東上線東武練馬、下赤塚付近のおいしい店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
引っ越したばかりで全然この辺の情報が入って来ないので
ご存知の方がいたらぜひ教えて下さい。成増なら結構聞くのですが…
やっぱりそっちまで行かないとダメなのでしょうか?
2食いだおれさん :2000/09/08(金) 10:14
下赤塚の居酒屋「呑」
3名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 12:07
上板橋と東武練馬の間でもいい?
川越街道沿いのイタリアン「IL POZZO(イルポッツォ)」
4食いだおれさん :2000/09/08(金) 12:44
光が丘ウォーカー(お気に入りのお店)

http://www.hikarigaoka.gr.jp/favorite.html
5名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 14:00
芝蘭っていう中華(四川飯店陳健民の弟子)がめちゃ旨!
6おまんこ大好き :2000/09/08(金) 14:01
前からいっているけど、東武練馬だったら
スタミナたろー
7食いだおれさん :2000/09/10(日) 19:36
東武練馬の「中華ハウスみんみん」は?
8ひそひそ名無しさん :2000/09/10(日) 22:40
下赤塚駅前の「大番ラーメン」。
とりあえず安い。
9うひょひょひょ :2000/09/11(月) 11:28
妙に安い寿司屋が下赤塚にあったような。
10食いだおれさん :2000/09/11(月) 12:33
地域を志木まで広げませんか?
それなら何件かしってます。
11>10 :2000/09/11(月) 12:55
1ではないですがどうぞー
12:2000/09/11(月) 19:14
この辺は良いお店ってあまりないかと思ってたんですけど、結構あるんですね…びっくり。
7さんの教えて下さった「みんみん」は何回か行った事あります。南口の
線路沿いのお店ですよね?…違ったらどうしよう(笑) ラーメンの味が懐かしくて
気に入ってます。相方は焼肉定食がお気に入りみたいですが(^^;)

志木の方も是非教えて下さい(^^) 機会があれば行ってみたいと思いますので…。
13食いだおれさん :2000/09/11(月) 20:53
志木○I○I前の「かみなり屋」
串焼き鳥のお店です。レバ−とささみが激旨!
池袋「母屋」軽く越えてます。
14食いだおれさん :2000/09/12(火) 10:00
四葉交差点の「黒牛」
15>9 :2000/09/12(火) 10:59
うおがし寿司な。
16食いだおれさん :2000/09/12(火) 15:10
下赤塚から川越街道に出て成増方向へ10分ぐらい歩いたところ右側に
「龍園」と言う中華料理店があります。チャーハンがおすすめ。
17:2000/09/12(火) 16:06

>12

そうです、そのみんみんです。
ご存知でしたか。スタミナ焼き定食もおすすめ。
そういえば、線路沿いの「ステーキふじ」は?
前から気になっているのですが、行った事はありません。。。
18名無しさん :2000/09/12(火) 21:01
みんみんですか。私も東武練馬に住んでたときはよく食べてましたよ。
入り口には人形が立ってます。昔はあの人形、「いらっしゃいませ」と書かれた札を持っていて、
人が入ってくると電気スイッチがオンになって札を持ち上げていたのですが、
今ではそれもなくなってしまってさびしいですね。
でも私は中華料理では近くの「こうらく」のほうが好きでしたけど。日替わりおすすめメニューには
冷奴や納豆がついていたので。

ステーキふじでは、一度島根和牛を食べたことがあります。やわらかくておいしかったですよ。
でも数千円します。それに、休業日が多いし、予約を入れないと入りにくいです。
おまけに店の人が電話に出ないこともしばしばあって、ちょっとつきあいにくい店かもしれません。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 00:06
今もあるかわからないけど、東武練馬のボタンっていう喫茶店の
日替わりランチもいけますよ。地元のお店やってる人とかが
お昼食べにきてるのよくみかけました。コーヒーは鍋コーヒーですが…。
ただ、ゲーム卓は1クレジット100円でもどってくる賭けゲームが
できるので昼間からゲームに熱中するおっさんとかもいたり(笑)。
雰囲気がある茶店です。
20再び志木 :2000/09/13(水) 04:16
ららぽ−と地下の「陶」
醤油ベ−スにガ−リックたっぷりのソ−スで食う
スパゲッティはなかなかの物。
志木にあるのがもったいないぐらい。
21東武練馬のサティ :2000/09/13(水) 10:24
の中の飲食店でおいしいところは?
22はいはいん :2000/09/13(水) 12:29
>20
「陶」好きです〜!成増から行ってます。洋ナシのデザートピザ
さいこーうまいですよね!
しかし最近は志木に行く途中の朝霞の「牛角」に吸い込まれてしまう・・(^^;
23>22 :2000/09/13(水) 13:16
朝霞のどこにあるの?
24はいはいん :2000/09/13(水) 23:29
朝霞の駅前?の交差点だと思うんですけど、なんか汚い安売り店みたいの
ありますよね。そこをツタヤ方面に歩くと右手にありますよ。
いつも車で行くのであの周辺はよく解らないんですよお・・スイマセン
ただ駐車場はないです。私は牛角向かいの銀行か、西友の駐車場にとめさせて
もらってます・・。
25大盛名無しさん :2000/09/13(水) 23:41
下赤塚の南口にある焼鳥屋、結構うまいよ。名前忘れた。
あと、川越街道沿いの焼肉屋「アリラン」。安くて結構食える。
その近くの「あやとり」っていう洋食屋。一応スパゲティがウリらしいけど、
スパゲティより、カレードリアの方がおすすめ。エビフライや、クリームコロッケうまい。
26大盛名無しさん :2000/09/13(水) 23:42
下赤塚の南口にある焼鳥屋、結構うまいよ。名前忘れた。
あと、川越街道沿いの焼肉屋「アリラン」。安くて結構食える。
その近くの「あやとり」っていう洋食屋。一応スパゲティがウリらしいけど、
スパゲティより、カレードリアの方がおすすめ。エビフライや、クリームコロッケうまい。
27三度志木 :2000/09/14(木) 01:08
志木駅丸井口から歩いて三分の所にある「おひげ寿司」
値段は高いがネタは抜群!
甘海老がボタンエビみたいな大きさで出てきます。

>下赤塚の南口にある焼鳥屋、結構うまいよ。名前忘れた
気になりますね。最近焼き鳥にはまったので。
今日も「かみなり屋」行ったのですがホンと旨い。
お通しも良い。他の人の感想も聞きたいので
誰か行ってみて。
28>25 :2000/09/14(木) 11:31
>下赤塚の南口にある焼鳥屋、結構うまいよ。名前忘れた。

焼き鳥の「宮川」じゃないですか?たしかに、旨いです。
川越街道沿いの「大吉」や「キテヤ(漢字がわからない)」より
ぜんぜん旨いです。
29食いだおれさん :2000/09/18(月) 13:06
下赤塚の二葉鮨ってどう?
30大盛名無しさん :2000/09/18(月) 18:10
>28
そうそう、宮川だった!
実は、全然期待しないで入ったんだけど、都心の有名店レベルの味で
驚いたんだよね。しかも安いし。

でも、下赤塚だと友達とか連れて来れなくて、イマイチ使えないのが残念。
31食いだおれさん :2000/09/19(火) 11:08
あげ
32食いだおれさん :2000/09/20(水) 13:28
Y'sラーメンしかないっしょ。
33食いだおれさん :2000/09/20(水) 14:10
うおがし寿司はオレもたまに行くよ。
安くていいよね。味はまあまあかな。
回転寿司が嫌いな人におすすめですな。

焼き肉屋アリランもいいですよね。
「タレ」じゃなくて「胡椒」ってのがあって、そっちを頼むと
たくさん胡椒がかかってきて出てきます。
胡椒が好きにはたまらない店です。
34>33 :2000/09/20(水) 14:58
うおがし寿司って何処にあるのですか?

アリランは店の前は通るのですが入りづらいですよね(^^:
35食いだおれさん :2000/09/21(木) 00:57
川越街道ぞいに代紋っていうラーメン屋があるけど、客の入りの割りにはおいしくないと
思った。みなさん、どうでしたか?
361です :2000/09/21(木) 04:31
すごくヘボい質問しても良いですか?25さんとか28さんが
書かれている「宮川」って、場所的に下赤塚のどの辺にあるので
しょうか? ついこの間下赤塚をブラブラしたので探してみたのですが
どうしても見つからなくて…(泣) こちらで教えて頂いた
お店も沢山発見出来て嬉しかったです(^^)
3728 :2000/09/21(木) 10:39
>36
南口を右に出てスーパー(名前忘れた)と駄菓子屋の間の道(「大番」の前)を右折。
5〜6軒先左側にあります。  徒歩30秒ぐらい。
3833 :2000/09/21(木) 11:07
うおがし寿司は、駅の北側(川越海道の反対)にあります。
コジマ電気の通りを通っていくと、第一勧銀のキャッシュディスペンサーが
あって、そこを左に曲がるとありますよ。

アリランは確かに入りづらいですね。中もそうとうなもんですが(^^;

ラーメン味の代紋は、まあふつーじゃないですか?並んで食べるほどではないんじゃない。
つーかラーメン屋というよりは中華料理屋さんぽいですよね。
量は多いけど。
39食いだおれさん :2000/09/21(木) 14:36
「あやとり」のエビフライがなにげにうまい。あと、ステーキが安いと思う。
あっ、カレードリアも結構いける。
40食いだおれさん :2000/09/21(木) 14:38
芝蘭は、確かにおいしいね。中華料理店としてはかなりのハイレベル。
昼にランチで出してる料理は、都心なら2000円くらい出さなきゃ
食べれないレベルだと思う。
41食いだおれさん :2000/09/21(木) 16:11
初めのほうにあった東武練馬の「スタミナ太郎」ってどこにあるのですか?

あとそれは中華屋さん?焼き肉やさん?
42名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 14:04
成増駅のそばの「千成屋」によく行ったなあ
43なべ :2000/09/23(土) 20:00
>35さんへ
確かに代紋はうまくない。なんであんなに流行ってるのって感じ。

下赤塚駅近くの讃岐うどんや「おぴっぴ」はどう?
ちゃんとした手打ちでぼくは好きなんだけど。
あと、駅そばにトンカツやあるでしょ。
あそこの自分で胡麻をするソース好きなんだよね。
44大盛名無しさん :2000/09/23(土) 21:16
あ〜、知ってる。表に新聞の切り抜きの記事が貼ってあるとこじゃない?
まぁまぁうまいよね。
45>41さん :2000/09/24(日) 19:47
「スタミナ太郎」は、もうずいぶん前にツブれてます。
いまだに看板だけは残ってるけど。
食べ放題の焼き肉屋さんだったんだけどね・・・。
46食いだおれさん :2000/09/24(日) 20:06
下赤塚の「高松」っていうお店。
トンカツとかその他揚げ物のお店なんだけど。
「割烹」っぽい雰囲気あるんだけど、安い値段の定食とかもあるから
いいんじゃない?
以前私が下赤塚で仕事してた時、そこで忘年会やったよ。

あとは、東京大仏の近くにある「大仏そば」とかね。
ここもそば屋にしては高めだけど。

「そば」ついでにもう一軒。
『新四葉』の交差点から高島平方向にいったところにあるおそば屋さん・・・
名前忘れちゃった・・・・・。
「そばいなり」が食べられるお店。
いなり寿司の皮の中に、酢飯ならぬ「酢そば」が入ってるの。
私は大好きなんだけど、キライって言うひともいた。
ちょっと好き嫌いがはっきり分かれるメニューかも。
4736>37さんへ :2000/09/25(月) 03:54
ありがとうございます!! 今度行って来ます!! いくら歩き回っても
見つからなかったんですよね…私の目は節穴か…。

ところで、不動通り沿いにある「ブラジル食堂」ってどなたかチャレンジした事
ある方いらっしゃいませんか? 郵便局に行く度に気になるのですが入る勇気がなくて…
大東文化大学に行ってる友達がサークル内の罰ゲームでよく使うらしいのですが、食べた
人からの情報が何も入って来ないらしくて…名前がすごいのでどうなんだろう…と。

不動通り沿いの割には分かりにくい地味な店構えだと思うのでご存知ない方も多いかもですね(^^;)
48なべ :2000/09/25(月) 06:00
>47へ
あるよ。
棚から好きなおかずを取ってくる普通の食堂。
なぜブラジル、とか思いながら食ってた。
店主はおじいちゃんとおばあちゃんだし、
ブラジル料理があるわけでもないし。
もしかして、若い頃ブラジルに入植してたのでは?
などと勝手に想像して食べてました。
49名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 06:20
八宝菜館もおいしいよ。
50食いだおれさん :2000/09/25(月) 06:22
下板橋〜常盤台近辺でなんか無いでしょうか?
51メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 07:00
>ブラジル食堂
VOWに載ってたやつかな
52食いだおれさん :2000/09/25(月) 16:16
>47、48
ブラジル食堂は、味がめっちゃ濃いよ。
ブラジル食堂の名前の由来は、店主のおじいちゃんから
直接聞いた話だと、昔、ブラジルコーヒーと言う喫茶店
だったからだそうです。
その後、商売上、食堂にしてブラジルと言う名は
残したんだと!
53>46 :2000/09/25(月) 16:20
>下赤塚の「高松」っていうお店

どこにあるか教えて
54スタミナたろー :2000/09/25(月) 17:45
やっぱり潰れましたか
15年前、金がなかったころ、スタミナたろーの1000円ランチバイキングで、食いだめをしたものです。
焼肉と寿司とアイスクリームの食べ放題で、当時はオージービーフなんてなかったから、羊肉(つまりジンギスカンですな)バイキングでした。
あの頃、羊肉バイキングの店って、結構あったように思います。
5546です :2000/09/25(月) 21:44
53さん
「高松」は、下赤塚北口?(コジマがある方)を出て、バス通りを左に行きます。
途中で43さんが書いている「おぴっぴ」が左手にあります。
そこを過ぎて真っ直ぐ行くと、道路の反対側にミニストップがあります。
この辺でミニストップ側の歩道に移ってください。
そのまま更に真っ直ぐ行くとセブンイレブンがあって、そこら辺からちょっと右手の
住宅地の中に入っていくと「高松」はあります。
狭い住宅地なので詳しくは説明しにくいのですが、セブンイレブンのあたりに高松の
看板があってお店までの道順を矢印で示してあるので、それを頼りに行ってください。

あっ、あと「そばいなり」を食べられるおそば屋さんは『槙(まき)』という名前でした。
56ふたたび46です :2000/09/25(月) 21:47
上で書き忘れましたので追加します。
「高松」までは、下赤塚の駅から歩いて6〜7分ってところです。
57大盛名無しさん :2000/09/25(月) 23:03
43、44さんが言ってるとんかつ屋って「なみま」っていうお店じゃない?
58大盛名無しさん :2000/09/25(月) 23:05
外食っていうのからはちょっとずれちゃうけど、川越街道の上り車線側沿い
の華屋与兵衛っていう和食ファミレスそばの酒屋にはなんと、ハートランドビール
があるぞ。これは結構友達に自慢できる。
59>58 :2000/09/26(火) 10:50
豊島屋酒店のこと?店員(じじいの方)の態度が気に入らなかったので
私は2度と行きません!!
60食いだおれさん :2000/09/26(火) 12:32
「なみま」だったと思う(店名忘れた)。
そのとんかつやのおかんは"ヤミスキ”に出てたガングロおかんです。
チキンカツがおすすめだと言ってましたっけ。
61なべ :2000/09/26(火) 20:20
>32さんも言ってますが、ワイズってラーメン屋、結構おいしいですよ。
僕もよく行きました。
そんなに有名じゃないようですから、いつまでもそのままでいて欲しい。
62食いだおれさん :2000/09/27(水) 09:43
>61
ワイズラーメンスープの出来が今も日替わりなんですか?
前に行った時1回目はすごく濃く良かったのに2回目薄い3回目さらに薄い。

薄い時にあたった時は悲しくなるので今は行ってません
ジェズラーメン(西台)のほうが濃くて安定していると思うのですが
63食いだおれさん :2000/09/27(水) 15:50
東武練馬の牛角って子供連れては入れますか?
64確率変動名無しさん :2000/09/27(水) 16:15
>63
入る時は子供連れですが、
出る時は子供はいません。

次の客にはメニューが増えてます。
65大盛名無しさん :2000/09/28(木) 01:21
川越街道沿いに沖縄料理のお店があるよねぇ?下赤塚の駅からだと、代紋のちょっと
手前くらい。気になってるんだけど誰か入った人いない?
66食いだおれさん :2000/09/28(木) 12:39
>65
あそこお客入ってませんねー夫婦でやってるんだと思うんですが、、
67食いだおれさん :2000/09/28(木) 14:52
川越街道沿いって代紋の近くって言えば、あのちょっと先に叶寿司って
いう宅配専門の寿司屋があるじゃない?その隣にあった、名前は忘れちゃった
けど、喫茶レストラン、結構お気に入りだったのに、Arrowとかいう店に
変わっちゃったんだよねー。ドレッシングとか、ホワイトソースとか
全部手作りで手打ちのパスタも結構うまかったんだけど。

あそこのオリジナルで、和風味たっぷりサラダっていうのと、和風味たっぷり
グラタン(or)ドリアっていうのがお気に入りだった。桜えびがたくさん
入っててこれがよく合うんだよね。

誰か知らないかな?
68>67 :2000/09/28(木) 17:34
ブローニュですね。
コーヒーお代わり合ったし、日替わりのキーワードを言うと50円?
安くなるので、よく利用させてもらってました。
ハンバーグ好きだったし、フランス焼きなんてありましたね。
いきなりお店変わってて残念です。
今のお店は真面目に作ってる感じなんですが、もうちょっと。
69名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 21:52
そうそう!ブローニュだった!さんきゅう。
あそこ、いい店だったよね。ビーフシチューなんかもうまかったし。
ケーキやジュースも手作りでよかったのに。
70ブローニュは :2000/09/29(金) 17:40
脱サラして始めたんだけどバブルで赤字になって続かなく
なってしまったんだよ〜。大門は、高いよね。一代目の時
の方がおいしかったそうです。赤塚新町に17年住んでる
けど飲食店少ないくておいしいお店があまりないのが残念
です。
71下赤塚駅の :2000/09/29(金) 17:43
1Fがマックのビルの5F??位にある確か「ボンベイ」って
いう店名のインド料理行ったことある人いますか?
一度行ってみたいんだけど、なんとなく入り辛い感じ。
72食いだおれさん :2000/09/29(金) 21:55
店員がインド人だったって
行った知合いが言ってた
73食いだおれさん :2000/09/29(金) 21:59
外食とはだいぶ違うけど
下赤塚駅前の「太郎焼」はウマい!!
特にクリームが最高(クリームとあんこの2種類しかないんだけどね)
そこらの大判焼とは違うと思うよ。
夏から彼岸ぐらいまでは売ってないんだけど
もう彼岸過ぎたから始まってるかも・・・
74食いだおれさん :2000/09/30(土) 10:58
>72 店員がインド人ってことはおいしいのかなあ??
一度行ってみます。
75食いだおれさん :2000/10/01(日) 16:41
営団赤塚駅そばのジョナサンのすぐ近くの路(みち)っていうやきとんの店、結構
旨いよ。しろもつとなんこつを塩で焼いてもらって、自家製の味噌をつけて食う。

ビールにあうんだな。これが。も〜、幸せ!
76食いだおれさん :2000/10/03(火) 10:24
>75
行けばすぐわかる場所ですか?行ってみたい!
77食いだおれさん :2000/10/03(火) 16:10
>76
川越街道に面してるんで、すぐ分かると思います。
78食いだおれさん :2000/10/05(木) 15:12

松月院通りにある「ラーメン&お好み焼き&もんじゃ」の店はどうですか?
入ったことのある人教えてください。
79営団赤塚の :2000/10/05(木) 17:18
ジョナサン、改装で今ぐしゃぐしゃですなーー。バーミヤンに
対抗して、3階建を期待しているのですが・・・。
12月新装オープンが楽しみですな。
80>79 :2000/10/05(木) 17:39
新装オープンですか?
他の店に変わると聞いたもので、、
81食いだおれさん :2000/10/05(木) 21:15
79です。>80そうなんだ〜〜。知らなかったです。
何になるんだろう???
だれか知っている人いませんか???
82>78さん :2000/10/07(土) 09:08
それって「高領(こんな字じゃなかったっけ?“こうれい”という名前の店)」でしょう?
昔は純粋な(?)ラーメン屋だったんだけど
その頃のラーメンはイマイチだったよ。
もんじゃ始めてからはたべたことないなあ
83>80 :2000/10/11(水) 18:53
ジョナサンの前を通ったら12月中旬オープン予定となっていた。
84食いだおれさん :2000/10/11(水) 20:09
幸田シャーミン(っつっても覚えている人いる?)の実家の
焼肉屋って結構うまいと思うんだけど。成増と下赤塚の中間くらい、
川越街道沿いのローソンを入った路地にある。

他にもいくつか支店があるみたいだけど。
85食いだおれさん :2000/10/11(水) 22:19
>84 もう今はないよ〜〜。
近いのでよく行ったけどお店閉めてしまったのだよ。
一年半位前に。
86あげ :2000/10/12(木) 10:20
あげ
87食いだおれさん :2000/10/13(金) 12:55
東京板なくなったのでage
88名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 13:58
>85
え〜?閉めちゃったの?そうかー。昔住んでた頃は、月一くらいで行ってた
のでなんか寂しいです。
89食いだおれさん :2000/10/13(金) 15:59
下赤塚の商店街にあるジンギスカンの店はどうなの?
入ったことないので…
90食いだおれさん :2000/10/13(金) 16:24
弁慶になりました。
91食いだおれさん :2000/10/13(金) 16:54
>90
弁慶って何屋さん?
89に対してのレス?
92東武練馬っこ :2000/10/15(日) 01:08
巣鴨信用金庫の東武練馬支店の向かいにある「とん作亭」っていうとんかつ屋さん
なんですが、とんかつはもちろん美味しいのですが、一番のオススメは、ずばり「親子丼」(笑)
あの半熟の卵がご飯とマッチしてて、ため息ものです!
ぜひ、一度ご賞味あれ♪
931です :2000/10/16(月) 06:31
参考になるご意見を沢山ありがとうございます。まだ仕事でなかなか
ゆっくり食事に出られないのですが、早く食べ歩きに行きたいです。

そう言えば、この間おいしいラーメン屋さんを見つけたのですが、まだこちらでは
名前が出てないみたいですね。東武練馬南口の「金太郎」というお店です。
一応雑誌などにも紹介されたりしたみたいですが、あっさりしたトンコツベースで
おいしいです。好みはあるとは思いますが、私は結構好きです。「アポロ」という
ゲームセンターの向かいにあります。自分的には最近の大ヒットだったり
するのですが、どうでしょうか?
94食いだおれさん :2000/10/16(月) 13:45
4年前まで住んでました。下赤塚か〜、懐かしいな〜。チョットまえの情報だけど。
下赤の串やき、富運寿はどう?オープンしたての頃いったけど、手羽先と辛いご飯が好きでした。ただ、出てくるのが遅いのでゆ〜っくりしたい人向きかも。
あと、北口の中華や(名前忘れた。和菓子やの並び)の中華屋はうまい。タンメンおすすめ。
北口リトルマーメイドうらの喫茶店が、味があって好きでした。
もうないけど、昔、赤塚商店街にあった、Tomorrowが好きでした。
9549です@食いだおれさん :2000/10/16(月) 14:04
北口の中華屋って、たぶん八宝菜館ですよー。
あそこはホントに旨い!どのメニューもはずれなし。
私は定食類をオススメします。
特に、肉野菜炒め。平凡なメニューだけど、ここより旨い店があったら、
教えて欲しいくらいです。
96食いだおれさん :2000/10/16(月) 14:13
>下赤の串やき、富運寿はどう?オープンしたての頃いったけど、手羽先と
>辛いご飯が好きでした。ただ、出てくるのが遅いのでゆ〜っくりしたい人向
>きかも。

どこにあるか教えてください
97名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 16:21
八宝菜館って高いけどおいしい。
98食いだおれさん :2000/10/16(月) 17:05
>97
高いか?
99食いだおれさん :2000/10/17(火) 13:39
下赤塚駅2階のビルディはどうですか?
10094 :2000/10/18(水) 13:35
>96
駅から大仏通りをまっすぐ松月院方向へ。右側に本・ビデオ屋があって、その向うどなり。赤ちょうちんがでてる。(4年前情報)
あの頃はとにかく、注文が出てこなくていらいらした客が多かった。今はもう慣れた?
おじちゃんとおばちゃんが好きで言ってました。
ちょうちんでてるけど、ジャズとかかかって一杯飲み屋風ではない。
辛いご飯は遅いとなくなっちゃうけど、おいしかったなあ。
10196 :2000/10/19(木) 18:10
>94さん
レスどーも、ありがとうございます
そのうち行ってきやーす
102食いだおれさん :2000/10/20(金) 00:39
ついこの前Y'sラーメン行ったんだけれども
何故か?
スープの温度が異常に低かった
いつもそうなの?
103>102 :2000/10/20(金) 10:43
当たりハズレが日によって、もとい時間によってあります。
104食いだおれさん:2000/11/01(水) 14:26
大仏らーめん
105>92:2000/11/01(水) 17:00
とん作亭行って来ましたー!! ホントに美味しかったです。
2回程行って1度目は親子丼を、2度目はロースカツ定食を食べましたが
どっちも大満足な味でした。連れもすごく気に入ったみたいで、「これからは
1週間に1度位食べに行こう」と言ってました(笑) 良いお店を教えて
下さってありがとうございます(^^)
106食いだおれさん:2000/11/01(水) 17:48
1週間に1度もいったら、太るよ。
10792:2000/11/01(水) 18:41
>106
私は食べても太らない体質なので一応大丈夫なのですが、連れは既にウォーターベッドの様な
お腹になってます(笑)
108食いだおれさん:2000/11/01(水) 18:46
そっか、
じゃあ大丈夫だね(そうかー?)
109食いだおれさん:2000/11/09(木) 12:55
とん作亭をもうちと下赤塚よりにいった中華屋「香華園」
110食いだおれさん:2000/11/09(木) 18:18
age
111Jフォン太郎:2000/11/09(木) 18:20
東武練馬といえば、「手もみラーメンジロー」がオススメ!
112AU子:2000/11/09(木) 18:32
東武練馬といえば、「ロンドン」がオススメ!
113マークン:2000/11/10(金) 23:45
東武練馬と言えば、ラビリンスというゲームセンターの前にあるイタリア料理の
お店が美味しいです。名前は忘れちゃいました。
114食いだおれさん:2000/11/17(金) 11:41
>75
「路」へ行こうとおもい、店の前まで行ったのですが
入るのを躊躇しましたです(ワラ
115ゆり北住人:2000/11/18(土) 17:52
川越街道を成増方面へ行く途中(ラーメン屋味の大門の少し手前)
に「スペースカフェ」という飲み屋行ったことある人いますか?
赤塚、成増周辺でおいしい焼肉屋あったらおしえてください!
116食いだおれさん:2000/11/18(土) 18:08
>115
東武練馬駅の近くの京城苑がおいしいです。
うちの家族は20年以上、そこに通っています。
117ゆり北住人:2000/11/18(土) 18:18
どの辺ですか?場所教えていただければうれしいです。
実は今から行こうとしているので。(ワラ)
118食いだおれさん:2000/11/18(土) 21:10
>117
もう間に合わないでしょうか(w
下り側の改札を出て左へ。
線路沿いの道を進んで
右に入る道の2本目を入ってすぐのところにあります。
119長太郎:2000/11/19(日) 17:34
10年前の話で全く参考になりませんが...
下赤塚駅の北口の立ち食いソバのてんぷらはブラックタイガー1匹入ってて
満足度が高かった。カレーライスは家庭の味で美味しかった。
赤塚3中方面の途中に肉屋がやってるトンカツ屋は、安くてボリュームがあった。


120食いだおれさん:2000/11/22(水) 15:35
芝蘭って、平日の夜に行っても混んでるのかな?例えば今日なんかはどうでしょう?
だいぶ待つの?
121食いだおれさん:2000/11/23(木) 11:30
>101
富運寿は、今まで行った焼鳥屋さんの中で、最高クラス
だと思う。俺のお勧めは、レバー。苦手な人手もきっと
食べられると思う。自家製にんにくのたまり漬けもうまい。
94さんが言う辛いご飯というのは、「牛バラ肉スープかけ
ご飯」のことだと思うけど、確かにうまい。ぜひ行ってみて
ください
122食いだおれさん:2000/11/24(金) 18:11
上板橋age
123海原 雄山:2000/11/24(金) 19:06

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|    
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉  
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 手もみ一丁!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

124食いだおれさん:2000/12/09(土) 00:06
age
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 03:04
上板橋の南口銀座商店街から川越街道に出る2軒手前のラーメン屋はまだある?
夜の7時くらいからの営業。ラーメンも結構うまかったけど、餃子が絶品だった。
あと、池袋寄りの踏切近くの甘味処おにばばの定食。あそこのおばちゃんは
僕しか客がいないと、おかわりとかさせてくれた。感謝!!
126食いだおれさん:2000/12/15(金) 19:10
成増情報求む!
127>125:2000/12/16(土) 00:32
「おにばば」よく行ったよ。
毎日日替わりで、4種類ぐらいの定食があるんだよね。
人によっては「3番の定食に2番のおかずつけてください」なんてこともやってた。
128日大@ミストラル:2000/12/16(土) 03:11
ラーメン大門から成増駅方面に川越街道を行くと、右手にある
焼き肉「サラン」安いしうまい!まずは生ビールとチャンジャ。
そしてカルビ560円?だったかな?ロースも同じ値段。
夜2時まで営業。
その先には「ラーメン味っ子」。定食がうまい!
ここは朝5時位までやってる。
129食いだおれさん:2000/12/16(土) 03:22
>128
「味っ子」。マンガ本がいっぱい置いてあるんだよな。
130食いだおれさん:2000/12/26(火) 11:49
ジョナサン赤塚店が再オープンしていました。

牛繁も下赤塚にオープンしましたがどうなんでしょ?
131食いだおれさん:2000/12/27(水) 17:40
a
132日本@名無史さんオー:2000/12/27(水) 18:24
お?牛繁ですか。下赤塚のどのあたりでしょうか?
133ゆり北住人:2000/12/27(水) 23:20
成増すずらん通りの、焼肉屋「半有」はどう??
松坂牛使用指定の店とか書いてあるんだけど。
情報求む!
134食いだおれさん:2000/12/28(木) 15:07
>>132
南口を出てラーメン大番の前辺り。
135食いだおれさん:2000/12/29(金) 17:56
芝蘭あげ
136もぐもぐ名無しさん:2000/12/31(日) 15:11
上板橋のカチャトーレ(だったような・・)というレストランを
知っている方いませんか?
どこにあるの?
137食いだおれさん:2001/01/20(土) 10:53
>>136
上板橋駅常盤台方向に徒歩15分、常盤台駅上板橋方向に徒歩12分
本当に雰囲気がよくて、お店の人が優しい。とにかく1度行ってみるべき。
1度行ったら、もう1度行きたいと思わせるお店。

138ぷぅた:2001/01/23(火) 21:05
下赤塚駅大仏寄りに歩いて2分くらいのところに、「満州」とかいう
餃子屋なんだか、中華屋なんだかが出来たようですが、
どうなんですか?
値段を考えて、ソコソコなのかなぁ・・・チェーン店だしなぁ。
139食いだおれさん:2001/01/24(水) 09:50
>>138
「満州」が出来たのですか?
どの辺りでしょう?「シェフ・ワールド」の辺りでしょうか?
140ぷぅた:2001/01/24(水) 21:12
「シェフ・ワールド」よりも駅寄り、道の反対側です。
因みに、店の裏側に成田山○○教会っていう見た目神社の建物があります。
これでわかるかなぁ?

ところで、マックの向かい側に「松屋」がもうすぐ開店する模様ですね。
141139:2001/01/25(木) 10:15
>>140
以前、金物屋さんが有った辺りですね。わかりました。
今度行ってみます。さんきゅー。

「松屋」工事中ですね。
142食いだおれさん:2001/01/30(火) 10:17
「満州」は毎週火曜日が生餃子180円が100円に!

「松屋」がオープンしてました。
143食いだおれさん:2001/02/01(木) 15:17
koidoki
144食いだおれさん:2001/02/01(木) 17:10
芝蘭あげ
145食いだおれさん:2001/02/10(土) 15:36
ステーキふじ:東武練馬駅ホーム池袋方の端からすぐ見える。
おいしいけどルールにやかましい。
146食いだおれさん:2001/02/11(日) 21:14
手打ち蕎麦屋「三徳」(さんとく)が
なぜ入っていないのだ。場所はちょうど下赤と東武練馬の中間点
位のところにあるんだが。
147愛と死の名無しさん:2001/02/12(月) 18:34
下赤塚駅降りたら川越街道に出て、池袋方向にかなり歩くと
川越街道沿い(向かって右側)に「モンマルト」というピザ屋が
ある。ものすごい、うまい。
一度食べに行ってみて。(昼間はあいてないと思う。)
148食いだおれさん:2001/02/12(月) 18:53

かなり歩くぞ。最寄駅って、下赤塚じゃないような。
149食いだおれさん:2001/02/12(月) 18:54
>>145
あそこ、いつも一杯で入れたためしがない。
150食いだおれさん:2001/02/13(火) 15:34
>>147

新大宮バイパスより手前ですか?
151愛と死の名無しさん:2001/02/13(火) 18:50
>>150
たしか手前だったと思うけど・・・・
川越街道ずーっといって、たしか歩道橋超えたあたり
だったと思う。違ったらごめん。
すぐ近くに、お酒の激安店?みたいなのがあったよ。
そうそう、駐車場もあるよ。
152ピザ助:2001/02/21(水) 11:46
>>147
おお、モンマルト!
車で横を通る度に気になってたけど、
評判を聞いたことがないからちょっと迷ってたんだー。
今度ぜひ行ってみます!
153食いだおれさん:2001/02/22(木) 04:14
芝蘭ってどこですか?
教えてください。
154食いだおれさん:2001/02/26(月) 14:38
もっと教えてage
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/26(月) 14:57
>>153
場所の説明むずかしい、、

板橋区赤塚新町3-3-20


156東練まで五分:2001/03/16(金) 00:57
10年以上住んでる地元に知らない店がいっぱいだよ、明日から
全制覇しよう、このスレに感謝!

とん作亭は何度も行ってるけど親子丼美味いんですか!?
あそこの親父さんとは顔なじみにまでなってるのに…なんてこった。

サティの中には泣けるほどろくな店がありませんが、焼き肉フランス人はなかなか食えますよ。
値段も高いけど高級店の味って気がしました。
隣の寿司は絶対食わない方がいいです、マズイ見本みたいなもんなので経験しても良いかもしれないけど。
ついでに、サティ一階のシュークリーム屋ビアードパパは美味しいよ、三回食べると飽きるけど(笑
開店当時は長蛇の列だったが今はガラガラ。朝霞台の同店で30分待ちを見たが…おすすめ。
157東練まで五分:2001/03/16(金) 01:08
餃子の満州は志木にも同店舗があるので何度か行ったことがあります。
印象としては…まずくはないけど、めちゃくちゃ美味い!ってほどでもないというか。
餃子喰って帰ったらニンニク臭いと嫌がられました、満足感はありまする。

そうそう、とん作亭の通りをもっと下赤塚寄りに進んで行くとある
パン屋のつるや、ここは絶対美味しいと思う。甘めの生地のバターロールとクロワッサン、調理パン全般うまいよ。
他で類を見ないクリームのクリームパンもかなり好み…とにかく、お試しあれ。

東武練馬駅前の富寿司も美味しいよ!夜は高いけど、ランチのちらしがあるからおすすめ。
酒飲まなけりゃ千円でおつりが来るし、気兼ねなく入って大丈夫です。
158食いだおれさん:2001/03/16(金) 11:03
マクドナルド、松屋、満州、立ち食いそば、神戸亭、牛繁、なか卯、大番

         B級グルメ下赤塚マンセー  
159ぷぅた:2001/03/18(日) 16:49
>>157

ありがとうござういます。
今度B級な中華を食べたいときにトライしてみます。

あ、蕎麦といえば、東武練馬からも赤塚からも離れてますが、
(かと言って高島平からも離れてるけど)
「槇」って蕎麦屋が好きです。蕎麦いなりで有名なのかな?
駐車場があるので、徒歩がかったるければ車かな。
夜は早めにしまります。(多分七時半頃)
160食いだおれさん:2001/03/19(月) 02:40
おいらも槇蕎麦の天ざる好き〜
思案蕎麦(だっけ)はどうなの?みょ〜に気になるんだけどいつも天ざる+蕎麦稲荷を食べてしまう

個人的には蕎麦稲荷はウマ〜と言う程の食べ物だとは思わないけどなんか食べてしまう
161ぷぅた:2001/03/19(月) 22:08
そーそー。
食いてぇ!!って普段は思わないくせに、
店に行くと注文しちゃうメニュー。蕎麦稲荷。
思案蕎麦は、未食です。
162食いだおれさん:2001/03/29(木) 15:42
コレはココじゃダメなのかなぁ?

ちょっとイイ喫茶店って、赤塚・東武練馬周辺にあるんでしょうか?
昨日探したけど、なんか定休日のところばっかりで・・・。
163食いだおれさん:2001/03/29(木) 17:13
>>162 スタバ
164食いだおれさん:2001/03/31(土) 23:26
>>162
おもちゃ屋のまつやの前、2階にあるシュベールは?
イイ喫茶店かどうか知らんがいい値段じゃ。
シルバーなお客が多かった気が。
165食いだおれさん:2001/04/14(土) 11:07
>>157
「とみすし」は、いついっても満足できます。おすすめ。
166食いだおれさん:2001/04/15(日) 14:24
 板橋SATYの向かい側に、「Green Apple」というすてきな店があったのですが、
 しばらく顔を見せないうちにいつの間にかなくなってしまいました。
 あの店のカルボナーラは絶品で……。ほんとになくなって、くやしいっす。

 あの店がどこに行ったのか、消息を知ってる人って、いらしゃいます?
167食いだおれさん:2001/04/16(月) 16:37
>>165 あああ、アソコよかったんですよ。
水出しコーヒーとかもやっていたし。
サティーが出来あがるだいぶ前からなっかたです。

サティーの中が全滅状態なだけに、なくなったのが口惜しいカンジです。
(と、答えになってなくてスマソ。)
168名無しさん:2001/04/16(月) 18:10
サティの1Fエスカレーター横のコーヒー屋。
169食いだおれさん:2001/04/25(水) 11:17
ピザ屋さんどっかになーい?
170食いだおれさん:2001/04/29(日) 23:14
>169
>>147-152 にモンマルトってピザ屋がでてるね。
俺は行ったことないけど。
宅配ピザとか好きじゃないけど、
東武練馬から不動通りに下りる坂の途中にある
ナポリって店のピザ好き。1枚700円位だし。
171食いだおれさん:2001/05/02(水) 05:42
あげよう
172食いだおれさん:2001/05/05(土) 03:42
あげよう
173食いだおれさん:2001/05/10(木) 05:00
東武練馬の三徳の前にできた天ぷら屋みなづき?てどうよ。
詳細きぼーん
174食いだおれさん:2001/05/10(木) 10:03
ついでにその先300mぐらい行った所の韓国居酒屋(名前失念)はどう?
気になる。。。
(以前は洋食屋さんだったところ、名前はグリーンなんとかだと思った)
175食いだおれさん:2001/05/10(木) 23:56
>>173-174
わしもわしも、詳細きぼーん
(てぇか、173は天麩羅屋だったのかと今気付き。今まで不明だった。)
176食いだおれさん:2001/05/11(金) 02:41
>>174
たしか「チョゴリ」。
俺は行ったことないけど
ランチは結構お得らしい。
石焼ビビンバ、スープ、キムチ、コーヒーがついて
800円前後?。
だいぶ前に人から聞いた話なんで
間違ってたらスマソ
177三丁目住人:2001/05/11(金) 21:56
>>173
あれ?そば屋じゃないの…?
あの通りのカラオケ屋の奥にいつの間にかお好み焼き屋が出来てたなぁー、どうなんだろ。

どうでもいいけどジャンプ金曜とか、早売りの店あるのは知ってますよね?
ある意味おいしい…みんみんの近く。

Green Appleはそんなに良い店だったの!?一度も行かなかったよ…かなり鬱。
でも、カルボナーラはナポリもなかなか美味しいらしいよ。
世界のコーヒーとか書いてあるバイク飾ってある店はどうなんでしょう。
俺もだけど、北野小出身者居ます?
178食いだおれさん:2001/05/12(土) 00:36
>>177
>世界のコーヒーとか書いてあるバイク飾ってある店
たぶんラビット。
たまにマスコミにも取り上げられたりするよ。
何年か前に日テレの各駅停車の旅で東上線の回の時にも取り上げられてたな。
カップとかオシャレな物を使ってるらしい。
チョットいい値段のオシャレな喫茶店らしい。

>あれ?そば屋じゃないの…?
それは角地にある「藪利(やぶとし)?」。
天麩羅屋は電気店だったところ。

ちなみに俺も北野小・赤一出身者で3丁目住人。鬱駄。

179食いだおれさん:2001/05/12(土) 16:25
>>174
>(以前は洋食屋さんだったところ、名前はグリーンなんとかだと思った)

 以前洋食屋だった「グリーンペッパー」は、南側のゲーセン「アポロ」の向かいに
 移転して、洋食弁当屋になってますね。

 そこそこうまくて、安いんだけど、
 旧道付近は弁当屋が長続きした例がないから、不安だなぁ。
180食いだおれさん:2001/05/12(土) 16:29
>>177
>Green Appleはそんなに良い店だったの!?一度も行かなかったよ…かなり鬱。
>でも、カルボナーラはナポリもなかなか美味しいらしいよ。

 ナポリもうまいんですけど、Green Appleは別格でした。

 ただ、おっかない顔のご主人(青森出身)が作ると、至高の悦楽を味わえるんですけど、
 奥さまがつくると、せつなく、むなしい味になっちゃったのも事実です。
181食いだおれさん:2001/05/13(日) 04:48
東武練馬に住んでいますが、結構いろんなお店があるんですね!^^
今度チャレンジしてみよー!

川越街道沿いの練馬車検場交差点そばにある「ふらいぱん」というお店に
よく行きます。
量が多くて、がつがつ食べたいときはいいですよ。
ただカレーはおいしくない。。。残念ながら。。。
生姜焼き定食、からあげ定食などがお勧めです。

そのふらいぱんの向こうへ渡って成増方面へちょっと行ったところに
あるラーメン屋さんが気になるのですが、行った方いらっしゃいますか?
182三丁目住人:2001/05/14(月) 08:56
>>181
ちゃねらーが多いだけじゃないのか?(藁
天ぷら行って見よっと。

北野小隣の空き地、一度も入らなかったなー。。タヌキ出るとかで
行ってみたかったよ。
183徳丸一丁目住人:2001/05/14(月) 09:11
うちの近く、タヌキがしょっちゅう出るよ。
タヌキ汁にして食べちゃおうかな。
184食いだおれさん:2001/05/21(月) 16:03
板橋サティが東武練馬駅前にできてからちょうど一年になりますが、
あそこの食堂街についてはどうでしょうか?
一部についてはガイシュツのようですが。
185三丁目住人:2001/05/21(月) 16:34
>>184
寿司:逝ってよし
フランス人:ウマー

この二つ以外言うこと無し、、、普通だよ。
186名無しさん:2001/05/22(火) 08:25
三徳の前の天ぷらうまかったよー
サクサク揚げたて穴子丼!
187名無しさん:2001/05/22(火) 09:32
>>186
値段はいくらぐらい?(コース料金など)
188北町二丁目住人:2001/05/22(火) 14:19
>>184
 回転寿司も、1年前はそこそこおいしかったんだけど、最近はさっぱり、だめ。
 焼肉フランス人は、フリードリンクつきのランチが、おすすめ。
 夜は普通においしいけど、北町周辺なら牛角のほうが、いいなぁ。
 中華料理店、北の坂、カレー屋は、マイカルグループの系列店。
 味はインスタント料理なみ。中華料理を食べるのなら、
 北口正面の桂林か、てもみラーメン「ジロー」のほうが、リーズナブル。
 カレー屋のおこちゃま味は、せつなくなる。
 「ママー」は、ましなほう。パエリアがオススメ。
 「なにわラーメン」は、いまさら……な味のラーメン。
189北町二丁目住人:2001/05/22(火) 14:25
>>181
>そのふらいぱんの向こうへ渡って成増方面へちょっと行ったところに
>あるラーメン屋さんが気になるのですが、行った方いらっしゃいますか?

 「究極Y'Sラーメン」かな?
 時間帯によって、当たり外れが大きい店だけど、
 あたったときは、めちゃうま。
190徳丸一丁目住人:2001/05/22(火) 21:07
>>184
今日、サティ5階の回転寿司に逝ってきました。
う〜ん、回転寿司だから、多くを期待してはいけないんだけど、
味はそこそこ。
ただし、コハダや貝類は何だか生臭かった。
191食いだおれさん:2001/05/22(火) 22:26
>>181
ゆたか亭のことだと思われ。
味はクリーミーなとんこつ。
俺はそのクリーミーさが好きじゃないけど、
友達はうまいと言ってた。

>>186
詳細レポートきぼーん。
穴子丼はおいくらでした?

>>189
Y's年月と共に、ハズレの比率が高まってる気が。
192186:2001/05/22(火) 22:55
夜に家族で行ったんですがね、酒込み一人二千円ほど。
雰囲気は一品料理の居酒屋、奥に20人ほど入れるスペースあり。
焼酎がかなり充実、一般的なサワー、ビール、日本酒など。
天ぷらは一品ずつと盛り合わせがあったかな?
丼物は天丼、海鮮、穴子800円くらいかな。ミニ版600円くらいもあり。

印象としては一皿の量が少なく、割高感は否めない、コース料理は色々あったかな。
天ぷらはうまいよ!また昼にでも行ってみようかと思います。

サティの回転寿司、型にはめた米にのせてるだけじゃなかった?
店員の人件費がかかりすぎてた印象、、

やっぱとみずし美味いよ!茶月も集まりの時とか持ち帰りに良いよ。
193食いだおれさん:2001/06/01(金) 01:48
かっぱ寿司開店だね。
混雑状況、教えてプリーズ。
(って、まだ開店してないよ。今日11時から)
194食いだおれさん:2001/06/01(金) 05:59
えっ、どこに!?
195食いだおれさん:2001/06/01(金) 09:35
川越街道沿い。
http://kappa-create.co.jp/nr.html
196食いだおれさん:2001/06/01(金) 09:53
川越街道トーホーボウル(オートテック)の200メートルぐらい
池袋寄り。

並んでいるのかな?>かっぱ
197名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 06:46
Green Appleはあの辺じゃ綺麗でよかったなぁ
少々お時間掛かりますが・・・って40分くらい待たされるし・・
高いけど美味しい店だった
198食いだおれさん:2001/06/04(月) 10:01
>>197
未体験で悔しいだけだからやめてくれー(涙

変な話ですが、ライオンズマンションからの眺めは最高でした。
199名無しさん@120分待ち:2001/06/05(火) 05:33
>198
ごめんね〜
でも、移転先知りたくない?

誰か知らないですか?
200食いだおれさん:2001/06/05(火) 17:01
駅前のむさしやの隣の、ちと高いスパゲティー屋はどうなの?
美味くなったから高くしたとか書いてあって興味津々。

写真屋の時計二分くらい進んでていつも焦るのぅ
201名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 03:45
>>200
あのスパゲティ屋というか、BARのランチタイムはなかなか、いけます。
SATYのスターバックスが混んでても、コーヒーを飲みたいときは、楽勝で座れるし……。
壁のあちこちにへんてこな書き込みはあるけど、そんなにおっかない店ではないっす。
202徳丸一丁目住人:2001/06/10(日) 21:51
食い物とは関係ないけど、
今日、サティの先の板橋徳丸病院にドキュソが6時間も登っていたらしい。
うう〜、うちのすぐ近くだ。
203食いだおれさん:2001/06/11(月) 01:53
>>202
東武練馬中央病院でなくて、
徳丸慈誠会病院ね。
旧川越街道にある。
204食いだおれさん:2001/06/11(月) 19:37
今日ニュースプラス1でかっぱ寿司の特集してたよー。
日本一長いレーンで、300席あるらしい。
誰か行った人詳細キボーン。

たいしたこと書いてないけど
http://www.ntv.co.jp/plus1/
のプラス1特集6月11日月曜日のとこ。
205食いだおれさん:2001/06/12(火) 02:25
>>203
不動通り沿いじゃないの?
徳丸2丁目は、旧川越街道に接してないし。
206食いだおれさん:2001/06/17(日) 15:55
korekara-iku
207食いだおれさん:2001/06/22(金) 02:31
あげ
208名無しさん:2001/07/08(日) 10:46
ジャンプ早売りするとこしりません?ゲーム屋はすぐ売り切れちまうし

とんさくていの親子丼、確かに美味いねー、たまに食べたくなる。

サティ近くのサンクスの隣の空き地は何が出来るのかな
209名無しさん:2001/07/08(日) 10:46
sageてどうする
210食いだおれさん:2001/07/08(日) 19:16
うまいもの食える店教えて
211nanasi:2001/07/08(日) 23:21
>>208
不動通りの古本屋リバイバルは?
若しくは少し遠いけど、北町商店街の外れにある古本屋でも売っていた気がした。
ジロー(1号店)の少し先にあったジャンプ等早売りしてた駄菓子屋っぽいとこ
つぶれててビックリしたYO。
俺はジャンプ買ってる訳じゃないからここで挙げた店で売ってなかったらゴメソ。

東武練馬の駅前のゲーセン「ラビリンス」の近くにインド料理専門店みたいのが
できたって聞いたけど行った人いる?
212ドキュン撲滅連絡協議会:2001/07/09(月) 00:42
東武練馬駅北口「桂林」の2階座敷で、8日午後9時ごろ、
3歳ぐらいの女児を連れていたドキュン夫婦(推定夫32歳、妻30歳)が
いました。女児は他の客の迷惑をかえりみずに、ドタバタ走る。
「他のお客さんもいるんだから走っちゃダメだよ!」と
注意したところ、ドキュ父が私に「殺したろか……」だってさ……

その後も女児は静まることなく、ほかの空席の醤油差しを
唾液ベロベロのクチでなめまわすなど、やりたい放題。
親たちは「だめよ。」と軽く諭すだけで……なんだか悲しい気分になりました。

板橋区って決して民度が高い地域でないってのは
自覚して住んではいるけども……あそこまでドキュな家族は
外食を控えてほしいもんだよ。ホンットに。
213WARNING:2001/07/09(月) 22:36
東武練馬周辺のマンション開発により
DQN増加が懸念されてます!!
214食いだおれさん:2001/07/09(月) 23:15
和食で美味しいのは、四葉にある『槙』ですね。そば屋ですがカツどん美味しい
です。赤塚の大仏そばは食べた事が無いので分かりませんがあんまり
噂聞かないのでたいしたことはないでしょう。
以外なとこは、赤塚の六道にある焼肉や『六道苑』です。味の割には値段安い
家庭的な味が魅力です。
215食いだおれさん:2001/07/09(月) 23:22
かっぱ寿司、まあまあでおいしかったですよ〜
でもコドモが多くて、廻る寿司に手をだしてるやつとかいて
ちょっと気分悪かったけど・・・(−−;
だけど全皿100円ってのは嬉しいから、また行くでしょう・・・

>>212
やな親だねえ・・・
世も末だ・・・
注意してくれるひとがいるうちがはなだというのに・・・
そのうち誰にも相手にされなくなるだろう・・・

最近ラーメンジローがお気に入り♪
冷やし中華ウマー、おまけに安い、ぶらぼー!
誰か食べた人いない?
216食いだおれさん:2001/07/10(火) 00:31
槙蕎麦は天ぷらがうまいねぇ〜
茄子の天ぷら萌え〜

ジローのつけ麺大好きなんだけど・・・
どうよ?

不動通りの中華屋「菜心」の麻婆ラーメン・麻婆丼のマーボー、
給食のマーボーみたいでウマイ(B級に)。給食が懐かしい人におすすめ。
500円〜600円くらいだったと思う。(古本屋和光書店の向かいぐらいかな?)
217食いだおれさん:2001/07/11(水) 03:25
>>212
桂林、いい店なのになぁ。
たしかに東武練馬の民度が低いと思うときって、ありますよ。
SATYの映画館にはたまに、不良客もいるし……。

>>216
ジローは冷やしB定食が、んまいねぇ!

下赤塚駅北口降りて、商店街を左にまっすぐいったさきにある
カムイコタンって、ジンギスカン屋はむちゃくちゃ、おすすめ!
親父さんがいい味出してるし、バリバリ食っても、焼肉より安上がりでヘルシー!!
218食いだおれさん:2001/07/12(木) 23:16
北町商店街を消防署方面にずーっと歩いていってお花やさんをこえて
すぐの右手にあるハンバーグやさんって入ったことのあるひといます?
気になるんだけど・・・おいしいのかなあ・・・

川越街道ぞいのイタリアンの店にチャレンジしたい今日この頃。
219食いだおれさん:2001/07/13(金) 07:26
>>201
夜中行ってみた・・・東練じゃねえなあの雰囲気は(笑
料理も美味しかったしケーキがたまらないね、どうどうオススメできると思った。

カルボナーラを食べたが、ちょっとニンニクが利きすぎかな…
220食いだおれさん:2001/07/15(日) 20:18
>>218
>北町商店街を消防署方面にずーっと歩いていってお花やさんをこえて
>すぐの右手にあるハンバーグやさんって入ったことのあるひといます?
>気になるんだけど・・・おいしいのかなあ・・・

「キッチンストック」は、ふるーいタイプの洋食屋さん。
 なんだか、ゆるいハンバーグを食べさせてくれます。
 味もとっても古くて、マスターも、そんなにやる気なし。
 常連で持ってる店かな。
221食いだおれさん:2001/08/04(土) 06:55
倉庫逝き寸前age
222頭部練り魔:2001/08/04(土) 15:44
東武練馬南口の中華・眠眠の焼肉定食。
もう10年以上食いつづけてます。
223頭部練り魔:2001/08/04(土) 15:51
あと、今環8の工事してるとこにある
『リトル・チャイナ』のスタミナ定食。
常盤通りから少し入ったところにあります。
224食いだおれさん:2001/08/05(日) 16:56
定食屋『春』。
東武練馬、元富士銀行のあった場所の通り挟んではす向かいにあります。
全体的に安いです。
225素人:2001/08/05(日) 18:19
川越街道沿いのイタ飯屋行きましたがこれといって美味しい所は無かったです
226食い倒れさん:2001/08/05(日) 22:45
じもてぃーあげ。
227食いだおれさん:2001/08/07(火) 10:51
芝蘭の場所
教えやすくなりました。川越街道沿いに、
新しく出来た、99円ショップから成増方面に
向かって、最初の角を左に入って、しばらく歩いた
右側にあります。コンビにまでいったら、20歩バック
してみてください。
僕は、美味しかった
228食いだおれさん:2001/08/08(水) 00:01
>>227
芝蘭か、近いうちに行ってみよう・・・
もとい99円ショップはいいね、よくコンビニで買ってたパンが安いと
精神的にすごくいい。
229食いだおれさん:2001/08/08(水) 18:23
あ、もとローソンのところが99円ショップに変わったって事かな?
川越街道から入るのは、ヤマハの音楽教室のところですよね?
230食いだおれさん:2001/08/09(木) 18:20
北町商店街のお茶屋の2階にある
クック81
ここのランチは580円と安い
231食いだおれさん:2001/08/12(日) 22:02
東武練馬の牛角について味、価格帯、場所をキボーン。
232食いだおれさん:2001/08/12(日) 22:15
場所は、ここ。
ttp://www.gyukaku.ne.jp/images/shp/dir/11/11_04.gif
味はふつうの「牛角」かな。
233食いだおれさん:2001/08/13(月) 06:20
少し離れますが、大仏そばの店一角に限定10〜20食程度で終わってしまう激うまカレー食べた方いますか?
234食いだおれさん:2001/08/13(月) 10:53
芝蘭、ランチに行ったら割と安くて良かった。
ただ店員の態度がイマイチだったな…
235食いだおれさん:2001/08/13(月) 14:29
駅の越後屋のへぎ蕎麦って既出?
あれうまいね
236食いだおれさん:2001/08/13(月) 18:40
>>235どこの駅前?
新潟で食べたへぎ蕎麦おいしかったなあ。
237食いだおれさん:2001/08/13(月) 22:04
age
238食いだおれさん:2001/08/15(水) 11:51
age
239食いだおれさん:2001/08/16(木) 00:57
下赤塚から池袋方面歩いて10分ぐらい、旧川越街道沿いにある、今坂のドラ焼。日曜休み。
美味いよ。
240食いだおれさん:2001/08/16(木) 08:45
age
241食いだおれさん:2001/08/16(木) 11:43
242食いだおれさん:2001/08/17(金) 02:12
あげ
243食いだおれさん:2001/08/20(月) 19:05
牛繁あったっけ?
244食いだおれさん:2001/08/21(火) 00:47
>>243
 東武練馬、東武ストアの2階にあるよ!
245食いだおれさん :2001/08/21(火) 02:12
駅前のドトールいつ開店?
246食いだおれさん:2001/08/21(火) 04:00
>>244
そいつは牛神楽
247246:2001/08/21(火) 04:05
ついでに言えば、
牛繁は下赤駅を川越街道方面に下りて右手2分位の所にあります。
248食いだおれさん:2001/08/26(日) 03:43
あれ、東武ストアの2階は和民になったんじゃなかったっけ?
249 :2001/08/26(日) 03:46
痴呆板逝けブォケ
250246:2001/08/26(日) 04:10
和民+牛神楽
251食いだおれさん :01/08/27 02:38 ID:gEPWDkYM
旧川越街道、北町消防署近くの「串まさ」「笑菜」って
結構にぎわってるけど、どうなんでしょう。
後者は、常連さんばかりで入りにくそう。
252食いだおれさん:01/08/27 22:24 ID:IBn8EO6E
駅前のゲーセン裏にあるインドカレー屋ってどうなの?
ランチバイキングやってるみたいだったけど、ちょっと怖くて・・
253食いだおれさん:01/08/27 23:05 ID:kVSq/wB6
芝蘭、今は遠方だけど、近くに住んで通勤定期で、気楽に逝けた時が懐かしい。
スペシャル・ランチという2品プラスセットが好きだったな。1500円。
ご飯はお櫃で持ってきてくれて。
お店から満腹で出てくるとき、すごく幸せな気分だった。

ランチじゃないと一人では行きにくかったんだよね。量も値段も。
あの時と違って連れ合いと今度旅行ついでに行こうかな。。。
254食いだおれさん:01/08/28 22:43 ID:9soq5dsg
>>252
あ、俺もあの店気になっている。インド人(多分)がやってる店ね。
だれか情報キボーン。
255食いだおれさん:01/08/28 22:58 ID:wWBN/ah2
 いったよ!
256食いだおれさん:01/08/28 23:01 ID:wWBN/ah2
>>252
>>254

 すまん。うっかり、ボタンを押してしまった。
 インドカレー屋というより、インド料理屋さんって感じですね。
 焼きたてのナンも食べ放題でおいしい。
 値段のわりには、良心的だし、日本に何年もいるというお店の人も
 感じがいい。
 ただ、店がかなり狭いのと、
 紙ナプキンの代わりにポケットティッシュをおいているなど、
 改善すべき点も多い。
 一度いってみると、いいと思うよ。
257252:01/08/29 02:48 ID:NoQ70hYk
おーし!行ってみるよ!ありがとう!

うまい豆腐屋ないっすかね?
258256:01/08/29 03:14 ID:lDwb6/Xw
>>257
 東武練馬駅から下赤塚方向に、北側の道を歩いていき、
 線路沿いに最初の踏切を渡る。
 旧道との間、北町たぬき小路に手作りの豆腐屋さんがあるよ!
259254:01/08/29 20:39 ID:CAQqPRuw
>>256
情報サンクス。今度逝ってみるよ。
#昨夜の土砂降りでは酷い目にあったヨ〜。
260食いだおれさん:01/09/02 19:47 ID:dmRdEVXo
age
261食いだおれさん:01/09/08 21:55
age
262食いだおれさん:01/09/10 04:34
sage
263食いだおれさん:01/09/10 15:01
なんてさびレッぷりだ
とみずしランチうまかった。以上。
264食いだおれさん:01/09/10 17:48
下赤からというより光ガ丘公園に近いとこにシェ・アソっていう隠れ家のような
レストランがあって(見た目は普通の家なんだけど中は本格的な内装)今までテレビに
2,3回紹介されてる店なんだけど、すごくおいしかったよ!ちゃんと仕事してるって感じ。
265食いだおれさん:01/09/12 18:44
>264
行ってみたい!age
266食いだおれさん:01/09/13 12:36
是非行ってみて!お勧めよ
http://www.tv-asahi.co.jp/ryoban/tikm/740/rbrest1.html
267食いだおれさん:01/09/15 18:30
ちょっとはずれるけど、上板橋にある石田屋ってお菓子屋さん
いつも行列してるけど、何かルールってあるの?
ケーキ買いたい人も並ばないといけないのかな?
この前ケーキ買ってみようと思って行ったけど、殺気だったオバチャンたちでいっぱいで
店にもはいれなかったよ
268食いだおれさん:01/09/15 21:17
>>267あれはどら焼きでしょ?
ケーキは並ばなくても買えるんじゃない?
おばさん達にわき目もくれず堂々と入れば。。
269食いだおれさん:01/09/16 00:14
>252
>254
>256
そのカレー屋ってどこ?教えて!教えて!!
このへんでカレーバイキングって、赤塚のマックの上と
大山と常盤台しかしらない・・・って結構あるな・・・
270食いだおれさん:01/09/16 08:02
>>269
どこっていってもなぁ、、、
黄色い写真屋のところから細めの道に入って、
ラーメン屋とか通り過ぎて左みてりゃあると思うよ。

あの辺一帯の飲み屋はどうなんだろか。
271食いだおれさん:01/09/16 13:33
東武練馬のカレーバイキング行ってきました。
12時半頃行ったんですが、4種あるはずのカレーは3種しかなく
うち、マトンカレー(?)には冷凍っぽいマズーイ肉団子が入っていて先ずブルーに、、。 豆カレーも味噌汁みたいな味がするし、、まあうまけりゃ良いんですが、あれはダメです。レンズ豆ではないのかも。 唯一鳥挽肉(!)のチキンカレーが食べられました。 
272食いだおれさん:01/09/16 14:15
>270
>271
さんきゅー!
東武練馬でサティと反対側っすね。
行ってみるよ、ありがとう。
273食いだおれさん:01/09/17 09:12
>>272
マズ-って言ってんのにあんたも懲りないね
274食いだおれさん:01/09/20 00:05
>>271
ああ、本当のインド式のカレーって、
日本の小麦粉もったりのカレーのイメージとは別物と思った方がいいよ。
彼らの言うカレーとは、カレー粉(マサラ粉)を調味料として使った料理のことだから。
275食いだおれさん:01/09/21 21:14
>>274

もちろん、本当のインド式カレー(?)を期待して行きました。
都心まで出ていかなくても近場でそこそこおいしいインドカレーが食べられるかな〜っと期待して行きましたが、上記の通り私の期待した美味しいインドカレーではなかったという事です。
276食いだおれさん:01/09/28 02:37
age
277食いだおれさん:01/10/01 03:43
なんか、ワーナーマイカルの会社更生法(だっけ?)適用以来、
板橋SATYは、寂しくせつないことになってますね。
278食いだおれさん:01/10/01 04:32
じゃがじゃがって知ってる?
279元住民:01/10/01 12:43
昭和60年〜平成元年まで住んでた。当時、代紋は私のお気に入り。
500円玉握り締めて、スタミナラーメン食べに行った。その時は
おいしいと思ったのだが。今は味落としたのか?

今はもうないかもしれないけど、とんかつ「香川」は、よく行った。
にんにくとんかつ、ジャンボ海老フライは、メチャ旨だったなあ。
あのオヤジ、どうしてるだろう。

アナウサーの藤森涼子も住んでいた。駅前の赤塚らしくない
お洒落な店(本人談)によく行っていたらしい。
280食いだおれさん:01/10/07 07:31
大仏あげ
281食いだおれさん:01/10/12 01:50
マイカルの株上げ
282食いだおれさん:01/10/14 23:51
東練ケンタッキーの通り、
オムレツとか出してた洋食屋?潰れて、
新しくお好み焼き&たこ焼き屋が出来てた。
店名は「粉とおじさん」。

三徳前の天ぷら屋の上に焼肉屋ができるらしい
こんな時期に・・・
283食いだおれさん:01/10/15 02:37
旧川越街道を西に向かったあたりに、富山の郷土料理のお店があった気が…
たしか「入善」だったかなぁ?
どなたか、教えてくださいな。
284常盤台は?:01/10/17 02:34
差し支えなかったら常盤台周辺の美味しいお店も教えて下さい!
285スレ違いなので:01/10/17 18:26
以前常盤台スレがあったけど、あっという間に倉庫逝きだったなぁ。
常盤台って住宅地は多いけど、食い物屋は少ないねぇ。
常盤台図書館の近くにあったたこ焼き屋300円だけどうまかった。

スレ違いだけど大山の立ち食い「ごん平」逝ったら激しくウマー
286食いだおれさん:01/10/19 15:06
常盤台、そんなにないこともないと思うけど。
常盤台は凪やがいいよね。創作料理でいいとおもう。
線路沿いの一声は、味はいいのだが接客態度が最悪。
……というほどひどくはないが、結構むかつくこともある。
料理出てくるの遅いし。
287食いだおれさん:01/10/19 22:53
凪屋って何屋で何処にあんの?
生まれてこの方常盤台は住むにはいいが喰うとこないのが玉にきず。
288食いだおれさん:01/10/24 23:35
今日芝蘭行ってきたよ。あんな分かりにくい所にも関わらず大入り満員だったのは流石だね。
マーボー定食辛くて美味しかったね。ただ主人とおかみがイマイチ感じ悪いのが
たまに傷かな。。。
289286:01/10/25 08:37
>>287
むう、レスが遅れた。すまぬ。で、凪ですが、
場所は南口(っていうのかな、神社のほう)でて、すぐ前の通りを上板橋方面に
少しあるくと(ほんのすこしね!)右手にあります。
何やかと問われれば、まあ創作料理ということになるかな。
290食いだおれさん:01/10/26 18:20
昨日の東上線の白い粉事件に巻き込まれた人いる?
291食いだおれさん:01/10/26 21:23
>>290
白い粉事件だったの?うそーん
俺は良い運動だと思って成増から東武練馬まで歩いたさ
292食いだおれさん:01/10/26 22:08
白い粉??
池袋で人身事故、和光市で人が線路に降りたって聞いた。
池袋から氷川台まで30分かかったよーーー。

メイワクー!!
293食いだおれさん:01/10/26 23:23
一応、こちらも見てね。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1004016067

う〜ん、車内でうかつに大福餅も食えないぞ。
294食いだおれさん:01/10/29 01:41
サティの急坂を下って不動通りを西台方面に
ずーーーっと行った右側の「得得うどん」おいしいよ
295食いだおれさん:01/10/29 02:26
高島平スレ・関西風うどん(昆布だし)スレにも
西台の得得うどんカキコしてる奴いるな。同一人物だろうが
初めてきたのか?関係者か?
得得うどんは関西風なのか?
以前Bグルだと思うけど、得得うどんスレあったな。

それにしても板橋区関係のスレが多い気がする。
東上線だけでも大山・東練下赤・成増・池袋・常盤台(過去)
その他、高島平・和光市・志木・十条・赤羽とかもあったな。
2チャンネラーが多いのか?
296食いだおれさん:01/11/01 20:23
>>293
そんなのないみたいだけど
297食いだおれさん:01/11/01 21:16
無事役目を終えてdat落ちしたみたいね。
298 :01/11/06 19:02
age
299食いだおれさん:01/11/06 23:15
激しくスレ違いだけど、
やっとアクセス制限解除されたよ〜
お仲間さんいる?
300徳丸:01/11/07 10:34
菜心・・・中華定食の店 定食全般が美味しく価格・量共に申し分なし
     チャーシューメンが激しくウマイ!絶対一度は食べたほうが良いです。
     東練の駅から不動通りを目指し、坂を降りきってしばらく行った右側
     にあります。
301食いだおれさん:01/11/08 21:23
ageru
302食いだおれさん:01/11/08 21:56
>>300
>>216も見てね。
入り口の「1日1食ラーメンを食べましょう」の張り紙は笑える。
そんなに食べられないって。
303食いだおれさん:01/11/09 02:23
その菜心の斜め向かい側に1年くらい前にできたラーメン屋「吉原食堂」はどうよ?
304常盤台:01/11/09 17:30
>>284
常盤台の北口に「花ぐるま」っていう和食料理屋?さんがありますけど。
まだ、入ったことがないから美味しいかどうか分りません。
でも、いつもお客さんで賑わっているようです。
味なのか料金なのか???ですが、とりあえず報告しときます。
305食いだおれさん:01/11/09 20:28

板橋区関連の総合スレッドを立てました。
よろしくお願い致します。

◆◆◆ 板橋区総合スレッド 〜Part @〜 ◆◆◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1005305007/l50
306食いだおれさん:01/11/10 01:09
>>303
吉原食堂は最近つぶれて、別の店になっているよ。
307食いだおれさん:01/11/10 04:20
>>304
ランチしか行った事ないけど懐石料理みたいでおいしかったよ。
308食いだおれさん:01/11/11 12:37
板橋区総合スレッドは機能不全に陥ったようなので、こちらで再開!
309食いだおれさん:01/11/11 17:03
ひさびさにみんみんへいった やさいいためうまー
310常盤台:01/11/11 21:19
>>307さん
ありがとうございます。
今度「花ぐるま」へ行ってみます!!
ところで、ランチの値段って??
311食いだおれさん:01/11/11 21:30
>>310常盤台さん
去年まで産まれも育ちも常盤台でした。
「花ぐるま」夜もおすすめです。
ランチの値段は忘れてしまった。
そのお隣「琥珀亭」は家族でよく行きました。
あの界隈では珍しい、ちょっとこじゃれた二店ですよね。
312食いだおれさん:01/11/11 22:42
琥珀亭ってめちゃ高くない?昼あの内容で2000円近いのは。。。。
それに12時前に入ると先に頼んだ飲み物もランチのセット飲み物にしてくれないなんて
サービス悪すぎ。さっさと下げにやってくんのは早くて長居しずらい。
313常盤台住民:01/11/13 02:10
最近までビルディが顕彰会のアンテナショップだと思って近づけなかった私。
314食いだおれさん:01/11/13 07:35
琥珀亭の店員の中に、俳優の渡辺裕之に似てる人いない?
315食いだおれさん:01/11/16 07:39
不動通りのブラジル食堂、そろそろ再オープンか?情報求む。
316食いだおれさん:01/11/16 09:41
えっブラジル食堂まだあったの?
美味かったかどうか忘れたけど、
なんか懐かしいなぁ。情報求む
317食いだおれさん:01/11/17 00:56
「石田屋」の栗の乗ったチョコレートケーキ美味いよ。
でも、買うには朝10時ごろには並ばないといけないんだよね〜
苺ショートもバター饅頭も美味いよ。
318徳丸一丁目住人:01/11/17 01:11
ブラジル食堂のビル新しく建て変わったね。
でも、また食堂始めるのかな?
毎日あの前を通っているので、今後どうなるか楽しみ。

ところで、その隣の大國鮨って入った人いる?
319食いだおれさん:01/11/17 10:18
確か今日明日あたりからほうれん草のランチバイキングだけど、行った人の感想求む。
320食いだおれさん:01/11/17 14:37
たちつて灯油〜 春が来ました 〜♪
321食いだおれさん:01/11/18 08:21
琥珀亭は確かに他界、ブラジル食堂ってどこ有るのかな?・
322食いだおれさん:01/11/18 09:17
ブラジル食堂は東武練馬から不動通りを
大東大の方に少し行った右側にあった。
カウンターにおかずが並んでる定食屋さんでした。
323食いだおれさん:01/11/18 09:25
>>300
中華菜心でしょ?20年位前によくいってた。
ボーリューム満点で安くておいしかった。
とんかつ定食よく食べたな。ラーメンもうまい。
普通にうまい普通のラーメンなのよ。
当時は相席普通な感じに混んでた。
324食いだおれさん:01/11/18 09:35
「菜心」確かに安くてボリュームありますね。ただそのせいか、近所の貧乏ドキュソが多いですね。
唐揚げ定食と焼肉定食が自分としてはお勧めです。
325食いだおれさん:01/11/19 05:30
>>322 thnks
逝ってみるか?
326徳丸一丁目住人:01/11/19 11:53
>>325
まだ開店していないよ。
新しく建て替えられたビル(ってほどでもないけど)、
側面にかなり大きなダクトが取り付けてあるから、
食い物屋になることはほぼ間違いない。
ただ「ブラジル食堂」の名前で再開するかどうかは不明。
327食いだおれさん:01/11/21 22:14
>>326
建築中の店の中のぞいたら
旧ブラ食と同じ様なカウンターがあった。
期待できそう。
328食いだおれさん:01/11/21 22:21
北口のはずれに980円焼肉バイキングがあったような
味はまずかったが腹はいっぱいになった
329食いだおれさん:01/11/22 03:40
>>328
スタミナ太郎のことだったら>>45参照。
そういや、スタミナ太郎の後は未だに何もテナントが入っていないんだよね。
現在あの通りは常盤台方面と繋がって幹線道路になったから、
地価も高くなっただろうな。
330食いだおれさん:01/11/23 00:25
こんなに使い方できるんだね。
http://www.do-map.net/m.htm?E=WFYoJseBUEW
オイオイ、ブラジル食堂何で登録してあるんだ?
331食いだおれさん:01/11/23 21:03
下赤塚(営団赤塚)よりも成増より。川越街道沿いにある『一笑』は
なかなかいける。月に2−3回は食べている。味噌ラーメン、餃子がお薦め。
個人的にはワイズよりも、ダイモンよりも言いと思うのだが。
332食いだおれさん:01/11/24 02:51
このスレ見てるラーメン好きなら、
板橋区のラーメンスレチェックしてると思われ。
個人的には一笑は好きではない。
好みの問題だと思うが麺が美味しくないし、
CPは良くないと思う。
333331:01/11/24 09:10
>>332
板橋区のラーメン・スレッド見たことがなく、いま見てきました。

♪わたしたちの板橋(板橋区のラーメン その3)♪
  ↑   ↑   ↑
 で・す・よ・ね・!・!

なるほど、知らない店があるものだと思い、もう少しゆっくり見て、
今度出掛けてみます。
現スレを見る限りは、『一笑』の評判は、麺が茹ですぎとあんまりと
いうのが各一ある位で概ね好評だと思うけど。
ただ、332のいうように、あの麺はですね。
よく食べる味噌にはしっくりいくような気はするけど、
普通のラーメンにはどうにかならないか。
替え玉するんだし、長浜ラーメンのように極細では駄目かな・・・。
餃子は332には、どうかな?
334332:01/11/26 00:24
ラーメン屋で餃子頼むことはあんまりない。(ビール飲む時だけ)
俺が好きで無いというだけで、
ラーメンの好みなんて千差万別だから、自身が喰って判断を下せば良い。

一応ラーメンスレ貼っておきます
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003140548/l50
335食いだおれさん:01/11/28 15:48
光が丘体育館構内の
「老饕」←ラオタオと読む
336食いだおれさん:01/11/29 15:05
不動道路沿いの北野湯の向かいの「新宿麺貴―板橋店―」って
いつオープンするの?
でもあそこの店舗、テナントが変わって1年もったことがないような・・・
ラーメンだけでも周囲50m以内に「菜心」「喜多方」「飛鳥」があって激戦区だからなぁ。
337食いだおれさん:01/11/29 22:37
激戦区か? 少なくともラーメン激戦区ではないだろ
菜心は定食屋だし、喜多方は可もなし不可もなし(焼き飯は美味いらしいが)
飛鳥は中華料理屋だろ(肉そばが好きだけど)

ラーメン屋でそこそこ旨ければ客入るだろ。
(吉原食堂は単に不味かっただけ)
そういや東練の一品香はどう?
酢豚でメディアに出てることあるけど
338食いだおれさん:01/11/30 11:17
>東練の一品香
どこ?
339食いだおれさん:01/11/30 12:46
中本の池袋店ができるらしいね。
はがきが来てた。
340食いだおれさん:01/11/30 12:53
このスレになぜ?ででこないのか。
道頓堀  つけ麺にワカメのトッピングが最高!
341食いだおれさん:01/11/30 22:10
道頓堀は、成増のほうが近いぜ!
342食いだおれさん:01/12/02 12:15
>>336
新宿麺貴、12月8日オープンって貼り紙があったよ。
とんねるずの石橋の店なんだってね。
さて、1年持つかどうか・・・
343食いだおれさん:01/12/03 01:31
石橋の店!!?
どこかで聞いたような話だな
344徳丸一丁目住人:01/12/03 18:18
新宿麺貴、12月8日9日先着100名様に
麺貴オリジナル携帯ストラッププレゼントだってさ。
土日に100人も客入るかな?

さて、ブラジル食堂、入り口のガラス戸の内側に
真新しく「ブラジル食堂」と染め抜いたのれんハケーン!
おそらく今週中に再開っぽい。
345食いだおれさん:01/12/04 03:43
話題それて悪いのですが、下赤塚駅前の不二家喫茶店と
パチンコ屋の間にある細い道ありますよね。
その道少し入った所になんかオモチャ屋さんのような
かわいい店ありません?喫茶店なんでしょうか?

それからここでも何度かあがっている「一笑」の隣の
店についても情報ないでしょうか?やってるとこ見たこと
無い気がするんですが。
346食いだおれさん:01/12/05 02:18
space(一笑の隣の店)は開店19時だっけ?
あと月曜日も定休日だよ。
347食いだおれさん:01/12/06 03:56
あげ

ありがとう!そっか七時から開店なんですね。
一見さんは行きにくそうだけど・・・。
348食いだおれさん:01/12/06 19:32
ブラジル食堂が開店する前にあった洋食屋さん知ってる人いますか?
カレースパゲティグラタンが激しくウマーだった。
なんでやめちゃったんだろう?
349食いだおれさん:01/12/06 19:34
一品香はなんといっても四川麺ではないでしょうか?
激辛ブームが来る前からあの辛さ!
350食いだおれさん:01/12/06 21:47
>>345
サイドカーが前に置いてある店ならGUY(ギー)・アンティークショップ。
むかし、おそるおそる入ってみたら結構感じのいいおぢさんが経営していた。
但し、売ってるものは非常に高価なのであまり買えない。

以前はあの中で洋食やさんもやってたらしい。
351食いだおれさん:01/12/07 01:42
>>348
それって、ブラジルコーヒーという名の喫茶店だった頃の話?(>>52参照)
俺が10年前にここいらに越してきたときにはすでにブラジル食堂だったからなぁ。

ブラジル食堂より小道ひとつ隔てた東武練馬駅よりに
かつてパスタ屋があったけど、それのこと?
たしか1年も持たないで、今は不動産屋になっているけど。
352食いだおれさん:01/12/10 10:28
ブラジル食堂再開記念age!
353食いだおれさん:01/12/10 11:18
>>337,349
一品香で美味いのは四川麺,広東麺,五目麺,海老麺,ジャージャー麺(これは趣味別れる)すね。
普通のラーメンや餃子はオススメしません。
15年前に毎日のように通い詰め、地元を離れた現在でも年に2回くらいは食べに行きます。
354349:01/12/11 19:34
>>353
麻婆豆腐が単品で安いからそれで一杯やってました。
カウンターに座ると目の前に蛇の焼酎漬けみたいなものがならんでて怖かったな。
ナンシー関も、たしかなんかで四川麺を紹介してましたよ。
もくもくと働くおやじさんと、「ありがとうございましー」のおばさん。
今度またいってみよう。
355食いだおれさん:01/12/15 10:19
あのスレ違いですが赤塚周辺で激安の菓子(もしかして総合食料品店かもしれないけど)
○○屋って知ってる方いませんか?
クリスマスに駄菓子大量に仕入れたいので。。大至急情報下さい。
赤塚限定でなくても区内でOKです!!
356食いだおれさん:01/12/15 12:34
東部練馬に100shopあります。(元すーぱー三徳 東武練馬店
 他に98shopもあります。(そこの2Fの卸売会社が運営してる
  ちなみに場所は北町商店街の環8を上板方向過ぎた右側
  正式名称はユーワマートと言います。
357食いだおれさん:01/12/15 12:36
356=357>355
 失礼
358食いだおれさん:01/12/15 18:19
>>356
「まるに」の隣ね。100円ショップ。俺もよく利用している。
>100shopあります。
店が100件あるのかと思タヨ。
359食いだおれさん:01/12/15 18:45
>358
そやね (藁
360食いだおれさん:01/12/16 23:30
>358
「まるに」てあるの?
361食いだおれさん:01/12/17 01:10
>>360
あるよ。
酒のディスカウントショップね。
転調がロックヲタクで、
ピンクフロイドやツェッペリンなんかのアルバムのイラストを模した
チラシを作ってたのが結構有名。
今でも店内に貼ってある。
362食いだおれさん:01/12/17 01:11
× 転調
○ 店長

俺、音楽関係なもんで・・・
363食いだおれさん:01/12/18 02:46
>>335
あそこの多国籍料理屋はマズイので有名
図書館でおじさんが
「このへんで昼食摂るの、どこかいいとこありますか?」
と座っている近くのおじさん連中に聞いていたが、
「あれはねぇ・・・」
と滅茶苦茶不評でした
364食いだおれさん:01/12/18 09:13
>>363
そうかなあ。値段も手ごろで変わったアジア系の料理がタマには
食べたい時はいい。
365食いだおれさん:01/12/18 09:15
366食いだおれさん:01/12/18 20:47
>>361
今はもうないよ。
破産宣告したんだかの張り紙が店のシャッターに貼られているのを見たことがある。
現在は、激安洋品店のとやがその後に入っているはず。
367食いだおれさん:01/12/18 21:14
確か・・・そうだよね。
368361:01/12/19 02:39
ええっ! うっそ〜ん! ホントにホントに閉店?
ちょっと前に北一商店街を歩いたときにはちゃんとやっていたのに・・
ということは、向かいの八百屋(確かここもまるに)も閉店?
369食いだおれさん:01/12/19 08:46
>>363
まるきり日本人向け、っていう味ではないうえに
多国籍系が苦手なおじさんは多いから、その評判は?かな。
370361:01/12/19 16:59
今日、久しぶりに北一商店街歩いてみたら、
酒屋のまるには「のとや」という洋服屋に変わっていたよ・・
ただ、八百屋のまるにの方はまだ残っていたけど。

噂の一品香に寄って四川麺食べてみたよ。
まず丼一面を覆っている真っ赤な脂が刺激的。
味の方は・・・う〜ん、普通かなぁ。ただ、麺はチョト伸びていたぞ。
親父さんもおばちゃんも
なみなみとつがれたスープが運ぶときにトレイにこぼれまくってしまうのがチョトいただけないなぁ。
371食いだおれさん:01/12/19 19:27
大山だけど
お好み焼きがうまい店がある
390円で1枚だがうまい

39亭(サンキュー亭)というところ
ハッピーロード入ってすぐ
ラーメン館横の階段を下りればよし

ランチは490円で食える
俺が逝ったときは
シチュー、エビフライ、サラダ、ライス、ドリンクだった
372食いだおれさん:01/12/19 19:40
>>371
スレ違いです。こちらにどうぞ。

板橋区大山近辺で・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1001220341/l50
373363:01/12/20 02:24
>>364
「多国籍料理」と銘打っているところは大体ダメ
タイならタイ、ベトナムならベトナムと看板つけれないようなとこってこと
374食いだおれさん:01/12/21 01:21
>>372
切ないなぁ。環七の内側も仲間に入れてくれよ。
375372:01/12/21 02:38
だって、そっち専用のスレがあるんだもの。
376食いだおれさん:01/12/23 12:09
とりあえず sage
377食いだおれさん:01/12/24 00:15
今日、貴麺を見に行ったけど、入りずらい・・・
東練の南口にあるインド風料理店に入ったひとっている?
378食いだおれさん:01/12/24 03:32
吉原食堂が不味かったから乗り気じゃ無かったけど、

630 :板橋仙人 :01/12/22 21:38
「麺貴板橋店」行って来ました。
貴明の兄貴と友人(帝京高校出身)の協同経営だそうな。
主なメニューは、醤油、塩、味噌、ちょっとから味噌、で、売りは
醤油ラーメンかな。餃子もある。
値段は600円〜、特製醤油800円を注文した。味はトンこつ醤油で、か
なり濃い味。チャーシューは3枚、口にいれるとホロホロと溶けそう
だった。そして、メンマと玉子と海苔が入っている。麺が細麺でちょ
っとぽそぽそ感が気になったかな。自分好みの味だったけど試したい
人はどうぞ。店内ではトレ−ナ−とか貴明グッズを販売していた。
そうそう、店の人は親切だったよ。(今の所は・・・)
場所は北の湯のとい面。

だそうです。逝ってみよいうかな。
東武練馬駅前に出来たラーメン屋魁龍?に行ってきました。
頼んだのは450円の醤油ラーメン。
ごく普通のらーめんで良い味出してるとは思うけど、
所謂ラーメン好きが好むラーメンではない。
ラーメン屋と銘打ってはいるが、メニューを見ると定食屋でジローと被っている気もする。
(ジローと比べてメニューは少ない)
焼肉定食その他ほとんどの定食が600円で、
サイドメニューの春巻きが300円であったりするので、
定食食いにもう一回行って見ます。
379たまにはageモノでも:01/12/24 05:56
>東武練馬駅前に出来たラーメン屋魁龍?に行ってきました。
それって南口のことだよね。
そんなラーメン屋出来てたっけ?

新宿麺貴板橋店、先週の日曜は夕方の時点で
「スープが無くなってしまったので閉店します」と貼り紙がしてあった。
今日はそんなことはなかったようだけど。
380食いだおれさん:01/12/24 07:15
>東武練馬駅前に出来たラーメン屋魁龍?に行ってきました。
それって南口のことだよね。
そんなラーメン屋出来てたっけ?

ゲームセンター「ラビリンス」の裏、リトルチャイナがあった所ね。
居酒屋「こだわり屋」、インド料理屋と同じ通りとも言う。
381食いだおれさん:01/12/26 03:23
魁龍じゃなくて「大瀧」でした。
全然違うね、迂津田氏脳
382食いだおれさん:01/12/27 00:26
麺貴のラーメン食おうと思って行ったら定休日だった。

ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン! 
383382:01/12/27 14:58
改めて麺貴逝ってきました。
「めんき」だと思っていたら「めんたか」と読むらしいね。
スタンダードに醤油ラーメンを注文。
印象は>>378の引用とほぼ同じ。現在ライスは無料。
完全に九州のとんこつみたいに白濁したのもあったけど、
あれはミソラーメンなのかな? 今度食べてみよう。

ところで、店内に貼ってあった新聞の切り抜きを読んでみると、
麺貴の前にあった吉原食堂のオーナーの吉原氏は現在麺貴の専務になっていて、
同期だった石橋の兄と共同経営となっているが、
石橋氏があまり成績のよくなかった吉原食堂に融資をして
麺貴として再出発したと読むこともできるな。

その切り抜きには吉原氏は独学でスープの味を研究したと書かれていたが、
前の吉原食堂のラーメンはとんこつベースではなく、
鶏ガラベースだったような気がしたが・・
384食いだおれさん:01/12/29 23:29
下赤塚近辺もよ・ろ・し・く
385食いだおれさん:02/01/04 10:49
あげましておめでとうごさいます。
386食いだおれさん:02/01/04 13:34
あけおめ
387九州人:02/01/07 00:10
芝蘭、2年ぶりに逝きました。
店は小綺麗になってましたが、
ランチのスペシャル・ランチは健在。
以前は日替わりだったので、二日おきくらい逝ったもんでした。
メニュー見ると、週替わりに変わってた。
味は変わってません。美味しかったです。
あ、値段も据え置き1500円でした。
ただ・・・
ご飯おかわりが追加料金に・・
前はお櫃で食べ放題だったのに・・

ちょっと寂しかったです。
388食いだおれさん:02/01/07 09:19
成増スレが上がっているのでこちらもage。
>>285さんの立ち食いうどん「ごん平」
>>335さんの光が丘公園内「ラオタオ」
に激しく同意ウマー。
ごん平のおばちゃんは気っ風の良い
優しい人でしたー。
389食いだおれさん:02/01/08 02:11
>>384
既出だけど八宝菜館は




>>384
既出だけど「八宝菜館」はいいよね〜。まだ2〜3品しか食べてないけど
どれもハズレなしって感じ。お持ち帰りにして家で食べることもあるよ。
みんなのおすすめをおしえて!
390食いだおれさん:02/01/08 23:19
芝蘭の2万のおせち頼んだことある人いる?
391食いだおれさん:02/01/09 01:07
サティ八割引セール明日からだぞ!家電はやらない様だがさて…?
392食いだおれさん:02/01/09 02:09
8割引!? 2割引じゃなくて?
いよいよ板橋サティも閉店セールか?
393食いだおれさん:02/01/09 02:15
【100億】マイカル 8割引きセール【祭り】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010400206/
394食いだおれさん:02/01/09 12:26
5階の食堂街は8割引じゃないよね。(w
395徳丸一丁目住人:02/01/09 18:04
うひぇ〜、サティ逝ってみたらまさに芋の子を洗うような人出。
付近の道路も大渋滞。駐輪場は入りきらないで、自転車が何列にも・・

いつもこの人出だったら倒産せずに済んだのにね。
396食いだおれさん:02/01/09 20:11
あーよせばいいのいのに行っちゃたよ。サティ。
ホント芋のコ状態でどこが8割なのかって言うくらいの品薄で、
案の定特設会場の一角だけが8割引きでそこには1時間以上ならばなければ入れないわ、
〔でも物はもうほとんど無くなってるのにトグロ巻いて並んでる〕
そのレジも長蛇。アホくさくて何も買わず買えってきた。
なら袋のクリアンス行った方ががマシだった。失敗。
397食いだおれさん:02/01/09 20:48
五時過ぎまで渋滞が続いてた…
近所だからまぁ気が楽だけど、遠出してきた人は怒るよなぁ。
398食いだおれさん:02/01/09 22:39
今、テレビで板橋サティが映ってた。
近所だからこそ渋滞がウザイ
399食いだおれさん:02/01/14 14:15
age
400食いだおれさん:02/01/18 14:06
お〜〜〜〜〜い・・・・

だれかいないのかア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
401食いだおれさん:02/01/18 21:31
いるけど書き込むことも無い。
ネタ振ってくれ
402食いだおれさん:02/01/18 22:15
東武練馬の踏切際のステーキ屋は以前出てたけど、
その手前というか駅寄りの餃子のでかい店はまだある?
そしてその店の斜め向かいあたりだったかな?の中華屋。
403食いだおれさん:02/01/22 17:03
祝 ブラジル食堂 再開!! \(^o^)/\(^_^)/\(^◇^)/ヽ(^◇^)ノ 
404名無しさん:02/01/23 10:42
>402
両方とも健在だよ。
ステーキや・・・味が年々濃くなってる気がするんだが(ーー)
餃子やは興味があるが入ったことない。
ただ店はあるよ。
405食いだおれさん:02/01/23 16:52
ステーキふじ、行ってみたいけど、
何だかうるさいオヤジがいるらしくて、ちょっと尻込み。
406食いだおれさん:02/01/23 23:27
別にうるさくなかったよ。
山形牛のステーキを食ったんだけど、今度は得々セットに挑戦してみる。
味はそれなりだと思うけど、
そこそこの値段で料理に攻められるような感覚が味わえるのが(・∀・)イイ!!
(量と品数が多いってことね)
407食いだおれさん:02/01/24 18:16
でも、要予約なんでしょ>ステーキふじ。
一見客には冷たいとか・・・
408食いだおれさん:02/01/24 23:58
予約者優先なだけです。
今の御時世だったら予約しなくても余裕じゃないかな?

一見の男客四人で行ったけど、
特に冷たくされた感じはなかった。
心配なら行く前に電話番号チェックして、2時間位前に電話予約しとけば万全かと。

4人で行って、オーダー(セットメニュー)を2種類迄に統一してくれと、
言われたのがウザイと言えばウザかったかな。
(多分バラバラのメニューを同じタイミングでグループ客に出すのが難しいからだろうけど。
409食いだおれさん:02/01/27 12:14
サティ上階の回転すしは終わったね。昼のランチもガラスキだし、久々に行ったら
ネタは渇いてるし同じネタしか回ってない。みんな肘ついて取る物無し!って表情。
取るに事欠いて両脇の人は稲荷つまんでオアイソしてた。
稲荷食うなら下の食品街で十分。店舗入れ替えろ!
410食いだおれさん:02/01/27 13:59
>>409
激しく同意!!!
もう二度と行くもんかと思わせられるよね。
411食いだおれさん:02/01/27 23:48
>>409
だって、あの回転寿司屋のシャリって、
あらかじめ型にはめて大量に作りおきしたものに、
ネタ乗せて出しているだけだし・・・
だから、シャリも乾き気味。
あれだったら俺にでも握れるぞゴルァ!
412食いだおれさん:02/01/28 08:13
≫411
回転寿司ってそんなとこ多いだろうけど、それにしてもあそこの質の落ち方は
激しいね。行く度に着実にまずくなってる。どうしたんだろ?
413食いだおれさん:02/01/28 10:49
>>412
これも、マイカル倒産の煽りを受けているのかなぁ。
マイカル側も所場代をつり上げていて、経費的にいろいろ手を抜くしかないとか?
414食い倒れさん:02/01/28 12:43
>409〜413
激しく同意するよ。
でもあのあたりくらいしか
駅近くで回る寿司屋がないってのが不毛だのぉ〜
それとも、あのカッパ寿司にやられたのか?

>407,408
ふじの予約はあくまで予約です。
以前7時に予約して8時にやっと中に入れてもらえて、
食事が出てきたのは9時半ということがありました。
途中でマジ同行した彼氏は腹減りすぎて
つい予約した私と口論になっちゃいました。
混んでるとこんなこともあるので予約は当てにしないように。
まぁ話するとおっかない人じゃないし、
一度行くとちゃんと名前も覚えてくれてるし
いい店なんだけどね。
415食いだおれさん:02/01/28 15:45
>>402
行っちゃだめだね。ジャンボ餃子。たかだか餃子出てくるのに50分かかるんだもん。大して美味くもないし。
2度と行かない。
416食いだおれさん:02/01/28 21:54
>>410
でも、池袋なんかで回転寿司食い損ねて帰ってきたとき、
414も言っているとおり、あそこに行くしかないんだよね。
あと、映画が始まるまでの暇つぶしに使うとか(藁
あの店は、回っているのを待ってちゃだめ。
ガンガン注文しなきゃ。
だから、注文するのがおっくうな人には向いていないかもね。
417回転でも注文する派:02/01/29 00:22
仲ちゃん寿司逝け!!

418食いだおれさん:02/01/29 16:05
>>417
あの「桂林」のある通りの寿司屋だっけ?
419食いだおれさん:02/02/01 01:03
庄丸亭ってまだ有る?
東武練馬駅、自衛隊側の商店街を池袋方面に進み、自衛隊ワキの道を延長
して立体交差になる予定地付近の左手に有る間口の小さな店。
一見すると小料理屋風の店構え&店名だけど、そんなに歳の行って無い無
口な親父が一人で黙々と頑張っている店。
ラーメンと定食がメインになると思うけど、餃子とビールで・・・っての
も可能な店。

夏場の「冷たいラーメン」(注:冷やし中華にあらず)がオススメかな。
基本的には何を食べてもハズレは無い上に安い。
420食いだおれさん:02/02/01 21:05
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1010898161/-100
【DON路線】東武東上線

東上線はDQNらしい・・・鬱だ
421食いだおれさん:02/02/01 21:58
>>420
しかし、なんでまた「ちくり裏事情板」なんだ?(藁
422食いだおれさん:02/02/02 15:09
>>420
DQNとは書かれていない。あくまでもDON路線。
で、DON路線って一体なんだ?
423食いだおれさん:02/02/02 15:33
「DON DON 逝こう!」のDONでしょ。
424食いだおれさん:02/02/02 16:10
     _ −  ̄ − ̄ − _
     |              |
    |___________|
    |____________ |
  /____________\
   _|」    / |   | \    |」_
  ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
  (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄
    |   _    __`´__    _  |   < 東上線でドーン
   |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____
   |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
    \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
   / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
, ┤    ト、 /   \    / |  \
|  \_/  ヽ      \ /  |   \
|   __( ̄  |       /    |   <
|    __)_ノ \    /      |    /
ヽ___) ノ    \/       |   /
425食いだおれさん:02/02/08 07:24
DO−Nと行ってみよう?(藁
426食いだおれさん:02/02/18 07:02
DON DON保全
427美味しんぼ:02/02/20 00:32
DON DON 気になる〜♪
レス無い〜 スレしてるの〜が〜♪

このまま倉庫逝きか?
428三丁目住民:02/02/20 01:23
あまりにもネタがない…
東武練馬を出ると広がる狭い小道、松屋にマクドにミスドにラーメソサティそびえる
左手に行けばふくしん飲み屋に手打ちそばー

うーん。ツルヤのパンはやっぱし美味いよな
429食いだおれさん:02/02/20 17:10
焼き鳥のおいしい店発見。
場所は東武練馬SATYの前の道を上板方面へ
CASAの所を右に曲がって踏切を 渡った所
にある。「晴天亭」と言う店。
看板に「創作家庭料理」とか書いてあるけれど
焼き鳥は、炭火で焼いているからナカナカ良い!!
430食いだおれさん:02/02/21 00:49
>429
そこは上板?北町?
431食いだおれさん:02/02/21 00:57
東武練馬にも、洋包丁か美味しん坊進出して欲しい。
現在中板橋で止まっている。
432食いだおれさん:02/02/21 13:39
>>430
たぶん住所では上板、
433食いだおれさん:02/02/21 19:11
434食いだおれさん:02/02/21 23:04
東練三徳前「みなづき」はどう?
435食いだおれさん:02/02/22 09:42
>>433
ピンポ〜ン ( ̄▽ ̄)V
436こんなもの発見:02/02/27 01:27
437食いだおれさん:02/02/27 19:54
リンクご苦労さんです。既出でございます。
438436:02/02/28 03:31
既出では御座いませんでした。

下赤のファミマ(大番の横)で芝蘭のカップラーメンが売ってたよ。坦々麺味。
439食いだおれさん:02/03/06 18:14
>>438
私もみたよ。芝蘭のカップラーメン。
でも同じタンタン麺ならラ王の坦々麺の方が大きくて安いからラ王にした。
440食いだおれさん:02/03/08 00:25
芝蘭が「どっちの料理ショー」で
魅惑の回鍋肉を紹介してたよ。
オヤジが回鍋肉の魅力をウマーそうに語るわけですよ。
食いに行こーかなー
441三丁目住民:02/03/08 02:55
こだわりや(駅前ゲーセン裏)でのんできた。
月木は90分千円で飲み放題らしく三人で腹一杯で一人3000円、
安くのむにはいい店だと思った。
442食いだおれさん:02/03/14 23:12
富寿司 ○
魚がし寿司 △
幸寿司 ×
443徳丸一丁目住人:02/03/15 00:17
富寿司のチラシランチ(゚д゚)ウマー。

ブラジル食堂となりの大國寿司は?
444食いだおれさん:02/03/24 07:49
 あげ
445食いだおれさん:02/03/25 20:51
不動通りに下る坂の元ampmは、なんだか中華料理店になるみたい。
ただし店はとても狭い。点心かな?
446食いだおれさん:02/03/31 19:11
>>445
4日オープンだってさ。
447食いだおれさん:02/03/31 21:49
>>446
4,5日は半額だってさ
448食いだおれさん:02/04/08 01:08
で、安曇野逝った人、感想キボンヌ。
449食いだおれさん:02/04/13 22:50
安曇野いったよ。まだ開店直後の段取りの悪さで、
満席のホールはもたついていたけど、1〜2ヶ月して、こなれてくると、
いい感じになるのでは……。

味は中の上、桂林の方がまだ、いいかな……。
450食いだおれさん:02/04/14 13:49
あのコンビニの跡地の半分のスペースということで
結構狭いかと思っていたら、
4人がけのテーブルが7つと、結構人が入れるんだね。

味はまあ普通。ただ、量が少なめ。
量を求めるなら、不動通り沿いの菜心の方に軍配。
451食いだおれさん:02/04/21 23:11
サティの株age
452食いだおれさん:02/04/28 16:36
東武練馬からは一駅ずれるが、
上板橋の松屋に居るめがねで太った男の店員は一度見ておいた方がいいぞ!
昼間に居る事が多いみたいだ。絶対熱い!あのかん高い声で大盛り一丁なんて
言われたら、笑うなって言われてても笑ってしまう・・・
前は常盤台の松屋に居たんだけどね〜。
453食いだおれさん:02/04/28 16:40
東武練馬の南口からイエローカメラと八百屋の隣の路地を入る。
そのまま道なりに歩いていくと、左側にインド料理屋があるよ〜
まだできて1年経ってないようなお店だけど、一度行ったら本格的なナンとカレーが
食べれたよぉ。昼はランチもやってるし、夜はお酒も飲めるから、ちょっと変わったお店に
行きたい時は行ってみるといいよ〜
454大東生:02/04/29 03:05
欣家(ラーメン屋)。東武練馬というよりは西台のほうです。高島六小の近く。つけ麺が旨い。
455食いだおれさん:02/04/30 17:17
サティage
456食いだおれさん:02/05/02 23:13
>>453
ご苦労様です
457食いだおれさん:02/05/04 21:48
今日もみんみんのチャーハンは美味かったなぁ。。

ナポリのカルボナーラ独特すぎないか
458食いだおれさん:02/05/04 22:18
>>457
私はおいしいと思う...
459食いだおれさん:02/05/04 23:51
ナポリ、毎日前を通るのに、まだ入ったことがない。
どんなカルボナーラなんですか?
460食いだおれさん:02/05/06 22:10
>>457 ギトギト嫌いっすか?
461食いだおれさん:02/05/07 19:12
>460 ギトギトというか、濃厚という感じがしますが?
462459:02/05/08 07:55
おしっ! そのカルボナーラ非常に興味あり。
今度入ってみるどー!
463食いだおれさん:02/05/12 13:19
腹減った。餃子の満州逝ってくる。
464食いだおれさん:02/05/12 20:26
まんしゅーまんせー なんつって
465食いだおれさん:02/05/12 21:00
ちょっとつまいないよ!
466食いだおれさん:02/05/12 23:42
   ↑↑
そうさ君は独身さ!!
467食いだおれさん:02/05/12 23:51
「ちょっと」だろ?
今夜はどこ逝って遊ぼうかな、
羽伸ばし放題さ。
468食いだおれさん:02/05/13 00:57
今日は盛り上らなかったから早く帰ってきちゃったン
御土産に駅前の不二家でケーキも買ったしィ
たっだいまぁ〜 ガチャ             
469食いだおれさん:02/05/13 19:47
あ、…帰ってきたんだあ…
ちょ、ちょっと待ってね…

*がたがた*
*こそこそ*

…おかえりいい…


以下略
470食いだおれさん:02/05/14 06:48
あっ、その押し入れ開けちゃ・・・
471食いだおれさん:02/05/14 07:52
453のカレー屋って「ラ・ホーレ」だろ。(手元の割引券見て書いている)
このスレでは評判芳しくないけど、夜にマトンカレー食べたら結構うまかった。
そばのDQNカポーがタバコふかしてたのがマイナスだったけど。
472食いだおれさん:02/05/16 01:21
ココイチカレー本日開店ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
473食いだおれさん:02/05/18 15:20
このスレもう役目終えたと思わない?
正直倉庫に逝って欲しい。

それでもみんなに続ける気が有るなら
このスレが1000逝ったら東練・下赤オフ開催するってのはどうよ?
474食いだおれさん:02/05/29 16:59
>>473
大仏の前で、裸になれや!
475食いだおれさん:02/05/30 12:30
昔、東京大仏の裏でオナニーしちゃいました。
476食いだおれさん:02/05/30 18:50
赤塚城跡でたまにハメてますが・・・
477食いだおれさん:02/06/13 23:34
 あげ
478食いだおれさん:02/06/14 00:02
下赤塚に美味い店なんかないっしょ。
479食いだおれさん:02/06/15 08:40
黄金餃子であげてみる。
480食いだおれさん:02/06/16 02:21
「あやとり」って未だありますか?
481食いだおれさん:02/06/18 00:30
まだあるけど、美味いのあそこ?
482食いだおれさん:02/06/18 01:33
あやとり、町の洋食やさんって感じ。
美味くないし、店内も薄汚れた印象。
スパゲティ食べたけど麺茹で過ぎ。量多め。
若い女性には薦めません。
483食いだおれさん:02/06/18 08:05
結局、このあたりには古き時代の店が
しぶとく生き残っているということか・・・。
484食いだおれさん:02/07/02 21:58
Y’sラーメン、期待はずれだった。
チャーシューが大きくて柔らかかったけど脂身がなかった。
肉がたくさん食べたいって人にはいいのかな。
485食いだおれさん:02/07/11 15:17
先週のHanako、下赤塚特集だったんだよ。
ソウルっていう韓国料理屋とか、スペースカフェとか載ってたよ。
イル・キャンティも。
あとは、忘れたけど、全部行った事なかった。
Hanako見た人、感想教えて。
486河童:02/07/14 13:11
商店街の中の、やきとり「良太」は、1本100円で肉が大きいよ!
安くて美味い!
487食いしん坊:02/07/14 13:54
斉藤肉屋の、ローストポーク食べたら美味かったよ!
488TSUTAYA 光が丘店:02/07/27 13:58
>485
Hanako下赤塚特集って巻末の所だけでしょ??
先週号全部なわけないよね?詳細キボン
489食いだおれさん :02/07/29 09:23
age
490485:02/07/29 12:42
>TSUTAYA 光が丘店さん、どうもです。

巻末だけです。2ページの見開きのみ。
たった2ページでも画面が持ってなかった(笑)。
「イーハトーブ」も載っていました。
491TSUTAYA 光が丘店:02/07/29 19:35
>490
「イーハトーブ」って?おせーてage
492485:02/07/31 14:51
「イーハトーブ」は、パンやさんです。
下赤の駅のコジマ側の出口を出て、
マクドナルドとか、珈琲館とかある通りをまっすぐ行くとあります。
食べた事ありませんが…。
写真みっけたので、
ttp://my-blues.honesta.net/ginza/akatsuka.htm
どうぞ。

493TSUTAYA 光が丘店:02/07/31 15:20
>492
ありがとん!
494食いだおれさん:02/08/04 16:17
下赤塚から川越街道に出て、ジョナサンだったかな?ファミレスの左隣に
ある「サラ」って店知らない?隣がパン屋さん。
スペイン料理の店なんだけど、チキンサラダとガーリックトーストと
小エビのガーリックバター炒め?(違うカモ)が、メチャ美味しい!!
小エビを食べた後に残るガーリックオイルにトースト付けて食べると
激ウマ!パスタはモノによってはイマイチだったりするけど大体美味しい。
パエリヤは要予約。友達連れてっても、みんな満足してくれるよ!
495食いだおれさん:02/08/05 22:59
>>494
穴場ばがら私も注目。
今のところはずれなし。パスタめちゃうまだった。
隣のジョナサンはもう行く気になれない。
おまけに猫が可愛い。
496食いだおれさん:02/08/06 00:26
東武練馬にじゃがじゃがってお店ありましたよね?
今もあるんですか?
497TSUTAYA 光が丘店:02/08/07 12:16
>495 たすかにジョナサンは改装してから行かなくなった。狭くなったし
スキー場の食堂みたいで落ち付かない。前の方が絶対よかった。
ドミノピザの前あたりのイタリア料理屋みたいなのが出来てたけど誰か行った?
498TSUTAYA 光が丘店:02/08/12 20:22
age
499食いだおれさん:02/08/14 15:51
イタリア料理おおいなあ…。
日本料理たべたーい。
500食いだおれさん:02/08/14 17:21
呑!
501食いだおれさん:02/08/14 20:49
呑っておいしいの? 
前に、他の板で訊いたけど誰も答えてくれなかったにゃあ。
今度行ってみよっと!
しかしどこ行ってもイタリア料理。
もう勘弁して。
502食いだおれさん:02/08/15 14:37
この前いったら
鱧が泳いでた
珍しいよこの当たりで
鱧食えるなんて・・・

その時は食べなかったけど(^_^)

503食いだおれさん:02/08/15 22:01
さかなへんにゆたかって、なんだっけ?
504503:02/08/15 22:10
ハモか!今思い出したよ。馬鹿でごめん。
505食いだおれさん:02/08/17 04:23
下赤塚に、生まれてから20年暮らしたよ。懐かしい!
中国料理だったら、芝蘭よりも三宝をおすすめしたい。
ちょっと値段は高めだけど、家族で夕食にはちょうどいいんじゃない?
場所は、川越街道の華屋与平の前の横断歩道を渡ってすぐ。(駅から5分圏内)
小さな頃から、ここの中華料理は特別な日に食べてたな。
もー、えび麺とか、えびちりとか最高!
まさに、本場中国料理って感じです。
(芝蘭は一品料理はうまいけど、麺とかチャーハンだとここのくらべものにならない)

あとはおそば屋さん『槇』。四葉小学校のわりとそばにあって、
ここの鍋焼きうどんと、そば湯は最高!お店の雰囲気も
竹が植えてあったりして居心地がよし。
506食いだおれさん:02/08/20 15:15
「呑」って、他にどんな料理あるんですか?
居酒屋ですよね。
507食いだおれさん:02/09/02 05:39
>>6
スタミナ太郎は1998年頃に潰れたはず。
508食いだおれさん:02/09/02 08:16
芝蘭って、カップ・ラーメン出してるね。
ドンキに山積みだった・・・
汁無し四川激辛麺という、山椒もは入ったマニアックな焼きそば風。

おかわりご飯有料化といい、なんか勘違いしてないか?
509食いだおれさん:02/09/28 21:47
 あげます
510食いだおれさん:02/09/28 22:27
イル・キャンティ注文してもなかなか頼んだものが来ないよね。
511食いだおれさん:02/10/04 20:02
イル・キャンティの場所てどこですか?
おすすめメニューなんかも教えていただきたいのですが。
512食いだおれさん:02/10/04 20:34
513食いだおれさん:02/10/04 22:26
>512
ありがとうございます。
チェーン店だったんですね。
514食いだおれさん:02/10/14 18:42
あげ
515食いだおれさん:02/10/15 14:46
下赤塚の韓国料理屋さんを教えてください。
焼肉よりも、サイドメニューが充実してるようなところ。
516東武練馬駅で:02/10/17 04:19
 おい、漏前ら、東武練馬に生粉打ちそば移転したの知ってるか?
池袋のサンシャインの近くにあった店が、立ち退きで辺鄙な不動通
りに移転してるぞ!

 東武練馬漏れ的行く店(既出まとめだが):
富寿司 カフェルモンド みなづき 牛角 みんみん ステーキふじ 
生粉打ち 安曇野(期待で。上品なのが好き) そば稲荷のそば屋(名前忘れ)

 Y’s行くなら、西台駅の近くの和歌山ラーメンのが好き。J’sは論外。
 サティ5Fの寿司屋行くなら、回ってるのは一切取らない。貝の美味しいの
を頼むべし。生甘海老は、定番。いわしやあじ系も美味いとき有り。イクラと
ウニとトロには期待しない。
 ラーメンジロー、素材粗悪すぎ。
 駅前の新しいラーメン屋とカレー屋は、もう行かないw。
 麺貴、閉店多すぎ。大した味でもないのに…。
517食いだおれさん:02/10/17 11:05
>>516
生粉打ちそばって不動通りのどのへん?
518食いだおれさん:02/10/17 11:11
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
519東池袋住人:02/10/17 22:30
>>516
サンクス。偶然このスレ見たけど参考になった。東池袋のあの界隈は
再開発待ちでまさにゴーストタウン状態。今でも深夜に歩くと怖くなる。
ナンジャタウンのもののけなんか半端に見えるよ。生粉打ち食いに逝ってみよう。
漏れは東池袋の前はときわ台に住んでいた。
520516:02/10/18 02:34
>>517
 不動通りを東武練馬から高島平方向に進んで、セブン&サンクス通り越して、
ローソンの手前。右側ね。首都高までは行かないよ。
 水曜日定休、夜は麺がなくなるまで。7時位らすぃ。
521食いだおれさん:02/10/18 23:08
>>516
生粉打ち亭。そうか、東池袋のがそのまま来たのか。
水曜日行ったら定休だったもんで見ただけだったけど
どおりで看板に書いてあった言葉がそっくりなわけだ。
こりゃ嬉しいY。
522食いだおれさん:02/10/21 16:20
下赤の『ソウル』って、うまいの?
523食いだおれさん:02/10/23 17:57
下赤塚の1階がパン屋で2階が喫茶&スパゲティーの店ってウマイの?
東武と営団の中間にある店なんだけど。
524食いだおれさん:02/10/23 20:34
あげ
525食いだおれさん:02/10/27 13:06
東武東上線の下赤塚駅から、大仏に向って歩くと、
右手に串焼き屋あったけど、今もあるのかな?たしか「とんじゅ」とかって名前だった。
昔よく行ったよ〜。中年夫婦で切り盛りしてて、オバサンかな〜り明るくていい感じ。

526偽店:02/10/27 16:53
蓼食う虫も好き好き、とはよく言ったもんですなあ。
Y’s究極では親子3人食べた直後に下痢。
アリランは店構えがすっかりキテいて、入る気になれず。
うまいんかいなあ??

アリランからずっと田柄のほうに入った「栄華」のほうがうまいと思います。
おじいさんがやってるんで、時々倒れて(?)休みますが。

新しくできたイタリア料理も塩が薄すぎて、どうもねえ。

>522
おっしゃってるのが「ソウルの食卓」のことでしたら、ただ辛いだけです。
高田馬場の保全高入り口の「ソウル家」とは似てもにつきません。

さて、今日は町屋の正泰苑本店で焼肉を食べます。
値段の割りにうまいと思います。
527偽店:02/10/27 16:56
すまねえ、「栄華」は中華です。
528食いだおれさん:02/10/27 17:13
Y’s究極

喰う気がしれん,,,
529食いだおれさん:02/10/28 00:46
>528 同意。食ったらスープが濃すぎてがかーりした。
530食いだおれさん:02/10/28 03:06
Y’sのラーメンに髪の毛が入ってたけど店の兄ちゃんが怖くて言えなかった
531食いだおれさん:02/10/28 15:46
>526
えっと、赤塚商店街のラーメン屋の角を入ったところの韓国料理屋さんです。

532食いだおれさん:02/10/29 23:31
東武練馬の上板橋よりの踏み切り脇にある「ステーキフジ」
すくなくとも25年以上前よりやってる。
この間餓鬼の頃の雪辱をはらしに(餓鬼は入店禁止)くいに
いった。アットホームでよかったよ。子供の頃にもどったような
錯覚におちいった。
便所に行って私の頭は完全に70年代に飛んだ。
533532:02/10/29 23:33
便所が懐かしいつくりだったもんで。離れになってるし。
534食いだおれさん:02/11/10 15:45
麺貴、激まず!オヤジの手際も悪すぎ
のろのろもたもた、イライラするよ、もういかない
535食いだおれさん:02/12/07 23:47
志木で旨い店ない?
536食いだおれさん:03/01/06 20:36
 あげ
537山崎渉:03/01/07 14:13
(^^)
538食いだおれさん:03/01/11 00:56
あげ
539食いだおれさん:03/01/14 21:59
むかし東練にすんでた(6〜7年前)けどそん時はビンボー学生だったので
駅前の東武ストアー横にあった松本飯店に嫁とよく行った。ボロッちい造り
なんだけど安くておいしかったなあ、おすすめはマーボー麺とから揚げ定食
です。まだあるのかなあ、知ってる人いたらおしえてちょ。

スタミナたろーの対面にあるパスタ屋さん(名前は忘れた)もおすすめ。
540食いだおれさん:03/01/15 08:34
すたみな太郎はとっくに潰れて、
あそこは幽霊屋敷となっていまつ。
541食いだおれさん:03/01/17 00:03
>579
残念ながら松本飯店は潰れてしまいますた。
俺は、ウマニソバ?が好きだったよ。530円だったかな?
ウママママーだった。
ただ、汚すぎ・・・どのテーブルもべたついてたし・・・
542539:03/01/19 04:53
>541
潰れちゃったんですか・・・
嫁共々残念でなりません。松本飯店と同じくビンボーな僕にやさしかった
不動通り(高島平に向かって右側)にあった飛鳥はまだありますか?
あそこのおっちゃんとおばちゃんは夫婦なのか兄妹(姉弟)なのか?
ご存知の方教えてくださ〜い。
543食いだおれさん:03/01/19 06:13
>>542
飛鳥はまだ健在ですよ。夫婦も息災。
いつも行っている。
肉野菜炒め(゚д゚)ウマー
544山崎渉:03/01/20 18:19
(^^;
545539:03/01/21 00:00
>543
あぁ、あの二人は夫婦だったんですか、ありがとうございます。
長年の胸のつかえがとれました。
自分はカツ丼、嫁はレバニラ定食が好きでした。

当時、不動通りのサンクスのあたりに住んでいたのですが、サンクスの
となりにあったヤス(安だったか康だったか忘れた)という名のラーメン屋
はまだありますか?絵に描いたような脱サラおやじがやっていたのですが
行く度にスープの味がちがって笑えるやら可哀そうやらで・・・・
でも気に入ってて10回くらいは行ってたのですが。
いまどうなってるかおしえてくださ〜い。
546543:03/01/21 09:14
>>545
ラーメン屋「安」があった(過去形!)のは
サンクスではなくてセブンイレブンの隣。
去年の秋に潰れて、現在テナント募集中になっていまつ。
547食いだおれさん:03/01/21 11:09
>>539
> むかし東練にすんでた(6〜7年前)
ん?
6〜7年前だとセブンイレブン横の「安」はまだなくて
あそこは宅配ピザ屋だったはずだが?

たまには東武練馬に来てごらん、
徳丸タウンブリッジができて、ときわ通りが繋がったし、
駅前にサティができて、駅前通りの店はほとんど入れ替わっちゃったし、
ほんと浦島太郎状態になるよ。
548539:03/01/21 13:31
>546
あ、セブンのとなりでしたか、つぶれてしまったんですねえ。
>547
96年から97年末まで住んでいましたがその時はもうありましたよ。
たしか97年の冬ぐらいに開店だったと記憶。

今、海外で仕事してるのですが2月に日本に十日程帰るので時間をさがして
ぜひ東練に行ってみたいと思います。きっと色々変わってるんでしょうね。
ところで我が母校、大トンガ文化大学はさすがにまだありますよね?
549食いだおれさん:03/01/28 19:32
>>548
ない
550食いだおれさん:03/01/28 22:13
爆笑!
551食いだおれさん:03/01/29 10:46
>>548
大トンガ文化大学がサティになりますた。
552集えメーラー!:03/02/09 20:53
553食いだおれさん:03/02/12 14:28
麺貴きのうもガラガラ
554食いだおれさん:03/02/12 14:36
あと1年も持つまい。
555食いだおれさん:03/02/12 18:52
東武練馬ってそんなに変わっちゃったんだ・・・

もう10年以上も前、自衛隊員と付き合っていたので
東武練馬には良く行ってました。
もっと前にはすたみなタローにも行ったなぁ(´-`)
アイスを鉄板で焼いて遊んだっけ・・・肉真っ黒だったなぁ・・・
556食いだおれさん:03/03/10 03:48
揚げ
557食いだおれさん:03/03/13 22:36
あげ
558食いだおれさん:03/03/13 23:52
かじまやー的あげ
559食いだおれさん:03/03/19 22:51
麺貴を助けてくらさい
560食いだおれさん:03/03/25 19:39
<<麺貴
 店主と、とんねるず石橋の兄貴は、仲良くやってるの?w

 外看板の『とんねるず石橋の兄貴の店』って言う所がガムテープで
隠されてるのが気になる(藁。
561食いだおれさん:03/03/26 23:30
>>560
そのガムテームネタ、たまたら聞いたラジオの投稿であった。
そのリスナーは東練に住んでる奴なんだろうな。
562食いだおれさん:03/03/28 21:08
麺貴の新宿店に食いに行ったことある香具師いる?おいしい?
流行ってる?
563食いだおれさん:03/03/29 23:10
麺貴が31日にリニューアルオープンですか。
東京ラーメンってことはもとの味に戻すんですかね
564食いだおれさん:03/04/02 18:49
オーナーチェンジしかないんじゃないすか?
565食いだおれさん:03/04/07 16:11
麺貴 「つけ麺」の幟が出てた。ヒソーリしてた。
566さき:03/04/12 02:55
不動通りの釜飯屋は?池袋が支店で、こっちが本店らしいけど。
567山崎渉:03/04/17 10:12
(^^)
568拝辞:03/04/19 22:47
街道沿いの
569山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
570食いだおれさん:03/04/20 22:59
しま
571食いだおれさん:03/04/27 23:05
age


572食いだおれさん:03/04/27 23:08
川越街道沿いに一心ラーメンが出来るが、チェーン店?
最近はチャンポン屋も出来たが大した事無く、川越街道沿いは寂しいぽ。
573食いだおれさん:03/05/03 10:20
まだオープンしてないみたいだね。
チャンポン屋(名前忘れた)、いつもガラガラ・・・。
近くのラーメン屋(これも忘れた)の方が入ってる。
574食いだおれさん:03/05/13 00:48
age

575食いだおれさん:03/05/13 03:09
下赤塚の駅の近くに「かじまやー」って沖縄料理の店がある。
古い飲み屋みたいだけどソーキそばうまいよ。
576食いだおれさん:03/05/13 04:08
>572
エリマキラーメン?がある一心らーめんとは別物。
本格嗜好のラーメン。繊細な味っつーの?

俺は好きじゃない。
マスコミでもてはやされれば流行るかも・・・
577bloom:03/05/13 04:11
578_:03/05/13 04:39
579食いだおれさん:03/05/15 00:21
厨房が壁で仕切られてて全く見えない。
壁に向かって食べるとは・・・。
既に消えたメニューあり。
潰れるのは時間の問題かと。

580食いだおれさん:03/05/18 17:35
下赤塚のなか卯ってどうですかね。。。
結構すきなんですけど、みなさんはどう思います?
581食いだおれさん:03/05/18 18:51
なか卯はチェーン店でそ?
下赤塚だけがどうとかいうことはないと思うけど。
582食いだおれさん:03/05/18 19:06
俺も好きだーよ。
親子丼とみそ汁とカレーうどんがうんまい。
583おっ!!長者番付けにこんな人が・・・:03/05/18 20:05
584食いだおれさん:03/05/20 22:04
 東武練馬駅南口から、北町商店街を下赤塚方面に2、300m位行った所にある、

   『キッチンストック』

って言う洋食屋さん、最近お気に入りなんだけど、誰かお勧めのメニューなんて知ら
ないですか?オヤジのウンチク以外はお気に入りw。
585食いだおれさん:03/05/20 22:59
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、利益UPの支援
586山崎渉:03/05/22 00:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
587食いだおれさん:03/05/24 11:40
>>584
ハハハ ワラタ > オヤヂ ノ ウンチク
588食いだおれさん:03/05/25 16:48
麺貴が知らぬ間にリニューアルオープンしてた。
旭川ラーメンから東京ラーメンに。
なんと値段が
醤油ラーメン・塩ラーメン400円
つけ麺500円。
逝った人レポキボーン
589食いだおれさん:03/05/25 17:31
>>579
後ろに店員(嫁?)が立って見てるので食べづらい。
仕入れの野菜を近くの99円ショップで、内装はダイソーで購入、
ビンボ臭い。
まあもう二度と行かないが。
590山崎渉:03/05/28 15:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
591食いだおれさん:03/06/04 00:17
あげ
592食いだおれさん:03/06/08 00:42
>>584

ハンバーグステーキが、美味しいぞ。
小さい頃からよく食ってる。
593食いだおれさん:03/06/09 01:25
>589
「本日定休日」の札が出てたけど、
画用紙に黒マジックで(藁
確かに貧乏くさい
いきつけの99円ショップで買ってこいよ、
それくらい
594584:03/06/12 02:58
>>592

やっぱりデミグラですか〜。今度ハンバーグ食べてみます!!
595食いだおれさん:03/06/15 02:36
駅前の新しいラーメン屋ってどうよ?
596食いだおれさん:03/06/15 23:39
日高?
597食いだおれさん:03/06/16 01:23
98年まで下赤塚在住、東武練馬勤務ですた。
なつかしついでに美味しかった店をあげてみます。

「ステーキふじ」
昔はキッチンふじっていってハンバーグもあったのだ。
一見は入りにくいけど実はお客さんを大切にするとてもイイ店。

「炉ばた焼 日高」
北町商店街を下赤塚方面に歩いて左側、お弁当屋さんの隣。
イイものをリーズナブルに出してくれたお店。
残念ながらオヤジさんが亡くなって閉店した模様(涙)

「ルモンド」
桑名マサヒロ似の変わったマスターのお店。

「ラーメン八戒」
サンクスのならびにあった豚骨ラーメン屋。
八戒の前は十字苑っていう焼肉屋だった。そこも旨かった。

「チャイナボート」
松本飯店ができる前にあった中華料理屋。
ほぼ毎日通ったな〜。金糸細麺だったかな?懐かし〜。

「一品香」
いらっしゃいまっし。ありがとございまっし。

おっさんの思い出話スマソ。知ってる香具師いたらレスキボンヌ。
598食いだおれさん:03/06/16 02:20
>一品香 お店の人、金沢出身か? それ金沢弁だけど。
599597:03/06/18 13:22
>598
なんとなく中国とか台湾ぽい雰囲気の夫婦だった記憶が...
600食いだおれさん:03/06/18 13:23
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ´Д`)// <  600やん
        \      |    \________
          |   /
         /   /
601食いだおれさん:03/06/28 23:48
age
602食いだおれさん:03/06/30 00:16
生粉打ち亭、行ったけど・・・俺の好みのそばではなかったな。
でも天ざるの野菜がすげぇうまかった。
603食いだおれさん:03/07/01 23:45
>>602今その蕎麦屋ってどこに移転してるの?
604上板橋食王:03/07/02 04:11
私は、自慢ではないが、かなりの食通だ。上板橋、東武練馬の店は、かなり行きつく
してる。私が知っている、うまい店を教えましょう。うまいと言っても、ただうまい
だけでは!ダメだ!値段に釣り合わなければ!ダメだ!正直高い素材を、使ってれば
、いくらでも、うまいものは、できる。私が知っている値段相応の、うまい店を、
教えましょう。まず、東武練馬だと!SATEYの前の、韓国家庭料理の、(わだつみ)
メニューの、中のわだつみ定食を、食べてください!おかずの多さに。みなさん
まず、ビックリすることでしょう。値段も、味も、なかなかです。はっきりいって、
東武練馬は、わだつみ以外、おいしいと、言える店は、無いです。あとは、上板橋
に、なっちゃいますけど、中華を、食べるなら!(ニュー上海)夜、ラーメン、
定食たべるなら!(マキ)焼肉たべるなら!(トラジ)トラジの、上カルビは、
ステーキみたいな、霜降り牛が、でてきて、1100円、とにかく安くて、うまい
近辺の、チェーン店の、焼肉屋行くんだったら、トラジで、食べたほうが、安く
て、うまいです、わたしは、しょっちゅう行くんですけど、だいたい、2人で、食べ
ても、5000円ぐらいです。あとは、ぱっとした、店はないな。。。みなさん
試してください!!






605上板橋食王:03/07/02 04:18
あ!!思い出した!お好み焼き屋なら!東武練馬に、うまい店が、2軒
ある。が・・今、名前が、思い出せないから、次回、紹介しましょう!
606食いだおれさん:03/07/02 23:59
デムパか…
607食いだおれさん:03/07/03 02:18
いや、オモロイよ。
紹介頼む!!

>606
デムパ扱い誰にもできる。
なんかネタ振れ!!
608食いだおれさん:03/07/03 22:02
トラジが美味いとは・・・(呆)
609食いだおれさん:03/07/03 22:16
> 東武練馬は、わだつみ以外、おいしいと、言える店は、無いです。
こんなこと言ってる時点でダメだと思うんだけど…

まだ出てない店だったら、ろかんたってどうよ?
絶対的に旨い、って言うよりもCPはかなりのものだと思われ。
610食いだおれさん:03/07/04 00:09
>>605
三徳の並びにあるカラオケ屋の隣のお好み焼き屋(どん底)のことかな?
あそこのお店はおじさんの人柄がいいし、おいしいから好き。
特にもんじゃ焼きはグー!
611上板橋食王:03/07/04 18:56
ん〜〜ここの、板は、グルメと、言うか、ジャンクフードマニア的な、とこなん
ですね。。。しまった・・トラジとか、行った事ないでしょ!(ちなみに、チェー
ン店の、トラジじゃないですよ)
612上板橋食王:03/07/04 19:04
お好み焼き屋さんは、一つめは、東武練馬の、ボウリング場(川越街道沿い
)の、T路地を、光が丘方面に、行って、ボウリング場右斜め前の、京風
お好み焼き屋と、東武練馬南口出て、すぐ左に行って・・50Mぐらい歩い
た、所、右側に、あるんだけど・・(名前思い出せない・・)

613食いだおれさん:03/07/04 19:13
>>612 610嫁 
614食いだおれさん:03/07/04 23:58
>612
京風お好み焼きって何?
どんな味か想像つかない。

確かにトラジが美味いとは思えない。
むしろ東練駅南口路地の焼肉屋の方が美味いと思うが。
615食いだおれさん:03/07/05 00:15
>>604
SATEYってどこですか?
616食いだおれさん:03/07/05 08:13
査定
617食いだおれさん:03/07/05 23:50
>>615
年寄りをいじめちゃだめよ
618食いだおれさん:03/07/10 09:46
age
619食いだおれさん:03/07/12 02:27
上板橋で焼肉だったらトラジなんかより北口の「むさしの」に
決まってるじゃないか。

この店が上がらないようでは食王名乗る資格ないぞー!
620山崎 渉:03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
621食いだおれさん:03/07/15 03:19
>デムパ食王
 カンコック家庭料理に、焼肉に、中華料理か。。

 貴様、チョンだな(藁
622と思ったが、句読点がね・・・:03/07/15 04:31
>621
何でもチョン扱いしてんじゃねーよ、つまんねーんだよお前!
んな事書く暇あったら、お気に入りの店の一つも紹介しろや!!
623_:03/07/15 05:08
624山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
625食いだおれさん:03/07/16 00:02
天狗
626食いだおれさん:03/07/16 23:40
赤塚近辺でマターリできるよい喫茶店は無いですか。
程よく静かでぼーっとしてても邪険にされないようなところ
ドトルやマックって落ち着かんのよね。
627食いだおれさん:03/07/25 21:38
>593
遂に潰れた?
それとも改装?
駅前の風風らーめんはよく入ってるのでミジメ・・・
ところで風風って美味いの?
628食いだおれさん:03/07/25 23:43
とんこつマズー>風風
629食いだおれさん:03/07/28 21:16
下赤塚付近、ピザ屋ランキング
アミーゴ(光が丘)>モンマルト(川越街道沿い)>FADO(営団赤塚付近)

如何でしょうか?意見求ム。
630食いだおれさん:03/08/02 00:05
保守
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
632食いだおれさん:03/08/11 12:11
東武練馬を下赤塚方面に行ったところにある
「洋風居酒屋WARANA」ってどうですか?
633食いだおれさん:03/08/11 12:14



☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
634山崎 渉:03/08/15 20:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
635食いだおれさん:03/08/18 04:06
>>632
『I』が抜けてるよ。『笑菜』だっけ?入ったことないけどね。

自分的には、その隣の中華料理の『天宝』が好き。
636食いだおれさん:03/08/20 22:06
赤塚には美味いもの無しでいいでつか?
637食いだおれさん:03/08/20 22:19
638食いだおれさん:03/08/20 22:39
>>637
美味しい!
639食いだおれさん:03/08/22 23:58
ハンバーグステーキが、美味しいぞ。
小さい頃からよく食ってる。
640食いだおれさん:03/08/28 10:16
東武練馬を下赤塚方面に行ったところにある
641食いだおれさん:03/08/30 16:44
確かにうまい。
642食いだおれさん:03/08/30 20:38
637キモすぎ〜!そのうえ祖珍すぎ〜!!!
643食いだおれさん:03/08/31 17:43
神!
644食いだおれさん:03/09/01 02:59
あら、637見れない・・・
許可されてないらしい・・・
(Forbidden You don't have permission to access)
why?
645食いだおれさん:03/09/07 00:22
見ないほうが良かったよ(´Д`;)
646食いだおれさん:03/09/07 17:27
その店知ってる。
647食いだおれさん:03/09/12 01:12
おいら、高校、浪人、大学生と東武練馬で過ごしたものです。
で、いくつか質問させてください!

1.春日って居酒屋まだある?
2.モスの裏手、東武ストアから商店街に抜ける道のラーメン屋まだある?
3.そのラーメン屋のすぐそばのパチンコ屋にペガサスEXAはまだある?
4.トーホーから平和台に行く道の左側かなり平和台よりののネギラーメン(大、中、小とかあった)が上手い店まだある?
5.商店街の上板より、スーパーの二階のでっかいビリヤード屋まだある?
6.ミリオンの本店前の喫茶店、今でも監禁ゲーム(w)置いてる?

いま、中目に住んでるけど東練もなかなか楽しい街だったな〜
648647:03/09/12 01:23
今上レス見てたら
>>539情報で2の「松本飯店」が潰れてたことが判明。
うーん、あーゆう甘口の中華料理屋のラーメンが一番美味しいってのに。

その前に2あった店は>>597情報でチャイナボードと判明。
金糸細麺、僕も良く食べましたよ。
たしか、お茶がジャスミンティーでしたよね〜。

東武練馬は自衛隊の大きな団地があって、
結構出入りの激しい街でもあると思うんです。
当時の街の景色、懐かしんでる人全国にいるんだろうな〜。
649食いだおれさん:03/09/12 02:37
>>647>>648
naimononedari
650食いだおれさん:03/09/13 01:29
1.学生で春日通ってたのかよ!!不景気の世だけど、そこそこ繁盛してる。
3.パチンコニューギンは潰れてサンクスに
4.知らん。名前教えてくれれば、偵察に行ってくるよ。
5.知らん
6.13号店のことか?幼女でなく中年のおっさん監禁中
651647:03/09/13 03:27
>>650
Thx!

春日まだあるんだ、良かったよ。
俺、バイトしてたんだ。
あそこのマスター夫妻、板さん連中、ホール長には可愛がってもらった。
賄い旨かった。
一杯飲ませてくれるサワーも美味しかった。
あそこのメニューでは、一日味付けしてから出す唐揚げと
イカハラワタのホイル焼が旨かったなー。
宴会の準備は大変だったけどね。

ニューギン潰れちゃったんだ。
新装でフリッパー打ったのが懐かしいね。

4はラーメンショップなんちゃら だと思った。
各地の街道沿いにありがちなトラックの運ちゃん達に支持されるようなお店。
たしか、北町の方から行って自衛隊が切れた先のブロックだったと思う。
良かったら偵察頼みますわ。

5は知らないか。スーパーの二階でゲーセンが手前にあって、中には20卓以上のテーブルが
あるような店だったけどねー。

6は書き方が拙かった、ゴメン。
13号店前の喫茶店のことを言いたかっんだ。
そこの喫茶店のゲーム、あれ可能だったんだよね、当時。
今でもどうなのかなーと思って。
ま、でも内容的にあれだし、、、ね。

本当にありがとう>650
近いうち、久々東上線のってみるよ。
652650:03/09/14 01:07
春日でバイトしてたんだ。
ここでは名前挙がってこないが、実は東武練馬の優良店だよ。
何気にてんぷらも、某専門店みな○○より旨かったりする。
料理も当り多しで、酒をもう少し安くしてくれれば言う事ないよ。

5.は今日店の前通ったけど、やってるかどうか分からん。
 とりあえず、他の店舗は入ってないみたい。

6.はアレはアレで理解してレスした訳だが、言い回しがクドカッタ・・・
653食いだおれさん:03/09/14 18:08
下赤バスどうり沿いセブンイレブンの隣にある蕎麦屋不味かった〜。
ボソボソだし糞のにおいがした。無断駐車したら張り紙された。
下赤に美味い蕎麦屋はないでつか??
654食いだおれさん:03/09/15 03:54
大仏蕎麦食ってろ!
655食いだおれさん:03/09/15 12:13
>>653
> 無断駐車したら張り紙された。
罪悪感のかけらも無い被害者面、イイネ!
656食いだおれさん:03/09/15 17:51
僕はオリモノ、マンカスマニアです。マンコに付着しているオリモノ、マンカスを
見ると、異常に興奮してマンコに鼻を押し当てて匂いや味を堪能します。
特に汚いマンコが大好きで彼女とエッチする時は最低でも3日間は風呂に入れさせ
ません。マンコにびっしりと付いたオリモノとマンカスが混ざり合った白い粘液が
強烈な匂いを放ち、その匂いだけでもチンポがイキそうになってしまいます。
そして最高の楽しみは、その汚いマンコの割れ目に何度も亀頭を擦り付けて白い粘
液を亀頭にたっぷりと付けることです。勿論、僕も3日間風呂に入らずチンカスを
彼女に匂ってもらってるから挿入しピストン運動していると、部屋中すごい匂いが
してチンポも汚れで真っ白になっています。彼女もオリモノ、マンカスマニアであ
ることを知ってからはマンコを汚すことに対して嫌がらなくなりましたが、風呂に
入らないのは3日間が限界と言っています。
彼女には満足していますが、最近になってオギャルが気になっています。何日間も
風呂に入っていない汚いマンコ想像すると、いつもチンポからたくさんの我慢汁が
出てきます。僕みたいなマニアの方、他にもいらっしゃいますか?
657食いだおれさん:03/09/16 22:47
今週のFLASHに麺貴のことが載ってた。
658食いだおれさん:03/09/17 00:17

芝蘭に行ってみようと思うんだけど、
安い安いって言われてるけど一人どの位の予算で考えて置けば良いんでっか?
あとお勧めメニューがあれば教えてくだはれ。
土日に行く予定なんだけど、営業時間と予約とか必要なのかも教えてくだはれ。
よろぴく。
659食いだおれさん:03/09/19 23:58
麺貴で食べた人感想もとむ!
660食いだおれさん:03/09/20 09:01
大したことない。近ければ行ってみれば?という程度かな
661食いだおれさん:03/09/20 22:05
>>647の4番のラーメン屋に行ってきた。
つけ麺食ったんだけど、食った事無いほど激マズでした。
スープの味がぼやける程酢が入っていて、
本当に味見してんのか(゚Д゚)ゴルァな感じ。
他の客はねぎみそ食ってたから、そっちは旨いのかもしれんが、
あのつけ麺を客に提供する奴らが、作ったものは信用できん!!

とにかく、話のネタになる(゚д゚)マズー
662食いだおれさん:03/09/21 12:37
常盤台だけど、今年できた蕎麦屋、「舟喬山」、VERY GOOD!
そばもおいしいけど、だしが良い。少し値段高めだけど・・
663食いだおれさん:03/10/12 19:58
age
664食いだおれさん:03/11/23 01:12
俺、赤塚に以前住んでいた。ラーメンとか中華は駅前では大番の対面の路地を
入った所の中華屋(名前忘れた)が良かった。気さくな叔母さんがいて
中華料理は赤塚では抜群だった。

そうそう、踏切を渡ってすぐに西海ラーメンという店があったが
確か今は無いという事を友人がいっていた。

ここは焼肉ラーメンと角煮丼(だっけかな)が結構美味かった。
池袋にもあったような。

余談だが当時はオリンピアも全盛期だったので良く帰りに仲間数人で
中華屋とか居酒屋で飲み明かしました。懐かしく思い出しました。
今はそれ程でもないみたいですけど当時は良かった。


それと覚えているのが踏み切りを渡り大仏方向に結構歩いて赤塚一美味い
定食屋と右手にコンビニ左手にこれまた赤塚一美味い豚カツ屋を抜けて
坂の手前ぐらいにあるちょっと寂れた中華屋ここの餃子は最高。
夏場の暑いときに坂の途中の風呂屋の帰りにキュッと一杯やるのが最高。

あとは、そうだな川越街道を池袋方面へ少し行くと北海道とか何とか書いた
提灯を下げたラーメン屋がある。ここの味噌コーンは凄く惹かれる。
何か入っているかと思うような、又食べたいという衝動に駆られてしまう位
ヤバイ美味さがある。

赤塚に寄った際には上記店舗に足を運んでみて下さい。
因みに大○は評判どおりの不味い店なので避けた方が良いです。
最後に赤塚に今も在住の方店舗名等をわかる範囲でカキコしてくれると
助かります。

665食いだおれさん:03/11/23 09:45
どこも終ってる・・・・・。
つーか、コピペスナ。
666食いだおれさん:03/11/23 13:49
川越街道沿いの一心らーめんが潰れた。
激マズラーメン屋は潰れて当然!
九州屋も危ないぞ!
667食いだおれさん:03/11/23 16:48
9週屋の場所は
なにやってもすぐ潰れる

だってあそこは、昔・・・。
668食いだおれさん:03/11/25 00:23
「昔・・・」って何???
669食いだおれさん:03/11/25 07:01
>>666
ダミアン君、それは四谷のラーメン屋だよ。
んで、一笑潰れたの?
670食いだおれさん:03/11/25 22:22

671食いだおれさん:03/11/28 15:42
大楽亭って最近どう?
前の料理人いっぱい居たときは
美味かったんだけど
672食いだおれさん:03/11/28 16:47
>>669
一笑から約200b先に四谷とは何の関係も無い一心というラーメン屋が先日までありましたが何か?
673食いだおれさん:03/11/28 19:10
ゆたか亭は千石自慢出身って知ってた?
674食いだおれさん:03/11/29 01:09
めんくいと兄弟関係
675食いだおれさん:03/11/29 16:04
常盤台の舟喬山って駅にモスバーガーの近くの?
あそこまずいじゃん 高いだけでそばは堅すぎだしあれなら練馬の「田中屋」
のほうが100倍うまい!値段は同じくらい高いけど
この間舟喬山の前通ったら夜7時ごろ客いなかったよ
676食いだおれさん:03/12/02 22:04
東京ラーメン
677smoking ◆area61kt/I :03/12/08 23:28
下赤には昔、新宿のすずやより美味いとんかつ茶漬けをだす店があったね
すっげ〜〜〜昔だとホープの二階にダニエルという美味い洋食屋があったけど
678食いだおれさん:03/12/15 12:20
麺貴はあれでよくつぶれないねえ
ゴールデンタイムにオヤジがボーっとたばこ吸いながらTV見てた。
679食いだおれさん:04/01/18 21:18
成増に住んでるけど、ラーメン屋一笑の隣のスペースカフェはいいよ。
この辺では、あんな感じのオシャレなバーは珍しいね。
680食いだおれさん:04/01/19 01:01
>>678
スポンサーが付いてるからでしょ。
でなきゃとっくに潰れている罠。
681食いだおれさん:04/01/27 16:25
>>679
スペースは雰囲気はいいし朝までやってるのは便利だが別に美味いつまみはない。
なので私は通常はA-ONEに行く。
A-ONE閉店後の深夜はスペースへ。

赤塚スレで成増の話題も板違いかとも思うがage兼で。
682ユミ:04/01/27 17:36
ときわ台駅だけど南口目の前にある開運居酒屋・元祖くいどう楽
に行って、初めてホルモンを食べたけどクセになりそうです。
サザエの壷焼きも軟らかくて美味しかったよ〜
食べなかったけど、ダチョウ焼やワニ焼もあったよ。
683食いだおれさん:04/01/30 12:31
・・・麺貴つぶれちゃったね。
昨日通りかかったら中身を解体してました。びっくり。
今日も解体作業は続いてました・・・厨房も何もなくただの床になってた。
(でも看板はまだあったので改装なのかも?)
684食いだおれさん:04/02/02 00:40
カレー板にこんなスレ立ってるよ。

【辛口】 板橋区のカレー屋さん 【甘口】

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1075643230/l50
685食いだおれさん:04/02/02 19:11
>>683
完全に潰れたよ。今日通ったけど、
看板なかった。あそこは潰れるよ。見た目も汚いし、
まずそうだし、場所悪いし。
686食いだおれさん:04/02/15 13:23
サティage
687食いだおれさん:04/02/16 21:40
スペースカフェ(スペースボールカフェじゃなかったけ?)の話題が出てるが、
下赤塚には他にアレナリオ?(風風らーめん下・名前間違ってるかも・・)や
U's(立ち食い蕎麦虎ノ門の隣のビル2階)もあるじゃん。
アレナリオは料理が多様だし、U'sは雰囲気がいい。
スペースカフェは野菜スティックについて来るマヨネーズが美味い&ナッツが安い。

それに対して東武練馬は・・・・_| ̄|○
APOLOしか行った事ないけど美点がない・・・
東武練馬でオススメのバーってある?
688食いだおれさん:04/02/17 15:07
風風ラーメンの地下にあるアレナリオは、ヒューガルデン(白ビール)を置いてるから嬉しい。
689食いだおれさん:04/02/17 15:48
>>687
東練在住ですがAPOLOって何処にありますか?店の雰囲気など教えてください
690食いだおれさん:04/02/17 23:32
>689
サティと踏み切り挟んで反対側
ゲームセンター「アポロ」の前(経営者同じなのか?)
金太郎ラーメンの2件くらい隣。
上記下赤3店舗の中では雰囲気はスペースカフェに近い。
よく分からんがメキシコを意識してるらしく、メニューにもメキシコ料理が並ぶ。
ダーツが置いてあり、ロックだかメタルだか分からんが外国の音楽番組を常に流してる。
東練という土地柄か客層にスナックで働いてるようなババアや、
よく見ても18歳くらいのガキをよく見かける。
お通しにしょぼいナッツが出される。400円だったかな。
どうも割高に感じる。
以上1年ほど前までに数回行った感想。最近のことは知らん。(スペルはAPOLLOかも)

東練だとマクドナルドの正面2階によさげな店が有ったんだが、
1回も行かないうちに潰れてしまった・・・
行ったことある人いる?
ランチもやってて、
店の前に
「CAUTION 無神経な人は店の前に平気で駐輪します」
↑こんな感じの看板だしてた。
691食いだおれさん:04/02/18 18:27
>>690
レスdクス!
場所わかりました。つーか毎日通ってる道で一回覗いたことありました。ダーツがあったのど若造が多かったので入るの止めちゃいました。
あの先にある『笑菜』ワライナに入ってみたいけど一人だと入りづらいです。知ってる人いますかね
692食いだおれさん:04/02/22 00:25
南口の春日は有名だが、向かいに出来た居酒屋もいいよ。
まず安い!
つまみも納得!
マスターは2丁目あがりだが、ノン気には手を出さないから安心。
693食いだおれさん:04/02/22 02:07
店名は?
694食いだおれさん:04/02/22 06:18
あのマスターにその気があるようにはどうも見えないんだが
695食いだおれさん:04/02/23 01:31
ワタミ光が丘IMA公園通店 店員逝ってよし。
ランチ時に散々オーダー呼んだのに無視された。

頭にきたのでそのまま水ぶちまけて出て行ってやった。
DQN店員は氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。
696食いだおれさん:04/02/24 00:48
>>695そういう事した時点で君のDQNレベルのほうが上になるのだよ。
697食いだおれさん:04/02/24 01:43
>>696 おまいがDQN
698食いだおれさん:04/02/24 01:47
>>695
まぁおちつけ、かおなし。
699食いだおれさん:04/02/24 20:13
>>695=>>697=カオナシ
700食いだおれさん:04/02/24 22:56
>>698=>>699=クチナシ
701食いだおれさん:04/02/24 22:59
ワタミ光が丘IMA公園通店 店員逝ってよし。
ランチ時に散々オーダー呼んだのに無視された。

頭にきたのでそのまま水ぶちまけて出て行ってやった。
DQN店員は氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。
702食いだおれさん:04/04/09 19:27
焼鳥屋うまかったよ
703食いだおれさん:04/04/09 22:18
>702
どこのだよ!!
704食いだおれさん:04/04/11 08:03
立ち食いで美味い焼鳥屋ってどこですか?
705食いだおれさん:04/04/21 19:21
下赤塚に引っ越してきて間もないので教えて下さい。
黄金餃子の店前に練馬ナンバー以外の車が多数停まっているのを見ます。
おいしいのでしょうか?
あと、アリランという焼き肉屋さんも気になります。
アリランは外から見る限り値段もわからないので入るのにも躊躇します。
この2軒について教えてください<(_ _)>
706食いだおれさん:04/04/21 22:03
たいして美味くもないけど、B級臭がプンプンただよってて好き>黄金餃子
安いし一度行ってみれば?
中華なら駅前のサンクスの横の路地を入っていった香港天亭もあるよ。
ここも安くてそこそこ美味しい。
ただ、両店ともに定食屋というよりは居酒屋(または一杯飲み屋)な感じだから、一人で行ってもツマランかも。
両方とも中国人がやってるから、味付けに関しては口に合わない部分もある。


アリランはちゃぶ台みたいな机の上の卓上用ロースターで肉を焼く。
俺は好きでない。けど、話のタネに行くのもいいかも。
値段は高くもなく安くもなくだったと思うけど、行ったのが昔すぎて覚えてねーや。
707705:04/04/22 09:41
>>706さん。
ありがとうございました。
サンクス横のお店も気になっていました。
確かメニューがサンクスのそばに出ていたような・・・。
値段も手ごろでいいなぁって思っていたので今度行ってみます。

黄金餃子、たいしておいしくないのか。車のナンバーを見ると、
わざわざ遠くから食べに来ているし期待していたのにな。
黄金餃子もアリランももうちょい様子を見ることにします。
708食いだおれさん:04/04/24 00:28
・・・で、ちゅらさんってどうなのよ。
709食いだおれさん:04/04/29 06:22
赤塚だいすき(^-^) でも私たちは九州に引っ越しになったんだ…今までありがとうね (ノω・、)
710食いだおれさん:04/04/29 06:29
>>709
いってらっしゃい、がんばれよー
711赤塚大好き男:04/05/03 19:00
俺は、あやとり好きだな。トイレ汚いけど(爆)
マスターがいい人だから一人でも入りやすいと思う。
あそこのおでんはうまいよ。冬しか食えんが。あとはパスタとか。
アリランはいったことねーや。まずいんかね・・?
新しく焼肉屋できたやん?(元韓国料理のとこ)
あそこめっちゃ友達の評判が悪いねんけど、おいしいんかな?
いったことない。安いけど。
おいしい寿司屋ないっすか?友鮨ってとこがめっちゃ高くてびっくり。
もっと安くて旨い鮨がよいな。
712食いだおれさん:04/05/04 07:43
アリランは>>25>>33にもレスあるな。

赤塚の寿司屋つーたら
ふたば寿司
に決まってんだろ
713食いだおれさん:04/05/05 07:33
トロは美味いが酢飯がなってない。
714食いだおれさん:04/05/05 15:53
この界隈で
チャーハンの美味しい店はみんみんくらい?
715食いだおれさん:04/05/12 00:38
SATYの中の店が一番マシなんじゃねーの?<チャーハン
716食いだおれさん:04/05/12 09:39
昔行ってたんだが、東武練馬のカフェ・ルモンドはまだあるのかな?
717よりみちお:04/05/13 00:43
下赤塚といえば仕事のついでに
ソウルの食卓に行ったけど豚カルビとか肉系はめちゃうまかったよ。
本場の韓国と同じ味でした・・私の中ではおすすめの店
718よりみちお:04/05/13 00:43
下赤塚といえば仕事のついでに
ソウルの食卓に行ったけど豚カルビとか肉系はめちゃうまかったよ。
本場の韓国と同じ味でした・・私の中ではおすすめの店
719よりみちお:04/05/13 00:44
下赤塚といえば仕事のついでに
ソウルの食卓に行ったけど豚カルビとか肉系はめちゃうまかったよ。
本場の韓国と同じ味でした・・私の中ではおすすめの店
720よりみちお:04/05/13 00:46
下赤塚といえば仕事のついでに
ソウルの食卓に行ったけど豚カルビとか肉系はめちゃうまかったよ。
本場の韓国と同じ味でした・・私の中ではおすすめの店
721よりみちお:04/05/13 00:47
まちがえて4回も書き込んでしまった。けしてあらしじゃないです。
ごめんなさい^^
722食いだおれさん:04/05/13 22:17
>>721
宣伝乙
723食いだおれさん:04/05/13 23:22
必死だな
724食いだおれさん :04/05/14 14:35
桂林の水餃子うまい
具も皮もタレもうまい
うまいし安い
725食いだおれさん:04/05/14 16:39
ソウルの食卓って…ウチのすぐ近所じゃんw
こんど行ってみようっと
726食いだおれさん:04/05/15 08:01
>>717=>>725頑張ってますね
727食いだおれさん:04/05/27 09:01
なーんだ、ココにこんなスレが。
カツ丼の美味しい店を教えてください。
728食いだおれさん:04/05/27 13:30
>>727
遠いけど、大門の首都高の下にあるトンカツ屋は(゚д゚)ウマー
729食いだおれさん:04/05/27 13:53
ん?も、ちょっと具体的に場所教えて下さい。
730食いだおれさん:04/05/27 14:40
大門の首都高の下といえば、
場所は非常に限定されるのだが。
自分で地図で調べてね。
731食いだおれさん:04/06/27 19:29
 あげ
732食いだおれさん:04/07/31 23:11

 あげ
733食いだおれさん:04/08/01 08:12
東武練馬のカフェ・ルモンドってまだある?
734食いだおれさん:04/09/07 23:59
さぁ?
735食いだおれさん:04/10/02 23:40:59
東武練馬の一品香近くの じゃがじゃが ってどうよ?
736赤塚777:04/10/08 02:13:48
>>705
黄金餃子は東京餃子ってのがあってそれがうまい。麺類は中華で普通。朝6じ過ぎまでやってる。飲んだ後にはいいかも。ただ、店を出て新大宮バイパスに左折したところで飲酒検問あり。

>>708
ちゅらさんは本物沖縄料理って感じで、それがすきな人にはいいと思う。ソーキそばはスープや麺はうまいがのってる肉がしつこい。飲んだあとだったからかもしれんが、、
タコライスってのがかなりウマかった。

オレ的には不動通り首都高手前の「得々」の野菜いっぱいうどんが最高だ。
737食いだおれさん:04/10/28 06:35:22
とんかつのなみま、揚げ物はすごい美味しいのに白いご飯が不味すぎて行かなくなったよ
738食いだおれさん:04/11/14 05:16:33
下赤塚の川越街道沿いにある究極Y’sラーメンでしょ
ここのチャーシュー麺は絶品だぁ
739食いだおれさん:04/11/14 08:03:00

↑西台のJ'sも行って味噌。
系列はおなしだから似てるけど、チャーシューはもっところころした肉が入っていてインパクトあり。
料金は一緒。ちなみに前金ではないし、店も広いしゆっくりできます。
病院が近いので白衣に上着はおった看護婦がたまに食べてるのをみかけます。
テイクアウトどんぞ。
740食いだおれさん:04/11/14 16:58:02
じゃがじゃが逝ってきた。
フライドポテト・じゃがステーキ等じゃがいも関連は美味かったが、
他は普通。
741食いだおれさん:04/11/15 01:17:28
ステーキふじは自分の家から10秒のとこにあるからしょっちゅう行くよ
あきないって事はやっぱうまいんだと思う
742食いだおれさん:04/11/15 01:35:07
下赤塚「ぽんじゅ」はどうよ?
743食いだおれさん:04/11/19 11:11:48
駐車場があって、美味しいとこってどこかありますか?
744食いだおれさん:04/11/19 12:14:40
おめ、駐車場ってのはクルマとめるとこだんべ。
食いもんじゃねえ。
745食いだおれさん:04/11/20 01:16:32
>743
下赤の川越街道沿いのジョナサン
746食いだおれさん:04/12/19 12:52:17
東武練馬の北町側のミニストップ近くの 
一膳めしや

夜に飲み屋としても使えるんだけど安すぎ・・・・
鯖の塩焼200円、鰯の丸干し1匹100円、唐揚げ250円・・・・
立飲みやでもこの値段じゃ出さねーぞ。
普通に美味いし・・・・

万引きでもして食材揃えてんのかと心配になったw
747食いだおれさん:05/01/07 08:55:46
下赤から川越街道を池袋方面へ
牛角を少し過ぎたところにある「北海道ラーメン(?)」
って所、どうですか?黄色い看板の。
1回くらい食べてみたいけど勇気がなくて入れない
748食いだおれさん:05/01/08 04:20:21
ラーメン板でたまにポジティブな書き込み見るな。
餃子が美味いとか。
俺も1回逝ってみたい。。けど、友達誘うと渋られる・・・・・
749食いだおれさん:05/01/11 23:58:45
東練の旧川越街道セブンイレブンの近くにある

串まさ

逝って来た
(゚д゚)ウマーだけど、串一本160円前後。
東練にしてはチト高いな。好みが分かれるところだな。。

料理出すのがチト遅いのが璧に傷。
ゆっくり温かいものを食わせようという気遣いなんだろうけど、
一人で行って一杯だけ引っ掛けてサッサと帰りたかったのに・・・・
750食いだおれさん:05/01/12 00:02:41
なんつーか、アレだ。

前10レス中5レスが俺のレスだ・・・・・
カキコに癖があるから、気付く人もいるだろうが。

何人いるんだ?
751食いだおれさん:05/01/12 09:24:37
>>748
そうなんだ。
近所なので行ってみようかな
752食いだおれさん:05/01/12 10:41:15
>752 気にしない、気にしない
753食いだおれさん:05/01/12 19:21:59
>>752
754食いだおれさん:05/01/26 16:03:11
ネタ的においしいのが黄金餃子
黄金餃子だけはウマい
755食いだおれさん:05/01/27 21:16:31
漏れは東京餃子の方が美味いと思うが。
餃子なら満州がいいかと。
756食いだおれさん:05/01/27 21:36:42
東京餃子ってどこですか?
黄金は知ってる
757食いだおれさん:05/01/30 17:19:59
黄金餃子のメニューの1つ
758食いだおれさん:05/02/03 23:59:12
夜遅めに帰ってくると、
東武練馬の駅前でキムチ売ってる兄ちゃんがいる。
買ってる奴を見たことないのだが、誰か人柱になってくれ
759食いだおれさん:05/02/04 00:41:18
>758

まず、おまえがなれよ
760食いだおれさん:05/02/06 22:57:21
駅前のキムチ買ってます。あれ、美味しいですよ。
北千住で韓国のおばあちゃんが作ってるのを持ってきて売ってるそうです。
ペチュキムチ、オイキムチ、カクテキ それぞれ500円、月曜と金曜の夜に販売。
こなれた旨みの強い本格的な味で、あれで500円は安いと思います。
761食いだおれさん:05/02/06 23:13:15
なんか関係者ぽいけど、
騙されてみるか。。
762食いだおれさん:05/02/07 14:18:28
>>761
言われるかな、と思ってました > 関係者 w
曜日のことはここ見て先日聞いてみたんです。
調度今晩販売日だし、だまされたと思って買ってみてください。
763食いだおれさん:05/02/07 19:32:40
>>755
汁少なめ、味が濃いめ、少し辛い
どこが東京なのかわからないがソレなりにウマいと思う

しかし餃子以外にマトモに食えるのって無いのかなぁ
手羽先の唐揚げ頼んだら、骨が刺さってる唐揚げが出てきたよ
笑い死ぬかと思った
764食いだおれさん:05/02/11 23:18:49
騙されて白菜キムチ買ってみた。
スーパーで買うより美味くて量もあり、確かにお買い得。
ただ、ニンニクの匂いが強すぎ・・・・・

765食いだおれさん:05/02/12 21:41:39
>>764
760です
お口に合いませんでしたか、(´・ω・`) ショボーン
このあたりでは買えないレベルのキムチだと思ったんですが、それは失礼いたしました〜。
ニンニクのにおい強すぎと言うことだったら、ごま油でよくいためてキムチチャーハンとか
チゲにしたら気にならなくなるかも??
766食いだおれさん:05/03/17 20:03:58
明日、仕事で東武練馬方面へ行くのですが
美味しいランチのあるお店を教えて下さい
767食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 03:31:33
jhgh
768食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 03:35:08
皇紀2665ってでるYO!
769食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 03:37:33
>>647
の4.にあるラーメン屋は「ひげ」だな。
いまはもうない。旨かったけど。
770食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 03:45:04
北町商店街にある「天宝」は
どうですか?
潰瘍と息子シーンのルル(今はRURU?)が
バイトしてたらしい。
771食いだおれさん:2005/04/07(木) 15:30:08
商店街を下赤塚に向かって歩いてくと、古本屋の向かいに
弁当屋があったんだけど、今もある?
10年以上前、毎日のように買ってたけど、うまい弁当屋だった・・・。
772食いだおれさん:2005/04/08(金) 10:07:18
>>771
古本屋自体どこにあるか分からん?
773食いだおれさん:2005/04/10(日) 10:08:32
北町商店街のことか?
古本屋はあぼーんしたけど、弁当屋はあるよ。
消防署の向かいの所だろ。。
774食いだおれさん:2005/05/14(土) 15:37:04
知ってるYO!
あの弁当やはうまい・・・
775食いだおれさん:2005/05/15(日) 19:13:32
古本屋潰れたのか!ちょっと残念だ。

下赤塚というか地下鉄赤塚近くのパチンコ屋の裏?のイタリアン(゚д゚)ウマー
サラダのドレッシングがすげーうまい。
776食いだおれさん:2005/05/19(木) 22:23:18
東武練馬駅の周辺に有料の原チャリ置き場ないですか?
777食いだおれさん:2005/05/20(金) 00:27:21
778食いだおれさん:2005/05/21(土) 00:40:28
川越街道のラーメン「一笑」、
赤塚近辺では個人的に一番好きなラーメン。
779食いだおれさん:2005/05/21(土) 01:33:21
下赤塚駅南口の「みらべる」の脇の路地、
ちょっとした飲み屋街になってますよね〜。
最近引っ越してきたばかりでチョット気になって…。
この辺の情報お願いします!
780食いだおれさん:2005/05/29(日) 03:56:59
川越街道沿いのスペースカフェ、良い感じですよ。
(あまりおやじ向きじゃないなら)
781食いだおれさん:2005/06/08(水) 09:55:11
九州や復活してたんだね
でもなぜバイク屋?
782食いだおれさん:2005/06/10(金) 18:02:57
>780
暗すぎる。
窓際に一人で飲んでる女を見かけた時はビビった!
783食いだおれさん:2005/06/11(土) 00:17:10
美味いんだけどなぁ、健闘牛・・・・・・・

最近客入ってるの見たことねーぞ。。
金曜の夜だってのに・・・・・・・・
784食いだおれさん:2005/06/11(土) 04:25:45
駅の向かいのビルにバーみたいのがあって、パスタおいしかったよ。
普通の民家っぽい建物なんだけど、お酒いっぱいあった。
785食いだおれさん:2005/06/17(金) 19:31:12
>>784
下赤塚の駅ですか?
786食いだおれさん:2005/06/26(日) 01:28:55
オモニって店が美味いと聞いたのだが、どこにあるの?
そして美味いのか?
詳細キボンヌ
787食いだおれさん:2005/07/06(水) 03:57:48
あげ
788食いだおれさん:2005/07/06(水) 14:25:07
さげ
789食いだおれさん:2005/07/17(日) 17:27:53
こんなスレあったんだ!
学生の頃赤塚に住んでました。
駅前にあった居酒屋「やだゆう?」によくいった
まだあるか知ってる人いたら教えて下さい
790食いだおれさん:2005/07/21(木) 21:51:15
YADA遊
791食いだおれさん:2005/07/24(日) 01:12:19
そうそう!やだ遊
まだありますか?
お盆に東京行くので寄ってみたいのですが。
792食いだおれさん:2005/07/24(日) 10:52:50
あるよ。

入ったことないけど、
入り口のメニューと値段を見ると、
チト割高に見える・・・・・

オススメは何?
793食いだおれさん:2005/07/24(日) 11:56:14
あるんですね!
ありがとうございます♪
当時は刺身と鍋が好きでした。
794食いだおれさん:2005/07/26(火) 23:46:01
串まさ
795食いだおれさん:2005/07/27(水) 00:15:55
詳細キボンヌ
796食いだおれさん:2005/07/27(水) 00:45:46
断る
797食いだおれさん:2005/07/27(水) 00:58:15
好みが分かれ
798食いだおれさん:2005/07/28(木) 04:54:33
YADA遊か
悪くないけど、学生向けの店ってかんじかなあ
何度か飲みに行ったよ。
下赤で飲むなら駅からちょっと離れたスナックどれでも
いいから入ってみ。
楽しい世界が待っています。
799食いだおれさん:2005/07/28(木) 05:04:07
>>619
いや、トラジ旨いぜ値段の割りに。
良い韓国の酒も出すし俺は好きだな。

駅前の東武ストアの焼肉屋もたしかにうまいが、
駅前はライスと一緒に食いたいうまさ
トラジはユッケとか肉単品で食いたいうまさ

腹いっぱいになりたいときは駅前かな。
800食いだおれさん:2005/07/28(木) 05:05:15
東武ストアの近くの焼肉屋ね
801食いだおれさん:2005/07/28(木) 21:13:57
神居古丹
802食いだおれさん:2005/07/31(日) 09:04:25
>1

というか3年ちかくまえのスレ主にいまさら何だが、
成増よりも赤塚・東練のほうが飯屋充実してね?
成増とか栄えていたのもう昔の話で
成増に行った時は食事はいつもチェーン店系か
たまに知人の紹介で少し良いものを食うときでも鳥料理とかが
せいぜいだもんなあ。
803食いだおれさん:2005/07/31(日) 09:05:53
>1

3年どこじゃねえや5年も続いてるね。
このスレ
804食いだおれさん:2005/07/31(日) 16:15:44
もう5年か・・・・・・・・
2000年と言えば、まだ学生。
2chを知ったのが丁度その頃。。
最近、常盤台在住に変わっちまったけど・・・・


このペースだと1000逝くのは、来年の正月あたりだな。
805食いだおれさん:2005/07/31(日) 16:17:44
と、900かとおもったらまだ800か。。
1000逝くのは
ドイツW杯が終わった後か・・・・・・
806あさ子:2005/08/07(日) 11:09:54
あ おいしい 店 といえば
あそこ しっていま すか
あの ろじ をは いって
うらどおり をまっすぐ いった
ところに ある あのみせ に いけ
807食いだおれさん:2005/08/11(木) 10:01:01

怖いよ!!
808えり:2005/08/12(金) 05:31:49

緊急のお願い

8/11朝9:15頃下赤塚ファミリーマートからパチンコ将軍近辺で黒いサイフ落としました;
どうかどうか情報下さい
知り合いに拾ったとか聞いたりしてませんでしょうか?
拾ってるのをみませんでしたでしょうか?
サイフが戻ってきたあかつきには
それなりのお礼
します
お願いします!

主旨に合わないと判断した場合は面倒ですみませんが
削除して頂いて結構です
ただ広くいろんな人にお聞きしたかったので…

809食いだおれさん:2005/08/12(金) 20:09:17
↑場所が悪かったな。
パチ屋の前で落とすヤツが悪い。
パチ屋以外ならまだ0.0000・・・%位の確率で見つかったかもしれんが
パチ屋前では0%だ見つかる&名乗り出る可能性は。
810えり:2005/08/13(土) 16:35:47
>>809
( ゚д゚)、ペッ
811食いだおれさん:2005/08/14(日) 02:11:25
一応先に断るが809ではない。
ただ、一言。

スレ違い市ね。

しかも本文だけにあきたらず
不要で不快なレス返すな。
俺が拾ったら絶対届けん。
812食いだおれさん:2005/08/14(日) 11:59:39
いくらおとしたの?
813えり:2005/08/14(日) 15:24:43
>>812
( ゚д゚)、ペッ
814食いだおれさん:2005/08/15(月) 04:38:29
東武練馬駅からSATYに行く間においしいお店ってありますか?女の子と行きたいのですが…。
815食いだおれさん:2005/08/15(月) 14:16:00
>>814
教えてあげたいけど、あなただと東武練馬駅につくまでに女の子に逃げられるので
無駄になっちゃうよ
816えり:2005/08/15(月) 16:36:23
>>815
( ゚д゚)、ペッ
817食いだおれさん:2005/08/17(水) 10:26:10
>>816
ああ〜!お前えりじゃんか〜!
ひさしぶりだな。
ん?なんで唾はいてたの今?
俺の見間違いかな。えりがそんなことするはずねえもんな♪
818食いだおれさん:2005/08/17(水) 13:59:58
駅からサティまでって短いな
819食いだおれさん:2005/08/17(水) 16:41:00
ファーストフードしかないよ。
820食いだおれさん:2005/08/18(木) 00:20:11
COCO壱、マクドナルド、庄屋、ミスド、ラスナ、松屋、えんけい、てんや
好きなとこ逝け

って、ひょっとして、えんけい(漢字忘れたが焼き鳥屋)を話題にして欲しかったのかwwww
えんけいは、店やる前の外売りOnlyだったとき食ったのが不味くていってないな。。

雰囲気(何故か変換できる)で騙す(騙せないか・・・)ならラスナ。
気軽に行くならミスドがオススメだよ&hearts:





俺なら勿論ジローーーー!!!
821食いだおれさん:2005/08/18(木) 11:10:06
おいおい日高屋を忘れてますよ。
822食いだおれさん:2005/08/22(月) 15:41:46
アシクンがいちばんうめー
823食いだおれさん:2005/08/23(火) 03:38:13
芝蘭と三宝はどっちがお勧め?
三宝にランチはあるのでしょうか?いくらくらいでしょうか?
824食いだおれさん:2005/08/23(火) 23:24:13
三宝
900円
825食いだおれさん:2005/08/23(火) 23:26:13
ていうかどっちの三宝?
田柄にもあったべい確か
826食いだおれさん:2005/08/25(木) 16:47:40
今日の夜、下赤集合できる人いないか?!
827食いだおれさん:2005/08/25(木) 18:50:06
あげ
828食いだおれさん:2005/08/25(木) 22:40:04
どうした?台風の中で集まったか?

良さげな企画なら
一週間前以上に告知して週末にやっておくれ。。
829826:2005/08/26(金) 00:02:25
スマソ。

じゃあ、OFFしまつ!

4人で決行!
830食いだおれさん:2005/08/26(金) 18:11:48
あげ
831食いだおれさん:2005/08/26(金) 20:48:39
さげ
832板橋区民:2005/08/29(月) 22:07:52
松月院近くの魚金魚美味しいよ 宴会で楽しい 美味しい最高でした! バイク好きな店長お茶目で
良かったよ 自分の穴場です!!
833食いだおれさん:2005/08/30(火) 00:57:51
まぁ、なんつーか・・・・・・


宣伝乙。。
834板橋区民:2005/08/30(火) 09:49:27
食べに行かないで 論ずるのは お偉い先生並。。 トホホ。。。
835食いだおれさん:2005/08/31(水) 01:24:39
論ずるつもりは更々ないが、、
どう楽しいのか、何がどう美味いのか具体的に書かずに、
持ち上げてるだけだから、揶揄しただけだよ。。トホホ。。。
836食いだおれさん:2005/09/05(月) 21:09:47
あげとく
837食いだおれさん:2005/09/05(月) 23:16:39
さげとく
838食いだおれさん:2005/09/06(火) 01:14:52
俺ageないで、俺sageる。。
839食いだおれさん:2005/09/06(火) 20:32:14
あげとく
840食いだおれさん:2005/09/07(水) 01:23:10
さげとく
841食いだおれさん:2005/09/07(水) 21:25:52
東武練馬駅近くで、女一人で入れるカフェっぽい所ないですか?
842食いだおれさん:2005/09/07(水) 22:44:31
俺の胸。。


って、ミスド、スタバ意外だと・・・・・・・
ボタン!??カフェじゃないか。。

少し離れるが、ラビットとか。

俺の胸なら24時間開いてるのにね。。
女一人限定だし・・・・・
843食いだおれさん:2005/09/07(水) 23:01:53
↑俺の胸・・行ってみます・・
844食いだおれさん:2005/09/10(土) 14:47:29
東武練馬駅の近くに豆腐屋ありますか?
スーパーではなくて。。
知っている方、教えてください!!
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:44
あるけど、場所がチト分かりずらいかも。。

東練の駅をサティ側に降りて、
不動産屋脇の小道(仲ちゃん寿司、ラーメンいちがある道)を線路沿いに進む。
1個目の踏み切りを渡って、直ぐ左手にある。

駅近くでないが、赤一の方にもある。
あそこ店の前に、いつもおから?が積まれてて、
良い匂いがしてたよな。。と、中学時代を思い出してみる。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:56
↑助かりました!ありがとうございます。
847食いだおれさん:2005/09/12(月) 01:05:09
東練で 美味しいパン屋さん教えてくださーい!
848845:2005/09/12(月) 01:15:09
けど、普通にスーパーで売ってる高級?豆腐も美味いよな〜
三之助 とか2,300円だし。SATYに何が置いてあるかはしらんが。。

>847
求められてるものとは、離れているのを承知で
つるやのパン!!

これしかないっしょ!
849食いだおれさん:2005/09/12(月) 08:07:25
つるやうめえよな。
俺は20年近くつるやの揚げソーセージパンのファンだ。

でもなんつーか洒落てるバゲット系とか、ベーグルとか求めてんなら
少しベクトルは違うがな。

俺はいかにも「町のパン屋」といった風情のつるやの方がすきだ。
850食いだおれさん:2005/09/12(月) 09:05:05
「つるや」ってどこにある??
気になる!
851食いだおれさん:2005/09/12(月) 10:32:50
>>850
みらべるの前の道を赤塚方面に数分歩く。
角にある小さなお店だから見落とし注意。
ラーメン屋(中華料理屋?)まで逝ったら行きすぎ。
852食いだおれさん:2005/09/12(月) 10:33:45
あ、みらべるは東武練馬店です。
853食いだおれさん:2005/09/12(月) 13:39:46
「みらべる」が分からないんですが・・(T_T)
駅のほうですか?
何度もすみません・・
854食いだおれさん:2005/09/12(月) 15:26:39
あ〜 うぃッ よしよし俺が教えちゃるけん。
まずサティはわかるじゃろ? サティ。
北口の方からサティに向かってまっすぐ歩く。
そいでサティ前の交差点を「左」に曲がるんじゃ。左。
すっとすぐにその道沿いに「スーパーみらべる」の看板が見えてくるはずよ。
みらべる側の歩道を道沿いに歩くんじゃ。
銀シャリと味噌汁のうっまい定食屋や
中華のランチがごっつうやすうてうまい店をすぎていき、
しばらく歩いていくと、
タバコの宣伝看板(MILD SEVENじゃったかな?)を
掲げた一見パン屋には見えないこじんまりとした店がある。
そこが「つるや」じゃ! わかったかいや? うん。
855食いだおれさん:2005/09/12(月) 15:35:07
いまわしも書いたんじゃが
中華やの前じゃったかいの?つるやは?
そこらへんはちいと忘れた。道沿いに歩いていけば
(赤塚に向かって歩くんじゃ)パンのええ匂いがしてくるはずじゃから
大丈夫。
856食いだおれさん:2005/09/12(月) 15:44:52
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。!!!
最近来たばっかりで分からないんですよ〜・・
大感謝です!今度行ってみます!!
857食いだおれさん:2005/09/13(火) 01:33:21
おいおい、聞き捨てならねーな。
挙がってないであろう店名があるぞ。

>銀シャリと味噌汁のうっまい定食屋
花銀?(入ったことない)

>中華のランチがごっつうやすうてうまい店
旧味養亭?(現在の名前は知らん)

のこと?

店の名前とオススメ教えてくれ〜

とん作は過去レスにあったが、とんかつ屋だし・・・・・
858食いだおれさん:2005/09/13(火) 18:21:41
「つるや」分からなかった・・
スーパーより結構先ですか??
マンションの方まで行くのかなぁ・・
またチャレンジしてみます^^!
859食いだおれさん:2005/09/13(火) 20:03:47
なにい〜 あれでわからんかったんか〜 
しゃーない 調べてきてやったわ! 奥の手じゃ!!
こいでわからんかったら わしは知らんど

ttp://www.t-spot.co.jp/yureet_tokumaru/tsuruya.htm
860食いだおれさん:2005/09/13(火) 20:32:26
定休日だったのでは?
861食いだおれさん:2005/09/13(火) 20:53:20
ああー(゜ロ゜;)!!
ここだったんですか?!
私、タバコ屋さんだと思って・・
他にタバコの看板あるのかと思った・・・
言ってた通り、分かりにくいですね^^

なんて親切な方なんでしょう・・(´;ω;`)ウッ…
ありがとう!!
大感謝!!!!(TдT) !!
862食いだおれさん:2005/09/14(水) 01:07:30
>>861
今度は見つかると良いね。つるやのパン懐かしい〜
今はコンビニパンばかになってしまったけど
クリームチーズの入ったパンがお気に入りでした。
学生時代を思い出す。
863食いだおれさん:2005/09/14(水) 01:47:31
>859
俺の質問にも答えてちょ。

良い店は共有させてくりよ。。
864食いだおれさん:2005/09/15(木) 12:22:14
つかぬことをお聞きしますが

昭和51年生まれで徳○小学校卒業生っています?
865食いだおれさん:2005/09/16(金) 23:34:59
かすった。

つか、それは
つるやのパンの息子の年度じゃねーかwww

おぬし、同級生じゃな。
866食いだおれさん:2005/09/18(日) 04:21:45
つるやのパンの息子って誰だったかなぁ・・・忘れたぁ
867食いだおれさん:2005/09/21(水) 15:20:51
サティーってレストラン街みたいの上にあるの?
868食いだおれさん:2005/09/21(水) 16:51:55
>>867
ある
869食いだおれさん:2005/10/14(金) 12:36:22
ほしゅ
870食いだおれさん:2005/10/16(日) 17:15:38
SATY側のマックの向かいのカレー屋(?)美味しい??
二階だった感じ。
871食いだおれさん:2005/10/16(日) 23:08:33
ラスナ。
開店直後と、半年以上前の2回逝ったが
美味くないな。
ナンとか人それぞれ好みがあるだろうから、
ランチでも食って見れ。
872食いだおれさん:2005/10/17(月) 01:01:04
一人で行っても平気な店?
873食いだおれさん:2005/10/17(月) 01:16:03
平気でしょ。一人で2回ほど逝ったよ。
カウンターとテーブル席(カウンターが5席?テーブル4人×2)だったかな?
カウンター座れば無問題。。

そもそも女2人でダラダラ居続けるような客より、
一人でさっと逝ってさっと帰る客の方が店も有りがたいんじゃね?
874食いだおれさん:2005/10/17(月) 01:18:22
って、
871=873なわけだが、
>一人で2回ほど逝ったよ。
というより、一人でしか逝ってねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン



最近スレの消費早いね。。
875食いだおれさん:2005/10/17(月) 03:00:49
即答、ありがたいっす!
876食いだおれさん:2005/10/19(水) 16:18:47
東武練馬の仲ちゃん寿司、キッチンくま、ブラジル食堂に入ったことのある、若しくは
詳しい方居ませんか。
877すたみな太郎セブン:2005/10/19(水) 16:36:12
ブラジルはあるぜ何回か。麻婆豆腐と塩サバ焼定食くった。
まあじいさんばあさんの定食屋だしあんなもんだろフツーです。
付け合せ?に付いてくる小鉢(漬物とか甘露煮、佃煮、大根の葉っぱ、ミニやっこ)
が4皿くらいあってご飯食いには良いかもしんまい。
しかしスタミナ太郎はいつ復活するのか。
復活した暁には異様に貧相なネタが乗った寿司を分解して海鮮しょうゆおにぎりを創作したり、
焼ソバばっか食ったり、冷凍肉を食いすぎて吐きそうになったり、ゼリーやアイスを焼いたり、
ドリンク飲み放題オプションをつけたヤツからメロンソーダを廻してもらっているのを、
80年代風ヤンキーねえちゃん店員に見つかり、「だめだららね。」と呂律の回ってない
声で注意されたりするんだ。よし。
878食いだおれさん:2005/10/21(金) 22:47:04
>>877
麻婆豆腐とまで読んだ。
879食いだおれさん:2005/10/21(金) 23:37:57
せめて塩サバくらいまでは読めよ。
880食いだおれさん:2005/10/24(月) 02:36:03
おいしいものが食べたいなー
881食いだおれさん:2005/11/04(金) 03:01:48
SATYの近くにアップルパイのお店できたね〜
おいしそう!
882食いだおれさん:2005/11/09(水) 16:00:02
駅前の安〜い洋服屋 のとや?だっけ久々赤塚行くんだけど、営業時間
何時からか知ってる方教えてくだされ
883食いだおれさん:2005/11/09(水) 22:08:49
>>881
アップルパイ、大好物です!
お店の場所はどの辺りになりますか?
よろしければ教えて下さい
884食いだおれさん:2005/11/12(土) 14:04:10
>>883
チラシ配ってたよー!
たしか、
SATYのバス乗り場、タクシー乗り場の方。
えっと・・外のエスカレーターの、道を挟んで向かい側。
美容院がある方だったと思うよ〜
885食いだおれさん:2005/11/16(水) 23:52:10
情報ありがとうございます!
今度探して行ってみます。楽しみだ〜
886食いだおれさん:2005/11/21(月) 00:06:50
「ステーキふじ」であの膨大な量をこなさずにすむメニューってあるのかな?
あまったら持って帰れると言っても、揚げ物だから翌日食べるとおいしさ7割減。
腹八分目で済ませられて、お値段もお安いコースがあったらうれしい。

あそこでみんな完食できてるの?
887食いだおれさん:2005/11/21(月) 21:03:49
行ったことない〜
オバサンはよく見るんだけどw
感じいいお店??
888食いだおれさん:2005/11/21(月) 22:13:55
・調理の要領が悪いので、予約しても長時間待たされる。最悪予約してもやってないこともある。
・主婦向けTVで「大盛の店」として紹介されることが多いので、客層が常に悪い。土地柄DQNも多い。

以上2点を我慢できれば、量と味のコストパフォーマンスは相当なもんだと思うよ。
要領が悪いのも「必要以上の」馬鹿丁寧さの裏返しだし。
ただBSE騒動以降味が落ちたように感じたため、ここ何年か行ってない。
889食いだおれさん:2005/11/21(月) 22:26:04
コメントありがと
890食いだおれさん:2005/11/28(月) 01:13:30
客層って言っても、高級レストランじゃないからなぁ。
カウンター席しかないような店に来て、客層どうのこうのというのはお門違いだとおもうが。

調理の要領も悪いわけではないだろう。調理人一人であの人数をさばいたら
どう手際よくやってもあんなもんだとおもうけどなぁ。
891食いだおれさん:2005/12/04(日) 20:53:22
この辺りで、ジョギング出来るところない??
892食いだおれさん:2005/12/04(日) 21:56:53
>>891
スレタイ100万回読み直してから回線切って首つ
893食いだおれさん:2005/12/06(火) 09:18:14
まあおめえらはけごんのかき揚げ丼でも食ってなさいってこった。

って

けごんチョーうめーじゃん!
けごんのスープ知ってる?
めんつゆをお湯で薄めただけのスープ。
ご飯ものには必ず付いてきます。
あれがまいうー。七味をかけて召し上がれ。
894食いだおれさん:2005/12/11(日) 20:29:39
100円バーガーの店の名前はなんだったかな。
100円バーガーが出来る前は立ち食いソバ屋だった。

今マックのテリタマバーガーが秋限定発売でヒットしてるらしいが
駅前の100円バーガーではすでにやっていた。しかも通常メヌー。
しかも130円くらい。うまかった。
895食いだおれさん:2005/12/11(日) 22:17:29
100円バーガーのお店なんてあるの??
どこ?
896食いだおれさん:2005/12/12(月) 00:51:23
10年以上前の話さ・・・・・

SATY側出口の証明写真の辺りにあった。
鶴瀬?にまだあるのかな。。

月見は170円だったような気がするが、旨かった。
ハッシュポテトの旨さをしったのもここだった。
朝マックの奴より断然旨かった。

あとは、チャウダーヌードルっていって、フニャフニャの麺を、
カレースープやクラムチャウダーに入れて売ってて、
それが当初130円位だったな。(後に220円くらいになった)
少食の奴なら腹いっぱいになるくらいの量があったんで、お買い得だった。

俺がガキの癖に結構通ってたらポテトフライをオマケしてくれたイケメンの兄ちゃんとか、
30くらいの愛想のないオッチャン(こ奴を鶴瀬でも見かけた)とか、何もかもが懐かしい・・・・・
897食いだおれさん:2005/12/12(月) 11:25:06
下赤塚のカムイコタンてジンギス屋、札幌のだるま並に良かったよ、寒い季節に行きたいね。
898食いだおれさん:2005/12/12(月) 21:25:58
>>896
ええ話やのぉ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
899食いだおれさん:2005/12/13(火) 04:10:49
>894=>896さんかな?
そのバーガー屋は確か「39セント」という名前だった気がする。
自分もよく塾の帰りに買い食いしてました。
当時1ドル=360円の時代だったから
そんな店名なんだと後で知りました。

本当に美味しかったですね。
マックの安っぽいギトギトした照焼味ではなく
さっぱりした感じ。その上にマヨがかかっていました。
あの味は忘れられない…
900食いだおれさん:2005/12/13(火) 23:06:00
>897
かむいこたんは赤塚レスでボロカスに書かれますが?
近所とのトラブルも多いとか。
901食いだおれさん:2005/12/14(水) 15:53:48
バーガーキング
902食いだおれさん:2005/12/16(金) 13:30:53
39セントで盛り上がってるねなつかしい。
俺当時マックでバイトしてたんだけど、
39セントばっか食ってたよ。
39の肉はたぶん合挽きだよね(豚4:牛6くらいじゃねかったか)

ヌードルは俺はあんまり好きくなかった。
ちょとメンがノビノビだったから。
好きだったのは月見と100円バーガーと安ジュース。
俺大東卒なんだけど以外と大東生には人気無かったね。
大東生にはケンタの方が人気あったね南口の。
でももう15年くらい前だけどサティも無かったし
北口駅前は今頃の季節だったら本当軽く廃墟というか廃工場もあったし
雰囲気暗かったよね。その雰囲気に100円バーガーは妙に合ってたな。
今度久しぶりにトウネリ降りてみっかな。年末年始にでも。
903食いだおれさん:2005/12/16(金) 20:09:45
おいで〜
904グルメバブーン:2005/12/19(月) 17:50:25
今日吉野家で「けんちん汁」頼んだ奴アホや!!
「けんちゃん汁ください」ゆうとる!!
それ聞いた瞬間、即行隣におった奴が「ブーーーッ!!」と
飲んでた味噌汁噴き出して爆笑しとる!!
発作か〜!!
しかもしつこくいつまでも笑っとる!!
顔を丼にモロ近づけて笑っとる顔が見えないようにして
必死なって笑いこらえながら飯食っとる!!
いつまで笑ってんねー!!
貴様が笑ってるの丸見えじゃ〜!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
905食いだおれさん:2005/12/20(火) 17:49:52
下赤の「あやとり」つぶれた?ラーメン屋になってたような?
車で通っただけだから、ハッキリしないんだけど・・
906食いだおれさん:2005/12/22(木) 15:47:55
まじか・・・あやとりはスパゲチイはノビててまずかったけど
ハンバーグとパフェはすきだつた。
おでんは味が薄くかった。が あやとりは総合してLOVEだったのに・・・
赤塚はイタリアンの小規模店が結構質のイイのがポチポチ出来たから
あーいう80年代的な店は経営してくのが難しかったんかな。
気まぐれオレンジロード的な喫茶店で好きだったのに。。。
907食いだおれさん:2005/12/31(土) 20:28:40
どんな感じよ? >気まぐれオレンジロード的
908食いだおれさん:2005/12/31(土) 21:52:30
SATYって1日から?
909食いだおれさん:2006/01/04(水) 05:49:31
みなさんあけおめです。

>>907
気まぐれのバイト先の喫茶店あんじゃん?あのヒゲのマスターが
いる店。
なんつーんだろう。。蛍光色のカッティングシートで「COFFEE」
とか
「Pasta」とか貼ってあって窓にはブラインドがあって
テーブルもちっちゃい。
、そいで厨房横の座席はかなり狭くて。。。
ピンク電話 少年ジャンプ コミック本 観葉植物 コーヒー&コーラフロート
俺も表現力がアレだけど、80年代の喫茶店だよ。

ちなみに俺902です。
18〜23まで北町に住んでてバイト先の会社が赤塚新町にあって
下赤塚周辺の店は結構言ってた。
何の因果か大学卒業後、北町→横浜→町田→高坂 となつかしの
東上線に7年ぶりに還ってきたぜ。

あとたぶんこのスレに出てくる大東大出身者はたぶん同期か先輩、
当時行ってた店が超マクロに出てきてる(笑)。
春日とかボタンのゲームとかニューギンザのペガサスとか
年代もろ一緒なんだよな。
今マジにトウネリに引越そうか計画中。
勤務先川越だから大して変わらんだろうし時間も。
910食いだおれさん:2006/01/04(水) 10:02:16
下赤塚の北口の交番の向かいのコンビニの2階にある中国料理屋、ぜんぜん期待しないで入ったんだけど、なかなか美味しかった。
しかも、かなり安い。麻婆豆腐380円とか。
911食いだおれさん:2006/01/11(水) 01:20:58
火事、大変だったみたいだね
912食いだおれさん:2006/01/11(水) 18:47:03
どこが燃えたの?
913食いだおれさん:2006/01/12(木) 12:14:11
商店街
914食いだおれさん:2006/01/12(木) 19:08:01
へ〜ちょうど通勤とかぶって大変だったよ。
遅延120分。
915食いだおれさん:2006/01/19(木) 14:31:59
火事大変だったな。
それでは東武練馬・下赤塚付近のおいしい店情報
ひきつづきたのんます。
916食いだおれさん:2006/01/20(金) 18:10:48
東武練馬の「みんみん」てお店まだありますか?
あとその向かいにあった中華料理屋ってまだあります?
917食いだおれさん:2006/01/22(日) 14:22:52
みんみんって人形ある所?
まだあるよ〜
918食いだおれさん:2006/01/23(月) 18:33:06
I LOVE みんみん。
I LOVE ギョウーザ too.
919食いだおれさん:2006/01/23(月) 19:15:46
美味しいの?
920食いだおれさん:2006/01/24(火) 02:27:35
コンバンワインートウネリ。
みんみんは美味しいと思うよ。
チャーハンもうまいしでも俺が一番美味しいと思うのは野菜炒め系。
タンメンとか。
野菜系がおいしい中華って自分的には貴重なので月イチくらいで
言ってます。
出没時間は19時過ぎころ。
921食いだおれさん:2006/01/28(土) 00:13:40
みんみんって普通の中華屋じゃね?
922食いだおれさん:2006/01/29(日) 05:24:08
射精しろ
923食いだおれさん:2006/01/29(日) 23:24:27
断る
924食いだおれさん:2006/01/30(月) 01:17:08
よろこんで
925食いだおれさん:2006/01/30(月) 14:07:43
赤塚スレにたまに出てくる「上海一家」
ためしに行ってみたら、焼肉屋のテーブルで
びっくりしたけど、味はしっかりしていた。
ランチ680円は◎。紹興酒の古酒はうまかった。
場所はわしは二度と行かない「カムイコタン」のそば
926食いだおれさん:2006/01/30(月) 16:24:51
上海一家の宣伝はもういんだよボケチンカス。
あんな新規の中華や(味が伴えば文句はイワンが)騒いでる時点で
新参者丸だし&ガキ丸だしなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

古くからシモアカトウネリに住んでる人間は
下赤塚には東武練馬には って店があんだよその地元地元に。
皆ちゃんと知ってんだ。

俺は下赤塚と東武練馬の中華やだったら3件しか行かない。
上海云々も大して美味くない。
満州なんたらも安っぽい。
927食いだおれさん:2006/01/30(月) 23:45:24
じゃあ、どこに行くんだ?
928926:2006/01/31(火) 00:02:49
シモアカだったら福しん

トウネリだったら北口ジローか南口ジローに決まってんだろ!!

一番古い南口ジローに敬意を表して、
A定食うときはいつもココ。。
929食いだおれさん:2006/01/31(火) 16:37:14
新規、新参者!とかほざいといて、福しんかよ・・・
930食いだおれさん:2006/02/03(金) 22:29:20
福しんなら
スーパーのカップラーメンに一票
931食いだおれさん:2006/02/04(土) 17:44:46
チンカスとはよく言われるが
ボケチンカスは初めて
もういんだよ
も初めて
福しんしか食わないお方も初めて
なんまんだぶ


932食いだおれさん:2006/02/06(月) 15:42:04
>>931
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
933食いだおれさん:2006/02/08(水) 17:45:45

まいったね 931クサイ
934食いだおれさん:2006/02/15(水) 23:31:57
 
935食いだおれさん:2006/02/15(水) 23:49:21
936食いだおれさん:2006/02/16(木) 21:11:14
やっほー
937食いだおれさん:2006/02/18(土) 09:06:04
東武練馬だから出てると思って1から見たけど出てないみたいね
親味
あそこ無くして東武練馬は語れない
938食いだおれさん:2006/02/18(土) 13:34:44
なんとよんでどこにあってなにをくわせる
939食いだおれさん:2006/02/18(土) 21:00:54
良い漫画喫茶ないですか?
940たいこ:2006/02/18(土) 23:17:00
旨いと言えば!ルモンド!
洋食屋さん系だけど質も量も抜群!是非是非いってくらさい。
941食いだおれさん:2006/02/19(日) 03:43:08
俺も親味は好きだけど、
>あそこ無くして東武練馬は語れない
言いすぎ・・・・・・・・・

どっかで書いた気がするけど、
ハンバーグと豚ロース生姜焼きが(゚д゚)ウマー
942食いだおれさん:2006/02/19(日) 07:54:49
なにをくわせてどこにあってなんとよむ
943食いだおれさん:2006/02/19(日) 12:34:18
944食いだおれさん:2006/02/19(日) 16:18:39
>>942
東武練馬と名前でググってみた。
・・・なるほど。分かりました。
945食いだおれさん:2006/02/21(火) 03:01:49
下赤塚だったら芝蘭だろ
946食いだおれさん:2006/02/21(火) 05:22:40
芝蘭はナニ料理ですか 上海とか 四川とか
947食いだおれさん:2006/02/21(火) 10:51:11
四川
948食いだおれさん :2006/02/22(水) 13:33:07
芝蘭・・・四川料理。有楽町線の地下鉄赤塚が近いよ。
あと川越街道沿いにある九州ラーメンがおいしいと思った。
でもこの前、スープがぬるくておどろいた。ぬるってもんじゃなかった。
文句言おうと思ったが二度と行かないからやめました。スープが熱いときはうまかった。
949食いだおれさん:2006/02/22(水) 19:10:33
よそのスレで、夫婦で行ってラーメンを二つ頼んだら、
やたら辛いのと、やたら薄味だったという話があった。
スープを二人分、かたっぽにいれたらしいが、
こんなもんかと黙々と完食。店を出てから
「辛い」「薄い」と話し合って「さては」
となったらしい。
950食いだおれさん:2006/02/23(木) 19:08:58
下赤塚に新しくできた店、やるき茶屋。CS(顧客満足)意識しているのか
店員の対応が謙虚だ。しかも帰りはカイロまでくれた。先日は、花もくれた。
注文が遅かった時は、店長らしき人がわざわざ持ってきた。とにかく腰が低い。
一度いってみるべし。赤塚にしたら料理は高いかもな。
951食いだおれさん:2006/02/23(木) 20:02:48
>>950
気になってた店だけど、居酒屋ですか?
952食いだおれさん:2006/02/23(木) 21:07:25
色んな所にある店?
居酒屋のでしょ?
953食いだおれさん:2006/02/23(木) 21:14:54
はい、やるき茶屋は居酒屋です。その前の店は、庄○でした。
その店長の態度が悪くて・・・。だから店員も最悪でした。
早くつぶれないかなと思ってたから、うれしいです。
その店覚えている人??いませんか??
むかつく話したくさんあります。
954食いだおれさん:2006/02/26(日) 13:34:34
草野球の飲み会で庄○に行った事あるよ。
船盛り注文したら2時間後に持ってきた。
注文してたのも忘れる位時間経ってた。
もう腹一杯だっつーの。
955食いだおれさん:2006/02/26(日) 15:46:05
あの庄○の店長どこいったんだろう??
そこで働いていた態度の悪い店員のおじさんは
なんと光ヶ丘のさくら水○にいた。
びっくりするほど対応が良かった!!

 

956腹へった:2006/02/27(月) 02:31:34
誰か起きてる人いませんか;?
957腹へった:2006/02/27(月) 03:00:07
ラーメン食べたい
どうしても食べたい
でも1人で行く勇気ない
ぬをーーーーーーーーーーーー
958食いだおれさん:2006/02/27(月) 07:59:32
作れば?
959腹へった:2006/02/27(月) 11:29:42
一笑かY’sがどうしても食べたかったんです。チャーシューとか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:13:50
今日通ったら焼肉アリラン工事してたよ?
何になるのかな??知っている人??
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:58:36
田柄に住んでいます。
缶ビールの安い店誰か教えて〜??
車がないので、自転車で買いにいける範囲内で(>_<)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:51:04
↑だれか返事下さい(>_<)
963食いだおれさん:2006/03/01(水) 22:07:17
待ってる間に、自分でチャリで店探しに行ったほうが早いぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:56:25
↑あはは(~_~;)そうだね。
965腹へった:2006/03/02(木) 21:51:36
ローソン側の川越街道に新規オプーンで酒屋できて
なかったけ??  ちなみにその並びにできたラーメン屋さん
誰か行きましたか?
966食いだおれさん:2006/03/02(木) 22:37:35
>>960
アリラン壊してたぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:03:13
>>965
新規オープンする前は、妙な店だったところだよね??(マニア玩具?)
まだ先週見たときは工事中だった。カクヤスって酒屋ができるらしい。
あと、並びにできたラーメン屋は、花月だよ。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:07:38
>>961の者です。
ありがとう。おまいら!←使ってみたかった
そのカクヤスって酒屋みてきます。チャリどころが歩いていけます。
969食いだおれさん:2006/03/03(金) 06:56:03
ところで、>>1はまだ居るのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:28:53
↑面白いとこついてる!!
しかし、このスレ、もうすぐで1000ってことだし、>>1は、2000年の書き込み位だし、
引っ越して4年経ってるから、もう見てないかもね。。。
971名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:31:23
赤塚(地下鉄赤塚周辺)で、これオススメってラーメン教えて!!
さっぱり系が好きですが、オススメなら明日にでも食べに行くっ。
972食いだおれさん:2006/03/05(日) 00:47:53
大番らーめん
973食いだおれさん:2006/03/05(日) 00:56:45
藻舞ら、東武練馬周辺で、とんかつの旨い店教えれ
974食いだおれさん:2006/03/05(日) 10:23:34
>>961
>>962

よしよし、わしがおしえちゃるけん。
おんしは田柄か。
田柄も以外と広えがどこらへんかの?
まあとにかく自転車でゆくんだったら、
『大黒屋』で決まりじゃ。これより安い店はしらん。

店の場所は睦台交差点はわかるか?
川越街道から光が丘公園へ入る交差点じゃ。
TUTAYAの近くの交差点。
その交差点を川越街道ぞいに成増に向かって進めばいいだけじゃ。
もっとわかりやすう言うてやると川越街道を赤塚から成増に、
向かって右側の道をすすんでゆけばつくぞ。
龍園というエビチリのうまい中華やのとなりにある店がそれじゃ。

ここは狭い店なんじゃが酒以外にも冷凍食品、乾物、惣菜、アイスクリームとなんでも
アホみたいにやすうていつも混んどるが平日の夕方前なら
余裕を持って買えるじゃろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:18:03

>>の者です。前のコメントだったのに、回答して下さって
ありがとうございます!
私は田柄4丁目です。(~_~;)むつみ台団地より・・・
なんとなくわかります。味っ子の通り沿いですよね。
行ってみます(^_^)/~
976食いだおれさん:2006/03/06(月) 02:51:54
>>973
俺が知ってるのは北町商店街の『とんてんかん』だ。
まだあるのかな?
確かロースが1200円くらいだったか。
シャクっとカラっと揚がっていて
軽いとんかつでうまい。

あと同じ北町の『まるとし』もうまいな。
味噌汁がトンカツやの味噌汁って感じでうまいよ。

あとは下赤塚駅南口の『なみま』はボリュームがある。安いし。
1000円で結構な量が食える。

あとは平和台の『グリルおおくぼ』か?ここもボリュームで勝負系だな。
チキンカツなんか安くてうまいぞ。

あと本当は成増にあった『かたおか』なんかも薦めたかったが、
もう無いんだよな。
板橋っぽくない薄ーい衣&豚くさくない肉で、成増では地元民の
とんかつ定番店だった店だ。
977食いだおれさん:2006/03/10(金) 21:50:00
うまいろーーーーーーーーーーーー
978小吉:2006/03/13(月) 20:13:16
東武練馬南口の方の北町のセブン近くの大吉ってどうですか?
いっつも自転車がいっぱい。気になる。
ただ、わかりづらい場所なので売れてるか不安です・・・。
979食いだおれさん:2006/03/14(火) 15:36:57
daikitiro--------------
980食いだおれさん:2006/03/14(火) 19:38:53
>>978
行ったのはずいぶん前だけど、普通の居酒屋でしたよ。
下町の居酒屋って感じで、家庭的な料理が出てきました。
中は結構広かったような。
最近行った方がいるといいんだけど。
981食いだおれさん
大吉っていろんな所にある大吉?