ローダウンを極めよう 第十四フレーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1投球者:名無しさん
「ボウリングは直線的スポーツである、全ての力は前方に集約されねばならない」
                         ――ドン・カーター
"Bowling is simple. Life is complicated."
―― Mike Fagan


過去スレ
第十三フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1316309426/
第十二フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1306941521/
第十一フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293976150/
第十フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1254748896/
第九フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1244076184/
第八フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1233886675/
第七フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1188887902/
第六フレーム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1178836698/

まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/powerkoil18/

テンプレ
>>2-3くらい
2投球者:名無しさん:2011/11/16(水) 16:24:41.15 ID:0V3eGO6Z
3投球者:名無しさん:2011/11/16(水) 16:25:31.49 ID:0V3eGO6Z
――ローダウンって何ですか?
リリースの一種です。スタンダードなリリースは手首を固定して投げますが
ローダウンリリースは意識的に手首(および体全体)のしなりを使い
球速や回転を加えて投げます。

――ローダウンをマスターすればスコアは上がりますか?
あなたが190以上のアベを持っていて現在の投球スタイルと同じくらいの
コントロールがローダウンでも得られれば上がるでしょう。

――ローダウンを習得するコツなどありますか?
嘘を嘘と見抜けない人にはローダウンで投げるのは難しいです。
4投球者:名無しさん:2011/11/16(水) 16:27:53.16 ID:0V3eGO6Z
"You達、ローダウナーになっちゃいなYO!"
―― Johnny北側
5投球者:名無しさん:2011/11/17(木) 21:59:41.44 ID:jimY6Mud
ボウリング界に『ローダウン』という言葉が生まれてそろそろ十年くらい?
命名した人は名乗り出て欲しい。
6投球者:名無しさん:2011/11/18(金) 01:00:28.33 ID:HVFBlxyf
回転はチカラを抜くことからはじまる、らしい。
7投球者:名無しさん:2011/11/18(金) 11:01:58.12 ID:FAsnW9gr
もうスレいらんやろw同じ話ばかり繰り返して中味ない書き込みばかり。本当にローダウン取り組んでる奴はこんなスレに来ないってw
8投球者:名無しさん:2011/11/18(金) 16:25:12.00 ID:SSZcqnZ8
ボールが最下点に来るタイミングで
肩を下げて手のひらをボールの下に差し込むイメージで
なんか回転が増えて良くなった気がする
9投球者:名無しさん:2011/11/18(金) 18:43:19.75 ID:HVFBlxyf
>>8
回転が増える発見があって良かったですね。
新しい発見というのは嬉しいものです。
10投球者:名無しさん:2011/11/19(土) 14:40:50.70 ID:462i6y8H
今一、今まで自信が持てなかったのが、今日で自信から確信に変わったと思います。
11投球者:名無しさん:2011/11/19(土) 20:48:25.17 ID:TapHjG9c
何を確信したの?
12投球者:名無しさん:2011/11/19(土) 21:18:19.73 ID:8tbxuHIn
>>5
はい。なんでしょうか?
13投球者:名無しさん:2011/11/19(土) 23:23:39.06 ID:zogzvb/W
ハイレブボウラー>>>>>>>ローダウナーw

で、よろしいでしょうか?
14投球者:名無しさん:2011/11/20(日) 10:59:07.43 ID:ggT7FPp7
第14フレームは、何が変わるの?
15投球者:名無しさん:2011/12/02(金) 21:38:19.51 ID:GjpIqNtm
あげ
16投球者:名無しさん:2011/12/02(金) 23:53:26.91 ID:mXwoUtTH
ローダウンってどれくらいで習得できるの?
今月大会があるんだけど。 
17投球者:名無しさん:2011/12/03(土) 00:11:33.66 ID:ztad+WYF
最長で14分って人がいたな
18投球者:名無しさん:2011/12/03(土) 14:11:57.92 ID:V9WmgBLR
大会までに間に合うかな。
19投球者:名無しさん:2011/12/03(土) 18:37:44.91 ID:HBrj4H1Z
来年の今頃の大会なら間に合うかも。
20投球者:名無しさん:2011/12/03(土) 23:34:56.03 ID:HOnU64X5
来年の今頃は回せましたが球速出ません。が相場
21投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 00:39:00.64 ID:dogFz3eG
高校生の大会でも、やっぱりローダウンはいるのかな?
22投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 08:17:18.25 ID:Dfr3bdiH
いるも何も今や男子においては多数派だよ。完成度は別として。
23投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 09:29:07.94 ID:HwiX6N4V
それはストライクの確率が増えるから?
ローダウンにするとなぜストライクが増えるの?
24投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 11:57:09.79 ID:d62B2o7y
入射角が大きいほどストライクが増える
できるだけ奥で急激に曲げる方が有利
高速高回転が必要
25投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 13:14:45.34 ID:cxN9URl8
ああ
ゆるいカーブで入れるんじゃなくて
ヘッドピン直前で曲げるんですね
ありがとう
26投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 13:44:12.67 ID:oU40wy3G
ローダウンは取り組めばほとんどの人が習得できるので、もはややるやらないの問題。
27投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 14:27:27.60 ID:udaDySwT
うちの県のトップアマは、
オーソドックスタイプだけど、
めっちゃうまい。かなわねぇ〜。
28投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 16:41:16.70 ID:qmwhxrzi
ある程度の筋肉は必要ですか?
29投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 17:37:47.51 ID:Z1rewYbo
そりゃ筋力0だと無理だろ
30投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 18:58:33.28 ID:F+BNlA3B
>>24
入射角が大きいほどというのは間違い。
じっさいは5度前後がよいってだけで大きければ大きい
ほどいいっていうわけではない。
31投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 21:15:35.21 ID:HwiX6N4V
それはパーフェクトストライクの話では
実際はピンアクションでラッキーストライクも出るから
角度大きい方が有利だよね
32投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 21:17:56.39 ID:7GStN/9v
というよりも、誰も検証してないから、ジャスポケ以外の挙動が理論的に書かれていないだけなのかも
押し込み過ぎの分、薄めに持ってけばという安易な感じではないとは思うけど
33投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 21:37:07.61 ID:rNPqw24p
>>30
>じっさいは5度前後がよいってだけで大きければ大きい
>ほどいいっていうわけではない。
一般に入射角とストライクの関係はABCの実験に基づいているんだけど
5度より6度のほうが多いし(ABCは6度までしか実験してない)
最近のPBAでは6度を越えてストライクも増えてると結果が出てる。
ちなみにジャスポケは入射角に関係なくストライク。
34投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 22:13:35.22 ID:HwiX6N4V
角度はいいけど
球の回転との関係は具体的な数字あるのかな
35投球者:名無しさん:2011/12/04(日) 22:15:36.42 ID:LFj7SXdW
>>30
33も言っているが6度までしか実験されておらず、それ以上は不明だが
恐らくストライク率は上がる
ただ、6度でもかなりエゲツない角度だぜ?
36投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 09:16:25.97 ID:nMwxdrnM
>>34
おそらくない。適切なデータを収集する方法を考えると回転数以外の条件を同じにしなければならない。
投球ロボットで1球投げるごとにレーンメンテナンスして、一定時間経過後に再投球の繰り返しするくらいしか方法が浮かばない。
この方法だと時間的にもコスト的にも難しいと思う。
37投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 11:50:08.04 ID:xnUSMVCN
こういう話って延々続く、、、
38投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 15:43:09.93 ID:3vtMgmEE
6度って感覚的にはそんだけ?って感じがするけど。
もっとついてるんじゃないの????
39投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 17:37:01.51 ID:7QYmsxjO
入射角6度だと、隣のレーンの真ん中あたりからヘッドピンに向けて直線引いたくらい
40投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 17:50:14.23 ID:zbs1G32U
5枚目で半分(30フィート)あたりが3度で、その残りの半分(45フィート)で6度じゃなかったかな
41投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 21:27:40.69 ID:UDLb1qUG
7度以上はストライク減る(ピンが残りやすい)って書いてある英語サイト
は見つかるんだが、元になった実験とかについて何も書いてない。
42投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 22:09:30.34 ID:2uJ/r36g
それはかなりの確率で間違い。
ABCが6度までしか実験してないことから誤解されてる。
日本でも有名なプロが間違えて6度を越すとストライクが減るなんて言ってた。
PBAのクランカーは7-8度。
43投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 23:24:07.27 ID:UDLb1qUG
しかし、ケーゲルのSlowinski 氏が薦めてる
レーンアジャストの方法はエントリーアングルを
5度(4~6度)にするって考え方なんだよな。
角度取れない初中級者むけの方法なのかな?
Advanced って書いてあったんだがな。
44投球者:名無しさん:2011/12/05(月) 23:28:53.75 ID:iMUFQpBG
角度が理想でもボールとレーンの回転力による摩擦抵抗値によって結果は変化するんだよ。
45投球者:名無しさん:2011/12/06(火) 00:03:29.11 ID:+Nqva3ry
ジェイソンカウチ見てるとどうも角度がつきすぎるとダメなんじゃないかと思っちゃうけどね
46投球者:名無しさん:2011/12/06(火) 08:31:34.24 ID:75oMlYAt
>>43
エントリーアングル5度(4~6度)なんて十分 Advanced だよ。
簡単に6度とか言うけど6度なんてPBAでも一部だよ。
47投球者:名無しさん:2011/12/06(火) 10:17:11.36 ID:z20t2zBp
>>46
ボウラーの視線の関係上どれくらい奥で曲がっているのかは判断しずらいから
横の曲がり幅だけみて6度が小さいって感じているやつは多そう
48投球者:名無しさん:2011/12/06(火) 20:39:15.04 ID:RsiY3K5U
ジェイソンカウチ見てるとどうも肥満すぎるとダメなんじゃないかと思っちゃうけどね
49投球者:名無しさん:2011/12/06(火) 22:26:12.38 ID:JIOqfvjC
フッキングポイントが何フィート先かを知りたいんですが
距離を知る簡単な方法ないですか?
奥行き方向の距離って見た目じゃぜんぜんわからない。
50投球者:名無しさん:2011/12/06(火) 23:02:25.17 ID:OvJT9JtY
何フィートか知って何がしたいの?
自分の今までの経験の中で比べて、奥まで行くか手前で噛むか感覚的に判断できるだけじゃだめ?
51投球者:名無しさん:2011/12/06(火) 23:45:10.04 ID:JIOqfvjC
何フィートかわかれば、何枚目まで出すと5度になるか
が計算できるんで。
52投球者:名無しさん:2011/12/06(火) 23:46:48.93 ID:OvJT9JtY
曲がった後も直線的にポッケに向かうわけじゃないよ。
53投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 00:05:36.99 ID:Ai69EAtj
皆さん距離も角度も感覚的にしかわからないという
ことですね。
54投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 00:07:48.97 ID:WYbumO9c
>>49
ものすごくアバウトでもいいなら・・。
ボールの立ち上がり位置を「スパットから3等分」して判断。
スパット10ボード位置を15フィートとして、後は概算で。
例えばスパット先の半分くらいで立ち上がっていれば37.5フィートよりも
確実に先の方にフッキングポイントがあるはず。
55投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 00:11:38.37 ID:8YOS3JqA
当たり前だろw

何が言いたいのさ?

感性が優れてて何が悪いの?
56投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 00:19:38.09 ID:Ai69EAtj
アメリカのレーンだと、よくフッキングポイント
付近にラインが引いてある。
なんで日本ではそういうのないんだろう。
57投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 00:29:10.75 ID:WYbumO9c
>>53
角度も非常にアバウトでよければ。
縦:「60フィート-フッキングポイントの距離」

横:「20枚目-フッキングポイントの枚目」*板目1枚の幅(cm)
をメートル換算して、タンジェントで角度変換。
ちなみに、45feetで8枚目使ってると4度きるくらい?
(アバウトなんで突っ込み無しでお願いね。1feet:30cm 板目2.5cmで計算)
(まぁ、自分自身の投球の特徴を知るぐらいには有用かな?)
58投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 00:33:11.16 ID:WYbumO9c

>>53
アフォだ、何度もスンマソン。m(_ _)m

ストライクポイントは、17.5枚目なんで、
横:「20枚目-フッキングポイントの枚目」*板目1枚の幅(cm)
なので、3度前後です。重ねてスンマソン。
59投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 00:34:31.59 ID:WYbumO9c

横:「17.5枚目-フッキングポイントの枚目」*板目1枚の幅(cm)
連投ごめんね
60投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 09:40:50.53 ID:+bGpjRyq
ローダウンって、回転ばっかりに注目してたけど
スピード落とさずに、回転させる技術なんだな って思えてきた。
61投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 17:17:53.62 ID:p9JvDLrW
角度がつきすぎるとだめっていうのは
ポケットから左右に調整するためのスパット位置などの
ずらす幅の誤差が大きくなってしまうからじゃないかな
62投球者:名無しさん:2011/12/07(水) 21:00:34.97 ID:8R2n7o8H
そんな低レベルな理由はどうでも良く ね?
63投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 02:55:27.46 ID:DP44GvuQ
皆さん、10ボードをまっすぐ投げる場合、スタンスはどこに立ちますか?
ちなみに私は10ボードを左足外側に合わせて斜行してます。
10ボードから出す場合も同じ位置にスタンスして身体の向きを変えて出してます。
64投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 09:32:44.68 ID:y9Ty2155
なんでそんなに斜行するの?
65投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 11:47:12.37 ID:gak6d1yH
結局、何度が一番ストライクになりやすいの?
まぁ知ったところでちゃんとその角度で投げれるかどうかは別だけど。
66投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 12:00:24.77 ID:c0Ypx9wI
ジャストポケットに入れば球威とかなくてもストライクになる
ポケット外してるときは
程好い角度と
程好い回転と
程好い球威と
いろんなものが助けてくれる
67投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 14:07:35.86 ID:7Nn56Xzd
落とす板目に右足外側合わせて、その直線上にボールを持つ
まっすぐ出す時も外に出す時も一緒
1歩目で右足を左足前について後はまっすぐ歩いてる
68投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 14:50:19.11 ID:zXTbJhdi
球威ってのはジャスポケを外したときの、保険のようなもの。
強いボールの人は、保障範囲の広い保険に加入してるようなもの。
69投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 21:28:46.43 ID:hT+YJxro
>>67 さんのが普通だと思うんだが、>>63 さんは
いったいどんな投げ方してるのだろうか。
右利きボウラーが投球ラインよりも右にスタンス
するなんてあり得ないと思うのは自分だけ?
70投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 21:33:46.11 ID:hT+YJxro
>>69
リターンラック避ける場合は除いてね
71投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 21:50:06.08 ID:7Nn56Xzd
>>70
その場合はリターンラックの前に立った方が楽
72投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 23:38:35.52 ID:G4ancM26
このスレの住人たちの中に、
クリスバーンズのようなフォームで
投げられる人はいるの?
73投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 23:43:13.03 ID:INyVmrMr
曲げるボウラーなら投球ラインよりも右にスタンスするのは普通。
今回のは板目まっすぐの場合だから奇異に感じるだけ。
74投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 23:52:57.91 ID:RJhwxcRu
>>72
俺はよくバーンズみたいって言われる
75投球者:名無しさん:2011/12/08(木) 23:56:28.48 ID:zXTbJhdi
>>73 たしかにね。
その立ち方の場合、前から疑問に思ってたことなんだけど、
アドレス時に、投球ライン上にボールと目線を置けないわけで、
例えばスパット20枚からエッジ方向へ投げるとき、自分は25枚あたりを見ながらスタートし、
途中から20枚へ目線を移すような感じなんだけど、みんなはどうしてるのかな?
76投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 00:10:42.51 ID:zXxp2ohD
>>73
何処の世界の普通ですか?
77投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 00:36:55.25 ID:/GNj6Kxq
最後にインステップしない人は左に歩いて行って右に出す投げ方するよね
右足を左足の前に出してボールを避けてスイングラインを身体に沿わせると
左に歩いて行くのが自然なのかな?
永野すばるプロもよく見るとボールの出どころが左足外側あたりだ

78投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 01:01:43.68 ID:e1ANpS6R
>>75
>例えばスパット20枚からエッジ方向へ投げるとき、自分は25枚あたりを見ながらスタートし、
>途中から20枚へ目線を移すような感じなんだけど、みんなはどうしてるのかな?

その通りです
79投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 01:48:08.60 ID:i78n3gQa
>>76
少なくともアメリカと日本ではないね。
韓国でもない。
80投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 02:03:46.40 ID:/GNj6Kxq
マイク・ディベィニーの斜行は大きいよね
81投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 02:41:16.37 ID:qrAnFxJH
ttp://www.youtube.com/watch?v=cc46ILrbNxw&feature=related
このおっさんたち、力ありすぎ、結構おもしろい。
82投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 03:08:17.78 ID:e1ANpS6R
ウマー
83投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 06:57:08.97 ID:tKoQFY1/
>>72
いるんじゃない
クリスだけじゃないぞ、ロバスミ筆頭にラッシュやフェーガン等ぞくぞくとな
動画見た事はないけど…
>>74
やはり出たか
じゃあ俺もギガ盛って『クリスに似てるフォームでロバスミを超えるスピードと回転数』ってよく言われるよw
84投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 15:26:37.39 ID:qrAnFxJH
「俺と同じラインを使ってるのに、ピートウェーバーはアドレスの位置が俺と10枚も違う」
なんでだろ〜って、矢島pがむかし言ってたな。
85投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 18:50:03.37 ID:0azLrfiD
クリスバーンズみたいに投げられたら
カッコいいな!
まわりにはなんちゃってボウラーしかおらんがな。
86投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 19:18:34.96 ID:aoAZlfiC
床にボールが着くまで肩を落して投げたらどうなるの?
87投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 22:33:05.78 ID:/GNj6Kxq
肩の下げすぎはコントロール不安定になるよ
88投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 22:55:26.50 ID:JhCIWWEf
瞬発力が作用して強い玉になる。
89投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 23:04:34.78 ID:/GNj6Kxq
水野プロは10枚に立って、リリーススパットが20枚目の時がある。
90投球者:名無しさん:2011/12/09(金) 23:46:59.39 ID:i78n3gQa
>>89
水野Pの著書に、目線、ボールは狙うライン上に、
って書いてあるけど。
91投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 00:18:57.73 ID:3SRZMtod
肩は落とすのが新しいスタイル。
コントロール落ちるっていうのは古い考え。
92投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 00:19:31.95 ID:y5+9TdLQ
ブラッドアンジェロなんか、アウト真っすぐ投げるとフェイント掛けて、
大きく斜行してインサイド20枚を投げたりしてる。
pウエーバーも綺麗に斜め歩きしてるけど、なぜあれほど斜行するのか????

板目に沿って歩きインステップしなければ、偶数レーンでもスパット25枚くらいまでは
何とかなるはずなんだが?
93投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 00:27:14.76 ID:3SRZMtod
そういう思い込みで見てると、そう見えるもんだよ。
投球ラインの延長線上でスイングしていると思いながら
もう一度見直してみるといい。
94投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 01:03:26.94 ID:fsqZIHnG
肩は落としてもいいが、落とし過ぎは良くないと思うが。
下でリリースするには腰を落として大きく踏み込んだ方がいい
95投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 10:47:07.15 ID:3SRZMtod
落とし過ぎが何をさすのかわからないが、落とさないなら落とさない
落とすなら落とし切る。中途半端が一番よくない。
96投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 15:08:47.44 ID:9vsn6Vj5
ほどほどってのも大事だがな。
97投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 15:25:54.41 ID:OaPnODoq
自然が一番!
98投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 16:27:18.76 ID:N+bpP6+o
んだ
99投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 17:56:56.90 ID:fsqZIHnG
一回右肩を落として構えてから、その感じを持続したまま
身体も右肩も真っ直ぐに戻して始動してコントロールがよくなったよ
やはり、自然に構えるのが良いとあらためて思った

100投球者:名無しさん:2011/12/10(土) 21:23:41.75 ID:3SRZMtod
自然にやって理想的な投げ方になるのは
かなりセンスのいい人だけ。
たいていの人は自然に投げると、理想とは
程遠い投げ方になる。
理想的な投げ方が自身の自然となるようにして
いくにが練習というもの。
101投球者:名無しさん:2011/12/11(日) 13:17:49.57 ID:0REWq9lJ
サムのピッチで悩む
皆さんピッチはどんな感じ?
102投球者:名無しさん:2011/12/11(日) 21:00:35.59 ID:wD3ldIk5
>>101
試しにピッチをレフトに入れてみたら非常に持ち易かった、、、
けど、、、抜け難くて戻したよ

103投球者:名無しさん:2011/12/11(日) 21:19:54.70 ID:gSN8941b
オフパームにすると手の平に乗せて持った感じは凄くいいが、実際なげるとアレってなる。
常時カップだと多少レフトでも問題ないみたい。

自分は今、挟み角度55度でライトサイド1インチでつ。
104投球者:名無しさん:2011/12/13(火) 21:28:21.14 ID:K4IWV63+
オフパームって何?
オンパームってのもあるの?
105投球者:名無しさん:2011/12/13(火) 23:30:20.36 ID:fpPOjPha
クリスバーンズに似ていると言われている人、
動画をアップしてください!
日本人にあんな投げ方できるのかなあ。
106投球者:名無しさん:2011/12/14(水) 00:38:23.66 ID:4pW7qB8H
移転してたのか
107投球者:名無しさん:2011/12/14(水) 06:58:37.95 ID:kFT02/Uy
疑い晴らすだけの為に動画晒すとかアホかと。
108投球者:名無しさん:2011/12/14(水) 18:29:00.92 ID:OWXgv1Gk
クリスバーンズ似なんて見たことない。
109投球者:名無しさん:2011/12/15(木) 00:23:59.39 ID:SWTOyQ68
肩を思い切り下げ、肘をぴんと伸ばしてスイングするとどうして
強い玉になるの?。
110投球者:名無しさん:2011/12/15(木) 01:21:46.46 ID:MU9F/zNc
どうしてだろうね〜〜
111投球者:名無しさん:2011/12/15(木) 08:05:18.20 ID:5vIrbQti
反動で投げてるんだよ
112投球者:名無しさん:2011/12/15(木) 12:03:09.21 ID:6ebD0sJl
test
113投球者:名無しさん:2011/12/15(木) 17:10:21.84 ID:3+KzEYlf
自分はずっと肘をピン伸ばした状態じゃ強く投げれないや
ちょっと余裕を持たせて最後に伸ばすしてリリースする感じが良いわ。
114投球者:名無しさん:2011/12/15(木) 22:03:17.78 ID:5vIrbQti
だから反動で投げてるんだよ
115投球者:名無しさん:2011/12/15(木) 23:50:34.28 ID:qYOTlM/3
肩を下げるのは、スイングを大きくし身体の中心軸と
スイングラインを近づけるため。本来はオープンバックと
セットだけど日本ではあまり理解されていない。
反動で強い球が投げられるわけではない。
116投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 00:03:20.65 ID:MvfxtjYY
身体の中心軸とスイングラインを近づけるには
股の間を通すのが理想ですね
117投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 00:12:36.03 ID:Aq+LzcZZ
>>105
あなたは誰似なの?
フェーガン?TJ?
118投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 00:24:26.95 ID:JRr0VrNB
>>117
和製ショーンラッシュ
119投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 00:30:32.58 ID:ietFkpQX
俺は俺だよ!
120投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 06:49:48.72 ID:ct75M7HR
このスレ終了決定
121投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 08:36:31.88 ID:WZN39pes
>>120
理由は?
122投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 18:02:09.40 ID:ioy7R06+
進歩ない

有用な動画とか情報とかを交換する
掲示板なら進歩あるが。
123投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 22:07:45.74 ID:PKA7vgey
まあ、ネット情報なんてどこもいっしょで信頼性なんてほとんど
ない。うけとる側の素養しだいで有益かどうかが決まる。
ボウリングのネット情報なんて特にそうで、自分で正しい判断が
できないのならリアル世界で有益な情報を探した方がいいと思う。
124投球者:名無しさん:2011/12/16(金) 23:03:52.19 ID:qFi2/08V
とか利いた風な事言って実質何の意味もないレスばかりだからさ
125投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 01:30:57.59 ID:eTucHS77
実際ボウリング場の教え魔なんかも信頼性これっぽっちもないだろ
オタクばっかりじゃん
「結局は受け手の素養」に同意
126投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 02:58:51.10 ID:hqrUVtie
ミンローも過疎りまくってるしな
127投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 06:12:36.43 ID:d/GJybVR
>>125
信頼性なんかなくても、内容未熟でも議論があったほうがいいと思うな。
受け手の素養も必要だけど、話す人を潰しまくった結果、
そういう論点がなくなったことが、そもそもの原因なんじゃない?

毒にも薬にもならない、コメンテーターばかりじゃ過疎るよ。
128投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 07:06:24.17 ID:/YRGCVfk
つーことでスレは終了しましたは
129投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 11:10:36.81 ID:q9J+hc0a
自分がローダウン上手く出来ないからってこのスレに八つ当たりするのはカッコ悪いぞ。

ローダウン習得を目差す志を持った者がいる限りこのスレッドは続くと思う。
130投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 11:47:43.40 ID:Fc+TuFZI
>>129
そういう中身のないレスが一番イラっとくる
131投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 11:54:26.59 ID:ZZLffMdY
じゃーみんなさ、リリースのときキュポって音鳴る?
おれドリル変えたらサムもフィンガーも両方鳴るようになっちゃって時間差でキュポポって、
これがいいのか悪いのか知らないけどなんか恥ずかしい。
132投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 12:35:16.70 ID:dMXDRapo
結局音なんてきつめにしてりゃあローダウンだろうがオールドだろうが音はなるんだし
そんなの気にしなくていいよ。
133投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 12:37:21.63 ID:ZZLffMdY
いや、ゆるいのよw
134投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 14:16:04.85 ID:q9J+hc0a
ローダウン上手く出来ないからって些細な事にいちいちイラっとくるのはカッコ悪いぞ。

ローダウン習得を目差す志を持った者がいる限りこのスレッドは続くと思う。
135投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 14:37:47.99 ID:uGu1MmQm
60歳代のオジサンが半年前くらいからメカテク外してローダウンに挑戦してるけど
未だに20km/h前後でコロコロ転がしてます。
みなさんもこんなもんですか?
それともこの人にローダウン習得は難しいですか?
136投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 15:22:16.49 ID:hqrUVtie
>>135
俺もそれぐらいのスペックだけど、たまにこのスレでアドバイス書いてる。
137投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 17:25:53.39 ID:FnKx27VU
ローダウンを短期で習得するコツは
「脱力とタイミング」だよ
138投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 18:44:07.01 ID:FyCTTOHi
おれもよくアドバイス書くけど、本当はローダウンできないんだ。すまん。
139投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 20:12:23.05 ID:nbMLL3DH
しばらくスレ寝かせた方がいいな。
発酵するまで
140投球者:名無しさん:2011/12/17(土) 21:17:26.92 ID:8MXXVlkv
「閉店さよならセール」でもこれだけか、、、
>>139確かに。
141投球者:名無しさん:2011/12/18(日) 00:18:48.48 ID:muPmaPTc
みんなもそんな感じなんだね、なんか安心した。自分もこのスレによくアドバイス書き込むけどローダウンとか正直よくわからんし
142投球者:名無しさん:2011/12/18(日) 00:19:04.87 ID:qP0Qcl1x
俺も長年ローダウン習得に苦労したけど、脱力とタイミングを意識した瞬間に
一発でできるようになったよ。
143投球者:名無しさん:2011/12/18(日) 00:49:07.16 ID:9n6GFXrR
とにかく脱力なんだよね。
144投球者:名無しさん:2011/12/18(日) 01:02:30.42 ID:9rGrNMtq
最近できるようになった
ローダウンって言っていいレベルなのかわからんけどw
ストライクすげえ出やすいがちょっと厚くミスしただけですぐ割れるな…
145投球者:名無しさん:2011/12/18(日) 01:22:35.51 ID:1vxizisY
#1:すぐに話の風呂敷を広げる
#2:よく理解しないまま突っ走る
#3:嫌われていると勝手に思い込んでいる
#4:キレて他人に八つ当たりする
#5:やたらと自分の正当性を主張する
#6:何も自分で決めない
#7:何かにつけて理屈をこねる
#8:やたら褒めてほしがる
#9:他人の話を聞かない
#10:何が言いたいのかわからない
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20421237-2,00.htm
146投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 19:07:44.36 ID:IJAoDmJO
脱力派は語る。 
小学校低学年の女児でもタイミングと脱力さえ出来ていれば15Pをローダウンで30qで投げられると。 

脱力派の妄想を聞く限り、それが真実なら確かに出来ない理由は無い。 

「力を入れて投げてる時はスピード出なかったが、脱力するようになったらスピードが上がった」
=ボールに与えるエネルギーを減らしたらボールの運動エネルギーが増加した! 
147投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 19:27:47.55 ID:ZEKVm1kP
>>146
いつまでもできないからって、
脱力を非力 に置き換えて力説するのはみっともないよ。
力が必要なのは誰もが知ってること。
いつだれが小学生も女子でも脱力すればできますとか言った?
148投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 19:28:47.57 ID:eqK8TwyH
さすがに基礎体力なきゃ無理だよな
基礎体力あってこそ脱力の効果が得られる
149投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 20:54:29.04 ID:xh6dWR4I
脱力は大事だけど、それはローダウンに限ったことじゃない。
脱力と良いタイミングができていないとエネルギーが無駄になる
ってだけで、脱力したからどこかからエネルギーが湧いて出るわけ
じゃない。脱力でスピード上がったとか言ってるやつは、それまで
エネルギーを無駄にしていたってだけ。
150投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 20:59:14.95 ID:WLJSmpCt
脱力して単に反動で投げてるんだよ
151投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 21:49:55.11 ID:tMryjYUp
ゴルフ経験ある奴なら分かる感覚。
間違った体の使い方したらいくら力んで必死にクラブ振り回しても球は飛ばない。
ところが正しい体の使い方を覚えるとあら不思議、無理なチカラ入れてないのに気持ち良く球がすっ飛んで行く。
あの力みは一体何だったのかと思える。
ここで言われている“脱力”とはそういう事だ。
使った力に対して想像以上の効果が得られる現象を差す。
盲目的にチカラを抜きさえすれば出来るようになるという意味ではない。
その感覚を習得した上で効果を発揮する最適なポイントに力を加えればより強い球が行くのは言うまでもない。
152投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 22:13:20.00 ID:xh6dWR4I
想像以上の効果というのもわからないではないが
使った力以上のエネルギーがボールに与えられるわけではない。
単に無駄に力使ってたのが改められたってだけのこと。
もともと効率のよい投げ方できてるなら脱力で球威が増すこと
はない。
153投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 22:27:55.73 ID:TceVlxwU
>>146
大恥かいたね
154投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 22:33:12.41 ID:tMryjYUp
>わからないではない
分かれよバカ。
“脱力”という下地があってその上で“入力”が必要だと書いてるだろ。
155投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 22:37:34.80 ID:xh6dWR4I
くだらない説明にちょっとだけ賛意をしめしてや
ったのがわからんとはね
ぶっちゃけ言えばセンスのいいやつには想像通りの
効果でしかない。
156投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 23:14:28.59 ID:WPaShB0z
回転運動は運動エネルギーに含まれますか?
1/2 mv^2 だけじゃないんですよね?
157投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 23:42:11.36 ID:cCTT7Dko
つべにあった宮様チャリティーってのを見たら高田って人がいたけど、
彼ってつべに随分前からある全国中学校選手権にも出てた子?
158投球者:名無しさん:2011/12/19(月) 23:46:01.31 ID:8Kv8njT8
正しい体の使い方とか効率の良い投げ方ってのは何ですか
またここじゃ説明できないとか言われちゃうんですかね





実は知らないんでしょ?
159投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 00:03:41.97 ID:6FCwiIkC
>>158
信じられないなら信じなきゃいいだけ
160投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 00:37:04.94 ID:0J7vmP1N
>>156 含まれる。
>>158 効率が良いってのは使った力が無駄なくボールに
エネルギーとして与えられること。エネルギーを生み出す
要素を重要な順にあげると
1) ボールの位置エネルギー=アドレス時に構える高さ
2) ステップのパワー
3) 上半身から腕の力

3) はたいしたことないうえに、上手く発揮しないと1) 2)の
エネルギーがボールに伝わるのを妨げる。大抵の人は腕力
を無駄に使って、1) 2) を殺してしまっている。そうならな
いために脱力が重要。
161投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 00:37:29.51 ID:Ea/r/02m
>>158 答えは、ここにある。
理解できれば、宝の山ですよ。ここのpdfの考察資料・・

http://bowlingknowledge.info/index.php?option=com_content&task=view&id=59&Itemid=41
162投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 01:01:20.93 ID:Ga43zljt
ローダウンって、指穴きつくないとできないの?
163投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 01:04:56.09 ID:0J7vmP1N
>>161
マジでこれがタダってのは凄いですよね。
私もかなり参考にしてます。
バックアップドリルは試してみましたか?
スイングラインの改造にすごく効果ありと思います。
これでワンランク球速上がった気がします。
今は3point adjustを試してみてるんですが、濃淡の激
しいイージーなコンディションでも使えるのかがちょっと疑問。
164投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 05:31:17.92 ID:xSu6g56r
>161
おお、確かにこれはすごい。
ローに限らず、かなり参考になる技術だらけ。

このスレで一番有意義な書き込みだ。年間MVPだ。
165投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 15:40:58.07 ID:6hJ2V+Za
英語読めません
166投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 17:02:32.77 ID:6Jwmgq+B
横からだけど
ありがとう
167投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 20:28:54.35 ID:xSu6g56r
>165
高卒程度の英語力でも、読もうと思ったら読めるレベルだよ。
辞書さえあれば、なんとかなる。
能力でなく、やる気の問題だけだよ。

自分は最初、横着して翻訳ソフトで全文翻訳したら、誤変換だらけでかえって遠回りでした。。。
168投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 20:51:32.30 ID:6FCwiIkC
高校もDQN高なもんでさっぱり勉強してないんですわ。
169投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 21:03:46.42 ID:KJ0pliFc
>>168
世の中には辞書って便利なものがあってな
別に制限時間があるわけじゃないんだからゆっくり読めよ
170投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 21:20:20.95 ID:0J7vmP1N
>>168
そんな君には
ttp://power-bowl.com/

高いし、多分もう必要ないから自分では買う気ないけど、
買ったらレヴューよろしく。
171投球者:名無しさん:2011/12/20(火) 21:21:06.09 ID:Q9Twp+rC
T
172投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 02:32:55.52 ID:3YU7vuPf
→14700円←
ほげえええええええええ
いくらいいテキストでも15kもすんなら練習に回したほうがましだろww
シューズなりボールなり買ったりしてもいいなw
173投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 06:08:17.36 ID:J/M2H7YS
>>168
東大の先生のローダウン動画を拝見してから判断したいね。
174投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 08:17:00.04 ID:wtXW75Je
たけーな
ビジネスにできるほどの引き付ける投げ方にはみえない
175投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 09:50:58.78 ID:Wc4yFuu6
東大式っていうか東大卒なだけじゃんか
それに金子Pの載せられてる動画もこのスレに上げてたら叩かれるレベルだろ
そこまで野球を応用したいなら黙って野球の本を買うわ
そもそも山本ってJPBAやめたんじゃなかったの?
176投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 12:37:51.96 ID:CpdmwBn1
>>167
英語での説明なんて解釈の違いが多すぎてまったく参考にならないじゃないか。

過去にもPBA選手とUSAナショナルチームのコーチが同じ事言ってても人によっては意味を真逆に捉えてたし。 
特にボウリングなんて日本語の説明でも意味が曖昧なもの多いのに
それを英語で説明されたら正しい意味は100%理解出来ない。 
寧ろ分かった気になってる奴が馬鹿に見えるわ。 
177投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 20:15:03.23 ID:daNR2YCx
>>170
山Pのフォームが一切出てない(みんな知ってるだろうけど)
あたりで怪しさ満点だよなぁ
まぁ政界進出の準備で忙しいんだろうがw

ハイレブって結局はハンドスピードをいかに上げるかの話なんじゃないかと
最近思い始めた
178投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 22:11:18.20 ID:folr41bA
>>176
そうですね、馬鹿な人は大変ですね
179投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 23:13:41.53 ID:evCuXvZC
>>ハイレブって結局はハンドスピードをいかに上げるかの話

ほとんど中身ない言説。補足希望。ハンドスピードって何?
スイングスピードと違うもの。
180投球者:名無しさん:2011/12/21(水) 23:34:26.76 ID:bKtsoD0L
>176
いや、それが、相当わかりやすく書かれてるんだよ。
単語を調べて、文脈に沿って普通に読めば、大事な部分はほぼ理解できると思うよ。
日本語の悪文より、いいよ。
181投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 01:04:59.97 ID:Ccw9U/Cj
英語圏って日本と比べて文盲が多いから
わかりやすく書く習慣があるみたいだぬ
182投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 01:36:42.27 ID:HrHACatq
>>180
同感。少なくともSlowinski 氏のは
明快に書かれてる。
正しく翻訳しさえすれば、解釈がわかれるような
あいまいなところはない。
183投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 11:41:32.08 ID:9CjzffHD
誰か英語に堪能な方、翻訳して〜
184投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 13:08:12.96 ID:Ccw9U/Cj
了解
185投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 18:50:23.06 ID:83Sykn6+
>>161
なんやら凄いこと書いてあるっぽいが・・・翻訳頼むわ。。。
ギブミーチョコレートやで
186投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 20:37:37.75 ID:BblrbQUV
>>163 >161に書き込んだものです。
>マジでこれがタダってのは凄いですよね。
>私もかなり参考にしてます。
本当にそう思いますよね。

ここは、キャリーダウンについての情報もありがたかったです。
近年のスポーツコンディションでのキャリーダウンは、実はいままでのような伸びた状況ではないとか・・。

>今は3point adjustを試してみてるんですが、濃淡の激
>しいイージーなコンディションでも使えるのかがちょっと疑問。
同じくです。
というか、引き直しのないセンターの夜の試合で差の激しいところでは
使えません。
(スポーツコンディションて書いておられますし、夜に当てはめるのには無理があるんですけどね)
ただ、朝一からの試合では参考にしてます。

>>180
私もそう思いましたので・・。
「slowinski_4_point_release」なんかは自分でやってたことの裏付けも取れましたし、
自身に合う合わないは別にして、少なくとも嘘はかかれてないと思います。

>>185
私も英語は、翻訳webを使用して参考にしてますので、申し訳ないですが
自助努力してください。
(20本downloadして見ましたが、そんなに小難しいことはかかれていません。)
ご自分の興味のある pdf をそのまま章コピペでも良いし、結果が細切れ
翻訳で可笑しいときは、文節毎にコピペでwebを使おうと意味が取りやすいと
思いますよ。

ちなみに私の使ってる翻訳サイト情報を上げておきます。
基本の翻訳エンジンは同一のところもありますが、結果はそれぞれ微妙にことなり、
ズバリな翻訳結果も内容によって結構あります。(期待はしないほうが良いですけど。)

翻訳web
http://www.ocn.ne.jp/translation/
http://livedoor-translate.naver.jp/
http://www.excite.co.jp/world/english/

ここは、翻訳とは異なりますがカーソル移動する先の単語ごとに「popup」で
意味を表示してくれるので、「手引き辞書」やある意味「アルク」使用するより
全体を早く捕らえやすいと思います。
http://www.popjisyo.com/WebHint/Portal.aspx

いちいちコピペが面土井というサボリなあなたには・・。
FreeTranslator.exe というツールを紹介します。
コピペは、このツールを使用して一回するだけで3カ所のweb翻訳ツールに
アクセスして結果を表示してくれるというサボリにはぴったりな省入力ツールです。

ようつべの、ファールラインドリルはこのスレの方にも参考になるはず。
http://www.youtube.com/watch?v=JMtUjPND36w
187投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 21:20:27.67 ID:BblrbQUV
>>186への補足です。

http://livedoor-translate.naver.jp/
上記サイトは、翻訳後の文の言葉にカーソルを移動するとコピペした英文の
どこに当たるのかをインバース表示してくれるので、翻訳が可笑しいとき
http://www.popjisyo.com/WebHint/Portal.aspx
と合わせて使うとかなり意味をとれるかと思います。
188投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 22:23:49.43 ID:Ccw9U/Cj
御丁寧にありがとう
189投球者:名無しさん:2011/12/22(木) 23:08:53.36 ID:BblrbQUV
>>186です

>ここは、キャリーダウンについての情報もありがたかったです。
>近年のスポーツコンディションでのキャリーダウンは、実はいままでのような伸びた状況ではないとか・・。
上記は、ここだけ読まれて判断されても困るので補足です。
読んだ資料は、「slowinski_carrydown.pdf」

これによれば、参加者の少ないレフティ側のケースだといわゆるキャリーダウン状態に
なっているようですので・・。
なので、原文読んで「どういう経過を辿っての結果状況」なのかなるべく正確に
過程を想像することが大事だと思います。
スレチすみませんでした。
190投球者:名無しさん:2011/12/23(金) 01:11:01.53 ID:J9bhRczi

>>163 です。
191投球者:名無しさん:2011/12/23(金) 01:27:38.25 ID:J9bhRczi
>>189
>>163 です。上の途中で送信してしまいすみません。
キャリーダウンの神話 ってタイトルのやつですね。
タイトルだけは気になってたんですが読んでないです。
3 point のやつが使えるのか疑問に思ったのは、exit point の
の算出がオイルを引いてある長さから機械的に計算される点
です。濃淡の極端なレーンだと板目によってオイルの長さが
違うくらいに、感覚的には思えるので何フィートかだけでexit
Point を割り出してよいのか疑問に思った次第です。
バックアップドリル って書いたのは
Improve your swing and release というタイトルのやつに書いて
ある練習方法です。
簡単にいうと敢えてバックアップボールを投げ込むことでアームターン
をしないスイングを養成するという方法なのですが、自分が必要と
感じていた課題にマッチしたこともあって非常に有効でした。
アームターンが大きくて、球威が落ちていると感じてらっしゃる方は
ぜひ取り組んでみてください。
192投球者:名無しさん:2011/12/23(金) 02:20:09.81 ID:3NJNQuZ9
>>191 >161です。
私の場合は、算出したexit pointまで仮のラインで投げてみてボールが
立ち上がっていなければそのままこの考え方で使う様にしています。
立ち上がっているときは(残念ながらこちらの方が多い)、
「Quiet Eye(視線移動の少ない目標の取り方と捕らえていますので)」という意味合いで
これを使う様にしています。
もちろん、計算上のexit pointは使えないので、ここはその日の
コンディションで、一応その近辺を探すというスタイルでということになります。
コントロールがアバウトな自分にとっては一つの取り組み方法として
有効なので使わせてもらっております。

見られているかも知れませんが、PBAの試合での比較ビデオがツベにありました。
・CB AR20度でアウトサイド
・TJ AR40度でインサイド
からと投球スタイルは異なっていましたが、先はほぼ一緒のexit pointになっていましたね。
(TJ のがちょい先まで進んでフックしていました。)

ターンも時々、やっちゃいますんで自分も参考にして実践しようかなぁ。

又、ROM専に戻ります。
193投球者:名無しさん:2011/12/24(土) 16:31:11.57 ID:ZbT9RqoI
ここのコメントを読んでいるとステレオタイプに
他人のアドバイスの批判と自己主張をしている人がいることがわかるが,
論の展開もむちゃくちゃだし,エビデンスもない。
自分と意見が違うだけのレスを「間違い」として批判することで
自己の優位性を示そうしていることがよくわかる。
194投球者:名無しさん:2011/12/24(土) 17:31:45.48 ID:nI1qAHdK
>>193 みたいな具体性のない書き込みが一番無意味。
195投球者:名無しさん:2011/12/24(土) 17:39:12.76 ID:CPEPrqNQ
>>194
俺もそう思う。
193ほど無意味な書き込みない
196投球者:名無しさん:2011/12/24(土) 19:33:57.07 ID:0/cI6jSU
まったくだ
197投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 02:34:33.08 ID:LiXaaIul
てか、それコピペだから
198投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 04:55:59.18 ID:/WAVury/
釣られんなよ。
199投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 07:25:28.13 ID:fvY+8xq4
結構いい感じになりかかると、今回みたいに流れを切ろうとするやつがいるね
200投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 11:28:22.29 ID:WkigH8KC
>>192
Exit Point ってPL−31ってやつ?
201投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 15:05:16.03 ID:VCUQYZGQ
ローダウン投げるなら、指穴きつくないとだめですか?
202投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 15:08:59.13 ID:3qo2thyh
>>201
キツイと投げれないのは、未完成の証拠。
最初から適正なホールで練習した方がいいよ。
203投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 16:18:55.75 ID:APrrckP9
>>200
>192です、そうです。
(Quiet Eyeを実践するためのtergetの取り方と理解してます)
「slowinski_nov_08.pdf」、「slowinski_btm_3point_targeting_2007.pdf」参考までに。
204投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 21:22:39.59 ID:WkigH8KC
>>201
ローダウンでの力の抜き具合を理解するのに、サムをきつくすると良いと思いますよ。

ローに腕の力はいらないから。 
205投球者:名無しさん:2011/12/25(日) 23:42:45.94 ID:2kYC6I51
>ローに腕の力はいらないから。

原理的にはね。
しかしそこから更に力を加えるともっと強い球が行く。
206投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 00:35:47.22 ID:sJOW01xK
>>205
その原理とらやを聞きたい人は大勢いるかと
207投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 04:14:20.75 ID:cyTOthZm
一緒のセンターの奴が突然回るようになってた。
1年ぐらい練習してるのは横目で見てたけど、コツをつかんだら一気ってのは、ホントだと思った。

背も高いし、いい球投げてると、なんかカッコいい。

208投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 10:10:58.23 ID:Hwy1uEZJ
>>207
そのコツとらやを聞きたい人は大勢いるかと
209投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 12:56:25.16 ID:ulbdI98m
なかなかコツが公開されない主な理由。
@苦労して掴んだものを易々と教えたくないという心理
Aコツを公開したい気持ちはあるが文章表現では限界がある又は文章表現自体が苦手
Bコツを聞き出そうとして煽るような書き込みをする人がいる(教えて貰う態度ではない)
C折角の書き込みに対して一方的な否定に終始する人がいる(否定の根拠も薄く荒しの疑いも有り)
210投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 13:22:36.14 ID:HHfq4X/B
Dそもそも万人に当てはまるコツなどない
E個人の感覚レベルの範疇であるため、その表現に個人差が激しい
211投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 13:52:06.87 ID:9rB+KO+f
Fいくら頑張って表現しても結局動画をあげろと言われる
G動画をあげると関係ないところでちくちくと叩かれる
212投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 14:08:08.42 ID:IaKU0Dyy
Cだな
コツその他本気で知りたいなら過去ログ、しかも古い方がいい。
できれば一度落としていらないものは削除
煽りレスや否定だけのもの(理由付けての否定は一考)を外すと
かなり見えてくると思うよ。
最近はPBAの発言さえボロクソ否定だから。
213投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 14:31:27.18 ID:tPheyzza
回せるやつはこんなスレ見てない、が抜けて・・・
214投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 18:10:00.86 ID:xP5wc8w5
>>213
こういうのが煽りの典型か
215投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 18:47:45.74 ID:j712omna
今はTOMO氏含め、参考動画がたくさんあるだろ

216投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 21:54:36.90 ID:XZTqNSxg
>>212
同感
大事なことはほぼ既に書かれていると思う。
ただし間違った書き込みも多い。
どれが正しいかの判断が初心者には難しいが、
自分で試して判断するなり、他の情報源にあたる
なりしてればわかってくる
217投球者:名無しさん:2011/12/26(月) 23:57:10.90 ID:JVcnWA8f
脱力、タイミング、手遅れは間違い無いな。
218投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 01:43:28.12 ID:HGNHvxwR
>>212 >>216
どっかに整理されてまとまってないですかね
どうも否定だけしてるひとは
DVD売りたいだけの工作員に見える
2日間だけ特別割引っていうのを何度も繰り返してたら
景品表示法違反で営業停止になるのを知らないのかな
この連中は
219投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 01:51:29.93 ID:eq7yT3K8
DVDのがよっぽどマシかもしれん。
下手がちょい下手になるとアドバイスしたがるからな。
220投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 02:58:35.16 ID:mUDN1QAW
>>218
ローダウンwiki じゃダメなの?
221投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 07:49:22.62 ID:wIwJ9oDj
>>220
アレ信じてやってると、遠回りな気がする。
222投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 11:23:17.06 ID:4rHlSAbf
ローダウンwiki はまさに日本式ローダウンであって
PBA教室なんかで言われてることと違ってたりする。
アメリカ式?を目指すなら遠回りていうか違う投げ方。
223投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 18:25:44.14 ID:FW5D5S9g
その日本式ローダウンを極めているプロや有名アマがいるから、
それはそれでいいんじゃないかと思うんだ。
このスレ的にもそれで問題はない。

でも、PBAの投げ方と同じかな?
ローダウンwikiだと、「回転はバックスイングの高さによって」得るとあるけど、
バックスイングトップから最下点までの動きは、球速にしか影響しない、
といっているPBAプロがいる。回転はリリースアクションでつけるってね。

それから、振り子スイングで力をいれると絶対カップリストのままで
ボールを持てない(もしくは常人じゃないレベルの鍛え方が必要とか)、
っていう前提から「一瞬カップ」があると思うんだけど、PBAはみんな怪力?
前提を疑ってみることも必要かと。
224投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 18:32:12.73 ID:d/mDmV94
遠心力のことを言っているのなら
一瞬カップの方が難しい(怪力が必要)んじゃない?
225投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 20:07:35.59 ID:6+RUY1Em
ローダウンwikiの物理的考察は間違い
だらけであてにならないが
練習方法とかだけに限って読めばまだ
まだ有益。
レイトタイミングで遠心力を軽減させ
るのは常時でも一瞬でも変わりない


226投球者:名無しさん:2011/12/27(火) 22:58:04.60 ID:y552HgOb
自分より回転数やスピードのある球を投げるやつがいると、
男として負けてるような気がするんだよな。
だから俺は切磋琢磨してるんだけど。
227投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 00:31:46.55 ID:UbH+KPjM
その気持ちはわかる
チンコのでかさはどうしようもないが、回転数なら何とかできそうだもんな!
228投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 01:07:58.06 ID:CdeA+ff5
回転なんかすぐにつく。
スピードはなかなかつかないが
229投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 01:11:29.32 ID:8qvD5hs8
スピードだけなら簡単だろ。
回転と両立させるのが難しいだけ。
230投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 06:45:52.92 ID:mGbJCtTD
正解を教えてるフリをして嘘を教える
いやらしいな
231投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 08:45:32.78 ID:8qvD5hs8
何が嘘かを明記したらどうだい?
232投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 10:54:02.94 ID:YxeCIvSI
嘘を嘘と見抜けないとローダウンで投げる事はできない。
Wikiの冒頭にも書いてある。
233投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 13:01:40.16 ID:uBCeazP8
スピード出すのが一番難しいよね?
ストレートで2秒切れない俺・・・
234投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 15:02:20.38 ID:pkJdeWDx
色々な感覚で色々な方法で試行錯誤しましたが、しっくりするものがやっと(急に)見つかりました。それから一回しか投げれてませんが、ビデオで確認してフォーム、球筋、手に残る感覚、共に理想に近いものでした!
まだまだ安定には至りませんが楽しみです(^^)

235投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 15:35:09.15 ID:mGbJCtTD
初心者スレで解説してるひとのも見たけど
腕は曲げた方が良いみたいだね
236投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 15:36:05.23 ID:mGbJCtTD
>>234
ビデオ見せてください
おながいしまつ
237投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 17:03:50.23 ID:CdeA+ff5
>>236
観てどうしたいの?
238投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 17:09:36.35 ID:mGbJCtTD
参考にしまう
239投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 19:02:21.09 ID:cUjIEn0U
240投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 19:10:36.82 ID:cUjIEn0U
241投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 20:25:33.41 ID:csYuOx7Q
参考にしたいが
日本式ローダウン、PBA式ローダウンは誰が当てはまる?
242投球者:名無しさん:2011/12/28(水) 22:10:43.12 ID:pkJdeWDx
映像を晒す勇気はないです…
PBAの映像から沢山ヒントをもらいました。自分はゆったりと投げるスタイルで、自分で言うのもなんですがクリスバーンズが近いです。
243投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 00:32:51.55 ID:+feI5kWJ
ボールが指から離れる瞬間に
最後にもう一度だけ強く握ってるように見えます
ttp://www.youtube.com/watch?v=MzqjdtLhQ8U
ttp://www.youtube.com/watch?v=GlI8D3PsAww
244投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 00:40:11.68 ID:+feI5kWJ
245投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 02:14:23.90 ID:I6qXkAoJ
握ってるように見えるのは、最後の薬指の一押し(バックアップを投げる感じ)で縦回転を強くしてリリースしてるためだと思います

縦回転は薄めでも倒れるリリースでかなり有効ですよ!

246投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 02:38:16.50 ID:+feI5kWJ
そうですか
難しそうですが試してみます
247投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 03:21:44.60 ID:bHvSe92Z
そんな手先の細かいこと気にしても
しょうがない。
248投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 03:25:03.24 ID:+feI5kWJ
否定するときは理由を一緒に
249投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 04:17:11.46 ID:bHvSe92Z
ボールハンドリングを良くする。
フィンガーでボール表面を長く追う。
握ってるように見えるのはこの結果であって
握ることを意識するわけではない。
リリースの短時間でそのような意識ができるとしたら
球速の遅いしょぼい球投げてるやつだけ。
回転軸のコントロールも、コック、カップの入れ方と
フォロースルー時の手のひらの向きを意識することで
行う。
リリースの瞬間にどの軸で回すとか考える余裕はない。
250投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 17:00:41.24 ID:iTFCvQHr
↑わかってねえな

その微妙な部分をゆっくりでも意識して反復すんだろがよ。意識しなくてもできるレベルになれば、それを柱としてバリエーションを持つことは比較的簡単だが?
251投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 17:02:31.74 ID:iTFCvQHr
あんたの言う指で長く追うってのは間違ってないけどね。
252投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 19:01:31.85 ID:qlO9NUpQ
ローの人たちは
リリースでの手首のブロークンは必須なの?
最初から手首が折れてたら駄目ですよね?
253投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 20:34:18.01 ID:+oqRiCI7
>>252
ブロークンは必須ではありませんよ。

>最初から手首が折れてたら駄目ですよね?
当然駄目だけど、意識的にブロークンでスイングした方が
一瞬深いカップには、しやすいことはあります。
254投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 20:35:26.44 ID:62xlKmmS
>>252
ブロークンする事でボール表面をなでるからブロークンは必須。
最初からブロークンではフィンガーが下まで入らない。
リリース直前でカップリスト作れるなら話は別だが。
255投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 21:32:48.93 ID:iTFCvQHr
>>252

別にダメじゃない。
ブレイクしたままじゃなぞる距離が短くなるだけ。回転が増やせない。
同様にカップ出来なければなぞるスピードが上がらない。つまり回転が増やせない。
256投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 21:36:26.05 ID:eyZO3Vtj
>>255
つまりダメなんだろ?
257投球者:名無しさん:2011/12/29(木) 21:46:39.24 ID:+oqRiCI7
ブロークンは必須ではありませんよ。って書いてけど、
明らかに手首が折れて見えるほど折る必要はないってことで、
>>245と逆の意見ではないので念のため。

ブロークンって言うと、手首を進行方向と逆方向へ折る負のイメージなので、
あまり使いたくない言葉。
手首を前に出すことで、結果的に手首が折れる方向の形になると捉えた方が
誤解を生じにくいかと思う。
258投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 01:08:08.00 ID:1cEKYXvr
259投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 01:22:44.47 ID:8PcMkkuL
変な言い方だけど、手首でボールを押すイメージ?
260投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 01:36:30.93 ID:vJNWgSLd
>>252
レーンコンディションによる。
手首をブロークンにした方が打てるコンディション、例えばショート37フィートで外目を攻める場合は、まず試すね

261投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 01:38:23.88 ID:1cEKYXvr
>>259
それはちょっとちがうんじゃないかな
手首を前に出すことで親指が抜けてボールが落ちるイメージだと思う
262投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 09:02:39.51 ID:D9IiS8V2
その動きのイメージの説明として
親指を下に向けるだとか
手のひらで押すだとか人によって色々違うのよね
俺は後者のイメージでやってたらフィンガーが腱鞘炎になったわ
263投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 11:09:20.87 ID:Qvji22X+
≫260
ショートで外目を攻める時にブロークンにした方が打てると言う理由を教えてください。
264投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 15:24:06.81 ID:vJNWgSLd
ショートの場合、アウトサイドを使った方が打ちやすい
37フィートの場合なら、6か7枚あたりをフッキングポイントにして、まずブロークンやARを抑えた投げ方でラインを探ってみます
ボールの選択にもよるけど、ピンダウンを使う場合はブロークンにはしないかな。 

265投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 16:42:45.87 ID:Qvji22X+
>>264
ブロークンにして縦目に回す事で先での動きを抑えると言う事でしょうか。
ありがとうございました。
266投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 17:59:10.79 ID:Fcylm90L
>>262

>>その動きのイメージの説明として

肩を下げる動作とそれに伴う肘の内側への絞り込み、膝の微妙な屈曲と伸展。
これらの動作により、フリーになっているリストの一連の動きが表れます。
手や親指等の細部の意識より、大きな部分を意識した方がよいかと思います。
267投球者:名無しさん:2011/12/30(金) 19:59:41.36 ID:vJNWgSLd
>>265
手首のブロークンと言っても、スタンスの時にボールの下に手の平をセットするブロークンと
ボールの右側に手の平をセットするブロークンがあって 
コンディションによって使い分けます

268投球者:名無しさん:2011/12/31(土) 08:34:23.60 ID:H68cgS+h
>>267
度々すいません。
私は持ち方を変えることはありますが、スタンスで手の位置を変えることがありません。変えることでどんな効果があるのでしょうか?
269投球者:名無しさん:2011/12/31(土) 17:09:59.76 ID:qxPKMJr/
>>268
リリース時の手の角度等をイメージして構えるんじゃないかな。
クリスバーンズがそうですね。
270投球者:名無しさん:2011/12/31(土) 18:14:45.93 ID:dsXQUwOk
>>268
手首ブロークンで手の平を下にすると横が加わるイメージです
手の平が右側で(Steve Jaros風な構え)スキッドが伸び先まで行くイメージです
曲がりは手の平下より抑えられます

271投球者:名無しさん:2011/12/31(土) 20:20:38.14 ID:2k7pm80q
大雑把にいえばサムリリース時のフィンガーの位置と
フィンガーリリース時のフィンガーの位置で回転軸が決まる。
アドレス時の手のセットはサムリリース時のフィンガー位置を意識づける
ためにおこなう。
272投球者:名無しさん:2011/12/31(土) 20:54:48.10 ID:nc7yCN33
なるほど。
273投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 00:00:52.79 ID:E7YzQn6H
ピーリーグに新しく入った佐々木なつき選手はローダウンですか?
宮城すずな選手みたいに腕を高くするから
274投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 00:17:07.82 ID:flmmloCW
>>273
ローダウンではありませんよ
275投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 00:59:34.72 ID:/+bP1NwS
マイケル・フェーガンはローダウンですか?
276投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 01:49:12.71 ID:9LU3mZKU
My revs are created by uncoiling my wrist and elbow at the bottom of the swing.
This creates the power. My rev rate is around 420-450 but that is lower than it use to be.
Consistency is the name of the game and sometimes you have to cut back on the power to do this.

スイングの最下点で、手首と肘を解放して回転させているんだよ。
これが力を生む。僕の回転数は420〜450(/分)位だけれど、以前よりは少ない。
肝心なのはいつも同じ動作をするってこと。時には力を抑える必要があるんだ。

マイケルフェーガン
277投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 02:12:26.01 ID:wZtXOrAc
>>273
これ見ると普通
ttp://www.youtube.com/watch?v=TgwldxvypI4
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y0Z3FawK5Do
2つめの 8:30 のはローダウン
278投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 05:13:06.04 ID:Y7TsffzG
>>276
フェーガンは投げるの上手いと言うより、落とすの上手いって感じ。
技術凄いのは分かるけど、まったく憧れない。
投げるの上手くなりたいから。
279投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 06:49:10.67 ID:noNfMuQo
>>278
お前にも憧れない
280投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 07:11:56.66 ID:7eUihJCC
今日、初投げする。
今年の目標は、初速1.5kmアップ。
281投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 07:25:07.88 ID:AoD6Kvqx
川添はローと違うだろW
282投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 07:49:48.20 ID:2brS9ny4
この子は500rpm出てるが、
この手の8の字スイングではPBAは勝てないな。
http://www.youtube.com/watch?v=Ijo3UFTas64
283投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 08:25:59.40 ID:ShWSn6oX
>>282
有元コラムで言う"PBAスタイル"では
8の字スイングを推奨しているようだしPBAでもみられるようだけど
どうなんだろうね
284投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 09:10:43.80 ID:wZtXOrAc
必要以上に疲れる気がする
285投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 11:17:19.79 ID:dV+408HZ
>>283
8の字スウィングって書くから難しく感じるのかも
スウィングはあくまでも板目に真っ直ぐにしてバックスウィングトップから身体に引き付けてリリースする と
同じ意味な気がするが
 
286投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 11:18:50.19 ID:KFkjTO5f
有元氏は本当にわかっているのか疑問。
じつはトンデモ理論なのではと疑っている。
287投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 11:29:42.04 ID:dV+408HZ
クリスバーンズはインサイドもアウトもスウィングラインは一緒。
インサイドになればなるほど身体への引き付けが強くなり、結果的に脇が締まる
これを8の字スウィングと言ってるのではないか と思うんだが

Chris&Chris Tips #4

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=juBwaVYUpr8

288268:2012/01/02(月) 14:20:41.55 ID:SCdcyml0
>>269-271
ありがとうございます。
意識して投げてみたいと思います。
289投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 15:25:29.63 ID:KFkjTO5f
バーンズだけでなく、アングル変えてもスイングライン(と身体の
関係)は変えないのがアメリカでも基本。
有元氏の理論が疑わしい理由の一つはこれを否定していること。
ただし、インサイド投げるときは八の字意識すると言ってるPBAボウラー
もいる。


290投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 15:27:55.55 ID:dV+408HZ
>>281
スタイルは確かにローとは違うが、リリース時の肘からの転がし方はローだと思うが、いかが?
291投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 15:37:26.12 ID:sqS9wm7s
ウォルター・レイやウェス・マロットなんかは、アウトサイドからでも
極端な八の字スイングしてるが・・・

古いボウラーさんが、ウォルター観て『彼のスイングじゃ駄目だねえ』感想言ってて
笑いを堪えた事ある。
292投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 16:12:13.98 ID:2zd80l8I
有元氏はスウィングを体の中心で投げるラインにスウィングをのせてする体中心のスウィングではなく体の外でスウィングし、リリースする場所にボールを下ろしてくるアウトスウィングの方法を推奨してるんじゃないのか?
スウィングラインを投球ラインにのせてスウィングする方法だとスウィングがぶれるとラインにのせれないためミス投球につながる。そしてラインが外に向く場合だと体も外に向け、斜めに歩かなければならなくなる
つまり斜行での投球ラインの確保が必要であり、体のぶれが投球ラインに及ぼす割合が高いといえる
有元氏の方法だと多少、スウィングがぶれてもリリースする場所に下ろしてくるだけだからリリース位置がぶれなければ多少の体のバランスやスウィングのぶれを修正しやすい上にアプローチ上でも常に板目にそって歩ける。
体の外でスウィングするため斜行も極々少なくすむ、またはしなくてもいいから投球ラインの確保のために体を避ける必要がない
また、リリース時にインステップをせずに真っすぐスライドし、リリース位置を顔の下にもってくるためアウトスウィングしながら体の中心でのリリースが可能になる

体中心でのスウィングの一定のスウィングってのは投げるラインに乗せ一定の同じリズムでスウィング
有元氏の方法は多少のミスや多少のリズムが悪くても修正できる一定した安定してリリースできるスウィング
と理解していたがどうかな?長々とスマソ
293投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 16:34:21.71 ID:dV+408HZ
有元氏の投げ方はどんなスタイル?
昨年のジャパンオープンで投げてみたいだが誰か知らない?
294投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 16:45:07.29 ID:EKksO/pJ
リリースポイントが同じでも、
フォワードスイングが外から来るか、
内から来るかで、ボールが出ていく方向が
違ってくるのでは?
295投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 17:01:23.81 ID:2zd80l8I
>>294
そこはよくわからん。
というか確証がないから有元氏に聞いてみたいところなんだよね
俺は体の向きで調整してるのではないかと思ってるんだが。ボールがでていく角度って極々僅かじゃないか?
アプローチは真っすぐ歩くんだからボールを出す方向は体を向けるしかないように思う
>>287のクリスバーンズがまさにそう
スウィングラインをアプローチ上から投げるラインに乗せる訳じゃないから、アプローチでのスウィングラインは投げるラインとはあまり関係がない。
関係あるのはリリースポイントから狙うスパットなり板目なり点と点を線で結んだラインにあるから、リリースポイントから狙い目に振り抜くにはリリース時に体を向けるしかない、、、かな?
この体を向けれるのはリリースポイントからスパット位置で板目にして何枚が限界なのかってのが疑問ではある。
296投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 17:11:07.16 ID:KJpp9tE1
あまり詳しくは覚えてないが、
ボウマガのコラムだとフォロースルーの方向は変えずに前傾の向きを投げたいラインに向ける
というようなことが書いてあったような
297投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 17:20:52.16 ID:ncKxesdM
スイングラインと、リリースポイントからラインが違っていたら、
肘などに負担がいきそうだな。
コントロールも悪くなりそうだ。
298投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 17:21:11.68 ID:dV+408HZ
前傾の向きをラインに向ける? 
わかり難い表現ですね 
299投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 17:25:36.10 ID:Y7TsffzG
>>292
川添はローではないが、川添の投球見てると納得。
肘曲げるのもブレを簡単に修正するのに使えるのかもな。 
肘伸びきってるとライン自体が変わってくるから。

とりあえず川添はミスしてもストライクになる印象。
300投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 18:11:52.83 ID:XiBY5vW+
アウトサイドを板目に沿って投げる場合と、インからの10ピンスペアコースでも、
ラインの角度的には2度程度の違いだから、実際にはごく微妙な違いなんだよな。

リリースまでとそれ以降で方向が変わるということではなく
スイングプレーンってやつの傾きでボールの出て行く方向は調整できる。
301投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 18:27:50.66 ID:AvLetbkU
スイングプレーンって何?
302投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 19:38:37.78 ID:2zd80l8I
肩からボールまでを半径にしたスイングの傾き、角度のことかな?
もしくはスイングからリリース時の体の傾き、角度か?
303投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 21:17:17.31 ID:zby8pq1B
面でしょ。角度とか関係ない。

再現性を第一に考えたら2度でも何度でも体とスイングの関係は常に一定が望ましいんじゃない?
クソ重たい球を投げるんだから、スイングライン=投球ラインがシンプルで良いのでは?板目に拘るのはナンセンスに感じる。
304投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 21:48:12.56 ID:2zd80l8I
>>303
スイングプレーンはあまりよくわかってないっす

ただ有元理論がどうかって話なので、どちらが再現性という点で有利なんでしょう?
俺は有元氏を押してるわけではないが、投球ライン=スイングラインはちょっとした狂いが速スイングを狂わすことを考えれば重い玉でより強い玉を投げるハイレブ投法には適さないんじゃないかと思うんだよね
305投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 23:30:34.70 ID:KFkjTO5f
そもそも、スイングライン重視か、身体の安定重視か、
っていう分け方が間違い。
スイングラインと身体、身体と投球ライン、投球ラインとスイングライン
、この三つの関係をつねに一定に保つことで、失投をカバーしやすい
安定した投球ができるというのが基本。
John Jowdy 氏の本にも書いてある。
この点も有元氏の理論を疑っている理由の一つ。
306投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 23:37:12.89 ID:KMYkbj87
有元理論の8の字スウィングていうのは
一般でいう8の字スウィングと違うのではないか。
ロバスミも8の字スウィングは駄目とはっきり口にしてたし。
307投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 23:54:54.75 ID:KFkjTO5f
もう一ついえば、身体の進行方向とスイングラインが同一方向でないと
強い球を投げるうえでも不利。
強い球を投げるには、力強い蹴り出しが必須だが、蹴りによって進む
身体の方向と、スイングラインの方向が一致してなければ結局スイング
のほうがブレて身体の進行方向に向かうことになる。
常に板目に沿って進むのならば、スイングラインも板目方向に向かって
しまうということ、それに抗して、投球ラインに乗せようとするのは、
非合理的と言わざるを得ない。
308投球者:名無しさん:2012/01/02(月) 23:56:59.66 ID:ErxqHTIk
JJ氏の本はある意味、古典ですけれどね。
基本を外してるけどPBAプレイヤーは結構やってるよ、なんて記述もある項目もありますし。
309投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 02:11:47.17 ID:efHrsSHb
結局、鉄道とバスの違いみたいなもんじゃない?
鉄道のほうが正確に真っ直ぐ進むが、脱線したら修正がきかない。 
線路外して同じコースにバスを走らせれば、鉄道ほど正確に真っ直ぐ進めないが、多少コース外れても修正は利く。

絶対に乱れない自信がある人は鉄道式。 
乱れない自信が無い人はバス式でいいんじゃない?
310投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 02:19:37.25 ID:7nhmH8We
>>305 に書いた通りで、どちらが良いかではなく、両方
大事。
311投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 04:37:16.52 ID:efHrsSHb
>>310
人間は両方同時に出来ないから言ってるんだろうがっ馬鹿。 
312投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 07:11:56.65 ID:7y+QFr0p
>>307
何故、極端な八の字スイングするウォルター・レイは、
あれほど正確なコントロール出来るのでしょうか?
川添もしかり・・・
インサイド25枚目を助走ラインとスイングラインを一致させて投げる事は可能でしょうか?
313投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 08:22:47.72 ID:7nhmH8We
>>311 何でできないか言ってみな。
314投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 09:37:48.43 ID:XyObVhWU
八の字はデブに多い気がする。腕の長さか?

八の字はトップからダウンにかけて体に近いところを通すわけで、より力は入れられる。
極端なインサイドアウトのスイングにでもならない限りコントロールには関係がないと思うが?
315投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 12:59:16.98 ID:zHWyeFnp
>>312
ウォルター・レイは八の字スイングじゃないからね。
あれを極端な八の字スイングって・・・・・・・
316投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 13:06:59.84 ID:E3KWQSA8
結局、フォワードスイングと投球ラインを
いかに合わせるかっていう話なんでしょ。


317投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 13:32:04.23 ID:7y+QFr0p
>>315
今このスレで議論されてるスイングの事だよ。
有元氏の言ってる八の字は、ウォルターのスイング。
318投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 13:42:41.72 ID:8lJ3NGwo
ウォルターのスイング、ようつべで見てきたけど八の字じゃなくない?
佐藤まさみとかが極端な八の字じゃないか?
319投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 14:32:26.59 ID:7nhmH8We
>>316 そう思う。
320投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 14:51:53.67 ID:7y+QFr0p
>>316
突き詰めるとこはそこ!
バックからフォワードスイングをいかに、いかに狙った投球ラインに
のせられるか・・・
それも頭の真下をスムーズにね。
321投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 16:41:08.55 ID:sVv3JK7Y
目は軸の中心にあり、
スイングの支点となる肩と差があるため、
投球ラインに乗せるのが難しいんだと思う。
322投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 16:51:42.91 ID:XyObVhWU
構えたときにちょっと体を傾ければ済む話では?
クリスバーンズなんかスイングラインの真上に常に頭がある。
323投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 17:04:09.75 ID:MRULI1zs
PBAは体を傾けずに頭まっすぐに
構えている人が多いと思うけど。
324投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 17:20:38.30 ID:8lJ3NGwo
色々ググってたらこんなこと書いてるblog発見しました
書いてる人は普通の人みたいだけど有元理論を独自?に書いてるみたいだ

http://hebocen.jugem.jp/?eid=857
325投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 17:26:25.47 ID:XyObVhWU
傾けるって言ったって頭が右股関節上で十分なんだけど。母指球に体重のせて片足立ちできる程度。
ていうか、この体軸の傾きがなかったら上半身の体幹を使ったバックスイングはできないよ
326投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 18:27:45.89 ID:AqoWCQzF
ボウマガ2011年8月号、「3D人体モデルで世界レベルの投球理論を学べ!」に
フレッド・ボーデン氏の理論として、8の字スイングがありますね。

ストローカーだとウォルター・レイ、ダニー・ワイズマンがそれにあたるそう。
また、バックスイングトップでオープンハンドポジションにする投げ方では、
腕は8の字スイングを必然的に行う、とあります。
横の傾きは約15度。図で見ると、頭が右脚の真上くらい。
327投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 19:59:09.64 ID:AqoWCQzF
>>305
John Jowdy氏のBowling Executionからなら、
"Shifting the Body Realigning With the Target"にある投げ方じゃないすかね。
http://books.google.co.jp/books?id=fOSL_BHRLqkC&pg=PA160#v=onepage&q&f=false
リターンラックに沿って真っ直ぐ歩きだし、足と胴体を振って、目標に真っ直ぐ合わせなおす。

クリス・バーンズはフレッド・ボーデン氏の教え子だったっていうから、
>>287さんの言うとおりかもしれないですね。
328投球者:名無しさん:2012/01/03(火) 20:59:32.34 ID:eDS4vhKF
スウィングを身体へ引き付けると自然と8の字になる
ただし8の字スウィングだけを意識すると脇が開いた8の字になり易く
肘が横に曲がったリリースになりがち、結果スピードがなくオーバーターン状態になる

そこで、8の字スウィングというより、板目に平行にスウィングしそれを身体へ引き付ける意識を優先すると肘でボールを押す感じでリリースできる

329投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 01:08:01.23 ID:SIUPwxvC
教えるうえで
三次元的な感覚の弱い人には八の字で+α
身体の使い方を知ってる勘のよい人には投球ラインの上で。
これぐらいなもんでしょ。

八の字で言いたいテイストは直感的に理解できる。でもそれはオンザラインでやらなければ。コントロールを重視するならなおさら。
バック、トップ、ダウン、フォワードスイングにおいて順序よく効率よく身体を使うことで直線になり、スイングライン=投球ラインになるでしょ。

ボールがもっと軽かったり距離が長かったりしたら投げ方も変わってくるんでしょうけどね。


330投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 09:48:22.39 ID:c0rIY7Is
斜行、真っ直ぐとアプローチも人それぞれだと思う
でも、スウィングは歩く進行方向に向けて振らないと
ボールの重さに振られて正しく歩けない

斜行する人は8の字が大きくなり、真っ直ぐ歩く人は8の字が小さくなる

331投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 11:02:06.66 ID:ZhQjhjzW
>>286

かく言うあなたは本当に分かってる?
332投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 11:16:52.80 ID:2stpDyXu
大抵は一つのポイントだけ直しても意味ないんだけどな
かといって全体でどう直すかは中々教えてもらえない
そこを隠すことでカネを稼いでるわけだから小出しにされる
333投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 12:15:27.15 ID:SIUPwxvC
多くのスポーツではトップが決まれば、後は大概うまくいくもんよ。
ダウンで制御できない力みとかなければ。

トップまでの過程が八の字だろうがトップが決まれば問題なし。また、動作が洗練されていく過程の中ならしょうがなし。
私はオンザライン派ですが
334投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 12:16:31.45 ID:+KfMxx9/
>>332
それが真理。
いやほんとマジで。
335投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 13:16:51.42 ID:ZhQjhjzW
>>312

ウェス・マロットもそうだよね。
336投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 14:30:35.81 ID:wwAifEw5
あとはアンジェロとか。
マロットもアンジェロも共通してるのは極端な
アウトステップ。アドレスからスライドまで10枚くらい斜行する。
それもスライドでインステップしないで。あとはモナチェリも。
337投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 17:04:24.33 ID:SIUPwxvC
PBAプレイヤーの名前が色々あがってるけど、それをどう捉えてんの?
どう思いどう取り組むの?
338投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 18:56:33.09 ID:z5Q6+LU8
ラストステップをアウトステップしている人いる?
メリットデメリットを教えて。
339投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 19:20:45.73 ID:FwI5QoY8
身体が安定する位置にステップすればいいと思う。
アウトステップ、インステップだけで是非を判断するのは
良くない。
肩を落としたスイングするなら、リリース時のボールの位置が
身体の中心に寄るからその分アウトステップが必要。
逆に肩関節で振る古いスタイルではスイングラインが身体中心
から離れるから、バランスとるためにインステップが必要になる
傾向があると思うが、体格やバランスアームの使い方、蹴り足の
流し方などで安定する足の位置は違ってくる。
340投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 20:13:28.95 ID:5VbFGPal
投球ラインの真正面に立って、
まっすぐ歩き、アウトステップして、
フォワードスイングを投球ラインに合わせている人いる?
341投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 20:53:58.21 ID:SIUPwxvC
投球ラインの延長線上に常に目と球があればインでもアウトステップでもコントロールに影響はない。
逆に目か球のどちらかが欠ければそれは勘で成り立ってる。歩幅やリリースポイントが前後するだけで目標を通過させてもアングルが変わってしまう。機械のような正確さや超職業の微調整で成り立たせるのは不可能でしょ。
ボウリングでは僅かに違うかもしれないが、一般的にはインもアウトも推奨されない。アウトは身体の開きが早くなり(横の)エネルギーをロスし、インは体重移動が不完全で(縦)ロスする。どっちかと言うとアウトの方が重症。ちょっと脱線したかも…
342投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 21:34:44.42 ID:T1ssnsLV
左に斜行する人は、常には、
頭を投球ラインに置くのは難しくないかい?
343投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 21:49:42.15 ID:SIUPwxvC
だから勘なんでないかい?
344投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 22:05:55.50 ID:c0rIY7Is
実は斜行してライン取りするのは以外に投げ易かったりする
ただし、出す枚数に対して自分なりの身体の向きを決めておく必要があるかも


345投球者:名無しさん:2012/01/04(水) 22:59:43.02 ID:SIUPwxvC
なんでそんな難しい投げ方をするの?リターンラック回避以外には必要ないのでは?

斜行に出す枚数から推測するにインサイドアウトのスイング。アングル(出す枚数)によって身体との関係も毎度違う訳でしょ。アバウトな感覚でやれば結果はアバウト以下なのでは?
346投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 00:24:06.16 ID:OLk/VwmH
常に斜行するわけじゃない
板目に真っ直ぐ歩いて右に出す場合と、斜行して右に出す場合では
同じラインを投げてもボールの動きが変わる

多分、歩く方向とスウィングの関係で軸が変わるんだと思う

347投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 00:45:25.06 ID:sJb4rvwy
>>341
私もこの点に関しては有元氏の懐疑派なのだけれど、
>>327写真のウェス・マロットも、某DVDのノーム・デュークも、
バックスイングトップでは投球ラインに乗っているし、
目線は最初から最後までターゲット(フッキングポイント)を見てるんですよ。

ボウマガ2011年5月号の和田選手の投球ラインのイメージ写真だと、
後ろ脚がスライド脚の真後ろにあって、上体だけターゲットに向いてるように
見えるんですが、前述のPBAプロはこの時点では既に投球ライン上に
ボディがシフトし始めてます。>>287のクリス風だと、腰をターゲットにスクエアに。

だから、勘で投げてるわけじゃあないでしょう、少なくともPBAは。
348投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 00:58:42.45 ID:/tyZjJcm
PBAはフッキングポイントを見て投げる人が多いの?
その理由は?
349投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 01:07:24.09 ID:hfdtzQ3t
ターゲット = フッキングポイント ではないよ。
350投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 01:14:57.26 ID:IWseH0xE
フッキングポイント見て投げるなんて初めて聞いた
351投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 01:17:30.57 ID:+Tel9jR4
>>346 そりゃそうでしょと言いたい。

>>347 クリスバーンズは通常、投球ラインの上に目と球がある。YouTube上でクリスバーンズと素人のスイング比較(解析?)で強調されてたいたのがあったはず。
352投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 01:43:27.06 ID:OLk/VwmH
フッキングポイントを見て投げるプロは多いよ

353投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 01:58:31.44 ID:OLk/VwmH
自分はディープインサイドから10ピンを取りに行く時の身体の使い方が
脇が締まってて良い とプロに言われて、その感覚で1投目を投げれば良い とアドバイスされ
練習したら斜行になってきた

10ピンを取る角度を1投目のラインに合わせるとデリバリーポイントの右に立つことになる

354投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 08:19:54.36 ID:b6Aa+VUA
>>342
斜行しても軸動いているわけじゃない
それこそリターンラックを避ける斜行とは別物で
PBAではリターンラックの前から投げる人が増えていると思うが
355投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 10:39:28.87 ID:OLk/VwmH
斜行はアプローチしなから常に狙うスパットに身体を正対できるから
慣れたら、案外楽に狙ったスパットを通る

356投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 12:42:34.48 ID:ovCOEnbt
右投げで左手にも同じ重さ以上の物持っていればバランスとれると思うが
右手だけ重い訳だからバランスとる為に斜行が必要なのでは? 
右半身だけ重くて(遠心力含む)バランスとれる仕組みは? 
357投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 13:13:23.11 ID:OLk/VwmH
デリバリーポイントの左側に立って頭の下でリリースするには
右肩を下げておいてボールの通り道を開けておくが
デリバリーポイントの右側に立ち左に斜行するのは
自然とボールの通り道を避けて歩くため
身体を真っ直ぐにしたまま重心を中心に置いて頭の下でリリースできる感覚
だから、慣れると楽かも


358投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 14:35:01.55 ID:URV1ttIL
なるほど。簡潔明瞭。わかりやすい。
359投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 17:22:43.46 ID:+Tel9jR4
>>356 バランスとるために斜行。。重心は常に両股関節の内側にあります。そうじゃなきゃまともに投げれません。

みなさん斜行好きですね。ちなみに読む限り斜行の意味が複数あるように感じます。何に対しての斜行なんですか?
360投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 18:03:34.75 ID:a4C8DuZM
>>359
みんなそれを知りたがってるんだよ。
何故、PBAのトッププロは、斜行しながら正確な投球が出来るのか?
何故、八の字スイングで、正確な投球が出来るのか?

これは以前、矢島純一が持った疑問でもあるんだよね。
361投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 19:28:31.67 ID:HVIWqvU9
>>360
俺と同じライン投げてるのに、ピートは俺より10枚も右に立ってる。
なんでだろ〜ってやつね。
362投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 19:53:08.99 ID:S9YEhKkA
>>361

なんで?
ぜひ知りたい。
363投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 20:29:39.40 ID:OLk/VwmH
アウトサイドを真っ直ぐ気味に投げる体の使い方と
インサイドからスパット20枚あたりを通して投げる時の体の使い方って違う

アウトサイドの投げ方を基本にオイルの変化で段々インサイドに入ってきて身体の使い方を変える人と
いずれは必ずインサイドに入るわけだから、最初からインサイドから板目を使ってスパット20枚目あたり
を投げる身体の使い方のままアウトサイドから刻んで投げたい人
の違いだと思います

364投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 21:25:01.29 ID:b6Aa+VUA
アプローチに立った時の姿勢やボール位置が全然違うから当たり前な気が
365投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 22:49:56.10 ID:hfdtzQ3t
インサイドとアウトサイドでは、ボールの回転変えるのが普通。
そのためにデリバリーの際のハンドポジションを変える。
インサイドでは回転数やサイドローテーション増やすためにコック
とカップを強く入れる。傍からみるとこれが八の字スイングにみえ
る。また、実際、八の字スイングするとコック、カップを入れやす
い。
366投球者:名無しさん:2012/01/05(木) 23:45:06.90 ID:IWseH0xE
コックとかやらしい\(//∇//)\
367投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 00:12:32.00 ID:ZO3c0Rdg
自分の場合は、インサイドとアウトサイドでは回転が半ば自動的に変わる、
インに入るほどARが大きくなる傾向にあり、曲がりが大きくなってくれる。

アウトからインサイドと同じような球質で投げようとしてもどうも上手く行かない。
368投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 00:46:02.92 ID:LR6ukxGk
>>367と全く同じ。
アウトステップ踏んでインサイドに入ると、回転もかけれるし
自信持って投げれるんだけど、5枚や10枚を真っ直ぐ
投げようとするとバランス悪いし、コントロールもままならない。
今現在の課題。
369投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 00:49:18.66 ID:cQG0tT06
>>367
それだと、25枚以上に入るときに苦労しない?
出して幅が取れるレーンじゃないと打てなくなるよ
ある程度はAR抑えて、絞ったラインを使えるようにしないと
ARをコントロールしやすいのも、ローの利点だと思う
370投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 02:46:04.87 ID:rMhXRDDY
斜行する人は、アプローチとスウィングの関連で曲がりを調節したい人なんじゃないかな
371投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 02:59:45.48 ID:rMhXRDDY
Push

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=BKOPYTefoM8

スパットに対するプッシュアウェイの方向で曲がりを変えてる

この応用で、右から左に斜行しながら内側にプッシュすると、かなりARがつく

372投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 03:05:00.22 ID:rMhXRDDY
373投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 03:10:10.19 ID:rMhXRDDY

斜行してリリース時の左足をアウトステップして投げた方が
腰が入った強い投げ方が出来るんじゃないかな
374投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 07:23:44.57 ID:tZ3Nmd8q
オカルト乙

オカルト率高すぎ
375投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 12:30:29.82 ID:tSsjFshA
>>372の動画を見ると、通すスパットを常に体の中心にしてスタンス
してるっぽいね
376投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 22:14:32.76 ID:YvGxRZpS
>>361
> >>360
> 俺と同じライン投げてるのに、ピートは俺より10枚も右に立ってる。
> なんでだろ〜ってやつね。

分かり易い答えをお願いします。
377投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 22:20:10.53 ID:BdXmyr4T
371の動画はリンダバーンズだね。
きれいなフォームだね。
378投球者:名無しさん:2012/01/06(金) 22:39:33.65 ID:W/Qz5iDz
ほんとに本質的な部分だけ大雑把にいえば、
身体とスイングラインの関係が違うから。
ピートのスイングラインが身体の中心軸近くを通るのに
対して矢島は身体の外側肩関節のいちにスイングラインが
通る。
オープンバックとそうじゃないスタイルの差と言ってもよい。
379投球者:名無しさん:2012/01/07(土) 13:53:30.87 ID:432SNVvg
リリース時、肩をファールラインと平行に戻して、
肩を落とさずボールを頭の真下から投げることは可能なの?
380投球者:名無しさん:2012/01/07(土) 16:14:10.05 ID:RYvRo19d
なんでそんなこと知りたいの?
381投球者:名無しさん:2012/01/07(土) 16:48:06.37 ID:QttkB/dS
体を横に倒せば可能じゃないかな?
382投球者:名無しさん:2012/01/07(土) 18:36:58.42 ID:AdROtYlX
もうダメぽ。ここ
383投球者:名無しさん:2012/01/07(土) 21:15:37.00 ID:blZEhpDj
ドン・カーター亡くなったね
384投球者:名無しさん:2012/01/08(日) 12:40:43.83 ID:XrhkKlGy
頭の下からボールが出ていくことは重要。
コントロールがよくなるよ。
385投球者:名無しさん:2012/01/08(日) 13:10:08.19 ID:5EHBQ5nr
386投球者:名無しさん:2012/01/08(日) 22:40:05.92 ID:5ZzhFoLJ
足腰が強くないと全てのことに関してダメだな
387投球者:名無しさん:2012/01/08(日) 22:45:12.91 ID:5ZzhFoLJ
上半身、手の動きはイメージの持ち方ひとつで変える事ができるけど。
下半身の安定があっての事。
388投球者:名無しさん:2012/01/08(日) 23:54:52.51 ID:/cWer/h6
アプローチをスタートダッシュするより、
まったりとスタートした方がスピードが上がりました。

自分のタイミングだと、ゆっくりスタートした方が
最終ステップを上手く加速できるようです。
389投球者:名無しさん:2012/01/08(日) 23:59:35.88 ID:2ZJ+tFKC
それは誰でもそうだと思いました!
390投球者:名無しさん:2012/01/09(月) 12:20:54.86 ID:FljSi6Yc
んなこたぁない
391投球者:名無しさん:2012/01/09(月) 13:59:52.65 ID:EPn3BEwW
ステップはスイングに合わせるのが普通だから、
ダッシュなんするのは特殊な投げ方。
392投球者:名無しさん:2012/01/09(月) 15:29:47.53 ID:FljSi6Yc
それはどうかな
393投球者:名無しさん:2012/01/09(月) 18:25:48.71 ID:w7YqkdAS
日本人はゆったり、ゆっくりアプローチとかいうけど、PBAは日本人ほどゆっくりじゃない
日本人遅すぎか、走りすぎ
394投球者:名無しさん:2012/01/09(月) 23:03:09.40 ID:hj1kjrOz
肝心なのはラストステップがビシッと止まってから
スイングすることかな。
395投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 00:29:01.87 ID:zOiredbq
スイングというよりリリースだろうな。
396投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 00:41:56.41 ID:9UMuvlBb
止まってからスイングするからスピードでないんだよ。
初心者(特に女性)でファールラインまで歩いていって
止まってから投げる人いるだろ、あれと同じ。
日本人(もちろん全員ではない)は手遅れを誤解している。
手遅れと称してリリースのタイミングが遅すぎる(スピードが出ない大きな原因)
PBA選手が言っていた。
実際PBA動画なんか見ると確かに言われてるほどタイミング的には遅くないんだよね。
397投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 00:55:36.63 ID:zOiredbq
本当に止まってからスイングしてるとしたら、
手遅れ云々以前の話。
まず普通の投げ方習ったほうがいい。
398投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 07:19:41.71 ID:7Q+4UwNU
プルホスキとか完全に止まってから腕が降りてくるよな
というか、そもそもあの人はスライドさせない
よくあんな投げ方できるもんだ
399投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 07:52:47.39 ID:cAWcyfS3
スライドの足が完全に止まってから、スイングが降りてきても構わないが、
前方への重心移動が完全に止まってから、スイングが降りてきたのでは
完全な手投げということになる。
400投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 08:28:37.54 ID:Bu+63eIP
踏み込んでから踏ん張り、ナチュラルスイングすると強い球になるよ。
401投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 12:06:22.50 ID:hHJZthKo
>>399
そんなことできる人いる?
402投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 13:55:51.39 ID:XAD7IkvK
相変わらず君たちは身体を使って投げるってことの意味が分かっとらんようだのう。
スポーツに明るい人が本当に少ない。
403投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 15:47:38.07 ID:DZKCxv2i
>>401

人間には関節が沢山付いているわけで、出来ない人の方がめずらしいよ。
404投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 16:19:39.08 ID:Fp/OGbi4
>>402
自己紹介はしなくてもわかってるってw
405投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 17:54:57.59 ID:XAD7IkvK
>>404 他のスポーツもやってらっしゃい
406投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 18:49:09.16 ID:UtaG0VuU
>>405
具体的なこと投下してないくせに
偉そうなこと言いなさんな。
だから動画観せろって言われるんだよ
407投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 19:27:28.07 ID:XAD7IkvK
こんな当たり前の事に動画がいると?

具体的も何も。ねぇ?
408投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 19:49:51.56 ID:zOiredbq
>こんな当たり前の事

当たり前かどうかを判断する以前に、「こんな」が
何をさすのかまるでわからん。
409投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 20:36:00.65 ID:XAD7IkvK
直近の話題だわな。

410投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 20:49:43.37 ID:zOiredbq
そんなことはわかってる。
具体的にはなんなんだい?
411投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 21:04:37.76 ID:XAD7IkvK
じゃあ分かりそうなもんだろうに。
412投球者:名無しさん:2012/01/10(火) 22:05:48.74 ID:zOiredbq
わかってないのがバレるのが怖いってことね。
413投球者:名無しさん:2012/01/11(水) 18:55:46.12 ID:PxpJxEYE
パターン壱:XAD7IkvK→極めレベルに達しているがはぐらかしている(陰湿天狗)
パターン弐:XAD7IkvK→極めレベルに達していないので質問に答えられない(知ったか小僧)

パターン壱:zOiredbq→極めレベルに達しているのでXAD7IkvKの曖昧発言を窘めている(正義マン)
パターン弐:zOiredbq→極めレベルに達していないのでXAD7IkvKからヒントを聞き出そうとしている(煽りん)
414投球者:名無しさん:2012/01/11(水) 23:41:46.05 ID:U+WYPBs3
何この糞スレw
415投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 08:02:48.66 ID:njSkGYgZ
>>411
馬鹿か?
416投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 09:05:56.09 ID:Qdc5XbZK
おはよう。そして馬鹿でけっこう。

ボウリングがスポーツだって言うなら身体の仕組みや動きの仕組みを勉強したり考えないと。いつまでもとんでも理論に振り回されるよ。

ボールの性能?オイル?コンディション?そんなの狙った球を狙った場所へ運べるようになってからでも遅くない。

他のいわゆるメジャーで進んでる競技からも理論や動きは学べるよ。通ずるところは沢山ある。
417投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 11:37:25.73 ID:0TXtiBqf
トップの背負いこみを解消するいい方法を教えろ。
プッシュアウェイからダウンスイングの軌道を、
膝を内側に折って頭の下通す様にしてるんだけど
それでもトップで背負いこんでしまう
418投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 12:15:57.00 ID:njSkGYgZ
>>417
外を意識してスイング。これで背負わなくなる。
後は体が覚えるまで投げ込むんだ。 
419投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 12:31:26.33 ID:/5p3/cP9
左手を前でなく横にもってけば?
420投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 12:39:34.63 ID:0TXtiBqf
>>418
そんな単純なことで解決するなら書き込まない。

>>419
それ、やってみるわ
421投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 12:51:50.19 ID:fUGG+ypY
バックスイングが高すぎるんじゃないの?
422投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 14:28:54.79 ID:0TXtiBqf
>>421
バックスイングが高いとみんながみんな背負いこむ訳じゃないよね?
バックスイング高いと "背負いこみがち" という話を理論的に説明してくれるなら聞きたいけど。

因みにバックスイングを低くしても背負いこみがちになる。
背負いこみの度合いは高さがない分マシになるけど、
その延長線上に今のトップの位置があるわけで
トップの位置を下げるのは根本解決にならない気がする。

それとも、こうゆう理論かな?
トップを高くしようとすると、肩を開こうとしてしまい、意識よりも背負いこんでしまう。
なら、わからんでもない。
だとすると、419が言ったように左手を前じゃなくて、横にして肩の開きをロックするようにすればいいのかな?
ってことでピンときたわけ。

長文すまん。
423投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 14:56:40.22 ID:njSkGYgZ
>>420
投げ込み足りねぇだけだろ。馬鹿。 
自然に背負わなくなるのになんで解決じゃねぇんだよ。糞馬鹿野郎。 
424投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 14:59:43.00 ID:DmxxO9b8
>>422
ピンとくる言葉ってあるよね。
俺は両手を開き左肩を前、右肩を後ろって意識したらうまくいったよ。
425投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 15:00:14.76 ID:ol8fdUff
左手関係ない
力で引き上げるな
脱力しろ
426投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 15:10:44.22 ID:0TXtiBqf
>>423
悪いけど、二言目には投げ込めっていう人の話は聞かないようにしてる。
427投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 16:47:05.20 ID:/AUQQujd
投げ込みじゃなくて、センスが足りないんだろ
428投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 17:07:54.11 ID:njSkGYgZ
>>426
お前は絶対成長しないな。川添が言うのも基本「投げ込む事」だぞ? 
TOMOだって2年間毎日のように投げ込みだぞ? 
体が動きを覚えなきゃ再現性が上がらないスポーツで投げ込み否定する馬鹿はどうしようもないな。 
429投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 17:57:27.70 ID:7bdGLAB0
トップで腰の開きを抑えることで背負いこみが少しは改善するかもしれない
430投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 18:21:27.80 ID:Qdc5XbZK
>417もセンス無さそうだが>428も相当。
ただ投げ込むなら時間と金のムダ。とれない変な癖のオマケつき。今時そんなこと言うやつは少ない。
どんなに少なくとも目的を持って取り組むこと。時に量も必要ですが、それ以前に質が重要。

>>417 背負うってテイクバックが背中側に入るってこと?担ぐ?担ぐなら重症だけど。思ってるよりも少しスイングのラインが背中側に入るなら鏡見ながら感覚の調整。
鏡の見すぎには注意。見すぎると鏡がないと振れなくなることも。

もし腰(膝)が開いての事なら良くないので要改善ですぞ。
431投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 19:33:17.17 ID:SFEpjuLY
背中に抱えてしまうのは無意識で体の重心を保とうとするため
432投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 20:22:09.73 ID:WHb15w0a
>バックスイングを低くしても背負いこみがちになる。

どうしても背負い込むのなら予めランドセルを背負ってから投げてみてはどうでしょう。
ランドセルに腕が当たるので背負い込みが強制的に防げる。
背筋ピーンのおまけ付き。
433投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 20:40:14.15 ID:asF6f5Ca
やっと>>431さんが書いてくれたけど、

要するにステップをチェックした方がいいよ。
右投げ5歩助走で、2歩目か4歩目を内側に踏み込みすぎていないかとかね!
434投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 22:28:43.42 ID:/8DObxi4
左手横にして投げた結果報告をよろしく!
435投球者:名無しさん:2012/01/12(木) 22:37:06.92 ID:C9rliTTb
オープンバックしないなら左手(右利きの場合)横でもいいと
いうか、普通そうする。
オープンバックするならお勧めしない。
436投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 02:40:08.85 ID:cuZhwfPm
左手の位置にも真横であったり斜め前45度であったりいろいろある。
左手の位置により、体の開き具合と背負い込み具合を調整し、
自分が良いと思う形を見つけていけばよいのでは?
437投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 03:03:30.87 ID:qu4ZvNxd
>>417
デリバリーポイントの右に立ち、左に斜行してみたらいいよ
左に重心が移動するからボールが右後ろに残る感覚を感じやすい

脱力できてたら、リリース時にボールの重さで自然と体にくっついて頭の下にくる感覚があるから

以下も見てみて

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/112250/109260/69167260

438投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 04:11:14.33 ID:uoisd2nU
>>437
正解です!
439投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 14:21:29.67 ID:mBEiLHOT
>>437-438 背負い込むことに隠れているかもしれない問題点を考えずに斜行ってどんだけ?
440投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 14:47:19.88 ID:qu4ZvNxd
確かに実際に投げてる所を見てないから適切なアドバイスは出来ない
よくありがちな例として、デリバリーポイントの左側に立ってラインを意識するあまり(スパットに向かってプッシュする人)
スウィングとラインが同じ軌道を取り背中にかぶってしまう人がいる
その場合は斜行は矯正のヒントになるんじゃないかな

デリバリーポイントにプッシュする意識に変えると真っ直ぐになる
441投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 15:00:52.07 ID:mBEiLHOT
私は背負うという表現からプレーンが歪んでいることを想像しましたが。

442投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 17:47:44.35 ID:GdS5Kaa/
デリバリーポイントってなあに?

みんながそれぞれ個性的な用語を吐き出すもんから、
困ったちゃん(^-^)
443投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 17:54:54.78 ID:VuW1UCBR
届けたい場所
444投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 18:03:53.29 ID:HV1Iake3
俺はリリーシングポイントを常に意識して
斜行はあまりしないようにしている。
445投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 19:23:06.92 ID:fBhHNb5B
今月号のボウマガに出てる細井
おまえ、ファールしてるよ!

http://ozcircle.net/_uploader/71140511

残念なやつだな・・・
446投球者:名無しさん:2012/01/13(金) 23:58:11.58 ID:yBXoAVTO
ファールしてたら撮り直すとか画像修正するとかなかったのかな。
800円も取っててこれじゃあね。
447投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 04:18:05.34 ID:Qr/RA5yo
姿勢、他。

slowinskidec11.pdf で、生体力学の見地からその用語を使用して、
PBAのアムレト・モナチェリを例に、setupからリリースまでを
説明していますので参考になるのでは。
(setupからフォロースルーまでの肘・肩・手首・体幹等の位置の検証・考察)
448投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 11:41:18.58 ID:amezeEtz
オリジナル用語は本当嫌やだわ!(*`へ´*)
449投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 11:46:54.49 ID:z5T9bWb2
>>447 興味深い記事だな。Slowinski氏はあいかわらず気前がいいな。
主旨は、ボウリングの投動作をより精密に表現するための用語の提案
いったところだね。
正確に定義された用語があると議論もしやすいし、理解も進む。
JPBAとかで、よい日本語訳を作って定着させてくれればいいなと思う
が、期待しても無理だろうね。「レベレージ」とう言葉一つとっても
日本では人によって違う意味で理解している。
まあ、Slowinski氏の提案がアメリカでも定着するかも未知数だが。
提案した新しい用語を使ってモナチェリの動作を表現しているわけだ
が、ちゃんと読むのにはちょっと時間がかかりそうだ。
450投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 11:56:50.36 ID:z5T9bWb2
連投で恐縮だが、ちょっと気になっているのは、Slowinski氏が
言っているSwing Slot,いわばアドレスからリリースまでのボール
の左右への振れ幅みたいなもんだが、Slowinski氏によれば一流の
ボウラーはこのSwing Slotが狭い=スイング軌道の左右のブレが
少ない。これは有元氏の理論や >>437のリンク先の記述と矛盾する
ように思える。Slowinski氏もケーゲルの人で、>>437のリンク先の
もケーゲルで習ったことだそうだが、いったいどっちが正しいのだ
ろう。
451投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 12:36:24.25 ID:GSP46ntz
>>450
矛盾してないんじゃないかと思う。
モナチェリも極端な斜行(アウトステップ)だしね。
スイングのブレは殆どの無いけど、真上から撮影すれば、かなり
八の字でスイングしてる。
オープンショルダー、斜行、八の字ってブレないスイングする為の
セットみたいなもんじゃないかなあ?
アンジェロやマロットみたいに。

卓君は少し極端にも思えるけどね。
452投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 13:21:46.77 ID:z5T9bWb2
>>451
Swing Slotについては次のPDFに書いてある。
ttp://bowlingknowledge.info/images/stories/swing_slot_btm_july_08.pdf

この中で
any figure eight looping is extremely tight.
(八の字スイングは極端に小さい)
と書いてある。
実際に八の字スイングしてる一流プロがいるのも事実だが、
入門者にあえて薦めるものではないと思うのだが。
453投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 14:29:56.99 ID:TDR/v0rs
>>450
投げてるときは全くぶれてないのに
投げ終わった瞬間から手が8の字にぶんぶん回ってるのはなぜ?
454453:2012/01/14(土) 14:30:29.70 ID:TDR/v0rs
455投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 16:44:30.67 ID:8C2r2pia
ローじゃない動画で説明求められても
456投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 17:20:20.24 ID:aOmj6rfh
ボウリング中級者スレで話しなよ

全然話がローダウンとかじゃないよこのスレ
457投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 18:00:01.57 ID:YBIB1BZD
まあワイドスイングはPBAでも良く使われている技術だよ。
むしろクローズドリリースの方が弊害は多い。
458投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 18:19:01.16 ID:cB7Rpu/G
>>456そうかな
>>447の Amleto Monacelli の動きまねれば
手首の折れないスイングの仕方とか
回転のかけ方がわかるよ
いわゆる常時カップとかいう動き

そういう意味でも気前がいいかもね
459投球者:名無しさん:2012/01/14(土) 19:05:17.17 ID:Me9O6ylB
>>452
ここはロー極めてスレって事で・・・
そう言う意味合いではモナチェリは最も相応しいとは思う。

で、モナチェリの話だが、彼がPBAデビューした当時は
本場アメリカでも異次元だったんだよね。誰も彼の投方を理解出来なかった。
当時のPBA指導者や記者連中も、結構辛辣なコメント残してたよ。
『まあ、あんな投げ方じゃ選手寿命も30歳までだろう』なんてのもあったな。

極端なアウトステップ、大きく開いた上体、肘曲げ、そして何より
あまりカップをせずに手首を返すリリース。

今ではすっかり当たり前になったけど。
460投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 01:29:03.81 ID:xnU1dFcf

ローダウンを極めるということは

いかに「プラントアンドプル」を実践できるか

ずばりその一点にかかっているんだよ






461投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 09:26:42.88 ID:+pnQHW9x
>>460
一昔前に英文の意訳で得意がってた人でしょうか?
意訳できた事でハイレブできるようになった?
462投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 12:00:25.91 ID:VfVIuTkA
当時は情報が少なすぎたんだから責めちゃ酷だ
ていうか>>460は釣りだろ
463投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 12:39:18.40 ID:+pnQHW9x
>>462
いや、わかってるよ。
英文を意訳する事でできた様な気になちゃってた連中多かったからね。
そん時のネタか。みたいな。

今もそんな流れになってるけど。
464投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 14:42:15.04 ID:abhR+SHW
プランドアンドプル?どういうことでしょうか。詳しく教えてください。
465投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 15:51:10.29 ID:FW3H+ZD1
有元っていう古い人は知らないしSlowなんとか氏もモナチェリで説明されても興味がわかない。モナチェリにちっとも憧れは感じないから。
ちっともスタンダードに感じない。
466投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 15:56:24.42 ID:5mSat6DO
>>464
表現の仕方なので知ってもすごいヒントって事でもないよ。
意訳すると、草を引っこ抜くイメージとかだったような。
467投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 16:50:23.59 ID:6VXlrcoB
意訳がどうのより直接PBAボウラーに聞けば。
実際にリストワークをどうやるか見せてくれるよ。
468投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 17:01:09.74 ID:abhR+SHW
>>464
教えて、分かる人〜。
プランドの綴りを教えてください。
plannedですか。
planned and pull.⇒計画を立てて引く。

さっぱり分かりません。
469投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 17:05:57.28 ID:FW3H+ZD1
実際聞ける人がどんだけいるって話だよ?
聞かなくても動画は溢れてる。動きの意味や理解ができれば難しくないんだけど。ハイレブ投方自体は。
470投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 19:46:02.78 ID:1bKJnIJ9
プランドアンドプル?
プッシュアンドプルの間違いじゃないの?

471投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 20:06:53.34 ID:FW3H+ZD1
TTP
472投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 20:24:09.60 ID:PTLM5vlT
>>468
plant and pull
473投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 20:42:19.73 ID:abhR+SHW
〇プラントアンドプル
×プランドアンドプル

ってことでなんとか理解できそうです。
英語のカタカナ表記は難しいですね。
PBA由来が多いゆえ横文字多用は致し方ないにしても、表記には十分な注意が必要。
この板で最も著名なのはボウリングとボーリング。
474投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 20:47:16.80 ID:x/xA5nYK
>>465あんたが憧れるのは誰だい?
ミカ・コイブニエミ?それともジェイソン・ベルモンテならスタンダードってか
475投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 21:09:07.06 ID:FW3H+ZD1
↑どちらも好みじゃありません。両手を否定はしませんが

TTPに言葉はいらんのよ。
476投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 21:29:29.53 ID:t1cuRNYl
>>463
> 英文を意訳する事でできた様な気になちゃってた連中多かったからね。

slowinskidec11.pdf
でJoe Slowinski氏が書かれていることは、そのような意訳したり、違う意味にとったり
意味の伝わり難さを避けるために、共通の生体工学の用語を使いましょう、という提案なのです。

例えば、Wrist Ulnar Deviation(尺側偏位)といったら、手を尺骨側に曲げるという意味なのです。
ちなみに尺骨というのは、Forearm Spination(前腕回外)をしたときに、内側になる前腕の長い骨です。
皆わかりやすいですね!





コックリストって言ったほうが分りやすい…かも。
477投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 22:59:31.06 ID:SFmeh5Q0
うまいかた、教えてください。

アメリカンで投げている時は、納得いってるのですが、右のレーンで投げる場合は、真ん中のボールのマシンが邪魔して、立ち位置が左端にできないので、曲がりすぎて、なかなか1番ピンに当たりません。

斜めに歩いてもみたんですが、難しすぎます。
スピードボール投げてもだめです。
曲がらないボールを買ったらいいんでしょうか?
グリーススプレーでも塗ったら違反ですか?
リフタンぽく投げたら、ピンアクション悪すぎです。

よろしくお願いします。
478477:2012/01/15(日) 23:02:37.69 ID:SFmeh5Q0
左のレーンは得意だけれども、右のレーンが苦手ということです。
479投球者:名無しさん:2012/01/15(日) 23:17:44.59 ID:+pnQHW9x
こんなネタで釣れるかな?
480投球者:名無しさん:2012/01/16(月) 09:10:49.00 ID:TOiSqk76
>>477
そうなんだ・・・
俺は右のレーンは投げやすいけど、左のレーンは
投げにくいよ。

どうすりゃイイんだろう。
あっ、俺レフティーだった!
481投球者:名無しさん:2012/01/16(月) 10:34:26.77 ID:hh79sZJH
レフティはある程度までインサイドに入ったら
戻らないといけないから大変ではあるね


482投球者:名無しさん:2012/01/16(月) 14:32:32.40 ID:Zdl+AbQf
オイルを求めてインに入っても、そこは右投げが削りすでに砂漠、
アウトに戻ってラインを絞り背水の陣。
ハイレブはじゃまになる。

ライアン・シミネリのような高回転の豪速球が欲しいところ。
483投球者:名無しさん:2012/01/16(月) 16:15:03.40 ID:UfUPsSKT
そうだね。
これから美味しいラインになると思ったら、また外の方へ
追い返されて、タイトなラインを強いられる。
レフティーにハイレブが少ないっちゅうか、あまり必要ないのかもね。
その代わり、コンディション良ければ一人勝ち出来るけどね。
484投球者:名無しさん:2012/01/16(月) 23:21:18.72 ID:SbaN2d89
>>473
草を引っこ抜くイメージってのは間違いだからね。
485投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 00:00:50.72 ID:a1ub6bHN
質問です
脱力とスピードは関係ありますか?
486投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 00:11:50.59 ID:R7/vhbZP
↑関係あります。
487投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 00:11:59.66 ID:BBy+2znr
>>484
じゃあどんなイメージならいいの?
そもそもプランドアンドプル(プラントアンドプル)ってどんなイメージ?
488投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 01:24:11.64 ID:NevQ0U3M
いい悪いじゃなくて訳として間違ってるってこと。
489投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 07:13:12.24 ID:a1ub6bHN
脱力すると何故スピードがでるのですか?
理屈が分からないとどう実行すればいいのかわからないので
490投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 07:13:25.23 ID:a1ub6bHN
脱力すると何故スピードがでるのですか?
理屈が分からないとどう実行すればいいのかわからないので
491投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 07:53:11.36 ID:/c3oS0oP
>>490
スポーツ経験のない人?
たとえば腕が棒のようにガチガチになってるピッチャーと
腕が竹のように柔らかくしなるピッチャーのスピードの違いはわかる?
どんなスポーツでもスピードってのは足腰から生むものなのです。
492投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 08:06:05.02 ID:HyUsyxT3
たとえるなら野球よりも球が重い砲丸投げかな。
下半身の動作を使えなければ、玉を遠くへ飛ばせない。
かと言って、上半身は完全脱力ではない。
493投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 08:30:09.50 ID:EJrEYyWU
また禅問答だ…
494投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 08:39:00.20 ID:/c3oS0oP
砲丸投げはちょっと違うww
495投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 08:46:19.63 ID:J6SOWDzf
脱力しか考えてねーからわかんねーんだろ

完全脱力とか立ってねーじゃねーか
496投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 10:21:46.99 ID:3141wqrw
>491も大した理解も経験も無さそうなんで、あんまり偉そうに言わない方が良いと思いま〜す。
497投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 10:57:57.18 ID:HFqDrFyY
>>491
いや、ボウリングもスポーツかも怪しいし
498投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 12:14:23.26 ID:FgOqD3q9
>>491
上半身に力が入ってると脚力が伝わらないと言うこと?
499投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 12:48:58.60 ID:3141wqrw
>>498 嫌味で聞いてるんですか?
500投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 13:08:00.05 ID:/c3oS0oP
>>498
上半身ってより肩、腕、リストだね
501投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 14:08:44.72 ID:pGualPdZ
このスレでよく言われる脱力は「タイミングでカップ」のためなんで、
速度には直接関係ない。
一般に言う「力みを取る」脱力は、速度も当然ながら投球全体にわたり大切。

力みがちの時は、アドレスで膝をやや緩めると肩の力も抜ける。
リリースに力が入り過ぎの時は、出来るだけブロークンリストをキープして
スイングすると、リストの力が抜けて回転数が上がったりもする。

要はインパクトの瞬間にパワーが最大になるように、リラックスとテンションが大事。
↓上半身を脱力してキック力を得ている例。

ttp://www.youtube.com/watch?v=F2cYm-MqPMs
502投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 15:03:01.13 ID:LWNpuhud
>>501
お前動画のチョイス、センスあるな
503投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 16:03:45.92 ID:PxccN22z
夢を壊すようで悪いけど
PBAの球が速いのは腕力で加速してるからです。
504投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 16:09:35.15 ID:LcZlhIEx
そりゃそうだ。
ガタイのイイ奴が有り余る筋力を活かすために生まれた投法だろ?
505投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 16:10:22.53 ID:LWNpuhud
>>503
それはわかってる。
それ以前に無駄な力が入って、本来その人が持ってるポテンシャルを殺してるから
まずは無駄な力みをなくしなさいと説いてるわけで。
506投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 19:29:02.05 ID:BBy+2znr
>>488
それではプランドアンドプル(又はプラントアンドプル)の正しい訳を教えて下さい。
507投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 19:36:26.22 ID:SL4g0dr+
とにかく完全に全身の力を抜いて
あとはタイミングを合わせて投げてみろ。
そしたらローダウンなんて一発でできるようになる。
すべては脱力の一言に尽きるよ。
508投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 20:06:34.64 ID:3141wqrw
>>507 仮の話であなたが出来たとしてその説明でできる人は一人もいないよ。
509投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 20:12:21.75 ID:FgOqD3q9
>>507
このスレが、お前の一言でクローズするわけねぇだろ。
510投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 20:39:29.42 ID:NevQ0U3M
>>506
少しは自分で調べるなり考えるなりしなよ。プラント(ドではない)の
ほうだけ教えると、(木が根をはったように)しっかりと足をついて
止めるという意味。
>>503
球威に占める腕力の寄与は大きくない。それはPBAでも同じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yo1t2Xs2SKQ
の後ろのほうで、ロバ墨が足によってどれだけスピードがでるか
のデモをやってるから見てみるといい。
腕力による加速は否定はしないが、自然なスイングと足でスピード
出せるようになってから考えたほうがいい。腕力を下手に使うと
スイングの進行と脚力の伝達が妨げられる。
511投球者:名無しさん:2012/01/17(火) 21:28:29.41 ID:BBy+2znr
>>510
なるほど。レベレージをしっかり取ってから引くという訳ですね。
512投球者:名無しさん:2012/01/18(水) 01:21:46.50 ID:UYDcCo6S
>>510 足でスピード出すとかそういう表現やめた方がいいよ。そういう人たまにいるけど。

ロバスミの動画も見たけど、ノーステップのやつは下半身どころか腕以外の上半身すら使ってないじゃん。腕も適当に振ってるし。
513投球者:名無しさん:2012/01/18(水) 01:27:56.76 ID:ImKcI5uY
じゃどうやってスピード出すのか適切な表現で頼むわ
514投球者:名無しさん:2012/01/18(水) 07:49:40.13 ID:F6YOkZXf
ここから人名と「ローダウン」以外は横文字禁止な
515投球者:名無しさん:2012/01/18(水) 09:35:35.36 ID:ivxhtyEe
>>512
>ロバスミの動画も見たけど、ノーステップのやつは下半身どころか腕以外の上半身すら使ってないじゃん。腕も適当に振ってるし。

ではロバスミは何を言わんとしていたのか
解説してくれ。
516投球者:名無しさん:2012/01/18(水) 20:39:53.10 ID:+UMWdBy+
まぁ、>>512 は少なくともコメント欄は読んでね。ってとこでしょう。

Robert Smith ... demo's generating speed with right foot push off (power step)
ロバート・スミスが右足での押し出し(プッシュオフ/パワーステップ)による、スピードの出し方を実演

>>514
泣かないで。少しは訳すから。
517投球者:名無しさん:2012/01/18(水) 22:28:28.87 ID:fWbpAlHl
日本人の横文字乱用は文章の長嶋化をもたらすのでほどほどに。
ヘイ、カール!ヘイ、カール!
518投球者:名無しさん:2012/01/18(水) 22:57:05.49 ID:ngGkDJ4N
腕を高く上げない(バックスイングのトップを高くしない)のは、ローダウンとは言えませんか?
519投球者:名無しさん:2012/01/18(水) 23:11:36.90 ID:uJ11XCKC
ローダウンの定義がはっきりしないからわからないが、
リリース手法だけをさしてローダウンと言うならば
バックスイングの高さは関係ない。
ただし高回転にみあった球速を出すためには、バックスイング
を高くするのは有力な手段。
520投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 00:38:16.83 ID:nskQhThw
>>516 別にコメントを読んで反論を唱えた訳ではないよ。足でスピードを出すって考え方が間違ってるし、ナンセンス。ロバスミの二つの動きはバックスイングから始まり何もかも違うから。例にあげるにも不適当と思った。

ちなみにパワーステップて表現も嫌い。誰がつけたか知らないが意味を伴ってないし誰か説明できる人いる?大きく力強く踏み出すぐらいの意味だったら当たり前すぎる。

ついでに言ったら>519の高いバックスイングがスピードアップに有効とあるが、それには相応の筋力、タイミング、身体の各部位のポジションなども同時に考えなければ。
でないと謎のハイバック?の出来上がりだよ。
521投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 00:48:38.63 ID:27J9OuE2
相変わらずみせかけだけで、中身がないな。
どうやってスピード出すのか早く説明してくれよ。
522投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 00:50:29.72 ID:VAQ6z7B6
>>520
下手なんだろうなー
523投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 00:53:10.70 ID:kmiGphCi
あうれりー!
帰ってきてくれー!
524投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 00:57:01.13 ID:xBt13gCk
意外と安いので買ってみた
http://www.amazon.co.jp/dp/B000OPIMJW/
バックスイングの高さを変えて
リリースまでの助走のタイミングの練習してみる
525投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 01:07:09.00 ID:ztcoO7xU
>>523
住人が追い出したんだから、戻ってくるわけない罠
526投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 01:33:18.16 ID:xPS7hgIE
15ポンドなら7キロのダンベルでいいんじゃね
527投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 01:34:16.61 ID:v9ApeiqL
俺の場合は、レッスンで手遅れになり過ぎてキックのタイミングがずれてると言われ、
それを直して速度が上がりました。
1年ほど走り込みもしてる、下半身の安定は格段によくなったが体重が5キロ落ちたんで
パワーアップしたかは不明。
バックスイングの高さは直球を投げるときは結構効果があるが、一投目だと劇的変化はない、
俺の場合は高くすると肘の弛みが早く発生する弊害も出る。
アプローチは、走ってもあまり効果がなく、適当にスタートして最後の2歩に集中した方が
最終的なアプローチスピードは速くなるようです。
528投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 02:33:26.04 ID:27J9OuE2
勘違いしてる人が多いのだが、アプローチスピードが単純
に球速に加算されるわけではない。脚力による加速の主力は
最後の一歩とそのための蹴り足。>>527 の言うとおり、最後
の2歩が大事ということ。ばたばたとアプローチを走るのは
かっこ悪いだけでなくあまり意味がない。
最後の一歩で身体は急激に前方へ加速するわけだが、この加
速は腕を通じてボールを前方へ引っ張る。これによってボール
には水平方向の速度が与えられる。もう一つ重要なのはスイング
の加速。ボールが肩よりも上にあるときに身体が加速すれば、
ボールを引く力の方向(=ボールから肩へ向かう方向)は斜め下
を向く。つまりこの力は下向きの成分をもつ。これが重力に加算
されスイングが加速される。ボールが肩より下の時に身体が加速
すると逆に上向きの力が生じて重力と相殺してしまう。賢明な人
ならわかるだろうが、これがハイバックと手遅れタイミングで
スピード上がる理由の一つ。
遠心力を軽減してカップリストを作りやすくするのにもこの最終歩
での加速は重要な役割を果たしているが長くなるので説明は省略。
529投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 03:10:42.76 ID:xBt13gCk
>>526
一応 5kg - 10kg まで調節出来ます
530投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 04:23:01.76 ID:6/8DJEYV
>>528
上向きの成分とかありえないわ
531投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 08:43:01.43 ID:BWPmhlpw
>>530
だよね。重力と相殺???んなアホな。
落下速度にブレーキをかけるほどの効果があるとでも言うのだろうか?
532投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 09:02:43.81 ID:xBt13gCk
リリースまで手から落ちないのは
落下速度にブレーキかかってるからだろ
533投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 09:06:19.58 ID:27J9OuE2
>>530,531
君たち中卒?
534投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 10:07:48.84 ID:nskQhThw
>>521 見せかけだけとは失礼な。結構言ってるつもりですが。じゃあ

アドレスからリリースまで体軸(右への傾き)をキープする。顔も最後まで投球方向に残す。
バックスイングの際体軸に対してきちんと上体を捻る。腰は開かない(45度ぐらいまでか?)。右膝も。右股関節上に重心を置く。

ラストステップは大きく前に踏み出す。この幅はスピードに影響する。
着地はまっすぐステップする。同時に左股関節に重心を移動。すべてのエネルギーを受け止める。同時に腰も始動して回転運動も開始。膝は開かない。アウトステップや膝開きは最悪。

上腕が体側(そく)に降りてきた辺り(着地直後)からが腕も含めた上体に最も力の入れられるポイントになる。

スイングのトップ直後は自然な落下に任せるが体側の力の入れられるポイントまで肩の捻り戻しを利用しつつ徐々に腕を加速させる。

体幹(大きな筋肉)をきちんと使い順序よく加速していくことが重要。同時にタイミングも重要。各部位の時系列のポジションは文章では無理があるんでその辺は勘弁くださいませ。
535投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 11:05:43.71 ID:xBt13gCk
>すべてのエネルギーを受け止める。

これはだめなんじゃないかな
536投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 12:24:57.11 ID:qjtkwE9V
右への傾き
解説を頼む

大衆が理解できない言葉 禁止な
537投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 12:41:29.41 ID:nskQhThw
>>535 そうかい?付け加えるなら膝は左や前には絶対流さない。膝で受け止めるから体重移動が完了し腰の回転につながる。逆になんでダメなのか聞きたいよ。

>>536 オーバースローじゃないんだから、右下手投げなら右に傾くでしょ(右股関節上に頭がくる程度)。でなければ体軸に対して上体を捻れない。他に適当な言葉があるなら教えて。傾かないというなら理由も聞いてみたい。
538投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 12:46:22.56 ID:1nd7DT4M
再現性とか書けばいいのに
わざわざコンスステンシーとか使う奴が居るからじゃないかな
539投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 12:55:26.71 ID:xBt13gCk
>>537
すべてのエネルギーを受け止めたらボールが前にいかないと思う
540投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 14:55:06.80 ID:nskQhThw
>>539 そう来ますか。
すべてのエネルギーの「すべて」は、ラストステップで得られた下半身のエネルギーにかかってるんですが。

下半身で得たものを上半身に伝える仕組みですよ。
541投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 17:34:48.35 ID:DL/Rhu5q
ただ、これってプレイヤーが覚えることじゃないよね
542投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 18:22:07.32 ID:obQpY/q1
ここの人たちは難しく考えすぎだろ

543投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 18:40:23.93 ID:BCGtOsO1
頭でっかちが多そうだな。
544投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 18:58:15.91 ID:v9ApeiqL
リリース前からリリース完了に掛けて、サスペンションが効いたように
「ビョン」と軽く上下動するけど、そういった時はけり足とスイングのタイミングが合ってる。
545投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 21:58:20.14 ID:elMRqFb2
今PBAに日本人がいないってことは、
ここでうんちく語ってる人は、理論を体現する運動神経がないのか、
単に理論が間違ってるだけなのか、どっちなの?
546投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 22:29:37.39 ID:qjtkwE9V
それ極端すぎ 笑
547投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 22:33:12.84 ID:27J9OuE2
>>545 強い球投げられるだけでPBAみたいに打てるなら苦労しない。

>>540 結局、足でエネルギー生み出してるわけね。だったら
「足でスピードを出すって考え方が間違ってるし、ナンセンス。」(>>520
なんて言わないほうがいいよ。
>>534 で「腰は開かない」と言った後で「同時に腰も始動して回
転運動も開始」っていってるけど、腰の始動でいったい何?
548投球者:名無しさん:2012/01/19(木) 23:32:44.04 ID:nskQhThw
ステップのスピードがあたかもそのままボールのスピードにのりそうな短絡的な表現は誤解を招くと思ったから。実際にはプロセスを経てボールに伝わるものだから。

腰に関しては 膝を開かないという方が適切でした。膝で堪えた捻りと重心の移動の完了が自然と腰の捻り戻しを生み出します。続いて上体…と

>>545 オレにPBAに行けってか?日本のボウリングの常識はスポーツの常識に当てはまらないの?
PBAのトッププレイヤーは理で動いてるように見えるよ。
549投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 00:24:55.03 ID:5oT74oSV
>>548
下半身で生み出したエネルギーを腰、肩、腕と順にうまく伝達・加算
させていくことは野球のピッチングで見られる。いわば、力は強い
が遅い動きを、力は弱いが速い手先の動きに変換するための手法で、
比較的軽いものを速く投げるには有効。
しかし、ボウリングくらいボールが重いとこの方法は適切ではない。
車にたとえるなら、トルクが必要な場面でハイギアを用いるようなもの。
ボールを手で持つ以上、脚力は腕を介してしか伝わらないが、そんなに
複雑なプロセスを経て伝わるわけではない。腕というロープで肩につなが
れたボールを体で引くようなイメージがもっとも近い。
脚力と重力で加速して、ある程度のスピードが出てからが、上半身と腕の力
の出番。
アメリカではスピードアップの一手法として、フラットスポットで押すとい
うことが言われるが、腕力は最後の一押しとして用いることが重要というこ
と。
550投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 00:34:54.17 ID:bfDTmYrM
>>549
分かってる人が出てきたね。
551投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 01:53:51.89 ID:BH6/ToBF
もうどっちが馬鹿でどっちが阿呆かわからなくなってきたね
552投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 02:25:36.03 ID:1XLUyOEf
>>549 ハロー
ピッチングを例えにしたまではいいけど反論になってないよ。誰がハイギアを使うと言った?
腕をロープというのはいただけない。トップ直後は確かに落下に任せるがラストステップ直後には上腕は体側に追い付いていなければいけない。ロープのまんまじゃ追い付かないよ。

そしてピッチングについてはもう少し勉強した方がいいかもよ。
553投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 10:36:52.61 ID:lze6zrqd
>>552
読解力をつけてから来てくれ
554投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 12:39:47.66 ID:glfZ32Kq
>>549の解説を見ながらTOMOのサイドからのスロー動画を見てみたが正解を言ってる気がする。
555投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 13:56:41.01 ID:BH6/ToBF
上半身(というか肩まわり)の力の使い方としては、
ブランコの漕ぎ方が一番イメージ近い気がする。
ふわっとなった一瞬後に下向きの力をぎゅっと加えてあとは開放〜という感じ。
556投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 14:03:47.36 ID:SEBZdMtX
>>552
勉強した方がいいのはチミだと思われ
557投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 16:33:41.90 ID:yREcpTVc
>>549

>アメリカではスピードアップの一手法として、フラットスポットで押す

ストローク投法なら良く理解出来るが、一瞬カップ方式の場合いまだに
どこでどう押すのか分からんのですが?
558投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 19:05:21.86 ID:MqkdE6HA
ブランコってどんなだったかなって考えちまった
立ち漕ぎと座りで違うしねえ

このスレの人たちシタッタラズというか
複数の解釈が可能な文がなんともおおい。
送信前に読み直しして欲しいよ
559投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 22:04:35.58 ID:5oT74oSV
>>557
一瞬カップってよく出てくる言葉だけど、これも意味が
あいまいな気がする。
トップからずっとカップを維持する方法以外はみな一瞬カップ
と呼んでいいのか?
たまに、リリースの直前でカップ〜リリースを瞬時におこなう、
とか言う人もいて、よくわからない。
君の言う一瞬カップ方式というのはどういうものなの?
560投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 22:25:40.12 ID:yREcpTVc
>>559
>たまに、リリースの直前でカップ〜リリースを瞬時におこなう、

僕のやり方の一瞬カップ方式というのはまさにこれ。
時間的には当然0.1秒以内の動作だけど、ボールはこの間に数10センチ進んでいます。
561投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 22:32:40.39 ID:uRU4LaCW
PBAのレッスンで教えてもらった方法です。 スピードアップしたい場合、まず、肘も曲げずに回転させなくていいから、ただ真っ直ぐ豪速球を投げる練習をしなさい。
オスク・パレルマが10ピンを取る時の感じで と言われました 
この方法で、速球を投げるタイミングと腕の振りを覚えます。
投げれたら、そのまま肘を入れる動作を加えます。
速球を投げるには脱力してないと投げれません

562投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 22:58:30.92 ID:5oT74oSV
>>561
俺も速球投げ込みはかなりやった。
ていうか、スペアはいまもスピードアップ練習にしてる。
よく見てたのがこの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=fFCCTYP_4c8

蹴り足が写ってないのが残念だけどかなり参考になった。
563投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 23:26:35.32 ID:Y5vloRkd
PBAやアメリカ人と比較してしまうとどうしても、対格差の結論を考えてしまうから、
自分よりも体格がちいさい人と比べたほうがいい、なぜ回転もスピードも自分よりも上なのか。
564投球者:名無しさん:2012/01/20(金) 23:33:21.88 ID:5oT74oSV
>>560
回答ありがとう。なるほど数十センチは動くということか。
それなら違和感はない。すっきりしたよ。
どこで押すかだけど、次のPDFの最初の写真中の矢印が赤く
なっていくところが加速区間。
ttp://www.billspigner.com/pdf/0404_Bill_BD.pdf

これは。カップ作りはじめからリリースまでにほぼ一致すると
思う。自分の場合は押しつつカップ作るという感じ。
もう一点大事なのは、踏み出した最終歩が止まってから押す
ということ。体が止まると、重力と脚力(体の前への加速)で
予め加速されたボールが、勢いで前に出てくる。この勢いを後
押しするように押しつつカップする。カップが楽にできるのも
この勢いを利用するから。
でも、脱力とタイミングがちゃんとできてないうちは、押すこと
は考えないほうがいい。腕力だけに頼った効率の悪い投げ方にな
りがちだから。
565投球者:名無しさん:2012/01/21(土) 01:16:36.21 ID:9mTPPWED
>>562
市原みたいなスキップする助走だね。
PBAを市原に例えるのもアレだけど
566投球者:名無しさん:2012/01/21(土) 11:03:05.62 ID:HeB6zxWb
>>565
スキップとはいい表現するね。
PBA殿堂入りしたコーチ John Jowdy 氏も著書「Bowling Execution」の
中でスキップ・ステップって表現してた。両手投げの解説で。
両手投げじゃなくともパワーステップを極端におこなうとスキップの
ようになる。
>>520 氏が意味がわからないからパワーステップって表現は嫌いと
言ってるので一応説明しておく。その目的は主に次の2つ
(1)ステップを小さく踏むことでスイングに対してステップを先行
させる(手遅れタイミングにする)。
(2)重心を前に残して蹴り足を強くし最終歩を力強く踏み出す準備
実際にやってみればわかるが、右足で地面を強く蹴って前に進む場合
右足が後ろのほうにあったほうが蹴りやすい。陸上のクラウチングスタート
を想像してもらうとイメージわきやすいかも。
スイングを身体の中心軸に近づけたスイングをする際にスイングラインを
確保するために足をよけるステップをパワーステップって言うこともあるよ
うだけど、こちらは少数派の気がする。自分は日本の下地コーチの著書
「アベレージ200を超える!ボウリング上達のコツ50」でしかこの使い方
はみたことない。
567投球者:名無しさん:2012/01/21(土) 13:34:59.13 ID:lNsuBZP9
フェーガンは、スキップしないね
568投球者:名無しさん:2012/01/21(土) 13:54:24.91 ID:J7P3ymoN
日常生活でのスキップが出来ない人いるからね
そういう人はスキップ的パワーステップは難しいかと
まず、普通にスキップが出来るかどうかを確認する必要があるんじゃない?
569投球者:名無しさん:2012/01/21(土) 15:09:39.46 ID:HeB6zxWb
いきなり極端なのは難しいでしょ。
4歩助走の3歩目をちょっと小さくすることで
最終歩開始が良いタイミングになるようにすること
を考えるといい。バックスイングトップで右脚蹴って
左足を踏み出せるように合わせる(レフティは逆)。
蹴り足を強めるのは体にもそれなりの負荷がかかる
から、体力に自信のない人はいきなり思いっきりやら
ないよう気をつけて。
パワーステップ以外にもタイミング調整の方法はあるから、
難しいならこだわらず、別の方法試してみるのもいい。
要は良いタイミングで、強く最終歩を踏み出せればいい。
570投球者:名無しさん:2012/01/22(日) 16:04:08.85 ID:K0GU46qk
幼稚園のとき、スキップが出来なくて死にたいくらい悩んだよ!
571投球者:名無しさん:2012/01/22(日) 17:19:44.45 ID:HL2XNX92
>右足で地面を強く蹴って前に進む場合
右足が後ろのほうにあったほうが蹴りやすい。

いみふ。興味深いので詳しくたのむ。
572投球者:名無しさん:2012/01/22(日) 19:10:09.87 ID:vht3Sr65
>>571
そんな難しい話じゃない。
両足そろえて立って、そこから右脚を一歩踏み出して、その状態
で右足で地面を蹴ってみ。
体は後ろ向きに進むだろ。
蹴る力で前に進むには蹴り足が重心より後ろになきゃだめ。
四歩助走の三歩目を小さくすることで重心より後ろに蹴り足を
残すのがパワーステップの意図。これによって最終歩で
力強く体を加速できる。この加速がいかにボールに伝わるのかは
すでに>>528, 549に書いた。
ちゃんと意味を伴ってると思うのだが、>>520 氏はパワーステップ
が何なのか自体知らなかったのかもしれんな。
573投球者:名無しさん:2012/01/23(月) 03:34:06.09 ID:hPCN/eV6
PBAのドン・カーター氏をモデルに解説ヨロm(_ _)m

共通しているところが一カ所あると思うんですが・・。
574投球者:名無しさん:2012/01/23(月) 12:20:12.56 ID:R5HjC8sp
スライドと蹴りは同じ?
要は鋭くスライドさせるって事?
575投球者:名無しさん:2012/01/23(月) 14:08:07.58 ID:DvqBI8ZL
自分はクリスバーンズ風のアプローチです
確かにスキップがうまくできない(笑)

576520デス:2012/01/23(月) 21:10:59.78 ID:kxEViqBI
>>572 だからワザワザ必殺技の名前みたいに「パワーステップ」とか恥ずかし気もなく使っちゃってるのが嫌なの。
強く踏み出すことは当たり前中の当たり前でしょよ。それをわざわざ…って話だよ。

今話題のスキップもないね。スキップは膝がのびるんだぞ?腰高が上下して投げられると思ってんの?逆に腰高は揃え目線は揃えないとだろ?

PBAのコーチが言ったかどおだか知らないが精査しないと。
577投球者:名無しさん:2012/01/23(月) 21:52:13.60 ID:RAne5xBU
>>576
やっぱり意味がわかってなかった、というかいまだにわかっていない
ようだね。強く踏み出すことがパワーステップだなんて誰も言ってないよ。
アメリカではふつうに使われてるし、日本でもそれなりに使われている
用語なんだから、君一人が嫌だといってもしょうがない。
「スキップは膝がのびるんだぞ?」って…。別に本当にスキップしろ
といってるわけじゃあるまいし。

>>574
右投げの場合、右足で蹴って左足でスライド(ただしスライドせず
に踏み出すボウラーもいる)。蹴り足を強くすると結果として、
スライドも鋭く大きくなる傾向があるから、関連はするけど違うもの。
重要なのは、体全体を前に進めることで、重心を残して左足だけ
前に出しても意味がない。そういうことで本質的なのは蹴り足のほう。

>>520=>>576 みたいなやつ相手にするのは不毛すぎて疲れる。しばら
くROMることにする。具体的で、これは!と思える質問には答えるよ
うにするけど。
ちょっと心配だから最後に言っておくが、パワーステップ考える前に
脱力振り子スイングができてないとダメだからね。
オープンバックとスイングラインのこととかいろいろ重要なこと書き
たかったが、いずれまたの機会に。
578投球者:名無しさん:2012/01/23(月) 22:00:07.42 ID:0k4kWkuy
ローダウンの練習を始めようと思い、山本プロのDVDを買うべきか悩んでいます。
買って練習したほうがいいですか?ちなみにローダウンの知識はネット等で
動画を見たりしてる程度で練習等はしていません。マイボウラーです。
579投球者:名無しさん:2012/01/23(月) 22:21:50.36 ID:kxEViqBI
>>577 右足のステップ幅が大なり小なり縮まる事も含めて当たり前って言ってんの。
上体の力を最後に求めるなら当たり前のこと。
細かくは見てないけどフェーガンみたいな大きくゆったりとしたスイングはステップのメリハリが少ないのかもしれないね。

スキップって言葉が右足を「小さく」や「とばす」って意味なら分かるが日本人にスキップって言ったらピョンピョンするやつだぞ?スレ住人だってそんな流れだぞ?モーションのどこにそんな動きがあるんだい?
580投球者:名無しさん:2012/01/23(月) 22:53:38.88 ID:UuvI5g8d
>>578 内容が不明なので何とも言えませんが、
山本プロが華麗なハイレブボウラーに変身した話は聞きませんね。

苦労して出来るようになった人から直接習うのが近道じゃないかな、
行きつけの処に何人かは居るでしょう。
581投球者:名無しさん:2012/01/24(火) 01:11:39.03 ID:BglCYqGM
考えるより慣れろ
582投球者:名無しさん:2012/01/25(水) 09:08:23.32 ID:fhcN/6Jn
あちらのプロは身体をオープンにしてまっすぐ歩く。
オープンにするとは常に左肩を見るという事だとロバ墨は言った
まっすぐ歩くとは例えば35枚ならその上を真っすぐ歩く。出す角度は
身体のオープン度で調整する。するとカニさん歩きの状態になり、簡単に言えば
歩幅が左足は大きく右足は狭くとなる。5歩投球なら広く狭く広く狭く広く。
これは身体をオープンにしているから必然的に勝手になるものと思われる。
583投球者:名無しさん:2012/01/25(水) 12:17:12.67 ID:eMJic1LZ
>>578
簡単に出来るようになったはずの、
山本Pの見本投球を見せてもらわないと判断出来ないね。

tomo君動画の
まずはボールをラックに置いてクルクル、
出来るようになったらラックから浮かせてクルクル。
うちのセンターの5人にこれをやらせて、2人は出来るようになってきたよ。
スパンが長い等でサムが上手く抜けず出来ない人もいた。
584投球者:名無しさん:2012/01/25(水) 13:49:48.34 ID:/r66BElM
非力な日本人が高回転を生み出すコツって、「手首の振り子」を利用することなんだと思う。
水野Pやモナチェリは、なるべく手首を固定することって言ってたけどさ。
585投球者:名無しさん:2012/01/25(水) 14:44:09.71 ID:Sex7sR4C
>>582 オープンするのは上体であって下肢じゃあない。PBAでそんなやついるのか?カニ歩きしたら手投げの完成だろ?
最後に右足で力強く踏み出すには右足をショートするしかないんだよ。

>>584 遅いスイングなら出来るかもね。スイングが速くなったら間に合わない、負ける、が起こるんじゃないの?
モナチェリさんもミズノさんもカッコいいとは思わないが、自分もトップ直後に固める。コツは他にもあると思いますがね。
586投球者:名無しさん:2012/01/26(木) 06:26:52.14 ID:DKxkTMME
>583
横レスだけど、自分はラッククルクルは全然イメージ合わなかったなあ。
いや、できるんだけど、実際にピンに投げるのとは、感覚が違う気がする。
人それぞれなんでしょうけど。
587583:2012/01/26(木) 07:45:20.47 ID:n5+tOQ+g
>>586

自分はボックスに入って投げ始める前、指慣らしとサム抜けの調子を見るために
ラッククルクルをやってます。
TOMO君動画のものとはちょっと違い、もっと手首をフニャフニャに脱力てやります。
例えれば、ベーゴマを回すようなスナップの感じです。
588586:2012/01/26(木) 22:42:52.53 ID:DKxkTMME
やっぱり感覚は人それぞれだね。
自分は縦に切るようにスライダー投げる感じが、言葉にすると一番近いかな。
589投球者:名無しさん:2012/01/27(金) 15:54:54.68 ID:wobrJ7Lg
全角が気になる
590投球者:名無しさん:2012/01/27(金) 21:27:14.10 ID:NIH11ZOL
イメージとして悪くないと思うが,
スライダー投げたことあるやつなんて
そんなにいないだろう
喩えとしてはよくないね
591投球者:名無しさん:2012/01/27(金) 22:07:30.23 ID:dv6DP3FW
この人はプロボウラーですか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=SC19X6ccAu4&feature=related
592投球者:名無しさん:2012/01/27(金) 23:51:49.13 ID:rcxgL6BL
優介に教えてもらえよ
593投球者:名無しさん:2012/01/28(土) 00:50:22.53 ID:mOqZaKAS
懐かしい動画がきたなw
594投球者:名無しさん:2012/01/28(土) 04:46:37.62 ID:W0TfyvHy
http://beginner-bowl.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/index.html

11月5日の動画に優介の投球があるからお手本にしなさい
595投球者:名無しさん:2012/01/31(火) 00:21:56.88 ID:dFBZcg5c
うちのセンター、レーンヘッドのオイルがすぐ涸れるので高速回転の効果が薄い。
試合ではノーマルウレタン使用、またはローレブで勝負となり、
今のところハイレブの恩恵を感じられません。
596投球者:名無しさん:2012/01/31(火) 00:35:19.96 ID:SOXXxS3x
恩恵が受けそうな他のセンターで試合をしましょう
練習ではダメです
しっかりオイルが入ったところでそのハイレブ投げてみましょう


597投球者:名無しさん:2012/01/31(火) 14:22:59.31 ID:0GwcRPez
かといってオイリーなレーンで実際投げてもそんなに恩恵なかったりするんだよな

598投球者:名無しさん:2012/01/31(火) 14:36:08.60 ID:ra69kKLe
水を得た魚のように、驚異的にピンアクションが良くなるよ。
599投球者:名無しさん:2012/02/01(水) 12:22:12.54 ID:ZrGjTZir
金子Pって肘曲げ過ぎじゃないですか? 
TOMOの言う「肘を曲げ過ぎない」が出来てないんじゃないですか? 
600投球者:名無しさん:2012/02/01(水) 16:24:32.11 ID:Aw8npNOL
金子Pって2人居るんだけど、どっち?
601投球者:名無しさん:2012/02/01(水) 17:12:41.36 ID:epHle+G4
肘を曲げてもスピード出せるのなら何も問題ない
肘曲げでスピード失ってるやつがダメってだけ
602投球者:名無しさん:2012/02/01(水) 18:39:09.46 ID:hMzMPmVO
肘がたわんでもスイングになっていればいい。
603投球者:名無しさん:2012/02/01(水) 18:50:44.86 ID:26i1vHKi
このスレだと高回転かつ速度が30キロ行かないと人として扱われないんでしょ?
604投球者:名無しさん:2012/02/01(水) 23:38:06.64 ID:hMzMPmVO
実際のスコアに反映させるなら回転と速度の両立は必須でしょう。
両立が難しいんであってどっちかだけでいいなら簡単だしね。
回せるけどどうしてもスピードが出ない人はその回し方を一度白紙に戻すことを考えた方が良いと思う。
605投球者:名無しさん:2012/02/01(水) 23:38:09.30 ID:+YCM4nkb
ピンヒット時30kmは、並の体格の人が完璧なタイミングで投げても無理だろうね。

リリースからピンヒットまでにどの程度減速するのか、どこかにデータないかしらん。
606投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 03:44:01.25 ID:OAtV13rL
>599
シードに入ってくるようなプロは打たなきゃ話にならんから、回したもん勝ちのこのスレの住民とは、優先順位が違うと思うよ。
607投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 04:12:53.54 ID:dRTWQjZf
http://www.youtube.com/watch?v=Qtr0CmYUeMU
30km/hてこのレベルかお前らすごいな
608投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 10:32:34.87 ID:HHddEE/I
別に終速なんて気にしないでも、ピンヒットまでの秒数で十分だろ
609投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 12:20:25.92 ID:CH9Ldw9P
初速30kmでも20km以下に減速するレーンもあるぞ
610投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 12:36:24.61 ID:gCJJBbuy
ない
一般的には終速との差は 2-3km/h
仮にオイルがカラカラとしてもボールは転がりに入るから
初速30kmが20km以下に減速するレーンはありえない。
611投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 21:04:25.40 ID:HHddEE/I
坂道じゃないとその減速度合いは無理だろw
612投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 21:09:10.83 ID:ZO4MBAoR
レーンがネバネバとか
613投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 21:22:40.84 ID:5oI8rxL1
昔、芝ボウリングセンターで投げたときのこと、
隣のボックスでばあちゃんがハウスボールで投げていた。
結構オイルありそうだなと思い投げてみると、ボールはスパットの先でロールアウト。
ボールは力なくやっとピンに届く状態、いくらムキになって投げても隣のばあちゃんより速度が遅い。
使ったボールは、ピンアクシス(古い言葉だけど)でドリルしたXキャリバー。
回すと極端に走らなくなるレーンもある。
614投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 22:00:27.50 ID:HHddEE/I
ねーよ
615投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 23:43:10.63 ID:iXMm6Pxd
>>613
そこは実はレーンじゃ…いや何でも無い続けてくれ
616投球者:名無しさん:2012/02/02(木) 23:52:41.56 ID:9IPvCIoR
ばあちゃんの力量が上だったってことはないか?
617投球者:名無しさん:2012/02/03(金) 08:33:06.14 ID:virxgy4S
>>613 昔となりのレーンのおばちゃんにスピードで負けた。おしまい
ここで終わりでよい話。
618投球者:名無しさん:2012/02/03(金) 17:22:25.21 ID:+zx7Kxyt
バックスピン(キリッ
619投球者:名無しさん:2012/02/03(金) 22:25:37.05 ID:3SZUV6/N
パワーステップから最終ステップの脚の使い方が、ストローカーとは大きく違うんだね。
蹴り脚でしっかり押し出し、大きく素早く最終ステップ、
この時蹴り脚はまだ床に残っている。
フォワードスイングが降りてきて、一瞬カップの動作が始まる部分
(肘が緩み始めるあたり)に最後のひと蹴りを同調させ、
スイングを加速させる。今こんな感じでやってる。
620投球者:名無しさん:2012/02/03(金) 23:51:37.36 ID:3IyGzhfF
急に自分語りどうしちゃったんだろう
621投球者:名無しさん:2012/02/03(金) 23:53:10.83 ID:lN7tD3AJ
つっかかるとこかねえ
622投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 00:11:24.07 ID:y77J30is
最後の一蹴りを同調させる
っていうのは余計というか逆効果。見てみないと
わからんが手遅れが不十分な可能性あり。
肘が緩み始めたところでさらに蹴ってもスイングは加速
しない。そこから加速するなら上半身〜腕の力を使う。
初心者向けに書いとくと(右利きの人の場合)
(1)バックスイングトップで右足を蹴り大きく左足をスライド。
(2)左足のスライドが減速するタイミングでカップ
(3)左足かかと直前でブロークン。ボールが下にこぼれるにまかせ
   フィンガーで前に押す。
これだけ意識してればいい。最初は(1)だけ意識して投げ込み、意識
せずにできるようになったら(2)(3)を意識して取り組む。
(2)から(3)にかけての感覚はサムレス転がしなどの最初から抱え
込んだ形からのリリース練習で磨いておくとよい。(2)の減速する
タイミングってのはよくわからないだろうから、最初は左足が止まっ
たらカップ、くらいの感覚でよい。
623投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 02:21:26.48 ID:2Y1m8YCg
で結局ローダウン極めてどうなるの?
624投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 02:46:40.46 ID:94usABp/
芝のハウスボールってプラじゃなくてただの鉄球だった希ガス
625投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 06:59:48.94 ID:tXEZfmaS
実は誰も極めてないので、分かりません
626投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 08:54:35.26 ID:2Y1m8YCg
ローダウンだろうがストローカーだろうがスコア打てればいい競技でしょ?


そう思うと馬鹿らしくなってくるね。
627投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 09:14:45.53 ID:dtAPKKSc
そうだなストローカーなんて馬鹿らしくなってくるね。
628投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 11:52:02.94 ID:gYYqd2MA
ローダウンのスタイルにこだわりすぎじゃない?
回転数が多ければストライク率は上がるから、そのため肘を一瞬曲げたりするのであって
ノームデュークもインサイドになると肘を使うよね
629投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 13:39:27.79 ID:94usABp/
横回転縦回転どちらも大事
630619:2012/02/04(土) 16:56:35.73 ID:Z5JH96jD
「最後の一蹴りを筋力による加速の一助とする」に変更しておきます。
631投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 17:30:57.09 ID:gYYqd2MA
スピードを出すためにバックスウィングを高くする必要性を感じない
低くても出るよ
632投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 17:34:16.07 ID:gYYqd2MA
むしろバックスウィングを高くすることによるリリース角度の再現性の低下の方が問題あるでしょ
身体に見合ったスウィングを身に付けるべき

633619:2012/02/04(土) 17:38:56.85 ID:Z5JH96jD
自分は仰角45度くらい上げてますけど、ハイバックの方が時間的余裕ができて
タイミングが取りやすいっすよ。
回転速度も上げやすい。
634619:2012/02/04(土) 18:19:51.18 ID:Z5JH96jD
連投ですまんですが、
今日、練習で40フィートくらい先に目線を置いて投げてみた、
スパット何枚通ったとかは分からないが、精度的にはこの方がよさそうです。
635投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 18:22:00.34 ID:40lEIFpd
アベ130の俺はどこに向かってるのか?
昨日は二桁だしてしまいました(涙
性格の問題かな?誰かに指導されるのが嫌だから、もっぱら2ちゃんねるが私の先生W
636投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 18:48:46.61 ID:cIRG+5gl
ローダウン以前のレベル
曲げなくていいからまずヘッドピン狙え
637投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:32.94 ID:lnEcHWuS
アベ130って二桁だして落ち込むものなの?
そのくらいならしょっちゅうだしてそうなもんだけど
致命的にスペアがとれないんだろうな
638投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:35.17 ID:wuAy28Eh
本当に極めるなら先ずは力強い球を投げれること。スコアは二の次でよいよ。
639投球者:名無しさん:2012/02/04(土) 20:46:14.77 ID:y77J30is
>>630
それが余計なんだって。
トップで一気に蹴る。しっかり止まってカップ〜リリース。
このメリハリをつけた方が強い球投げられる。
>>631
バックスイングの高さがスピードに生かせないのは、
スイングに力みがあるか、足の使い方がショボいのが原因。
大きなスイングにはそれに見合った大きなスライドが必要。
必要性を感じないなら無理に上げる必要はないけどね。
640投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 00:00:02.73 ID:TLVpQ82q
ローダウンするには、ボールのレイアウトはどうした方がいいすか?

スパンは短くとか?
641投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 00:46:58.40 ID:u0BsDmAF
おれは広く取ってる
642投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 01:31:01.19 ID:7SG7yJ41
カップを解放しながらターンしなくても(縦抜き)よくぬけるのがいいすよ。
自分は親指の付け根の関節が固いので、かなり短め。
短い方が回転を上げやすい。
643投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 02:14:31.41 ID:RrxgXl8U
俺も短めだな。
リスタイつけてたときのボールのほうが抜けがよかったからそのスパンでやってる。
644投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 04:55:18.06 ID:oV/q4S/H
>>631高いほうが出るよ。ようはハイバックを使いこなせるかどうか。

PBAの選手のハイバックは実用的
645投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 09:56:48.78 ID:YnLELQVz
>>639
>しっかり止まってカップ〜リリース。
遅すぎ。スピード出ないだろ。
タイミング早めればもっと楽に速いスピード出せる。
646投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 11:22:19.58 ID:x5UGezve
>>645
あんたストローカーじゃないの?
647投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 13:16:27.34 ID:5OIToPqq
スピードを出すためにハイバックである必要性はないと思うよ
低くても出る
川添Pや井口Pはハイバックではない
低ければアプローチも両手投げのタイミングに近くなる
個人の体格骨格の違いで、ハイバックの是非は決めればいい 

誰々みたいに投げたいという理想はあるだろうけど
股関節と肩関節の柔軟性の認識や、腰を開くか閉じるか 
自分に合ったロースタイルを見つける事が早道

648投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 14:03:25.81 ID:6JvZqIpq
>>647
川添は、前傾で、頭よりボールたかいから、低くはない
649投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 14:20:58.31 ID:x5UGezve
骨格はあまり関係ない。やたら手が長くて足が短いとか
極端な場合は別だけど。
バックスイングの高さによって、タイミングの取り方が
変わってくる。オープンバックするならスイングラインの
取り方も変わる。けど練習すればできるようになる。
一番のネックは下半身の筋力不足。弱い人はバックスイング
上げてもスピードアップの効果は少ないというか、ハイバック
に適したタイミングが取れない。まあ、ずば抜けた筋力が必要
というほどのものでもない。若い人ならすぐ鍛えられる。
650投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 17:06:54.46 ID:yX9xpasn
ハイバックにしたいけど、肩のラインが横から縦になってオープンになるのと、前傾にして頭を低くしないといけないため、コントロールもめちゃくちゃになって難しい。
651投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 17:08:13.83 ID:fVEKF4qy
変えていきなり上手く投げられるはずがないだろ
652投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 21:24:12.37 ID:BTD8MNNG
Q 何のためにオープンバックするのか?
Q 何のためにハイバックするのか?

よろしくお願い申し上げます。
653投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 21:41:06.98 ID:TLVpQ82q
>>652
YouTube ハイバック で検索してみて
654投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 22:34:32.40 ID:fVEKF4qy
体重移動と捻転を利用して投げようとすると自然とオープンバックになる
両手サムレスがオープンバックの特徴が一番良くわかるんじゃないかな
655投球者:名無しさん:2012/02/05(日) 23:59:49.56 ID:E8rcqLGT
オープンバックなんて言ってるの日本だけ。
656投球者:名無しさん:2012/02/06(月) 09:22:39.74 ID:zQwqjBdE
>>654
それでハイバックの説明になってるのか?
657投球者:名無しさん:2012/02/06(月) 10:37:32.22 ID:ka4hlCbY
>>656
ハイバックには一言も触れてないだろ、オープンバックの説明だよ
658投球者:名無しさん:2012/02/06(月) 14:37:11.48 ID:IppX8yGV
肩より高くなればハイバック?
それとも数字として何センチ以上の高さがあればってこと?
マロットはハイバックなの?
659投球者:名無しさん:2012/02/06(月) 20:15:47.26 ID:8ryYkCPy
初速を上げるためにハイバック
ハイバックするためにオープン
660投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 00:26:37.21 ID:0BCJbc4U
ウェスは、ハイバックではない。
661投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 00:32:07.12 ID:0BCJbc4U
渡邊航明Pの感じで投げれたら理想!

662投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 00:46:56.65 ID:bL+LWKQT
バックスイング高くして見たら
確かにスピードが上がった
1割〜2割くらい上がったよ
だけどコントロールめちゃくちゃになった
もっと練習するしかない
663投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 01:46:09.77 ID:E+5YoOkw
スピード上がったはいいが、回転数は上がらず、結果曲がりは少なくなり、侵入角度がないから、ストライクが少なくなりました。
664投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 04:45:16.50 ID:744Rq59C
バックスイングは仰角60度(時計の11時)くらい上がってますけど
スピードがこの2年伸び悩み中。

対策がみつかりません。
665投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 05:21:31.72 ID:5EzHyntE
>>663
もっとアウトサイドから高回転の球をぶっこめばいいだけじゃないかなぁ
インサイド使うことだけがハイレブの醍醐味ではないと思うんだが
666投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 14:18:14.36 ID:0BCJbc4U
アウトサイドもしくはラインを狭く取ったインサイドの縦高回転が一番スコアメイクになるね

667投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 17:28:58.24 ID:dyv/HoKZ
>>666
やっと打てそうな人がきたね
668投球者:名無しさん:2012/02/07(火) 20:17:30.73 ID:sxCuTXz2
>>664
どのレベルで伸び悩んでいるのか
わからんからアドバイスのしようがない
もう体格体力の限界なのかもしれんし
基本がてんでできてないからかもしれん
2年も伸び悩んでるなら諦めていまの球威
で打つ方法考えるのも立派な態度だと思うよ
669投球者:名無しさん:2012/02/08(水) 00:01:00.43 ID:rfbh0RVc
同感
ローじゃなくても回転数は増やせる
670投球者:名無しさん:2012/02/08(水) 01:37:43.13 ID:phPYH09A
>>666
一般的なレイアウトだと、縦回転でもボール曲がりませんか?
アウトサイドからポケットにぶち込むのに、私の場合は、フィンガー上を通る位置でフルロールさせて、フレア幅2cm位です。
PINがフィンガーの真上、フィンガーの所にCGがあります。

ハイレブのお勧めレイアウトあれば教えていただきたいです。
671投球者:名無しさん:2012/02/08(水) 05:36:21.82 ID:rfbh0RVc
ピンダウン!
672投球者:名無しさん:2012/02/08(水) 07:48:04.28 ID:RfUN3gjm
>>670
スピード28km/h以上ないの?
673投球者:名無しさん:2012/02/08(水) 08:34:33.22 ID:WYr9PQ1D
ゴロゴロ音出ない?
674投球者:名無しさん:2012/02/08(水) 14:08:02.38 ID:rfbh0RVc
ピンダウンで幅を狭く使った攻め方がオススメ
ピンアップだと先で動き過ぎて合わせ難いのがピンダウンだと楽に合わせられる
675投球者:名無しさん:2012/02/11(土) 11:59:08.11 ID:eo60ORiJ
サイドローテーションどうやってかけていいかわかんない。
676投球者:名無しさん:2012/02/11(土) 12:43:01.29 ID:uU9PbWoW
リリースのとき手の平を内側へ向け
ボールを内側へこぼす
677投球者:名無しさん:2012/02/11(土) 15:50:57.77 ID:lqjFl0sn
人差し指側にこぼすとAT小さめ
小指側にこぼすとAT大きめ
俺の場合
678投球者:名無しさん:2012/02/11(土) 16:52:27.61 ID:uU9PbWoW
AT じゃなくてAR じゃないの
679投球者:名無しさん:2012/02/11(土) 17:13:09.30 ID:lqjFl0sn
勘違いしてたわw
AR調整は純粋にこぼす向き、親指レーンに向かって突き刺す方向だわ
680投球者:名無しさん:2012/02/12(日) 18:39:22.48 ID:LIyYHZfw
インサイドからの場合、スイングプレーンが傾いており、
インに入るほど傾きが大きくなる傾向にあり、最終ステップのインステップも少なくなります。

アウトサイドから比較的タイトな攻め方をする場合、
傾いたスイングプレーンは有効なのか?それとも弊害が多いので
垂直なスイングプレーンを心がけた方がいいのか?

スイングプレーンの傾きは簡単に調整できますが。
681投球者:名無しさん:2012/02/12(日) 22:59:44.15 ID:6Y/lufKP
スイングプレーンなんて言葉使わずに書いてくれ。
682投球者:名無しさん:2012/02/13(月) 10:57:33.16 ID:jIFYAGvk
スイングプレーンって言葉はゴルフでも使うし
ボウリングでも使うんじゃね?
683投球者:名無しさん:2012/02/13(月) 13:26:44.06 ID:5fTdzlZP
ボウリングで使ってるのは
ここ以外では見たことないな。
684投球者:名無しさん:2012/02/13(月) 15:18:05.44 ID:XDdNspbx
ヒント:ヨーグルト
685投球者:名無しさん:2012/02/13(月) 21:47:25.06 ID:r8LyT0D5
↑はふざけていってんのか?

スイングプレーンは普通に理解できるだろうし。メジャースポーツで使われる用語や理論は認められるべき。
686投球者:名無しさん:2012/02/13(月) 22:17:39.25 ID:wZ46AxMC
まあ、Googleで「ボウリング スウィングプレーン」で検索しても
ボウリングの話題はほとんど出てこないけどな
脇締めてlリリース時に頭と右肩とボールが並んでいれば良いんじゃね?
687投球者:名無しさん:2012/02/13(月) 22:23:48.12 ID:vK+wHXf9
お前の中でメジャーなだけじゃね?
688投球者:名無しさん:2012/02/13(月) 23:16:22.68 ID:jfS3Fz2c
お前が知らないだけだと思うよ。
689投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 00:20:20.81 ID:Sx4O4JL7
有用な概念や用語なら使われていく。
あまり使われないということはボウリングでは
有用ではないということじゃないかな。
>>680 の書き込みも何が言いたいのかよくわからん。
「傾いた」っていうのは床に対して垂直ではないということ?
690投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 00:30:41.94 ID:B/eDUP/P
tomo氏のスピードと回転数はどうなの?


動画だと普通の人とあまり変わらないと思うんだけど
691投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 01:12:28.24 ID:yd5O56Rf
Kelly Coffmanko
692投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 02:23:38.68 ID:ASTwlDvG
お前の中ではそうなんだろうな
693投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 02:57:03.36 ID:oUUxgHPS
スウィングプレーンてゴルフ用語だろ?
ボウリングに置けるスウィングプレーンてどうゆう状態何だ?
694投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 02:57:32.41 ID:WHSWkHzd
じい様ばかりか?マイナーの域を出ないわな。
695投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 06:28:30.56 ID:nkQxpffn
用語知ってるとかどうでもよくね?
普段からそういう「これだから素人どもは」的な雰囲気を醸し出しているんだろうなあ。
696投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 08:11:00.48 ID:G6NAFE8A
>>690
スピードはウッドで30q以上軽く出す。 
回転数はすばるレベル。 
普通の人ではないと思うが。
697投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 11:54:53.65 ID:1HMQTtUx
おれ、16kmなんだけど、そんなに遅く感じないけど。
カッコ悪いかな?
698投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 12:26:18.92 ID:lUWxHPYo
16kmでも常時200打ってれば格好良い
699投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 13:08:14.06 ID:ASTwlDvG
少なくともこのスレの趣旨いは合わないかな
700投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 14:08:14.44 ID:/hCtxP49
>>690
ダントツはやいから
ピンヒットまでの秒数でわかるよ、はやさが。日本でもトップクラスだとおもう
ただ、動画アングルが、遅くみえるのでは?
701投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 16:06:22.30 ID:lCg6gGif
Sky-tomoのホームセンターアベレージは?
大会での成績は?
プロテストは受かるかもしれないが、プロの試合であのフォームでは通用しない

702投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 16:44:39.97 ID:M1IcDMJ3
ホームセンターアベレージなんか何のアテにもならない。
いろんなセンターで結果を出せなきゃ実力者じゃない。
スカイトモはただのパフォーマー。
703投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 17:57:31.87 ID:1zRkqtfi
ほっときなよ
師匠だか憧れの人の威を借りるなきゃ何も言えないんだから
704投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 18:26:44.53 ID:aFGi56gY
>>701
>>702
動画一通り見ればわかるぞ、最低でもお前らよりは確実に上手い
705投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 20:48:55.60 ID:RMr6O+ul
>>704
お前も701、702の投球見たことないのにそう言い切る時点でアレだけどな。
頭悪そうだね。
706投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 20:53:27.17 ID:WHSWkHzd
>>701-702
動画で見る誰よりも良いと思うが。誰なら通用するって思ってるの?おたく?ギクシャクくねくねよりよっぽどいいだろ?
スピードと回転の両立は難儀なんだろ?高いレベルで調和してるんじゃないの?後はボウリング脳があればいいせんいくんじゃない?

しかしコアのバランスはダンスで鍛えられてるんだろうな。筋力がつけばもっと楽に投げられるだろうよ。
707投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 21:03:45.12 ID:ASTwlDvG
>>705
お前もな
708投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 21:03:59.28 ID:RSoz74nd
彼に生まれつきの絶対的な身体能力があるのは確かだが
それだけじゃなくきっとすごく真面目で努力家なんだろうなと思う。
彼なら廃れた日本のボウリング業界を叩き直してくれるだろう。
709投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:44.26 ID:7FpreQ41
701>>努力もしないでねたみは見苦しい
彼の動画やブログみてみろよ、成績残してるしバンバンスコア出しておるから
沖縄での大会も常に表彰台にいるし
大会アベも220-230みたいなことかいてたな
どちらにしろ、ルックスもスタイルも欧米並だから注目はされるだろうね


710投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 21:53:10.48 ID:t52dI9cg
>>706スカイトモは良く知らないが、動画見る限り優介は別格に上手いな
711投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 22:32:19.85 ID:yd5O56Rf
ホントーにワキを絞れているやつぁ、リリース直前くらいまでボウルがお尻の真ん中らへんにあるもんだ
その息に達してから物言えドアホォ
712投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 22:55:03.63 ID:Sx4O4JL7
>>711
ロバスミの動画みても全然そんな風にはなっとらんがな。
713投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 22:57:21.39 ID:lCg6gGif
Sky-tomoの話が出てますね
回転とスピードは申し分ないと思います
プロテストも受かるかもしれません
でも、あのフォームでは勝てません
714投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 23:07:07.92 ID:/hCtxP49
>>713
妬んでもしかたない
あなたがとことんみじめ
715投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 23:11:16.39 ID:lCg6gGif
>>714
どこがダメかは新垣君自身もわかってるよ

716投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 23:17:08.29 ID:Sx4O4JL7
>>713
勝てるフォームってのを示して、TOMO 氏のどこが
ダメなのかを書くべき。中身のない悪口は鬱陶しいだけで
なんの役にもたたん。
>>711のほうがなんぼかまし。
717投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 23:22:01.88 ID:ASTwlDvG
もしプロで活躍できたら、今度はPBAでは通用しないとか言うんだろw
718投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 23:24:26.08 ID:79QDQs6i
なんでスイングプレーンの話からここまで荒れるかね。
気に入らない流れになると、トモ氏の話ぶっこむのやめろよ。
彼がうまいのはわかりきったことだし、何度も言うことでもないだろうが。
719投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 23:37:07.65 ID:Sx4O4JL7
スイングプレーンとTOMO氏の話は関係ないだろ。
720投球者:名無しさん:2012/02/14(火) 23:37:42.46 ID:zy9plhBH
PBAで活躍できたら、PBAのレベルが下がったとか言うんだろw
721投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 00:04:45.26 ID:Qws7fJkQ
スイングプレーン(Swing Plane)はこの頁なんかを参考にすると意味はわかるのでは。
ゴルフの説明だけどw
ttp://www.golfnet.ne.jp/advice/kij_10.htm
スイング面、スイング平面ってとこだ。飛行機じゃないよw

また、ボウリングで有用かどうかはわからないけどこういうのもある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XQx2o064anI#t=1m3s

TOMO氏も研究熱心なタイプみたいなので、ご意見を伺いたいところだけど。
こんなところにはこないんだろうなぁ。
722投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 00:16:48.25 ID:4bc6b4f9
すてま
723投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 00:36:38.61 ID:GLVfXmHa
ノーム・デュークの動画のこと?
中身は有料なんでね。さすがにようつべには落ちてなかったよ、すまん。
724投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 00:38:26.14 ID:mI5xJFD9
批判がでるということは、彼が、上級者になったあかしだね
まぁ、数年で、この実力は、日本一ではないかね、回転、スピード、スコア、スタイル、おまけに、イケメソ
妬くのもわかる
725投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 00:59:09.13 ID:ENWI1cl5
叩いてるやつらって哀れだよね〜
726投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 01:06:14.45 ID:Rrden642
あんな好青年がボウリング界を嫌にならないでいてくれるのが不思議。
727投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 01:11:31.98 ID:q2AS2UXD
今は振り絞って投げてるからね。体力面でゆとりができればもっと洗練されるんじゃないかな?

スイングプレーンは有用な定義だろ。プレーンを意識したらおしりの真ん中に球は来ない。終始スイングを体幹にへばりつかせなければ投げられないのは肩の筋力が足りない。
728投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 01:13:02.68 ID:X56X/OoS
>>680
> インサイドからの場合、スイングプレーンが傾いており、
> インに入るほど傾きが大きくなる傾向にあり、最終ステップのインステップも少なくなります。

そもそも、インサイドで傾きが大きくなる、(おそらく)思い切り脇締まって右に傾いた(右投げ)状態、
になるとどういう効果がありますか。
@回転がつく?(主にサイドローテーション?)
Aインサイドアウトのスイングラインになる?
わかりませんが、思いつくのは上二つくらいです。他は浅学のため思いつきません。

この二つだけだと仮定すると、
@の場合はアウトサイドで使えそうですが、Aはガター直行なので良くないんでしょうね。
729投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 01:20:59.82 ID:bFQWVEN5
スカイトモより白木のボウリングにいるスカイハイの方が理想的なローダウンじゃないか。

あそこの長はおばさん顔の頑固爺
730投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 01:21:43.23 ID:X56X/OoS
>>727
> プレーンを意識したらおしりの真ん中に球は来ない。終始スイングを体幹にへばりつかせなければ投げられないのは肩の筋力が足りない。

スイングプレーンを意識するということは、つまり有元氏が言われる体側で投げることを意味するのでしょうか。
>>680さんのように、インサイドでスイングプレーンが傾いたときに、インサイドアウトで投げると、
お尻の後ろから投げるようになると思う(思うだけですが)のですが、その辺はどうなんでしょう。
質問ばかりですみません。
731投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 01:31:25.27 ID:X56X/OoS
連投すみません。
ここで話題のSKY-TOMOさんの動画も見せていただいたのですが、
インサイドから投げる時もスイングプレーンが傾いているようにはあまり見えませんでした。
垂直に投げるようにするのが高速球の秘訣なのかもしれません。
もしくは単なる投げ方の違いかな。
732投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 01:37:22.35 ID:Rrden642
スイングが一定の平面からはみ出さないってことまではみんな理解したところで、
スイングプレーンの傾きっていうのが床に対する傾きなのか正面に対する傾きなのかで
話がごっちゃになっています。
733投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 02:01:01.83 ID:lTE8MZqk
なるほど
ATとARみたいなもんか
734投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 02:06:27.29 ID:q2AS2UXD
ボールの重さを考慮すれば地面に対し垂直なプレーンが最も力を得やすい。
投球方向に対して捻れていれば当然再現性は低い。プレーンを無視するにはボールが重すぎると思います。
735投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 02:33:27.84 ID:30V7BktE
そうそう八の字スイングすれば理想的な傾きが得られますからね。
比較的軽めのほうが振り回せますね。
736投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 04:20:53.75 ID:ccUSJ3Gt
右投げで説明します。

1.垂直な壁に沿う形のスイングが標準的プレーン。
2.後ろから見て時計の11時と5時当りを結ぶ線分くらいに傾いたプレーン、これはドアスイング。

インサイドからの上記の2と逆に傾くプレーンだと(メリットかどうか知りませんが)。
・インステップが少なくなる
(インステップを大きくするとバランスが取れない、踝にぶつかる)。
・フィンガーが下へ入る、調整可能だがAR、回転数共増加傾向。
(腕の傾きにより例えストレートリストでも、ややカップしたのと同じ効果がある)。
・バックスイングの高さとリリース位置が同じ場合、スイングの弧が少し大きくなる
(バックスイングでボールが外へ出た分大きくなる)
・外へ出しやすくなる。また、出す加減を調整できる。
(構えた時の肩の下げ具合、構えるボールの位置、プッシュアウェイの方向で
スイングプレーンを調整可能、肩を下げて構えより内側へプッシュアウェイすると、
よりプレーンが傾き、ボールは外へ出しやすくなる)

自分の場合は、大体こんな傾向が現れますが・・・
737投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 12:58:56.22 ID:aTPeMii1
今月のボウマガにカップリストの作り方の新しい理論出てたな
ただ、あれだと相当な手遅れが必要になりそうなんだが
738投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 15:25:43.04 ID:dzZJsiKO
>>737
近所でボウマガ見れないので、ざっくり説明していただけるとありがたい。
739投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 15:46:40.01 ID:OmK2/7Bi
800円の有料情報なんでな。
まずは買ってよ。
740投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 15:52:39.49 ID:aTPeMii1
ちょっとでかい本屋に行けばあるだろw
町の本屋にもあるぞ、誰が買っているのかわからんが
741投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 23:21:26.86 ID:jNXZ5KpQ
理論というよりはハイバックでカップが作りやすくなる
理由の説明。
一瞬カップには関係ないし、そもそも理由付がまちがっている
ように思うのだが、読んだ人の感想聞きたい。
742投球者:名無しさん:2012/02/15(水) 23:48:48.08 ID:4bc6b4f9
同意
743投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 01:58:59.53 ID:Bc2Lt+8x
水野Pのが好きだな。
744投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 06:47:23.79 ID:y0WyJdH1
TOMO氏の動画見ててボウリングよりスケボーのほうが凄く感じたのは俺だけか?

ボウリングも上手いけど
745投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 07:16:13.68 ID:hrFw1v2T
彼に生まれつきの絶対的な身体能力があるのは確かだが
それだけじゃなくきっとすごく真面目で努力家なんだろうなと思う。
746投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 07:26:00.74 ID:Pj7Ttwz+

>どちらにしろ、ルックスもスタイルも欧米並だから注目はされるだろうね。

言っちゃ悪いが、チビで島人ヅラなんだけど。どこをどうみると欧米並みなの?
ああ、そうかロマか・・・。

747投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 08:30:01.78 ID:uzX2lTJM
>>745
身体能力は人並み外れて、ずば抜けてる
っというか、才能ってあるんだろうなとつくづく思ふ
748投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 08:38:42.05 ID:/gY9eo1Z
>>744
元々はスケボーの人で結構有名らしいが
749投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 10:10:49.03 ID:lxSch1dY
まあボウリング以外もやってこいって話だわな。
750投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 13:53:14.52 ID:0D4WtAsQ
ステマか
751投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 14:54:40.17 ID:5JJAqMN9
>>750
TOMOは何も販売してないがwww
まぁ事実が語られてるだけだろ。
752投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 18:38:30.49 ID:lkJ4xUNd
ん、、、Tomoコントロールが悪すぎ
ハウスコンディションではバチバチなんだが、、、

753投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 19:21:43.11 ID:uzX2lTJM
>>752
心配しなくても、お前よりうまいのは事実
754投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 19:37:49.55 ID:dQq5J/f7
ローダウンは軌道が歪んでるからコントロールしずらい。
ポケット率が高いのでアバウトに投げてる人が多い。
コントロールよりリリースに神経がいってるからね。
755投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 20:29:28.56 ID:2fP7DpRk
>>752
わるくて、大会や成績残し続けてる彼はすごいね。
これ以上に成長するわな
756投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 22:26:19.43 ID:JCebzBnw
>>736
> 肩を下げて構えより内側へプッシュアウェイすると、
> よりプレーンが傾き、ボールは外へ出しやすくなる)

レス遅くなりました。
内側へプッシュアウェイ(私は専らプッシュダウンですが)すると、
インサイドアウトのラインになるのは知っていました。
逆に外に出すとアウトサイドインになりますね。

でもまさに、分らなかったのがこれで、
内側にプッシュアウェイすると、スイングプレーンが傾いてこうなるのか、
肩が開く角度が大きくなる(背負い込む感じ)のでこうなるのかが判断つかず。

自分でやっててなんとなくそうなってるのが、気持ち悪かったのですが、、、
プレーンの傾きなんですね。願わくばもう少し動きを教えてほしいところですが。
次投げる時に意識してみます。
757投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 23:13:34.95 ID:lkJ4xUNd
>>755
成績残してる? 
どこで?地方の大会やめてね。
tomo氏のレベルは全国にかなりいるんだけど。
758投球者:名無しさん:2012/02/16(木) 23:30:05.99 ID:dQq5J/f7
tomo氏って99岡村似だよね
759投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 00:08:05.13 ID:Qvu74Te1
参考にするならSky-tomoより渡邊航明Pや山本優介の方が良いよ


760投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 02:17:50.06 ID:6YVxtiQ8
>>756
イメージとしては、腕を前後にしか振れない玩具のロボットが、
肩を傾けて腕を振っている感じかな(実際には肩支点じゃないよは置いといて)。
ですから八の字スイングとはイメージが別です。

投球ライン上にディスク(円盤)状の物を垂直に置いて転がる方向がラインに合っている。
これは垂直なプレーンの標準的スイングですね。

八の字スイングは、バックスイング時は投球ラインと方向は合っておらず、
トップのあたりで円を書くようにして投球ラインに合わせる形で、
上記のディスクで言うと、バックスイング時とフォワードスイング時で
ディスクの転がる方向を変えているということになります。

背負い込む癖のある人にバックスイングを外に出せば、
フォワードスイングで身体に近づいてくるとアドバイスする場合がありますが、
「身体に近づくように振って、そのまま振り切ったらボールが内側へいっちゃうじゃん?」
と疑問を持つ人がいるかも知れません。
この場合でも、スイングプレーンで考えてもらえば分かりやすいかと思います。

以上は、私のイメージであり、私見です。
761投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 06:35:40.64 ID:ldysURad
>>759
参考にしたくても動画が沢山あがってるのはTOMO氏しかないからな・・・
762投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 09:48:14.55 ID:hU9i7NAz
>>759
優介はうまいが、あのプロは参考にするかけらもないが
763投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 11:37:44.04 ID:l14uNTIx
優介の動画ってどこかで見れる?
764投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 12:42:53.06 ID:Qvu74Te1
山本優介君の投げ方は、ロニーラッセルに似てるかな

765投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 15:54:15.72 ID:rnp3Msz6
優介だしたらtomoが霞むからtomo信者がかわいそうだろ。
766投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 17:30:41.27 ID:l14uNTIx
でもその優介でもナショナルの選考落とされたんだろ?
ナショナルってどんだけレベル高いの?w
767投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 19:02:30.36 ID:Y32zDW+E
クソスレに成り下がってる
768投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 19:51:38.75 ID:jW6bN9iR
どちらも上手いのは間違いないが、一部のクソ主が批判出すことによって
優介らがかわいそうだTOMO氏も何もしてないのにかわいそうだな
769投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 20:30:38.85 ID:nn+wwOSB
早くスイングプレーンの話で話題を変えるんだ
770投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 22:28:47.45 ID:BUzMW1AU
SKY-TOMOさんのラストステップの踏込は衝撃的ですし、
山本優介さんの美しいハイバックスイングは、マネしたくてもできませんし。
いいんじゃないですか、話題にするのは。

>>760
> ですから八の字スイングとはイメージが別です。
了解です。外にバックスイングして向きを変える投げ方は、私には無理です。

> 「身体に近づくように振って、そのまま振り切ったらボールが内側へいっちゃうじゃん?」
> と疑問を持つ人がいるかも知れません。
> この場合でも、スイングプレーンで考えてもらえば分かりやすいかと思います。
納得です。

プッシュアウェイを内側にして、ダウンスイング〜バックスイングを体に引き付けます。
すると、バックスイングトップがやや背中側に入り、腕を捻じったオープンハンドのまま
リリースポイントまで我慢してフォワードスイングすると、自然とインサイドアウトになる、
というのが私のイメージでした。

そうすると、(私の動作が正しければ)それはプレーンが傾いているということになるのだろうか、、、
という疑問が残りますが、これは自分で解決するより仕方ない。
今後検証してみます。いろいろありがとうございました。
771投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 22:58:50.61 ID:O5K4pIuu
ステップの動きを無視してスイングだけ考えても
強い球は投げれんよ。
スイングプレーンの意味もわかったが、やはり無理に
使う必要はないな。
ボウリングで普通に使われてるスイングラインのほうが
誤解を生じにくい。
772投球者:名無しさん:2012/02/17(金) 23:58:59.70 ID:U4ceoh3f
これはどうなん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1317983196/116
116 投球者:名無しさん [] 2012/02/17(金) 23:02:05.02 ID:FqmQNHke Be:
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=b2_ZJUx_98A

    ローの理想形
773投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 00:28:05.15 ID:yx2I6S5X
>>771
ステップの動きを無視しているわけではないですよ。
それに、スイングプレーンの「傾き」というのはラインだけだと、わかりづらいですし、
そもそも、「線」と「面」で意味が違いませんか。

それが、新しい概念を理解できる切欠となるなら、私は取り入れたいですね。
774投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 00:55:16.97 ID:seLelq0h
>>772
良いね!

775投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 01:00:14.81 ID:seLelq0h
ナショナルの藤井信人氏、上手いよ!
トミージョーンズチャレンジでゲスト参加してたが
TJに劣らず回転数、スピード、コントロール良かったよ

776投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 01:16:25.63 ID:rRhwcaRh
床に対する傾きを考えないのならプレーンもラインも同じ。
そして床に対する傾きなどボウリングでは考える必要はない。
プレーンならではの有効性を示さない限り、無理に使う必要性
はない。
777760:2012/02/18(土) 01:25:25.89 ID:mQWAK+93
>>770
私もバックスイングでかなり手の平が外を向くタイプなんですが、
このタイプの場合、腕が背中側に入り、一見背負い込んでいるように見えても
ボール自体は背負い込んでいない場合が多いです。
それから、バックスイングでは肩が内に入り、リリース時は捻転が戻り
肩が外へ出る傾向にあるので、スイング中のボール自体の位置と、肩の位置も
自分の投球を検証する場合のチェックポイントにしていただければと思います。
778投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 10:06:42.67 ID:l6mVDdtk
>>772
スピードは30q行ってないっぽいね。(ボールの運動エネルギーが小さい)
ハイレブ歴3年未満でそれだったらたいしたもん。
もし3年以上ならTOMOとは比較にならない。
779投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 11:38:24.26 ID:LIe5t5TM
>>778何がボールの運動エネルギーが小さいだよwwwwwwwww

縦強めのボールだからめちゃくちゃ実用的な強いボールじゃん
780投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 12:13:25.89 ID:8r7xYRhC
ここで、彼らの議論だしたら、かわいそうだよ、本人らが。
そこまで、話題だしたいなら、トピたてるといい
781投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 12:26:18.88 ID:rSiI7XN7
>>778
優介の投球にエネルギーが小さいってW
一昨年あたりにJOのベストアマじゃなかった?
782投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 12:36:38.72 ID:l6mVDdtk
運動エネルギーがTOMOの投げるボールより小さいのは間違いないが?
もし違うのなら物理的に証明して下さい。
783投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 12:43:29.39 ID:l6mVDdtk
>>779
>縦強めのボールだからめちゃくちゃ実用的な強いボールじゃん

単純にAT・AR変えれば誰でも縦強めになる。
784投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 12:48:57.86 ID:4zdwCvQp
トモ氏の名前出てきて荒れなかったことないな。
本人も迷惑だろうし、以後禁止な
785投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 13:01:42.70 ID:eK2hiD/T
荒れそうだがw
ローダウン含めTOMO氏がボウリング熱を増やしたのは間違いない
彼のがんばりは誰もが認めてる。
786投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 13:03:57.40 ID:IBVNKw+3
>>783回転数の問題。縦でなおかつ高回転だから日本トップクラスの大会で上位に入る事ができる。
787投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 14:47:22.18 ID:seLelq0h
新垣君が結果を出せば文句言われないよ
結果を出せてないのには理由があるわけ
788投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 15:32:39.67 ID:5RB+kSq+
それよりもっとスイングプレーンについて語らないか?
789投球者:名無しさん:2012/02/18(土) 16:12:25.12 ID:nw7A2jqV
コントロールにプレーンは大きくかかわっていると思うよ。
790投球者:名無しさん:2012/02/19(日) 00:29:39.70 ID:d9QVQ33E
つーかなんでTomo氏が文句言われなきゃいけないんだ?
ケンカ売ったのか?
791投球者:名無しさん:2012/02/19(日) 00:40:21.10 ID:MclYtIbO
文句いってるのは、ごく一部のクソ主だけ
どうせ、技術的に中途半端で劣ってるんでしょう
俺はTOMO氏のボウリングも人柄もリスペクトだがね
今になかなかいない、いい若者だ
792投球者:名無しさん:2012/02/19(日) 07:06:48.68 ID:T3SlHAan
>>790
まあまあ
793投球者:名無しさん:2012/02/19(日) 07:56:13.68 ID:zX51XYZG
>>777
たびたびありがとうございます。
肩の位置は考えてませんでした。参考にします。

ちなみに>>772の動画のようにディープインサイドから投げたとき、
ラインで考えると、リリースポイントで突然スイングが外に出るように見えますが、
傾いた面で考えると分かるような気がします。

プレーンの傾きといっても、実際には頭で考えるより、
角度はわずかなのかもしれません。
あくまで私の感想です。
794投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 00:54:38.17 ID:YqFVtKHP
TOMO氏を批判するなら自分の動画を上げたら?
795投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 01:33:26.52 ID:S3O3McrI
いや、ファンならスルーしよう。逆立てるだけだし、
私が理想とするのはTOMO氏にかわりない
796投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 12:18:28.71 ID:ce9LdzqZ
>>786のような論外がいるから困る。 

レーンを読む能力やアジャスト能力はスコアを上げる為には重要なもの。
だがそれはローダウンを投げる能力とは別のもの。
単純に強い球を投げる参考になるのはTOMOだろ。
797投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 13:59:49.46 ID:EeJ45i1E
>>796
たしかに、それに、スコアもだして、成績のこしてるのに、ダメ出しばかり
彼の才能はまじヤバいよ
798投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 15:18:15.99 ID:kpaj256n
>>796話の流れをきちんと理解しろよw

優介はアジャスト能力とか当然あるやろ。その先の球質の話をしてるんだろ。

TOMOの事は別に嫌いじゃないのを前提書くが、
このスレはTOMOを持ち上げる奴がいるが優介と比べたら優介のほうがアジャストから球質まで
上だろう。

799投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 15:32:28.29 ID:jBb/qB5H
熱くなるなよオマエラ

このスレの住人のレベルはわかったから。俺が動画見る限り優助のほうがかなりレベル高く見えるが、ここの住人的にはトモなのな
800投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 15:39:24.90 ID:WCJRJViH
どっちが偉いって話ではないが、ボウリングの認知度を上げてる点ではSkyが上。
ボウリングの技術面では優介の方があきらかに上。

これでいかが? 

801投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 15:51:14.26 ID:25RvwDpl
どうでも良い
どっちも十分以上にローをマスターしている、でいいじゃん
足元にも届いていないのがほとんどなんだから
802投球者:名無しさん:2012/02/20(月) 16:31:56.18 ID:qNn7mb4X
参考になる奴いないから動画更新が多く上達までの過程がよくわかるTOMO氏が多く取り上げられるのはあたり前。

803投球者:名無しさん:2012/02/21(火) 00:42:43.07 ID:Hw9kC+uN
気になったんだが、TOMOはなぜSkyなの?

804投球者:名無しさん:2012/02/21(火) 04:23:13.38 ID:q2cVCJYb
その姿がまるで空を飛んでいるかのような躍動感に満ちているからじゃないかな
805投球者:名無しさん:2012/02/21(火) 07:59:49.80 ID:VYBufid5
スケボーのエアが得意だからじゃね。

しかしローダウンもしっかり分類しないと正解が分からなくなるな。 
投げ方もみんな違うし。
806投球者:名無しさん:2012/02/21(火) 15:53:20.03 ID:qsky4q/7
外からしか打てないオッサンが外使えないようなレンコンにしたらクレーム付けてきやがったwww
140〜150しか打てないからみてて楽しいわw
いままで天狗になってたからな
807投球者:名無しさん:2012/02/21(火) 15:53:46.02 ID:qsky4q/7
ゴバク('A`)
808投球者:名無しさん:2012/02/21(火) 20:36:21.08 ID:YDoRVk0Y
単純にオイリーにするだけでおっさん連中は打てなくなるよな
809投球者:名無しさん:2012/02/21(火) 20:57:44.39 ID:DDO//Pt4
ドライにするだけで(ry
810投球者:名無しさん:2012/02/21(火) 21:23:12.95 ID:PE3k6Yno
外の壁無くせばOK
811投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 12:40:49.52 ID:N7YI+8bS
一番強いピンヒットが得られるのはフックアウトの状態。 
そしてフックアウトの状態でのボールの強さとは「重さ」と「スピード」のみ。 
ボールの重さが同じならスピードが速いほうが強い球になる。 
TOMOとユースケが同じボールの重さなら必然的に球速の速いTOMOのほうが強い球になる。 
812投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 12:57:23.68 ID:HQCF+lai
>一番強いピンヒットが得られるのはフックアウトの状態。 
違う
一番強いのはロールアウト
要はボールとレーンがスリップしてない状態
813投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 13:59:53.37 ID:D3C3tN0S
ローダウンと関係なくなったな
フックアウト云々をローダウンに関係のある投球技術として比較するなら、フックアウトの状態でポケットにあてる
ラインアジャストやスピードアジャストの話にまでなってくるだろ
そこまでしてTOMO氏を優位に考えたいのは分かるが、これ以上はTOMOスレを作って賛美してればいいし
何よりTOMO自身に迷惑がかかることを考えろよ、動画上げづらくなるだろうがよ
814投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 17:08:29.68 ID:N7YI+8bS
>>812
ロールアウトした瞬間の状態がフックアウト。 

>>813
じゃあローダウン投げる意味は?
815投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 19:09:33.85 ID:HQCF+lai
>>814
ロールアウトとフックアウトは違う
ロールアウトした瞬間の状態はロールアウトであってフックアウトではない
816投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 19:29:19.95 ID:N7YI+8bS
>>815
じゃあお前は、お前の言う一番強い状態に最初からなっている球を投げればいいじゃんw
最初からロールアウトしてる球をwww
ロールアウトを単純に一番強いと表現するのに無理がある事は馬鹿なお前でも分かるだろ?
だからフック後のロールアウト状態に入った瞬間を表す言葉として「フックアウト」って言葉があるの。
おわかり???w
817投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 19:39:47.72 ID:3Jppyru9
ロールアウト
フックアウト
詳しくお願いします。スレ違いだけど
818投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 19:44:30.11 ID:tbzIn+xm
美味しいロールケーキをテイクアウトするのがロールアウト。
819投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 20:24:09.50 ID:HQCF+lai
>>816
ピンヒット時の話をしているのだ論点ずらすな
>フック後のロールアウト状態に入った瞬間を表す言葉として「フックアウト」って言葉があるの
間違い
「フックアウト」って言葉使う前に意味を理解してからにしたら
820投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 20:30:12.07 ID:yDywHViB
その辺りは論争になるけど、結論でないしやめた方が良いんじゃ
821投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 21:45:39.04 ID:D3C3tN0S
ID:N7YI+8bS
>じゃあローダウン投げる意味は?
じゃあ、の意味がわからんけどそれこそTOMO氏に聞いてくればいいんじゃないのか?
関係ないレスでただ煽りたくて書き込んでるようにしか思えないんだけど

もう一つ、ロールアウトとフックアウトの違いってARがなくなった後のATが残ってるかそうじゃないかの違いじゃないの?
他の人がそう言ってるようにロールアウトに入った瞬間は既にロールアウトだと思うんだけど


822投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 22:25:48.09 ID:N7YI+8bS
>>819
だからお前は最初からロールアウト状態の球を投げてろよ。 
ピンヒット時もお前の大好きなロールアウトだ。お前が言う一番強い状態でピンヒットするじゃん。良かったな。 

>>821
ローダウン投げる意味を考えるとTOMOの投球が一番参考になると思うって事だ。
ローダウンの本質に近い投球を参考にローダウンを極めるのが一番だろ。
まぁTJの成長記録動画や日本語解説レッスン動画があればそちらのほうが良いが。
823投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 22:36:10.06 ID:j0qadSOt
>>812
>一番強いのはロールアウト 要はボールとレーンがスリップしてない状態

フックアウトは摩擦係数が最大値の状態。
その後摩擦係数が急激に下がって行く状態がロールアウト。
フックアウトはロールアウトより摩擦係数の値が大きいのでより強い状態。
824投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 23:21:52.84 ID:HQCF+lai
>>822
入射角の重要性も知らないのか
>>823
ヘッドピンに当たった時ボールとレーンがスリップしてない状態が一番ボールが弾かれ難い
フックアウトはレーンをスリップしている状態
825投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 23:25:53.18 ID:MX8PNdAL
カタカナ多すぎ
826投球者:名無しさん:2012/02/22(水) 23:35:58.35 ID:fGha4gZQ
>>823
おおかた某等大卒ボウラーの本でもみたんだろうけど、
摩擦係数はボールとレーンの表面の状態で決まるもんで
ボールの運動状態にはほとんど依らない。
827投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 01:58:53.90 ID:PCXu19J8
ロールアウトとフックアウトを文字で説明しようとするなら、まずARやATの概念を理解してないと、話にならんよ。

ボウマガでも昔、ランク上位のプロが混同して書いていた時代もあって、今だに誤解も多い。

ただ、説明できなくても、ボールの回転模様やピンヒットの音で、感覚的に経験的に、わかっている人も多いと思う。

レーンに合わせて球質を強くするためには必須。
828投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 02:11:53.93 ID:XD5XDTdE
AR ゼロでATが残っているのがフックアウト
と昔は言われていたが、それは間違いだったと
何かに書いてあった。
ソースが思い出せん。
829投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 06:44:49.87 ID:1wZZ66ER
また摩擦の話ですか。
スレごとに一回はあるね。
で、必死になってるやつらは同じメンバーなんでしょうね。
830投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 08:15:55.33 ID:YztjPhKU
まあ、この話の要点は
横回転残っていた方がピンかき回すからアクション良くなるだろ派
ARも残っている方がボールがピンに負けずに奥に突き進むだろ派
ARもATもない状態で当たらないとパーフェクトストライク理論のピンアクション起こらないからダメだろ派
の戦いだからな、どれを信じるかはある意味宗教論争にも似ている
例えばいずれかの派閥が実験データとか出しても、いや俺の経験ではそれはおかしい、で決着はつかない
だからこんな所で議論するだけ無駄w
831投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 09:22:52.02 ID:7pCJPPWL
フックアウトはかなり昔の理論ですでに否定されてるのにね(過去ログに詳しくある)
この板ではよくフックアウトが出てくる。
特にローダウンはハイローラー(角度)が多いのにフックアウトが出てくるとはおかしいよね。
PBAは高回転だがピンに当てるときはロールアウトさせるのが常識。
PBAプレイヤー自身が言っていた。
832投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 12:34:22.05 ID:lR3Q+mhI
ロールアウト状態で強い球は同じ重さならよりスピードの速い球。 
ピンヒット時のロールアウトを絶対条件とすれば必然的に回転数が必要になる。
その為に有効なのがローダウン。
833投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 12:48:46.41 ID:YztjPhKU
>>832
いや、ロールアウトと回転数は関係ないだろ
最終的にはロールアウトになるんだし
入射角とローダウンは関係するだろうが
834投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 13:08:56.31 ID:uzVX7aJf
確かに、ピンヒット時のロールアウトを絶対条件とするなら
ロングオイルコンディションのレーンである程度高スピードの球を投げようとしたとき
リフタンによるスピードに対する比例での回転数向上よりもさらに高回転が必要になるからな

つまり、そういうレーンに対応するために生まれたのがローダウンという投法であり
高回転でなくともロールアウトできる遅いレーンやスピードのない人には必要のない技術ってことでいいのかな?
835投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 13:26:14.68 ID:/833NLco
外のセンターの試合でレーンを非常に難しく感じてマイナスしてたが、
500番で表面をいじって3G目から投げたらバチバチ

表面とレーンとの摩擦が合えばストライク率は上がる

つまり、ボールの選択が非常に大事ということ。

836投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 16:17:39.66 ID:NI7abBfK
http://www.youtube.com/watch?v=qj3mJ6jHkZ4&feature=youtube_gdata_player

黄色の人は、ローダウンだと思うのですが クイッと 腕も曲がってて 良くない例ですか?
紺色の人は 腰が高いと言うか、これはローダウンじゃないですか?

ローダウンに興味を持ちはじめ、スタート地点のお手本探しな私です。
837投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 17:06:24.22 ID:Sq1voiOX
>>836
敗因:チョン
838投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 20:44:43.15 ID:uzVX7aJf
なんでわざわざ韓国からスタート地点探してくるの?
PBAで探したほうが資料になる動画も多いだろうに
839投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 21:38:45.11 ID:w693khhB
>>838
you tubeで、p-leaguの人の動画を見たあと、関連動画にあったんです。
ごめんなさい。
840投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 21:54:01.97 ID:w693khhB
怒られついでに、質問なのですが みなさんも最初はローダウン初心者だったと思うので大目にみてください。。
私のイメージでは まずはナチュラルなローダウンのA氏の投げ方を経て強力な回転力のB氏を目指すのがいいよとかの手順を踏むのが いいのでしょうか?
とにかく、自分の周囲には ローダウンの人が見当たらなくて 独学ですすめる事となると思うのです。
あと私はスレチである事を うすうす感じはじめました。
すいませんでした。
841投球者:名無しさん:2012/02/23(木) 22:39:39.18 ID:YztjPhKU
BがAの上位互換ってわけじゃない
tomo動画で回す感覚身につけたら理想のフォームに向かって頑張れ
842投球者:名無しさん:2012/02/24(金) 01:54:25.43 ID:8LSG3j54
>>841
tomoさん 検索で見つけました!
ありがとうございます!
一歩 一歩 頑張ります!
843投球者:名無しさん:2012/02/27(月) 09:21:31.63 ID:cSLXlvtT
九州大会で、話題のT氏をはじめてみたけ
予選落ちだが、玉のスピード回転すごかった
他とあきらかに違うのが、ふにゃふにゃしとらんね
844投球者:名無しさん:2012/02/27(月) 12:34:00.49 ID:7JXrPaAj
>>843
やはり経験の差だろうね。この後経験積み重ねていけば楽しみだね。 
まだローダウンで3年も投げてない訳だから。
845投球者:名無しさん:2012/02/28(火) 20:16:52.17 ID:TDbM5VDK
ローダウンで回転やスピードがあると言っても、やはり、ボウリングはコントロールが大事ですよ
846投球者:名無しさん:2012/02/28(火) 21:00:01.09 ID:MXi7awd1
もういいよ
847投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 11:12:04.32 ID:4OvI0QUS
コントロールあってもレンコン読む力と10ピン飛ばさないとスコアだせないよ
848投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 13:09:28.78 ID:Kcx2PsBY
全部あって、その上を目指すから球威が必要になるんじゃねーの?
849投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 13:44:06.70 ID:4OvI0QUS
そうだそうだ!!
850投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 14:11:29.09 ID:Vvb66X3t
内容ぐだらなすぎ。同じ話繰り返してるだけ。
もういいよ。
851投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 14:50:34.21 ID:K5SnbHPj
皆さんはプロを目指すんですか?ナショナルを目指すんですか?
違いますよね。
アマチュアの大会で上位に行くためにはコントロールが一番大事ですよ。
ローダウンの人々はコントロールが悪い人が多いからまずそこを練習しましょう!

852投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 15:22:11.69 ID:YLljWG94
承知しました。
853投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 16:28:04.65 ID:K5SnbHPj
いい返事でよろしいですね!
854投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 17:31:31.29 ID:nOv5pyA4
フォークボールを極めると言った場合、その落差や軌道が重要なのと同じで
ローダウンを極めると言ったらその特性であるスピードと回転の両立を目指すのが本筋であろう。 
855投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 18:01:54.01 ID:mbyVGm4K
>>854
このスレにおいてスコアは二の次って事ですね
856投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 18:43:47.74 ID:dBqQhFEg
その通り。俺が断言する。
857投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 19:49:47.38 ID:VNVZJD5x
スコアより回転命って昔の回転団みたいだな
858投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 19:58:12.83 ID:U9n4L6HR
回転命に酔いしれる時期を過ぎると、
やっぱり点数出さなきゃつまんない、ってなるよ。
859投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 21:19:13.96 ID:FUVaEecm
回転→スピード→フォーム→点数
860投球者:名無しさん:2012/02/29(水) 21:44:44.43 ID:nOv5pyA4
そうじゃないがローダウンを極めるのと、ボウリングのスコアメイクを極めるのは別でいいだろ。 
861投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 10:35:45.00 ID:oManrGAM
ここのレスの多くがスピード不足の悩み。
確かに初期の段階でスコアに直結するのはコントロールでしょう。

しかし野球が例えで申し訳ないですが、メジャーにおいてスピードは鍛練・訓練、コントロールは天性と考えられてます。
日本では逆です。国民性?や体格・筋力の違いかもしれません。
日本のコーチングの現場でも未だにコントロールを最優先するあまり、こじんまり纏まるケースも多い。
野球にせよボウリングにせよ結果を出してるのはメジャーでありPBAです。回転を与える理屈が分かったらスコアは一旦忘れてスピードとの両立に取り組み強い球を得る取り組み先です。
スピードや回転を得ていく段階では理論、体の使い方が重要になり、それは全て投球方向に基づきます。つまり洗練され理想の動きを得られれば自ずとコントロールはついてくるはずです。

862投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 13:31:26.42 ID:jjgwUoen
野球と一緒にするのはおかしいでしょ
PBAのCATSデータをYoutubeで見てみたら、0〜0.5枚のミスです。
0.5枚の投げ分けは無理としても1枚の刻みは出来ないとダメでしょ
2枚内に立ってスパットで1枚左を狙う場面はよくあるよね
それにはフォームが大事なんだけど。

863投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 13:41:43.80 ID:H79Q7Rue
野球ではコントロール良い方だったけど
ボウリングではコントロール悪くてなかなか上達しないorz
864投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 13:49:07.21 ID:pTHrxpgn
俺はファールラインを見て投げ始めたらコントロールよくなったよ。
最初は難しかったがフォームが安定してスパット見なくてもよくなった。
結果スパット何枚目を通ったとか見てるけどほぼ同じとこ通ってる。
肩も突っ込まなくなった分内ミスも減った。
865投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 14:35:16.88 ID:jjgwUoen
>>864
スパットを狙って投げても同じように通せないって気付いたね!

866投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 14:48:06.40 ID:H79Q7Rue
>>864
ありがとう
誰か忘れたけどPBA選手の誰かもスパット付近ではなくファールライン辺りの板目を目標に投げると言ってた気がする
その時はPBA選手のマネなんてどうせ出来ないと思って試さなかったけど
今度試してみようかな
867投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 15:01:22.63 ID:sTutM9sm
>>866
ウェス・マロットとリズ・ジョンソン
868投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 15:20:58.63 ID:pTHrxpgn
>>866
最初はほんとにうまくいかないけど腐らずに頑張ってみて。
869投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 15:37:30.63 ID:oManrGAM
>>862 コントロールミスなのか読み違いなのかスピードなのか?本人しか分からないですよね?
実際はライン、スピード、回転数・軸と要素は沢山あるはずです。

言いたかったのは最初はコントロール無視でもよいのでは?って事です。
小手先だけの動きほどコントロールはつかないものなんです。
とびきりちっちゃく纏めるなら話は別かもしれませんが。
870投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 15:53:45.03 ID:H79Q7Rue
>>868
やっぱり難しいのか・・・
心が折れないか心配だけど頑張ってみるよ
871投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 16:00:46.98 ID:zCgt5AfF
ボウリング初心者スレ行けよ。
872投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 16:08:34.57 ID:H79Q7Rue
>>871
失礼しました
873投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 16:17:26.78 ID:jjgwUoen
極めだから書くけど、ローダウン等の高回転系は落とし位置とフッキングポイントが大事です。
スパットは過程でしかすぎない

うまい人やプロは100%落とし位置何枚って言えます

874投球者:名無しさん:2012/03/01(木) 17:18:52.00 ID:3qA3OTlR
それロー関係無いし、落とした板目も把握していないのにコントロール向上するはずないじゃん
875投球者:名無しさん:2012/03/02(金) 11:27:33.42 ID:YMKIeS/Y
ナショナルのメンバーに色々聞いてフォームをちょっと変えたら確かにコントロールの精度が上がったよ
自分なりの理論と自分が理想とする身体の使い方にギャップが出来、それがいつの間にか大きくなっていた、、、


876投球者:名無しさん:2012/03/02(金) 16:59:31.62 ID:pqIJulo9
その色々聞いた内容を書かないならまさにチラ裏
877投球者:名無しさん:2012/03/02(金) 19:01:58.52 ID:ym75zGhT
この運動音痴どもが
878投球者:名無しさん:2012/03/02(金) 19:22:00.27 ID:YMKIeS/Y
>>876
多分、、、書いてもわからないよ
要するに一枚の投げ分けを可能にするには身体の向きで調節するのが一番で
身体の向きをどこに照準を合わせるかのヒントをくれたわけ。
でもそれはちゃんとしたフォームが出来てないとスタンス時に向きを合わせても意味がないってこと。

879投球者:名無しさん:2012/03/02(金) 19:39:43.75 ID:v39AFN0l
いやーなしょなるさんはいうことがちがうなー
こうですか?
880投球者:名無しさん:2012/03/02(金) 21:14:15.50 ID:pqIJulo9
ローダウンに関することじゃなかったのかよ
881投球者:名無しさん:2012/03/03(土) 20:24:22.42 ID:TQFmbIPd
立てましたよと。

ローダウンを極めよう 第十五フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1330773488/l50
882投球者:名無しさん:2012/03/03(土) 20:43:14.35 ID:NjJnCXBH
さすがに早いだろw
883投球者:名無しさん:2012/03/03(土) 21:42:58.29 ID:TQFmbIPd
早めのパブロン?
884投球者:名無しさん:2012/03/03(土) 23:07:48.75 ID:uMqNYwBs
フッキングポイントでの1〜2枚の調整は、アドレス位置を変えずに
プッシュアウト、プッシュストレート、プッシュインでスイングの微調整で変えます。
自分の場合、ラインしか見て投げないので着床点何枚とかは分からないが、
質問されたときはフィニッシュの足の位置から計算して答えてる。
885投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 00:39:11.45 ID:biUdXHfg
同意。
886投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 06:08:30.74 ID:vN+IHbyR
フッキングポイントを微妙に勘違いしている気がするが
ポイントにどういうラインで乗せていくかがアジャストなのに
ポイント自体をずらす時に立ち位置変えたらダメだろ
まあ、同時にやっているとか言うんだろうけどね
887投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 06:26:09.32 ID:4sbDeLeI
リスタイ否定派の理屈が情けないよね
ボウリングを極めた場合、素手の方が有利だからリスタイを否定するって言うならまだ納得できるけど
素手が不利になるからリスタイ使うのは卑怯だみたいな理由で否定するのはただの負け惜しみじゃない?
否定するなら勝ってから素手の優勢を示した上で否定しようよ
負けた奴がいくらわめいたって負けは負け
結局は勝った奴が正しいんだよ
888投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 06:29:41.97 ID:ZzdAXCmb
コピペにマジレス?
889投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 08:18:37.19 ID:tfk7vU+R
>>881嫌がらせか?950や970を踏んで立てるのが2ちゃんの常識だろ

早いわ馬鹿野郎!削除依頼しとけ糟
890投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 13:32:33.25 ID:AWjWFMU0
ディープインサイドから、バックアップ又はストレート回転で、
全力投球でポケットにぶち込む練習。
今のところスピードアップにはこれが一番効果的ですが、
他に何かありますか?
891投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 14:02:23.30 ID:wnohkGx4
何でディープインサイドから?
892投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 14:51:52.67 ID:AWjWFMU0
>>891
理由としては
●普段頻繁に使うラインに近いから
●脇を絞りやすいから
(アウトからだとスイングがアウトサイドインになりやすい)
893投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 15:18:30.84 ID:7lYMAa9T
レーンが遅くなってディープインサイドからの出しが苦手なので
自分はディープインサイドに入ったらバックアップにしてますよ

はっきり言ってそれの方が打てます
894投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 15:48:08.62 ID:nfXMJkt9
>ディープインサイドに入ったらバックアップ

かっこいい、高等テクニックですね。
バックアップも高回転ボウラーには引き出しとして必要なんですね。
895投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 15:50:28.62 ID:yZivrwAP
向上心はないのか
896投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 15:58:37.85 ID:nfXMJkt9
どんどん削れてディープへディープへ。
そこからどうするか。
@バックアップ
Aガター越え
Bその他
897投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 16:18:39.40 ID:wnohkGx4
そんなに削れてたら、手前のオイルがなくて
バックアップでもロフトが必要なんじゃないか?
898投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 18:36:07.74 ID:7lYMAa9T
>>895
ん、、、考え方次第なのかと。

例えばファウルライン35枚からスパット25枚の10枚出しのラインを投げるとコントロールが不安定になってしまい
35枚から35枚真っ直ぐをバックアップで投げると、まだ安定してる
結果自分はバックアップの方が楽なんで、いつもそちらを選択してます。

最初からバックアップはやりません

899投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 18:51:02.49 ID:f/lqBzzU
いや、コントロールが乱れるのも練習次第で改善するんじゃないのか?ってことなんだが
900投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 19:02:07.96 ID:7lYMAa9T
某大会でディープインサイドに入って内ミスしたらドボン、外ミスしたらノーヘッドで割れ、、、
あー左は楽そうだなぁ って、やけくそで左のラインをバックアップで投げたらはまって予選通過!
それ以来、10枚以上の出し幅が必要なラインになるとバックアップです

901投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 19:04:47.33 ID:7lYMAa9T
>>896
@です
902投球者:名無しさん:2012/03/04(日) 23:00:27.62 ID:nfXMJkt9
>バックアップの方が楽なんで、いつもそちらを選択
賢明ですね。楽をすると言うと兎角ネガティブな方に取られがちですがいい意味で楽をするというのは必要です。

>10枚以上の出し幅が必要なラインになるとバックアップ
分かる。10枚以上出しになると確かにキツイ。
903890:2012/03/05(月) 00:04:02.61 ID:Y/Nv4tcc
今日もバックアップとストレートの投げ込みして帰ってきたけど、
バックアップはスピードが簡単に出るんだよね。
(多分フォワードスイングからリリース完了まで、小指先行状態だから良く押せる)
904投球者:名無しさん:2012/03/05(月) 14:21:35.47 ID:JFu/DeI3
俺はバックアップで中指痛めたからもうできない('A`)
905投球者:名無しさん:2012/03/05(月) 21:46:52.95 ID:to2wEaNd
バックアップは指や体を痛めますか?
投げる時の注意点とかありますか?
906投球者:名無しさん:2012/03/06(火) 15:11:20.03 ID:7N5rJld4
真面目なはなし
バックアップなんかいらね。
907投球者:名無しさん:2012/03/06(火) 18:30:28.62 ID:vMdlGXsz
まあ、普通はいらないよね。
2-8-10 とか変なスプリットとるときに役立つけど。
908投球者:名無しさん:2012/03/06(火) 22:32:10.93 ID:ZFA8UKwH
出来ないよりは出来たほうがいいだろ
909投球者:名無しさん:2012/03/06(火) 23:27:41.61 ID:3WZMlwAU
頭悪い意見だな
910投球者:名無しさん:2012/03/06(火) 23:52:08.86 ID:FXhJh420
村田雄浩ってローダウンなの?
以前と投げ方変えたのかな。
911投球者:名無しさん:2012/03/06(火) 23:55:02.95 ID:SwGSVTrT
えっ?
912投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 02:23:36.95 ID:Rn2JUbTH
ローダウンが出来てる人で、バックアップが投げられない人はいないよね。
913投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 03:48:41.98 ID:TPGGQ65H
俺、できないよ。
ほぼ完全な縦回転まではできるけど、バックアップは相当フォームを崩さないとできないなー。しかもカットボールのような微妙な軌道。
簡単にできるコツがあったら、むしろ教えてほしい。
あまり使わなそうだけど、勉強にはなりそう。
914投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 09:00:34.39 ID:N4MiVGDh
実用性がない。安直。
洒落でやる分にはかまわないが。

915投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 09:23:51.22 ID:3cIGy/sK
センターのリーグで一投目からすべてを
バックアップで投げる50代のおっさんがいるよ。
高等テクニックを使ってるという風情で
すごく得意そうに投げてる。
916投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 11:23:21.92 ID:Rn2JUbTH
>>913

オープンバックの捻転を戻さず、小指先行のままリリースすれば
フォームも崩れず無理無くバックアップになりますよ。

右投げなら、左腕のブロックで肩の戻り具合の調整とかのコツはあります。
917投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 11:39:50.26 ID:Fuh1iUZV
TOMO氏の動画にバックアップ投げてるのあったわな
手首壊しそうだが
918投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 13:23:36.86 ID:DB1XgVIh
>>916 >捻転を戻さず

目からうろこだわ。ありがとう
919投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 16:10:22.42 ID:TPGGQ65H
>>916
これができないんだよね。
おもいっきりフォームが崩れて、体勢が崩れる。
920投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 18:17:47.34 ID:I9Esj4D2
>>916
なるほど、そのままか!
ヒント感謝です。
921投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 20:40:44.68 ID:0ByPbdjS
俺は手先以外はバックアップでもそうでなくても
同じような感覚。
むしろスイングはバックアップの感覚で、手のひらだけ
ターンするような感じになるように練習した。
ケーゲルのSlowinski 氏が奨めている練習法。
コックリストからターンしないあるいは、ナチュラルフック
の位置から逆にターンすればバックアップになる。
922投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 21:31:49.42 ID:Rn2JUbTH
普段から脇が絞れていれば、簡単にバックアップは投げられるはずなんだよね。

逆に言うと、脇絞めの強化他インステップしすぎるタイプや
ドアスイングの矯正にも、バックアップは良い特効薬になる。
923投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 21:37:56.17 ID:SsWeekGL
>>921
> ケーゲルのSlowinski 氏が奨めている練習法。

これだね
ttp://bowlingknowledge.info/images/stories/slowinski_march_article_09.pdf

一読して、それきりだったんだけど
も一度読み直してみる
924投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 22:06:04.75 ID:0ByPbdjS
>>923
そうそれ。
バックアップ自体は簡単に投げられたけど、そこから
アームターンを抑えて手の平だけターンするようにするのが
ちょっと時間かかった。
925投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 22:34:45.53 ID:N4MiVGDh
スペアとりにいくときにリリースが変わるのは分かるけど、バックアップまでいく必要があるの?
体の構造上無理ある訳だし何故に皆当たり前のように…
926投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 22:44:25.57 ID:74s/3t5y
極めスレですから
927投球者:名無しさん:2012/03/07(水) 22:52:51.61 ID:0ByPbdjS
俺はスイングの矯正のためにバックアップの投げ込み
やっただけで、別に必要とは思ってないよ。
928投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 00:23:28.06 ID:st378425
バックアップがローダウンと関係ないとかローダウンから逸れてるって思ってる人はまだまだだな。
重要なヒントが隠されてるのに勿体ない。
929投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 02:59:19.87 ID:XOykHKc/
バックアップのリリースは体の構造上通常のスイングではフォロースルーがとれないって言ってるんですが。
前腕回外でフルスイングのフォローをとったら肘ロックで負担が大きすぎます。通常はフルスイング出来ないか、不自然な力の逃がし方をしてしまうはずです。
そもそも力のないスイングをしているなら別ですが。
930投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 07:13:47.28 ID:KUlBHaPE
>>929
>>923 のPDF 読んでみれば
931投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 07:36:17.90 ID:rEP4KiVf
みなさんこの英語読めるの?
932投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 07:49:56.66 ID:nxAeuRAn
時間制限あるわけじゃないんだし、辞書ひきながら読めよ
933投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 11:19:53.34 ID:9jU5wsMC
>>929
バックアップを投げることが目的ではなくて、
効果的な練習方法のひとつとして有効だってことだよ!。
934投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 12:27:58.07 ID:XOykHKc/
だからバックアップで投げることのどこが練習になるの?
誰かが言った脇締めやら小指先行と何ら関係ないと思いますが。
935投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 12:37:03.08 ID:sD98Sd8j
>>934
あなたのアベを教えてください

センターアベが210あるならバックアップ意識は必要ありません。
936投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 16:24:43.56 ID:lbL9Wy1C
>>929
> バックアップのリリースは体の構造上通常のスイングではフォロースルーがとれないって言ってるんですが。
> 前腕回外でフルスイングのフォローをとったら肘ロックで負担が大きすぎます。

これを、手のひらを前(むしろ右斜め前)に向けたままリリースしてフォロースルーすることは難しい、と読みました。
肘ロックするとは、どういう状態を指すのか、教えていただけませんか。
>>923のPDFは、まさにこれをせよ、と書いてあるものですから。
937投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 16:29:55.87 ID:lbL9Wy1C
因みに、PDFの著者もこの練習方法は「異端 "unorthdox"」だと認めていますが。
938投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 17:12:42.34 ID:sD98Sd8j
手の平を正面かバックアップに向けて立ちスウィングするとバックスウィングは右後ろに振らないとキツいよね
でも、ローの様にリリースの瞬間の体の開いた向きに対しては、このスウィングで真っ直ぐ振っている事になる。
脇が開いて甘くなる感覚にしないと真っ直ぐ振っている事にならない
脇を甘くする=脇を開いたリリースになりがち だが
バックアップの意識を持って振るとアプローチ上では脇を甘くしたスウィングだが、リリース時には脇が締まっていて強くスピードがあるボールが投げれる

939投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 21:42:19.08 ID:KUlBHaPE
>>937
ちゃんと読もうよ。
異端だと認めてるんじゃなくて、異端とみる読者も
いるかもしれない、って言ってる。
940投球者:名無しさん:2012/03/08(木) 23:57:37.19 ID:lbL9Wy1C
>>939
これは失礼。誤訳ですかね。

> Some readers might see this drill as unorthodox. Indeed, it is.
> Yet, this is one of the most powerful drills
> to improve the hand and forearm position from the top of the swing.
この練習を異端(正統でない)とみる読者もいるかもしれない。なるほど、その通りだ。
にもかかわらず、これはスイングトップからの手と前腕の位置を改善する
最も強力な練習の一つなのだ。

941投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 00:16:42.53 ID:ViiZpXTv
その訳で合ってますね
ゴルフシャフトを例に出して、ショーンラッシュの様に肘がリリースの瞬間に後ろにある必要性を説いてます
942投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 00:36:33.81 ID:dVHuD5Ld
君らリリースのことばかり気にしているがスイングの軌道はスライドで前進力が加わってこそなんだよ。
君らの理論だと立ったままスイングだけでローダウンができることになる。
冷や水かけてすまんが。
943投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 00:39:23.53 ID:ViiZpXTv
944投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 00:41:43.86 ID:7u8Iigao
>>942
誤爆かと思うほどピント外れだな、君は。
945投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 01:36:09.88 ID:ViiZpXTv
バックアップを投げたい人は、サージイースターで開けると投げ易いよ

946投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 12:42:38.36 ID:DOda0S8t
何通りかの投げ方でロー投げれますけどね。て言っても三通りですが。
お宅の言う投げ方では少しステップした方がカップしやすいですが、他の投げ方なら突っ立ったままでも投げれるよ。

前腕の使い方を考えるのにバックアップで投げ込まなくったって意識を持てば十分矯正できるだろうに。意識の前に正しいトップ位置やスイングのラインあってこそだと思いますが。
947投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 13:31:43.51 ID:FRW80UIA
何故先にでかい事言ってから修正するんだろうか?
最初から3通りって書けばいいじゃん
948投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 15:32:28.25 ID:olHRg99c
意識で出来たら矯正する必要なくね?
無意識での癖や肘が回るのを強制的にバックアップにして感覚をつかむ一つの手段なだけでスイングがトップがの話とは別だろ。
949投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 18:14:01.31 ID:DOda0S8t
トップがありスイングがありリリースがある。
この関係はバラバラに考えられんよ?

バックアップで投げることと脇を締めたり小指先行のスイングすることはお互いに必要でも十分条件でもないってことですよ。
950投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 18:18:22.17 ID:jLItXVFD
ちなみに日本トップの川添Pのフォームはここの住人的にはどうなの?
彼の投げ方だとバックアップは投げられそうにないけど
951投球者:名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:19.34 ID:7u8Iigao
Slowinski 氏が、異端視されるかもしれないと言ったとおり
の反応が出てるね。
俺の場合は球威アップにすごく効果があった。試してみて
ほしいと言いたいところだが意義や意味がわからずにただ
投げても効果は薄いかも。
952投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 00:02:18.69 ID:5dSaASvC
微妙に猿腕(っていうんだっけ?)みたいな感じになってるらしく
脇とか締めるといい球は出るが外に出すぎちゃう
同じような人いないかね
953投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 13:38:32.14 ID:yXecXkzZ
>>952
姫路プロも猿腕で、それを認識してから投げ方を今のように変えたよね
954投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 13:43:41.09 ID:yXecXkzZ
バックアップリリースは、リリースの瞬間に肘がボールの後ろになく外側に曲がってしまう人の為の矯正法。
そうでない人はやる必要性はないよ。
955投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 13:47:44.40 ID:yXecXkzZ
>>950
川添プロはボールの後ろに肘があるからバックアップうんぬん関係ない

多分、バックアップは投げれるけどね
956投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 14:07:17.88 ID:3MRWIqj9
リリースがブランコのイメージとかいう人がいるけど
実際はシーソーに近いんだよ
極めた人しか分からないと思うけどさ
957投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 15:50:30.25 ID:yXecXkzZ
左手の使い方ね
ここ極めスレだけど、左手や左肩の使い方を書いてる人いるかなぁ?
958投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 16:07:53.84 ID:ZRl/os/S
>>957

バランスアームの使い方、
教えて欲しい。
959投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 19:31:37.44 ID:MUJwl0Ey
反対の手はバランスとりが主じゃないよ。名前はどうでもいいか。
960投球者:名無しさん:2012/03/10(土) 19:38:17.64 ID:yXecXkzZ
コントロールとスピードを兼ね備えるための必要要素が左腕、左肩です。
コントロールにおいては肩で壁を作れ、スピードにおいては後方に捻る感じ と一言で言っても右腕のスウィングとの連動でもあるわけで、これは個人個人の要素によるところがあるから実際に投げる姿を見ないとなんとも言えない


961投球者:名無しさん:2012/03/12(月) 23:36:27.99 ID:L6l3c5pa
>個人個人の要素によるところがあるから実際に投げる姿を見ないとなんとも言えない
便利な言葉だな。「わからないから説明できません」の代わりにこれを言っておけば
かっこよく逃げられるわけだ。
962投球者:名無しさん:2012/03/13(火) 21:49:57.25 ID:TdRVYui8
数年やってますが、未だに押す感覚が分からない、良いアドバイスを頼む。

現在、回転数は7.5rev/sまで可能、スピードは25km程度が限界。
963投球者:名無しさん:2012/03/13(火) 22:55:37.40 ID:5UtBEDFT
力で振って肘が外を向いても押せないし、リリースまで振り子のままでも押せない。
ぎりぎりまで振り子と小指先行をキープして、リリース直前の0コンマなんぼからぎゅっと押しこむ、そのタイミングかと。
で、蹴り足がしっかり入っていれば、そのタイミングにもいくらか余裕が生まれる。
964投球者:名無しさん:2012/03/13(火) 23:32:52.08 ID:TdRVYui8
>>963 レスどうも。

>「リリース直前の0コンマなんぼからぎゅっと押しこむ」

このときボールの重さというか押した感触はガッツリ残るものなんですか?
965投球者:名無しさん:2012/03/13(火) 23:39:50.86 ID:5UtBEDFT
押せるようになった頃は、あ、いま押せたなって感覚あった。
今は考えてないからわからん。感じようと思って投げれば感じると思うけど。
ブランコを後ろから押してやる感じに近いかな。
ほっといても行くものに、ちょっとだけ加速を加えてやる感覚。
966投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 07:20:06.24 ID:rQLLlzw9
tomo動画、バックアップだな
タイムリーすぎるw
967投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 08:23:50.18 ID:0MJLhsa/
tomoここ見てるのか?

968投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 10:53:45.11 ID:7AuUKIFk
誰かやってるのを見て、自分で投げてるのをイメージして、それを実践できる人やな。
ほんと感心するわ。
969投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 11:04:16.30 ID:3VVuOSb5
その辺のローダウンです(キリってレフティーより良いボール投げてんなw
970投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 11:48:50.82 ID:0MJLhsa/
だから、コントロール維持とオイルの状況を考えてもインサイドに入ったらバックアップが有効だって!

曲がりが少ない人はクロス気味のバックアップでも打てるよ

971投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 11:58:48.54 ID:0MJLhsa/
現代の大会でのオイルの塗り方だとディープインサイドになればなるほどサウスポーが有利。
ディープインサイドに立って思い切り出すと思っていたらバックアップ!
同じボックスのサウスポーより打てば精神的ダメージも与えるという戦略も兼ね備えている。 
左のオイルを使うバックアップは戦略として有効

972投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 12:18:24.54 ID:qJY1HKnV
みてるのかwww
見てますよって言ってるようなもんだな
973投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 12:33:45.93 ID:qJY1HKnV
リアルにいいたまだなw
974投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 13:46:19.59 ID:qJY1HKnV
っというか、バックアップって少しは違和感あってもいいはずだが、TOMO氏完成度が高すぎる
オープンバックで初めてみたわな
975投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 14:22:10.95 ID:S7cFbTPR
>>974
身体能力が、桁違い
976投球者:名無しさん:2012/03/15(木) 15:03:43.74 ID:YzmHF7jL
褒めすぎ気持ち悪い、これだから信者はって思ってみてみたら本当に良い球投げててびっくりしたわ
ふと思ったんだけどレフティでバックアップ投げれる人って見たことある?
977投球者:名無しさん:2012/03/16(金) 00:35:42.52 ID:7h/Yb69+
レフティーではプロしか見たことないな
まぁ、プロなら投げれるんだろうけど

978投球者:名無しさん:2012/03/16(金) 00:40:02.30 ID:7h/Yb69+
イーグルの左殺しの様に、プロの試合でも、左右のコンディションが違って右が明らかに有利だったらバックアップ投げると言ってたな
珠にそういう試合があるらしい

979投球者:名無しさん:2012/03/16(金) 00:57:17.56 ID:WvWOpGBr
は?
980投球者:名無しさん:2012/03/16(金) 02:31:15.41 ID:zo+X5HAW
小原照之とかがやってたねーバックアップ
981投球者:名無しさん:2012/03/16(金) 11:21:04.85 ID:dZ6w9OSc
じゃあみんなローやめてバックアップを極めるってことでスレたててください。
982投球者:名無しさん:2012/03/16(金) 13:19:22.82 ID:1FIDefsI
>>974

身体を開き左肩を前に出した状態の方が、手の平を無理無く外へ向けやすくなります。
ですからオープンショルダーからの方がバックアップは投げやすくなります。

左手というのは右手と比べ、長年の生活習慣等により、
手の平を外へ向けにくくなっている場合が多いので、
右手よりもバックアップが投げにくい場合があります。
この場合でも肩を開きアウトサイドインのスイングをすることで
バックアックが容易に投げられます。
983投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 02:31:23.18 ID:SO+/Kzw8



ここの住人はどんだけレベル低いんよww

バックアップなんて必要ないわw

>>974馬鹿かお前!あんなノーコンででかい大会で使ったら恥ずかしいわ!

PBAに乗り込んでバックアップで投げてこいよ!糟!
984投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 02:39:02.92 ID:bQLioO4I
>>983
でましたw
残念君はきみだから
985投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 02:42:45.96 ID:f/25TZAF
確かにあのコントロールでは使い物にならないね。最高峰のPBAでバックアップで戦ってる人いるのかな
986投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 03:16:23.01 ID:QnwTxC9l
ワロタw

トモは何してるの?

トモの事嫌いじゃないけどバックアップは必要ないでしょう
987投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 05:41:13.76 ID:VIhSfapW
別にスコアのためにバックアップ投げたわけではないんじゃ?
988投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 11:06:38.87 ID:+VU4Ori9
>>985
スペアメイク以外ではいないだろうね。
1940年代から1960年代にはストライクショットに
バックアップというかリバースフックを使うボウラーが
少しだけいたそうだ。
その中で凄かったのがErnie Hoestery 。当時はごく限られた
最上位のプロだけが200アベだったが、Hoestery は200から210の
アベだった。
989投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 16:46:20.85 ID:ef2us7E+
そろそろ1000
990投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 17:34:27.92 ID:4lMxjwiG
なにゆえバックアップでここまで盛り上がるのか。バックアップで投げなきゃ腕が軌道を外れちゃうんですか?
991投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 17:41:22.51 ID:Pz8UrHc2
ローダウンの話をしてくれないか
992投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 20:11:22.90 ID:vdQEpKtn
ストレート、バックアップの練習で、
捻転の戻し具合、肩の向き、左手の方向性を決めるハンドルとしての役割、
これらの調整によるARの変更方法等、色々勉強になりましたよ。

アウトサイドからの高回転ショートフックも、上手く投げられるようになってきた。
993投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 20:37:55.97 ID:op9Uo5rG
>>991
バックアップでもローダウン要素を取り入れてるなら
それはローダウン
994投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 21:20:41.01 ID:4lMxjwiG

↑↑
はあ?
995投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 21:31:31.44 ID:04qGp8lC
芸人 「実はたけしさんに助けてもらったことあるんですよ」
たけし「よせよバカヤロー そんなんじゃないよ」

芸人 「実はさんまさんに助けてもらったことあるんですよ」
さんま「ちょっとそういうことは!もっといって!!もしかして俺、好感度アップ!?」

芸人 「実は石橋さんに助けてもらったことあるんですよ」
石橋 「やーめーろーよー そんなこというと次はいじめるぞ!!」

芸人 「実は高田さんに助けてもらったことあるんですよ」
高田 「あ!あの時の鶴?待ってたのよ〜」

紳助 「あんなー実はなー 俺こいつ助けてやったことあんねん な?」
芸人 「え、ええ・・・」




996投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 21:42:41.07 ID:PJ/vZqXP
こんな風になれたいです
ttp://www.youtube.com/watch?v=4j2XIDkxD6M
997投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 22:27:38.57 ID:+VU4Ori9
捻転の戻し云々なんて言ってるうちは未完成。
998投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 22:52:39.10 ID:DdIP4XfT
999投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 22:53:03.16 ID:DdIP4XfT
うめ
1000投球者:名無しさん:2012/03/17(土) 22:53:45.87 ID:DdIP4XfT
ゥメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。