IHOP、全店完全閉店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
閉店のお知らせが来てた。近所の店舗だけが潰れるのかと
思ったら全店完全閉店らしい。

料理はともかく、パンケーキはうまかったのに・・・残念。
2食いだおれさん:2001/04/12(木) 11:48
残念
3食いだおれさん:2001/04/12(木) 11:55
4月28日で閉店らしい。お知らせのハガキに2割引の
券付いてたからお別れしてこよう。

パンケーキとキャラメルパフェね。
4食いだおれさん:2001/04/12(木) 12:26
うまいけど、創価学会系。
5食いだおれさん:2001/04/12(木) 12:58
ふ〜ん、株式会社おあしすって、そうなんだ。
6食いだおれさん:2001/04/12(木) 14:40
無くなった後の土地はどうするんだろうね。
7どきどき名無しさん:2001/04/12(木) 14:45
IHOPってどこにあんの?
8食いだおれさん:2001/04/12(木) 14:49
>>6
近所のは「夢庵」のとなりにある。
「夢庵2」(笑)かおなじすかいらーく系列のファミレスが
入るんじゃないかなあ。和食以外の・・・

>>7
首都圏に33店舗。なぜかアメリカのIHOPのHPに日本
の店舗一覧がある。
http://www.ihop.com
9悩める名無し不動さん:2001/04/12(木) 16:12
>>8
リスト見に行ったけど東京ははずれにしかなかったね。
出店エリアを誤った気がする。郊外のファミレスっぽい
出店より最初は都心のハヤリ物エリアにバーンと出して
ブランドイメージ作った方が流行ったとおもう。
そういう私もこのスレ見るまで知らなかった。
知ってたら食べてみたかったのにぃ。
10食いだおれさん:2001/04/12(木) 17:13
>>9
パンケーキ始めデザートは安くてうまいよ。
キャラメルサンデー¥380だし。

でも食事は・・・

都心に出てもこの味じゃあブランドイメージは
作れないと思う(^^;

4月28日まではやってるから、ぜひパンケーキ
&デザートだけ(^^;)食べて来て
11ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/12(木) 17:57
>>9
しかし店の存在さえ知らずに、よくそこまでビジネスプランが立てら
れるな(わらい
IHOPってデニーズみたいなもんだぜ
12ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/12(木) 18:54
>>9
全くその通りだと思います。 スカイラークも都心のハヤリ物エリアに
バーンと出して、ブランドイメージ作っていたら、スカイラーク一本
で日本のレストラン業界を完全制圧していたでしょう。
そこいら有象無象と違う貴殿の慧眼に戦慄すら覚えます
13名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 15:59
アメリカ,日本,カナダのみか...
14食いだおれさん:2001/04/16(月) 17:37
11=12
15食いだおれさん:2001/04/16(月) 18:54
ほんとだ・・・。イタタ。
16サカ板より出張:2001/04/17(火) 03:09
>>8
伊勢原市民?
17名無しん :2001/04/17(火) 03:27
ここみて初めて行って来た。パンケーキって初めて食ったけど
本来ああいう・・半生でべちゃっとしたものなの?なんか旨い
ものだと思えなかったよ。
18食いだおれさん:2001/04/17(火) 07:21
11=12 かどうかは定かでないが、>>12 は通ぶっていながら「すかいらーく」をカタカナで
書いてるドキュソぶりに戦慄すら覚えます
19食いだおれさん:2001/04/17(火) 07:50
お前ら全員バカだよ。
208:2001/04/17(火) 09:04
>>16
ピンポ〜ン。当たりです。

ロケーション的には良いところにあると思うんだけど、
この店舗は混雑時に行くとオーダー取るのも来るの
も遅いので、もうそれだけで「もう来ない」と言う気分
にさせてくれた。

その割には客の入りは悪くなかったと思うんだけどね。
21食いだおれさん:2001/04/17(火) 10:31
>>17
残念、その店はハズレだったようですね。

私はいつもふっくらウマウマでしたが・・・

店によってバラツキが出てしまうのは、やっぱりダメダメですね。
パンケーキは看板商品なのに・・・潰れて当然?
22ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/17(火) 13:08
IHOP封鎖か 残念
23食いだおれさん:2001/04/17(火) 14:24
International House of Pancake でIHOPだったっけ。
24食いだおれさん:2001/04/17(火) 15:22
>>23
International House of Pancakes

そーです。だからパンケーキはうまくなくちゃダメだよね。
私は数種出てくるシロップではメイプルシロップがお気
に入りだった。
25名無しん:2001/04/17(火) 23:13
>21
17っす。そうだったんですか、最寄りにもう一軒あるんで今度は
ソッチ行ってみます。真髄を知らんままに逝かせるのもあれなんで。
 そういやあの失敗の店、シロップも2種しかなかったよー
酷いね、ほんと。
26食いだおれさん:2001/04/18(水) 00:15
20年前に日本進出してきたころはパンケーキばっかりのメニューだった。
それがデニーズなんかよりずっとアメリカっぽくて新鮮だった。
それからファミレス戦争に巻き込まれ、あれこれ普通のメニューが増えて
きて個性がなくなったカンジ。パンケーキだけじゃ商売にならなかった
のかなー。
27食いだおれさん:2001/04/18(水) 00:33
パンケーキ食べ収めしておこうかな その存在すら忘れてたし。。。
28食いだおれさん:2001/04/18(水) 08:36
>>25
近所の店では「はちみつ」「メープルシロップ」「ブルーベリー」と
もう1種類ぐらいあったと思います。やはりその店は「ハズレ」で
すね(^^;

>>26
そうですか、最初はパンケーキだけだったんですね。ポリシーと
しては良いかも知れないけど、やはりパンケーキだけと言うのは
無謀かも・・・

でもあの味で料理を提供する方がもっと無謀かも(^^;
29ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/18(水) 10:13
>>26
アメリカっぽくて新鮮ってのは分かる。 コーラ、リーバイスetc.
おれの時代はアメリカ産の神通力が今より高かったから。
30食いだおれさん:2001/04/19(木) 00:14
近所の店は、閉店の気配もないんだけど、本当に全店完全閉店?
パート募集の張り紙まであったぞ。
31前園26歳:2001/04/19(木) 00:51
100%ビーフハンバーグステーキは
まじ美味いね。あとパンケーキ。
32食いだおれさん:2001/04/20(金) 10:38
訂正。完全閉店は28日じゃなくて4月29日
店舗によってはそれより早く閉まるところも
あるらしい。

>>30
ハガキもらったのよ。閉店のお知らせの。
そこに「完全閉店」とあった。
33元祖XTマン:2001/04/20(金) 15:42
会社が伊勢原だもんで伊勢原のアイホップにはよく会社帰りに行った
もんだけど・・・そうか。閉店か・・・。
俺も今日食いに行こう。

4>
おあしすって長崎屋に入ってるレストランも同じ名前なんだけど
同じとこなのかな・・・
34にゃお〜ん:2001/04/20(金) 16:25
平塚駅近くのIHOPは待ち合わせにちょうどいい場所なんで結構使ってたけど、
確かに客の入りがいいとは言い難いと思ってた。なんせ土曜の夜でも席がそ
こらじゅう空いてたからなぁ。しかも日本版のHomepageも閉鎖中....

パンケーキは美味しかったけど、それ以外のメニューはそれほどでも無かった。
他のファミレスを圧倒するだけの魅力がほとんどないのが....

ところで、ホントに閉めるの?
351です。:2001/04/20(金) 17:11
>>34
ウチではIHOPの「ひまわりクラブ」だったかな?
スタンプ集める(?)会員になっていて、そこから
閉店のお知らせのハガキが来ました。

「突然のお知らせで大変心苦しいですが完全閉店
します」、と。でもぜんぜんそんな気配無いですか?
すると手の込んだイタズラか?(^^;)

4月29日を過ぎてまだやってたら私は嘘つきにな
ってしまう!

結果はちゃんと報告します(^^;)
36食いだおれさん:2001/04/20(金) 23:49
378:2001/04/21(土) 08:22
>>33
あ、伊勢原市民みっけ(笑)
閉店間際のIHOP伊勢原店でお会いしましょう
38食いだおれさん:2001/04/21(土) 08:41
ほんとか?
これじゃますますファミレスが、デニーズとすかいらーく系
だけになってしまうなあ。俺は夜型生活だから、深夜のファミレス
の選択肢が減るのはちょっとつらいんだよなあ。
おまけにiHOPはパンケーキという強力アイテム(その分他が非力だが)
があっただけに、惜しすぎる。
39食いだおれさん:2001/04/21(土) 17:29
関西方面の焼き肉チェーン店に買収されたようです。
だからだんだんと焼き肉のお店に移行していくと思いますよ。

パンケーキは運がいいとふっくらとしたおいしいものが食べられます。
個人的にはワッフルのほうが好きです。

40食いだおれさん:2001/04/22(日) 22:16
パンケーキうまかった>つきみ野店(駅から7分)
はちみつが品切れであった
41食いだおれさん:2001/04/23(月) 00:07
一ノ割店はどうなるの?
42やめられない名無しさん :2001/04/23(月) 01:09
>>20
店員の態度や接客の悪さはデニーズ以下でしたからねぇ・・・
30分くらい出て来ないのはいつものことで、
閉店までオーダーが出て来ないで返金させたことも何度もありました。あやまりもしねー。
そもそも先に伝票もってくるのが意味不明。
でも函館店はいい店だったので、関東の(ほとんどか・・・)店だけがシステム的に?悪かったみたいですね。

なんだかんだいってそれでも毎日通ってたなぁ・・・@なかまちだい

すきかきらいかでいえばやっぱ好きだったんで。
43食いだおれさん:2001/04/23(月) 01:31
新座の片山のアイホップも無くなるの?
ここいらじゃあ老舗だったのに。また大泉から24時間の店が消えていく・・・。
44食いだおれさん:2001/04/23(月) 04:05
↑その先の菅沢もか?
あそこの駐車場で信号ショートカットするやつ多すぎ!
ローカルでスマソ
45食いだおれさん:2001/04/23(月) 06:15
>>43
なんとローカルな・・・とわかる俺もローカルだが。
あそこって、iHOPじたい少ないくせに、2つが近くに並んでるから、
不思議だったんだよね。菅沢の方はまさに>>42みたいで、全く使えない店
だってのが分かってから行ってなかったけど。24時間でもなかったし。
こっちはいずれ潰れるだろうな、とは思ってた。
でも全面閉鎖で、片山の方までなくなっちまうとは・・・
46食いだおれさん:2001/04/23(月) 13:37
武蔵境の近くの店も閉鎖でしょうか?
パンケーキ好きだったし、24hで個人的には
お気にのファミレスだったなー。
4729才女:2001/04/23(月) 16:20
青梅の店に父と良く食べに行った。
二人で電話帳配達のバイトしてた。
488:2001/04/23(月) 17:05
>>42
ありゃ〜、伊勢原店だけじゃなかったんですね〜。
それじゃ潰れるわな。
ウチの連れはあまりの従業員の不手際振りに、

「アタシが働いたらこの人達の10倍は動けるわよ!」

と言って怒っておりました(笑)
49食いだおれたん:2001/04/24(火) 22:54
奈良橋のIHOPも閉まるのか?
関西系の焼肉屋ってどこなんだろ?
風々亭なら嬉しいんだが。
50食いだおれさん:2001/04/27(金) 00:51
最初はミナミデンキが作ったような気がしたが今はどうなってるの?
昔は安いって言うイメージがあったけどファミレスがあふれている今存在理由がな
くなってしまったな。
サービスも内装も錆びれて行ってる。
エックスデイの29日に向かって精進せよ
51食いだおれさん:2001/04/27(金) 01:53
>>49
「でん」とかそういう感じの名前。けっこう前の日経流通に
載ってたような気がする。
そこには洋食系の店舗にするところもあると書いてあった。
細かいことは忘れてしまい奈良橋がどうなるかは知らん。
52食いだおれたん:2001/04/27(金) 12:16
>>51
なるほどなるほど。
いやありがとサンです。
53食いだおれさん:2001/04/27(金) 13:00
うまいパンケーキ食いたい。
気軽に入れるところでは何処?
54食いだおれさん:2001/04/27(金) 18:24
少なくとも、iHopは、くそまずいファミリーレストランの代名詞である。
55食いだおれさん:2001/04/27(金) 21:12
パンケーキはおいしいのですか。
それとも、店員や他の料理がだめな中でパンケーキは普通、ということ
なのでしょうか。
56ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/28(土) 12:24
パンケーキだけなら食いに逝っても良い
程度のレヴェル。
57食いだおれさん:2001/04/28(土) 23:30
でもさ、どうして全店閉店なの?儲かってる店もあるだろうに。
そこらへんの事情誰か教えて〜。
58食いだおれさん:2001/04/29(日) 02:41
598:2001/04/29(日) 09:11
今日の新聞に「でん」の求人チラシが入っていた。
地図が載っていたが、やっぱりIHOPの跡地に出
来るみたい。

やっぱり「でん」だね。
6051:2001/04/29(日) 16:10
58さんわざわざ調べてくれてありがとう。
私は男だけど一人で焼き肉屋さんへ行く勇気がない。
どうせならリンク先の店が来てくれた方がよかったかな。
一度はやってみたい一人焼き肉。
61食いだおれさん:2001/04/29(日) 22:56
>>60
なれればできるよ。オレはよくやるよ。
仕事が終わるのが遅くて、ラーメン屋か焼肉屋しかやってなくて、
焼肉屋に行くようになるうちになれた。
関係ない話題ですまん。よってsage
62食いだおれさん:2001/04/29(日) 23:05
全店完全閉鎖なんだ。
結構好きだったのに。
昔、付き合っていた人とよくいったなぁ。懐かしい。
6351:2001/04/29(日) 23:37
>>61
俺いま就職活動中なんだよね。一人マック、ラーメン、立ち食いそば、
牛丼屋、とかを昼飯や晩飯に利用しているんだけど、さすがに飽きてきて。
しかも内定でないから食欲は無くなるし。
内定でたらチャレンジしてみます。
話題をずらしてしまってごめんなさい。この話題はいつかどこかのスレで…

アメリカ人のパンケーキの食べ方はすごい。シロップ半分以上
使うからな。あれが本場の食べ方なのかなぁ。


64アメリカン:2001/04/30(月) 00:23
ああ、さらばワッフル・・大好きだったのにな。 どっか他にオイシイの
食わせてくれる店探さなきゃな。
65食いだおれさん:2001/04/30(月) 01:33
確かにワッフルはおいしかった。
66ドトール党:2001/04/30(月) 14:04
実はあそこは、外資系「サーベラス」に買収された長崎屋の系列。
正直、ろくに店もみかけなかったので、全店閉鎖はしかたないか
(第一、外資が上となるとなおさら)
67目のつけ所が名無しさん:2001/04/30(月) 15:15
もう閉まっちゃいました?全店。
68食いだおれさん:2001/04/30(月) 18:44
しょっくぅー。潰れる前に行けるかなあ?
69食いだおれさん:2001/04/30(月) 19:29
私がこの前行った店には4/29の24:00までと書いてあったよ。
4/28に食べに行ったときは結構賑わってたのにな。
70食いだおれさん:2001/05/01(火) 13:00
三鷹店は「DenDen」という看板に変わってた・・・
あれ、焼肉屋なんだ。すぐ近くに安楽亭があるのに、強気だなあ。
71食いだおれさん:2001/05/01(火) 20:42
DenDen はたぶん普通のファミレスだと思う。
様子を見て焼肉屋になるんじゃないかな。
72食いだおれさん:2001/05/02(水) 10:05
結局、もうやってる店はないのかなぁ・・・
73食いだおれさん:2001/05/02(水) 11:10
おくればせながら元記事。
要はiHOPはとばっちりで閉店かよ・・・・ベルジャンワッフルかむばっく〜

http://www.korea-np.co.jp/Sinboj/sinboj2001/3/0319/74.htm
74食いだおれさん:2001/05/02(水) 21:17
八王子1中の近くのアイホップも無くなったのか・・・
小学生の頃に家族でよく行ったな〜
75仕様書無しさん:2001/05/04(金) 22:35
ワッフルばかりネタで出てくるが、ハッシュポテトもいつも食べてたなァ・・。
76 :2001/05/04(金) 23:58
DenDenはハンバーグとステーキの店らしい。まだ行ってないけど。
77美味しいパンケーキ屋の情報求む。:2001/05/05(土) 01:55
改装をはじめるまでのつなぎとして、iHopをDenDenと改名して営業するそうです。
本日DenDenつきみ野店に行ってみましたが、メニューもiHopとほとんどいっしょで、
きちんとパンケーキもワッフルも食べることができました。
ちなみにこの店舗は、焼き肉の「でん」ではなく、和風レストラン「さぬきや」になるそう。
78食いだおれさん:2001/05/06(日) 01:23
パンケーキとワッフルの材料である粉はiHopのものは使えないと聞いた。
味は変わってましたか?
79美味しいパンケーキ屋の情報求む。:2001/05/06(日) 04:58
変わってませんでした。
ただし、つきみ野店ではシロップがメープルのみになってました。
追加調査として5日はDenDen淵野辺店に行ってみましたが、
こちらも味に変化はなし。
シロップも「ハニーのみ品切れ」とのこと。
80食いだおれさん:2001/05/07(月) 01:31
そうですか。どんな味になるのかちょっと興味があったので。
レス、感謝します。
81食いだおれさん:2001/05/07(月) 13:33
>>77
情報ありがとうございます。
今度横浜行ったら食べにいこっと。
828:2001/05/09(水) 09:51
伊勢原店はやはり「DENDEN」になっていた。
焼き肉屋「でん」までのつなぎらしいが・・・
電飾かなんかついて派手になってった。

もし入ることがあれば連絡します(^^;)
83:食いだおれさん:2001/05/11(金) 00:09
よそを探ってみると、意外にパンケーキ(ホットケーキ)やワッフルは
無いもしくは頼みにくい(キッズメニューに入ってたりね)事に気付き
改めて失った物の大きさを知る日々。DENDENもツナギって事は
いずれ無くなるのかな?ぜひがんばって続けて欲しい。そういや
旧店舗はみな暫定営業してるのか?今度最寄り店見て報告します。
84美味しいパンケーキ屋の情報求む。:2001/05/11(金) 03:25
寂しそうに佇んでいた従業員に「閉店なんですか?」と話題をふってみたところ、
DenDenの寿命はかなり短いそうで、早いところはGW明けですでに閉店、
長いところでも夏までらしい、とのこと。
なんでも、従業員も寝耳に水だったそうです。
85食いだおれさん:2001/05/11(金) 12:12
昨日の昼ドラ「たのしい幼稚園」にiHOPがでてきたよ。
いつ撮ったものか知らないけど、閉店はすごい速さで決まった
んだろうね。
それじゃなきゃ、閉店が決まっているのにロケに協力
するはずがないし。
86平塚市民:2001/05/11(金) 21:48
平塚のIHOPも知らない間DENDENになっていた 白玉あずきすきだったのになあ
87食いだおれさん:2001/05/20(日) 06:36
すっごぉい!伊勢原市民がたくさんいる。
伊勢原限定のスレ立てようかな(マジ
うちのダンナもあそこのシルバーダラーが
大好きだった。でも店員の数が少なすぎだったよね。
88パンケーキさん:2001/05/20(日) 21:04
ショックです!贔屓にしてい狛江店が「DENDEN」になってました。(泣)
店員さんの態度は悪かったけど、パンケーキ美味かったのに・・・
ときどき、黒こげっぽいパンケーキがあたってしまうことがあってドキドキしてました。
89食いだおれさん:2001/05/21(月) 22:44
営業の途中で資料をまとめるのによくこの店
使わせてもらった。注文取りにくるのに、黙ってると
30分ぐらいかかるし、出来るまでに40分ぐらい
かかることが多い。夏の暑い日なんか気兼ねなく
長居させてもらえた。こんな店もうないだろな。
今年の夏はドシヨッ。
90食いだおれさん:2001/05/22(火) 03:27
DENDENになってるだけまだマシかも。
新座片山の所って完全閉鎖でしょ?深夜に
通っただけなんで断言できないけど
918:2001/05/22(火) 09:16
>>87
でも俺が結構、伊勢原市民重複してるかも(^^;)?

あそこのDENDEN行きました? どうでした?
9287:2001/05/22(火) 14:05
わはは 少なくともあと2人くらいはいるでしょ(アセ
昨日夜の11時頃 愛甲石田店と伊勢原店の前を通ったけど
どっちもガラガラだったです。 この地域じゃ仕方ないか。
まだ行ったことはないですが、行ったら感想カキコしますね。
ローカルなのでさげときます。
938:2001/05/22(火) 14:43
>>92
確かにあと2人くらいならいるかな。

でも伊勢原限定スレって(笑)。二人でアゼリアでも
語りますか(爆)

これも超ローカルネタなのでsage
94美味しいパンケーキ屋の情報求む。:2001/05/27(日) 06:16
今度は、つくしの店行きました。
2人だったのですが、なんと、
持ってきたメニューのひとつがiHopので、もうひとつがDenDenの。
比べてみると、「iHopならではのメニューです」が、
「DenDenならではのメニューです」になっていたりして、とても
悲しい気持ちになれました。
95美味しいパンケーキ屋の情報求む。:2001/05/27(日) 06:22
それと、iHopのメニューでは、お皿に「iHop」と書いてある写真が
使われているのですが、DenDenのメニューになると、その文字が
塗りつぶされています(写真は同じ)。
比べてみると、修正の跡が微妙にわかるところが、また悲しいです。
96食いだおれさん:2001/05/29(火) 20:56
もう絶滅しちゃいました?
97美味しいパンケーキ屋の情報求む。:2001/05/31(木) 00:15
>>96
つきみの店はまだありましたよ。
98伊勢原市民
愛甲石田と伊勢原のDendenは潰れてました。
ドアに「5月で閉店」って書いてあったですが
看板わざわざ付け替えて速攻で閉店なんて
いったい何考えてるんでしょーか・・・
>>8
湘南市場でもいいよー(笑)