◆ 横浜中華街 2012/08/27〜 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
注意: ここでは食べ放題店のお勧めについての回答は出来ません。B級グルメ板や該当する各種スレッドの方へどうぞ。

お店の相談をする際には、条件や希望などを出来るだけ詳しく、最初から具体的に記して質問するようにしましょう。
●訪問(食事)の目的●性別●人数●年齢構成●間柄●予算●時間帯●曜日(平日・土・日)●中華街の店での飲食経験の度合い
●食べたい食材や料理名●重視すること●好みの味(あっさり・濃い・辛い)の傾向●自身で考えている候補店
●苦手なもの(食材・味付け・調味料・香辛料)●酒の量●接客・雰囲気・清潔感・狭さ・照明の暗さ等の許せる範囲 など。
●過去の中華街利用体験や感想●目的や希望の為ならば ある程度は妥協できること、なども明記しておくと更に良いです。
そちらの情報が少ない質問ですと 的確な回答を貰うことは難しくなりますし、やり取りが煩雑にもなってしまいます。
ID表示がされない板ですので、必要であれば トリップ機能などを利用してください。
このスレッドはsage進行を推奨します。(書き込みの際、E-mail の欄に“sage”と記入)

なお、「肉まん」については、検索をすれば、各種サイトや 比較をしている情報などもヒットするかと思いますので、そちら
で調べて頂く方が写真なども有り、分かりやすくて良いかもしれません。 ※但し、掲載されている情報の鮮度には注意が必要。

初心者の方は着いたら先ず、インフォメーションセンター(ChinaTown 80)などにて、地図を貰っておくと便利でしょう。  ttp://www.chinatown.or.jp/node/918
横浜中華街 Yokohama China Town  ttp://www.chinatown.or.jp/ (携帯専用 ttp://www.chinatown.or.jp/m/index
  (詳細条件検索は ttp://www.chinatown.or.jp/gourmet/list から、[もっと絞り込みたい方はこちら]へ進む)
公式Facebook  ttp://www.facebook.com/yokohama.chinatown
横浜市 子育て家庭応援サイト『ハマハグ』  ttp://hamahug.city.yokohama.lg.jp/ (携帯用 ttp://hamahug.city.yokohama.lg.jp/m/
  ※授乳スペース、おむつ交換台 などの施設の検索が出来ます。

>>2-3あたりにも情報が有ります。

前スレ
◆ 横浜中華街 2011/09/23〜 ◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1316729493/
2食いだおれさん:2012/08/27(月) 05:13:12.08
過去レスには一通り目を通したり情報が既に挙がっていないか検索をかけたりし、同じ質問や やり取りは繰り返さないようにしましょう。
他の方の参考にもなりますので、行って帰ってこられたら是非、結果や感想の投稿を宜しくお願い致します。

※グルメ外食板には、コピペや連投をしたり、意見を煽って喧嘩をさせようとする荒らしが住み着いているようです。
※わざとの ageレス、短文の連投、煽りや釣りレス、文末に空白行があるレス、ネトウヨ、甘栗売り叩き、などに対しては反応せずに、スルーしましょう。
3食いだおれさん:2012/08/27(月) 05:14:01.19
■お土産のお勧め
「麻花兒(マファール)」蘇州林製  ※ピンク色の袋のもの。関帝廟通りの華泰行(カタイコー)が安い
聚楽の「マーライコー」や「月餅」  ※ここの月餅は本格的なタイプ
中国貿易公司 中華街本店(西門通り)の「マーライコー」もなかなか美味しい
華正樓 新館のところの「月餅」  ※種類やサイズが豊富で味も馴染みやすい
翠香園 菓子部のお菓子類や「あんまん」
紅棉(コウメン)の「エッグタルト(蛋達:タンター)」や「ココナッツの焼き菓子(椰子達:イエター)」など
緑苑の「中国茶」、または 天仁茗茶の「台湾茶」
東林の「特製胡麻団子」  ※中身が何種類かのナッツをブレンドして練った豆粉になっている

ほかに、永楽製麺所 本店での麺やスープ、華泰行でのお茶うけ菓子(サンザシのチップやドライマンゴー等)なども良い
北京小路の先の方にある土産物店の「ゴマ団子」は安くて味も良い
中華街にたくさんある土産物屋各店では、ずっと上の方の階まで必ず見るのが、色々と面白いのでお薦め。 時には地階も

冷たくなった「マーライコー」や「ゴマ団子」は、電子レンジでほんのりと少しだけ温めてやると、美味しく柔らかくなります

甘栗優良推奨店制度  ttp://www.chinatown.or.jp/fact/column/amaguri

横浜中華街エリアマップ  ttp://www.chinatown.or.jp/accessmap
4食いだおれさん:2012/08/27(月) 05:33:41.62
耀盛號 売店、悟空茶荘、金陵や 同發 本館のチャーシュー、北京飯店の肉まん、
なども是非。
5食いだおれさん:2012/08/27(月) 11:41:55.50
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
.                 _∧∧_,
               // 支\ \
              /  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
6食いだおれさん:2012/08/28(火) 00:06:25.12
ネトウヨはグルメ外食なんか来るなよ
7食いだおれさん:2012/08/28(火) 00:27:21.80
【中国】丹羽大使が乗った車が襲撃され、日の丸が奪われる-北京★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346078470/
8食いだおれさん:2012/08/28(火) 11:49:45.49
尖閣諸島に自衛隊基地を作らない政府も悪い

こんなときに中華街で飯食っている人間はもっと悪い
9食いだおれさん:2012/08/28(火) 12:23:22.15
その通りだ
10食いだおれさん:2012/08/28(火) 14:44:28.71
さーて、華正楼でも行ってくるか。
11食いだおれさん:2012/08/29(水) 01:10:45.28
聘珍樓行って萬里之筵のコース食ってきたよ。
やっぱ飲茶やランチじゃこの店の価値はわからんね。
12食いだおれさん:2012/08/29(水) 05:13:00.86
>>11
飲茶やランチで判らないとは、君は駄目だな・・・w
13食いだおれさん:2012/08/29(水) 23:38:17.50
ちんこ
14食いだおれさん:2012/08/30(木) 02:42:45.52
中華街の福建女店員を落としてきました
15食いだおれさん:2012/08/31(金) 00:18:22.17
通報しました。
16食いだおれさん:2012/08/31(金) 04:36:10.55
不法滞在者を通報してくれ
まだまだいるんだからな
17食いだおれさん:2012/08/31(金) 10:40:13.88
【中国】日本大使の車襲撃は「良いこと」82%-ネット調査
 【北京=大木聖馬】丹羽宇一郎・駐中国大使の車が襲撃された事件で、中国当局が国内各メディアに対し、
事件に関しては当局の発表以外に独自報道はしないよう規制する通達を出していたことが30日わかった。

 中国のメディア関係者によると、通達は27日の襲撃事件発生直後に出された。
中国各紙は30日現在、事件の発生や経緯に関してほぼ沈黙を続けている。

 この関係者は、報道規制の狙いについて、〈1〉反日行動が激化しないようにする〈2〉事件自体を封じ込め、
容疑者の処分を隠密に進める――の2点を挙げ、「事件の対応を誤れば中国国民の反日感情はさらにこじれ、
反日デモが拡大しかねない。当局は事件の報道を減らすことで批判も封じ込めたい思惑だ」と話す。

 だが、インターネット上では、日本メディアによる襲撃事件報道の中国語訳が数多く掲載され、書き込みも殺到している。
ポータルサイト「騰訊網」の調査では、回答者約5万3000人のうち、今回の大使車襲撃を「良いこと」とする回答が82%に達するなど、
当局の報道規制があっても事件への関心や、犯人への支持も高まっている模様だ。

読売新聞 8月30日(木)19時42分配信 丹羽大使の車襲撃、中国ネットで「支持」82%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00001033-yom-int
18食いだおれさん:2012/09/01(土) 09:37:17.58
中国人は、島に旗刺しとか自動車から旗抜きが大好きなのか。
こんなに騎馬戦マニアなのは騎馬民族だから?
19食いだおれさん:2012/09/01(土) 22:08:17.50
つ〜かこの事件尖閣から目を逸らせるための中狂の自作自演でしょ。
タイミングから犯人情報まで用意が周到すぎるし、おまけに
わざわざ途中経過を日本側に伝えてくる始末。
20食いだおれさん:2012/09/02(日) 00:33:24.80
中国江西省景コ鎮市にある病院で、帝王切開の手術の際に医師が勝手に女性の
腎臓を摘出する事件が起きていたことが明らかになった。病院院長は警察の調べに
対し、これまでに9つの腎臓を盗んだことがあると供述している。

Sina新浪香港が報じたところでは、腎臓摘出事件があったのは、民営の新華病院。
ここで帝王切開手術を受けた女性が、帰宅後体調不良を訴え、別の病院で検査を
したところ、腎臓が1つなくなっていることが分かり警察に通報した。

通報を受けた公安部は、新華病院院長(50歳)を逮捕。院長の自宅から180万元
(約2,200万円)を押収した。院長はこれまでに9つの腎臓を盗んだことを認めているが、
すべてが産婦のものだったかについては明らかにしておらず、腎臓の行方についても
黙秘を続けているということだ。

今回の事件は、社会に与える影響が大きいことから公安部では公開を避けていたが、
民衆のネットへの書き込みから明らかになった。すでに公安部は事件の事実を認めて
おり、現在調査中だとしている。
21食いだおれさん:2012/09/02(日) 00:47:41.87
その腎臓、どこのレストランに行けば食べられるの?
22食いだおれさん:2012/09/02(日) 00:56:02.13
佐川一政
23食いだおれさん:2012/09/02(日) 08:42:00.78
自演・連投 乙
24食いだおれさん:2012/09/02(日) 09:39:27.99
政治とか関係ないネタ書いてるのは速攻でNGにしてる
25食いだおれさん:2012/09/02(日) 12:18:02.76
【中国】イヌワシのヒナを盗み、唐揚げにして食べた男性2人、親鳥に襲撃され大怪我★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346547857/
26食いだおれさん:2012/09/02(日) 12:41:25.10
ヤンヤンJUMP:テレビ東京
「横浜中華街激ウマ麺料理」 2012年9月2日放送
1位 翠香園(すいこうえん) サンマーメン 840円
2位 清香園(せいこうえん) タレ掛けワンタン 800円
3位 景徳鎮(けいとくちん) 四川麻婆豆腐掛け麺 1,050円
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/yanyanjump/backnumber/index.html
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/yanyanjump/backnumber/120902.html
27食いだおれさん:2012/09/02(日) 18:46:15.35
豚まんは華正樓が好きだな。
28食いだおれさん:2012/09/02(日) 19:15:54.81
リアルで中華街の話題の話題を出すと不味いって評価だけ
まあ、煙草の灰入り料理ってのはマジ
29食いだおれさん:2012/09/03(月) 04:46:37.83
同じことばかりつぶやいてるヘタレの構ってちゃんのバカは
痴呆症なのか( ´,_ゝ`)
30食いだおれさん:2012/09/03(月) 18:15:55.79
山下町ハイツはヤクザと支那人の巣でわりと有名
この建物の前は違法駐車が一度も取り締まりを受けていない
31食いだおれさん:2012/09/05(水) 22:55:19.67
【尖閣問題】「日本に宣戦布告すべきだ」 中国、ネットで対日批判「釣魚島を実弾演習の標的に」[09/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346844310/
32食いだおれさん:2012/09/06(木) 23:16:26.47
中華旨いよ
33食いだおれさん:2012/09/07(金) 10:23:26.12
料理より処女の店員の方が旨かった
34食いだおれさん:2012/09/07(金) 11:04:20.83
毎度の構ってちゃんが必死だなw
35食いだおれさん:2012/09/07(金) 16:00:17.92
↑こいつみたいな支那人がドキドキしながらここ見てるんだろうねw
36食いだおれさん:2012/09/07(金) 16:28:50.17
処女の肉マンに突っ込みたい
37食いだおれさん:2012/09/07(金) 18:27:34.16
生粋の日本人だが、知能の弱いネトウヨとは一緒にされたくないわw >35
それに馬鹿はいつも同じような返しだしw
38食いだおれさん:2012/09/09(日) 11:12:37.52
ここにいるのは、みんな内通者でネトウヨなんかいないよ
39食いだおれさん:2012/09/09(日) 13:09:48.79
× 内通者
○ ヘタレなネトウヨ、店舗で働いている社員、昼食で利用しているランチ番長
40食いだおれさん:2012/09/09(日) 13:14:17.10
え?中国人はいないの?w
41食いだおれさん:2012/09/09(日) 18:57:08.96
ネトウヨでなくても
日本に来る中国人は嫌いだなぁ
性格が泥棒みたいな奴ばっかり
事実、盗人中国人ばかりだが
42食いだおれさん:2012/09/09(日) 21:46:13.08
騙されなければいいだけのこと
43食いだおれさん:2012/09/09(日) 22:44:54.28
誰か再来週か今月末中華のコース食べたい奴居る?
味が一通り理解出来て 、都合の合う人間なら誰でもいいや。
同僚や後輩がバーミヤンで満足してるのみてマジで鬱になりそう。
44食いだおれさん:2012/09/09(日) 22:50:37.68
謝甜記で粥食ってきた。
最初のうちは美味いんだけど、やっぱり途中から飽きてくるな。
45食いだおれさん:2012/09/10(月) 00:01:39.30
つまり、常に人を騙そうとしている中国人は帰れってことだねw
46食いだおれさん:2012/09/10(月) 03:52:00.99
馬さんの店が美味しい


水餃子
飲茶
47食いだおれさん:2012/09/10(月) 06:00:59.34
>>46
書くなら堂々と、そして詳しく。
支店名と料理名も具体的に示して書け。
でなきゃネトウヨ同様、以前から時々現れる“馬さんの店厨”としてスルーされるだけだぞ。
48食いだおれさん:2012/09/10(月) 08:08:58.22
↑こいつ病気だなw
お前神経科行って来いよ
どこの人間か教えてくれたら相談に乗ってやるよ
49食いだおれさん:2012/09/12(水) 00:50:43.33
鹿島の老板ってどんな奴?
50食いだおれさん:2012/09/13(木) 02:21:19.32
デートであんな接客の悪い水餃子の店へ行ったら気分が悪くなるだろうにーw
51食いだおれさん:2012/09/13(木) 11:11:26.18
概して中国人の接客は良くない。
支配人とかマネージャーが日本人の店にいったほうがいい。
52食いだおれさん:2012/09/13(木) 13:00:34.51
何を今更ここで?w >51
53食いだおれさん:2012/09/13(木) 18:30:34.02
そんな店ばっかりじゃないでしょ
新福記?だっけかのねーちゃんとか普通に愛想いいけど
54食いだおれさん:2012/09/14(金) 02:07:27.08
新入りの福建どもの店か
休館は地震で店閉めて帰ったよ
髪の毛染めてのこのこ戻ってきたがね
55食いだおれさん:2012/09/14(金) 02:14:45.26
ついに中国人が日本人狩りに出たぞ!
日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化に対する中国内の反発が高まる中、中国で
最大の日本人コミュニティーを抱える上海市で、日本人がラーメンを顔にかけられ目を負傷したり、
レストランで暴行を受けたりするなどの被害が日本総領事館に報告されたことが13日、分かった。

http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091301002021.html
56食いだおれさん:2012/09/14(金) 08:35:57.34
まだシナ人の店で飯を食うアフォがいるのか?
57食いだおれさん:2012/09/14(金) 09:14:22.80
まだ見当違いなスレ荒らしをしているネトウヨ(ヘタレ)がいるのか?
(しかもいつも、TVで報道されるよりも更に遅いネタ貼りだしw)

>>53
>>51は完全な間違いではないが、色んな店の経験値のないド素人なのだろう
58食いだおれさん:2012/09/14(金) 09:55:07.18
さあ、シナ人の全滅作戦を発動せよ!
59食いだおれさん:2012/09/14(金) 10:01:15.11
〉〉57
お前は何年間このスレに張り付いてるんだよ
誰彼構わず投稿者叩きをしているお前が一番有害
お前は中華街の通名野郎か
60食いだおれさん:2012/09/14(金) 11:21:30.00
横浜中華街って日本人が経営してる店ってある?
せっかく神奈川に遊びにいくのに、とてもじゃないけど中国人に金落とす気になれない
61食いだおれさん:2012/09/14(金) 11:54:28.02
中華街で旭日旗持って歩こうぜ
62食いだおれさん:2012/09/14(金) 12:47:55.26
>>60
中華街や中国料理店でなくても、従業員に一人でも中国人が居れば
落とすことになるだろバカw
牛丼屋とか天丼屋とかラーメン屋とかコンビニとか、どこでも多いぞ
雑貨屋や衣料品店でも居るんじゃないか
63食いだおれさん:2012/09/14(金) 13:10:40.77
>>60
シナが嫌なら台湾料理店に行けばおk
64食いだおれさん:2012/09/14(金) 13:55:55.70
それがいいな
65食いだおれさん:2012/09/14(金) 15:39:37.78
中華街なんて行くのやめよう
食材も粗悪なのが出るよ
66食いだおれさん:2012/09/14(金) 16:03:33.13
ほいNG
67食いだおれさん:2012/09/14(金) 16:17:35.33
横浜中華街には台湾ロードも小さいけどある
台湾の国旗が頭上にあるので探してみてね
オススメはニーハオというお店
68食いだおれさん:2012/09/15(土) 00:15:37.78
共産党幹部のガキの梁鉄銘は何を考えているのかねw
69食いだおれさん:2012/09/15(土) 00:41:32.13
楽しみですね
70食いだおれさん:2012/09/15(土) 06:19:36.48
>>65
粗悪な位ならまだ我慢しようが有るけどね
何入れられるか分からんよ
つばとかフケとか奴等単細胞だからニュース見てカッとなってそんな事でもされかねない
たいして旨くもなくて高い中華街で他に不安な要素なんか要らないよ
71食いだおれさん:2012/09/15(土) 06:39:32.21
支那街の台湾人は福建の出稼ぎ泥棒と変わらない
72食いだおれさん:2012/09/15(土) 09:05:10.66
店を選択する自由は客側にあるのだから行かなきゃいいだけだろ馬鹿がw >>70
何をもってここを覗きに来て書き込みまでしてるんだかw
独りで不安になってろよw 普段から裏側で汚い店なんて日本中どこにでもあるわ
73食いだおれさん:2012/09/15(土) 17:40:13.89
皆様、横浜中華街に行かないように。何で横浜中華街中継ないだろうな。
74食いだおれさん:2012/09/15(土) 17:43:39.86
横浜中華街行くと中国人に殴られそう。
75食いだおれさん:2012/09/15(土) 18:26:20.32
あぼーんが多いな
76食いだおれさん:2012/09/15(土) 20:12:54.81
ageレスしてる奴はヘタレで池沼だというのがここでの定説
77食いだおれさん:2012/09/15(土) 20:39:45.55
このスレに住み着いているキチガイは、北門通りに店出しているチャイニーズおたく
デブ。自分の棲家の中華街を馬鹿にされると売り上げが落ちるんで必死に中華街擁護。
基本、今の中華街に住んでる奴らは福建出身の反日だらけで、日本人を金づる以外に思っていない。
中華街近隣の住人には常識で、こんな所に食いにはいかないよ。
78食いだおれさん:2012/09/15(土) 21:30:16.85
勝手に山下町の住人気取り
79食いだおれさん:2012/09/15(土) 22:15:19.62
通報しました >>77
80食いだおれさん:2012/09/15(土) 22:54:07.35
この状況が続くなら国慶節のイベントも中止?
81食いだおれさん:2012/09/15(土) 23:13:05.94
中華街発展会の奴らの狙いは横浜市からの助成金です
金(日本の税金)が欲しいからイベント中止は無いよ
東北地震の時も中国のお祭りを開催したろw

日本に来る中国人は、日本から金取って中国に送金することしか考えていない
在日スパイやってるから詳しいよ
82食いだおれさん:2012/09/16(日) 00:14:27.47
じゃあ横浜市にクレーム入れないと
市長に手紙を書くしかない
83食いだおれさん:2012/09/16(日) 05:25:15.84
ここで遠吠えすること以外には何も出来ない、ヘタレなネトウヨw
リアルでは声を掛けられるかとビクビクして街も歩けないとかw
84食いだおれさん:2012/09/16(日) 08:57:13.33
↑それはお前だよw
日本から出て行けや

85食いだおれさん:2012/09/16(日) 10:55:45.08
池沼ネトウヨは日本人として恥ずかしいのでおとなしくしてろよ
あっ、ネトウヨはDNA的には日本人ではないのかなぁ〜?w
86食いだおれさん:2012/09/16(日) 11:59:11.53
池沼は韓国人だろ
87食いだおれさん:2012/09/16(日) 21:45:28.97
と、中国人が言っております
88食いだおれさん:2012/09/16(日) 22:26:37.36
>>86>>87
ネトウヨと在日乙 w
89食いだおれさん:2012/09/16(日) 22:40:02.26
中華みたいにメディアに扇動されるほど日本人は愚か者ではない
が、これでも中華街なんかで飯食うの?

>>1
> 日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化に抗議する反日デモが15日、北京や上海など中国
>57都市以上で起き、計7万人超が参加した。今月11日の同諸島国有化後初の週末で、デモを中国当局が一部容認
>する姿勢を示したこともあって拡大。参加者数や都市数では05年の反日デモを上回り、1972年の日中国交正常
>化以来“最大規模”となった。

> 山東省青島では、2万〜3万人がデモに参加。一部が暴徒化し、約10社の日系企業が襲撃された。トヨタの販売
>店では100台以上の車が燃やされ、パナソニックの工場では生産ラインなどが破壊された。約4キロ離れたスー
>パー「ジャスコ」では、1階部分の全ての窓ガラスが割られ、営業休止となった。日中関係筋は「週明けどころか、
>数カ月後にも操業再開出来ない企業もある」と落胆した様子。湖南省長沙では、パトカーを含め10台以上の日本車
>が破壊された。日本車に乗った中国人男性は車をひっくり返され「非国民め!!」と叫ぶ参加者に殴打された。

> 北京の日本大使館前では、数千人のデモ隊と武装警察が衝突。大使館前のデモは国有化以降5日連続で、参加者は
>「釣魚島を守れ」「日本に宣戦布告しろ」などと叫び、大使館へ向けてペットボトルや生卵などを投げ付けた。バリ
>ケードの一部も破壊され、野田佳彦首相の写真を地面にたたきつけると大きな拍手がわいた。上海では、邦人が襲わ
>れ負傷する例が相次いでいるため、日本大使館は1人でのタクシー乗車を控えるよう注意喚起している。

> 中国では16日と満州事変の発端となった1931年(昭6)柳条湖事件から81年に当たる18日にもデモが呼
>び掛けられている。デモによる邦人被害は報告されていない。

>ソース
>nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20120916-1017833.html

>前スレ(★1:2012/09/16(日) 19:32:13.17)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347798993/
90食いだおれさん:2012/09/16(日) 22:46:05.98
そもそも日本に信頼できるメディアはない
91食いだおれさん:2012/09/16(日) 22:56:33.51
堂々と普段通りに行動して食べて、余裕があるところを見せつけるのさ。
来てくれる客にはサービスしてもらえるかもな〜
顔見知りなら普通にいつもサービスしてもらえるけど。笑

行く行かないは個人の自由。気にしない人も、気にして行かない人もいる。
マトモでない行動するネトウヨの日本人連中よりも、先進的な考えの個人個人の外国人の方がマシ。
的外れな馬鹿な荒らし行動するネトウヨは、中国人が乗る日本車を破壊している中国のデモ隊と同レベル。
92食いだおれさん:2012/09/17(月) 07:12:06.82
横浜中華街をボイコットしよう!!!
93食いだおれさん:2012/09/17(月) 08:48:32.55
山下町在住です。
いろんな店行ったけど未だ「ここはウマい!」という店がない。
高級店でそれなりの金を出せばウマいけど(聘珍樓とか重慶飯店とか)
大衆的な値段ではあまりうまくない。もっとも中華街に来る人は高い金
出すんだろうけどね。

パイコー飯のおいしい店があったら教えてください。
あとジャージャー麺。

ちなみに担担麺は揚州麺房がお勧めだよん
肉まんは翠香園ね
94食いだおれさん:2012/09/17(月) 09:07:33.97
>>93
その“いろんな店”では全て、パイコー飯やジャージャー麺は
試してみたのか?
既にダメだった所でも全て挙げてくれよ。
95食いだおれさん:2012/09/17(月) 16:28:46.33
この御時世に中華街に来て飲食するやつらは
金を持っているんだろうが
日本人の心をなくしたカスだね
96食いだおれさん:2012/09/17(月) 16:44:28.90
デモも出来ずに日本の掲示板を荒らすヘタレなネトウヨw
97食いだおれさん:2012/09/17(月) 17:33:51.76
マジ人大杉orz
チャイハネ入れないわ
青葉って台湾料理屋が行きつけで水餃子が美味かったんだけどみつからんな
中華粥の謝辞記のあたりなんだけど…
交番の地図古いのだったのかな

>>95
いちいち荒らすなよネトウヨたまには外の空気を吸ったらどう?
98食いだおれさん:2012/09/17(月) 17:51:05.13
>>96
デモどころか東急電鉄に「元町・中華街行やめろ」も言えないんだよ、この人たち

日本人版愛国無罪どもは無職かニート
99食いだおれさん:2012/09/17(月) 17:56:47.36
中国人を雇って無資格で全身マッサージや足裏マッサージ店を運営している店はどこにありますか??
知ってる方は保健所に連絡して下さい!!
よろしくお願い致します。
100食いだおれさん:2012/09/17(月) 18:12:19.99
>>97
本館なら北京小路だよ
もう一本、善隣門側の通り

そんなに混雑してるの?!
101食いだおれさん:2012/09/17(月) 19:17:17.03
>>100
ありがとう
家族がレシートもってて店に電話して所在地つかめましたわ
日が暮れてから随分空いた
102食いだおれさん:2012/09/17(月) 19:21:08.53
中華街の中華は基本不味い
横浜で中華を食うなら横浜そごうの桃源
103食いだおれさん:2012/09/17(月) 22:23:11.67
中国人はテロリスト
104食いだおれさん:2012/09/17(月) 23:39:02.46
いい加減にしないと中華街の中国人もどうにかしないとダメだな
105食いだおれさん:2012/09/17(月) 23:49:51.36
>>96
>>98
日本人のふりする書き込みスルナイアルヨ
106食いだおれさん:2012/09/18(火) 00:15:28.49
尖閣諸島是日本的。支持日本。
107食いだおれさん:2012/09/18(火) 04:27:21.01
所詮観光地価格のお座なりな商売だよ中華街なんて
ジャージャー麺だとかパイコーチャーハンなんて何処で食っても一緒
あと牛バラなんチャラとかなw
108食いだおれさん:2012/09/18(火) 05:08:53.27
低脳凶暴な猿蛮族もお客様にたいしては暴力どころか手のひら返したようにペコペコして横向いて舌を出しながら集金作業に御執心w
109食いだおれさん:2012/09/18(火) 07:43:38.53
まずはちゃんとした日本語を使えよ( ´,_ゝ`) >>104
110食いだおれさん:2012/09/18(火) 09:11:06.43
何だ。ここでも中国人が中国人と争っているのか
111食いだおれさん:2012/09/18(火) 11:33:55.70
愛国者を名乗って中国人が働く店を襲う中国ネトウヨ
愛国者を気取って日本の掲示板を荒らす日本ネトウヨ

同じ穴の狢じゃねーか仲良くしろよ
112食いだおれさん:2012/09/18(火) 13:21:21.01
こないだクリババが金を工面しにノコノコ中華にいったっけね
でその後情勢悪化だろ
113食いだおれさん:2012/09/18(火) 14:09:17.77
在日中国人が集中し、「中華街構想」まで持ち上がった池袋。地元日本人の頭越しに
行われようとしている中国化の実態とはどのようなものなのか?チャンネル桜応援団
・長野え­みのレポート

【長野えみ】池袋中華街レポート[桜H22/12/23]
http://www.youtube.com/watch?v=k3ZXVktoTdY

陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=5nKhrMTDUm0
114食いだおれさん:2012/09/18(火) 18:07:17.01
日本の掲示板ってここは2chだぜw
111は中国人やん
115食いだおれさん:2012/09/18(火) 18:14:32.14
池袋は地元が池袋中華街の地名を突っぱねたからまだマシ

「元町」の駅名に華僑連中が要求する「元町・中華街」の併記をすんなり飲んだ東急電鉄と横浜市は売国企業・自治体
116食いだおれさん:2012/09/18(火) 19:29:41.70
無職が古いネタで構って欲しいのかそれとも独りオナってるのか?w
117食いだおれさん:2012/09/18(火) 19:34:41.77
この機に乗じていつも通り暴れてるだけだろ
NGにして放置プレイがお望みなんだろ
118食いだおれさん:2012/09/18(火) 21:27:00.67
>>114
へ?2chが日本の掲示板でなかったらどこの国のものなんだ??
119食いだおれさん:2012/09/19(水) 09:43:24.81
力抜けよ、支那人w
120食いだおれさん:2012/09/19(水) 10:22:11.10
仕事行けよ、ネトウヨw
121食いだおれさん:2012/09/20(木) 02:24:40.98
元町・南京町 という駅名のほうが風情があったね
122食いだおれさん:2012/09/20(木) 20:08:34.99
【社会】国の基準を超える放射性セシウムが検出された乾燥シイタケ 回収後も流通
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347829102/
123食いだおれさん:2012/09/21(金) 14:05:08.20
やっぱり中国人は昆虫以下の馬鹿だ
124食いだおれさん:2012/09/23(日) 18:06:11.36
意外にこのスレは荒れてないな。
横浜の華僑は長く日本で暮らしてるから無問題じゃないの。
尖閣問題=中華街敵視の図式はすなわち王貞治を敵視するようなもん。

ただ池袋の華僑だけはたちが悪いが。
125食いだおれさん:2012/09/23(日) 21:48:38.74
>>124
中華街って言っても、もともとは清朝の通訳が来た所だろ。
んでその後は当時の中華街ってのは日本領の台湾だろ?

大陸からの外省人が来たのは戦後20年位たってからじゃないのか?
最近はもう玉石混合でよしもとがきたりわけわかんなくなってるが。
126食いだおれさん:2012/09/23(日) 23:02:51.20
>>124
華僑ってのは一応その国でまっとうな商売してる人のことで
あんなゴロツキ連中と一緒にしたら失礼
127食いだおれさん:2012/09/23(日) 23:18:46.19
ここを荒らす人って中華街をよく知ってないんじゃない?
中華街=中国ではなく中国テイストの観光地。

もとは開国の時に日本と欧米との貿易で漢字で筆談する必要があって、
欧米が中国人を連れてきてそのまま住み着いただけ。

日中国交正常化前の昭和40年代までは、中国人経営の米軍&船員バーばかりで、
今ほど中華料理屋が多くなかったし、華僑を売りにしてもなかった。

米軍人の客が激減して商売替えしなきゃならなくて中華料理屋が増えた。
中華街という観光の目玉をつくったのはむしろ横浜市側の観光客誘致の戦略。
日中平和友好条約の年かな、堺マチャアキの西遊記とかゴダイコのガンダーラが流行った頃。
128食いだおれさん:2012/09/24(月) 11:25:37.93
漢字はだいたいの意味が分かるからな。
野田が「国有化」の漢字3文字避けて「こくゆうか」とすればあんな騒ぎにならなかった。

朝鮮文字はハナから分からんので、サッカーの試合後に暗号解読してもらわんと分からんかったw
129食いだおれさん:2012/09/24(月) 13:49:32.04
>>124
世界のホームラン王ファンでネトウヨとかいるのかね?
福原愛ヲタなのに反日の中国人ってのは山ほどいるよねw

スレ違いにならんようにいうと、中華街正門がリニューアルされたのはいつ頃?他の4つの門も同時期に取り替え?
最近できた市場通りの門はさすが不要かと…
130食いだおれさん:2012/09/24(月) 15:31:44.14
赤ん坊連れなんですが、いいお店ありますか?
131食いだおれさん:2012/09/24(月) 21:19:03.89
>>130
>>1にリンクがある
132食いだおれさん:2012/09/24(月) 21:28:37.88
>>130
その赤ん坊がどの程度の問題を起こすのかにもよるだろう
個室の予約が出来るところなら、あなたも他の客もまぁ問題はないのでは?
空いていれば、別の階やフロアに案内される場合もある
また、あまり混まない店や広々とした店なら、そう気にはならないかもしれないし
133食いだおれさん:2012/09/25(火) 00:23:14.03
>>129
さきほどのテレビで中国にある日本語学校でアンケート取ってたが、
ジャニ好きな人はいっぱいいても福原愛好きは全然いなかった。

これで思われるに、中国では(でも?)卓球はダサイスポーツ。
田舎者の見るもので、外国語に興味を持つような人は全く興味がないみたい
134食いだおれさん:2012/09/25(火) 10:54:04.36
>>133
スポーツは自国しか興味ないだろ。テレビに毎日出てる奴の方が有名だわ。
日本のスポーツも見ないし、他国ではベッカムとかしかしらねーぞ。
135食いだおれさん:2012/09/25(火) 12:20:08.98
ここは「グルメ外食」板のスレです。
136食いだおれさん:2012/09/25(火) 14:34:03.42
>>135
卓球の話題出した奴ってバカだよな。
お前の意見に完全同意。
137食いだおれさん:2012/09/25(火) 16:07:34.50
チャンコロにこんなにヒデー目にあわされてんのに

中華街行く奴はパ゛カですか?
138食いだおれさん:2012/09/25(火) 16:10:36.65
NG安定
139食いだおれさん:2012/09/25(火) 20:38:19.15
137我看
138死去w
140食いだおれさん:2012/09/25(火) 20:40:30.13
さっそく透明
141食いだおれさん:2012/09/25(火) 20:54:56.34
>>135
スポーツ選手は筋肉が多すぎて一般人より不味いのか?
142食いだおれさん:2012/09/26(水) 02:07:09.11
支那人在住スレあげ
143食いだおれさん:2012/09/26(水) 18:01:06.01
1日、祝賀行事はあるみたいだけどパレードが中止になったね
144食いだおれさん:2012/09/27(木) 01:10:57.85
あのパレードは凶器になりえるものをたくさん持ち歩くから危ない。
テロ防止か、テロにみせかけたライバル店破壊を避けるためなんだろう
145食いだおれさん:2012/09/27(木) 02:34:53.60
絶対に行かない

客引きしつけーし


死ねばいいと思ってる
146食いだおれさん:2012/09/27(木) 10:36:12.22
(・∀・)ニヤニヤ >>145
147食いだおれさん:2012/09/27(木) 13:15:34.22
>>143
獅子舞はやるんだな。
でも台風が来そうだから、中止で丁度いいのかもね。
148食いだおれさん:2012/09/28(金) 18:59:53.72
客引きなんかフルシカトしとけばさっさと去っていくのに
しつこく付きまとわれてる奴は押しに弱そうなヘタレ顔してんだろ
149食いだおれさん:2012/09/29(土) 18:26:21.36
【日中】横浜の中華街 パレード中止に [09/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348910533/
150食いだおれさん:2012/09/29(土) 18:33:06.01
ニュー速板から記事を引用する奴は池沼と決まっている。
151食いだおれさん:2012/09/29(土) 22:44:38.09
>>144
例えば爆竹とかな
152食いだおれさん:2012/09/30(日) 01:08:45.26
ネット掲示板でヘタレ連呼が日課のオッサンw
もう蟲獄に帰って日本車に轢かれて死ねや
数少ない在日の友人に迷惑なんだよ
153食いだおれさん:2012/09/30(日) 02:17:18.30
ネトウヨは国語の勉強をしっかりやれよw
どこで見掛けても変なのや稚拙なのが多い
154食いだおれさん:2012/09/30(日) 08:19:42.93
中国人だけど?
155食いだおれさん:2012/09/30(日) 18:07:44.65
相手の素性について見当違いな憶測で罵倒して
わざわざ一発変換じゃ絶対出ないような妙な変換して
相手を貶めるためなら自分の身元も偽って
ネトウヨって何のために生きてんの?
156食いだおれさん:2012/10/01(月) 09:52:11.60
なんでそんなに必死なのw
ネトウヨって誰?
157食いだおれさん:2012/10/02(火) 03:39:40.97
心当たりがなければ反応することもないんじゃないかな
158食いだおれさん:2012/10/02(火) 08:13:25.46
中国人だけど心当たりないよ
中国人が中国はクソって言ったらネトウヨですかw
159食いだおれさん:2012/10/02(火) 08:58:43.10
中国人は冷静ではないね。
160食いだおれさん:2012/10/02(火) 12:04:03.61
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
161食いだおれさん:2012/10/02(火) 22:12:29.45
雪蛤を食べられるお店ありませんか?
中華街じゃなくても東京近郊でもかまいません。
162食いだおれさん:2012/10/02(火) 22:23:56.24
>>161
高級な店にお願いすれば特別メニューで出してくれるよ。
ただし値段はまちまちだけど。
あと事前に予約しないと多分難しい。
ちょっと前まで横浜の福富町の台湾料理店で出してたけど閉店したんだよね。
163食いだおれさん:2012/10/02(火) 22:34:41.68
>>162
やっぱり結構ハードル高いですね。
ネットだとなかなか情報ないんですがもうちょい調べてみます。
ありがとう
164食いだおれさん:2012/10/02(火) 22:58:05.57
>>163
そういや聘珍樓と萬珍樓では2000〜3000円ぐらいでやってくれたよ。
あの食感がいいよね。
165食いだおれさん:2012/10/03(水) 15:26:57.35
昨日行ってきた
甘栗売りがびっくりするくらい大人しくなってた
何か規制が厳しくなったのかな?
166食いだおれさん:2012/10/03(水) 18:50:57.58
【社会】 "留学などの資格で入国したにもかかわらず" 東京・銀座の会員制高級中国人クラブを摘発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246007/

東京・銀座の会員制高級クラブが摘発され、中国人のホステスら4人が現行犯逮捕されました。
中国人の薛海燕容疑者(24)ら4人は2日午後10時ごろ、銀座のクラブで、留学などの資格で入国したにもかかわらず、
ホステスとして働いた疑いが持たれています。警視庁によりますと、
6月に「ホステス全員が不法就労のクラブがある」という情報提供が寄せられ、発覚したということです。
このクラブは客引きや広告を一切していない会員制の高級クラブで、取り調べに対し、
薛容疑者は「違法なことは知っていた」と供述しています。
167食いだおれさん:2012/10/03(水) 19:35:51.71
学校へは行っているが、生活に困窮している子は多いからな。
初めは中華料理店や牛丼屋やコンビニやカラオケ店などでバイト
しているが、苦しくなって女なら夜の仕事、男なら犯罪に走って
しまうような者もいる。
取り敢えず役立たずなネトウヨはそれ以下ということで。
168食いだおれさん:2012/10/03(水) 20:56:36.71
 中国から輸入された生食用ウニから、食中毒菌の腸炎ビブリオが基準値の14倍以上検出され、横浜市は3日までに食品輸入業者「泰星物産」(同市神奈川区)に回収命令を出した。健康被害は報告されていない。

 横浜市によると、同社は9月26日、中国から約810キロを輸入。同27日に約700キロを東京都内の水産卸会社に販売したほか、横浜、川崎、仙台、さいたま、千葉、名古屋市の卸会社に売った。

 厚生労働省の検査で判明、指摘を受けた。腸炎ビブリオは魚介類の刺し身などに付着し、腹痛や下痢などの症状を引き起こす。
169食いだおれさん:2012/10/03(水) 21:02:35.69
いつも遅いニュース貼りとかw
170食いだおれさん:2012/10/04(木) 00:59:16.88
ネトウヨは何が楽しくて生きてんの?
171食いだおれさん:2012/10/04(木) 12:51:24.75
【政治】田中法相に中国人経営の会社から献金 計42万円、全額返金 2012/10/04(木)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349297422/
172食いだおれさん:2012/10/04(木) 13:06:09.25
173食いだおれさん:2012/10/04(木) 15:04:26.27
麻生家は佐藤家、安倍家の親戚となっていますが、
安倍晋太郎、佐藤栄作は自身を朝鮮人だと語っています。
安倍晋太郎(2006年10月6日号の週刊朝日)佐藤栄作(プレシアン)に朝鮮人だと掲載。
韓流ゴリ押し、高校指導要領から竹島の文言を削除、対馬の要地を韓国人が買うのは問題ないと発言。
在日にも定額給付金、在日にも児童手当て、在日にも生活保護などの優遇策を取って来たのも
麻生が朝鮮人だからです、自民党支持者の何割かは朝鮮人です。

竹島の部隊管轄を防衛白書に明記したのは、保守政党の民主党。
朝鮮政党の自民党はずっと放置していた。韓国に技術支援を行い日本企業を潰して来たのも自民党です。
在日にも定額給付金、在日にも生活保護、在日にも児童手当て、
朝鮮第一が売国自民の真実です、売国自民は民団のパーティーにも絶対参加です。
指紋押捺拒否、在日特別永住権、民団の要求に快諾して来たのが国賊自民党です。
174食いだおれさん:2012/10/04(木) 18:32:27.86
あん摩マッサージ指圧師の免許を持ってない無資格者がマッサージをしている整骨院、接骨院、整体院、カイロプラクティック治療院、サウナ、足流療術、足裏マッサージ、中国式・アモイ式・台湾式・韓国式・タイ式マッサージ、クイックマッサージ店は横浜市内のどこにありますか??
知ってる方は保健所に連絡して下さい!!
よろしくお願い致します。
175食いだおれさん:2012/10/04(木) 19:20:25.73
  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
176食いだおれさん:2012/10/06(土) 11:31:31.62
>>162
あの読めない店潰れたの?
177食いだおれさん:2012/10/07(日) 01:18:01.77
>>176
潰れた。
鑫城靚湯(しんじょうりゃんたん) と読むはず・・・。
今は同じ台湾料理の店で風の子になってる。
ほとんどメニュー変わってないからもしかしたら雪蛤のスープも
出してくれるかも。中華料理は日本ほど料理の技法が複雑ではないから
材料さえあれば大抵のものは出せるんだよね。
178食いだおれさん:2012/10/07(日) 08:54:43.59
 ドイツ東部のベルリンやザクセン州などで起きた生徒・児童の集団食中毒で、ドイツ消費者保護・
食品安全庁は5日、給食に使われた冷凍イチゴが原因である可能性が非常に高いと発表した。
ノロウイルスが原因と疑われているが、まだ完全に解明されていない。

 同庁やロベルト・コッホ研究所によると、患者への聞き取りや食材の供給ルートの調査から、
給食でデザートに出されたイチゴの砂糖煮の可能性が高い。冷凍イチゴの加熱が不十分で、
菌が死滅しなかったと見られる。ドイツメディアによると、イチゴは中国から輸入されたという。

 9月25日から28日ごろにかけて計5州の学校や幼稚園などで約1万1200人が下痢などの
症状を訴え、ドイツで過去最大の集団食中毒とされる。死者は出ていない。(ベルリン=松井健)

ttp://www.asahi.com/international/update/1006/TKY201210060305.html
179食いだおれさん:2012/10/07(日) 20:10:32.43
【事件】高齢者から現金だまし取る 容疑の中国籍の男ら3人逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121005/crm12100513230009-n1.htm
180食いだおれさん:2012/10/07(日) 23:17:13.33
中国人が調理服を来て山下公園でスズキを釣っていたよ
食材にするつもりなのかな?
181食いだおれさん:2012/10/07(日) 23:35:40.01
もうそのネタ飽きたよw
182食いだおれさん:2012/10/08(月) 00:26:01.06
ネタじゃなくて事実だよ
183食いだおれさん:2012/10/08(月) 01:00:08.66
構ってちゃんのつぶやきならツイッターでどうぞw
184食いだおれさん:2012/10/08(月) 18:57:53.26
アフリカ西部のガーナの警察当局はこのほど、違法に金を採掘していたとして
中国人40人を逮捕し、このうち38人を中国に強制送還した。在ガーナの中国大使館が発表した。
南アフリカに次ぐアフリカ2位の金生産国であるガーナでは、中国人が土地を購入し、許可を得ない
まま金を採掘する例が相次いでいるもようで、地元側とあつれきが増している。

7月にも採掘を止めようとする地元住民と中国人労働者が衝突し、中国人が空に向け発砲する
事件が発生した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0602C_W2A001C1FF8000/
185食いだおれさん:2012/10/08(月) 19:59:36.19
古いニュースw
186食いだおれさん:2012/10/09(火) 00:06:35.08
10月6日のニュースじゃないか
187食いだおれさん:2012/10/09(火) 00:51:59.86
だから遅いっつーのw
とっくに知ってるものばかり
188食いだおれさん:2012/10/09(火) 02:24:22.00
シナ人せっかちアルネ
189食いだおれさん:2012/10/09(火) 05:06:06.26
ツマンネーんだよ、ネトウヨはw
190食いだおれさん:2012/10/09(火) 07:16:10.64
ネトウヨはネトウヨ
実在のシナサヨに比べればほとんど無害
191食いだおれさん:2012/10/09(火) 08:54:36.00
同レベルのバカ乙。
192食いだおれさん:2012/10/10(水) 12:20:22.11
大人しく支那さい
193食いだおれさん:2012/10/10(水) 18:04:00.43
生活保護を受けている人の数が211万人を超え、過去最多を更新するなか、
中国人の受給世帯も4018世帯に上ることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000020-rcdc-cn
194食いだおれさん:2012/10/10(水) 19:56:45.65
>>193
そんなの、ぐうたら日本人や特権在日韓国人連中に比べたら
圧倒的に少ないな
195食いだおれさん:2012/10/10(水) 20:12:11.73
成田発機に武装男=中国系米国人、尖閣に反発?−ロサンゼルス

・米国土安全保障省は9日、成田発ロサンゼルス行きの旅客機内で違法に武装し、武器を所持していた
 疑いで、中国系米国人の男を逮捕したと発表した。当局は、男が日本政府による沖縄県・尖閣諸島国有化に
 反発した可能性もあるとみて、動機を詳しく調べている。

 男はヤンダ・ファン・ハリス容疑者(28)。同省移民・関税執行局によると、逮捕は5日付で、ロサンゼルスの
 入国審査で防弾チョッキや耐火ズボンを着込んでいたところを見つかり、手荷物から爆発物や刃物、ガスマスク
 などが押収された。ハリス容疑者は東部ボストンに向かおうとしていたという。
 報道によると、ハリス容疑者は最近まで日本で勤務していた。有罪の場合、最長で禁錮5年が言い渡される
 可能性がある。

 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012101000222
196食いだおれさん:2012/10/10(水) 20:44:27.87
あぼーんだらけ
197食いだおれさん:2012/10/10(水) 21:11:17.31
195の記事の犯人も記事を貼ってる195も、どちらも同等の馬鹿。
198食いだおれさん:2012/10/10(水) 23:00:34.03
【ドイツ】中国産冷凍イチゴが原因と断定 ドイツの食中毒、1万人超被害 冷凍前の加熱処理不十分でノロウイルス死滅せず[10/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349869275/
199食いだおれさん:2012/10/10(水) 23:49:31.97
在日中国人以外は中国人が働いている店に行かなければすべておK?
200食いだおれさん:2012/10/11(木) 01:52:53.60
>>196
死奈?
201食いだおれさん:2012/10/11(木) 01:55:26.07
202食いだおれさん:2012/10/11(木) 22:47:59.51
夜中客引きやってる中国人は全員泥棒だって
203食いだおれさん:2012/10/12(金) 02:08:53.62
福健省?
204食いだおれさん:2012/10/15(月) 02:40:03.95
大陸から来た中国人、けっこう青龍刀とか持ってる奴が多い
205食いだおれさん:2012/10/16(火) 10:39:45.97
そこそこ大きい店の食べ放題行ったけど、レトルト?なのかわざと味を落としてるのか全然美味くなかった
206食いだおれさん:2012/10/16(火) 12:49:31.31
食べ放題はヤメておけとさんざん言ってるのに・・・
いい勉強になったな
まぁ、ファストフードで済まさずに、店へ入って食事をしているだけでも
良い客ではあるが―
207食いだおれさん:2012/10/16(火) 19:42:29.22
>>205
同じく。
こないだ大きい店のオーダーバイキング行ってきたけど、超がっかりした

メニュー表の写真と実際の料理が全然違うしw
208食いだおれさん:2012/10/16(火) 21:29:42.96
ダメな店はどんどん店名さらせよな
209食いだおれさん:2012/10/17(水) 23:17:44.84
 スペインで大規模摘発です。1か月におよそ5億円もの金を不正に国外に持ち出したとして、中国人マフィアら80人が
逮捕されました。

 120か所におよぶ一斉捜索があったのは、スペインの首都マドリードの南部にある中国人街で、中国マフィアら80人が
逮捕されました。

 マネーロンダリングや密輸などで月に500万ユーロ、およそ5億円を国外に持ち出していた疑いが持たれています。また、
マフィアに協力していたとして、地元の市の相談役も逮捕されました。

 警察は、今後も捜査を続けるとしていて、逮捕者は100人を超える見通しです。
210食いだおれさん:2012/10/18(木) 00:39:04.51
食べ放題は全部駄目
211食いだおれさん:2012/10/18(木) 03:31:14.55
食べ放題なんて、食べざかりの中学生が、おこづかいで行くところ。
212食いだおれさん:2012/10/19(金) 00:36:34.32
相変わらず、テイクアウト店ばかりが繁盛している現状なのかな?
213食いだおれさん:2012/10/19(金) 19:50:12.69
【中国】一部のカネ持ちの間で伝えられている超高級食材は「パンダの刺し身」…パンダは闇のマーケットで1キロ1000万円で取引
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350637998/
214食いだおれさん:2012/10/19(金) 20:05:28.74
 東京都品川区で2002年、製めん所経営者夫婦を殺害し現金を奪ったとして強盗殺人などの罪に問われ、一、二審で死刑と
された中国籍の無職謝依俤被告(35)の上告審判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は19日、「ナイフを事前に
用意するなど計画的で、2人の命を奪った結果は極めて重大」と述べ、被告側の上告を棄却した。死刑が確定する。
 弁護側は殺意を否認し、窃盗と傷害致死罪が成立するにとどまると主張したが、同小法廷は「殺傷能力の高いサバイバルナイフで
被害者の胸や背中を多数回突き刺しており、強固な殺意が認められる」と退けた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012101900690
215食いだおれさん:2012/10/20(土) 00:45:50.77
>>212
そんなことはない。
まともな店と貧民しか行かない店はどちらも人気がある。
安くも美味くもない中途半端な店は閑古鳥鳴いてるけど。
216食いだおれさん:2012/10/20(土) 00:50:54.77
有昌亡き後、叉焼はどこで買うべきか?
217食いだおれさん:2012/10/20(土) 02:43:56.36
>>216
同發や金陵はどうなの?
218食いだおれさん:2012/10/22(月) 20:12:52.06
同發は腸詰がうまい
219食いだおれさん:2012/10/29(月) 00:24:26.84
有昌潰した馬鹿息子もう死んだんだっけ?
220食いだおれさん:2012/10/29(月) 04:58:20.58
219も相当の馬鹿だがなーw
221食いだおれさん:2012/10/29(月) 14:33:12.90
突起最高!
222食いだおれさん:2012/10/29(月) 14:35:34.78
席詰ババア対決1本勝負!

徳記ババア VS 清風楼ババア
223IT:2012/10/30(火) 12:32:29.66
店舗:山東 新館

平日の13時頃に家族3人で行きました。
今回で3回目、私自身幼少の頃に中国の東北に居ましたので、
最初名前だけで入りました(何も情報なしで)(月に1回ほど中華街に行きます)
普段どのお店でもランチメニューがあればランチメニューを頼みます、
過去2回はテーブルに付いてもランチメニューが無かったので(店内の何処にもなく)、
人気のあるお店だからやってないのかと思い普通のメニューを注文しました、
所が今回、同じように普通のメニューを注文後すぐ(2分ぐらい)に、
年配の常連っぽい一人客が入って来てすぐに従業員がランチメニューを渡しました、
あれ?と思いランチメニューやってるのと聞くと、従業員が私に
「ランチメニューは言わないと出さないよ、安いから注文してほしくないよ、
ランチメニューは表に出している、もう注文したから替える事は出来ないね」
と私はやっているのと聞いただけなのに、どう思います?
私は表に出しても店内に無かったら終わったのかなと思っちゃうし、
おとなしい人は聞けない人もいるでしょう?、注文してほしくなかったら出さなきゃいいじゃない?
と私は言うと従業員は奥に行ってしまいました、
注文した分は家族は各自注文した分は食べましたが、
私は食べ物が喉に通らないほど憤りを感じていたので
自分の分は一口も食べずに帰りました
途中その従業員が杏仁豆腐をサービスと言って持って来ましたが、
余計に怒りがこみ上げてきたので、突っ返しました。
長文ですみません。あまりのもあり得ない事だったので。
224食いだおれさん:2012/10/30(火) 13:30:00.96
満州のことを東北と呼ぶような人は却下。

日本語で東北とは、青森とかそういう地方のことを言います。
225食いだおれさん:2012/10/30(火) 14:17:29.86
山東の某オバちゃんは中国本土の杜撰な接客に慣れた身でもビックリする
226食いだおれさん:2012/10/31(水) 00:13:14.81
>>223
「月に1回ほど中華街に行きます」と言ってるわりには、随分とお粗末で情けないな・・・
釣りの創作とも思われ兼ねないぞw
中華街へ通い始めてまだ3ヶ月目?
これまではどんな店へ行ってきたの?

しかし新店にも係わらず、まるでアニメ「美味しんぼ」の、とある回のシチュエーション
みたいだなw
今でもそんなに堂々とカルチャーショックを受けられる所(店)が生まれているとはw
227食いだおれさん:2012/10/31(水) 15:44:07.69
美味しんぼのとある回にはモデルが実在する
最も当の名物バーチャンは既に引退済みなので
今はサービスよかったりする

元々船員向けの食堂だったのが
メディアのお陰で名店扱いされてしまったが
一流のサービスなんて望むべくもない場末の大衆食堂なので
カンベンしてくれ、というのが実情だった

なんのことはない、雁屋センセお得意のリサーチ不足です
228食いだおれさん:2012/10/31(水) 23:14:47.11
昔は深夜営業スナックだったんじゃなかったっけ?
他のまともな店が夜閉店した後も従業員が飲みに来てたので
宣伝文句が「シェフの集まる店」ということになった。

書いてて思い出したが老正興の跡どうなった?
229食いだおれさん:2012/11/02(金) 01:16:37.07
230食いだおれさん:2012/11/08(木) 02:59:42.66
忘年会やりたいんだけど、大体20人で酒込み8000円〜10000円だとおすすめはどこでしょう?
231食いだおれさん:2012/11/08(木) 06:14:08.33
まだ予約してなかったの?
もうどこも予約でいっぱいだよ
232食いだおれさん:2012/11/08(木) 06:24:35.47
>>230
そのくらいの人数と予算なら、狭〜い小型店でなければ、たいていどこでもイケる。
20名がゆったりと入れるフロアや個室があるところからまずはピックアップし、
料理の傾向や種類が、参加するメンバー全員にとって問題がなさそうなところを
更に絞り込んで行けば良い。
予算は超高級店や超高級食材のメニューを選ぶのとかでなければ、そう問題は
ないはず。
幹事なら何度か、店が暇な時間帯に候補のいくつかの店舗を巡って、部屋の感じや
メニューの内容を目で見て確認しよう。

自身でいくらか選択したら、正確な店名とともにまた書き込みして尋ねれば?
参加者の年代や性別、料理と飲酒のどちらがメインなのか、皆の中華街の経験度合い、
重視することなども、その書き込み内容では何も分からないのだし。
横浜中華街へ行ったことがない? 店舗がどれだけ多くあるかもよく分かってない?
233食いだおれさん:2012/11/12(月) 18:43:54.34
萬来亭以外で葱油拌麺の美味しいお店を教えてください。
234食いだおれさん:2012/11/12(月) 21:32:23.89
教えたげないよっ
ジャン♪
235食いだおれさん:2012/11/13(火) 02:03:47.02
萬来亭が美味しいと思ってるようじゃ何教えても無駄だな
236食いだおれさん:2012/11/13(火) 12:30:42.33
>>233
萬来亭は悪くないけど、萬和樓でも行ってみたら?w
以前やたら推してる人が居たなw
237食いだおれさん:2012/11/13(火) 12:51:36.32
・横浜大販店は、食べ放題にしては美味しいよ

・個人的には
「吉兆」の活あさりそば
かなぁ。
238食いだおれさん:2012/11/13(火) 13:51:44.49
また君か・・・ >>237
239食いだおれさん:2012/11/13(火) 21:39:46.31
馬さんの店って、何なの?
あの爺さんが馬さん?
240食いだおれさん:2012/11/13(火) 21:51:56.55
四五六菜館の拌麺はどうなん?
241食いだおれさん:2012/11/13(火) 21:55:05.11
>>236
萬和楼って台湾料理だけど拌麺といえば上海料理じゃないの?
242食いだおれさん:2012/11/13(火) 21:57:00.43
中華街じゃないけど四川の華隆餐館てどうよ
243食いだおれさん:2012/11/13(火) 22:09:36.08
いつか重刑飯店新館(ホテル)でランチにあさりそばが出たことがあるんだが、
吉兆に対する嫌がらせじゃないかと思えるほど美味かった。
それ以来あさりそば作りは遠慮しているようだが、一回模範を見せてやった、というところなのかな
244食いだおれさん:2012/11/13(火) 22:58:49.15
やっぱ重刑か
245食いだおれさん:2012/11/13(火) 23:40:48.58
>>239-242
┐(´ー`)┌
246食いだおれさん:2012/11/14(水) 03:40:17.04
>>242
麻婆豆腐めちゃくちゃ辛いけど美味い。日本人向けになってない。正宗。
247食いだおれさん:2012/11/14(水) 06:24:36.39
前にも来て暴れてた田舎者の質問厨を真面目に相手するなよ.
248食いだおれさん:2012/11/14(水) 22:24:03.94
曲がりなりにもスレタイに沿った話題なだけ
犯罪ニュースのコピペ延々と貼られるよりはマシ
249食いだおれさん:2012/11/15(木) 01:18:37.56
ポテトサラダにりんご入れんなカス
250食いだおれさん:2012/11/15(木) 10:11:38.32
そうだよな。入れるんなら梨だな。
251食いだおれさん:2012/11/15(木) 12:43:49.51
柿だろ
252食いだおれさん:2012/11/16(金) 00:18:28.69
別に果物を入れる必要性が感じられない
253食いだおれさん:2012/11/16(金) 00:33:14.73
必要性が必要?
254食いだおれさん:2012/11/19(月) 13:59:32.32
六福楼で拌麺作ってもらったんだけど萬来亭のゴマだれの拌麺とは味が違ったね。
葱油と醤油が普通でゴマだれはイレギュラーなのかな?あれが食いたいんだけど
萬来亭では夏期限定?同じような拌麺出す店あったら教えて。
255食いだおれさん:2012/11/19(月) 14:24:25.47
中華街の外の周辺地域を攻めてみれば〜?
関内方面とか伊勢佐木町方面とかさ
256食いだおれさん:2012/11/19(月) 18:01:43.40
知り合いに海員閣がうまいって言われたんだけど
ここのおすすめって何でしょう
257食いだおれさん:2012/11/19(月) 19:59:47.01
笑美里
258食いだおれさん:2012/11/19(月) 21:24:20.14
>>256
「車海老のからに」「牛バラそば」「シューマイ」「杏仁豆腐」などだろう
しかし店の外観とは違って価格はそれなりにするので、行くなら結構な余裕のある予算が必要
また、狭さや雰囲気や接客、相席、そして待たされることにも覚悟は必要
259食いだおれさん:2012/11/19(月) 21:59:30.38
>>256
中華街に行くのなら、町の中華料理屋にないようなメニューがお勧め。
260食いだおれさん:2012/11/19(月) 22:42:19.56
例えば?
261食いだおれさん:2012/11/19(月) 23:03:26.28
>>260
メニューを眺めて、これまでに食べたことのない料理を頼め
中華街での食事の基本だ
262食いだおれさん:2012/11/19(月) 23:10:10.19
>>256
マジレスすると牛バラそば&煮込み、豚バラそば&煮込み
車海老の辛煮4000円は中華街トップクラス。
シューマイは他の店じゃ見れないものが出てくるよ。

中華街じゃないけど最近センター北の天啓にはまった。
何を頼んでも失敗がない&ランチもディナーも良心的。
263食いだおれさん:2012/11/19(月) 23:24:05.92
海員閣のくせに車海老なんて贅沢な物を出しているのか
ブラックタイガーかバナナ海老じゃないのか?
264食いだおれさん:2012/11/22(木) 12:40:52.00
今の牡丹園ってシェフ二人体制を保ってるの?
265食いだおれさん:2012/11/22(木) 16:13:17.34
>>264
行って聞いてくればいいだろ( ´,_ゝ`)
266食いだおれさん:2012/11/22(木) 19:59:21.54
このまえ行ったら味落ちたように感じたので忙しいのかと思った
だけど高岡蒼甫の色紙がいい場所にあるので感心した
267食いだおれさん:2012/11/23(金) 22:27:48.03
馬さんとハグしてこい
268食いだおれさん:2012/11/24(土) 03:03:06.65
店にはゴキブリ、本人にはシラミか南京虫というイメージ
269食いだおれさん:2012/11/24(土) 10:37:17.50
中華街にヌキありのチャイエスつってある?
270食いだおれさん:2012/11/24(土) 17:24:24.58
>>269
中華街のような観光地ではない所へ行け
30分は歩け
271食いだおれさん:2012/11/25(日) 18:33:36.25
>>264
中学生の頃から鍋振っていた、最強兄弟の店だから味が落ちるはずなどない!
272食いだおれさん:2012/11/27(火) 17:37:39.89
【衆院選】民主党政権が達成できなかった裏マニフェスト“外国人参政権”…横浜華僑総会顧問「日本が国際化する中で決めることだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354005109/
273食いだおれさん:2012/12/03(月) 22:05:01.85
周大人はどこにいるんですか?
274食いだおれさん:2012/12/04(火) 03:16:05.95
275食いだおれさん:2012/12/05(水) 22:10:02.93
周大人は曙町のSMクラブにいました。
276食いだおれさん:2012/12/05(水) 22:22:39.57
>>275 = >>273  ( ´,_ゝ`) プッ


┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
277食いだおれさん:2012/12/16(日) 11:45:01.75
大珍本店終わってるね。
昔はもっとマシだったのに。
知り合い連れていって恥かいたよ。
278食いだおれさん:2012/12/16(日) 15:41:02.45
もう6年も前に落ちていたような・・・ ?
食べ放題の競争に翻弄されてしまった様子だね。
ごく初めの頃は評価も高かったようだが。
279食いだおれさん:2012/12/22(土) 11:05:07.09
食べ放題の客が幅を利かせるようになってから中華街は変わったかも。
280食いだおれさん:2012/12/22(土) 11:59:02.44
どこかの店が流行ると、みんなこぞって同じことやるので、つまらなくなる
281食いだおれさん:2012/12/23(日) 10:42:23.83
批判ばかりしないで、悔しかったらお前らのおすすめの店書き込めよ
282食いだおれさん:2012/12/23(日) 13:54:29.14
>>281
その手には乗らないよw
まずはあなたからお勧め店と料理を詳細に
283食いだおれさん:2012/12/23(日) 14:16:54.24
基地害ばっかやね
284食いだおれさん:2012/12/23(日) 16:12:06.99
四五六菜館の拌麺今ひとつだったな。
285食いだおれさん:2012/12/23(日) 17:21:36.13
>>284
あそこの料理はテカテカに光ったのが多くないか?
286食いだおれさん:2012/12/23(日) 22:58:39.44
横浜中華街、年末年始は混むのでしょうか
287食いだおれさん:2012/12/24(月) 01:10:26.66
>>286
春節よりはマシなんじゃない?
でも大晦日の夜などはどこでも変な輩は多かったりするから気を付けないとね。
料理も美味いのかどうか─? 価格的にも食材の質的にもどうなんだろう?
288食いだおれさん:2012/12/26(水) 01:23:32.60
おまえら、中華街でエロいチャイエス教えろよ
289食いだおれさん:2012/12/26(水) 04:14:19.52
288 = 269
290食いだおれさん:2012/12/28(金) 19:01:47.24
高くても良いから、感動するほど美味い中華食わしてくれる店を教えて下さい!
年明けから数ヶ月入院するので、生きてる歓びを実感し励みにしたいんです。
291食いだおれさん:2012/12/28(金) 19:44:54.19
>>290
掲示板なんかで簡単に教える訳がないだろw
母ちゃんに手料理でも作ってもらえ
292食いだおれさん:2012/12/28(金) 20:01:48.26
知らないだけだろ
293食いだおれさん:2012/12/28(金) 20:49:35.15
>>290
いつもの人ですねw 分かります
294食いだおれさん:2012/12/29(土) 00:21:40.08
小さな店なんかは、週末に備えて木曜日くらいから
点心類の冷凍食製造に熱心になるけど、
月曜か火曜に行けば冷凍じゃない食事とか食べられるんですか?
295食いだおれさん:2012/12/29(土) 01:38:46.72
>>291
まさかこんな酷い事言われるとは思わなかったよ。
退院出来ずあの世に行く事になった時は取り憑いてやる。
296食いだおれさん:2012/12/29(土) 12:14:08.08
>>295
バレバレですがw (・∀・)ニヤニヤ
297食いだおれさん:2012/12/30(日) 11:58:01.89
【国際】食べ終わったらすぐに帰って!レストランの回転率を上げる中国式裏技
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356815879/
298食いだおれさん:2013/01/01(火) 02:34:01.45
人生で一度でいいから横浜中華街の最高ランクの店の最高級料理を食べて見たい
横浜の本牧辺りに住むのは憧れるなあ
299食いだおれさん:2013/01/01(火) 09:34:29.29
>>298
http://www.heichin.com/shop/yokohamahonten/menu/toku/toku_3.html
来世は女に生まれてご馳走してもらえ。
と、横浜市民がレスしてみる。
300食いだおれさん:2013/01/01(火) 13:45:43.67
>>298
華正楼
301食いだおれさん:2013/01/04(金) 03:53:58.09
馬さんの店

お粥と小籠包が
美味しいよ
302食いだおれさん:2013/01/04(金) 06:41:54.81
>>301
ま た お 前 か w

ヘタレが( ´,_ゝ`)
303食いだおれさん:2013/01/07(月) 05:22:09.90
正月に
横浜大飯店の食べ放題に行こうとしたが
満員で断られた。
馬さんの店 に行った。
やっぱり美味しかった。
野毛の福田フライも美味しかったよ
304食いだおれさん:2013/01/07(月) 10:52:13.75
コピペ & マルチ 乙 >303
305食いだおれさん:2013/01/07(月) 18:56:30.19
ふんだ
口が悪い奴は
大嫌い
306食いだおれさん:2013/01/08(火) 22:16:26.29
2ちゃんのレスに拗ねるなよ
307食いだおれさん:2013/01/08(火) 23:32:07.08
入口にカワイイ犬がいる店があるね
308食いだおれさん:2013/01/09(水) 01:15:35.26
>>307
関帝廟通りのお店だね<かわいい犬
あのクタクタな姿がかわいいんだよね。

自分は広東通りの隆蓮の虜になってしまったよ。
濃い味付けに慣れてしまった人には物足りないと感じるかもしれんが、
薄味の中にある旨味を感じる事が出来れば、それは幸せな気分になれる。
309食いだおれさん:2013/01/10(木) 04:17:13.91
爺さんいつ死ぬかもわからないんだろ
310食いだおれさん:2013/01/10(木) 21:15:11.03
( ´,_ゝ`) プッ >309
311食いだおれさん:2013/01/13(日) 09:05:45.10
華正楼の豚まん食いたい
312食いだおれさん:2013/01/13(日) 14:03:45.53
【中国】ダチョウの肉として人肉を売買した「人食い」連続殺人犯に死刑執行
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_01_11/100655093/
313食いだおれさん:2013/01/13(日) 14:20:42.81
関東では「肉まん」のことを“豚まん”とは呼ばないんじゃない?
314食いだおれさん:2013/01/14(月) 01:52:00.86
呼ばないけど、中華街では「豚まん」だね
315食いだおれさん:2013/01/14(月) 20:19:56.79
【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」

中国人民解放軍を指揮する総参謀部が全軍に対し、2013年の任務について「戦争の準備をせよ」
との指示を出していたことが明らかになった。14日付の軍機関紙、解放軍報などが伝えた。
316食いだおれさん:2013/01/15(火) 02:29:37.00
よぉーし、中華街へ食事に行く準備をしようか〜!
317食いだおれさん:2013/01/15(火) 22:42:02.96
華正楼、聘珍樓、萬珍樓あたりの12000円以上のコースはマジで旨いわ。
318食いだおれさん:2013/01/16(水) 00:48:50.65
店員の福建女をナンパしたらSEXできたよ
319食いだおれさん:2013/01/16(水) 16:53:37.88
(´_ゝ`)フーン
320食いだおれさん:2013/01/17(木) 17:25:17.10
神奈川ホスキャバでは中華街結構叩かれてたね。
どちらにせよ今はノロ多いみたいだから怖くていけないわ。
321食いだおれさん:2013/01/17(木) 20:02:35.56
ド素人連中w ( ´,_ゝ`)プッ
322食いだおれさん:2013/01/19(土) 20:50:28.40
中華街の中にあるラブホいってギシアンしときー
323食いだおれさん:2013/01/20(日) 10:00:57.49
釣れますか?( ´,_ゝ`) >322
324食いだおれさん:2013/01/22(火) 11:26:51.38
>>320
確かに笑えるなw
でもノロは関係ねえだろ
325食いだおれさん:2013/01/22(火) 23:44:31.95
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
326食いだおれさん:2013/01/24(木) 00:00:59.50
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
327食いだおれさん:2013/01/24(木) 13:54:46.44
金がある時は聘珍樓。
普段は景徳鎮、招福門、海員閣など。
この間初めて同發別館行ったけどリーズナブルで満足だった。
重慶飯店、山東、慶華飯店は次回こそ行ってみたい。
スレチだけどモトヤは持ち帰りが出来なくなって残念。
328食いだおれさん:2013/01/26(土) 05:32:11.89
>>327
ややミーハー気味だなぁ..
329食いだおれさん:2013/01/26(土) 11:05:52.34
ミーハーw
330食いだおれさん:2013/01/26(土) 18:42:54.48
貧乏な私は香港飯店
331食いだおれさん:2013/01/27(日) 00:28:12.13
質より量な自分は青海星
332食いだおれさん:2013/01/27(日) 12:46:14.12
>>328
昔飛び込みで行った店がことごとく激マズだったのがトラウマで、
食べログやネットの口コミで下調べしないと不安なのだよ。
なのでミーハーと言われても仕方あるまいw
333食いだおれさん:2013/01/27(日) 12:52:26.85
連投すまん。
中華街のBARに初めて行った。
名前忘れちまったが警察署のある通りだったかな。
この界隈はチャージは取らないのかね。
景徳鎮みたいな糞接客の後休憩がてら行くと、
尚更接客の良さが気持ちよかったw
334食いだおれさん:2013/01/27(日) 22:01:44.58
>>332
食べログのやらせ知りませんか?
過信は禁物ですよ(^^)。
335食いだおれさん:2013/01/28(月) 18:18:24.59
食べログに限らずテレビやメディアなんてステマは当たり前でしょ、何を今更(笑)
336食いだおれさん:2013/01/29(火) 22:27:05.56
都内で花巻買える所、どこか知りませんか?
337食いだおれさん:2013/01/30(水) 05:30:05.99
>>336
中・高級店で事前に問い合わせてお願いしてみるか、
池袋あたりにでも行けば?

横浜中華街へも電車一本で来られるだろうけどー
338食いだおれさん:2013/01/30(水) 22:37:17.48
>>337
ありがとうございます。
最近は、中華街まで行くのが億劫になって・・・
339食いだおれさん:2013/02/05(火) 02:14:46.65
340食いだおれさん:2013/02/07(木) 04:03:46.59
養泰の話なら ここでやれ。
341食いだおれさん:2013/02/07(木) 08:43:41.68
ダサい奴も居るもんだよなぁー
まぁいい勉強になったことだろうw
342食いだおれさん:2013/02/07(木) 13:26:46.40
中華街は2名からになったからリサーチできなくなった。
結婚式の幹事で大失敗はできないからな。
自分は食べ放題でギリギリのくせに威張ってる店がある。
343食いだおれさん:2013/02/07(木) 15:56:50.61
>>342
文章として書くなら もう少し日本語らしく書こうよ
344食いだおれさん:2013/02/11(月) 03:06:23.73
馬さんの店 が美味しいよ
お粥がオススメ
常連になると
杏仁豆腐を無料サービスされます
小籠包や水餃子が
オススメね
345食いだおれさん:2013/02/11(月) 03:30:29.60
春節なのに、今年はガラガラ、、、orz
346食いだおれさん:2013/02/11(月) 05:20:58.43
ま た お ま え か ( ´,_ゝ`)プッ >>344
347食いだおれさん:2013/02/11(月) 11:20:18.80
混んでるぞ、車出すのも一苦労だぜ
348食いだおれさん:2013/02/11(月) 19:36:07.90
中華は新橋のほうが旨いってみんな言うよな
349食いだおれさん:2013/02/12(火) 00:06:20.16
養泰の水餃子、中華街だと680円で本牧店だと500円だね
350食いだおれさん:2013/02/12(火) 01:33:03.35
>>348
そんなの、蒲田や池袋でも美味いって言うよ
まぁ横浜中華街よりもリーズナブルだったり、価格に見合った(コスパ良く超えた)
美味さであることは確かかもね・・
でもどこの地でも、店の選択は大事
351食いだおれさん:2013/02/12(火) 01:39:24.43
中華街のベトナム料理屋、どうなの?
美味しい?
352食いだおれさん:2013/02/12(火) 12:07:18.70
新橋と蒲田や池袋を同列に比較しないでください
353食いだおれさん:2013/02/12(火) 14:17:51.79
新橋と他とを比べること自体がおかしいだろ
いくら美味しくても、いまいちつまらん、求めているもの、世界観が異なる
354食いだおれさん:2013/02/13(水) 05:56:02.93
かいいんかく

行こうかな
高いけどね
355食いだおれさん:2013/02/13(水) 12:16:26.73
>>354
ま た お ま え か w

行ってきてから詳細にレポを書け
356食いだおれさん:2013/02/13(水) 18:05:00.40
接客がメチャメチャで有名
357食いだおれさん:2013/02/13(水) 20:08:13.44
海員閣って昔は、店内に平気でオシメとか干してたらしいね
358食いだおれさん:2013/02/13(水) 22:51:16.88
横浜の人は中華街なんか高くてたいして旨くもないから行かないで地元の中華屋で食ってるらしい
359食いだおれさん:2013/02/14(木) 00:09:17.85
>>358
そう?
散歩がてら、坂をトコトコ下りたら中華街の自分は、それなりに行くけどね
確かに安くて美味い店は多くはないけど、他所だって、近所にそんな店は一軒あるかどうかでしょ
横浜でも、瀬谷や港北の人なら、中華街に来るのは気軽じゃないかもね
360食いだおれさん:2013/02/14(木) 07:19:07.32
港北でも東横線沿線なんで気軽に行きますよ
361食いだおれさん:2013/02/14(木) 09:25:13.40
>>358みたいな発言は、定期的に現れる知ったかや自慢?だからw
もう何度も見掛けたわw
もし本当にそうなら、自分で良い店が見つけられなかったり、客や友人に行きたい
と言われた時に、まともに案内が出来ない己を恥なければならない
もちろん地域によっては地元の街なかに、安くて美味い中華料理屋は沢山あったりも
するけれどもね
要は気分や時間帯や料理などによって使い分け
362食いだおれさん:2013/02/14(木) 19:24:02.56
有名ななんたら飯店で食って「は?なにこれふつー以外の何物でもない!」
363食いだおれさん:2013/02/15(金) 00:01:51.68
それはTVや雑誌でしょっちゅう紹介されてるってだけの話だろw
364食いだおれさん:2013/02/19(火) 00:11:00.42
景徳鎮の麻婆が人気みたいだけど
ここよりうまい店があったらおしえて
辛さもあったほうがいいです
365食いだおれさん:2013/02/19(火) 00:45:43.22
>>364
取り敢えず、重慶飯店 本館 や 福満園 別館 へは
もう行ったのか?
366食いだおれさん:2013/02/19(火) 01:16:43.80
>>365
ないです。ほとんど初心者なんです。
ホームページ見ました。どれもおいしそうです。
重慶飯店本館、福満園別館、景徳鎮で
一番辛いのはどこですか?
367食いだおれさん:2013/02/19(火) 01:56:07.52
麻婆豆腐か
個人的には京華樓のが好み
368食いだおれさん:2013/02/19(火) 03:00:45.75
サンデージャポン

テリー伊藤 田中みな実らが
馬さんの店で
海鮮粥を食べてたよ〜
369食いだおれさん:2013/02/19(火) 09:19:43.47
俺も京華楼が一番好き。
370食いだおれさん:2013/02/19(火) 22:55:47.40
>>367-369
またお前らかw
宣伝しつこい( ´,_ゝ`)
371食いだおれさん:2013/02/19(火) 23:59:04.98
>>366
辛いの重点なら景徳鎮じゃないの。
372食いだおれさん:2013/02/20(水) 00:05:28.85
馬さんの店で、辛くしてって言って注文してみればいい。笑っちゃうくらい辛いの出てくるよ
373食いだおれさん:2013/02/20(水) 00:43:54.65
>>371
dd
その店から行くことにします。
遠いので気軽に行けませんが、
麻婆好きなので名店を時間をかけて回るつもりです。

>>372
お粥の辛いのも食べてみたいです。
374食いだおれさん:2013/02/20(水) 06:34:07.53
>>373
取り敢えず 3店を攻めてからだな、他をまわるのは
辛さは注文時に言えば、どこの店でもいくらでも対応してくれる
だが初めはみなデフォで確認してみるのがいいだろう
まぁ辛いのがそんなに好きなら、初めから「少し辛めで」とか注文すれば
いいと思うけれども、、
支店によっても味は微妙に違ってたりするからご注意を
4人くらいで訪れれば、一日に3店舗をまわることも可能かもねw

>お粥の辛いのも食べてみたい
そんなのべつに美味しくないだろう・・・ ?
お粥の店なら、安記や謝甜記が有名だし (初めてなら)
早朝から来て、朝一番にはお粥を食べてもいいかもネ
とにかく、お腹は空かせて来ることだね、間食(飲)は厳禁
また、中華料理はなるべく大人数で来たほうが楽しめる(特に中華街の場合には!)
375食いだおれさん:2013/02/20(水) 11:40:54.46
>>374
3人で行く予定です。
お腹が空いてきました。
ありがとうございます。
376食いだおれさん:2013/02/20(水) 22:46:17.74
女の子のおいしい店ありませんか?
377食いだおれさん:2013/02/20(水) 22:56:12.21
中華街はずれにある
o-45jp
だね。リンパマッサージ
378食いだおれさん:2013/02/21(木) 07:26:01.89
この自演厨は何が楽しいのだろう・・・ ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
379食いだおれさん:2013/02/21(木) 18:05:45.77
ガスバーナーで窓ガラスを焼き切り全国で犯行…中国人ら窃盗団36人逮捕-被害額5億円以上
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130221-OYT1T00584.htm
380食いだおれさん:2013/02/22(金) 16:15:28.29
慶華飯店のえびワンタンは失敗がない
今時 高級中華料理店と同じ上湯スープが使われているのは貴重な存在
サイドにはチャーシュー丼がおすすめ
381食いだおれさん:2013/02/22(金) 16:58:58.28
飛行機にプリンを持ち込もうとした中国人、拒否され激怒、空港検査員に暴行

 成田空港の手荷物検査で、機内への持ち込みが制限されるプリンを回収した検査員を突き飛ばしたとして、
県警は中国・香港へ帰国しようとした男(32)を暴行容疑で現行犯逮捕し、発表した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000048-asahi-soci
382食いだおれさん:2013/02/22(金) 23:06:00.66
>>380
あそこは・・・・・ w
383食いだおれさん:2013/02/23(土) 15:18:45.02
ステマと他店のなじりあい
中国人的で愉しいもっとやんなさいw
384食いだおれさん:2013/02/23(土) 18:22:38.39
>>383
つ甘栗
385食いだおれさん:2013/02/24(日) 09:04:35.27
北京のユーリンチー旨い
386食いだおれさん:2013/02/24(日) 11:42:11.46
油淋鶏とか牛バラとか青椒肉絲とどこで食ってもみな同じw
387食いだおれさん:2013/02/24(日) 12:46:05.20
>>385
フジテレビ乙
388食いだおれさん:2013/02/25(月) 20:54:42.62
>>359
お前みたいのがいるから客が来なくなるんだよ。
中華の町なのに何で日本人のお前が自慢してるんた?
389食いだおれさん:2013/02/25(月) 23:35:56.96
池沼乙w >>388
390食いだおれさん:2013/03/02(土) 00:08:18.81
高いから地元の人間はせいぜい法事で使う位
391食いだおれさん:2013/03/02(土) 00:16:20.68
ランチを食いに行ったりしてるけど
392食いだおれさん:2013/03/02(土) 09:35:21.27
390はエセ地元民w
393食いだおれさん:2013/03/03(日) 21:18:10.87
歩いてるとやたら関西弁が耳につくね
394食いだおれさん:2013/03/10(日) 11:05:30.15
トンキンが湯麺を東京の食べ物と主張

511 名前:もぐもぐ名無しさん :2013/03/09(土) 20:53:37.30
タンメンは味付けが濃くなってチャンポン風に

513 名前:もぐもぐ名無しさん :2013/03/10(日) 00:52:54.52
タンメンはもともと東京の食べ物なんだから、「濃くなる」わけないだろバカ。


横浜からすると東京のタンメンなんて
395食いだおれさん:2013/03/10(日) 20:55:09.24
とうとう中華街でメイド喫茶ができたかぁ!いずれできるとは思ってたけど。
でもすぐに潰れるとおもうんだが。。
396食いだおれさん:2013/03/10(日) 23:46:15.32
興奮してageレスとか( ´,_ゝ`) プッ
397食いだおれさん:2013/03/11(月) 01:20:07.56
2軒目の100円ショップの次はメイド喫茶か山下町も少しずつ業種が増えてるな
398食いだおれさん:2013/03/12(火) 09:07:17.25
>>394
タンメンは良くも悪くも横浜の華僑がもたらしたものだろ
東京のものはもやしラーメンとかだろ
それもあまり美味しくない
399食いだおれさん:2013/03/13(水) 09:01:27.20
>>395
スリットあげすぎないとかツインに髪できれば、
400食いだおれさん:2013/03/13(水) 09:16:45.97
>>395
チャイナドレスやキョンシーガールみたいな、
ツインテール系のぼんぼり髪の毛みたいだったら。
401食いだおれさん:2013/03/13(水) 11:01:31.75
日本語でおk( ´,_ゝ`) >399-400
402食いだおれさん:2013/03/13(水) 20:47:40.51
食べ放題でおいしいお店ありますか?
やっぱり長時間待つお店、でしょうか。

何軒かにふらっと入ってみましたが、
適当な調理だったり、くず野菜を使ってたりで、
イマイチなお店に当たってしまいました。
403食いだおれさん:2013/03/13(水) 23:37:51.18
>>402
食べ放題店はここでは初めから推奨していない
>>1
404食いだおれさん:2013/03/14(木) 09:10:19.68
ニューカマーばかりだしね 食べ放題店
405食いだおれさん:2013/03/14(木) 20:42:39.61
TV番組でやたら食べ放題の店ばかりを取り上げるものだからなぁー・・・
それとテイクアウトの店ばかり
あとは決まって水餃子か焼きそばかお粥か○○さんの店かw
そういえば羽根付き餃子のブームはもう去ったのか?w
観光客側も注文するのは、チンジャオロース、エビチリ、麻婆豆腐、チャーハン、
小龍包、北京ダック、フカヒレスープ、みたいなのばっかだろうしな ┐(´ー`)┌
へたすりゃ食べ歩きの肉まんやつまみ食いやスイーツwだけで満腹になってしまって
早々と中華街からよその地域へ移動してしまって終わる
406食いだおれさん:2013/03/14(木) 20:49:04.48
やはりサンマーメンだな
ただ本当に美味しいのは中華街の外にあるが
407食いだおれさん:2013/03/15(金) 00:53:25.38
大連なくなってからサンマーメン食ってないけど、どこがいいの?
どうせ爺なんだろうから早く行かなきゃ。
408食いだおれさん:2013/03/15(金) 01:22:20.06
サンマーメンなら 好々亭でしょ。あれほど美味いのは久しぶりだ。
409食いだおれさん:2013/03/15(金) 03:38:03.53
伊勢佐木町5丁目の「玉泉亭」でいいじゃん。

>>408
またお前か・・・ 好々亭ねぇ・・・ w
410食いだおれさん:2013/03/15(金) 17:24:48.51
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
411食いだおれさん:2013/03/15(金) 17:30:52.06
中国原産ウーロン茶から基準値を超える残留農薬検出、自主回収へ[03/15]
ttp://www.excite.co.jp/News/health/20130314/Kyodo_BR_MN2013031401001548.html
412食いだおれさん:2013/03/16(土) 04:11:21.96
新福記っていつのまにかレース屋の店(マーボー豆腐屋)の跡に移転してたんだ。
413食いだおれさん:2013/03/19(火) 20:01:53.23
新福記は一品閣とかいう店に変わったよ
414食いだおれさん:2013/03/19(火) 23:18:00.77
最近中華街に越してきた。6週くらい連続で休みのたびにランチ食べてるけど
どこもあまりうまくない。関内のつけ麺大王のほうがおいしい。
ランチはやっぱうまくないのかな?
前に聘珍樓のコース食べた時はおいしかったんだが。。。
415食いだおれさん:2013/03/19(火) 23:47:57.07
馬さんの店のほうがおいしいよ
416食いだおれさん:2013/03/20(水) 00:06:20.80
417食いだおれさん:2013/03/20(水) 01:14:33.96
>>414
見極めが必要だけれど、何度も行ってるならまぁそのうちに当たりにめぐり合うかもね w

ウザい >415
418食いだおれさん:2013/03/21(木) 13:03:54.81
「休みのたびにランチ」は「土日のたびにランチ」とは意味が違うのか
419食いだおれさん:2013/03/21(木) 18:59:27.59
平日のランチに行くのが良い
土日は、内容や価格が異なってたりもする
420食いだおれさん:2013/03/21(木) 19:39:07.45
中華小姐戴いたらお土産も頂きました
421食いだおれさん:2013/03/21(木) 20:24:40.45
>>420
早く病院へ行けよ( ´,_ゝ`) プッ
422食いだおれさん:2013/03/21(木) 21:03:44.65
o-45jp なかなかよかった
423食いだおれさん:2013/03/22(金) 05:25:31.45
感染者乙w
424食いだおれさん:2013/03/23(土) 18:14:07.20
【在日】日本の血税むさぼる中国人の呆れた手口…働きながら生活保護を不正受給、本国送金でマンション購入。国保で小遣い稼ぎも[3/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364022553/
425食いだおれさん:2013/03/24(日) 10:36:01.74
【中国】食用エビ、熱を通すと緑色に変化
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364055043/
426食いだおれさん:2013/03/24(日) 11:04:31.67
まあ普通にこうでしょ

「菜香」
http://www.oisii-net.co.jp/saikoh/ (iPhone不可)
「聘珍樓」
http://www.heichin.com/
「大珍樓」
http://www.daichin.co.jp/
427食いだおれさん:2013/03/24(日) 11:10:27.19
余談だが横浜の知人をそれらの店に連れて行ったとき評判良かった
なんだ横浜市民だからってみんなが中華街に行っている訳ではないんだなと思った

あと、聘珍楼は中華街パーキング(停車場)がお一人様3000円以上のご飲食で2時間無料なので、友人と車で行くときはこの方がいい
もちろん、関東なので事前の予約や渋滞を考えて早い目に到着する準備などは必須ですが
428食いだおれさん:2013/03/24(日) 11:40:28.42
同じ横浜市でも青葉とか瀬谷とか金沢とかもあるし
429食いだおれさん:2013/03/24(日) 12:19:40.19
>>426
このあたりも。
http://www.kaseiro.com/
430食いだおれさん:2013/03/24(日) 21:25:11.39
横浜青葉IC → うん、横浜市青葉区だな
横浜町田IC → 当然、横浜市町田区だよな
431食いだおれさん:2013/03/24(日) 23:56:20.95
最たる物が東京?ディズニーランド
432食いだおれさん:2013/03/25(月) 02:59:05.05
街情報誌で充分な店ばかりじゃんw >>426-427
まぁ頼む料理にもよるけどな
あとは連れて行く連中の好みに合った店内の雰囲気や規模や味かどうか
価格はこちら側が全て持つのなら見合っているのかどうかは知らんが─
433食いだおれさん:2013/03/26(火) 08:47:25.71
>>432
高くても失敗しない店として紹介でしょうね
価格が見合っているかは別にして
434食いだおれさん:2013/03/26(火) 09:53:44.47
菜香は系列店がどんどん潰れていて、金がないと見込めるだから
商品原価に疑いを持つべきと思われる
435食いだおれさん:2013/03/26(火) 10:56:03.91
大珍楼って、近年ではもうダメなんじゃあ?
最近はまた復活してきたの??
436食いだおれさん:2013/03/26(火) 12:18:53.71
>>426
これの基準は老舗じゃないかな
どの店が良いかを個々に言っても大変だから
437食いだおれさん:2013/03/27(水) 19:51:26.34
中国人による生活保護費不正受給が横行&「海外で入院したと偽り国保で小遣い稼ぎ」
ttp://news.infoseek.co.jp/article/26fujizak20130326001
438食いだおれさん:2013/03/28(木) 10:50:58.31
皆さん菜香ですか〜?
439食いだおれさん:2013/03/28(木) 12:53:16.17
春厨うざい
440食いだおれさん:2013/03/29(金) 14:13:06.53
>>435
三代目がラーメン屋始めて潰したり、放蕩経営で別館も閉鎖。挙げ句の果てに食べ放題にシフトチェンジ…今ではダメになった見本のような店。
441食いだおれさん:2013/03/29(金) 16:20:45.09
特色も人気もあった別館を無くしたのはダメだよなぁー
転落の始まり
442食いだおれさん:2013/03/29(金) 23:10:07.97
大珍楼はかつては横浜中華街最強って感じだったのにな。

ラーメンと言えば、新しく出来たなんちゃって家系の店は、地元学生とか
にはお勧め出来る良店だな。
443食いだおれさん:2013/03/30(土) 08:27:54.21
あそこ独特の匂いするよね
中華料理店って感じの
444食いだおれさん:2013/03/30(土) 10:05:06.50
大珍楼新館は好きよ。
445食いだおれさん:2013/03/30(土) 21:21:59.98
アド街山下町だな
446食いだおれさん:2013/03/31(日) 11:38:10.63
華正楼行ってみたいな
447食いだおれさん:2013/03/31(日) 15:32:31.25
お粥さんとフカヒレの専門店がいいなあ
他の料理に浮気をしていない感じ
448食いだおれさん:2013/03/31(日) 21:48:09.05
聘珍樓行ってきますた。
前菜三種盛りはスタートに大海老の紅白仕立て、トンポーロウ
海鮮そば、牛バラそば、五目あんかけご飯、極上フカヒレの姿煮
フレッシュフルーツ杏仁豆腐、シャーベット、その他諸々。
味の素摂取するとくしゃみが止まらなくなる自分にとっては
やっぱり聘珍樓は頼りになる。特にフカヒレ陶板仕立ての鶏スープの旨さは
マジで病みつきになる。大木さんと藤澤さんにもなぜか名刺を貰った。
449食いだおれさん:2013/03/31(日) 22:37:52.67
以前は、聘珍樓の話題は荒れるから禁止になっていたけど、
テンプレにもないし、今はそうでも無いのかな。
450食いだおれさん:2013/03/31(日) 22:53:11.10
>>449
そうなの?
このスレに来たの最近だから知らんかった。
食べ放題は聞くなボケってのは読んだんだけど。
451食いだおれさん:2013/04/01(月) 00:51:21.47
禁止だったのは456か招猫楼だろ
452食いだおれさん:2013/04/01(月) 00:53:35.28
>>447
フカヒレの店、「家は本物を使ってる」と強調してたがどこの店だっけ?

>>448
そばや飯ばっかりコースてのがあるのかい?
453食いだおれさん:2013/04/01(月) 01:34:22.35
中華街にチャイエスありますか?
454食いだおれさん:2013/04/01(月) 02:12:55.07
>>452
今回はアラカルト。
子供を連れてったから食べ物が偏るのはやむを得ないかも。
個人的にはもっと野菜を食いたかったよ。
ぶっちゃけ極上フカヒレの姿煮込みだけで15860円だから
コースの方が割安かもしれんかったし。

フカヒレ専門店て東門のすぐそばの三國志じゃなかったっけ?
既に名前が偽物ぽいんだけどw それか廣翔記かな?
今日は中華街も混んでたよ。春節の時の日曜ほどではなかったけど。
455食いだおれさん:2013/04/01(月) 20:30:33.04
聘珍樓のランチは食べた事無いから行ってみたいわ。
456食いだおれさん:2013/04/01(月) 23:20:26.92
>>455
エビカニが食べたい場合は満足できないかもしれんけど、
バリューランチはお値段以上だと思う。
どっかの家具屋と違って。土日にランチやってないのは少々残念だけど。
457食いだおれさん:2013/04/02(火) 18:09:08.46
>>456
ありがとう。行ってみるわ。
458食いだおれさん:2013/04/02(火) 23:23:56.90
聘珍樓のランチは何度も食ったが、内容自体は他店よりかなり割高。
ただし、店のキレイさや雰囲気、接客態度などは安心出来るので、
会食にはお勧め。
459食いだおれさん:2013/04/02(火) 23:44:03.24
聘珍樓へ行った時には、好きなものを自分で組み合わせて頼むよな。
(予算が無い、安いからと)ランチメニューを狙ってわざわざ行く店や
そういう使い方をする店ではない。
接待や、失敗したくない大切な機会の会食とかなら分かるが。
460食いだおれさん:2013/04/03(水) 00:40:19.25
聘珍樓のランチは、一緒に昼食でもどうですかって言う程度のちょっとした接待や集まりには良いって話。
例えるなら他人がリーチしたから、自分のイーシャンテンの手牌崩して、確実な安牌を切っていく様な感じ。



って、全然例えになってないかな。
461食いだおれさん:2013/04/03(水) 15:46:59.69
でも何となくわかる例えだ。
462食いだおれさん:2013/04/04(木) 00:16:24.28
振り込みしたくないための消去法的選択ということかい
463食いだおれさん:2013/04/04(木) 22:25:41.12
馬さんって、アメリカ育ちなの?
464食いだおれさん:2013/04/05(金) 01:01:03.62
どこもageレス厨に ろくなのは居ないな( ´,_ゝ`)
465食いだおれさん:2013/04/08(月) 23:53:50.08
<鳥インフル>H7N9型の死亡率はSARS以上=短期間で重症化、最短7日で死へ


最短で発病から7日で死亡している。重症化率は90%という高さだ。
新型肺炎(SARS)の場合は重症化率は30%、死亡率は11%だった。

死亡率の高さにつながっているのが発症から重症化までの期間の
短さだと広州市中医薬大学の林興棟(リィン・シンチェン)教授は
指摘する。一般のインフルエンザで7日程度、SARSで10日程度だったが
H7N9型鳥インフルエンザは発症から3〜5日で重症化する傾向がみられるという。
466食いだおれさん:2013/04/09(火) 19:01:02.53
天龍菜館 安いけど美味かった
467食いだおれさん:2013/04/10(水) 10:50:25.61
( ´_ゝ`)フーン
468食いだおれさん:2013/04/11(木) 01:03:27.51
食べログ低評価に苦しむ飲食店の叫び 日刊SPA! 2013.04.09
ttp://nikkan-spa.jp/416546
グルメサイトのレビューを裏読みする方法 日刊SPA! 2013.02.11
ttp://nikkan-spa.jp/374519

確かに味覚オンチなスイーツや単なるB級の構ってちゃんがレビューしてる場合が
多々あるからなぁ〜
まぁ中華街の場合は化学調味料の味だったり既製品の料理だったり接客や清潔感
で叩かれることが多いけれどw
食べ放題なんかで普通の完成度の料理で美味い美味い言ってるのもなんだかなぁ〜
469食いだおれさん:2013/04/12(金) 15:59:23.47
えー?でも私は食べ放題の中では大珍楼は美味しいと思っているよ。
肉マンも美味しいらしいけど、それは食べた事がないや。
470食いだおれさん:2013/04/12(金) 20:59:31.08
>>469
食べ放題を始めた頃は、食べ放題店の中では良いと言われてたけど、
その後、近年はダメダメになったということを見聞きしてた。
最近ではまた良くなって復活してきているのかい?(それともよそが酷いのか?!)
471食いだおれさん:2013/04/15(月) 07:42:37.59
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


【中国】鳥インフル、感染者60人に 死者は13人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365951863/100n-
472食いだおれさんく:2013/04/16(火) 23:44:48.89
テスト
473食いだおれさん:2013/04/20(土) 00:15:06.69
/////////////////////////////////////////////////////////////////


SARS感染で生きたまま火葬される中国人
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/health/2013-04-08/933183733156.html

北京のある医療学校の学生によると、数年前、学校の先生が授業中に“SARSの時、
多くの患者が生きたまま火葬された”と話していたそうです。

北京の衛生学校学生
「当時北京のSARSは深刻な状況で、もう希望がないがまだ息のある人で、つまり生かしておくと、
ウィルスを発散する人をそのまま火葬場に送り、火葬しました。まだ息があるのに、そのまま始末したのです」

北京市民の?(ほう)さんは、北京のある病院の看護師から聞いた話を聞かせてくれました。それによると、
当時SARSに感染したある共産党員が、自分は古い党員だから火葬しないでと叫んでいたものの、そのまま炉に入れられたそうです。
474食いだおれさん:2013/04/23(火) 01:48:15.69
中華街で、学生でも行けるような値段設定で美味しいお店は何処でしょうか?
475食いだおれさん:2013/04/23(火) 09:33:25.27
三トンで水餃子だけ頼むとか

店には嫌がられるだろうが
476食いだおれさん:2013/04/23(火) 10:59:18.25
>>474
>>1
初心者は、GWには良い思いは出来ない
477食いだおれさん:2013/04/23(火) 14:44:03.19
海員閣で牛バラそばと焼売でも食べたら?
1500円でお釣りが来る。
接客の保証はしないが…
478食いだおれさん:2013/04/24(水) 00:51:03.78
中華街何回か行ったが、ことごとく不味いか普通でがっかりだわ。

東京の隣が神戸ならよかったのに。
479食いだおれさん:2013/04/24(水) 05:48:40.83
中華バイキングに何を期待しているんだ
480食いだおれさん:2013/04/25(木) 14:09:09.74
逆に一番不味かった店とか黒歴史に残る接客の店とか知りたい。
481食いだおれさん:2013/04/29(月) 20:41:32.53
パイコー飯のうまい店教えて!
482食いだおれさん:2013/04/29(月) 20:55:45.81
老正興菜館
483食いだおれさん:2013/04/29(月) 22:10:02.14
閉店してませんか?
484食いだおれさん:2013/04/29(月) 22:34:01.31
回転中華食べ放題って、まだありますか?
485食いだおれさん:2013/04/29(月) 22:36:14.96
>>484
随分前に閉店したと思う
486食いだおれさん:2013/04/29(月) 23:27:59.43
正確に言うと旨かった店だったw
487食いだおれさん:2013/04/30(火) 09:06:36.17
? 旨い店だった、でいいんじゃね?
488食いだおれさん:2013/04/30(火) 20:20:00.57
今はどこがおすすめですか?
489食いだおれさん:2013/04/30(火) 22:41:32.78
予算
用途
好み
490食いだおれさん:2013/05/01(水) 14:43:48.58
5歳の娘連れて家族でランチしたいんですが
おすすめありますか?
食べ放題とかセットメニューってやっぱりあんまりなんですかね
491食いだおれさん:2013/05/01(水) 15:16:07.16
はやく排骨飯教えて
492食いだおれさん:2013/05/01(水) 16:35:02.68
山東でも行けばどう
493食いだおれさん:2013/05/02(木) 00:12:38.32
>>490
5歳だと辛いもの、酸味のあるもの厳しいだろうから、個室ありで
そこそこ有名な老舗、もしか食べ放題がいいんじゃないの?
うちの小学生の娘は景徳鎮のマーボー豆腐平気で食べるけど。
494食いだおれさん:2013/05/02(木) 19:20:47.88
>>490
東林
495食いだおれさん:2013/05/09(木) 13:26:33.67
490です。
ご意見頂いた方ありがとうございました。
GWの中華街を甘く見てました・・・
どこも人でいっぱいで、結局子供がお腹すいたとさわぐのですぐに入れそうな店で
お茶を濁してしまいました。
みなさんの意見は次の機会に生かします。
496食いだおれさん:2013/05/09(木) 20:43:15.74
混雑時にすぐ入れる店はだいたいまずい
497食いだおれさん:2013/05/12(日) 00:17:11.60
豚切り&あげます。
身内の法事を中華街の店でしたいと思っています。列席者は60〜70代。
東京出身で地方在住か、東京在住で地方出身者がほとんどなので、どちらにも受けそうな中華街で行いたい次第。
華正楼か蔓珍楼(誤字ごめん)がいいのではと考えていますが、
皆舌が肥えてるので、あまりにもクラシカルな料理だとつまらないと言われそうで
そんな環境でオススメの店があれぼぜひ教えてください。
498食いだおれさん:2013/05/13(月) 11:00:43.26
>>497
その二点のお店で良いと思いますよ。あとはへいちん楼とか。ひらがなでゴメン。
499食いだおれさん:2013/05/13(月) 23:28:44.21
>>497
何名くらい?
華正樓は本店か?
量は食べないでしょ。?
東林での座敷、華勝楼での個室もいい。
または菜香 新館とか。
500食いだおれさん:2013/05/14(火) 20:18:53.69
●災害なし、活断層なし、放射能汚染なし、安全な岡山でその味を守ろう!!飲食店を継続、再開、開店しよう!!
 和食・洋食・中華・ラーメン・蕎麦・パン・洋菓子・和菓子・お酒でも乳製品でも、飲食業でも製造業でも農業でも、岡山で続けよう!!始めよう!!

●東日本大震災の「り災証明」があれば無料で市営住宅に入居可。
 り災証明がなくても、関東や東北から移住準備のため半年程度は月1万円で入居可。エアコン付き。
 住居・仕事・子育てなどの相談もいつでも受付中・・・岡山市役所へ!!
 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

●おかやま移住相談会!!平成25年5月18日(土曜日)午前11時から午後4時/AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)その後も開催。
501食いだおれさん:2013/05/16(木) 17:39:14.34
>>497
均元楼は?
大通りにあって味もいい

昔、山崎さん原作ドラマに出てきてたような
502食いだおれさん:2013/05/18(土) 17:42:56.47
予算は酒込みで一人300K位までで平均45歳ぐらいの若作りのおっさん6人ならどこがいいですか?
503食いだおれさん:2013/05/18(土) 23:21:38.48
>>502
酒込みで予算は一人30万?
中華街経験値やどんな料理が食べたいかや好みの味や店の雰囲気なども書け
>>1を読んで準拠して書くんだ
504食いだおれさん:2013/05/19(日) 00:52:02.50
すまん、1見てきた。
目的は会社経営者の会食会で自分は秘書的な役割。
曜日はゴルフ後というだけで特に決まってない。
性別は全員おっさん、接客や雰囲気はさすがにうるさい連中揃い。
個人では中華街は海員閣と梅蘭行った程度。
酒は結構飲むと思います。前回はシャブリやラターシュ、マルゴーなんかを開けてました。
苦手は少ないと思いますが、極端に辛かったり濃かったりは厳しいかもしれません。
時間帯は夜です。
他の社長連中はあまり中華街には来ていないようです、今回はゴルフ場の場所から中華街にしようとなっただけみたいです。
自分で考えている候補店はせいぜい食べログレベルと考えて貰えれば間違いないかと…
505食いだおれさん:2013/05/19(日) 05:43:00.67
>>502>>504のレスで、受ける印象の格差が凄すぎるw
初めから最低でも504のように書いておかないとw とんでもない店を紹介される可能性大w
なんかバブリーだなぁ〜 しかも何かとうるさそうだし・・・
酒の種類の取り揃えなんかにも厳しいのだろうか・・?
聘珍樓は無難だけれど、有名なので行ってる人が居たり、ちょっと上品すぎる?かもね。
まさかお酒を飲んで、周りをあまり気に留めずに大声で語り合ったりはしないよねぇ?
(次レスへ続く)
506食いだおれさん:2013/05/19(日) 05:44:15.44
華正樓 新館、または豪勢に本店
穴場や変わった処で、華勝楼 や 龍鳳酒家
気楽に、菜香 新館 や 同發 本館 や 獅門酒楼
つまらないかもしれないけど、重慶飯店 新館 や 本館
どうだか分からないけれど、福満園 新館

失敗したくないならば、事前に中華街へ行って各店を廻って覗かせてもらって、
席の雰囲気やメニューの内容を確認しておいて決めると良いでしょうねぇ。
それほど大げさや深刻でもない?
予約はしておかれた方が 安心・確実でしょう。対応も良くなったりします。^^
事前に何度か、料理内容や お酒などの相談・確認もしておけば更に完璧に。
会の成功を祈ります。(宜しければ後日に店のレポを書き込んで頂けるとありがたい)
507食いだおれさん:2013/05/19(日) 13:47:15.40
すみません、502ですが丁寧なレス有り難うございます!
今各店のホームページやら電話での感触から華正樓、重慶飯店、華勝楼、聘珍樓あたりが候補になりそうです。
プライドが無駄に高いおっさんが居るのでハコがある程度金かかってそうな店、
後は酒にうるさい連中揃いなので店に電話で確認し、代表的なワインリストやアルコール担当者の
知識がどの程度の物か確認させてもらいました。
上記の店舗はソムリエ、もしくはそれに準ずるスタッフが居るとの事でした。
まだ全部の店に連絡した訳ではないので今日1日かけてじっくり選びたいと思います。
508食いだおれさん:2013/05/19(日) 14:23:18.26
>>507
華正楼なら、鎌倉店にしたら
509食いだおれさん:2013/05/19(日) 14:51:56.09
>>507
お疲れ様です。
ソムリエ級の知識を要求するなら、そりゃ初めから大型の高級店じゃなきゃ無理だよ^^;
一応、華正樓や重慶飯店は中華街内に複数あるので─
現地で確認する余裕は無さそうなのかな?
しかし更に深刻な感じで、大変ですねぇ。。
510食いだおれさん:2013/05/19(日) 14:56:49.84
華都飯店ってどうなんだろう
前市長がよく使ってたみたいだけど
511食いだおれさん:2013/05/19(日) 15:54:25.44
>>510
中華街が混んでいるような時には穴場だよ。
雰囲気は、ゆったり広々で窓も大きく明るいけど、昔の作りのままの感じ。
でも接客や、価格 対 味や、メニュー内容の斬新さなどで言うと、結構微妙。
良くも悪くも古風な感じ。下手すると寂しい雰囲気。静かではある。
中華街へはもう何度も通って色んな店もまわってたり、慣れてる人、地元や
近場の人が、場合によって上手く利用や使い分けするような店かな。
朝〜昼下がりに ゆっくり新聞でも読むとかね。 徳記と共に芸能人にも使える?
512食いだおれさん:2013/05/19(日) 16:16:17.87
502です。
華正樓鎌倉店も良さげなんですが、あいにくゴルフ場からの便があまり良さそうではなく時間的に難しいです。

会社経営者って癖の強い人が揃ってるので全員に合わせる訳にもいかないんですよね。
前回は私の会社が幹事ではなかったんですが、まさに核地雷級の店を選んでしまったので、
今回はまともな店を選べと社長から厳命されています。カード会社のデスクの情報は使い古した感触ですので、
今回は皆さんに知恵を借りようと思った次第です。

華都飯店はどうも食べ放題がメインみたいです。

現状華正樓本店、重慶飯店新館、聘珍樓の3店舗に絞られたようです。
後は各店に予算と人数、日時や会の目的等をお伝えして料理内容、アルコールのリストや組み立てを確認して
社長に確認をお願いしようかと思います。
色々と有り難うございました!何分中華街はアウェイなので…
ちなみに前回の食事会は恐ろしい事に居酒屋に毛が生えたレベルの店でした、その後幹事会社の秘書さんの姿は見てません…
513食いだおれさん:2013/05/19(日) 21:26:56.07
>>512
重慶飯店の新館はまぁいわゆるホテルのレストランだからねぇ・・・
かと言って本館の方の外観も豪華ではないし・・
大変そうだなぁー...
聘珍樓は間違いないけれど、既に行ったことある人は居ないのかな?

>>502の内容だったらぜんぜん違う、大きくないような店で、
いくらかリーズナブルに飲めるような所を紹介してたわw
514食いだおれさん:2013/05/19(日) 23:15:28.62
502です
聘珍樓は意外に皆さん行っていないようです、社長も二十代の時以来行ってないとの事でした。
皆さん都内に住んでいるので都内で用が済んでしまう事が多いため、あまり近隣県には娯楽では行かない見たいです。
箱根で宿泊したりはあるみたいですが、横浜周辺には仕事以外で立ち寄らない方もいるようです。 その後のやり取りで多分華正樓本店か聘珍樓になりそうです。
重慶飯店は麻布賓館を一昨年利用したようで、出来たらリストから外しておくように社長から言われました。
今のところ華正樓は電話での対応が良くホール責任者の説明も明確でわかりやすい点が良かったですね。
聘珍樓は引き継ぎから返答が素早くストレスを感じません。また支配人がソムリエ資格者らしく、
アルコールに関して安心してお任せできる強みがあるみたいですね。
とりあえず先方の料理の内容とお酒の組み立てを見て決定する感じになりそうです。
515食いだおれさん:2013/05/21(火) 21:29:19.83
テイクアウトのお店を探しています。

・土日のAM11時〜12時くらいまでの間に予約無しで買える
・点心セットなど、複数種のものが入ったランチボックス・お弁当等を希望
・崎陽軒以外でお願いします

土日に、横浜スタジアムで野球を見るので、スタジアム内に持ち込んで食べる予定です。
一度同条件で挑戦しましたが、テイクアウト物はバラ売りばかりで、
何種か買うととても嵩張りスタジアムの席ではとても食べにくかったので、
(3〜4人なので、誰が何を食べたかごちゃごちゃするのと
ケースごとに回し食べをするとそれぞれのペースで食べられない)、
できれば1〜2つのケース内に複数のおかずが入っていて
それぞれ個人で食べられるお弁当形式のものを探しています。
当日になって行けない可能性もあるので、できれば予約無しでも買える物希望です。
516食いだおれさん:2013/05/21(火) 22:14:04.43
>>515
オリジン弁当へ行って各自で好きなものを選んだ方が早いし安い
517食いだおれさん:2013/05/21(火) 23:48:48.29
土日の中華街を一回でも見れば無理なことぐらい判ると思うが
518食いだおれさん:2013/05/22(水) 07:52:49.73
その時間なら開店と同時に入って食事してから観戦したらいいじゃない
519食いだおれさん:2013/05/22(水) 08:33:11.78
家族なら早く家を出れば、どのようにも出来るよね
友人同士で集合とかならアテにはならないだろうけどさ
520食いだおれさん:2013/05/22(水) 10:02:35.90
中華じゃなきゃだめなのか?
デパ地下デリではだめで中華街に拘る理由ある?
521食いだおれさん:2013/05/22(水) 10:43:41.16
>>515
何で崎陽軒以外なのかわからないわ。
横浜スタジアムで野球あるために関内崎陽軒があるようなもんだし。
予約してなくて簡単に中華買えるのは皆無だと思う。コンビニでお弁当買うしかないのでは。
もしくは手作りで作るかだね。
522515:2013/05/22(水) 14:13:09.51
無理そうですね、すみません。
以前土曜に行った時は、11時集合して皆で歩きながら
テイクアウト品をいくつか、トータル30分程度で買えたので。
ただ餃子だけ、シュウマイだけ、など単品パックだったので
テーブルも無い席では分けて食べるのがやりにくく、
数種の点心が1つのパックに収まってるものが買えたらなと思った次第でした。

崎陽軒以外なのは、シウマイ弁当は何度も食べたので除外したかったんです。
友達同士で遠方の人もいるので、せっかくだから中華街の物を買って
入場後に練習を眺めながらビール+食事がしたいという話になりました。
が、難しそうなので、中華街優先なら店で食べる・観戦優先なら他で買うのを提案してみます。
ありがとうございました。
523食いだおれさん:2013/05/22(水) 15:49:54.38
>>522
大きめのタッパーか使い捨ての容器を人数分用意して、買う時にそこへ入れてもらうとかは─ ?
遠方の人も居るから、観戦した後に中華街へくり出すという定番スタイルは厳しいのか、、、
524食いだおれさん:2013/05/22(水) 21:30:33.13
>>522
523の亜型になるけど、買った後自分達で弁当作成しちゃえ
弁当箱おく場所さえあれば5人分くらいなら5分だよ
525食いだおれさん:2013/05/30(木) 12:38:00.65
来月、出張ついでに女房と子供と待ち合わせして東京と横浜旅行しようとおもってますが、
中華街のおすすめBグル教えてください。できれば子連れ可のところ希望ですが、まだ小さいので女房の
妹夫婦に預ける選択肢も可です。
女房と二人なら四川専門、子供も一緒なら優しい風な感じで考えてます。予算は一人二千円程度で、
お酒は飲みません。
526食いだおれさん:2013/05/31(金) 00:15:38.42
馬さんの店いになよBぐる
527食いだおれさん:2013/05/31(金) 13:52:30.84
>>525
幼い子供がいるのにBグルとか・・・、悪そうなもの食べさせるの止めとけよ。
いくつの夫婦なんだよ?
子供も一緒なら東林あたりへ行け。
528食いだおれさん:2013/06/01(土) 04:56:03.94
>>527
いや、だからもしあれなら子供は預けるとわざわざ書いているわけで……。
529食いだおれさん:2013/06/01(土) 10:05:46.30
>>525
二人だけなら、「福満園 別館」か、もう安く済ませ
たいのなら、「馬さんの店 龍仙 市場館」あたりへ
530食いだおれさん:2013/06/01(土) 11:39:37.71
>>529
どうもありがとう。ちょっと調べましたが、福満園のほうですが夜のメニューで麻婆豆腐定食
みたいなセット料理はないのでしょうか。コースしかでてないので。
531食いだおれさん:2013/06/01(土) 12:40:16.91
>>530
平日ランチなんかでの安いセットメニューみたいなやつってこと???
好きな単品のおかずと、白ご飯の大盛りや、必要ならスープ類でも頼めばよいだけなのでは?
ttp://fukumanen.jp/japanese/menu/annex_restaurant/index.html

Bグルって感じが良いのなら、「新錦江」なんか合うのかもしれないけれども─。

中華料理を楽しむのに 2名というのは厳しいね。予算ももう少し用意した方が、。
四川料理といえば「景徳鎮」や「重慶飯店 本館」は有名だけれど。
532食いだおれさん:2013/06/01(土) 13:00:21.56
>>531
いや、メニュー見ても麻婆豆腐だけで一皿二千円もするので、セットの定食があれば
安くなるのかと思ったんですが。だいたいライスとスープでいくらくらいするもんですか?
533食いだおれさん:2013/06/01(土) 14:08:08.85
>>532
ライスなんて250円くらいでしょ? スープはものによってピンキリだろう。
ライスのみをそれぞれ(人数分)で注文して、他の料理は1点(1種)ずつのみで、
取り皿やお椀をもらって皆でシェアしていいからな。

これらは修学旅行で来ている予算の無い学生さんなどにも言えること。
(一人ずつ単独で安い麺類を注文して、それぞれで一品を独りで食べてたりする
 のを見掛けると悲しい... 皆が同じものだったり...)
534食いだおれさん:2013/06/02(日) 16:56:46.84
バーミヤン
535食いだおれさん:2013/06/02(日) 19:27:14.41
>>534
中華街にバーミヤンはございません。
536食いだおれさん:2013/06/03(月) 19:24:07.27
単品料理平均1500円で三品頼みスープで1000円ご飯に飲み物代考えたらランチメニュー以外で中華街で一人予算2000円は無理かなと
537食いだおれさん:2013/06/04(火) 12:31:19.39
>>533
二人で行くので、おかずだけで予算オーバーになりそうです。中華街が無理っぽいなら、近くで
どこか美味しいところありませんか?予算二人で四千円なので、それなりだと思います。
538食いだおれさん:2013/06/04(火) 14:19:01.65
>>537
麻婆豆腐1品と白ご飯をそれぞれ頼めば3000円で収まるじゃん・・・
安く済ませたいなら平日のランチメニューを目当てに行くしかない
または料理の種類や店の雰囲気にこだわらなければ安く食べられる処はいくらかはある
でもわざわざ来るのだったり奥さん同伴ならいまいちだろうな
雰囲気を気にしないなら新錦江や、長者町の華隆餐館へでも行きなよ
539食いだおれさん:2013/06/04(火) 14:43:58.18
>>537
あと、マニアックな店で東北料理でいいなら、末広町の延明とか、、、
すぐ近くに敦煌なんて店もあるけどー
四川料理じゃないけど、中華街内で安い普通の店といえば双明楼あたりかなぁ?
とにかく各店よく調べて、そして奥さんは上手く説得してくださいな(笑
あ、食事に行く時にはティッシュを多く持参しておいた方が良いですよ
できれば濡れティッシュなんかもネ
540食いだおれさん:2013/06/04(火) 14:56:58.04
>>1も読んでなさそうな人にやさし過ぎ
541食いだおれさん:2013/06/04(火) 16:13:33.13
まぁ>>525の感じと、こまめなレスでだいたいの想像はつくだろう..
予算は少な目と中華街はほぼ初心者であるだろうことは分かる
若そうな感じながらイケイケな雰囲気ではなさそう?なところが救いか?笑
しかし奥さんがどんな感じなのか、納得してくれるのかは見えない
おとなしい感じなのか、変な店へ連れて行ったら喧嘩になりそうなのか w

中華街で楽しむのに予算が少ないのは致命的かもね、たとえ食べ歩きの場合
でも厳しい、ましてや子連れや四川料理となるとそれなりに
もしも予算がたっぷりあって幼い子連れで四川料理なら四五六菜館でも初心者
ならばいいのだろうけれども─ ※味や、価格 対 満足度や量は保証しない
542食いだおれさん:2013/06/04(火) 16:45:03.54
県外から、それもお子さんを預けての食事なら尚更に「また来たい」と思って帰って貰いたいなとは思う
543食いだおれさん:2013/06/04(火) 19:07:37.13
一人当たりの予算5000円は無いと厳しい、和洋中どのカテゴリーでも2000円でディナーは思い付かないな
544食いだおれさん:2013/06/04(火) 19:12:01.53
とりあえず伊勢佐木町の敦煌なら飲み物は水のみで食べ放題税込み2080円
545食いだおれさん:2013/06/04(火) 20:36:32.72
聘珍茶寮SARIOがいいんじゃない?

手軽なセットも有るし、ミニ丼、ミニ麺、点心、スイーツもある。

下手な店に入るより満足感はあったよ。
546食いだおれさん:2013/06/04(火) 20:53:43.74
>>525
京華楼がいいと思う。四川でマーボー豆腐や刀削麺などのセットもあるよ。
ランチならもっと安い。味も美味しいよ。
その店の隣の隣?だったか本格派四川の店があって
そこのもセットで美味しかったけど、かなり調味料がきいてた。いい匂いのね。
そこの店の名前がわからないんだけど、わからなくて入ったんだけど
チャーハンは辛くなく美味しかったよ。スープもついてたよ。
547食いだおれさん:2013/06/04(火) 21:46:46.22
>>545-546
四川料理でもないファストフード店と
たいして美味しくもない大味でクタクタの麺の店を
推薦するなよw
548食いだおれさん:2013/06/05(水) 05:36:19.69
もう、野毛の萬里でも行っとけば?
昔ほどコスパはよくないけど。
549食いだおれさん:2013/06/05(水) 06:00:40.88
>>548
あんな油っぽくてニンニク効いてる、飲み屋も兼ねてる町中華のところはダメでしょ
三陽もダメだぞw
夫婦でよそから来るところではない
550食いだおれさん:2013/06/05(水) 07:38:02.65
台湾でんぷん違法添加物で横浜市が調査 − 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/news/20130605k0000m040105000c.html
違法添加物輸入でんぷんに含まれている恐れ− 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/news/20130605ddm041040070000c.html
551食いだおれさん:2013/06/05(水) 10:44:56.04
四川料理に限定してるわけじゃないんだよ。
まともな読解力もないんだから黙っていれば!?
552食いだおれさん:2013/06/05(水) 13:38:42.30
>>551
はぁ?
553食いだおれさん:2013/06/05(水) 15:05:14.13
諦めてバーミヤン行けって。
554食いだおれさん:2013/06/05(水) 19:07:03.89
隠れたおすすめ「横浜中華街パーキングロビー」車を駐車しなくても利用可。駐車場とは思えない広い(無駄?)ロビーにテーブルセットで休憩できました。
提携店の地図と各店舗のパンフもあり店選びに最適です、警備員もいつもいますし、大型トイレ・・「キッズスペース」「授乳室」もありますので、
多分この二つは中華街唯一ではないでしょうか!!。中華街パーキングロビーには最近「あしつぼ」やさんも併設されましたので、疲れた足を癒して次の移動〜

足つぼ屋さんは値段の割に上手く、上品そうな若い女の子・・・・なんかペア割割引で二人てせ入ったのが失敗・・・彼女の目がありはなせなかった。
いってみる価値あり〜
555食いだおれさん:2013/06/05(水) 22:40:59.62
>>554
あそこを知らない方が中華街通いとしてはモグリだろうがw
広いトイレやちょっと休憩で利用させてもらってるよ
それと、着いてからあんな所でパンフを見て店選びをしているようではダメ
(まぁ案内所である「ChinaTown 80」もどれほど頼りになるのか分からないものだが・・・・)
556食いだおれさん:2013/06/06(木) 12:13:23.17
あんまり行った事ないけど「ようしゅうめんぼう」のたんたんめんとぱいこーめんが美味しかった、また行きたいです。
二度と行きたくないのが、十年くらい前の友人の結婚式の二次会でいったお店・・・区役所の側だったと思うけど名前忘れた。なんかグラスにシール
見たいのはってあってそのグラスしか使ってはいけない、だから違うジュース飲むとぐちゃぐちゃ、最悪です。
お店の造りはおしゃれだったんだよなぁ・・・二度と行かないと思ってるうちに店の名前も遠いかなたへ・・
おと「しゃでんき二号店」ときどきメニューにないのとか季節限定が美味しい、季節限定の牡蠣料理ともつ料理
お粥以外も美味しいです
557食いだおれさん:2013/06/06(木) 12:32:26.97
揚州麺房は昔から評判が良いみたいだね、ずっと味が安定しているのかな?
謝甜記 貮号店は店が移動したんだよね、フジのドキュメンタリーでもやってたけど

その良くなかった店というのが気になるなw
中華料理屋? 大きかったの? 北門通り? 入口の造りや、通りの角とか面してるとかは?
558食いだおれさん:2013/06/06(木) 13:20:40.40
門の所にある食べ放題の店じゃね?
559食いだおれさん:2013/06/06(木) 14:35:31.56
557さんへ
「ようしゅうめんぼう」は昔から評判よかったんですね・・・この前いったときに私の隣の隣に小学校の高学年くらいの子が
チャーハン食べてました〜 私が店を出る時に立ち上がって「ありがとうございました」お店の人の子供かな、なんか気持ちが温かく
なりました。 「しゃでんき」二号店は移転しました。移転といっても八十歩くらいで見えるところです、旧店舗はなんか売店見たいです。
しゃでんきに行くと必ずピチピチのチャイナみたいのを着た少し年齢高めの女性がいるのですが・・・いつもおくの方でテーブルに
ボトル、焼酎の時もあれば日本酒の時も・・・目がすわってて見た目は既に泥酔・・・目が怖いのですが、あの人は誰なんだろう?
常連さんだと思うけど、店の雰囲気が・・・近くの席になった時は一刻もはやく食べ終わらないとと思いました。
誰なんだろう・・・店の人も常連だと仕方ないのかな・・・でもベビーカーで入った人は「他のお客様の迷惑に・・・」と注意しててびっくりした
誰かあの目のすわった人知ってますか?または誰か注意してください。
良くなかった店は、中華街の中にありましたが中華料理ではなかったです、感じはルノアールの店をバブルの店みたい
着飾った感じです。通りの名前は知りませんが中心から少し外れてて、店を出たらすぐ門がありました。
そこから横浜スタジアム?のライトが見えたと思います。なにぶん昔の記憶なのであいまいです。
接客もなんか嫌だったしなんとなく高圧的・・・・もうないんじゃないですか、きっとあれでやれてたら不思議
私の友人もなぜここで二次会、なんでそんなに喜んでいるのか不思議でした。
560食いだおれさん:2013/06/06(木) 22:40:00.77
>>559
それって女将さんじゃないのかな?
ちなみに店名の読みは“しゃてんき にごうてん”ね

二次会の店って異人茶屋?
昔の話だけれど、
水がミネラルウォーターしか出してくれなくて有料
コーヒーのミルクを自分で入れさせてもらえない(目の前で注がれる)
561食いだおれさん:2013/06/07(金) 09:17:48.13
え〜〜  目のすわった人が女将さん・・・・失礼いたしました。「しゃてんきにごうてん」なのですね
ありがとうございます。ずっと「しゃでんき」だと思っていました。とても美味しい料理・スタッフの接客も
良い感じで・・・・お一人だけ異質な方なので気になっておりましたが、本当に驚きました。なんかあの店で
アンバランスな気が個人的にいたします。
二次会の店名はやはり思い出せませんが、グラス一つでオレンジジュースの後にお水とを思ったらそのグラス
に入れられました、濁った水・・・・グラスをかえていただけませんかと頼んだ時のあの返答と態度は絶対に
忘れません、でも店名は忘れた・・・・ まだあるんですかねぇ、あるとしたらある意味すごいです。
友人は旦那様になる方が中華街の人でそこで二次会を選んだそうです、なんか送迎がすごいと・・・私たちには
関係ないですよね、終わったあとで私たちの友人の中で非難轟々でした
二度と中華街に行かないという会話となんだあれと言う会話で三時間くらい・・・ もうなければいいのに〜
562食いだおれさん:2013/06/07(金) 23:57:42.35
>>561
Googleの検索で“画像”にしてみれば、店の外観や店内の雰囲気は分かるかも・・
563食いだおれさん:2013/06/14(金) 19:37:09.59
自分は均昌閣がお気に入りなんだけど皆さんの評価はどうなんでしょうか?
564食いだおれさん:2013/06/15(土) 04:12:49.17
>>563
特に悪くはないようだけれど、、
味の傾向や雰囲気はどうなのよ?(接客は良いらしい?)
色んな料理が楽しめるように、一皿の量は少量で提供されるんだって?
でも最終的にリーズナブルなのだろうか?

昔はカップル向けの店内の作りの、均昌閣 水龍宮館なんて支店もやってた
けど、あそこは味の評判は良くはなかったねぇー
565食いだおれさん:2013/06/15(土) 17:17:30.52
川越シェフ「食べログ」書き込みにキレる 「水だけで800円、当たり前です」 J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html?p=all
566食いだおれさん:2013/06/17(月) 04:29:06.54
やっぱりと言うか・・・

「毒ピータン」30社生産停止=熟成に工業用硫酸銅−中国 :時事ドットコム
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013061600124
567食いだおれさん:2013/06/19(水) 01:02:02.06
【統一日報】「神奈川に在日韓国人のコリアタウンを作りたい」拡大する韓人会 現状と課題[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371569611/
568食いだおれさん:2013/06/25(火) 21:57:01.61
【中国/料理】「食べるほどに美味い」客から客への火鍋スープ使いまわしが暴露、料理人は開き直り-上海市[06/25]
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=73633&type=0
569食いだおれさん:2013/07/08(月) 03:23:09.97
>>498>>499>>501
497です
亀ですが、ありがとうございました
華正楼(本館)で執り行いましたが、落ち着いた雰囲気で急かされず、ゆっくりできて結果大満足でした
年配者が多かったのもあり、味もクラシカルでよかったようでした

今回は他店舗展開してる聘珍楼は特別感に欠け、萬珍楼は人が多くわさわさしてたので避けました
東林、華勝楼、均元楼も気になるので、またの機会に行ってみます
570食いだおれさん:2013/07/08(月) 11:12:12.85
>>569
お疲れ様でした〜 祝
571食いだおれさん:2013/07/09(火) 10:51:13.16
お酒の種類や味、ソムリエさんにも満足できたのかな?
572食いだおれさん:2013/07/11(木) 22:27:29.41
>>570
ありがとう
親の一周忌だったんで目出度くはないけどw
でも親戚の評判もよくてほっとしました

>>571
502=504の秘書さんの結果も気になるので上げます
573食いだおれさん:2013/07/12(金) 15:22:30.95
また東京で放射能汚染wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

《千葉県、東京都、基準値超の放射能セシウム検出で江戸川のウナギ出荷自粛要請》在東京メディアが東京の放射能汚染を隠蔽。

東京湾汚染深刻と研究者は昨年から警告済みです。
既に5月中旬に水産庁が食品基準値以上の汚染検出と発表、東京都と千葉県は3月から汚染を把握していたといいます。
事なかれ主義の行政とタッグを組んだマスメディアの怠慢極まれりと指摘します。
東京湾汚染は一時的なものではなく、河川から流れ込むセシウムで来年春にかけてさらに悪化が予測されているのです。
福島原発事故で「江戸前」魚介に完全に赤信号が出ました。
http://blogos.com/article/63817/
574食いだおれさん:2013/07/14(日) 07:02:42.26
よく見るブログに一楽という店がよく出てくるのですが、旨いですか?なに料理でしょう?
575食いだおれさん:2013/07/14(日) 10:31:07.94
>>574
携帯しか持ってないのか? 少し調べれば大抵のことは分かるだろ?
TV番組でもたまに紹介される店だね。
古くからあって、色々何かと頑張ってはいるお店、の一つ。
576食いだおれさん:2013/07/15(月) 04:22:02.49
>>575
なんでそんな書き方するんですか?インターネットには乗ってない情報を求めて書き込んでる
わけで、当たり前に検索して得られるような事柄じゃ意味ないですよね。
577食いだおれさん:2013/07/15(月) 06:58:05.79
こういう返信するやつは、インターネットの情報がすべてだと思い込んでる
578食いだおれさん:2013/07/15(月) 06:59:04.52
↑あ、これ、575のことネ
579食いだおれさん:2013/07/15(月) 10:51:58.63
>>576-578
(・∀・)ニヤニヤ
580食いだおれさん:2013/07/15(月) 12:11:56.12
>>574-579
(・∀・)ニヤニヤ
581食いだおれさん:2013/07/15(月) 14:47:14.29
釣れた( ´,_ゝ`) >580
582食いだおれさん:2013/07/15(月) 17:17:44.47
自分で取るバイキングなのに、
2名以上に変えた酔流は行くべきではない。
理由は感じ悪いから。
583食いだおれさん:2013/07/17(水) 21:18:59.66
すみません、502です。
レポが遅れて申し訳ありません。
なんかアクセス規制かかってたみたいで書き込みが出来ませんでした。
結局最終的に決めたのは老舗2店舗の例の店でした・・すみません特定されやすいので。
あ、初めて佛跳牆食べました。気分は究極のメニューですw
子豚の丸焼きや天九翅の姿煮とか出てテンションMAXでしたが、経営者の方々は
至ってリラックスしている様子でした・・・場数が違うんですかね?
何を食べても美味しかったのですが、吉浜産の最上等級の干し鮑の煮込みは
まさに絶品でしたね、正直お替りしたかったですw
お酒もブリニャックで乾杯して、その後コルトンシャルルマーニュのビンテージや、
ペトリュス、ロマネコンティ、響50年や古越龍山70年と皆様ゴルフのスコアが
良かったのかザルの様に進んでいらっしゃいました。
会計は多分8桁に近かったと思いますが、社長の黒いビジネスカードで支払いをした為、
あまり記憶にはありませんw
支配人やら料理長やら重役さんに挨拶を戴き、会食会の社長方も皆様機嫌がよく
料理も良かったことから会話も弾みました。
かなりスレの皆さんに助けられてしまいました。一人で選んでたら地雷を踏んでいた可能性があります・・・。
また何かありましたら宜しくお願いいたします!
584食いだおれさん:2013/07/17(水) 21:22:42.50
すみません、響じゃなくて山崎の50年でしたね・・・。
響はこの前社長からお中元の余り物を貰ったものでした。
暑くて少し頭が膿んでるのかもしれませんね。
これであと半年以上は会食会の幹事をしなくて済むので
物凄くリラックスしてますw
585食いだおれさん:2013/07/17(水) 21:30:33.50
ここも少しは役に立ったようで、>>583-584さんもお疲れ様でした。

(しかし自分の場合はランチメニューでさえも滅多に中華街へは行けないというのに・・^^;)
586食いだおれさん:2013/07/17(水) 21:37:20.52
いえいえ、自腹でしたら自分もせいぜいランチ、もしくは
麺やチャーハンですよ・・・。
正直自分は自称コバンザメなので、人の資金でいい思いをすることには
まったく抵抗がありませんw
587食いだおれさん:2013/07/20(土) 09:21:20.41
>>583
八桁って千万単位かよ!!
588食いだおれさん:2013/07/20(土) 13:32:12.36
馬鹿が一匹
釣れていた
589食いだおれさん:2013/07/20(土) 16:28:05.20
ロマネコンティは年代とか店にもよるけど百万軽く越える場合があるからな。
590食いだおれさん:2013/07/22(月) 04:31:28.14
均昌閣
大好き。
個室無料だし
3500円のコースも美味しいし

馬さんの店の
麻婆豆腐定食も好き。
個人的には
ちまき屋の
ちまき450円を
食べてみたい。
591食いだおれさん:2013/07/22(月) 14:36:22.53
また君か・・・・ >590
592食いだおれさん:2013/07/23(火) 08:58:52.74
>>490
食べ放題 中華街 無料で検索すれば?
593食いだおれさん:2013/07/23(火) 09:14:49.98
>>490
食べ放題 中華街 無料で検索すれば?
すかいらーくとか子供無料とかあるじゃん。
594食いだおれさん:2013/07/23(火) 12:30:32.43
>>592-593
構ってちゃんの池沼が、くだらない亀レスしてんじゃねーよw
とっくに話は済んでるんだよ馬鹿が
595:2013/07/26(金) 12:30:30.53
うるせーカス
596食いだおれさん:2013/07/26(金) 12:52:04.28
また規制されてろよ( ´,_ゝ`) >595
597食いだおれさん:2013/07/26(金) 16:15:10.22
早速釣れてやがったwww
598食いだおれさん:2013/07/26(金) 18:44:55.92
>>597
(・∀・)ニヤニヤ
599食いだおれさん:2013/07/31(水) 17:11:32.71
名前忘れたがフカヒレ丸々入ったラーメンが1000円くらいの店うまかったなー
店員さんも優しかったわ
そんなに大きくないから見つけにくいかもだけどな
600食いだおれさん:2013/08/01(木) 06:25:36.43
>>599
通りの場所くらい思い出して、名称が分からなければ調べてから書け
601食いだおれさん:2013/08/06(火) 06:50:38.13
今年の関帝誕はなんかおとなしかった気がするな
毎年行ってるわけじゃないけど
去年と一昨年はもっと爆竹で空気真っ白になっていたんだけど・・・

飲食店情報じゃないけどROUROUってとこで初めて服買ってみた
悟空茶荘の隣の
高そうだと思って敬遠してたんけどTシャツがどうしても欲しくて入ってみたらそんな高くなくて
結局Tシャツ2枚にカットソー1枚、チャイナ風のパーカーも買ってしまったよ
キンキラキンのいかにもコスプレなチャイナ服はさすがに買っても着ないと思うけど
チャイナテイストな服がどうせなら欲しかったのでいい買い物したー
602食いだおれさん:2013/08/07(水) 11:04:13.82
すぐに潰れてしまう店が多い昨今の中華街だけれども、
個性が上手く出せているのか、あそこは続いているね
603食いだおれさん:2013/08/07(水) 15:46:17.12
>>602
ぱっと見の雰囲気のわりにはお高くないのもいいのかも、リピートしようと思ったもん
個性はありながらもコスプレちっくにならず普段着られるバランスもよい
観光客がひしめく通りから外れた静かな道、カフェの手前という立地も客層にマッチしてると思うな

潰れてしまう店といえば、去年昼にチャーハン食べてめっちゃ美味いと思った店がなくなってた
梅蘭の裏の狭い路地にあった「新福記」って店なんだけど
場所変わったのかとくまなく歩き回ったが見つけられず・・・
604食いだおれさん:2013/08/07(水) 22:16:39.66
>>603
梅蘭て言われたら、市場通り店をメインに考えちゃうわ
新福記は出来て2ヶ月くらいのまだ手探り状態な時?に行ったなぁ〜
近年に堂々オープンした新館の方も閉店しちゃったようですね.
みなとみらい線が出来てから、人の流れがほぼ東門の方になっちゃったのかなー...
西門通り方面で消えてしまったお店は多いですね(悲
しかしTVや情報誌露出の多い店は、味に大したことがなくても生き残っているのか─?
既に食べ放題店に侵され始めていたけど、横浜大世界が完成した時くらいまでが、
中華街も華だったかなぁ、日本が長期不景気なのも悪いのだけれども
繁盛しているのは今もテイクアウトやファストフードの手軽な店ばかり?
自分も中華街どころか、外食もままならなくなってしまったし....
605食いだおれさん:2013/08/07(水) 22:34:13.21
>>604
梅蘭も店舗が複数あるんですね!
有名なあの焼きそばが個人的にはどうしても美味しそうには思えなくて行ったことないですが・・・
新福記のXO醤チャーハン美味しかったのになぁ・・・銀色の丸っこい器に入ってて山盛りで、庶民的な味でした

たしかにみなとみらい線の駅のほう、スタバやゲーセンのあるエリアの人通りは異常
自分はいつも寿町のホステルに泊まるので石川町側から入ってますが・・・

先週また中華街に行ってたんですが京華楼の刀削麺がまったく口に合わなく撃沈orz
100円ローソンの横にある中華食材屋さんの串シューマイとハリネズミまん
同撥のかぼちゃのおやきとカスタードパイ
そこらへんの店の杏仁ソフト、江戸清のエビチリまんなど食べ歩きばっかりです
606食いだおれさん:2013/08/07(水) 23:16:03.29
新福記なら、東珍味と名前だけ変えて営業してるそうですよ
607食いだおれさん:2013/08/08(木) 04:13:13.31
>>606
東珍味なら見かけたような気がする・・・というか新福記のあった場所にそんな名前の看板あったような
情報ありがとうございます!
ぜひ行って食べてたしかめよう
次行くときにはROUROUで買った服着て行けるな〜
608食いだおれさん:2013/08/08(木) 22:39:33.58
明日、生まれて初めて中華街に遊びに行ってきます。
皆さんのオススメを参考にしていたらお腹がいくつあっても足りなさそうだけど楽しんできます。
江戸清と大世界とパンダ屋と同發と重慶飯店には行ってみたい。
609食いだおれさん:2013/08/08(木) 23:45:21.20
>>608
東門(山下公園側)傍のインフォメーションか、中華大通りの横浜博覧館3Fで地図をもらうといいですよ

初中華街、楽しんで来てくださいね
610食いだおれさん:2013/08/09(金) 00:05:58.80
>>605
あぁ、京華樓ねぇ・・・
出来た昔に本館に入ったことあるけど、なんか水っぽいと言うか大味と言うか、
伸び伸びクタクタと言うか、、、 コクや旨味がなかった感じ
そして(本来の姿なのかもしれないけど)無駄に多い量と価格設定の高さだった
外から見える厨房の料理人もなんか雰囲気が良くなく見えた(これは偏見かw)
まぁあれから今はかなり変化はあるのだろうけれども─
611食いだおれさん:2013/08/09(金) 00:36:06.60
>>608
江戸清や大世界はまぁ・・・
店でちゃんと料理を楽しみたいなら、絶対に事前に買い食い(食べ歩き)はしないことだね。
どうしても食べるにしても、たとえ小さな点心やデザート類でも、独りじゃない?なら
1つを皆で分けて食べるくらいにして。
基本的に肉まんや腹にたまる点心類なんて食べちゃダメ。4つに分けても多い。
出来れば食べたいなら帰り際に買ってお土産や次の日の楽しみに。
初心者なら中華街のマップは必ず手に入れた方が良いね。
同發や重慶飯店も複数お店があって、それぞれで特色が異なるから注意して。
612食いだおれさん:2013/08/09(金) 02:03:12.13
>>610
刀削麺自体食べるの初めてだったから麺に関してはあんなもんなのかな?としか思えないけど
辛いくせにミョーにミルキーな匂いがするのが気持ち悪くて食が進まなく残してしまった・・・
いろんな香辛料混ぜまくってるから複雑な匂いや味わいになるんだろうけど
貧乏舌で子ども舌なんで辛いなら辛い!で余計なものはないほうが・・・と思い知った

本格四川麻婆豆腐食べてみたいと長年思っているけど刀削麺が合わなかったせいで麻婆も躊躇・・・
今のところ自分が安心して食べられる店は關帝廟通りを大世界側に進んだとこにある富筵とシルクロード沿いの大三元くらい
富筵の麻婆豆腐はほとんど辛くなくてむしろ肉豆腐に近いんだけどふつーで美味しい
桃まんにカリッとしたクルミが入ってるのが好きで必ずここで食べるようになった
大三元はチャーハンがどノーマルに美味しくて好き
あとは小皿料理380円だか390円の大福林
でも私の舌はグルメじゃなさすぎるのであまり人様にオススメはしにくいw
ごくごくふつーに美味しいものが好きで、変わったもんは食べたくないし大抵口に合わない
613食いだおれさん:2013/08/09(金) 13:14:43.89
>>612
伊勢佐木長者町の華隆餐館(カリュウサンカン)には行ったことある?
富筵は本来(昔)は台湾系の料理だったと思うけど、メニューによっては
なかなか温かいイイ味のものを出しますよねぇ。餃子とか美味しかったな。
四川料理となった?近年はどうなんだかよく知らないけれども。
大三元酒家はあまり良い印象はなかった記憶。閉店時間近くに入ったのも
良くなかったのだろうけれども。。 麺類を食べたけどパッとしなかった。
へぇ〜、炒飯が良いのですか? 覚えておいて もし機会があれば。
大福林は小皿料理系になる前?に入ったかな。なんか居心地が好かったの
を覚えてる。リピして他の料理も色々と試したいと当時に思った。
ここや富筵は店員さんのアットホームな?雰囲気が共通しているかな。

こんな味で・・・と思ったのは、永福楼,明華,萬福大飯店,順海閣 本館,
北京ダックの食べ放題をやってた頃の、今で言う 茶房 翡翠。
雰囲気が悪くても、味が良かったり この一品!てものがあれば、多少は
許容できるのだけれども、、。全メニューを食べた訳じゃないけどもさ。
観光地とはいえ、やはり一期一会ですね。ランチメニューにせよ時間帯にせよ。
まあどれも全て昔の話だから、現在の状況がどうなのか、良くも悪くも
保障はないけれどネ。金持ちなら今の中華街の現状を巡って試してみたい。。
614食いだおれさん:2013/08/10(土) 12:54:04.73
萬珍樓 と 萬珍樓點心舗 は違う店?
それとも萬珍樓のスタイルを変えた別館て感じなんだろうか
今度中華街行く時夕食をそのどちらかにしようかなと思ったんだけど
どちらがオススメとかあれば教えてください!
615614:2013/08/10(土) 13:07:01.51
テンプレ見てなかったorz

目的 → デート(20代後半)
予算 → 一人あたり2万くらいまでなら安くても高くても
時間帯 → 17〜19時
曜日 → 土曜日
中華街経験 → ほぼなし

あまりごみごみしている店や清潔感のない店は今回は避けたいと思っています
味の好みは無し、ということでお願いします(純粋にその場その場で新しい発見もしてみたい)
重視するのは色んな意味での「特別感」というか…その店で良かったと思える何か。
うん、普通だったね。というようなことを避けたい(勿論「尖ったところがないがバランスよく質が高い」というのはOK)

上記のように 萬珍樓 と 萬珍樓點心舗 で考えていましたが
他にオススメなどあればお願いします!
616食いだおれさん:2013/08/11(日) 01:19:41.66
>>614-615
點心舗の方は店名のとおり、点心類にも力を入れている店だよ。飲茶するとかね。
(店員によっては、メニューに載ってる料理について簡単なことを質問しても
内容についてあまり詳しくない場合もあるとか聞いたことも有り)
HPの説明とか写真は、ちゃんとよく見た?
接客や清潔感については、萬珍樓ならどちらの店も問題はないだろう。
価格もそれなり。(安めなお店ではない)
デートなら、同發 別館(1階のフロアが綺麗)や、菜香 新館 あたりも無難かな。
初心者でなければ、青葉 新館、六鳳居、牡丹園、謝甜記 貮号店(混雑してるかも)あたりも
面白いかもしれないけれど。

思い出に残るものにしたければ、知ってる名前の料理はなるべく頼まないことだろうね。笑
メニューは じっくり見て、店員さんにも聞いてよく相談してみるといい。
旬のものや、別に壁に貼ってあるような料理を頼むと美味しい思いは出来るかも。
あなたのメニューの組み立て方しだいなところもあるので、何を頼むのとかよく調べて、
事前の準備は必要だね。白ご飯(大盛り可)+おかず類だと少人数でも色々と楽しめる。
お酒は青島(チンタオ)ビールや紹興酒、白酒(パイチュウ)にしたりネ。

休憩時用に、喫茶店やスイーツ店や、特別感なら、茶藝(芸)館なども調べておくといい。
あと名所や公園や、トイレが利用できる場所なども。
617616:2013/08/11(日) 01:48:56.80
2つの料理と 1つのスープ、そして 1つの点心をオーダーすると、基本形になるよ。
618食いだおれさん:2013/08/11(日) 01:56:36.28
徳記で豚足でも喰ってくりゃいい
619食いだおれさん:2013/08/11(日) 11:24:56.90
目的→セックス
620食いだおれさん:2013/08/12(月) 00:59:56.33
>>616-618
大変詳しくレスありがとうございます!
教えて頂いた店中心にHPなど調べて決めようと思います。
萬珍樓と點心舗に加えて、同發や菜香新館、
謝甜記貮号店もいいなと思い始めて迷いまくっていますが…w
メニューの組み立て方、おすすめなど参考になることが多く助かります。
621食いだおれさん:2013/08/12(月) 07:21:52.46
>>620
>>618のは嫌がらせだから相手にするなよw
デート用途や中華街慣れしていない人なんかが絶対に行ってはいけない所だ
そして萬珍樓系は、食べログなどを見て皆が行ってたり有名で知ってる所だから
発見や目新しさや後々の話題性は小さいかも
622食いだおれさん:2013/08/12(月) 20:32:19.89
食べログ“カリスマレビュアー”の不条理 日刊SPA! 2013.06.19
ttp://nikkan-spa.jp/444799
※8ページあります
623食いだおれさん:2013/08/12(月) 21:42:11.90
止むを得ず食べログの点数を参考にする場合は、評価点のバラツキを確認するな
まあ、多くの人がやってると思うが
624食いだおれさん:2013/08/12(月) 23:28:41.49
まぁああいうレビューは、一つ一つの書いてある内容をちゃんとよく読み取ることだねぇ
レビュアーにもB級系味が好きなのやコスパ重視の酒飲み系や接客や見た目の店内や
盛り付けの綺麗さ重視なのとか色々と居るし

Amazonや楽天の商品レビューなんかでも理不尽なものや、関係ない個人的な
感情や自分が確認を怠った失態で低評価がつけられていたりもするw
商品自体、販売店、梱包、運送業者の区別がつけられていなかったりとかもね

中華街はアットホームな接客のお店がいいかなぁー、その方がより落ち着けるから
各地の小さなチャイナタウンや、街中の中国人系の中華料理屋さんにも言える
(大型店舗や高品質・高級感で売っているところはそうもいかないのだろうけども─)
女将さんや店長やマネージャーなどの人柄による影響は大きい
接客はともかく、空間の雰囲気や料理自体にも表れてくると思う
625:2013/08/14(水) 06:52:56.21
こいつカス
626食いだおれさん:2013/08/15(木) 10:59:36.07
お盆休み期間は中華街は観光客で混んでいるのかな〜?
627食いだおれさん:2013/08/16(金) 22:04:01.29
>>626
10、11日は馬鹿みたいに混んでた。
12〜15日までは普段の土日ぐらいだった。
628食いだおれさん:2013/08/17(土) 22:32:27.86
靖国参拝に激怒の中国、空母を動員し日本に圧力
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7959997/
629食いだおれさん:2013/08/20(火) 05:59:04.37
>622
その記事見て懐かしの竈出ててなんか一丁前のこと言ってたけど
あそこ激烈不味かったよ、正確に言えば全く美味くなかったって程度だけども

麺もスープも、煮玉子とかチャーシューを燻製にしてたと思ったがそれすらも美味くなくて
初めて残そうかな(他のラーメン屋で食いなおししたい)って思ったの思い出したよ
630662:2013/08/21(水) 05:35:06.34
うっせーバカ
いちいち俺にレス付けんなボケナス
631622:2013/08/21(水) 23:05:03.87
ここを荒らすつもりで偽者が書き込みしてミスってやんの( ´,_ゝ`) プッ >630
632食いだおれさん:2013/08/22(木) 05:29:43.53
予定通りまんまと釣れてた♪
633食いだおれさん:2013/08/22(木) 08:12:43.93
くやしそうだな( ´,_ゝ`) プッ >632
634食いだおれさん:2013/08/23(金) 21:52:56.56
明日、
中華街で軽く食べて
野毛で飲もうと思います。

中華街の
台湾式・かき氷、マンゴー味が
大好きです。
635食いだおれさん:2013/08/23(金) 22:46:45.33
今度初めて中華街行くんだけどスレ読んでるとためになることばかりだ
>>617に 2つの料理と1つのスープ、1つの点心で基本形 とあるけど
炒飯食べたい場合は、基本的には白米の代わりに
炒飯、料理、スープ、点心、みたいな感じになるんだよね?
白米も食べたいし悩む…
636食いだおれさん:2013/08/24(土) 01:33:31.25
>>634
中華も野毛でいいだろ
637食いだおれさん:2013/08/24(土) 02:28:20.01
>>635
ランチメニューならまだしも、中華街で白米食べたいっていうのがちょっと分からないけど
ご飯は小さめの中華のお茶碗で出てくるし、両方頼んでもいいんじゃない?
638食いだおれさん:2013/08/24(土) 11:06:32.68
山東 の 水餃子って
美味しいか?

あと 江戸清の豚まん
観光客向けだよな〜
今 注目は、
ちまき屋の ちまき。
639食いだおれさん:2013/08/24(土) 11:58:27.48
江戸清で豚まん食べたことない
ついついエビチリまんを選んでしまうんだな
うまいけど高い

100円ローソンの隣にある食材店の暴々茶・ライチゼリードリンク・はりねずみまん・串シューマイ
これが安くてうまいから中華街行ったらまず行く
640まさこ:2013/08/24(土) 14:50:52.86
台湾式・かき氷は
さすがに どこの店も美味しいな。
マンゴー
ブルーベリー
宇治抹茶
オススメよ

あと、夏は お粥ね
好々亭
安記
しゃてんき
馬さんの店

★保昌か北京飯店の
カレーが食べたい。
菜香 新館の
冷やし中華
オススメよ
641食いだおれさん:2013/08/24(土) 16:12:18.86
>>635
炒飯を食べるなら、料理を食べてて最後の方にでも、デザートなんかと共に
注文すればいいと思うよ。
料理はやっぱり味の付いた炒飯とではなく、白米との方が味わえると思うから。
メニューに書かれてなくても、白米は初めから“大盛り”で頼むといいよ。
642食いだおれさん:2013/08/24(土) 16:45:51.82
>>638
山東の水餃子はぜんぜん大したことはないね
周りでも美味しかったという人は誰もいないw

>江戸清の豚まん、観光客向けだよな
同意〜

>>639
エビチリまんかよっっ...
>ライチゼリードリンク・はりねずみまん・串シューマイ
べつに中華街でなくてもいいじゃんw
643食いだおれさん:2013/08/24(土) 16:57:43.50
>>640
好々亭のどこがいいの?
料理も、昔に流行った杏仁豆腐も良くなかった
姉妹店の龍華樓も大したことなかった(店員は、やたら自信満々だったw)
どちらも情報誌などにはしょっちゅう出てたりするけど
644食いだおれさん:2013/08/24(土) 17:34:38.80
>>635
“2つの料理”というのは、「人数と同じ分の数の料理を頼む」という意味だよ。
2名で行くなら2つ、3名で行くなら3つという感じ。
点心の品数は、人数やお腹の具合に応じて適宜。
料理も点心も、まだ食べ足りないなと思ったら、途中で追加注文すればいい。
早めに出てきてしまうこともあるので、デザート類は初めに頼んでしまわない方が無難。
デザートもどうせなら知らないのを頼んだりすると面白いかもね?!
炒飯はまぁ料理としては数えはしないかなぁー?

ちなみに、コース料理を食べる時には、6名以上や8名以上で行くとお得です。
同じ価格のコースでも、出てくる料理の種類・品数が増えますよ。
645食いだおれさん:2013/08/25(日) 00:52:48.51
>>637,641,644
ありがとう、すごく参考になるなあ
やっぱりどうしても白米食べたくなっちゃうと思うんだw
教えてくれた感じで頼んでみる。楽しみだなー!
646食いだおれさん:2013/08/25(日) 11:30:40.12
>>645
遠方から横浜へ一人旅? 家族旅行? それとも近隣地区からデートで?
647食いだおれさん:2013/08/25(日) 12:43:18.27
↑気持ち悪い
648食いだおれさん:2013/08/25(日) 17:31:08.26
>>647
じゃ、胃薬でも飲んだほうがいいと思うよ。
649食いだおれさん:2013/08/25(日) 20:30:08.97
>>646
関東へ一人旅なんだ。横浜中華街は初めてでワクワクしてる!
650食いだおれさん:2013/08/26(月) 03:24:01.04
疲れた体には
お粥だよね〜
651食いだおれさん:2013/08/26(月) 11:02:29.40
一人旅なら、朝から中華街へ来て軽くお粥などを食べ、一般の店がオープンしてから
各所を色々と見物し、午後(2時半くらいまで)にまたランチメニューで楽しむなど
ゆったりと過ごすことも出来る。隅々までじっくりと見てれば、中華街だけで一日近く
すぐつぶれる。夜になってからのネオン輝く景色もまた良いのだけれどもね〜。

近辺は横浜でも見所が多いから、逆にかなり余裕をみてスケジュールしておかないと
全く時間が足りないことになる。初めて来る人でなくても、山下公園+中華街+元町なんか
だけでも、丸一日がすぐに経ってしまうだろう。早朝から行動しておかないと厳しい。
みなとみらい地区や山手なんかは、それぞれで丸一日みておかないと大変。
伊勢佐木町や関内や馬車道、野毛なども、廻っている余裕はない。一日必要。
あとは歩き廻れるだけの体力と、事前の準備と用意や知識、現地で話や質問が出来る
積極性、そしてたっぷりの予算があった方がいいね。後悔の無きように〜。
652食いだおれさん:2013/08/26(月) 11:12:03.37
中華街は開店が全体的に遅めだから昼か夜しか食べられないしね
どうしても中華街で朝食べたいならお粥だけは開いてる
653食いだおれさん:2013/08/26(月) 21:02:32.55
朝から中華料理も少々キツイ
654食いだおれさん:2013/08/26(月) 23:09:21.83
横浜鍛麺のタンメンうまかったけど、あんな立地で大丈夫かね
655食いだおれさん:2013/08/27(火) 00:23:51.25
>>654
へぇ〜、そんなお店が出来たんだ
ちゃんとした日本のお店(ラーメン店)だね
でも日本的中華だから、いくら美味しくても、中華街では観光客向けではないだろうね
詳しい地元の人や、近辺で働く人のランチタイム向けなお店なんじゃないかなー?
味や価格が妥当でウケて需要が続けば、長くやって行けるかもしれないけれども─

タンメンとかなら、味は劣っても、店内や周辺の町の雰囲気や歴史やB級的グルメ重視
で、野毛や日ノ出町や伊勢佐木町辺りのお店で、色んな意味で味わい深く愉しむ
ということも出来るからなぁ
656食いだおれさん:2013/08/27(火) 01:36:27.93
土曜日
馬さんの店で
お粥食べた
おいしかった

野毛の第一亭に行った
評判ほど
美味しくなかった
夜7時に材料不足で閉店
657食いだおれさん:2013/08/27(火) 23:41:17.90
>>656
またいつものお前かw
もういいよ、己のブログにでも書いてろ
TV観て行くからだミーハーがw
658食いだおれさん:2013/08/28(水) 07:18:27.27
牡丹園 って
どうよ?

ウニとイクラの茶碗蒸し
3500円 高くね?
659食いだおれさん:2013/08/28(水) 09:06:11.06
はい、次の方どうぞ〜
660食いだおれさん:2013/08/28(水) 14:07:21.33
小火の保険金で店改装したTVばっか出てる奴
661食いだおれさん:2013/08/29(木) 10:28:29.61
海員閣だな
662食いだおれさん:2013/08/29(木) 12:35:52.65
海員閣久しぶりに行ったけど昔と比べて接客が丸くなったな。
663食いだおれさん:2013/08/29(木) 13:16:27.39
清風楼や徳記や山東と比べて接客はどうなんだよw
664食いだおれさん:2013/08/29(木) 21:45:24.45
今だったら海員閣の方が接客はいいんじゃないの?
中国人の飲食店は常連になるか、御大人になるかで態度が180度変わるのが
面白いよなw
俺10年前は山下町に住んでて海員閣と清風楼のオババとは世間話を毎回するほど
仲良かったよ。暇な時間だと厨房からマスターか顔出してくれることもあったし。
665食いだおれさん:2013/08/29(木) 22:25:27.56
中国に限らずアジア系の人の店は、数回でも忘れないくらいの頃合に続けて
通えば、親しげになるね。韓国でもベトナムでもバングラデシュでも。
一度覚えられると、数年あけてから行ってみても覚えられてるし。
日本人の奥ゆかしさもいいけど、まぁ海外からの人は商売上手だよ。
中華街みたいな大観光地だと、一時で儲けようとしたり、放っていても人が
入ったりするから、いい加減な所もあるけれど。
老華僑と新華僑でも対立があったりする様子だし。

横浜中華街で新華僑と老華僑たちとの溝が深まっています。(13/08/27)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iv6MlwHZ_tM&hd=1
666食いだおれさん:2013/08/29(木) 23:13:19.15
新華僑が増えてから不快なことが増えたのは確かだよな。
連中は出稼ぎレベルで商売を考えてる。
悪く言えばワタミの渡邉と一緒だ。
基本的に激安店、食べ放題には行かないから個人的にはどうでもいいけど
風俗の客引きみたいな連中がうざったいんだよな。
667食いだおれさん:2013/08/29(木) 23:26:37.00
甘栗は北京小路の聘珍楼しか買わない
路上で栗受け取らないを周知徹底
668食いだおれさん:2013/08/30(金) 00:46:24.20
ごめん、料理の話と全然関係ないんだけど中華街で一番ハコが立派な
店ってどこですか?自分の弟が何を血迷ったかフィリピンの王族の親族の娘と
結婚しやがった関係で親が先方の両親を横浜案内することになった。
美味い不味いは好みもあるだろうからとりあえずハコの立派な店で宴席を
持とうと思いまして・・・。
正直ネットで調べても情報が多すぎてよくわからんです。
669食いだおれさん:2013/08/30(金) 02:46:56.03
>>668
華正樓 本店 かな?
予算あるなら他の数ある大型店とかでも、特別室とか貸切とか可能だろうけど─
内装の豪華さを求めるのか? それとも 1フロアの見通せるような広さを求めるのか?
狭い個室でも構わないが、品や歴史や伝統感を求めるのか? ・・・
あと、店員の質や雰囲気もあるからなぁー
何名くらいの予定なんだ?
670食いだおれさん:2013/08/30(金) 05:35:37.03
重慶飯店 別館かな。
美味しいしな。

ホテルの方の本館も
オススメ
671食いだおれさん:2013/08/30(金) 05:38:36.08
自分だったら
ホテル ニューオータニに
宿泊して貰って
中の日本料理店で
接待するけどなぁ

たん熊、吉兆、あたり

で、浅草 観光。
672食いだおれさん:2013/08/30(金) 07:42:56.76
お前はもういいぞ( ´,_ゝ`) プッ >670-671
673食いだおれさん:2013/08/30(金) 08:22:48.79
まんまと釣れてやがったwww
674食いだおれさん:2013/08/30(金) 08:32:42.93
(・∀・)ニヤニヤ >673
675食いだおれさん:2013/08/30(金) 21:05:02.65
お前ら味オンチな奴らはニュータンタンメンでも食って有り難がってろw
676食いだおれさん:2013/08/30(金) 21:29:16.10
それで、夜は満を持してすしざんまいでディナーだな
677食いだおれさん:2013/08/30(金) 21:47:33.42
>>669-670
やっぱそのあたりが王道なんだろうね。
両親とさっき話してたんだけど、そこと萬珍楼が候補に挙がってた。

>>671
先方に希望を聞いたら婿が生まれ育った横浜が良いとの回答だったそうです。
こっちとしても一流ホテルでもてなす方が楽ではあるんですがね。

ちなみに神奈川出身といっても通じないようですねw
先方のご両親に神奈川出身といったら「?」だったようですが、
横浜と言ったら横浜の神奈川ね!みたいな反応だったそうですw

すみません、また両親と弟を交え話し合ってみたいと思います。
678食いだおれさん:2013/08/30(金) 22:14:59.48
ごめん、料理の話と全然関係ないんだけど
自作自演宣言させていただきます。
ではあらためて・・・・
中華街で一番ハコが立派な店ってどこですか?
自分の弟が何を血迷ったかフィリピンの王族の親族の娘と
結婚しやがった関係で親が先方の両親を横浜案内することになった。

美味い不味いは好みもあるだろうからとりあえずハコの立派な店で宴席を
持とうと思いまして・・・。
正直ネットで調べても情報が多すぎて、もうね。よくわからんですわw。
679食いだおれさん:2013/08/30(金) 23:29:53.31
>>677
だから、具体的に店に何を求めてるんだよ? どのような店や雰囲気を?
内容によっては他にたくさん候補店はあるぞ? 個室は? 座敷は?
せっかく横浜(中華街)へ来ても、東京や海外にもあるホテルみたいな感じや
料理じゃ、あんまり意味がないとも思うが─。
680食いだおれさん:2013/08/31(土) 00:02:20.58
>>679
とりあえず先方からは横浜の名所に行きたいとしか言われてないみたい。
で、滞在先は先方の方でみなとみらい地区のホテルに予約を入れてくれるみたいなので
ぶっちゃけ横浜の名所って中華街ぐらいしか実は無いでしょ。
なんで中華街を散策しながらハコと接客が良さそうな店を聞いた次第。
先方フィリピンの人だから嗜好とか良くわからんのです。
弟に問い詰めても歓迎すれば何でもいいんじゃない?とか言ってるし。
両親だけに任せておくのも可哀相だからね。
そもそも公費留学で来た先方の娘さんに手を付けた不肖の弟が悪いんだが・・・。
ちょっと明日にでも両親にもう一度先方の希望を聞くように言ってみるわ。
681食いだおれさん:2013/08/31(土) 01:19:10.63
中華街で王族にふさわしいといえば、格式で華正楼本館以外思い当たらないが
フィリピンからしたらチャイナタウンとか別に珍しくもないだろ
じゃ和食で王族にふさわしいところが横浜にあるのかと言われればそれも確かに難しい話だ
相手が王族でなければ横浜らしさがあるスカンディアとかいいと思うけどな
682食いだおれさん:2013/08/31(土) 01:45:00.46
茶つぼとか
683食いだおれさん:2013/08/31(土) 01:50:59.31
>>680
じゃあ見物はよしとして、食事はべつに中華や中華街でなくても構わない訳だ・・
普通に和食店や、すき焼き(牛鍋)、天ぷら、鰻、などなど
いっそのこと、鎌倉へでも行くとか、、
684食いだおれさん:2013/08/31(土) 01:56:16.58
まあ鎌倉の方が若干は日本へ来た感があるよな
685食いだおれさん:2013/08/31(土) 02:51:45.11
済まん、困ったことに先方はかなりの和食通。
ぶっちゃけ俺なんかより遥かに和食に精通してる模様・・・。
銀座、赤坂辺りの寿司屋や関西の料亭なんかにも過去の来日時に
行ってるみたい。
日本びいきだから娘を日本に留学させたみたいなんだけどね。
コンビニ飯やラーメンなら俺が圧勝する自信があるんだがw
10月の頭に来日予定みたいだからまた両親と話してみるわ。
686食いだおれさん:2013/08/31(土) 02:56:40.02
>>681-684
深夜にどうでもいい話に付き合ってもらって結構感謝してる。
687食いだおれさん:2013/08/31(土) 05:03:57.89
>>685-686
取り敢えず今後はsageレスにしてくれ。
688食いだおれさん:2013/08/31(土) 05:06:04.95
>>685-686
あと、IDが出ない板なので、必要ならトリップを付けて。
689食いだおれさん:2013/08/31(土) 06:42:13.39
みなとみらいのホテルに宿泊して
中のレストランが無難かと。

太田なわのれん
に行ったら?

中華街なら
北京飯店 は?
690食いだおれさん:2013/08/31(土) 11:21:46.29
( ´,_ゝ`) プッ >689
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
死ね!南朝鮮人と中国人のクズども!キチガイのクズ民族の中国人死ね!死ね!
692食いだおれさん:2013/09/01(日) 00:25:59.26
>>687-688
悪い、PC初期化したばっかでキャッシュが死んでた。
まあ鳥付けるほどでもない質問のような気がするから・・・。

>>689
北京飯店もね。中国の北京飯店なら格もあるんだろうけど、中華街の
北京飯店じゃ厳しい気がする。
なわのれんはフィリピンの上流階級は自分らより肉食慣れてるから
あんまり観光ではどうなんだろうね?

まあ先方の希望が中華街なので・・・。
フィリピンにもチャイナタウンはあるようなんですが、基本的に上流階級の
人が近づく場所ではないようです。
日本の中華街は甘栗の押し売り以外は平和な場所であるのは確かだとは思いますが。
弟はいい加減、両親は外国人とほとんど接していない、そんな理由で
自分がセッティングを押し付けられた次第です。
ただ先方の両親が素晴らしい方々なので苦痛は無いんですよね。
やっぱ高貴な血筋ってあるんですね。
自然と尽くしたくなるオーラを間違いなく纏ってますw
正直自分としてはお盆明のんびり仕事をしたい気分だったんですが。
693食いだおれさん:2013/09/01(日) 02:05:46.35
>>692
>まあ先方の希望が中華街なので・・・。

だったら華正楼本店で終了だろ
694食いだおれさん:2013/09/01(日) 04:00:56.33
華正樓の本店になるよねぇ。
他の客と席もわりと近く、ワイワイとやりたいというのなら別だけれど。
あと個室なら華勝楼とかさ。
大衆的に行きたいのなら菜香 新館や聘珍樓や重慶飯店 本館でもさ。
いずれにせよ、予約をしたり良い席(フロアや個室)は押さえとかないとね。
あと食べられない食材や料理や味付けも確認しておかないと。
695食いだおれさん:2013/09/01(日) 11:03:23.13
吉兆の
あさりそば
696食いだおれさん:2013/09/01(日) 19:15:52.09
>>965
砂だらけw
697食いだおれさん:2013/09/01(日) 21:06:34.41
了解です。
華正楼を中心にして両親と話し合います!
698:2013/09/02(月) 08:17:32.43
いつまでも親にくっ付いてんな大きなおこちゃまw
699食いだおれさん:2013/09/02(月) 22:48:32.85
とは言われてもあくまでメインは親同士の懇親会だからな。
スポンサーも親だし弟の義理の親相手だから黒子に徹するのが自然じゃね?
一応親とは住居違うぞ。ただ横浜の同じ区内に住んでるけど。
長男だから親がボケたら近くにいないとまずいし、孫の面倒もある程度
押し付けられる。今は家庭持ちは共存しないと色々めんどいんだよ。
700食いだおれさん:2013/09/02(月) 23:03:43.31
どうでもいい
701食いだおれさん:2013/09/02(月) 23:29:45.71
>>699
もういいだろ
702食いだおれさん:2013/09/03(火) 00:04:07.31
>>701
だね。
一応来週親が華正楼に連絡するようです。
703食いだおれさん:2013/09/03(火) 00:22:24.58
老正興菜館があったら今から行くのにな
つくづく残念だ
704食いだおれさん:2013/09/03(火) 09:39:43.75
君だったのか・・ >703
705食いだおれさん:2013/09/03(火) 20:15:21.05
>>692
ロイヤルパークホテルの中の中華にしたら?夜景も綺麗だろうし。
706食いだおれさん:2013/09/03(火) 21:54:17.20
↑流れヨメ
707食いだおれさん:2013/09/04(水) 00:05:28.48
不法就労100人超仲介か=入管法違反容疑で中国人逮捕
jiji.com: 2013/09/03-12:57
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013090300394
708食いだおれさん:2013/09/05(木) 23:06:32.74
神奈川の記事ではないのが残念
709食いだおれさん:2013/09/06(金) 07:26:23.46
中国の犯罪組織が運営しているとみられる偽サイトで組織的詐欺か=千葉の会社捜索、全国で被害−福岡県警など
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013090500928
710食いだおれさん:2013/09/09(月) 14:05:51.70
 中国軍のH6爆撃機2機が8日に沖縄本島と宮古島の間を通過したことについて、中国国防省は
9日、「海軍の航空機が西太平洋で訓練をした」とした上で「特定の国や目標に向けられたものでもない」
とする談話を発表した。

 談話は、訓練が年度計画に沿った定期的なもので、中国は関連の海域を飛行する合法的な権利が
あると強調。「今後も計画に従い、この種類の定例訓練を行う」とした。(共同)
711食いだおれさん:2013/09/12(木) 07:29:05.72
結局どこがいいんだい?
おれは同發で良くランチ食って帰るんだが
龍城飯店?とかも気になってる。
ぐるなび使ったら酷い物を出してきたりしないよね?
日本人ですらキッチンとらじろうがあるから心配だわ
712食いだおれさん:2013/09/12(木) 07:30:12.19
じょうげんろうって店が格好いいけど店内狭い
入ったことある人いない?
713食いだおれさん:2013/09/12(木) 07:50:30.60
龍系は大陸資本のニューチャイニーズだろ
好きになれん
714食いだおれさん:2013/09/12(木) 08:35:57.25
>>711
なんか宣伝(写真)やクーポン券の提供が凄いね龍城飯店て・・・

>>712
過去ログ見てみな、味についての良い評判は無いから
マスコミ露出の多い店
ハイソな方々や女性にはウケそうな店内や盛り付けだけれど
715食いだおれさん:2013/09/12(木) 11:50:07.69
>>714
ごめんそれ両方おれ
写真上手いよね。
店はメインストリートから入った小さな店だったと思うよ
店の広さが必要な人は入らないだろうけど
値段と種類のバランスよさそう。
問題は味と雰囲気だw
716食いだおれさん:2013/09/12(木) 16:28:14.59
なんかホテルのプランみたいなああいう写りの写真って、逆に全く惹かれないわ・・
717食いだおれさん:2013/09/12(木) 21:30:23.69
状元樓は状元以上のコースメニューは結構よさそうだね。
最近食欲無い時は謝甜記、辛いもの食べたい時は景徳鎮、麺が食べたい時は
海員閣、ちゃんと食事したい時は聘珍楼。
ほとんどローテーション状態になってる。
逆に店員さんに家族含め好みや苦手を覚えてもらってるから楽でいいんだけどね。
718食いだおれさん:2013/09/13(金) 07:02:01.39
>>717
ぷらっとランチ食べに行くだけだからどれも当てはまらないや
メインストリート外れると店内と席が中華大衆なんだよな
719食いだおれさん:2013/09/13(金) 10:04:33.81
西門通り クレープ屋のビルんとこで警察がなんかやってる
ケンカだって
720食いだおれさん:2013/09/13(金) 13:50:54.42
717は明らかにミーハー・・・
721食いだおれさん:2013/09/14(土) 00:45:30.03
うるせーハゲ!
722食いだおれさん:2013/09/14(土) 00:52:43.74
景徳鎮はじめて行ってきた
辛いもの大好きだから方々で神扱いされている景徳鎮にかなり期待して行ったんだが
辛さはともかく、しょっぱさが尋常じゃなくて合わなかったなー
あれは酒と米と一緒にがっつり楽しむものっぽいな
次は楽しめるような気がするからまた行きたいわ
723食いだおれさん:2013/09/14(土) 01:30:11.94
>>722
重慶飯店 本館、福満園 別館、馬さんの店 龍仙 市場館
などへは行ったのか?
724食いだおれさん:2013/09/14(土) 17:18:44.15
日本寄り中国人 帰国直後に相次ぎ消息不明 ・・・在日中国人が動揺
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/14/kiji/K20130914006611330.html
725食いだおれさん:2013/09/14(土) 18:22:29.36
大体四川料理って塩っぱいものじゃないの?
726食いだおれさん:2013/09/15(日) 04:10:22.67
720は多分貧乏
727食いだおれさん:2013/09/15(日) 12:42:05.18
(・∀・)ニヤニヤ >726
728食いだおれさん:2013/09/15(日) 13:08:06.07
>>723
重慶飯店とか福満園別館とか行ったことあるよ
馬さんの店は行ったことないな〜麻婆豆腐で有名なのか、今度ぜひ行ってみるわ!
729食いだおれさん:2013/09/16(月) 17:43:58.25
ぐるなびあるし龍城行ってみるかな
中華街って中華を食べに行くけど
店内まで中華に近づけられると椅子が固くて辛い
730食いだおれさん:2013/09/17(火) 20:58:47.49
中華街食べ歩きいくお( ^∀^)
731食いだおれさん:2013/09/18(水) 05:27:38.03
と在日シナ人が申しております。
732食いだおれさん:2013/09/18(水) 11:12:26.64
“食べ歩き”なんて、ド素人の選択
他の繁華街で行なった方が、珍しい味や満足度も高そうだな
733食いだおれさん:2013/09/18(水) 11:16:51.33
最近は食べ歩くものも中華まん以外に色々あるからそれなりにいいんでね?
ちょっと前だと豚まん食べ比べ大会みたいになって面白くもなんともなかったが
734食いだおれさん:2013/09/18(水) 11:18:04.78
はりねずみまん食おうぜ
735食いだおれさん:2013/09/18(水) 11:18:35.31
マニアックなのや伝統的なものも中にはあるが、どうせ最近のTVや情報誌で紹介
された流行のものや、スイーツ類に手を出すんだろう? w
そしてすぐに腹がふくれてしまうのがオチだな
736食いだおれさん:2013/09/18(水) 12:13:01.95
>>733-734
見た目ばっかりや、よその町で先に話題になってた小吃を持ってきた、
子供だましなものばっかりじゃん
味も想像どおりだったりさ

しかしデカい看板や派手な写真やポップなカラーとか
軽〜いイメージの店が増えてるな
古き良き中華街が、原宿やクレープ店のような印象になってしまう
または作り物のデフォルメされたテーマパーク化か
737食いだおれさん:2013/09/18(水) 15:39:22.28
女子二人で食べ歩きするんだお( ^∀^)
738食いだおれさん:2013/09/18(水) 15:48:42.43
>>737
じゃあお似合いだ
ハンカチ、ティッシュ(濡れティッシュ)、ゴミ袋は持参で
食べる場所のマナーは守りましょう
客引きは軽くあしらってスルーすること
トイレ、喫茶店、茶藝館、交番などの場所もチェック
739食いだおれさん:2013/09/18(水) 15:54:01.13
それって食べながら歩くって意味で良いのか?
740食いだおれさん:2013/09/18(水) 15:59:56.63
>>739
日本語で分かるようにどうぞ
741食いだおれさん:2013/09/18(水) 20:12:40.63
ありがとうお( ^∀^)
おすすめあったら教えてくれお( ^∀^)

デブではないけどその日だけはたくさん食べることにするお( ^∀^)
742食いだおれさん:2013/09/18(水) 21:00:43.91
>>741
ブス同士で乙
743食いだおれさん:2013/09/18(水) 21:02:18.25
そういや店以外のトイレってどこにあるの?
汚ない?
744食いだおれさん:2013/09/18(水) 21:15:15.74
>>743
公式サイトや、地図を貰って見ろ
横浜博覧館、中華街パーキング、横浜大世界あたりへ行け
745食いだおれさん:2013/09/18(水) 21:28:51.38
洗手亭
746食いだおれさん:2013/09/18(水) 21:53:16.79
>>745
そこはダメだろ
747191です。訂正です。:2013/09/18(水) 22:03:25.24
小さくて、余りきれいではないけれど、うまい!と、いう店ありますか?
748食いだおれさん:2013/09/18(水) 22:31:57.41
あるよ
749食いだおれさん:2013/09/18(水) 22:55:08.21
>>742図星だお…( ^∀^)
750食いだおれさん:2013/09/19(木) 01:31:47.03
山東に並べ
食ったらブラジルでコーヒー飲め
751食いだおれさん:2013/09/19(木) 05:07:55.26
>>750
ミーハー乙w
752食いだおれさん:2013/09/19(木) 07:08:08.20
>>751
遠くから女子二人で来るんだから裏通りの王道がいいだろ
753食いだおれさん:2013/09/19(木) 07:49:01.49
逆に表通りの王道で萬珍楼行ってエルも悪くない
ブラジルはむしろGMT御用達だろ
754食いだおれさん:2013/09/19(木) 08:46:38.37
中秋節age
755食いだおれさん:2013/09/19(木) 14:03:14.41
>>752
どこが王道なんだかww( ´,_ゝ`)
756食いだおれさん:2013/09/19(木) 21:50:05.76
おまえらなんでそんな仲良くできないの?w
狭い地域の辺境スレなんだから他人貶しても別にレスいっぱいもらえないよ

>>747
金陵かな
メニューにも当たり外れあって面白いんだわ
757食いだおれさん:2013/09/20(金) 15:48:44.93
オススメな食べ放題の店はありますか?
758食いだおれさん:2013/09/20(金) 17:57:28.45
食べ放題がうまいわけないだろ
店内だって騒がしい子連れの溜まり場だよ
759食いだおれさん:2013/09/20(金) 19:18:46.66
>>757
>>1
760食いだおれさん:2013/09/20(金) 20:42:26.57
>>756
金陵 焼き物の美味しいことで有名な店ですね。
761食いだおれさん:2013/09/20(金) 21:30:18.35
天天常常回転坊ってなんで閉店しちゃったんだ
そんなに客入ってなかったのかね
特別安いわけでも美味いわけでもなかったけどなんか好きだったのに
762食いだおれさん:2013/09/21(土) 03:58:22.50
>>761
お前は すしざんまい へでも行ってろw
763食いだおれさん:2013/09/21(土) 04:31:29.70
すしざんまいの出店意図がわからない

中華街へ観光に来た大陸中国人が入るのか?
764食いだおれさん:2013/09/21(土) 06:43:39.01
山下町民と町内で働いてる人間向けだろ
765食いだおれさん:2013/09/21(土) 11:47:40.17
旅行が長期タイプの他県人にもあると助かるよ、すしざんまい
2週間もいるとたまーに寿司とか食べたくなるんだよ
かといって横浜駅まで出るのめんどいし、別に高品質の寿司じゃなくていいし・・・
あとはコンビニでめぼしい夜食がなかったときも寿司食って宿に帰る
766食いだおれさん:2013/09/21(土) 12:32:46.87
それが、大通りにある必要があるのかどうかということなんだが。
767食いだおれさん:2013/09/21(土) 12:48:06.46
言うほど大通りでもなくないか?
一応まぁメインの通りだけど端っこのどんづまりだし
768食いだおれさん:2013/09/21(土) 13:14:59.58
>>763
今頃になってバカな質問してんなよ池沼w
>>766
出店する側にしたら良い場所に越したことはないだろう
ていうか、ちょうど店に見合ったサイズの場所が空いたんだよ
その上で、場所も申し分なかったという

中華街店オリジナルメニューの品なんかはあんまり出ていないようだしな
やはり客は観光客ではなく、主に近隣で働いている会社員のランチや地元の住人らしい
あとは中華料理を食べた後に、さっぱりとした寿司をちょこっとだけつまむとか
でもそれらの需要で激混み状況は無い様子?だし、そのうち採算性とかどうなんだろう・・
769食いだおれさん:2013/09/21(土) 21:15:51.70
元町中華街駅そばの刀削麺の店にて。
麺を茹でるお湯に、紀文の豆乳を紙パックごと入れて
温めるのって不衛生でないのかい?

http://s-up.info/view/201201/115035.jpg
http://s-up.info/view/201201/115036.jpg
770食いだおれさん:2013/09/21(土) 22:13:53.47
倒産の噂!永楽製麺所どうした?
771食いだおれさん:2013/09/21(土) 23:11:00.52
衛生か不衛生かなら不衛生だろうが、
75度以上で2分以上の熱湯消毒で生き残る細菌は300度でも生きてるからなあ。
772食いだおれさん:2013/09/22(日) 06:02:13.64
麺を茹でる鍋に、汚れた紙パック入れて
汚れた湯で麺茹でて客に食わせていることが不衛生
773食いだおれさん:2013/09/22(日) 09:25:26.01
永楽いっちまったみたいだな
倒産とか破産とは書いてないが
不動産は取られちゃったみたい
店頭に貼紙あったわ
774食いだおれさん:2013/09/22(日) 09:30:16.28
先日 八百屋がやってるナントカ飯店ってあったけど、中華街の八百屋がやってるなら絶対に行きたくないわ
もともとクズみたいな野菜売ってるのに
そこで売れないやつが炒められてでてくるかと思うと…
775食いだおれさん:2013/09/22(日) 09:56:24.59
>>769>>772
そういうところは中国人クオリティだよね、、
揚がったゴマ団子の油吸い用に新聞紙を使ってたりさ・・・

>>773
マジか・・・
麺を作ってもらっていたお店とかどうするんだろう?
まー売られてるものも安くはなかったからなぁ

>>774
先日TVでやってたな
776食いだおれさん:2013/09/22(日) 22:00:14.41
中国人なら使えない福島やさい拾ってきてても不思議ではない
777食いだおれさん:2013/09/23(月) 00:51:28.31
>>776
しょうもな。
778食いだおれさん:2013/09/23(月) 15:01:40.93
楽しみだお( ^∀^)
779食いだおれさん:2013/09/23(月) 18:32:59.71
>>778
ネカマ乙
780食いだおれさん:2013/09/25(水) 09:22:01.13
まんまと釣れてやがる

















大爆笑♪
781食いだおれさん:2013/09/25(水) 10:32:29.51
>>780
大きな釣り針が見え見えでしたが?
782食いだおれさん:2013/09/25(水) 16:50:05.63
久しぶりの大御所倒産>永楽
783食いだおれさん:2013/09/25(水) 23:44:19.99
ネカマじゃないお( ^∀^)
ネカマする意味がないお!( ^∀^)
784食いだおれさん:2013/09/27(金) 22:17:00.59
明後日聘珍樓行ってきます。
美味しんぼで見て美味しそうなので。
785食いだおれさん:2013/09/28(土) 09:58:19.54
焼き小籠包たいして美味くないな
786食いだおれさん:2013/09/28(土) 14:20:25.75
冷やしフカヒレポタージュスープくっそ美味いな
787食いだおれさん:2013/09/28(土) 14:20:55.54
みんなマネして
大量生産して質が落ちる
中華街のお約束だわな
788食いだおれさん:2013/09/28(土) 21:20:08.75
焼き小龍包はべつにぜんぜん美味しくないと思う
熱いだけw
それに流行る前から横浜大世界でも売られてたしな
789食いだおれさん:2013/09/28(土) 21:39:31.15
【国際】中国、1億人超が糖尿病か 経済への影響懸念も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380370228/
790食いだおれさん:2013/10/01(火) 00:50:36.33
【中国版ツイッター】中国を敵とみなす日本人は4割…中国人「品行が悪く争いが好きな日本人は敵」「100%が日本を敵視」[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380544172/
791食いだおれさん:2013/10/01(火) 23:35:32.52
聘珍樓マジで美味かったわ。
財布も軽くなったけどな。
792食いだおれさん:2013/10/02(水) 06:43:34.28
>>784>>791
ここは君のつぶやきの為の場ではない。
そんな内容やレポも出来ないのなら書き込むな。
793食いだおれさん:2013/10/02(水) 10:57:41.52
そうか?いいじゃん。
794食いだおれさん:2013/10/02(水) 22:03:06.79
そういやH珍楼は長く支配人してたOさんが役員に出世してたね。
同じくS本店料理長は内紛があったのか招福門6Fの料理長になってるし。
総料理長が変わってから色々動きが激しいみたいね。
795食いだおれさん:2013/10/02(水) 22:23:13.47
>>794
詳しいのね。
796食いだおれさん:2013/10/03(木) 01:39:00.79
外食は意外と狭い世界だからね。
退職とか移籍は大体二日後にはバレてる。
797食いだおれさん:2013/10/04(金) 19:04:47.61
「他の中国人も拳銃所持?」大阪での在日中国人による射殺事件、犯罪多発も相まって在日華人に対する疑念広がる
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=77494&type=0
798食いだおれさん:2013/10/04(金) 20:55:06.13
団地に住むおっさんが持ってたんだから普通に持ってるだろ
799食いだおれさん:2013/10/05(土) 21:14:04.56
ダイエットしなきゃ
800食いだおれさん:2013/10/05(土) 22:31:07.05
中華街は柄が悪くて怖くなった。
甘栗の試食を手渡されても受け取って食べたら最後だよ。
買わないと怒鳴りつけるオヤジがいる。
801食いだおれさん:2013/10/05(土) 23:03:16.87
スルーすればいいじゃん
802食いだおれさん:2013/10/06(日) 00:13:22.07
>>800
それがいわゆる上記のニューチャイニーズ
昔からの華僑が育ててきた成果だけただ乗りして共生を考えない連中
オールドが甘栗の押し売りをやめろといくら言っても聞かない
803食いだおれさん:2013/10/06(日) 12:26:11.91
軒先かしてるのオールド
804食いだおれさん:2013/10/06(日) 13:04:09.42
母屋を取るのがニュー
805食いだおれさん:2013/10/06(日) 17:29:46.37
甘栗売、色々指導をしているから手袋はするようになったよね
苦情が出たらそのうち対策を取るよ
そういうところは信用して良いと思う
806食いだおれさん:2013/10/06(日) 17:38:52.08
先週中華街行ったけど呼び込みと立て看板が邪魔すぎて迷惑条例を制定したほうが
良いレベルだった。マジで新華僑どうにかしないと客足落ちるぞ。
807食いだおれさん:2013/10/06(日) 19:34:26.54
>>800
ビニール袋持って集めて回ったら誰もくれなくなった
あいつら爪入れてから渡すから汚い
808食いだおれさん:2013/10/07(月) 19:51:08.84
甘栗 お椀に盛って
試食自由んとこあったぞ
809食いだおれさん:2013/10/07(月) 21:45:11.89
聘珍大甘栗とか有名どころは試食させてって言えば快くくれるよね。
810食いだおれさん:2013/10/07(月) 22:16:57.99
聘珍大甘栗だけは買う
行けば必ず買う
くりわりくんが貯まってきた
811食いだおれさん:2013/10/08(火) 14:20:47.99
「“元”がないなら“円”で払え!」=悪徳タクシー運転手、日本人客に5倍の額を要求―上海市

2013年10月7日、新聞晨報によると、上海市で日本人客がタクシー運転手に不当に高い料金を
払わされる事件が起きた。運転手は詐欺の疑いで即日逮捕された。

2日午前10時ごろ、このタクシー運転手が上海浦東国際空港の出口付近で呼び込みをしていたところ、
ある日本人の乗客がこのタクシーに乗った。目的地は虹橋で、距離にすると50キロほどである。
本来であれば200元(約3200円)ほどで済むため、乗客は目的地に着くと200元(約3200円)を差し出した。
しかし、運転手はメーターを指差して「1115元(約1万7800円)だ」と言った。乗客は「人民元はなくなった」
と言ったが運転手は納得せず、さらに自分の携帯電話に「1万5000円」と入力し、日本円で支払うよう要求した。
乗客は仕方なく1万5000円を渡したという。

この悪徳運転手は、午後2時過ぎに上海浦東国際空港に戻ってきたところを交通警察に逮捕され、
10日間の拘留処分となった。また、料金メーターを早く上げるためにモーターに細工をしたとして、
営業資格の停止と5年以内の同業への復職を禁止する処分も同時に下された。
なお、乗客には騙し取られた料金が返金されたという。

ttp://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=2111298
812食いだおれさん:2013/10/10(木) 00:30:42.15
聘珍樓ヤバイ・・・フレスコバルディ侯爵が来てる。
あそこの人脈どんだけなんだよw
813食いだおれさん:2013/10/10(木) 06:51:18.22
>>812
人脈じゃなくて、単に他にマトモに対応できる所が無いからだろうw
814食いだおれさん:2013/10/10(木) 14:48:11.95
他の三大樓や重慶あたりでも厳しいかな?
815食いだおれさん:2013/10/10(木) 23:09:37.32
現地は恐ろしいねぇ...

汚染大国・中国のすさまじい現実 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
ttp://dot.asahi.com/wa/2013100900035.html
816食いだおれさん:2013/10/12(土) 23:14:28.16
三大?
マンチン、ヘイチン、カセイロウ?
817食いだおれさん:2013/10/13(日) 01:21:41.59
>>816
読解力ないのか?
聘珍樓の話をしているのだから、大珍樓のことだろマヌケw
華正樓本店との二店以外では無理なのは、このスレの前の方で結論はついてる
818食いだおれさん:2013/10/13(日) 16:15:34.47
>>817
頭ワルソ
819食いだおれさん:2013/10/14(月) 22:12:06.96
>>817
かなり香ばしい奴だな。
お前は中華ならいつも一人で、
バーミヤン専門だろ。
820食いだおれさん:2013/10/15(火) 00:04:24.06
>>818-819
(・∀・)ニヤニヤ
821食いだおれさん:2013/10/17(木) 12:23:23.45
そういえば・・・
>>614-615 と、>>635>>649 は、結果の感想を書きに来て欲しかったなぁ〜..
822614:2013/10/18(金) 12:47:40.26
お答えします!!



















クソスレ閉鎖w
823食いだおれさん:2013/10/18(金) 16:30:53.23
他人装うバカって何なの?
824食いだおれさん:2013/10/18(金) 20:44:09.17
他の板でも822は、改行を多く入れる書き方で暴れてるみたいだよ( ´,_ゝ`)
825食いだおれさん:2013/10/18(金) 22:39:38.69
中国人に嫉妬した朝鮮人だったりしてw
826食いだおれさん:2013/10/19(土) 05:10:24.84
最近に2ちゃんを始めて覚えた(知った)、自分の中では斬新な手法なんだろうなきっとw
827食いだおれさん:2013/10/20(日) 00:16:20.40
エビマヨマジで美味かったぞ。
やっぱり中華街は油断できんな。
828食いだおれさん:2013/10/20(日) 08:24:16.68
周さんの店も今は無いしなぁー...
829食いだおれさん:2013/10/20(日) 13:36:46.43
兄貴の店は馬車道にあるじゃん
830食いだおれさん:2013/10/20(日) 14:14:56.03
弟だろ!
831食いだおれさん:2013/10/20(日) 17:50:37.81
3兄弟の末弟の店があったから言ってるんじゃねーの
832食いだおれさん:2013/10/20(日) 18:37:05.08
馬車道の生香園は富輝
富輝は四兄弟の末弟
833食いだおれさん:2013/10/20(日) 21:10:02.63
そもそも富徳って
中華街出禁ってきいたけど
834:2013/10/21(月) 08:22:36.50
身勝手な書き込みしてんなクズ野郎
835食いだおれさん:2013/10/21(月) 10:57:29.24
↑生理前か?おちつけよ
836食いだおれさん:2013/10/21(月) 11:15:06.08
誰が何番目かの兄弟ってことは、どうでもいいいw
837食いだおれさん:2013/10/21(月) 15:29:15.77
出禁も何も21年前まで聘珍樓の料理長やってただろ。
838食いだおれさん:2013/10/21(月) 17:04:20.21
そのあとだよ
移籍でもめたり
鍋座って滑降して総スカンくらったんだよ
839食いだおれさん:2013/10/21(月) 18:24:36.74
中華街は藤沢
840食いだおれさん:2013/10/21(月) 20:11:02.84
周苑の店や料理についての話ならともかく、人物のあれこれについて語るなよ
特に最近、出しゃばって書き込みしてる、裏事情ツウ気取りの奴はウザすぎ
自身も有名人なら、特定される前にほどほどにしておけ
841食いだおれさん:2013/10/21(月) 21:45:25.62
華正樓のHP見たら杏仁豆腐で2310円でビックリしたんだけど
食べた事ある人いますか?
842食いだおれさん:2013/10/21(月) 22:00:02.42
2人前の季節のフルーツ入り杏仁豆腐かな?
高級店だとフルーツ入り杏仁豆腐1000円ぐらいするから
あんまり驚かない。
843:2013/10/22(火) 14:30:59.87
この親父が非童貞だったら驚く!
















年齢=彼女無し歴 だからなこいつはwww
844食いだおれさん:2013/10/27(日) 10:13:03.04
中華街での“芝エビ”と“バナメイエビ”のメニュー表記は、、 ?
845食いだおれさん:2013/10/29(火) 14:08:32.84
中華街も偽装だらけだな
あいつら中国人暴利でぼろもうけだろ
846食いだおれさん:2013/10/29(火) 16:52:19.58
小さい海老は全部芝海老。
大きい海老は全部車えび。
中華ってやっぱウソつきなんだ。
847食いだおれさん:2013/10/29(火) 20:59:02.28
リッツカールトンですら偽装するぐらいなら華人は当然やってる
848食いだおれさん:2013/10/29(火) 21:12:41.23
なにもかも全部
偽装だろう
あの環境汚染の色
すごいぜ
いまだに
849食いだおれさん:2013/10/29(火) 21:16:52.31
海老はそこらへんのザリガニ
それをいかに調理するかがプロ
技術はすばらしいとおもう
マーボー丼と中華丼はやっぱりうめえ
中華なべの振り方の角度が日本人とはちがうんだな
850:2013/10/30(水) 07:54:37.91
シナ人が申しております。
851食いだおれさん:2013/10/30(水) 08:15:23.66
今度1人で中華街行こうと思うんだけど
気軽に1人でランチできる美味しいとこ教えて下さい
あとこれはお土産で買っとけ食っとけ見たいなのあったら教えて下さい
852食いだおれさん:2013/10/30(水) 11:56:08.34
>>851
ランチタイムなら(そうでなくても)、(華正樓の本店以外ならば)べつに一人でも
どこでも気軽に入れるよ、特に平日ならなお更ね
ランチメニュー内から選ぶなら安くもあるし(遅く行くと売り切れのメニューもある)

性別は? けっこうどこでも入れちゃうほう? それとも気にするほう?
福建路や市場通りなんかにあるお店は特に一人でも無難にいいかもね
べつに大通り沿いの店や大型店でも全然問題はないけど
短時間にどれほどの体験を求めるのか、何を主に食べたいのかによっても変わってくる
11:15くらいには乗り入れて、中華街中をぐるっと一通りみてから決めるのも手
お土産なんかは>>3-4もご参考に

なおここでは、ageレスされてるものについては基本的にスルーしてください
質問などの際には、本人明示の為にトリップ機能を使うと良いです
853食いだおれさん:2013/10/30(水) 15:15:33.32
予算と雰囲気があるからなんとも言えんね。
土産なら豚まん、華正樓、甘栗、聘珍大甘栗、中華菓子、重慶このあたりが個人的には好き
854食いだおれさん:2013/10/30(水) 15:18:36.87
>>851
兵チン労は全部しょっぱい。
多分チュウ方がたばこすってんだろ。
855851:2013/10/30(水) 17:54:33.16
851です。みんなありがとう。今日行って来たw
平日なのに混んでてお店入るの躊躇してしまった
だから適当に食べ歩きしてずっと気になってた胡椒餅食べたり
ベビースターランドで揚げたてを食べたり
そのセットで食べたマンゴーアイスが美味しかった
お土産にナッツとかくるみとかはいった月餅と大根餅と
横浜博覧館であんずの甘煮というのを買ってみた
いろいろ見てるだけでも楽しかったよ〜
今度行くときは躊躇しないで麺類を食べたい!
856食いだおれさん:2013/10/30(水) 22:07:15.79
麺類もいいけど中華なら炒め物の方が・・・
857食いだおれさん:2013/10/31(木) 08:31:36.19
とシナ人が申しております。
858食いだおれさん:2013/10/31(木) 12:24:53.88
的外れな所やモノばかりじゃんw >>855
女子か ┐(´ー`)┌
859食いだおれさん:2013/10/31(木) 19:18:41.63
短パンポロシャツサンダル履きで華正樓本店行ったら超浮いてたw
860食いだおれさん:2013/11/01(金) 22:04:43.24
【社会】エビ誤表示は「中国料理業界の慣習」 山形の3ホテルも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383306904/
861食いだおれさん:2013/11/02(土) 16:24:42.99
シバエビ以外は「エビ」か「小エビ」 日本中国料理協会が周知  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0101Z_R01C13A1CC0000/
862食いだおれさん:2013/11/03(日) 13:16:40.20
「食べログ」はやっぱり信用ならないのか 「客の香水キツいからって低評価」千原ジュニアが疑問視 J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2013/11/02187830.html?p=all
863食いだおれさん:2013/11/03(日) 20:25:12.20
相応しくない客を入店させないのは店の責務だろ
864食いだおれさん:2013/11/04(月) 15:19:30.65
中華街ってドレスコードとか皆無だからな。
それよりも新華僑の店の酷いこと…
865食いだおれさん:2013/11/05(火) 18:54:44.47
馬さんの店へ行ってきました。
中華粥と玄米焼売をいただいたのですが、美味しかったです。
また行きたいな。そのうち店員の女性の微笑みも見れるでしょうかw
ここを見なければ立ち寄らなかったと思うので感謝です。
866食いだおれさん:2013/11/05(火) 20:48:51.38
アワビとエビとフカヒレは偽装…
じゃなくて代替え品が多いんだろうなぁ
867食いだおれさん:2013/11/05(火) 22:54:04.74
>>865
いつもの奴w 自演&ステマ乙ww
868食いだおれさん:2013/11/06(水) 01:00:09.13
え?初めて書き込んだのですが・・スレ辿ったら自演疑惑になってるのか〜。
あまり反応しない方が良いのかもしれませんが、参考になればと思い感想を書いた次第ですm(__)m
869食いだおれさん:2013/11/06(水) 01:04:46.06
>>868
馬さんの店うんぬん推奨しているのは一名が書いているだけなのに参考にしちゃったの?w
まぁ悪い店ではないのだろうけどもさ
870食いだおれさん:2013/11/07(木) 16:05:39.11
中華街はメニューの偽装表示については音沙汰ないな・・
どこもちゃんときっちりとやっているということだな w
871食いだおれさん:2013/11/07(木) 18:16:36.44
全滅だったりして…
872食いだおれさん:2013/11/07(木) 23:12:06.14
でも大体の店があまり細かく書かないよね。
車海老とは書かず大海老ってメニューに書かれてるし、他の高級店だと
芝海老とか書くところを、海老しか記載がなかったり。
食べ放題で車海老、芝海老の表記は間違いなく偽装だとは思うけど。
873食いだおれさん:2013/11/08(金) 03:39:33.17
プププッwww
874食いだおれさん:2013/11/08(金) 19:49:25.30
中華街の食べ放題の質ってどう?
一品料理出すとこのが美味しい?
875食いだおれさん:2013/11/08(金) 20:12:03.22
>>874
テレ東の番組でも観てたのか?w
食べ放題はやめとけ
何料理でも同じような味だったり、単なる日本の中華料理だったり
それにバタバタとしていて落ち着かない
何度も中華街へ来ている(来られる)のでもなければ絶対に避けるべし
わざわざ美味いものを食べに来た満足感はないぞ
雰囲気やプライベート感や非日常的な体験も大事だからな
876食いだおれさん:2013/11/08(金) 21:50:08.45
>>875
見てたwwwww
あれ見てたら美味そうにみえて値段も手ごろだったからどうなんかなって思って聞いてみたwww
やっぱ辞めたほうがよさそうだね
877食いだおれさん:2013/11/09(土) 09:29:24.39
【食文化】在日中国人「胎児?今は高いけど手に入るなら滋養強壮に新鮮なのを食べたい」 中国の一部では食人文化が健在[11/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383922801/
878食いだおれさん:2013/11/10(日) 09:10:31.11
山下町公園の前で日本語が不自由な婆さんが台湾ちまきとか腸詰めとか売ってるけどあれ、どういうものなんだろ?
食べても大丈夫なものなのかなあ…
879食いだおれさん:2013/11/10(日) 09:18:04.42
台湾イベントやってたので行ってみたけど、
何故か前金でチケット買わされるんだよね
で、買って入ってみると、メインのものはたいてい売り切れ
でも払い戻し絶対不可
使い残しは自動的に寄付なんだって
さすが中華街w
ちょっとした中華文化体験でした
880食いだおれさん:2013/11/10(日) 09:38:36.54
日本への食品輸出の会社の従業員の中国人か韓国人が
つば吐きかけながら仕事してるの見て
中華街もきっと影ではそうやってつくってるんだろうなって思ってるから行く気になれない
881食いだおれさん:2013/11/10(日) 14:51:31.51
中華街であっててもなくても、やる人はやる、やらない人はやらない。
882食いだおれさん:2013/11/10(日) 16:38:01.70
>>878
肉粽と玉子粽の差が150円くらいあるんだよね
本当に玉子が入っているかいないかだけの違いなのかな

製造元はどこなんだろう?
自家製?

しかし生の腸詰めとかよく露天で売るよな
883食いだおれさん:2013/11/10(日) 23:12:08.96
>>879
えらい盛況だったみたいだね。
長蛇の列ができていて、長時間並んだ挙句に売り切れで、
結局食べたいものが食べられなかった人も結構いたみたい。
途中で現金取引に切り替えたようだけど、前払いした人は…
884食いだおれさん:2013/11/13(水) 09:20:32.40
生福のあとに出来たNew Vietnamって閉まってるけど、もう潰れたの?
885:2013/11/14(木) 12:32:01.39
知らねえよバカ野郎
886食いだおれさん:2013/11/15(金) 00:35:59.48
東門のすぐ左側にある武器屋が気になってしょうがない。
887まこりん:2013/11/16(土) 08:45:42.40
馬さんの店ファンの者です!
お粥と水餃子が絶品だよね。
常連になると
ザーサイと杏仁豆腐がサービスで出るよ!
最近 もう一軒
オススメの店を
見つけたよ。
「桃源屯」みたいな名前の店。ホテルの近くの狭い店。
蟹が美味しいよ。
あと
「東北人家」も。
骨付き肉と
辛いスープが名物。
888まこりん:2013/11/16(土) 08:51:11.63
888
今日は中華街の
食べ放題に行ってくるよ!

横浜大飯店は予約取れなかった。
美味しいからね。

皇朝、大珍楼は
イマイチだったな

今日の店は
後で教えてあげるね。
楽しみだな。

馬さんの店は
もつ粥が好き。
889食いだおれさん:2013/11/16(土) 19:42:29.13
( ´,_ゝ`) プッ >887-888
890食いだおれさん:2013/11/16(土) 22:29:05.44
大飯店は自分も好きだなぁ
891食いだおれさん:2013/11/16(土) 22:40:01.84
>>890
ジャンク舌なんだなぁーw
892食いだおれさん:2013/11/17(日) 00:31:04.24
山下町公園前の露店のばあさんって何者?
許可取れてるのかなあ…
893食いだおれさん:2013/11/17(日) 00:34:56.08
中華思想は糞だけど中華料理は最高や
894まこりん:2013/11/17(日) 07:01:03.26
「金鳳酒家」の食べ放題に行ったけど
余り美味しくなかったよ。失敗。

馬さんの店で
ザーサイ 500円買って帰ったら
家族にも大好評。
辛くないからね。
895食いだおれさん:2013/11/17(日) 10:39:02.25
チョンが自演しまくりだなw
896食いだおれさん:2013/11/17(日) 15:33:22.31
食べ放題は要らんわ。
グルメ板では
897食いだおれさん:2013/11/17(日) 15:49:49.93
>>894は明らかにミーハーw
898食いだおれさん:2013/11/17(日) 15:56:10.29
逆に旨い食べ放題があったら教えてほしい
でも、それなら安くて旨い普通の店でもいいんじゃないかと思う
899食いだおれさん:2013/11/17(日) 17:03:01.90
つーか、ここは>>1の初めにも書いてあるように「食べ放題」は扱ってないし
900食いだおれさん:2013/11/17(日) 18:54:01.22
ヒルトンの王朝はそれなりに美味いけど中華街と関係ないしそもそも
食べ放題の値段じゃないんだよな。
901食いだおれさん:2013/11/17(日) 23:39:23.96
おっきい湯包の美味しいところ教えて下さい
902食いだおれさん:2013/11/18(月) 00:01:17.79
>>900
はぁ? ( ´,_ゝ`) プッ
903食いだおれさん:2013/11/18(月) 17:23:52.24
>>900
>>1を今見たが書き方はダメだ。
904食いだおれさん:2013/11/19(火) 16:33:54.03
餃子の神様 まだありますか?
905食いだおれさん:2013/11/19(火) 19:03:58.45
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
906大不動産:2013/11/22(金) 08:15:39.93
クソスレ発見
907食いだおれさん:2013/11/22(金) 21:29:27.03
構ってちゃん( ´,_ゝ`) >906
908食いだおれさん:2013/11/23(土) 17:50:10.57
【中国】鍋で煮立てられ…乳児が大やけど 元親戚の男の凶行/遼寧省[11/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385179565/
909食いだおれさん:2013/11/23(土) 18:09:43.50
結局横浜中華街で悪さをしてるのは、だれ?
俺俺という外省人?
910食いだおれさん:2013/11/23(土) 18:23:01.44
馬さんの店、おいしい
911食いだおれさん:2013/11/23(土) 18:41:02.37
>>909-910
ま た お ま え か ( ´,_ゝ`)
912食いだおれさん:2013/11/23(土) 19:01:10.16
>>911
またお前かって誰?まさか外省人とか思ってる?
913食いだおれさん:2013/11/23(土) 20:25:37.13
>>912
日本語をもっと勉強しましょうね w
914食いだおれさん:2013/11/23(土) 22:03:58.52
今日中華街行ってきた
何食べたかあててみて
915食いだおれさん:2013/11/23(土) 23:03:49.12
>>914
田鶏
916食いだおれさん:2013/11/23(土) 23:04:10.72
路上の甘栗
917食いだおれさん:2013/11/23(土) 23:25:21.25
>>914
上海蟹
918食いだおれさん:2013/11/24(日) 00:24:49.31
>>914
すき家の牛丼♪
919食いだおれさん:2013/11/24(日) 00:45:45.26
まだ当たりは出てない
920食いだおれさん:2013/11/24(日) 03:09:58.50
>>920
女子高生
921食いだおれさん:2013/11/24(日) 05:04:47.95
甘栗売りの女は通りすがりの女の子7〜8歳位の子に持ってて、と500円の甘栗を持たせ
渡して、親がきたら金を要求、しぶしぶ親が1000円でおつりを貰おうとしたら1袋追加して1000円
だと言い張りおつりをよこさない、交番に行こうとしたら慌てて返していた。
これが中国人だ。
922食いだおれさん:2013/11/24(日) 08:54:27.75
中華街、偽装とか、虚偽表示とか大丈夫かな
923食いだおれさん:2013/11/24(日) 14:38:24.11
ほぼ全店が偽装だから大丈夫だろ。
924食いだおれさん:2013/11/24(日) 16:25:42.77
しかしなんで中華人民共和国系の人って、
中華民国系の人たちのことを台湾人と呼んで馬鹿にしたりするんだろう
大陸出身で中華民国籍の人だって大勢いるだろうに
925食いだおれさん:2013/11/24(日) 17:11:21.09
>>921
またおまえかw( ´,_ゝ`)
926食いだおれさん:2013/11/24(日) 19:43:34.44
>>914
胡椒餅
927914:2013/11/24(日) 20:58:55.75
まだ出てない
初めてあーいうの食べた
テレビでみて1度食べてみたかった
928食いだおれさん:2013/11/24(日) 21:17:59.72
構ってちゃんウゼーよw >>927

もうみんなスルーしようぜ
929食いだおれさん:2013/11/25(月) 05:14:01.58
その前にこのクソスレは閉鎖しよう。
930食いだおれさん:2013/11/25(月) 08:53:31.19
ま、これが中華街の現状なんだろうw
931食いだおれさん:2013/11/25(月) 09:33:31.67
>>878
公園のお婆さんしばらく見てなかったが復活したのか!
久しぶりに覗いてみてよかった、今度行ってこよう!
(もう見てないかもしれないけど売り物はどれもおいしいですよ)
932食いだおれさん:2013/11/25(月) 10:06:48.97
>>931
あれってお婆さんが作ってるんですか?
それとも輸入?
933食いだおれさん:2013/11/25(月) 21:13:39.09
>>932
ああいうのは売ってる人やその店での手作りに決まってるでしょ

>>929
本当の目的をポロリですかネトウヨw
934食いだおれさん:2013/11/25(月) 22:19:04.19
>>927
韓国の宮廷菓子じゃない?
伸びる飴みたいなやつ。
935食いだおれさん:2013/11/25(月) 22:22:39.18
>>914

サソリ
ハクビシン


のどれか。
936食いだおれさん:2013/11/25(月) 23:02:17.02
>>933
そうか、あのバアサンが作ったのか…
腸詰めとか粽とか大根餅とか結構大変だよね
937914:2013/11/25(月) 23:11:48.37
ヒントは前に855に書いたけどある麺を食べてみたかったんだ

>>934
初めて知った
次行く時それ食べたい!
938食いだおれさん:2013/11/26(火) 08:13:01.54
馬さんの店、やっぱ、いいねえ。
939食いだおれさん:2013/11/26(火) 09:02:57.06
麺ってまさかのサンマー麺オチか?
940食いだおれさん:2013/11/26(火) 10:22:11.89
翡翠麺?
941食いだおれさん:2013/11/26(火) 12:48:35.34
クソスレ発見!!



















終了しようw
942食いだおれさん:2013/11/26(火) 22:19:15.14
わかった。
梅蘭の焼きそば
じゃない?
943食いだおれさん:2013/11/26(火) 23:45:31.20
お前等、支那大使館に連絡先の登録は済ませたのか?
944食いだおれさん:2013/11/28(木) 16:13:07.28
これからはまじめコメントしろ。
こちらがダメ出しして忠告する。
945食いだおれさん:2013/11/28(木) 18:13:08.26
構ってちゃんのネトウヨ( ´,_ゝ`) プッ >944
946食いだおれさん:2013/11/29(金) 07:26:17.88
      _____
    ,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
  ,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
  .|::;:/            ヽ;::;:;:|  
  |::;:| ━━━  ━━━ |::;::|  
  i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i  
 ( || /  |¨ | \  |-| ) 
  `‐l└──┘└──┘|‐')) 
  ( /  (,、__,、) ヽ  )) 
  |( :::_____:::)  |  
   ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿
    ゝ、        _ノ  
     \:::::::::::::::: /

クソスレなので終了しよう。
947食いだおれさん:2013/11/29(金) 07:36:28.19
           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
948914:2013/11/29(金) 20:35:04.32
そろそろ答え書くね

刀削麺

杜記というお店で担担麺食べた
初めての触感と味で美味しかった!
人によっては癖がある味かも
949食いだおれさん:2013/11/29(金) 23:45:08.33
>>948
くだらねぇーww 今さらwww 10年前に来いw
キミはここのレベルに合っていない
950食いだおれさん:2013/11/30(土) 05:28:55.95
      _____
    ,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
  ,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
  .|::;:/            ヽ;::;:;:|  
  |::;:| ━━━  ━━━ |::;::|  
  i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i  
 ( || /  |¨ | \  |-| ) 
  `‐l└──┘└──┘|‐')) 
  ( /  (,、__,、) ヽ  )) 
  |( :::_____:::)  |  
   ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿
    ゝ、        _ノ  
     \:::::::::::::::: /

煽りばっかなので、クソスレ閉鎖しよう。
951食いだおれさん:2013/11/30(土) 05:40:29.89
いい歳して、ちゃんと一般社会へ出て働けよ( ´,_ゝ`) >950
952食いだおれさん:2013/11/30(土) 10:28:24.32
とりあえず甘栗の売り子には神で欲しい
953食いだおれさん:2013/11/30(土) 19:13:18.60
ずっと気になってるんだけど、未踏の店
桃源屯とかいう千と千尋に出てきそうな店構えの
小さな店なんだけ、満席か0かで不安で入れません。
ここってど?
954食いだおれさん:2013/12/01(日) 03:41:55.18
>>953
桃源邨は、お粥や、冬には上海蟹や紹興酒で人気の店だよ
ごく素朴な料理が売りかな
近況は、行ってきてレポよろ
それほど勇気は要らないでしょ? もっと勇気の要りそうな店は数々あるよw
955953:2013/12/01(日) 09:45:23.14
ありがとう。
いって来ます
956食いだおれさん:2013/12/01(日) 11:23:00.61
肉と野菜と魚介類が苦手なんですけどお薦めの店はありますか?
957食いだおれさん:2013/12/01(日) 11:49:38.60
ごま団子
958食いだおれさん:2013/12/02(月) 08:35:40.88
東京新聞「新天地で恩返しを」 「永福」南区で再出発 中華街の老舗「永楽製麺所」 神奈川(TOKYO Web) 2013年11月19日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20131119/CK2013111902000163.html
959食いだおれさん:2013/12/02(月) 09:38:40.45
>>958
新天地っていうと上海の飲食モールとかぶっちまって一瞬理解できなかった。
960食いだおれさん:2013/12/02(月) 10:17:15.72
肉まんの美味しいお店は華正楼でOKですか?
961食いだおれさん:2013/12/02(月) 10:47:58.91
井村屋
962食いだおれさん:2013/12/02(月) 11:35:04.50
永楽の商標とか、製麺機とかはどこかに盗られちゃったの?
963食いだおれさん:2013/12/02(月) 15:24:50.47
江戸清の豚まんでかいだけだよな。
964食いだおれさん:2013/12/03(火) 21:25:26.11
明日中華街いこうかなー
965:2013/12/04(水) 06:56:24.91
ハロワに逝けよゴミクズ親父w
966食いだおれさん:2013/12/04(水) 07:05:13.10
働かねーよ!絶対にな!
967食いだおれさん:2013/12/04(水) 15:06:59.66
そんなに意固地にならんでも…
968食いだおれさん:2013/12/05(木) 18:17:33.86
天然酵母(老麺)使った饅頭屋さんってありますか?
昔そんな看板があった気もするんですが再発見できなくて
潰れちゃったのかな
969食いだおれさん:2013/12/06(金) 02:28:43.39
饅頭屋ではない聘珍樓は饅頭から点心まで老麺使用だったはず。
別に中華街に拘る必要無くないか?
970食いだおれさん:2013/12/06(金) 07:21:53.03
明日中華街いこうかなー
971食いだおれさん:2013/12/06(金) 12:37:30.34





















972食いだおれさん:2013/12/06(金) 18:44:47.33
>>894
俺も金鳳酒家にいったけどダメだったわ
チラシ配ってるとこはダメだね
超絶不味かった…orz 店員もスマホいじってるしw
食べ放題系はやっぱ行くモンじゃない
973食いだおれさん:2013/12/06(金) 21:52:22.72
>>972
ダメなのはさんざん前から既出だよ、知らなかったの?
今ごろになってまだ行ってみるとは、情報収集不足だね
974食いだおれさん:2013/12/07(土) 16:00:35.63
そもそもこのスレに食べ放題の情報なんか書き込むもんじゃない
975食いだおれさん:2013/12/07(土) 16:48:54.27
と、まずい料理で暴利をむさぼる店が言っておりますw
976食いだおれさん:2013/12/09(月) 00:51:39.15
不味いのは食べ放題の店の大半
977:2013/12/09(月) 08:03:35.59
こいつの母ちゃんが作る飯は強烈にマズイ
978食いだおれさん:2013/12/09(月) 10:05:11.59
>>976
ということは旨い店もあるにはあるってことか
それを教えて
979食いだおれさん:2013/12/11(水) 11:47:52.74
そうだ中華街行こう
980食いだおれさん:2013/12/12(木) 07:36:39.86
クソスレ糸冬了
981食いだおれさん:2013/12/12(木) 08:21:38.45
2,3匹湧いているので、
次スレはここが埋まってから立てますので宜しく。>本来の住人各位
982食いだおれさん:2013/12/12(木) 10:26:12.97
糞スレになったのはきっと古株らしき奴らの上からがうざいからだよね
983食いだおれさん
はい