横浜駅周辺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
女友達とよく出かけますが、結局お気まりの2、3軒に
なってしまいます。開拓しようとしてるんだけど。
ごはん・カフェ・飲めるとこ、これらでオススメありませんか?
2とりあえず:2000/01/25(火) 23:03
パステル
モロゾフ
中島家
3名無しさん:2000/01/26(水) 02:32
モアーズの地下によいお店があるよ!
名前はわすれたけど安くておいしい洋食屋さんだよ
雰囲気もけっこういいからおすすめ!
4>3:2000/01/26(水) 10:36
モロゾフのとなり?

じょいなすの「とんみ」もよろしくね。
5>4:2000/01/26(水) 15:15
「とんみ」は、ご飯と豚汁、うまいっすよね。
時々たまらなく食いたくなります。
6名無しさん:2000/01/26(水) 16:44
「とんみ」はウマイよね。勝烈庵はオイラはいまいちと思う。
あとジョイナスだと、ロシア料理屋とその向かいの
フランス料理屋は安くてまあまあのお味です。
7「とんみ」:2000/01/26(水) 18:38
ランチは、コストパフォーマンス高し。
豚汁、キャベツ、ご飯全部お替わりして、
パーフェクト、めざしてね。
8東急ホテル横:2000/01/26(水) 21:35
ゲーセンとなり地下の、
エロチカセブン、
お酒、すごくおいしいです、安いし・・。
来てね。
9>8 ヲい、ヲい:2000/01/26(水) 22:02
それはエロキャバ、
とうないと推薦。
10名無しさん:2000/01/27(木) 03:32
>6 そのフランス料理屋は地下に有るお店ですよね?
  よくオニオングラタンスープを頼むけどそれだけでも
  お腹一杯になる。
  あそこの店長っぽいおじさんてなんか怪しい感じだよね(笑
11今日は:2000/01/27(木) 12:25
「とんみ」で、ミックスフライを食べる事にしました。
夕食時、見かけたら声かけてね。
12横浜:2000/01/28(金) 00:04
横浜の予備校通ってた時は毎日外食だったさ。
モアーズだったらつな八って天ぷら屋さんが好きだった。
ダイヤモンド地下街の有燐堂のとなりのジェラート売ってる
喫茶店は、安くて美味しくて店員さんも可愛い(席が少ないけど)
13モロゾフは:2000/01/28(金) 11:58
男子禁制なんでしょうか?
男がいるとこ、見た事ないです。
でもパフェはおいしそう・・。
14ジョイナスの:2000/01/28(金) 18:19
地下に、大戸屋ができたんですよ。
混んでます。
ごはん美味しいです。
今日は混んでたので、隣の宮川でうなぎを食べました。
ごはん炊き立てで美味しかったです。
えへん、1800円のお昼。
15大戸やなら:2000/01/28(金) 19:18
600円なのに・・・。
16大戸や:2000/01/28(金) 23:25
何が一番美味しいですか?
佃煮のキープできるってほんと?
17>13:2000/01/28(金) 23:32
よくいるよ。
そもそもそれじゃあカップルが入れないじゃん。
18おやじ:2000/01/29(土) 00:14
モアーズの二階のスターバックスで、
エスプレソのんでて、気がついたら、
まわり全部若い女だったことがある。
それだけ。
19名無しさん:2000/01/29(土) 00:49
>18 よくあんな所にあるのに行列してるよねー
  恐るべしスターバックス・・・
20>19:2000/01/29(土) 08:37
まあ、味(かをり)というよりは、ファッション的な存在の店だからね・・・。
そこに通っている自分が好き、とか。
21ドトールよりは:2000/01/29(土) 10:33
おひしいと思う・・。
22>21:2000/01/29(土) 11:29
そりゃそうだと思うけど。(^^;
23スパイダー:2000/01/29(土) 12:36
スターバックスねぇ、あそこおいしいは美味しいんで俺は好きなんだけど
煙草吸わしてくんないってのが実に困る。ファッション嫌煙(ファッショか)
なんだろうけど、喫煙席、なかに(外に追っ払われるからね、今は)
作ってくんないだろうか。

で、横浜駅周辺といえば・・・、その昔、仲のいい女の子がいた頃、
その子がそっちのほうだったのでしょっちゅう駅近辺行きました。
ポルタの千疋屋で待ち合わせorお茶、とかね。
そごうの高野フルーツパーラーも良く行ったけど高い割りには
あんまうまくないし、いつも混んでるので千疋屋に行くようになりまして。
美味しいしこじんまりしてて空いてるので好きだったな。

それとそごうといえば2階の資生堂パーラー、美味しいです。
ミートクロケットとかね。

ルミネもよく行って、ここの上のカレーのトップス、ここもそれこそ
女の子ばっかだったけど、バターライスにビーフタンカレーなんか
よく食べてました。と、やっぱルミネの上にあったスペイン料理屋、
ちょくちょく行ってたんだけど、スカイビルが出来てそっち行ったら
そこにもスペイン料理屋できてて、そこ入ったらルミネのときに
いた人が今度はそっちにいて「あれぇ」なんてこともありました。
24嫌煙席は:2000/01/29(土) 12:54
透明のカプセル型にして欲しいと思います。
25すみません:2000/01/29(土) 12:54
喫煙席の間違い。
26名無しさん:2000/01/29(土) 13:07
あのあたりでお茶すると、いつも混んでんだよね。
ドトールなんかはもちろん、コーヒー一杯500円以上の
とこでも。落ち着いてゆっくりできるとこないんだろーか。
営業のサラリーマンばっかのとこも、主婦のおばちゃん連中だらけも
イヤ。
27>26:2000/01/29(土) 14:00
東急ホテル地下、「ウエストエンド」、
バーですが、喫茶もOK。
空いてます。暗くて落ち着ける。
28スパイダー:2000/01/29(土) 14:03
たしかジョイナスの下にあるMIKIコーヒーとかって
結構好きだったな。オレンジシャーベットがほんとのオレンジ半分に
したのに入ってきたりとか。
それからルミネの2階か3階の隅の方にある喫茶も好きだった。

駅の通路のとこのドトールは待ち合わせでしょっちゅう使ったけど
確かにやたら混んでてやだよね・・・。
29じょいなすの:2000/01/29(土) 23:53
地下の奥の奥、北海道料理の「ユック」のランチ、
おいしいです。
いくら丼、ホッケ定食など。
道に迷わないようにねえ。
30>喫煙者様:2000/01/30(日) 01:53
話をそらすつもりじゃありませんけど、非喫煙者はタバコの匂い
がするだけで、味覚も嗅覚も鈍ってしまいます。
せっかくおいしいものをお金払って食べているのですから、堪能
させてください。
(依然東京駅でサンドイッチを食べていたら、隣の食事を終えた
中年女性が葉巻を吸い出し、煙がこちらに流れてきたため、サン
ドイッチが臭くなっってしまい、結局捨ててしまった経験あり)
31>30:2000/01/30(日) 05:39
葉巻はキツかったね。

ここは「横浜駅周辺おいしい店」スレッドだから、
よかったら「東京・横浜ノンスモーカーのための店」って
別スレッド立ててみては?

32>31:2000/01/30(日) 10:02
吸わなければいいだけなのに?
33ああもう:2000/01/30(日) 11:12
なんで、そやってタバコスレッドにしたいかなぁ。
雰囲気良かったのに。もうおわりだね。このスレッド。
34高島屋のレモンは:2000/01/30(日) 11:56
男子禁制なんでしょうか?
男がいるとこ、みたことなにのですが、って、
こればっかし・・。
たまには、フルーツ、食べたいのに。
男子優先席つくってちょ。
35>34:2000/01/30(日) 15:11
それは、気づかないうちに自意識過剰だからかも。
お店に食べにいくだけならいちいち気にしないほうがいいと思うけど。
アンミラで「ち、ちがうんだあ〜制服のウエイトレスみにきたんじゃなくて
ケーキを食べたかっただけなんだあ〜ごかいだあ〜」って
誰も言ってないのに弁解する人とか。
気後れしちゃうってことなら、とりあえずカップルで行ってみては。


36>35:2000/01/30(日) 15:43
いっしょに行ってちょ。
37焼き肉屋で:2000/01/30(日) 23:39
すげえウマいとこあったんだけど、
名前わからず。
ダイエーの前の細い道は行ったとこ。
38スパイダー:2000/01/31(月) 06:37
横浜駅西口(だっけ、高島屋のある方)のオカダヤ脇の細い道を行って
BMWのディーラーのある通りに確かリトルキャットとかいう
イタ飯屋があったんですが、ここは割と安くておいしかった。
まだあるのか、最後に行ったのは3年ほど前なので・・・。
横浜駅周辺は以前、仲のいい女の子がいた頃は頻繁に行ったのですが
その子が結婚してしまい、もう行くこともなくなってしまいました。
今は電車ではなくひとりで車でうろちょろしてますので、駅近辺も
すっかりご無沙汰になってしまった・・・。
39スパイダー:2000/01/31(月) 06:52
それと、やはり西口(?)方面で天理ビルの上にある
瀬里奈とモンシェルトントン、どっちかっていうとしゃぶしゃぶより
ふたりともステーキのほうが好きだったのでたまぁに行きましたが、
値段考えるとちょっと、ね。まぁ、おいしいといえばおいしいんだけど。
それだけ使うんならそごうの上のサバティーニがお勧め。
あぁ、こう書いていると懐かしさと切なさで・・・。(泣笑)
40>34:2000/01/31(月) 11:55
>「ち、ちがうんだあ〜制服のウエイトレスみにきたんじゃなくて ケーキを食べたかっただけなんだあ〜ごかいだあ〜」
そういう人はテイクアウトでもいいんですよね?(笑)
41>40:2000/01/31(月) 12:41
ウエイトレスの制服が見たい!!
きっぱり。
42横浜には:2000/01/31(月) 23:07
アンミラ、ないだろ・・。
43スパイダー:2000/01/31(月) 23:49
横浜駅近辺にはないですが、元町にはあります・・・。<アンミラ
44ランドマークにも:2000/02/01(火) 00:03
あるよん。
45パイショップだけなら:2000/02/01(火) 00:38
横浜駅のダイアモンド地下街にも
 あるよ。
46ははは。:2000/02/01(火) 01:45
制服見るだけなら西口地下で充分。
あと青葉台に(以下略)
47>41:2000/02/01(火) 01:48
ここに色々あるよ。(リンクが活きてるうちに)
http://www.ohayou.com/2ch/test/read.cgi?bbs=idol&key=949139606
48>47:2000/02/01(火) 10:42
ありがとうございました。
なるほど・・。
これがアンミラか・・。
49アンミラって:2000/02/01(火) 20:16
客と無駄口きくと、首ってほんと?
50スパイダー:2000/02/01(火) 21:51
ありゃりゃ、方向が少しずれてきましたね。
アンミラ、ブロパの制服ネタははっきり言って好きだけどp(^^);;;
スレッドの趣旨とはいささか異なるので別スレッドでどおでしょう?
51高島屋の中にある:2000/02/01(火) 23:51
「野田岩」。
ごはんが炊きたてのときはそりゃんまい。
でも高いよ〜。
52>51:2000/02/02(水) 11:17
高いよ〜。
ジョイナスの、宮川の方がお手頃。
でもごはんがなぁ・・。
53名無しさん:2000/02/03(木) 18:38
横浜駅周辺で夜遅くまで開いてる喫茶店ってありませんか?女同士でお酒飲まないので、、、、。
MIKIとかもあるけど10時以降はすごく混んでるんだよね。
54>53:2000/02/04(金) 11:12
横浜駅周辺の、居心地のいい喫茶店事情は、
悲惨なものがあります。
女同士の客って、時間とりすぎではないですか。
平気で、二、三時間いるでしょ、どんなに混んでても。
55横浜:2000/02/05(土) 13:54
たそがれ〜
56ジョイナス7番外の:2000/02/05(土) 20:59
「竜王」は改装工事中です。
あそこのレバニラは、本当に旨いぞぉ。
たんめん、餃子も旨い。
早くオープンしてね。
57名無しさん:2000/02/08(火) 18:12
ここ見るといい店って基本的にジョイナス周辺みたいだけど、
東口方面ってどうでしょう?
ルミネの恵亭とかけっこう好きなんですけど。遅いけど。
58東口は:2000/02/08(火) 18:53
遠くって・・・。
59東口……:2000/02/08(火) 21:13
スカイビルの上の方にある中華がすごく美味しかったです。
ランチで海老がぷりぷりでした。
60>59:2000/02/08(火) 21:37
そりは、金臨門酒家でふか・・。
あたりはずれがあるよお、
でも、飲茶なら外れてもまあ損はない、と。
6159>60:2000/02/08(火) 23:32
うーん、そうかもしれません。
私が行ったときは当たりだったのかしら?
62>61:2000/02/09(水) 10:55
空いている平日の午後行くと、
点心が丁寧に作ってあって、
エビシュウマイ、ぷりぷり。
63名無しさん:2000/02/09(水) 12:52
東口だと、崎陽軒も忘れちゃいけない。
2階の中華レストラン、チャーハンがうまいぞ。
それに、料理とお茶で長時間の歓談も可能と見た。
64名無しさん:2000/02/09(水) 18:19
ルミネ地下街・ロッテリアの隣りのそば屋さん。
お気に入りは天ざる。
値段のわりにかなりいける部類だと思います。
65.>64:2000/02/09(水) 21:11
それは、玉泉亭横の、八角?
玉泉亭のさんまーめんもおいしいよ。
6664:2000/02/10(木) 11:19
わ〜間違ってる〜。
×:ルミネ
○:ポルタ
ってわけで65さん正解です。

伊太利庵なんかもお昼頃は行列できてますね。
あの辺って実は結構良い店多いのでは?と思います。
67>63:2000/02/10(木) 18:10
ちょっと高いけどコース料理も美味しいです>2F
でも、B1の居酒屋はイマイチでした。
68スパイダー:2000/02/10(木) 18:55
崎陽軒の中華は、あそこが出来てすぐ、そうあそこの人が
料理の鉄人に出てちょっとして行きました。鉄人メニューなんて
入口のとこに出てたっけ。で、まぁおいしいは間違いなくおいしいんだけど
別に混んでないのに料理が出るのが猛烈に遅かったです。
一つ出て次がいつ来るか分かんない、という。それが嫌で行かなくなりました。
今はどうなってるのか分かりませんが。

それと、その中華の手前にイタ飯屋が入っていたのは
よく分かりませんでしたね。<なんでシウマイの崎陽軒にイタ飯が?
中華の方は結構年齢層高めで、比較的空いてましたが
イタのほうは若い人で繁盛してました。

そう、横浜駅周辺っておいしい、いい店が多いです。
このスレッド見るたびに思い出します、とても懐かしく。
69m:2000/02/13(日) 12:08
ハンズ近くにある とうかぼう ってとこがいいですよ
ランチのパスタ最高。
大盛りにするとほんとに大盛りに(笑)
今はサラダか五目ご飯がついてコーヒー類お替り自由で
1000円ぐらいです。
お店の雰囲気もいいですよ。

前のランチのデザート復活してもらいたい。
70おっぺけ:2000/02/14(月) 20:29
JOINUSイレブンのイタリア料理屋「チャオ」
名前はいかにもテキトーそうだが、味はなかなか。
薄焼きパリパリタイプのPIZZAがお好きな方にお勧め。
席が狭いのが難だけどねー。
71>70:2000/02/14(月) 21:50
今日チャオに行ってきました。
ふつー、って感じ。
混んでて狭いよ〜。
72おっぺけ>71さん:2000/02/15(火) 04:49
そーね、ホンっっトに狭いのよ。
あれは何とかして欲しいわ。
土日はまぢでキツいかもね。
73名無しさん:2000/02/15(火) 13:09
ジョイナスの地下
たしか らんじゅ (鉄板焼き)は
ちょっと油っぽいけれどうまいっす。
74>73:2000/02/15(火) 19:18
やきそば、鉄板焼、
油で、ギトギトじゃ。
75三菱銀行が:2000/02/24(木) 23:04
レストランビルになりましたが、
あそこってどう?
76膳丸うまい:2000/02/24(木) 23:56
チェーン店で渋谷などにもあるみたいだけど
ビブレの裏のファーストキッチンの隣?のビルの地下1階。
女性向けでヘルシー指向なメニュー。んまい。
77大花火:2000/02/25(金) 03:12
東口の『沼津港』はどうですか? 回転寿司なんですけど
おつまみで白子ポン酢とかもあるし。
78名無しさん:2000/02/25(金) 12:00
>75
そうか、あそこなんだったけと思ったが、
三菱銀行だったか。
6階の東方見聞録に行きました。2000円の
金券もって。結構おいしかった。(^_^)
日本酒も一升瓶から受け皿にこぼれるまでついでくれたしさ。
79>77:2000/02/25(金) 12:10
沼津港、モアずの地下にもできたんですよ。
いつも混んでる。
80名無しさん:2000/02/25(金) 16:37
モアーズ地下の五右衛門(スパ)!!すごい好き!レディースセットのサラダもなんかおいしいよね。
81ちなちな:2000/03/01(水) 02:16
>37
アリラン亭とかゆうとこかしら。
入ったことないんだけど・・・・。
その通りにある回転寿司やさん、おいしいよ。
ネタがゴリデカ。
学生のあたしにはちょっと高いけど。

>53
西口ビブレの近くにあるファーストキッチンはどうでしょ?
夜中2時ぐらいまでやってるんだっけ?
ギャルだらけでうるさいけど、
自分もうるさくする分にはだいじょぶ。

>73。74
まずくはないけど、油ギトギト。
2回入ったけど2回とも接客ひどかったよ。
お水どーんって力任せに出してくれたもの。

岡野町交差点付近にある、焼き肉やさん(名前忘れた)。
一皿400円弱のお店。
食べ放題1500円から、時間制限あり。
質より量の人にはお勧め。

その先の徳之島(だったっけ?)ってゆう飲み屋さんもいいよ。
マスターが沖縄の人でおもちろい。
82名無しさん:2000/03/16(木) 21:54
そごう地下にケーキだの和菓子・洋菓子だのと色々売ってるスクエアが
あるけど、そこの奥に実は「とら屋」がある。もともと敷居の高い店と
いう印象があるけど横浜そごうのその店はパートのおばさん(というか
ほとんどおばあさん)が高級感あふれる雰囲気をほどよくぶちこわして
くれてカジュアルに和菓子を楽しめる。皮肉でなくホントにいいカンジ
・・・。
83名無しメン:2000/03/17(金) 04:58
ジョイナスの地下では牛タン屋さんの「舌朗(べろろう)」へ
よく行ってました。
牛タンを使った色々なメニューがあって楽しめます。
でも、牛タンのハンバーグの「タンハーグ」が無くなったのは
仲間内では大減点です。

最近行きたい店は、名前が「鳥良」だったかな?
手羽先の揚げたのが食べられる店で、二子玉にも系列店が
ある店です。
あの手羽(名古屋に行くとうまい店が沢山あるらしい)は
どうっすか?
84店長:2000/03/17(金) 11:27
横浜ジョイナス ハゲ天でございます
85名無しさん:2000/03/17(金) 12:39
>81
>岡野町交差点付近にある、焼き肉やさん(名前忘れた)。
ココはフランチャイズですね。ダイエー向かいのマクドナルドの上と
横浜駅西口出て右側にちょっと行ったところにある、プリンス会館の
上に同様の店があります。基本は全品一皿380円。
でも、岡野町以外の店では食べ放題やってないかも。
86名無しさん:2000/03/23(木) 05:33
シェイキーズの食べ放題は中々良いよ
87名無しさん:2000/04/06(木) 19:38
>86
シェイキーズのポテトおいしいよねー。
スパイスきいてるんだけど、ついついたべちゃう。
88名無しさん:2000/05/13(土) 11:46
age
89名無しさん:2000/05/13(土) 21:31
>86、87
私もシェーキーズの食べ放題好き。
たまーに出てくるパイナップルが乗っかってる
甘いピザがお気に入り。
90名無しさん:2000/05/14(日) 03:14
シェーキ−ズの関内店が、つぶれちゃったからね。

91バッカーです:2000/05/14(日) 06:20
>90

うっそー!マジデスカ?
ちょっと前に店の奥を改装してたのに
もしかしてアレはすでに別の店を準備中だったのカナ?
あーあ
92名無し:2000/05/14(日) 06:29
93>92:2000/05/14(日) 06:33
意味わかんええよ。その写真。
94名無しさん:2000/05/14(日) 08:46
>91
はい、ホントです(TT)
そういえば、マイカル本牧にも一時期シェーキーズあったなあ。
583円で食べ放題だったの。
95名無しさん:2000/05/19(金) 03:02
>90
私 そこでバイトしたことあります。(笑)
96名無しさん:2000/05/19(金) 13:28
便乗質問させてください。
全然横浜を知らない人と、待ち合わせをするなら、どこが良いですか?
平日の夕方の予定です。
97名無しさん:2000/05/19(金) 13:39
定番は畝苳燦�MORE'S前でしょ。
98名無しさん:2000/05/19(金) 15:11
ぼくの場合はJRの改札のすぐ側のドトールとかよく使いましたが
難点はやたらと混むこと。あんまり混んでるときには
「ドトール前」になったりしたことも。
99>97:2000/05/19(金) 22:48
シャル下 モアーズ前 モナリザ そごう前
10096:2000/05/20(土) 23:00
レス、ありがとうございます。
とりあえずドトールにしてみます。
「混んでる時はドトール前」ち指定させていだだきました.
101名無しさん:2000/05/21(日) 01:58
いえいえ、お役に立てて嬉しいです。
そう、もう3年も前でしたから、そのあたりで待ち合わせたなんていうのも。
ドトールで待ち合わせてそのあとちょっとお茶のときは
ポルタのほうに階段降りて左の千匹屋に行きました。
そごうの下の高野は混んでるし高いわりにあんまり美味しくはなかったので。
とても懐かしく思い出しました。
102名無しさん:2000/05/23(火) 12:22
うーん、それぞれのお店はおいしいんだけどややレベルが低い。
新橋とか赤坂って、すっごく美味しい店があるじゃん。
遠くからわざわざ行く価値がある店が少ないなあ。
103名無しさん:2000/05/23(火) 13:05
横浜駅周辺てそうですね。
日参したくなるような店っていうとちょっと・・・。
104名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 19:27
発掘あげ
105名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 00:52
今日ハンズ近くの上海厨房行ってきた。
おいしかったし噂どおり量が多くてよかった!
3人で6000円(それぞれ1ドリンク)だったからなかなか安いしおすすめです。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 01:24
アイスコ−ヒ−ならヨドバシの隣の
横浜壱番館?だったけ。
アイスコ−ヒ−はいつも普通だとブラック(普通の喫茶店なんか薄くて
ミルクとガムシロ入れるとコ−ヒ−の味しなくなちゃうから)だけど
ここのはミルクとガムシロ入れたほうがおいしい。
ただ狭いのが難点か.....
107名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 02:30
リオカレー
108ワタリガニ:2000/07/16(日) 02:36
駅から歩くけど、ご飯だったらまぁまぁおいしいのが
野田岩(うなぎ)、九つ井(そば)、吉左右(焼き鳥)、鳥げん(焼き鳥)
あと豆腐会館の前にあるそば屋さんなんていうんだっけ?

リーズナブルなとこだったら鳥良(手羽先)もいいですよねん。
その上にあるやまぼうしの花咲いたとかいう韓国料理もおすすめ。

お茶だったらスタバ行っちゃいますかね。

>102、103
同感です。まぁしょうがないからって感じで店に入る事多いかも。
激ウマ!って店、誰か教えてください。

109名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:23
鉄板焼きらんじゅおいしいよぉ。
リオカレーもいいね。横浜行くと大抵その2つ・・。
東方見聞録がレスあったけど、あれは新宿三丁目が一番でしょ!
全部個室だもん・・二人個室はいい感じ。
110名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 16:38
食べ放題ではどこがお勧めですか?
111名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 11:44
>110
金斗雲とかはどうかな??
112名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 13:24
>109
らんじゅ、うまいか? それともネタか?
113名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 15:06
お茶だったら、西口だとジョイナス4Fの異人館倶楽部。
東口だったらルミネ地下のアフタヌーンティー。
アフタヌーンティーでは上の有隣堂で本を買って
読書しながらゆっくりお茶します。
(紅茶はポットで出てくるので3杯分ある)
あと、ルミネホールの脇にもちょっと高級感のある
ティールームがありますね。
紅茶にカマンベールとクラッカーがついてくるのも粋。
最近はアフタヌーンティーびいきなので、ちょっと足が
遠のいてしまってますが。
114名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 23:13
「金斗雲」どう?中華。60分1000円食べ放題アリ。
安いしなかなか良いよ。
駅からダイエーの前通ってハンズの所を左折。
30〜50mくらい先の右側のビルの2F
115名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 23:25
『金斗雲』は、油っこいのがちょっとね〜
でも、いろんなの食べれるのはいいと思います。
116>115:2000/07/23(日) 06:34
感じ悪くはないけどあそこの従業員さん達ってビザ切れ不法労働者ですか?やっぱ

マハラジャのカレー食べ放題950円は美味しいですか?
117名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 08:57
スカイビルのエルトリートこないだ行ったんだけど、おいしかった。お料理結構
ボリュームあるし、お酒とかドリンク類がおいしかったな。ラズベリーマルガリータ
頼んだんだけど、一杯1000円とそれなりのお値段でしたが、ゆうに普通の2、3杯分
はあるんじゃないの!?ってかんじで一杯で充分楽しめました。
118名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 10:28
TGIFはうまかった。高いけど。
ソフトドリンクお替りしほうだいで、途中で種類も変えられる。
って、ガストのドリンクバーといっしょか!
119名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 20:41
駅からいささか歩くけど
北幸の「いわしや」「網代」はよろしいです。
前者は比較的有名?
後者は割とすいていて、
味もまあまあ値段もまあまあ。
蛇足ながらバイト?のお姉さんはよく焼けて褐色。
120115:2000/07/26(水) 21:34
俺のお勧めはアリラン亭 その隣の回転寿司屋 ベニスの裏町レストラン


        

ダイエーの近くのヨドバシカメラで働いてた友達と

よく行きました。
121名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 16:07
ジョイナス4階”異人館倶楽部”のハッシュ・ド・ビーフのオムライスがおいしいよ
122名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 08:01
あげ〜ん
123名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 08:23
ダイエー近くのヨドバシは一体どうなったんだ??
124名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 08:36
横浜ってそんなにうまい店少ないと思う

リトルキャットまだあるよ 今度行ってみよう
チラシに3000円のコースあったけどいろんなものが出て来るみたい。
でも10時までしかやってないんだよね

あと近くのラフシオンもまぁまぁ
女性用でちょっと量が少ないけどうまいと思うよ
物足りない気もするけど
あとはまん丸なんでどおよ?
125名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:10
とんみのカツ美味しい。勝烈庵より好き。おいらの予備校時代の味です。
126名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:27
>125
今のきみは予備校時代より旨いのか?
きみは自分の肉を予備校時代にカツにして食ったのか?
127名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:49
横浜駅の話で盛り上がってるみたいなので伊勢佐木町に関する
スレッドをこれから作ります
128名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:20
スカイビルの紅雲餃子房はどうかな?

その前の海鮮グルメhakodateは6時頃になっても
怖いほど人がいないけど大丈夫なんだろうか?
129食いだおれさん :2000/10/07(土) 15:45
安い店教えて下さい。
130>129 :2000/10/07(土) 16:21
マックでしょ、吉牛でしょ、箱根そばでしょ。
131大盛名無しさん :2000/10/08(日) 07:23
ルミネのブラームス。
マジで行ってみれ。
132メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 13:10
カレー屋なら、何処がおすすめでしょ?
133食いだおれさん :2000/10/08(日) 15:52
ルミネの中にある、「あるでん亭」のスパ。
チェーン店だけど、おいしい〜。
一番すきなのは、サワークリームとベーコンのソースの上に、卵の
黄身(ナマ)ののっかってる季節限定メニュー。
鼻血が出そうに濃いですが、うまい!!

それから、ジョイナスのすっごい奥まったところに、紅茶専門店
があって、そこすごく雰囲気もよくて好きだったんだけど、
場所がマニアックすぎて、しかも名前も忘れてしまったので
たどり着けないんです〜。
どなたかご存知ではないですか?
134名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 15:58
>>132
ジョイナス下のリオ
135食いだおれさん :2000/10/08(日) 19:28
リオって、横浜駅に何箇所かあるみたいですが、
店によって量や質に違いがあったりするのでしょうか?
136食いだおれさん :2000/10/09(月) 03:36
タリム良いよ。
137名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 20:06
>>133
ジョイナスの紅茶屋はサモアールでしょ。
http://www.kamome.or.jp/samovar/
マックのそばの階段から下りると近いです。
フレーバーアイスロイヤルミルクティが美味いです。
138食いだおれさん :2000/10/12(木) 04:05
>131
ブラームスのオムライス食いたくなった〜。
だけど狭い上に待ってる人が多くて、ちょっと…なんだよね。

金斗雲がめんどい時は、ジャッキーズキッチン。駄目?
139名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 22:30
ブラームスめちゃウマと言うほどでもない
140138 :2000/10/13(金) 03:10
ブラームスは、あの価格で、あのオムライスのみ幸せっすよ。
安い幸せだけど。
で、>139
横浜駅周辺でお勧めがあれば教えて〜。
141前園26歳 :2000/10/13(金) 06:53
名前: 名無しバサー 投稿日: 2000/10/10(火) 08:02

http://www.watchersweb.com/f0912.jpg


268 名前: 名無しバサー 投稿日: 2000/10/10(火) 14:05

>267
おーい、カラシとケチャップもってこい!!
鉄串も忘れるな!!
しかし、イカくせーなぁ・・・
142食いだおれさん :2000/10/14(土) 18:22
みそラーメンおいしい店は?
143クリックしちゃった人 :2000/10/14(土) 19:11
>141
リンク先は男性機のオンパレードなのでクリックしないようにね♪
144名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 22:45
レス見てると、狭くて混んでいる店が多いんですね。
横浜駅周辺
145食いだおれさん :2000/10/17(火) 07:42
タリム最悪。どうせなら系列のキントウン。
どうでも良いが不法就労者使うのやめれ!

横浜なら他に良い店幾らでもある。中華なら中華街行け!


146名無しじゃん :2000/10/19(木) 00:04
ムービル3FのThumbs Up.
147名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 01:36
ポルタに新しくできた『あげものや』ってどう?
夕飯時にお客全然入ってないんだけどお
148長くてごめんなさい :2000/10/19(木) 01:54
東口ではスカイビルの紅雲餃子坊。混んでるが回転は速い。
味は濃い目、鉄鍋餃子がおいしい。女性が多い。しかし店員の態度は最悪。
スカイビル内ではパステルもあるのであの有名プリンを買って帰ろう。

西口では最近三越手前に出来たTGI FRIDAY'Sが人気。ハードロックカフェみたいだけど
ちょっとカジュアルで安め。若い子に人気。しかし週末は激混み。
デート、女の子どうし、または飲み会にお勧め。
モアーズは地下の五右衛門のスパゲティ、味によって差があるが和風パスタ
がおいしい。同じフロアの沼津港って言う回転寿司屋さんは東口地下に
あって人気の同じお店。回転寿司とは思えぬおいしさ。
モアーズの上のにんにく料理の「GARLIC JO'S」はにんにくOKな人なら
ぜひ行って。ガーリックピザと真鯛のカルパッチョは絶品!
ただ強烈にクサイのでその後のことを考えて行きましょう…
店員も過剰?なぐらい親切です。
話それるけどモアズ2Fのスタバにいつも現れる黒人と白人の男2人組。
女の子に声をかけて電話番号を聞きまくっている。特に白人の方。
声掛けられた子も嬉しそうにしてるヴァカが多い。
いっつも見かけるけどいっつも声掛けてる。私も声掛けられたけど
いつも見て知ってたので中指立ててやったら悲しい顔してた。
あんなに電話番号集めて何やってんだろ?誰か注意してよ!ウザイ!
149食いだおれさん :2000/10/19(木) 03:24
前に彼女とガーリックジョーズのお台場店行ったけど
マジでうまくてビックリした。ただにんにく嫌いが行ったら
発狂するかもなぁ〜。好きな人は常連になる味だな。
あと紅雲餃子坊は並んでるから行ってみたけどやっぱ
店員は最悪だった。でも味は濃いめでうまい。中華街の
中華とは違う中華の家庭料理って感じだな。
150名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 16:48
「紅雲餃子坊」確かに並んでいるけどそんなに待たないから回転は
いいけどそれもそのはず。落ちついて食べれない。食べたらさっさと
皿は片づけられるし、あっという間にお茶だけのコップになってる。。
飲みに行くってより食事って感じ?とにかく席もせまいしゆっくり
したいならお勧め出来ないなぁ。。。味はまぁまぁグッドでしょ。
151食いだおれさん :2000/10/20(金) 09:11
紅雲餃子坊の前にある海鮮居酒屋?
あそこ空いてるけど悪くはないよ
紅雲に入れず行ったが丼モノなんかうまかったよ

つーかその近くにある焼鳥屋はサイアク
値段はムチャ安いけど味はチープチープチープ
安けりゃいいのか?よく行くね結構混んでるけど
152名無しさん :2000/10/20(金) 23:45
旨い天婦羅ソバを食わしてくれる店をご存知ないですか?
153食いだおれさん :2000/10/21(土) 03:28
紅雲餃子坊は狭いし慌しいけど
あの濃くてジューシーな鉄鍋餃子がやめられない…
並ぶのは苦じゃないよね,すっごい早いから。
女の子が以上に多いのにビックリ。
154食いだおれさん :2000/10/21(土) 03:28
紅雲餃子坊は狭いし慌しいけど
あの濃くてジューシーな鉄鍋餃子がやめられない…
並ぶのは苦じゃないよね,すっごい早いから。
女の子が異常に多いのにビックリ。
155食いだおれさん :2000/10/21(土) 04:29
場所も書いてチョ。シェーキーズはどこ?
156食いだおれさん :2000/10/21(土) 07:17
西口でてビブレ方面に行く方。
横浜会館ていうパチやの近く
いまいち説明しづらいな…
157食いだおれさん :2000/10/21(土) 07:19
紅雲餃子坊は東口スカイビルの中にあるよ
158名無しさん :2000/10/21(土) 11:55
ビブレのほうに歩けば、チーズ臭がただよっているのですぐ分かると思うぞ。
159名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 17:16
紅雲餃子坊 美味いか?
私は嫌い。味濃すぎ。
上海厨房のほうがずっと美味しい。
160なるほど :2000/10/22(日) 06:11
2ちゃん慣れして『厨房』って名前に拒絶反応が(笑)
161名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 21:46
モアーズのアジアンキッチンと、その近くのビルにある、にんにく屋ってどう?
162海ッ子:2000/10/24(火) 23:50
スカイビルのアントニオと同じ階にある
中華料理はおいしいと思います。
杏仁豆腐もフルフルのとろとろな感じとか。
特に夏だけの冷やし中華とか丁寧な作りです。
確か、紅雲餃子とは姉妹店です。
163海ッ子:2000/10/24(火) 23:52
スカイビルのアントニオと同じ階にある
中華料理はおいしいと思います。
杏仁豆腐もフルフルのとろとろな感じとか。
特に夏だけの冷やし中華とか丁寧な作りです。
確か、紅雲餃子とは姉妹店です。
164食いだおれさん:2000/10/25(水) 04:40
紅雲餃子坊うまいじゃん!
たしかに濃いけど濃い味好きなら
ハマる!
165食いだおれさん:2000/10/25(水) 11:41
「紅雲」って、自由が丘とかにある「紅虎」と
同じですかね?姉妹店なんでしょうか?

僕は甘味が好きなので、西口の「立田野」とか
東口のそごうの「梅園」に行きます。
(女の子が一緒じゃないと、なかなか行けませんが・・・)
どうしても食べたいときは、おみやげの豆かんを
買って、家で楽しんでいます。

モアーズ地下のスペイン料理屋(カサ・デ・フジモリでしたっけ?)って、
復活しました?
以前行ったら、工事中だったような・・・。
スペインオムレツが食べたい!
166食いだおれさん:2000/10/25(水) 22:48
>165
紅雲と紅虎は全然違いますよ
紅虎の方がおいしいと思う。

なおモアーズ地下のスペイン料理屋(カサ・デ・フジモリ)は
閉店しました。残念ですね
今は焼き肉やです。誰もいません。
167食いだおれさん:2000/10/25(水) 22:51
あらー、カサ・デ・フジモリ閉店ですか。
残念!
モアーズ地下だと、あとはマハラジャか
洋食屋さん(浅草軒でしたっけ?)かなー。
168名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 15:00
カサ・デ・フジモリ、関内の本店のほうが美味しいよ。
横浜駅周辺は落ち着かないからあまり好きな店がない。
ビジネスホテルに入ってる(国際ホテルとかリッチとか)
レストランはそんなに高くないのにそこそこ美味しいし落ち着いて食べられる。
うるさい厨房もいなくて快適空間です。
169食いだおれさん:2000/10/26(木) 22:23
シェーキーズのランチ相変わらずやってるのかな〜。
ポテト最高!
170食いだおれさん:2000/10/26(木) 22:29

やっているよ
日、祭日をのぞいて朝11時から昼3時まで
入場料:大人700円
ドリンクは別途追加(200円)
ビザ・ポテト・パスタ(2種類)カレーライスがあります。
171食いだおれさん:2000/10/26(木) 22:39
>170さん
ありがとうございます。
すごい。パスタは知ってたけど、カレーまでやってるのですか〜。
最近全然行ってないので今度食べに行ってみます。
172食いだおれさん:2000/10/27(金) 02:38
横浜駅周辺ってことですが、タイ料理の美味しい店ないでしょうか?
西口近くの「エラワン・タイ」には行きましたが、少し品数が少ないですね。

他のいいとこ知ってる方いらっしゃったら教えて下さい!!
173スリム:2000/10/28(土) 23:58
今日モアーズ地下の新しくできた焼き肉屋のランチを食べました。
900円でカルビロースにキムチ、サラダ、スープ、大盛りご飯
おまけにフリードリンクバーにデザートに紅イモアイス!!
大満足でしたー おいしかったし 石焼きビビンバもおいしそだったし
お昼はおすすめ
良かったから夜も今度行ってみよう 内装仕切がいろいろあって
グー
174食いだおれさん:2000/10/29(日) 00:01
今日モアーズ地下の新しくできた焼き肉屋のランチを食べました。
900円でカルビロースにキムチ、サラダ、スープ、大盛りご飯
おまけにフリードリンクバーにデザートに紅イモアイス!!
大満足でしたー おいしかったし 石焼きビビンバもおいしそだったし
お昼はおすすめ
良かったから夜も今度行ってみよう 内装仕切がいろいろあって
グー
175食いだおれさん:2000/12/05(火) 14:06
 ∧_∧
 ( ´Д⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂    ノ <  うぇ〜ん、あげてやる〜!
人  Y     \_________
し (_)
176食いだおれさん:2000/12/05(火) 15:34
>>170
1人で食べに行っても大丈夫な雰囲気ですか?
177食いだおれさん:2000/12/05(火) 16:14
>>176
サラリーマンらしき人が一人で食べているのを見ます。
女性でも、自分で意識しすぎなければ平気だと思いますよ。
178食いだおれさん:2000/12/25(月) 13:12
横浜に買い物に行く予定です。もっともっと知りたいなぁ。
179非公開@個人情報保護のため:2000/12/25(月) 17:39
アジアンキッチン
180食いだおれさん:2001/01/14(日) 09:56
>>179
どこにあったっけ?
181食いだおれさん:2001/01/15(月) 19:26
age
182どきどき名無しさん:2001/01/15(月) 20:41
アジアンキッチンはモアーズの上だっけ?
あと、ダイエー近くにもなんかアジアな店があたような
183食いだおれさん:2001/01/15(月) 21:58
>>180、182
安治安キッチンはモアーズの上と
三越の隣にある飲みやビルにあるよ。
ダイエー側はあじあんふぁいる。ここは結構好き。
でも混んでること多いような気がする。
184食いだおれさん:2001/01/15(月) 22:19
アジア系で美味しいところって無いよね。
何処に行っても「味の素」の味。

それが「アジア味」って言われれば確かにそうなんだけど。
185名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 22:30
あげ
186名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 14:21
上海厨房て、美味いですか?
187食いだおれさん:2001/01/21(日) 16:14
JR改札でて西口階段をのぼってすぐ左への通路の途中にあった
メンメンっていうラーメン屋、昔よく食べてた。ネギカララーメン
うまかった。今も店はあるのかな。情報きぼーん。
188食いだおれさん:2001/01/21(日) 16:49
ラーメンといえば、「あかさたな」も割と好き。安いしね。

女子中高生が多すぎるのだけが難点かな。
189名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 21:18
「あかさたな」って、100円ラーメンやってるところ?
横浜はどこにあるの?
190食いだおれさん:2001/01/21(日) 23:27
横浜で美味しい物食べようと思ったら、駅前では正直・・・。
関内エリアだったらいろいろあるけど。
191食いだおれさん:2001/01/22(月) 00:58
関内エリアは美味しい店はあるがもう救いようがないぐらい寂れる一方だからなー。
休みの日にわざわざ関内エリア逝きたいなんて思わないぞ。
美味い店全部横浜駅周辺に越してきてくれよ。
192マリンタワー:2001/01/22(月) 01:28
中華は、中華街で食べない方がいいよ。
中華は、横浜駅スカイビルの金臨門が一番だ。
一度食えば、その違いは歴然だ。
山下町に住んでいるが、わざわざ金臨門に行って中華を食べるくらい。
193名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 23:48
どのくらいあれば、満腹に食べれる?金臨門
194食いだおれさん:2001/01/24(水) 00:52
ゴチになりますに出たことがある店なので安くはないぞ。
195マリンタワー:2001/01/24(水) 00:53
普通のとこより少し高いかな。
たとえば、3000円の料理が4000円くらいとか。
お酒も頼んで、1万5000円から2万円あれば十分でしょう。
3人くらいで行くといいと思います。
通い続けて、支配人のヤンさんと顔見知りになれば、
ネズミハタという幻の魚が食べれるかも・・・
196Mrs.名無しさん:2001/01/24(水) 03:14
お恥ずかしい話なのですが、私と友達はとてもお酒が好きなんです。
会えばいつも居酒屋さんなのですが、明日時間の都合でランチをすることになりました。
それでもどうしてもお酒を飲みながらお話したいのですが、
横浜でお酒を飲みながらランチができるところってありますか?
それも真昼間から・・・うぅ、恥ずかしい・・
197名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 16:15
age
198食いだおれさん:2001/01/28(日) 11:42
地元age
199食いだおれさん:2001/01/28(日) 14:00
196は結局どうしたのかな?
ホテルのレストランでランチならアルコールもあるけど。

昨日はポルタとかの飲食店も7時半頃店閉めていたけど
やっぱり雪のため?
他も土曜日なのにガラガラだったね>横浜駅周辺の飲食店。
200名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 21:25
カレーミュージアムってどこですか?
201食いだおれさん:2001/01/28(日) 22:49
202名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 21:43
age
203名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 21:01
中華の食べ放題の店で良いところないですか?
204食いだおれさん:2001/01/31(水) 08:47
横浜駅周辺で夜ご飯の後、場所変えて落ち着いて飲めるような
コじゃれたお店ありませんか?
205食いだおれさん:2001/01/31(水) 09:15
206204:2001/01/31(水) 10:40
>>205
ありがとうございます。
207>>168:2001/02/01(木) 15:40
カサ・デ・フジモリ、東京のなんとかいう店の
傘下みたいな形になって、メニューもそっちとそろえて
しまったんですよね…。
まずくはないと思うんですが、昔の味ではなくなってしまった
ので、行かなくなっちゃった…。号泣。
208食い倒れ:2001/02/02(金) 01:10
ルミネのブラームスはよく行く。あの値段でまあまあうまくて腹いっぱいになるぞ。
混んでるという人もいるがそれば行く時間帯が悪い。
土曜、日曜なら16時頃行ってみれ、待たないで入れる。
17時を過ぎると急に混んでくるので注意。
209名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 21:45
キントウンは美味しいですか?
210食いだおれさん:2001/02/03(土) 22:31
>108
めちゃめちゃウマイとは思わん
高いし
半年に一回くらい行くとヨシ
211名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 21:25
age
212名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 23:39
横浜黄昏
213名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 00:43
aage
214名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 23:48
再度、金斗雲の情報有りませんか?
美味しいですか?不味いですか?
215名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 23:59
あげ
216食いだおれさん:2001/02/17(土) 00:20
金斗雲って中華食べ放題ある所?
おかんが行ったけど油っぽいっていってた。
違う店だったらスマソ
217食いだおれさん:2001/02/17(土) 08:06
>>214不味いです。多利夢も経営が一緒なので不味い。
どう考えても冷食の域をでない味。

横浜駅周辺で点心の食べ放題が希望なら桃花苑が一押し。
218名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 22:43
桃花苑どこにありますか?
219食いだおれさん:2001/02/17(土) 23:22
金斗雲、チャーハンはまぁまぁだと思う。
220217じゃないけど:2001/02/18(日) 07:44
>>218
桃花苑ってダイアモンド地下の突き当たりを地上にでたところの
リッチホテルのレストランなはずです。
点心食べ放題はたしか14時〜16時頃までだけど。
221名無しさん@1周年:2001/02/20(火) 00:12
>220
あーがと
222食いだおれさん:2001/02/20(火) 00:55
ヨコハメ〜♪タテハメ〜♪ホテルの小部屋〜♪
223スタバ初心者:2001/02/21(水) 05:24
ここのスレを見て、先日横浜モアーズ2Fのスタバへ行って見た。
やはりみごとに女性客だらけでした。マックのコーヒーしか知らない
私にはうまいコーヒーでした。何かうれしくなって、でかいマグカップを
買って帰りました。
224名無し:2001/02/21(水) 06:26
>223
嬉しくてマグ買って帰るって、すげーラブリーなお人柄だね。
私もスタバ行くようになって、コーヒー好きになりましたよ。
225食いだおれさん:2001/02/21(水) 07:15
あのスタバさ、黒人と白人の外国人2人組が
午後から夜にかけているの見た事ない?外国人はあのスタバに
多いけど、この黒人と白人の2人組は最悪!
女の子が多いから声かけまくりで電話番号聞きまくってる。
女も女で外国人に声かけられてうれしいらしく
髪かきあげて周りをちらちら見たり、優越感に浸ってんの。
たいてい外国人に好かれる顔って日本人から見たらブスじゃん。
だから声掛けられた事ないみたいで舞いあがって電話番号を…
あいつら一日20人には聞いてるぞ。
どうなってもしらないっと。
気をつけろよ。ブスは。
226食いだおれさん:2001/02/21(水) 09:06
ゲージンといえば、motown cafe(スペルあってるかな)ってどうなの?
あれができてから一気にゲージンが増えたよね。
227食いだおれさん:2001/02/21(水) 23:21
>>226
1回逝ったけど、もう逝かないと思う。
ステージとかいっても2、3曲歌うだけだし
サービスなんて最低。店員、呼んでも全然気が付かない。
味は最悪。席は狭いし安っぽい。
ハンバーガーなんて1200円もするのに
隣のダイエーのドムドムバーガーのほうが美味しい。
周りの席もみんな食い物残していた。
デートなんかでいったら最低の部類。
228223:2001/02/22(木) 07:11
>224
私はスタバの「魔女」のロゴが好きですね。ふた付きの紙カップも持ち帰って
、こいつはパソコンはりつき時に愛用してます。コーヒーがこぼれにくいので、
キーボードが安全です。
229名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 00:06
スタバは高すぎ。
プロントで十分です。
230食いだおれさん:2001/02/23(金) 00:22
横浜周辺で美味しいお寿司屋さんおしえてください!
231食いだおれさん:2001/02/24(土) 22:19
横浜には美味いすし屋は無い。
232まぐろ:2001/02/25(日) 02:27
確かに。
233はまー:2001/03/25(日) 03:47
>>214
タリム最悪、金斗雲は安いが油っぽ過ぎ。味もちょっと難あり。
角煮ヤキソバは良いけど。。。

お洒落なお店は殆ど知りません。てへっ(^^ゞ

食べ放題なら「ベニスの裏街レストラン」がメニューも多くて変な味がしないから好き
234食いだおれさん:2001/03/25(日) 06:38
モアーズ地下のマハラジャが好き。
あと、シャル6Fのレストラン街と、ジョイナスイレブンにある、
ハングリータイガー。なんだかんだ言ってもよく行く。

ハマボウルの入り口の前に出来たチーズカフェってお店が気になる。
どうなんでしょう?
235食いだおれさん:2001/04/13(金) 03:31
 
236HAMACCO_M:2001/04/15(日) 01:04
おいしいすし屋・・・・ありますよ〜〜〜
中央市場の中にあるすし屋!!
横浜駅からポートサイド地区の方に歩いていきます。
20分くらいでつくかな・・・
237HAMACCO_M:2001/04/16(月) 03:19
>>234
チーズカフェはメニュー全制覇しとりますが・・・
料理によってあたりはずれがおおきい。

チーズフォンデゥは、ジャガイモがまざっているので、
純粋チーズが好きな人(僕)にはものたりない。

3種類のチーズを使った、チーズパスタがおすすめ。

ピザも、まあ、おいしい。

グラタンや副菜がうまい。

いくら、キャビア、うにの入ったパスタがありますが・・・
ハーモニーがとれてない・・・


店内がとてもいい感じなので、一度は行ってみる価値あり。
238HAMACCO_M:2001/04/16(月) 03:27
横浜生まれの横浜育ちのHAMACCO_Mです。。。
今はMM21近くに在住。
大学生ですが、横浜中心部、日吉をはじめとする東横線沿線
の開発をすすめとります。
近々HP作成予定。よろしく。


とりあえず、今回お勧めする店は、
ビストロ、Leaf です。
桜木町駅から徒歩3分。野毛近道を、野毛山動物園方向(トポス方向)
の出口からでて、音楽通りを入ったすぐ左にあります。

スパゲッティ・・・味、アイディア、見た目とも申し分ないです。
         僕が好きなのは、
         クラムチャウダー風パスタ、おちゃずけ風パスタ
ピザ・・・・・・・うすやき、ちーずたっぷり。値段も手頃。
酒・・・・・・・・ワイン、カクテル充実。僕もあと少しで20歳なので、
         ここで、いろんな酒(=料理の友)を知りたい…。

店内・・・・・・・おちついていて、絶対気にいるはず!
         ただ、小さいので、予約をしておいたほうが無難かも。
         ランチは、特定曜日だけあるのですが、
         OLですぐ満員に!!なかなか食べれない・・・

HPがあるのですが、URLがどっかにいってしまった・・・
調べてまたカキコします。


239食いだおれさん:2001/04/26(木) 02:40
ここで見てガーリックJo’s行って来ました。(モアズの)
とても美味しかった!ありがとう!リピーターになること必須。

味も美味しかったけど、更に店員さんがとても感じよくて
とても気持ちよかった。一人一人がプロ意識持っていて。
人紹介していった手前、色々気にしてたんだけど、また行こうって気になった。
240食いだおれさん:2001/05/02(水) 05:29
あげるよ
241名無しさんといつまでも一緒:2001/05/02(水) 06:03
ハングリータイガーはチェーン店。
何も横浜が格物美味いわけでもないでしょう。
242名無しさん@_@:2001/05/07(月) 01:19
>>241
でも横浜の保土ヶ谷店が本店だよ。
ま、O157出たのもココだけどさ(ワラ
243名無しさん@_@:2001/05/22(火) 00:18
象の看板で有名な『エラワンタイ』ってどうですか?
電車から見えるあの看板とても気になる。
しかし横浜駅周辺でエスニック料理のお店あんまないっすね。
(アジアンキッチンとか以外)
244食いだおれさん:2001/05/22(火) 00:24
>>243
自分は行った事無いけど、「まぁまぁ」という、役に立たない評価を
聞きました。食べてみるしかないね。
エスニックは「Yサイゴン」があるよ。
245愛と死の名無しさん:2001/05/22(火) 03:11
よこはま駅周辺のうまーいラーメン屋教えてー
ダイヤモンド地下街の龍昧は好きだなぁ
家系はどこも嫌い
郊外に家系のいい店たくさんあるから
スカイビルの某店や
岡野町交差点の某店は混んでるの!?
鉱運餃子某や
岡野町の某店前の八起の
かたやきそばのほうがうまいのに
東神奈川〜岸根公園のあいだに
「家」の付かないちょーうま家系ラーメンの店があるから行ってみて!!
246243:2001/05/23(水) 00:00
>>244
まぁまぁか…。んじゃ今度行ってみるよ。
ところで、Yサイゴンってどこにあるの?
ベトナム系の店?
247食いだおれさん:2001/05/23(水) 01:12
>>246
Yサイゴンはベトナム料理だよ。
詳しくは↓見てみそ
http://yokohama.walking.ne.jp/common/shop/index.html?shop_id=2966&area=5&tab=1
248名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 09:16
何店舗かあるホルモンの「闇市倶楽部」って、目黒の店に比べて
どうですかね。かわらないのかな?目黒の方はおいしかったんだけど、
すごい混んでる。横浜の方はそうでもないから味違わなければそっちに
通うんだけど。
249243:2001/05/23(水) 23:16
>>247
リンク先行ったけど、アクセス拒否されちったよー。
250食いだおれさん:2001/05/24(木) 00:01
>>245
八起はさ、味が安定しないんだよね。
うまいときはめちゃくちゃ旨いんだけどさ。
251食いだおれさん:2001/05/24(木) 00:32
>>249
う〜ん、自分は行かれるんだけどなぁ…
http://yokohama.walking.ne.jp/
にアクセスして>>横浜>>グルメ
に出てくる人気3位を見てくれ。
252243:2001/05/24(木) 00:40
>>251
おお、サンクスです。
日産ビルにこんなお店があったとはしらなんだ。
生春巻きうまそー!今度チェキって来るよ!
253食いだおれさん:2001/05/27(日) 06:38
ガーリックJO'Sは店員が馴れ馴れしくてウザイ&うるさい。
はじめはすっごくうまいと思ったけど2〜3度行くうちにそんなにうまいか?
ってことになった。はじめていくとうまく感じるけどね。何故か。
254食いだおれさん:2001/05/27(日) 15:07
横浜駅周辺で飛び抜けてうまい店ってないんだよね。

コーヒーはスタバよりもシアトル・カフェの方が好きだな。
255食いだおれさん :2001/05/27(日) 16:51
横浜西口の方でお洒落な感じの美味しいお店教えてください。
デートとかに使えそうな。
256食いだおれさん:2001/05/27(日) 17:06
>>254
シアトルカフェ、横浜駅周辺のどのあたりにあるのですか?
257食いだおれさん:2001/05/27(日) 18:16
>>256
CIALの3Fとダイヤモンド地下街にあるよ。

レジが1人だから運が悪いと注文した物を手にするまで
10分以上かかることもある。
急いでいる時にはオススメできない。
ベーグルもおいしいし、好きだけど。
258256:2001/05/27(日) 18:27
>>257
情報、どうもありがとうございます。
259食いだおれさん:2001/06/11(月) 12:34
age
260食いだおれさん:2001/06/21(木) 00:46
救いあげ
261食いだおれさん:2001/06/26(火) 00:43
ビブレの上の食べ放題どうなの??
262食いだおれさん:2001/06/26(火) 09:57
金臨門@スカイビル
263176:2001/06/27(水) 15:33
スカイビルのパエリアあるところ美味しい?
あとさ、オムライスの美味しいところ教えて!
卵と私できたね。すっごい並んでたケド..
264食いだおれさん:2001/06/27(水) 16:39
ルミネのAGIO、すごいおすすめ。
ピザもパスタもうまい
265食いだおれさん:2001/06/28(木) 02:25
>>263
パエリアの店、たいして美味しくなかったと思う。
本格的ってわけでもなく、ファミレス程度かなー。
266名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 04:50
>248
目黒も横浜(親不孝通り)も闇市は一緒だよ。
味は変わらないけど、横浜のほうが広くて(何店舗もあるし)
ゆっくりできるのでお勧め。
目黒のほうは予約して、狭くて、せわしない感じで
美味しく感じられないのだ…。
267食い倒れ:2001/06/28(木) 05:30
横浜駅周辺で0時以降も営業している、おすすめの店ってある?
アフターで行くようなとこ。
268176:2001/06/28(木) 18:15
アフターって。。おごってもらおうとスンナ!
269たぶん名無し:2001/06/29(金) 01:21
横浜周辺で美味しい焼肉屋ってどっかある?
270食いだおれさん:2001/06/30(土) 01:39
>>255
ロチェスター
271食いだおれさん:2001/07/09(月) 07:22
今週末合コンがあるんだけど良い店知らない?
272食いだおれさん:2001/07/17(火) 10:52
>>264
私もAGIOスキです!
パスタも自家製でホントおいしいっ!

私の横浜のオススメはスカイビルの裏の方にあるBISTRO FRESH!
ちょっと狭いけど、入り口にフェレットがいてかわいいし、
お店の中もオシャレでイイカンジ。
とにかく料理が最高に美味しいと思う!
他の店に比べたら安いし。
その近くにあるDINERMATE(ダイナマイト)もなかなかおいしよ。
でもちょっと高いけどね。
わりとすいてるし、夜9時過ぎでもお茶できるからオススメですよ。
273宴会用:2001/07/17(火) 20:34
西口の高島屋斜め裏の東京建物ビル地下にある
太利夢(タリム)はお奨めです。
2時間飲み放題1480円と30品,食べ放題2001円を組み合わせると
3500円くらいで、幹事さん安心で、飲み放題食べ放題で2時間過ごせます。
飲み放題の方は、ビール,サワー,中国主なんかから選べますし、
中華で食べ放題というと、バイキングスタイルが普通なんですが、
この店はメニューにあるのを頼んで作ってもらうという形式で、
それなりにチャンとした料理が、食べ放題になるのです。
274食いだおれさん:2001/07/18(水) 01:57
友達連れてYサイゴン行ってきた。
香辛料とかの使い方も品が良くて、友達に大好評でした。
ここ見て行ったとは言え、案内した手前ドキドキしたけど、良かった。
限定のプリンがまた(゚д゚)ウマー
275食いだおれさん:2001/07/20(金) 14:00
花火あげ。情報プリーズ
276食いだおれさん:2001/07/23(月) 00:03
横浜の花火、あまりにも混みすぎるので地元の人は行きません。
277食いだおれさん:2001/07/23(月) 17:15
カレーのハナシになるけど、ジョイナスのリオはすっげーまずかったよ。
ビブレのところにあるカレー屋がうまいって聞いたけど、どうですか??

今度、彼氏と横浜で飲みたいと思います。
オススメありますか??
いつもチェーン店ばっかりなのでたまには。。

ポルタのイタトマの横にある店のスパゲティ美味しかったよ。
エスカレーター降りて左のほうに行くと何軒かあるけど
あそこらへんは美味しいのかな??料理の鉄人のなんちゃらとかあるけどさ。
278食いだおれさん:2001/07/25(水) 10:37
age
279食いだおれさん:2001/07/25(水) 11:29
>>277
リオは価格相応。
別にウマいわけではない。というか、前はもう少しウマかった(ような気がする)。
ま、牛丼は食いたくないし、大戸屋は混んでるし、札幌やはゲロまずだし
っていうと、ついリオに入ってしまう。
280食いだおれさん:2001/08/02(木) 00:14
更なる情報希望あげ♪
281Wnix:2001/08/02(木) 22:16
そごう10Fのサバティーニってイタリアンレストランは
マジ旨い。でも少々高い。
282食いだおれさん:2001/08/03(金) 00:16
>>281
それは青山の店と関連あるトコなのかな・・・
なんかこの名前のつく店って色々あってまぎらわしいわ。

私はスカイビルの金臨門酒家に一票。
283食いだおれさん:2001/08/05(日) 04:19
>>282
外苑前のやつの系列店。
凄く旨いものもあるが、旨くないものも多い。
284横浜初心者:2001/08/08(水) 00:46
横浜の闇市倶楽部ってどこにあるのですか?
今度行こうとおもっているのですが、最寄り駅は
どこなんでしょう?
よろしくお願いします。
285食いだおれさん:2001/08/12(日) 00:32
闇市倶楽部/曙町店、長者町店、横浜橋店がある。
横浜駅周辺には無いんじゃないかなー。

自分も金臨門とサバティーニに1票ずつ。
あとスタビアーナもよい。
286横浜初心者:2001/08/12(日) 01:37
情報ありがとうございます。
それではいってきます。
287横浜大好き:2001/08/12(日) 01:54
横浜駅周辺では中華ならスカイビルの紅雲餃子房上海厨房!!
イタリアンならルミネのAGIO!!ここは絶対うまい!!
あとはあんまりかな!?
288:2001/08/12(日) 04:05
>>277>>279
リオは野菜カレーだけは美味いと思う。
揚げナスとキュウリが良い。
289食いだおれさん:2001/08/22(水) 00:23
age
290食いだおれさん:01/08/27 06:17 ID:YzrYbxkU
>>287AGIO行ってきたよ。美味しかったです。ありがと!
雰囲気もにぎやかでいいね。
291食いだおれさん:01/08/27 21:37 ID:l6ubp3Ho
スタバなら東京三菱銀行の近くにもあるよ。
こっちの方が空いてます。
外に喫煙席もあり。
292食いだおれさん:01/08/31 13:14 ID:1Uzj/P8s
代ゼミのカレーは安くて量があるよ…という冗談はさておき。

シアルの上にあるとんかつ屋さん、いろいろおもしろいメニューがあって
割と好きです。チーズめんたいとか。

リオが最近おいしくないというのは同意。
なんか今、バイトの女子高生(ミニスカートばかり)見に来るおじちゃん
ばかりな気がする。そんなだから味にも気を遣わなくなったとか(笑)
293食いだおれさん:01/08/31 13:48 ID:Sq6LvSWE
>>277
カフェハイチの事かな?HMVの前で、桂花ラーメンの隣の。
あそこはドライカレーなんだけど、私は好みの味だったな。
コーヒーもついてて、ラム酒振りかけて飲むの。
294びく:01/09/01 02:09 ID:zUb1KsD.
>>281 そごうのサバティーニって本当にマズイ。
銀座のサバティーニに聞いてみたら、「別なので・・・」って言われた。
本当かなぁ。逃げてるのかなぁ。
295ぷよっち:01/09/01 03:37 ID:3QwVHgoA
鯖ティーニってどこも値段の割りにおいしくない
っていうのが 随分前から私のまわりでは定説ですが、、、

シャルの上のとんかつ屋さん好きー
296食いだおれさん:01/09/01 08:02 ID:jupdY4Xw
ホテルヨコハマにあるのも系列店ですか?
297食いだおれさん:01/09/04 22:31 ID:aNAJz/32
さらなる情報希望あげーん
298食いだおれさん:01/09/07 05:51
モアーズにあるワインバーってどうかなー??
アジアンキッチンの前にある店だけど。
299食いだおれさん:01/09/17 04:52
age
300食いだおれさん:01/09/21 06:54
age
301食いだおれさん:01/09/21 13:13
barinoっていうイタリア料理店はなかなかだよ。
むちゃくちゃ寂れた場所なのに客が結構入ってる。
東口の中央郵便局の路地を入って道なりに行き、平沼1丁目交差点手前右側2F。
京急から見える豆腐会館やすかいらーくガーデンの近く(少し横浜駅寄り)。
302食いだおれさん
ジモティー推薦の穴場店をもう一丁。
301の道をさらに直進して福山通運、京急ガードを過ぎた左側に
NOVAという店がある。見かけはカフェみたいだけど、
夜は刺身と串焼きの店になる。かなり美味しいよ。
この前はホタテの刺身をワタ付きで食べた。
ただし注文してから出てくるまで30分以上かかることはザラ。
値段はやや高め。

あと、さらにその道をまっすぐ行って左側に
お好み焼き&鉄板焼きの店があるんだけど、ここは超安くて味もいい。

どちらの店も最寄りは平沼橋駅になるけど、横浜駅からでも徒歩10分程度。