回転寿司の美味しい店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろ
個人的には
千葉県館山市のやまと と 茨城県那珂湊漁港の森田がお薦めですが
関東地方もしくは東海で美味しい回転寿司屋さんを教えてください。
2食いだおれさん:2001/08/02(木) 18:16
千葉の鴨川(?)にある丸藤はどう?
3ひろ:2001/08/02(木) 18:21
好みにもよると思いますが
自分の中では 丸藤はまあまあですが、
丸藤のくらげ は 美味しいとおもいます
4食いだおれさん:2001/08/02(木) 20:11
B級いけこら〜
5食いだおれさん:2001/08/03(金) 05:36
千葉県谷津駅前の清丸。ウマイよ。
6ディズニーさいこう:2001/08/03(金) 09:40
元気
7食いだおれさん:2001/08/03(金) 16:33
天下寿司がおすすめ。全品120円だし。
カニの味噌汁もおいしいよ。吉祥寺に本店があります。
8食いだおれさん:2001/08/13(月) 22:36
様子見上げ

クルメ板で容認? B級板逝き?
9おたく、名無しさん?:2001/08/13(月) 22:38
池袋の大江戸寿司。
130円で大トロとか。
ご飯が美味しいのでお気に入り。
10食いだおれさん:2001/08/13(月) 22:45
大江戸なら阿佐ヶ谷駅前がお勧め。白身が充実。
11食いだおれさん:2001/08/13(月) 23:24
松戸の新屋
12食いだおれさん:2001/08/13(月) 23:27
池袋、板橋、練馬あたりのスゴうまな回転教えて
13食いだおれさん:2001/08/13(月) 23:42
天下寿司は渋谷、吉祥寺、大塚、下北とかにあるよね。
どこもよく行く。ここは本当におすすめ。
小岩あたりでいい店を知りたいんですがどなたか
ご存じありませんかね?
14食いだおれさん:2001/08/14(火) 00:26
渋谷の台所屋100円店が好き
15食いだおれさん:2001/08/14(火) 01:01
館山のやまと マンセー!!!!
ことし黄金週間に遊びに行ったとき食ったが、うんマーーー!!
16食いだおれさん:2001/08/14(火) 06:18
最近、オープンした池袋西口にある回転すし屋美味い。
17食いだおれさん:2001/08/14(火) 16:35
あげ
18食いだおれさん:2001/08/14(火) 17:31
>10
池袋店のほうが白身充実してます。
19ひろ:2001/08/15(水) 13:17
>13
新小岩と市川にある日本海がおすすめです。
20食いだおれさん:2001/08/15(水) 13:23
池袋の詳細情報求む
21食いだおれさん:2001/08/15(水) 13:24
>>14
同じ渋谷の台所屋だったら、東急本店近くの店の方が旨いと思われ

三葉@新宿はやめとけ。
22食いだおれさん:2001/08/15(水) 13:26
ネタのデカさだけなら、海鮮三崎港@目黒駅前。
23食いだおれさん:2001/08/15(水) 15:22
浅草オレンジ通りの まぐろ人
24食いだおれさん:2001/08/15(水) 15:57
函館に行きましょう。
25食いだおれさん:2001/08/15(水) 17:35
>>22
海鮮三崎港って、店によって大きさ違うんでしょうか?
西台駅前店は、たいして大きくないです。
26食いだおれさん:2001/08/15(水) 17:58
漁港のある町の回転寿司で地魚食うと
都会とは比べ物にならないくらいうまい。
いなかは回転寿司にテーブルくっつけて家族で食べる。
27ひろ:2001/08/15(水) 19:07
1番のひろです。
最初にあげた2店よりかはレベルは下がると思いますが、
常磐自動車道 谷和原インター付近にある 魚平 もけっこうお薦め。
28食いだおれさん:2001/08/15(水) 19:21
浅草橋・日本海
29ひろ:2001/08/22(水) 08:59
これから秋になり、ますますお寿司が美味しい季節になりますが、
この秋、行こうという回転寿司はありますか?
伊豆や湘南方面に美味しい回転寿司はありますか?
教えてガリレオ。
30食いだおれさん:2001/08/22(水) 16:14
>>20
東京ウォーカーのバックナンバー読め。
何度も特集組んでんぞ。
31食いだおれさん:2001/08/22(水) 17:04
>>23
まぐろ人よかったけど、調子こいて4K\ぐらい飲み食いした。
行列が短ければまた行くけどね。
32げりげりげり:2001/08/22(水) 18:42
カッパ寿司食べると下痢する
100円寿司は
ネタが悪いのか?
33食いだおれさん:2001/08/22(水) 21:01
>>20
若貴でも行ってりゃいーんじゃねーの?

おれは別のとこいくけどな。
34食いだおれさん:2001/08/23(木) 19:55
>>32
永谷園チェーンの100円寿司の「お寿司のマーチ」なんか
やばいネタ平気で流してるしキッチンに近い席だと中から
ドキュソが「注文ウゼエんだよ身障死ね!」とかほえてるのが
かなりよく聞こえる。いってみる価値はあると思う。
35ひろ:01/08/28 11:17 ID:EstGXuKY
伊豆や小田原や静岡県の方面、もしくは銚子で
美味しい回転寿司はありませんか?
自分は以前、三崎の港の極近くの回転寿司に行ったのですが美味しくなかった
ので・・・  宜しくお願いします。
36食いだおれさん:01/08/28 12:19 ID:Cq6ZytU2
みんな知らないのかな?
渋谷はおとなの街円山町にある
「回転木馬」は普通の回転寿司屋
なんだけどカップルがなぜか多い。
そのあとどうするんだろうね。
37食いだおれさん:01/09/03 13:47 ID:S/nuoESU
.
38食いだおれさん:01/09/03 15:50 ID:SH2RVEQA
名古屋の金山にある回転寿司すごい美味しかった。
カニ屋さんがやってるとこらしい。
名前は忘れちゃったんだけど、金山の駅出て左手にいったとこです。
39食いだおれさん:01/09/03 16:01 ID:1QSVW2oU
>>36
お勘定済ませて帰るんだろ。
40>>38:01/09/03 16:48 ID:gMp.iBow
名古屋ですし食っちゃいかんよ。
ひからびて腐りかけてるのをへいきでおいしいおいしいとたべるとこです。
41食いだおれさん:01/09/03 18:20 ID:qMMz79zw
六本木ビックリ寿司。一人5000円位だけど納得できるうまさです。
42食いだおれさん:01/09/03 18:24 ID:nWobID9k
>>35
もうかなり有名だけど伊豆ならR135沿い伊豆高原手前の海女の小屋が
おいしいよ。結構並ぶけれど。
静岡だったら三島の魚がしがかなりお勧めだよ
43食いだおれさん:01/09/08 17:13
がんこがやってるいってつ屋
海鮮三崎港ぐらいのとこ。
北海帆立250円は身がぷっくりしてて堪能しました。
44食いだおれさん:01/09/08 18:00
>>41
値段もビックリ!
45名無しさん:01/09/16 22:13
シモキタの「金時寿司」がめっちゃ上手かった
Jリーグの選手がよく現われた店
立ち退きでなくなっちゃったけど、またどこかでやるって言ってたよ
早く復活きぼんぬ
46食いだおれさん:01/09/17 03:29
海鮮三崎港@目黒駅前

当たってしまいました。
今までの人生で、何食べても当たらなかったのに。
人気あるみたいだから、あたしだけなのだろうか…。
47ひろ:01/09/17 08:46
昨日、館山市の スーパー回転すし やまと に行ってきました。
自分のなかでは、No.1です。
やまと を 知っている人で やまとより美味しい回転すしを
知っている人はそのお店を教えてください。
48食いだおれさん:01/09/17 17:53
荻窪「魚耕」最高です。
ネタ新鮮で味よし!!!
味噌汁もめちゃくちゃ美味しい!
ただ回転寿司にしてはちょっと値段が高め。。
100円から700円まで皿があるけど、
だいたい普通のネタは190円皿だったかな。

荻窪西口改札右に階段下りて左に曲がって、
てんぷらの天やの角を右にまがり50mくらい行って
左の地下一階。地上一階は同名の魚屋さんです。
49食いだおれさん:01/09/17 18:00
がってん寿司サイコー!
50食いだおれさん:01/09/17 18:05
有名どころだけど、桃太郎寿司(高円寺、落合、駒沢)はやっぱりうまい(回転しないけど)。
まともな寿司屋に負けない味で、値段は回転寿司より少し高い程度。
51食いだおれさん:01/09/18 00:14
>>49 胴衣!
   川越のガッテン寿司よく行くけど、回転には思えない。
   高い皿もあるけど、とにかく一度行ってみな。損はしない。
52食いだおれさん:01/09/18 00:23
>>51ダショ?桃太郎よりイタさん多いし、見て選べるし安くて新鮮。
ビクリしたなーモー
53食いだおれさん:01/09/18 00:45
回っている寿司って1度くらい食べてみたいよー。
54食いだおれさん:01/09/18 01:49
くら寿司最高!!
55食いだおれさん:01/09/18 04:07
天下寿司はうまいね。日本海もうまいけど値段が均一じゃないので私の中では
邪道です。
56ひろ:01/09/18 16:51
ガッテン寿司ってどのあたりにあるのですか?
57食いだおれさん:01/09/18 17:19
うーん。
都内に関してはB級逝き?
58食いだおれさん:01/09/18 19:18
>>56
埼玉が多いかな。がってんHPは
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5899/mise-urawa-k.html
59食いだおれさん:01/09/19 02:23
店名忘れたけど、金沢文庫から笹釜通りを少し氷取沢に向かったところの店は、
自分の中では回転寿司としては最高評価。びっくり寿司よりずっと上。
本物かどうか知らないが関サバ380円は美味しかった。
穴子一本握りも260円で美味しい。
60文庫の住人:01/09/19 06:49
>>59
魚心です。
モスバーガー系列の店です。
ファミレスの店舗を改造しただけあって、
店内は広々としています。平日、お昼の時間はみそ汁がサービスでつきます。
6159:01/09/19 20:16
>>60
モス系列だったんですか。勉強になりました。ありがとう。
62食いだおれさん:01/09/20 16:21
>35
御殿場のアウトレットモールにある回転寿司(沼津港だったっけな?)は最高。
あぶりを一口食べたら幸せになれる。
63食いだおれさん:01/09/21 01:17
がってん寿司うまい。
64食いだおれさん:01/09/21 02:32
>>62
沼津港は横浜駅ポルタ地下街にもあるよ。
65食いだおれさん:01/09/21 06:24
>64
スマソ。沼津港じゃなかった。
なんでも沼津港の魚セリ権を持ってるとかいう店。
66がってんしょーち!!:01/09/21 10:55
所沢がってん寿司うまい、ちょっと高いけど
67    :01/09/21 23:01
池袋東武内の大江戸。
大江戸サラダのファン。
68名無し三平:01/09/22 13:30
みんな不味い回転食っているのねー
山形は 鶴岡の 金太郎寿司が一番美味しいよ。
生蛸 や かに味噌 あんきも 他ではない寿司もたくさん有るよ。
内陸から食べに来るほど  通常は職人が握るよ 種類が多く 美味くて 安い。
69食いだおれさん:01/09/22 16:42
平録寿司 田端店(山手線田端 池袋側出口)
平禄は、店によって全然味が違うが、田端店は随分ましだ。
あそこは下町で寿司屋が多いから、ある程度のレベルじゃないとつぶれるし。
70うまいもん好き:01/09/24 21:11
三重県松阪に「九」で店ある。回転寿司にしてはうまいYO。100円じゃないけどね。
大阪ならやっぱ「くら」だよね、54さん。激戦区で「スシロー」「かっぱ寿司」
「くら」集中してるけどやっぱ「くら」が客多い!
71ヘイ!らっしゃい!:01/09/25 03:12
池袋の平禄寿司はどうなのですか?
東口の若貴の最近の混み具合は一体何なんだ?!
昼の3時頃行っても30〜40人は並んでるぞ。
あれじゃ入る気しないよ。
そして結局は平禄に・・・
72まゆこ:01/09/25 08:03


           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /  <おいしいよん♪
          从ゝ_▽_ 从 /
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
       / /   / /
       (二/     (二)
73食いだおれさん:01/09/25 18:07
魚河岸日本一はうまいよ〜
74食いだおれさん:01/09/25 18:38
>72
てめー犯すぞ
種類も少ないしー
東京一週間に美味い!と載っていたことと個人のHPで一位!になっていたから
行ったのに・・・・

東京駅にあるうず潮?に行ったがナカナカ美味かったー
76食いだおれさん:01/09/25 21:50
仙台市民おすすめのうまいすし勘が東京進出と
いう話を聞いたんですけど、知ってる人います?
77食いだおれさん:01/09/25 21:51
金沢のマイカルサティーの近くの生簀がある回転寿司。んまかった。
http://kaitensushi.hoops.ne.jp/sushi/yamanote.html
↑あほ舌
なにが
星5つだ!ばかー
79ひろ:01/09/27 09:07
渋谷と原宿辺りでは、原宿駅 神宮口出て すぐ見える
ビルの2階か3階にある お鮨屋 が
渋谷、原宿辺りでは 一番良いかと思います。
80食いだおれさん:01/09/27 10:26
中目黒「しゃり助」

全般的に小ぶりですが、ネタはとても良い。
おすすめです。
81    :01/09/27 13:13
渋谷トラちゃんがまずいと言うのは
定説です。
行ったあなたが無知だったのね。
82食いだおれさん:01/09/27 13:28
上野のうず潮はまあまあでした。
83食いだおれさん:01/09/28 02:17
84やま:01/09/28 12:07
>80 ほんと、中目黒のしゃり助は、おいしい!今まで、回転食べる気しなかったけど、しゃり助に連れていかれて、回転寿司にはまってます。その後は、はずればっかりだけど。ほか、渋谷近辺で、美味しいところあったら、教えてください
85ひろ:01/10/02 08:42
あげ
86ひろ:01/10/09 11:13
7日に がってん寿司 春日部店 に行ってきました。
期待が大きかっただけにちょっと残念というのが正直な感想です。
でも、トラフグや馬刺しなどがあったのはびっくり。
スーパー回転寿司 やまと 絶対美味しいので 館山方面に行ったとき
寄ってみてください。
84さんへ
渋谷方面だと79で書いたところが一番美味しいと思います。
87食いだおれさん:01/10/09 12:43
ちょい高めだけど新宿の北澤倶楽部が超オススメ。
基本的には一皿に1カンなんだけど、カツオとかカンパチは一皿2カンだった。
400円皿の大トロは綺麗ーーーなサシの入った本物中の本物!?
さっと溶けていく脂はぜんぜんしつこくなくって、さわやか〜。
いつも行く普通の寿司屋でもあんな大トロは出してもらったことがなかったぞ。
6皿食べて1750円ほど。(計9カン食べたはず)
寿司屋に行くよりずっと安い。
88食いだおれさん:01/10/09 12:58
平禄寿司門前仲町店も美味いよ!
89ひろ:01/10/16 08:58
あげ
90おいおい:01/10/16 12:17
>79
それじゃわかんねーよ
91ギター:01/10/16 13:23
水道橋にどこかうまい店ないかな?
92おすすめ☆:01/10/16 20:50
新宿の「大江戸寿司」(南口から3、4分)おすすめですよ!
一皿二カンで全部130円で、味も良い!!
雰囲気もいい感じで、女性一人だったり友達同士でも気軽に
行ける感じですね!
93名無しさん:01/10/16 20:58
大塚駅の天下寿司、
22〜23時という時に
大トロサービスが始まり、
残業ばかりのおいらの
唯一の楽しみです!
94ひろ:01/10/17 08:38
>90
原宿駅明治神宮口から見える 柿 が最初につく回転寿司で
ビルの3Fにある
1階だか2階に コムサ デ モード のお店があります。
95食いだおれさん:01/10/17 19:32
山手線ホームの渋谷寄りから見えるよ
行ったことないからうまいかどうか知らんが
96食いだおれさん:01/10/20 12:38
新宿、大江戸寿司いいよ!美味かった!
97食いだおれさん:01/10/24 14:02
わたし、今日行ってきた!
98食いだおれさん:01/10/24 14:51
>>93
あーそれは嬉しいねえ。
昼間は良くやってる店あるけど
夜ってのはいいねえ。
庶民の味方だねえ。
あの店嫌いだったけどチョトスキニナタヨ
99食いだおれさん:01/10/24 16:50
マイナーだが、埼玉県久喜市
「寿司処 万鱗亭」
日によっては、大トロの切れ端が軍艦として
120円で食えたりする。
光物がんまい。
100ひろ:01/10/24 17:56
20日にやまとに行ってきた
づけがほんとうのづけになっていて美味しかった。
101nanashi:01/10/24 18:39
表参道の平禄鮨もおいしい、マグロが美味い。
102えすぱーみくに:01/10/25 15:50
age
103食いだおれさん:01/10/25 16:46
四谷の大江戸、なんか不味だった。サーモンはすごく美味しかったけど。
瓶吐露、はまち最低。園側まぁまぁ。
過似皿もまぁまぁでしょうかねー。
104age:01/10/28 04:56
age
105食いだおれさん:01/10/28 09:55
>>103
けったいな、当て字付けんなや。
106食いだおれさん:01/10/28 14:07
大江戸行ったがまずー夕食どきなのに全然人がいなかった
しなびたネタと色の変化したビントロなど酷かった
107ひろ:01/11/01 19:00
あげ
108食いだおれさん:01/11/01 19:29
7年前出張で北海道砂川へ逝ったときのこと。
砂川と滝川の間ぐらいにある回転寿司屋、メチャウマだった。
住所では砂川なのかな。砂川から滝川方面に向かって左手。
もう逝ける機会ないけど逝きたいよ・・・。
109食いだおれさん :01/11/02 00:13
>>48
魚耕美味しい?たまたま行った時はずれだったのかなぁ?
なんか評判だって言うんで行ったけど、値段を考えると全然美味しくなかった;
あそこ行くなら高円寺の桃太郎寿司の方が安くて美味しいと思う
110食いだおれさん:01/11/02 01:41
かっぱ寿司ってどう?
111食いだおれさん:01/11/02 01:42
びっくり寿司
112食いだおれさん:01/11/09 12:58
そんなことよりちょっと>>110よ,聞いてくれよ。
○ッパ寿司ができたんだよ愛知県に。
クルクルまわる回転寿司なんだけどサ。
そのスピードが普通の回転寿司より速いんだよ。
ちょっと凄いぜ。
寿司がどんどんこっちに来て
あっという間に向うに行っちゃうんだぜ。
想像してくれよ。
今までのが動く歩道でじっと止まってる人だとしたら、
カ○パ寿司の寿司は動く歩道の上をさらに歩いちゃう人ほどの
スピードなんだぜ。
あまりのスピードのせいか、
シャリとネタがずれちゃてっるのさ。
俺?俺はあっけにとられてポカーンて口を開けて
見つめていたよ。
それにしてもまずい寿司だった。
ま、これ↑が言いたかったんだけどね。
社長室行きの葉書で投書しようかと思ったよ。
じゃあ、みんな愛知のカッ○寿司には気をつけろよな。
113食いだおれさん:01/11/09 13:35
全然なってないし、マズいよ。
あれ、コピペまだか?
114食いだおれさん:01/11/09 13:38
えー!?
○ッパ寿司美味しいじゃん。駄目?あたし逝ってヨシ?
115しわだけをトリタイの:01/11/11 17:24
あべ
116食いだおれさん:01/11/16 08:30
寿司食いてぇ
117食いだおれさん:01/11/16 20:26
カッ○寿司の回転が速いのは戦略なんだってさ。
回るスピードが速いと、客が焦って寿司を取るので、
客の回転も速くなるって魂胆。

うちの近所に今作ってるので、できたら行ってみようと思う。
118食いだおれさん:01/11/16 20:47
原宿駅前の「柿家鮓」って知ってる?おそらく至上最悪の激マズ店だよ。
ちょっとおしゃれな店の雰囲気にだまされてはいけません。
今日3皿食ったけど全部吐きそうな味だった。
鼻つまんでお茶で流しこんだよ。
119食いだおれさん:01/11/17 16:04
>>118
>>79ではおいしいって言われてるぞ?どっちなんだ?
120食いだおれさん:01/11/17 19:44
>>118
私も不味いと思います。
子供が回転すし好きなので連れて行きましたが、不味いと言っていました。
121食いだおれさん:01/11/17 20:24
>>118.>>120
原宿駅前ビルの3Fですか?
122118:01/11/18 19:30
>>121
そうです。そのビルです。
ネタのつもりで一回行ってみるべし。
123>>118:01/11/18 20:31
去年行ったときにはそこそこだと思ったんですがねえ。
124食いだおれさん:01/11/18 21:35
大江戸といえば御徒町だと思ってた。
テレビでは御徒町ばかり取り上げられるし。
125おかくら:01/11/19 23:40
age
126食いだおれさん:01/11/20 00:07
東京駅ん中の回転寿司屋はボチボチだと思う
127ひろ:01/11/20 08:46
自分は、渋谷、原宿周辺では一番美味しいと思ったのですがねぇ・・・
最近行っていなかったもので・・・
書いた以上は、行けたら22日に行って 皆さんに報告しようと思います。
128 :01/11/20 08:51
『コピペフリーなので好きなとこに張って下さい。』
>http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20011119043556
>否定的イメージを改善するために19日から来月16日までインターネット上に
>現われた韓国関連間違いを捜し出す‘インターネット間違い狩り大会’を実施する.

今日本人の文化が韓国に奪われようとしている
これはインターネットを舞台とした韓国からの文化侵略戦争だ!

■剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
■韓国HPの和訳
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
■従軍慰安婦についての真実
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~hn7y-mur/forum/f052.htm
■韓国人が嫌われる理由
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
■朝鮮と癒着した日本最大のカルト宗教創価学会
http://www.toride.org/
■韓国による「侵略」竹島問題
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/takeshima.html
129チョソは氏ね:01/11/23 09:05
横浜市内で美味しい回転寿司屋は?
130食いだおれさん:01/11/23 15:04
age
131食いだおれさん:01/11/23 16:23
正直屋
132食いだおれさん:01/11/24 01:49
元気寿司
133食いだおれさん:01/11/24 01:54
横浜西口を出て、ビック方面に進む。
パチンコやの脇を右に曲がって、数十メートル。
狭い階段を2Fへ。
どでかいネタの店があるよ。
店名忘れた。関東で一番。
134寅ちゃんは:01/11/30 05:42
不味い!
135グレッチ:01/11/30 11:11
大江戸は新宿の青梅街道沿いにある店がいい。
南口、四谷と行ったが、その差は歴然。
136:01/12/01 05:01
あたい135を信じてみる!
137:01/12/04 04:22
ade
138食いだおれさん:01/12/04 04:31
>>133
みなと寿司だよね?
美味しいけど、関東一番かあ?
俺は金沢の魚心のほうが好きだけど。
139食いだおれさん:01/12/04 04:53
魚かぁ・・
とりあえず地元の一回も行ったことの無い
寂れた寿司屋にいってみそ・・・
絶対に何か発見があるよ♪(魚屋の経営の難しさが分かってから、いろいろ回ってみると
いい寿司屋が天国に見えてくるよ・・
140食いだおれさん:01/12/04 05:07
地元の寿司屋なら1回くらいは普通行ってるでしょ。
141食いだおれさん:01/12/04 16:54
かっぱ寿司最高でした。
最初は全然期待なんてしてなかったのだけど。
10皿も食べた上に、デザート皿まで3皿も!
デザートは生クリームたっぷりのプリンとチョコムース
これがB級っぽい味でいい!
寿司の方は変わりネタ(照り焼きチキンや鴨)
もおいしく、とても100円と思えない位の新鮮で大きなネタ。
大満足でした。
142食いだおれさん:01/12/04 17:34
新横浜の駅近くのびっくり寿司、毎週末に
なると凄い混んでるんだけど、そんなに美味しい
のだろうか。
143グレッチ:01/12/05 10:23
昨日は大江戸、御徒町店に行ったが、イマイチ。
今日は池袋1号店に行ってきまーす。
144グレッチ:01/12/06 16:27
池袋1号店は不可。
やはり青梅街道がベストなのか。
145食いだおれさん:01/12/07 00:35
まぐろ好きなら流山のまぐろ庭。
ランチタイムは赤身3貫100円。
えび汁飲み放題。店内でマグロ解体してる。
中トロ、大トロ、極上大トロは感激モノ。
回転でここよりんまいマグロは絶対食えないと思う。
ほかのネタも結構充実してるよ。
146食いだおれさん:01/12/07 01:00
>>141
ごめん、俺も町田のかっぱ寿司逝ったけどパサパサかさかさ
飯も、ネタも小僧寿しよりまずくて二度と逝ってないよ。
店によって違うのかな????
147食いだおれさん:01/12/07 01:29
かっぱはどこもダメ。
148食いだおれさん:01/12/07 01:34
>>142びっくり寿司
この値段にしては美味しいほうだけど、
ハズレネタもたまにある。俺が食べたときは
大トロは筋っぽくて最悪だった。
ほんと異常に並んでるよね。
週末は30分待ち当たり前。

この店に行くくらいなら、第三京浜に乗って
駒沢の桃太郎寿司に行くほうがいい。
または金沢文庫の魚心。
149:01/12/07 01:56
次郎はうまかった
150食いだおれさん:01/12/07 01:57
次郎は高級だろ。
151:01/12/08 00:48
あげ
152食いだおれさん:01/12/08 01:38
若貴まずくなった。
153同意:01/12/10 08:01
近くのまぐろ専門店にいこう
154森ビル:01/12/10 14:18
>>152
同意。
つい2年前はすいてたのにね
155nj:01/12/11 01:11
ko
156同意:01/12/12 08:15
渋谷のトラちゃん不味い! :01/09/25 21:53
http://kaitensushi.hoops.ne.jp/sushi/yamanote.html
↑あほ舌
なにが
星5つだ!ばかー
157食いだおれさん:01/12/13 01:28
総合的なバランスでみるとやっぱ
六本木びっくり寿司じゃないのかなあ
158同意:01/12/13 06:07
支店によって味って
そんなに変わるんですかね?
159地球まるかじり:01/12/13 07:17
160 :01/12/13 08:41
源平寿司@大井町
これ最強
161ひろ:01/12/13 11:20
原宿駅前の回転寿司屋の結果報告
残念ながら 味が下がっていました。寿司も小さくなっていました。
職人も、以前はまじめそうな人がいましたが
一昨日 行ったときは・・・・
江戸一レベルになったような気がします。
162:01/12/13 12:49
テレビで紹介されてた新宿西口の「北澤○楽部」は最悪。
高いくせにネタは並。おまけに店員の態度は横柄で、
二度と行かないよ。
あの店のどこがいいのかね?
誰か行った人いない?
163162へ:01/12/17 00:01
俺も北澤苦楽部嫌い!
164食いだおれさん:01/12/17 00:08
北澤○楽部・・・。ネーミングが良かったんじゃないの。
大企業の保養所みたいで。
まともなネタ食ってたら、普通の寿司屋以上金かかる。
まともなネタなんて無い?ご明察。
165食いだおれさん:01/12/17 00:41
原宿駅前の回転寿司Kで、オープン時バイトしてました。
おいしいネタもあったけど、今では変ってしまったようですね 泣
海鮮三崎港でもバイトしてましたが、あそこはお勧めですよ。
値段相応の、お寿司だと思います。
166食いだおれさん:01/12/17 04:31
       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| |  神 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
167食いだおれさん:01/12/17 05:33
元気寿司@光が丘:回っているのは乾燥している
         注文したものに活きがない
         ☆安かろう・不味かろう
あたご寿司@練馬春日町:回っていない。微妙。
         ☆ある程度安かろう・こんなものだろう
魚屋路@練馬春日町:回っているのは乾燥している
          注文したものに活きがない
          ☆高かろう・不味かろう
海鮮三崎港@成増:回っているのは乾燥しているし、
         呼んでも無視されるのでとっとと帰ってきた
          ☆高かろう・不味かろう     
かっぱ寿司@平和台:回っているものもあまり乾燥していない
          全品100円
          ネタはある程度新鮮だけど安いだけあってパっとしない
          ☆安かろう・こんなものだろう

金かけて不味いもの食べるんだったら、
かっぱ寿司に行くほうがずっといいね。
ちなみに「回転しているのが乾燥していても注文すれば新鮮なのが出てくる」
という人がいるけど、そんな乾燥したものを(見本のつもりかしらないが)
客の目に晒しておける神経の店ってことで、最悪です。
(とこんなところで某所の人に言ってみる。。。)
168食いだおれさん:01/12/17 13:44
北澤区裸部…漏れが逝った時はそんな事もなかったけどな…。
確かに店員の態度は???だが。
あそこは一通り食べると3千円超えるね。700円や1400円のネタなんてあるし。
どこでもそうだと思うけど旬の物や限定品(メニューにない黒板とかに書いて
いる品)を頼むのは基本でしょう。
ホタテや白魚なんかは良かったよ。あくまで漏れの感想だけど。
169:01/12/17 13:52
ミクニの回転寿司はよかったよ!
日替わりでかわるメニューがあるんだけど、
月曜のフォアグラはカナリおすすめ!
でもパリロールはイマイチかも、、、。
もしパリロールを食べるなら1Fの売店で買った方が
1コ単位で買えるからそっちの方がイイカモ。
170食いだおれさん:01/12/17 18:09
B級板でも評判悪いねー
北澤苦楽部
171食いだおれさん:01/12/19 03:47
質より量の俺は、おたる寿司マンセーです
172食いだおれさん:01/12/19 06:44
回転寿司で3000円は論外。
高くて美味いのなら当たり前。
173食いだおれさん:01/12/19 09:27
ガイシュツだけど新宿の大江戸。
ここしか行かないよ。
130円均一だし。大トロ(゚Д゚)ウマー
174食いだおれさん:01/12/19 11:00
大阪北新地のまぐろ亭のあとに出来た回転すしで元気寿司。
まぐろ亭がまずかっただけに、心配されていたがなかなかおいしいぞ!
175食いだおれさん:01/12/19 11:01
176食いだおれさん:01/12/19 11:12
>>35
遅レスですまんが、小田原周辺なら「すし兵衛」
変わったネタも多い(太刀魚・エボダイ等)
予算は3k〜5kぐらいかな。
177食いだおれさん:01/12/19 12:51
>>176
エボダイも太刀魚もあの辺近海でよく採れる魚だよね。(゚Д゚)ウマー

>>35
静岡なら魚河岸があるか。
回転じゃない店舗もあって(値段は回転と同じ?)、近海の白身魚だけの
セットがあったり。
178食いだおれさん:01/12/19 23:36
にゃー
179食いだおれさん:01/12/20 01:52
大江戸の新宿青梅街道ぞいって
西口大ガード交差点近くのあの店ですよね。
トロとか苦手な自分には白魚、ホタテ、ボタンえびなんかが
うまいっす。小腹すいたらいってます。
180食いだおれさん:01/12/21 11:25
渋谷の台所屋@東急本店の方に行った。
結構美味かった。ぼたんエビ/生タラバ食えたし。

ベルトコンベア全然使われてなかったからいっその事コンベア廃止した
ほうがイイかもしれんなあ、と思ったり。

握ってくれる人がオジサンと言うより微妙に御爺さんで女のコの注文が
あまり通らなかったってのも気になった(もっと声出して注文しろよってのも
あるけどね)
181食いだおれさん:01/12/22 10:03
みゃあー
182食いだおれさん:01/12/22 10:06
にゃー
183食いだおれさん:01/12/22 19:17
>>180
店の中をねずみやゴキブリが走り回ってる店を
推測で書いてお勧め誘導するなよ
味云々よりあの不潔な店を堂々と書く神経がわからん
184食いだおれさん:01/12/22 20:35
TV東京で回転寿司特集あげ
185みんな!気をつけろ!:01/12/22 23:23
鎌倉の魚屋路は最悪。
握り手は横柄だし、注文も順番もばらばら
回転皿はほどんど廻っていないし
頼んでも、全然出てこない。
バイトのおねえちゃんもぼーっとしてるし
ダメだねありゃ〜
久々にあんなに気分悪くなったよ。
おいしい回転寿司を求めているみんなは
決して行ってはいけないよ!
ネタもたいしたこと無かったし…
しゃりはあったかネタ氷
ネタはまだ半分凍ってたよ!
雰囲気、味 最悪な 魚屋路 だった!
2度といくか!!ば〜〜〜〜か!
186食いだおれさん:01/12/23 00:19
>162
同感。新宿西口の北澤倶楽部は最悪でした。
並んでたから入ってしまったが、何はともあれ
店員がダメダメ。
回ってたヤツが乾燥してるからわざわざ注文してるのに、
わざわざ乾燥してる回ってるヤツを取って渡しやがる。
苦笑したよ。あれじゃ客はつかないよ。
187名無しさん:01/12/23 01:02
今日北沢倶楽部行ってきたがとても大量の行列
やっと食べる段になって味とネタは諸兄の通り
もう二度と行きません。このスレ知らなかった。
俺って哀れー
188180:01/12/23 17:04
>>183
実際に行ったから推測じゃないんだけどね。
誘導する気もないし(好意的な感想=誘導?)
ゴキブリもねずみも見なかったけど、それはオレが運が良かったのかもしれんですね。
確かに清潔な感じはあまり無かった。
189被害を最小限にする為にあげ:01/12/24 20:53
渋谷 寅ちゃん、築地
新宿 北澤倶楽部

は問題あり!いくなぁ〜
190名無しさん:01/12/25 01:25
大江戸池袋(ビックカメラを越して、左曲がるところにある奴)
は結構いいと思うけどなあ。個人的には、石垣貝、穴子一本が好み。
大江戸新宿青梅街道とは違ったよさがある。
191食いだおれさん:01/12/25 05:06
池袋の若貴の寿司が回っているとこにゴキブリがすげーいた。
もー行きたくねー
192被害を最小限にする為にあげ:01/12/25 08:04
俺ーゴキブリ駆除のバイトしてたんだー
若貴くらいの規模なら13万位で半年位は完全にでないようにできるんだから
頼めば良いのに・・・
深夜にやるから営業に問題ないし・・・
193食いだおれさん:01/12/25 08:32
北澤倶楽部は春先ぐらいまでは良かったよ。いつごろからかおかしくなって、
干からびた寿司を「握り立てですよー」とか嘘ついて客に押し付けたりする
ようになった。もうダメだと思う。
194ひろ:01/12/25 08:46
22日にス―パー回転すし やまと 木更津店に行って来ましたが
握りが硬くてがかっり
やまと 館山店は美味しいのに・・・
こんなに店によって違うものなのかと思いました。
195食いだおれさん:01/12/26 07:17
北澤倶楽部はモトモトは酒屋
196食いだおれさん:01/12/26 13:12
うん、確かに新宿周辺の飲食店への配送と新宿駅西口のホームレス相手の
酒屋だった。なぜか魚の仕入れルートを手に入れてコンビニとすし屋をは
じめた。最初のころは良質の大トロを安い値段(700円程度)で出す良
い店だったよ。他にもいろいろ良いものを出していたし。安い200円位
のは大したことなかったけど、350円以上のものはお買い得だったね。
今は昔の話だけどさ。
197196:01/12/26 13:13
↑は北澤倶楽部のことね。須磨曽
198食いだおれさん:01/12/26 13:15
TVとかに登場すると狂っちゃうんだね・・
199食いだおれさん:01/12/27 00:33
池袋文学坐近くの大江戸行ってみました。
全皿130円にしてはネタもそこそこ。
サーモンと煮はまが美味しかった。
私にしては及第点。
200200ゲト:01/12/27 02:05
× 文学坐
○ 文芸坐
スマソ
201家族でチョイスもOK:01/12/27 15:31
久々に一家が揃えば、チラシもいいしパンフレットもよし。
時にはDMなんかもグー。
お爺ちゃんからパパ、ママ、ぼくまで、世代を超えた
デザインの注文が楽しめる。
さあ、家族で注文するなら。やっぱ本家「木村創芸」だい!
http://www.h2.dion.ne.jp/~k-sougei/
202食いだおれさん:02/01/06 20:27
あけおめ
203初心者:02/01/09 04:15
新宿南口のグリンピの近くでビッグスペースの並びの回転寿司ウマーだよ。
店名は忘れたけど。
130均一で安心。
店員はほとんど中国人だけどね。
204食いだおれさん:02/01/10 20:19
既出だけど溝ノ口と高津の間にある「びっくり寿司」は全部130円で
美味い!ネタおっきい!態度の悪い職人が居る!
205食いだおれさん:02/01/11 20:18
やんばる
206食いだおれさん:02/01/11 21:38
店員は最悪最低汚い奴らばかりだけど、北澤倶楽部はそこそこ満足できるよ。
でもあいつらが握ってるすしを食うのかと考えると・・・
ま〜安い金でそこそこの寿司食えるならいいのかと。回転寿司だけどね。
207食いだおれさん:02/01/11 21:51
あちこち研究したが
びっくり寿司は秀逸だよ。
店員教育には改善の余地がおおいにあるが、味はよい。
180円のあら汁もうまい。
208食いだおれさん:02/01/11 22:16
新宿西口北澤倶楽部行った。値段の割りにたいしたことない。
定員が最低でむかつく。食べたいネタが回っていない。もう行かん。
209食いだおれさん:02/01/12 01:43
>>204,207 確かにビックリ寿司の溝ノ口に社是が張ってあるけど
店員の態度の事は書いてなかったよ!
210まみれ:02/01/12 02:01
折れの知ってるうまい回転ずしは・・・・・・・・・
埼玉の東武東上線の志木駅の駅前のとこおすすめ。
まぁ、東武東上線上ではここがたぶん1、2を争うほどいいと思う。
汁物がまたいいね。海鮮物のだしがきいた味噌汁最高ッス。
211食いだおれさん:02/01/12 15:27
静岡駅に隣接してる魚がし鮨が好き。
ネタ、めちゃでか。うまいし。
21256:02/01/12 15:30
志木の駅前のお寿司やさんてなんて名前ですか?
213食いだおれさん:02/01/12 15:31
214まみれ:02/01/13 11:18
>>212
すまん。最近行く機会なくて名前おぼえてないわぁ〜・・・・
えっと、駅のケンタッキーのある側・・といったほうがいいかなぁ〜。
多少でかいパチンコ屋があるっていったほうがいいかなぁ〜。
まぁ、駅に面しているというより、
駅にめり込んでいるといった方がいいかね。
今度、なんとかしてしらべとくよ。
215志木地元住人:02/01/13 12:12
昔は行列作ってたが、今はネタが墜ちた。
216まみれ:02/01/13 16:25
>>215
最近行ってなかったからしらんかったわぁ〜。
報告感謝っス。
217志木地元住人:02/01/14 15:10
がってん寿司 ネタデカ新鮮 美味

お寿司のマーチ (えんがわ)があるし子供達にはケーキが大人気!!
218食いだおれさん:02/01/14 15:15
渋谷の寅ちゃんって本マグロの赤身が3かんで200円(?)とか
安くうたってるけど、ゼンゼ-ンおいしくないよね。
となりの築地本店(?)も最低一人7皿食べないとだめになったらしく
やっぱメディアに取り上げられるとお店って衰退していくね
219食いだおれさん:02/01/17 11:00
>>217
がってん おいしいんだけど、ちょっと高い。
220食いだおれさん:02/01/17 19:09
海鮮三崎港。うまいか。
221食いだおれさん:02/01/18 00:48
にゃ
222食いだおれさん:02/01/18 19:07
ばか
223食いだおれさん:02/01/18 19:14
千葉流山「まぐろ庭」
224ひろ:02/01/18 19:19
先週、館山のやまとに行ってきました。
くえ をはじめて食べたのですがものすごく美味しかった。
以上
225食いだおれさん:02/01/18 22:18
age
226食いだおれさん:02/01/19 19:08
新宿東口の大江戸の日本人じゃない板前。
ツブ貝を頼んだが全然出てこない。あきらめかけてふと見ると
ツブ貝を10皿位作ってる。
1皿だけ早くよこさんかいボケ!
227食いだおれさん:02/01/19 19:13
回転すしなんて食べたことないよ
228食いだおれさん:02/01/19 19:40
回転寿司しかたべたことないよ
229トぅナイト:02/01/25 00:56
監督が回転寿司特集中上げ
230食いだおれさん:02/01/25 01:10
監督の隣の女は誰だ!
231B級行けとか言ってる奴へ:02/01/25 01:15
監督の隣の眼鏡が良いことを言った。
寿司は屋台からはじまったもの
江戸っ子のせいでお高いものになった!
232食いだおれさん:02/01/25 11:36
ダイシュツだけど小田原のすし兵衛はおいしいね
ネタが新鮮で大きく旨い、旨すぎる
マニアックなネタが多くて飽きない。
ちょっと高めだけどおすすめ。
東町店と本店が好き
あとは渋谷円山町にある台所屋かな。
どうせまずいと思って店に入ったけど
安くてめちゃうま。
海鮮三崎港はネタは大きいけどあまりおいしくないね。
233食いだおれさん:02/01/25 12:13
鮨は屋台から始まったものではありません。
だから良いことは言ってません。
鮨は馴れ鮨から始まったものです。
234親切な人:02/01/25 12:14

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
235告白してしまいますが:02/01/25 19:30
実は私、何を隠そう城崎温泉改め「カニ王国」さんの秘かなファンなんですよ。
あとメルマガで見る山田食堂さんなんかも結構好みなんですがねえ、これが。
自分でも何を言ってるのかわかりませんが
あ、申し遅れましたが私、本家「木村創芸」です、これがまた。
http://www.h2.dion.ne.jp/~k-sougei/
236食いだおれさん:02/01/29 16:29
えいじ
237 :02/02/01 10:11
238みなさん:02/02/05 16:53
元気ですか?
私は元気です。
239みなさん:02/02/05 17:04
江川さん!
本店別館魚一でお待ちしています。
240食いだおれさん:02/02/14 20:44
埼玉のがってん寿司は夕食時は平気で小一時間またされるときがあるのが難点
夕食時間帯をはずして早めいくのが吉(PM5時以前)
241食いだおれさん:02/02/14 21:27
其処までして逝きたくねーよ!
242食いだおれさん:02/02/16 01:16
活魚の大江戸、一皿100円!
243食いだおれさん:02/02/16 10:55
外出かもしれんが、絶対天下寿司。
劇ウマ。
244食いだおれさん:02/02/16 15:03
こないだ池袋若貴逝ってきた。
ネタはまぁまぁかな。
しかし行列する程の店か?
245食いだおれさん:02/02/16 19:56
回転寿司って、どう考えても B級グルメ
246食いだおれさん:02/02/17 02:10
北澤も寅も出来たばっかりのときはそこそこだったのだが・・・
247食いだおれさん:02/02/17 02:16
>>243,244
漏れは若貴より天下寿司派。
248食いだおれさん:02/02/17 20:47
若貴逝ってきたけれど、シャリが生温かくてダンゴだった。
何で行列ができているのかな。大江戸の方が上だと思うが。
249食いだおれさん:02/02/17 20:59
魚屋路、ここじゃ評判悪いみたいだけど、西日暮里(住所的には東尾久かな?)の店はよかったよ。
250ritu:02/02/18 00:59
おおーい

251食いだおれさん:02/02/18 23:53
すし兵衛はよいよ
小田原だけど
252これは美味そうだ:02/02/19 00:02
チェーン店・ファーストフード関係はB級グルメ板に関係スレッドが立っていることが
 多いので、そちらも確認。
253おさかな天国:02/02/20 06:19
さかな さかな さかな さかなーを食べるとー

あたま あたま あたまがよくなりオックスフォードに合格しました。
254食いだおれさん:02/02/20 06:28
チェーン店・ファーストフード関係はB級グルメ板に関係スレッドが立っていることが
 多いので、そちらも確認。
255食いだおれさん:02/02/20 08:05
千葉市緑区の「やまと」はどうですか?
館山本店と比べると、劣ると聞きますが、値段は違うの?味は?
256食いだおれさん:02/02/20 08:14
チェーン店・ファーストフード関係はB級グルメ板に関係スレッドが立っていることが
 多いので、そちらも確認。
257食いだおれさん:02/02/20 08:15
貧乏人が無理してグルメを気取るな
258食いだおれさん:02/02/20 09:16
回転寿司の美味しい店
259食いだおれさん:02/02/20 10:31
daisushiってどうなのか教えて。
260食いだおれさん:02/02/20 16:36
北海道のなごやか亭。
安いけどいつも激混みしてる。
261食いだおれさん:02/02/20 19:30
チェーン店・ファーストフード関係はB級グルメ板に関係スレッドが立っていることが
 多いので、そちらも確認。
262食いだおれさん:02/02/21 16:53
daisushi行ったことある人いないのかなー?
263食いだおれさん:02/02/21 20:26
age
264ぱう人:02/02/23 05:15
埼玉 川越 「元気寿司」 入ると 店員が「元気一丁」 という
うまくない すぐつぶれた キクヤ寿司というのがテレクレがあるビルのとなりに
あった。前いったらもう、なかった 商店街のほうの回転寿司は 2軒目が 出来てた
関西では スシロー が 有名です。  
265食いだおれさん:02/02/23 17:41
>>255
悪くないけど、館山の本店の方がいいよ。ネタの大きさとか違うし。
もちろん、値段も本店の方が若干高い。
値段は少し高くなるけど、ネタの大きさを考えると、本店の方がリーズナブルかも。
266食いだおれさん:02/03/05 20:17
魚路屋(新松戸店)良かったです!
店員も味も大満足でした。
いつも混んでるね。
267食いだおれさん:02/03/08 23:46
埼玉はがってん寿司がトップかな。
高いけど。
268食いだおれさん:02/03/08 23:46
>1
貧乏人
269食いだおれさん:02/03/10 00:30
>>266
私もすかいらーく系列の魚路屋に一票。
美味しいし店員の対応もいいです。
夜はいつも混んでるから昼間行くようにしています。
270吉祥寺の住人:02/03/15 15:44
天下寿司がリニューアルしたので逝ってきました。

メシが人肌でグッド。ネタもうまかったよーん
271食いだおれさん:02/03/15 17:39
魚路屋に行きました。
目の前でぶりをさばいて出していました。
おいしかったです。
272食いだおれさん:02/03/19 22:59
なんてよむんですか?
273食いだおれさん:02/03/19 23:16
独楽が一番!
274食いだおれさん:02/03/20 22:03

日本一レーンが短かいと言われている。
回転が早いので、取り損ねても大丈夫。
275食いだおれさん:02/03/20 22:04
273
禿どう!
あそこのサラダ巻きはうまい。
ジャンク寿司NO1だ!!
276食いだおれさん:02/03/27 09:55
目黒駅前 海鮮三崎港がいいな
若貴とかもういかない
277食いだおれさん:02/03/28 23:30
静岡の駅ビルにある沼津魚がし鮨に行ったが、
回転ずしの最高峰と言ってもいいのではないか。
桜海老やしらすは鮮度の問題があるので、
東京ではなかなか食べられないだろう。
278回転隊:02/03/29 05:47
コストパフォーマンスだとおれはこんな感じ。
地方の回転寿司>>がってん寿司>>びっくり寿司>海鮮三崎港>天下寿司>北澤倶楽部>かっぱ寿司、
がってんは埼玉がほとんどなのが残念。チェーンならここが抜けてるでしょ。よくやれるよ。
北澤はネタにランクがあって安いのたのむと馬鹿にされる。ここは300円の大トロだけ食うのがベスト。
天下は安い。元祖だな。

>>277
沼津魚がし鮨って新横の地下になかったっけ?アレちがったか??
279食いだおれさん:02/04/01 02:21
バカのひとつおぼえ
海鮮三崎港(限る目黒店、高円寺はいまいちと思う)
今日も行った。
おすすめが土佐ぶり、中、大とろ、いわし等々だった
サービスでサーモンが一番安い皿になってた
特別安くはないけど、こぎれいでネタも比較的大きめでいいと思うけどなー
280食いだおれさん:02/04/01 02:40
↑ネタが大ききゃイイってもんじゃねぇよ。
どれ食っても6割以下の、ボケた味。(目黒店
281食いだおれさん:02/04/01 04:23
札幌の「一心」や「なごやか亭」は安くて激ウマ。
名前が出ている静岡の「沼津魚がし鮨」もとんでもなく美味しかった。
282食いだおれさん:02/04/07 20:04
目黒のアトレに美登利寿司の回転ができて
三崎港どうなるのかな。
美登利寿司の方が安いし・・
283食いだおれさん:02/04/12 11:51
>>280

ネタは特別大きくないよ、普通だね
穴子のいっぽんも別段めずらしくないし
そこが善いわけじゃない
こないだ行ったら何人か暗いオタクっぽい
奴がいたけど、あれ、お前かい? イヒヒ・・・
そんなグルメ王のあなた様が間違いない!という
店、教えてもらおーか
俺もいってみるからさ、そこへ

>>282
今度行ってみましょう
でも、三崎は大丈夫だと思うよ
284食いだおれさん:02/04/12 12:26
グルメの王様、早くー!
教えてくれよ
今、激安ランチでも必死に
探し回ってるところなのお?

>>280


285食いだおれさん:02/04/13 20:46
>>283
の俺ですが・・・
アトレ目黒の まわし寿司 活 に行ってみました。
土曜日の6時半で行列、一時間半の待ちとのこと。
そこで、今日はあきらめ、持ち帰り寿司を買いました。
横綱1200円と関脇680円。それぞれ10巻づつ
ですが、かなりいい。かなりいいです。
この水準がなかでも食べられるなら、値段がわからないので
断定は出来ませんが、かなりいいと思います。
寿司屋の寿司がたまたま、回転している、という
感じでしょう。
>>282
番さん
確かに、行列のなかのおばちゃんも
三崎あぶないねーって言ってましたよ。
うーん。
もしかしたら、活に入れないひとが
三崎に流れるっていう循環ができるかもね。

ま、いずれにせよ、今度は中に入るよ。
286食いだおれさん:02/04/13 21:39
ハミータ、逝ったことある人いる?
287食いだおれさん:02/04/14 07:50
age
288食いだおれさん:02/04/14 15:54
282です。
285さんへ。
「活」は夜だと混んでいるんですね。
たまに、水っぽくてあらっ・・・って思う時もあるけど、
それはそれ。美味しいお寿司を安く食べられるようがんばっているから。

三崎も安くお腹を満たしてくれたので、
両店、がんばってほしいです。
289食いだおれさん:02/04/14 15:57
下高井戸の「垢しゃり」。すたんモナ〜で、MINIにタコ。
290食いだおれさん:02/04/14 17:48
そうですね、私も決めつけず
それぞれ楽しませてもらうようにしようと思います
>>288
291食いだおれさん:02/04/14 18:45
もも太郎本店に生まぐろが入荷する時があるので、その時は狙い目ですよ
入り口に 生まぐろ入荷 と書いてありますので、すぐにわかるはずです
292食いだおれさん:02/04/14 22:46
スシロー。100円均一。関西本家らしく、うどんも流れてる。
機械握りだけど、ネタは結構まとも。
オーダーは席に備え付けられたインターホンで。
果物屋でも100円じゃ買えないようなビッグなメロンがとて
もお値打ち。
葛飾奥戸店。かなり不便な場所だけど、客層広く、いつも満
員。
293na:02/04/16 12:57
age
294食いだおれさん:02/04/19 14:02
新宿区役所通りの一貫は、結構旨いと思うのだが…

#北○苦楽部って一貫の系列なのか?
#それにしちゃ駄目駄目だが(w
295食いだおれさん:02/04/19 19:57
魚屋路@保木間店美味しいよ。
目の前でブリをさばいてくれて、食べたらトロトロで美味しかった。
店員さんの接客もサイコー。

しいて言うならシャリをもう少し大きくして欲しい。
それとみそ汁は美味しくないな。
この前和菓子が回ってたんだけどだれか食べました?
296食いだおれさん:02/04/19 22:21
平禄寿司@田端。珍しいネタがある。
297食いだおれさん:02/04/21 22:42
天下寿司って、店によって、いい悪いありますか?
いつもは吉祥寺店で、今度、大塚か池袋逝ってみようと
思ってるんですが。。
298食いだおれさん:02/04/22 15:38
天下大江戸はわりと差がないといわれている
天下は店によりネタが違う事が以前あったが最近はなさそう

逆は三崎港かなあ
299食いだおれさん:02/04/22 15:58
スシローが安くていいネタつかってる
って、既出・・・
300食いだおれさん:02/04/22 17:21
目黒アトレ「活」
オレはかなり気に入った!
500円皿まであるものの全体的に安め寄り。
割安に感じたネタ→赤貝、シマアジetc(160円)
301食いだおれさん:02/04/22 17:59
目黒アトレ「活」
そんなに混んでるの?
302食いだおれさん:02/04/22 20:50
>>300
並びました?
何曜日の何時頃だったですか?

303300:02/04/23 10:06
>302
4/18 18:30だったかなあ。
二人で行って店内待機椅子に掛けることでき15分待ちでした。
一人で行けばカップル&BOXグループ“抜きまくり案内”の優遇もある。
30分後退店時には店外までちょっとした行列ができてました。
店がかなりアトレ奥に立地しているので知らない人が意外と多いかも。

304食いだおれさん:02/04/25 11:29
千葉県の津田沼、稲毛周辺だと、「花見川」って店が何件かあって、人気みたい。
自分は行った事が無いので今度食べてみようと思う。
中野木交差点の先、坂を登ったところにも一軒あったような・・・。

>>35
三浦の市場隣の寿司屋に行った事あるけどそんなに悪くなかったなぁ・・。
地のものは結構美味しくて安かったよ。
305食いだおれ:02/04/27 12:54
すし伝説@群馬県前橋市が旨い!がってんより上かも。
306食いだおれさん:02/04/27 15:28
だるま!
307食いだおれさん:02/04/27 17:37
柏崎の日本海っていう回転寿司は、それまで一番と思ってたびっくり寿司
より美味しかったよ。
308  :02/04/28 20:57
>>285ですが・・・
結局行くのが土曜日で行列で、特に今日は2重3重の大行列で、
また、持ち帰りです(3回目)。

最初、感嘆し褒め称えましたが、最初の内容はオープン記念の大奉仕だったようです
あの、エビはなんていうのかな、ボタンかな?頭がついてわたまですすれるやつ、
あれが普段は普通のアマエビになってます。中トロも大ぶりで、口いっぱいでしたが
今日はいい赤身という感じになってます。握り手によるのかもしれませんが
ウニいくらも若干小ぶりに・・・
それでも、いい線はいってますが、最初本当にびっくりしたのは特別だった、という
ことをいちおうお知らせしておきますね。

309食いだおれさん:02/04/28 22:03
サンマルクが出店攻勢をかけている「函館市場」と言う回転すしが美味い。
値段はワンランク高めですが、なかなかいけてます。関東地方には少ないかな?
西日本では、ぼちぼち増えてきてます。日本全国にベーカリーレストラン「サンマルク」
があるでしょう。その会社が運営してます。
310食いだおれさん:02/04/28 22:10
5月に大阪でフランス料理の巨匠ミ○ニサンが出店する「回転すし」の情報があれば
申し訳ありませんが、教えてください。
311 :02/04/28 22:12
>310
 江戸前あかしゃり梅田店です。
 5月21日オープンです。
312食いだおれさん :02/04/28 22:18
ガイシュツですみません。

埼玉だけど がってん寿司 マジ ウマー!ですよ。
313 :02/04/29 12:18
153 名前: 覆面レーサーいまの奴はモノしらねえのかよ・・かなしいねえ 投稿日: 2002/04/29(月) 11:47 ID:aMcaMV2I

1カン=1貫
寿司の数え方は、握りなら2個組で1貫ってよぶんだよ。
物知りさん達!
1個でいくらっていうのは、2個組じゃなくってにぎり1個でいくら
っていう意味なのさ。
そんなんでよくすし屋行けるな。

ダッテ。 ププッ♪
314食いだおれさん:02/04/29 20:19
稲毛の方の(アウトレットのPAT稲毛)の近くの 銚子丸。
315食いだおれさん:02/04/29 22:06
テレビで見たけど、がってん寿司の手○ってなんであんなにブスなのに
バイトを泣かせるの?逝ってよしじゃゴルァ!!
316食いだおれさん:02/04/29 22:18
>>315
あんた普通におかしい
317風月:02/04/29 22:24
大阪の鶴橋駅周辺は焼肉・お好み焼きで有名ですが、
寿司の美味しい店も多いよ。

>>315  激しく同意!見ててマジで可哀想やった。
318食いだおれさん:02/04/29 22:40

(  )  がってん、クソでもくらっとけ
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ ブッ
     \
      \\  ベシッ
         ●( ´,_ゝ`)
         (∩ ∩)
319食いだおれさん:02/04/29 22:47
くらは子供うけ狙いでマクドと一緒だね
320食いだおれさん:02/04/29 22:53
歌舞伎町の区役所通り沿いの「まぐろどん屋」は偶に行く。
一貫づつなのが良い。大抵は風俗帰りにね。
321食いだおれさん:02/04/30 01:54
ニュース速報板
がってん寿司って何様のつもりなの!(`´メ)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1020096861/l50
322埼玉在住:02/04/30 05:00
がってんの天下と思いきや、最近どっかん寿司というのが増えてきた。
ただ、回転じゃない。普通の寿司屋のようなカウンターで、注文で握る。
味や値段はがってんレベル。モノによっては上回る。

かっぱにやられて元気寿司は壊滅状態やね。
100均にも高級路線にも行けなかった末路か。
323食いだおれさん:02/04/30 08:05
浅草の まぐろ人 は今でも結構行列。 御徒町の 大江戸 は、あの辺りではまずまずではないでしょうか。
324食いだおれさん:02/04/30 08:09
>>323
炎のコックかよ。
325食いだおれさん:02/05/01 13:50
>>315
おまえ、お子ちゃまだろ。
あのぐらい全然普通だよ。
326食いだおれさん:02/05/01 22:18
東大阪布施の元禄寿司に行って来た。回転寿司の発祥の地らしい。
白子の軍艦巻き、トロサーモン、ハマチ、焼きあなご、うなぎの白焼きは
120円にしちゃ上出来!
327食いだおれさん:02/05/02 01:28
白子の軍艦巻き食べたいーーー
328食いだおれさん:02/05/02 02:38
トロサーモンて何だ?
ハラスとは違うのか?
329食いだおれさん:02/05/02 22:10
どっかん寿司情報 プリーズ!
330食いだおれさん:02/05/02 23:49
げろまず寿司屋をうまいというやつらがいるのでこのスレの情報は鵜呑みにできない。
331  :02/05/03 03:28
>>330
もちろん、そう。 でも、注意深く読むと意外とある程度わかるぞ。
オレはそうやって情報を取捨選択してるよ
332大神:02/05/03 04:26
大阪ではおいしい回転はあきんど=スシロー
及び、クラ?倉寿司かな?

どちらも無難でおいしいよ。

クラの方が衛生的で安心できます。

泉ヶ丘の商人は汚い!
今時ぼっとん便所はないでしょ?

333食いだおれさん:02/05/03 16:16
がってんのマリリンロールとかいうやつ、
周りがクレープだし、生クリームついてるし、、、マズー。
334食いだおれさん:02/05/04 00:26
大阪なら、元禄寿司!
335食いだおれさん:02/05/04 00:57
みずほ台のどっかん寿司はメチャまずい

夜遅くまでやってるから寄ってはみたが・・・
336食いだおれさん:02/05/04 02:34
金沢の海天すし旨かったYO。自分が今まで食った回転寿司のなかでは一番
337食いだおれさん:02/05/04 03:00
>>336
石川県の金沢?or横浜の?
旨かったネタも書いてくれると有り難いんだけどな。
338336:02/05/04 10:43
石川県のです。

旨かったのはぶり、甘海老。その他のメニューも安くて旨かったYO。
ブリ、甘海老、ウニとか10皿食べて2300円でした。

当方、埼玉県在住なのでがってん寿司にはよく行くのですが値段的に
同じ位で、ネタは1ランク上に感じました。

金沢はもともと魚が安くて旨かったけど、回転寿司が増えてきたのは
ここ最近のことだと思います。
339食いだおれさん:02/05/05 01:42
>>335
同意。でもふじみ野は結構良かった。
ネタの当たりはずれが大きいかも試練。
340食いだおれさん:02/05/05 13:59
青森県弘前市に
「将軍寿司」というのがあって、そこそこおいしくて安い。
隣に「天皇ラーメン」というのもあってそこそこおいしい。
気になったので聞いたが、両者には関係はないそうです。
341食いだおれさん:02/05/06 00:52
天皇ラーメン、名前がすごいな。右翼が乗り込んできそうだ。
342食いだおれさん:02/05/07 20:50
本牧の三渓園近くにある所、美味しかった。
名前が思い出せませんが...
343食いだおれさん:02/05/07 21:54
中目黒在住なんで、目黒の「三崎港」中目の「しゃり助」は行きますが、
蒲田の若貴、おいしかったですよ。
昔は、おちゃのみず駅前の「ひまわり寿司」で満足してましたが
もうだめっすね。
今度「活」にいきますか。でも非常に混んでてゲンナリなのも確か。
344食いだおれさん:02/05/09 22:12
布施の元禄寿司本店に行ってきました。カウンターだけというのはいいねぇ。
ネタもよかったよ!120円の値打ちは十二分にあったなー。また行こう。
345  :02/05/11 01:58
池袋の大江戸、いっぱいあるけど何号店が一番美味いっすか?

昨日日テレのプラス1でやってた西武池袋店は結構美味そうだった。
346食いだおれさん:02/05/11 03:20
大戸屋、どこがうまいというより
どこが一番ちゃんとマニュアル守って作れるかを知りたい。
あそこまで店で味がばらついてるのも珍しい
347食いだおれさん:02/05/11 03:40

p。
348食いだおれさん:02/05/11 07:53
>309
函館市場ってサンマルクだったのか。
って、番号もサンマルクは狙ってとったの?

明石に出来たという増田屋の回転寿司情報キボン。
まわってない増田屋は大好きなので、回ってるほうも気になる。
349食いだおれさん:02/05/11 18:21
345は西武ではなく、東武11Fの3号店のことか
あそこであれば、ネタはまあまあ。
回っているものでも頼めば握ってくれるし、
板前のオサーン、いかつい顔してるが実は愛想良くて
何かほのぼのとしていてなかなか良いと思う。
昨日遅い時間に行ったら、かつおが品切れで残念だた
350食いだおれさん:02/05/11 20:45
まぐろ亭ってどうなった?
351食いだおれさん:02/05/11 21:00
に○ざのがってん、握っている奴が感じ悪い・・・なんかオカマっぽいの。
うまい物もまずくなる。。。
352食いだおれさん:02/05/11 21:23
神戸のあるドルフィン亭のベルトコンベヤーはスピードが
他店よりも早いので慣れるまで大変でした。
ひとつ手前に狙いを定めなければ思いもしなかった
ネタ(木の葉鉄火など)を取ってしまうのです。

あと、お茶が泡立っていますが、コレ最高。味噌汁に
素麺が入っているのもイイです。ネタも新鮮。
ただ、餃子が急に流れてくるのはどうかな。
「あるある」だとか「おもいっきりテレビ」の翌日には
ヒジキ酢だとかスリおろしリンゴがあるのはスピード経営のタワモノ
ではないでしょうか。
353食いだおれさん:02/05/11 21:34
回転寿司が右回りなのは、右利きが取りやすいからってホント?
漏れは左利きだけど、右回りだと受け止める感じで取れるが、
もし左回りだったら取りにくいと思うが
354u:02/05/11 21:59
TVの特集でやってたけど、
心理的なものなんだってよ。
左回りだと気分悪くなるんだってさ。
ヒトの脳のしくみで。
355食いだおれさん:02/05/11 23:29
>>353
目に右利きと左利きというのがあって、日本人のほとんどは右利きなんだそうです。
356  :02/05/12 00:27
>>349
いえ、今年の2月に東口のマツキヨの近くにできたところです。

東武店美味そうですね、今度両方、ハシゴで行ってみます。
357食いだおれさん:02/05/12 05:48
>>322
激しく同意。
ここその上、食中毒事件起こしたからね。元気寿司、食中毒はないでしょ(藁
なまものを扱ってンだから。
358食いだおれさん:02/05/13 15:41
渋谷の台所屋、綺麗になってたね。結構美味かったよ。天下寿司より空いてるし。
しばらくはこっちに通います。
359  :02/05/13 19:50
>>358
道玄坂の?
360ワッソ ワッソ:02/05/13 20:52
だれか日本海(東海)の1000円皿食った猛者いる?
みなさんいいネタお持ちですね。
私は北海道根室と札幌にある、「花まる」がオススメです。
姿ヤリイカと普通のサーモンがおいしかったです。
お値段はお皿によって違うので安いかどうかは判りませんが。
ここをみている方は関東近県の方が多そうなので
観光で赴かれましたら如何でしょうか。
東京のお寿司やさんは美味しい所探すの難しいです。
新宿の北沢倶楽部のお寿司は対コストは悪いように思えます。
先に述べられていた通り大トロは美味しかったです。
あとクジラが食べられたのは幸せでした。
でもイクラは塩イクラでガチガチでした。
私としては醤油漬けのプチプチ感が好きだったので幻滅しました。
仕事で東京に来ていますが休日はクルマでグルメツアーしています。
これまでに紹介されていた他に
関東圏でおいしいお寿司屋さんありましたらご教示ください。
頭悪い文章で失礼しました。
362食いだおれさん:02/05/14 22:05
渋谷の築地本店は最近どうなの?
以前ほど混んでいないように思うが。
363食いだおれさん:02/05/15 00:58
若貴定員のたいどわるくなつたね なんで 行列ができると味がおちるのか
364食いだおれさん:02/05/15 18:29
>362
確かに。行列もあんまり見なくなったね。
さすがにもう騙せなくなったのかな。
雑誌等への露出も減ってきてるみたいだし。
365食いだおれさん:02/05/16 00:05
まぐろ亭ってどうなった?

366食いだおれさん:02/05/17 01:11
新宿の大江戸がいいってマジで言ってるの?
最悪だぞ。あいつら一回だけポンとネタ置いてるだけでしっかり握らないから
シャリがすぐに崩れるんだよ。
3周くらいして乾かないと崩れなくならないのが難点だな。

あと、先日食べに行ったときの話。
大学生くらいの兄ちゃん達が数人いて、一人がアワビを頼んだ。握っている奴は
返事もしないでレーンに流すための他のネタをせっせと握り続けている。
仕方ないから暫くして兄ちゃんがもう一度あわびを注文したんだよ。
そしたら「さっきのと合わせて二個って事?聞こえなかったら聞こえないよって
ちゃんと言うから心配しないでね」って曰う店員。
で、その後握って兄ちゃんに出したのが何を隠そうアワビならぬ赤貝。
てめーやっぱり聞こえてなかったのか。
だいたい本当に聞こえなかったら返事できねーだろ。
兄ちゃん達は大爆笑していたけど、最後まで店員は自分の間違いに気付かなかった。
おい、野添さん、あんただよ。
367         :02/05/17 08:31
>>362
最近もなにもあそこはひどいな
モノみたいに客を扱う頭悪そうな店員。小さい寿司。
本当にあそこに行列するヒトがかわいそう。何故?と思う。

活はまだ、店内に入ってないけど、さすが行列店の回転版だけあって、
客の扱いに慣れてるよ。おばちゃんや若い子も全然偉そうじゃなくて、感じいい
368食いだおれさん:02/05/18 00:45
台所家ってシャリが小さいからなんか好きなんだよね〜
ネタも小さいけどさ
え〜と、あそこ100円の所
369__:02/05/18 00:56
>>368

食べ放題だったよ。
ボタンえびとか、たべまっくってあれは赤字だったろうな。
370食いだおれさん:02/05/18 00:59
>361
札幌(というか北海道)なら「トリトン」「海天丸」「とっぴ〜」
あたりじゃないだろうか。
特に「海天丸」は平日ランチは120円均一やってて、オススメ。
371食いだおれさん:02/05/18 01:09
スキー帰りに何気なく入った回転寿司やがとてもよかった。
ネタも豊富だし、色々とこぶ締めやあぶりなど、手の入った
ネタもある。群馬の山間でこんな回転寿司屋があるとは
恐れ入った。名前は失念。値段もリーズナブルで、新宿の
ヨドバシカメラの前の、一貫一皿で、普通に食べたら、
とんでもない値段になってしまうような、ぼったくり
回転寿司やとはわけが違う。スキーに行って思ったのは、
栃木や群馬、長野周辺にはよってみたくなる様な
回転寿司やが数件あった。
372食いだおれさん:02/05/18 05:35
今日、渋谷の台所屋(道玄坂ね)で食べようとしたけど混んでた。
それはいいのだが、並んでたヤシが、
「TokyoWalker見てきたんだけど」っていう家族連れのヴァヴァで、
しかも店内でタバコ吸ってやがった。
その場で食べる気失せたよ・・・お気に入りの回転系の店なのに。

雑誌に載るとこういうDQNが来るからなぁ。
もうちょっとして落ち着いたら行こうっと。
373食いだおれさん:02/05/18 05:39
>367
いいんだよ、築地本店はあれで。
金のない、味のわからない連中が並んでるだけなんだから。
そういう連中がまともな店を荒らさないための防波堤として今後も頑張って欲しいものです(w
374食いだおれさん:02/05/20 12:18
>370さま
とっぴ〜はイクラがしゃっきりしていてとてもおいしかったですね。
それと生ずわいがに(ボイルしてません)がとろけてなんともいえませんね。
ただ、最近機械でシャリを作っているようなので
少しグレードダウンした気がしましたが、
ネタがいいので気になりません。
海天○のサービスはオススメ通りとってもお得で、
外回りをしている時にはお世話になったものです。
最近はあまり食べていませんが・・・。
トリdは飽きるほど食べさせて頂きましたが懲りずに
いつも美味しく頂いています。
ご存知だとは思いますが、「なごやか亭」もオススメしたいですね。

つい先日新宿の青梅街道沿いの「天下一」に赴きましたが、
先の書き込みに指摘された
「一回シャリ握ってネタをポンと置く」方式を見ることが出来ました。
早いのがメリットで、醤油皿の上でネタが落ちる、
シャリも崩れるのがデメリットですね。
「天下一」で大トロと称しているものは
ビンチョウ大トロではないかと思われます。
ホンマグロの大トロはああいうもので無いと思ったのですが。
まあどうでもいいですか、美味しければ。
評価としての美味しさは西新宿のゲームセンター街にある
「ひまわり」と大差なく感じられました。
ただ値段は「天下一」の方が安いですよ!

まだつづきが有りますが長くなりそうですので一旦筆休めします。
375360 ◆oGQXSo/s :02/05/21 20:16
とっぴーはネタがでかいですね。味は俺の好みではなかったんですが、
腹一杯になりお徳感万点です
どちらかというと、好きなのはトリトンのほうです。ネタもいかにも
新鮮で、種類もすごく多い。まぁ、待つのは仕方ないですね。あの値段
であの内容なら。
海天丸はあぶりが印象的です。なかなかうまい。元町近くのトリトンが
混んでる時にすぐ近くの海天丸によくいってます。
376鉄火の巻きちゃん:02/05/21 23:34
336さん
私もG.Wに金沢に行って海天すしにいきました。

白えびにホタテあぶりとかいままで食べたことないネタを食べました。
味は私も いままで食べたお鮨で一番おいしかつたです。

377  :02/05/23 01:24
山の手線沿いで美味いところ教えてください。
378歌舞伎町のオススメ:02/05/24 16:28
新宿、場所は歌舞伎町、西武新宿駅の前の通りなんだけど、
「桜寿司」って、なんかすごく良いです。

常連に聞いたのだが、元々は某回転しない方のお寿司屋さんの支店らしく、
ネタはそれらのお店のとを仕入れているみたいです。ホント美味しい。

あと俺、1時間ぐらい座って見ていたことがあるが、
板さんが、少し古くなった皿が回っていると、
その皿を回転テーブルからはずして捨てていた!

焼き物(焼きサーモンとか厚焼き卵)などは、定期的に焼きたてを回してくる。

とにかく俺のお気に入りのお店です。
379食いだおれさん:02/05/28 21:40
age
380食いだおれさん:02/05/28 23:10
銀座の内田
いろんな意味ですごかった・・・

桜寿司、通りがかりなのでこんどいってみよっと。
381食いだおれさん:02/05/28 23:24
高知の回転寿司どう?
382廻って廻って:02/05/28 23:44
>その皿を回転テーブルからはずして捨てていた!
あっっったりまえじゃん
383食いだおれさん:02/05/29 12:51
下北駅前の元祖寿司だっけ?


あそこ全品98円でうまかったんだけどなあ・・・

こないだ行ったらなんかダメになってた・・。
384食いだおれさん:02/05/29 22:05
「サラダ巻き」だけのために
きょうも「しおん」へ。満足です。
385食いだおれさん:02/05/29 23:00
海鮮三崎港、中野にもあるんだけど味は…。
他の回転寿司よりもネタが大きいのは認めるが。
386食いだおれさん:02/05/30 01:06
>311
その梅田に出来た
「江戸前あかしゃり梅田店」ってどこらへんに出来たの?
もし場所知ってたらプリーズ!
387食いだおれさん:02/05/30 21:25
西参道に北○倶楽部のフランチャイズ1号店ってのが出来た。
行った人いたら情報きぼーん。
388食いだおれさん:02/05/30 22:36
こないだ池袋の平禄寿司に行った
店員の女のコが松本恵(今は名前が違うけどよく知らん)似の
クッキリ二重ですげーかわいかったYO
389食いだおれさん:02/06/04 02:34
>>387
地元住民です。
オープンから昨日までの5日間は半額だったらしく
深夜2時過ぎても、すごい行列だったよ(〜AM4時迄)。
家族連れが異常に多かった。
吉野家のコピペ思い出した。
通常価格に戻った、今日は誰も並んでなかった。
390食いだおれさん:02/06/08 23:06
八王子にできた蔵寿司って今どうですか?
混み具合とか。
391食いだおれさん:02/06/09 10:16
>>390
そこって回ってたっけ??
392食いだおれさん:02/06/09 10:36
なごやか亭にかなう回転すしやはない! 断言できる。
393食いだおれさん:02/06/13 20:16
へんな時間に入ったので、そこのがってん寿司は客もまばら状態だっ
た。味噌汁を頼むと若い女性店員は非常に照れくさそうに
「がってんしょうち・・」と小声で言った。
こっちまで恥ずかしくなった。
394食いだおれさん:02/06/13 22:00
照れくさそうな若い女性店員萌え
395食いだおれさん :02/06/15 23:47
大阪の豊中市上新田にある「石狩亭」が最高に美味い!

桃山台から歩いて7分ぐらいで行けるし駐車場もある。

とにかく北海道から毎日新鮮なネタを空輸しているから
ネタが新鮮で美味しい!
396食いだおれさん:02/06/20 19:24
先週だと思うのですが、東京ビジネスサテライトで

銀座にある高級回転寿司が紹介されていました。
見た方どのお店か名前教えてください。

いきなりの質問ですみません。
397食いだおれさん:02/06/23 17:39
>>392 俺もそう思う。やっぱネタがよくないと何くってもおいしくない。

398食いだおれさん:02/06/25 00:30
中央林間の駅ビルに入ってる回転寿司うまいよ
東急系列が経営しているみたいだけど
399食いだおれさん:02/06/25 13:55
地域限定で聞きたいんですが・・・

目黒。 活が出来て、海鮮三崎港には行かなくなった、
という方はいらっしゃいますか?
この二店は、少し離れていますが、共存していく、ともにいいライバル、
別段関係はない、とどのへんのところなんでしょうね?
400400:02/06/28 19:30
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゜Д゜) < ムーンウォークで400ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
401食いだおれさん:02/06/30 21:03
●つまみ食いの男性取り押さえ死亡…大阪の回転すし店●
29日午後零時30分ごろ、大阪市平野区瓜破2、回転すし店「あきんど」
喜連瓜破(きれうりわり)店(井上一義店長)で、客のテーブルのすしを
つまみ食いしながら店内をうろついていた男性に店員が注意、男性が逃げ
ようとしたため、店の奥の事務所に連れていき、110番通報した。平野署員
の到着を待つ間、男性は店員の肩にかみつくなど暴れたため、6人がかりで
床にうつぶせにして取り押さえたところ、ぐったりして意識を失った。
男性は病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
調べでは、死亡したのは近くの無職男性(36)。知的障害があったという。
同署は、店側の行為について過失致死の疑いもあるとして、男性の死因を
調べるとともに、関係者から事情を聞いている。店員らは「男性が暴れるので
必死だった」などと話しているという。当時、店内は家族連れなど約80人で
ほぼ満席だった。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020629ic45.htm
402食いだおれさん:02/07/05 01:20
399さん
私は三崎港の方が好きです。
活ってどこがそんなにいいのか・・よく分からないなー。

地域外れますが
独楽寿司っていう回転寿司がネタが大きくて、安くて、とっても美味しかった!
403食いだおれさん:02/07/05 04:24
>>402
いいですねぇ。こういう方がいらっしゃれば、三崎港も安泰だ。
自分はつい、比率が3:1くらいで活にシフトしてまして・・・。
コマ寿司ですよね?五反田ですか?検索すればわかるかとはおもうんですけど
聞いたことあるな、どこだっけか? 
404食いだおれさん:02/07/05 23:55
もう、そういうのはやめにして
自宅で気の合う友人達と楽しく会食しませんか・・?
ワイン、料理を持ち寄って。

日本のレストランは高い、おいしくない、量が少ない、せまい、、、と
絶望的な有様です。
内容に比して法外な値段を提示しても
「社用族」と呼ばれる人達が気前よく払ってくれていました。
これがやがて日本のレストランの堕落と衰退を招くことは
容易に想像できるでしょう。

いまは華やかなりしバブルの時代ではありません。
あのころより日本人は少し無欲に、少しオトナになりました。


『青い鳥』のお話を知っていますか?
405食いだおれさん:02/07/06 07:53
何度も出てますが静岡東部の魚がし鮨は本当に旨いと思います。回転じゃない方は、もっと旨いです。回転の店より若干高いですが、それでも大満足です。
406402:02/07/06 14:38
403さん

独楽(こま)寿司は八王子で人気の回転寿司なんですけど、私が行ったお店は、
神奈川の愛甲石田店です。神奈川県に多いみたいですね。
とにかく、びんトロの大トロが美味しくてたまりませんでしたぁ。
ウニもたっぷり乗ってて、嬉しかったんです。

ちなみに、昨日渋谷の春夏秋冬ってお寿司やさんに行ったんですけど
おいしかったです。(回転じゃないですが。。)


本当にここ最近、お寿司にハマリだした私なのでした。
今までは、スーパーや小僧寿司のテイクアウト、たまに出前くらいで
外で食べた事って、めったになかった・・(^^;)

 
407食いだおれさん:02/07/06 20:31
>202
三崎港も悪くけど、所詮吉野家
408食いだおれさん:02/07/06 21:22
>405
沼津魚がし鮨は、御殿場アウトレットや静岡駅ビルにもあるね。
回転寿司にしては、ちょっと高めだけど、高いだけのことはある。
409食いだおれさん:02/07/07 03:11
魚がし鮨の回転の店は三島店によく行きますが、御殿場アウトレット店の方が値段が若干高いし味も下のような気がします。でも、充分旨いです。
410食いだおれさん:02/07/07 03:30
自分、八王子に住んでますけど独楽寿司は確かにいいですね
店舗によってはちょっとしょぼいかもしれませんけど
「今から流す中トロ全部200円」
ってな感じで握っている人がいろいろ言ってくるので
けっこう楽しいです(回転寿司では当たり前なんですかね?
その辺はよく知らないので)
411食いだおれさん:02/07/07 06:19
>>406>>410
ありがとうございました。行ってみたいな。
412寿司スキーさん:02/07/07 12:50
http://p.e-promonet.com/cgi-bin/vote_users/anahosi000096/anahosi000096.pl
寿司寿司寿司ししし〜〜〜。(´∀`)
413食いだおれさん:02/07/09 14:36
茨城南部(つくば、土浦近辺)でおいしい回転寿司ないですかねえ?

 私は、荒川沖駅近くの長崎屋の1Fにある寿司屋がおすすめ!あんなにうまい
えんがわは食べた事がない!つぶがいもネタによってはおすすめ。しかも安い!

 阿見のともえ寿しも値段も安くまあまあ。
414食いだおれさん:02/07/09 15:34
ガイシュツだったらスマソ。
鎌倉の若宮大路のR134寄りの鳥居のそばの店。
名前は忘れたが、美味しかったよ。
415329:02/07/09 22:23
>414
ガーゼにくるまったチーズケーキが流れてるおすし屋さんじゃないですか?
416402です:02/07/09 22:24
329じゃなかった・・
417食いだおれさん:02/07/10 01:40
池袋のお薦めはどこでしょう?

若貴がヤバイのはわかったけど、天下寿司か大江戸が良いのかな?
418 :02/07/10 04:01
>>417
若貴、昼に前通ったけど、一人も並んでなかった(w
419食いだおれさん:02/07/10 21:03
今日はひとり、平禄寿司に行って来ました。
嵐前の為、すいていました。

実は初めて行ったんですけど、けっこう美味しかったです!
また行こう♪


420419:02/07/10 21:04
海老名ビナウォークにあるお店でした。
421うろこちゃん:02/07/13 03:43
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1026302403/
回転寿司の裏事情

裏事情っていうよりネタをどう工夫しているとか
ニセネタとか加工した卵とか教えて!>回転寿司ファンの皆様
422食いだおれさん:02/07/17 22:20
新橋の一番寿司行った。
うまかった。
腹壊した。
423食いだおれさん:02/07/21 17:23
>>418よ、本当か?ついに何か事件でも起こったか?
424食いだおれさん:02/07/22 01:34
>>422
新橋の一番寿司ってどこら辺?
425:02/07/22 02:07
>>418>>423
自分はここは知らなくて、寿司王の柳生Q兵衛くんがテレビで絶賛してたので
前に行った。並んで待った。

汚くて、別段特別の寿司でもない。なにより、店全体に感じる、テレビに出てます
っていう雰囲気。二度とくることはない、と思った。
だから行列なくなって当然と思った。
426あれれ:02/07/24 05:34
富山に今度出張で行きます。「キトキト寿司」という回転すしが良いときいたのだけど場所わかる方います?
427ぱくぱく名無しさん:02/07/25 15:47
難波、千日前吉本近くにできた赤垣屋回転寿司は結構いける!けどいつも満席。
レジにいる店員がかわいかったyo!
428ぱくぱく名無しさん:02/07/28 13:14
高島屋ちかくのやつやよね。
前まで立ち飲みだった。
寿司、まあまあうまかったが、日本酒がない。茶碗蒸しもない。
なのでB級。
429食いだおれさん:02/07/28 22:00
》427
この前、逝って来たよ。まあまあなんじゃないかな?
席に誘導して着席したら希望のネタがあるか注文聞いてくれるのは良し!かな?
二階は居酒屋だから使い分け出来るんじゃないかな。
430ぱくぱく名無しさん:02/07/29 02:34
店員はかわいかった??
431食いだおれさん:02/07/30 17:02
若貴はマズイ その前に店員の態度が悪い 池袋の若貴も最悪だが
蒲田の若貴は極悪 回転しながらネタが崩れ落ち
シャリが原形をとどめていないありさま 普通の形のイクラが回っていなかった
ので大将に頼んだら回転している一番汚いイクラを無言で出された ヤーおどろいたおどろいた
432食いだおれさん:02/07/30 23:52
回転寿司と言えばここでしょう。

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/3797/
433食いだおれさん:02/07/31 07:06
ぐるめ寿司 外房本店に行って来ました。
九十九里の海水浴場に行き、帰りに適当に入った所だったんですが
ネタが新鮮でまがい物(多分)は使っておらずとても満足な味でした。
メニューも寿司以外が豊富で
例えば殻付きの貝がそのまま流れてきて好きなように調理しますとか
マグロ赤身をステーキにしますとか
フグをから揚げにしますなど、なかなか楽しめました。
また行きたいけど埼玉からだと遠いーーーーー
埼玉に支店作って!
久々マイヒットの回転寿司でした。



434食いだおれさん:02/08/02 23:21
435 :02/08/07 10:29
>>425の発言をしたものですが、名前に1と出ましたが、これは他スレで発言した
ときのもので、このスレを立てた1さんとは違います。

遅いのですが、北澤倶楽部にはじめていきました。大トロとかがおいしそうなんです
が、手が出ない。他のお客さんもとらないし。値段がどうなるんだろうと。お皿の色も
よくわからなかったのですがここはどんなとらえ方をしていけばいいのですか?
この店のコツというか、自分で行ったのに変ですが、ネタの種類もピンからキリだし、
一貫皿と二貫皿もあり、少し戸惑ってしまいました。良く知ってるヒトのはなしを
聞いてみたいかと。
436食いだおれさん:02/08/07 14:14
>>435
北澤は今年に入ってから行ってないんで、変わっているかもしれないけど。。。
・一貫皿も二貫皿も結局は皿の値段通りなんで、気にしない。
・200円以下の皿はあんまり大したことない。
・300円以上のものは結構以上に良い。
・一番重要なのは、握り立てのものを取ること。注文しても、30分ぐらい流れている
ものを「握り立てですよー」とかほざいてよこすことがあるので注意!!!
・席はなるべく入店して左の奥の方が握ったものが流れてくるからベター。
・時々職人が、○○がありますが注文する人はいませんか的な事を聞くが、これは
これから握るものについて聞いてくるから注文すると良い。ただし、割と高めのもの
だけどね。
結局、概して高めのもので、かつ握り立てのもの(これが一番重要)を食べると、
かなりコストパフォーマンスは高いです。逆に言うと、安いものや、高くても古くなった
ものを食べるとサイテーです。そこに気をつければいいんじゃないかな。と。
437 :02/08/07 17:30
>>436
親切にありがとうございます。

そうですね、他の店では見ないおいしそうなものは確かに高そうだけど、多かった。
もう一度、お金を多めに使うつもりで行ってみようと思います。
あの大トロは何周も見たけど、それでもおいしそうだった。
今度は食べてみよう。
438食いだおれさん:02/08/08 02:42
>>437
確かに大トロはお薦めです。400円でも800円でもコストパフォーマンスは高いし、
その値段を払うことに躊躇しない人なら満足できると思います。
店員の感じが我慢できれば結構いい店かもしれないですね。
439 :02/08/08 11:03
>>438
>>店員の感じが我慢できれば〜

すごいわかる。マスコミ登場店だからなのか、あのかんじはネコかぶっておとなしく
していればいいかな。あまり気にせずにいればいいですね。
レジにフジテレビのトロフィーが。      ああいうのホントは恥ずかしくて
好きじゃないんだけど。

440食いだおれさん:02/08/09 14:42
くら寿司はどこの店でもウマー
441食いだおれさん:02/08/09 16:36
>>439
438ですが。
マスコミに取り上げられだしてから、なんか変ですよね。あの店。
2年ぐらい前はああいう感じじゃなかったんですがね。特に入り口手前の
色白ぎょろ目で太った職人もあそこまで横柄じゃなかったんだが。
まあ、あんなでも経営成り立ってるんだからいいんだろうがね。
442食いだおれさん:02/08/09 21:45
しおんのサラダ巻きさえあれば。
ごぶさたしてると、夢に出てきます。
443食いだおれさん:02/08/17 16:19
あげ
444食いだおれさん:02/08/17 17:48
>>441
2年ぐらい前ってあそこ開店2年だよ
オープンしてすぐマスコミにとりあげられて
あの感じだよ。
過去ログ読めばわかるが批判の嵐だ。

近くの魚河岸日本一と大江戸いったほうが
半分の値段で満足できると思うが。
445食いだおれさん:02/08/17 17:53
群馬に有る うらしまって言う店はま〜ま〜だよ。
446食いだおれさん:02/08/18 20:26
こないだ千葉の127沿いの浜金谷の船着場の所にある「船主」ってところに行きました。
ネタも大きくて新鮮でおいしかったよ!
お薦めはアジとシメサバとアナゴかな〜。
最近ヨーカドーの寿司とかすしおんどばっか食べてたので、
感動してしまいますた。
447食いだおれさん:02/08/21 18:14
魚屋路戸ヶ崎店(かな?)いってきました。
テレビで見てつい・・・たいした店じゃないなー、なんか、小汚いし。
焼きトロサーモンなんて完全に火が通ってほっかほか!小形の鮭弁かと思った。
大トロも品切れだし、まあまあだったのはブリくらいかな?
やっぱ埼玉は『がってん寿司』が一番だね!
448食いだおれさん:02/08/21 21:06
>>446 の千葉の127沿いの浜金谷の船着場の所にある「船主」

高い ネタがカサカサ 証明暗い
食べていて気分が悪くなりました。
あの辺はライバルがいないからあれでも良いのかもね。
449食いだおれさん:02/08/22 00:12
>446>448
どっちが本当なのさ〜
ヨーカドーやすしおんどよりマシだけど、わざわざ行くほどのことでもないでいい?
450446:02/08/22 13:05
>>449
俺が行った時は彼女と二人で2300円位だったよ。
照明もそんな暗いという感じもしなかったです。
ネタがカサカサということもなかったけど・・・。
 
その日によって違うのか?
 
また行ってみよう。
 

451食いだおれさん:02/08/22 14:45
>その日によって違うのか?
それもまた、凄い店だね。。。
452食いだおれさん:02/08/22 15:07
884 名前:さとり :02/08/22 15:01
都内で最高の寿司屋といったらやはり「赤しゃり」しかないでしょう。
これに反論する寿司通はまさかいないと思いますが。
やはり「こだわり」がそんじょそこらの寿司屋とはちがいますね。
なんつったってマスコミの寿司屋ランキングには必ず上位ランクインしてますし、
私も週に8日ほど通い、両手を合わせてからいただいております。
453食いだおれさん:02/08/22 18:57
↑  赤しゃりって某掲示板管理者から銭を取った店の事ですか?
   評判悪いらしいですよ。
454食いだおれさん:02/08/22 19:36
>私も週に8日ほど通い、両手を合わせてからいただいております。

週に8日?8回の間違いじゃなくて?ネタかな・・あ、寿司じゃなくて。。
455食いだおれさん:02/08/22 21:26
>>446
俺の行ったときもそれほど悪くはなかった記憶があるがなぁ
確かにもうちょっと安くても良いと思うが、まあ観光地料金だと
思えばそれくらい。
456食いだおれさん:02/08/23 16:58
そんなに暇ならお前にいい事を教えてやろう
実はこの2ちゃんねるには裏口というものが存在する
そこでは違法性の高いファイルや過激なエロ画像・動画のやり取りがされている
2ちゃんねるの常連なら必ず一日に一回は見ると言われているそこは、まさに聖地だ
ここ行ってエロ画像でも落として来いよ
ちなみにこの裏口は普通は入れない
入るには特別な手順が要る
↓にそのやり方を書いておくからすぐにメモれ
早くしないと削除される
裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しよう)
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力(年齢別調査らしいから協力願う)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押す
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの 都合上つながる確立が高い
(注意!)全て半角で入力!!
  http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも 「サーバーが見つかりません」にる
  入り口は「表2ch」のCGIだけ
  つまり、この掲示板から上記の操作を実行しなければいけない
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容が多く含まれているので 自分で確認してくれ
  サイトの内容についての質問は禁止
457食いだおれさん:02/08/23 20:00

カチャ
  ;y=ー(>>456)・∵. ターン
  \/| y |)
>>456
いい加減飽きろよ。そうゆうの。
459食いだおれさん:02/08/30 15:57
千葉県流山市にある「まぐろ庭」はどうですか?
今度行ってみようかと思うんですが。。。
それは海座の事 ここはうまいよぉ
461食いだおれさん:02/08/30 22:30
赤シャリ、まずいと思うの、私だけかなー
462食いだおれさん:02/08/30 23:39
>459
あそこはジモティーには賛否両論です。マグロ問屋直営
だけあってまぐろはいろんな種類があって安くて美味しい。
でもマグロ以外のネタがイマイチかな?種類もあんまりない。
まあお近くなら一度行ってみる価値はあるかも。
463459:02/08/31 01:38
>462さん、レスサンクス!
HPを見てネタの種類は少ないかな〜とは感じていました。
そっか〜・・マグロが美味しいなら行ってみよう!
極上大トロが600円だし、赤身なら100円からあったね、安いよね!
464食いだおれさん:02/08/31 09:21
465食いだおれさん:02/08/31 12:45
新宿でおいしい回転寿司のお店ってありますか?
田舎者なので全然知らないんですー...
466食いだおれさん:02/08/31 13:45
仕事で川鉄の千葉工場に行く時、いつも蘇我駅近く(川鉄とは反対の出口)
のハミータという回転寿司屋で食べる。
安くて美味い。
467食いだおれさん:02/08/31 16:58
>>465
JRの駅の場所分かるかな?
とにかく駅に行って、中に入る。
んで、渋谷までの切符を買って渋谷に行って雛鮨に行けばいいよ。
468食いだおれさん:02/09/01 00:08
がってん寿司って1皿500円の大トロ、生タラバは出れば出るほど
赤字になるそうです。客としては食べ得ってことだよね!
みんなでガンガン食べまくろ〜!!!
469食いだおれさん:02/09/01 22:06
『うまい話をしようじゃないか! 味んこ倶楽部』

http://8117.teacup.com/taiyosha/bbs

がってん寿司の掲示板です。
うわさによると冬から1カン売りが始まるかもしれないそうですよ。
これで、大トロが身近になってうれしいですね。
470食いだおれさん:02/09/01 22:18
>>469
「合点承知!」
471食いだおれさん:02/09/01 23:38
上野の「神田川寿司」・・・ウニが不味くなってた。
夏だから?レベルダウン。店員も外人ばっか。

向かいの120円均一の「東尋坊」はうまいの?
472食いだおれさん:02/09/01 23:40
上野の回転寿司はみんなハズレ
473食いだおれさん:02/09/01 23:46
上野エリアだったら、御徒町の大江戸(昭和通り側)が一番まとも。
東尋坊いくなら、平録にしておいたほうがいい。

浅草有りならマグロ人。
474食いだおれさん:02/09/02 01:31
日本海ってチェーンは既出?
最近行ったんだけど、おいしかったよ。 80〜1000円までの値幅があるからそれなりの値段にはなるだろうけど
ネタは新鮮でまがい物は使ってないんじゃないかな?
475ひろ:02/09/02 11:54
日本海は、まずまず美味しいと思う。
自分は、市川駅店と新小岩店に行くのだけれども
絶対に、市川店のほうがお薦め。
476食いだおれさん:02/09/02 14:59
>>473
上野はあの大江戸で一番マトモなのか・・・
池袋の大江戸と比べると雲泥の差だと思ったが・・・。

上野は回転寿司はあきらめて、ランチタイムに
すし屋横町だな。
477食いだおれさん:02/09/03 02:03
若貴、牡蠣っていつごろから?無性に喰いたい。
478食いだおれさん:02/09/03 10:42
鳥取は境港の弁慶、大ぶりの岩牡蠣@500でっせ

 ボラ、かんぱち、しまあじ、スズキ、地魚オンパレード
479ひろ:02/09/07 11:55
1番のひろです。
やまと 館山店について残念なお知らせがあります。
木曜日にお店を訪れたのですが、 TV等で放送されますます人気が出たのかは
知りませんが とうとうこのお店は、機械の握りをはじめてしまいました
(手握りと機械握り半々といった感じです。)
これがまた美味しくありません。行ったのが平日だったからかどうかは知りませんが
今度またいつか行って、機械握りだったら通うのをやめようと思います。
美味しいと書いた責任上、皆様に報告させていただきます。
あと、今度氷見と金沢に旅行に行くのですが、何処か美味しいところはあります?
情報下さい。あと きときと寿司ってどうなのでしょうか?
じょうほうください。宜しくお願い致します。
480食いだおれさん:02/09/07 21:06
>機械の握りをはじめてしまいました
ご報告どうも。がっかりだな・・
481食いだおれさん:02/09/07 23:12
やまと、お店増えてってるみたいですね。
成田のショッピングセンターのところは、(゚д゚)ウマーだった。
482食いだおれさん:02/09/15 22:50
>459さん
千葉県流山のまぐろ庭は店長が変わってからが良くない。常連がいなくなった。店長が味音痴で、すし以外のメニューはダメ。店員もまずいといってる。
483食いだおれさん:02/09/15 22:54
血歯にある「調子○」うまいよ。
先日、本店にいったら回っていなかった。
目が点になりますた。
484食いだおれさん:02/09/16 19:25
今日がってん寿司に行ったら1皿に3種類乗っているのがあった。
まぐろ、いか、サーモンとかって感じで。
1皿で違う味が楽しめてなかなかよかった。おいしかったよ。
485459:02/09/16 19:29
>>482
実はまだまぐろ庭に行っていませんでした。
いつから店長が変わったのかなあ、残念な話ですね。
486食いだおれさん:02/09/16 21:29
JR武蔵境駅前 イトーヨーカドーの地下にある
回転も旨いよ
487食いだおれさん:02/09/16 21:35
それは沼津港
488食いだおれさん:02/09/16 21:41
そうそう、沼図工ってなまえだった。旨いよねぇ。
489  :02/09/16 23:57
活 ありがとう やっぱりうまいよ スキです
490食いだおれさん:02/09/19 02:03
渋谷の築地本店が、マスコミに取り上げられたって本当ですか?
あんな最悪な店はあまりないよと思いますた。
金が無いのにフラフラと入った自分がヴァカでしたよ。
素直に牛丼食えば良かったですよ。
以下、だめぽな点を上げておくですよ。

1 皿も湯飲みも汚い。使う前から汚れた湯飲み&古くさい皿。
2 軍艦巻を作るとき、手づかみで刻んだオクラを入れる。
  その直後に粘った手で他の軍艦のネタ(カニ・ウニ等)も
  手づかみにする。(粘りの筋は長さ約10センチ・幅3センチ程)
  皿も粘った手で掴んで出すので、
  皿に指紋というか汚れがベッタリ。手は決して拭かない。
  上手く言えないけれど、そこらじゅうに粘ったオクラの筋が伸びていて
  気持ちが悪かっただよです。
3 好みの問題だけど、シャリが柔らかすぎ&少し甘い。
4 回転しているプリンはなぜか振ったように汚く混ざっていた。
5 隣の客は、なんども同じオーダーをして「まだ?」と言っていた。
  …これはまだありがちなので許せるけどさ。
  ちなみに店は空いていますた。
6 正直、あんまし流れてないんで、一々頼まないといかん。
7 軍艦巻きは出てきたそばから海苔が湿気てる。
8 カニは凍ってますた。
9 以上の条件をクリアして7皿食べないといけない。

とゆーか過去ログによると、ここがマズーって常識みたいですね。
好みの問題でも何でもなく、本当に経営方針が理解できませんです。
491食いだおれさん:02/09/19 20:10
>490
1〜8は店の勝手として、9の7皿食べないといけないのが困るよね。
何皿食べようと人の勝手でしょうが。食べないとどうなるの?
492490:02/09/20 00:13
>491
自分も、7枚食べないとどーなるのかと考えたのですが
恐くて聞けませんでした。あの状況下で7枚は拷問のようですた。
7枚以下でも7枚分のお金が取られるのでしょうか?
誰か御存知の方、教えて下さい。
正直、周りを見渡すと、一人で十枚以上食べている女性も居たです。
好きずきなんだなあとつくづく思いますた。
493食いだおれさん:02/09/20 03:09
大井町の源平寿司。ローカルだけど。台がまわってるだけで
寿司はのっかってない。
注文して握ってもらう。店はぼろいけどうまい。
494食いだおれさん:02/09/20 03:18
鎌倉の魚屋路はそんな最低でもないと思う
スカイラークでやってるから
お姉さん達もマニュアルとおりハキハキしてるし
回転にしてはけっこうおいしい方だと思う。
上の方に書いてる人はよっぽど混んだときにいったと思われ
土日は異常に混むのでやめた方がいい。
495食いだおれさん:02/09/20 12:46
>494
魚路屋に限らず、特に夏場で混んでいる時はダメだよね。
店の空調も効きが悪くて室温上昇、ネタがどんよりダレちゃって
とにかく不味い。
496食いだおれさん:02/10/03 20:58
あげ
497食いだおれさん:02/10/04 02:35
目黒駅のところにみどり寿司の回転版がある。
美味いけど店員の愛想悪し。
4989時ら:02/10/06 00:38
青梅線小作駅から徒歩10分ぐらいのところにある『げんきっず』
値段が値段(99円)だけにめちゃくちゃ美味いとは言わないけども、
値段の割りには美味いと思うよ。
他店では注文しないと出にくいエンガワとかがバンバン流れてるし。
499食いだおれさん:02/10/06 01:18
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑10月11月限定。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。

結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。

新宿西口-飯田橋-上野御徒町-両国は綺麗でガラスキです。
500食いだおれさん:02/10/06 01:50
>471

東尋坊最悪。
メニューがない、狭いのに無理に2人座らせる、同じネタが20皿立て続けに並んでる。
店員の態度が悪い、もちろん寿司職人の態度は終わってる。
二人で7皿。

今度は1皿でかえってこようかな?

板汚してすいません。
正直な感想です。

まだ、マグロ亭、北新地、板橋の方がよかった!(過去)
501食いだおれさん:02/10/06 03:40
がってん承知
502食いだおれさん:02/10/06 06:49
おお
503さとり2:02/10/09 16:52
>461
あなただけです。
赤しゃりは都内最高の回転寿司です。東レス見て勉強しませう。
504食いだおれさん:02/10/09 21:50
池袋西武地下の魚がし寿司(?)ライオンズ優勝セールのときに行ったら1割引でした。
いくらが大粒でぷりぷりしたのがたくさんのってておいしかったよ。
かんぱち・さんま・あじ・えんがわも脂がのってて(゚д゚)ウマーでした。
まぐろ系は自分がそんな好きではないので食べてないです。                                                                                            
デパ地下だから狭いけど、注文のとき大声張り上げなくていいし客の回転も早い。
ただシャリがなんだこりゃというくらいすぐに崩れます。
でもネタがおいしかったのでまた行くと思う。
505食いだおれさん:02/10/11 19:57
>>292
スシロー葛飾奥戸店に昨日行って来ました。
春に行った時は、ネタも良くてこれで100円!?という
感じだったのに、昨日行ったらぁ ゃι ぃネタばかり。
結局2人で9皿しか食べませんでした。
特にイワシとサンマは、オーダーしたのに食べる気になりませんでした。
一体どうしてしまったんだ!
506食いだおれさん:02/10/20 17:00
>>503
こわいよー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
507小作:02/10/22 22:43
ちょっと前にカキコしてる人がいるけども、
小作にあるげんきッズは確かに値段の割りには旨い。
えんがわ(当然ヒラメじゃないとは思うけど)はやっぱり旨かったよ。
あと、高いのは1カンで周ってた。
まぁしかし確かに旨かった。
508食いだおれさん:02/10/22 22:51
若貴の生カキ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
509フロン:02/10/24 05:21
>465
初めてキタので遅レススマソ。
新宿なら有名な北澤倶楽部。値段に愕然と汁。
510フロン:02/10/24 05:27
>473
初めてキタので遅レススマソ。
まぐろ人。高いネタ注文すると流れてるのを渡すぞ。
折れは2度と逝かない。
511フロン:02/10/24 05:45
>479
やまとの情報サンキュー。
いよいよもってテレビの影響と店舗展開しすぎのせいでコストを下げざるを得ないのか。

しかし海浜幕張駅前の寿司やまとは回ってなくて安めでよかった。逝くべし。
512フロン:02/10/24 05:50
>497
>美味いけど店員の愛想悪し。
同意。
板前が指定できればまた逝ってもいいが。
せっかく行列して悪い店員に当たったら・・・合掌。
513食いだおれさん:02/10/25 04:48
ローカルだが埼玉久喜の元気寿司。
夜はおっさんが一人で握ってて注文にも応じるが頭悪いのかよく忘れる。
たまに頼みもしないのに「あとまぐろでしたか?」とかいって聞くし。
以前まぐろは何使ってますかと聞いたら、多分知らないのな、
うつむき加減で「・・・本まぐろです・・・」(爆)
180円程度で本まぐろ食えりゃすげえよ。
514食いだおれさん:02/10/25 13:58
渋谷の寅ちゃん 築地本店と並び
激マズ〜
渋谷の人間はまず行かない
マスコミ対応には寿司以上に力を注ぐので
来る客は全てガキか情報誌かぶれ

たまに来る工作員の書き込みには注意
515食いだおれさん:02/10/26 08:25
新宿に沼津港できたんだね、西口のバスターミナルの下辺りだから
よくわかりにくい場所だけど、こないだたまたまみつけて入ってみた
お客が少ないからヤヴァかなと思ったんだけど、頼んだらちゃんと握ってくれたし
美味しかった
516食いだおれさん:02/10/26 09:10
池袋ならぎょかい丸がおすすめ。
裏道にあるのでちょっとわかりづらい。
東口セガの近く
517食いだおれさん:02/10/27 17:33
ネタでかかったよ
松戸駅前の名前忘れた・・・
http://www3.kcn.ne.jp/~ragi-c/gyarari-gesuto/g-og1.jpg
518食いだおれさん:02/10/27 17:34
519hiromiyarin:02/10/27 17:45
サイトで調べた月島の「もん吉」はどうでしょう?
520あったまきた!:02/11/02 10:25
上野(松坂屋前)の大江戸に行きました。
木曜日の4時前だったかな?最悪の職人に当たった!!!

小さな店にギッシリ詰め込まれて(仕方ないけど)小さな板場に2人の握り手。
そのうちの1人が最悪!な奴で、客の注文をシカトするんだよ。
何度注文しても、無視。高いもの「ウニ」なんか特にそう、返事もしない!
オレだけじゃない、周りの人も被害にあって唖然としてる。
見かねて客席の係りの東南アジアの店員さんが、取り次いでくれた、ありがとね。
なんか、あちこちを渡り歩いている、使いもんにならん職人の寄せ集めみたい。
上野の大江戸、もう行かない。池袋のほうが気持ちいいね。


521食いだおれさん:02/11/02 16:10
あげ
522食いだおれさん:02/11/02 18:15
>>520
覚えておこっと。
523食いだおれさん:02/11/02 19:30
>>520
そこに行くぐらいなら、そこから昭和通りの方へ歩いた店にいけばいいのに。
線路を越えて、とうみつの手前。
524あったまきた!:02/11/02 19:59
>>523 そうだね、昭和通り角の東京三菱銀行の交差点(対面は紫色の多慶屋だよ)から、
御徒町駅に向かって20メートルちょっとの店?
あっ「とうみつ」って↑だね、今わかったよ。(ちょっと俺の頭の「回転」が悪いね)
同じ名前の寿司屋なんで、気になって引き戸越しに覗いて見たら、
普通のカウンターだけのすし屋みたいだけど、回っているんだよね。
松坂屋前でイヤな思いで「喰った後」の帰りに「見つけた!」
10人位しか入れないかな? でも良さそうだね。

あと、同じ昭和通りの秋葉原駅から3軒目位の「魚がし寿司」だっけ?
回転寿司じゃ無いけど、立ち食い(本当に立って喰う)のチェーン店。
2貫で150円で、1回の注文で2種類頼むのがルールだけど、
もうお腹いっぱいで、最後の注文(例えば玉子とか)は1種類で食べられる。
大江戸に比べると、タネが少ないけど、自分の為に握ってくれるのが良い。
あっと言う間に食べ終えて(10分位?)出てきちゃうから、満足度は今ひとつかな。
昔の「江戸っ子」って、気が短かかったんだね。「おう、あたぼうよ!」

525食いだおれさん:02/11/02 23:27
わざとらしい展開と思うのは私だけでつか?
526お前名無しだろ:02/11/03 03:41
ジャスコ古淵店かっぱ寿司で経験したことを書きます。
1、調理カウンターの中が汚すぎる(掃除していないのが一目瞭然)
2、制服が汚れているのにも関わらず交換した形跡がない(一日で付いた汚れのように見えない)
3、すしネタにゴミがついているし、ネタが乾ききってて変色してカピカピになっても気付ない。
(お昼の時間帯なのに多数あった。)
4、ご年配の方が近くで呼んでも全然気付かない。
5、注文2度も間違えた。
6、シャリ2つをくっつけて大きなすしネタ一枚をのせている。
7、普通、わさびがついてるところを上にしてすしネタをのせるが、何故かシャリの横にわさび
  がついてた。
あと、湯飲みに口紅がついてた等ありましたが、こんなに一度来店しただけで不快にさせられた店は初めてです。

527クロコダイル:02/11/03 15:52
あのさぁ、食いだおれ君てさぁ泉和の寿司あきんど行ったことある。めっちぁうまいで。




528食いだおれさん:02/11/03 16:53
関西中心に展開する「スシロー」「あきんど」 チェーン。めちゃうま。

1皿65〜100円! うどんは平日100円!
安いからマズイと思うなよ。うまいからビックリ。
529食いだおれさん:02/11/03 20:46
>524
俺も上野の大江戸は東京三菱銀行の横に行く。
松坂屋前は1回行ったけど、やめた。
東京三菱銀行の横は結構好きです。
530食いだおれさん:02/11/03 21:51
で、あの大江戸とこの大江戸って系列店かなにかなの?
余りに違いすぎるんで・・・。
531食いだおれさん:02/11/04 11:06
スシローさあ、大阪でいっぺん入ったことあるけど、安い分を
例えば軍艦ものだったらキュウリ差し込んでネタを半分で
済ませるみたいないかにも大阪人っぽいごまかしものが
多くて萎えたよ
532食いだおれさん:02/11/11 13:58
千葉県金谷の国道127号沿いにある「船主」良いぞ。
448や446で話題に上がってるが俺が行った時は時は生カキなど珍しい品が安くて
新鮮だったし言う事はないと思うんだが・・・

あと1の薦めてる茨城県那珂湊漁港の森田水産だが最悪だろ?
寿司の味はともかく店員の態度が最低だ。
注文聞いてるのはカウンターに居る職人一人で頼んだモノは来ない
ラインにはモノは流れてないし・・・
ウェイトレスらしき女も「注文はカウンターでお願いします」
あそこで食うくらいなら隣の市場寿司で食った方がよっぽどいい。
533食いだおれさん:02/11/13 12:47
age
534食いだおれさん:02/11/17 01:41
島根県平田市にある「こいし」ここはうまいよ!
535食いだおれさん:02/11/17 03:56
渋谷センターはもう何を食ってもだめぽ。
536食いだおれさん:02/11/18 11:58
渋谷にある大江戸は最悪でした。
みなさんが言っている例の「大江戸」と同じチェーンなんでしょうか・・・
とにかく、握っている奴が態度が悪い!!
3人中にいて、それぞれ担当(軍艦係とか)が決まってる様子。
「いくら」と頼むと、手前の奴が一応返事はするものの、何しろ軍艦係は自分と
正反対の位置にいる。当然手前の奴が「いくら一丁」というものだと思っていた
のだが、待ってもいくらは来ず。
隣にいた客も前にネタを注文していたらしく「まだ?」と催促すると、手前の奴が
「ちょっと待って下さいねー。みなさんそれぞれ食べたいものが違うんでねえー。
 食べたいものがあるのはお客さんだけじゃないんですよー。」
結局隣の客は頭に来て帰ってました。
また、別の客が一度アナゴを頼んで返事がなかったので、再度アナゴを注文すると
「もう(注文)はいってるよー。作るのは私じゃないんでねえ、奥の奴が作るん
 ですよ」と冷たく言い放つ。
たまに注文通るときもあるが、一皿つくりゃーいいものを10皿位まとめて作り、
一気に流す。いくらも忘れた頃に流れてきたが、海苔はヨレヨレで、いくらはこぼれてる。
ひどすぎますね。かなり。
一皿100円だけど、もう二度と行きません。
537食いだおれさん:02/11/18 14:00
>>536
そういう話は違うスレがあるよ。
情報を共有する為にもすれ違いはなるべく減らそうよ。
538食いだおれさん:02/11/18 14:38
>537
やさしい言い方!
539食いだおれさん:02/11/18 18:34
>>536
ヤダねぇ絶対行かないよ。
教えてくれてありがとう。
540食いだおれさん:02/11/18 18:40
南武線、稲田堤駅近くの「まるみ寿司」美味しかった。
ちょっと高めですがネタがデカイので(厚さも大きさも倍)
一人1500円くらいで充分満足できる。
隣が魚屋さんだからネタも新鮮だった。
サービスの味噌汁が激(゚д゚)ウマー
また行きたい。
541食いだおれさん:02/11/18 18:52
>>540
はまちで遊んでるだけにしか見えないんだけど。
542食いだおれさん:02/11/18 22:05
表参道の平碌
うちの近所の店鋪と違い、そこはかとなくオシャレーなネタですね。
店員の対応も良いと思います。
銀座というかほとんど新橋寄りのkazuも好きだ。
あしたランチタイムに時間空きそうなんで、
どっちにいこうか考え中です。
543食いだおれさん:02/11/19 09:21
>>542
あの店はそこそこいいね>平碌
ネタも悪くないし、2千円もあればボリューム的に充分。
544食いだおれさん:02/11/19 19:15
>>536 同じ「大江戸」チェーンだと思う。
大江戸は池袋・東口のストリップ「ミカド」の、もう一つ先の路地を入ったところ、
池袋店かな?あそこは良いわな。
回転するカウンターの上に湯呑や皿が置いてないので、見晴らしが良いのじゃ。
店中のお客の顔・・・と言うことは、店員の顔も!見えちゃうから、
職人も客席係りの人も、キビキビ動いている。
板場の中央で、年配のいかにも「頑固職人」って感じの人が睨みをきかせている。
ここで注文を2度言い直したこと無いよ。
すぐ50メートルも歩けば「若貴」も有るから「気合が入って」るよ、おすすめ。
545食いだおれさん:02/11/19 19:55
回し寿司「活」のお茶が美味いと思うのは俺だけでしか?

回転寿司で財布気にしながら食ったの北澤が初めて
テリー伊藤の厚焼き玉子だけ食って帰るのが一番


546食いだおれさん:02/11/19 23:21
すいません。昨日戸田公園の駅前にある
回る寿司
寿司なんとか行ったんですけどね。
いや〜あれはうまかったですよ。最高。
久々にうまい寿司食った感じしました。
池袋のぎょかい丸、下北元祖寿司がうまいと書いてた自分が
恥ずかしくなりましたね。
ちょっと値段は高いんだけどね。
ボクはケチだから110円の寿司色々食べて
7皿食ったかな。けど900いくらですみました。
ネタはいいし、
あそこもっと繁盛してもいいと思うんだけどな。
ちょっと行ってやってくださいよみなさん。
ああいう良い店が潰れてしまうのは惜しいから。
547546:02/11/19 23:24
ああ、思いだした。
寿司心ですよ確か。
川口にも支店があるらしいです。
548食いだおれさん:02/11/21 23:37
千葉県は松戸駅のヨーカ堂側にある「平禄寿司」良かったよ。
勿論既出だと思うけど、全品110円だから、安心して「むさぼり喰える」
メニューも多くて「とろきゅう」なんて考えちゃうけど、解る?
見ていたら、トロの海苔巻き(鉄火?)とカッパ巻きが2つづつ載っていた!

やっぱり狭いけど、今日も隣にはきれいなOLさんが1人で食べていたから、気にしない。
久し振りに「ああ喰った、喰った〜」が実感できるよ。
コスト・パフォーマンスの高い店だよ。
549食いだおれさん:02/11/22 00:03
へいろくはうまくないよ・・
安いけど、それなりの味という感じする。
下北の元祖寿司が前はうまかったんだけどなあ・・
今はもう全然ダメだ
550食いだおれさん:02/11/22 21:18
平禄にもいろいろあります。
埼玉、千葉などですと500円の皿とかあって、それなりに美味しいです。
安いのは都内など一部です。
551食いだおれさん:02/11/22 21:19
既出だけど表参道のは旨いよ
552食いだおれさん:02/11/26 21:06
何かあちこちのスレで、ガキが喜び勇んでくだらない書き込みしてるな。
まともな寿司を食いに行ったことがない奴の僻みが見え見えだ。
553食いだおれさん:02/11/26 22:48
>>552
あちこちのスレって?
554食いだおれさん:02/11/30 00:51
余計で無駄で滑稽で馬鹿馬鹿しい書き込みする蛆は去れ!!!
純粋に回転寿司の話ししましょう。
大人のかただけで。
555食いだおれさん:02/11/30 01:31
このスレの>>552>>554はコピペ厨の仕業。ぜんぜん面白くないっす
556食いだおれさん:02/11/30 02:24
このスレの>>552>>554>>555はコピペ厨の仕業。ぜんぜん面白くないっす。
557食いだおれさん:02/11/30 09:56
すいません。
池袋で一番安くておいしい回転寿司の店はどこですか?
ボクはぎょかい丸が全品130円でおいしいと思いました。
それ以上の店教えてください。
558食いだおれさん:02/11/30 15:56
若貴行ったらすんごい行列
なんであんなこんでんの?TVでたんか?
待ってる人の顔がみんな無表情だったから
最初バスの停留場で待ってる人たちかと思ったよ
結局大江戸行った
俺サーモンが大好きなんだけど・・サーモン食ったら
なんかあれサーモンじゃない別の魚だった・・・・
それ食って気持ち悪くなった。
だからしゃぶしゃぶにして味ごまかしてんだなって思った。
559食いだおれさん:02/11/30 22:42
>>558
俺も大江戸に今日食べに行ったけど、普通の生サーモンもあったぞ。
味はまぁ普通かな。
俺もしゃぶしゃぶ?にしてるのかわからんサーモンは×。

回転すしとしたら美味い方に入るね、確実に。
職人もちゃんとしてたし。
560557:02/12/01 03:16
>>559

ごめんちょっとわかりにくかったかもしれないけど
あの生サーモンが偽物なの。絶対そう。
なんかちょっと舌ざわりがざらざらしてる。
あと弾力があって、なんかサーモンの食感と違うし。
生だと違う魚使ってるっていうことばれちゃうから
しゃぶしゃぶをメインにしてるんだと思う。
生はほとんど回ってないでしょ。
561食いだおれさん:02/12/01 04:32
誰か早く教えて上げてください。
周りすしのサーモンの正体を。
562食いだおれさん:02/12/01 05:24
判った。そこでサーモンは食べないこととしようっと。
563食いだおれさん:02/12/01 05:47
サバやイワシのヒカリモノが美味い店教えてください。特にサバ。
564食いだおれさん:02/12/01 06:23
今だと埼玉県のチェーンのがってん寿司でさんまとか旨いです。生鯖、シメ鯖はいまひとつ。
565食いだおれさん:02/12/01 08:58
がってんが美味いのは同意。
但し、最近あそこマヨ&ドレッシング系に走りすぎ。
566食いだおれさん:02/12/01 12:08
>最近あそこマヨ&ドレッシング系に走りすぎ。
ネタの乾き防止の為でしょうか?
567食いだおれさん:02/12/01 12:45
柏・松戸方面でよく見かける「大漁寿司」どうよ?
俺はいけると思うが。
568食いだおれさん:02/12/01 13:10
>>566
多分、女性・子供向けだと思う。
まあ、避けて喰えばいいんだろうけど、昔はああじゃなかったと思う。
569559:02/12/01 21:16
>>560
なるほど〜。言われてみると違うような気がしてきた。
じゃあ一体なんなんだろうね?
他に偽者使ってるのってあるかな、ここに限らず。
まぁエンガワは違うってのはきいたことあるけど。
570食いだおれさん:02/12/02 16:06
新宿の北澤はどう?
571食いだおれさん:02/12/02 20:40
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
572食いだおれさん:02/12/04 10:26
>567
私の中ではかなりポイント高いです。
というか、地元で回転寿司を食べに行くならここ。
豊四季店と流山店と柏駅前店しか行った事ないけど、
断然流山の店がイイ!
でもって、年輩のおとっつぁんに握ってもらうとなおヨロシ!
この前食べた秋さばも白子もおいしかったです。
大とろでも¥390と値段も安いしね。

なんといっても、烏賊っ喰いの私としては烏賊の種類が
豊富なのが うれすぃ。

マイナーな情報でスマソ。
でも、お薦めのお店なので近くにお越しの際にはお試しアレ。

573食いだおれさん:02/12/04 15:20
>>546
鮨心行って来た。旨かった。値段は大江戸の倍位かかった、が
あの味なら納得。
店は川口、清瀬にも有るようです。
574食いだおれさん:02/12/06 19:44
いろいろ行ったけど,味と職人さんの応対の両面で合格点を
つけられるのは「魚敬」かな。
久里浜店も横浜西口店もなかなか良いよ。
そのわりにいつも空いてるんで,注文しやすいのもgood。
575557:02/12/06 23:37
>>573

うまかったでしょ!
他の人も行ってみてよ絶対うまいからさ。
すごく丁寧な仕事でさ
カッパ巻き一つにしたってさ
巻き方が丁寧だし、ゴマがきれいにまぶしてあって
工夫されてるなあと思いましたよ。
ネタもすごく新鮮な感じしたね
開店鮨ってだいたい表面かわいちゃったりしてんじゃん
だけどすごくみずみずしいんだよね鮨心のネタは。
地元にこんなうまい鮨やがあって幸せだよ。
潰れたら困るからみんな行ってやってください。
576食いだおれさん:02/12/27 13:17
函館市場って回転すし。
220円のトロサーモン、ほたて(でかい!)
400円の車海老、ブリカマ焼きあたりが絶品。
二人でビール飲んで4000円強で大満足腹一杯。
ただ、みそ汁はうまくなさそうだった。
577食いだおれさん:02/12/27 14:01
サンマルク系列の
函館市場ってうまいの?
578食いだおれさん:02/12/27 16:40
やっぱ沼津の魚がし鮨でしょ!!!
あそこが一番!!
キンメと鯵しか食べないけどね!!
579食いだおれさん:02/12/27 22:10
>>577
函館市場って三マルク系列なんすか。
今日もまた行ってきてしまった。
帰省したら実家の近くにあったもんで。
寒ぶり300円、うまかたなぁ。
しかし、ここはマグロが弱くない?うすぺらくて、食指が湧かない。
とろも無いし。
今日はボタン海老400円が絶品だった!
カウンターで食う同じレベルの半額だと思うんだけどどうよ?
580食いだおれさん:02/12/27 22:46
大江戸の倍も値段とって同じ味だったらどうすんだ?
どう考えても美味いに決まってんじゃん
不味かったらカウンターをひっくり返して小一時間(略
581食いだおれさん:02/12/27 23:17
>>577
他も書いているように、ホタテ、サーモン、はまち、高級海老はかなりいける。
マグロは160円でも100円レベル。
いか、たこは120円(いかは160円もあり)でも日によっては100円レベル。
さば、あじ、さんま等青物は不得意。たまーに出るがいまいち。

120円の冷たいうどんはけっこうイケる(W
582食いだおれさん:02/12/28 00:41
がってん寿司のオリジナルでこの間やられた!
基本的にどれでも美味しいのだが、「四川風
イカのカルパッチョ寿司」にはまいった。
唐辛子が強くて激辛!あれ食ったら舌がバカになって
味がわかんなくなった。生魚と唐辛子はイマイチだと思う。

他のネタはどれも安心かと。
583食いだおれさん:03/01/03 22:16
函館市場は最悪!
シャリは人肌とか謳っておきながら
グルグル何周も回っているうちにすっかり冷たくなってる。
しかも、酢のまざり具合が悪くて、味のないシャリのこともある。
二度と行きたくない
584食いだおれさん:03/01/03 23:06
>>583
ぐるぐる何週も回ってるような皿に手を出すなよ(w
585食いだおれさん:03/01/03 23:09
>>580 漏れも大江戸以外の店で後悔するの恐いから大江戸ばかり。いわゆる保守系だな。(;´Д`)
586食いだおれさん:03/01/03 23:23
函館市場の評判はあまりよくない。
注文しても出てくるのが遅かったり、注文が通ってなかったりした。
ひどいのはシャリに握った指の形が残ってるのもあった。
587食いだおれさん:03/01/04 16:16
喪まいら、回転寿司ていどしか食えないヤシが何偉そうなことホザいてる?
588食いだおれさん:03/01/04 16:20
>>587
「使い分け」という言葉をご存じないとみえる。
589食いだおれさん:03/01/05 10:43
たしかに、あかしゃり寿司は、おいしいです。ネタが乾かないように透明なふたを
皿につけている。だから、いつも、新鮮、乾かないからいつまでも
同じネタが回っても古くなってもすしがしっとりしています。

あーーー。後ろから何かとがった物で押されますが

きちんと褒めているじゃないですか。止めてください。
590食いだおれさん:03/01/05 11:04
ワロタ
591山崎渉:03/01/07 14:19
(^^)
592食いだおれさん:03/01/08 09:36
あげ
593食いだおれさん:03/01/08 09:51
小山市内
国道50号沿いにある
「すし勢」はどうよ?
594食いだおれさん:03/01/09 23:51
突然店が休みになるのは、食中毒だしちゃったからかしら?
595食いだおれさん:03/01/18 16:35
それなら張り紙の一つもするだろうよ。
596食いだおれさん:03/01/18 16:44
赤坂と汐留にある「うまい鮨勘」
597食いだおれさん:03/01/18 19:05
>>596
カレッタ汐留にあったとおもわれ
598食いだおれさん:03/01/18 21:14
新潟の「栄助寿司」はウマァ〜イ
599食いだおれさん:03/01/18 21:32
鮨勘はいいぞ
穴子と玉子がおすすめ
あと、近海マグロか小トロがあったら絶対食うべし
安くてうまい
600山崎渉:03/01/20 18:19
(^^;
601食いだおれさん:03/01/21 02:52
三浦海岸にある海鮮は美味い。
特にカワハギが絶品。
602食いだおれさん:03/01/30 23:53
>>528
なるほどな
でも、食い逃げで殺されたくはないな(cf.401)
おかげで以来あたしは100均はくらオンリーです。

海鮮三崎港は最近はまちの味が落ちてきたのでサーモンしか食べないですね。

そういや金沢の八号線沿線にある「まいもんずし」ののど黒やくじらの変わりネタが最高だった。
ただ値段が一人3000円以上になるのは確実だけどね。
603食いだおれさん :03/01/31 11:56
>>582
「四川風イカのカルパッチョ寿司」・・・激辛好きな私にとってそそられる一品ですなw
前に地元のがってん寿司行ったんだけど、混み混みで入れなかった!評判いいみたいですね。
ところでがってん寿司って、注文すると「がってんがってん」言ってうるさいって本当?
604食いだおれさん:03/01/31 13:57
「がってん(ショーチ)!」と言って気合が入ってます。
私にはそれが心地よく聞こえますが・・。
味は埼玉県内チェーン店では一番でしょう。
605世直し一揆:03/01/31 14:14
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
606食いだおれさん:03/01/31 14:57
<朝鮮人の一般的な特徴>(見かけの醜さ・論理矛盾(破綻)に騙されるな!)
●とにかく気が大きい(無神経、大胆、二言目には「マンセー」、視野が狭い)
●日本に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「マンセー、マンセー」と口うるさいが、実は朝鮮人のマンセーはピントがズレまくっている
(朝鮮半島のマンセーは世界の非常識)
●権力、強者(民団、総連…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、
弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの
短所を見つけてはけなす)
●基本的に楽観主義でプラス思考に支配されているため生活が破綻(準禁治産者)
●一人では国旗も燃やせない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるレイプのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(朝鮮人が3人寄れば他人の悪口、裏表がない)
●日本からどう見られているか、日本人の目を異常に気にする(「チョッパリみたい」
とよく言う、「反日命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上反米で意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、
頑固(本当は憧れ・移住願望強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身心身耗弱が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んで破滅的な生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、ニンニク臭いあるいはキムチの腐ったみたいな考えのやつが多い
(例:「ウリのほうが優秀なのに、なぜニダ!(チョッパリの足を引っ張ってやる!!)」)
607食いだおれさん:03/02/03 06:46
保守age
608食いだおれさん:03/02/03 18:26


101 名前:チーズ 投稿日:2003/02/03(月) 17:10 ID:/K4ONL/D
この間、「平禄寿司」(回転寿司チェーン)で、うまそうなチーズケーキが
流れていたから、取って食べた。
・・・そしたらなんと!口の中で氷の食感がして、『ゴリゴリ・・・』
チーズケーキは冷凍だったぁ〜〜!!!
・・で、店の人に
「これ、凍ってますよ。」って言ったら、
「すみませんでした。」
って言って、冷凍庫から凍ったチーズケーキ出して、
レンジで解凍してた・・・。最悪。
・・ずいぶん長くなったけど、コレ、マジムカついた
609食いだおれさん:03/02/03 21:48
>>608
まあ、寿司屋でチーズケーキ食うのも
どうかと思うが
なにはともあれご愁傷さま
610食いだおれさん:03/02/03 22:05
見るからにまだ解凍し切れてないネタもある

混んでいて次々出さなくてはいけない事情もあるだろうけど、あれはいただけない

何度も周回を重ねて干からびたネタについでダメだと思う


本当には、本心はプリンアラモードや、ケーキを取ってみたいときがある

けれどもオトナだからそれだけは出来ない
611食いだおれさん:03/02/03 22:07
海鮮三崎港ファイト!なかなかいかないけれど、見捨ててはいないよ

活はそのままご活躍ください
612田舎モン:03/02/03 23:25
新宿のおいしい回転寿司教えて!!
613食いだおれさん:03/02/03 23:44
西武新宿駅そば「さくら寿司」
614食いだおれさん:03/02/03 23:51
615食いだおれさん:03/02/04 10:29
>>610
ふ・・・・愚かな半可通めが!!!
回転寿司の醍醐味は乾いたネタにこそあるものだよ。
生暖かくなって脂の浮き出た鮭のハラスなど最高である。
それがわからぬようでは貴様はまだまだである。
反省するように。
616食いだおれさん:03/02/04 17:51
>>615
やや同
ついでに「回っているものしか食べないと」いう縛りを入れると完璧
回転寿司で注文して握ってもらうのは邪道
上流から流れてくる皿と他の客を睨みながら殺伐と食してこそ漢だよ
ただそれだとビールや茶碗蒸は頼めない罠
617食いだおれさん:03/02/04 18:56
酒飲んで陽気になってるんだか知らんけど
客や店員にちょっかい出したりする奴ウザイ
618610回転すしキャリア長い:03/02/04 22:41
お言葉を返すようですが、自分はかなりキャリア長いですから大体店を外から見たら
内容わかります

ときどき、わびしい気持ちのときに合うさびれた回転すしもあります
わざとそういうところに入ります
そんなとき、乾いているとわかっていてもわざと取ることもあります
自分にはそんな寿司が似つかわしいという落ち込んだ敗北者の気持ち
またヒト助けのつもりで取るわけです
また、いい店でもお店へのご恩返しのつもりで周回を重ねた皿をかたづけてあげる
こともあります

ま、基本的にはいい店に入りますが

そんな深いわたしです
619食いだおれさん:03/02/04 22:54
>>618
つーか、わびしさに回転の醍醐味があるのさ。中途半端な
高級ネタを使うなんて邪道だしね。回転で千円以上使った
らだめだめ!!!

という訳で、俺はしょぼしょぼの回転か、ヴぁりヴぁりの
高級寿司にしか行かないね。両極端なのがよろしい。
620食いだおれさん:03/02/04 22:56
>>618
たぶん回転すしってそういう趣もあるんだね。
無理に回さない方が安いに決まってるしな。松任市の会社の設備買う必要もないし。
それに一皿二貫100〜300円にするならそれなりのクオリティになるのは仕方ない。
うまいもん食うじゃなくてアミューズメント施設でついでにご飯が食えますって
解釈で十分。それ以外の意味付けは個々でやればいいだけだろ。
621食いだおれさん:03/02/04 23:17
んなこたどーでもいいよ
622食いだおれさん:03/02/04 23:37
どっか、人間のほうがメリーゴーランドみたいに回転するやつないの?
623食いだおれさん:03/02/05 01:43
誰か広島県東部で人気の回転寿司チェーン『すし丸』って知ってる人いる?
俺こないだまでそこでバイトしてたんだけど、店潰れちったよ。
そんでねそんでね、今度新しくうどん屋さんになるんだよ。
というわけでうどんスレに逝ってきます。
624食いだおれさん:03/02/05 02:00
>>623
今度はうどんが回るのか
625食いだおれさん:03/02/05 02:10
うん
626食いだおれさん:03/02/05 12:33
上野の「神田川寿司」の裏の店がいい。



ウニが いい店ないな。「北澤倶楽部」どうよ?
627食いだおれさん:03/02/05 15:45
魚屋道(ととやみち)ってどうよ。
埼玉県内にいくつかある。
628食いだおれさん:03/02/05 22:34
>>627
すかいらーくじゃん。
俺は好きだが。
629食いだおれさん:03/02/06 00:47
魚屋路 (ととやみち)
店舗によって味にばらつき有ったな。いいのか、すかいらーく!
でも食べたのは千葉、東京、埼玉で4店舗だけだが。
630食いだおれさん:03/02/06 01:40
目黒アトレの美登利寿司回転バージョン「活」おいすぃかった。
160円〜200円の皿を中心に種類も豊富にグルングルン回ってる。
200円以上の皿は少ないので、少ない予算でおなかいっぱい。

高いのは頼む必要ない。
350円の中トロより200円(だったかな?)のあぶりトロのほうが
うまかったなー。
中トロ凍ってはいなかったけど、もうちょい完全に解凍してほしかったな。

上のほうに店員の愛想がイクナイっていうのあったけど、私が行った
とき握ってた人は異常にフレンドリーなハーフっぽい兄ちゃんでした。
寿司職人ぽくないけど・・・まあ悪くはないわな。

値段の割に美味しいから、お客さんがみんな幸せそうな顔で食べてるんだ。
それがこの店の雰囲気を明るくしてるような気がした。
行列がすごいって評判だったから、並んでたらやめようと思ったけど、
夕方4時半頃行ったら並んでなかった。
631食いだおれさん:03/02/06 02:01
夕方4時半?かなり早く逝ったな。
632食いだおれさん:03/02/06 02:34
ガリと緑茶が激しく(゚д゚)ウマーくて感動した二十歳の夜。
633食いだおれさん:03/02/09 02:14
新宿のしおんはどうよ??
634食いだおれさん:03/02/09 15:35
回転鮨清次郎は最高です。
いや、世界最強だ。
完全に回転寿司の領域を超越している。
そして、中でもクリームブリュレはお薦め!
635食いだおれさん:03/02/09 16:12
そういうのは
超越じゃなくて
逸脱っていうんだよ
636食いだおれさん:03/02/09 16:32
↑ヲマエ、尾も白。
637食いだおれさん:03/02/09 16:36
世界征服を狙ってるという噂があるが・・・。
638集えメーラー!:03/02/09 17:54
639田舎モン:03/02/10 02:45
さくら寿司に行って来ました。おいしかったです。どうもありがとう...
すごく良い店です。でも私の予想ではもうすぐつぶれます。
たぶん儲かってません。
なんとかしてやってください。
640食いだおれさん:03/02/12 00:15
朝霞台のすし虎って一人で行っても大丈夫な感じですか?
641食いだおれさん:03/02/12 14:40
うに で わかるよね。

「うず潮」の うに なんて みょうばんの味。

おいしい ウニー。どこだー。

・かにみそ
・生ガキ
・アンキモ  もね。
642食いだおれさん:03/02/12 16:01
藤沢 大庭のタフ
643食いだおれさん:03/02/12 18:04
かっぱ寿司最高!!!
644食いだおれさん:03/02/12 21:52
大阪・弁天町にある「新竹」うまかった。
特に鯖寿司のボリュームがすごいっ!!
645食いだおれさん:03/02/12 23:54
>643
化調シャリで頭までシビレたか?
646 :03/02/13 23:45
浅草 まぐろ人 美味かった
大トロ脂のりすぎ〜
647食いだおれさん:03/02/16 11:15
ageついでに。
まぐろ人は注文するとネタが乾いた皿をわたしてくるぞ。
ダメじゃん。
648食いだおれさん:03/02/16 11:44
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛  http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
649食いだおれさん:03/02/16 12:37
久しぶりに池袋で仕事あがったんで、めのコ寿司に行こうとしたらなくなってたよ。
鬱った。
650食いだおれさん:03/02/16 18:12
清次郎ってシャリが甘くて凭れるよ。
651食いだおれさん:03/02/16 23:19
>>649
めのコって照り焼きチキンのある店だったっけ?
あの頃はあまり回転寿司もなかったからよく行ったな。
若貴ができてすぐに消えたと思うよ。
652食いだおれさん:03/02/18 11:55
清次郎のえびピザ食べた?
653食いだおれさん:03/02/18 15:04
             _ .. .. _
         ,...:::´:::::::::::: :::: `:...、
          ,.'.,.~、,^,v^w、,^、!ヽwヽ
       /:: :: ::; ;:∧:::i ::::::::;::;:::;:::;:i.
         i::::;::/|/{/  、:{ヾ;ヾ;:::;:::;::;::l
         |:::/l!,.+‐!、   ゝ‐ヾ、ヽ;:::;::;;;}
       .|::::i./.{_:::}   .l,、:::}i |::::;::::;;;l     さあ、食べるで〜!
        .l::::;;l ゝ'‐   ‐'-'、’|::::;::::;;;|
      ,ヘ!,:::;;;;'、   丶      ,|:::::;:::i:;|
     \'、::;;;;;;;>. 、‐っ ,._ ´/|:::::|:;||;|
       i\.、i|    l ` ´ || ./ |::::ノ〃>、
       ヽ.;.\.、  .i   ||/ |::/〃/ 〉
       / 「`ヽ(ヽ. ト-‐||__ l:/〃// ヽ
      ./ .{.'二、ゝ. 〉 V/ニ、ヽ.'"i    }
      ,〉  {.'二`ゝ\.!!{/ニ | i.   〈
      〔二二 >  ~ソ  !! し'i  l 〉二二〕
      /  /  /    !!  ヽ \   |
654食いだおれさん:03/02/18 20:56
入谷にある日本海ってどう?
うまい?
655 :03/02/19 21:54
<<おすすめの回転寿司屋(東京編)2>>
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021018174/
656食いだおれさん:03/02/21 02:10
最近田町の「まぐろい水産」にいったんですが、「

ココって非常に美味しいと思いませんか?
ちょっと高いけど。

みなさん、味のほう審査してください
客観的な意見が聞きたいです。
657食いだおれさん:03/02/21 02:12
今度逝ってみます>>656
で、場所はどの辺ですか?
658食いだおれさん:03/02/21 02:49

回転寿司でウマイの食ったことないわ

一通り有名どころ行ったけど
659食いだおれさん:03/02/21 02:50

ふと思ったんだが

回転寿司って

B級グルメだろ。

板違いじゃないのか。
660食いだおれさん:03/02/21 02:52

あ、でもココの板でも

板違いにはならないか。

でも、向こうの板の方がシックリくるな。

回転寿司は。
661食いだおれさん:03/02/21 10:16
横浜市港南区にあるおしどり寿司のえんがわと生ハムの寿司が大好きです。
662食いだおれさん:03/02/21 14:22
いくら  → 人造いくら
ウニ → チリ産、イラン産
タイ → テラピア
キャビア → ランプフィッシュ
エンガワ → 深海魚のエラ

こんなのを 使用してない店がいい。

池袋の「若貴」は、どれも半端でしたね。
663食いだおれさん:03/02/22 00:58
>>657
田町駅に出ると慶応大学の方の慶応仲通商店街に入ってください。
その商店街の中に、イヤでも左手に店があります。

664食いだおれさん:03/02/22 16:38
良スレだ。
新宿在住ですが、さっそく今日、桜寿司か沼津港か大江戸か三葉に行って来ます。
665食いだおれさん:03/02/22 18:32
北澤は?
行ったことないけど、うまいらしいじゃん
666食いだおれさん:03/02/23 00:34
がってん寿司の五月蠅さは相変わらず?

あれさえなければ行くんだけどうるさすぎて居心地悪いから
どうしても他の店に行ってしまう・・
667食いだおれさん:03/02/24 14:29
あきんどの高級魚フェアの中トロ<<<あきんどのびんとろ
668食いだおれさん:03/02/24 15:28
>>666
相変わらずです。当方坂戸
669食いだおれさん:03/02/25 04:44
三葉ってロボット寿司だよね?確か

時代遅れの、新宿という立地だけでやっていけてる店じゃない?

普段は見向きもしない、オレは
670食いだおれさん:03/02/25 18:53
銚子丸〜♪

良い感じ♪
671食いだおれさん:03/02/25 18:58
なかなか ないよね。
神保町のナントカ。最悪。
672食いだおれさん:03/02/25 20:18
池袋の若貴を安くて美味いというやつらは舌がおかしい。
マグロは値段的にもましなほうだが、ちょっとした高級ネタは激不味い。
料金上げてもいいから、ましなものを食わせろと思った。
673食いだおれさん:03/02/26 09:42
群馬県伊勢崎にあるいちもん寿司かなり美味かった
674食いだおれさん:03/02/26 10:19
>>672
上のほうでも言ったけど、話題になってるので並んでみた

オレは後にも先にもその1回だけ

行列するほどのものじゃない

築地本店よりかはマシだろうけど
6752やんねるで超有名:03/02/26 10:20
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
676食いだおれさん:03/02/27 00:25
渋谷センター街に入ってすぐ右側にある江戸一。
カウンターの形のせいで、席によってオーダーが通りにくいところも
あるが、脂の乗った分厚いサーモンが180円皿で喰えるなんて、
サーモン好きの俺としてはそれだけでOK。
賑やかな通りに面しているわりに空いていることが多いのは不思議。
677食いだおれさん:03/02/27 17:12
>>676
サーモンはオレも好きだなあ
でもアソコは入ったこと無いよ
なんとなくはいりづらい感じ?がする
なんか二階とかに廻らないカウンター席あるんでしょ
678食いだおれさん:03/02/27 19:47
寿司列車には絶望
679食いだおれさん:03/02/27 20:46
>>678
寿司トレイン=オーストラリア的回転寿司ですよ。
なので、直訳寿司列車は間違い。
680食いだおれさん:03/02/27 23:19
俺は渋谷ガード下のびっくり寿司に良く逝くが・・・
はまちがうまいよ
681食いだおれさん:03/02/28 06:18
渋谷センター街の 「江戸一」いいよね。

殻付き生ガキ うまい。

新宿の「北澤倶楽部」どうよ。遅く行くと安いんでしょ???

おいしい 生ウニ食べたいー。
682食いだおれさん:03/02/28 06:19
葛西の 「スシ スタジオ」 まあまあ。
683食いだおれさん:03/02/28 15:05
>>681
How much ?
684食いだおれさん:03/03/06 05:16
御徒町の平録寿司逝ってきました。
江戸一に逝こうとして、混んでてはいれなかったので
仕方なくて表通りから入ってすぐの店に行ったんだけどね。
全皿130円均一。いやあああ、、なかなか良かった。と、いうか文句なしだった。
130円であれなら、どこに出しても恥ずかしくないね。
メニューも豊富だし、板さんの感じもいいし、ネタも悪くない。また逝きたい。
ただ、狭い。  仕方ないけどね。とにかく・・・狭いw

685食いだおれさん:03/03/06 06:56
横浜市にある『ぐるめ亭』が好き。
686食いだおれさん:03/03/09 00:36
新宿歌舞伎町周辺でオススメのお店はありますか?
687食いだおれさん:03/03/09 07:24
最近「あわび」が回ってないとこ多い。(`皿´)
ロコ貝でもなんでもいいんだよ。ロコ貝美味かったのにな。
暴露番組のせいだろうなあ。くそお。。。
688山崎渉:03/03/13 12:33
(^^)
689食いだおれさん:03/03/14 13:34
>>680氏が紹介してる渋谷のびっくり寿司に行ってきたけど、ネタは新鮮
だし、値段はリーズナブルだし、いいお店だね。
他の店よりシャリが大きめなのか、他の店よりも少ない皿数でお腹いっぱい
になったけど……。
690680:03/03/14 23:54
>>689
渋谷に出た時はここによく寄るよ。このあいだは鹿児島産のはまち(店員談)が
うまかったよ。
あと、もうシーズン終わりだけど牡蠣の軍艦巻。
691食いだおれさん:03/03/15 09:00
シャリの大きさって店によってかなり違うよね。
以前食べ放題期間中に初めて渋谷の台所家行ったんだけど
すっげーシャリがでかくて12皿位しか食べれなかった。
あそこは普段からあんなに大きいの?食べ放題だったから?
692食いだおれさん:03/03/16 00:22
房総半島の真ん中で回転寿司を食べるなら、
「浜っ子・東金店」がおすすめ。
水産問屋がやっている店らしい。

ここに行ったら必ず食べるのが「あわび」
180円なのに、うまいのなんのって!
都会の回転寿司じゃ絶対考えられない味と値段。
200円もしないんだよ(当然1皿に2個のってる)

マグロは120円のくせに、めちゃ味が濃くって、
今日なんかそれだけで10個お持ち帰りしてしまったよぉ…

あっ、俺、千葉県市川市在住だけど、
成東へイチゴ狩りに行ったら必ずここに立ち寄って
帰るのが定番となっている。
693食いだおれさん:03/03/16 00:50
>>691
台所屋はランチと夜で大きさが違うよ。
昼のほうがシャリ大き目。

築地本店行ったら100円といってもあの大きさはないだろうと思うぐらい極小。
694691:03/03/16 05:37
>>693
その時は確か夜7時頃に行ったと思います。
やっぱ食べ放題だったからか・・・。
695食いだおれさん:03/03/16 14:30
御徒町の回転寿司屋っていくつあるんだ?

あっちこっちに大江戸有ったりして結局入らなかったよ。
696食いだおれさん:03/03/16 16:02
大阪の天五には回転鮨より安く美味しい店いっぱい
転勤が決まりがっくりしている上司にぜひ励ましの情報を!
697食いだおれさん:03/03/17 02:15
下関の唐戸市場内の回転すし屋さんがお勧め。
いちばん高いネタでも400円で、関さばやらふくが
楽しめます。
698食いだおれさん:03/03/18 13:20
館山のやまとより好きかも…って店を発見!東京駅の《十人十魚》って店。白子大嫌いだったけどここのは感激!その後、某湊の側の店でも食べてみたけど比べものにならない位《十人十魚》の方が濃厚でした。〆鯖とかにも丁寧な仕事ぶりが伺えましたよ。
699食いだおれさん:03/03/18 22:28
>>696
春駒、すし政、奴寿司、ちょっと離れてすし清→以上天五界隈
回転寿司なら
トロ天国、元禄(天六)、ととろ寿司(天六)
天七付近にもそれなりに〜

転勤って勤務先は天六なの?
あたしも現在天六勤務ですが寿司以外にもいい店いっぱいありますよ。
700食いだおれさん:03/03/18 22:33
700
701食いだおれさん:03/03/25 22:12
(ノ-_-)ノ
702食いだおれさん:03/03/26 00:01
木更津 「スーパー回転寿司 やまと」
北海道 「トリトン」
東伊豆 「海女屋」
703食いだおれさん:03/04/06 18:40
>698
えーっ?
漏れが行った時はイカはなれて臭いは、アナゴはゴムみたいだし、
カニ汁の味は薄いはで良い印象が皆無なんだが。
高いショバ代払ってるところはやっぱりダメだと思ったのだが変わったのか?
704食いだおれさん:03/04/08 08:26
以前新橋北口の回転寿司で食べてたら握ってるニイちゃんの指に絆創膏。
しかも血が滲んでた。店長らしき爺さんに言ったら「えっ?」って言った
あと知らん顔して厨房に逃げた。保険所に連絡しようかとオモタよ。
すぐ店出たけど他の人たちはばい菌だらけの寿司を食ってたよ。
まじ犯罪だよ。
705食いだおれさん:03/04/08 11:50
アメ横、御徒町近辺の店って日本人じゃない人が結構いて気になるんですが。皆さんはあまり気にしませんか?
706食いだおれさん:03/04/08 12:34
>>705
客?
店員?
707食いだおれさん:03/04/08 13:36
都内全域チョンと支那人やったらと増えたよ。
支那人は昨年度の30%増で全体の60%だと。驚くよ。
握ってるヤシまで日本人じゃないと馬鹿にしすぎだね。
そんな店ないだろうけど。
708食いだおれさん:03/04/08 14:02
秋葉原の大江戸で握ってるので日本語が不自由そうなのがいたような…
709食いだおれさん:03/04/08 14:43
よかったねオトモダチがいて(w
710食いだおれさん:03/04/08 18:53
よかったニダ!
711食いだおれさん:03/04/08 20:43
よかったアルよ
712食いだおれさん:03/04/09 00:26
千葉県の柏付近のチェーン店の大漁寿司(回転)が、ネタも大きいくて
新鮮ピカイチ!ただ同じチェーン店でもハズレがあり。
713食いだおれさん:03/04/09 09:38
結論

かっぱが最高に美味。

ということですな
714食いだおれさん:03/04/09 22:10
かっぱはネタがしょぼいし、種類も少ない。

スシローがお勧めですが、何か?
715食いだおれさん:03/04/10 00:50
東武東上線志木駅南口降りてすぐ左の回転寿司屋(名前忘れた)
あそこ行ったことある方居たら詳細キボンヌ
716食いだおれさん:03/04/10 02:17
沼津・ジャンボ寿司がお気に入り。

一応魚がしグループなんだけど魚がしよりあきらに旨い。

静岡を制圧し、丸ビルにまで進出した魚がしグループ。
だけど今一だと思うのですが。

ヒラメのエンガワとかカマトロとか、
スポットでいいネタがあったりするので時々行っています。
717食いだおれさん:03/04/12 21:25
十人十魚行きました. 東京駅八重洲地下街にあります.
食べてもいない白い皿3皿もチャージされました。
店でてからきずいて再計算、返金されたつり銭も間違っていた.
バカかこの店の店員. 
718食いだおれさん:03/04/13 01:58
家の近くにかっぱずしできるから
今度友達と行こうと思ってるんだけど
そんなにまずいんですか?なんか評判わるいみたいなんで・・・

こっちとしては普通のすしと盛り上がれる場所があればいいんですけどね。
ちなみに工房です
719食いだおれさん:03/04/13 02:46
>>718
工房には贅沢すぎるくらい。
安心して逝ってこい。
720山崎渉:03/04/17 10:08
(^^)
721食いだおれさん:03/04/19 07:19
埼玉のすし正美味すぎ。
722山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
723食いだおれさん:03/04/24 06:23
渋谷の行列ができるがそれほど美味しくない回転寿司屋の近所にある
回転寿司屋のとらちゃん、板長が変わったのか激しく不味くなってた。
渋谷ではびっくり寿司か江戸一がおすすめだな。
コストパフォーマンスはびっくり寿司。
ダントツはちょっと高いけど西新宿の北沢倶楽部だな。
初台の北沢倶楽部の評価キボンヌ。

自由が丘のびぃくり寿司の近所にオサレな支店が出来てた。天ぷらもあった。
びぃくり寿司は、支店によって板さんやネタが違うのでまったく別の店と思った方が良い。

びっくり寿司と、びぃくり寿司は、別の店なのだろうか。情報キボンヌ。
724食いだおれさん:03/04/24 06:30

有名な漁港に近い寿司屋はやはり旨いし安い。特に産地のネタは旨い。
漁港から遠い東京が冷蔵保存や新鮮さの問題で不味くなるのは仕方ないよ。

寿司電車というのがあって、関アジ、関サバが出る寿司ツアーがあるらしい。
城下カレイの寿司ってあるのか?

1じゃないが。
回転寿司は、ほとんどの店がコストの関係で冷凍や薬品浸けの輸入ネタで、
しかも亜種の魚や味が似た魚を使用している。

産地に近い店は、新鮮で旨いネタが出るので、どこの店でどんなネタが旨かったか
聞けたらうれしい。

725名無しさん:03/04/24 16:39
六本木のびっくり寿司は最低だった。

二 度 と 行 か ん!! 
726食いだおれさん:03/04/25 01:45
>>723
「びぃくり寿司」って、正確な発音が難しそうだなあ(w
「うちはびっくり寿司じゃねえ、びぃくり寿司だ!」と、板さんが
いきなり怒り出したりして。
727食いだおれさん:03/04/25 01:55
日曜日にセミナーで秋葉原へ行った。  昼飯時に店を探していると
「にぎり一個75円」のノボリを見てそこに入った。 ここがなんと立ち食い
寿司で本職の職人が握る本物だった。  クルクルとはまったく違ったこれぞ
本物の寿司。しかも全部が一個75円。 ホタテキャンペーンとか言っていたので
ホタテをとったら厚さが1.5センチぐらいあるやつで時価だと500円は
下らないだろうという奴も75円。  クルクルのはもう行けねえ。
店の名前は忘れたが本当に美味かった。  誰か知ってる人いる? 店の名を。
728食いだおれさん:03/04/26 16:29
あんまりこのスレにでてないみたいだけど、天下寿司ってどうよ。
漏れは渋谷東口の店によく行くのだが、けっこう気に入ってる。
729食いだおれさん:03/04/26 16:34
味覚障害
730食いだおれさん:03/04/28 09:36
>>727
たぶん、ここ。
秋葉原でおいしい店
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/999661719/

524 名前:食いだおれさん 投稿日:03/03/22 15:28
魚がし日本一。
好きなのをサクッとつまんで会計。これで決まり。

525 名前:食いだおれさん 投稿日:03/03/22 20:29
>524
大してうまくないじゃん

526 名前:食いだおれさん 投稿日:03/03/24 19:25
魚河岸日本一は1カン75円からとか言ってるくせに必ず2カンセットなので
騙された気分になる。1カンずつ色んなネタ食わせろっちゅうねん。
別に魚河岸に限った話じゃないけど、道行く人を75円で騙して店に入れようって
感じがして気に食わない。
−−−−−−−−−−−
秋葉原スレでは賛否両論のようです。
731食いだおれさん:03/05/03 01:41
渋谷は江戸一の2階(廻ってない方)か台所家か天下寿司がいいと思いまつ。
一番行列のできているセンター街の某店は安いけど値段なりかなって感じ。
ちなみに漏れが思う回転寿司の最高峰は三浦海岸駅にある海鮮。
回転にしては高いけどその辺の廻らない寿司屋より美味かったりする。
732食いだおれさん:03/05/03 14:02
中野の大江戸は激マズだよー。
天下寿司の方がずーーーっとマシ。
733食いだおれさん:03/05/03 14:04
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
734動画直リン:03/05/03 14:12
735食いだおれさん:03/05/03 14:26
渋谷江戸一の北海ミニ丼\500が大好きなり
736食いだおれさん:03/05/03 14:31
>>727
魚がし日本一はあちこちにある。本日のオススメ選ぶのが失敗が少ない
みたいよ。75円を2巻ずつ注文するルールって分かってれば騙された
感じはしないけどな。
737食いだおれさん:03/05/03 16:06
とりあえず、がってんは二度といかない・・・
738bloom:03/05/03 16:12
739食いだおれさん:03/05/03 17:25
>>732中野なら99円で大トロがたべられるとこがいいよ
おおとろは微妙だがそれ以外はうまい
740食いだおれさん:03/05/03 17:49
>>739
元祖寿司だね。あそこはいいね。
名ばかりの大トロはともかく(価格を考えれば悪くないけど)、
ネタ全体で見ても安いよね。

大江戸の方が繁盛してるってのが謎。
741食いだおれさん:03/05/03 21:19
新宿歩いてると
しおんのサラダ巻きがむしょうに食べたくなる。
742食いだおれさん:03/05/04 00:09
回転寿司ではないが上野の板戸魔経営のお寿司屋が最強だと思う。
なんせネタをみてそれが何なのか判断できなかったのが2つくらいあった。
743食いだおれさん:03/05/04 13:51
>>731
三浦海岸の「海鮮」うまいよね!!
あそこのボタン海老のスゴウマさは忘れられん。
ちょっと都内の寿司屋では食べられないようなネタもあって好き。
週末は激混みらしいけど平日の昼間行ったらガラガラだった。
744食いだおれさん:03/05/04 22:54
行ってきました
秋葉の大江戸
皆の言うとおり二度目はないです。

威勢の悪い職人 無愛想 でも両手を使って握っている

ホール係がほぼ外人なのは大江戸では当たり前。
味やサービスには関係ないのでマイナスにはならないと思います。

他の大江戸に比べてネタ、シャリが小さめ ネタも悪い

空調が上から下に降る様な感じです
風量が強いのかな?
ログに有ったようにすぐにネタが乾きます。

他の大江戸に比べて10円安いですが、もう行く気にはなれません。
745食いだおれさん:03/05/05 22:22
こないだ久しぶりに新宿の北澤倶楽部行った。
職人が全員中国人になっていた。あんまり長く回っているものは適宜
処分していたからまあまあ信頼できるかな。
ところで、「国内産のマグロですよ」とか職人が言ったら、「あら?どこの?」と
おばさんが聞いていた。職人は知らん振り。なんか笑えた。
746食いだおれさん:03/05/05 22:51
池袋の西武の近くの大江戸いつのまにか120円になってた。
747食いだおれさん:03/05/05 22:54
大江戸に行ったら乾いたマグロを処分するかと思いきや、
タマネギとドレッシングであっという間にマグロのカルパッチョにして戻していた。

せめてわからないようにやれよ!
748食いだおれさん:03/05/06 08:31
>>1
かっぱ寿司 以外なら なんでも(・∀・)イイ!!
749 :03/05/06 08:43
>1
B級へ行け
アホ
750食いだおれさん:03/05/08 02:53
>>748
同意
751食いだおれさん:03/05/09 07:50
久しぶりの出張。
中目黒の「しゃり助」なくなってましたが
閉店ですか?移転でつか??
楽しみだったのに・・・。ほかを探さないと・・・
752食いだおれさん:03/05/09 10:46
>>751
しゃり助は道路拡張のため2月末で閉店しちゃったのよ。
開店時から予定されていたそうです。残念。
753食いだおれさん:03/05/10 18:57
マグロ・イクラ・アジ・ウニ(これしか食わん)のネタが良質な東京の回転寿司教えて。
値段は普通で可
754食いだおれさん:03/05/10 20:14
>>753
渋谷の築地本店

これ最強
755753:03/05/10 20:51
>>754
サンクス。
マグロもパチモンじゃなくて本マグロだよね?
756食いだおれさん:03/05/10 21:23
オイオイ・・・・・
757食いだおれさん:03/05/10 21:49
>>755に幸多からんことを(w
758食いだおれさん:03/05/10 23:42
池袋で安くて美味いのはどこじゃろか。
759753:03/05/11 00:26
>>756-757
なんだよ。教えてよ
760食いだおれさん:03/05/11 00:52
>>753
渋谷江戸一の2階カウンター。回転してるのは1階だけどね。
良質かどうかはわからんが安いところの中ではマシ。
761食いだおれさん:03/05/11 00:56
>>759
とりあえず浅草の「まぐろ人」あたりがお薦め。
築地本店は評判悪いみたいです・・・。
762食いだおれさん:03/05/11 01:00
>>758
西口の西一番街をずーっと奥まで入って行ったところの角にある
回転寿司。名前忘れた…天下寿司だったかな? 食事タイムには
長蛇の列。130円均一でなにを食ってもうまい。づけまぐろが気に
入ってます。
池袋では東口・三越裏の「若貴」が有名だけど、俺はあそこは
全然うまいと思えない。
763753:03/05/11 12:56
>>761
どうも。
「まぐろ人」って吉祥寺にも無かったっけ?浅草が本店なのかな。
築地本店って悪いの?>>754は釣りなの?
764753:03/05/11 12:57
>>760
どうも。
江戸一って出前もやってなかったっけ?
765食いだおれさん:03/05/11 13:06
sage
766761:03/05/11 14:14
>>763
あのさ・・・少しはログ読むとかネット検索ぐらいしたら?
「どうも」ってなんなんだ。それで礼言ってるつもりか。
767食いだおれさん:03/05/11 14:23
さあ波が高くなってまいりました

(゚∀゚)アヒャ
768753:03/05/11 14:45
>>766
は?
「どうも」くらい言ってやるだけでも感謝しろよ。
てゆうか、なんで低学歴のお前にそんなこと言われなくてはいけないの?
指図するのは社会的地位が上の俺のほうだろ?
少しはお前は自分の社会的地位の低さを自覚しろ
769753:03/05/11 14:46
>>766
あと、俺はお前みたいな【引き篭もり】じゃないから、ネットばっかやってるヒマないの。
これから彼女とデートだしさ。さ、自分の身分を自覚したら教えろよ。
これは将来、東大を卒業したあとお前らが出す税金を俺の人生の踏み台にする人生の勝者からの命令だ。
770753:03/05/11 14:49
念のため>>766を一回晒しとくか・・。

766 :761 :03/05/11 14:14
>>763
あのさ・・・少しはログ読むとかネット検索ぐらいしたら?
「どうも」ってなんなんだ。それで礼言ってるつもりか。

質問に全く答えてない日本語不自由の低学歴サンでした(ワラワラワラワラ
771753:03/05/11 14:51
俺も数年後には高給取りになって回転寿司なんかに行かなくてすむ。
そうすれば、ここの人生の負け犬と接触せずにすむ。それまで我慢我慢・・。

そろそろデートだからじゃ♪
772753:03/05/11 14:56
あ、言い忘れてたことが一つ。
“人生の勝者”は労せずに情報をゲットするのが一番なの。

“人生の負け犬”の>>766みたいな糞真面目に検索する奴は、検索した時間分無駄に過ごしてしまうことがわからないらしい(w
やはり“人生の負け犬”は頭が悪い低学歴が多いな(www
これは“人生の勝者”からのありがたいアドバイスとして受け取れよ(ププゥ
773食いだおれさん:03/05/11 14:57
ひさびさの粘着だなW
774食いだおれさん:03/05/11 14:58
回転寿司とは、なんと香しい御馳走なのでせう。

個人的には「元祖寿司」の中トロ好きだなあ。
775753:03/05/11 14:58
ふぅ。“人生の負け犬”にたっぷりと悔しい思いさせし、気持ちよくモデルの彼女とデートできるぞぉ♪
んじゃ☆
776食いだおれさん:03/05/11 15:04
間違ってもデルモさんを回転寿司なんかに
連れていかないようにな〜(笑)
777食いだおれさん:03/05/11 15:27
人生の勝者とか高給取りとか高学歴の人って日曜の昼間から2chで粘着するもんなの?w

それにしても、自分で高給取りやらなんやら書いていて、恥ずかしくないのかな?
778食いだおれさん:03/05/11 15:32
>>777
まぁ>>753に悔しい思いさせられたからって、お前しつこいぞ(w
潔く負けを認めとけば恥をかかないですむぞ?
779761:03/05/11 15:43
釣られた(;´Д`)
ちなみに私は引き籠もり男子ではなくて彼氏持ちの毒女です・・・。
780753 ◆bknIp0a9D. :03/05/11 16:21
トリップつけてやったぞ
781食いだおれさん:03/05/11 16:47
デート、早。w
782食いだおれさん:03/05/12 01:15
山手線
783食いだおれさん:03/05/12 02:28
ここで見ず知らずのひとに「人生の負け犬」とか「ヴァカ」とか逝ってる香具師を
よく見かけるんだが酷いネット人格だよねえ。実物みたら相当キモイんだろうな。
784食いだおれさん:03/05/12 08:57
>>762
胴衣。
池袋西口の天下寿司、うまいよな。
並ぶけど、回転いいからそんなでもないし。
折れはシメサバが好きだな。脂がのっていて肉厚でウマー
アナゴとか白身系もうまいし
あれで全品130円なら言うことないよ。

ただ、あそこの椅子ぎしぎしきしむんだよな(ワラ
785753:03/05/12 18:27
>>778
同意(w
ま、>>777はああやって嫉妬しながら税金吸い取られてく負け犬(w
天下りやるつもりだけど、お前らじゃ阻止できない(wザマミロ(w
786753:03/05/12 18:29
>>779
黙れよ豚。
ふぅ。官僚になったら毎日美人の方と会えるから豚を見るだけで殴ってしまうかもしれない(w
>>780
偽者邪魔

>>783
おいおい僻みほど見苦しいものはないぞ(w
お前だよ、おい社会の負け犬のお前。
なんなら会ってやるぞ?身分証明書持ってきてな。ま、そう言うと実物がキモイお前は逃げるだろうがな(w
お前は社会の負け犬であることを自覚しろ。
787753:03/05/12 18:30
なんだー。誰も質問に答えてないじゃん。んじゃスレ立てよ☆
788753:03/05/12 18:32
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1052731881/l50
立てたけど、レス待ってるよ。あ、社会の負け犬のカキコは厳禁
789食いだおれさん:03/05/12 19:07
もしかしてK君?(ゲラ
790 :03/05/12 19:22
>>753
総書記殿、こちらにお帰りください

【北】ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052585281/
791 :03/05/12 19:25
記念かきこ
792食いだおれさん:03/05/12 19:25
将軍様は日本の料理が大好きニダ
793食いだおれさん:03/05/12 19:26
キチガイって
毎日が楽しくて仕方ないんだろうなw
794753:03/05/12 19:30
>>789
はぁ?

文句あるなら、駒沢公園までこいよ
まあ、お前みたいな引き篭もりには無理だろがwwwwwwwwwwwww
795食いだおれさん:03/05/12 19:40
796食いだおれさん:03/05/12 19:43
様登場記念カキコ
797食いだおれさん:03/05/12 19:58
>>753
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
よほど悔しかったんだな。
ガンバレガンバレ、ネット弁慶君。。
798753の弟:03/05/12 20:51
兄は妄想癖が激しいのです。
今後そのような書き込みをしても放置してあげてください。
へんにエサを上げると喜ぶもので・・。
799食いだおれさん:03/05/13 10:28
7 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:03/05/12 19:35
グルメ外食板の皆さん
この糞スレを立てたのは「K君」と呼ばれる荒らしです
彼は海外サッカー板と純情恋愛板を中心にニュー速+など多数の板を荒らし回っています
詳しいことは下記スレッドかサイトで

自作自演の粘着荒らし「K君」観察日記 4冊目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1052295411/

「K君」の資料を集めたサイト「K倉庫」
http://ksouko.tripod.com/#K-kun
800食いだおれさん:03/05/13 10:28
___________________________
| ※K君のプロフィール

|1 .中学生の時いじめが原因で不登校になり、それ以来引きこもった
|2 .女性とつき合ったことなど無い、もちろん童貞
|3 .風呂に入れと親からうるさく言われている
|4 .引きこもりなのでたまに歩くと足が痛くなる
|5 .本はマンガしか読まない
|6 .ハンバーガーを食べに行くのが人に自慢できる誇らしいこと
|7.統合失調症
| Λ Λ  /
|< `Д´>⊃
〜/U  /____________________
. レ レ
801753:03/05/13 11:23
今日は気分がいいのでハウスから出てインターネットカフェからアクセスしています。
薬を飲まなくていい朝はとても気持ちがいいです。
802 :03/05/13 12:25
    ,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;.
    ,';;"          ヽ;.            _,,-====-、
   r';;'  ,,,..... ,,  ,, .......,, ヾ_         ,,r'ソ''     ''`ヽ
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //'      Y⌒`、
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ
   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川
    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ >>753さん、あぁぁぁぁぁぁ
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
   ~丶_)'\       ノ    彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ| .| lヘソ、
,, ,.      `ー----- '     ソ彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミ'ーー'_ノ_ノ
http://www.gazzetta.it/Gazzetta%20dello%20Sport/Foto%20Hermes/2002/06-Giugno/10/LA_FOTO_0GXHI0WP.jpg?eomid=3.0.672161780
803食いだおれさん:03/05/13 14:43
753と付き合ってる女ってのがどんな玉か知ったら、おまいら
753に同情するぞ。勘弁してやれよ。w
804食いだおれさん:03/05/13 15:58
リップルした相手がK君だった>>766が一番わたえるねwwwwwwwwwwww
805食いだおれさん:03/05/13 18:14
K君もう荒らすの飽きちゃったんだね
粘着のくせして根性ないなあw
806食いだおれさん:03/05/13 18:20
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
807食いだおれさん:03/05/13 18:51
荒らし来て さびれゆくスレ いと哀し
808食いだおれさん:03/05/13 21:53
>>794
なぜに駒沢公園?
それよかちょっとアイガーデンエアに来ておくれ
809食いだおれさん:03/05/13 22:16
>>799のリンク先見てきたんだけど
この人、真性なんだね
びっくりしたよ(w
810食いだおれさん:03/05/14 05:52
>>805
荒らすのを飽きるってことは粘着じゃないってことだよ。
中卒?
どっちにせよウザイから両方とも消えてくれ。
811食いだおれさん:03/05/14 08:45
さて愚にもつかないレスがついたところで
本題に戻りましょうか

最近、赤しゃり逝った人いる?
812食いだおれさん:03/05/14 12:17
>>811
漏れのかみさんがいってきたらしいが普通だったってさ。
813食いだおれさん:03/05/15 00:23
>>812
普通にみんなマヨネーズ付けて食べていたとか?しかも1皿。
814食いだおれさん:03/05/15 00:30
垢しゃり最強伝説が、今はじまる
815食いだおれさん:03/05/16 17:44
回転じゃないんだけど
回転と同じくらい気軽に入れる
御徒町のかっぱ寿司に行ってみた

ガリがちょいと安っちいけど
満足満足

夕方6:30までは半額だから
機会があったら行ってみるよろし
816山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
817食いだおれさん:03/05/23 12:18
JR千葉駅近くの銚子丸、うまかった。
818食いだおれさん:03/05/23 12:38
819食いだおれさん:03/05/24 03:38
かっぱ寿司マジビビッた。
入るなり寿司となにやら消毒液のようなもの凄い異臭。
「まじでか(w」って感じだった。素で。
接客も笑っちゃうくらい最悪。なんか、常に逆切れしてる感じ。
もう味以前の問題。
つーか、




ガ  イ  シ  ュ  ツ  ?
820食いだおれさん:03/05/25 01:29
ageときます
821山崎渉:03/05/28 15:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
822食いだおれさん:03/06/02 09:50
若タカのレジ打ち女
めっちゃかわいいが日本語変
823食いだおれさん:03/06/02 20:01
金沢でかねた寿司ウマー
ランチの3個110円ウマー
824食いだおれさん:03/06/05 10:39


やっぱり、>>753ってチョンだった。


だけど何でチョンって、掲示板で口論になると直ぐに、「学歴・女・金」
を引き合いに出すんだろか?見事なまでにチョンに特徴的なパターンですね。
いろんな所で同様のチョンの書き込みを見るけど。
「学歴・女・金」以外の要素で、反論はおろか煽りさえも出来ないみたい。
日本語を読めるチョンって、2ちゃんに来るとフラストレーション溜まる
だろうから、しょうがないと解釈しようにも・・・
やっぱり、民族性といった方が適当かな。(笑)
825食いだおれさん:03/06/05 10:56
寿司エビなんていい基準になるんじゃないの?
寿司エビを自分の所で仕込んでいる所は
どこもそれなりに良い仕事してますよ
寿司エビの仕込みなんか、バイトでもできるんだから
826食いだおれさん:03/06/05 20:54
>>825
最後の一行のせいで何が言いたいのかよく分からなくなった
827食いだおれさん:03/06/07 22:38
梅田の天下よー
店員態度悪いんだよ
わさび抜き〜?
じゃねえだろ
確認するんならわさび抜きですか?
だろチンカス野郎
828食いだおれさん:03/06/07 22:42
赤しゃり、これしかないね。
829食いだおれさん:03/06/07 22:55
新宿西口の『沼津港』で今日食べた
ネタの中にはかなり良いものもあったが、
機械が握ったシャリに刺身を乗せているだけで、寿司を食べている気がしなかったよ

と言いながらも結構食べたけど w
830食いだおれさん:03/06/08 00:11
きょうび、ヘタな職人が握った寿司より、機械握りの方がうまくね?
831直リン:03/06/08 00:11
832食いだおれさん:03/06/08 02:42
>>830
機械もだいぶよくなったけどやっぱり人間にはまだかなわないよ。
稀にひどい握り方してる職人いるけどね。わさびが全然的外れのところに
ついてあるようなのw
833825:03/06/08 08:39
テレビや自分で過去に逝った店で回転で
冷凍パックのエビしか見たことないから
834食いだおれさん:03/06/08 11:55
>>827
職人にそこまで求めるなよ
835食いだおれさん:03/06/10 19:57
ひらめ屋って知ってる?
どこだったかな? 江東区か江戸川区だったと思うんだけど。なにせ道に迷って
入ったからね〜。

接客がはちゃめちゃで,最悪なんだけど,それが面白くてまた逝きたい。
ほんとサイテー。客の回転が異常にはやいもん。
4人家族が5分で撤退・・・。空きっ腹で行ってはいけないヨ。
836食いだおれさん:03/06/10 20:50
>835
とっくに逝ってます

338 :食いだおれさん :03/03/20 23:12
ひらめ家ヤパーリ逝ったね
837食いだおれさん:03/06/10 21:42
>>836
すみません。その元ネタってどこだったんでしょうか?
当時の話題は面白かったのか調べたいので・・・
スンマソン
838食いだおれさん:03/06/10 22:20
あわび頼んだら、やっぱりロコ貝だった。まずい。
でも、あの値段じゃしょうがねえよな。
839食いだおれさん:03/06/11 00:56
三三三三(っ・∀・)っズザァー
つるつるワレメがみれたーみれたぁー
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
840あぼーん:03/06/11 00:57
841食いだおれさん:03/06/11 12:12
>>837
■葛西(東西南北)うまい店
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1010074446/l50

今は玄界灘という回転寿司店に変わってます
842食いだおれさん:03/06/12 22:22
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< すみませ〜ん
      /       /   \   ウィンナー巻きキボンヌ!!!
     / /|    /      \
  __| | .|    |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
843食いだおれさん:03/06/13 16:49

             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< ウィンナー巻きキボンヌ!!!
      /       /   \   
     / /|    /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  __| | .|    |        
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
844食いだおれさん:03/06/13 18:28
うーん。やっぱり、すし勢かな?
名古屋にもあるし、栃木にもあるよね。
845食いだおれさん:03/06/14 12:08
>>841
気長に待ってて良かっただす。アンガト
846食いだおれさん:03/06/14 13:11
・スシロー #最近東京進出しています
 100円均一。
 種類は70種類以上だが、ネタかぶりが多い (たとえば海老だと、えび、甘えび、生えび、赤えび・・・)
 注文のやりとりは主にインターホン。寿司は別室で作られベルトコンベアで運ばれる。シャリは機械握り(裏を見ると穴が・・・)
 テーブル席が多い。週末などグループが多い。カウンター席がほとんどないので1人で行くと待たされることも。
 店によっての味の差は少ない

・大江戸
 100円〜130円均一。(皿の値段は店によって違う)
 寿司は職人が目の前で握ってくれる。カウンター型の店。
 店によって味の差がありすぎ。
 (130円均一の新宿南口店よりも100円均一中野店のほうがおいしい)
 (ちなみに秋葉原・御徒町方面は未経験です)

・天下寿司
 110円〜130円均一。
 寿司は職人が目の前で握ってくれる。カウンター型の店。
 タイムサービスで大トロをだしたりする。限定ネタもおいしい。
 個人的にはカルフォルニアロールがあるのがうれしい。

・すしおんど
 100円均一。
 寿司はバイトが機械シャリの上にネタを乗せて「気持ち程度握る」もの。
 テーブル席も多くファミリー向け。

・かっぱ寿司
 100円均一。
 たまに行くと品切れモノが多い。なのに順番待ちの客ができる。(そういうときは帰るに限る)
 テーブル席も多くファミリー向け。
847食いだおれさん:03/06/14 13:38
>>846
>(130円均一の新宿南口店よりも100円均一中野店のほうがおいしい)

地元では激マズで名を馳せている中野大江戸なわけですが。
新宿はもっとひどいのか。びっくり。
848846:03/06/14 13:46
>>847
新宿にもいくつか大江戸があるが、その中でも南口はひどい。
というか新宿で入った初めての大江戸が南口。
新宿界隈の大江戸はもう行くものかと思った。

もし、中野の均一回転寿司でおいしいところがあれば教えてほしい。
849847:03/06/14 13:58
>>848
サンモールの元祖寿司。
均一じゃないけど、とは言えメジャーなネタはひと通り130円。
大江戸よりはだいぶ良い。同じネタで比べると分かりやすい。
30円の価格差につられて皆さん大江戸に行ってしまうようですけど。
850食いだおれさん:03/06/15 15:01
ヤマトはまだおいしいですか?情報きぼん。
851食いだおれさん:03/06/15 18:34
【13歳】桐村萌絵【Eカップ成長中】(;´Д`)ハァハァ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1028089835/554
852食いだおれさん:03/06/15 20:24
新宿しおんのうなぎのたたきを軍艦にしたのがおいひい。
いつも回っているわけではありませんけど。
あと、神保町交差点の「うみ」。昼間だけおいしかった。
853食いだおれさん:03/06/16 14:01
新宿三葉としおんをよく利用するが値段からして特に不満はない。どちらも時代遅れの感じがするがそこがまた良い。三葉は最近安くなった。
854食いだおれさん:03/06/16 16:35
東京元気寿司
855食いだおれさん:03/06/17 23:48
856食いだおれさん:03/06/18 11:02
横浜市港南区の、ダイクマ近くにある
おしどり寿司が好き
857食いだおれさん:03/06/18 12:43
渋谷のグングン寿司
858食いだおれさん:03/06/18 13:19
新宿駅南口と東口の間くらいにある「大江戸」なんだけど、板さんの休憩所が
のれんで仕切られた奥の方にあって、その中で板さんたちがやたらとタバコを
吸うんだよな。その煙が禁煙のはずの店内にもどんどん流れて来て不愉快極まり
ないし、そもそもその場所は寿司を乗せたベルトコンベアも入っていくところで、
回転している寿司にタップリと煙を染み込ませることにもなる。
一度、あまりにもタバコ臭いので店員に注意したら、板さんたちがのれんの奥の
方から私のことをじろじろ見ながら、聞こえよがしに「アイツがタバコをどうの
こうの・・・」と悪口三昧。
所詮は回転寿司、されど立派な(?)寿司屋。店長はもう少しまともな教育を
してもらいたいものだ。
あれ以来、私はその店に行っていない。新宿なら大ガードの方にわざわざ行く
ようにしている。(ちょっと遠いけど・・・。)
859食いだおれさん:03/06/18 13:22
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |   / ̄板前なまいきだな〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ´Д`)// <  どんどんこんな店は潰してヤロウ。
        \      |    \________
          |   /
         /   /
860食いだおれさん:03/06/18 14:02
煙草を吸う料理人は(・A・)イクナイ!
861MOON:03/06/18 19:31
 下北沢駅南口すぐ『元祖寿司』卸の会社が経営しているらしく、ネタが新鮮で量も多い。
 89円の大トロはおいしい。常連なのであまりこんでも困るが、土日は並んでいる。
862食いだおれさん:03/06/18 20:55
寿司職人の喫煙率って、普通の人より高そうな気がする・・・。
あくまで、そんな気がするだけ。
863食いだおれさん:03/06/18 21:00
神保町の平禄寿司は晩方は混みますか?均一価格と聞いたのですが味の方は回転寿司の部類ではどんな感じでしょうか?
864食いだおれさん:03/06/19 01:45
>>862
考えてみれば、ネタの選別と握り方の上手さだけで勝負できるからね。
微妙な塩加減とか、味付けの妙などの卓越した味覚は関係無いし・・・。
喫煙者でも致命的なハンディキャップを負わないですむ?!
865食いだおれさん:03/06/20 01:23
下北の『元祖寿司』サイテー
ネタ乾いている 実は均一でない。
ねたも舎利も小さい。
立地条件だけで混んでいるって感じ
少し奥に入った天下の方がマシ。
866食いだおれさん:03/06/20 07:20
>>865
乾いているネタを食べる義務は無い。
どんどん注文しよう。
867食いだおれさん:03/06/20 17:49
宮城県気仙沼市の「海の市」内にある回転寿司は
本気でどうにもならないくらいマズイ。
観光客に期待させておいて、最低の物を提供しているの。
地元の人は誰も行かないよ。
気仙沼で誰にも相手にされていない
悪徳な会社が運営してるから魚もマズイんだよ。
だから観光に行っても絶対行っちゃダメだよ。
回ってない寿司屋の方が安いんだから。
気仙沼嫌いにならないでね。
868食いだおれさん:03/06/20 17:56
↑これは、ヤバいぞ。訴えられたら完全に負けるぞ。
869食いだおれさん:03/06/20 19:26
たしかにヤバイ。
870食いだおれさん:03/06/20 19:26
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
-----------------------------------------------
871食いだおれさん:03/06/20 22:50
回転すしで握ってる男ってのは、人間としてどの程度のレベルなんでしょ!?
職人なわけないし。ただ、シャリにネタ乗っけるだけの仕事?
美味しい店があっても店員の態度が悪くて行かなくなることも多い。
まともに接客も出来ないんじゃぁしょうがないよね。
872食いだおれさん:03/06/20 23:15
ちなみに>871は働いている時に自分はどう見られていると思う?
873食いだおれさん:03/06/21 08:41
>>871
まず職業だけで人間としてのレベルを云々いう君の人間としてのレベルを…
874食いだおれさん:03/06/21 09:54
867=871?
875食いだおれさん:03/06/22 18:08
回転なんてどこも不味いよ・・・・・・・・





ジャンクフードなんだから
876食いだおれさん:03/06/22 19:46
そもそも寿司そのものがジャンクフードの範疇に
入るものであるわけだが。
877食いだおれさん:03/06/22 19:55
んだな。
誰だ、寿司を高級なものに仕立てたのは。
878食いだおれさん:03/06/22 20:32
魚が高いから値段的に高級になるのはやむを得ない。
しかし店や職人自体が偉そうにするのはどうか。

「おまえら魚様々だろ!」
879 :03/06/23 15:15
>>871
蒲田の若貴がまさにそう。
ぐしゃぐしゃのしゃりの上にネタが適当にのってる。
注文したのを出すときも無言でぬっとさし出す。
アルバイトでしょ、彼らはただのフリーター。
880食いだおれさん:03/06/23 17:19
>>879
蒲田の若貴って、池袋のと関係あるの?
881食いだおれさん:03/06/23 17:49
超おいしいとは言いませんが、
まあまあですよ。>>850
ずいぶん長い間いってませんけど。
いちど子供たちを連れていったのですが
シャリとネタの大きさに喜んでいました。
ねだんも手頃だし逝ってみたらいかがですか?
882881:03/06/23 17:50
↑書き忘れましたが、千葉のおゆみ野店のことです。
883たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/06/25 14:04
銀座の『銀鮮』、3周年記念とやらで、
27日まで300円皿が200円になってます

(=゚ω゚) 大とろウマー
884食いだおれさん:03/06/26 20:24
銀座、日比谷界隈で美味しい回転すしはありますか?
値段は多少高くてもイイので、美味くて小奇麗なお店を教えて下さい。
885食いだおれさん:03/06/26 20:50
>>884
回ってないところに行った方がいいよ。
886食いだおれさん:03/06/27 03:19
>>884
銀座8丁目にあるkazuなんかは如何?小奇麗だよ。味は知らんが。
887たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/06/27 10:51
>>886
『回転寿司Kazu』
銀座中央通り、博品館の手前にあるね
お店は黒大理石基調で落ち着いてる
味も悪くない。

けど

Σ(=゚ω゚) 高っ!

300円皿、400円皿、500円皿が普通に流れてて、
あっと言う間に2000円越えます


そんなわけで、たまちゃんは『銀鮮』行ってきます
今日サービスデー最終日だから
888たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/06/27 12:38
(=゚ω゚) 888いただきます

寿司食ってきましたー(笑)
関係ないけど、店近くのTEPCO銀座館で、セグウェイの試乗会やってるー(笑笑)
889食いだおれさん:03/06/27 13:54
おまえら回転寿司では回っている皿以外は食っちゃだめだぞ。
目の前に回っているにもかかわらず、職人に注文するなんか
とんでもないことだ。回りまわってぬるくなったネタこそが
回転寿司の醍醐味である。
逐一注文するなら回ってない寿司屋へ行け。
わかったな!びんぼー人どもが!!
890食いだおれさん:03/06/27 14:20
891食いだおれさん:03/06/29 00:13
横浜駅近くの伊豆ってとこは、ネタはそれほど悪くないが、店員の質は悪い。
それでもよければどうぞ〜。場所にしては客が少ないトコ観ると、後者の方が影響有。
892おまけ:03/06/29 00:16
びっくり寿司仲町台店。
ネタはいい!でも女子高生の金髪バイトが態度悪すぎ。
店内をダッシュするし、皿は落とすし、おしぼりを客の前に放り投げるし、おまけにションベン臭い。
それ系が好きな人にはお勧めだけど、おいらは二度と行かない。
893食いだおれさん:03/06/29 12:12
>>>846
おまえうそつきだな
全店まずいぞ やっぱ回転寿司にろくな店はねーな
というより寿司屋はやはり回転してないみせがいいや
みんなももっと良いネタ食べたほうがいいよ 
894食いだおれさん:03/06/29 12:43
それを一貫50から100で食えればね。

値段なりのなかでよい物を見つけるのも楽しみ方だよ。
895食いだおれさん:03/06/29 13:19
おまえはビンボーバトルにでもでろ
せこいよおまえ
一貫500〜3000円ぐらいでも安いと思わなきゃ
せいぜい安物食って喜んでろ 
はげぞうが
896食いだおれさん:03/06/29 13:28
まあ、妄想のなからな幾らでもくえるからね。
糖尿、痛風にもならんしね。
897食いだおれさん:03/06/29 19:35
御徒町の均一でない大江戸に行ってきました
普段は均一の回転寿司なので気合が入りました
価格は120―200円が中心で3000,400,500円
16時くらいなのにほぼ満席でした
乾いたネタを撤去することなく回していました。
均一と違い値が張るものはさすがに美味しかったです。
他の大江戸と違って
右手のみでグーで握っていなかったのが良かったです
898食いだおれさん:03/06/29 19:41
899外野席:03/06/30 18:49
>>1 :ひろさん
>個人的には
>千葉県館山市のやまと と 茨城県那珂湊漁港の森田がお薦めですが・・・

やまとは今でも美味いですよ。館山に住んでるんでたまに行きます。
あちこちに支店ができたけど、海浜幕張駅前には回転しないやまとが
あります。
900900:03/06/30 19:24
900皿目
901外野席:03/07/01 04:40
館山のジャスコの中にある持ち帰り寿司「あみ寿司」のネタはやまとに
負けないくらいデカイ!・・・そして結構美味い。
902食いだおれさん:03/07/01 23:23
渋谷の江戸一で夏セール7,8月100円均一やっているよ。
シャリが小さくなっていたよ。
ネタは以前と同じレベルかな。
空調が強いのですぐに寿司が乾いていました。
903食いだおれさん:03/07/02 14:41
やまとが今でもおいしいだと?ウソ教えるなよ >>899
904食いだおれさん:03/07/03 08:36
わさびが無いほうが貝類や白身は美味しいと思うので注文する
品のほとんどがさび抜きなんですが、いい年した奴がさび抜き
頼むのはチョット恥ずかしいのでしょうか?
905食いだおれさん:03/07/03 08:53
やりたい事やったら、人が何と思おうが。
906外野席:03/07/05 05:28
>>1
ご存知とは思いますが、やまとで「こだわり6貫にぎり」をはじめるという
チラシが入ってました。
内容は日々変わるということですが、価格は580円。
例=鰹、大トロびんちょう鮪、江戸前まこがれい、江戸前ニシ貝、
江戸前穴子、醤油漬けイクラです(江戸前ってしつこい)。

チェーン店が君津、木更津、桜木町、印西、おゆみの、ユーカリが丘、成田
にあるんですね。あと「やまでん」っていう回転寿司もやってるって初めて
知りました。
907食いだおれさん:03/07/07 16:48
台所屋の高田馬場店って乾いたネタ丁寧に排除してたな。
渋谷で均一店は以外と美味しい。むしろ他の渋谷店の方が不快。
908食いだおれさん:03/07/08 04:33
ロボット寿司を馬鹿にしてる香具師がたまにいるけどさ、俺はむしろロボット寿司
大歓迎だね。
どこぞのよく分からんドキュソ店員が汚い手で握ってるのより全然マシ。

回転寿司なんて安く手軽に食べられれば良いから、握りがしっかりしてようが
してまいが全然問題ないね。
909食いだおれさん:03/07/10 09:42
小田原のすし兵衛がいいな。
秦野、伊勢原、二宮、平塚、茅ヶ崎にも支店があります。
910_:03/07/10 09:44
911食いだおれさん:03/07/10 19:02
貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。

安心の千葉県貸金業協会加盟店
    http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
912食いだおれさん:03/07/12 10:26
渋谷の回転寿司 どこがうまい?
値段は安くても高くてもいい 
913食いだおれさん:03/07/12 15:41
茨城には、かっぱ寿司・元気寿司・すし音頭・あいよ寿司があります。
http://www.hpmix.com/home/mokkundayo/T1.htm
914食いだおれさん:03/07/12 15:43
>>912
Bunkamura入り口のはす向かいの台所屋だな。
道玄坂の同系列の店もあるが、下のほうがよい。
915食いだおれさん:03/07/13 17:20
>912
天下寿司おすすめ!
916食いだおれさん:03/07/14 20:01
>>912
おれはびっくり寿司だな
917食いだおれさん:03/07/14 20:42
>>912
おれは巴寿司だな
918山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
919食いだおれさん:03/07/17 23:02
>>721
遅レスだが、すし正はウマーだったな。
漏れも埼玉に住んでた3年前まではよく行ってたよ。
広めの店内に客がびっしりで、夕方はいつも外まで並んでたもんな。
日によっておすすめメニューが結構変わって
いろんなネタが食べられた。
値段はやや高めくらいで、ネタが総じて良かった。

活気があって、雰囲気的にも良店だった。
埼玉遠くてなかなか行けないけど、まだあるなら行きたいなあ。
920CC名無したん:03/07/17 23:43
岡本真夜とまったり行ける回転寿司屋情報キボン
921食いだおれさん:03/07/18 10:10
小田原のすし兵衛がいいな。
秦野、伊勢原、二宮、平塚、茅ヶ崎にも支店があります。


922 :03/07/18 22:39
渋谷の回ってない方の台所屋行ってきた。あんまり値段を気にせずに
好きなの頼んで、ぽん酒一杯飲んで、腹9分食っても三千円行かなかった。
あの辺じゃ、あそこが一番だな。ガイシュツだが。
923ゲームセンター名無し:03/07/19 00:46
岡本真夜と回転寿司か・・・いいねえ
924食いだおれさん:03/07/19 01:16
涙の数だけ 皿を回すよ
925食いだおれさん:03/07/20 01:18
本当においしい寿司がたべたいのならば、銀座の久兵衛にでもいけばいい。ほとんどの回転寿司はもう二度といきたくないレベルだが、まあましか、という店を書けばいいのではないか?
926食いだおれさん:03/07/20 14:40
もうレスが900を越えてるってのに、
いまごろ気が付いたわけ?>>925
927魅せられた名無しさん:03/07/21 00:47
川崎の海鮮熱海港はどうですか?
928食いだおれさん:03/07/21 00:50
久兵衛の回転寿司があるのかyo
929食いだおれさん:03/07/21 11:09
>>921伊勢原の店は130円均一のよーですが、秦野や二宮の店とはネタが違うんでしょーかネ?
930食いだおれさん:03/07/24 19:27
>>928 寿司は回らないけど、お勘定のとき目が回るかもね。


931食いだおれさん:03/07/24 19:29
全然
おまえは回るの?
932Miss名無しさん:03/07/24 23:03
海鮮熱海港は???
933食いだおれさん:03/07/29 16:14
六本木のびっくり寿司ってまずくない?
あのレベルならもっと安くていいと思った
934食いだおれさん:03/07/29 18:02
>>933
六本木のびっくりは昔は旨かったんだけどなあ
935食いだおれさん:03/07/29 18:04
>>934
ほんとに?
いつ行ったの?
936食いだおれさん:03/07/29 18:05
かんぱち系だろ?
937食いだおれさん:03/07/29 18:19
びっくりなら渋谷のびっくりのがうまいな
938食いだおれさん:03/07/29 18:21
>>934
うん、昔は美味かった
回転寿司じゃなかったしね
939食いだおれさん:03/07/29 18:50
あ 間違えた
六本木のびっくり寿司も回転じゃないやw
940食いだおれさん:03/07/29 18:58
今は回転じゃなかったか?
941食いだおれさん:03/07/29 21:37
>>940
回転じゃないや 勘違いした
スマ素
942食いだおれさん:03/07/29 22:21
どっちやねん!
おまえ実は行ったことないな
943食いだおれさん:03/07/29 23:20
回転じゃない六本木のびっくり寿司はまぁまぁ
944食いだおれさん:03/07/30 16:35
>921
小田原のすし兵衛はイイ!
一時期、ネタが良くなくて遠ざかった事があったんだけど、
ある日行ってみたらなかなか美味しくなってて経営努力が見られた。
近くに大型チェーンの回転寿司店が出来たから
頑張ったのかな?
…というわけで最近ご贔屓にしてます。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
946食いだおれさん:03/08/02 11:28
 ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
947食いだおれさん:03/08/04 18:49
久しぶりに大江戸@大ガード下 に行ったら
内装が変わっていました
外見が赤一色に白抜きで「大江戸」
流行らない中華料理屋のようでした。
他店もそうなのでしょうか?
948食いだおれさん:03/08/04 20:51
かわいい中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
949食いだおれさん:03/08/05 09:16
魚坐(ととざ)@京都市左京区松ヶ崎
結構ウマイよ
950S.J.PAKU:03/08/05 09:25
KAPPA SUSI UMAI UMAI!
951食いだおれさん:03/08/06 12:50
くらはまぁまぁですね。値段が一皿100円と安くて味もそれなりにいいので。
949の魚坐のほうがはるかに美味いですが、180〜550円までと少し高いねたもあり。


どうでもいいけどアトム○ーイって激マズですねw
昔一度だけ逝きましたが、金髪のバイトの兄ちゃんが握ってました。
ひどい味でした。
952食いだおれさん:03/08/06 20:38
次スレどーすんよ
953食いだおれさん:03/08/06 21:38
マターリ進行だから、980くらいでいいよ。
954食いだおれさん:03/08/07 08:24
980になってからだと告知する間も無く落ちるから
955食いだおれさん:03/08/07 09:53
じゃあ979あたりで
956食いだおれさん:03/08/07 20:22
君津のヤマトへ行ってきた。店員の活気もありネタも新鮮で種類も多く、ハタや岩がき、など回転寿司には珍しいものがあった。
 ただ100円均一寿司の感覚でいくと、ちょっと高いと感じるだろう。
957食いだおれさん:03/08/07 20:45
がってん寿司うまいよ
958食いだおれさん:03/08/07 22:55
がってん五月蝿い。
959食いだおれさん:03/08/13 08:45
函館市場わりとうまい
960山崎 渉:03/08/15 19:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
961食いだおれさん:03/08/15 21:10
六本木ヒルズの回転寿司はうまかったよ。
昼時で5、6人待ちと意外と行列は短かった。 
962Miss名無しさん:03/08/15 23:18
岡本真夜
963食いだおれさん:03/08/16 19:50
東京駅の八重洲口にある回転寿司ってうまいって聞いたけど、
実際どうなんでしょ?今度行こうと思うんですが…。
既出であれば失礼。
964オェーゲップ!:03/08/16 22:02
2人で食べて、たった3皿で、満腹になる回転寿司!!
口止めされなかったので公開!!

先月、7月に彼女と時間がないため回転寿司やに入ることになり
以前から入ったことの無い埼玉県戸田駅西口にある黄色い看板の”すしおんど”に入りました。

http://www.genkisushi.co.jp/html/introduction_sushiondo_list.html#

回転しているすしを3皿2人で食べた後、注文で3皿頼みました。
回ってきたすしを取り、私が醤油をそのまま掛けてすしの一つを箸で持ち上げると
シャリの下で黒い足がパタパタしているんです?
アジを頼んだつもりが・・・シャコだったかな?
それにしても活きがいい!
ソウコウしていると・・・黒い昆虫がポトッ!
あわててそのすしで押さえて、店員を呼び見せました。
すぐに交換してくれたのですが、もうすでに2人とも満腹で、
未だにすしは食う気になれません。

その後料金をしっかりとッられて帰ってきました。
”すしおんど”は酷いです!!
965食いだおれさん:03/08/16 22:07
8 名前:食いだおれさん :03/08/16 20:38

大阪大東市の333(スリースリー)という店に
行った時の出来事です。
入店して注文をとりに来るまで30分。
寿司の盛り合わせと、きつねうどんを注文して待つこと40分
ようやく待ちに待った料理が、やって来ました。
まずはきつねうどんのあげを一口。にがい!二口目。にがい!
気を取り戻してうどんを一口。口にいれたとたん噛む必要がないくらいの
食感。やけくそでうどんをかき混ぜると何と中から黒い物体が、、、
ピクピク動くゴキブリでした。
でも空腹には勝てません!残った寿司の盛り合わせに手を伸ばすと
寿司と皿の間から羽がついた物体が二匹離陸してしていきました、、、
慌てて席を立ち上がった瞬間奥の厨房から客席に向かって
ねずみの親子と思わせる二匹が店を全開で暴走!
それから10分後、トイレに4回全速力で走りました。オシリが痛い!
たまりかねて〇林店長さんに苦情を言いましたが、「夏は多いんです」
との対応。でも飲食代金は取られました。
その時経営者とみられる野〇社長と言う方が、横にいらしたみたいでしたが
謝罪もなく またどうぞ〜
そんなものですかねぇ〜今の外食産業って、、、
みなさまのご意見をお聞きできませんか?
よろしくお願いいたします。
966食いだおれさん:03/08/16 23:57
気分悪くなりますた
967食いだおれさん:03/08/18 01:02
>>963
> 東京駅の八重洲口にある回転寿司

東京元気寿司は止めた方がいい。
値段はそれなりに取るが味は今一つ。元○寿司系列だしねぇ。
新橋まで逝ってカレッタの回転寿司で食べるのをすすめます。
968食いだおれさん:03/08/18 16:34
JRの駅にあるうず潮はどれもダメだね。
地代からして仕方がないのか。
969食いだおれさん:03/08/18 16:54
うず潮ってダメなのか。入ったことないから知らなかったが
970食いだおれさん:03/08/18 17:26
味そのものがダメなの?
コストパフォーマンスが悪いの?
971食いだおれさん:03/08/18 18:03
浅草のまぐろ人!!ネタ良し!

972食いだおれさん:03/08/18 20:38
>>969
以前行ったときは味が全然ダメ。
今時100円でもそこそこのものを出す店もあるから、そういう店と比べると明らかに企業努力が足りない。
973食いだおれさん:03/08/18 20:44
>>971
気持ちとサイフに余裕のある人が行く店だな。
魚はいいかもしれないがそれ以外はダメダメ。
まあ、一度注文してみれば判るよ。「○○ください(高めの皿の寿司)」ってね。
974食いだおれさん:03/08/18 23:00
東京八重洲口なら 立ち食いすしで良いんじゃん?
975食いだおれさん:03/08/18 23:58
うず潮は味もダメでネタも小さいが、
何より高いと思う。店にもよるが最低150円からとか、メインが200円以上とか。
976食いだおれさん:03/08/19 01:45
>>871
それは少し言いすぎだ。回転寿司にもきちんとした職人さんは多い。
元々の寿司屋が時代の流れで回転寿司になっている場合もあるんだからな。
ちなみに三浦海岸の海鮮は回転寿司とは思えないくらい美味い。
俺は都心に住んでいるんで滅多に行けないが普段使ってる某有名店よりも
個人的に好きだな。
977食いだおれさん:03/08/19 12:12
まぐろ人は立ち食いのほうに逝くなあ
たまに
978食いだおれさん:03/08/19 22:21
>>975
同意〜。自分的には渋谷の天下寿司が好き。
979食いだおれさん:03/08/19 22:28
築地には回転すしなんてないかな?
980食いだおれさん:03/08/19 22:32
銚子駅の近くの店はよかった。
名前覚えてないけど。
981食いだおれさん:03/08/19 22:37
赤○ゃ○以外
982食いだおれさん:03/08/19 23:51
まぐろ人ねえ、、連れられて行ったけど、
流れてるの結構乾燥してたよ。幻滅。
それに皿ごとに値段違ってて、この値段なら
妥当な値段だろう?ってネタばかりだったような
気がする。

まったくもってマタ来たい!とは思わなかったが・・
あれをすごいと思う香具師もいるのか。
おめでたいなあ。

あれなら御徒町の大江戸や平禄のほうがマシ。
983食いだおれさん:03/08/20 10:56
同じ店でも、行った日とか時間帯によって全然印象違うことあるね。
仕入れとか、前に立った店員とかで。
店によっては同じマグロでも皿が1レベル違うんじゃないかと思うぐらい質が変わる。

まあそれが揃ってない時点で、既に良い店ではないと考えることもできるのだが。
984食いだおれさん:03/08/20 10:59
あと、流れてるのは完全放置してるけど、
そのかわり注文でほとんど対応してる店も結構あるね。
流れてるのも握ってくれる。

基本的に注文しないで食べる人もいるらしいから、
そういう人にとっては最悪の店だな。
985食いだおれさん:03/08/20 19:12
今テレ朝で六本木ヒルズの回転寿司やってる
986食いだおれさん:03/08/21 00:40
>>985
見たかったなあ。
どんな内容の番組だった?
987食いだおれさん:03/08/21 02:02
>>986
客足の伸び悩み対策として
赤字覚悟でマグロの解体ショー&一皿200円を敢行
何とか行列ができて、店長涙目
988けん:03/08/21 03:31
町田にあるトロ一丁がオススメってきいたけど、誰か行った事ある人いる
989食いだおれさん:03/08/21 23:43
>>987
おっ、レスありがと。ヒルズで1皿200円ならうれしいよね。
解体ショーは他でも見られるけど。
990食いだおれさん
町田のヘイロク、不味かった。