◆◆【焼肉・焼き肉屋】総合スレッド・2◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
各々行きつけの焼肉屋を挙げよ!

地域を問わず、焼き肉屋さんを語りましょう。
チャームポイントもね。

前スレ
各々行きつけの焼肉屋を挙げよ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=971102676
2食いだおれさん:01/08/31 03:45 ID:Zkby/kBw
焼き肉屋行くと、いつもタン塩、カルビ、ロース、キムチ盛り合わせ、
サンチュ、石焼きビビンバあたりを頼むので落ち着いてしまい、
メニューが固定化してしまっています。

なんか、これ食ってみろ!っていうものありますかね?
3食いだおれさん:01/08/31 06:20 ID:6HCde/Cw
>1さん ありがとう

わたしのおすすめは京都東寺にある「はやし」です
ホルモン焼きのお店です(タレ焼き)
男女2人でいって5000円ぐらいでした
休日はいつも込んでいるので平日がオススメかな
いつも人についていくので詳しい場所は分かんないので
要望があったらレスしますね

>2さん
私はミノとテッチャンがおすすめかな。アバラも美味しいかも。
あ、でもテッチャンは店によって当たりはずれが多いかも
4食いだおれさん:01/09/01 00:41 ID:GzAjEVu.
前スレの>>907もやもや病さん、
サラダ無料でした?
5食いだおれさん:01/09/01 08:12 ID:ii/NFWIU
前スレの>>909
あれでも、昔より一人前の量減ったんだって。
昔からの常連が言ってた。
6食いだおれさん:01/09/01 09:35 ID:RXa15y1k
牛々亭
ttp://www.aa.alles.or.jp/~gyugyutei/
行き着けというか・・・私のバイト先です

味付けは全体的に甘め
お勧めはねぎタン!

全席炭火焼ですが、別館座敷のみガス火です
大勢でお越しの場合はガス火焼きになってしまう可能性があるので
お気をつけ下さい
7食いだおれさん:01/09/01 13:10 ID:STkx6or.
下北沢南口の「丸喜市場」。
格別ウマいわけでもないが、つい行ってしまう。
安いので学生さんがぎょーさん居てますー。
8食いだおれさん:01/09/01 13:24 ID:aV3nTpA6
やっぱり都内で有名なのは「スタミナ苑」じゃない?
肉はそれなりの値段するけど、サイドメニューは安くて
ボリューム満点だよ!秋元康も薦めてたな、大分前テレビで。
高田純治の「ジョイ」のCMにも出てる。油汚れに〜♪
9食いだおれさん:01/09/01 16:29 ID:OC12OCl2
東海苑と叙々苑とどっちが良いの?
102:01/09/02 05:36 ID:LzySnJM2
>>3さん、ありがとう。
やっぱ肉の先は、内臓に挑戦!って感じですね。
しかしレバーは「ここのは美味しいよ」というのに何度挑戦しても
克服できないのでした。
11食いだおれさん:01/09/02 06:19 ID:7AC8qN2A
馬車道系列のはいから亭って知ってますか?
埼玉の方にはけっこうあるんだけど。
最近友達三人といってめちゃめちゃ食べて3000円くらい
味は安いわりにはかなりうまい。
特にしびれっていう肉とピートロっていう肉は超うまかったなー
12食いだおれさん:01/09/02 07:55 ID:2PKaZKCE
なんで焼き肉屋のある場所ってかたよってるの。同じ地域に何軒もかたまっていたり
逆に焼き肉屋が一軒もない街だってあるし。私は学校を出て会社の先輩に連れていって
もらうまで一度も焼き肉屋に入ったこともなかったし見たこともなかった。
そういう業種があるということさえ知らなかった。
13食いだおれさん:01/09/02 10:06 ID:GE3av6zs
>12
あなたは、随分真っ直ぐに育ったようですね。
世の中には知らない方が良い事もあるんですよ。
14食いだおれさん:01/09/02 10:18 ID:HNC1Zsy6
>>12
そのままのあなたでいて下さい。
15食いだおれさん:01/09/02 20:31 ID:lSFd5MdE
本日の日本テレビの「ザ独占サンデー」の番組内の"焼肉バカ一代"
というコーナー(18:40〜18:50)で、井筒部屋の元幕内力士・安芸乃州
の焼肉屋「安芸の膳」が紹介されていましたが、このお店に行かれた方
いませんか?ご感想下さい。

◆参考URL
http://www.atopy.gr.jp/sanukifuji/sumo/akinozen.htm

和牛専門といっておきながら、番組内ではアメリカ産の焼肉が紹介されてました。

やわらかロース1人前:\580
まるちょう焼き(ホルモン):\680
安いですね。でも他のメニューは高そう…。
16食いだおれさん:01/09/03 14:37 ID:KS6Uwt/A
ドキュソ夫婦以外の焼肉話はこちらです。
17食いだおれさん:01/09/03 18:37 ID:luveIV/6
こっちが本スレですよ。
18食いだおれさん:01/09/03 19:09 ID:DokRclwI
本スレって何に対する「本」なんだ?
19食いだおれさん:01/09/03 21:51 ID:vnAJzpOg
清香園へ行きたいんですけど、いくら位予算で見積もれば良いのでしょうか?
20食いだおれさん:01/09/03 22:04 ID:y1OtzWgM
21食いだおれさん:01/09/04 00:19 ID:NOE2jSaw
>20
重複スレに誘導するのは止めろ!!
22食いだおれさん:01/09/04 00:25 ID:NOE2jSaw
皆んな面白いよ〜

このスレ上げると、脊髄反射の様に重複スレが上がるよ。
ご苦労なこった。
23食いだおれさん:01/09/04 00:49 ID:FqCofkEw
じゃあこちらをおすすめしましょうかねえ

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=997066694
24食いだおれさん:01/09/04 02:16 ID:QcGTBN0Y
有楽町のトラジに行って来ました。
名前は聞いてたけど、どうよ?って感じだったんですが、
みなさんどうなんでしょうか。
なんか炭火が弱いので、お肉がうまい感じに焼けないんですけど。
25食いだおれさん:01/09/04 12:30 ID:jfDNk7So
あげ
26食いだおれさん:01/09/04 15:28 ID:8dkUQcXw
某グルメサイトで堂々1位の「正泰苑」って他のお店と何が違うんですか?
みなさん、評判通りどれも美味しいと書いてらっしゃるんですけど
肉質、鮮度、味付け、接客、値段 のどれが決め手なんですか?
全部、他店とはひと味違うのでしょうか?
27食いだおれさん:01/09/04 16:09 ID:zXhZSDu2
西麻布の虎の穴、同じく十々、横浜福富町の牛国
28食いだおれさん:01/09/04 16:52 ID:8dkUQcXw
韓国料理の松屋が侮れなかったりするんだよな。
29食いだおれさん:01/09/04 17:32 ID:kaC1gDfk
>>21
別に厨房みたいに誘導なんかしないよ。
参考までにどーぞって行ってるだけ

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=999229497
30食いだおれさん:01/09/04 18:08 ID:5SxVXxBA
>29
削除依頼の出ているスレへのリンクなど必要ありません。
ここのネタをパクって向こうで論ずるのは止めて頂きたい。
31食いだおれさん:01/09/04 21:13 ID:D2UR2jfo
>26
どれかが飛びぬけてるんじゃなくとってもいいバランスでいい線いってます。
肉好きにもホルモン好きにも満足できるのではないでしょうか。
ロースやカルビも生で食べられるくらいの鮮度です。
接客はたぶんみんな女性で非常にテキパキしてて気持ちいいです。
32食いだおれさん:01/09/04 21:18 ID:spPei4z2
価格に対する満足度、つまりコストパフォーマンスの観点から言えば
私的には、「牛繁」・「桔梗トラジ」がイイ線いってると思います。

他の意見ありませんか?
33食いだおれさん:01/09/04 21:41 ID:5No5kJRY
>32
吉祥寺の李朝園が一番好き。
3455:01/09/04 22:03 ID:Pp.zMX86
そーそー。ぐだぐだくだらねぇことで文句言ってねぇで情報出せば良いのよ。
一番役にたたねぇのはどっちでやれって騒いでうまい店の情報の1つもだせねぇ
奴なんだから。
ってことでおいどんのおすすめは横浜線大口駅の神戸苑ね。
でも、おれはあっちで書かせてもらうからね。
ここのタンはうまいよ。
3526:01/09/05 00:13 ID:Rtp3OBJI
>31
レス有り難うございます。
それは是非とも行ってみたいですね。

この頃は、ついついプルコギの方へ走りがちで、巨牛荘や草の家に
行ってしまうんですよね。
36食いだおれさん:01/09/05 11:06 ID:E6jGWxmA
松屋@東中野は、店員さんがお肉を焼いてくれます。
だから、丁度いい焼き加減を味わえる半面、ちょっと急かされる感じがするかも?
37食いだおれさん:01/09/05 16:43 ID:EviSS.nk
渋谷のパップハウスはいいよ★
38食いだおれさん:01/09/05 19:03 ID:Z/MuZjhQ
>37
うん、美味しかった。
さっき、違うスレにも書いちゃった。
39食いだおれさん:01/09/06 07:02 ID:g7/t5Ais
>36
松屋だったら、豚カルビの煮付けが最高ですね。 焼肉じゃないけど。
40食いだおれさん:01/09/06 07:18 ID:Tq05Q2TM
四谷三丁目交差点の牛禅
上階にJOJO円があるけど
安さでこっちに
41食いだおれさん:01/09/06 19:01 ID:nIqLyTlM
焼肉好きだけど、あの甘めのつけダレが苦手・・・
誰か、香辛料の効いた醤油ベースの
サパーリしたつけダレの店を教えて〜
42食いだおれさん:01/09/07 09:43
渋谷 東急本店のちかくにある 牛彩屋がうまい
牛の脳みそ意外といける
43  :01/09/07 10:51
ぎゅあんが好き。おいしい。牛角の塩ダレも。
44食いだおれさん:01/09/07 23:58
>43
塩ダレって美味いのかなあ?
45食いだおれさん:01/09/08 01:18
★★最高の悲惨なこのスレの住人が逆切れして荒らしをしています。★★
悲惨なこの住人と確信犯荒らしの方以外は無視しましょう。
46食いだおれさん:01/09/08 01:35
あ〜あ、ほんとに根性悪だなあ。
しかも下手なコピペ返し……。
荒らし回ってる自分が哀れにならないのかね。>45

>>42
牛彩屋って、たしか恵比寿まんぷくと兄弟店なんだよね。
メニューは同じような感じなんでしょうか。
47食いだおれさん:01/09/08 01:54
焼肉屋の肉ってなんであんなに甘いの?
タレが原因かと思っていろいろ試したけどやっぱ下味付けてあるのかな?
48食いだおれさん:01/09/08 02:11
そりゃ下味つけてるよー。
つけてないとこもあるけど、それじゃ物足りなかったりするんだよね。
49食いだおれさん:01/09/08 02:28
sage
50食いだおれさん:01/09/08 02:51
叙叙苑って、東京とそれ以外いじゃグレード違うんですか?
51食いだおれさん:01/09/08 03:00
>50
それ以外ってのがどこかわかんないけど叙々苑のHPによると
*
叙々苑のお店は、西麻布、赤坂、新宿、銀座に立地する最高級焼肉店の
「叙々苑游玄亭」、六本木や麻布などの繁華街型高級焼肉店「叙々苑Aタイ
プ」、横浜港北や練馬関町などの郊外型焼肉店「叙々苑Bタイプ」の3タイ
プに分類されますが、あくまでも「おもてなしの気持」がが行き届く直営形
態にこだわって店鋪経営しています。しかも都内出店が大半で都内シェア
10%前後と圧倒的にお客様のご支持をいただいています。
*
ってことらしいよ。
http://www.jojoen.co.jp/whos/index.html
52食いだおれさん:01/09/08 03:28
>>51
レスあんがと。
参考になったよ
53食いだおれさん:01/09/08 04:21
千葉パルコの近くにある『ホルモン道場牛坊』
安いのにあの肉の質。並のカルビでも某チェーン店の上カルビ級。
54食いだおれさん:01/09/08 07:11
sage
55食いだおれさん:01/09/09 02:29
家庭での下味の付け方教えてください。
56ロースも泣きました:01/09/09 05:12
飯能の金剛炎ここで教えてもらって
タン塩を楽しみに車を飛ばして行ってきました。
おいしくて嵌りました。テッチャンもホルモンも
ミノも初めて泣くほどです。
2人で飲んで食べて値段も1万以下だし。
2ちゃん見ててよかった。ありがとう。
57食いだおれさん:01/09/09 10:33
コーヒーの香りがまったくしない珍しい店。
コーヒーがあまり飲めない私にもすごく美味しく
飲めるお洒落なお店で〜〜す。
とは、スタバ御用達馬鹿女のたわごと。
スタバと一緒に逝って良し!!
58食いだおれさん:01/09/09 10:42
誤爆?
59食いだおれさん:01/09/09 11:44
キムチの美味しい店教えてくれ。
60食いだおれさん:01/09/10 06:56
あ〜あ全然情報書きこむやついないじゃん。ゆうどうするなら
ここもっと盛り上げてからに白や
61食いだおれさん:01/09/10 08:21
>>55
それは料理板では。あと食べ物板に家庭焼肉友の会があるよ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=996343090&ls=50
62食いだおれさん:01/09/10 09:58
>59
松屋@東中野が、お勧めです。
出来たて混ぜキムチと普通のキムチを両方食べて比べてみると
面白いですよ。
>60
パート1の実績も評価してくださいね。
63食いだおれさん:01/09/10 13:54
おじゃまします。

昨日、フジテレビの17:30のニュースを御覧になった方いらっしゃいますでしょうか?
タレは使わず、塩だけで食べる焼肉屋を紹介していました。
途中から見たので店名、場所が確認できませんでした。
御存じの方いたら教えていただけませんか?

失礼しました。
64食いだおれさん:01/09/10 16:38
「牛鉄ってコストパフォーマンスはいいけど、騒ぐほど美味しくないよ」と言ったら、
「そんじょそこらの安い焼肉屋と牛鉄を一緒にするな!あそこの「特上ハラミ」
「特上ロース」より美味い肉は滅多にない!牛角やら、焼肉屋さかいとは全然レベルが違う」
などとバカなことを言う奴がいるんですが、こいつをギャフンと言わせる焼き肉屋って
どこがお薦めですか?もちろん、安いに越したことはないのですが。
65東京渋谷区:01/09/10 17:14
スタミナ苑美味しいですか??
あんなに並んであんなに汚いところで食べるなら。
西麻布のトラジか十々のほうが絶対美味しい!!
66焼肉好き大ショック:01/09/10 18:35
狂牛病の疑いのある牛を発見=千葉県で、国内初−農水省
農水省は10日、千葉県で狂牛病(牛海綿状脳症)にかかった疑いのある牛を発見したと発表した。実際に狂牛病にかかっていれば、日本国内では初めてのことになる。

詳しくはニュース速報で 骨付きカルビはやめとけ
67食いだおれさん:01/09/10 19:35
68食いだおれさん:01/09/10 19:49
それでも焼肉好きなんだ・・・・・
ホルモン食えなくなったら人生の楽しみが一つ減ってしまう・・・・
69     :01/09/10 20:33
当面焼き鳥でいいじゃん。
70ななし:01/09/10 21:47
俺は牛肉を食べてもいいが
子供には食わしたくない
未来があるから
安全が完全に確認されるまで
全員が食べる絶対に給食に牛肉は
つかってほしくない
71食いだおれさん:01/09/10 21:59
>67
うん、怖い・・
詳しいことを知らないほうがよかったかなって思ってしまいます。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73食いだおれさん:01/09/10 22:17
鳥だってほかの蓄獣だって、みんな牛の脳髄すりつぶした
飼料食べてるんだよ。
気にし始めたらもう牛肉だけの話じゃない。
コラーゲンとかゼラチンとかももちろん蓄獣から作られてるし、
牛骨から作られたコンソメやらの調味料なんて、外食したら
もう避けようが無い。

でもメーカー主導のこの国は、よっぽどのことがなきゃ
規制なんかしやしないでしょう。

発症の可能性は交通事故に合うよりは低いんで、殆ど諦めてます。
せめて明らかに安い肉や骨髄とかは食べないようにしてるくらい。

安楽亭なんか怪しいよねー。
74食いだおれさん:01/09/10 22:36
>>66
暫く焼肉スレはこの話題でもちきりになるでしょうね。
あまり警戒しすぎるのもどうかとは思いますが、やっぱり気持の
よいニュースではないですな。
75食いだおれさん:01/09/10 23:45
>>103
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=974905190&ls=50
こちらの板でさんざっぱらやってるぞ。
76食いだおれさん:01/09/11 04:18
ホルモン専門店だったらどこお薦め?
77食いだおれさん:01/09/11 06:52
本とさやが一番。
78食いだおれさん:01/09/11 12:34
>76
どこの地域??
79食いだおれさん:01/09/11 14:13
>>75
この頃、誤爆が多いけど新しいcgiのせい?
80食いだおれさん:01/09/11 15:07
この間スタミナ苑行きました。
いやー、ウマイね! びっくりしたよ! 散々名店と呼ばれる店にも行ったけど、
あの値段であんなにウマイとは思わなかった!
レバーやハツなんて¥500代であのプリプリ感。特に¥550のレバ刺は
1人で3人前は食べられると思ったほどうまかった。

雑誌やテレビで紹介されてる店にろくなところはないと思ってたけど、
ここは並じゃない。遠くても並んでも、またぜひ食べに行きたいと思う!
81食いだおれさん:01/09/11 20:58
99円で松茸出してる店がありました(驚!)
82食いだおれさん:01/09/11 21:55
>81
99円???
やっぱり、国産じゃないよねえ。 でも99円ならうれしいなあ。
松屋@東中野で毎年韓国産の松茸フェアをやっているけど高いもんな。
場所教えて欲しいな。 ヒントだけでも!
83YPP:01/09/11 21:57
千葉では食いたくねーーYO!
84食いだおれさん:01/09/12 09:53
漏れも、マツタケが食いたいage
85食いだおれさん:01/09/12 12:00
>1
他のスレ荒らしまわるのいいかげんにやめたら?
86食いだおれさん:01/09/12 12:03
227=自治厨房227=自治厨房227=自治厨房227=自治厨房227=自治厨房

227=自治厨房 227=自治厨房 227=自治厨房
227=自治厨房
=自治厨房227 227=自治厨房

 227=自治厨房  227=自治厨房  227=自治厨房
227=自治厨房  227=自治厨房

227=自治厨房   227=自治厨房 227=自治厨房
227=自治厨房
227=自治厨房 227=自治厨房227=自治厨房

 227=自治厨房  227=自治厨房227=自治厨房
227=自治厨房  227=自治厨房

227=自治厨房   227=自治厨房

227=自治厨房
227=自治厨房   227=自治厨房  227=自治厨房  227=自治厨房
227=自治厨房 227=自治厨房227=自治厨房
87食いだおれさん:01/09/12 12:13
もう焼肉なんか語ってる場合じゃないよ!!!!!

            終了
88食いだおれさん:01/09/12 14:18
じゃあ、何を語るんだい?
89食いだおれさん:01/09/12 23:14
>>88
生肉
90食いだおれさん:01/09/12 23:17
◆◆【生肉・生肉屋】総合スレッド◆◆
91食いだおれさん:01/09/13 00:04
>90
ウチの近所のスーパーで牛肉の薄切り肉を買おうとしたらなかったので、店員に
頼むと「今スライスしてきます。」と奥に入っていった。少しして持ってきた肉
が、まっ茶色だったので文句を言ったら、「今、発色剤かけたばっかりなんで、
もう少しすれば赤くなります。」といわれて、呆然としてたら、なるほど
だんだん真っ赤な色に変わってきた。何か突き返せなかった。
いまだに生肉見るとぞっとする。マヂレス
9281:01/09/13 00:06
中野新橋です(後は秘密)
93食いだおれさん:01/09/13 01:33
池袋からくるまで10分位のところに「とらじ」って店があったと
思うんだけど・・・どなたか住所orTELご存知ないですか?
前に行ったとき酔ってて覚えてないんです!!
めちゃ安だったんだけど・・・
94食いだおれさん:01/09/13 04:22
95食いだおれさん:01/09/14 01:10
トラジって名前の店、一杯あるんだなあ。
96食いだおれさん:01/09/14 01:32
>92
とりあえず、それのキーワードだけで探してみます。
97食いだおれさん:01/09/14 19:25
中野新橋で松茸を出してる焼肉店は、駅から5分ほど歩きます。
最初の一皿が99円で、その後は1皿500円でした。
他メニューもかなり安い店でした。席数が少ないのと、垢抜けない雰囲気はマイナスです。
席数が少ないので、店名は控えたいのですが、中野新橋の駅を出て信号を渡り、
タバコ屋と100円ショップのある通りをまっすぐ進むと左側にあります。
松茸は、大ぶりの物で、おそらく1本分と思われる量でした。
4分割にザク切りしてあり、さすがに美味しかったです。
お近くの方は行く価値あると思います。
98食いだおれさん:01/09/14 23:44
age
99食いだおれさん:01/09/15 14:12
age
100食いだおれさん:01/09/15 14:52
sage
101食いだおれさん:01/09/15 17:10
age
102食いだおれさん:01/09/15 17:27
akita
103食いだおれさん:01/09/15 17:28
sage
104食いだおれさん:01/09/15 21:01
氏ね
105食いだおれさん:01/09/15 21:15
sage
106食いだおれさん:01/09/15 21:23
コラッ!age荒らしすんな!ボケッ
107食いだおれさん:01/09/15 21:50
コラッ!age荒らしすんな!ボケッ
108食いだおれさん:01/09/15 22:43
dattarasage
109食いだおれさん:01/09/16 02:31
最高の粘着荒らし、まだいるんだね。
だんだん下等になっていくのは脳みそスポンジ化?
110食いだおれさん:01/09/16 08:36
他のスレをあらしまくる1の事だろ?同意
111食いだおれさん:01/09/16 14:51
uza〜i
112食いだおれさん:01/09/16 14:55
くだらないね
113ニンニク番長:01/09/16 16:54
マジに聞きたいのですが、一人で入ってゆっくり食べられる焼き肉屋は
どこかありますかね?都内がいいんですけど・・・
確かに、そこそこの人数でワイワイ食った方がウマイという意見も
ありますが、今回は是非一人でもということで。
114食いだおれさん:01/09/16 18:47
sage
115食いだおれさん:01/09/16 23:42
>>113
何度か出る話題だけど、やっぱり焼肉を一人ってのは難しいよね。
肩身が狭い。
ランチは大体おっけーみたいだけど。
116食いだおれさん:01/09/17 09:25
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆  このスレッドは閉鎖致しました                   ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆                  書きこみはご遠慮願います     ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆               管理人より               ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
117食いだおれさん:01/09/18 11:05
なんか荒らされてますが。

恵比寿の「コリアーナ」?っていうお店、ずっと前に行って
味もサービスもよかったと思ったのですか、まだあるでしょうか?
渋谷側の駅の近くだったと思うのですが。
118食いだおれさん:01/09/18 11:12
ないです。
119食いだおれさん:01/09/18 11:32
大南牧場はどこにあるんでしょうか?
120食いだおれさん:01/09/18 13:13
>>119
誤爆なのか、荒らしなのかイマイチ解らん。
121食いだおれさん:01/09/18 15:05
>>120
アッチを上げるのと同時なんだから、もちろん粘着荒らしくんでしょ。

>>117
コリアーナあるよー。あそこ美味しいよね。
ランチもやってればいいんだけど午後5時から。深夜までやってるのが便利。
122食いだおれさん:01/09/18 16:00
狂牛病ってタンもヤバイってほんとかな〜?
   カンケー無いのでsageだけど
123食いだおれさん:01/09/18 16:02
>122
この辺などどうぞ。食べ物板にも関連スレあるよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=1000176931&ls=50
124122:01/09/18 22:03
>123
ありがとーございまーす。
125〒649−63xx:01/09/18 23:01
和歌山に「焼肉牛太(ぎゅうた)」という店があって、CMもバンバンやってる
んですけど、これってチェーン店なんでしょうか?

兵庫には「焼肉の牛太」ってのがあったんですが・・・
126食いだおれさん:01/09/18 23:20
狂牛病だけど・・・
いいじゃんって友達と盛り上がって、
タンとテールスープ食べました。
おいしかったけど、後悔・・・
127食いだおれさん:01/09/19 01:47
128食いだおれさん:01/09/19 08:12
>126
クロイツフェルト ヤコブ病の潜伏期間は5〜10年だから
それまでは楽しく生きろよ! ナンチッテ(w
129食いだおれさん:01/09/19 21:05
>>128
オ・マ・エ・モ・ナ・−
130食いだおれさん:01/09/19 22:10
焼肉専門店と、韓国料理店では、同じ焼肉でも違うのだろうか?
131食いだおれさん:01/09/20 00:02
目黒の「闇市」美味しいよね。
132食いだおれさん:01/09/20 11:37
>>130
プルコギと日本のいわゆる焼肉って違うからねえ。
韓国料理屋だとメニューでも「プルコギ」になってない?
133食いだおれさん:01/09/20 16:16
ミノ食べたいんだがね。
っつーか、来週焼き肉食いに行ってきます。
ま、金そんなにないから牛角だけどね。
134食いだおれさん:01/09/20 22:07
>>131
予約なしだと厳しいのが辛い。
135食いだおれさん:01/09/20 23:56
>132
韓国の焼肉ってプルコギだけなの?
カルビや牛タンのある韓国料理店は、日本風にアレンジされているのかな?
136食いだおれさん:01/09/21 12:26
>>135
んなこたぁ〜ない。
137食いだおれさん:01/09/22 20:18
>135
松屋@東中野にはタンやロースとかレバ刺しもあるよ。
でも、あの店は日本風にアレンジされているからなあ...
138137:01/09/22 20:20
ごめん、sage入ったままだった
139食いだおれさん:01/09/22 20:28
自作自演ご苦労さん
140食いだおれさん:01/09/22 21:23
>139
このスレを汚すのはやめれ。
141食いだおれさん:01/09/22 23:21
下北沢はみそのがまあまあ。
若くないので牛角やら牛鉄やらにはもう行けません。
142食いだおれさん:01/09/22 23:42
テッチャンって当たりはずれが激しいと思うんだけど
関西圏でオススメの店ありませんか?
143食いだおれさん:01/09/22 23:45
>142
テッチャンって何?
144やめられない名無しさん:01/09/23 00:05
テッチャン、トンチャン、ケイチャン
145食いだおれさん:01/09/23 00:15
ウッチャン、ナンチャン、イシイチャン
146142じゃないけど:01/09/23 00:34
テッチャンとは
1.ホルモン。元は韓国語で大腸という意味の「テジャン」。
2.鉄道オタク。
147食いだおれさん:01/09/23 01:02
>>142
私はあんまりホルモン食べないんで保証できないけど
天神橋の「珍三カルビ」。
なんか周りにファンが多いです。
なんか塩テッチャンがいいらしいよ。
148食いだおれさん:01/09/23 01:03
どなたか、鶴橋(大阪)でオススメの店を教えてください。
お土産屋さん(キムチとか)でもいいです。
よろぴく。
149食いだおれさん:01/09/23 02:26
吉祥寺住人ながら、李朝園行った事ないです。
一人で入っても平気な感じなんですか?
150食いだおれさん:01/09/23 03:05
>>149
前スレに李朝園関係のレス結構あるよん。
151食いだおれさん:01/09/23 03:35
>>150
有難うございます。
見てみますね。
152食いだおれさん:01/09/23 03:40
自作自演も大変ですなぁ・・・
153食いだおれさん:01/09/23 11:35
下痢スレの下は嫌だ age
154食いだおれさん:01/09/24 02:11
>>152
自分が自作自演してるからって余所がそうだと思う最高粘着さん。
こっちこないであっちで一人でやっててねv
155食いだおれさん:01/09/24 03:26
>>146
>2.鉄道オタク。
遅レスだがにワラタよ!
156食いだおれさん:01/09/24 04:23
あっちもこっちも自作自演がブームですなぁ。
157食いだおれさん:01/09/24 17:23
目黒の叙々苑に行ったけど、なんか暗くてあまり雰囲気よくないね。
地下にライブハウスが入ってるからかなあ。

恵比寿ガーデンプレイスに入ってる叙々苑は眺めがよくていいけど、
微妙にランチが高かったような気がする。

味はそう変わらないんだけど。
158食いだおれさん:01/09/24 17:43
牛タンって狂牛病ヤヴァイんだっけ?
159食いだおれさん:01/09/24 17:57
>158
避けといた方が良いみたい。

http://nikukoppun.tripod.co.jp/
160食いだおれさん:01/09/24 18:14
>>157
目黒やガーデンプレイスに行くくらいなら、中目黒の方が良いよ。
161157:01/09/24 19:26
>160
どんな風に良いですか?
中目黒だと車なしには出るのにワンステップいるもので。
162食いだおれさん:01/09/24 19:42
下手な自作自演は、見ているほうが恥ずかしいです。
1631:01/09/24 19:48
俺、このHP大好き!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
164食いだおれさん:01/09/24 20:03
↑ふーん・・・良かったね(プププ
165157:01/09/24 20:08
何が自作自演ですか?
166食いだおれさん:01/09/24 20:14
ひとりでやってなよ
167食いだおれさん:01/09/24 20:18
>>165
うひゃー!自作自演恥ずかしいよー
168食いだおれさん:01/09/24 20:22
>>165
この板には現在、最高粘着さんという非常に粘度の高い
荒らしさんがいらっしゃいます。
自分の立てた重複スレッドに書き込まない人間は全て
自分の敵であり、それは全て同一人物だという強迫観念に
とり付かれていらっしゃる、まあ偏執狂です。
>>162-164、>>166がまあその方による書き込みです。
自分が自作自演でやってるものだから、人の会話も
自作自演だと思い込んでいる訳ですね。

非常に鬱陶しいですが日本語の通じない可哀想な人なので
相手にしないで生暖かく無視してやって下さい。
169食いだおれさん:01/09/24 20:52
>>168
君ってここの主だろ?
自分が他のスレで、全く同じような事してるのに、よくいけしゃあしゃあと
言えるわ。君の粘着はある意味スゴイ。カンドーーした!!!  BY小泉
170食いだおれさん:01/09/24 21:06
>>169
ねー。ほんとそう思う。
自分のことちゃんと分析できてるんじゃん。
笑っちゃったぁ。
でもこういった書き込み、全部一人がやっているとか言い出すんだろうね。
自分がそうだからって、他もそうだと思うなよー(笑
171食いだおれさん:01/09/24 21:44
>169-170
このスレを荒らさないで下さい。
172みぃ:01/09/24 21:58
>>171
他のスレを荒らさないで下さい。
他の人が言いたい事を言ってくれてるのでこれ以上は言いませんが。
173みぃ:01/09/24 22:01
でも、言いたくなってきました。
174食いだおれさん:01/09/24 22:24
>172-173
荒らしてませんが、何か? 一度病院に行かれる事をお薦めしますよ。
175食いだおれさん:01/09/24 22:34
>>174
あいつじゃねえの?
176食いだおれさん:01/09/24 23:20
おー今日もアレは毒電波飛ばしまくりだな。あっちでやっとけっつーの。
>>171>>174 荒らしは完全無視でお願いします。あっちに行くのもなしね。

>>157
目黒なら本牧亭がよい。肉良し。対応良し。
ランチも盛りだくさんでお得だ。
明洞も、おばちゃんがこいけど韓国料理っぽくていいよ。
177食いだおれさん:01/09/25 00:59
>>176
ホルモン道場なら行くけどなあ。
178食いだおれさん:01/09/25 06:09
まだ自作自演を続けているのですか?
179名無し:01/09/25 09:08
>>148
場所わかりやすいし鍋もあるし大倉
180食いだおれさん:01/09/25 09:14
いいかげんにしたほうがいいよ。
ってか、いいかげんにしろ!ここの1
181157:01/09/25 12:20
>168わかりました。
なんだかオカシナ人がいるんですね。

>176ありがとうございます。
本牧亭のランチは行ったことあります。野菜がたっぷり食べられるので
いいですね。
明洞というお店も今度チャレンジしたいと思います。
182食いだおれさん:01/09/25 12:56
このご時世に焼肉ですかあ。チャレンジャーなんですね。
183食いだおれさん:01/09/25 14:32
>>180
何をいい加減にしろとおっしゃるのか、理由をきちんと説明してください。
184食いだおれさん:01/09/25 15:51
>182
部位を限定すれば、さほど心配はありませんよ。
カムジャタンは危ないでしょうが...
185食いだおれさん:01/09/25 16:08
羅生門のねぎカルビが最高っす。
186食いだおれさん:01/09/25 16:34
>>185
おいらは、杉の家の方が好き。

関係ないけど、焼肉フランス人  っていつも佐川くんを思い出してしまう…
187食いだおれさん:01/09/25 16:50
>184
そんなことはありませんよ。全ての部位が危険です。
背割り だそうです。本当に怖いですね。
下記をご覧ください。朝日新聞。
http://www.asahi.com/national/update/0924/003.html
先日放送された、NHKスペシャルでも髄液のプリオンが飛び散った
肉を食べたために感染した事例が紹介されていましたよ。
日本の実態はこんなんですよ。大変危険です。
188食いだおれさん:01/09/25 16:54
>>187
なる程、国産牛ほど危険な訳だ。
189食いだおれさん:01/09/25 19:01
じさくじえーん、自作自演、みっともなーいYO〜!
190食いだおれさん:01/09/25 19:55
>>187
リンク先見ました。
正直言って危ないって実感が、今まで無かったのですが、想像以上に
危ないんですね。 やはり当分控えた方が良いんでしょうね。
191食いだおれさん:01/09/25 20:05
感染する時は1g食べても感染するんだって。
そして感染したら最後、死ぬだけらしいね。ヤコブ病って。
呑気に焼肉を語ってる場合じゃなかったりしてネ。コワ〜〜。
192食いだおれさん:01/09/25 20:14
さすがに今時安い焼肉チェーン店は怖いねえ。
市場で売れ残った危険度の高そうな肉仕入れてそうだし。

焼肉屋行って鶏とか野菜とかブタとかばっか頼んでたら
やっぱ嫌な顔されるかなあ。
最近はそれでも気分的には焼肉っぽくていいんじゃないかって気がするよ。
地鶏とか美味しいし。

ていうか背割りで感染した肉に当たるよりも
不特定多数の牛の骨髄から作られる肉エキスの方が怖いです。
バーベキュー味とかもう食べられない。
193食いだおれさん:01/09/25 20:19
>>192
和牛の方がニクコップンでの飼育率が高そうだけど?
194食いだおれさん:01/09/25 21:09
目黒にある牛彩家ってとこが美味かったなー。
肉に下味がついてて、たれが置いてなくって、素材で勝負!!ってのが新鮮。
牛角とか行けなくなった。安くてもばかばかしいもんな。

でもまあ、もう行けないか、焼肉。
195食いだおれさん:01/09/25 21:35
>>193
んん?別に安い焼肉チェーンが輸入牛だとは言ってないよ。
でも今まではそうだったのかな?

んで今は和牛が危険ってことで値崩れして来てるし
役人が重い腰上げて正確な危険度を発表する前に
怪しそうなやつを駆け込みで売っちゃおうって
安くしてる和牛肉なんかを、安い焼肉チェーンは
仕入れるんじゃないかなあ、と。

アメリカも韓国も和牛輸入禁止だって。
196食いだおれさん:01/09/25 22:34
たしかに、米と韓国が和牛輸入禁止処置をとったのに、和牛が
スーパーで平気で販売されているんだ。
これってよく考えてみたら、とっても恐ろしいことだと思う。
197食いだおれさん:01/09/25 22:39
もう、狂牛病の話はアホスレと、本家狂牛病スレに任せましょう。
198食いだおれさん:01/09/25 22:46
なんで日本はこうも国民の命を軽んじるんだろう?
農林省の記者会見見たか?笑ってたぞ!「TVの見過ぎだ」とか
言いやがって。
199食いだおれさん:01/09/25 23:14
>>197
アホスレってどこ?
200食いだおれさん:01/09/25 23:44
201食いだおれさん:01/09/25 23:50
基本的な質問なんだけど、良く焼いても駄目なんだろうか
202食いだおれさん:01/09/25 23:55
3気圧で200度じゃなきゃ分解しないって。
203食いだおれさん:01/09/26 00:25
黒こげになるほど焼くか、食べられなくなるほど強い化学処理を
施さないと、ぷりおんは不活性状態にならないそうな。

こゆとこも参考にどうぞ。肉以外のものが怖くなるよ。
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
204食いだおれさん:01/09/26 00:45
ワァ〜ン もうなんにも食べるものないよーー。
さらば 焼肉よ。。。
205食いだおれさん:01/09/26 01:07
>204
いやだから、肉よりも肉エキスの方が怖いって。
今何にも規制してないし。
206食いだおれさん:01/09/26 02:35
128 :グルメさん :01/09/21 22:59 ID:ZIBPiRRQ
削除小姐 ★さま、大量のスレッド処理ありがとうございます。
早速で申し訳ないのですが……
度々削除依頼の出されている以下のスレが保留されている
ようですが、今現在もここの1による板そのものの荒らしが
続いています。
マジレスと思われるものもほぼ同一人物による自作自演
(指摘されると逆切れして死んだ他スレをage荒しまくり)です。

削除かスレッドストップを、伏してお願い致します。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=999229497

土下座までするんだ。ここまで、するんだったら下げてやってもいいかな
これしか生きがいない奴なんだから、負けてやるか(藁
207食いだおれさん:01/09/26 06:55
>206
お前が、上げ荒らし犯だということを、自らバラしているようなもんだな。 (大藁
208食いだおれさん:01/09/26 08:28
ふぅ〜ん。伏してお願いしてるんだぁ。
ごくろう。
209食いだおれさん:01/09/26 15:26
チェーン店は大量に仕入れなきゃいけないからどこかと
専属契約してると思うのだが。
狂牛病ニュースで今はちゃんと品質チェックするようになってるだろうし。

むしろ個人経営の焼き肉屋の方が危険なような気がする。
210食いだおれさん:01/09/26 20:53
>>209
個人経営でも、どこの焼肉屋も決まった肉の卸問屋と取引してるよ。
だからやっぱり屠殺解体の段階で方法変えてもらわなきゃどうしようも
なさそう。
211食いだおれさん:01/09/26 21:02
高級な松阪牛でも土佐牛でもなんでも関係ないのかな。
効率重視の安い牛肉だけがヤバイ、とかならまだ
対処の使用があるんだけど・・・
212195:01/09/26 23:45
>>209-210
専属契約してるなら、今回の騒ぎで急遽仕入先を
変えるって事はないんですかね。

でもチェーン店も本来が安い牛だろうし……

よっぽどその辺の肉の流通、牛舎レベルでの管理を
謳ってるとこでないと安心はできませんね。

>>221
松坂牛でも土佐牛でも神戸牛でも、子牛は大体
みんな同じところで育てられてるらしいよ。
生後2年(だったかな?)で売られていった先が
松坂なら松坂牛として売られるので、名称もあまり
関係なさげ。鬱。
213食いだおれさん:01/09/27 02:23
プリオンが怖くて骨付きカルビが食えるか!
214食いだおれさん:01/09/27 02:48
うん。骨付きカルビとタンと内臓は食えんよ。
ていうかその気には当分ならないので、せめて普通肉にしておく…

なんやプリオンも蓄積されるらしいので、量は控えめに…
215食いだおれさん:01/09/27 11:54
大手チェーン店はちょっとした食中毒騒ぎが起きるだけでも大打撃だろうから
肉のチェックには厳しいと思うが、、、
個人商店って和牛肉使ってるところ多そうだから不安。

http://www.asahi-net.or.jp/~na6h-ksi/daigaku.htm
216食いだおれさん:01/09/27 18:59
脳と目玉と脊髄(だったかな?)は出荷禁止になったんだって。
厚生労働省からのお達しで。

この前生野で初めて生セン食べた。超うま。
217食いだおれさん:01/09/27 19:03
センマイってどこの部位でしたっけ?
218食いだおれさん:01/09/27 19:07
出荷禁止っすか!

内臓はまだ危険性を言わないんですかね。
それよりも背割りの処理方法をなんとかしてもらわないと
まだまだ普通肉も安心できませんね。

その次には食品メーカーの影響が少なくなってから
肉エキスの危険性のネタ出しかなあ。
ネット以外のマスコミ、のほほん過ぎるよ。
219食いだおれさん:01/09/27 19:41
>>217
第3胃袋。
灰色でツブツブがいっぱいついてて、見た目はかなりグロイんだけど、
食ってみたらすげーうまかった。 以下は某サイトからの引用。

>脂肪が気になる方に、センマイはお薦め。
>ローカロリーで亜鉛を豊富に含んでいる(2.48mg/100g中)。
>特にダイエット中の女性は、味覚異常にならないように亜鉛を
>摂ることが大切。
220食いだおれさん:01/09/27 19:41
自作自演さんが、頑張ってますね(w
221食いだおれさん:01/09/27 19:52
>>220
そーやって他人の話の腰折るの、やめてくれないかな。まじで。
222食いだおれさん:01/09/27 21:54
またジサクジエン?
223食いだおれさん:01/09/27 22:49
>>221
いちいち返事しないの!
224食いだおれさん:01/09/27 23:21
「背割り」って言葉、たまに出てきますけどどういう意味ですか?
225食いだおれさん:01/09/27 23:27
>224
ここ読んでね。

http://nikukoppun.tripod.co.jp/
226食いだおれさん:01/09/27 23:29
>224
>>187のリンク先見てみて。
227食いだおれさん:01/09/27 23:37
224>>225
サンク。勉強にナタヨ。
228食いだおれさん:01/09/27 23:38
224>>226もありがとです。
229食いだおれさん:01/09/28 04:37
や〜い、自作自演厨房め
230食いだおれさん:01/09/28 06:52
君の語彙には「自作自演」という言葉しか無いんだね。 >229


上げる口実を与えてくれて有り難う。
231食いだおれさん:01/09/28 07:02
また自作自演ですか?
232食いだおれさん:01/09/28 08:31
あのー質問でーす。
正直、焼肉なんて怖くて食べられません。自分は。
平気でぱくついている人もいるみたいですが、どうしてこの時期、
平気で肉を食べることができるのですか?
1 報道等で安全だといっているから
2 別に気にしていない
3 あきらめている
4 狂牛病とかに興味がない
5 肉が安くなったので食べるチャンス
6 危険とは知りつつ、肉の誘惑には勝てない
7 他に食べるものが無い
8 腹がhれば、何でもおいしい
9 本当は食べていないが、2chでは平気なふりをしている
10 その他
皆様がたは、上記の1〜10のどれに該当しますか。ぜひ、教えてください。
233食いだおれさん:01/09/28 08:56
>>232
正解は…。
11 今まで危険だと報道されたものが危険だった試しがない
です。
234食いだおれさん:01/09/28 09:48
>>232

あなたが正常なのです
民度の低い愚鈍な大衆は放っておいて
自分だけ安全な食い物を求めるべし!
大衆の真似してると、自分の命が危ういよ
235食いだおれさん:01/09/28 09:53
焼肉食べて狂牛病で死ぬ確率よりも、外を歩いたり車に乗って事故死する率の方が遥かに高いぞ。
236食いだおれさん:01/09/28 09:53
つまらん
237食いだおれさん:01/09/28 12:13
は〜い。みなさん、ここもバカな自治厨房が荒らし行為をしたので
もうすぐスレストップです〜。

おつかれさま〜。さよなら〜(藁
238(´д`;)ウモ−ン:01/09/28 13:21
>>235
その理屈よく聞くけど狂牛病は感染したら100%死ぬ。
牛くうってことは自ら死を選択してるってことだぜ。
交通事故は選択しないだろ、大抵は不可抗力、うっかりなんだから。
欧州では日本が狂牛危険国のレベル3だってさ。
世界でこれ日本だけw
韓国、中国、シンガポール、欧米が日本の肉牛輸入禁止してるのに
日本国内では安全です〜っていったいどういう理屈なんだ?
日本人は狂牛病の抗体でももってるのかよw
239食いだおれさん:01/09/28 13:47
月1で焼き肉食うのと毎日自動車通勤。
どっちが危険かな?
240食いだおれさん :01/09/29 08:39
>>232
12のもう遅い
241食いだおれさん:01/09/29 10:11
>237
>ここもバカな自治厨房が荒らし行為をしたので
根拠は? 彼(彼女?)が荒らし行為を行ったとは思えない。
242食いだおれさん:01/09/29 10:18
>241
ただの煽りだ、放置せよ。
243食いだおれさん:01/09/29 13:34
自作自演だもんね!
244食いだおれさん:01/09/29 13:36
>243
お前がな。

649 名前:食いだおれさん 投稿日:01/09/29 13:34
狂牛病の飼料業者は倒産するので、農水省は転職の保証をしてやろう!!農水省が
全部悪い!!
245食いだおれさん:01/09/29 13:46
と、まあこんな感じでやるのが、ばれにくい自作自演です。
246食いだおれさん:01/10/02 15:48
肉骨粉完全禁止になったけど
それだけで今までの分が浄化されるわけではないので
まだまだ安心してお肉食べられないなあ。
24756:01/10/02 16:24
>238
>狂牛病は感染したら100%死ぬ。

微妙な問題なので、正確な情報に基づいて書き込みをしてください
狂牛病のプリオンが人間の体内に入っても、「種の壁」があるので
発病率は極めて低いのです(治療法のある病気であれば無視できる程)
248食いだおれさん:01/10/02 16:41
>>247
イギリスも狂牛病発見当初そう報告して安全宣言出して、
食べまくった挙句、今死者100人以上ですが?
249もぐすけ:01/10/03 00:19
馬車道系列のはいから亭は安くてうまい。再度メニューもあるし、石焼きビビンバに
キムチがのっていて、コチジャンをたっぷりのせてまぜまぜして、こげこげさせてる
とかなり癖になります。自家製のナムル(ほうれんそう、もやし)もお勧めです。
狂牛病が騒がれてますが、オーストアリアの輸入肉を使用しているとの事。自分は
お肉好きなんで、良く食べにいきますよ。
250食いだおれさん:01/10/03 16:24
>>249
石焼きビビンバうまいねー。おこげがたまらんよ。
ユッケビビンバと石焼きとどっち注文するか迷うんだよなー。
結局両方食べちゃったりするけど。
251食いだおれさん:01/10/03 16:38
豚の焼肉屋さんでもいいよね、ここ。
地元に豚肉メインの焼肉屋さんがあって是非行きたい!
前に一度、豚のカルビ食べたけどもう病みつきになったよ!
でも狂牛病とかでお店、混んでそうだな。
252○○苑:01/10/03 18:15
六本木
・麻布の高級店って狂牛病でもまだ強気?
253食いだおれさん:01/10/03 19:18
ジョジョ苑
ホムペ見たけど、うちの牛は大丈夫!みたいな断りは特にないねえ。
強気らしい。

>>251
どこどこ?
254食いだおれさん:01/10/03 22:49
廃止って聞いておとなしくなったな。
最初からそうしてりゃいいのに。手間かけさせんなよ
255食いだおれさん:01/10/03 23:06
行きつけの店・・・っていいうかバイト先
牛々亭
ttp://www.aa.alles.or.jp/~gyugyutei/
256食いだおれさん:01/10/03 23:48
そして徐々に荒れていくのであった。。。。
257食いだおれさん:01/10/04 21:34
門前仲町の藏っていう焼き肉屋。
1980円のはらみ値段のわりにすげーうまい!!!
あとちゃんじゃがうまかったー。
258621 ◆bOphghpo :01/10/05 01:51
焼肉関連スレッドの今後についてこちらで話し合いを行っております。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/999229497/621-750
このスレッドがスレッドストップ申請される可能性を含んでおりますので
ご参加下さるようお願いします。
259食いだおれさん:01/10/06 04:06
>>255
だから何なんだよ!
その店はいいんかい悪いんかい!
260食いだおれさん:01/10/06 16:09
このスレッドは糞スレと認定されました。
261食いだおれさん:01/10/06 17:33
あ〜あ。どんどん荒れていくよ。
何とかして。
今は焼肉食べに行く気にならないから良いけど、これからどこに書けばいいん
だろ?
262食いだおれさん:01/10/06 19:18
こういうこというのはまずいんだろうけど、今、焼肉を平気で食べてる人の
神経を疑ってしまうよ
狂牛病とか全く気にせずに焼肉が食べれるのだろうか?
狂牛病の発症はたくさん食べるほど確率が高くなるらしいし。
263食いだおれさん:01/10/06 19:51
今日、塩かルビ丼が360円だったので食べちゃった。
264食いだおれさん:01/10/06 19:55
おれ、先週ハングリータイガーでハンバーグ食べちゃった。
265食いだおれさん:01/10/06 20:23
ヴァーーーーーーーーーーーーーーーカタレ
266食いだおれさん:01/10/06 20:48
くそたれの集まりだなここは。
こんなやつらの知ってる店なんかろくなもんじゃねぇ予。
267食いだおれさん:01/10/06 21:14
しかし、この時期に平気で焼肉が食べれるという神経を疑うよ
268食いだおれさん:01/10/08 12:41
感染の確立は、98/1000000000 らしいね
269食いだおれさん:01/10/08 13:07
↑93/1000000000だね。揚げ足スマソ。
270食いだおれさん:01/10/08 13:18
日本人が全員食べれば、12人は感染することになるのだが...
271食いだおれさん:01/10/08 16:59
それかける毎回の食事の回数なのでは???
272食いだおれさん:01/10/08 17:24
>>271
いやちがう。
今後は狂牛病感染牛は完璧に排除できるという前提で計算された
総感染者数だよ。
実際には感染牛は1頭だけじゃなくてもっといる可能性があるから、
人間の感染者もその数倍になると思われるが。
273食いだおれさん:01/10/08 17:25
ただし潜伏期間は10〜20年で、その間に別の要因で氏ぬ人もいるし、
新薬が開発される可能性もある。
274食いだおれさん:01/10/08 23:18
正確な感染確率が計算できるはずないだろうが。
ばかばかしい数字のトリックだね。
具体的な数字を示せば、数字だけが一人歩きする。
275食いだおれさん:01/10/08 23:47
こんな時期だけど、
葛飾亀有の盛盛苑(もりもりえん小さなお店らしい。)
って知っている方いませんか?
探したけど見つからないの。
分かる人教えてね。
276食いだおれさん:01/10/09 21:15
並べてみる?
277食いだおれさん:01/10/10 04:02
>>275
検索したけど見つからないねえ。
字、間違ってない?どこからの情報?
278食いだおれさん:01/10/10 09:06
時節柄、焼肉は盛り上がらないね。
279食いだおれさん:01/10/10 19:24
>278
荒れてはいるけどね。
280食いだおれさん:01/10/10 21:21
名古屋の中区の堀川沿いにある「KARAKARA」。
カラカラお薦めフルコース頼んだ時に出てくる、焼肉の後の鍋が(゚д゚)ウマー
http://www.karakara.net/
カラカラ鍋の辛さは初級の「3」がベストと思われ。
281こぴぺ:01/10/11 21:10
966:KANIさん
回腸は小腸40mのうち最後の1m程度だよ。
切ると判らないよ。

昨日、臓物&肉屋の会議に出てきたんだけど、
やっぱりモルホンは危険度がすごく高いから
各店自粛して下さいとの話しだった。
日本でも狂牛病感染者らしき人が見つかった事も影響してるらしい。
これからさらに感染者の発表が増えるってことだよ。
今はパニックになるから発表控えてるんだって。
半年以上は安心して出せる臓物仕入れること不可能そうだから
モルホン屋のプライドで店閉めることにしたよ。
俺としては今まで自信がある臓物しか出さなかったつもりなんだけど…心配。
モルホン屋として最後にみんなに少しは役立つマジ話し。
一応、ヤバいと言われているとこ以外は
それ程危険じゃないらしいんだけど、
牛を潰す時って、ヤバいところと
安全とされているところを全く付着させずに行うって
実際には不可能なんだ。 血とかも付くし。
そうなるとどこも疑惑アリってことになっちゃう。
必要以上にビビる必要は無いと思うけど、
これを仕事としている業界でここまで心配しているんだから、
それなりに各自で注意した方がいいよ。
ホントこんなに脳衰&更正賞の言う事がいいかげんとは思わなかった!
当分眠れないよ。

------------
だって〜。ホルモン好きには辛い時代だね。
282食いだおれさん:01/10/11 21:58
>>日本でも狂牛病感染者らしき人が見つかった事も影響してるらしい。

これほんと?
283食いだおれさん:01/10/11 23:08
>>282
週刊文春を見てみな。
戦慄スクープ  厚生労働省「日本人発症はゼロ」は信用できない
阪大病院を震撼させた「日本人狂牛病 疑惑の患者第1号」
だってさ。
284食いだおれさん:01/10/11 23:09
牛角が鳥?
って今やってたんだけど、途中からだったからわからん。
おせーて!
285食いだおれさん:01/10/12 00:19
>284
番組名くらい書いてよ。
286食いだおれさん:01/10/12 00:57
赤門こそ史上最強の焼肉屋だ!
287凶牛病:01/10/12 01:46
>>286
3時からの「びっくりランチ」は最速最強最良だ。
なんか文句あるか??
288食いだおれさん:01/10/12 02:02
>>287
情熱ランチ 500円、この30分間に命をかけろ
289凶牛病 :01/10/12 02:10
>>288
目からウロコがおちました。
290赤門:01/10/12 02:30
先々週から登場した「会長GOたれ」美味いよ。
ニュータイプのアマダレ。
291 :01/10/12 11:05
東京食肉市場で、狂牛病に感染したと見られる肉を発見だとさ。
292食いだおれさん:01/10/12 20:50
オオヴァカ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着粘着粘着粘着
      自作自演
              ジサクジエン
  自作自演  粘着粘着       オオヴァカ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着粘着粘着粘着
      自作自演
              ジサクジエン
  自作自演  粘着粘着 オオヴァカ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着粘着粘着粘着
      自作自演
              ジサクジエン
  自作自演  粘着粘着       オオヴァカ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着粘着粘着粘着
      自作自演
              ジサクジエン
  自作自演  粘着粘着オオヴァカ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着粘着粘着粘着
      自作自演
              ジサクジエン
  自作自演  粘着粘着       オオヴァカ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着粘着粘着粘着
      自作自演
              ジサクジエン
  自作自演  粘着粘着
293食いだおれさん:01/10/12 21:02
これっすね。

疑惑の牛の確認検査急ぐ 厚労省、結果公表へ(共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011012-247.html
感染の疑いが判明した牛は、東京都中央卸売市場食肉市場で十日に解体
され、脳が研修用に提供された牛二十六頭のうちの一頭。解体された肉
は既に出荷されており、内臓は店頭に出ている可能性があるという。
294食いだおれさん:01/10/12 21:05
急がなくっちゃ!!!
ホルモン道場へ
今日ならまだ残っているかも???
295食いだおれさん:01/10/12 21:04
安全だ、風評被害だゆーといて、思いっきし危険と隣り合わせやん!
296ないかもよ!:01/10/12 22:35
>「種の壁」があるので発病率は極めて低いのです

この「種の壁」自体、現時点で存在が疑問視されているため、全く安心できません。
大体、ウシとヒトですよ!
ほ乳類の体内でプリオンの分子構造や作用がそれほど異なるはずはありません。
異常プリオン入り飼料を食った牛が必ず罹患し、発症するとは限りません。
その場合の発症率と同程度であれば、単なる摂取プリオンの吸収率の違いや脳血液関門によるガードのためであり、現在言われている「種の壁」は幻ということになります。

なんにせよ異常プリオンの作用機序さえはっきりしてない現時点では、発症までのメカニズムは不明といってよいです。
感染を確実に防ぐには「摂取しない」これに限ります。
297食いだおれさん:01/10/13 11:21
>>296
どれにレスしてるんだよ!

東京のはシロってことになったけど、研修だったとはいえ
どの牛かも特定できず、そのまま流通に流れてるということが
露呈したねえ。
こんなで安全宣言出そうとしてやがった農水省は・・・・
298食いだおれさん:01/10/13 11:50
>>297
シロだったのにお役人に盾突いて、風評被害を広げるつもりか?
さては魚屋だな。
299297:01/10/13 12:17
役人に盾突くって、いつの時代の人ですか?
単に安心して焼き肉食べたいだけだよ。

欧州では今じゃ全部ルート抑えられるし、解体方法だって
背割りでなく安心できる方法になってる。
その辺をあやふやにしたまま流通させて、安全だ、風評被害だ
なんだと無意味なアピールを繰り返してるから全然信じられないんだよ。

肉関係者が>>298のような認識なら安心できるのはまだ先だね。
300食いだおれさん:01/10/13 14:29
風評被害っていうか、役人被害でしょ。
もちっと、マトモな対応していれば、おいらもそんなには過敏にはなっとらんよ。
うそばっかしだもんな。全てについて疑心暗鬼になるわな。
過去の事件とかの対応を考えると、肉食べたくても、恐ろしくなるよ。
301食いだおれさん:01/10/13 15:14
ニュー速板によるとEU基準では黒になるらしいよ。
基準が甘いみたいだね。
そういうことをしっちゃうと風評被害ではすまないでしょう。
お役所が白でした!なんて嬉しそうに言ってもEUと比べちゃうと、、、
302食いだおれさん:01/10/14 21:38
ん。特に誰へのレスってわけじゃないよ。

まぁね、業者や厚生省の言う「安全」は信用できないってのは、
さすがに今となっては常識だから<※とか薬害エイズとかね
公式発表でなんと言われようと不安だって気持ちはよーくわかる。

んだけども、何も毎日焼肉食うわけじゃなし。
韓国の家庭料理のヘルシーさに比べたら、
焼肉って、かなりバランスの悪い、いびつな食事だからね。
もともとそんなに頻繁に食っていいもんじゃない。

牛エキスにしても、主体はインスタント食品とか
レトルト食品なんだから、そんなもんばっか
食べてたら、ヤコブ病になる前に腎臓壊すよ。

要は、手軽な食品に頼りきらない、肉だけでなく
野菜や魚もまんべんなく食う…ってな、
常識的な心がけで十分なんでないかと思う次第である。

どうせ、命を縮める可能性がある食品なんて、
牛肉に限ったわけじゃないんだしさ。
「買ってはいけない」の著者連中みたいに
自然食カルトにどっぷり浸かりたいというなら別だけども。
303食いだおれさん:01/10/14 23:22
>277ありがとうございます。
探してくださったんですね。知り合いの口コミだったんですけど、
見つかりました。ホルモンの美味しいお店でした!
304食いだおれさん:01/10/15 03:31
中目黒のホルモン屋、ガラガラなのが外から丸見えだったよ……。

ところで牛角はオージー牛だから安全!って貼り紙してるね。
それでも行列はなくなってるなあ。
305食いだおれさん:01/10/15 12:43
本日10/15 22:00 - 22:45 教育テレビ
ETV2001

狂牛病・異常プリオンとのたたかい」不安
に答える英国の対処法
306食いだおれさん:01/10/15 12:59
>305
ああっ、見たいが仕事で帰れないよう。。。
307食べ物板からコピペ:01/10/15 14:29
137 :モルてつ :01/10/14 13:24
今回の「実は白でした」判決さ、
クロ判決出た牛の内臓をすぐに回収しようとしたらしいんだけど、
やっぱり間に合わなくて食べちゃった後だったらしいんだ。
あのニュースの後の反響がものすごかったのもあって、
あるところから強力な圧力があって、
無理やり白になるような方法で再検査したってのが
業者の間で今流れてる話しだよ。
俺はもう懲りたからこの発表は最初から信用して無かったけどね。
それぞれ自分の責任で情報を見極めること必要だよ。
この話しだってホントかどうかは各自の判断ってコト。
一応、元モルホン屋として業者ネタ。
308食いだおれさん:01/10/17 06:19
狂牛病診断、完全クロまで公表しないんだってさ。
お役人は未だに農家の方を向いている。
http://www.TV-asahi.co.jp/ann/0107/web/index.html?now=20011016242902
そんなだから安心できずに人心が離れてくってことがわからないのかねえ。
309食いだおれさん:01/10/17 06:44
狂牛病関連の映像倉庫がこっちにあるよ。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~drhead/
310食いだおれさん:01/10/17 07:37
>>309
肝心の9月16日に放送されたNHKのがありませんねえ。残念。
311食いだおれさん:01/10/17 08:25
>>310
そだね。あの再放送中止になったやつだよね。
政府の対応が変わったからって再放送中止なのもなあ。
今現在だって発表方法にしても朝令暮改って感じなのにね。
312うしすき ◆xI9HMIIE :01/10/17 17:42
別スレを立てたのですが、こちらのスレで聞いてみればとの書き込みが
あったので、お聞きします。
東京都内で開店準備中の焼肉店の情報があれば教えてください。
当方、できたての店でいち早く食べてみたいのです。
313食いだおれさん:01/10/17 17:47
>>312
>当方、できたての店でいち早く食べてみたいのです。

なんで?
314食いだおれさん:01/10/17 17:50
家の近所で焼肉屋がオープン予定で工事をしていたんだけど、
現在、工事ストップ状態です。いつ開店するのか不明です。
場所は神奈川県川崎市
315314:01/10/17 17:52
都内でなくてめんご。
永久に開店しないかも
316うしすき ◆xI9HMIIE :01/10/17 17:53
>>313
焼肉が大好きだからです(^○^)
ほんとうに。
317うしすき ◆xI9HMIIE :01/10/17 17:55
>>315
いいえ、どういたしまして。
都内以外でも、東京に出た際に時間があれば、
食べ廻ってみたいので、よろしくお願いします。
318食いだおれさん:01/10/17 17:58
>>312
なんで出来たての店にこだわるのかわからない……
開店したての店なんて、まだ慣れてないだろうし
旨いか不味いかも分からないのにー

今のご時世で開店する店なんて、まあよっぽど材料に自身を持てるか
全く無神経かのどっちかだよね。

変にゃの。
319食いだおれさん:01/10/17 18:18
>>318
開店準備には最低でも数ヶ月は必要だから、狂牛病騒ぎのだいぶ前に
出店計画をしたと思われ。
単に、運の悪い人々だと思われ。
数ヶ月後に開店する店は、真性と思われ。
320318:01/10/17 18:38
>>319
んーでも>>314のように現状を鑑みて工事ストップしてる
とこがあるわけでしょう?
運が悪かったにしても今現在出店を続行するってことは……
と考えたわけです。
ところで318の自身は自信です、スマソ。
321319:01/10/17 18:50
>>320
工事の途中ならストップするのも選択肢のひとつと思われ。
工事がおわちゃった状態なら、開店するしかどうしようもないと思われ、客の
の入り具合を見て、早期撤退するか粘るか判断するのが妥当と思われ。
322食いだおれさん:01/10/17 19:12
川崎市高津区の焼肉たちばな!
女店長らしき人が奥のキッチンにいる。チョーデブで声でかい
でも、スロットで勝ったときはいつも良く行く。結構良いもの出してるんだよね。
近場の人、ぜひ一度いくべし!
323うまうま:01/10/17 20:04
五反田「青龍園」(店名違うかも)。ティップネスの斜め前です。
肉も美味しいしセットメニューも美味しいです。
324食いだおれさん:01/10/17 22:05
自作自演もここまで続けられると感動するね。
325食いだおれさん:01/10/17 23:14
なりり信者ウザイ
326食いだおれさん:01/10/17 23:23
>325
煽り・荒しは完全無視でお願いします。内容のないageもダメ。
自分以外が全部同一人物だと思い込んでるkittyに何言っても無駄。
327ぷぷぷぷぷ:01/10/17 23:39
それはお前のことだろ。
328うしすき ◆xI9HMIIE :01/10/17 23:39
>>318
新規開店の情報を知りたいということに理由が必要なのでしょうか。
別に拘っている訳ではなく、既存の店で美味しいお店を知りたいという
要望と同じで、新しいお店を人より早く味わいたいという要望があって
いいと思うのです。
とはいうものの、実は、>>318さんが書かれた前者(よっぽど材料に自身)
に期待しているのです。この時期に開店するお店には大いに期待したいと。
せっかく計画していたお店が、狂牛病騒ぎで開店中止になってしまうとは、
焼肉好きから見れば、悲しいことだと思うのです。
それだけに、その困難(無謀?)に立ち向かうお店に期待したいと思います。
2週間くらい前に、看板の工事が終わったお店を見た、という書き込みを
どこかの掲示板で見かけたのですが、そのお店の場所が都内としか書かれ
てなく、ネットサーフィン中に偶然見つけたので、その掲示板がどこだっ
たのかも分からないのです。(お恥ずかしい)
何か情報をお持ちでしたら、よろしくお願いします。
329食いだおれさん:01/10/18 00:06
>>328
そんなにすぐにはレス付かないよ。
マターリ待ちましょう。
330食いだおれさん:01/10/18 20:26
あほ
331うしすき ◆xI9HMIIE :01/10/18 22:23
>>329
マターリ待ちます。
332食いだおれさん:01/10/20 20:05
世間ではこんなことになってますが
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101901051.html

叙々苑は一応安全宣言出してることだし、恵比寿叙々苑行って来ますよ。
http://www.jojoen.co.jp/index02.html
たまには肉!!ってものを食べないと、なんか気も晴れません。
333食いだおれさん:01/10/22 07:41
アメリカに住む会社員です。
今狂牛病で日本は大変らしいですが、日本の焼き肉屋ってどうなってるんですか?
経営はなりたっているのでしょうか?内臓とか食べちゃいけないって聞いたんですが。
焼き肉好きの自分にとっては日本帰って焼き肉食うのが楽しみだっただけにちょっとつらい。
現在の焼き肉屋事情について知っている方、是非教えてください!
334食いだおれさん:01/10/22 11:14
空いているのは確かですが、お店に行けばちゃんと食べられますよ。
335食いだおれさん:01/10/22 12:04
肉すきだ。
なんたって肉は牛肉にかぎるよ。
政府は検査にパスした牛肉しか出さんと宣言したんだろ。
心配せずに食べなくてはいちだんと暗くなる。
焼肉食べれば幸せだぞ。
336食いだおれさん:01/10/22 12:32
>>335
検査にパスした肉か、それとも在庫の売残り肉か、どうやって見分けるのだろうか。
検査にパスした肉ですとか言って、在庫肉を売る店が目に見えるようだ。
337食いだおれさん:01/10/22 14:27
>>333
空いてるから行くと大歓迎されるよ。
338食いだおれさん:01/10/22 23:02
やっと、静かになったな。
339食いだおれさん:01/10/23 03:52
今、東京近郊でお得な店って有る?
狂牛病騒ぎで前より安くなった店。
340食いだおれさん:01/10/23 06:48
牛角
341食いだおれさん:01/10/23 11:14
>>339
スーパーでは安売りしてるけどなあ。
342食いだおれさん:01/10/25 04:48
よくランチに利用していたけど最近控えていた焼き肉屋の
ランチメニューに海鮮と豚カルビのランチが増えてたよ。

やっぱり生き残りに必死なんだろうなあ。
343食いだおれさん:01/10/25 19:21
先々週の日曜に、このご時世なら空いてるだろうと思って、
ホルモンメインの焼肉屋(新宿の幸永)に行ったら、
恐ろしい事に行列ができてた。
ひょっとして、人気店には狂牛病の被害ってそんなに無いのか?
344食いだおれさん:01/10/25 20:14
べつにもう一生牛肉食べなくてもいいや。
あの頭と手の先、脚の先、切られて吊リ下げられてる牛
ニュースで見ちゃうと、そう思えてきちゃったよ。
345食いだおれさん:01/10/25 20:15
>>344
一生食べるなよ。
346焼肉マン:01/10/25 21:59
安楽亭の肉狂牛病の肉使ってるてほんと?
347食いだおれさん:01/10/25 22:12
ヴァ―――カ
348食いだおれさん:01/10/25 22:39
>>346
安楽死亭
349食いだおれさん:01/10/29 23:43
いや〜、川崎の某店に行ってきましたが、暇そうにしてましたよ。
地の利が悪いのも手伝ってか、かなりやばそうな状況です。
皆さん行ってあげて下さいね。
350食いだおれさん:01/10/29 23:46
誰かここ数日のうちにスタミナ苑に行った人いる?
351食いだおれさん:01/10/29 23:54
>>349
某店じゃわかんないよぅ!
352っていうか:01/10/30 00:19
上ミノ食べた〜い!!!

でも来週からオーストラリアだから
もう少し我慢しよう。
353食いだおれさん:01/10/30 01:04
幸永は、唐沢俊一が日記で
「今までは1人は断られていたこともあったが、この時勢だ。今なら余裕で食えるぞ」
みたいに煽った効果もあるかも。
あの人は、裏モノ日記で何度も幸永をホメていたシンパだからね。

ま、それがなくても「ある意味チャンス」と思った食いしん坊は多いかと
>オレモナー
354食いだおれさん:01/10/30 03:28
豚トロの美味しい、東京の焼肉屋はどこですかねぇ?
355食いだおれさん:01/10/30 03:40
大阪難波の来栖亭なんてどやろ?豚の恨みは深いで〜
もう寝るわ。
356食いだおれさん:01/10/30 17:17
スタミナ軒倒産だって?
行った事ないんでなんだけど。
357食いだおれさん:01/10/30 18:33
これかい?
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=30bloomberg9380591&ct=3&sct=1

(帝国データの申し入れにより、「狂牛病関連の倒産は全国で初めて」
などの表現を訂正します)
ってのがなんとも……。
358食いだおれさん:01/11/01 18:41
age
359食いだおれさん:01/11/01 19:08
最近行ってなかった焼肉屋のランチメニュー、
牛肉以外のものでメニューが沢山増えてた。
それでも空いてたなあ。
時々行くからこらえてくれ。
360食いだおれさん:01/11/01 19:42
やっぱ、牛肉ってうまいね!
361食いだおれさん:01/11/02 12:51
今なら金竜山空いてるかな?
362食いだおれさん:01/11/02 20:09
豚の焼肉はしっかり焼かないとダメよ
363食いだおれさん:01/11/04 00:00
世田谷区桜の双葉
うまいよね。野球選手のサインがたくさんあるし。
364食いだおれさん:01/11/08 01:13
今、教育でETV狂牛病特集の再放送やってるよー。
2話連続で。
365食いだおれさん:01/11/08 07:06
「気をつけろ!
 あなたが摘んでるその一切れに!」


         【狂牛病撲滅委員会】
366食いだおれさん:01/11/12 23:15
「気をつけろ!
↑が事実なら とっくに日本は沈没してる!」

            【狂牛病なんて気にしない連】
367食いだおれさん:01/11/12 23:28
狂牛病2頭目発見ってあんまりニュースになってないね。
もうみんな飽きたのかな。
368食いだおれさん:01/11/12 23:29
>>367
いつのニュース?
369honesty_man:01/11/12 23:49
貴方は、本当にうまい焼肉を、食べたことがありますか???
焼肉ウリは、本当うまい。和牛1頭をさばき使用する完全な生肉だから、レアでも美味しい。
うす切りカルビ、みすじカルビ、ギャラ、ウルテなどなかなか手に入らないものまであり、質の良さ・豊富な種類・味と3拍子揃ったこの店はTVでも紹介されるほど。2Fの座敷は、オンドル!!
行ってみて??損しないから!!^^
ps.場所は、内緒!!本当に焼肉好きなら メール下さい!!
370食いだおれさん:01/11/12 23:58
歌舞伎町の真一館はお薦めです!
友達に教えて貰っていったのですが、本当においしいです。
黒毛和牛のタンはおいしいし、ケジャン、パジョン(韓国風おこのみ焼き)もおいしいから、是非行って下さい。
371367:01/11/13 03:10
9日。以下のやつの続報を聞かないのよ。

http://www.sanspo.com/shakai/2001/11/1109/fr_53.html
 神奈川県相模原市内で食肉処理された際に実施した狂牛病の一次検査
で、疑陽性になった牛1頭が厚生労働省の確認検査で陽性となったことが
9日分かった。国内2頭目の狂牛病になる可能性が高く、同省は近く専門
家会議を開いて確定診断を急ぐ。

 10月18日に始まった年間約130万頭に上る食肉処理牛の全頭検査
から約3週間。2頭目と判明すれば感染の広がりの懸念や、消費者不安が
強まることは確実。欧州で狂牛病が大きな社会問題となる中「日本は安全
性が高い」と主張し十分な対策を怠ってきた農水、厚労両省に対する責任
追及の動きにも発展しそうだ。

 相模原市などによると、この牛はメスの乳牛で1993年生まれで8歳
半。8日、同市衛生試験所での一次検査で陽性の疑いが出たため、横浜検
疫所で確認検査をしていた。

 両省の大臣は全頭検査開始に合わせ「検査を終えた安全な牛しか市場に
は出さない」として牛肉の安全宣言を出したが、千葉県内で9月に見つか
った国内1頭目の感染ルートは判明していない。
372ひろゆき@お前ちゃんと風呂入れよ:01/11/13 10:08
高崎のホドジが美味かった
でも特上カルビより普通のカルビのが美味い気がした
373食いだおれさん:01/11/13 12:35
>>371
神奈川は首相の地元なので圧力がかかって揉み消されたに1000ニクコップン!
374食いだおれさん:01/11/15 15:52
>>366

「言い訳だけは立派だな!
 後悔先に立たず」

        【狂牛病撲滅委員会】
375食いだおれさん:01/11/15 16:12
うーん、ほんとに>>371の続報聞かないね。
怖や怖や。
376食いだおれさん:01/11/20 16:49
石焼ビビンバのお奨めのお店ってありますか?
377食いだおれさん:01/11/21 13:15
狂牛病二頭目だって。
http://www.asahi.com/national/update/1121/009.html

んじゃあ前のは誤報だったのか?
378食いだおれさん:01/11/21 13:22
>>376
東中野の松屋
東中野駅より、中野方面出口を出て、線路沿いの道を中野方面へ

また、どっちの料理ショーに出るんだって!!
379食いだおれさん:01/11/21 13:42
ニュース速報板のコピペ
焼肉屋のご主人が狂牛病発病だそうだ。みなもお気をつけ下され。

885 名前: :01/11/21 13:20 ID:ZvwtC5QA
こんなんも出てましたが・・・・
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011022058
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011022062
380376:01/11/21 14:47
>>378
ありがとう!
中野なら足伸ばせるので行ってみるですよ!
381食いだおれさん:01/11/21 22:09
狂牛病国内2頭目か・・・終わったな
382食いだおれさん:01/11/24 00:26
今日、焼肉屋行ったけど結構混んでて最後の席だった。
でも、鳥、豚のメニューが多くなっていて、てっちゃん、せんまいなどが
無くなってた。大変なんだね。
383食いだおれさん:01/11/24 11:30
これが国内の狂牛病二頭目ってわけじゃないだろうから、
検査始まるまでにとうに感染牛が市場に出回ってたわけだよね〜。

やっぱ気分が悪くて今焼き肉食べる気はしないけど、
ひいきにしてたお店はつぶれて欲しくない。
鶏・豚・海鮮で食べに行ってます。
内臓は危険部位に近いからさすがに控えてるんでしょうね。
384食いだおれさん:01/11/24 13:13
>>361
俺も知りたい。
金竜山空いてるのかなぁ?
なんかの雑誌で、スタミナ苑待ち無しって記事載ってたけど。
385食いだおれさん:01/11/24 15:25
>376
やまがた屋
386食いだおれさん:01/11/24 17:59
近所の安楽亭 潰れちゃった〜
空いててよかったのに・・・
387食いだおれさん:01/11/25 11:44
川崎のセメント通りに行ってきました。
川崎駅から乗ったタクシーの運転手さんによると、セメント通りへ行くお客さんは
めっきり少なくなったそうです。
特に大型店舗は忘年会の予約が無くてかなり大変とのことでした。
388食いだおれさん:01/11/25 15:13
>>384
一見でも当日でも余裕です。
あれだけ高飛車だったのに>金竜山。
389食いだおれさん:01/11/25 16:51

     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃    バラ、バラ
         ||    \   、∞ ,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚д゚) < ニクコップン クエ !  ∴∵ ∴
       ||       ,!ニニ!、  \______    ∴∵ ∴
      ○         |  |  |       ○        ∴∵ ∴
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
              バラ、バラ
             ∴∵ ∴
                ∴∵ ∴
             ∴∵ ∴
390384:01/11/25 19:39
>388
え、ほんと?
でも、流石に今からじゃ予約とか出来ないよなぁ。
う〜ん、どうしよう。
飛び込みでも平気なのかなぁ?
どーも、ありがとう!!>388
391食いだおれさん:01/11/25 19:52
飯田橋の某店、半額セールで大入満員。
392食いだおれさん:01/11/25 20:03
>>>370
シンイチカンは別格だよね。なんでも冷凍肉は一切使わないらしい。冷蔵庫というものが
そもそもないらしいし。その分値段は張るけど払う価値はあるよネ
393食いだおれさん:01/11/26 16:42
金竜山って一人いくらくらいでいけますか?
394デビプロです:01/11/26 17:45
http://b2b-1.rocketbeach.com/~shinya-s/
ここのデビルプロダクション(通称デビプロ)はどこよりも早く芸能情報をお届けします。
日記コーナーは7人の有名人が毎日情報を込みで書いてます!一言コーナーはどんなことでも
書き込み0K!!皆さんの一言を待ってます。盛り上げて下さい。人気ランキングも設けてますので
そちらのほうも是非投票してやってくださいな
395食いだおれさん:01/11/29 08:58
>392
あぁっ!
やっと真一館の旨さを知る人がいて正直、うれしいです。
叙じょ苑が近くにあるけど、通り過ぎてくぐらいおいしいです。
ボーナス入ったら行って下さい!
私は来週行きます!
>376
たしか、ここも石焼きビビンバありましたよ。
396376:01/11/29 11:25
>>395
すごく熱い語りですね。
そんなに美味しいとこなら一度行ってみたいです。
お値段張るようですが、一人頭の予算はどんなもんでしょう?
397395:01/11/29 21:55
>376
今、真一館のほうに忘年会の予約として聞いたところ、【忘年会コース】なる物がありました。
4000、5000、6000円のコースがありました。
税金、飲物代は別ですが、かなーりのボリュームです。
4000円のコースの一例です。
タン塩、カルビ、ロース、ミノ、ホルモン焼き野菜、チャプチェ、パジョン(韓国のお好み焼き)、サラダ、冷麺か石焼きビビンバのどちらか選ぶ形です。食後は珈琲かアイスクリームは抹茶かバニラを選びます。
398395:01/11/29 22:02
続きです。
5000円からタン塩は黒毛和牛の物でグレードが高くなります。
もちろん来週食べに行くので細かく聞きました。
やっぱり黒毛和牛のタン塩が食べたいので5000円のコースにしました。普段はタン塩単品で頼むと1900円です。普通のタン塩でも1200円ですからもの凄くお得です。
399376:01/11/30 03:36
うわあ、詳しいお値段どうもありがとうございました。
いちまん越えくらいするのかと思ったのですが、そのお値段なら自腹で行ける範囲です。
焼き肉そのものよりもチャプチェやパジョンに反応してしまいました。
じゅる。
400食いだおれさん:01/12/01 11:06
ジョジョえんと比べる事態ナンセンス。
てか八王子と大泉学園にもシンイチカンあるよ。
値段はいくらか住宅地価格
401食いだおれさん:01/12/01 11:18
三重県松坂市「一升瓶」
402395:01/12/01 11:22
>400
その通ーりナンセンスでした!スマソ!真一館!(藁
403狂のニュース:01/12/01 11:37
水を差すようだが群馬県産の牛から国内3頭目の狂牛病に感染した牛がみつかったんだって!
404食いだおれさん:01/12/01 12:03
こりゃ一頭目発見の前に、相当数潜伏してただろうなあ。
最初の一頭って検査してたわけじゃなくて、タマタマ見つかったんだもんね。

新聞に書いてあったけど今の検査法は「濡れ衣を極小にする」
方面に力入れてるので、検査漏れってのもありえるし。
405.com:01/12/01 12:50
焼肉五苑はむちゃくちゃな経営してるぞ。大丈夫か?
406食いだおれさん:01/12/01 22:58
どう、むちゃくちゃなの?
407食いだおれさん:01/12/01 23:50
真一館は歌舞伎町じゃ老舗だけど高いよ。
水商売のねーちゃんとオヤジのコンビばっかり
の店だよ。大体特上カルビをほおばっているがな。
408はまあゆ:01/12/02 04:00
西麻布の虎の穴。美味すぎ。
特に、特タンは最高。
409食いだおれさん:01/12/02 23:59
>407
口の肥えたおやじっちが、オキニのおネエちゃんをマズイ店に連れて行くわけないでしょー。(藁
410  :01/12/04 02:37
稲城にある遊輪って店どう?こぎれいな感じ(写真では)だけど、ホルモン専門店?
411食いだおれさん:01/12/04 02:44
真一館の特上カルビって1人前いくら?
412食いだおれさん:01/12/04 03:21
580円
413食いだおれさん:01/12/04 04:01
んなわきゃーない。
414食いだおれさん:01/12/04 04:21
5800円
415食いだおれさん:01/12/04 12:12
昨日は肉の万世が経営しているファミレスチックな
郊外型焼き肉レストランで遅めのランチを取りました。
駐車場に一台も車がなく、一瞬中休みと思いきや、
営業中のようだったので中に入ると、広い店内には
誰もお客はいませんでした。なんかとても可哀想な
気がしてしまいました。日本人は単純でメディアに
振り回されやすい性質ですから、致し方ないのかも。
私の周りにも、牛肉は一切だめというバカが結構います。
バカなヤツほど狂牛騒ぎに敏感なような気がします。
416食いだおれさん:01/12/04 14:14
>414
そんな訳ないっちゅーの!
417食いだおれさん:01/12/04 21:31
「焼肉文化」っていう業界紙があって、そこで「おすすめの焼肉店100軒」
があるけど、どうなのかね? 俺は良く行く店が選ばれてて、安くて美味い。
でも、なんであんな店がって感じだけど。
418食いだおれさん:01/12/05 11:26
あげ
419scott:01/12/05 11:34
>>411
2300円くらいだったかなあ。
でもスペシャルカルビは3500円くらいでは、、。
420食いだおれさん:01/12/05 16:33
この狂牛病騒ぎで安くなってる焼肉店ってないですかねえ?
新宿周辺だとなおいいんですが……
421食いだおれさん:01/12/05 16:52
>>415
中にはメディアの情報に振り回されてるだけではない人もいるから
一概にバカ扱いはどうかと思うよ。
食肉流通のいい加減さに触れないで「ちゃんとしてるだろうから大丈夫だ」ってのも
脳天気すぎると思うけど・・・
結局は自分のみをどう守るかと言うことなんで、人それぞれです。
422食いだおれさん:01/12/08 01:00
東上線志木駅東口、モスバーガー前の南大門。
見た目平凡。でもおいしい!

一皿500〜800円ほど。時節柄豚・鳥系も増え安心。
韓国系の若い人が結構来てるね。
接客はお兄さんがまじめでほんと丁寧。

これで炭火ならもっといいんだが・・・。
423食いだおれさん:01/12/08 01:09
このスレつまんないな。要するに親父スレじゃん。消えろや!!!!
424食いだおれさん:01/12/08 01:13
>>423
烈しく同意・・・禿同
425食いだおれさん:01/12/08 01:14
うんこ
426食いだおれさん:01/12/08 01:16

このスレじゃ焼肉情報集まらないYO
禿同
427食いだおれさん:01/12/08 19:31
川崎にあるトラジって、恵比寿のトラジと同じ系列?
428sari:01/12/08 23:01
高円寺南口の韓国風のすだち亭のねぎタン塩おすすめ!!
タン塩好きは一回食べておくべし。
店員のコリアンガールも萌え〜!
429食いだおれさん:01/12/12 02:51
>>427
系列はこんだけみたい。
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/chain/toraji.htm
恵比寿トラジだけでなく、トラジって名前の焼き肉屋は多いみたいね。
430食いだおれさん:01/12/12 08:58
狂牛病は危なくないと、思っているんですか!
431通りすがりさん:01/12/12 12:54
カンケーないけど、バリバリって焼肉屋の看板を長いことJEVJEVって読んでた。
カンケーないんで、さげときます。
432食いだおれさん:01/12/12 23:22
>>429
そうだよね?
でも、セメント通りで一番混んでた気がする...
433江戸川区民:01/12/15 19:47
やっぱり「スタミナ苑」だな。足立区鹿浜の
オブチ首相が通ってたし。
全部ウマイ。サラダも、テールスープも。
1時間並ぶから腹も減るし。
代官山、六本木の「まんぷく」は、それなりに・・・。
434食いだおれさん:01/12/19 19:14
あげ
435食いだおれさん:01/12/19 21:50
神奈川エリアで「カルビ屋しゅういち」チェーン展開中の
ハングリータイガーってどこかに買収されたの?
情報希望!
436食いだおれさん:01/12/19 22:33
>>435
こっちでやってるみたいよ。

ハングリータイガー倒産しそうらしいけど・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1007276380/l50
437食いだおれさん:01/12/20 03:10
西日暮里の焼き肉屋って、こんな時期でもけっこう人が入ってるところが多い。
知ってるだけで三軒潰れたけど、それは駅近くに四軒できたのが原因かも。
438食いだおれさん:01/12/20 03:39
なんか無茶苦茶だな西日暮里(笑)
439食いだおれさん:01/12/22 15:42
http://www.ymori.com/flash/yakiniku.swf
行き付けの焼肉やさん
440じろー。:01/12/26 16:37
足立区の「スタミナ苑」に行って来た。月曜日。
夕方5時に行ったら、すぐ入れてビックリ。
でも・・・。6時に出たら、行列。やっぱり人気
ここの肉は焼いても柔らかい。日本一。
ポテトサラダが新メニューで、おいしい。
サラダもおいしい。
電車だと「王子」か「赤羽」で降りて、タクシーで1300円くらい。
とにかくウマイ。
441家族でチョイスもOK:01/12/27 16:31
久々に一家が揃えば、チラシもいいしパンフレットもよし。
時にはDMなんかもグー。
お爺ちゃんからパパ、ママ、ぼくまで、世代を超えた
デザインの注文が楽しめる。
さあ、家族で注文するなら。やっぱ本家「木村創芸」だい!
http://www.h2.dion.ne.jp/~k-sougei/
442食いだおれさん:01/12/27 17:50
【経済】牛肉離れ続く、焼き肉店売上が38%減
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1009303051/
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444食いだおれさん:02/01/02 04:43
姫路・広畑の南大門。仕事が丁寧でうまいー。
445食いだおれさん:02/01/03 23:05
名古屋で焼肉の飲み放題食べ放題がとにかく安い店のおすすめとかありませんか?
なるべく中心部、というか栄〜今池付近がいいのですが別に違ってもいいです。
安すぎるがおいしくないって言うのもアレなので、適度にいける味で激安!ってのが
あれば教えていただけるととても嬉しいであります。
446食いだおれさん:02/01/06 02:50
月島の「凛」はもう出てますよね?
447食いだおれさん:02/01/06 02:56
age
448食いだおれさん:02/01/06 02:59
>>447
このスレとっくに死んでるよ
449446:02/01/06 03:01
>>448
「凛」は出てました?
450食いだおれさん:02/01/06 03:29
別に死んでないし。>>448はなりり?まだ粘着やってるの?

>>446
前スレで2回名前出てるけど、名前が出てるだけなんだよねー。
googleで検索すると結構ヒットするね。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%99z%81%40%8C%8E%93%87%81%40%93%F7&lr=
どうですか?このお店。
451食いだおれさん:02/01/06 03:40
>>450
ここの牛タンは美味ですよ。
厚さ1センチほどですが、やわらかいですねぇ。
キムチも美味。
去年秋のアド街月島編で15位に出てましたよ。
店名は伏せてありましたが・・・
452食いだおれさん:02/01/06 03:47
http://www.nikujiru.com/fami2/review26.html
この辺とか読むとすげー旨そうだ。タン塩か〜
453食いだおれさん:02/01/06 03:54
>>452
こんなのあったんですねぇ。
サイドメニューもおいしいですよ。
鴨つくねはお店のママに焼いてもらうのがベスト!
454食いだおれさん:02/01/06 05:07
確かに鴨のつくねはうまかった!
455食いだおれさん:02/01/06 11:33
age
456食いだおれさん:02/01/06 13:19
月島の「凛」
現在は清澄通り沿いにあるが、
以前はもんじゃ通りの一角にあり
店の前には人間の行列と
さばく前の牛タンが一緒に並んでました。
サンゲタン最高!!
457食いだおれさん:02/01/06 21:41
age
458食いだおれさん:02/01/06 21:55
>>456
確か「千花園(苑?)」って名前だったと思ぉよ!
459食いだおれさん:02/01/06 22:30
>>455 >>457
今は時期が時期なので、あまり焼き肉話は盛んじゃないっす。
無駄に上げんでもよろし。
460食いだおれさん:02/01/07 05:12
金竜山ってザガットで一位になったの??
461食いだおれさん:02/01/07 08:51
コストパフォーマンスなら赤門だろう
462食いだおれさん:02/01/07 21:47
虎の穴 中目黒本店
463食いだおれさん:02/01/07 21:48
464食いだおれさん:02/01/08 14:28
「在日韓国料理店、狂牛病ショックで直撃弾」 (2002.01.07 21:37)
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20020107213701100
日本全国4万5000件の焼肉屋のうち1000件が店を閉めた。
在日同胞が運営するところが3万件に達するので
===================================================
日本の焼き肉屋4万5千件のうち3万件が在日。

最近はどうか知らないけど、『○○苑』って北系って聞いた。
それ以外は韓国系。焼肉を連想させないモダンな名前は日本人の店。
一番良いのは調理場近くに調理士の免許をチェックするのがいい。
本籍が書かれていて、北だと『朝鮮』となっている。
465食いだおれさん:02/01/08 14:34
日本は在日に牛耳られています。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1007891050/182-184
466金が無いんだっ!:02/01/08 16:41
六本木の「なかみ屋」の豚の焼肉すげーウメー!
BSE後豚出すとこ増えたけど、ここのは仕事してるって感じ。
467食いだおれさん:02/01/10 04:21
>>466
具体的にはどんな感じでうまいんでしょう?
468食いだおれさん:02/01/11 00:14
世田谷にある「耶馬渓牧場」がおすすめです。ごはん、汁物、カルビ、ロース、豚バラ塩、ソーセージ、ホルモンなどたべ放題で
1380円です。時間も90分あるのでおすすめです。

あと、ひとりでもゆったりたべられる焼肉やさはないでしょうか?
一度でいいので一人でおきなく他人(一緒にいく人)の目をきにせず大食いしてみたいのです、、
個室とまでいかなくてもいいので、どなたかよいところがありましたら教えて下さい。
ちなみに都内にすんでいます。
469468:02/01/11 00:18
ちなみに耶馬渓牧場は大分が発祥のチェーン店みたいです。
全国にあるみたいです。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474食いだおれさん:02/01/11 03:06
四谷三丁目の名門マンセー!
わしはグルメじゃないけど、ここのは
本当にうまい。
475食いだおれさん:02/01/11 03:13
とんとろ美味いね。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477食いだおれさん:02/01/11 16:14
>>466
なんか青いねぎのピリカラい奴を、豚の三枚バラでまいて食べる奴!
どう旨いって説明できないけどなんか病み付きになる。今まで食べた
事無い感じの旨さ。
ホルモンが有名らしいんだけど、前はすっげー並んでたのが、今狂牛
病ですんなり入れてうれしい!
478品川ローレン:02/01/11 16:50
東京の焼肉屋100軒以上行ったけど
今はまってるのは六本木「なかみ屋」ですな。
この狂牛病騒ぎのなか、12月はいつも一杯だったよ。
オーナーのY氏と仲良くなってからは
「今日入った所」とか出してもらって喰ってます。
479食いだおれさん:02/01/11 18:36
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20020107213701100
45000件の焼肉店のうち30000件が在日だそうだ
パチンコは絶対にやらないほうがいいよ。
あとラブホテルも多いようなので注意が必要です。
480食いだおれさん:02/01/16 03:27
age
481食いだおれさん:02/01/16 04:55
和牛で有名な某店
狂牛病が問題になったとたん「安全なオージービーフ」でしたっていうのは やめい!
482食いだおれさん:02/01/16 05:01
伏せ字にせんでいいよ。
483食いだおれさん:02/01/21 15:01
重複が上がるのでageっと
484食いだおれさん:02/01/21 17:41
>>481
こんな話もある

===== 他スレからの転載です =====

地元市の肉屋のチラシにあった宣伝文句。
「当店で扱っている○○さんの牛は、安全な飼料・自然な肥育方法で
 育てています。安心してお召し上がり下さい。」

もともと肥山に死体を混ぜ込んでいたりしてた肥育農家=○○さん
○○さんは、近所では色々ずさんな管理で有名。
実状を知っている人はそのチラシを見て陰で笑った。
(その地域中でも、特に頭数の割に土地が狭く餌自給率悪し)
なんだかなー。
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488過去ログ見ずにカキコ:02/01/22 08:45
この前はじめて牛角に行った。
いつも安楽亭しかいってなかった俺には
かなりの満足感が味わえた

特にタレがにんにくがきいていてうまかった。
それとロースかな。

また行こうと思う。
489食いだおれさん:02/01/24 17:27
雪印食品の件で、牛肉の産地表示がデタラメだってばれちゃったね。
490  :02/01/24 22:25
牛角はできだばかりの頃は旨かったが、今は味つけはマンマだけど肉の質が超落ちてる…

あの値段であの値段なら、牛鉄やマル喜の方が千倍まし…

客来るのにかこつけて、肉の質を落とすレインズは逝ってよし…
491みり:02/01/24 22:42
牛角きらいじゃないけど
レバ刺しないからな〜
492 :02/01/25 00:09
豚トロ初めて食った。まずかった。
493食いだおれさん:02/01/28 14:46
牛角、味の素たっぷりの味……。
494食いだおれさん:02/01/28 16:24
牛角好きなんだけどな、、、。
みなさん結構不評みたいね、、、。
495食いだおれさん:02/01/28 17:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 雪 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000499.jpg



496食いだおれさん:02/01/28 22:19
牛角についてのスレッドはどこにいったのでしょうか??
どうやって探せばいいですか??
おしえてください。
497食いだおれさん:02/01/28 22:21
すみません、、。みつかりました。。
498食いだおれさん:02/01/28 23:16
>>494
実際の質以上にイメージだけ先行してるからじゃない?
初期より質が落ちたのもあるけど。
499 このとうり:02/01/29 03:20
490 :   :02/01/24 22:25
牛角はできだばかりの頃は旨かったが、今は味つけはマンマだけど肉の質が超落ちてる…

あの値段であの値段なら、牛鉄やマル喜の方が千倍まし…

客来るのにかこつけて、肉の質を落とすレインズは逝ってよし…
500食いだおれさん:02/01/29 19:28
大チェーンは新規開店とこに良い肉回してるくさ
501食いだおれさん:02/01/29 21:46
川崎のセメント通りの焼肉店が、半額セールをするそうですね。
どなたか、詳しい情報を教えてください。
502食いだおれさん:02/01/30 18:27
牛角、家から近いので昨日出来心で行ってしまった。
いつも、ああ肉を食べた、という満足感がないんだよな〜、牛角。
まっかりとレバ刺しのない焼肉屋は焼肉屋と認めないぞ〜。
503食いだおれさん:02/02/03 13:32
>>501
祭り発生中!!
504食いだおれさん:02/02/03 19:00
親戚の人に、新宿の序助演「有限定」へ連れていってもらい
そこでえらい美味いといわれているねぎ焼きシリーズを食べてみたが、
美味しくなかった。
味は冷たいねぎの味ばっかりで、にんにくはまったく使用していない味だった。
つけダレもいまいちだった。これだったら普通にタレ焼きの方が良かったのだが
連れていってもらった手前、仕方が無かった。
キムチはとても日本人向けに味付けされた、上品な味で後を引く。カクテキやオイキムチ
もそうだった。
サラダ菜を使ったサラダがとても美味しかった。それに使用されているドレッシングが
販売されていたので購入したのだが、家で実際に作ってみてもあまり美味しく感じられなかった。
これがプロと素人の差だろうか・・。
最高級の有限定の味だが、ねぎ焼きしか食べていないので何とも言えず、タレ焼きへの
未練だけが残った感じだった。
自分には利兆円の方が向いているかもしれない。
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506ななし:02/02/12 08:44
ガイシュツじゃないと思うのですが、東急多摩川線の鵜の木駅にある板門店がめちゃ美味し。
特に塩あじ。塩はらみ。一人前で普通の店の二人前はあるが値段は安い。私的にゆーげんていより
べらうまし。週に一回は行ってました。ナムルサラダとユッケ、たん塩、塩はらみ、はずせません。
ぜひ一度足を運んでみてくださいな。塩はらみと席は予約が無難。
507食いだおれさん:02/02/16 13:27
ふ○ふ○てい、火元と網が近付きすぎてて、肉が焼き上がるのが遅い。  
肉は甘い味つきが多い。味つき以外は塩かけすぎで、肉しょっぱいよ。
508食いだおれさん:02/02/17 00:28
KYOGYU-SO-うますぎ
509食いだおれさん:02/02/17 02:09
池袋東口の「火然」は安くてけっこうウマイよ!
デザートも多くてデートにも良し。
510食いだおれさん:02/02/17 02:43
火然は美味いけどやすいかあ?
俺的にはチョト高いような
場所的にもデートには向かん
モロ風俗街だし、近くはホテル街
焼き肉でスタミナつけて・・・・
下心バレバレ
511509:02/02/18 01:37
>>511
高いかな??3500円のセットに2〜3品つけるともうお腹いっぱいならない?
デートは・・・ん〜、いいかげん付き合い長い彼女としか行ったことないから
わからんのかも(藁
512焼肉中毒 ◆c8O3NiCE :02/02/20 13:54
私は市川の「はな牛」の「タンバーグ」のとりこです。
タンでつくったハンバーグ? (゚Д゚)ハァ? って感じでしたけど
喰ってみたら、こりゃンマイ!ニンニク飯と良く合うし
目一杯ほうばって、ノリスープで流し込む!!
これ最強!
焼き肉やのメニウでたまに「なんじゃコリャ?」っていうの見かけますよね。
喰ってみたら結構(゚д゚)ウマーだったりして。
最近特にBSEの影響で店側もあの手この手で色んなメニウを考えきてます。
そんなのヲ教えて下さい。最寄り駅とかも書いて頂けると嬉しいDEATH。
デザート系もヨロシ!
513食いだおれさん:02/02/20 14:41
>>512
お前いい奴だなあ。
ダスレ立てたけど
素直でいいぞ。
514食いだおれさん:02/02/20 17:27
市川の「はな牛」知ってます。
去年の暮れに行ったときに、店内でライブやってましたよぉ。
ビックリしたけど、楽しかった。
たまたま行ったんだけど、いつもやってるのかな?
515食いだおれさん:02/02/20 17:54
>>514
ライブ??
焼肉屋さんで????
なんの???
モーモー合唱団??
516食いだおれさん:02/02/22 11:30
>>515
普通のバンドでした。
ロックの・・・。店長さんも、音楽好きそうなお洒落さんで◎
もちろん、肉も美味しかったです。
熟成ロース、アイスクリームがオススメ。。。
517食いだおれさん:02/02/22 11:49
金竜山って今でも予約困難ですか?
518食いだおれさん:02/02/22 15:27
>>516
普通のロックバンドがライブしてんの?
ステージかなんかあんのんかいな?
焼き肉とロックって合うのか???
519食いだおれさん:02/02/22 15:39
>>518
ロックと焼肉…
暑苦しいな。
俺はパス。
520食いだおれさん:02/02/22 21:26
はな牛って市川駅のなんか狭い路地入って逝ったとこだよね。
雰囲気よさげ。
入ったことないけど、ライブするほど大きくなかったようなきがする。
横から見ても建物じたいそんなにデカくないし・・・
違うはな牛かなぁ〜。
漏れはロックも焼肉も好きだから逝ってみたいな。
詳細キボンヌ
521ぱう人:02/02/23 04:44
焼肉 味楽 さいこー!
522食いだおれさん:02/02/23 11:52
漏れの知ってる味楽はラーメン屋だか・・・
523食いだおれさん:02/02/23 13:14
>>520
小さいお店の中に所狭しって感じでしたが、3人組みだったので
違和感はありませんでした。
曲も、アンプラグドって感じで雰囲気も最高。
のんびりした空気で、焼き肉も楽しめました。。。
でも、いつもやっているかは分からないので、また行ってみようと思っています。
そぉ、そぉ、つい最近、市川の駅まで割り引き券付きのビラを配っていましたよ。
524食いだおれさん:02/02/23 17:28
漏れは興味あんぞ。
焼肉+ロック=なんかとんでもない物
525食いだおれさん:02/02/24 02:23
ttp://www.asahi-net.or.jp/~na6h-ksi/
焼肉の情報ならここが結構詳しいと思います。
526食いだおれさん:02/02/24 16:01
調布で良いお店ありませんか?
527西山知義:02/02/24 20:22
>調布で良いお店ありませんか?

調布ハ牛角シカ知ラソ
528食いだおれさん:02/02/25 18:05
【社会】狂牛病全頭検査前の肉も市場に流通認める - 武部農相、辞任は重ねて拒否
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014622977/
529食いだおれさん:02/02/26 16:48
金竜山は相変わらず満席だ、特に週末は。
あそこの客層はBSE上等!!な連中ばかり
だからな。震えてくるぜ、、、。
530食いだあれさん:02/02/26 18:21
この前 初めて牛核に行ったんだけど
ニンニクの味ばっかしで 
お肉の味無かった
どの店舗でも同じなの?
531食いだおれさん:02/02/26 20:38
ベタですまんが
スタミナ苑行って見ようと思っているんだけど
本当に美味いの?
お勧めのメニューって何?
532●外食産業の大口契約●:02/02/26 21:16
◆検査前牛肉が一部流通か 衆院農水委で農水相答弁  2002/02/26 10:30
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020226&j=0044&k=200202265480

 武部勤農水相は二十五日の衆院農水委員会で、牛海綿状脳症(BSE)の全頭検
査を始めた昨年十月十八日より前に食肉処理された牛肉の買い取り制度に関連して、
「卸業者の申し出に応じて隔離した。絶対、流通しては駄目という前提でやっていない」
と述べ、全頭検査前の牛肉の一部が市場に出回っていた可能性があることを認めた。
 武部農水相は「(全頭検査前の牛でも)牛肉そのものは安全」と指摘し、安全性
に問題はなかったとの見解を示す一方、「小売り段階の牛肉も徹底して買い上げる
ことを早くからやればよかった」とも述べた。これまでの答弁で「全頭検査前の牛
肉は完全に市場隔離する」と強調してきたことについては「買い上げた牛肉を流通
させることは断じてしないということを言った」と釈明した。
 農水省によると、買い取り制度は卸段階までを対象にしたため、小売店の店頭に
並んだ牛肉までは回収できなかったほか、卸業者と外食産業との大口契約などで
市場に流れた可能性もあるという。
533食いだおれさん:02/02/27 19:18
池袋の西口駅前の焼き肉やさん(名前わすれた)は
落ち着く店構えだったけど、全部味付きで、塩辛かったなぁ〜。

市川のはな牛、知ってます。
ちょっと分かりづらい所にあるんですよね。
メニュー豊富だったら行ってみたいです。
534食いだおれさん:02/02/27 19:53
行徳にもなかったっけか?>はな牛
535食いだおれさん:02/03/01 12:10
金竜山万歳!!
536食いだおれさん:02/03/01 19:19
金竜山ってどこにあんのさ?
537食いだおれさん:02/03/01 19:41
538食いだおれさん:02/03/02 22:59
札幌の手稲にあるイ・ジャンって店が激うま。
539食いだおれさん:02/03/03 06:26
小田急新百合ヶ丘にある権佐衛門はめちゃうまかったです。
540食いだおれさん:02/03/03 14:20
>>536
白金だよ!田舎モン!
541くいだおれ:02/03/03 19:02
西麻布にあった「胡同」ってどこに行ったのですか?
教えて下さい
542食いだおれさん:02/03/04 10:01
>>540
シロガネーゼに会えますか?
543食いだおれさん:02/03/05 11:24
>>542
何スカ?それ?
544食いだおれさん:02/03/05 12:16
>>543
酵素の名前
545食いだおれさん:02/03/05 13:40
>>544
( ゚Д゚)ハア?
546食いだおれさん:02/03/05 20:35
はな牛ってなんではな牛なのかなぁ??
547食いだおれさん:02/03/05 22:03
はなはなはんはなhなはなはなはんはなhなhなh牛ぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜
548食いだおれさん:02/03/06 00:33
>>544
元素の名前
(Pt)
549市川在住:02/03/06 15:37
牛核=sage
はな牛=age
550食いだおれさん:02/03/07 11:44
市川に牛核もあるんだ。
はな牛ってのも焼き肉屋?
花がいっぱいあるのかな?
551食いだおれさん:02/03/07 17:24
メルヘン焼肉=はな牛
552食いだおれさん:02/03/08 18:27
焼肉やずっと行ってないけど
タンやレバサシ食べても大丈夫?
国産牛はダメ?
553名無し:02/03/08 18:59
人間は獣肉を食べる必要がない。なぜなら人間の身体は肉を食べる
ようには出来ていないからだ。魚を食べる必要もない。
人間の疾病のほとんどは肉を食べる事に起因する。もし獣肉を食する
ことをやめ、徹底的にベジタリアンになるならばあなたの健康は
間違いなく100%保証されるであろう。現代人は錯覚している。
ハンバーグやステーキを何の疑問もなく食べ、食べられる動物の
苦しみ・痛みを考えようともしない。これは明らかに現代社会の【悪】
である。古来 日本は仏教国であり、菜食国家だった。明治維新期に
西洋から【すき焼き】の風習が伝わるまでは 日本人は主に 果物・
野菜を食べてきたのである。亜米利加に倣って、肉を食べ肥満人間を
増やすか、過去の【奈良・平安期の】日本の食生活を取り戻し、
健康な生活を取り戻すか。我々日本人は今 潔い決断をしなければ
ならないのである。

554食いだおれさん:02/03/08 19:17
大衆チェーン店は輸入牛だから大丈夫だと思うけど
生硬園とじゃ叙助演とかの国産牛使う高級店って
今どうなのよ?みんな食べてるの?
555食いだおれさん:02/03/08 19:59
>>554
高級和牛は大丈夫らしいです。
乳牛がやばいらしいです。
556食いだおれさん:02/03/08 20:26
>>555
高級和牛のタンも大丈夫ですか?
557食いだおれさん:02/03/08 23:23
>>556
餌に肉骨粉を使用していたのは、主に乳牛らしいですね。
でも、表示が信用できるかといえば・・・
558食いだおれさん:02/03/09 09:19
>557
ありがとう。焼肉半年食べてないからもうそろそろ
我慢できなくなってきたよ。
559食いだおれさん:02/03/09 19:24
市川のはな牛って、市川駅の近くにあるの?
行徳にもはな牛あるよね。
560 :02/03/10 02:43
牛角って意見が分かれていますがみなさんどう思いますか?
明日行こうかどうか迷い中です
561食いだおれさん:02/03/10 06:18
>>541
西麻布の交差点(ホブソンズ側)よりの麻布ラーメンの脇を
入って右側に移転したよ。 



562食いだあれさん:02/03/10 15:29
>>560
安く済ませたいならいいかもね
563食いだおれさん:02/03/10 16:26
昨日焼き肉食べました。
2人で7500円。
レバ刺し2皿も食ったのがイタかった・・・。
564食いだおれさん:02/03/12 14:07
スタミナ苑って故小渕首相や芸能人連中も一時間並んで
食べるのか?それとも特別扱いか?
565さすらいの焼肉ハンター:02/03/12 21:24
市川 はな牛!
ドリンク99円!!!
ウーロンハイも99円ナリ!!
親の仇ほど呑んできましたYO
次の日曜日までだって!
566食いだおれさん:02/03/12 21:31
>>564
小渕は特別あつかい。
店の営業時間を外して訪れていたらしい。
(首相時代の話ね)
芸能人はお笑い系が結構並んでるよ。
567食いだおれさん:02/03/13 04:24
k山に中田ヒデが来てたよ。
568食いだおれさん:02/03/13 05:20
関西の人いませんかー!
食道園が何故でない?
東の叙々苑と対を成す・・・とまではいかなくとも
いわく信念の味・・・だそうで。スタンダードな感じですが
おいしいと思います。自分のよく行くところはガス火ですけど。
お肉がいいのかな。・・・つまり多少割高かもしれませんが。

というか炭火って肉の質をカバーするためのごまか・・・ゴホゴホッ
569食いだおれさん:02/03/13 09:10
>>566
教えてくれてありがとう。
田中康夫はちゃんと並んでるのかな?
県知事になってからは行ってないのかな?
並んででも食べる価値あるんだろうか?
570食いだおれさん:02/03/13 13:13
>>565
ドリンク99円なのぉ?安!
市川のはな牛って何処にあるの?
肉はうまいの?
571565:02/03/13 13:44
>>570
JR市川駅の北口を出てすぐ線路沿いに右へ。
チャリンコ置き場あたりに看板が出てますYO
お好み焼屋かなんかの路地を左に入っていくとありんす。

はな牛は夜3時までやってるのも魅力ウフ。
たしかカルビも100円引きだったような・・・
牛核なんかよりはズットいいですYO。
572食いだおれさん:02/03/13 14:28
安い肉は信用出来ない
573食いだおれさん:02/03/13 18:01
安くて安っぽい肉は嫌だけど、安くても美味しい肉なら
許すよぉ〜。
574571:02/03/13 19:32
>>572
BSEもそうだけどその他色々事件があって
罪のない焼肉屋さんが煽りを喰らってるのが現状。
やむおえず安くしてるのにその言いぐさはないと思う。
安い肉でも店長が信用出来る人なら安心して喰えるYO。
575食いだおれさん:02/03/13 19:37
>>571
ありがとぉ〜。早速今日にでも行ってみるYO!
カルビも100円引きかぁ〜、そそられるなぁ〜。。
お腹空いてきた。行って来ます。
576食いだおれさん:02/03/14 10:14
99円とな!酒もッッッッッッッッッッ!!!!!!!
土曜日あたり逝ってくるかな「はな牛」
込んでるかなぁ。あの穴場っぽい雰囲気が好きさ。
でも込んでたら萎え。

前になんか金髪の兄ちゃんが店内でギター弾いてたな。
客だったのかなぁ?有名人なのかなぁ?
577食いだおれさん:02/03/14 11:08
>>576
見た見た!3人組みじゃ無かった?
酒が99円とは、驚き!
行くっきゃないけど、込んでたら確かに萎え。
穴場である事を信じて行ってみるかぁ。
578食いだおれさん:02/03/14 13:26
>>577
はな牛は肉の仕入れ先が怪しいから止めた方がいい。
579576:02/03/14 14:07
>>577
私が見たのと違いますね。
彼は彼女かなんかときてて1人でギター弾いてたYO
酔っぱらってて結構ゴキゲンな感じだった。

>>578
営業妨害になりかねないから、
そういうなんの根拠も説得力もない発言止めれ。
だいたいあなたは「はな牛」知ってるの?
580食いだおれさん:02/03/14 15:02
>>579
牛角なら知ってるがはな牛なんて知らん。
581食いだおれさん:02/03/14 16:05
はな牛って何店舗くらいあるのかなぁ?
市川と行徳にあるっていうのは、ここで知ったんだけど。
582食いだおれさん:02/03/14 17:01
>>578=580???
578さんだったら・・・
知らないんなら余計な事言うんじゃぁ〜ないYO

別の人だったら・・・
市川にある旨くて(・∀・)イイ!!焼肉屋さんです。
同じ市川にある牛核は店員の態度がハンパなく悪い。
焼肉屋云々の前に萎えてしまいます。
一度逝ってもう逝く気無くなりました。
目黒の牛核にも逝った事あるが、そっちはよかった。
肉もぼちぼち旨かったし店員も気持ちよかった。
あなたがもし焼肉大好きな市川住民なら「はな牛」知っとくべきだYO
583580:02/03/14 19:25
>>582
江戸川だけど行徳までなら車で10分くらいかな。
レバ刺しやユッケもあるの?牛角は刺身ないからな。
584食いだおれさん:02/03/14 21:17
>>583
行徳のお店はあまり知らないけど
市川店はレバ刺しは週に一回少ししか仕入れてないって
店長が言ってました。BSEの影響はまだまだあるみたいです。
ユッケ、刺身系はハッキリ覚えてないけどあったと思います。
近々逝ってくるので、リサーチしてきます。

なんだか漏れったら「はな牛」の回し者みたいだな。。。
585 :02/03/14 21:45
▽人気の「鹿児島豚トロ」、外国産だった 焼き肉チェーン「五苑」
http://www.zakzak.co.jp/top/top0314_3_13.html

 全国で焼き肉チェーン「五苑」を運営する五苑マルシン(大阪市)の新潟県内の
3店で、昨年秋から今年2月までの間、外国産の豚肉を「鹿児島産」と誤って店内
で表示し、販売していたことが14日、分かった。
 五苑マルシンによると、ミスがあったのは新潟県柏崎市や村上市などの直営店。
同社は昨年、新規メニューとして大阪市内の店で「豚トロ」と呼ばれる鹿児島産の
肉を売り出した。
 人気があったため、全国各地のほかの店に広げたが、鹿児島産の生産が追い付か
ず、外国産の豚肉に切り替えて売っていた。
 しかし本社が各店に誤った広告を送り、新潟の3店は誤りに気付かず張り出した。
3店以外にも一部、誤った広告は送られたが、店長が気付くなどし、長期間張り出
されることはなかったという。
 五苑マルシンは「店内広告の管理ミスが原因で(鹿児島産の)表示は故意ではない。
大変申し訳なく、今後はミスがないように努力する」と話している。
 外国産の豚肉は主に中南米産だという。
586頑張れハト派モナカ:02/03/15 06:41
あまりの美味さに通ってる焼肉店が
HP作ってキムチやら韓国食材を販売してますんで
ちげ鍋でも作りたい人がいはったら一度
試してもらいたいなぁと思って
なんだか回し者と思われると辛いのですが、
ほんとに美味いんで共感してくれる人がいたら嬉しいなぁと(^^;)
http://homepage3.nifty.com/shouen/main.html
587食いだおれさん:02/03/15 09:16
すかいらーく系列のほたる苑って美味しいですか?
588食いだおれさん:02/03/15 10:21
>>583
>>584
市川のはな牛ですが、ユッケは美味しかったですよぉ。
って行っても去年の暮れに行った時の話ですが……。
刺身系は、自分が苦手なので覚えていないのですが。
589580:02/03/15 10:46
みんな情報ありがとう。
590にく:02/03/15 15:31
おいら的には、あまり教えたくない店
墨田区の”ハンガン”激ウマー。
隠れた名店だな
これだけじゃ、場所は分かるメー
591食いだおれさん:02/03/15 16:48
>>590
店名は「漢江」であってる?
北区にも同名の店あるよ
592590:02/03/15 17:03
>>591
漢って字は覚えている。
(店の看板をマジマジと見た事がなくて・・・。)
ムムム。チェーン店って感じじゃなかったが。
北区の方は、厚めのチヂミ出してる?
593食いだおれさん:02/03/16 16:19
市川の「はな牛」ハケーン!!!
今日、仕事終わったら逝ってこようと思います。
場所はわかりづらいかったけど、
線路沿いに看板が出てたのであっけなくハケーン出来ました。

正直、私も牛角の店員の態度にはほとほとあきれてたところです。
今日逝ってみてよければ今後もはな牛にしようかな・・・
ほか市川でオススメの焼肉屋の情報キボンヌ
594 :02/03/17 11:43
狂牛病が騒がれる前までは、川崎コリアタウンの東天閣(←字あってる?)によく行ってました。
あの辺りの焼肉店ってのはどうなの?
いいの、それとも実は悪いの?
595食いだおれさん:02/03/18 05:25
この御時世に何店も新規にオープンしている焼肉屋もあるね。
七輪焼肉安安知ってるかな?http://www2.to/anan/
メイッパイ飲んで食べて2000〜3000円程度で済むのは
やっぱ魅力なんだと思う。
アメリカビーフ使ってるから安心。でもナマモノはまったく無いのが
ちょっと不満だけどね〜。
596食いだおれさん:02/03/18 10:57
市川のはな牛行ってきました。
美味しかったですよ〜。マジで。
場所は、チョット分かりづらかっらんですが、一回見つけたら
もう大丈夫。
お店の人の雰囲気も良かったです。
それに、ギリギリドリンク99円も間に合ったんで。。。。喜)
597食いだおれさん:02/03/18 13:19
牛角と安楽亭と牛繁だったらどこがいい?
598食いだおれさん:02/03/18 19:42
>>596
漏れはおとつい逝ってきました。
ほんとにドリンク99円だったYO。
たらふく喰って呑んで1人3,500円くらいでした。
うんめーかったー!
99円は昨日までらしいから、次行ってもこんなに安くない
だろうけど、また行きたくなる感じのお店だね。
599食いだおれさん:02/03/19 01:40
新大久保にグループで食べに行こうと思うのですが、
ここの評判を見て、今のところ光州苑か、中央苑に行こうと思っています。
どちらの方がいいでしょうか。また、他におすすめの店があったら教えて貰いたいです。
お願いします。
600食いだおれさん:02/03/19 15:09
>>598
お肉も美味しかったし、デザートも最高でした!
アイスクリーム最高!美味かった!
それに、色んな種類のあるチヂミも、ウマ~でした。
ホントにまた行きたいです。っていうか、絶対に行きます。
601:02/03/19 16:06
下北や吉祥寺、三茶などにあるマルキ市場が最高っす(^-^)/
602狂牛病は「肉」からも感染 :02/03/19 17:13
ニュー速板にもレスあったが、脳・脊髄等の従来危険といわれた部位のみならず
「肉」を食べても感染するのだと。
狂牛祭りの第三幕まもなく開演か?関係各位は早めに手立てを。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020319k0000e040088000c.html
603牛肉地獄:02/03/19 17:42
【BSE】肉食っても狂牛病
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016508434/
604食いだおれさん:02/03/20 05:49
焼肉はアメリカ産やオーストラリア産の輸入牛肉を使っている
食べ放題店や低価格の店に行くのが安心だと思う。

高級和牛は大丈夫と言うが、和牛と乳牛を
同じ屠場で処理する場合があるとしたら。。
なにか心配な気がする。(院内感染みたいにさ)
杞憂かな?
605食いだおれさん:02/03/20 09:15
>和牛と乳牛を
>同じ屠場で処理する場合があるとしたら。。
そんなこと無いでしょ。
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607食いだおれさん:02/03/20 20:31
はな牛の市川店は感じの良いお店でした。
ここで見て、近くなので昨日行ってきました。
行徳店もあるとの事なので、場所が知りたいです。
誰か、教えて下さい。
608食いだおれさん:02/03/20 22:11
浦和の神戸亭に逝って見たけど
ハラミがうまかった
ホルモンも美味しかったよ
609 :02/03/22 13:27
▽外食業界のBSE影響  全面回復は秋以降(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02032206.html

 外食業界で、牛海綿状脳症(BSE)による売上高の落ち込みが全面的に回復する
のは、秋以降との見方が広がっている。一方で、相次ぐ食肉偽装事件が追い打ちと
なり、安全性と同時に信頼の確保も重要になり、外食企業は頭を悩ませている。
 今後の既存店売上高について、ファミリーレストラン大手のロイヤルは、焼き肉
業態の店で一〜三月は前年同期比22%減、四〜六月は同12%減、七〜九月は同
2%減、十〜十二月は同62%増を計画した。昨年十〜十二月は同60%減だった
ので、十月以降にやっとBSE発生前の水準まで戻るとの予測だ。
 焼き肉チェーン最大手のレインズインターナショナルは安全策を取り、年内いっ
ぱいは、既存店売上高がBSE発生前の平均15%減が続くと業績予想に折り込ん
だ。西山知義社長は「実際は九月以降にBSE発生前並みに回復すると思うが、経
営計画はあえて悪い状況で試算した」と説明する。
 日本マクドナルドの八木康行副社長は「三月までは確実に影響があるが、その後
は柔軟な対策を打ちたい」と、メニュー変更に積極的だ。
 BSEの影響に加え、各社が心配しているのは食肉偽装事件の影響だ。相次ぐ不
祥事に、すかいらーくの伊東康孝社長は「安全性の問題で減った需要が、今度は信
頼性で大きく揺さぶられている」と危ぐする。
 ジョナサンの横川竟社長は「主婦層を中心に家庭内食事に転換している影響が、
売り上げで1〜2%あると思う。外食業界に対する消費者の信頼をどう回復するか
は、二〜三年かけなければならない問題だ」と強調する。
 外食業界の団体・日本フードサービス協会の加藤一隆専務は「客の目線に立った
トレーサビリティー(生産履歴を追跡する仕組み)、表示の徹底など、企業としてど
う対応するか根本的な見直しを迫られている」と話す。
610丸焼かれ:02/03/22 23:41
今度のGWあたりに東京近郊で牛の丸焼きを計画しています。
おいしい丸焼きの方法や個人で一頭買えるのか?
など等、どんな些細な情報でもよいので
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
また、現在丸焼きしたい!と表明している人が10人程度なので
参加者募集中です。
よろしくお願いいたします
611食いだおれさん:02/03/23 00:05
>>610
10人じゃ羊の丸焼き程度にしておかないと量的に無理がないか?
昔からやっている精肉店に前もって頼んでおけば
後ろ足一本とかロース一本なら普通に買えるはず。相談してみることをすすめる。
スーパーの肉売り場じゃ無理かもだが。
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613食いだおれさん:02/03/23 11:13
>>610
牛の丸焼きですかぁ〜。
すっごい計画ですねぇ〜。
どんなモノで焼くんですかねぇ?
参加したいけど、焼いてる所を見たくないんですよねぇ。
614丸焼かれ:02/03/23 15:55
>>611
タン、ホホからサーロイン、ヒレ、モモ、通常の焼肉屋では希少な数々のホルモン・・・
とにかく全部食ってみよう!という企画ですので、できることなら農家から直接
牛一頭買い付けるつもりです。
もちろん10人では食べきれないので、どうにかしてあと90人集める予定です。

>>613
廃車でエンジンが生きてる奴を解体して、シャフトに鉄棒をくくりつけて
牛を串刺しにしてぐるぐる回しつつ焼こうと思います。
で、焼けたところから喰らいつく!
ほかにもうちょっとお手軽な手段があればそうする予定です。
615丸焼かれ:02/03/23 15:58
>>613
スマソ
見たくないんでしたよね・・・。
そういう人対策って
後ろ向きブースとかあればいいのかなあ?
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617食いだおれさん:02/03/23 16:07
>丸焼かれ
おいおい。農家から直接って...
検査も受けない肉、よく食う気になれるなぁ。

まあ、食肉衛生検査場あたりに勤務してる
獣医さんをメンツに入れることをお勧めしる。
618食いだおれさん:02/03/23 16:14
漏れ今日は北京にいぐ!
619丸焼かれ:02/03/23 18:51
>617
確かに、医師関係者がいれば安心かも。
リクルートしてきましょ。

BSEなら脳、脊髄、神経系を食べなきゃ平気だろ?
自分で健康そうな牛を選んで食えば
偽装される心配もないので、市販の肉より
よほど安全。
620食いだおれさん:02/03/23 21:22
骨髄と脊髄って同じもの?
621食いだおれさん:02/03/23 22:28
レバ刺しの美味い焼肉屋。都内の情報お願いします。
622食いだおれさん:02/03/23 22:38
>>620
背骨の骨髄が脊髄ですね。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624 :02/03/24 10:59
>>619
肉にもかなりの量の異常プリオンが蓄積することが分かりました。

【BSE】肉食っても狂牛病
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016508434/
625 :02/03/24 11:01
>>619
健康そうな牛を選んでも、狂牛病に感染している場合があります。
これまで見つかった陽性の牛も、症状は現れていませんでした。
626 :02/03/25 17:40
◆焼き肉店のマイナス幅が拡大=2月の外食チェーン売上高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020325-00000120-jij-bus_all

 外食チェーンの業界団体、日本フードサービス協会が25日に発表した2月の
外食産業市場動向調査によると、焼き肉ファミリーレストランの既存店売上高は
前年同月比34.5%減、客数も同34.3%減となった。焼き肉レストランの売り
上げは、狂牛病のダメージから回復傾向にあったが、2月は再びマイナス幅が
拡大した。同協会では「食肉の偽装事件が相次いだため」と分析している。
 また、全業態の2月の売上高は同5.9%減だった。2001年10月の売上高
(同6.1%減)以来の減少幅。 (時事通信)
627食いだおれさん:02/03/25 21:04
脳外の先生と一緒に食べてると、何故だか安心。
628食いだおれさん:02/03/26 18:47
牛鉄最強!!
かかって来い!!ゴルァァァァ!!
629丸焼かれ:02/03/26 22:10
>610です。

開催できそうなので、ハライッパイ肉が食べたいかた
ぜひおいでください。

http://www.geocities.co.jp/Foodpia/5908/
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631 :02/03/27 05:51
>>586
昌園ってどこにあるの?
こんど食べに行って、おいしかったら注文しようっと。
632食いだおれさん:02/03/28 06:28
狂牛病信者ってこんなとこにまで出現してたんだ。
初めて知ったよ。from 牛肉狂信者
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635食いだおれさん:02/03/31 08:34
食べない4割=食べる6割
しかも回答率は3/4

“全体的な消費は緩やかながら上向いているようだ。”

636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637 :02/04/01 23:11
外食で全く(ほとんど)食べなくなった 49%
外食で全く(ほとんど)食べなくなった 49%
外食で全く(ほとんど)食べなくなった 49%
638食いだおれさん:02/04/02 23:24
狂牛病信者はよほど嬉しいらしい。
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640軍事板住人:02/04/03 16:28
軍事板 再利用スレッド報告所パート01
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017814098/1-10

こちらの
焼肉スレ

へり空母
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017687315/
にもお越しください。
641食いだおれさん:02/04/06 05:16
☆★☆緊急!!★☆★

突然、申し訳ございません。
名古屋市近郊(出来れば名古屋市以西)で、朝まで営業している焼き肉屋、ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願い致します<(_ _)>
642食いだおれさん:02/04/07 01:07
スタミナ苑、李朝園、びーふ亭、長興屋、和
以上5店がお気に入り。
643食いだおれさん:02/04/07 05:42
浦和の神戸亭はおいしかったよ
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645食いだおれさん:02/04/08 07:20
昨日千葉県の安楽亭某店に行ってきました。
お肉とサラダを食べたあと、お茶漬け代わりにカルビクッパ(正式な名前は
忘れた〜)を頼みました。
『辛口雑炊』ってメニューに書いてあったのに、食べてたら途中で
5cmくらいのうどんがでてきました。。。
あそこは、他の客の残したスープを使い回してるみたいです。
646食いだおれさん :02/04/10 19:29
>>645

>他の客の残したスープを使い回してるみたいです。

美味かったらええやん♪(藁
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649同朋のために:02/04/14 18:15
■「BSEはね返せ」 焼き肉店一致団結 = 河北新報
 昨年来のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)騒動で受けた焼き肉業界の打撃を同胞
の結束で、はね返そうと、国内12都県にある在日朝鮮人・韓国人経営の約1100の
焼き肉店が、今月下旬から1カ月間にわたり、「炎の焼き肉〜焼き肉フェスタ」と
銘打った共同イベントを実施する。東北からは宮城が唯一参加。旅行券などが
当たる来店者向けの特典を用意し、焼肉店経営者が多い在日朝鮮人・韓国人の
心意気を示す。
 焼き肉フェスタは27日―5月26日の1カ月間行われる。県内では仙台、石巻、
気仙沼、白石、名取の各市から20数店が参加予定。3000円以上の飲食をした
人に食事クーポン券などが当たるくじや、抽選で海外旅行に招待されるプレゼント
もある。
 県内にある300ほどの焼き肉店のうち、在日朝鮮人・韓国人が経営する店は約
半数を占めるとされる。今回のフェスタの企画段階では、在日本朝鮮人県商工会が
「力を合わせて厳しい状況を乗り切ろう」と、積極的な参加を呼び掛けた。
 参加を決めた仙台市青葉区吉成の焼き肉店「コヒャン」店長、蔡栄基(チェ・ヨンギ)
さん(35)は、「同胞の焼き肉店が結束し、こうしたイベントを展開したことは、今まで
なかった」と説明。「それぞれの参加店が自慢の味をじっくりアピールし、BSEの
影響で落ち込んだ肉の消費を回復させるきっかけにしたい」と意気込む。
 参加店の目印は、店頭に掲げた「炎の焼き肉」などの文字があるポスターやのぼり。
在日本朝鮮人県商工会の韓泰成(ハン・テソン)理事長は、「日韓が共同開催する
サッカーのワールドカップ(W杯)との相乗効果も狙い、焼き肉人気の復活につなげ
られれば何より」と話している。
 問い合わせは在日朝鮮人県商工会022(222)4433へ。

2002年04月14日日曜日

http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/04/20020414J_06.HTM
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653 :02/04/19 22:23
朗報です!!過去2年間、松阪牛を仕入れなかった偽松阪牛専門店が自己破産です(w

■松坂牛専門の「昭和路」が自己破産申し立て(朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/update/0419/025.html

 偽装牛肉疑惑が持たれている食肉卸会社「ヒルマ」の子会社で、松阪肉料理専門
店を経営する「昭和路」(大阪市中央区)が19日、大阪地裁に自己破産を申し立て、
受理された。負債総額は2億1000万円。経営していた2店舗は、13日から営業を
停止していた。
 消費不況や牛海綿状脳症(BSE)騒動で売り上げが落ちたのに加え、2月には
同社が他産地の肉を「松阪牛」と称して販売していたことが判明し、来客数が減って
いた。ヒルマは3月、大阪地裁から破産宣告を受けている。
654 :02/04/20 18:17
▽焼肉屋さかい、初の経常赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000013-cnc-l21

 【岐阜県】焼肉屋さかい(岐阜県各務原市)は十九日、二〇〇二年四月期決算
(単独)の業績予想で、売上高を百四十九億円から百四十億円へ、経常損益を
五百万円の黒字から五億円の赤字に修正した。経常赤字は、一九九三年の焼き肉
事業展開以降初めて。
 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の影響で、予想以上に売り上げ不振が続いた
ためで、当期赤字も三億円から六億円に拡大する。このため同社では、鮮魚や
焼き鳥を使った新業態の飲食店展開などで立て直しを図る。(中日新聞)
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657食いだおれさん:02/04/23 23:24
ガイシュツだったらスマソ
川崎にある『北京』っていう焼肉屋知ってる?
あそこの焼肉は大げさかもしれないけど日本一だと思う。
とくにロースはすごいの一言。
値段も手ごろなんだけど店員の態度は最悪。これも日本一。
658食いだおれさん:02/04/23 23:39
>>657
いい店なのか悪い店なのかビミョー・・・
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660 :02/04/25 10:30
【狂牛病】BSE影響で、焼肉ファミレス21・2%減 01年外食産業売上高
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/200204/25-01.html

 日本フードサービス協会が24日発表した01年度の全国の外食産業の
売上高(既存店ベース)は、前年度比3・1%減と7年連続で前年割れだった。
BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)騒動の影響で焼肉ファミリー
レストランが同21・2%と大幅に減少した。
 全体として客数が減少し、デフレの影響で客1人当たりの消費単価も下がった。
ただ、和風ファーストフードが吉野家ディー・アンド・シーの牛どん値下げ効果で
客数が大幅に増え、売上高も3・1%増となった。中華ファミリーレストランも
2・3%増と健闘した。   [毎日新聞4月25日]

661食いだおれさん:02/04/26 01:16
生肉食わせる店教えろや生肉
662食いだおれさん:02/04/26 01:25
>>658
旨い、悪いに、いちいち“日本一”ってつける時点で
厨房のたわごとでしょう。間違いなく。
663食いだおれさん:02/04/26 09:47
>>662
日本一旨いかは知らないけど、接客の悪さは、日本で5本の指に入ることは
間違いないでしょう。
昔、あまりにも頭に来て、店のドアをぶち破ってからは、行ってませんけど...
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666食いだおれさん:02/04/29 20:41
文春にのったゆうじ
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668食いだおれさん:02/05/01 23:34
ゆうじあげ
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670食いだおれさん:02/05/02 02:03
十番の三幸園が好き。キムチがおいしー!
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675食いだおれさん:02/05/02 19:58
荒らすのは、なりり一味か?
676 :02/05/02 21:04
荒れているようには見えないが?
677食いだおれさん:02/05/02 21:11
ここはただの焼肉好きが集まるスレです。
ニュースはニュース板に貼るように。
678 :02/05/02 21:46
>>677
焼肉の消費動向を憂う焼肉ファンは排除するの?
679食いだおれさん:02/05/02 21:48
>>678
「総合スレ」だから、スレッドの主旨に沿ったニュースは差し支えないのでは?
680食いだおれさん:02/05/02 23:20
学校給食の自粛まで憂う焼肉ファン
悪徳商法まで憂う焼肉ファン
681食いだおれさん:02/05/02 23:25
>>678-679
それなら、貼られたニュースソースに対して、何かしらの議論をして下さい。
現状では、ニュースソースは、議論のじゃまでしかありません。
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683食いだおれさん:02/05/03 00:11
>>678-679>>1が読めないらしい。
684食いだおれさん:02/05/03 02:05
はぁぁ??

ヴァ〜カ(w
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686食いだおれさん:02/05/03 21:14
おまいさんたち!
お台場DECKSのマックの横にある「炉や」(いろりや)って行ったことありますか。
この間、ランチタイムに行ったんだけど、なんか太めの無愛想なオヤジ店員が嫌な感じでした。
食べ終わった瞬間に、無言で皿を片付けられるし、席の横で平気で食器を
ガタガタ大きい音たてて片付けたり。
店の雰囲気は、結構しっかりしてるのに、このオヤジのせいで台無し。
レジでは「えー、980円」
接客以前に、こいつはいい年して言葉遣いも知らないらしい。
もう行かない。
687食いだおれさん:02/05/04 16:03
>>686
味はどうなの?
一度行ってみたい店ではあったんだよね。
688ポーランドの焼肉ファン:02/05/04 23:08
>>681
ポーランドで初めて発見されたばかりの狂牛病の心配をしていいですか?

ポーランドで初のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)が報告される
http://www.reuters.com/news_article.jhtml?type=sciencenews&StoryID=918370

Poland Reports First Case of Mad Cow Disease
May 04, 2002 08:31 AM ET Email this article Printer friendly version
By Wojciech Moskwa
689食いだおれさん:02/05/05 01:30
>>687
俺が行ったのはランチタイムだけど、正直言って美味しいとは思いませんでした。
おすすめはしません。そのオヤジ店員は抜きにしても。
夜のメニューは食べてないのでなんとも言えないですけどね。
ちなみにコーラ1杯450円。
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691食いだおれさん:02/05/06 22:51
どなたか行った方います?
広尾にある「Hanezawa Garden」の焼肉。
炭が七輪の網にくっ付いっちゃってるからすぐ焦げるし、
肉は硬いくてくそマズイ。カルビが歯で噛み切れない。
雰囲気が良いのになぁ…。
692食いだおれさん:02/05/06 23:08
>>691
ビアホールだから、あまり期待しない方がいいです。
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695食いだおれさん:02/05/07 07:25
特ダネの小倉さん経営の中の坂上にある「なかむら」ってどうよ
696 :02/05/07 16:53
最近では、「げんかや」「ほんき焚(や)」がお気に入りです。
どちらも入場料制(800円)ですが、食う量が多めの人間なら
充分元取れます。
特に「ほんき焚」って、友達の少ない俺にとって一人で食っても
さみしくない作りになってるんだよね^^;)
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699オープン:02/05/09 22:47
ちょっと相談させてください。今度横浜に新しく焼き肉屋をオープンすることになるのですが・・・。
料金についてなのですが、「カルビ800円(750円も検討中)」「上カルビ1100円」「上ミノ900円」「ロース750円」「ピビンバ650円」
仕入れはカルビで一キロ2500円です。
この料金は、高いと思いますか?適正だと思いますか?

お店の外装、内装は多少高級感を打ち出しています。
でも、家族ずれが来るような気軽な店にしたいです。

正直な意見をよろしくおねがいします。

700オープン:02/05/09 23:07
おねがいしまーす(泣
701食いだおれさん:02/05/09 23:36
一人前の量にもよるし、それだけでは誰も答えようがないのでは?
近隣の店と比べて自分で判断したほうがいいと思うよ。
702食いだおれさん:02/05/09 23:41
焼肉フェスタ 2002
http://www.yakinikutengoku.com/2002/index.html
703食いだおれさん:02/05/10 00:02
▽廃用牛 薬殺の動き 酪農家、BSE風評被害を懸念(信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/04/27/005.htm

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)に感染した牛がいずれも高齢で乳を搾れなくな
った乳牛(廃用牛)だったことから、廃用牛の出荷が滞っている問題で、経済的に
追い込まれた県内の酪農家の中に、廃用牛を畜舎で薬殺する動きが出ている。飼料
代を抑え、新たな牛に更新するための措置。県農政部は「法的には問題がない」と
はしているものの、全頭検査に廃用牛がかからず、結果としてBSEの実態が分か
らなくなる恐れがある。
 北信地区のある酪農家は今年一月以降、六頭の廃用牛を獣医師に依頼して畜舎で
薬殺した。廃用牛がBSEに感染していると風評被害が出る恐れがあるため、乳が
出なくなった後も出荷せず、飼育を続けていたが、飼料代がかさみ、牛を更新する
ために決断したという。薬殺した廃用牛は業者に一頭当たり二万円を支払って、他
県の焼却施設に運んだ。この酪農家は「薬殺は自分の所だけではない。経営が厳し
い所ほどそうせざるを得ない」と話す。別の酪農家も「自分はやっていない」とし
ながらも「近くの酪農家はみんな薬殺している」と証言する。
 全農県本部によると、三月末時点で県内の畜舎に滞留している廃用牛は千十七頭。
しかし、東信地方のある農協組合長は「千十七頭は農家が薬殺処理した後の数字。
本来なら流通していた廃用牛はもっと多い」と指摘、「大半の酪農家が廃用牛を
抱え切れずに薬殺していると思う」とする。
 三頭目のBSEが確認された昨年十一月以降、全農県本部や卸会社などが出資す
る県内四カ所の食肉処理施設は、BSE感染牛が出る懸念から廃用牛の取り扱いを
停止したまま。酪農家は県外の処理施設に廃用牛を出荷すれば一頭当たり六―九万
円の代金が得られるが、自分の所から出た牛が感染していたと発覚することを心配
して出荷に前向きではなく、廃用牛だけが畜舎にたまっているのが実情だ。
 農水省は廃用牛を一頭当たり四万円で買い上げる制度を打ち出しているが、買い
上げた牛はすべて解体されて検査に回るため、酪農家は制度利用にも前向きではな
いという。全農県本部や県農協中央会は廃用牛の食肉処理を五月から再開する方針
だが、一カ月の処理頭数は約三十頭にとどまる見通しで、廃用牛の滞留解消には時
間がかかりそうだ。
 BSE感染牛はこの五カ月出ていないが、薬殺された場合は農場から連絡がない
限り検査は行われていないのが実情。農水省は「感染牛を見逃す可能性もあるので、
県に検査態勢の強化を要請したい」(畜産部衛生課)としている
704360 ◆oGQXSo/s :02/05/10 01:18
>699
開店されるということで、僕よりももちろん経営に関しては詳しいと思いますが
一応僕の知識の範囲で。
まず、売価に関してですが当然原価との絡みになってきます。原価といっても
仕入れ原価だけではなく、店舗を借りていらっしゃるのであれば賃料も勘案して
考えなければなりません。また、701さんが言う様に競争相手としての近隣の店の
値段も当然勘案すべきでしょう。
一般的に売上に対する仕入れ原価率は35%を目標に、また売上に対する不動産賃料は
20%以下に抑えなくてはならないと言われています。
肉に関してはカルビ2500円はちょっと高めか?しかし、取引を開始したばかりでは
妥当でしょうか。上カルビは確か3000円近い値段では?浅○肉店あたりは結構いい肉を
提供してくれますよ。あと、ホルモン関係はひらがな3文字の問屋さんがよいです。

以上勝手なひとりごとでした。ちなみに、私は肉屋でも焼肉屋でもありません。
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707 :02/05/12 01:31
BSE4頭目が発見されますた。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021122162/
【4発目】狂牛病牛ハケーン
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021122057/
【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ね!part84
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1020324274/
狂牛病・4頭目確認
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021121960/
BSE四投目
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021121950/
【社会】牛実況1
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021125684/
狂牛病(BSE):北海道のBSE全頭検査で1頭陽性・国内4頭目?[020511]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021083639/
708食いだおれさん:02/05/12 03:37
<BSE>酪農家に再び不安 消費者団体は「検査が機能」

 国内4頭目のBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)感染牛が見つかった11日、
生産した北海道の酪農関係者からは不安の声が出た。一方で、消費者団体は「検査
体制が機能している結果」と受け止め、焼き肉店の団体は「影響ないと思う」。
国内初の感染牛発見から8カ月、冷静な反応も目立ってきた。(毎日新聞)
[5月12日1時11分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020512-00002107-mai-soci
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710 :02/05/12 18:41
>>708
検査が機能していないから、大量にいる感染牛のほんの一部しか見つからないんですね。
711食いだおれさん:02/05/15 00:18
丸腸、都内で食べれるところないですか?
712食いだおれさん:02/05/15 10:41
>>711

ここで調べて見ては?
http://www.yakinikutengoku.com/
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714食いだおれさん:02/05/15 12:34
「焼肉の牛太」(本社・兵庫県姫路市)の直営店やフランチャイズ店で
焼き肉を食べた大阪府や兵庫、岡山県などの二十数人から、
病原性大腸菌「O(オー)―157」が検出され、
府や兵庫県などが食品衛生法に基づき、立ち入り検査していたことが
14日わかった。店舗や食品サンプルなどからは菌は検出されなかったという。
姫路市保健所によると、いずれも先月26日から今月1日にかけて、
店で食事をしており、下痢などの症状が出た。現在は回復しているという。
715食いだおれさん:02/05/15 18:48
712>ありがとう
でも荒川に1件だけとはとほほ..
なぜに関東人はうまいものを出せないのか...
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718食いだおれさん:02/05/19 23:52
鎌倉駅の近くのやんちゃ坊主って焼肉屋さん安くっておいしかったよ。
719 :02/05/22 19:15
>>718
価格と味は分かったが、安全なのか?
720食いだおれさん:02/05/23 22:11
焼肉スレ同時多発テロが懐かしいなぁ
721食いだおれさん:02/05/23 22:57
高麗苑って名前の店ではずれなし。(全部回った訳じゃないが)
高井戸、高松、松山。あっちゃこっちゃでごめんなさい。
722 :02/05/24 09:18
【DQNのおしょくじ】ドキュソはコーラ,ガム,焼肉が好き。魚,野菜,卵が嫌い@群馬
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022164036/

ヤフーニュースヘッドラインより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020523-00000007-mai-l10

 非行で補導された青少年を対象に、好みの飲食物を調査したところ、
スポーツドリンクやジュースよりもコーラなどの炭酸飲料が好きで、ガムや
焼き肉、ファストフードを好む傾向があることが、県警少年課の調べで分かった。
 同課が昨年10月から12月にかけて検挙、補導した非行少年90人と、
県内の中高生728人を比較した結果、中高生の最も好きな食べ物がラーメン、
パスタなのに対し、非行少年は1位が焼き肉、2位がハンバーガー。
中高生の一番好きな飲み物はスポーツドリンク、紅茶という結果に対 し、
非行少年は1位がコーラなどの炭酸飲料、2位がコーヒーと続いている。

お前ら、全文はリンク先で読んで下さい。
723 :02/05/24 20:22
▽焼き肉店、4月の売上高23%減(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020524/0524kei119.htm

 日本フードサービス協会が24日発表した4月の外食産業市場動向調査によると、
BSE(狂牛病)の影響で焼き肉ファミリーレストランの既存店の売上高伸び率は、
前年同月比23・0%減と低迷が続いている。
 全業態の既存店ベースの売上高は、休日が前年より1日少なかったことなどから
7・1%減少。ここ5カ月前年を上回っていた客数は4・7%減と今年初めて前年
割れとなり、客単価も2・5%減と下落傾向が続いている。
 新規出店を含めた全店ベースの売上高は0・5%増と微増。客数も3・9%増え
たが、客単価は3・3%減と前年同月を下回った。
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725 :02/05/24 21:00
■外食産業売上高:焼肉店が23%の大幅減 BSE騒動の影響
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020525k0000m020083000c.html

 日本フードサービス協会が24日発表した4月の全国の外食産業売上高
(137社、1万4404店)は、既存店ベースで前年同月比7・1%減だった。
各業種とも、5〜10%程度の落ち込みだったのに対し、焼肉店は客数が
同24・6%減、売上高が同23・0%減と大幅な減少が続き、BSE(牛海綿状
脳症、いわゆる狂牛病)騒動の影響から脱していない。

[毎日新聞5月24日] ( 2002-05-24-20:30 )
726 :02/05/24 21:00
【調査】DQNは一般中高生と違い、焼肉、コーラ、ガム、ファストフードを好む★2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022232149/
727 :02/05/25 19:01
【経済】焼肉店の売上が23%の大幅減 BSE騒動の影響
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022243510/
728:02/05/31 01:58
叙庵ってどうなんですか?
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730 :02/05/31 18:56
狂牛病(BSE)の恐怖はソーセージ禁止を促進するかも=英国[020524]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022382556/
731世間知らず:02/06/06 12:40
あの・・・誰か教えて下さい。
「モンゴリアン・バーベキュー」って 何ですか?!
焼肉みたいなものらしいんですが、どんなものなんだろう・・・と
考えると知りたくて眠れない・・・
東京だとどこで食べれるんですかね?
ぜひ、ご存知の方は情報下さい。
732JSサイト発信!!:02/06/06 16:30
733食いだおれさん:02/06/06 16:55
>>731

ジンギスカンを語ろう その2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1015870116/
734食いだおれさん:02/06/11 15:35
>>733
「もんごりあん」というからには、モンゴル。モンゴルといえば羊肉という事で?
735食いだおれさん:02/06/19 15:18
なぜ、こんなに、あぼーんが多い?
736食いだおれさん:02/06/19 15:37
>>734
「モンゴリアン・バーベキュー」で検索したら、ジンギスカンがヒットしたから。
>>735
狂牛病の記事を何度もコピペするひとがいるから。
737食いだおれさん:02/06/20 10:06
すいません。教えてください。
新宿近辺で、テーブル席で隣のテーブルとの間隔が割かし広めのお店あったら
教えてください。
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739食いだおれさん:02/06/23 11:51
スタミナ苑行ってみたが、(個人的には)あまりうまく無かったぞ。
肉がすごく臭みがあって、味もまあ、普通って感じだった。
しかも6000円して、これなら俺の知ってる焼肉屋のほうが数倍うまいって思った。
まあ、個人的な意見だが。
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741食いだおれさん:02/06/23 17:45
>739
あなたの知ってる焼肉屋さんを教えてください。
どんなにウマイのか、一度行ってみたいので。
742食いだおれさん:02/06/23 18:35
赤坂の「大関」。
しかし、場所がわかりにくい。
しかし、逆にそれが隠れ家ぽくてよかったりする。
743食いだおれさん:02/06/23 18:57
私は、○角より「ぎゅう亭」に良く行きます。
安くてウマイです。
1号線沿いの半分がカラオケ屋で、向いがメガネ屋さんです。
とりあえずネギ塩タンを食べて下さい。
いつも最後に黒ごまアイスを食べてしまいます。
(コレ言うと店員サンにばれるかな〜)
 旭区大宮3−23−17
 TEL06−6958−0029
 ぎゅう亭
家の近くで便利なので、○角に食われてツブレテ欲しくないので
皆さん1回でも行って食べてみてくださいネ。
744食いだおれさん:02/06/23 19:12
今日の独占サンデーでやっていた、タンしゃぶの食べれる焼肉屋さんをご存知
の方いらっしゃいませんか?
最後のほうだけ見たので、場所がわかりませんでした。
よろしくお願いします。
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747食いだおれさん:02/06/25 14:30
■外食売上高3.5%減  焼き肉レストラン低迷/5月市場動向調査
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02062505.html

 日本フードサービス協会が二十四日発表した五月の外食産業市場動向調査によると、
全業態の既存店売上高は前年同月比3.5%減だった。牛海綿状脳症(BSE)の影響が残る
焼き肉ファミリーレストランが23.5%減となったのが響いた。同協会は「(焼き肉レストランは)
郊外型の店舗が依然厳しい」と分析している。
 既存店の客数は1.9%増加したが、一人当たりの消費額(客単価)は5.2%減と引き続き
低迷した。業態別の売上高では、ファストフードのめん類が8.8%増、洋風が1.0%増と
好調だった。新規店を含む全店ベースでは、売上高が4.1%増、客数が9.7%増となった。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750食いだおれさん:02/06/25 23:40
ホルモンがうまい店教えてくれ。
751名無し:02/06/26 11:48
↑ 足立区のスタミナ宛がおいしです
752食いだおれさん:02/06/27 01:01
>>741
とりあえずスタミナ苑より旨いと思う焼肉屋。
東京苑、牛鉄、肝心屋、歌舞伎門
あと叙々苑か。これは高いけど。

スタミナ苑についての個人的な感想はあるけど、
今2ちゃんが誹謗中傷の裁判で訴えられてるので、控えとく。

753食いだおれさん:02/06/27 01:06
平成って店行ってたけど潰れちゃったよ
754age:02/06/27 04:48
>>752
あなたのお勧めのホルモンが
うまい焼肉屋教えてください。
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756食いだおれさん:02/06/27 16:16
>>754
ホルモンってあまり注目して食べたことないんだけど、
一応、肝心屋って内臓系で有名らしいぞ。都内の中野とかにある。
757食いだおれさん:02/06/27 17:35
中目黒の亜細亜食堂ってどう?
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760age:02/06/27 23:16
ニュースはいらね−よ。
焼肉屋の情報よこせ。
761:相模原のアノンドモアイはいけると思うよ :02/06/28 19:10
安くてうまいハルモン屋を教えてくり
762食いだおれさん:02/06/28 21:25
ホルモン市場台所屋 って渋谷にあるらしいですけど、
行った方います?
チェーン店?
763食いだおれさん:02/06/29 21:24
>>760
焼肉屋のニュースだから問題ない。
764食いだおれさん:02/06/30 03:13
戸越銀座にある焼肉りょうがうまい!!!!
765食いだおれさん:02/07/02 15:40
風風亭池袋店のクーポンが消えてやがる。
チッ。
766食いだおれさん:02/07/03 03:18
金竜山が最高。
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768食いだおれさん:02/07/03 18:19
埼玉の東浦和駅近くにある「もくもく亭」が美味しすぎ。
店が少し狭いのと他の店で焼肉食べても美味しさを感じなくなる(藁 のが難点だが…。
遠方から来た友人達も遊びにくるたびに食べに行きたいといっています。
多分ここ数年で数十万喰ってるよ。ワリカンだけどね。


ホントオススメ!!!
769食いだおれさん:02/07/04 16:59
【社会】日本ハム、社員が独断で期限切れ焼き肉を格安販売
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025675551/
770食いだおれさん:02/07/04 16:59
【社会】牛のDNA鑑定検討 店頭表示、適正確認へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025756078/
771食いだおれさん:02/07/04 20:31
焼肉屋は、

 「海鮮・豚・鳥メニューも充実!」

と絶対書いておくべきだ。
焼肉屋で牛以外でもテーブルが埋まる(食事や飲み会が出来る)っていうことを、
家族やグループ客にアピールすべし。
牛に客が戻ってくるまで待つような受身ではダメ!
入った客が徐々に牛を食べれば、つられる奴も増えてくる。
旨いんだから。
772食いだおれさん:02/07/05 00:50
>>769-770
これ以上議論を妨げるのであれば、荒らし監視を依頼しますよ!
773食いだおれさん:02/07/05 18:08
みんなに質問
子供の頃からトンチャン(豚の大腸)が大好きで焼肉といえば、トンチャン
だったけど、この前、大阪(鶴橋)でトンチャン食おうと思ったらその店はトンチャン置いてないいんですよ。
トンチャンあるほうが珍しいのか?愛知です。


774  :02/07/05 18:32
珍しい
775食いだおれさん:02/07/05 19:00
狛江の世田谷道路沿いの炭火焼肉神室亭
多少個室風に隣席と区切られてる
ネギタン塩,味噌ダレホルモン,壷漬けカルビ,ユッケジャンスープ・・・
なかなかのもんだと思う
予算3500円くらい
776食いだおれさん:02/07/05 22:10
テッチャンはどこ?
777食いだおれさん:02/07/05 23:01
>>773
とんちゃんは毎日冷水でよ〜く揉み洗いして、ウンコ臭消さなくちゃいけないから、大変なのよ。
重労働だし、手はウンコ臭くなるし、
洗ってない奴客に出すと、とんでもなくウンコ臭くて、口から喉にかけて臭いが消えないのよ。
だから、一回臭いの出すと客が離れちゃうしね。
脂落すのも大変だけど、材料費安い(80円/kgくらいで入る)割には、
手がかかるのよね。

>>776
牛の大腸。
778食いだおれさん:02/07/05 23:04
>>777
やす!
ま、ホルモンは大阪弁で、ほかすもん(棄てる物)ちゅうくらいだからねぇ。
うんこくさい物を安く仕入れて売る根性も、、、(略
779773:02/07/06 15:04
>>777サンクス
そうですか。手間掛かるんですか。
味噌味で味付してあるんだけどほのかにって臭う時あるよ…
でも、それがうまいです。
そういえば、常連のオヤジで「うんこ道」ってオーダーする人がいます。


780食いだおれさん:02/07/07 10:30
>>773愛知ってさ、瀬戸の方じゃね?
前に行った時入ってホルモン系がめちゃうまかったよ。
781773:02/07/08 09:52
>>780
知多です。店はもちろん半島系です。
客は…多いね
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783780:02/07/09 23:42
>>773半島系なんだ、知多とホルモンと半島の関係、教えて欲しいな。
784773:02/07/10 12:55
そっそれは、恐ろしくて言えません。
知多半島ってことで許して
785食いだおれさん:02/07/18 19:36
おめえらカネとヒマあるなら盛岡の焼き肉屋がうめえよ。
肉は前沢牛とか酪農が盛んだからいいもん入りやすいし
ホルモンなんか鮮度が命だろ。冷麺とかもぜんぜんうまい。
田舎だから安いしな。

786食いだおれさん:02/07/23 18:22
>>785
お勧めのお店を紹介して下さいな。
787食いだおれさん:02/07/24 02:13
うんこの話なんか知りとうないわ!!>>777
まったく食欲なくすワ
788食いだおれさん:02/07/25 00:06
■<外食売上高>前年同月比6.1%減 サッカーW杯の影響などで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020725-00000029-mai-bus_all

 日本フードサービス協会が24日発表した、6月の外食産業の集計結果によると、全体の
既存店ベースの売上高は、前年同月比6.1%減だった。売上高減少は、97年12月以来、
55カ月連続。サッカー・ワールドカップ(W杯)を自宅でTV観戦する人が増えたため、
ファミリーレストランが同8.0%減、パブ・居酒屋が同10.0%減と落ち込んだ。
ファミリーレストランのうち、焼き肉店は同20.7%の大幅減となり、BSE(牛海綿状脳症、
いわゆる狂牛病)の影響が依然続いている。
 上半期(1〜6月)の売上高は全体で前年同期比4.8%減。
★焼き肉店は同25.8%減だった。(毎日新聞)
789食いだおれさん:02/07/26 07:50
>>787
テッチャンも同じもんだろ?
790食いだおれさん:02/07/27 00:13
突然ですみません。
品川近辺で美味しい焼き肉屋教えて頂けませんか?
土曜に喰いに逝くんす。関西からの客をもてなしたいんす。
すみません。よろしくお願いします。
791食いだおれさん:02/07/27 03:13
>>789
てっちゃんは仕込みの時ウンコなんか洗わないだろ?
・・・ただホルモン系のミソだれメニューはウンコ絡みが多いな。
792食いだおれさん :02/07/27 05:59
江戸川橋のありが亭はどうですか?
評判はよさげですが。
793食いだおれさん:02/07/27 09:21
ニチロ、食品会社と社長を信用毀損で提訴

 [東京 24日 ロイター] ニチロ<1331.T>は、肉まん買い取りについての報道に関連して、同社の原料を使った肉まんを販売していた食品会社、味道(東京都港区)とその社長を相手取り、信用毀(き)損による損害賠償を求める訴訟を東
京地裁に提起した、と発表した。
 訴訟請求の内容は、味道とその社長がニチロの信用を毀損したことに伴う損害金5000万円を支払うことと、産経新聞など全国紙5紙で謝罪広告を掲載すること。ニチロ関係者はこれまでに、「味道が事実と異なる風評を流し、会社の信用が著
しく傷つけられたため」と訴訟提起の理由を説明している。(ロイター)
794食いだおれさん:02/07/27 20:33
川崎でおすすめの焼き肉屋を教えてくれ!!
795食いだおれさん:02/07/27 20:37
うるせーばか
796食いだおれさん:02/07/28 12:27
>>794
トラジ、杉の家、東天閣によく行きます。
797食いだおれさん:02/07/28 17:18
福岡の叙々苑にいきました。普通。でもデジカメを忘れてとりにいったら、ないっていわれて
あまり探してもくれなかった!そこでしかカメラ使ってないのに、私たちが帰るころにはお客さん誰も
いなかったのに。質問なんですが、飲食店関係の方で、お客さんの忘れ物もらっちゃうよ、見たいなことって
あるんですか?
798食いだおれさん:02/07/28 17:25
>>790
高浜橋バス停斜め向かいの朝鮮人集落へどうぞ。
・・・・・・うまいけど接待向きじゃあないか・・・・・
799食いだおれさん:02/07/28 21:55
浦和の神戸亭はうまかったなあ
800食いだおれさん:02/07/28 23:00
>>796
西の家はどう?
801食いだおれさん:02/07/28 23:02
>>792
開店直後の頃に行ったんですが。
結構うまいなという印象でしたよ。
内臓系メニューもそこそこあるし。
まあ全て、値段の割にはって話なんですが。

でもBSE騒動以来、メニュー構成も変わったでしょうしね。
今はどうなんでしょう。
802BBQ:02/07/29 00:27
外で焼肉ぅ・・・オススメのお店教えて(都内)

先日、広尾の羽澤ガーデンで焼肉食べました。
羽澤ガーデンのように、外で焼肉食べれるお店しりませんか?
外で食べると何だか気持ち良くて楽しかったので、
またそのように外で焼肉たべたーいと衝動的に思ったので・・・。

車もないので、BBQも出来ず、都内でそんなお店ないでしょうか?
803食いだおれさん:02/07/29 01:40
今日さ、安楽亭行ったんだよ。
で、ごはんと中落ちとキムチたのんだんだわ。
盛り付けるだけの注文だからそんなに時間かからないと思ったけど
まあ、込んでたんで遅くてしょうがないと思った。

でも来て驚いたよ。
メニューの写真の中落ちの盛り付け量の半分しかないんだよ。
で、店に確認したら盛り付け方によって見え方が変わるとかありえないこと言ってた。
んなわけねーよ。だって半分も違うんだぜ。
亜りゃ絶対詐欺だ。
安楽亭はいつもああなの?
804食いだおれさん:02/07/29 06:14
>>802
立川の昭和記念公園や日野の多摩テックなら電車で行けますが・・・
805食いだおれさん:02/07/29 13:44
806食いだおれさん:02/07/29 13:47
公園なら、こんなにあるんだね。

http://www.tcvb.or.jp/jp/tokyo_topics/0105/b_q.html
807食いだおれさん:02/07/29 18:55
漢がん
808BBQ:02/07/29 20:58
>>806
ありがとう!でも、実は私、お台場でBBQやったことあるの・・・。
設備もとっても良かったよ。
でも、今回は自分達で用意するのではなく、お店で食べたいの・・・。
というのは女の子3,4人程度なので。
809食いだおれさん:02/07/29 21:34
810BBQ:02/07/29 22:50
>>809

うーん、いいね・・・。
でも、完全に外で食べれるとこではなさそう・・・。

他にありませんか?
811食いだおれさん:02/07/29 23:00
>>810
調子に乗るな!!
お前も何か情報出しやがれ!!!!!!
812食いだおれさん:02/07/29 23:03
スタミナ苑スレ荒らしてる奴の一人小芝居に見えるのは折れだけか?
813食いだおれさん:02/07/29 23:14
>>812
(゚Д゚)ハァ?  こっちも散々荒らされてんじゃん。
814BBQ:02/07/29 23:15
>>811
ふだん、焼肉食べないので、ここに来たのだ!!
ぜんぜんわかんないもーん!!
ベジタブル派なもので・・・、羽澤ガーデン以来
外で焼肉が食べたいのだぁ〜!!!
815食いだおれさん:02/07/29 23:26
>>814
羽澤ガーデン以上の場所を、2ちゃんねるで求めるのは無謀というものです。
816食いだおれさん:02/07/29 23:47
>>815

羽澤ガーデン以上じゃなくてもOKです
817食いだおれさん:02/07/30 00:18
屋内だけどここ良いよ。
http://r.gnavi.co.jp/g462000/
818食いだおれさん:02/07/30 11:42
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)の運営会社「ユー・エス・ジェイ」は4日、
園内のレストランで冷凍牛肉や冷凍ボイルエビなど賞味期限が切れた48品目を食材として使って
いたことを明らかにした。期限切れの食材は計約2トンにのぼるという。記者会見した阪田晃社長
は「お客さまの信頼を損なって申し訳ない」と謝罪した。

 同社や大阪市によると、昨年6月〜今年2月、委託業者の倉庫で保管していた食材の一部につ
いて、飲食部の総料理長が「賞味期限が切れても大丈夫だ」と判断したという。賞味期限は1カ月
から最大9カ月切れていた。

 食材は直営の加工施設「セントラルキッチン」でハムや菓子材料などとして使われ、施設内の20
の飲食店で入場者に提供された。

 先月、同社の元アルバイト従業員から「倉庫に賞味期限が切れた食材が置いてある」と指摘する
質問状が届き、社内で調査を進めていた。

 大阪市生活衛生課は「法的な違反はないが、好ましい行為ではない」として、同社に対して詳しい
報告書と改善計画書を提出するよう指導した。

http://www.asahi.com/national/update/0704/015.html

819食いだおれさん:02/07/30 11:43
2001/12/11 (産経新聞朝刊)

中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者も (12/11)
---------------------------------------------------

 農産物の安全性が問題になっている中国で、野菜類の47.5%から猛
毒の有機リン系殺虫剤メタミドホスなど、中国政府の安全基準を超える残
留農薬が検出されたことが十日分かった。中国産野菜は日本国内で広く
流通しており、厚生労働省は情報収集を急ぐとともに、中国産の監視態
勢を強化する方針だ。

 【北京10日=山本秀也】十日付の中国紙「中国青年報」によると、国家
品質検査総局が全国二十三都市を対象にサンプル調査したところ、国内
産野菜類の47.5%から安全基準を超える残留農薬が検出された。

 猛毒の有機リン系殺虫剤メタミドホスなど、国連食糧農業機関(FAO)を
はじめ国際的に使用が禁止・制限されている農薬による汚染が確認され
た。過去二年間の調査では、夏から秋に出回る野菜、果物の農薬汚染が
より深刻だとしている。

 中国本土で「問題菜」(香港では「毒菜」)と呼ばれるこれら汚染野菜や果
物では、呼吸困難などの急性中毒症状で死亡するケースが中国国内で
多数起きており、政府が調査と規制に乗り出していた。

 メタミドホスなどの劇薬は、香港市場へ野菜を供給する広東省の一部で
今年五月に使用が最高で罰金五千元(約七万円)の罰則付きで禁止され
た。しかし農業省などの全国規則では劇薬の新規登録の規制のみにとど
まり、地域間の規制格差や中小農薬メーカーの乱立が汚染拡大の背景
にある。

820OLランチ隊:02/07/31 00:37
おなかへったぁ
821OLランチ隊:02/08/01 20:36
横浜あたりのおいしい焼肉や教えて〜
822食いだおれさん:02/08/01 20:40
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
掲示板とチャットルームがくっついたサイト?!ですかね。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって!!
詳しくは下記URLをクリックして、確かめて!!

http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
823食いだおれさん:02/08/01 20:42
>>822
関係ないこと書き込むな!
824OL都内隊:02/08/02 00:20
とても面白そうなスレですねっ。わたしこんなスタイルの焼肉スレ待ってました〜
都内、山の手限定でおいしい焼肉や教えて〜
825食いだおれさん:02/08/02 00:58
スタミナ苑スレ荒らしてる奴の一人小芝居に見えるのは折れだけか?
826食いだおれさん:02/08/02 01:17
>825
いや、俺にもそう見えるよ
つくづくアホな粘着ちゃん
よっぽど暇なんだろうな
827食いだおれさん:02/08/03 00:28
どなたか群馬の前橋にある耶馬渓牧場の情報をしりませんか?
良くいってたんですがこないだいったらしまっていて、
2,3回見に行ったんですが閉まっていたままでした。つぶれたのかな?
HPを探そうとしてもわからないんですよね。。
828食いだおれさん:02/08/03 00:46
>>827
赤城高原牧場クローネンベルクじゃなくって?
829:02/08/03 00:51
スタミナ苑スレ荒らしてる奴の一人小芝居に見えるのは折れだけか?
830食いだおれさん:02/08/03 00:53
(゚Д゚)ハァ?  妄想夏厨?
831827:02/08/03 10:36
>>828
そこは知らないですよ。
ただ耶馬渓牧場の情報が知りたかっただけなんですが、、
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835にくにく:02/08/04 02:03
世田谷区代沢の『韓てら』っていうお店どうですか?
836食いだおれさん:02/08/04 11:13
にんにくどぉ?
837にくにく:02/08/04 12:40
『韓てら』に行ったことある人いませんか?
838食いだおれさん:02/08/04 20:22
銀座清香園聡本店 予算はいくらくらい?
839食いだおれさん:02/08/05 08:36
焼肉の安楽亭(東証二部上場)は在日企業
http://seinenkai.org/recruit/kyuzin.htm

韓国人経営の焼肉屋一覧
http://www.yakinikutengoku.com/index.shtml
840食いだおれさん:02/08/05 17:39
>>839
旨けりゃ、誰が経営していようが関係ない!!
841食いだおれさん:02/08/05 21:42
何気にこのスレを上げると、スタミナスレが上がる気が・・・
842食いだおれさん:02/08/05 21:53
金竜山、初めて行ったけど感動モンでした。
特に特ロース、レバ刺し、豚肉類。
843食いだおれさん:02/08/05 22:20
>>842
ああ、いいなぁ。  どれくらい待った?
844844:02/08/06 00:08
石川台という東急池上線の駅にある○デッシュという焼き肉屋。
見ちゃいました。あそこのおばさん(おばあさん)が、床に落ちた肉を
拾って、平気な顔して皿にのせ、バイトに運ばせてたんです・・・。
そのバイトの子のお母様と私は通っている習い事が一緒なので、聞いてみたのです。
そうしたら、客に出して残った日本酒は貯めて料理に使っているらしいし、
パセリ、レタスも使い回しとか・・・。
BSEより、まず先に食中毒の危険性があります。
保健所へ連絡しようか迷っています。
どう思いますか?
845食いだおれさん:02/08/06 00:12
通報せよ!
846食いだおれさん:02/08/06 00:56
>>843
完全予約制だよ。
847食いだおれさん:02/08/06 01:23
日本向けのキムチに唾入れてるって本当?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025526486/l50
848食いだおれさん:02/08/07 14:08
>>844
             ∩
                 | |
   ビシ           | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  < 通報するぞ!!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

849食いだおれさん:02/08/09 07:06
■「焼却は組合の要請」=牛肉処分問題で日本ハム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020731-00000353-jij-bus_all

 日本ハムが、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策として国が実施した国産牛肉買い上げ
事業をめぐり、期限切れの牛肉を国に無断で焼却処分していた問題で、同社は31日、「焼却
処分は日本ハム・ソーセージ工業協同組合からの要請によるもの」とのコメントを発表した。
 それによると、今年2月、農水省からの指示を受け、申請した牛肉を自主点検した段階で、
対象外の牛肉約1.3トンが混入していることが判明。ハム・ソーセージ組合に報告したところ、
今月12日付で、同組合から売買契約を解除するとの連絡があり、焼却処分するようにとの
要請があったという。このため、同社は「商品が市場に流通しないように焼却処分を行った」と
経緯を説明している。 (時事通信)
850食いだおれさん:02/08/09 07:07
食肉業界の実態@(立花隆の本より)

S59年「農協」より抜粋
最近の輸入肉はキロ300円から600円の調整金を上乗せされてるとは言え、
国産肉よりはるかに安い。(略)
だから国産肉と混肉すれば小売は相当のマージンを稼ぐことが出来る。(略)
米の小売が混米で稼ぐように肉屋も混肉で稼ぐのである。

同じことが松坂肉のすべてにいえるついて言える。
松坂牛協会会員の看板を掲げている業者が全国に446ある。
すると一店に出回る量は1日に極上肉350グラム、上肉800グラムでしか
ないことになる。(略)
流通の各段階で次から次にニセの松坂の肉が流入し、末端ではサシの具合の
良い物はすべて松坂牛に化けてしまうのである。
業界の人の話では本当の理想肥育された特選肉は、すべて高級業務用として
売られて、肉の価格などまったく問題にしない人々の口に入るだけだという。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1002282&tid=ffckdca5oa5e0&sid=1002282&mid=1344
851食いだおれさん:02/08/09 07:07
ハム業界の実態A(立花隆の本より)

**S59年「農協」より**
一般の食肉加工品の品質はかなりひどい。
ハムなどは豚肉に注射針で味付けのピックル液を大量に(重量比で肉の三割、四割は当たり前、
ひどいときは七割も)ぶち込み、それをマッサージ機にかけて浸透させ、入れすぎたピックル液
が肉と分離しないように結着剤の重燐酸塩を加え、増量剤として大豆タンパク、カゼイン、脱脂
粉乳などを「調味料」の名目で加え、場合によってはJAS規の検査を通すために、検査用の製品を
別に作るということまで行われるという(以上、堂々と増量剤や、つなぎ剤が入れられるプレス
ハムの比ではない)

業界内部でも、最近あまりに品質低下がいちじるしく、消費者の反発を招きかねないから、
少しやりかたを慎もう(やめようではない)と、そうした操作の自粛基準なるものを業界団体で
もうけたほどだ。

だいたいJAS規格そのものがひどいもので、ハムというのは本来塩漬け肉だから、生肉より水分
が減らねばならないのに、生肉で52.5%の水分があるロース肉を使用したロースハムの水分基準
がなんと「65%以下」なのだ。
計算してみると、ロース肉100グラムに36グラムの水を加えないと65%の水分にならない。
これでは農水省がハムに水をぶち込むことを奨励しているようなものではないか。
852食いだおれさん:02/08/09 11:48
こっちも荒れてるなぁ・・・
853食いだおれさん:02/08/11 19:12
浅草の金楽
854食いだおれさん:02/08/12 00:45
          ________
         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|     ___________
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|   /
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  < ビビンパッ
    |:::::|                  |:::::::|    \___________
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
855食いだおれさん:02/08/12 00:45
新宿の長春館
856食いだおれさん:02/08/12 01:57
南韓亭(荻窪)
857食いだおれさん:02/08/12 10:09
眞露ガーデンがいいね。 チマチョゴリのお姉さん込みで。
858食いだおれさん:02/08/13 01:24
京都府下の情報でもよろしいでしょうか?
八幡市の「なにわ亭」がウマイよ。まじウマイ。
大阪なんか行かなくても地元で充分の極ウマ焼肉です。
・・・・場所は・・・・ひ・み・つ
859食いだおれさん:02/08/13 07:06
860食いだおれさん:02/08/13 23:31
>>858
京都人の意地悪さが滲み出たレスですね。
861食いだおれさん:02/08/15 10:46
食肉加工販売大手の日本ハム(本社、大阪市)が、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛肉買い取り事業で、
一度は買い取り申請した牛肉約1.3トンを、農水省に無断で引き取り、焼却処分していたことが30日、分かった。

雪印食品の詐欺事件を受け、申請牛肉の全箱検査を進めている農水省は「検品逃れと受け取られかねない行為」として、
同社に書類提出を求めるなど事実関係の調査に乗り出す方針。

同省によると、今年6月14日、業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合(ハム・ソー組合)から、
補助金を交付する特殊法人、農畜産振興事業団に対し、日ハムなど加盟9社から買い上げた牛肉、
約7.8トンの申請を取り下げたい、との依頼があった。

報告をうけた農水省は、雪印食品や日本食品の偽装事件を受け、
事業の透明性確保から全箱検品を受ける必要がある、として取り下げを認めなかった。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020730ATCCI088030072002.html

862食いだおれさん:02/08/15 10:47
野生のシカに牛海綿状脳症(BSE)に似た病気が発生している米ウィスコンシン
州で、シカ肉を食べた3人の男性が脳症で死亡していたことが分かり、米疾病対
策センター(CDC)などが調査に乗り出した。
このシカの病気は慢性消耗病(CWD)と呼ばれ、脳がスポンジ状になる。
3人は友人同士で、80年代にしとめたシカやヘラジカの肉を一緒に食べていた。
うち2人は93年にクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)や別の脳症で死亡。99年に
死亡したもう1人もCJDと診断されていた。
疾病対策センターは偶然かどうか、診療記録などを調べている。
同州はCWDが発生した地域約700平方キロのシカ約1万5000頭の根絶を計
画。通常は禁猟期の6月からハンターに特別許可を与えて、狩りを進めている。

引用元
http://www.asahi.com/international/update/0801/003.html
863食いだおれさん:02/08/15 10:48
■日本ハム:狂牛病(BSE、牛海綿状脳症)買い取りで契約解除
http://www.sankei.co.jp/news/020730/0730sha138.htm

 農水省は30日、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策で実施した国産牛肉の買い取り制度
に絡み、買い取りを直接担当した日本ハム・ソーセージ工業協同組合(東京)が「一部に期限
切れの肉があった」として会員業者9社との売買契約を独断で解除していたと発表した。
 買い戻した9社のうち、業界最大手の日本ハムはすでに問題の肉を全部焼却した。農水省は、
制度の透明性を確保するために、こうした牛肉も全箱検査を受けさせる必要があったと判断。
組合側に契約の解除を取り消すように指導するとともに、実態調査に乗り出した。
 農水省によると、組合側は自主的な検査で9社分の7・8トンが「品質保持期限切れ」など
で買い取り条件を満たしていなかったなど説明、買い取り申請を取り消したいと伝えてきた。
 同省は、日本食品(福岡市)の偽装事件などを踏まえて、全箱検査を受けるように指導した
が、組合は農水省の承認を受けないまま業者との契約を解除、日本ハムが肉を焼却した。
 焼却により、悪質な偽装があったかどうかの検証が困難となったが、日本ハムは「契約解除
後の焼却なので適正だ」(安全環境室)と説明している。
 日本ハム・ソーセージ工業協同組合は「補助金が出ないのに、農水省の検査を受けるのは常
識的にみて疑問だ」と今回の指摘については反発しながらも、今後は農水省の指導に従うとし
ている。
 国産牛肉の買い取り制度は、BSE全頭検査の開始前に食肉処理された肉を、日本ハム・
ソーセージ工業協同組合を含む6つの業界団体が買い上げ、費用を国が負担する制度。
864食いだおれさん:02/08/15 16:24
夏はコピペバカの季節
865食いだおれさん:02/08/15 22:32
今から焼肉行きます!
東京23区で何処が良いか!
866食いだおれさん:02/08/15 23:30
医師の過半数が金品貰って論文を書くかどうか知りませんが、
「コーヒーが健康に良いことを示す論文募集。賞金100万円。」
といった種類の張り紙が医学研究者たちの集まるところによく出るそうです。
「0000は健康に良い。」「血圧を下げる効果がある。」「ガンを予防する」・・・
と言った種類の研究は企業や業界団体からの賞金(又は研究資金)で行われていると思います。
ですから世の中健康食品が氾濫している。

反対に「MSGは健康に悪い可能性が高い。」という種類の研究論文を書けば
「営業妨害」「製品のイメージを損なった。」・・・
という理由で莫大な損害賠償を要求される可能性があり、
誰もそんな馬鹿なことはしない。

http://www.asyura.com/sora/gm3/msg/234.html


867食いだおれさん:02/08/15 23:31
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020705/news020705_1.html
7/5 ビタミン剤は役立たず? 栄養は新鮮な野菜と果物から 
体に足りない栄養素を補給し、健康を保つというイメージのあるビタミン剤だが、
オックスフォード大学の研究チームが行った調査の結果、ビタミン剤を飲むことは
心臓病やガンといった深刻な病気の予防にはならない、という研究結果を発表した。

40〜80歳の、心臓病や糖尿病などの患者2万人を対象に、5年間に渡って行われた実験
では、患者の半数に、一日に必要とされるビタミンC、ビタミンE、ベータ・カロチ
ンを含むビタミン剤を、残りの半数には何も含まない擬薬が与えられ、各グループの
健康状態が比較された。その結果はどちらも変わりなく、ビタミンEが脳機能の衰え
を若干遅くすることが認められたものの、ビタミン剤を摂取したからといって心臓発
作や脳卒中、ガンなどの病気を予防し、骨や目などの健康を助ける効果が認められな
かった。

ビタミン剤を摂取したグループにはまた、悪性コレステロールが微量ながらも確実に
増加する傾向さえ見られたが、こちらは深刻な病気になるほどの量ではなかったという。

調査を行った研究チームでは、本当にビタミンやミネラルを摂取しようと考えるなら
、ビタミン剤に費やすお金で、新鮮な野菜や果物を買って食べた方が効果的としている。

ビタミン剤の摂取を促進する団体では、「これらの調査結果はごく一部の被験者によ
る、短期間のものであり、信憑性はまだ薄い」とし、また「もともとビタミン剤は心
臓病やガンの治療薬ではない」との見解を示している。

英国では現在、1,000万人がビタミン剤を摂取しているとされ、その売上げは1996年
から昨年にかけて3%の伸びをみせている。ビタミン剤を摂取しているというマドン
ナさんやジェリ・ハリウェルさんなどの有名人が、売上げ上昇に拍車をかけていると
も見られているという。



868食いだおれさん:02/08/15 23:33
■狂牛病(BSE、牛海綿状脳症)対策:国の買い上げ事業で、検査前の牛肉を焼却
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020731k0000m040089000c.html

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買い上げ事業で、農水省
の全箱検査の対象になっていた1.3トン分の牛肉が検査前に焼却されていたことが30日分
かった。日本ハム(本社・大阪市中央区)が買い上げを申請し、日本ハム・ソーセージ工業協
同組合(理事長=大社義規・日本ハム会長)が保管していた牛肉で、検査逃れを図った可能性
もあり、同省は「不信を招く行為。雪印食品のような犯罪行為がなかったか調査したい」としている。
 この事業は食用牛のBSE全頭検査開始(昨年10月18日)に伴い、それ以前に処理された
牛肉を国が買い上げるもので、雪印食品の偽装が判明したため、農水省は申請されたすべての
牛肉について、補助対象外の肉が混じっていないかどうか全箱検査を進めている。
 焼却されたのは、同組合の会員企業が申請し、組合が保管していた肉のうち、日本ハム分の
1.3トン。日本ハムによると、いずれも99年に品質保持期限が切れており、買い上げ事業の
対象外の肉だったため、同組合から返還を受け、今月19日に焼却したという。
 組合は6月、自主点検で品質保持期限が切れていたり、箱の中と外の表示が異なるなど、
補助対象外であることが分かった9社分7.8トンについて、補助金事務を担当している農水省
の外郭団体に申請の取り下げを申し入れる一方、農水省に無断で今月12日には対象外の肉の
所有権を各企業に戻していた。

869食いだおれさん:02/08/16 00:05
大阪ナンバの最安はどこですか?
いつもは風風亭の2480円(食べ放題)+290円(飲み放題)ですが...
870sage:02/08/16 17:21
>>803
そういう時もある。が、基本的にはちゃんと計ってる
871食いだおれさん:02/08/18 04:53
しかし、あぼ〜んの多いスレだな。

やっぱ、焼き肉だからか。w
872食いだおれさん:02/08/19 01:45
すかいらーく系列のほたる苑の情報きぼんぬ
873食いだおれさん:02/08/19 10:32
やばっ。明日デートで焼き肉だ!
大阪梅田でうまくて安い店求む〜!教えておくれませ。
874食いだおれさん:02/08/19 11:34
焼き肉屋の皆さん
このIDはどうですか?まちBBSより
名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/08/19(月) 10:59 ID:uS0SBsE.

自分のID面白い

YOU SOS BSEだって

ハハハ
875食いだおれさん:02/08/19 16:40
在日焼肉屋
http://www.yakinikutengoku.com/i/

45000件の焼肉屋のうち30000件が在日経営
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20020107213701100


876食いだおれさん:02/08/22 22:14

【社会】BSE陽性の牛が神奈川県で見つかる―国内で5頭目
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030011419/
877食いだおれさん:02/08/23 20:01

▽厚労省会議:神奈川の乳牛、BSEと断定 国内で5頭目
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020824k0000m040052000c.html

 厚生労働省のBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)2次検査で陽性と判定された神奈川
県伊勢原市の乳牛について、同省専門家会議(座長、品川森一・帯広畜産大教授)は23日、
国内で5頭目のBSEと正式に断定した。
 これまでの4頭が96年3〜4月生まれだったのに対し、今回の牛は95年12月だった。
非公開で行われた会議後、記者会見した品川教授は「今回幅が広がった。96年春生まれが
たまたま発症していただけで、もっと早い段階から感染が始まっていたと言える」と述べた。
 品川教授によると、この牛に組織病変は見られず、初期あるいは潜伏期と考えられるといい、
生きているときにBSE特有の神経症状はなかったという見方を示した。

 【BSE取材班】[毎日新聞8月23日] ( 2002-08-23-19:41 )
878食いだおれさん:02/08/24 15:10
毎回思うんだがこの手のコピペ張るヤツアタマ悪過ぎないか?
879コピペ:02/08/29 13:38
             焼肉「トラジ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■BSE騒動が落ち着きつつあると報道されている。つまり、焼肉店へお
客が戻ってきているという意味だが、本当にそうだろうか?この情報の根
拠はふたつだと思う。

■ひとつは、大手のチェーン店の客数が前月比で上回ってきだしたという
こと。もうひとつは、利益が確保されてきたということ。どちらにしても
チェーンの動向に視点を置いた状況分析でしかない。しかも、最悪の状況
から脱しつつあるということであって、影響が消えたというものではない。
個人店では、まだまだ青息吐息のところがたくさんある。

■そんな中、「トラジ」を利用した。低価格の焼肉店とは一線を画しなが
らも叙々苑のような高級路線でもなく、普段使いのできる専門店としてブ
ランドを浸透させている。そんな「トラジ」も以前は外まで並んでいたが
今では一時の混雑振りは見られない。そんな店が利益を確保しつつあるな
ど、どういうことだろうと思うのだが・・・。

■カルビ・ハラミ・タンなどの売れ筋メニューは980円である。品質抜
きに単純に売価だけを考えると、牛角などの倍の価格である。少しは美味
い肉を食べたいというお客の要望からすれば、なんとか許せる範囲だろう
か。食べたという気にさせてくれればだが・・・。

■どうでもいいが、こんなに肉の総量や1枚当たりのポーションが少なか
ったかな?仕事の目になって見るが、どう見ても1枚10gを切っている。
一皿6〜7枚しかないから、モミダレ込みでも80g弱の量だ。皿の上で
も貧弱に見えるが、食べても物足りない。隣の客が注文しながら、一人前
どの位の量か聞いている。スタッフは「90g程度です」と自信なさげに
答えている。私は「そんなにないよ!」と独り言を言いたくなる程だ。

■お客にとって何グラムかということは、たいした意味をもたない。安楽
亭(失礼!しかし不味くて有名!)に来ているわけではないのだから、美
味しい焼肉を楽しく食べて、また来ようと思えればいいのである。そして
レジで「この程度の支払いで済むのか」と感じてもらえれば成功だ。

■帰りにレジで支払いをしながら、「肉の量を減らしたでしょう」と話し
掛けてみた。レジの女の子は、「いいえ、1人前100gで変えてません
が、少なかったでしょうか?」と答えてくれた。さっきのスタッフは90
gと答えていたのに、今度は100gだとさ。

■要は、その位ポーションに関していい加減だということかな。夏休みと
いうこともあり、スタッフも新人さんが多く、ダラダラした仕事振りが目
に付いた。

■肉の量を減らし、新人スタッフで営業すれば、粗利益率は向上し、人件
費は下がるだろう。そして、利益を確保できるだろう。しかし、同じよう
に客数も減ってくるはずだ。決算報告などデータ上の利益回復は見て取れ
ても、現実には客数減という危機を孕んだ状況だということではないだろ
うか。

■チェーン化しながらも、チェーンとしてのシステムが未熟だと徐々に店
がガタつき出す。店を出せば出すほど、全体として上手くいかなくなって
来るものだ。「トラジ」もチェーン化の壁にぶち当たっているのかもしれ
ない。早く「店」を「お客」を見て現状を把握して欲しいものである。
880toitoi:02/08/29 15:06
いつも叙々苑Bを利用しています.あまりAと変わりはないと思います.
立地条件が悪いだけで,値段がだいぶ安いのはお得かも.ただ,テグタンは
非常に美味しいのですが,カルビクッパが美味しくない.石焼ビビンバも美味しくない.
チジミも美味しくない.(と,あくまでも個人的意見です)ところで,
巣鴨の「金剛苑」も美味しいです.
881nanasi:02/08/31 11:59
定期あげ。


最近、新橋の徳壽はどうか?
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883食いだおれさん:02/09/02 13:27
錦糸町でうまい焼肉屋を教えて頂けませんか??!
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885食いだおれさん:02/09/02 21:02
横浜でウマイ焼肉屋は無いのかね〜〜〜。
886食いだおれさん:02/09/02 21:45
>>885
関内苑かな?
887あぼーん:あぼーん
あぼーん
888食いだおれさん:02/09/10 18:36
age
889食いだおれさん:02/09/10 18:58
あげ
890食いだおれさん:02/09/11 12:17
844
連絡しる
891食いだおれさん:02/09/12 02:26
浅草 本とさや
892食いだおれさん:02/09/12 04:31
立川のFrom中武の裏、グランドホテルとの間の細路地にある、
その名も「慶州苑」っつう焼肉屋なんだがね。
肉はまぁ勿論だが、ここの焼肉のタレを一度でも味わったら、
他の焼肉屋のタレなんて、「醤油を水で薄めただけ」に感じるぜ。
カルビにタップリと付けて、兎に角黙って食ってみてくれ。
俺はここ以外の焼肉屋にはここ5年は行って無い。
今後も接待でも無い限り、自費で他店に行く事は2度と無い。
そう断言できる程に、ここの焼肉は郡を抜いて旨い。
立川旨いものスレに書き込んだら、店員カキコと言われたが、
これマジなんだけどな〜。面倒なんでコピペでスマソ。
893食いだおれさん :02/09/12 05:13
シビレ食ってみたい
894食いだおれさん:02/09/13 23:59
>>892
店員発見
うまいまずいは人それぞれ
895JoJo was a man:02/09/14 15:53
最近まで有限艇オンリーでしたが
最近知ったこと

叙所と有限艇は同一メニューでも値段が違う
個室に入るとさらに値段がアップ
896食いだおれさん:02/09/14 23:40
>>895
それが、売りだと思うけど・・・
897食いだおれさん:02/09/15 12:21
>>896
ヴァカ発見
898食いだおれさん:02/09/16 08:47
>>894

 キティハッケソ
899食いだおれさん:02/09/16 09:11
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=DEHIO
このサイト面白いよ
900やめられない名無しさん:02/09/16 09:22
俺は、昔関西に住んでいて、京都・大阪の有名所は一通りまわったが、
これはうまいという店はなかったね。
はっきりいって、肉屋行っていい肉買って家で焼いた方がよっぽど安上がりだと最近思う。
近所の肉やで上ホルモンがグラム250円で塩ダレつけてもらって、発泡酒と一緒に
たべる。これで1000円で大満足。
901食いだおれさん:02/09/16 15:47
>>900
グルメ板にくんなよ!
902食いだおれさん:02/09/17 00:30
>>893
目黒にシビレを置いてある店はありますよね。
903あぼーん:あぼーん
あぼーん
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905食いだおれさん:02/09/22 11:06
堺市の『味楽』の付けダレ美味しかったなぁ
ニンニクとしょうががかなりきついけど、どかちんには最高だった・・・
906食いだおれさん:02/09/23 12:52
>892
もっと他の店でも食ったほうがいいよ。
今まで何軒の焼き肉屋で食った?
100軒?200軒?

俺は1年300日以上は外食で1日平均1万以上は使ってる。
こんな生活して12年になるが
焼き難屋はまだ370回(125軒)しか行ってない。
気に入った店には暫く通ったり定期的に行くのは当然だが
まだまだ新しい発見があるから楽しいよ。

907食いだおれさん:02/09/23 12:56
取り敢えず俺は銀座、新橋、上野、小岩
鶴橋、淡路島は食べ歩いたよ。
新しい店もできてるから漏れはあるけど
上手いと評判のとこは全部行ったつもり。
最近は鶴橋で店に出さない肉やキムチを分けてもらって
家で食べることが多くなった。


908食いだおれさん:02/09/23 22:28
今日家族で焼き肉食いに行って、
ししとうが焼けてるからつまんでくったら、
青唐辛子だった。
その後、口の中が痛くて水ばかり飲んで、
肉なんて食えなかった。

普通、セットの野菜に青唐辛子なんか入れるか?
909復活:02/09/24 00:22
●狂牛病(牛海綿状脳症、BSE)感染牛確認から1年  苦境続く食肉業者 (中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/cba/20020910/lcl_____cba_____000.shtml

 国内初の狂牛病(牛海綿状脳症、BSE)感染牛が白井市で確認されてから十日で一年。
県内では、混乱や風評などによる関連業者の被害も大きなものとなった。全頭検査など安全性
確立に向けた対策が進められ、関連業者や行政、消費者などが落ち着きを取り戻しつつある
一方で、食肉業者の売り上げは依然として回復しておらず、なお厳しい状況が続いている。
(中略)
 しかし、食肉業者への影響は深刻なままだ。県食肉事業協同組合連合会(県肉連)は「売り
上げは、まだ以前の半分程度」と頭を抱える。さらに、雪印食品や日本ハムの牛肉偽装問題が
消費回復の芽を摘んでしまったこともあり「消費キャンペーンなどを続け、地道に安全性を訴
えるしかない」と話した。(以下略)
910復活:02/09/25 14:44
母「お前いら夕食の用意が出来ました。リビングに集合しる」
父「詳細きぼんぬ」
母「焼き肉ですが何か?」
妹「焼き肉、キターーー」
姉「焼き肉程度で騒ぐやつは捨て子」
兄「オマエガナー」
妹「野菜age」
兄「野菜age」
姉「誰か肉うpしる」
父「ほらよ肉」
母「神光臨」
妹「父は神」
兄「野菜age」
姉「クソ野菜ageんなsageろ」
兄「野菜age」
妹「野菜age厨uzeeeeeeeee」
じい「肉うpきぼんぬ・・・」
母「(・∀・)カエレ」
姉「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「野菜age」
妹「野菜age厨、必死だな(w」

911食いだおれさん:02/09/25 16:35
>>907
店に出さないのをもらって優越感か?
912食いしんぼ:02/09/25 19:00
中目黒に出来たbigmamってところがうまかったよ。
レバ刺しとはらみ刺しが最高でした。
最近食べた焼肉でいちばんでした。
僕はもともと大阪なのでよく鶴橋系にいってましたが
ここはホルモンもしびれやミノ刺しなんかもあって
結構懐かしかったです。

チャームポイントかどうかはしらんが
看板はあの故ナンシー関さんのデザインで
なんでも渋谷の屋台時代からの常連だったと
雑誌にのってました 
913食いだおれさん:02/09/25 19:44
亜細亜食堂も美味しいよ。
bigmanって焼肉屋なんですか?
914食いしんぼ:02/09/25 23:49
>>913
昔渋谷で焼肉の屋台として結構有名だったらしいです。
焼肉だけじゃなくて魚の刺身や一品もなんでもあるよ。
その日にママさんの食べたいものを出すのがコンセプトらしいっす。
by 雑誌
915食いだおれさん:02/09/26 12:18
>>909
狂牛病厨は、当然今でもイタリア産パスタとかフランス産チーズやワインとかを
口にしないように気を付けてるんだろうな?
あ、1986年の事故なんて生まれる前だから知らんか。
916食いだおれさん:02/09/27 00:17
まだ30軒程しかまわっていないのですが、肉質と値段のバランスを
考えると笹塚の太樹苑がベストだと思うのですけど・・・
がいしゅつ?
917食いだおれさん:02/09/28 00:31
漏れは狂牛病のことはしってたけど(イギリスに住んでたから献血できない身分だったりする)
それでも牛の脳味噌のソテーをフランス料理やで彼女の前で喰ったぞ。
美味かったな。
918食いだおれさん:02/09/28 02:33
東京・板橋の「基順館」ってかなり旨かったけど、今もあるのかな?
919食いだおれさん:02/09/28 03:05
新橋の土佐家が好きです

しばらく逝ってないけど
920食いだおれさん:02/09/28 06:16
うちの近くに安くてけっこう旨い焼肉屋があるのだが、
田舎なので書いても意味無いかな。ていうか安い焼肉屋は
B級グルメに書いたほうがいいですか?
921食いだおれさん:02/09/28 19:20
『焼肉の牛太』と『焼肉の牛太 本陣』はどこがちがうのでしょうか?同じ系列?それとも別モノ?
922食いだおれさん:02/09/28 21:06
下北の南の「韓てら」ってよくテレビでやってから行ったけど,たいしてうまくなかった
な。まあ普通か。わざわざ遠くからいくほとじゃないな。
923食いだおれさん:02/09/28 21:19
ていうか,最初から一通りみたけど,肝心の店の名前,情報がすくないなあ。
もっといいスレある?
924食いだおれさん:02/09/29 23:37
浅草の ほんとさや ってのもあったなー。
925食いだおれさん:02/09/30 00:50
焼肉屋ってみんな在日?
926食いだおれさん:02/09/30 01:08
>>925
んなこたない。
927食いだおれさん:02/09/30 19:48
今日、岐阜県高山市の「マルアキ」という飛騨牛専門店に逝ってきました。
やっぱり、本場だけあって肉質も良いし、何より安い!!
網焼き・すき焼き・しゃぶしゃぶ・蒸篭蒸しがあって、今回は網焼きしか
食べられなかった(1階と2階でコースが違うため)けど、今度行くときは
蒸篭蒸しが食べたい!
ご飯に付いてきた飛騨牛のしぐれ煮が気に入ったのでお土産に買いました。
直営の肉屋と併設されているので、便利ですね。
928食いだおれ:02/10/01 19:16
上野の大昌園のランチは、よく行く。
ナムルたっぷり。平日ダブルランチ、お勧め。
929食いだおれさん:02/10/01 21:33
おれは牛角にいくよ!
尼崎に住んでて、武庫之荘と御影とHEPナビオに行った事があるが、御影に一人香水臭い勘違い店員が居た。
たしか??っぺという名前だったと思うが、かなりキシヨィ。店員同士の会話を耳にしたが、自分のことを可愛いと言っていた。
逝ってこい。客が食ってる時に地声で喋ってんじゃねえ
930食いだおれさん:02/10/01 21:51
age
931食いだおれさん:02/10/03 16:16
やっぱり、うわさどおり、中目黒のBIGMAM美味しかったです。
よく和牛っていうけど、冷凍じゃないナマの和牛を出してる店ってすくなくない?
特にタン刺しやはらみ刺しなんて結構値段の張る店にいかなきゃないと思うんだ。
焼きタンは冷凍のほうが薄くきりやすいしね。
そうそう、ここのホルモン盛り合わせにはしびれがはいってるよ。
いわゆる、リードボーってやつね。
あれはちょっと良く焼いたほうがうまいよね。
しびれをおいてるところって東京じゃ珍しくない?
932食いだおれさん:02/10/03 16:50
>>931
何が言いたいのかよくわかりません。
病気ですか?
933食いだおれさん:02/10/03 17:21
934:02/10/05 09:50
今肉喰ってる奴って完璧にテレビの反狂牛キャンペーンに簡単に煽られた低脳だな。
935utto:02/10/06 01:16
肉はやっぱカルビ、俺の薦めの長瀞のMじんはカルビはやらかい。
石焼きカルビうどんとか黒豚丼なんかは美味しいよ。
ここら辺じゃダントツかな
936食いだおれさん:02/10/06 06:32
>932
書き方がまずかったみたいですみません。
値段の割りに品物が良く
しびれなどあまり見かけないホルモンも
充実しているという意味です。
937食いだおれさん:02/10/06 06:35
938utto:02/10/08 00:26
書き込みが・・長瀞の焼肉味眞のカルビは柔らかくて絶品。近くに
はいから亭があるが質が違いすぎる。値段は高いが上カルビと
石焼きカルビうどんだけで満足する。俺の連れは黒豚焼きや丼が
気にいってる。
939食いだおれさん:02/10/08 01:15
◆◆【焼肉・焼き肉屋】総合スレッド・3◆◆ 新スレ立てました。

http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1034006696/l50

前スレが無理な誘導等により荒れた経験から今スレは共存共栄を目標にしましょう。
全国的に語りあえる情報はこのスレに、地域あるいはジャンル別情報はそれぞれのスレに書き込んでください。

940食いだおれさん:02/10/08 07:01
>>939
みんなで話し合って決めたルールを無視して勝手に変更するのはどうなんでしょうかね!
941食いだおれさん:02/10/08 08:54
BSEコピペが焼肉スレからなくなれば良いんじゃないの?
942食いだおれさん:02/10/08 09:12
上野の大昌園って上野にいっぱいあるけど何所も同じ?
943食いだおれさん:02/10/08 10:11
>>942
ちょっとメニューが違うよ。
944食いだおれさん:02/10/08 11:22
上野と言えばキムチ横丁の板門店のテールスープがウマ
945保健所:02/10/26 12:27
平城苑でO157発生。
さらに店には嘘の言い訳が貼ってあるぞ。
電気設備の故障により臨時休業だとよ。
みんな!、会社ぐるみの嘘つき焼き肉店に、行くなよ。

不買運動でつぶせ。客を舐めてるぜ!!
http://www.heijouen.co.jp/
946名無さんと大人の出会い:02/10/27 17:20
六本木の麻布やまは、なかなかおいしいよ
947食いだおれさん


ここはあぼーんの多いインターネットですね