2 :
食いだおれさん :2006/09/10(日) 13:53:57
2
4 :
食いだおれさん :2006/09/11(月) 10:31:43
桃丘・・・ササミチーズカツカレー サンカレー・・・チキンカツカレー ちから・・・天とじうどん むさし・・・山賊むすび ますゐ・・・サービストンカツ(ライス付き) 中国飯店・・・焼きビーフン
なんかB級グルメスレみたいになってるw 「まつの屋」ってB級に入る?オレここの中華そばが好物なんだけど。
6 :
食いだおれさん :2006/09/11(月) 21:22:10
桃丘・・・ササミチーズカツカレー サンカレー・・・チキンカツカレー ちから・・・天とじうどん むさし・・・山賊むすび ますゐ・・・サービストンカツ(ライス付き) 中国飯店・・・焼きビーフン 上海総本店・・・ワンタンメン
7 :
食いだおれさん :2006/09/11(月) 22:22:04
サボテン Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
8 :
食いだおれさん :2006/09/11(月) 22:23:25
のぐり・・・6番 一口・・・きす 青柳・・・おこぜ唐揚げ
9 :
食いだおれさん :2006/09/11(月) 22:53:36
場所がわからんのが多い
広島は食中毒が多いが公にされない場合が多いけどがんがれ飲食業
公にされるから多いんだよ
食中毒が発生した場合、医者は報告義務があるが 他県の医者は、家庭でおきた食中毒は報告しない事が多い。
13 :
食いだおれさん :2006/09/12(火) 10:07:14
くちゃくちゃ音をさせて食べる奴がいれば、そりゃー確かに気持ち悪くなる。 美しくないものが目に入っても同じぐらい気持ち悪くなるよな。 外食が多いのはそのせい?
14 :
食いだおれさん :2006/09/12(火) 15:18:20
国際ホテル近くの E○u's ○tyle スープカレーなんだが 野菜のゴロゴロがまず〜。マルゴトでかいのがおもしろいだけ。 野菜のうまさもなければスープのしみ込みもゼロ。 じゃがいもの皮ぐらい剥けよ! ソラニンは食中毒の原因になるだろ。 料理の基本がなってないのとちゃう? 赤カレーのスープは一口目の新鮮な辛さが美味かったが、 5口目には慣れてしまい、旨みがなくてあきてしまった。
15 :
食いだおれさん :2006/09/12(火) 20:38:31
>>13 その事以外には異常に厳しいのだが、あれはなぜだろう
ゆっくり食べているヤツがいたら腹が立つ
楽しくしゃべっているおばさんを見ると腹が立つ
下ねたを言うおじさんを見ると腹が立つ
他人にもやさしくね
16 :
食いだおれさん :2006/09/12(火) 20:55:36
>>15 彼は更年期障害の真っ最中なの。
許してあげて。
18 :
食いだおれさん :2006/09/12(火) 21:58:19
他人に厳しく、身内に優しい。 教師とかにはよくそんな人いるね。
19 :
食いだおれさん :2006/09/12(火) 22:05:29
アトミックドロップ。
20 :
食いだおれさん :2006/09/12(火) 22:12:36
>隣に座っているだけで悪寒が走るほど気持ちが悪い。 これを書いているやつの隣になった時の俺の気持ちがそうだった。
21 :
食いだおれさん :2006/09/12(火) 23:44:51
ああ〜ん、隣がダメなら膝の上に座ってあげたい はーとw
22 :
食いだおれさん :2006/09/13(水) 12:49:54
ねぶと大流行の予感
23 :
食いだおれさん :2006/09/13(水) 18:01:05
24 :
食いだおれさん :2006/09/13(水) 21:35:29
>>23 コメントで充分たたかれているけれど、
こういう人には馬耳東風ってのがお約束w
25 :
食いだおれさん :2006/09/13(水) 22:21:13
まぁ、中流以下の人達が行く店でしょ。 子連れでもエエでしょうと客に思われる程度の店ってことですよ。 目くじら立ててもしょうがないっしょ。 子連れ、ばあちゃん連れ(写真w)、一族総出で外食、いいじゃん。
26 :
食いだおれさん :2006/09/13(水) 23:30:45
ガキ連れてくるならFL荒らすなら保育園に預けておまえが働けや! ガキの前でタバコふかしやがって 家で寝てばかりしくさってええかげんにせいや 浮気したくもなるわいくそぼけ!
27 :
食いだおれさん :2006/09/13(水) 23:32:50
ガキ連れてくるならFR荒らすなら保育園に預けておまえが働けや! ガキの前でタバコふかしやがって 家で寝てばかりしくさってええかげんにせいや 浮気したくもなるわいくそぼけ!
FL FR? いずれにしても意味わからん
>>23 こいつはイタイなぁ〜
俺の周りには来ませんように(‐人‐)ナムナム
30 :
食いだおれさん :2006/09/14(木) 12:02:00
> こういうお店で「静かにする」という > 大人の階段を子どもたちは上っていく > のかもしれませんね。 近くにファミレスあるのにお店のひとが気の毒だ
躾は大事だけど、もっと難易度の低い階段から始めてほしい…
32 :
食いだおれさん :2006/09/14(木) 23:17:23
子供にメシを食べさせず、餓死させる親がフツーにいる時代。 子を車の中に放置する親がいくらでもいる時代。 このママはエライ! 片時も子供をはなさない。 この精神こそ、代々受け継がれてきた日本的母子関係の愛情だよ。 親だけ、大人だけが楽しむために子供をよそへやっとくなんて、 くされ欧米文化のモノマネ。
33 :
食いだおれさん :2006/09/14(木) 23:20:25
ああ、 父親だけは、母子を家において外で遊ぶのが日本の誇るべき文化でもあります。w
34 :
食いだおれさん :2006/09/14(木) 23:39:40
>>32 日本的母子関係の愛情なら
外 食 は し な い
35 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 10:32:21
俺は広大附属病院の中にあった喫茶店で大人の階段を登りました。 当時はファミレスも少なく、外食が非日常だったので子供ながらに 「外ではきちんとしなければならん!」と緊張感を持てたんだよな。 今も、親が紳士淑女な態度でいれば、場所がラーメン屋でもファミレスでも 大人の階段は昇れるんじゃないかと思うがね。 オヤジはくたびれたカジュアルで、母親はスリングひっつけて 大人向けの店に入るのはどうにも・・・
ありゃ、オヤジじゃなくて母親だったか。失礼しました
38 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 11:03:29
あれ赤ん坊だろ?ベビーだぜ。 勝手気ままに泣きわめく物体。 マナーモードにもできないだろw TPOをわきまえて、そんな物を持ち込むなよって話。
大人の階段を子どもたちは上っていく 大人の階段を子どもたちは上っていく 大人の階段を子どもたちは上っていく
40 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 14:42:02
>子を車の中に放置する親がいくらでもいる時代。 毎年夏恒例のヤンパチDQN
41 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 16:06:41
サンルートのきっすいの座敷で親族多数で食事をした際、 小学生のガキドモが大騒ぎ。 仲居のねーちゃんから「お静かに願います」ってたしなめられた。 ごもっとも、注意をしてくれる店の良心や格式に感じ入ったよ。 もちろん料理もうまかった。
42 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 16:41:07
大人の店にガキ連れてきて、「同じ金払った客じゃ」みたいなことを ホザくヤツがおるが、他の客も金払って大人の空間を楽しんでる、 ってことを忘れるな。特に最近、店の使い分けができんヤツが 多すぎる。どんな店でも同じ土俵だと考えるなよ。 38の言うように、赤ん坊に大人の階段もクソもないだろ。 向こうの掲示板の、一期一会がどーのこーので自分のことを 正当化したヤツと変わらねぇな。
43 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 19:56:34
あの店にガキ連れてくる神経が??? 味もガキ向けじゃないって??? 入店拒否の店行って何寝言言ってるのか
44 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 19:59:49
こんな奴ガキ連れて堺のシンカ行ってみれや!!! 苦情書き連ねるだけで誰も相手にせんぞ ファミレスか保育施設のある中筋の八剣伝でもいっとけや
45 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 20:03:01
訂正 ガキ→赤ん坊 ガキならぶん殴れば多少は言うこときくけど 赤子は無理だからな
46 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 20:10:34
47 :
食いだおれさん :2006/09/15(金) 21:37:15
>保育施設のある中筋の八剣伝 www 店もスゴイが、それを知ってるオタクもすげ〜ぞ。
チャイルドルームがあるだけで、 保育士がいるわけじゃないだろ
うーん。叩かれてるのリアル友達なんでちょっと辛いんだが・・・・
まぁ確かに子供つれてどこでも行くのはどうかと思う。うちも幼稚園児いるけど外食は
ファミレスかファミレスもどきばっかりだからね。今度会ったら注意しとくわ。
本人はそんなDQNじゃないのでこれ以上いじめないでやってくれないか。
>>47 保育施設っつーかプレイルームのある店って実は結構あるんだよ。
マックや牛角にもそういう店あるし、なんとかパスタっていう生パスタの店にも子供が
遊べる施設がある。体のいい隔離なんだが、店も親も他の客も幸せでウマーなのよ。
子供できるとオサレでウマーな店には行きにくくなるよね。 ツライだろうけど、でも子供を選択したんだから、子供が大きくなるまで耐えてくれと思う。 じゃなきゃ、夫か親に預けていくか。 その点、オレ等のヲチ先は子供より食べ物なんだろうな。
浜田省吾の星の指輪じゃね 髪をとかし 化粧して 一番好きな服を着て 子供達 お袋にあずけて 出かけよう 今夜 ♪ つーか、婚外外食が好きな漏れには痛い歌じゃの〜w
52 :
食いだおれさん :2006/09/16(土) 10:40:35
子連れを断っている店だと確認しているのに連れて行くずうずうしさ 画像まで堂々と勝手に公開してるしなぁ
53 :
食いだおれさん :2006/09/16(土) 11:59:29
54 :
名無しさん :2006/09/16(土) 15:10:41
全日空近くの、とくみ鮨に行った時、座敷にいた赤ん坊が泣き出したのに、 当分そのまま泣かせていた。 火の付いた様に泣くこと数分後に、平気な顔してやっと母親が外に抱いて出た。
55 :
名無しさん :2006/09/16(土) 15:19:00
店も「外であやしてください」と言う訳にも行かないだろうし、困ったものだ。
56 :
名無しさん :2006/09/16(土) 17:06:04
鮨なかもとで、小学生が2人カウンターにいた事もあったな。 父・母・爺と一緒だったが。
57 :
食いだおれさん :2006/09/16(土) 18:40:38
>>49 確かに、レスの内容からして「私はDQNでは無いですよ」オーラを
放出していますね
でも過去の文章読んで、ベースはDQNで形成されている様に感じました
59 :
食いだおれさん :2006/09/17(日) 19:54:54
訂正 堺→河原
60 :
食いだおれさん :2006/09/17(日) 20:00:12
子連れで店に入るのは否定しないけどわざわざ画像アップする神経が挑戦的だとおもう あの店はおいしいハンバーグを味わうための店なので邪魔しないでほしい あれ見ると次から次へと同じようなDQNが来るぞ?
61 :
食いだおれさん :2006/09/17(日) 22:36:56
そんなに美味しくないよ。 フツーです。
62 :
食いだおれさん :2006/09/17(日) 23:11:34
3274.19122 こば 2006/09/16 早急にお返事いただきまして、ありがとうございました。 今日早速、初!おにおんに出かけて参ります。 今から夜に向けてお腹のコンディション(空き具合)を整えておきます。 本当にありがとうございました。 3274.19121 こば mail HP 2006/09/16 こばさんへ⇒『おにおん』さん大好き人間としてはお伝えしなければ・・・。 でもね。こばさんの言われてるお店です。横川の『博多屋』さんってラーメン屋さんの隣になります。 日曜日はお休みですよ。ランチも夜もとっても美味しいので突撃してください!!
3274.19128 サボテン mail HP 2006/09/16 19121で名前を間違えたサボテンです。 コバさん⇒美味しかったですか? 実はあそこ・・・、美味しいんです(笑)。 夜も昼も楽しんでください。 引き出したっぷりのお店です♪ シャイなご主人さんとシャイな奥さんをいじめないように(笑)。
65 :
食いだおれさん :2006/09/17(日) 23:28:02
他人のHN自分とこにふつう書かないだろ? こんな流れなかなかないな 貴重だ
66 :
食いだおれさん :2006/09/17(日) 23:56:39
>>62 自分の都合の悪いページ全削除だね
「土橋友の会」も削除済み
おいおい、マスコミが隠ぺい工作かよ
67 :
食いだおれさん :2006/09/18(月) 00:03:37
これが炎上というものですか
69 :
食いだおれさん :2006/09/18(月) 11:52:11
恋愛結婚出産人生最良の時自分達しか見えないわな
70 :
食いだおれさん :2006/09/18(月) 21:12:29
半年ぶりぐらいにリストランテマ○オいったけど、味が落ちたな〜。 大手になると厨房の人間も変わるのだろうし、同じレベルを維持するのはムリだよな。 というか味のブレが大きいように思う。あるときは、おっ、ウマーと思ったり、 またあるときは・・・・だったり。 マリオグループの中でこの店が特別な位置にあるなら、 シェフの固有名詞で勝負して欲しいものだと思うけど、 マリ○社長の考えはそうではないってことなんだろうね。
71 :
食いだおれさん :2006/09/18(月) 21:28:14
リーガの中華王が「このデブが!」と罵倒された? はげしくワロタ それにしても、アチラは事情通が多いようで、うさんくさいね〜ここよりw
72 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 00:39:20
いまだにマリ●社長の味覚で最終決定していると聞きました。 本当だったら今後はキビシー!!
73 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 10:08:34
平和公園の前にある店いい雰囲気じゃん
74 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 13:39:09
マリ○社長の考えが正しい ケチつけるあんたは一生外野
いーんじゃねーの、社長の店だし社長が好きにすれば。 たとえ社長が年取って味覚が衰えても、時代が求める味じゃなくなっても、 それで気に入る客が行くし、気に入らない客は行かないし、 社長の味覚についていけないシェフは辞めて別に店を開いてくれるし。 それで店がつぶれようが残ろうが別に私の生活には関係なし。 お店なんていくらでもあるしね。
76 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 14:40:01
社長が味を決めるってレシピを決めるってことだろうけど、 それはそれですごくない? 各店舗の売り上げ棒グラフだけを気にしてるのかとおもたよ。
77 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 14:52:33
客単価なんかなおさら、高いと思えば行かなきゃいい 強い店は店側がコントロールしている
78 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 15:13:09
料理の味だけでなく店の空間も味わえば?おしゃれなグルメさんたちw
当然のことだが、味と空間そろっていればなお良し。 でも味と空間どっちかなら味を取るよ、雰囲気重視の78さんw
80 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 16:01:19
茶○マ○オでさ、8時ぐらいにいって注文したら、 ーもう売り切れました。 じゃ、これ。 ー それも売り切れです。 えっ、じゃ、これ ー それもないです。 はぁ〜? 何ができるん? マジであった会話です。 こんなことが続くようじゃ経費削減どころか客が来なくなるぞー。
81 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 17:28:19
82 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 17:57:50
予約せんと商品が無いのはおかしい。 ここは特にこだわった商品があるようには思えないが。
83 :
80 :2006/09/19(火) 18:04:55
予約なしでいきますた。
>>82 ねねねー!
不良在庫かかえるぐらいなら売り切れですと客に言う道を選んだとしか思えない w
84 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 18:08:27
いちげんの飛び込み客なんてそんなもんだぜ! 「だってわざわざ予約して来ていただけるお客様と比較させる気ですかね(苦笑)」
関係者乙w 「いちげんの客」だってw そんな格式張った高級店でしたっけね。 飲み会じゃあるまいし、仕事帰りに「ちょっとどっかでご飯食べて帰るか」 って時にいちいち「ご予約」入れるかっての。そりゃ何時に行っても満員の 人気店ならもちろん電話して聞くけどさ、たいていはその辺の店に入るよな。
3274.19122 こば 2006/09/16 早急にお返事いただきまして、ありがとうございました。 今日早速、初!おにおんに出かけて参ります。 今から夜に向けてお腹のコンディション(空き具合)を整えておきます。 本当にありがとうございました。 3274.19121 こば mail HP 2006/09/16 こばさんへ⇒『おにおん』さん大好き人間としてはお伝えしなければ・・・。 でもね。こばさんの言われてるお店です。横川の『博多屋』さんってラーメン屋さんの隣になります。 日曜日はお休みですよ。ランチも夜もとっても美味しいので突撃してください!! 64 :食いだおれさん :2006/09/17(日) 23:21:06 3274.19128 サボテン mail HP 2006/09/16 19121で名前を間違えたサボテンです。 コバさん⇒美味しかったですか? 実はあそこ・・・、美味しいんです(笑)。 夜も昼も楽しんでください。 引き出したっぷりのお店です♪ シャイなご主人さんとシャイな奥さんをいじめないように(笑)。
88 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 18:35:27
>>86 おまえみたいなやつは
松屋
すき家
がお似合いのようで
おまえ昨日吉牛並んで喰っただろ?
>>88 そこまで突っかかるとは、本当に関係者じゃん
90 :
80 :2006/09/19(火) 21:15:16
最近さ、予約の電話いれたとき、 「コース料理をキャンセルされるとキャンセル料を申し受けます」 なんてほざく店があるんだよな・・・ 客層が不安定なくせに背伸びしている店なんだなと思うよ。 せっせとネタを仕入れたのにボツ、痛い目に合わされた?w 一流店はそんな無粋なことは言わんし。 たとえば 玉● 二流どまりだよ、それじゃ。 店主さん、ますます 徴収懲り木に似てきてない? 茶●●リ●? 予約いるの あそこ?ww
91 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 21:15:23
リストランテ以外のマリオに予約するやつの方が珍しいだろ
92 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 21:28:31
>>89 おまえみたいにな奴は地蔵通りの店でテイクアウトしてコンビニの前で
しゃがんで食っとけば?おまえは店に来るお客様じゃないな
どうせ外から店眺めてるだけだろ?
味と場所を提供してるんだよ
93 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 21:30:28
マリオはともかくキャンセル料は普通だろ
95 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 21:38:19
吉牛が好きな人がいるね。 その人、松屋 すぎ屋も好きみたい。 キャンセル料って普通なの?! まるでホテルじゃんww
96 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 21:49:00
>>90 たしかに玉●は盛りつけも二流どまりだね
大衆食堂じゃないんだからといいたい
大衆食堂はサービス料なんかとらないけどね 貧乏人
98 :
食いだおれさん :2006/09/19(火) 23:12:33
玉●ってサービス料とってたかなあ
これ読んだらMリオの評価下がったなぁ。 そっか〜って感じ。 「一見さんで予約も取らず、8時に飛び込みでくる客は客じゃない」 「品切れ多数でもその説明もなくメニューを渡して、品切れと言っても当然」 「そういう客は、本当は吉牛とかコンビニ商品がお似合い」と。 そんなこと平気で書く店の人がいる店に行きたくないよ。 このスレのこと社長にメールしといたほうがいいかな。店の評判下げてますって。
100 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 00:27:56
玉●すごいな 予約時にキャンセル料の話するとは キャンセル料なんてバブル時のゴルフ場以来聞いた事無い。
社長のお言葉、ひろってきたよ。 「お客様に満足していただくために、従業員教育はとても大切なこと。 お店を増やすことと同時に、料理や接客のレベルも上げていかなくてはなりません。 ですから、サン・マリオでは従業員教育に大きな力を注いでいます。 料理コンテストや、技術講習会を開いてコックの腕に磨きをかけたり、 ホールでの接客法を指導しながら、仕事に対する心構えや世間との 関わり方についても教育しています。お客様のニーズを敏感に感じ取り、 最高のおもてなしをしていくために、従業員と一緒に頑張っています。 」 ふーん
3274.19122 こば 2006/09/16 早急にお返事いただきまして、ありがとうございました。 今日早速、初!おにおんに出かけて参ります。 今から夜に向けてお腹のコンディション(空き具合)を整えておきます。 本当にありがとうございました。 3274.19121 こば mail HP 2006/09/16 こばさんへ⇒『おにおん』さん大好き人間としてはお伝えしなければ・・・。 でもね。こばさんの言われてるお店です。横川の『博多屋』さんってラーメン屋さんの隣になります。 日曜日はお休みですよ。ランチも夜もとっても美味しいので突撃してください!! 64 :食いだおれさん :2006/09/17(日) 23:21:06 3274.19128 サボテン mail HP 2006/09/16 19121で名前を間違えたサボテンです。 コバさん⇒美味しかったですか? 実はあそこ・・・、美味しいんです(笑)。 夜も昼も楽しんでください。 引き出したっぷりのお店です♪ シャイなご主人さんとシャイな奥さんをいじめないように(笑)。
90 :80:2006/09/19(火) 21:15:16 最近さ、予約の電話いれたとき、 「コース料理をキャンセルされるとキャンセル料を申し受けます」 なんてほざく店があるんだよな・・・ 客層が不安定なくせに背伸びしている店なんだなと思うよ。 せっせとネタを仕入れたのにボツ、痛い目に合わされた?w 一流店はそんな無粋なことは言わんし。 たとえば 玉● 二流どまりだよ、それじゃ。 店主さん、ますます 徴収懲り木に似てきてない?
104 :
↑ :2006/09/20(水) 02:33:16
この人ほんと笑っちゃうね(笑笑笑)
105 :
↑ :2006/09/20(水) 02:43:34
寿司が大好きな童貞お坊ちゃま発見しました (笑笑笑)
106 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 02:46:59
関係者乙 今宵は関係者が多いなぁ。 自分トコに来店した客をバカにしてるけど、 逆から言えば、「店員がバカにするような客が来る店」ってことだよ。 または「客の批評に対しそんな反応しかできない店員がいるレベルの店」とか。 104とか105とか、どんな店なの? でもせっかく関係者が多いんだから聞いてみたい。 キャンセル料をとるのは、店の格式をあげるためなの? うちはホテル並ですとか、一流店ですからとか、そういう感じ? それとも仕入れた高い食材をその日のうちに使える客がいないからなの? ホントの話、よろしく。
108 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 03:05:03
>>107 お前!長文駄文スマソと書くのを忘れてるぞw
109 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 03:11:58
>>106 そんなに顔を真っ赤にしながら怒る事か?
悔しいのか?
長文スマソ そして、返事くれ。どの店だ?そしてキャンセル料をとる理由は?
111 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 03:22:53
112 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 03:26:31
110 本気でそれを問い掛けてるのなら頭がイカれてるとしか思えんな! 相当頭が悪いのだなキミは
113 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 03:28:01
>>110 顔を真っ赤にしながら怒ってるマヌケを発見しました
聞くまでもなくキャンセル料をとるのは店のリスクヘッジだろ。 キャンセル料を課すのは客にリスクを負わせていることと同じ。 なのに店だけはどうなろうと安泰。 無能な経営者はそれに気づいていない。 都合により行けなくなったり、人数が減るなんてことはいくらでも起きる。 それなのにキャンセル料とられるなんて。 そんなリスクを負わされるぐらいなら予約しない。 仕入れを工夫してリスク管理をするのが有能な経営者。 オーバーブッキングまでできるようなら見込み客管理のエキスパートw 常連だけでやっていけるのなら一見さんの予約もお断りにすればよい。
115 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 10:14:33
普通キャンセルすると申し訳なく思い、その後の利用回数増やすけどな。 キャンセル料とられるともう二度とその店使うことはないだろうし、 予約時にキャンセル料の話聞かされただけで行く気なくすけど。 頭の回らない経営者なのか
獨●のコースも予約の電話入れたときに 「キャンセル料いただきます」 なんて言われた。 いい店なのに残念・・・
117 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 11:49:44
無●火は電話しかコースを受けていない、それはそれで良いと思うが。 問題は今からすぐに行く場合でも3分と経っていないのにお店でコースを断られた 3分の間にコースの準備でもするのか?ビックリだった!! その事はお店に行って聞かされ、電話で教えてもらえれば・・・。
コースに使う素材がそうそう綺麗に捌けるか 仕込みに入ってる場合もあるし、使い回しが利きにくかったり高いものもあったりする その日のうちに使えるって、予約したものと同じものを注文する客がいないと難しいよ 安定した経営の為の、選択肢の一つだろ それが嫌なら行かなきゃいいだけだが、コース食うのにキャンセル料がどうとか言ってるようじゃねぇ、ってのが率直な意見
>>111 ,112,113,
わかっててイヤミで聞いてるのもわかんないんだなー クスクス
さすがに今はお仕事中で書き込みも難しいか。静かだな。
コースに使う素材じゃなくても、仕入れた素材が全部きれいに捌けるわけもなく。
キャンセルがどうとかより、店側の姿勢とか態度とか経営を言ってるの。
まあ、Mみたいに8時になったら売り切れるように仕入れるという方法もあるがね。
それはそれで客は二度と行かないだけなのだが。
店あっての客なのか、客あっての店なのか。一部の店以外は、後者だと思うが。
キャンセル料取られたと文句を言う客がおかしいと言う前に キャンセル料を取られることに文句がでる店であることを自覚すれば? 「あの店なら取られてもしょうがない」と客が納得しない店なんだよ。
>コースに使う素材じゃなくても、仕入れた素材が全部きれいに捌けるわけもなく。 比較対象にすらならんと思うのだが
コースを予約したら、普通はキャンセル料が発生しないか それによる損害を店が負うのが当然ってどれだけDQNなんだよ
だから客にリスクを負わせる店がDQNって言ってるのw 食材原価率3割以下だろww キャンセルのリスクは店が負うのがとーぜん。
まぁ 予約時にキャンセル料をいただきますなんていうのは一種のオドシだろ。 それにしてもオドすなんて品がないよな。まさしく二流三流ww 実際には、キャンセル料取られたなんて聞いたことがない。 住所氏名まで確認して、折り返し店から電話、それで予約成立、 そこまでするならホンモノだけどね。
125 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 15:19:48
ふゆりん挑戦的だな
キャンセル料って何パーセントくらいなのですか? 払ったことないので関心あります。何人くらい予約入れたのですか?
127 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 15:40:30
ふゆりんがんばってレスしても スレ主が夜もいけるけど、ランチが安いからという返しが面白かった。
128 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 17:59:08
「ふゆりん」って?? チンカメ?www chinkame 爆 おまえ頭の中に虫を飼ってるだろ
鰻 「たこつぼ」も快食コムに媚びるようじゃ、おしまいだねwww しかも、サイト作成会社のチンピラを使うようじゃーなー。 恥を知れよww Shame on you !
そう? 正直で率直でいいと思うよ。 シャオちゃんの台所事情のの告白もなかなか好感もてるし。 奥さんが目を光らせているのが想像できてホホエマシイ限りw でもね、やっぱり、 東京の出版社から接待を受けた 云々・・ これ忘れずにを書くのは、彼らしいなぁ〜とは思ったけどさ。
132 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 23:26:25
>ただ、僕もヒラの雇われで、経費が使えるような身分じゃないですから、 シャオ氏の勤め先は経費が使える身分の人がいるという内部告発ですな マスコミ諸氏、情報公開条例で明らかにしてください
133 :
食いだおれさん :2006/09/20(水) 23:45:42
公務員は接待を受けてはいけないはずだが。
本業以外の仕事もやっていいんかわからんし。 すでに趣味を越えて副業になってる気がする。
135 :
食いだおれさん :2006/09/21(木) 02:21:25
広島には出張で半年ばかり在住しただけだが、結構旨い店多いよね。 個人的にハマった店ランキング。 1位:坦坦麺の「きさく」 2位:ハンバーガーの「ゴッドバーガー」 3位:洋食の「広亭タナカ」 4位:カレーの「サリー」 5位:焼肉の「カオリちゃん」 この5店は、機会があれば是非また行きたいなぁ。
136 :
食いだおれさん :2006/09/21(木) 08:01:30
公務員は仕事に関係する人間とは割り勘でも一緒に食事をしてはいけないはず。 副業の関係者なら接待されてもいいというわけもない。 お偉いさんなら個人的飲食を経費で落とせるとの暴露をしたり、どうしちゃったんだ。
地方公務員法第38条 「職員は、任命権者の許可を受けなければ営利を目的とする私企業の会社その他の団体等の役員を兼ね、 また自ら営利を目的とする私企業を営み、または報酬を得て、いかなる事業・事務にも従事してはならない」
第35条 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、 その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、 当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
139 :
名無しさん :2006/09/21(木) 14:28:28
何人で予約したときの話? 大人数ならわからんことないが。
140 :
食いだおれさん :2006/09/22(金) 08:02:35
県庁で大問題になる予感
141 :
食いだおれさん :2006/09/22(金) 09:26:03
ですね。
タオルミーナ ピザはもちろんパスタも最高に美味い。 変に日本風にアレンジしたところがないのがいい。 価格設定は日本風であるが。 餅は餅屋にイタリアンはイタリアンにというところか。 アレックスは未訪。
キャンセル料でグダグダ言ってるやつオールDQN!! ファミレス行ってろ!
グダグダ料理人 再登場w
145 :
食いだおれさん :2006/09/22(金) 11:50:31
本当にキャンセル料を払った人居るの? 後日わざわざお金だけを払いに行くの? お店側も言ってるだけで実際はとっていないのでは。
>>144 料理人じゃないよw
予約したんならそれなりの責任はもたないと。
そうじゃないなら予約するような店には行かなければいい。
ただの予約だけでキャンセル料とりますなんていう料理屋はいまだかつて聞いたことがない。 問題は、コース料理のキャンセル料を請求すること。 キャンセル料の請求をすると脅すぐらいなら 予約のコース料理なんて設定しなければよい。
だからよーおまえらの言ってることって ちょっと前に炎上してたあ○○ちのブログのコメントと一緒じゃね? つまり自己中DQN
キャンセル料請求する店は守銭奴・自己中・料理屋
150 :
食いだおれさん :2006/09/22(金) 15:59:28
スレ違いだよな?
だなw
ここにいる人がキャンセル料取られてしかたないと思う コースの料金ってどのくらい? オレなら 8千円以上は文句言えない、店の気持ちがよくわかる。 5,6,7千円なら、料理の内容次第かな。 コースのみに含まれる特殊な食材があったらスマンと思う。 それ以下の金額なら、どうせ店の一品料理組み合わせてる だけのくせになに気取ってんだと思う。
キャンセルするなら予約するなよ
フレンチ イタリアンではキャンセル料の話を聞いたことがない。 請求するのは、決まって 和 食 店 (居酒屋含む) のごく一部(DQN)
うーん 確か 山● (作務衣姿 坊主頭 w) も キャンセル云々 言われたような・・ 記憶違いだったらスマン
157 :
食いだおれさん :2006/09/23(土) 11:55:59
え〜●人も? ほんと?
カノーバカノーバ やっぱ フツー 客層も大衆的になってきたな・・・ うるさくて声も聞こえん。
159 :
食いだおれさん :2006/09/23(土) 23:20:21
むかしからイタリアンファミレスですが
160 :
食いだおれさん :2006/09/24(日) 01:10:29
>>154 キャンセルは予約しないと発生しませんが?
161 :
食いだおれさん :2006/09/24(日) 02:17:11
>>158 カノーバで、「昔からの客」面してるのがステキ。
160は池沼
165 :
食いだおれさん :2006/09/24(日) 11:53:55
シャオちゃんは商工労●部、ゆえに色々あるかもね でも県庁では問題にはなりません、窓口で却下らしい
166 :
食いだおれさん :2006/09/24(日) 11:55:06
さっきから続いているこんな酷い目にあった的な書込み。 何処に行っても店員に舐められている粘着君を想像してワラタ。 自虐ネタにも程が有るw
167 :
食いだおれさん :2006/09/24(日) 12:23:36
168 :
食いだおれさん :2006/09/24(日) 15:54:26
当日になってキャンセル、 来たら来たで10人が5人になりましたとか 予約の時間になっても来ない、30分してポツリポツリ、1時間で全員揃うとか こういう人、ほんとに多い、キャンセル云々の話=自分で自白かな! 口約束=契約 商売=生業=生きる >>キャンセル料請求する店は守銭奴・自己中・料理屋 敷居の低いとや個人店は大変と思うよ、客が舐めてかかるし そんなことも分らんアンタは、天下の公務員様シャオヘイか?
>>168 そういうアナタは客を舐めているってこと
予約時にキャンセル料を言われたらココにその店名を報告するのだ〜。
>>169 随分と居丈高だな
どうして客の都合による損害を店側が負うのが当然なのか、理論立てて説明してみてよ
>来たら来たで10人が5人になりましたとか それは店の人間でなくても常識を疑うよ。 おれがやったキャンセルは、当日だとしても会議が長引いて1名欠席、だな。 仕事が長引いて遅刻は確かにあるけど、30分越える場合は先に始めてるし。 そういうレベルのキャンセルの話だと思っていたが。
480円。。。 「きさく」も480円なんだが、舟入くんだりまでは・・・ で、竜胆 八丁堀 店内の垢抜けなさ、雑然さはいい勝負。 行列はナシ。 辛さの選択を4段階までできるのだが、初めてだとわからんちゅーに。 味というか風味(結局、山椒)の強さは「きさく」と思ったが、 昼のメシなら並ばない方を選ぶ。 つーか、どちらも年に1回で充分だw
無銭飲食をされたら店に損害が発生。 キャンセルだけでは損害はまだ発生していない。 皮算用の失敗というだけ。 どんな商売でも注文をキャンセルされるリスクはある。 客にキャンセル料を負わせる商売方針なのか、 あるいは、自分のところでそのリスク管理をするのか、 それは店独自の商売方針であって好きにすればよい。 しかし客にとってどっちが好ましいのかは誰だってわかること。 コース料理キャンセル料をとる店は具体的にいくら請求するのか聞きたいものだ。 まさか、全額?ww ? それとも30%が妥当なのか?w
175 :
食いだおれさん :2006/09/24(日) 18:51:52
店主から聞いた話ですが、予約時間を30分以上過ぎても来ないのでお客に電話したら キャンセルって言われたらしい。 そのようなお客が居るからキャンセル料うんぬん言うのじゃない?
30分過ぎると予約は解消されますと言うのが有能な経営者w
キャンセル料払いたくない香具師は、「仕込みのいらない料理」でコースを頼むといいんじゃない? つーか、飯喰う段取りも正確に実行できないなんて。。 あ、店関係者ではないですよ
>>174 普通はどんな商売でもリスクなしでキャンセルなんてできないと思うが
そりゃ客商売としてどちらを取るかは自由だけど、善意の選択を当然と思うのはDQNなだけだろ
予約されたら、断っている店でもなきゃ縛られるんだから皮算用も糞もない
(店側の)善意の選択、すなわちキャンセル料をとらない。 じゃあ、キャンセル料をとるのは悪意ってことでいいのかい? 善意とか悪意とかじゃなくて飲食の商売として、 どちらが集客につながるかってこと、 それを店主さん考えなよ。 じゃなきゃ評判落とすことになるよ。 客が悪意・自己中でキャンセルしてるとでも? もしそうならそんな客しか来ない店ってことさ。 キャンセル料とってもどっちみちお先は真っ暗なんじゃねーの。
180 :
食いだおれさん :2006/09/24(日) 23:09:34
まあその店の客の質にもよるだろう。 仕方がないキャンセル 遠くからのお得意先の接待の予定が飛行機運航なしでキャンセル 外科系医者の会合が緊急手術でキャンセル等ではキャンセル料とらない方が その後の経営にはいいと思われる。 当日人数の変更(減少)の場合は何処もキャンルきかないで予約人数分提供され、 よく若いものが二人分のコースを食べてるな。
ピザ屋は電話番号で住所氏名を把握してるな。 二度目からは信用され店も安心w つーことで、初めての予約はキャンセル料って脅されてもしかたないんじゃないw
182 :
食いだおれさん :2006/09/25(月) 00:53:00
>つーか、飯喰う段取りも正確に実行できないなんて。。 公務員みたいな9-17時までという仕事は稀
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0 愛知県警「こんなもんかよ」 愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」 愛知県警「こんなもんかよッッ」 竹石圭佑「ヒィ……」 愛知県警「逃がすかバカッッ」 竹石圭佑「……救命阿ッッ」 588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0 ★竹石圭佑の名言集☆ 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」 竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」 竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」 竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間… つ…捕まえやがって………」 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」 竹石圭佑「あのミラーマンのように?… 植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」 竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
>>179 どうしても店主の傲慢にしたいみたいだな
取るか取らないかの対義であって、悪意がどうとかになるわけないだろ
集客落ちるといっても、キャンセル料取られたくらいで騒ぐ様な輩だろ
本来は想定してない客層だろうし少数なんじゃないの
第一、客のキャンセル理由によって決められるわけないだろ
それこそ何様ですかっつー話だ
>>168 同感
パッケージツアーをキャンセルすると、キャンセル料を取られる。
それと同じ事。
キャンセルの損害をキャンセルした客に払わせるのは当然。
キャンセルの損害をキャンセルリスクとして、あらかじめ
価格に転嫁している店には俺は行かない。
>>185 同意
そりゃいきなりキャンセル料の話されたら
気分はよくないかもしれないけどさ
そうせざるを得ない客が結構いたんだろう
キャンセル料けしからんっていうのは
「予約」の意味を軽く考えすぎだ
187 :
名無しさん :2006/09/25(月) 10:26:12
でいくら取られんの? 2日前で○○パーセント 前日で○○パーセント 当日で○○パーセント 連絡無しで○○パーセント 詳細キボン
旅行業界と同じように例外なくどの会社もキャンセル料を請求するってのなら、 客側も仕方ねーなって思うけど、 個人客がメインの飲食店ではそんな商習慣ないんじゃないの?。 それが普通ですって雰囲気をここで形成したいのかな〜w キャンセルの理由を問わずに一律にキャンセル料を請求する店は それこそ善意に欠けてるな。 不可抗力のキャンセル理由はいくらでも起きうるし。 どんな理由でも損害賠償(キャンセル料)を請求するのなら、 発生した損害を証明してね。 他の予約客は断らなければならなかった。予約客じゃない客も入店を断った。 そのため確保していた席は1日ずーと空席だった。 食材は他に流用せず廃棄した。 んーな、しちめんどくせーことするはずもなく、 予約時にキャンセル料をいただきますなんてオドシをいれとくのが DQN店の手口ってのが実情だろ。
今アチラで話題の小出屋は予約時にキャンセル料の話はでなかったが・・・ DQNとして盛り上がってるww ここよりコワー
190 :
食いだおれさん :2006/09/25(月) 11:45:48
キャンセル料だのなんだの言う輩って いざ自分が経営者になったらしれーっと「キャンセル料いただきます」 って言う希ガス
191 :
食いだおれさん :2006/09/25(月) 11:47:35
190オマイガナ
192 :
食いだおれさん :2006/09/25(月) 12:48:35
予約の段階で座席と食材を確保しているわけだからキャンセル料請求は当然
194 :
食いだおれさん :2006/09/25(月) 16:42:05
いや そうじゃなくてスレ違いなんだがw
小出屋スレ わくわく これで しりすぼみだとつまんなーい。 1年前の土曜日に行ったきりだけど盛況だった。まぁまぁうまかったし。 座席の方だったからご主人の言動は観察していない。 3500円のコースだったかな。 キャンセル料なし w 気になったのは店内を動きまわる幼稚園児ぐらいの女の子がいたこと。 それを注意もせず野放していたことが頭にきた。 それ以来、行ってない。
基町のマクドナルドの道路向かいにできた 天山 確かに、馬鹿でかい長島監督と店主の写真が外壁に飾ってある。 あれってさぁ〜絶対 監督の了解を得ていないと思うんだけどww どうせ宣伝料も払ってないだろ。 そうなら肖像権の侵害になるな。 それにあの写真、リーガ時代のじゃないの? リーガが長嶋事務所にチクるなw さぁ、あの写真はいつとっぱらわれるでしょう〜
>>188 予約時に契約成立しているとみなされるのに、損害賠償も何もないだろ
法的にはキャンセル料は損害賠償だよ。
199 :
名無しさん :2006/09/25(月) 19:05:54
んで、何パーセント払えって言われてんの?
200 :
食いだおれさん :2006/09/25(月) 19:46:29
小出家はあっちに書かれているその通り。 これが食べたい物を伝えると「それよりこっち」って主人に言われ、食べさせてもらえなかった。 ちなみに焼き肉のふじいでも同じような事をいわれて結局カルビを食べさせてもらえずロースしか 食べさせてもらえなかった。 いかがなものか。
実際には何パーセントなんて話じゃなくて ドタキャンするなよっていうことでは?
>真意はそれだと思うよ。 でもアワヨクバ、コース料金の全額のキャンセル料をもらいたいって思ってるのさ。 キャンセルしてもらうほうが楽で儲かるってさww ドアホだろ そんな店
もし店側の立場なら前日までにきちんと連絡有りのキャンセルならまあしょうがないけど 当日営業開始してからの客の勝手な都合でのキャンセルならすみませんじゃすまないとおもうよ
キャンセル詐欺 キャンセルした弱みにつけこんだ振り込めサギか? 新手じゃの〜。
すみませんじゃすまさんぞ!と思っている店が
予約時にキャンセルの話をもちだんすんだろ。
>>203 は自分で
「あっ、行けなくなったらキャンセル料払いますね〜」
なんて言うのか?
予約するときに、人数の変更は何日前までと言われ、 暗に当日キャンセルできないと臭わされることはあっても、 「キャンセル料」とストレートに言われたことはないな。 どんな店が言うんだ?
207 :
食いだおれさん :2006/09/25(月) 22:49:09
キャンセル料払いたくないあなたに良い方法がありますよ! 予約しなきゃいい!
善良な快食コムの住人たちが暴徒と化した〜 小出屋への バッシングの嵐 やばいんじゃないの放置すると。シャオちゃん。
>>206 このスレは
そんな店を報告することになりました〜。
実名でね。
だって、お店の人たちはキャンセル料は当然といっているのだから
店名を報告しても問題なし!
料亭や旅館はキャンセルできないけど(まあ高額だから納得だが)、 予約した人数分お金を払う代わりに、いない人の料理はでる。 キャンセルできないから料理を出すというのは、まだ親切だよな。 お店的にはその人分の飲み物代は儲からない、けど、痛み分けって感じで。 なら、キャンセル料払えって言う店は、その代金分食材を渡せばいいんでは。 客がいらないって言えばラッキーだし。 旅行会社を引き合いに出してるけど、 1万円だって行けるのは日帰りバスツアーぐらいなもん。 どんな料理出すんだ?満願全席か?
確かにフレンチ、イタリアンではキャンセル料の話がでたことはないな。 和食店ならではの理由があるのだろうか?
>>211 さあ。でも悪評が書きにくいあのサイトで
あんな話題を出してきた勇気はすごいよ。
空気読めないヤツなんだろう
>>212 和食は魚など翌日に持ち越しにくい食材が多いからじゃないか?
まぁ、それなりのコース代金を取る店の話だが。
別に和食店に限らずキャンセル料なんてざらにあるけど 確かに和食は仕込んでしまったら持たないものが多いが >なら、キャンセル料払えって言う店は、その代金分食材を渡せばいいんでは。 払いに行くので食材くださいって言えば?w
>別に和食店に限らずキャンセル料なんてざらにあるけど だから、その「ざらにある」店の名前を教えて! その店には予約しないから。 そしたらその店もキャンセルが減るし、一石二鳥だろ?
一石二鳥・・・・ 焼き鳥食いたくなったな w
>>216 飲食店関係者をせん滅したなwww
我らの勝利じゃ!
店がキャンセル料を請求しないのは、店の善意である。
対偶命題
店の善意でないのは、店がキャンセル料を請求することである
対偶命題って、常に真なんだよな。中学で習ったし ww
>>178
>>218 仕事が終わったら反撃が始まるさ。
今日、店に来たバカ客へのイカリ、ウラミ。
ここではらさずおくものか〜ってね。
>>220 ちょwwwwwwおまwwwwwwバカ客って
>>219 彼は善意で慈善団体に寄付をした
じゃあ寄付をしないのは悪意か?
釣りなら他所でやれ厨房
AならばBである BでないならばAでない。 >彼は善意で慈善団体に寄付をした 命題をなしてないんだけどw 彼に善意があるならば慈善団体に寄付をする。 対偶命題 慈善団体に寄付をしないならば彼に善意がない。 対偶命題おかしいだろ。 つーことは元の命題が必ずしも真ではないってことさ。 つまり、店がキャンセル料を取らないのは店の善意とは必ずしも言えないってこと。 だから善意とか悪意とかではないって言ったのにさ〜。 論理的思考はムリだよな、おじさんw
224 :
食いだおれさん :2006/09/27(水) 11:59:41
も〜どうでも良い。 どうせキャンセル料を取られた人も取ったお店も無いんだから。 美味しいお店の情報のほうが役に立つ。 お願いします。
オドシをかけるDQN店の情報もタメになると思うよ。
226 :
食いだおれさん :2006/09/27(水) 12:24:13
ですね。
きっすい(居酒屋)も予約のみのコースがあったが、キャンセル料の話はでなかった。 いい店だ。
キャンセル料って普通は払うものじゃないの? 居酒屋とかで席とっといてーとかいうのならともかく
またループしたい人がでたな。 人の話し聞かないタイプだろw
230 :
食いだおれさん :2006/09/28(木) 23:39:18
景気が悪いと、どうしても末端がいじめられる 飲食業界の方、一緒に頑張りましょう お客様は神様ではない
何を一緒に頑張るんだ? 景気うんぬんってことは、儲けることか? レジレシートも渡さない店が飲食店には多いが、 レジ打ちしないしどころか伝票もシュレッダーしてるだろw ちゃんと税金払えよ。
キャンセル料、、、 もぉ秋田、、、 心の底からどぉでもイイとおもう、、、
おまいが 他の話題に話をふれよ〜
三良坂のチーズ 吉田牧場のチーズ イタリアンの最近のハヤリじゃの。
235 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 14:27:57
一部上場の大企業の忘年会はホテルの宴会場で全部費用は会社負担なのですか?
うんなわけねーだろ。 いまどき そんなことするのは ヤ●● ぐらいだろ にてしても 誤爆か?
237 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 15:06:33
ロアラブーシュってどうよ
238 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 16:02:43
むさし土橋店いろりや って、おいしい? 今度みんなで行ってみようかと思ってんだけど。
むさしは無条件に美味いと思い込んでる地元民なのでむさしの良し悪しがわからないw 土橋店は行ったこと無いなぁ。
みんなでワイワイ それが一番の味付けじゃ
241 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 17:10:55
中国飯店でおおさわぎだ
ケータリングでいいとこない? 家が一番大騒ぎできるぞ。
244 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 18:13:50
大企業なら名刺だけでツケ効くの本当なのですか?
>>238 むすびはうまいんだけど他は普通
店内の雰囲気は観光客向けといった感じ
>>239 今もむさしの包装紙はがんすっていう方言かいとるんか?
帰省の新幹線の中でむすび食べたんよ
>>241 中国飯店の一番おいしい料理は?
オレは揚げやきそば
248 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 19:08:29
カープの試合のあるときはパセーラなんか行かずに市民球場でカープうどん食べながら応援しろよ! ほんとむかつく奴ばっかりだな!!!
249 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 19:45:16
むさしの件、ありがとうございました(^^) 行ってみまーす。 むすびが楽しみ(^^)
>>238 土橋地元民ですが、むさしの利用は弁当のみです。
個人的に若鶏が一押し
大人数でのイベント昼弁当で重宝します。
開店10:00時頃は、予約弁当で店員がテンパッてます
店内での食事は、可もなく不可もなく
総合的にウマイけど、ややコストパフォーマンスわるっ
ってか、地元民でむさしでの店内利用を(定期的に)している人
を知らないw
251 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 20:37:37
むすびぃのむさしぃ♪のCMはおなじみ 広島人のソウルフード お好み焼き(各自好きな店 子供の頃からの近所の店が圧倒的に多い) ちからのうどん(共通) むさしのむすび(共通 なぜか店に行った記憶はほとんどない)
悪くないんだけど、むすびもおかずも私的には、味がちょっと濃すぎ
>>253 おたく誰?ww
>日本で従来「ふるさとの味」や「おふくろの味」、「郷土食」といわれていたものを、
誰かが「ソウルフード」と言い換えて、それが広まってしまったのでしょう。
本来のソウルフードの歴史や背景を思うと、私には違和感のある使い方です。
まるよんって 岩国から来たbrotherなのか?
255 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 22:42:39
語彙の3段論法はやってはならぬと、伊丹十三氏が書いておりました。 ソウルフード=精神的な食べ物=お好み焼き、だから、お好み焼きはソウルフード。 という感じの論法ね。 郷土料理でいいじゃないか、と思うけどね。
256 :
食いだおれさん :2006/09/29(金) 22:44:15
おお。そのマジレスをしたのは、私ではないか。
祝 ○4様 ご光臨 パチパチ
ソウルトレイン って TV ソウルトレーン ソウルトレーン♪ ナウかったの〜 VANのライバル JUNがスポンサーじゃった。
259 :
食いだおれさん :2006/09/30(土) 00:50:44
今度広島に行く予定なので、広島市内での旨い居酒屋、どなたか教えてもらえますか?
260 :
食いだおれさん :2006/09/30(土) 10:40:50
源蔵 すし亭 参九亭
261 :
食いだおれさん :2006/09/30(土) 11:09:41
ありがとうございます。それぞれの店のおすすめなどを、教えて戴けると助かります!
262 :
食いだおれさん :2006/09/30(土) 12:20:02
本当にお勧めのお店はあまり教えたくないのでは? ここに出たら出たで叩かれるの必須。
こらこら、源蔵はともあれ、すし亭・参九亭はホントにただの居酒屋じゃんか。
>>259 広島の場合、ここで聞くより、ココを見たほうが。
ttp://www.kaishoku.com/ サイト主の独断と偏見によるランク付けなどは無視して、
お店の情報のみ見るか、「稼働中スレッド」に行くと良い。
一般グルメな人も集まっているから情報が多い。
264 :
食いだおれさん :2006/09/30(土) 17:52:35
八丁堀ミスドの二階、「卓袱ダイニング肥前」、 胡町「魚菜家」辺りはどお?
県外の人に何故 肥前? それに店名だけ出してもな・・ 小出屋がいいみたいだよ 4星 w
266 :
食いだおれさん :2006/09/30(土) 22:34:48
267 :
食いだおれさん :2006/10/01(日) 02:37:17
キュール、って アー○イ?
あ、ごばくったスマソ
270 :
食いだおれさん :2006/10/01(日) 16:36:38
271 :
食いだおれさん :2006/10/01(日) 17:09:39
○ちょ○○○博○ もともとは臭くないようにホルモンを食わすために考えられた味付けなんだろうが、 味噌の味しかしねー。 あれじゃ、ホルモンだろうがカルビだろうが鶏だろうが豚だろうがみーんな同じ。 歯ごたえが違うだけ。 店はコギレイなんだが、あれをおかずにメシを大量にかきこみ、 失われた塩分とカロリー補給するってのが本来の正しい食い方だろ。
袋町の博多もつ鍋ゑびす行ってきた 料理は並 モツはそこそこ良い脂のもの使ってた 味付けにもあまり不満はないんだけど、全体的に量が少なすぎる コースだったので単品の量はわからんが女性でも少し物足りない位だと思う 特筆すべきは酒 ぐるなびやホットペッパーにはあまり載ってないんだけどやけに充実している 日本酒は黒龍に広島の酒ぐらいだが、焼酎の種類は市内でもトップレベルじゃないかな 梅酒も10種類以上置いてるのは初めて見た 一間の座敷席だったので少し落ち着かないのが残念 奥のほうにカウンターか小ぢんまりした席あるのかな
275 :
食いだおれさん :2006/10/02(月) 10:35:14
満点ママに天山出てたね
276 :
. :2006/10/02(月) 20:31:06
誰か居酒屋でイイ店があったら教えてくれ 板違いなのは分かってるが、あまりにも居酒屋板の広島スレの書き込みが少ないから こっちで聞くことにする。 場所・・・広島中心部(出来れば八丁堀、流川周辺) 人数・・・8人ぐらいで座敷希望 予算・・・一人、5000円程度 若者から年輩層まで、どの客層にも人気がある店を希望 誰か教えてください(土下座)
別にスレ違いじゃないけど・・・・ 北の家族 じゃいけないとか 一心太助 じゃだめだとか 笑々 はイケンとか 精進庵 は好きじゃないとか 何か特別な理由があるわけ?
278 :
食いだおれさん :2006/10/02(月) 21:35:09
279 :
. :2006/10/02(月) 21:36:06
>>277 そこに挙げてくれた店は誰でも知ってる様なチェーン店だよね?
自分も何度も行ったことあるし
そこでも悪くはないんだけど、あえてここで聞いてるのは
ここの住人の人達なら穴場的な店を知ってるかなと思って。
料理だけで5000円なら かなり選択肢は広くなるが。 酒込みだと・・3500円程度の料理 そして座敷ね そうだな、隠戸 獨楽 たまり場 酒肆遠近 あたりか
女性もいるなら 玉の井 岡虎 ほりす 銀なん 漣坊 居酒屋とはちょっと違うがオシャレ系でいいかもしれん。 座敷あり
おお〜 ちょうマジレスばっかじゃん。 全部言われちゃった〜
283 :
276 :2006/10/03(火) 07:41:37
>>277 >>278 >>280 >>281 >>282 早速のレスありがとう。
ホント頼りになるなあ。やっぱ、このスレで聞いて良かったよ。
一応、まだ聞きたいことはあるけど、そこに挙げてくれた店を
ネットやグルメ本などで自分なりに調べてみることにするよ。
また、分からないことがあったら教えてね。
284 :
食いだおれさん :2006/10/03(火) 18:10:34
毎月ホットペッパーに載ってる「てんま亭」、ヤバイ。
写真と全然違うから気をつけろ!!
刺身は大根やわかめがこれでもかってくらい盛ってあるし、
伊勢海老なんて1匹分にも満たない身を3人で分けて食べるもんだし、
うに丼なんてキュウリばっか。
何より、店員の愛想が悪すぎる!!オバハンが、舌打ちして無視するんだよ。。。
そして、ヤフーグルメで悪いコメント書かれたら店関係者が70以上のIDを使って悪い評価をつけまくる!
だから悪いコメント書いた人は自ら削除してる。
9月30日〜10月1日のコメントは、店関係者が書いたもの。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005592465/0007574082/ktop/
名前に sana_sana00k を入れなきゃ 頑張れよw
286 :
食いだおれさん :2006/10/03(火) 21:53:05
>>281 ほりすは確か、業態変更しとるよ。
経営は一緒じゃが、串揚げか串焼きの店になっとる。
名前はラグーン。ホットペッパーにも出とった。
キミを指示したよ
変態業に見えた
289 :
食いだおれさん :2006/10/04(水) 09:23:43
5年ぐらい前、紙屋町から西にタクシーで千円ぐらいの所にあった○○寿司っていう お店でふぐをご馳走してもらったんだけど、なんて名前だったかどなたか教えて下さい。 今度広島に行くのでまた行ってみようと思うんだけど・・・。
>>289 たったそれだけの情報で店の名前なんかわかるわけねーだろw
292 :
食いだおれさん :2006/10/04(水) 19:33:23
289さん、そこは天満町にある杉寿司だと思います。
西というより真南だが w
真西だよw
さぬきうどん 郷や 八丁堀店 中区八丁堀 1000円以下50円引き、 1000〜2000円100円引き、 2000円以上5%引き 他券との併用不可 ・・・・・・・・涙ぐましい〜 つーか 1000円以上使うか?www
あのカード、使ってる人いるのかなぁ? 浸透してないよね。
なんだ すし亭も使えるんだ あとはリーガとサンルートぐらいか
299 :
食いだおれさん :2006/10/04(水) 22:14:15
オレはちから行くときはひろでんハイカード掲示してポイントかせいでるよ 相互提携だからマダムジョイで商品券に化けるんだよ すごい助かってる!!! とんかつ徳も加入してるよ
例えば お好み焼ゆみちゃん イカ天サービス 他券との併用不可、注文時に会員証提示 中華料理 幸林 5% 出前・日替わりランチは除く 中華料理 再々来 200円引き ラーメンのみ、出前は除く 和さび白島店 5% 他券との併用不可、ランチは除く うえお 中区西白島町 イカ天トッピングサービス 他券との併用不可、注文時に会員証提示 なじみのお好み焼き屋のおばちゃんとかラーメン屋のおっちゃんに 掲示しても「はあ?」とか言われるほど具体的でいいね オレはめんどくさいから掲示しないけど レストランなら最初に確認して有効活用しているよ
・・・・・JAFカードも 車以外で使ったことがない・・・・・割引あるのに・・・・いろんなところで
ホットペッパーとかの割引はフル活用してるよ 人数多いと10パーセントでも一人前の料金になるよね
303 :
食いだおれさん :2006/10/05(木) 00:01:16
土橋の恵比寿軒という中国料理屋さん、どうでしょうか?? 今度大人5人でどこかで食事しようと思ってるのですが、 5,000円前後のコースで美味しい中華を食べたいのです。 検索してみると良い評価でしたが、古い情報だったので、 最近はどうなのか知りたいんです。よろしくお願いします。 その他、おすすめの中華料理屋(ラーメン屋ではなく)がありましたら教えてください。
305 :
食いだおれさん :2006/10/05(木) 01:03:31
ありがとうございました!!情報いただけてうれしいです(^^) 行ってみようと思いました。デザートに惹かれます(^^)
最近 検索すると ブログばかりがやたらヒットして 藪の中を手探りするような感じではあるが 時には アップデイトで 有用な情報のことも ある な
307 :
食いだおれさん :2006/10/05(木) 09:41:42
308 :
食いだおれさん :2006/10/05(木) 09:46:51
そうなのよぉ〜 ワラワラ
309 :
食いだおれさん :2006/10/05(木) 19:54:52
310 :
食いだおれさん :2006/10/05(木) 20:13:03
そうです。ぜひ(苦笑)
マルチポストにも程がある! 失礼だ。 答えて損した
恵比寿軒じゃないし 恵比須軒で検索しなおせ
ありきたりの味じゃない。
あの店独自の中華料理なんだと思うが、うまい。
家族なら少々店が小汚くても味を追及しろ。
忘れられない味の思い出となるだろう。
>>310
お好み物語行った人いる?
315 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 09:18:37
>>311 すみません(>_<)そんな風に思わないで下さい‥たくさんの情報が欲しかったもので。
申し訳ありませんでしたι(;_;)
でも情報頂けてうれしかったのは本当です。
>>313 恵比須軒すごく美味しいんですね。
ただ、年々口煩くなっている母を連れて行くので、やっぱり汚いとかは躊躇してしまいます‥。
私たちや姉などは気にしないのですが、母はちょっと高級な雰囲気が味わいたいらしくて‥予算は5000円前後なんですけどねι(^^;
最初はリーガを考えてたんですが中華の料理長が辞められたとの事で、やめました。
という経緯です‥。
きれいな所で5000円前後の美味しいコースを出してくれる所を探してます。
どこかあれば教えてください。
316 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 09:20:19
じゃ、自演ってことで
318 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 11:26:43
315です。やっぱり恵比須軒に行ってみることにしました。
お店のこじんまりさとかは、母に説明して了承してもらいました(^^:)
>>312 恵比須軒で検索したらブログ等ヒットして詳細がよくわかりました。
すみませんでした。
>>317 ご親切にありがとうございました(^^)
アランビックという所も知らなかったので、教えていただいて良かったです。
また、次の機会に行かせていただきますね☆
とりあえず、楽しみです!
319 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 11:39:55
じゃ、自演ってことで
320 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 11:52:00
315さんマルチだったのですか・・・ あっちは質問しても質問内容と全くちがう自慢レスが かえってきますよ 中華なら最近オープンした天山とかそごうの四川飯店パセーラの丸八が無難だと おもいますが参考にしてくださいね
321 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 11:56:19
じゃ、自演ってことで
322 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 13:02:48
>>320 マルチって違うサイトに重複してスレ立てする事ですか‥?
そんなに悪い事だと思わなかったので‥(>_<)
すみませんでした。
天山ってリーガの元中華の料理長がしてる所ですよね?
ホテルの時の価格より安いんでしょうか(^^)
興味があるのでまた行ってみたいと思います。
323 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 13:05:09
じゃ、自演ってことで
丸八はラーメンが好みだなー 細い麺がうまうま♪
325 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 14:13:37
じゃ、自演ってことで
それにしても あっちでは放置されてるね・・ありんこさん こことあっちのカキコミ手は、まぁ、言ってみれば敵対関係にあるようなものだしね。 広島でおいしい中華ないですかと台湾と中国に聞くようなもんだ。 ちょっと違うかw
327 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 15:06:18
じゃ、自演ってことで
328 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 15:18:27
329 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 15:20:55
じゃ、自演ってことで
330 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 16:16:52
>>326 そうなんですι(^^;
もうこちらでお伺いして解決したので消したいんですけどねι
それにしても敵対関係にあるようなものだとは‥気がつきませんでした。
あちらは今回飲食店検索するので初めて知ったサイトでしたから。
ま、両方を活用させてもらいます(^^)マルチはしないように(^_-)
また美味しい所、教えてください♪
紹介された所を一つずつ制覇していきたいと思います☆
331 :
食いだおれさん :2006/10/06(金) 16:21:37
じゃ、自演ってことで
福山も広島だよな。牡蠣めずらしいのか、福山は? サボテンuzeeeeeeeeeeeeeeeeeってまた書かれるぞ
お好み物語行った。 初日なのにガラガラで気の毒だった。 キャベツっつー店に入った。普通よりやや不味い程度。 おにーちゃんは愛想いい。帰ってテレビみてたらオープン までの密着取材受けてたんだな。 村や共和国と違い色んなソース使ってる店があるのはいい。 今やセンナリ使ってるとこなんて珍しいけど3軒くらいあるみたい。
連投スマソ。 あっちでシャオが書いてる「老舗」ってどこだろ? 直感的に越田かと思ったが・・・まぁあそこは不味いw
お好み村のそば肉玉は全店735円 750円(税別?)としても お好み村じゃないってことさ。 店が特定できるな。
同じ名前の店がたくさんあるところじゃないしか。
339 :
食いだおれさん :2006/10/07(土) 15:23:33
ステップのことか?
340 :
食いだおれさん :2006/10/07(土) 15:24:50
ステップ焼きは八○なんか完全に超えてるじゃむ
341 :
食いだおれさん :2006/10/07(土) 15:26:38
おまえら戦後の貧乏くさいはなしやめろやめろ!!! 今平成21世紀だぜ!
342 :
食いだおれさん :2006/10/07(土) 15:48:18
じゃ、自演ってことで
343 :
食いだおれさん :2006/10/07(土) 16:43:03
ありんこさんかなたさんみたいな質問内容無視の自慢レスや サボテンさんみたいな孤独が嫌いなおしゃべり大好きな方のレス にもびっくりしちゃだめですよ
>>334 完全同意!小麦粉にソースまぜただけでキャベツのシャキシャキ感がなくて
油っこくて気持ち悪くなる
先代も今も同じ味だな
一銭洋食メニュー書いてても
あるわけないだろ?と平気な顔でいいやがったし
孫じゃなくておっさんのほうだが
346 :
↑ :2006/10/07(土) 17:05:02
あげ
347 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 14:11:25
徒頬男と徒歩男 ハンドル違えど、メールは同じ。。。 新手のアラシか
348 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 14:12:17
じゃ、自演ってことで
349 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 15:03:29
単に2chしか楽しみがない荒らし ってなわけで いつものやつたのむよ
350 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 15:17:34
じゃ、自演ってことで
351 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 16:15:50
快食の禁句「沙華菜」を薦める熊五郎 ワロタ
352 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 19:46:40
そごう本館10階の中華バイキング、香港蒸籠ってとこに行ったけどサイアクだったょ。 生ビールを頼んだらサーバーからじゃなく、ピッチャーに注いでおいたものをジョッキに移し変え、 最後に泡だけサーバーから乗せてやがった。 ジョッキも常温で発泡酒以下の味。飲めたもんじゃねぇ。 料理や店の形態は人それぞれだけど、この店にはぜってぇ行かないと心に誓った。
353 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 20:48:38
354 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 20:56:47
じゃ、自演ってことで
>352 ねえ、このビール常温だよ?俺は冷たいビールが飲みたいの。注ぎなおして。 これを発声練習100回してこい。 終わったら、香港蒸籠へもっぺんいってこいよ。
356 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 21:47:32
冷やしたジョッキって日本だけだよね
357 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 21:51:21
じゃ、自演ってことで
358 :
食いだおれさん :2006/10/08(日) 21:52:53
冷やさないと、薄すぎて飲めないよ。日本のビールは。 逆に言うと、冷え冷えを前提に作られたビール。 そいうこと。
ラーメン板に誤爆してしまった。 陽気って100円値上がりしてない? いつからなんだろ。
360 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 10:00:41
>>351 何故禁句なのか興味津津であります
くわしく
361 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 10:00:49
食材と同じ冷蔵庫で冷やしたジョッキは臭くてだめだな 冷やし過ぎのジョッキ(冷凍庫で冷やしたヤツ)は冷た過ぎて ビールの味がしない
食器洗浄器で洗ったジョッキはだめだな
363 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 14:16:46
食器洗浄機には神が沢山いらっしゃいますからね 人間の歴史よりも大先輩の方々が沢山おられます
364 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 14:21:43
特に温水の自動皿洗いのほうね よく神の脚も乾燥してこびりついてますので それをよく拭き取ってましたよ いわゆる皿みがきですね
365 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 14:25:05
隠語でマット拭きとか脚ふきとか 本体はつぶれるようです
366 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 18:54:37
367 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 19:08:16
恵比須軒にしたと書いても、違う店を薦める、香具師。。。
368 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 19:46:28
自己満足の発表会 他人のことなんか関係ない そもそも全然レス読まずににすぐ自慢かきたがる
サボテンさんは同じ職場の女性とランチで薀蓄たれて嫌われそう 典型的なかんちがいな奴かも?
370 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 23:47:56
今度広島に行くのですが、雑誌に載っていた、水軍〇〇?て店なんですけど、評判どんなもんですか?
371 :
食いだおれさん :2006/10/09(月) 23:49:25
北朝鮮 核実験 新聞各紙見出し比較 読売新聞…北朝鮮が核実験を実施 産経新聞…北朝鮮が核実験を実施 毎日新聞…北朝鮮:中央通信「核実験行った」報じる プルトニウム型 朝日新聞…北朝鮮「地下核実験に成功」 >>成功♪>>成功♪>>成功♪>>成功♪ うれしい、うれしい朝日新聞♪♪ 朝鮮系日本人にとって、北朝鮮は「我が祖国」 祖国が一等国になったうれしさがよくわかる、見出しですね。
372 :
食いだおれさん :2006/10/10(火) 07:41:21
チェーンの居酒屋に行くのなら別にどこでも一緒だとおもうが>370
374 :
食いだおれさん :2006/10/10(火) 20:03:45
シャオヘイもみんみん(男)も同じ部類か 自己顕示欲が強いね〜、そのくせ匿名キボン 評論家にはなれない、要は似非、エセなんだよね 自論を述べるなら堂々として欲しいね 自己主張することは良いことだけど、世の中多様化しているからね 賢そうで、舌も頭も音痴なんだろうね、情けない奴だけですんだらいいが ほんと色々な人が彼らには傷つけられたと思うよ 書くことは暴力、妖怪が偉そうなこと言ったらだめだよ
375 :
食いだおれさん :2006/10/10(火) 21:02:32
広島県民にはまともな奴はいないらしい。
376 :
食いだおれさん :2006/10/10(火) 23:14:32
店の名前は実名なのに評価するヤツが匿名なのはどういう事なんだろうか。 県庁の上司が許しているのが不思議でしょうがないんだが。
377 :
食いだおれさん :2006/10/11(水) 11:24:21
>>377 昔は福屋の裏にあったがなくなったね。
あの内容じゃ街中じゃ勝負できないんだろ。
まあ知事からしてアレだから
大手町に一軒だけあるね。<養老の瀧
古市店に行ったことあるけどまだあるのかな? なんで宣伝カーがあんなくすんだ色なの
382 :
食いだおれさん :2006/10/11(水) 22:16:55
知事にメールしたけど本人に届くかな
383 :
食いだおれさん :2006/10/12(木) 06:55:04
サボ○ン U z e e e !
西原にある「GBS Gangsta Black Style」って店、最悪。 住宅や病院に囲まれているのに深夜3時4時でも平気で大音響で音楽流しているし、ライトアップ用の光が隣のマンションにかなり当たってるし住んでる奴は大迷惑だろうな。 こういうモラルの低いオーナー(店員も?)がいる店は、サービスも料理も知れているので行かない方がいいだろう。
385 :
食いだおれさん :2006/10/12(木) 21:17:11
市内にある『なわない』ていう居酒屋、旨いんですか?行った事ある方教えてもらえますか?
386 :
食いだおれさん :2006/10/12(木) 21:29:29
2チャンのほうがマシな気がする ここにある情報は疑ってかかるが あのふたりのサイトは、勘違い男が自信満々でエセながすからたちが悪い 見ているのは、勤務時間中にインターネット環境にある事務系公務員 売り場に立つ人や運転が仕事の人は仕事終わってからじゃ絶対的に時間が違うもんね シャオだって再と立ち上げた時は暇な地方機関の事務ではまりまくりみまくり タウン誌、新聞、テレビの企画担当者、日頃街を歩かないで楽をしたい 適当にネットで探して、利用、彼らはタウン誌やフリーペーパーの取材広告は信じれないと言うが 法人格を持った企業なんだけど、匿名キボンのほうが怪しいと思うのだが プロほど引っかかる?
387 :
食いだおれさん :2006/10/12(木) 23:18:10
389 :
食いだおれさん :2006/10/13(金) 00:22:27
ハイハイ 広島の馬鹿どもめが!!氏ね。
390 :
食いだおれさん :2006/10/13(金) 00:53:18
教えなくてよかったよ。
>>386 人に意味がわかるように書けよ。
マスコミのプロは同業者を信用しろと言いたいのか?
こっちは満足に日本語さえ書けない痴呆が多いのはまちがいない。 喃語同様のカキコミ アホばっか。
まぁなんだな 目くそ鼻くそを・・・・・・
シャオ、メニエルだって?気の毒にな。 まぁ何かの呪いかもしれないが。
本人がそう思ってる(メニエル)だけで、実は・・・・・・(‐人‐)ナムナム
実は? つーか 13日の今日 元気に白島の「豚麺」でラーメン食おうとしてるしwww
宮崎地鶏の○○まん (○は一個でもいいのだが。) 奥さんらしき女性 愛想悪い 笑顔のひとつもなし。 骨付き丸焼き 歯が丈夫ならスモーキーで一口はおいしい。 骨付き部はレアで気味が悪い。 二度焼きすると店主は最初に言ったみたいたが聞き取れず・・・ そのまま、血をしたたらせながら、がぶり。 まずー。肝もまずー。宮崎地鶏って うまいのか?
そういえば 宮崎地鶏 長●衛門もうまくなかった・・・
霧島鶏はうまいぞ
400 :
食いだおれさん :2006/10/14(土) 09:02:23
実は分裂
401 :
食いだおれさん :2006/10/14(土) 11:22:44
牛田のおた○、うまくないよ。 おまけに女主人がいま帰った客の悪口を言い始めて驚いた。 あんな店を褒めちぎるなんて 「バニラ」ってよほど変な店にしか行ったことがないんだろうな。
402 :
食いだおれさん :2006/10/14(土) 11:49:41
今日はフードフェスティバルだ! お前らガンガン喰えよ
403 :
食いだおれさん :2006/10/14(土) 12:23:24
サボテンのHPみたら メールください。ほんとにください! って書いてあったよ。 マジひいたよ(笑) 誰かメールやれよ!
404 :
食いだおれさん :2006/10/14(土) 14:34:39
サボテンさん毎日おいしいのも食べてるなぁと感心ですよ 本物のグルメな方だとおもいますよ 和風洋風幅広いじゃないですか?
405 :
食いだおれさん :2006/10/14(土) 14:38:30
サボテンさんお昼から貴族
徒歩男とサボテンが頑張ってるね〜
407 :
食いだおれさん :2006/10/15(日) 00:37:05
広島市内は10年前から完全なオーバーストア。 そろそろ深刻さが表面化するよ。
over srtore ? むちゃくちゃな英語じゃの バカまるだしwww
あっ over store だね でもやっぱアホじゃ
410 :
食いだおれさん :2006/10/15(日) 13:00:52
お好み焼きはうまいのになんで他のものはだめなの?
411 :
食いだおれさん :2006/10/15(日) 13:11:26
広島の人間ですがお好み焼きは年に一度か2℃しか食べに行きません 私の周りに聞いてもよく食べに行く人は極少数派です 昔は近所にも沢山お好み焼きやがありましたが お好み・お好みってあまり実体のない話では・・・ 育ち盛りの子供は食べるでしょうが・・・ソースの普及宣伝でしょうか?
俺は、最低月2℃は食べるよ。 長期出張なんかすると、帰広時にはお好みです。 たしかに、over store って凄いね ジャパイングリッシュとして常用されているの?そうだとしたら 恥ずかしいけど。。。 シャオが聞いたら使いそうだけどねw
いや、ほとんど耳にしないがどこかで目にした事はある 和製英語なのは確実 つーか無駄に横文字使いたがらんでも
414 :
食いだおれさん :2006/10/15(日) 16:51:57
シャオヘイは「かまってちゃん」なんだろうな。 いつも「体の調子が悪い」って愚痴ってる。 職場でもあんな感じなんだろうな。 一番嫌われるタイプだな。
415 :
食いだおれさん :2006/10/15(日) 16:55:51
友達
416 :
食いだおれさん :2006/10/15(日) 16:56:47
以前も似たような店だったが、いつの間にか流川、三越あたりに「なか卯」ができていた。
前回はうどん、今回は牛丼。
FC店だと小ばかにしたいのだが、500円以下でこのウマさ。
うどんも牛丼もすばらしい。
親子、カツどん、カレー 全メニュー制覇をしたくなる。
http://www.nakau.co.jp/ 欠点はガラス張りで中が丸見え。知り合いには見られたくないw
もう何年も前からあるぞ>なか卯
ここ1年以内のこと、店を改装していたが同じ店だったのかな〜?
421 :
食いだおれさん :2006/10/16(月) 14:56:08
なか卯なら親子丼ですね 松屋が市内に2店舗も増えて 毎日が充実しています
422 :
食いだおれさん :2006/10/16(月) 20:25:00
言葉は使いやすければ良いのでは、意味が伝われば役目を果している 語源とかネイティブな発音にこだわる人には申し訳ないが
「オーバーストア」って聞いて判るか? 文章の前後で意味を読み取っているから、「あ〜ぁそゆこと?! オバカちゃん。。。」って判るけど、単語として聞いて判るか? 正しい英語を使えってんじゃなくて、英語を習得してないなら 日本語でイイじゃん!って事!!!
424 :
食いだおれさん :2006/10/16(月) 21:14:09
本当に頭のいい人は わかりやすい言葉を使うよ。
>>407 で、ほんとに飲食店過剰なのか?w
しかもなぜ10年前からとわかる?
ソースは?エビデンスは?
松屋が増えて充実感を覚える人がいるように
食べる側にとっては、店が増えることになんのデメリットもないが。
426 :
食いだおれさん :2006/10/17(火) 17:16:57
シャオ君は小難しい言葉をやたらと書くよな
「のだ」の語尾も多いね。 ・・・したのだ→「した」でいいと思う「のだ」w
430 :
食いだおれさん :2006/10/17(火) 20:20:16
バカボンのパパなのだ!!
431 :
食いだおれさん :2006/10/17(火) 22:40:55
overflowだよな普通
長島イングリッシュだろ
overweightとかもあるし、気持ちはわからんでもないが
434 :
食いだおれさん :2006/10/18(水) 01:07:01
>>428 ワシはやつの「つか」がとても下品に感じる。
ここは店の情報がほとんどないスレですね。
普段は快食ヲチ でもお奨めなんかを聞くと、結構レスがついたりするぜ
437 :
食いだおれさん :2006/10/18(水) 10:16:03
彼が嫌いな人はかなりの数にのぼる
広島の食べ歩きが好きな者たちに 営利誘導ではない指標を系統だって提示したことは評価できる。 今となっては怪しい道しるべだが。
>>438 全く同感ですな
最初(1999年初頭)にサイトを閲覧した頃は、未訪店への
キッカケを作ってくれたなかなかイイ指標サイトでした
んが、
メディア側と接触(自慢風味で)、メディアへの執筆などを
行うようになってからは、怪しさが増してきたねw
サイト主やその関係者に対しては、生理的に受け付けないけど
市内住人にとっては、評価・文章はスルーして閲覧すれば
便利なDBと思います
私はシャオさんの本はいつも携帯しています♪ バスの待ち時間などによく読んでいますのだ。 情報誌などはお店の宣伝ですので参考程度だな。 つかシャオさんの本が今では広島の食のバイブルとなっていますからね。
信者は教祖様をコバカにしちゃーいけん
会食サーチ見れないんだけどどうして?
モレも見れない が あそこにはよくあること 気にしない
444 :
食いだおれさん :2006/10/18(水) 21:41:20
445 :
439 :2006/10/18(水) 21:53:00
446 :
食いだおれさん :2006/10/18(水) 23:07:10
県庁の事務が一気にラン環境になり あの体食べるのも好き味覚は知らんが 地方の暇な庶務やって有り余る時間 サイト構築 最近は本庁でたいした仕事でもないのにくたびれモード 愚痴愚痴愚痴、プロ具でお茶にごして とにかく残業してこずかい稼ぐな、アホ
個人攻撃は良くないよ。 そりゃ、最近自炊が多いみたいだから情報は減るって。
448 :
食いだおれさん :2006/10/18(水) 23:38:38
>>447 情報が減った事に関して誰も何も言ってないけど。
陰口しか言えないひとに何を言っても無駄か・・・
うざーーーーーーー
>陰口しか言えないひとに何を言っても無駄か・・・ アホデスカ?
>>446 こういう言い方すると、痴話喧嘩のレベルに落ちるよな。
公務員であろうがなんであろうが関係ないだろう。
店の評価で論じたらどうなの?
ちわげんか ―げんくわ 3 【痴話▼喧▼嘩】
男女間の愛情のもつれがもとでおこるたわいもないけんか。
>>452 意味わかってつかってる?
454 :
食いだおれさん :2006/10/19(木) 00:37:39
>>446 「こずかい」ではありません。
「こづかい」です。
小遣いです。
評価は人それぞれだけど、シャオはそれ以外が特に鼻につく 他の客を危機感喪失した草食動物のようだと評してみたり 皆が好評価してるとこにレトルトだろと割り込んで、否定されるとログ全削除してみたり 検閲がないならあちらでやるんだけどねー つかhamanetが落ちっぱなしだな
456 :
食いだおれさん :2006/10/19(木) 09:57:45
455のいうとおりだね 店の情報提供に関しては誰も文句は言ってない 個人の味の評価もひとそれぞれで別に良い その後の文章表現と自分の都合の悪い事は隠蔽してしまうやりかただね
公務員のお客様って、横柄な人が多いですよ。 若い人でも、俺はこんなに偉いみたいなこと言うし。いばってますね。 世間の一般の人を見下した態度とるのは、年齢に関係ないみたいですよ。 本音を言えば私は嫌いかなー。 だって、会話してても不愉快で楽しくないもん。 でも、ちょうし合わせておけばねーw ごきげんで帰るから、いっかなーw 仕事中でも堂々と来る方がいるけど、気にしてないみたいw あれ? 公務員さんて5時までじゃないんですか?て聞いても、どうにでもなるから、いいっていう人多いし。 公務員さんは、お仕事大変でしょ?て聞くと、職場の文句ばっか言うし、 あーあ、たいした仕事してる人いないなあと思いましたw
458 :
食いだおれさん :2006/10/19(木) 17:32:26
452みたいなアホは放置ということで
自分が使ったオシボリでカウンターを拭く行為を自画自賛するなと。
460 :
417 :2006/10/19(木) 20:52:58
>>421 なか卯で親子食ったよ。490円
結論から言うと、まずーでした。
卵って、熱加減ひとつで料理のバリエーションが何通りもある食材。
でも親子丼ってさ、今、卵を割って、親子で熱々にしましたっていうのがうまいわけじゃん。
それがここのは、どー味わっても作りおき。
卵はコンビニの親子丼となーんら変わらないボソボソ。当然、親の鶏肉も加熱しすぎで味わいなし。
こういう店は、うどん、牛丼、カレーが適してる。親子丼はダメだな。
おお、そうそう、やっと開いた快食、みてみればモンゴリアンの蹂躙w
彼の正直な感想がひしひし伝わっていいね。こっちに書いて欲しいぐらいだ。
確かに開店バブルってあるね。
店主が必死なのをよそに、学生のノリで浮かれる従業員がいる店。
461 :
食いだおれさん :2006/10/19(木) 21:30:10
462 :
417 :2006/10/19(木) 22:30:39
お好み焼き 広島風と名乗るなら、キャベツ高、すなわち頂上までの垂直高度が最低7cmは必要条件です。 それが3cmぐらいしかないお好み焼きだったんだね、モンゴリアンさん。 本川町の「き○なや」
へんこつのラーメン、あんたに評価されるずーと前から普通にうまいし。 なにカッコつけて感心してんだ。 それに星をつけられると、横から白いシャツにスープを飛び散らされたされたようで気分悪いんだけど。 わかる?この気持ち、シャオヘイさん。
されたを強調してしまったw
>>458 放置でも良いけど、お前にあほとか言われる所以は無いな。
全国民に奉仕しないといけない公僕たる公務員が、 飲食店の差別化をし、私的な感想をネット上で公開することは、 公平無私であるべき公務員の倫理にもとると指弾されてもしかたない。 また、体調がすぐれないといいつつ公務を放棄する一方で外食のため町を歩きまわる。 公務員であることを自分のサイトで隠していることが、 公務員としての自覚が欠如した言動に拍車をかけている。
470 :
食いだおれさん :2006/10/20(金) 12:28:14
本人は自分が公務員とは書いてないのになんでばれたの?
>>470 友達になったやつが寝返ったんだろう。
ここのひと性格悪そうだしw
>>友達になったやつって・・・いい大人が。 小学生?園児かよ〜 ちょっと、かっこつけて中学で戻ってきた帰国子女とか、ギャ〜ハハハ
473 :
食いだおれさん :2006/10/20(金) 23:54:37
しかし店員の態度はわたしには悪い様に見えました。 男の店員限定ですけど。 開店して間もないので、 お友達のお客さんがかなり多い様です。 わたしが「ああ、駄目だこの店」と思った瞬間は 店員のお友達が来店して、 既存のお客さんに席を寄ってもらわないと いけない場面で、男の子の店員が 「ここの酔っ払いをどかすのでOKよ!!」の言動。 聞こえないと思って笑いを取りに言ったか!? 大人はそゆの聴いているモンです。(たぶん) はかなくも「酔っ払い」対象となってしまったお客さんは もちろん速攻で帰って行きました。 恐らく二度と来ないでしょう。 居合わせたこちらも後味悪いっす、正直。 「開店バブル」で勘違いしてしまったのか。。。 あのままだと間違いなく短命でしょう。。。 簡単には成功しない方が良いです。
> ココはとにかく生地が小さい、具材も少ない。飲みの占め的な感じでお好み焼きを捉えとるんかの。
http://www.nock.ws/diary/bn2006_09.html モンゴリアン氏が指摘した「きずなや」の胡散臭さを、ヤンワリと指摘している。
胡町のみっちゃん いせや
http://www.nock.ws/umai.html については、
焼き手が無愛想との印象はまったく同感。
朴訥な無愛想ではなくて、ひねくれた無愛想。
トッピング満載のメニュー表は、旅行者をぼったくったる〜と言わんばかり。
このあざとさ、俺も同じことを感じた。
一貫して広島弁なのがとても読みにくいし、低脳ぽく感じるのだけど
その内容は知的でもアリ、感性豊かでもある。
彼自身、快食にまったく触れてないわけだけど、あっちでも黙殺されているな。
じゃ、ここで、言っておこうな。
キミ、いいよ、そのサイト。読むのがタイギイがww
背景が赤なのが目に悪い
・・・知的?
シャオに多大なる影響を受けたと告白している。 共和国 えんじゃ のレビュー内で。 高評価なのにシンラツなのが彼との違いだし笑える。 営業時間は店主の気まぐれかも。 無愛想な兄ちゃん。 八昌系列なのに二黄卵じゃない。 そば肉玉が840円と高い。 引用 >どうやったらこんなに高うなるんか分からん。 美味い割に、人気がないんはこのせいかの? まあ、観光客の人とかは財布の紐を緩まして、少々高うても、 美味い店に行って広島にお金を落としてつかぁさい。 と、中国新聞の炎の鉄板みたいな当たり障りのないコメントじゃなくておもしろい。 でも頑張ってる彼にはすまないが、半径300m内のご近所さんだけに有用な情報サイトだろ。 何故って、いくら美味いと聞いてもわざわざ遠くまでお好み食いに行く気にはならんし。 ほとんどの広島人はそう思ってるのじゃないかな。 徳島の人は生活圏を離れた所までうどんを食べに行くのかどうかしらないが。
478 :
食いだおれさん :2006/10/21(土) 12:18:43
東京でその値段なら行列が出来る邪路な
えんじゃって今は735円だろ。
480 :
食いだおれさん :2006/10/21(土) 13:28:12
1000円以下のもの食べて店員の愛想まで求めるな ボケ
むしろ妙に馴れ馴れしい方が俺は嫌だなw
居酒屋行ったら付出し286円とサービス料571円取られてた。 1人で行くとき付出し拒否できるのかなぁ?
惣菜買って、家で呑め!
居酒屋?じゃないな、板前割烹 とみ助。 寡黙なおやっさん、しぶい。 スーツ着せれば大企業の重役の貫禄がある。 太刀魚の鹿の子焼き、皮はパリパリ、中はクリーミー。うめー。 切り口が石膏のような絹ごし豆腐のような渡り蟹。これは内子がなくてフツーのうまさ。 値段表示のある品もあるが、ほとんどは表示なし。 時価というか客をみて値段を決めている感じ。 5、6品と酒4,5杯で1万ぐらいいくかな。
485 :
食いだおれさん :2006/10/21(土) 17:41:29
486 :
食いだおれさん :2006/10/21(土) 21:37:36
>>485 高いと思う人は行かなければいいんじゃない?
487 :
食いだおれさん :2006/10/22(日) 00:14:34
>>485 このメニューでお酒をそれぐらい飲めばむしろ安いぐらいじゃないの?
「金額」だけですぐに高い安いを判断するうちはまだまだだね。
488 :
食いだおれさん :2006/10/22(日) 08:23:01
広島で一番高い料亭を教えて
羽田別荘なんか結構高い方じゃないかな
490 :
食いだおれさん :2006/10/22(日) 09:26:49
491 :
食いだおれさん :2006/10/22(日) 10:29:00
>>484 いい店だよね。
いいお店を見つけると
「どうかシャオヘイが快食に書きませんように。」って思うよ。
快食に晒すと客層が変わるからなぁ。
けっこう高いお店にどう考えても場違いな若いカップルがわんさか来て
値段を気にしながらオーダーする姿は痛々しい。
492 :
食いだおれさん :2006/10/22(日) 13:35:43
知らんもんの集まり
493 :
食いだおれさん :2006/10/22(日) 13:52:24
サヨリの刺身をつくるのが手間か?
494 :
食いだおれさん :2006/10/22(日) 18:41:09
495 :
食いだおれさん :2006/10/22(日) 19:43:22
ネットで調べ上げて店決めて、挙句に文句、悪口、弱いものいじめ 超どけちの集まるサイト「快食」 県庁職員ご用達「快食&ホットペッパー」てこと知ってた!
アレ〜アレアレ〜♪おかしいぞ。 店の雰囲気はとてもいいのだが、ピッツアもパスタもうまくなかった。 何故だ〜イタリアンなのに。 日本のチープイタリア料理屋で働くと すっかり日本風イタリアンに毒されるみたいだな。
五右衛門本店、残念なことにうまかった。 社長が黄色いTシャツ着てTVに出ていたのが気に入らなかったのが、 不覚にもうまかった。しかもキャベツは少ない。3cmぐらいなのにだ。 そのかわりモヤシが多い。最後まで押さえつけない蒸し焼き。
498 :
食いだおれさん :2006/10/23(月) 01:29:41
>>497 堀川本店?
胡店?
まさか空港店じゃ
あのおっさん自分で今も焼いてんの?
499 :
食いだおれさん :2006/10/23(月) 06:48:16
瀬野にあるピエモンテ?って名前だったかな。違うかも。っていうイタリアアンのお店があるんですけど、かなり美味しいんです。 教えたくないくらいおいしいです。でも田舎なので知ってる人少ないよね・・。
>>498 堀川本店。キャベツは千切りより太い百切りw ぐらい。だから高さがでないのかも。
胡店も空港店もいったことあるけど、胡の味は普通、空港は忘れた。
社長は焼いていない。経営と遊びに専念してるんじゃないの。
「ますい」でホルモン?すき焼きじゃろーと思いきや、 おお、いっきょに新着情報が増えているではないか。 がんばってるね〜。
503 :
食いだおれさん :2006/10/25(水) 00:10:14
すき焼きはますゐね ホルモンはますい
504 :
食いだおれさん :2006/10/25(水) 00:43:18
「疲れた」「しんどい」とすぐに体の不調を訴える奴にかぎって 仕事が出来ないという事実。
サボテンさんもがんばってるね おしゃれさんだね
ますいってあんな早くから開けてるのか
507 :
食いだおれさん :2006/10/25(水) 11:47:12
サボテンさんの画像は光量が少ないのでどの料理もまずそうに写っている 携帯?
体調悪いなら、外食やめてお得意の手料理で健康的に痩せればいいのにね 「食育」論振り回すなら、自分をどうにかしろ
人を型にはめたがる人たちが、かっこつけて使う言葉、食育。 本質は飼育だろ。 健三郎の小説も読んだことない無教養なアホが無自覚に食育なんて言ってるんだろ。
健三郎は基地害売国サヨクということでわかっています。
右手にお箸、左手に広島快食案内ですがなにか?
514 :
食いだおれさん :2006/10/26(木) 20:13:20
なんか年寄りがいる。
515 :
食いだおれさん :2006/10/26(木) 23:43:54
○○ですがなにか?ってのもえらい昔に流行ったな。
>
餞別は一人1000円頂いております。お返しは、
なくなるものが良いと思い、食べ物を考えています。
年齢は40〜50代の女性ばかり(30〜40歳の男性が4名)
まぁ要約すると、こういうことだが、
結局、何人に返さないといけないのかは不明。
要点がぬけてるしw
広島のものなら、もみじ饅頭一人当り1000円相当の個数を。
それでいんじゃないww
かっこつけたいのなら、石亭 うえの の アナゴとかどないかな
http://shop.anagomeshi.com/
蜂やの幟町店は本店よりいいね。 1階は奥が鉄板カウンター、手前が炉端カウンター。 炉ばた焼きの茄子、アスパラなど野菜がうまかった。 串もいけた。ステーキは本店と同じ鉄板焼きで食べたが同じ味。 1800円でこのうまさ。なんか手を加えているんだろうな。
しかし、うまいのであれこれ調子にのって飲み食いしたら、 一人8500円になってしまったのだが・・・蜂や
袋町のエル●タージ● Hermi●age ランチのメニューみてのけぞった。鶏のから揚げ、ハンバーグ、白身魚のフライって、ここ定食屋か? 夜のメニューを注文するとできないという。 厨房内は若いあんちゃん、ねーちゃんが盛り付けをしている・・・。 調理しているようにはみえない。そりゃ、できんわな。 しかたなくパスタセット。家庭でももっとうまいのができる。
520 :
食いだおれさん :2006/10/27(金) 18:06:57
>>477 オレは美味い店には車に乗ってでも行くよ!
シャオ様NO1の店行ったときの感想がおもしろいよ
521 :
食いだおれさん :2006/10/27(金) 18:57:35
けいちゃん 「既訪の方どなたか、基本情報を下さいませ。」 確かにこれじゃただの上から目線の「教えてチャン」 挙句に「遠方 県外」の後だしジャンケン。 それだってお店の番号を調べて電話をすれば一発自己解決だろうに。 掲示板に聞けば一番早くて正確な情報が得られると思ってるんだろうね。
522 :
食いだおれさん :2006/10/28(土) 07:53:58
1ヶ月、昼飯代を半分に抑えて、行ってね〜
524 :
食いだおれさん :2006/10/28(土) 13:26:38
半月分じゃないや。一月分
525 :
食いだおれさん :2006/10/29(日) 14:32:03
白島に出来たリーガの元料理長のお店って 駐車場がないんだね。 あの場所で駐車場がないのは厳しいね。
マクドナルドとサンデーサンに駐車場があるけど、使うなよw
裏に入れば100円パークがあちこちあるし アストラムなら一直線だし、悪くはないよ ガビアーノとかラシャンブルの方が不便だ
528 :
食いだおれさん :2006/10/29(日) 22:27:01
まぁ・・・立地で損しているのは確か。
529 :
食いだおれさん :2006/10/29(日) 22:35:49
めまいがする。 調子が悪いと騒ぎながら お好み焼きを食べに行くシャオヘイ。 ほんとかまってちゃんだな。 同情されたいのかボケ。
530 :
食いだおれさん :2006/10/29(日) 22:48:52
福やの喜八のバイトの募集が長い間掲載されてるけど、分けあり?
エントランスがかっこええ。最近はやりのくしびきの壁がなごーつづいとる。
じゃが、行き当りの奥でフツーのエレベーターに乗らんといけん。
いっきに興ざめ。
でもの2階で降りたら、おおーっ ゆうようなもんよ。
うす暗ーての、時代劇で見た遊郭みたいじゃ。
格子塀の向うには、息子をいきり立たせる、むふふ
は、おらんで鉄板・・・・
まぁの、要はかっこつけただけのお好み焼き屋なんじゃ。
そのお好み焼きはソバニクタマ700円。県外の人にこれが広島風でーゆうたらいけん。
でもの、それだけ食ってドウドウと帰る度胸があるなら、話の種にいってみ。
銀なん
http://r.gnavi.co.jp/y033200/
532 :
食いだおれさん :2006/10/31(火) 00:55:33
カッチーン
533 :
食いだおれさん :2006/10/31(火) 18:16:05
いけ がみ こう いち
大根おろしのことを言うより自分の沈着のなさ(無沈着www)に無頓着なことを反省しろ >kumap
536 :
食いだおれさん :2006/11/01(水) 15:50:19
人妻(タカコ)にからみたい サボテンと基地外ピエロそして徒歩男。 気色悪い夫婦ネタは飲み屋でヤレ。
大阪でイタリア料理の修業をしたら大阪風のイタリア味になるんかな〜? そうだとしても、それがウマイのか? あほちゃう? ドキンちゃん。
539 :
食いだおれさん :2006/11/03(金) 09:30:45
540 :
食いだおれさん :2006/11/03(金) 10:38:11
同意、人格障害
大阪はお好み焼きみたいに味の濃いものもあるし、 単に自分が薄味好みなだけだと思うけど、 それなのに「広島は味が濃い」とバッサリ。 =田舎だから、とバカにしたいだけとしか思えんね。
男2人でマンジャへ。しかも酒を注文したのなら夜だろ。 にーちゃん、キモイんだよ。ドキンちゃんを名乗ってるし。お相手はあんぱんまんか? それもと大阪では男2人でイタリア料理店でディナーって普通なのか? 塩加減を気にするより自分の生活スタイルを根本から考えろよ。 あ、ホモか。 それなら、わかった。
543 :
食いだおれさん :2006/11/03(金) 19:13:25
>>542 禿同
ドキンちゃんじゃなく、ドキュンちゃんでしょ(笑)
ドキンちゃんのお相手は食パンマンだと思われ
ドキンちゃんのような子いないかな〜。 おじさんがイタリアンでもフレンチでもごちそうしてあげる。
546 :
食いだおれさん :2006/11/04(土) 21:42:22
広島のお好み焼きってロシアに進出したけどポシャったよね あの経緯はどうだったっけ?
547 :
食いだおれさん :2006/11/05(日) 18:13:10
サボテンさんと徒歩男さんのキャラ純粋に楽しそうでイイ!
ソッジョルノ、ランチコースが980円と1000円以下。 安いけれど通いたいとは思えない味だし、男には量も少ない。 わざとラフな内装なんだが、タイルをはがしたままの床、安っぽい椅子、マンガのような趣味の悪いポスター。 大人が行くには中途半端な店という印象。 ドキンの同僚女子社員向けってことかw
550 :
食いだおれさん :2006/11/06(月) 19:53:29
っつかさ すでに会社の女性にそのお店の評判を聞いているのに さらに快食で情報を募るっていうその根性が卑しい。 さっさと行けばいいのに。 男二人で。
ドキンちゃん、こっちで遊ぼうよ〜w 「美味しくて手軽なイタリアン」 教えたげるからさ〜 でも、キミに似合うのは、下の店以外であることは間違いないと思う。 クチーナ ビアンコ (中区新天地) ガビアーノ (中区白島中町) ラ・フォンターナ (安佐南区祇園) ラ・セッテ (中区広瀬北町) リベロ (中区幟町) ルーチェ デル ソーレ (中区東白島町) マンジャ ペッシェ (中区上八丁堀) パパシャンゴ (中区薬研堀) リチェッタ ミヤガワ (中区幟町) スプリッツ (中区幟町) トラットリア ヴィアーレ (中区大手町)
広島マフィア・・じゃなくてイタリア組ですな。 これに参加しなかったイタリア屋さん達は、さぞ苦々しく思ってることでしょう。 つーか、表に出ることを許されないシェフ達ってことですかね。かわいそうに。
553 :
食いだおれさん :2006/11/07(火) 11:22:18
「絶対に押すなよ!」と言っている上島竜平みたいだな。
フードテーマパーク ひろしまお好み物語 駅前ひろば そこの店長が大阪からの観光客を刺したわけだが、 大阪の客が、自分で焼かせろとゴネたらしい。 大阪の方がうまいとかいいながら、広島風をバカにしたらしい。 広島をなめすぎたな。
大阪のドキンもマリオに刺されるぞ〜
557 :
食いだおれさん :2006/11/07(火) 21:06:34
アユート年内予約で一杯だそうです。 そんなに美味しかったっけ? 全国で見ると広島はかなりレベル低いとおもいますが・・・ まぁゾー○やマリ○が美味しいと言ってる者がいるじたい味覚音痴だわな。
他をけなしても自分を高めることにはならないことに気づこうね。
559 :
食いだおれさん :2006/11/07(火) 21:29:10
アユートはおいしいよ。 そのおいしさに気づかない方が味オンチ。
560 :
食いだおれさん :2006/11/07(火) 22:05:39
↑↑マジで言ってるの?
どうせランチだけ食べて 「あのお店、たいした事なかったよ。」て すべてわかったような事を言う奴がいるよな。 なーにが「全国でみると広島はレベル低い」だよ。 おまえ、全国のイタリアン、食い歩いてるのかよ。
562 :
食いだおれさん :2006/11/07(火) 22:30:31
ランチで手を抜くお店は行く価値なし。 有名店(東京、大阪、京都、神戸)約50件は行きましたよ。 期待はずれも多かったが・・・期待通りのお店もありました。
563 :
食いだおれさん :2006/11/07(火) 22:46:49
たった50軒で全国を語るw しかもランチで大威張りw
>>562 字、間違ってるよ。
なんだよ「50件」って。
「軒」だろ。
威張る前に漢字の勉強して来い。
565 :
食いだおれさん :2006/11/08(水) 03:16:27
>>564 ネット上でのバーチャルなことなので、
「50件」でいいんじゃねぇの?
566 :
食いだおれさん :2006/11/08(水) 10:12:08
トラットリア ヴィアーレ (中区大手町) 接客もお店の雰囲気も展望もいいので私はお気に入りです
ランチで50軒は少ないな。 東京や大阪なら、普通の主婦やOLのほうがもっと行ってるだろうよ。 人が多ければ客層は厚くなるし、それに合わせて店の層も厚くなるのは当然の成り行き。 層が厚ければ厚いだけ確率的にはハイレベルの店も多くなると予想できるが、ゴミのような店も多くなるわけだ。 東京や大阪はレベルの高い店が多いが低い店も多いというのが実態だろう。 結果、平均をとれば層の厚さにかかわらず平均的な店のレベルはどこでも大差ないということになる。 広島はレベルの高い店の数が大阪より少ないと言うのはおそらく正しいが、 レベルの高い店の数を比較しても総合的なレベルの高低の比較にはならない。 義務教育を履修している者なら理解できるだろう。 総合的なレベル評価の判定方法を言ってるわけだが、 どっちの山頂が高いかという頂上対決で判定する方法もあるだろう。 それはもう個人的嗜好。それに異を唱えてもしょうがない。
以下、個人的感想 批判は受け付けません。 スパゲッティーとピッツアでいえばタオルミーナがこれまで広島では一番うまかったな。 スプリッツとマンジャペッシェのパスタもグッドだったし、夜のコースもトータル的にうまーだった。 雰囲気、価格でリストランテの分類になるね。 スプリッツはサービス面の充実がもっと必要と思ったけど。奥さん一人じゃまわらんって。 ラセッテは未訪だが、独立前のヴィアーレの味が凡庸な西洋料理だったので 是非いってみようという気にならない。場所が不便だし。まぁ、近々、いつかは。 リストランテマリオは味に波があるが、古くからある店だし実は一番多く行っている。 フランスからのでかい贈り物も窓から見えて景色がいい。 アルマンドリーノもリストランテとしての風格があるのだが、ランチのパスタがはずれだったこともあり 夜は行ってない。 ミヤガワとリベロのパスタは、変というか独創的すぎてなじめなかった。 夜のコースもイタリア料理としてはなんか違うなという感じ。 リベロのパンは評判だが確かに一番印象に残る料理かもしれない。 ルーチェはオーナシェフでないのかな?だったらわざわざ行く意味もないような。 パパシャンゴは居酒屋的オステリアとしてアロマグリルとともにイタリア料理が楽しめる。 酔っ払って会話の声が大きくなっても許してね。 アレックスはこれこそ本物のイタリアンだって言われると、そうそうアナタは確かにイタリアンって 言うしかないんだが、料理は・・・すまん広島、いや日本人なんで・・・本物がわかるまでもっと修行しますw カノーバ、ゾーナ、ソッジョルノ、その他マリオ、まずくはないし気軽に楽しめていいと思うけどな。
おお、ウーノヴィーノを忘れてた。ここのパスタも最高にうまかった。 でもうちからは遠すぎ。行かない。
つ チラ裏
つ 独り言
572 :
食いだおれさん :2006/11/08(水) 21:53:19
アユートはただの流行だったね 客の付き方が悪かった、もう少し長くできたのに あの売上ではキツかっただろうね 宣伝の仕方誤るとああなる
>572 なんだか流行らないイタリア料理屋店主が人気店を妬んでるようなレスだ。
>>557 って、アユートは再開したの?
何処で?
575 :
食いだおれさん :2006/11/08(水) 23:51:12
ウーノヴィーノ旨いか? 乾麺だし、ソースも自宅でできそうなものだし タオルミーナも家庭料理のレベルと思うが ラ.セッテは雇われの時とは比べようが無い位進化してるよ スプリッツは確かにサービスに問題あるね 味は良かったが二度と行く気がしない
>>574 アユートは元々あった場所で再開。
あっちの「還暦夫婦」はグランドタワーに住んでる事を
言いたくて言いたくてうずうずしているのがアリアリ。
577 :
食いだおれさん :2006/11/09(木) 00:19:21
還暦夫婦はタオルミーナの関係者臭いね
頭が高い、ひかえろ、ひかえろ、ひかえおろ〜 誰とこころえおる! ミラノに20年住んだ黄門様であらせられ られ られ るー。
タオルミーナってネットの評判はすごくいいんだけど あのお店の前をよく通るけど大体お客さんが少ないんだよね。 本当においしいのならもっと人が多くてもいいと思うんだけど。 アユートの前に入ってたフレンチのお店だって いっつもがらがらだったよ。 なのに「あのシェフはどこにいったの?」って あっちの掲示板で探してる人がいて驚いた。
タオルミーナは店の前から見えるのは、テーブル席が一つだけ。 しかも片側のみw ビアンビニュだったけ? まぁ、あそこは大雑把なフレンチだった。
うん?中の方も見えたような気が・・・。 >タオルミーナ。 そのビアンなんとかって確かにイマイチ味のピントがずれてた気がする。 食材はおもしろかったけどね。
マリオの海賊風スパゲティが忘れられない・・・ どうやって作ってるんだろうあれ レストランにはでてこないジャンクな味がたまらないです どなたかご存知ないでしょうか
Discovery Channel のシリーズ:アンソニー世界を喰らうで 「シチリアを喰らう」が放映されたわけだが、 ピザ職人がナポリピザなんて屁って言ってたな。 タオルミーナはシチリアなんだよ。
584 :
食いだおれさん :2006/11/09(木) 17:42:02
始めての客にピザとパスタで 薄味でソース少なめ なんて言われて店の人はどんな気持ちかな?
そういえばここで 「タオルミーナのピザは広島人の素人が外国に行って 広島風お好み焼き屋を開いてるような感じ。」って 評してる人がいて妙に納得したよ。
586 :
食いだおれさん :2006/11/09(木) 22:22:08
ますい
呉くまは陽気開店に運命を感じてるらしい。
ピッツアリーヴァの方が好き。
真のナポリピッツァ協会が真の広島お好み焼き協会ほどの権威があるのか否か、それが問題だ。
広島で真の広島お好み焼き協会を作ったら、勝手に作るんじゃねーってことになるだろうね。 ナポリでも同じことが起きてるんじゃまいか。w
592 :
食いだおれさん :2006/11/10(金) 14:33:40
わらしさんはいつも食べた料理よりも自分の子供のことをアピールしたいようですね
あーあのよく食う父娘か。 父娘そろって豚なんだろうな。
594 :
食いだおれさん :2006/11/10(金) 22:14:34
サボテン、誰にでも話しかけてるみたいだな。。 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
趣味がしゃべることらしいおしゃれさんだからね 一人じゃランチもしそうにないけど
くまこはタオルミーナの熱烈なファンだね。 バーニャカウダっていうのか。それ、マンジャペッシェのコースに出たよ。 イタリア人に言わせれば調理じゃないしかww
597 :
食いだおれさん :2006/11/12(日) 03:38:43
知ったげに、メニューに無いものを作らせるアホ。
598 :
食いだおれさん :2006/11/12(日) 13:03:24
アユート行った人報告お願いいたしまーす。
599 :
食いだおれさん :2006/11/12(日) 22:52:00
老舗ポルタポルテがぜんぜん出てこないのはなんでだろうね? 場所が良すぎて大衆的すぎると思われているのか? モレ自身そんな印象があるので、入ったことがないのだが。 今はイタリア人のピザ職人がいるらしい。 ここもナポリピッツァ協会認定なんて書いているが、「真の」がついていない。 うーん。
徒歩男 卵料理のスレでネットで集められるような情報を わざわざ知ったげにレスする。 みんなそのぐらい考えついてるでしょ。 そこから先の情報を知りたいんでしょ。 ほんとうざ過ぎ。
>>602 あなた ゆきねこさんでしょ。
あなたの方が・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 知ったげw
604 :
食いだおれさん :2006/11/13(月) 21:04:13
>>602 禿げ同
徒歩男とサボテンとクレージーピエロとわらし
みーんなまとめて
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
>>603 ほんと妄想が好きだな。
しかも外れ・・・w
フェラガモとかフェラーリとか みょーに興奮するわけだが、 ザフェラーナにも興奮してしまいますた。 ZAFFERANA 蜂蜜かけてペロペロ いや、ぱくぱくですた。 ゴルゴンゾーラの臭さがたまらないっすw ティッシュじゃなくて、タオルが必要でミーナ〜
なんかあっちの掲示板って徒歩男が管理人みたいだよね。
608 :
食いだおれさん :2006/11/13(月) 22:04:07
あっちでは元々スレ主が保守する風潮はなかったんだが、 新参者が勘違いして保守してるね。 クレクレスレは別だったが
>残念なのは、駐車スペースが無いこと。まぁ近くのオートバックスで買い物でもすれば、 >少しの間、置かせて貰ってもまぁ怒られは、しないでしょう。 倫理観が欠如しているのは仕方ないにしても、 徒歩男なんだから、公共交通機関を利用するのじゃなくて、キミは歩きなさい!
自転車は?
611 :
食いだおれさん :2006/11/15(水) 00:45:40
最近いろんなところでタオルミーナ持ち上げかきこがあるな。
外人好きな人にはウケるからじゃない? 「ここに通ってる私ってインターナショナル!」みたいな。 実際外人客多いしな。
白島はリッチな外人が多いところではあるけれど、 客で外人みたことがないな。 近くの白島マリオの方がよく見かける。安いからか? たかがピッツア。 広島お好み焼きに1600円もだせるっか! ってもんだろ。
614 :
食いだおれさん :2006/11/15(水) 19:05:58
そうだよね、ナポリで有名なお店でも500円位だった。 大きさもリーヴァやタオルミーナよりもかなり大きかった。
615 :
食いだおれさん :2006/11/15(水) 20:21:31
財)広島産業振興紀行、ご存知シャオヘの所属する 広島県商工なんとか部の外郭団体、悪徳知事の下なにを企む 南南社とシャオはここで結託した。 県と一部の地元企業の誘導のもと、なにが本音じゃーー おまえらこそ、ほんまのやらせじゃ、おお悪が!!!
HPから引用するが、 we can't serve a good Italian food, especially in a foreign country, without using the best product and ingredients from Italy: Ham from parme, Culatello di Zibello, Parmigiano regiano, salt from trapani, tomato san marzzano, mozzarella campagna, oil extra virgin etc... これがマジならタオルミーナの美味さも納得できるし高いのも理解できる。 日本人、つーか、広島人がその気にさえなれば 2000円弱で本物をすぐに味わうことができるってのは、ええことだよ。
617 :
食いだおれさん :2006/11/15(水) 22:57:04
だから家庭料理だっていってるだろうが 自家製品が無いんだよ。
618 :
食いだおれさん :2006/11/15(水) 23:51:50
メタボリックシンドローム用の食事とデザートを同時に聞いている Suzukaって何者だ?
ここの料理人が前並木のイタリア料理店に居たとき、 粉からなにから全部こだわったものを使いたいと言って 店の人と合わず辞めたと聞いたが。
620 :
食いだおれさん :2006/11/15(水) 23:54:54
>>615 大手飲食グループ、ホテルの評価が甘いのはそれと関連してる?
自家製品ってなんだろうね?
足で踏んで練り上げたうどんみたいなパスタとか?w
どんぐりで育てた豚とか。水牛を飼って乳搾って作った本物のモッツアレラとか。
ここまで町の料理屋ができるわけねーし。できたとして商品にならんろくでもない物だろうな。
餅は餅屋だよ。
>>617 いい製品を作るのじゃなくて、いい製品を選ぶ目利きがあるのがいい料理人。
粗悪な自家製品を売りにする料理屋は素人だわな。
自家製パン 自家製パスタ 自家製チーズ それが当店の自慢です。
623 :
食いだおれさん :2006/11/16(木) 18:56:59
自家製パンか。 そんなヒマあったらもっと他の、大事なところに 時間割いてよ、ってな店もたくさんあるがな・・・。
624 :
食いだおれさん :2006/11/16(木) 23:09:20
プロシュートや乾麺、チーズ、オリーブオイル、塩なんて 目利きじゃなくても選べるんじゃないか?
Culatello di Zibelloなんて始めて聞いたが、検索すると最高級生ハムのジベッロ産クラテッロとか。 trapani産の塩だの、marzzanoのトマトだの、料理人には常識なんかな〜?
サンマルッツーノやね。San Marzano
失礼 サンマルッツァーノ 常識
快食のオリジネみてみ。 クラテッロがメニューにでてるし。 わざわざ「幻の」もつけてw つーか、ヴィアーレでもマンジャでも普通にでてるが。 リーヴァは知らん。
630 :
食いだおれさん :2006/11/17(金) 19:21:49
目利きっていう言葉は、魚などをみるときに使うと思ったが。 たくさんのParmigiano Regianoからいい一本を選んでるってこと?
san marzzano→San Marzano Parmigiano regiano→Parmigiano Reggiano 弘法も筆の誤り やねw
梅酒を各種置いてる店が増えてきてるが人気なのか?
ふつうに酒販会社の売り込みでしょう
Prego !
FIGOってリニューアルしたんだっけ?
>637 そうだったんだ。ありがと。
640 :
食いだおれさん :2006/11/20(月) 20:26:52
リーガの元料理長お店って、どこにあってなんて名前なんでしょうか?
おーしーえーてーちゃーーーーん
というか、何故自分で検索できないのかが不思議。 答えはあっちにも、こっちにもある
あっ、それと葱ラーメンを食べるのがお決まり。
知ったかちゃんがいるから 教えてチャンがいつまでも増殖する。
647 :
食いだおれさん :2006/11/21(火) 10:47:45
昨日の満点ママ!に白島のAIUTOでてたね
ぽっとでの素性のわからん馬の骨店主の店がほとんどだから、 リーガでやっとりましたって書くと信頼性が高まると思われ。 AIUTOさんは、イタリアで何してきたか知らないがどういう職歴・修行歴なんだろうね。 うまけりゃ過去は問わないが興味ある。
誰かアユート行ってないの?
大阪でイタリアンを修行したのならまちがいない! って マジ?
>>648 >AIUTOさんは、イタリアで何してきたか知らないがどういう職歴・修行歴なんだろうね。
>うまけりゃ過去は問わないが興味ある。
食ってうまけりゃそれでよし。
ほんま、いちいち逆なでするよね。 職場でも広島バカにした天然発言でウザがられてるんだろうな。
>>653 うだうだ言う前にリーガでねぎそば食ったことあるのかよ。
リーガでねぎそば注文する人いるの?
>>654 はしたんだww
>>655 ほんとうに何も知らないんだねw
リーガの中華に行ったことないんだね。
>リーガでねぎそば注文する人いるの? 間違いなく一度も行ったことないな。 知らないくせに知ったかぶりするとこういう事になる。
>>645 あらら、このスレで何話すのかしら?
今日見たTVの話題とか?
ごめんね、暇だったからちょっといじってみた。
659 :
食いだおれさん :2006/11/22(水) 00:24:16
まあ許してやれよ。 なぎそばが有名だと知らないと、普通ホテルでねぎそばだけなんて頼めないもんね。
660 :
食いだおれさん :2006/11/22(水) 00:47:34
リーガでねぎそばを食べたことがないけど、それが恥? 食べたことがあることやただのソバを有名だと知ったげに言うこと、 そのことのほうが恥ずかしいと思うけど。 風説に飛びつくタイプだろ。しかも流布すたり。 恥知らずにもたった860円で同じねぎぞばが天山で食べれた! って自慢しそうだな。オマエw
頭悪いな。
662 :
食いだおれさん :2006/11/22(水) 00:56:11
うまけりゃいいんだよ。 ホテルだろうが寄せ集めラーメン屋だろうが 中華王と自称する店だろうがw イヤミなのはどこかは歴然としているが。
663 :
食いだおれさん :2006/11/22(水) 01:07:52
>リーガロイヤルホテルの「龍鳳」の直弟子らしく、料理も同店の名物、 ネギそばを提供することとしている。・・白ネギは安くないことは判るけれど、 もう少し、何らかの戦略が必要だと思った。 あっ、これはアノ人により680円のほうのコメントね。 さぁ、たのしみだ840円の方のコメント。
664 :
食いだおれさん :2006/11/22(水) 01:20:46
665 :
食いだおれさん :2006/11/22(水) 07:55:51
>>660 あなたの
655 :食いだおれさん :2006/11/21(火) 22:40:10
リーガでねぎそば注文する人いるの?
>>654 はしたんだww
無知なくせに人を馬鹿にした態度(特に最後のww)がみんな気に入らないんだよ。
>>665 まるまる同意。
意味不明の文章で絡みまくり。
知らないくせにとか、無知なくせにとか、小学生みたいな言いがかりをするアホはからかいたくなる。 wwだけは絡んでると認知できるが文章自体は理解できない低脳もいる。
龍鳳のねぎそば 900円 夜は1000円。 今でもあるのかどうか知らないが。
ここ広島県??それとも広島市??
>>659 なぎそば、一瞬、「夜泣きそば」だろうがと突っ込みたくなった。
チャルメラ 最後に聞いたのはいつのことだろう。
ホテルのレストランでねぎそばだけを注文できるキミに教えてあげようね。
ここはねぎそばが有名だと客が知っていようが知っていまいが、
店側は1000円の客より1万円の客を大事にするってことがわからない?
わからないから注文できるのだろうね。
もっと大人になろうね。
どうしても食べたければ申し訳なそうに肩をすぼめてひっそりと、そしてそそくさと、食べなさい。
誰もキミをバカにはしない、表向きは。
っつか・・・リーガのねぎソバはその「大事にされる一万円のコース」の 最後の方にも出てきてたけど・・・。 それにとってもお金持ちそうな人がねぎソバだけを食べてるってのも よくある風景だったよ。 ホテルの中華だからって言っても そんなにたいそうなもんだとは思わないけどね。
とってもお金持ちそうな人がってのが大事。 貧相な人じゃ・・・わかるだろ。 広島一のホテルで中華を食べるのは大層なことだと思うけどね。 大層じゃないのならそのホテルが大層じゃないってことだろ。 ねぎソバだけを食べる客が珍しくないのならそうなんだろう。 格を下げたってこと。 そうしたのは中華王の責になる。 ところで、きみは下界を知らない雲上人?(広島にいるか?) それとも、裸一貫成り上がりの大金持ち? 周りが見えない単なる無邪気な世間知らず? いずれにしてもうらやましいよ。
673 :
食いだおれさん :2006/11/23(木) 03:02:54
>周りが見えない単なる無邪気な世間知らず? いずれにしてもうらやましいよ。 ???????? 昼なんてねぎそば食ってる客ばかりだがな 本当に行った事無いんだろうな。
674 :
食いだおれさん :2006/11/23(木) 03:50:07
広島では四川飯店(現陳)で担々麺、龍鳳でねぎそばのみの注文は普通です。
大衆店ってことか・・なんだ 近所のリーマンが、らーめんすすりに行ってるんだ。あはは。
ほんと知らないんだな。
677 :
食いだおれさん :2006/11/23(木) 16:39:20
みなさんたまには外食しなさい
サボテンさんと友達になりたいわ!!
メールすれば。 面接報告を待つ。
680 :
食いだおれさん :2006/11/24(金) 08:10:09
天山のねぎそばセット食ってきたけどひどかった 焼売二個付きだけど業務用既製品と思われるもので、さらに蒸してから 相当時間が経っていた。 ねぎそばは麺がだまになってるし、バイトが作ってるんじゃないかって感じ 付いてたウーロン茶は全く香りがないし、しかしなぜか満席で待ち客ありだった。
いくらなのかな? その値段にもよるな。
682 :
食いだおれさん :2006/11/24(金) 09:37:54
龍鳳のねぎそば昔よく食ってました。 そばというよりラーメン。 麺とスープとほんの少しのネギだけ。 ほんと美味かったなあ。死んだおやじも好きだった。 まだあるんかな?
683 :
食いだおれさん :2006/11/24(金) 10:43:37
>>675 店に行ったこともないくせに おまえタコ野郎だな!
達人じゃなくて名人です!失礼な。 高橋名人 神様と呼んでもいい。
686 :
食いだおれさん :2006/11/24(金) 20:48:17
>>685 高橋名人というと
16連射!!と思ってしまうの漏れだけ? orz
ゲームは一日一時間 だったっけ?
つまんない
689 :
食いだおれさん :2006/11/25(土) 14:23:05
100円投入のインベーダーゲームが金かかってるからおもしろかったな 家で無料でやるテレビゲームやってる糞ガキなんか金のありがたみもわからないだろ!
100円投入してインベーダゲームに熱を上げてたヒトの方が金のありがたみがわかってないと思うが。 まぁ、それはともかく あっちのおいちゃんも大人げがない。 みんな、コーヒーだけのタメに100円パーキングに金払いたくないだろ。 だったらいい方法があるよって公言してるようなもの。 アバンセで買い物すれば駐車場を使ってもいいみたいなことを書くとは。 管理人も建前を言うしかないだろうに。
691 :
食いだおれさん :2006/11/25(土) 18:39:49
>>690 >みんな、コーヒーだけのタメに100円パーキングに金払いたくないだろ。
気安く「みんな」って言うな!
お前だけだ
>>681 680じゃないがセットは990円。
ねぎそばは840円。
アランビックの陳さんの店で坦々麺が1,050円。
地代を考えたら、850円くらいで出したら好感持てたかも。
オレなら、横川の味菜でラーメンチャーハンセット¥740を食べたほうが満足感高いけど。
そういえば以前、リーガでネギそばとシューマイ頼んだら ネギそばを食べ終えた頃にやっとシューマイが出てきた。 シューマイ食べながらネギそばすすろうという計画だったのに・・・。
>>691 おまい ほんと読解力ないな。
おいちゃんの代弁をしただけなのだがw
文章力がない事にいい加減、気づけよ。
広島風お好み焼き→広島お好み焼き 風はつけないことにお上が決めたみたいだが、それはともかく、 最近のお好み焼き、ソースダブダブで辛くない? カープだろうがオタフクだろうが、 とにかくソースの味ばっかりでキャベツとかほのかな魚粉とかの味がわからない。 麺の味付けが濃いせいかな・・? 昔のお好み焼きは薄味で、もの足りなくて自分でソースをかけてたぐらいなのだが。 シャオ絶賛の胡桃もやっぱり辛かった。 広島お好み焼きは野菜豊富で健康的といわれてたが、ここまで辛いと不健康食品だ。 どこか薄味のお好み焼きないかな〜。
店の人に 「ソースは少なめに」って言えばいいだけ。
なーる
で、おばちゃんが不機嫌になったりな 味音痴が増えてソース大目がデフォになりつつあるのかもな 最近はマヨかける奴ばっかりだと、行きつけの店主が愚痴ってた マヨネーズは別に否定せんけどね
701 :
食いだおれさん :2006/11/25(土) 23:18:40
あ、なーる
702 :
食いだおれさん :2006/11/25(土) 23:53:56
ソースが嫌いで「塩」で焼いてもらってる人見たことあるよ
蹴ったり怒鳴ったり、どんな事情でも暴力反対と言うのならわかるが、 せめて客のみえないところでしろとは、こいつバカだな。 今の時代、ミクニでも訴えられるつーのに。
どこでも味が濃くなる、塩っぱくなるものさ。 千番(ラーメン屋)も年々塩っぱくなってきてる 大将、チャーシューとおそば、塩っぱすぎですよ。
>704 年を取れば舌が鈍くなって 味付けが濃くなると聞いたことがある。 年寄りがやたら塩辛い料理を作ってしまうのは そのせいだって聞いたことあるけど ラーメン屋のおじさんはそれじゃないの?
徒歩男。 「中区幟町 栄家」って町名を間違ってる。 広島の人じゃないんだね。
有名グルメサイトで幟町★2のフレンチ わろた。いや腹たった。 1,800円のランチでここまで書くのもなんだけど、 フレンチを食べに行ったつもりなのに落胆が大きかったので書く。 なんていうか、料理以外(音楽 パーティ?)でも頑張ると料理はこうなるってことなのか。 カブのスープはカブの意味もないようなスープ。カブの繊維質がわずかにノドに感じられるだけで風味なし。 こだわりのパン?ふち焦げすぎ。うまみなし。天然酵母で窯焼ってそれがいいのか? まじでこれがうまいパンと思っている? さらに言うなら、あれ本物のバター?無塩マーガリンのような味だったが。 牡蠣にノリとワカメをまぶしたフリットって創作フレンチにもほどがあるし、それ以前にマズイ。 マジで聞きたい・・シェフ、味見したこれ? カモのパストラミのような肉は丸大ハムのそれと同じ。ウマかったw でもそれを薄切りにしてたった一切れを皿にポン。ええのかそれで! メインのイベリコ豚も泣く。肉の管理が悪い? 香辛料のせいだけじゃないよ。臭かった。
店名をそれとなく書いてもらいたい。
>>697 ソースをへらで落とせば良いんじゃないの?
710 :
食いだおれさん :2006/11/27(月) 10:17:03
707 ここはサーヴィスが売り物のようです。
○○○ン?
>>704 一見が夜入ったら殺伐な雰囲気でビビルかも
塩辛いうえに胡椒も多い
欧米かよ
千番は昔は美味かったんだが・・・ 今ももやしチャーシューとか美味いけどさ。 ラーメンと炒飯は塩辛すぎ。いつも「味薄めでお願いします」って頼んでも でてくる炒飯は通常の倍くらい塩使ってんじゃないかって感じのもの。 物心つく前から通ってる店だし、好きなんだけど・・・ 噂では昼は塩辛くないってことなだけど誰か昼に行った香具師いる? 夜しか行ったことないもんで。
716 :
食いだおれさん :2006/11/28(火) 20:22:16
>>716 >物心つく前から通ってる店だし、好きなんだけど・・・
って書いてある。
「好きだから行く。」その気持ち、なんとなくわかる。
ザッハトルテを熱く語るSuzuka。 正直、徒歩男、サボテンに続くうざさだ。
以前、「広島のさぬきうどんのおいしいお店を教えて」ってトピをあげて 紹介されるお店というお店にケチつけた香川県人がいた。 あれを思い出したよ。
Tは冷静な大人だね。それをいい気になってからむsuzuka すずかって呼ばれ続けて成長するとおかしな人間になるのかもしれんな。 子殺しのすずか容疑者、そしてsuzuka 2人だけじゃ証明にはならんか。 でも、近所のスズカっていう犬も凶暴なくせにイジケた犬だったな〜w
でたな、ココの住人 まふぃん ww GJ
つーか 719=まふぃん
723 :
719 :2006/11/29(水) 19:01:47
>>722 >719=まふぃん
違うんだな。これが。
あのスレを思い出す人が他にもいたんだと感心した次第。
言いたい放題のSuzukaの為に まるで下僕のように情報を集め提供し続けるぴよきち。 Suzuka、出てこないみたいだけど怒ってるのかしら。
風来坊sの妻 2006/11/25 T様> >風月フーズと提携した >福岡在住ではなかったので時々お店に行ったときに >支配人さんとお話しする内容だけが私の知識でしたので >今の今までまったく知りませんでした。 >紹介してくれた福岡在住の友人達も >きっと未だに知らないままですね。 >お気を悪くして申し訳ありませんでした。 ただ間違った情報を指摘されただけで 風来坊sの妻 、鼻の穴ふくらませて怒ってるよ。 おまけに >お気を悪くして申し訳ありませんでした。 だってさ。 確かに自分で「お気を悪くした」んだろうな。
>724 ぴよきちの紹介したリンク先を見ると、 福岡のオーバーラーのザッハトルテが砂糖じゃりじゃりと書いてあるように読めるので、 下僕のふりして実は皮肉を言っているのでは・・・と思った T、かっこいいぜ。
福岡を大威張りで語っていたスズカ。 ウィーンを語るTの前に撃沈。 早く出て来ないかなぁ。
ここまで書くと T もイヤミに。あるいは妄想だったりして ww >ここ十数年年末年始をウィーンで過ごしています。 >楽友協会のバルコニーで音楽を聴き・・・・
>728 そのTは偽者っぽいな
730 :
食いだおれさん :2006/11/30(木) 12:24:36
>>715 昼も塩辛いよ
店主はいつも機嫌悪そうだな
貴家。お好み焼き屋、 ほめられながらも慢心するなと偉そうに説教もされて、その心中やいかに? >その店が長く発展するような形で知らしめたいなと思っているのだ。 私達下々のものは、お店を知らしめられて、ありがたく思うように。 「知らしめる」とは、情報提示をして、さらにそれを受け入れさせること。 ほんと神様のような気になっているお人だね〜w
>>731 同意。
もう読んで唖然としたよ。
どうやったらあんなに上から目線になれるんだろう。
10年以上、飲食店の盛衰を見てきた経験から、店がこの先どうなるのか簡単に予測できるのだ。 それに僕の評価次第で客足も操作できるし。 飲食店を生かすも殺すも僕次第だな。 星をつけたのにもかかわらず閉店した店が多いって? それは店主の健康上の理由がほとんど。 さすがの僕でもそこまで予測できるはずがない。
周りの人間が持ち上げすぎなんだよ。
735 :
食いだおれさん :2006/11/30(木) 23:05:56
閉店理由云々のレスの時も、えらそうだったな。
Suzu科、登場したら男だったー まぎらわしー 鈴鹿か?
>私の好き嫌いで本家や元祖を否定しているのではありませんので >争わないで下さい。 争ってない。 単にSuzukaが叩かれているだけ。 他のトピをみると男かなぁとは思ってたけど 「妻と次の海外はウィーン」は見栄だと思う。
>ただし、フロア担当は普通の若いバイトで充分だから、早々に人を替えるべきだな。 公務員がこんな事書いてていいのか?
神様が首にしろとおっしゃっているのだ、いいも悪いもない
>Suzuka お茶や赤出汁をぶっ掛けたらお気に入りのザッハトルテの味になるよ、きっと
741 :
食いだおれさん :2006/12/01(金) 11:31:54
738 公務員の方が、だらけとるやつ多いだろうが!!
>フロア担当の男性は挙動不審にウロウロするばかりで全然仕事をしていない。 >詳細はレビューで書くが、痛いほどの混迷振り レビューで何を書かれるのかわかりませんが、 社会で働いている人は健常者ばかりではないということを心にとめておいてください。
743 :
食いだおれさん :2006/12/01(金) 13:02:56
大手町1丁目に夢くらぶやってたおじちゃんがいたぞ
元天一のあった店のことだね。 今度行ってみよう。 たのしみだな。
745 :
食いだおれさん :2006/12/01(金) 14:55:30
>>743 大手町1丁目のどこにいたの?
詳しく教えてもらえませんか?
746 :
食いだおれさん :2006/12/01(金) 19:54:03
元アーベンのマスターの事?
自作自演うざい シャオか?
シャオヘイは自分の発言が飲食会に影響を与えていると思っている。 そう思っている上でお店を名指しし そこで働いている人を特定して 最初から貶して最後には「フロア担当を替えるべき」とまで言い切るのは いわゆる広島県の大好きな「人権侵害」ではなかろうか。
知らしめて、こらしめたいのだろ。 くさった卑しい心の持ち主。
充分、自分の発言に影響力があると「自覚して」の発言だからね。 「自分が言えばあの担当者は替えさせられる。」と思って言ってるんだからね。 「替えたほうがいいのでは」でもなく「替えるべき」だし。 本まで出しているんでしょ。あの人。 そういう人があそこまで晒して叩くのはどうかな。 そういえば手作りのカレーを出していたお店の事を 「レトルトカレー」って言い切ってたよね。 あの時は「にしじれた味」って表現がわかりにくかった・・とか訳のわからない事を言って その文章を削除していたけどね。 今回も「さくっと削除」かな?
結局お店なくなったよね
752 :
食いだおれさん :2006/12/02(土) 11:05:02
さんざん晒しておいて >詳細はレビューで書くが だってさ。 まだ攻撃がするつもりなんだね。 酷いな。
飲食業界に影響を与えたいのなら、まず自らの退路を断って フリーな立場で語ったらどうかと思う。 仕事で少々失敗しても実質お咎めなしのお気楽な者が、 たった一回二回の食事をしただけの店の、料理以外のことに口出しするのは あまりに非礼な行為だと僕は思うな。 これは僕の想像だけど、彼は相当無神経で愚鈍な人物だと思う。 彼の職場のポストはアルバイトの若者を置けば充分だろう。
754 :
食いだおれさん :2006/12/02(土) 18:10:11
↑↑同意見!!
レビューを待っているのだが、でないね。分が悪いと察してやめたかな。 レビューがでなくても月曜日にはあちらのBBSで彼の人間性を問いただしてみよう。 掲載拒否されるかな?
756 :
食いだおれさん :2006/12/02(土) 23:05:59
シャオヘイ、ここを見てると思う?
知らしめたい、とかが見当たらないんだけどどこ?
759 :
食いだおれさん :2006/12/03(日) 03:12:46
>>758 11月29日 ログ
中国飯店のレビューでました〜
混迷カレー屋はまだ〜
760 :
食いだおれさん :2006/12/03(日) 03:16:52
ここ値段の割りにちんぽ。まんこだね。 ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
>>759 ありがとう、なぜか今までスルーしてた
っつーか中身ひでぇぇぇぇ
762 :
食いだおれさん :2006/12/03(日) 11:43:58
シャオには必ず天罰が下る 残念ながら県庁にはあの手の輩が存在します
763 :
食いだおれさん :2006/12/03(日) 12:02:20
>詳細はレビューで書くが、痛いほどの混迷振り まだレビューには書き込まれていないですね。 シャオヘイも自分のHPなら都合の悪い事は 自由自在に削除出来るけど ここはそうはいかないからね。 それと、みんなの記憶までは削除出来ないからね〜。
シャオって本当に県庁にいるの? 思い込みじゃなくって?
765 :
食いだおれさん :2006/12/03(日) 15:40:19
ログ見たけど、マジ彼は頭固いな〜。 自転車乗るときはケースバイケースだろ〜。 左右確認の徹底、歩道に人がいる時には徐行運転など、 安全運転すれば事故は無いって!!
766 :
食いだおれさん :2006/12/03(日) 18:46:24
>>765 ヤツは絶対、スペランカーができないタイプだな。
彼は自転車でも絶対路駐しないんだろうか。 駐輪場が無ければコインパーキングに駐輪するんだろうか。
768 :
食いだおれさん :2006/12/03(日) 21:33:08
>>766 いや、スペランカーを作るタイプだと思う。
パチスロット屋の景品交換屋、ソープの本番、一般道の時速60km、高速道路の時速100KM、 飲食店の売り上げ抜き隠し、公務員のお手当て、サラキン金利・・・・ チャリをえらそに語る前に世の中には正すべきグレーゾーンがいーぱい。チャリしか目に入らない? それを取り上げた理由は? バカだろ、シャオ
先ずとりあえず正すべきは、彼の天狗鼻というか急上昇するオレ様度w あのログだけ読んだら、不満だらけで食べることしか楽しみのない 心の小さい哀れなジイサンを思いうかべる。
771 :
食いだおれさん :2006/12/04(月) 00:38:01
>>768 じゃあ、発光ダイオードを付けたのは
ヤツのしわざか?
快食始めた頃はいい感じだったのに最近の態度はひどすぎるね。 ぱっとみは偉そうにする感じじゃないし、お洒落な感じにも見えないのに
773 :
食いだおれさん :2006/12/04(月) 11:44:00
中国飯店のライス出なくなったようだね。 賛否両論あるけど一番参考になるサイトだな。
な、なんでこのスレに自転車の話題が・・・・・ あららら〜 シャオさんよー。あのニュースに喜んじゃダメでしょ〜 (^^ゞ 自転車を車道から締め出す第一歩だぜ。 すれ違いだな。m(_ _)m
カレー屋マイマイに関する公開質問状を今日の午後3時半にあちらの掲示板に新規スレッドとして投稿しましたが、 未だ掲載れません。 新たなカキコミは午後3時半以降いっさい掲載されていませんので待ちましょう。 掲載拒否ならば、こちらで公開質問状を出すことにします。
776 :
食いだおれさん :2006/12/04(月) 23:17:22
今頃、必死で尤もらしい言い訳を考えてるんだよ。
778 :
食いだおれさん :2006/12/04(月) 23:59:12
>それはともかく、おじいちゃん店員ガンバレ!! って事はシャオヘイが攻撃してるのはこの「おじいちゃん店員」って事? おじいちゃんをいじめるな!! 許さん!!
本当、許せんな。
どうやら掲載拒否のよう。拒否された公開質問状をこちらで出します。 >シャオヘイ様 混迷の店のカレーライスと題する11月30日の快食ログにおいて フロア担当者の痛いほどの混迷振りを指摘し、詳細はレビューで書くと予告をされています。 また最後の一文では、フロア担当は普通の若いバイトで充分だから、早々に人を替えるべきだな。と提言されています。 11月29日のログでは、評価の高低は別にして、その店が長く発展するような形で知らしめたいなと思っているのだ。 と書かれていますので、カレーライス店のフロア担当者を馘首すべきと書かれた理由は、 その店が長く発展して欲しいとの思いからだと推察します。 だとすると人事権を持っているその店の経営者がログを読むだろうことを予測しての公開と思われます。 あるいは関係者の誰かがそれを読み経営者に伝えることを期待されてのことかもしれません。 しかし、公開ウェブ上で個人攻撃をすることの大儀があるのでしょうか。 ご自身の名誉や権利を守るためとも思われませんし、ましてや社会正義を守るためとも思われません。 その従業員を替えるべきと公言することの真意を教えていただきたい。 味はいい、だが人間がダメと私達に知らしめらることの意味は何でしょうか。 若いバイトで充分可能な職さえ遂行できないと断罪されたフロア担当者の困惑はどれほどのものでしょう。 挙動不審でまったく働いていないその人には心身のハンディキャップがあるかもしれません。 あるいは高齢ゆえかもしれない。 そうでなくても食の権威者からクビにされるべきと言われた彼は人権を侵害されたも当然と思います。 いかがお考えでしょか。 1)特定の従業員を替えるべきと公言することの真意 2)サイト閲覧者に特定の従業員が無能であると知らしめることの意味 3)人権侵害をしているとの認識はあるか 以上3点について、お考えをお聞かせ下さい。
一応ログコピーしておこう。 削除したらここに載せるよ。
782 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 14:25:34
本当に最近の彼の無礼な態度は許せんな
彼にとってはフロア担当の態度が無礼だったんだろ
マイマイのレビューでるのが待ちどおしいね〜
抗議の声をあげるべきでは、マジ。 あまりにひどい暴言、放言じゃなかろうか。 前スレでも、彼への非難がたびたび沸き起こったが、彼の言動はいっこうにあらたまらない。 ここではラチがあかないのかな? 今回のログでの暴言について彼は謝罪すべきと思うが、 それがないようなら、ホント、懲罰動議wでもだしたいぐらいだ。 成り行きを来週まで待つとする。
786 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 15:54:02
787 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 16:05:25
なんだー。期待して読んだら、たんなるイナカモノじゃん。
マイマイ行ってきた。 特定の私人をネット上で糾弾という、犯罪級の人権侵害までさせるほどの 接客とはどんなもんかと思って行ったんだけと、特に何もなかった。 多少初々しい感じはしたけどね。 むしろそれが、まったりとした雰囲気を出していて良いと思った。 応援したい店。
789 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 19:33:10
>>746 そうそう。アーベンの親父さんだ。あのサラダがあったから聞いて見たんだ!
790 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 20:19:51
夢くらぶって本川町の方にあったお店だっけ?
791 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 20:39:01
アーベンの親父さんは夢クラブもやってたな。いつか雑誌に載ってたし
中区でおすすめの店ってどこですかね? クリスマスのディナーなんですが。
793 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:06:25
>>792 大手町1丁目の夢くらぶの人がやってたところはクリスマスコースやるらしいよ
794 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:14:23
シャオにとってはどうでもいいことだろうが 何年も前のことだが、あいつがいらんこと書いて、女の子が辞めさせられた 信じた店主も店主だが・・・ 人間、病気の時もあるし精神的に沈む時もある、お前はソレを一挙両断に切り捨てるが ネットで不正確な情報を流すな!解釈も人それぞれある ネットの環境に慣れていない人もいる。 とにかく、あの男はでたらめそれだけは言える。 このスレのpart1〜読めばシャオの詳しいことは分かる。観察力を働かせれば具体も分る。
795 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:18:39
訴えられたら彼の負けになるね。
>>793 ありがとうございます。ひょっとして、ホテルの中のある店ですか?
797 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:29:55
>健全な経営とのバランスは難しいと思うが、頑張ってほしい。 何故,健全な経営とのバランスが難しいのか? 理解に苦しむなあ。
798 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:46:14
よくショッピングセンターに、お客さまカードみたいなやつが張ってあって、 その中に好き放題書いてある内容があるんだけど。 ○○は接客態度が悪い。やめさせろ。とか。 あれは、公共の場で、特定個人を匿名で攻撃していることになるんだろうか。 もしそうなら、そのお客様カードを書いた人は、訴訟を起こされても仕方がないんだろうか。
799 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:49:05
彼の日本語はむずかしい。 普通に「がんばって欲しい」でいいと思うんだけどね。 カレー屋さんに対してはあんなにストレートな言葉で貶したくせに。
800 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:52:12
>>796 大手町1丁目だよ。デオデオの近くにある
801 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:56:10
>>798 それは違うでしょ。
店側から「ご意見を聞かせてください」って言ってて
そこの従業員もそういうシステムがあるって納得の上で勤めてるんだから。
802 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 22:57:51
経営なんて、シャオは門外漢だろうに。 何を間違えて、あんな変なコメントしてるんだろ。
804 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 23:23:50
勘違いちゃんだよなぁ。 広島の飲食店のドンにでもなった気分なんだろうね。
805 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 23:23:52
月あかりってどうよ?
あっちで聞かれたらいかがでしょうか。
自分の中では 「俺様が来てやったぞ。俺様が評価をしてやるぞ。 それいい評価だ。うれしいだろう。」ってな感じ? それにシャオヘイって意外といいお店を知らないよね。
809 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 23:33:02
>>801 従業員は、そのシステムに納得していないと思うけどね。
仕事だから勤めているけど。
時々、そんなお客様カード眺めてるんだけど、ウソ書いても
カード自体は通ってるんだよね。で、掲示される、と。
ときどき、スーパーとかに行ってみたとき、眺めてみると考えさせられるよ。
お客様カード。
スレ違い
811 :
食いだおれさん :2006/12/05(火) 23:52:12
意味がわからなければスレ違い。 意味がわかればある種のイヤミ。
812 :
食いだおれさん :2006/12/06(水) 00:08:43
意味は重々承知の上で・・・スレ違い。
わざわざ「イヤミ」にする必要はないんだと思うんだけどな・・・。
>>788 快食ログをコピーしてテーブルの上に置いて出るとかどう。
侮辱された本人がなんとも思わないのなら気がぬけてしまうけど、
シャオの思い上がりからくる暴言の数々は糾弾しないといけないよな。
ところで、そのフロア担当者がオーナーってことはないよな・・w
815 :
食いだおれさん :2006/12/06(水) 00:36:08
798 お店側から聞かせてくださいと聞いているのです。 シャオは人がやられたら嫌な事を平気でやる人です。 でなければそのような事はけっして書かないでしょう。
お客様カードは店側が頼んでいるんだもんね。 でもシャオヘイは自分で店に入って 店の承諾も得ずにHPに載せて おまけに人物を特定して叩いてるんだもん。 本質的に違うよ。
妄想してみた。 「近頃、ちょっとした出来事があってけっこう精神的にまいってる。 まぁこういうHPを立ち上げてあれこれと看板を背負ってやってるので ある程度の事は笑って済ませられるんだけどね。(笑) でも考えて欲しいのだ。 僕らがお店を評価する時にはいったい何を基準にするのだろう。 味が確かなのはもちろんなのだが そこに僕は店側の「サーヴィス」も求めたい。 どんなに味のいいお店でも接客が悪ければその魅力は半減する。 店側はそれでは正当に味での評価が受けられないではないか。 僕が実際にお店で感じたものは必ず他の人も同じように感じるはずだ。 僕の小さなアドバイスがお店に少しでも生かせればと思って あえて苦言を呈したのだ。」 な〜んちゃって。
そもそも評価の基準が曖昧なんだよね 味はもとより接客に関してもかなり疑問 気さく、ぶっきらぼう、フレンドリー、どれも紙一重なのに気分で感想書き殴ってる感じ 店の雰囲気や独自ルールもその時の状況だけで評してないか
>>819 わかる。
どこかの店主の態度が悪いのは「気にならない」って言ってたような気がする。
「自分は味本意だ」みたいな事を言ってたよ。
そもそもすごく曖昧なものなのに
「自分の基準は絶対」みたいな書き方をするから
ここまで不快に感じる人が多いんだと思う。
821 :
食いだおれさん :2006/12/06(水) 08:44:00
シャオヘイさんが書いた本の「はじめに」をよく読んでみられては? 「僕の評価とご自分の評価が異なっていたも、 その違いを楽しむくらいの気持ちでご活用ください」 と書いておられますよ。 もう4年前の本ですけど。
シャオヘイさんが書いた本の「はじめに」をよく読んでみられては? 「僕の評価とご自分の評価が異なっていても、 その違いを楽しむくらいの気持ちでご活用ください」 と書いておられますよ。 もう4年前の本ですけど。
あくまでも個人のサイトだし別に評価そのものについては今更どうこう言わないけどね 本質からずれた、例えばフロアの人間変えたほうがいいとかそういった事は慎むべきだろう シャオが望まないとしてもそれなりの影響力を快食は持っている それを自覚しているのなら、考慮に入れた立ち振る舞いぐらいできてもよさそうなもんだけど
825 :
食いだおれさん :2006/12/06(水) 10:56:30
シャオの奥様、飴井。 ご降臨か?!
人に対する評価の違いも楽しめと? しかもバカにした評価を?
>>818 うーん、よく書けてる
それで済まされそうだなww
いや、許さんぞ〜、鉄槌を
誹謗中傷を見て「僕はそうは思わないけどな」とか言って楽しむのかよw そんなもの楽しめるかよ
トン切りスマソ 今週広島に行くことになるんだけど、お勧めのお店ってありますか? 出来れば郷土料理系で…
ってかあんまり調子に乗ってるのがむかついてるんならVIPやニュー速やdownとかカオスなところに 貼りまくったら面白くなるかもよ?
>>829 「坪希」でぐぐってみてほしい。お薦め。
船乗って行かなきゃなんないのが欠点。
>>822 評価の違いで文句を言ってるんじゃない。
あまりの横暴さに怒っているの。
>>829 まず、予算とだいたいの場所を指定して。
>>823 「はじめに」の意味はね、わたしもよく分かるの。
でもね、「本」という「形に残るもの」にしたシャオヘイ氏の罪は大きいと思う。
ネットならば、即削除、即更新ができます。
しかし、本というものは更新できません。改定しても買い換えなければなりません。
その本を今日手にした人が評価するのはその本に書いてある通りでしかありません。
たとえ、出版後、死に物狂いで努力してよい店にしていた店があったとしても、です。
ミシュランは毎年、かならず再評価を行います。
氏の本を出しっぱなしというのは、非常に無責任で自己中心的な行為だと考えます。
本を出版するべきではなかったのではないかと。
ボクが彼だったら、情報交換室を本にするな〜 フレッシュな情報だし ほれ、アンケートをまるまる本にしたOL委員会の清水ちなみ みたいに。 彼女、総スカンになったけど、金持ちになったw 快食の利用上の注意みてね。 >「快食情報交換室」に投稿された全ての文章の著作権は、管理人であるシャオヘイに委譲されます。 だってさwww 無責任で自己中心的なのは、これまでにもさんざん非難されてるんだけど、 今度は非道さを非難されてるし。 極悪とまでは言わないけどさ。
>>836 「フレッシュな情報」も編集して本が出版される頃には
「フレッシュ」ではなくなっている事実。
838 :
829 :2006/12/07(木) 01:11:57
>831,833,834 ありがとうございます。 一人旅だけど、予算は美味しい郷土料理が食べられれば 金に糸目はつけません。ホテルは広島駅近郊ですが、美味しい郷土料理がry とにかく、食べて、食べて 食 べ 尽 く し た い リンク先参考にしてみますね。
>>838 「一人」で「お金に糸目をつけない」っていうのなら
「とみ助」「なな川」もいいよ。
カウンターだけの店だから一人でも行きやすい。
「とみ助」なんか単身赴任っぽいおじさんが一人でけっこう来てる。
「なな川」は外見は普通の小料理屋だけど「ひろしま料理」を謳ってる店だし
味は確か。
「たこつぼ」ってお店もいいかも。
どこのお店も自分の好みやとにかく広島のおいしいものが食べたいって言ったらいいと思う。
お店の情報は「広島市 店名」でぐぐったら出てくると思う。
全部、中心部にあるから。
840 :
食いだおれさん :2006/12/07(木) 14:57:26
>>838 定番の酔心味わってから839さんみたいなお店に行くのもおもしろいよ
個人的には駅前の源蔵本店だが
県外からの友人がくるので 広島らしい料理をお願いしたところ 牡蠣の土手鍋 小いわし刺し あなご天 などを出してもらいました。 私は牡蠣の土手鍋は牡蠣の臭みが強調される料理のようでおまり好きじゃなかったのですが、 ここのは美味かった。友人は始めて食べたらしく感動していました。 客層によっては色香ただよう猥雑さがあります。同伴客・・・玉の 1万ぐらい 白鷹は広島を代表する板前割烹ですが、小さな店ですしカウンターで一人でも居心地は悪くないでしょう。 スーツ着たおじ達でいつも満員です。 お好み焼きこそ郷土料理ではありますが、その情報は豊富です。検索してください。 うどんの「ちから」こそ広島ならではの郷土料理と言う人もいますし、いやうどんなら「むさし」じゃという人も。 最後に、流川界隈は条例が施行されて以降、、まったく呼び込みがいなくなりました。 わずらわしさがなくなると同時にあでやかさも少し薄れさびしくもありますw。 あっ、そっち方面はいいですかww
むさしはおむすびはいいけど うどんはおいしくないと思う。
843 :
食いだおれさん :2006/12/07(木) 18:58:50
快食効果ないよ 彼の言うほどアクセスなし しかも通りすがりと外食しない常連ばかり マスコミも巷の悪評で敬遠気味
>>843 でもさ、ログで何か企画の話が持ち上がっててその人と飲んだ・・みたいなことが書いてあったよ。
しかも・・・
>僕が言うのも変だけど、僕のようなヤツが他にいるんだなぁと驚いた。
こんな横柄な人がこの世に二人もいるなんて・・・。
げんなりだ。
845 :
食いだおれさん :2006/12/07(木) 23:01:37
まさか接待じゃないだろうねえ。 県職員が関係業者と会食するのは禁止されてるはずなんだけど。
接待でなくワリカンであっても業務に関係する業者との同席は禁止されています。 ゴルフや結婚式などに出席しやむを得ず同席となる場合は事前に上司の許可が 必要となっているはず。私は国家公務員だったので県職員のことはよく知らない けど公務員倫理規定で縛られてるはずだから同じようなものでしょう。
847 :
食いだおれさん :2006/12/07(木) 23:38:54
ログの内容から行くと快食関係の企画話みたいだね。 これ以上、何をする気だろう。 こんなに叩かれているというのに。 企画を持ち込んだ人もセンスないなぁ。 あ、そんな二人だから気が合うのか。
料理を表現する言葉が汚らしい。ログは特にひどい。 あれが悪意でなければ、言葉のセンスに欠けてるんじゃないかと思う。 名指しされた店に迷惑がかかってんじゃないか?
849 :
食いだおれさん :2006/12/08(金) 01:08:42
シャオヘイの長々した説明よりも 一枚の料理の写真の方がよほどそのお店の実力がわかる。 ごちゃごちゃ言わずに写真を載せて欲しいわ。
管理人さんの自己満足の日記だな とても他人に読ませるための文章とはおもえないな 最初はうざかったサボテンさんのほうが最近では読んでて楽しいしな
851 :
食いだおれさん :2006/12/08(金) 11:08:37
848 お店側はとても迷惑が掛かっています。 シャオも自分の仕事を評価されたら嫌でしょ? それもネットで掲示されて。 まぁシャオは評価されても辞めさせられることはないが・・・。
852 :
食いだおれさん :2006/12/08(金) 11:19:45
本当に迷惑なら訴えればいい。判決のいかんにかかわらず、 公務員がそういうことをやるのはいけないとなるはず。 辞めさせられるのもなくはないよ。 出向からクビはありえる、この時勢なら。 本当に迷惑なら弁護士と相談してみ。
853 :
食いだおれさん :2006/12/08(金) 18:42:34
もう何人も苦情を言っているが県は取り合わんぞ これもわからん だいたい奴は商工○○部だ、地産地消だの食育だの県の政策を並べ上げ 関係先の企業を褒め称え、外郭団体の産業振興機構まで使い 似た趣味の出版社からクダラン本だして 昼県庁界隈で食べるぐらいで、夜はさほど食うとらんぞ 県関係のぱーてーで鯉城会館や八丁堀シャンテやホテルで宴会料理 で胸焼け!
>もう何人も苦情を言っているが県は取り合わんぞ 具体的にお願い。県のどこの部署に?苦情は何? 参考にさせてもらった上で告発したい。 地方公務員法第35条 地方公務員法第38条 談合
岡山のラジオに出たのも仕事で行ったの?
談合だってさ
857 :
食いだおれさん :2006/12/09(土) 18:41:06
たとえばラーメンの大崎さんにしても佐々木さんにしても、自分の顔や職業を明かして どうどうと食べ歩いている。 シャオヘイが身分を明かせないのは県職員だから。 だったらおとなしくネットでやめておけばよかったのに本なんか出して。 人の店を好き勝手言っておいて自分の仕事はくクビにならずに家建てて車買って子供できて本人はさぞかし幸せだろうよ。 そのうち奥様&子供の写真がネットに流れ出してもしらないぞ。
859 :
食いだおれさん :2006/12/09(土) 19:28:02
行政情報室 でもグルだぞ
>858 おまえ悪質だな
861 :
食いだおれさん :2006/12/10(日) 12:23:26
教育委員会 これもグル
862 :
食いだおれさん :2006/12/10(日) 17:05:12
麻原彰晃 これもグル
検索はグーグル
>>858 で、言うに事欠いて「あの店員首にしろ」ときたもんだ
まったくふざけてやがるよな
公務員の給与は飲食店員の5〜8倍位だろうな 公務員の仕事こそ殆ど派遣でいいんじゃない
866 :
食いだおれさん :2006/12/11(月) 01:51:06
パルコ近くのサンカリー近くのFujiという小さな洋食屋さんに行った。喫茶店という感じの店だったが値段平均で1000円前後で少し高めで定食やセットはなく、ポークステーキを頼んだがステーキと呼ぶには遠く薄っぺらいバラ肉みたいで1200円は高い
867 :
食いだおれさん :2006/12/11(月) 14:48:04
広島に初めて行った時に食ったパスタ屋 美味かった、並ぶのは抵抗があったがあんなにうまいとは思わなかった。 名前はうろ覚えだが確かマリオだったと思う。
868 :
食いだおれさん :2006/12/11(月) 18:30:28
広島市内で美味しいステーキハウスを教えていただきたいのですが。 場所は市内中心部あたりで良い店ありますか?よろしくお願いします。 家族で広島へ旅行するんですけど全然土地勘なくて。
「ステーキとおる」 夜のみ・繁華街なんで家族連れには不向きかも・・・
呉の「ベイ」のステーキは安くて美味かったな。 今はないけどさ。
871 :
食いだおれさん :2006/12/11(月) 20:19:13
872 :
食いだおれさん :2006/12/11(月) 22:15:37
中ちゃんは一見ではとても無理だな
873 :
食いだおれさん :2006/12/11(月) 22:18:28
>>868 広島来るならステーキじゃなく牡蠣食べれば?
家族連れなら子供もいるみたいなのでシズラーやラリ―ズは?
874 :
食いだおれさん :2006/12/11(月) 22:24:27
ステーキを食べたいと言ってる人に なぜ牡蠣を薦める? あっちの住人みたいだ。
あっちの「広島の調理師」の言ってる事って客に対する甘えでしょ。 HN通りに調理師ならさぞや詰めの甘い料理を客に出して お店は流行らずそれさえ客のせいにしてるんでしょうね。
>>873 シズラーやラリーズは広島でなくてもなーと思うけど、ステーキハウスか ホテルとかの鉄板焼きでは駄目かな?
後、帰りにでもお好み焼き食っちゃってください、おねがいしますw せっかく広島にくるんだし
糸目はつけぬ 神石 グランヴィアホテル内 味味亭 広島老舗 愛宕 全日空ホテル内 まぁ〜そこそこ まど居 新天地公園近く 2階 春来 新天地公園近く 宝凛 幟町 安っ とおる 新天地公園近く 春来向かい ZAZA 新天地公園近く 見つけにくい 蜂や セントラルゲート他 2店舗あり 激安ええんかこれで〜まじ? 中ちゃん 酔って歩いていると偶然みつけるw
神石がおいしい? 食べた事、あるの?
>>875 このスレであったキャンセル料バトルに参戦したヤシと思われ
>>143 みたいな ファミレス行けとかw
3回いったでふ 最後はもう5年前だけどww
神石はうまいだろ 値段は高いが お得感では 中ちゃん 味々亭の昼
>>879 観たよ。>143。
1軒だけ知ってるよ。
キャンセルを受け付けないお店w
もしかしてそこのお店の人だったりして。
広島の調理師はいつの時代の調理師かとw なんで怒る・怒られる調理人に 客が気を使ってやらなきゃ何ねーんだとw そりゃ、近所のお好み焼き屋とか蕎麦屋の顔見知りを想定してんのか? 顔なじみでもなく、純粋に味を楽しみに来た客に 店を育ててよ、ってどこまで馴れ馴れしいのかとw あー、やだやだ こういう独りよがりの自称職人w
>>878 えらっそうな食通気取りキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
>>883 心の底から同意。
店側に対して気を遣う方だと思うし
お互い気持ちよく過ごしたいとは思うけど
正直・・・ここまで客側に注文をつけるとは・・。
客が店を育てるって時代もあったと思うけど、今そういうのが残ってるとすれば 老舗とか流川にあるちょっと懐の暖かいおっさん向けな店なイメージ。 自分の年代で店を育てるって行為はおごってるような気がする。 シャオはそのつもりみたいだけど。
887 :
食いだおれさん :2006/12/12(火) 00:52:43
>>868 広島ではロイヤルホストが1000円ステーキフェア年中やってるよ!
オーストラリア肉だし超おすすめ!
>>883 あれ釣りだとおもう
あっちの住人が糞真面目に反論するか無視するか見物だね
釣りなの? 釣りにしてはちょっと燃料が足りないよいうな。
あのスレ自体、シャオヘイが喜んで食いつきそうな話題なんだけど 食いつかないね。
というかネットで批判する事を否定するのなら、自分が直に客に求めろって話だ そんな倣岸な事やってたらすぐ潰れるだろうけどな 客と店主の立場が対等ってとこには同意してもいい 蒸し返すけどキャンセル料ぐらい求められたら払って当然と思うし だがそれなら尚更のこと、飲食業界独特のDQNっぷりを客にフォローさせるのが在るべき姿と語るのは勘違いもいいとこ
シャオが自分の失言(あの店員は替えるべき、って奴)の目くらましに 自分で書き込んだんじゃないの?とか思った。
>>868 胡通りにある鉄板焼き屋の「なかた」がお薦め。
ここの肉は最上級。
またまた偉そうに >いわゆる「ルー(←この言葉って誤用が多いよね)」 だとさw じゃあレトルト食品とか言わずに「レトルトパウチド食品」とか言えっての。
広島の調理師さん >お金払うのはこっちだ!もっと気持ちよくさせろ! だってさ、まぁ〜お下品 この人、フーゾクで言ってそう
896 :
食いだおれさん :2006/12/12(火) 11:27:04
868です。広島ステーキ情報ありがとうございます。 いろいろ検索してみました。 個人的には「中ちゃん」がとても魅力的なんですけど(笑) 家族4人でゆっくり食事するようなかんじじゃないような・・・ 「味味亭」は大手ということで安心して食べられそうですね。 無難に選ぶのならここかな。 「なかた」はいかにも職人気質な店のような気がして興味あります。 店内は広いんですか?フリー客でも気軽に入れますかね? お好み焼きはお昼に食べるつもりです、初日と2日目それぞれ違う店で。 こちらも楽しみです。
クレジットカードでお支払いの場合は5%の上乗せ料金を申し受けますなんて、 どうどうと請求する店があるが、それは加盟店規約違反。 カード会社にちくりましょう。 なかたがそうだった、4,5年前だが。
なかたってまだあるの?おばさんが3人くらいでやってる店だよね? クレジット払いでの料金上乗せは完全に規約違反だね。 しかも5%?たいていクレジット会社が抜くのは3%だが。感じ悪いね。
899 :
食いだおれさん :2006/12/12(火) 18:27:36
飲食は5%のほうが多いぞ 物販3% 一応訂正 快食=偽情報の流布
>>896 お好み焼きはね「スペシャル」とか頼んだらダメだよ。
あれは観光客用。
値段は高いしその割にはおいしくないから。
うん?もれはご近所のお好み屋でスペシャルよくたのむが。 そばorウドン肉玉に生イカ、生エビが入るぐらいだし、たいそうな喰いもんじゃねーってwww
生えびが合わないんだよね。
プラスするならイカ天ぐらいかな。 メニュー表を見てスペシャルを注文する人はたいてい観光客。
広島の調理師は完璧にスルーされちゃったね。
>もしかして、事故か何かに遭われて、 >一時的に閉店されているのではないか?と思い、 相変わらず妄想好き。 しかもマイナスイメージばかり。
私の近所のおばちゃんの店の特製スペシャルは チーズもちコーンタコ生イカエビ入りです 近所のスーパーで買ったパックからの具材ですね
あたらしい炉端焼きの店を袋町に見つけた。
炉端焼き屋らしい炉端焼き屋。
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000060035.html スタッフが若い。フロアのねーちゃん2人はパラパラでも踊りだしそうなかんじ。
客層も若い。うしろの壁がシャッターなのは一体どういう作り??
お約束のでかいシャモジで料理をぬっと出してくれるのだが、
カウンターが狭いので手が充分届く距離。料理は総じて焼きすぎだった。
客席間隔は余裕があるし、にいちゃん達も愛想が良いのでくつろげた。
なにより炉端焼き屋らしい炉端焼きがよかった。
広島市の炉端焼きでは陣太鼓より古い店を知らない。
今も三越裏にあるのでへーと感心しながら通り過ぎている。
戸を開けると半地下へ降りるよ作りだった。
ここもでかいシャモジで料理をさしだしてくれるが、
ぎゅうぎゅうに客をつめこむので、肘を張ることもできずワキをしめて小さくなって食べた。
はるか昔の記憶。
908 :
食いだおれさん :2006/12/13(水) 16:41:30
>>904 炎上必至なんで、シャオが止めてんじゃねえのか?
>>907 あそこはもともとちlちっちゃい市場。シャッターが
降りているところは、昼間は肉屋とか、八百屋だよ。
>>908 そのとーり!
あの記事に新規投稿したのに
いつまでたっても反映しやがらねぇw
スクリーンするならそう明示しとけっての
>>909 なんて書いたの?
でも、どうして反映しないのかな・・・。
911 :
食いだおれさん :2006/12/13(水) 20:20:09
>>908 炎上するなら、料理人の投稿も止めるんじゃないの?
あのまま終わっておけば、埋もれるはずだったんじゃない?
でも、あのネタでは、炎上するのは当然かな。
前も似たような操作があったね 深夜に投稿されたのがすぐ載ってたし やっぱり自演か?
最近の料理人は調子こいてる。思い上がりもええかげんにせぇ。 マスコミでもてはやされるのをいいことに調理師の社会的地位が向上したと勘違いしているバカが大増殖。 お客様にひたすら奉仕して美味しいものを食べていただくこと、それが料理人の仕事。 客と対等の立場なんてありえない。 料理以外で身をたてることができないバカなんだからバカはバカらしく卑屈になってろ。 なーんて、あっちで投稿すると載るわけがないよな。
広島の調理師さーん、こっちにもでてこいよぉ〜 おーい
あははは〜ヽ(´▽`)ノ まぁ無理だろうな。 出てくりゃ面白いけど。
917 :
食いだおれさん :2006/12/15(金) 01:44:19
この時間に投稿しても厳しい検閲があるからね
ボクは料理界の東大へ行く!
なんていうか 広島の調理師さんは 自分で自分のことを言っているような「時代遅れ」なのではなくて、単なるバカだと思う。 文章も内容もバカまるだし。 >人間って、もともと残虐な生き物なんだから、・・・ これに続く文としては、「怒鳴ったり蹴ったりすることもある」が文脈だろうに >たまには怒られて目を覚ます事もあるんですよ。 とくるのだから、一体どういう思考回路してんだか。
920 :
食いだおれさん :2006/12/15(金) 21:00:44
いつも自分のおもいついたことをかきなぐるだけなのでもうほっといてやれよ いつも読み手のことなんて全然考えてない文章だし
今まで「店主が店員を叱る」っていう場面にあった事がない。
922 :
食いだおれさん :2006/12/16(土) 09:49:58
店主、オーナー、・・・・・・スレ一気に更新キターーー つか、広島調理師って香具師、本当は調理師じゃないだろ、、、 あの文章と改行はやはり・・・・・・(苦笑)
従業員を殴ろうが蹴ろうがどうでもいいし、 それが善意からだろうが悪意からだろうがもどうでもいい。 どうせやるなら見世物として客も楽しめるように派手にやってくれ。 それにしても、家庭内で子供を虐待している親がいいそうな言い訳だな。 家族なんだから しつけ 教育 しとるんじゃ〜 ご近所が注意したら逆ギレww
924 :
食いだおれさん :2006/12/16(土) 11:18:46
銀なんがテレビでてたの知ってるかい?
30年前のTV 前略おふくろ様 でも思い描いてんだろうな、調理師さん
> 自分の子供が間違いを起こすと、人前気にせず怒りますよね。 俺は、時と場所を考えるけどね 例えば、我が子が映画館で「間違い?!」を起こして「怒る」必要性が 発生した場合、防音ドア外へ出てからにしますが、、、 ってか、「家族」の様な師弟関係があり、客の気分を害する程度 「怒る」場合、お客に気付かれないようにすればいいだけなんだけど。 彼は、程度の尺度もズレてそうだけど。
927 :
食いだおれさん :2006/12/16(土) 23:29:10
その場で叱らないといかんのよ。後回しにすると忘れる(苦笑)。 チンタラしてたら料理が冷めるし。飲食はスピード命だよ。 事務職じゃないんだからね。 説教するにしても、控え室も広くないし。皆が皆、聖人君主じゃないしね。 「師匠・先輩の仕事を見て覚えるのが飲食業界の鉄則」
パターナリズム(家父長主義)が内包する問題について 思いをめぐらしたことも論議を目にしたことも聞いたことも絶対ないな、この調理師www
まぁ 兵隊ごっこでもしとけよ。 包丁一本サラシにまいてヤー様きどりでもええで。 ホントDQN業界だわ。 わしらは高みの見物、食って飲んで満足満足。
930 :
食いだおれさん :2006/12/16(土) 23:51:02
そうそう。評論家気取りでいればいいんだよ。 リアル調理手順を知らないで・・。
931 :
食いだおれさん :2006/12/17(日) 00:05:13
飲食業界は特別と思っていればいいじゃん(藁) そのうち後継者いなくなるから
体と頭が弱いDQNの受け皿として必要な業界です。 うまくいけば大成功の可能性もあるし。
田舎の小僧が天皇の料理番にまでになった秋山っていう偉〜い人もいるし
934 :
食いだおれさん :2006/12/17(日) 03:38:36
>>931 この場合、後継者って言い方であってるのか?
熊注意
ログもなかなかひどいよw下関食い三昧旅行とか。 金子みすずのような感性の持ち主は、シャオのような 鈍い鈍い鈍い俺様男に傷つけられるんだろうな。
瓦そばは…ああいう料理だからなあ うまいとか不味いとかより名物って感じで食すものだし 広島のお好み焼きみたいに日常的に食べられてるものじゃないからなあ 元山口県民だけど最初食べたときなんじゃこりゃって思ったしね
金子みすずを知らなかった事に驚き。 瓦そばは作られた名物でしょ。 山口県出身の人に聞いたら食べた事ないって言ってたよ。
モレもお多福に泊まったことあるな。 川棚温泉では一番でかくて高いのじゃないかな? そこで瓦ソバ食ったよ。 パリパリに焼けた茶そばをつゆで食べる。けっこう旨かった。
940 :
食いだおれさん :2006/12/17(日) 18:37:36
シャオ様はネ申
941 :
食いだおれさん :2006/12/17(日) 19:39:42
ここも快食も似たもの同士だね もしかしてネコとシャオ対決 ※シャオは色々揉め事を起こしていますが、その中で、ある店を巻き込んでネコと喧嘩をしたことがあります。
瓦そばの麺が茹で置きかどうかにこだわる視点は確かにネ申だな。 ほにょだのモソモソだのと、営業妨害になりかねんマイナス表現もね。
>>941 >シャオは色々揉め事を起こしていますが、その中で、ある店を巻き込んでネコと喧嘩をしたことがあります。
心の底からどうでもいい情報ですねw
944 :
食いだおれさん :2006/12/17(日) 20:00:59
>>941 ミソミソさんと揉めたよね〜〜懐かしい
しかし、知り合いの店の評価は甘いよね、シャオ様
>ここも快食も似たもの同士だね そういうあなたこそ。
知り合いの店の評価は「公平とはいえないから書かない」とはならないのが、不思議。。。 接待で行った店の評価はしないのにね(笑)
天山いったがや。 ねぎそばセット わろた シュウマイ2個つけて 990円 コーヒー??(なんちゅう取り合わせ )かウーロン茶もついているが。 シロネギが高いのはわかるが(シャオ神、鉄人ラーメンへのコメントより)、他にトッピング一切なしで、この価格は・・・ありえねー。 P・S ペトロビッチ監督が家族で来ていることを他の客に言いふらし、 あろうことかサインももらえるなんて客をそそのかすとは・・・ そんな心根じゃ リーガとの裁判は勝ち目ないでw
広島の調理師さんへ >これが私の怒る理由です。時代遅れですみません。 だ・か・ら 時代遅れなのではなくて、バカ、あんたはバカなの
調理師に対する漏れのレスは 検閲に引っかかってあぼーんされたもよんw 客に何か求めるなら 最低限のサービスを提供しろ、 時代遅れなんじゃなくて甘いんだよ! という趣旨のことを書きますた シャオ最低
バカですみませんw
> こういう言い方をすると怒られるかも知れませんが、広島のひとの味覚って、 ほかの地域とはかなり違います。独特のお好み焼き文化のせいでしょうか、 「甘い」「塩辛い」といった感覚が鈍く、その一方で「辛い(英語で言うHOT)」に 非常に弱い舌を持っています。 そこで、『広島以外の地域から来たひとにとっても、本当においしい店』を ぜひ紹介したい、とこのページを立ち上げました。 ちなみに、私は「食都・福岡」で生まれ育ち、東京・横浜も計10年滞在しましたので、 味覚に関してはかなり信頼していただけるものと自負しています ・・・むむう〜w
>文章は15行以内にします。 >ホームページって、自己陶酔に陥りやすい場所なんでしょうか。 >よく、だらだらとどうでもいいことを書き綴ってしまっている人が多いんですよね。 >ですから、このページではそうした主観的エピソードを排し、簡潔な文章、 >わかりやすい表現を心がけていきます。 「なんかいい店ないかな…」にすぐに応えられることがいつまでも目標です。 「15行」の根拠がわからん。1行で充分でしょ。 うまいかまずいか、好きか嫌いかで済むんだから。 まぁシャオヘイと同じ穴の・・・ですね。
蜂や 幟町店に行ったんだが、2階の個室が狭かった。 堀コタツ式だが閉塞感で気分が悪くなる。 狭くても個室がハヤリなのはわかるが、こう窮屈だと留置場でメシ食ってるような気になる。 道路窓側の部屋は広くて景色も良さそうだった。 鉄板と炉端の店なんだから、ここはやっぱりカウンターだな。
955 :
食いだおれさん :2006/12/18(月) 13:43:01
シャオもミンミンも業務上知り得た情報を有効に活用しつつ公開しているということで
これだけはわかる。 シャオヘイもミソミソも絶対に女にもてない。
わらしは相変わらずうざさ全開。
959 :
食いだおれさん :2006/12/18(月) 21:13:47
>>958 禿同
鼻の穴広げて「ハフハフ」言っていそう(笑)
「ハフハフ」って言うよりも「フガフガ」って感じw
わらしってシャツのボタンが今にもはちきれそうな感じだよね。 文章を こんな感じで 一字ずつ スペースを 空けるんだよね。 いっこく堂の衛星中継を思い出したよ。
962 :
食いだおれさん :2006/12/18(月) 21:42:03
自分はサボテンさんの地道な活動には参考になること多いです。 やっぱり 謙虚な姿勢のほうが 読んでても 楽しいです
963 :
食いだおれさん :2006/12/18(月) 21:47:42
それとネコって誰のことなの???
965 :
食いだおれさん :2006/12/18(月) 21:53:35
>>949 何で貴様!いきなりみんみんなのか!!!!!!!!!!!!!!!!
わらしさん に 会いたい
967 :
食いだおれさん :2006/12/19(火) 02:30:36
シャオのBBSでみんみんと醜い言い争いしてたな まだログが残ってるはずだよ
>おそらく、こういう店の場合、高い高いと値段でしか評価しない人が多いだろうと想像するのですが、 だとさ。自分以外は物の価値がわからない下等な人間だとでも言いたげだな。 とことん失礼な男だ。
農家の報酬にまで口出しするのが嫌だ。 シャオは普通の値段の野菜、食わなくていいよ。
>>969 オマイ、頭いいな!!
すごい推察力だよ。
今、サボテンのHPの写真をよくよく見たら
食べ物の皿に紙を置いてそこに店名と商品名が書かれてある。
「スナギモ」の上には「ベネスティ」って書いてない?
サボテンはこの会を「面白食事会」と称して
わらしは「パーティー」と称しているw
わらし、見栄っ張りだな〜。
思ったとおりだよ。
972 :
食いだおれさん :2006/12/19(火) 19:35:54
973 :
食いだおれさん :2006/12/19(火) 19:39:45
「ピエロ自家せいベーコン」もあるね〜 ピエロってクレー○ーピエロ?
>>972 えー!!お誘いがかからなかったよw
どうして「オフ会」って書かないのかな。
隠すほどの事でもあるまい。
サボテンさんGJ!
>>970 禿同
つか、外食には中国産使いまくりの訳だが(藁)
むむ、快食のオフ会? 写真は、どーみても個人宅のちゃぶ台の上にどひゃーっと持ち寄り獲物を広げた図。 確かにベネスティと読めるな、すなぎも。ピエロは読めるが「自家せい」とまで読めるとは! 心眼w クレージか。きゃつらみなグルじゃの。 して、この個人宅とは・・ま、まさか。 女手がない?! むぅ〜www
>>956 オガライトじゃなくてオガタンじゃないの?
おがくずを固めたのがオガライトで オガライトを炭化したものが、オガ炭
>>969 それ、あっちの忘年会OFFの写真だよ。
うわ、途中で送信しちゃった・・ 解職のOFFはMLでしか案内してないからMLメンバー以外は 基本的には呼ばれないことになってる。
おお、じゃあ、こっちもオフ会するか。 わきあいあい。んなこたー無理か。 包丁が頭のてっぺんに刺さったりして、血の雨がふるのがおち。
>僕が 常用していて お奨めしたいのは玉子です。毎朝、玉子かけご飯が欠かせない人なので この人いつもきもい文章だな
いいな〜オフ貝 サボ○ン・ピ○ロ・わ○しさんは酸化確定? あ、ネ申は酸化か(w
全日空雲海でふぐづくし。別室 こんぱにゃ〜もいてうへうへうへだった。 鍋は、こんぱにゃ〜が大鍋からよそって持ってくるのだにゃ。 おさわりゲンキン、へへ。くどいたけどあいてにされんかったわ、わっははは。 スナギモ持ち寄って喰うよりええじゃろ。
Suzuka、叩かれてもう出てこないだろうと思ってたのに再度登場。 おまえの感想なんか興味ないわ。 ウザ杉。
Suzuka メタボリックシンドローム用の食事とザッハトルテ、チーズのスレッドを同時にあげている。 福岡での食べ歩き(めしのはしご)の事も書いてたし、そんなヤツには健康的な食事の話なんかどうだっていいだろうがな。
メタボにチーズは禁忌だろ。
990 :
食いだおれさん :2006/12/21(木) 21:37:40
くまこってどうよ?
OZAWA シロガネーゼが行く店の料理を旧ワシトンホテル現オリエンタルホテルで食べれるわけだが。 一口で印象を言うとややあっさり系のフレンチ。 濃厚なソースを楽しませるというより和食に近い味わい。 見た目もあっさりしている。 サロンミクニと比べるとかなり違う。 天井が高いせいか隣席の声は聞こえるのだが聞き取れない。 隣の会話が耳に入らないということだが、レストランとしていい作りだ。 ディナーは7880円。10%サービス料が別途。 ワインは4000程度からそろえていた。 グラスワインは3種類から選べるので、いろいろ飲みたいならグラスがいいだろう。
一人2万、3万、5万のサロンミクニは予約でいっぱい。 チープフレンチじゃないフレンチが広島にあるのはいいことだ。 このレベルの競合店が他にも欲しいが。
993 :
食いだおれさん :2006/12/22(金) 12:08:12
でもサロンミクニは三国シェフがいないんですよ。 四谷本店と雲泥の差です。
それをいっちゃーおしめーよ オザワもいねー
オテル・ドゥ・ミクニより高いのは ボーゾノちゃんがバブリーだからか?
996 :
食いだおれさん :2006/12/22(金) 17:43:10
うめてやろうか ボケW
1000とるぞー
いいやおれが100万とるのだぅへへぺ うんこっこ
次スレは?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。