◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 9◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
みんなが行って美味しかったと思うお店や
噂で美味しいと聞いたお店、気になるお店を教えるだに
浜松の食の発展を願って・・・だら

ドゾー

前スレ
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 8◆◆◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1140014535/l50
2食いだおれさん:2007/12/26(水) 19:27:09
過去ログ
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 7◆◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1106314495/
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 6◆◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1106314495/
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 5◆◆◆
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1075125175/
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 4◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1065795945/
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 3◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1056834814/
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 2◆◆◆
http://food.2ch.net/gurume/kako/1036/10364/1036476836.html
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 1◆◆◆
http://food.2ch.net/gurume/kako/1018/10185/1018525750.html
3食いだおれさん:2007/12/26(水) 19:27:46
静岡県内関連スレ
静岡の美味しい店 その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1121166362/l50
沼津・清水町・三島・長泉の美味しい店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1129217157/l50
伊豆半島では、うまいものが食えるのか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1069485059/l50
4食いだおれさん:2007/12/27(木) 03:05:55
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | エアーズロックが遊びに来たよ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
5食いだおれさん:2007/12/28(金) 10:54:43
>>1
乙ですよ
6食いだおれさん:2007/12/28(金) 21:30:19
和食    いっ木、桂、いし川

蕎麦    ふじ花、路傍、うさぎ庵、俺庵、一口(豊橋)

中華    氷箱里、白珍、王府井、阿里山(リーズナブルな台湾料理)

イタリアン トマトカンパニー、samurai、メルカートディマーレ

洋食    コントワール、黒猫亭、ヒルマン、ドゥジェム、ターバン、
       キッチントム

エスニック サラカムイサーン(タイ、ラオス料理)、ガルーダ、シーツー、
        スラバヤ

ハンバーガー Johnny’s JAWAIIAN BURGER 

ブラジル料理 セルヴィツー(テイクアウト、イートイン共に可能)

パン       アノダッテ、バゲット、フルハウス

ケーキ      アヴォンドンス、ラヴェリテ

とりあえず私が気に入っている店です。
どなたかフレンチの良店があれば教えて下さい。
7食いだおれさん:2007/12/29(土) 01:31:39
ウナギ あつみ、うな正、かんたろう、大嶋

俺の趣味だが・・・
8食いだおれさん:2007/12/29(土) 09:05:30
>>7

皆美味しくて有名なお店ですね。
私は中区中央の「村こし」が好きです。

ここの浜名湖丼、鰻の肝が好きな人なら
大喜びだと思います。
嫌いな人には地雷になりますが。
9食いだおれさん:2007/12/30(日) 12:50:12
うなぎ⇒新角・山下町、大原屋・磐田見付
韓国料理⇒韓国村・幸町
お好み焼、もんじゃ焼⇒季余・志都呂、八代・大崎
お寿司⇒みうら・佐鳴台
蕎麦⇒木挽町庵・塩町?
味噌煮込みうどん⇒豊月・北寺島
うどん⇒えびすや・奥山門前
天丼⇒魚あら・舞阪・冨塚
和食⇒天春・冨塚、大村屋・村櫛
餃子⇒タカミツ・冨塚、亀・中野町
ちゃんこ料理⇒龍ヶ浜⇒大平台
洋食屋⇒グリエ・入野?西郵便局横
10食いだおれさん:2007/12/30(日) 12:53:30
サラカムイサーン(タイ、ラオス料理)

安くて美味しいよなぁ〜。
雰囲気が抜群だしw
ここ、大好きです。
116:2008/01/01(火) 15:24:09
>>10
屋台風のゆるい感じが好きです。
味付けは情け容赦なく向こう風味ですし。

豊橋に本店があるみたいなのでいつか行ってみたいです。
12食いだおれさん:2008/01/02(水) 09:44:34
>>11
豊橋店は閉店しちゃいました。
残っているのは浜松店だけ。
この店は貴重です。
13食いだおれさん:2008/01/02(水) 09:48:54
>>12
名前が変わっただけで、お店はそのままです。

タイ サワディ
14食いだおれさん:2008/01/04(金) 19:57:00
うなぎ⇒新角・山下町⇒普通、大原屋・磐田見付⇒知らん
韓国料理⇒韓国村・幸町⇒知らん
お好み焼、もんじゃ焼⇒季余・志都呂⇒味は普通、態度は問題外、八代・大崎⇒普通
お寿司⇒みうら・佐鳴台⇒ごく普通
蕎麦⇒木挽町庵・旅籠町⇒合格
味噌煮込みうどん⇒豊月・北寺島⇒おいしい
うどん⇒えびすや・奥山門前⇒知らん
天丼⇒魚あら・舞阪・冨塚⇒観光客しか行かん
和食⇒天春・冨塚⇒知らん、大村屋・村櫛⇒おいしい
餃子⇒タカミツ・冨塚⇒ごく普通、亀・中野町⇒まあまあ
ちゃんこ料理⇒龍ヶ浜・大平台⇒味は普通、量は満足
洋食屋⇒グリエ・西伊場⇒味はまあまあ、量は大満足

暇だったから…
15食いだおれさん:2008/01/05(土) 14:44:36
あつみ→うまいが高い。
うな正→知らね。
かんたろう→名前だけ。味は普通。
大嶋→並以下。
暇だねえ・・
16食いだおれさん:2008/01/05(土) 20:06:01
サラカムイサーンはどこにあるの?
17食いだおれさん:2008/01/05(土) 23:12:14
>>16

google先生に聞くと一発で答えが返ってきましたよ。

〒433-8113 浜松市中区小豆餅2-14-2

でも事前に電話した方が良いかも。
電話番号も検索した元記事には記載されてます。
18食いだおれさん:2008/01/06(日) 22:18:06
すっぱんを食べるなら、どこのお店がいいでしょうか?
19食いだおれさん:2008/01/07(月) 15:40:30
富久竹、よし膳、山本亭
20食いだおれさん:2008/01/07(月) 19:31:40
西インター近くの鼻位置に行った。
好きな店なので何回も行っているのだが
ウエートレスの態度が味を落としている。
日本人1人、中国人2人のウエートレスのうち、
1人の中国人の態度がなってない。
お茶を頼んでも注文の追加を知らせても
「ちょっとまってください」と言うだけで動かない。
日本人ともう1人の中国人はまともだった。
浜松も中国人が増えた。感じの良い中国人も多いので
店主はしっかり教育するべきだ。
でないと、横浜中華街の二の舞だ。
21食いだおれさん:2008/01/07(月) 19:46:24
>>20
はないち、最近中国人がいるよね。
自分も、この前本来自分のテーブルに来るべき、料理が
他のテーブルへ行ってた。
確かにサービスが悪い印象がある。
中国人を雇うのは、単にコスト削減のため??
それとも、中国の雰囲気を出すために、雇っているとか。
中国人て確か、研修生扱いではないと、ビザが下りないと思うけど
22食いだおれさん:2008/01/07(月) 20:47:27
>>21
>中国人を雇うのは、単にコスト削減のため??

時給は日本人も中国人も同じではないでしょうか?
格差をつけると人権団体が騒ぐでしょ。

>それとも、中国の雰囲気を出すために、雇っているとか。

たどたどしい日本語も魅力といえば魅力ですが・・・。

>中国人て確か、研修生扱いではないと、ビザが下りないと思うけど

岡田ジャスコは中国に進出していますから
中国人を優先的に雇っているのでしょうね。
ジャスコも遠鉄ストアも接客係は中国人でいっぱいです。
ジャスコや遠鉄ストアの中国人は驚くほど教育されていて、
逆に、近い将来、中国人に席捲されるのではと恐怖を感じます。
浜松の場合、飲食店の従業員は中国人でいっぱいです。
23食いだおれさん:2008/01/07(月) 21:34:55
2度も最悪な食事を出されたので
行く気がしない。美食イベントもなんだかね。
24食いだおれさん:2008/01/07(月) 22:20:46
珍来の餃子が懐かしいなぁ〜・・・。
25食いだおれさん:2008/01/08(火) 15:39:06
おお!珍来!
26食いだおれさん:2008/01/08(火) 18:51:24
珍来の餃子、食べたい。
27食いだおれさん:2008/01/08(火) 21:03:29
肴町の串ともに行ってきました。
美味しかったし、リーズナブル。
志都呂あたりに店を出してくれないかな。
28食いだおれさん:2008/01/08(火) 21:14:39
フレンチならエピファニー。
29食いだおれさん:2008/01/08(火) 21:27:58
■元中国人留学生の講演 日本人はとても優しく騙すことは非常に簡単。
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d71549.html

私は初め日本に来た時、周りの人は全て敵のように見え、誰も信じられず、自分しか信じませんでした。
しかし、日本社会に対する認識が深まるにつれ、日本人は私が想像していたほど悪くないということが分かりました。
日本人も中国人と同様、良い人間がいれば悪い人間もおり、しかも、日本人はとても優しく、中国人よりもっと大人しく、
日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。

>>日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。
>>日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。
>>日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。
>>日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。
>>日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。
>>日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。
30食いだおれさん:2008/01/08(火) 21:34:45
俺の周りには中国人女性と結婚する奴が激増してるぞ。
31食いだおれさん:2008/01/08(火) 22:17:56
北寺の豊月の味噌煮込みは旨いですよ。
店主が名古屋の瑞穂区にある味噌煮込みの名店・まことやで
修行をしていました。
3214:2008/01/08(火) 23:22:13
>>31
こんなこと言いたかないが、そこまで書くと自演っぽい。
33食いだおれさん:2008/01/09(水) 12:57:44
磐田の大原屋とかいう店で鰻食ったけど、ゲロマズだった。
磐田市民ってあんな所が美味いとか言ってるんだ。
普段ロクなモン喰ってねーんだろな。
34食いだおれさん:2008/01/09(水) 15:50:35
>>23 花位置俺も同感!!あそこのサービスはまるでなってない。
グルメ気取りの田舎の雑誌に偉そうな事言ってるけど本来の食事の楽しさは何なのかはわかってない。
講釈言う前にもっと従業員教育しろよ。
35食いだおれさん:2008/01/09(水) 18:02:38
>>33
大原屋はよく行く。
美味しいと思うよ。
味覚というか、好みは
人それぞれだからいいけど、
私は大好きですよ、大原屋。

>>34
浜松で、ああいう接客をしてはいかんな。
中国人は人件費が安いかも知れないが
諸刃の剣だ。
36食いだおれさん:2008/01/09(水) 18:04:59
>>33
貴殿の書き込みを読むと
普段から残飯を喰っているように
感じられるがw
37食いだおれさん:2008/01/09(水) 18:41:17
思うに、
浜松のお菓子といえば、
かわもりの『味くらべ』だら?
生粋の浜松っ子はウナギパイじゃなくて
かわもりの『味くらべ』だら?
ところで、かわりってまだあるの?

38食いだおれさん:2008/01/09(水) 21:11:58
新雄踏バイパスの浜松グランドホテル近くの
讃岐うどん屋、知ってます?
汁がもう少し甘めだといいのですが。
名古屋の鯱乃屋のコロの汁ぐらいの味。
讃岐うどんは、もともと塩辛い物なのでしょうか?
39食いだおれさん:2008/01/09(水) 21:52:18
カレーうどんの美味しい店は?
サガミのカレーうどんは名古屋系で
美味しいと思う。
40食いだおれさん:2008/01/09(水) 22:24:28
>>38
グランドホテルと言うかヴィラ呉竹の近くですよね。
1度食べに行きましたが、特別どうこうないような。
杢屋がレベルUPしてますからね。侮れませんよ。
>>34
味以前の問題でちゃんとした料理を出せと言いたいです。
麻婆豆腐の豆腐が冷たいんですから。
冷たい麻婆豆腐食べたことあります。
おちょくってるのかと思いました。
個人的意見ですが、免許センターの前のとか、
四川飯店系はまともだと思います。
41食いだおれさん:2008/01/09(水) 23:50:43
>>40
私は冷たいチャーハン食べさせられたことありますよ。
カウンターに座って見てたんですが、出来上がった料理の皿を誰も持って行かなくて
「あれを頼んだ客、かわいそうだなぁ…」と思ってたら、私のチャーハンでした。
初めて行った店なので黙って食べましたが、それ以来一度も行ってません。
私も免許センターの前のとか常磐町の支店とか、四川飯店はおいしいと思います。
42食いだおれさん:2008/01/10(木) 09:43:15
板前日記なるもので得意げに自慢話を披露している某"老舗2の大将とやら。
今度はタウン誌でアボ"ガ"ドを使ったのを出してるけど食材の名前も正確に
知らないのかね。

30年前に身の回りの一揃いをバッ"ク"につめて修業先におでかけとか。日本
語と食材の勉強を中学からやり直したほうが良いんじゃないかな。これで浜
松の老舗だなんて自負してる様だけど悲しいね。
43食いだおれさん:2008/01/10(木) 13:46:20
浜松の場合、
戦後の闇市で流行った様な食べ物が一番おいしいんじゃなの?
餃子とか。
44食いだおれさん:2008/01/10(木) 15:22:01
冷たいチャーハンか。
切ないな。
45食いだおれさん:2008/01/10(木) 15:29:10
一丁目はどうですか?
46食いだおれさん:2008/01/10(木) 16:28:41
オムライスですか?
個人的意見ですが無しですね。
カフェフィガロかT&Riuが好みです。
47食いだおれさん:2008/01/10(木) 20:23:16
オムライスと言えば第一洋食だったのにな。
48食いだおれさん:2008/01/10(木) 23:29:00
カニ道楽ってどうなの?
49スシ大好き:2008/01/11(金) 00:10:37
浜松でオススメの寿司屋教えてください。できれば回ってない方で。
50食いだおれさん:2008/01/11(金) 18:18:59
>>48
普通の蟹料理屋。

>>49
普通のお寿司だったら佐鳴台のみうら。
回転するお寿司だったら市野の魚がし寿司。
51食いだおれさん:2008/01/11(金) 20:05:19
カニ道楽と甲羅だと、どっちが美味い?
つか、カニ料理がうまい店ってどこでしょう?
52食いだおれさん:2008/01/11(金) 20:14:00
カニ道楽はおじやが絶品なので、自分は道楽派ですね。
53食いだおれさん:2008/01/11(金) 21:01:49
>>51
自分はカニ道楽が好きです。
甲羅の方が若干安いかもしれません。

ところで、
雄踏町にあった町営の居酒屋ってまだありますか?
54食いだおれさん:2008/01/11(金) 22:49:41
浜松にどんどん庵ができないかなぁ〜・・・・。
55食いだおれさん:2008/01/11(金) 23:18:08
美食なんちゃらとかやってる連中。
媒体使って美味い美味いの大広報活動。
結果、美味しいんじゃない、いや不味いはずは・・・
来店したことない客にまでと言うか、すり込み完了。
寿司も中華もイタリアンもフレンチも。
行った事ある人なら分かるでしょ。
はい、あなたの思った通りです。
56食いだおれさん:2008/01/11(金) 23:22:02
杢屋が安くて美味いんだって。
それも、三方原店な。
57食いだおれさん:2008/01/11(金) 23:29:03
>>55を誰か翻訳してくれ
58食いだおれさん:2008/01/12(土) 00:09:00
>>57
>>55を誰か翻訳してくれ

『私はバカです』って言ってるんじゃないの?
59食いだおれさん:2008/01/12(土) 00:13:43
>杢屋が安くて美味いんだって

ここ、近くだよ。
午前6時からやってるの?!
知らなかった。
ttp://www.mokuya.co.jp/archives/02mise/index.html
6051:2008/01/12(土) 12:25:34
>>52-53
なるほど、カニ道楽のほうが良さげですね
ありがとうございました
61食いだおれさん:2008/01/12(土) 16:30:23
浜松で復活hしてもらいたい店は
○お寿司の武蔵
○餃子の珍来
○洋食の鉢の木
○鰻←モール街にあった。店主が突然死した。ここが浜松では一番美味しかった。
○ラーメン太閤
62食いだおれさん:2008/01/12(土) 16:42:23
>>61
鰻の名店は松屋。
旦那さんが急死して閉店した。
残念。
63食いだおれさん:2008/01/12(土) 19:07:50
今日、夕方5時半ごろ、もくや入野店に行ったんだが店が閉まっていたぞ。
HPには年中無休で午後6時まで営業しているって書いてあるがどうなってるのかね?
64食いだおれさん:2008/01/12(土) 19:14:32
>>61
鴨江にあった焼き鳥屋「鳥小屋」と甘み処「玉庵」も復活希望
65食いだおれさん:2008/01/12(土) 20:31:37
>>61
移転じゃなかったんだ。
隣の真味のまぐろ丼が美味いんだよな。
66食いだおれさん:2008/01/12(土) 23:02:42
>>61じゃなくって
>>64でした。
甘味処は茶の子も系列もなくなったし寂しいものです。
何処かに良いお店ないですかね。
6764:2008/01/12(土) 23:43:17
>>66
板屋町にある「木の花」(旧:かんとう甘味処)なんかどうですか?
68食いだおれさん:2008/01/13(日) 00:14:06
>>61
鳥小屋は復活するほどでもない味。
69食いだおれさん:2008/01/13(日) 00:47:38
五味酉、もろ川、のっぽは食えるよ。
70食いだおれさん:2008/01/13(日) 02:47:41
昔の駄菓子屋のお好み焼きが食べたい。
浜松風のたくあんと紅しょうがの入ったのだが。
今 あの時の味で食わせる店は無いもんかな。
71食いだおれさん:2008/01/13(日) 08:12:50
ゆざわとぬのはしがあるよ。
72食いだおれさん:2008/01/13(日) 16:44:08
>>70
志都呂の季余の昔風お好み焼きタクアン入りがそれです。

>>71
ぬのはしってまだあるの?w
学校帰りによく寄った。
30年前の話。
73食いだおれさん:2008/01/13(日) 16:46:16
>>69
のっぽは美味しいですね。
74食いだおれさん:2008/01/13(日) 19:00:43
>>72 場所を教えては下さらぬか?例えば どこそこの近くとかでもかまいません。
75食いだおれさん:2008/01/13(日) 20:47:08
>>74
ぬのはしは北高隣の薬局裏手。
季余は、雄踏へ向かうバイパス沿い。
ゆざわは姫街道を三方原聖隷方面へ。
何れもググれば詳細判明します。
76食いだおれさん:2008/01/13(日) 21:17:48
>>74
季余は、浜松駅方面から雄踏バイパスを西に。ユニクロを過ぎて
ゴルフ場建設現場を過ぎると眼鏡市場がある。その西側隣。
イオンの東側にあたる。
ぬのはしは、付属小、付属中の前の道を東に行くと北高がある。
金子薬局の手前に斜めに北に入る路地がある。路地の入り口に
看板が出ています。
のっぽは、佐鳴台のホワイトロードと旧雄踏街道交差点を西に行くと
すぐ左手にあります。
浜松風お好み焼きは、たこ焼き等板の浜松風お好み焼きスレを
参照の事。
77食いだおれさん:2008/01/13(日) 21:21:21
犀ヶ崖の石碑の近くに
『やすいや』っていう美味しい餃子屋があった。
娘さんは色白の超美人であったが白血病だと聞いた。
もう40年ぐらい昔の話。
78食いだおれさん:2008/01/13(日) 21:24:03
犀ヶ崖の手摺りの横に
毎晩、おばちゃんがやってる屋台が出ていた。
行った人、いますか?
79食いだおれさん:2008/01/13(日) 22:13:31
市立女子高前を西に行った三つ角にミカドはあった。
ミカドの横がお米屋、靴屋だった。
ミカドを西に行くとパン屋があって交番があって
その横が林屋分店という美味しいお蕎麦屋さんだった。
道を渡ると床屋があってその近くに食堂があった。
食堂のおじさんは浜一中出身で旧陸軍の落下傘部隊の
生き残りで柔道家でもあった。食堂の横が坂道で
坂道の横に豚を飼っている農家があった。
坂の西側、丁度、広沢小学校の正面に文房具屋が二軒並んでいた。
広沢小の前の道は、まだ舗装してなかった。
床屋の前の道を付属の方へ行くと左側に自転車屋、お茶屋、お菓子屋が
あった。お菓子屋を過ぎると広沢小の裏門への道がある。
道の北側に文房具屋、その隣はお寿司屋やおでん屋、ラーメン屋になった。
しばらく行くとお米屋さんの横を西に入っていく道には食品店があった。
お米屋さんを付属の方へ行くと、東側に古ぼけた下宿屋があった。
通路の両側に部屋が並んでいる典型的な下宿屋で、門が開けてあるから
中が丸見えだった。付属小の前にはクリーニング屋があった。
付属は旧師範学校だったので素晴らしい木造建築だった。
静大教育学部も敷地内にあり、壮大な木造建築群であった。
付属小の校内にはヒョウタン池やピアノが置いてある秘密の小部屋など
面白い物があった。教育学部の展示館には脳のホルマリン漬けなどがあった。
80食いだおれさん:2008/01/13(日) 23:54:32
>>77
やすいやの餃子・・・懐かしすぎる。
81食いだおれさん:2008/01/14(月) 17:35:07
鉢の木のポタージュスープ、美味しかった。
82食いだおれさん:2008/01/14(月) 19:21:53
「浜松名物沢庵入りお好み焼き」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1096296034/l50
83食いだおれさん:2008/01/14(月) 19:23:02
パンといったら『むつみパン』だよな。
84食いだおれさん:2008/01/14(月) 20:00:09
むつみの「りんごパン」をよく食べました。
今は団子の方が有名かも。
85食いだおれさん:2008/01/14(月) 23:24:06
むつみ、懐かしいなぁ〜。
蜆中OB.OGいますか?
まだ、生徒がたくさんいた時代の。
86食いだおれさん:2008/01/14(月) 23:31:37
>>61
俺も肴町の「寿司武蔵」に復活して欲しい。
武蔵で修行した方のでも良いから、もう一度味わってみたい。
87食いだおれさん:2008/01/15(火) 21:38:01
昔、大工町の珍来があった場所から
南に入って行くと巴湯っていう銭湯があって
その横の橋を渡って行くと、信号機の交差点の角に
友宏?だったと思うが、お寿司屋さんがある。
ちょっとすっぱめのシャリの味で、好きだったなぁ〜。
光物もすっぱくて美味しかった。昔はおでんも置いてあった。
決して垢抜けた味ではないが、ああいうお寿司も好きです。
88食いだおれさん:2008/01/15(火) 23:31:59
お寿司屋もだいぶすくなくなったですね
89食いだおれさん:2008/01/16(水) 21:11:59
もくや入野店、休みばかりですが。
90食いだおれさん:2008/01/16(水) 21:20:43
三方原店だって月・火連休は当たり前。
だけど、安くて美味いから行っちゃうんだよな。
あと、ネギかけ放題じゃないとこが残念。
91食いだおれさん:2008/01/17(木) 00:27:28
HPとゼンゼン違うじゃんw
年中無休って書いてあるよ。
92食いだおれさん:2008/01/17(木) 00:35:36
千歳の「とと錦」が好きです。
この時季なら、コキールが外せませんが、蒸かしても揚げても旨いシュウマイが、この店の看板商品だと思います。
93食いだおれさん:2008/01/17(木) 20:57:53
>>92
昔、こちらのご兄弟が旧龍の子の場所で喫茶店を営業されてました。
そちらのカレーが絶品で足しげく通っていたのですが、
突然の閉店。今でも懐かしく思います。
まだ食べられるのなら食べてみたいので、
とと錦で聞いてみる事にします。
94食いだおれさん:2008/01/18(金) 16:49:17
太閤ラーメン、懐かしいな。
遠鉄名店ビルの地下と静大前ににあったね。
最後は有楽街だけになっちゃった。
95食いだおれさん:2008/01/19(土) 18:02:42
思い出した。
旧雄踏街道の店は「まーさ」か「マーサ」だ。
カレー注文すると食後にバニラアイスが出たと思われる。
そんで、マッチか何かの裏に「とと錦」と書いてあった。
間違ってたらごめんなさい。
96食いだおれさん:2008/01/19(土) 19:05:51
>>87
その銭湯の隣にたこ焼き屋あったね。
関西でもあれほど美味いたこ焼きはそうそうないと思う。
冷めても美味しかった。
もう随分前にやめちゃったけどね。
97食いだおれさん:2008/01/20(日) 20:45:28
とと錦系列のカレー
とと錦の兄弟の店ならば、きっと美味しかっただろうなと思います。
当方、カレーの味を知らず残念です。
984ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/21(月) 00:01:30
今日久しぶりに小豆餅のサラカムイサーンに行ってきた。
イサーン地方の豚肉ともち米の炒め物(ラープムー)が
特にお気に入り。

食べきれずに自宅に持って帰った(このお店持ち帰りok)けど
冷めていても美味しい。

今度はタイ米にのせてどんぶりにして食べたい。
99食いだおれさん:2008/01/21(月) 18:33:14
浜松市内でオススメの料亭ないですか。
今度姉の結納ではるばる九州から姑・小姑・舅が突撃しにくるのだが
その際に使える店を探しています。
1004ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/21(月) 20:03:04
>>99
浜松では有りませんが、北の丸は結構
雰囲気があって良い感じでした。

私自身は結納を鳥善で行いましたが、庭が綺麗
だった事だけ覚えています。
(なぜか料理は全く記憶に残っていません)
101食いだおれさん:2008/01/21(月) 22:48:49
>>99
北の丸は遠くないけ?
浜松市内で駅から近いというと
やはり鳥善しかないか・・・。
鳥善の料理は鳥料理だからなぁ〜・・・。
鳥味噌鍋も単なる田舎料理だしなぁ〜。
きちっとした料理屋ってないんじゃないのかな。
1024ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/22(火) 02:09:20
>>101
確かに仰るとおりですね。

私は結婚式を浜松グランドホテルで行い、前日に
親戚の皆様と浜松グランドホテルの「聴濤館」で食事を
頂いたのですが、サービスは良かったのですが食事が
記憶に有りません。(笑

99さんが小さなお店でも良いのでしたら、田町の「いっ木」さんを
お勧めしたいです。
小さなお店ですがとても印象深い料理を頂けます。
お酒も美味しいですよ。
103食いだおれさん:2008/01/22(火) 19:54:32
旬香亭とか良いんじゃない。
104食いだおれさん:2008/01/22(火) 21:52:29
ちょっと贅沢して遠州天然とらふぐ食べてみたいと思っているのですが
どなたかお勧めのお店ご存知ありませんか?
105食いだおれさん:2008/01/22(火) 22:29:20
>>102
ぐっと庶民的になるけど
紅すずめも良いと思うが。
106104:2008/01/22(火) 22:39:56
すいません。書き忘れました。
車が無いもので出来れば遠鉄沿線でお願いします。
1074ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/22(火) 23:40:32
>>105
紅すずめさんも美味しいお店ですね。

そういえば昨年紅すずめさんから独立された
料理人さんが「いし川」というお店を開かれてます。
板屋町のお店ですがここも美味しいですよ。

気取らずに料理とお酒を楽しめるのでたまに妻と二人で
お邪魔してます。

以前ここで頂いた大間のマグロ、トラ河豚の
唐揚げ(遠州灘産では有りませんでしたが)は
本当に美味しかったです。
1084ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/22(火) 23:43:38
>>104
102で紹介させてもらった「いっ木」さんで、ちょうど
遠州灘産天然トラ河豚のコースを出してらっしゃいます。

遠鉄の駅もすぐ近くですのでサイトをご覧になってみては
いかがでしょう。

ttp://www.wr-salt.com/ikki/home.html
109食いだおれさん:2008/01/25(金) 10:17:05
浜松辺りで 8000円程度の河豚コースを頼めば 間違いなく 天然虎河豚でしょうか?
110食いだおれさん:2008/01/25(金) 13:35:09
名古屋から浜松に引っ越してきました。
名古屋には、どんどん庵というサガミが経営する
セルフのうどん屋があり、安く食べられた。
どんどん庵のような店がないものかと探していたら、
このスレでモクヤのレスを見て、
早速、入野店へ行きました。
少々わかりづらい場所ですが、
新雄踏バイパスの松田病院の一つ西側です。
朝6時開店ってのは凄い。
揚げ物、オムスビ、お惣菜などなど豊富にあり、
とても美味しかったです。しかも安い。
浜松市内にもっと店を出してもらいたい。
1114ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/25(金) 21:06:37
>>109
そのお店に聞くしか判断のしようが無いかと思うのですが
いかがでしょう?

その可能性は高いだろうとは思いますが。
112食いだおれさん:2008/01/26(土) 14:55:52
>>99
いと半の鴨江茶寮は?高いけど、それなりの料金が出て来るよ。
お店も立派。
自腹では行けませんが。
113食いだおれさん:2008/01/28(月) 23:46:57
天八って
まだある?
114食いだおれさん:2008/01/29(火) 04:10:25
4ep ◆ssQ3ZllvRk
さん

分かりやすいコテまでつけて
またどうしたの?

115食いだおれさん:2008/01/30(水) 00:06:54
>>113
あるよ、爺さんはかなりの年だけど。

最近中井とんかつが三連敗中なんだけど、まさかもう閉めたとかないよね?
ただ運が悪かっただけなのか、だれかおせーて。
116食いだおれさん:2008/01/30(水) 07:56:56
昨今の朝食、昼食。
もくや入野店へ行って
御飯と味噌汁とおかずを数品。
こういう店が増えると独身おじさんは
たすかります。
117食いだおれさん:2008/01/30(水) 12:26:17
お嫁さんもらえばいいじゃん
118食いだおれさん:2008/01/30(水) 18:13:51
>>116
ごはん、まずくない?
119食いだおれさん:2008/01/30(水) 20:11:33
君達、おかしな餃子を食べてないだろうね?w
120食いだおれさん:2008/01/31(木) 01:49:18
俺は本場の中国産しか食べないぜ!!
1214ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/01(金) 00:44:11
数日前、水窪の精肉店で鹿刺し肉を購入。昨日、おとといと
美味しく頂きました。
このお店、シーズンになると獲られたばかりの鹿がそのまま
届いているとの事。

山の神様に感謝いたします。
122食いだおれさん:2008/02/01(金) 13:29:31

正しい日本の姿だね。
123食いだおれさん:2008/02/03(日) 15:54:13
>>121
お店の名前おしえていただけますか
1244ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/03(日) 16:39:21
>>123
水窪商店街の斉藤精肉店さんです。
ほかに猪肉も取り扱ってらっしゃいます。
125食いだおれさん:2008/02/03(日) 17:09:49
>>124
ありがとうございます。
今度、行ってみます。
126食いだおれさん:2008/02/05(火) 02:20:49
こんばんは
先月浜松に越して着たばかりで近所でいいお店がないか探してます
中区高丘あたり〜三方原までの間に美味しいお店、
ご存知でしたら教えてください。。。
あまり食べ歩けないのですが、このあたりは通勤路なので。。。

また、市内のカフェなどでいいお店ご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。
127食いだおれさん:2008/02/05(火) 14:57:53
半田山に美味しいイタリアンとか変わったインド料理の店があったような・・・・。
128食いだおれさん:2008/02/05(火) 20:19:18
>>126
嗜好と出身地も書いてもらえれば、それに合わせて紹介できると思う
129食いだおれさん:2008/02/06(水) 01:12:16
>>128
ありがとうございます。出身は東京です。
カフェごはん、イタリアンが好きです。ラーメンも好きです。
浜松に越してきたのだからシュラスコ?とかブラジル料理にも挑戦してみたいと思ってます。
1304ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/06(水) 07:04:50
>>129
シュハスコを食べてみたいならショウパーナというお店があります。
静岡県浜松市住吉3丁目23-23

また、浜松駅南、遠鉄百貨店駐車場前のセルヴィツーという
ブラジル人向けスーパーがあるのですが、ここの1Fでおじいちゃんが
焼いているシュラスコも1本100円でとても美味しいのでお勧めです。

ただ日本人率が極端に低くてちょっとビビルかもしれませんが、いろいろ
面白い食材があって私は好きです。
131食いだおれさん:2008/02/06(水) 16:26:46
>>126
ウナギは三方原の「うな正」が関西風だけどおいしいよ
北郵便局近くで、谷島屋って本屋の横を南に行ったとこ
タイミングがよければ天然物も食べられるし
132食いだおれさん:2008/02/06(水) 21:41:40
ジャスコに行くと
食料品売り場にブラジル国旗が立っている棚があって
浜松在住ブラジル人の工場で作っている
ブラジルのお菓子が買えますよ。
駅裏の新川沿いにブラジル人専用の食品店があって
本物のブラジル食品が買えます。
すぐ近くにブラジル人専用の衣料品やコロンを売っている店もある。
1334ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/06(水) 22:25:49
先日元城町のbistro d' amuser (ビストロ ド アミュゼ)さんに
お邪魔しました。

ランチは1000円、夜はアラカルト、コースが選べます。

ソースがとても美味しく、シェフ殿、奥様との会話が楽しく
閉店時間を大きく過ぎた0時過ぎまで長居してしまいました。

ただワインのラインナップ、コストだけは今ひとつ。
料理とお酒を一緒に楽しむのはなかなか難しいです。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080206222323.jpg
鴨のオレンジソース

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080206222253.jpg
鮑のブールブランフルーツソース
134食いだおれさん:2008/02/07(木) 09:48:33
>>133
勝手にデジ板アップローダを使わない様に。
135食いだおれさん:2008/02/07(木) 10:35:13
リモーネ、元城町に復活したんだね。 嬉しい限り。
1364ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/07(木) 20:42:48
>>134
失礼致しました。
今後画像のアップは致しません。
137食いだおれさん:2008/02/07(木) 21:40:33
>>133
レポさんくす。
138食いだおれさん:2008/02/07(木) 22:05:06
半田方面だと沖縄料理の万座もあったね。
139食いだおれさん:2008/02/10(日) 18:12:49
すいません質問ですが、関西風の鰻屋で
一人でも入りやすいお店ご存知でしたら
おしえて頂けませんか。
140食いだおれさん:2008/02/11(月) 21:05:08
浜松信用金庫蜆塚支店裏の鰻屋さん。
夜は9時までやってる。
地元民しかわからないような場所だから
雰囲気がいいよ。
141食いだおれさん:2008/02/12(火) 12:56:34
かんたろうのことだね
142食いだおれさん:2008/02/12(火) 18:32:59
地元民しかわからないような場所だと、雰囲気がいいの?
逆に地元民ばかりで入りづらいような気がするんだけど。
143食いだおれさん:2008/02/12(火) 21:27:11
お前は山手、蜆塚、広沢の住民が集まる店より
駅南の住民が集まる店の方が雰囲気が良いって言いたいのか?
144食いだおれさん:2008/02/12(火) 23:26:07
>>143
あなた知恵遅れですか?
145食いだおれさん:2008/02/13(水) 19:15:10
浜松にうまいみせなんかねぇよ
146食いだおれさん:2008/02/13(水) 19:26:45
※このコピペを貼りまくると行く先々で警察からストーキングを受けます。
 興味のある方、警察のドキュンさを実体験したい人にはコピペ推奨します。

神奈川県警 鎌倉署は民間・底辺職業の数倍の犯罪率を誇る犯罪軍団です。
治安を維持する組織がこの体たらくという実態を、あなたは許せますか?

◆犯罪率の比較
日本の平均:  1〜2%程度
鎌倉署地域課: 6.6%   ←平均の3〜6倍の犯罪者を擁するDQN軍団

◆その証拠↓8ヶ月で4人も犯罪者を輩出(総勢60名)◆
2007-10-19 盗撮の警部補↓を書類送検=パソコンに画像200人−神奈川県警
2007-07-31 女児盗撮で退職した 「鎌倉署地域課」 巡査の上司も盗撮容疑で事情聴取
2007-07-17 小4女児を盗撮、   「鎌倉署地域課」 巡査、上野英樹容疑者(29)逮捕
2006-12-19 スカート内盗撮30回、「鎌倉署地域課」 の男性巡査長(25)を事情聴取
2006-12-15 勤務中に空き巣、   「鎌倉署地域課」 巡査長望月賢治容疑者(38)を逮捕
                     ━━┳━━━━
                        ┃
                        ┗←ここに注目!!
参考記事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185853961/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/51
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/52
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192784173/

監察ホットライン
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesb1001.htm

鎌倉警察署 0467-23-0110
★ こちら鎌倉署地域課 【神奈川県警】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1185802881/l50
1474ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/13(水) 19:49:19
>>145
沢山は無いかもしれませんが、美味しいお店はまだまだありますよ。
ぜひ色々お探しになってみてください。
148食いだおれさん:2008/02/13(水) 21:26:13
浜松にうまい店なんかないよ
149食いだおれさん:2008/02/13(水) 22:13:27
うまいって上手って意味か?
美味しいって意味か?
どっちなんだ?
150食いだおれさん:2008/02/14(木) 00:35:20
浜松に住んだのは負け組ですね
151食いだおれさん:2008/02/14(木) 21:20:48
浜松って、
東京の浜松町のことか
静岡県浜松市のことか
どっち?
1524ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/14(木) 22:15:33
今日は妻が温かい麺が食べたいと言うので久しぶりに
二人で「氷箱里」さんへお邪魔しました。

お願いしたのは
韮饅頭、米線(ミーシェン)、サンラータンフェン、水餃子、
雲南風フライドポテトと紹興酒、ウーリャンチュウ(5種類の穀物の蒸留酒)。

初めてお願いしたサンラータンフェンは酸っぱく辛い汁に
春雨麺が入ったもの。
この麺の食感と汁の酸っぱ辛さが癖になりそうな味でした。
ご馳走様でした。

※ミーシェン 米の粉を細い麺にしたもの。さっぱりとしたスープで
 頂きます。お茶漬けみたいな感じもあります。

※タンフェン ジャガイモの澱粉を製麺したもの。韓国の冷麺のような
 食感で美味しいです。
153食いだおれさん:2008/02/15(金) 08:16:20
スレタイの浜松はどっち?
154食いだおれさん:2008/02/16(土) 02:55:38
>>108
浜松に詳しい方と思い質問させていただきます。
伊豆スレで話題の上ったこの店をご存じでしょうか?

519 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 14:25:50

2万円も出せば充分美味いふぐ食えるよ。
遠州灘も三河湾も物は一緒。水揚げの港が違うだけ。
浜松の松涛館の板さんが独立した店が美味かったよ。
店名は忘れたが、すっぽんとふぐの専門店。
155食いだおれさん:2008/02/17(日) 14:33:27
関西風で蒸さずに焼き上げるだけなら、うな天がいいでしょう。
156食いだおれさん:2008/02/17(日) 17:41:11
>浜松の松涛館の板さんが

松涛館って、空手の流派ですが・・・・。
聴涛館と勘違いしたんじゃないの?
157食いだおれさん:2008/02/17(日) 18:05:47
なるほど。これは浜松とは言いませんよね。

伊豆三浜津 松濤館
http://www.ikyu.com/datas/00000310x.htm

聴檮館ですか。一歩近づきました。ありがとうございます。
1584ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/17(日) 18:50:32
今日は肴町の「オステリア・ダ・ミケーレ」さんで妻と一緒にランチ。

前菜の盛り合わせ、鰯のフリットとブルスケッタがとても気に入りました。

パスタはペンネラグーソース。香辛料が軽く効かせてあっていい感じに
刺激的。

メインはフィレンツェ風トリッパの煮込み。5時間も煮込まれたトリッパの
食感が素敵。

シェフ殿、ご馳走様でした。
159食いだおれさん:2008/02/18(月) 00:00:34
浜松の(にある)、松涛館の板さんが独立した(して出した)店
じゃないの?
160食いだおれさん:2008/02/18(月) 01:43:44
>>159
その名前を知りたいのです。是非お願いします。
161食いだおれさん:2008/02/18(月) 21:26:44
162食いだおれさん:2008/02/18(月) 21:41:46
だから、浜松グランドホテルにある聴涛館の板前さんが
独立して店を出したんじゃまいか?
163食いだおれさん:2008/02/18(月) 23:08:45
グルメぶりを見込まれて質問をされた「4ep ◆ssQ3ZllvRk」が華麗なるスルー・・・www
164食いだおれさん:2008/02/18(月) 23:34:54
味醂だーサンダー
165食いだおれさん:2008/02/19(火) 00:35:54
浜北にある、ラーメンヒフミの入口にある、ポスターは頂けんw
166食いだおれさん:2008/02/19(火) 04:45:45
元聴濤館の板前が浜松に出したふぐの美味しい店はどこでしょうか?
167食いだおれさん:2008/02/19(火) 11:10:08
ところで、話の元の伊豆スレでは聞いた?
その方が早いんじゃね??
168食いだおれさん:2008/02/19(火) 11:27:42
>>167
書いた本人が店の名前を忘れたそうだ。
169食いだおれさん:2008/02/19(火) 12:32:18
ぐぐったらそれっぽい話を書いてるブログならあったな
肝心の店が引っかからないが(ダメじゃん

ワードは浜松百撰 聴濤館
170食いだおれさん:2008/02/19(火) 12:37:09
>>168
だいたいの場所さえわかれば、見当がつきそうだけどなぁ・・・
場所もおぼえてないのかな?伊豆スレの人。
171食いだおれさん:2008/02/19(火) 12:40:32
>>169
とりあえず、店名は書いてあるね。
172食いだおれさん:2008/02/19(火) 19:09:59
聴濤館で質問したらいいじゃん。
173食いだおれさん:2008/02/19(火) 21:04:04
とりあえず、浜松の知り合いに行ってきてもらいます。
ふぐとすっぽんの専門店かどうか見てきてもらいます。
174食いだおれさん:2008/02/19(火) 21:58:02
アクトの北にあるフードタワーの中にある店?
175食いだおれさん:2008/02/20(水) 01:55:00
Soramimi Hour 空耳アワー うな重
http://jp.youtube.com/watch?v=0CLk2golZdo
1764ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/20(水) 07:18:25
>>174
もしかしてFOOD昴ビルの事でしょうか?
そこは「旬の料理 大内」さんと「いし川」さんが入ってます。

大内さんはオークラの元料理長さんのお店とお聞きしています。
(何となく気後れしてしまってお邪魔したことが有りませんが)
177食いだおれさん:2008/02/22(金) 22:52:00
>>176
あ、そうだ
オークラだったっけ。
ちょうとうかんは知らないや。
ごめん。
178食いだおれさん:2008/02/23(土) 02:56:06
いわさかの住所、電話番号が全く探せないのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
179食いだおれさん:2008/02/23(土) 04:56:22
おまいら気取ってるのに
 その程度を教えてくれる
連れとかいないのか?
180食いだおれさん:2008/02/23(土) 10:18:29
お前が教えてやれwwww
181食いだおれさん:2008/02/23(土) 11:15:11
>>178
>169の方法で引っかかったブログにコメント入れてみれば??
1824ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/02/24(日) 00:03:02
昨晩は妻と妻の友人と3人でコントワールさんへお邪魔しました。
鹿肉のハンバーグ(ナツメグ、ジンジャーなどが利かせてあって結構スパイシー)、
牛頬肉の煮込みなどを頂きましたが美味しくてワインがどんどん進む。

隣や後ろの席の方とも仲良くなってワインを頂いたり談笑したり。
初めてシャトームートンの香りを嗅がせてもらえ、その複雑で美しい香りに
驚きました。

ちなみに自分が頼んだワインはは「mas des bressades」これも
なかなか美味しいワインでした。
183食いだおれさん:2008/02/24(日) 19:19:50
いわさか判明!
でも、ふぐはやっていないとのこと。
謎が深まる一方だ。
184食いだおれさん:2008/02/25(月) 14:35:47
「オステリア・ダ・ミケーレ」全然良くなかったけどな。
パスタのレモンソースは酸っぱすぎたし、
メインの子羊も噛むほどに寂しくなる味だった。
しかも料理が出てくるのがやたら遅いうえ、
会計終わった常連さんとしゃべってるし(これは客が悪いのかもしれんが)

…日が悪かったのかな。
185食いだおれさん:2008/02/25(月) 14:39:42
ジョウレン・ダ・ケミーレ。
186食いだおれさん:2008/02/25(月) 15:54:26
オステリア・ダ・メダーレ
187食いだおれさん:2008/02/26(火) 01:41:12
>>4ep ◆ssQ3ZllvRk
のカキコは
自分に酔ってるだけだから
ほっといてやれよw
悪意は無いだろし 少しはコドモ達の参考になるだろし・・!!??







個人的には 言葉キモイけど ・・・[妻] w


188食いだおれさん:2008/02/26(火) 17:03:41
浜松でおいしい焼肉屋はありませんか?
189ゆみ:2008/02/26(火) 18:16:30
浜松市で沖縄料理が食べられる所教えてくださーい☆
190食いだおれさん:2008/02/27(水) 00:21:51
>>189
入野町の「てぃーだ」とか
191食いだおれさん:2008/03/02(日) 21:22:44
沖縄料理ならことぶき
1924ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/03(月) 23:07:02
今日は嬉しいことがあったので妻と二人、アクト地下の
クマールさんで夕食を頂きました。

2500円のセットだったのですが、カレーを2種類選べるので
私はマトン、妻はミックスベジタブルを選択。
ミックスベジタブルには洋ナシと思われるフルーツが入っていて
甘さと辛さのバランスが面白かった。
マトンも香辛料の利かせ方が面白く、どちらもおいしく頂きました。

前菜(つまみ)で出たレンズマメの粉を薄く焼いたクレープ状の
食べ物も面白く、お酒が進みそうです。
ご馳走様でした。
193食いだおれさん:2008/03/04(火) 09:32:48
>>189
磐田市の今之浦にある「珊瑚樹」はどうですか?
定期的に沖縄県人会も開かれます。
料理屋というよりパブのような感じですが、
沖縄料理も出してもらえます。
沖縄食材は、助信にある「琉球堂本舗」では
揚げたてのサーターアンダギーや沖縄のアイス、
野菜等が購入できます。
194食いだおれさん:2008/03/04(火) 09:37:16
>>188
焼肉だけじゃなく、韓国家庭料理も美味しいです。
「韓国村」
ttp://kankokumura.beblog.jp/
195食いだおれさん:2008/03/04(火) 13:26:32
そういえば、
得々うどんってまだある?
幸町店にはよく行ったけど
今はないし・・・。
196食いだおれさん:2008/03/04(火) 19:03:34
>>193
沖縄県人は歴史を捏造する非国民

>>194
朝鮮人は歴史を捏造する、世界の鼻つまみ者

>>195
浜北(新原)と本郷は(たぶん)まだある
197食いだおれさん:2008/03/04(火) 19:27:07
美味けりゃ ナニ人でもいいのでFA?
198食いだおれさん:2008/03/04(火) 23:29:25
国1沿いのあのラーメン屋や、磐田のあのラーメン屋なんて、犯罪者が経営してるけど
なかなか繁盛してますからねw
199食いだおれさん:2008/03/05(水) 21:25:16
シチリア料理店ってある?
200食いだおれさん:2008/03/05(水) 22:19:18
そんなの喰ったこない・・・
201食いだおれさん:2008/03/06(木) 04:08:45
>>198
おまえ人格疑うぞ!?
202食いだおれさん:2008/03/06(木) 08:23:51
>>201
おまえ職業疑うぞ!?
203食いだおれさん:2008/03/06(木) 21:19:16
経営者なんで
時間は関係ないです
204食いだおれさん:2008/03/07(金) 21:10:16
すいません質問ですが、浜松市へ出張(日帰り・泊まり)へ行く機会が
増えました。
浜松の本屋で浜松(静岡)のグルメ雑誌をいろいろ探しましたが
どれが一番お勧め(信頼できる)でしょうか?
205食いだおれさん:2008/03/07(金) 21:13:47
どの雑誌もあまり信用しない方がよろしいかと・・・
206食いだおれさん:2008/03/08(土) 01:32:00
浜松はグルメ雑誌少ないからなぁー、僕は静岡グルメとかぐるぐるマップ参考にしてます。あとぐるなびなんかも
207204:2008/03/08(土) 17:16:45
>>205
>>206
ありがとうございます。
車で移動しながら、雑誌を見て、食べに行くところを探したいな思いまして。
いろいろ見てみますね。
208食いだおれさん:2008/03/09(日) 17:46:48
今日は妻と二人で菅原町のうどん屋さん、「きむらや」さんで
昼食を頂きました。

お願いしたのは「あつあつ」、「ひやあつ」、「ぶっかけ(小)」。
いりこ(小魚の出汁)の香りと味が一番分かったのは「ひやあつ」だったので
これからはこちらをメインに楽しみたいと思います。


209:2008/03/09(日) 18:54:33
コテハンやめたのか??w

つか、微妙に偽物くさいけど・・・www
2104ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/09(日) 18:59:15
>>209
208は私の書き込みです。HN表記を失敗しました。
211食いだおれさん:2008/03/09(日) 23:05:18
俺は吉野家と松屋とすき屋があればいいです。
吉野家のカレーって喰ったことないけど。
212食いだおれさん:2008/03/12(水) 23:55:52

浜松って本当においしい店がないよな


だだっ広くて 外食する文化が無い場所か
213食いだおれさん:2008/03/13(木) 11:24:07
マジな話、浜松における食文化・芸術文化のレベルはかなり低い。
214食いだおれさん:2008/03/13(木) 13:40:41
>>212
× ない
○ 少ない

お前の情報不足なだけだ。お前と同じことを言う浜松人にネットで探し当てた店を数件教えてやったら、美味しくて感動していたぞ。
ちなみに俺は浜松なんて行ったこともない東京人。
215食いだおれさん:2008/03/13(木) 13:56:49
>>214
確かに「無い」ではなくて「少ない」がせいかいだけど、
「無い」と言い切りたくなるくらい少ないのが現実。

試しに1年だけ住んでみたら!?
216食いだおれさん:2008/03/13(木) 14:17:02
>>215
高い家賃に負けずに東京に住むメリットの一つに美味しい店がある。
でも、田舎でも絶対に美味い店はある。毎日行くわけじゃないからそれぞれのジャンルで数件件づつあればいいのでは?
217食いだおれさん:2008/03/13(木) 15:10:17
良く浜松って田舎扱いされるけど
特別田舎とは思わない。

東京なんかと比べられたら世界の99%の街が田舎になっちゃうよ。
218食いだおれさん:2008/03/13(木) 15:29:18
すべてが中途半端。
中途半端な田舎都会。

それが浜松。
219食いだおれさん:2008/03/13(木) 22:40:41
>4ep ◆ssQ3ZllvRk
奥さんと行った店書いてると誰かわかっちゃうから
少なくとも2ちゃんではやめておいた方がいいよ。
まぁ、名前まではわからないけど。

奥さん料理上手そうでうらやましい。
220食いだおれさん:2008/03/14(金) 02:10:15
浜松と東京を比べるのはどうかと思う。たかが80万人と1000万人の街を比べても比較にはならない。
浜松はブルーカラーの街だから満足感より満腹感を求める人が多いから、美味しい店よりも安くてボリュームがある店が人気があるみたい。
221食いだおれさん:2008/03/14(金) 06:47:29
ブルーカラーわろすw
222食いだおれさん:2008/03/14(金) 10:03:57
姫街道沿いにスーパーいしはらってあるの知ってる?
あれは泉町かな

その向かいにある餃子屋の十番って行ってみな
汚ねぇ店だけど、俺はあそこの味が好き
子供のときから、20年は通ってる

雑誌にも載らないし、人気ないのかな
223食いだおれさん:2008/03/14(金) 12:33:09
政令市化を盛り上げる為に無理矢理作られた
ブームに乗っかるのが嫌で拒否してる・・・とか
224静岡県袋井市セブンイレブン睦町店中国人女店長が客に暴行:2008/03/14(金) 18:57:26
セブンイレブン静岡県袋井市睦町店 中国人女店長が暴力事件

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1205487955/l50
静岡県のセブンイレブン最悪店長について語ろう●4

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194505445/l50
警察沙汰刑事事件中のセブンイレブン@静岡

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1196262629/l50
◆□◆裁判沙汰 民事事件中のセブンイレブン◆□◆
2254ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/14(金) 23:45:32
本日NHKのプレミアム10で第一回日本料理コンペティション全国大会の
様子が放送されました。

中部地区代表として、浜松市田町の懐石「いっ木」さんが出場なさって
いました。

残念ながら上位入賞は逃されましたがいつも通りの丁寧な料理で
とても素敵でした。
226食いだおれさん:2008/03/18(火) 03:14:23
tes
227食いだおれさん:2008/03/18(火) 12:18:56
なるほど、浜松ってのはちょうど我が世田谷区と同規模な町なわけですか....
228食いだおれさん:2008/03/18(火) 12:40:07
>>227
????
229食いだおれさん:2008/03/19(水) 12:03:22
浜松と世田谷区、どちらも人口が80万アップのもうちょいで政令指定都市ってレベルで、商業区域と文化区域と居住区域の分布形態が似ているということだ
230食いだおれさん:2008/03/19(水) 16:20:27
唐突すぎる比較でますます???だな(笑)
ちなみに浜松は去年から政令指定都市だよ・・・
231食いだおれさん:2008/03/20(木) 03:59:59
タコライス、レトルト使って自分で作ったものと同じ味がした >>190
そこ、セット高いと思う。>>192
トッポキ、ホルモンうどん うまい >>194
佐鳴台にサルジーニャ出身の人の店ならある >>199
232食いだおれさん:2008/03/21(金) 16:23:23
そうかそうか
2334ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/21(金) 16:35:01
浜松駅前の八百徳さんの隣の「ダイニング 花柳」さんで
ランチ(鰤カマの塩焼き定食 850円)を頂きました。

値段以上の味で、雰囲気も良かったので今度は夜に
お邪魔したいお店です。
234食いだおれさん:2008/03/21(金) 16:42:34
>4ep ◆ssQ3ZllvRkさん
是非デジカメ板の食い物スレに写真アップして下さい♪
2354ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/03/21(金) 16:51:52
>>234
はい、もう上げてますのでご覧下さい。

[デブ]食い物の画像見せろや 60食目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204041926/l50
236食いだおれさん:2008/03/21(金) 16:57:37
>>235
有り難う御座います。
40Dお使いなんですね。
これからも楽しみにしています。
237食いだおれさん:2008/03/21(金) 20:14:04
浜松市内で一番安いアルコール飲み放題ってどこか知ってる?
238食いだおれさん:2008/03/22(土) 20:41:13
花の舞の酒蔵開放かなぁ〜
239食いだおれさん:2008/03/23(日) 22:36:41
だね あれが年に一度の楽しみ
240食いだおれさん:2008/03/24(月) 21:51:12
>>227
世田谷一家殺人事件を解決してから語れよ、バカタレ!
241食いだおれさん:2008/04/03(木) 23:43:40
コープ冨塚店駐車場の北側にある
イタリア食堂って行った人、いる?
242食いだおれさん:2008/04/04(金) 10:30:43
セッラ・カフェでしょ?

あそこは佐鳴台にあるサドムの姉妹店だよ。
2434ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/04(金) 20:21:13
>>241
一度ランチに行きましたがシェフがイタリア人で、イタリア風の
雰囲気のお店でした。

パスタランチを頂きましたが普通に美味しかったです。
気軽にどうぞ。
244食いだおれさん:2008/04/05(土) 00:21:44
>>242>>243

241です。
サンキュです!

2454ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/05(土) 21:30:46
妻が「いっ木」さんで友人達とランチを楽しんできました。
春の旬のものを使った素敵な料理でとても美味しかったそうです。

それと最近忙しいのか、お客さんも多く、新しい従業員さんが入ったとの事。
ただまだ慣れていないそうなのですが。
246食いだおれさん:2008/04/05(土) 22:50:06
4ep ◆ssQ3ZllvRkさん、奥様の撮った写真を拝見しました。
美味しそうですねぇ。 ご馳走様でした。
2474ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/06(日) 14:38:32
お昼に妻と二人で遠州屋さんに行ってきました。

クッパ、冷麺、餃子、チジミを頂きましたがどれも家庭的ながら
美味しくいただけます。

特に冷麺のスープの優しい酸味はいい感じ。キムチの発酵由来の
味、とのお話でしたので、水キムチのように作るのかな?
パリパリした食感で韓国海苔に挟んで食べるチジミも美味しかったです。
248食いだおれさん:2008/04/08(火) 14:32:28
遠州屋いいですねぇ〜。
249食いだおれさん:2008/04/09(水) 20:30:28
うなぎ 八百徳 西麻布店てあるんだけど
本店のHP見ると、西麻布店はいっさい関係ありませんと書いてある
子供達がけんか別れして別々にお店を出したのかな?
250食いだおれさん:2008/04/09(水) 22:43:03
料理長は浜松で修業してた人みたいだし、
西麻布店は取材等で浜松八百徳との関係を強調しているようだけど
浜松八百徳本店は関係性をを否定してるね。

なんか裏話がありそうだ・・・
251食いだおれさん:2008/04/10(木) 01:21:31
西麻布店はヤオ徳はヤオ徳でも肴町店の支店だよ。
肴町店の経営はヤオ徳本店の娘の嫁ぎ先(頭陀寺町にある伊勢路)。
252食いだおれさん:2008/04/10(木) 01:48:24
ふーん。
でも俺的には本店が一番評価低いよ。
とくにふにゃふにゃウナチャは簡便してほしい。
あれはやばい。
肴町、和地山はまともだったよ。
そっちの支店ってほうがいいじゃん。
253食いだおれさん:2008/04/10(木) 12:33:59
要は、本家の認めてない分家って事なんだな・・・


>>252
確かにねぇ・・・
俺も「どこが良い?」って聞かれても、八百徳だけは勧めないしww


254食いだおれさん:2008/04/10(木) 15:37:58
どっちが本家だと、もめることはよくあるけど
本家が支店を認めず、支店が本店の支店だと主張するというのは珍しいね。

名古屋の味噌煮込み屋の山本屋と山本屋総本家でどっちが本家かで
もめてるけど
255食いだおれさん:2008/04/10(木) 18:57:27
すいません質問ですが、関西焼きのうなぎで
おすすめなお店はどこでしょうか?
256食いだおれさん:2008/04/10(木) 19:38:30
蒸さないウナギってこと??
257食いだおれさん:2008/04/10(木) 19:50:43
>>256
はい、蒸してある鰻より、パリパリに焼いてあるのが好きです。
258食いだおれさん:2008/04/10(木) 22:42:39
パリパリに焼いてある・・って何だよ?w
259食いだおれさん:2008/04/10(木) 23:26:58
何だよも何もバリバリに焼くのが関西風じゃんw
しらねーのかよ。

川和奈が俺は好き
260食いだおれさん:2008/04/11(金) 02:15:18
>>259
浜松ではそれで売ってるのはそこだよな
261食いだおれさん:2008/04/11(金) 11:20:54
スマン、無知な俺に教えてくれ。

「関西焼き」ってのは「蒲焼き」や「白焼」とは違うのか???
262食いだおれさん:2008/04/11(金) 22:04:19
焼く前に蒸すか  関東 
蒸さないか     関西 

腹開き 背開き
つーのもあるな
263食いだおれさん:2008/04/12(土) 01:57:00
ちなみに「関西焼き」なんて言葉は無い。
作らないように。
264食いだおれさん:2008/04/12(土) 10:34:21
>>263
発端は>255の質問なんだけど・・・
265食いだおれさん:2008/04/12(土) 14:58:37
関西風はうな正やかんたろうが美味いな
関西焼きは知らんが
2664ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/12(土) 21:58:16
お昼に千歳の「北海の旬 ふく亭」さんに行って来ました。

日替わりランチ(840円)をお願いしましたが品数が多く満腹です。
ご主人や女将さんも気さくで居心地のいいお店でした。

ちなみに今日の日替わりランチのお品は
焼き鮭、刺身(2種)、キスの天麩羅、煮物、漬物、サラダ、海苔の
味噌汁、フルーツ。
267食いだおれさん:2008/04/12(土) 23:42:10
>>266
毎度毎度、スレの流れは無視して我が道を行くね。
そんなん自分のブログだけで充分だろ。
ここには要らん。
268食いだおれさん:2008/04/13(日) 00:14:12
食い道楽のオナニーだから・・w
269食いだおれさん:2008/04/13(日) 00:42:57
こらこら。
コテハンってのはそういうものだよ。
BlogやMixiでやるものを掲示板でやるのがコテハン。

まぁ変人で変態だな。
270食いだおれさん:2008/04/13(日) 01:40:39
それはそうなんだけどね。

件の御方は空気読まなすぎ。
唯我独尊な御方なわけで・・・
271食いだおれさん:2008/04/13(日) 09:46:58
それもそうだが、
感想が全くピンと来ないのよ。
ただ行きましたというだけで、何の役にも立たない。
ってか味あんましわかってない。
272食いだおれさん:2008/04/13(日) 10:41:40
だからオナニーなんだって・・

いろんなスレで書き散らかしてるコテさんみたいだしスルーしてれば良いんでは?
ちょいとウザイけど、まあ暴れて荒らしてるって訳じゃないしw

273食いだおれさん:2008/04/13(日) 21:52:34
名無しの罵り合いとどっちがましなんだろ
274食いだおれさん:2008/04/14(月) 00:53:00
何も無いよりはマシだな
275食いだおれさん:2008/04/14(月) 01:37:09
ラーメンスレと比べたら平和そのものw
276食いだおれさん:2008/04/14(月) 12:20:33
蜆塚のカンタロウ、美味しかった。
場所がいいね。隠れ家的で。
277食いだおれさん:2008/04/15(火) 10:06:11
>>276
中が狭いけど、それがまたいいよね
おばちゃんがいい人だから、何度も行きたくなるし
278食いだおれさん:2008/04/16(水) 23:04:25
上新屋にあるとんひろって最近行った人いる?
ちょっと前に行こうと思ったら店主がぎっくり腰で休みだった・・・
279信州松本:2008/04/17(木) 02:27:18
浜松の友達に『炭焼きさわやか』に連れっててもらいましたがチェーン店なのにメッチャ美味かったです。
隣県なんでいつか長野にもできれば嬉しいでッス。
あと浜松は何処に行ってもオシャレで美味い店が多かったですよ。
また近々行くので色々寄ってみまーす、ごちそうさま
280食いだおれさん:2008/04/17(木) 05:13:48
>>279

さわやかはうまいよね〜(´ー`)
漏れもなんだかんだで月2で食ってるかなw
他県の友達来たらよく連れてくし
知ってると思うけどソースはオニオンのがウマイよ!
またおいで〜
281食いだおれさん:2008/04/17(木) 10:24:43
ハンバーグのレア焼き出来なくなったよな
火を通しすぎると 不味いよなアレ(ー_ー)!!
282食いだおれさん:2008/04/17(木) 12:15:23
県外から久しぶりに友達くるので、ゆっくり食べれる洋食屋探してます。
今の候補のシェ・モリヤとターバンだったらどっちがいいかな?
283食いだおれさん:2008/04/17(木) 12:31:01
黒猫亭は旨くてたまに行くんだけど、支店?みたいな小さい店は最低だった。
パスタ出てくるのに1時間以上。
その間に,後から来た客には2品も出してる。
結局来たパスタは旨くないし。
人変わってからダメになった。
284食いだおれさん:2008/04/17(木) 20:13:05
>>282
やっぱ、第一洋食でしょ!
285食いだおれさん:2008/04/17(木) 23:44:42
けっこう手間かかってる感じでなかなか美味しかったけど、
だけど換気をちゃんとやってないからアゲ油臭いのと
店主がなんかボソっと独り言というか愚痴ってんのね。
何だか負のオーラが出てた。
あれはやっちゃだめだよ。
2864ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/18(金) 00:43:31
>>283
それは残念ですね。前の方はおしゃべりも面白くて
ご飯も美味しかったのに。

ワインと食事を気軽に楽しめるお店でしたら
黒猫亭の近くにコントワールさんというところが
あるので一度お試しになってはいかがでしょうか。
(懐石のいっ木さんの隣です。たけのこ、と言う看板の下)

それと以前メディカルパークビルに入っていた
中華の「精華」さん、中国から戻ってこられてお店を
またはじめられるそうなのですが、場所が京都だ
そうです。
これもとても残念でした。
287食いだおれさん:2008/04/18(金) 12:30:16
>>4ep ◆ssQ3ZllvRk
「静華」
だろ

あんたレポも
ちとトンチンカンだし
オナニーは一人でなw
288282:2008/04/18(金) 13:23:39
>>284さん
第一洋食ですか。知らないお店ですね。調べてみます。ありがとう。
289食いだおれさん:2008/04/19(土) 13:14:56
西伊場グリエ最強
290食いだおれさん:2008/04/19(土) 14:57:12
第一洋食は経営者が代わってます。
作ってる人も別人です。がっくりんこ。
291食いだおれさん:2008/04/19(土) 18:14:05
幸楽へ行きました。
旨かったです。日本一のとんかつ屋ですね。
豚肉の旨さが堪能できます。おすすめ
292グルメ男爵:2008/04/19(土) 19:11:53
板屋町にあるビル2Fの和食「いし川」は雰囲気も良く、女将さん(?)のサービスも心地良かった。
板前さんはとても技術のある人に思えた。素材の良さを熟知し、最適な方法で調理しているのが感じられた。
最近できた和食店では一押し。また再訪したいと思う。
293食いだおれさん:2008/04/19(土) 20:58:51
コテと文章変えてもまるわかり・・・
294食いだおれさん:2008/04/20(日) 01:07:35
>>282 >>290

>>285 を読んでね。
295食いだおれさん:2008/04/22(火) 00:01:14
>>282
洋食屋なら西郵便局の北側にあるグリエが良いです。
が、落ち着いて会話をするような雰囲気ではない。
296食いだおれさん:2008/04/23(水) 20:10:34
グリエは奨めちゃいかんだろ
洋食屋というより学生相手の大衆食堂って感じだ
質より量食べたいならここでいいけどね
297食いだおれさん:2008/04/24(木) 00:16:30
あそこに学生はいません。
西郵便局の職員なら沢山います。

積志郵便局北の「くろんぼ」もポジション的には同じ。
2984ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/04/25(金) 20:37:23
久しぶりに板屋町の「いし川」さんにお邪魔しました。

蜊のぬた、桜海老と空豆の掻き揚げ、鱧、筍、新玉葱、茄子の天麩羅、
握り盛り合わせを頂きましたがどれも美味しく、堪能しました。

気取らない美味しい和食をお酒と楽しみたい方にお勧めできる
お店です。
299食いだおれさん:2008/04/25(金) 20:43:08
>>298
毎度毎度、スレの流れは無視して我が道を行くね。
そんなん自分のブログだけで充分だろ。
ここには要らん。
300食いだおれさん:2008/04/25(金) 20:55:47
107 名前:4ep ◆ssQ3ZllvRk [] 投稿日:2008/01/22(火) 23:40:32
>>105
そういえば昨年紅すずめさんから独立された
料理人さんが「いし川」というお店を開かれてます。
板屋町のお店ですがここも美味しいですよ。
気取らずに料理とお酒を楽しめるのでたまに妻と二人で
お邪魔してます。
以前ここで頂いた大間のマグロ、トラ河豚の
唐揚げ(遠州灘産では有りませんでしたが)は
本当に美味しかったです。

176 名前:4ep ◆ssQ3ZllvRk [] 投稿日:2008/02/20(水) 07:18:25
>>174
もしかしてFOOD昴ビルの事でしょうか?
そこは「旬の料理 大内」さんと「いし川」さんが入ってます。

292 名前:グルメ男爵[] 投稿日:2008/04/19(土) 19:11:53
板屋町にあるビル2Fの和食「いし川」は雰囲気も良く、女将さん(?)のサービスも心地良かった。
板前さんはとても技術のある人に思えた。素材の良さを熟知し、最適な方法で調理しているのが感じられた。
最近できた和食店では一押し。また再訪したいと思う。

298 名前:4ep ◆ssQ3ZllvRk [] 投稿日:2008/04/25(金) 20:37:23
久しぶりに板屋町の「いし川」さんにお邪魔しました。
蜊のぬた、桜海老と空豆の掻き揚げ、鱧、筍、新玉葱、茄子の天麩羅、
握り盛り合わせを頂きましたがどれも美味しく、堪能しました。
気取らない美味しい和食をお酒と楽しみたい方にお勧めできる
お店です。



関係者乙
301食いだおれさん:2008/04/25(金) 23:12:19
6 :食いだおれさん:2007/12/28(金) 21:30:19
和食    いっ木、桂、いし川
蕎麦    ふじ花、路傍、うさぎ庵、俺庵、一口(豊橋)
中華    氷箱里、白珍、王府井、阿里山(リーズナブルな台湾料理)
イタリアン トマトカンパニー、samurai、メルカートディマーレ
洋食    コントワール、黒猫亭、ヒルマン、ドゥジェム、ターバン、キッチントム
エスニック サラカムイサーン(タイ、ラオス料理)、ガルーダ、シーツー、スラバヤ
ハンバーガー Johnny’s JAWAIIAN BURGER 
ブラジル料理 セルヴィツー(テイクアウト、イートイン共に可能)
パン       アノダッテ、バゲット、フルハウス
ケーキ      アヴォンドンス、ラヴェリテ
とりあえず私が気に入っている店です。
どなたかフレンチの良店があれば教えて下さい。

98 :4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/21(月) 00:01:30
今日久しぶりに小豆餅のサラカムイサーンに行ってきた。
イサーン地方の豚肉ともち米の炒め物(ラープムー)が
特にお気に入り。
食べきれずに自宅に持って帰った(このお店持ち帰りok)けど
冷めていても美味しい。
今度はタイ米にのせてどんぶりにして食べたい。

102 :4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/22(火) 02:09:20
私は結婚式を浜松グランドホテルで行い、前日に
親戚の皆様と浜松グランドホテルの「聴濤館」で食事を
頂いたのですが、サービスは良かったのですが食事が
記憶に有りません。(笑
99さんが小さなお店でも良いのでしたら、田町の「いっ木」さんを
お勧めしたいです。
小さなお店ですがとても印象深い料理を頂けます。
お酒も美味しいですよ。
302食いだおれさん:2008/04/25(金) 23:16:32
「割烹弁いち」はどうですか?
303食いだおれさん:2008/04/26(土) 00:05:41
4ep ◆ssQ3ZllvRk

ソートー嫌われてますなw
304食いだおれさん:2008/04/26(土) 00:09:13
4ep ◆ssQ3ZllvRk氏って、バイク板でもこのコテ使ってるんだけど
普通のレス返してるんだけどなぁ...w

KYなグルメ気取ってるのはここだけ。ww 何で???
305食いだおれさん:2008/04/26(土) 01:29:52
バイク板のどのスレよ?
306305:2008/04/26(土) 01:32:33
自己解決しました
307食いだおれさん:2008/04/26(土) 01:49:23
4ep ◆ssQ3ZllvRk氏
って
そろそろ特定されそうだね
浜松せまいからなーw
308食いだおれさん:2008/04/26(土) 02:07:16
自転車板にもいるよ。
ロードで坂のぼってるよ。
309食いだおれさん:2008/04/26(土) 17:18:00
310食いだおれさん:2008/04/26(土) 22:48:26

4ep ◆ssQ3ZllvRkの 妻  

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
311食いだおれさん:2008/04/26(土) 23:18:48
なるほど、Hamazoユーザーでしたか。
旦那のKYグルメ評論の理由が判ったような・・・w
312食いだおれさん:2008/04/27(日) 00:04:28
萌え〜
313食いだおれさん:2008/04/27(日) 03:31:25
そこまで言うのはちょっとひくな・・・

むかしはHamazoも変なグルメガイドサイトだったのにね。
314食いだおれさん:2008/04/29(火) 19:44:43
HAMAZOでおいしいって言われる店の半分以上は
ブログの仲間たちだけで誉め合ってるよね?
315食いだおれさん:2008/04/29(火) 19:52:39
例えば、どこ?
316食いだおれさん:2008/04/29(火) 22:18:34
317食いだおれさん:2008/04/30(水) 00:14:42
あれだろ。
何の仕事してんだかわかんないけど日に数度更新するおっさんだろ?
いい年こいて変に酔った文章書いてキモスギなんだけど、
ブログ仲間の交流があるから飯食えてるんだろね。

と妄想してみるテスト。
318282:2008/04/30(水) 21:53:50
284・289・295様、色々教えてくださってありがとうございました。結局シェ・モリヤに行ってまいりました。
連れが男子だったので、盛りに不服そうでした(私は充分だったのですが)が美味しかったといっておりました。
第一洋食とグリエは、今度ランチに行ってみますね。
319食いだおれさん:2008/05/01(木) 13:18:09
NHKの登坂淳一アナウンサーってどうしてあんなになってしまったんですか?
病気とかですか??いつも見ていて気になってます
320食いだおれさん:2008/05/01(木) 13:46:27



( ̄ー ̄?)..ハテ?






321食いだおれさん:2008/05/02(金) 22:16:11
『提灯が無い人は 練りに 出られませんよ』
322食いだおれさん:2008/05/03(土) 18:41:55
ジャスコ入野店で激練り見てきたよw
323食いだおれさん:2008/05/04(日) 13:09:07
昔は「激練り」なんて言わなかったよな・・?
324食いだおれさん:2008/05/05(月) 19:05:53
今観光で、浜松駅東のルートインの側の、
「村こし」って鰻屋に来たんですが、ここは皆さん的にはどうでしょうか?
325食いだおれさん:2008/05/05(月) 19:17:32
>>324
鰻の肝がお好きなら浜名湖丼がお勧め。
そうでなければ普通の鰻をどうぞ。
私は好きです。
326食いだおれさん:2008/05/05(月) 20:20:17
中野町の老舗中川の支店。
関西風でカリカリ。ここのウナ茶うまい。
矢尾特のふにゃちんうな茶ならこっち。

ところでルートインからは15分ぐらい歩くだろ。
かなり遠いはずだが。
327食いだおれさん:2008/05/05(月) 20:48:33
http://www.nakagawaya.jp/murakoshi.html
ここか
ちょっと高めだね
328食いだおれさん:2008/05/05(月) 21:45:47
>>325->>327
ご意見ありがとうございました。ちょっとプチ旅行でしたので奮発して上と茶漬けを頼みました。

明日もあるので色々行ってみたいと思います!
329食いだおれさん:2008/05/05(月) 21:54:01
いる間にうなぎをもう一食食べられるのなら、浜松駅から北西の方向にある「あつみ」って店がいいけど・・・
さすがに連続は厳しいかな?

あと、天然うなぎが食べてみたかったら「うな正」って店があるけど、予約が必要。
330食いだおれさん:2008/05/05(月) 22:02:54
あつみってそこまでいいか〜?
他のもの食べるほうがいいと思うけど・・
自分は関西がすきだからかな・・
331食いだおれさん:2008/05/05(月) 22:06:49
>>329
連続食べられるかな…(つд`)
でもせっかく書き込みいただいたので明日大丈夫でしたら行ってみたいと思います!
それと皆さん、静岡と言うか浜松でウナギパイ以外のお薦めのお土産って何かありますでしょうか?
332食いだおれさん:2008/05/05(月) 22:24:54
天然だったらJR舞阪駅前の山本にいけばいいよ。
ただ19時までしかやってないから明日ですね。
333食いだおれさん:2008/05/05(月) 22:33:07
>>332
天然もいいですね。明日が楽しみです!
あとお土産もそうなんですが、鰻以外でおいしいものとかありますか?
旅行行く前に雑誌などで調べたのですが、やはり地元に詳しい皆さんに聞くのがいいと思いまして(・∀・)
334329:2008/05/05(月) 22:50:08
>>331
無理して食べなくてもw次の機会にでも覚えていてくれればいいですし。
他にも食べたい物を言って頂ければ紹介しますよ。

お土産はうなぎパイが強すぎて難しいですね。
浜松駅でお茶関係やみかん関係のお菓子を買うのがいいかな?
余裕があったら「たこまん」というお菓子屋もいいかもです。
335329:2008/05/05(月) 22:55:52
>>330
中川屋も関西だから、連続で食べるならちょっと蒸してあるのもいいかなって思って
関西ならかんたろうとかもあるけどね
336食いだおれさん:2008/05/05(月) 23:01:45
>>334
色々とご親切にありがとうございます。
明日浜松駅で買ってみようかと思います。色んなお菓子があるといいなぁ♪
それと食べ物は餃子が有名らしいですね!ですので餃子のおいしいお店などありますか?お願いします!
337食いだおれさん:2008/05/06(火) 00:15:10
>>336

餃子は、
@福広
A福光
Bかめ

お菓子は、
@かわもりの味くらべ←うなぎパイより好評だと思うが。
Aまるたやのあげ潮
338食いだおれさん:2008/05/06(火) 00:26:45
スイーツが好きなら遠鉄デパート地下のチェックを。
入河屋(三ケ日)のミカン最中。
サンラファエル(東区)のシュークリーム、またはシューラスク。
他にも郊外の有名店の名物が買えるよ。
339食いだおれさん:2008/05/06(火) 01:27:19
引佐の饅頭も有名だら?
というか、まだ練ってる奴、おるよ。
午前1時過ぎに練るな!
340食いだおれさん:2008/05/06(火) 09:09:11
おはようございます。
色々レスありがとうございます。
今日はみなさんにレスいただいた所を回ってみたいと思います(^-^)
341食いだおれさん:2008/05/06(火) 13:08:06
餃子は街中の「とごう」が好きだなぁ
美味しいお酒もいっぱいあるし、安い
店は狭いけどね・・・
342食いだおれさん:2008/05/06(火) 13:30:23
助信のむつ菊が好き。
343食いだおれさん:2008/05/07(水) 01:46:02
かめに1票!
344食いだおれさん:2008/05/11(日) 01:18:01
ここのコテ  4ep

料理板でも 妻が ってコテで荒らして困ってます。
345食いだおれさん:2008/05/11(日) 06:04:06
今度浜松に週2回位仕事で行くことになりました。
そんで、浜松でデカ盛り のお店ってありますか?
346食いだおれさん:2008/05/11(日) 06:56:35
>>344
ネットの怖さを知らないKYなのか、知っててわざとやってるのか・・・訳ワカランww
347食いだおれさん:2008/05/11(日) 09:33:01
>>344
浜松は奈良のトンカツ屋のような激盛の店は無いんじゃまいか?
しいて言えば、西伊場郵便局の北側にある洋食屋『グリエ』かなぁ。
348食いだおれさん:2008/05/11(日) 09:34:39
>>347>>345へのレスです。
間違えました。すみません。
349食いだおれさん:2008/05/11(日) 10:05:42
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1209800502/
350食いだおれさん:2008/05/11(日) 10:25:14
デカ盛りってあったっけ?
せんざんのご飯食べ放題とかは違うよね

パフェならキャッツカフェやざぼんがあるけどねぇ
351食いだおれさん:2008/05/11(日) 22:11:29
店名忘れたけど、天竜で店主のオヤジが採った、ズガニや天然ウナギや川海老を出してくれる店があってね、セットで4000円したけど、中々良かったよ。
352食いだおれさん:2008/05/11(日) 23:52:54
食欲を満たしたかったら
カッペリーニ行くべし
353食いだおれさん:2008/05/12(月) 11:15:54
>>351
ズガニ食いたい
店名重出してくれ
354食いだおれさん:2008/05/12(月) 20:53:30
すみませんが、今月末旅行で浜松へ行くので浜松駅からの徒歩圏内でうなぎを食べたいと思っています。
ガイドブック等で出ている店は一通りチェックしたのですが、地元の人の
評価を聞きたくてレスしました。
昼食で予算は一人3000円くらい、うな重かうな丼、ひつまぶしなどの内どれか
考えています。
355食いだおれさん:2008/05/12(月) 21:13:46
あつみ
356食いだおれさん:2008/05/13(火) 11:44:59
うな重・うな丼ならあつみ
うな茶なら村こし

両方ともHPあるからググれ
357食いだおれさん:2008/05/13(火) 20:37:34
>>354
地元民はしょっちゅうあつみなんて行かないってば。
安くて美味しい店に行きます。
私は山下町にある新角本店ですね。
鰻丼並が1300円。満足できます。
まつみは接待用。新角は普段着用。
358食いだおれさん:2008/05/13(火) 20:44:38
観光客に「駅から徒歩圏内」と言うには微妙な距離じゃないか? >山下町
359食いだおれさん:2008/05/13(火) 21:27:00
新角、駅から歩くにはちと厳しいかな・・・
20分くらいだろうけど、ちょっとわかりづらい場所にあるしね
360食いだおれさん:2008/05/14(水) 18:54:01
>>354
中野町・中川屋の支店です。
『村こし』
ttp://www.at-s.com/BIN/guru/GURU0040.asp?yid=A161140504
361食いだおれさん:2008/05/14(水) 19:41:40
>>360
さっきテレビで紹介されてた
362食いだおれさん:2008/05/14(水) 20:06:01
中野町の中川屋も旨そう。行ったことないけど。
ttp://makanmakan.exblog.jp/5512371/
363食いだおれさん:2008/05/18(日) 21:43:51
ジャスコ入野店の築地銀たこが無くなってしもうた。
たこ焼きを常時食べられる店を教えてたも。
364セブンイレブン静岡県袋井市睦町店 中国人女店長お客様に暴行:2008/05/18(日) 23:58:10
セブンイレブン静岡県袋井市睦町店 中国人女店長が暴力事件
宅急便を客に投げつけ、罵倒
民事裁判は3年間有効 被害者妊娠判明につき、身体的不安にて裁判延期に!
3年後までずっとスレは続きます!!^^

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194316771/
静岡県のセブンイレブン最悪店長について語ろう●3

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1205487955/l50
静岡県のセブンイレブン最悪店長について語ろう●4

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194505445/l50
警察沙汰刑事事件中のセブンイレブン@静岡

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1196262629/l50
◆□◆裁判沙汰 民事事件中のセブンイレブン◆□◆
365食いだおれさん:2008/05/19(月) 09:53:22
中野町の中川屋はおすすめ。
ただ車がないと行きにくいかなぁ。
南側から入るいす席と、東側から入る座敷があるんだけど、雰囲気としては
東側から入るお座敷の雰囲気が好きです。
家が近所ということもありますが、うなぎが食べたいなぁ〜と思うと、我が家は
必ず中川屋のうなぎ茶漬けです。

うな竹→△
中川屋→◎
八百徳→○
うな正→○(時期によって天然ものあり、それがうまい!)

あと全く違うけど、とんかつの「としみね」が好き。
東消防署のそばで、レモンイエローの建物です。(天竜川町?篠ヶ瀬町?和田町?)
特徴は、店主が手間隙こめてとんかつに合うように作ったデミグラスソースと
キャベツのコールスロー。
もちろんとんかつソース、ポン酢などデミ以外にも味付けは選べます。
好みの分かれる店かも知れませんが、美味しいですよ。
近所にはファンも多いですしね♪
是非興味のある方は行ってみてくださいな。
366:2008/05/19(月) 10:29:52

微妙に文体が変えてあるが、余計なウンチクがあの人っぽい・・・w
367食いだおれさん:2008/05/19(月) 14:59:26
>>366
俺も思った。けど時間的に4epの妻じゃね?
ブログにパスかけたし。
もしくはユダのチェルノブイリwっぽい。
368食いだおれさん:2008/05/19(月) 19:02:41
どうでもいいけどさ、たこ焼き屋を教えてくれって言ってるでしょ?!
369食いだおれさん:2008/05/19(月) 19:09:09
>>368
ググレ
370食いだおれさん:2008/05/19(月) 21:03:21
>>369
イキロ
371食いだおれさん:2008/05/19(月) 21:09:28
>>368
探せばいっぱいあるよ。
372食いだおれさん:2008/05/19(月) 21:30:06
数年前4epさんに会ったことありますよ。
373食いだおれさん:2008/05/20(火) 15:44:02
俺は引佐中学の入り口にある店が一押しだぜ。
374食いだおれさん:2008/05/20(火) 16:02:50
俺は蜆塚中学校の近くにある店が一押し
375食いだおれさん:2008/05/20(火) 16:19:11
>>372
その4epさんとは・・・

自転車 バイク 静岡 浜松 料理 グルメ ランチ 抹茶 画像 デジカメ 写真 製菓
製パン 既婚男性

などなどの板で荒らしを続けてたコテ (今は顔真っ赤にしてロム中)

4ep◆ssQ3ZllvRk こと 妻が◆dgOYZ4gAOg  ですね。わかります。
376食いだおれさん:2008/05/20(火) 17:11:50
解離性人格障害
377食いだおれさん:2008/05/20(火) 18:29:40
>>375
少しお話しただけですが、
食に大変興味があるお方なんだな言う事は直ぐに判りました。
今更ですが、何故4ep?と言う事も極々最近知りました。
378食いだおれさん:2008/05/20(火) 21:25:04
渋川の山の中に出てる天麩羅屋の屋台、知ってる?
379食いだおれさん:2008/05/20(火) 22:44:14
静岡みかん酸っぱいね でも美味しいね
380食いだおれさん:2008/05/22(木) 02:29:54
安くて・長居できる【タイ料理】か【インド料理】のお店あったら教えて欲しいです
381食いだおれさん:2008/05/22(木) 06:17:33
安い店で長居は迷惑です。
382食いだおれさん:2008/05/22(木) 08:39:19
長居したけりゃチェーンのファミレスいけ
383食いだおれさん:2008/05/22(木) 13:35:52
長居していいのは、流行ってない店だしな
384食いだおれさん:2008/05/22(木) 22:38:20
JOELのダブルロースカツでも食ってろ
385食いだおれさん:2008/05/23(金) 02:51:27
聞き方を間違えました。
リーズナブルでおいしく雰囲気のいい話がはずみそうなお店を教えて欲しかったんです。
386食いだおれさん:2008/05/23(金) 08:23:10
美味しいか、雰囲気が良いか、話が弾みそうかは人其々だから聞くのはナンセンス。
387食いだおれさん:2008/05/23(金) 08:27:35
うーん。だめな匂いがする。
とりあえずさ・・・

何人でいくのか
誰と行くのか(家族・同僚・友達・彼女)
予定時間は昼・夜、何時間程度か
場所はどこが希望か

ぐらい書いたら?返事くるかも。
388食いだおれさん:2008/05/23(金) 11:44:46
男と女じゃ感覚が全然違うしな
389食いだおれさん:2008/05/23(金) 13:01:37
4epに聞けば
390食いだおれさん:2008/05/23(金) 13:07:25
こういうこと聞く奴って、情報誌とかに書かれてることを100%鵜呑みにするタイプだな。
391食いだおれさん:2008/05/23(金) 15:54:31
>>380
>安くて・長居できる【タイ料理】か【インド料理】のお店あったら教えて欲しいです

タイ料理なら『サラカム・イサーン』だね。
飲み物持ち込むOKだし。安くて美味しい。
メニューもいっぱいある。
http://r.tabelog.com/shizuoka/rstdtl/22002616/
392食いだおれさん:2008/05/23(金) 16:11:57
サラカム・イサーンは 4ep◆ssQ3ZllvRk さんオススメのお店ですからね。 
393食いだおれさん:2008/05/23(金) 19:45:05
サラカムイサーンは、マジでいいと思う。
やばそうに思うけど、客層が家族連れが多くて
ゼンゼンやばくなかったです。
394食いだおれさん:2008/05/23(金) 20:29:56
皿噛む胃酸の近くにもう一店タイ料理の店ない?
395食いだおれさん:2008/05/23(金) 21:44:07
>>391
店の連絡先が携帯電話・・・ (/TДT)/
396食いだおれさん:2008/05/24(土) 02:09:42
>>391>>392>>393
ありがとうございます。
浜松には遊びに来たばかりで…私の聞き方も悪かったんですが、カキコミ見てなんか浜松の方達って怖い…と思っていたのですが
心細い中とっても嬉しかったです。
ぜひ行ってみようと思います!ご親切にありがとうございました!
397雄山和解:2008/05/24(土) 09:24:42
■私の最近のオススメです!
・イタリア料理:ラ・フラーゼ
・うなぎ   :かんたろう
・ラーメン  :ホームラン圏
・焼肉    :三千里
・ケーキ   :ウヴリール
398食いだおれさん:2008/05/24(土) 11:50:30
>浜松には遊びに来たばかりで

>【タイ料理】か【インド料理】のお店

ww
399食いだおれさん:2008/05/24(土) 16:05:12
>>397

・・・・・・・・

400abc ◆GmgU93SCyE :2008/05/24(土) 18:01:00
>>399

(ノω・`)アチャー
401食いだおれさん:2008/05/24(土) 18:50:26
>>397
ウヴリールはないだろう。
402食いだおれさん:2008/05/24(土) 18:53:26
鬼船寿司が草デカに出てた。 あいかわらずデカネタなんだなw
403食いだおれさん:2008/05/25(日) 05:06:40
このスレ、良スレですね。

今後しばらく、仕事で毎週3〜4日間、浜松に行くことになりました。
中沢町のめしや みたいな、おかず取って食べるお店ないですか?
食べ放題バイキングじゃなく、昔国道沿いにあっためし屋というイメージです。
よろしく

404食いだおれさん:2008/05/25(日) 05:23:56
>>403
L.R.K
浜松駅から徒歩10分♪
405食いだおれさん:2008/05/25(日) 05:49:11
>>404
早速のレスありがとう。
いろいろぐぐってみますが、わかりません。
406食いだおれさん:2008/05/25(日) 06:06:02
647 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:34:55 ID:lsOdflPO0
私は結納を鳥善で行いましたが、庭が綺麗だった事だけ覚えています。
(なぜか料理は全く記憶に残っていません)
私は結婚式を浜松グランドホテルで行い、
前日に親戚の皆様と浜松グランドホテルの「聴濤館」で食事を頂いたのですが、
サービスは良かったのですが食事が記憶に有りません。(笑
以下のレスは信じちゃだめだよ>>403
2ちゃんのKYなコテの荒らしだからね
今はコテ外して潜伏活動中やから気をつけてね!

今日は妻が温かい麺が食べたいと言うので久しぶりに二人で「氷箱里」さんへお邪魔しました。
今日は肴町の「オステリア・ダ・ミケーレ」さんで妻と一緒にランチ。
昨晩は妻と妻の友人と3人でコントワールさんへお邪魔しました。
今日は嬉しいことがあったので妻と二人、アクト地下のクマールさんで夕食を頂きました。
今日は妻と二人で菅原町のうどん屋さん、「きむらや」さんで昼食を頂きました。
妻が「いっ木」さんで友人達とランチを楽しんできました。
お昼に妻と二人で遠州屋さんに行ってきました。
407食いだおれさん:2008/05/25(日) 09:02:21
お料理教室w
408食いだおれさん:2008/05/25(日) 09:43:25
409食いだおれさん:2008/05/25(日) 09:48:09
カミさん、ブログ閉鎖しちゃったの??
410食いだおれさん:2008/05/25(日) 10:13:03

(・∀・)ジサクジエーン やめろよ。
そろそろ本格的にウザイ。

おまえ、どっかでいじめられたの根に持ってんだろ。
気持ち悪い奴だな。士ねよ。
411409:2008/05/25(日) 10:24:45
>>410
チョット待て、ちゃんとレスアンカーうってくれよ。

因に、俺は自演でも何でもないよ。
412食いだおれさん:2008/05/25(日) 12:06:09
「オステリア・ダ・ミケーレ」さん

この名前が頭から離れないよー><
413食いだおれさん:2008/05/25(日) 17:29:20
浜松はボリュームが無くってやたらと値が張る
イタリアンとか欧風料理屋が多くないですかと。
414食いだおれさん:2008/05/25(日) 18:06:00
>>413
その手の小洒落た店が増えたのって、ここ10年くらいじゃないかな?
415食いだおれさん:2008/05/25(日) 18:30:10
老舗なぼったくり店もあるですよ。
416食いだおれさん:2008/05/25(日) 18:36:17
10年前はボリュームだけあってドやすいけど、ドまずい店ばかりだった

中間が無い
417食いだおれさん:2008/05/25(日) 18:55:15
パスタなんか仕入れいくらだよ。
正直儲かるだろ?中の人
418食いだおれさん:2008/05/25(日) 19:04:13
人件費と家賃を覚えろ、猿
419食いだおれさん:2008/05/25(日) 19:31:26
大型店以外は父ちゃん母ちゃんで切り盛りしている店が
殆どなのに人件費とは笑わせる。家賃だって都心じゃないんだから。
他値段に対して突っ込みどころ満載。
420食いだおれさん:2008/05/25(日) 19:38:39
美味くて安いに越した事はなーい
421食いだおれさん:2008/05/25(日) 20:03:28
飲食店はよほどの覚悟と人徳が無いと続かない
調理専門学校行くやつは大概数字に弱いし
才能が有っても誘惑に弱かったり資金力が無いケース多し
借金しても自分の店を持ちたいという夢だけは大きいから
ギリギリの綱渡り+保証人に迷惑かけて借り入れ
やっとこさ開店にこぎつけたとしても、客がコンスタントに来るとは限らない
運良くちょっと流行って有頂天w趣味の車屋とか副業で始めたら
もう堪らない
なし崩し的に自己破産の道へまっしぐらだ
本人は無罪放免でピッキピキ 困るのは関係各債権者
管財人からの一方的な紙切れ一枚で貸し倒れ

よって飲食店など無い方が良いのだ 自分でご飯を作りましょうってこと
パンやケーキなんか食わなくても米があるだろう 
422食いだおれさん:2008/05/25(日) 21:07:45
もう少し短文で書いてもらえんかね?
423食いだおれさん:2008/05/25(日) 21:16:49
あの文章力じゃ経営の才能はなさそうだということは察した。
他の道でがんばれ。
424食いだおれさん:2008/05/25(日) 21:31:46
>>423
お前の読解力www調理師なの?
425食いだおれさん:2008/05/25(日) 22:09:41
冨塚のパークタウン近くのシシリー?はどう?
426食いだおれさん:2008/05/25(日) 22:20:53
>>425
何回か行ったけど、シェフがやたら多かったな〜・・
ラズベリーテラスよりはおいしいよ
427食いだおれさん:2008/05/26(月) 00:40:08
>>418
そんなの客の知ったことじゃないの。
ま、君には理解できないんだろうけどさ!プッ!!
428食いだおれさん:2008/05/26(月) 00:41:23
今日デニーズへ行ったんだが
何だかんだでデザートまで頼んだら2,000円を超えました。

ハンバーグを食べたんだけど、まぁ味は普通。
これなら、さわやかへ行った方が安くあがるような気が。。。
429食いだおれさん:2008/05/26(月) 01:41:09
>>427

だったら最初から聞くなよ、猿
やっぱお前は猿だな
430雄山和解:2008/05/26(月) 13:52:41
RE:>>401 食い倒れさん。
じゃあどこのケーキ屋がオススメですか?
431食いだおれさん:2008/05/26(月) 17:49:48
知久屋のシュークリームも充分美味しいよぉ〜。
あだしはぁ〜、知久屋で、充分です、わかた?
432食いだおれさん:2008/05/26(月) 18:12:17
シュークリームと言えばモンターニュの「なんずらシュー」が最強だな
433食いだおれさん:2008/05/26(月) 18:57:54
お前らの舌ならシャトレーゼでOK
434食いだおれさん:2008/05/26(月) 19:22:54
本当に美味けりゃブランドなんて関係ない。
美味くなきゃ身のまわりで噂にもならない。
これ真実。
435食いだおれさん:2008/05/26(月) 22:30:11
佐鳴台の「きむら」っていうイタリアンの店の場所を知りたいんですけど、知ってる方いらっしゃいますか?
436食いだおれさん:2008/05/26(月) 23:04:35
佐鳴台に住んでるけど、そんなお店は聞いたことが無いよ
437食いだおれさん:2008/05/26(月) 23:22:57
入野にSAMURAIて言うイタリアンがあるよ。
438食いだおれさん:2008/05/26(月) 23:30:56
>>435
宣伝ですね。わかります。
わざわざageてまで必死ですな。
残念ですが過去このような宣伝が成功した例を私は知りません。
特にここ2ちゃんねるでは逆効果です。
あと5年ロムってからまたチャレンジして下さい。
私たちは待っていますよ。成長したあなたを・・・。
439食いだおれさん:2008/05/27(火) 00:32:10
きむらって旧雄踏街道近くの国旗が出てる店かね?
ブラジリアン柔術道場の近くだっけっか?
440食いだおれさん:2008/05/27(火) 00:45:18
>>435
>>439

もう少し時間を置くとか知恵はまわらないんですか?
>>438が指摘してるにもかかわらず・・・アスペルガーですか?
それともライバル店ですか?そうでしょう。
そ う な ん で し ょ う ?


いや・・・待てよ・・・常連でもないのに特別扱いを要求して断られた客の私念ですか?
441食いだおれさん:2008/05/27(火) 17:49:58
はまぞで馴れ合いすれば客来るよw
442食いだおれさん:2008/05/27(火) 18:34:36
佐鳴台公民館から、以前、SSKCがあった場所の間ぐらいにあるでしょ?
443食いだおれさん:2008/05/27(火) 18:59:48
その店の関係者でなければ、これ以上は店の中傷につながりかねないから止めておいた方が良いよ。
444食いだおれさん:2008/05/27(火) 19:08:36
マジで宣伝だったら新しいよね。
2ちゃん見ましたとか言ったらオマケしてくれますか?
445食いだおれさん:2008/05/27(火) 23:13:13
もう遅い。
これ程しつこく宣伝するような店には絶対行きたくない。
446食いだおれさん:2008/05/28(水) 02:06:23
過剰反応してるしったかオヤジもキモイよ。
シネ、ばーか。
447食いだおれさん:2008/05/28(水) 18:34:22
関係者決定w
448食いだおれさん:2008/05/28(水) 19:16:29
それよりもハックドラッグのTVCMに出ている女の子カワユイな
449食いだおれさん:2008/05/28(水) 20:16:37
過剰反応してるしったかオヤジは妻の自慢の料理をうpして叩かれた親父ですね?
反省しない夫婦だな、あんたたちって。
450食いだおれさん:2008/05/28(水) 21:47:51
つうか
HAMAZOブログ色々ある人をきっかけに読んでみたけど
一見ツンデレw実は買って買って私を買ってぇ〜
自称マダムとか言って 紅柄格子状態に呆れた
そろいも揃って所詮は腐れマ○○
夫が〜子供が〜とか男を勃てる振りをしてランチが食えれば満足って
哀れすぎww
451食いだおれさん:2008/05/29(木) 08:25:03
佐鳴台の鳥善あたりを東に入った住宅地じゃなかったっけ?
イタリアの国旗が出ている店を見た事があるけど。
452食いだおれさん:2008/05/29(木) 08:45:09
威力業務妨害で通報しました
453食いだおれさん:2008/05/31(土) 15:17:49
バター不足で鰻パイ危機とか
本当にバター使ってたのか

一度しか食べたことないけどw
454食いだおれさん:2008/05/31(土) 18:23:03
浜松市富吉町
455食いだおれさん:2008/05/31(土) 22:08:37
>>454
そこになんかあるの?
456食いだおれさん:2008/06/01(日) 11:37:50
うな天と康川とどっちがええね?
名古屋からだけどなも〜
457食いだおれさん:2008/06/01(日) 11:40:30
どっちも微妙
458食いだおれさん:2008/06/01(日) 11:50:17
なかや、うな吉が好き。
新角支店も意外にいけます。
459食いだおれさん:2008/06/02(月) 00:06:43
なかやは旨いね。近くなら藤田も旨い。
新角支店のブログが、店の名前でブログやってるのに
商売の事はほとんど書いてなくて、女将のラーメン食べ歩きと
育児日記になってるのには笑えるが。
460食いだおれさん:2008/06/02(月) 09:19:47
小豆餅・初生あたりはけっこう激戦区だと思う。
新角支店は善戦してるよ。

うな天って篠原中のそばだよね、ってことは康川も雄踏店?
養鰻場がやってる店だね。
461食いだおれさん:2008/06/02(月) 19:01:52
>>460
>うな天って篠原中のそばだよね、ってことは康川も雄踏店?
>養鰻場がやってる店だね。

Y街道沿いのYは、以前、このスレで語られてたな。
店の駐車場で蒲焼の匂いがしない店。
店に入っても蒲焼の匂いがしない店。
一体、どうやって蒲焼を焼いてるるんだって
レスがあった。
462食いだおれさん:2008/06/02(月) 19:04:06
新角が価格、味共にいいんじゃないの?
463築地聖子:2008/06/03(火) 07:03:26
セブンイレブン静岡県袋井市睦町店 中国人女店長が暴力事件
宅急便を客に投げつけ、罵倒
民事裁判は3年間有効 被害者妊娠判明につき、身体的不安にて裁判延期に!
3年後までずっとスレは続きます!!^^

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194316771/
静岡県のセブンイレブン最悪店長について語ろう●3

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1205487955/l50
静岡県のセブンイレブン最悪店長について語ろう●4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194505445/l50
警察沙汰刑事事件中のセブンイレブン@静岡

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1196262629/l50
◆□◆裁判沙汰 民事事件中のセブンイレブン◆□◆
464食いだおれさん:2008/06/04(水) 20:36:55
グルメ板と関係ないじゃん。
465食いだおれさん:2008/06/05(木) 04:32:07
4ep◆ssQ3ZllvRK
妻が◆dgOyZ4gAOg
元気ー謝罪はまだー?コテつけてまでのかまってちゃん!
L,R,Kって自宅で料理教室してた嫁の脱税主婦hiromi元気ー?
この夫婦は2ちゃんのあちこちのスレで荒らしをしてる裏の顔がありまーす
信じられない?だったらGoogleと百度で検索してみてねー♪
ぜーんぶキャッシュ残ってるからーwwwwww
すべての原因はコテの旦那の荒らし行為なんですー
ごめんなさいはまだかな?4epさんよ!
空気読めない上に逆切れして荒らしとか恥ずかしくないの?w
466食いだおれさん:2008/06/05(木) 06:10:10
>>465
うわー・・・マジで?
百度で見てみたけど・・・アチャーだわ
同じ浜松人として恥ずかしい
467食いだおれさん:2008/06/05(木) 12:58:35
昼夜逆転のヒキコモリさんの(・∀・)ジサクジエーン

465 食いだおれさん Date:2008/06/05(木) 04:32:07
466 食いだおれさん Date:2008/06/05(木) 06:10:10

バカス

468食いだおれさん:2008/06/05(木) 19:18:19
妻のブログ消えてるw
469食いだおれさん:2008/06/06(金) 18:30:25
きむらとか言う料理屋は(実在してるかは知らん)
何か関係あるんか?
470食いだおれさん:2008/06/06(金) 20:49:14
khukuri閉店後にOPENしたネパール料理屋へ行きました。
お手頃価格だし、定番メニューが日本人好みの味。
甘めのナンとマイルドなカレー&ナンでした。
個人的に、カフェフィガロ、ウッディーベル、
上新屋?のベンガルカレーも良いかと思います。
471食いだおれさん:2008/06/06(金) 23:11:00
懲りない奴だなww

真性の阿呆
472食いだおれさん:2008/06/06(金) 23:57:14
>>470
と在日が申しております。
ウザイ
473食いだおれさん:2008/06/07(土) 00:42:43
ショウリュウスレかよww
474食いだおれさん:2008/06/08(日) 15:21:15
昇竜拳!
475兵庫県人:2008/06/09(月) 10:40:51
教えて君で申し訳ございません。

ちかいうちに浜松市内に宿泊することになるのですが、せっかくなのだから餃子とブラジル料理を味わってみたいと思っています。

どなたか、お勧めの店等がありましたら教えていただけないでしょうか。
参考にさせて下さい。よろしくお願いします。
476食いだおれさん:2008/06/09(月) 13:51:17
ブラジル料理:TERTULLIA
餃子:とごう

個人的趣味だが
477食いだおれさん:2008/06/09(月) 17:40:02
餃子店は数限りなくある。
宿泊予定の場所や訪問先がわかるとアドバイスしやすい。

ちなみに浜松駅前だったら徒歩三分の場所にセルビーツーというブラジル料理の食堂がある。
餃子は浜松駅から徒歩だと、むつぎくが一番近くて有名かな。
478食いだおれさん:2008/06/10(火) 01:21:22
ウナギを聞かないのは珍しいね
479食いだおれさん:2008/06/10(火) 21:51:49
鳥のグリルとか肉料理がメチャウマらしいですね。
480食いだおれさん:2008/06/10(火) 22:11:19
>>479
鶏のグリルなら南浅田のペルー料理屋さんのが
一押し。
すんげえスパイシーで冷めても美味しい。

でも50%くらいの確率で日本語が通じないので
すこしだけ難易度が高いかも。

481食いだおれさん:2008/06/10(火) 22:44:42
>>480
情報ありがとうございます。
グーグルで検索してみたのですが南浅田ではヒットなし。
ブ○マスでしょうか?

482兵庫県人:2008/06/12(木) 09:24:49
浜松の事情通の各位、感謝します。
セルビッツ覗いて、むつ菊で餃子で軽く一杯。
テルトゥーリアで食べ放題ってなところですか。

ありがとうございました。週末にお邪魔します。
483食いだおれさん:2008/06/12(木) 19:55:56
讃岐うどんのきむらや行ってきたけど
美味しかった。
こしと弾力がある麺で、まさに讃岐うどん。
本場の味そのままです。
ただてんぷらが今ひとつかな。種類少ないし、冷めてるし・・・。
うどんがいいけど。
484食いだおれさん:2008/06/13(金) 07:13:00
>>481
セルビチョロ(servicholo)というお店です。
ちなみに隣はペルー料理のレストラン。

住所は南浅田1丁目の1。小学校の門のすぐ前です。

両方の店とも、日本語が通じる可能性は50%
くらいですが少し頑張れば何となく通じます。

それとチキンをお願いする時、もし貴方が辛いのが
大丈夫なら是非「アヒ」ソースもお願いしてください。
黄色い唐辛子のソースで辛いのですが、とても
美味しいです。

ここのチキンとセルヴィツーでおじいさんが焼いている
シュハスコはとても美味しいと思います。
485食いだおれさん:2008/06/13(金) 08:26:49
日本で商売するなら、日本語勉強しろ! って話だよなwwまったく。
486食いだおれさん:2008/06/13(金) 09:14:09
讃岐うどんのきむらやって、ぶっ掛けの汁が塩からくない?
あれが普通なんだろうか?
名古屋生まれのわたくしには少々塩からく感じます。
浜松で、極楽の若鯱屋や黒川の鯱ノ屋や多治見のスナハのような
うどんが食べたい!
 
488食いだおれさん:2008/06/13(金) 19:01:09
ぶっかけぶっかけぶっかけうどん♪
天ぷら入りも仲間入りだよ♪
489食いだおれさん:2008/06/13(金) 19:39:44
ペルー料理屋さんへ行ってみたい・・・。
誰か一緒に行きませんか?
490食いだおれさん:2008/06/14(土) 02:52:50
>>489
オフスレで募集してみたらどうかな?
491食いだおれさん:2008/06/14(土) 16:09:07
>>490
グルメ系のオフすれないよね?
492食いだおれさん:2008/06/14(土) 16:12:22
>>486
そんなに塩辛いとか感じなかったよ。
あんかけスパも、浜松で見かけないね。
湖西にはあったけど。
493481:2008/06/14(土) 18:31:34
>>484
深くお礼申しあげます。
うどんは杢屋じゃ駄目ですかね?
494食いだおれさん:2008/06/14(土) 18:37:34
>>493
今日寄ってみたら隣のレストランはまだ閉まってた。
営業してるかどうか分からずじまい。

でもレジのお姉ちゃんは日本語出来る人だった。
インカコーラ買ったら「フクロイリマス?」って。

例のチキン、誰かが注文してたみたいで2つカウンターに
乗ってて相変わらずの良い匂いだったよ。
495493:2008/06/14(土) 18:59:32
>>494
テイクアウトは可能なのでしょうか?明日チャレンジ予定です。
496食いだおれさん:2008/06/14(土) 19:07:35
>>495
セルヴィチョロはペルー人向けの雑貨屋さんなので
食べるスペースは初めから無いので持ち帰り専門です。
店の前に3台くらいは車を置けそう。

ただ焼くのに15分から20分くらい(火を起こしてないと更に
15分程)時間がかかるのでのんびりどうぞ。

497493:2008/06/14(土) 19:12:08
ありがとうございます。
明日が楽しみです。
498 ◆yi/kgpWhnI :2008/06/15(日) 12:50:14
ありがとうございます。
明日が楽しみです。
499食いだおれさん:2008/06/20(金) 16:02:15
うなぎパイ、ちょっと味が変ったぞ・・・
500食いだおれさん:2008/06/21(土) 00:57:51
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
501食いだおれさん:2008/06/21(土) 14:36:37
チキングリル熱々でウマス。
トンクス。
502食いだおれさん:2008/06/23(月) 16:20:55
高砂小前にあったキムチ屋さんってまだある?
503食いだおれさん:2008/06/23(月) 18:27:54
>>502
見た目普通の民家で、玄関先だけ改装したような小さい店だったよね
昔あの辺住んでて、引っ越したばかりの頃に帰り道迷子になって偶然見つけたんだw懐かしい!
もう10年近く昔の事だが、確かうまかった。あったらまた行きたいな
レスになってなくてごめんねw
504食いだおれさん:2008/06/24(火) 12:30:59
4.59
505食いだおれさん:2008/06/24(火) 21:41:16
506食いだおれさん:2008/06/26(木) 19:02:38
474
507食いだおれさん:2008/07/08(火) 11:51:25
べんがら横丁内のソウル家?っていう韓国料理屋がことのほか焼き肉がうまくてビビったーあそこの店舗全滅かと思ってたからビビった。
508食いだおれさん:2008/07/08(火) 13:32:51
>>503
そうです!そうです!
もう10年近く昔しですが
ラジオかTVで紹介されて
キムチを買いに行ったのですよ。
小学校のまん前で、
民家の玄関でキムチを売っているような店。
店というか、本当に民家そのものでした。
あのキムチ、美味しかったなぁ〜・・・。
509食いだおれさん:2008/07/08(火) 19:02:23
浜松で美味しいうなぎ屋さんが無いかと思い、
過去レスにあった「あつみ」に行ってきました。

休日だったせいか入るまで40分待って、中に入ってからも30分くらい待ちました。駅前だから観光の人で混むんですかね?
でも、皮がパリパリの関西風(私は白焼き重頼みました)で
関東風がくどくて合わない私にはとても良かったです。

肝つきのお吸い物とフルーツが出てあのお値段は
なかなかリーズナブルなのかも?
母は「吉田のうなぎの方がでかい」とも言ってましたが
十分満足できました。
510食いだおれさん:2008/07/10(木) 12:12:24
あつみはいつも混んでますよ。
観光客はどうなんだろう・・・?駅前と言っても、何も知らない観光客にはわかりづらい位置にあるような気もしますが、どうでしょう?
入ってから待つのは、注文を受けてから捌くからですね。
あと、軽く蒸してあるので関西風と関東風の中間のような感じですね。
511食いだおれさん:2008/07/11(金) 05:10:32
浜松に行く予定があるのですが老舗店とおすすめ新興店を各2〜3店舗教えてください
512食いだおれさん:2008/07/11(金) 23:05:47
>>511

鰻? おすすめは俺はかねりん、かわます、かわな、なかがわ。
おすすめ新興店は無し。
513食いだおれさん:2008/07/12(土) 03:49:50
>>511
何の店か書かないとわからんな

ウナギなら あつみ、うな正、かんたろう、村こし
514食いだおれさん:2008/07/12(土) 16:27:07
伝説の独創チャイニーズ「静華」が京都で復活!
515食いだおれさん:2008/07/12(土) 20:10:36
京都までは行けないので、
萩丘か上西にしとくよ。
516食いだおれさん:2008/07/15(火) 17:01:40
新角本店が一番安くて一番美味しいです。
517食いだおれさん:2008/07/17(木) 21:09:21
>>511
割烹 弁いち
518食いだおれさん:2008/07/18(金) 17:29:34
便位置が出てくると荒れるからヤメレ!
>>511
無難なところで『紅すずめ』
519食いだおれさん:2008/07/18(金) 18:12:48
何故荒れるのですか???
520食いだおれさん:2008/07/19(土) 01:44:07
随分前のことだが、痛いご贔屓衆が散々荒らしてくれたから。
昔はその話題でスレを消費してたwww
521食いだおれさん:2008/07/19(土) 12:25:34
それにしても・・・
静岡県関連スレのなかで、どうして浜松だけ突出してるの?
もう9スレ目ですか。激しいですな。
そんなに美味い店があるわけじゃあるまいに。
静岡県のなかでは異質の存在なんだねぇーやっぱ。
522食いだおれさん:2008/07/19(土) 19:16:15
他地域はみんなしずちゃんにいってる。
あそこじゃ西は少数派。
523食いだおれさん:2008/07/20(日) 17:11:24
久々にエヴェレストに行ったら店名が変わってた
メニューも味も変わってて残念w
でも浜松のインド料理店ってみんな対応が親切だね
524食いだおれさん:2008/07/20(日) 20:14:36
>>522
しずちゃんって、Janeでみれるようになるのかな?
525食いだおれさん:2008/07/24(木) 20:16:12
みうらって美味しい?
526食いだおれさん:2008/07/27(日) 21:05:29
佐鳴台にあるみうら?お寿司の?
だったら美味しいと思うよ。
場所柄なのか客層も良いしね。
ランチがあるから食べてみて。
527食いだおれさん:2008/07/27(日) 23:14:52
>>513
 511じゃないけどサンクス!
 今度浜松に放浪しに行こうと思っています。
 鰻が食べたいのですが、それらは駅前ですか?
 浜松駅前で美味しい鰻屋さんを知ってる方、いらっしゃいましたら情報ください
528513:2008/07/27(日) 23:26:47
>>527
駅から徒歩10分程度なら「あつみ」と「村こし」
あつみは軽く蒸してます
村こしは関西風のうな茶がオススメ
どちらもHPがあるので、検索してみるといいです
529食いだおれさん:2008/07/28(月) 18:49:18
ミクシイで待ってるよ


show_friend.pl?id=5937641
530527:2008/07/28(月) 22:10:34
>>528
 サンクス
531食いだおれさん:2008/07/29(火) 07:00:58
Damondeって行った人いますか?
532食いだおれさん:2008/08/01(金) 18:22:24
>>516
支店の方の女将ってのは、遊んでばかりみたいだな。
従業員がたくさんいるのか、相当余裕があるのかわからんが
女将って名乗る割には全然仕事してないみたいし。
533食いだおれさん:2008/08/02(土) 08:21:15
534食いだおれさん:2008/08/06(水) 11:37:44
高砂小のキムチ屋は健在です。
535食いだおれさん:2008/08/07(木) 04:25:57
浜名湖周辺で旨い鰻食えるところありますか?車です
536食いだおれさん:2008/08/07(木) 18:34:07
妻と旦那がお答えしますYO。
537食いだおれさん:2008/08/07(木) 20:54:28
>>535
咲夢茶屋(さくめちゃや) 
ttp://www.toumei.gr.jp/sakume/rest2.html

国産のうなぎ使ってるよ!(^^)!
538535:2008/08/10(日) 18:33:21
>>537
ありがとうございます。規制されててレス遅くなりました。
時間なくなっちゃって行けなくなっちゃったのですが、
浜名湖はまた行く機会があると思うので、次は是非行ってみようと思います。
539食いだおれさん:2008/08/11(月) 05:22:10
浜松で おいしいアンチョビパスタを食べさせてくれる店は有りませんか?
この前 5年振りぐらいにスパ1世に行ったらメニューにアンチョビスパが無く
アンチョビソースを使ったパスタがあり 食べたんだけど理想の味ではなかった。
カタクチイワシのオリーブオイル漬けが入った物が食べたいです。
540食いだおれさん:2008/08/11(月) 23:10:46
そういえばアンチョビ・パスタってあまり見ない。
見かけが地味なので人気が無いかも。

難しい料理じゃないから自分で作ってみたら?
541食いだおれさん:2008/08/15(金) 00:31:01
まずはこの辺見てみるのもいかがかと。

・ソルトドットコム
http://www.wr-salt.com/

・アットエス(西部地区で探す)
http://www.at-s.com/bin/guru/guru.html

情報が古いけど過去スレ(1とか2とか)の方が
隠し立てなしで晒してくれてる気がする。

542食いだおれさん:2008/08/16(土) 22:09:13
今日初めて鴨江の「ムーラン・ナ・ヴァン」に行ってきた。

一番安いランチ(2300円)をお願いしたけど前菜のサラダも
ジャガイモのスープもメインの牛フィレ肉も全部美味しかった。

サラダは多種の野菜やハーブの上に生ハムやスモークサーモン、
マグロのマリネが乗っていてドレッシングも数種類、しかも全部
素材に合っていた。
メインの肉も白と黒のゴマがまぶしてある肉に2種類以上の美味しい
ソースが絡めてあって美味だった。

それとパンの焼き加減が絶妙。
久しぶりに大分幸せな気分になった。

543:2008/08/16(土) 23:14:58
久々に出てきやがったなww
544食いだおれさん:2008/08/18(月) 01:04:08
浜松周辺でステーキが美味しいお店を教えて下さい。
545食いだおれさん:2008/08/19(火) 22:32:51
子供放置で外食ですか。
546食いだおれさん:2008/08/24(日) 14:57:29
水曜の夜おそくまでやってる飲み屋さんで良いところはありませんか
駅近くのホテルに泊まるのですがサッカー帰りなので遅く着くとおもうので…

昔飲屋街にあったみそのという店が好きだったのですが…
547食いだおれさん:2008/08/25(月) 10:45:26
鳥の唐揚げの美味いとこおしえれ!はやく!
548食いだおれさん:2008/08/25(月) 21:21:11
とんかつの幸楽に行ってみたいのですが地元の評判はどうなのでしょう?
549食いだおれさん:2008/08/25(月) 22:26:26
>>547
阿里山
550食いだおれさん:2008/08/26(火) 04:54:55
>>547
ケンタッキーも意外と馬鹿に出来ないよ。
551547:2008/08/27(水) 11:15:20
>>549
俺も阿里山の唐揚げは大好きだ
あとザーサイも好きだ

>>550
それフライドチキンだね。俺は唐揚げがいいんだ!白飯とからあげ!!
正直俺にもフライドチキンと唐揚げの違いはわからんがな!!
ただケンタッキーはフライドチキンだ!自信をもって言える!
でもありがとう、今日のお昼はケンタッキー

他に唐揚げの美味しいとこないですか?ていうか唐揚げ定食の美味いとこ

552食いだおれさん:2008/08/31(日) 16:09:06
からあげ・・・・・・

鍛治町のとんかつ屋の幸楽にあったかな?
なかったらチキンカツで我慢してくれ。
あそこは豚肉だけでなく鶏肉もいいのだしてくれるが
日によっては鶏肉がない。

なかったらロースかつ竹で我慢しな。
あと、ソースはつけるな。塩で食え。
553食いだおれさん:2008/09/01(月) 18:34:52
すいません、おりも教えてほしいのですが
初生アピタ近辺で気楽な居酒屋ないですか?
最近越してきたのでわからんですたい
554食いだおれさん:2008/09/01(月) 18:58:36
>>553
「凛や」とかどうかな。姫街道なんだけど。一応貼っときますね。

静岡県浜松市中区葵西5‐2‐2
姫街道・川村整形外科の交差点を西に約150メートル。市営葵西団地向かい
053-430-1881
17:00〜23:30 LO23:00
金・土・祝前日 17:00〜24:00 LO23:30
無休
555食いだおれさん:2008/09/02(火) 08:44:34
>>554
ありがとう、近所みたいなんで一度探して行ってみます
556食いだおれさん:2008/09/02(火) 14:19:16
>>553
炉ばた よいちもいいですよ
一人でも行きやすいし、値段も手ごろです
デートには向かないかもだけど
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/4c22f1a82b07849ac19bb94459aed9af/
557食いだおれさん:2008/09/08(月) 22:15:12
>>548
たまに行くけど、狭いお店(数席しかない)なのに満員なのを見たことが
ないから、そんなに流行ってるお店はないかな
だけど味は抜群に旨い。豚肉が旨い。価値観変わるよ。
石橋が日本一のとんかつ屋と言うのも納得
558食いだおれさん:2008/09/14(日) 00:29:29
中央署近くに熊本ラーメン大門という店があるけど、味はどうでしょうか。
移動ラーメン店とかであのような店舗になっているようですけど目を引くね。
移動ということは、いつかは無くなってしまうの?
559624:2008/09/15(月) 21:54:01
浜松駅構内、「遠州浜乃屋」と「八丁蔵」どちらが好み?
560食いだおれさん:2008/09/16(火) 22:41:17
>便位置
器特集w
561食いだおれさん:2008/09/21(日) 13:47:44
どっちも東京の無名チェーンがやってる店だろ?
イオンにあるような無名チェーンと同じだよ。
562食いだおれさん:2008/09/21(日) 17:27:54
最近引越てきたばかりで右も左も解りません。パスタの美味しいお店ってどこかありませんか?
563食いだおれさん:2008/09/21(日) 20:47:49
右も左もわからなくても
住んでいる所ぐらい書けよ。
564食いだおれさん:2008/09/22(月) 00:28:11
>>562
10年くらい前にクリエート浜松の少し北にある店にお行ったが馬かった。
店長1人でカウンター10席ほどの小さい店。

もう無いかもしれんけど(笑)
565食いだおれさん:2008/09/22(月) 12:01:54
焼き肉 えん
のランチに行ってきました。豚カルビ定食840円

普通なんだけどお得感が(・∀・)イイ

ガッツリ逝きたい日にはオススメ!!
566食いだおれさん:2008/09/22(月) 21:51:06
>>564

もうないよ。早馬のVinoって店ね。
むすっとしたおじさんが一人でやってた。
たまに塩加減が妙にきつい時があって、おや?っと思ってたら友達もみんな
同じ事を言い始めて、それがきっかけで行かなくなった。
しばらくしたら無くなっちゃった。
まだ店はあるから誰かパスタ屋やってくれよ。
567食いだおれさん:2008/09/22(月) 21:51:24
三方原のグランデロッソはもう閉鎖ですか?
568食いだおれさん:2008/09/22(月) 22:00:51
>>566
数年前に閉店してますね。
店主の対応が悪く気分が悪くなったの思い出しました。
569食いだおれさん:2008/09/23(火) 03:59:35
>>544
ステーキ、俺は千歳あたりしか出かけないからロダン
ガーリックライス食ってこい

>>547
唐揚げ、これまた千歳なんだが鳥浜のランチの定食だな!感動してもあまり他人に教えるなよ、穴場だ
570食いだおれさん:2008/09/23(火) 04:09:15
ちなみにうどんはべんがらのもり家の生醤油のひや

中華は名鉄ホテルの鳳凰のランチ

ラーメンはタンメン好きなら入野の駒屋(チャーハンと餃子もいい)と和合の龍の子の野菜ラーメン

これがオヌヌメよ
571食いだおれさん:2008/09/25(木) 00:29:50
浜北方面、とりあえずなんでもいいから、教えて。
最近住み始めたけど、夜になると真っ暗www;
お店ないじゃん。
572食いだおれさん:2008/09/25(木) 02:05:53
 ___l___  / //
  ノ l Jヽ 〔/ /        ., -――- 、 _ _/ヽ
  ノヌ      /       /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
  / ヽ、_   /  ,ィ__∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
 ム ヒ    7_//::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
 月 ヒ      //:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
 ノ l ヽヽノ   //:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',         ○
    ̄ ̄   ./〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
 __|_ ヽヽ  { /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o
  | ー      ̄フ :./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!
  | ヽー     ./ ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉
   |      > : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,'
   |      \: : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/     o
   |     トーゝ.:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.W
   |     |: : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |
   |      i : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O
 | | | |  .{|: : : : : : |  /`ー 、  |    ,!  }、   |:.:.:.:. : :.|: !    ○
 | | | |  l.|: : : : : : | ./    ヽ |\/,|  / ハ   |:.:.:. : : :.|/
573食いだおれさん:2008/09/25(木) 04:38:46
>>571
二俣街道沿い(赤電の線路沿いの道路)にお店がチラホラと。
サンストリートにもチェーン店ならチラホラと。
浜北大橋を西に行くとお店がチラホラと。


574食いだおれさん:2008/09/25(木) 21:29:13
サンストの食べ物レベルはひどすぎる。客をバカにしている。
週末、行っている人はなに食ってるんだ??
転勤族で政令指定都市回っているけど、こんな郊外スーパーはないぞwww
アピタは期待できるのか??
浜松は外食レベル低すぎる。
575:2008/09/25(木) 21:36:23
元・浜北だし・・・
576食いだおれさん:2008/09/26(金) 00:06:39
ただのSCに、しかもサンストに何を期待してるやら。
普通のまともな人間はあんなところじゃ飯は食べないよ。
577食いだおれさん:2008/09/26(金) 10:54:40
>>574
じゃ、他府県へ移ったらいいじゃん。
自分の好きな土地に移転して住みなよ。
というか、安物レストランしか行けない分際が
生意気こくなw
578食いだおれさん:2008/09/26(金) 12:02:36
>>574
上に同じくだけどチェーン店しか行ってないのか?浜松の外食ってまとめんじゃねぇよ
579食いだおれさん:2008/09/26(金) 15:49:29
桜エビまた食いたいな。
魚屋で直売してた桜エビの味が忘れられん。
20年ぐらい前に行った時の話だが
580食いだおれさん:2008/09/26(金) 21:13:42
>>579
生サクラエビと釜揚サクラエビ、最高に美味いざんす!
581食いだおれさん:2008/09/26(金) 22:34:49
あんまり苛めるなよ・・・

転勤してばかりの衛星サラリーマンなんだからw
582食いだおれさん:2008/09/26(金) 23:53:55
向こうから振ってきたんだからしょうがないんじゃね?

マジレスしとくけど。
餃子だけはまとも。
食っとけ。
583食いだおれさん:2008/10/10(金) 22:22:50
>>574
徹底的なローコスト運営のサンストリートに
一体何を求めてるんだろ。
あのSCの最大の特徴は、奇抜なテナントを配置せず、
SCの基本である「様々な店がひとつ屋根の下に集まってる」ことを
徹底的なローコストで展開してることだ。

フードコートでネタをやっても本来長続きしないんですよ。
これはどんなSCにも当てはまること。
マクドナルドがどんなSCにも大概存在するのは、
それだけ安定した支持があるからなんですよ。
SCの集客力が余程おかしくないかぎりは充分ペイできるから、近距離でも平気で店出すんです。
>>574みたいな人が、イオンにばかり入ってるような
聞いたこともない、でもチェーンって店を意味もなく支持してるんだろうなぁ。
そして、ありきたりなチェーンをこれも意味もなく非難すると。
そうすることで「俺はチェーンに媚びない、玄人なんだ」って自画自賛してるとかね。
584食いだおれさん:2008/10/14(火) 23:56:56
でも、確かに、映画見に行っても食事できないんだよね。
食べたい店ないし、周囲にも飲食店ないみたいだし・・。
丸見えフードコートなんて、ぞっとする〜。

チェーン店でもいいからもう少しゆっくりできる飲食店、せめてイオンくらいの
があればなぁ〜、と思うけど。
585食いだおれさん:2008/10/15(水) 11:05:18
パン買って万葉の森で喰えば良い。
586食いだおれさん:2008/10/15(水) 20:12:51
目の前に「さわやか」があるし
ちょっと南に行けば(有玉くらいまで)食べ物屋は沢山あるよ。
587食いだおれさん:2008/10/16(木) 08:15:30
何でも1ヶ所で済ませようとする無精者め!
588食いだおれさん:2008/10/16(木) 11:26:58
映画終わった後だと、飲み屋ばっかりだけどな
589食いだおれさん:2008/10/17(金) 14:56:39
鰻屋って多いけど大したことないよね?
590食いだおれさん:2008/10/17(金) 23:37:09
どうせ駅前の鰻屋にしかいったことが無いお前には語る資格など無い。

(・∀・)カエレ!!
591食いだおれさん:2008/10/18(土) 00:28:34
>>589
何処と何処にいったか言ってみろ
592食いだおれさん:2008/10/18(土) 21:52:13
【宇都宮】ギョーザ日本一奪還 2カ月で浜松に大差
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224230040/l50
593食いだおれさん:2008/10/18(土) 22:02:06
>>589
「かんたろう」にはいったか?
カリスマ・ブログでも絶賛されている名店だぞ?

http://maromaro.com/archive/2008/09/06/kantaro.php
594食いだおれさん:2008/10/19(日) 10:02:36
>>593
他人の意見を借りないと発言も出来ない、かわいそうな人ですね。
595食いだおれさん:2008/10/19(日) 11:53:00
カリスマブログ(笑)
596食いだおれさん:2008/10/19(日) 12:53:47
ふん。
浜松でカリスマブロガーっていえばHamazoですよ、はまぞー
597食いだおれさん:2008/10/20(月) 01:25:19
>>589
石器人の口にはウナギの蒲焼は馴染めないんだろ?w
598食いだおれさん:2008/10/20(月) 01:32:03
>>589=594
599食いだおれさん:2008/10/20(月) 03:59:21
かんたろう調べてみたらすぐ近くだなぁ・・・ってかいつも前通ってる店じゃん
入ったことないけど美味いのか
600食いだおれさん:2008/10/20(月) 12:18:42
かんたろうは蜆塚のほうが好きだなー
601食いだおれさん:2008/10/20(月) 14:54:57
北風〜〜小僧のかんたろう〜〜♪
602食いだおれさん:2008/10/22(水) 18:03:07
だからさ、蜆塚のかんたろうと新角本店は隠れ家的で感じがいいんだよね。
603食いだおれさん:2008/10/24(金) 00:10:11
有機野菜とか自然食にこだわったおいしいお店があったら教えてください
家が遠州浜方面なので出来れば近場がいいのですが、この辺りってほとんどお店ないですよね?
浜名湖越えない範囲くらいで良いお店あったらお願いします
604食いだおれさん:2008/10/24(金) 10:38:29
>>603
遠州浜からはちと遠いですが
「とろろや」
ttp://www.tororoya.com/index.php

あと、惣菜や弁当なら「知久屋」かな。
605食いだおれさん:2008/10/24(金) 11:44:15
>>604
ありがとうございます
とろろや本店は遠そうですがメイワンにも支店があるようなのでそちらへ行ってみます
知久屋はよく利用してます。あそこいいですよね
606食いだおれさん:2008/10/27(月) 20:33:36
>>603
柳通りに「ひなの」ってバイキングの店があったと思うけど
有機野菜だった希ガス。
人柱になってきてくれ。

旨いようなら俺も行く。
607食いだおれさん:2008/10/28(火) 01:08:26
>>606
「ひなの」ってこの店ですか?評判が微妙であまり行く気がしない…
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22002782/

「とろろや」のHP見て「きなこ」が同じ系列だったので夜に行ってきました。
野菜たっぷり使ったお好み焼きとかチャーハンとかコリコリとした食感が良くておいしかった。
夜だったのでちょい割高な感じもしたけど味は満足。おいしかったです
3500円からコースもあるみたいなので機会があったらそちらも試してみたい。
あと、アルコールと割る飲み物を好きに選んで作ってもらえるカクテルってのがあっておもしろ
そうだったです。
昼は日曜限定っぽいランチが1250円くらいからありました。
608食いだおれさん:2008/10/28(火) 02:41:06
ひなのねぇ。この評価なら文句言うなよw
甲羅の系列だよ。
しかも比較の対象がとろろや系列か。
どっちもどっちじゃん。

ちなみに知○屋こそ微妙じゃね?
だって美味しくないし、弁当としては妙に高いし。
天丼とかかなり辛かった・・・
609食いだおれさん:2008/10/28(火) 10:59:21
>>608
民主党や社民党や共産党みたいな書き込みは止めなさい!
意見があるなら代替案を出しなさい。
ただ文句を言うだけなら民主党や社民党や共産党だってできます。
610食いだおれさん:2008/10/28(火) 11:03:46
体に悪い物ほど美味しいからなー
素材にこだわりながら安くて美味しい店があったら教えて欲しいよな
611食いだおれさん:2008/10/28(火) 17:54:26
>>610
松屋や吉牛や餃子の王将やガストだって素材にこだわっているし安くて美味しい。
612食いだおれさん:2008/10/28(火) 20:00:06
>>611
素材の検査にこだわらないと危険だもんね。
613食いだおれさん:2008/10/29(水) 12:14:00
知久屋ネタで・・・杏仁豆腐は好きだよ。
仕事の帰りに通るから時々寄って買う。ちょっと恥ずかしいけど。
そしたら、最近はスーパーでもあるんだってな〜。
ヨメさんが見つけてきた。
でもあれは持って帰る間にシロップがこぼれるから、私は買いたくない。と却下
された。
614食いだおれさん:2008/10/30(木) 01:12:08
ごめんね、自民党ちゃん >>608
で。
お前のお勧めはどこだ? あぁん?
評価してやるよ。

さぁこいや!
615食いだおれさん:2008/10/30(木) 15:29:36
ジョニーズ・ジャワイアン・バーガーを食べた人、いますか?
616食いだおれさん:2008/10/30(木) 15:34:18
>>614
あんた、自分はどこがお勧めだか書きなよ。
でないと608に失礼だよ。
617食いだおれさん:2008/10/30(木) 16:16:22
>>614
佐鳴台にある串揚げの「ひろすけ」と
馬郡にある和食の「舞阪489」なんてどうでしょうか?
618食いだおれさん:2008/10/30(木) 17:46:36
>617
おいおい、ヒロスケは当の昔に閉店してるけどさぁ。 今はカフェになってる。
619食いだおれさん:2008/10/30(木) 22:35:25
>>618
だからどうしたの?
620食いだおれさん:2008/10/30(木) 22:50:32
>>615
食べたことあるよ。割と好み。
スパム結びも結構つぼ。

呼び出されるときのパフパフが
ちょっと恥ずいけど。
621食いだおれさん:2008/10/31(金) 10:15:04
ジョニーズ・ジャワイアン・バーガーの行き方なんですが
冨塚交差点からどうやって行くのですか?
神ヶ谷のどの辺りにあるのでしょうか?
622食いだおれさん:2008/10/31(金) 11:03:46
>607

こいつは貧乏DQNだな。
ほんとにうまいもん食ったことないんだろうな。
623食いだおれさん:2008/10/31(金) 11:57:17
>>622
アンカーぐらいちゃんとつけなさいよ。
でないと、発言に現実味がないよ。
624食いだおれさん:2008/10/31(金) 12:10:13
La Verite(ラヴェリテ)以外で、ケーキのおいしい店ってご存じないですか?
県外者ですが、今度浜松周辺に買い物に行く予定で、
女友達と休憩できるところを探しているのですが。
車なので駐車場があるとありがたいですが、浜松駅周辺の徒歩圏内ならなくても平気です。
625食いだおれさん:2008/10/31(金) 20:25:04
>>622
「きなこ」が不味いって言いたいのか?
参考までにお前が本当にうまいと思う店教えてくれ
626食いだおれさん:2008/10/31(金) 20:43:10
>>624
一番美味しいのはAbondance(アボンドンス)かな
駐車場はあるけど、狭いからゆっくりはできないけど

広くてゆっくりできるのはリープリングですね
焼き菓子の種類とかも多く、見るだけでも楽しめます
627食いだおれさん:2008/10/31(金) 21:33:26
379 :可愛い奥様:2008/10/31(金) 17:48:57 ID:4tizC0mu0
みんな、わたしたちのリーダー・しいたけ記者さんが
ニュース+に新スレを立ててくださいました

【静岡】浜松市の魅力を伝える「やらまいか大使」任命…毎日新聞論説委員の与良正男氏も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225442457/

これは絶対に許せない!
2ちゃんの総力を挙げて浜松市関連を不買するわよ
まずホンダ、ヤマハ、スズキのバイク・自動車関連は不買よ

380 :可愛い奥様:2008/10/31(金) 17:54:54 ID:4tizC0mu0
>>379の続きです

浜松関連の企業や人物をリストアップしました
ただいまより不買リストに加えます

# 浜松ホトニクス(光電子デバイス製造・開発)
# ローランド ディー. ジー.(プロッタ製造)
# パルステック工業(光ディスク製造
# 河合楽器製作所(楽器製造)
# ローランド(電子系楽器類製造)
# ボス(エフェクタ製造)
* 丸八真綿(寝具製造)
* テイボー(マーキングペン先の製造)
* レワード(野球用ユニフォーム製造)
# 鈴木楽器製作所(ハーモニカ・メロディオン製造)
# 一条工務店(木造注文住宅建設事業など)
# 航空自衛隊(日本で初めて航空自衛隊の基地が作られた)
# ブルーインパルス(航空自衛隊の曲技飛行チーム)
628食いだおれさん:2008/11/01(土) 00:28:54
最近オープンした中では北島のOuvrir が一番いい。
ただカフェは無いよ。
La Veriteもカフェ無い。
629食いだおれさん:2008/11/01(土) 04:33:34
>>626
アボンドンス、調べてみたら随分評判良さそうですね。
駐車場が3台ほどしかないのが残念…! でも行ってみたいです。

リープリングも候補として考えてみたいと思います。
ありがとうございます!

>>628
Ouvrirはノーチェックでした。調べてみますね。
ただ、カフェがないとなると休憩で使うには辛いかな…
ってLa Veriteもなかったんですね。
情報ありがとうございます、助かりました。
630食いだおれさん:2008/11/01(土) 04:43:19
>>629
そう言って貰えれば幸いです。
ありがとうございます。
631食いだおれさん:2008/11/01(土) 15:58:11
俺は北寺の豊月で味噌煮込みうどんと玉丼を喰うぞ。
632食いだおれさん:2008/11/01(土) 18:39:29
TVでやっていた篠ヶ瀬の清水銀行近くにある韓流料理店は旨そうだな。
633食いだおれさん:2008/11/01(土) 21:17:54
>>629
ちなみにアボンドンスは売り切れると店を閉めるので、早めに行ったほうがいいです
週末だと夕方行ってもほとんど無いとかザラですし
634食いだおれさん:2008/11/01(土) 22:05:51
ラヴェリテって遠鉄ストアの近くのとこなら
イートイン出来るけど支店出来たとか?
635食いだおれさん:2008/11/02(日) 00:34:15
中華料理 福星。
おいしいと聞いたけど、ここの住人的にはどんな感じですか?
636食いだおれさん:2008/11/02(日) 00:58:28
しかし休憩目的だと、アボンドンスは店内に食べるスペースってありましたっけ
637食いだおれさん:2008/11/02(日) 03:34:44
>>636
有りませんね。
638食いだおれさん:2008/11/02(日) 17:48:53
韓流料理・笑談亭ですね。
639食いだおれさん:2008/11/02(日) 19:38:58
>>631
そこって駐車場ありますか?
640食いだおれさん:2008/11/03(月) 15:28:22
>>639
浜松駅方面から行く場合、北寺の交差点を右折。
右折すると直ぐ右側にパーキングが見えますのでそこに駐車。
パーキングの南隣が味噌煮込みの豊月。
食事をするとパーキングのタダ券をくれます。
おやじさんは名古屋のまことやで修行された人。
名古屋の味噌煮込みを食べたい人にはよい店。
641食いだおれさん:2008/11/04(火) 00:12:40
>>640
ありがとう。
名古屋の味噌煮込み食べられる店って
なかなかないんだよね。
642食いだおれさん:2008/11/07(金) 15:09:29
小さくってバカ高く美味くないケーキは懲り懲り。
643食いだおれさん:2008/11/16(日) 15:12:16
静岡パルコのスイーツ系のお店はどこもオススメですよ。県内だし出掛けてはいかがでしょうか☆
644食いだおれさん:2008/11/18(火) 21:56:22
週末に大和という大衆割烹さんへ行ってきました。
ネットによると11/15までとらふぐセットが6900→3500ということだったので
駆け込みです。
結果はすっごくおいしかった。
以前テンプレのお店でも1万円払って天然とらふぐを食べました。
そのときはそのときで大満足でしたが今回は衝撃的でした。
ふぐってこんなおいしかったんだ。まだ旬ではありませんが初めての白子にもびっくり。
大衆割烹ということで雰囲気はそれなりですがお勧めです。
まぁ私も店長もたまたま関西人で味覚が合っただけの可能性もありますが。
2月にまた行こうと思います。
645食いだおれさん:2008/11/20(木) 00:36:41
生きてたか。
646食いだおれさん:2008/11/22(土) 18:21:11
食事中に写真撮影したり。なんだよ評論家気取りなのか。
647644:2008/11/22(土) 21:18:13
へ、自分?
自分4epとは何の関係もないよー
648食いだおれさん:2008/11/23(日) 07:52:24
ここキャバクラにしては食べ物美味しかったよ!
http://cats.p-group.jp/
649食いだおれさん:2008/11/23(日) 19:47:13
>>635
美味しいというか本場にかなり近いというか
でも、なぜか料理が熱々じゃないんだよなぁ
650食いだおれさん:2008/11/24(月) 14:43:47
家が近いこともあって鰻昇亭によく行くんだが、あつみ、かんたろうは
もっとうまいの?
651食いだおれさん:2008/11/24(月) 19:34:08
>>650
鰻昇亭は甘すぎないか?
652食いだおれさん:2008/11/24(月) 21:37:37
浜松でおいしいフレンチorイタリアンのお店を教えてください。
浜松在住の彼女の誕生日を祝いに行くのですが、
私は県外の人間なのでくわしくないのです。

予算は3000〜4000円/人くらいが理想です。
車で行きますので郊外でも問題ありません。
653食いだおれさん:2008/11/25(火) 14:07:59
【名物】浜松市で電気鰻の蒲焼きが人気

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
654食いだおれさん:2008/11/26(水) 11:47:30
彼女と何曜日に行かれる予定と釣られて見るかな。
655食いだおれさん:2008/11/26(水) 19:49:18
昼と夜どちらですか? と釣られてみる。
656食いだおれさん:2008/11/26(水) 22:32:16
フレンチとイタリアンじゃ全然違うだろ、と釣られてみる
657食いだおれさん:2008/11/26(水) 23:07:54
起源はイタリアだと噛みついたフリをしてみるかな。
658食いだおれさん:2008/11/27(木) 13:35:10
最近のおすすめ リモーネ

かなりちゃんとしたイタリアンだけどお得感あるよ
http://www.wr-salt.com/limone/home.html
659食いだおれさん:2008/11/27(木) 17:24:33
リーズナブルでボリュームもある。パスタが美味しくないのが残念です。
660食いだおれさん:2008/11/27(木) 18:24:29
>>650
だからさ、地元民だったら新角、行けよ。
安くて旨い。高い鰻なんてばかばかしくて食えるかよ。
661食いだおれさん:2008/11/27(木) 21:57:24
>>660
だけど、本店に限る!
662食いだおれさん:2008/11/28(金) 08:36:00
支店だとなかやが近いでな。
663食いだおれさん:2008/11/28(金) 15:41:28
>>652

釣られますよ〜
イタリアはいつも行ってる店は来月中頃までイタリア行っちゃったから

フランスなら駅近くのマリポーサならいいんでない?ずば抜けてないけど量とかなら悪くない・・・
664食いだおれさん:2008/11/29(土) 01:28:55
人それぞれだけど、かんたろうやなかやのウナギのタレが嫌い。
665食いだおれさん:2008/12/03(水) 18:20:02
まあ、あれだ。
俺みたいな貧民は
普段はもくやで給料日は
はなまるうどん。
666食いだおれさん:2008/12/06(土) 20:29:41
ナポリ
667食いだおれさん:2008/12/06(土) 22:40:35
最近は、ハンバーグまで出し始めた中途半端なラーメン屋。

不倫相手の酔っ払い女とその仲間には人気らしい・・
668食いだおれさん:2008/12/07(日) 10:05:58
ハンバーグはさわやかで決まりだろ?
669食いだおれさん:2008/12/09(火) 16:39:27
どこのラーメン屋だよww

そういえば、三方原聖隷近くのラーメンショップおおもり…
ピークタイムでもないのに、ラーメン出てくるのに15分もかかって、
頼んだ醤油ラーメンの麺はのびてた。

店主がちんたら遅すぎ。
二度といかない。
670食いだおれさん:2008/12/12(金) 20:12:52
名古屋や東京から来る友人は
さわやかへ行きたいってみんな言う。
浜松と言ったら、うなぎパイとさわやかだな!

671食いだおれさん:2008/12/14(日) 15:00:29
まあビックリドンキーよりは美味いし・・
672食いだおれさん:2008/12/15(月) 12:48:11
今からクリスマスのディナー予約は遅いですかね…?
フレンチで良い店があれば教えてもらえないでしょうか。二人で一万〜二万くらいが理想なのですが。
673食いだおれさん:2008/12/15(月) 16:31:00
遅い!!!



と思う
674食いだおれさん:2008/12/15(月) 18:55:26
>>672
俺は円高を利用してブルターニュに牡蠣を喰いに行くんだが、一緒に行く?
675食いだおれさん:2008/12/15(月) 20:58:46
>>672
まだ探せばあるんじゃない?
676672:2008/12/15(月) 22:35:06
ありがとうございます。
遅めなのは承知の上で、このスレで挙がっているお店を当たってみます。
677食いだおれさん:2008/12/16(火) 20:04:56
>>676
このスレってフレンチの店
そんなに挙がってた?
678食いだおれさん:2008/12/16(火) 22:06:22
俺はシチリア料理にしか興味が無いから知らん。
679食いだおれさん:2009/01/02(金) 02:37:52
半月書き込みが無いのでageとく
680食いだおれさん:2009/01/16(金) 22:04:13
浜松にメキシコダウニーを売っている輸入雑貨店ってありますか?
681食いだおれさん:2009/01/17(土) 03:07:05
682食いだおれさん:2009/01/17(土) 23:14:43
アマゾンって浜松にあるのか?
683食いだおれさん:2009/01/17(土) 23:16:13
メキシコダウニーのタンゴだったら通販で3L・780円ぐらいで売ってるぞ。
2000円代は高すぎます。
684食いだおれさん:2009/01/18(日) 00:44:52
海の星女子学園の東の坂にタコ焼き屋さんができた。
その隣にはキムチ屋さん兼お弁当屋さんもできた。
685食いだおれさん:2009/01/18(日) 21:50:13
鯛焼き屋は無いな。
686食いだおれさん:2009/01/19(月) 08:50:35
三島の農協のところの鯛焼きうまいよ
687食いだおれさん:2009/01/19(月) 09:46:07
魚市場の近くに、おいしい魚を食べられる定食屋さんありませんか。
688食いだおれさん:2009/01/19(月) 13:33:59
舞阪の?
689食いだおれさん:2009/01/20(火) 20:15:01
参野と遠州浜の凧祭り会館近くに鯛焼き屋がありますよ。
690橋幸夫:2009/01/21(水) 21:15:22
>>684
あのたこ焼き屋さんって店内に結構客がいるね。
蜆の学生もいるし。

>>687
舞阪港の魚市場の近くは魚あらしか無いんじゃないかな?
天丼が美味しいです。
691食いだおれさん:2009/01/22(木) 23:34:04
>>690
通勤時にたこ焼き屋の前を通るが
客がいつもいる。
客は店の前に路上駐車しているが
駐車場はなにのかな?
食べてみたいが。
692食いだおれさん:2009/01/23(金) 10:39:15
20年ぐらい前に、元魚あたりの狭い路地にあった小さいタコ焼き屋が美味かったなぁ・・
693食いだおれさん:2009/01/23(金) 19:07:00
さわやかいいですね。
すし屋で安くておいしいところはありませんか?
694食いだおれさん:2009/01/24(土) 00:08:55
>>692
大工町じゃなかったでしたっけ?
川のたもとというか銭湯?の近くにあったような・・・。
あそこ、確かに美味しかったですねぇ〜。
695食いだおれさん:2009/01/24(土) 00:15:22
>>693
安くは無いけど、ここに良く出る佐鳴台の三浦は良いでしょう。
ランチがあるからまずはランチで。
庶民的といえば、上に出ている大工町の川の南側にある友宏。
シャリが少々すっぱいからシャリがすっぱいのが好きな人向き。
ここは街中だけど比較的安いです。
昔はカウンターにおでんがあったが改装してから無くなったみたい。
696食いだおれさん:2009/01/24(土) 00:25:18
>>693
賛否両論あるが村櫛の大むら屋。
寿司屋じゃないけど
昔の運動会に食べたような素朴な寿司を出す。
舘山寺に近いし浜名湖にあるから
他府県の友人が来たらよく行きます。
なんしろ安い。
http://oomuraya.com/
697食いだおれさん:2009/01/24(土) 02:21:38
>>693
街中の海鮮みずきは、回ってる寿司に近い値段だがけっこう上手い
698食いだおれさん:2009/01/24(土) 02:52:58
大平台のラズベリーテラスは変わっちゃったんですね。
数年前はよく行ったんですが・・・・。
当時の庭は感じが良かったのに、今はまるでフラワーパーク。
今の方がきれいと言えば綺麗ですが、数年前の庭の方が
いかにもイタリアの農家みたいで好きでしたね。
699食いだおれさん:2009/01/25(日) 17:21:27
>694
確かに大工町かも・・・w
言われてみれば元魚まで行かなかった気もする。
700食いだおれさん:2009/01/26(月) 18:17:35
大丸出展断念か・・・・これで一層駅前が廃れるな
701食いだおれさん:2009/01/26(月) 21:00:03
>>700
遠鉄が増床するから今より少しはマシになるだろ。
702食いだおれさん:2009/01/26(月) 23:58:20
>701
その増床が大丸撤退の決断の引き金になった一因でもあるだろうね。
地権者も行政も涙目ww

浜松マジでオワタ・・
703食いだおれさん:2009/01/27(火) 15:26:15
反対してる地権者って何なの?
704食いだおれさん:2009/01/28(水) 01:10:02
ビックカメラは大丈夫なの?
株式操作して問題化してるけど。
705食いだおれさん:2009/01/28(水) 23:00:49
あの店は最悪だな。
まだ昆布的の方がマシw
706食いだおれさん:2009/01/28(水) 23:04:58
『磐代の 浜松が枝を 引き結び ま幸くあらば またかへり見む』

                    有間皇子 (巻2・141)

いま 磐代の浜松の枝を引き結ぶ
      もし願いが通じ命無事ならば  
          またこの地に戻り松をみよう

浜松という地名は万葉集から採ったのだね。
707食いだおれさん:2009/01/29(木) 20:33:13
松菱屋上のソフトクリームは美味かったな・・・
708食いだおれさん:2009/01/30(金) 16:21:29
俺は澤の金魚屋のソフトが一番好きだった。
709食いだおれさん:2009/01/30(金) 23:02:29
澤の金魚屋のソフト??

それは知らんかった_| ̄|○
710食いだおれさん:2009/01/31(土) 10:04:36
浜松駅近辺で、昼から女が1人でお酒が飲めるお店をご存知ないですか?
来週末、午後の3時間くらいを潰さなくてはいけないんですが、お茶よりお酒が好きなもので…
711食いだおれさん:2009/01/31(土) 11:36:01
>>708
今はやってないの?
712食いだおれさん:2009/01/31(土) 11:37:27
>>710
マジレスオークラのメインバー
713食いだおれさん:2009/01/31(土) 11:47:13
>>710
地ビールレストラン「マインシュロス」なども。
714食いだおれさん:2009/01/31(土) 14:35:26
レスありがとうございます。
オークラはパガニーニでしょうか? HP見ましたが、昼の2時過ぎからですので、飲める雰囲気じゃなさそうです。
マインシュロスも、どうですかね〜? 1人だと厳しいかも。
715食いだおれさん:2009/01/31(土) 15:51:50
「時間潰しに酒」って言ってる時点で女1人を恥ずかしがる器でもあるまいに・・ww
716食いだおれさん:2009/02/01(日) 20:31:09
たしかにそうでした。
717食いだおれさん:2009/02/02(月) 10:24:32
ロイホでいいんじゃね?
718食いだおれさん:2009/02/03(火) 14:01:56
駅前のホームレスとワンカップ大関を飲むのがベスト。
719食いだおれさん:2009/02/04(水) 22:50:38
冨塚コープ近くのイタリア食堂、潰れてた。
720食いだおれさん:2009/02/06(金) 01:05:51
シシリー?
721食いだおれさん:2009/02/06(金) 08:58:23
東署の前のセブンイレブンだったところ
カレー屋になるんだな
722食いだおれさん:2009/02/06(金) 20:45:55
>>721
カレーなら上新谷のバングラディシュカレーの店が
好きだな。玉ねぎの甘さとスパイスの利かせ方、丸くて
大きく膨らんだナン、付け合せのチキンスープ皆美味しい。

店名は確かカリーホットハウスだったはず。
723食いだおれさん:2009/02/07(土) 08:57:18
>>722
↓か? 俺の環境ではトップページしか見れない
http://curry-hothouse.com/
724食いだおれさん:2009/02/07(土) 19:49:08
>>723
そう、そこ。
昔はブログ(とは言っても1ページだけ)を開設して
たけど、日本語がそれほど得意なご主人では
ないので放置しているのかも知れん。
725食いだおれさん:2009/02/11(水) 11:18:27
>>721

カレー屋できてたね。書いてあるの見るまで気付かなかった。またいってみたいなと思う。
726食いだおれさん:2009/02/11(水) 12:31:17
>>725
あそこは車の出入りしにくい物件だからなぁ
潰れないうちに行かなくちゃw
727食いだおれさん:2009/02/13(金) 20:03:32
浜松医療センター食堂のキーマカレーも結構、美味しいですね。
728食いだおれさん:2009/02/17(火) 07:25:10
今月、浜松に所用で行きます。
せっかくなので晩御飯に魚介を堪能したいんだけど、どこが良い?

お酒は必須、人数は 2 名。
予算にはそれほど拘らない。
日は未定、2/23 から 2/27 のどっか。
時間も読めないので飛び込みか、当日(直前)での予約ができるところがうれしい。

729食いだおれさん:2009/02/17(火) 10:17:42
>>728
駅前でいいんじゃね
730食いだおれさん:2009/02/17(火) 16:22:08
>>728
浜松駅近辺なら『紅すずめ』がまあまあいい。
私も県外から友人が来ると良く行きます。
ttp://www.benisuzume.co.jp/
731食いだおれさん:2009/02/17(火) 19:30:08
>>728
紅すずめのすぐ近くのビルの2Fにある
「いし川」と言うお店もお薦め。
732食いだおれさん:2009/02/18(水) 06:46:11
>728
多少値段が張っても良いなら、相生の旬香亭なんかもいいよ。

でも、月曜定休だったかもしれん・・・
733食いだおれさん:2009/02/18(水) 09:32:19
>>732
月曜定休ですね。
でもおいしい。自家製からすみとか
734食いだおれさん:2009/02/18(水) 19:43:02
>>728
値が張っても良いなら田町の「いっ木」が良いぞ。
酒も魚も外さない。
京料理が嫌いなら駄目だけど。

>>733
自家製のカラスミだとザザの下にある「すみた」って言う
店もなかなか良かった。(何てったって安いし)
昼間通ると店先に魚が干されていて驚くけど。
735食いだおれさん:2009/02/21(土) 20:31:35
ビオラ田町の近くのCANONNってどう?
736食いだおれさん:2009/02/26(木) 17:10:50
あげ
737食いだおれさん:2009/02/26(木) 17:53:48
ステーキ食いに行きたい
さざんか、いなんば は高いだけでうまくない・・・他ないの?
738食いだおれさん:2009/02/26(木) 18:22:19
739食いだおれさん:2009/02/26(木) 18:29:35
>>737
さざんかのサーロインは旨いと思うぞ。
740食いだおれさん:2009/02/26(木) 18:30:30
>>739
高いのが難点
741食いだおれさん:2009/02/26(木) 21:42:49

>>737
店で一番高いの頼まないと駄目だよー
>>738
最近行ったがどこがどういうふうにお勧めなんだ
742食いだおれさん:2009/02/26(木) 22:16:07
西伊場のグリヱってクローズしたの?? ずっとシャッター閉まったままだし。
743食いだおれさん:2009/02/27(金) 00:16:51
詳細を書かないのは業者
744食いだおれさん:2009/02/27(金) 02:48:20
>>743
誰に言ってんの?

アンカーつけろよ
745食いだおれさん:2009/02/27(金) 10:18:11
浜松市内で木の葉丼や志の田丼が食べられる店を教えて下さい。

>>742
一週間ぐらい前、営業していましたよ。
746食いだおれさん:2009/02/27(金) 17:14:54
>>744
最近アンカーの使い方を覚えた初心者乙
747食いだおれさん:2009/03/02(月) 00:44:32
キサマバカダロ??
748食いだおれさん:2009/03/02(月) 06:56:29
キダタロー?
749食いだおれさん:2009/03/02(月) 15:42:00
結局>>728さんはどこに行ったのかなぁ。
750食いだおれさん:2009/03/02(月) 16:02:53
華麗なる投げっぱなしジャーマンだなww
751728:2009/03/03(火) 12:27:21
家からは規制かかって書き込めなんだ。

結局、いし川へ行きましたよ。
魚介中心でまぁまぁでしたか。
地物がほとんど無いのが残念。
季節が悪かったのかなぁ。

次の機会には他へ行ってみる。
752食いだおれさん:2009/03/03(火) 14:55:10
なんか無礼な奴だな…
753食いだおれさん:2009/03/03(火) 19:09:40
>>752
同意。たくさん教えてもらったのにお礼さえないしね。
754食いだおれさん:2009/03/04(水) 23:16:16
別にいいんじゃないの?
息苦しいなぁ。
755食いだおれさん:2009/03/04(水) 23:21:08
たしかに
2ちゃんねるだし
756食いだおれさん:2009/03/05(木) 01:13:28
2chだから…か

脳がスポンジ化してるな w
757食いだおれさん:2009/03/05(木) 02:47:03
>>756
失せろ
758食いだおれさん:2009/03/05(木) 06:53:23
ゆとり乙
759食いだおれさん:2009/03/05(木) 14:35:47
昨日、朝食は杢屋のかけうどん。
昼飯は杢屋のかけそば。
晩飯は杢屋のかけうどん+ちくわフライを食べました。
お金がある時は吉野屋で牛丼ツユダク並か花まるうどん。
お祝いがある時は松屋のデミグラハンバーグ定食。
760食いだおれさん:2009/03/05(木) 18:27:26
真の美食家だな
761食いだおれさん:2009/03/06(金) 04:19:45
>>759
いつも有難う アナタみたいな美食家で杢屋は成り立っています
明日も来てね は〜と
by杢屋おっちゃん&ばっちゃん
762食いだおれさん:2009/03/06(金) 19:24:17
浜松でモーニングがおいしい店教えてください。お願いします。
763食いだおれさん:2009/03/07(土) 05:15:35
>>762
>>759
以上
764食いだおれさん:2009/03/08(日) 06:00:09
期限が迫っています!メールでも要望を送れます。協力おねがいします!

ただいま法務省では、日本国内在住の外国人に対する法改正に際し、
法務省パブリックコメント募集中(※3月9日必着)
パブリックコメントという形で、国民の声を広く募集しています。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300130030&OBJCD=&GROUP=

法務省の担当者に話を聞いたところ、 この案件の、出入国管理や移民に関係しなくとも、
外国人に対する法律について、これは改正が必要、と
思うところがある方は、何でもどんどん意見を挙げてOKだそうです。



・退去強制手続きの一連の費用の、本人負担
  →現在は、これらの費用を国のお金で賄っているとか。

・不法滞在者の外国人には、高い罰金≒税金?を課す制度
  →不法滞在をして稼いだお金を、みすみす本人に渡すのは問題かと。

・特別永住外国人(在日)の通名廃止を希望します。

他にも、国籍法の再改正(厳格化)など、日本を正しい方向にするために国民の声を届けましょう。

 ○ 電子メールの場合(テキスト形式でお願いします。)
 電子メールアドレス:[email protected]
 ※ 添付ファイルやURL への直接リンクによる御意見は受理しかねますので,必ず本文にテキスト形式で記載してください。
 ※ 件名を「パブリックコメント(入管法基準省令の一部改正案について)」としてください。

まだの方お願いします。急いで!!
765食いだおれさん:2009/03/08(日) 23:54:47
>>762
杢屋がいいと思います。
朝6時半頃から開店してるし安いし。
766食いだおれさん:2009/03/10(火) 15:48:43
>>762です。
ありがとうございます。
今度杢屋行ってみます。
767食いだおれさん:2009/03/10(火) 21:02:30
本気にしちゃダメだよw
768食いだおれさん:2009/03/11(水) 01:25:47
杢屋の麺、スーパーの安売りだと25円ぐらいだろ。
家で食べたらネギ、だし、ガス代とか含めても60円ぐらいじゃね?

俺はあの手のたらたら麺は苦手だけど
769食いだおれさん:2009/03/11(水) 02:00:11
要は、立ち食い蕎麦レベルの蒸し麺ってこと
770食いだおれさん:2009/03/12(木) 21:19:48
浜松は街中に立ち食い蕎麦屋がないから不便だ。
東京、大阪、京都はもとより
名古屋にも『いなや』という超有名店があるし
サガミ系が経営している『どんどん庵』という
超有名店があるんだ。浜松の杢屋は貴重な食文化だ!
771食いだおれさん:2009/03/13(金) 02:54:18
>>770
書けば書くほど宣伝っぽい
772食いだおれさん:2009/03/13(金) 14:56:56
先日、あつみで昼ごはん(日替わりランチ、980円)を食べてきた。
おいしかったし、思ったよりもボリュームがあったので満足でした。


773食いだおれさん:2009/03/13(金) 16:25:06
>>772
どこ?
774食いだおれさん:2009/03/13(金) 18:49:55
>>772
あつみの場所?
番地まで分からないけど、葵東だよ。
ブルドッグやシャンボールのある通り。(ブルドッグとシャンボールの間のいくつかの店の中にある)
大通りに面してるけど、小さな店だからわかりにくいかも。
775食いだおれさん:2009/03/13(金) 18:57:46
>>773
>>772です。
過去の書き込み見て、気づいたんですが・・
同名のうなぎ屋があるようですね。
すいません。私が行ったのは和食屋のほうです。
あまり舌に自信はありませんが・・。
776食いだおれさん:2009/03/13(金) 19:35:28
777食いだおれさん:2009/03/13(金) 19:38:51
>>776
そこです。
778食いだおれさん:2009/03/14(土) 16:44:05
俺もウナギ屋かと思った
779食いだおれさん:2009/03/15(日) 13:31:45
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
780食いだおれさん:2009/03/20(金) 18:14:04
あげ
781食いだおれさん:2009/03/20(金) 20:33:49
あつみは店主の動きが秀逸だぞ、かわってなけりゃだけど。
782食いだおれさん:2009/03/21(土) 22:04:14
学生時代、半田山の日イ本の西隣にある『おいかわ屋』で
大盛りラーメンをよく食べたなぁ〜。あの味が懐かしい・・・。
783食いだおれさん:2009/03/21(土) 23:04:52
今日夕方、「石松」の新店舗混んでいたなあ。
他地区ナンバーの車ばっかりだった。
ヨメに浜北アピタにつきあわされて通ったんだが、道まで並んでいた。
   スレチだが、アピタ・ケーズはガラガラ。大丈夫か?
784食いだおれさん:2009/03/22(日) 01:28:22
石松って餃子の?
美味しくもないのに
何で有名なんだろ?????
785食いだおれさん:2009/03/23(月) 14:44:58
餃子は「カメ・天竜川町」と「餃子の福みつ・佐藤町」と
「餃子の福広・葵町」と「タカミツ餃子・冨塚町」で決まりです。

786食いだおれさん:2009/03/23(月) 14:56:50
WBCで日本がアメリカを破ったから
お祝いに松屋で煮込みハンバーグ定食を
晩御飯に食べます。
787食いだおれさん:2009/03/23(月) 19:19:59
北留舘山寺支店の餃子が美味いんだな。 
788食いだおれさん:2009/03/24(火) 00:15:45
カドヤ・天竜川駅
横浜飯店・市野
むつ菊・助信駅

だな。
789食いだおれさん:2009/03/25(水) 18:35:49
>>787
同意。
元カノがよく買ってきてくれた。
最近食べてないな…
食べたら泣いちゃいそうだな…
790食いだおれさん:2009/03/26(木) 13:28:36
ようするに単なる焼餃子系と
ホワイト餃子みたいな一部揚げ餃子で一部焼餃子のハーフ系を好む人の
二種類いるんだろうな。

@単焼系

○むつ菊
○カメ
○正龍

Aハーフ系

○福ひろ
○福みつ
○タカミツ餃子
791食いだおれさん:2009/03/27(金) 21:47:48
かどやは更にそのハーフ
792食いだおれさん:2009/03/29(日) 16:21:43
前から気になっていた、カレー屋・シーツーに行ってきました。
今、普段より少し安いらしいです。
カレーなしで、ナンだけでもバクバク食べれそうなくらいナンがおいしかったです。
793食いだおれさん:2009/03/29(日) 21:41:13
ナン大きいので食べきれなかったら
持って帰るように包んでくれるよ。
794食いだおれさん:2009/03/30(月) 10:18:53
三和町の焼き肉屋の横もインド料理の店になっていた
ちょっと気になるぜ。

東署前のカレー屋凸が先か
795食いだおれさん:2009/03/30(月) 23:33:52
幸のスタンドカレーシーツーの安さは神。
たしかに390円で食べられる。
796食いだおれさん:2009/04/03(金) 13:08:50
明日、土曜日に何とか夜勤を回避できたので浜松に行けます。
東京から高速で、夜20時くらい目標で行きます。
前回食べ損ねた餃子をまず食べます。

餃子とうなぎはおいておいて、このスレで興味を持ったのがブラジル料理です。

スレで勉強した

・セルヴィツーでおじいさんが焼いている
シュハスコ

・セルビチョロ(servicholo)のアヒソースチキン

・駅裏の新川沿いにブラジル人専用の食品店があって
本物のブラジル食品が買えます。らしいところ。

をぜひ食したいです。
wikiの浜松の項目は目を通しました。
ほかに浜松ではずせないところがありましたらぜひ教えていただけませんか。
宿泊地は駅前のビジネスホテル、移動は車です。
ちなみに前回浜名湖の観光船には乗りました。
797食いだおれさん:2009/04/03(金) 13:18:26
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20081229/1230524959
セルビーツ終了のお知らせ
798食いだおれさん:2009/04/03(金) 20:16:02
浅田のブラジル(ペルー?)食材店で売られている
炭焼きのチキンはメチャ旨い。
割烹岡田の惣菜店向かい側にもそれ系の
レストランがあり美味しいらしいですよ。
799食いだおれさん:2009/04/03(金) 20:46:50
>>796
残念ですがセルヴィツーのシュハスコ屋さんは
なくなってしまっていました。
中のイートインのメニューも少なくなってしまって
いる様子。不景気のせいでしょうか。残念です。

セルヴィチョロはさっき寄ってきましたが健在。
>>798さんのおっしゃるお店ですね。
ブラジル料理ではなくペルー雑貨のお店です。
チキンは土日限定で12時からの注文になるので
ご注意下さい。夜大丈夫かは聞きそびれました。

それと入り口が分かりにくいですが、灰皿(工事現場
に置いてあるような形のやつ)が置いてあるドアが
入り口です。
車は3台くらいなら置けますがちょっとお店を見つけ
にくいかも。小学校を見つけて、その周りを探して
下さい。北側になります。

ただ割烹岡田の対面にあったお店は無くなって
日本の居酒屋になっていた様子です。
ここのピラフも美味しかったのに。とても残念です。

ブラジル風の焼肉が食べたければ住吉のショウパーナ
が食べ放題なので良いかも。
ただ歩いていくには遠いので車かタクシーになってしまい
ますね。
浜松をぜひお楽しみ下さい。

800食いだおれさん:2009/04/03(金) 21:37:03
796です
皆様大変貴重なあどばいすをありがとうございます。
是非いってみます。
ありがとうございました。
801食いだおれさん:2009/04/04(土) 18:45:35
>>796 800
浜松飲食組合HP
ttp://takadaifood.com/index.html

居酒屋からスナックまで色々あるよ
802食いだおれさん:2009/04/05(日) 01:35:36
なんで僻地の高台だけなんだ
803食いだおれさん:2009/04/05(日) 03:32:37
[1:3] ★30代アラサー40代アラフォー婚活情報★ ■▲▼
1 名前: 30代40代限定 投稿日:2009/04/05(日) 03:18 ID:fR0onhYg0
おおむね30歳〜45歳までの現在独身、かつ
婚活中の男女が集うスレです。
お見合い情報、お見合いパーティ情報、コンパ情報、
そしてその結果や、失敗談、成功自慢など、いろいろ
情報交換しましょう!!


2 名前: 30代40代限定 投稿日:2009/04/05(日) 03:21 ID:fR0onhYg0
【1】 お見合いパーテイ リンク
ttps://www.sachi104.com/party/index.php

【2】 お見合いパーテイ エヴァ
ttp://evah.tv/ppp/party_remain.php?area=7

【3】 お見合いパーティ エクシオ ttp://www.exeo-japan.co.jp/

【4】 お見合いパーティ 金魚 ttp://www.yatai.biz/column/index.html


3 名前: 30代40代限定 投稿日:2009/04/05(日) 03:24 ID:fR0onhYg0
特にこちら金魚 浜北店の今秋開催
4月9日(木)に来てほしいです
30代限定コンパですが、年上がいいので、
35歳以上でお願いします

ttp://www.yatai.biz/column/index.html

より多くの男性と会って、婚活を円滑に進めたいので
どうかお願いします!(あ、もちろん私、参加したって、
このスレをタテタことなんて一切知らぬ存ぜぬの顔してますからw)
804食いだおれさん:2009/04/06(月) 09:38:20
浜北アピタを東に行くとインドかネパール料理屋があるんだけど誰か行ったことある?
感想を聞かせてください。
805食いだおれさん:2009/04/06(月) 14:39:51
いろんなところでその質問してるけどさ。
とりあえずお前が人柱になれよ。

いい加減うぜー。まじで。
806食いだおれさん:2009/04/06(月) 17:21:09
マルチしてないよ。はじめて聞いたんだけど不愉快にしてスマン。まじで。
今度行ってくるわ。まじで。
807食いだおれさん:2009/04/06(月) 21:13:14
掘っ立て小屋みたいなところだよね。

アピタ浜北近くにあったのが移転って書いてあるけど
http://www.1naan.com/ajian.html
今の店はこっちなのかな? まじで。

>>806
行ってみてくれ、まじでw
808食いだおれさん:2009/04/06(月) 22:23:59
796です
 いってきました。はままつー
いろいろ旅行はしていますが、はままつは楽しかったです。
最初にくやしいことを。
遠鉄デパート?で遠鉄電車のイラストが書いてあるマグカップがほしかったのですが、
1500円もするのであきらめました。100円ショップで売ってるようなコップに絵が描いてあるのだけなのに高すぎです。 
あとトイカのキャラクターひよこが、なぜトイカのカードに印字?されていないのでしょうか残念。

 餃子は五軒もいきました。中でも大福がきにいりました。
あまりにも感動したので、生餃子をお土産で東京までもって帰りました。
保剤を特別サービスでつけてくれました。すみませんありがとうございました。
女将さん?も笑顔で接客で。それほど混んでない。すごくおいしい。浜松餃子うますぎ。
浜松いったら大福また行きます。
ほかの店もおいしかった。五軒もいくと一軒くらいは接客最悪な店にぶち当たるものだが、どのみせも感じが良かったです。

 セルビーツでは、馴染みのない食品を見て、変なお菓子とかジュースを買って飲みました。(車の中で)
来る人ほとんどブラジルの方ばかりのようでしたが、店員さんはどっちの言語も流暢に話していました。
 
さて、一番楽しみにしていたセルビッチョロですが、
連れ(女)が住宅地にあるあまりの異様なたたづまいにびびってしまい、入ることができませんでした。
最初は向かって右に入ったのですが、外国雑貨。
本題の左の店に入ったところなかで三人ぐらいの外国の方がたべていらっしゃた。
が、流れている音楽がうるさすぎて注文??する気がうせて私も店を後にした。
あれはテイクアウトできるんですか?敷居がちょっと高い気がします。
あと普通の日本人が注文はできるのでしょうか。非常に残念でした。

それにしても久しぶりにわくわくする旅行でした。みなさまありがとうございました
809食いだおれさん:2009/04/07(火) 00:24:09
>>808
>中でも大福がきにいりました。

西郵便局の横の大福?
ばか美味しいっていう看板の大福?
大福のご主人はサッカー大好きですよ。
次回はサッカーの話をしてみて下さい。
810食いだおれさん:2009/04/07(火) 18:03:49
西郵便局のところです。
店主さん?は中で餃子をずっと作っていたようです。

看板の大福ってなんですか?ちょっとぐぐってくる
811食いだおれさん:2009/04/07(火) 23:57:09
>>810
外に電光掲示板みたいな看板があって
「ど旨い」だか「バカ旨い」って書いてあったような・・・。
遠州弁で「ど」とか「バカ」とかは「とっても」って意味です。
だから、可愛い子供を見ると「バカ可愛いじゃん」とか「ど可愛い!」って言います。
812食いだおれさん:2009/04/08(水) 09:20:28
店の外観は悪いけど、ネパールキッチンは美味しいよ。移転したくくりもランチの内容に変わりがなければオススメ。ホットハウスちゅー店もボロイけど美味い。
813食いだおれさん:2009/04/09(木) 00:15:44
葵町にあるタイ料理の『サラカムイサーン』もボロイ店だが
安くて美味しかったなぁ〜。まだあるなら食べに行きたいですね。
814食いだおれさん:2009/04/11(土) 23:34:22
>>809
大福ではあの四角いでっかい餃子を食べたのかな?
あれは他では無い味だよね。すごい甘いんだけど、おいしいと思う。2つくらいで満足しちゃうけどw
815食いだおれさん:2009/04/13(月) 14:48:33
大福って持ち帰りの客もおおいんちゃう?
816食いだおれさん:2009/04/20(月) 11:55:00
千歳のキッチントムに行ってみた。
老舗洋食の味という感じで良かった。
浜松にもこんなお店があるんだね。
817食いだおれさん:2009/04/20(月) 12:41:16
ラーメンでましな店はない?カップ麺以下のしょぼい店が多すぎる。
自分が唯一おすすめできるのは響屋の付け麺くらいだな。
818食いだおれさん:2009/04/20(月) 15:08:28
>>817
日本語でOK?
それと、正しい漢字を使おうね。
819食いだおれさん:2009/04/20(月) 19:26:10
おすすめがその程度のしょぼ厨ですから相手にしない。
820食いだおれさん:2009/04/20(月) 20:00:59
日本語でおkって
日本語でお書きくださいの略なのに
OKだと思って使ってる人多いよね
821食いだおれさん:2009/04/20(月) 23:24:25
>>817
浜松市天竜区水窪町奥領家の
栄楽屋食堂の中華ソバは美味しいので
ぜひ行って食べてみて下さい。
遠州系ラーメンを知るにはここへ行くしか無い。
822食いだおれさん:2009/04/21(火) 00:06:34
>821
大した事なかったら袋叩きだぞ・・ww


つーか「遠州系ラーメン」って何?
823食いだおれさん:2009/04/21(火) 08:04:15
遠州系って沢庵刻んで入れるんだよ。
あとモヤシのトッピング。
824食いだおれさん:2009/04/21(火) 10:25:07
お好み焼きと餃子かよw
825食いだおれさん:2009/04/21(火) 11:00:51
818は何でいきなり態度悪いの?まずいラーメンばっか作ってる店の
店主?我々が学んできたのと違う日本語学んできたの?
826食いだおれさん:2009/04/21(火) 11:28:47
>821
で・・・「遠州系ラーメン」って何よ??
827食いだおれさん:2009/04/21(火) 12:21:04
>>820
日本語でおk
828食いだおれさん:2009/04/21(火) 14:59:00
>>827

> 日本語でおk
829食いだおれさん:2009/04/22(水) 12:59:51
>821
だから「遠州系ラーメン」って何だよ??
830食いだおれさん:2009/04/23(木) 12:03:57
ジャンル関係なしに、これだけは食べておかないと損だというものが
あったら教えて下さい。
831食いだおれさん:2009/04/23(木) 20:13:38
>>830
和食    いっ木、桂、いし川

蕎麦    ふじ花、路傍、うさぎ庵、俺庵、一口(豊橋)

中華    氷箱里、王府井、阿里山(リーズナブルな台湾料理)

イタリアン トマトカンパニー、samurai、メルカートディマーレ

洋食    コントワール、ヒルマン、ドゥジェム、ターバン、
       キッチントム

エスニック サラカムイサーン(タイ、ラオス料理)、ガルーダ、シーツー、
        スラバヤ

ハンバーガー Johnny’s JAWAIIAN BURGER 

ブラジル料理 セルヴィツー(テイクアウト、イートイン共に可能)

パン       アノダッテ、バゲット、フルハウス

ケーキ      アヴォンドンス、ラヴェリテ

カレー     カリーホットハウス(ベンガルカレー)、カシミール(インドカレー)

832食いだおれさん:2009/04/23(木) 23:20:53
フレンチは?
833食いだおれさん:2009/04/23(木) 23:30:55
何度も同じリストはるな。
いいかげんうぜー。

つーか。
安い店ばっかしじゃん。
まともな店かけよ。
834食いだおれさん:2009/04/23(木) 23:33:36
ヒルマンは値段が良心的。
味も良し、気取ってないから入りやすい。
カリーホットハウスは好きなんだけど、
最近コクが無くなった。明らかに水増しな感じ。
各国料理は高すぎませんかねと一言文句を言いたい。
キッチントムと言う選択肢のほかにティー&リュウもあり。
商圏が偏りすぎ。生息地ばれませんかと要らぬ心配。
835食いだおれさん:2009/04/24(金) 00:01:16
>>832
フレンチだとムーランナヴァンが結構好み。

>>833
まともな店を是非ご紹介下さい。心からお待ちしております。

>>834
私の好みではティーアンドリュウはだめでした。
洋食は難しい。
836食いだおれさん:2009/04/24(金) 00:19:17
和食が酷いwww
837食いだおれさん:2009/04/24(金) 01:33:03
ヒルマン行ったことあるけど、トマトソースの味が、かーちゃんの作るトマトソースとまったく同じでワロタ
838食いだおれさん:2009/04/24(金) 16:41:31
カリーホットハウスがらがらで最初どうかと思ったけどよかったよ。
味、ボリューム、愛想全て文句なし。皆行ってあげてね。
839↑↑↑↑↑:2009/04/24(金) 18:44:42
典型的な自(ry  
840食いだおれさん:2009/04/24(金) 20:29:45
>>835
ハンバーグのデミソースは美味いと思うんですけど。
細かいことですが、ご飯が柔らかいのだけが残念。
宏松支店とかどうですか?僕は結構好きです。

>>837
パスタのトマトソースは結構甘くないですか?
フルーツトマト使ってるんでしょうか甘いんですよね。
たまに出てくる、BBQソースのチキンソテーが好きなんです。

>>838
何であんなにカレーを薄めてしまったのか。
味も良いなと思っていたのに残念な気持ち。
841食いだおれさん:2009/04/24(金) 22:10:23
>>840
ご紹介いただいて有難うございます。
宏松支店さん、近いうちに行ってみます。
842食いだおれさん:2009/04/24(金) 22:20:06
>>830
街(肴町だった気がする)にある『幸楽』
父の行きつけで小さい頃からよく行くけど、
あそこの店のトンカツ美味しいと思う。

亭主の親父さんも結構年いってるし、いつ閉店するか分かんないから。
843食いだおれさん:2009/04/24(金) 23:35:43
>>841
トムさんと比べると庶民的なのでご容赦ください。
幸楽の名を聞き、やなせのとんかつが食べたくなりました。
幸楽のロース肉は今でも脂身が大目なのでしょうか。
飛騨豚に似ていたような。塩で食べると美味い。
844食いだおれさん:2009/04/25(土) 01:25:44
1000円以内でガッツリ食える洋食屋教えてくれ
845食いだおれさん:2009/04/25(土) 08:27:32
グリエのランチなら800円位で満腹。
フライ盛り合わせ+ハンバーグで豚汁と言う日もある。
846食いだおれさん:2009/04/25(土) 10:44:06
ガルーダってキルフェボンの近く?
847食いだおれさん:2009/04/25(土) 11:08:54
>>844
ジョエルのカツナポリタンやダブルカツは超ガッツリいけるが1,000円超えるかも。
848食いだおれさん:2009/04/25(土) 11:14:10
とんかつはヤナセだな。
でも客層が見事におっさん、いやお爺さんと近所の人しかいない。
そこが好き。
849食いだおれさん:2009/04/25(土) 12:43:18
>>846
そう、すぐ近く。ちょっと北で通りの向こう側。
850食いだおれさん:2009/04/26(日) 03:12:42
幸楽って福祉会館の近くの高架下のとこでしたっけ?
851食いだおれさん:2009/04/26(日) 06:41:48
852食いだおれさん:2009/04/26(日) 09:49:15
僕の感想。
幸楽>ロースは脂身好きにはいいお店。
お肉自体も程よく歯ごたえがある。
パン粉は荒挽。値段はとんひろと同等。

やなせ>アットホームな雰囲気。愛想も良い。
ロース肉は幸楽に似て脂身が楽しめる。
歯ごたえも適度。パン粉は荒挽。
ちびっこすり鉢でゴマをすり、そこへソースとからし。
ソースはとろみが強く甘め。オリジナル?
値段も安め。

とんひろ>ロース肉でもサッパリしていて脂身弱め。
肉は柔らかく噛む方向に繊維があるような感じ。
お肉が熟成されているようで、よく味わうと独特な風味が。
熱々のお味噌汁とかランチ平日1000円のカツ丼も魅力。
パン粉は細かく薄付き。
値段はぴんきりで、B定食は確か2000円越え。

853食いだおれさん:2009/04/26(日) 10:27:27
お前ら。
もっとメタボリックにダイエットを拒絶するなら・・・

大栄
とし峰
宏松

行ってこいや。
854食いだおれさん:2009/04/26(日) 13:53:47
蜆塚の洋菓子店「夢風船」は移転したのかな?
855食いだおれさん:2009/04/26(日) 17:40:24
イル クッチョロはどうですか?
856食いだおれさん:2009/04/26(日) 17:47:50
>>855
私は行ったことが無いですが、名古屋の人気ブロガー、ランディ氏の
評価はかなり高いですね。
857食いだおれさん:2009/04/26(日) 21:04:33
佐鳴台つながりで。
地味だけど、La paixのケーキは美味い。
シュー生地が流行のクッキー系に変更されたのが残念だけど、
カスタードの味は良いと思います。
858食いだおれさん:2009/04/26(日) 21:52:18
>>856
ありがとう。
自分も、ランディーブログ見て、興味持ちました。
トマトカンパニーとどっち行こうか迷ってる。
SAMURAIもいいかなと思ったけど、あそこコースないよね?
859食いだおれさん:2009/04/26(日) 22:30:16
>>858
ランディさんの食事されているお店と
自分が食事している店が何件か同じでなんです。
SAMURAIも美味しいんですけど、ランディさんがされている
クッチョロへの評価を拝見すると、味はSAMURAIより数段上だと思います。
値段も抑えられていて、ボリュームもあるようです。
ラ・フラーゼも評判いいですよ。
860食いだおれさん:2009/04/26(日) 23:12:56
>>854
俺も好きだったから知りたい
いつのまにか無くなってたし
861食いだおれさん:2009/04/26(日) 23:55:42
>>858
両方行った妻の話だと「自分はトマトカンパニーの方が好きだが
クッチョロさんも美味しい」との事でした。
機会を見て二つとも行かれてみてはいかがでしょう?

samuraiさんは単品でリゾットとパスタを食べた事がありますが
外れが無く好きなお店です。
ここはコースでない分、気軽に楽しめるのがいいですね。

全然別件ですが、このお店の近くにある四川という坦々麺屋さんの
坦々麺、飛び切り辛いのですがかなり美味しいので辛いのが
好きな人にはお薦めです。
862食いだおれさん:2009/04/27(月) 00:50:23
>>854, >>860
私も気になってました。
情報が全く無いので・・・
863食いだおれさん:2009/04/27(月) 17:40:00
妻がでググると旦那もセットなのな。
864食いだおれさん:2009/04/27(月) 18:49:58

よぉ! キチガイ!
長年の粘着お疲れ様です

妻がで検索したらこんなんだったぞ。
おまえってエロエロだね。

「妻が燃えても俺は無理」の夫急増中 - [結婚生活]All About
夫婦間セックスのお誘いは男性からしかしてはいけないのか、妻も誘ったほうがよいのか。今回は「妻による上手なエッチの誘い方」について考えてみます
865食いだおれさん:2009/04/27(月) 19:58:20
駅から半径1km以内で安くて旨い店教えてください
866食いだおれさん:2009/04/27(月) 20:31:04
トマトのパスタとバジルとフレッシュトマトのリゾットが美味しかったんですよね。
867食いだおれさん:2009/04/27(月) 20:45:43
まぐろの海商ならまぐろがお手頃価格でしかもうまい。
868食いだおれさん:2009/04/28(火) 03:30:24
>>865
ジャンルくらい書けよ・・・
俺にはお前が何が好きで、経済レベルがどのくらいなのかわからん
869食いだおれさん:2009/04/28(火) 08:31:28
静華移転後のお奨めの中華はどこですか?
870食いだおれさん:2009/04/28(火) 18:11:38
検索ワード
トマトカンパニー ランチ
871食いだおれさん:2009/04/28(火) 18:12:36
ちなみに静華は京都で開店しましたよ。
872食いだおれさん:2009/04/28(火) 18:27:53
元従業員が西塚と小豆餅で営業してる。
873食いだおれさん:2009/04/28(火) 20:21:15
>>868
貧乏学生の昼飯で腹溜まればいいんでジャンルは問わないです
874食いだおれさん:2009/04/28(火) 20:58:47
>>861
ありがとうございます。
地元民ではないので、迷いますね。
じっくり検討してみたいと思います。
以前行った時、美味しかったお店は
幸楽と、讃岐うどん 木村屋です。
浜松も美味しいお店が多くて、いつも楽しみです。
875食いだおれさん:2009/04/28(火) 23:59:46
とにかく腹に貯めたいなら阿里山だろ。
田町のマビーセブンか、柳どおりか、どっちか好きな方にいけ。
俺はあそこのランチは多過ぎて無理。
876食いだおれさん:2009/04/29(水) 01:16:46
>>874
木村屋、美味しいね。
でも気軽に行くならべんがらのもり屋も結構いける。
冬場、夜だとおでんも案外いけた。
877食いだおれさん:2009/04/29(水) 01:27:33
なんか変な言い方だな。
四国での評価はもり屋>木村屋の修行元。
878食いだおれさん:2009/05/02(土) 14:29:44
ここのスレ見て、宏松支店に行って来ました。
古い建物ですが、扉を開けると美味いモノのオーラが。
ポークソテーやたまり焼きを頂きました。派手さは無いが、丁寧に作られた感じでとても美味しかった。
教えてくれた人、有難う。また行きます。
879食いだおれさん:2009/05/05(火) 19:02:34
こんなスレがあったのか。

昨日浜北のシェ・くぼた行ってきた。
あの安さでフォアグラ丼出せるのが凄いわ。
外はカリっと中はとろっとしてて、意外にご飯に合っててびっくりした。
他の丼なら1000円以下で食えるし、そのうちメニュー制覇するつもりだ。
家から遠いのが難だが。

あちこち行ってるから、これから色々書かせてもらおう。
オススメの店はやはり誰かに教えたいw
880食いだおれさん:2009/05/05(火) 20:40:30
文体を変えて再登場か???w
881食いだおれさん:2009/05/06(水) 09:29:24
>>880
俺の事か?
このスレに書き込むのは初めてなんだが・・・

ベトナム料理とかスペイン料理とかあんまり書かれてないから書こうかと思ったんだが、
リトルサイゴンとメソン・アルマジロって既出?
882食いだおれさん:2009/05/06(水) 09:34:20
>>881
過去に変な奴がいたって話
まぁ気にするな。
883食いだおれさん:2009/05/06(水) 09:58:03
おk。
じゃあとりあえずリトルサイゴンから書くか。

257沿いにあるんだけど、フォーや生春巻き、ベトナム風お好み焼きやおかゆ、
向こうのビーフジャーキーなんかもあって面白い。
俺はここのおかゆが好きなんだが、胡椒とか効いてて美味い。
フォーとか頼むとパクチーやニョクマムが別皿で付いてきて、お好みで入れられる。
デザートもドリアンアイスとかあって、色々試すのも楽しい。
店長は人の良さそうなベトナム人で日本語も大丈夫だ。

難点は駐車場が狭い事と、料理が来るまでに時間がかかる事だな。
長いと20分くらいかかる時がある。短気な人には向かない。
最初行った時、「料理出るの遅くてごめんなさい」と言われて言葉に詰まったのは内緒だw
辛いのとかパクチーの匂いが平気な人は行ってみても良いんじゃないかな。
884食いだおれさん:2009/05/06(水) 21:16:39
あ、フォーの時のニョクマムは、フォーの中に入ってる肉に付けて食べる用だった。すまん。
885食いだおれさん:2009/05/06(水) 22:39:39
>>883
読んでたら行きたくなったよ。
ベトナムコーヒーと甘いアイスの組合せが
なかなかよかった。

駐車場は道の向かいにも止められるけど
近くのパチンコ屋に止めちゃだめだよ!
止めて怒られたって知らないからねw
886食いだおれさん:2009/05/07(木) 10:04:29
そういやタヌキコーヒーとかあったっけ。
コーヒー飲まないからすっかり忘れてた。

じゃあ空気読まずにもう一軒。
261からちょっと入ったところにスペイン料理のメソン・アルマジロってとこがある。
にんにくを多用した料理が多く、にんにく好きにはテラオススメ。
若鶏のガーリックソースだと、これでもかというほどフライドガーリックが乗ってる。
えびのガーリックオイルなんかも良い。油が油っこく感じない。
にんにく無しの料理だとホタテとキノコの陶板焼きとかが美味しい。

重要な点としては箸でも食べられるという事だろうか。気取らない感じで、男3人とかでも行きやすい。
というか、どうも1人を前提に料理が作られて無い気がする。スペイン料理ってそういうもんかもしれんが。
一品一品の量が多めで分けやすくなってるので、2人〜3人で行って色々頼んでみるのがベストかなぁ。

後、パンとガーリックトーストがあるんだけど、パンを頼んで料理の残ったソースを付けて食べるのがオススメ。
パエリアは予約が無いと出来ないっぽい。食べたいなら要予約。
たまにフラメンコショーもやってるみたいだ。

デートには向かないかもしれんが、友達同士や家族で行くには良いんじゃないかな。
887食いだおれさん:2009/05/07(木) 18:48:07
> じゃあ空気読まずにもう一軒。

空気読め!w
888食いだおれさん:2009/05/07(木) 20:32:36
書きたいお年頃なのだよw
他にもラ・ぺッシュのワニ料理とか、和風バー黒の虫料理とかネタはあるんだけど、
書き込みが少ないからこっちの方はもうちょい様子見てからにする。
889食いだおれさん:2009/05/07(木) 23:17:28
妻が・・・ww
890食いだおれさん:2009/05/08(金) 01:14:56
261なんてわかんないから検索しちまったよ。
おい、そこは姫街道って言え。わかんねーよ。
大谷ゴルフの手前を左だね。
俺、自分でもタパスの真似事してるんで凄く行くのが愉しみです。
ありがとうございました。

891食いだおれさん:2009/05/08(金) 11:52:26
そこ、レストランじゃなくって居酒屋。テクノのカインズ向かいのスペイン料理屋なら2000円位のコースでパエリアも選べる。
892食いだおれさん:2009/05/08(金) 16:38:31
豊月の味噌煮込み、全然普通じゃんかよー。頼むから本当に
おいしいところだけレポしてくれー
893食いだおれさん:2009/05/08(金) 20:39:27
>>891
そういや雰囲気は居酒屋だったw
と言ってもあそこ車じゃないと行きにくいから、お酒飲むには向いてない気が。
居酒屋はこのスレ的にダメなの?
っていうかその店の名前教えてw
894食いだおれさん:2009/05/08(金) 20:55:06
元目というか尾張町のあたりの怪しげなスペイン料理屋知ってる?
895食いだおれさん:2009/05/08(金) 21:09:14
元城町のすぺいんの事でしょ。
老舗だよね。
896食いだおれさん:2009/05/08(金) 21:35:25
ごめん。そこじゃないんだ。
元城のすぺいんはよくしってる。

旧二俣街道を池町から尾張町とおって元目にいくあたり。
897食いだおれさん:2009/05/08(金) 21:48:35
>896
地図リン張れや
898食いだおれさん:2009/05/08(金) 21:54:48
すぺいんじゃあないのね。
道案内がリアルなので判りやすいのだけど、
スペイン料理屋さんが出来たんだ。
も少し北へ戻ってメルカート.ディ.マーレ方面にOPENしてる
鉄板焼きの店が気になる。
バスのマーキングで「元女子プロレス」って見た事ないですか?
899食いだおれさん:2009/05/08(金) 22:31:28
スペイン料理屋かどうか知らないが

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.711691,137.729971&spn=0.001493,0.002291&z=19

地図では餃子やになってるところに怪しげな店がある。

そこから二俣街道を北にいってローソンの先左側に
鉄板焼きの店があるね。
900食いだおれさん:2009/05/08(金) 22:36:11
おお、わかるわかる。
ここメチャクチャ狭いでしょ。
中で食べる場所とかあるの?
洋風居酒屋かも知れんね。
901食いだおれさん:2009/05/08(金) 22:45:53
>>898
雅、さんでしたっけ?
入ったことはないけどメニューに「プロレス技」が
あると聞いたことがあります。
902食いだおれさん:2009/05/09(土) 09:46:07
プロレス技てw

>>891が言ってるとこってここかな?
浜松 パエリアでググると出てきた。

レスタウランテエスパニョール ロスレガロス

http://gourmet.gyao.jp/0004014209/

店名長ぇw
メニューがアルマジロと結構被ってるし、味比べにはちょうどいい。
今度行ってみるよ。
でもパエリア単体で2300円なんだが、2000円位のコースでパエリア付けれるの?
903食いだおれさん:2009/05/09(土) 11:06:55
Cランチなら2000円でタパス3種、パエリア、
デザート、ドリンク。
904食いだおれさん:2009/05/10(日) 01:57:51
>>899

おお、地図だ。ありがとう。
地図の餃子屋はまだあるよ。
その隣の区画です。
とにかく情報無いからいってみるしかないか。
905食いだおれさん:2009/05/10(日) 10:15:26
>903
なるほど。ありがとう。
ランチにするかディナーにするか、もうちょっと考えてみるよ。
906食いだおれさん:2009/05/11(月) 12:21:11
幸楽の親父さんはとんねるずの石橋がやってたイシバシレシピに出た事あるよね
石橋がとんかつの為に新幹線に乗って食べ来るって言ってた

先日、友達を連れて行ったら絶賛してました
907食いだおれさん:2009/05/11(月) 18:11:20
トンカツか。
とんきぃはどうだろう?
908食いだおれさん:2009/05/11(月) 22:35:30
俺は幸楽もとんきぃも好きだな。

ただ、幸楽のロースは脂好きな人じゃないと厳しい。
脂が最高においしい肉なんだけど、ちと脂の量が多いからね。
ヒレは食ったことないから知らない。

とんきぃはトンカツよりステーキの方が豚の旨みが味わえる。
ぶっちゃけ、肉の質に調理の腕が全然追いついてないと思う。
909食いだおれさん:2009/05/12(火) 02:26:09
俺は、ゆなみ亭の味噌カツが好き。
910食いだおれさん:2009/05/12(火) 21:29:57
味噌カツなんて味覚障害者の食いもん
911食いだおれさん:2009/05/12(火) 22:00:23
910は名古屋市民を敵に回したなw
912食いだおれさん:2009/05/12(火) 22:03:14
>>908
とんきぃは俺も同じ
さえないとんかつやの親父も実はすごいのか
913食いだおれさん:2009/05/13(水) 14:04:49
とんきぃは場所が悪いから、料理人が来ないのかもね・・・
914食いだおれさん:2009/05/13(水) 14:14:55
俺は「とんひろ」だな。
915食いだおれさん:2009/05/22(金) 16:25:12
とんひろ美味しいと思う。ボリューム多すぎるくらい。
916食いだおれさん:2009/05/23(土) 19:08:03
有楽街にあるトンカツ屋、名前忘れた。
味噌煮込みうどんもある洋食屋風の店だったが。
トンカ亭だったっけ?忘れた。あそこ、美味しかった。
917食いだおれさん:2009/05/25(月) 21:39:07
幸楽ですか?
918食いだおれさん:2009/05/25(月) 23:22:57
>917
幸楽は有楽街じゃない
919食いだおれさん:2009/05/27(水) 19:58:21
週末に浜名湖に遊びに行くのですが、
おすすめの餃子のお店(できればP有)
を教えてください。
幼児連れなので、あまり皮が硬くない所がいいです。
「カメ」は少し遠そうなので、コインPをさがして「むつ菊」かなと
思っているのですが、他に良い店有りますか?
920食いだおれさん:2009/05/27(水) 20:52:59
Pありなら「福みつ」かな
921食いだおれさん:2009/05/27(水) 21:03:35
到着が早いのなら、丸和商店で持ち帰るのが吉。
館山寺にある北留館山寺支店の餃子もメチャクチャ美味い。
922食いだおれさん:2009/05/28(木) 11:43:15
923食いだおれさん:2009/05/28(木) 11:56:17
>>919

きよ、むつ菊あたりは労働者が一杯やりながら食ったり、近所の人が持ち帰る店。
幼児連れで行くのはかなり厳しい。
店の人も慣れて無いから嫌な気分になるかもしれない。
カメも持ち帰りメインで食べても仏頂面だし。
かどやは席あるけど幼児連れた綺麗好きの奥さんだとたぶんアウト。

観光がてらなら「福みつ」とか街中の「むつぎく」が無難かな。

924919:2009/05/28(木) 13:34:18
>>920
>>923
ありがとうございます。「福みつ」は駐車場がたくさんあって、
便利そうです。 餃子の画像を見ると、ホワ餃風な焼き方に見えるのですが、
硬さは幼児でもOKですか?

>>921
宿泊後の日曜にパルパルに行くので、北留 舘山寺店は近そうですね。
ただ駐車場がなさそうなので、次回パルパル→ホテルの予定のときに、
パルパルから歩いて行ってみたいと思います。

925食いだおれさん:2009/05/28(木) 19:06:40
>>924
福みつは蒸し揚げで皮も厚め。
2〜3歳だと親が細かくしてあげないと。
でも、餃子は美味いし定食で付いて来る味噌汁が最高。

酔留は駐車場がないけれど、すぐ近くの信金に駐車OK。
土日は臨時休業があるのでご注意を。
926食いだおれさん:2009/05/28(木) 20:08:54
ホワイト餃子は全部揚げ焼きだけど、福みつはパリッとしてるのは底面だけ
どうせ焼きたては熱くて口に入らないから、細かくしてあげつつ冷ましてやればいいよ

しかしホワイト餃子か、懐かしい
はじめて行った時の印象は顎が疲れるだったけどw
927食いだおれさん:2009/05/29(金) 14:26:24
孤独のグルメ新作8p

6月2日発売のSPA!6月9日号に単発で載ります。
井之頭五郎、またまた食べてます。またちょっとはずしてます。
いやはや絵の描き込みは半端じゃないです。
今回は静岡編。

by mqusumi | 2009-05-23 17:45
http://mqusumi.exblog.jp/8311765/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/24/59/a0099059_17482250.jpg

今週のSPA!6/2号
http://spa.fusosha.co.jp/backnumber2009/cat_20090602.php
http://spa.fusosha.co.jp/img-cover/090602hb.jpg
928食いだおれさん:2009/05/29(金) 19:24:32
>>924

『餃子』

餃子のカメ・天竜川町
http://chaozu.hamazo.tv/e875893.html

餃子の福みつ
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=A179424112
http://www.e-sizu.com/post_89.html

餃子の福広・葵町←ここ、美味しいよ。浜松西インターから近いし。
http://nojee.livedoor.biz/archives/54774010.html

タカミツ餃子・冨塚町
http://chaozu.hamazo.tv/e827370.html
929食いだおれさん:2009/05/29(金) 19:28:27
>>924
女性、幼児がいる場合、タカミツ餃子もいいですよ。

タカミツ餃子・冨塚町
http://chaozu.hamazo.tv/e827370.html
930食いだおれさん:2009/05/30(土) 09:24:00
930
931食いだおれさん:2009/06/02(火) 19:46:29
私も福広とタカミツは好きです。
932食いだおれさん:2009/06/07(日) 14:22:47
ttp://yoh.hamazo.tv/
浜松では、パイナップル入り塩味ピラフのオムライスって普通なんですか?
933食いだおれさん:2009/06/09(火) 14:50:35
普通じゃねーよw
934食いだおれさん:2009/06/09(火) 15:11:36
デフォだろ
935食いだおれさん:2009/06/09(火) 15:36:41
喫茶店の創作メニュー
936食いだおれさん:2009/06/11(木) 21:09:42
雑誌に騙され一度行った。
>935さんの言うとおりだと思う。
937食いだおれさん:2009/06/14(日) 22:55:28
ブラジルでは定番なんだろw
938食いだおれさん:2009/06/15(月) 00:36:06
ブラジルの食文化に謝罪しろ
939食いだおれさん:2009/06/15(月) 05:14:04
ブラジル料理の揚げ餃子みたいのは中々いけた
940食いだおれさん:2009/06/15(月) 18:40:50
サラカム・イサーンにパイナップル入りチャーハンがあったな。
タイでも定番なんじゃね?

前に初めて店行ったけど、容赦ない味付けだが癖になるね。
あそこ、メニューがめっちゃ豊富だよな。
941食いだおれさん:2009/06/17(水) 21:45:00
>>940
素麺とカレーを合わせてたりしていろな驚きのある
店で好き。
942食いだおれさん:2009/06/19(金) 19:20:18
たまに買ってるところウナギの質が落ちてた。
がっかり
943食いだおれさん:2009/06/19(金) 22:14:16
とんひろね、雰囲気いいし高いけど美味いしボリュームもあっていいんだが

ベビーカーでの入店お断り、とか店員のネームカードが手書きだったり
色々残念な点が多い
ベビーカーお断りは自分も賛成だがあれだけ大きく表示してガキを連れてくるような店じゃねーんだよって主張は違うと思う
944食いだおれさん:2009/06/20(土) 05:35:18
よっぽどマナーの悪い客(バカ親)が多いんじゃないの?
945食いだおれさん:2009/06/20(土) 10:19:45
ベビーカー乗る幼児にとんかつ食わせようとする親だしなぁ
946食いだおれさん:2009/06/20(土) 20:57:58
確かにせっかく美味いとんかつ食ってる横でガキにギャーギャー喚かれたら飯も不味くなるが
947食いだおれさん:2009/06/21(日) 14:42:40

948食いだおれさん:2009/06/21(日) 14:43:40

949食いだおれさん:2009/06/21(日) 14:44:00

950食いだおれさん:2009/06/21(日) 14:52:00
950ゲット★
951食いだおれさん:2009/06/29(月) 20:03:24
お粥専門店okayuya行ってきた。毎日ボウルの隣な。
フォアグラやら伊勢海老やらの高級粥から、ベーコンペッパーとかの洋風もあり、
豚角煮とか卵尽くしとかの粥もあって面白いね。
味はお粥にしては出汁がそこそこ効いてる感じで、そのままでも結構いける。

一番良かったのは店員の接客態度。かなり丁寧だったよ。
空調寒くありませんか?とか聞いてくるし、水が減れば注ぎにくる。
帰る時はドアの外まで出てありがとうございました、ときた。

胃も心も疲れてる人にはオススメ。
952食いだおれさん:2009/07/03(金) 10:32:51
 
953食いだおれさん:2009/07/03(金) 10:33:43

954食いだおれさん:2009/07/03(金) 10:34:39
 
955食いだおれさん:2009/07/03(金) 10:35:55

956食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:16:16


957食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:16:22

958食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:18:00

959食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:18:03

960食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:24:25
960
961食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:24:49

962食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:27:14
 
963食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:28:29

964食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:28:32

965食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:29:14

966食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:29:17


967食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:43:18
次スレ
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 10◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1246592420/
968食いだおれさん:2009/07/03(金) 12:44:17
浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243566864/

浜松名鉄ホテル 社員が客を批判
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1243561358/

ホテル従業員の暴露部屋
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1179206854/

浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1243566943/

ブサイク毒女が名鉄ホテルに戦線布告 美人鬼女失笑
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243777153/

浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白★mixi
http://news.aimu-net.com/read.cgi/news/1243547987/

浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白2★mixi
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243595014/

浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白★mixi
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243547987/

mixiで浜松名鉄ホテル社員が客を侮辱
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243565511/
969食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:05:39

970食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:06:29
970ゲット
971食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:06:32

972食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:53:07

973食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:53:10

974食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:54:03

975食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:54:06
うめ
976食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:54:52

977食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:54:55

978食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:56:22

979食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:56:24


980食いだおれさん:2009/07/03(金) 13:59:05
sage
981続きはこちらで
◆◆◆浜松でおいしいお店 PART 10◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1246592420/