1 :
らじうむ甘酒屋:
やまじん
3 :
食いだおれさん:2005/05/19(木) 06:26:43
______ ______
/:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
|:::::::::;;ノ-=・- -・=-`;::::::|
|:::::::/ ,;:: ;,. i::::::|
|::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::|
|::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
新スレおめでとう。
5 :
食いだおれさん:2005/05/19(木) 14:05:37
>>1 乙かれ。こっちを本スレにして、あちらは削除依頼しましょう。
いきなり陣屋か...こっちもさぶ
7 :
食いだおれさん:2005/05/24(火) 14:51:48
だるまはうまいよ
8 :
食いだおれさん:2005/05/24(火) 15:12:24
川崎大師
9 :
食いだおれさん:2005/06/01(水) 10:26:45
本間モンの味あげ
10 :
食いだおれさん:2005/06/05(日) 01:47:45
北海道のカニうまかった
11 :
食いだおれさん:2005/06/15(水) 18:59:44
あげるぞ!
12 :
食いだおれさん:2005/06/22(水) 16:54:17
久しぶりに「八たん」行ったら牛タンじゃなくてリブロース焼きに
メニュー変わってたんだけどアメリカ産の牛肉が輸入禁止になった影響なのかな
13 :
食いだおれさん:2005/06/22(水) 16:59:06
ま
14 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 11:44:51
釣った魚を持ち込める店って無いっすか?
地酒があると嬉しいな。
15 :
食いだおれさん:2005/07/05(火) 21:01:29
焼肉屋だとどこが一番うまいでしょうか。
16 :
食いだおれさん:2005/07/06(水) 10:32:10
@凡_凡
| |
| | ←コンビニ袋を平らにのばす
A凡_凡
〇_〇 | |
( ・(ェ)・) \ / ←下の両端を斜めに切る
/J ▽ つ?? チョキチョキ
し―-J
〇_〇
B( ^(ェ)^)<ヤター
⊂凡_凡つ
| | レオタード完成
し\ノJ
>>15 駅近くだと闇市倶楽部ぐらいしか知らないなぁ
18 :
食いだおれさん:2005/07/11(月) 01:29:01
age
test
>>15 チッタの横の大将軍。タンが特においしい。
21 :
食いだおれさん:2005/08/20(土) 16:37:07
ハンズの上の階の「一膳」が意外と美味い(^O^)/
量は少なめ
22 :
食いだおれさん:2005/08/20(土) 18:46:09
>>21 この店の匂いじゃないと思うが、ダイスの階段は1階から食い物の匂いが漂ってくる。
飯時に階段を使うと腹が減って困るw。
23 :
食いだおれさん:2005/09/30(金) 19:45:41
24 :
食いだおれさん:2005/11/01(火) 09:20:17
アド街で出てなかった店で、おすすめってある?
25 :
食いだおれさん:2005/11/01(火) 16:34:13
いっぱいあり過ぎるよ
26 :
食いだおれさん:2005/12/07(水) 23:14:05
>22
階段じゃなくても、京急の方の出入り口なんて・・・
わざとかよっ
27 :
食いだおれさん:2005/12/08(木) 00:37:42
>>21 オープン当初、1回行ったことがある。
そんなに混雑してたわけじゃなかったけど、サンチュを頼んだら
半分以上食べるまでずーっとこなかった。で、やっときたと思ったら、水でビショビショ。
洗わないで出されるよりはマシだけど、あんなビショビショじゃ食べられませんよ。
二度といきません。
28 :
食いだおれさん:2005/12/08(木) 10:11:15
どなたか川崎駅周辺でパスタが美味しい店、教えて下さい。
価格もリーズナブルだと、なお嬉しいです。
29 :
食いだおれさん:2005/12/08(木) 11:49:47
>>28 アゼリアのPastel
量ならペスカトーレ。
モナリザンとかイル・ピノーロ、ラ・ベルデはまだ行ったことがない。
30 :
28:2005/12/09(金) 03:35:16
>>29 ラ・ベルデってモアーズにあったヤツですか?
今年の7月に閉店して、今はラパウザになってますね。
アゼリアのPASTELって、ケーキ屋だと思い込んでてナメてかかってました。
今度行ってみますね。情報ありがとうございますm(__)m
31 :
食いだおれさん:2005/12/10(土) 15:15:05
パステルって味が濃いの好きは人にはおすすめかもね
漏れは無理だけど
32 :
食いだおれさん:2006/01/01(日) 09:59:21
ラーメンの有名店集結したとこってどこ?
グルメスレにくるなや
34 :
【吉】 【1810円】 :2006/01/01(日) 14:59:09
>31
BE
写真がいまいちでまずそうに見えたので漏れは行ってねぇが
35 :
食いだおれさん:2006/01/06(金) 01:29:17
パスタだったら『タパス&タパス』ぉぃしぃですょ☆
量も多いし量の割に安いと思います。
場所ゎさいか屋8階とDICEの裏側のアーケード街(名前がわからなぃですが…)にあります。
36 :
食いだおれさん:2006/01/06(金) 02:01:35
カプリなくなったの悔やまれる・・・
37 :
食いだおれさん:2006/01/07(土) 22:46:19
太陽楼ってどうなの?
38 :
食いだおれさん:2006/01/08(日) 01:01:54
39 :
食いだおれさん:2006/01/08(日) 01:28:24
驚いたのは、なんか料理取るおたま?が100均のプラスチックのやつだった。
めっちゃ取りにくかったわ。
その他の金のトングもきっと100均なんじゃないだろうか。
異常につかみづらかったし。
味の方は、まずいわけではないけど感動するようなうまさもなかった。
外食した喜びは全く感じられない。
いくら食べ放題でも、昼も夜もあの値段は高いよ。
払うのもったいない気がする。
産業道路の味のG1ってうまいの?
>驚いたのは、なんか料理取るおたま?
>が100均のプラスチックのやつだった。
こんな事にイチャモンつける人がいるんだ。。。。
商売って難しいね。意外と近所の同業だったり。。。。
実際、取り難い、すくい難いんだから文句言われて当然だよ
つーか、商売なんだから、まともな食器使えや
43 :
食いだおれさん:2006/01/28(土) 22:03:08
今週初めて太陽楼行きましたが、良かったですよ。
夜の食べ放題飲み放題で2080円でしたけど、
ビール3杯、しょうこう酒1杯、ワイン一杯、桂花なんとか酒一杯、
飲んだけどまあまあいけたし。
料理もまあまあ、バイキングだし、20種類以上あるし、
最初にちょっとづつ取って、2回目のターンで好きなのまた
取って。
店員もなかなか、感じ良かったし。
中国人風一人と中東系か微妙な外人一人だったけど、
料理こぼしたら、すっ飛んできて「やりますやります」って感じで
下手な学生店員よりいいです。
ただ店内はびっくりする程ちゃちいです。
テーブルも椅子も安っぽくてテンション下がります。
私が座ったソファーが低すぎて、コートを座布団にして座りました。
さすがに女性は誘えないけど、男同士で「今日はガツンと飲みたいね、
金はないけど」って時にいいと思います。
飲みに適した料理はなかったような・・・
がぶ飲みする人にはいいかもね
嘘付け
酒の飲み放題は別料金だろうがw
46 :
食いだおれさん:2006/01/31(火) 01:06:01
>43
クーポンで値引き込みだと
2075円じゃないの?
43は釣りかと思った俺がいる
48 :
食いだおれさん:2006/02/05(日) 17:52:57
>>46 VIVAっていう割引の冊子がモーアズに置いてあって、
それ使って、食放飲放2075円とかそんな感じでした。
49 :
食いだおれさん:2006/02/08(水) 01:25:05
>>43 飲み食べ放題は時間制限どのくらい?2時間かな?
ぜんぜんいく着なかったけど、飲み放題が安いから、今度冷やかしに行こうかなと。
酒のつまみはピータンくらいじゃね?
51 :
食いだおれさん:2006/02/10(金) 00:27:23
天龍 安い 上手い 早い
52 :
食いだおれさん:2006/02/10(金) 00:29:03
丸井?の上のモンテファーム 和食の食べ放題だけどおいしかったよ
53 :
食いだおれさん:2006/02/10(金) 00:35:44
チッタのMAIMOM 生ガキおいし〜
54 :
食いだおれさん:2006/02/10(金) 10:00:55
>>53 予算はどれくらいでした?
知り合い全員生牡蠣NGなので、一人でいくしかないのが悲しい…
逆に下世話な居酒屋の団体みたいなのがいなければいいなぁ
56 :
食いだおれさん:2006/02/11(土) 01:01:26
>>53 MAIMONは結構高いよね
銀座のコリドー通りにも出来たなぁ
割高かぁ〜
じゃ普通の居酒屋の生牡蠣でいいや
行ってみようか迷ってるんだけど、モナリザンってどうかな?
駅から遠いね
とりあえず、ランチに行ってみては?
モナリザンの近くにあったカレー屋の”Ku”がしまってる。
ドライカレーがうまかったのに。
煮込み系のカレー屋でおいしいとこがないかしら。
>>60 クゥ閉店か・・・
あそこは呪われてるんだよね。
何店目だろ?
倒産誘発地点。
客ってないもんな。あそこ。
周囲の店はそこそこやっていけてるのに、あそこだけ良く潰れる。
俺が覚えてる限りで、
博多屋(結構長かった)、醍醐、GOJYO、手作りギョーザ、カレーだしな。
でも、すぐ新しい店が入るよね。
人通りはそれほど悪く無いからかな。
宣伝不足なんだろうか。
×客ってないもんな。
○客入ってないもんな。
ku一度いってみたかったなあ。川崎で美味しい欧風のカレー屋さんはないでしょうか?
>>64 欧風は確かに少ないよね。インドなら結構あるけど。
アゼリアかBEで我慢かな。
・カレー屋ではないがチッタのキッシュアンドタルトのディナータイムメニューにカレーがある模様
・欧風ではないがルフロンのハイチは値段にしてはうまい
・いずれにしても板違いではある
漏れは銀行だか裏の、
なか卯がわけわからん九州ラーメン屋に変わったのがショック!!
68 :
食いだおれさん:2006/02/17(金) 23:32:21
その呪われた場所って、でもどの店もあんまりやる気を感じないよね。
ちょっと即席で作ったみたいな店ばかりで、同じ会社がやってる訳でも
ないだろうけど。
徒歩1分の会社に勤めてるんだけど、どの店も運気が下がりそうで行ってません。
>56
画像はHPで見れるから、食ったものの名前と値段を教えてほすぃ
>>56 確かに割高だか一度食べてみるとわかります
鮮度もいいし、マイモンでしか食べれないオリジナルの牡蠣もあるよ
うまいだろうというのはわかりますよ
だから値段を教えてくれよ
米門、ほたるいかまで置いてくれてるなら、
ホヤの塩辛も置いてくれよぅ〜
連続スマソ
ここって予約なしには入れないのか!?
74 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 18:47:13
マイモン
予約ナシで平日に2人で入ったことあるよ
だから値段を!
76 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 19:54:16
普通に食べて軽くワインを飲んだとして1人1万弱ぐらいかな
77 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 19:56:59
普通って何だ普通って
78 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 21:28:55
普通
79 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 21:32:17
ほたるか食ってワインのんでイチマソ弱かぁ〜
居酒屋で十分だな
80 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 22:09:44
値段を言わないのはココに書き込んでるのが関係者だからだよ
たいしたことないから値段書き込めないんだよね
81 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 22:43:51
宣伝だったのか・・・
がっがり・・・
82 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 22:51:48
沖縄料理の「琉球」が良いね。
ぽつんと存在するロケーション、店とお客さんの雰囲気は沖縄だわ。
83 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 22:55:39
味のG1とか言う店は流行ってんのか?
川崎駅周辺のステーキ屋でオススメってありますか?
アミーゴ・dom・ミストラル・あさひやくらいしか分からないっす…
85 :
食いだおれさん:2006/02/19(日) 10:58:32
>>75 牡蠣1つで1000円くらいかな
種類は大量にあるから、もっと高いのもあるし、1000円弱のもある
86 :
74:2006/02/19(日) 12:06:14
関係者じゃねぇ〜ぞ
牡蠣は食えないので連れだけ牡蠣を食った
俺はグリルした肉を
二人で8000円
87 :
食いだおれさん:2006/02/19(日) 12:41:21
イカダオーナーになって通販で購入した方がお得だな
別に雰囲気味わいたいだけじゃないしな
所詮川崎だし
88 :
食いだおれさん:2006/02/19(日) 14:55:20
1つ1000円wありえねぇ
89 :
食いだおれさん:2006/02/19(日) 19:39:33
90 :
食いだおれさん:2006/02/19(日) 19:45:44
金曜日の夜にモアーズの「かのや」を
予約しようとしたら「満席です。」と言われたので
隣の吉吉に行った(w
10円メニューが同僚に評判でした。
帰りに「かのや」見たけど混んでなかったね。
たぶんもう行くことはないでしょう。
まずかったのか?
すまん勘違い
10円ってどんなメニューがあんの?
93 :
食いだおれさん:2006/02/20(月) 00:36:19
94 :
食いだおれさん:2006/02/20(月) 00:41:38
さくらやの上の
ステーキやのガーリックソースでサーロインで
400gとか食いでがあって美味いよ
96 :
食いだおれさん:2006/02/20(月) 02:38:23
>>84 報告待ってます〜
ストライク以外はよく知らんから、解説もよろ〜
例の呪われた場所に今度は沖縄料理ができる模様。
店員募集のポスターが貼ってある。
>>97 近くに沖縄料理屋あんのにね。
さて今度はいつまで持つか・・・
99 :
食いだおれさん:2006/02/20(月) 20:12:37
>97
呪われた場所ってどのあたりですか?
100 :
食いだおれさん:2006/02/20(月) 20:56:19
ステーキ→ステーキのどんおいしいYO!
101 :
食いだおれさん:2006/02/20(月) 21:40:14
うま・・・かったか?
大森のはそうでもなかった気が?!
秋葉のもそうでもなかった
漏れの頼んだのが悪かったのかな
確かに>101のは頼んでない・・・
それ食べてから判断しよ・・・う〜ん、やっぱスキでもないメニューは頼めんわ
105 :
食いだおれさん:2006/02/25(土) 08:42:34
>>54 遅レスだけど、レシートが出てきたよ。( )内は数量
お通し(2) 1,000円
プラッター日本6P(1) 2,900円
スティックサラダ(1) 1,300円
オリエンタルサラダ(1) 1,800円
ハマグリ炙り2P(1) 1,500円
フライドオイスター4P(1) 1,300円
イベリコロース串(2) 2,400円
フライドハマグリ2P(1) 1,600円
牡蠣アイス(2) 1,000円
あと飲み物で、合計2人で21,100円。
4度目のMAIMONだったので、牡蠣以外のメニューを多く頼んでます。
イベリコ豚の串焼きは、以前のほほ肉の方が美味かったな。
あと、最後の牡蠣アイスは、怖いもの見たさで注文したんだけど、美味かったよ!お勧めです。
106 :
食いだおれさん:2006/02/25(土) 22:31:54
沖縄料理店じゃ店の前にシーサーを多目に置けば
少しは長持ちするかもね。
107 :
RENNRAQKU:2006/02/26(日) 22:37:19
川崎でサムゲタンがおいしい店は、どこでしょうか?
108 :
食いだおれさん:2006/02/27(月) 01:00:05
109 :
食いだおれさん:2006/02/28(火) 14:43:14
既出だったらスマソ
駅周辺で安くてんまいお好み焼き屋さんを
教えてくだされm(__)m
おまえら!
八丁畷のわかば亭が廃業してたジャマイカ!
なんで教えてくれないんだよう
111 :
食いだおれさん:2006/02/28(火) 20:13:30
ええええ、もうステーキ食えないの?
わっしょいといいこのはといいわかばといい
俺のテリトリーのおきにの店がすごい勢いで消えていく
112 :
食いだおれさん:2006/03/01(水) 19:06:49
107 ジャン南武線 鹿島田にある
113 :
食いだおれさん:2006/03/04(土) 02:21:39
age
114 :
食いだおれさん:2006/03/07(火) 16:23:24
はるなのスタミナ丼脂抜きで
115 :
食いだおれさん:2006/03/18(土) 10:36:58
やまじんってウマイ?
116 :
食いだおれさん:2006/03/19(日) 01:03:10
>>115 (大阪出身の)上司がうまいって言って、食べいったけど、
(北海道出身の)俺はそれ程うまくなかった。
俺は安いロールのラムが好きだからかも知らんけど
肉嫌いの漏れは、家で焼肉した時、いつも目玉焼きとかソーセージを食っていた
あるとき、ママンが安いという理由で冷凍のロールラムを買って来た
塩こしょうで食った うまかった それから肉が好きになりますた
そんな漏れですが、やまじんの切り落とし?の厚いラムも、
それはそれでうまかった気がする でも、漏れも薄い方が好みかなぁ〜
狭いから混んでなくても混んでるような店だよね
中の人か?
あんな筋っこい肉のどこがおすすめなんだよ。
まるで、ちょっと厚めのポークソテーみたいな感じだし。
そうそう。牛肉だなんてどこにも書いてないしね。味もなんだか・・・
すまん、いちおう断っておくが117のことではない。9○のことだ。
酔っ払ってレス先書き忘れた。
ちょと泣きそうになたよ
バルチックグリル閉店は痛すぎだなあ・・・
ここに代わる店、誰か情報きぼん
122 :
食いだおれさん:2006/04/15(土) 20:58:09
>>121 さくらや裏に出来たリトルスプーン行って見たら?
123 :
食いだおれさん:2006/04/16(日) 23:16:12
リトル
こういう特徴の無い普通のカレー売って
商売になるのかなって思った
立ち食いそばやのカレーとかと変わんないじゃん
124 :
食いだおれさん:2006/04/17(月) 20:02:52
なんで本町のラーメン二郎って、いつもあんなに混んでるの?
川崎屋よりめちゃんこおいしいんですか?
125 :
食いだおれさん:2006/04/17(月) 22:37:03
良くある答えとして、まずくてやっと喰い切れた・・・。
でも、しばらくするとなぜか行きたくなる。
↓
やっぱりまずい
↓
なぜか食べたくなる
↓
の、繰り返し。不思議なラーメンだ。
>>125 レスdクス。
そうか、あんまりおいしくないのか・・なぜ行列までつくるのか意味不明だね〜
平和通りのあそかってどーですか?
いつ通っても営業してるみたいなんですが
24時間営業なのでしょうか?
128 :
食いだおれさん:2006/04/19(水) 18:47:01
>>126 安いわりに量が鬼のように多いからじゃない?
味は125の言うとおりまずいよ。
店内も狭いし汚いし。
でも確かにたまに行きたくなるわ…不思議だ。
庶民的な味なんでしょw
モアーズ7Fの屯ちんって池袋のとはどう違うの?
131 :
食いだおれさん:2006/04/21(金) 01:56:56
今日やっと、なんつっ亭食べた
いろいろ言われてるけど、まー油うまかった
ただ、手際が悪くて出てくるの遅すぎ
空いてたのに、出てくんのにすごい時間かかった…
いつも込んでる理由がちょっとわかった感じ
個人的なランク
1.なんつッ亭
2.本丸亭
3.めじろ
4.らぁめん大山
5.いまむら
(まだ食べてない) くにがみ屋
それで1位ってw
d珍のメリットって、大盛りにできるくらいしかないよなぁ
133 :
食いだおれさん:2006/04/21(金) 16:04:28
川崎駅周辺で焼き鳥とお刺身が美味しい居酒屋さんを探しています!
汚くていーし臭くていーんですが安くて美味しいところ教えて下さい!!
場所も教えていただけると嬉しいなぁー
ne-yo
135 :
食いだおれさん:2006/04/22(土) 07:33:30
>>133 ホットペッパーでも読んでろハゲ
竹房とか
136 :
食いだおれさん:2006/04/22(土) 10:14:02
>>135 ホットペッパー読んだけどわかんねーんだよ禿!!
竹房ってどこにあるの?
age
ネットで探せよ
139 :
食いだおれさん:2006/04/29(土) 08:12:02
ロクな店しか挙がってこないな
皆、舌が安いね
おまいに教えたくないだけ
141 :
食いだおれさん:2006/05/06(土) 22:24:34
age
前スレで
>太田病院の通りにあるセブンイレブン隣「ビストロ ヴニーユ ド プロバンス」に行ってみました。
ってあって気になって行ったんだけど…
シェフの無愛想さに泣けた。接客でマイナスで味以前な感じが。
ここ見てたらBEEのなんっつ亭が気になってきたな…。
>>142 接客が無愛想だったのはシェフのせいで自分のせいではないと思っているようだなw
高津の っ亭は知ってる?
146 :
食いだおれさん:2006/05/07(日) 17:19:10
なんつっ亭、なんだありぁー スープは臭いし、美味くない。
147 :
食いだおれさん:2006/05/09(火) 02:12:04
>>142 そっか、あそこだめなんだぁ
だいぶ前からあるけど潰れないから、うまいのかと思ってたよ
148 :
sage:2006/05/10(水) 14:12:42
田舎の年寄りを連れて行きたいのですがどこらがいいですか?
ぐるなびで調べた感じでは、「わが家」「鮨辰」「浜の母や」
あたりが良さそうな気がしたのですが、評判はどうでしょう?
外にもいい所があったらよろしくお願いします。
「わが家」「鮨辰」「浜の母や」
どこも初めて聞くお店だな
飲食店をぐるなびで調べることがそもそも間違い
興信所をタウンページで調べたところ・・・てなもんだ
せめてrgjくらいみれ
151 :
食いだおれさん:2006/05/10(水) 22:47:44
ドンサマあたり行けば?
うまいし異国情緒があるので
「これが川崎なのねー」みたいな雰囲気になれる148
有楽町の三尺三寸箸でも連れてけば?
和食にこだわらければ、新川橋病院だな。
万一ぶっ倒れてもいたれりつくせりでOKだぞwww
154 :
食いだおれさん:2006/06/14(水) 07:24:46
むんむん
155 :
ボクちゃん:2006/06/18(日) 13:37:24
いきなりでスミマセンが、川崎駅周辺で美味しいサムゲタンを出してるお店知ってますか???
MAIMONってうまい?
具体的な値段を知りたいんだけど、お酒はどんなのあるの?
157 :
食いだおれさん:2006/06/22(木) 03:09:50
158 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 00:12:44
159 :
食いだおれさん:2006/06/24(土) 00:19:26
MAIMONマズー
MAIMONタカー
やめたほうがいいよんw
161 :
食いだおれさん:2006/06/28(水) 00:21:28
グズグズここで聞きいてるくらいなら
さっさと店に行ってくればいいのに
高いのわかってて行けるかよ
ばーか
つぼ八ややるきとちゃうねんでw
162は貧乏人と自ら告白
川崎でおいしーインド料理屋さんってドコでしょう?
知ってるのはマハルとBEのトコ(名前知らない…)だけです。
オススメのお店あったらよろしくお願いしますm(_ _)m
165 :
食いだおれさん:2006/06/29(木) 22:22:30
>>164 ネパール料理でよければ。
ヒマラヤ@パレール
プージャ@稲毛通り入り口
プージャは堀の内の入り口にあるから女性だと行くのがためらわれるかもね。
情報ありがとうございます!
とりあえずヒマラヤさんに行ってみたいと思います。
堀ノ内周辺は雰囲気がやっぱりちょっとコワいので…
BEにインドカレー屋あったっけ。1階のカレー屋?
マハルは経営者変わったの?外のメニュー見たらガラリと変わってたから
168 :
165:2006/07/01(土) 20:18:39
>>167 今年?今年度?に入ってかわってますね。
自分的には味は落ちたと思うんで近頃行ってませんが。
>>166 まあランチなら、さほどびびらなくても大丈夫ですよ。
一応堀の内の入り口といっても、川崎市役所に面している場所ですし。
>プージャ
169 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 04:58:44
>>164 ルフロンのタンドゥールは?
ana.dynalink.co.jp/gourmet/shousai.php?code=41953
>>164 あと、行ったことないけど、ラチッタにもボンベイカフェがあるね
171 :
164:2006/07/02(日) 19:30:26
172 :
食いだおれさん:2006/07/02(日) 19:42:42
川崎駅近くのアラビアンな居酒屋?
安くておいしくて楽しくて店の雰囲気よくて最高!
>>172 宣伝乙
値段、安くなったの?
入り口は盛り上がったけど…
174 :
東田町:2006/07/11(火) 00:43:59
平和通りの韓国料理「仁川港」が好きかな。しかしいつ行っても
お客さんがいない・・・。そのぶんゆっくり食事できます。
お店のオモニも料理を作ったあとはテレビに夢中だし。
かなりのんびりできるよいお店です。
でも一品の量がけっこうあるので2人ではあまりいろいろ食べられません。
「豚様」今日行ってきました。なんか昔とお肉の質が変わった?5段バラ肉でも
皮の部分のこりこりが感じられないんです。それと、お肉に巻いて食べる、
エゴマの葉が今日はでてこなかったよ。今日のキムチはおいしかった。
純豆腐チゲもかなりイケてた。
平和通りにある「ぽちゃ」っていう韓国料理屋さんに、行ったことあるひといますか?
となりにある「マダン」は店内改装らしいです。
これもまた宣伝乙、と言いたくなるなあ。
しかし朝鮮料理なんて(ry
176 :
東田町:2006/07/12(水) 00:33:32
そう、自分の好きなお店を宣伝してみましたよ。
だからみんなもぜひ行ってみてね。
('A`)ウヘァ キムチクセ
178 :
東田町:2006/07/12(水) 12:31:57
キムチも辛いだけではなく旨みもあって大好き。
今日の夜も東田町でご飯たべる予定です。
('A`)ウヘァというより( ゚д゚)ポカーン
180 :
食いだおれさん:2006/07/14(金) 01:26:42
カムジャタンたべたくなってきたよ。
181 :
食いだおれさん:2006/07/14(金) 03:41:10
やまじん について詳しく教えてください。
食券制とはどういうことですか?
ぐるなびでメニューをみたのですが、野菜が1000円のと200円の
2種類あったのですが、どう違うのですか?
来週食べに行ってみようかなと思っているのですが、少し不安なので
質問させていただきました。
>>181 食券制ってのは、そのまんまだよ。
店内に食券販売機があって、それを買って店員に料理を注文するだけ。
親切すぎるくらい店員がかまってくれるから心配は不要。
料理は余程小食でない限りは食べ放題の方が得だよ。
183 :
東田町:2006/07/18(火) 01:27:40
やまじんの向かいにある、沖縄料理びんがた って行ったことある方いますか?
184 :
食いだおれさん:2006/07/18(火) 15:39:32
あります。沖縄人でないせいなのかもしれんが美味しくはない。店員も普通。
185 :
東田町:2006/07/18(火) 18:54:17
184さんありがとうございます。美味しくもなく店員さんも普通なら
行くのやめときます。
川崎駅周辺って沖縄料理屋さんが何ヶ所かありますよね?おすすめの
お店があったらおしえてください。
ソーメンチャンプルーがおいしくて海ぶどうが食べられるお店がいいです。
186 :
食いだおれさん:2006/07/18(火) 19:16:03
おまえがいいですって言ってもなあ。海ブドウには
海ブドウの事情ってもんがあらあ。
187 :
食いだおれさん:2006/07/18(火) 19:18:21
188 :
東田町:2006/07/18(火) 20:20:10
そうですか。困らせてしまってすみません。
ミューザ川崎にある「あしびなー」か「がちまや」か「くぅ」というカレー屋さん
の後地にできた沖縄料理屋さんに言ってみます。
なんだ、結局宣伝したいだけか。
190 :
食いだおれさん:2006/07/21(金) 02:04:13
チョンの店増えたな
191 :
食いだおれさん:2006/07/22(土) 10:36:54
>>188 沖縄料理なら、
鶴見に行きなさい、鶴見に。
新城だろ
ガクトらしきやつが前の711にいた
193 :
食いだおれさん:2006/08/02(水) 00:44:32
川崎のうなぎ割烹 ○沼にはいかない方がよい。
できあいのうなぎを暖めるだけの最悪店。
高くてまずい。このスレの方々には無縁の店です。
194 :
食いだおれさん:2006/08/05(土) 01:23:43
>>193 あーダメなんだあそこ。
一度行ったけど、まあまあだった記憶しかない…
どこがお勧めですか?京急近くにある店とか?
195 :
食いだおれさん:2006/08/05(土) 02:06:13
京急近くの焼肉屋って美味いの?
196 :
食いだおれさん:2006/08/06(日) 01:33:19
川崎駅周辺ではうなぎは無理
自分は小杉か中原のむさし野に行く
が 工作員呼ばわりされるのは本意でないw
197 :
食いだおれさん:2006/08/06(日) 01:50:40
>>196 THX
今度行ってみるね
でもやっぱ高いね〜
川崎でフレンチというとどこだ……?
新川病院の上はパスね。
じゃあ、太田病院の横だ。
200 :
食いだおれさん:2006/08/13(日) 16:50:49
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | マンゴープリンが遊びに来たよ!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
201 :
食いだおれさん:2006/08/13(日) 18:42:32
仲見世通りのがっつりチャーハンがいけてる
店頭の写真と違う!と思ったけど、食べてみて納得
意外なドッキリあり
202 :
食いだおれさん:2006/08/14(月) 17:11:23
アホ〜メン好きだけど翌日決まって胸焼けする。
203 :
食いだおれさん:2006/08/19(土) 13:17:06
肉喰うならベリーグッドマン。ベリーグー!
204 :
食いだおれさん:2006/08/23(水) 15:03:09
阿呆〜メン味落ちたと思わん?
205 :
食いだおれさん:2006/08/30(水) 23:54:20
夜に女の子を気軽に誘えるお店ってないかな。
予算はひとり2,000円以内くらいで。
夜で2000円て…
207 :
食いだおれさん:2006/08/31(木) 00:49:56
や、あんま高いトコだと引かれるかなと思って。。。
208 :
食いだおれさん:2006/08/31(木) 07:45:49
>>205 大戸屋をオゴる。知らん所に連れてかれるよりは、喜ぶのでは。
俺は単純だから川崎ダイス6Fで晩飯をオゴリつつ7Fで映画レイトショー
ちょっと超えていいなら豚様まで歩いて1900円のコースx2+ドリンク
>>207 気遣いイイ。
大戸屋も銀柳街の方ならきれいだしね。ゆっくり話したいなら
チネチッタの中でいいんじゃないの?
210 :
食いだおれさん:2006/09/01(金) 01:38:11
>205
スレ違いだな。
ここで聞いてくれるな、よそでやってくれよ。
ウマイ店スレなのに大戸屋を推薦する輩が複数出てきちまったじゃねーかよ(苦笑)
211 :
208:2006/09/01(金) 04:04:13
こりゃ失礼。大戸屋薦めても意味ないか。
モアーズ裏の寿司屋
志乃多の8貫+甘味+飲み物付き1710円(クーポン利用)
の経験者います?
ホットペッパー情報だけど、候補の1つじゃないかと。
別途お通し代を取られますた
213 :
食いだおれさん:2006/09/04(月) 09:13:53
うむ。大戸屋はB板だろうがそもそも
>>205がB板向けという気もする
丸井の10階にあるステーキハンバーグ屋旨かった
駅からかなり歩くけど
フランス料理のパパの台所のハンバーグ旨かった
モアーズの串焼き屋で今度食べてみる
だるま・つくば・さいか屋の中華料理・せんば
217 :
食いだおれさん:2006/09/11(月) 11:59:06
>>214 マルイの10Fのステーキ屋はベリーグッドマン。グッドマンステーキが安い割にはベリ〜グ〜だ。
219 :
食いだおれさん:2006/09/15(金) 00:46:40
リバークのパブ跡地のみやこは?妙に高飛車な商売っぽいみたいだけど
220 :
食いだおれさん:2006/09/16(土) 21:43:21
モアーズに出来た野菜ソムリエの店、ちょっと高いけど美味しかった〜
オサレな雰囲気で落ち着いてて、カップルで行くといい感じ。
モアーズって飲食店の入れ替わり激しいけど、ずっと残ってて欲しいなぁ。
221 :
食いだおれさん:2006/09/17(日) 09:54:15
仲見世入って1つ目の角右側。
焼酎ダイニング ほのか
高めだけど、雰囲気よくてウマイ
222 :
食いだおれさん:2006/09/17(日) 11:43:13
222げとなら大ちゃん横浜監督復帰
223 :
食いだおれさん:2006/09/24(日) 00:52:32
LAZONAに期待してる。
西口だとMUZAの中にある牛タン屋の杉作もうまい。
224 :
食いだおれさん:2006/09/28(木) 14:03:13
ラゾーナ行ってみるかな。
ラゾーナ2Fのクレープ屋へ行きました。
私はガレット+シードル(1500円ちょっと)
友達はアイスクリーム入りの甘いクレープ+飲み物(1000円ちょっと)を
それぞれ食べたけど、正直、自分で作ったクレープの方が断然美味しかった。
料理の程度の割りに値段も高いし、店長らしき人の態度も悪かったのでもう行かないと思う。
(若い店員は男女共接客は良かったけど、料理と、上の人間の態度があれじゃあ。。。)
スレタイや1を読めない動物がいるな
ラゾーナ1Fのフードコートイイ。
佐世保バーガーとパスタとラーメンと食べたんだけど、どれもウマー。
普通に独立した店舗として充分通用する。
ラゾーナのフードコート
あの手の奴の中じゃ評判いいよな。
ラゾーナ4Fの蕎麦屋も悪くなかった。
他にも入りたい店はたくさんあるんだけど、どれも並びすぎ。
どなたか美味しいお好み焼き屋さんを知っていたら教えていただけないでしょうか?
お好み焼き
だるま
座れたらラッキー
233 :
食いだおれさん:2006/10/12(木) 14:54:27
仲見世の奥のほうにたくさん韓国料理ありますよね?
どこがおいしいんですか?知ってる方いたら教えて下さい
234 :
食いだおれさん:2006/10/15(日) 09:35:36
ぽちゃ
おまえらラゾーナはどうよ?
時々行く。
物価は高い、味は普通。
237 :
食いだおれさん:2006/10/22(日) 19:42:20
川崎でスパゲッティーおいしい店っていったらどこですか?
ラゾのフードコートのパスタ食ったけど
ソースも麺も全然特長がなくてがっかりしました。
238 :
食いだおれさん:2006/10/22(日) 20:08:43
アゼリア五右衛門
もしくは京急を左に出て市役所出る前に左に曲がってちょっと真っすぐ行って左にある店。
239 :
食いだおれさん:2006/10/22(日) 20:09:16
×左にある店。
◎右にある店
>>237 ラ・チッタデッラのニッシュ。生パスタもちもちでウマー。
しかし、問題点が2つ。ひとつは量が少ない事。女性客メインなので男には大盛でも足りない。
もうひとつは日によってもちもち感がない時がある。なぜなのかは不明。
さいか屋地下のスパッソw
243 :
食いだおれさん:2006/10/25(水) 21:04:11
238お店の名前教えてもらえませんか?
どこもまずいんだろうからさいか屋の地下で
大盛食ってます
店名書いてあるだろうが。
246 :
食いだおれさん:2006/10/27(金) 01:09:14
スパッソうめぇ〜
ラゾのグルメレポ
ぴよんぴょん舎の冷麺 850円
辛さは中辛で頼んでみた 好き嫌いがありそうだけど美味しかった
そば粉の黒い麺とは違って半透明の麺、でもその場で作りたての麺でコシがあって美味しかった
量が少ないと最初は思ったけどあとから胃にずっしりきた
大盛にしなくてよかった
スープの簿妙なとろみ 発酵したとろみなのかな・・・スープは微妙。
皆さん、お酢をたくさん入れて食べていたのが印象的
銀座まで行かなくても同じ味が食べれたよ
4階の妻家房の冷麺は
店員さんがハサミできってくれる
そば粉の麺
248 :
食いだおれさん:2006/10/29(日) 20:21:28
やっぱラゾのレビューはここでやったほうがいいよな
MIXIで正直に不味いと批判的なことを書いた人が
変なのに執着されて叩かれてたもんな
立ち食いすしは座って食う寿司と値段が違うだけでネタは一緒なので得
ネタも美味いが海苔が美味い
249 :
食いだおれさん:2006/10/29(日) 21:34:31
フードコートなら、鍋の中も美味しい。ポトフみたいなのウマー。
佐世保バーガーは持ち帰りにすると野菜をわざわざわけてくれるのがいい。
タイ料理?は美味しいのに空いてて穴場。
それはいえてる
私見ですが
ラゾーナ4Fの焼肉屋
値段の割に肉の質が悪すぎジャね?
252 :
食いだおれさん:2006/10/30(月) 23:58:01
焼肉は十タンが一番うまいよ
253 :
食いだおれさん:2006/10/31(火) 00:10:34
そういう情報はどんどん書け251
ラゾーナの開店のどさくさにまぎれて
まずい店が何店舗もあるみたいなのでリストアップしたい
チェーン店だけどツバメグリルはいい
ツバメグリルは俺も重宝してるな。
256 :
食いだおれさん:2006/11/04(土) 22:06:14
今日モンテファーム(ヨドバシカメラの10F)行ってきたけど最悪だった。
店員はやる気なし。嫌々だらだら仕方なく仕事してる感じで、愛想悪いことこのうえない。
食事も出来立てのものなど数品しかなく、ほとんどは生暖かい残り物といった感じ。
極めつけは取り皿で、洗ったあとよく拭かれてないので水がかなり残ってる。
店員の態度が食事内容等にも現れていて、メニューも少なく、広い店内に客が閑散として
いるのも理解できる。
自然食を前面に出している割には程遠いその内容。家に帰って、白木屋グループとわかり、
少しは納得した。
もう2度と行くことないけど、2,400円が非常に高く感じる店だった。
257 :
食いだおれさん:2006/11/04(土) 22:19:32
下流は2000円でも高いと思うんだね
258 :
食いだおれさん:2006/11/05(日) 11:13:46
>>257 内容次第だよ。
帝国ホテルのバイキングなんて9,000円するのも納得できるし。
モンテファームは2,400円さえの内容もなかったということ。
例えば、カレーのルーを取る「おたま」が水の入った器の中に置かれてるんだけど、
その水を全然とりかえないから気持ち悪い状態になってた。
食べ放題バイキングあちこち行ったことあるけど、あそこまで不潔でやる気ない店も
見たことない。
259 :
食いだおれさん:2006/11/05(日) 12:25:43
それよりも大切なのは、マルチ氏ねということだよね
よほど腹が立ったのか・・・
だな
向こうは削除依頼だしたけどだめだった
あっちは虫
264 :
食いだおれさん:2006/11/15(水) 21:46:15
梟 ふくろうって店新川通にできたけどいつ頃からあるの?
全然知らなかった
味は白みそ食べたけど美味かった
テーブルにおいてあるにらがすごく美味い
ライス無料(・∀・)イイ!餃子タダ券(・∀・)イイ!
梟は空港線穴守稲荷駅にもあるよ。
というかあれ結構大きなチェーン店だよね?
同じ餃子券もらえる店を良く見るんだ。
サクラヤの裏のラーメン屋とか。
266 :
食いだおれさん:
まん丸やはマズイ!!