☆☆☆☆新丸子で旨い店 その2☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
いってみよう。みたいな
2食いだおれさん:2005/12/30(金) 14:18:56
前スレくらい貼ってよ
3食いだおれさん:2005/12/30(金) 14:20:55
前スレ
☆☆☆☆新丸子で旨い店☆☆☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1107003365/
4食いだおれさん:2005/12/30(金) 15:53:23
きりん年末年始はやってるかな?
5食いだおれさん:2005/12/30(金) 16:37:21
スレ立て乙です。
6食いだおれさん:2005/12/30(金) 18:18:05
スレ立て乙です。

さすが年末、駅前はなかなかの人ごみだね。
皆さんは、年末年始はどこで何食べる?
7食いだおれさん:2005/12/30(金) 22:44:29
今日は宝珍楼が休み(1月6日まで)だったから、
隣のTIKIに行ってきました。
ダイスステーキを食べたけど、ハラミは苦手だったんだ・・・
おとなしくハンバーグにしとけば良かったです。

あと、宝珍楼もそうだけど、
新丸子の飲食店は分煙にはならないんですかねぇ。


8食いだおれさん:2005/12/31(土) 01:43:08
>>7
つ[でにーず]
9食いだおれさん:2005/12/31(土) 02:55:29
アルファクロスで武蔵小杉・新丸子BAR MAPっていうのを
もらったんだけど、結構バーがいっぱいあるんだな。
10食いだおれさん:2005/12/31(土) 11:07:38
>>8
年末年始のデニーズは空腹時にいくとたまらなくやばいよ。
座るだけのつもりで行ったほうがいい。
11食いだおれさん:2005/12/31(土) 11:42:44
駅前ドトール本当にマターリできないな
モーニングやってる店でマターリできる店ないかな…
12食いだおれさん:2005/12/31(土) 18:33:08
みんなどうしてデニに行くんだろう。
あそこで何を食べたいの?
場所代?
いつもやたら混んでるし。
たまに付き合いで入ると負けた気分になる。
今日も大晦日だというのにやたら混んでた。
13食いだおれさん:2005/12/31(土) 19:44:04
>>12
駐車場代。
14食いだおれさん:2005/12/31(土) 22:35:59
ホウチンローっていまやってる?
15食いだおれさん:2006/01/01(日) 04:36:32
12:00過ぎたら、デニかローソン前のラーメン屋か牛丼か
ちょっと足をのばして長崎ちゃんぽんくらいしかないからな
16食いだおれさん:2006/01/01(日) 08:40:31
宝珍楼は1月6日まで休みですよ。
待てない・・・油っこい中華食べたい。
17食いだおれさん:2006/01/01(日) 09:37:26
3ちゃんは?
近所で年末年始やっているのどこがある?
18食いだおれさん:2006/01/01(日) 10:40:21
デニーズ
orz
19食いだおれさん:2006/01/02(月) 00:15:43
博味菜館はどうなんだろう?
20食いだおれさん:2006/01/02(月) 00:49:19
博味は味自体は悪くない。
定食はちょっと高いが、一応、本物の中華料理っぽいので、それを思えば・・・

ただ、接客態度はなってない。店員が新聞を読みふけってて客が読めないこ
とがある。電話がかかってきたり、常連中国人が来ると最悪。バカデカい、
カン高い声で延々と中国語を聞かされる。
あと、水をおかわりすると、氷が既に溶けてるから生ぬるい水を飲まされる。

以上、ほとんどのメニューを制覇した常連より
21食いだおれさん:2006/01/02(月) 09:38:17
普段外食中心の生活してる俺は
正月は飢餓難民になりそう
22食いだおれさん:2006/01/02(月) 10:52:33
吉野家、松屋はやってるよ!
23食いだおれさん:2006/01/02(月) 16:46:04
1月1日はあきらめてるけど、
2日、3日は、この(新丸子)界隈でまともに夕食を食べられる店はあるかなあ。

21さんじゃないけど、
せっかく正月くらい普段行かない店に行ってみたいのに。
精神的に飢餓難民です。
24食いだおれさん:2006/01/02(月) 18:36:39
3ch食堂はいつから営業?
25食いだおれさん:2006/01/02(月) 23:03:53
イエモンって年中無休じゃない?
26食いだおれさん:2006/01/03(火) 00:03:50
>>23
だって市場が休みなんだし無理と思うよ。
12/28-1/4が休みだったかな
27食いだおれさん:2006/01/03(火) 00:04:27
違った
12/29-1/4だ
28食いだおれさん:2006/01/03(火) 00:42:09
そこでデニーズですよ
29食いだおれさん:2006/01/03(火) 11:02:09
去年は仕事の関係で新丸子で食事をしようと思ったら悲惨なものだった。
チミ達住んでいる人達の気持ちがよく分かる。
30食いだおれさん:2006/01/06(金) 01:26:04
ぐるめ寿司、2割引券くれた
31食いだおれさん:2006/01/07(土) 00:59:11
>>28
前スレでデニーズの惨状を書いたんだが。スレ違いだと言われたぞ。
年末年始や週末はドリンク目的以外では利用しないほうがいい。

ドリンクのおかわりもまともに来ない。
そんなに人手が足りないんならドリンクバーにすればいいのに。
32食いだおれさん:2006/01/07(土) 08:30:16
そのドリンクは旨いのか?
33食いだおれさん:2006/01/07(土) 09:40:02
価格相応かなあ
割安だと思うよ
アイスコーヒーをおかわりすると
継ぎ足しじゃなく新しいのと交換だしね。
34食いだおれさん:2006/01/07(土) 10:43:14
安くて居心地のいいファミレスかカフェってある?
35食いだおれさん:2006/01/08(日) 00:56:58
新丸子駅周辺のファミレスは綱島街道のデニのみ。
カフェは、
まともなのはイガラシくらいか。
ドトールは落ち着かないし、
マリモはどうもねえ。
リノはちょっと遠いし。
適当にお洒落で落ち着いた店、できないかなあ。
36食いだおれさん:2006/01/08(日) 01:14:35
すれ違い?何で?新丸子にある店だし、
デニだって「旨い」って思う人がいても当然だろう。
俺は、デニのカツ煮?大好きだ旨い。
新丸子で旨い店 あってるじゃんw
3731:2006/01/08(日) 01:37:55
>>36
う〜ん、俺に言われても困るw
俺は言われたほうだから。
38食いだおれさん:2006/01/08(日) 02:41:45
>>34
新丸子でカフェと言える店なんて無いし。
まあ小杉のスタバくらいだねwスタバ
味はともかく店員の感じは良いよ。

関係ないけど東口の龍って結構美味いと思う
深夜営業やってるし。綺麗だし。
でもまあ秀鳳やってりゃそっち行くかな?
39食いだおれさん:2006/01/08(日) 02:56:34
>>34
marimo

入ったことないけど。なんか長居する客が多そうな茶店
40食いだおれさん:2006/01/08(日) 12:26:38
小杉の南武沿線道路ぞいにレンタカーから川崎方面にあるくと
古いスタイルの喫茶店があるけど、一応丸子に入るのかな?
駅前のドトールは狭いのがなあ…
41食いだおれさん:2006/01/08(日) 12:30:09
そう言えば駅前の本屋のとなりのコーヒー豆の店って繁盛してるのかな?
最初は長続きしないんじゃ?って思ったけど
評判いいのかな?
茶店も仕入れに来たりしてなw
42食いだおれさん:2006/01/08(日) 12:44:17
>>41
乾麺パスタが安いので、いつもここで買ってる
43食いだおれさん:2006/01/08(日) 12:58:08
>>41
KALDIはわりとがんばってるチェーンだから、そう簡単にはつぶれんだろ。
ていうか、店の中とか品揃えとか見たことある? 結構いい店だぞ。
長続きしないと判断する理由がわからん。
44食いだおれさん:2006/01/08(日) 13:58:41
>>43
いや、単に第一印象だから。気を悪くしたらごめんね。
いい店だと思うし、トムヤムクンヌードルとか買ってるよ。

どうだろう?と思ったのは、新丸子に不釣合いに感じたからだろうな。
数件となりのエロ本屋がなくなればそういう印象はなくなるだろうなw
45食いだおれさん:2006/01/08(日) 14:00:39
長続きしなさそうと思ったのは、ちょっと入りにくいふいんきがあったのと、
入ると買わずに出にくそうな店内レイアウト>入りにくい

という感じがしたから。店の仕立てはいいと思うよ。
最初っから買うつもりで入るときはいいけど、フラッと覗くには敷居が高いかな。
46食いだおれさん:2006/01/08(日) 14:26:36
そういえばコーヒーを切らしそうだからKALDIで買ってこようかな。
47食いだおれさん:2006/01/08(日) 16:53:30
あのエロ本屋なぁ…。頼むから潰れてくれ
48食いだおれさん:2006/01/08(日) 21:07:49
(=゚ω゚)ノ ぬるぽいよぅ
49食いだおれさん:2006/01/08(日) 22:05:56
カルディは
夏にちょっと喉が乾いたときに
アイスコーヒーをくれるので嬉しい。
コーヒーこだわりないし、
あまり実用的でないので何も買わないけど。
50食いだおれさん:2006/01/09(月) 20:47:47
Kaldiは時々掘り出し物があるのでしょっちゅう行かないとその理由が判らない
かもね。
関係所じゃないよ
51食いだおれさん:2006/01/10(火) 00:44:40
関係者ハケーン!
自演は1日3回までですぞ!
52食いだおれさん:2006/01/10(火) 01:34:34
丁寧に表現を全部変えてるところが可愛い
言っとくけど、2ちゃんでやったら逆効果だぞ
5341:2006/01/10(火) 21:17:08
念のため、一応俺が書いたのは
>>44
>>45
>>46まで。
チェーン店だというのは知らなかった。
これ以上この店の話については書かないよ。
54食いだおれさん:2006/01/10(火) 22:56:31
>>53
カルディのチェーン店ではないよ。
全て直営店。

関係者じゃないからね。
55食いだおれさん:2006/01/11(水) 00:03:09
詳しいことは知らない
>>43がチェーンと書いたからそう書いたまで
56食いだおれさん:2006/01/12(木) 01:36:46
カルディはいい店。これからも伸びると思う。
上場してたら株かいたいわ
57食いだおれさん:2006/01/12(木) 17:54:43
キッチンサトーは何時からあいてるの?
58食いだおれさん:2006/01/12(木) 21:58:38
マスターの気分次第
59食いだおれさん:2006/01/13(金) 00:07:06
本当にねぇ・・・
60食いだおれさん:2006/01/17(火) 02:11:12
最近気になってること
西: おてもやん閉店→次もラーメン?
東: やまどり跡→休日になんか中を改装してる→何になるの?
61食いだおれさん:2006/01/17(火) 02:22:51
え?おてもやん閉店してたの?
62食いだおれさん:2006/01/18(水) 04:14:05
夜遅くまでやってる安飯屋なら何でも歓迎だけど、
あのスペースじゃラーメンかな?
本格カレー店とかでもうれしいなぁ
63食いだおれさん:2006/01/18(水) 04:27:27
おてもやんの隣にカレー屋あったよね?入ったことないけど。
64食いだおれさん:2006/01/20(金) 19:05:15
あそこは美味しくなかったです。レトルトのが美味い(*´∀`)b
最近のレトルトは凄いね
65食いだおれさん:2006/01/20(金) 21:43:57
>>64
なんか、落ち着いて食えなさそうなんで、マルコに来てもう10年以上経ってるけど入ったこと無いです。
学大駅前に有ったカレー屋はよく入ったんですがねぇ。

金が無くて時間もないときは松屋でカレーにしてますw
66食いだおれさん:2006/01/20(金) 21:52:17
おてもやんより、隣のカレー屋のほうがはやくつぶれると思ってたのにw
67食いだおれさん:2006/01/20(金) 22:27:02
オヤっさんが頑張ってるんで、なんとなく逝ってる。

まぁ、試しに入ったら「辛口」をオススメする。
それだったら、まだ喰える
普通のは・・・味が無い(´・ω・`)
68食いだおれさん:2006/01/21(土) 00:54:19
まる家が出来てからも、それなりにおてもやん客入っていたような…
何気に好きだったんだけどなぁ(´・ω・`)
69食いだおれさん:2006/01/21(土) 05:00:27
おれもおてもやんは後引き系の味で好きだったなあ
70食いだおれさん:2006/01/21(土) 17:28:55
おてもやんは椅子ぐらい直せ!と思ってたけど
つぶれたか・・・
71食いだおれさん:2006/01/21(土) 20:12:03
そもそも、あてもやんは斜め前にもう一つあった気がするが、
あれは別な店だったんだろうか?
72食いだおれさん:2006/01/21(土) 20:21:41
そう言えば前にあったねソレ。コスタンの店長がやってたような・・・
73食いだおれさん:2006/01/21(土) 20:28:43
ラーメン屋なんて普通は潰れないだろうから
土地を買収されりしたたのかな?
おてもやんくらい客が入ってて潰れるなら(ry
74食いだおれさん:2006/01/21(土) 20:39:16
>>73
主観と妄想が入り交じりすぎてryとか言われてもなんだかさっぱり
75食いだおれさん:2006/01/23(月) 07:59:03
>>74
それで良いんだよ
76食いだおれさん:2006/01/25(水) 02:04:57
新丸子のバーで、ジャズが流れてるとこってないかな。
輪は知ってるんだけど、閉店時刻が早すぎて物足りないんだ。
77食いだおれさん:2006/01/25(水) 02:34:40
>> 76
SPEACE(旧at ease)はたまに流しているね。
閉店時間は朝の5時。
CD持ち込んだら、それも流してくれると思うよ。
ただ、メインはジャズではない。
BenHarperとかJackJohnsonとか多いね。

場所は「輪」の1本駅側の道沿いのマンション1F。
スナック「ぷっち」の隣。

あと小杉にGiってジャズバーがあるけど、ここも
閉店時間は早いね。
78食いだおれさん:2006/01/25(水) 11:42:00
スタジオミュジックはどうなんだろう?
79食いだおれさん:2006/01/26(木) 11:51:55
ありがとう。今度行ってみる。

スタジオミュジックって、カウンターが外からすごくよく見えるよね。
80食いだおれさん:2006/01/27(金) 03:02:17
一人でふらっと入れる店ってどこがお勧めですか?
TIKIばかり行っているので、たまには違う店を考えます。
81食いだおれさん:2006/01/27(金) 07:55:46
DINOでしょ
82食いだおれさん:2006/01/28(土) 20:55:28
TIKIが好きなら
ひげ虎がいいじゃないかな
83食いだおれさん:2006/01/29(日) 13:19:53
おてもやんのあともラーメン屋か・・・。
84食いだおれさん:2006/01/29(日) 13:22:56
>>83
おお、まじですか
あのスペースじゃラーメン屋くらいしかできないと思ってたけど
せめて、きりんよりうまいラーメン屋だといいな
85食いだおれさん:2006/01/29(日) 18:39:36
さっそく、「えぼし」にいった奴いる?
86食いだおれさん:2006/01/30(月) 01:17:47
宝珍楼の昼にいるおばはんって
何であんなに偉そうで感じ悪いんだー?
たまに食べたくなるけど、
おばはんいるんだろうなと思うと躊躇する・・
まだ残ってるのに下げようとするなー!!
87食いだおれさん:2006/01/31(火) 01:43:26
おっ、ひげとらの次は宝珍楼のおばはん叩くの?
おれもやるぞ。
88食いだおれさん:2006/01/31(火) 04:57:48
宝珍楼は昔のが良かったに一票
89食いだおれさん:2006/01/31(火) 12:33:25
>>86 わかるっ!!!!
割と人が入ってるから、そう思ってんの自分だけかと思った
やっぱ感じ悪いよねぇ。なんかスッキリした
90食いだおれさん:2006/01/31(火) 22:15:00
ていうか、旦那(おばはんの夫?)も
やくざというか某宅間みたいな感じでちょっと怖い感じだよね。

味は結構好きなんだけど・・・
やっぱりお店には一長一短があるなあ。
91食いだおれさん:2006/01/31(火) 22:38:34
>87
ひげとらのおばはんは「叩かれてる」わけじゃなくて
事実をのべられてるだけかと・・・
92食いだおれさん:2006/01/31(火) 23:09:19
なんかみんなチェック厳しいな・・・
ここであんまりひげとらのおばちゃんがたたかれてるから、どんなものかと思って行ってみたけど
自分には、なんか普通のそっけないおばちゃんって感じしかしなかったよ。
宝珍楼はたまに行くけど、まさかここで悪い話題に出てくるなんて思いもしてなかった。
俺が鈍感過ぎるのか・・・
93食いだおれさん:2006/02/01(水) 02:55:30
なんか意見言った人がイジワルみたくなってるぢゃないかwww
みんな毎回・絶対・必ず感じが悪いわけじゃないと思うけど、
確かに自分もまだ残ってるのに下げられかかった事は数回あるな
10回に1回でもそういう接客しちゃうと
普段の9割が良くても悪い噂はされちゃうかもね...
それが接客業の恐ろしさ!・・・自分も気をつけよーっと
94食いだおれさん:2006/02/02(木) 02:08:43
>92
このスレには、実在の店舗の特定の店員を吊るし上げる
悪質な変質者がいるんですよ。
構うと増長するので無視してください。
95食いだおれさん:2006/02/02(木) 03:44:19
なんだかなぁ
味はとても美味しいのに
あそこはマジでヤバい。
髭虎の中にいるおばちゃんかなりぶっきらぼうでなかんかいつもおこってた。
いま最近行ってないので、変わってたらスマソ
96食いだおれさん:2006/02/02(木) 04:33:06
おんなじことばっかり書かれてもねぇ
97食いだおれさん:2006/02/02(木) 11:04:46
まちBBSの新丸子スレが見当たらないのですが、無いのでしょうか?
スレ違いですいません。
98食いだおれさん:2006/02/02(木) 12:29:58
>>97
えーと、こうこう答えればいいんだよね?

あります。

後はスレ違いなのでどっか行ってください。
99食いだおれさん:2006/02/02(木) 14:20:01
100食いだおれさん:2006/02/04(土) 08:30:00
ほうちん の男のウエイターというかガタイのいいやつは
本当に無愛想! 
中華の味とか、注文してからの早さも悪くないので好きなんだけど、
あのでかいヤツだけは嫌だ

ついでにギョーザもカラッと焼けているときと、べったっとしている
日がある。カラッと焼けているときは本当に美味い。 
忙しいと、適当にこのガタイのいい素人にやらせているのか?
101食いだおれさん:2006/02/04(土) 14:33:06
また、実在の店舗の特定の店員を吊るし上げる悪質な変質者が
出てきたよ。。。
102食いだおれさん:2006/02/04(土) 21:04:39
駅の近くに回転すしがあったと思うのですが、
鉄火丼やネギトロ丼の持ち帰りとかできましたっけ?
103食いだおれさん:2006/02/05(日) 06:55:19
結局おてもやんのあとは何ができるの?
104食いだおれさん:2006/02/05(日) 10:34:57
>>102
何でも言えばやってくれるよ
105食いだおれさん:2006/02/05(日) 22:27:12
>>103
「とりとん」とかいうラーメン屋さん?
いつオープンだろう
106食いだおれさん:2006/02/06(月) 00:43:01
「とりとん」と聞いて『海のトリトン』を思い浮べたおっさんの俺が来ましたよ…
名前からしてとりガラとん骨系のラーメン屋なのかな?
107食いだおれさん:2006/02/08(水) 08:09:10
個人叩きはやめようね。
「あの店は店員の対応が悪い」
くらいでいいじゃん。
108食いだおれさん:2006/02/08(水) 12:22:17
>>107
何を勘違いしてるんだろう?
たまたま教育の成果が出ない一店員がいるってだけで店全体のせいにされたら
叩かれる店もたまったもんじゃないぞ
別に個人名出してるわけじゃないんだし
109食いだおれさん:2006/02/09(木) 01:26:21
だからひげ虎のババアは叩いてるんじゃなくて
「事実を忠実に」のべてるだけだろう!
110食いだおれさん:2006/02/09(木) 07:56:53
チラシの裏にでも書いとけ。
111食いだおれさん:2006/02/09(木) 22:33:05
>>108
で、何を勘違いしてるの?
匿名とはいえ、地域限定のスレで店員の特徴まで書けば
その情報は非常に特定性が高くなるので、下手すれば
書いた側にも面倒な事になりかねないから書いたんですが。
それに対応の悪い店員を雇っているのは店の責任。
これは当たり前。
君は無知な上に常識無いね。
112食いだおれさん:2006/02/10(金) 13:04:49
夢のスプーンってどう?
113食いだおれさん:2006/02/10(金) 21:12:46
とりとん行った
のりたま豚骨食べた
あんなんなら値段が安い分おてもやんの方がよかった
114食いだおれさん:2006/02/11(土) 00:20:16
>>112
ランチの時間帯は結構人入ってる
115食いだおれさん:2006/02/11(土) 01:34:19
とりとん、明日行ってみる!
116食いだおれさん:2006/02/11(土) 02:22:37
とりとん行ってみた
豚骨食べた
これなら深夜開いてる分おてもやんの方がよかった
117食いだおれさん:2006/02/11(土) 10:53:02
後で噂のとりとんに逝ってみるか
118食いだおれさん:2006/02/11(土) 15:16:34
>>112
飯はものすごくうまいと思う。
ただ一人で入りにくい雰囲気がなんとなるあるな。
そう思うのは俺だけかな?
119食いだおれさん:2006/02/11(土) 18:37:19
>>112
ハンバーグが箸で切れるほど
柔らかくてウマー
あれはお年寄りにもおすすめ
120食いだおれさん:2006/02/12(日) 00:39:21
とりとん昼時は待ちができてた。
豚骨やら醤油やら複数のスープを出す店は
どうも信用ならんが・・・
121食いだおれさん:2006/02/12(日) 19:28:42
とりとん逝ってびっくりした

あれ、経営者変わっただけじゃないのか?
スープの基本的な味がオテモとほとんど同じ
なぜか、同じように細切りキクラゲもデフォで載ってるし

ま、トンコツしか食ってないけど、ホウコーロー丼とかの
セットがあったオテモの方がよかった
122食いだおれさん:2006/02/12(日) 19:31:47
とりとん行ったけど、かなり最悪だった…
2回も注文と違う物が出てくるし
その結果「兄さん注文何だったっけ」って、どういう事?俺はあなたの友達か?
衛星面も気になりました、帰った客の後のカウンターも拭かないで
次の客を入れその後も拭こうとしないし
醤油、酢、ラー油の入れ物も液だれで汚れまくり
飲食店としてどうなんでしょ?こんなのでリピーターがつくと思ってるのかな?
123食いだおれさん:2006/02/12(日) 20:04:20
もはやBグルで語るべき内容だなw
124食いだおれさん:2006/02/12(日) 20:12:41
とりとん入ろうと思ったら混んでたのでやめた
125食いだおれさん:2006/02/12(日) 23:20:04
>>121
キクラゲ入ってんのか・・・('A`)
じゃ、逝くことねーな

あんなの、好きなヤツいるのか?
126食いだおれさん:2006/02/13(月) 20:57:18
とりとん行ってきた。
しょうゆチャーシュー麺と焼き餃子を食ってみた。
しょうゆスープはあっさりめで味もまあまあうまい。ダシが効いてる感じ。
チャーシューは普通。余程肉を食いたいときなら食ってもいいかも、くらいの味。
餃子は小さめだけど5個で190円なので、ラーメンと一緒に食べるのはまあお手頃かな、と思った。
ちなみにキクラゲは乗ってなかったw
出てくる料理そのものは、全体的にはそれなりに値段と釣り合ってるかな、と。

しかし。>>122にもあるように、衛生面がかなりアレだった。
開店5日目とは思えないような床や壁やテーブル。極めつけはマジでベトベトの調味料入れ。
せっかく味はまあまあなのに、あの店内じゃ、会社帰りのスーツ姿ではとても入れないと思った。
今後に期待ってとこか。長文すまん。
127食いだおれさん:2006/02/13(月) 22:41:25
とりとんはやっぱりとんこつがお勧め?
それともしょうゆ?
128食いだおれさん:2006/02/13(月) 23:10:56
>>126
レポ乙
参考になります
129食いだおれさん:2006/02/14(火) 01:51:26
>>127
破砕したニンニクチップで初期の香りはいいけど
ベースのとんこつは、いたって並。
130食いだおれさん:2006/02/14(火) 23:02:09
なんかスープがぬるかった
あの店はダメだな
131食いだおれさん:2006/02/16(木) 21:08:13
新丸子にフランス料理店ありますか?
探したけど見つからなかった
132食いだおれさん:2006/02/16(木) 23:28:17
>>131

武蔵小杉駅前のホテルエルシィの中のレストランくらい
だろうか?フランス料理。
133食いだおれさん:2006/02/17(金) 00:03:42
>>131
綱島街道沿い、ボクシングジム並びのビル2階にあった
マルシェってまだ健在なのかな?
そこも一応フランス料理なんだけど…
134食いだおれさん:2006/02/17(金) 19:27:27
>>133
そんな店あったのか!
今度行ってみよう・・・
135食いだおれさん:2006/02/18(土) 00:33:30
マルシェは3年位にある事情で店閉めましたよ。
新丸子ってフランス料理無いですよね〜イタリア料理はあるのにね。
136食いだおれさん:2006/02/18(土) 18:05:06
(´・ω・`)ショボーン
137食いだおれさん:2006/02/20(月) 03:41:42
up
138食いだおれさん:2006/02/23(木) 09:28:17
チャーハンうまいところってどこ?
3ちゃんが一番好きなのだが、
それ以外でうまいとこがあれば教えて!
139食いだおれさん:2006/02/23(木) 14:05:26
個人的には、博味菜館のが好き。
大盛りが良心的な100円増しだし

ちょっと足を伸ばして、武蔵中原駅のラーメン屋の
チャーハンは結構スゴい(量が・・)
140食いだおれさん:2006/02/24(金) 01:42:50
秀鳳とか七面鳥はどうでしょ?
141食いだおれさん:2006/02/24(金) 02:23:11
あらかぶのチャーハンはうまいと思う。
142食いだおれさん:2006/02/24(金) 02:48:23
かぁちゃんが来るんだけど
海らくってどう?
143食いだおれさん:2006/02/24(金) 11:01:39
高いけど食いもんは旨いよ
144食いだおれさん:2006/02/24(金) 15:20:00
六花と海らくだったら、どっちがおすすめ?
145食いだおれさん:2006/02/24(金) 17:51:02
>>139
中原のラーメン屋って、万豚記?
146食いだおれさん:2006/02/24(金) 19:19:44
>>144
> 六花と海らくだったら、どっちがおすすめ?

品数を求めるなら 六花
味なら海らくの方が若干上かな
147食いだおれさん:2006/02/24(金) 19:36:48
>>145
そう。もう2〜3年くらい行ってないけど、
スゴかった記憶はある
148食いだおれさん:2006/02/25(土) 17:29:33
漏れは萬福飯店のチャーハンが好き
新丸子ってチャーハン食うところいっぱいあるよね
149食いだおれさん:2006/02/26(日) 03:01:02
あるけど、うまいとこないなぁ
150食いだおれさん:2006/02/26(日) 07:08:05
綱島街道沿いの龍のチャーハンは?
味が濃いので俺は好き
スープもとろみがついていて熱々
151食いだおれさん:2006/02/26(日) 09:54:38
>>118
マジでか!
なんか客が全然入ってないぞ。
美味いなら潰れて欲しくないな。
でも一人じゃ無理だね。。
152食いだおれさん:2006/02/26(日) 11:00:31
亀スギ
153食いだおれさん:2006/02/27(月) 01:17:35
>152
そんな都会でもないんだし、それぞれのペースでいいんですよ。
154食いだおれさん:2006/02/27(月) 07:10:00
亀レス可能だからこその掲示板かもな。
155食いだおれさん:2006/02/28(火) 21:07:15
>>146
ありがとう、行ってみる。
156食いだおれさん:2006/03/01(水) 13:31:22
>>155
エボシも候補にして良いかも知れない。
157食いだおれさん:2006/03/02(木) 21:29:56
海らくも、六花もうまいね。エボシこんどいってみたいな。
158食いだおれさん:2006/03/04(土) 09:15:07
>>157
客は近くの某病院の看護氏も多いからね。
オヤジ風の客が少なくて助かるw
159食いだおれさん:2006/03/05(日) 10:12:40
綱島街道沿いに旨い店ある?
160食いだおれさん:2006/03/05(日) 11:09:38
>>159
ラーメン「きりん」
中華「龍」
あとはデニーズw
161食いだおれさん:2006/03/05(日) 11:14:14
>>160
それ全部「まずい店」でしょ…
162食いだおれさん:2006/03/07(火) 12:28:20
龍はけっこう旨いような…。
ラーメンは知らないけど
163食いだおれさん:2006/03/07(火) 21:38:59
龍のラーメンはハズレの部類に入ると思う。
164食いだおれさん:2006/03/07(火) 21:42:41
龍はチャーハンが美味い
165食いだおれさん:2006/03/07(火) 23:55:00
やけに評判よさげなんで龍に行ってみた。

チャーハンの米粒がねちょっとしてダマになってるのは、たまり醤油のチャーハンだからかな。
隣で焼酎のボトル開けてたおっさんがいつの間にか厨房に入って店員とだべってるのは、
きっとあのおっさんは休憩中の店員だったからだろうな。

二度と行かねえ。
166食いだおれさん:2006/03/08(水) 01:19:18
ああ、あそこは常連がウザいな。
でもチャーハン系は旨いと思うけどなぁ。
ピリ辛チャーハンだっけか。
167食いだおれさん:2006/03/08(水) 01:41:46
前に行ったら、店中のしょうゆ瓶のキャップが空いてた(しかしちゃんと営業中だった)。
で、俺が席についたら、そばに立てかけてあったメニューが倒れて
しょうゆ瓶にぶつかって、しょうゆ瓶が倒れた。俺のかばんにしょうゆが飛んでしみになった。
店員は紙のおしぼりを2つ持ってきた。

二度と行かねえ。
168食いだおれさん:2006/03/08(水) 07:18:01
オイラも気になって龍に行ってみたさ。
内装はよかったけど常連?の雰囲気の悪さは残念だった。
>>165の言ってるチャーハンのねっちょり感は同じこと感じた。
ピリ辛チャーハンだよな?
ベチョッとしたのなら自分でも普段作れるから、パラパラしたのが
食べたかったのでこれまた残念。マズイとまでは思わんかったが、
また行くかってったら微妙だな。
169165:2006/03/08(水) 08:04:13
自分が食ったのはたまり醤油のチャーハンとか言うのだから、多少ねっちょり感があっても
しかたないかなとか思ってた。
しかし、ピリ辛とかでもねっちょり感があるんだとしたら、これはもうだめかもしんないね。
170食いだおれさん:2006/03/08(水) 22:12:59
俺はあのチャーハンのねっちょりした感じが好きなんだが、
イスのすわり心地がよくない、というか落ち着かないのだけが不満だ
171食いだおれさん:2006/03/10(金) 09:23:08
龍は香草ガンガン入ったラーメンがうまい。
そんだけ
172食いだおれさん:2006/03/11(土) 06:23:15
ラーメンといえば「とりとん」のラーメン食べてびっくりした。
あれ「おてもやん」と同じ味だよね…。正直、かなり不味かった。
友達が食べてた醤油ラーメンは美味しいみたいで
そっちにすれば良かっと後悔。
173食いだおれさん:2006/03/11(土) 10:38:57
まぁ、あと1〜2ヶ月で、審判が下されるよ。「客ツキ」でね

誰かも言ってたが、トンコツのベースの味とキクラゲ載せ
の印象は悪い。前店と経営者が同じとしか思えん
174食いだおれさん:2006/03/11(土) 13:35:37
夢のスプーンいってきた。ハンバーグなかなかおいしいね。
でも常連との馴れ合いが田舎の喫茶店みたいで、なんとなく居心地わるかった。

キッチンサトーの場合は常連との馴れ合いも気にならないんだけど、なんでかね。
175食いだおれさん:2006/03/11(土) 13:42:05
>>174
どんなに馴れ合ってても、カウンターや厨房を隔てたコミュニケーションは問題ない
対して、客や店員が互いの領域に入り込むような馴れ合いは、他の客に不快感を与える

店員が客のテーブルの脇でウダウダやってたり、客がカウンターや厨房の中に入り込んで
店員と喋ってたりするのはウザイ訳ですよ
176食いだおれさん:2006/03/14(火) 21:28:56
三ちゃん
うるさい、たばこ臭い
禁煙席キボン
177食いだおれさん:2006/03/15(水) 02:03:31
3ちゃんも、始めの方はものめずらしくてよかったけど、もういかないなぁ・・・。
178食いだおれさん:2006/03/15(水) 10:21:36
ゲームセンターの隣?の蕎麦屋が地味に旨い
いや全然普通なんだけど、立ち食いより旨いから安心出来る味
179食いだおれさん:2006/03/15(水) 22:45:02
いつも、ミニカツ丼ざるそばセットを食ってるよ
ただ、1050円って・・・コストパフォーマンス悪し
180食いだおれさん:2006/03/16(木) 02:01:10
あそこはウマいというより無難。
特にウマくはない。マズくもない。
客が少ないから落ち着くw
181食いだおれさん:2006/03/16(木) 18:48:30
落ち着けるのがなによりだよね
182食いだおれさん:2006/03/18(土) 01:01:52
こんな事言ってはなんだが、新丸子周辺で「美味い店は無い」
183食いだおれさん:2006/03/18(土) 01:09:22
なんだかんだ言っても、松屋のカレギュウが一番ウマい
184食いだおれさん:2006/03/18(土) 01:19:44
新丸子に、ココイチ欲しい
185食いだおれさん:2006/03/18(土) 01:58:16
>>183
それはないw
186食いだおれさん:2006/03/18(土) 21:58:02
1000円くらいなら枡かねが結構すきだけど、やっぱりはいりにくいな。
187食いだおれさん:2006/03/18(土) 22:41:01
枡かねってやっぱお座敷なの?
一人で入るのは、社会通念上、困難なところ?
188食いだおれさん:2006/03/19(日) 03:51:47
枡かねってどこ?
189食いだおれさん:2006/03/19(日) 17:38:41
六花とえぼしってどこにあるん?
190食いだおれさん:2006/03/20(月) 02:12:46
>>189
六花は西口を出て、武蔵小杉方面に15分歩く。

>>188
枡かねは、東口の商店街の中。
191食いだおれさん:2006/03/20(月) 23:02:49
>>187
カウンターがあるよ
ランチが割と安い値段で出してるから
そこから試してみるといいじゃないかな

店頭のショーケースの値段はなんか高めな感じがして
それまで敬遠してたよw
192食いだおれさん:2006/03/21(火) 17:50:24
>>190
> 六花は西口を出て、武蔵小杉方面に15分歩く。

おれ近所に住んでたけど、そんなに歩かないしちょっと方向違うぞw

西口を出て、サライ通りを直進、
日医のグランドに出る一つ手前の通りを右折、左側だ。
徒歩6,7分といったところ。
193食いだおれさん:2006/03/21(火) 18:15:12
>>192
> 西口を出て、サライ通りを直進、
サライ通りじゃなく医大モールだよな?
194食いだおれさん:2006/03/21(火) 21:26:04
>193
| > 西口を出て、サライ通りを直進、
| サライ通りじゃなく医大モールだよな?

お、ごもっとも(笑)
スマソ、正しい説明に訂正。

西口を出て、イダイモールを直進、
日医のグランドに出る一つ手前の通りを右折、左側だ。
徒歩6,7分といったところ。
195食いだおれさん:2006/03/22(水) 19:43:53
>>184
俺も小杉か新丸子にココイチ欲しい
東横途中下車めんどくさいし。
196食いだおれさん:2006/03/22(水) 23:47:28
>>194
記憶あいまいだが左折して右側じゃなかったか?
197食いだおれさん:2006/03/23(木) 00:34:14
六花は多分>>196が正解
>>194だと、とさかーなに辿り着く
198食いだおれさん:2006/03/23(木) 00:39:13
>>191
遅くなったがサンクス
今度、勇気を出して入ってみる。。。9年目の決断w
199食いだおれさん:2006/03/23(木) 00:51:08
>>196
>>197
おお、的確な再フォロートンクス。
正しくは「左折した左側」だね。

ということで再訂正すると、
西口を出て、イダイモールを直進、
日医のグランドに出る一つ手前の通りを左折、左側だ。
徒歩6,7分といったところ。
200食いだおれさん:2006/03/23(木) 07:56:54
>195
カレーハウスKに行け。
201食いだおれさん:2006/03/23(木) 14:56:35
>>189
えぼしは西口を出て六花に曲がる一つ手前を右に曲がった右側。
202食いだおれさん:2006/03/24(金) 01:35:03
2000円くらいで和食の美味しいところはないですか?
203食いだおれさん:2006/03/24(金) 02:15:00
枡かね
入ったことは無いがw
204食いだおれさん:2006/03/24(金) 19:19:23
>>202
でも枡かねはおすすめだ。
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか5★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141893651/
206202:2006/03/26(日) 01:08:32
枡かね旨かった。
情報ありがとう。
207食いだおれさん:2006/03/29(水) 00:04:09
カレーハウスKのとなりのラーメン屋って何時までやってる?

>>202
どういたしまして。
208食いだおれさん:2006/03/29(水) 00:10:08
>>207
あそこは割と早めに閉まるよ
遅くても22時くらいかな
味は大して変わってないのに閉まるのが早くなって利用価値皆無になった
209食いだおれさん:2006/03/29(水) 00:47:47
>>208
サンクスコ。
なんだ、ラーメンも滅びつつあったら、B級グルメ板にもかえれなくなっちゃうじゃないか。
210食いだおれさん:2006/03/29(水) 02:07:12
全然グルメな町じゃないじゃん。
211食いだおれさん:2006/04/02(日) 07:10:53
洒落た飲み屋は多いのにね
もっと飯屋が増えてほしい
212食いだおれさん:2006/04/03(月) 09:35:58
駅の南側が開発されると確実に人の流れは変わる。
だから店が減ることは有っても増えるとは思えない。
213食いだおれさん:2006/04/05(水) 00:45:59
南側ってどのあたり?
214食いだおれさん:2006/04/05(水) 21:58:24
小杉のことじゃね?
215食いだおれさん:2006/04/06(木) 21:25:56
小杉に吸収合併
216食いだおれさん:2006/04/08(土) 21:14:45
弁当屋 若菜の新メニューの
ミルカツ弁当うまい!
揚げたてのせいかサクサクでいい感じ!
売れ残りの怪しいお惣菜と合わせて買うと600円で
このクオリlティはありですよ^^
217食いだおれさん:2006/04/08(土) 21:36:26
こりゃまた随分見え見えな宣伝乙
218食いだおれさん:2006/04/09(日) 17:55:44
前スレで紹介されていたDINOに行って、オロチキを頼んだ。
全然普通の味で、うまいという程のことでもなかった。
まずくはないけど、また行くかというと行かない。
219食いだおれさん:2006/04/09(日) 19:23:45
こんどはサンキチステーキを頼むといいよ。
220食いだおれさん:2006/04/09(日) 21:23:14
あまり知られてないと思うが、福屋の肉天重はおすすめ
221食いだおれさん:2006/04/09(日) 23:22:18
>>218
同じく。サラダは美味しかったけど
222218:2006/04/09(日) 23:22:19
>219
わかった。
きっとうまいと信じて行ってみる。
223食いだおれさん:2006/04/09(日) 23:29:50
久々に二郎にいったら、肉が薄くなってた(´・ω・`)
224食いだおれさん:2006/04/10(月) 00:44:30
グルメな町じゃないんだから、返上しようよ。
225食いだおれさん:2006/04/10(月) 02:19:24
旨い店の掲示板だけど、
逆に新丸子で最悪!!って店は!?
味・内装・接客など諸々で!!!
226食いだおれさん:2006/04/10(月) 06:45:01
他でやれ
227食いだおれさん:2006/04/11(火) 04:13:24
>>216
ミルカツって美味いよな。
マニアックなのか手間かかるのかオリジンでは
すぐにレギュラーから消えたけど
228食いだおれさん:2006/04/11(火) 09:58:56
>>227
消えてないよ
宣伝ウザイ
229食いだおれさん:2006/04/11(火) 15:41:33
宣伝とか言ってる奴って馬鹿じゃないの?
上場してる企業がこんな1地域のたかが1スレに
わざわざミルカツの宣伝をする意味があると
真剣に思ってんなら病気。2ch脳
230食いだおれさん:2006/04/11(火) 17:32:46
>>店員乙
231食いだおれさん:2006/04/11(火) 22:16:16
低脳www
232食いだおれさん:2006/04/11(火) 22:36:07
はいはい、また来ちゃいましたよ。
なんで旨い店スレで「ミルカツ旨いよ」
って言っただけで 店員とか宣伝乙になるのかわからんが
とりあえず、テンション下がるわぁ。
せっかく情報提供してんのに・・・
233食いだおれさん:2006/04/11(火) 22:44:34
>>232
弁当屋総菜屋のネタなんかどう考えてもスレ違いだから
前スレから通してそんなネタ引っぱりだしてきたのお前が初めてだから
店員乙じゃなけりゃ真性キチガイだから
空気嫁
234食いだおれさん:2006/04/11(火) 23:59:59
俺は総菜屋のネタも歓迎するぞ。 →232
235食いだおれさん:2006/04/12(水) 01:20:56
低レベル過ぎるな。
駅前のラーメン屋は、閉業時間が早くて使えなくなるし
やっぱり、グルメ板から撤退だろ。
236食いだおれさん:2006/04/12(水) 02:11:36
つーか、おまいが撤退すれば全て解決
237食いだおれさん:2006/04/12(水) 17:41:15
駅前のラーメン屋ってとりとん?
あそこの豚骨は激マズだよ。
あんなマズいラーメン食ったことない。
238食いだおれさん:2006/04/12(水) 21:35:25
>235
値段が高けりゃグルメ?
そりゃ、大きな間違いだ
239食いだおれさん:2006/04/12(水) 21:42:45
>>238
>>235の意見に同意する訳ではないが、どこにそんなこと書いてあるのか俺には読めない
240食いだおれさん:2006/04/12(水) 23:43:39
>235
あなたは人生から撤退してもいいですよ。
とめません。
241食いだおれさん:2006/04/13(木) 01:12:56
まあまあ、マターリな街なんだからスレもマターリ行こう。

福屋の肉天重っていくらだっけ? 1000円前後なら食べてみたい。
ちなみに福屋で俺が好きなのは雑炊うどん。胃に優しいものを
食べたいときに最適。
242食いだおれさん:2006/04/13(木) 09:40:42
>>241
う〜〜ん
うどんはよく噛まないと消化に悪いですよ。
ずるずると飲み込んではいけません。そしてふーふーしてよく冷ましてから食べて下さい。
西口の山〇胃腸科のドクター談
243食いだおれさん:2006/04/13(木) 10:48:49
>>241
良いこと聞いた。
そこ何時までやってる?
ってかどっちの福屋?
244食いだおれさん:2006/04/13(木) 20:00:46
>>243
どっちって言うけど、
福「屋」⇒三ちゃんとなり
福「家」⇒陣屋町
で違うよ
雑炊うどんがどっちの福やのメニューかは>>241に再確認しないとわかんない
福「屋」は23時頃までやってる

福屋の肉天重は確か800円くらいだった覚えが
福屋のご飯ものメニューの中では割とお安め
245食いだおれさん:2006/04/15(土) 01:30:17
>>238
全く意味がわからない。
人間を撤退したらどうかな?
246食いだおれさん:2006/04/16(日) 01:38:51
>>238
日本語、やり直したら。
どこをどう読むとそういう意見になるのかな?
247食いだおれさん:2006/04/16(日) 06:01:00
荒らしはスルーしとけばいいんだよ。
248食いだおれさん:2006/04/17(月) 00:39:14
枡かねって、
週末に女子1人ランチできそうですか?
249241:2006/04/17(月) 02:18:16
>>242
ほほう、情報ありがとう。注意しますね。

>>243
三ちゃんの隣の方だよ。話の流れから言ってもねw
でも確かにうどんだから福家のほうを想像する人が
いるかもしれない。(福家は福家で気に入ってる)

福屋の欠点は、揚げ物以外のメニューが壁や柱に
点在してすべてを把握するのが困難なところだw

>>244
さんくす。その値段だったら全然OK、今度頼んで
みるよ。
ついでに書くと同じ価格帯だとスジ肉定食もよい。
根野菜が多くて栄養バランス○。(外食では貴重)
250食いだおれさん:2006/04/17(月) 18:54:58
駅前ビル二階のねぼすけは?
251食いだおれさん:2006/04/17(月) 20:36:31
???
252食いだおれさん:2006/04/19(水) 00:13:49
ぼけなすのことじゃないか?
253食いだおれさん:2006/04/19(水) 01:32:29
三ちゃんは確かに安いけどねえ。
254食いだおれさん:2006/04/19(水) 09:14:08
>>253
でも肉野菜炒め+ごはん+味噌汁にすると安くない。
普通の中華屋の方が安いと思うよ。
255食いだおれさん:2006/04/19(水) 21:39:35
あ、ぬけ作だった。手羽先が売りらしいけどどんな感じ?  
256食いだおれさん:2006/04/20(木) 11:06:25
ちょっと系統が違うけど
世界の山ちゃんのほうが好き
257食いだおれさん:2006/04/21(金) 17:13:53
>>248
できるよ。空いてる2Fでマッタリすべし。ついでに俺をさそうべし。
258食いだおれさん:2006/04/24(月) 13:30:33
西口の居酒屋、一会が無くなってパスタ屋になってるんだが、誰か入った事ある?居たらレポよろー
259食いだおれさん:2006/04/24(月) 23:17:37
自分で突撃汁!
260食いだおれさん:2006/04/25(火) 19:39:53
よし、突撃だ!
261食いだおれさん:2006/04/26(水) 02:54:51
おいしいコーヒー屋さん知りませんか?
262食いだおれさん:2006/04/26(水) 17:34:36
陣屋町近くの五十嵐か小杉のポエム。
263食いだおれさん:2006/04/26(水) 21:16:36
ありがとうございます。
行ってみます。
264食いだおれさん:2006/04/26(水) 21:59:17
新丸子・小杉で美味しいケーキ屋さん知りませんか?
265食いだおれさん:2006/04/27(木) 22:25:22
>>264
Felicia
My Love
266食いだおれさん:2006/04/29(土) 00:41:19
>>265
初めて聞いた。どこ?
シュークリーム美味しい?
267食いだおれさん:2006/04/29(土) 00:54:44
>>266

Feliciaは法政通りの入り口そば。
My Loveはイダイモールの奥のほう。
268食いだおれさん:2006/04/29(土) 01:08:22
>>267
ありがとう!
連休中にでも行ってみるよ
269食いだおれさん:2006/04/29(土) 02:06:14
えっMy Lovoを美味しいと思うの?
う〜ん…
270食いだおれさん:2006/04/29(土) 02:31:30
>>269

全部食ってから言え
271食いだおれさん:2006/04/29(土) 03:04:03
どっちも小杉だな。
丸子はケーキは不毛地帯か。
272食いだおれさん:2006/04/29(土) 09:48:08
>>271
My Loveが小杉だったら
小杉⊇新丸子
だな

>>270
いや、だめだろ
美味しいケーキ屋にはほど遠い
273食いだおれさん:2006/04/29(土) 13:27:13
うん
東急ストアのケーキの方がまし
274食いだおれさん:2006/04/29(土) 13:48:42
ロールケーキに限り

MyLove > ルージュ・ブランシュ

275食いだおれさん:2006/04/29(土) 14:01:47
>>274
舌馬鹿乙
もしくは店員乙

たとえ一品でも売りがあればいくらでも繁盛する
ケーキ屋ってのはそういうもんだ
はやってないケーキ屋=売りになる品物が一品もない
276食いだおれさん:2006/04/29(土) 15:08:14
>>275
俺が馬鹿舌なのは否定できないけど・・・

なんでそんなに必死なの?
277食いだおれさん:2006/04/29(土) 18:08:02
>>275

だから全種類のケーキ食ってから言え
断定厨乙
278食いだおれさん:2006/04/29(土) 18:48:57
マイラブの洋ナシが入ったレアチーズケーキは本当に美味しかったよ。
この前行ったときはなかったけど。
店員さん、これ見てたらあのレアチーズケーキ再開してほしいです!
279食いだおれさん:2006/04/29(土) 18:53:45
去年たべた夏みかんが乗ったのもおいしかった

>>272とか>>273が化調かなんか摂り過ぎでオカシイだけ
280食いだおれさん:2006/04/29(土) 18:55:16
店員の女性の愛想がないのは少し考え物だけどね
281食いだおれさん:2006/04/29(土) 19:42:55
ID出ないからって店員ウザス

まあ、「美味しいケーキ屋」の定義にもよるけどな
新丸子でさがすくらいなら自由が丘行けば日本でもトップクラスのケーキ屋ある
282食いだおれさん:2006/04/29(土) 19:51:54
>>281
自由が丘なんて大したレベルじゃないじゃん
あんな女だましの街w
283食いだおれさん:2006/04/29(土) 22:02:32
ここは新丸子スレだって理解してない奴がいるな。
新丸子、小杉で美味しいケーキ屋を聞く人がいて
新丸子、小杉の範囲で解答した人がいた。それだけの話。
すぐに店員云々とか言い出す馬鹿は消えろ。
そういう奴は何か勘違いしてる。
284食いだおれさん:2006/04/29(土) 22:38:50
美味い店がなければ「ない」と答えるのが普通じゃないの?
285食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:01:40
それを押し付ける必要は無いだろ。
美味い店が無いと思う奴はレスしなければ良い。
「美味い店は無い」と答えることに意味のあるとも思えないしな。
自由が丘の話がしたいなら自由が丘スレに行けば良い。
286食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:29:19
ヒント:ここは「旨い店」スレ
287食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:30:25
糞ケーキ屋擁護厨ウザス
288食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:38:51
どんな店であれ、旨いと思う人もいれば不味いと思う人もいる。
それをいちいちケチつけても意味が無いだろ。
少なくとも書き込んだ人は旨いと思って書き込んでる。
そしてここは新丸子スレ。大してグルメな街でもない普通の街。
求められるレベルも相応なもので構わないと考えるのが普通。
誰も「本当に旨いグルメな店」を求めてなんかいないというのは
スレを読むに、前提だと思ってたんだがな。
289食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:41:03
ちなみに「このスレの存在が板違い」と言われれば全く同意だ。
内容としてはBグルメ板の方が相応しいだろうな。
290食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:47:01
>>288
> どんな店であれ、旨いと思う人もいれば不味いと思う人もいる。
> それをいちいちケチつけても意味が無いだろ。

> 誰も「本当に旨いグルメな店」を求めてなんかいないというのは
> スレを読むに、前提だと思ってたんだがな。

ルール押し付けを否定しながら俺ルール押し付けてる馬鹿消えろ
291食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:50:13
>>290
じゃあこのスレに「本当に旨いグルメな店」の
情報があるなら教えてくれ。
俺ルールと言うのと、常識や前提条件は別だよ。
その程度の客観性も持てないのか。
292食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:54:13
上の押し付けってのは店の評価の話で、スレ内ルールは別でしょ。
店の評価の押し付けは不毛になりがち。
これは他のスレでもそう。
293食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:58:14
誰も「本当に旨いグルメな店」を求めてなんかいない
ってのがルールだってさ

プギャ
294食いだおれさん:2006/04/29(土) 23:59:50
>>292
スレ内ルールってどれ?
295食いだおれさん:2006/04/30(日) 00:16:21
>誰も「本当に旨いグルメな店」を求めてなんかいない
>ってのがルール

ルール云々を言い出したのは>>290
>>290が「俺ルール」って発言をしたから、それを受けての発言。
>>292もそういう事だろ。
誰もスレにルールがあるなんて言ってない。
つまり悪く言えば「馬鹿でもわかる話」だ。
反論したいなら、せめてこのスレのどこに
「本当に旨いグルメな店」があるのか教えてくれ。
296食いだおれさん:2006/04/30(日) 00:18:32
お前ら全員ウザイ
297292:2006/04/30(日) 00:24:31
いや、馬鹿とかそういう煽りあいには全く興味無いけど
>>288なんかは別に噛み付くような意見でもないと思ったから書いただけ。
スレが店の貶しあい合戦みたいになっても不毛でしょ。
時々このスレってやたらギスギスした人が来るよね。
298食いだおれさん:2006/04/30(日) 00:50:53
>>269-270あたりで嫌な予感はしてたんだけどねw
>>269-270が悪いわけではないけどさ。
299食いだおれさん:2006/04/30(日) 04:24:23
とりあえず、君たち全員三ちゃん食堂一週間ね
300食いだおれさん:2006/04/30(日) 12:56:36
300ちんこ!
301食いだおれさん:2006/04/30(日) 15:02:14
無碍はおいしい
302食いだおれさん:2006/05/02(火) 06:13:31
東口の豆腐屋が休暇してるけど、やっぱヤバいのかね?
客入ってるの見た事無いもんな。
一度くらい買ってみたいんだけど
303食いだおれさん:2006/05/02(火) 11:45:26
オープンしたての頃一度行ったけど、
リピートしようとは思わなかったなぁ
304食いだおれさん:2006/05/02(火) 13:01:34
そのそばの讃岐うどんも倒産でおk?
看板はそのままだが
305食いだおれさん:2006/05/02(火) 23:59:23
>>302
チェーン店だし自分の所で造っている訳でもないし安くも無いし人気が無いのはしょうがないと思う。
306食いだおれさん:2006/05/03(水) 02:20:50
何だチェーン店か。
俺も興味あったんだけど失せた。
307食いだおれさん:2006/05/03(水) 04:42:10
西口出て左折して線路沿いに小杉方面に行くと
右手二階に見えるイタリア料理屋は旨いの?
308食いだおれさん:2006/05/03(水) 09:55:01
この前夕方に行ったらまだやってなかった
営業時間きぼんぬ
309食いだおれさん:2006/05/03(水) 09:58:59
>>307
おいしいですよ。
ちゃんとしてます。
パスタだけではなく、コースで食べて
ほしい店です。
310食いだおれさん:2006/05/03(水) 10:04:29
>>309
どこの店だかとんと心当たりがないんですけど、店名プリーズ
311食いだおれさん:2006/05/03(水) 10:09:32
確か
「ピッコラ・ロマーナ」だったと思う。
イタリアの国旗が出てます。
1Fが居酒屋の「かかし」だったかな。
312食いだおれさん:2006/05/03(水) 10:23:41
>>311
さんくー
名前聞いてぴんときました
GW中はやってないかなあ
313食いだおれさん:2006/05/03(水) 11:53:44
それをいうならピッコラ・ローマ
314食いだおれさん:2006/05/03(水) 13:13:34
そうでしたか。
間違えてすまん。
315食いだおれさん:2006/05/04(木) 00:48:55
コピーピーが好きです。
316食いだおれさん:2006/05/04(木) 09:38:54
ピッコラ、俺は行ったことないが、
昼飯を食いに行ったうちの嫁は二度と行かんと言ってた
317食いだおれさん:2006/05/04(木) 15:43:47
>>309
ありがとう。参考になります。
試しにランチを食べて、美味しかったら友達呼ぼうって
計画してるんだけど行った事ある人、店の雰囲気はどうだった?
入りやすかった?
二階にあるので下見する事が出来ないよ。
318食いだおれさん:2006/05/04(木) 16:54:23
>>316
そういうのはチラシの(ry

せめて何がいかんかったのか、もう一回嫁さんに聞いてこい
319食いだおれさん:2006/05/04(木) 18:04:59
いや、オレもたぶん二度と行かない・・・
2回いって2回違う意味で嫌な思いしたので
(味じゃないんだけど
320食いだおれさん:2006/05/04(木) 18:12:54
>>319
もういいから、そっちの隅っこの方で寝てろ
個人の「行く/行かない」の思惑なんぞ糞の役にも立たん
客観的な事実/主観的な感想すら出し惜しみするようじゃ誹謗中傷と取られてもしかたないぞ
321食いだおれさん:2006/05/04(木) 18:17:19
むきになるなって
322食いだおれさん:2006/05/05(金) 10:23:06
ブサ嫁の行く行かないなんてことに誰が興味持つんだ?
323食いだおれ:2006/05/05(金) 14:33:52
フェリシア、美味しかったけど店員がいまいちだった。
ケーキ選んでる間ずっとボールペンかちゃkちゃ
うるさかった。
それがなければもっと美味しく食べられたのに。
324食いだおれさん:2006/05/05(金) 22:08:13
?
スレ違い
325食いだおれさん:2006/05/06(土) 10:06:58
まあまあ。まったりいこうぜ。
店の不満書くなら具体的に書いた方が良いんじゃないか?
326食いだおれさん:2006/05/06(土) 11:37:18
とりあえず喫茶まりもでマターリしる
327食いだおれさん:2006/05/06(土) 11:38:53
まりもはいいよなw
コーヒーも食べ物も美味くないけど、とにかく落ち着く。
328食いだおれさん:2006/05/06(土) 11:53:23
小杉にあるシアトル系の2軒はどう?
329食いだおれさん:2006/05/06(土) 13:29:40
どっちもチェーン店やんw
小杉に出る時は結構利用するけど
新丸子にもできてほすい
330食いだおれさん:2006/05/06(土) 17:06:41
スタバは無難なんだけど混むんだよな。
スタバが混んでる時は近くのグラウンド前の喫茶店?みたいな店に行く。
洒落てはいないけど、なかなか落ち着く雰囲気で好きだ。
331食いだおれさん:2006/05/06(土) 20:52:54
>>329
>小杉に出る時は結構利用するけど
そんな大げさな距離かよw
332食いだおれさん:2006/05/06(土) 21:07:27
近くて遠い武蔵小杉
333食いだおれさん:2006/05/06(土) 21:53:29
スタバの近くのグラウンドってどこだ?
334食いだおれさん:2006/05/06(土) 21:56:16
Felicia265の人に教えてもらったから。
335食いだおれさん:2006/05/07(日) 14:49:08
いがらしのことだな>グランド前の喫茶店
336食いだおれさん:2006/05/07(日) 17:14:10
いがらしはなかなか美味い店だと思うが落ち着くか?
オバチャンのたまり場でウザいから俺は行かないな。
337食いだおれさん:2006/05/08(月) 22:50:45
つーか、いがらしの食い物は美味いのか?
コーヒーはいろいろ種類があるみたいだが
338食いだおれさん:2006/05/08(月) 23:00:40
個人的には、まぁまぁだと思う。
カレーは評判いいみたい。
339食いだおれさん:2006/05/08(月) 23:18:06
いつもスパゲティを食べてた。カレーが美味いのなら今度食ってみる。
340食いだおれさん:2006/05/08(月) 23:24:44
まじでか
すっげー近くに住んでるし、カレー大好きっ子なのに、新丸子にカレーの旨い店はないと
嘆いていた
今度行ってみる
341食いだおれさん:2006/05/09(火) 08:06:23
西口のワインバーのカレーも旨いぞ。
342食いだおれさん:2006/05/09(火) 11:58:57
どこそれ
343食いだおれさん:2006/05/09(火) 14:07:40
たしか綱街越えた先だな>ワインバー
あそこはチキンカレー。いがらしはビーフだったと思う。
どっちも駅前のカレー屋よりは遥かに旨いカレーを出すよ。
344食いだおれさん:2006/05/09(火) 14:24:07
>>343
情報ありがとうだが、比較の対象は間違ってるw
345食いだおれさん:2006/05/09(火) 15:22:31
あむろ内科の方?
もっと詳しく教えてください!
346食いだおれさん:2006/05/09(火) 21:05:05
ワインバーの事?
西口を出てまっすぐ。綱島街道の信号を越えてまっすぐ。右手側すぐ。
米屋とかが近くにあったかな?
まあカレー博物館のカレーなんかと比べて美味しいかはわからないけど
チキンカレー好きな自分には鶏肉の味のしっかり出た
美味しいカレーでした。
347食いだおれさん:2006/05/09(火) 21:19:06
つーかあれってレトルトじゃないのか?
仕入れ先はK**DIじゃないかと睨んでいるんだけどね。
348食いだおれさん:2006/05/09(火) 22:43:33
>>346
カレーミュージアムはどこも二流店ばかり

まあ、それは関係ないし、今度ワインバー行ってみる
サンクス
349食いだおれさん:2006/05/09(火) 23:45:06
東口だべ
350食いだおれさん:2006/05/10(水) 00:15:12
店の名前書くとすぐにボロカスに言う奴がいるから
このスレには好きな店を書けないな。
351食いだおれさん:2006/05/10(水) 08:55:21
>>350
自称グルメもいるし、味に無頓着なヤシもいるから気にしない事。
ただグルメな街ではないというのは正しいと思う。
352食いだおれさん:2006/05/10(水) 12:00:39
まあ三ちゃんも福屋もまりももいがらしもワインバーも
仮に旨いとしても、みんなそれなりの味でしかないだろうしな。
本当に旨いもん食べたかったらせめて都内に出ないと。
353食いだおれさん:2006/05/10(水) 14:05:09
三ちゃんなめんなバカヤロー。
354食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:25:55
>>352
> 本当に旨いもん食べたかったらせめて都内に出ないと。

今時こんなこと言うイナカモンがいるんだw

都内出ようが新丸子だろうが、ほとんどが「それなりの味」でしかないのは一緒だよ
人口集積度を考えれば「旨いもん」食わせてくれる店が東京に多いのは当たり前だけど
「本当に旨いもん」は「本当に旨いもん」を食わせてくれる場所に行かなきゃダメ
355食いだおれさん:2006/05/10(水) 21:40:20
>>354
「せめて都内」って書いてあるんだからイナカも糞もないのでは?
君はあれかね?因縁つけてスレを荒らしたいだけの人かね?
356食いだおれさん:2006/05/10(水) 21:57:36
>>355
上の方でもわめいてた人でしょ。
気にしないで放置した方がいい。
357食いだおれさん:2006/05/10(水) 23:27:18
話は変わるが秀鳳はなかなか旨いな。
中国人経営っぽいから不安だったけど普通に好み。
ちょっと通うかな。
358食いだおれさん:2006/05/11(木) 11:34:21
何がお勧め?
359食いだおれさん:2006/05/11(木) 16:12:37
しゅうほうはちょっと量が少ないね、量より質って感じ
360食いだおれさん:2006/05/12(金) 18:06:19
過去ログではルースホイハンっていうチンジャオロースをご飯かけた物に
スープがセットにされたのが好評だったね。
油っこい+塩からいってのと量の少なさが欠点かな。
361食いだおれさん:2006/05/13(土) 00:38:34
あのね、いまさらだが
新丸子最強のカレーはTIKIの
「カツカレー」
うまいぞ!!
362食いだおれさん:2006/05/13(土) 02:54:44
秀鳳、中華料理屋さんにしては清潔で居心地いいし好きだ。
ルースーチャーハン/ホイハンもいいが、担々麺もよい。あと
スーラー湯麺もおすすめ。
ただ定食系はイマイチ。麻婆豆腐も△。
363食いだおれさん:2006/05/13(土) 13:46:07
値段どのくらいですか?
364食いだおれさん:2006/05/13(土) 14:56:32
>>361
いつもガーリックチキンばっか食ってたわ。今度頼んでみるかな。
洋食屋は意外に充実してるから値段高めのTIKIにはあまり行かないけどな。
イエモンとかアルファでも洋食食えるし
365食いだおれさん:2006/05/13(土) 17:02:20
TIKI好きだが、あそこのカレーが新丸子最強とはにわかに信じがたい。
ていうか、あれが最強なら新丸子のカレーは絶望ってことになるんだけど。

ていうか、なんで「カツカレー」なんだろ?
366364:2006/05/13(土) 17:24:42
>>365
そうなん?まあ俺としては夜にカレーが食えて
そこそこ旨いなら新丸子最強じゃなくてもいいんだが。
TIKIならカツはそれなりに旨そうなイメージだ。
367食いだおれさん:2006/05/13(土) 17:29:00
TIKIは一人じゃ入りにくいな
368365:2006/05/13(土) 17:47:21
>>366
まあ、洋食屋の出す中の下くらいのカレー、ってとこかな。

>>367
TIKI覗いたことすらないんじゃない?
369食いだおれさん:2006/05/13(土) 18:16:14
ん?TIKIって、バイク屋とか酒屋とか本屋のある通り
のことじゃないの?
370食いだおれさん:2006/05/13(土) 18:30:56
TIKIの7割は1人客だと思う。
371食いだおれさん:2006/05/13(土) 18:42:57
むしろ、「一人じゃないと入りにくい」って意見があってもおかしくないよね。
入り口付近はカウンターのみだし。奥あるの知らないって人もいるくらいだし。
(以前そういうレスがあったと記憶してる)

カウンターが苦手で、一人一席ずつ用意してくれる店じゃないと入りづらい
というのなら言いたい事は理解できるけど、そうするとお一人様ご案内系の
店全般がNGってことになるからなあ。
372食いだおれさん:2006/05/15(月) 01:00:51
>>357
経営者は日本人だよ。中国人の下で修行したらしいが。
373食いだおれさん:2006/05/15(月) 15:34:24
ところでTIKIのカレー駄目だししてた人
カツカレーくったの?
374食いだおれさん:2006/05/15(月) 16:10:34
>>373
ダメだししてた人じゃないけど、カツカレーと他のカレーとは
カレーが違うの?
375食いだおれさん:2006/05/15(月) 20:15:17
「カレー」と「カツ」のコラボレイトがいいんじゃマイカ!!
376食いだおれさん:2006/05/15(月) 20:57:43
>>375
はあ、そうですか

だめだこりゃ
377食いだおれさん:2006/05/15(月) 23:21:31
>>374
日本人経営なんだ。
接客が何気に丁寧でテーブルもちゃんとふいてるのが気に入ったよ。
個人的印象では中国人経営は、そういう部分が適当だったから。
味もたしかに本場っぽい味。
378食いだおれさん:2006/05/16(火) 23:16:36
TiKiのカツカレー食ってきたよ!
肉が硬くて、箸を使わないと食いちぎれなかったけど、味はまあまあだった。

それより、メニューにあったロコモコ丼(?)とかいうのが気になった。
ロコモコって何?
379食いだおれさん:2006/05/16(火) 23:44:24
>>378
ハワイ風デミハンバーグ丼。
ググれば大量に出てくるよ
380食いだおれさん:2006/05/17(水) 00:51:11
カツカレー俺も食ってきた。
言うほどうまくないが、まぁうまい。
その程度のうまさ。
また食べてもいいかな
381食いだおれさん:2006/05/17(水) 01:25:29
特定しますた
382食いだおれさん:2006/05/19(金) 20:25:13
フレンチの店きぼんぬ
383食いだおれさん:2006/05/19(金) 23:23:00
今まで二度、TIKIに行きましたが、
奥さんの接客が気持ちよくて、
料理もおいしかったです。

あ、あと最近出来たTANGOというパスタ屋、
サービスはともかく、なかなかおいしい。
384食いだおれさん:2006/05/20(土) 00:34:11
>>383
パスタ屋詳しく
385食いだおれさん:2006/05/20(土) 01:27:20
秀鳳って、ハミステのそばですか?
386食いだおれさん:2006/05/20(土) 13:07:29
ランチは880円、麺は150gくらいあるかな。
男性にはぴったりかも。
サラダ、ドリンク、デザートかパンがつきます。

奥のテーブルの棚のほうに座ると、
スポットが直接顔にあたって落ち着かないけど。

パスタはソース多め、麺かためだけど
なかなかおいしいです。
387食いだおれさん:2006/05/20(土) 14:02:53
ハミステ側というだけでマイナスだな
388食いだおれさん:2006/05/20(土) 17:14:08
>パスタはソース多め
(゚∀゚)
今度行ってみます!
389食いだおれさん:2006/05/20(土) 23:31:21
今度行ってみます!!!
390食いだおれさん:2006/05/21(日) 16:09:27
>379
ありがとう!
有名な言葉だとは知らなかった。
でも、ファーストフードという割には、TiKiは高いよね。。。
391食いだおれさん:2006/05/21(日) 16:30:36
TIKIはファーストフードだったのか〜ッッ!
392食いだおれさん:2006/05/21(日) 23:54:31
>391
ロコモコ丼が、ファーストフードらしいです。
TiKiでは880円だったかな。

カツカレーもファーストフードなんじゃないの。
393食いだおれさん:2006/05/22(月) 13:42:29
>>392
そうなんだ。知らなんだわスマソ
394食いだおれさん:2006/05/24(水) 18:48:30
駅を出て線路沿いを小杉方面へ進み、つけめん屋を過ぎた次の角右側に新しい中華屋ができてる
ちらしによると5月27日まで全メニュー30%オフだって
395食いだおれさん:2006/05/24(水) 21:18:35
>>394
レポもよろしく頼む
396食いだおれさん:2006/05/26(金) 13:44:28
パスタ屋のTANGOってどこにあるのですか?
397388:2006/05/26(金) 21:35:15
>>396
丸子温泉の近く

この前ランチで食ってきた
気軽にパスタ食える店ができてうれしい
398食いだおれさん:2006/05/27(土) 13:34:11
>>394
わからんかった。西側?東側?
もう少し詳しく書いてくれると嬉しい。
399食いだおれさん:2006/05/27(土) 15:18:17
>>398
西口を出て東横線沿い小杉方面にしばらく歩き七面鳥とみやぎ野をすぎてすぐ右側
400食いだおれさん:2006/05/27(土) 18:03:29
栄華飯店16時ごろ前を通ったら準備中だった
今度食事の時間帯に行ってみる
401食いだおれさん:2006/05/27(土) 18:43:25
キッチンサトーの隣の隣にも何やら新しい店が!
気が向いた人は突撃してください
402食いだおれさん:2006/05/27(土) 19:31:51
よし明日突撃してくる
403食いだおれさん:2006/05/27(土) 21:42:00
海老のチリソースが大好きなぼく。
どこか美味いとこありますかね?

ほうちんろうはパス、内装変わってから行く気がしない。

よろしくお願いします
404食いだおれさん:2006/05/28(日) 05:02:14
海老チリに関しては宝珍楼が一番美味い希ガス
405食いだおれさん:2006/05/28(日) 06:54:51
>>399
ありがとう。行ってみたら混んでて諦めた。
ところでこの店、小杉からの方がずっと近いような気が。
406食いだおれさん:2006/05/28(日) 09:26:49
は?
407食いだおれさん:2006/05/28(日) 14:04:45
>>394 の店(栄華飯店)に突撃してきた
外から見えない奥にも席があって中は結構広い。40席くらいはありそう。
コックもお姉ちゃんも中国人らしい。お姉ちゃんの日本語は博味の姉ちゃんのより上手い。
メニューは100種類以上あり、そのほとんどが600〜900円で庶民的な値段。
お味のほうもまずまずですた。
408食いだおれさん:2006/05/28(日) 14:08:16
あとランチサービスは特にないもよう。
(ひょっとしたら日曜だったせいかもしれないが)
409食いだおれさん:2006/05/28(日) 14:43:21
>>407-408
サンクス
今度行ってみます
410食いだおれさん:2006/05/28(日) 14:52:40
自称「食いしん坊」の管理人さんだ!
411409:2006/05/29(月) 20:23:54
栄華飯店、昨日行ってきますた
>>403のためにエビチリと春巻注文してみました。
エビチリは海老が少し大きめで量的にも満足
春巻はちょっと油っこかったかな
カリっとしてる宝珍楼の春巻のほうが俺好み

つーわけで>>403さんは栄華飯店行ってみそ
412食いだおれさん:2006/05/29(月) 20:49:51
栄華ネタ。
今日の夕方に行ったら、小皿料理っていうパウチの1枚メニューが増えてた。
土曜日の昼に行った時は(少なくとも自分の座ったテーブルには)なかったんだけど。
一部のメニューの小皿バージョンが6割くらいの値段だった(確か角煮が400円だったような)。
昼飯どきにもあるのならランチ代わりにいいかも。
413403:2006/05/30(火) 19:03:58
>>409
海老チリレポ本当にありがとう!なんか嬉しいw

今度行ってみるね、ありがとう
414403:2006/05/30(火) 19:05:53
>>411
ごめ、間違えた。
415食いだおれさん:2006/05/30(火) 20:04:45
>>401
アンティークとか書いてあったからそういう店かと思ったら
なんかテーブルがあって喫茶店みたいなふいんき
なんのお店だろう
416食いだおれさん:2006/05/30(火) 22:22:00
「AFTERNOON TEA」とも書いてあるので
英国のアンチークと紅茶の店だと思いますよ。
先日、「ワインバー」に行ったけど・・・・・・
不味くはないが素人のご家庭料理といった感じ。
リピートの魅力はないなあ。悪いけど。
417食いだおれさん:2006/05/30(火) 23:37:48
みやぎ野の青鬼にハマってます。
418食いだおれさん:2006/05/31(水) 00:18:47
青鬼というメニューがあるの?
419食いだおれさん:2006/05/31(水) 00:22:05
つけ麺に普通のと青鬼と赤鬼があるんですよ。
右に行くほど辛いです。

普通のだと物足りず、赤鬼は私には辛過ぎでした。
420食いだおれさん:2006/05/31(水) 19:56:26
さっき特つけ麺食ってきたw
赤鬼食う人は勇者だよな
421食いだおれさん:2006/05/31(水) 21:18:28
いまさらだが、先日 三八にいってきた。
あの店もっと評価されてもよくね?
確かに、福屋のようなパンチの効いた
「サクサク」カツじゃないけど
油が「とろける」優しい味がするカツでないかい?
付け合せがポテトサラダだったり、女性向な感じだな。
あれはあれでウマイぞ!!
422食いだおれさん:2006/05/31(水) 21:42:09
>>421
豚汁は旨かった記憶がある
423食いだおれさん:2006/05/31(水) 21:55:54
>>421
まずい。
油きりも衣のつけかたも雑。だから肉の味が死んでる。
いい肉使ってるのかもしれないけど、全然素材が活きてない。
トンカツ専門店であれじゃ到底やっていけない。
実際、オープン当時は物珍しさでそこそこ客入ってたみたいだけど、今や
身内みたいなヤツがたむろしてるだけだしね。
424食いだおれさん:2006/05/31(水) 23:19:47
三八、普通においしいとは思ったけどカウンターが狭くて
どうも落ち着かなかった。
値段も他の店と比べると微妙に割高なので敬遠
しちゃってるなー。
425食いだおれさん:2006/05/31(水) 23:21:56
バイク飛ばして新城の丼亭まで行ってる俺は勝ち組
426食いだおれさん:2006/06/01(木) 00:58:25
三八は美味いと思うよ。値段が高いのは同意するけど。

>>421 読んで福屋のサクサクカツも食ってみたくなった(・ω・)
427食いだおれさん:2006/06/01(木) 01:19:06
鎮守の森ってどうなの?
428食いだおれさん:2006/06/01(木) 10:25:25
三八のトンカツがうまいけど高いって言ってる人は、トンカツ専門店に
対してどういう認識持ってるんだ?
値段だって味だって、専門店じゃないひげ虎やTIKIと同レベルだぞ?
調理や下ごしらえに関して言えば、福屋の方が断然丁寧。福屋のトンカツと
三八のトンカツは系統が違うから、味に関してはちょいと比較が難しいけど。
429食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:04:19
またとんかつのスレよごしかー

ふー・・・・・
430食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:47:45
また?と思って前スレのログ見てみたらこんなん見つけた。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1107003365/886

886 :食いだおれさん : :2005/11/30(水) 21:31:45
とんかつの三八という店にいった。
すごいうまい。マジおすすめ。
ヒレ肉が柔らかくてびっくりだから、ちょっと行ってみ。

>>421と言い、これと言い、微妙に宣伝くさいなw
431食いだおれさん:2006/06/01(木) 19:18:58
三八てどこ・・・・  ・_・;
432食いだおれさん:2006/06/01(木) 21:19:47
>430
前スレで886を書いたのはオレだが、421は違うぞ。
418ならオレだ。

それはそうと、うまいと思ったから書き込んだだけなのに何を邪推してるんだ?
うまいと思ったものを書き込まなかったら、うまい店スレなんてなりたたないだろう。
433食いだおれさん:2006/06/01(木) 22:35:21
421 は俺だが宣伝するならもっとうまくやるわい。
っつーか、うまい店スレで旨いって言って
「宣伝乙!」になったらスレうまらねーYO!!
ちなみに、三八そこまで旨くありません。
あくまで、満足出来る程度の旨さ。
そして値段に見合った程度の旨さ。
福屋(最強クラス)とは系統の違った旨さ。
などなど、そこそこ評価されても良いのではないか?
っと、思った事を書き込んだだけです、はい。
434432:2006/06/02(金) 01:01:23
>433
何だか、書き込み内容がちょっと似てる気がするな。。。
435食いだおれさん:2006/06/02(金) 20:50:48
鎮守の森ってとんかつ屋、美味しいの?
436食いだおれさん:2006/06/03(土) 13:33:55
今日も二郎はドカタとラーヲタで店の外に行列が出来てた
437食いだおれさん:2006/06/03(土) 15:47:45
三八よりは福屋の方がうまいとは思うが、福屋も特別にうまいとは思わない。
福屋になんとなく入って、今日はとんかつにしとくかな?ってレベル。

旨いとんかつが食べたい!って思った時は、俺は自由が丘の丸栄に行ってる。

他にも旨い店はいっぱいあるし、スレの主旨からは外れるけどね。
438食いだおれさん:2006/06/03(土) 16:19:42
>>437
全くもって同感だけど、他の地区の店を出すと「ここは『新丸子で旨い店』スレだよ」って
たしなめられるから黙ってた。
丸栄と比較すれば、三八で「旨いけど高い」なんて寝言にしか聞こえん。
439食いだおれさん:2006/06/03(土) 17:10:12
ここは『新丸子で旨い店 その2』スレだよ
440食いだおれさん:2006/06/03(土) 17:55:02
ここは『☆☆☆☆新丸子で旨い店 その2☆☆☆☆』スレだよ
441食いだおれさん:2006/06/03(土) 21:25:05
確かではないんだが、三八は上野御三家のどこかで修業したと聞いた。
開店直後に行ったがリピはないかなって感じ。
福屋はカツ丼しか食べない。三ちゃんは衣が固くて厚くてよくも悪くも家庭のカツ。

スレ違いだが三八のカウンターの狭さも丸栄の狭さも似たようなもんだと思うww
442食いだおれさん:2006/06/03(土) 22:35:49
このスレ本当は「…その3」だよね?
443食いだおれさん:2006/06/04(日) 10:33:45
マターリできるカフェができないかな
まりもw以外で
444食いだおれさん:2006/06/04(日) 10:57:14
        __          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        〈〈〈〈 ヽ       /          \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
         !   !    、 |::::::::::   ,_;:;:;ノ     (●) |
     ∧ ∧ /  /    ,,・_ |:::::::::::::::::   \___/  |
    (  ゚Д゚). /  , ',∴ ・ ¨ ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ '  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\〉
445食いだおれさん:2006/06/04(日) 11:43:58
今日の昼はどこに行こうかな・・・
洋食系が食べたい
446食いだおれさん:2006/06/04(日) 13:03:10
TANGOは日曜でもやってるのかな?
447食いだおれさん:2006/06/04(日) 18:44:11
せっかくだから今日はトンカツにするかな( ´Д`)y──┛~
448食いだおれさん:2006/06/04(日) 20:47:04
TANGOやってるよ。
定休日は火曜日だよ。
449食いだおれさん:2006/06/06(火) 01:31:14
日曜の昼にTANGO の前を通ったけど、表に置いている
メニュー黒板には単品だけでランチがなかった。
中のメニューにはあるのか、それとも土日はランチなしとか?
450食いだおれさん:2006/06/09(金) 21:11:20
エスニック料理が食いたいな
451食いだおれさん:2006/06/11(日) 11:33:39
>>450
タイ料理でいいなら
小杉寄りのところにコピーピーがあるよ
452食いだおれさん:2006/06/16(金) 23:33:35
サッカー観れる店ある?
453食いだおれさん:2006/06/17(土) 12:06:36
アルファクロスで見れるんじゃない?

ダーツ客邪魔だけど
454食いだおれさん:2006/06/17(土) 15:05:28
Rufusとかmugeなら見られると思うよ。
455食いだおれさん:2006/06/18(日) 12:49:12
今夜はmugeとか超混みそう

それよりもロシア料理の店できないかな
ピロシキが急に食いたくなった
456食いだおれさん:2006/06/22(木) 00:02:41
秀鳳行ったら野球やってた。
さすがだぜ!
457食いだおれさん:2006/06/27(火) 00:30:42
梅雨ですねえ。ジメジメしてるし、何だかパーっとビールが飲みたいよ。
おいしいビールを出してくれる、皆さんおすすめのお店ってありますか?
ツマミもおいしければなお良し。
458食いだおれさん:2006/06/27(火) 05:05:20
おいおい…川崎市中原区のマンションかよ( ^ω^)
459食いだおれさん:2006/06/27(火) 05:12:51
ルーファスでサッカー観ながらマターリ汁
460食いだおれさん:2006/07/02(日) 23:09:32
暑くなってきたが、近所で良いプールない?
461食いだおれさん:2006/07/08(土) 15:38:34
冷やし中華 どこが美味い?
462食いだおれさん:2006/07/08(土) 17:59:03
>>461
そういえば冷し中華が食いたくなってきたw
どこ行こうかな・・・
463食いだおれさん:2006/07/09(日) 10:48:42
冷し中華より、ざるそば食いたいな
どこの蕎麦屋行く?
464食いだおれさん:2006/07/09(日) 13:47:44
中途半端な時間に腹が減ると、コンビニくらいしかないかな。オリジンでお惣菜か。
465食いだおれさん:2006/07/09(日) 17:39:18
蕎麦屋は新丸子じゃゲーセンの横以外おすすめは無い
店の名前はわからんけど
あと小杉の増田屋か。
どっちも大した味じゃないが、新丸子の蕎麦屋は落ち着くし
定食も食えるから好き。
466食いだおれさん:2006/07/09(日) 18:57:16
小杉だったら蕪庵が旨いと思うぜ。
467食いだおれさん:2006/07/09(日) 23:12:27
醍醐を忘れちゃいないか?
468食いだおれさん:2006/07/10(月) 03:57:01
醍醐って旨いような気持ち悪いような不思議な味
普通の蕎麦屋とは違うし普通の立ち食い蕎麦屋とも違う。
469食いだおれさん:2006/07/10(月) 17:52:38
お、今日は「髭とら」の日だ。
470食いだおれさん:2006/07/10(月) 21:09:20
醍醐はなんだか立ち食いそばみたいで落ち着かない
立ち食いそばみたいに安いわけでもないし
471食いだおれさん:2006/07/12(水) 11:51:36
新丸子エリアから微妙に外れるけど、福「家」はどうなの?
472食いだおれさん:2006/07/12(水) 23:39:58
陣屋町は新丸子エリアからはずれるのか・・・

よく考えたら蕎麦を食べたことないな
他のはまぁ、まぁまぁだと思うけど
473食いだおれさん:2006/07/13(木) 10:39:20
>>471
ちょっと高いと感じる。

新丸子エリアでいいと思う。
474食いだおれさん:2006/07/13(木) 19:49:31
そういえば西口まん前に
もろ立ち食いそば屋があるよな

入ったことないけど
475食いだおれさん:2006/07/13(木) 22:17:57
>>474
自家製麺で、てんぷらそば300円は安いけど、ほとんどはいったことないな。
476食いだおれさん:2006/07/14(金) 22:04:40
そこそこうまいけど、一回も入ったことないな
477食いだおれさん:2006/07/15(土) 05:18:53
あそこは店員によって麺のゆで具合が違う
美味い時もあるが…。
とは言ってもまあ300円の味だよ。
マック食べるか立ち食いそばかって程度
478食いだおれさん:2006/07/15(土) 09:54:52
暑い日はざるそばに限る
479食いだおれさん:2006/07/15(土) 19:55:13
>>465
寿美吉だったっけ、きのうそこで食ってきた
割と良かった

他にもいろいろ行ってみるよ
480食いだおれさん:2006/07/16(日) 11:50:27
>>466
詳しく
481食いだおれさん:2006/07/17(月) 20:48:54
>>480
法政通りの蕎麦屋。駅からセブンイレブンよりちょっと先に行ったところにある。
麺がぶつぶつ切れて若干短いのが欠点だが、味はいいと思う。
482479:2006/07/17(月) 21:07:55
医大モールの蕎麦屋、潰れて更地になっていた
483食いだおれさん:2006/07/18(火) 05:47:25
>>481
サンクス
微妙に新丸子からは遠いな。行ってみるわ。

>>482
そもそも医大モールに蕎麦屋があった記憶すらない
484食いだおれさん:2006/07/19(水) 01:25:48
医大モールの蕎麦屋の跡地、何になるか知ってますか?
485食いだおれさん:2006/07/19(水) 16:42:26
>482
やきとりや「えき」の並びの角地?
486食いだおれさん:2006/07/22(土) 15:48:36
駅も消えたw
487食いだおれさん:2006/07/22(土) 23:53:41
そばの「中山」と居酒屋「駅」は同じ建物なのでいっしょにアポンです。
あの土地に持ち主は裏の加藤か?

そば屋は再開を匂わせる張り紙では無かったので
できるのは賃貸マンションかテナントを入れるビルか?
それにしてもイダイモールは歯抜けになってきたね。

そういえば豆腐屋をやめて自分の駐車場にした某店にはがっかり。
商店街を愛してないんだね
488食いだおれさん:2006/07/23(日) 13:08:52
>>481
そこ行ってきた。
個人的には味がちょっと薄いけど、純粋に美味しかった。
蕎麦好きの自分的にもかなり良い店だと思う。
また行ってみるよ。
489食いだおれさん:2006/07/25(火) 16:27:51
医大モールのパチンコ屋さんはなくならないのかな
490食いだおれさん:2006/07/25(火) 16:41:50
>>489
スレ違い
491食いだおれさん:2006/07/27(木) 16:53:40
医大モールのパチンコ屋さんはなくならないのかな
492食いだおれさん:2006/07/28(金) 09:50:36
パチ屋つぶして
メジャー系ファストフード店で
どうだろう
493食いだおれさん:2006/07/28(金) 12:23:46
逆に定食屋潰してパチ屋になるのが新丸子クオリティ
494食いだおれさん:2006/07/30(日) 23:19:01
いいね!! >492
495食いだおれさん:2006/07/30(日) 23:31:01
メジャー系ファストフードなら
富士そばだね
496食いだおれさん:2006/08/01(火) 04:54:44
ゆうか美味くなってない?
昔よりほんの少しこってりしてる。
油ギトギト系や流行りの魚介系とは全然違うけど
野菜も沢山とれてなかなか悪くない。
497479:2006/08/01(火) 20:53:39
とりあえず丸子温泉先の丸はし行ってざるそば食ってきた600円
2枚重ねなのが少し嬉しい
結構店の中広め
演歌のBGMはやめてほすい

>>496
今度ゆうか行ってみます
498食いだおれさん:2006/08/01(火) 20:59:49
ゆうかは肉野菜ラーメンが旨いけど、あくまで
家庭料理っぽい旨さだからな。
まあそんな絶品ラーメンって感じじゃない。
499食いだおれさん:2006/08/01(火) 21:38:25
>>498
スープは普通だと思うが
やっぱ麺うまいよな
500食いだおれさん:2006/08/01(火) 23:11:54
ゆうかは、肉野菜ラーメン以外に
どんなラーメンがあるんですか?
501食いだおれさん:2006/08/02(水) 03:06:03
肉野菜と普通のラーメンが醤油豚骨塩の3種類。
あと鳥ガラのあっさりラーメンもある。
味はどれもそれなりって感じかな。
なんか安心出来る味だけどね。
みやぎ野に浮気してたけどゆうかは夜遅くまでやってるのがいいな。
502食いだおれさん:2006/08/02(水) 21:03:21
>>501
ありがとうございます。
やはり肉野菜がおいしそうです。
なんとなく入りづらいのですが、
近いうちに行ってみたいと思います。
503マルコ:2006/08/03(木) 00:25:24
三八のヒレカツはウマイ!
504食いだおれさん:2006/08/03(木) 02:17:16
そういや昔は東口にウェンディーズあったんだよな。
人少なくて落ち着くから気に入ってたんだけど、潰れて薬屋。
あれは残念だった。
505食いだおれさん:2006/08/03(木) 02:45:42
中山そばの土地の持ち主は別の人ですよ
また新たに道具の設置や何やらやって
新たに店を始めるには辛いみたいです他にも体の関係で理由はありみたいですし
 豆腐屋さんは奥さん亡くなってお惣菜的な物を作れなくなったし豆腐だけではと
朝もずいぶん早くから豆腐を作ってましたし
息子さんと二人でやるには辛いのではないのですか?
今は息子さんが始めた「えぼし」を手伝ってますし
>>487の商店街を愛してないと言うのは少し酷いかも…
 中山そばの跡地には5階建てのマンションが建ち
1つの店舗は店長が変わってまた「焼き鳥駅」が入るみたいです
506食いだおれさん:2006/08/05(土) 19:11:36
ふじみ  って喫茶店どう?
507食いだおれさん:2006/08/05(土) 22:22:34
しょうが焼き定食が美味い
508食いだおれさん:2006/08/06(日) 04:46:42
改装前は夕方までの営業だったのが、改装後は夜まで営業するようになった。
何が変わったのだろう
509食いだおれさん:2006/08/07(月) 23:57:42
>>508
営業時間
510食いだおれさん:2006/08/09(水) 16:16:57
坊気門(だっけ?)の、定食についてくる赤味噌の味噌汁は美味い。
けど高い。
511食いだおれさん:2006/08/09(水) 16:40:49
>>510
蟹汁?
512食いだおれさん:2006/08/09(水) 16:55:28
>>511
そうそう。
あれは好みがあると思うけど、私は大好き。
513食いだおれさん:2006/08/09(水) 21:36:36
あー、あれは確かにうまかった
もう2年は行ってないけど
514食いだおれさん:2006/08/10(木) 21:26:45
このスレ読んで久しぶりに坊気門行きたくなったw
まだ牛タンメニューにあるよね?
515食いだおれさん:2006/08/10(木) 21:35:18
>>514
俺も暫く行って無いんだよねぇ。
BSEの煽りを食らっていたらヤバイかもね、仙台ですらあの状況だから。
最近行った人の情報を待つしかないなー。
516食いだおれさん:2006/08/12(土) 19:54:33
あるよ
先週火曜日に牛タン食べた
517食いだおれさん:2006/08/15(火) 12:09:18
こないだ牛角にいったら最悪だった。
あそこの牛角ってどうなの??
518食いだおれさん:2006/08/15(火) 13:54:14
>>517
>こないだ牛角にいったら最悪だった。
なにがあったんだ?
>あそこの牛角ってどうなの??
なにを聞きたいんだ?
519食いだおれさん:2006/08/15(火) 22:20:08
新丸子の牛角は並。
目黒の牛角は最高。
渋谷の牛角は最悪。

牛角は店によって全然ちがうぞ
520食いだおれさん:2006/08/15(火) 23:42:57
どう違うのかを書けよ。
521食いだおれさん:2006/08/16(水) 23:54:09
書いて書いて〜
522食いだおれさん:2006/08/19(土) 12:26:32
(゚д゚)誰もカキコしてないぞゴルァ!!
523食いだおれさん:2006/08/19(土) 15:04:52
焼肉、牛角以外でうまいのはどこだ。
524食いだおれさん:2006/08/19(土) 15:06:52
牛角よりうまいのは牛角だけ
525食いだおれさん:2006/08/20(日) 22:03:30
満留賀ってつぶれたの?
526食いだおれさん:2006/08/27(日) 10:34:56
>>525
丸子温泉先の蕎麦屋の満留賀?
今度見てくる
527食いだおれさん:2006/08/28(月) 12:29:14
蕎麦屋は居酒屋になりますよね。
528食いだおれさん:2006/09/02(土) 11:44:56
秀鳳の小龍包食べると幸せになれるよ。
あれ超好き。
529食いだおれさん:2006/09/02(土) 17:15:52
>>525
今日前通ったら営業中だったぞゴルァ
530食いだおれさん:2006/09/02(土) 17:35:55
入ってやれよ
このお客さまめ
531食いだおれさん:2006/09/03(日) 07:40:37
日曜、ランチ食うとしたらどこがオススメですかね
日曜はランチやってない店が多いもんで
532食いだおれさん:2006/09/03(日) 11:58:26
同伴者ありならピッコラ何たらってイタリアンや
新しく出来たイタリアンの店。
一人なら綱街の近くの和食の店や宝珍ロウやいがらしかな。
533食いだおれさん:2006/09/03(日) 19:35:19
日曜一人でランチはつらいかも。
ファミリーやカップルばかりだしね。

カウンターメインのTIKIとか、
テキトーな麺やくらいかね。
534食いだおれさん:2006/09/06(水) 07:35:12
ふじの、トレンタ は、どうだ。
535食いだおれさん:2006/09/06(水) 20:45:40
トレンタって美味しいの?
536食いだおれさん:2006/09/06(水) 23:56:08
みんなが気に入るかは知らんが、俺のお気に入りの一つ。
537食いだおれさん:2006/09/07(木) 23:34:48
トレンタ、ちょっと狭いけど
料理はいいよね。
538食いだおれさん:2006/09/09(土) 20:17:09
トレンタ行ったが、なんだろ
おかんの料理みたいだった。
レストランが出す料理じゃないなぁー。
(パスタランチ)
539食いだおれさん:2006/09/11(月) 23:47:07
田舎に引っ越して時々思う
TIKIのステーキが食いたい・・・
540食いだおれさん:2006/09/12(火) 21:10:18
>>538
ランチじゃしょうがないよ
納得しろ
夜行け
541食いだおれさん:2006/09/13(水) 23:22:22
>>539
オイラもサイコロステーキとエビフリャーのセットが食べたい。
あ、田舎に帰ってないからいつでも行けるんだった。
542食いだおれさん:2006/09/14(木) 19:08:02
箸で食べるステーキ
まあ、時々食いたくなる
543食いだおれさん:2006/09/15(金) 10:52:10
腹を空かして前を通ると休みで満腹だと営業している店。
それがキッチンサトー。
544食いだおれさん:2006/09/15(金) 19:27:57
>>543
ワロタ
まさにその通りw
545食いだおれさん:2006/09/17(日) 02:58:56
>>543

俺のイメージでは月に2〜3日くらいしか営業してないんじゃないかと思うんだが、
実際どうなんだろう?
546食いだおれさん:2006/09/17(日) 10:37:28
>>545
さすがにそこまで酷くはないぞ
まあ、定休日も決まってないし、休む時は連続して休んでるからそういう風に見えるけど
547食いだおれさん:2006/09/17(日) 12:12:19
>545
マスターに聞いてみたら?(嘘)

ただ近々に店をやめちゃうらしい。
あそこの建物を潰すために撤退+廃業みたい。
548食いだおれさん:2006/09/17(日) 23:47:30
宝珍楼の手前に新しい居酒屋できたね。
誰かもう行った?
549食いだおれさん:2006/09/18(月) 02:46:17
>>548
お前のいる場所なんて誰も知ったこっちゃないのに「手前」って何なんだよ。
550食いだおれさん:2006/09/18(月) 03:25:53
駅から見てじゃね?その店は知らんけど
551食いだおれさん:2006/09/18(月) 12:54:39
店の手前っていったら、店の正面の前のことだ。
揚げ足をとりたいなら、正しい知識を身につけてからにしろ。
その店は知らんけど。
552食いだおれさん:2006/09/18(月) 13:39:15
>>551
> 店の手前っていったら、店の正面の前のことだ。
なにその俺定義w
>>548の表現が正しかったとは思わんが
553食いだおれさん:2006/09/18(月) 13:50:20
揚げ足とりだけだと>>551とやってることが同じなので調べてみる。
広辞苑によると「手前」は
1) 自分の目の前。
2) その所よりも自分に近い方。
(以降は場所を示さないので略)
で、2)の用例として自分の居る場所や基準点を明示しないで「手前」という言葉を使う表現が
紹介されている。
>>548が駅を基準点にしているかどうかは前後の文章がないから判断できないし、共通の認識が
ないから、十分な表現とは言えないけど、言葉遣いとして決して間違ってるとは言えない。

そう言えば、>>551は何で「『店の』手前」なんて表現を持ち出してるんだ?
誰もそんなこと一言も言ってないのに。
554食いだおれさん:2006/09/18(月) 15:13:21
店って言葉で宝珍楼をさしたのは>550じゃね?
555食いだおれさん:2006/09/18(月) 21:22:06
もうやめようよ。どっちでもいいじゃん。
話は変わるけど東口のつくもやってリニューアルして
美味しくなってたよ。
全く期待してなかったから食べてみてびっくりした。
556食いだおれさん:2006/09/19(火) 00:55:17
新しい居酒屋「あぶりや○子」行ってきたよ。

雰囲気はお洒落、味は普通においしい。
値段もそんなには高くない。
魚も肉も米も麺も野菜もバランスよくあるよ。
チェック前には暖or冷のお茶のサービスもある。
そして女性客には小さい花束をプレゼント。

557食いだおれさん:2006/09/19(火) 01:12:39
その店は知らんけど。
558食いだおれさん:2006/09/19(火) 08:59:57
花プレは今だけだろ、オーナーがおひょいっぽかったな
559食いだおれさん:2006/09/19(火) 09:28:50
>>558
> オーナーがおひょいっぽかったな

俄然行ってみたくなった
560食いだおれさん:2006/09/19(火) 22:30:05
一人だけど今度行ってみるか

> オーナーがおひょいっぽかったな
うーん、悩む
561558:2006/09/20(水) 08:46:49
白のスーツ着て白髪まじりだったからそう見えたけど、実際はどうかな・・
テロンテロンに酔ってたし('A`)
ほかにも店舗あるからおひょいサンいないかもネェ
562食いだおれさん:2006/09/23(土) 03:22:55
変な流れにかき消されてるが、>>547の情報は重要だ。
サトーが閉店って悲しいな。なんとなく新丸子らしい店
だったのに。
563食いだおれさん:2006/09/23(土) 06:20:09
うむ。
最後に行ってみたいが、相変わらずやってねぇw
564食いだおれさん:2006/09/23(土) 07:39:23
さすがに最後数日くらいは閉店を告知して残りの営業予定日を明示してくれると信じてる

しかし、それすらもないんではと不安にさせるのがサトーw
565食いだおれさん:2006/09/29(金) 19:41:27
焼肉のありらんはメニューも豊富だし値段も手頃で
おいしいです。
566食いだおれさん:2006/09/30(土) 11:26:30
>>565
別に値段は手ごろだとは思わないけど
新丸子では一番いいと思う
567食いだおれさん:2006/09/30(土) 19:53:53
あ○○んは量が多いだけで味がすきじゃない。
癖のある香草つかってるでしょ。
568食いだおれさん:2006/10/01(日) 11:48:00
今日のお昼はどこで食べます?
569食いだおれさん:2006/10/01(日) 13:13:06
吉野家、本日はさほど混んでなかったぞ。
570食いだおれさん:2006/10/01(日) 15:09:22
こないだ並んだようなのは吉牛の米産牛を食い過ぎて頭が軽くなって
マスゴミに騙らされるような輩だから、マスゴミがネタにしなければ
気づかないんだよ

マスゴミは大衆が馬鹿な方がやり易いから、吉牛が国民食であるかの
ごとく取り上げるんだよ
571食いだおれさん:2006/10/02(月) 04:07:22
しかし頭悪そうな文章だな…。
572食いだおれさん:2006/10/02(月) 23:32:40
食べつづけた結果だろうな・・・。
573食いだおれさん:2006/10/03(火) 10:56:05
誰かサトー営業してたら起こしてくれ。
それまで寝るわ
574食いだおれさん:2006/10/03(火) 23:29:36
永眠
575食いだおれさん:2006/10/04(水) 07:43:59
合掌
576食いだおれさん:2006/10/08(日) 00:57:38
この時間でも食べることが出来る旨い店ってないのかな?

びっくりずしでも良いから、新丸子に出来ないかな?
577食いだおれさん:2006/10/08(日) 02:30:39
旨い店がびっくりねえ…
578食いだおれさん:2006/10/08(日) 03:11:20
じゃ、自演ってことで
579食いだおれさん:2006/10/08(日) 13:41:20
小杉にびっくり寿司はあるし。
イエモンとかなら深夜でも食べれるはず。
あとは龍とかも。
580食いだおれさん:2006/10/08(日) 20:37:28
餃子の瓦奉店って「新丸子限定」で考えなくてもレベル高いよね?
581食いだおれさん:2006/10/08(日) 20:57:48
じゃ、自演ってことで
582食いだおれさん:2006/10/08(日) 21:12:56
じゃ、店員乙ってことで
583580:2006/10/08(日) 22:12:54
あの店が自演する雰囲気の店か??
584食いだおれさん:2006/10/09(月) 07:28:44
あそこ狭いよね
メニューも餃子以外ないから
軽く餃子つまんで一杯って感じかな
585食いだおれさん:2006/10/09(月) 08:08:44
ま、餃子屋だからな。

俺も新丸子にしては旨い店だと思う。
586食いだおれさん:2006/10/09(月) 08:18:52




587食いだおれさん:2006/10/09(月) 09:28:42
餃子を出す店は多いけど、餃子専門店は少ないから
ほんとに旨ければ、むしろ有名になってもおかしくない

それでも無名だってことはつまりそういうこと
新丸子で食事を出す店としてはそこそこのレベルだけど
餃子専門店としてのレベルは低い
588食いだおれさん:2006/10/09(月) 09:58:24
あんな狭いところ
有名になってくれたら困るだろw

まあ美味いと思うよ俺は
589食いだおれさん:2006/10/09(月) 10:05:34
>>588
世の中には、カウンター席しかないとか10人も入れないとか、そんなでも
有名な店がいくらでもあるわけだが

ていうか、マジに関係者乙
590食いだおれさん:2006/10/09(月) 10:54:25





591食いだおれさん:2006/10/09(月) 18:17:29
むしろちょっと誉めると自演自演と騒ぐ奴が関係者だろ。
ぶっちゃけ住民的には美味い店を紹介してくれれば
良い事はあっても悪い事は何もない。
行ってみてマズかったら二度と行かないし
マズかったって書き込むかもしれない。
592食いだおれさん:2006/10/09(月) 21:09:40
あそこは水餃子のうまい店として、新丸子在住の人以外にもそこそこ知られているんじゃないの?
自由が丘に住んでる俺の友達は知ってたよ。

あと、何でも自演あつかいするのはいかがなものかと俺も思う。

593食いだおれさん:2006/10/09(月) 22:16:45
>>591
確かにそうなんだけどね。
本当に好きな店だったら、不用意にこういうとこには書き込まないんじゃないか。

最近はむしろ、自分の好きな店をほめるような書き込みがあると
なんかハラハラしてしまう自分がいる。
594食いだおれさん:2006/10/09(月) 23:46:13
>>593
>本当に好きな店だったら、不用意にこういうとこには書き込まないんじゃないか。

そんなことないだろ。
俺はここを「旨い店を紹介する」スレッドだと思ってたけど。
595食いだおれさん:2006/10/10(火) 23:23:53
>>594
全く正しい。
自演とか言ってる奴がアホ。
596食いだおれさん:2006/10/11(水) 01:34:30
オレも.>594の意見に賛成。前に○○の店がうまいって言ったら
関係者乙ってなったけどね。
597食いだおれさん:2006/10/11(水) 02:52:47
>>596
そうなんだよな。ほめればほめる程、結局「関係者乙」ってことになる。
だから、好きな店があっても、ここに書くと逆に辱められる気がするから、書かない。
悪循環だって判っていても、所詮は匿名掲示板だしなあ・・・
598食いだおれさん:2006/10/11(水) 04:42:40
ここが旨いっていうのならともかく、

> 「新丸子限定」で考えなくてもレベル高いよね?

はスレ趣旨的にも明らかに変だろ
599食いだおれさん:2006/10/11(水) 06:44:54
>>598
そんなことないと思う。
新丸子にある旨い店だけど、ここだったらあえて新丸子限定としなくても
一般的に旨いと言えるレベルなんじゃないか?、的な意味だと受けとったが。
600食いだおれさん:2006/10/11(水) 16:29:34
>>598
むしろ何が変なのか聞きたいわw
601食いだおれさん:2006/10/11(水) 16:42:51
旨い店を語る上で地域限定なんて枠をはめるのは、例えば
「『新丸子に』餃子の旨い店ある?」「**は旨いよ」
っていう流れがあればこれは妙ではないでしょう

でも、「**は新丸子限定でなく旨いよな」って語り口は妙じゃない?
そんな余計な「箔」をつける理由がわからないです
新丸子には旨い店がないっていう大前提があって、それを覆そうとしてるの?
602食いだおれさん:2006/10/11(水) 19:41:06
>>601
それがスレ趣旨的に何がおかしいかわからん。
簡単に言えば「凄く美味しい」って言ってるだけ。
件の餃子屋が凄く美味しいかどうかは知らないけど
表現的にもスレ趣旨的にも何も間違ってない。
603食いだおれさん:2006/10/11(水) 19:51:45
>>601
全然妙ではない。

「超高校級の野球選手」という表現があるだろう。
プロ野球>高校野球。これは事実だ。
全国のうまい店>新丸子のうまい店。これも事実だ。
だって新丸子は単なる地元の駅だ。

今回の場合、真偽は知らないが「超新丸子級のうまい店」
つまり、全国のレベルに匹敵する程うまい店といいたいんだろう。

別に何もおかしくない。
きみしつこいからもうおしまいな。
604食いだおれさん:2006/10/11(水) 19:53:49
店員乙とか書き方が変とかどうでもいいけど、大して旨い店じゃないのは確か
605食いだおれさん:2006/10/11(水) 20:51:30
ふ〜ん。一度行ってみるかな。
606食いだおれさん:2006/10/11(水) 23:46:37
旨いかどうかは個人の主観なのだから、自分が旨いと思えば誰に憚ることもなく書けばいい。
関係者乙などという中傷のほうが何の情報もなくゴミなだけだ。気にしないでくれ。

そういえば俺も以前に、「腹鼓がうまい」と書いたら関係者などと書かれたよ。
607食いだおれさん:2006/10/12(木) 00:44:52
っつーわけで
関係者乙はホドホドに。
608食いだおれさん:2006/10/12(木) 01:17:42
俺もディノがうまいと書いたら関係者などと書かれたよ。
609食いだおれさん:2006/10/12(木) 01:37:30
じゃあ俺も叩こうかな
610食いだおれさん:2006/10/12(木) 04:47:25
>>606
あれは酷かったな。
挙げ句に「焼き魚食いたいなら家で焼け」とか言い出すまで奴いるし。
ただ、あの店は欠点があるから店自体は叩かれても仕方ないと思う。
611食いだおれさん:2006/10/12(木) 08:17:38
>610
欠点って猫のことか?
612食いだおれさん:2006/10/12(木) 12:06:50
>>611
アンカーくらい覚えてから来い
613食いだおれさん:2006/10/12(木) 20:24:46
>612
プ
614食いだおれさん:2006/10/13(金) 00:02:02
瓦奉店、俺的には旨い店だな。
都内の餃子自慢の有名店と比べても悪くないと思う。

(こういうのはあまり好きじゃないが)店には古い雑誌のコピーが置いてあって、
それを見るかぎりは、元々は六本木の旨い店だったらしいよ。
615食いだおれさん:2006/10/14(土) 05:45:11
王将の餃子のほうがいい。
616食いだおれさん:2006/10/14(土) 10:38:03
王将は王将として、B級グルメ?らしく楽しむのはありだと思う。
617食いだおれさん:2006/10/15(日) 01:34:08
王将は、にら肉とライスだな。
618食いだおれさん:2006/10/15(日) 09:51:31
それより>>576に答えようぜ?
619食いだおれさん:2006/10/15(日) 10:07:32
ファミマのクリームチーズまんと生パスタ蟹と海老のクリームソースが旨いよ
620食いだおれさん:2006/10/16(月) 00:10:31
>>618
正直ない・・・
強いて言えば飯のうまい飲み屋?
KAZAGURUMAとかパワーズは飯はうまいが・・・
酒のめないとキツイよね
621食いだおれさん:2006/10/16(月) 01:59:03
576がびっくり寿司のオーナーになればいいんじゃね?
俺は行かないと思うが
622食いだおれさん:2006/10/16(月) 05:00:10
深夜は飲み屋関連じゃないと厳しいのはどこも同じじゃないかな。
六本木だって深夜じゃ酒飲めないと店無いような。
ただ夜中に小腹が空いた時に1人でぷらっと
美味いものが食べれたら良いよね。
623食いだおれさん:2006/10/16(月) 22:47:12
大勢で来ていっぱいお金落としてくれなきゃ
なにも好き好んで夜中にお店開くことないよね
624食いだおれさん:2006/10/20(金) 02:38:45
夜中に、福屋のサービス定食が食べたくなるときがある。

あのネギが最高。
625食いだおれさん:2006/10/20(金) 20:21:18
( ゚д゚)ウマー
626食いだおれさん:2006/10/22(日) 10:08:08
なぜかフレンチの店がない新丸子

個人的にはベトナム料理店カモーン
627食いだおれさん:2006/10/22(日) 16:14:36
>>626
フレンチは、ボクシングジムのそばに無かったか?
628食いだおれさん:2006/10/22(日) 21:28:10
っちゅーかフレンチは都内でも少ないよ。
日本では洋食の主流はイタリアンでフレンチは流行らないらしい
629食いだおれさん:2006/10/22(日) 21:42:19
武蔵新城でさえフレンチもベトナムもあるのに!
630食いだおれさん:2006/10/23(月) 00:23:47
>>624
確かに、福屋のサービス定食はいいね。
あれで750円はお得だと思う。
631食いだおれさん:2006/10/23(月) 17:22:55
小杉が開発されてまた変わってくるかな。
昔より綺麗な店増えたし。
632食いだおれさん:2006/10/23(月) 18:15:47
>>628はフレンチの店を知らないだけだ。
633食いだおれさん:2006/10/23(月) 19:36:41
気軽に食事できるブラジル料理の店できないかな
ショーパブはイラネ
634食いだおれさん:2006/10/24(火) 00:16:04
>>632
そういう経験則で言ってるんじゃなく、本に
資料と一緒に載ってたから言ってるだけ。
ただちょっと古い情報だから、また変わってるだろうな。
635食いだおれさん:2006/10/24(火) 00:20:17
いやいや。>>632はフレンチの店を知らないだけだ。
636食いだおれさん:2006/10/24(火) 02:29:04
>>633

駅前でティッシュを配っていた「〜〜〜〜セブ」て店で良いじゃん。
637食いだおれさん:2006/10/25(水) 19:51:28
>>635
じゃあそれでいいよ。
実際フレンチなんて滅多に行かないし
638633:2006/10/25(水) 21:10:46
>>636
それってブラジル料理の店なのか???
フェジョアーダが食いたいんだが
639636:2006/10/25(水) 22:57:02
>>638
フィリピン料理だと思うけど、似ていると思うよ。
暑い所の料理だから、そんなに違いはないよ。
640食いだおれさん:2006/10/26(木) 00:39:04
じゃあゴーヤチャンプルーもあるかな
暑いところだし
641食いだおれさん:2006/10/26(木) 00:56:32
大ざっぱな分類だが何か納得してしまった
642食いだおれさん:2006/10/26(木) 07:15:29
>暑い所の料理だから、そんなに違いはないよ。
ハァ?ナニイッテンノ?恥ずかしいからバカは死んでくれ。
643食いだおれさん:2006/10/26(木) 08:59:10
また冗談の理解できない馬鹿が入り込んだな。
644食いだおれさん:2006/10/26(木) 12:56:57
↑ 過疎スレに冗談はイラネ
645食いだおれさん:2006/10/26(木) 13:01:43
↑ 過疎スレに冗談はイラネ
646食いだおれさん:2006/10/26(木) 14:43:55
必死だな。
647食いだおれさん:2006/10/28(土) 06:22:05
>>642
は少し恥ずかしいね。
648食いだおれさん:2006/10/28(土) 10:31:35
642は、10年間ROMっていたほうが良いよ。
649食いだおれさん:2006/10/28(土) 20:03:43
キッチンサトーの今日のメニュー「オムライス&カジキフライ」
たいがいのメニューは食べ尽くしたんじゃないかと思ってたけどオムライスは初ですた。
まだ見ぬメニューもあるのかな?
650食いだおれさん:2006/10/28(土) 23:15:44
店閉めるって噂はガセ?
俺も全メニュー食べ尽くしたい
651食いだおれさん:2006/10/30(月) 23:30:04
>>642
ブラジルに帰れよ。
戻ってくるな。
652食いだおれさん:2006/10/31(火) 19:23:08
日医大病院前のそば屋「川むら」
ひっそりと閉店してた・・・
このエリアは「中山」も潰れたし
そば好きの俺には辛いっす
653食いだおれさん:2006/10/31(火) 19:41:37
>>652
そば好きはどっちの2店も眼中にないだろw
あの2店を惜しむ程度の「そば好き」なら、東口のゲーセン横なり、道中蕎麦なり
とんかつ屋なり、好きなとこ行けや
654652:2006/10/31(火) 21:06:14
>>653
確かに、最近は
東口の寿美吉か陣屋町の福家まで行くようにしてるよ
ちと歩くが
655食いだおれさん:2006/11/01(水) 00:06:59
土日のカレー半額がなくなったら栄養失調で倒れるかも(死なないとは思う)
656食いだおれさん:2006/11/01(水) 01:40:25
>>653
福屋のそばは旨いよね。
657食いだおれさん:2006/11/01(水) 17:05:17
うどん屋だけど小杉の花咲もいつの間にか潰れてたな。
あそこは普通に美味しかったのに。
658食いだおれさん:2006/11/05(日) 08:14:03
昨日、キッチンサトーやってたぞ。
ほんとに閉店?
659食いだおれさん:2006/11/05(日) 14:20:20
>655
カレー半額ってどこ?
660食いだおれさん:2006/11/05(日) 19:58:11
新丸子で、旨いカルビクッパを食べたいんだけど、どこかないかな?
661食いだおれさん:2006/11/06(月) 22:11:06
>>660
君は朝鮮人の食い物なんか食いたいのか
牛角でも逝け
662食いだおれさん:2006/11/07(火) 00:08:51
>>661
そういうのやめようぜ。
嫌韓も親韓もグルメには関係ないべ
663食いだおれさん:2006/11/08(水) 22:38:15
1品目
生銀鮭のフライ
カジキのフライ
カジキのソテーバルサ巫女ソース

2品目
ポークカレー
オムライス
アスパラ豚巻き
若鶏の香草焼き
若鶏のグリルガーリックソース

これ以外にサトーのメニューてあるか?
664食いだおれさん:2006/11/09(木) 10:47:37
1品目
鱒のフライ
メンチカツ
2品目
ハンバーグステーキ
グラタン

あとカジキのソテーは2品目じゃまいか?
665食いだおれさん:2006/11/09(木) 11:21:43
旨そうだw
666食いだおれさん:2006/11/09(木) 11:40:07
ソテーなら2品目だね
1品目はフライが基本
667食いだおれさん:2006/11/09(木) 12:04:58
俺のときはカジキソテーは1品目だったな。
メンチも2品目で出た。
あ今思い出したがミートボールみたいのもあったな!
668食いだおれさん:2006/11/09(木) 12:56:18
カキフライ追加!
669食いだおれさん:2006/11/09(木) 20:03:05
スープとかサラダは無いの?
670食いだおれさん:2006/11/09(木) 20:40:40
カップスープ付き
サラダはフライの皿に
671食いだおれさん:2006/11/09(木) 20:47:51
サンクス。意外に本格的な洋風家庭料理屋なんだな。
行ってみたいけど全然やってない。
新丸子7年住んで一度も行ってない。
672食いだおれさん:2006/11/09(木) 21:10:45
1品目か2品目か忘れたけどサーモンマリネもあった
673食いだおれさん:2006/11/09(木) 21:12:02
初めてサトーで食べたとき、
てっきり1品目で終わりと思ったら2品目が来て驚いたw
674食いだおれさん:2006/11/09(木) 21:36:06
柿フライとマリネは知らなかったな、後グラタンも。
まだまだおくが深そうだ。
675食いだおれさん:2006/11/09(木) 21:39:45
ここまでまとめてみた

1品目
生銀鮭のフライ
カジキのフライ
カジキのソテーバルサ巫女ソース
鱒のフライ
カキフライ
サーモンマリネ

2品目
ポークカレー
オムライス
アスパラ豚巻き
若鶏の香草焼き
若鶏のグリルガーリックソース
ハンバーグステーキ
グラタン
ミートボール

まだあるか?
676食いだおれさん:2006/11/09(木) 22:41:17
ハンバーグは、普通のデミグラスソースと
カレーソースがあったよね。
677食いだおれさん:2006/11/09(木) 23:30:34
スープはカップスープとは限らない。夏場はビシソワーズあり。

2品目にはビープカレーや牛ホホ肉の煮込みなどもあったが
BSE騒動以降お目にかかっていない。

あと、メンチカツがヌケ。
メンチカツの場合は、2品目が魚系(メカジキ、シャケ)のグリルである場合が多い。

グリル系には新じゃがやサツマイモなど季節のイモ系付けあわせがうまい。
グリルのパプリカもうまい。

そういえば、ずいぶん昔、エビフライも食ったことあるな。
ハンバーグは煮込みハンバーグもあるはず。
ミラノカツのようなパン粉をまぶしたカツレツもあった
678食いだおれさん:2006/11/09(木) 23:41:20
キッチンサトーで
これだけ盛り上がるおまいらが大好きだw
679食いだおれさん:2006/11/10(金) 00:02:47
ベテラン降臨したか!
680食いだおれさん:2006/11/10(金) 00:08:02
新丸子界隈の個人経営飲食店経営者の人たちと知り合いの俺がきましたよっと。
681食いだおれさん:2006/11/10(金) 00:09:37
じゃ、退散
682食いだおれさん:2006/11/10(金) 21:53:37
かいさ〜ん。
みんなおつかれ〜。
683食いだおれさん:2006/11/11(土) 04:26:37
いや〜終わった終わった。
684食いだおれさん:2006/11/11(土) 21:53:53
じゃ、680抜きで再開しようか。

夜になると難しいよな。ここらは。
福屋一択か?
685食いだおれさん:2006/11/11(土) 22:41:46
福屋に集合しようぜ。
686食いだおれさん:2006/11/12(日) 05:33:30
>>677
>2品目にはビープカレーや牛ホホ肉の煮込みなどもあったが
>BSE騒動以降お目にかかっていない。

良い店だな。ちょっと好きになった
687食いだおれさん:2006/11/12(日) 23:59:13
突然のカキコ失礼します。
最近新丸子に越してきたばかりのものですが、
新丸子で美味しい焼き鳥やは知りませんか?
688食いだおれさん:2006/11/13(月) 06:42:12
新丸子駅から小杉駅に抜ける道沿いにあった
モメチョワヨの消息知っている人いませんか?
他の場所に出すって言ってたんだけど。
689食いだおれさん:2006/11/14(火) 03:24:45
>>687
美味しいといってもなあ。好みの店の雰囲気とかを書き
込むと参考になるんじゃないだろうか。

新丸子じゃないけど武蔵小杉のガード?下の立飲み屋は
一本60円でよい感じだと思う。

夢のスプーンは昔は普通の料理を出していたが、最近は
焼き鳥屋に変わったような気がする。何があったのだろう。

あと、現在新築中のビルの1Fに、来年になったら駅が
復活するそうだ。
690食いだおれさん:2006/11/14(火) 20:51:43
若菜が閉店らしいね。
691食いだおれさん:2006/11/14(火) 21:53:21
ここだけの話ですが、若菜やオリジン弁当で、惣菜に鼻くそ
たびたび入れてました、すいません。
692食いだおれさん:2006/11/14(火) 22:11:42
>>691
おまい、それを誰かに通報されたら、真剣に
営業妨害で告訴されるぞ

冗談の書き込みかどうかにかかわらず
693食いだおれさん:2006/11/14(火) 23:18:47
>>689
ランチ止めてから行ってないが
最近変わったのか?
694食いだおれさん:2006/11/14(火) 23:52:56
(・ε・)
695食いだおれさん:2006/11/14(火) 23:59:54
冗談でした、ごめんなさい。
696食いだおれさん:2006/11/15(水) 00:06:24
若菜はともかく、オリジンは結構でかいからやばいかもな。

偽計業務妨害罪 三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金
697食いだおれさん:2006/11/15(水) 01:07:07
まぁ、ともかく今後は注意な
俺は、オリジンを毎日のように食ってるし、冗談だと
わかっていても気分が悪いよ
698食いだおれさん:2006/11/15(水) 01:39:58
若菜閉店かよ〜。
凄い残念。滅多に行かないけどさ。
オリジンより美味かったのに
699食いだおれさん:2006/11/15(水) 03:16:29
>>693
なんか焼き鳥屋みたいになってた。
700食いだおれさん:2006/11/15(水) 06:16:42
691は自分で買った若菜やオリジンの総菜に、自分の鼻糞を入れて味付けをしただけだ。
他人の好みに、文句を言う筋合いは無い。
701食いだおれさん:2006/11/15(水) 22:28:02
>>700
何逃げようとしてるんだよ。オリジンに通報します。
702食いだおれさん:2006/11/16(木) 14:40:41
たまねぎの口臭を消すにはどうすればいいの?
703食いだおれさん:2006/11/16(木) 18:12:16
ニンニク食え
704食いだおれさん:2006/11/16(木) 23:57:42
牛乳がいいんじゃない、
胃袋の中から消臭できる。
705食いだおれさん:2006/11/18(土) 19:11:05
こないだ所要で久しぶりに元住へ行った時に「12さんきち」って店で
食べてみたんだけど、メニューやら味付けやらでDINOとかなり共通点が
あってちょっと驚いた。どちらかが支店とかなのかなぁ。
706食いだおれさん:2006/11/18(土) 19:14:17
>>705
単に味オンチで違いがわからんだけだろ
707食いだおれさん:2006/11/18(土) 21:26:16
さんきちのマスターのがDINOのマスターより年配だし、店もDINOのほうがマイナーぽいから
DINOのマスターはさんきちで修行した後独立したんじゃないかと想像している。
708食いだおれさん:2006/11/19(日) 00:11:25
夕飯が食いたくて久しぶりにつくもやへ行ってみたら
なんかおしゃれな飲み屋っぽくなってた。
一応ごはんセットが残ってるところが定食屋の名残りだろうか
カウンターで熱帯魚とにらめっこして待つ時間を潰せるのはいいけれど
709食いだおれさん:2006/11/19(日) 05:52:50
つくもや飲み屋っぽくなってガラガラになってない?
まあ定食も食えるし味は悪くないのだけど。
710食いだおれさん:2006/11/19(日) 09:49:51
開店時に一回行ったけど、すごい高かった
印象しかない
711食いだおれさん:2006/11/19(日) 11:44:17
定食屋時代の
武富士のポケットティッシュがナプキン代わり
に比べれば大いなる進歩だ
712食いだおれさん:2006/11/19(日) 16:16:38
つくもやはそろそろ定食屋に戻りそうな予感。

もしくは終わりとか…。
713食いだおれさん:2006/11/19(日) 16:48:13
>>705
>>707
ディーノは昔はさんきちだったからね。
当時は新丸子のさんきちの方が少し安かったように記憶している。
今は知らん
714食いだおれさん:2006/11/19(日) 20:28:52
DINOの座り心地が悪い椅子は改善されたのか?
715食いだおれさん:2006/11/20(月) 00:18:27
ひげ虎と日吉の虎ひげは関係あるのか?
716食いだおれさん:2006/11/20(月) 23:21:24
関係あるかも。昔、ひげ虎でもらったサービス券か何かだったが、使える店が日吉近辺に偏っていたように記憶している。
717食いだおれさん:2006/11/21(火) 00:23:12
キリンのバイトの(?)おんなの子に、漏れは密かに惚れている・・・。
718食いだおれさん:2006/11/25(土) 17:01:14
ここらへんで、カキフライがおいしいところってどこかな?
三八は今年はカキフライやらないらしい。。。
719食いだおれさん:2006/11/25(土) 17:03:29
新丸子に広くてマターリできる食い物屋ができたら繁盛すると思うんだが
720食いだおれさん:2006/11/25(土) 17:07:23
>>718
カキフライが食える店なんてTIKIしか知らない
721食いだおれさん:2006/11/25(土) 18:01:31
>>718
デニーズ
722食いだおれさん:2006/11/25(土) 18:33:20
三八のカキフライで満足できるなら、どこでも大丈夫
723食いだおれさん:2006/11/26(日) 04:24:06
>>719
一人暮らしや学生が多いしな。
ただ店が入りにくいと夢のスプーンみたいに閑古鳥が鳴く
724食いだおれさん:2006/11/26(日) 20:23:01
>>719
繁盛してたら、マッタリできないのでないか。
725食いだおれさん:2006/11/28(火) 14:47:38
>>717
俺も!
726食いだおれさん:2006/11/28(火) 23:08:16
>
奥さん?
727食いだおれさん:2006/11/28(火) 23:26:09
>>717
本人に伝えました

↓こたえ

「げろげろっ」
728食いだおれさん:2006/11/30(木) 12:56:28
>>718
ひげ虎は?
729食いだおれさん:2006/12/01(金) 17:05:31
集団ストーカーメンバー
足立区竹ノ塚周辺で
ボロアパート管理の大塚姓はガチ
道楽商売系はやばい
主にババア軍団で活動
狙われるのは
ババアが好む年下男性と
息子の餌食候補の女性
川崎市中原区の大塚姓もガチ
730食いだおれさん:2006/12/04(月) 17:56:23
新丸子駅周辺で、10人ぐらいの忘年会、予算は一人7・8000円
ぐらいでいいとこないですかね。極端に狭い席の店が多くて
こまってます。新丸子庄やの一番広い席ぐらいは欲しいのですが。
731食いだおれさん:2006/12/04(月) 20:04:07
>>730
宝珍楼の2階
732食いだおれさん:2006/12/05(火) 12:38:48
>>730
予算がそれくらいあるのなら、
寿司割烹 いさみ
和食 升かね
のお座敷は?

あとは養老の瀧も座敷はあるが、料理に時間がかかるからどうなる
ことやら。
西口の「えん」も候補かも。
733食いだおれさん:2006/12/05(火) 14:11:36
夢のスプーンならいつもガラガラだからいいぞ
料理は美味いし
734食いだおれさん:2006/12/06(水) 22:37:41
夢のスプーン「串と鍋の店」になってた・・・
あの親しみやすい洋食はどこへ行ったのかorz
735食いだおれさん:2006/12/07(木) 00:58:49
イエローモンキーで同じ料理食えないかな?
系列店らしいし
736食いだおれさん:2006/12/16(土) 18:25:28
求む、食い物屋起業者

新丸子住民一同
737食いだおれさん:2006/12/19(火) 16:26:11
瓦奉店行ってみた。
雑誌とかでも載ってる店だからお高くとまってるかと思いきや
小さくて地味だが感じの良い店だった。
メニューも少ない。しかし味は良かった。なかなか満足出来る味。
738食いだおれさん:2006/12/19(火) 19:35:45
>>737
焼き餃子と水餃子を食べたことがあるのだが、旨いまずい以前に味を感じないのは自分だけ?
上品という思い込みに騙されてる気がしないでもない
餃子だけを供する店としては、ちょっと味に主張がないような
たまたまその時、舌バカになってたのかと思ったけど、一緒に食した味噌汁はえらくしょっぱく
感じたのでそれはないと思う
739食いだおれさん:2006/12/20(水) 12:57:58
>>738
同意。
ランチの餃子定食のボリュームも女性向な量で物足りない。
餃子だったら栄華飯店の方が、良くも悪くも個性がある。
740食いだおれさん:2006/12/20(水) 23:33:03
味はまぁ置いといても、量の少なさがまぁ致命的だと思った。
741738:2006/12/21(木) 03:46:08
おいしければ、量は追加すればいいだけなんでそれほど気にならないかな
でも、瓦奉店の餃子はちょっとお高めだし、追加してまで味わいたいとは思えない

栄華の餃子の方が確かに主張はある、確かにあっちの方が好き
742食いだおれさん:2006/12/21(木) 10:49:09
若菜がいつの間にか閉店してた。
新丸子はワンルームマンションがいっぱいあって単身者が多いと
思うが、味が悪かったのか?
743食いだおれさん:2006/12/21(木) 21:55:32
若菜とオリジンを比べれば、明らかに若菜が上。
なんで潰れたのかは知らん。
744食いだおれさん:2006/12/21(木) 22:03:58
>>743
五十歩百歩
745食いだおれさん:2006/12/22(金) 05:48:55
いやたしかに若菜の方が美味かったよ。
ただ総菜のバリエーションが無いのが痛かったな。
それでオリジン使ってた。
746食いだおれさん:2006/12/22(金) 11:02:45
>>738
自分は逆にあまり味付けのキツい料理は苦手なので
あそこのモチモチした餃子は美味しかった。
味が薄いなら醤油もあったような無かったような。
まあでも言ってる事はわかるよ。
747食いだおれさん:2006/12/22(金) 18:21:09
>>746
> 味が薄いなら醤油もあったような無かったような。
醤油で足すのは醤油の味であって餃子の味じゃないだろ

餃子って、基本的には味付けがそれほどされてるものじゃなくて餡の
風味を楽しむものだから、味付けが濃いとか薄いとか言うのは根本的に
間違ってないか?
味を感じない=餡の素材の風味が引き出されていないってことかと
748食いだおれさん:2006/12/22(金) 19:26:58
>>747
いや、たぶんそうでもないと思う
例えば科学調味料を多用した餃子と使用しない餃子なら
前者の方が味は濃く感じる。科学調味料が良い悪いではなく。
それから瓦奉店なら行った事があるので>>738>>746も理解出来る。
あそこは皮が厚いニラ餃子なので、好みにあわない人もいるだろうな。
749食いだおれさん:2006/12/23(土) 11:07:25
俺も瓦奉店に行った事があるが
もちもちぷりぷりの食感がいいと思うぞ
750食いだおれさん:2006/12/26(火) 21:44:16
やっぱり敷居の低いチェーン店系の定食屋が1軒ぐらいは欲しいね
751食いだおれさん:2006/12/27(水) 15:17:39
つか普通、水餃子スープって醤油ダレみたいなのにつけて食べるんだから
単体で食べたら味がしないと感じるのは当たり前じゃね?
752食いだおれさん:2006/12/27(水) 15:23:44
>>751
お前は刺身全般にも味がないと抜かしますかw
ソースだの醤油だのってシロモノは味を引き立てるためのものであって
味をつけるためのものじゃない
753食いだおれさん:2006/12/31(日) 11:38:25
大晦日でもランチやってるお店の情報きぼんぬ
754食いだおれさん:2006/12/31(日) 16:27:56
結局デニーズで食ったよorz
755食いだおれさん:2007/01/06(土) 21:21:43
旨い店はないのかよ!
756食いだおれさん:2007/01/07(日) 16:57:24
あるの?
757食いだおれさん:2007/01/08(月) 23:02:45
mugeっていう飲み屋でカレー売ってるみたいだけど
うまいの?
758食いだおれさん:2007/01/09(火) 15:37:46
>>752
でも刺身には醤油つけて食べるもんだよ?
君は上で「味がしなかった」って言ってる本人?
違うならなんでそんな事にこだわるのかわからない。
759食いだおれさん:2007/01/10(水) 01:41:22
今よりしっかり中学校の勉強をしたら分かるようになるよ
760食いだおれさん:2007/01/11(木) 00:25:52
味覚オンチどもは、まずタバコやめろ
最近やめたやつも含めて、
ジャンクフード以外の味覚の話は、タバコやめて1年以上経ってからだ!
761食いだおれさん:2007/01/13(土) 17:58:08
じゃあ、ジャンクフードの話をしようぜw

って、駅構内のマックぐらいしかないのかよ!
762食いだおれさん:2007/01/27(土) 09:16:29
魚系(刺身とか含めて)がうまい店ってどこでしょうか?
僕は、海らく・六花あたりかな?と思っているんですが…。
763食いだおれさん:2007/01/27(土) 13:12:02
宮前もいいと思うよ。
もともと寿司屋だったという話もあるし。
764食いだおれさん:2007/01/27(土) 19:30:47
えぼしのアジの刺身が結構うまかった記憶があるよ。
ただ、あそこの店主は機嫌が悪いとちょっとね。おかみさん(?)カワイソス・・・
765食いだおれさん:2007/01/28(日) 02:29:51
>>764
おかみさん奪っちゃえば?
766食いだおれさん:2007/01/29(月) 18:22:04
川崎ウォーカーに掲載されていた新丸子界隈のお店。(順不同)
・ラーメン:キ輪
・餃子:瓦奉店
・韓国料理:オモニ
・居酒屋:ちゃぶや
・居酒屋:すらり
・焼鳥:文福
767食いだおれさん:2007/02/01(木) 00:59:34
オモニ以外は全部行ったw
768食いだおれさん:2007/02/01(木) 13:17:28
オモニは行くべき。
769食いだおれさん:2007/02/04(日) 12:00:53
新丸子って間口が狭い店が多いような気がする
広くてマターリできる店ないかな
770食いだおれさん:2007/02/04(日) 19:10:54
三ちゃんは間口は広いよ。
マターリ、とは行かないけど。
771食いだおれさん:2007/02/04(日) 23:18:55
ジャンクスポーツで我那覇がパワーズのポークジンジャー丼が「勝負メシ」って
772食いだおれさん:2007/02/06(火) 22:56:16
パワーズに今度行ってみるよ
ランチやってるよね
773食いだおれさん:2007/02/08(木) 08:09:28
POWERSは注文してから出てくるのが遅いので時間に余裕のあるときに行こう
774食いだおれさん:2007/02/11(日) 17:45:50
日曜日の昼間にマターリできる店はないのですか?
775食いだおれさん:2007/02/15(木) 00:17:25
新丸子でおいしいカレーが食べられる店ってないですか?
776食いだおれさん:2007/02/15(木) 09:33:48
キッチンサトーで時々食べられるカレーはおいしいですよ。
777食いだおれさん:2007/02/15(木) 11:32:07
>>776
サトーのカレー、食べてみたい!
778食いだおれさん:2007/02/15(木) 12:05:04
>>774
まりも
779食いだおれさん:2007/02/15(木) 23:10:54
文福のカレー煮込みでがまんしる
780食いだおれさん:2007/02/16(金) 00:29:05
新丸子にはインドカレー的なものはないのかなあ。
喫茶店や洋食屋のカレーもうまいんだけど、たまにはちょっと本格的なのも食べたい。

>>779
文福のカレー煮込みを初めて頼んだとき、あまりにも想像とかけ離れていてびびった。
あんなに小さくてあんなに給食カレーみたいだなんて。
食べたらうまかったので結果オーライなんだけどね。
781食いだおれさん:2007/02/16(金) 01:14:12
洋食屋のカレー食べたい!!
782食いだおれさん:2007/02/16(金) 19:24:11
>>781
サトーに行けよ

>>780
上のほうにちょっと書いてあるmugeは?
なんかチキンバターカレー?とかあった気がする。行ってレポヨロ。
783食いだおれさん:2007/02/16(金) 23:38:49
みやぎ野が臨時休業だった、、、_| ̄|○

みやぎ野は禁煙だったら週に4回以上行く。(いまは月2回)
784食いだおれさん:2007/02/17(土) 10:06:20
みやぎ野、たまにしか行かないけど開店当初よりうまくなった気がする。
785食いだおれさん:2007/02/17(土) 10:18:31
赤鬼注文する勇者きぼんぬ
786食いだおれさん:2007/02/17(土) 12:51:22
mugeのカレーはこだわり感があるけど、あのサフランライスが好みの分かれるところ。
日によって当たり外れもあるし。
powersのカレーオムライスも凝った作りです。独特な香草(?)が苦手な人には×。
鎮守の森&ひげ虎のカツカレーは万人向けなオーソドックスな味。
TANGOの欧風なカレーも悪くないですよ。

いずれもインド的なカレーではないですね。スマソ
787食いだおれさん:2007/02/18(日) 23:43:21
キッチンサトーは、女子には難関だな
788食いだおれさん:2007/02/19(月) 20:27:19
量が多いからかな。

うちは夫婦で行ったら、一つはライス無しにするが、十分に腹いっぱいになる。
789食いだおれさん:2007/02/22(木) 18:27:41
新丸子の駅から徒歩五分程の場所にあるんだけど、KENって言うバーはなかなか
良いよ! 最近、おでん屋と合体したみたいで一緒に食べられる。あそこのトマトとたまねぎは
最高。でも、バーとおでん屋ってアンバランス……
790食いだおれさん:2007/02/24(土) 19:12:42
φ(-_-
791食いだおれさん:2007/02/26(月) 07:43:56
>>786
今度mugeで食ってみます
って、昼はやっていないんだな・・・
792食いだおれさん:2007/02/26(月) 19:32:53
>>791
お昼は数種類のカレーランチ。
793食いだおれさん:2007/02/27(火) 23:43:32
>>788
ほほぅ・・・期待してもいいのだな?
794食いだおれさん:2007/03/01(木) 10:58:25
瓦奉店に行きたいと思っているのですが、1皿が少なく思えるのでおかわりしていたら結構な金額にいきそうで
気軽に入れないのですが、お腹いっぱいになるのに皆さんはどの位頼んでいますか?
795食いだおれさん:2007/03/01(木) 11:12:53
2,3万もあれば十分じゃねえ?
796食いだおれさん:2007/03/01(木) 12:26:40
>>794
3皿。
797食いだおれさん:2007/03/01(木) 12:40:27
>>794
一度だけ足を運んだときに、水餃子と焼き餃子を一皿ずつ。
結果、量的には若干足りなかった。
人それぞれの満腹度合いはわからないけど、例えばサトーの
定食をご飯普通盛りで完食してちょうどいいって感じる人なら
4、5皿は必要かも。

自分は味が好みじゃないので2皿で「おなかいっぱい」だったけど。
798794:2007/03/01(木) 14:25:02
教えて頂いてありがとうございます。
やはり何皿か食べないと満腹感はないようですね・・・
ランチに気軽に入れるという店ではないようですが、いつか入ってみたいと思います。
799食いだおれさん:2007/03/01(木) 16:36:29
引っ越して来たばかりなので教えて下さい。
新丸子はイタリアンが多いようですが、それぞれのお店の特徴があれば教えて下さい(良い点・悪い点含めて)
金額が良心的でボリュームがあるようなお店があれば一番ですが、参考にしてから行ってみたいと思っています。
また、駅近くの小道に入った焼き鳥屋さんは人が並んでいるのを見かけますが、
お薦めでしょうか?
800食いだおれさん:2007/03/01(木) 16:49:38
>>799
イタリアンってそんなに多かったっけ?
ピッコラとタンゴ以外ってある?

竹沢(焼き鳥屋)は悪くない。個人的には好き。
801食いだおれさん:2007/03/01(木) 17:22:50
>800
焼き鳥屋さんの事教えてくれてありがとうございます。
早速、帰りに買ってみます。

イタリアンが多いというのは何処かのスレで読んだので聞いてみました・・・
まだ行ったことがないのですが、「ぱすた屋」というお店の前にはよくママチャリ自転車が
ランチタイムに止まっているのを見かけるのですが、まだ入ったことがありません。
何件かあるお店の意見を聞いて(それぞれ好みはあるのは承知です)、参考にしたいな思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
802食いだおれさん:2007/03/01(木) 19:49:25
>>798
ランチに気軽に入れますよ。餃子定食600円。

>>799
ランチでしか利用した事がありませんが…
単語はサイドメニューが付くので、お腹いっぱいになります。私は好き。
秘っ子等は男性には物足りないかも?

焼鳥屋は、この界隈では分布区が人気あります。
803食いだおれさん:2007/03/02(金) 00:51:20
>>799
ぱすた屋は、何故か閉まってることが多いよね。
一度だけ食べたことあるけど、至って普通の味だった。
サラダとドリンクはいかにも「ついで」って感じでいまいちだった。

この辺は、イタリアンよりもとんかつ屋が多いよ。
ただ、どの店も結構個性的なので、好みは分かれるところだと思う。
個人的には三八と福屋のヒレカツが好き。
あと焼き鳥屋も何気に多いね。飲み屋で焼き鳥メインのお店は大体おいしいと思う。
804食いだおれさん:2007/03/02(金) 01:02:19
ぱすた屋は喫煙所です(wr
805食いだおれさん:2007/03/02(金) 01:10:13
いつもプカプカ
806食いだおれさん:2007/03/02(金) 01:16:50
イタリアン専門ではないけど、地中海料理の店「トレンタノーヴェ」は一度行ってみて。
量は俺にとっては十分。

807食いだおれさん:2007/03/02(金) 03:06:42
そうなんですか
808食いだおれさん:2007/03/02(金) 20:55:23
ドトール狭すぎな上に混みすぎ
珈琲チェーン店がもう1軒は欲しい
809食いだおれさん:2007/03/03(土) 14:00:32
いまから飯どっかない?
810食いだおれさん:2007/03/04(日) 15:01:22
>809
おれんちくる?
811食いだおれさん:2007/03/04(日) 15:05:33
新丸子といえばラブホ
812食いだおれさん:2007/03/11(日) 12:30:55
桜はまだですか
813食いだおれさん:2007/03/13(火) 20:07:38
河津桜なら咲いているぞ
814食いだおれさん:2007/03/14(水) 01:33:24
オリジンじゃない方の弁当屋、総菜高いね。
同じくらいの量でオリジンの倍くらいする。びびるわ。
815食いだおれさん:2007/03/15(木) 11:18:24
どこの弁当屋のこと?
816食いだおれさん:2007/03/15(木) 22:19:31
新丸子には弁当屋が二つしかないかのような書き方だよなw
くいしんぼう万才のことかな?
817食いだおれさん:2007/03/16(金) 07:47:30
くいしんぼうはデパ地下の総菜屋
818食いだおれさん:2007/03/16(金) 17:13:37
そら高いわな
819食いだおれさん:2007/03/17(土) 07:37:58
大阪人ですか
820食いだおれさん:2007/03/17(土) 19:41:43
デミハンバーグ1個380円?
三ちゃんなら2個分でたらふく食えるじゃん!
821食いだおれさん:2007/03/18(日) 01:39:23
くいしんぼう万才、高いんだけどチャーハンが非常に俺好みの味付けなので
たまに飯を作るのもめんどくさいくらい疲れている日に買うことがある。
822食いだおれさん:2007/03/18(日) 06:17:48
【心に花を】新丸子大花見大会【咲かせましょう】

場所:多摩川台公園(東急東横線・目黒線・多摩川線「多摩川」駅下車)
日時:3/25日12時〜夕方くらいまで

詳細は>>2を見てね

http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1174015246/
823食いだおれさん:2007/03/18(日) 14:23:48
じゃがとんだけはうまかった。
824食いだおれさん:2007/03/18(日) 19:16:16
あそこは肉じゃがは絶品。それだけは買う。
825食いだおれさん:2007/03/19(月) 13:27:53
夢のスプーン相変わらずガラガラだな。
美味しかったんだけど場所が悪いよな。
雰囲気が入りにくいし。
826食いだおれさん:2007/03/19(月) 19:13:02
昼間やってないので
すっかり足が遠のいてるよ
827食いだおれさん:2007/03/21(水) 23:25:57
日医大病院の近くにできたイタ飯屋はどうよ?
828食いだおれさん:2007/03/22(木) 11:07:07
>>827
どうよ?
シタ飯屋くらい、自分の舌で確かめて報告するくらいは出来ないのか?
それとも、評判がいい店じゃないと怖くて店に入れないのか?
俺には理解できないので、あえて言わせてもらう。

店員乙。
829食いだおれさん:2007/03/23(金) 01:28:12
>>828
おいおい…。
830食いだおれさん:2007/03/23(金) 01:30:18
>>828
何か嫌なことでもあったのか?
831食いだおれさん:2007/03/23(金) 01:39:12
>>828
そんなレスはないだろう
832食いだおれさん:2007/03/23(金) 02:46:14
>>827
お、新しい店できたんだ。どこらへん?

ケーキ屋さんも日医大の近くにできてたね。
誰か買った?
833食いだおれさん:2007/03/25(日) 07:36:40
二度夕方に買いにいって売り切れてた。
うちの嫁が三度目のトライでやっと買ってきたが味は特にどうと言うことはない。
小杉の何とかいうケーキ屋のほうがうまい。
834食いだおれさん:2007/03/25(日) 08:19:27
>>832
ケーキ屋は「カシュカシュ」な
チョコケーキみたいなの買ったけどマジ美味しかったよ

つーか新丸子でケーキ屋ようやく2軒目なのな
まだまだ開店する余地はあるな
835食いだおれさん:2007/03/25(日) 10:40:27
みやぎ野へ昨日お昼くらいに言ったんだが、結構な行列できてるな
836食いだおれさん:2007/03/25(日) 19:40:10
あそこのオヤジが開店当初は自信無げだったのだが
今はイキイキとしてるんだよな。
人気出て良かったな。
837食いだおれさん:2007/03/26(月) 21:10:32
肝心の味の方は、開店当初から改善してるのかな?
838食いだおれさん:2007/03/28(水) 14:10:23
パンチは無いけど変わらず美味しいよ
839食いだおれさん:2007/03/28(水) 14:22:50
日医の近くのケーキ屋とイタ飯屋ってどこにあるの?
近辺うろうろしてみたんだけどどっちも見つからなかった。
病院の近くなんだよね?キャンパスの周りなんて店らしい店ないし。
840食いだおれさん:2007/03/28(水) 19:54:23
>>839
タワープレイス横の道からリノを通り越して右に入る
841食いだおれさん:2007/03/29(木) 15:12:51
新丸子でお薦めのパン屋さんを教えて下さい。
両商店街でとりあえず3件見つけたのですが、どこがお薦めかと思いまして・・・
842食いだおれさん:2007/03/29(木) 16:01:49
>>841
んー、既に見つけてるなら自分で食い比べた方がいいと思うなー。
味に関しては主観だし、うかつなこと書くと揉めるし。
他にパン屋ありますかーっていうなら、今見つけた3軒を書けば
追加情報はもらえるかと。
3軒なら網羅できてる気がするけど。
843食いだおれさん:2007/03/29(木) 16:56:18
>842
レスありがとうございます。
見つけているのは、医大モールの商店街のすぐの所の1件と
ダイイチがある商店街の2件です。
医大モールの方はお客さんが入っているのですが、
もう1つの商店街の2件はお客があまり入ってないので、気になって聞いてみました・・・
844食いだおれさん:2007/03/29(木) 18:46:22
素直にモンタボーで買え
以上
845食いだおれさん:2007/03/29(木) 18:52:56
>>841
お薦め?
パン屋くらい、自分の舌で確かめて報告するくらいは出来ないのか?
それとも、評判がいい店じゃないと怖くて店に入れないのか?
俺には理解できないので、あえて言わせてもらう。

店員乙。
846食いだおれさん:2007/03/30(金) 00:49:15
ほらきた

>>843
客が入ってない店のパンなど食いたくないって言うなら食うな。
そうやってお前の舌は衆愚化されていくんだよ。
847食いだおれさん:2007/03/30(金) 02:29:16
元(?)ウェンディーズの前にある“きがる”という店はやってますか?
10年前ぐらいに良く行ってたのですが、ここ数年は新丸子に行ってないもので…
848食いだおれさん:2007/03/30(金) 05:49:54
食いしん坊の隣のパン屋は好きだな。
原材料に何使ってんの?ってくらい妙に香ばしい。
好みは分かれるかも。
あとは小杉の小田急系列の北欧もそこそこ好き。
849食いだおれさん:2007/03/30(金) 08:21:11
店員さんがかわいいパン屋さんはどこ?
850食いだおれさん:2007/03/30(金) 14:01:11
>>846
それは「衆愚化」とは言わないだろ
覚えたてで使ってみたかった?w
851食いだおれさん:2007/03/30(金) 14:26:17
>>847
まだありますよ。
自分はここ10年くらいのことしか知りませんが
ほとんど変わってないと思います。
たま〜に食べに行ってマターリしてます。
852食いだおれさん:2007/03/30(金) 21:17:58
サンズきがるは食っていて落ち着かないぞ
つーか新丸子は狭い店ばかり
広い店でマターリしたいな
853食いだおれさん:2007/03/30(金) 21:25:16
その分、フード・ドリンクの値段が高くても文句言うなよ?
854食いだおれさん:2007/03/30(金) 21:55:38
言わないよ
そんな店には行かないから
855食いだおれさん:2007/03/31(土) 14:59:19
>>852
自分は逆に広いところの方が落ち着かないw
やっぱ人それぞれだね。
856食いだおれさん:2007/03/31(土) 15:50:04
>>855
>>852が言ってるのはそういうことではなくて、狭いと他の客との
距離が近かったりするから落ち着かないって意味だと思うぞ。
会話しようにも、他の客がすぐ隣にいるから声が聞こえてしまいそうで
話しにくい、とかさ。
857食いだおれさん:2007/03/31(土) 18:21:07
クーナ(医大病院近くのイタリアン)でランチ食って来た。
パスタのランチ800円、ランチ1000円。
今日はパスタがきのこのクリームソースパスタ、ランチがチキンカレー。
クリームソースパスタがあまり好きでないのとカレー好きなのとでそっちにしたんだが
イタリアンでカレー食うもんじゃないな。まずくなかったけど微妙な気持ちになった。
ランチのパン(バケット)とかついててどないせえって感じだったし。
もう一回行かないと好きも嫌いも決められない。
858食いだおれさん:2007/03/31(土) 20:43:37
>>857
>もう一回行かないと好きも嫌いも決められない。

じゃあもう一回行ってから書き込めよw
859食いだおれさん:2007/03/31(土) 20:59:38
>>858
嫌いだったら、ここは「旨い店」スレだから書き込まない。
好きだったら旨いって書きたいけど、店員乙って言われるのはイヤだな。
てなわけで、好きでも嫌いでもないうちに書き込んでおいた。反省はしない。
860食いだおれさん:2007/03/31(土) 21:11:17
>>859
良い。
858のほうが何の情報もないゴミだ

###
おばちゃんお勧めだけあって、今日の腹鼓のあこう鯛開きは大きかった。
861食いだおれさん:2007/04/01(日) 07:50:29
相変わらずあのババアはうるさいのか。
もう少し静かならたまには行ってもいいんだがw
あのババアは接客の意味を間違えてるよ。
862食いだおれさん:2007/04/01(日) 18:04:35
こんな板があったのか
宝珍楼は昔はうまかったし、値段も満足だった
でも1年くらい前からへんなおっさんが店に出始めて、客にタメ語で話すのを聞いてゲンナリ
あげく使った箸が出されたときは、帰りますって出て行った
それ以来ってないし行く気もしない
863食いだおれさん:2007/04/02(月) 00:46:53
>>862
俺も改装前はよく行った。何を注文しても冷や奴がついてきたのが嬉しかった。
改装後は一回行ったきり。
864食いだおれさん:2007/04/02(月) 14:47:47
クーナというお店が新しく出来たイタリアンのお店の事でしょうか?
865食いだおれさん:2007/04/02(月) 16:10:54
>>864
そう。
隣がカシュカシュ。
866食いだおれさん:2007/04/02(月) 16:27:06
>865
教えて頂きありがとうございます。
同じタイミングで出来たお店なのでしょうか?
パスタが大好きなのでお薦めであれば行ってみたいです。
867食いだおれさん:2007/04/02(月) 17:03:17
>>866
店頭のメニューを見た限りの憶測なんだけど、どうやら昼も夜も
コースメインでアラカルトはそれほど充実してなさげ。
いろんなパスタを楽しみたいっていうならあまりお薦めできない
かも。
とりあえず近いうちに夜のアラカルトメニューを試してみるつもり。
868866:2007/04/02(月) 17:15:09
>867
メニュー見られたんですね。
私はランチに行ってみたいと思います。
869食いだおれさん:2007/04/03(火) 13:16:05
>>851さん
ありがとうございます。

まだ、やってるんですね〜。なんか、嬉しいです!
あの、まったりな雰囲気が好きだったんですよね〜。

久しぶりに、きがるに行きたくなりました。
870食いだおれさん:2007/04/06(金) 11:19:56
医大そばの「クーナ」。
イタリアンではないようです。メニュー見ると何でもアリみたい。
元の和食屋のままで店名とメニューを変えて営業しているようだ。
味も「???」。料理をしているのは素人か?
ランチメニューも1ヵ月分リストになっていて、一貫性が無い。
それより、医大通りのRINOのロールキャベツがボリュームあるしちゃんと手作り
でGOOD。野菜たっぷりで体に優しそう。
もうすぐメニューが変わるらしいから行くべし。
871食いだおれさん:2007/04/06(金) 12:14:19
何この店員乙な書き込みふざけてるの
872食いだおれさん:2007/04/06(金) 13:38:00
仁義なき戦い w
873食いだおれさん:2007/04/06(金) 14:07:58
食うなっていうのに食う奴がいるとは・・・・
874食いだおれさん:2007/04/06(金) 20:59:28
>>873
早野乙
875食いだおれさん:2007/04/07(土) 00:17:23
>>874
鞠(?)サポ乙w
876食いだおれさん:2007/04/07(土) 22:03:36
今頃店員はジダンだ踏んでますよ
877食いだおれさん:2007/04/08(日) 16:12:20
さすがサッカーの街新丸子w

スポーツカフェみたいなのが出来たら行ってみたいな
878食いだおれさん:2007/04/09(月) 18:47:08
ちょっとしたスポーツバーみたいなのあると思う。
ワールドカップの時に調べたらあったような。
ただあくまでサッカーも中継してますよ〜って程度。
ちゃんとしたスポーツカフェあってもいいよね。
あと深夜営業の喫茶店とか。
879食いだおれさん:2007/04/09(月) 22:32:15
小杉方面なら何件かあるけど
880食いだおれさん:2007/04/10(火) 00:47:47
東口のRUFUSとかは結構気合い入ったスポーツバーと
いう噂。マスターが熱狂的なFC東京サポとか。
ただ一見さんが楽しめるかどうかは行ったことないので謎。

>>879
どこどこ?
881食いだおれさん:2007/04/14(土) 08:43:41
やすくて腹いっぱい食べられる店、キッチンサトー以外にないかなぁ。
最近キッチンサトーと博味菜館ばっかりだ。
882食いだおれさん:2007/04/14(土) 09:49:02
三ちゃん食堂
883食いだおれさん:2007/04/14(土) 22:28:08
>>881
西口どおり商店街の一番医大グランド寄りの萬福飯店
結構量多いと思うよ
884食いだおれさん:2007/04/14(土) 23:12:07
まあ三ちゃんは外せないよなw
あとはラーメンだが小杉二郎も二郎らしく大盛。
味は…まあ好みの分かれるところだ。
885食いだおれさん:2007/04/15(日) 00:35:04
二郎はある意味別格wだろ
886食いだおれさん:2007/04/15(日) 00:36:52
>>881は、新丸子で一番有名な店の一つである三ちゃん食堂も
知らないのか
887食いだおれさん:2007/04/15(日) 00:37:35
三ちゃん食堂って、何が有名なの?
888食いだおれさん:2007/04/15(日) 00:38:38
ググれカス
889食いだおれさん:2007/04/15(日) 00:44:50
「旨い」「安い」「早い」って、ほんと?
890食いだおれさん:2007/04/15(日) 00:45:00
とりあえず焼肉ライスを注文しろ
話はそれからだ
891食いだおれさん:2007/04/15(日) 00:49:15
>>889
安いかどうかは公式サイトを見ればわかるんだから、
あとは行ってみて判断しろ。
892食いだおれさん:2007/04/15(日) 09:58:33
ではサッカー観戦前に焼肉丼(大盛り)に挑戦してきます
893食いだおれさん:2007/04/16(月) 14:50:52
らーめん喜輪
とんかつ鎮守の森
894食いだおれさん:2007/04/16(月) 19:58:50
綱島街道沿いにある焼肉店の「慶」と
武蔵小杉近く(みやぎ野の並び)の「慶」は
同じ系列なのだろうか?
895食いだおれさん:2007/04/17(火) 23:07:42
キッチンサトーって最近量がへってない?
896食いだおれさん:2007/04/23(月) 19:26:28
>>894 高麗って焼肉屋も同系
897食いだおれさん:2007/04/23(月) 21:09:23
>>894
最近高麗やってないな
あそこにカフェ出来ないかな
898食いだおれさん:2007/04/24(火) 08:02:19
>>897
高麗はやきにく村、びっくり寿司チェーンと同じ会社です。
鰍ムっくり本舗。
慶とは関係ないと思います。明らかに肉の質も味付けもが違う。
高麗はこの辺では一番おいしかったから再開してほしい。
どこかお勧めの焼肉屋はありませんか?
899食いだおれさん:2007/04/26(木) 20:33:21
「クーナ」で初めて食ってみようと今日行ったら
満席(貸し切り?)だった。
900食いだおれさん:2007/04/26(木) 22:01:18
大丈夫、普段はガラガラだから。
901食いだおれさん:2007/04/26(木) 22:39:35
でもこないだの日曜日のランチ時間、人が外で並んで待ってたよ。
すごすごと引き返してみた・・・

新丸子近辺、ランチ平日のみってとこ多いんだよね
オレには意味ねーorz
902食いだおれさん:2007/04/27(金) 07:48:33
「クーナ」日曜・祭日は定休日ですよ。
この間の日曜日も通ったけどシャッター下りてたし。
多分隣のケーキ屋じゃないの。
ちなみに、GW後半の祭日は営業とか。
903食いだおれさん:2007/04/27(金) 13:28:06
土日もランチメニュー(お得)をやっているお店はありますか?
駅近くの中華(名前が思い出せない)、ぱすた屋さん、升かねは分かったのですが、
他にも行ってみたいので教えて下さい・・・
904食いだおれさん:2007/04/27(金) 13:56:01
東横線ガード沿いの「ピッコロ・ロマーナ」(お得かは???)
小杉寄りのタイ料理の「コピーピー」
医大通り、オムライスの「カフェ・リノ」(土曜のみ)

こんなとこかな。
905食いだおれさん:2007/04/27(金) 16:17:13
>904
早速教えて頂いてありがとうございます。
「ピッコロ・ロマーナ」は土日用のランチ価格らしく1000円以上したので断念してしまいました。
ランチセットのような感じで1000円以下のお店があればと思っています。

>小杉寄りのタイ料理の「コピーピー」
>医大通り、オムライスの「カフェ・リノ」(土曜のみ)

は行ったことがないので、足を運んでみたいと思っています。
平日のランチは不可能なので、土日のみしか行けないのです・・・
906食いだおれさん:2007/04/27(金) 23:58:01
俺も平日は仕事に出ているから地元のランチなんて関係ないし
土曜日曜のランチの充実きぼんぬ
907食いだおれさん:2007/04/28(土) 00:31:49
>>902
よく考えたら、土曜日の間違いですたorz

ピッコラ・ローマは、土日はぼったくり値段だよね(味はまぁまぁなんだが)
カフェ・リノは日曜日にはやらなくなっちゃったの?
908食いだおれさん:2007/04/28(土) 08:58:19
あの辺は日曜日の人通りが極端に少ないから
どこも日曜休みだよね。
人件費払ってまで営業する価値無いかも。
または人手不足?いつも募集ポスター貼ってあるから。
909食いだおれさん:2007/04/30(月) 02:55:08
コピーピーって開店して間もない頃の休日にランチで行ったけど、
単に土日もランチ営業してるってだけで、メニューや価格は
夜と同じ(平日ランチとは別)だったのでがっかりした記憶がある。
今は変わったんかな?
910食いだおれさん:2007/05/02(水) 20:56:19
休日はサービス価格は無しよ
911食いだおれさん:2007/05/12(土) 00:57:09
アゲ
912食いだおれさん:2007/05/16(水) 04:46:02
生姜焼き定食どこが旨い?
913食いだおれさん:2007/05/16(水) 21:31:56
>>912
オリオン

弁当箱に入って出てくるのもイイ
914食いだおれさん:2007/05/16(水) 21:57:01
最近、行ってませんが鳥義の釜飯が食べたいな!
915食いだおれさん:2007/05/17(木) 09:54:17
焼き鳥屋がオープン。
夜、焼き鳥半額サービスに子連れが並んでた。なんだかなぁ
916食いだおれさん:2007/05/17(木) 22:11:41
焼き鳥屋の向かいに焼き鳥屋がオープンしてないか?
喧嘩売ってんのか
917食いだおれさん:2007/05/18(金) 04:17:42
せっかくなら、どこにできたのか書いて欲しいんだが
918食いだおれさん:2007/05/24(木) 07:56:43
age
919食いだおれさん:2007/05/25(金) 02:20:39
あそこは近いうちにもう一軒できるな
920食いだおれさん:2007/05/25(金) 12:56:01
いい加減キッチンサトーの定休日をおしえてくれよ
921食いだおれさん:2007/05/25(金) 13:11:32
>>920
定休日なんかないよ。
あそこには不定営業日があるのみ。
922食いだおれさん:2007/05/25(金) 21:50:03
神のみぞ知る
923食いだおれさん:2007/05/26(土) 05:44:16
そう。
腹を空かせて行けばいつも閉店。満腹時には開店
と言われるのも仕方ない。
924食いだおれさん:2007/05/26(土) 20:38:46
>>921
認識甘い。ちゃんと定休日ある。
925食いだおれさん:2007/05/27(日) 13:07:09
>>924
人に噛み付くくらいなら>>920の質問に答えてあげなきゃ…。
926食いだおれさん:2007/05/28(月) 07:54:59
日曜は休みだろ
927食いだおれさん:2007/05/28(月) 22:55:50
今日はキッチンサトーやってた。オムライスだった。うまかった。
928食いだおれさん:2007/06/02(土) 09:02:20
キッチンサトーって駅の東口を出て右にちょっといった店舗であってる?
いつも閉まってるから、店舗間違ってるんじゃないか不安になってきた。
929食いだおれさん:2007/06/02(土) 21:37:03
>>928
そう、そのいつも閉まってる店舗のことだよ
930食いだおれさん:2007/06/04(月) 11:19:13
まだ行ったことありませんが、
どうしてたまにしか開いてないの?
それでも潰れないのがスゴイです。
931食いだおれさん:2007/06/04(月) 20:30:43
キッチンサトー、今日はおやすみでした。
932食いだおれさん:2007/06/04(月) 21:22:23
マスターの道楽に付き合わされる
おまいらも大変だのう・・・
933食いだおれさん:2007/06/05(火) 00:05:39
>>929
ありがとう
あの営業していない感はスゴイね

ところでここが一番重要なんだけど、お味はよろしいんですの?
934食いだおれさん:2007/06/05(火) 03:39:34
あなたは、自分にとって「一番重要なこと」を自分で確かめずに、
匿名で無責任な発言ができる不特定多数に訊ねるんですね。
935食いだおれさん:2007/06/05(火) 19:03:16
ぜんぜん攻撃になってないなw
936食いだおれさん:2007/06/05(火) 21:12:39
なんだよ「攻撃」ってwww小学生並みの語彙www
937食いだおれさん:2007/06/07(木) 22:02:43
キッチンサトー、今日もおやすみでした。
938食いだおれさん:2007/06/08(金) 20:02:40
キッチンサトー、今日はやってました。

鮭のフライタルタルソースと鶏の香草焼き990円。
コストパフォーマンス高し。
939食いだおれさん:2007/06/11(月) 21:06:15
>>938
それマジ食いてえ!
940食いだおれさん:2007/06/11(月) 23:17:25
おなか空かせてサトーに行くと、最初に出るスープが美味しくて
あっという間に飲み干してしまうw

夏は冷製スープになるんだよね確か。これがまたうまいんだ。
941食いだおれさん:2007/06/12(火) 05:50:58
この2年くらい夏になってもあのビシソワーズにお目にかかってない。
マスターに頼むしかない。
942食いだおれさん:2007/06/13(水) 20:45:20
このスレ見て冷製スープ飲みたくなったw
今日みたいな暑い日は特に
943食いだおれさん:2007/06/13(水) 20:56:54
サトーの3日連続営業に驚愕。一体どうした?
944食いだおれさん:2007/06/13(水) 23:07:57
>>943
昨日はメンチで今日はオムライスだったね。
945食いだおれさん:2007/06/14(木) 00:07:26
営業していて驚かれる店w
946食いだおれさん:2007/06/17(日) 13:02:04
日曜ランチの食える店はないのですか><
947食いだおれさん:2007/06/17(日) 23:12:40
日曜にランチがないのって、一般的に普通だよな?
948食いだおれさん:2007/06/18(月) 01:27:12
ちきとかやってるよねぇ
949食いだおれさん:2007/06/18(月) 03:02:08
パワーズくらいかな
950食いだおれさん:2007/06/23(土) 12:48:19
博味菜館ならいついっても定食あるよ。
951946:2007/06/24(日) 12:47:36
ありがとうございます
今から博味菜館へ行ってみます
952食いだおれさん:2007/07/01(日) 13:34:32
あげ
953食いだおれさん:2007/07/03(火) 19:33:39
ここら辺であげ物が美味いのはどこですか?
やっぱりひげ虎?
954食いだおれさん:2007/07/04(水) 12:36:42
ひげ虎も悪くないけど、福屋や鎮守の森の方が私は好きです。
トンカツ屋で扱っていない揚物って言うと…?
955食いだおれさん:2007/07/04(水) 18:29:26
エビフライとか?
だったらTIKIもオススメ
目の前で揚げてくれるぜ
956食いだおれさん:2007/07/04(水) 22:02:20
目の前であげればいいならでぃのだって
957食いだおれさん:2007/07/07(土) 08:54:16
アゲ
958食いだおれさん:2007/07/07(土) 09:52:02
TIKIは客が飯食ってる目の前で店員がタバコ吸ってくれるぜ
959食いだおれさん:2007/07/08(日) 12:53:12
それはひどい・・・
960食いだおれさん:2007/07/08(日) 21:57:49
たばこすうと犯罪かなんかなの?
961食いだおれさん:2007/07/08(日) 23:50:39
うん、そうだよ
962食いだおれさん:2007/07/16(月) 16:51:17
age
963食いだおれさん:2007/07/17(火) 18:02:55
>>958
さすが歩きタバコ容認の新丸子wwww
いかねぇ〜
964食いだおれさん:2007/08/01(水) 15:15:47
新丸子は結構美味しい店がある。福屋という豚カツ屋はカツも美味しく居酒屋
メニューもありそのメニューも美味しい。たまに芸能人もきてます。イエモンは洋食だが
店員さんが中華の修行もしたので料理のちょっとした味付け工夫がおもしろい。
エルシイの1回のレストランはデニーズ料金に少したすだけでホテル料理
が楽しめますが内装にセンスがないのが残念。とさかーなは安くて美味しい串
焼きなど種類がいろいろありあの値段の白レバーが絶品だつた。その支店の小杉
のゴーストは東京のお洒落な居酒屋を思わせる内装に安くて美味しい料理と
愛想がいい店員で満足。肉を食べるなら「ありらん」「TiKi」、少しはなれて
自転車ですぐの武蔵中原の「どうげん」が美味しいです。他にもまだまだあり
ますがまたこんど。
ちなみに

マルシェの後にできた韓国料理屋も美味しかつたよと友達
が言ってました。新丸子のBarで飲んでると色んなみせの店員さんが飲みに来てて
面白いですよ。
965食いだおれさん:2007/08/01(水) 18:39:58
TIKIの煙草ネタで凍りついた直後に、TIKIの話題を出すとは度胸あるなぁw

どうげんの話をすると、板が荒れますよ。
966食いだおれさん:2007/08/01(水) 19:00:31
どうげん最近行ってないけど何かあったの?
TIKIは、たしかにそれはだめだよね。ハンバーグとか美味しいのに残念。
967食いだおれさん:2007/08/01(水) 19:14:17
煙草は普通に店員にいえばいいとおもいます。僕は都内で普通に言ってます。
まあ飲食店で客が食べてるまえで吸うのはやはり最低ですね。今度TIKI行ったら
言ってみます。
968食いだおれさん:2007/08/01(水) 19:21:53
>>967
じゃあ、俺も言ってみる。

969食いだおれさん:2007/08/01(水) 20:26:20
パワーズは料理はジャンキーで旨いんだが女を連れて行くと少し酒の入った店員
と仲間の客にからまれ、もう二度と行かないとみんなで決めました。
970食いだおれさん
>>969
女性が行っちゃいけない(男性と一緒も含む)店として有名過ぎるくらい有名だからなあ。
とは言え、近所の中年DQNホイホイになってるので店の存在は有り難い。