2 :
食いだおれさん:05/03/18 00:03:07
インディとホワ餃
● 塩 梅 警 報 発 令 中 ●
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン王国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
4 :
食いだおれさん :05/03/18 20:22:52
なんか、塩梅よく行くけれど、ホントに予約しないと
夜入れないです。何故、こちらでは叩かれているのか
わからないのですが。どなたか、お教えください。
何か恒例なのですか?
行かれたかたで、よそのトンカツ屋のほうが良い
という方はあまりいません。大阪のKYKなどより私は好きです。
あちらの季節カツは好きだけどね(^^)
けなしているかた、もっと美味しい店をおすすめいただけますか?
純粋に行ってみたいんです。
5 :
食いだおれさん:05/03/18 21:21:10
6 :
食いだおれさん:05/03/19 01:56:10
柏でおいしい揚げ物専門店ってない??落ち着ける感じのとこ・・・・
8 :
風 ◆EAlWQDwbiM :05/03/19 05:19:28
>>4 釣れっか?おめぇなに煽ってんだ?
塩梅は土日じゃねぇ限り予約なんていらねぇよ
最悪2,30分待ちになるかもだけど(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
もっと美味しい店?柏で??ねぇよ!
9 :
風 ◆EAlWQDwbiM :05/03/19 05:22:36
>>7 塩梅は美味いけどサービス良過ぎて落ち着かねぇ
10 :
食いだおれさん:05/03/19 13:00:20
結局,柏には塩梅しかないってこと?
11 :
食いだおれさん:05/03/19 13:30:47
塩梅が買収するよ >牛核
なんかおいしい洋食屋さん無い?
昔ながらの日本の洋食みたいなの
14 :
食いだおれさん:05/03/19 17:20:33
王将で充分!
15 :
食いだおれさん:05/03/19 18:14:51
東口の知味斎の前に串揚げ屋なかったっけ?あそこどうなの??
16 :
食いだおれさん:05/03/19 19:44:36
18 :
食いだおれさん:05/03/19 21:40:13
なんか最近出来た野菜ソムリエのいるbar言ったヤシいるかなぁ?
歳もとってきたので無農薬とか減塩とか身体に良さそうなのに弱い俺w。
20 :
食いだおれさん:05/03/20 08:49:37
>>13 我孫子のコビアンはどう?
味はそれなりだけど。
>>6 東口に「しの」って店がある。
あと、
>>15の言ってるとこもなかなかいい。
名前忘れたけど、店内15名くらいで一杯になる。
常連さんとかが多い感じだが、一回行ってみることをお勧め。
なかかなうまいよ。
>>21 >>15が言ってるとこが「しの」でしょ。
知味斎の斜め前くらい、焼き鳥屋の2F。
21です。
ひとつ通りを勘違いしていたようだ…スマソ
自分の言いたかったのは、ちょっと敷居の高そうな割烹料理屋の横の一階にあるとこ。
名前はどちらも忘れた。
富士見軒亡き後の洋食屋か……
五平とかはどうなんだろうか。西口の飲み屋じゃねぇぞ。
25 :
食いだおれさん:2005/03/21(月) 16:55:47
4です。ありがとうございます。
しのも実は行ったことがあります。おいしいですよね、串カツ(串揚げ)
また塩梅とは別で美味ですよね。
8の風さん、釣りではないんです。ただ、知りたかったのです。
みんなおいしいものが好きでしょう。そして待つのはいやだから自分は
予約しています。もっと美味しいとあなたが感じる店がまだ柏
ではないということですね?お互い残念なことですね。フフフフフフフフ・・
洋食も知りたいな。うまいオムライスが食べたいよ。
コクリコは、もう一歩なんだかなあって感じ。洋食屋じゃないし。
27 :
食いだおれさん:2005/03/21(月) 20:36:02
さっき塩梅の前通ったら、「満席ですので一時間待ちです」とか書いてあった。
そんなに混んでるのか?最近
まさかこのスレ見て行く奴が多いからじゃないだろうな・・・
そんなに人気のあるスレとも思えない。
29 :
食いだおれさん:2005/03/21(月) 22:00:50
>>27 夜は居酒屋状態です。ワインを飲みながら宴会してますよ。
1人で夜いくと肩身が狭い...
30 :
食いだおれさん:2005/03/21(月) 22:02:33
あの「馴れ合いの店」のふいんきはニガテ。
31 :
食いだおれさん:2005/03/21(月) 22:19:57
>>29 俺は何度か、平日の夜に塩梅に行ったけど普通だったが?
俺が運がよかったのか、「居酒屋状態」は週末だけなのか
32 :
食いだおれさん:2005/03/21(月) 23:59:32
三重の東洋軒はおいしい。
33 :
食いだおれさん:2005/03/22(火) 00:00:30
グハァ誤爆 首吊り いって来ます。
今日から「沼南のおいしい店」と合併です。
35 :
食いだおれさん:2005/03/28(月) 01:13:56
ついにその日が来たか・・・・。
「沼南のおいしい店」スレは廃止になるの?
37 :
食いだおれさん:2005/03/28(月) 01:26:39
次スレから
柏のおいしい店(ただし沼南地区は除く)
になります。
どうせみんなが知りたいのは柏駅周辺の食い物屋の情報だろ?
38 :
食いだおれさん:2005/03/28(月) 05:20:00
確かにかぶらないなあ
39 :
食いだおれさん:2005/03/30(水) 04:03:03
てか柏でラーメンと言えば!?豚骨、味噌、醤油、塩で一番だと思うところはどおだ?俺的には豚骨→桂家、味噌→ひむろ、醤油→大勝、塩→ひむろなんだが・・・・
40 :
食いだおれさん:2005/03/30(水) 08:02:05
塩梅ってどこにあるの?
41 :
食いだおれさん:2005/03/30(水) 21:22:51
>>39 全店、課長頼りのトコばっかじゃねえか。
てか、ラーメン板でやれ!!
桂家ってどこよ
・・・と思ったら桂花か。
44 :
食いだおれさん:皇紀2665/04/02(土) 02:01:33
塩梅って、看板からメニューから何から使ってる
あのふざげた書体は何だよ、って話ですが
あの書体を使ってる限り高級店には絶対になれないと思う。
(なたくもないのかも知らんが)
45 :
食いだおれさん:2005/04/02(土) 14:01:08
そりゃ高級店にはなたいだろうよ。
46 :
食いだおれさん:2005/04/02(土) 19:25:46
西口出て,松戸方向の線路沿いに焼肉屋みたいなのがオープンしていたけど
有名なの?
有名人の花輪が出てたけど。
47 :
食いだおれさん:2005/04/02(土) 22:20:43
オレも行ったよ。ジンギスカンの専門店ってカンジだったよ。味の方はけっこう美味かったよ。
>>47 詳細キボン
店名とか料理の詳細とかスタッフとか値段とか
>>48 店名 : 塩梅
料理、サービス、値段 : 最高
50 :
食いだおれさん:2005/04/04(月) 12:07:18
横から返事だけど、「ひめ羊」とかいう店じゃない?
ちらしもらったよ。ジンギスカン1200円。行ってみるか。
行った人詳細キボンヌ!
塩梅、ケチ付けられやすいけど、誉めとケチが拮抗しているなら
行ってみるべき。自分は好きだけど、とんかつなら行ってしまう。
ホテルとかも、クチコミをよく見る。ウソもあるんよね、
和歌山のホテルマーキーズなんかも自作だったしね。
ホテルは取り返しつかんが、ラーメンとかトンカツなら
自分は行きます。で、味だの店員だのがまずければもういかない。
51 :
食いだおれさん:2005/04/04(月) 14:00:21
ホテルなんか泊まんのか?
52 :
食いだおれさん:2005/04/05(火) 10:33:43
ひめ羊だけじゃなくて、ホットペッパーにものってた太郎なんとかという
ジンギスカンの店が出来たぞ。
ホテルは出張の安らぎだからオレも調べる。旅行ならもっと調べる。
53 :
食いだおれさん:2005/04/06(水) 21:06:03
そういや柏ってホテル多いな。
誰が柏なんかのホテルに泊るんだろ
がんセンターの遺族か、東大か原研に来る研究者か?
モダンタイムスってどうですか?
55 :
食いだおれさん:2005/04/07(木) 22:38:10
今度彼女とステーションモールのパーティーパーティー行って来ようと思うんですが、味はどうですか?
バイキング形式だとその辺がちょっと心配なんですが・・・
>>54、
>>55 オイラは行かない。
塩梅へついに行ってみたよ。
ラーメンやカレーが好きな人には向いていると思う。
57 :
食いだおれさん:2005/04/07(木) 23:40:12
59 :
食いだおれさん:2005/04/07(木) 23:55:19
60 :
59:2005/04/07(木) 23:55:51
61 :
食いだおれさん:2005/04/08(金) 10:08:30
55さんへ
もっとも、学生ならいいんじゃないか?わいわいしたかんじで。
ゾエズのイタリアンとか、いろいろフレンチの店とか、もう少し
落ち着いた和食の店、創作居酒屋をおすすめするぞ。普段の食事
感覚でいくかソトメシ感で行くかの差かな。
モダンタイムスは昼はたばこがすえないのと主婦が多いような。
でもおいしいと思うけれども、近頃はどうか。全く行っていない。
56殿、客観的に言わせて頂くと「行かない」ではなく
「(彼女もいないし)行けない」「ラーメンとカレー
(の中でも、主にインスタントやココイチなどで食べる
ことのおおい)それなりの育ちの男性か中高生のように
文面からは見えてしまうがいかがなものか。興奮して
氏ねなどとレスはしないように願う。
62 :
食いだおれさん:2005/04/08(金) 12:40:08
>>55さん、味は期待しないほうがいいですよ。あそこはあくまで値段とお得感だけ。だいたい食べ放題なんてあんなもんだと思うけどね。アルコール飲み放題はお得で嬉しいと思います。
>61
55じゃないが話しがごっちゃになってないか?
64 :
食いだおれさん:2005/04/08(金) 13:35:30
まったりやってこー。
生ビールの泡がきめ細かい店の情報欲しいんだよね。
今のところ
ぶらい庵、チャカ、一家、くっちぃーナの生は個人的に合格点。
このくらいのビールで値段の安いとこないかな?
>>65 livedoorってだけで見る気なくす
なんとなく
68 :
食いだおれさん:2005/04/09(土) 00:47:41
>>66 安いかどうかは知らないけど感動したのは蔵っぱ!生ビールの泡がほんと!きめ細かくておいしい!!
>>66 細かい泡が飲みたいのならばギネスの超音波振動機(?)を使えばOK…っていう話じゃないんだろうな。
グラスで出すと泡を細かくしやすいから、aryuみたいにグラスで出す料理店へ行くのもいいかもね。
>>61 モダンタイムスはここ数年よろしくなく、たまに行くたびにガッカリしてる。なので行かない。
71 :
66:2005/04/10(日) 00:28:24
>>68 ありが?ォ。
蔵っぱはまだ行った事ないんだわ。
今度行ってみる。
>>70 レスさんくす。
でもギネスのそんな装置置いてあるとこあるのかな〜?この辺。
細かい泡っていうか…泡の旨さ味わった後ビールの旨さ味わえるみたいな、
口で言うの難しいなぁ…すまん。
グラスで旨いのは個人的にくっちぃーナのビール。
当然だが毎日洗浄してるからかな?澄んでる(ような気がする)
デートなら、カフェラインとかは?
73 :
食いだおれさん:2005/04/10(日) 09:48:46
「黒潮」の中生は、泡がクリーミーで旨かった。
残念ながら先月閉店して、上の方で出てたジンギスカンになっちゃったけど。
74 :
66:2005/04/11(月) 00:30:45
>>73 ぐはぁ…遅かったか…。
柏で一番多く取り扱ってるのってサントリーかな?
サントリー、キリン、アサヒ、サッポロ…とか?
アサヒは原価高いから置いてあるとこ少ないよね。
サントリーモルツが一番原価安いと聞いた事がある。
76 :
食いだおれさん:2005/04/13(水) 13:56:34
上の方に出てる串揚げ専門店行ってきたよ(´Д`)あんな感じの店なかなか無いから新鮮だった。あと味噌がなかなかいける、何入ってるんだろ。
77 :
74:2005/04/13(水) 14:34:44
>>75 釣られてみるけどマジで工場見学行ってみたかったのよ。
こりゃいいわw
78 :
食いだおれさん:2005/04/14(木) 20:55:32
そごう(ビックカメラ8階)でやってる京都老舗まつりに行ってみました。
売り場で売っているお兄さま・おじさま方が、
本当に京都弁なのでドキドキw きっと本当にそのお店の人なんでしょうな。
買ったのは、田丸弥の白川路と松栄堂のお香。
白川路は、「通好み」の地味なお煎餅ですね。
良い意味で「わびさび」の世界。
他に気になったのは、麩嘉の麩饅頭とか、満月の阿闍梨餅とか、
祇園小石の飴とか、亀屋粟義のみたらし団子とか。(お菓子ばかりですがw)
それにしても虎屋と鶴屋吉信は何でこんなところに出店してる?
いつだって柏で買えるんですが。(しかもどちらも柏に2つもお店がある)
79 :
食いだおれさん:2005/04/15(金) 22:08:27
京都のうまいものフェアは、高島屋B2か、そごう8Fのどちらかで開催するね。
見ているだけで、結構楽しいよね。
オイラが良く買うのは、千枚漬けとか壬生菜かな。
安い物で恥ずかしいけど、実は高価な品は余り品質が良くない。
大市のすっぽん雑炊セットは数千円もしたけど、あんまり美味くなかったし
有名な”いづう”の鯖寿司なんて、京都本店のモノとは似て非なる代物だったよ。
まぁ、出張なんで仕方ないのかな?
80 :
食いだおれさん:2005/04/16(土) 00:22:01
>>71 > でもギネスのそんな装置置いてあるとこあるのかな〜?この辺。
俺が知ってる限り2店舗はある。
ただ、料理屋じゃないけどね。
82 :
食いだおれさん:2005/04/16(土) 22:20:50
83 :
食いだおれさん:2005/04/16(土) 23:39:40
84 :
71:2005/04/17(日) 16:03:25
>>81 HUBとかコクリコとかじゃないよなぁ…。
コクリコは一度行って懲りたんだけど。。。
コクリコは瓶出しビールってイメージがある。
自分で手酌する感じ。
それがいいか悪いかは人それぞれじゃね?
>>71のように、ふわふわの泡が堪能できるビールを
求めてる人には物足りないかもしれんが、
なんか「懲りた」って表現は色々と悪いイメージがつきまといそうだ。
>>71(84)
結構目立つ機械なので、外からでもわかりやすいんでないかな。
コクリコとかロサカクタス(カクトゥス?)とか、瓶のをゴビゴビ飲むには楽しいところだと思う。
泡うんぬんは例えばキリンシティが好きな人と、アサヒの注ぎ方(いったん泡を捨てて
改めて泡を足す方式)が好きな人と、両方あるわいね。
87 :
食いだおれさん:2005/04/18(月) 00:53:56
88 :
食いだおれさん:2005/04/18(月) 11:46:10
シネシネ厨うざい
90 :
食いだおれさん:2005/04/18(月) 20:43:03
秋元奈津江ってだれ?
91 :
食いだおれさん:2005/04/18(月) 22:17:56
ターチャンって潰れちゃったみたいね。
毎日、店の前は通ってるんで、いつかは行こうと思ってたけど
結局、行けず仕舞だ。
あの場所は、ホント鬼門だね。
結構いい立地だとは思うんだけどなぁ。
LDBニューヨークはリニューアル・オープンしたね。
アンナ・ベルみたく、外から中が覗れる様になったんで
一見の香具師は入り易くなったんじゃないかな?
92 :
食いだおれさん:2005/04/18(月) 23:51:52
93 :
71:2005/04/19(火) 15:11:23
>>86 いや、俺が言ったのは樽の話で瓶のビールが悪いって話じゃない。
俺も瓶のビールはその良さを楽しんで飲むよ。
でも、あそこのギネスは確か樽でしょ?
その割にあの注ぎ方は無いと思ったんだけど。
まぁ、確かに個人的な満足度かもしれんけど。
24時過ぎでも焼き肉が食べられる店って駅周辺にあるのかな?
95 :
食いだおれさん:2005/04/22(金) 00:16:22
牛角
96 :
食いだおれさん:2005/04/22(金) 01:32:07
塩梅
97 :
食いだおれさん:2005/04/22(金) 05:05:56
中華のキッポウエン旨いじゃん
98 :
食いだおれさん:2005/04/23(土) 16:14:13
大和田に天然モノ入ったみたい。いくら位するんだろ?
99 :
食いだおれさん:2005/04/24(日) 18:04:15
>>93 コクリコは置いといて、じゃあHubへ行け、と言ったら怒る?
>>98 電話して聞きゃいいじゃねぇか。
天然(このへんだと涸沼だと思うが)が、養殖の1000円から2000円増しぐらいじゃないかしらん。
うな重で4000円、焼きで3000円ぐらいでないの? 行ったことないから知らないけど。
101 :
食いだおれさん:2005/04/27(水) 00:00:38
102 :
食いだおれさん:2005/04/28(木) 01:47:03
103 :
食いだおれさん:2005/04/28(木) 14:13:52
105 :
食いだおれさん:2005/04/29(金) 15:45:50
106 :
食いだおれさん:2005/04/29(金) 21:05:25
カデナスってまだあるんだね
一時ここのスレで閉店とか言ってなかったっけ?
>>107 閉店の話が出たのはその上の「コスタ・デル・ソル」じゃないかな?
上は閉店してるよ。
110 :
107:2005/04/30(土) 23:00:12
あ、勘違いしてたかもしれん。スマソ
そしてサンクス
5年程柏をはなれて帰ってきたら、コロマンデルとボンベイが
なくなっていたのですが、それに変わるカレー屋はどこかに
ないでしょうか?
112 :
食いだおれさん:2005/05/02(月) 10:09:23
113 :
食いだおれさん:2005/05/02(月) 11:10:58
>>111 うまいカレー屋はあるけど
別にボンベイの代わりじゃないから教えない
114 :
食いだおれさん:2005/05/07(土) 01:30:25
age
最近新しい店できないね
できてもチェーンとかだったり汁し
なんかこう、パンチのある個店はできないものかのぅ…
116 :
食いだおれさん:2005/05/10(火) 01:17:48
駅周辺のテナント代は都内より高いらしいね。
個人経営では、かなり厳しいと
例の「コスタ」のマスターが、ぼやいていたよ。
最近アボーンした店
黒潮
コスタ・デル・ソル
ボンベイ
ターチャン
A−ryu
広沢?
いや、ボンベイは計画休業であぼ〜んってわけでは……
たーちゃんも逝ったか。
つーか、あの場所って全然長続きしたためしねえな
ここ何年かで、サイゼ>よってこ>中華ナントカ>ターチンと消滅してるなぁ
そんな場所悪く無いと思うのだが。
こんな香ばしい報告が柏板に
119 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/11(水) 22:35:16 ID:erZd.75. [ ntchba046133.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近南口の南側に「ひめ芋」というジンギスカン屋ができた
開店当初は外から店の中が見えず、一見さんお断り感バリバリだったのだが、
最近になってドアに窓ができたのでようやく中が見えるようになった。
んが、いつ見ても客の入りがまばら。切ないので試しに行ってみた。
店の外から見ると先に2人の客がいたので入る。
基本メニューはラム肉セット1200円だが、まずジンギスカン鍋に野菜が盛られる。
でもって皿に肉が乗って出てくるのだが、まぁ鼻糞みたいな量の五切れ。
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工と思い追加しようかと思うが追加肉は800円。
800円払ってまたこんな寂しい量の肉を出されては負け犬感まで追加されてしまうので
むすーとしながら肉と野菜と焼酎と飯を口に流し込む。
先にいた2人は店を出てしまい、客は俺一人店員は4人で狭い店内でちっとも落ち着かねぇ。
おりしもテレビではトリビアが流れ、うんこうんこうるせぇ。そこテレビ見てんじゃねぇ店員。
どんどん気分は殺伐として行く。食い終わった瞬間に店を出る。
量は物足りねぇ。店員の態度は気に喰わねぇ。セットの定価を上げてもいいからまとまった量を出せ。
これじゃーリピーター付かねぇよ。もう二度と行かねぇ。とっとと潰れてよし。
>>116 え?黒潮つぶれたの?
ひょっとしてカレー屋になった?
120 :
116:2005/05/12(木) 22:15:26
>>119 あはは。
「黒潮」が「ひめ羊」になったのだよ。
121 :
食いだおれさん:2005/05/14(土) 10:56:12
今日のアドマチック天国は柏です。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/ 柏駅東口 ヨーカドー裏(現駐車場)に、高さ100m、地上30階建て!の
超高層ビルができる。地下1階から地上2階は店舗で、あとは集合住宅。
再開発事業の一環で、規制緩和による容積率の緩和で超高層が実現する。
ヨーカドー裏の細い路地は12m幅員になり旧水戸街道までぬける。
来年春から着工、2年後に完成予定(地元紙より要約)
122 :
食いだおれさん:2005/05/15(日) 23:56:31
>>121に塩梅が出ていないのにホッとしたのは
俺だけではないはずだ
塩梅が出たら北チョソのテポドンが柏に落ちてもいいと思ったのは
俺だけではないはずだ
休業中でもボンベイだなぁ。
125 :
食いだおれさん:2005/05/18(水) 00:21:59
塩梅、くらちゃん、Zoe’s、TAKIGAWA...
ホント、出なくて助かった。
一方、新生富士見軒の場所を教えてくれたり
テレ東、GJ!!
Le Couple も出なくて良かったよ。
zoe's TAKIGAWA も好きだよ。
>>123 あんただけだよ。
だいたい、他に同意を求める奴にろくなのいないからな。
128 :
食いだおれさん:2005/05/19(木) 00:33:29
猪太の涼風麺販売マダー?
129 :
食いだおれさん:2005/05/19(木) 06:16:33
え?一昨日からやってるけど
130 :
食いだおれさん:2005/05/19(木) 08:29:11
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
>>129 '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら涼風麺4玉食ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
131 :
食いだおれさん:2005/05/20(金) 16:52:49
..
,::;;::、 /
,,::::::::::/
(・∀・) < 柏周辺で、おいしいパフェが食べられるところはありませんか?
. \ /
||
 ̄
132 :
食いだおれさん:2005/05/20(金) 20:40:15
>>131 サンサン通りWingの例の特大パフェはどうなん?
漏れは勿論食べたことないですが(一応男なので)
ちょっと待て。
お前今聞き捨てならねぇこと言ったな?
男はパフェをくわねぇだと?
134 :
食いだおれさん:2005/05/20(金) 21:48:07
パフェを食うのは
女
オカマ
ホモ
潜在的ゲイ
ちなみに
>>133は潜在的ゲイ(自覚なし)
135 :
食いだおれさん:2005/05/20(金) 23:24:08
男でperfait食ってるって恥ずかしいよ!!
氏んだ方がましだよ!
まちがえた、パフェの綴りはparfaitだ・・鬱鬱
138 :
食いだおれさん:2005/05/21(土) 09:33:15
..
,::;;::、 /
,,::::::::::/
(・∀・) < 柏周辺で、おいしいパフェが食べられるハッテンバはありませんか?
. \ /
||
 ̄
139 :
食いだおれさん:2005/05/23(月) 11:14:15
ウイングのキングパフェってコストパフォーマンス低いな。
実家の近くに同じ大きさくらいのパフェが800円で食えるところがある
140 :
食いだおれさん:2005/05/23(月) 20:40:52
自分たちのしたことは棚に上げてちゃっかり被害者面しやがって。
絶対に殺してやる。
子供が出来たらそいつも殺してやる。
絶対幸せになんかさせない。
死ぬまで追い詰めてやる。
141 :
食いだおれさん:2005/05/25(水) 01:05:10
なんなら彼女の写真をUPしますので岡目顔の彼女が美人かどうかご確認下さいね。
ついでに調査書や彼女の殺人示唆のメールも一緒にUPします。
気が向いたら、彼と一緒に○○院やその他旅行に行った時に仲良く
一緒に撮った、私と彼の写真もUPします。
伍平の様な昔ながらの洋食屋が駅前にあるとホッとする。
呉平っていつもガラガラなイメージだが。
よくつぶれないな。(それこそ、恐らく何十年も)
空あげ
記念カキコ パピコ
146 :
食いだおれさん:2005/06/01(水) 23:28:52
147 :
食いだおれさん:2005/06/02(木) 00:37:30
知ってる! ニンニクのきいたソースがうまい。
場所がもっと街なかだとうれしいんだけど。
元は野田市で営業してたので「野田名物」と銘打っている。
148 :
食いだおれさん:2005/06/02(木) 11:42:05
野田名物だから醤油味?
んなら「しょうゆやきそば」とか「野田醤油焼そば」とか
「ソイヤキソバ」とかのネーミングにすりゃいいのにね。
149 :
食いだおれさん:2005/06/05(日) 19:56:42
だれかくいにいけよ
150 :
食いだおれさん:2005/06/06(月) 05:57:25
ソースカツ丼食ってきたよ
151 :
食いだおれさん:2005/06/06(月) 14:38:45
どこのソースカツ丼よ?
152 :
食いだおれさん:2005/06/06(月) 16:22:28
ん?ウチでママが作った
153 :
食いだおれさん:2005/06/10(金) 09:33:58
6号添いの鰻屋の大和田がうまいよ。いいお店だよー
154 :
食いだおれさん:2005/06/10(金) 11:00:38
なにを今更
155 :
食いだおれさん:2005/06/10(金) 21:55:49
ボンベイは閉店ですか?移転?
156 :
食いだおれさん:2005/06/10(金) 22:33:11
ボンベイはラージャ
157 :
食いだおれさん:2005/06/11(土) 09:32:15
>>155 ググれば死ぬほど出てくんだろそんな情報
ジサクジエンの芽を潰さないでくれる?
159 :
食いだおれさん:2005/06/13(月) 09:22:19
>>158 自作自演ならもうちょっと鮮度の高い店を頼む
そこで塩梅の登場ですよ
161 :
食いだおれさん:2005/06/14(火) 18:54:25
上ロース初めて食ったが、あれは確かにやばいな。ほかの店で食えなくなる
と自作自演
自演かよ(W
柏駅近辺のプレゼントするのに良さそうなおいしいお菓子屋さんを知ってる方いたら教えてください。
ここで聞くべきではないのかもしれませんが、ここ以外で質問して良さそうなスレが見つからなくて。
よろしくです。
164 :
食いだおれさん:2005/06/15(水) 00:39:04
そごうなりステモなりでケーキでも買ってろ。
まぁ予算を書け。まずはそれからだ。
>>164 3千円以内くらいのものを考えているんですが。
書き忘れてましたが、買った当日にプレゼント渡せないのでケーキは無理っぽいです。
166 :
食いだおれさん:2005/06/15(水) 06:12:41
167 :
食いだおれさん:2005/06/16(木) 00:01:22
>>164 ケーキなら王道家の先の「グルメ」なんだが...
あっ「グルメ」のシフォン・ケーキなんかどうだ?
日持ちするし、\600ぐらいなんで安上がりだぞ。
168 :
163:2005/06/17(金) 00:01:36
>>167 ありがとう、「グルメ」って店調べて行ってみます。
沖縄料理の店で「今帰仁(なきじん)」というのが電話局近くの消防署の
隣あたりにあるんだけど、玄関で靴をぬぐお座敷風で、馴染み客じゃ
ないと入りにくいかなっ ていう感じ。
まだ入ったことがないけど、入ってみたい気もするし。
入ったことのある人、いますか
お気に入りの店
・知味斎東口店 味はよい。単品料理を数人で味わいたい。
・吉鳳園 ランチタイム以外はよい。
・京懐石美濃吉 落ち着いていてよい
・大和田 うなぎが焼けるのを待つ時間も許せる
・さが野 釜飯が美味い
・つきじ植むら知足亭 工夫が楽しい
・びすとろ菜 季節の創作料理が楽しい
(´・ω・) カシワロス
>>169 ”電話局”っていいな。
なんか、黒電話つなげてくれそうだ。
沖縄料理は入った事ないや。
じゃー空気を読まずに柏フェイバリット
>>170はお金もちっぽいんで庶民の立場で
・串揚げ しの
・うつ木
・暖家
・また旅ダイナー
・みこし
・塩梅
・くらちゃん
174 :
食いだおれさん:2005/06/18(土) 17:58:17
・牛角
・牛角
・牛角
・牛角
・牛角
高いか安いかよりも、リピーター客がいるかどうかが重要。
リピーターがいるということは内容対価格がリーズナブル
ということ。
また同じ店でもお得な品と、そうでもない品とがあるはず。
176 :
食いだおれさん:2005/06/18(土) 21:35:59
んだから
牛角
店の雰囲気も大切。
子どもからお年寄りまでの構成で、安心して入れる店がいい。
178 :
食いだおれさん:2005/06/19(日) 18:34:45
それなら
牛角
食べ盛りならいいと思いますが、お年寄りにはどうでしょ?
180 :
食いだおれさん:2005/06/19(日) 22:16:57
桜吹雪が風に乗るとかいうラーメン屋の前の店が最強。
あそこ行ったらてんやで天丼食べれなくなる
>>180 あの程度の天丼で満足出来るって、ある意味幸せだなぁ ププッ
あぁ、釣りでしたか
182 :
食いだおれさん:2005/06/20(月) 09:27:15
改行ウザイ
183 :
食いだおれさん:2005/06/20(月) 17:59:01
まぁもっとうまい天丼は食いたければ他にいくらでもあるが、
てんや行くくらいなら、そっち行くけどな。たまに昼からジジイが飲みつぶれててウザイが。
で、あの店なんていう名前だっけ?
184 :
食いだおれさん:2005/06/20(月) 18:44:03
七味やな〜
あそこは良いね。
>>181みたいなカスには是非来て欲しくない店だ。
>>185 あそこの天ぷらは油が重いね。食ったら頭痛くなる。
刺身を安く出してくれるのはいいけど。
柏でゎやっぱり王道家でしょ!カナリうまい!
188 :
食いだおれさん:2005/06/21(火) 23:28:51
東口のサンサン通りの横道入ったところにある「あんどう」っていう鳥料理メインの居酒屋がよかった。
鳥のもも肉焼きがやばいくらいうまい。
189 :
食いだおれさん:2005/06/22(水) 00:09:02
あんどうは確かに美味いけど事務所が近いせいか、たまにヤクザっぽい人がいるよね
190 :
食いだおれさん:2005/06/26(日) 09:46:01
市々
「一番」のピータンが旨い。
192 :
食いだおれさん:2005/06/27(月) 00:22:14
193 :
食いだおれさん:2005/06/27(月) 00:27:22
194 :
食いだおれさん:2005/06/28(火) 22:07:24
195 :
食いだおれさん:2005/06/28(火) 22:21:31
196 :
食いだおれさん:2005/06/28(火) 22:27:13
>>194 あ、トマオニはつぶれて焼肉屋になった
その向かいがとんかつ屋
あと、柏の葉じゃないけどちょっと柏駅側に行ったほうにハーブコートってイタリアンと
華膳って和食屋がある
東大柏の葉キャンパスを江戸川台方面に進むと
焼肉屋、ステーキのどん、スパゲッテーの五右衛門
あとラーメン屋やらなんやらがある
これといってお勧めランチの店はないね・・・・・
ハーブコートがそこそこ美味いけど、ランチのお得感がないんだよね
知るかヴぉけ
柏の葉といえば、今もペリカンハウスってあるのかしらん。
199 :
食いだおれさん:2005/06/28(火) 22:56:05
ねえよ馬鹿
うるせータコ
201 :
食いだおれさん:2005/06/28(火) 23:21:29
ペリカンハウスのHPみると、2005.04.11に更新してるから
少くとも4月11日の時点では存在していたと思われる
ていうか、久しぶりにこのHPみたが・・
>お客様とのコミュニケーションを一番大切にしたいと思っています。
>お客様とお話しながら、その時期最良のお茶とお菓子の組み合わせを決め、
>私共の考え方を理解していただきたいのです。ご希望のお茶を選んで
>いただき、それに合ったお菓子をご提案する、あるいはお好きな
>お菓子を選んでいただき、それに合ったお茶をご提案しております。
>ワインとお料理の相性があるように、紅茶とお菓子にも相性があるはず、
>と考えています。私共は紅茶のソムリエを目指しています。
「素晴らしい」としか言いようがない・・・
その手で来たか
自分はペリカン最悪だと思ったんだけど…。
紅茶がすごく美味しかったのでネットでここの店の事書いたら
「ウチは最高の隠れ家なので広めないでください!!」
みたいなお怒りメールが届いた。
そんなくせにあんなHP持ってるしな〜。
隠れ家?笑わせるねぇ。
紅茶は旨いけど対応が最悪だ。
204 :
食いだおれさん:2005/06/29(水) 06:14:40
店員の態度もあんま好きじゃないなぁ
紅茶を楽しんでください より
おいしいでしょ?ん?
そんな感じ
205 :
食いだおれさん:2005/06/30(木) 00:20:45
>>203 最高のバカだね、そいつら。
普通は自分から広めなくても、お客様が自分のところの店に
おいしいといっていただいたことに感謝してもしすぎることはないと
思えるはずなのに「広めないで」だ?
暇だったらそのこと書いたページでも作ってあちこち触れて回りたいくらいだ。
つーか誰か柏板にでも転載してください。
今アク禁で自分ができん。
>>203 店主って、女性ですか?
いや、なんとなく。
207 :
203:2005/06/30(木) 03:53:00
>>205 そこまでやんなくてもいいと思うけど。
そういうのもアリって思う人は行けばいいし。
ただ、メールみてがっかりはした。
こういう考え方は一流の店じゃない。
>>206 女性じゃないよ、おっさん。
紅茶は旨い。
ケーキも旨い。
ただ、あのプライドは鼻につくな〜。
ご自慢の紅茶のお話は
私たちが頼んだ紅茶がひえひえになるまで
熱心に話してくれたw
紅茶を勉強しに行くには良い店。
紅茶を楽しむにはあまり向いていない店。
208 :
食いだおれさん:2005/06/30(木) 10:14:35
ペリカン行くくらいなら近くのモヒカン酒場行くよな
おっさんが自分のペダントリーを満足させるためだけに作ったお店か。
ある意味たいしたもんだが、あまり行きたくはない感じだな。
逆に行って店主にけんか売ってみたくもあるが。
ペダントリー
学識を誇り、ことさらにひけらかすこと。
212 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 09:26:37
Zoe'sへ行ったことありますか?
>212
あるよ。
そこそこ美味いけど
サービス含めたCPは
個人的には今イチな感じ。
イタ飯で同じくらい金出すなら他行く。
214 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 12:57:29
213》ァリガトゥ
215 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 13:09:18
柏でランチをしたいのですがょぃ所ありますか?
216 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 13:35:41
217 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 14:58:45
218 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 19:18:05
まともなのが大戸屋くらいかよ
219 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 20:31:23
冷し中華のおいしい店ってどこでしょうか?
220 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 21:50:04
>>215 そりゃ「ょぃ」とか聞かれたら大戸屋やマクドナルドを薦めるだろう。安いぞ。
>>212 メニューやワインのバリエーションが少ないのも少し寂しいし、
>>213さんの言うように忙しい時のサービスはちょいと…という気はするけど、
アラカルトでなくてコースで食べたいならばそこそこいい店だと思う。
222 :
食いだおれさん:2005/07/01(金) 23:17:06
223 :
食いだおれさん:2005/07/02(土) 00:25:27
牛角って1度しか行った事ないけど、その時食べた冷麺の不味さにびっくり。
麺なんか、やきそば作る時に使う蒸し麺をそのまま使ってるみたいな感じだったし。
なんであんな物を客に出せるのか疑問。
うっせーヴぉけ!
225 :
食いだおれさん:2005/07/02(土) 01:09:49
226 :
食いだおれさん:2005/07/02(土) 07:49:43
拍で冷麺なら、piwの前の韓国料理屋か、西口の韓韓麺の2択だな
227 :
食いだおれさん:2005/07/04(月) 00:19:36
ぶらい庵おいしい。
>>66 サンガーデンの先を左に曲がったdeeepという店に樽ギネスがあったぞ。
229 :
食いだおれさん:2005/07/05(火) 18:41:33
230 :
食いだおれさん:2005/07/05(火) 18:43:28
HUBでも行ってろってこった
Zoe's、いつも行こうとは思ってるんだけど何故か忘れちゃうんだよな
>>213曰く他にCP含めていい店があるってことだけど、どこ?
Kかアジオ以外にある?
パラティーノの丘もZoe'sと同じように忘れちゃうんだけど、どうかな。
さて後半戦…マターリマターリ
232 :
食いだおれさん:2005/07/10(日) 21:22:11
>>231 パラティーノの丘は開店当時の意欲はとっくになくなってしまって
いつも同じ料理しか出さなくなってしまっているけど
値段の割には味は良いし、お店の雰囲気も悪くないから
おばちゃんお姉さんたちの固定客がついていて
その口コミで結構グループでにぎわっていますよ
233 :
食いだおれさん:2005/07/10(日) 23:03:18
234 :
食いだおれさん:2005/07/10(日) 23:07:57
だが断る
篠籠田のマミーマート向かいにできた洋食屋はどうだろうか?
行ってみたいが、行く機会がないので気になっている。
236 :
食いだおれさん:2005/07/11(月) 00:57:48
237 :
食いだおれさん:2005/07/11(月) 05:09:24
>>231 くだんの
>>213さんでは無いが、おいらはm@areaが多い。
時に失礼な接客が玉にキズだが松戸まで行ってサグラドーロということもある。
239 :
食いだおれさん:2005/07/13(水) 00:34:30
240 :
食いだおれさん:2005/07/13(水) 11:59:14
何で特定のコテに反応する香具師らが出てきたんだ?最近
この馴れ合い状況は、某人気板の長寿お見合いスレを想起させる
16◆xugってコテのくせに中々の
つうか、コテに絡まないと自己主張が出来ないようなオコチャマなど弄るな。
243 :
食いだおれさん:2005/07/14(木) 00:23:28
愚者は自分の妄想こそが世界の全てだと信じて疑わない。
エイドリアン・J・フィンレイ
245 :
食いだおれさん:2005/07/18(月) 02:10:16
マミーサってどうなの?たまに前通るんだけど。
246 :
食いだおれさん:2005/07/18(月) 11:25:08
247 :
食いだおれさん:2005/07/18(月) 16:05:32
大利根有料道路沿い!
「ピッツァ・マミーサ」だと思った。
248 :
食いだおれさん:2005/07/18(月) 17:32:11
明月苑の店員の接客最低
特に細長いやつ
大戸屋よりおいしい定食屋と言えば?
250 :
食いだおれさん:2005/07/18(月) 20:49:40
塩梅
251 :
食いだおれさん:2005/07/18(月) 20:56:37
前に行ってんけど、ミートソースパスタとポテト注文したら20分後に出てきた。2組しか客おらんのに。
252 :
食いだおれさん:2005/07/18(月) 22:05:05
定食屋というと、最近は定義が微妙かもしれないね。
一小通り商店会に行ってみたが、ギネス樽が結構浸透してた。
居酒屋でギネスというのも面白いかもしれないぞ。
カデナスはゴールデンウィーク中に改装したそうな。
以前の雰囲気はまったくない。
254 :
食いだおれさん:2005/07/19(火) 10:29:44
255 :
食いだおれさん:2005/07/19(火) 12:26:06
二人くらい厨が常時監視してるのか?
258 :
食いだおれさん:2005/07/20(水) 00:11:20
七味の前に新しくできた立ち飲み屋、客入ってねえなー
一小通りにドラフトギネスなんかあったっけ?
あれば行ってみたい。
カデナスはどんな風になった?
詳しくよろしく。
一小通りは結構ギネス提供の黒板が店前に並んでいて、
ことごとく「樽ギネス」みたいなことが書いてあった。
カデナスはDJブースもなくなり明るい居酒屋になった感じ。
料理や泡盛に大きな変更はないみたいだけど、
いままでのトロピカルカラーから「なだそうそう」というか何と言うか、
そんな感じの家族連れでも安心、というタイプになってた。
261 :
食いだおれさん:2005/07/21(木) 05:47:37
262 :
259:2005/07/21(木) 12:06:46
この前一小通りに行ったけど
そこの店のギネスは缶だったよ。
よし、今度他試してみるわ。
カデナスはほんと変わったんだなー。
前は結構他と違うカラーだったから
それはそれで良いんじゃないかと思ってたけど
なんか普通になっちゃった気がしないでもない。
カキコサンクス。
263 :
食いだおれさん:2005/07/21(木) 12:11:32
何だ、その自演 ( ゚Д゚)ポカーン
264 :
食いだおれさん:2005/07/21(木) 13:45:15
数字の人伊`
266 :
食いだおれさん:2005/07/21(木) 23:10:56
>>265 数字の人は昔からひょうひょうとしてるよ。
氏ねって言っても気にするような人じゃない。
皆、承知でやってるのさ。
最近、結構ぐ●なびに載せてるとこ増えてきたな
268 :
食いだおれさん:2005/07/26(火) 21:13:38
伏字にする理由がわからない
269 :
食いだおれさん:2005/07/26(火) 23:10:50
値段の割には味は良い
>>267 今、ぐるなびの掲載無料だから載せてるとこ多いんだよ。
数ヶ月したら少なくなると思われる。
271 :
トンカツ:2005/07/31(日) 00:36:44
柏の塩梅はまじやばうまうまー ほんっとにさっ
最近行ってないな〜塩梅
273 :
食いだおれさん:2005/07/31(日) 12:34:09
柏インターのところのモツ煮定食屋行ってみた
マジ( ゚Д゚)ウマー
まったく臭みはないし、まるで最上級の豚の角煮食ってるみたいだった。
そりゃあんなところでも客がいっぱい来るはずだわ。
274 :
食いだおれさん:2005/07/31(日) 15:56:17
275 :
食いだおれさん:2005/07/31(日) 16:22:51
大盛りにするとなんかあるの?
277 :
食いだおれさん:2005/07/31(日) 20:31:40
>>275 死んだ人専用みたいな盛り方のごはんが出て来る。
>>276 まず、前半戦煮込みでビール。
後半戦に&大盛りごはん、、なら漢。
「大盛りにしたらおかずが足んなくなっちゃうよ!」
、、はただの大食いのオカマ。
とうかい、本日閉店。
279 :
食いだおれさん:2005/08/06(土) 15:40:28
Λ_Λ
(´∀` )-、
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄
手賀沼花火大会行ってくるよ。
帰りにwingよってパフェも食べたい・・・
混んでなければいいなぁ
280 :
食いだおれさん:2005/08/15(月) 21:00:23
ステモ7回飲食店街でおいしい店は?
281 :
食いだおれさん:2005/08/16(火) 22:47:32
とりあえず信州蕎麦屋はまずいと思う
AGIO
283 :
食いだおれさん:2005/08/17(水) 16:37:50
女とに○に○や五右衛門いったんだけど、俺らにとってはびみょでした。
残しました。2人とも
284 :
食いだおれさん:2005/08/17(水) 16:43:33
読みにくい伏字やめろよ
別に中傷じゃなくてまっとうな意見なんだから伏字にしなくてもいいだろ
スマソ
>>280 オイラがステモでよく行くのは、AGIO、TAJ、しゃぶり。
ただしTAJはランチバイキングに行くとガッカリすることがある。
18時ちょい前に晩飯を食うべくウロウロしてみたんだけど、
Zoe'sは17:30開店のはずが開いていない・店の外にお知らせ何もなし。
結局たきがわに行ったんだけど正解だった。料理のコストパフォーマンスが相変わらずいい。
近いうちにひめ羊へ行ってみるよ。
287 :
食いだおれさん:2005/08/17(水) 23:19:14
>ただしTAJはランチバイキングに行くとガッカリすることがある
くあしく
288 :
食いだおれさん:2005/08/18(木) 09:45:48
>>286 消えろ!
ひめ羊は普通の肉よりも羊ハツが絶品
絶対食え 2皿以上
289 :
食いだおれさん:2005/08/18(木) 13:57:35
290 :
食いだおれさん:2005/08/18(木) 15:26:40
今日友達と塩梅行ってきたら、店員が全員てんぱっててテラワロス
291 :
食いだおれさん:2005/08/18(木) 15:27:48
>>287 TAJに限らず、ランチバイキングはがっかりさせられる事が多いぞ。
ぬるい、調理が甘い、量が少なくて待ちが多いなどなど。
ニューマハラニは特に酷かった。
293 :
食いだおれさん:2005/08/20(土) 09:43:31
塩梅すげぇうめぇべ・・・最近行ってねぇけど
特上ロースしか食ったことねぇけど
294 :
食いだおれさん:2005/08/20(土) 10:26:09
柏って
塩梅、味覚、ボンベイ(1月まで我慢!)、やしま、屋島、大和田
以外に美味い店あったっけ?
295 :
食いだおれさん:2005/08/20(土) 16:25:15
そごうの展望レストラン(ラ・ロンドだっけ)は無くなったんだっけ?
NOBUは、どうだろう・・・・
>>294 無知で申し訳ないが、ひらがなの「やしま」と漢字の「屋島」って別物?
そうだったら詳細カモーン
今度、柏レイソルの試合を、彼氏と日立台スタジアムまで見に行くんですが、
その帰りに、何かおいしい物でも食べに行こうという話になりました。
何かオススメの店ってありますか?
値段は、一人3000円以内で、酒はなし、夕食です。
ラーメンか、洋食なら何でもいいです。
300 :
食いだおれさん:2005/08/24(水) 08:48:43
>>299 その値段だとうなぎの大和田かな。
レイソルのスタジアムとは微妙に反対方向になるが。
と、漏れも煽りたくなるのを必死にこらえてマジレス
302 :
301:2005/08/24(水) 21:04:11
そうそう。
竹やぶだ竹やぶ!!
たしか2400円で天せいろが食べられますよ。
満腹になるかどうかは知らないがw
>>294 竹やぶだ竹やぶ!!
303 :
301:2005/08/24(水) 21:06:20
間違えた。
>ラーメンか、洋食なら何でもいいです。
ですか。
それなら方角的に、大勝で決まりじゃん。。。
何無駄なカキコしてんだ俺は・・・・orz
1人3000円以内でラーメンて・・・
どれだけたべるねん
大勝で二人喰って、おつまみ頼んだら2000円ふつうに越えるじゃん
306 :
食いだおれさん:2005/08/25(木) 16:07:24
>>305 1人で3000円の半分も行ってねえだろ
307 :
305:2005/08/25(木) 16:43:12
すまん、大勝と猪太で皿洗いしてきます
日立のほう?
んじゃくるまやラーメンでも行けば。
309 :
食いだおれさん:2005/08/26(金) 23:54:59
悪りぃけど、サッカーのユニフォームとか着て「竹やぶ」には来て欲しくないなぁ。
それに夏場は、お蕎麦あんまり美味しくないよ。
「麗園」逝きな。
トマト麺と餃子、2人前ずつで\3000だよ。
310 :
食いだおれさん:2005/08/27(土) 01:19:22
サッカーの人はそのまま帰りなさい。大勝にいっただけなのに
311 :
食いだおれさん:2005/08/27(土) 18:46:41
>>309 おいおい、麗園なんて薦めるなよ
嘘も酷すぎ
あそこの社員が昔、2ちゃんで自作自演しまくってたが
だまされていった2ちゃんねらーに酷評されて結局話題に上がらなくなった店だぞ
金龍園?って焼肉屋に行って
洪明甫をしのびつつ食事をするとかどうよ
カレッカ行きつけだったブラジル料理屋ってもうなくなってたっけ?
柏でデートなんかに使いやすいカフェとかってありますか?
ダイニングバー系はここだったり色々と情報が入るんですけど
喫茶店板はさびれてるのとコーヒーの味より雰囲気がいいとこの方がいいので。
315 :
食いだおれさん:2005/08/28(日) 03:12:29
ブロンズかウイングあたりが無難じゃないだろうか。
316 :
食いだおれさん:2005/08/28(日) 03:30:06
一度でいいから、東京三菱前の「へほ」入ってみたい
317 :
食いだおれさん:2005/08/28(日) 12:27:11
昨日、塩梅に行って最悪でした。
何回か行ってますが、過去最悪。皆さんがおっしゃるとおり、味は大満足。
でも接客はまるでCSを感じません。夜行ったら2組の待ちと言われたので待っていたら、後から予約の人とかでどんどん飛ばされる。
だったら先に「予約は何組」って言ってくれれば諦めたのに。今食べている人への接客はいいけど、待ってる人には全く×。
いつまでも終わったテーブル片付けないからイライラするし、料理運んだ後、少しずつでも片付けていけばいいのに、おぼんは空で帰っていきます。
結局、経営者の指導が悪いってことでしょう。
1時間待ったあげく、「予約の3組の後になる」と言われて呆れて帰ってきました。駐車場代返せ!
318 :
食いだおれさん:2005/08/28(日) 17:11:24
>>317 ご愁傷さま。
塩梅は確かに接客スキル全然上達しないね。
ちょっと立て込むと、女の子はすぐパニクっちゃう。
マスターは「かつ吉」出身だけあって、調理場から実に良く目を光らせて
的確に指示飛ばすんだけど、女の子がそれについていけない。
まぁ、オイラはその鈍臭さがホッとするんで、空いてる日中に行く様にしてるけど。
ラーメンは都来が一番うまい。世間的に不評なのが謎だ…。
321 :
食いだおれさん:2005/08/29(月) 13:42:01
前に、店員が超てんぱってる昼の塩梅行ったんだが、
1200円くらいののランチロース定食食って1万渡したら1000円多く札お釣りもらったことがあるw
322 :
食いだおれさん:2005/08/30(火) 02:41:20
323 :
食いだおれさん:2005/08/30(火) 09:12:29
324 :
食いだおれさん:2005/08/30(火) 14:08:46
都来のどこがうまいんだよw
柏の人間って舌くさってんじゃねーのか?と疑いたくなるくらい
まずい店しかねーなwwwww
いい年してヨーカ堂の地下とかで平気な顔して飯食ってそう
はっはっは。
口から膿み垂れ流してなんか言ってるアホがいるぞ。
327 :
食いだおれさん:2005/08/31(水) 00:16:20
>ヨーカ堂の地下とか
そういえばそんなところあったよなw
グルメ板でヨーカ堂の地下と言う発想!乙!乙々!
328 :
食いだおれさん:2005/08/31(水) 00:19:13
そういえばビックカメラの地下とかケンタッキーしか入ったことないなー
329 :
305:2005/08/31(水) 12:29:09
↑
お”
なんだこの番号は。
このスレの305さんごめんなさい
アモール・デ・ガウディ はどうですか?
332 :
食いだおれさん:2005/08/31(水) 15:31:45
どうですかって何がだよ
味?値段?雰囲気?
>>332 そこら辺ひっくるめて、総合的にお伺いしたいです
334 :
食いだおれさん:2005/08/31(水) 17:04:26
まぁ、全てにおいて中途半端だよ
君みたいに
335 :
食いだおれさん:2005/09/06(火) 06:32:06
僕は中途半端じゃないです
336 :
食いだおれさん:2005/09/06(火) 10:07:12
そのレスの遅さとか
いかにも中途半端じゃないか
時間からして少なくとも
>>331=333だと思うのだが
何を目的でガウディ行くのか知らんが、
彼女でも連れて行くつもりなら、とりあえず男友達2〜3人連れて行ってみれば?
339 :
食いだおれさん:2005/09/06(火) 19:45:52
340 :
食いだおれさん:2005/09/09(金) 23:19:46
うおー!誰が誰だよー!!!
341 :
食いだおれさん:2005/09/10(土) 00:40:03
おれがおまえでおまえがあいつ
柏か我孫子でおいしいビーフシチューを出してくれるお店はありますかい?
343 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:02
345 :
食いだおれさん:2005/09/13(火) 11:52:31
346 :
食いだおれさん:2005/09/13(火) 13:28:55
>>345 この野郎
オレが仕事に出てる間に母ちゃんになにする気だ!?
347 :
食いだおれさん:2005/09/13(火) 14:51:54
ビーフシチューを食わせてもらうかわりに
オレの肉棒を食わせるのよ。
348 :
食いだおれさん:2005/09/13(火) 15:42:30
そんなちっちゃいウインナー一本でビーフシチュー食べようなんてずうずうしい!
って母ちゃんが言ってた
>>348 ウインナーとは大袈裟な…
もちろんポークビッツでつ (*´・ω・)(・ω・`*)
350 :
食いだおれさん:2005/09/14(水) 09:08:08
このスレででてる塩梅って東口をひたすらいったとこある店?
351 :
食いだおれさん:2005/09/14(水) 09:14:41
うん、東口をひたすら行って、地球を約一週するとある店
352 :
食いだおれさん:2005/09/14(水) 10:07:13
そうか、ここは・・・・・東口だったんだ!!
そういえば利根川のそばにかあちゃんって店があったな。
354 :
食いだおれさん:2005/09/15(木) 06:08:45
>>353 我孫子近くのドライブインか!
なつかしいな
塩梅初めて行ってきました!
手ごねとんかつ、(゚∀゚*)ウマー
あと、これ食っとけっていうメニューあったら教えて下さい!
356 :
食いだおれさん:2005/09/18(日) 21:43:41
10月にできるフライングガーデンは
間違いなく旨いしかも安い爆弾ハンバーグ最高
>>355 特上ロースカツorヒレカツ
二度とかつやとか言ってられなくなる
359 :
食いだおれさん:2005/09/19(月) 07:52:21
>>356 フライングガーデンできるの?
どこらへん?
360 :
食いだおれさん:2005/09/19(月) 12:15:04
ただ、塩梅はすいてる時間にいくことをおすすめする
混んでるときに行って、てんぱってる店員を眺めながらおかわりを要求して
さらにてんぱらせるのが塩梅での俺の楽しみ方
363 :
食いだおれさん:2005/09/19(月) 23:55:08
あはは。
>>362、塩梅通だね?
>>356にマジレスすると、来月ぐらいから始まる、カキフライ。
こいつは絶品。
364 :
食いだおれさん:2005/09/20(火) 01:06:45
爆弾できるの?
ボンベイ再開断念!ってガイシュツ?
366 :
食いだおれさん:2005/09/21(水) 09:40:46
367 :
食いだおれさん:2005/09/21(水) 10:31:45
改装してただけじゃないのか?
368 :
365:2005/09/21(水) 11:22:41
ボンベイの前の小道が通勤コースなのだが今朝新しい看板が出ているのに気付いた。曰く、ビル建て替え後再開予定だったが体調が思わしくないとの事。詳細は誰かフォローしてたもれ。
369 :
食いだおれさん:2005/09/21(水) 21:45:56
>353,354
たしか6号から少し入ったところに移転しましたよね。
NECの近く。
イタリ庵ってどーなん?
ランチは悪くなかったが、店のふいんき(なz
がイマイチだったyp
Mareって良さげじゃね?いや、通りかかっただけだけどさ。
372 :
食いだおれさん:2005/09/23(金) 00:57:06
とりあえず、おまいらホワイト餃子行っとけ。
>>371 Mare@と書いてマレアと読ませたい、
オサレ系を自認したい店長だか経営者の努力がかわいそうだろ!!!
・・・正直、@をアと読ませる時点で俺は行かんけどなw
>>372 ホワイト餃子って美味いか?
神奈川在中の同僚が「柏のホワイト餃子って美味いんだってね」って言うからさ
神奈川にまで名が通る程の店なのか!
と思ってわざわざ食べに行ったけど
なんだか妙に油臭いし皮は厚くて堅いし
店は汚いしコップは汚れまくりだし
何だかな〜って感じだったよ
数ヶ月前に行って以来行ってないから
今、どうなのかは知らないけどさ
あ〜注文してから出てくる迄も凄く時間が掛かったな
野田は均一したクオリティなのでうまいが、柏店は一皿一皿皮の硬さが全然違うからだめぽ
俺はホワイト餃子は皮の食感を味わうものだと思ってるんだが・・・
うまい具合に焼けてる(揚がってる)と、外はカリカリ、中はモチモチって感触がすごくすきだ。
だからホワイト好きって奴と全然うまくないって奴の違いってのはラーメンでたとえると、
スープと麺がすきなのか、それとも上にのってる具材が好きなのかの違いだと思う。
376 :
食いだおれさん:2005/09/23(金) 22:45:23
ホワイト餃子大好きッ子の俺が来ましたよ。
良くも悪くも個人経営の店(柏店)って割り切ったら、値段も安いし満足度高いなー。
まあ、個性的な味なので好みは分かれるわな。
友達何人も連れてったけど、好き嫌いはハッキリ分かれるね。
野田はもっと美味いのか。今度行ってきまつ。
377 :
食いだおれさん:2005/09/24(土) 04:42:12
柏駅周辺でなにかおいしい飲食店ありませんか?
予算は二人で5000円以内でお願いします
ホワイト餃子、皮はカリカリっていうよりガミガミって感じだった
硬くて厚くて
380 :
食いだおれさん:2005/09/24(土) 10:37:19
食ってて顎が疲れるね
381 :
食いだおれさん:2005/09/24(土) 13:45:30
>>381 行ったこと無いなら行って来い
言ったことあるなら、特上ロースか特上ヒレかつ定食を食ってからじゃないと話にならん
383 :
食いだおれさん:2005/09/25(日) 14:13:23
>>382 通は普通のロースを頼む。特上頼む香具師は川向こうのイナカモンだっぺ。
384 :
食いだおれさん:2005/09/25(日) 16:26:44
塩梅、手ごねカツの方が(゚д゚)ウマ-ですたよ!
まあ、ヒレカツ系も値段相応の味って感じ。
どんぶり系にこれからチャレンジしようと思いまつ。
旧水戸街道沿いNTTドコモ先にある天和へ行ってきた。
内装が新しいせいか席によっては目が痛くなるけれど、
天ぷらそのものはかなり美味しい。酒もけっこう良かった。
定食3,000円前後だったかな。久しぶりにオススメする。
>>386 工事現場に出ている看板より詳しい文面ですね。
まあ、このスレ的にはどうでもいい話のようですが。
>>386 なんかそのサイト何をやっているサイトなのか
いまいちよくわからんな
389 :
食いだおれさん:2005/09/27(火) 19:17:04
塩梅の特上じゃないほうの肉って、どこの産地のを使ってるのよ?
390 :
食いだおれさん:2005/09/28(水) 08:14:01
やっぱ電気食堂じゃね?
391 :
食いだおれさん:2005/10/01(土) 22:33:04
塩梅。 土日夜は、予約しないと相当待たされるということ?
>>391 予約してても、混んでたら店員がてんぱってちょいと遅くなる
それが塩梅クオリティ
塩梅、出されるモンは文句なく美味いんだよ
ただ、
>>392が言ってるように、忙しくなると厨房も含めての
店員のテンバリングが直に伝わってきてしまう店内の作りと
店員がなぁ…ちょっとなぁ…
すいてる時間を選べば至福タイムですぞ
塩梅、俺は休日の昼下がり(2:00以降)にしか行ったこと無いからいつも自分の他、
1〜2組しかいないな。至れりつくせりでいい店よ。結構20代後半〜っぽい客多いね。
2ちゃん世代なのだろうか。
395 :
食いだおれさん:2005/10/06(木) 11:18:53
>>390 電気食堂って客入ってるのか?
見た目怪しいからいって内野。
396 :
食いだおれさん:2005/10/07(金) 13:35:05
ここの所忙しくて、まともに休めてなかったんだけど
今度の三連休のうち二日は休めそうなんで
昼下がりに一人で行って、ゆっくり静かに寛ぎながら食べられて
美味しくて幸せな気分に成れる
穴場的な店が有ったら教えてください
よろしくお願いします。
昼下がりで、すいてる時間帯の塩梅
>>397 どぅも!塩梅ですか。
よくこのスレで出てくる店だけど、場所がわからん
ググれば出てくるかな?
家に帰ったらググってみます。
>>398 西口に出て駅を背にして一番メインの通りを少し歩くと国道6号があるから
国道渡ってちょっと先の左側に一階にボクシングジムのあるビルがあって、その地下だからすぐわかるよ
>>396 秋晴れの日なら、高島屋地下やそごうでお弁当と酒を買って、
ふるさと公園やらあけぼの山公園やらへ行くのも楽しい。
あけぼの山だと近くにある京北スーパーでも調達できるし。
蕎麦屋でノンビリするのもいい。
401 :
食いだおれさん:2005/10/08(土) 01:51:17
ちょっとスレ違いですけど、柏の駅近辺でハイネケン箱買いできるとこってあります?缶の。
402 :
食いだおれさん:2005/10/08(土) 01:57:39
>>399 有り難うです。ググって見たけど結構有名店なんですね。
柏に長いこと住んでいて行った事が無かった。
>>400 蕎麦屋でゆっくりって良いですね〜
昼間からゆっくり天麩羅で日本酒、最後に蕎麦を一つまみ
優雅だな〜
お勧めの蕎麦屋とか有ります?
弁当買って、公園も良いけど 一人でそれやっても侘しいかな(涙)
403 :
食いだおれさん:2005/10/08(土) 08:53:41
>>402 蕎麦屋 柏と言えば当然竹やぶが有名だけど
本当にお奨めかどうか微妙だよね
南柏の方(住所で言うと豊四季になるのかな?)にある そば懐石あずみ野って店がのんびり蕎麦にあってる気がする
普通の蕎麦屋よりちょっとお高めだけど、それでも竹やぶの半分もしないくらいだと思う
>>401 マックスバリュに併設の酒屋に売ってたと思う
それか大島田交差点近くのBIGBOSS
404 :
食いだおれさん:2005/10/08(土) 12:56:23
>>403 そば懐石あずみの 調べてみました。
住所は流山に成っちゃうみたいですね、このスレ的には地域が外れちゃうかな?
場所的に、ふらっと歩いて行って と言う距離ではないのでタクシー使って行くかな
車で行くと、飲めないからww
塩梅にするか あずみの にするか悩みますね。
どちらしろ行ったらレポ入れます。
情報有難う御座いました。
405 :
食いだおれさん:2005/10/08(土) 17:20:46
塩梅って土日夜、行く一時間前とかに電話したら遅い?
西口の、王道家のある通りを六号に向かって歩く途中
左側にフレンチがあるけど、行ったことのある方いますか?
あと、柏のジンギスカンはどこが美味いですかね。
ラム肉のくさみがない店がいいんですが
407 :
食いだおれさん:2005/10/09(日) 13:35:08
豊四季にある、焼肉みっちゃんって味と値段とかってどうでしょう?
もともと主人が柏のくらちゃんと関係があるって話で、味に関しては良いと聞くのですが、
具体的な値段がどの程度か知りたいです。くらちゃんは夜行くと割高なので・・・
408 :
食いだおれさん:2005/10/10(月) 09:59:35
>>406 ジンギスカン屋(姫羊だっけ?)の肉は臭み少な目だったよ
単品メニューのラムハツも美味かった
ただ、野菜焼くのとか脂ひくのとか全部店員がやっちゃうから自分のペースで食べにくいね
味は悪くないけど落ち着く店ではない
>406
その店は行ったことないけど、
その店の兄?がやってるフレンチ@新松戸には
ちょくちょく行くよ。そこはけっこう旨くてCPは高い。
でも弟の店が旨いかどうかはわからん。
役立たずでスマン。
>407
細かい値段は覚えてないけど、トータルでは
牛角辺りよりちょっと高い程度だったと思う。
(頼み方にもよると思うけど)
味は評判通りうまかったよ。
あと、食後のシャーベットは止めたほうがいい。
カチカチに凍ってて美味しくなかった。
410 :
407:2005/10/11(火) 18:35:34
>>409 dクス
牛角に毛が生えた程度の値段でそれなりの上質の肉か・・・
今度行ってみるわ
柏駅周辺で昼に食べられる回転寿司のお店があれば教えて下さい。
レイソルの試合前に行くので、できれば東口がいいんですが・・・
412 :
食いだおれさん:2005/10/14(金) 05:58:46
んなもん腐るほどあんだろ
413 :
食いだおれさん:2005/10/14(金) 20:35:22
腐るほどは無いが、柏駅前の通りを左向きながら歩いてれば見つかる
414 :
食いだおれさん:2005/10/14(金) 22:07:10
415 :
食いだおれさん:2005/10/14(金) 23:52:58
デートでzoe's行こうかと思うんですけど、店内はどんな雰囲気ですか?
19歳なんで、あんまりきっちりした雰囲気だと嫌なんですけど…。
416 :
食いだおれさん:2005/10/15(土) 08:54:55
>>415 zoe'sは、かなりカジュアルだよ。ランチ時なんかは、うるさいぐらい。
ほぼオープンキッチンなんで、調理中の音とか臭いが漂ってくる感じ。
デートって事は夜かな?
夜だと逆に「もう少し落ち着いて欲しい」と思うかも。
10代の子のデートでも十分行けるじゃないかな?
でも、お味を理解して堪能できるかは別問題だけどね。
417 :
食いだおれさん:2005/10/15(土) 09:00:24
ありがとうございました!
ちょっと安心しました。
ディナーの5000円、3500円、2300円のコースってどれがいいと思いますか?
正直5000円は金銭的にきついのですが…。
色々質問しちゃって申し訳ないです…
5kがキツイのならば3.5kにすればよろし
最初から答えは出ているではないか
いちいち人に聞くな
419 :
食いだおれさん:2005/10/15(土) 09:36:32
3500円と2300円のコースって結構量が違いますか?
420 :
416:2005/10/15(土) 12:20:13
コースの違いは、実際に行って見て、お店の人に聞いてみれ。
パスタ・お魚・お肉だって、それぞれ数パターンあるわけだから
彼女と一緒に相談しながら決めれば、それだけで楽しいぞ。
それから、まさか飲み物は忘れてないよな?
アペリティフとしてキールとかシェリー、その後はもちろん赤ワイン。
概算すると
アペリティフ(\800*2)、ワイン(\4,000)、コース(\3,500*2)で、\13,000
プラスサービス料10%で、\15,000てとこだ。ガンガレ!!
421 :
食いだおれさん:2005/10/15(土) 16:06:00
飲物の事忘れてたわ…
お金が無いよー!
若者らしくバカで好感が持てるな
ワインなんてのまないんじゃないの?
そしたら一万円以内で収まるよん
未成年じゃん、酒飲むなよ〜
俺はオシャレな店でもビールかウーロン茶だなぁ。
無理して好きでもないもの飲むより自然体のほうがカッコイイと思うよ。
背伸びするのも後になると良い思い出だけどね。ガンバレ!
424 :
食いだおれさん:2005/10/16(日) 09:37:44
駄目だ
10代デートがうらやましくて素直にいい店教えてあげられそうも無い俺がいる
コラコラ
426 :
食いだおれさん:2005/10/16(日) 15:06:35
冬になったらスッポン食べたいな〜
食べたことないので、せっかくなら美味しい店いきたいのですが
どこかオススメのお店ありませんか?
そんなに遠くなければ柏じゃなくてもOKです。
宜しくお願いします。
428 :
食いだおれさん:2005/10/17(月) 23:02:16
>>428 忘年会シーズンになると時々居るな
すっぽんぽんで、駅前は知り抜けるバカが(w
つーかさ、ホワイト餃子よりおいしい店、柏にないだろ。
431 :
食いだおれさん:2005/10/20(木) 23:31:49
ホワイト餃子は別にうまいわけじゃない。
あくまで「ほっとする味」の範囲。
432 :
食いだおれさん:2005/10/20(木) 23:54:02
ホワ餃は一個まるまる醤油をちょこっと付けて口にぽんと放り込む
それからどうするか考える。
むろん吐き出すなど論外。
それ以外の食い方をしている奴(ほぐして食うなど)は語る資格無し。
433 :
食いだおれさん:2005/10/21(金) 00:02:17
いやそもそもあの皮の硬さでほぐれるのか?
スープにつけるのやったことないんだけど
それって通な食べ方なのかね?
いや、単に最近の流行なだけ
>>394 休日のそれくらいの時間に30代の女性が一人で
行くのは、勇気がいりますか??
塩梅自体、女性が一人で入りやすいのかな?
437 :
食いだおれさん:2005/10/22(土) 11:58:11
>>436 休日の空いてる時間帯でも、女性の一人客は見たことないな。
お店側は、当然、歓待してくれるだろうけどね。
もっとも、勇気がいるかどうかは、アナタ自信の問題。
他人に聞くことじゃないでしょ。
>>436 そもそも客の数が2〜3程度なので気にすること無いと思うよ。
439 :
食いだおれさん:2005/10/23(日) 02:10:09
俺も野郎一人で行ってもきにならないので無問題
440 :
436:2005/10/24(月) 00:19:11
じゃあ、今度一人で行ってみようかな?
平日の昼下がりくらいに・・・
女性一人でしっかり食事できるお店ってあまりない気がするのは残念です。
>>440 女性一人でしっかり食事できる店、そんな少なくないと思うけど?
西口限定なのかな? それなら少ないかもね
443 :
食いだおれさん:2005/10/24(月) 11:12:03
お前らすっぽn
私、この前平日に塩梅で一人で食事しましたよ!
サラリーマン風の男性が一人、後は奥様集団とかファミリーとか、
でも会計してたら後から女性が一人で入ってきました。
美味しいので恥ずかしいとかそういうの忘れてガツガツ食べてました。
446 :
食いだおれさん:2005/10/25(火) 13:32:48
塩梅は一人で来る客に対してキャベツの量を減らせばいいと思うんだ。
亀レス スンマソン
アド街の柏特集に出てた、東葛なんとかの「揚げもんじゃ」が食べたいのですが、もう店は無いのですか?
じゃじゃもん?
どうなんだろ?まだあるんじゃない
↑サッソク ドモデス
場所はどの辺ですか?
ネットで探しても「閉鎖」らしき情報しか出てきません。
あ、ネット情報で閉鎖って出てるのか・・・
適当なこと言ってごめんなさい
見かけたのは数ヶ月前なので・・・
ちなみに場所は東口のD2ってでっかいホームセンターのそばでした
柏のD2で検索して場所が分かれば近くに行けば分かると思います
451 :
食いだおれさん:2005/10/25(火) 18:31:39
熱した油の上でゲロ吐け
>>449 とっくの昔に無くなってるよ。
あのおじさん元気かなぁ?
元気どころか、相当な負債を抱えて…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そうなのかぁ(´・ω:;.:...
一回くらい食べたかったな
あ、揚げもんじゃ屋さん無くなっちゃったんですか?
D2にはよく行くんで、前を通る度に気にはなってたんですよ。
どこかへ移転して、屋台からちゃんとした店舗に出世したものと
勝手に思ってました…。
無いとわかると食べたくなるよネ。
じゃ柏で美味いもんじゃ屋知らない?
457 :
食いだおれさん:2005/10/27(木) 20:38:05
458 :
食いだおれさん:2005/10/27(木) 20:55:52
もんじゃじゃないけど
北柏の 樹辺里ってお好み焼きは美味いと思う
名前がアレだけど」
459 :
食いだおれさん:2005/10/28(金) 00:45:18
そうそう名前がアレだね。
これでマンコって読ませるなんてね。
460 :
食いだおれさん:2005/10/28(金) 06:08:26
よまねーよ!
461 :
食いだおれさん:2005/10/28(金) 20:32:55
柏の駿台の裏あたりにあるイタリアンレストランは、
とってもおいしい。
トラットリアイタリアーノケイ??
そんなようななまえでした。
とくにジェノゼーゼは最高でした。
樹辺里は焼いてくれるから楽なんだけど、なんか雰囲気が落ち着かないんだよなぁ。
他に客があんまいなかったからかもしれないが。
463 :
食いだおれさん:2005/10/29(土) 00:51:25
「momo」のとうふサラダと霜降和牛の刺身、激うめえ
464 :
食いだおれさん:2005/10/29(土) 04:30:01
momoって外見が安っぽいから、今までずっとつぶれてるのかと思った
店の前通るのが営業時間外ってのもあるけど
465 :
食いだおれさん:2005/10/29(土) 08:57:42
momoとかビリーザキッドとか
柏のステーキ屋はそんな感じが多いよな
466 :
食いだおれさん:2005/10/29(土) 12:47:53
ステーキといえば、柏のフォルクスはどうよ
467 :
食いだおれさん:2005/10/29(土) 16:05:43
momoは、なんか内装改装したらしくて小奇麗になってたよ
洋食チックなのが増えてメニューも変わってた
美味しいんだけど、駐車場きつい
フォルクス美味くない気配が、肉硬いし・・
monoってどこ?
469 :
食いだおれさん:2005/10/30(日) 09:50:51
ステーキといえば「赤カブト」(名前違うかも東口のビリーザキッドの近く)ってどうよ?
>>458 樹辺里は美味しいね。
うちから歩いて2、3分のとこにあるよ
ステーキは美園だなぁ。
天和、換気を改装したらしく目の痛みは大丈夫だった。
花たぬき跡地にチムニーグループの焼き鳥屋が入っていた。
焼き物はかなりいい。酒も安いし、現時点ではオススメする。
ただし開店早々でヘルプが入っているのか何なのか、
気が利く/熱心な店員と利かない店員の格差が激しいので、
しばらくしてから再訪してみないと何とも言えないかもな。
474 :
食いだおれさん:2005/11/01(火) 00:17:42
475 :
食いだおれさん:2005/11/01(火) 22:33:02
>>472 ”みその”は神戸・三宮の”みその”の支店なの?
”みその”マスターは、店終わったら、パピヨンの社長とよく立ち話ししてるよ。
476 :
食いだおれさん:2005/11/03(木) 11:36:35
柏駅近辺でお刺身の美味しいお店を教えて欲しいです。
デートで行きたいのでお願い致します。
値段は高くてもかまいません
477 :
食いだおれさん:2005/11/03(木) 14:05:17
478 :
食いだおれさん:2005/11/03(木) 14:19:34
牛角をNGワードに入れた
479 :
食いだおれさん:2005/11/03(木) 14:55:23
>>477 牛の刺身ですか
できれば魚の刺身が希望です
>>479 西口(南口)を線路沿いに松戸方面にまっすぐいって左側のお店。(名前忘れた)
ラーメン屋の王道家、インド料理店の近くの店。
>>476 刺身を食うなら、北勝へまずは行ってみれ。
えぇぇぇぇ
北勝って南口のビルの二階とかにあるやつ?
なんか東口にもあったような気がするんでどっちかわからんが
デートなら魚火が一番じゃね?
484 :
食いだおれさん:2005/11/05(土) 08:01:52
柏でデートしてるのなんてクソガキか熟年不倫カップルくらいだろ
他の町行け他の
486 :
食いだおれさん:2005/11/05(土) 09:40:28
つくペケで守谷に・・・・
488 :
食いだおれさん:2005/11/05(土) 11:17:17
489 :
食いだおれさん:2005/11/05(土) 20:14:45
ものすごーーく昔の話で悪いんだが、柏駅にレストランヤブキってあったんだけど、知ってる人いる?
グラタンがうまかった店なんだけど。
すまん、レストランブキヤに見えたw 刀剣売ってるのかと
491 :
食いだおれさん:2005/11/07(月) 02:17:43
久々に今日、塩梅行ってきたけど、食後のアイスってなくなったの?
青しそ茶飲みながらずっとアイス待ってたんだが・・・
アイスって平日の昼だけじゃなかったっけ?
493 :
食いだおれさん:2005/11/07(月) 11:21:07
>>491 あのお客さんですね。
忘れていました。
今度いらした時には二個差し上げます。
申し訳ありませんでした。
>>476 さぁ、どう思った? 高い? それとマズい?
495 :
食いだおれさん:2005/11/09(水) 08:10:04
>>492 アイスは昼だけのサービスだったか。
普段行くのは昼だから知らなかった。
もやし炒めは昼だけのサービスって知っていたけど。
496 :
食いだおれさん:2005/11/09(水) 09:03:37
497 :
食いだおれさん:2005/11/09(水) 09:16:37
中華なら新松戸にとてつもなくうまい店がある。
柏住んでるからいろいろな店行ったけどあそこに勝る店は残念ながらない。
マジで味は保証する。
498 :
食いだおれさん:2005/11/09(水) 09:21:36
詳しく行ってもらわないと、信憑性は0だ
499 :
食いだおれさん:2005/11/09(水) 09:45:16
>>498 ゴメン。新松戸の改札を出て右に行くとマツキヨがある。そこを右折するとすぐにある。
つまみも充実しているし、土鍋ごはんなんて、これでもか!ってくらい熱くてうまい。
紹興酒も格別。値段もそれほど高くない。
店は小さく従業員も二人だが(中国人)味はとにかく食べればわかる。
釣りでもなんでもない、一度行ってみれ。それとスレ違いすみません。
500 :
食いだおれさん:2005/11/09(水) 10:00:14
それは中華ではなく、中国人経営の居酒屋だと思うんだが
482ですが、数字の人質問に答えていただけるとありがたいんですが
502 :
食いだおれさん:2005/11/09(水) 23:35:19
唐揚げ
503 :
食いだおれさん:2005/11/10(木) 18:22:57
505 :
食いだおれさん:2005/11/10(木) 23:25:52
506 :
食いだおれさん:2005/11/12(土) 14:15:24
507 :
食いだおれさん:2005/11/12(土) 15:43:54
うーむ、、、結局、柏のグルメ外食て塩梅しかないのかな・・・
塩梅、柏駅からちょっと歩くから、もっと近い店ないですかね?
508 :
食いだおれさん:2005/11/12(土) 15:50:25
塩梅が遠いのか
どこの引きこもりだよ
509 :
食いだおれさん:2005/11/12(土) 23:02:05
柏高島屋ステーションモールが2008年秋に4割増床
高島屋系デベロッパーの東神開発(東京・世田谷、小西隆昭社長)が運営する柏高
島屋ステーションモール(千葉県柏市)が、2008年秋に増床する。柏駅西口にビル
を新設し面積を4割程度拡張する。
ステーションモール隣で柏駅西口広場に面した銀行支店ビルと民間駐車場の敷地計約2200平方メートルに東神開発が地上11階・地下2階の共同ビルを建設する。
ビルの中層階と柏駅とはペデストリアンデッキ(空中通路)でつながれる見通し。
延べ床面積は約2万1300平方メートル。店舗面積は入居する銀行店舗や駐車場の広さなども含め「未定」(東神開発)としているが、
1万6000平方メートル前後が予想され、現在の約4万2000平方メートル(高島屋柏店と専門店街の合計)から6万平方メートル近くに大型化する。
着工は06年6月を予定する。
南柏東口のフィールズに飲食店イロイロ出来たよ。
スープカレー、寿司、蕎麦、パスタ、ラーメン・・
511 :
食いだおれさん:2005/11/14(月) 10:14:57
512 :
食いだおれさん:2005/11/14(月) 13:45:52
こないだ柏で飲んだ帰りムショウにらーめんが食べたくなり
とりあえず珍来に入った。
オレうまに麺、連れ酸辣麺注文。
あまり期待していなかったが、はっきり言ってかなり旨かった。
ヘタな中華屋より上かと。
所詮らーめん屋レベルの話をグルメ版で失礼しました。
あと、壁にブリちゃんとキャメロン・ディアスのサイン写真とかもあって
店舗デザイン的にも「頑張ってんじゃん」とか思った。
513 :
食いだおれさん:2005/11/14(月) 14:33:24
珍来美味いよ
ラー板に行くと食ったこともないような奴に否定されるけどねー
514 :
食いだおれさん:2005/11/14(月) 14:41:26
珍来ってやたら量が多いだけって印象があるんだけど
本当に美味しい?
最近全然行ってなかったから久々行っていみようかな。
515 :
食いだおれさん:2005/11/14(月) 14:43:50
珍来はチェーン店にしてはまともな方
あの麺がまずいとかいってるアフォがたまにいるが
漏れも珍来すきだ
猪太の涼風麺もうおわってた(´・ω・`)ショボーン
同じチェーン店なら桂花だな。
520 :
食いだおれさん:2005/11/15(火) 08:37:21
そんなどうでもいい全国チェーンと珍来を一緒にするな馬鹿
大馬鹿
521 :
食いだおれさん:2005/11/15(火) 09:34:12
君達ラ板に行きなさい。
でもおいらも珍来は好きだぜ!
おすすめはニラレバ炒めだな。
522 :
食いだおれさん:2005/11/15(火) 13:08:52
523 :
食いだおれさん:2005/11/15(火) 15:45:41
毎度思うんだが
>>519 の人ってツッコまれるのをウズウズと待ってるんだろうか・・・
友達いないんか?
524 :
食いだおれさん:2005/11/15(火) 16:56:36
猪太は去年まで「ミナミの帝王」見るために漫画喫茶代わりに通ってた
★ステーキ?実は成型肉 フォルクスに排除命令
内臓肉などをつなぎ合わせた「成型肉」を使った商品を「ステーキ」と表示して販売したとして、
公正取引委員会は15日、景品表示法違反(優良誤認)でステーキ店チェーン大手の「フォルクス」
(本社東京)にこうした表示をやめるよう排除命令を出した。飲食業者への排除命令は初。
公取委によると、フォルクスは今年3月から9月、全122店舗で販売した「ビーフステーキ
焼肉ソースランチ」など5種類の商品に、内臓肉や脂身を人工的につなぎ形を整えた成型肉を
使っていたのにメニューなどで明示せず、一枚肉であるかのように表示していた。
フォルクスは1970年設立。大証2部上場で、西日本を中心に店舗を展開している。今年2月期
の売上高は約162億円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000141-kyodo-soci
特定人物への粘着厨まだやってるのか。
うぜーな
>>520 桂花って全国チェーンっていうべきなのか?w
店舗数から言ったらチン来の方が多いと思われ
チェーンなら珍来より花月の方がうまいと思うんだけどなぁ
コーラクエンのが好き
まぁ、特に美味いわけじゃないけど、懐かしい味なんだよね
530 :
食いだおれさん:2005/11/17(木) 12:46:31
流れ豚切るけど、柏の葉の方に向かう途中にある、石釜焼きのビザのお店、
「ピアットナポリ」?あそこおいしいよ。
ランチタイムはババァ連中で混み混みだけど、早めに行けば余裕。
セットメニューだけど、大満足の量と味という感じ。
ちなみに手前の寿司屋さんもおいしかった。おすすめです。
柏でタコスが美味い店しってたら教えて!
532 :
食いだおれさん:2005/11/17(木) 19:38:35
爆弾ハンバーグおいしいよ。
100%牛肉。
ミディアムでいける。
533 :
食いだおれさん:2005/11/17(木) 23:40:26
>>530 昔ハーブコートって言ってた店だよね?
メニューとか変ってるのか知らん
534 :
食いだおれさん:2005/11/18(金) 09:27:28
ハーブコートの時は美味かったけどピアットナポリになってから値段同じくらいで味と店員の質が落ちたね
535 :
食いだおれさん:2005/11/18(金) 11:02:38
あぁ〜、それは良く聞くかも。
私が思うのは、ウニのパスタに入っているウニの量が日によって天と地ほどの差が
あるって事ですかね。
一度はすんごい辛くてウニ山盛り。先日はニンニクどっさりでウニは探さないと
ないぐらい。均一にして欲しいもんだ。
ピザはいつも焼きたてアツアツでモッチリで好き(・∀・)b
>>531 Rosa Cactusはどーだ? ビールがいいぞ。
東口ヨーカドー前のマクドナルド脇を入って、左へ曲がってパチンコ屋正面。
訂正。
左→右。
538 :
食いだおれさん:2005/11/19(土) 10:08:34
西口で一人飲みしやすい居酒屋ありますか?
540 :
食いだおれさん:2005/11/19(土) 14:28:59
バーっぽいとこじゃなくて居酒屋っぽいとこがいいんですけど、どっかないですかね?
西口のいこいは店内狭くて落ち着くし、一人でもいけると思う
542 :
食いだおれさん:2005/11/19(土) 21:01:56
国道16号の柏インターの近くにある「ラーメン太郎」の
もつ煮込みが最高。いちど食べると癖になる・・
もつ煮込みは、持ち帰りにして、
家で豆腐を入れるともっとおいしい。
547 :
食いだおれさん:2005/11/20(日) 09:07:42
もつ煮込みは、持ち帰りにして、
家で彼女と食べるともっとおいしい。
もつ煮込みは、持ち帰りにして、
家でうずらの卵を入れて、
炬燵に入って食べるとおいしい。
549 :
食いだおれさん:2005/11/20(日) 11:37:51
ハァ〜美味そうだな〜それ
もって帰って、豆腐と鶉の玉子を入れて
火燵に入って彼女(彼氏)と二人で酒飲みながら
もぅ〜極楽だな
ポイントは彼女(彼氏)ってところね
嫁さんとは、そんな気に成らないしなww
なんですって!むきーっ!>嫁代表
551 :
食いだおれさん:2005/11/20(日) 18:06:15
うわ〜!太郎の煮込み+豆腐+玉子やってみてぇ〜。
オイラはそこにダイコンも入れたいね。
ホッピーがメチャクチャ合いそう!
でも、そうすると4人前は必要だな。\1800か。チト高ぇなぁ。
552 :
食いだおれさん:2005/11/20(日) 19:18:12
もつ煮込みは、持ち帰りにして、
家で彼女を食べるともっとおいしい。
553 :
食いだおれさん:2005/11/20(日) 19:18:39
もつ煮込みは、彼女を持ち帰りして
家で彼女のもつを食べるともっとおいしい
もつ煮込みは、彼女(夫有り)を持ち帰りして
家で彼女のもつに入れるとすぐに逝く。
>>550 す、スマン、ちょっと悪魔が挿したたけだよ〜許して!>夫代表?
557 :
伊庵:2005/11/21(月) 05:58:34
おじゃまします
トラットリーアKイタリアーノって 東口の店。
美味しいですかね?どなたか 行かれたことある方いますか?
ランチに誘われたんですが 初めて聞いた名前だったもので。
558 :
食いだおれさん:2005/11/21(月) 14:57:13
559 :
食いだおれさん:2005/11/21(月) 14:57:42
(・∀・)びね
いいねぇ、「びね」
>>557 凝った料理もちょこちょこある。時期によってはコース以外注文できない。
オイラには普通かなぁ。コストパフォーマンスは良いほうだと思う。
ところで、西口ミスド前のニイマルニへ行ってきた。
普通のヨーロッパ風カレーで悪くない。インド系は次回試す予定。
(ココナツカレーは某レトルトに少し似てるような、そのままのような…)
隣のカフェラインと同じ経営らしくハートランドが飲めるのが嬉しい。
某レトルトってyamamori?
563 :
食いだおれさん:2005/11/22(火) 23:09:59
(・д・)ノ ピネ!!!
564 :
食いだおれさん:2005/11/23(水) 21:28:26
なんで16の人って嫌われてんの?
柏に引っ越してきた俺にもわかるように、誰か教えてくれ。
さしあたり びね。
俺も教えてほしい
567 :
食いだおれさん:2005/11/24(木) 13:31:10
ぴねをびねと間違えているのに気づいていないから
568 :
560:2005/11/24(木) 13:43:25
正直スマンカッタ
不思議なのは16の人が現れた後に必ずビネとかピネとかしねとかレスがあるところ。
個人的にウラミがあるのか、迷惑な人なのか・・・何なん?
570 :
食いだおれさん:2005/11/24(木) 23:14:56
思い出したくもないが16のせいで俺の妹は・・・・
571 :
食いだおれさん:2005/11/25(金) 00:37:15
>>569 なんで16の人がトリコテなのか聞いてみれば?
俺らがこうやって話題にするから、
ヘンな粘着固定叩き厨がいつまでも粘着してるだけかと。
昔は二人くらいいて、16氏の後に金魚のフンみたいにくっついてた気がするが、
最近一人に減ったかな。
573 :
食いだおれさん:2005/11/25(金) 11:16:41
粘着ってほどか?ww
今から柏を応援しに行くのですが、
駅近くで酒飲めるおすすめの店ありますか?
とりあえず10まで読んで塩梅かなとは思ったのですが
そうだね、塩梅にでも行ってきな
576 :
食いだおれさん:2005/11/26(土) 18:46:31
東口駅前の、前に総菜屋だったところって
立ち飲み屋になった?
だりか行った?
>>576 今日通ったら、レトロな立ち飲み屋になってた
看板には「柏二丁目酒場」と書かいてあった
昼過ぎだからか、営業はしてなかったけど・・
578 :
食いだおれさん:2005/11/27(日) 00:17:18
>柏二丁目酒場
この名前はイケてないなぁw
ガッカリだよ↓
どうせなら「にちょう」とか「かしに」とかにしてはしかった、、、。
>>576 あの総菜屋の唐揚げ好きだったんだけどなあ
柏でそこそこのワインを飲ませてくれる店ってあります?
島屋の店はまあまあだけど、ふらっと立ち寄って飲める店が知りたいんです
数字の人ヨロ
知夢仁に再トライしてみた。
オープニングスタッフが居なくなったからか、んー、残念。
>>580 食事なしのワインというと、少なくとも駅前では、今はたぶんない。
フランスワインなら意外なところでユニコーン(今もストックあるのかな?)、もアリかな。
オイラは店で買って自宅か、AGIOかMare@か、野田線乗って船橋とか、へ行ってる。
582 :
食いだおれさん:2005/11/28(月) 11:11:14
583 :
食いだおれさん:2005/11/28(月) 17:53:11
柏にロックバーみたいなのはありますか?
女性一人でも浮かないお店だと嬉しいのですが
気がつくと結構頻繁に書き込みしている自分。乗せられてるのか???
>>583 例えば、どこそこへ行ったけど何々でつまらなかった、
というような感想があると皆もオススメしやすいと思うのだけれど。
80年台でこぼこ、というと柏ではチトつらいかもしれないね。あんまし聞いたことない。
>>583 ビートルズしかかからない店ならw
女性一人のお客さんも結構いますよ、私も含めて。
サンサン通りのジャックローズってロックバーじゃなかった?
行った事ないけど
587 :
食いだおれさん:2005/11/29(火) 11:12:23
588 :
食いだおれさん:2005/11/29(火) 14:04:25
>>583です
情報ありがとうございます(*^^*)
最近越してきたばかりで、何も分らないものでorz
>>585さん
そのお店気になります。場所はどの辺りでしょうか?
589 :
食いだおれさん:2005/11/29(火) 16:58:27
590 :
食いだおれさん:2005/11/29(火) 20:04:37
おまいら「うどん市」の上が
メイド喫茶になってませんか??
逝った人いる?
591 :
食いだおれさん:2005/11/29(火) 21:20:15
593 :
食いだおれさん:2005/11/30(水) 00:02:12
勇気を出して七味家入ってみたが、てんや行くよりずっといいな。
595 :
食いだおれさん:2005/11/30(水) 09:59:31
596 :
食いだおれさん:2005/12/01(木) 16:49:50
597 :
食いだおれさん:2005/12/02(金) 21:08:51
>>594 誰がどう考えても七味や>>>>>てんや だと思うんだが
それでも何故か、みんなてんやに行くってのが
外食産業の不思議なところだな。
ところでチン来の冬のメニュー見ましたか?おまいら
「キタ─────(゚∀゚)─────!!」って・・・
まあいいんだけど、いずれにせよあの麺辛杉
柏神社の通りを松戸方面に行ったとこにあるMAREって新し目のお店ってどうなの?
お手ごろイタリアンって感じ?
599 :
食いだおれさん:2005/12/03(土) 00:09:05
味はそこそこ。お昼はママさん軍団の溜まり場って感じ。=MARE@
600 :
食いだおれさん:2005/12/03(土) 17:24:41
今日、塩梅の牡蠣定職食べたよー
大きい牡蠣でウマー
601 :
食いだおれさん:2005/12/03(土) 19:29:01
ちょっと質問なのですが、
特別な日(誕生日とか、結婚記念日とか・・・)に
使えるちょっとオシャレっぽいお店ってありますか?
味にはあまりこだわらないのですが、雰囲気が、良いお店があったらなと。
値段も(この日だけは?)こだわりません。
602 :
食いだおれさん:2005/12/03(土) 19:39:10
ケーキのおいしい店ってありませんか?
>>601 お年にもよると思うのだけれど、いつも行くタイプ(居酒屋とかフレンチとかイタリアンとか)や
好みのジャンルで、少し値段高めのところに行けばいいんじゃないの?
味にこだわらず雰囲気だけ、というのであれば、適当なホテルでルームサービスとか、
お弁当注文してワイン持って景色のいいところまで行って食べたり、ナイトクルージングとか、
レンタルハウス借りてケータリングとか、いろいろ思いつくけど。
605 :
食いだおれさん:2005/12/03(土) 21:37:12
>>604 柏での話だろヴォケ
江戸川でクルージングでもしろってか
>603
牛角
607 :
食いだおれさん:2005/12/04(日) 00:37:45
数字の人が罵倒される理由が分かった気がした。
空気嫁
609 :
食いだおれさん:2005/12/05(月) 11:40:26
いや
>>601の質問の方が空気嫁でしょ。
第一にここは「おいしい店」なんで、味より雰囲気、って人はややスレ違い(というか板違い)
第二に、値段は気にしませんって言っても学生で気にしないのと、30杉の人が気にしないのとでは自ずから違う。
雰囲気もそう。それこそ牛角程度でも「雰囲気の良い店」と思ってしまう人もいるし。どれ位改まった場なのかでも全然違う。
とにかく>601は情報が少なすぎてまともに答えようがないと思うよ。
マルイのケーキ屋おいしいよ。ワンドリンクで高いけど…
611 :
食いだおれさん:2005/12/05(月) 12:55:20
>>597 オレもそれ食ったよw
確かに辛かったけど、また食ってみたい。
いつになるか分かんないけど。
しかし「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」って、
珍来やっぱおもろいわw
しっかり釣られちったよ。
612 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 13:13:21
609が必死w
613 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 13:38:09
>603
高島屋のtopsが最強
614 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 14:43:34
南柏の西口にできた雅屋の豆腐は半端じゃなくウマイヨ、豆腐食えなかったけどかみさんが買ってきた枝豆豆腐は美味しかった
ホワ餃混みすぎ。
外に長いこと並ばされて風邪ひいた。
店員も愛想悪いし、なんか味はともかく店の雰囲気イマイチだね
せめて「だいたい30分位待つよ」とか言ってくれても良いと思うが。
他に安くてうまい焼き餃子の店ないかな?
>>612 必死とか言ってる位なら
あなたが601に懇切丁寧に答えてあげなさいな。
餃子の美味い店俺も知りたいなー
そこらの店の餃子より味の素の冷凍餃子のほうが美味いよ。
でも土産で貰った宇都宮の餃子は半端なくウマーー!!だった。
618 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 22:40:55
>>615 松ヶ崎の王将なら、金曜日は一人前\150だよ。
619 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 23:05:22
王道家に行く途中、インド料理屋の隣に新しくラーメン屋ができてるね。
人がたくさん並んでた。
620 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 23:07:28
621 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 23:09:35
622 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 23:11:08
何か必死な香具師が一人いるな
>>617 市市ラーメン
623 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 23:16:03
昔ランチタイムにいったすし屋とスパゲッチの店まだあるのか?店名忘れたがすし屋はカウンタ
でスパゲッチは皆で皿に盛る店だった。値段のわりに安くてうまかったので有名店なんだろ?
624 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 23:17:26
>>623 わけわからん。
寿司屋でスパゲッティ出すの?
625 :
食いだおれさん:2005/12/06(火) 23:52:38
気楽に行こうや。しょせん掲示板、聞きたいことがあれば遠慮なく気軽に書けばよかろ。
>>623 んー、もしかして味の蔵? じゃねーよなぁ。。。思いつかない。
>>613 Topsもいいけど、デメルが無くなったのが個人的には痛い。
627 :
食いだおれさん:2005/12/07(水) 10:52:34
>>627 人に命令する前に自分でやってからにしような
>>626 Topsって男一人でいっても大丈夫?
近所に女友達おらんのよ。
629 :
食いだおれさん:2005/12/07(水) 14:28:17
>>628 デパ地下の店に行くのに何でいちいち女連れじゃないと行けないんだ?阿呆?
なんで最近、ささいな事にすぐつっかかってくる厨が増えたんだ、このスレ・・
つっかかるのもアレだが、デパチカのケーキ屋に一人で行けないほどアフォな奴もどうかと思う・・・
632 :
食いだおれさん:2005/12/08(木) 08:29:05
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/12/07/news_day/n1.html 動画
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/12/07/movie/n1.ram つくばエクスプレスの開業でJR柏駅は2万人の利用客減だが、その反面柏駅周辺は以前よりもにぎわっている。
一方、東京都心から電車でおよそ40分の柏駅。1日の乗車人数は、14万人と千葉県内トップです。
「見てまわるだけでも楽しい」「高級感と庶民的な感じが合体していて良い」
地元の不動産業者は・・・「1階の物件は、ほとんどない」(高橋義和 代表/太陽不動産)
Q・家賃の相場は――?
「この辺だと坪当たり1.5万〜2万円くらい。東京と同じくらいの値段」(高橋義和 代表/太陽不動産)
つくばエクスプレスの開業で、常磐線柏駅の乗降客は、2万人減少。しかし、駅周辺は逆に活気付いたといいます。その理由は?
駅前の百貨店で留まっていた人々を、街なかへと呼び出したのが「ウラカシ」(※)の存在。人出が広がり、若者の街へと変化しました。
古着屋店員は――「茨城からの人は東京に行くより、柏が近いので、大分こちらに集まる」
「都内から来てくれる人も」
手書きの”うらかし”マップも無料で配布・・・「このマップで新たに客が増えた」
おととし50余りだった駅周辺の店舗が、今は150ほどに増えたといいます。
「街としての空間を楽しむようになった」(藤田とし子 事務局長/柏市インフォメーション協会)
訪れるのは、埼玉、茨城、栃木からの若者。途中下車して楽しむ街へと変化を見せています。
「約11万人が柏駅利用の定期券を持っている。東京からの帰りに、柏に寄って買い物している」(石戸新一郎 理事長/商店街振興組合 柏二番街商店会)
※裏柏(通称 ウラカシ)・・・裏原宿のように若者向けのファッション雑貨店が点在
500円で大盛りスパゲッティが食べられるお店があるって聞いたのだけれど
どこのお店か知ってる人居ますー?
634 :
食いだおれさん:2005/12/08(木) 22:59:34
>>633 大盛なのかどうかは知らんが、
>>634のお店はスピガジェンマ。
向かいにあるcafe mickは真昼間からビールが飲めて楽しい。
スパゲティなんぞ、big-Aで300円1kgの麺買って来て、100円のソースで食えば
一食あたり200円もかからん
638 :
633:2005/12/09(金) 11:39:54
レスありがとうございます。
柏駅周辺って聞いたので
>>634さんの教えてくれたお店だと思います。
今度機会があったら行ってみますねー
639 :
食いだおれさん:2005/12/09(金) 11:45:26
640 :
食いだおれさん:2005/12/09(金) 14:38:57
>>638 目印は店の前に結構大きい犬の置物がありますよ。
ちなみに時間帯によってはカップル&学生でかなり混んでる事も・・・。
641 :
633:2005/12/09(金) 20:54:39
>>640 詳しくありがとう。混むのか・・・時間帯選ばなきゃ。
>>633 種類いろいろあるから結構楽しめると思うよ。
味の割りに値段安すぎで、客層若すぎっぽいけど・・・
643 :
食いだおれさん:2005/12/11(日) 00:00:36
最初の頃はカウンターだったから一人で何度か行ったが
今は毒男一人で行けるような店じゃないな、あそこは
18−19時はキャバクラのねーちゃんが暇つぶしよくしてるよな
サイゼ○アといい、このパスタ屋といい、一食500円で済んでしまうほどの
低価格路線の店はDQNの巣窟なのだろうか・・・
まぁ柏流山はDQNしかいないからね。
カッペが無理して(ry
647 :
食いだおれさん:2005/12/11(日) 23:57:56
648 :
食いだおれさん:2005/12/12(月) 00:16:08
649 :
食いだおれさん:2005/12/12(月) 07:48:19
月曜日は閉まってる店多いですよね。昼何食べようかな
さくら水産
651 :
633:2005/12/12(月) 11:54:36
昨日教えてもらったお店に行って来ました。
メニュー全品500円ですごかった・・・Lサイズ頼んでも500円。
味はトマトスープスパを頼んだのですがちょっとにんにくが効きすぎてたかな・・・
お店が狭いのに割りと混んでました。そしてやっぱり若い人が多い。
でもこれならサイゼでもいいかなとか何とか思ったり思わなかったり・・・
652 :
食いだおれさん:2005/12/12(月) 21:28:44
>>651 スピガは¥500だけど、お得感はあまりない。安っぽい。ソースは缶詰だろうな。
同じ缶詰なら、席がゆったりしてる分、オイラもサイゼの方がいいかな?
653 :
649:2005/12/12(月) 22:19:40
>>650 結局ガウディに行きましたよ。さくら水産もスピガもガウディも五百円。同じ五百円ならガウディを選びます。
ただ一日二十食限定…
>>645 俺の調査によるとランチ900円未満の店になると
急激にDQN率が高まります。
また、必要以上にボリューム感で勝負し始めます。
下流社会を目の当たりにしてちょっと切ないとです・・・
655 :
食いだおれさん:2005/12/13(火) 01:09:23
その値段帯だと、さぬきうどんまなべ が最強
DQN率低
656 :
食いだおれさん:2005/12/13(火) 13:08:19
珍来の辛ニラ玉麺食ってきた
テラウマス
柏が誇る最高級ディナーってどこかな?
クレストホテルの中のお店とか??
659 :
食いだおれさん:2005/12/14(水) 01:02:01
660 :
食いだおれさん:2005/12/14(水) 01:07:47
>651
南柏フィールズのパスタ屋、大盛りはしらんが300円とか400円とか・・・です。
661 :
食いだおれさん:2005/12/14(水) 01:08:03
>>658 マジレスすると、増尾の森の中の「エトワール」
そこは俺の住んでいるマンションなわけだが
南柏フィールズ内のパスタ屋は値段の割にいけてた
柏で美味い生牡蠣出すのはどこかな
前に出てきた南口の北勝とチェーン店の居酒屋以外で。
やっぱ西口の「みこし」か?
665 :
食いだおれさん:2005/12/15(木) 13:39:29
フライングガーデン。
柏の葉の爆弾ハンバーグ食いに行った。
禁煙席なのに超タバコ臭かった。
あんな分煙しか出来ないなら全部喫煙席にしてしまえ。
それなら注文する前に帰れる。
二度と行かん。
666 :
食いだおれさん:2005/12/15(木) 15:23:31
二度とくんな
>>664 毎年変わるような気がするので「ここ」というところが無い。
ある程度/一定水準、ということであれば、
>>658への回答とかぶるけれども
和食よりフレンチやイタリアンのほうがいいのかもしれない。
ちなみに「エトワール」は知らないのでノーコメント。素晴らしいのかもしらん。
668 :
食いだおれさん:2005/12/16(金) 01:08:50
無いなら答えるな
そして氏ね
669 :
食いだおれさん:2005/12/16(金) 09:01:21
知る人ぞ知る、エトワールがあるあの一角ってなんか気になる。
そば屋とかもあるんだよね??入ったことないが・・・
ご存知の人教えて。
>>665 胴衣。それ健康増進法違反だから保健所に電話しるといいよ
法律違反
改善しないなら二度といくべきではない
うどん市の上のメイド喫茶で食事はどうなんだろう?
いろんなサイトのレポート見る限りでは、安い上にメイド喫茶にしてはまともな料理が出るみたいだが。
672 :
食いだおれさん:2005/12/17(土) 00:49:23
冥途喫茶入るの勇気いるな・・
ちょっと、冥土喫茶いってみっか・・・
なんか定食があったようなきがすんねん。
一度うどん市のメイド喫茶行ってきたが、値段は安い上に味も思ったほどに悪くない。
しかし昼時というのに客が少ないので、半年くらいでつぶれるんじゃないかと心配だ。
675 :
食いだおれさん:2005/12/18(日) 22:22:16
メイドの質はどうよ?
ついでに料理の質はどうよ?え?ソコソコうまいのあっそう。
676 :
673:2005/12/19(月) 17:45:01
というわけで、冥土喫茶いってみた。
今日はサーモンフライ定食。(650円)
サーモンフライ2切れ、スクランブルエッグ、マカロニ、野菜がワンプレートに
乗ってて、ご飯、味噌汁、コーヒーOR紅茶付。
コーヒーだとカップにミルクと砂糖いれてもらってたなー。
(紅茶頼んだけどスルーってか普通に自分で入れた。)
味は・・・微妙?ランチだとまあマイ評価だと500〜550円くらいかな
(メイドさん鑑賞料100−150円って感じ)
お客さんあんまりいないっていうか、入ったとき女性の客しかいなかったよ・・・。
メイドさんは平均すると普通〜きれいの間。2週間に1回くらいなら
昼食巡回ルートにはいってもいいかな。ランチが肉の時に食べてみたい。
677 :
食いだおれさん:2005/12/19(月) 18:32:51
料理の評価なんてついででいいよ。
メイドは芸能人とかに似ていたかい?
ぶっとばされてもいいじゃん。誰に似てたよ?
似てなくてもいい、ふいんきでいい、誰?
メイド喫茶に女性客って居るんだー、ちょっと衝撃。
ランチ食べてた客すくないから、これみてたら絶対特定されるw
ニュースしかみないから芸能人の名前と顔が一致しないんでよく
わかりません。でも、似てた子いなかったような気がする。
とりあえず行ってみたら?昼がらがらでやっていけるのかな?って感じ
よかったなって思ったのは、ナイフ、フォークとか必要なもの置き場が
席から見えるところにあって、そこに物の出し入れするメイドさん鑑賞。
今日の流れ
冥土喫茶入る。正面に女性2人組み右に女性1人座って男性いないw
(男性いないw うはOKw )
で、自分すわる、後から男性1人はいってくる。食事たべてる間
他に客こねー。ランチタイムじゃないのかー?
俺が行ったときなんて、普通にデブヲタしかいなかった・・・orz
681 :
食いだおれさん:2005/12/20(火) 05:49:28
秋葉だと平気で入れるのに柏だと風俗に入るくらい周りの目が気になる
682 :
食いだおれさん:2005/12/21(水) 00:01:27
> 秋葉だと平気で入れるのに
マジデスカ??
683 :
食いだおれさん:2005/12/21(水) 00:08:40
どこだろうと堂々と入れよ。
それが出来んのなら入るのヤメレ。
うどん屋の前で客引きしてるねーメイド喫茶。
食べ物・飲み物が美味しいならともかく、行く人の気が知れん。
駅に近寄らずにエロゲでもしてればいいのに。
友人の彼女がメイド喫茶でバイトを始めることになりました…
メイドカフェネタなんてどーでもいい。
スレ違いだ!
冬なんだから、あったかくてうまいもん食える店ないの?
メイドカフェネタなんてどーでもいい。
スレちがい!
冬なんだから、あったかくてうまいもん食える店ないの?
>>687 メイド喫茶は別にスレ違いでもなんでもないと思うが・・・?
お前はその下のうどん市でも行ってろ
>>688 柏の「おいしい店」かどうかは、やや疑問だな。
それはそれとして、Epochの看板の背景?の、
顔下半分から腿までしか描かれていないメイドの絵は中々良いと思う。
誰が作ったんだろ、あの看板
>>689 レトルトじゃなく、全て注文受けてから1から作ってるぞ。
だからまずくは無い。
691 :
食いだおれさん:2005/12/22(木) 23:57:30
>>687 珍来の新メニュー旨かったよ
ニラ玉がのった辛味麺
とおりすがりですが、EPOCH=メイド喫茶ですか?
695 :
食いだおれさん:2005/12/23(金) 11:50:53
>>692 おれもそれ食った。
辛くて汗出てきたよw
696 :
食いだおれさん:2005/12/23(金) 11:56:36
で、お前らはクリスマスはどこで食事するんだい?
漏れは都内で食事するんでここには書けない
まじめにクリスマスって何日だっけと小一時間考えてしまったが
明日は開店早々塩梅で飯食ってるに違いない俺超がんばれ
699 :
食いだおれさん:2005/12/25(日) 22:43:46
メイド喫茶エポック逝って来た
なんか女性客のほうが多かった。
料理は予想以上だった。キャバクラだったときの内装からあんまりいじってないみたい。
なんか落ち着かない。せめて普通の喫茶店と同じくらい落ち着かせて欲しい。
あと、せっかく可愛い服のメイドさんが複数居るんだから、注文聞くとき、料理持ってくるときとかで別の人が対応してくれるといいかも
珍来でにら玉のやつ食ってきたよ。
かなり辛いな・・おかげで昨日今日とケツが痛い・・・
駅周辺で美味しいもの食べれて飲めて落ち着いて話せる
雰囲気のいいお店教えてくださ〜い。牛角以外でw
×食べれて
○食べられて
駅周辺で美味しいものを食べられて飲めて落ち着いて話せる
雰囲気のいいお店教えてくださ〜い。牛角以外でw
↓以後3レス以内に牛角厨出現の悪寒
705 :
食いだおれさん:2005/12/26(月) 21:50:36
706 :
食いだおれさん:2005/12/27(火) 16:56:55
>>700 先日、マーラータンメンの大盛り頼んだら店員が
「本当に辛いですけど大丈夫ですか?」って言うもんだから、
水一杯も飲まずに完食したら店員がびびってた
>>703 HUBでも行ってろ
柏にHUBあったのけ
708 :
食いだおれさん:2005/12/27(火) 18:12:37
西口のあさひ通りの入り口にあるお
709 :
食いだおれさん:2005/12/28(水) 19:55:46
月乃家知ってる人〜
710 :
食いだおれさん:2005/12/28(水) 23:22:51
牛角なら知ってる〜
塩梅の正月の予定はどうなってるの?
どうもなってない
713 :
食いだおれさん:2006/01/02(月) 21:52:50
正月age
正月sage
過疎ってるねー、保守。
716 :
食いだおれさん:2006/01/14(土) 00:24:50
下がりすぎだage
王道屋のラーメンマジうま。
余計な具が乗っていないのが良し。
あのしょっぱいだけの麺のどこがうまいの?
719 :
食いだおれさん:2006/01/14(土) 13:11:02
油すくなめにするとおいしいとおもう。<王道や
720 :
食いだおれさん:2006/01/15(日) 03:22:06
HUBって何ですか?あとうどん市の場所わかりません
>>720 HUBはスポーツバーで西口の和民のある建物の地下にあります
722 :
食いだおれさん:2006/01/15(日) 09:03:26
>>720みたいな奴ってグーグルとかYAHOOからアク禁でも受けてるの?
しまった
親切の「つもり」かも知れない、だ…
725 :
食いだおれさん:2006/01/16(月) 22:40:22
いちいち訂正レスしないでわかるよウザいよしねはげ
726 :
食いだおれさん:2006/01/16(月) 22:41:19
しまった訂正
×いちいち訂正レスしないでわかるよウザいよしねはげ
○いちいち訂正レスしないでもわかるよウザいよしねはげ
な?ウザいだろ?
727 :
食いだおれさん:2006/01/17(火) 01:12:16
×な?ウザいだろ?
○な?ウザいだろ?
うっせげ
ウナギかぁ・・・・
730 :
食いだおれさん:2006/01/17(火) 09:35:36
ウサギだろ
昨日丸善(千葉県柏店)に行きましたが、運が悪いことに2割引(モンブラン除く)は前日までした。
又夏頃(未確定)に2割引になるようです。
ローカルすぎる話で申し訳ありません。
別に2割引くらいでガタガタ言うな
733 :
食いだおれさん:2006/01/20(金) 13:01:38
王道家そんなにおいしい?
家系の中ではかなり下のランクに入ると
思うんだけど。
皆さん他の家系食べたことあるんですよねえ?
734 :
食いだおれさん:2006/01/20(金) 16:09:52
西口は駅前に他にろくなラーメン屋が無いから行くだけ
家系の頂点とされているラーメン屋ってどこだろう?
バカ
家系のおいしいラーメンじゃなくて柏でおいしいラーメンのスレだろ。
俺の行きつけの店の名前が出てこない。
雪だから、ランチに行けない。
740 :
食いだおれさん:2006/01/21(土) 15:36:32
じゃあ、ウンチして寝ろ
741 :
食いだおれさん:2006/01/23(月) 08:44:00
トンチが効いたレスですね
742 :
食いだおれさん:2006/01/23(月) 18:39:45
743 :
食いだおれさん:2006/01/23(月) 19:29:40
744 :
食いだおれさん:2006/01/24(火) 13:15:04
マレアのイタリアンランチ\880でサラダ、メイン、デザート、ドリンクとついて割と美味かった。
しかぁ〜し、\20ほど高いが道路向かいやや南柏よりのヨシ○○のランチは最高!
マジで一流店の味だよ。
745 :
食いだおれさん:2006/01/24(火) 13:20:12
ヨシノヤ
746 :
食いだおれさん:2006/01/24(火) 17:08:16
, -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、伏字なん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
747 :
食いだおれさん:2006/01/25(水) 11:36:50
>>733 > 皆さん他の家系食べたことあるんですよねえ?
今は亡き木村家
748 :
食いだおれさん:2006/01/25(水) 12:36:44
おいしかったの?
最近へんな嵐が糞つまらないチャチャ入れるから、せっかくの情報交換の板が最近マジ糞スレになった。
牛角とか吉野屋とか書いてる奴、つまんね〜から来るなよ。
そんなこと書いてると情報が入らなくて、お前も美味い飯食いそびれるぞ。
750 :
食いだおれさん:2006/01/25(水) 21:34:23
751 :
食いだおれさん:2006/01/27(金) 00:17:25
>お前も美味い飯食いそびれるぞ
美味い店って牛角?
、、、つうか牛角に文句があるならそれ以上の店をさがしてこいおまえが
752 :
食いだおれさん:2006/01/27(金) 00:35:57
言うまでもない
753 :
食いだおれさん:2006/01/27(金) 00:44:24
牛角
754 :
食いだおれさん:2006/01/27(金) 05:12:40
牛角最高!!!!
755 :
食いだおれさん:2006/01/27(金) 05:59:17
柏駅付近で焼肉食おうと思ったらマジで牛角以外にまともな店ないよな
当たり前だ
757 :
食いだおれさん:2006/01/27(金) 13:26:45
牛角アイスもうまい
俺はアイスだけ食いに行く事もある
いつからこのスレは『焼肉が美味い牛角を褒めたたえるスレ』になったん??
4スレぐらい前からじゃね?
さいしょからじゃね?
761 :
食いだおれさん:2006/01/27(金) 23:06:42
牛角の話題がいやなら
他の話題へ持って行けばイージャネーカ
文句だけ言うのは梨
マジレスすると、どんぐり亭>>牛角
763 :
食いだおれさん:2006/01/28(土) 10:43:54
764 :
762:2006/01/28(土) 12:09:14
762≠764
まさか偽物まで現れるとはなぁ…
>>764は他人に寄生することしかできないゴミ虫でFA。
牛角はあぶりベーコンはうまいが他は…
西口真ん中の通りをしばらく行った左手2Fにある「花の庵」へ行った。
板蕎麦(オイラは詳しくないが)はコシがかなり強く、少し思ってたのとは違った。
ただし店全体は落ち着いてて装飾も悪くないし、蕎麦屋と思わなければ悪くない。
お新香2人分が小さな壺で出てきて面白いし、清酒・梅酒も結構揃ってる。オススメ。
767 :
食いだおれさん:2006/01/28(土) 14:36:25
768 :
食いだおれさん:2006/01/28(土) 23:11:01
>>766 元気でしたか?
お正月は美味しいものを食べましたか?
>>767-769 「氏ね」のほうがシックリくるね。
おかげさまで、まだ生きてます。正月は今年はおせちを誂ることもせず、
近所の居酒屋でお雑煮をいただいたぐらいで平凡に過ごしておりました。
すでに一ヶ月経ちましたが、今年もよろしゅう。
771 :
食いだおれさん:2006/02/01(水) 08:33:14
生意気にオレにレスしてんじゃねえよカスが
772 :
食いだおれさん:2006/02/01(水) 11:15:19
二人とも、牛角で肉喰ってもちつけ
久々に塩梅に行きました。あの店は基本何頼んでもうまーですね。
ただ、花盛りはあまり好きではない…手ごねカツがあまりおいしいとおもえません。他がうますぎるからかなぁ…
塩梅でロース・ヒレ以外頼む連中は貧乏人
そんな連中はかつやにでも行ってろってこった。¥。
16◆xugGt/ubqsの人って塩梅の評価はどうですか?
似たようなもんだからいいんだよ
塩梅で特ロース、ヒレ以外はありえんと思っていたのだが、
ランチのカツどん@1000円は値段の割りにボリュームと味が
いけてると思う。
俺的ランキング
特ロース>=特ヒレ>ランチカツどん>>>>>チキンカツ>てごね
1050円だったかもしれん・・・
連続スマソ
ステーキはどうよ?ビフテキだっけ?
784 :
食いだおれさん:2006/02/03(金) 00:32:51
>>774 確かに、手ごねカツは今市だね。
ペッパー効き杉なんで、コクが失われて、妙に肉が痩せて感じるんだよね。
ただ、カキフライはうま杉!!
なもんで、花盛りついついオーダーしちゃうんだよな。安いしね。
785 :
774:2006/02/03(金) 01:36:38
>>775 はいはいクマクマ
>>776 残念ながらその日はエビヒレ定食。初めて塩梅に行ったときに周りの人が花盛りが多数注文されてたから次の機会に注文してみた。それ以来頼んでない
でも言いたいことは分かる。自分も塩梅で特ヒレ食べたときにはほんと感動したよ
>>784 カキフライはマジウマですよね。唐揚げを食べた事ないので、一度は頼んでみたいがカキフライセットに流れてしまいそうです。花盛りは種類を選べると最高なんですがね
久々に今日の昼は塩梅にしてみるかね
ねぇ、16◆xugGt/ubqsさんって塩梅に行った事無いの?
塩梅以外でおいしい店ってありますか?
友達が遊びにきた時に連れて行けて、お酒も飲めるようなとこ
ありましたら教えてください。
牛角
790 :
774:2006/02/03(金) 23:19:12
16の人ではないが、何飲むかによりますよ。自分は日本酒のうまい店しか知らないorz
カツどん食ってきたけど、悪くないね。
肉質もよく満足。
792 :
食いだおれさん:2006/02/04(土) 09:58:37
>>790 なに数字コテになってんの?
(゚Д゚)ウゼェェェ
#しね
795 :
食いだおれさん:2006/02/05(日) 11:04:31
トンカツか、店ではないけどマミーマートの惣菜のロースカツが美味いよ。
厚みも13mm位?あるしねへたな店よりはお勧めです。
ただ南柏店です。対カスミの戦略とか・・
797 :
食いだおれさん:2006/02/06(月) 05:39:57
値段でグルメかB級グルメかを判断する馬鹿ってまだいたの?
それとも「とんかつ板」があるのか?
はいはい、物知り博士君。
802 :
食いだおれさん:2006/02/08(水) 02:57:42
中食って使いたいだけでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テス
なにが?
805 :
食いだおれさん:2006/02/08(水) 12:56:16
ぬ
もう流行ってねーよ
これを割れトリと知らずに反応している氏ね厨乙
808 :
食いだおれさん:2006/02/08(水) 23:20:00
味覚の夜の部、初めて行って来た。酒、さかな、天ぷら全てオイラ好み。良かった。
野郎二人で\20k。安い!と感じたよ。
喰ったモンはこんな感じ。
ビール*2
吟醸の中堅ドコロ(久保田千寿とか)*7・8本。
天ぷら竹?コース*2 プラス ウニ天
イカ刺身
まぐろぬた
からすみ
ほや ...etc...
食ったもんの報告とか(゚听)イラネ
別に報告位いいだろ。顔文字使いたかっただけか?
牛角だの市ねだのこのスレクオリティタカス
食ったものの報告は俺もいらんとおもうな
味とか店の雰囲気とかちょっとでもレポあるならいいけど
>>808みたいなのって小学生の日記より価値がないと思う
どのくらい飲み食いしていくら位かかったか
っていうのは参考になるけどな。
とくに値が張る店はね。
808の書き方が気に入らないのかね?
おたくって評価されてけなされるのが苦手だから
「自分の意見、見解」は言わないんだよ。
ヒント;ヒガミ
815 :
808:2006/02/10(金) 01:12:43
ああ、じゃぁ、ウロ覚えだけどレポするね。
店内:10席ぐらいのL字カウンターと、小上がり席。全体に木の香りを基調として明るく、清々しい。
カウンターはもちろん白木。涼やかで気持ちよい。
はめ込み窓には、鉄線が生けられた備前の花器。
ビール:300ccぐらいのピルスナーグラス。口開けにはベスト。軽やかな味わいだったので、エビスではない?
ポン酒:こだわりの居酒屋で置くような有名ドコロが揃っている。
1合ぐらいの透明なトックリに、これまた透明のお猪口でクイッと。
おつまみ:魚介系が中心。どれもかなりのレベル。
ほや:食べ易い様に一口大に切られ、口に含むと磯の香りが口中に広がる。
からすみ:これも一口大に四角く切られ、同じ大きさに切られたダイコンを添える。まるでチーズの様。
まぐろぬた:今が旬の霜枯れの矢切ネギに本まぐろを酢味噌であえる。
噛むとキュッキュッと音を立てるネギ、さっぱりとしながら旨みも湛えた赤身。
天ぷら:アスパラ、しし唐、キス、エビなどで6品ぐらい。どの素材も新鮮。キスの骨抜きなども丁寧な仕事ぶり。
アブラは軽やかで柔らかい。数種のごま油をブレンドしているらしい。
で、ここが肝なんだけど、天ぷらコース以外は価格表示がありません。
オイラ達も、カウンターで飲み食いし、マスターと話してるうちに、マスターが気に入ってくれて
「面倒くせえから、二万でいいや」となった。
まけてくれたんだか、ボラレたんだか、良く判らん?
思わぬアブク銭が入って、気が大きくなった時に行くのがいいでしょう。
レポ乙!
あそこいつも結構混んでるけど高そうですね・・・
817 :
食いだおれさん:2006/02/10(金) 05:45:40
長くて読む気しねーよデブ
819 :
食いだおれさん:2006/02/10(金) 11:09:20
牛か草いこう!!!!!!!!!!!!
>>815 だから「こんなことがありました」以外に
自分の感想、評価を書けよイモ。
>>822 、、、も、、もしかして
「良かった、安い」、、こ、、、これか?
皆様私が悪うございました。私が来てから柏スレも品位が下がってしまい、お詫びのしようもありません。もう消えます
826 :
食いだおれさん:2006/02/11(土) 10:12:28
つうか味覚のマスター
いっつもその手だよね
あ客さん気にいったから○○円でいいやw
って言うの
絶対ちゃんと勘定して無いだけ
でも
>>815の内容で2万は無いw
もうちょっと飲んで食って17000行くか行かないかだね
その内容で2万てよっぽど嫌われたか金持ちだと思われたかどっちかだね
後者だと良いね
ぼられた〜〜
や〜いや〜い
そういう明朗会計じゃない店って嫌なんだよなー
嫌だねぇ
830 :
食いだおれさん:2006/02/13(月) 21:30:18
お前らなぁ
一人1万で豪遊気分になってた
>>808の事もちょっとは考えてやれよな
>>830 おまえ16号のスシローで1万円分食った事あるか?
ないだろ?
おれは3500円分ならある。
832 :
食いだおれさん:2006/02/14(火) 00:48:40
美園
834 :
食いだおれさん:2006/02/14(火) 11:59:22
ぶんけのふぐ。
835 :
食いだおれさん:2006/02/14(火) 16:50:16
>>835 別に値段相応だと思うけどな
七味家で500円の天丼+うどんの定食食った方がまし
牛角で\1500食った方がマシ
自ら「消えます」って言う奴に限って消えない罠
>>838 はぁ?俺がいつ消えるって言った?
ログどこ?
お前の話題じゃねえよ( ´_ゝ`)
841 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/16(木) 18:10:26
消えると言ったのは私です
842 :
食いだおれさん:2006/02/16(木) 21:29:26
843 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 14:23:28
相応
1500円も払ってこの程度なら、塩梅行くよ
845 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 16:33:50
846 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 16:59:37
「魚瀧」のお勧めは、中オチ定食だよ。
中オチが二山盛られて、¥750。
最近居酒屋の昼ランチって多いな
さくら水産は有名だが、ほかの居酒屋も馬鹿の一つ覚えみたいに昼ランチ出してる
848 :
食いだおれさん:2006/02/18(土) 18:39:17
なるほどね。
849 :
食いだおれさん:2006/02/19(日) 23:10:05
>845
量おおい
850 :
食いだおれさん:2006/02/20(月) 20:11:22
いいねえ
851 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/20(月) 21:03:55
牛角いいねぇ
852 :
食いだおれさん:2006/02/21(火) 09:25:02
牛角やっぱり最強!!!!
853 :
食いだおれさん:2006/02/21(火) 09:44:03
魚瀧vs.牛角
854 :
食いだおれさん:2006/02/22(水) 13:53:57
女子供は牛角逝ってろ
男はしちりんって昔から決まってだよ
>>854 一人じゃ行けないくせに ( ´_ゝ`)
856 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/23(木) 09:28:38
>>854 焼くのも食うのも同じ箸でハラ痛くなって逝け
どんだけ免疫ないんだよ
この現代っ子が
858 :
食いだおれさん:2006/02/23(木) 20:00:53
>>855 行くぞ、マジでw
一人で行って満席で帰ろうとするとビール無料券くれるんだぞ
>>856 普通同じ箸じゃねぇの?
炭挟むような器具や、はさみで肉切ったりはキモいんだよ、チョンじゃねぇんだから( ´,_ゝ`)プッ
859 :
食いだおれさん:2006/02/23(木) 22:00:03
>>858 今度一緒にいかね?
どっちかって言うと豊四季にある方がすきなんだけど
860 :
食いだおれさん:2006/02/23(木) 23:58:24
861 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/24(金) 00:03:00
> 普通同じ箸じゃねぇの?
テッポーとかもか?
豚の直腸だぞ。
862 :
◆9I3fKMRVzk :2006/02/24(金) 08:55:02
てすと
863 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/24(金) 11:56:49
#しね
864 :
食いだおれさん:2006/02/24(金) 14:38:28
>>861 だーかーらー、そういう女子供は牛角で炭はさむ器具で焼いて、はさみで切って召し上がってろよ
ご飯はライスって言ってろよ、スパゲティーはパスタって言ってろよ
865 :
食いだおれさん:2006/02/24(金) 14:39:48
いいから箸ごと焼いて喰え
868 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/24(金) 18:14:22
>>864 わかったから
はっきり宣言しろよ
「私はしちりんでテッポーを焼く時も食べる時も同じ箸です」って
牛カルビを同じ箸で焼くのはワカルが、さすがに生豚モツはちょっとなw
864はワイルドをちょっと勘違い
豚モツなんか食わない、が通用しないように宣言待ち
864が宣言
868がソース付きで論破のパターン
みなさんが柏で炒飯が美味しいと思う店を教えて下さい。
鉄人の店のは美味しかったけど、高くてそうそう行けないし
珍来のは、ご飯がベタベタしていてイマイチだったので
どこか美味しい、美味しかった店があったらお願いします。
872 :
食いだおれさん:2006/02/24(金) 20:15:52
873 :
食いだおれさん:2006/02/24(金) 20:18:34
ここって自演し放題なんだな( ´,_ゝ`)プッ
875 :
食いだおれさん:2006/02/24(金) 21:33:35
>>870 鉄人の店って、どこのこと言ってる?
名戸ヶ谷の富徳なら、確かに旨かったが、とうの昔に潰れた。
今は松ヶ崎の王将がNo.1だな。
王将だと思ってなめてると、ヒドイ目にあうぜ。
876 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/24(金) 23:28:08
>>872 じゃあ、あなたは
「いままでもこれからも豚の生の直腸を焼いて食う時は同じ箸。それが普通」
、、って事なのね。
参りました。あなたには絶対に勝てる気がしません。
あなたこそ漢です。生意気な口をきいてすみませんでした。
>>869 残念でしたw
人のことなんかどうでもいいよ。熱くなんな。
878 :
食いだおれさん:2006/02/25(土) 00:27:31
つーかさ、ぶっちゃけ牛角いくならスタミナ太郎いくよwwwwww
879 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/25(土) 00:37:32
>>877 モツを切ったまな板と包丁を洗わないでサラダを切られたらイヤジャンw
880 :
今北:2006/02/25(土) 00:53:55
水を差して悪いが、オレはとんでもない思い違いをしていたようだ。
>>868 「私はしりちんでテッポーを焼く時も食べる時も同じ箸です」
と
881 :
食いだおれさん:2006/02/25(土) 01:34:24
>>870 かなり昔だが、『チューボーですよ』に町の巨匠として出演してた店がありますよ。
メニューは違ったけど…orz
882 :
食いだおれさん:2006/02/25(土) 01:48:50
なんかとんでもないスレだなw
883 :
食いだおれさん:2006/02/25(土) 02:08:52
>870
駅西口の市々ラーメンの炒飯は中々旨いよ。
カウンターから厨房で炒飯あおってるの見られるのが楽しい。
>>870 うちのカーチャンのチャーハンが一番うまい。
886 :
食いだおれさん:2006/02/25(土) 10:09:42
いいなぁカーチャンいる奴は( ´・ω・)
887 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/25(土) 11:01:35
これがほんとのカーチャーハン
うちのチャーハンのカーチャンが一番うまい
やっぱ、電気食堂の納豆チャーハンじゃね?
・・・食ったことないけど。
890 :
870:2006/02/26(日) 02:00:08
みなさん色々とご意見有り難う御座います。
>>871 牛角に炒飯があるんですか?有るなら行ってみたいけど・・・・・
>>874 知味斎は確かに美味い!けど高いんだよね〜たまに行って食べてるけど。
>>875 鉄人の店=知味斎です。あそこって確か料理の鉄人に出ていた陳健一の店じゃ無かったっけ?
認識不足つーか勘違いだったらごめん。
王将ね〜松ヶ崎のは行ったこと無いけど、職場近くの王将は美味くないんだよね・・・・
店によって違ったりするのかな?あそこってチェーン店でしょ?
>>881 そこはどこに有るなんて店でしょうか?教えてください。
>>885 俺も炒飯がうまく作れる嫁さんが欲しいよ。炒飯だけ美味くても困るけどww
>>889 電気食堂ってどこ?
891 :
870:2006/02/26(日) 02:01:52
>>884 西口の市々ラーメンですか、今度行ってみます。
892 :
食いだおれさん:2006/02/26(日) 04:40:24
>>879 ありゃりゃ
>>876で参ったって言ってんのにそれか?
だーれが包丁の話したよ?
悔しいからって話挿げ替えんなよ、コゾウ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
それと
>>869 ワイルドとかじゃなくて・・・しちりんはおっちゃんの悲哀を楽しむハッテン場だ、新聞がベストマッチ
893 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/26(日) 10:14:43
894 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/26(日) 10:17:12
、、あ、あと
もう勘弁してくださいよ。
謝ったんですから。
これからは私も
焼く箸食べる箸モツでも何でも同じ箸でたべますから許してください。
本当にすみませんでした。
結論
しちりんはハッテン場
ゲイ同士のサインはハシ
◆NKOf8IkKSoもホモの仲間入りオメ
糸冬 了
NHK
897 :
881:2006/02/26(日) 14:29:41
>>870 すまん。場所はいい加減にしか分からないです
イトーヨーカ堂の前のメイン通りとサンサン通り、ジーンズメイトのある通りに囲まれた一角だった希ガス。
一度前通って見ただけで入ったことはないんですよ。当時浪人の自分には敷居が高かった…見た目はボロいんですがね
898 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/26(日) 15:28:06
>>895 マジ?こえーw
おれもホモ達にされるところだったよー。
くわばらくわばらくわばらもいち。
899 :
875:2006/02/26(日) 15:42:41
>>870 鉄人って、挑戦者側の方ね。
知味斎のマスター、確かに出演してた気がする。
でも、オイラ的には知味斎はあんまり好きじゃない。なんつうか、旨みが薄いんだよね。
同じ高級中華なら、吉鳳園の方が、ずっといい。
陳健一の店は、そごうにあった「四川飯店」。
そごうのリニューアルを機に撤退しちゃったよ。
なんか独りだけ本気と書いてマジな人がいますね
知味斎旨みが薄いとか言ってる奴は、一度病院行って舌を検査してもらった方がいいわな
ああ、吉鳳園の方でしたか。これは失礼しました。
ここでテッポーテッポー言うから食ってきたぞ。
なんじゃありゃ?
うんこのような匂いのする食べ物なら聞いた事がなくもないがうんこだよ。
うんこ。うんこの臭い。匂いじゃなくて臭い。
がまんして全部食ったけど。
あんなモノを生で食べる箸でつかむ猛者がいるなら俺も謝っちゃうよ。
つうか好んで食う奴がいるなら金メダルをやる。
内臓なんてホルモンとミノだけでいい
904 :
食いだおれさん:2006/02/26(日) 20:15:04
>>902 俺はテッポーなんて言ってない
シロ食えw
906 :
食いだおれさん:2006/02/26(日) 20:36:04
なんか俺も食ってみたくなってきた
>テッポー
909 :
食いだおれさん:2006/02/26(日) 20:55:38
内臓系は美味いとこと不味いとこの味の差が激しいからな
吉鳳園は確かに美味いね。
餃子しか食ったことないけど。
911 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/27(月) 00:09:16
>>912 ほんとに新鮮で美味い内臓を出す店で食ってみろ
ウンコくさいなんてこと無いから
ちなみに新鮮で美味い店
柏にはないのであしg¥からず
無いんじゃスレ違い逝ってよし
915 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/27(月) 11:08:04
>>912 あ!892のセンセイ!
こいつこんなこと言ってます!
やっつけちゃってください。
>>913 内蔵じゃなくて「テッポー」の話をしてるの!
直腸!ちょく!ちょう!うんこをひねりだすところ!
うんこよ!う!ん!こ!
うんこくさくないテッポーなんて
うんこくさくないうんこみたいなもの。
あるわけない。
>>870 オイラも吉鳳園かなぁ。最近あまり柏で中華を食べなくないので現状は詳しくない。ごめん。
カデナス向かいのユニコーンなどが入っているビルの2Fにあるステーキ屋「想坊庵」へ行ってきた。
カウンターが5〜6席ぐらい? と6人がけの座敷が3つ(外とはガラス引き戸で隔てられているがお互いは簾で仕切られているのみ)。
サーロインだと200g、ヒレなら150gに、セット(軽いサラダ、スープ、ごはん/パン、ソフトドリンク)で4,300円。
ワインは軽めのチリ・スペイン産が3,000円ぐらいからあって、上は6,000円前後まで。
ウィスキーの種類がまぁまぁあること、ソースが4種類ぐらいから選べること、スープが3種類から選べるのはいい。
また、目の前で焼いてくれるわけではないので、ニオイが気になる人には向いているかも。
少し焼き上がりが油っぽいのは柔らかさを出すためかもしれないけれど、まぁ悪くはない。
これならみそのの方がいいかなぁ、と思わないでもなかったけど、たぶんもう一回ぐらいは行ってみると思う。
917 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/27(月) 21:11:03
>最近あまり柏で中華を食べなくないので現状は詳しくない
だったらでてくんなよ
でてこないでしね
918 :
食いだおれさん:2006/02/27(月) 22:25:39
16の人に聞きます
今回紹介して下さった店と美園、どちらがうまいですか?
919 :
◆cwRF2t3Fy6 :2006/02/28(火) 00:16:52
私も聞きます
今回紹介して下さった店と美園、どちらがうまいですか?
920 :
食いだおれさん:2006/02/28(火) 05:36:20
私も聞きます
いつ死にますか?
921 :
◆cwRF2t3Fy6 :2006/02/28(火) 13:30:17
山は死にますか?
922 :
◆NKOf8IkKSo :2006/02/28(火) 20:10:59
とりあえず16は出てくんな、ウザッ!
923 :
食いだおれさん:2006/02/28(火) 22:25:09
>>◆NKOf8IkKSo
芯でほしいのは、オマエの方。
いっつも、いっつも、人のレポに、知性のかけらもない下らないレス。
たまには、自分でレポあげてみたら?
924 :
◆NKOf8IkKSo :2006/03/01(水) 00:06:31
>>923 塩梅に行ってきました。
お昼時だったので10分ほど待ち。
頼んだのは、
特上ロースかつ定食 1995円
花盛定食(ミックスフライ定食) 1155円
(花盛定食はランチタイム以外だと、もう少し高くなるようだ)
サービスはボク的には普通。
お店の駐車場はなく、近所の有料駐車場が平日は200/h、休日300/h。
車で移動のボク的には、これマイナス点。
ご飯はゆかりご飯か白いのを選べ、大きいお椀の赤だしと共にお替り自由。
3種の漬物。ランチタイムサービスのモヤシ炒め。特盛で出てくるキャベツは紫蘇が刻んであり、
和風のドレッシングに良く合う。
ドレッシングはテーブル添え付けのもの以外にバルサミコやおろし野菜などから選択可能。
(個人的にはおろし野菜が気に入った)
食後にアイスクリームのデザート。
特上ロースかつ定食には、これに加えて、上新香(上新粉ではない)と小鉢が付いていた。小鉢は若竹煮で、
同様のものを先日、北千住の「かつくら」でも食べたけど、さすがに本店が京都だけあり、若竹煮は「かつくら」に軍配。
花盛は、鳥の香味揚げ、手ごねカツ(メンチ?)、ホタテチーズ、海老カツ。
手ごねは角切り肉の食感が新鮮。海老カツ、プリップリッで良好。
で、特上ロースかつだが、これは絶品。ホロリと口の中で身離れする肉質、瞠目に値す。
一箇所だけ「あ、ちょっと固い」と思う場所があったが、それ以外はもー。…もー!
ここはソース以外にポン酢が出てくるんだけど、この特上ロースは皿の隅に盛られた塩で行きたい。
(とんかつに対して、そんな風に思った事は初めて)
それと、とんかつと言えば、ご飯、またはビールでしょうが、これなら日本酒や焼酎の肴としてイケる。
普通のロースと花盛だったら、ここまで感動しなかったかもしれないけど、特上ロースかつは、マジヤバイです。
(「マジヤバイ」言うな)
マジヤバイ
まで読んだ
926 :
食いだおれさん:2006/03/01(水) 01:33:42
>>925の内容、思わず揚げ足を取りたくなるな…ゆかりご飯とか。てか本当に行ったのかが怪しい。特ロース、上新香の代わりにしてもらえるものが何か答えられますか?
過去レス読んできただけとか、他の人の体験レポを適当に改変して貼り付けただけとか。
#しねを禁止ワードにすると快適ですね。皆さんもドゾー
927 :
食いだおれさん:2006/03/01(水) 10:41:19
929 :
◆NKOf8IkKSo :2006/03/01(水) 11:36:18
>>926 おい、おまえバカだろ?
なんで禁止ワードにしてるのに
>>924が読めるんだよw
はげわらたつや
930 :
食いだおれさん:2006/03/01(水) 20:15:11
>>928 中途半端な煽りは返って逆効果
あぼーんしてますと言って実際にしている人は皆無
あんたしになよ
931 :
食いだおれさん:2006/03/01(水) 22:31:08
飯のレポなのに駐車場がないからマイナスってのはどうかと思うが。
932 :
食いだおれさん:2006/03/01(水) 22:45:07
美味しいマーボ丼が食べたいです
>>918-919 もしキミが塩梅大好き派ならば、想坊庵のほうがいい。
>>932 「店」ではないけど、丸美屋とか味の素とか捨てがたいものがある。
934 :
食いだおれさん:2006/03/02(木) 01:45:40
若柴の麺王のモツ煮込み美味い
モツ煮込み・・・(;´Д`)ハァハァ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 噂の太郎!噂の太郎!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
ボンベイって、店舗新しくするまでの仮休業だと思っていたけど
本当になくなっちゃったの??(;_;)
いぇす
939 :
◆cwRF2t3Fy6 :2006/03/02(木) 09:51:38
940 :
食いだおれさん:2006/03/02(木) 18:16:21
美味しいマーボ丼が食べたいです
941 :
食いだおれさん:2006/03/02(木) 19:18:37
>>923 そのトリ割れてんだよ ばーか
16の自演はうんざり
942 :
◆NKOf8IkKSo :2006/03/02(木) 19:41:58
そうだそうだ!
ばーかばーか やーい!
>>933 918です。ありがとうございました。今度友人と行ってみようと思います。
ボク的……ハライテェ〜
946 :
食いだおれさん:2006/03/03(金) 18:22:32
都来は?
948 :
◆NKOf8IkKSo :2006/03/03(金) 23:25:33
チャンスとーらい
949 :
食いだおれさん:2006/03/04(土) 00:09:41
南柏フィールズ、スープカレーてどうなん?あそこのフロアは何処も閑古鳥なんだけど・・
インディー28ってカレー屋さんのカレーはカライですか?
カレー大好きだけどあまりカラ過ぎるのは苦手なんだ
インディはドライカレーが( ゚Д゚)ウマー
952 :
◆NKOf8IkKSo :2006/03/04(土) 10:15:19
954 :
◆NKOf8IkKSo :2006/03/04(土) 15:52:00
>>953 しっ!
8倍以上(9倍〜)は裏メニュー。
塩梅、黒豚以外の普通のとんかつの産地が書いてないところが気に食わない
956 :
食いだおれさん:2006/03/04(土) 23:15:01
>>956 だからそれたいしたこと無いから
お前は魚瀧の店員?
それとも「店員氏ね」っていうレスを期待している魚瀧のライバル店店員?
それともただの馬鹿?
958 :
食いだおれさん:2006/03/04(土) 23:44:08
つかさ…知ってる人はいるのかな…
959 :
食いだおれさん:2006/03/05(日) 01:52:03
うおたきのバカおやじ
雪の降った日の夜中に道路に雪を放ってた
普通に走ってて、うおたきの前だけアイスバーン
バイクに乗ってて転びそうになった
そんなバカの作る料理なんて食いたくない
魚瀧のランチ紹介のURL張ってるファンを装ったアンチの正体が
>>959でした。
しかも凍ってる路面をバイクで走る池沼
961 :
食いだおれさん:2006/03/05(日) 02:27:46
ばーか
うおたきの前「だけ」急に凍ってたんだよ
魚滝の前のアイスバーンは地元じゃ有名です。
やあ、ぼくマグロくんとかくだらない事をやっている暇があったら(ry
963 :
食いだおれさん:2006/03/06(月) 22:11:27
南柏西口の豚丼屋さん、まだあるのかな?
964 :
◆NKOf8IkKSo :2006/03/09(木) 00:05:31
∧∧ 直接きていいよ…
(д`*)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
965 :
食いだおれさん:2006/03/10(金) 23:49:48
魚滝(w
そういえば
「スーュジ」by魚瀧
残念ながら、まだ生きてるよー。
ひめ羊向かいの寿司割烹ほにゃらら(すまん、店名度忘れ)、悪くは無い。
客の前でアルバイト叱るなよな(客がなぐさめなきゃならんというのは間違っていると思う)、
というのは置いといて、まぁまぁ、だった。煮物が淡々としていたのは利点。
つまみがわりと安い(これホント)寿司屋、という位置付けで考えれば悪くない、というかそれなりに良い。
彦太が「悪くは無い。」だってさ プププ
アンタやっぱり氏んだ方がええわ
age
いや、彦太のランチは結構美味いぞ。
ランチしか食ったことないけど。
972 :
食いだおれさん:2006/03/15(水) 00:54:28
ちょうど一年でこのスレを終らせたい。
3/17の23時半を目標。
この一年のことを思い出しつつ
このスレを終らせましょう。
>>1 一年前はビックカメラができたてだったんだなw
今調べてみたら、3/10にできたらしい。
あと一年前の今ごろは、まだ祖母が生きていたな。南無
あと2日半くらい
975 :
食いだおれさん:2006/03/16(木) 01:46:33
おいおい17日に終らなさそうだぞw
このペースでは
俺だってシューティングゲームをやる時は、「ここで死んだら地球が滅びる!」って覚悟でプレイしているよ。
それが真のシューターだからね。
例えば4機いた場合、
1機目がやられたら「おお!山崎!おまえの死は無駄にしないぞ!」とか
2機目がやられたら「何てことだ!佐藤!おまえもやられたのか!」なんて叫んでいる。
当然4機目は俺だけど、やられた瞬間にゲーム機の電源を切る。
それも『うをーーーーーーーー3秒ルールだ!やられても3秒以内に電源切ればセーーーーーーーーーーフ!』って叫びながらね
最近家族も口を利いてくれないが、新のシューターに逆境は付き物だから気にしない。
977 :
食いだおれさん:2006/03/16(木) 12:49:22
この際、もっとペース遅らせて来年にしねーか?
978 :
食いだおれさん:2006/03/16(木) 22:13:31
次スレを先に埋め立てるか
979 :
食いだおれさん:2006/03/16(木) 23:37:18
待て。
980 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 00:26:02
あと一日。
981 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 08:03:55
age
982 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 15:57:30
983 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 19:32:46
犯罪予告。通報しますた。
984 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 19:40:11
何罪なんだ?
風説の流布?
985 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 21:07:54
あと2時間と少し
986 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 22:33:52
age
987 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 22:45:55
梅
988 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:00:32
松
989 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:11:42
竹
990 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:13:46
あと10
991 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:20:34
9
992 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:21:28
8
993 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:23:24
7
994 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:27:44
6
995 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:28:57
5
996 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:33:16
4
997 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:33:51
3
998 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:34:50
2
999 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:36:09
1
1000 :
食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:37:09
0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。