1 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :
横浜中華街に関するスレッドです。お気軽にどうぞ。
2 :
食いだおれさん:2006/06/16(金) 00:47:01
EROEROか
また自演かw
4 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/16(金) 01:12:57
5 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/16(金) 01:16:25
6 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/16(金) 01:17:29
こちらは前スレが埋まってから使いましょう。
8 :
食いだおれさん:2006/06/16(金) 01:53:59
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長のプロセスにおいて、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
恋愛ではないヤキモチに関して言えば、それもまた反道徳的なヤキモチでしかなく、精神的成長(生まれてか
らの成長のプロセス)の度合いに関係してくる。
ヤキモチという感情は、ただの理由的存在ともなるので注意すべきである。
一目惚れとかで何かあるか?それ一目惚れされる人のマインドコントロールではなく、一目惚れする人の恋愛
対象の感性・価値観に、一目惚れされる人の容姿・雰囲気が、「調和」するということでしょうね。ただし、
一目惚れというのは、片方からの観点であるので、「調和」というのは、一目惚れする人側のみの「調和」と
いうことになると思います。
つまりは、一目惚れする人側(A)・一目惚れされる人(B)で、
「Aの感性・価値観」と「Bの容姿・雰囲気」の「調和」が、A側にのみ起きる現象ということ。
この場合、自己責任としてはどちらだと思いますか?A側の自己責任となる。自己責任の問題集でも作ろうかな。
9 :
食いだおれさん:2006/06/16(金) 12:56:21
寂しい独身おやじ関連スレあげ
10 :
食いだおれさん:2006/06/17(土) 17:09:39
>>6ここにある前スレ横浜中華街14を見れば俺俺殿がPC2台使って自演連投が見れますよ騙されて釣られないでね。急に攻撃して来ますよ。関西弁や標準語モドキを使って荒らし活動Google検索で能書きなんでもします。消える前に是非一度ご覧下さい。さようなら
11 :
食いだおれさん:2006/06/17(土) 17:15:46
↑
日本語書け
12 :
食いだおれさん:2006/06/17(土) 22:38:16
焼き餃子って本格的中華じゃ邪道でしょうか?
でも水餃子や蒸餃子やスープ餃子よりも好きなんです。
中華街で美味しい焼き餃子が食べれるお薦めの店ってありますか?
教えてください。
13 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/17(土) 22:45:51
この横浜中華街スレもついに15スレ目突入!
グルメ板の中でもかなり上位のスレ数でしょう。
ナンバー1になる日も近いかも。。。
14 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/17(土) 22:50:08
15 :
食いだおれさん:2006/06/17(土) 22:52:22
中国北方では水餃子や蒸餃子も古くなると焼き餃子にするよ。
中国南方では水餃子や蒸餃子よりも焼き餃子のほうがポピュラーだよ。
従ってレストランで焼き餃子を食べるとしたら南方系の店でもけっこういける。
ふつう餃子専門店というと郵便局の通りの蓬莱なんだろうけど、
焼き餃子を焼くのが上手い人はさすがにたくさんいる。
上海飯店だってけっこう上手い。
>>12 餃子が残ったら、翌日は焼いて食べることはあるけど
そんな残り物メニューをわざわざ食べるの?
17 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/17(土) 22:59:16
>>12 おいしい焼餃子というのは中華料理じゃないから、中華街に求めるべきではないのでは?
ラーメンと同じで焼餃子ももはや日本独特の料理と言える。
わざわざ中華街に来て食べるものじゃないと思うね。
19 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/17(土) 23:12:50
なお、中国でも焼餃子はあるにはある。
最近じゃ香港資本のファミレスみたいなのが大都市にたくさんあって、
たいてい焼餃子も出すよね。
北京あたりでも、焼餃子を出す店は何店かあるけど、
日本みたいに三日月形に完全に皮で包んでなくて、
丸い皮でくるっと包んだ状態で焼いてるね。
嵐が書くスレ違いはスルーしましょう
餃子大好き
22 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 01:15:58
>>16 日本食だって、残り物メニューのほうが好き、なんて人はたくさんいるじゃないか。
お茶漬けだってそう分類できないこともないだろ。
23 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 11:06:57
24 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 11:53:40
>>17 知ったかぶりの単細胞ぶりを発揮してるなw
焼き餃子だけをわざわざ中華街に食べに行こうとは思わないけど
メニューに焼き餃子があったら注文したいと思う。
注文する以上は美味しいほうがいいに決まってる。
それだけの話だろうがw
25 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 12:01:13
奴は、他人の事情とか嗜好とかにはまったく興味がなく
あくまで自己中心、自己顕示欲でしか頭が働かないのです。
今回も、また好例ですね。
奴としては、自分の知識が披露できたつもりになっていると
思われ、勝ち誇った気でいるのでしょうが、周りから見ると
「何だこの馬鹿」としか見えないです。
26 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 13:08:16
>>24 ハンバーガーだけをわざわざ中華街に食べに行こうとは思わないけど
メニューにハンバーガーがあったら注文したいと思う。
注文する以上は美味しいほうがいいに決まってる。
それだけの話だろうがw
27 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 13:09:29
>>26 ハンバーガーがメニューに載ってる中華料理の店を教えてください
28 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 13:22:45
>>27 957 :食いだおれさん :2006/06/15(木) 01:25:08
横浜中華街だから中華料理という決めつけはまるで観光客だな
29 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 13:43:54
ハンバーガーがメニューに載ってる横浜中華街の店を教えてください
30 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 13:47:09
>>28 横浜中華街にフランス料理やイタリア料理や京懐石を
わざわざ食べに行きたいとは思わないです。
フツーはね。
エリア的に一応フレッシュネスバーガーになるだろうな
33 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 13:50:36
>>31 じゃ、中華街でうまいハンバーガーを食べたければ
フレッシュネスに行けばいいわけだ。
一件落着。
34 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 14:02:06
横浜中華街で旨いハンバーガーを食べたければWindjammerだよ。
横浜地元民しか知らないだろうがw
ホットドックなら、パンアメリカンホットドックコーナーだな。
旨くないが、いいw
横浜中華街でハンバーガーの話が出た時点で、
ここの荒らしは横浜市民じゃないことがバレたね。
ウインドジャマーのキャプテンズバーガーは、
若いときから浜っこの憧れだもんね。
36 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 14:09:03
ということで
>>24の完敗という結論になりました。
というか、横浜中華街で焼餃子を食べたいというのは
不思議でも何でもないわけで、24の言うことのが
もっともだと思うけど?
中華街で旨い焼き餃子なら、龍龍とかで食べるといいんじゃないかな。
日本風の焼き餃子なら大三元酒家でどうぞ。
39 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 14:16:06
ということで
>>17=36の完敗という結論になりました。
40 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 14:28:45
>>35 横浜市民ですが、ウィンドジャマーのハンバーガーなんかに憧れたことは一度もありません。
41 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 14:33:14
>>37 横浜中華街で焼餃子を食べたいというのは十分に不思議なわけで。
中華街のことを何も知らないのがバレバレですね。
42 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 14:51:00
そうか。地元じゃないひとにとっては横浜中華街ってのは
特別な場所、という思い込みがあるんだね。
だから「横浜中華街で焼き餃子なんてありえない」とか
思っちゃうのか。
でも、そのわりに横浜中華街に観光に来て、肉まんとか
路上で食ってるひとがいるけど、地元民からすると
そっちの方がよっぽど不思議な気がする。なんで
中華街に来て、肉まん食べてるんだ?って。
44 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:00:48
>>40 ウィンドジャマーなんて、とっくの昔に閉店してるんじゃね?
45 :
36:2006/06/18(日) 15:02:03
46 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:02:16
地元民以外にとっては、肉まんってのは欠かせない中華料理なんだろうw
47 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:04:55
48 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:06:53
>>44 こらっ!閉店なんてしてないぞ
開店休業状態ですがwww
俺俺のせいで、また荒れてるよ、このスレ。
ほんと、あの馬鹿が出てこなきゃよかったのにな。
>>49 俺俺のせいではないでしょ。
このスレの住人は、何かと罵りあいがお好きなようで。
俺俺がいれば、ひたすら叩き、いなければスレ住人同士で罵りあい。
51 :
44:2006/06/18(日) 15:11:40
横浜市南区のはじっこにすんでる田舎者です。
>>50 俺俺が出てこない間のスレを見てからモノを言おう。
俺俺不在期間の荒らしは、もっぱら俺俺に戻ってこいという
つまらんものしかなかった。
戻ってきたら、もうこれだ。
53 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:19:50
54 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:31:50
>>53 南区って中区と港南区の間だよ
横須賀からはかなり遠いはずだが
まさか「南」というだけで横浜市南部=横須賀、という判断を?
まさにいなかっぺw
55 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:33:22
56 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:35:43
57 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:36:27
>>56 地図を持ち出すところが、まさに田舎っぺだねw
58 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:37:19
>>56 地図見たけど、中区の南だね
せいぜい南西?
横浜市民的には、中区の西は西区だよな。
地図持ち出すのは客観的だけど、市民の認識とは
ちと違うような。
60 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:39:33
俺俺がいないときはスレ住人同士で罵りあいなんですねw
61 :
こうです:2006/06/18(日) 15:41:22
保西
戸南中
港磯
金
南区って井土ケ谷とかでしょ。横須賀道路が通ってるから
横須賀でいいよ。
64 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:43:49
横横?それは六川とか、別所だ。
65 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:44:27
66 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:46:15
67 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:47:18
俺俺がいないときは、中華街とまったく関係ない話題で、スレ住人同士で罵りあいなんですねw
68 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:47:40
ウィンドジャマーが閉店だとか言ってる時点で
大和市民にも負けてる件
69 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:48:07
>>66 いや、横横のことを「横須賀道路」と言ってるから神奈川県民ですらないかもなw
70 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:48:35
>>67 ウィンドジャマーは中華街の店だぞ、田舎っぺ君
71 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 15:49:18
ウィンドジャマーが閉店だとか言ってる時点で
県外在住者にも負けてる件
話がずれてるようだが。横横はどうでもよい話で
ウィンドジャマーが閉店だとか言ってる田舎者が
おかしいという話に戻そうじゃないか。
話を逸らそうと必死な南区民がいることは理解したが。
74 :
44:2006/06/18(日) 15:58:39
あ、すみません。私の発言がなんか変な方向にいったみたいで。
ちなみに南区民ですが、最寄り駅は石川町か長者町です。
あとウィンドジャマーは閉店ではなく、開店休業状態でした。
いいわけがましいな、この南区民w
76 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:02:57
開店休業状態?
ウインドジャマーは、普通に営業してるぞ。
田舎者はこれだから困るな。
78 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:09:42
とりあえず、相鉄線に乗って足しげくウィンドジャマーに通う大和市民がいることはわかったw
79 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:11:36
ウィンドジャマーなんて、とっくの昔に閉店してるとか
とんちんかんなことを言った南区民が必死だということは
分かった。
流石、地方都市の横ハメ。ラベル高杉て川崎市民と同等(爆w
81 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:23:16
ウインドマジャなんていう店は正直どうでもいい。
83 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:25:27
浜っこならモーションブルーに行くだろ普通
モーションブルーはちょっと違う系統だよ。
単にJazzってことで一緒くたにしてる田舎者だな。
モーションブルーで演奏するようなひとと
ウインドジャマーで演奏するようなひとは
全然かぶらない。
演奏はどうでもいいが、モーションブルーの食い物って高くね?
86 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:32:40
女連れならモーションブルーの方がいい。
特に、横浜というだけで目がハートになるような女なら
一発で落ちるよ。
逆に、そんな女をウインドジャマーに連れてったら
怒って帰るだろw
87 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:35:09
俺俺がいないときは、中華街とまったく関係ない話題で、スレ住人同士で罵りあいなんですねw
モーションブルーにはハンバーガーはないでしょ。
中華街からちょっと遠いし。
モーションブルーやウインドジャマーが中華街と関係ないと
思ってる田舎者が登場だw
90 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:37:35
>>88 一階にハンバーガー屋があるよ、高いけど結構うまい
もちろんモーションブルーへの持込は不可だろうけど
91 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:41:52
モーションブルーがなくなったら困る人がたくさんいそうだが
ウィンドジャマーがなくなっても誰も困らない(オーナー以外)
92 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:42:00
クアアイナか。中華街から遠いけど、たしかに旨いハンバーガーを
食いたいなら赤レンガまで行くというのもありかもな。
アボカドバーガーセットが好き。
93 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 16:42:59
>>91 そうか?
モーションブルーなんて、ブルーノートトウキョウの
焼き直しじゃん。ブルーノートがあれば別になくなっても
かまわないけどな。
94 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 17:10:21
俺俺は時々ハンドルネームを使わずに
書き込んでるよ。
わかんね〜のか?
奴が書くとすぐ荒れるからな。
俺俺さんよ、ハンドル出そうが、出すまいが、
あんたの自己中なカキコミはどこでも荒れるんですよ。
ちったあ反省してよね。
96 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 18:08:33
俺はハンバーガーというと、昼なら本牧の自動車屋(アメリカの目玉マーク)に行く。
夜中なら本牧のOKの近くの店かノルゲかウィンドジャマーだな。
>>96 本牧は、もう変わっちまったからなあ。
最近は足が遠のくよ。
なんか、どこにでもあるような普通の住宅地に
なりつつある。
98 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 18:50:42
なんだか中年ジジイばっかだなw
本牧に特別な感情を抱いているのってジジイだろやっぱ
ところで俺俺って年いくつ?
若造にはモノの価値は分からないからな。
年を重ねれば、本物の価値とか、歴史の重みというものが
わかるようになるよ。
分からないまま歳を取る馬鹿もいるけどな。
100 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 19:01:48
>ところで俺俺って年いくつ?
53
今年54
101 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 19:04:47
>>101 2ちゃんねるの平均ユーザ年齢って35くらいじゃ
なかったっけ?
30代、40代がメインのはず。20代は荒らしくらいしか
口を挟めないでしょ。このスレみても分かるけどw
103 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 19:19:10
>>102 40歳以上のオサーンが2ちゃんやってたらキモイなw
>>103 あんたが若くて世間を知らんだけでは?
ひろゆきも、40代のユーザが多い事は認識してるよ。
105 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 19:42:50
>>104 あなた、ご自身のお子さんに「お父さんは2ちゃんねるで、生意気な若造を叩いたり煽ったりして、楽しんでるんだよ」
と胸を張って言えますか?
ご自身の奥様に「この中華街スレの俺俺ってのが生意気なんだ、毎回叩いてやってるんだよ」
と胸を張って言えますか?
妻も子供もいないかもしれませんがw
年齢なんて板によって構成年齢に差が大きすぎるって。
グルメ外食板がガキだらけとか考えたくねーよ。
ですよね
>>106 煽ったり荒らしは20代とか10代とか
味も分からないようなやからでしょう。
108 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 20:20:03
しかし今日は、ウィンドジャマーに憧れて一人で中華街に通う独身中年がよく釣れてるみたいね
席の回転率が下がるから一人で中華街に来ないでくれw
ウインドジャマーの客は、その近くの中華料理屋に行くような連中かよw
行った事無いのがバレバレだな。
110 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 20:24:50
>>105 俺俺と、その自演荒らしが中年なんだよ。見破れよ。
釣られてるね、キミ。
112 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 20:30:06
ウインドジャマーにもいけないような若造だろw
113 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 20:31:54
>>109 どっちかっつーと、ウインドジャマーの客って
中華街にある店舗の経営者だったりするよなw
俺俺さんも中華街で宴会やったあとは、ウィンドジャマーで軽く飲むって言ってたね
115 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 20:35:16
要は、若造には分からん世界ってことよ、な。
116 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 21:35:13
>>115 俺俺ってまだ20代だろ?若造じゃねーの?
117 :
食いだおれさん:2006/06/18(日) 21:55:26
荒らしは俺俺好きなんだなw
俺俺と荒らしがセットになってこのスレを荒らしてることが
よく分かる展開ですね。
俺俺とかいうやつ、行ったことの無い店のことを
平気でケチつけた時点でクズ
行ったという店も同じ事だよ。
>>119 予断をもって訪問して、予断を確認して悦に入ってる。
それを「豊富な体験」だとか自負してるところが滑稽。
>>120 そしたら、タチの悪い害虫みたいなものだね。
>>123 店じゃなくて場所だよ
神戸の中華街のこと
神戸は南京町じゃねーか?
>>103 のような脳タリン君は、1行レス・煽り・荒し専門だろうね。
まあ、この手のガキは中華街なんてランチ以外行けねーだろ(激藁
今週、横浜中華街に行く予定があります。
特に麻婆豆腐がおいしいお店があったら是非教えてくださ〜い。
一品に絞った質問で答えにくかもしれませんがよろしくです(ノд-。)
>>127 麻婆豆腐だと、福満園と辣が過去スレで挙がってた。
辣は行った事なくて知らないけど、福満園は美味しかったよ。
一般的な中華料理店とは辛さの質が違うって分かるかも。
鮮烈な感じ。
129 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/20(火) 00:48:06
>>127 一品に絞ったほうが答えやすいよ。
麻婆豆腐に関しては、いままでも幾度となく答えてるけどね。
四川花椒・ラー油を大量に使った本場嗜好なのは福満園
そこからだんだん本場度が低くなっていく順に答えると・・・
景徳鎮、辣、重慶飯店、新錦江、杜記、と一応ココまでかな。
辛くて舌がしびれるから白メシが必要かもしれない。
水煮牛肉にもトライしてみて欲しいね。
130 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/20(火) 01:03:55
>>116 俺はもう20代じゃないよ、最近30になりました・・・・
そして父親でもあるわけです。
子供生まれてからは、外食の機会がすっかり減ってるけど
逆に今まで行かなかった聘珍楼、萬珍楼、菜香新館などの大型店によく行くようになった。
子連れだと行く店も限られてくるよね。
131 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/20(火) 01:11:58
ウィンドジャマーは何度か行ったけど、ハンバーガーは食ったことないな。
そんなに美味しいなら、今度食べてみようかな。
本牧ムーンアイズは、俺の車のカスタムでも少々世話になってるかな。
ここでもハンバーガーは食ったことないけどね。
モーションブルーは結構よく行くかも、クラブイベントのときは必ず。
赤レンガのハンバーガー屋もうまいね、ああいう脂身がなくボリュームがあるのが好き。
>俺俺
だいたいお前さんの人物像がわかったよ。暇だろうからもっと書き込めw
133 :
食いだおれさん:2006/06/20(火) 20:36:33
べんちのあるカラオケヤの林悠莉子さんのやくさ゛は東南アジアの麻薬を輸入している
134 :
食いだおれさん:2006/06/20(火) 20:37:37
青山スレで、逆恨みから携帯ハッキングをしてターゲットの元カノに淫行し、自ら携帯盗聴を吐露した、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
135 :
食いだおれさん:2006/06/20(火) 20:41:12
ベンチのあるカラオケやのヤクザは香港マフィアとつなか゛りか゛ある
136 :
食いだおれさん:2006/06/20(火) 21:15:40
林悠莉子のやくさ
゛の貿易は新川新牧て゛深夜におこなわれている
俺俺が出てくるとすぐ荒れるんだよなあ。
ほんと迷惑。
138 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 15:06:06
林悠莉子のまわりはマインドコントロールされたひとばかり
139 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 15:24:39
>>130 うちと同じだ
うちも子ども生まれてからは、大型店ばっかり。
子連れでも気兼ねなく入れるし。
140 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 19:52:12
>139
そういう感覚の人が皆に迷惑がられているのを知ってるか?
大型店だと広いからガキは駈けずり回る、しまいには転んで
大泣きだろ。出前でもとってろ
個室だとかいうのでは
142 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 19:58:01
大型店がいいのは、禁煙がしっかりしていること。
143 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 20:21:01
144 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 20:25:15
>>143 そうだな他スレでも告白してるから間違いないな
42才童貞変態おやじだと自分で言ってるのだから間違いない
145 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 20:37:53
俺俺が消えると関西スレが上がって来るよな
どうしてだ
146 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 20:58:51
他スレも含めて外食グルメの書き込みの70%以上が俺俺の書き込みと管理人が言ってたよ
147 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/21(水) 21:26:44
>>139 やっぱりそうだよね。
子連れなら大型店が一番だね。
たいてい個室に案内してもらえるし、個室があいてなくても同じ子連れ同士の部屋にしてくれる。
小さい店だとそうはいかないからね。
>>140 飲食店には色んな客が来る。店にとってはその全てがお客様なんだよね。
ちゃんとお金を払ってくれればお客様なんだ。
どうしても子供を見たくないなら、そういう店を探していくか、個室を予約すればいい。
それが嫌なら出前でもとってろw
148 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/21(水) 21:28:17
>>143 俺は42歳じゃなくて30歳だよ。
あと童貞だとすると、うちの子はどうやってこの世に生まれてきたのかな?
逆にこのスレに執着する40代以上のジジイのほうが、未婚子ナシ童貞の予感・・・
喧嘩ぱやっくて落ち着きの無い30歳だなw
150 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 21:32:38
>うちの子はどうやってこの世に生まれてきたのかな?
宅配ピザ屋のゴンちゃんが頑張って腰振ったからだよ。
形勢不利になると消えて
逝く
俺俺42才であったw
152 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/21(水) 21:44:32
>>149 30歳なんで、まだまだガキですよw
>>150 宅配ピザってまずいから、一度もとったことないんだよね。
ごめんねw
153 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 21:47:37
俺俺て何でそんなに頭が悪そうなの?
本人だけが知らないのかな
154 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 21:49:47
155 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 21:55:11
>>153俺俺がこんなに自演上手なら頭は悪くないぞ!
寂しくて誰かに相手して欲しいだけだよな
そうだろ俺俺
156 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:00:04
そろそろ俺俺自演の相手からの返信が来るよww
157 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:01:56
また荒れ出したよ。俺俺が来なけりゃいいのに。
159 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:04:01
ホラ来たw
始まったよ俺俺自演
160 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:10:13
どんな事にでも詳しい俺俺の意見を楽しみにしてるのに邪魔するなよ。
俺俺もどうしようか考えてないで早く出て来いよ黙ってると不自然だぞ。
今さっきみたいに反論しないのか自演だと思われるぞ。
いいかげん、俺俺の自演うざい。
162 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:15:58
そう言うお前も俺俺バレバレよくよく考えてそれかw
俺俺はやっぱり頭悪いな
163 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:27:56
頑張れ頑張れ俺俺自演でも大丈夫だから読者をもっと笑わせてくれ。
146>>本当に管理人が言ってたのか嘘なら俺俺に謝れよ
164 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:35:57
165 :
食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:41:26
そうだな俺俺以外も全員消えてるしな
やっぱり俺俺の自演だな
それで俺俺は今どのスレで自演してるんだ?
167 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 09:24:55
日本語書けよ、中国人w
168 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 09:31:10
オマイモナw
169 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 14:33:20
中華街ってやっぱり土曜日は混んでる?
170 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 15:27:16
比較的すいてるのは月曜日、続いて水曜日というところかな。
171 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 15:47:38
172 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 17:02:04
月曜日が空いている原因は、横浜の公共観光施設が月曜閉館のところが多く、
観光バスが成り立たないからだと思われる。
まあその分元町なんかでは月曜か水曜が定休日の店も多いけど。
173 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 17:38:18
始まりました。
よくご覧下さい。
寂しい自演をw
174 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 17:39:57
俺俺お帰りなさいもうバレてるから気軽に自演しても良いからね
175 :
170 & 172:2006/06/22(木) 18:11:36
これ自演じゃないよ。
濡れ衣。
俺俺をほめてるんなら自演と断定されてもしかたないけど。
176 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 18:29:24
自演前フリ乙
177 :
食いだおれさん:2006/06/23(金) 10:44:20
へ゛んちのあるカラオケ屋はやくさ゛か゛えいき゛ョウシテイル。思考盗聴される
178 :
食いだおれさん:2006/06/23(金) 10:50:07
深夜2時から4時に林悠莉子のやくさ゛か゛新牧て゛密貿易している
俺俺はどこに行ったの?
今は大阪関連スレで暴れてるみたいだよ。
一日中パソコンの前で大変だね俺俺はwwwww
今も俺俺の得意技複数レス返しで朝鮮朝鮮て叫んでる
今は【タバコ】スレに移動したみたいだね。
自演して誰も釣れないとすぐに移動だよ。
毎日同じパターンでバカ丸出しだね。
これ見たら俺俺の得意技がまた出るのだろうね。
都合の悪い文章を自演で埋め埋め作戦。
184 :
食いだおれさん:2006/06/23(金) 16:58:07
日本語書けw
185 :
こうじ:2006/06/23(金) 17:02:56
1・シャテンキ 「モツ粥」
2・梅蘭 「梅蘭やきそば」
3・山東 「水餃子」
まずは、この3つを食ってみろ。
186 :
食いだおれさん:2006/06/23(金) 17:14:12
日本語書けw
187 :
食いだおれさん:2006/06/23(金) 17:31:03
>>185 なんだぁ?モツ粥以外はどっちも食いたくないぞ。
188 :
食いだおれさん:2006/06/23(金) 17:33:02
【恋人】こいびと・・・ 恋しく思う相手。普通、相思相愛の間柄にいう。
「―にあう」「―ができる」
[用法]恋人・愛人――「恋人」は恋しいと思っている異性で、多く相思相愛の間柄に
ついていうが、片思いの場合にも使うことがある。「スクリーンの恋人」◇「愛人」
は、かつては「恋人」の漢語的表現として同義に用いたが、現在では多く配偶者以外
の恋愛関係にある異性をいい、一般に肉体関係があることを意味する。「情婦」「情
夫」の婉曲的な言葉として使われる傾向もある。
【恋愛】れんあい・・・[名](スル)特定の異性に特別の愛情を感じて恋い慕うこと。
また、男女が互いにそのような感情をもつこと。「熱烈に―する」
(セックスや恋愛目的の行為・・・ナンパ・ハント)
ナンパ(ハント)されたいという女の人もいれば、
ナンパ(ハント)されたくないという女の人もいる。
または、
逆ナンパ(逆ハント)したい(してみたい)という女の人もいれば、
逆ナンパ(逆ハント)したい(してみたい)という女の人もいる。
ヤリマンや軽い女に、男から思われてる・見られているとかより、
女の人ってのは、そういう風に、男から思われたい・見られたいという願望があるはずですね。
それはそれでいいと思いますけど。色々と・・・。
女の人からして、好みの男の服装は、セックスアピールになり、
男の人からして、好みの女の服装は、セックスアピールになるということ。
(セックスアピールを狙っていなく、自分好みの服装をしようとも、そうでしょうね。)
それでいて、知り合ってから、互いでヤリマン・ヤリチンの話にもなったりする場合もあるでしょうね。
189 :
食いだおれさん:2006/06/23(金) 17:47:44
185は大岡皮四十浪。
俺俺は社会では相手にされない非後見人なのだよw
191 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/23(金) 23:39:52
>>185 その3つ、既に食いました。
で、それを食べると何かあるの?
もしくは、この3つが中華街の真髄とか言いたいのなら、浅すぎるよ。
192 :
食いだおれさん:2006/06/23(金) 23:47:19
あさって、女の子と横浜に行ってお昼は中華街で食べる予定なんですが、
おすすめのお店を教えていただけませんでしょうか?
二人とも中華街初めてで…
一応、バイキングなんかいいんじゃないかと思ってます。
193 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 00:00:55
あっ自演中でしたか大変失礼致しました
194 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 00:18:10
過去に俺俺とバトルをして、
駄スレ立て厨と言われ、引退した者です。
その時も、彼のうんちく返答が全く噛み合わないので、
最近の中国を全く知らないんだなーと思っていました。
やはり、私の方が元から中華街に詳しかったんだと、
少し前に再認識しました。
でも俺俺のせいで気分が悪いので、
しばらくは、みなとみらいエリアしかいかないだろうね。
実は俺俺さんは、中華街を故意におとしめる、
釣り師だった気がするんだが?
それじゃなきゃちょっと馬鹿すぎる。
↑
日本語書け
196 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 00:30:39
↑
自分では日本語上達したと思ってるんだろうが、まだ通じてないみたいだぜw
もっと頑張れよ、シナ人w
また喧嘩か…
199 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 01:25:26
また自演か…
200 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 02:57:28
ノルゲの隣、ウィンドジャマーのはす向かいの辣行きましたよ。
普通に食べたんだけど、後味が悪かったから化学調味料多いのかもしれない。
あれなら福満園とか景徳鎮とかチェーン店の陳のほうが上です。
201 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 03:25:13
俺俺はこんな自演しか出来ない低能だったとは
202 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 18:39:24
自演バレアゲ
203 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 18:43:13
なんか、青山スレの山崎ヒロシ臭いノリだなぁ!?
204 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 20:44:04
そだな
205 :
食いだおれさん:2006/06/25(日) 02:53:55
このスレは、
あまり思想がなくていいかげんな知識垂れ流しの俺俺と、
その俺俺さえも僻んでいる完全無知「自演だろ」低能の対決の場と化してるな。
206 :
食いだおれさん:2006/06/25(日) 03:48:12
ハイハイ
207 :
食いだおれさん:2006/06/25(日) 05:11:27
久しぶりに来てみたら、また自演中か。
語るより前に食え。
そろそろ梅雨が明けると、また混み出すな。
今のうちに食いだめwしてこよう。
209 :
食いだおれさん:2006/06/25(日) 19:04:49
>>200 辣は駄目か。ウィンドジャマーにしろ、あの界隈はまずい店ばっかだなw
近寄らないほうがいいみたいだな
210 :
食いだおれさん:2006/06/25(日) 21:55:25
キャプテンバーガーの旨さがわからないなんて
まだ子どもだね。大人になってから、またおいで。
211 :
食いだおれさん:2006/06/25(日) 22:54:01
頑張れよ二番煎じ
212 :
食いだおれさん:2006/06/25(日) 23:43:59
麻婆豆腐屋にキャプテンバーガーっていうメニュがあるのか?
食いたくもないがな、そんなもんw
213 :
食いだおれさん:2006/06/26(月) 00:20:59
>>212 キャプテンバーガーも知らないなんて、
ずいぶん田舎者だな。
もしかして、パンアメリカンホットドックも
知らないくせに中華街スレに出てくるもぐり?
214 :
食いだおれさん:2006/06/26(月) 00:25:46
どうでもいいけどさ、
キャプテンバーガーって加齢臭が漂ってるアレ?
臭くて食えんw
215 :
食いだおれさん:2006/06/26(月) 00:28:00
横浜中華街自体、加齢臭なんだけど、お前だけ気がついてないだけだろ?
216 :
食いだおれさん:2006/06/26(月) 00:30:27
加齢臭って、自分じゃわからないみたいよ。214みたいに。
カレーといえば、TVに牛バラカレーの店でてたな。保昌だっけ。
中華料理屋でカレー出して人気あるのか謎だが。
あ、ちなみに俺俺とかいうやつはしゃしゃり出てくんな。
お前が意識して必死になってる時に上げるスレタイが想像通りでいつも笑ってるのは俺だけかw
219 :
食いだおれさん:2006/06/26(月) 16:23:58
相変わらず低能な死名人スレだね
220 :
こうじ:2006/06/26(月) 18:18:27
新橋の
「好々亭」のオカユの方が
よっぽども安くて美味しいかも。中華街より。
最近の収穫は、
北京飯店の「海鮮粥」かなー。
221 :
こうじ:2006/06/26(月) 18:22:52
「山東」の 山東セットがおすすめかなー。
あとは、「つぶ貝と黄ニラの炒め物」かしらん。
222 :
食いだおれさん:2006/06/26(月) 20:09:45
工事は大岡皮か?
223 :
食いだおれさん:2006/06/26(月) 23:25:26
俺俺はどこに消えたの?
>>129-ここから見ればわかるよ
224 :
食いだおれさん:2006/06/26(月) 23:27:28
こないだアヒルの舌を揚げたやつ頼んだんだけど、
あれって全部食べられるの?
硬い部分は残しちゃった。
226 :
食いだおれさん:2006/06/27(火) 03:23:55
ていねいまたはまともな店または高級店なら
アヒルの舌の硬いところ
モヤシの根
エビの腸(時によっては殻)
とか外して出す、と考えたほうがいいんじゃないの?
知ったかバカが!
228 :
食いだおれさん:2006/06/27(火) 08:09:12
↑
日本語書けw
229 :
食いだおれさん:2006/06/27(火) 14:54:24
>228
ちゃんころには無理なんだよw
230 :
食いだおれさん:2006/06/27(火) 22:13:59
好き好きだろ。
>>194 俺も俺俺が出て来てすぐの頃、奴の自己中心ぶりに耐え切れずにスレを去った。
前回、横浜中華街スレを見たのは数ヶ月前で、書き込んだのは1年近く前だと思う。
まあ、俺俺が来る前もせっかくお薦めの店とか書いても(結構沢山書いたのに)、
「味覚障害だ」とか「化学調味料の味しかしない」とか安易な反応しかなく、つまらん
スレだったけどね。
232 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/28(水) 00:26:56
>>225 硬い部分は食べなくてもいいでしょ、骨だから。
タンの部分をしごいて食べるのが正しい。
>>226 アヒルの舌の硬いところを外して提供する店は、さすがに経験ないな。
だいたいそういう高級店では、アヒルの舌なんて出さないだろうし。
もやしの根だって、最近は品種改良でもともと根なんてついてないだろうしね。
233 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/28(水) 00:35:37
>>231 キミ、弱いね。
そんなんだったら2ちゃんはロムに徹したほうがいいね。
まあ、よく読んでいただければ俺の言うことは実に分かりやすいことに気づくはずだけど。
234 :
食いだおれさん:2006/06/28(水) 00:47:22
235 :
食いだおれさん:2006/06/28(水) 00:48:28
今日の予定時間は朝迄です
236 :
食いだおれさん:2006/06/28(水) 00:50:58
200レス以上は俺俺自演
他のスレもほとんど俺俺
237 :
食いだおれさん:2006/06/28(水) 00:51:14
>>185 シャテンキの粥はうまいことはうまいが俺の作ってる
粥の方がウマい。マジで。最初食ったとき味が似てるんで
驚いたよ。
梅欄のやきそばはコストパフォーマンスが良く、味も
なかなかだが、最高レベルの味じゃない。
山東のは食ったことがない。
中華街で死ぬほどうまいものを食わせる処は無いのか?
極安い値段で(^^;
238 :
食いだおれさん:2006/06/28(水) 01:07:13
もう始まっていました俺俺自演ショーしかし指摘されるとピタリと止まる
そして何故か嫌阪スレがワラワラ上がって来る!とても不思議な現象だ
更に必死なレス埋め作業が始まる見られて都合が悪い物が何か有るのか?
↑日本語書け
困った時は日本語書けかw
241 :
食いだおれさん:2006/06/28(水) 10:57:40
林悠莉子の家は小人症。親類にこひ゛としょうか゛いるから、みんなこひ゛としょうの遺伝子をもっている
俺俺乙 とか他スレに書いてる馬鹿がいるんだけど、ちゃんと鎖につないでおいてくれよ。
244 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/28(水) 23:04:31
>>237 死ぬほどうまいものって多分一生食えないんじゃないかな、って思うよ。
俺も仕事柄色々と食ってきたけど、多分最高のものを食べても死ぬほどうまい、とは思わないかもしれない。
もう何を食ってもそこまで感動しないんだろうな、って思う。
こんな俺でも死ぬほどではなくても「うまいな〜」って思う瞬間がある。
それは例えば、東南アジアなんかの屋台で食うチープな料理だったりする。
気分的なものもあるんだろうけどね。
日本でタイ料理屋なんかに行って、本国とほとんど同じ味だったりすると感動するよ。
そういった意味では、中華街では大珍楼別館とか菜とか同発本館、福満園、杜記、山西麺荘
景徳鎮、新錦江・・・といったあたりがうまものを安く食わせてくれる店だね。
245 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 00:42:11
安楽園の良さもわからないやつが、えらそうに横浜中華街を語る滑稽さ。
246 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 00:54:22
キター自演キター
247 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 00:56:38
>>244 Google博士俺俺は語っております。みんな見て下さい
248 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 00:57:47
俺俺さん最高です。参考にしています。
頑張れ! 頑張ってください!
荒らしに負けるな!
フレーフレー
249 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:00:45
自演で荒らすなよ。バレバレだぜ。
250 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:00:45
>>245 正直、まったく分かりませんでした、安楽園の良さ。
そして俺が何度も聞いても、誰も安楽園の良さを語れないという真実・・・
安楽園は本場から料理人呼んだり、本場へ視察に行ったりは絶対にしてないだろうね。
進化の止まった店には全く興味なし、俺は。
251 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:04:47
>>250 まったく滑稽だね。
なぜ安楽園が中華街でも最も古くから大通りの一番目立つ場所に
君臨しつづけていられるのか、地元の旦那衆が通い続けているのか
理解できないようだね。
所詮、他所者にはわからんのだろうな。
進化する事が好ましいことだと勘違いしてる馬鹿には理解不能だろ?
253 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:09:36
本場ってのが笑わせるね。横浜中華街にとって「本場」というのはどこだ?
「安楽園」は横浜中華街で「本場」のひとつであることは間違いない。
254 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:12:06
>>251 いやさ、俺は別に安楽園が君臨する理由なんてどうでもいいの。
それとも飲食店営業について俺とやりあいたいの?
やめたほうがいいんじゃない?キミ、名無しだけど敗北感味わいたくないでしょ?
それに旦那衆って・・・
いつの時代の人だよw
いまの時代に旦那衆なんていないでしょ?
既得権のように大通りに店を構える安楽園。
何の特徴もない広東料理店(いわゆる日式中華)が軒を連ねる大通りには相応しい店かもね。
場末の民宿のような雰囲気を味わいたければどうぞ。。。
255 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:14:49
また出たよw
こいつの自己顕示欲なんとかしてくれよ。
グルメ板で勝ちだの、負けだのってさ
アホちゃう?
あんたが一番ダメダメってことは
みんなわかってるんだから
いい加減、出てくるの辞めたらどう?
256 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:15:32
横浜中華街は安楽園に限るよ。
安楽園以外の店には30年くらい行ってないよ。
257 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:16:49
常連の旦那衆も知らないような月給取りじゃ
話にならんねww
258 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:17:44
>>231-
自演ショーを楽しく見たい人達はこちらからどうぞ
笑うよ
今も必死に会話をすすめてますが他のスレが静かになってる不思議だね
259 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:18:10
>>252 進化が止まったら飲食店も人間もおしまいだと思うけどね、俺は。
安楽園やキミは、進化が止まってるよ、明らかにw
>>253 安楽園が本場?
滑稽な意見の連続だね。
ところで安楽園のオススメって何?
前は予約して北京ダック頼んで、ほかはオススメ色々出してもらったんだけどね・・・
まあ悪くはないんだけど、逆にほかとの差別化が全く無いというか。
つまり「安楽園でしか食えない」というモノが欲しいの、俺は。
そういうのが無いよね?
260 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:18:13
>>256 おまえ、横浜中華街通だろ?
すごいよ。あんたの勝ちだ。
261 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:18:35
俺俺自演ショー開催中だよ
みんな来て来て!
262 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:19:26
>>259 >逆にほかとの差別化が全く無いという
滑稽だね。他の店が安楽園から学んで真似をしてるのに
本場の方に差別化を求めるなんて。さすがアホウだ。
263 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:21:03
少なくとも、北京、上海や香港、台湾は本場じゃないだろ。
264 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:22:04
>>262 なるほど。
つまり安楽園が「スタート」の店でほかは全て安楽園を真似たのか。
でもね、そういうなら常に新しいことにチャレンジし続けないと、飲食業として成立しないよ。
まあ、数えるほどの年老いた常連客だけを相手にしてやっていけてるならいいだろうけど。
そういった常連相手なら、数十年変わらない味というのが重要なのかもしれないね。
悪いけどますます俺には不要な店だなw
265 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:22:54
>>231-一人二役ショータイム
見なきゃ損するよ俺俺ワンマンショー
266 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:23:10
>>264 真似をした店は次々潰れるか、差別化しなけりゃ
生き残れないんだから仕方ないだろ。
安楽園は横浜中華街の本家であり、元祖であり、本流だよ。
久しぶりに覗いてみたら また俺俺来てるのか…
俺俺オススメの同發本館だって料理長は日本人
焼き物以外は俺俺の言う日式中華の王道みたいな店だよなぁ?
料理長を招聘してる別館のほうが よっぽど旨い物を出してくれると思うのだが…
268 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:25:19
269 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:25:43
同発は新館の、映画館の雰囲気が場末感たっぷりで好きだな。
270 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:26:48
そもそも、横浜中華街って日式中華の街なのに、ずいぶん
ピント外れなコテがいるな、このスレ。
271 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:27:02
バレそうになるとPC2台使って乱れ打ち
頑張れ頑張れ俺俺
272 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:28:16
273 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:28:59
>>263 いや、北京・上海・香港・台湾は十分に本場だよ。
だって中国なんだからw
まあ、俺が好きなのは重慶とか成都の四川なんだけどね。
274 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:29:06
275 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:29:59
>>273 横浜中華街の本場は、当然、横浜だよ。
勘違いも甚だしい。なんで日本がチャンコロの
料理を奉る必要があるんだよ。非国民か?
276 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:30:07
>>231から見れば良く分かる俺俺一人二役自演ショー
277 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:30:28
278 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:32:04
>>273 それらに比べたら、安楽園のほうがずっと本場だと思う。
279 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:33:11
>>267 お、俺が同発好きなの知ってるんだ。
いつも俺の書き込みをチェックしてくれてありがとう。
同発でオススメなのは、もちろん焼き物。あとはモツ。
これらをつまみながらビールを飲むのが最高だよね。
確かに別館は色々と珍しい料理や旬の食材を使った料理を出すね。
予約なしで行くならいいだろうけど、残念ながらそんなにこちらを驚かせるものは出てこない。
本館で10人以上そろえて、旬の食材をつかった潮州料理+モツ焼き物系大盛りコース!
って頼んで予約してみるといいよ、最高!
280 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:33:27
281 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:35:40
>>280 お前と同じようなタイミングでレスしてるだけだが
いいかげん、お前の方が滑稽だ
282 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:35:59
頑張れ俺俺スピードダウンしたぞw
慎重になってるのか?
283 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:36:24
>>279 それを信じて同發を勧めて恥をかいたやつがいたよなw
284 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:37:49
>>275 なるほど。
横浜中華街は、この日本の中で独自の発展をした料理というわけか。
ラーメン、ギョーザ、カレーみたいなものだね。
それもいいんだけど、俺はそういう日式中華にはまったく興味なし。
まあ、とりあえず、必死に安楽園をヨイショしてる方は
早めに案楽園のオススメ料理を書き込んでくれよ、食いに行くから。
285 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:40:21
>>284 興味がないなら中国に引っ越せや。
ここは日本だ。天皇の国だ。
286 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:41:21
中華航空の片道切符でさよならー
287 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:41:56
俺俺君PC2台はもうやめたのかw
288 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:41:56
安楽園って、何食っても旨いよね。すべてがお勧めだ。
日本人ならば。
289 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:42:47
290 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:42:48
>>283 いたね〜w
彼は確か15000円のコースなんかを頼んじゃったんだよ。
恥かいて当然でしょw
中華街でお決まりのコースを頼むこと自体が既に負け。
大人数でのコースにしたいなら、一人当たり予算(ドリンク除く)と
料理の要望(食材、調味料、希望の料理など)を伝えてオリジナルのコースを作ってもらわないと。
中華街なんて観光地なんだから、
何もいわずにコース予約したら、万人受けする日式中華が出てくるよ。
食材だって回転率高めるために、ランチ兼用のものしか出てこないよ。
中華街でおいしいものを腹いっぱい食べる宴会やりたいなら、それなりの知識が必要だという
良い事例だったね、彼の失敗例はwww
291 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:43:41
>>290 だって日式中華の街だもの。
なにを得意気に当たり前の事を語ってるんだ?
この馬鹿w
292 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:44:12
俺俺お前が一つのスレに張り付く度にグルメ外食自体が過疎してる確信が持てるよ
普段はお前しかいないのだからなw
293 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:44:35
>>291 やつの知識レベルでは、それは大発見で
他人に吹聴しなくてはならないくらいの
事実なんだろう。
馬鹿馬鹿しくて相手にもできないけどな。
294 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:45:56
観光客の求めるものをまったく見誤ってるコテが
自演で頑張ってるスレはここですか?
295 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:46:42
俺俺、お前が自演も荒らしもコピペ貼りも全部してる確信が持てるよw
296 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:47:27
あいかわらず、俺俺とかいう、ひとりだけ知能指数がひくい阿呆が
粘着してるな。
俺俺さん! 今度 同發本館行く時は 何日何時頃行くか
書き込んでください!
俺俺さんの上手なオーダーの仕方を勉強したいですw
298 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:48:23
299 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:49:40
>>285 日本人なら日式中華を食べなければならない、というのがキミの意見だね。
君みたいな人って、海外旅行に海苔とか梅干とか持っていくんだよね?
しょうゆとわさびも持っていって「この鶏肉のローストは、このソースじゃなくてわさび醤油があうぞ」
なんて意気揚々と語って現地の人たちに笑われてそうw
郷に入らば郷に従え
俺は仕事で中国と日本を数十回往復してて、そのときに中華好きになったんだよ。
だから中華街でも本場志向の店ばかりに通っちゃう。
日式中華ならバーミヤンを始め、どこでも食えるしねw
300 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:50:48
楽しい自演ショーは
>>231-からどうぞ
俺俺の語りをじっくりご覧下さい
301 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:52:13
>>299 日本が最高に決まってるだろ?
外国旅行?
そんなもの、日本が外国を征服するときだけ行けばいい。
くだらないことで外国に金を落とすな。非国民め。
302 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:52:23
そして俺俺は他スレを上げに行きましたとさw
単純な奴だw
303 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:53:14
304 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:54:05
日式中華を中国に広めなくてはいけないようだね。
305 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:55:24
日式中華で世界征服だ。
306 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:56:03
>>280の失敗を気にしてスローペースになってるのかw
俺俺君ご苦労様
307 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:56:35
308 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:57:22
やばいと思った時には
>>281こんな返しをいつも入れる俺俺君w
309 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:57:43
310 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 01:57:47
どうやら頭のおかしい人しかいなくなってしまったようだね・・・
俺としては安楽園のオススメ料理を教えてもらって近々食いに行きたかったんだけど。
311 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:58:22
>>310 まぁ、お前の相手になるのは頭のおかしい奴だけだからな。
俺は寝るwwww
312 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:58:53
最初からお前と俺の二人だけしか居ないよw
313 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 01:59:03
>>310 あなたが頭のおかしい人だからでしょう。
314 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:00:22
>>310 >安楽園のオススメ料理を教えてもらって近々食いに行きたかった
頭のおかしい人は言うことも笑えるね。こいつ日式中華には
興味がないとかいって、舌の根も乾かないうちにこれかよ。
日式中華の本場、安楽園なのにな。
315 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:00:33
疲れたから寝るよ
316 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:01:36
317 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:02:56
>>231-からのショータイムは必見です!俺俺一人のワンマンショー
318 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:07:00
>>316簡単な罠に嵌まってくれてありがとうw
なんで私だと分かったのそちらには最低3人以上いた事になってるはずだよw
バカだねw
319 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 02:07:28
>>314 いや、君がそんなに必死にオススメするのには訳があるんだろうと思ってね。
それを確かめにいくのも、このスレの主宰者としては悪くは無いな、と思っただけ。
もしかしたら、ものすごい発見があって、俺に驚きと感動を与えてくれるかもしれないし。
320 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:09:15
321 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:10:27
>>319 必死にお勧め?
馬鹿だな。必死に否定したがってるのはお前だけだろ。
日式中華の良さがわからない非国民に安楽園なんて理解不能に
決まってるな。
322 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:11:18
>>318 こいつの頭の中の妄想、どうなってるんだろうねwww
323 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:12:34
俺俺の頭の中には自己顕示欲と自作自演しかありませんから。
324 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:14:01
>>321 都合の悪い事は見て見ぬ振りか!なるほどなるほど
俺俺一人が自演で何役もしてないなら気にしなくて良いのでは?
325 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:14:30
>>324 そんなの気にしてるのはお前だけだろwwww
326 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:15:20
いや、アンカー間違ってるだけだと思う。自演野郎のwwwwww
327 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 02:15:44
>>321 まあ、よくわかったよ。
結局キミも安楽園のオススメを明言できない。
それは「え?あんな料理がオススメなのかよ?プwww」
とか批判されるのが怖いから。
俺みたいに自信もってれば堂々と言えるのにね。
結局はこういうのは経験に裏打ちされるんだよね。
中華街の全ての店で食えば、だいたいどこの店がいいかなんて言われなくても分かる。
何の取り柄も無い日式中華の店がどんなに多いことか。
しかしながら、そんな店にも土日には行列ができたり。
せっかく中華街にまで来てるんだから、他では食えないものを食えばいいのに、って思っちゃう。
必死に安楽園を薦めてるオジサン・・・
キミは死ぬまで安楽園でチャーハンと八宝菜でも食っていればいいさw
328 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:15:54
329 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:16:35
どうした寝るんじゃないのか
330 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:16:41
>>327 誰もお前のオススメなんて相手にしてないから。
おまえの空元気には笑わせてもらってるよwwwww
331 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:17:12
同發本店で経験語ってもなwww
332 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:17:49
333 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:19:05
せっかく中華街に来てるなら、日式中華の最高峰、
安楽園にこそ、行くべきだよね。
334 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:19:56
中国が本場だとか言ってる勘違い俺俺の言うことを
信じる奴もいないだろwwwww
335 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:21:42
336 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:22:11
お前みたいな馬鹿が釣れるからですwwwwww
また俺俺の自演ゲームかよ…
338 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:23:54
さて寝るか
339 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/06/29(木) 02:23:57
>>330 何ていうか、余裕なんだよね、俺。
キミがどんなに強がっても、しょせん俺を上回れないんだし。
このスレで俺を必死に批判する人に共通すること。
それは、絶対に自分のオススメの店のオススメ料理を披露しないという点。
結局俺に突っ込まれるのが怖いんだろうね。
俺はこのスレで他人が薦めてたものは、できるだけ試すようにしてる。
なぜなら、中華街が好きだし、中華料理も好きだから。
その矮小なプライドを保つために、必死に俺を批判するだけの中年のオジサン。
ひとりで寂しく安楽園に通って、その贅肉でたるんだ体を震わせてればいいさw
340 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:24:59
>>339 馬鹿だからな。余裕だとか思い込んでるんだよねw
お前なんて相手にしてないから。あほらしいね。
俺に相手にされてると思い込んでるんだよね。爆笑。
341 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:26:07
プププ
安楽園の良さも理解できない奴が聞いたような口を叩いてるよ。
よっぽど悔しいんだね。ははは。中国が本場だとか勘違いしてる
限り、横浜中華街ではいつになっても外様扱いだよ。
342 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:27:11
安楽園のオススメは、あのオバハンだよね。
343 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:27:28
お前のパターンなんだよな自分自身を責める…
大したものだよ
バカな奴らは騙せるだろうな
その方法で何人も嵌めて来ただろ
ナカナカ頭が良いよお前
出会える場所が違ったら仕事のパートナーにしたいよ
嫌味じゃ無く褒めてるんだよ本当に!
344 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:28:00
俺俺が鼻っ柱をへし折られて必死ですwwww
345 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:29:21
たかが中華街になにを必死になってるんだ、ここの連中。
346 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:30:33
最初からこのスレには二人しかいないよ
大したものだよ俺俺さん
347 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:30:44
俺俺とかいうアホを馬鹿にしてるだけで
中華街にはまったく興味ない
348 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:31:55
疲れたから寝るよ
349 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:33:34
ハイハイありがとうオウム返し
350 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:37:59
お前となら一昨日の出来事なんて簡単に成功させられると思うよ。
どんな綿密な計画が有っても一人のバカで台無しになるからな。
351 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:40:24
俺俺が来ると荒れるから、アク禁でいいと思う。
352 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:41:26
ハイ了解しましたオレオレ
353 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 08:59:32
自演自演と連呼してるやついるけど何者?
チト的外れな気も。
もういいじゃん
355 :
こうじ:2006/06/29(木) 14:20:19
北京飯店の
エビチリ
と マンゴープリンは最高だな。
「食べ放題」って 美味しいの?
「横浜大飯店」とかさ。
「皇朝」のフォアグラ茶碗蒸しとか
美味しいのかなー?
全体的に、中華街は10年前より
味が落ちたね。
最近は、「シュウエイ」がいいな。
「海鮮そば」「豚足」が おすすめね。
356 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 14:35:21
自演自演~ヽ('ー`)ノ~
と騒いでる奴↑↑
357 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 14:35:26
俺俺の中華街イメージダウン戦略のおかげで、
ランドマークと横浜駅の間しか行かなくなって、
交通費が全然かからなくなりました。
俺俺ありがとう!
358 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 14:37:34
↑↑自演してる奴↑↑
359 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 15:26:01
360 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 17:22:18
妻(私よりはるかに詳しい)が
皇朝がもう一軒できたと申しておりましたが本当ですか?
361 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 17:28:07
中華街でフカヒレの姿煮の美味しい店を教えてください。
362 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 20:09:19
林悠莉子のやくさ゛が車をぬすんて゛いる。その車のつてて゛東南アジアの麻薬をぬすんでいる
363 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 20:11:11
やくさ゛が一般的に車をぬすんでいる
364 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 23:25:41
>>360 皇朝は三軒目が出来ました。
南門シルクロードです。
以前ドラゴンキッチンだった所。
ここは饅頭だけです。
食事するところは未だに一軒だけ。
365 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 23:31:14
俺も安楽園好きだったけど、
お勧めを書かないのはやはり
頭のおかしい人に情報を与えたくないから。
いやだもん、自分の好きな店にアレが行くと思うと。
で、安楽園のお勧めは炒飯だった。
中華街では間違いなく一番美味しい炒飯だった。
セツエンだの登校だのの変化球でなく、
一粒一粒のお米が綺麗に卵コーティングしてあり、
パラパラと言うよりもちょっとウエットなタイプ。
ただその湿り感はタマゴ掛けご飯を炒めた感じで
決して嫌なものではなく、かえって美味しく感じるモノだった。
当然、その他の具材、チャーシュー、玉ねぎなどの味も
きちんとご飯に乗ってそれは美味しいものだった。
これを書いたのは今では食べられなくなったから。
俺俺が自演しているとか騒いでいる奴が一番ウザイ。荒らして楽しんでいるだけ。
性格が歪んでいるから、こう言うのは相手にしない方がいい。
俺俺も馬鹿だが、こいつの場合は思い込みが激しいだけで、本人に悪意はない。
かなり的を射ている意見がある一方、かなり偏った意見も書いている。
そんな俺俺を支持している人は洗脳されやすいタイプ。よく言えば純粋。
それはどうかな( ̄ー+ ̄)
368 :
食いだおれさん:2006/06/30(金) 01:15:43
安楽円に関しては、もうお腹一杯。勘弁してほしい。
369 :
食いだおれさん:2006/06/30(金) 02:19:34
オススメはこういうところには書かないよ。
俺俺だってほんとにお気に入りの店は書かないだろ。
ほんとのオススメを書いてるんだとしたら、あの
セレクトから考えて、単なる馬鹿だな。
もしくは、よく言われてるように単に検索して
書いてるだけなのかも知れないが。内容からすると
後者か?
370 :
食いだおれさん:2006/06/30(金) 02:58:43
華僑の出す料理には気をつけろ、何がはいってるかわからないぞ。糞尿が混ざってる危険性もある。
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/04/23(土) 13:59:14 ID:FVqCI489
中国華南在住。反日騒動に関しとても嫌な体験をしました。
新聞テレビのニュースにはならないけど、一般人のレベルではこういう
嫌がらせも蔓延しているんだっていう事をみなさんにお知らせします。
おとといお客と同僚(日本人3名、通訳のマレーシア華僑女性1名)
で近くの中華料理店にディナーに行った時の事。時期が時期だけに、
一応5つ星のホテルに目立たないように出かけ控えめに談笑しながら
食べていた時、同僚が異物感を覚え吐き出してみると、
黒い破片と細い棒状の物、よく見たらゴキブリの胴体の部分でした。
調べてみると、醤油味の炒め物のような色の濃い料理の中に小さく
刻まれたゴキブリの黒い破片や足、半透明の羽と思われるものが ちらちら混じっていました。
一匹紛れ込んで間違って調理されたのではありません、丁寧に刻んで あったのです。
気持ち悪さをこらえて必死に中国語で抗議しました。
店員達は、最初は「そんなはずはない」「間違ってはいったのだろう」
と適当な返答でしたが、途中から逆ギレし 「小日本が何を言うか!」
他のお客達の視線も鋭くなりました。
幸いマレーシア華僑の友人が広東語で店員とやりあってくれましたが
(彼女も最初は日本人と勘違いされていた)、
「仕事でデモには参加できないが同じ気持ちだ」
「歴史を反省しない日本人を懲らしめてやるのが何故悪い」等等、
論理も何もない低レベルな言い訳を繰り返すのみ。
他の店員達も集まってきて私達を取り囲んで威嚇しはじめ、身の危険を感じ
とにかくお金は一切払わないで帰ってきました。
店を出たとき、店内から拍手する音があがったのには 怒りとくやしさがこみあげてきました。
371 :
食いだおれさん:2006/06/30(金) 03:19:33
372 :
僕僕:2006/06/30(金) 16:02:03
ラーメン食うなら○太小屋
餃子を食うなら王将
これでよろしいか?
373 :
食いだおれさん:2006/06/30(金) 16:37:03
丸太小屋改装中。
てかブッコワしてた。
俺俺のオススメ
牡丹園(牛バラ飯)
杜記(牛肉刀削麺)
両方とも肉が臭う。イマイチだった
375 :
食いだおれさん:2006/07/01(土) 07:50:41
え?まるた小屋、ツブれたの?どうでもいいけど。
377 :
食いだおれさん:2006/07/01(土) 08:24:57
>>374 そういうやり方はやめようよ、少なくとも
俺俺を批判したいのはわかるけど、店を陥れるやり方はルール違反だよ
378 :
食いだおれさん:2006/07/01(土) 08:28:11
ここも頭の悪いの発見
379 :
食いだおれさん:2006/07/01(土) 12:36:24
>>375 改装って感じだったよ、どうでもいいけど。
380 :
食いだおれさん:2006/07/01(土) 13:52:17
381 :
こうじ:2006/07/01(土) 21:51:27
夏だと
「カキの お好み焼き」って
売ってないの?
382 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 00:28:58
>>381 売ってるよ。
夏だって冷凍のカキがあるんだから。
旬っていうことなら、あさり、はまぐり、あとはマテ貝くらいかな。
やっぱ、旬のものを食べることをオススメしますよ。
383 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 00:31:46
>>377 まあ、俺に一泡吹かせるために、
俺がオススメする店を批判しようと試みる人は、今までもいたよね。
(大珍楼別館で食中毒になったとか)
いいんじゃない?好きにやらせれば。
そういう方法でしか、自己表現できないんだろうし。
384 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 00:31:50
出たあー出た出た出たー
385 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 00:33:18
>>382 やっぱり俺俺気持ち悪い
自分自身に話し掛けてる
386 :
こうじ:2006/07/02(日) 01:24:42
確かに 「俺俺」の書き込みは
大人げないと思う時もあるが、(相手にしなきゃいいのに)
よってたかって 「俺俺」を攻撃するのも
幼稚。
で、最近の収穫は
「保昌」の980円の海鮮あんかけご飯の
ランチやね。
387 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 01:25:57
>>372 ラーメンを食いたいなら、中華街には行かないほうがいいかもね。
会芳がなくなってしまった今、飲んで家帰る前にラーメンで締める店がない。
焼餃子ならはっきり言って、王将を上回る店は中華街には無いねw
要は、ラーメンも焼餃子も中華料理ではないわけだし、
そんなものを中華街に求めるほうが間違ってるとも言えるよね。
388 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 01:38:26
>>365 ほう、安楽園のオススメ料理はチャーハンか・・・・・ってそんなwww
チャーハンなんてどうでもいい料理だけどな、俺にとっては。
厳密に言えば中華料理じゃないしw
ラーメン屋あるけどな
391 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 01:41:17
>>386 保昌いいね〜、昼飯には最適の店。
牛バラが得意な店だね、ここは。肉団子もうまい。
392 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 01:42:29
何が分かってないんだか…
よそ者様は
394 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 01:48:17
>>392 気にしないで、またいつもみたいにハイスピードレス返しで埋めて行けばいいじゃん。朝にでもアンカー貼っといてやるから、数少ない観客が見れるように。
395 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 03:01:32
今日喰った餃子はうまかったな。
老正興がなくなってパッとするのがなかったんだけど
いいトコ見つかってよかった。
まだまだいろんな所でいろんな物食べたいな。
396 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 03:05:33
夜中にゴソゴソコソコソとゴキブリみたいな奴だなwお前w
397 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 06:09:44
398 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 12:45:30
ラーメン食いたいやつは、関帝廟の斜め向かいにできた
山西麺荘で一本麺でも食ってればいいんじゃね?
中華街っぽいぞw
中華街っぽくても、ここの刀削麺はおすすめできないが。
399 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 14:54:26
>チャーハンなんてどうでもいい料理だけどな、俺にとっては。
厳密に言えば中華料理じゃないしw
牛バラ飯は中華料理?wwwww
俺俺 ◆OREOREmbi6 が自演して釣りを楽しむスレはここですね。
402 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 16:56:42
中華街はもはやチャイニーズテーマパークであって、食事が美味い不味い云々を
語る価値はない。美味い中華が食べたければ迷わず東京に行くべきだ。
そんな中華街のどこが美味いとか不味いとか知ったかぶって書き込む俺俺という
生物は理解に苦しむ。ひどい田舎者かもしれないw
403 :
?:2006/07/02(日) 18:45:03
牡丹園で牛バラ飯?俺俺は牡丹園の常連の証すらもらってないだろ。あの店なら牛バラ炒飯喰わんで何喰う。
俺は横浜中華街でちゃんぽん屋のネタを過去に振った者だが、俺俺は潰れたと抜かしゃがった店を昨年健在だったのを確認して安心したのと、俺俺が嘘付きなのを認識した。
みんな判ってると思うが、俺俺はカスだぜよ。
404 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 20:51:24
そんな分かり切った事を力みきって言わなくても
>>403 むしろ、たまにしかここに来ないような初心者に
俺俺注意報を出していく方がいいと思われ。
たぶん、なにも知らないような初心者には、
俺俺ってスゴイとか思われてる可能性が高い。
405 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 22:52:03
>>404 中華の初心者さんにこそ俺の書き込みを読んで欲しいね。
せっかく中華街にまで来たのに、バーミヤンでも食えるようなつまらないコース料理に
数千円も出して帰るような目にあってほしくないからね。
まあ、別に俺は「スゴイとか思われたい」などと考えてないし。
自分の考えを確認して、さらにこのスレの皆さんと有益な情報交換を行うために
ここに積極的に書き込んでるし、スレ維持に注力してるわけだ。
だからみんなにも、もうちょっと素直な気持ちでこのスレに参加して欲しいね。
406 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 23:02:41
>>403 牛バラ飯と牛バラ炒飯って、そんなに意気揚々と突っ込みを入れるほど大きな違いかな?
だいたい肝なのはあくまで「牛バラ」なんだし。
それにさ、
>あの店なら牛バラ炒飯喰わんで何喰う。
ってさ、俺は牡丹園で宴会入れたときは牛バラ炒飯食わないよ。
牡丹園の牛バラ系飯麺モノって、あくまで昼限定の話だけどね、俺にとっては。
まあ、牡丹園はあのダンナとも奥さんともかなり仲いいよ、俺。
あそこの2階で結構宴会やってるからね。
いつもおまかせなんだけど、必ず旬の食材を使うところが俺が気に入ってるところだね。
407 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:11:41
というわけです。俺俺というひとの言うこと
初心者には一見まとものように見えるかも知れません。
よく考えてみてください。あなたは何をするために
中華街に来るのでしょうか。俺俺のような愚か者に
なるためでしょうか。
そうではないでしょう。
あなたは、『本場』中国で中国人が食べているような
現地食を食べるために横浜に行くのですか?
そうではないでしょう。
なんのために横浜中華街を訪れるのか、あなた自身の
目的に自信を持って訪れてください。知ったかぶりの
誰かの放言を真に受けるような愚か者にならないように。
408 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:16:56
>>381-
俺俺の自演ショーをどうぞ
今日も一日、自分自身を否定する自演コメントお疲れ様でした。
今日も朝まで頑張れるのかアンカー忘れてたから貼っとくね。
409 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 23:20:03
>>402 確かに中華街は、もはやテーマパークかもしれない。
あれだけ集客力のあるテーマパークというのも他にないかもしれないけどねw
で、美味しい中華が食いたければ東京へ行くべきという君の意見。
まず、そこまで言うなら東京の何という店に行けばいいのか、一つくらい挙げるべきだろう。
まあ、どんな料理を美味しいと判断するかは人それぞれ。
でも意見を述べるのは2ちゃんねるでは自由なんだから。
俺の意見としては「本場志向の店に関しては、やはり中華街の右に出るところはない」ってこと。
あれだけの中華の集積があるからこそ、何店かの「とんがった店」がやっていける。
都内のターミナルや飲食集中エリアは、特徴的な店が多いけど
本場志向の店という観点では、中華街には敵わないよ。
恵比寿に四川・西方系の中華料理店があって、その本場っぷりに狂喜したことがあったけど
行く度に普通の中華料理屋っぽくなってきて、ガッカリした経験があるよ。
やっぱり、中華街以外では、本場志向は受け入れられないんだよね。
410 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:20:20
そうやって、俺俺の自演を暴いて何が面白いの?
お前にはすごい発見なのかも知れないけど、
そんなこと奴が出てきたときから分かり切った話
だから。いまさら得意そうに自演自演って
馬鹿みたいだからやめておけば?
411 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:21:50
>>409 >やっぱり、中華街以外では、本場志向は受け入れられないんだよね。
エライ誤解してるな、この馬鹿。
やっぱり、中国以外では、中国本場志向は受け入れられないんだよね。
というのが正しい認識だ。
412 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:24:21
中華街でも随一の歴史を持つ安楽園の良さが分からん奴が
横浜中華街を語る可笑しさよ。
413 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:26:22
>>409>>410だからその別人を装う僅差のレス返しが小賢しいて言ってるの!
PC2台で忙しい事だ…お前のいつものパターンじゃないか!
いつもお前と同時にレス返す偶然が有るのが不自然なんだよね。
414 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:27:15
自演自演ってやつと、
俺俺と、
両方とも居なくなってしまえばいいのに。
413こそ自作自演だったりしてwww
416 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:31:38
なるほど、それでしつこいんだ、自演自演と俺俺。
納得した。
>>415
417 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 23:32:34
>>398 山西麺荘がラーメン?
ラーメンの必要最低条件って、麺にかんすい使ってることじゃないのかな?
山西麺荘がラーメンだったら、スパゲッティもラーメンになるなw
>>400 炒飯は中華料理ではないね、悪いけど。
牛バラは八角使ってるから中華料理。
要は「調味料」と「調理法」で決まるんだよ。
418 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 23:35:21
>>411 中華料理というのは、それぞれの土地で独自の進化を遂げるものだけど、
ダントツの華僑人数の横浜には、本場志向が受け入れられるよ。
中華街以外にも、本場志向の中華料理屋がたくさんあるし、
タイ料理、ベトナム料理などなど・・・本場志向の料理がいくらでも食える天国だね、横浜は。
419 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:35:39
ホラッ急に参加者が増えて来たね!俺俺君得意のハイスピードレス返しが出た!
>>381-から永遠と続く悲しい淋しい自演が見れますよ。
それでは頑張れよ残りは明朝ゆっくり見てアンカー貼っといてやるよ。
420 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:39:28
やっぱり、俺俺と自演厨はセットで登場してる!
こいつ、自分のやってる事を自演自演ってまた叩いて
さらにレス増やしてるんだ。アホじゃねーかwwww
421 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:41:03
>>418 >タイ料理、ベトナム料理などなど・・・本場志向の料理がいくらでも食える天国だね、横浜は。
横浜の、どこで本場志向のタイ料理やベトナム料理が食えるんだ?
422 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:42:28
423 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:42:50
>>417 >ラーメンの必要最低条件って、麺にかんすい使ってることじゃないのかな?
本場志向の馬脚だな。最近のラーメン屋にはパスタを使ったり、
讃岐うどんやきしめんを使ってる事もご存知無い。いや、
それらは邪道ということで切って捨てるんだろうな。
日式ラーメンとかさw
424 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 23:43:01
みんな、俺が言う「本場志向」ってことを物凄く難しいことだと捉えてない?
結構簡単な事なんだよ。
何度も言ってるけど、中華に限らず料理にとって重要なのは「調味料」と「調理法」
うまいまずいは好みの問題だから別にして、「調味料」と「調理法」で料理の方向性が決まる。
つまり中華の調味料を使って、中華の調理法で食材を調理すれば「中華料理」になるんだよ。
中華の本場「中国」にて、よく食べられている食材を最適な調味料・調理法で
調理した料理、これが俺が言う「本場志向の料理」ってわけね。
簡単なことだよ。
でも、こういう本場志向の料理を出してくれる店って、中華街でも少ない。
ましてや予約ナシで訪れて、本場志向の中華がしっかり食える店は10店もないかもね。
>>387 会芳って、こだわりの合わせ味噌ラーメンの店としてOPENしたのが
いつの間にか日本最古のラーメンを再現ってのがメインになっていて、
さらに究極のカレーラーメンまで出して来たポリシーの無い店だね。
>>403 有名人の色紙を大量に飾っている店は嫌いだな。味とかじゃなくやり方がね。
牡丹園はその最悪の例。周苑でさえ、改装後は色紙を激減させたのに。
あと、ちゃんぽん屋って、ひょっとして長崎屋? あの店は最悪級の一店。
>>409 もはやじゃなくて、前からテーマパークなんだよ。横浜大世界の敗因は
テーマパークの中にテーマパークを作ってしまった事に尽きる。
426 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:43:29
427 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:45:22
>>424 >ましてや予約ナシで訪れて、本場志向の中華がしっかり食える店は10店もないかもね。
予約ナシで訪れて、本場志向のフレンチがしっかり食える店は
日本中どこにもないが、それに比べたら中華はチョロいんだな。
428 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:48:02
中華街で、本場志向の旨いラーメンと焼餃子が食べられる店は
どこですか。
429 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:49:18
430 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:49:34
431 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 23:51:37
>>421 駅で言うと黄金町、日の出町、阪東橋エリアだね。
タイ、ベトナム料理屋たくさんあるよ。朝鮮系も多い。
怪しい店ばっかだけど、日本風にアレンジされていない料理が食える。
432 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:53:13
揚州麺房や揚州商人があるじゃないか。
433 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 23:54:01
>>423 ご存知ないなぁ、ってかそれって主流?
数店がやってるだけじゃないの?
君の意見だと、駅の立ち食いそばとかもラーメン屋かい?
皆さんの意見はどう?
434 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:54:06
>>431 なんでそんなに口が貧しいひとの食い物を
ありがたがって食べるの?
435 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:54:55
>>433 ラーメン屋だったらラーメンでしょ?
中華街で麺といえば、一般人にはラーメン?と
思われますよ。当たり前でしょう。
436 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:55:44
437 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:56:45
中国ラーメン、なんて言い方もあるらしい。一般人にはわかりやすいね。
438 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:58:07
439 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/02(日) 23:58:31
>>425 会芳というのは、大珍楼が出資したラーメン屋。
わずか1年で閉店という残念な結果になったが、俺は結構好きだったな。
中華街で飲み食いしたときのシメで使うことが多かったよ。
確かに牡丹園のあの色紙はなんとかしてもらいたいと、俺も思ってる。
第一、汚らしいんだよね。
ちゃんぽんの長崎屋w
滑稽すぎw
でもラーメンの定義ってなんなんだろうな。
たしかに無かんすいを売りにしているラーメン屋もあるシナ。
441 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:59:00
中国人が好きな日本料理の第一位は『ラーメン』だからね。
日本人がタイに行ってタイスキを食うような感じなんだろうなあ。>441
>>425 店を閉めただけでなく、あの記念碑まで消え去ってしまったね。
そもそもあの場所がラーメン発祥の地というのも根拠が怪しいし。
合わせ味噌ラーマンは正直に言うと、割と旨かったが、その後に
出てきたラーメンは不味かった。あれが好きだったのか???
>>440 店がラーメンといえばラーメンだろ。麺類限定でだけど。
ラーメンですと言ってきつねうどんを出しても許されるものだろうか・・・やってみたい気はするけど。
445 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 00:24:33
ミスしてるよw
446 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/03(月) 00:24:38
>>432 揚州商人の酸辣湯麺が好き。
つーか、酸辣湯自体が好き。
夜遅くまでやってる、ということで北京飯店で酸辣湯麺もよく食うよ。
揚州麺房ももう少し遅くまでやってくれるといいんだけど。
俺俺を批判するな。チンカスども。
448 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 00:43:38
読み返してごらん辻褄がw
449 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 01:04:51
>俺俺
・・・・・・・・・・・・・・・・・がんばれよw
450 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 02:21:55
>そこまで言うなら東京の何という店に行けばいいのか、
>一つくらい挙げるべきだろう
って事だから
>怪しい店ばっかだけど、日本風にアレンジされていない料理が食える。
そんな店一つは挙げてねw
俺俺の言うところの「本場志向」って意味わかんねー
中華の調理法で食材を調理すれば「中華料理」で
牛バラが中華料理で炒飯が中華料理じゃないんだって・・・
だいたい中国本土では牛バラはむろん、
牛肉自体ほとんど食わないんだぞ。肉は豚と決まってる
それと牡丹園はちっとも「本場志向」の店ではない。保昌もそう
カレーなんて平気で出す中華風創作料理の店
歴史も浅いし、中華街ではむしろ傍流。
452 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 02:43:53
ラーメンの本格志向は、和食にトドメを刺すってことかな。
旨いラーメンは和食の神髄を極めた店でしか食えないと。
454 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 08:24:57
早く寝たんだね、珍しく早起きなのか?今日も頑張れよ。
↑
あなたも新聞配達お疲れ様でした
456 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 11:36:55
457 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 14:42:15
>何度も言ってるけど、中華に限らず料理にとって重要なのは「調味料」と「調理法」
>うまいまずいは好みの問題だから別にして、「調味料」と「調理法」で料理の方向性が決まる。
>つまり中華の調味料を使って、中華の調理法で食材を調理すれば「中華料理」になるんだよ
これは漫画「美味しんぼ」のうけうり!美味い不味いがなければ繁盛店もありえないわけだ。
あさはかな奴だね
菜香新館の大根餅ウマー。
459 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 15:10:57
チンチン触った手を洗わずに調理しててもか?
460 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 16:29:17
野菜は中性洗剤で洗うべし
2人の場合、どんな内容で注文する?
自分の場合、野菜もの、メイン系、飯か麺、スープ、デザート。
もっと色々つまみたいけど、この辺が限界。
462 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 22:15:03
中華街の老舗のひとつ、六十年の伝統を誇る
広東料理「鴻昌」 突然閉店
もとGSのオーナーがプロのミュージシャンに専念するというのが
表向きの理由だが・・
老舗の限界っ・・・うぷ
464 :
食いだおれさん:2006/07/03(月) 23:51:17
>>461 スープ系と単品をふたつか、みっつ。
飯や麺は基本的に頼まない。
デザートも腹具合でパス。
466 :
食いだおれさん:2006/07/04(火) 18:29:06
ツバもタンも「調味料」なのかもしれない
俺俺をリスペクトするぜ。
批判ばかりで中身の無い連中。
その他大勢じゃん、お前ら。
安易な煽りしかできないじゃん。
けなすのは簡単だ。
たかが2ちゃんで、くだらないレスしかできない糞よりも
人の心に残る情報を発信する。
コテで。
責任もってコテで。
お前らも悔しかったらやってみな。低次元な煽りや、
スカしてごまかしてないで。
怖いんだろ?
某コテ乙かどこを縦読みするかのどっちかに見えると言ってみる
469 :
食いだおれさん:2006/07/04(火) 23:22:31
>>467 何言ってんだよ。
奴が初登場した頃の過去スレを見てみろよ(ちょっと古いけど)。
それとも単に荒らそうと思って、煽っているだけか?
471 :
食いだおれさん:2006/07/04(火) 23:39:24
今読み返すと、俺俺の登場は鮮烈かつ爽快。
だな。
473 :
食いだおれさん:2006/07/05(水) 01:02:02
慈円が激しいスレだな
俺俺の書いてる事は普通にネットや雑誌で拾えるネタばかり
もっとディープな情報をくれ
○△飯店の店員がどうせわかりゃしねえからって平然と客を罵倒しながら談笑してるとかそんな情報が欲しいのか?
476 :
食いだおれさん:2006/07/05(水) 02:03:06
>467
お前は関西人なのw?
477 :
食いだおれさん:2006/07/05(水) 07:16:34
478 :
食いだおれさん:2006/07/05(水) 07:35:06
俺俺乙
横浜中華街通の方に質問
月餅が美味しいと思う店はどこ?
この店のこの品が美味しいっていうのが有ったら教えて下さい。
480 :
食いだおれさん:2006/07/06(木) 16:17:45
481 :
食いだおれさん:2006/07/06(木) 16:22:01
482 :
食いだおれさん:2006/07/07(金) 16:54:31
東天紅のミニ月餅かわいい。
煙草スレご苦労さんw
春巻きのおいしい店ってありますか?
ない
そうかないのか、残念だな銀座行ってみるわ。
ふつうは支那人の縄張りは銀座より新橋ではないか?
キミは垢抜けてるよ!!さすが超一流の役者だ。
引き続き頑張ってくれよ。
おはよう。朝まで活動ご苦労さまです。身体壊すよ。
凄いな!起きてるよ。
491 :
食いだおれさん:2006/07/08(土) 14:02:06
戦後の「三国人暴動」での在日台湾人の姿
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1017663508/ 130 :美麗島の名無桑:02/11/08 01:45
蔡焜燦(さいこんさい)著 「台湾人と日本精神」より
日本人を殴って「戦勝国になったんだ」と威張りちらす者もいれば
「独立だ!」と気勢を上げる輩もいる。敗戦の報は、それまで一つ
だった”国民”を三つの国民に分けてしまったのである。
この日の夜も朝鮮人生徒が独立を叫ぶ傍らで、40名の台湾人生徒も
小さな単位でひそひそと今後を話し合う光景が見られた。
「俺達はいったいどうなるのか・・・・」
「我々は”中国”へ帰るみたいだ」
「それなら俺達も一等国の国民じゃないか・・・・」
261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 00:47 ID:GYy+1RUj
>255
在日台湾人も在日朝鮮人も、終戦直後の日本で戦勝国民を名乗って、日本人相手に
暴力ふるってたみたいだよ。
>終戦後の第三國人どもは本當に酷かった、軍の兵器を盗んで來たらしく、三八式
>歩兵銃や南部式拳銃で武装し、小銃には着剣して強盗・強姦・傷害・恐喝・脅迫・
>不動産窃盗、時には殺人まで、経済犯、實力犯を中心にあらゆる悪事を重ねてゐた
>銀座、浅草、新宿は朝鮮人、新橋、澁谷は台湾人に支配され、政府も警察も動揺し、
>手を拱いてゐた 戦勝國民は治外法権だったのである
>
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/sangokuzin.htm
492 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/09(日) 00:41:14
>>461 スープと魚介料理、野菜料理、モツ料理などを2,3品。
前菜(焼き物)や飯麺は頼まない。デザートも頼まない。
その代わり生ビールを最低5杯。
>>462 へえ、鴻昌閉店か。エディ藩の店だよね。
まあ、大勢に影響はないだろうけどね。
エディ藩の店を知っているなんて、
シビれるじゃん。
494 :
?:2006/07/09(日) 12:06:48
ちゃんぽんの店って長崎屋って名前なんだ。サンクス。
495 :
?:2006/07/09(日) 12:09:34
ちゃんぽんの店って長崎屋って名前なんだ。サンクス。
で、何が最悪でどこが笑えるのか教えてくれ。
皿うどんマヂ美味いんだが。
496 :
464:2006/07/09(日) 15:24:58
>>492 すまんが、俺と同じようなフォローは書かないでくれw
ただでさえ、お前にフォローすると、荒らしから自作自演とか
言われたりと、うざいやつが現れるんだ。
他人と被るフォローするときは、せめて名無しでやってくれよ。
荒れないための知恵を少しはつけろよ。
497 :
食いだおれさん:2006/07/09(日) 23:43:55
>>495 店頭にデカデカと書いてあるだろ?
長崎屋に通うような奴が、あの店名表示に
気がつかないとは思えない。
たまたま長崎屋に迷い込んだ観光客が、
店名もわからずに、馬鹿の一つ覚えで
中華街でちゃんぽんちゃんぽんと
叫んでるってことのようだな。
498 :
↑:2006/07/10(月) 01:46:02
お前は頭悪いだろ?なに言ってるかさっぱり分からん。自己満足なオナニーはやめれ。
499 :
↑:2006/07/10(月) 01:48:05
普通は、何言ってるかさっぱり分からん方が頭悪いと思うけどw
500 :
食いだおれさん:2006/07/10(月) 02:08:14
500なら
糸冬
501 :
食いだおれさん:2006/07/10(月) 18:43:42
再開
たのむから剥いた甘栗を雑踏の中で素手で渡さないでくれ、汚らしくて谷田
502 :
食いだおれさん:2006/07/10(月) 20:45:34
497
俺は頭悪いから書いてる事が理解出来ない。万民にわかるように書いてくれないか?
503 :
↑:2006/07/10(月) 22:49:51
これまで子ども扱いしかされてこなかった、こんなやつが増えてるな。
自分の頭で考え読み解くという訓練が疎かになってる。
504 :
↑↑:2006/07/12(水) 15:02:25
そんなどーでもいい能書きたれてないで答えてやりなょ。俺俺の中の人www
505 :
↑:2006/07/12(水) 22:40:47
バカに関わるとバカになるから答えてやんないよ
506 :
食いだおれさん:2006/07/12(水) 23:06:21
削除依頼にパニクってますねww
507 :
食いだおれさん:2006/07/12(水) 23:07:31
弁護士紹介しよかぁーw
508 :
食いだおれさん:2006/07/13(木) 01:05:12
>>464 で、俺俺はコテハン回避の複線を張ってあえて名無しで語ってる訳だな(505)。
>>497 ちなみにお前が書いてるこの文章は、世間一般から見ると看板見ただけで店で食った事ない馬鹿が、店を批判しているだけに見える。それも長崎屋って名前だけに反応して。
ここは横浜なのに長崎だから最悪。だなんて馬鹿ですか?
中華街で上海飯店、北京飯店の屋号をだしてるのを痛いっていってるだけ。
お前が痛すぎ(はあと)
509 :
食いだおれさん:2006/07/13(木) 01:38:40
>>508 >中華街で上海飯店、北京飯店の屋号をだしてるのを痛いっていってるだけ
なんか、こいつが一番痛いと思うw
510 :
食いだおれさん:2006/07/13(木) 18:36:43
511 :
食いだおれさん:2006/07/13(木) 18:44:41
それ見た事あります。
飽きたからやめて下さい。
512 :
食いだおれさん:2006/07/14(金) 05:33:45
この豚バラ煮込みは出来そこないだ、食べられないよ。
じゃあ食べなくていいよ
514 :
食いだおれさん:2006/07/14(金) 21:44:48
515 :
食いだおれさん:2006/07/15(土) 01:11:00
>>509 で、長崎屋の店名表示の何が最悪なんだっけ?俺俺の中の人www逃げないできっちり答えてみ
516 :
食いだおれさん:2006/07/15(土) 15:51:51
コウショウなくなったのは痛いな〜。
麺類好きだったんだよな、俺。
特に冷し中華・・・。
楽しみにしてたのに。
517 :
食いだおれさん:2006/07/15(土) 16:10:50
どなたか杏仁豆腐がおいしいお店があったら是非教えてください。
518 :
食いだおれさん:2006/07/15(土) 16:24:12
ありません
519 :
食いだおれさん:2006/07/15(土) 16:47:58
>>516 東天紅の三色冷やし中華うまそうに見えたぞ。
冷やし中華は日式なんだろうから東天紅もありだろ。
↑
食ったことないなら、わざわざ書き込むな
想像だけで語るなよw
521 :
食いだおれさん:2006/07/15(土) 23:37:50
>>517 メトロポリタンホテルの桂林の杏仁豆腐
場所は池袋だけど・・・
522 :
食いだおれさん:2006/07/16(日) 01:17:45
>>520 今月からの新メニューで写真だけしか見てません。
523 :
食いだおれさん:2006/07/16(日) 17:54:01
>>520はげドウ
食ったことないもの人に奨めるバカはどうしようもねえな。
花火の帰りは混んでますかねえ?
くそ花火始まったから窓閉めて冷房いれなきゃなんないよ。
526 :
食いだおれさん:2006/07/16(日) 19:33:19
528 :
食いだおれさん:2006/07/17(月) 09:46:47
>>526 ここは基本的にそんなスレだから…というわけで。
先週、福建路の外れ、以前は開店休業状態のネットカフェだったところに、
王香というような名前のアジアン・スイーツ・カフェがオープンしてた。
誰か行った人はいるかな。
中華街の外れなので集客には苦労しそうだな。割といつも混んでる
西門通りのカフェ・ド・クリエのところを曲がって少し先なだけだが、
そっから先に店がないから人の流れがないんだよな。
529 :
食いだおれさん:2006/07/17(月) 15:31:47
また大岡皮四十浪がレスってるよ、うぜえなぁ。早く消えろよ。
空気が読めないオオバカやろう。
530 :
食いだおれさん:2006/07/17(月) 15:34:23
>>429 そ
の
意
味
教
え
て
自演て何?
俺俺さんお勧めの冷し中華は?
532 :
食いだおれさん:2006/07/17(月) 22:21:54
ゲッペイって高いのね
534 :
食いだおれさん:2006/07/17(月) 22:25:51
高いかな。小さいヤツなら500円もしないだろ。
大きいのは数千円するけどな。
>>529 空気読めてないのはお前のレスの方じゃないか?
535 :
食いだおれさん:2006/07/17(月) 22:48:03
536 :
食いだおれさん:2006/07/17(月) 22:50:52
>>535 カフェドクリエ程度でマニアとは、おまえは素人さんですか。
537 :
食いだおれさん:2006/07/18(火) 02:15:11
中華街に行っても各種カフェがランドマークならマニア。
そういう漏れも中華街に行ってもバーばかりだが。
横浜中華街周辺の全コンビニで、弁当を買ったことのある俺はマニア?
539 :
食いだおれさん:2006/07/18(火) 12:35:41
なにげなく牡丹園入った。
芸能人、有名人な写真、サインがたくさん。
なんで?
値段も安い。有名人と関係あるのかな。
540 :
食いだおれさん:2006/07/18(火) 15:58:29
あんまり関係ないと思うよ。あの色紙は汚らしいから
はずしたほうがいいとおもいマンモス。
541 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 00:01:45
あの汚らしい色紙のせいで、逆に行きたくない店のひとつだな。
牡丹園って安めの値段設定なの!?
俺てっきり割高だと思い込んでいて避けてたよ…
今度行ってみよー
543 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 02:30:07
安いのがいいのなら
○た小屋が新装開店だぞ。
544 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 11:15:58
牡丹園は、ここのスレ主の俺俺さんも、絶賛する店だよ
その俺俺さんも、色紙には、批判的だったけど
545 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 12:18:18
中華街で食事をする予定なのですが、
コースの中の1品だけ変えることって出来ますか?
四川料理のコースに、麻婆豆腐が入っていないので入れて貰いたいのです。
あと、女性4人でいつも残してしまうので、2〜3人分で頼みたいのですが
可能でしょうか。
マナー違反なのかなと心配です。
546 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 12:58:27
マナー違反というより、マネー違反だな。
コースの料理を入れ替えたりキライな品を
かえるのは問題ない。量を少なめにというリクエストはできるが
2人分のコースを4人でというのは問題外。そんなこともわかんない
常識なしのバカは外食するな。
547 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 13:22:38
>>545 コースを2または3人分と、麻婆豆腐1または2人分頼んで、
小皿をたくさん頼めばいいじゃないか。どうせ分けられるんだから。
個室じゃなければ問題ないだろう。
548 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 13:33:24
○他小屋が新装したんだ、へぇー。
どうでもいいけど。
549 :
545:2006/07/19(水) 14:00:22
>>547 それ良いですね。そうします。
今まで、人数分頼んでいたのですが、半分くらい残してまうんですよ。
お店によっては、持って帰りますか?と聞かれてしまいます。
なんか申し訳なくて。
チャーハン好きなのですが、チャーハン辿り着く前に満腹になってしまう。
少しずつ沢山食べたいんですよね。
ビールも飲むので、マネー違反にはならなくてすむかな。
ありがとうございました。
550 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 14:04:20
だから、その前に人数と少量しかたべられない相談をしろって
言ってんの、自分勝手なバアアだなあ。完全に違反ですよ。
なにも言わないでだったら。
少量をたくさんというリクエストを出してかなえてくれない店なら
その時に文句を言えよ。交渉くらいできるだろ、糞ババア。
最低の奴だな。
551 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 14:44:07
なるほど。
量を少な目に=コース人数を減らすではないんですね。
オーダー前に相談することにします。
>>550 ( ^-)_Ca
>>545 日本人の感覚では残すのはもったいない・申し訳ないと感じますが
中国では没問題。
553 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 16:56:32
>>545 明らかにマナー違反だな。
どうせ2千から3千円のサービスコース頼むんだろ。
ギャーギャー言わずに黙って喰え。
金は使わない、文句は垂れる。
そんな客はビールも飲まないでさっさと帰ってくれた方が
お店としては嬉しいだろうね。
554 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 19:47:26
残したものは某町の住人が処理してくれるんでない?
中華街でテイクアウトのお惣菜売ってるところないですか?
556 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 20:49:51
あるよ。
558 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 22:13:44
>>555 重慶飯店本館は注文するとシェフが作ってくれるから店と同じ味だけど
夏はやってないよ。
>>550とか、
どうも店の売上単価を上げて儲けさせたい奴が入り混じってるようだな。
559 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 22:31:49
そうじゃないだろ。二人分のコースお願いしますって予約して
実際来てみたら4人でした、でも二人分しか
頼みませんよ、なんて許されることじゃないだろ。
560 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 23:13:51
なんか話を変えてまで必死なヤツがいるなw
561 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 23:14:33
まあ予約して行ったり個室とったりしてたら店もかわいそうなことは確かだけど、
店が得するか客が得するかの問題でもあるし。
562 :
食いだおれさん:2006/07/19(水) 23:24:47
2人分のコースで予約してたなら、椅子は2客しか用意されてなくても
文句は言えないと思うが。
563 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/19(水) 23:56:55
白熱した議論が続いているようだね。
4人で、普通のコースでもいいなら、席だけ予約しておけばいいんだよ。
4人分のコースなんて、店はいつでも作れるし。
だいたいコース料理は、最も回転する食材のみで構成されているわけだし。
これがもし15人の宴会というなら、あらかじめ注文するものを伝えておくか
もしくはコースを予約しておくことになるだろうけどね。
564 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/20(木) 00:04:51
>>547 麻婆豆腐を1人前で出す店ってどこ?
普通は3〜4人前で一皿だよね?
重慶飯店みたいに、少量バージョンも出せる店もあるけど。
まあ、中華街って、少人数で行くとあんまり楽しめないのも事実。
特に女性や年寄りなど。
>>558 ありがとうございます。今度の中華街は秋以降にしようと思います。
若くて美人な集団なら、麻婆豆腐一皿で15人で宴会開かれても俺なら許す。
まあ、中華街って、思い込みの激しいグルメを気取っている奴らも多いから、
あんまり楽しめないのも事実。 特にネット掲示板に感想を書込みたい人など。
567 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/20(木) 00:12:44
>>559 予約なのに人数聞かない店なんてあるんだろうか?
>>561 まあ、店が損することなんてないわけだよ、絶対に。
店が損するのは食い逃げくらいだ、これだっていわゆるロスと同じ扱いするから
別に損するわけでもない。
568 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/20(木) 00:20:42
>>566 さすがに15人で麻婆豆腐一皿なんていうことはないだろうけど、
でも女って本当にそういう集団いるからびっくりするね。
話に夢中になってるんだろうけど。
前に会社の女の子達と某店行ったとき、
先に女6人だけ行ってて、1時間後に男4人が合流したんだけど
その1時間で女達が頼んだのが、水餃子とニラ炒めの2品だけだった、ということがあった。
さすがにこれは・・・・と思ったけどね。
569 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/20(木) 00:27:02
>>531 今年はとりあえず、聘珍楼でしか食ってない。
うまいよ、高いけどね。
>>539 芸能人というのは、誰かに薦められた店にしか行かないので
芸能人が集う店、みたいになってしまう。
牡丹園は野球選手が多い、俺も何度か遭遇したよ。
2階の奥の座敷で某球団選手達が数人の美女と大宴会でした!
570 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 01:08:14
欽ちゃん球団の選手の山本が未成年美女と大宴会か?
タイムリーだな。
571 :
sage:2006/07/20(木) 12:21:45
昔(15年以上前)中華街で食べた、腸詰が美味しかった。
厚めにスライスした腸詰を炒めて、とろみのある、
甘めのソースとからめてあった。
市場通りの菜香だったけど、このあいだ久しぶりに行ったら、
メニューから消えていた。(場所も当時とは変わってた)
腸詰を美味しく食べさせてくれる、お勧めの店はありますか?
572 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 13:49:25
菜香の腸詰がないとしたら、娘のやっている「菜」に移ったのか?
腸詰は東京なんかでは台湾系中華屋に多いけど、何故なの?
573 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 14:06:55
広東料理にも多いよ。
574 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 16:38:18
>>571 腸詰って持ち帰りか冷菜でしか食ったことないや。
なんか美味しそうだね炒めたやつ。
575 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 20:08:51
>市場通りの菜香だったけど、このあいだ久しぶりに行ったら、メニューから消えていた。
>(場所も当時とは変わってた)
場所変わってないはずだから新館行った可能性ある。
576 :
ひとみ:2006/07/20(木) 20:39:04
ぴあ発行の「中華街ガイドマップ」
今日発売。
昨年の赤い色の本のほうが見やすかった。
「皇朝」のバイキング、
フォアグラ入り茶碗蒸し、メニューから
消えたのね。
食べ放題の店で
美味しい所ってあります?
577 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 20:42:23
好調うまいっすか?
おれは肉まんは大好き
しゅーまいはイマイチだったな
578 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 21:59:30
>>576 食べ放題の店って、基本的にメニューがアレだから。
そんなので美味しいとかマズイとか言ってもねぇ。
食べ放題のバーミヤンみたいなものだと思っていればいいよ。
579 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 22:57:39
580 :
食いだおれさん:2006/07/20(木) 23:01:08
違うよ。中国南部の料理。それが台湾に渡った。
581 :
571:2006/07/20(木) 23:01:20
>>574 確かに、薄くスライスして葱を添えた冷菜の腸詰は、よくありますが、
炒めた腸詰に感激したものです。
>>575 当時、市場通りの菜香は、今の店の斜め向かい側にありました。
飲茶の店は珍しかった時代です。
582 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 00:58:25
子供の頃(約10年前)に中華街に遊びに行き豚まんを食べました。
肉汁が沢山で美味しかったのですが…かなり昔のことで場所や名前がわかりません…。
先日何件か回ってみたのですが昔食べた肉汁が沢山の豚まんが見つかりません。
記憶なので味は美化されている可能性があるのですが探したくて…
現在「肉汁が沢山入っていて美味い豚まん」を売っているお店があれば教えてくださいm(_)m
583 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 01:43:19
↑
死ねばいいのに
584 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 01:49:42
肉汁が沢山ってあんまり聞かないなあ。
あそこかな、香港路か市場通りを元町方面に向かったところ。
工場直売みたいなところ、名前忘れた。
おじいちゃんとおばあちゃんがやってるところだよ〜。
誰かフォローして。
>>584 ネットで有名と言う触れ込みの店だね。
あそこは皮はいいけど、具はそうでもない。
586 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 02:32:05
あそこの店ならおじいちゃんとおばあちゃんは単なる主人で、
職人変わると味も変わるから今行ってもだめだと思うよ。
587 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 03:37:07
そうなんですか…。
ダメ元で行ってみることにします。
レス下さった方ありがとうございました!
日曜日に行くのでもしそれまでに思い当たるお店がある方は教えていただけると助かりますm(_)m
朝から行っても3個くらいしか食べれないので情報があれば…orz
現在食べた所は
「江戸清・大珍楼・漢字覚えてないのですが○○楼・○○和」だったと思います。
ネットで見たお店だけなのですが…orz
定かではないのですが食べた頃に聞いた話では中華街内で移転した?と聞いた気がします
588 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 04:12:11
公生和ってなかったけ?
中華街大通り。
それから関帝廟のとなりにある店が
二つ名前持ってた気がする。
ちょっと見ておくよ。
589 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 05:10:00
公生和ですね!それを食べたと思います。
すみませんm(_)m
宜しくお願い致します。
中はイメージ的には小籠包のような感じだったと思います。
皮を大きく一口食べて肉汁(むしろスープ?)を飲んだような記憶があります^^;
590 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 05:14:27
●青葉新館(あおばしんかん)… 薬膳冷麺 ¥1,000
●永楽製麺所(えいらくせいめんじょ)…涼麺(生麺のみ)¥599
●廣東(かんとん) …冷しとり塩ラーメン ¥800
●菜香新館(さいこうしんかん)…菜香翡翠涼麺 ¥1,280
●彩鳳(さいほう) …冷中華 ¥735
●三和楼(さんわろう) …特製冷やし中華そば¥1,890
●重慶飯店本館(じゅうけいはんてんほんかん)
…海鮮冷麺 ¥1,260
●珠江飯店(しゅこうはんてん)
…特製冷やし中華 珠江涼辧麺 ¥1,200
●状元樓(じょうげんろう) …翡翠冷麺 ¥1,600
●白楽天(はくらくてん) …冷やし中華 ¥1,260
●保昌本館(ほしょうほんかん)…冷しネギソバ ¥840
●鯉鰻菜館(りーまんさいかん)…海鮮涼麺 ¥1,260
●六鳳居(ろくほうきょ) …涼麺六鳳居風 ¥945
皆様のお勧めはどれですか?
591 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 07:21:56
↑死ねばいいのに
592 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 14:45:56
重慶
593 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 15:03:37
大世界の冷やし中華は本場冷やし中華だった。
594 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/22(土) 00:30:47
>>590 それ、メルマガの冷やし麺リストだね。
まあ色々あるね〜。
>>571 腸詰ならば間違いない。断然、同発がうまい。
これは事実。
595 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 00:49:21
メルマガって何の?
中華街のメルマガですか?
596 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 05:24:59
もちろん、中華街メルマガ
597 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 10:11:24
食べ歩くとしたら、どこがおすすめ?
ちょいちょい小物買って食べたいんだけど。
598 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 10:12:18
599 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 10:12:24
俺俺さん食べ歩きのおすすめはどこ?
600 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 10:13:06
>>598 >>600 笑いのセンスないね
おもしろいと思ってやってるんだろうなぁ 本人は。
煽りにもなっていないし
そろそろ夏休み厨房出現か
602 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 10:35:26
603 :
571:2006/07/22(土) 11:13:15
>>594 >腸詰ならば間違いない。断然、同発がうまい。
>これは事実。
俺俺さんお薦めの同発の腸詰は、571に書いたように、
炒めてソースとからめて供されるのでしょうか?
それとも、スライスしてプレーンのままですか?
604 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 12:44:51
普通に横浜中華街で。
肉まんとかオヤツ的な。
申し訳ないけど、本当教えてほしい。
605 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 13:52:35
今度4人で中華街に行こうと思ってるんですが
結構安くてお勧めなお店とかありますか?
良かったら教えて欲しいです
607 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 14:24:24
>>606 関帝廟通の秀味園いいぞ
吉野家みたいな感じだ
安い
608 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 14:49:15
>>606へ
メイン通りの石川町側入り口に近い、
揚州飯店の別館はどうかな。
本館ではなく、別館です。
お茶ポットで頼むと、
茶葉入りなのでおかわりの湯は無料。のはず・・・。
円卓と普通のテーブルと2種類ある。
色々食べたいなら、横浜大飯店。予約必須。
食べ放題で、色々な種類が食べられる。
それか現地で決めたいなら、
土日の昼時に行くのなら、11時半までに店を決め、入ること。
12時過ぎると2時ごろまでどこも混んでます。
>>607-608 ありがとうございますー
まだ先の話なのですが、参考にさせていただきます!
610 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 14:57:07
土日祝と夏休み、年末年始、ゴールデンウィークは
どこの店もお勧めできない。それ以外の時期なら
オススメもあるけど。
611 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 15:12:32
>>608 メイン通りの店は、基本的に高い。揚州も。場所代込みだから
しかたないけど。香港路とか市場通りの店のが安い。
関帝廟通も小さい店は安いところもある。
612 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 15:28:49
なんか中途半端な「通」が沸いてきましたね。
夏厨ですか?
613 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 15:38:20
自己紹介はいいからオススメかけよ
614 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 15:38:31
こんなにマズイ店ばっかり薦めていいのかよ!!!
615 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 15:41:42
いいんじゃね?
何が悪いんだ?
616 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 16:24:18
うまいかまずいかは自分の舌が決めることだから。
617 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 16:35:01
なのに、それを他人に聞いたり、
自分の舌が絶対であるかのように書いたり、
バカばっかりだな。
618 :
食いだおれさん :2006/07/22(土) 16:42:11
市場通り、頂好(てぃんはお)で若鶏のパリパリ揚げ食べて
梅蘭市場通り店(ばいらんいちばどおりてん)で梅蘭やきそば食べて
関帝廟通りだったかなの蓬莱閣(ほうらいかく)で餃子とビールってのは
だめですか
619 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 16:44:47
吉兆うまかたよ
あさりのやつ
620 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 16:46:44
621 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 16:47:25
622 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 17:03:19
梅蘭は不要だな。
623 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/22(土) 17:06:33
>>618 各店の名物料理だけをハシゴするというのも、なかなか楽しいよね。
俺もよくやったよ。
>>619 あさりそばですか?
夜に飲んだ後に食いたくなるんだよな〜
もっと遅くまで開いてたら、飲んだ後のシメで食べに行くのに。
624 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 17:13:02
>>623 あさりそば以外に吉兆で語るべきあさりメニューあったか?
626 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 17:22:11
>>625 分量多いよ。あれだけで食べるのは、、
観光客に罰ゲームならいいかもな。
627 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 18:12:47
澱粉ものをどちらか外すとしたら、
餃子とビール>焼きそばオンリー
628 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 21:02:48
オシムってだれ?
629 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 21:06:15
大岡皮四十浪のこと。
630 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 10:43:19
スミマセンが海鮮粥でオススメのお店がありましたら教えてください。
母が田舎から出てきてお昼に連れて行ってあげたいのですが
なぜか「中華粥というのを食べたい」と言いだしました。。。
なかなか上京する機会のない年齢なので、美味しいところに連れて行って
あげたいのですが自分では見当も付きません。
631 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 11:33:40
632 :
食いだおれさん :2006/07/23(日) 11:43:44
そうだね安記がいいかな、謝甜記も美味しいけれど田舎から
出てきた母親を連れてゆくところって感じじゃないしね
633 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 11:55:23
謝甜記なら弐号店がいいんじゃないかな。
弐号店とか言ってるが、経営は謝甜記と別だし
日本人らしい心配りもお年寄にはいいと思う。
634 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 12:00:00
年寄同士ってことで、馬さんの店がいいんじゃね?
混んでない時なら、気を利かせて席も作ってくれると
思うよ。馬さんと話もできるかもね。
635 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 12:40:45
二号店はカミサンがやってる店。ダンナとほぼ離婚状態。
馬さんの店は朝行くといいよ。馬さんものんびりしてるし。
でも、香港の粥にくらべどこのもイマイチなんだよなあ。
636 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 12:55:49
そりゃ、香港ごときと比べたら、米の国日本の粥の方が
はるかに旨いことは言うまでも無いだろw
637 :
食いだおれさん :2006/07/23(日) 13:22:58
馬さんは中華街の宝だね、あの人が来てから街が明るくなった感じがする
忙しいときにつかまっちゃって参ったことあるんで、用事のあるときは
道の反対側を歩くようにしてますけど。
安記、謝甜記と比べると馬さんの店龍仙の粥は少しざらついた感じがします。
638 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 13:30:46
安記はさっぱりめのお粥だからお年寄りにはいいかも。
六鳳居はどこかのホテルから料理人が来たらしいけれど
まだ行ったことがない。だれかお店の内容を教えてよ。
639 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 13:33:35
冷やし中華がうまいよ
>>638 メニューは冷やし中華って名前じゃないけど
店頭に書いてあるから分かると思う。
640 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 13:35:18
>>638 即レスさんくすこです。へぇー、そうなんだぁ。
冷やし中華ね、覚えておこうっと。
641 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 13:39:05
冷やし中華っても、日式の酸っぱいのとは違うんで。
一応。
強いて言えば、冷やしサラダパスタ。
642 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 13:40:42
644 :
食いだおれさん:2006/07/23(日) 14:07:46
六鳳居のシェフはホテルオータニから来た人。
粥は確かに旨いけど、それだけしか食べないのはもったいない。
フレンチレストランでスープだけ、イタリアンレストランで
パスタだけ食って帰るようなものだよ。
ホテルニューオータニ、であった。ホテルオータニって何だよ。
646 :
食いだおれさん :2006/07/23(日) 14:36:34
Taikan En かBLUE SKY か、それが問題だ
Taikan Enって休業してるんだね。
649 :
食いだおれさん :2006/07/23(日) 15:06:16
両方とも来春のリニューアル待ちで休業中でする
その間に中華街で小遣い稼ぎってことか。
651 :
食いだおれさん :2006/07/23(日) 17:42:08
ホテルニューオータニ出身とは紹介されているようだが
中華とは書いてないぞ(笑) タワー1Fのコンビニみたいなところの
惣菜屋さんだったなんて言わないよな
Taikan En 出身、未来の巨匠だったらちょっと食べてみたい
能書き、肩書き好きなやつが多いな。
自分の舌で試してくればいいだろ。
旨ければ肩書きなんて関係ない。
夏厨の季節か、はたまた嫌われもんがまた湧いてきたか ウジ
自己紹介乙
655 :
食いだおれさん:2006/07/24(月) 11:14:13
六鳳居ってそんなにいいの?
時々突然名前が上がるが。
数年前に食った時は悪くもないが特別よくもなかった
典型的な「中華街のお店」だったのだが。
ちょっと行って見よっと。
656 :
食いだおれさん:2006/07/25(火) 22:12:33
最近萬珍樓どうなんかなぁー。
中華街なんて久しく行ってない。
テイクアウト出来る所出来たんだよね?
657 :
食いだおれさん:2006/07/25(火) 22:19:36
燃えたのは知ってる?
658 :
食いだおれさん:2006/07/26(水) 00:18:09
すいません。こんど初めて横浜の中華街に行くのですが、
オーダーバイキングをやっているお店でどこかオススメのお店などはございませんでしょうか?
料金は高くても構いません。ネットで調べても、よく分からないので、
中華街をよく利用される方で詳しい方いらしたらアドバイスをお願いいたします。
>>658 酔龍・・・恐ろしく安い。前に行ったときは養護学校の集団と一緒になった。
名前忘れた地下1階の店・・・驚異的に安い。行くといつも外国人観光客が沢山居る。
660 :
食いだおれさん:2006/07/26(水) 00:53:48
658ですが。
あるいは五千円ぐらいのコース料理がオススメのお店でもけっこうでございますので、
どこかオススメがございましたらご教授お願いします。
初めての中華街なので、人気ナンバーワンのお店とかを探したのですが、よく分かりませんでした。
661 :
630:2006/07/26(水) 02:03:59
皆様親切にアドバイスくださって本当にありがとうございます!
さっぱりしたものがよいのか、少し油っ気があるのがよいのか
母に聞いて検討したいと思います。
自分自身でも興味が沸いてきたので可能であればハシゴしてみます!
662 :
食いだおれさん:2006/07/26(水) 04:54:27
>>658 酔龍は安いけど、皇朝とともに安すぎで乱雑感がある。
3000円クラスの大珍楼の本館や新館のほうが普通じゃないか?
きれいな店としては翠香はオーダー式だったっけ? 最初に北京ダックが出ることしか覚えてない。
横浜大飯店と関帝廟の向かいの店は感心しない店。
663 :
食いだおれさん:2006/07/26(水) 06:11:36
どなたか 興福楼をご利用なされた方いらっしゃいますでしょうか?
いらしたら感想をお聞かせいただけませんでしょうか?
664 :
食いだおれさん:2006/07/26(水) 13:21:41
安いバイキング店に行くなら、
味、サービスに期待するなよ。
テイクアウト・外売りのお店ってたくさんあります?
肉まん・胡麻団子は買う所を見つけたけど、
他に何か美味しい物ありますか?
>>665 いろいろあるよ。小龍包とか点心はテイクアウトできる
店は多いんじゃないかな。
辣は麻婆豆腐をテイクアウトできる。割と旨い。
むしろ、肉まんとかは、どこがいいか、なんて店が多すぎて
オススメも言えないくらい。個人的には一番人気の江戸清で
買うことはないな。俺には旨いと思えない。
>>639 六鳳居で出してる冷たい麺は、涼麺。
さっぱりしてて、この季節には美味しい。
>>658 値段をあまり気にしないなら、わざわざバイキングへ行くのは
オススメしません。
あれは、お金の心配せずに大食いしたいひと向けです。
そういう目的なら別に止めませんが、わざわざ横浜中華街に
来なくてもバイキングの店なら他にもあるでしょう。
>>658 >>668も書いてるけどオーダーバイキングはあんまりお薦めしないなあ。
前菜に大皿適当にいくつか好きなの頼んだほうがいいと思うよ。
人数や行く面子にもよるだろうけど、遊びついでにやる比較的小規模な飲み会くらいなら俺は保昌とかで済ませちゃうかな。
もうちょっと細かく書けば、詳しい人がきっと店を挙げてくれるさ。
何処選ぶにせよ事前に電話で席だけ確保は忘れないようにな。
同じような意味で、普通の中華料理屋でも、2人とか少人数で
なければコースはオススメしません。
メニューから食べたいのをあれこれ選びましょう。
俺は2人のときでもメニューから食べたいのを選びます。
>>657 知ってるよ〜。
最近は中華街行く機会なくなっちゃったからさ。
今日は、夏休みシーズンで久しぶりにいい天気だったのに
中華街はそんなに人出が無かったね。
梅雨が明けてこんな日差しなら暑くて歩けないだろうから、
今がいい時期。
今のシーズン、修学旅行生がいないからな。
本格的な夏休みになるまえの、つかの間のシーズンさ。
675 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 01:26:13
順海閣 本館 をご利用になられた方、いらっしゃいましたら
感想などお聞かせくださいませんでしょうか?
特に印象無いな。再び訪れたことは無い。
>>675 あそこは良いよ。安くてお勧め。実際に俺は何度も行っている。
あまり落ち着いた雰囲気じゃないのと、美味しいが大衆的な味(スーパーの
お惣菜系)であること、客層が貧乏臭い...じゃなくて庶民的のは承知の上で。
ちなみに昨日
>>659で書いた地下一階の店は、横浜大飯店じゃないよ。
もっと外れの店。
678 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 01:52:58
順海閣か。元祖シウマイを食べたけど、
やっぱり崎陽軒の方がウマイと思う。
また行く気はしないな。団体にはいいんじゃね?
ウマイっていうか、横浜市民には崎陽軒の味が
すり込まれてるから仕方ないけど。ソウルフード
みたいなもんだな。
679 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 01:56:43
大衆的な味でございますか。
本格派の広東料理のお店といえば、どこがございますでしょうか?
680 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 01:59:35
無難なところで聘珍樓。もしくは萬珍楼。
681 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 03:25:22
682 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 04:59:32
『かうよ』って豚バラ???
安くて美味しいお店ってあるんですか?
684 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 17:49:29
保昌!
685 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 19:33:41
>>683 ランチならどこも安いよ。
凄く美味しいわけではないけどね。
686 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 20:00:44
>>679 本格派の広東料理というのは、伝統を重んじた広東料理のことを
指してるの、それとも今風(進化系というべきか?)のものを指
してるの?
687 :
食いだおれさん:2006/07/27(木) 22:24:00
>>685 以前、500円以下のランチがあったけど最近は見かけません。
最近は安めでも600円代が多い感じで不満に感じてます。
安いランチメニューを出す店を紹介してください。
688 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 12:18:28
俺俺さんのお奨めのランチは何かしらね?
689 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 16:04:45
690 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 20:47:48
>>663 興福楼ってケイフクロウって読むとこですか?
もしケイフクロウならおいしいです。五目おこげや蠣の鉄板焼きがおすすめですよ。
691 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/28(金) 21:47:44
>>688 俺が好きなのは、同発の焼き物ランチ(香港式午餐)
あとは酔楼の魚ランチ、ほかには中華飯店の牛モツご飯
東光飯店の東光炒飯、萬来亭の上海焼そば、山西麺荘の特製麺
杜記の牛肉麺・タンタン麺、辣の麻婆豆腐・・・・・
だんだん、単なる一品料理になってきたな。
正直言って、ランチは決まりきったメニューが多いよね
安いからしょうがないんだろうけどね。
独創的なメニューとか、本場メニューのランチがあったら、通いたいね。
まあ、ランチはたいていの店がメニューをホワイトボードで店頭掲出してるから
それを見て選ぶのが一番いい。
たまにだけど、めずらしいメニューをランチで出す店もあるよ。
例えば、龍龍など。
692 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 22:35:59
>>691 >山西麺荘の特製麺
刀削麺で頼んだけど、全然ダメだった。それ以来二度と
行ってない。もしかして、ここの一本麺は旨いの?
693 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 22:37:33
>>690 慶福楼と興福楼は全然別ものだろう。
興福楼ってのは知らないけどね。
694 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 22:39:06
>>679 純広東料理なら、関帝廟通りの徳記だよ。
看板に純広東料理と書いてあるよ。
695 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 22:52:02
>>693 そりゃ失礼しました^_^;
わたしが言ってたのは慶福楼のほうですね。何度かテレビにも出てるみたいで。
696 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 23:00:38
テレビに出たかどうかは知らないけど、
慶福楼は福建料理が旨い。
何度か通って、好きな福建メニューを探し当てたら、
それをメインにした福建料理コースを作ってもらうのがよい。
旨いものを食べたいときは、もちろん、予約時にメニューの
相談が欠かせない。
697 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/28(金) 23:00:45
>>692 特製麺がダメ?
味が?麺が?
まあ、あれが本場の味なんだけどね。
ちなみに俺はここで刀削麺はくったことないけどね。
698 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 23:15:24
>>697 麺が。
あとね、トマト味のなんだったかも食ったが
あれもどうかと思った。だから二度と行ってない。
旨くなければ本場の味がどうでも関係ないからね。
699 :
食いだおれさん:2006/07/28(金) 23:20:54
なんでも「本場」が一番いいと、日本人に擦り込みをしたい
コテハン中国人が一人、紛れ込んでるからな。
700 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/29(土) 00:11:02
>>698 なるほどね。
茹で過ぎor固い、ってこと?そもそも刀削麺自体が嫌いなの?
たまに「あんなうどんの切れ端みたいな麺より、細めん+あっさり鶏ガラスープのラーメンが一番、
とか、とんちんかんなこと言う人もいるからね。
あのトマトと卵の味は、中国では本当によく食べられているものなんだよ。
街の小さな食堂でも定番だし、普通の家でも昼飯であのトマト麺を食べたりする。
中国本場の味ってなかなか日本では味わえないものだけど、中華街は懐が深いから
この山西麺荘のように本場の味そのままで出しちゃう店もあるんだよね、有難い。
701 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 00:25:33
皇朝の安いほうの食べ放題に行ったら
トマトと卵炒めばっかり豊富にあった。
702 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/29(土) 00:41:53
>>701 トマトと卵を炒めたのって、中華料理っていえるのか?
まあ、食べ放題には全く興味ないし、一度も行ったことないからどうでもいいけど。
トマトと卵の炒めをはじめて食べたのはモンゴル料理屋さんだったなぁ。
>>702 なるほどこういう奴か
透明あぼーん決定
705 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 12:08:00
>>700 いいや。杜記の牛肉麺は大好きだ。たまに、もっと香菜を
乗せて欲しーと思うこともあるけど。
706 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 14:56:36
>>702 本場中国でも、トマトと卵を炒めて食べるところがある。
だから中華料理で問題あるまい?
中国にはトマトや卵や炒め油が無いとでも思ってるのかい?
いつの知識なんだ、それw
707 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 16:29:27
>>706 トマトと卵を炒めた料理ならイタリアやフランスにもある。
708 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 16:36:58
だが、それらは中華料理じゃない。
本場中国で作っているのは中華料理だ。
山西麺荘で出してるトマトの麺だって
あれはイタリアンでは絶対にない。
709 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 17:11:06
ところでC君聞いてくれよ、こないだおまえが野良犬だといって
殺して食べちゃった犬のことなんだが、実は飼い犬みたいだった
んだよ。それもうちの近所に住んでるおばあさんが我が子のよう
に可愛がってた犬だったらしいんだ。つい先日そのあばあさんに
声をかけられてさ「うちの犬がいなくなったんだけど見かけませ
んでしたか?」とか聞かされちゃってさ、あまりにも可愛そうだ
からC君のこと洗いざらいしゃべちゃったんだよ。ゴメンナ!
そしたらおばあさん落ち込んでしばらく黙ってたんだけど、「お墓
つくるから骨とか残ってませんか?」とか言い出したわけだ。
たしかC君あのとき犬の皮は冬用の帽子にして、残った肉は乾し肉
にして保存しとくって言ってたよね。その皮と乾し肉なんだけど
おばあさんに返してあげてくれないかな・・・
710 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/29(土) 21:44:30
>>706 キミさ、もうちょっと文章の読解力をつけたほうがいいよ。
中国にあるかどうか?じゃないんだよ
トマトと卵の炒め物みたいな料理は世界中にあるんだよ。
俺に一泡吹かせたくて必死になるのもわかるけど、
「トマトと卵」という部分にそこまでつっこまなくてもいいんじゃないかな?
山西麺荘の特製麺のあのスープ(かける具?)は、中国ではよく現れる独特のスープなんだよ。
一方、トマトと卵の炒め物というのは、世界中どこにでもあるし、中華料理とはいえない。
俺が言いたいのは、ただそれだけ。
掲示板なんだから分りやすく
省略されすぎ
712 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/29(土) 21:48:57
>>708 キミもさ、同じだよ。
もうちょっと日本語の勉強したほうがいいんじゃない?
外人さんかい?
山西麺荘の特製麺の具がイタリアンである、なんて誰も言ってないでしょ?
もしかして
>>706=
>>708かい?
まさか、いつもの興奮すると支離滅裂な日本語になっちゃう人?
713 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/29(土) 22:08:57
>>705 お、いいね〜。
俺も杜記の牛肉麺は大好き。
香菜はリクエストすればドバッと入れてもらえるよ。
でも確かに、最近香菜の量が減ってるよね。
観光客や一見さんが、普通のラーメン屋の感覚で入ってきて
香菜に拒否反応を示す事例が多いんだろう。
前にも一度、この香菜を「くさいくさい、まずいまずい、こんなの食えね〜」
と言って必死に取り除いていたオッサンがいたからね。
客のことなど全く考えていないような店である杜記でさえも、あれはひいたはず。
そういう積み重ねなんだろうか、香菜が少ないのは。
714 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 22:15:46
>>711 まったくだね。俺俺は自分が誤解を招くような書き方をしておきながら
他人を批判する。ヒドイやつだね。
715 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 22:17:23
そのわりに、どうでもいいこと、たぶん俺俺の自尊心に関わる部分なんだろうが、
そこだけはしつこいくらい書くんだよね。ここを何のスレだと思ってるんだろう。
716 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/07/29(土) 22:25:14
俺の話題はどうでもいいから、中華街の話題をどうぞ。。。
717 :
食いだおれさん:2006/07/29(土) 22:41:58
そりゃお前にいいたい。いちいち下らない自己主張はやめろよ。
お前の御託なんてどうでもいいんだよ。情報だけ書いて
さっさと消えろ!
普通のラーメン屋の感覚?
たしかこいつ、ラーメンてのはカンスイが入ってる麺だとか
言ってなかったか。香菜なんてどうでもよくて、カンスイが入って
なければラーメンじゃないだろ。カンスイ入れろといわれたら
杜記は刀削麺にカンスイを入れるんだろうかw
>>712 >キミもさ、同じだよ。
>もうちょっと日本語の勉強したほうがいいんじゃない?
オマエモナー
お茶の葉を煎じて飲むものは世界中にあるから、
ウーロン茶は中国茶じゃないらしい
722 :
食いだおれさん:2006/07/30(日) 09:18:00
>700
>あのトマトと卵の味は、中国では本当によく食べられているものなんだよ。
>702
>トマトと卵を炒めたのって、中華料理っていえるのか?
>701
>皇朝の安いほうの食べ放題に行ったら
>トマトと卵炒めばっかり豊富にあった。
皇朝で出してるのは中華料理とはいえないと
主張してるひとがいるってこと?
トマトと卵の味は中国では本当によく食べられてるのに?
また馬鹿が火病ってわけわからんこと言い出してるのか・・・
728 :
食いだおれさん:2006/07/30(日) 12:20:08
糞コテハンがわけわからないことに執着するのは
いつものこと。
コテハンの人はいつも人の話を理解しようとしないで、ただ自分の意見を述べているだけ。
たまには非常に良い事を言う事もあるが、たまにであって、基本的には自分勝手な思い込み。
ははは。同意。
>>717 もいいこと書いてる。
スレ汚しはこのくらいにしておこう。sageます。
731 :
食いだおれさん:2006/07/30(日) 19:04:34
牛バラ煮込みの美味しい店教えてください
733 :
食いだおれさん:2006/07/30(日) 20:56:03
即レスどうも
今度行ってみます
つーか 俺俺氏のレスは
けっこう情報として使える。
煽りは妬んでいるだけで
情報が出せていない。
負けだと思うよ。それじゃ。
自演乙
俺俺の情報は検索すれば出てくる類。
それより、あのしつこい自己顕示の方が
よっぽどうざい。
自演乙
そっか、専ブラ使ってないヤツってリンク先はクリックしないと
わからないから、そういう釣りができると思い込んでるわけか。
最近の専ブラはリンクの上にカーソル置くだけでリンク先情報が
ポップアップするからさ、そういう釣りはできないよw
>>736
>>299 > しょうゆとわさびも持っていって「この鶏肉のローストは、このソースじゃなくてわさび醤油があうぞ」
ずいぶん美味しんぼが好きみたいですね。
これは初期の頃の海原雄山のセリフですね。
741 :
食いだおれさん:2006/08/01(火) 01:56:02
>これは初期の頃の海原雄山のセリフですね。
それを知ってるオマエがこのスレ随一の美味しんぼ好きw
742 :
食いだおれさん:2006/08/01(火) 02:45:05
魯山人がトゥールダルジャンを食べた後の負け惜しみじゃなかったっけ?
743 :
食いだおれさん:2006/08/01(火) 09:12:53
みなさん完全に俺俺の手のひらの上で転がされてるネ
744 :
食いだおれさん:2006/08/01(火) 11:35:02
元ネタは呂山人。借家がパクった時に練りワサビから本ワサビに翻案した。
ゆえに鮫皮のおろしまでパリに運んでいく設定になってしまい、
優残の準備周到ぶりが失笑の対象となった。コレ、漫画検定にでるから
覚えて置くように。
745 :
食いだおれさん:2006/08/01(火) 15:27:30
昨年末にできた愛香楼
よくなってきたよ。
元々料理のセンスは良かったところに
店長っぽいおっさんがキチンとして来た。
ちょっと洒落たお店としてオススメだよ。
746 :
食いだおれさん:2006/08/01(火) 18:15:42
俺俺 ◆OREOREmbi6 よ教えてくれ
マンボンギョン号 と マンギョンボン号 どっちが正しいんだい?
747 :
食いだおれさん:2006/08/01(火) 21:37:23
マンゲボ−ボー号が正しい
>>745 去年〜今年に出来た店の殆どはレベルが高いよ。
麺が主体の店は全てダメだけどね。
749 :
食いだおれさん:2006/08/02(水) 00:23:51
>>748 >去年〜今年に出来た店の殆どはレベルが高いよ。
そう言えばそうだね。
これから楽しみだね。
750 :
食いだおれさん:2006/08/02(水) 08:55:59
バカ舌だなw
751 :
食いだおれさん:2006/08/02(水) 15:09:22
愛香楼行こうと思ったら休みらしいので小翔記行ったよ。
蓬莱閣と比較すると安くて美味いな。
752 :
食いだおれさん:2006/08/02(水) 17:14:48
>>747 なるほど俺俺は毛深いのが好きなのか・・・キモヰ
753 :
食いだおれさん:2006/08/02(水) 20:26:46
754 :
食いだおれさん:2006/08/02(水) 20:52:30
755 :
食いだおれさん:2006/08/02(水) 20:56:33
戦後の「三国人暴動」での在日台湾人の姿
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1017663508/ 10 :美麗島の名無桑 :02/04/02 17:05
そうでもない。キュウエイカンやら呉火獅なんかを読むと、
戦後に焼け跡の土地を不法占拠する台湾人の話がたくさんでてくる。
神戸大阪京都はたまたま朝鮮人の密集地域だっただけのこと。東京は違う。
今でも歌舞伎町は台湾人のビルがやたら多いぞ?
35 :美麗島の名無桑 :02/04/10 20:34
215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 03:21 ID:???
土地強奪、不法占拠については、今でも銀座のめぼしい土地の大半は、
当時のまま在日韓国・朝鮮人と台湾人の所有だ。知る人ぞ知る事実。
闇市といっても、強奪した商品を乗っ取った列車や無賃乗車で運び、
不法占拠した駅前の一等地で違法販売していた。三国人は一時、日本
に流通する通貨の40%を支配した。
「在日をやめなさい」池東旭/著 にも書いてあったと記憶しているが、
石橋湛山蔵相が国会で発言したんだ。
そのことは、以下のページでも触れられている。
ttp://www.ksky.ne.jp/~hatsu/saitamakenrenrakukai/n17txt.htm 135 :美麗島の名無桑 :02/11/21 21:00
26 :名無しさん@3周年 :02/11/21 20:54 ID:+7mwz9ZP
歌舞伎町には現在
中国マフィア香港マフィア台湾マフィア朝鮮マフィアが跋扈している
某新聞社系週刊誌より
756 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 00:00:01
俺俺批判に一生懸命な人って、見ててミジメだね。
757 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 00:09:12
>>756 知識で敵わないから、最後の手段で俺俺批判してんだろ
端から見てても、禿しく格好悪い。
758 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 00:22:35
知識では、俺俺が一番であることは認める
ただ、彼の人間性には、共感できない
ということでは?
759 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 01:52:18
俺俺は「俺が俺が」だから反発されるんだよね〜
>>758 このスレに俺俺が最初に来た頃は、知識では俺俺が一番と言う訳ではなかった
その時点から、彼の人間性には、共感できない
ということだよ!
761 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 02:46:42
762 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 09:18:24
>>760 ガイドブックや検索で必死に知識があるように見せかけてるのに偉そうだからね、彼
ガイドブックの何が悪いと逆ギレしたこともある
763 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 17:01:08
81 :名無的発言者 :2005/05/04(水) 04:38:07
現在、某所の中華街の某店でバイトしてます。;^^
その経験から言わせてもらうと在日本の中国人の精神が親日本的になるというのは、完全な幻想です。
彼らが二つの国の間で肩身の狭い思いしてるだろうな〜なんていうのも、まさに余計な心配といっていいです。
彼らの精神は本国の中国人の気質と全然変わらないし、
現在燃え上がってる本国の反日気風には 完全に同調しています。
ウチの厨房には日本人も多いので、ツバやタンなどは(日本人の目があるところでは)入れていませんが、
中国人コックは反日感情バリバリ剥き出しです。何かあるとつっかかってくるのでウザいです。
だからハッキリいって厨房の雰囲気悪いです。
店閉めてから他店の中国人コックと話してるのきくと、
どうせ日本人にはわからないとタカくくってるのか、日本人の前で母国語使って
日本の悪口言って嘲笑ってます。
中国人しかいない厨房だったらまちがいなくツバもタンも入れてると思える勢いです。
だから中華街や中国人のやってる中華料理店でメシ食うのはあんまり薦められないなぁ‥。
(オレ、どうせバイトだから店潰れてもいいしw)
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114332967/
>>762 つまり性格が悪いだけでなく、実は知識もないと・・・
最悪ジャン
765 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 21:28:28
知識はあるよ、彼は
性格はここだけで判断できるものじゃないし
逆に必死に彼を批判するだけの人のほうが、よっぽど性格悪いと思うが
本人降臨
死ね
767 :
食いだおれさん:2006/08/03(木) 22:51:30
↑
毎度毎度お疲れ様
ちなみに本人じゃないからw
俺俺ネタって、よく釣れるよね。
中華街のフリーペーパー、
すげぇつまんなくなってた。
770 :
食いだおれさん:2006/08/04(金) 10:21:24
>>765 わかった、わかった。
わかったからお店の情報出してくれ。
俺は俺俺がコテハンやめない限り
情報をこれ以上ださない。
771 :
食いだおれさん:2006/08/04(金) 11:15:49
>>770 君の情報なんて何の参考にもならないからいらないよ
また俺俺本人降臨
死ね
>>769 遊花の事?
がらっと変わったからね。
中華街の内輪受けって感じになったな。
774 :
食いだおれさん:2006/08/05(土) 01:37:00
フリーペーパーなんて貧乏人相手の雑誌だからな。
期待する方が…
775 :
食いだおれさん:2006/08/05(土) 13:54:25
しかし、さすが夏休み。
従業員も疲れたのかぶっきらぼうに
輪をかけてるな。
776 :
引退:2006/08/05(土) 14:46:24
あのスレから全く進歩してないな。
少しは解読して有意義に活用してるな。
777 :
食いだおれさん:2006/08/05(土) 15:32:41
あのフリーペーパー、まじでイマイチ。
778 :
食いだおれさん:2006/08/05(土) 23:11:57
本場中国の接客を知らないのか
>>775 横浜中華街の接客は、やや日式に堕していると思う。
もっとぶっきらぼうに、客を客と思わない接客こそ
中国の不快さを思い出させてくれるというのに。
>>769 内輪受けじゃない。
中華街の中の人にも評判悪くなった。
タダで配ってるもんに、
わざわざ文句言わないだけだろ。
梅欄は味はともかくサービスが猛烈に悪かった思い出があるので
多分もう行かない…
782 :
食いだおれさん:2006/08/06(日) 10:40:29
>>781 味はともかくですか。
俺の場合ここで書いたら訴えられちゃうような事があった程なのに。
君はついてたね。
783 :
食いだおれさん:2006/08/06(日) 11:33:16
大世界食事フロアは無料なんだね。
その横で親父が小さなコーナー借りて水餃子鍋で作ってるけど
食ったことある人いますか? あの親父はよそ者なんですか?
784 :
食いだおれさん:2006/08/06(日) 15:09:57
しかし中華街の店員って日本語がろくに分らないやつとか
マジでいるけど、労働ビザとかどうなってんのかね?
俺俺 死ね
787 :
食いだおれさん:2006/08/07(月) 16:28:00
ちんじゃおろーす
788 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/08(火) 00:33:19
梅蘭って人気あるんだね
最近は、関内梅蘭にも全く行かなくなってしまった・・・・
先日、曽嬢から連絡あったんでまたまた菜に行ってしまったが
夏野菜の料理を堪能できたね、冬瓜スープも。
どこか菜以上に旬の食材を堪能できる店ないかね?
>>788 お前は名店とか老舗とか知らんのか?
何が菜だよ!!w
791 :
食いだおれさん:2006/08/08(火) 08:53:36
福満園で牛バラ飯たべたら不味かった
福建風お好み焼きもイマイチだった
793 :
食いだおれさん:2006/08/08(火) 18:33:10
>>788 おまえ地球温暖化なめてんのか?なにが旬の食材の堪能だよ。
もう中華街は駄目かもわからんね
アフリカではよくあること
796 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 00:32:00
曽嬢って、ちとヒステリーの気があるからなあ。
いや、別に嫌いじゃないけどね。よく行くよ。菜。
797 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 11:30:05
↑俺俺詐欺師が自分で自分に助け船
798 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 12:07:01
昨日景珍楼という店に行ってきた。可愛らしい娘さんがおすすめを丁寧に説明してくれて頼んでみたら
かなりうまい!
どれもボリュームがあって見た目も美しかった。
味はさっぱりしていてしつこいない
あとは中国人の客がたくさんいて声のボリュームをどうにかしてほしい…
799 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 15:28:06
景徳鎮じゃないのか?
800 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 16:55:38
子供連れで行っても楽しめる店ってありますか。
801 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 17:00:05
吉本水族館かまるた小屋?
802 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 21:21:11
小さな家族経営とかじゃなくて、広くてファミリーOKな雰囲気で
美味しいにこした事ないけど、どうせ奴等チャーハン焼きそば餃子しか頼まないので
そこそこで良いんです。すみません低レベルな要求で(^^;
むしろ表通りはそんな店の方が多いですよね。
遠路はるばる遊びに来る親戚のコなので、ちょっと接待モードで行こうかと。
803 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 22:48:30
>>802 ファミリーで気兼ねなく、チャーハン焼きそば餃子を頼むのであれば
このスレでもよく出てくるバーミヤンなんかはどうだろうか。
価格もお手ごろ、妙に大行列してることもない。
むろん、遠路はるばる横浜に来る前に食べてくるのがベターだけどね。
804 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 22:54:56
横浜中華街に来て、チャーハン、焼きそば、餃子を頼むと、
出てきたものを見てびっくりするんじゃないか。
田舎の中華料理屋のメニューから想像してるものと、
全然違う形状の料理が出てくる可能性があるからな。
805 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 22:59:32
だがそれがいい
806 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:00:30
バーミヤンで食事済ませて中華街では軽く歩きながら食べる肉まんとかおやつででいいと思う…
807 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:02:57
観光客に言いたいんだけど、
中華街は肉まんとか点心を
食べ歩きする場所じゃない。
気をつけてくれ。
808 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:04:23
もちろん道端に座り込んだり
飲食店の前や横に立ち止まって
肉まんとか点心を食べるのも
ダメだからな。
809 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:06:46
↑営業妨害?
810 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:07:00
断るッ!
811 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:07:26
店内で食ってると、窓のすぐ外でむしゃむしゃやられるのが
すげーじゃま。頭来るよ。
812 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:08:51
813 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:09:48
ルールじゃない。
マナーだ。
814 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:10:30
中華街の歩き食いは全然オッケーですよ?
815 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:10:58
確かに、立ち食い、歩き食いはマナー違反だな。
最近は、行儀だとか、立ち振る舞いなんて
誰も教えないからな。
816 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:11:15
むしろ中華街は歩き食いを推奨している
817 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:11:41
818 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:12:13
この前、学校の教室で授業中に机の上にペットボトルを
置いて授業を受けてる生徒がいるのを見てびっくりしたが、
そんな時代だと歩き食いなんて気にも留めないんだろうな。
ひどい世の中になったものだ。
820 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:15:21
オフィス街で歩き食いしてたらそりゃさすがにマナー違反だけど
中華街ならオッケーですよ。そういう街だもん
821 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:17:15
神戸の南京町だって唐揚げや焼売を串に刺して歩きながら食えるようにしてるぞ。
822 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:18:22
曽嬢で思い出した。
>>796 この間、珠江で食事をしてEdyでお会計しようとしたら
オシハライキンガクは表示されてるのに、なぜか支払えないんだよ。
そのときレジにいたのが曽嬢のお母様だったのだが、
しばらく顔を見合わせたあと、キャンセル、金額再投入
してもらったら、何も問題なくEdy支払いできた。
何だったんだろう??
日本文化も、かなり中国人に毒されてるな。
824 :
食いだおれさん:2006/08/09(水) 23:22:37
尖閣諸島だけなくて、日本中を侵略する気なんだろう
>>823
なんかまたワンパターンな煽りが出てきたなあ。
夏だなあ。
827 :
食いだおれさん:2006/08/10(木) 04:47:21
やっぱり吉本水族館がいちばん喜ぶと思う。
828 :
食いだおれさん:2006/08/10(木) 06:27:22
中華街の公園、きれいになったよなあ。
昔はきったなくてさ、俺前に行ったときは人のウンコがいっぱい落ちてたもんなあ。
829 :
食いだおれさん:2006/08/10(木) 09:52:10
830 :
802:2006/08/10(木) 10:12:49
いろいろありがとうございます。
だけどバーミヤンは私がイヤです(笑)
京都のガキなのである程度クリアしてないとなめられそうです。
マッスルミュージカルに付き合わされて
その流れでお昼たべさせようかと。
中華街歩いて適当に混んでる店に入ってみます。
>>830 1回で楽しみつくそうと思ったらだんぜん食べ放題のお店がおすすめ
中でもイチオシは酔龍
100種類の料理が食べ放題でお一人様1,980円
食べ放題の店じゃ、何度行っても楽しめそうにないけどな。
満腹になる以外は。
満腹にするだけなら、バーミヤンで十分だと思う。
834 :
食いだおれさん:2006/08/11(金) 03:46:02
中国マフィアの巣
治安良くないね。
835 :
830:2006/08/11(金) 09:43:06
>831
そういうの良いかも、ありがとうございます。
あと飲茶をワゴンでサービスするお店ってどうでしょう?
少量ずつ色々食べられて子供向きと思うんですが
良いお店あったら教えていただけますか?
焼き栗のおすすめの店はどこですか?
838 :
食いだおれさん:2006/08/11(金) 17:49:42
狂徒人は横浜来るなバカ
だれか酔龍につっこんでやれ・・・
イチキュパかい
なめてんのか?
酔龍は美味しくてしかも食べ放題。お薦めだよ。
酔龍で食べたら、ダイエーの冷たいお惣菜なんかもう食えない。
レンジで暖めれば互角だが。
842 :
食いだおれさん:2006/08/11(金) 23:46:10
宣伝おつ
844 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/12(土) 00:08:58
酔龍っていつも人が並んでて人気あるよね、俺は行ったことないけど。
系列店の酔楼は何度か行った、ここの別館は魚料理のランチが安くてお徳だね。
>>844 お前はいつもいい加減な事を言っているが、たまに正しいことを言う。
今回はその「たまに」だな。
846 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/12(土) 00:20:26
>>835 ワゴンの飲茶といえば大珍楼の新館が有名だね
大型店だから、子連れでも全然OK
あと、バーミヤンが嫌、とのことだけど
残念ながら中華街には、バーミヤン以下の店も山ほどあるよ。
847 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/12(土) 00:23:27
>>845 一応、このスレでは中華街に一番詳しいからね、俺が。
848 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 01:41:00
849 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 01:44:18
変質者グルメ外食住着き馬鹿お盆休みも忙しそうだな独身馬鹿男42才(俺俺)は
>>俺俺
市ね
851 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 08:29:43
852 :
835:2006/08/12(土) 10:04:34
>846
大珍楼の新館良さそうですね、ここに決めました。
どうもありがとうございます。
バーミヤンはいつでも行けるということでボツです。
中華街は過去数回行きましたが、結構な確率でマズかった記憶・・
インターネット無かった時代のお話です。
853 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 11:13:36
まんちんろうはどうですか?
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
>>844 お得かどうかは微妙だな。週末は知らんが、平日は別館しかランチ営業
してないけど、基本的に魚の揚物だけだからな。魚を食いたいときだけ
選ぶって感じだな。
>>852 ま、基本的にバーミヤンなんかの味に慣れ親しんでるヤツは
美味しい中華料理屋をマズいと思うだろうね。セントラル
キッチンに毒されてるんだよな。エビチリとか好きだろw
857 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 12:49:06
ごめんなさい。
実はバーミヤンって一度も行った事ないんです。
858 :
とに:2006/08/12(土) 12:51:03
クソソレ
魚のランチが有名なのは酔龍じゃなくて酔楼別館だろ
そこも以前ほど良くないな。
前は魚も4種類くらいの中から選べたけど、今は1種類だろ
値上げ後は大したことないな
よく読め!酔楼と書いてあるぞ
861 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 14:50:28
大珍楼新館はもうとっくにワゴンやってないですよ。情報が古いしデマ流さないで。
醉龍の魚のランチもかなり宣伝して有名だけど味はたいしたことないよwww
>>861 大珍楼新館の飲茶ワゴン、先週やってたが・・・・・・・
オマエこそデマ流すなwww
食い放題なんて行かないから情報がどうこういってもな。
食べ放題になる前は、香港夜景が壁にある階だけで
ワゴンサービスしてたのは覚えてる。今はシラネ
食べ放題だったら、普段絶対頼まないようなものまで食べれるじゃん
ピーたんとか
865 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 17:54:48
普段頼まないのに、食べ放題なら頼むって感覚がよく分からん。
866 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 18:08:00
ピータンですら値段を考えて注文できない貧乏人の心は理解不能だな
食べ放題はデザートがいいよ
868 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 18:21:52
デザートくらい、金を気にせず頼めよ貧乏人
奢ってやれよ
なんだ、奢ってもらえるひともいないわけか。貧乏人同士だからしかたないな。
871 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 18:52:20
たかが中華食ったごときで金持ち気分を味わってる馬鹿が居ますねwww
食べ放題しかいけないからって、そうひがむな。
873 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 18:56:41
貧乏人を貧乏人と指摘するのは、金持ち気分だと思うわけか。
貧乏人の思考には付いて行けないな。
874 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 19:00:26
良かったね!中華料理が食べられてw
で、最後には逆ギレかw
876 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 19:04:37
ああ、やだやだ。貧乏なのはともかく、それを受け止められない
ヒガミ貧乏人にだけはなりたくないね。みっともない。
人を揶揄するのは金は出さずに口だけなんだよな
揶揄って、そもそもクチでするもんだろ。
頭も貧乏なやつが出てきたな。
結局口先だけだな
2ちゃんねるは口先だけだと思うが
こいつは何だと思っていたんだろうw
881 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 19:30:20
ここで粘着してれば、誰か奢ってくれるとでも思ってたのか。
さすが夏厨だな。
認めたか
他人様をそういう扱いにするくせに自分は何もする器量がないとご立派ですね
883 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 19:37:44
頭悪いことが判明したな。こいつw
2ちゃんねる初心者か?
なにをいきり立ってるんだか。ここのカキコミで
相手の器量を判断しようとする時点でバカ丸出し。
ま、おれは食い放題に行くほど食い詰めてはいないが
2ちゃんねるで粘着してる夏厨に中華メシを奢るほど
金余りでも無いんでねw
いいや感心してるだけ、器量が無くても口だけで何でもいえるってのがあるって分かったのが
まっ結局口だけだってのが分かったのが収穫
そんなこと、いままで分からなかったなんて
どういう頭の構造なんだろうな。
空っぽなんだろうw
887 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 19:41:24
>>885 坊や、よく覚えておけ。
世の中で偉そうなことを言ってる大人ってのは
お前さんの言う「口だけ」のやつがほとんどだよ。
むしろ黙々と働いてる正直者の方が偉いんだよ。
ひとつ、利口になったな、坊主。
要するに君たちが口だけってのは分かったよ
自分で証明してくれたしね
ほんと頭悪いな。
2ちゃんねるに何を求めてるんだか。
ここでは口先だけ、実践は中華街でやってるに
決まってるだろ。アホが。
890 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 19:46:01
なんでもネットでしか判断しないという
バカが増えてるけど、その典型だな。
2ちゃんねるのスレで口先以外の、何をやれっての?
>>888
食い放題はマンゴープリンと杏仁豆腐がオススメ
893 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 19:49:32
寄ってたかって貧乏人をいじめるなよ。
>>892 おれは、お茶をすすめるね。烏龍茶。
飲み放題だぜ。
大珍楼新館の食べ放題は揚州飯店レベルの店で食べるより
満足度高いよ
料理なら大珍楼
デザートなら横浜大飯店
満足度なんてひとによって違うだろ。
食い放題で満足しない人も多いことは
ガイシュツだし
まあ、人それぞれだけど
B級グルメやゲテモノの類を欲する人がいるように
食い放題に行きたい時もあるんだよ
食べ放題=貧乏人とか決め付けるなんて想像力欠如してないか?
899 :
食いだおれさん:2006/08/12(土) 22:14:50
おまえら貧乏人のいがみ合いでそろそろ気が晴れた?
NG完了っと
901 :
食いだおれさん:2006/08/13(日) 18:35:14
>>847 ぷっ
知らない事や間違ってた事にはにはだんまり。暴言吐く時は名無し。まったく俺俺はご立派だな
902 :
食いだおれさん:2006/08/13(日) 19:01:00
横浜中華大飯店の杏仁ソフト好き
903 :
食いだおれさん:2006/08/13(日) 19:55:35
俺俺見れば、このスレが口先だけだってこと分かりそうなものだけどな。
食い放題に行きたいときって、具体的に何で?
>>898 食い放題でなければ食べられないメニューなんて知らないが、
食い放題では食べられないメニューはいくらでもあるよね。
食い放題って、サービスや客層もアレだし、あえて選ぶ理由が
わからん。
貧乏人とかは関係ないというなら、経済的な話を別にして、だよ。
>>903 頭悪そうな文章だな〜w
お前、大学どこ?
大学煽りをする奴に限って大したことない大学の罠
だいたい今時高卒だって大卒よりまともな文章書く人だってごろごろ居るよw
麻原尊師は数多くの予言をして、しかもそれを的中させた。
しかし、実際は一日中予言めいた事をつぶやいていて、後になってから
当たった物だけを抽出して、尊師の予言は凄いと持ち上げたに過ぎない。
俺俺の情報もそんなものだろ。
907 :
食いだおれさん:2006/08/14(月) 01:52:08
自演スレッド揚げ
>>905 いやいや903は馬鹿だよ!俺にはわかる!
909 :
食いだおれさん:2006/08/14(月) 23:24:00
答えられないと、関係ない話を持ち出すやつ、いるよなー。
ところで、食い放題に行きたい時って、どんなときよ
>>898
910 :
食いだおれさん:2006/08/14(月) 23:30:59
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
“オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
911 :
食いだおれさん:2006/08/14(月) 23:33:11
>>910 なんで社説板にリンク?
専ブラが普及してる昨今、そういう釣りは流行らないよww
913 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 10:57:41
私は何かのプロジェクトやチームの打ち上げの時とか
食べ放題利用しますよ。
学生バイトが混じっていたり大人数の場合便利。
そこそこ美味しければ楽しくて良いんじゃないですか?
皆にもおおむね好評です。
914 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 11:17:04
>>909 いろんなものを腹いっぱい、値段を気にせず食べたい時。
915 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 11:49:09
>>904 リア厨に大学どこって聞くなよw
進路指導かあんた
916 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 12:56:54
>>913 食い放題とひとことでいうけど、マズイ店が少なくないよ。
>>914 いろんなものを腹いっぱい食うならどこでもいいと思うけど
そこで食べ放題を偉ぶってことは、貧乏ってこと?
>>913 そうだね。少食の人も大食の人も、一皿の取り分とか考えなくて食べられて気が楽だ。
女三人で行って四個入りのシュウマイとかの悲劇がなくなるね。
918 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 16:40:54
問題なのは、食べ放題店以下の不味い店が
相当数存在するという事実。
919 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 16:55:52
>>916 > そこで食べ放題を偉ぶってことは、貧乏ってこと?
「値段を気にせず」って部分は無視か...。
別に8000円食べ放題でも1万円食べ放題でも、
固定料金ならOK。予算は人それぞれだろ。
920 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 17:12:18
一人1万以上のオーダー形式の店もあるしね。
921 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 21:32:01
1万円以上出して、なんで食べ放題なの?
オーダー式の食べ放題って、2人前とか4人前とか大きさが決まってるし
あれこれ頼むにしてもメニューの数が少ないよ。
普通にメニューが豊富にあって美味しい店を選ぶ方がいいと思う。
腹いっぱい食べたければ、たくさんオーダーすればいいだけ。
922 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 22:00:58
>>919 おいおい、いい加減なことを書くなよ。
横浜中華街で8000円で食べ放題、1万円食べ放題の店の名前を
ちゃんと書いてみろ。
一人1万円以上のオーダー形式の店とやらの名前もキボン
>>920
923 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 22:13:23
食い放題がお盆期間割り増しってのはなんのための割り増しなんだろ
924 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 22:15:55
貧乏人が阿鼻叫喚するから、少しだけ敷居を高くしたんだろ。
8000円の食べ放題?
貧乏だから食べ放題に行くのに、ひとり8000円なんて値段だったら
貧乏客は行かないぜ、絶対。脳内乙。
925 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 23:14:52
>>922 > 横浜中華街で8000円で食べ放題、1万円食べ放題の店の名前を
> ちゃんと書いてみろ。
>>919を読んで、8000円や1万円という値段が固定料金の
例えであると理解できないなら、自分の日本語読解力の
無さに気づいた方がいいよ。
926 :
食いだおれさん:2006/08/15(火) 23:23:10
>>922 横浜じゃないけど、1万円超の食べ放題はあるよ。
きっと中華街にもあるんじゃないかなぁ?
http://www.skco.co.jp/tn_corse.html 極上デラックスコース[超豪華食べ放題]
■ 料金 お一人様 12,800円(税込) / OPEN〜ラスト
■ 内容 料理:全81品
最高級食材6品+特選デザート1品+最高級点心1品
+デラックスコースの内容73品
■ 食べ放題時間
全日3時間半制(L.O. 30分前)
■オーダー
テーブルオーダー制になります。
(点心・デザートの一部はブッフェ式)
>>926 食べ放題店としては存在しない。
店のコースの一つとしてはあるかもしれないが、少なくとも俺は見たことが無い。
928 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:20:15
横浜中華街のスレなのに、なんで違う所の話を無理やり
引っ張り出してくるんだろう、このバカどもは?
横浜中華街の食べ放題に来る客の事を話題にしてるんだよ。
929 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:21:12
>1万円以上出して、なんで食べ放題なの?
ふかひればっかり、ペキンダックばっかり何皿食べても定額。
930 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:22:24
>>925 >
>>919を読んで、8000円や1万円という値段が固定料金の
>例えであると理解できないなら
だからさ、横浜中華街に存在しない店の話をしても意味ねーだろ、ばーか。
何を例えてるつもりなんだよw
931 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:24:34
>>929 1980円の食べ放題でも、フカヒレばかり食べようが、
北京ダックばっかり食べようが、1980円だぜ。
ちなみに、横浜大飯店な。
横浜中華街以外の食べ放題一般について語るにしても、
あまりに例外的な例えばかりだなあ。
食べ放題の店なら、珍味園のランチタイムが超お薦め。
美味しいからとかじゃなく、異次元体験出来るから。
異次元体験なら、別に食べ放題でなくてもいいよね。
たまたま珍味園が食べ放題ってだけの話で。
>>924 >貧乏人が阿鼻叫喚するから、少しだけ敷居を高くしたんだろ。
阿鼻叫喚?意味知って使ってる?
貧乏人云々語る前に、自分の低脳低学歴を恥じろよ wwww
936 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:33:13
珍味園か。しゃぶしゃぶもあるよな、あそこw
937 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:34:03
>>935 それより、そいつの書きたかったことくらい
推察できるくらいの賢明さを持った方がいいぞ。
頭でっかち君。
頭でっかちというより
辞書を引いて初めて意味が分かった
坊やじゃないかなと思う。
>>935
939 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:38:16
なるほど。だから阿鼻叫喚する、なんて動詞形にしたとたん
たちまち混乱するのかw
940 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:45:58
>>930 > 何を例えてるつもりなんだよw
固定料金
横浜中華街に存在しない価格帯の固定価格を例に出しても
このスレの話題(貧乏うんぬん)に対しては何の意味もない
ことは分からないのでしょうか。
食べ放題のお店では週末やお盆期間などは固定料金を微妙に
割り増しにする店が多いということも、食べ放題の客は
「値段を気にせず」ではなくて「気にする」からじゃ
ないですかね。
食べ放題でない店で、値段が変わるのは平日のランチ
くらいでしょう。一番価格にシビアな客が来る時間帯
じゃないかな。
943 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 00:59:14
都心で1万円超の食べ放題に入る客と、
横浜中華街の食べ放題に群がる客は
明らかに違う客層。
944 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 01:03:55
>>940 そういうのは例えとは言わない。
固定料金云々語る前に、自分の低脳低学歴を恥じろよ wwww
また喧嘩か
食べ放題の店があってもいい
店も客も割り切ってるんだから。
しかし有名店とされる店が2〜3千円のコースを出すのは許せない。
947 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 01:36:25
時間がない昼飯時にコースはありがたいよ。
割と早く出てくるからね。
昼休みに一品ずつ注文する時間が取れる事は
少ないんでね。
それ以外はコース頼む事は無いなあ。
948 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 01:43:34
>>946 >しかし有名店とされる店が2〜3千円のコースを出すのは許せない。
これも具体性が無いなぁ。どの店の何のコースにいちゃもん付けてるの?
店名書いてよ。店がわからないとどうも納得できない。
949 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 01:48:49
横浜中華街で有名店の最右翼は聘珍樓だろうけど、
聘珍樓のサイトで見る限り、飲茶・夏休み特別コースってのが
3,150円(2名様より)となってるけど、たとえばこういうのが
許せないということなの?
>>947 夏休みの観光客向けのメニューだし、目くじら立てることは
ないんじゃないかなぁ。
コースと食べ放題ってのは、比較対象にならんような気がするけどな。
看板を見てるだけだが、中華街の食べ放題って二千円前後から
三千円前後の店がほとんどじゃない?
メニューが揃ってる店で、普通に腹いっぱいになるように
あれこれオーダーしまくって、ひとり二〜三千円で済む店って、
相当安い店だと思う。食べ放題ってのは、そのレベルって
ことでしょ?
>>948 たとえば慶福楼(有名店かどうかは異論があるかもしれない)
全体的に作り置きっぽいし、冷めた春巻きなんて・・・
一応メニューに載せてるんだから、責任持ってほしいな〜
通常メニューは美味しいよ
それって、価格の問題とは違うだろ?
>>946,951
そのコースの値段が5〜6000円なら許せるとかいういうわけか?
有名店とされる店が不味いコースを出すのが許せないということだろ。
ちゃんと正確に書けよ。
953 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 09:16:03
予算は人それぞれだろうけど、横浜中華街の食べ放題に来る客層の予算は
950で書いてる通り、一人二千円から三千円だろう。
中華料理店でそれなりの食事をするということから考えると、相当安価に
抑えたいというニーズに食べ放題店が応えてるのが実情。
何人かが指摘している通り、中華街でひとり1万円以上の予算を考えている
客は食べ放題に行くことはない。
食べ放題と手元不如意(要するに「金がない」)を結びつけようとすると
見当違いの話題を持ち出すひとが後を絶たないですねw
956 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 17:11:09
>>955 そのとうりだ
安い食べ放題=材料が中国産 と考えるのが普通だ
957 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 20:54:20
誰かさんが嫌ってる日式中華の高級店以外は…
『本場中国』の食材をありがたがってる誰かさんみたいな客が
いますからねぇ…
>>949 聘珍樓なら平日ランチでもっと安いコースもあるよ。
表のメニューには出ていないかもしれないけどね。
960 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 23:57:26
平日ランチは、反則っていうかw
聘珍樓の平日ランチって2000円くらいじゃなかったっけ?
今週は旧盆ウィークだから平日ランチやってないと思うけど。
天龍菜館の固定料金・食べ放題
962 :
食いだおれさん:2006/08/16(水) 23:59:53
>>951 あー、オーダー間違ってるよ。
慶福楼でコースを頼むんであれば、福建料理でコースにしてもらうこと。
5000円くらいで大満足するよ。もちろん予約必須。
963 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 00:00:42
>>961 ちょっとちょっと。2ちゃんねるで荒らさないでよ。
貴重な店なんだから!
964 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 10:27:21
>>961 天龍菜館って前に俺俺が大絶賛してた店だろ
965 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 17:22:53
>>963 どこが貴重なんだよ?先代のミイラでも飾ってあるのか?
966 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 18:28:08
先代はフカヒレ。
967 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 18:50:39
睾丸だった部分は干牡蠣か
分かる人にしか価値が分からない店だよ
>>965 絶対に一般人向けじゃないから、ここで話題にするだけ無駄。
969 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 18:59:28
テレビでよくやってるけど、おかず料理みたいなのが多いな。
客筋は安っぽい人が多い。
今はこれにテレビ視聴者が加わってるんだろうけど。
田舎料理の店。田舎料理なんて普通のヤツが食っても???だからやめとけ。
高級料理なんてものとは対極にあると思っていい。
971 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 19:59:24
高級中華という矛盾に気づかない馬鹿が要るなw
横浜中華街のは正確には高額中華です。
972 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 20:13:09
だれか高級中華なんて書いてる奴いるか?
バカは、お前だけだろw
>>971
973 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 21:07:54
>>970 糞田舎料理がわかると自慢できるのは世の中でもおまえくらいな
ものだなw
974 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 21:18:28
すぐそうやって自慢してると思い込む貧困な思考はなんとかならんのか。
975 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 21:30:16
自演乙
977 :
食いだおれさん:2006/08/17(木) 21:53:56
レス番とびすぎw
別にレス番は連続してるけどな。
どっかのコテハンが出てくると、自分もとびとびになるけど。
今日の中華街、なんとなくションベン臭かったが、
若い女が多かったのかな?
980 :
食いだおれさん:2006/08/18(金) 00:16:37
このスレは、俺俺ナシでも荒れまくる、ということが、よく分かった。
結局、自己顕示欲の固まりなのね、みんなw
981 :
食いだおれさん:2006/08/18(金) 00:17:58
全然荒れてないが。なにを強引に結論付けてるんだ、俺俺くんw
982 :
食いだおれさん:2006/08/18(金) 00:19:54
>>962 この間、慶福楼の前を通りかかって分かったよ。
店頭にさ、サービスコースだかスペシャルコースだかいう
2000円コースとやらの看板が出てるんだよ。
慶福楼ユーザなら、そんなの目に入らず、いつもの
福建料理をオーダーするんだろうが、初心者は間違って
店頭にあるコースを頼むんじゃないのか。
安物コースは店の暖簾を汚すようなもんだ
高級中華は矛盾だとか、安物メニューは暖簾を汚すとか、
まあ何でもネタにするね、嵐の人は。
名コックの腕をもってしても
2000円じゃや旨いコースなんか作るのは無理。
無理な物を出す。おかしいだろ?
2000円や3000円の食べ放題の店が繁盛してる事実を
まったく見てないようですね。
夜は以外に閉まるのが早いですよね。
20時以降も開いてて美味しいお店があったら教えてください。
988 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/18(金) 21:10:44
989 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/18(金) 21:14:04
またか
991 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/18(金) 21:42:15
随分といろいろ議論されたみたいだね
食べ放題、規定のコース料理については賛否両論あるのは仕方ないよ。
いずれも存在する理由があるわけだし。
食べ放題というのは、今は「多種類をちょっとずつ」というMDの元で有効。
以前は、おなか一杯食べたい、料金以上の価値を得りたい(元を取りたい)というニーズに答えるものだった。
規定のコースというのは、人気メニューをお徳価格で、というMD。
だが残念ながら、いずれもこのスレの「通」の皆さんを満足させるものではないよね。
992 :
食いだおれさん:2006/08/18(金) 21:45:01
あたりまえのことをさも偉そうに・・・
993 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/18(金) 21:48:25
>>982 結局、慶福楼でも春巻きとか麻婆豆腐とかの「絶対中華」を頼む人が多いんじゃないの?
先日、大珍楼別館に行ったときも、たまたま隣のカップルが頼むの見てたら
メニューの最後の方に載ってる「絶対中華」メニューを色々頼んでた。
何を頼んでもいいけど、ショウロンポウとか麻婆豆腐とか頼むなら別のところ行けばいいのに、と思ったけど。
つまり中華街に来る大多数の客は、福建料理とか本場広東家郷菜なんて食いたくないんだよ。
994 :
俺俺 ◆OREOREmbi6 :2006/08/18(金) 21:59:57
でもまあ、食い放題っていうのも2〜3000円くらいするんだから、店としては美味しいよ。
飲食業ってのは、とにかく売上至上主義だから。
流通・小売だと今は完全に粗利%が判断材料だけど。
最近は、ドリンク注文しない人も相当いるみたいだし、炒飯とかを二人で分けたりする人もいるらしいしね。
もし俺がコンサルやるなら・・・・まぁ、絶対にテイクアウトを入れ込むけどねw
まあ2000円コースがウリじゃない店だと、安物コースというより
詐欺コースに近いものが出てくるからな
そうなるともう二度とこの店には入らないって決心ついちゃうよね
996 :
食いだおれさん:2006/08/18(金) 22:34:55
>>987 意外というか、明るいご家庭の食事どころだから遅くまで営業する
必要はない。健康のためにも、晩飯は20時までに採る方が好ましい。
宴会とかで酒盛り場のつもりで来ると意外なんだろうけど。
と、とりあえず自分の事は棚に上げて一般論を書いたけど、
LOが21時でもいいのなら、そこそこの店が開いてるよ。
観光客が多い萬珍樓點心舗も22時まで営業してる。
自分がよく行く店だと、菜は23時まで営業してるし、吉兆も
休日以外は22時まで営業してる。
もっと遅くまでというなら、慶福楼は0時くらいまでやってるし
山東は1時、福満園は2時くらいまでやってる。龍泉は3時くらいまで
開いてるよ。
龍泉>>龍仙 の間違い
馬さんの店 龍仙ね。
>>993 >広東家郷菜
このスレだと、田舎料理は馬鹿にされるからなあw
舌が馬鹿なやつが多いんだろうか。
横浜中華街16へ続く…
1000 :
食いだおれさん:2006/08/18(金) 22:40:29
次スレこそ、俺俺の自己満足・自己中心・自己主張が出ませんように…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。