大井町(品川区)のお店

このエントリーをはてなブックマークに追加
940食いだおれさん:02/08/02 17:33
>>938( ´,_ゝ`) プッ
941・・・・:02/08/02 17:36
うーん
何度か行ったのですが、いつも酔ってて・・・
説明はできないけど行くことはできる!
阪急とかの近く・・・でした。
かなり遅くから始まるような・・・
942・・・・:02/08/02 17:51
たびたび、すんません
一本橋の入り口近くとか、サンピア商店街の地下(新しい)とかも
ばーのうちに入れてもいいんでしょうか?
だったら、名前を出してもいいかどうか聞いてきます。
943食いだおれさん:02/08/02 18:30
あぁ、ありますね。

そのへんってネット巡回すればでてくるデショ
944食いだおれさん:02/08/02 22:06
昨日、東口の華林へ行ってきました。豚肉の細切りといかの炒め定食をいただきました。激うまでした!会計の際にレジの所にあった店の名刺をいただき、見ると、裏の地図に周りのランドマークは書いてあるが、肝心な店の場所が何と載ってない〜!(わざと載せなかったのかな?)
945・・・・:02/08/03 08:24
今日はどんたくです
昨日まだ工事中だった、東京三菱銀行の1Fのスタバは
今日オープンしてるのでしょうか・・・?(朝なのでまだ外に出てない)



946食いだおれさん:02/08/03 15:49
>>945
まだやってないよ!。車内から見ただけだけど。
947・・・・:02/08/03 17:04
はい、私も今見てきました。
なーんだ、一番のかきいれどきなのに・・・・
マックは1年のうちのかなりのパーセンテージを
この2日間で売り上げるらしいですよ!!
948食いだおれさん:02/08/04 14:15
>>947
( ゚Д゚)ハア?
949食いだおれさん:02/08/04 16:31
ハア・・・・ってあほか・
950 :02/08/04 22:25
激しくガイシュツかもしれんが

蕎麦屋の吉田屋は都内でも有数の蕎麦屋です。
あの値段であの味は最高だと思ってます。
951食いだおれさん:02/08/05 02:50
蕎麦屋で思い出した、こういった味と値段を保ってる店とそれを理解し支持してる
ヒト達がいる限り日本の食文化は衰退の危険性から逃れられるがそろそろ仏蘭西なみとは
いかなくても食文化の伝達の方法を教育的に考える時代になってるのは確かだろうな。
952食いだおれさん:02/08/05 20:23
>>950
( ゚Д゚)ハア?
953食いだおれさん:02/08/06 00:58
>>952
この突っ込みは適切。
954品川区民:02/08/06 21:09
>950
典型的な味覚障害と世間知らず
955・・・・:02/08/06 21:28
吉田屋ですが・・・
そんなにまずくはないと思います。値段は安くないけど・・・
少なくとも白金の利庵よりはまし・・・と皆言います。
ただし、吉田屋(立会)は何回かに1度はまずいです。
わたしも2度ほど、「えー!?」と思うことがありました。
956食い倒れさん:02/08/07 00:46
吉田屋って二つあるからなぁ。
昔からある吉田屋と大井町駅の近くに数年前にできた吉田屋。
古い方はめちゃ待たせるし、おいしくなかったりするが新しくできた方は待たせないし外れもない。

本当に同じ吉田屋なのだろうか・・・最近ちと疑問。
950が言ってるのが大井町の近くの吉田屋ならまだわかる。

あそこのつゆはあまり好きではないが。
957食いだおれさん:02/08/07 11:19
>>955
( ゚Д゚)ハア?
958品川区民:02/08/07 19:50
>957
955の味覚障害相手にしてもしようがない。多分、そばに
マヨネーズ入れて食べているんじゃないの?(笑)
959食いだおれさん:02/08/07 23:21
>958
それって「利庵がうまい」って、言ってる?
あんたも味覚障害?
960食いだおれさん:02/08/08 10:26
>>959
本むらが旨いと思う。
961食いだおれさん:02/08/08 13:01
吉田屋 三つ又は支店でしょ。港北インターの側にも支店がある。
やっぱり味の割には高いね
962味ってのは個人の嗜好だから:02/08/08 16:18
絶対的なものではない、また外食産業に関していえばその店のサ−ビスとか所在等も
評価の対象になるので難しいね。まぁ、マクドナルドみたいなものだと単に安いか、早いかだけが
もんだいになるがね。
963食いだおれさん:02/08/08 17:30
964品川区民:02/08/08 19:46
>959
利庵がおいしいなんて、そんなことは一言も言っていない。
ただ、吉田屋が美味いと言っているやつが味覚障害だ、と
言っているんだ。少しは文章の前後を読んで状況を
判断しなさい。
965住人だ!:02/08/08 21:00
>>57 30年ってことはランちゃんハンバーグ知ってます?
  今のOld Hillの場所です^^
  多分経営者は同じだと思うのですが・・・?

  わしはオリガノのピザがお気に入りです^^
  特にトマト・チーズのシンプルなやつ^^
  デリピザより、オリガノまで行って
  テイクアウトで持って帰る方を選びまふ^^
  あれで650円(大は1,300円)は安いと思います!
966住人だ!:02/08/08 21:01
ランちゃんの頃は、洋食屋って感じでした^^
400gハンバーグライスが1,000円だったかな?
あの経営者なら、今のステーキも旨いんでしょうね^^
近々、行ってみます^^
967食いだおれさん:02/08/08 22:04
>>963
お前それで品川スレ全般を荒らしてるつもりか?
968ルパン:02/08/08 22:23
969食いだおれさん:02/08/08 23:05
>>968
いい加減止めれば?
970食いだおれさん:02/08/08 23:06
>964
文章の前後を・・・っていうなら
もっと上手な文章書いてみれば?
971夏太りさん:02/08/08 23:25
二葉町商店街、丸商スーパーの横、布団屋の横
つたの絡まるふる〜いラーメン屋があるよね、
エアコンも無く、昭和40年代のような、
つたの間にすだれが掛かってて、値段表も
手書きで、扇風機がまわってる。夏の暑い日に
ここで汗かきながら食べる、濃い味の
昔のチャーハン・・・これがうまい!
972住人だ!:02/08/08 23:49
>>971 おおお!わしの家の近所です^^
   何気にオヤジさんがライダーなんですよ^^
   チャーシュー麺を良く食います。
   焦がしネギでウマいっす^^
   何でも旨いっす^^
   
973夏太りさん:02/08/09 00:21
ギョーザもうまい! けっこう歳のおじさんANDおばさんのせいか
せっかく行っても休み〜の時も多くてざんねん!長く頑張って欲しいね
チャーハンのためにも。
974住人だ!:02/08/09 00:31
>>973 そやね^^ >頑張って欲しい
   チャーハン食いたくなったっす^^
   でもわしは汗っかきだから
   正直言うと夏は辛いんだよなぁ・・^^;;;
975食いだおれさん:02/08/09 12:32
>>971
店名ぐらい書けよ。
あと2名だけで盛り上がるなよ。
キモイよ。
976・・・・:02/08/09 14:30
それは「天宝」だと思います。
>>971  スーパー丸正です。

977食いだおれさん:02/08/10 09:48
昔、リア厨の時まで住んでました大井町。
みつまた通りにある「ひろせ」ってお店。
ちょっとお高めの店なんだけど、そこに家族で行くのが凄く楽しみでした。

あと、駅近くにあったお好み焼き屋。ビルに入ってて隣が靴屋…だったかな?
店員が日本人じゃなかった事は覚えてるんだけど。あそこも美味しかった。
まだやってるかな?
978食いだおれさん:02/08/10 12:32
979食いだおれさん:02/08/10 14:06
「天宝」おいしいですよね!一度行ったこと
あります。
980食いだおれさん:02/08/10 23:10
新スレ・・・
981住人だ!:02/08/11 06:11
>>976 そそ^^ ありがとう^^
982キューピーマヨネイズ:02/08/11 18:44
>>976
丸正は大井町に近い店ですか?それとも隣が豆腐屋の狭い丸正ですか?
983品川区民:02/08/11 23:09
Part2立てたからね〜。
皆さん速やかに移動してくださ〜い。

Part2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/989299072/l50
984食いだおれさん:02/08/12 00:11
985・・・・:02/08/13 10:44
んーと、区役所に近いです。
隣が豆腐屋・・・ってどこ???
986食いだおれさん:02/08/14 14:16
>>985
西大井駅の近くかと思われ。
987品川区民:02/08/15 00:42
速やかにPart2に移動してください。

http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1029074886/l50
988味ってのは個人の嗜好だから:02/08/15 04:21
    
989味ってのは個人の嗜好だから