名古屋人じゃない人がすすめる名古屋の旨い店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
主旨:名古屋に転勤して来た人の為のグルメ紹介を目指します。
名古屋で生まれ育った人には、なかなか分かってもらえない転勤者の切実な辛さ。
「名古屋で美味しいからって紹介されたんだけど、口に合わないのよ、、、」
そんな方に語ってもらいたい、紹介してもらいたい。
単身赴任者のためのヘルシーな店も大歓迎。

そういう事なので、いわゆる名古屋メシに属するものはNGね。
あんかけスパとか、味噌煮込みが命って人はなるべくご遠慮ください。← ごめんね。
では、どうぞ。
2食いだおれさん:2005/08/27(土) 00:28:31



        ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡      ヽ
      彡   ●  ●
      彡  (      l
     彡   ヽ     |
     彡    ヽ    l
     /    ( o o)    おじいさんと一緒に♪
    < <~|   |~> 〉
     \`|    |'_ノ
      /    \
    //O| |O\\
   //  //   \\
  | |   //=  ヽ  | |
  | |  // 二  \||  チクタクチクタク♪
  | | (_ノ ― =  )| |
 (_)         (_)
3食いだおれさん:2005/08/27(土) 16:00:30
jR名古屋駅東側の地下街の安曇野蕎麦はうまかった。
4食いだおれさん:2005/08/27(土) 18:36:26
名駅西口のさぬきうどん
5食いだおれさん:2005/08/28(日) 11:04:52
>>4
ビックカメラの方だよね。もうすこし詳しくおせーて。
6食いだおれさん:2005/08/28(日) 11:05:50
>>4
新幹線ホームの下の店?
7食いだおれさん:2005/08/28(日) 11:22:30
俺の超お気に入りを教えてやるよ
手羽先唐揚げの店「風来坊」だ!
ここの手羽先唐揚げは最高にウマイ!
俺は毎週足繁く通ってる、俺の隠れ家だな。
はっきり言ってココに書き込むことで人気が出て店が混むと困るので
ココに書こうかどうしようか迷ったけど、君達のために書くことにした。
出来るだけ目立たないようにとりあえず「sage」ておくよ。
8食いだおれさん:2005/08/28(日) 12:49:11
>>1
>「名古屋で美味しいからって紹介されたんだけど、口に合わないのよ、、、」

たとえば、どの店が口に合わなかったか教えてよ。
9食いだおれさん:2005/08/28(日) 18:22:07
>>8
マズかった店を晒すスレじゃないので店の名前は挙げないけど、
ミソカツやあんかけスパにはものすごく違和感を感じる。
寿司とか天麩羅なども、ちょっと違うかな〜って感じる。
焼肉や各国料理などは、さほど違和感を感じない。
でも中華とかでもこの土地流にアレンジされたものは辛いかな。
他にもあるけれど、マズいとかそういうんじゃなくて、、、理由は1のとおり。
こんなんで良いかな。周りに同じ悩みを抱えた単身赴任者が大勢居るので助けて
ください。
10食いだおれさん:2005/08/28(日) 22:43:26
あ、天ぷらはうまいところあるぞ。
11食いだおれさん:2005/08/28(日) 23:52:02
>>10
衣はサクサクですぐにくだける感じ?それならオセーテください。

前に紹介してもらったのは、衣がネタに厚くのっていて何か固いんだよね。
ボキャが少ないのでうまく表現できないけど、アメリカンドッグってソー
セージに衣を付けて揚げたやつあるでしょ。どちらかと言うとあんな感じ
で苗ました。
12食いだおれさん:2005/08/29(月) 00:04:22
>>1
参考までに出身地を教えて下さい。
13食いだおれさん:2005/08/29(月) 01:33:57
>>11
食感だけで天ぷらを語るヤツに教える店じゃないので
教えられません。
ちなみに値段も一人15Kは見て欲しいです。
どうせ払えねえだろ?
14食いだおれさん:2005/08/29(月) 08:03:38
>>12
あなたの、ご出身は?

>>13
まあ、そのあたりが価値観の違い。
もっとも、単身赴任の身分で15kは無理。
15食いだおれさん:2005/08/29(月) 10:52:06
>>14
 ↑
ナンダこいつ
うぜえな。
氏ねよ
1612:2005/08/29(月) 20:45:52
>>14
東京出身なんですけど、親の転勤やら進学やら就職で

東京→横浜→滋賀→札幌→海外→横浜ときて、2年前から名古屋に赴任中。
17食いだおれさん:2005/08/29(月) 22:09:43
ハズレ
出身じゃないけど、関西と関東にはそれぞれ15年程。
名古屋にはこの春から単身赴任。
18食いだおれさん:2005/08/29(月) 23:35:24
大名古屋ビル地下の八角ってどうよ
19食いだおれさん:2005/08/30(火) 01:20:49
1=9=11なの?

>衣はサクサクですぐにくだける感じ?それならオセーテください。
おいおい、どうやったら、そんなに偉そうにできるのかわからんよw

それから、
>寿司とか天麩羅なども、ちょっと違うかな〜って感じる。
あなた、アメリカンドッグみたいな天麩羅食って、名古屋の天麩羅は口に合わん
って言ってるの? そりゃ、地域性とは関係ないでしょw もっとましな店に行けば。
ガイドブックとか見れば、銀座の店の支店とかいくつかあるから、そういうとこ行けば
満足なんだろう。それで、どうだい。

名古屋メシ云々って言ってるけど、あんかけスパとかは、地元でも賛否両論だよ。
否のほうが多いかもしれん。
蓬莱軒とか行ってみた?
本当に美味いものに何度も巡りあえる人は、他人に店を聞くのに細かい限定をつけたりして、
自分の好みに固執したりしないと思うよ。
せっかく違う土地に来てるのに、もったいないよ。まあ、大きなお世話だがね。
20食いだおれさん:2005/08/30(火) 04:55:12
どのお店が美味しいかったのか、書いてくれればまだ傾向と対策がつかめるんだけど、
漠然と名古屋の人の口に合わないもの、と言われても難しい。
名古屋で行った店が全て不味かったのだとしたら、東京の店でもなんでもいいから
美味しかったと思う店を教えれ。

でもなー、ガッルーラとかキタムラとか普通に旨いと思うぞ。前者なんてわざわざ
余所から食べにくるシェフも多いくらいだし。
21食いだおれさん:2005/08/30(火) 09:47:26
まぁ、名駅周辺の味噌煮込みうどんは
讃岐うどん派からは不味いと評判だよね
あんなぼそぼそした麺・・・・

食事時でもないのに待ちが出来てるから
美味いと予想したのに
彼女と行って拷問受けてる気分でした
22食いだおれさん:2005/08/31(水) 00:18:10
わかるわかる
23食いだおれさん:2005/08/31(水) 15:52:14
>>21
あの麺も、地元でも賛否両論ありだよ。
独特だよね。
まあ、讃岐とは、料理の仕方が激しく違うから、一概には比べられないとは思う。
24食いだおれさん:2005/09/01(木) 15:47:49
藻前ら名古屋の地元でどうとかって話は名古屋グルメの
スレに行ってやれ。ここは他から名古屋に来た香具師が
気に入った店を紹介するスレ。
25食いだおれさん:2005/09/02(金) 10:02:03
ほとんど機能してないじゃんw
26食いだおれさん:2005/09/02(金) 14:05:26
名古屋の店を擁護したい名古屋人。
ていうのはあるが、
よそ者が店名を挙げたくなるような店が無い。
ていうのが最大の原因だろうな。
27食いだおれさん:2005/09/04(日) 15:22:20
スレタイの「・・・名古屋の旨い店」ってのに無理が有る。
今日からは

「名古屋人じゃなくても、そこそこ喰える名古屋の店」でいこう。
28食いだおれさん:2005/09/04(日) 18:05:31
俺の超お気に入りを教えてやるよ
手羽先唐揚げの店「風来坊」だ!
ここの手羽先唐揚げは最高にウマイ!
俺は毎週足繁く通ってる、俺の隠れ家だな。
はっきり言ってココに書き込むことで人気が出て店が混むと困るので
ココに書こうかどうしようか迷ったけど、君達のために書くことにした。
出来るだけ目立たないようにとりあえず「sage」ておくよ。
29食いだおれさん:2005/09/04(日) 19:55:40
はいはい
30食いだおれさん:2005/09/04(日) 21:09:46
>>28
逝ってよし
31食いだおれさん:2005/09/05(月) 13:51:19
オレは東京大阪の美味い店でも感動できるし、名古屋風の美味いメシでも感動できる。
スレ主さんとかは、かわいそうな人だな。マジで同情するよ。
32食いだおれさん:2005/09/05(月) 21:26:36
ま、あれだ。味云々は口実で結局の所、洗練されたオレサマは
名古屋の様な田舎で過ごすべきではない!と主張したいんでしょう。
33食いだおれさん:2005/09/05(月) 22:48:34
ウザイよ、スレタイ嫁
34食いだおれさん:2005/09/05(月) 23:17:59
>>33=1?

出身じゃないけど、関西と関東にはそれぞれ15年程。名古屋にはこの春から単身赴任。

ということは30ぐらいか。天ぷらに15K程度も出せない割に偉そうだね。
35食いだおれさん:2005/09/05(月) 23:31:07
名古屋じゃないとこ出身です。
藤が丘駅のタクシー乗り場から左に行った所に風来坊が有ります。
その隣の民芸調の居酒屋はよかったよ。
36食いだおれさん:2005/09/06(火) 02:05:04
極楽の若鯱屋。あと、藤ヶ丘の山正の味噌煮込み、焼肉定職。
37食いだおれさん:2005/09/06(火) 02:31:25
きしめんパイうまい。
38食いだおれさん:2005/09/12(月) 12:27:16
>>34
天ぷらに15K程度も出せない割に偉そうだね。

反対に言うと、「天ぷらに15K出せると偉い」ってか。
高額な食事ができるのが偉い人と思っているのは名古屋の一般的な感覚なのか?
39食いだおれさん:2005/09/12(月) 14:16:31
そんな感覚が一般的なわけないだろw
40食いだおれさん:2005/09/12(月) 17:12:46
名古屋みたいな食の治外法権の地に、美味い物など有る筈なし
見栄えさえ良けりゃー全てOK、味などどうでも良い事
一つの味を極め追求するより、物珍しさで客を呼ぼうとする精神は引っ越しを見ても判るわなwww
ゲテ度では世界一
41食いだおれさん:2005/09/12(月) 18:31:09
天むす好きだなー。
42食いだおれさん:2005/09/12(月) 19:01:42
名古屋に限らず、天ぷら料理で1人15Kくらいならそんなにびっくり
する値段じゃないですね。
>>39が学生レベルのランチを食う感覚なら理解できんでもないけど。
43食いだおれさん:2005/09/12(月) 19:14:02
>>40
まあそんなに切れんと。祖国の郷土食の犬肉料理とうまいキムチ
がなかったからって穏便に穏便に・・・在日くん。
44食いだおれさん:2005/09/12(月) 19:20:15
名古屋にはありますよ。てっちゃんの屋台もあるし。
45食いだおれさん:2005/09/12(月) 20:34:14
まあまあ>>44

>>43の北チョソは似た空気の名古屋育ち
名古屋と北チョソ・・有る意味最強www
46食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:28:26
>>13
>>食感だけで天ぷらを語るヤツに教える店じゃないので


てか、天麩羅ってさ、食感で語らずに後は何を語るんだよ。
家庭で作るのとプロの差はそこが一番だろ。
食感じゃない所がスゲーっていうオマイの店書いてみろよ。
47食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:30:34
コメダで食え
48食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:48:57
転勤先で冷遇されて、孤立してるの?同じ単身赴任の仲間見つけたかったら、
2chなんかよりmixiにでも入った方がイイと思う。そっちの方が美味しいお店
もちゃんと教えてくれるよ。ここで怒りを浪費するのは時間の無駄だって。
49食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:59:17
結局、名古屋人にしかウケない楽屋ネタ店情報しか出てこないってのが名古屋の現状だね。
万博やってても、外の世界に踏み出せもしないし、取り入れる事もできない。
万博のホストとしてのホスピタリティーが無いね。
50食いだおれさん:2005/09/12(月) 22:22:16
いや、2chで万博ホストとしてのホスピタリティーなんて求められても・・・
っていうか、ここで色々判断するのって世界狭すぎとちゃう?
51食いだおれさん:2005/09/12(月) 22:33:06
重複スレです。  こちらへ移動してください

名古屋グルメ H
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1122541551/l50
52食いだおれさん:2005/09/12(月) 23:08:39
名古屋グルメは名古屋人同士でゲテ料理を披露するスレだよ。
こっちは、そんなの相手にしたくないスレ。スレタイ嫁。
53食いだおれさん:2005/09/12(月) 23:21:45
ひょっとして
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077480666/

の566と同じ方ですか?名古屋叩きご苦労様ですwww
54食いだおれさん:2005/09/13(火) 06:17:02
名古屋人って馬鹿だよなw
55食いだおれさん:2005/09/13(火) 11:26:42
会議の時でも、反対意見は絶対に自分からは言わない。
でも、裏では凄いよ。
56じゅんじ:2005/09/13(火) 11:27:47

イッテヨシ! イッテヨシ!
________
| ∧_∧ ∧_∧ |
|(゚Д゚*)(゚Д゚*)|
煤シ__)煤シ_)|
.凸 圖 凸 圖/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|______|/
57じゅんじ:2005/09/13(火) 11:28:58
   ||
   ||
  ∧||∧
 ( / ⌒ヽ
  ||  |
  ∪ ノ |
  ||||
   ∪∪

   :

  -ニ三ニ-   経営破綻しました…
58食いだおれさん:2005/09/13(火) 11:31:45
↑あぽーん
59食いだおれさん:2005/09/13(火) 12:53:07
>>46
>てか、天麩羅ってさ、食感で語らずに後は何を語るんだよ。
>家庭で作るのとプロの差はそこが一番だろ。


普段ナニ食ってる人だろう?
6046:2005/09/13(火) 15:42:03
>>59
よし牛→松や→数奇屋→サイゼリアのローテです。
61食いだおれさん:2005/09/13(火) 21:38:52
>>59
しょうがないので、名古屋の悲しいメシ喰ってるよ。
嫁の料理が旨かったてのがつくづく身にしみたね。早く横浜に戻りて〜。
62食いだおれさん:2005/09/13(火) 21:40:28
おっと、今帰らないでね。お前の嫁は今俺が味見中だ。
63食いだおれさん:2005/09/13(火) 21:43:29
名古屋の男なんて相手にしねーよタコ
64食いだおれさん:2005/09/13(火) 21:50:24
ああ、だいたい、亭主ってのは、その手のこというんだよな。
たいていの嫁は、どんなタコでも旦那よりゃましだと思ってると思うぜ。
特に2chで愚痴ってるようなやつよりはね。
65食いだおれさん:2005/09/13(火) 23:07:47
まとめると

横浜出身
30歳前後
名古屋に単身赴任中
職場に馴染めない
天ぷらは食感が命
食事に15K出せない(「出せる奴は偉いのか!」と逆ギレ)
名古屋人には万博ホストとしてのホスピタリティーを求める

つまり、loserですな
66食いだおれさん:2005/09/13(火) 23:20:34
しょせん名古屋・・・
67食いだおれさん:2005/09/13(火) 23:38:31
>>65
その属性だと、名古屋の基幹ビジネスに関わる社会人(トヨタ系、金融、
半導体、マシニニング系は特に)としては最悪だ。気味が悪い。
68食いだおれさん:2005/09/13(火) 23:47:12
名古屋の田舎者はほっとけ。
ましな店を見つけたかったら、駅で言うと名古屋と栄はヤメとけ。
転勤者も多い伏見で探すのが確率が高い。
69食いだおれさん:2005/09/14(水) 00:05:22
「名古屋」

 この街ほど、住んでいる人の意識とそれ以外の人が持つ印象とに温度差がある地
域はあるでしょうか。いやそれは温度差程度のものではなく、名古屋という街自体
が日本の中で浮いた存在なのかも知れません。最近東京へ度々出張に行く様になっ
た私には、そう感じることがあります。
70食いだおれさん:2005/09/14(水) 00:32:53
みゃ〜
71食いだおれさん:2005/09/14(水) 00:41:12
>>68
同意。伏見は天ぷらが15Kも普通にあるし、あの吉野家もある。
ルーフ系列のディープ接待でも役に立つ。
転勤族にはいい街だ。
72食いだおれさん:2005/09/14(水) 02:12:34
たぶん、スレ主みたいな人は、地元の人から、本当に美味い店を教えてもらうのは難しいかもよ。
上にも書いてあったけど、アメリカンドッグみたいな衣の天麩羅屋を紹介されたんだろ。
教えたくないほど美味い店のわけがないじゃない、そんなの。
心を開かない異邦人に、大事な情報を渡すわけがないよ、人は。
特に、名古屋みたいな偉大な田舎ではね。
73食いだおれさん:2005/09/14(水) 04:11:39
スレ主?
珍しい言葉を聴きましたな。
74食いだおれさん:2005/09/14(水) 07:05:52
ここの1は自分が旨いと思った店をどこも挙げてないんだよね、けなすばかりで。
仮に名古屋には全くないとしても、横浜辺りならいいお店たくさんありそうなんだ
けど。攻撃的なわりにちょっとつつかれると逆ギレするから、下手に名前を挙げて
バカにされるのが嫌なんだろう。でも、ろくな店行ってなさそうだな。
75食いだおれさん:2005/09/23(金) 00:28:14
なも
76食いだおれさん:2005/10/01(土) 07:47:49
よそ者の口に合うような店は名古屋には無い!みゃー
77食いだおれさん:2005/10/09(日) 20:09:47

フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
./ ⌒\                       /⌒ヽ
(^ω^ )                     ( ^ω^)
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
        / ⌒\
       (^ω^ )
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久

78食いだおれさん:2005/10/30(日) 01:16:09
栄のいばしょうのひつまぶしおいしかったよ!
79食いだおれさん:2005/10/30(日) 12:26:37
鳥銀分店の焼き鳥は美味かった。ただし、普通の焼き鳥屋の値段を想像して
いかない方が良いと思うけど。本店はダメっぽいね…
80 ◆XksB4AwhxU :2005/10/31(月) 00:12:38
ytesuto
81食いだおれさん:2005/11/16(水) 14:42:50
蓬莱軒のひつまぶし、美味しい!・・・・・大阪からの出張組。
82食いだおれさん:2005/11/25(金) 23:23:29
なんか荒れてますが。
名古屋のフランス料理、どこが旨いッスか?
予算一人12000円ぐらい。ワイン別。
生まれて始めて、自腹でフルコース食べますので。
お願いいたします
83食いだおれさん:2005/12/01(木) 09:50:18
日進のプルミエうまい
84食いだおれさん:2005/12/01(木) 22:14:47
韓国料理おいしいとこ教えてくだされ。
今まで行ったことないんで。
85あやや:2005/12/01(木) 23:57:19
鳥銀はホント錦ダメ東新町はグッド。焼き鳥お値打ち処なら中村大門、北区清水、池下にある串大名おすすめ。
フレンチは喫煙者のためあまり行かないのでよくわかりません。
韓国料理は新栄白山中学南の金剛山がよいと思われます。ただし焼肉メニューはやめときましょう。
てんぷらは栄住吉のあやめか広小路丸善近くの高瀬。もしくは矢場町南の八重垣に行きます。
86食いだおれさん:2005/12/02(金) 00:10:05
>>85が言うように
焼肉料理でない韓国料理のデファクトスタンダードは金剛山。
87食いだおれさん:2005/12/02(金) 16:49:28

1はマウンテンいけ
88食いだおれさん:2005/12/02(金) 16:50:46
>>82
ミクニ
89食いだおれさん:2005/12/02(金) 18:29:27
>>88
はげどう。
>>82
ミクニはデビューにはいいと思うぞ。
90食いだおれさん:2005/12/04(日) 01:52:45
ミニクはドブスにはいいと思うぞ。
91食いだおれさん:2005/12/06(火) 08:48:44
>>90
なぜに(?ε?)
92食いだおれさん:2005/12/13(火) 01:15:32
うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@



おい、大丈夫か?

93食いだおれさん:2005/12/14(水) 16:52:34
94食いだおれさん:2005/12/19(月) 09:06:39
95食いだおれさん:2005/12/20(火) 01:03:43
>>94
怖くて見れない、誰か見てくれ
96食いだおれさん:2005/12/20(火) 08:46:23
>>94
おれは食いたくね
97食いだおれさん:2005/12/21(水) 10:35:34
名古屋生まれの名古屋育ちなんだけど名古屋の飲食店はちょっとなあ
という気持ちはわかるなあ。肉、揚げ物と炭水化物ばっかりで野菜がないんだもの。
野菜はサラダだけくっときゃいい!肉とメシだけありゃあ間違いねえ!
という名古屋人感覚には胃がもたれる。健康野菜の店とか行っても
野菜は天ぷらかサラダしかないんだからいやになっちゃう。
98食いだおれさん:2006/01/01(日) 19:20:30
>85
高瀬は刺身も旨いしなw
料理人も面白いし良く彼女と行くよ
水○って人が面白いな
若はまだまだな腕まえだがなww
大体ひとりなんだかんだで20〜30kかかるかな。
フルーツ無理やり食わせてくるしw
99食いだおれさん:2006/01/08(日) 03:04:04
>>98
高瀬のせいでビルが油臭くなるのは嫌だ
芸能人とかスポーツ選手はウザイ
100食いだおれさん:2006/01/08(日) 19:17:42
高瀬普通に芸能人いるから気を使うなw
磯野きりことかw藤原紀香とかなw
個室使えばいいのにね
朝青龍とかの団体が来る時は個室使うのに
トイレ前で森重久弥とか言うおっさんに会った時はびびったが
まぁなんだかんだ言っても味はうまいけどなんとなく
落ち着けないな
101食いだおれさん:2006/01/13(金) 21:54:01
名古屋で何を食っても、濁った味がするんだよ。
味噌が入っていなくとも、味噌みたいな味がする。
ぱらっとオリーブオイルであえたパスタとか、強火で煽った野菜炒めとか、
ふんわり炊きあげた煮物とか、ナツメグの香るハンバーグとか、
きりっと辛いカレーライスとか、もう無性に食いたい。狂おしいほど。
102食いだおれさん:2006/01/13(金) 23:47:18
>>101
デニーズでもいったら?
103101:2006/01/14(土) 07:25:10
>>102
だから、そういうものを食いたかったらデニーズしかないという事実が
耐えられんのだ!
104食いだおれさん:2006/01/14(土) 10:25:43
あんたらナゴヤの旨い店しらね〜な もっと勉強したら! 
おれは月に10万ぐらいは外食しているが隠れたうまい店は山ほどあるぜ
ただし雑誌なんかあてにしていたら一生見つからない
あしで(脚と金)探せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
105食いだおれさん:2006/01/14(土) 16:13:41
>101=1?
その自分の味覚は高尚でございって態度、なんとかならんかね。
名古屋の味が田舎臭いってのは住民皆承知してますよ。そんなに嫌なら
毎週末、東京でも京都でも行って飯食ってきなさいよ。
それと、アンタに自炊っていう選択肢はないのかね。名古屋で売ってる
食材は味噌臭くて嫌だとか?
106食いだおれさん:2006/01/14(土) 17:40:15
濁った味=低俗で、澄んだ味=高尚なの?
誰もそんなこと言ってないと思うが。
107食いだおれさん:2006/01/15(日) 23:31:01
例えば名古屋人が東京で「名古屋のものが食いたい、狂おしいほど」とか言えば、
みんな微笑ましく見てくれるが、東京人が名古屋で「東京のものが食いたい」と
言うと「自分の味覚は高尚でございって態度」になるんだよなあ。
なんでだろ。
108食いだおれさん:2006/01/19(木) 10:18:48
>101
の言いたいことはわかるんだけど
ふんわり炊きあげた煮物が何を指しているかわからんが
それ以外は結局味噌は嫌いだが油もん好き、単味料理好きの貧乏舌としか思えない。
それならまだ名古屋でも何とかなりそうなもんだけど俺は名古屋人だがとにかく油もんがいやで野菜の煮た物が大好きなので
名古屋の外食はかなりつらい。魚はまずいし。
しかたがないから自炊してるよ。
109食いだおれさん:2006/01/19(木) 12:12:38
うまい店知らないだけじゃないか?
110食いだおれさん:2006/01/20(金) 08:48:50
だな
111食いだおれさん:2006/01/20(金) 08:59:09
>109
そういうこと言う人はいるけど本当にうまい店があるかどうか具体的に出てくることはない。
例えば煮物がある居酒屋というと老舗で
大甚、末広、冨士屋、ばか盛、八幡屋、村鍬、万菊とまあ誰でも知っているこのあたり以上
名前が挙がることは絶対にない。名古屋擁護派、地元主義者の反抗としてあるあると言っているだけで
実際にはそうそういい店があるとは思えないのだけど?
112食いだおれさん:2006/01/20(金) 16:13:04
煮物がある居酒屋…って…
113食いだおれさん:2006/01/21(土) 12:03:35
>>111
名古屋の中で他県出身または修行した主人がやってるような店をさがせばいい。
114食いだおれさん:2006/01/21(土) 14:01:45
>113
名古屋で店をやっているような他県人はよそじゃあ通用しないような半端者
115食いだおれさん:2006/01/21(土) 22:11:35
>>114
生活圏も小さいが、見識もないねぇ
つまらんので、やり直し
116食いだおれさん:2006/01/22(日) 11:57:32
>115
じゃあなんかネタ振ってみてよ
117食いだおれさん:2006/01/22(日) 13:28:23
hんb
118食いだおれさん:2006/01/22(日) 14:59:24
ちょっと思ったけど名古屋って外国人にとっては食の当たりスポットかもしれないな。
肉と炭水化物しか食べない国って多いから結構名古屋的な食生活に近いかも。
ブラジルなんか特に野菜食べないしブラジル人名古屋近郊に多いし。
魚料理もあんまりないもんな。うなぎぐらいしか。魚といえば刺身以外ほとんど見たことないし種類も少ない。
119食いだおれさん:2006/01/22(日) 17:34:23
>>118
知多半島は醸造技術の発達した特別な地域。
その技術で作られる醤油を使った
魚の煮付けは大変美味しい。
ぜひ君も味わってみなさい。
120食いだおれさん:2006/01/22(日) 19:31:35
えびすやのカレーうどん うまー
121食いだおれさん:2006/01/23(月) 08:56:52
>119
どこに行けば食べられるの?
122食いだおれさん:2006/01/28(土) 18:42:29
錦三丁目の「百寿」の蕎麦は美味いよ。掻き揚げもめちゃくちゃ美味い。
飲み屋のねーちゃんとのアフター多し。
ただお値段が...

同じく錦の「魚八」は、魚が新鮮。何食ってもうまい。
場所は、カゴメビルの脇をまっすぐ西に向かったところ。
接待に良く使ってる。

鳥なら「鳥銀」より、斜め向かいの「鳥龍」の方が美味い。
名古屋コーチンじゃなくて美濃古地鶏だけど。〆のラーメン最高。

「蓬莱軒」は、ひつまぶし以外も美味い。できれば熱田の本店まで足を伸ばして欲しい。

中華はあんまり。久屋大通の「銀座アスター」と、錦の「梅園」ぐらい。

チープだけど、「若鯱屋」のカレーうどんは普通に美味い。

こんな感じでいい?
123食いだおれさん:2006/01/28(土) 18:43:18
統一してくれ

名古屋グルメは、どこいっとりゃ〜す TV十
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1133421550/l50
124食いだおれさん:2006/01/28(土) 21:26:07
ついでに、錦の「ふくわか」のステーキと牛しょうが焼きは美味い。
さっき食べてきた。

あと、新栄交差点を南に50メートルほど行った所にある「ツル」も美味い。

最強なのは、浄心交差点南100メートルほどのところにある、「キッチン雅」。
ビーフカツめちゃくちゃ美味い。デフォだとデミグラスソースだけど、特製トンカツソースの方が美味い。
125食いだおれさん:2006/02/18(土) 03:31:41
なんで「矢場とん」の味噌カツの話が出ないんでしょ?

18年間大阪育ちの洩れは鈴鹿で初めて食った「味噌カツ」がカナーリまずくてねぇ。
すごい抵抗あったんですけど、数年経ってから職場の友人に勧められるままに
名古屋の矢場町にある「矢場とん」に同行したんですよ。
でね
矢場とんのわらじとんかつ食ってね
すっかり味噌カツ大好きになりましたよ〜。

当時はなかったんだがすりゴマや一味でバリエーションを楽しんだりね
ちょっと薄めに溶いてある辛子をたっぷりつけて・・・。
ビールにもお酒にも・・もちろんアツアツご飯にも合うしねぇ。
矢場とんに行くためだけに、鈴鹿と名古屋往復、繰り返してましたよ^^
あ、そうそう。
去年久々に本店に行った時、「鹿児島産黒豚」のヒレ肉があってね。
(ほとんどが土曜日中に売り切れちゃうらしい)
食ってみたんだけどそりゃもう、涙出るほどうまかったですよ。

こりゃ、店じゃなく 「肉」の話だな 。。。スマソ。


126食いだおれさん:2006/02/19(日) 01:35:14
>>125
不味くなったからだよ
127食いだおれさん:2006/02/20(月) 08:46:51
>>126
数年ぶりに最近行ったが、
前よりも旨くなってたぞ
128食いだおれさん:2006/02/20(月) 12:57:14
>>127
はっきり言ってしまえば
お前の舌が腐っちまっただけだ。
129食いだおれさん:2006/02/21(火) 08:23:42
↑お前の方が腐れ舌だ思う

130食いだおれさん:2006/02/21(火) 10:09:31
>腐れ舌だ思う
そんなスレタイどっかにあったな。
探しておくねw
131食いだおれさん:2006/02/21(火) 10:34:34
おみゃーら、
つべこべ言わんとマウンテンいっとけ
132食いだおれさん:2006/02/21(火) 15:19:14
>>131
アタマの悪い中京大学のあんぽんたんどもしか行かないと
名古屋の連れから聞いたけど。
133食いだおれさん:2006/02/21(火) 16:38:39
一番いくのは名大生だろ
134食いだおれさん:2006/02/21(火) 16:54:22
やっぱり南山生だよ
135食いだおれさん:2006/02/21(火) 23:42:57
一回行ってお仕舞いだよ。
南山生。
136食いだおれさん:2006/02/23(木) 08:49:23
遭難ですか
137食いだおれさん:2006/02/23(木) 15:37:01
今静岡に住んでいて明後日名古屋で国公立前期の入試があるので、
明日現地入りしおいしいものを食べて、試験に臨みたいと思います。
そんな俺にどこかおいしい店を紹介してください><
できれば値段は1000円くらいまででお願いします^^;
よろしければ場所等の詳しい情報もお願いします。
138食いだおれさん:2006/02/23(木) 15:44:14
悪いことはいわね、試験の前には吉野家やマクドナルドとかの安全な食い物を
食べておけ。
名古屋の食い物を食えば、腹はこわさないにしても、胸焼けするのは確実。
人生かかっている前の日に食うものではない。
139食いだおれさん:2006/02/23(木) 15:54:58
マウンテン、おかしなもん作るヒマあったら掃除しろ。
店内のきちゃないことったら。
140食いだおれさん:2006/02/24(金) 01:18:29
141食いだおれさん:2006/02/24(金) 08:23:21
>>136
そーなんです(^^;)
142食いだおれさん:2006/02/24(金) 12:50:43
すがきやのラーメン
143食いだおれさん:2006/02/25(土) 01:21:40
         _ ∩
      ⊂/  ノ ) /
      /   /ノV   イナバウアー
≡≡≡≡し'⌒∪    \
     '┴┴ ┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  <イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
144食いだおれさん:2006/02/26(日) 02:47:37
145食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:56:15
錦3丁目の「たつ巳」、女将が少し怖いけど美味しかった。
後、新栄CBCの裏に有る「司光」。ほっとする味付けで
私は美味しいなと思いましたよ。
146食いだおれさん:2006/03/15(水) 01:26:58
もうそれはひつこいくらい言うんだが

         _ ∩
      ⊂/  ノ )
      /   /ノV   
≡≡≡≡し'⌒∪    
     '┴┴ ┴┴' ←これが「イナバウアー」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  ←反り返るのはイナバウアーの亜種。
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147食いだおれさん:2006/03/32(土) 01:15:57
*エイプリルフール中止のお知らせ*
本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア事件の混迷、楽天ゴールデンイーグルスぶっちぎり最下位など、
悪条件の重なりによる株価低迷が2ちゃんねる運営費にも多大なる影響を与え、
火の車である今の財務状況を鑑みるに、エイプリルフールの全面中止もやむなしという判断にあいなりました。
ご期待されていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解いただければ幸いです。
また、妄言民族と呼ばれ、近隣アジア諸国に多大なる苦痛を与えている日本国民としてこれを良い機会と考え、
例えエイプリルフールだとしても嘘を無くし、世界平和に貢献できる公明正大な言論の場を標榜すべく襟を正しつつ、
2ちゃんねるはエイプリルフールの根絶に今後とも邁進していく所存でございます。
148食いだおれさん:2006/03/32(土) 10:41:21
149食いだおれさん:2006/05/05(金) 13:57:07
そんなもんねぇよ!非名古屋人がナゴヤの食いもん美味いって
いってるなら、そいつは味覚障害決定!!
150食いだおれさん:2006/05/07(日) 22:08:07
名古屋を出て20年の会社員ですが、英国屋のカレーが忘れられません。
近所だったのですが休みの日の昼食によく行ってました。

チキンカレーとミルクティーをよく頼んでました。
151食いだおれさん:2006/05/08(月) 11:10:44
錦3の吉晃うまいよ
あ、寿司屋ね
152食いだおれさん:2006/05/08(月) 11:38:23
>>151
あんなくそみたいな店誉めるな。
ありがたがって食う店じゃねえよ。
勘違いするなって言ってやれ。
153食いだおれさん:2006/05/08(月) 17:56:59
>>152
コンプレックス?
154食いだおれさん:2006/05/09(火) 09:53:32
>>152
ありがたいとは思わないけど普通に美味しいじゃん?
人に勧められないほどまずいとは思わないけどな、、、
それとも嫌な目にでもあったんかい?
155食いだおれさん:2006/05/09(火) 09:57:04
連投ごめん
私が出した店がそんなにダメなら>152におすすめ寿司屋教えてほしいです
156食いだおれさん:2006/05/10(水) 01:07:50
>>152
憎まれそうなニューフェイス?
157食いだおれさん:2006/05/10(水) 05:14:28
>>155
あの店はダメだろ。
お前も含めてダメ出しされた事のない店だ。
はっきり言って名古屋で江戸前の寿司は食えねえ。
名古屋風の店なら、金谷ホテルの地下や
明月の方がいいだろ。
アトは御園座の脇とか。
本気で>>155の店が良いと思うなら
味覚傷害かヘンに東京に憧れてるだけだろな。
158食いだおれさん:2006/05/10(水) 07:40:36
>>157
ほんっと教えて君でゴメン
銀座の有名店とか行った事なくてただ魚好き寿司好きなだけなのね
味覚障害でもないし東京にあこがれてるわけでもない
であの店の何がわるいのかおしえてもらえませんか?
書き込みみると 味が悪い 変に東京風(これは意味わからん)てことだと思うんですが・・・

あと、女子大小路のちっこい店もだめ?
159食いだおれさん:2006/05/12(金) 10:06:36
寿司はやめたほうがいい
寄生虫いるよ
160食いだおれさん:2006/05/14(日) 17:44:44
>>158
名古屋の人に真面目に応えてもわからないで
挙句に逆切れされるだけなのでこれ以上なにも言いません。
ただ、あの店はダメです。
161食いだおれさん:2006/05/14(日) 22:17:04
>>160
人が言ったことにけちをつけて理由を尋ねたら逆切れするから言いたくないって
あなた頭大丈夫ですか?病院いきなよ
162160:2006/05/15(月) 12:32:14
ほら来たw。
もう十分説明してるだろ、
わからないのは経験が少ないからだw
163食いだおれさん:2006/05/15(月) 15:13:48
こっちでやってね

名古屋グルメは、どこいっとりゃ〜す TV十
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1133421550/l50
164食いだおれさん:2006/05/17(水) 05:52:38
名古屋で寿司はあきらめな 何回腐ったのが出てきたことか… 回転寿司でさえ危ない
165食いだおれさん:2006/05/24(水) 09:39:30
スレタイも読めない’僕ちゃんがダメといったら駄目なんで廚’が沸いてるのはここですか?
166食いだおれさん:2006/05/27(土) 17:17:00
今日は タンドゥール で中辛を食べてきた。
8年ぶりだ・・・

うまかった、
167食いだおれさん:2006/05/31(水) 16:03:30
>>150
あんなくそみたいな店誉めるな。
ありがたがって食う店じゃねえよ。
勘違いするなって言ってやれ。
168食いだおれさん:2006/05/31(水) 16:30:20
>>165
どうやらそのようですw
169食いだおれさん:2006/08/06(日) 13:55:25

イタリア料理店の経営者、刺され死亡…新規開店前日に

 6日午前9時ごろ、名古屋市西区浅間2丁目、イタリアレストラン「ラ・フォレ
スタ」の店内で、オーナーの坂井崇人(たかひと)さん(33)が、うつぶせで倒
れているのを訪ねてきた父親(67)が見つけた。坂井さんは刃物のようなもので
刺され、すでに死亡していた。愛知県警捜査1課と西署は殺人事件とみて捜査を始
めた。調べによると、レストランは7日に開店予定で、坂井さんは前日から1人で
泊まり込んで開店準備をしていたという。ソース
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060806i304.htm?from=main3
170食いだおれさん:2006/08/06(日) 18:30:32
171食いだおれさん:2006/08/07(月) 02:02:46
172食いだおれさん:2006/08/07(月) 02:35:08
西区のイタリア料理店で店主変死
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200608060112.html?ref=rss
173食いだおれさん:2006/08/08(火) 03:30:08
>知人らによると、坂井さんはイタリア料理店を夢見て「いつかは自分の店を持ちたい」と周囲に話していた。
>夢に向かってコンビニなどでアルバイトをしながら調理師学校にも通ったという。
>待望の“自分の店”の開店を翌日に控え、なぜ…。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200608/sha2006080702.html

「有名店で修行」ではなく「調理師学校に通った」なんてのがいの一番に出てくるのが
オーナーシェフになろうとする人の経歴にしては不自然な希ガス。
まさか調理学校出ただけでいきなり店持ったわけじゃないだろうが
あまり修行を積んではいないのかなぁ。
とりあえずご冥福をお祈りします。
174食いだおれさん:2006/08/16(水) 11:36:16
スレタイに乗っ取って


すがきや
175食いだおれさん:2006/08/27(日) 04:11:40
名古屋在住他地域出身なんだけど、おいしいと思う店を書いたらきっとケチョンケチョンに叩かれるかな?
176食いだおれさん:2006/08/27(日) 05:32:24
こっちでやってくれないか?

□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店11□□□□□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1148316616/l50


地域を千種とか大須とかに絞るならまだしも、完全に被っているよな?
177食いだおれさん:2006/08/27(日) 11:23:57
名古屋メシをけなす時に味噌臭いって言う奴らは味音痴確定です。
赤味噌の構成の複雑さはワインを凌ぐほど、、、
それが判らないのは舌と鼻がイカレてるかと。
178食いだおれさん:2006/08/27(日) 16:13:37
名古屋限定じゃないのでスレチになるかも知れませんが、

名古屋にはいいお店ない、味覚音痴だと思っているなら、範囲を広げて愛知県郊外や、三重や岐阜の宿場町や城下町なんかへ休みを利用して出掛けると、かなり老舗のよいお店があると思います。建物もリニューアルしてなかったりで、かなり趣ある店もかなりあると思いますが。

私は他地域から来たけど名古屋にも良い店は沢山あると思います。味噌は濃い薄いもあるけど、コクと深みも楽しみたいですね、赤味噌はやはりこちらでいただくのがいいと思いました。
179食いだおれさん:2006/08/27(日) 16:28:19
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

180食いだおれさん:2006/08/31(木) 01:20:50
他所からかわってきて名古屋の食べ物は辛くて口にあわないという人!
岐阜まで足を伸ばされたい
岐阜は名古屋の通勤圏だから食文化は同一圏内と思うだろうが違う
言語的に岐阜と滋賀県境が関東関西の境目のため(厳密には滋賀県米原町と彦根市が言語境目)そのあたりで食文化も味付けがかわりそうなため、岐阜は関東エリアに入りそうだが
岐阜、京都、東京、名古屋と住んだり通勤してみてじっさいに食べ歩くと、岐阜は関西系の味、
木曽川が東西味の境目のように感じる
それほど岐阜と名古屋はあじわいがちがう
岐阜から名古屋に通勤している何人かもおなじことを言っている
181食いだおれさん:2006/08/31(木) 01:37:01
岐阜
和食
後楽荘、市立図書館近くの高田八祥、岐阜公園近くの瞠山水(みはるさんすい)、市役所前の草庵、文化センター東の楮(こうぞ)、市役所東の車寿司
郊外池田町の天然岩魚や鮎、鹿や猪をくわせるよろずや、
福富の南のうなぎの山居、柳ヶ瀬洋食の文化食堂、岐阜南警察署ちかくの洋食くいしんぼう、六条にあるうどんの田毎(うどんのみならず揚げ物うまい)、
市役所西にある中華の開花亭(岐阜人はあまり知らない、関西で有名。関西のあまから手帳という食雑誌主宰の武上氏が神戸の中華街よりも通い詰めた店。はんぱではない食材。一番安いコースはやめるべし)
182食いだおれさん:2006/08/31(木) 05:09:41
こっちでやってくれないか?

□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店11□□□□□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1148316616/l50

183食いだおれさん:2006/08/31(木) 06:54:04
丸の内に支社があってたまに出張に行く。
近くに塩天丼の店があって結構うまい。
あと、なまずやのひつまぶしかな。
184食いだおれさん:2006/09/25(月) 03:58:02
坂井の親はパチンコか不動産だか忘れたが金持ちで
親に反対されてバイトで学校でたが
店は親の援助ときいた


親子喧嘩って噂しとるやつもおったね
185食いだおれさん:2006/09/25(月) 06:47:40
>>184
パチンコ?不法入国不法占拠の在日韓国人かも、、、
186食いだおれさん:2006/09/25(月) 07:22:43
>>177
まずくても味の構成が複雑ならそれでいいと言う考えなら、うんこでも食ってろよと。
187蔵式竹織:2006/09/27(水) 10:10:02
守山区の香流荘3棟前にある「一梅」がイイ!

店主が「オレは人生に余裕がある」と客に吹聴し
値段と割りに合わぬ高級備長炭で焼き上げる鰻は絶品!!
腕も値段もヨシ!しかし巨人ファンお断りっつーのが難点
188食いだおれさん:2006/09/27(水) 15:52:03
巨人ファンというわけじゃないが、そんな店では食いたくないな
いくら腕が良くても、亭主がウザイ店では食い物がまずく感じる
189一馬:2006/09/27(水) 15:53:44
一梅は俺もよういくわ
メニューが少ないのがチョットだけど。
安いしウマイから困ったときはココにしてるよ。
190梅ファン:2006/09/27(水) 16:06:09
香流荘アツイですな!
{一梅}のオヤジってそんなに野球うるさいか?
息子は巨人ファンだがね
191食いだおれさん:2006/09/27(水) 22:12:10
車道にある寿司屋「龍文」
192sage:2006/09/27(水) 23:37:46
F1で名古屋訪れる東京人へアドバイスを。
193食いだおれさん:2006/09/27(水) 23:47:42
龍文はいいね。すげー高いけど。
194食いだおれさん:2006/09/28(木) 02:34:53
江戸前の本場から来る奴に寿司って・・・
もうすこし名古屋らしくてうまいもん紹介してやれよ
195食いだおれさん:2006/09/28(木) 18:09:05
にゃごやにうみゃ−もんなんかにゃー・・・ごや
196食いだおれさん:2006/10/04(水) 13:57:53
スレ読まずにカキコ
ベイシティのショッピングセンター内にある飲食店街にある、中華料理というか
飲茶屋。
ショウロンポウ(なぜか変換できない)がおいしかった♪
197食いだおれさん:2006/10/04(水) 14:19:46
小論法

できるやないけ。
198小論法:2006/10/08(日) 10:17:33
カナレソの一梅いがった!
ただ、場所がわかりづれぇ。。。

俺、あれだ、あの…   ありゃ。。

199食いだおれさん:2006/10/09(月) 18:06:59
ビックカメラの裏の通りにある名古屋飯店、買い物帰りにお勧めです
200食いだおれさん:2006/10/12(木) 22:53:05
名古屋においしい オムライスのお店ないですかねぇー
誰か 教えてください お願いします
201食いだおれさん:2006/10/13(金) 01:00:26
マウンテン
202食いだおれさん:2006/10/13(金) 02:01:04
名古屋のオムライスには大抵ツナが入っている。
龍月というラーメン屋と乃木坂という洋食屋、それに栄のロフトの近くにあるもんじゃは旨い!
203食いだおれさん:2006/10/13(金) 02:08:56
>>201
別の意味、オイシイよな
204食いだおれさん:2006/10/13(金) 04:25:49
ワッキーがいった
ドライカレーの店
旨かった
東山動物園が近かったような気がする
205食いだおれさん:2006/10/13(金) 08:42:43
>>200
大須スケートリンク近くのケンズれしぴ
206社長:2006/10/13(金) 18:24:29
あそばれる店パパゲーノ(アピタ四日市店) 夜露死苦!
207食いだおれさん:2006/10/13(金) 18:25:18
経営者はだれ?
208食いだおれさん:2006/11/01(水) 01:49:08
串大名はどこいったの?
209食いだおれさん:2006/11/19(日) 10:17:34
 名古屋人より名古屋に詳しいと言われた大阪人です。
もう出たかもしれませんが、「とんちゃん焼きの岡ちゃん」
コーヒーだけの店「ビギン」、煮込み「久富」
210食いだおれさん:2006/11/19(日) 13:03:15
>>209
大阪の人ってなんでわざわざ「名古屋人より名古屋に詳しいと」なんて
書いちゃうの?
面白いと思ってるの?
自己顕示欲満たしてるだけで邪魔なんですけど。
でも、大阪弁で書き込まないだけアンタはましだわよ。
褒めてるのよ。
211食いだおれさん:2006/12/01(金) 01:02:29
新栄にあるtaverna・Babboっていうイタリア料理屋が美味しいです。
カウンターだけの店でスローライフ、スローフードなお店で注文が入ってから手打ちパスタを延ばしてます。
お薦めのワタリガニのトマトパスタを食べましたが絶品でした。
 なぜかある石垣島の地ビールは東海地方でこの店しか扱ってないとのこと。
不思議なフルーティーなビールです。
 あとグラパラリーフ(サボテンの一種?)という変わった新野菜も食べさせてくれました。
3千円でお腹いっぱい食べれる素敵な店です。
212食いだおれさん:2006/12/01(金) 01:14:27
>>200
西区浅間町 まぁまぁのお店あり
213食いだおれさん:2006/12/17(日) 00:13:42
>>204
kwsk
214食いだおれさん:2006/12/25(月) 23:45:43
>>212
えー?いち寅?
215食いだおれさん:2007/01/08(月) 01:21:05
名古屋人じゃない人がすすめる店に行くよりも、
名古屋人がすすめる店にだけは逝かないようにすると、
名古屋外人にとっては安全かもな。
216海馬:2007/01/25(木) 12:57:30
暴走族の総長奥田賢太郎を串大名で働いていた。早くボコせ
217食いだおれさん:2007/01/25(木) 15:44:50
2chという掲示板にこのようなレスがありました

潟Gスワイフード 世界の山ちゃんの
錦三大津店での出来事のようです

錦3は社員と店長とアルバイトがカードゲームで賭博してた。錦3はまだこの他に不祥事を。おっと。ここまでにしてあげよう。

カードゲーム賭博って立派な犯罪ですよね?
それから、この会社では飲酒運転も横行しておます
これも犯罪です 
社会的な問題です


非常に許しがたい事であります
218食いだおれさん:2007/01/27(土) 00:28:40
宮鍵が大好きです。
ひつまぶしはもちろんのこと、味噌の鳥鍋が最高です。
219食いだおれさん:2007/01/27(土) 13:23:57
俺にとって味噌カツNo1↓
http://g.pia.co.jp/shop/6689

東京人の俺がネットで知り合った三重の人妻と名古屋でセックルする前にココへは数回行ったよ

少なくとも俺は"矢場とん"よりは断然好きだ
220食いだおれさん:2007/01/27(土) 19:39:34
嘘です、とってもまずいです。
東京もんは味覚音痴ばっかりです
221食いだおれさん:2007/01/29(月) 21:54:48
県庁のオムレツが美味しい
222食いだおれさん:2007/02/14(水) 03:21:08
あげ
223食いだおれさん:2007/02/15(木) 13:15:57
ラシックに入っているうなぎ屋はうまい!松坂屋に入っている某有名ひつまぶしの名店
なんかよりずっとうまいし丁寧に焼いたうなぎを出してるよ。
224食いだおれさん:2007/02/15(木) 14:25:49
飛鳥の味噌煮込みかな
225食いだおれさん:2007/02/16(金) 12:00:29
岐阜・八百津の鰻屋行列店 う○好、変な噂を聞いたんだけど。
主人は×1で お見合いしてるらしいけど、結婚したいばっかりで 嘘付いてるとか。
女がその気になるように そんなつもりはないのに いい条件ばかり並べて誘い出すみたい。
それで 自分の思い通りにならなかったら 別れるんだって。
子持ちの女と付き合って その子供 ショックで倒れたらしいよ。
子供までその気にさせといて すごいよね。
人の心を何だと思ってるんだろうね
226食いだおれさん:2007/02/16(金) 15:54:54
聞いた噂に対して
何か意見を求められても困る訳で。
227食いだおれさん:2007/02/16(金) 20:07:57
2月に名古屋行くんで、ひつまぶしを昼に食おうと思ってるんだけど
蓬莱は会席しか予約させてくれないのね・・・。
いば昇も予約出来ないのかなぁ。
並びたくないんだよなぁぁぁ。
228食いだおれさん:2007/02/17(土) 00:48:12
蓬莱件は?
229食いだおれさん:2007/02/17(土) 02:48:17
>>228
蓬莱軒は書いてあると思うんだが、俺の目の錯覚か?
230食いだおれさん:2007/02/18(日) 05:10:48
>225
噂話代2弾!!!
岐阜・八百津のう○好、チームワーク満点!
税金対策の架空の従業員を 店中全て口裏あわせ工作、現在 関税務署捜査中。
追加税金は これいかに!?
ミステリーより怪奇な 架空従業員!
ココで勤めたら イイ事いっぱい。
扶養控除関係なく 働き放題。
超過分は店主のポケットマネーから捻出。
やさしい仲間がチームワークで守ってくれるぞ!
↑フィクションだよ〜ん。
231食いだおれさん:2007/02/18(日) 08:12:14
蓬莱は静岡の旅館、
蓬莱軒は名古屋のうなぎ屋って事が言いたいんじゃないのか?
232食いだおれさん:2007/02/18(日) 12:02:54
蓬莱ってお店もあるんだよ。
栄の真ん中にw

蓬莱軒とは段違いの一流店。
233食いだおれさん:2007/02/18(日) 13:35:47
松坂屋の蓬莱軒も予約できないの?
234食いだおれさん:2007/02/18(日) 19:31:22
蓬莱軒は熱田本店が一番旨いと聞いたけど本当かな。
つか、>>232そんな店聞いた事ないんだが本当にあるの?
235食いだおれさん:2007/02/18(日) 22:11:42
どんぞ。
http://www.ho-rai.net/
236食いだおれさん:2007/02/18(日) 23:42:19
ちょw
>>234はマジレスなの?
237234:2007/02/19(月) 01:21:02
マジレスです。
だって今度友達と東京から行くんだもん。
238234:2007/02/19(月) 01:22:09
あー、今見ました。
懐石料理のお店なのね、じゃあダメだなぁ。
239食いだおれさん:2007/02/19(月) 09:08:31
>230
本当の話ですよ。
店の人手が足りない時に パートに休まれると困るから 店主の個人的なお金で給与を払っています。
パートの友人(他に勤務している)の名前を借りて タイムカードを作ってます。
240食いだおれさん:2007/02/19(月) 11:00:25
>>238
蓬莱軒は熱田区に本店のあるひつまぶしの店。
支店が栄の松坂屋のレストラン街にもある。

一方、蓬莱という料亭が栄の松坂屋の向かい側にある。l
こちらはひつまぶしの店ではなく、懐石料理の店。
蓬莱軒と蓬莱。l
近くにあるし、まぎらわしいので、間違えないように。l
241食いだおれさん:2007/02/19(月) 11:13:02
ちょっと前のレスくらい読もうね、>>240
242食いだおれさん:2007/02/21(水) 22:21:40
今日の市役所のフライ盛り合わせは、よく冷えてた。目が覚めた。
243食いだおれさん:2007/02/21(水) 22:23:30
蓬莱いうたらブタまんでっせ!!
244食いだおれさん:2007/02/27(火) 01:27:36
今日、松坂屋の蓬莱軒行ったけど正直旨くなかった。
まずい鰻の味をごまかす為の料理という意味がわかった。
…本店で食べたら別格に旨いのだろうか。
245食いだおれさん:2007/02/27(火) 09:26:26
松坂屋は蓬莱軒の中でも一番レベルが低いと思う。
神宮南も前は良かった記憶だが去年行ったら正直がっかり。
246食いだおれさん:2007/02/27(火) 11:11:29
結局旨いひつまぶしなんぞ存在せんのか。
247食いだおれさん:2007/02/27(火) 14:41:22
パリッとしたのが好みの人には
ひつまぶしは良い料理ではないのでは?
248食いだおれさん:2007/02/27(火) 17:37:31
若竹のひつまぶし美味であった。。。 また所望したいものだ
249食いだおれさん:2007/02/27(火) 20:27:37
普通ひつまぶしの鰻はぱりっと焼くんだが。
ちゃんとしたの食った事無い奴多そうね、このスレ。
250食いだおれさん:2007/02/28(水) 09:28:31
>>244
ホントにうまいうなぎなんか食えねえよ、今時。
おっしゃる通り、ごまかしているように感じるかもね。
251食いだおれさん:2007/02/28(水) 09:38:47
浜田マキ子って人のジャーナル見てみなよ。
中国の恐さにぞっとすること請け合い。
あいつら本気で日本を侵略する気だ。
そして、手下はやはり立命館?
252食いだおれさん:2007/03/06(火) 02:02:22
あげ
253食いだおれさん:2007/03/06(火) 06:27:56
名古屋の飲食店ってまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
254食いだおれさん:2007/03/06(火) 13:29:28
日泰寺参道にある玉屋食堂だな。
カツ丼の大盛りは最高だ。
トンチャンだったら今池の梅田屋。
焼肉定食&味噌煮込みうどんなら
藤ヶ丘の山正。
カレーうどん、ころは極楽の若鯱屋。
255食いだおれさん:2007/03/06(火) 13:35:48
名古屋の飲食店ってまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
256:2007/03/06(火) 14:14:54
無職ニート乙www
257食いだおれさん:2007/03/16(金) 02:54:07
広島焼きなら広島人がやってるじゃけんはおいしいよ。個人的には本店より池下のほうがおいしい。
258食いだおれさん:2007/03/16(金) 03:33:49
風来坊
259食いだおれさん:2007/03/16(金) 06:40:00
名古屋の飲食店ってまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
260食いだおれさん:2007/03/16(金) 07:57:33
>>254
若鯱屋のカレーうどんよりそれこそ玉屋食堂のカレーうどんでしょ。
261食いだおれさん:2007/03/16(金) 08:55:45
>>210
そういう細かいところが名古屋人
262食いだおれさん:2007/03/16(金) 11:50:08
>>261
何処にも細かい人間はいるだろ!
「名古屋人」とかカテゴライズすること自体馬鹿らしい。

263食いだおれさん:2007/03/16(金) 15:31:17
>>250
ひつまぶしより、普通のうなぎの方がうまいと思う。
先日、会社の先輩に連れて行ってもらった瀬戸市のうなぎの店「田代」
うまかったのでネットで調べたらやはり人気店だったようだ。
264食いだおれさん:2007/03/16(金) 16:55:16
瀬戸っていったら神社の参道の脇にある小さな鰻屋さん。
まだある?関西風の香ばしい蒲焼きだったなぁ。なつかしい。
265食いだおれさん:2007/03/17(土) 07:51:47
>>264
その店のことですよw
266食いだおれさん:2007/03/17(土) 11:09:35
名古屋に旨いもの無し!
267食いだおれさん:2007/03/19(月) 23:52:44
採算度外視の職人気質な料理人が結構いそう@名古屋
268食いだおれさん:2007/03/20(火) 00:00:35
採算度外視なのはプロとしてどうかと思うが
凝り性な気質は持ってるような気がする
269食いだおれさん:2007/04/07(土) 01:23:28
金山にある広島焼きの店に行ってきたがあれは不味いと思った。やっぱ池下にある[じゃけん]がうまい。
270食いだおれさん:2007/05/05(土) 00:33:32
広島焼きなら瑞穂区大喜の「はとぽっぽ」が美味いっすよ。
271食いだおれさん:2007/05/20(日) 13:25:56
>>266
ヒネリが足りない。
ツマラナス。
272食いだおれさん:2007/05/21(月) 17:58:53
鰻なら有名どころより中川区のうな東がうまい。
皮がバリバリで香ばしいし、どこかの店のような泥臭さがない。
273食いだおれさん:2007/05/26(土) 13:31:01
>>242
>今日の市役所のフライ盛り合わせは、よく冷えてた・・・
市職員の方ですか?それとも市役所や県庁の社員食堂って、民間人でも
利用可能なんですか?
利用可能ならば、年間利益2兆円の世界的大企業のトヨタ自動車の
社員食堂のを味わってみたいのだが、社外者でも利用可能ですか?
この3月に竣工したミッドランドスクエアビル内の社員食堂は、
社外者でも利用可能ですか?
274食いだおれさん:2007/05/26(土) 15:04:04
>>273
トヨタ自工の組み立て工になにりゃ?
タコ部屋状態の寮費が1ヶ月4000円で朝・昼・夜の三食の合計が525円だがよ。
どえりゃー美味しいし日によっては味噌カツやあんかけスパゲティーも出るよ。
275273:2007/05/26(土) 16:04:53
>>274
>トヨタ自工の組み立て工になにりゃ・・・・
朝・昼・夜の三食の合計が525円って、トヨタ従業員は昼飯は寮に一度帰宅して
摂るってことですか?それはさておき、組み立て工への就労案は、当方の趣旨とは
違うので却下します。世界的巨大企業となったトヨタ自動車のホワイトカラー層に
会社が用意してある食事のレベルを、体感したいのです。
朝刊に週3度は掲載されているトヨタ自動車の期間工職に関心のある方には、
以下のサイトを紹介しておきますね。
トヨタ自動車期間従業員のご案内
http://www.t-kikan.jp/
トヨタ自動車期間従業員への道
http://kikankou.fc2web.com/index.html
276食いだおれさん:2007/05/26(土) 19:25:12
>>274
>トヨタ自工の組み立て工になにりゃ・・・・
トヨタ自工って...もうかれこれ四半世紀以前に、トヨタ自工と自販は
合併して、トヨタ自工は消滅済なんですが。
277食いだおれさん:2007/05/28(月) 21:40:31
>>274
>どえりゃー美味しいし・・・・
その独身寮の料理人は、どこで修行した人が採用されているのですか?
もっとも独身寮の寮食が美味って、勤労や爆睡で空腹だからでは?
278食いだおれさん:2007/05/28(月) 21:47:40
>>273
>ミッドランドスクエアビル内の社員食堂・・・
参考スレ。
名古屋の超高層ビル群を眺められる場所や飲食店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1168752394/
279食いだおれさん:2007/05/29(火) 03:27:39
蓬莱軒は美味しくないし、接客悪い。
蓬莱軒が美味しいと言う奴は、旨いうなぎを食ったことが無い奴。
280食いだおれさん:2007/05/29(火) 10:47:37
名古屋に旨いものなし
これは真理です
281食いだおれさん:2007/05/30(水) 19:19:17
>>264
>瀬戸っていったら神社の参道の脇にある小さな鰻屋・・・・
瀬戸市の何神社の参道脇ですか?
282食いだおれさん:2007/05/30(水) 21:08:54
>>280
まり
283食いだおれさん:2007/06/01(金) 14:30:53
丸の内2丁目の「なかの」の中華そばは絶品。
これはラーメンヲタにも食べに来てほすいな。

なかのの大将が千早で韓国粥やるっつーのはどうなった?
あれってラーメン屋の看板出ているけどはやらなくて衣替えなのかな?
284食いだおれさん:2007/06/08(金) 16:41:19
>>283
なかのってまだ丸の内にあったっけ?
285食いだおれさん:2007/07/20(金) 00:37:30
>>269
池下のじゃけんはおいしいな。あと金山なら宮崎地鶏しか扱わない地鶏屋があるがあそこはおいしい。名前忘れてゴメン。
286食いだおれさん:2007/07/22(日) 23:16:57
言っておくが、ここは名古屋人じゃない連中が書き込めるところだ。
287食いだおれさん:2007/07/23(月) 02:39:33
↑おまえ、もしかして名古屋人の奴隷、九州人か?(笑)
288食いだおれさん:2007/08/13(月) 23:30:22
日本の都市は東京一極集中型。
大阪が2番目でも、その差は大きい。
名古屋まで行くと単なる田舎地方都市。

日本3位というよりは。
田舎の中で幅利かせてると言った方が正しい表現。

土田舎が3位に入ってしまう日本は面積が小さいので仕方がないといえば仕方がない。
289食いだおれさん:2007/08/31(金) 23:16:11
>>279
蓬莱軒は熱田神宮の中の店が最高にうまかったんだよ。
何年も前に立ち退きさせられて今はないけど。
290松屋でも赤味噌:2007/09/13(木) 01:30:47
名古屋のいいところ、悪いところまったりと語りましょう。
ちなみに私は転勤で今年の4月に東京へ戻りましたが、噂どおり
名古屋は食も美味だし、住みやすい。また店はすぐ閉まるし、
町も栄以外は本厚木以下だし、人間は陰険だし、女性は本当に
綺麗だし。まあ村ですから・・・、地元就職率90%以上、まさに鎖国・・・。

でもいいところももちろんあります。城下町にふさわしい風情だとか
風俗とか。

結論。嫌い。以上。
291食いだおれさん:2007/09/13(木) 13:11:36
。。

_  2へえ
292食いだおれさん:2007/09/13(木) 15:54:14
じゃあ俺、3屁〜 (握り)
293食いだおれさん:2007/09/13(木) 16:55:49
http://www.vipper.net/vip335102.gif
岡田健一容疑者

Yahoo! JAPAN ID: okachenko2004
名前: 岡田健一
住所: 愛知県名古屋市中川区
年齢: 20
誕生日:1986年 1月23日
血液型: A型
未婚/既婚: 独身
性別: 男性
職業: 学生
メール: [email protected]
294食いだおれさん:2007/11/05(月) 21:19:33
ぶっちゃけひつまぶし食ったことねえ。あまり食いたいと思わんし
295食いだおれさん:2007/11/05(月) 23:10:59

いば昇のひつまぶしも美味しいがや。
食いたない?!じゃ、喰わんでええがね。
ちょ〜すいとるでかんて。
296食いだおれさん:2007/11/09(金) 01:52:13
会社の研修のついでにひつまぶし食べに行ったら誰も食ったことねーー
高い割りに美味しくもない。
うなぎは丼が一番が結論です
297食いだおれさん:2007/12/12(水) 05:16:25
CINA HiRo@サンシャイン栄6F、ダンダン亭@東区代官町、
想吃担担面@エスカ、桂花@法華2丁目の担々麺が旨い!
298食いだおれさん:2007/12/14(金) 01:51:22
299食いだおれさん:2007/12/18(火) 07:30:20
天白区平針
『平万里』の
グリルチキンが
めっさうまい♪

量も値段も学生にやさしい。
300食いだおれさん:2007/12/18(火) 20:29:20
名古屋の印象としては、安いけれど味はいまいち、

 比較的印象のよい店  大須観音近辺のお好み焼き屋
モーニングセット  東急ホテル2階ロワール(鉄板焼きで
ない方)
301食いだおれさん:2007/12/21(金) 07:21:13
名古屋人じゃない俺が「名古屋めし」を食べてくる(・ω・)

=テスター=
出身地:北海道
年齢:おっさん
好きなもの:牛、豚、羊など肉系、刺身、うどん
苦手なもの:桜でんぶのようなご飯なのに甘いもの
(ケーキなど菓子系なら甘くても平気)

「名古屋めし」は聞いた事があってもあまり食べた事はない
(あんかけスパ、小倉トースト、みそかつなど)
あんまり店を知らない初心者だから『矢場とん』からスタートしてみるよ

おいしいといいなぁ・・・(・ω・)
302食いだおれさん:2007/12/21(金) 07:27:11
俺、名古屋人だけどヤバとんだけはやめとけ。
くどくて不味いから。
近くにある味仙の台湾ラーメンか千寿の天むすにしとけ、悪い事いわんから。
303301:2007/12/21(金) 09:05:43
アドバイスありがと(・ω・)
まぁ、ここは名古屋のウマい店に行くスレじゃないし、食わずに名古屋の味を県外の人に批判されるのもイヤでしょ?
ちなみに教えてもらった2件もいずれ絶対に行くよ(・ω・)
304301:2007/12/21(金) 19:37:43
矢場とん行って来た(・ω・)
一度ストレートな印象を書こうとしたらかなり長文な上キツめな内容になってしまったのでソフトに書くと
「みそかつって何だかくどそうだなぁ」って先入観を持って行ったせいか、食べれない事はなかった。
でも、薦められる場所、目的地になりうる場所か?と言われるとそこまでではないかなぁ・・・

今回、『みそかつ』と一括りにしたけど、当然店によって味付けは違うはずだから
これだけで判断する気はないけど、とんかつとみそかつは似て非なる物だなぁと改めて思った。
305食いだおれさん:2007/12/21(金) 19:42:39
地元民だけど、
かなり甘いし、カツが浸っちゃってるし
特殊な味だと思ってるよあそこは。
306食いだおれさん:2007/12/21(金) 20:57:04
>>302
千寿の天むす>本店は三重の津です。
307301:2007/12/23(日) 14:19:14
てんむすー!(・ω・)
天むすの千寿へ行って来た
ゴルフボール大の手まり寿司のようなおむすび5個パック(\670-)をひとつ購入
早速開けて食べてみると絶妙!おむすび全体にしっかり塩が効いていて素朴でウマい
塩をまぶしたんじゃなく、溶かして併せたのかな?えびの味を引き立たせる良い塩加減でした
えび天の衣も油のぎとぎと感もなくおいしくいただく事が出来ました
セントレアにも近鉄名古屋駅にも店舗があるみたいなので出張のお供になりそうです

※ >>306さんがおっしゃる通り三重にも千寿という天むす屋さんがあるようです
大須にあるのは「めいふつ 天むす 千寿」で商標登録されているようですので別のお店かと思います
どっちが元祖か知りませんが、「天むすってウマいね!」それで良いじゃないですか
308食いだおれさん:2007/12/23(日) 14:28:39
たいわんー!(・ω・)
味仙へ行って来た
台湾ラーメン(\580-)とチャーハン(\530-)を注文
台湾ラーメンは熱い!辛いというより熱い!表面を油がしっかり覆っていて熱を逃さない。でも不思議とくどくはない。
北海道のラーメンとはまた違う麺の食感も自分好み。
チャーハンは卵と球ねぎのみのシンプルな味、もう少しごはんの水分をしっかり飛ばしてくれたら良かったのになぁ
テーブルにはラー油とギョーザのたれしかないのでもう少し塩味とコショウを足したかったけどそれも叶わず…
名古屋名物っていうと後はういろう、手羽先、きしめんかぁ…どれもハズしようがないくらい無難だなぁ

あ、『あんかけスパ』という未知の食べ物があった
今度はあれを試してみようと思います(・ω・)
309食いだおれさん:2007/12/27(木) 03:07:50
>「天むすってウマいね!」それで良いじゃないですか
よくねえよ。
オマイ半島の人間か?
310食いだおれさん:2007/12/27(木) 10:15:25
むしろ自分の所が元祖だ!と言いたげなお前こそ半島出身者だろ、帰れよ
311食いだおれさん:2007/12/27(木) 11:50:17
301よ、なごやめしの評価ありがとう。
またよかったらいろいろあるから食べてみてくれ。

すがきや
ここいち
まうんてん
ひつまぶし
おにまんじゅう
しろのわーる
とうふでんがく&なめし
みそにこみ
みそおでん(ぶっこんでるほう)


一部名古屋じゃないけど
312(・ω・):2007/12/29(土) 19:42:14
あんかけすぱすぱー(・ω・)
あんかけスパゲッティのヨコイに行ったら今日は3:30で閉店だと…orz
他店めぐりしたけど今酔ってるので報告はのちほど

>>311さん色々と情報ありがとうございます
今後の参考にさせていただきます
313食いだおれさん:2007/12/30(日) 00:55:34
三河人に「矢場とんよりすゞ家」って教えてもらいました。
すゞ家のデミグラスソースなら、日本全国で通用すると思います。

314(・ω・):2007/12/30(日) 18:34:37
あんかけスパ
wikiったら「スパゲッティハウスそ〜れ」というお店が有名らしいので行って来ました
トッピングで味がボケないように一番シンプルなそ〜れ(\600-)を注文
なんだろこの味… ちなみにWikipediaでは下のような紹介文が
〜ミートソースを名古屋人好みの味に仕立てようとしてできたと言われる。〜
ミートソースというよりは、あんかけとサルサのレッドソースを混ぜた感じかなぁ?私には的確に表現できません
「また食べに行きたい?」と言われれば「いや、別に・・・」と答えますが
義父に薦められたら「いやぁコレおいしいですね!」と言いながら食べれます、そういうお味。
一口にあんかけスパといっても店ごとに味が違うらしいので
比較の為にスパゲッティハウス ヨコイにも行こうと思ったのですがこちらは年末のため叶わず、年明けにでもいってみます

ちなみにそ〜れから空港線側に出て南に進んだ所にビジネスホテルがあるけど
そのすぐ脇にさぼうかん(漢字失念、茶“ぼう”館)という中国茶を扱う小さなお茶屋さんがありました
お昼だけ佐世保バーガーを扱っているらしいですが、パンズの代わりにフォカッチャを使っていて意外とウマかったです
オーナーに聞いたらまだ始めて1週間程度と聞いたので、もしかしたら「おためし」的なものなのかも知れませんが
なぜに名古屋で佐世保バーガー…、なぜに中国茶のお店でフォカッチャ・・・
メシを食う時に余計な事を考えてはいけませんね(・ω・)
315(・ω・):2007/12/30(日) 18:44:28
その他いろいろー(・ω・)
coco一番屋
すでに全国で通用し愛されていると思います
ちなみにロースかつ+チーズ+ソーセージ&いかサラダが大好きです
新規格店舗のみ取り扱いをしているデラックスビーフもウマウマです

スガキヤ
3年前に一口だけ食べてかなり衝撃的だったのでそれ以来行っていませんでしたが
ショッピングセンター内併設店で食べたものですし、店舗によって味が違うかもしれないので再チャレンジしました
お好きな方には申し訳ないですがゴメンなさい、一応完食しましたがこれはやっぱり無理。
肉ラーメン(\350-)を注文しましたが安い以外に良い所が何もない
即席麺を指定時間の倍かけて茹でて、スープを倍以上薄めたような味
チャーシューもどきもカップ麺に付いてくる乾燥したペラペラなあれと酷似している
東京で即席袋麺を作って出すラーメン屋(本当に市販の即席麺を作るだけ)があったけど、そっちの方がまだマシだと思いました

マウンテン
いまだに行く勇気がありません(・ω・)
だって地元の人に一緒に行こうって誘っても断られるってどんだけ…
味はともかく大盛りだと小柄なんで食い切れないのも困るなぁ…誰か登頂オフでもします?

>>311の「みそにこみ」とは「味噌煮込みうどん」の事でしょうか?それとも他に煮込むものがあるのかな?
味噌煮込みうどんの事だとしたら山梨県で食べた「ほうとう」が味的には近いかと思います。私は好きです。
そういや「ほうとう」も平べったい独特な麺だったなぁ・・・
316食いだおれさん:2007/12/31(月) 00:26:42
「みそにこみ」と言ったら
この地方では100中99は「味噌煮込みうどん」であってます。
うどん、は普段言いません。
317食いだおれさん:2007/12/31(月) 18:59:40
池下「赤○靴」は、サイテー 高いだけ、グルナビにのってたのに
 
318(・ω・):2008/01/03(木) 11:55:55
ひつまぶしー(・ω・)
松坂屋本店に行く事になったのでついでに「あつた蓬莱軒松坂屋店」に行ってきた
時間をずらして14時すぎに行ったのだが店の前に140名程行列が…
最後尾のスタッフに待ち時間を聞いたら「ここからですと2時間くらいですかね?でも大分落ち付いてきた方ですよ、
さっきまでエレベーターホールまで繋がってましたから」とあっさり。しゃーないよね、正月だもん
でも何だかんだで1時間半ほどで入店。ひつまぶしご飯、鰻両方大盛り(\3,570-)を注文
お品書きの裏には食べ方として、お櫃に入ったご飯と鰻を十字に分け一杯目はそのまま、
二杯目は薬味(葱、わさび、刻み海苔)をかけて、三杯目はだし汁をかけて、四杯目に気に入った食べ方でどうぞとあった
一杯目二杯目はまあ普通においしいし、ひつまぶしの醍醐味は三杯目の食べ方なんでそこだけ
ただ、だし汁をなみなみと注いでしまったので雑炊のようになってしまいました。私の食べ方が悪かったのかな?
初めて食べる方はだし汁はお茶碗の1/3くらいにした方が良いと思います
ちなみに空いた湯飲みでこのだし汁単体で呑んでみました。ゆずの香りが強すぎる感じがありますが鰻と混ぜれば気になりません

関東の鰻重に慣れている方はたれがご飯に染み込みすぎと思うかもしれませんが
だし汁をかけていただく事を前提としてあえて濃い目にかけているのかも知れません、価格もお手ごろですからお試しあれ
ただ今回の失敗点は大盛りを選んだ事、天ぷらも食いたかったなぁ…
319(・ω・):2008/01/03(木) 12:03:11
つけめんー(・ω・)
教えていただいた情報だけでもつまらないので私のお気に入りのお店を一軒
名古屋市内じゃないですし、そもそも名古屋の味ではないですが豊田市にある「いやし屋」
雑誌やネットなどで紹介されている事もあるのでご存知の方もいるかもしれませんが
大抵ネットでおすすめされているのが「中トロつけ麺」(\1,000-)だったりします
これはレギュラーメニュの「しょうゆつけ麺」や「みそつけ麺」(\650-)に別皿で豚トロが5枚付いてくるもので
確かにおいしいのですが、私はお勧めしません。豚トロがウマいだけじゃんと感じるからです
ベースの「しょうゆつけ麺」や「みそつけ麺」は何か物足りなさを感じていました。麺とスープの絡みがいまいち・・・

でも「物足りないなにか」を克服するメニューがありました「脂つけ麺」(\750-)これは個人的にお勧めです
しょうゆベースのつけ汁に脂身をこれでもかと投入し、七味もごってり入っています
こう書くとかなりくどそうですが麺との相性が一番合っていてわざわざ食べに行きたいと思わせる味でした

国道153号線を豊田市方面にひたすら進みます。豊田市駅なども通り過ぎます。「おいおい本当に大丈夫か?」と思うほど進むと
「泉町2」という交差点(エネオスのスタンドが目印)が見えてきますので左折、左折後すぐ(10m)の黄色い看板が目印です
一度お試しあれ。ちなみにここでラーメンを食べた事はないのでラーメンに関しては無評価です(・ω・)
320食いだおれさん:2008/01/03(木) 13:29:55
エスカの地下にある「たんぽぽ」というお好み焼き屋のネギ焼きは旨いと思う。
ネギがネギらしい味がして、焼き方もちょうどいい。
コナモン文化圏の関西人だが、出張に行く時は必ず寄る。
321食いだおれさん:2008/01/03(木) 13:35:32
同じくエスカのたんぽぽ近くにある「若鯱家」という店のカレーうどんは旨い。
濃厚なカレースープはあんかけのようにトロミが強く、太めの麺はしっかり腰があって
汁によくなじむ。
名古屋駅新幹線近くの地下街エスカは出張族には便利だし、たんぽぽ、若鯱家のほかに山本屋味噌煮込、
名古屋コーチンの親子丼専門店(名前失念)など旨い店が多いのでお勧め。
322食いだおれさん:2008/01/08(火) 17:11:23
>>307
セントレアのはまずい
323食いだおれさん:2008/01/08(火) 21:45:46
@藤ヶ丘・山正の味噌煮込みうどんと焼肉定食
A長久手・いなやの麺類
B味仙の台湾料理
C瀬戸・深川神社参道の鰻の田代
D知多のマルハ食堂
Eお千代稲荷にある玉屋の串カツ
324食いだおれさん:2008/01/08(火) 21:55:42
書き忘れたけど
F黒川の若鯱屋と極楽店のころ、カレーうどん
325食いだおれさん:2008/01/08(火) 21:58:37
書き忘れましたが
G住吉・いば昇のひつまぶし
H場所がわからないけど、○寿司(まるずし)っていう御寿司屋さん。
326食いだおれさん:2008/01/09(水) 01:18:09
黒川は鯱乃家な。
327食いだおれさん:2008/01/09(水) 18:47:15
鯱乃屋は最高に美味しいです。
冬になると思い出すなぁ〜。
というのはね、当時、付き合ってた彼女の実家が
上飯田近くだったのよね。
だから、彼女の家に送って行く時は
毎回、カレーうどんかラーメンかころを食べたのですね。
あと、名古屋じゃないけど、多治見にある『す奈は』の
ぶっかけ天ぷらは極上の味でした。名古屋近郊は麺類が美味しい。
川の近くの保育園?の横の路地を入っていったとこ。
328(・ω・):2008/01/17(木) 08:32:47
(・ω・)

どうもおひさしぶりです
実は正月早々車に撥ねられてしまって食べ歩きどころじゃありませんでした
まだしばらく自由に動けませんが、情報も色々な方が書き込んでいただいているようなので
またそのうち書き込みに来ます(・ω・)

もうひとつのスレ「名古屋の(゜д゜)ウマーな店」は最近内容が味と関係ない方向に進んでいるので
完治するその時までこのスレが残っていたらいいなぁ・・・(・ω・)
329食いだおれさん:2008/01/18(金) 03:38:04
330食いだおれさん:2008/01/18(金) 11:59:21
名駅近くのかちゃぐり屋さんの主人の鉄板の絶技には感動を覚えるよ
味も特級品
331食いだおれさん:2008/01/24(木) 14:47:01
若鯱屋,極楽店


332食いだおれさん:2008/01/24(木) 14:48:03

おやじの態度
悪すぎ
いい加減にしろ
うどん屋のくせに
333食いだおれさん:2008/01/24(木) 19:44:27
・中華‐味せん!
・和食‐ザ・めしや!
・弁当屋‐ベントマン!・
334食いだおれさん:2008/01/24(木) 19:47:06
味仙の坦々麺はいけるな。
335食いだおれさん:2008/01/26(土) 15:43:04
名古屋で鮨屋ならどこが旨いですか?
336食いだおれさん:2008/01/26(土) 16:31:40
東海テレビ近くの香車って寿司屋さんがいいと思いますよ
337食いだおれさん:2008/01/26(土) 17:23:07
名古屋に旨いものなし!
338食いだおれさん:2008/01/27(日) 01:28:04
>>334
味の素が好きなんだね
339食いだおれさん:2008/01/28(月) 00:57:05
>>335
ミッドランドの吉鳳などどうでしょう。
340食いだおれさん:2008/01/29(火) 01:53:34
関連スレ
名古屋人じゃない人がすすめる名古屋の旨い店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1125069839/
名古屋のうみゃ〜フレンチ食べたい!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1163500332/
新しいグルメの時代は名古屋が切り開く!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1074682596/
341食いだおれさん:2008/01/30(水) 20:15:57
大門の令女プールってまだありやすか?
342食いだおれさん:2008/02/02(土) 21:15:24
松坂屋の蓬莱軒は、入口にいる男性店員をなんとかしたほうがいい。
強面でポケットに手を突っ込んでうろうろされたら怖いよ。
343(・ω・):2008/02/03(日) 18:54:52
ちゅるちゅるうまうまー(・ω・)
中部地区を中心としてチェーン展開するカレーうどん屋(&どんぶり物)さんの若鯱屋に行って来た
その存在自体は大分前から知っていましたが(ジャスコなどのテナントとしてよく見かける)今回初入店
来店したところ「土日は全席禁煙ですがよろしいですか?」と言われる。
自分は喫煙者だが非喫煙者にとって良い配慮だと思う。どうせなら昼食時間帯など混み合う時間帯は全席禁煙でも良いんじゃないの?
カレーうどんミニ天丼セット(\960-)を注文、カレー自体はひと味物足りないなと思うくらい非常にプレーンなお味。
しかし、トッピングを選ぶ際には他の味を邪魔しないのでこれくらいで良いのかも知れない
関東地区の一般的なそば屋のカレーうどん(だしを使う)ともちと違うけど、県外者でも違和感なく食べられる。おいしい

きびしく評価すると独特のとろみを出すためか片栗粉のにおいと味を強めに感じたのも事実。
もう少しカレー側の水分調整で対応すれば良いのに…と思う。同時に注文したミニ天丼はからっと揚っておらず残念
あと20円出せば焼肉店のランチが食べれた事を思うと微妙だが、そこまで味を求める価格や店舗でもないので納得
チェーン店だから可能性は薄いけど違和感を感じた味については配合ミスかも知れないので、店舗を変えて再度試してみたいです(・ω・)
344食いだおれさん:2008/02/04(月) 21:30:00
>>343
ご自分でブログ作られてください。
345食いだおれさん:2008/02/05(火) 20:00:41
初デート、大人の女性、お昼、さっぱりとしたもの
以上から導き出されるお店を教えてください
346食いだおれさん:2008/02/07(木) 17:49:33
>>345
栄のベネトンの下
347食いだおれさん:2008/02/07(木) 23:00:18
みそカツ
348食いだおれさん:2008/02/12(火) 10:35:16
よしかわって美味いんですか?
349食いだおれさん:2008/02/12(火) 21:39:50
350食いだおれさん:2008/02/15(金) 23:39:09
ラシックの備長のひつまぶしが好き。空いてるしね。
千寿の天むすも、よくお土産にして帰る。
351食いだおれさん:2008/03/02(日) 21:44:04
主旨:名古屋に転勤して来た人の為のグルメ紹介を目指します。
名古屋で生まれ育った人には、なかなか分かってもらえない転勤者の切実な辛さ。
「名古屋で美味しいからって紹介されたんだけど、口に合わないのよ、、、」
そんな方に語ってもらいたい、紹介してもらいたい。
単身赴任者のためのヘルシーな店も大歓迎。

そういう事なので、いわゆる名古屋メシに属するものはNGね。
あんかけスパとか、味噌煮込みが命って人はなるべくご遠慮ください。
352食いだおれさん:2008/03/02(日) 22:15:39
>>351
そんな趣旨にぴったりのお店はあることにはあるのですが
ありすぎて紹介しきれませんので一部だけでも

http://www.skylark.co.jp/skylark/index.html
http://www.jonathan.co.jp/home/index.asp
http://www.kozosushi.co.jp/
http://www.saizeriya.co.jp/
http://www.joyfull.co.jp/
http://www.dennys.jp/dny/index.html
http://www.bikkuri-donkey.com/
http://www.bigboyjapan.co.jp/
http://www.akindo-sushiro.co.jp/
http://www.atom-corp.co.jp/
http://www.gyukaku.ne.jp/
http://www.yakiniku.jp/





県外の人が食べてもウマい!という名古屋の店すら拒否か・・・そんな奴にはお似合いだ
353糞 店:2008/03/03(月) 00:31:07
354食いだおれさん:2008/03/07(金) 11:20:53
西区那古野の五条橋のたもと(円頓寺商店街の端)にある勝利亭のオムライス。
近所に住んでたころよく食べた。
355食いだおれさん:2008/03/07(金) 15:28:31
東区の筒井町商店街にあるラク亭のオムライスは安くてウマァーー
356食いだおれさん:2008/03/07(金) 15:31:19
うなぎは、昭和区白金のうな富士か遠いけど浜名湖のうな修がウマァ
357掘場ふゆお:2008/03/07(金) 16:32:03
長久手の俺が、一番しっとるゼ、
おいしいもん、おれがわかっとる
おれにれんらくしてこい
358食いだおれさん:2008/03/08(土) 08:46:29
名古屋って何食ってもまずいから、絶対行かない
359食いだおれさん:2008/03/08(土) 21:32:14
ここを見てると、名古屋ってつくづく島国根性。
外を見たことないから自分たちの特殊性が分からない。
360食いだおれさん:2008/03/09(日) 03:51:16
まるで、日本人のようだな。
361食いだおれさん:2008/03/09(日) 15:55:08
今から喫茶マウンテンにチャリ凸
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204939289/
362食いだおれさん:2008/03/10(月) 20:34:04
2008年3月8日、13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。

若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。

メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった

もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
363食いだおれさん:2008/03/10(月) 20:44:37
>>362
っで?
364食いだおれさん:2008/04/19(土) 00:03:32
>>350
ラシックなら、陳麻婆豆腐だっけな、
あそこのマーボー豆腐はすんごくおいしいよ。
絶対に一度は食べてみなくちゃいけません。
これは名古屋に来た人の義務です。
それくらい、素晴らしいです。大盛り頼めば尚可。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366食いだおれさん:2008/06/23(月) 15:03:05
名古屋はどの店もマズイ
一生行かない
367エビフリャー:2008/06/27(金) 09:09:05
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
368食いだおれさん:2008/07/28(月) 23:12:40
タモリはどう考えても名古屋を馬鹿にしとるがや
369食いだおれさん:2008/07/28(月) 23:31:06
なんだこのスレ期待して覗いたのに・・・
これが味障名古屋クオリティか
370食いだおれさん:2008/08/02(土) 15:17:55
愛知人=チョンだからな

味覚障害みたいなやつしかいないしw
371食いだおれさん:2008/08/03(日) 00:25:16
名古屋のテレビ番組で紹介される店がマズイ件
372食いだおれさん:2008/08/03(日) 14:43:25
誰も触れないけど、「米屋の手作りおにぎり」だったっけ?
清水口あたりに本店があって、市内にそこそこ店ある。
名古屋といえば思い出すのは、ここのおにぎり。
瀬戸線の小幡駅北側とか引山とかで買ったなぁ。
それで犬連れて平和公園や森林公園、矢田川の河川敷などで食べた。
うまかった。シャケを多めに買って、あとはゆかりとか梅とか。
からあげが実は結構うまかった。安いし。
373食いだおれさん:2008/08/03(日) 16:42:33
たぶん、味噌臭いんじゃないかな
374食いだおれさん:2008/09/04(木) 14:32:44
名古屋の悪いところ
・陰険で自己中心的な性格の人間ばかり
・女がブスばかり。人口からすると異常なブス率
・飯が不味い。何にでも味噌を付ける。味覚異常としか思えない
・鉄道の乗り方を知らない。入口に溜って場所を譲らず乗降りの邪魔をする
・車の運転マナーが最悪。危険極まりない。

名古屋の良いところ
無し

以上。

375食いだおれさん:2008/09/10(水) 03:16:57
女がブスばかりだけど男はイケメン多いのか?
ありえねーだろフツウ。
374おまえ名古屋嬢に振られたんだろ!
376食いだおれさん:2008/09/11(木) 16:11:54
名古屋は他の都市と比べるとはるかに美人が多い。 
377たくや:2008/09/12(金) 10:08:18

こんなすごいタバコのホームページがあったよ!!

http://park8.wakwak.com/~jtk/
378食いだおれさん:2008/09/14(日) 16:58:47
本郷駅そばの中華レストラン「蘇州」美味しいよ。
379食いだおれさん:2008/09/24(水) 02:21:32
わだ泉といううどん屋のカツ丼がうまい。
名古屋で他にうまいと思うカツ丼はない。
わだ泉が無くなったら、たぶん俺発狂すると思う
心の支え。
380食いだおれさん:2008/09/24(水) 02:23:47
>>378
中華は、亀仙人。蘇州はとてもとても口に合わない
381379、380:2008/09/24(水) 02:25:05
出身は千葉です
382食いだおれさん:2008/09/24(水) 02:28:07
>>378
もう一個うまいと思う中華は
うぇいうぇいの中華
後、名古屋じゃないが、鈴鹿の桜蘭
他の中華は口に合わない
つうか名古屋、他の中華屋ぼったくりすぎ
そこまでぼったくるなら
せめて横浜中華街くらいの味はだせよと
383食いだおれさん:2008/10/16(木) 23:39:24
>>380
亀仙人はありえんだろ?俺も蘇州の方が好き。
因みに出身は大学出るまで世田谷(代田橋だが…)
384食いだおれさん:2008/10/17(金) 05:07:43
俺は有名なところはある程度行ったがどこも「そんなにうまいか?」って感じ
だったな。
他に感想と言えば名古屋の食べ物は味付けが濃いのと値段が高い。
値段に見合った味なら納得できるけど、どこの店もはっきり言って値段以下だな。
行列を並んでまで食べたのにがっかりした。てか、なんでこの程度で行列できてるのか不思議だw
まあ、どこの店も一度行ったら二度と行かないね。
385食いだおれさん:2008/10/17(金) 18:37:16
名古屋駅地下の矢場トンは日曜のPM8時くらいは混んでいますか?
新幹線を待つ1時間弱の間に食べておきたいのですが。
386食いだおれさん:2008/10/25(土) 12:32:48
名東区のかつ兵衛は安くて旨いよ
387食いだおれさん:2008/10/25(土) 16:46:57
名古屋の飯は全部まずい
388食いだおれさん:2008/10/28(火) 18:01:11
名古屋中のもの全部食べたんだ。すごいね。
389食いだおれさん:2008/10/28(火) 20:08:59
俺は味噌カツ、味噌煮込み、ひつまぶし、名古屋にある行列のできる某たこ焼き屋のたこ焼き、その他名古屋の飲食店、食いに行った所は全部糞まずかった。
おまけに値段は高かった。
あんな糞まずいのばかり出すなんてありえねえ所だな名古屋って。
390食いだおれさん:2008/10/28(火) 20:31:12
>>389
四国からの移住組です。
当時は味付け自体が全く合いませんでした。
味噌文化恐るべしで、どこ行ってもみそ味。
焼き肉屋行っても味噌だれで辟易。
自分はトンカツは衣がカラっとしてるのが信条。
味噌だれで湿ったのが出てきた時は、もう言語道断状態でした。
10年以上になりますが、徐々に慣れてきました。
これもありかな・・って思うようになりました。
391食いだおれさん:2008/10/28(火) 22:20:17
とんかつは東京だね
392食いだおれさん:2008/10/29(水) 00:49:27
うちの会社は名古屋で生まれ育った奴が多いから聞いたけど、
・味噌カツ(≒矢場トン) 他の地方から友人が来た時にしか行かない。
・味噌煮込み 寒い時にたまに食べる。
・ういろう 小さい頃は食べた
・櫃塗し たまに食べたくなる
・手羽先 学生の頃よく食べに行った

名物は観光客向けが多いかもね。
393食いだおれさん:2008/11/17(月) 12:32:55
学生時代に名古屋にいたときに、塩釜にデカ盛りのとんかつやさんが
あったのですが、どなたか知ってる方いらっしゃいますか??
まだあるんだろうか・・学生時代は世話になったなぁ。。
394食いだおれさん:2008/11/17(月) 13:18:25
パセリ
395食いだおれさん:2008/11/18(火) 00:49:34
パセリってまだありますか??
それとも移転??
久しぶりに行ったら以前の場所はマンションになってました。。
移転してたらどなたか教えてください。
396食いだおれさん:2008/11/18(火) 20:06:25
■うまい
・山ちゃんの手羽先
・ひつまぶし
・あんかけスパ
・台湾ラーメン

■まずい
・矢場トンの味噌カツ


名古屋メシ大丈夫だわw
ひつまぶしは、魚嫌いの俺でもウマーってなるな
397食いだおれさん:2009/01/06(火) 00:40:54
↑こいつ名古屋人か?それか舌がおかしいかのどちらかだな
398食いだおれさん:2009/01/10(土) 12:57:47
夕方の蓬莱軒ってどのくらい並ぶ?
399食いだおれさん:2009/01/10(土) 23:41:37
>>398

僕は夕方頃、地元の友達と蓬莱軒に行ったのですが(確か6時頃だったかな?)おじさんに7時に来て下さいと言われて札を渡されて7時まで待ちました。
そして二階の部屋に案内されメニューを見て1人前のひつまぶしは量が見るからに少ないと思ったので3人前のひつまぶしと肝焼き?みたいなのを頼みました。(ひつまぶしは1人前と3人前しか無かったので)値段はひつまぶしが3千7百円くらいだったと思う。
テレビ芸能人がよく行くというのを見て楽しみにしてたのにいざ食べてみると…
そこら辺の鰻屋さんとたいして変わらん‥‥と言うのが正直な感想でした。。。
もし星をつけるなら5段階中 1.5 といった所でしょうか

味、量、値段で評価しました。

あくまで個人的な意見ですので悪しからず。 
400食いだおれさん:2009/01/13(火) 23:33:42
ベジタリアンなのですが安くて野菜中心の料理がある所でオススメのお店あれば教えて下さいm(__)m
401食いだおれさん:2009/01/15(木) 09:32:00
>>399
話題になるだけで、普通の鰻やとかわらないですね。
むしろ他の店の鰻やでひつまぶし食べても
そんなに対して差がない感じでした。
ゴハンが多いのに魅力を感じるからかな?
私はそんなにゴハンいらない人なので、
出来れば普通の鰻どんぶりや、中詰めを食べたいです。
402食いだおれさん:2009/01/15(木) 16:08:43
中川区 さみしの加周 美味しいよ
403食いだおれさん:2009/01/15(木) 21:43:24
甘●酒造のバカ社長のバカママはオウムだ。知ってたか?
404居酒屋好き:2009/01/19(月) 11:19:19
中川区牛立町にオープンした居酒屋五島(元、上海楼)に行ったが
値段が高いのにネタが悪いし煮物に虫が入っていたのに誤らない。
頭にくる〜
405食いだおれさん
>>404
糞マルチうざい