くだらねぇ質問はココに書き込め!4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FAQ ◆FAQ.kJb.
心得@質問する前にgoogleで調べる事http://www.google.com/
  A2ちゃんねるについての質問はhttp://www.skipup.com/~niwatori/
  B2ちゃんねる用語についての質問はhttp://freezone.kakiko.com/jiten/
  C質問する人はメール欄を空白にしてIDを表示するか一人用キャップ(トリップ)をつけること。
   [トリップのつけ方]自分の名前#好きな文字列(例:FAQ#6」2hQJmN)
  D質問はわかりやすく明確に。
以上を守ってください。ではどうぞ。
2電気科の人:01/12/26 21:31 ID:L1ORoLur
2だよ。すげーよ。
3(゚Д゚)ウマー:01/12/26 21:36 ID:ZM4FSR1J
3だよ。すげーの?
4ピクミソ:01/12/26 21:56 ID:???
デスクトップとかに保存してあるファイルとかをCD-ROMに保存することは可能ですか?
よくわかりません。 手順を教えていただけませんか? 自分で調べてもわからなかったもので・・・・・・。
5ピクミソ ◆Q8H6vbB2 :01/12/26 21:59 ID:???
すみません、4です。トリップつけ忘れました・・・・。
6名無し屋さん:01/12/26 22:10 ID:???
6げっと!!
7ヒカル:01/12/26 22:11 ID:???
7だあ!!ゴルァ!!
8ピクミソ ◆Q8H6vbB2 :01/12/26 22:35 ID:GQ06kW0r
あの、、>>5の質問はどうなってるんでしょ・・・・・
9 :01/12/26 22:36 ID:???
>>8
CD-Rドライブ買ってきなさい
10(゚д゚)ウマー:01/12/26 22:37 ID:???
おい、>>7
君は来ないでくれ。
11七誌:01/12/26 22:45 ID:8CsLWqBS
>>4
CD−Rってわかる?
それがついてたらできますね。
12ピクミソ ◆Q8H6vbB2 :01/12/26 22:46 ID:???
じゃあ、質問を変えて。
俺はISDNですけど、DLに時間がかかるソフトとかはADSLのやつにDLしてもらって、
データだけメールに添付して送ってもらうのって可能ですか?
13_:01/12/26 22:48 ID:???
>>12
出来るか試して見れば?
14ピクミソ ◆Q8H6vbB2 :01/12/26 22:55 ID:???
>>13
やり方がわかんねーんだよ、馬鹿野郎
15 :01/12/26 22:55 ID:???
>>12
可能だけど意味ないな、、、
16厨房です:01/12/26 22:56 ID:Ceorn96C
多段串の使い方を教えてください
17 :01/12/26 22:56 ID:???
>>14
いきなりキレた なんだこいつは?
18_:01/12/26 22:56 ID:???
>>14
やり方を知らないのなら無理だ。
19 :01/12/26 22:57 ID:???
>>16
大きな肉を焼くときは串をいっぱい刺すと
中まで火が通っていいぞ
鉄串がいい
20ピクミソ ◆Q8H6vbB2 :01/12/26 23:06 ID:???
>>15
意味ないんですかぁ?
ありがとうございまっす♪
助かりました。
21 :01/12/27 00:43 ID:???
ftp:// っていうアドレスのダウンロードの仕方ってわかりますか?
22 :01/12/27 00:49 ID:???
>>21
ブラウザかftpクライアントソフトで
2321:01/12/27 00:54 ID:???
たとえばFFFTPの場合だとどうすればいいでしょうか?
24 :01/12/27 01:04 ID:???
>>23
ホスト一覧で必要なとこを書き込んで接続だ
2521:01/12/27 01:11 ID:???
ftp://***.***.93.000/aaa/bbb/ccc.zip
というようなアドレスだった場合どうしましょう?
26 :01/12/27 01:13 ID:???
>>25
ftp://***.***.93.000/
までを書け

っていうかそこまで分かってるんならブラウザでダウンロードしたほうが
早くないか?
2721:01/12/27 01:20 ID:???
ブラウザでダウンロードしようとすると
IEでは開けませんなどという文字が出てくるんです。

ftp://***.***.93.000/までをどこに書けばいいんですか
28 :01/12/27 01:23 ID:???
>>27
ffftpのマニュアルを全く読んでないだろ?

URL出しても問題ないなら出してみな
2921:01/12/27 01:26 ID:???
UGのファイルのアドレスなんだが
ここでだしてもいいのか?
30 :01/12/27 01:29 ID:???
>>29
よくないね
UGなことは自分で解決するものだ
悪いことするツールダウンロードしてるだけだろ

ftpソフトの基本的なこともわからないのにUGなことはするな
3121:01/12/27 01:32 ID:???
ごめんなさい。
>>25 のアドレスを例にして教えてください。
おねがいします。
32トーシロ:01/12/27 01:47 ID:bzQ73JPA
昨日から通してる串なんですが
2chに何故か書込める上に
18禁サイトに何故か規制がかかって見れません。
エラーメッセージでは
「あなたのシステムの管理者から許可をもらえ」とのこと。
診断君での評価は?でした。
こんな串初めてです。
これって実は良串なんですか?
それとも良くあることですか?
厨房なんで困惑しております。
33ghh:01/12/27 03:07 ID:3Py3xcKt
jk
34:01/12/27 14:42 ID:???
>>32
ちゃんと串通さないとおいしく焼けないよ。
35 :01/12/27 14:47 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1008241748/
良スレ発見!ここの<1-9を読みましょう。
36教えて ◆EpdPcHGY :01/12/27 14:57 ID:+aEB/qET
この前パソコンを買い換えたんですけど
以前の機種よりもメモリやCPUの性能が高いにもかかわらず
ネットに接続する際の待ち時間が尋常じゃないんです。
ジ〜ジャラジャラ〜って鳴ってから接続開始になるまでに3分以上かかることもしばしばです。
しかもサイトを巡廻してるときもしばしば凍りつくような重さに見舞われることもあって
結構悩んでます
原因を教えてください。

ちなみにダイヤルアップ環境
50666bpsで接続されていて
モデムがLucent Win Modemです。
37 :01/12/27 15:00 ID:???
>>36
プロバイダが混んでるだけじゃないの?
確かめてみた?
38 :01/12/27 15:08 ID:???
>>36
前のパソコンでもう一度確かめてから書き込んでちょ。
39 :01/12/27 15:12 ID:???
少し前から裏ニュース!に行くと別のHPに飛ばされてしまうんだけど、
URL自体も換わってしまったって言うことなんですか?
40教えて ◆EpdPcHGY :01/12/27 15:12 ID:LE937GIo
>>37
いろんな時間で確かめてみたんですけど相変わらずの状態です

>>38
あとでもう一回繋げて確かめてみます
41 :01/12/27 15:21 ID:???
>>39
裏ニュース!はMIXSに変わったよ。
42 :01/12/27 16:36 ID:???
>>41
やっぱりそうなんですか。
今のがつまらないので、これで心置きなくお気に入りから削除できます。
ありがとうございました。
43 :01/12/27 16:37 ID:???
>>42
renpou
44惣角:01/12/27 20:00 ID:???
名前欄にfusianasanといれたらどうなるんですか?
45 :01/12/27 20:34 ID:???
46教えて:01/12/28 00:20 ID:IzEfC2t8
だれか、リモートアクセスでPCの電源をつける方法を知っている方いませんか?
外からノートパソコンで、家のPCにアクセスしたいのですが
家のPCの電源付けっぱなしって訳にはいかないので。
家では、ISDNルータを使っているのですが、
なんかマニュアルにWOLと言うものが有るのですが、
使い方がさっぱりわかりません。
もし、使えたら便利になるなと思うので、だれか教えてください。
47 :01/12/28 00:33 ID:???
>>46
WakeOnRingってやつを応用すればできるらしいぞ
検索してみな
48すんまそ・・・:01/12/28 00:39 ID:c6BvsifB
dosVって何ですか?
49質問 ◆y.9iXHH2 :01/12/28 00:57 ID:???
windowsでie5.5を使っているのですが、
画面を最大化すると、左右がはみ出てしまいます、
どうすれば直るんでしょうか?
googleで検索しましたが、わかりませんでした。
50質問です。:01/12/28 00:58 ID:???
お気に入りのアイコンが、さっきまでサイト毎に違ったりしてたのに
ハンゲーム落としてから(それが関係あるのかわかんないけど)全部
同じアイコンになっちゃいました。元に戻す方法はないのですか?
51 :01/12/28 01:02 ID:???
>>48
検索

>>50
アイコンファイルが壊れたから
もういちどサイトを回ってブックマークしなおしてくれ
52もうすぐ2002年ですが:01/12/28 01:09 ID:???
大量のファイルのCRCチェックをするのに最高なソフトは何ですか?
53>>48:01/12/28 01:10 ID:???
今のPCは、DOSV系だよ。

NEC9801のMS−DOSに対してDOSVと言っていた印象しかない。

以上、あまり、助けにはならんが
5448ですが・・・:01/12/28 01:14 ID:???
ありがとうございます。
小一時間ほど検索してみます。
55 :01/12/28 01:15 ID:???
ttp://www.disneylandfan.net/cgi-bin/games/touhyou/votecom/votec.cgi?no=1
すみません。ここの↑サイトいったら
アクセス元が不明ですっていわれて3秒後にサイバーポリスに
とんだんですけどなんなんですか?教えてくださいお願いします。
56 :01/12/28 01:25 ID:???
>>55
トップページから行ってくれ
57 :01/12/28 01:32 ID:???
>>52
マルチポストしすぎ
5850:01/12/28 01:40 ID:???
>>51
ブックマークしなおしても戻らないのですが・・・
59まことに:01/12/28 01:46 ID:e2fw28lc
基本的なことで申し訳ないんですが、
オフ板でよく幹事宛ての申込み用のメール
が書いてありますよね。
あれへの申し込みのやり方を
一通り説明していただきたいんですけど・・・。
60 :01/12/28 01:50 ID:???
>>58
faviconは履歴消しただけでも削除されるから
気にしないほうがいいぞ
IEの修復すれば直るかもしれん
61 :01/12/28 01:54 ID:???
>>59
オフ板で聞いたほうがよくないか?
62ななし :01/12/28 08:14 ID:HBXPVMvr
991 名前: ななし  :01/12/27 11:49 ID:N4Nxyyew
fusianasanって、入れて書いたのですが、
問題あるのですか?


992 名前:ななし  :01/12/28 00:33 ID:a+H9tgwj

軽量化処理(日付・IPアドレス非表示)を行う
これって、IPが見れるってことですよね。
どうするのですか?
63教えて:01/12/28 11:24 ID:cZ7rAesC
>>47
遅くなりましたが、ありがとうございます。
早速検索してみます。
64 :01/12/28 12:33 ID:36npFK5W
DAEMONがインストールできません
65 :01/12/28 12:35 ID:???
>>64
そうか
66 :01/12/28 12:36 ID:???
>>64
ワラタ
67  :01/12/28 13:41 ID:???
赤い四角、緑の丸、青の三角のマークが入った四角い記号はどういう意味なんですか?
画像の左上とかに表示される
68 :01/12/28 13:56 ID:???
>>67
ん? そんなもん表示されるか?
どこで何を開いてる?
69ブラウザーー:01/12/28 13:57 ID:???
IE入れてるんですが、ここにネスケ入れて両方使うってことはできますか?
70nanashi:01/12/28 13:58 ID:???
>>67
IE6使ってるね?
ウインドウサイズより画像サイズが大きい時、ブラウザが勝手に画像を小さくしてくれてるみたい。
それ押すと元の大きさになるかと。
71 :01/12/28 14:04 ID:???
>>69
ここってどこを指してるのか分からんけど
マシンにインストールすれば使える
7267:01/12/28 14:04 ID:???
>>68
えっと、Jgama(http://www.jgame.com/)なんですが、ロビーに入れなくなっちゃったんです。
どこでもいいけどどこかのロビーに入ろうとするとそのマークが表示されます。
これは画像じゃないか・・・
でもこの間まで入れたのに、今は広告が表示されてるだけでその下になにも表示されずに>>67
マークが左上に表示されたまま進まないんです。
73 :01/12/28 14:04 ID:???
>>69
IEもNNも共存できるよ
7467:01/12/28 14:07 ID:???
>>70
それ右下ですよね?それではなくて左上になんか絵の具のパレットみたいな四角い記号が出るんです。
75ブラウザーー:01/12/28 14:08 ID:???
>>71,>>73
ありがとうございます。やってみます。
76オペラ ◆KyRWx5GE :01/12/28 14:51 ID:mCo9UWCy
DHCP立ててWin機等のローカルIPを割り当てて使っているものと、
ローカルIPアドレスを指定して稼働させているものが、
ネットワーク内に混在しているんですけど、
現在どのローカルIPが使われているかを
調べるにはどうしたらいいんでしょうか。

例えば全てのIPに一括でpingを打ってログを記録してくれるソフトがあるとか、
そういう簡単な方法があったら教えて下さい。
調べるのに使う機種は、Win98、Win2000、Redhat系Linuxでお願いします。

Linux から ping 192.168.1.255 -b
とやっても5つしか表示されないので欝になってます。
77縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/28 15:03 ID:???
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
78ななし :01/12/28 16:47 ID:TY1ueGOV


62 :ななし  :01/12/28 08:14 ID:HBXPVMvr
991 名前: ななし  :01/12/27 11:49 ID:N4Nxyyew
fusianasanって、入れて書いたのですが、
問題あるのですか?


992 名前:ななし  :01/12/28 00:33 ID:a+H9tgwj

軽量化処理(日付・IPアドレス非表示)を行う
これって、IPが見れるってことですよね。
どうするのですか?
79ブラウザーー:01/12/28 17:52 ID:???
IEとネスケ両方入れといてなにかいいことありますかね・・・
80不明なデバイスさん:01/12/28 20:21 ID:efu3Uyw0
名前にひろゆき@管直人と出す方法知りません?
確か以前スレがあったようなのれすけどわすれちゃいました

ひろゆき@管;&m直人 ←みたいな感じだったのは覚えてるんだが…
81aoo:01/12/28 20:23 ID:RwPmqXoj
萌え萌えお宝画像満載♪
http://muvc.net/taron/index.html
82 :01/12/28 21:43 ID:???
>>79
っつーかWinだとIEを削ることはできんぞ
好みで使え
83a:01/12/28 21:44 ID:???
IEって消せるよ。>>82
84まんもすわれめ:01/12/28 22:14 ID:???
だれでもいい!
早々にお願いしたい!
画像をチャットとかであげるタグおしえてくれ!
なんだったか忘れたんだ・・・
85 :01/12/28 22:33 ID:jvwsoyYu
動画がすぐ止まる。
ADSL1.5Mbps以上平均速度でるのに、500kbpsの動画
まともに見れない。Windows98だからかなあ。
86 :01/12/28 22:44 ID:???
>>85
マルチポストすんな
87:01/12/28 22:48 ID:1fl08THQ
自作HPを作る手順を教えて
88匿名:01/12/28 22:51 ID:???
チャットでログのソース見れないんですけど
何が原因だと思いますか?
89 :01/12/28 22:56 ID:???
>>84
検索しな
そのチャットで許可されてるのかはしらんけど
90匿名:01/12/28 23:00 ID:???
すみません。検索ってどうやってするんですか??
91 :01/12/28 23:03 ID:???
篠原ともえの彼氏って誰なんですか?
92 :01/12/28 23:07 ID:???
>>87
板違い
Web製作板に行ってみて下さい
http://pc.2ch.net/hp/
93 :01/12/28 23:09 ID:???
>>90
【検索の基本を覚えるスレッド】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1008241748/
94 :01/12/28 23:10 ID:???
>>88>>90
他人へのレスを勘違いしないように
チャットのログのソースみて何をするんだ?
管理人の許可はもらったのか?
95匿名:01/12/28 23:11 ID:???
>92
とりあえずいってみます
96 :01/12/28 23:13 ID:???
>>94
すごい先読みだなw
しかも当たってるし・・・
97 :01/12/28 23:26 ID:v6FgCIu/
ケーブルでネットやるには、どうしたらいいの?
ケーブルは来てるんだけど。

う?
98 :01/12/28 23:28 ID:???
>>97
ケーブル業者に聞けよ 白痴かよ
99匿名:01/12/28 23:34 ID:???
>93
ども
>94
チャットしてたら偽者がでてきて
ログのソース見て人を判断しようとしたらなぜか見れなかったんです。
100 :01/12/28 23:48 ID:???
>>99
偽者はお前のほうじゃないのか?
101 :01/12/29 00:05 ID:iw2IgLMO
>>98 そーいう意味じゃなくて…。
いいよぉ。もぉ。寝る。ぷんぷん!
102 :01/12/29 00:09 ID:???
>>101
日本語もろくに書けないような厨房はお父さんにでも聞け クズ
103 ◆PrBzk642 :01/12/29 02:12 ID:???
多段できる串ってまだあるんですか?診断くんで
HTTP_VIA . 1.1 - (DeleGate/7.5.4)
のように表示された串使ったんですが 、多段しようとすると゛Forbidden by DeleGate"
って出てきて成功しません。
いままで成功したのは関西弁にする串だけです。
くわしい方教えていただけませんか。
104 :01/12/29 02:48 ID:???
ギャグラーって何ですか?
IT関係の団体らしいんだけど、検索しても用語集ひも解いても分からなかったの。
105 :01/12/29 02:51 ID:???
>>103
串は自分で探せ
串使うようなやつにろくな奴はいないので
106 ◆PrBzk642 :01/12/29 03:31 ID:???
>>105
delegate串はもってるんですけどね…
107ぽぽと:01/12/29 04:31 ID:???
MAC用のフリーのファイヤーウォールありませんか?
Googelで調べたのですがわかりませんでした
スミマセン
108 :01/12/29 04:40 ID:???
>>107
ないと思われ
109 :01/12/29 04:47 ID:???
>>107
そりゃGoogelにはないと思うよ。
110ISDN使用:01/12/29 04:48 ID:vGGUF3/r
電話回線は家(団地)に一つしかなく、
TAは既に、電話と親のPCで塞がれており、
自分の部屋からTAのある部屋まで約13bあります。

どうやったら、ネット接続が可能になるでしょうか?
111 :01/12/29 04:55 ID:???
>>110
ダイヤルアップルーター買え
もしくはADSLにしろ
112 :01/12/29 05:12 ID:???
>>110
ADSLかCATVを契約してhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-8000acgs/index.html
をつかえばいいよ。ISDNよりはるかに早くなるよ。
それからマルチはしないように。
113110:01/12/29 05:25 ID:vGGUF3/r
すみません、マルチって何ですか?
又、何でいけないんですか?
114 :01/12/29 07:28 ID:???
「マルチポスト」で検索すれば分かる>113
115オペラ ◆KyRWx5GE :01/12/29 09:03 ID:???
76ですが、この質問は板違いですか?
板違いだとしたら、どの板が正解でしょうか。
教えてください。
116 :01/12/29 09:07 ID:???
>>115
WinならWinipcfgでIPアドレスは分かるけど
そういうことではなくて?
117_:01/12/29 10:18 ID:???
>>76
鯖はWin?それともLinux?それがわからんとアドバイスもできんと思う。
118オペラ ◆KyRWx5GE :01/12/29 10:27 ID:???
>>116
例えばPCが10台有ったとして、
5台はDHCPで自動割り振り、5台は直に指定したとして、
それらのローカルアドレスの一覧を見たいんですが、
一台一台見て回るのはつらいので何とかしたいのですが・・・

>>117
DHCP鯖は赤帽系Linux(6.4 or 7.0)です。
クライアントは赤帽かWin2000かWin98です。
なので、そのどれかで一覧が見られればいいのですが、
何かイイ方法はありませんか?
119オペラ ◆KyRWx5GE :01/12/29 10:29 ID:???
>>117
書きまちがいました。
DHCP鯖は6.4でした。
120ギラ:01/12/29 11:57 ID:mrGZckZF
NTT電話回線が無いんだけど
ADSLは申し込めるの?
121 :01/12/29 12:06 ID:???
>>120
申し込める
122 :01/12/29 12:42 ID:QD2DULVi
あげ
123ああ:01/12/29 13:08 ID:B4mihfSY
リンクを張るときは知らないサイトでもやりますか?みなさんは。
124ギラ:01/12/29 14:00 ID:ZbmfZXrl
>>121
どやって?
125ふりふり:01/12/29 14:03 ID:ZbmfZXrl
Windows2000ServerでDHCPって
LANポート1つで可能?
例えばノート端末なんだけど・・
126_:01/12/29 16:46 ID:fuXuD6ie
>>125
当たり前。ていうか詳しく書けやゴルァ ヽ(´ー`)ノ
127125:01/12/29 17:27 ID:mrGZckZF
現在の環境が例えば以下として
 GW:230.100.100.90
 IP:230.100.100.91〜230.150.100.95(固定IP)
 DNS:208.259.122.18,208.259.122.27

 DHCP-SERVER自体のローカルエリアの接続プロパティはインターネットプロトコル(TCP/IP)には
 一つ割り当てるよね?(例えば:230.100.100.91)

 新しくスコープウィザード時の
  1.「このスコープが割り当てるルータまたはデフォルトGW」ってどれにあたるの?
  2.DNSは必要?
  3.ツリーに出てくるスコープのIPが「230.100.100.0」になるんだけど・・

つまらん質問かもしれんがヨロシクしてください。
128ちょっと質問:01/12/29 18:02 ID:???
実際のところ、IE6.0ってどうなんですか?
129a:01/12/29 19:53 ID:???
バージョンアップするごとに重くなるね。IEって。
うちはあえて5.0使ってる。パッチはあてたが
130じゃう:01/12/29 20:06 ID:2H81C1om
なんか、プロジェクトxをパロった。
田代まさいのニュース削除されてない?
かなり悲しいんだけど。
131名無しさん:01/12/29 20:19 ID:U6j3qXje
ちょっとお伺いしますが、
動画を「対象をファイルに保存」するといけないんですか?
教えてください。
132_$$:01/12/29 21:32 ID:???
>>125
1. 230.100.100.90
2. 必要
3. 230.100.100.89/29にせよ
133_$$:01/12/29 21:39 ID:???
>>131
問題ないが、ファイルポインタ(32bit)をオーバーさせるとエラー
先程ZONEALARMが、210.63.64.XXXからのアクセスを
遮断してくれたんですが、なんかで
http://210.63.64.XXXってアドレスバーに入れると
相手のHP(?)が見れるって聞いたので入れてみたら、
「NIMDAに感染しました」(インストールしているアンチウイルスソフトの警告ウインドウ)
が出てきたんです。それは駆除したんですけど、
このHPは見れないんでしょうか?
一応http://www.mse.co.jp/ip_domain/index.shtml
で調べたら全く知らないトコでしたが・・・・

ほんとにくだらない質問で正直スマンカッタ
135 :01/12/29 23:01 ID:???
>>134
相手がwwwサーバ立ち上げてなきゃ見れんよ
プロトコルについてもうちょっと勉強しておくれ
>>135
(l|ll´Д`)あぁぁあ・・・ごめんなさい
NIMDAに感染しましたって出たって事は見れるのかなって思ってマシタ
プロコトルかぁ・・・・学生の頃習ったハズ・・・・
ちょっくら逝ってきます・・・
137???:01/12/30 02:51 ID:???
質問です。
現在使える串が公開されてるサイト知ってたら教えてください。
なかなか見つからないんですけど・・・・。
138:01/12/30 02:53 ID:???
>>134,136
アンチウィルスをはずせば見れると思うが……
相手がhttpサーバを立ち上げてるのはたぶん確実だ。
>>135は何か勘違いしているようだな。
139 :01/12/30 03:01 ID:???
>>137
串は自分で探してくれ
140:01/12/30 03:16 ID:w42YEpl1
かちゅーしゃ使ってるんですけど、ニュー速板開けません・・・
なんででしょう?
141:01/12/30 03:17 ID:???
>>140
最新の板リストを取ってきてもダメかい?
142初心者A:01/12/30 23:01 ID:Gu4bhmvn
fushianasanとかってトラップが有りますが、
ネット上でIP晒されると、実害が及ぶ事があるんでしょうか?
143 :01/12/30 23:04 ID:???
>>142
変なやつがあなたのPCの中を覗くことはできないこともない
144生徒:01/12/30 23:04 ID:S6JSgmQ+
《質問》ウイルス駆除体験版をシマンテック、トレンドマイクロ双方から
ダウンロード使用としたのですがどちらも途中で「IEでは落とせません」と
表示がでて打ち切られてしまいます。
原因と対策をどなたか教えていただけませんか?
145初心者A:01/12/30 23:09 ID:Gu4bhmvn
>>143
レスありがとうございます。
住所や名前、電話番号といった個人情報が探られたりする事は無いんですか?
もちろんPCに浸入しないでって事を前提にですが。
146 :01/12/30 23:28 ID:???
>>144
右クリックでダウンロードできないのか?
他のダウンローダーは使ってみたか?
147 :01/12/30 23:30 ID:???
>>145
IPアドレスからは大体の地域とプロバイダ名ぐらいしか分からん
そんなことわかってもメリットある人はいないので
あまり心配しなくてもよい
148初心者A:01/12/30 23:34 ID:Gu4bhmvn
>>147
どうもでした。
149生徒:01/12/31 00:00 ID:HInvPpSa
ただホームページからダウンロードをしようとするのですが、
半分ぐらい落としたところで「IEでは落とせません」の表示が
でてしまうんです。
無知でもうしわけないんですが、ダウンローダーとはダウンロード用の
ソフトですか?その場合使っていません。
150受信フォルダが…:01/12/31 00:20 ID:???
ある日、差出人が自分のメールアドレスと同じになっている
荒らしメールが大量に届きました。BM98関係で公開したメールアドレスを利用して
そんなことをすることは可能なんですか?
151受信フォルダが… ◆RJTXcpFI :01/12/31 00:21 ID:???
とりっぷわすれてた。
152 :01/12/31 00:52 ID:???
>>149
OSとIEのバージョンは何だ?
他のセキュリティソフト入れてないか?
iriaとかで落とせないのか?
153 :01/12/31 00:53 ID:???
>>150
>差出人が自分のメールアドレスと同じになっている
これは可能

>BM98関係で公開したメールアドレスを利用
これはしらん

そもそもBM98って軽く違法に当たるんじゃないか?
154:01/12/31 01:07 ID:???
>>153
いや、BMはシュミレーターだから著作権やじゃすらっくに
ひっかかなければOKとかどうのこうのあったよ。
155受信フォルダが… ◆RJTXcpFI :01/12/31 01:10 ID:???
>>153
聞きたかったことはわかりました。
どーもでした。
>>138
( =゚ω゚)ノ レスありがとうございました☆そしてお久しぶりです☆

アンチウイルスは外すの怖いので自分の中で何も無かった事にしておきますです・・・
でもNIMDAサンだから見ても感染しないか。。。(バッチ当ててるし)
157hage:01/12/31 02:10 ID:???

http://get.obi.ne.jp/otonakankei.html
の管理人と思われるやつがいろんな掲示板に連続かきこして
その管理人が作ったばっかと思われる出会い系ページを宣伝しまくっているのですが
これは何かの法にふれないのですか?
非常にめざわりなのでなんとかしたいっす・・・
158生徒 ◆3UmwhFqY :01/12/31 02:11 ID:JJzRV06g
>>152 遅レスですみません。
OSはW98
IEは5.5です。
セキュリティーソフトはNortonの98だかを入れてます。
とりあえず、アンインストールしてイリア使って試してみます。
どうも有難うございました。
159はげ:01/12/31 02:13 ID:???
ISDNライトからADSLに変更しようと思いますが、毎月の支払いはいくらくらいになるのでしょう?
プロバイダによって違うらしいので、皆様のケースを教えていただけると幸いです。
お願いします。
160 :01/12/31 02:17 ID:???
>>157
自分が見なければいいだけだろ
書き込みや宣伝で法に触れることはありえない
161 :01/12/31 02:18 ID:???
>>159
フレッツならNTTのサイト
JDSLならODNのサイト
DIONならKDDIのサイト

を見てくれ
162HP音痴:01/12/31 06:07 ID:9xB4AjZZ
HPの隠れページの発見の仕方を教えて下さい<(_ _)>
どうしてもわかりません・・・。
ソースを見ても、全然わかりませんでした(;_;)
宜しくお願いいたしますm(_"_)m
163 :01/12/31 06:10 ID:???
>>162
どっかにマルチしてなかったか?
隠しページを教えたら隠しにならないと思うのだがどうよ?
164 :01/12/31 06:17 ID:???
とりあえずtab連打してみれ
165HP音痴:01/12/31 06:26 ID:9xB4AjZZ
早速返信有り難う御座います〜!<(_ _)>
マルチ・・・ってなんでしょう・・・?(;_;)
捜してみてねって宿題がでて・・・困っています(×_×;)

tab連打ですね!やってみます!!!

皆さんありがとう御座いましたっ!!!m(_ _)m
166生徒 ◆3UmwhFqY :01/12/31 08:23 ID:???
事後報告です。
NortonAVをアンインストールした後イリア使ったら落とせました。
有難うございました。
167^^:01/12/31 11:27 ID:Do8kYdGE
超くだらない質問ですいません。パスワード
を打つ時に半角とかひらがなに切替える
バーが消えてしまったり、グレーになって
使えないのですが…どうすれば表示したままに
出来ますか?
168 :01/12/31 11:29 ID:???
>>167
それはソフトが半角英数でしか打てないようにしてるのでわ?
日本語でパスワード打つってことはないでしょ
169:01/12/31 15:18 ID:z64Na0uX
パルク製ってなんなんでしょうか?
まだ良くわかりません
170 :01/12/31 15:28 ID:???
>>169
検索してみなよ
あと板違い
171なまえ:01/12/31 15:30 ID:???
今世紀中はADSLが来そうにないド田舎に住んでいるのですが、
何とか高速で接続する方法はありませんか?
ケーブルは引いていますが、難視聴用でVHFしか映りません。
以前衛星回線を使って接続するサービスがあったと思うのですが・・・。
172169:01/12/31 15:32 ID:???
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=パルク製&num=100
ひっかからんのです

あと何処板いけばいいでしょう?
パソコン一般かな?
173 :01/12/31 15:34 ID:???
>>171
今世紀中にって(w
10年もすればADSLもマイナーになると思われ
ケーブルテレビの会社にインターネットサービス始めろ!
って要望だすとか
電力線ネットとか光ファイバーとか無線ネットに期待するしかないね
どれもまずは大都市からのサービスになると思うが
174 :01/12/31 15:35 ID:???
175169:01/12/31 16:00 ID:???
ありがとうございました
(PARUKUって書いてました… BARUKUだったんですね・・・
176ルーター?:01/12/31 16:01 ID:WZ1FrpI9
Bフレッツの工事が来年そうそう有り対応ルーターを模索中です。
光対応のルーター板ってどこにあります?
177___:01/12/31 16:16 ID:uXXX7bFc
近頃、非通知で毎日20〜30近く携帯に電話がかかってくるのですが・・・
非通知拒否しても、履歴は残るのでとってもウザイのです。
どうにかならないものでしょうか?
メールは受信拒否しましたが・・・。
178 :01/12/31 16:20 ID:???
>>176
プロバイダ板を見てくれ
179 :01/12/31 16:21 ID:???
180 :01/12/31 17:59 ID:Act2SqMF
http://madx.virtualave.net/xdam/m.html
ここなに?
ソースみたら何もしてなそうだけど。
181ルーター?:01/12/31 18:03 ID:WZ1FrpI9
>178
おおきに! 見つかりました。m(_ _)m
182 :01/12/31 18:05 ID:???
WinMXで落とした同人ゲームってどうやって動かすの?
誰か教えてください。
183 :01/12/31 18:13 ID:???
>>182
犯罪者は板違い
184 ◆RJTXcpFI :01/12/31 18:34 ID:10uGmoyL
ノートパソコン同士をつなぐにはどうすればいいのでしょうか。
1、つなぐケーブルの種類
2、通信するのに必要なドライバ

回答お願いいたします。
185 :01/12/31 18:47 ID:???
>>184
イーサネットで繋ぐのが一番楽だな
2台ならクロスケーブルで
双方にLANカードを挿してくれ
186 ◆RJTXcpFI :01/12/31 19:16 ID:???
>>185
ありがとうございました。
あとは語句の意味なんかを調べてやってみます。
187 :01/12/31 19:36 ID:8kOn8GcZ
IEで「アドレス」欄にURL(http:://...)と打つ代わりに
「はなまる」とひらがなで入力します。これでENTERすると
ちゃんとはなまるマーケットのホームページに着くのですが
これはどういうわけでしょうか?
188 :01/12/31 19:40 ID:???
189acca ◆/A7BQpX2 :01/12/31 19:41 ID:WrLEyfxE
ACCA8M+OCNで富士通のルータ使ってるんですが
ポート開放出来ません
どうにもこうにも脱出できません、
過去ログ見てもわかりませんでした
どなたか助けてください
もうDOM生活は嫌だ

ACCA8M+OCNで富士通のルータ(FC3521RA1)
OS WINMe
190188:01/12/31 19:41 ID:???
>>188じゃなさそうだ スマン
msnのサービスを利用してるかも
191& ◆s3MjONwo :01/12/31 21:14 ID:???
はーとのだ仕方かた訓えてちょっ!
?になる。?
192?as4TAka:02/01/01 03:50 ID:???
ドット抜けって液晶画面ではよくあることですか?
小さいものですができてしまいました。
193:02/01/01 04:16 ID:H11QvdDQ
クラッカーが直接個人にアタックすることってあるんですか?
鯖経由で個人にクラックするんですか?
194 :02/01/01 05:26 ID:PNqbgUFb
フレッツとかの地域IP網って

1、仮IPをNTT収容局から貰う。
2、そのIPで地域IP網内でプロパイダと通信する。
3、プロパイダは認証して本当のIPをわりあてる。
4、以降、パケットは仮IPでプロパイダに送られ、プロパイダが中身を取り出して
本当のIPでインターネットに送る。

っていう順番でいいんですよね?
195 :02/01/01 11:07 ID:???
みなさま、あけましておめでとうございます。

掲示板のログを保存しようとして、ファイル(F)→
名前をつけて保存(S)→保存先を選ぶ(このと
きファイル名はread.cgi)→名前をつける(スレ名.htm)
で保存したところ、開くと訳のわからない字が
たくさん並んだよううな状態になります。
うまく保存するにはどうしたらよいのでしょうか?
→保存
196195:02/01/01 11:30 ID:???
あっと、ブラウザはネスケです。
どうかご教授願います。
197na:02/01/01 17:09 ID:???
>192
まああるかな。(CRTに比べたら)
ある程度以下のドット欠けは初期不良扱いしない、とか、取扱説明書に書いてない?
(てゆーか、ネットと関係ないような)

>193
どっちもあり得るけど
198 :02/01/01 22:17 ID:???
♥♥♥♥♥♥
199_:02/01/01 22:21 ID:X6TdZYtp
rtspのファイルってどうやって落とすんでしょうか。
streambox使ってみたけど落とせないよ
200 :02/01/01 23:27 ID:???
クローバの出し方を教えてください・
201_:02/01/01 23:29 ID:???
>>195
シフトJISで保存してみ
202初心者:02/01/02 00:01 ID:5lcrrfpM
閉じるの×マークのところにへんなマークや
画面を最小化や元のサイズに戻すのところやツールバーの
戻ると進むのあいだに数字がでたりしています。
これってなんでしょう?
>>202
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0022.html
このページが役に立つかも?
204195 ◆5/I4F81c :02/01/02 01:34 ID:???
>>201
ありがとうございます。ところで、
シフトJISってなんでしょうか?
205_:02/01/02 03:49 ID:57TXueg7
メールサーバーって
自分のLANの中に立てるとどういうメリットがあるんでしょうか?
206 ◆YaWARCHE :02/01/02 04:41 ID:???
すみません質問です。
ネスケ6.2.1を使っているのですが、「ブックマークの追加」で追加しても
一度ネスケを終了させてもう一度立ち上げると消えてしまっています。
セーブされないのには何か理由があるんでしょうか?
207:02/01/02 09:41 ID:???
あげ
208202:02/01/02 10:18 ID:ARf11QwM
>>203
有難うございました。
おかげでなおりました。
209 :02/01/02 18:58 ID:0DHT/zBM
IEの質問なんですが。IEをセットアップしようと思ったら、
「前回のインストールが完了していません」と、でます。
それで、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#1217
      ↑
  ここに書いてあるのを実行しようとしてもだめです。
ren %Windir%\wininit.ini *.bak これを実行しても「ファイルが重複しています」
と、でて実行できません。だれか助けてください。
210おめでたい名無しさん:02/01/02 18:59 ID:sHzkBFio
ynotという電子年賀メールを受け取ったのですが,見られません.

年賀メールにはflash3が必要とのことだったので,リンクが紹介されていたので
それに従ってインストールをしてみました.

それで,もう一度指定URLを読み込んだのですが,「現在のセキュリティ設定では,
このページのActiveXコントロールは実行できません」云々という警告が出て,
音楽はなるのですが,画像が出てきません.

ちなみに環境は,Windows 98SEでIE5.00.2614.3500,
ツール=インターネットオプション=セキュリティ=インターネット
の設定は,「標準レベル」にしてあります.
211 :02/01/02 19:14 ID:???
kp
212LAN:02/01/02 19:37 ID:PJ8o0nLZ
LANカードとLANアダプタ(USB/LAN)、
どっちがいいとか悪いとか、あるのですか?
213a:02/01/02 20:20 ID:???
USBはリソース食うから駄目
214名無しさん :02/01/03 01:19 ID:i9msYDbN
ADSLって雪とかに影響するのでしょうか?
今、大雪なんですけど、レスポンスが悪いというか、
クリックして画面が切り替わるときにすごい時間がかかるんです。
どうしてでしょう?
215:02/01/03 11:50 ID:???
win mx
でルータなどのファイアーウォール内から
使用するにはどうしたら良いのでしょうか?
216 :02/01/03 12:56 ID:84J4XSon
>>187 >IEで「アドレス」欄にURL(http://...)と打つ代わりに
「はなまる」とひらがなで入力します。これでENTERすると
ちゃんとはなまるマーケットのホームページに着くのですが
これはどういうわけでしょうか?

ちなみに「水戸黄門」と打ってもジャンプできました。
217 :02/01/03 13:02 ID:???
>>215
winmxのこと聞くな!
ICQやったら教えたったのにね。
218IEEE1394は未体験:02/01/03 13:08 ID:???
ダブルポストすみません。あっちのスレは回転悪そうなので。

IEEE1394でネットワーク構築ってどうやるんですか?
単純にPC2台で接続する場合はHUBは必要なんですか?
219初級者:02/01/03 14:03 ID:stXRIFGG
ZoneAlarm導入以降何回かあやしげな訪問者がポート80や110に引っかかった
のですが、こやつらはほっといて良いのでしょうか?
220Lan初心者:02/01/03 15:40 ID:755hqpbe
lan初心者です。
ルーターを介して2台のPCを接続していますが、フォルダーを共有するときにNetBIEUなしでTCP/IPだけだと共有フォルダに接続できません。
NetBIEUは必ずいるのでしょうか。
221 :02/01/03 15:41 ID:svba5dHG
MSNメッセンジャーって同時に2つ以上のアカウントでサインインできますか?
222 :02/01/03 16:17 ID:BgsRKakf
どこかに、apache wu-ftpd とかが正常に動いてるかどうか調べるページ
があったんですけど、どなたかご存知ないですか?

ブックマークが消えてから検索しても見つからないんで・・・

ご存知の方がいましたら、教えてください。
223 :02/01/03 16:56 ID:???
>>218
どこのスレか知らないけどマルチポストはやめろ

>>219
あやしいと思う理由はなんだ?

>>220
必要な場合もある

>>221
できないと思われ
試しにやってみれば分かる
224219:02/01/03 18:16 ID:stXRIFGG
>>223
traceしてみるとどうやらアメリカや中国の一般ユーザーのようなので・・・。
しかも学生らしいのですが。
225すげー:02/01/03 19:31 ID:???
>>187 216
すげーだまされたつもりで、やってみたらほんとに
はなまるマーケットが開いたYO! IEにこんな機能があるとは
ビックリみんなやってみろ!
226はなまる ◆6qU6mVXY :02/01/03 22:36 ID:UjzjmXGZ
WinMXの長所と短所を教えてください。
あと、タイーホされるような使い方とか教えてくれたらうれしい。
227 :02/01/04 03:17 ID:???
  
228 :02/01/04 05:45 ID:???
>>224
ポートスキャンはいつでも来る アジアからは特に多い
ほっとけないようだったら相手と連絡取ってみればいいよ
229 :02/01/04 05:46 ID:???
>>226
マニュアル読めよ 紹介ページでもいい
230_?>?:02/01/04 15:56 ID:mF5vqPUf
IE5.5使ってるんですが、立ち上げた時に表示されるページがアダルト
ページになります。ツールのオプションで何回も設定しなおしても表示
されます。さらに、検索ボタンを押してもアダルトページが表示
されます。で、IEアンインストールしようと思って、コントロールパネル
の追加と削除からやってもアンインストールできないです。
そういう項目がないです。おもしろパソコンです。
231 :02/01/04 16:07 ID:???
>>230
ふうん
アダルトサイトを見たい人にとってはいいパソコンだね
232あ〜ん?:02/01/04 16:19 ID:3PV3PPc0
無限ループにかかったらどーすりゃいいんだ!?

教えてくださいお願いします。
233OL:02/01/04 16:23 ID:1St+im/r
こんにちは。
私の会社のパソコン(WIN95)なんですが、TCP/IPのIP、サブネットマスク
、ディフォルトゲートウェイを設定すると、外部のインターネットのホー
ムページを見えてしまいます。(DNSの設定をしていないんです)
私に支給されたパソコン(WIN2000)は同様に設定しても外部のホームペー
ジは見えません。なぜでしょうか? とりあえず、WINSサーバー/HOSTSファ
イル/他のプロコトルは使用していません。
234 :02/01/04 16:24 ID:???
>>232
質問が乱暴だね
電源落とせばいいんじゃねーの?
235ザーメンバトルロワイヤル:02/01/04 17:14 ID:QTCGIHCp
aviファイルが見れません
mpegエンコーダーで見れるようになるらしいですが
フリーの使いやすいもの教えてください
236 :02/01/04 17:45 ID:???
>>235
鼬ガイ逝ってよし
237ザーメンバトルロワイヤル:02/01/04 17:55 ID:QTCGIHCp
>>236
おまえが逝けボケ
マジで聞いとんじゃ邪魔すなイチビリ
238  :02/01/04 17:58 ID:???
>>237
MPEGエンコーダなんていくら拾ってきてもaviファイルを
見ることはできないけど、、どっからそんな情報を仕入れてきたのやら

エロ動画もほどほどにな
239_名無し_:02/01/04 18:51 ID:GDz324Ee
すげー大雑把な質問ですが、
PCからJ-Phone のJavaアプリの中身を手に入れるにはどうしたらいいでしょうか?
J-Phoneのサイトから直接手に入れるために、いろいろ回ったんですが、
J-Skyとかのサイトは、携帯のブラウザから出る環境変数と、IPAではじくので、
PC上で後者の方を何とかしたいのですが、やっぱむりっすか?
240a:02/01/04 19:07 ID:lDW79WG3
何でaviが見れないの?あほくさ
241 ◆G1s0rXm6 :02/01/04 19:07 ID:XOb8o6Dl
>>235

WindowsMediaPlayerじゃダメ?
242chat初心者:02/01/04 20:24 ID:pmV5V+pn
最近チャットにはまっているのですが、
2ちゃんみたいにたくさん部屋があるチャットサイトって無いですか?
あったら教えてほしいです。
24300000 ◆V8JKjFUQ :02/01/04 20:28 ID:???
検索したら?
244 :02/01/04 21:47 ID:w5mCQG97
ついにAir-H"カードを購入、セイコーのMC-P300なのですが
よく見るとWindowsXPに対応していないのです(MEまで対応)。
H"用に新しく買ったノートPCがXPだというのに、確認を怠りました。
こういう場合はどうすれば良いのでしょうか? 正月明けで混雑しているのか、
セイコーもDDIポケットも全くサポート用電話がつながりません。
ちなみに家の回線はアナログではなくISDNで、既にPC(Windows98)を使っています。
245 ◆TpuDX7Po :02/01/04 21:53 ID:???
>>244
よく対応してないって立証できたね
それだけのスキルあればなんとでもなる
246_:02/01/04 21:59 ID:???
MC-P300か。LinuxでもFreeBSDでも問題なく使えている。
手間取るところなど何もなかった。
動作保証はしていないだろうが、所詮PCカードモデムと同じ、
大抵の環境に対応してるはず。

手元の環境が対応していないなら解約すれば問題なし。
さぁーて、今日もくだらない質問を一つ。

デジカメ買おうかなーって思っているのですが、
みなさんのお薦めデジカメ(使ってるデジカメ)ってありますか?
■150万画素くらい
■動画もOK
■予算2万くらい(頑張って値切ったら2万以内(゚д゚) ウマー)
…キボンヌ☆って感じで。
一緒に買っておいた方が(・∀・)イィ!物とかもあれば教えて下さい。。
       板違い・ワガママゴメソ(゚д゚lll)
248ななしん:02/01/05 01:50 ID:???
http://ton.2ch.net/dcamera/
板違いって判っているなら、ここへ
249 :02/01/05 01:58 ID:???
>>247
よくわからないけど、被写体の女の子を一緒に買っておいたらどうですか?
250 :02/01/05 02:12 ID:???
>>247
君はこの板が好きなんだね。。。
>>248
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン スミマセン。移動します・・・
購入相談スレってあったんですね・・・・スマンカッタ

>>249
女の子より若い男の子の方がいいかもです。。。(爆弾発言)

失礼しました。
>>250
素敵なヒト(w が多いので好きです。。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:00 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   早くボケて!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    (;゚д゚)||
    / づΦ
254名無しさん@お腹いっぱい:02/01/05 16:20 ID:???
キシリトールガムは歯を丈夫で健康に保ちま
255やふー:02/01/05 17:33 ID:MTgnI9rh
アナログ回線からyahooBBにして繋がらなくなったページがあります
アクセス拒否ですかね?
http://www.qrz.com
ここが見れなくなりました 串を通すと見れるようです
256 :02/01/05 17:44 ID:0VNCG5dI
anonimizerを通すとIP表示
が数字で出る人とanonimizer.com
と出る人がいるようですがどう違うのですか?
257何すかこれ?:02/01/05 19:38 ID:RVsNsqEd
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 61.18.0.0 - 61.18.255.255
netname: HKCABLE-HK
descr: HK Cable TV Ltd
descr: Cable Multi-Media Services
country: HK
admin-c: AD23-AP
tech-c: AD23-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-HK-ICABLE
changed: [email protected] 20001213
source: APNIC

person: administrator dns
address: 12/F., Cable TV Tower,
address: 9 Hoi Shing Road,
address: Tsuen Wan,
address: N.T.,
address: HK
country: HK
phone: +852-2112-7516
fax-no: +852-2112-7977
e-mail: [email protected]
nic-hdl: AD23-AP
mnt-by: MAINT-HK-ICABLE
changed: [email protected] 20000811
source: APNIC

ノートン先生がこいつからの進入を防いでくれたんだがこいつは何者?
258 :02/01/05 20:33 ID:mSnzoJ9R
最近、不特定のサイトに飛ぼうとすると、まったく関係ない
ヤフー、ヤフオクなどのエラーメッセージにつながることが多いです。
リロードすると正常に読み込めるんですが、、。
どうしてでしょう?
OSはWIN2kSP2です。
259名無しさん@受験:02/01/05 20:48 ID:l5SQSLTe
細木和子のサイト知らないかなー?   
260_:02/01/05 20:52 ID:im9pw+r1
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/05 20:44:36
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 69kbps(33kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 70kbps(33kB,4.8秒)
推定最大スループット 70kbps(9kB/s)


↑ISDNにしては速い方?
261やふーBB難民:02/01/05 20:57 ID:51WYo3i/
今ヤフーBBに入ってしまうと半年待たされるね。
だって私は未だに開通してないもん。
262  :02/01/05 21:08 ID:KBSRQZFf
本当に初歩的なんですけど、、
ほっとメールの解約?ってどうやればいいんですか?
263 :02/01/05 21:21 ID:Uc7QrSeW
Team Cr[y]ackerzこれはなんて読むのですか?
264 :02/01/05 21:31 ID:6P7Djl4q
>>262

90日アクセスしなかったら自動的
に消されます。
265  :02/01/05 21:31 ID:Uc7QrSeW
>ほっとメールの解約?ってどうやればいいんですか?
解約はできないと聞きましたが・・・。私は素人なので確かではありません。すいません
266  :02/01/05 21:40 ID:KBSRQZFf
がーん!マジですか。。
右下にアイコンがでてきてうざい〜。。
267 :02/01/05 22:01 ID:6P7Djl4q
ヘルプ→全てのトピック→Hotmail アカウントについて→
Hotmail アカウントを削除する とクリックしていくと
以下のような画面が。

Hotmail アカウントを削除するには
[アカウントの使用を停止] ページで画面の指示に従います。
注意

Hotmail アカウントは、一定期間使用されないことによっても
削除されます。アカウントに 30 日間サインインしない場合、
またはアカウントを取得してから 10 日以内に一度もサインイン
しない場合、アカウントは無効になります。無効になったアカウント
のすべてのメッセージは Hotmail サーバーから削除され、以後の電子メール
受信はできなくなります。ただし、.NET Passport には Hotmail の電子メール
アドレスが保存されたままなので、.NET Passport としては使用できます。

アカウントが無効になってから 90 日を超える期間使用されない場合、アカウント
は削除され、取得したサインイン名は解除されます。
268    :02/01/05 22:03 ID:KBSRQZFf
ありがとうございまーす!!
269 :02/01/05 22:45 ID:???
>>266
右下にアイコンが出てくるのはメッセンジャなので、
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から
メッセンジャ選んで削除してしまえばよいでしょう。
270おながいします:02/01/06 02:39 ID:2TX3NxTF
すんません
ちょっと教えて欲しいんですけど、
index.html上で閉鎖しましたというようなページの
リンク先を探す方法ってないですか?
一応link.htmlやphoto.htmlなどのわかりやすいのは見つけたんですが、
その他はグーグル等でも出てきません。
何かいい手はないでしょうか?
271 :02/01/06 03:26 ID:???
>>270
辞書攻撃…ではなく。
無理じゃよ、あきらめなされ。
Tripodのようにディレクトリの実行権限がOnになっているヘタレなサイトは中身をのぞけたりするが、
それでもホームディレクトリを見るのは不可能じゃわい。ふぉっふぉっふぉ。
272 :02/01/06 04:38 ID:???
>>270
Internet Archiveにて該当URLを検索して、ヒットしたらラッキー。
http://www.archive.org/index.html
閉鎖前のソースを見て探る。
ってのは試した?
273うう:02/01/06 05:44 ID:R3VkcZ+G
すいません。
久々に某所の掲示板に書き込もうとしたらプロクシ制限がかけられて
いて、いろんなページを見てなんとか設定を解除しようと
したのですが、インターネットオプションでもプロクシ使う設定に
なってないし、そもそもプロクシサーバを使っている覚えがあり
ません。
勝手に使ってることもあるんでしょうか?
使っていることってどうやったらわかりますか?
ちなみにさいきんADSLに変えました。

管理人さんに個別解除を願い出ればいいみたいなんですが、
以後そんなに書き込むつもりもないし気が引けますのでなんとか
自力で解除したいんです初心者でほんとすみません・・・
274 :02/01/06 07:37 ID:???
>>273
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/evc.html
自分が出力している環境変数が表示されるから、上のリンク先に飛んで。

「プロキシ関連の情報」とかいてある所が重要ね。
このページでは10の項目が出ている。
左側の「HTTP_……」が変数名で右側がその値。
プロキシを使っていないなら、右側が全部(none)と表示される。
それ以外の表示が出ていたらプロキシを使っているってこと。

プロバイダによっては強制的にプロキシをかませるところもあるよ。
表示の結果とプロバイダ名を書いてもう一度質問してごらん。
ただし、自分のIPアドレスをさらしてもアレだ。
とりあえず、結果はどのHTTP_なんちゃらが(none)じゃなかったかだけに
しておいて。
275擬人4:02/01/06 08:52 ID:xRIS1fbB
それならこれなんかどうだ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
276 ◆5pVLxfIc :02/01/06 09:06 ID:???
一台目をめたりっく通信のnetDSL1000を使っています。

2台目もつなぎたいんですが
「無線LANを安く済ませる方法」
「とにかく安く済ませる方法」
の2通りで考えています。
必要なことを手短に教えてください!!

お願いします。
277質問ですみません:02/01/06 09:43 ID:o5FWDSws
すみません、Hotlineの質問なんですけど
「リモートホストが接続を拒否しました」
というエラーが出る場合はそのサーバーのアドが意図的に接続拒否してるって事でしょうか?
そういう事ってできますか?それとも他に原因あります?

よろしくお願いします。
278へっぽこです:02/01/06 10:26 ID:IwA5tGiF
本当に初歩的な質問なのですがPCから(outlook)からiモードへメール送る
際、どのようにiモード側に表示なるのでしょう。
また注意する点教えてください。(添付とかはしませんtextのみです)
279  :02/01/06 10:42 ID:???
>>276
契約しているプランにもよるだろうがファミリーなら
ハブ買ってきてつなげればおしまい
無線LANも別にブロードバンド対応のものじゃなくてもよい
マニュアルとサイトの説明をよく読むように

>>277
ありえないホストに繋ごうとした場合にもそんなエラーがでるような
気もする
とりあえずは接続の設定を確かめてみな

>>278
単にテキストが送られるだけだが
試しに送ってみればいいじゃん
注意点は相手のメールアドレスを間違えないように書く事
280278:02/01/06 10:46 ID:IwA5tGiF
>>279
どうも。試すにもiモード契約してないもので。
改行がどのように表示なるのか不安なのです。
281   :02/01/06 10:50 ID:???
NETはなににつかうのですか?
♦ ♦
282  :02/01/06 10:54 ID:???
>>280
自分が契約してなくても誰か知り合いにいないのか?
テストメール送ってもいいか聞いてみればいいじゃん

>>281
お子様みたいな質問はするな アホ
283名無し:02/01/06 11:25 ID:zuvO0Bid
串の通し方とネットのつなげ方の質問
http://yokohama.cool.ne.jp/sunayuki/kusi.html
↑ここで手に入れた串を
http://air-ug.obi.ne.jp/ura/syo/kusi.html
のとおりに設定してネットにつなげようと思いましたが全然繋がりません
当然ですが元に戻すと繋がります
結構色んな所を見ましたがもう何がなんだか訳が分かりません
どうすれば串を刺してネットにアクセスできるのですか?
ちなみにフレッツISDNなんですがなんか関係あるのでしょうか?
誰か教えてくださいお願いします
284a:02/01/06 11:32 ID:???
折れ串だろ。最新のリストに載ってる奴使え。
でなければaxyってtoolに、拾ってきたリストぶち込めば
どの串が使えるかどうか判断してくれる。

つか、串なんて刺しても生とほとんど変わらないけどな。
ログもすぐに出してくれちゃうし。webメールのパス抜かれたりするぞ。
285名無し:02/01/06 11:35 ID:zuvO0Bid
繋がらないのは全てもう使えなくなってる串なんですね
分かりました
再度新しいの手に入れてチャレンジしてみます
286名無し:02/01/06 11:44 ID:zuvO0Bid
>>284
ありがとうございます
繋がりました
287     :02/01/06 11:51 ID:s5pbr/z8
フェイクメール送ることができるサイトを教えてもらえませんか?
お願いします!
緊急なんですTT
288 :02/01/06 12:00 ID:VthcWtJD
IEの検索を開くとそこになぜか
ttp://www.terra.es/personal7/crabby/
が表示されてしまいます。
ツール→インターネットオプションから設定しなおしても
PCを再起動するとまた元にもどってしまいます。
GoHipなどの検索が開いてしまう場合などの対処法は見つけたんですけど
現状の問題を解決することはできないので困ってます。。。

どなたか対処法をご存知の方 教えてください。
289 :02/01/06 14:26 ID:PLwX1yYz
このIDカコイー?
290 :02/01/06 14:43 ID:fBuvgXJw
http://www14.neko.to/~pocha/bbs/bbs.cgi
著作表示を消してるね。
LOGファイルのアドレス教えて。
291 :02/01/06 14:44 ID:fBuvgXJw
292 :02/01/06 14:45 ID:???
この人は何やってんでしょうか?
WEB上にバックアップ置いている?それだけ?
ttp://www.ubu.ac.th/home/register/backup/
293 :02/01/06 16:15 ID:???
>>290
何に使うの? ろくでもないことだよね。
普通は答えちゃいけないんだろうけど、その手のサイトは嫌いだからいいや。
http://www14.neko.to/~pocha/bbs/data/tree.dat
投稿者の情報を調べると面白いかもね。
294第三者中継可能?:02/01/06 20:37 ID:???
Received: from mta05-svc.ntlworld.com (62.253.162.45) by *** with SMTP; 00 *** (JST)
Received: from lkgu78guoi ([62.255.154.129]) by mta05-svc.ntlworld.com (InterMail vM.4.01.03.23 201-229-121-123-20010418) with SMTP id <30011332240161.MANKO.mta05-svc.ntlworld.com@vkhyify67tdt>; *** +0000
Date:*** From: [email protected]
Message-ID:< [email protected] >
Subject:It's time to STOP just making ends meet!!
--
ELIMINATE DEBT--(credit cards,car loans, home loans,school loans)
CREATE WEALTH--With IMMEDIATE, EXTRODINARY & RESIDUAL income!
PROTECT ASSETS--Build & preserve a financial foundation!
Would you investigate it??
If you think it's "too good to be true" let me say this....
"A Wise Man Will Investigate What A Fool Takes For Granted!"
and "Timing Beats Out Talent Each and Every Time!"
For INSIDER INFORMATION:
email [email protected]
Name: Email: Country:
If you no longer are looking to generate wealth,
we will remove you from our database
just put "Remove from database" in subject line and
email to [email protected] ...Thanks
http://www.em5000.com/[email protected]
http://www.em5000.com/[email protected]
-----
mta05-svc.ntlworld.com
<<< 220 [email protected] ESMTP server (InterMail vM.4.01.03.23 201-229-121-123-20010418) ready ***
>>> HELO rlytest.nanet.co.jp
<<< 250 [email protected]
>>> MAIL FROM:<"TEST http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [email protected] >
<<< 250 Sender <"TEST http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [email protected] > Ok
>>> RCPT TO:<[email protected]>
<<< 550 relaying mail to nanet.co.jp is not allowed

netmongol.com (pri=10) (maxleft.com)
<<< 220 X1 NT-ESMTP Server NetMongol.com (IMail 6.06 66407-6)
>>> HELO rlytest.nanet.co.jp
<<< 250 hello NetMongol.com
>>> MAIL FROM:<"TEST http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [email protected]
<<< 501 unacceptable mail address
295名無しさん:02/01/06 21:29 ID:Ny513t4v
死ぬほど強烈なブラクラを味わってみたいのですが、どんなのがありますか?
296 :02/01/06 22:57 ID:sY4NQrbw
>>295
後悔しても知らんぞ?それでもいいのなら・・・。
297 :02/01/06 22:59 ID:???
>>294
があちこちに死ぬほどマルチポストしている理由を教えてください
298名前いれてちょ!:02/01/07 19:10 ID:wNTOg0qT
299 :02/01/07 19:12 ID:AKsfWZnG
  
300 :02/01/07 19:15 ID:AKsfWZnG
    
301239:02/01/07 23:34 ID:???
ずっと無視されてる・・・
誰かぁぁぁ・・・
302239:02/01/07 23:35 ID:xUIgG0f7
ごめ。ageさせてくださいな。
303:02/01/07 23:40 ID:???
>>302
直接J−PHONEのサポートに聞く。
304:02/01/07 23:44 ID:9wVatciu
今、悪化の8Mを使ってるんですけど
マンションがCATVのインターネットの工事をするみたいなんです。
これってADSL回線にも影響するもんなんですか?
今でさえあまり早くないので、
これ以上遅くなったら,CATVに乗り換えもありかと思っているのですが。
誰か教えてください。
お願いします。
305239:02/01/07 23:46 ID:???
>>303
まじすか(w
Javaアプリのソースだけだったら、セガとかの方が早いかも・・・

でも実際、本気でやるとしたら、やはりサーバをハクるとかしかないんでしょうか?

おれのスキルじゃ、何もできないっすよ・・・
306  :02/01/07 23:49 ID:???
>>304
しないと思われ

>>305
スキルがないのならアプリの中身を手に入れようとも思うな
携帯で見るからこそ良いのであってPCで見るもんじゃない
307239:02/01/07 23:54 ID:???
>>306
まぁ、たしかにそうですね・・・
たぶん向こう(J-Phone)は、ウイルス(迷惑なプログラム)作られるのが怖くて、
Javaアプリには閉鎖的になってるんだし・・・

おれの目的は、ウイルス作ることなんですけどね(w

どうもです。答えてくれた方、どうもありがとうございます。m(_ _)m
308SR:02/01/08 00:06 ID:Mbcc3xrf
2ちゃんにおちていたページに逝ってみたら、おかしくなりました(ウィルスではありません)。
症状は、ホームページ(IEのプロパティで設定できるやつ)に勝手に設定されてしまい、書き換えても再起動すると元に戻ってしまうこと。IE6.0を再インストールしましたけど、無駄でした。
他にも幾つか試してみましたが、いずれも失敗に終わりました。
http://sm.sexhound.com/
そのページの場所は此処です。どなたかお答えお願いします。
309  :02/01/08 00:08 ID:???
>>308
だったら直リンすんなよ 白痴が
OS再インストールしろ
310&rlo; やれやれ:02/01/08 00:12 ID:???
>>308
その対応、つい昨日かそこらで見たぞ。
マイコンピュータを右クリックして、検索で
「lsdialer.exe」を探して、削除してみな?
311SR:02/01/08 00:36 ID:Mbcc3xrf
ありがとうございました。
何度削除してもフォルダごと復活するたちの悪いファイルでしたが、フォルダのファイル名を変更することにより解決しました。
本当にありがとうございました、よく考えれば簡単に気が付くことですね、OSを再インストールしなければならないのかと本当に悩んでいましたから。
312  :02/01/08 00:41 ID:???
>>311
OS再インストールすることがなぜ悩むことなのか理解できん
パソコン捨てたほうがいいぞ
313 :02/01/08 00:42 ID:HJEcvNlo
プロキシーってなんですか?書きこめないんですが。
314  :02/01/08 00:45 ID:???
>>313
書き込んでるじゃん

用語は検索しろ
315313 :02/01/08 00:55 ID:HJEcvNlo
ほかの板でかきこめないんです。
まじでどうすればいいんですか。
316  :02/01/08 00:57 ID:???
>>315
だったら書き込むな
寝ろ 厨房
317&rlo; やれやれ:02/01/08 01:12 ID:d+MMlNTk
>>316
なんかいやなことでもあったの?
317 名前:‮ やれやれ :02/01/08 01:12 ID:d+MMlNTk
>>316
なんかいやなことでもあったの?

???この書き込みも名前欄のとこ変に表示される。。。
319yasi:02/01/08 02:53 ID:VuTbZ78L
インターネットでなんかおもろいことはないですか?
>>319
2ちゃんねる面白くないですか?
チャットはどうですか?
ゲームはどうですか?
これはネタですか?
321yasi:02/01/08 03:05 ID:VuTbZ78L
ゲームってどんなんがありますか?
322 :02/01/08 03:09 ID:???
>>320
俺は319ではないが、正直に言って2chは飽きてきた。
一時期は馬鹿みたいに書いてたけど、昔ほど面白くない。
子供の書き込みが増えたってのが一番の悪因だな。
323yasi:02/01/08 03:11 ID:VuTbZ78L
>>322
なるほど。2ch以外のお薦めのページはありますか?
>>319
ゲームってこんなの↓とか?実はあんまりゲームしないから分からん
ttp://www.tees.ne.jp/~chao/index.html

お薦めのページも人によって良い悪いあるだろーし・・・
興味ある内容をhttp://www.google.com/で検索しる

>>322
うーんおいらはいろんな情報が手軽に手に入るので、まだまだ
2chヾ(・∀・マンセー・∀・)ノですね
325ムー:02/01/08 03:29 ID:y+/KAHO2
56のアナログモデムの
速度の限界って
どのくらいですか
326    :02/01/08 03:41 ID:???
>>324
前行ったチャットいってみて
327326:02/01/08 03:47 ID:???
わいわいちゃっとね
>>326-327
何故に??
もう朝だ・・・
329  :02/01/08 08:31 ID:???
>>325
自分で書いてるじゃん
330:02/01/08 10:40 ID:???
えーと、ちょっと前の、J-PhoneのJavaアプリをPCでダウンできないか
つー話しなんですが…

要素1:J-Phone公式サイトはIPアドレスで接続制限をかけている場合が多い。
要素2:J-PhoneのJavaは、JavaはJavaでもちょと違う。
要素3:一応仕様では、Socketは組み込めないことになっている。

つことで。
331はははは:02/01/08 11:48 ID:ANKBwykv
http://www.puchiwara.com/hacking/
コレなんかかなり面白いかと。
332おい&rlo;f:02/01/08 12:52 ID:???
datnofairunokaitoutu-ruosietekudasai.
333  :02/01/08 12:56 ID:???
>>332
dathaasshukusaretenaitoomounodagadouyo?
surechigaihasare!
334おい&rlo;l:02/01/08 13:02 ID:???
>>333
[dat]
335おしえてー:02/01/08 22:38 ID:HQnGFyt5
携帯の定型文みたく、カオモジ登録しといて、したいときに、貼り付けとかってできないの??
336 :02/01/08 22:40 ID:???
>>335
主語がねーぞ。(藁
337おしえてー:02/01/08 22:58 ID:HQnGFyt5
携帯に定型文てありますよね、それみたいに、
定型文をパソコンのどこかに登録しといて、簡単にめーるとかにがりつける機能ってないんですかね??
338 :02/01/08 23:09 ID:???
>>337
辞書登録。メールならテンプレートを作っても良い。
クリップボードを利用するツールを使う手もある。
オンラインのソフト検索で「クリップボード」をキーにして探せば数多くヒットする。
339      ^:02/01/09 00:10 ID:zVUBZfbX
虎さんしかいません。
AVIファイルの再生方法を教えてください。
ビデオからファイル化したものとまでは分かったのですが・・・
340 :02/01/09 00:28 ID:???
他のAVIファイルも見れない?
他のが見れるなら破損ファイルだけど・・・
341質問です:02/01/09 00:37 ID:Gw/3jAwY
ページの自動更新がやりたくて、調べたところMETAタグを使って
ソースを編集することを知りました。でも、うまく設定できません。
詳しく教えてもらえませんか?
342 :02/01/09 00:51 ID:???
>>341
イマイチ、意味不明だが、
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="5">5秒後に自動更新
343341:02/01/09 00:56 ID:Gw/3jAwY
>>342
ええ、その文字列を<HEAD>と</HEAD>の間に入れると聞いたんですが
ソースの編集、保存など、設定の方法が分からないんです。
たとえばここの板を自動更新したいので。勉強のため、かちゅ〜しゃなしで。
初心者でスマソ。
344高校生:02/01/09 01:01 ID:5ct7sOPP
あの〜助けて下さい。僕はネット超初心者なんですが、
冬休みの日記の宿題がかなりたまってます。提出は今日です。
一番困ってるのは今日の出来事みたいなのを書く欄があるんですが、
新聞のバックナンバーみたいな感じのを見れるサイトって
ありませんか?一様探してみたのですが全部最新のニュースばかり
載っていて過去のニュースを見つけられません。12月23日から
1月7日までのニュースを見れるサイトをどうか教えて下さい。
345      ^:02/01/09 01:05 ID:???
>>340
2秒位再生されエラーがでるんです。
346お願いします:02/01/09 01:08 ID:OjE+I4vO
IRCでのログの取りかたご存知の方いらっしゃいますか?

もちろん最初に設定して取る方法はわかるのですが設定してないときに
後からログとりたいと思ったら どうしたらいいものかと・・・
もちろん googleでは検索したのですが

ソフトは Murichatです よろしくお願いします
347>344:02/01/09 01:31 ID:K3tRFx58
>>344
金払えばデータベースサービスで取り出せるが、
手続きは数日かかるだろうな。
348 :02/01/09 01:32 ID:???
>>344
ニ速に逝け。毎日なにがしかのニュースがあがってる。
349 :02/01/09 01:54 ID:???
>>345
破損してるかもよ
そのAVIファイル自体が
350困ってます:02/01/09 06:28 ID:???
すみません質問です。

以前はそんなことはなかったのに、最近2ちゃんに書き込むと、その後30分
くらい、そのスレのみならずその板自体に全くアクセスできなくなります。
投稿は一応受け付けられるものの、書き込んだ後の画面にも移動しません。
レスをもらってもすぐに反応できなくてとても困っています。
ただ、その掲示板を見るだけならAnonymizerを通すとアクセスできるので、
もしかするとアクセス制限のようなことをされているのではないかと不安です。
IEとNetscapeどちらでも起こり、どちらかで書き込んでも両方で見られなく
なります。

どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?
351困りもん:02/01/09 07:48 ID:r6Rn4OPs
HPに迷惑な訪問者がいて.htaccessを使って
アクセス禁止にしてるんだけど
敵は何故アクセスできないのかわからずに
どうにかアクセスしようと色々調べているらしぃ

アクセス禁止してるのがばれるのも時間の問題。。汁
どうにかばれないようにしたいんだけど誰か方法おせーて
352ななし:02/01/09 08:13 ID:???
>341
Web制作板で自作自演やって、ばれたからコッチへマルチポストするのは辞めましょう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009190196/n926-928
353  :02/01/09 08:31 ID:???
>>350
批判要望板とアクセス規制板は見たか?
プロバイダに問い合わせてみたらどうだ?
354  :02/01/09 08:31 ID:???
>>351
そんなくだらん掲示板は閉鎖しろ
355キャロライン宏美:02/01/09 09:36 ID:JkQTPbeQ
ADSLモデムにブロードバンドルーターを繋いで使ってるんですが、アクセス履歴やPing等をログとして記録したいのです、
ルーターのグローバル側にログを記録するPCをダムハブで接続すれば可能でしょうか?
356:02/01/09 10:36 ID:+L/lngon
コピペって何なんですか?
357初心者板からの流れ者です:02/01/09 14:09 ID:???
HPにリンクしてあるpdfファイルを開こうとすると

「ファイルの最初に %pdf- がありません」
って出て表示され、閲覧できないんだけどどうすりゃ良いですか?

右クリックで保存してからだと閲覧できるんだけど
その場で見ることができません
拡張子はもちろん pdf になってます
またAdobe Acrobatもインストールしてあります (5.0)


OS 2000
IE6
です
ちなみに98のIE5でも駄目(真っ白)でした
358 :02/01/09 16:55 ID:???
>>356
コピー機にツバを吐くことです
359困ってます:02/01/09 17:57 ID:???
>>353
アドバイスどうもありがとうございます。
批判要望版で質問してみます。
360 :02/01/09 18:01 ID:PgBmvGOd
>>355
マニュアル読んでよ。
361 :02/01/09 18:53 ID:???
>>360
syslog機能の様なものが無いのです、Ping打たれまくっても把握できません。
362ひよっこ:02/01/09 19:16 ID:3SAr40Uv
&の後ろに何か書くことで記号を出したり
いろいろ出来ますがこの機能は何と呼ばれているのですか?
名前がわからないと検索も出来ません。
363 :02/01/09 19:43 ID:???
2ちゃんねるの掲示板を、見ようとすると、画面から文字が消えたり、
投稿してある文章を上から読んでいくと、途中までいくと、まだ投稿が
あるはずなのに、その下はカーソルでいくら下まで行っても何も出てきません。
何故でしょう。対処方共々教えて頂ければ幸いです
364 :02/01/09 21:00 ID:???
>>361
PC一台、ログとるためだけに使うくらいなら、ルータ作りなよ。
Linuxとかで。
365困ってます。:02/01/09 21:08 ID:9ZppPipE
>>363
僕も同じ症状です。そうなると、2チャン以外のBBSもみれなくなります。
全て閉じてやり直してもすぐに同じようになってしまうのでこまってます。
366 :02/01/09 21:14 ID:???
>>362
文字参照(数値文字参照、文字実体参照)
367名無しさん@受験:02/01/09 22:08 ID:Sls+j7vX
出会い系サイトってどこですか?
368 :02/01/09 22:22 ID:???
>>367
あっち。
369:02/01/09 22:43 ID:???
>>367
わざわざスレッドまで立てるなよ。削除依頼出せ。
出会い系のサイトくらい、いくらでも見付けられるだろう。
メールマガジンとかに登録すると、ダイレクトメールが
届くようになるぞ。
370 ◆.2y8e3MU :02/01/09 22:51 ID:???
パーソナルファイアウォールのログにピングオブデスと書いてあったけどピングオブデスとはいったいなんですか?
371 :02/01/09 22:52 ID:???
>>370
pingいっぱい食らうとマシンが死ぬこと。
372:02/01/09 22:53 ID:???
>>370
その名のとおり、死のping
pingアタックという奴ですな。

http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2156
373 ◆.2y8e3MU :02/01/09 22:55 ID:???
>>371-372ありがとうございました。
374ひよっこ:02/01/09 23:29 ID:3SAr40Uv
>366 さんくすこ♥
375名無しさん:02/01/10 00:02 ID:TNLmmoTr
ヤフーブリーフケースって全部で30MBまでUP出来るんだけど
1フォルダ5MBまでなんです。
5MB以上をUPするには分割する以外にどうすればいいのですか?
よく5MB以上のファイルをUPしてる人がいるんですけど
どうやってるんでしょうか?
376  :02/01/10 00:17 ID:???
>>375
ヤフーに聞いた方が早いと思われ
違法なファイルのやりとりはやめとけよ
377名無しさん:02/01/10 00:30 ID:OenxYdRz
IEの検索のウィンドウに海外のエロページが
表示されるようになってしまいました。
カスタマイズを弄っても、全く消えないのですが
これ消せる方法ありませんか?
378  :02/01/10 00:45 ID:???
>>377
再インストール
379 :02/01/10 01:12 ID:???
>>377
わははははは。
その内容じゃ答えようがないな。
380 :02/01/10 01:29 ID:nYrYdT4F
>>377
IEの検索のウィンドウってなによ?
381三村:02/01/10 02:22 ID:???
女だろ?
>>380
382困りもん:02/01/10 12:32 ID:Oa1G9fpX
>>354
掲示板じゃねーYO
383        :02/01/10 13:08 ID:n5LjPuXg
会社からアクセス制限のかかったページを,見る方法ってないですか?
以前は「SafeWeb」を使っていたのですが、そこがあぼーんしてしまったので。
あと有名なAnonymiserは会社からのアクセス制限がかかっていてアクセスできないんです。
何かいい方法ありませんか?
384 :02/01/10 13:13 ID:???
PCMCIA(Card Busに非ず)での100BASE-TXって
どれぐらいのスピードが出るものなんでしょうか?
385 :02/01/10 13:13 ID:???
>>383
は、良いけど解雇の対象になるぞ。
386 :02/01/10 13:16 ID:???
>>384
PCMCIA 転送速度 @ google
387383:02/01/10 13:19 ID:n5LjPuXg
>>385
いや。別にいいですよ。
会社をやめたいんですが、やめさせてもらえないので。
388 :02/01/10 13:31 ID:???
>>387
561 名前:        投稿日:02/01/10 12:50 ID:cpycrYUn
会社からアクセス制限のかかったページを見る方法ってないですか?
以前は「SafeWeb」を使っていたのですが、そこがあぼーんしてしまったので。
あと有名なAnonymiserは会社からのアクセス制限がかかっていてアクセスできないんです。
何かいい方法ありませんか?


562 名前:  投稿日:02/01/10 13:30 ID:???
>>561
ネットワーク管理者に文句いう。
自宅に俺専用プロクシたてる。

#マルチだったか。
389383:02/01/10 13:35 ID:n5LjPuXg
>>388
「俺専用プロクシ」って何ですか?
家ではダイヤルアップなんですが。
390:02/01/10 14:01 ID:???
>>389
俺専用Proxyてのはですね、要するに、自宅を常時接続環境にして、
そこでSquidなりなんなり立てておきなさいということです。自宅
に立てる俺専用Proxyというのは、すなわち現在この世で最もマイ
ナーなProxyとなるわけで、ま、一般的にアクセス制限の対象には
なりにくいし、また匿名性なども自由自在なわけです。
ログだって取らなきゃ取らないでいいんだし。自分のものだもの、
文句言われる筋あい無いよ。ログなんか残しておいてもディスク
容量圧迫するだけだし。

で、自宅Proxy立てたら、設定がうまくいってるかどうか、この板
の有志で確認して、ついでに耐久試験までしてあげるから、IP教え
てね。



ナーンテネ
391383:02/01/10 14:06 ID:cpycrYUn
Squidってなんですか?
で、立てるとしたらどうやって立てればいいんでしょう?
392 :02/01/10 14:40 ID:???
>>391
googleで調べれ。
393383:02/01/10 14:55 ID:n5LjPuXg
すいません。某雑誌付録のCDに入ってたソフトでできました。
お騒がせいたしました。
394384:02/01/10 15:48 ID:???
調べてもわかりません。誰か教えて・・・

384 : :02/01/10 13:13 ID:???
PCMCIA(Card Busに非ず)での100BASE-TXって
どれぐらいのスピードが出るものなんでしょうか?

386 :  :02/01/10 13:16 ID:???
>>384
PCMCIA 転送速度 @ google
395  :02/01/10 15:57 ID:???
>>394
100Mbpsだろ
理論値だが
396:02/01/10 16:00 ID:???
>>394
http://www43.tok2.com/home/pkan/p-kan/inter-f/pccard-cb.html
Googleの1ページ目にあったがな。
しかし、俺は寡聞にして、CardBusではない、100BASE-TXの
PCカードNICって知らない。そんなのあるの?
397394:02/01/10 16:21 ID:???
>>396
見えないです。本当に。

> CardBusではない、100BASE-TXの
> PCカードNICって知らない。そんなのあるの?
これはプラネックスから何点か商品化されています。
http://www.planex.co.jp/product/adpter/fnw3600.htm
http://www.planex.co.jp/product/adpter/fnw3600tx.htm
http://www.planex.co.jp/product/adpter/fw300tx.htm
http://www.planex.co.jp/product/adpter/em700p.htm
398394:02/01/10 20:04 ID:???
>>396
時間を変えたら見ることができました。
どうもありがとう。
399おすすめ:02/01/11 11:18 ID:???
400教えて下さい:02/01/11 15:17 ID:l/ZmHkxP
けっこう調べたつもりなんだけど全然わからなくて…。
お知恵を拝借させてください。

特定のサーバーにプロキシサーバーを使用しないとアクセスできないんです。
niftyのホームページとかウェブリングとかエキサイトメールとか…。
Yahooで検索も出来ません。
串を使用しなかったら「サーバーが見つかりません」というのが必ず出てきます。

原因と解決法を教えて下さい、どうぞよろしくお願いします。
401:02/01/11 15:48 ID:Ce1qimrl
直リン てどういった意味ですか?
直リン 禁止てよく見るけど どいった意味か 教えて
402名無し:02/01/11 15:51 ID:???
直リン
http://www.ddipocket.co.jp/
直リンしない
ttp://www.ddipocket.co.jp/
www.ddipocket.co.jp/
403名無し:02/01/11 15:53 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ アレ・・・・・・?
 ∪  ノ
  ∪∪
404名無し:02/01/11 15:57 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ かちゅだと意味ないんだね・・・・・・ゴメソ
 ∪  ノ
  ∪∪
405CPU:02/01/11 16:20 ID:CWyrjusz
初めまして
実は知人からVALUESTAR T VT750/0D
をやすく譲って貰うことになりました。

職場で使おうと思い
メモリとLANボードを買おうと思っているんですが、
こういったたぐいのものは
機種との「相性」があると聞いたことがあります。
田舎に住んでますんで
この連休に都会へ出て(笑)購入したいと思っているので
おすすめのメーカー、あるいは品番などを教えていただけませんか

なにしろこういうことは初めてなんで
よろしくお願いします
406へるっぷ:02/01/11 16:24 ID:???
IEで『新しいウィンドウ』でのリンク先が表示されなくなってしまって困っております。
どなたか治し方(?)をご存知でしたら教えてください。

症状…新しいウィンドウは開くが、何も表示されない...ナニゴトー
 ・右クリック→新しいウィンドウ=上の症状
 ・メーラー(OE)のリンクをクリック=上の症状
 ・target="_blank"=上の症状(他のtargetはOK)

ネスケの4.8と6.2をインストールしてからおかしくなったみたいです。
同じ時期にWinMXも入れ(直し)てますが。。。
両ネスケでの『新しいウィンドウ』は表示されます。
OSはWindows2000、IEのバージョンは5.0です。
どなたかヨロシクお願いします(><)
407へるっぷ ◆e0h2Tr/2 :02/01/11 16:32 ID:???
406です。キャップ付け忘れ。よろひくです。
408名無し:02/01/11 16:42 ID:???
管理者権限のないものが、会社のパソコンでMSN Messengerなどの
チャットアプリを使うにはどうすればいいのでしょうか?(管理者に頼むのはナシで)
また、MSN Messengerのインストールが本当に無理ならば、レジストリーに触れずに(管理者権限なしで)
リアルタイムチャットのできるソフトを教えてください。
409 :02/01/11 16:49 ID:???
>>408
ヤフーメッセンジャーのJAVA版とかはNG?
410  :02/01/11 17:41 ID:???
>>405
メーカー品で化粧箱に入ってるものを買え
IOデータとかメルコのものなど
411  :02/01/11 17:49 ID:???
>>406
WinMXっていうのを入れたからじゃないの?
そんなもん使ってると頭おかしくなるしね 妄想とか
412  :02/01/11 17:50 ID:???
>>408
管理者権限のいらないOSにインストールすれば?
会社で隠れてチャットしなきゃいけないなんてろくな会社じゃなさそうだが
413 :02/01/11 19:14 ID:???
>>405
大きい電気店なら、マシンの型番を言えば推奨メモリ探してくれるばい。
あんまり深く考えんと、ヨドバシとか石丸とか、
でっけー電気店イクヨロシ。ノーブランド品はやめとくが吉。
414PC素人:02/01/11 20:39 ID:8gSRhPN6
ホーム(ネットに接続した時に最初に出てくるページ)を朝日にしたいのですが
素人ゆえにやり方がわかりません。誰でもいいので教えてください!
415モジラ使い:02/01/11 21:10 ID:xpk7ug+9
mozillaのwin32版なんだけど、
アップデートってどうやるの?
latestバージョンを拾ってきて解凍>すべて上書きコピー
でいいのかい?
416183:02/01/11 21:49 ID:5HOYpvej
プロバイダのメールを、携帯から見たりするサービスで、パスワードが必要ないところどなたかご存知でないでしょうか?
417:02/01/11 22:01 ID:???
>>416
携帯のアドレスにメールを転送する設定にすれば
パスワードは必要ない。
418名無し:02/01/11 22:11 ID:???
ハートマークの出し方を教えて下さい
419418:02/01/11 22:19 ID:???
過去ログ読んで調べてみたら出せました♣
あともう1つ質問ですが名前の欄に何か細工?をすれば
日付が逆になるみたいなんですがどうするんですか?
420:02/01/11 22:33 ID:???
>>414
IEとNetscapeどっちだ?
IEならツール(T)/インターネットオプション(O)とクリックし、
全般タブの中の上のほうにあるホームページのアドレスを
www.natural.co.jp/watanabe/photo/gest1.htm
に変更し、OKをクリックする。
421http://mokorikomo.2ch.net/:02/01/11 22:39 ID:ZCGim13O
香川の中三が集まるチャットないですか?
422 :02/01/11 23:17 ID:???
>>1

心得@質問する前にgoogleで調べる事http://www.google.com/
  A2ちゃんねるについての質問はhttp://www.skipup.com/~niwatori/
  B2ちゃんねる用語についての質問はhttp://freezone.kakiko.com/jiten/
  C質問する人はメール欄を空白にしてIDを表示するか一人用キャップ(トリップ)をつけること。
   [トリップのつけ方]自分の名前#好きな文字列(例:FAQ#6」2hQJmN)
  D質問はわかりやすく明確に。
以上を守ってください。ではどうぞ。
423 :02/01/11 23:41 ID:???
>>422
追加。OS、対象ソフト名やそのバージョンなどを書いてないのが多すぎる。
環境がわからなければ回答できない。
適切な質問が適切な回答を産み出す。
424PC素人:02/01/12 00:49 ID:2kPuFxm4
>>420
ありがとうございますっ・・・!ちなみにIE。
425aa:02/01/12 00:55 ID:X1xomc8Q
>>420
あはは、朝日だ・・・
427名無し:02/01/12 01:17 ID:RCBe1MuM
最近ムカツクHP・・・・・と言うか其の管理人が急増中のような気がする
。特に顕著に表れてるのは画像・小説などをあぷしてるサイト・・・・・
利用者からの更新要求などがウゼェとか言う程度ならともかく僅かな意見の相違
も許さず逆キレを起こすヴァカ。しかも其の経過を一々自分のHPの更新履歴や日記
等で晒し仲間内で叩いてオナニーを始める・・・と同時に閉鎖や更新停止を匂わせ一般利用者
に都合の良いレスをカキコさせる等。
更に相手が其の時点で全面的な謝罪をしない場合に備え先に相手にメールアドレスを書かせておき
2〜3通メールで意見交換の儀式をしておき其の後「迷惑メールだ!」
と騒ぎプロバイダーから相手の住所・氏名・TELなどの情報を取得。
自宅に押しかけると言うのが連中の手口のようです。始末が悪いのは同様のHPで
揉め事が起きるとワザワザ其れを拡大しに出張して行く辺りです。

こうしたアフォ管理人を荒らし等ではなく正規の手段で追い詰める方法は無いのでしょうか?
>>427
家に・・・来たんですか?
ご愁傷様です・・・
でも、そんなすぐにプロバイダが個人情報を漏らすものでしょうか?
429 :02/01/12 02:10 ID:???
>>422
一応はネット関連の板なんだから@とかは使わない方が良いね。
430427:02/01/12 02:11 ID:RCBe1MuM
>>428
>家に・・・来たんですか?
ご愁傷様です・・・

ああ・・・・私の所ではないですよ。ただ私がしばしば行っていたHPの
管理人が出張して来た連中にこの方法を指導され実行したようです。その結果
その被害者の高校生はリアルで電話・手紙などの追求の後自宅まで来られたそうです(嫌みったらしく
日記に書いてました)・・・・・・・・・で結局そのHPは閉鎖。

真の被害者と言えるのは普通の利用者(自分も含めて)です。故に最近イライラしてます
その糞管理人OOOO氏ね!!と言う気分です。
431 :02/01/12 02:12 ID:???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1008700345/69
どうやってやるんでしょう?
432 :02/01/12 04:00 ID:???
>>431
もう出来ない。
433第三者中継可能?:02/01/12 14:07 ID:???
From:FunnyMoney< [email protected] >
To: [email protected]
Subject:Deposit $50.00, Play With $100.00 at Black Widow Casino
Date:****
Received:from [128.121.215.224]by pm0.com with ESMTP id ***;***
Received:(from localhost)by pm0.net (8.8.8pmg/8.8.5)id include:/usr/home/pmgs/users/funnymoney/delivery/
From [email protected]
Message-Id:< [email protected] >
X-Info: Message sent by Mindshare Design customer with ID "funnymoney"
X-Info: Report abuse to list owner at [email protected]
X-PMG-Userid: funnymoney
X-PMG-Recipient: [email protected]

To remove yourself from this mailing list, point your browser to:
http://i.pm0.net/remove?funnymoney:10

Enter your email address ( [email protected] ) in the field
provided and click "Unsubscribe". The mailing list ID is "funnymoney:10".
OR... Reply to this message with the word "remove" in the subject line.
434 :02/01/12 14:47 ID:GKegbJTE
叶兄妹ってことでいいですか?
435アンアン:02/01/12 14:58 ID:???
ISDNからQ2につながることってあるんですか?
接続先番号をチェックしてればそれは防げるのですか?
436ななし:02/01/12 15:36 ID:???
>435
http://www.ntt-east.co.jp/q2/faq-answer/faq-answer11.html
こまめに接続先チェックでも良いだろうが、
ダイヤルQ2そのものを利用できなくしてもらう手もある。
http://www.ntt-east.co.jp/q2/faq-answer/faq-answer7.html
437アンアン:02/01/12 15:44 ID:???
>436
ありがとう
438初心者:02/01/13 00:06 ID:RCXJ+vR1
ADSLで串を差す時にダイヤルアップをやり方は
同じですか?
439 :02/01/13 02:09 ID:???
>>438
それは日本人が書いた日本語かよ?(笑)
440 :02/01/13 02:38 ID:???
>>439
多分日本人じゃないと思われ(藁
441:02/01/13 02:44 ID:???
Hotmailの登録って適当に書いていいの?
442初心者:02/01/13 02:52 ID:S3rJpVBL
catvの常時接続で国際料金を取られることは
あるんですか?
443 :02/01/13 02:54 ID:???
>>442
なんの国際料金なんだよ!
どいつもこいつも日本語しゃべれねえのかよ(笑)
444 :02/01/13 02:55 ID:???
>>441
なにを適当に書くんだよ!
日本語・・・(笑)
445初心者:02/01/13 03:04 ID:S3rJpVBL
すいません、初心者なもので。
エロサイト見てたら、次々に英語の画面が
出てきてその時は電源を切ったんですけど、
海外のサイトにつながって国際料金とかが
取られるのか心配になったんで。
446 :02/01/13 03:07 ID:???
>>445
常時接続だったら、
「それとは別にアナログモデムがつながっています」
って状況じゃなかったら、国際通話料金取られることはないよ。
ADSLでもCATVでもね。
447初心者:02/01/13 03:11 ID:S3rJpVBL
ほんとに初心者なのですいません。
アナログモデムとは何なのでしょうか?
接続とかは兄にやってもらったので
よくわからないのですが。
448 :02/01/13 03:17 ID:???
>>447
電話回線につないで電話で通信するモデムのことです。56kとか。
あるいは、ISDNのダイアルアップとか。
そういうのがつながってなければ大丈夫です。
449 ◆Moon9Pgc :02/01/13 03:20 ID:Cj8cK68w
質問です。
NTTのフレッツ・ADSL導入となりました。
そこで、セキュリティのために、ルーターを入れるか、
ファイアーウォールソフトを入れるか、迷っています。
一体どちらがいいのでしょうか?
450初心者:02/01/13 03:21 ID:S3rJpVBL
ありがとうございました。
ほんとに安心しました、これで安心して
眠れます。
451∴∴:02/01/13 03:23 ID:???
両方入れるのが一番いい。
452 449 ◆Moon9Pgc :02/01/13 03:26 ID:Cj8cK68w
と、いうことは
ルーターのFW 機能はあまり信用できないということなんでしょうか?
453∴∴:02/01/13 03:31 ID:???
>>452
いや、ルーター入れとけば安心できると思うよ。
ファイヤーウォールはサブ的な感じ・・Freeのやつも
あるし、入れておいて損はないって事。
454 449 ◆Moon9Pgc :02/01/13 03:38 ID:Cj8cK68w
フリーのFWって、ZoneAlermなんかでいいんでしょうか?

あと、どっかのスレでADSLにうまくつながらなったけど、
ルーターを外したらうまくつながった、というのを見かけたような気がするんですが、
そのようなことはあるんでしょうか?
フレッツ・ADSLと相性の悪いルーターなんかはあるんですか?

教えて君ですみません・・・
455素人サン:02/01/13 04:43 ID:1baLr2IH
スミマセン・・・ちっと教えてほしい事が。
数個のaviファイルを結合するソフトを教えてもらえませんか?
ヨロシクお願いします。
456 :02/01/13 04:50 ID:???
457 :02/01/13 07:44 ID:nNsSABwd
http://ads.x10.com/yahoo/jackie.html
これ最近どこでも出没するんだけど正直ウザイ。
特定のリンク表示しなくする方法ある?
458 :02/01/13 07:53 ID:???
>>457
まずはネギでも食えよ
459choriso:02/01/13 11:21 ID:???
CNNが閉鎖されて、時事から政治、スポーツまでトップの一画面ですべて確認できたサイトを失いました。
みなさんのお勧めのそういったニュースサイトってありませんか?
出来ればCNNのようにある程度専門的なところのほうがいいです。
MSNのように片手間にやっているところは視認性でも質でも劣ってしまっているので。
460 :02/01/13 11:25 ID:???
>>459
俺の超お勧め!
http://www.shimachu.co.jp
461:02/01/13 16:19 ID:???
>>459
www.mainichi.co.jp

>>460
どのあたりが?
462 :02/01/13 20:32 ID:???
>>459
CNN.co.jpってクオリティ低かったからな。
463萩の月:02/01/13 22:00 ID:EtBzEe0J
>>454
ルーターに、フレッツ対応って書いてあれば大丈夫使えるよ。

つながらなくなるのは、アドレスの指定方法に問題がある場合。
ルーターを入れたら、パソコン側のアドレスをルーターに設定し、
パソコン側をローカルのアドレスに変更しなければならないのさ。

普通は設定用のソフトなんかがついていて、簡単に出来ると
思うよ。
464 :02/01/13 22:27 ID:K8tjtOYk
「リモートホスト」と「IP」と「IPアドレス」の
意味を教えてください。
465萩の月:02/01/13 22:31 ID:???
>>464
それぐらい検索しろよ
466464:02/01/13 22:39 ID:K8tjtOYk
スマソ。
467厨房:02/01/13 22:45 ID:RbnnjaQl
インフォシークメールを見ようと思って、
ホームからメールをクリックしても飛びません。
ネットサービス板で聞くと、氏んでないということで
なんで飛ばないのか理由がわかりません。
ブラウザはドーナツを使ってます。
クッキーとか何か関係があるのですか?
468萩の月:02/01/13 23:01 ID:???
>>466
用語検索サイトのアドレスを調べてきたから、教えてあげるよ。

http://www.wdic.org/
http://www.e-words.ne.jp/
469ラジオマン:02/01/13 23:04 ID:19ETEn1Z
内容:
MP3ファイル(ラジオ)をCD-Rに焼こうとすると
「オーディオバージョン1.0、レイヤー3形式でないためご使用になれません。」
とでます。
OS:Win2000
SW:WinCDR7.0
です。
また携帯のMP3プレイヤーにも同様にDLできません。
どなたがご教授お願いします。
470 :02/01/13 23:11 ID:???
>>469
レイヤー3形式に変換する。
471小心者:02/01/13 23:12 ID:???
CGIデータをサーバーに送信するにはどうすればいいのでしょうか。
とゆうか日本語変?。
472 :02/01/13 23:14 ID:???
>>471
うん、とっても。
473ラジオマン:02/01/13 23:24 ID:19ETEn1Z
>>469
レイヤー3形式に変換できるアプリって何かあります?
474 :02/01/13 23:27 ID:???
>>473
あると思うよ。
googleで探してみたら?そのままのキーワードで。
http://google.com/
475:02/01/13 23:44 ID:d0azHWvN
そこそこ早くて優良な串ってどこで探せばいいですか?
こういう質問どこですればいいかわからんので・・・
476 :02/01/13 23:53 ID:???
>>475
本当に早くて便利な串あったとして、あまり人に知られていないようだったとして
君それを人に教える?関係ないけど(笑)。
477ほげ:02/01/13 23:57 ID:d7ka6tpB
>>475
自分で立てれ。利用してあげるから(笑)
478:02/01/14 00:04 ID:???
そうですよね、そんな甘いわけないか。
自分で探しに逝ってきます
479ななしさん:02/01/14 00:19 ID:???
突然すみません。チェーンメールが送られてきて困ってます。
これはただのチェーンメールですよね?
全文は載せませんが、少なくとも2001年3月より18人経由して私のところへやってきました。
教えていただけると幸いです。

>ごめん 回ってきたんで勘弁してください!!あなた
>ヤバイです
>五人に転送して下さい
>このメールを止めた人には
>このメールを回してきた皆様のパケ料を一人で全額払わなければい
>けません
>回して頂けたらパケ料は無料とさせて頂きます
>チェーンメールだと思って馬鹿にしないで下さい
480   :02/01/14 00:23 ID:???
>>479
チェーンメールじゃないなら、あんた、なんだと思うの?
481 :02/01/14 00:30 ID:???
>>480
まぁまぁ。
ここは「くだらねぇ質問はココに書き込め」
だから。


くだらねぇ〜〜〜ヽ(´ー`)ノ
482ラジオマン:02/01/14 00:36 ID:UEgS9gwc
>>474
うーん、無いすね〜
MusicMatchJukeBoxでやってみました。
時間かかるし面倒くさいっす
483なな:02/01/14 00:39 ID:???
おにぎり党書記室ってもう無いんでしょうか?
そこのフラッシュを見てみたいのですが・・・。
いろいろ探してみたのですがどうしても見つかりません。
どなたかご存知ないでしょうか?
484 :02/01/14 00:41 ID:???
>>483
しらんがな。
過去のある日の世界中のWebの状況を記録してあるという
そんなサイトがこの世にはあるらしいよ。
485 :02/01/14 00:42 ID:???
>>482
うん、面倒くさいものなんだよ、コンバートというのは。
486 :02/01/14 00:42 ID:ODTryuhz
アメリカ人とメル友になれるサイトしりませんか?向こうの人とはなしたいです。
487:02/01/14 00:51 ID:???
488464:02/01/14 00:58 ID:t2tXFM1O
>>468
すみません、ありがとうございました。
後は自力で調べます。
489ナ・ナシー:02/01/14 01:02 ID:???
490 :02/01/14 02:25 ID:???
今日はもう終わりかな?
491くだらなくてすみません:02/01/14 02:55 ID:02sVj4El
[AD] Happy Happy K-Megane!!

突然のメールで大変申し訳ございません、掲示板であなた様の書き込みを拝見し
お役に立てればと思い送らせていただきました。またこちらのアドレスに今後
メールをお出しする事はございませんので何卒御了承ください。

っていうメガネ専門のインターネットモールとかいう所、住所はkorea
からメールがきました。こういうメールがきたのは初めてで
ビックリしました。掲示板に書き込みで〜と書いてありましたが
書き込みなんて2chでしかした事ありません(=o=)

どこでこのアドレスを知ったか明確にしてください!!とメールするべきでしょうか?
それともほっておいていいものなのでしょうか?教えて下さい。
492 :02/01/14 03:26 ID:???
>>491
自分のEメールアドレスが有効だと教えることになるから、スパムに返信してはいけない。
無視するのが最善。
掲示板うんぬんは嘘で、単なる定形のスパムメール。

Eメールアドレスの取得元はいろいろ。
自分で開いているWEBページ、所属組織のWEBページ、メーリングリスト、
懸賞、通販、友達などから簡単にメアドぐらいは手に入る。
493491:02/01/14 04:58 ID:02sVj4El
492さん、ありがとうございます。

そうですね、無視します(^o^)ホッ...
どこでこのアドレスを知ったか明確にしてください!!とメールするべきでしょうか?
それともほっておいていいものなのでしょうか?教えて下さい。
495 :02/01/14 05:15 ID:???
>>494
ココのスレのタイトル見て、それでもあえてこのスレ覗いてるんだから、
個々の質問内容にチェック入れる程度にして、
あんましシニカルな個人攻撃まではしないで置こうよ。
496クッキー:02/01/14 14:05 ID:???
クッキーってなに?
クッキーが有効になってないってどういう意味?
497  :02/01/14 14:26 ID:???
>>496
検索ぐらいできるもんだがどうよ?
2ちゃんねるでの質問なら板違い
498元ちゃ:02/01/14 14:26 ID:???
クッキーはクライアントの
個人情報をサーバ側、クライアント側両方で記録、照合してるの。
よくしらないけど、クッキーはどこのサイトから
来たかとか、何回そのサイトに来たかという個人情報の事だと思ふ。

IE6の場合
ブラウザ開く→ツール→インターネットオプション→プライバシータブ
→詳細設定→チェックを入れて有効無効を設定できる。

IE5の場合
ブラウザ開く→ツール→インターネットオプション→セキュリティータブ
→レベルのカスタマイズ→
クッキーの項目にチェックを入れたりして有効無効を設定できる。

2ちゃんの一部の板では、クッキーを有効にしないと
書き込めない板がある。
499第三者中継可能?:02/01/14 14:33 ID:???
From:"SaveBig"< [email protected] >
To: [email protected]
Subject:Get the Credit You Deserve!
Date:***
Received:from [207.250.144.213]by sparklist.com
with ESMTP id leave-savebig-2158367U
From [email protected]
List-Unsubscribe:
< mailto:[email protected] >
-----
You are currently subscribed to savebig as: [email protected]
To unsubscribe send a blank email to mailto:[email protected]
500元々ちん:02/01/14 14:33 ID:???
cookie(クッキー)を削除しとかないと、
PCの事ちょっと詳しい家族がPC見たら、
どのサイトに訪れたとかばれるよ。
最初から無効にしときゃいいけど。
でも有効だと便利。
一時ファイル、履歴、クッキーは、ネット見た後は消さなきゃ駄目駄目。
501元々ちんちん:02/01/14 14:34 ID:???
しらない
502 :02/01/14 14:34 ID:???
 
503  :02/01/14 14:35 ID:???
>>499
意味不明
504>503:02/01/14 14:56 ID:???
メール送ってください。
説明します。
505  :02/01/14 14:59 ID:???
>>504
やだ
506ななし:02/01/14 15:04 ID:zM3670NN
先日フレッツISDNに契約変更したのですが大体どの程度安くなるの?

ちなみに去年の11月・12月のNTTへの電話料は60000と63000円位でした。
先日引退しましたがネットゲーム(UO)が主な原因かと思われます。
ネットゲームにはまる以前は月30000ちょい程だったんですがこれで安くなりますか?
507  :02/01/14 15:09 ID:???
>>506
どれぐらいの料金になるのか分からずに契約したのか?
あっさり人に騙される人みたいだね
世の中甘くないから注意した方がいいよ
508 :02/01/14 17:29 ID:???
>>506
フレッツなら定額だろが。契約書読めよ。
509およよ:02/01/14 17:35 ID:???
ノートン入れたんですが、ブラウザの中身を吐かないとレス出来ないと言われました。
具体的にどうすればいいのでしょうか?
ちなみに、ノートン切ってレスしてます。
510メール:02/01/14 18:10 ID:49+uoh03
ウィルスメールって、どうやったら入手できるんですか?
511名無し:02/01/14 18:20 ID:???
メアド公開すれば誰か送ってくれるんじゃない
それはともかくスレ違い
512 449 ◆Moon9Pgc :02/01/14 18:44 ID:???
>>463
いつのまにかレスがついていました。
今まで気づきませんでした。
どうもありがとうございます。
513おしえて:02/01/14 19:25 ID:FiH1n7hv
メール欄をクリックしたら、既定のメールクライアントが正しく指定されていませんです
とか何とか書かれて、バーーっとアドレス欄にアドレスなどが書かれたものが出ます。
どうすれば、直るでしょうか。 
514___:02/01/14 19:37 ID:???
フレッツISDNにしましたがほっておいたら切断されてしまいます。
アイドル時間が・・・のチェックは外しました。
明らかに設定上の問題だと思うんですが、どこをどう設定すればいいのですか?
515  :02/01/14 19:40 ID:???
>>513
既定のメールクライアントを正しく設定すれば直る

>>514
WinFAQを検索熟読
516___:02/01/14 19:42 ID:???
What WinFAQ?
517  :02/01/14 19:46 ID:???
>>516
Googleで検索しろ
そんな単純な英語の文法すら間違えるな
恥かくぞ
518おしえて:02/01/14 19:56 ID:ZyQqlIvQ
>既定のメールクライアントを正しく設定すれば直る
どうやってでしょうか・・・
519  :02/01/14 20:10 ID:???
>>518
ポストペットを再インストールしろ
OSはなんだ? MacならArenaを再インストール
520ななし:02/01/14 20:20 ID:???
>518
マルチポストするから、キチンと教えてもらえないんだよ。
521 :02/01/14 20:20 ID:???
>>510
Badtransでよければ、あちこちの掲示板やホームページに
アドレスを登録すればやってくるよ。
522メール:02/01/14 21:05 ID:49+uoh03
ウィルスメールのことって、どこのスレならいいんですか?
アドレス教えて下さい。
523 :02/01/14 21:09 ID:???
524初心者:02/01/14 21:45 ID:SG/DazPB
アドレスが数字とドットが表示されていて、その
内容の説明文が英語のみで表示されていたのです
がこのサイトは海外のサイトのなのでしょうか?
525__:02/01/14 22:38 ID:???
516自己スレ
IEを開けとけば切断しませんでした。こんなでいいのかな?
526:02/01/14 23:04 ID:???
>>524
とは限らない。日本のサイトを英語で紹介しているのかもしれない。
527しろーと:02/01/14 23:22 ID:qA03M+4C
catvで海外サイトを見ることはで
きるのですか?
電話回線のモデムを一切接続して
いない状態で。
528:02/01/14 23:43 ID:???
>>527
CATVでのインターネット接続環境があればできる。
529しろーと:02/01/15 00:01 ID:WmouMPvV
そのインターネットの接続環境の
中で国際料金を請求されることは
あるんですか?
530第三者中継可能?:02/01/15 00:04 ID:???
From:VistaPrint< [email protected] >
To: [email protected]
Subject:Get 250 full-color business cards for free
Date:***
Received:from[209.114.218.164] by optin-global.net with ESMTP id [email protected]
From [email protected]
X-Sender: optin-global.net
Errors-To: [email protected]
Complain-To: [email protected]

You received this email because you signed up at one of Optin Global's websites or you signed up with a party that has contracted with Optin Global. To unsubscribe from our email newsletter, please visit

http://opt-out.optin-global.net/[email protected]
http://opt-out.optin-global.net/[email protected]
http://opt-out.optin-global.net/[email protected]
http://opt-out.optin-global.net/[email protected]
531:02/01/15 00:17 ID:???
>>529
あるだろ。請求するだけなら勝手だからな。ワン切りとかな。
質問があるなら状況をもっと詳しく、小出しにするな。
532  :02/01/15 00:26 ID:???
>>530
おまえ夕方からしつこいぞ
533 :02/01/15 00:37 ID:???
ここって仮にもネット初級板だよね。元ハックラ板。
しかし初心と初級の区別も付かない初心って、
初心ですらない厨級じゃねーの?
何か答えちゃってる優しい?奴までいるし。
随分変わったな〜
534しろーと:02/01/15 00:38 ID:WmouMPvV
海外のサイトらしきもの(エロサイトなのですが)
その請求書などはいつごろ請求されるのでしょうか?
あと海外のサイトにはどのようにすればいけるのでしょうか?
前に見たときはサイトがダアーッとたくさん開いた中であった
のですがそのようにして海外サイトは行けるものなのですか?
535  :02/01/15 00:41 ID:???
>>533
おまえが変わってないだけだ
見たくないなら見なきゃいいだろ

>>534
海外サイト=国際電話に繋がる
って思ってないか?

ここも海外サイトだが
http://www.yahoo.com
536しろーと:02/01/15 00:46 ID:WmouMPvV
『海外サイト=国際電話に繋がる』という場合は
どんな時なのでしょうか?
ホントにしろーとですいません
537 :02/01/15 00:47 ID:???
プププッ
538:02/01/15 00:52 ID:???
>>533
いいんじゃないか?くだらねぇ質問にくだらねぇ答え。ただそれだけ。

>>534
CATVなら国際料金やQ2は関係ない。
クレジットカード番号を晒してなければ。

>>536
この辺で勉強してから質問してくれ。
www.nifty.com/guide/yougo/
www3.plala.or.jp/hiro-mg3920/tel.html
539しろーと:02/01/15 00:55 ID:WmouMPvV
ホントに皆様方しろーとの質問に答えてくださって
ありがとうございました。
勉強してきます。
540 :02/01/15 00:56 ID:DfXNbiLc
ADSLならQ2に勝手に接続される心配はないのでしょうか?
541_:02/01/15 01:02 ID:???
モ、モグラたたきみたいだー!
>>540
ダイアルアップ接続してないのなら、心配ないみたいYO!
542540:02/01/15 01:05 ID:DfXNbiLc
私はいつもADSLでつないでますが
他のプロバイダにも入っていて
ダイアルアップ接続することもできるんですが
これだとやばいんですか?
543  :02/01/15 01:08 ID:???
>>542
さんざんガイシュツなことだがそんなにQ2が心配なら
NTTに頼んで繋がらないようにしてもらえって!
544このネタ終了してくれ:02/01/15 01:09 ID:???
ダイアルアップのプロバイダに入ってなくても、
ダイアルアップ接続環境があって電話回線に繋いでたらヤバイ。
Q2や海外にあるサーバーが直接プロバイダになるから、
当然そのサーバーまでの電話料金がかかる。
海外にサーバーがあれば国際電話料金。
Q2なら電話料金の他に膨大な情報量を取られる。
545540:02/01/15 01:13 ID:DfXNbiLc
じゃあインターネットやるとき電話回線を外していれば
Q2につながる心配はないということですね?
546:02/01/15 01:17 ID:???
>>545
いいからここ見ろ。
www3.plala.or.jp/hiro-mg3920/tel.html
547終了:02/01/15 01:18 ID:???
うん、基本的にね。例外を除けば


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
548ちんぽ:02/01/15 01:37 ID:???
>>542
きみのぱそこんが きみのけいやくしている
ISP(いんたーねっとさーびすぷろばいだー)
の でんわばんごうに でんわかけたら おかねはかかりません

でも きみのぱそこんが Q2(きゅーつー)や
かいがいにでんわをかけるようなぷろぐらむを
きみがしらないうちに DL(だうんろーど)したら
しらないうちに きみのはいってるぷろばいだーいがいの
でんわばんごうに でんわをかけて おかねがかかります
549ちんぽ:02/01/15 01:44 ID:???
>>542
きみのけいやくしている ぷろばいだーに
でんわをかければ そのぷろばいだーの
あくせすぽいんとまでしか でんわりょうきんがかかりません

かいがいにでんわをかけたら こくさいでんわりょうきんが
かかります
きみがとうきょうのじたくから おおさかのきゅーつーまで
でんわをかけたら とうきょうからおおさかまでのでんわりょうきん
のほかに きゅーつーじょうほうりょうがかかります
550ななしさん :02/01/15 02:05 ID:/FnzLv58
串とおさないと書けなくなったけど何故?
551ななしさん:02/01/15 02:07 ID:1wnsw4hK
>>550
 書けるようになりました!
 ありがとうございました!
552 :02/01/15 03:16 ID:???
誰も答えてないのに、何故ありがとうございました??
553:02/01/15 03:37 ID:vGmJdUix
CD-Rで焼くのを早くしたいんですけど、
どーすればいいんですか??いくらぐらいかかりますか?
554 :02/01/15 05:45 ID:???
555結局。。。:02/01/15 09:34 ID:OM24lIr3
webブラウザどうしたらいいんですか?
IEですか?根輔ですか?他にどんなブラウザ
がるんですか?教えてくださいませ。
556 :02/01/15 09:59 ID:???
>>555
板違いだけど、教えてあげよう。

オペラってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1001439226/
557 :02/01/15 10:03 ID:???
>>555
ついでにここも

正式版登場!新鋭ブラウザ Opera Ver.4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008954552/
558win2k:02/01/15 19:27 ID:hUSzkGzh
初歩的な質問で恐縮です。
インターネットオプションでスクリプトエラーごとに通知するの
チェックを外しても、特定のページで毎回スクリプトエラーのダイヤログ
が、出ますがこれはしょうがないのでしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします。
ブラウザはmoonを使用しています。(IE5.01)
559 :02/01/15 23:36 ID:???
560[email protected]:02/01/16 01:21 ID:???
  
561  :02/01/16 02:20 ID:???
>>558
スクリプトを切って見ればでないと思われ
562 :02/01/16 09:23 ID:u5UOioZL
winXPでルーター(192.168.1.1)にpingを撃っても100%lossになります。
win98SEだったらちゃんと帰ってくるのですが・・・・
なぜでしょう?
563562:02/01/16 09:25 ID:u5UOioZL
補足。
ルーターごしにインターネットにはちゃんと繋がるのです。
不思議・・・(´・ω・`)
564名無しさん@:02/01/16 10:02 ID:SKazawzs
565 :02/01/16 10:50 ID:hcGgPnS6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/993083826/l50
このスレッドの439にあるファイルをダウンロードしてしまい、
exeを削除したいけどできません。どうすればよいでしょうか?
566 565:02/01/16 12:04 ID:EYbKLR2I
解決しました。ありがとう。
567初心者(o゚▽゚)oニパッ:02/01/16 14:18 ID:/8gkECkW
通信機器について
現在ISPの接続はTAを用いているのですが,PC2台同時に接続するには,TAでは無理なのでしょうか?
やっぱり,ダイアルアップルーター等々を買い直した方がいいのですかね?
TAが,無駄にならない方法があれば,おしえていただきたいのですが。
よろしくお願いしますm(._.)m ペコッ
568初心者:02/01/16 14:39 ID:11VV3C80
何方か教えてください(TдT)
IE5.5を使用しておりますが、
なぜか文字が重なったり・・・みたいに表示
されるんですがどうしたら改善できるでしょうか?
宜しくお願いします。
569初心者(o゚▽゚)oニパッ ◆y2QI8jBM :02/01/16 14:50 ID:/8gkECkW
あと,機器を購入しなければならないのであれば,別板いきますんで。よろしくお願いします。m(._.)m ペコッ
570⊃⊃:02/01/16 14:52 ID:???
>>568
サイトが文字化けしてるって事?
表示→エンコード→ 日本語(自動選択)にするとか。

ソースが文字化けしてるなら
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#560
571  :02/01/16 15:38 ID:???
>>567
ルーターだけを買い足せば可能
もしくはPCをルーターにしろ
どうせなら複数台接続可能なADSLかCATVに加入したほうが割安かもな
572ヤッフェー:02/01/16 15:48 ID:xbrzjzej
Yahoo!BB繋がりました。
BBルーターを使わずに、スイッチングHUBだけで同時接続できるらしいのですが、
その際のADSLモデム〜スイッチングHUB〜各PCの繋げ方(クロス・ストレート)
等教えて下さい。

また、セキュリティー面で問題があれば、対処方法をお願いします。
573  :02/01/16 15:51 ID:???
>>572
ヤフーに聞け

自分のPC環境も書かずにどうやって問題を指摘しろと?
怖いならネット接続をやめろ
574あゆ:02/01/16 16:04 ID:p5AhV9N2
98SEでIE5.1です。
Flashいったんインストしたけど、かなりウザイのでアンインスト
しました。ところがまだFlash使ったページが再生されてます。
なぜなんでしょう?
ちなみに「アプリケーションの追加と削除」ではFlashは消えて
るし、プログラムフォルダからもFlashはもちろんmacromedia
も消えてます。
575  :02/01/16 16:06 ID:???
>>574
ショックウエーブが残ってるとか?
ページが見られなくなるサイトもあるんだがそれでもいいのか?
576初心者(o゚▽゚)oニパッ ◆y2QI8jBM :02/01/16 16:11 ID:/8gkECkW
>>571
ルーターの買い足しか,PC1台をルーターにするかですね。
それでも,ADSLとかの方が,割安なんですね〜。
どうもですm(._.)m ペコッ
577初心者(o゚▽゚)oニパッ ◆y2QI8jBM :02/01/16 16:46 ID:/8gkECkW
MSNメッセのファイル送受信について・・・
通信環境は,ISDN(TA)接続です。
ファイルの送受信を行うと,しばらくして,
”〜の受信(送信)に失敗しました”
となり,うまく送受信ができません。
特に,メッセの設定はおこなっていませんが,うまく送受信する方法をご存じの方は,教えてください。m(._.)m ペコッ
578 :02/01/16 17:02 ID:o0wX/IQK
パーソナルファイヤーウォールが動いてないですか?
あなたのPC、もしくは送信先、受信元で。
または、デフォルト設定(web,mail以外のポート閉鎖)のルーターが間にいるとか。
579初心者(o゚▽゚)oニパッ ◆y2QI8jBM :02/01/16 17:19 ID:/8gkECkW
>>578
えっと,こっちはパーソナルファイアーウォール切ってますので,相手に確認してみます。
あと,ルーターに関しては,ルーターの設定(ポートの開放)をおこなわなければいけないのですね。
確認してみます。
580 :02/01/16 17:34 ID:???
581 :02/01/16 17:56 ID:u5UOioZL
YBBでradish(自前SMTPサバソフト)使えてる人いますか?
私のところだと「DNSサーバに接続できない」と出るのだけど。
582ぺにお:02/01/16 17:59 ID:6afd8OF5
http://www.shake-hip.com/guitar/

このぺーじどうなんですか??
583 :02/01/16 20:07 ID:zXgUIZNY
質問です。
ネットに接続する際、認証を求められますが、
いつもパスワードの欄だけ空白になってしまい、毎回入力させられます。
ブラウザのダイアルアップの設定でアカウントとパスワードを入れても
何故か接続の際には空白になります。
しかも、今では何故かダイアルアップの設定のパスワード入力欄が
選択できない(灰色になっている)状態になってしまっています。
そしてブラウザの閲覧もメールの送受信もできなくなりました。
(APへ接続し、認証も通るのですが、表示はされません)
でもサーバーが落ちてるというわけでもないようです。
どうか解決策をご教授ください。
OSはWinMe、ブラウザはIE5.01、プロバイダはOCNです。
584:02/01/16 20:17 ID:???
2ch内で書き込みしたのって全てログとってあるの?
つまり捜査機関が後から、調べようと思えば追跡可能なの?
585 :02/01/16 20:21 ID:???
586:02/01/16 20:27 ID:???
でもさすがに、スレッド立てた奴のログはとってあるんだろう?
587 :02/01/16 20:38 ID:???
588:02/01/16 20:45 ID:???
一時的にってことは、どんどん消していくのかなー?
つまり俺が聞きたいのは、あとから追跡可能なのかなー?
ってことなんだよね。
589:02/01/16 20:50 ID:Y+JnYIm3
あのADSLにして2ヶ月たつんですが・・・
ADSL接続してる間は電話料金取られるんですか?
電話料金明細書みたら6万って・・・
使いたい放題じゃないの・・・?
590  :02/01/16 20:56 ID:???
>>589
マルチポストしちゃったね。
591:02/01/16 21:05 ID:CckC3tOJ
ルーターのフィルターについてなんですけど、
192.168.0.0/16で192.168.*.*の範囲指定はわかるんですけど
192.168.2.2 -192.168.5.255のようなのアドレス範囲を指定したいんですけど
どのように指定すればよいのか教えてください。
ちなみに192.168.2.2 -192.168.5.255このように書くとルーター側ではじかれてしまいます。
どのように書けばよいのか教えてください
592:02/01/16 23:33 ID:???
>>591
ルータの仕様で範囲指定ができない場合がある。
ルータの説明書を読んでみたら?
593  :02/01/17 02:23 ID:???
あげておこう
594  :02/01/17 02:24 ID:jLofjFhd

2ちゃんの同じ板で同時に複数のIDを使い
多人数で書き込みしているように見せるにはどうやればいい?
4〜5のID同時使用で。
595ななし:02/01/17 02:30 ID:???
>594
マルチポストはやめましょう
596ななし:02/01/17 06:54 ID:OgU8C/kh
最近フレッツADSLに変えたんですけど、
接続されてブラウザ(IE)が開くとはじめに必ず

「現在、インターネットには接続していません。コンピュータに保存
されているインターネットのコンテンツを表示するには、[オフライン作業]
をクリックしてください。

再接続するには[再試行]をクリックしてください。」

というのが出てきます。
あと、5分くらい放っておくとやはり上のようになってしまいます。
これをなくすにはどうしたらよいですか?
597アマ:02/01/17 07:02 ID:???
カチューシャだとログが残るとはどういう意味でしょう?
教えて下さい。
598質問さん:02/01/17 08:22 ID:???
メールでこんなんを送って返事をもらいたいのですが、メールをJIS(ISO-2022-JP)で送った場合、OutlookではSubjectのところが文字化けしてしまいます。SJISだとOKで、NetscapeはどっちもOK。何かよい解決方法ありますか?

<a href="mailto:[email protected]?subject=あああ&body=いいい">いいい</a>


<a href="mailto:[email protected]?subject=あああ&body=ううう">ううう</a>
599たけ:02/01/17 08:27 ID:pFW1aZGT
質問ですが、
インターネットエクスプローラーを最大に開いていて、中くらいの大きさの画面にするために
右上のボタンを押しても中くらいにならないのです。大きさが変わりません。
その直後に最小化にしようとしても最小化にならないのです。
どうしてでしょうか?
そのがめんになると、クリックしても画面も変わらないです。

原因がわかる方は教えていただけますか?
お願い致します。
600 :02/01/17 10:12 ID:???
>>599
リソース不足じゃない?
601けけけ:02/01/17 10:27 ID:5d+bgUGU
アプリて何?
共有するのが特に危険だと言われますが。
602  :02/01/17 10:34 ID:kKvha/O+
>>595
板違うだろがボケ
603  :02/01/17 11:04 ID:kKvha/O+
>>595
向こうじゃもう板違い言われて終わってっからこっち来てんだよ
大体同時投稿じゃねーだろうが。
604  :02/01/17 11:43 ID:???
>>603
事情はよく知らないけれど、
「では、移動します」
「○○から移動してきました」と書けば、誰も文句言わないと思うよ。
これは2ちゃんねるに限らず、どこの掲示板でも言えることなので、
覚えておいた方がお得かな。
605もみあげ:02/01/17 12:14 ID:cxPY9nY9
このログに似たような質問がありますが、
そこでの回答では解決できなかったので質問します。
問題は友達とMSNメッセンジャーでファイルの送受信が出来ないということです。
具体的にはこちらから相手にはファイル送信可能なのに、
相手からこちらにファイル送信すると失敗します。
また、pingを打ってみると、こちらからは相手に届きませんが、
相手から打つと反応があります。
お互いセキュリティソフトなどのファイヤーウォールは切ってみました。
ちなみにWinMXでも同様(こちらから送信可能、相手からは無理)です。
プロバイダーは、相手がspeednetこちらがY!BBとなってます。
意地になって交換する必要もないのかもしれませんが、
原因がわからなくて悔しいので質問しました。
606 :02/01/17 12:38 ID:???
>>605
ルーターの設定によるものと思われます。
MSNメッセでファイルの送受信のときに使用されるポートがいくつなのか
それをルーターで設定すればいいのでは????
607 :02/01/17 15:23 ID:???
608(; ;):02/01/17 16:02 ID:4plNDCqv
くだらないかどうかはわかりませんが質問です。
パソコン買ってAir−H”でネットはじめたんですが、掲示板などでフレームが
あらわれず、背景も真っ白のままなんです。友達に聞いてみると、「webブラウザに
フレーム機能がないんじゃない?」といわれましたがよくわかりません。
どうしたらフレームのあるホームページもちゃんと見ることができるのでしょうか。
マジスレしてくれる方、またはマジスレしてくれるスッレド教えてください。
ちなみにメビウスで、Explorer6.0、プロバイダーはdionです。
609板違い?:02/01/17 19:53 ID:waQ40h9r
今日NTTから、覚えのないダイヤルQ2使用料の警告がきました( ゚Д゚)
1月11日〜15日までの5日間だけでなんと7万もの課金がされていました。
速攻でQ2を使用不可にしましたが、そもそもQ2など利用した覚えがないので
不審に思って、いつも利用しているプロバイダーの設定を調べていたら
見たこともない電話番号に変わっていたのです。当然そんなのいじった記憶はありません。
思い返してみれば、連休くらいから妙にすぐ落ちたりしてプロバイダーの調子が
悪いナァとか思ってたのですが、まさかいつの間やらQ2に接続していようとは。
落ちたりする以外は、普段同様ネットサーフィンできていたので全く気付きませんでした。

さすがにアダルトサイトなんて見たことない、なんて言うほどウブではありませんが
たぶん11日に何かあったのでしょうが、どうやってこういうことになったのか、全く理解不能です。
誰かにハメられた! とか言ったらNTTもQ2使用料免除してくれないですかねぇ・・・・・(-_-)
610ななし:02/01/17 19:58 ID:???
>609
理解不能だという貴方の考え方が理解できませんが。
よくあるトラブルでしょ。
あと、Q2情報料部分は、NTT に相談すると何とかなるケースがあるようです

>>608
マルチポスト辞めなさい
611609:02/01/17 21:05 ID:apBP8584
>>610
接続プログラムを落としたり、実行したりしなければ大丈夫だと思ってましたよ・・・
調べてみたらセキュリティ警告(年齢認証)のボタン等でも書き換わっちまうみたいですね。鬱。

とりあえず電話局では支払拒否できるらしいので、明日早速逝ってこようと思います(-_-)
612イオ:02/01/17 21:12 ID:VIaCpyD0
ゼロから独学でWebデザイナーになるのは可能ですか?
超初心者ですが、やる気と好奇心はめちゃくちゃあります。
まずはどのようなことを学ぶべきでしょうか?
613:02/01/17 21:37 ID:???
>>612
板が違うということ。
Web政策版行け
614イオ:02/01/17 21:49 ID:VIaCpyD0
>>613
いえ、もうだいたい分かりました。
とりあえずフォトショップから逝きます。
3年でイオナズンになれるよう、ガムバリます。
615立松和平 ◆RXcNtpf. :02/01/17 21:51 ID:???
教えて下さいm(. .)m

メールを指定した時間に送る方法、またはサービスなどは
あるのでしょうか?

検索しても配送業者(ヤマト便など)のサービスなどしか見つかりません。

よろしくお願い致します。
616素人:02/01/17 22:05 ID:w/qOz7FD
久しぶりにノートパソコンからPHS経由でウェブを見ようとしたのですが
接続はしているようなのですが、ブラウザとメーラーがウェブを参照して
いないようです。しばらくLAN経由で動かしていたせいかもしれません。
解決策を是非教えてください。
617 ◆WiNGXb1Q :02/01/17 22:07 ID:???
1月28日からBフレッツ対応地域になり、申し込みしている方で、
いまだにPPPoEソフトがNTTから送られてこないって人います?

漏れのとこ、いまだに送られてこないのだけれど、NTTに
文句言ったほうがいいのかな?
618 :02/01/17 22:10 ID:???
>616
OS も何も解らないのに、どうやって答えろと。
メーラーがウェブを参照、てどういうこと?
ただ単にサーバの調子が悪いとか、そういう事ではなくて?
619なあり:02/01/17 22:18 ID:???
くだらなすぎる質問なので書かせてもらいます
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1008065166/l50
ここでよわよわと言う人がなにかUPしてるようなのですが
落とし方がわかりません
だれか教えて〜!
620_:02/01/17 22:32 ID:LZi6k/Gf
仕事先から帰ってきたらノートPCからローカルのWindowsマシンが
見えなくなってもうた...「セフォマのタイムアウト」ってナニ?
621 :02/01/17 23:06 ID:???
セフォマって何?
俺の知識には無い単語だ。セマフォか?
622:02/01/18 00:02 ID:???
623:02/01/18 00:11 ID:DZsQrCKj
最近IEでこんなエラー表示が出て、困ってます。
簡潔な解決法を教えてください。

↓エラー画面
ttp://www.anizoku.net/library/etc/not.html
624:02/01/18 00:14 ID:DZsQrCKj
>>615
イサイズいってみそ
625621:02/01/18 00:17 ID:???
>>622
いや、だから先に検索して調べるぐらいのことはしているよ。
セフォマにヒットするのはセマフォの誤記ばかりだろ。
626 :02/01/18 00:36 ID:???
>>625
では知識に存在していたということで。
627 :02/01/18 00:51 ID:???
ヤフーにフォルダをうぷするには、一体どのようにすればいいのでしょうか?
628 :02/01/18 00:52 ID:???
>>627
ブリーフケース
629 :02/01/18 00:53 ID:???
>>628
下ネタハケーン
630 :02/01/18 00:54 ID:OxGVi5f3
>626
しつけえな?
おれもおもったぜ?セフォマってなんだよって。
631 :02/01/18 01:06 ID:???
ヤフーのブリーフケースを2ちゃんで晒すには、
一体どうすればよいのでしょう?
632 :02/01/18 01:09 ID:???
セマフォ=複数のプロセス(プログラム)が同時実行されるマルチタスクOSにおいて、
     複数プログラム間での同期をとるためのしくみ。
     セマフォは一種の共有フラグで、
     同期をとるプログラム同士がこのフラグに注目し、
     フラグの変化に応じて処理を行なうようにすることで、
     同期を実現する。

http://yougo.ascii24.com/gh/05/000579.html
633 :02/01/18 01:11 ID:???
634これガイシュツですか?:02/01/18 01:11 ID:???
月650円程度で使える電話回線のサービスがあるって
聞いたんですけど、本当ですか?
635 :02/01/18 01:12 ID:???
>>633
そうです。
しにそぷなdんです
636  :02/01/18 02:25 ID:???
>>634
電話回線の何のサービスだ?
どこで聞いた?
ネタか?
637直リンが駄目な理由は?:02/01/18 02:27 ID:???
理由を知りたくて、少し調べました。
-----------------------------------------------------
・例えば、元々1日200回アクセスのある画像に、
直リンをした3人、AさんBさんCさんの
総アクセス数300回がプラスされ
画像があるホームページのアクセスは
200回なのに画像だけ500回アクセスされることになります。
----------------------------------------------------
これを読むと、元々の200回のアクセスのあるホームページの
画像に元+A・B・Cを合計して500回分の負担がかかるから
駄目なんだそうですが、直リンを避けて、
ttp://www.2ch*****************************.jpg
のように、2ちゃんなどに書き込んでも、アクセス数は同じだと
思うのですが・・・。
なぜこれだと良いのですか?知ってる方、ご教授願います。
638  :02/01/18 02:31 ID:???
>>637
アクセス数の問題じゃねーよ
アクセス元の問題も考えろ

別に直リンがダメとは決まってないしな
直リン大歓迎のサイトはいくらでもある
639直リンが駄目な理由は?:02/01/18 02:36 ID:???
>>638
「アクセスもとの問題」というと、
アクセス元が、2ちゃんだったりすると、荒らされるとかですか?
だとしたら、ttp://www*********
のように書いても、荒らせると思うのですが・・・。

半角坂とかだと、大抵、直リンすんなと書いてあります。
その場合、ただ単に、リンク先のエロサイトさんが
直リンを嫌がってるだけ、だから駄目なのですか?
640  :02/01/18 02:46 ID:???
>>639
荒らすってのは掲示板だろ?
掲示板置いてないサイトをどうやって荒らすの?

直リンしたらアクセス元が2ちゃんって相手にわかるだろ
2ちゃんってのは社会的に嫌われてるの
犯罪者も出してるの
だからそんなやつらに見られるのを嫌がる人が多いの

もちろん嫌がらないやつもいる
641 :02/01/18 02:46 ID:???
>637
あなたが例に挙げているのは、「img」タグで、元サイトの画像を
余所のサイト(A+B+C)が取り込んだ場合の直リンクではないのですか?
642640 表記法によっては:02/01/18 03:43 ID:???
相手先にわからないリンクの記述があるらしい。
643直リンが駄目な理由は?:02/01/18 03:58 ID:???
皆さん、ありがとうございます。
>>640 さん
直リンしたらアクセス元が相手にわかるんですね。
納得しました。
>>641
直リンが駄目、までは同じですが、どうも私が調べたのは
別の事例だったようですね。すみません。

結論として、”アクセス元が相手にわかるから”で良いのですね。
例えば、2ちゃんから直リンすれば、相手は2ちゃんから来た
のがわかる、というように。
644( ´∀`):02/01/18 11:44 ID:eF7UKC3l
TAとルーターの違いを教えてください
645エイリアン:02/01/18 12:32 ID:???
http://とかいれるアドレスバーが消えました
でてきません。
でてくるにはどうすればいいんでしょう?
646 :02/01/18 12:46 ID:???
ブラウザやOS によって操作が違うので答えられない>645
647あほのさかた:02/01/18 12:58 ID:???
検索の時に前のワードが出てこないようにするにはどうすればいいんですか?
648あほのさかた:02/01/18 13:21 ID:???
つけわすれましたがインターネットでです
649:02/01/18 13:46 ID:eF7UKC3l
>>645
ウインドウズ、IEの場合は
表示 → ツールバー → アドレスバーにチェック
で出てくるよ。

>>647
デリートで消すしかないんじゃない?
650 :02/01/18 14:13 ID:???
>>647
マルチポスト(多重投稿)はいけませんよ。
あと、質問する板が間違っています。ここはネットワークの板です。

で、回答ですが、ブラウザを書いてませんが仮にIEだったとします。
IEのバージョンによっても場所が違いますが、
インターネットオプションで「オートコンプリート」を探し、
「フォームのクリア」「パスワードのクリア」を押すと消えます。
これは一度に消す方法ですので、特定の単語だけ消したいときは
>>649さんの言うようにプルダウンメニューにマウスポインタをあてて
色を反転させ、Deleteすれば消えます。
651 :02/01/18 14:57 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/mysoft/files/madoka08.zip
これ実行してしまったんですけど、直しかたとかありませんか…
怖くて怖くて…お願いします。
652 :02/01/18 15:03 ID:???
>651
不用意に実行ファイル開いた貴方が悪い。

とりあえず消したければ、セーフモードで起動して、「ozawa.exe」消す。
セキュリティ板に、そーゆー説明があった
653651:02/01/18 15:15 ID:???
>>652
ホント不用意でした…

セーフモードで起動ってどうやればいいんですか…?
スミマセンが教えてください…。
654ぐぼ:02/01/18 15:25 ID:nMAcrGuy
今日友達に頼まれて気づいたのですが、googleで
たとえば ドラクエ7 と検索したら ドラクエ が含まれる
ページが出てくるのは何ででしょう?
"ドラクエ7" で検索してもやっぱり ドラクエ だけでも
含まれるページが出てくるんですけど・・・
655 :02/01/18 15:33 ID:???
>>653
ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010137315/

ここの813以降をすべて読めば解決する。
656 :02/01/18 15:35 ID:???
>>653
被害者(?)がこんなスレを立てていますよ。

怪奇画像(怖い女)が一定感覚で現れる症状
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1011083919/
657 :02/01/18 15:46 ID:???
>>654
ここの「ストップ語」の記述を読めば分かるでしょう。
http://www.google.com/intl/ja/help/basics.html
658ぐぼ:02/01/18 16:00 ID:nMAcrGuy
>>657
+ドラクエ で検索してもやっぱり ドラクエ で検索されてるようで
ドラクエCGギャラリー とかが引っかかるのですが・・・
659651:02/01/18 16:01 ID:???
>>655
>>656
ホントに有り難うございました!
消せました!

心臓止まるかと思った…
660 :02/01/18 16:07 ID:???
>>658
ちゃんと読みましたか?
「特定の単一数字および単一文字を自動的に無視します」
ということは、無視されるのは「7」の方ですよ。
「ドラクエ」の方ではありませんよ!
661 :02/01/18 16:13 ID:???
>>651 >>653
いや、セーフモードっていうか、アンインストール実行すれば(・∀・)イイ!!
madokaの作者のホームページからダウンロードできるよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/mysoft/files/uninst.zip

あと、初心者板の「おいお前ら、この女をどう思いますか」スレッドを
詳しく読もうね。いろいろ対策が書いてあるよ。
なんか、アンインストールファイルはvectorからもダウンロードできるみたい。
俺も引っかかった一人だから、がんばって撃退しよう。
(2ちゃんのzipファイルは開かないこと! 俺もついつい魔が指した)
662 :02/01/18 16:28 ID:???

社内LAN内のPCからLANの外へのブラウジングはできるんですけど、
自分の入っているプロバイダのメールの送受信ができないんです。
ファイヤーウォールってのがあるから?
プロバイダのメール受信できるようにするツールとかってないんでしょうか?
663ななし:02/01/18 16:35 ID:???
>662
うちもそんな感じ。ネットワーク管理者に問い合わせたら、
「プロバイダ側の設定によるみたいだから、プロバイダに聞いてくれ」
と言われた。メンドーなんで、そのまま放置してしまった。
664第三者中継可能?:02/01/18 16:51 ID:???
Received: from rcpt-expgw.biglobe.ne.jp (210.147.6.213) by [email protected] with SMTP; ***
Received: from smtp-gw.biglobe.ne.jp by rcpt-expgw.biglobe.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with ESMTP id MANKO_931!!! for <[email protected]>; Moon, 32 USA 3001 25:61:70 +2500
From: [email protected]
Date:Moon, 32 USA 3001 25:61:70 +2500
X-Biglobe-Sender:< [email protected] >
Received: from MUSASHI88 (211.18.239.190 [211.18.239.190]) by smtp-gw.biglobe.ne.jp id PUSSYJENNA;Moon, 32 USA 3001 25:61:70 +2500
Message-ID: <bijlogyiokcty78645jiog@MUSASHI88>
To: <[email protected]>
Subject: SE45-75万 PG40-50 PCサポート2 0-45待機時支給 社保有
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.0000
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2600.0000
665  :02/01/18 18:29 ID:???
>>664
マルチうざいよ 死んでね
666 :02/01/18 18:36 ID:UuijL/1N
本を買えるサイトで一番いいところってどこでしょうか?
ゲームのガイドブックとかも置いてあるといいんですが
667  :02/01/18 18:38 ID:???
>>666
紀伊国屋でも見てろ
668 :02/01/18 19:16 ID:???
iモード専用サイトをPCで操作する方法を教えてください。
669いつもはWINなのですが:02/01/18 19:56 ID:rFAf43np
教えて下さい。
リンクでswfとかかれた動画がみれません。
どうしたらみれるのでしょうか?
macOS6.8でIE4.5を使ってます。
よろしくお願いします。
670無知:02/01/18 20:29 ID:???
マジで教えて!!
魔法のアイランドのマイアルバムに
MIDIとかスクリプトってどう登録するの??
671 :02/01/18 20:32 ID:???
>>662

>ファイヤーウォールってのがあるから?
そうですね。

社内のLAN管理者に聞いてね。
672名無し:02/01/18 20:35 ID:AfPlQK5M
シングルCDなどからデータを取り出せますか?
673 :02/01/18 20:55 ID:???
>>670
あっちこっちに書くんじゃない!
674ななし:02/01/18 21:10 ID:uY1qW632
人様のDNSの設定をかってに確認したいんですが、
どうやってやればいいですか?
もちろん、リモートで。
675   :02/01/18 22:00 ID:cWu1TzBO
IEを終了したときに、『接続を切断しますか』
っていう表示が出なくなりました。

どうすれば、また出るようになりますか?
676 :02/01/18 22:43 ID:???
>>675
どこかで聞いて、解決したんじゃないの?
677620:02/01/18 22:59 ID:???
セマフォもといセフォマです.
>>621
>>626
>>630
>>632
みなさまご迷惑おかけしました.
そしてご助言ありがとうございました.
改めて「セマフォ」で解決方法探してきます...うぅ...
678名無しさん@Emacs:02/01/18 23:03 ID:???
>>662

web見れるならwebベースのメールサービス使うべし.
679名無しさん:02/01/18 23:07 ID:RAm6FtKl
>>669
flashのプラグイン入ってる?
680 ◆OHWfn4CA :02/01/18 23:08 ID:PH+x1DXA
//yasai.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1010219237/l50
この板のレス番399、何て書いてあるかわかる人いたら教えてください
自分はPC詳しくないんで解読できません
681貧乏人:02/01/18 23:24 ID:15p03y6z
質問させて下さい。

GIFライセンスの無いソフトで作成した画像を、
特許を取っているソフトで変換してHPに載せるのはOK…
という事まではわかったのですが、
素材として配布するのはどうなのでしょうか?

それとIrfanViewなるフリーソフトも見つけましたが、どうにも不安で…
どこまでがその特許問題に触れるのか、いまいちわかりません。
682無知:02/01/18 23:28 ID:???
>>673
じゃあ答えてよ(泣)
683しょしんしゃ:02/01/18 23:37 ID:WM/9Agk+
彼女がはまっているチャットってIPが表示されてるんですが
(もちろん相手も)
IPから相手の場所ってわかるんですよね?
やりかたがしりたいのですが・・
684 :02/01/18 23:45 ID:???
>>683
ソースにIPが表示されてるチャットもある。
表示されてなくても抜けるやつは抜ける。
ところでIP抜いたところであなたに何ができるんでしょうか?
685 :02/01/18 23:45 ID:???
>>683
知ってどうする?
686しょしんしゃ:02/01/18 23:53 ID:WM/9Agk+
相手がどこの人か知りたいんです!!!
687 ◆B0ZEWgF6 :02/01/18 23:56 ID:???
>>686
チャット内で聞けばいいだろ。
ってかプロバイダとかのある程度の知識がないと、
場所は特定できないぞ。
688しょしんしゃ:02/01/18 23:56 ID:WM/9Agk+
コマンドプロンプトでなんとかするんですよねー
と聞いてみたり
689668:02/01/19 00:06 ID:???
iモード専用サイトをPCで使う方法をおたずねするのは
携帯・PHS板の方がいいのかなぁ。
690 :02/01/19 00:26 ID:???
mentaiサーバーが今不安定な気がしますが?
691_:02/01/19 00:32 ID:???
そうでもないよ
692 :02/01/19 01:57 ID:???
久々にきた。マターリ(・∀・)マターリ
693ぐぼ:02/01/19 02:01 ID:CPCSLs5z
>>660
ドラクエ +7 ということですか?
これだと「ドラクエ」と「7」が入ってるページは出てきますが・・・
「ドラクエ7」で一つの単語とみなしたい場合はどうすればいいんでしょう?
"ドラクエ +7"にしてもだめだし・・・
694  :02/01/19 03:06 ID:???
>>689
めんどうなことをせずにimodeから見ろ
695名無し:02/01/19 03:13 ID:???
>581
IrfanViewって何?
696プロ串に関してです:02/01/19 03:19 ID:???
某big.or.jpのページにあるプロクシを使用すると不正アクセス法違反になるのですか?
知り合いにそう言われたのですが。
697  :02/01/19 03:30 ID:???
>>696
なるかもね
訴えられたら
698  :02/01/19 03:30 ID:???
>>695
てめえはひっこんでろ
699 :02/01/19 03:36 ID:???
>>693
660に騙されるなよ。7はストップ語じゃない。
this is a penで検索してみればストップ語がどんなものかわかる。
ドラクエ7だと、ドラクエと7に分割されて検索されるからだろ。
ダブルクォーテーションで囲んで"ドラクエ7"と指定すれば良い。

勘違いしてないか?
ダブルクォーテーションを付けたものとないもので検索して
ヒット数を比べればわかるだろ。
700昔の情報:02/01/19 03:41 ID:bhJmbRnx
その掲示板限定ではない、色々なサイトの昔の情報が
読めるページを探しています。
(くだらない例ですが、1998.1.19の天気予報とか(^^;)
'ar○hive'というサイトには行ったのですが、
読みたい時期のものが見つからず。
他に類似のものがあれば、是非教えて下さい。
伏字ヒントなんかでも歓迎です。
(できれば簡単なヒントお願いします…)
701 :02/01/19 03:54 ID:???
>>700
Webarchiveのサイトなら保存されている日付けの物しか見られない
天気なら気象庁とか気象協会のサイトへ行った方がいいぞ
702名無しさん:02/01/19 04:18 ID:???
本当に初心者なので怖いです…

つい先程、知らない相手からメールが届きました。
件名も「Re: 」だけだし、添付ファイルがついていたので
怪しいと思って速攻削除しようとしました。が、
右クリックをしただけでもよくわからないんですが動き出してしまい、
勝手にメディアプレイヤーが起動しました…
怖くてすぐ閉じたので何なのかはよくわからないのですが…

削除するにはどうしたらいいもんでしょうか…。お願いします。
703 :02/01/19 04:27 ID:???
>>702
バッドトランス感染してる
初心者ならPC初心者の該当スレ読め
あっちではぜったい質問するな
読んで実行すれば解決できる
704 :02/01/19 04:29 ID:???
>>702
言い忘れたがワクチンソフトを持ってないようだな
問題外なので明日買ってくる事
買うのがいやならネットに繋ぐな
705 :02/01/19 04:56 ID:???
>>704
禿同
706702:02/01/19 05:15 ID:???
>703
ありがとうございました。
とりあえずは解決できました…
お言葉通り明日ワクチンソフト買って来ることにします。

あと質問者なのにsageちゃったのでID表示してませんでしたね
すみません…。
707 :02/01/19 05:28 ID:???
708 :02/01/19 07:21 ID:sSYR+058
ケーブルテレビの回線でインターネットに接続している場合、テレビの契約を
しなくてもテレビに繋げば見れますよね?(無料の一般的な放送は)
ってことは分配器みたいなのを使って二股にすればテレビもインターネットも
できるようになりますか?
709 :02/01/19 08:44 ID:???
>>699
あちこち見て回っている時に見たんで、
どこで見たのかかけなくて悪いんだけど、
googleの説明は英語版のものをそのまま訳しているそうで
日本語のgoogleはちょっと違うらしい。
たしかに説明を見るとそれをできそうに思うができない。

ゲーム名などで「○○5」とかを探したことがあって、
ダブルクォーテーション、シングルクォーテーションいろいろと
試したが、どうしても○○と5に分割される。
どういうことかなとか思って、調べていると上記の説明に
行き当たった。

だから、数字で限定しようというのは無理っぽい。
俺の場合は副題を入れて検索し直した。
副題がないなら、よく出てきそうな登場人物その他の
キーワードなどを入れて絞るしかなさそうに思う。
710ぐぼ:02/01/19 10:24 ID:CPCSLs5z
>>700
なるほど、やっぱりそうですよね・・・
まぁドラクエは例えでいつもこういう状況になることが多かったので
聞いて見ました。
実はネット自体初心者ではなく、いつもこうなっても気にしてなかったのですが
考えてみるとおかしいと思ってここで聞いてみました。
PCは自作するのにいまだにこれがわからなくて(爆)
711 :02/01/19 11:33 ID:???
>>708
日本語が意味不明
ネットの契約してるんだろ? なぜ2またにする必要があるのだ?
712708:02/01/19 16:08 ID:???
>>711
部屋にテレビのアンテナの線があるんですが、それでテレビを映すと
アンテナの線が古いためかなり映りが悪いんです。
だからケーブルの回線をテレビにもつなぎたいなぁ、とそういうことです。
713 :02/01/19 16:46 ID:???
>>712
アンテナ線が古いなら工事して新しいのにしてもらえ
契約してるんだったらそれぐらいしてもらえるだろ
714708:02/01/19 17:12 ID:???
>>713
ケーブルテレビは契約してません。ケーブルを使ったインターネットの契約しか。
部屋にあるアンテナの線って言うのはどういっていいかわかりませんが
普通に一般の家庭でテレビを見るために接続している線のことです。
715 :02/01/19 17:19 ID:???
>>714
言ってることがよくわからんくなってきたのだが
インターネット、テレビの両方とも契約はしなくてもテレビは見られるだろ
民放とかは
普通にテレビを見たい場合はどうしたらいいのかって会社に聞いてみたのか?

716708:02/01/19 17:37 ID:???
>>715
テレビの契約してなくてもテレビが見れることはわかってたんですが
契約違反なのかもしれないと思ったら何か聞けなくて、だからまだ会社には
問い合わせてません。一度聞いてみます。どうもすいませんでした。
717 :02/01/19 17:47 ID:UdrW8VBE
Yahooの検索で、最初にヒットした数と、進むにつれて減る場合が
ありますがなぜですか?また残りは見れますか?
718ひよこ名無しさん:02/01/19 19:27 ID:PmqIl+qM
IEの右クリックに昔入れたIriaさんの
リンクのインポートとかが入っているのですが消せませんかね?
719名無し:02/01/19 19:44 ID:???
どうでもいいけど現在のインターネット利用者数ってどれくらい?
720 :02/01/19 19:46 ID:???
>>719
知ってどうする?
721 ◆6wK6czCM :02/01/19 19:48 ID:kPnwUWTZ
722名無し:02/01/19 20:09 ID:???
>>720
気になっただけ。
>>719
http://www.jal-foundation.or.jp/html/eBusiness2/Statistics/hyo02.htm
ココとか?でも本当かは知らん(アバウトな数字だし)
724マジ初心者っす:02/01/19 20:34 ID:CtYvQGHm
詳しいみなさん、是非教えてください。
実は知人に圧縮ファイルとなっている曲を
メールに添付して送りたいのですが、普通に添付すると
必ずエラーで自分に戻ってきてしまうのです。
何故だかわかるかた居たら教えてください、よろしくです。
725ななし:02/01/19 20:39 ID:???
そのエラーの種類も解らんのに、どうやって答えろと?
726 :02/01/19 21:35 ID:???
>>718
http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/lumines/contents/iria/t_FAQ.html

Iriaのアイコンは何時になったらまともになるのであろうか。
見るたびに虫唾が走る。
727ねね:02/01/19 21:57 ID:SWUFgg5Y
ノートンのセキュリティソフトを入れると
Real Playerがシステムエラーを起こしやすくなります。

セキュリティソフトをアンインストールで削除すれば、
エラーも起こらなくなる様子ですが、
他に何か解決策はありますか?
728 :02/01/19 22:00 ID:rSufmick
今、パチ板でカキコしようとしたら「全責任を・・」のページが
表示されたため、「はい」を押したところ
HDがカタカタするのでおかしいなと思ったのですが
Gatorなるソフトが勝手にインストールされました
身に覚えがないので、心配です 教えてください


729名無しの超初心者:02/01/19 22:10 ID:OWEo9Vt+
流れに乗っていないんですが、質問です。
2ちゃんねるで多数ある書き込みから
こいつとこいつは同一人物って分かったみたいで、
私は以前にズバリ当てられたんですが、そういう事は可能なんですか。
ぴったりなので怖いのですが・・・。
教えて頂けると嬉しいです。すみませんがお願いします。
730 :02/01/19 22:12 ID:???
>>729
IDが出てるでしょ。
君の場合はOWEo9Vt+
731ネタ扱いしないで:02/01/19 22:16 ID:rSufmick
728ですがマルチポストとやらをやってしまいました
無視してください
732名無しの超初心者:02/01/19 22:28 ID:OWEo9Vt+
>>730
IDが出ない板なんです。だから自作自演も多いんですが・・・。
すみません。
ID出てない板では無理な事でしょうか。
何日か前に書いた書きこみも含めて当てられたので
ビビっています。
733初心者 ◆SuBNJK72 :02/01/19 22:33 ID:wbRz6dSQ
今日PCで知り合いの携帯にメールを送ったんですが、
「〜〜@docomo.ne.jp」とすべきところを、
「〜〜@dokomo.ne.jp」と入力ミスしてしまいました。
      ↑

間違ったメールとして戻ってくるかと思ったんですが、
どうやらどこかに届いているみたいなのです。
この場合最初に送信しようと思った相手先や自分のメールアドレスに、
迷惑メールの類が送られてきたりなどはしませんでしょうか?
とても心配です・・・。
734ななし:02/01/19 22:38 ID:???
>732
ハンドル名・書き込み時間帯・文章のクセなどから、推測して偶然当たったと思う。
他にも、少数派意見だったりすると、「こんな主張する奴は同一人物だ」とか。
>>733
相手次第
735dd:02/01/19 22:38 ID:???
>>732
その人の文章表現とかクセとか発言内容とかで
大方見破れる事も無くはないかもしれないかも。
736893:02/01/19 22:41 ID:bI6dbvD0
http://www.puchiwara.com/hacking/
     ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /,( ´Д`)    /
   \丶_●‐●  < かなりおもひれへよほぉー!
      〉  , レ〉   \ まじで。まじで。
     (~~▼~|)      \ 
      > )ノ        \______________
     (__)__)
737名無しの超初心者:02/01/19 22:43 ID:OWEo9Vt+
>>734
>>735
私の質問に答えていただき、本当にありがとうございます。
安心して大丈夫なんですね?何か情報を得られてしまったのかと
心配していました。大変失礼致しました。
738初心者 ◆SuBNJK72 :02/01/19 22:44 ID:wbRz6dSQ
>734
@の前はかなり長文になっていたのですが、
それでもおなじメアドの人っているんですね・・・。
驚きました。
739No,18:02/01/19 22:53 ID:qH3zgg7h
えーと質問です。
モデムを再インストールしたらモデムの最高速度が9600から
上がなくなってしまいました。ISDNなんですがやたら遅くなってしまいました。
どなたか助けて下さい。
740 :02/01/19 22:57 ID:???
>>739
まずは通信速度の設定を確認してください。これは、マイコンピュータにある
ダイアルアップネットワークで、プロバイダーに接続するアイコンのプロパティで
確認できます。「全般」の「接続の方法」にある「設定」ボタンを押し、「全般」の「最高速度」を
見てください。56kbpsのモデムなら57600に設定しておけばいいでしょう。この設定が38400
や19200などになっていると、これ以上の速度は出ません。ただし、ここで設定する速度は
パソコンとモデム間の通信速度です。
741:02/01/19 22:58 ID:???
マルチポストって何なんですか?
742 :02/01/19 22:59 ID:???
>>739
ダイヤルアップネットワーク>右クリック
で全般のモデムの設定で最高速度をプルダウン
743No,18:02/01/19 23:03 ID:qH3zgg7h
740さん

そこも確認したんですけど9600より上が表示されないんです。
モデムのインストールをミスったらこんなことになるんでしょうか?
一応、インストールされたモデム名はあってんだけどなぁ・・・。
744:02/01/19 23:19 ID:ITn/ML4p
さてそろそろADSLにしようと思ったら、なんと隣町まで光(有線のやつ)が来てる。
ISDN>アナログの移行の手間考えたらやっぱ待ったほうがいいのかな?
745:02/01/19 23:21 ID:???
アドレスバーでサイトを検索するにはどうしたらよいのですか?
746 :02/01/19 23:22 ID:???
>>743
デバイスマネージャーから一度削除して
もう一度インストールしる
747風の谷の名無しか:02/01/19 23:23 ID:kltj+SP3
あの〜、初心者なんですけど、教えていただきたいことがあるんです。
ブラクラチェッカー等でソースを表示しても、書いてある意味がさっぱりわかりません。
自分の勉強不足の所為であるのは百も承知なのですが、どこから勉強すべきなのかすらわかりません。
何かいい本がありましたら、紹介して下さい。
お願いします。
748なまえ ◆IuIq4MsQ :02/01/19 23:27 ID:ZB+BtGyV

なまえとトリップを青色にする方法を教えてください。
749 :02/01/19 23:32 ID:Yhb7WgZb
電話停まってるんだけど、ADSLが使えるのって普通なんですか?
750七氏:02/01/19 23:43 ID:S5+u49PB
>749
なんか知り合いの話しによると電話止められても使えるらしい

って、漏れも質問に来たのでどなたか教えてください
「リファー」という言葉がIriaがらみで出てきたのですがこれをわかる方いらっしゃったら教えてください
リファーをあるURLに設定と言うことらしいのですがIriaのどこでこの設定をいじれるのかわかりません
親切な方よろしくおねがいします
751名無しの初心者さん:02/01/19 23:48 ID:???
すいません↓ってウィルスとかブラクラですか?
ふんじゃいましたー泣

http://216.105.37.221/images/gif022.gif
752 :02/01/19 23:53 ID:???
>>750
リファラーのことかなぁ?
デフォルトのアイテム設定>HTTP1にある
753 :02/01/19 23:55 ID:???
>751 そんなもんのURL貼るな!
754名無しの初心者さん:02/01/19 23:57 ID:???
>>753
まだわかんないんですよー
調べる方法とかってないですかね?
755753:02/01/20 00:02 ID:???
>754
おまえが自分でウィルスチェックすれば済む事だろ。
そんな事で、他人まで巻き込まれるような真似は辞めろ
756名無しの初心者さん:02/01/20 00:03 ID:???
>>755
初心者なんでウィルスチェックの仕方もわかりません。鬱
757七氏:02/01/20 00:04 ID:XmDuCT59
>752
見つかりました
ありがとうございました
そのリファラーの設定でURLが定められてるときは(5)にURLをいれればいいのですよね?
758+:02/01/20 00:06 ID:???
>>751
セキュリティ板にまで出張して貼ってんじゃねぇよ
確信犯だな、こいつ
759 :02/01/20 00:06 ID:???
>756
しかもおまえ、マルチポストしただろ。セキュリティ板に。
ウィルスチェックの仕方知らないなら、ネット辞めろ。
それが嫌なら、明日、パソコン店に行って、アンチウィルスソフト買え
760 :02/01/20 00:14 ID:???
>>751
virus download と書かれた画像が出てびっくりするけど、別になんともないよ
ここのサイトはジョークの画像やサウンドを置いてあるみたい。
761風の谷の名無しか:02/01/20 00:15 ID:N3jut6CC
ネタと思われてしまったようですね。
わかりました。
本屋を巡って自分で探します。
お騒がせ致しました。
762753:02/01/20 00:18 ID:???
751よ、勇気ある760に感謝しておけ。
んでもって、夜が明けたら、アンチウィルスソフト買っとけ。用心のためだ。
あと、マルチポストは二度とするな
763名無しの初心者さん:02/01/20 00:36 ID:???
>>760
>>762
ありがとうございました
764 :02/01/20 00:37 ID:Dexj43VF
ttp://homepage1.nifty.com/minamoto/img-box/img20020117063344.jpg
やっぱこれって偽装ですか?
とき方プリーズ
765 :02/01/20 00:38 ID:???
>>764
見れない
766 :02/01/20 00:40 ID:???
>>765
つーことはデリ?
767762:02/01/20 00:40 ID:???
>763
いや、俺には礼いわなくて良いから。
それよか、セキュリティ板のマルチポスト先でも答えが出てるから、
そっちにも一言書いておくべき
768 :02/01/20 00:41 ID:???
>>766
うん
769 :02/01/20 00:43 ID:???
770 :02/01/20 00:44 ID:???
>>769
404だと
771 :02/01/20 00:46 ID:???
ホント度々すみませんけど404って?
772 :02/01/20 00:51 ID:???
>>771
404 Not Found
ファイルが存在しないってこと
773 :02/01/20 00:56 ID:???
そっか、
あるスレで見れないよって言ったら
偽装ぐらい解除しろって言われたから困ってました
どうもスミマセン
774:02/01/20 05:03 ID:???
アドレスバーでサイトを検索するにはどうしたらよいのですか?


775 :02/01/20 05:38 ID:???
>774
右足を前に、左足を後ろにしてクラウンチングスタートの構え。
スタート音がなったら左足を強くけり出し、全体重を右足にかけるようにして
左足を前に出す。
以降その繰り返しを重心低めにして行う。
スラップスケートを履けばなおヨシ。
コーナーまでに全速力が出せるようになればあなたもかなりのレベルに。 
776海老:02/01/20 06:40 ID:vktIeFWk
あのさー
@オフライン作業すると料金が発生しないの?
Aアダルトサイトに跳んだらいつのまにか国際電話になってるってことはあるわけぇ?
教えて親切さん。
777ひよこ名無しさん:02/01/20 08:20 ID:1DaB6a1a
>747
>>761
Web製作板へドウゾ
778ひよこ名無しさん:02/01/20 08:25 ID:1DaB6a1a
>776
@はぃ 電気代のみです
Aそんなこともありそうです。ジャヴァスクリプトとかアクティヴ×とかきっとけ
  http://www.geocities.com/jobbya/chg/こんなん便利です
779nanashi:02/01/20 08:39 ID:htaOBSww
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/
ここって凄いんですか?
780No,18:02/01/20 09:00 ID:ln7A/xjD
モデムの最高速度が〜とうろたえてたもんです。
746さんのアドバイスで無事解決しました。
ありがとうございました。
781無料鯖:02/01/20 12:40 ID:llHLrWEH
大至急、今、ホームページ作りたいんですが、ジオみたいな無料HPで
レスポンス良くすぐ貸してくれるところありますか?
782428:02/01/20 13:26 ID:e7ZDv+ou
なんだかんだ言っても
これおもしれえじゃん
http://www.puchiwara.com/hacking/
783シャネルNo5:02/01/20 14:05 ID:zRd3B4ah
「線路長」ってどこかのHPで調べられるの?
それともNTTに電話して聞くの?
784mame:02/01/20 14:19 ID:UbU02MVg
ネットワークに興味があるんですがネットワーク技術の
資格には何がありますか
785 :02/01/20 14:30 ID:???
>>781
そういうのはWeb制作板の方が答を見つけやすい。
たしか、そういうスレもあったように思うので、
よく探してみるべし。

>>783
直線距離ならアッカとかでも調べられるけどね、
地図の上で物差しあてるのとあんまり変わらないのでは?
本当のところはNTTでないと分からないけど、
ストレートに質問しても答えてくれないとかの噂も。
フレッツを検討しているようなことをいえば教えてくれるかも?
この辺は俺もよく知らないけどね、やったことないし。

>>784
資格板いけば、それっぽいスレはいろいろあるよ。
786シャネルNo5:02/01/20 14:42 ID:zRd3B4ah
>>785 レスサンクス。
 「直線距離」は調べられるんだよね。
 「線路長」に関しては「直線距離」×1.5〜2が目安らしいんだけど
 ×2だと「線路長三キロメートル」になるんで8Mにするかどうか迷ってます。
787暗い日曜日:02/01/20 14:45 ID:mo8Ts8p5
ADSLを通すべくLANボード買ってきて
ハードウェアの追加をしていたんですが、

ハードウェア追加の過程で
商品の添付ディスクからドライバ入れる↓
win98seの名前が入ったCD入れろ↓
プリインストールモデルだからwin\opt\cabにする↓
この後で読み込みが途中で止まり、
lsl.comが見当たらないからダメ!となります。

説明文を読むと
novell netware dosドライバディスクが必要です
「このディスクはコンピュータの製造元から配布されています」
となってますが、そんなの貰ってません。

検索してたら「lsl.comは今や入手不可能」
とか書かれてる記事がありました。

さて、どうしたらいいのでしょうか?長文スマソ。
なんとかお願いします。
788 :02/01/20 14:55 ID:???
>>787
メーカーと形式名教えて
789暗い日曜日:02/01/20 14:59 ID:mo8Ts8p5
>>788
パソコン:富士通FMVデスクパワーME4/535-2000年夏モデル
LANボード:laneedPCIバスイーサネットボード/品番LD-PCITL(980円)
です。お願いします。
790 :02/01/20 15:05 ID:???
>>789
win98seの名前が入ったCD入れろ のところで
CD-ROM入れるとどうなるんでしょう。
791 :02/01/20 15:14 ID:mSyU1yfp
win98seの名前が入ったCD入れろ↓
プリインストールモデルだからwin\opt\cabにするにしなくて
win98seの名前が入ったCD入れろ



LANボードの取説をもう一度よく読む

792助けて〜:02/01/20 15:19 ID:xL7Fzf2G
ダウンロードしたら、青い顔(怖い)が出るように
なっちゃった。藁
どーすればいいのですか?
793 :02/01/20 15:19 ID:???
>>792
マルチ
794 :02/01/20 15:20 ID:8yN/LFWI
795助けて〜:02/01/20 15:22 ID:xL7Fzf2G
なんだよ マルチて?
まじで怖いんですけど 藁
796暗い日曜日:02/01/20 15:22 ID:mo8Ts8p5
>>790
例の「銀色でmicrosoft-win98se」というロゴが入った
CDは無いんですよ。リカバリCDというのが有って、再インストールの際には
これを使うんですが、今回は「選択したドライブには入ってねーよ」と言われます。
説明書によると
本製品はプリインストールモデルなのでwin98seのディスクはありません、
諸々の作業で要求された際は、一旦OKを押して
c:\win\opt\cabsを選択(入力)してください。
となっています。実行すると確かに読み込みが始まるんですが
大体86%あたりで停止してしまい、上記の「lsl.comがねーぞ」
となるんです。
LANボード取り付けしてハードウェアの追加を行って(そして失敗して)からは
win起動の際も一旦DOS(?)の黒画面になって「lsl.comが無いから云々…
通常(一般だったか?)のスタックで起動します。」となります。
私自身はいかなるファイルも削除した覚えはありません…。
お付き合いアリガトウゴザイマス。
797_:02/01/20 15:26 ID:???
>>796
LANボードに付属のCDかFDを検索してみて「lsl.com」は見つからない?
見つかるのなら要求してきた時にその場所を指定すればいいのだが。
798:02/01/20 15:35 ID:Edziuwdj
MXのネットワーキングプロトコルの設定画面の出し方教えてください
799暗い日曜日:02/01/20 15:36 ID:mo8Ts8p5
>>791
一字一句丁寧に読んで指示に従ってるんですけど、うまくいかないんですよ。
取説といっても紙一枚で、「うまくいかない場合」みたいな項目は無いですし…。
>>797
付属のCDの中は、お昼からかれこれ30回ぐらい検索してますが、無いんです。
800ななし:02/01/20 15:43 ID:5xrxQzNC
これって、本物ですか? ダミーですか?
http://www.ebcvg.com/binary.php
801暗い日曜日:02/01/20 15:45 ID:mo8Ts8p5
>>791
あ、CDのなかにもpdfで取説入ってますけど、
現在つまずいている行程が「当然」のように素通りでかかれています。
その他隅々まで読んでは見ました…が。
802 :02/01/20 15:57 ID:???
>>801
>>794のドライバーは試してみた?
803暗い日曜日:02/01/20 17:17 ID:O4s2XEqe
>>802
どうもすみません、半日パソコンいじってたら気分が悪くなってしまって。
794のドライバーは試したんですけど、結局同じ結果でした。
結局win\opt\cab内のlsl.comが見つかりません。
私のパソコンのほうに問題があるみたいですね。
804Virus Creation Tools (54) :02/01/20 17:26 ID:???
805暗い日曜日:02/01/20 17:39 ID:O4s2XEqe
これを見ている方の中で、win98seを使っておられる方居られましたら、
lsl.comというファイルが存在するかどうか教えていただけませんか?
806ましゃ:02/01/20 17:46 ID:hqu7Sw0b
串についての知識を一から教えて欲しいです。
807まんきー:02/01/20 17:52 ID:???
ヤフーの検索窓をダブルクリックすると、
いままで調べてたものが他人に知れてしまう。
ダブルクリックしても、空白のままにしておくにはどうしたら
いいか教えてください。
808 :02/01/20 17:59 ID:ZsNNxfeI
おねがいします。。。

FTPに串を使おうと思って
CyberCyndrome等のサイトから拾ってきた串を使ってみたのですが、
403 Proxy denies fulfilling the requestとエラーが出てしまいます。。。
FTP鯖が串を受け付けないんでしょうか?それとも設定ミスでFTPの認証がうまくいってないんでしょうか?






809 :02/01/20 18:00 ID:???
>>807
知られて恥ずかしいものを検索してるのか?
810初心者:02/01/20 18:14 ID:x6Ab676+
ネット上のファイルをDLすると、ポップアップ広告もいっしょに
DLされてしまいます。ものすごくウザイんですけど排除する方法って
あるんでしょうか?

811まんき:02/01/20 18:14 ID:???
>>809
そうです。たくさんね。
マンガ喫茶でネットしてるので
あとから来た人に見られてしまうからです。
同じく、ほっとメールのサイン名もみられると恥ずかしいのです。
だからどうしたら、窓のところダブルクリックしても空白
になるか教えていただきたいのです。
812 :02/01/20 18:31 ID:???
>>811
キャッシュと履歴を消せ
マンガ喫茶なんかでメールを読むな
パスワード漏れて悪用されてもしらんぞ
813 :02/01/20 18:32 ID:???
>>810
そんなことはありえない
ダウンロードの仕方が間違ってる
814 :02/01/20 18:34 ID:???
>>812
ここは、マルチさんにも親切なんですね。
815まんき:02/01/20 18:45 ID:???
>>811
アドバイスありがとうございました
デリートキーおしたら消えました。
マルチしてすみませんでした。
816 :02/01/20 18:48 ID:TFOqTXiV
812さんありがとう
817_:02/01/20 18:54 ID:QwjNy6cI
ラグナロク(ねとげーね)の使用ポート6001をうちのISP
閉じてるんだけどなんとかなんない?
818と〜:02/01/20 18:56 ID:I6xOvtL3
フラッシュ画像保存するには どうすればよいのですか?
詳しいやりかたを教えてください
819素人:02/01/20 19:57 ID:vG2zMUcq
ある掲示板で困ったこと書かれてしまったんだけど、ど〜やって消したらいい? もちろん他人が書いてのでパスワードも分からないし...。管理人自体に知られたいんだよね。何かいい方法ないかな? レス書きまくりで消しちゃうんがいいのかな?
820墓守:02/01/20 19:58 ID:???
>>813
ジャヤパスクが仕込まれていると、保存後も別窓が開いたりしますよ。
821 :02/01/20 20:00 ID:???
822初心者:02/01/20 20:20 ID:x6Ab676+
>>820
それって排除とか出来ないんですか?
823墓守:02/01/20 20:30 ID:???
>>822
保存したファイルをメモ帳で開いて、自分で編集してください。
824墓守:02/01/20 20:42 ID:???
>>822
10分待ったけど誰も書いてくれないのでマジレス。
ブラウザのセキュリティー設定にて、ジャバスクをオフに。
825 :02/01/20 21:21 ID:???
>>805
LD-PCITLって蟹チップでしょ。
エレコムのドライバはあきらめて
windows標準のRTL8029AS用の
ドライバを入れてみるのはどうだろう。
あるいは他のメーカーのものでもいい。

古いドライバを削除してからね。
826 :02/01/20 21:47 ID:???
>>817
プロバイダが閉じてるなら無理

>>819
管理者に頼んで無理なら無理
諦めて忘れてくれ

>>820
ジャヤパスクって何かと思ったらJAVAスクリプトのことみたいだな
>>822
ダウンロードしたいならダウンローダー使った方が楽だし便利だぞ
827初心者:02/01/20 21:59 ID:uov1BgmE
>>822
ちょっと出てました。スンマセン。
JAVAスプリクトを無効にはしてます。で、ネット上のWebファイルを
PCにDLしたんですよ。で、そのファイルをオフライン状態で開くと
広告も一緒にDLしてしまってウザかった、と言うわけです。
ちなみにDLはIriaでしていますけど。
828墓守:02/01/20 23:08 ID:???
>>827
>>そのファイルをオフライン状態で開くと広告も一緒にDLしてしまって
埋め込まれていたwindow.openで別窓が開く、じゃなくて?

勘違いでした。
829初心者:02/01/20 23:40 ID:7+tdWVVt
>>828
>埋め込まれていたwindow.openで別窓が開く

そうです。メモ帳開いて見てみたら、そうなってました。
一つ一つ編集するのがめんどくさかったもので・・・。
DLする時に広告だけ排除(広告のみDL阻止)出来る方法は
無いのか検索した所、アメリカのフリーソフトで1コあったんですけど
認証とかまったく無しなので初心者は怖くて使えなかった(笑
830ひよこ名無し:02/01/20 23:43 ID:HtQ3Pz0X
つなぎ放題ってどこが安いですかね??
831初心者:02/01/20 23:47 ID:7+tdWVVt
>>828

ちなみに、そのソフトはコレです。バナーや広告の読込み(ダウンロード)を阻止してくれる。

>>http://www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/adsgonepopupkil_u.html
832ななし:02/01/20 23:48 ID:???
>830
プロバイダ板へ
http://pc.2ch.net/isp/
833墓守:02/01/21 00:20 ID:???
>>831
プロキシミトロンでさっくり、というわけにもいかず。
紹介していただいたツール、試してみますね。
834 :02/01/21 03:55 ID:Gb0Wlaq/
>>805
lsl.comは、存在。
http://support-j.novell.co.jp/additional/qa/lite/driver.html

ナゼこれがいるのか親鸞。

NetWareを使いたいのか。
835初心者:02/01/21 15:33 ID:eY3WCOnM
今、全世界のインターネット利用者数とか、
サイトの数とか、ホストコンピュータの数とかってどれぐらい?
「情報通信白書 13年度版」よりかは新しい数値キボンヌ
836 :02/01/21 15:37 ID:???
>>835
マルチポスト 死ね
837wewe:02/01/21 15:38 ID:CLE19vkh
こんなものもある。
http://www.puchiwara.com/hacking/
838 :02/01/21 15:46 ID:qpwyn9bj
>>831>>835は別人。>>831>>810 >>822 >>827 >>829。アドレス確認しました。
839 :02/01/21 15:52 ID:???
>>837
お前、どこにでもいるな。さっさと消えよう!
840ウイルスが簡単に作れます。:02/01/21 16:20 ID:???
テニスプレーヤーウイルスもこれで作りました。
http://vx.netlux.org/dat/vct.shtml
ウイルス250種
http://www.ebcvg.com/binary.php
Empire248はBloodhoundFileString
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/b/bloodhound.html
http://www.symantec.com/avcenter/reference/heuristc.pdf
841hato ◆ck2uC2S. :02/01/21 17:06 ID:sjw0WUOE
多段串のさしかたを教えてください。
842 :02/01/21 17:26 ID:???
グローバルIPってよくわからんのだけど…
ウチADSLなんだけどこれってグローバルIPでつないでるんでしょ?
パソコンはLAN向けのローカルのIPアドレスと
インターネット用のグローバルアドレスの2個を持ってるってこと??
843 :02/01/21 17:51 ID:???
>>841
やだ

>>842
検索してみたか?
844y:02/01/21 17:51 ID:???
>>842
IPアドレスを二つ持ってるのはADSLモデムだったり、
ブロードバンドルータだったり、
NICを二枚持つパソコンだったりと、
接続の仕方によっていろいろです。
845 :02/01/21 17:54 ID:???
>>842
ルータがない場合。
あなたのLANカードにはグローバルアドレスのみが振られています。
あなたのPCはインターネットというグローバルなネットワークの端っこに位置します。

なお、ADSLモデムにはIPアドレスはありません。MACアドレスはあるはず。
846けーぶるるう ◆nmVtk1ms :02/01/21 18:16 ID:o8ILrCT/
いま、ADSL使っているんですが、今後CATVやAirH"を導入するつもりなのです。
で、2つ以上の回線を合成してインターネットする方法とかってないのでしょうか?
やはり、一台のPCに二つ以上のIPを取得させるのは不可能なのでしょうか?
よろしくおねがいします
847 :02/01/21 18:18 ID:???
>>846
回線を合成する? そんな日本語はないと思われ
1台のPCに2つ以上のIPアドレスを同時に持たせることは不可能
PCじゃなくて正確にはNICにだが
848 :02/01/21 18:21 ID:???
NICとPCカード別々にIPアドレスはもてるがその状態でWindowsが何かしてくれるかと言えば何もしてくれない。。
849846:02/01/21 18:28 ID:o8ILrCT/
速攻のレスありがとうございます。

同時に二個のIPアドレスは持てないのですか…
グローバル、プライベート問わずですか?

仮にwindowsでは無くLinuxとかでも意味無いですか?

回線の合成…わけわかんないですね。
逝ってきます。
850 :02/01/21 18:37 ID:???
だからNICごとにIPアドレスは持てる。
Win9xでは使い道がないだけ。
Linuxならルータにして使うとかね。
851846:02/01/21 18:44 ID:o8ILrCT/
どうもです。

IPアドレスはデバイスで管理しているのですか?
NICやモデムで?
OSが管理しているものだと思ってました…
852akari:02/01/21 18:52 ID:7oB2sSJO
初めまして、少し皆さんのお力をお借りできないでしょうか?

最近あるアドレスから広告が毎日届くのです。
アイドルがどうとかいう…ハッキリ言って迷惑なので
配信をとめさせたいのですが、メールに書いてある指示
つまり以下のアドレスにメールアドレスを入力してください、という
類のアドレスでメールアドレスを登録したら
本当に配信は止まるのでしょうか?
DMが増えることにはならないでしょうか?
皆さんねお力をお貸しください。
853age・・・ない。:02/01/21 18:58 ID:???
>>852
相手が飽きるまで無理です。

>つまり以下のアドレスにメールアドレスを入力してください、
>という類のアドレスでメールアドレスを登録したら
>本当に配信は止まるのでしょうか?

あなたの推測通り余計に増えるだけです。
現状では放っておくかアドレスを変えるしかないですね。
854利根川:02/01/21 18:59 ID:Vj2CzBp+
デフラグに異常に時間がかかるんですが
高速にする方法とかあります?
一応、すっきり!! デフラグ ver.3.60a
使ってるんですが、すごい遅いんです。
855852 逆に多くなる。:02/01/21 19:20 ID:eVlzxJEr
 
856マジレス希望です:02/01/21 19:29 ID:ZoQw6YnI
日付: 2002/01/21 時刻: 18:56:34
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (68.52.197.223、 3274)

2ch見てたら,突然警告音!!!  ↑
助けてください
これってヤバイですか???
モウ感染してるのか???
ノートンでウイルススキャンしたら大丈夫そうだったが
857_:02/01/21 19:45 ID:KNpGUMYe
あるホームページ内でリンクを張ってないページを見ることって可能なんでしょうか?
別にpassとかいらんのですけど。
858 :02/01/21 20:03 ID:???
>>857
よく意味が分からない
859 :02/01/21 20:04 ID:???
>>856
2ch見てて突然ってことはないはず。
どこかリンクをクリックしたとかないの?
860 :02/01/21 20:05 ID:???
>>854
最低でも使っているOSとPCのスペックは書いて下さいね。じゃないとわからない。
861 :02/01/21 20:08 ID:iMl9WUwW
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
862利根川:02/01/21 20:08 ID:Vj2CzBp+
>>860
OSはMEでデフラグが遅いのは外付けHDDで40G。
使用してるのは30Gぐらい。
863マジレス希望です:02/01/21 20:38 ID:ZoQw6YnI
>>859
うーん.
色々やってたからなー

MXとか 


韓国?のカンフーのFLASHみたいなのも見てた・・・
865流行に乗り遅れ:02/01/21 20:46 ID:S8Jlgh+B
今更ISDNにしようと思っています。
実は、ADSLを引こうと思ったのですが
アパートのモジュラーはドアフォン一体型になっています。
なので、ADSLが引けなくなりました。
大家さんに連絡するのもめんどくさいので
じゃぁISDNに・・・。と思ったのですが
ISDNもドアホン一体型になってたらダメですか?
866 :02/01/21 20:55 ID:???
>>862
外付けHDDってUSB接続かな?
USBはもともと転送速度が遅いから諦めましょう。
USB2.0にも対応してるタイプならUSB2.0にすることで若干の
スピードアップにつながることでしょう。
867 :02/01/21 20:58 ID:???
>>865
特にそういう制限はなかったはずです。
不安なら
http://www.ntt-east.co.jp/flets/index_f.html
でメールで直接聞いてみてください。次の日には返事くると思いますよ。
868すいませんマジレス希望です:02/01/21 21:05 ID:w5giJlHA
日付: 2002/01/21 時刻: 18:56:34
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (68.52.197.223、 3274)

2ch見てたら,突然警告音!!!  ↑
助けてください
これってヤバイですか???
モウ感染してるのか???
ノートンでウイルススキャンしたら大丈夫そうだったが
マジ教えてくださいすいません


誰かわかりやすく説明してくれ・・・・・・・

869初流行に乗り遅れ:02/01/21 21:07 ID:S8Jlgh+B
>>867
ありがとうございました。
早速問い合わせてみますね。
870 :02/01/21 21:09 ID:???
>>863
最近、Flashにウィルスが埋め込まれていることもあるらしいですよ。
でも、その韓国のFlashって小小作品とかいうやつかな?あれは平気だと思いますが。
ちなみにMXで入手したものはウィルスが混入している可能性があるので
十分に気をつけて、覚悟して使ってくださいね。まぁ、大抵は違法だし。
その辺は
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1006095749/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1010071094/
に逝くとイイ!(・∀・)でしょう。

871 :02/01/21 21:18 ID:???
>>868
マルチ消えて
872 :02/01/21 21:20 ID:???
真面目に答えてやらねーから粘着っぷり発揮すんだろうが。バカが。
873dd:02/01/21 21:23 ID:jB0Yv/6E
なあMPEG2形式の動画ファイルって
金払わないとみれないのかYO?
874 :02/01/21 21:26 ID:???
>>873
禿しくスレ違い。ココは初級ネットよ。
875dd:02/01/21 21:30 ID:jB0Yv/6E
適正なスレってどこだよ・・・
おじさん、目がいたくてよぉ・・・
876  :02/01/21 21:32 ID:IIUa4Vok
質問です。

最近ADSL回線を引いて、調子の乗っていろんなところから
画像や動画をダウンロードしてたのですが、突然画面に
気味の悪い顔が出てくるようになりました。
スクリーンセイバーのようなもので、一瞬出てすぐ消えて
しまいます。
なんとかしたいので、どなたか教えてくださる方がいたら
お願いいたします。

本当はいろいろスレッドを調べて自分で解決するべきなのでしょうが
こうしてる間にもパッパッっと出てきてとても怖いのです。

よろしくお願いします。

877 :02/01/21 21:34 ID:???
878dd:02/01/21 21:38 ID:jB0Yv/6E
>>877
ありがとよ!
879 :02/01/21 21:40 ID:???
>>876
貴方が陥っている症状は
>>661
に書いてある対策法でダメ?
880 :02/01/21 21:42 ID:???
>>876
つーかてめぇ、マルチしやがったな!逝ってヨシ!(・∀・)
881初心者1号:02/01/21 21:46 ID:+/LSZCMn
どうもこんにちは。
大変なことになってしまいました。

ソーテックをつかっている若輩者ですが。

スタートアップメニューの、ファイルの検索で
Lやその他のモジが入力できません。
壊れているんでしょうか?教えてください。
882 :02/01/21 22:01 ID:???
>>876
正直、その話題はもう飽きた!

拾い食いするからだ!

自分で探して解決しれ!
883 :02/01/21 22:08 ID:???
>>881
禿しくスレ違い
Windows板にでも逝ってくらはい。
884  :02/01/21 22:09 ID:???
リンクを張ってくださった方ありがとうございます!

解決しました!!
(T _ T)→ m(_ _)m→ (T _ T)→ m(_ _)m
885_:02/01/21 22:11 ID:MHtUtvRe
googleなどの巡回頻度って、どんなもんなんでしょ。
yahooのページ検索なども気になります。
886 :02/01/21 22:15 ID:???
>>885
ググルは月一回位だったよな
887 :02/01/21 22:19 ID:???
>>886
漏れも確かそう記憶しているよ
888教えてください:02/01/21 22:20 ID:i8Ycgzc7
質問です。
オーディオギャラクシーを動かすたびにルーター(NEC ATUR32)
がいちいち再起動してしまうのですが、こんなことってあります?
889_:02/01/21 22:22 ID:???
どもです。
890名前いれなきゃだめなのね:02/01/21 22:32 ID:sFNv6bmb
なんか会社のPCがようやくインターネットにつながって
WindowsXPになったのはいいんですが、
Excelを閉じた瞬間、窓が次々うわぁーっと開いて20個ぐらい開いて
いろいろソフトも起動して、ウイルスバスターが「ウイルスを発見しました
が駆除しました。」とか言うんだけど、しばらくたってからまたExcelを
終了したら同じ現象が・・・。
ウイルス関連のページも見たのですが、症状も合うのがないし、そもそも
原因が定かじゃないのです。不安なのですが、何とかならないですかね。
再インストールは金取られるからダメだそうです・・・。
891教えて:02/01/21 22:39 ID:5RzFCe4Y
質問します。
ちょっとわけあって、IEのバージョンを6.0から5.5にダウンしたいんですが、
それって可能なんですか?
892 :02/01/21 22:46 ID:???
>>890
マクロウィルスの可能性があります。
Cドライブのウィルススキャンをやって見てくださいね。
もちろん完全を選んでくださいね。
ただし、禿しくスレ違いなので
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010577452/

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/993430404/
等に逝ってみるとイイ!(・∀・)でしょう。
893IPアドレスが・・・ ◆BNMeHPsA :02/01/21 22:54 ID:NCadmKj2
ある掲示板に書き込みをしたところ、他の人間とIPアドレスが全く一致したことがありました。
このようなことは、可能性としてありえるのでしょうか?

ちなみに私はダイヤルアップ接続です。
また、IPアドレスが一致した人とは、同じ街に住んでいるようです。
どうなんでしょうか?

1.偶然一致することはありえるのか?
2.偶然以外で考えられる可能性は何か?

非常に気になっています。どなたか親切な方、教えて下さい。
894 :02/01/21 22:59 ID:???
>>893
ありえる話です。
895  :02/01/21 23:45 ID:???
ただの偶然でしょう。
たまたま同じアクセスポイントを使ってる人と同じ掲示板
に行った。それだけです。
896IPアドレスが・・・ ◆BNMeHPsA :02/01/22 00:08 ID:???
>894
>895

ありがとうございました。
897_:02/01/22 00:12 ID:???
>>896
自分のPCがグローバルアドレスを取得しているなら
たとえアクセスポイントが同じでもIPアドレスが重複
することは通常考えられません。
(プロクシ等を使っている場合を除いて)
898 :02/01/22 00:21 ID:???
>>897さんに同意
本来、IPはアドレスはユニークと認識しておりますが・・・
899 :02/01/22 00:26 ID:???
>>897
に禿しく同意
9000教えて:02/01/22 00:43 ID:a//sb24g
どうやって、新しいスレッドを立てるんですか??
誰か場所を教えてください(>_<。)HelpMe!!
901 :02/01/22 00:44 ID:???
>>900
板の一番下に新規スレッド〜〜〜ってのがあるっしょ?
902 :02/01/22 00:45 ID:???
>>900
糞スレ立てんなよ
903_:02/01/22 00:49 ID:Wc3pjWqE
エッジの常時接続を使おうと思ってるのですが、
グローバルIPはもらえるのでしょうか?
ネットゲームがやりたいので・・
教えてください。
904_____:02/01/22 00:49 ID:a//sb24g
>>901
有難う。今まで気ずかなかった・・。
>>902
m(o・ω・o)mゴメンヨ
905  :02/01/22 00:53 ID:???
>>903
グローバルは当然もらえるが・・・・
32kのパケット(実効25k程度)でやれるのはごく限られた
ものだけだぞ。悪いことはいわんからADSL引け。
906sage:02/01/22 01:00 ID:???
今日騒いでたマルチポスターです.
ご協力ありがとうございました.
907未知のウイルス:02/01/22 02:25 ID:???
908利根川:02/01/22 07:22 ID:vSR0YqeU
マカフィーがアンインストールできません。
このマカフィーを更新した時にOSがクラッシュしたんで削除したのですが
他のウイルススキャン入れようとしたら、アンインストールしてください・・と。
パソコン内を検索してもMcAfeeなんて用語自体存在しないんですが・・・
アプリケーションの削除と追加へ行って(名前だけなぜか残ってる)
削除しようとしてもできません。

どうでもいいですが、マカフィーって相当問題あるソフトらしいですね。
こんなもん始めから入れとくなっての。N○C。
909 :02/01/22 08:19 ID:oDaWJJ7K
>>908
セキュリティー板にはあんたにぴったりのスレが。
アンインストール情報もあるんで、読んでみられよ。

マカフィーってだめなの!PART2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007480057/
910ひろこ:02/01/22 08:20 ID:mVLB4arY
ブックマークってなんですか?
お気に入りのことですか?
教えてください
911 :02/01/22 08:35 ID:???
>>910
ああそうだ
912 :02/01/22 09:15 ID:???
お気に入りとブックマークは違うよ>ひろこ
913新規質問:02/01/22 09:18 ID:byU8SMkm
OEで着信を鳴らす場合、WAVEで自分の好みの音を着信音に設定できないでしょうか?
914 :02/01/22 09:24 ID:???
>913

できるよ
915 :02/01/22 09:46 ID:???
この板のルールの詳細なに?
なんかむかつくんだけど・・
916利根川:02/01/22 10:12 ID:vSR0YqeU
>>909
マジで、サンクス。
忌まわしきマカフィーを削除できました。
917 :02/01/22 11:56 ID:MtjJTGDI
ram形式の音楽データってHD上には保存できないの?
918ビギナー:02/01/22 13:31 ID:Th3wsDyQ
変な画面が出てきます。これって何でしょうか?
ぜんぜん意味がわかりません。教えてください。

HTTP Error 403
403.2 Forbidden: Read Access Forbidden

もし入手可能なデフォルトページが全然なく、
ディレクトリのためにディレクトリブラウズが可能ではなかったか、
または実行またはスクリプト許可だけのためにマークされたディレクトリに
あるHTMLページを表示しようとしているならば、このエラーは起こされるか
もしれないでしょう。
919 _ :02/01/22 15:33 ID:???
>>918
簡単に言えば、「そこにファイルはあるけど、見せませんよ。」という状況だな。
920   :02/01/22 19:31 ID:???
IEで、新しいウィンドウを開くと、
青い部分(バー?)だけの激ちっちゃいウィンドウが出てきます。
不便でなりません。
解決法教えてください〜。
921 :02/01/22 21:57 ID:eqDu88gk
ふとnetstatをやったら見慣れないホスト名がでてきたんです。
ドメインサーチをしてみると都内の会社からなんだけど
この会社がこういう風にnetstatで出てくるのは、気づいただけで
2回目。
何をしてるかとかって分かる方法ありませんか?
一応WindowsXPのファイヤウォールのログも持ってるんですが
それによるとポート110になんかをしてたみたいな記録があります。
netstatの様子
TCP "マシン名":3538 xxxxxxxxxx.net:pop3 TIME_WAIT
みたいな感じで、この会社のことはまーったく知りませんがネット関連
企業みたいです。
気持ち悪いからこのドメインからのアクセスはルータで弾いちゃったほうが
いいですかねぇ・・・
922初心者:02/01/22 22:35 ID:???
FLASHを保存したいんですが、
どうやったら保存できますか?
923 :02/01/22 22:39 ID:???
>>921
メールはプロバイダのを使ってるんですか?
POP3ならメールの受信をしたはず
924ななし:02/01/22 22:41 ID:???
925:02/01/22 22:41 ID:tyl628jO
>920
ウィンドウの端っこにカーソルを合わせると、←→こんな風になるから
それでサイズ調整をしてみなはれ。
926名無し:02/01/22 22:43 ID:???
>>922
タッパーをよく洗ってふきんで水気をふき取る。
そーっと入れてふたをしめ、外気にふれないようにする。
あとはそのまま冷蔵庫へ。
927  :02/01/22 22:43 ID:???
>>922
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1010608437/2-3
レスは易し、探すは難し か・・・・・。
928922@初心者:02/01/22 22:47 ID:???
FLASH MANIAをダウンロードしたけど
保存の仕方がわかりません(・Д・;)
929  :02/01/22 22:50 ID:???
>>928
少しは自分でやれよ。ヘルプ読んだか?readmeは読んだのか?
930教えて下さい:02/01/22 22:52 ID:CoILIUAo
Internet Explorer 4.5 for macで突然
お気に入りのメニューの自分で作ったフォルダ
の右に出る矢印が表示されず、いちいちフォルダ
を開かなければならなくなりました。
これはどうしたら直りますか?
931 :02/01/22 22:55 ID:???
>>930
IEの初期設定を削除したら直るかも
IEはバージョン5がでてるからアップデートしといたほうがよろし
932名前は無い:02/01/22 22:57 ID:???
detailの取得方法を教えて下さい!お願いします!
933922@初心者:02/01/22 22:58 ID:???
ヘルプは読んだけど意味がわからんし、
readmeって、何??
934ななし:02/01/22 23:00 ID:???
>933
あなたの質問内容は、個々のソフトの使い方であって、ネットと無関係。
PC初心者板に行って下さい
935922@初心者:02/01/22 23:01 ID:???
わかりました。
936 :02/01/22 23:02 ID:???
>>932
何のdetailだ?
OSもソフト名も書かずに質問はしないでくれ
937無料メール:02/01/22 23:22 ID:DLIx11G5
無料メールで広告が付かないやつってあります?
パソコン相手にメール送るなら気にならないのだけど、携帯相手の時ちょっと気になるので。
938 :02/01/22 23:23 ID:???
>>937
ある
ネットサービス板へ逝け
939 :02/01/22 23:25 ID:???
940930:02/01/22 23:26 ID:???
>>931
初期設定のexplorer系のファイルを全て削除したけど、だめでした。
やはりバージョンアップしかないのでしょうか?
941 :02/01/22 23:34 ID:???
>>940
新しくフォルダを追加してその中にURLを入れてもだめか?
942無料メール:02/01/22 23:37 ID:DLIx11G5
>>938
>>939
ありがとう。
943940:02/01/22 23:49 ID:???
>>941
やっぱりだめです…。
多分私がどこか触ってヘンになってしまったんでしょう。
944 :02/01/23 00:59 ID:zNLxY/yV
debianで、Moduleを入れるところで何を入れたらいいか迷ってます。
fsっていうところは何を入れたらいいんでしょう。。。

NFSを選択するとカーネルとモジュールをネットワーク越しにインストール
できる、とインストールノートには書いてありますが、つまりは入れないと
ネット経由でパッケージを入れたり出来ませんか?
945明るい水曜日:02/01/23 01:12 ID:jkJsB78o
こんちば。
ちょい前の部分で騒いでたあほです。
無事ADSL接続できました。
結局再インストールになっちゃったけど、
力を貸してくれた方々、どうもありがとうございました。
946  :02/01/23 01:16 ID:???
>>944
ネタにしてはつまらん
947 :02/01/23 01:23 ID:???
>>946
ネタじゃないってのに(;´Д`)
でもいいや、NFSっていうのはどこを見ても入れるものみたいだから
理屈はともかく入れときます。
948名無し:02/01/23 01:40 ID:f1kIqGSh
今、家庭内LANで隣の部屋のパソコンとプリンタ共有をしようと思っているん
ですが。
いくらネットワーク上のプリンタ追加してみても認識しないんです。
そして、隣の部屋のパソコンのpingにもこっちのパソコンから認識できませ
ん。

ファイヤーウォールが影響しているのでしょうか?
949 :02/01/23 01:44 ID:???
>>948
ファイヤーウォールを一時的に終了させてから
pingをうってみれば
950 :02/01/23 02:54 ID:???
過去ログ倉庫のログのdatファイルが欲しいんですけど
どこにあるのか教えてください
951bbr:02/01/23 04:44 ID:yCHaVj6K
どっかのサイトのmp3ファイルを保存するのはどうやったらいいんですか?
952フリーター:02/01/23 04:48 ID:???
●●●お金を稼ぎたい方必見!!登録費、会費等は一切無料です。●●●
小遣い稼ぎしたい方には無料でこの情報をお教え致します。次のアドレスに
ご連絡下さい。[email protected] 私も今までこのような広報文を見たら
すぐに閉じていたんです。でも、半信半疑で加入たら、今では結構稼げてます。
そのお金で何でも買っちゃおうということです。これはかなりいいですよ。
違法等は、一切ありません。お金も一切かかりません。
953:02/01/23 04:57 ID:???
名前も住所も知られていた。。。。。!!!!!!!
なんでですか????
954 :02/01/23 08:41 ID:???
>>950
過去ログ倉庫にあると思われ
何の過去ログかは知らんけど

>>951
右クリックでメニュー出せ
955 :02/01/23 10:06 ID:ggXdm+QV
今日からフレッツISDNの田舎者なんですが、
1492でネットに繋がるってことはもう工事終了でフレッツな人生を送れるって事ですか?
工事終了のメールやら電話って来ないんですか?
956 :02/01/23 11:06 ID:???
>>955
資料が送られてきただろ? 設定のマニュアルとか
そこに開始日が書いてあるだろ?
957955:02/01/23 11:16 ID:???
開始日が今日なんで、もうフレッツになっているってことでいいんですか?
958 :02/01/23 11:22 ID:ExVxjvFZ
>>948
それはプロトコルorサービスが足りないからです。
これみて設定すりゃOK。
http://www.rodry.net/
959 :02/01/23 12:18 ID:???
>>953
マルチうぜぇ逝ってよし
960名無し:02/01/23 14:28 ID:6MnP2axz
>>948です。

家庭内でプリンターを共有しようと思ってるんですが。
認識しません。
ファイヤーウォールは、解除してやってみましたが相変わらずです。

こちらから親のパソコンのpingも見れない状態です。
でも、両方ともネットに接続はされています。
アカウント、パスワードも同一です。

961うらぁぁぁ!!:02/01/23 14:56 ID:???
>>960
てめぇの環境書けや。
なにをどう設定したのか書けや。
962名無し:02/01/23 15:01 ID:6MnP2axz
>>961
僕が、winxpで親が、win2000です。
無線LANで結ばれています。
親のプリンターを共有する設定をしました。
でも、こちらからはいくらやっても見つけれないんです。
963うらぁぁぁ!!:02/01/23 15:07 ID:???
えぇぇーっと。。。
workgroupはちゃんと指定した?
マイネットワークにも相手のPCは見えない?
964おねがいします:02/01/23 15:13 ID:cbBZW1KO
はじめまして。質問です。よろしくお願いします。最近、インターネットエクスプロ
ーラーを開くと必ずといっていいほど、次のメッセージがでます。「Eeplore
rが原因でOLE32.DLLにエラーが発生しました。Explorerを終了します
。」そこで閉じるを押しても、次から次へとこのメッセージがでてきて、アクティブ
ディスクトップの修復もできないし、パソコンの終了さえもままならず強制終了をす
るしかありません。どうすれば解決できるでしょうか?OSはWin me でIE5.5です。
自分で調べてみて、Msgsrv32.exeの破損が原因ではないかということだったんですが
解決しません。みなさんよろしくおねがいします。
965 :02/01/23 15:15 ID:???
>>962
だから、これみれ。
http://www.rodry.net/setup-sec1.htm
966)):02/01/23 15:55 ID:???
>>964
板違い。
967おねがいします:02/01/23 19:01 ID:cbBZW1KO
ネットにつないでいるときにエラーが出るのでここで質問したん
ですが、板違いでしたか?パソコン一般かWindows板で聞いた方
がよかったですかねー。
968ちうさん:02/01/23 19:29 ID:em7QQyw4
パソコンから携帯にメール送れないの?
969名無し:02/01/23 19:44 ID:dlsEd7uI
私はIEを起動するとYahooのトップページが表示されるように設定してあるのですが
たまにトピックスの項目の文の色が変わっています(リンクの色が変わっています)
以前にアクセスした記憶も無いし(といっても項目の内容は毎日変わるわけですが…)、
私以外にPCを使う人もいないし、とても不思議です。

こんな経験ある人いますか?
970932:02/01/23 19:48 ID:???
>>936
すみません。文章が短すぎましたね。
今、俺のサイトの掲示板(学校関係者だけの内輪板)が荒らされていいまして、
そいつのIPは抜いたんですがそこから先の情報も欲しいんです。
そいつは、学校関係者(しかも一部)しか知り得ない事知ってますし、知り合いの内の誰かだと思うんです。
で、IPに関して少し調べてみたのですが、ISPのアクセスログのdetailを取得できれば、特定できると知ったんです。
どうか教えて頂けないでしょうか?お願いします。
971 :02/01/23 20:06 ID:???
>>967
もしかして見たかもしれないけど、どっかの掲示板に同じ内容の
質問と回答があったよ。同じMEでOLE32.dllエラーについてだった。
972初心者:02/01/23 20:08 ID:???
確か、ここでISDNに付いて質問したものです。
NTTに問い合わせしました。
********************
モジュラーがドアホン対応です。それでもISDNに繋がりますか?
→そのままではだめです。ターミナルアダプタの下部に電話構成がくるように
 配線替え工事が必要です。
********************
とのことでした
973 :02/01/23 20:14 ID:???
>>969
他のリンクから飛んだのかも
974遠隔操作するには?:02/01/23 20:23 ID:???
自宅と会社のパソコンを使って、遠隔操作をしたいと思っています。
自宅では、ルーターを導入して、NAT機能で各パソコンをネットにつないでいます。
会社でも、ゲートウェイ専用のマシンを作ってLinuxをインストールし、
LinuxのNATを使ってネットにつないでいます。

この環境で、遠隔操作をするにはどういった方法をとればいいですか?
遠隔操作のソフトは、NortonのpcAnywhereもしくは、VNCを考えています。

実際に、VNCで試してみましたが繋がりませんでした。
ルーターの静的IPマスカレード機能で、接続するマシンのIPとそのソフトが使っている、
ポート番号を設定しましたが、無理でした。

どうも現在の僕の知識では、無理のようです。
そういったことを詳しく書いてあるサイトを探して勉強しようと思っていますが、
的確なアドバイスが頂ければと思いまして、質問をさせていただきました。
また、詳しく書いてあるサイトがあれば、教えてください。

それから、今回は会社から家のマシンを操作する形で試しましたが、
いずれは、相互の操作ができればとおもっております。
よろしくお願いします。
975 :02/01/23 21:04 ID:???
>974
会社の管理者に相談した方が良い。
ヘタしたら、あなたのマシンが原因で、社内ネットワークに
一種の「穴」を作りかねない。
VNC のポートなども、管理者側で塞いでいるのだろう。
相談の次第によっては、開けてくれるかも知れんから。
976ふーん:02/01/23 22:25 ID:???
>>974
会社のLinuxから自宅のパソコンを操作するということでレスするけど
自宅のパソコンにVNCを立ち上げているのだったら、会社の「Mozilla」
あたりで、自宅のパソのIPとポート番号(5800)でつながると思うが。。。
たとえば、自宅のパソのIPが「200.45.54.1」ならば、ブラウザで
http://200.45.54.1:5800/」ね。
それと、自宅のルーターの設定を静的NATにすることね。
977初心者つーより馬鹿の域だな、コレ……。:02/01/23 23:18 ID:kgYbOF/G
Javaってどうやって切るんですか?
978 :02/01/23 23:21 ID:???
>>977
はさみを使え
979名無しさんに接続中…:02/01/23 23:27 ID:???
>>977
はさみよりランボーナイフの方がいいぞ
いや、青龍刀だ
980 :02/01/24 00:19 ID:???
>>979
せーりゅーとぉ〜カコ(・∀・)イイ!!
981 :02/01/24 00:20 ID:???
つか、そろそろ誰か新スレキボン!
982ヒント:02/01/24 00:33 ID:H7pGQr1H
>>977
ツール>インターネットオプション>セキュリティ
983 :02/01/24 00:58 ID:???
>>981みたいにID隠すのはどーすればいいのれすか?
984 :02/01/24 01:00 ID:???
>>983みたいにID隠すのはどーすればいいのれすか?
985 :02/01/24 01:07 ID:???
>>983-984
そのネタは秋田
986_:02/01/24 01:52 ID:AtHQCAul
拡張子がpsてファイルを開くにはどんなソフトが必要なのですか?
教えてください。
987 :02/01/24 01:54 ID:???
>>986
アドビイラストレーターなどの画像閲覧ソフト
988名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/24 01:58 ID:k64+QNqM
かちゅーしゃが使えなくなりました。
スレとかがちゃんと表示されないんです。
前にこうなったときは板一覧更新したら治ったのに、
今度はなおらないんです。
ぎこナビは使えるのに。
でも、かちゅーしゃじゃなきゃいやなんです。
どうしたらいいですか?
989 :02/01/24 02:00 ID:???
>>988
kageを更新しろ
あと板違い
990_:02/01/24 02:01 ID:AtHQCAul
>>987
お答えありがとうございます。
そのソフト買わないと見れないのですか?
フリーのソフトで見れるやつはないのですか?
991名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/24 02:03 ID:k64+QNqM
>>989
kageも入れたのよ。
あと、どの板で質問するのが正しいですか?
992 :02/01/24 02:05 ID:???
>>990
>>987の文章が読めないか?
「など」という意味が分からないか?
分からないなら検索しろ

>>991
かちゅ〜しゃ板
993誰か〜:02/01/24 02:53 ID:???
っていうか、マジでそろそろ新スレキボンヌ
994  :02/01/24 03:11 ID:2ViwpF4r
 ダイヤルアップのプロバティを見ていると何もしてなくても、
どこかと通信しているみたいなんですが、どこと通信している
か調べる方法はありませんか?
995995:02/01/24 04:10 ID:???
ダイヤルアップのプロパティてどこのあるの?
996 :02/01/24 04:18 ID:???
>>995
スタート>設定>?? 忘れた。ダイヤルアップとネットワークだっけか
997 :02/01/24 04:18 ID:???
>>996
コントロールパネルだった
998 :02/01/24 05:16 ID:???
くだらねぇ質問だからここに書いてるのに・・・
999998:02/01/24 05:17 ID:???
>>985
1000 :02/01/24 07:23 ID:???
1000get!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。