【体操を支えた】 塚原直也 4 【エース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【体操を支えた】塚原直也 3 【エース】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1102173785/

過去ログ
[体操を支えた] 塚原直也 [エース]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1092952207/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:42:07 ID:Qwt8eFch
過去ログ
【体操を支えた】塚原直也 2 【エース】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1094550752/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:03:11 ID:9SE0hvCU
>>1乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:03:07 ID:sbO3DuAj
>>前スレ987
おまたせしました水曜日どうぞ

ファイルうp.org 14379 tsukahara
54:2005/04/15(金) 12:04:25 ID:sbO3DuAj
頂き物の再うpです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:40:56 ID:EF4U0y08
My OlympicをうPしてくれた全うP主たち、ありが?ォ。
前スレ1000 GJ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:22:40 ID:nZrcRd3M
結局前スレ977は落とし逃げか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:37:03 ID:/ElUSYCK
ハァ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:55:00 ID:RfZzWC3N
>4
前スレ987です 多謝!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:33:15 ID:PyeFVkqw
>>7-8
うpできない環境という言い訳くらい欲しかった気もしないでもない
まあ仕方ない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:59:13 ID:RReuR3la
ハァ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 16:05:21 ID:b11qeohm
月曜、火曜のMyOlympic再うpしてください
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:56:21 ID:NnnDIqBC
情報スレより
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 18:54:25 ID:miHFjGUc
中国の反日デモ、スポーツ界は国際大会での混乱を懸念
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200504/th2005041607.html

 相次ぐ反日デモに、日本のスポーツ界から中国国内で開催される国際大会での混乱を
懸念する声が出ている。今月末からは福原愛(青森山田高、グランプリ)らが出場する卓球の
世界選手権が上海で行われるのをはじめ、3年後には北京での五輪開催を控えている。

 「際どい判定になるのを避けて完全に差をつけて勝つよう、今から強化しないといけない」。
日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭選手強化本部長はこう力説する。五輪では地元有利の
判定はつきもの。反日感情の強まりで、北京五輪では中国に有利に働く局面が増えることを
予想しての言葉だ。

 同本部長は1988年ソウル五輪の苦い経験を思い起こす。柔道会場で韓国の組織的応援団が
観衆をあおり、日本選手がブーイングを受けた。「判定が韓国寄り」という批判が起き、ボクシングでも
混乱が見られた。JOC関係者は「ソウル五輪では反日感情は強くなかった。北京五輪で
(中国国内が)今のままなら困る」と話す。

 採点競技では、地元に有利な得点が出やすい。体操の強化関係者からはすでに「北京では男子団体総合の
金メダルは無理」との声も漏れる。日本の黄金時代を築いた塚原光男・北京五輪強化委員長は
「アテネ五輪のテロ対策とか、中国の反日感情にとらわれるのは本筋ではない。われわれの時代のように
断トツの競技力を身に付ければ勝てる」と指摘した。

息子、ガンバレ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:25:10 ID:Z/+dClkk
MyOlympic 木曜分 再うpお願いします
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:56:30 ID:F2+vRq2d
>>14
初めてうpしてみました 大丈夫かな?
(頂きものです うp主さんありがとう)

16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:18:22 ID:GcOXAQjN
>>12
最近覗いてなかったから遅くなったけどどうぞ
頂き物です

ぅぅぅあぷろだ 0231
1712:2005/04/19(火) 22:40:56 ID:ZluK9NY6
>>16
頂きました!
ありがとうございました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:25:13 ID:lXnRIT/T
個人スレここだけ【】がついててウザイから
次スレからなしでお願いします。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:25:20 ID:2e3F2fVe
前スレでも紹介があったけど、明日は塚ママが
ラジオに出演する日ですよー!
ttp://www.joqr.co.jp/yaruman/guest.html

近々塚ママはなーやの事を綴った本を出版するらしいね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:59:44 ID:pcPk1Pw4
息子自慢だらけの本だろうね
2114:2005/04/21(木) 00:22:44 ID:U3u4xCpn
>>15 ありがとうございます。いただきました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 05:02:19 ID:ulvSPLYK
自慢に値する息子だろうしな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:46:33 ID:CMcpXy0e
近日発売なり
『塚原家の金メダル』塚原千恵子著
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104757012/littlelover03-22/250-4055372-3476211#product-details
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:49:55 ID:JCnHAqKn
塚ママラジオ、ガイシュツネタ多かった
てか本の宣伝出演ダタw
直哉にも反抗期があったんだなー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:00:15 ID:op1efwxl
まったくだねw

本は今日発売だったんだ・・・
26クロル:2005/04/23(土) 14:55:25 ID:X81NgrVo
この前フジテレビの春の祭典みたいなテレビに、塚原直也が出てた。米田と水鳥はまぁまぁかっこいいのに、塚原は独りだけ二昔くらい前の形の紺のリクルートスーツみたいなの着ていた。Yシャツとかも白で形とかも超ダサくて態度もオドオドしてて悲しかった‥‥
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:14:58 ID:fMcFWj4m
スーツ姿は現場でも笑われてたが、上着脱いでタンブリングしたのは別な意味で面白かった。
あのカッコが塚原の個性といえばそれまでだけど、せめて髪型は
もう少しさっぱりさせてきて欲しかったな。
全国区のテレビに出ると体操選手のイメージにかかわるから
これまで以上に気使わないと・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:32:15 ID:rv24ZKgm
でも、白Yシャツにネクタイ姿で伸身の宙返りはセクシーだと思った。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:53:31 ID:JL7ZMDLE
>>26
凄い今更な話題・・・誰もツッコまないのか
TBSのオールスター感謝祭だし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:05:06 ID:ooLI0dsk
カリカリすんな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:43:22 ID:ZazPNmzo
私は別の選手のファンで別に塚原には特別な感情も持ってないんだけど、
それでも例えばアテネメンの中で比べてみたとして、塚原は一番「ぼっちゃん」ぽさが
あるような気がする。庶民的でないというか。そういう塚原の良さは理解できる。

話し方、雰囲気、服装とか、決してイケてるわけじゃないし流行物は似合いそうも
ないんだけど(というか流行に無頓着そうだし)、でもお行儀のよさや品が
感じられる。他の5人のアテネメンももちろん下品な感じは全然ないんだけど、
やっぱり塚原と比べてみると、結構庶民的だなって感じがするんだよね。

だからなにもそこまで言わなくてもw・・・>>クロル
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:20:00 ID:1whLcmi7
つうかまだひと月も経ってない。
当日のレスくらいチラっと流してから
レスすれば良いのに。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:39:43 ID:jecu/ZZV
うーん、品のいいぼっちゃんっぽさみたいのは感じないなぁ
あくまで庶民に近いサラブレッド、それでいてえらく世間ズレした、
親離れ子離れの出来ない大きな息子って印象しかない
環境が特殊で世間ズレしてるだけで、特にお行儀がいいとも思わないし
品がいいとも思わない、夫妻も直也も含めてね

お互いそれで焦ってる風でも無いから本人たちはそれでいいのかもしれないけど
端から見てるとちょっと焦ることも多い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:24:08 ID:FFrzMJii
品・・・
食べながら肘ついたり皿の中をいじくり回したりしてる食事の仕方見てしまうと・・・
一口サイズの焼き肉を一口で食べないのもいつも気になってしまう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:33:33 ID:FFrzMJii
ついでに、
人が話してる時、落ち着かないで横の誰かに私語してたり
てのも良く見掛けるしなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:53:19 ID:aWuK1CQ1
>>34>>35
同意・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:47:15 ID:VS0KXALq
そういや俺の知り合いは
「塚原の目は田中麗奈に似ている」
とか言っていたな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:56:28 ID:tcxNx4ke
あー分かる分かるなんとなく。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:31:43 ID:M4IxJPxD
テロ朝の「天才アスリート家庭訪問」、タイトルだけ見て
絶対なーや出ると思ってしまったけど、出ないみたいだな‥。
まあこれ以上家庭は訪問しなくていいけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:00:45 ID:AqWx45Jv
塚原家の金メダル、注文したよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:22:52 ID:6Ic65/C5
書店でなかなか見つからないもんねえ
発売翌日だけど、かなりわかりにくいとこに一冊だけあったの
速攻で買った

少し前になるけど実家でとってる四月二十一日付日経夕刊十六面
に三月の「オリンピックフォーラム」の模様がとりあげられてた
(その頁だけ失敬してきた・・汗)
塚原の発言二箇所だけ・・少なすぎっ
JISSで快適に合宿できたことがよかったと言ってた
シドニーの時は合宿で体調こわしてたもんねえ
冷暖房のない体育館とかで合宿したところを2000年夏の
猛暑に襲われて・・涙
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:12:45 ID:myPiCQqp
昨日本屋に行ったら、塚原ママの本を見付けてパラパラと立ち読みした。
立ち読みしながら泣いた…
久しぶりにここ覗いたら発売されたばっかりだったのを知ってびっくり!
本が出ることすら知らなかったのに。
直也さん次は個人でのメダル獲れたらいいですね!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 07:44:29 ID:9HaV0Ziz
買うたってやw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:10:13 ID:INjPgvD6
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:33:05 ID:ewfiJ48m
棄権かよ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:36:02 ID:ot2nLRMF
なーや…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:30:12 ID:HtSb/Gi0
中野も棄権だってね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:34:44 ID:UF2OKtx0
非常に残念だヌーン
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:21:28 ID:FIHoVAjg
なーや、肺炎一歩手前でないかい。
2,3週間の安静って、重症ということだよねえ。
入院中?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:36:41 ID:0aWMcciS
直也がいない大会…
心に穴があいたような気持ちだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:50:54 ID:nopYcNGo
風邪引いたどころの話じゃなさそうだな
去年の全日本の鹿島みたいに、せめて会場で顔見せてくれるかなと思ったけど
それも無理っぽいね・・・残念だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 03:55:42 ID:2kE9yBJc
…残念すぎてポカーンとするしか…出来ない…なーや…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:57:35 ID:60cMHoaj
父が買った今日付けの日刊スポーツに、小さく記事が載ってた。
ガイシュツの内容に加えて少し詳しく、
「4月25日頃から急性気管支炎で38度を超える高熱を出し〜」
とあった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:20:33 ID:lIQ7uuDh
お見舞い申し上げます

wmv9です
環境の合わない方、申し訳ありません

2000年中日杯 
パス newbook

鉄棒・あん馬 カサマツさん 0524
平行棒    1号 118877
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:54:46 ID:TG6kKFdD
塚原、高熱は危険だぞ。
直ったら早く結婚して、三世つくれ。
父親と映画行ってる場合じゃないぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:45:56 ID:yGxqDwTN
>>54
ありがとう!シドニーの頃の直也・・斉藤・笠松との3ショットが懐かしい。

直也に世選AAに出てほしかった。本人、無念だろうな。
でも回復すれば後には響かないだろうから、そういう意味では中野のほうが心配だね。
明日見にいくけど、半分気が抜けちゃったよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:37:11 ID:jNkM7zDs
なーやがいないAAなんて ツマンナイ…


いなくなって初めて気付く存在の大事さ
ハッΣ(゚Д゚)  恋?

あのドキドキハラハラ感がないと…
ハッΣ(゚Д゚)  吊り橋効果?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:38:36 ID:jNkM7zDs
身体壊してるのにごめんよ、なーや  反省…

早く復帰してネ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:12:33 ID:hinqb1kw
>>54
サンクス!

ところでさ、二次選考会出られないってことは、NHK杯にも出られなくなる?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:32:20 ID:smuPeDLv
>>59
NHK杯には出られる。
但し、二次選考の持ち点(二日間の合計の半分)が無いから、
世選代表は、残念ながらほぼ無理になる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:07:33 ID:WLxYTk8U
>>60
そっか、ありがと。
去年は二次選考会で笠松や山田が落とされてたから、ちょっと心配だった。
とにかくNHK杯、全日本と頑張ってほしいね。
6260:2005/05/04(水) 23:06:48 ID:smuPeDLv
>>61
ご、ごめんなさい!間違えた!
夕べ朦朧としてるのに書き込んじゃったから、基本的な事を忘れてた。
二次選考の上位陣がNHK杯に進むんだから出られない、よね
なにを勘違いしてたんだ自分・・orz
午前中、代々木で気が付いて青くなりました。ぬか喜びさせてごめん。

今年は代々木と国際ジュニアのみ、のつもりだったけど、
直也&中野見たさに栃木行きそうな悪寒・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:23:09 ID:IjTTBAd6
NHK杯は別なんでは?
選考会としてはもう無理だけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:23:20 ID:OI2JHMrN
でもおとといか昨日の何かの記事で読んだけど、塚原のことを
「最終選考は二次予選の得点を持ち点とするので、彼が最終選考で
その分の得点を覆すのは困難だろう。」みたいな、具志堅監督の発言を
紹介してるのがあった。

ってことはNHK杯に出るには出られるってことかな?どういう意味なんだろう??
うろ覚えだから間違ってたらごめん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:24:17 ID:OI2JHMrN
>>64>>62へのレスです。
6660:2005/05/05(木) 00:29:54 ID:BSg74BTc
>>64
そうだとうれしい、希望が出てきた。みんなフォローありがとう!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:34:34 ID:CcRy05Fk
塚原目当てで初めて体操のチケット取ったのに、残念。お大事に。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:34:42 ID:IjTTBAd6
NHK杯はNHK杯として開催されるけど、世界選手権の最終選考も兼ねてるってことでは。

最終選考では二次予選の点数の半分が持ち点になるんだったはず。
だから実質無理と・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:37:21 ID:HA+jRMoF
>>64
自分もそれは気になったけど、最終選考に進めるのは18人のはず。
どうなってるのかな?
7069:2005/05/05(木) 00:47:32 ID:HA+jRMoF
今協会サイトを確認してみたら、2000、2004年はNHK杯出場選手は18人だったけど、
2001〜2003年は選考会として18人、NHK杯として36人って感じだった。
オリンピックイヤーだけ違うのかな?
71NHK杯:2005/05/05(木) 11:57:37 ID:5kWsXnhY
もしダメでもオープン参加で認めてくれないかなあ?
順位つかなくても、現行ルールでどの程度の点が出るのかとか
気になるものだし
全社まで待てないというか・・(今だに自分は冬のまま・・)
そういえば、今のルールって今年一年の暫定ルールだったっけ?
(十点満点廃止とか・・)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:45:57 ID:7j00NBCA
 【NHK杯】は
  2次予選の持ち点+最終予選の
  個人総合得点合計個人総合1位に与える

というのが代表決定方法の文面。

ちなみに最終の抽選はもう代々木で済んじゃってる。
7371:2005/05/05(木) 21:41:53 ID:5kWsXnhY
やっぱりダメかあ
未練がましかった自分
その次は九月の社会人・・どうしても見たくなってきた
行けるかなあ・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:59:45 ID:9adEwwuY
今回を逃したのは大きいよね
体調が悪いからしょうがないのだけど…
いろんなチャンスが詰まってたよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:25:29 ID:LbfA66l7
杉澤修一氏のブログより二月十七日付で直也、
去年十二月十四日付で光男さんの記事が
ANAの機内誌の対談らしいけど、たしかその前の号では
米田の記事があったらしい・・
(もしかして「海外遠征には全日空を」ってことかな・・
その方がいいかもね。某社は安全上問題ありすぎるし)
かえって涙の種になるかもだけどよかったら・・
ttp://blog.excite.co.jp/sugisawa/m2005-02-01
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:28:00 ID:Fs71M6ww
でもさ、シドニーの時は全日本で内定出たので2次予選は出ないで
NHK杯だけは出てしかも優勝していた記憶があるんだけど。

あの時とは事情が違うけどどれが本当なのだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:47:37 ID:LbfA66l7
当時はそういう選考方法だったんじゃない?
ていうか、あの時点ではよほどのことがないかぎり
塚原抜きで戦えないと思われてたんじゃ?
天津で銀とった直後だし、全日本優勝で内定
あとの残り五人を選考会でってことで

今は選手の層も厚くなってるし、選考方法一本化して透明性を
増した方がいいということになったんじゃない?
今までの実績重視でやるより、二次選考会で絞り込んで最終選考会
との合計ポイント、なるだけ事前に選考方法を明記して結果に不満
を持つ人がいなくなるように・・ただでさえ採点競技だし・・
何通りもの選考方法で複雑に代表を決めるとマラソンみたいにもめる
もとだからねえ・・今度のことは仕方ないよ。残念だけど
78とても青臭いけど:2005/05/06(金) 12:19:10 ID:LbfA66l7
顰蹙かうかもしれないけど長文で
塚原へ
自分ははっきりいってニワカファンで興味本位のところが多かった
でも、アテネで金とった時、塚原のこれまでを知って逆境の塚原を
応援しつづけたかったと思った(できたかどうかわからないけど)
だけど、今回のことは逆境の彼を応援し続ける機会を得たと思うことにする
今まで全日本とかNHK杯とかに気をとられていたけど、
この間の二次選考会がすごい重要だったって気づいた
過酷な国内選考とか言葉ではわかっていたつもりだけど改めて本当の意味に
気づいたよ
でもこれは日本の体操界にとっていいことなんだというのもわかったから
今まで四ヶ月は長すぎると思ったけど、これまでを思えばたった四ヶ月だから
九月には帰ってきてくれると信じている
だから体調が戻ったらまた体操を究めて、進化し続けてほしい
大きな目標を見失ってモチベーションの維持が大変だろうけど
その間はテレビにも出ないでほしい(自分も見たいけどがまんする)
できるかどうかわからないけど、今までさけていた採点基準とか勉強するよ
だから腐らないで、進化し続けて
社会人大会、全日本にでてくれるの信じているから引退とかしないで
絶対に帰ってきて、待っているから

PS・野菜嫌いを克服しよう 健康管理が基本だし

長々ごめん  九月までここ残しておいて
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:55:04 ID:dr3ymKo2
↑冨サロンの馬鹿がここにも…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:16:59 ID:VZ6sTQpW
PSさんなーやスレにもキター
青臭いとか顰蹙とかいう以前に、寒すぎて直視出来ないよ(;´∀`)
「塚原へ」って、ここ2ちゃんですよ…ファンレでも書けや。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:57:42 ID:CQy3hklF
>>78のやつ誰かコピペ改変して石坂スレ大島スレ黒田スレ小野スレに書き込んでよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:27:26 ID:Jo00Ef2W
>>78
塚原応援を装って要は自分語りしてるだけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:48:39 ID:d5GHLBRF
テレビ画面で一瞬・・と思ったら藤井隆だった・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:23:12 ID:EGLlvezU
しかも婚約会見だったりしたわけですか‥
いや、気持ちは分かるよ。いい加減飢えちゃうよな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:05:13 ID:g8nvtKUj
>>83
う〜ん、似てるかぁ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:48:13 ID:EGLlvezU
似てないっしょ、髭濃そうなとこ以外は。
それすら、そう見えちゃうほどって話だよ。
8783:2005/05/10(火) 23:38:39 ID:d5GHLBRF
普段だったら絶対間違えないっつーか、
「似てるかボケ〜」と思っていた・・禁断症状でてたみたい
鬚とあと局地的に目の周り部分は似てるかも
藤井も堅苦しいスーツ着てたしね

今日発売の「文芸春秋」に塚原父がミュンヘン五輪当時の
月面宙返り開発やミュンヘン五輪で起きたテロの思い出を書いてます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:31:30 ID:clnnOUxh
ちなみに直也は都内白昼堂々女と歩いてるから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:17:25 ID:BGQb+cl/
何に、ちなんでるのかよく分かんないけど、こそこそ歩いてるよりよっぽどいい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:13:56 ID:ZO6XO5gz
>>88
ああ、千恵子ママとね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:50:12 ID:clnnOUxh
>>90
アホだなあ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:23:27 ID:ghDKifC0
>>88>>90
イヤ〜ン、ますます妖精に近づK(ry
93ベレシュ:2005/05/11(水) 16:24:38 ID:qyCI0XEH
塚原直也は演技終わってからみんなのトコに駆け寄っていく様がダサイ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:55:58 ID:ZO6XO5gz
あの世からもダメ出しされる直也
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:46:16 ID:+1QHfaK/
>>93
寂しがり屋だからな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:48:34 ID:BGQb+cl/
今日一番キュンとしました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:47:05 ID:s8c4kb9J
>>92
千恵子ママじゃないのに?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:39:02 ID:dGX7UPPo
なーや、体もう復調したかなあ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:16:20 ID:3ROJVK8O
高熱出すと筋力も落ちるしね…

やっぱり野菜も食べないと。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:41:59 ID:hgDVorIe
100☆
なーや超がんがれなーや
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:15:32 ID:vUgd8bie
子供の頃から体操に打ち込んでもたいして金にならないのだから哀れだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:48:00 ID:nRBnoJs+
>101
幸いアテネメンバーは全員「エリートA」指定されたよ
それに昨日の新聞では新「トト3」の売り上げが好調だそうだし
強化費用の支給が再開されることを期待してもいいんじゃない?

笠松スレで紹介された増島みどり「醒めない夢」に塚原父子が出ていた
光男さんの言葉
「体操を本気でやると言い出したときは困った。
きらめく才能は感じなかったから」
身もふたもないというかなんというか・・
(水鳥に言葉責めする米田か)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:06:29 ID:WKgBuamk
トップの才能じゃないかもしれんけど、なおやくんの体操は好きだな。
小さいころからの中国・ロシア(ソ連)式トレーニングによる基礎がすばら
しい。
ゆかのスワンダブル系のうまさとかは、昔のソ連の特長だよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:05:04 ID:sWZRuI17
>きらめく才能を感じなかった
パパシビアだね〜。きらめく才能の持ち主といえばアテネメンでいえば
米田鹿島中野ってとこか。
 
きらめく才能を感じなかった息子があれだけの選手に成長したんだ。
本当に嬉しかっただろうね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:24:21 ID:5AqrMPBT
千恵子さんの出した本を立ち読みしたけど、正直キツイなぁ・・・。
誰かも書いてたけど一部は完全に告発本、暴露本の様相を呈しているね。
やはり母親が息子のことを書くならよほど気をつけて距離とらないとゲップの出る
内容になってしまう。他の人がインタビューをしてまとめるって形式だったら
まだ普通に読めたかもしれないのにな。

個人総合の選出問題、塚原外しに関しての不満や言い分は良くわかる、
変に期待もたせた協会側も悪いと思うんだけど、やっぱり冷静に考えてみれば
選考会で1位2位とってきた選手をはずす理由、周囲を納得させられる理由を作るほうが難しい。
いくら事前の試技会でいい成績出してたとしてもね。
そのあと二人が惨敗したからって「やっぱり直也を出せばよかった」というのも間違い。

まだ現役を続ける塚原にとってあの書き方でよかったのかどうか激しく疑問だな。
実の母ちゃんが書くと感情的すぎて引いちゃうよ・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:23:34 ID:wrkSL21f
>きらめく才能を感じなかった

だが、水鳥もそうだが直也には努力する才能があり、実績は同世代のだれよりも残してきたのは事実。
体操のための環境も整えてもらえやすかった。その点では、直也は他選手からは羨望の対象だったかも知れない。
(協会との軋轢では何かしら影を落とすものがあったにせよ)
米田との対比は天才(才能)と環境、努力の大切さを考えさせられる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:28:21 ID:5AqrMPBT
米田ですら「アイツだけ学生の合同練習にも出てこない。別世界の人間だった」と言ってるくらいだから
環境に関しては周囲と相当な開きがあったと思われ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:33:03 ID:wrkSL21f
>>107
その発言はどこで?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:36:59 ID:5AqrMPBT
雑誌。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:46:13 ID:nRBnoJs+
>>105
米田・冨田をはずせじゃなくて、上位四人全員個人総合にエントリーして
そのうち、予選で上位だった二人を決勝に出すという解釈だったみたい

立ち読みだったからそこのところ読み落としてたかな?

ま、現実的じゃないけどね。
前年のアナハイムでは冨田・塚原・鹿島の三名が予選で全種目やって
成績一位の塚原・六位の冨田が決勝進出(鹿島は七位)だったけど
アテネで四名も全種目やらせるのは予選トップで通過するのに無理があるし
三名にしても選考会三位の水鳥との兼ね合いがあるから、個人総合二名に
しぼったのは仕方ないと思うけど
アテネでは個人より団体でのメダル獲りを優先した作戦をとったと思うし
そのためには個人総合をある程度犠牲にするのは覚悟してたんじゃないか?
という気がする。
余力があれば個人総合もメダル狙うけど無理しない
個人のメダルは種目別で量産すればいいし

という作戦だったんじゃないかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:55:31 ID:wrkSL21f
>>109
雑誌名も教えて欲しいな。いつ頃の発言?

>>110
その解釈であってると思う。
ただ、団体金後の取材巡りで午前4時過ぎの帰宿で、
疲れを大きく残したことも個人の敗因の一つと思う。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:00:45 ID:nRBnoJs+
>>107
合同練習って合宿のこと?
アンドレアノフさん同伴できないとかいう理由じゃないの?
アンドレアノフさんは協会が認めたコーチじゃないから、って理由で
IDカードをもらえず、世選や五輪でも会場に入れないと言う話だったけど
(本気でメダル獲る気あったのか協会?)
アテネでは選手各々のコーチが選手村入りできるよう数の限られた身分証明書
を入手するために役員が奔走したらしい・・
一度、痛い目をみないと学ばないってことかな、人も組織も
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:34:51 ID:fZJeJE/I
>>110
>米田・冨田をはずせじゃなくて

??

塚ママは、選考会1・2位の選手を出すつもりで塚原は出さないって内部で決めてるなら
最初からそういうふうにはっきりさせておけばよかったんだって主張してない?
114110:2005/05/17(火) 01:00:51 ID:XRUE6kx6
>>105

>個人総合の選出問題、塚原外しに関しての不満や言い分は良くわかる、
>変に期待もたせた協会側も悪いと思うんだけど、やっぱり冷静に考えてみれば
>選考会で1位2位とってきた選手をはずす理由、周囲を納得させられる理由を作るほうが難しい。
>いくら事前の試技会でいい成績出してたとしてもね。
>そのあと二人が惨敗したからって「やっぱり直也を出せばよかった」というのも間違い。

と書いてある。
「選考会で一位二位とってきた選手をはずす理由」と自分はそれに対してレスしたわけ

実際は本では
国内選考会で四位以内に入った選手は個人総合に出場できる資格があると聞いていた。
(130ページ)

もともと選手たちは、試技会での出来栄えや調子で誰が出場するかを決めると監督から
言われている。(133ページ)


詳しく説明すると、アテネ対策委員会で決定していたのは、代表六人のうち余人には個人総合出場の
資格があること、(以下略)(133ぺージ)

とあって、千恵子さんの解釈にかなり誤解があるようだけど。
選考会上位四名を自動的にあとの二名をポイントで代表選びするというのを
上位四名=個人総合出場と解釈しちゃってたみたいだし
監督の出来栄えや調子で誰を決勝に出すかというのも、多分、団体決勝で
誰をどの種目に起用するか、ということだと思うし

当初、コーチ陣が選考会上位三名くらいまで全種目やらせることも考えていた
可能性はあるかも。(これは自分の推測)
アナハイムの他に2002年釜山アジア大会でも三名、全種目予選にエントリーして、
予選順位の上の二名が決勝へ進んでいる。

確かに、最終的に選考会上位の冨田・米田のみ全種目予選でエントリーして
千恵子さんが
「最初からはっきりさせておけば」という展開になってるわけだけど
(かなり強引な解釈のしかただとは思うけどね、予選で四名全種目は
無理がありすぎる)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:58:29 ID:cICKmiYq
なげーよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:21:48 ID:fZJeJE/I
>>114
なるほど、詳しく有難う

千恵子さんの解釈には誤解も多いし、書いてることにも無理があるんだな
息子かわいさに必死すぎて視野がゆがんでるというか、ちょっと怖くもあるなぁ
気持ちはわからんでもないけど、選考会をみれば塚原の上に水鳥がいたわけだし
4人が全種目っていうのは無理があるし、千恵子ママも考えが甘いというか・・・
各国3名が出られるなら塚原にもチャンスあったかもしれないけど、2名だけだもんね

いくら塚原は個人総合向きだから、五輪出場経験があるから、試技会で1位になってるからといっても
その前の結果があれだから説得力に欠けるわけで、それはしょうがなかったと思う
たぶん米田冨田のどっち外しても問題になっただろうし、光男パパが最後の段階で
息子を強く推すわけには行かなかったというのも無理はないな

「塚原の調子が上がって困るんだよね」という発言も、単に解釈の違いなだけって気がするよ
千恵子さんの書き方だと悪意に満ちてる感じだったけど、見方を変えれば理解できるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:52:06 ID:F/oWVLOF
だが、総監督の妻で、体操協会内部のものがそんな誤解?
があるのだろうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 06:55:22 ID:Hy81X4wX
昔から身内贔屓で全体的発展を見渡せない人
だった印象がある
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:39:11 ID:XRUE6kx6
アテネの予選の少し前の新聞のウェブ記事では、「塚原個人総合ピンチ」とか
「塚原個人総合に望み」とかいうのがあったから、千恵子さんが期待を
もっちゃった可能性はあるけどね
シドニーまでは個人総合は一国三人だったし、決勝も6−3−3−じゃなかったし
選考会でメンバーが確定する以前は協会側も個人総合へまわすのは二人だけ
にするか、三人にするか決めかねてた可能性はあるし
例えば、六人目のメンバーが中野でなくて中瀬とかなら中瀬を鉄棒からはずす
という選択肢もあったかも(たらればはないけどね)
でも、結局残り五名は鉄棒が得意だった、「鉄棒得意の選手ばかり集めてどう
するんだ」と言われたくらい(選考会の結果そうなっちゃったってだけの話)
二次選考会で塚原が怪我してて苦戦した結果とはいえ、水鳥の順位が上回った
(不運とはいえ、運も実力のうちという考えもあるだろうし)

多分、塚原の調子が上がる(怪我が回復すれば当たり前の話)→個人総合
三人まわす?→でも水鳥が選考順位上だし→予選トップで通過するなら鉄棒
得意な五人に鉄棒やらせて得点加勢だ方がいい→団体優先で個人にまわすの
は上位二人だけにしたほうが公平だろう
という流れじゃないか?と想像する

予選をぶっちぎりのトップで通過するという作戦をとるなら鉄棒で稼げるだけ
得点を稼ぐというのは妥当だろうと思うし
6−3−3制になった場合、おそらく団体と個人総合で両方金を獲ろうというのは
絶対無理とは言わないまでも、かなり困難になっているようにも思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:14:53 ID:x/Vzbl09
立ち読みなので間違ってたら訂正お願いします

確か本にするは出版社からの誘いではなく、塚原母からの要望だった
話したいことがあるから本にしたい、という形だったと思う
アテネ五輪が終わった帰国時、個人総合選出問題で気になった点を協会に
5通(うち監督1通)手紙にして送ったとあった
過去を含めてやる方ない憤懣を本にしたのだろう
母はすっきりしたろうが直也に対する余波は考えなかったのか疑問
これが母の愛というのなら、父に止めて欲しかった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:01:42 ID:4cLVZ/AB
直也の不幸は千恵子www
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:37:14 ID:GE4yBwOC
タイトルに期待して手に取ると中身が・・・・なんとも読後感が良くない本だった
この内容なら第三者が書くか現役を退いたあとに出すべき
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:17:16 ID:XRUE6kx6
たしかに、協会役員の立場だとか考えると書きすぎかもね
選手の身近な人間になるとどうしても割り切れないものもあるかもだけど

例えば(引き合いにだすのが適当かどうか?だけど)アテネの代表選考で
上位四名プラス五位〜八位の中からポイントで二名という選考方法を最初に
明示していても、やはり順位六名で1ポイントで補欠に泣いた選手の身近な
人は割り切れない気持ちを持っていたみたいだし
「床で出遅れてこれくらいなら彼を」と一瞬思ってしまったみたい

あとがきで「個人でメダルを取れなかったのはかえって運がよかったのかも
しれない(完全燃焼しなかったという点で)」と書き加えているとはいえ、
ここまで本に書いちゃうのは少しやりすぎかもしれないけど

>>107
別世界の人間、といっても米田がそれを羨ましく思ったかは?だけど
仮に立場取り替えることができたとしても、絶対に米田は断ると思う
以前「もし、米田が塚原の環境だったらどのくらいすごい選手になったか」
という書き込みがあったけど、「とうに体操やめていただろう」とか
「あの環境でぐれずにいられるのは塚原だけ」というレスがついてた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:26:11 ID:MH/pxR0s
米田のことをそこまで引き合いに出す必要はないと思うが(しかも他人が書いたレス・・・)
特に3行目以降ね
あんたも書きすぎるところがあるみたいだから気をつけれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:00:44 ID:N0DFi2mp
塚語り好きが来ていると聞いて急いで駆けつけますた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:00:48 ID:YRsjfRkC
息子はいっさい蚊帳の外というのはどうも・・・
ここまでくると、ある程度は塚原一家共通の考えと思ったほうが自然では?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:56:44 ID:pNYLCQUS
なかなか興味深い内容のようで…>塚原家の金メダル
俺も探してみよっかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:23:10 ID:uDx55E0U
この息子への溺愛ぶりがサッチーとかぶって仕方がない。
サッチー息子も性格はいいとか言われるが、直也も克則もただ性格がいいだけ
じゃだめだろ。
もういい大人なんだからさ、母親にちゃんと意見しろよ。
水鳥母のほうが100倍偉いな。
女子の指導者ってほかにましな人いないの?
この人が幅きかせているうちは、女子はまったく見込みないと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:34:13 ID:L/aOc5z5
>>123
無駄に持ち上げてて感じ悪いな。親の立場もあってかなり特殊な環境にいたのは確かなんだから
他選手を引き合いに出して貶めるなよ。どこの書き込みかは知らないけどさ。
米田は米田で厳しい環境にいたし、過去のことをたられば話で妄想するのは無意味だろう。

>>128
 塚原夫婦って何かイメージ悪いんだけど・・・
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1093132426/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:44:15 ID:4cLVZ/AB
もしも朝日に塚原よりうまい男がいたら
きっと千恵子に潰されていただろうね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:13:24 ID:7waC+gSO
結果出さなければならないとこで出せない塚原も悪い。
全日中日の結果を考えれば今度だって出てたら個人総合2枠入れたかもしれないが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:02:23 ID:9a9nByYe
>119
アテネ前は個人総合候補として冨田米田塚原で考えていたはずだよ。
言う通り「塚原個人総合ピンチ」→「塚原個人総合出られず」
というようなWEB記事読んだ記憶ある。

でなぜ出られないかというと鉄棒がどうしても安定しなかったから。
塚パパは出さしてやりたいけどこればっかり仕方がないって記事だった。
塚原にとって不運だったのは種目が鉄棒だったという事だろうね。
ママ本は読んでないからどう書いてあるのか分からないけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:07:46 ID:XRUE6kx6
これのこと?「塚原個人総合」でググると結構出てくる
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic2004/aug/o20040810_75.htm
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:28:17 ID:9a9nByYe
>133
あーそれそれ、他にもあってやはり塚原は注目されていると思った。
その後結局出られない事になってガックリきたけど・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:04:15 ID:fEROrGYY
>>131
同意。選考会4位ではゴリ押しもきかない位置だった。

>>132
手元にないから詳細は書けないが、塚ママは「鉄棒が安定しなかった」という点には
言及してなかったような希ガス。
ただ鉄棒を外されたことで個人総合への出場権を失ったことについては
怒りをあらわにして書いてたけど。

塚ママの主張だと直前の試技会では一番良い成績出してたのにって話だけど、
はっきりソースが出てるわけでもないから何が本当なんだかわからん。
塚ママが目をつぶってるのか、監督たちが適当に理由作ったのか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:13:22 ID:WFG0F5Fc
この母親は自分の息子のメンタル面の弱さはどう思ってんだ?
いくら国内の実績がどうこう言ったって肝心なところで何度
やらかしたよ。
オリンピックに3回出ようが、4回出ようがノーメダルで終わっても
不思議じゃない選手だろ。
それが、金メダル取れたんだ。それだけでもありがたいと思えよ。
親の欲目とはよく言ったもんだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:21:22 ID:YZmixQZb
内輪の試技会でノーミスだとしても殆ど意味ねーわな。
本番でも塚原だけ「ミスして足ひっぱっちゃったんで・・・」と歯切れが悪かった。
個人総合に出てもあの状況ではやはり惨敗していた気がする。
それで「やっぱり塚原を出すべきではなかった」と叩かれまくるのと、どっちがマシだっただろう?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:28:14 ID:F/oWVLOF
>>135
でも、米田がらみの記事で、選考会が全てではないと監督に言い渡されており、どの種目に起用されるかは監督コーチ任せであり、
選考後の試技会等の成績によっては、決勝に出られなくことも考えられたから、どの選手達も必死でそれぞれの練習をしたとあった。
個人総合に関しても、同様だったと思われる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:30:28 ID:XRUE6kx6
>136
五輪以外の二回の世選でのメダルのことは都合よく忘れているわけ?

>137
>個人総合に出ても
といってもそれ以前に予選のチーム内順位で三位だったら出られない
出られるのは予選の上位二人までだから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:34:41 ID:4cLVZ/AB
塚原出してたら水鳥の立場がないもんな
それと水鳥のバックにいる日体大の人たちが黙っていない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:35:24 ID:F/oWVLOF
>>139
予選で6種目演じたもののうち上位二人ね。
智恵子ママのいうところもその6種目を演じるチャンスが与えられなかったということ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:36:08 ID:YZmixQZb
>>139
んなこたわかってる。「仮に」を削ったせいでわかりにくかったか。
塚ママの主張どおり米田か冨田の代わりにって話だよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:43:10 ID:XRUE6kx6
>>142
>んなこたわかってる。「仮に」を削ったせいでわかりにくかったか。
>塚ママの主張どおり米田か冨田の代わりにって話だよ

本には冨田・米田をはずして、とは一言も書いてない
最初にいってあるはずだけど
「選考順位の上位四人全員、予選で全種目やらせろ」
というのが千恵子さんの主張
現実的じゃないけどね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:43:25 ID:4cLVZ/AB
アテネ予選
冨田 6種目 57.649(3位通過)
米田 6種目 56.924(10位通過)

塚原 5種目 48.187

塚が鉄棒もし出てたら
冨田との差 9.462
米田との差 8.737
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:49:49 ID:YZmixQZb
>>143
だからそれも込みで書いてる。
確かに文章では明言してないけど(というか流石に書ける訳ない)
暗に言ってるのはそういうことじゃん。
もちろんいろんな意味で現実的ではないけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:58:25 ID:XRUE6kx6
>>145

>暗に言ってるのはそういうことじゃん
どう裏読みしたらそういう解釈になるのやら

いっとくけど、アナハイム、釜山アジア大会では予選で全種目やったのが
三名いた。
予選で全種目やるのが何名になるかはチームの事情による
アテネの予選の始まる少し前の新聞のウェブ記事読んだ?
その上で書き込んでほしいんだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:01:49 ID:Wvg9T5Ft
アテネの表彰式で、「塚原にやっと金メダルをかけてあげられる」の
小西さんの言葉に涙した人は多いと思う。
「塚原、良かったな」って思ってたのに、千恵子ママはそんな祝福に
水を差すような人だね。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:07:28 ID:b8yf14tq
>千恵子ママはそんな祝福に水を差すような人だね。

読後感はまさにそれ。

ただ、決勝ではミスも出たが、予選の塚原は良かった。

>塚が鉄棒もし出てたら
>冨田との差 9.462
>米田との差 8.737

鉄棒さえ安定していれば、この差はひっくり返ってたと思うから、智恵子ママもついあれこれ言いたくなるんだろうな。


149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:08:19 ID:IsUzWqXu
>>146
やれやれ・・・文章の裏というものが読めない人なのか。
回り回ればそういうことなんだよ、最終的にはさ。
チャンス与えろっていう時点でもう無理のある主張になってるわけだけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:08:43 ID:h4k+84Ym
千恵子って、光男と結婚してなかったら、こんなに威張れたの?
メダリストの妻という立場を最大限に利用して、のしあがってきた女?
でも、この人に実際に酷い目に遭ってるのは、女子選手だけどね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:19:31 ID:OeFNAvE5
>144
でも5種目エントリーの選手中(そんなに居なかったけど)塚原が
ダントツに点数高かった・・・なんて言ってみる。

やっぱ鉄棒だからだよ。足切りされたのが確か冨田の9.712だったよね
5人共種目別ねらってただろうし、塚原からしてあの3人(団体決勝の)
は失敗しなくておかしいですよwなんて言ってるくらいだから。
安定しなかったのがつり輪だったら、なんてね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:25:10 ID:9KFtF9Bi
いくら女親でも応援の仕方を間違えてるというか、もう少し冷静になれんもんかね

アテネ前に二度も五輪に出てダメだったんだからなー
やっぱり二名しか枠がないところに食い込むには
誰にも文句言わせないような結果そろえていかないとダメっしょ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:25:29 ID:Is+S+V4I
基準が曖昧だったから文句言ってるんでしょ
最初から上位二人しか出さないって決まってたら納得してただろうし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:27:03 ID:GjMnXIEt
>151
予選の四十八位、(鹿島が四十九位)で四十七位より上は
六種目やってる人ばかりだったね
残り五名の鉄棒がすご過ぎたから、はずれるのはしょうがないけど
(世界チャンプの鹿島が決勝に進めない・・)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:37:04 ID:uCterky5
予選がどうでも、この人の場合オリンピックの決勝では
信頼できない。それに尽きる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:39:51 ID:OeFNAvE5
>154
関係ないけど予選のビリけつはタンパコスだったよね、1種目のみw
ふざけるな!と思いますた。

>153
そんな基準は要らないね。
6人共NHK杯後にしのぎを削って難度上げたり技を安定させてきたんだから。
合宿や試技会を通して直前までエントリーを決めなかったのは正解。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:48:07 ID:GjMnXIEt
>>152
二度も五輪に出てだめだったって・・アトランタじゃそもそも
エースポジションじゃないのに
アトランタでメダルの期待されてたのは田中と畠田
この二人にミスが出たので、塚原が日本人として最上位にきただけの話
大体、アトランタ代表に塚原がはいってくると協会側は想定していなかった
これが始めての国際大会だった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:00:02 ID:9KFtF9Bi
で、シドニーは?
言い訳は結構ですぜ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:04:18 ID:GjMnXIEt
シドニーについては言い訳しないけど
世選でのこと都合よく忘れてるのか、
それとも知らないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:07:00 ID:2UN/rnBz
ニワカだから分からないんでしょ?最近のことしか知らないから、最近の印象が強すぎて。
でもまぁ、今回は悪いのは千恵子だw 直也ではない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:13:52 ID:9KFtF9Bi
ここで問題にしてるのは五輪の話だけっしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:27:33 ID:uhqOwPpc
>>158
個人ではアレだったが団体では活躍してたからいいじゃん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:51:25 ID:CsYcgTMa
>>159
世選ってシドニー前のメダルのことそんなに誇らしげに言われても・・・。
アナハイムの個人総合の時はどうよ?
シドニー以後、大事なときには・・・っていうのはゆるぎない塚原の
評価だと思うけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:04:29 ID:OeFNAvE5
>159>163
まあまあ。
世界選手権で個人でメダル取ってるのも事実。
シドニー以降ことごとくやっちゃてるのもこれまた事実。

ちなみに
・シドニー
予選から好調。しかし個人総合あん馬で落下、種目別鉄棒落下。
・デブレツェン
全て予選落ち。
・アナハイム
予選決勝絶好調。しかし個人総合鉄棒で落下、種目別平行棒で着地動く。
・国内戦
平行棒まで冨田と1位2位を争うも最後の最後に(鉄棒だよ・・・)
ってパターンが何度かあったね。
信用が出来ないと思われるのも仕方ない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:14:43 ID:GjMnXIEt
>>163
アナハイムの団体じゃちゃんと貢献したけど
団体決勝のときまで冨田が不調だった
その間、塚原が好調だった
シドニー前のことだけじゃないんだけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:25:12 ID:CsYcgTMa
だから好調だったのに大事なところでどうして
ポカやるんだよって指摘されてんでしょうが・・・。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:28:47 ID:3hbJFhi3
今回代々木の欠場はイタイよな…
大事なとこでミスしながらも能力は認められてるから、ルール改定後に
きっちり結果出したら同情者も出たかもしれない。
ウィルスとは言え欠場して「それみたことか」と陰口叩かれてないとも限らん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:28:56 ID:GjMnXIEt
大事なところって・・団体戦で大ミスする方が
罪が重いんじゃないか?と思うけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:44:07 ID:CsYcgTMa
アテネの個人総合に出られなかったことへの千恵子ママの不満の話でしょ。
そこまで直也の個人総合へこだわるなら、好調だったはずのアナハイムの個人
総合ですら結局やらかす直也の精神面を何とかしてください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:16:15 ID:v//kdw0H
最後の最後で詰めが甘いのはやっぱり一人息子で溺愛されて育ったから
なんだろうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:22:29 ID:OeFNAvE5
>168
まあまあ。(二度目w)
そんなつもりはないんだろうけど、貢献とか罪が重いとか他の選手引き合いに
出すのは止めましょうや。
塚オタうざ〜で終っちゃうからさ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:24:24 ID:qiRzydpZ
>169
スポーツやったことない奴は暢気でいいよな、言いたい放題。気楽だよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:29:33 ID:qiRzydpZ
ID:CsYcgTMaが、自分の中学時代の部活の話をし始める悪寒w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:43:46 ID:0Z9v++7p
直也ってなんで選考会出てないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:53:43 ID:8Ot6rSkU
4月下旬に急性気管支炎になり高熱を出し、2〜3週間の休養が必要だと判断された
実質ドクターストップってやつかね
出る方向で考えてたようだけど大事を取ったとのこと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:55:23 ID:pr8RfHXy
気管支炎か 炭酸マグネシウム吸い込んじゃったのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:03:14 ID:gSdifzx2
いちいちageるなって、と釣りにマジレス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:06:24 ID:SgBDGMqt
直也が千恵子に反抗するところ見てみたい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:33:39 ID:IqOC0mNf
>178
まずは、Myズボンは自分で買う習慣がついてから
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:38:40 ID:RvqH9Wx+
スレが珍しく回っていると思ったら、千恵子ママがらみか。
そんなことほざいてたのかよ。
ったく、そんなこと言ったって直也にマイナスにこそなれ
プラスになんかならないのに、やっぱり愛情の方向が違って
るよなぁ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:28:26 ID:bIt9Uj8n
>179
今はついてるみたい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:57:06 ID:QQWu7W1S
>181
通販で?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:13:28 ID:aTc7JD5g
>>180
ここ見て読んだが、もっとひどいこと書いてたよ。
直也以外の5人にも、コーチたちにも失礼。
今回については、今回も?か、母親が出てきすぎなんだよな。
何を書いたって母親の願望になるし、直也の立場が悪くなるだけ。
調子あがってきたのに本当に直也が可哀相だよ。
直也の病気ってこれ見て寝込んだんじゃないだろうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:18:16 ID:feIt9ZD0
親も親なら子も子
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:32:19 ID:RTKVdmE3
>>183
>直也の病気ってこれ見て寝込んだんじゃないだろうな。

ワラタw
まあ実際全然笑えないけどなー。あれは誰が読んでも気分悪いだろう。
書店でタイトルにつられて手にとった普通の人が一体どう思うか・・・想像力のない母親だの。
アテネで感動して体操に興味もってくれた人にはガッカリするような内容だよね。
いい年こいて(しかも現役でコーチやってるくせに)あそこまで判断力のない
馬鹿母だとは思わなかった。

こうなったら誰か、あの人の間違いをさりげなく正す本でも出してくれないかなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:02:37 ID:58oMvTgz
お前らわかったから



知ったかで語るのやめれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:08:12 ID:yR/7glPz
こんなこと書いて直也のためになるって本気で思ってんのかな?
「やっぱり塚原を個人総合に出すべきだった」と言ってもらえると
でも思っているとしたら、相当に痛い母親だね。
直也をよけい惨めにさせるだけなのに。
なぜ光男パパは、止めないんだ?
男子の総監督の立場として、パパの方も問題だよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:52:24 ID:mHZ0mgca
閉ざされた体操界の浄化のために捨て身で改革者になる
とかなんとか勘違いしてるかも・・・周囲も含めて
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:55:03 ID:jnASaYWs
あんな人に指導されてる女子選手がかわいそう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:54:32 ID:zYw3AZsf
てか、あの手の本って一般的にはゴーストが念入りにインタビューして
纏めるもんでしょ? 少々センセーショナルな内容の方が受けるという意図が
働いた&言葉の端を、揚げ足取りに近い曲解で表現した&故意に大げさに書いた
etc.の可能性はないのかな。別にかばい立てする訳じゃないけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:01:36 ID:h4bvTnSt
勝手に出された暴露本じゃあるまいし、内容チェックは当然してるはず。
あれで出していいかどうかの判断くらいは普通につくだろ。
>>187も言ってるけど光男氏も止めてしかるべき。
タイトルと表紙につられて買ってしまうとびっくりする内容だよなー。
男子体操(もちろん直也含む)がようやく陽の目を見たというのに・・・アホすぎ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:02:49 ID:2SIiZIGI
気になって仕方ないから結局買っちゃったよ。
ところどころいい所もあるんだけど全体的に上層部への不満が
散りばめられているね。

NHK杯上位4人を予選全種目って言っているけどその為に中野と鹿島に
出られない種目が出てくるって分かっているのかな?
自分の子さえ良ければいいって感じがする。
この二人は水鳥の出なかった平行棒と塚原の出なかった鉄棒においては
世界でもトップクラス。個人総合の国内振るいの為に外す理由がない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:04:37 ID:2SIiZIGI
上げちゃった。
っていうか直也は事前に読まなかったんだろうか・・・?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:31:13 ID:2IV3Y61a
>191
でも昔、自分が出したエッセイ本の内容を聞かれて「まだ読んでないんで・・・」
と応えたタレントいたよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:32:11 ID:2SIiZIGI
松本伊よでしょw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 04:24:50 ID:zpMMEiv1
また、協会ともめないのだろうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:40:31 ID:lRNsJgVm
>193さすがに読んでたら止めるんじゃない?
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/08/19/139676.shtml

  (前略)
6位に沈んだ冨田選手は「胸を張れる成績ではない」と小声でひと言。
最初の床運動でいきなりラインオーバーするミスに「攻めていこうと
いう気持ちが強く、焦っていた」と悔しそうな表情でうつむいた。
残るは種目別のつり輪など。
「自信を持って演技したい」と自分に言い聞かせるように話した。

「メダルが欲しいと焦った。オリンピックの怖さをかみしめた」。
米田選手は素直に振り返った。得意の鉄棒で落下する大失敗。
「力が入り過ぎた」と首をかしげた。
だが「いい勉強になった。(種目別の)メダルにつなげたい」
と気を取り直す。

 見守った塚原直也選手(27)は「一生懸命頑張っていた。やむを得ないです」
と励ました。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:42:23 ID:wIjC9iKn
「俺が出てれば・・・」って思ったって言うわけない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:02:14 ID:ujp/iZN+
みんな大事なことを忘れている














水鳥を出せば
確実に銀以上だぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:09:58 ID:2KSs8d+w
それはない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:31:49 ID:BXFlWVSs
絶対ないともいいきれないんでは?
確実にっていうのはないけど
アテネの個人での決勝で銀になった選手って予選であまり上位じゃ
なかったような気がするし、知名度もそんなじゃなかったんじゃ?
(知らなかっただけかもだけど、それ以前の国際大会でいいとこまで
いってた?)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:18:49 ID:GQ9IVLOn
あまりにも不毛なので終了
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:28:06 ID:80DjwPqM
なーや、もう体調は元に戻ったかな。
北京、開催されるかどうか、日本が行ける状態かどうか分からんが
次のオリンピックにも是非行って記録作ってくれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:01:43 ID:mNXm9zZt
最多タイ記録ね(小野喬さんの四回が最高)
超えようと思うと、更にその先・・キツイか
(そろそろどこでやるか決まるはずだけど、いつ決まるんだろう)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:53:37 ID:RdRsMr3R
いずれにしても、柔道の野村・谷にその話題はさらわれると思われ・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:57:53 ID:RdRsMr3R
よく調べてみたら、谷亮子、アテネで4回目だよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:04:01 ID:SLYXLXY/
体操限定でのことだということで・・
競技によって寿命が違うし、ピークを維持する大変さも
違うだろうし(柔道が楽っていうわけじゃないけど)

小野喬さんや監物先生は、今の感覚でいくと化けものじゃないか
って気がするくらい
回数からいったらアーチェリーの山本先生あたり?
ロス・ソウル・バルセロナ・アトランタ・アテネだっけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:04:03 ID:Tq5BfRu4
種目違うんだから・・・
いや、野村、他にはそれぞれ偉業達成してるけど、比べるのはどうかと。
209205・206:2005/05/24(火) 00:08:21 ID:1fdHvaR9
そうだね、失礼しました。

なーや、がんばれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:16:42 ID:uy1U1JjM
小野・監物の時代とはやってることが全然違うからねえ。
でも環境や指導方法は確立されてるからどっこいかな。
単純な比較は出来ないと思うよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:05:18 ID:xXG5Mx4P
クレーマーの母親が援護射撃してくれるから直也は安泰だね(*^ー゚)b
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:57:10 ID:SLYXLXY/
役員の息子でも特例がないってのは今回の具志堅さんのコメント
ではっきりしたから、それはない
ぶっちゃけ、どの選手も安泰なものなど一人もいない
釣りにマジレスしちゃった悪寒・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:59:31 ID:CdaPPDmy
ドイツのベッカーも4大会連続五輪出場だったな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:30:22 ID:IK+P+6c5
あ〜ぁ誰か2001NHK杯試合中継のうpしてくれないかな。
画スレの未うpリクずーっと前に出てるけど、またリクしたら「重複」とか
言われて怒られそうだし。塚原優勝してるから見たいよぅ・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:35:38 ID:gOZFAJKr
動画スレで頼め
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:39:23 ID:IK+P+6c5
愚痴ってごめんなさい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:08:01 ID:+jBMHBSH
もうすぐBS1「スポーツ大陸」始まる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:11:21 ID:EqW3Vg4J
【男子】ドキュメント スポーツ大陸【体操】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1117839917/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:47:15 ID:X8naquc5
自分はビデオ待ち組。どれくらい映ってました…?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:54:40 ID:pTZe9QXc
>>219

2場面くらいかな?
鉄棒で加点のために技を入れすぎてバテることと、
コールマンの時にバーに頭打ちそうみたいなことを言ってた気ガス
あとパパが出てきてルール改正についてうんちくを少し。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:00:52 ID:X8naquc5
orzorzorz
代々木出場できてたらもうちょっと場面多かったかな…残念すぎる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:03:05 ID:QxoOuYL7
頭突きの話ししてるときに一緒にいた人、去年の全日本でついてた人だった
コーチなのかな?
今回のルール改正が一番きついみたいなこと言ってたけど、規定廃止のとき以上
なのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:14:25 ID:gmNOqEmn
画面で見ると、また痩せたかな?
鉄棒の後、うまくいかなくて「ちきしょっ」と
言う姿に、ちと萌え。
224スポサロ鹿スレより:2005/06/19(日) 22:23:49 ID:zyF9ucJ3
236 :スポーツ好きさん :2005/06/19(日) 12:42:41 ID:fEA7T4i8
今日のオリンピックコンサート行く人いる?
塚原・冨田・鹿島の3人が来るらしいよ

238 :スポーツ好きさん :2005/06/19(日) 21:19:30 ID:fEA7T4i8
オリンピックコンサート行ってきた
体操組からは塚原選手がきたよ
とみかしはいなかったorz


239 :スポーツ好きさん :2005/06/19(日) 21:46:07 ID:UwHreELn
>>238
塚原選手どんな感じでしたか?
元気でしたでしょうか?

表に出るのは久しぶりだろうな
とりあえず回復したということで?
体脂肪はむやみに低ければいいってもんでもないんだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:30:37 ID:zyF9ucJ3
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:45:35 ID:AjXOaN0t
コンサートに出席だから違うのでは?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:04:31 ID:Eoj/cS2l
サンデースポーツにコンサート来たよ!
「今度は、個人でメダルを」ってコメント。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:20:41 ID:TO9j0j2f
うん、頬はこけてたけど米田・水鳥とテレビ出た時ほどではなく、ほっとした。
頑張って欲しい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:58:51 ID:zyF9ucJ3
>>226
オリンピックコンサートの時に一緒に表彰式やるっていう話だったから
体格からいってそうかな?と思ったんだけど(身長ほぼ冨田と同じくらい)
竹田会長背高い!隠れてるのがそうなのかどうかは?だけど
誰であれちゃんと顔映るようにカメラ担当さんも考えたって・・
台の高さ調節するとか前の列の人の間から顔が出るよう配置するとか・・

>>227>>228
TBSの時は顔が激ヤセしていたから、少しほっとした。サンクス!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:23:15 ID:evHz7ML+
顔が隠れてたのは塚原だと思う。
表彰式のニュースでも映ってたよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:25:25 ID:PUCESjbs
>>229
表彰はコンサートでなくてパーティの席上だよ。
体操協会公式行ってみ。
自分は事前に電話で確かめてから行ったけど。

「電話で3人が出ると聞いた」って書いてた人とは別人ね。
あの人は勘違いしてたんかな…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:08:57 ID:wmgYB2XJ
パーティーの席上で表彰するっていうの知ってたけど、
JOCと事務局に電話したら塚原・冨田・鹿島の3人がコンサートに出席予定ですって言ってたんで・・・。
冨田・鹿島以外の選手はコンサートに出席したんだけどなぁorz

ちなみに、塚原は「タンスに金メダルを保管してる」「今度は個人での金メダルを目指したい」と言ってましたよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:24:29 ID:wcsqZhPR
体操選手がおとなしいのは職業病とかなんとか言って会場ウケてました
落ち着いてないと怪我したりするので…だそうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:27:29 ID:Y/xZIdyW
またしても髪型が・・・orz

しかし竹田会長さんよ、床の順位だけみれば全体で3位なんだよ。別に間違いとは言えないんだよ。
7位スタートのことしか頭に入ってないんだろうけどさ。
会場でツッコミ入れたくて仕方なかったよー。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:37:02 ID:wmgYB2XJ
ダブルのスーツじゃなかったよねw
久しぶりに見れてよかった。笑顔もあったし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:28:37 ID:+4o4uCMB
レポスレにオリンピックコンサートのレポあがってるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:02:27 ID:AvNMT5+2
>>236

ミーハースレとあわせてご覧くだされ。
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1116596865/54
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:32:47 ID:klOgRcs4
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:36:29 ID:QgBEGUu4
直也、なんかお雛様みたい…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:34:51 ID:UBoEtHUR
会場でも見たけどやっぱ青白い・・・もともと生っちろいほうだけどな
せっかくだから髪はもっとすっきりさせてもよかったような
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:34:39 ID:y6meIfMk
>>234
>しかし竹田会長さんよ、床の順位だけみれば全体で3位なんだよ。別に間違いとは言えないんだよ。
>7位スタートのことしか頭に入ってないんだろうけどさ。
>会場でツッコミ入れたくて仕方なかったよー。
できれば詳しく知りたいのですが・・
気が向いたらそこの前後の会話お願いします
242情報スレより:2005/06/23(木) 09:46:23 ID:n2jIHaFT
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:22:12 ID:CtcHvzIR
朝日新聞朝刊スポーツ面「五輪対談アテネとトリノ」に
塚原出てます。ジャンプの原田と対談で、「今なかなか自分を奮い立たすことが
できずに悩んでいます。技術だけでなく気力的な部分を考えていかないと。」
と言ってます。

対談相手がジャンプの原田さんだというのが・・
やっぱりモチベーションの維持が大変なのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:41:47 ID:3zspt3Ws
誕生日おめでとう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:56:19 ID:BvcX4RsD
二十八かあ・・

今夜はステーキハウスかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:54:20 ID:X0ap2tgi
おめ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:14:08 ID:XdZxlFsE
かけこみおめ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:31:22 ID:wizboGrn
リバルコ練習中っぽいな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:25:36 ID:hcrImINH
ソースきぼん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:33:22 ID:pxy6N/QX
>>248
BSの再放送を見る限り。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:21:54 ID:bsG/FThk
NHK杯、会場に来るかな?
新聞の対談読んだが、N杯でみんなの演技見たらまた、気力がわくんじゃないだろうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:45:21 ID:lhEKVgzS
塚原のアカピアンは神
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:13:19 ID:36/aJryg
二種類跳べる人が少ないからなー
もう少し価値点上げられるといいけど・・
九月にはユルチェンコ二回半できてるといいけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:06:58 ID:JWTdkkgT
オリンピック出過ぎたからな〜。
ずっと頑張ってきて燃え尽きた感があるのかもね…。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:30:33 ID:41AQj7hJ
塚原ってコールマンの前の加速車輪変えたよな?
昔は高かったが汚かった。
今はまあ綺麗になったが低くなった。
朝日生命のCMのコールマンは完璧。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:40:35 ID:kirfO/hb
>254
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1096532062/l50

それは鉄棒スレッドでは
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:23:33 ID:06STwZzV
重複だからこっちでええやん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:15:59 ID:TklBt3MU
話題ないから新構成の予想とか今回出場できたらどうだったかとかタラレバ
でもいいから雑談しようぜ。
で、俺は彼の床に期待してるのだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:26:02 ID:vSKk66G1
>>257
床で伸身の新月面やってほしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:59:46 ID:JoVGGqxO
すでにやってるじゃん?アテネでも
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:05:17 ID:C2FKbcM7
>>259
やってるのは知ってるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:23:13 ID:udMlzs0T
BSのスポーツ大陸で「7つの新しい技を入れる予定」とかいってたけど、何入れるんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:36:14 ID:jB6qpOpM
>>258-260
伸身新月面!?ゆかで!?
アテネで!?やってたっけ!?

新月面なら観たけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:51:06 ID:/+Nf6oJW
>>262
結構前からやってる。シドニーでもやってたような…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:42:41 ID:QnGq1IgA
>262
どアタマにやってたよ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:52:49 ID:UNYwEiLp
SE難度の大技で、今でも世界でできるのが四〜五人くらいとかいってなかったっけ?
と思ったら今度田原選手が伸身リピンスキー(これもSE)とかやっててこれが世界初とかいってた
伸身新月面もこれだけで0.4加点のはずだから、新ルールでも取り入れるんじゃない?
大技よりも0.5加点のつく三回宙帰りとかの方が苦手みたいなこといってなかった?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:32:18 ID:21cdHV2g
現役だけでも10人以上いるよ>伸身新月面
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:55:51 ID:levQZYVx
海外では 伸身新月面やる選手増えてきたね
国内ではどうなんだろ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:02:28 ID:BOgNEQSU
日本だけでも今なら長田・関口・沖口等、他にもできる選手はいるよ。
>伸身新月面
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:14:21 ID:MMeOpxQ/
>>268
そのメンバー見ると跳馬の強い人だね、沖口ってロペスやる人だよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:11:03 ID:UNYwEiLp
脚力はないとできないってことかな
高さのある鉄棒からの降り技としてやるのと違って、自分でジャンプしないといけないし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:42:50 ID:IffeK9R/
>>264
ホントだ
272268:2005/07/13(水) 11:45:47 ID:uX4cA+if
>>269 そう。床では0.9加点のシリーズをやる沖口。
一人間違えた。関口は出来るかどうかわからない。やってたのは白石だった。
あと、中国選手はほとんど出来るんじゃないかと思われ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:06:54 ID:UNYwEiLp
男子フィギュアの四回転ジャンプのようなものかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:24:25 ID:IffeK9R/
・・・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:02:52 ID:B4Do818D
>>272 そう。床では0.9加点のシリーズをやる沖口。
詳しく
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:09:04 ID:Z+vx0htD
0.9だから、E+D+D+DかE+D+Eか?
テンポ〜2回半〜前一回〜前二回とか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:57:45 ID:levQZYVx
>>270
塚原は特別脚力がある選手って感じはしないけどねぇ
床での伸身新月面を可能にしているのは、ひとえにロンバクの技術の高さではないかと
278270:2005/07/13(水) 22:26:23 ID:UNYwEiLp
>>277
足は速いって話だけど、脚力とは関係ないの?
小学校の運動会のホームビデオで短距離走テープ切ってた
サッカーやってたから脚力あるって某老舗体操ファンサイトに書かれてた

パパはどちらかというと脚力なかったみたいだけど
跳馬の助走で十分な助走ができず、そのためヤマシタ跳びができなかった
普通ならできないのを練習でどうにかやろうとするところをやらずに回避
する手段としてツカハラ跳びを開発したって聞いた
279268:2005/07/13(水) 23:11:19 ID:1NowC/Td
>>277に禿同。

塚原だけでなく、塚原がジュニアの時期にいた朝日生命体操クラブの選手は
みんなロンダート〜バク転、もしくはテンポがめちゃくちゃ上手かった。

これ見たいねぇ。>>小学校の運動会のホームビデオ

ちなみに沖口の0.9加点は(宙返り省略)
後方1回半ひねり〜 前方1回ひねり〜前方2回ひねり〜前方1回半ひねりの
E+E+Dだったよ。2次予選ではいけなかったようだったけど・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:43:53 ID:OWE2rppu
何の2次予選?
281278:2005/07/14(木) 12:03:57 ID:77SVTDF3
>>279
>これ見たいねぇ。>>小学校の運動会のホームビデオ

去年九月にOAされた「@サプリ」の「アテネ親バカ列伝」に塚原父と水鳥両親
がゲストで出たときにお宝映像として流れたものですが、VHSで録画したものの
PCに落とせるスキルも機材もないので、申し訳ないですが・・
古いホームビデオにありがちというか画面、特に人物が暗かった・・
100メートル走だと思われるが、後ろから追い上げていって先頭でテープ切ってた

雑誌などで両親が語っていることからも足は速い方だと想像される

ところで、去年の二次選考会で平行棒の月面降り練習してて足怪我したとか
聞いたのだが、今でもやるつもりなのだろうか?

282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:35:51 ID:SiDX4bOn
さて、次は吊り輪でも語るか。
彼なら10点構成にしてくるかも。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:36:48 ID:77SVTDF3
>>280
今年五月の代々木の二次のことではないか?と思われ
沖口選手は去年の全日本にも出ていない・・大学へ入って環境変わったからかな?
五輪イヤーに大学一年、社会人一年が当たる避けたい年回りの選手ということかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:29:53 ID:oJ4TKvmO
>>279>>281
いただきもので自分が再うpしても良いなら、ついでに明日の夜まで待ってもらえればします
その前に誰かうpしてくれるならよろしく
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:09:38 ID:LPEuoKus
>>284
>>279>>281ではありませんが
よかったらよろしくお願いします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:06:52 ID:VLiNdMrd
け上がり仲水平〜上水平〜正面水平経過仲水平
〜アザリアン、振りあがり上水平〜ピネダ
これで10点か。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:49:01 ID:aDK9SLg9
>>286
ありえそうだけど、正面水平経過中水平は減点くらいやすいなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:53:29 ID:W/jlQLwM
>>285
遅くてごめんね
最初需要無いのかなと思って
今夜できそうならします
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:28:53 ID:yg93F2Gv
>>288
>>281です
レス遅くてごめんなさい。
ご好意に甘えさせてください
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:53:57 ID:RmFCRdAd
>>288
横からひたすらお待ちしておりました。よろしくお願いします。
291288:2005/07/20(水) 09:29:27 ID:3lVz2IwU
ほんとにゴメン

うっかり爆睡してしまった・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:12:48 ID:JZ1sPt8M
ものすごい焦らしテクですねw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:20:52 ID:3lVz2IwU
そんな訳ないでしょw

大変お待たせしました
親バカ列伝です
でもいつもと違うPCから時間無いとこ慌てて上げたので
もし見れないようならまた2、3日後に上げなおします・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:23:48 ID:A0PAnN3b
おお!

さっそく落としてくるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:26:08 ID:3lVz2IwU
てかここになってしまってスマソ

最初別のとこ上げたらエラーになっちゃって
他は混んでたので
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:14:16 ID:c+V+krjY
>>295
すみません、ファイルの拡張子、何ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:39:18 ID:OI+C6xan
>>293
どうも見れないようですが・・・ 拡張子xxx ってなんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:42:35 ID:OI+C6xan
>>293
ごめんなさい。ふつうに Media Player で開いたら見れました。
ありがとうございました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:14:35 ID:GvH25F2l
もし見れない人いたら遠慮なく言ってください
今日明日中には無理ですが、いつも使ってるPCからまた上げ直しますので
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:17:05 ID:w3RYVGrD
メディアプレイヤーだったのか…

観れたよ、ありがとう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:31:57 ID:GFfN6yGs
動画横からいただきました。どうもありがとう。拡張子は.wmvっぽいよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:51:59 ID:YgRg1vUa
>>293>>295
うPありがとう。DLしたのだけれども
PCが拒否してあけられません。お手数でなければ
再うPお願いします。
303302:2005/07/22(金) 11:57:48 ID:YgRg1vUa
いろいろいじったら見れました。@サプリのですね。
今見ています。ありがとう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:33:47 ID:+pgstzKd
ttp://spocon.net/archives/2004/08/17/054423.html
写真は吊り輪に臨む塚原w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:57:49 ID:hv+PiaZn
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:54:48 ID:D7fRRf5C
ほほー、これが新しく改良された吊り輪か…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:07:15 ID:JC0Qg251
そういえば、冨田も吊り輪で銀メダルって記事があった、
世間の体操に関する認知度はこんなものw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:38:56 ID:YfJCwEvD
世間的にはあれが吊り輪だということか
全然吊ってないのに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:09:42 ID:cAdo3hqe
輪でもない。
310285:2005/07/25(月) 11:45:29 ID:ojtHCroB
>>293
大変遅くなってしまいましたが、
頂きました〜!ありがとうございました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:15:22 ID:iD0P++Z6
直也はウルジカみたいに口髭たくわえてみればいいのに
絶対似合うと思
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:29:47 ID:ZMF0RgKh
頬の青くなってる剃り跡なんとかした方がいいんじゃ?
日焼けすれば目立たなくなるんじゃないかと思うんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:00:13 ID:WsQ7ZZ/+
どうしてるかなー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 05:40:46 ID:yDGGLqqE
Axfc Superior 1783 tsuk
2000年の塚原の情熱大陸2回とNステ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:31:20 ID:I7BLxQeC
ありがとうございました
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:09:21 ID:519I1tIp
直也は天国から皆を見守っています…
フォーエバー直也
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:26:53 ID:p2h1lXWt

最低

うpありがとうございます。
アテネのあの涙が思い出されます。
そして、おそらく長く塚原選手を見てきた人のであろう実況レス、
「塚原、胸はって帰ってこい」という思いが理解できました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:22:01 ID:r+Ss7JUz
>314
ありがとう!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:25:58 ID:juh7RrKC
うpありがとう
シドニーか、いろいろ考えさせられるなー
しかしシャツ脱ぎすぎ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:04:51 ID:hgfOQLSs
>>314
2000年の塚原の情熱大陸2回とNステ 再うpお願い出来ないでしょうか・・・
よろしくお願いします。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:48:08 ID:h42vBaQJ
>320
Superiorがなかなかあがってくれないのでファイル分けます、すまん

とりあえずNステ
Axfc UpLoader Advanced2 0945 tsuk

>314ありがとう。また塚原関係あったらお願いします。
322320:2005/08/18(木) 23:58:35 ID:FoTcfumQ
>>321
さっそくありがとうございます。
自分もさっきからいろいろうp試みてたのですがなかなかうp出来ませんね。
DLもなかなか出来なくて。。。このロダならゆっくりDL出来ますのでありがたいです。
本当にありがとう!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:53:49 ID:uFRtL/3F
>320
情熱大陸3/12
Axfc UpLoader Advanced 4255 tsuk
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:16:31 ID:uFRtL/3F
>320
情熱大陸10/22
Axfc UpLoader Advanced2 0949 tsuk

Nステと鯖同じですまんです…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:28:36 ID:qEoLqChC
>>321
すみません。Nステいただきました。
でも、なぜかエラーになって見れません。これは私だけの問題でしょうか・・
情熱大陸は今からいただきます。
326320:2005/08/19(金) 03:00:59 ID:qEoLqChC
>>321
情報大陸2つともいただきました。ちゃんと見れるようです。
さわりのところだけ見たのですが、ウルウルきてしまいました。
いい番組みたいですね。今からじっくり見させていただきます。
ありがとうございました。

Nステですが、やはり読み込みエラーと表示されてしまいます。
ちゃんと101MB、DL出来ているのですが・・・

本当にありがとうございました。
327320:2005/08/19(金) 03:04:10 ID:qEoLqChC
すみません。Nステやはりサイズがちがっていますね。失礼しました。
もう一度DLします。
328320:2005/08/19(金) 17:44:49 ID:s9qdsLHF
>>321
やはりNステのみエラーになります。3回DLしたんですが結果は全く同じでした。
どうも解凍出来ないようですが・・・解凍パスは合っているようです。でも
パス解除するとエラーになる?気がします。
大変申し訳ありませんが、Nステのみ再度うpいただけないでしょうか・・・
恐縮ですが、よろしくお願いします。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:38:02 ID:uFRtL/3F
何度もDLさせてすいません。
あげる前のファイルを解凍してみましたが、確かに解凍するとエラー出ます。
が、解凍したファイルは問題なく再生可能っぽいです。
再生できないでしょうか?
ちなみに

Zipファイルは106,854,794 バイト
解凍ファイルは107,696,946 バイト
当方の解凍ソフトはLhaplusです。
330320:2005/08/19(金) 23:20:35 ID:pxQ+nHHb
>>329
ご説明ありがとうございました。当方にLhaplusのソフトがなかったので
開けなかったのだと思います。無事ソフトをDLすることで開く事が出来ました。
いろいろとお手数おかけして申し訳ございません。感謝します!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:12:32 ID:ssfgkV5s
協会公式HPに全社の班編成出た
T班六組(個人F)だって
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:15:18 ID:ssfgkV5s
間違えた・・T班じゃなくてU班だった失礼
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:38:16 ID:rjLd7D4C
どっちみち文字化けしてて読めないよ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:17:50 ID:W9+aFP57
>>332>>333
自分にはちゃんと見えるよ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:20:11 ID:POg42xdG
>>334
間違えた・・I班じゃなくII班だった失礼

マックユーザですね。機種依存文字だからね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:20:54 ID:POg42xdG
連投スマソ
>>333の誤り
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:22:11 ID:VUKv+HkL
少し前の記事だけど
「現在体調が悪くて・・」っていうのが気になるんだけど

ttp://www.meiji.ac.jp/koho/topics_news/topics050622.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:19:47 ID:nfry4BDt
5月に倒れてから、ずっと引きずってたのかな?
直也、なんだか痩せたというか、顔小さくなったような・・・・・
妙に幼げに見える。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:56:30 ID:8cKMUj2G
オリンピックコンサートの辺りじゃなかった?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:22:15 ID:nfry4BDt
オリンピックコンサート、6月19日だね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:19:56 ID:ozcIEuDU
元気にしてるかなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:21:22 ID:3XY6pDvM
もうすぐだよ>>341
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:58:57 ID:QG3bKhq5
棄権だってさ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:10:01 ID:vkcMy58u
病気?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:03:20 ID:BBpjqDU7
全日本も出れんじゃないかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:12:38 ID:AaXYx5cE
今回は絶対見られると思ったんだけどな・・・
事前に情報も出なかったから会場行ってビックリすた
大丈夫なのかね塚原
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:02:12 ID:HE+9KlbA
安静にしてた間に落ちた体力が戻らないのか、あるいはまた別の不調なのか・・・
ヲタならずとも心配です。落ち込んでるだろうなぁ
体操の神様、塚原を早く復活させてあげてくれよ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:24:36 ID:m+5lgDR4
塚原の体操がみたい!
私も体操の神様におながいしとく。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:31:47 ID:qTfyHvcO
全日本は協会推薦があるから望みはまだある

ただ今年1回も主要な大会出場してないからどうだろうね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:55:50 ID:PTUfYxpQ
それ以前に体調不良の中味が気になる

六月頃の明治大の記事で体調が悪く休養中とコメントしてたし

かなり長いことひきづってるのかな?写真でもやせてるように見えたし

体力が戻るかどうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:30:02 ID:TFN9DCBP
ファンレター出すなり
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:54:22 ID:K+bOhfwq
そうだ今こそファンレターだ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:59:42 ID:fPmg4FN3
>ただ今年1回も主要な大会出場してないから

うっうっうっっっっ・・・
354協会公式HPより:2005/09/20(火) 10:09:06 ID:5w28mqFD
テレビ放送予定のお知らせ



総務委員会広報部
(web掲載 05.09.20)

 標記、放送局から本協会に直接ご紹介いただいた体操競技・新体操関連の番組のみをお知らせしております。
なお、番組は放送局の都合で時間など変更する場合もございますのでご注意ください。

【番組】

番組名・日本が沸いたあの時 スポーツ戦後60年第7集 逆転のウルトラC〜男子体操 オリンピック5連覇〜

放送日時・2005年9月24日(土)午後 11:10〜11:59、 2005年9月25日(日)午後 1:10〜1:59 [再]

NHK BS1

詳細はこちら⇒http://www.nhk.or.jp
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:00:34 ID:kPKrJwbw
直也元気かな
来年のカレンダーにも名前がないからサビシイス
カレンダーに載らないのは何年ぶり?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:43:36 ID:1LxJX+K0
せち辛いもんだのう…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:01:13 ID:mRlvlfdT
10月直也復活!!
全日本推薦とスイスカップ(10/24〜31)出場予定だよー!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:36:53 ID:cheUnfqD
よかったよ〜
全日本は必ず応援に行くから、直也ガンガレよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:38:53 ID:c6nDm5ww
直也〜!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:50:35 ID:+wEQAK8s
全日本!やった!!!
あんまり出てこないから引・・・かと不安になったじゃないか!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:27:57 ID:tx1aJBAa
全日、楽しみにしてるよ直也!
362情報スレより:2005/09/28(水) 11:49:42 ID:IDQsx5cI
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:39:01 ID:Je2BLhq4
読売新聞無料PR誌「読売家庭版・Yomy」 10月号

「親から子へ 子から親へ」 塚原光男さん・塚原直也さん親子
(カラー見開き)

ttp://www.yomiuri.co.jp/pr/kateiban/index.htm

無料PR紙ってどいうやったら入手できるのかな?
販売店行ったらもらえるのかな・・ナベツネ嫌いなんだけど読売購読しないとかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:29:00 ID:C2s1Uc4U
直也、またパパと一緒かい
「親から子へ、子から子へ」となるように、そろそろ彼女ネタでも披露せんかい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:00:58 ID:FYFl8fSu
この一家はデートにも親が同行?が拭えないよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:56:52 ID:EcfvTx3k
>>362
うち読売なんだけど、近くの販売店に聞いたらYomy10月号は
9月分の新聞集金の時に配る(配った?)らしい。
(HPにも書いてあるけど全員分は無いようで、欲しい人に、って感じ)

でも「うちみたいな自動引き落としの場合は・・・」と聞いたら、
「よかったら送りましょうか」と住所・氏名を聞かれたので、多分届くと思う。
読売購読してなくても販売店行ったらもらえるものなのだろうか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:27:00 ID:3R+MPsez
教えてくれた人サンクス!
もう古新聞と一緒になってたよ…
PDFにする方法がわからないので、画質悪いけどうp

カサマツさん 5252
PW gym
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:35:14 ID:G20M7YJV
よっしゃ全日本DVDかうぞ
…種目別か
368362:2005/09/29(木) 11:29:29 ID:wbYtYBDa
>>365
販売店行ったけどやっぱダメだった・・当然か・・涙
>>366さんのアップしてくれたの、自分のスキルのせいかPC環境のせいか見れない
ので・・もし読んだら感想お願いします。
聞くところによると元気そう、髪型もさい(そろそろ床屋行かないと)とのことだけど
筋肉落ちてないかが心配なので・・Tシャツ、ジムシャツなら筋肉の状態わかるかもなので

六月十三日の頃の記事見つけたので(スクロールして一番下)
なんか野村萬斎似?でもやつれてるっぽい・・
六月ごろJOC関係とかでイベント出ることや表彰式にでることが多かったのかな?

ttp://ambafrance-jp.org/IMG/pdf/FJI11.pdf
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:35:23 ID:rTfAAZyo
>>366
ありがとう〜!

顔が微妙だ・・・病み上がりだから?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:44:17 ID:3CVxwV6Z
>>367
ヒント・跳馬
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:56:27 ID:D8QVfMdz
読売新聞無料PR誌「読売家庭版・Yomy」 10月号
「親から子へ 子から親へ」 塚原光男さん・塚原直也さん親子

今日夕方入手できました。読めない人がいるようなので書き起こしました。
塚原親子のみなのでレポスレではなくこのスレに投下でいいですかね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:59:40 ID:D8QVfMdz
==たまにはもう少しいい加減でもいいんじゃないか==  塚原光男

 直也には小さいころから習いごととして体操をやらせていましたが、
特に体操選手になって欲しいとは思っていませんでした。スポーツの
大好きな子供になってくれればいいというだけで。
 でも、小学校5年のとき、突然「オリンピックに出て金メダルを取る」と
言い出したので、以来、できる限りの環境を整えようと家族ぐるみで
やってきました。ただし、僕自身が直也を直接指導したことはありません。
中国やロシアからコーチを招いたり、器具を揃えたりといった環境作りが
メーンの、いわばプロデューサー的な役割です。
 彼の長所は、何に対しても一生懸命でまじめなところ。周りのことが
まるで耳に入らなくなるほどの集中力があります。また、僕に似て、
他人のできないようなことに挑戦するのが好きなんです。こういう部分は
体操選手に向いています。反面、臆病とも思えるほどの慎重さも持っていて、
これも体操選手にはぴったりなんですよ。
ただ、ときどきまじめすぎるんじゃないかなと思うときもあります。彼の
一番の欠点は、頑固なところ。一度言い出したら聞かない、頑固ジジイ
みたいなところがある。彼はずっと世界選手権、オリンピックを目指して
頑張り続けていますが、僕なんか、現役時代はもっといい加減でしたよ。
いくつもある大会の中で、たまには手を抜くこともあった。演技の途中で
ダメだなと思ったら、適当に終えちゃったりね(笑)。親父のそういう
ところを見習って、少し柔軟になってほしいですね。
 彼にとっては、小さい頃から親父がライバルらしいんです。父親が
金メダルを取っているから、よし、オレも金を取ってやろう、そして
親父を越えてやろうという発想が根本にあるようです。
 だから、僕の言うことなど聞きませんよ。僕に何か教わって、その
通りにやって勝ったとしても彼には面白くないんでしょう。でも、
聞いてないフリをして、こっちがしゃべったことはどこかで頭に
入っているんです。だから、とにかく言うだけのことは言っておく。
息子は、その場で「ふーん」と聞き流していますけどね(笑)。
本当は親子でもっと議論したいけれど、向こうはまだそれを望んで
いないみたいだから、もう少し成長するのを待ちましょう。
 息子にライバル視されるのは、親父冥利に尽きます。ただ、親父が
ライバルと本気で思っているうちは、まだまだなんじゃないですか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:00:07 ID:D8QVfMdz
==会話のキャッチボールをもっと楽しみたいのに==   塚原直也

 体操は子供の頃からやっていました。子ども心に体操が面白かったのは、
それが難しかったから。一つの技だってそう簡単には習得できないからこそ、
やりがいがあるんですよ。父が金メダリストだということは子どもの頃から
知っていましたが、それを重圧に感じたことはありません。両親が僕の
ペースで自由に体操をやらせてくれたので、楽しみながら続けられたんです。
 ただ、子どもの頃は「金メダリストってすごいんだ」というイメージしか
ないから、父は体操のことなら何でも知っていると、僕は勝手に思いこんで
いたんです。ところが、父の現役時代からだいぶ経っていますから、同じ
体操でも技は全然違う。父が実際にやったことのない技についてアドバイスを
求めると、想像や憶測で話す場合もあります。父の助言どおりにやってみても
うまくいかないーーそんな経験をするうちに、「なんだ、お父さんでも
わからないことはあるんだ、金メダリストといっても普通の人なんだ」と
実感できて、逆に相談しやすくなりました。
 といっても、父は口が悪く、容赦ない発言も多いので、会話をすると
傷つくこともしょっちゅうです。自分の言いたいことを一方的に話す反面、
こっちの話は聞いていなかったりするんですよね。もう少し会話のキャッチ
ボールができるようになるといいんですが・・・・・。
 性格的には正反対の親子です。僕はわりと神経が細かいんですが、父は
大雑把。たまにいい加減なことを言ったりもするので、気をつけないと
いけません(笑)。ただ、そういういい加減さがないと、大舞台で演技は
できないと、昔から母がよく言っていました。だから、そういう点は僕も
見習わなきゃと思っているんですが、なかなか難しいです。
 オリンピックを目指した時点から、父は僕のライバルです。僕が全日本
社会人選手権大会で5連覇したときに、この大会では父に勝ちました。でも
オリンピックで父は金メダルを5つ、僕はまだ1個です。僕が金メダルを
取ったとき、父に「昔は外国選手が弱かったから結構簡単に金が取れた。
いま金メダルを取るのは大変だから、1個で5個分の価値がある。だから、
直也とは引き分けだな」と言われました。そういう器の大きさ、人間性に
おいては、まだまだ父を越えられそうにありません。これは永遠の課題
ですね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:22:41 ID:wbYtYBDa
>>371- >>373
わざわざ起こしていただきありがとうございました

375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:19:28 ID:EtXdB1M/
>>372-373
ありがとう!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:38:31 ID:eyvi9geO
>そういう器の大きさ、人間性

光男さんには確かにそれもあるだろうけど、なんといっても父親の愛だな。
直也も人の子の親になった時、そんな器を持てるようになるんじゃないかなー。
うーんとにかくいい話、いい親子だ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:21:50 ID:h6bJ2TyE
なかなか興味深かった
トンクス
うち読売な上に集金なのだが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:58:05 ID:vvmD/+cU
うちも読売だけどYomy読売ファミリーってので(家庭版)ではなかった・・・
販売店近いから行ってみたけどなかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:43:21 ID:HGnpV4oi
髪型スゴス… ボリュームありすぎて頭が異様にでかくない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:26:55 ID:/T/04Z5f
>379
写真は首から上だけアップ?
体格とかの状態はわからないでしょうか?
筋肉落ちてんじゃないか・・非常に心配なのだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:46:12 ID:nKo+Jcmn
>>380
まだカサマツさん流れてないよ!>>366
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:27:46 ID:/T/04Z5f
380だけど、チャレンジしたののの自分のPC環境なのかスキル不足なのか分からないけど
ダウンロードしても見られなかったので・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:04:18 ID:T+bTWv3d
>>382
解凍レンジでぐぐってみて?それをDLすればOKだと思うよ。
圧縮ファイル開くときに右クリックして→送る→解凍レンジ→パスワード入力で開くと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:16:46 ID:T+bTWv3d
ごめん、圧縮ソフトそのものがないのかもしれないね。だとすれば
圧縮ファイルでぐぐったほうがいいかもしれない。
自分だってよくわからないのだけれど、うちにあるもう一台のPCが
開かなかったのでその方法で開くようになったからね・・・
385382:2005/10/02(日) 18:20:13 ID:/T/04Z5f
>383・384
色々ありがとう・・ダウンロードというか転送?終わったはずなのに
ファイルがどっかいっちゃうような状態になってしまって
情熱大陸の場合は解凍ソフトがなくて戻せなかった・・
これは原因がとりあえずわかったんだけど、カサマツさんの方は何が起きてるのか
わからないって感じ・・PCの容量不足もあるのかもだけど(そろそろ買い替え時?)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:48:15 ID:GuJyY6ro
>>385
カサマツさんの方はファイルあまり大きくないから大丈夫だと思うけど。
ファイルがどこかにいっちゃったってのは解凍ソフトの事?DLするときに
保存先をディスクトップにしておけばわかりやすくてよかったかもね。
マイドキュメントにもないのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:02:59 ID:/T/04Z5f
>386
アドバイスサンクスです・・
マイドキュメントも探したけれど見つけられない・・こういうケースは初めて
自分のPCカサマツさんとの相性が良くないのかも・・
他のあぷろだとかだと行方不明になっちゃうことはないんだけど・・
情熱大陸の時も自動的にデスクトップに保存されてたけれど(解凍できず挫折でも「解凍ソフトがない」とメッセージあり)
自分のPCスキルが超未熟なせいだろうと思うのだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:29:51 ID:sb0L4gwM
>>387
つき合いついでに、カサマツさんのファイル「nana5252」ってファイル名に
なってるよ。それでもなければしょうがないね。・・・でもまだファイルあるから
もう一度DLしてみれば?解凍ソフトはフリーソフトだから気軽にインストール
してみれば?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:28:07 ID:jlRdxkPm
>>387
HDDの容量が少ないとダメよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:44:12 ID:CLm6AmTu
>388・389
色々ありがとうございました
多分、容量不足になってると思われ
時々そういうメッセージあるので、もう買い替えなきゃかも・・大分重たくなってるし
解凍ソフトの問題ではないのかも・・解凍ソフトがないならそういうメッセージが
画面に出るはずだと思ってたので・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:32:22 ID:7dD/r3DF
CDかDVDに焼いてHDD抹消したんじゃ駄目なの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:29:12 ID:0LSDz/AQ
>>391
おそらくCDもDVDも焼けないPCと思うよ・・・ うちにもある。。。
>>390
また自分でうpしてネットカフェでDLしてCDに焼くって案はどう?
昔のはかなり容量小さいからね。高額だった割に・・・
393390:2005/10/05(水) 07:29:15 ID:iP6PHnX4
それ以前にDLしたはずのファイルが行方不明になっちゃうのでどうしようも・・
どう説明したらわかってもらえるかわからないんだけど
CDに焼くなんて技術は持ち合わせてないし・・
画面見れさえすれば、紙にプリントアウトできればオッケーてレベルなので。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:31:32 ID:f96Zp/xM
協会HPにスイスカップ出場予定選手で名前出てる。
頑張ってるんだね・・・安心した!

>>393
いろいろ御節介やいてごめんね・・・ PCの状態よくなればいつでも
再リクにお答えしますよ。ガンガレ、では・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:49:19 ID:hhhjtFIm
自分も自前のパソコン持ってないし
アテネまではうpてなんじゃい?て感じだった

相変わらず自前のパソコンは無いけど
焼く作業はもちろん今では自分でエンコ出来るまでになったよ

ガンガレ!

そしてそろそろスレ違いかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:37:51 ID:iP6PHnX4
>>394>>395
色々ありがとうです
スイスカップって、1996年にも出場して結構いいところまで行ったらしいけれど
今回は、組織委員会指名って協会HPにあったってことは、先方から「塚原選手に来て欲しい」って
名指しだったのかな?ちょっと嬉しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:16:15 ID:poE9FNIX
スイスカップって男女ペアで競うんだね
頑張って欲しいね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:30:15 ID:btGjxpoN
ペアの相方は岡部選手という話だけど(年齢差十歳)
これで両親同伴確定してような?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:32:36 ID:b8KF1hOX
直也全日本ガンガレよ
おまいの復活を信じるぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:28:29 ID:4AIEkJSZ
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:28:17 ID:F+cgEsBO
>>398
岡部ちゃん背伸びたよね。
国際大会に代表として選ばれるの初めてなのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:35:12 ID:r/sBYMV2
岡部さんて、ハーフというほどではないけど、少しだけ海外の血が
混じってるような顔だね。カワイイ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:28:19 ID:XfR9agHN
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20051013-00000044-kyodo_sp-spo.html

>全日本選手権は来年の世界選手権代表の第1次選考会を兼ね、男子は個人総合予選上位42人と
>日本協会推薦6人が来春の第2次選考会に進む。
>塚原直也(朝日生命)は気管支炎や右肩痛などに苦しんだが「予選になるのでまずは通過すること」
>と今年初戦を見据えた。

肩も調子悪かったんだね
もうすぐ試合開始ガンバ     
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:24:49 ID:oIHbU1Kz
情報スレより
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:03:19 ID:rMWf6nYE
体操:団体総合男子 徳洲会が3年連続優勝 全日本

体操の第59回全日本選手権が14日、兵庫・尼崎市記念公園総合体育館で開幕した。
第1日は団体総合決勝と個人総合予選が行われ、団体総合の男子は徳洲会が3年連続4回目、
女子は戸田市スポーツセンターが朝日生命クの8連覇を阻んで初優勝した。

個人総合予選の男子は世界選手権(11月、豪州・メルボルン)代表の冨田洋之(セントラルスポーツ)が首位。
同代表の水鳥寿思(徳洲会)が2位で、鹿島丈博(セントラルスポーツ)は左肩の故障で欠場した。
また、右肩のけがから10カ月ぶりに復帰したアテネ五輪団体金メンバーの塚原直也(朝日生命)が
20位で通過し、15日の決勝に進んだ。女子は上村美揮(朝日生命ク)がトップだった。

◇塚原 試練経て復活

10カ月ぶりの実戦に、何とか無難なスタートを切った。右肩のけがなどで昨年12月の中日カップを最後に
長期欠場していた塚原が、個人総合予選を突破。アテネ五輪金メダリストが、試練を経て復活への序曲を奏でた。

今季からの新ルールが、すべてを狂わせた。難度の高い技や組み合わせに従来以上の高い得点が与えられる
システムへの対応に、28歳となるベテランが我を忘れたのだ。「追い込んだ練習をやり過ぎた」
と気づいた時、肩が悲鳴を上げていた。

世界選手権の代表選考会も棒に振り、ようやく迎えた復帰戦。肩の痛みは残るものの、
「今の自分の力を見極めたい」と臨んだ。つり輪と跳馬では珍しく着地に失敗。
「思った以上にスタミナ切れして、予期しない失敗があった」とブランクは痛感したが、
あん馬と平行棒は9点台をマーク。実力は色あせていない。

若くはない自分の肉体を受け入れる気持ちになれたのが収穫だ。「10点満点を目指すより技の完成度を高めたい」。
ミスの少ないオールラウンダーとして、原点回帰を目指す。【堤浩一郎】

毎日新聞 2005年10月14日 21時20分 (最終更新時間 10月14日 21時52分)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20051015k0000m050111000c.html


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:12:18 ID:pt9KO1Uf
10/15発売 月刊VS.11月号

「体操ニッポン 復活の真実」―アテネから北京へ
第2回 塚原直也の活躍が次代につないだ 小堀隆司

ttp://www.kobunsha.com/top.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:35:12 ID:IbIsHTwH
塚原は精神疾患だったんだな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:06:30 ID:mBJLi/2I
塚原、不完全な中本当にお疲れ様
ヲタではないが、塚原にはまだまだ第一線で頑張る姿を見せてほしい
復調を、心から願っておりますです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:17:10 ID:BHFpyYVA
なんか他の選手と一緒に練習させてあげたくなった…
朝日でやってる限り無理なんだろうけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:28:10 ID:ciNKjxbN
塚原選手、試合終了後客席に来てたくさんサインしてあげてましたよ。
かなりの人数来てましたけど、どの人にもちゃんと対応していて
試合終了後で疲れてるところ本当にすごいなぁって思いました。
かくいう私もちゃっかり握手してもらいましたが・・・

体調はまだまだ戻ってなくて本来の演技できてないようでしたが、
コナミの応援に来ていた子どもたちが「そろそろ塚原選手の演技かな?」とか
「もしかして塚原選手の吊り輪見逃した?」なんて言ってました。
まだまだ子どもたちにも注目を浴びる存在だし復活に期待しています。
長文スマソ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:33:56 ID:VWwGcl0e
>407
自分もそう思った
今からじゃ遅いだろうけど、同じ目標を持つ仲間が身近にいる場所で練習できたら良いね…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:38:27 ID:e/cu9+GF
>>407
朝日生命には塚原の他にも男子選手いるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:47:15 ID:ssFTeV3m
同年代でレベルも近い選手と、って意味でしょ
ほかの団体所属の選手たちのように…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:02:05 ID:qQ/eyfa9
今朝の読売新聞たぶんweb上にない塚原部分の書き起こし

***復活かけ塚原決勝へ***
 体調不良に右肩痛。今年に入ってトラブル続きだった塚原が、昨年12月の
中日カップ以来の試合で20位と健闘し、個人総合決勝進出を果たした。
 完治していない右肩の影響でバランスを崩す場面もあったが、ミスの少ない
塚原らしさは健在。「肩が完治すれば復活できる」と手応えも口にした。
 調子を崩したきっかけはオーバーワーク。難度の高い技が要求される今年の
ルールに、いち早く対応しようと焦り、それが裏目に。世界選手権代表選考会にも
出場できなかった。
 冨田や水鳥を意識するあまり「自分を見つめていなかった」。この大会で1996年から
5連覇を成し遂げた実力者も28歳。「慎重にやらないといけない年齢。それを
実感できたのが今年でよかった」。30歳代で迎える北京五輪へ向け、スタートラインに
ようやく立った。 
                             (山口博康)


413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:39:10 ID:UjaUSNs8
床だけ放送があったけど、塚原が裸足で演技してるのって珍しいな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:24:35 ID:vH1F6TEH
スポーツ報知 十月十五日付 十三面(多分、ウェブになってないと思われ)

    塚原練習不足演技乱れた
○・・・体調不良などで、今季は欠場が続いていたベテラン塚原が、
昨年の全日本選手権以来となる復帰戦に臨んだ。右肩痛の影響もあって、
練習はまだ不十分。この日もやや抑えめの構成で臨んだが、疲労から
演技が乱れる場面も目立った。得点も53.375点といまひとつ。
「きつかった。(状態が)戻ってないのを実感した」と苦笑いを見せた。
それでも、久々の試合に表情は明るい。「何とかやっていけそう。
もう28歳だし、限界を見極めながら工夫したい」。
4度目となる五輪の地、北京への再出発を誓った。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:15:42 ID:eYTLhErb
書きおこししてくれてる方どうもありがとう。
自分にあったやり方を見つけて焦らず頑張ってほしい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:02:53 ID:EjJtVI23
>>412
乙です。昨日の読売新聞、写真があったので、うpしてみました。
画質わるいけど。

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi13368.jpg.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:56:48 ID:eYTLhErb
この写真微妙すぎだよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:08:04 ID:Vx1HMHZF
直也、今日観客席に居るのに気づいたの、中野がそばに来た時
だったよ・・・(=男子の平行棒開始時)
おまいさん、一般人と同化しすぎww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:27:06 ID:ORBBA/9t
今日のお喋り相手は中野
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:10:53 ID:ny9ekfkt
気付かなかった・・・どこらへん座ってた?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:56:14 ID:MnHoZH0L
>>420
朝日生命の旗のブロックの最前だった。女子側?
種目別の冨田鉄棒の後、横向いて中野に何か話していたけど
中野は正面向いてて「あー、はい、あー」
みたいな感じだったのが遠くからでもわかった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:45:17 ID:7ZCWi+xd
あからさまだな大チャン…orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:12:57 ID:TGyMRp5Q
>>416
読売は何回同じアングルの写真を撮れば気が済むんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:15:35 ID:ShD8Puf1
塚原、まだまだ引退するなよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:24:09 ID:Zzvc2+4C
塚原は引退しない
最低でも北京まで頑張らないと塚原じゃない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:36:36 ID:WMGyHzM8
男子体操スレより
メモリアルアーサーガンダー杯 結果
*男子
1. Haibin Teng (CHN)
2. Jordan Jovtchev (BUL)
3. Naoya Tsukahara (JPN)
*女子
1. Sandra Izbasa (ROM)
2. Melanie Marti (SUI)
3. Isabelle Severino (FRA)

詳細はわかりません。一応、公式サイト貼っておきます。
ttp://www.gymmorges.ch/gander/

とりあえず、お疲れ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:20:56 ID:fRqC9h55
↑ 種目別の点数はこちらにあります。

ttp://www.gymmedia.com/ag/events05/Gander05-men.pdf
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:25:39 ID:gVccks1a
情報d
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:03:03 ID:kChFRqWy
>>426
テンハイビンにヨヴチェフ・・・いいメンツだなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:40:05 ID:MuYZvf4Z
スイスカップ乙
来年また元気な姿を見せてくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:54:32 ID:USpW1qvE
スイスカップ吊輪 (拾い物)
あぷぷ 18936 pass:なーや
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:39:32 ID:/3J5p7VN
>>431
ありがとう!先月の海外戦見たかったんだよ〜
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:03:21 ID:TfpJtNMO
>>431
ありがとう!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:16:59 ID:dWvUvqkW
今更で申し訳ないですが、どなたか>>314
再うpして頂けないでしょうか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:48:38 ID:lFykOwEm
>>434
いただきました。ありがとうございました。スバラシイ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:27:10 ID:fXYVviUv
>>431
弱くなってなくて安心しました
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:28:15 ID:qn6R3BWa
今さら435が>>431宛だった事に気がついた・・・
失礼しました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:36:45 ID:BUuuaLCx
これガイシュツかな?
一応、貼っておきますね。

「キャスポ」
『塚原光男さん 特別インタビュー』
ttp://www.caspo.jp/column/20051014/20051014a.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:12:56 ID:PfZLyRE/
>>438
自分は初めて。とても興味深く読めたよ。光男さんのメッセージも短いけどよかった。
この方は気負いがなくていいね。直也が素直ないい子に育つわけだ。納得。
体操って一度でいいからやってみたい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:39:40 ID:vd7idVrL
保守
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:47:37 ID:FZL0M0Vk
ナショナルメンバー入り
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:23:19 ID:7fCeBgGe
おめ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:56:39 ID:JcIVxAny
今年はまともな成績残してないのにね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:49:22 ID:hghOg6aL
ヲタだが「入れていいのか?」と本当に思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:33:59 ID:f+47PKMx
【市長発表:全日本社会人体操選抜熊本強化合宿・感性をみがく教育講演会について】
それでは、早速発表項目に移らせていただきます。まず第1点目は、教育委員会関係で、
「全日本社会人体操選抜熊本強化合宿」と「感性をみがく教育講演会」についてでございます。
まず「全日本社会人体操選抜熊本強化合宿」についてでございますが、本市の『スポーツタウン
くまもと21啓発事業』の一環といたしまして、これまで各スポーツの競技団体へ本市での合宿
の開催について打診を行ってきたところでございますが、その中で、全日本社会人体操競技連盟
から6名の強化選抜選手の合宿を招致することが決定いたしました。この中には、アテネオリン
ピックの体操団体総合で金メダルを獲得し、その活躍が鮮やかに私たちの心に残っています塚原
直也選手など金メダリスト4名も含まれております。また先般世界大会も行われましたが、個人
で金銀を獲られますなど非常に男子体操は、今、力をつけてきているところでございますから、
多くの市民の皆様方にも世界トップレベルの競技を見ていただくいい機会になるのではないかと
考えております。
合宿は来年2月、県立体育館におきまして行われますが、期間中は、強化練習の公開をはじめと
いたしまして、直接市民の皆様が強化選手と接していただく機会といたしまして、今回の合宿に
同行されます、全日本社会人体操競技連盟理事長であります塚原光男理事長の講演や強化選抜選
手とのトークショー、体操教室なども開催される予定でございます。
詳細はお手元の資料に記載しておりますが、先程申し上げましたように世界的トップレベルの競技
に触れることのできる今回の合宿を通じまして、市民の皆様にスポーツへの関心など高めていただ
きたいと考えております

ttp://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/web/shicho/kaiken_detail.asp?LS=58&ID=2967

来年二月に熊本で強化合宿を行うということらしいが、よくわからない企画だ・・
なぜに熊本?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:33:36 ID:3wuhUYgt
来年の社会人大会は九州開催
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:44:51 ID:18SuBISL
社会人大会は北九州じゃなかった?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:12:17 ID:zKl++xzg
塚原体操スクール 体操フェスティバル

ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/002343.html
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:33:35 ID:9ctJAhJ2
>448
床屋へ行け塚原、頼む、もう鳥の巣通り越してるw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:27:56 ID:XUaMLkiM
wwwヘルメットか何かですか、あれはwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:34:17 ID:2khd9gu3
>449
美容院じゃなくて床屋っていうとこがいかにも
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:40:43 ID:NdhQe5iT
情報スレより
829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:32:14 ID:2huyB4hA
週刊文春2月2日号、64ページ、塚原選手の「食卓の記憶」という
記事が載っています。今発売中の号です。
食事に関する思いを語ってます。肉が好き野菜が嫌いという良く知られて
いる事や、体脂肪が少ない話。
初めて知ったことは風月堂のレスポワールというお菓子が好きで
1缶あけてしまうほどだとか。立ち読みでもすぐ読めます。
453ジム名無しストさん:2006/02/09(木) 13:56:53 ID:Sa7Tms/+
情報スレより
850 :ジム名無しストさん :2006/02/09(木) 11:01:23 ID:irL5Pyhh
九日朝日新聞朝刊、スポーツ面に塚本の記事あり。
「28歳・塚原そろり始動」 練習し過ぎで低迷・・・反省
写真いい顔して写ってますよ。



851 :ジム名無しストさん :2006/02/09(木) 12:32:47 ID:8zG/G3jE
>>850
あなたの代わりに、Orz
454ジム名無しストさん:2006/02/24(金) 11:51:28 ID:G0VwxBXD
JOCに直也のスペシャルメッセージと写真がうpされてる
メッセ短杉でワロタw
455ジム名無しストさん:2006/02/24(金) 23:22:42 ID:/qm+mKci
短いけどいい言葉だね^^
熊本の動画ニュースみたけどなんか塚原選手さっぱりしてたね
画質悪くてよくわかんなかったけど、ストパーかなんかしたのかな?
456ジム名無しストさん:2006/02/25(土) 12:57:53 ID:a5YiZh0e
熊本の動画ニュースみたけど
塚原ってこんなにかっこよかったっけ
457ジム名無しストさん:2006/02/25(土) 22:40:57 ID:AT1VCven
ね。誰かと思ったモンw
もっとキレイな画質で見たかったぁ
458ジム名無しストさん:2006/02/25(土) 23:04:36 ID:712OhUZn
熊本の画像拾い物だけど。
携帯で撮ったそうで、髪の色ヘンだけど直也は染めてませんので・・・一応w

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200602/06/58/a0046658_11401592.jpg
459ジム名無しストさん:2006/02/26(日) 00:36:49 ID:Am3Z+nMk
>458
もと光ゲンジの大沢樹男だー
460ジム名無しストさん:2006/02/26(日) 00:48:14 ID:BsdvaQ/P
>>458
・・・直也・・・w
461ジム名無しストさん:2006/03/05(日) 01:07:46 ID:PHI8GgVp
直也、演技会乙!
天然炸裂だったようで…ある意味安心したw
462ジム名無しストさん:2006/03/05(日) 19:59:15 ID:bSUa2Kbi
米田君のブログに登場してます
463ジム名無しストさん:2006/03/06(月) 11:06:39 ID:bn4CEkps
北京オリンピックではエースの塚原が個人総合金メダルとるでしょうね、普通に。
464ジム名無しストさん:2006/03/07(火) 00:10:30 ID:M782wR9b
なんか見違えるほどかっこよくなってないか
465ジム名無しストさん:2006/03/07(火) 17:20:16 ID:TrgKrnDI
美男子ショットだねw塚原さんは濃いかんじで米田さんは薄いw
466ジム名無しストさん:2006/04/17(月) 16:33:32 ID:FCsIiFSZ
あぷぷ 34385 DLKey kouhaku

紅白終わって帰るアテネメン
467ジム名無しストさん:2006/04/18(火) 11:21:41 ID:fLkO2nrq
>>466
ありがとうー!懐かしい!
468ジム名無しストさん:2006/04/18(火) 23:46:52 ID:dHjNaW6a
今月号のVS.読んでみてくれ・・・
直也・゚・(つД`)・゚・。
469ジム名無しストさん:2006/05/20(土) 23:59:40 ID:BH81NgoK
直也かっこよかったよ〜
たくさん話してくれてたし久しぶりに見れてウレシスだた
今度、歌聴かせておくれw
470ジム名無しストさん:2006/05/21(日) 01:26:19 ID:HsY6hgNy
すごくカッコ良かったね
歌を唄いたいって・・ぜひ聴きたいー
471ジム名無しストさん:2006/05/21(日) 21:17:10 ID:eqLsqgqH
2次予選、塚原直也大復活します。
472ジム名無しストさん:2006/05/28(日) 03:26:12 ID:CM4mdUc6
絶対彼女いるね
チャ×3で確信した
473ジム名無しストさん:2006/05/28(日) 15:02:47 ID:+XVIgAKw
彼女質問でのキョドリ加減?
474ジム名無しストさん:2006/05/28(日) 17:28:18 ID:VugKK1HA
眉毛お手入れして変わってた
475ジム名無しストさん:2006/05/28(日) 22:48:50 ID:fjyQ4DN0
あ、見た目のほうね
いい方向に変えてくれるんだったら彼女でも嫁でもおk
476ジム名無しストさん:2006/05/28(日) 23:09:27 ID:TyZlCHV2
ママが変えた。
477ジム名無しストさん:2006/05/28(日) 23:22:11 ID:fjyQ4DN0
「んなわけない」と否定できないところが…
478ジム名無しストさん:2006/06/11(日) 17:56:30 ID:FoB/38Sd
2次予選応援アゲ
479ジム名無しストさん:2006/06/11(日) 19:08:38 ID:W/SQgW73 BE:1148199899-
塚原が10人ぐらい子供を作ったら、立派な体操選手が出現すると思うが
塚原を見てたら、体操の素質って遺伝するとつくづく思うよ
480ジム名無しストさん:2006/06/15(木) 10:02:07 ID:ci0nW+e6
メンデルの法則で、なーやジュニアが10人いたとしても
全員優秀な選手になれる保証はないようにも見えるけど
481ジム名無しストさん:2006/06/17(土) 14:09:52 ID:cSCGr+jp
だから10人って書いてるんだとおも。
482ジム名無しストさん:2006/06/17(土) 18:46:45 ID:hCahF2xk
9位か。
483ジム名無しストさん:2006/06/17(土) 18:48:55 ID:PjEam3b/
とりあえず、ほっとした
明日もガンバ
484ジム名無しストさん:2006/06/17(土) 22:49:21 ID:scq0sFih
同じくほっとした。明日に期待・・・
485ジム名無しストさん:2006/06/17(土) 22:59:01 ID:rBYH3OXA
選考基準ってどうなってんの?
教えてチャンですみませんが どなたか教えてください
486ジム名無しストさん:2006/06/17(土) 23:33:28 ID:jJPojxAC
>485
とりあえず、二次の二日間の合計得点の上位24人がN杯に進む
その時、二次の合計得点の半分が持ち点になる
で、最終選考の二日間の合計得点に持ち点をプラスして順位をつける
その総合得点で上位四人を自動的に世選の代表に
残りの二名は総合五位〜十位のうち、種目別ポイントの上位二名を選ぶ

アジア大会は総合得点の上位二名と世選代表を除いた、個人総合上位四名を代表
総合で十位以内に入れば、世選もしくはアジア大会のどちらかの代表になれるらしい
487ジム名無しストさん:2006/06/17(土) 23:48:10 ID:rBYH3OXA
>>486
ご親切にありがとうございます。 助かりました!!
488ジム名無しストさん:2006/06/18(日) 08:18:01 ID:9riysnRU
どなたか塚原のレポを頼まれてくれないか?
どんな技だったか 分かる範囲でレポして〜
489ジム名無しストさん:2006/06/18(日) 18:06:13 ID:smdwIvyL
乙!パパに焼肉食べさせてもらいなね♪
490ジム名無しストさん:2006/06/19(月) 18:14:52 ID:ASF2IckC
>>488
他ヲタなので平行棒と鉄棒しか観ていないのだが、
昨日鉄棒はなーやしにては?なかなか良かったと思うよ。

全体的に新ルール対応で技が足されて、演技時間が延びてるから大変だとオモ。
あと、やはり肩の筋肉が元に戻ってない気がした。

演技終了後、ありがとうございましたって客席に上がってきて、客に囲まれてた。
サイン書いてたら呼び出しくらって、気付いたらいつの間にか抽選会の為またフロアに降りてた。

雰囲気凄く明るくて、自分は今までと印象変わったな。
491ジム名無しストさん:2006/06/19(月) 18:38:14 ID:yL048sfZ
読売新聞本日付  web上に無いので書起し

===塚原マイペースで価値点アップ狙う===

 アテネ五輪団体金メダリストの塚原が、完全復活に向け、
まずは第一関門の今大会を178.150点で7位通過した。
昨年のこの時期、オーバーワークがたたって体調を崩した。
脈拍が100を越え、体重が5キロも減り、練習どころでは
なかった。右肩痛もあり、10月の全日本選手権でようやく
実戦に復帰。新ルール導入など本来なら焦るところだが、
五輪を3度経験した28歳はペースを崩さなかった。
 「技を入れすぎても、6種目できなくなる。減点も厳しい」。
他の選手は演技価値点で6点を越す種目をそろえたが、
塚原は跳馬を除く5種目で6点以下。それでも演技実施点を
9点台に乗せ、得点を稼いだ。
 今大会の得点の半分がNHK杯の持ち点。世界選手権代表
には、個人総合で4位以内か、種目別ポイントで2位が必要だ。
3位にまで与えられるポイントは2日間でゼロ。1か月であん馬、
平行棒の価値点を上げるつもりで、「ポイントを取っていかないと
意味がない」。個人総合も4位以内を狙うが、「上位の二人は
別の生き物。僕は努力で頑張りたい」。今後も自分の道を貫く。
                         (上堀慶)
492488:2006/06/19(月) 18:57:18 ID:r4x+i94t
>>490
>>491
なんていい人たちなんだっ 久々に感動したよ。
塚原の情報少ないんで すっごく助かったよ
ほんとにありがとう!
493ジム名無しストさん:2006/06/19(月) 23:00:06 ID:r0CAGi0i
この右肩痛ってのはオーバーワークのあとでまたやっちゃったの?
それともそのとき?
494ジム名無しストさん:2006/06/20(火) 00:17:46 ID:y8L+0uy0
多分、オーバーワークのときのことじゃないかな
495ジム名無しストさん:2006/06/22(木) 02:27:42 ID:Tt6LCzxd
画像粗くてうpするような写真じゃないけど・・・
2次選2日目の雰囲気だけでもドゾー
3号 DLパス:naoya 325447 325448(あん馬本番前の練習・抽選会)
496ジム名無しストさん:2006/06/22(木) 10:39:37 ID:ltAS32dB
>>495
おお! ありがとう!!
497ジム名無しストさん:2006/06/25(日) 18:56:53 ID:WA7ZAEka
協会レポにあった、2次予選2日目平行棒のミスって何か分かる人いる?
498ジム名無しストさん:2006/06/25(日) 23:46:51 ID:COS9SGUP
なーや誕生日オメ!
N杯も応援に行くからがんがれよー!!
499ジム名無しストさん:2006/06/25(日) 23:49:53 ID:71Q20DxN
なーやお誕生日おめでとう!!
20代最後の一年充実した年になりますように・・・
500ジム名無しストさん:2006/06/26(月) 00:42:00 ID:eCw+LfQO
一足遅れたが、オメ。
新しいあん馬と平行棒の構成楽しみにしてるよ。
501ジム名無しストさん:2006/06/26(月) 21:01:55 ID:3EiwaNU1
こんなのみつけたよ〜
2016年東京オリンピック都民集会
〜オリンピックを東京に、2016年!〜
の参加者募集について
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2006/06/22g6l100.htm
502ジム名無しストさん:2006/06/27(火) 23:05:48 ID:HMTeg+mT
>>497

多分、最初の棒下ひねり倒立が倒立に上がらなくて大きく減点されたんだとオモ。
1日目B得点が9.6だったのに2日目9.0だったから・・・・
503497:2006/06/27(火) 23:12:02 ID:1+pJOJBY
ありがとう!
自分のいた方向からは良く見えなかった。1日目B得点高かったね平行棒。
504ジム名無しストさん:2006/06/28(水) 08:05:21 ID:sAGVHknP
今岡だけど、サンスポで見かけたので
 
 ★塚原7位も前向き
ベテラン塚原は2日間を通じて7位。「(今は)こんなものです」と、現状を受け止めた。
昨年、体調不良に苦しんだ。新採点方式のこの大会でも、演技構成はまだ抑えめだ。
難度の高い技を多く入れると点数が上がる新ルールへの対応に、28歳は
「ボクは技が多い方でもないので工夫していかないと」。
最終選考会のNHK杯に向けて「いくつか技を足していきたい」と前向き。

http://www.sanspo.com/sports/top/sp200606/sp2006061901.html
505ジム名無しストさん:2006/06/28(水) 23:15:25 ID:WRq2Wj8Y
技は他選手に比べて少ない感じだったね。
でも、あの技数でも7位に入れるのかーと少し驚いたよ。
506ジム名無しストさん:2006/07/10(月) 20:51:12 ID:Fh9MYx/g
507ジム名無しストさん:2006/07/11(火) 23:56:16 ID:xf+VyUlE
公式HPが久々に更新されていたみたいだ
ブログをはじめろとは言わないが もう少しマメに更新してもらいたいな
508ジム名無しストさん:2006/07/14(金) 16:41:45 ID:dyqGztin
なーや ガンバ!!!!!
509ジム名無しストさん:2006/07/16(日) 01:11:01 ID:FqT60c/r
他ヲタもみんななーやの復活を待っていると感じた昨日でした
510ジム名無しストさん:2006/07/16(日) 15:58:54 ID:LUiqNvf2
世選代表おめ
511ジム名無しストさん:2006/07/16(日) 16:03:10 ID:sYeoy4Sa
おめでとう!
512ジム名無しストさん:2006/07/16(日) 16:58:26 ID:soueleXS
(^▽^) ホッ
513ジム名無しストさん:2006/07/16(日) 17:51:31 ID:VGh00OGH
ユルチェンコはなぜ一回半捻りだったんだろう
514ジム名無しストさん:2006/07/16(日) 20:23:46 ID:FqT60c/r
あん馬で落下した時はもう駄目だと思った
でもその後攻撃的かつ丁寧に演技して実を結んだ
他ヲタだけど嬉しかったよ
よかった〜

会場全体がなーやに暖かかったね
515ジム名無しストさん:2006/07/16(日) 22:55:58 ID:n66393Ov
母の猛ダッシュにワロタ
516ジム名無しストさん:2006/07/16(日) 22:59:41 ID:Oxs4Dqyw
エンドーを4回も入れる塚原の鉄棒に萌
517ジム名無しストさん:2006/07/17(月) 01:05:09 ID:VFuaoDuq
つり輪は 塚原、中瀬、冨田で決まりだな
平行棒も出来るといいんだけど どうだろ?
518ジム名無しストさん:2006/07/17(月) 20:13:19 ID:HTnb0ceE
世選では、今回落馬したけど鞍馬で頑張ってもらいたい。
得点を見るかぎり日本の弱点になりそうだから…
519ジム名無しストさん:2006/07/17(月) 22:28:09 ID:wRgt8AXZ
落馬したんかいっw
520ジム名無しストさん:2006/07/18(火) 11:00:39 ID:ujpdM7Xs
>>516
激しく同感wwww
521ジム名無しストさん:2006/07/18(火) 18:45:14 ID:oAX5XyEY
>>515
自分もかなりウケタ。あの猛ダッシュ。
522ジム名無しストさん:2006/07/19(水) 14:49:27 ID:RcdDBtCd
棒下ひねりは逆上がりひねりに変えたせいか
かなり実施が良くなってたな
523ジム名無しストさん:2006/07/19(水) 19:06:48 ID:j0p4N6+3
>>517
平行棒は塚原、森、冨田でいかがでしょう?
524ジム名無しストさん:2006/07/19(水) 23:03:29 ID:6VlwP1R7
>>523 わしもそう思う。 2種目以上は出てもらいたい
525ジム名無しストさん:2006/07/20(木) 09:36:30 ID:M7ZBIhlg
直也髪型カクイクなってたよーな気がする。
歳を重ねるごとにいーかんじだよ!嫁にしてちょ。
526ジム名無しストさん:2006/07/20(木) 19:31:41 ID:GxtbjN0u
高難度技は大変

難度落とす

実施のいい技が残る

B得点上がる

(゚д゚)ウマー


さすがだな塚原
527ジム名無しストさん:2006/07/20(木) 22:19:10 ID:hLxvlkw7
>>526
難度をあまり上げてないだけで
床・鉄以外は前より難度上げてるぞ
528ジム名無しストさん:2006/07/21(金) 00:45:39 ID:P4S8kBqa
2次予選の時たしか吊輪の難度点5.7くらいだったような・・・・

NHK杯で一気に6.5になってたからスゲー。
529筋肉馬鹿:2006/07/21(金) 06:30:23 ID:X1RdAuCw
やっつぱ、塚原さんは、 すごい!
530ジム名無しストさん:2006/07/21(金) 22:18:26 ID:0uX2035z
だれか各種目のA得点知らない?
531ジム名無しストさん:2006/07/22(土) 07:42:46 ID:h3JtdwOl
協会HP行けば?
532ジム名無しストさん:2006/07/22(土) 11:31:19 ID:AJeGGgdN
>530
生観戦した人のブログよりコピベN杯一日目

>塚原直也選手の得点(演技順に並んでます)

 種目名 A得点 B得点 減点 合計
 ゆか 5.50 8.40 - 13.900
 あん馬 5.20 9.30 - 14.500
 吊り輪 6.50 8.85 - 15.350
 跳馬 6.20 9.20 - 15.400
   5.80 8.50 0.10 14.200
 平行棒 6.00 9.10 - 15.100
 鉄棒 5.70 9.15 - 14.850


533ジム名無しストさん:2006/07/22(土) 22:51:17 ID:7783Lxh6
>>531 ?
534ジム名無しストさん:2006/07/22(土) 23:07:24 ID:r/x1bC0q
佐原ちゃん、ケバくなっちゃった…引退決めたせい?腰痛いんかな。
535ジム名無しストさん:2006/07/23(日) 00:17:31 ID:mqYdOiH+
>>534 スレ違い
536ジム名無しストさん:2006/07/23(日) 00:53:39 ID:z7+vu3SO
>535
スンマセン、マジでスレ間違えた…
537ジム名無しストさん:2006/07/25(火) 11:08:31 ID:tE7yrYMK
>>532
あん馬のAスコアがやけに低いね…。
塚原の実力ならもっと取れそうなんだけどな。
538ジム名無しストさん:2006/07/27(木) 21:06:59 ID:4wu1nVlw
来週のミリオネアに出るよ
539ジム名無しストさん:2006/07/27(木) 23:12:56 ID:N5HLO3wL
マジっすか?
みののタメに耐えられず いつも観てなかったけど
来週は必見だな
540ジム名無しストさん:2006/07/29(土) 23:46:52 ID:+dJNqCnb
正確には8月10日の放送らすぃ。
541ジム名無しストさん:2006/08/03(木) 14:16:47 ID:Sjs6LAIw
ミリオネア楽しみだけど ちょっと怖い・・・
観たいような 観たくないような
542ジム名無しストさん:2006/08/05(土) 13:56:04 ID:6x0QvhD+
父ちゃんと母ちゃんが憑いて来るのか?
543ジム名無しストさん:2006/08/05(土) 19:15:06 ID:y+xmfv+E
頼むから10問目くらいまではスムーズに答えて欲しい
544ジム名無しストさん:2006/08/06(日) 01:31:14 ID:XY6WDkY+
いんや、一問目敗退でおながいしまつ
クイズ番組なんかで、今年の運使い果たしてほしくないし〜
去年なんかたった25万で(ry
545ジム名無しストさん:2006/08/08(火) 20:17:15 ID:sXUXkb2M
1問目敗退ってあるいみ神だね
546ジム名無しストさん:2006/08/09(水) 12:27:07 ID:W3rfO2yl
筋肉番付やジャンクスポーツのオファーを
いつも断ってる直也が、なぜミリオネアに?
賞金でも稼いで塚原体操センターに資金援助するのか?
547ジム名無しストさん:2006/08/09(水) 15:35:53 ID:cwNNpPjJ
てかほんとに出るの?
548ジム名無しストさん:2006/08/09(水) 21:35:11 ID:WxbgbdEU
筋肉番付やジャンクスポーツのオファーを断ってんの?
546は塚原に近い人?だったら本人に聞いてくれ、理由。
549ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 19:08:22 ID:MOVsf/Ma
かなり古い話だけど・・・
ズボン下でも買うんじゃない
550ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 19:51:31 ID:/YeXuXYb
見ました、ミリオネア。
ライトな体操ファンなので、直也選手を見るのも久しぶりだったんだけど、
テレビですごく明るくしゃべってて、衝撃でした。
(でも披露する技が地味めなのが彼らしいと思いましたw)
明るい彼女でもできたのでしょうか。
彼は素敵でしたが、応援のご両親を見て、
どちらにしろ結婚への道のりは厳しいと思いました…。
駄文失礼。
551ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 20:22:47 ID:VYa6bPgs
フライトアテンダント。
552ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 20:42:40 ID:rsmUWs/Y
見逃したーーー
誰かうpきぼん
553ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 21:04:37 ID:/YeXuXYb
>>551
お父さんの発言ですね。相当驚きました。
つか、メール来る時間、本当に知ってるのかな。

このスレ、この手の話大丈夫ですか?
駄目ならこれで終りにします。
554ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 21:09:45 ID:EZFpme90
うpまではお願いしないけど何問行ったか教えてほしいな
555ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 21:30:54 ID:VYa6bPgs
息子の女関係に詳しいパパってスゴス
556ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 21:58:07 ID:1bykxX68
なんだかんだでメディアで見るのは塚原が一番安心になったような気がする
557ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 22:18:32 ID:EZFpme90
>>555>>556
お前ら根性悪いな・・
558ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 22:21:12 ID:1bykxX68
ああ、俺見てないんだごめん
559ジム名無しストさん:2006/08/10(木) 23:19:13 ID:P0pTS+JK
テレフォンで出たはげは何?とんちんかんなこと言ってた。
リアクションでかいしテレビに出るかおでない。
ナオヤの知り合い?
560ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 00:07:39 ID:R4snef6m
昆虫の問題でオーディエンスに聞いて答え出たのに信じないところが(ry
561ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 00:17:12 ID:5uQ/+BMW
>>559 そんな事が気になるオマエの方がとんちんかんだけどな・・・
562ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 00:24:35 ID:cLeTbA5l
>>554
何問解けたかは覚えてないけど、とりあえず10問目は正解してた。
すごくほっとしてたよw
563ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 01:12:28 ID:NFo1lK8r
>>555
パパが知ってるという時点で、あんまり進展しそうにないな…w
564ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 01:13:40 ID:cLeTbA5l
>>563
ナオヤ…(´・ω・`)
565ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 06:39:14 ID:Weh+dZod
あんな馬鹿だとは思わなかった・・・。
明治に進んだのは金かけて家庭教師をつけてたからだと、ある体操関係者が言っていたが・・・。

スポーツ選手ってごく一部を除いて、馬鹿だね、本当に。
元の頭が良くない限り、運動ばっかしてるんだから当然だけど、昨日の直也はショックだったよ。
566ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 09:01:15 ID:EFhODN61
>565
中学受験の時だけ、頑張ったんだろうねwあとは体操の実績だけで、明大だったら
即入学OK!だよ。別名【お茶の水体育大学】だもんw
567ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 10:55:21 ID:wwkeP2UB
誰がうpお願いしますー

ちなみにメールってなおやホムペからのメールじゃないよね?
568ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 16:36:03 ID:gKAHZej+
明治駿河台キャンパスは体育大にはほど遠いぞ
御茶ノ水にはグランドすらないですから。
リバティの地下に体育館があるだけ。
体育系が活動してるのは和泉でつよ。


明治の体操部なんて部員15人程度だし
内スポ薦は3、4人だけだったかと
塚原とか小川直也とかで判断されてもなw彼らは特別だよ
569ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 23:09:29 ID:RU0070P8
山本さんのテレフォンに畠田くんがいたね。
570ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 23:54:02 ID:o4X/+i//
>568
永遠の早稲田の滑り止め、明大出身者乙w
571ジム名無しストさん:2006/08/11(金) 23:57:44 ID:Fn/WRzqz
>>566
お前、明大の体操部の推薦基準知らないのに適当なこと言って恥じ晒すなよ。
確定させるには最低でも学業で評定平均値A判定が必要だぞ?
572ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 00:00:34 ID:Fn/WRzqz
>>559
ついでにあのハゲは、塚原体操センターの局長らしい。
使え無さすぎる人材で有名らしいが、
今回のテレフォンでそれがはっきりしてたな。
電話受けてたヤシに、ムカデって伝えてたのあいつだった。
573ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 00:03:32 ID:VG/tSakZ
>>570
それはいなめないw
574ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 00:30:03 ID:sgkV7nCn
>>570
そう?明治を第一志望にして入ってくるヤシたくさんいたけどな。
永遠の滑り止めって誰が言ってたの?
575ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 00:36:58 ID://6A9Eod
明治ごときで威張ってる奴って、よっぽど周囲がレベル低くて、高卒ばっかりなんだろうねw
うちの高校では、明治以下しか受からなかったら、男はみんな浪人してたな。
576ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 00:48:42 ID:f6dk8L0u
学歴厨は空気が読めない
577ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 00:51:18 ID:sgkV7nCn
あなたの方が威張ってるように感じますけどw
578ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 00:52:27 ID:sgkV7nCn
>>577>>575に対するレスです!
579ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 01:28:49 ID:BAzRkJjs
体操板で学歴の話をすることほど無意味なものもないな…。
直也はあれはあれでかわいかったよ。
580ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 01:28:53 ID:sNbkgzY2
>>552>>567
塚原選手の部分のみ(wmv9です)
581ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 11:48:51 ID:AUroM60V
>>580
thanks
582ジム名無しストさん:2006/08/12(土) 21:30:40 ID:SwvCSxDE
>>580
すみませんが落とせないんです。
Downloadをクリックすると「error:303」と出ます。
落とし方教えて下さい。
583ジム名無しストさん:2006/08/13(日) 02:39:59 ID:8KZ/b5iz
>>582
本当だ、何でだろう。管理人に削除されたのかな・・・orz
とりあえず、別の所にしてみました。
なので>>580のやつは削除してきます。
584582:2006/08/13(日) 03:29:52 ID:R0Mem47S
>>583
今度は落とせました。ありがとう。
実は質問板でも尋ねたのですがレスがなくて
ググッてもエラー303の意味がよく分からないし
埒あかないなーとあきらめてたとこだったんです。
今までなんなく落とせてたのに急にどうしたんだろう・・と。
でも582さんも同様の現象が起きたとなると、自分だけじゃなくてホッ。
きっとロダ側に何か問題が起きたのかもしれませんね。
とりあえずやっと落とせて見られて満足です。

自分他ヲタなんですが、やっぱり塚原が一番体操ではメジャーで知名度
あるね。塚原自身も(いい意味で)マスコミ慣れしてるなーと、改めて思った。
不思議にもアテネメンの中で一番安心して見てられるような気がする。
長文スマソ。
585ジム名無しストさん:2006/08/13(日) 04:05:57 ID:vThnFjAs
玄人の皆さんに質問。
ゆかの脚前挙支持って難しい技なんですか?
自分子供の頃から普通にやってるんですけど。それこそ30秒とか。
586ジム名無しストさん:2006/08/13(日) 09:20:25 ID:2hW0ah5/
競技者にとっては簡単な技ですが、未経験で30秒もできるのは凄いですよ。
587ジム名無しストさん:2006/08/13(日) 11:11:47 ID:V2hFK0LL
>>584
たしかに塚原は昔に比べて安心して見られるようになったね、
でも、アテネメンみんなテレビ慣れして安心して見られるようになったよ、
選手もだけど、ヲタの方も慣れたのかもしれないけど。
やっぱり見る方の意識で自分の贔屓の選手だとドキドキするんじゃない?w
588ジム名無しストさん:2006/08/13(日) 20:31:39 ID:aKP9UdAT
>>583
うpありがとうございます!
しかし、落としそこねてしまいました…
いつでもいいので、再うpしてくださると嬉しいです。
589ジム名無しストさん:2006/08/13(日) 20:38:19 ID:vThnFjAs
>>586
レスどうも。
周りは2秒と持たないらしいです。
これって必要なのは腕力なんですかね?
僕は腕力がこれと言ってある訳じゃないし、体重も重たいし、
正直この技を出来る要素がどこにあるのか全く分からない。
昔から不思議がっている事です。
590ジム名無しストさん:2006/08/13(日) 22:09:11 ID:eBr9A1mS
米田並の天才なのかもw体操やればよかったのに!
591ジム名無しストさん:2006/08/14(月) 00:54:30 ID:yvVpqnh5
>>590
倒立も出来るし、生まれつき身体が柔らかいからY字バランスも出来るし、
ホントそうしとけば良かったかも。
が、チキンだから体操なんて無理w
592ジム名無しストさん:2006/08/14(月) 01:15:37 ID:WVdyIOgP
>>588
どうぞ
593ジム名無しストさん:2006/08/14(月) 04:15:08 ID:xO3LGf75
>>592
ありがとうございます、落とせました!
594ジム名無しストさん:2006/08/17(木) 19:05:19 ID:6X3m0Q6V
ミリオネアに直也が出てるよ!
595ジム名無しストさん:2006/08/18(金) 02:33:35 ID:f2iObfiu
見るの忘れた・・・
596ジム名無しストさん:2006/08/19(土) 01:04:49 ID:aMvpj0Z/
>>595自分もorz
597ジム名無しストさん:2006/08/31(木) 10:30:58 ID:p+8Iwc30
DVD届いた
あん馬はかなり控えめだったね
吊り輪はよかった
598ジム名無しストさん:2006/09/03(日) 22:10:01 ID:Uh+1wyVH
また鉄棒かいなorz
まあ世界選手権ではやらないだろうからいいけど・・・
599ジム名無しストさん:2006/09/12(火) 17:45:40 ID:vdqv0F3E
<加茂で体操男子日本代表試技>

【写真】公開試技であん馬に挑む塚原直也=10日、加茂市狭口の市体操トレーニングセンター

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=42469
600ジム名無しストさん:2006/09/18(月) 03:39:05 ID:/PKl4d99
600☆
601ジム名無しストさん:2006/09/26(火) 16:35:40 ID:m2cEDfQ3
屈伸コバチ加えるのか
鉄棒やるっぽいな
602ジム名無しストさん:2006/10/01(日) 08:07:06 ID:xM1oNJXx
やんね〜だろ〜
603ジム名無しストさん:2006/10/01(日) 12:35:12 ID:aDw6HZZ6
予選ではやるんじゃない?
決勝はありえないが
604ジム名無しストさん:2006/10/02(月) 23:00:08 ID:aTy3XqJO
あん馬、つり輪、平行棒だけじゃないんだ?
605ジム名無しストさん:2006/10/02(月) 23:19:24 ID:RuSr6cZp
決勝だとどうだろうね
吊り輪は確定として鞍馬もかたいか?平行棒は能力だけ考慮したら微妙
606ジム名無しストさん:2006/10/14(土) 10:44:25 ID:d/AMrnRn
なんで年長の塚原が、主将でないの?
たしかに富田は、北京の日本選手団主将候補でもあるので
問題ないんだけど・・普通は、年長の人がやるだろう。
これは、塚原の立場がないよな・・。ユニバーの日本選手団主将
務めたぐらいだから無理ではないと思うけどな。
607ジム名無しストさん:2006/10/14(土) 14:02:19 ID:zokCkS0q
プレッシャーに弱いタイプだから
608ジム名無しストさん:2006/10/14(土) 21:23:24 ID:kWKEd98N
鞍馬、失敗?
609ジム名無しストさん:2006/10/14(土) 21:38:39 ID:k9X8SMdo
あの点数じゃたぶんそうでしょ
610ジム名無しストさん:2006/10/15(日) 10:05:47 ID:nxPKaFn1
昨日の読売新聞朝刊(10/14)より

 28年ぶりの栄光に向けて、日本男子がまず予選に臨む。予選は、6人のうち5人が
演技し、上位4人の得点が加算される。日本はあん馬から始まるが、この種目のトップ
を任されるのが、29歳の塚原直也(朝日生命)だ。
 五輪に3度出場し、世界選手権も6度目(同時テロの余波で日本が不参加の
2001年を含む)の代表という経験が武器。具志堅幸司・男子監督は「日本の命運を
決定づける演技は失敗できない。頼りにするのは彼しかいない」とベテランを指名した。
 アテネ五輪団体で金メダルを手にしたが、昨年はオーバーワークから体調不良に
陥った。新採点対応に苦しみ、今年のNHK杯は個人総合4位で代表の座はギリギリで
つかんだ。「自分の限界を超えて、どこまでいけるかがモチベーションになっている」。
競技者としての息の長さの秘訣はここにある。
 28年前の団体優勝メンバーには、父・光男さんが含まれている。「父が取って、
息子が取る。(金メダルを)ぜひ取りたい」。選手団長の父の前で、親子2代の夢を
かなえるための第一歩を踏み出す。(上堀慶)
611ジム名無しストさん:2006/10/15(日) 10:23:00 ID:VaoGWwG6
>アテネ五輪団体で金メダルを手にしたが、昨年はオーバーワークから体調不良に陥った。
>新採点対応に苦しみ、今年のNHK杯は個人総合4位で代表の座はギリギリでつかんだ。

こういう人を頼りにしてプレッシャーかけるのってどうなんだとw
ただでさえプレッシャーに弱いってのに・・・
612ジム名無しストさん:2006/10/15(日) 22:00:36 ID:+aDqp9cQ
新聞で落下したトコ写ってたけど、髪型おかしくね?
613ジム名無しストさん:2006/10/18(水) 00:46:50 ID:VrkjWy2i
>>612
髪型選手権じゃないんだから そんなことどうでもよくね?
614ジム名無しストさん:2006/10/18(水) 01:08:37 ID:MulqWiBZ
14 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 00:18:51.46 ID:LBbjA+wE
塚原、その髪型とモミアゲはなんだ('A`)

15 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 00:18:53.00 ID:ISvjU1Ar
スポーツ実況板は連投規制きついから人少ないと書き込めなくなる
あーいきなりきたこれorz
なんか重くねーか
ていうかモミアゲwwwwwww

16 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2006/10/18(水) 00:18:58.21 ID:zcnE/VRW
モミアゲの伸ばし過ぎで失敗
615ジム名無しストさん:2006/10/19(木) 13:35:33 ID:81C34sSH
そうか・・・髪型選手権だったのか・・・
616ジム名無しストさん:2006/10/19(木) 13:42:53 ID:vccG7Nn8
昭和風イケメン
617ジム名無しストさん:2006/11/10(金) 22:45:41 ID:PktYKIFd
24位か・・・
鞍馬、平行棒でミスがあったんだろうが
そろそろ床跳馬もA得点上げないとこの先きついな
618ジム名無しストさん:2006/11/11(土) 09:55:26 ID:77qKwshC
とおもったらドリッグスやったのか
鞍馬も落下して14点出てるし
619ジム名無しストさん:2006/11/12(日) 18:31:57 ID:B221N1r5
入賞おめ。
正直3位とは驚いた。
恐るべし。

全身赤なせいもあるけど、
会場でもオーラ放って見えたお。
620ジム名無しストさん:2006/11/13(月) 00:19:58 ID:/1oEs97t
鞍馬、吊り輪、平行棒あたりなら国内なら上位にこれる力はあるね
吊り輪リーニンやってないのは何でなんだろ
621ジム名無しストさん:2007/03/02(金) 16:16:01 ID:69jrZ1pg
ほげ
622ジム名無しストさん:2007/03/05(月) 00:30:11 ID:6HgOis7h
age
623ジム名無しストさん:2007/03/05(月) 11:51:29 ID:/0FD2CKW
>>621>>622はasou
624ジム名無しストさん:2007/03/13(火) 01:58:49 ID:z6An+FQ6
ネット彷徨ってたら去年行われた塚ママの講演会のことが書かれてあった
直也のことも色々細かく書いてあるから貼っておくお 
これってガイシュツじゃないよね?

【心に響く人生の達人セミナー】
塚原千恵子氏 演題「塚原家の金メダル」
ttp://www.nagasaki-nishi.ed.jp/modules/wordpress/index.php?p=305
625ジム名無しストさん:2007/03/13(火) 16:24:00 ID:aDhGtYJB
あげ
626ジム名無しストさん:2007/03/13(火) 23:54:32 ID:tvFlN1pC
>>624
初めて読む。ありがとう。

おばあちゃんの話いい話だね。
627ジム名無しストさん:2007/03/14(水) 11:36:58 ID:jqG0I6d1
千恵子はDQN
628ジム名無しストさん:2007/03/22(木) 18:05:15 ID:IHcuxT6h
ちょwww親父さんwwwwwwww
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174550931/
629ジム名無しストさん:2007/04/05(木) 21:10:28 ID:tjqy6iyE
情報スレより
目のケアで五輪へ視界良好?=JOCがプログラム

日本オリンピック委員会(JOC)は5日、「アスリート ビジョンケア プログラム」の
概要を発表した。強化指定選手(約1800人)が対象で、眼科での無料検診、コンタクトレンズの
無料提供を受けられ、検診の予約代行もある。

記者会見に出席した体操男子でアテネ五輪金メダリストの塚原直也は、1年ほど前まで競技中に
コンタクトをつける習慣がなく、「北京では良く見える状態で頑張りたい」。女子マラソンの
五輪メダリスト、有森裕子さんは「いい意味でプログラムを頼って競技に集中してほしい」と話した。

プログラムはジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケアカンパニーの支援、
6つの医療機関の協力を得て5月から実施される。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007040500756

コンタクトにするつもりなのか
630ジム名無しストさん:2007/04/06(金) 04:34:41 ID:78qaaVbX
おー、ついに・・・
631ジム名無しストさん:2007/04/06(金) 09:04:26 ID:QE90D7nz
しかし塚原が北京出れるかといったらかなり微妙
可能性はあるけど
632ジム名無しストさん:2007/04/06(金) 20:09:07 ID:8ckVWBfP
情報スレで紹介されてた、フジ・サンケイ「ビジネス・アイ」の記事
「アスリート ビジョンケア プログラム」記者会見の写真つき
髪型が微妙
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200704060043a.nwc
633ジム名無しストさん:2007/04/07(土) 11:27:57 ID:RWcjGWdZ
この髪型・・好きだ・・・・
634ジム名無しストさん:2007/04/07(土) 22:13:53 ID:pfUcw/6+
JOCとJ&Jが「アスリート ビジョンケア プログラム」を開始

塚原直也さん「私も眼が悪く、裸眼のままだと、器具との距離感が取りづらい。
コンタクトを使用するようになり、特に跳馬では気持ちよく跳べるようになった。
毎日練習があるため、眼のケアはおろそかになりがちだが、病院の予約代行等して頂けることは大変心強い。」

ttp://www.joc.or.jp/news/newsmain.asp?ID=0000001310&yyyy=2007
635ジム名無しストさん:2007/04/08(日) 01:42:23 ID:zb1fF923
いまごろいろんなことに気づくのか、直也・・・・・
636ジム名無しストさん:2007/04/08(日) 03:58:22 ID:0/9zMWMh
 _,, ,,_
(V∀V)  凝視直也ともお別れでスー
637ジム名無しストさん:2007/04/10(火) 02:20:59 ID:pEzGZVDF
いままでの自分のダサさに気づいて立ち直れなくなりそう
638ジム名無しストさん:2007/04/28(土) 22:51:22 ID:WSEJ0xa1
さてまた平行棒で失敗したわけだが
鞍馬と鉄棒もか?
639ジム名無しストさん:2007/04/29(日) 16:58:18 ID:3CT/HrGf
冨田、水鳥、中瀬以外は、団子状態だな。
直也には、がんばってほしい・・でも心配です。
640ジム名無しストさん:2007/04/29(日) 18:24:53 ID:FCYQD3/r
とりあえず、乙
相変わらず心臓に悪い戦い方してくれるな
641ジム名無しストさん:2007/04/29(日) 19:01:27 ID:3CT/HrGf
>640
内容と結果を教えてください。
642ジム名無しストさん:2007/04/29(日) 19:36:09 ID:FCYQD3/r
>641
現地に見に行ったわけじゃないので結果は↓
ttp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2007/qr/2t/index.html

最終順位19位でN杯に進むことはできたらしい
643ジム名無しストさん:2007/04/29(日) 22:44:43 ID:4YyhyFj+
○…アテネ五輪団体総合金メダリストの塚原直也(朝日生命)が19位で最終選考会に進出。
6大会目の世界選手権出場に望みをつなぎ「何とかいけました(通過した)」と苦笑した。

演技価値点(A得点)を上げるため、高難度の技に取り組んだことで左手首を痛め、
練習も満足にできなかった。初日は平行棒で落下するミス。この日は無難にまとめたものの
薄氷を踏む思いだった。
「この年齢(29歳)になると大変ですね。周囲がA得点を上げたことで焦りもあった」と塚原。
今後はマイペースの調整を続けるという。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070430k0000m050076000c.html
644ジム名無しストさん:2007/04/29(日) 23:20:19 ID:HHk4ME7K
>>638
またって言う程平行棒は失敗してきてないと思うが…
鉄棒だったらまたかになってしまうけどw

とにかく通過できて良かった。NHK杯は見に行きたいね。
645ジム名無しストさん:2007/04/30(月) 00:12:35 ID:43MEW7tR
やっぱり手首だったのね
今度は右じゃなくて左の方か
646ジム名無しストさん:2007/04/30(月) 00:50:11 ID:g4+2A4lS
鞍馬吊り輪平行棒で稼がなきゃいかん選手なのに
手首はきついなあ
647ジム名無しストさん:2007/04/30(月) 17:26:40 ID:REw6HlHe
何とかNHK杯に進出、塚原 体操選考会

最終選考会となるNHK杯に出場できるのは、男子は23位までの選手だった。
7度目の世界選手権代表を目指す塚原は19位で何とか進出を果たした。

左手首の痛みで調整が遅れ、前日は平行棒の離れ技で落下した。この日は離れ技をやめ、
残り種目も難度を落とした堅実な演技で勝負した。29歳のベテランは「手首が痛くて焦りもあった。
(個人総合で代表入りの)可能性は薄いけど、つり輪と平行棒のポイントを取りたい」と、
種目別のポイントで決める2人の代表枠に狙いを定めた。

[ 共同通信社 2007年4月29日 21:34 ]
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20070429-00000064-kyodo_sp-spo.html
648ジム名無しストさん:2007/05/16(水) 23:53:37 ID:1eZ0dfhO
情報スレより
716 :ジム名無しストさん:2007/05/16(水) 22:59:21 ID:/p21ByCa
塚原 五輪へ試練

五輪で4大会連続代表を目指す男子体操の塚原直也(29)(朝日生命)が、窮地に立っている。
先月28、29日の世界選手権代表第2次選考会は19位。上位23人に与えられる
最終選考会のNHK杯(6月)出場権を辛うじて獲得したが、代表を勝ち取るには難しい位置だ。

2次選考会の初日。塚原は「自分でもよく分からないところでミスをした」と唇をかんだ。
平行棒で、上体を抱え込みながら後方に2回転するD難度のモリスエに挑戦したが、
右腕はバーをとらえ損ね落下。6種目計87・200点で首位に4・5点差の25位に沈んだ。

2月に左手首を痛め、1か月ほど満足に練習ができず、3週間前にようやく本格的準備に取り掛かった。
けがをしてからモリスエは一度も練習していなかったが、技を抜かなかった。
その晩、五輪金メダリストの父・光男さん(59)は
「練習していないものをやれるほど体操は甘くない」と厳しく指摘した、という。
2日目は安全策の演技で順位を上げたが、「仕切り直し」を痛感した。

得点に上限がない現在の採点方式では、技を多くやれば得点は上がるが、
反面で疲労蓄積や故障のリスクを伴う。塚原の左手首故障も過度の練習が要因の一つ。
光男さんも「まったく新しいことをしないといけないのだから、つらいだろう」と気遣う。

9月に行われる世界選手権(ドイツ)の代表には、NHK杯の個人総合上位3人のほか、
上位11人で争う種目別ポイントでの上位2人が選ばれる。NHK杯まで約1か月。
塚原は「種目別で(上位を)取っていかないといけないが、技を増やすのはしんどい」と言う。

北京五輪まであと1年半。「来年のためにいろいろと試していきたい」
と意欲は薄れていない。(上堀慶)(2007年5月15日  読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/beijing/be20070515_03.htm
649ジム名無しストさん:2007/06/09(土) 19:19:35 ID:roFFivTn
\(^o^)/
650ジム名無しストさん:2007/06/10(日) 17:16:00 ID:O06pM7Ny
吊り輪で13点って何があったんだ
651ジム名無しストさん:2007/06/10(日) 18:26:10 ID:VcTzbC/n
手首痛めたとかじゃなければいいんだけどね
今日は鞍馬はまあまあの点が出てるし
最終種目がキツイのかも、体力面が課題鴨
652ジム名無しストさん:2007/06/10(日) 19:20:25 ID:kpz5K89k
ミスしなきゃ89点くらいは取れるんだけどなー
653ジム名無しストさん:2007/06/12(火) 01:34:43 ID:sMt5sLnj
>>650

吊輪はヤマワキで失敗して、ダブルスイングしてた。
1日目・2日目ともに5種目くらいからバテバテだったね。
やっぱ辛いんだろうなぁ・・・
654ジム名無しストさん:2007/06/12(火) 09:22:57 ID:XP9/ig81
>>650
あと着地もしりもち。
655ジム名無しストさん:2007/06/15(金) 22:09:30 ID:xDQAUGpN
まあ年寄りにはキツイだろうな
何しろスタミナが減退するからな
656ジム名無しストさん:2007/06/16(土) 16:08:50 ID:l2c0tADR
協会サイトにDVDの予告映像載ってるけど
塚原優遇されてるね
657ジム名無しストさん:2007/06/16(土) 19:06:51 ID:QpEWkN3M
パパは泣く子も黙るネルフの司令官だから
シンちゃんはいきなり初号機パイロットだお

うーん、エヴァネタは無理があるな・・
658ジム名無しストさん:2007/06/16(土) 23:40:00 ID:+9qv634P
つーか、解らん。
659ジム名無しストさん:2007/06/24(日) 21:35:19 ID:SEppqqd5
直也の北京五輪代表は、絶望的なの?
みんな「無理なら無理と」はっきり言ってくれ!
660ジム名無しストさん:2007/06/24(日) 22:01:55 ID:XW/EsNbQ
>>659
全盛期にも、絶不調で代表落ちしてたこともあるしね・・まぁ世選だけど。
本人も覚悟は出来てるでしょ、クソ真面目だけど意外と冷静なところもある。
661ジム名無しストさん:2007/06/25(月) 08:15:54 ID:zJBhe6o0
>>659
絶望とまではいかんけど厳しいんじゃね
鞍馬でもうちょい点出せればスキマ要員としてはいけるかも
662ジム名無しストさん:2007/06/25(月) 15:02:12 ID:t6rfGql1
>>659
個人総合上位6名なら無理とは思わないが、
個人総合上位4名+種目別ポイント2名だとかなり絶望的だと思う。
663ジム名無しストさん:2007/06/26(火) 00:16:16 ID:QboQpVS5
そんななーやも三十路にのりました(^ω^ )

日が変わっちゃったけど誕生日おめ。
664ジム名無しストさん:2007/06/26(火) 00:33:06 ID:TU9ET9kn
同じく今になって気づいたオメ、でいいのか?
665ジム名無しストさん:2007/06/26(火) 00:47:02 ID:ykHUj4mN
なーや誕生日おめでとー!

遅れてゴメン
666ジム名無しストさん:2007/08/07(火) 23:33:33 ID:Qx52ZWHY
塚原、五輪を見据えて「今までで一番厳しい選考になる」=男子体操
写真: JOCの日本代表選手団公式応援マーク発表会に出席した塚原【スポーツナビ】
 
アテネ五輪で男子体操団体を金メダルへ導いたエースが、4度目の五輪出場へ真剣な眼差しを向けている。
男子体操の塚原直也(朝日生命)が7日、日本オリンピック委員会(JOC)の北京五輪公式応援マークの発表会に出席。
五輪への意気込みを聞かれ「これまでで一番厳しい選考になるが、何とか勝ち抜いて、北京五輪で応援マークを拝めるように頑張りたい」と、
厳しさを増す代表選手枠争いへの抱負を語った。

北京で連覇を狙う男子体操は、代表選手枠争いが注目を浴びている。唯一の例外は、冨田洋之(セントラルスポーツ)。
2005年の世界選手権で個人総合1位に輝くなど、エースの地位は不動だ。
過去の実績から、予選を免除されて9月にドイツ・シュツットガルトで行われる世界選手権の代表に決まった。
冨田のほか、同選手権には鹿島丈博(セントラルスポーツ)桑原俊、中瀬卓也(ともに徳洲会体操クラブ)、
星陽輔(順大)、沖口誠(日体大)の5名(補欠1名)が出場する。
アテネ五輪団体金の立役者の一人である塚原の名前はなく、2005年の世界選手権で2位、
昨年12月のドーハ・アジア大会で冨田を上回る個人総合2位の実績を持つ水鳥寿思(徳洲会体操クラブ)でさえ補欠となるほど、日本は層が厚い。

 塚原は「大きな世界大会に出られないのは、初めて。納得はしているけれど、悔しい気持ちがある」と代表復帰へ強い気持ちをのぞかせた。
また、水鳥が戦術ミスで世界選手権の代表権を逃したことでも話題となったように、現在の採点方法ではA得点(技の難易度)とB得点(技の完成度)の
どちらを重視するかが一つのポイントになっているが、注力のバランスについては「しっかりと演技ができれば、上位に入れる。無理にA得点を上げるより、
完成度を高めたい」と、B得点重視の方針を採ることを示唆した。

翌8日は、北京五輪開会式のちょうど1年前となる。激しさを増して行く五輪代表争いは、今後も要注目だ。

[ スポーツナビ 2007年8月7日 19:08 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20070807-00000031-spnavi-spo.html
667ジム名無しストさん:2007/08/08(水) 01:28:08 ID:uWcK4R9D
668ジム名無しストさん:2007/08/08(水) 05:19:43 ID:moe+8bOD
メガネ似合わねーなw
669ジム名無しストさん:2007/08/11(土) 14:51:30 ID:brc/WRpj
670ジム名無しストさん:2007/08/29(水) 02:12:07 ID:u75xEt3n
動画スレに2000年中日カップ(avi)置いておきます
671ジム名無しストさん:2007/09/02(日) 11:11:23 ID:H8/c1aWd
ドキュメント スポーツ大陸「宙を舞った男 塚原光男〜ミュンヘン五輪 月面宙返り」
チャンネル :BS1
放送日 :2007年 9月 2日(日)
放送時間 :午後2:10〜午後3:00(50分)
番組HP: http://www.nhk.or.jp/spotai/

ミュンヘン五輪で塚原光男が成功させ、体操に革命をもたらした「月面宙返り」。
宙返りとひねりという全く異なる動きを融合させた画期的な技が完成するまでの苦難の道のり。
672ジム名無しストさん:2007/09/03(月) 16:13:13 ID:BdL2FkuJ
>運を天に任せた塚原監督が見つめた携帯電話には「神のご加護を」の文字。
>息子でアテネ五輪男子団体金メダリストの直也(朝日生命)から送られてきたメールだった。
>それが現実になった。
>カナダは伸び悩み最後の種目の跳馬を前に演技価値点(A得点)の持ち点差から日本の五輪出場はほぼ確実に。
>それを知って会場に戻った塚原監督に笑みが浮かんでいた。


ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070903k0000e050045000c.html

やっぱり眠れなかったんだね
673ジム名無しストさん:2007/09/09(日) 06:20:50 ID:efUsxRQ2
NEXTLOVER (1月前) 表示 非表示 スパムとしてマーク 0 (返信) (スパム報告)
Have I told you, lately, that I love you...
Seriously, I don't know how/where you get these vids of Hiroyuki,
but I thank you for 'em. & Naoya Tsukahara is still hotter than Tomita ;D

物好きを見つけた
674ジム名無しストさん:2007/09/10(月) 00:51:22 ID:CTcPJ7go
185 :名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 04:55:26 ID:cA1t5KBvO
>>166
普通じゃないよ。
ドラクエはクリアしなくてもレベル99まで上げないと気が済まない人だった。

↑ヘビーなゲーマーだったという噂は本当みたいね
675ジム名無しストさん:2007/09/10(月) 19:56:44 ID:MadvBdT/
>>673
どこのコピペ?
676ジム名無しストさん:2007/09/12(水) 18:08:18 ID:OUWevHbC
ニュー速やな
677ジム名無しストさん:2007/09/21(金) 17:57:44 ID:8Fg1RUZs
体操:塚原直也、4度目の五輪へ再出発 「限界に挑戦」 得意のつり輪で入念な練習をする塚原=小坂大撮影 

アテネ五輪の体操男子で団体総合金メダルを獲得した塚原直也(朝日生命)が22日に開幕する全日本社会人選手権に出場する。
今季は、6度目となる世界選手権の代表を逃す不振だったが、4度目の五輪出場への再スタートに
「自分の限界を超えるために挑戦をしたい」と前向きだ。
塚原はNHK杯兼日本代表決定競技会(6月)で19位に沈み、代表から漏れた。
左手首の故障で調整不足だったこともあるが、それ以上に精神的な力強さを欠いた。
父の光男さんは鉄棒で「月面宙返り」を生んだ伝説的な選手。
アテネで史上初の父子金メダルを達成し「満足した部分がある。
絶対に代表に入るという鬼気迫る気持ちが出なかった」と明かした。

しかし、この夏の猛暑の中、代表から離れて練習したことで
「世界選手権は何度も出場していた大会。やっぱり悔しい気持ちはあった」と心が動いた。
新採点方式で勝ち抜くには、演技価値点(A得点)の難度を高める必要がある。
技が多くなり、従来より3〜4倍も多くの体力を使うため、なかなか目標通りにA得点が上がらない壁もある。
乗り越えるのに時間はかかっても、それに挑む気持ちが30歳となった塚原を支える。

新採点方式も2年目となり、難度を高める争いは落ち着きつつある。
来年の北京五輪は演技の美しさを競う実施点(B得点)がより重視される可能性が高い。
11歳から蓄積して世界に認められた技術で勝負ができる。塚原も「手応えはある」と話す。
日本の弱点と言えるつり輪も強い。体操ニッポンの低迷期を支えた実力はまだ生きている。【小坂大、写真も】

毎日新聞 2007年9月21日 13時33分 (最終更新時間 9月21日 13時47分)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20070921k0000e050066000c.html
678ジム名無しストさん:2007/09/23(日) 01:18:45 ID:hlX+mAQs
今の高得点種目がない状態はなんとかせんとなあ
679ジム名無しストさん:2007/09/28(金) 04:55:26 ID:hv22I0R4
ぶっちゃけ、塚原は体操がヘタじゃないの?
シドニー五輪でそう思ったよ
680ジム名無しストさん:2007/09/28(金) 13:16:47 ID:YOg1REpA
>>679

失敗=下手か。お前の頭はおめでてーな。
681ジム名無しストさん:2007/10/15(月) 09:18:34 ID:UOZBxd0l
北京五輪出場メンバーはいつ決まるの?
682ジム名無しストさん:2007/10/15(月) 10:48:02 ID:f6AS2jBQ
>681 来年

4 12 土〜 4 13 日 体 第29回オリンピック競技大会体操競技第2次選考会代々木第一体育館(予定)

5 5  月〜 5 6 火 体 第47回NHK杯兼第29回オリンピック競技大会体操競技日本代表決定競技会
                                      岡山・桃太郎アリーナ
683ジム名無しストさん:2007/10/15(月) 12:45:22 ID:UOZBxd0l
>>682
ありがとうございました。m(__)m
684ジム名無しストさん:2007/10/26(金) 18:19:51 ID:8gyKIdw7
第61回全日本体操競技選手権大会
【男子個人総合予選速報 /II班 第4ローテ終了後】
※得点の見方
ゆか、あん馬、つり輪
跳馬、平行棒、鉄棒

39位 [51] 塚原 直也 (朝日生命)
(合計) 60.300 (点差) 0.650
----, ----, 14.900
15.550, 15.350, 14.500
685ジム名無しストさん:2007/11/01(木) 22:06:39 ID:neS9TbEp
小島よしおが眼鏡かけた姿が>>669に激似だった
686ジム名無しストさん:2007/11/10(土) 01:26:16 ID:FnWgiB1T
情報スレより
室伏ら五輪招致へ「ふるさと特使」に

2016年東京五輪招致委員会は9日、全国各地で招致活動を盛り上げるために都道府県で1人ずつの
「ふるさと特使」を選任すると発表し、愛知県はアテネ五輪陸上男子ハンマー投げ金メダルの
室伏広治(ミズノ)が務めることになった。
特使は原則として2000年シドニー大会以降の五輪出場経験者で、出身の小、中、高校のいずれかが
ある都道府県で選任。東京都は体操の塚原直也(朝日生命)、新潟県は水泳の中村真衣さん、
兵庫県は陸上の伊東浩司さん、岡山県は体操の森末慎二さんとなった。今後、母校を訪問して
子どもたちと交流を深めるイベントなどに参加する。

[2007年11月9日18時41分]
ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20071109-280954.html

<石原都知事定例会見詳報>
−−2016年五輪招致について

「東京オリンピック開催基本計画に関連して、各県出身のオリンピアンの人たちに、
出身県でオリンピックのキャンペーンを特使という形でご協力願いたい。来年1月に申請ファイルを
提出するベースになる東京オリンピック開催基本計画について、招致機運をいっそう盛り上げるため
発表会を兼ねた招致決起集会を11月19日にグランドプリンスホテル赤坂で開催いたします。
発表会では計画の取りまとめに尽力いただいた建築家で招致委員会理事の安藤忠雄さん、
JOC常務理事の福田富昭さんが代表して発表いたします。続いてふるさと特使ですけれど、
各都道府県でオリンピックに出場経験のあるアスリート(オリンピアン)を1人ずつ任命して、
各地域における招致機運の盛り上げにご協力をいただくものであります。
東京都からは体操の塚原直也さんを任命しました」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/071109/lcl0711091858000-n1.htm
687ジム名無しストさん:2007/11/17(土) 16:39:37 ID:CctK2fgS
体操・塚原、北京あきらめない
1次選考会で失速13位
 
北京五輪で4大会連続五輪出場を狙う男子体操の塚原直也(30)(朝日生命)が、
代表選考レースで厳しいスタートを切った。10月末に東京・代々木競技場で行われた第1次選考会では、
大学生の台頭などもあって13位と出遅れた。代表選手の枠は「6」。
かつての〈日本のエース〉にとって、今回の五輪ロードは試練の道となりそうだ。

塚原は19歳でアトランタ五輪に出場。1997、99年の世界選手権個人総合では2大会連続でメダルを獲得し、
アテネでは28年ぶりとなる日本の団体金メダルに貢献した。しかし、その後は苦しんだ。
アテネの翌年の世界選手権は体調を崩し選考会を欠場。昨年の世界選手権は代表に復帰したが、
今年は2月に左手首を痛めた影響で代表落ちした。

塚原を悩ませてきたのは、2006年から採用された新採点方式だ。10点満点が廃止され、
得点に上限がなくなり、難しい技を多くやれば点は上がるシステムになった。
勝つためには技の難度を上げなければならないが、その分、練習での疲労や故障がつきまとう。
ベテランにとっては、そのリスクが高くなる。手首の故障も、限界を超える練習が原因だった。

2か月前に故障はほぼ治ったが、万全の状態に戻すのには、今回は時間が足りなかった。
第1次選考会は、4種目目まで4位につけながら、ゆかとあん馬で得点を伸ばせず、失速した。

それでも、対策は出来つつある。練習過多を防ぐため、週に1度休養日を設けるようになった。
「全種目に力を入れるスタイルでは、もう体力が追いつかない。得意の平行棒、つり輪、
あん馬に重点を置いていく」と方向性も見えてきた。

第2次選考会(東京)は来年4月、代表が決まるNHK杯(岡山)は5月に行われる。
今回の得点が次に持ち越されないのが救いだ。
2大会連続金メダリストの夢は、まだあきらめていない。(霜田聖)

(2007年11月14日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/beijing/be20071114_03.htm
688ジム名無しストさん:2007/11/20(火) 00:39:44 ID:vCEmJjKN
689ジム名無しストさん:2007/12/02(日) 00:20:58 ID:ozOo6YJs
北京出場おめでとう!
690ジム名無しストさん:2007/12/06(木) 19:54:13 ID:nPp3RyHM
Number 693号 (12月6日発売:カラーで計6ページ)
◆ナンバー・ノンフィクション◆
塚原直也「体操の神様」 

今までの直也の体操人生における色んな出来事の事が事細かく書かれてる
ガイシュツなものもあるけど凄く読み応えのある記事で写真もでかくて良い
直也はそんなことも考えてるのか・・・!っていう
ちょっとビックリするようなことも書いてあって驚いた
まぁ、現実的には当分?無いと思うけど とにかく読め
691ジム名無しストさん:2007/12/06(木) 23:47:43 ID:N4EU87wl
>>685
だいぶ筋肉は落ちたみたいね
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3oq71206234635.jpg
692ジム名無しストさん:2007/12/10(月) 21:16:05 ID:UkSeS3+D
『ふるさと特使』森末慎二さん・塚原直也さんインタビュー
 
 47都道府県から1人ずつ任命される『ふるさと特使』の一員として、
今後の招致活動を盛り上げてくださる森末慎二さん(岡山県/ロサンゼルスオリンピック体操個人鉄棒金メダリスト)と
塚原直也さん(東京都/アテネ五輪体操団体総合金メダリスト)のおふたりに、
2016年の東京オリンピック開催への想いを語っていただきました。
ttp://www.tokyo2016.or.jp/jp/news/whatsnew/infomation/post_38.html

見つけた。
ガイシュツじゃないよね?

693ジム名無しストさん:2007/12/11(火) 10:03:30 ID:ifGfyrsK
>>690
直也の多感な少年時代に起こった91年のボイコット事件は
その後の人格形成に大きく影響されてるとは・・。
特に親が、有名人な子息は何かと心ない中傷をうけることがあるけど
朝日生命クの場合、M村さんの早稲田事件など色々あったからね。
だからひょうきん者からあんなにも自分を押し殺した人に変わっちゃたのか。
694ジム名無しストさん:2007/12/14(金) 12:07:46 ID:VQcqsJ9T
北京は個人種目別で出場できないのでしょうか?
2012年ロンドン大会まで頑張って下さい。
695ジム名無しストさん:2007/12/20(木) 09:37:31 ID:vczcnFa0
>>694
まだ代表決まってないからなんとも言えない。
個人総合枠にしろポイント枠にしろかなりきついのは間違いないな。
696ジム名無しストさん:2008/01/02(水) 22:26:23 ID:QzH4Zbh5
33 :ジム名無しストさん:2008/01/02(水) 21:02:27 ID:iXf7H8aS
北京五輪へ誓う:吉田、塚原、為末、池田が座談会

第29回夏季五輪が8月8日に北京で開幕する。前回の04年アテネ大会で、64年東京大会と並んで
過去最高となる16個の金メダルを獲得した日本選手団にとって、実力が試される大会だ。
8カ月後に迫った4年に1度のスポーツの祭典を前にアスリートたちは何を考え、何を目指しているのか。
88年ソウル大会の競泳男子百メートル背泳ぎの金メダリスト、鈴木大地さんが、
吉田沙保里(女子レスリング)▽塚原直也(男子体操)▽為末大(陸上男子四百メートル障害)
▽池田久美子(陸上女子走り幅跳び)から五輪にかける思いを聞いた。

(1)アスリートの正月は?
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071231mog00m050063000c.html
(2)楽せず楽しむ
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071231mog00m050064000c.html
(3)心の壁を破れ
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071231mog00m050068000c.html
座談会出席者の略歴
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071231mog00m050071000c.html
697ジム名無しストさん:2008/02/10(日) 20:57:54 ID:swHgO55E
偉大な父 超えてやる[挑戦](4)体操 塚原直也 30(朝日生命)
 「4大会目」捨て身の30代
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/beijing/tobeijing/be_to20080209_01.htm
698ジム名無しストさん:2008/02/10(日) 21:43:40 ID:MgHgeQpT
偉大な父 超えてやる [挑戦](4)体操 塚原直也 30(朝日生命)

他国の代表として五輪に出られるか否か、ふと調べてみたのは、遠い昔の話ではない。
何せ、「3年間(日本の代表で)試合に出なければ認められるそうですよ」と覚えている。
「カナダあたり……」。考えているうちに噴き出した。「自分の中で『日本じゃないと意味ないや』って」。
ひそかな計画の頓挫はともかく、思いは募るばかり。夏真っ盛りの、北京に行きたい。

アトランタ、シドニー、アテネ大会に出場。世界最大の舞台の風景は、偉大な男の、広い背中と重なる。

父の光男さん(60)は言わずと知れた「ムーンサルト」の生みの親で、五輪の金メダルを5個も所持する往年の名選手。
小学5年生で体操人生を歩み始めた長男は、自然な流れで「金メダル5個」と夢を掲げた。

アテネの団体総合で優勝し、一つを手に入れた。しかし、五輪開催時は31歳。時間が足りないかもしれない。

「お父さんと同じインターハイ2連覇をやって、全日本の優勝回数や何や、(父を)超えようと思ってましたしね。
4度目のオリンピック、やっぱり出たい」そう、父の出場は3大会だった。

「4大会目」捨て身の30代

冬の間に個々の技を習得し、磨き、つなぎ合わせ、春先から演技として練り上げていく。
それが一般的な練習方法だけれど、昨年10月下旬の全日本選手権後、すぐに「通し練習」を再開した。
「吐きそうになるまで追い込まないと、(演技を安定させる)持久力はつかないと聞いた」からだ。

「常に限界までやって、それを続ける。最大限の努力をして、最後は捨て身の勝負になるでしょうね」

バンドでボーカル兼ギターを務める光男さんが、還暦記念のライブを催したとき、息子は演奏を終えた父の肩に手を置いて
「長生きしてよ」と告げた。それはかけがえのない家族への素直な愛情表現であり、多分、
最強のライバルに対する精いっぱいの挑戦状でもあった。(田中富士雄)

採点変更で引退の選手も
体操の採点規則は、五輪開催の周期に合わせて改定される。10点満点制の廃止など、
ここ数回は大きく変化しており、新ルールに対応できずに現役から退く選手も少なくない。
五輪への連続出場は今、2大会でさえ困難な作業なのだ。

北京五輪に出場する日本の男子代表枠は「6」。4月の2次選考会、5月の最終選考会を通じ、
まず個人総合の上位3人が自動的に代表の座を射止める。

残る3人はポイント制で選出。各種目の順位を特設のポイントに換算し、合計ポイントで競わせる。
日本全体の弱点とされる「あん馬」「つり輪」を得意にしていると多少、有利になる仕組みだが、
個人総合で12位以内に入ることなど細則が設けられた。

昨年の全日本選手権で、塚原は個人総合予選13位、決勝20位。ポイント制があったとしても、
獲得の対象になる種目はなかった。(2008年2月8日 読売新聞)

写真:鞍馬練習
4度目の五輪出場は父を超えた証しになる。塚原のトレーニングに力がこもる
(1月27日、東京・世田谷区の塚原体操センターで)=田村充撮影


699ジム名無しストさん:2008/03/02(日) 13:35:55 ID:ylrbvHZ4
111 :ジム名無しストさん:2008/03/01(土) 20:06:55 ID:R473YTi+
塚原「体操の神様」に名乗り

野球で控え打者が逆転アーチを放ったり、バスケットボールの試合終了直前に
超ロングシュートが決まったりと、劇的な場面に遭遇したとき、
しばしば選手やファンは、スポーツで運命を操る「神様」の力に言及する。
体操の塚原直也(朝日生命)が突然、「体操の神様になりたい」と
"立候補"したものだから、記者は仰天してしまった。

30歳の言葉の続きに耳を傾けたら、実は大それた願いじゃないと分かる。

「考えるのが好きなので。それで自滅してばかりなんですけど、『この技は、こうすれば成功する』
とか、体操に関する知識をすべて身につけたいんです」

2004年アテネ五輪の団体優勝に至るまで、体操ニッポンは長く低迷した。
塚原は1996年から全日本選手権5連覇。半ば突出した立場で、
日本が底なし沼に沈みきってしまうのを食い止めた。
「そんなの一度も感じたことないですよ」と笑い飛ばしたけれど、
事実、自身の絶頂期に孤高の戦いを強いられた。

体操の神様に――。

あのセリフは無意識のうちに組み立てた"防御壁"ではないか。
最も苦しい時代に弱みを見せられなかったエースが、神頼みへ逃げぬよう、
生み出した夢ではなかったか。記者は勝手に、そう解釈している。

例えば、40歳で全日本選手権の表彰台。大まじめで
「無理ですかね。やってみたいですね」。
己の限界は周りに決めさせない。あくまでも我が道を行く。(田中富士雄)

読売新聞2月29日夕刊紙面 コラム「記者席」より
700ジム名無しストさん:2008/03/22(土) 19:40:41 ID:nwFYnKK+
3月23日(日)22:15〜(NHK総合)
サンデースポーツ

▽体操・塚原、北京への道
・体操で北京オリンピックを目指す塚原選手の最新情報を
リポートでお伝えします。


なーやクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
701ジム名無しストさん:2008/03/25(火) 14:51:48 ID:BN2J4ww9
なんか練習のときは上手いよなw
試合ではバテてるんだろうか
702ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 17:31:29 ID:bqosBPcS
乙!とりあえず安心した
明日もガンバ!
703ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 18:02:46 ID:Vuvg/pKw
吊輪で3位オメ
とりあえずNHK杯には行けそうだな
704ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 19:15:11 ID:cYxt29HX
やっぱアテネの頃と比べると技の出来が…とオモタ
705ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 19:41:22 ID:fLXG2Wq4
赤レンジャーで目立ってたね
706ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 19:26:50 ID:bi9k39m8
昨日より良かった希ガス
ガッツポーズも何度も出ていた
707ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 19:40:40 ID:c6kJsexE
底力があるね。

代表にひっかかる可能性もまだ捨てられないなと感じた。
708ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 20:45:45 ID:bi9k39m8
岡村が落選しただけに、チャンスはあるとオモ
709ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 21:08:46 ID:oFO85exn
荒井も落ちたしね
710ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 00:57:13 ID:fr8+dwaC
二日目吊輪のAが下がってるけどなんかあったんかね
711ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 02:51:39 ID:R+SFMazn
>>710
もしかしたら、終末技の「伸身月面」を「屈身」に認定されたとかかな?
去年は「抱え込み新月面」にしてたようだけど、なんで「伸身月面」に戻したんだろ?
屈身で取られるリスクがあるのは承知していたはずなのに
個人的には「抱え込み新月面」より「伸身月面」の方が好きなんだけど
Aが0.3下がるのはリスキーだよ
ポイントとりそこなっちゃうし


712ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 16:04:56 ID:DJjVXpgn
>>711
個人的な想像だけど、
まずはNHK杯に残るために着地で転ばないようにしたんじゃないかな?
去年2回ひねってた時は練習でだけど何回か立ててなかったのを見てる。
Cで取られるリスクよりも着地で転ぶリスクの方が怖かったんじゃないかな。
だから今回はCで取られてもいいみたいに割り切って、
それでも伸身ダブルにしなかったのはDで取ってもらえる可能性を残したとか。

次は最終予選だしAA枠は厳しいのはさすがにわかってると思うから、
積極的に吊り輪のポイント狙ってくるんじゃないかな。
713ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 16:08:47 ID:R+SFMazn
>>712
thx!
新月面だと転倒しやすいのね、なるほどー
714ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 19:34:30 ID:fr8+dwaC
この前の特集の時に伸身サルト試行錯誤してたね
結構良い姿勢に見えたんだけど
新月面は結構ひねりきりが遅めだったし二日目でこけてたし
715ジム名無しストさん:2008/05/04(日) 21:46:29 ID:BRNB9sKp
練習を見てきました
吊輪は新月面に変更、実施も大丈夫そう
吊輪はやっぱり強い、っていうか他の選手が本当に弱い・・・
跳馬でドゥリックス練習してたけどやらないだろうな
鉄棒はコバチを持てないのか持たないのか分からんが何回もやってた
鞍馬はEフロップの後Dコンバインやってた
床平行棒は変わらず
慎重にというか入念にというか、かなりじっくり練習してた
716ジム名無しストさん:2008/05/05(月) 17:19:05 ID:rXWb9V8p
一日目乙!
>>715レポ、サンクス
明日もガンバ
717ジム名無しストさん:2008/05/05(月) 23:30:44 ID:2div2rp0
鉄棒と鞍馬しか見れなかったが一応報告
鉄棒はコバチで近づきすぎて車輪で反るか足曲げ?んで着地で大きく一歩
鞍馬はいい感じだったけど降りがC難度(予定通りなのかは知らん)でイマイチ点が出なかった
718ジム名無しストさん:2008/05/07(水) 13:07:14 ID:mMhelKjx
お疲れ様でした
まだまだ頑張って欲しい
719ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 02:18:14 ID://xu+j60
なーやが出れなくて、凹んで泣いちゃいました。

720ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 17:00:46 ID:wBJNOYp6
正直最近はもう終わりかけの選手だと思っていたけど、
大過失を出さないで演技をまとめる能力・力技のレベルの高さを今回の試合で見て、
まだまだトップレベルで戦える選手なんだと実感させられました。
今回は残念だったけど…また世界の舞台で演技する塚原さんを見たいと思いました。
いっそ村田選手みたいにオリンピックだけに照準合わせればいいのかも。
721ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 21:09:11 ID:R1u8BarX
意外とカキコが少なくてガックリ。
90年代後半のスーパースターっていうイメージが強いもんで。
722ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 21:39:34 ID:wHqXkG+K
最終順位7位はすごいよ。

あん馬の降り技はD難度できないの?
ポイント取れたかもしれないのにね。
723ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 08:43:20 ID:JyLjghgQ
塚原と言ったら鉄棒の時代がなつかしい
724ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 19:00:07 ID:gXHcdutF
米田さんは引退だけど、塚原さんは「頑張り続ける」。
また生きる力をもらった。
725ジム名無しストさん:2008/05/11(日) 20:07:20 ID:FSBImrIu
男だね……
カッコいいよ……
726ジム名無しストさん:2008/05/22(木) 21:22:30 ID:AHVUU5f+
>>722
できるんじゃないか
塚原自体は力落ちてないように見える
まだ上位もねらえる
727ジム名無しストさん:2008/05/23(金) 18:39:09 ID:M175UCKu
空に向ってジャンプ! POWERISER(パワーライザー)


http://jp.youtube.com/watch?v=hHX1f5e-Rv4
728ジム名無しストさん:2008/05/28(水) 17:18:50 ID:KWe49/mt
ttp://www.tsukahara-naoya.jp/index.htm
塚原の絵が上手い件について
729ジム名無しストさん:2008/05/28(水) 19:26:37 ID:oC+WBe6M
これ後援会だった所?
なんつー時代に反したサイトだw
730ジム名無しストさん:2008/05/30(金) 00:37:51 ID:CufisVj/
「パワフル」ってなんだw
なーやホームページ、クオリティタカスwwwwwww
731ジム名無しストさん:2008/05/30(金) 22:15:32 ID:5M0DU/EQ
パワフォー(・∀・)カコイイ
732ジム名無しストさん:2008/06/04(水) 18:28:39 ID:wbLGC6ox
>>728
スクリーンセーバーみたいなのがいい味出しすぎてる
733ジム名無しストさん:2008/06/04(水) 21:08:48 ID:UC1CCiF7
明日発売

人生成り行き/北京五輪落選で政治にやられたと叫んだ「体操の塚原」
男子体操・塚原直也選手、米田功選手、日本体操協会/ 週刊新潮(2008/06/12)/頁:51
734ジム名無しストさん:2008/06/05(木) 10:13:38 ID:eWWcHarJ
パワフルが無くなったぞ。てことはなーやここ見てるのか?
735ジム名無しストさん:2008/06/05(木) 12:14:39 ID:vMQGEoZD
いや、サイト運営してる人が見た可能性がw
パワフルってなーやっぽくて良かったのに
736ジム名無しストさん:2008/06/09(月) 00:50:14 ID:kqxkKYKW
なんだかエヴァンゲリオンっぽい文字列。
737ジム名無しストさん:2008/06/17(火) 13:08:47 ID:r4o/1/f9
東京オリンピック招致委員会にアスリート委員会発足。

東京オリンピック招致委員会は6月12日(木)、
東京都庁第一本庁舎にて「招致エンブレム」の記者発表会を行いました。 
アスリート委員会は、東京の招致計画にアスリートの意見を反映させるため、
専門委員会の一つとして設置したもので、委員たちは競技者の目線から
東京オリンピック・パラリンピックの招致計画に携わっていきます。
ttp://www.tokyo2016.or.jp/jp/news/2008/06/post_48.html

塚原直也 アスリート委員
「2016年はまだ現役中だと思う。ぜひとも東京でオリンピックが開催されるよう応援したい」
738ジム名無しストさん:2008/06/21(土) 14:37:35 ID:gp0b7dY/
7月に福島でトークショーがあるね
739ジム名無しストさん:2008/06/25(水) 19:30:04 ID:L5IMTybK
誕生日オメ!
740ジム名無しストさん:2008/06/26(木) 21:42:29 ID:+Lhgf9ql
一日遅れたけど
なーや誕生日おめでとう!
741ジム名無しストさん:2008/07/07(月) 18:25:46 ID:bSwRha0J
NHK福島放送局「NHKスポーツトークショー」
日時
平成20年7月9日(水)
午後1:00〜午後3:00(予定)


ttp://www.nhk.or.jp/fukushima/event/fukushima0709/index.html

>>738の情報なかなか見つけられなかったが、これだったのね
もう申込期限過ぎてるし・・
742ジム名無しストさん:2008/07/07(月) 21:15:24 ID:PbtO4s02
明後日か それも司会が刈屋さんで福島か 
>738も情報知ってるなら教えてあげればよかったのに
なーやヲタカワイソス

せっかくパワフルなサイトがあるんだから告知すればいいものを
誕生日くらいなーやのメッセージ見たかったよ・・
743ジム名無しストさん:2008/07/08(火) 01:42:16 ID:jCybywwh
ブログ形式でない以上、明らかに業者が作ったサイトだから、
本人はあんまり関与していないのでは?
ところどころの台詞も、なんだか誰かが考えたっぽくみえる。
744ジム名無しストさん:2008/07/09(水) 02:52:39 ID:UkcxZidl
勿論現役選手だから、HP運営はおまかせだけど
職人さんと電話で話したりはしてるみたいよ
メッセージ等は本人のものだと思うけどね
745ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 00:40:57 ID:2sSDCmjx
なんかアップされた絵とかが、1日でギャラリーから消えたりするのはなぜ?
746ジム名無しストさん:2008/07/27(日) 05:33:55 ID:rYh1lWVT
wwwwwwww
747ジム名無しストさん:2008/08/01(金) 18:14:07 ID:i05x1dm9
週刊北京五輪:オリンピアン採訪 塚原直也さん
<開幕まであと7日> (「採訪」は中国語でインタビューの意味)

◇4年間の成長が「金」に−−塚原直也(つかはら・なおや)さん(31)=2004年アテネ大会体操男子団体総合金メダリスト

団体総合で最後の種目となる鉄棒になり「金メダルが取れるかも」と、ようやく実感がわいてきた。
シドニーで失敗して、もう縁がないと思っていたから。五輪は何度も挑戦してメダルを獲得できるものだと分かった。

◆父光男さん(60)は、月面宙返りを開発して五輪で5個の金メダルを獲得した偉大な選手。
母千恵子さん(60)も68年メキシコ大会に出場し、指導者としても監督で挑む北京が5度目の大会。
アテネで日本の五輪史上、初めて父子での金メダル獲得を達成した。96年アトランタ、00年シドニーに続く3度目の挑戦で成し遂げた快挙だった。

前年の世界選手権個人総合で銀メダルを獲得したので、シドニーは金メダルのチャンスだった。でも、あのときは精神的にも技術的にも若かった。
「結果だけを求めたらダメ」と、ぼんやりとは思っていたけど、変に欲が出て結果がちらついた。邪念が入ったらダメ。
だけど若いときは、その感情を抑えられない。アテネまでの4年間はうまくなりたいと思い、純粋に体操を追求した。
あの失敗を繰り返さないように過ごして、自分を抑えることができるようになった。28歳で年齢的にも落ち着いていたと思う。

◆北京五輪最終選考会で個人総合7位で無念の落選。4大会連続出場で父を超えることはできなかった。
できることはやりきった。ただ、悔しさはある。シドニーもそうだったけど、大きな出来事があると自分が変わっていく感じがある。
今まではずっと代表で、それに慣れ、下がっていく感じだった。代表になれないと「また頑張ろうかな」と強く思う。
体操は終わりのない世界。いかに自分が納得できる形にするか。完ぺきは無理だけど、それに近づけていくことが楽しい。
苦痛だった時期もあるが、何で苦痛なのか原因を考えるのも楽しい。

◆同世代の米田功(徳洲会)も引退を表明したが、現役を続ける気持ちは強くある。
ささいなことでも自分でこだわりを作ることが、生きていくうえで必要だと思っている。
体操の場合は細かいことを突きつめたら人生をかけてもできるかできないかぐらい多くの課題が見つかる。
それにこだわっているから長くできるのかな、と思う。それに、やっぱり好きで離れられないからやめたいと考えたことはない。
単純な性格だと思う(笑い)。

これからは体操で他人と違ったことをしたい。たとえば代表に入るレベルで50歳まで続けるとか。
永遠に残るものを作り上げ、受け継がれるようになりたい。その気持ちがあれば生きていくうえで熱くなれると思う。
50歳までやったら、さすがにやめるかも。最近の日本は凶悪な事件も起きて、おかしくなっている。
もっと住みよい世界にしたい。それが究極の目標かな。
自分がスポーツをやって次の世代に何を伝えられるのかと考えるとコーチになって、体操を通じていい人格の選手を育てること。
住みよい世界を作ることに協力したい。【聞き手・小坂大】

毎日新聞 2008年8月1日 東京朝刊








ttp://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/weekly/news/20080801ddm035050028000c.html
748ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 08:45:46 ID:T9OYVwhj
こんな髪型だったかな?
749ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 08:50:21 ID:sPAJXxtY
久々に見たが完全に別人じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
750ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 08:56:54 ID:qXIISoKC
かなりあか抜けてるwwww
80年代の人からいきなり今の人になってるwwww
751ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 09:01:52 ID:iNX73DMr
髪どうなってんだよ
752ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 09:23:13 ID:A4jLEst9
頑張ったよ直也さん!
753ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 13:09:30 ID:YGGc9chc
朝のテレビでしょ?最初誰かわかんなかった。
強力テンパでどうにもならない髪なのかと思ってたけど、さらっとなっててびっくり。
めがねも似合ってて男前〜〜緊張しつつも一生懸命しゃべっててよかった。
754*´∀`*:2008/08/13(水) 14:39:22 ID:va5JzZ5P
ちょ!?
うpしてよ!!!
どんだけ変わったか見たいよ

塚原って、前まで小島よしおだったじゃん
755ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 17:19:54 ID:DkfPevoM
直也かっこいいよ直也
756ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 23:04:06 ID:FH0+caRP
画像ないのか
757ジム名無しストさん:2008/08/14(木) 21:51:59 ID:mp9QpUAu
758ジム名無しストさん:2008/08/14(木) 21:56:13 ID:c9PHqubW
今後の塚原に期待
まずは社会人選手権で起死回生の優勝
759ジム名無しストさん:2008/08/14(木) 22:52:49 ID:Dm9B9ccQ
>>757
ほんとだ!
メガネ男子になってる!
760ジム名無しストさん:2008/08/14(木) 23:16:31 ID:oQzwnX2A
うわ〜!すごい!ホントに別人!
めがねもいい感じ
誰がこの髪型や眼鏡アドバイスしたんだろう?
これからもこの路線で行って欲しい!!!
761ジム名無しストさん:2008/08/14(木) 23:45:15 ID:87DfWGqX
>>757
小倉の番組に出てた時もこれだったよ
762ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 00:11:33 ID:SRiv+bcI
早くオフィシャルの写真もかっこいいのに変えるといいのに
なぜあのままなのだ
763ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 00:47:36 ID:uvDeYYc+
あ、あのオッパッピーが!!
誰じゃこのサラヘアーは?!
日本の縮毛矯正技術は素晴らしいな!!

でも前のが好きだ
764ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 01:16:03 ID:9uQ+8+Xd
濃いい小池徹平みたいw
765ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 01:42:19 ID:SdC5NER5
>>762
とーちゃん、かーちゃんだろw
766ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 05:07:53 ID:EazJydpT
>>757
ありがとう!
感動した!
けど実は前のほうが好き。
767ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 06:27:47 ID:YWHnmfC8
>>757
20070405
768ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 09:08:37 ID:dKx4rQ99
今日の毎日新聞に「塚原直也の視点」が載ってる
団体銀のときにも載ってた
769ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 10:38:51 ID:DTTXs3EI
>>757
誰だこれわwww
リアルで椅子からずり落ちたwwww
770名無しさん:2008/08/15(金) 12:16:32 ID:OhOoqX9c
今ピンポンで出てたよ。
771ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 12:20:08 ID:tkXJasdk
何かおたくっぽくなってたね...
772ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 12:30:08 ID:yhhKAS1a
コメントVのあと「現在の塚原さんにスタジオでは今どよめきが…」って
福沢言ってたぞw塚原に何があったんだー!ウサン臭い自称実業家みたいな
外見になってるw
773ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 12:45:57 ID:9uQ+8+Xd
>>767
あ、去年のだったか・・・。
スマンね。拾いだったもんで。
774ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 12:52:55 ID:SHXI8cfS
ジョグだw
775ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 14:05:15 ID:xL5jTKnN
TBSになーやが出てる
776ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 14:15:41 ID:zkJ5qGZg
クソワロタ
777ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 14:27:05 ID:Zf8iZZaD
ま、また見逃した・・・
778名無しさん:2008/08/15(金) 14:28:08 ID:OhOoqX9c
今も出てるよ!!
779ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 14:33:46 ID:qUxnvOYF
すんげーイケメンだと思うんだけど、
あの顔立ちにあの髪型、メガネを持ってきてしまうと、神経質でマニアックな嗜好趣味を持ってそうに見えてしまう。

…まぁ、改造次第でいくらでも化けるな。
780ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 14:34:18 ID:ON0ldy76
TBS
メガネ+スーツ=凄いイケメン
もともとイケメンだが、違う意味で、清潔感のイケメン
781ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 14:46:33 ID:DztCkqpQ
え〜・・。血の気が通ってないみたいで気持ち悪かった。
782ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 14:51:09 ID:Zf8iZZaD
>>778
マジか、やってもーたorz
なんでこんなに塚原運ないんだ
783ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 14:51:44 ID:c/2QrZKB
スーツはオーダーメイドだろうな
上と下で極端にサイズ違うだろうし
784ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 15:03:00 ID:/j9/gehs
>>772
塚原さん見た時「!?」ってなったけど、その後の福沢さんの「どよめき」発言に声出してワロタWWW
785ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 15:16:00 ID:K9iTQ/Zy
スーツに眼鏡、さらさらヘア。知的なスポーツ選手というカンジですごいカッコイイー。うっとり。ていうか、アテネの時は演技でカッコ良かったがイケメンだとはまったく気付かなかった。髪型のせい?
786ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 15:32:02 ID:DztCkqpQ
あの髪型にするなら濃い眉毛を少しは整えてほしかったなww
ゲイっぽい。
787ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 15:40:01 ID:6Ts+Ctn6
直也さんがイメチェンしたと聞いて来てみたけど画像はない・・・ですか?
788ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 16:19:42 ID:oA5xIivM
最初誰だか分からんかったけど、ん!?塚原???…と気付いた衝撃でかかった。。。

純朴そうな選手だったのに、服や髪型でかなり印象変わるもんなんだなあ〜…

今の塚原さんイケメンだったよ。。。
789ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 16:56:56 ID:N+ZMjZLW
さっき見たけど悪くなかったよ。
というか中本工事っぽい印象しかなかったから
話してる雰囲気とか落ち着いてて
親みたいな出しゃばり感がなくて好感が持てた。
790ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 17:07:37 ID:Zf8iZZaD
またなんか出てたの!?
791ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 17:22:05 ID:m8jq3+N+
NHK灰の時から髪型あんなかんじだたやん
792ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 20:00:07 ID:oUoYveYs
2時っチャオ見た
このイケ面メガネあんちゃん誰っ?!と思ったら塚原だった
ヒゲも濃く見えなかったし小綺麗で
不思議なふいんき(なぜか変換できない)を放っていたよ
793ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 21:37:55 ID:tkXJasdk
おたくっぽい...。ダサい。
794ジム名無しストさん:2008/08/15(金) 22:00:52 ID:IgEpSSj9
陸上で「塚原直貴」って選手がいるんだねw
795ジム名無しストさん:2008/08/16(土) 00:47:46 ID:qirwjAiL
>>792
ふんいき
796ジム名無しストさん:2008/08/16(土) 01:07:58 ID:oBtWhpNe
とりあえず画像うpしてみた
枚数多かったらスマソw
Axfc Helium 129236 DL:naoya
797ジム名無しストさん:2008/08/16(土) 04:10:13 ID:5jwvSKbB
くぼりんが、はしゃいでいたな
惚れたな、くぼりん
798ジム名無しストさん:2008/08/16(土) 12:47:57 ID:1BYKRDV3
>>796
いただきましたトン
モックンみたいだ直也さん
良いお嫁さんが見つかりますように(-人-)ナム
799ジム名無しストさん:2008/08/16(土) 22:01:55 ID:12wZnmbG
立たせてるのは直したほうがいいな。寝癖みたいだ
800ジム名無しストさん:2008/08/16(土) 22:09:53 ID:V4S1lUVf
美の巨人たちで代々木体育館が
801ジム名無しストさん:2008/08/18(月) 11:39:08 ID:HBp2KWb2
>>796
ありがとう
ここまで変わるか!びっくりした
802ジム名無しストさん:2008/08/19(火) 01:38:23 ID:k6bJDHXd
4年前?
なーやを思うあまりw改造計画をみんなで考えたのを思い出した
色んな髪型を合成して

そのときアテネ選手の髪型を合成したのは実は自分…
なーや進化してくれて嬉しいよまじで
ただかなりいいんだけど少し違うんだよ
あと少し妖しさを消さないとなあ
ヘアサロンの問題だとおもうよなーや
803ジム名無しストさん:2008/08/19(火) 10:32:43 ID:+jGk1aFd
私も水鳥の髪型をチェンジしたよw懐かしいな

直也さんは顔が濃いからあんまり固めたりすると暑苦しいんだよ
誰かがうpしてくれた記事?のひげが生えてた直也さんには
不覚にもかなり萌えたわ
自然にナチュラルに!スタイリング剤付けすぎイクナイ!
804ジム名無しストさん:2008/08/19(火) 11:25:41 ID:jEEs3C9T
>>802
おまえさんだったのかww
あれ楽しかったよな

四年の月日はなーやにいい影響を与えたんだな

急に画伯なーやを思い出してしまった・・・
805ジム名無しストさん:2008/08/19(火) 21:03:56 ID:YQeC1aEP
月日が流れるのは、早いね〜。
直也をはじめて見たのが、高3の全日本選手権で2位になったとき。
1班で終わったなーやは、さっさとホテルに帰っちゃったらしいw。
その後、アトランタ代表の有力候補としてニュースステーションで特集を見て
なーやの虜になってしまった。
はや31なのね。 余計なお世話だけど結婚は、どうするのかね?
てっきり朝日生命で同世代だった関根岩田白井あたりの選手と
千恵子ママの計らいで一緒になるかと思ってたのに・・まさかロンドンその先の
東京まで狙うとは、なーや恐るべし!
806ジム名無しストさん:2008/08/20(水) 00:02:54 ID:ef1W89W3
>>805
関根さんはやばやと鈴木良太氏とケコーンしちゃうし
日大卒業して、宮城国体のために招かれて仙台へ・・てのがなれそめだったようだが

年周りからいうと、北村さんあたりが似合いか?
807ジム名無しストさん:2008/08/21(木) 08:51:46 ID:/NL0JQey
ギャラクティーッ!
808ジム名無しストさん:2008/08/21(木) 09:59:31 ID:Otfcdupk
今日の毎日新聞に「塚原直也の視点」が載ってるよ
吊輪に練習の八割割こうかとか考えてるみたい

まあ、2009年以後のルールがどうなるか見極めてからでもいいんでないかと
809ジム名無しストさん:2008/08/21(木) 16:38:40 ID:881C2eLl
810ジム名無しストさん:2008/08/21(木) 17:36:15 ID:pff32BPG
塚原選手って一人っ子ですか?
811ジム名無しストさん:2008/08/21(木) 17:37:58 ID:c8+A3Z4l
yes
812ジム名無しストさん:2008/08/21(木) 19:22:53 ID:pff32BPG
そうなの?!
じゃあすごいプレッシャーだ。
813ジム名無しストさん:2008/08/22(金) 01:31:35 ID:9rMfDC+1
元水泳選手の萩原智子のブログの今日の更新に
オリンピック招致関連で会ったときの直也やその他との写真が出たね
(ガイシュツな写真ならスマソ)
814ジム名無しストさん:2008/08/25(月) 00:31:05 ID:nVMxrSjg
>>809
せっかく変身したのにこれは変身前の写真だ
815ジム名無しストさん:2008/08/29(金) 08:50:34 ID:0lsx2ni7
来月の社会人選手権に塚原は出るの?
公式サイト見ても情報が全然載ってないからわからん。
問い合わせフォームも無いしなぁ。
816ジム名無しストさん:2008/08/29(金) 13:16:46 ID:WvGh74lK
>>815
ちゃんと男子一部に名前あるけど?
817ジム名無しストさん:2008/08/29(金) 16:23:21 ID:0lsx2ni7
>>816
あぁ、なんか見落としてましたorz
てか普通はそっち見るよなorz

公式ってのは塚原の個人サイトの方です。
スケジュールの方に書いてなかったんで、よくわからなくて。
お手数掛けてすみません。
818ジム名無しストさん:2008/09/04(木) 21:20:46 ID:Foi44mKa
>>293>>314
これお持ちの方うpしていただけませんでしょうか?
特に情熱はすげー見てみたい
もしよければお願いします
819ジム名無しストさん:2008/09/09(火) 10:25:26 ID:9sz2CIUy
増島さんの北京コラムに少し出てくる
ttp://sports.nifty.com/cs/beijingcolumn/detail/080812000385/1.htm
820ジム名無しストさん:2008/09/10(水) 15:36:58 ID:2lLngcC5
>>818
なぜ塚原が、「情熱」で2回も取り上げられたか知ってる?
「情熱大陸」の前身(同じスタッフ)で「情報グラフティー」という番組が
あってアトランタの頃この番組が、代表合宿の様子を密着取材したわけさ。
当然、人気実力No1の畠田や田中が、メインだったわけだけど
塚原も2世選手として取り上げられてたんだよね。
代表選手が、塚原の誕生日にケーキーを買ってやってお祝いしたりしてね。
そして何よりスタッフを喜ばせたのが、アトランタ出発前に「塚原家」の
ささやかな壮行会の様子を気前よくカメラOK出してくれたのが好印象を与えたみたい。
塚原ファンなら誰もが知ってる千恵子の・あのセリフ
「食事を終え、大急ぎで出発の身支度が始まった」(ナレーションの声)
千恵子(ものすごい長崎弁訛りで)
「おとうさん!シャンプー↓とリンス↑もあるよ!わたしの頃は、なかったよね?
あれ?な・お・やネクタイは?」(大爆笑!)
821ジム名無しストさん:2008/09/13(土) 18:20:02 ID:AXzFj71q
乙!調子良かったみたいで、オメ!
822ジム名無しストさん:2008/09/13(土) 21:21:43 ID:pr/pYwln
今年の塚原は安定してるな
823ジム名無しストさん:2008/09/13(土) 23:21:44 ID:BnTrQ/eb
跳馬でもうちょっと点数稼げないかな?他がいいだけにもったいない。
824ジム名無しストさん:2008/09/14(日) 00:40:44 ID:2p3/DOKt
>>823
吊輪に力いれたら、上半身重くなるし、そうなると脚力系が厳しくなる
難しいところだね
一時、ドリッグス跳んでた時期もあったようだけど
825ジム名無しストさん:2008/09/14(日) 02:06:09 ID:VVCGPNH8
NHK杯のときも会場練習では何回かやってたね
826ジム名無しストさん:2008/09/14(日) 21:31:09 ID:KCeB00D4
なーやロンドン行けるかな
頑張って欲しいよ
827ジム名無しストさん:2008/09/16(火) 05:01:48 ID:QPUzhnaJ
直也イメチェンし過ぎ
アテネのときのが良かったよ…
828ジム名無しストさん:2008/09/16(火) 09:35:50 ID:VqTNLTjz
>>827
イメチェンというより、痩せてしまったのはしょうがないでしょ
オーバートレーニング症候群なんだから
829ジム名無しストさん:2008/09/16(火) 16:43:39 ID:C5rZHwcK
>>824
吊跳両方強い選手は結構いるよ。
両立の可能性は十分ある。
830ジム名無しストさん:2008/09/16(火) 19:44:02 ID:egBdqz/E
楊威とかそうだな。
ユルチェンコ系は脚力そんなに必要なさそうだし。
831ジム名無しストさん:2008/09/17(水) 12:17:46 ID:EHWs+G1t
>>829>>830
そういえば
ヨウイはロペス跳ぶし、陳もドリッグスは跳んでるな
でも日本の選手で両立してるのって山田さんくらいだったような
日本と中国の基礎体力の差なのかな?
中瀬も一応ユルチェンコ二回半跳ぶけど、国際大会じゃ決勝で起用されてないし
海外器具だと跳躍が不安定になるの?
吊輪で力使った直後に跳馬を跳ぶのはキツイって冨田が言ってたらしいけど
そこらへんをなんとかしないと、団体やAAを戦うのに日本の弱点になりかねないんじゃ?
832ジム名無しストさん:2008/09/21(日) 10:51:33 ID:dfIHp7o+
あの筋肉モリモリファンへルデルでもローチェを跳ぶという事実
833ジム名無しストさん:2008/09/22(月) 20:46:07 ID:LkoXn/1m
>>831
岩井さんも跳馬結構得意としていたし
小柄な方が両立はし易いんじゃないかな
834ジム名無しストさん:2008/09/24(水) 09:10:14 ID:1H0mTK/o
直也さんすごいよなぁ
つり輪が1番得意なのか?
つり輪のスペシャリスト目指すらしいけど、頑張って欲しいな
835ジム名無しストさん:2008/09/25(木) 16:28:08 ID:09CXnJmZ
塚原さん・増田さん来訪/7月9日
>今日(7月9日)、福島大学L−4教室で開催される「NHKスポーツ スペシャルトーク in 福島大学 
>〜福島から北京へ〜 」に出演される、アテネオリンピック男子体操・団体金メダルの塚原直也選手
>(塚原体操センター技術アドバイザー)とスポーツジャーナリストの増田明美さんの訪問を受けました。
>この「スペシャルトーク」は、上のお二人と本学陸上競技部監督の川本和久教授によって行われました。
>塚原直也選手には、塚原光男さん(日本体操協会副会長)が同行され、増田さんには木脇祐二秘書が同行されました
ttp://blog.ipc.fukushima-u.ac.jp/users/a012/2008/07/post_49.html

ガイシュツかもしれなけど、写真つき
836ジム名無しストさん:2008/09/25(木) 19:05:37 ID:CGVUZYZ3
>>832
へぇ〜
837ジム名無しストさん:2008/09/28(日) 01:43:56 ID:LHCTcGVV
塚原もこんなユルチェンコが出来ればいいんだがな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ih5SlErFAxA
838ジム名無しストさん:2008/10/05(日) 14:54:40 ID:vlwP4GFC
839ジム名無しストさん:2008/10/16(木) 00:40:31 ID:VvdsHlWo
塚原の天然エピソード話ちょうだい
840ジム名無しストさん:2008/11/01(土) 00:27:46 ID:oXkOksuy
予選六位通過&平行棒二位オメ!
ここまでいくとは思わなかったよ
正直、代々木だったらよかったのに
841ジム名無しストさん:2008/11/01(土) 11:24:05 ID:WS5q4FRN
塚原すげぇ!!
若いのに混じって良くやってるよ!!
現在のオレの応援している選手TOP3にいるからガンバってほしい
842ジム名無しストさん:2008/11/01(土) 18:48:07 ID:JgVY1pVS
塚原は来年のナショナル強化に入れたのかな?
予選の点との合計だっていうから、どうなんだろ?
843ジム名無しストさん:2008/11/03(月) 10:30:27 ID:W3MXThrB
まだ発表されてないけど、確か予選と決勝の合計で決めるんだよね
予選は6位だったから入れるんじゃないかな
844ジム名無しストさん:2008/11/09(日) 15:40:37 ID:5dccYkiF
ギリシャで発掘された壷に描いてある英雄みたい
845ジム名無しストさん:2008/11/13(木) 18:01:53 ID:EYn1L6KD
846ジム名無しストさん:2008/11/28(金) 18:58:14 ID:RR2tCSkb
kimomennage
847ジム名無しストさん:2008/11/29(土) 03:58:58 ID:U7p8OHql
直也オモロイよ
私は好きだな
848ジム名無しストさん:2008/11/29(土) 05:49:23 ID:q+DXTha2
でも顔と髭濃すぎ
髪の毛汚いしちりちりじゃん
849ジム名無しストさん:2008/11/29(土) 05:51:06 ID:q+DXTha2
ていうか直也HPキモ過ぎ
あれはあり得ないよ
本人了解してんの?
よくあんなダサくて気持ち悪いHP作れるよ
誰が作ってんの?まさか本人じゃないよね
850ジム名無しストさん:2008/11/29(土) 05:52:52 ID:q+DXTha2
このスレ四年前に立てられたスレじゃん
凄い過疎りすぎ
851ジム名無しストさん:2008/11/29(土) 09:38:16 ID:q9h1VZI4
あんまり今風なHPはかえって合わないと思いまつ
852ジム名無しストさん:2008/11/29(土) 18:00:38 ID:Q3k8zu2o
>>849
当然、業者が作ったサイトですよ。
業者といっても限りなく素人に近いけど。
853ジム名無しストさん:2008/12/01(月) 17:43:48 ID:DIwBwshn
塚原ってハーフ?
854ジム名無しストさん:2008/12/01(月) 20:59:29 ID:O+7dlum0
>>853
それはパパが(ryということでしょうか?
ttp://www.tsukahara-naoya.jp/img/diary/memorial-001.jpg

この写真見た時、サニー千葉かと思いましたよ。
855ジム名無しストさん:2008/12/02(火) 15:10:45 ID:77MtwgMQ
塚原のホームページ気持ち悪い
何あれ宗教?
856直也Love子:2008/12/02(火) 20:11:04 ID:340Po03A
直也大好き☆
努力するとことか、濃い顔とか、めちゃタイプ!!
目つきがヤバイとかひどいこという人いるけど許せない!!
30過ぎてナショナル入りとかまぢ尊敬
全日本のときサインもらったし最高にファンになった!
直也さまぁ〜〜〜☆
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
857ジム名無しストさん:2008/12/05(金) 20:44:08 ID:slALf3ni
塚原のホームページ気持ち悪い
何あれ宗教?
858ジム名無しストさん:2009/01/17(土) 18:12:51 ID:1GMLrS7Y
290 :ジム名無しストさん:2009/01/17(土) 00:54:25 ID:9YIQWMxH
1月23日(金) 22:54〜23:00
日テレ系「ヒーローが見た夢」
アテネ五輪体操団体金メダリスト、塚原直也さんの原点に迫る。
859ジム名無しストさん:2009/01/24(土) 11:18:06 ID:Nh58Efp2
あぁ、見逃した!!
見た方、レポお願いします
860ジム名無しストさん:2009/03/03(火) 22:34:57 ID:lBHngRZX
330 :ほんわか名無しさん:2009/03/03(火) 22:01:39 0
体操のアテネ五輪男子団体金メダリストの塚原直也(朝日生命)が2012年ロンドン五輪を目指し、
オーストラリアのクイーンズランド州に1年間の予定で留学したことが3日、分かった。
国内大会には一時帰国して出場する。

塚原は2月上旬からブリスベーン近郊のスポーツアカデミーで研修中だ。
現地ではバルセロナ五輪個人総合優勝のビタリー・シェルボらを育てたセルゲイ・チンカー・コーチの
指導を受ける。
同コーチは塚原がかつて指導を受けていたニコライ・アンドリアノフ・コーチとも深い関係にある。

父の塚原光男氏は「北京が終わり区切りがついたので気分を変える意味でもいいと思う。これまでと
違う経験もできるはずだ」と話した。

画像:塚原直也
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/03/03/Images/01733096.jpg
ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/03/03/0001733092.shtml
861ジム名無しストさん:2009/04/18(土) 00:23:18 ID:h6MxSx7Y
344 :ジム名無しストさん:2009/04/17(金) 19:53:38 ID:2HyDtuFk
体操の朝日生命ク、陸上のノウハウで跳馬強化

日本の体操界をリードする朝日生命クラブが陸上女子短距離指導の第一人者として知られる
福島大の川本和久監督の指導を仰ぎ、跳馬の強化に取り組んでいる。

ほとんどの日本の体操選手は上半身が反り返り、ドタドタと走る。
美しさに欠け、跳馬が苦手な選手も多い。外国勢との走り方の違いに着目した塚原光男総監督が
昨夏に川本氏と出会い、今回の強化が実現。3月末には東京都内の朝日生命久我山体育館で
2度目の“川本教室”があり、「最初の3、4歩までは頭を下げて」など、より効率のいい加速法が
伝授された。体操日本女子のエース、鶴見虹子は「前と同じ力でも速く走れるようになった」と
手応えをのぞかせた。

塚原千恵子女子監督と川本氏は「走りが良くなればスピードが上がる。滞空時間も長くなって
余裕を持って回転できる」と口をそろえ、効果を期待した。

2009.4.14 08:39
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/090414/oth0904140840002-n1.htm

>外国勢との走り方の違いに着目した塚原光男総監督が 昨夏に川本氏と出会い、今回の強化が実現。
これ、去年の七月に福島大で直也とマラソンの増田さんなんかがトークショーやったときのことだよね
どんなきっかけも無駄にしない人だなパパは
862ジム名無しストさん:2009/05/15(金) 18:13:57 ID:xI52CUpJ
久しぶりに米ブロ見たらなーやとの写真がうpされてた
かっこいいジャマイカw
ジャンク出るみたいだな
863ジム名無しストさん:2009/05/16(土) 01:52:04 ID:bV3i+2W0
めちゃかっこいいね
今がアテネの時だったら人気出てたと思うよ
864ジム名無しストさん:2009/05/17(日) 01:08:31 ID:tz9Br1QL
すみません。米ブロってどこのサイトですか?
865ジム名無しストさん:2009/05/17(日) 05:02:33 ID:9bWViy/9
米田功のブログ
検索すれば見つかる
866ジム名無しストさん:2009/05/28(木) 01:36:18 ID:uFnUZdh3
6月7日(日) 15:00〜(17:00)

第48回NHK杯体操選手権 〜兼 世界選手権代表選考会〜
「男女個人総合」
会場 東京・代々木第1体育館

アナウンサー 男子:松野靖彦 女子:星野圭介
解説・ゲスト 男子:齋藤良宏 女子:北村彩子
ゲスト:塚原直也

ttp://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/biko/biko_099324.html
867ジム名無しストさん:2009/05/28(木) 15:41:16 ID:Ri5NL7jd
>>566
釣りかと思ったら、マジかい・・北村さん、解説に復帰したのね
オージーに留学してるはずなのに、しょっちゅう帰国してるな

ところで、ジャンクも六月七日だよ
ソースはテレビ雑誌の番組表なんで変更ありかも知れないが・・・
868ジム名無しストさん:2009/06/07(日) 22:20:19 ID:ak6WNs4/
スーパーシャイのなーや、人生一番のサプライズ良かったねw
869ジム名無しストさん:2009/06/07(日) 23:31:46 ID:ql4M/GOr
頑張っておしゃれすると、きれいな小島よしおだよな…
そんな塚原が好きだ
870ジム名無しストさん:2009/06/08(月) 00:15:53 ID:eV6NLtBF
NHK杯にゲストで出ていましたね。
コメントもそれなりに分かりやすかったです。
米田さんや冨田さんも解説やコーチとして出てましたね。
彼らを見ていると、あるべきポジションで活躍されていると思いました。

現役続行もいいですが、今日の解説席でのポジションが適材適所ではと思いました。
内村選手や田中選手他の演技構成では太刀打ちできないのでは。。。
871ジム名無しストさん:2009/06/08(月) 00:31:31 ID:v7PCEzay
昔、NHK杯で優勝してた演技構成でも
もう内村に勝てなかったり、上位につけるのは無理なのか?
872ジム名無しストさん:2009/06/08(月) 01:03:18 ID:E3xyO+bf
昔の演技構成を今そのままやっても意味が無い
ルール変わったのわかってる??
873ジム名無しストさん:2009/06/08(月) 01:19:07 ID:v7PCEzay
今日NHK杯見たけど
塚原の頃と技が大きく変わったようには見えん
あれくらいだったら直哉にも出来るだろ
874ジム名無しストさん:2009/06/08(月) 01:49:00 ID:eV6NLtBF
確かに以前と比較しても技の難度はそれほど上がっていません。
ですが、難度云々以前に現行ルールでは技の数が明らかに不足しています。
旧ルールで戦っていた選手は、2回演技をするような感覚ではないでしょうか。

10点ルールが撤廃されてから、世界各国が技の質よりも数に走りました。
いずれルール規制は入るでしょうが、今は数多く技を取り入れる選手が圧倒的に有利です。
北京で内村選手が2回落下して銀メダルを取れたのが典型的です。
875ジム名無しストさん:2009/06/08(月) 02:58:05 ID:CoPwGqz+
鉄棒で中瀬や水鳥が強いのと同じだな。
876ジム名無しストさん:2009/06/08(月) 21:02:02 ID:+j+NNMkH
>>874
技の数というか、今までC難度以下の技だったものをD難度以上に変えていかないと
ってことでしょ

アテネの頃は、D難度0.1、E難度0.2、SE難度0.3を組み合わせて1.2にしてSV10にしていた
これだとD、E、SEをそれぞれ二回やればクリアできたけど
仮に10技全部がD難度以上だと体にかかる負担はやっぱり大変だよね

旧ソ連厨「ないものねだりさん」たちは、難度はそんなに上がってるとは思えない
とかトレーニングや器具が良くなってるから、とかいうけど
それでもD難度以上の技の数が単純に増えてれば体に負担かかってるわけで

有利といっても六種目合計のDスコア38点台達成してなおかつ安定して通せるのが
今の日本には内村君しかいないってのも現状だしね
山室君も水鳥選手もDスコア38点台越えて入るけど、なかなかミスなく通せなくて自爆して大ブレーキ

今後、現役続けるとしたら、もう開き直って床、鉄棒は難度を思いっきり落とす
跳馬はアカピアンで立てればおk、残り三種目を上げていく、他ないのだろうけど

北京の選考の後、具志堅さんに「鞍馬、平行棒も上げて来年以後の国際大会を目指すか」と聞かれて
「よろしくお願いします」って答えたらしいよ
877ジム名無しストさん:2009/06/09(火) 01:50:06 ID:S94XwZ8i
まぁ専門的な話しになればそうなりますが、分かりやすく表現すれば「難度」ですね。
せっかくの専門的な話しなので少し乗りますが、種目の伸びしろで判断は少し怖いです。
目先の点数を追うことは、数年はそれが反映されますがその後がなくなりますから。

最近の日本の体操で危惧する点は、素人が見ても分かるほどの明らかな「質の低下」です。
今はその流れが主流なので技を追うことを否定しません。
ですが、この捌きは!?って思う選手が一班に残っている現状は見ていて悲しくなります。

いずれ、本業回帰といって必ず原点に立ち返らなければいけない時はきます。
OLDファンは日本の体操の原点を捨ててまで、今の流行を追従してほしくない気持ちが強いです。

男子の体操は「鉄棒」、女子は「床」が華と言われますよね。
私としては、そこを落としてまでトップに固執してほしくないと思います。
878ジム名無しストさん:2009/06/09(火) 11:43:20 ID:wul1E+Yd
>>877
「華」だけが体操じゃないでしょ
鉄棒だけでも女子床だけでも体操はなりたたないよ
男子は六種目、女子は四種目で戦ってこそ、だから
日本は国内予選では基本的に全種目やって
総合順位がある程度のレベルに達することを代表に求めてるから
あまり心配することもないと思うけど

大体、ほとんどの選手が「団体」や「個人タイトル」の重視されるインターハイやインカレを経験して
トップに上がってくる日本では総合重視にならざるを得ないわけで


879ジム名無しストさん:2009/06/09(火) 16:50:22 ID:JWvL1JAo
>>878
総合重視は僕も同意です。それでこそ体操です。
悲しいことに日本では総合重視でも諸外国はスペシャリストが横行していますね。
全種目を演技せず得意種目のみで高得点を出し、メダル争いに絡むのは納得がいきません。
体操の本質を見落としてると思います。
880ジム名無しストさん:2009/06/10(水) 01:22:30 ID:UNs3soop
>>878
表現が悪かったのか、別に華だけを重要視していません。
華である男子の「鉄棒」、女子の「床」を得意種目にしつつ、他種目の底上げを私も望んでいます。
総合重視は当たり前です。体操経験者なら誰でも思うことです。

体操は採点競技、同じ点数でも鉄棒と他種目では印象が全然違います。
極論ではなく総論ですが、トップに立つ選手で鉄棒が苦手な選手は少ないです。

話はそれましたが、塚原君が今後も代表入りを狙うなら、現状では吊輪に特化して個人種目での代表入りが現実的だと思います。

その吊輪ですら今大会の各選手の出来を見る限り、かなり厳しい感じですね。
881ジム名無しストさん:2009/06/10(水) 11:31:01 ID:BsU2AbTT
>>880
>極論ではなく総論ですが、トップに立つ選手で鉄棒が苦手な選手は少ないです。
つヨウイ
カラノブや内村も苦手とまではいえなくても、得意とまではいえないよ
内村は個人としての苦手種目は鉄棒だって言ってたらしいから(手が痛くなるからだと)

今のルールになって相当変わってると思うよ
女子だって、むしろ床よりも段ち、平均台が得点源になってる
北京でリューキンが勝てたのは段ちが強かったから、ジョンソンは段ちがやや苦手だったろ?
ヨウイリンが銅獲れたのも段ちが強かったから
882ジム名無しストさん:2009/06/10(水) 11:48:09 ID:BsU2AbTT
>>880
あんたさあ、どうも塚原引退させたくて必死みたいだけど
多分、引退はしばらくはしないよ
理由は上村や大島に対してしめしがつかないから
自分がサッサと引退したら、男子以上にきつい状況の女子に長く続けろなんて言えないもん
あの二人が今年も続けてるのには驚いたけどね

>その吊輪ですら今大会の各選手の出来を見る限り、かなり厳しい感じですね。 。
そうかなあ?得点見た限りじゃ吊輪はやっぱ日本の穴になりそうな気がするけど?
おたくが現地で生で見たうえでの話だって言われちゃこちとらは黙るほかないけどね

883ジム名無しストさん:2009/06/10(水) 16:33:13 ID:8h/1e/c9
>>882
示しがつかないから云々っていうのは、ソースある?

それだとまるで他人のためだけに続けてるみたいだけど、
あくまで本人が続けたいという意思が先にありきじゃないのかな?
まだやり残したことがあるとか、向上してゆきたい、或いは
代表にまた入りたいとかそういう選手本人の気持ちからくる動機。

上村大島二人にとっては、塚原が続けることは励みになるだろうけど
それに左右されるって程ではないと思うよ。
男子と女子は全然違う。塚原が続けても彼女達がやめる事はありえるし。
塚原が続けないと示しがつかないなんて誰の考えなんだろう。
884ジム名無しストさん:2009/06/12(金) 01:50:21 ID:mAlEf4/B
880ですけど、鉄棒云々の話はあくまで総論です。 (各論ではありません)
鉄棒が弱くても、個人総合で優勝している選手がいるのも理解しています。
ただ、体操という人に見てもらう競技は、良くも悪くも目立ちたがり屋さんが多いです。
・・・レベルは違えど、競技者としては私もその一人でしたから(^^;)
鉄棒や床はいつまでも「華」であってほしいと願う想いから出た発言です。ご容赦下さい。

塚原君を引退させたいなんてとんでもない。
本人がやりたくて、周囲がバックアップしてくれるなら納得いくまで続ければいいと思います。
示しが〜、という話も外野が構築した見解で、本人の意思を無視していてよく分かりませんね。。。

いずれにしても、他のアテネ金メダリストの人たちはそれぞれ新しい道を進んでいます。
外野の私達があれこれ憶測や私見を言うよりも、厳しい状況下で現役を選択した本人が一番分かっていると思います。

ゲスト出演とかで解説席で実況する姿よりも、代表入りに食い込むような活躍を期待したいですね。
885ジム名無しストさん:2009/06/12(金) 10:46:40 ID:1aGjOlUY
>>884
あなた鉄棒スレでもいろいろ長文書いてた人だよね
なんかおためごかしにいろいろ塚原のこと考えてるように一見見せてるけど
もう内心sageたくて必死に見えるのは、多分こっちの気のせいなんだろうな
まあなに偉そうに評論家みたいな書き方してるのか知らないけど
基本的に体操板はsage進行だから、ageるのはやめれ
ageるのは嵐認定されるよ

「塚原君」で「内村選手」、「田中選手」なんだ?ふーん
私も内村好きだけどさ、なんで?
886ジム名無しストさん:2009/06/13(土) 02:29:32 ID:GoY77s1k
おまいもやめれ
887ジム名無しストさん:2009/06/13(土) 18:19:43 ID:lQo5HSys
人の気持ちを決めつけたように語る奴ってキモイ。
実生活でももてなさそう。
888ジム名無しストさん:2009/06/13(土) 20:33:11 ID:MZP2z0aq
ガイシュツ?
ttp://www.suku-noppo.jp/pro/23/
889ジム名無しストさん:2009/06/14(日) 13:59:15 ID:e7fAR02M
>>883のことでしょ?

こいつはキモくて有名だからほっとけばいいよw

理屈っぽすぎる文章が特徴ありすぎw
890ジム名無しストさん:2009/06/14(日) 16:51:28 ID:AkDEALSf
優勝してたのね、おやぢバンド・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=PGqxs0LKEls
891ジム名無しストさん:2009/06/14(日) 22:14:18 ID:z6LfGv8Z
>>877
>素人が見ても分かるほどの明らかな「質の低下」
って具体的にどういうとこ?別に煽りとかでなくて
892ジム名無しストさん:2009/06/14(日) 22:25:48 ID:AkDEALSf
>>891
各選手スレじゃなくて、本来、日本男子スレでやるべき話題のような希ガス
893ジム名無しストさん:2009/06/16(火) 06:41:21 ID:WdC/A7Vz
>>887>>889
選手の気持ちを決め付けたつもりは微塵もなかった。ごめんね。
ごくごく一般的な例として並べたに過ぎない。
要は厳しい中で留学までして頑張っているのは、
内在する強い動機があるんじゃないかって事だったんだけど。

理屈以前の素朴な疑問をぶつけて(事情に良く通じてられるようだったので)
ただ普通に会話したかっただけなんで、なんだか残念だな。
でもこれも自分の力不足ってことで受け止める。

繊細でとても聡明な塚原ファンを怒らせてしまったようだから、謝るよ。
どうか気にしないでほしい。
894ジム名無しストさん:2009/06/16(火) 12:01:33 ID:4yVseLDx
>>892
そうなんだけど常時過疎なので聞けるときに聞く癖がついちゃいました
895ジム名無しストさん:2009/06/16(火) 13:07:27 ID:do1h5Y+z
>>894
多分その自称元経験者さんは、しばらくここへは来ないよ
自分の都合のいい時に、塚原引退勧告レスをしてヲタに喧嘩売って終わりだろ

鉄棒スレの過去ログ見ればわかるよ
あの時、相手した時は向こうの言い分真に受けてたけど
どういい繕ったって、悪意は透けて見えるんだよね
やつがどうわめいたって、それで塚原が引退するわけじゃないのにさ

だから、日本男子スレなり世界男子スレなりで問題提起して
誰か答えてくれるのを待った方がいいんではないか、と
896ジム名無しストさん:2009/06/16(火) 17:13:48 ID:x7XBhWSc
どっちもどっちにしか見えない件
897ジム名無しストさん:2009/06/17(水) 12:31:57 ID:fgBr+8Ty
841 :ほんわか名無しさん:2009/06/13(土) 22:54:41 0
>>836
わざわざ塚原スレに来て、「鉄棒が体操の華」だとかいう美学とやらを
長文ぶっこいてる奴の方がよっぽどヲタ喧嘩売りに来てるジャン!
こっちは買ってやってるだけだよ!
どんな美学もとうが勝手だけど、それなら「王道を行ってる」中瀬なり水鳥なりのとこでマンセーしてりゃいいじゃん
意気消沈してるであろうヲタの傷に塩を塗りに来たんだ、タダじゃ済まさないよ!



898ジム名無しストさん:2009/06/17(水) 13:58:08 ID:V5AFe+di
もう許してやれよ
899ジム名無しストさん:2009/06/20(土) 16:30:02 ID:oNH/Ac7S
好戦的な人嫌い
900ジム名無しストさん:2009/06/21(日) 07:45:28 ID:k1Zqshbb
900
901ジム名無しストさん:2009/07/08(水) 13:49:58 ID:B/BK2dRM
ジャンクスポーツ
七月十二日「指導者」
塚原光男
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/js/index.html
902ジム名無しストさん:2009/07/08(水) 23:00:15 ID:B/BK2dRM
2009 Australian Men's Gymnastics Championships
July 7, Brisbane

Senior Men's All-Around
* Naoya Tsukahara JPN 87.850
1. Samuel Offord 86.450
2. Samuel Simpson 83.150
3. Luke Wiwatowski 82.350

ttp://www.intlgymnast.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1022:offord-wins-australian-championships&catid=5:competition-reports&Itemid=164
903ジム名無しストさん:2009/07/09(木) 21:19:55 ID:1EG3+ufT
瑛太、山崎真実と手つなぎデート‥
904ジム名無しストさん:2009/07/16(木) 23:14:36 ID:V+bWemr4
203 :ほんわか名無しさん:2009/07/16(木) 21:37:37 0
瞬間文春に塚原親子のカラー対談が入ってたよ
ビール会社の広告。
塚原結婚する気になったのかなあ…


204 :ほんわか名無しさん:2009/07/16(木) 21:40:29 0
>>203
キリンビール?
「親・子人はつづく」ってあれ?


205 :ほんわか名無しさん:2009/07/16(木) 22:17:40 0
塚原結婚の話でもしてたの?
905ジム名無しストさん:2009/07/30(木) 02:24:19 ID:Vs8Q0syY
あ××の自演スレ
906ジム名無しストさん:2009/08/03(月) 10:54:31 ID:EM+8nVc1
http://news.walkerplus.com/2009/0801/12/photo02.html
これ塚原・・・だよね?
907ジム名無しストさん:2009/08/03(月) 10:57:12 ID:EM+8nVc1
何でこんなとこにと思ったがオリンピック招致の流れか
一人で納得
908ジム名無しストさん:2009/08/03(月) 13:08:25 ID:drujMwyr
ガンダム知ってる世代かなあ
909ジム名無しストさん:2009/08/22(土) 15:30:51 ID:I9u7+LOG
途中から「塚本」にされてるし
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/02/005/index.html
910ジム名無しストさん:2009/08/23(日) 16:41:06 ID:/990DNjD
911ジム名無しストさん:2009/08/27(木) 07:57:47 ID:Hq2TN5xV
九月十三日「ジャンクスポーツ」

テーマ「スポーツファミリー」
ママと一緒に出るみたい
912ジム名無しストさん:2009/09/05(土) 15:49:14 ID:Tq/HQKNl
このスレいらないと思う
913ジム名無しストさん:2009/09/05(土) 16:41:23 ID:KnRQ1VQc
お前の方がいらないし来なくていいよ。
914ジム名無しストさん:2009/09/13(日) 23:56:16 ID:X7XcgFVy
>>909
塚本ワロタwww
915ジム名無しストさん:2009/09/14(月) 09:10:56 ID:HHwOosEA
塚原2週連続てw
916ジム名無しストさん:2009/09/21(月) 00:46:37 ID:XDaYSrat
917ジム名無しストさん:2009/09/21(月) 17:51:21 ID:ZrqbCVBQ
30過ぎたおじさんだとわかってショック
918ジム名無しストさん:2009/09/23(水) 21:09:19 ID:/fR5c4Zg
9/24(木) 23:04〜 TBS「メヂカラ」 塚原直也
ttp://www.tbs.co.jp/me-zikara/
919ジム名無しストさん:2009/09/23(水) 23:32:09 ID:lTJlfscU
>>918
Thx
920ジム名無しストさん:2009/09/24(木) 11:27:29 ID:vvoX8o1R
イケメンだとおもふ
921ジム名無しストさん:2009/09/25(金) 10:54:43 ID:W/73Q5cX
10/1(木) 23:14 TBS「メヂカラ」塚原直也「あん馬」
ttp://www.tbs.co.jp/me-zikara/

二週続けてだぬ
922ジム名無しストさん:2009/09/26(土) 19:33:24 ID:3YDCDqmC
DVDにとったづら需要あれば揚げてもいいづら。720×480だけどね。
923ジム名無しストさん:2009/09/27(日) 10:15:05 ID:4gDXxJqL
>>922
見逃してたorz
お願いしますです
924ジム名無しストさん:2009/09/27(日) 13:59:19 ID:0vvoPrwq
>>923

Ar_9552.zip pass:tsuka
925ジム名無しストさん:2009/09/27(日) 16:33:17 ID:pDL+g9/w
>>924
ありがとう

「最近モノにした」って、ずいぶん前からモノにしてただろw
926ジム名無しストさん:2009/09/27(日) 17:05:10 ID:4gDXxJqL
>>924
923です。ありがとう!
927ジム名無しストさん:2010/03/15(月) 11:52:25 ID:AaBzMW1H
三月二十一日 ジャンクスポーツ「ジャンクアワード?映像大賞」(?は変換できなかったけどマル秘)

>塚原直也 水鳥寿思

ttp://www.fujitv.co.jp/js/index.html
928ジム名無しストさん:2010/03/21(日) 21:37:34 ID:DNNaJzNC
カラオケでラルク歌ってたね
929ジム名無しストさん:2010/05/11(火) 17:17:28 ID:2L7Z1UC6
凄いな…頑張ってるんだな…
930ジム名無しストさん:2010/05/18(火) 13:41:53 ID:cHlDb4cH
吊り輪、平行棒は十分日本のトップクラスの
演技だ。
931ジム名無しストさん:2010/06/04(金) 14:52:52 ID:L675PIRs
>昨日(6月3日)の報知新聞に塚原直也選手の記事がありました。

>石井記者の「スポーツ愛ランド」というコラムにて、全日本体操選手権のこと、
>NHK杯のことなどが書かれています。

とあるブログより
932ジム名無しストさん:2010/07/17(土) 12:45:03 ID:s8IpLtRU
予選  FX  PH  SR  VT  PB  HB
    4.500 4.800  5.100 6.200 5.400  5.400
    9.700 9.650  9.750 9.600 9.050  8.950
    14.200 14.450  14.850 15.800 14.450  14.350 88.100

決勝  4.700 4.800 5.100 6.200 5.700 5.400
9.500 9.400 9.300 9.400 9.000 8.400
14.200 14.200 14.400 15.600 14.700 13.800 86.900
175.000

難度を思いっきり落としてるのが気になると言えば気になる


ttp://www.gymnastics.org.au/site/gymnastics/national/downloads/www2008/Nat_Results/MG_Nat2010/SNR%20AA%20COMB.pdf
933ジム名無しストさん:2010/09/10(金) 01:40:49 ID:llx10kqm
コーチだったアンドリアノフさん病状かなり悪いみたいだね
急激に進行したのかな・・・気の毒だ
まだお若いのに
934ジム名無しストさん:2010/09/10(金) 23:14:16 ID:R1zJTBw9
A ハハハ( ̄▽ ̄;) #taisou RT **: てか、ライブはじまた…
  歌が松田聖子なんですが(爆)
  約5時間前 yubitterから

A 塚原ライブ見たいかも…怖いもの見たさw #taisou
  約5時間前 yubitterから

B 塚原クンの公開カラオケショーやってるんですか?
  あのジャンクスポーツでやってたような…色んな意味で恐ろしい…

A  B でしょw?
  約4時間前 yubitterから B宛

B @A 昔取材(笑)した時にはすっごい口数の少ない青年(少年?)
  ってイメージだったのであの番組見て一億光年の彼方にぶっ飛んでしまいそうでしたw
  約4時間前 Echofonから A宛

A  @B えー!? ジャンクや最近の映像しか知らない私は親子で何気に
   目立ちたがり屋だと思ってました(笑)
  about 4 hours ago yubitterから B宛

B @A 数年目を離していた隙に何があったんだ…(汗)
  about 4 hours ago Echofonから A宛
935ジム名無しストさん:2010/09/11(土) 00:27:27 ID:q3rKwMXs
直也じゃなくて、お父さんのバンドじゃないの?
936ジム名無しストさん:2010/09/11(土) 00:40:56 ID:98OHGSjG
>>935
多分そうだと思うんだが
現地組のツイッター見て、勘違いしたと思われ

ただし、直也は「カラオケマイク握ったら人格が変わる」のは本当みたい
こち亀の本田君みたいなもんでしょ(バイク乗ってるときは別人格)
937ジム名無しストさん:2010/09/12(日) 01:29:23 ID:iwIiu4gn
カラオケの神が降りてくるんだろね
938ジム名無しストさん:2010/10/13(水) 17:35:15 ID:fRBZFA0m
939ジム名無しストさん:2010/10/17(日) 05:15:12 ID:Yt0wR3eQ
  体操の神様

すっかり変色してしまった記者の古い取材ノートに、「アテネオリンピックまでは選手生活を続けたい」と走り書き。
メモの冒頭に視線を戻したところ、1997年9月とあるけれど、紙が破れていて正確な日付は分からない。
妙に鮮明なイメージとして覚えているのは、目の前の塚原直也(朝日生命)が夢と希望を、
全身の毛穴から四方八方へと発散していたことだ。

2000年シドニー五輪に出場し、2004年アテネ五輪で団体総合優勝のメンバーに名を連ねた塚原は、
しかし、金メダルを土産に引退するどころか、今もトップクラスのアスリート。32歳。
長期合宿中のオーストラリアと日本を行き来し、あくまでも世界の大舞台への返り咲きを目指して、
力と技を磨いている。

「体操の神様」になりたいのだという。

◇記者「30代になって、なぜ塚原直也は体操を続けているんだろう。
好きだから――。そんな理由はナシだよ。好きじゃなくて続ける選手など、
まず存在しない。バリバリの競技者としてトレーニングを積んでいるわけが知りたい」
塚原「何か、納得いかないんですよね」
記者「納得いかない?」


2008年北京五輪の代表入りを逃した後、数か月を経て交わした言葉である。

塚原「例えば、つり輪の中水平支持にしても、体が完璧に輪の真ん中で、
寸分の狂いもなく水平に保たれているとか。一つの技、一つの演技に、まだ上の世界があると思うんです。
そういうのを体験できてないと感じるんですよね。で、自分の体操について納得いかないと」

未知の領域への憧れが、心のひだに絡みついている。

塚原「ぼくは怖がりな人間なので、本当は未知の領域って好きじゃないんです。
小さいころから殴り合いのケンカなんて、したことがない。だって、怖いじゃないですか。
殴ったら相手がどうなっちゃうか分かんないし、殴られたら痛いだろうし。
車の運転免許も、長く取る気にすらならなかった。ぶつかったら、どんなことになるか分からないし。
でも、体操で味わっていない世界は、やっぱり見てみたい」


ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/jgajigyo/category/10
940ジム名無しストさん:2010/10/17(日) 05:17:35 ID:Yt0wR3eQ
大きな怪我は現役生活の終幕に直結するから、「焦るなと自分に言い聞かせ」、
一つずつ体操人生のドアを開けていく。
行き着くところは、やはり「体操の神様になりたいんです」

「ぼくの考える体操の神様は、体操のことなら何でも知っている人。
いつか選手でいられなくなって・・・。
多分、もっともっと先の話ですけど、指導者になるとき、誰よりも上手に教えられるコーチでありたい。
そんな願望も持っています。だから、いくら知識を吸収しても、足りない気がしちゃうんですよ」

アテネ五輪への思いを口にした日から、10年以上が経過しても、変わらぬ目の輝き。
きっと今、この瞬間だって、夢と希望は少しも色あせていない。

posted by 読売新聞運動部 田中富士雄

消えてしまう前に・・・
941ジム名無しストさん:2010/10/24(日) 23:29:43 ID:YByW49Ri
原点は塚原親子との出会い=内村、トランポリンで開花−世界体操【ロッテルダム(オランダ)時事】

体操の世界選手権で内村航平(日体大)が日本勢初、世界でも史上3人目の男子個人総合連覇を果たした。
「歴史に名を残す1人だ」と塚原光男日本チーム団長はかつての弟子をたたえた。
塚原団長が指導していた朝日生命クラブの長期合宿に小学生のころから遊びに行っていた。
塚原団長の妻、千恵子日本女子監督と体操選手だった内村の両親が知り合いという縁だった。
内村はその合宿でトランポリンの魅力に引き込まれ、飽きることなく何時間も跳び続けていた。
「体操能力を開花させたのはあの時期」と塚原団長は言う。
跳ね上がって体を浮かせ、また跳ねる動作の繰り返し。
「空中で自分の位置をあれだけ理解できるのは珍しい」と塚原団長。
このたぐいまれな能力が、乱れの少ない着地を支える一つの要素になっている。
かつて男子種目別鉄棒で五輪連覇した塚原団長は、「われわれにとっては(着地は)気合の世界」という。
だが、内村のそれは、「勘の世界じゃないか(と思う)」。
空中で見える景色やスピードで着地のタイミングが直感的に分かっている、とみている。
高校に入ると朝日生命クに入門し、トランポリン仕込みの才能を基礎に体操の技をどんどん吸収していった。
そして、塚原団長の息子でアテネ五輪団体金メダリストの直也選手が最高の見本だった。(2010/10/23-18:35)
942ジム名無しストさん:2010/11/06(土) 00:06:21 ID:+F/s/E5K
鉄棒の離れ技の時はなぜかドキドキします。
落下しないか・・・
943ジム名無しストさん:2010/12/03(金) 18:20:51 ID:rFYpj6L6
鞍馬予選D5.8E8.75
944ジム名無しストさん:2010/12/04(土) 15:25:37 ID:ruyYij+2
日体135.200、徳洲会133.650、以下順天、朝日、コナミ、相好
6分前 Keitai Webから
中野選手平行棒15.150、塚原選手15.000
9分前 Keitai Webから
945ジム名無しストさん:2010/12/28(火) 08:14:11 ID:dY51AlHL
ジャンクCUP2010
12/28(火)午後7:00〜10:48
アスリートあるあるソング選手権 塚原直也(体操)、米田功(体操)
トレインサブ出し 田中理恵(体操)
グルグルフラッグ 水鳥寿思(体操)
お台場国際女子駅伝 大島杏子(体操)、中島由香(体操)、笹田夏実(体操)
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/junkcup/index.html
946:2010/12/28(火) 15:07:14 ID:dLn4gXLj
【体操経験者に質問】

今現在小学校四年生なんですが、今から始めてオリンピックに出ることや金メダル取ることできますか?

ぶっちゃけですべて語っていただけたらありがたいです。
947ジム名無しストさん:2010/12/28(火) 16:40:15 ID:3b9Lfh2R
今からでもおそくない
がんばれ
948ジム名無しストさん:2010/12/28(火) 19:55:19 ID:IDyjVRH5
直也かっこいー
949ジム名無しストさん:2010/12/28(火) 20:19:16 ID:8lZuK2k9
才能もあるけどもっと小さい頃からやっている人より努力しないと難しいかも
950ジム名無しストさん:2010/12/28(火) 21:12:58 ID:8WdNX6wn
>>947何才ぐらいまでなら間に合うの?
中学校なら無理っていうのいろんな人から聞いたことあるぞ。
951ジム名無しストさん:2010/12/29(水) 12:29:53 ID:OgSMsy8o
>>950
シドニー代表の斎藤良宏さんは、中学生で始めたらしい
メダルには届かなかったけど、世界選手権の種目別決勝に残ってる
952ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 00:42:56 ID:/d3bt+y/
ジャンク見た。芸能活動?もいいが、肝心の本職(体操)の方はどうなってるんだ…
953ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 02:04:19 ID:V3ts3WXN
なんでTV出るといちいちこういう事言う奴が必ず出てくるのかね
954ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 18:16:38 ID:fo+Ix0uw
>>951小学校高学年ぐらいの時にスクール通ってたんじゃないのかw?
例えばなんだけど、いろんなとらえかた、表現の仕方がある。
親が金メダリストと素人なら前者有利、スクールの子と通わなければならない子なら前者有利。
小6の時からやり始めててもいいように中1と言ってる奴もいる。
小学校高学年に噛む程度にやってて本格的にやったのが中1で、やり始めたのは中学校と言ってる場合がある。
君の言ってることも、合ってる部分もあるが、作ってる
955ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 18:32:37 ID:KyTCj+tv
>>954
斎藤さんが、91年に全日本ジュニアAクラスで優勝したときに中三

前年90年のAクラスでは上位に名前がない
この時優勝した同じスイトピアの西村圭一選手が小六、二位の塚原が中一、三位の笠松が中二(斎藤と同学年)
始めたのは中学以後だと考える方が自然だと思うけど?

もしもっと早くスクール行ってたら、素質が見出されて選手コースの勧誘受けてたはずじゃないの?
956ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 18:43:13 ID:fo+Ix0uw
部分もあると思う。
ジャンプスキー、スケート、サーフィン、板飛び込み、トランポリン、体操は小さい時からやってないとプロはきつい(小学校低学年まで、才能ある奴だけ小4〜小5までセーフ)
陸上、水泳もいっしょ。
まだかろうじて小学校高学年ぐらいでも間に合うのが、野球、サッカー、バスケ、F1、ゴルフ、テニス。
そして10代中半(中学校)ぐらいでも間に合うのがボクシング、相撲、騎手、ボート。
16才以降‥‥スポーツ界では万事休すに近いものがある。
皆さんどうでしょうか?
957ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 18:49:40 ID:vo4ihuED
斎藤さんのお父さんと最近お話する機会がありました
体操 中学生から始めたと
まさかシドニーに行くと思わなかったと


958ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 18:53:20 ID:KyTCj+tv
>>956
選手個人スレでやるより、日本男子スレあたりむきな話題の気もするけど
もしかしたら、それは思い込みの部分があるのかもしれないでしょ
今は、ほとんどがちびっこから初めて、選手コースに行ってるけど
もし、むちゃくちゃセンスある子なら高校くらいでも間に合っちゃう可能性がないとはいえない
と思う
ただ、親の立場だと仮に見出されて進められても、中学以上になってる場合
「つぶしがきかなくなったら困る」って断るんじゃないの?
早くに初めて早くに見切りをつける傾向がどの競技でも増えてるってだけなのかもしれないよ

サッカーのトルコ代表でJでもプレーした「イルハン王子」、フィギュアスケートに転向したらしい
下手すりゃ、そっちでトルコ代表の切符取る可能性があるそうな
結構年いってるはずだし、スケート経験どの程度あるか??でしょ
959ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 19:24:56 ID:fo+Ix0uw
10才前後(小1〜小6)で世界新記録レベル、世界トップレベルにいる奴って、世界には(日本にも)いろんなスポーツでいっぱいいるんだぞ。
3年前にヨーロッパ選手権で優勝したスノボのチャンピオンは10才だぞ(ジュニアじゃない)

相撲は(体格がよければ)

>>951>>955君は本格的に始めた時期を言っている。
俺は噛んでた時期、家で適当にやってた時期も言ってる。
中3で優勝するということはどういうことかわかるだろう。
県大会、インターハイ、プロの世界、スポーツの世界の厳しさなんて俺がここで言わなくてもわかってるだろう。
人間の体ほど思い通りにいかないものはない。
ハタチ過ぎて背伸ばす、車椅子が立ち上がるみたいなもんだ。
960ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 19:33:59 ID:KyTCj+tv
>>959
偉そうなこと言ってるけど、単なる推測じゃん
>>957の話はスルーかい?

つか、この続きはもうスレ違いだから男子スレ行ってくれ
塚原の個人スレで延々やる話じゃないよ

少し趣が違うけど、鈴木良太選手はトランポリンからの転向組だった
体操に転向したのは、おそらく高校以後
961ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 19:35:56 ID:fo+Ix0uw
>>957そんなむきにならなくていいよwやり始めたのは中学校で。

思い込みで言ってる部分もあるが、思い込みじゃない部分が多い。
962ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 19:40:57 ID:KyTCj+tv
>>961
続きはこっちでしてくれ↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1291531158/l50

興味深い話題だが、いかんせんスレ違い
居座られると迷惑

963ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 19:48:58 ID:fo+Ix0uw
推測じゃない、現実だ。










とりあえず降りるわ
964ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 20:12:01 ID:vo4ihuED
957ですが
父親が言っているのに
これが答えです
965ジム名無しストさん:2010/12/30(木) 20:16:33 ID:vo4ihuED
書き忘れました
これで終わり
ここは塚原さんのスレ
966ジム名無しストさん:2010/12/31(金) 01:29:31 ID:UzNUur7S
どこのスレも、麻生とだお☆の2大ヲタ婆の往復書簡状態w
たいてい、だお☆がイラってブチ切る。
967ジム名無しストさん:2011/01/03(月) 13:21:19 ID:353iGQwy
>>957なんでオリンピック選手の父親とおまえなんかが話すんだよwwwww
968ジム名無しストさん:2011/01/11(火) 20:07:43 ID:zm2rF6Mp
957です
私はだおさんと思われているみたいですね
私の書き込み本当です
北九州社会人の時お話しました
969ジム名無しストさん:2011/01/11(火) 23:10:37 ID:ygtZCxik
>>967
2002年の?
970ジム名無しストさん:2011/01/12(水) 07:09:00 ID:jEXRmlMh
957です
2010年です
971ジム名無しストさん:2011/01/12(水) 21:21:45 ID:SHAXJjU8
斉藤は小学校から親の元で独学で体操やってた

これ事実
972ジム名無しストさん:2011/01/17(月) 17:52:03 ID:wCZQokd4
直也 体操より婚活
973ジム名無しストさん:2011/01/22(土) 22:33:39 ID:1rDOVYZd
オーストラリア人になったの?
974ジム名無しストさん:2011/01/22(土) 23:27:24 ID:q6ujnJcS
>>973
現状、向こうの国籍になってもあまり双方のメリットはないと思う
塚原がいても、豪男子が五輪の団体出場権取れるかって言ったら難しいと思うし

豪男子の五輪出場権はセラツライとかリゾが種目別でメダル取ることで獲得を目指す
そのほかは最終予選のプレ五輪で国として一人分の出場枠を狙う
ここらへんんが現実的でしょ
そうなると塚原がオーストラリアに移籍しても五輪に出るのは難しいと思う
一枠しかなかった場合、メダル取れそうなリゾやセラツライに回すだろうし

多分、オージーの強化選手の合宿に参加させる
でもって、一緒に練習することで向こうの選手の強化につなげる
つもりなんじゃないかなーと(向こうの体操協会としては)
975ジム名無しストさん:2011/01/23(日) 00:18:07 ID:OiCyzT9o
>>974
マジで五輪代表狙ってますが、何か?
976ジム名無しストさん:2011/01/23(日) 00:25:51 ID:mg1rQob0
>>975
その場合は、移籍先は考えないと
カナダあたりなら、まだ団体切符取れるかもしれないけど
団体切符取れそうもない国に移籍してもしょうがないと思う
977ジム名無しストさん:2011/01/31(月) 22:21:19 ID:/HqrpT0Q
今回の真相は知らないけど
海外移籍のことは何年前かのインタビューで言ってたから
いつか行動に移すかもしれないね。
978ジム名無しストさん:2011/02/11(金) 22:59:26 ID:QqhaH92V
>>976
カナダいいね。メープルユニ来てる塚原を見てみたいかも。
979ジム名無しストさん:2011/02/26(土) 15:28:52.27 ID:L4Muj52B
>>971真理だな

>>957usotuki

中学生でやりはじめて中学生の時に全国大会で優勝するわけないだろボケがw
ハゲwww
980ジム名無しストさん:2011/03/08(火) 21:20:18.59 ID:ZymurbSX
今日の日経の夕刊に記事出てた。
豪州で頑張ってるみたいだね。

アテネ後も50歳まで現役が目標みたいなこと言ってたし純粋に体操が好きなんだろうな。

あとなんかイケメンになってた
981ジム名無しストさん
>>980
次スレたてたいけれど、こちらはホスト規制で建てられない
もしできたら建ててほすいでつ

【体操を支えた】 塚原直也 5 【エース】


前スレ【体操を支えた】 塚原直也 4 【エース】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1113446216/