☆☆☆☆新丸子で旨い店☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
いってみよう。
2食いだおれさん:05/01/29 21:59:48

        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <ごめんナスって
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U

3新丸子次郎:05/01/30 20:01:25
前スレで評判の店

中華 鳳華(ルースーチャーハン),二幸飯店,博味菜館(冷やし中華)
洋食 キッチンサトー,TIKI,キッチンDINO(オロチキ)
ラーメン キリン
焼肉 アリラン,文(閉店)
パスタ トレンタビーノ,パスタ屋
居酒屋 みのきち,ちゃぶや,竹沢(焼き鳥)
その他 ひげ虎(チキンオンガーリック)
4食いだおれさん:05/01/30 23:24:04
きりんはうまい。
あと新丸子で本読むのに最適な店ある?
5新丸子次郎:05/01/31 00:26:05
>4
まりもとドトール、あとシーガルくらいしか知らないなぁ
丸子って一人では入れる落ち着いた店って少ないね
6食いだおれさん:05/01/31 10:03:54
>>5
シーガルってどんな感じですか??
7新丸子次郎:05/02/01 00:31:08
ちょっと暗いけど、人の出入りがあまり無かったからいやすかった。
でも、まったりできるかといえばそういう雰囲気でもないね
8食いだおれさん:05/02/03 22:04:33
うわ、いつの間にか新丸子スレ復活してたのかよ!

自分もシーガルは時々行ってマターリしてるよ
なぜか2階の入り口のところに「しゃるる」とか書いてあるけど、昔の店名?
9食いだおれさん:05/02/04 15:46:01
新丸子スレ復活おめでとう。
一年ぶりくらいか?
10食いだおれさん:05/02/04 18:31:24
新丸子といえばトンカツを忘れてはいけない
とりあえず福屋のカツ丼\750はお得だと思う
11新丸子次郎:05/02/05 00:13:07
固城苑にいったことがある猛者はいる?
12食いだおれさん:05/02/05 08:03:13
プルコギ?
13食いだおれさん:05/02/05 13:43:17
タイ料理屋さんはないですか?
14食いだおれさん:05/02/05 13:58:23
そういえばタイ屋台の店があったな・・・
潰れてどのくらい経つかな
15食いだおれさん:05/02/05 15:32:11
>>14
あそこでラーメン食べたことあるよ。
店主のオヤジさんはこの店を大きくするんだって言ってたけどね。
16食いだおれさん:05/02/05 16:39:07
前スレの過去ログって、今これから見る方法はありますか?
17食いだおれさん:05/02/05 18:47:59
新丸子でチーズフォンデユをだしてくれるお店ってありますか?
18食いだおれさん:05/02/05 19:15:13
>>16
前スレ

新丸子で食える店 二軒目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1033224222/

19食いだおれさん:05/02/06 00:29:14
今日のサトー凄く空いていた。
パチンコ屋の影響かな…
20食いだおれさん:05/02/06 02:37:36
保守
21食いだおれさん:05/02/06 07:52:02
新丸子って、狭い店が多いような気がする。
広いテーブルでゆったりと座って食える店、ないかな?
22食いだおれさん:05/02/06 11:31:06
>18
DAT落ちとやらで見れないのですが・・・。
23食いだおれさん:05/02/06 12:19:53
>>22
●買え
24食いだおれさん:05/02/06 13:14:26
>>21
デニーズ、ふくやがあるではないか。
2521:05/02/06 18:44:17
>>24
福屋は自分の行く時間帯が悪いんだろうけど、いつも混んでいる
デニーズは広いけど、遠いじゃん
26食いだおれさん:05/02/06 22:20:36
キッチンサトー。店は狭いがテーブルは広い。
27食いだおれさん:05/02/07 00:56:19
>>26
それって、テーブルを一人で独占できた場合だよね。
カウンターになったら狭い、というか高さが微妙。
ま、テーブル独占できる頃合いを見て行けばいいんだけどさ。
最近行ってないから状況が変わってたらスマソ

>>25
デニーズ遠いって、東急より医大側の人なのかな。
だったら、あらかじめそう言うべきですね。
「新丸子」のくくりならデニーズ近い人もいるわけで。
28食いだおれさん:05/02/08 20:38:39
駅前のまる家にいつの間にか券売機が導入されてた
29食いだおれさん:05/02/09 00:48:00
>>25
福屋が混んでるのは経験したことないなあ。
カウンターでもそんなにぎゅうぎゅうでもないし、
座敷なら広々〜。(・∀・)

医大方面の人なら中原街道沿い、蕎麦屋の
「福家」がオススメ。あまり混まないのでいつも
1人で座敷席に座りマッタリ新聞を読みながら
食後サービスのコーヒーをすする。至福。
30食いだおれさん:05/02/09 01:52:02
吉野家か松屋できねーかな。
この時間帯にぶらっと行く店がないや。
31食いだおれさん:05/02/10 02:35:36
即死回避
32食いだおれさん:05/02/10 12:39:59
宝珍楼なら、混んでいる時間帯を外せば
広いテーブルでマターリできる

>>29
そば屋の福家か・・・陣屋町の信号の所だよね
今度行って見よう
33食いだおれさん:05/02/11 01:04:57
即死の条件って何だったっけ?
34食いだおれさん:05/02/11 07:47:07
サンズきがるで焼きそばウマー
ってB級グルメ向けの話題でスマソ
35食いだおれさん:05/02/11 19:50:59
秀鳳のサービスランチはお得だと思う
36食いだおれさん:05/02/12 18:55:36
秀鳳と鳳華のルースーチャーハンはどっちがおいしいと思いますか?
37食いだおれさん:05/02/12 20:04:10
>>36
鳳華ってどこにあるの?

関係ないけど札幌やでチャーハン頼むと
中華鍋をガツガツと大きい音立てて作ってくれる。
38食いだおれさん:05/02/13 00:16:38
新丸子で美味しい担々麺を出す店ってある?
39食いだおれさん:05/02/13 03:35:37
>>38
おれは秀鳳の担々麺は好き。
40食いだおれさん:05/02/13 09:04:10
七面鳥
ほとんど武蔵小杉だけど
41食いだおれさん:05/02/13 22:44:36
サトーの正確な営業曜日、営業時間がわかりません
最近いつ行っても閉まってる
42食いだおれさん:05/02/14 01:10:09
>>41
まぁ趣味でやってる店だからなぁ。
43食いだおれさん:05/02/14 21:34:01
キッチンサトーに入ってから出るまでの詳しい解説よろ
44食いだおれさん:05/02/14 21:39:47
>>43
空いてる席に座る
「日替わりでいいですか?」「はい」
待つ
食う

以上、わたしのキッチンサトー初体験でした
45新丸子次郎:05/02/15 00:06:15
キッチンサトーの店員は、なぜ日替わりしかないのに
注文を待つのだろうか・・・不思議だ

あそこのポタージュ美味しいね。
ビシソワーズも
46食いだおれさん:05/02/15 01:50:20
>>45
ライス半分とかフライの方無し(おかず一品減らす)を
注文する人がいるからでしょう
47食いだおれさん:05/02/15 12:37:31
良スレだ
48食いだおれさん:05/02/15 23:25:36
>>46
ライス無し+ビールも捨てがたい。
49新丸子次郎:05/02/16 00:10:01
サトーのフライの揚げ方はうまいね
TIKIのフライも美味しいと思う

おそめは揚げすぎ
つくもは揚げなさすぎ
50食いだおれさん:05/02/16 01:07:16
そばってどこがうまいの??
ランキングよろ
51食いだおれさん:05/02/17 20:04:25
駅前の立ち食いそば
ってB級グルメかよ!
52食いだおれさん:05/02/18 09:58:53
「中山」の「もり(せいろ?」は星4つだった。
しかし「たねもの」は星2つ。
53食いだおれさん:05/02/18 23:09:45
そばといえば俺んちだな。
54食いだおれさん:05/02/19 10:38:02
醍醐でショボーン
55食いだおれさん:05/02/21 19:59:05
竹沢の兄ちゃんは無愛想で日本語通じなさそうなので、
持ち帰り焼き鳥は最近は駅前の肉屋のとこで買ってる。
別にオバチャンが愛想がいいわけではないが、日本語通じるし・・・
56食いだおれさん:05/02/22 00:35:32
>>55
竹沢の中国人風の兄ちゃん、最近見てなかったけど復活したのかな?
それとも別の人かも。
前の人と同じなら、無愛想だけど悪くないよ。閉店間際には在庫処分
なのか2本くらいおまけしたりしてくれた。

まあ従業員は別にして、肉の味は駅前の肉屋より良いという印象だな。
57食いだおれさん:05/02/24 15:58:46
新丸子で【旨い】寿司は食えるか?
58食いだおれさん:05/02/24 19:18:27
うまい寿司、食いたいなあ・・・
ぐるめ寿司しか逝ったことがないorz
59食いだおれさん:05/02/25 12:35:12
『グルメが回るぐるめ寿司』
って
客が回るのかよ!
60食いだおれさん:05/02/25 14:24:44
旨い寿司食いたいなら都心に出るしかないよ。
ちなみに都立大学の新田中行ったけど最悪だった。
カウンター食べ放題4000円じゃこんなもんかね。
61食いだおれさん:05/02/25 15:25:42
なぜ食べ放題の店に入る。
62食いだおれさん:05/02/25 17:11:59
カウンター寿司は食べ放題でないと安心して食えない。





















のは俺だけか!?
63食いだおれさん:05/02/26 20:49:16
ナイフとフォークを使ってステーキ食いたいな
TIKIもひげ虎もステーキ頼むと箸で食えるよう最初から切ってある
64食いだおれさん:05/03/01 02:18:53
age
65食いだおれさん:05/03/02 18:40:05
横浜ウォーカーで坊気門が取り上げられたのでage
66食いだおれさん:05/03/03 20:30:32
坊気門はデカイテーブルじゃなくて個別席にしてほしいなあ
67食いだおれさん:05/03/07 20:03:02
新丸子は内装の改装を怠ってる店が多いような気がする
68食いだおれさん:05/03/08 19:16:29
知らないうちに六甲閉店してたのね。
ここ5年位行ってなかったけど残念です。
あのつきだしのキャベツ好きだったのに・・・
・・あと手羽唐と砂唐も食べられないのかぁ。
69食いだおれさん:05/03/11 00:24:12
さいきん、ぐるめ寿司で軽く食うのに凝ってる。一食400円以下で。
70食いだおれさん:05/03/11 18:15:52
納豆巻きばかり食べるのか?
71食いだおれさん:05/03/12 05:06:44
>>69
貧乏人
つーかチラシのう(ry
72食いだおれさん:05/03/13 13:35:39
新丸子(w
73食いだおれさん:05/03/13 22:17:14
沖縄すばが食べたいんだけど
74食いだおれさん:05/03/13 22:21:57
>>73
食べたらいいんじゃない?
ちなみに沖縄すばとはどんな食べ物ですか?
75食いだおれさん:05/03/15 02:14:56
宝珍楼の駅からみて手前にある小さいラーメン屋(名前忘れた)の
外にある看板のレバニラ定食750円に痛く引かれるのだが、
店に入りにくく挑戦した事がない。。。だれか、感想きかせて
76食いだおれさん:05/03/15 20:00:12
二幸飯店か?普通の中華料理屋でしょ
入りにくいってことはないんじゃないか?
チャレンジしてみれ

・・・そういう自分も宝珍楼しか入ったことがないorz
77食いだおれさん:05/03/15 23:59:20
おれは逆に宝珍楼に入れない。
店構えが一人客を拒絶してる。
78食いだおれさん:05/03/17 19:48:24
>>77
自分は一人で宝珍楼に行ってるよ
空いている時なら中央の大テーブル以外ならどこ座ってもいいんじゃないかな
混んできたら一応カウンターもあるし
サービスセット\1200(だったかな?)は結構腹一杯になるのでオススメっす
79食いだおれさん:05/03/18 00:47:43
>>78
一人飯に、1200円も出すの?
80食いだおれさん:05/03/18 19:32:21
>>79
TIKIで晩飯食うときもそれぐらい出費するよ
81食いだおれさん:05/03/19 00:50:16
俺は一人飯の場合は、キッチンサトーの950円が上限。
82食いだおれさん:05/03/19 15:54:53
二幸飯店は、寡黙なおじちゃんとおばちゃんが
2人だけでやってる、よくも悪くも昔ながらの
町の中華料理屋さんです。

自分もそうだけど、よく30前後くらいのリーマンが
1人で晩飯食ってるのをみかけます。

個人的には、あそこの「焼き飯!」って感じの
チャーハンが好きで、たまに無性に食べたくなります。
83食いだおれさん:05/03/21 00:34:13
30前後くらいのリーマンです。
二幸飯店のチャーハンはウマイです。
8475:05/03/21 02:12:56
今日はチョット勇気を出して二幸飯店のレバ炒め定食に挑戦しよう
と思ったけど、やってなかった・・・
でに、レバ炒めよりチャーハンがおすすめなのかな?
85食いだおれさん:05/03/21 02:30:29
今度行ってみるので、チャーハン以外のオススメも教えて。
86食いだおれさん:2005/03/21(月) 08:12:42
>>85
焼肉定食と唐揚げ定食がオススメ。
ボリューム大、味付け濃いめ。
ちょっと下品な盛りつけ方がステキ。
87新丸子次郎:2005/03/21(月) 09:58:32
俺はいつも麻婆豆腐か麻婆茄子に餃子
麻婆はいつも辛めとお願いしてます。

宝珍楼は一度だけリニューアル直後にいったけど、
カルビクッパがあまり口に合わなかったので、それ以降いってないなぁ

その3件隣くらいにあるうどんやに最近いってるよ
味は普通だが、空いてて良い
88食いだおれさん:2005/03/21(月) 11:42:04
二幸は、みそラーメンが好き。
いわゆる札幌みそを想像すると裏切られるが、
もやし&ひき肉のちょっとピリ辛が、何とも中毒になる味。
89食いだおれさん:2005/03/21(月) 11:54:22
博味菜館以外の中華屋に入る必要がどこにあるのかな?
90食いだおれさん:2005/03/21(月) 16:23:32
>>89
ある話聞いてから一回も行っていないなぁ。
91食いだおれさん:2005/03/21(月) 17:17:01
>>89
嫌いではないんだが、化学調味料つかいすぎ。
92食いだおれさん:2005/03/22(火) 02:06:12
>90
なんだよ、そのある話って。
聞いてやるから話せって。
93食いだおれさん:2005/03/22(火) 12:31:58
>>92
前スレの話題じゃないかな?
94食いだおれさん:2005/03/22(火) 21:37:31
どんな話題が出たっけ?
95食いだおれさん:2005/03/22(火) 23:21:15
衛生面の話じゃなかったけ?
96食いだおれさん:2005/03/24(木) 00:16:07
1日1age
97食いだおれさん:2005/03/25(金) 00:24:57
やっぱり
沖縄すば食べたい
98食いだおれさん:2005/03/25(金) 20:49:54
福屋がうまいというので行ってみた。
ロースカツ定食1500円を注文したら3分の1くらい脂身で、そこは残した。
500円脂身に払ったような気がして納得いかない。
3分の2もそんなにうまいとは思わなかった。

この店は何を食うとうまいの?
もう一回チャレンジするから教えて。
99食いだおれさん:2005/03/25(金) 22:19:21



脂身嫌な人が、なぜロースを注文したのだろうか?
100食いだおれさん:2005/03/25(金) 23:53:02
>>98
「すごくうまい」とは思わないけど、とんかつ食うとしたらやっぱり福屋に行くなあ。(カツだけなら「さぼてん」の方が好みだが)
カツ丼はコストパフォーマンス高いと思う。

> もう一回チャレンジするから教えて。

上カツ丼はどうだ。
101食いだおれさん:2005/03/26(土) 01:15:25
>99
普通にトンカツ頼んで「うへぇ脂身ばっか」と思うことって
あまりないと思うんだけど。

>100
わかった。次は上カツ丼だ。
102食いだおれさん:2005/03/26(土) 12:08:53
>>98
刺身コンニャクでも食っとけ。
103食いだおれさん:2005/03/26(土) 21:38:01
>>101
おまいが旨いと思う店をあげてみそ
別に新丸子じゃなくてもいいから
それがわかれば「おまいの好みじゃ福家はだめだ」って言えるかもしれん
104食いだおれさん:2005/03/26(土) 22:25:56
何を書いても、103は「おまいの好みじゃ福家はだめだ」っていいそうだけどな。
105食いだおれさん:2005/03/26(土) 22:28:39
きりんうまい!味玉は必須項目だ!
106食いだおれさん:2005/03/27(日) 00:33:43
>>98
福屋は、ヒレカツ定食とみそカツ定食が好き。
みそカツは、名古屋のそれとは違うものなんだけど、肉の間に
みそだれが挟んであって、ソースをかけずに食べるとなかなかうまい。
肉は柔らかいし、脂身も少なくておすすめ。
あと、冷奴がかなりしっかりした(硬い)木綿豆腐で、個人的に好みだ。

関係ないけど、「輪」のチリコンカルネがうまい。
107食いだおれさん:2005/03/27(日) 01:10:29
ありらん旨いって事になってるらしいけど、香草かなんかしらんけど
何か変な味しない?俺チョット苦手なんだけど。ただ、量は多いよね。
お腹一杯になります。ウマイのはサランが旨いよ。カルビはまずいけど。
108食いだおれさん:2005/03/28(月) 17:26:24
福屋?ソースカツ丼一択。
ていうか「朝取り○○!」とか「朝釣り○○!」というのを何日も貼るの止めてくれ・・・
109食いだおれさん:2005/03/28(月) 17:28:06
トンカツ屋数あれどひ○虎はやめとけ。店員最悪。
味云々の前にサービス業としてあるまじき対応と態度だ。
110食いだおれさん:2005/03/29(火) 02:39:54
オバハン?
111食いだおれさん:2005/03/29(火) 07:34:40
>109
つまらん伏字をつかうな。
あと、接客なんて普通だろ。
書くなら具体例を出せ。
112うり:2005/03/29(火) 14:11:41
109ではないけどひげ虎のおばはんは確かに接客がなってないよ。
オーダーしても何も言わずにカウンターに下がっていくし、会計の時には『ありがとうございました』の一言も無かったような…
いつも怒ってる感じで彼女も恐いって言ってたよ。
113食いだおれさん:2005/03/29(火) 21:10:01
そんなこと想定内だろ。
114食いだおれさん:2005/03/29(火) 21:54:16
>>111
関係者?w
そう思ってるのはあなただけかもw
115食いだおれさん:2005/03/29(火) 22:32:11
おまえらは他人に何を求めてるんだ。
料理に不具合があった訳でもなし、
愛想が悪いのがサービス業としてあるまじき対応と態度とでもいうのか?
たかだか千円程度払っただけで王様気分かよ。

匿名掲示板で伏字使って書き込むのがおまえの精一杯ってことだ。
116食いだおれさん:2005/03/30(水) 07:02:29
>115
こんなところで説教して王様気分?w
117食いだおれさん:2005/03/30(水) 07:58:09
お客様は神様です。
118うり:2005/03/30(水) 14:23:09
>>115
一般常識だと思うんだけど。
食べ終わったら『ゴチソーサマ』って言うのと一緒。
君は周りの人とコミュニケーションをとるのが苦手な人?


スレ違いスマソ
119食いだおれさん:2005/03/30(水) 14:45:16
伏せ○に対する過○な反○と
○べ物屋の接○態○に○する○○ームへの
これもまた異○とも○える○応。
これは、お○ら○彼の○い立ちに○因があると○われ○。
120食いだおれさん:2005/03/30(水) 15:35:46
>>88
いつもチャーハン食べてるけど味噌らーめん食べてきました
おいしかった88さんが書いてある味でした。
12198:2005/03/30(水) 20:18:05
福屋で上カツ丼を食ってきた。
なかなかうまかった。卵じゃなくて山椒なのな。
今回の肉はそんなに脂も気にならなかったし。
教えてくれてありがとう。
でも、ソースカツ丼なんてなかったよ?
122食いだおれさん:2005/03/30(水) 21:40:09
>>118
全くだね。あのばあさん一人のせいでヒゲ虎の評価は最低。
前の無愛想なねーちゃんが天使に見える。
>>121
なかった?こないだはあったけどな。
123食いだおれさん:2005/03/31(木) 00:02:31
>>121
福屋では「カツ丼」を頼めばソースカツ丼になるはず。
店員さんは一応確認してくれると思うけど。

あと、ひげ虎のオバハンの接客態度がなっていないのは
まったく同意。新丸子界隈の飲食店ではあの人が最
悪だと思う。
124食いだおれさん:2005/03/31(木) 00:38:19
たしかに、ひげ虎のおばはんは最悪。
いつも機嫌悪そうにしてるよね。
あのオバハンはオーナーかなにか?
じゃなかったら、即、首だよね?
あそこ迄、酷い人はかつて見た事無いくらいのレベルだね。
125食いだおれさん:2005/03/31(木) 02:30:38
や、>>122-123の言ってる「ソースかつ丼」と
>>121の食べた「かつ丼」は同じものだと思うよ
126食いだおれさん:2005/03/31(木) 21:01:42
というか、自演乙。
127食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 07:13:37
誰が、どういう風に自演なんだよ。
128食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 23:37:53
>125
みそかつ丼というのも無かったように思いましたけど。
129食いだおれさん:皇紀2665/04/02(土) 00:33:58
や、みそかつ「定食」は>>106に書いてあるが、丼は誰も書いてないだろ。
俺が行った時は、みそかつ定食は普通のメニューには書いてなくて、
座敷の柱に、紙(だったかな?)に書いて貼ってあったよ。
味は、食ったことないから知らん。
130食いだおれさん:2005/04/03(日) 03:43:44
駅前の好立地にあぐらをかいてる店に、
接客態度のなってないオバハンというのはつきものかもね。
ひげ虎しかり、大三元しかり。
131食いだおれさん:2005/04/03(日) 10:57:06
漏れもヒゲ虎ババァむかつくから10日にしか行ってない。
132食いだおれさん:2005/04/04(月) 01:26:43
結局行くんじゃないか。
133食いだおれさん:2005/04/04(月) 01:57:46
ついつい、野次馬的に初めて行ってしまったじゃないか。
でも噂のオバハンはいなかったみたい。休憩してたのかな(´・ω・`)ショボーン
言えなかったけど、キャベツのおかわりできないのかな?
134食いだおれさん:2005/04/04(月) 18:23:42
一応できるよ。味噌汁はできないけど。
135食いだおれさん:2005/04/04(月) 23:54:54
味噌汁がおかわりできないなんて、
味云々の前にサービス業としてあるまじき対応と態度だ。
136食いだおれさん:2005/04/05(火) 00:11:29
味噌汁がおかわりできないなんて普通だろ。
137食いだおれさん:2005/04/05(火) 00:12:04
>136
関係者?w
そう思ってるのはあなただけかもw
138食いだおれさん:2005/04/05(火) 00:16:08
定食屋だったら、サービスしてくれるとこ多いよな。
特に書いて無いけど
139食いだおれさん:2005/04/05(火) 00:50:59
だから髭とらなんて別に行かなくていいよ。
味だって特別うまくないんだし。
とにかくババアむかつくし。
あのババアこのスレみてたりしないかな?
誰かおしえてあげて
140食いだおれさん:2005/04/05(火) 07:12:56
OK、漏れがこのスレ印刷して投函してこよう
141食いだおれさん:2005/04/06(水) 01:00:31
>140
味噌汁がお代わりできないあたりもよろしく。
142食いだおれさん:2005/04/06(水) 19:21:35
今日の昼も行って来たよ!でもやっぱりお姉さんしかいなかった。
もしかして、このスレが何かの発端になってないかw

上ヒレ食ったけど、トンカツ自体はまぁまぁうまい方だと思った。
トンカツなんて喜撰以来だ
143食いだおれさん:2005/04/06(水) 20:08:22
実はあのお姉さんの体形が好み
144食いだおれさん:2005/04/06(水) 20:51:00
はげどう
145食いだおれさん:2005/04/09(土) 16:57:32
はげage
146食いだおれさん:2005/04/09(土) 18:53:46
キリン、味おちたね
147食いだおれさん:2005/04/09(土) 20:03:02
5分以上後から入って来た人と同じタイミングでラーメン出てきた(´・ω・`)
前はこんなことなかったのになぁ
148食いだおれさん:2005/04/09(土) 21:19:50
ほんと? チェックしにいかなきゃ。
149食いだおれさん:2005/04/10(日) 00:57:13
>147
一個だけ作るのが面倒くさいから、注文がたまるまで待ってるんだよ。
150食いだおれさん:2005/04/10(日) 02:55:41
キリンは割と行くけど店員の面子によって味に差があるね。
あとチャーシューの出来が良いときと悪いときの差が大きい。
151食いだおれさん:2005/04/10(日) 03:04:34
言えてる。
チャーシューメンにするとチャーシューが多すぎて避けてるので、普通ラーメンの
チャーシュー1枚にかけてる・・・がそれがペラペラだと萎える

客があんまりいないと+α(切りくず)がつくけど、忙しいときはつかないしね
152食いだおれさん:2005/04/12(火) 20:21:35
キリン好きはたまには、ゆうかにでも行ってみると良い。
しっかり出来たチャーシュー。コシのあるちぢれ麺。
主張しすぎないあっさり目のスープでも味噌にすれば
なかなか、しっかりした味になる。
153食いだおれさん:2005/04/12(火) 22:08:26
じゃ、今度ゆうか行ってみる
154食いだおれさん:2005/04/12(火) 23:25:43
肉野菜ラーメンか・・・
漏れも久しぶりにいってみるかな
155食いだおれさん:2005/04/13(水) 01:48:33
喜輪好きは、ゆうかはダメだと思う。
156食いだおれさん:2005/04/13(水) 07:34:00
なぜって、喜輪じゃないから。
157食いだおれさん:2005/04/13(水) 13:01:34
麒麟・・・あんなに流行ってるんだから、いい加減、新札対応しろよ・・・
158食いだおれさん:2005/04/17(日) 21:43:15
age
159食いだおれさん:2005/04/18(月) 00:20:01
キリソって味付けが濃いので、男の人好みなのかも。。
だから、いつも頼む時は「油ぬきで」お願いしている。
ゆぅかは、あっさり目だけどスープがちょっと苦手・・・
160食いだおれさん:2005/04/18(月) 00:23:05
>>159
つきあってください
161食いだおれさん:2005/04/18(月) 00:46:47
>>160
つきあってください
俺と…
162食いだおれさん:2005/04/18(月) 01:49:25
おまいら、性別確認くらいしろよ
で、女だったら俺と・・・
163食いだおれさん:2005/04/18(月) 12:53:00
俺ゆうか好き。
かなり通ってる。
新丸子駅から降りるとフラフラーと入ってしまう。
一時期店が閉まっていたが、復活してくれてよかった。
164食いだおれさん:2005/04/18(月) 17:09:42
ゆぅかにあてられたかw
165食いだおれさん:2005/04/18(月) 23:49:01
>163
ゆうかで何たべたらおいしい?
166食いだおれさん:2005/04/19(火) 00:53:12
肉野菜より普通のラーメンかな。味噌が好き。
167食いだおれさん:2005/04/22(金) 19:38:02
ゆうか大好き
168食いだおれさん:2005/04/23(土) 01:18:57
>>167
それがどーした?
ここはお前の日記じゃなうわやめ(ry
169食いだおれさん:2005/04/23(土) 23:12:48
何年か前にゆうかで一度だけ食べたけどマズーだった。
しかも、親父がタバコ吸いながら作ってた。
味云々の前にサービス業としてあるまじき対応と態度だ。
170食いだおれさん:2005/04/24(日) 00:07:00
>>159
油は強いけど、味付けはあんなもんじゃない?
ていうか、ちゃんとした家系とかに比べれば、

むしろキリンは少し味薄めな方かも。まぁちゃんと
かえしが置かれてるからそんなに問題もないけどね。

>>165
163じゃないけど、個人的には肉野菜味噌が好き。

>>169
少なくとも再開後は、そんなにひどくはないと思う。
ちゃんと店内も禁煙になってるみたいだし。

171食いだおれさん:2005/04/24(日) 20:13:14
あげ
172食いだおれさん:2005/04/27(水) 01:35:06
今日、久々にキリンに行った。
相変わらず味は落ちたままだったが、券売機は新札対応だった。
173食いだおれさん:2005/04/28(木) 21:41:21
駅前に出来たラーメン屋逝ってみた。
すげー普通でびっくりした。
174食いだおれさん:2005/04/29(金) 14:04:50
いいよもう このすれいらないよ。
175食いだおれさん:2005/04/29(金) 16:27:53
藻前が決める話ではない
176食いだおれさん:2005/04/29(金) 17:56:13
うける。
177食いだおれさん:2005/04/29(金) 22:41:53
今度、仕事仲間3人位(20〜30代)で新丸子で飲むことになりました。
行く店の候補として、みのきち、とさかーな、ちゃぶやがあがっているのですが
どの店にも行ったことがありません。
それぞれのお店に行ったことある人がいましたら、雰囲気とかオススメ料理とか教えて下さい。
また、駅の西側で「ここもいいよ」っていう店があったら教えて下さいまし。
178食いだおれさん:2005/04/30(土) 03:01:38
>>177
とさかーなは焼き鳥美味しい。朝までやってて○。
店は狭い。よく言えば落ち着く。
ちゃぶやは広々。ちゃぶ台でのんびりくつろぎながら
酒が飲める。利き酒セットが人気らしい。
みのきちは行ったことないのでオレも訊きたい。
179食いだおれさん:2005/04/30(土) 08:51:46
はなぺぺってとこ、1回行ったけど、なかなか料理の質が
よかった記憶有り。
180食いだおれさん:2005/04/30(土) 17:55:20
ラーメンほうりゅうはどうですか。
181食いだおれさん:2005/04/30(土) 19:37:58
>>180
味噌ラーメンがうまい
サンギラーメンもいける
後は衛生面に気をつけてくれ(ゴキちゃん見かけた)
ま、一応チェーン店だけど
182食いだおれさん:2005/04/30(土) 23:15:42 BE:42799542-
焼肉屋のアリランってどこにあるのでしょうか?
新丸子に住んで10年程経ちましたが
駅と東急ストアと自分の部屋しか知らないので場所を詳しくお教え下さい。
また、他にもお薦めの焼肉屋がありましたら教えて下さい。
高くても構わないので美味しい店がいいです。(都内に行けは無しで)
183食いだおれさん:2005/04/30(土) 23:19:37
>>182
駅西口をまっすぐ行って、
184食いだおれさん:2005/04/30(土) 23:20:20
>>182
駅西口をまっすぐ行って、綱島街道辿り着く前の右側
185食いだおれさん:2005/04/30(土) 23:22:07
>>182
少しは自分の街を歩いてみようよ
新しい発見があるかも
186食いだおれさん:2005/04/30(土) 23:44:34
今度、ツレと焼肉食いにいく予定だけど、ありらんとその向かいの牛繁の
どっちがお勧めですか?

#いつも客がいない「プルコギ食堂」が実は気になるけど・・・今回は遠慮
187食いだおれさん:2005/04/30(土) 23:51:19
>>177
海らくがお勧め。
場所は、ちゃぶやの少し奥
188182:2005/05/01(日) 00:18:25 BE:133748055-
有難うございます。探してみます。
189食いだおれさん:2005/05/01(日) 00:50:03
ありらんは、駅の東口だろ。
190食いだおれさん:2005/05/01(日) 01:05:15
失礼!東口でした
191食いだおれさん:2005/05/01(日) 01:12:38
ありらんは俺はあんまり好きじゃない
なんか香草がキツくない?
量はたくさんあるけど
192食いだおれさん:2005/05/01(日) 01:23:28
ありらんと、牛シゲはどっちが旨いの?
193177:2005/05/01(日) 21:09:56
>>178
>>179
>>187
みなさんありがとうございます。
とさかーなって、名前からしててっきり魚料理の店だと思ってました。朝まで営業してるのは良いですね。
ちゃぶやの効き酒セットって日本酒ですかね。おもしろそう・・・
はなぺぺって、東口を出て線路沿いに北に行ったところでしたっけ。雰囲気良さそうですね。
海らく、知りませんでしたorz 今度見てきます・・・

皆さんの話を参考にして同僚と相談してみます。ありがとうございました。
194食いだおれさん:2005/05/02(月) 00:39:50
>>177さんは、女性かな?
195食いだおれさん:2005/05/02(月) 00:59:53
うぉ、男としてしか考えてなかった
女性だと、ちょっと観点が変わるかも
196食いだおれさん:2005/05/02(月) 13:21:34
ありらんは美味しいと思うけど・・・
牛シゲとは比べ物にならないよ。
197食いだおれさん:2005/05/02(月) 23:16:38
>>180
普通だよ いつも味噌食べる
198食いだおれさん:2005/05/03(火) 00:47:42
>>195
女性なら、海らく、かな。
199食いだおれさん:2005/05/03(火) 20:56:59
>>177
いつ女性三人で行くのか、書き込みキボンヌ
200食いだおれさん:2005/05/03(火) 21:02:14
>>199
変なのが湧いたな
201200:2005/05/03(火) 21:49:55
でも、俺も本当は知りたい。。。
202食いだおれさん:2005/05/03(火) 21:51:03
>>201
変なのが湧いたな
203202:2005/05/03(火) 21:54:44
でも、俺も本当は知りたい。。。
177は今夜中に、相談して書き込むこと。
204食いだおれさん:2005/05/04(水) 00:15:14
海楽うまいけど高くない?
つーか、飲み屋系は新丸子って基本的に物価たかいよな?
女の子同士ならちゃぶやでいいでしょ。
まぁ、飯くうならパワーズもいいかもね。
デザートうまいし
205食いだおれさん:2005/05/04(水) 00:16:40
>>204
女性はパワーズやめた方がいい
理由は過去スレ参照
206食いだおれさん:2005/05/04(水) 01:46:53
ろばた焼きの値段ビクーリした
ピーマンの小かけら4枚で300円って・・・
207食いだおれさん:2005/05/05(木) 09:48:16
十四代を飲める店ってある?
208食いだおれさん:2005/05/05(木) 17:40:22
誰もふれないが養老乃瀧も季節のモノなどは安くて旨いよ。
ビールも安いし。
209食いだおれさん:2005/05/05(木) 18:56:01
新丸子オフしたいね。
210食いだおれさん:2005/05/05(木) 19:28:08
>>208
養老はどこにでもあんだろ。いちいち地域スレで話す事でもない。
つーか所詮チェーン店。たいした味じゃないよ。
211食いだおれさん:2005/05/06(金) 10:44:05
チェーン店よりマズイ店もあるからそこを晒してくれ。
212食いだおれさん:2005/05/06(金) 14:41:51
あるんだったら、まずおまえさんからさらせ。
213食いだおれさん:2005/05/06(金) 21:18:18
もちつけ
喫茶まりもでマターリしる
214食いだおれさん:2005/05/07(土) 03:56:33
まりもはいつも客が少なくて広々しててマターリの聖地
ごくたまに騒ぐ人たちがいるけど、頼むからデニーズへどうぞ・・・
215食いだおれさん:2005/05/07(土) 05:20:16
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1113948537&LAST=50
オフなら、ここでたまにやってるみたいだよ。
今はどうか知らん。
216食いだおれさん:2005/05/09(月) 19:27:28
まりもにも禁煙席が欲すい
広いのにわざわざ漏れの近くに座って吸うなよオッサン
217食いだおれさん:2005/05/09(月) 20:18:00
ちょっと駅から遠いけど、
重田や前のオープンした
焼肉屋どう?
↓ここ
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/40/08.477&scl=10000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/34/37.038
218食いだおれさん:2005/05/09(月) 23:29:11
>>217
ちょっと遠いよ。
行けないなあ。
219食いだおれさん:2005/05/09(月) 23:43:47
全然遠くないってーの
てか、俺んちのすぐそばだな
実は気付いてなかったんで逝ってくる
220食いだおれさん:2005/05/10(火) 02:04:34
>>217
ホルモン系に比重を置いてる風な、メニューは普通の焼肉屋
焼肉の味にはうるさくないんで細かい評論はできないが
自分が食べたときのレバー塩はうまかった
クッパ系(テグタン食べた)は弱かった
221食いだおれさん:2005/05/10(火) 19:41:39
みなさん!今日は何かと話題のヒゲ虎の日ですよ!!
222食いだおれさん:2005/05/12(木) 22:09:45
ヒゲ虎の日も月に二回くらいやってもらわないと。
223食いだおれさん:2005/05/12(木) 22:33:06
ひげ虎の日の特典は?
224食いだおれさん:2005/05/13(金) 07:57:35
>>223
新丸子住民じゃないな!!
225食いだおれさん:2005/05/13(金) 11:47:54
住民の間では、そんなに有名なのか?
東側に住んでたら、あんまり行く店ではないと思うけど。
9年住んでる俺も、このスレで登場したおばちゃん見たさに、この間
初めて行ったくらい(いなかったけど)
226食いだおれさん:2005/05/13(金) 12:45:16
>>216
同意。
227食いだおれさん:2005/05/13(金) 12:45:47
東側と西側では、行動範囲が大きく異なるような気がする。
僕は西側だけど、綱島街道を越えたことはない。
228食いだおれさん:2005/05/14(土) 12:46:19
綱島街道を越えたところに、新丸子では貴重な定食屋があるよ。
鶴の屋だっけかな。結構通ってる。
西側に隠れた定食屋はないかなぁ。
229食いだおれさん:2005/05/14(土) 14:04:29
>228
鶴の屋結構いい!!
特に安く腹いっぱい食べたいなら、ここしかない!
学生や若い人におすすめ!
一度、定食をライス大盛りで注文すれば、その理由がわかる。
230食いだおれさん:2005/05/15(日) 17:38:29
俺は若くないので半ライス派です。
味はまぁ・・・だが、しっかり食べたいときには寄ったりします。
231食いだおれさん:2005/05/18(水) 00:50:52
西のほうがグルメな店は多いな。
232食いだおれさん:2005/05/21(土) 23:07:47
東口の「山どり」が閉店したよ・・・
233食いだおれさん:2005/05/21(土) 23:28:58
>>232
今日、やってたぞ
234食いだおれさん:2005/05/22(日) 11:51:42
山どりってどこにあるの?
235食いだおれさん:2005/05/22(日) 15:50:44
麒麟に告ぐ。

頼むから
ペ ラ ペ ラ の チ ャ ー シ ュ ー 
はやめてくれ
236食いだおれさん:2005/05/22(日) 16:44:18
>>234
綱島街道こえて屋台気分と郵便局とデレク&ザドミノスこえたとこ

金曜閉店(の予定?)だったようだけど
昨日はやってましたね
237うり ◆t2Fwfd0vJs :2005/05/25(水) 21:03:22
鶴の屋逝ってきました。
安いし量多いし満足でした。
情報さんくすこ。
味噌汁もダシからとってるみたいだし、糠漬けも美味かった♪
また行かせてもらいます。
238食いだおれさん:2005/05/26(木) 00:59:12
鶴の屋、前を通るときはいつも閉まってる。
どなたか営業時間教えてくださいな。
239食いだおれさん:2005/05/26(木) 08:54:31
>>238
以前見に行った時は、18時には営業中になってた
ただ、営業時間になっても自動ドアの電源入れずに店の中でおっちゃん
おばちゃんがくっちゃべってることもあるみたい
中覗いてみるのもいいんじゃない?

漏れはそういう店嫌いだから(店としての最低限のマナーがなってないのが
許せないタチ)最初に行った時にそんな感じで二度と行かないと心に決めた
240食いだおれさん:2005/05/28(土) 00:02:21
>239
単なるキレ屋
あんたがそこまでのマナーを修得しているか、どんなものか…。

やれやれ。
241食いだおれさん:2005/05/28(土) 00:24:59
一応、名目上は23:00までやってるはずなんだけど、実際は
21:30頃から片付け始める。
なんで、21:30過ぎに店に入ると、なんとなく、嫌がられている
不陰気が漂う。
242食いだおれさん:2005/05/28(土) 00:56:17
>綱島街道こえて屋台気分と郵便局とデレク&ザドミノスこえたとこ

逆方向にすんでいるので知らなかった

【クラプトン】デ レ ク & ザ ド ミ ノ ス【レイラ!!】

ワロス
243食いだおれさん:2005/05/28(土) 23:59:02
>>239
>>241
さんくす。定休日はどうでしょう?土日が休みならあまり使えない。。。

>>240
別にキレてるわけではないのでは。
ひげ虎でもどこでも、行って気分を害する人は行かなければ
いいだけで、その個人的意見を掲示板で書くのもいいでしょう。
(他人に「行くな」と強制しなければ。)
244食いだおれさん:2005/05/29(日) 00:05:59
土日やってるよ
平日のどっかが定休日
245食いだおれさん:2005/05/29(日) 04:38:17
>>240
お前、ひげ虎の時もえらい擁護してたヤツ?

客商売のくせに態度が悪けりゃ非難されても当たり前だろ。
246食いだおれさん:2005/05/29(日) 06:42:43
喫茶まりもでマターリしる!
でも朝はやってないんだよな
7時頃から開店してほすい
247食いだおれさん:2005/05/29(日) 21:39:47
しかし、ひげ虎のババアは態度わるい。
思い出したらむかついてきた
248食いだおれさん:2005/05/29(日) 22:33:39
>>247
うん、確かに態度悪い。
けどね、一度こっちから優しく話しかけてみ。くだらない事でもいいからさ。
そしたら彼女ちょっとはにかんで照れながら応えてくれるんだよね。
きっとあの態度の悪さは恥ずかしがり屋なとこから来てるのかなぁとか
思ったらチソコ立っちゃうよ
249食いだおれさん:2005/05/29(日) 23:19:21
バイトのこが、結構、好みな俺
250食いだおれさん:2005/05/31(火) 08:44:52
>>240,245
自作自演??
この刷れ、アラスの病めてね。
251食いだおれさん:2005/05/31(火) 21:42:24
おいしぃハンバーグが食いたいと思ったら何処かありますかね?
252食いだおれさん:2005/06/01(水) 20:11:10
>>251
やたい気分・・・と言いたいが、最近やってないみたいだ
デニーズぐらいしか思い浮かばん
あと、TIKIのメニューにもあったかな
253食いだおれさん:2005/06/01(水) 21:52:52
>>251
私のうち、来ますか?ハンバーグ得意ですよ^^
254食いだおれさん:2005/06/01(水) 22:11:39
>>253
付き合ってください(;´Д`)ハァハァ
255食いだおれさん:2005/06/01(水) 22:12:36
>>254
受けですか? 攻めですか?
256食いだおれさん:2005/06/01(水) 23:16:21
ウホッ
257食いだおれさん:2005/06/08(水) 23:48:40
保守
258食いだおれさん:2005/06/10(金) 23:16:35
ネタ切れ気味だなあ。
ハンバーグなら武蔵小杉だけどグリチーネが俺は好き。
259食いだおれさん:2005/06/12(日) 22:31:22
小杉なら、ちゃうちゃう
260食いだおれさん:2005/06/12(日) 23:09:27
ひげ虎の上にできた手羽先屋さんに行って来た。
内装も新しいのでなかなか良いかと思います。
手羽先400円(4つ)もお酒(焼酎)もわりと安めだった。
261食いだおれさん:2005/06/13(月) 00:54:45
鳥のささみを刺身で食べたいのですが、そういう店は
新丸子にありますか?
262食いだおれさん:2005/06/13(月) 00:57:46
age
263食いだおれさん:2005/06/13(月) 11:18:37
最近できたお店
『夢のスプーン』 箸で食べるフレンチらしい。
『ぬけ作』 手羽先屋。
264うり ◆t2Fwfd0vJs :2005/06/15(水) 00:05:27
綱島街道沿いの龍で前に宴会した。
麺も好みだったけど、一品モノもなかなか♪
餃子はちといただけないが…
265食いだおれさん:2005/06/15(水) 03:06:38
「みやぎ野」、開店直後に一度行ったときは物足りなさを感じたが、
久しぶりに行ったらとても身体に優しい、ほっとするラーメンだった。
自分が年をとったのかもしれないが。

お店の人も開店時と変わらず腰が低くて居心地よし。つけ麺は
自分はどうも性に合わないが、辛口ならいけるかも。
266食いだおれさん:2005/06/18(土) 13:52:42
夢のスプーン、オープンカフェみたいな感じだったよ
267食いだおれさん:2005/06/24(金) 19:54:17
hage
268食いだおれさん:2005/06/25(土) 15:23:57
こういう暑い日は冷し中華が食べたい
269食いだおれさん:2005/06/25(土) 15:31:35
東側にも100円ショップ欲シス
270食いだおれさん:2005/06/25(土) 20:56:30
>>268
個人的にはハクミのゴマダレのが好み。
冷やし中華ならゴ○の件も大丈夫だろうし。w
271食いだおれさん:2005/06/28(火) 00:31:13
gomu
272食いだおれさん:2005/06/28(火) 07:14:06
グルメが今週末から値引き。最近客入ってるね。
273食いだおれさん:2005/06/28(火) 18:41:33
ぐるめ寿司?
274食いだおれさん:2005/06/28(火) 19:55:25
>>273
ああなるほど、ぐるめ寿司のことだったか
確かに割引やってて客が結構多い
275食いだおれさん:2005/06/28(火) 20:59:27
>>274
ばっか、まだ割引前だって。
ちなみに1割引クーポンは常にグルメ寿司のサイトにあるって知ってた?
276食いだおれさん:2005/06/30(木) 09:26:52
「えぼし」って何屋なの?夜は閉まってるし…
277食いだおれさん:2005/07/01(金) 07:02:18
>>276
どこにある店?
278食いだおれさん:2005/07/01(金) 09:30:51
医大モール、札幌やの角を曲がったところ
279食いだおれさん:2005/07/02(土) 10:56:35
えぼしって店構えがお洒落チックな居酒屋のこと?
8時くらいに通ると結構人入ってたけどな。
280食いだおれさん:2005/07/02(土) 19:15:48
>>279
それ。

こないだ行ってきました。私が行ったときも店はいっぱいいっぱい。

店内は20人は入れないだろうというくらいこじんまり。
その分、やかましい客がいない限りは落ち着ける雰囲気です。

料理は海鮮系中心で悪くないんだけど……なんか足りないというか。
生ビールがグラスでしかもやや高め(550円)なのも個人的にはマイナス。

魚料理が好きな人は、一度足を運んでみてもいいかもしんない。
店の雰囲気が結構いいだけに、惜しいという印象がぬぐえない。
281食いだおれさん :2005/07/06(水) 00:54:27
駅前にあるカレー専門店「カレーハウスK」はどうよ?
外から覗いたが、カレー食ってる奴いなかったよ。
282食いだおれさん:2005/07/07(木) 00:45:50
???って感じ。
283食いだおれさん:2005/07/07(木) 19:31:01
そろそろ「ひげ虎」の日だ。
284食いだおれさん:2005/07/07(木) 22:30:02
日曜だけどね。
285食いだおれさん:2005/07/08(金) 20:06:20
えぼしの前さっき通ったけど
結構人入ってたよ
漏れも今度入ってみよう・・・
286食いだおれさん:2005/07/10(日) 01:56:09
むしかえしますが、
「夢のスプーン」てドコですか?
287食いだおれさん:2005/07/10(日) 02:20:53
>>286
新丸子駅から見て、オモニの一本向こうの通りだった、はず
とにかく、オモニと一本筋違い
288食いだおれさん:2005/07/10(日) 02:43:50
あ、そういえばあったような気が・・
ありがとうございます。
ちなみに
東口の焼き魚定食屋ってなんて店でしたっけ。
289食いだおれさん:2005/07/10(日) 02:50:25
>>288
福屋のこと?
焼き魚定食屋ってより、蕎麦/とんかつ屋だけど。
290食いだおれさん:2005/07/10(日) 13:28:26
>>288-289
腹鼓じゃないの?
291食いだおれさん:2005/07/10(日) 18:19:54
夢のスプーン行って来ました。
自家製シフォンケーキがフワフワでおいしかったです。
292食いだおれさん:2005/07/10(日) 18:24:58
カレーハウス普通
なんかトッピングが妙なカレーが食えた気がする
積極的に行こうとは思わないが
293288:2005/07/11(月) 00:47:47
>>290
あ、たぶん腹鼓だったと思います。
結構切り身が小さい割には割高な気が・・
殿方はあれで足りるんだろうかと・・素朴な疑問。
294食いだおれさん:2005/07/11(月) 02:09:57
>>293
♂ですが、ここんとこ行ってないので、何年も前の印象で言うと
メインの魚はさておき
米の素材と炊き方、味噌汁の出汁の取り方
に関して言えば新丸子でも屈指だと思いました
(逆にそこに気を使ってる店は非常に少ない)
今はどーなのか知らないのでアレなので、今度行ってみるか

それはそれなんだけど
たむろしてる猫がウザいので行かなくなった経緯があります
これは食べ物屋としてはクリティカルすぎる
295食いだおれさん:2005/07/11(月) 02:10:05
比べるのもあれだけど、若菜で、
ミソサバかシャケ切り身 150円
ライス中 128円
を買って帰るのとそう変わらん。値段は1/3なり
296食いだおれさん:2005/07/11(月) 10:54:42
>291
私も夢のスプーン行きました。
「オモニ」の1本裏だからちょっと発見に手間取りました。
オープンカフェ形式だけど場所が場所なんで景色は・・・ですね。
でも、ゆったり座れるイスとテーブルは寛げました。
297288:2005/07/11(月) 11:36:24
>腹鼓
1ヶ月前くらいに行きましたが、確かにごはんがごはんの味って感じで感激でした。
少量で質高なので、納得できるならいいと思うんですけど・・。
確かに店内も店外もネコだらけでしたね
(その時は、魚の周りにはやっぱりネコが集るんだと妙にナットクしてた)。
298食いだおれさん:2005/07/11(月) 11:43:51
夢のスプーンの前を夜通ったら、オープンカフェのはずなのにドア閉められてて、
やっぱテラスは人気ないのかと。
ドアってのも普通にマンションの開き戸って感じで、なんか凝ってないなあ
って思った。
イスって樽じゃない?座りやすいの?
299食いだおれさん:2005/07/11(月) 15:46:19
てゆーか、このクソ蒸し暑い時期に
テラスで飲食したくなんかないよな。w
300食いだおれさん:2005/07/13(水) 03:28:14
カレーハウスKの隣のラーメン屋、
新札使えない券売機はそろそろどうよ?
301食いだおれさん:2005/07/15(金) 00:13:44
>>297
日曜日に行ってきた。猫はいなかった。
ニシンの塩焼き定食1000円を食べた。ちょっと高いかと思ったけど、でかいニシンが出てきてボリュームは満足できる。
(でかいので焼くのに時間がかかって、一緒に行ったツレの金目鯛定食から5分ぐらいは余計に時間がかかった。)
食べてみたら、これが旨い。ニシンは子持ちで数の子がいっぱい詰まってる。これがほのかに甘い。
上で書かれてるように、ご飯が旨い。それと味噌汁も旨かった。1000円払っても大満足だった。
また行くつもり。
302食いだおれさん:2005/07/15(金) 10:28:41
みやぎ野は平日昼時はけっこう並んでるのね。
うぇさんのHPのお店紹介で、「行列店の目撃者になって下さい」
な〜んてのをみて、WWWWWWWWW だったんだけど.....
そんなオイラも今では「つけ麺中毒患者」
303食いだおれさん:2005/07/15(金) 20:23:48
話題になってるので腹鼓に行ってきた。

猫:
3匹くらいいたけど、しつけがしっかりしてるようで、うろうろするでもなし、
店の中に入ってくるでもなしで、それほど気にならず

食事:
鯖塩焼き定食、魚は並、米も並、味噌汁は下、値段840円高い。

おばちゃんうるさくてウザイ。厨房入り口まで入り込んで大声で喋る常連ウザイ。
それに応じて厨房内で馬鹿笑いする店主ウザイ。
蚊がやたら多かった。
どっかでボウフラ湧いてるんじゃないかってくらい。猫もいるから正直怖い。

結論:
二度と行かない。
304食いだおれさん:2005/07/15(金) 20:49:50
「とど」復活しんかなー
305食いだおれさん:2005/07/15(金) 23:47:35
近いうちに前々から気になってたKAZAGURUMAに行こうかと思う。
行った人感想きぼん。
306食いだおれさん:2005/07/16(土) 20:50:18
医大モールの焼鳥屋「駅」はどう?しょっちゅう半額セールやってるけど。
旨い焼き鳥と酒飲める?
307食いだおれさん:2005/07/16(土) 21:20:27
>>303
たしかにあのオバチャンは少々耳が遠いのか声が異様にでかい。
早い時間を担当しているおじさんはそんなにうるさくないから
おれはいつもオバチャンが来る前の時間にいく。
308食いだおれさん:2005/07/17(日) 00:35:30
大蔵行ったんだけど、結構串焼きでかくてよかった
(とさかーなよりでかい?)
すだちサワーは竹の味がした・・
309食いだおれさん:2005/07/17(日) 04:36:29
>>306
昨日はクーラー故障につき臨時休業ってw
310食いだおれさん:2005/07/17(日) 20:46:40
>>305
漏れに言わせりゃ、単に近所のガキの溜まり場と化してる店。
少人数で一見だったからかもだけど、また来ようとは思わなかった。
311食いだおれさん:2005/07/18(月) 20:25:30
かざぐるまは落ち着かないし、うるさいしイマイチ。
だったらパワーズのほうがいいな
店員の態度がいいし
312食いだおれさん:2005/07/18(月) 20:41:44
>>310-311
店内の写真見て雰囲気良いかと思ったんだけど・・
パワーズ人気あるね。
313食いだおれさん:2005/07/18(月) 20:45:53
いつだったか夜にパワーズの前でメニュー見てたら、
ガイジンが寄ってきてナンパされたもんで、
なんか入りにくいです。
(ってゆうか女一人であんなとこで佇んでた私にも問題ありか;)
314食いだおれさん:2005/07/18(月) 21:38:20
パワーズマンセーは店員もしくはDQN
真相はどっちかってと>>313
315食いだおれさん:2005/07/19(火) 01:10:52
なるほど。

話は変わりますが、春日寿司ってどうですか?
新丸子の某掲示板を見る限り、味は良さそうなんですが
店の入りやすさとか、どんなもんでしょう?

新丸子って常連でないと入りにくい感じの店が多い気が・・・
316食いだおれさん:2005/07/19(火) 01:29:51
>>315
春日寿司は入ったことないなぁ
そのとなりのフィリピンパブは入ったことあるけどもw

>新丸子って常連でないと入りにくい感じの店が多い気が・・・

そうかなぁ?
そんな怖い店あんまないと思うけど
317食いだおれさん:2005/07/19(火) 01:45:49
原チャリか自転車があるなら、中原と小杉の中間くらいの高架下にある
びっくり寿司が一番いいよ。安い割には、ネタがいい。

最近は知らないけど、前はインド系の人とか、東南アジア系の人とか、
必ず外人が握ってたので、そこに安さの秘密があるのかも。
318食いだおれさん:2005/07/19(火) 01:47:47
>>317
びっくりも場所によってレベルが違うが、あそこのびっくり行くくらいならぐるめの方が
ましだと思う。
武蔵新城駅前のびっくりが、この界隈では一番よさげ。
319食いだおれさん:2005/07/19(火) 01:47:49
春日寿司のごくごく近くにずっと住んでますが、昔に比べて味が落ちたと
みなさん口を揃えていってますね。昔は新丸子で旨い寿司と言えば
春日寿司みたな感じだったと、ウチの母はいってますが。

っつーか、俺はパワーズの店員じゃないよ
確かに悪い噂はこのスレでは色々聞くけど実際に被害にあった事は
無いし、料理が旨いのも事実でしょ。
>314こそ 風車の店員?
320食いだおれさん:2005/07/19(火) 01:50:06
>>319
>>314こそ 風車の店員?
どこにも「風車の方がいい」とは書いてないのにねえ…。
語るに落ちるってヤツ?w
321食いだおれさん:2005/07/19(火) 01:57:59
>>317
ぐ○る○めは嫌な思い出がある

・回ってる寿司が干からびてたんで、注文したら、回ってるヤツを指差して
「それじゃダメなの?」とか言われた。で、「乾いてるからイヤだ」と言ったら、
次は、注文したのに、勝手に回ってる皿を取った出された(該当するのは
一人だけだけど、回転寿司ってこんなもん?)
ちなみに、客は全部で2人の状況

・レジの打ち方がぎこちなくて、よくわかってなさそうな人にあたって、
2倍の料金を取られた(後で気付いた漏れも漏れだが・・・)

てか、どっちとも同一人物なんだけどw
322食いだおれさん:2005/07/19(火) 02:04:42
>>318
ぐるめ寿司ってトータル的にはどうなのかと思うけど
ここの(シメ)サバだけはカナリ好きなので行ってしまうなぁ
105円の割には案外うまくね?ってレベルかもだけど
>>321
レーンからは取らないですね
回ってるの注文してそんなことになったことはないです


バー(的な飲み屋)に関しては
1. 若者が弾けられる
2. 落ち着いて飲みたい
3. そんな弾けないけど、マターリ飲む感じでもないよ
って分類を仮にすると1,2がほとんどなんじゃないの
3はあんまないかも
それが欲しいんだけど
323食いだおれさん:2005/07/19(火) 07:20:19
>>321
禿同。
ぐるめは安いんだけど、値段じゃ済まされない対応の悪さがある。
具体的には横柄なおっさんがいるね。さすがにまわってるのを出されたことはないけど
すげー愛想が悪くて気分が悪い。
324食いだおれさん:2005/07/21(木) 00:06:56
>>320
必死だな
325食いだおれさん:2005/07/21(木) 00:35:50
こんな地域すれでケンカするなよ
326食いだおれさん:2005/07/22(金) 20:10:41
この前、夢のスプーンのランチに行ってみたけど
まあまあ客が入っていたな
和のテイストな洋食って感じだったな
結構いけるかも
327食いだおれさん:2005/07/22(金) 20:23:30
こないだ「ひつじ村」行ってきた。
場所が非常に解り辛い上に、看板も何もないので店が開くまで
全然見つからなかった。
コンクリート打ちっぱなしのテナントをそのまま店にした感じで
さながら学園祭の喫茶店のよう。
知らなかったんだけどジンギスカン流行ってるらしいんで、
ブームに乗っかって急いで店に仕立て上げたんだと思う。
でも、ジンギスカン1人前1000円のお手頃価格で、味も結構よかった。
手軽にジンギスカン食べたい人には充分お勧めできる。
排煙設備が全くないので煙に弱い人は要注意。
328食いだおれさん:2005/07/23(土) 10:33:05
毎回ぱわーずネタは荒れるなぁ・・・
そこに秘密があるのかも
329食いだおれさん:2005/07/23(土) 14:38:26
実際ろくでもない人間が集まってるんでしょ。
330食いだおれさん:2005/07/23(土) 16:58:24
「ひつじ村」ってドコにあるんですか?
行ってみたいかもー。
331食いだおれさん:2005/07/23(土) 17:50:32
>>330
東口から見て、アンゼラの一本手前の路地。
麗っていうスナックの隣り。
332食いだおれさん:2005/07/23(土) 23:12:36
6年住んでて、はじめてパワーズのランチを食った。
出てくるのが遅い。特に混んでるわけでもないのに。
333食いだおれさん:2005/07/23(土) 23:32:20
>>301
今日、昼飯を食いに行ったら、お目当てのニシンがなかった。
オバチャンがすすめるので、900円の新サンマを食った。
まあ旨いことは旨いが、900円はちょいと高いな。
ニシンの1000円や金目鯛の840円は高いと思わなかったんだが。
334食いだおれさん:2005/07/24(日) 08:40:26
>333
今の時期のサンマの値段を知ってるか?
スーパーで、昨年の残りの冷凍ものなら1本100円くらいだが
今年の新もののさんまは1本300円くらいしてる。
335食いだおれさん:2005/07/24(日) 12:41:33
居酒屋「駅」
エアコン取り付け工事してたよ w
336食いだおれさん:2005/07/24(日) 20:15:28
いがらし珈琲店の話題ってないの?
駅からは遠いけどモーニングもランチもいいと思うんだけど。
特にランチについてるデザートが馬。
337食いだおれさん:2005/07/24(日) 22:32:15
>>334
うん、オバチャンもさかんに珍しいということを強調してた。でもそれでは満足感は得られん。
それで今日は、このまえツレが食ってた金目鯛(850円)にしたら、これは旨かった。
カリカリに焼けてるので背骨と頭以外は小骨や皮やヒレも全部食えてしまった。満足満足。
(となりでカップルがサンマ食ってたけど)
338食いだおれさん:2005/07/24(日) 23:20:21
>>336
> いがらし珈琲店の話題ってないの?

たまーに新丸子スレ(まちBBS)とかで出てくる程度。
この界隈の喫茶としては、いい雰囲気の店だと思う。
おばちゃんとかがだべってなければの話だが。

話題が出てきにくいのは、やっぱり立地に影響している
ところ大なんじゃないかな。知らない人、名前は聞いた
ことあっても入ったことのない人、結構多いと思うし。
339食いだおれさん:2005/07/25(月) 19:43:24
いがらしはオバチャンのたまり場なんだよな
コーヒーは美味いと思うけど
新丸子だとみやぎ野かつくも屋ばっかりだ
みやぎ野は美味い。完全にゆうかから転向した。
接客態度が凄く良いしね。
つくも屋は別に美味くないけど安いから通ってる。
入りやすいし。
340食いだおれさん:2005/07/25(月) 22:05:24
みやぎ野、個人的に味は普通だと思うんだけど
確かに接客態度は良いね。
作り方も丁寧な感じがする。
341食いだおれさん:2005/07/27(水) 21:21:03
くろ矢木行ってきた
1セット1000円、肉と野菜のみ
肉追加700円
満足感が無い
342食いだおれさん:2005/07/27(水) 22:04:39
久しぶりに鳥義行ったらガカ〜リだった!自分的に味落ちた。
343食いだおれさん:2005/07/28(木) 08:24:12
つくもや 高いとおもうのは
僕だけ?
344食いだおれさん:2005/07/28(木) 13:06:34
サブメニュー付けないと満足できない人は激高
なので、オレは初回のみ
345食いだおれさん:2005/07/29(金) 01:05:52
コストパフォーマンス考えるとちょっと高い気がするが、
サブメニューつけないくらいで丁度いい量なので
遅めの夕食にはよく利用しているかな>つくもや

346食いだおれさん:2005/07/29(金) 04:16:47
俺もつくもや行くけど、正直、何を食べても不味いんだが。
メニュー見ると旨そうなのに。
なんかおすすめある?
347食いだおれさん:2005/07/29(金) 22:11:16
ちょっと通りますよ
348食いだおれさん:2005/07/29(金) 22:30:41
鬼門だったのか?
349食いだおれさん:2005/07/29(金) 22:33:29
鳥義の行ったのですが親父の態度のデカさにあきれました
350食いだおれさん:2005/08/01(月) 01:02:53
うまいトンカツ食いたいよ やっぱ、福屋?
351食いだおれさん:2005/08/01(月) 02:06:50
関係ないけど、喜撰のオヤジさんは元気だろうか・・・
352食いだおれさん:2005/08/01(月) 07:14:08
>>350
この界隈では福屋が最強でし
医大モールの三八も割りと好きだけど
353食いだおれさん:2005/08/01(月) 09:48:55
新丸子では福屋最強は定説だ。
小杉まで行くなら武蔵がおすすめだ。
ご飯お代わり自由な所は福屋の勝ちだが
カツのボリュームでは武蔵の勝ちだ。
双方1500円のカツを食った場合ね。
354食いだおれさん:2005/08/02(火) 01:41:37
福屋のトンカツは何回も食ったんだけど、トンカツ以外でうまいものってある?
今度福屋に行ったとき試してみるから教えて。
355食いだおれさん:2005/08/02(火) 03:17:14
ぐ○め寿司に行ったら、店員のオヤジさんが感じ悪くてメチャ怖かった。
食べた気しなかったよ。行儀よくしてたのに、何が不満なんだよと思ってたけど、
このスレ見て納得。ヨカッタ。私にだけ感じ悪いんじゃなかったんだね。
356食いだおれさん:2005/08/02(火) 04:07:08
そうなん?
グルメ寿司が感じ悪い事なんて一回も無いんだけどな。
時間帯や店員によるのかも。
357食いだおれさん:2005/08/02(火) 10:19:37
福屋のトンカツ以外だと野菜天とか。卵焼きもウマーです。
358食いだおれさん:2005/08/02(火) 20:28:09
漏れ的には普通にカツ丼に付いてくる汁がウマーなわけだが
359食いだおれさん:2005/08/02(火) 23:57:40
>355
どんな親父さん?
坊主頭の親父さんならそれはないはず。
創作寿司など暇な時間帯にいろいろ作ってくれるし、怒ったこと
見たことないし、無愛想なことなんてありえない。
あそこは曜日・時間によってまったく違う。
変なチェーン店

ちなみにメガネかけてた奴なら頭にきて個人的に怒鳴りつけたけど。
理由は書かないけど。
360食いだおれさん:2005/08/03(水) 00:25:33
福屋は、黒板に書いてある300円のメニューが軒並みコストパフォーマンス高いと思う。
あれで瓶ビール飲んで、いい感じに酔ってきたら日本酒とせいろ蕎麦でしめるのが好き。
あのお店って、サラリーマンとか地元のおっちゃんばっかりの店なのかと思いきや、
夜は若いカップルとかも結構来てるのね。不思議な店だ。
361食いだおれさん:2005/08/03(水) 02:02:03
ぐるめ寿司なぁ、結局のところ俺は好きだけど
店長?ttp://maruko.cup.com/gurumezushi_w05.jpg
が「お前は何にそんなにムカついてますか?」ってノリで
ピリピリしてたりするのは結構ありますねぇ
しゃりの握りこみが、その時々ですげー不安定よ
寿司になってないときすらある
362食いだおれさん:2005/08/03(水) 02:11:44
白い皿(50円)だけ注文してるオヤジが
「しっかり握れボケ」みたいなことを言ってるのを聞くと
ちょっと(店側に)同情する部分もあるけど
まぁ、その値段で出してるのも商売なわけで
出してる以上きっちりやったれや、みたいな気もする
363食いだおれさん:2005/08/03(水) 03:36:03
注文したネタがきれてるとお詫びに他の魚をサービスでくれた
ちょっと嬉しかった>グルメ寿司
以来、ちょこちょこ通ってるけど、まあ値段通りの味だね
高いネタならそれなりに美味いし。
夜は特に接客悪かった事は無い。
364食いだおれさん:2005/08/03(水) 18:55:31
福屋そんに美味いか?
どうせ日辰の冷凍だろ?
手抜きのくせに値段が高い…
暴利だね
365食いだおれさん:2005/08/03(水) 23:24:21
>>364
お前的に福屋がイマイチなのはわかった。
じゃあ、どこがウマイか教えろ。
話はそれからだ
366食いだおれさん:2005/08/04(木) 01:02:45
久々に麺類が喰いたくなって、うどんの「豊麺」(だっけ?)に
行ったけど、やってなかった(´・ω・`)ショボーン
もしかしたら、潰れちゃった?

で、このスレで、ラーメンは龍が一番、っていうレスがあった
のを思い出して龍へ。
思いっきり普通の醤油ラーメンだったけど・・・あれで620円は
高いかと。お勧めは辛い系だったのかな?
367食いだおれさん:2005/08/04(木) 01:34:11
>>365
普通にかつやで安いし十分うまいw
そもそも日本蕎麦屋でとんかつ食べてもねぇ
普通にざるそばと卵丼で勝負しろやw(プゲラ
そもそも日辰製に頼ってるところで格が落ちるよね
値段が高いだけでもったいない


ってか、従業員〜乙w
368食いだおれさん:2005/08/04(木) 03:52:22
福屋って蕎麦屋だったんだ
初めて知った
369食いだおれさん:2005/08/04(木) 10:52:07
>>367
ごたく並べてる暇あったら
どこのカツ屋がうまいんだ?
早く答えろ。普通にかつやってなんだ
「w(プゲラ」  じゃねーよ馬鹿。
370食いだおれさん:2005/08/04(木) 14:33:41
話がごっちゃになっているなぁ
とんかつ屋の福屋と蕎麦屋の福屋
まぎらわしい
371食いだおれさん:2005/08/04(木) 20:19:17
とんこつラーメン食いたくなって
壱丸家に言ってみた。
きりんより好きかな。
客は俺一人だったけど、店員も良い感じだった。
372食いだおれさん:2005/08/04(木) 21:26:53
どこにあるの?
373食いだおれさん:2005/08/04(木) 22:20:18
なんか説明し辛いので、コレで・・・

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/34/18.646&el=139/40/18.322&scl=25000&size=954,768

向河原だなこりゃw
374食いだおれさん:2005/08/05(金) 10:50:33
ん〜、近場だったら、なんつっ亭でガマン汁しか・・・・
375364:2005/08/05(金) 18:36:23
>>369
俺は蕎麦屋の福屋のかつの事かとおもてた
調べたら3ちゃんの隣のトンカツ屋も福屋だと知ったw
ってかそこのとんかつ旨いのか?
なに食ってもうまいか?
俺的にかつやのとんかつで値段と旨さがバランスとれているのだが
おすすめのメニュー教えてくれ

てか蕎麦屋の福屋は高いだけ…

376食いだおれさん:2005/08/05(金) 19:21:32
まず手始めにカツ丼を食え
いわゆるソースカツ丼だ
話はそれからだ
377364:2005/08/05(金) 19:33:06
>>376
了解
何時か解らないが、近いうち食べてみる
378食いだおれさん:2005/08/07(日) 01:59:27
中原街道沿いの蕎麦屋は「福家」
さんちゃんの隣のカツ屋は「福屋」
379食いだおれさん:2005/08/07(日) 08:46:14
陣屋町の福屋って高いよね
380食いだおれさん:2005/08/07(日) 10:25:58
>さんちゃんの隣のカツ屋は「福屋」
ここも蕎麦やっているよな・・・。
381食いだおれさん:2005/08/07(日) 20:26:24
しかもカツ屋の福屋の蕎麦のほうがうまいよな・・・
382食いだおれさん:2005/08/07(日) 21:59:20
福家だめじゃん

しかも配達の兄ちゃんの運転が…
地元密着な商売でDQNな運転は見ててむかつく
ピザの配達の高校生と同じレベルw
邪魔だよ
383食いだおれさん:2005/08/07(日) 22:24:47
1年ぶりくらいに福屋行った(ソースかつ丼)けどすごく混んでた。
満席なんで客断ってた。
あそこの蕎麦は親父の道楽で始めたように記憶しているが。。。
384377:2005/08/08(月) 17:09:38
福屋のカツ丼食べてきた
正直がっかりした(不味い訳では無い)
値段と質、量を考えるとやっぱり「かつや」で十分かと
でも店の雰囲気は良いかも
厨房の兄ちゃんが粋が良くて気持ちよいかとおもた

次に行くときは飲みに行くかも…



385食いだおれさん:2005/08/08(月) 19:39:39
サボテンだか何かのトンカツの方が美味いかもね
386食いだおれさん:2005/08/09(火) 00:32:20
>384
かつやって、チェーン店のかつや?
387食いだおれさん:2005/08/09(火) 00:36:52
お前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして

■国家主権委譲    ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。
388384:2005/08/09(火) 02:40:19
>>386
そう
普通に…
吉野家並みにかつやです
まぁ丸子にないから例外かもしれんが値段と質でバランスが良いよ
漏れは好きです

自分の考えだとかつに1500円も払うならほかに食べるものがあるかと…
価値観の違いかと思うがな

後は店の雰囲気と質で選びたい、
かつの福屋は自分的に合格かと
田舎の食堂っぽい、雰囲気が良いと思う…
389食いだおれさん:2005/08/09(火) 15:42:03
話変わるけどTiKiって量がもう少し少なければ良いのに。
そこそこ美味しいけど食べきれないから行けないよ。あの店
390食いだおれさん:2005/08/09(火) 18:18:31
>>388
かつやかつや言ってるんで変だとは思ったけど、丸子で旨い店スレで丸子に無い店引き合いに出されても困る。
ていうか、
> 自分の考えだとかつに1500円も払うならほかに食べるものがあるかと…
とんかつの相場知らなさ過ぎ。
かつや引き合いに出すくらいなら自由が丘の丸栄行ってきなさい。
391食いだおれさん:2005/08/09(火) 22:12:13
とんかつの相場ったって、豚肉なんて安いもんじゃないか。
何で揚げただけでやたら高くなるんだ?
392食いだおれさん:2005/08/10(水) 01:53:53
>>391
豚肉は意外に高い
393食いだおれさん:2005/08/10(水) 07:28:26
>>391
そりゃあ家賃とか、人件費とかが入ってるから
394食いだおれさん:2005/08/10(水) 14:45:07
364=367=377=387=388=391

さぼてんでも食ってろ。
395食いだおれさん:2005/08/10(水) 17:49:01
ここには食い物屋のオーナーしか居ないのか?
ユーザーの生の声が聞きたい…
396食いだおれさん:2005/08/11(木) 11:04:08
おまいに「食いだおれさん」と名乗る資格は無い
397食いだおれさん:2005/08/11(木) 18:12:24
396>>
漏れも禿同

394は「食いだおれさん」と名乗る資格は無いと思う
398食いだおれさん:2005/08/11(木) 20:22:15
395は「食いだおれさん」と名乗る資格は無いと思う
399食いだおれさん:2005/08/12(金) 19:57:56
398が「食いだおれさん」と名乗る資格は無いと思う
400食いだおれさん:2005/08/12(金) 21:34:04
399が「食いだおれさん」と名乗る資格は無いと思う
401食いだおれさん:2005/08/12(金) 21:52:59
くだらないことやめれ
402食いだおれさん:2005/08/12(金) 22:12:04
さんちゃん は 無くなってしまったのでしょうか?
もう25年まえですが、くじらの生姜焼き でお世話になりました。
丸子劇場は潰れたのは知ってます。
403食いだおれさん:2005/08/12(金) 22:40:56
3ちゃんはまだ健在ですよ
改装で店の中の雰囲気が少しだけ変わっちゃったけど(汗
アジの入っていた水槽とか無いし…

くじらの生姜焼き?まだあるのかな?自分も知らないです
まだあるのなら食べてみたいなぁ
404食いだおれさん:2005/08/14(日) 19:52:03
新丸子では…

福屋最強w
405食いだおれさん:2005/08/14(日) 21:41:20
腹鼓って美味いけどオバチャンうるさ過ぎだなありゃ。
不快に思う人もいるだろ
406食いだおれさん:2005/08/15(月) 17:29:39
>>405
焼き魚が好きだからあの店は前から気になってるんだけど、
オバチャンより前に、猫の毛アレルギーの漏れにはあの門前の
にゃんこちゃんたちがなんとも。。。
やっぱ店内にも猫が出入りしてるんだろうか?
407食いだおれさん:2005/08/15(月) 18:47:37
ババァうるせー
店内には猫はいないよ
408食いだおれさん:2005/08/15(月) 21:56:03
猫臭い、飲食店失格!
409食いだおれさん:2005/08/16(火) 18:01:05
短い周期でネタがループしてるな
腹鼓に関しては本スレ>>300付近も参照
410食いだおれさん:2005/08/16(火) 20:38:25
TIKIのポークソテーが旨かった!
でも、あの大量の玉葱は微妙・・・
411食いだおれさん:2005/08/16(火) 22:50:33
>>410
あの玉葱がTiKiの本体
それ以外は全てオプション
412食いだおれさん:2005/08/17(水) 05:33:27
玉葱をマスタードで食う
これがTIKIの醍醐味
413食いだおれさん:2005/08/17(水) 08:13:19
かってあったリンデスファーンは
忘れてはならない。
414食いだおれさん:2005/08/17(水) 13:02:43
>>3 にあるTIKI、キッチンDINOの正式な名前は何でしょうか。
場所を調べようと思ってiタウンページ引いても載ってないので…
415食いだおれさん:2005/08/17(水) 17:58:29
>>414
マップの「グルメ」からたどり着けるかと
http://maruko.cup.com/
416414:2005/08/17(水) 22:45:11
>>415
ありがとーうヽ(´ー`)ノ
417食いだおれさん:2005/08/21(日) 00:14:17
最近、ネタなくなってきたね。新しいお店もそんな増えないし。。
418食いだおれさん:2005/08/21(日) 03:04:15
>>417
おまいに「食いだおれさん」と名乗る資格は無い
さぼてんと福屋どっちが旨い?
なに?
かつやが旨い??

バーカ
黙って福屋の上カツ丼でも食ってろ


福屋最強
以上〆


419食いだおれさん:2005/08/21(日) 09:16:58
↑店員乙。
420食いだおれさん:2005/08/21(日) 11:47:05
(スルーシレ)
421食いだおれさん:2005/08/21(日) 13:48:12
↑店員乙。
422食いだおれさん:2005/08/21(日) 16:13:06
>>409
っていうかこのスレ見て腹鼓知って行ってみたんだよ。
そしたら美味いけどうるさかったってわけよ。
まあ決して接客が「悪い」わけじゃないからなあ。
423食いだおれさん:2005/08/21(日) 18:09:22
>>422
今日、腹鼓で昼飯食ってきた。金目鯛の開き840円。ちょっと高い気はする。しかし、
背骨とエラ以外はポリポリと食べれてしまうし、味噌汁とご飯はよそより旨いんで、
やっぱりここでしか味わえない飯ではある。

まあ、あんな小さな店なんでこれ以上客は増えんでいい
424食いだおれさん:2005/08/21(日) 19:10:33
>>423
前にも書かれてたんだけど、その「味噌汁とご飯はよそより旨い」ってのがどうにも釈然としない。
特に味噌汁に関しては格別旨いとは思わなかった。中の上くらい。
具体的にどの店と比べてそう思うのか、新丸子界隈の飯屋で比較対象とした店を是非教えて欲しい。
425食いだおれさん:2005/08/22(月) 11:05:48
オリジン弁当
426食いだおれさん:2005/08/22(月) 18:50:18
TIKIの味噌汁は美味い
427食いだおれさん:2005/08/22(月) 20:13:09
424は福屋の関係者だとおもう
だから福屋以外の店が旨いと言うとからんでくる
そんなに福屋最強か?
新丸子という狭い地域で最強になりたいか?
どの店も個性があってそれぞれの味覚で旨さを感じれば良いとおもう
最強になる必要が無いとおもう
428食いだおれさん:2005/08/22(月) 20:24:56
>>427
>>424には福屋のことなんかこれっぽっちも書いてないのに、なぜそんな妄想が…?
>>427の説が正しければ>>425にも>>426にも絡んでくるんだろうな。楽しみ。
429食いだおれさん:2005/08/22(月) 21:52:21
DINOの味噌汁も、ちゃんと人数分ずつ温めてくれてうれしい。
430食いだおれさん:2005/08/22(月) 22:16:57
沸騰したみそ汁だが…
431食いだおれさん:2005/08/22(月) 23:20:32
すでに閉店してしまったが、めし処「とど」は美味かった。
432食いだおれさん:2005/08/22(月) 23:58:47
福屋はこんなとこ見なくても十分に人が入っているし、
逆にココをチェックしてたら怖いよ。
433食いだおれさん:2005/08/23(火) 01:57:45
必死だなぁ
434食いだおれさん:2005/08/24(水) 00:05:37
DINOが見つからないんですが、どこらへんにありますか?
435食いだおれさん:2005/08/24(水) 00:14:55
>>434
西口出て、パチンコ日の丸を通り過ぎて、八百屋を左に曲がって、しばらく行った右側。
目を凝らして探してみてください。
ttp://www.maruko.cup.com/map7.html
ttp://www.maruko.cup.com/dino_7.html
436食いだおれさん:2005/08/24(水) 02:28:42
DINOもTIKIもたまに行くんだが、
完食が基本の私としてはオニオンが鬼門だ
437食いだおれさん:2005/08/24(水) 18:18:46
オニオンで血液サラサラ
438食いだおれさん:2005/08/24(水) 20:24:36
>435
ありがとー!!!
いつも、わんのあたりで引き返してました。
439食いだおれさん:2005/08/24(水) 21:07:00
たまにオニオンで泣くね
440食いだおれさん:2005/08/25(木) 01:21:17
工エエェ(´д`)ェエエ工
TIKIもDINOも玉ねぎはそんなに辛味無いし、
箸休めにちょうど良いのでは?シャキシャキ(゚Д゚)ウマー
441食いだおれさん:2005/08/25(木) 19:52:33
多すぎ。
生をあんなに載せられても
火の通り具合も中途半端になるし・・・

ポテトを厚めに切ったやつとかニンジングラッセとかでいいよ。
442食いだおれさん:2005/08/25(木) 20:24:22
コストを考えたら、イモやにんじんは無理だろ。
ダイイチで「大袋にごっそり入って100円の玉ねぎ」を見ちゃったら
ほかのもんは付けられん。w
443食いだおれさん:2005/08/25(木) 21:25:03
確かにコストの問題はあるなぁ。
しかし、TIKIってそれなりの値段だよねぇ。
イモくらいは・・・
444食いだおれさん:2005/08/26(金) 00:07:37
>>443
そんなあなたにキッチンサトー
445食いだおれさん:2005/08/26(金) 00:39:27
サトーは良いね!
ただ、いつやってるかワカランのよね、ホント。
446食いだおれさん:2005/08/26(金) 01:40:46
TiKiはボリューム重視なのか味重視なのかよくわからん。
でも行けば満足出来る良い店だと思う。女には向かないかもな。
サトーは全く営業時間が不明で味を忘れた
DINOはなかなか美味かった。ただTiKiと変わらん。あとちょっと小汚い
腹鼓は魚の焼き方は上手い。米も美味い。店は何となく汚い
秀鳳は地味だが、地味に美味い。店は汚い。
綱街沿いの龍もスタミナチャーハンは美味い。店は新しいだけに綺麗。
つくもやはあまり旨くない。ただ便利なんで時々行く。普通に食える。
みやぎ野はそれなりに美味い。パンチの無い味だからあんなもんだろう。
あと昔の洋食屋とやらが潰れた(?)。あそこは旨くなかったからなぁ。

美味い店って言ってもデニーズより上って程度。
でも結構使える店は多いと思う。
447食いだおれさん:2005/08/26(金) 19:45:37
まとめ乙
448食いだおれさん:2005/08/26(金) 19:56:06
>>447
まとめじゃなくて主観だろ。それが悪いって訳じゃないけど。
449食いだおれさん:2005/08/26(金) 20:00:35
Tikiは何故あんなに高いのか?
450食いだおれさん:2005/08/26(金) 20:07:40
>>449
適価。
決して安いわけではないけど、それなりに質と量に見合った値段。
あれを高いと言うのなら、学生街の定食屋でも利用してください。
451食いだおれさん:2005/08/26(金) 20:34:57
>>450
イヤです。
452食いだおれさん:2005/08/26(金) 20:46:55
TiKiは別に高いとは思わんけど。
サトーと比べてはいけませんよ。
453食いだおれさん:2005/08/27(土) 00:20:24
TIKIは決して安くないだろ?コーヒーとか飲んだら普通に二千円近くいくし。
ちょっと、一人で贅沢な気分を味わうにはいいけど普通に飯食う感覚なら
高いと思うぞ。女の子と遊ぶときに飯くうときぐらいの値段じゃん。
とか、書くとまた学生とか貧乏リーマンとか言われるんだろうか。。。
454食いだおれさん:2005/08/27(土) 00:27:07
>>453
>普通に二千円近くいくし。
貧乏とかじゃなくて大食過ぎ
絶対一人前以上食べてるだろ
455食いだおれさん:2005/08/27(土) 00:44:03
>>446
だいたい同意できる
456食いだおれさん:2005/08/27(土) 01:54:14
結論、TikiがNo.1
457食いだおれさん:2005/08/27(土) 07:15:46
TIKIはいうなれば割高。
まずは人件費分はもう少し削って欲しいところ。
あの値段なら、別のところへ行く。
458食いだおれさん:2005/08/27(土) 07:18:20
>>456
ある評価軸ではNo.1かもしれん。他の評価軸を取れば他店になる。
誰もが自分のNo.1を紹介すればよいのだが、それより以外に今まで
挙がってない店の情報を出したほうがもっと有意義だ。
459食いだおれさん:2005/08/27(土) 08:13:10
確かに
460食いだおれさん:2005/08/27(土) 11:30:56
確かにTIKIは高い
461食いだおれさん:2005/08/27(土) 15:20:52
TiKiとかは新丸子住民ならみんな知ってるだろうしね。
ちょっと高いけどまあまあ美味い。ボリュームたっぷり。
ひとりでも入り易い。そんな店。

それより夢のスプーンだか夢のウフーンっだかて店が気になる。
もし美味しいなら、新丸子にああいう店は珍しいので潰れて欲しくない。
武蔵小杉寄りになるけど、南部沿線道路沿いの「花咲き」ってうどん屋が
美味しかったのに潰れてしまった。
あれは非常に残念だった。
462食いだおれさん:2005/08/27(土) 21:58:01
花咲、昼時は時間かかったんだよねー。会社の昼休みにいくと、いつもあわてて食べるはめに。
今はいい思い出。
463食いだおれさん:2005/08/27(土) 23:52:17
嫌煙家の漏れにはTIKIは鬼門。二度と行かない。
464食いだおれさん:2005/08/28(日) 00:59:03
マスターが目の前で吸っていると不快だ
465食いだおれさん:2005/08/28(日) 09:40:13
禁煙席は無いの?じゃ行かない・・・
466食いだおれさん:2005/08/28(日) 22:12:04
腹鼓はおいしい!
新さんま早く食いにいきたいなぁ。
家族でやってると思われるが
みんな猫好きでほのぼのしてる。
いいなぁ。
野良猫にえさをやってるシーンに出くわしたら癒されます。
もっと売上に貢献するので頑張って!
467食いだおれさん:2005/08/29(月) 03:28:22
俺も猫好きだけど、あれは近所迷惑
468食いだおれさん:2005/08/29(月) 05:38:50
きりんうまー。
毎日はとても食えんが。
それにしても店員さん増えたね。
みんながんがれ!
469食いだおれさん:2005/08/29(月) 09:37:19
腹鼓に行ってみたいんだけど、
場所がイマイチわからないです・・・
470食いだおれさん:2005/08/29(月) 09:56:29
Tikiはずっと前に数回行っただけだな。
奥のボックス席は静かで良いんだけど、なんか殺風景と言うか、椅子も落ち着かない。
もう行くことはないなぁ。毎日前を通り過ぎてるけどw
471食いだおれさん:2005/08/29(月) 09:58:35
トンカツ屋の「鎮守の森」はうまいと思うけど、ちょっと狭いのが残念。店自体は静かでいい。
472食いだおれさん:2005/08/29(月) 10:02:01
グルメ寿司の隣の2階にある炉端焼きのおじさんとイラン人の店員元気かな。無愛想な感じが良いんだよな。
473食いだおれさん:2005/08/29(月) 10:05:49
知人が遊びに来たときは、プルコギ苑によく行くんだけど、
あそこと雰囲気とサービスが同等でもっと駅に近い焼き肉屋って有りますか?
474食いだおれさん:2005/08/29(月) 18:27:20
>>468
マルチウザス
店員ケ?
475食いだおれさん:2005/08/29(月) 18:29:25
Tikiのスッポン元気かね?
476食いだおれさん:2005/08/29(月) 21:26:39
>>474
は、何が言いたいのか分からんが、俺も「新丸子では」キリンはうまいほうだと思うぞ。
他地域に行けば、いくらでももっと美味い店はあるので、はやってるけどあれで満足せずに
さらに向上してほしいと思う。何ヶ月かに一度は食べに行くが、キリンのラーメンは85%ぐらい
食ったところで飽きてくる。
477食いだおれさん:2005/08/29(月) 23:06:19
>>476
ああ、確かに85%ぐらいで飽きるね。俺は油のせいだと思っているが・・・
478食いだおれさん:2005/08/29(月) 23:22:29
>>476
>>477
あ、なんかわかるわ85%。
食いに行くときとか、食券買って席について待ってる間はもう食べたくて食べたくて仕方ないんだけど、
いざ目の前にラーメンが出されて、20%位食ったところで「うまいけど・・・飽きずに食べきれるか?」って
予感が湧いてくる。で、予感が的中して85%位で飽きる。後の15%は意地で食う。
そんな俺は2ヶ月に一回位のペースで通ってます。
479食いだおれさん:2005/08/29(月) 23:24:54
キリンの書き込みは全体的に自演臭い
480食いだおれさん:2005/08/30(火) 00:13:32
絶賛どころか誉めるような味じゃないよな麒麟。
まあでも客は入ってるんだし、それなりに評価する人はいるんだろう。
481食いだおれさん:2005/08/30(火) 00:47:12
キリンあきらかにウマイだろ
オマエラ普段何食ってんだ?大富豪?
最初食ったとき感動したぞ
482食いだおれさん:2005/08/30(火) 01:23:25
>469
猫の後をつけるんだ!!
483食いだおれさん:2005/08/30(火) 01:50:22
「みやぎ野」は全くジャンルが違うから比較にならないとして
元住吉の「はっち」白楽の「六角家」より圧倒的に下。
日吉の「らすた」にも負けてるよ。麒麟は。それなりに美味いけど
スープが薄いんだよね。全体的に。
味付け卵も味が薄いし。
484食いだおれさん:2005/08/30(火) 02:08:00
勝ち負けじゃなくて、おいしいかそうでないかでしょ。
よりおいしい店があっても別にかまわない。
485食いだおれさん:2005/08/30(火) 03:16:50
喜輪ネタ秋田
三ちゃんのオススメメニューを語ろう!
ねぎ肉炒め
486食いだおれさん:2005/08/30(火) 06:05:08
野菜のてんぷら
487食いだおれさん:2005/08/30(火) 10:32:05
さんま
488食いだおれさん:2005/08/30(火) 12:52:42
塩やきそば
489食いだおれさん:2005/08/30(火) 13:34:45
はむかつ
490食いだおれさん:2005/08/30(火) 20:35:55
ってか
何でも美味いんじゃないの??

逆に苦手なものをあげてみれば??
491食いだおれさん:2005/08/30(火) 20:50:39
焼肉ライス
492食いだおれさん:2005/08/30(火) 22:47:53
>>490
親子丼
493食いだおれさん:2005/08/31(水) 04:20:17
三ちゃんって美味いのか!?
あの外見で敬遠してた
494食いだおれさん:2005/08/31(水) 12:25:48
改装前の三ちゃんならいざ知らず
今の三ちゃんの外見で敬遠すんのか?
495食いだおれさん:2005/08/31(水) 12:30:26
外見はともかく、あの外まで響き渡る喧噪は足が遠のく一因ではある。
味はまあまあのなだが、昼間や夕方早い時間から酒かっくらってるおっちゃん達のたまり場に
なってるので、その雰囲気に耐えられない人は行かない方がいい。
496食いだおれさん:2005/08/31(水) 20:31:08
客層は最低だよな
497食いだおれさん:2005/08/31(水) 20:34:43
>>496
全体が最低ってわけじゃないんだよね。
ちっちゃな子連れた家族連れなんかもたまに見るし。
ただ、酒かっくらってるおっちゃん達の存在感がでかすぎるのは否めない。
498食いだおれさん:2005/08/31(水) 23:20:24
まぁ店側もおっさんパワーで生き残ってるんだろうしねぇ
499食いだおれさん:2005/09/01(木) 03:17:23
そっか。とにかく美味いんだな
明日行ってみるわ。
野菜の天ぷらとかうまそうだな。
500食いだおれさん:2005/09/01(木) 09:03:15
うまいと言っても価格に見合ったうまさなので、
そこを勘違いせぬように。
501食いだおれさん:2005/09/01(木) 11:00:35
まあCPで言ったら最強でつ
三人娘がおまちしております〜
502食いだおれさん:2005/09/01(木) 21:48:59
ゆうか復活!
503食いだおれさん:2005/09/01(木) 22:52:15
>>483
あなたとは話が合いそうだ。
504食いだおれさん:2005/09/01(木) 23:24:18
きりん、がんがれ!
でも週1度が限界。。。
505食いだおれさん:2005/09/02(金) 21:34:39
3ちゃん、ハムエッグ
506食いだおれさん:2005/09/02(金) 23:34:16
>>499
どのメニューも量が多い。体育会系学生or肉体労働者向けなので、
複数人で行くとCPの良さが分かる。
507食いだおれさん:2005/09/04(日) 22:28:46
結局、ゆうかって何で休んでたの?
なんか新メニューができたとか噂を聞いたんだが
商品開発してましたか?w
508食いだおれさん:2005/09/05(月) 00:03:51
店主の体調不良じゃない?
509食いだおれさん:2005/09/05(月) 01:20:36
他板の新丸子スレに○善が凄い変っちゃったってカキコが
あったんだけどどんな風にかわっちゃったの?
俺がいってたときは焼き鳥も旨かったし、値段も安かったし、
接客態度もよくて、おすすめの店だったんだけど。
最近、一緒にいく人いなくて行ってなかったから・・・
510食いだおれさん:2005/09/05(月) 06:54:45
>509
私も同じこと気になってました。味もバイトの娘も感じヨカッタから。
ただ気になったのは客層。子連れの若い夫婦が数組いて、うるさいし、赤ちゃんの横で煙草ガンガン…
他人の私が吸うの控えてたのがバカみたいでした。
あと焼き場にいる男性店員が、私の注文したものを
「あれーどうやって作るんだっけー?」と大きな声で言ったりしてたのも、ポカーンでした。
511食いだおれさん:2005/09/05(月) 06:57:59
↑書き忘れました。
私が行ったのはつい先月のことです。
長文すみませんでした。
512食いだおれさん:2005/09/05(月) 13:25:35
そこは一人で入れるの?
新丸子ってわざわざ友達とか恋人連れてご飯食べにくる町じゃなくない?
513食いだおれさん:2005/09/05(月) 14:05:34
新丸子は、友達や恋人連れて飲みにくる町だ。
514食いだおれさん:2005/09/05(月) 19:38:55
新丸子は、友達や恋人連れて飲みにくる町じゃない。
515食いだおれさん:2005/09/05(月) 19:55:56
新丸子は、友達や恋人連れて泊まりにくる町だ。
516食いだおれさん:2005/09/05(月) 21:18:03
わざわざくる町ではない。

そこの住民が単に用事を済ます町。
517食いだおれさん:2005/09/06(火) 22:23:57
すまん、みやぎ野ってどこにあるの?
518食いだおれさん:2005/09/06(火) 23:14:20
519食いだおれさん:2005/09/06(火) 23:46:17
誰か行ったことある人いる?
つけ麺がよさげだが。
520食いだおれさん:2005/09/07(水) 00:06:43
ラーメンしか食べたことないけど、あっさりしてる。
比べるとしたら、ゆうかかな。俺はゆうかよりも好きだけど。
521食いだおれさん:2005/09/07(水) 00:56:31
ラーメンはまぁまぁ。
つけ麺は微妙、と思った。

客は入っているようだから、好みの問題だろうなぁ・・・
522食いだおれさん:2005/09/07(水) 11:20:19
>>519
一回いってみれ
味は好みによるが
CPは界隈上位
523食いだおれさん:2005/09/07(水) 17:26:49
新丸子スレに書き込めないんだけど何でかなぁ?アクセス規制?
524食いだおれさん:2005/09/07(水) 17:44:47
まちネット、鯖ダウンしてるでしょ、今。
525食いだおれさん:2005/09/07(水) 18:11:11
>>524
そうだったんですか。dクスです。
そういえば他県スレも書き込めないです。
526食いだおれさん:2005/09/07(水) 18:20:20
>>524
(゚Д゚)ハァ?
非公式の板リスト使ってるんじゃない?
527食いだおれさん:2005/09/07(水) 20:57:05
ttp://kanto.machibbs.com/kana/

ここから入れない?
528食いだおれさん:2005/09/07(水) 21:05:17
>>526,527
見れて入るんですが、書き込めないんです。
それも書き込み失敗としか出ないし…ブラウザはJane Doe Styleです。
529食いだおれさん:2005/09/07(水) 21:41:37
IT'S COM チャンネルの「いっつ365」で毎週水曜日に
東急沿線の店を紹介するコーナーがあるんだけど、
9月は新丸子。9ch見れる人はどうぞ。
今週は TIKI だった。正直褒めすぎと思ったけどそういう
番組だしなw

530食いだおれさん:2005/09/08(木) 22:27:30
531しっし:2005/09/09(金) 21:27:08
新丸子で焼き鳥と言ったら、間違いなく「串善」!!
あそこのレバーはとろけてく!レバ刺しも甘みがあって最高!!!
全てにおいてハズレがない!!
しかも、あの幻の「ホイス」もあります★
駅からすぐなので1度は必ず行くべきです!!!
ちなみに今まであまり焼き鳥は好きな方ではなかったのですが、
この店に行ってからカナリはまってしまいました★★★
532食いだおれさん:2005/09/09(金) 23:58:37
>>531
昔はよく行ってたけど、頭にいつもタオル巻いてる小僧(店長?)が入ってから行かなくなった。態度悪過ぎだし、女の客にやたら話しかけてて、そのとき注文したら凄い嫌面された。
533食いだおれさん:2005/09/10(土) 07:52:39
鯖復旧したみたいね。

>>532
新丸子の店は総じて接客態度が悪い店が多いね。
534食いだおれさん:2005/09/10(土) 11:13:13
>>533
そういう店にしか当たらない
そういう星の下に生まれただけ
535食いだおれさん:2005/09/10(土) 12:27:33
つうか、単に庶民的な店しかないということだろ。
536食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:02:53
>>532
昔っていつぐらいの時行ってましたか?
537食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:19:37
>531 宣伝はやめな! 
  あそこは確かに今はひどい!
  今にヤンキーの溜まり場になるよ!
538食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:22:28
その論拠は?
539食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:30:22
>>538
>>537ではないが、その神速レスっぷりは気になる
540食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:39:48
相当旨かったんじゃない(笑)
つーか、当の531ド〜コ〜
541食いだおれさん:2005/09/13(火) 07:09:45
明らかに関係者が潜んでるね。
542食いだおれさん:2005/09/13(火) 15:59:28
屋台気分だったとこワインカフェとか書いてあった
543食いだおれさん:2005/09/13(火) 17:19:54
へ〜ワインカフェか。楽しみかも。
そうすると食い物は何系になるんだ?
544食いだおれさん:2005/09/13(火) 21:43:19
鴨肉なんか食いたいね
545食いだおれさん:2005/09/14(水) 00:24:00
お好み焼きの店ってないの?
札幌や以外で。
546食いだおれさん:2005/09/14(水) 02:04:35
>>545
まさにワインカフェの前、屋台気分の前の前くらいがお好み焼き屋だったよ
あとKの隣のコインシャワーの隣もお好み焼き屋だったか
味はさておき難しいのかねぇ、お好み焼き
547食いだおれさん:2005/09/14(水) 06:13:09
やっぱり味と営業方法だよ。
たとえばさあ、ぼてぢゅうとか新丸子に出来たらはやるとおもわない?
屋台気分もお弁当買って食べたけど食べられなかったし、その前のお好み焼きやも
アーこりゃあ時間の問題だなと思ったら
案の定だった。
548食いだおれさん:2005/09/14(水) 11:46:58
屋台気分だったとこに以前あったお好み焼き屋は
店のウィンドウに目隠しのようなシェードをつけちゃったら
中の様子がわからない→入りづらい、という感じになって
間もなくあぼーんしちゃった記憶がある。
中が見えてるうちは結構お客入ってたんだけどね。
549食いだおれさん:2005/09/14(水) 14:03:42
屋台気分の前のオリビエだっけ?
なかなか良かったと思ったけどなぁ。
550食いだおれさん:2005/09/14(水) 16:40:09
>>549
その前に入ってたお好み焼き屋の話ですが。
551食いだおれさん:2005/09/14(水) 16:52:14
なんだった?

お好みハウスJOY http://maruko.cup.com/joy_4.html

オリビエ http://www.maruko.cup.com/olivie_4.html

屋台気分

もうすぐワインカフェ?
の流れですかね。
552食いだおれさん:2005/09/14(水) 17:17:34
一番最初は名糖牛乳→京屋→喫茶店かな

焼き鳥屋の串善はあの店長が生意気
だからじゃないの そのうち客は行かなくなるよ
553食いだおれさん:2005/09/14(水) 19:42:42
夕方のニュースにパンチでてたね。
近所の人なら家が分かっちゃうだろうな。

いくら最近一日警察署長やって、テコンドーとかやってたからって、
素手で不審者と組み合って無事だったのは運が良いとしか言いようがない。
554食いだおれさん:2005/09/14(水) 19:44:05
すまん誤爆した。
555食いだおれさん:2005/09/14(水) 22:36:26
オリビエのキッシュ・・・懐かしい
556食いだおれさん:2005/09/15(木) 00:08:28
>545
医大モールの札幌やは
お好み焼き屋じゃなくラーメン屋だろw
お好み焼きは1ブロック駅寄りの「サンズきがる」。
557食いだおれさん:2005/09/15(木) 00:09:10
>545
札幌やはラーメン屋
558食いだおれさん:2005/09/16(金) 00:00:40
ラーメンといえば
きりんですよ!
味玉さいこー!
これからも頑張って!
559食いだおれさん:2005/09/16(金) 01:44:09
558みたいな書き込みの後に「従業員乙」という書き込みがあると、
558こそがそもそもきりんを貶めたい奴の書き込みなんじゃないかと思ってしまう。
560食いだおれさん:2005/09/16(金) 07:31:00
558毎度乙
561食いだおれさん:2005/09/16(金) 10:53:56
558は日本語の勉強のために
書込みしてるんだからスルーが吉
562食いだおれさん:2005/09/17(土) 02:22:39
>>529
今週はPowers。
レスがないところみると、ここでは見てるのは俺だけか。
563食いだおれさん:2005/09/17(土) 11:29:30
>>562
IT'S COM チャンネルって何?
564食いだおれさん:2005/09/17(土) 13:30:51
>>562
ウチは見れるんだけど
その番組は、何時から?
565食いだおれさん:2005/09/18(日) 10:59:20
>>563
東急沿線のケーブルテレビが見れる地域で映る
地域チャンネル。このあたりは多分9ch。

>>564
つ tp://www.itscom.net/sys/its365/index.php?cn=4
566食いだおれさん:2005/09/19(月) 21:36:05
ゆうかの「とりらーめん」が美味かった。
地味な味なんだけど懐かしい感じで、なんか好き。
567食いだおれさん:2005/09/19(月) 21:47:13
わん は駅前で割引券配っているが

食いものはあまり旨くないね さらに刺身はバカ高い

それと生ビールあれで500円はひどいな あの店で!
568食いだおれさん:2005/09/19(月) 21:54:22
>>567
わん、になる前のスーパーは安かったのでよく利用したんだけどなぁ〜
569食いだおれさん:2005/09/19(月) 22:22:02
>>565
あーりがとぅ
さっそくブクマ
570食いだおれさん:2005/09/21(水) 01:05:18
>>567
確かにチョット高いかも
あの辺って賃貸?高いのかね〜
571食いだおれさん:2005/09/21(水) 21:59:59
東急ストアの刺身も高いよ
いつも刺身は小杉のマルエツまで買いに行ってる
572食いだおれさん:2005/09/22(木) 21:41:37
今日、いろいろ試しました。

@本当に串全はまずいのか? 確かに旨くはないが、すいててよかった
@新しくできたワインカフェはまるみえで入る勇気がなかった!
 おばさんたちが騒いでいたが久々に人を見た
@「わん」のビールグラス(陶器で良かったが)すごい上底
 2くちで飲めちゃった
 普通の居酒屋のグラスビールと同じくらい?
573食いだおれさん:2005/09/22(木) 22:11:38
わん は前に行ったけど店員の態度が激わるだった。
注文鳥に来るのも面倒臭そうだったし、
ドタドタ店員と客のの足音うるさくて落ち着かない。
料理まずい 高い。正直、二度とイキタクナイと思った。
串善は昔は良かった。最高クラス。
でも、今は知らない。
オリジンのステーキ弁当はおかずが少ないが
肉が超やらかくてうまい。
574食いだおれさん:2005/09/23(金) 03:17:33
串○の現状は分かった。
で、昔はよかったってレスが多いけど、それはどうよかったの?
味?
客層?
店長?
エロイ人漏れに教えてください。
575食いだおれさん:2005/09/23(金) 06:24:06
ワインカフェってどこ?
576食いだおれさん:2005/09/23(金) 15:59:02
★東急東横線の女性専用車両の苦情受付センター★&東急東横線、みなとみらい線「女性専用車両導入」に関するアンケート結果
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127207481/
577食いだおれさん:2005/09/23(金) 20:56:51
>>576
階段上がったところじゃないから別に良いけどね。
578食いだおれさん:2005/09/23(金) 20:57:29
でも都立大と中目黒の人不便だろうなぁ。中目黒はまだマシかw
579食いだおれさん:2005/09/25(日) 00:01:49
だから!!!
新丸子を語るな!!!
ヴォケが!!!!
おまいら、いつから新丸子にいるんじゃ!?
580食いだおれさん:2005/09/25(日) 00:30:26
モチツケ
581食いだおれさん:2005/09/25(日) 16:59:27
ワインカフェは26日からだよ。
確かに外から丸見えで落ちつかなそうだ。
582食いだおれさん:2005/09/26(月) 14:07:19
各駅1本逃すと次が急行・特急で乗れない
その後に来るのが各駅または日比谷線直通>自由が丘で急行、特急に抜かれる
都立大、祐天寺、代官山に行くときは、乗り換えることが出来ないのでかなり遅れるorz

多摩川と新丸子、急行だけでも交互に停車してくれないかなぁ。ダメなんだろうな。
583食いだおれさん:2005/09/26(月) 20:12:47
すまん誤爆しました
584食いだおれさん:2005/09/26(月) 21:09:37
ワインカフェ今日オープンだったね。
オープンカフェ。
昼間見たけど、さすがに外から丸見えじゃあ嫌だな。
知ってる人に「来たな」と思われたら恥ずかしいよ。
寒くなったらドア閉めてくれるのかな。
585食いだおれさん:2005/09/26(月) 23:14:07
>>584
まだ見てないんだけど、たいていのオープンカフェは目線とスカートの高さに
すりガラスをはめるか、すりガラスのようになるカッティングシートなどを貼る物だが、やってないのかな
586食いだおれさん:2005/09/27(火) 07:41:54
>>585
そうなんだ。すりガラス仕様はないよ。今は。
あそこのお店、お好み焼き矢といい屋台気分といい
人が入らないのが日常になるとだんだん中を隠すんだよね。
客の為じゃなくて店のために。
こんどはそうならないように。
587食いだおれさん:2005/09/27(火) 18:20:55
何回か見たおばサマたちはお客じゃあないのね。あのてが客層に
なってほしいのかな? 若い人たちはチョッと無理!
年末から年始までが勝負。もつかなあ?

>574 先週、久々に行ってみました。
     客層は変わったのかよくわかりません。
     確かに肉を焼いていた人は昔の人たちのほうが上手ですね。
     生焼けとか焼きすぎとか無かったし。
     それに以前の人たちは客扱いも上手でしたね。
     
     それでも、たかが焼き鳥屋さんだし
     安い手ごろな呑み屋さんで普通ならどうってことないことです。
    
     でも今回、書き込みがあった店員の態度は気になった。
     とくに若くて仕切っている人。客扱いがだめ。嫌だなあ! 
     
     焼き鳥も???だし、店員も酷ければ、あえて誰も
     行かないでしょう。
     他にも焼き鳥やさんはあるし。
     
     
588( ´∀`):2005/09/28(水) 16:07:53
>>579
馬路ウケルww
だから!!!
新丸子を語るな!!!
ヴォケが!!!!
おまいら、いつから新丸子にいるんじゃ!?

長老ですか?wこんなとこで意気がんなよwwww
生まれも育ちも新丸子ってだけだろ?wだからなんだよwwwwww
589食いだおれさん:2005/09/29(木) 22:58:18
まあ落ち着いて。
誰かワインカフェは行きましたか〜?
590食いだおれさん:2005/09/29(木) 23:11:54
>>589
どこにあんのですか?お店の名前など教えていただけますとうれしゅうございます。
591食いだおれさん:2005/09/30(金) 07:22:04
あの次々と店が潰れてきた魔のビルじゃない?
喫茶店→昔の洋食屋→
592食いだおれさん:2005/09/30(金) 07:38:04
オリビエは、つぶれたってよりも店主都合だからねー。
593食いだおれさん:2005/09/30(金) 23:07:38
今日はさすがに何処も混んでいたね

今日すいているようでは駄目だね
594食いだおれさん:2005/10/02(日) 18:19:04
あ、福屋に飲みにいこ
595食いだおれさん:2005/10/02(日) 23:36:42
>>594

勝手に逝け
596食いだおれさん:2005/10/03(月) 10:43:53
ワインカフェ行ってきましたよ。
オープンカフェで気持ちよくて良かった。
前が花屋さんだし「銀のスプーン」よりは風景はいいかな。
でも夜は中が丸見えでちょっと嫌かも。
値段はランチがドリンク付きで800円。普通かな。
ケーキセットが800円はこの界隈だとちょっと高いと思いました。
597食いだおれさん:2005/10/03(月) 22:52:54
ねえ。福屋ってなんでそんなに人気なんですか?
二回ぐらい連れて行かれたことあるけど、私的にはよくわからないな〜と。
598食いだおれさん:2005/10/03(月) 23:31:35
カツや天ぷらをビール飲んでバクバク食べる感じがいいかなぁ。
まぁ、「とさかーな」や「ちゃぶや」が良い人もいるからね。
好みの店にいけばよろし。仲良く仲良く。

599食いだおれさん:2005/10/04(火) 00:39:22
>>595
あ?wなんか馬鹿が釣れたwww
600食いだおれさん:2005/10/04(火) 00:47:08
所詮、この狭い新丸子でNO,1のとんかつ屋

しかも
>>594
>あ、福屋に飲みにいこ

の様な無理やり福屋ネタに話を振るあたりは、まさに定員〜乙

うんざりするよ

福屋最強wwwwwwwwwww

601食いだおれさん:2005/10/04(火) 01:08:07
>>600
逆になんでそこまで否定的なのか皆目分からん。
っていうかNo.1って高評価してるしw

しかし本当に福屋の店員さんの宣伝としたら・・・
あのいかつい兄ちゃんが一所懸命PCで書き込んでる
姿を想像して笑える。
602食いだおれさん:2005/10/04(火) 01:10:11
>>600 その店員が2005/10/02(日) 18:19:04 にここ来れるのかね・・
福屋暇wwwwwwwww
603食いだおれさん:2005/10/04(火) 01:19:29
>587
レスついてたの気付かずスマソ。串○レポありがd
604食いだおれさん:2005/10/04(火) 11:03:47
お米(ご飯)の美味しい店ってどこですかね?
605食いだおれさん:2005/10/04(火) 12:14:02
>>604
自演の伏線くさいな
606食いだおれさん:2005/10/04(火) 12:25:10
>>605 なにが?どー言う事?だれの自演だよ。述べよ
607食いだおれさん:2005/10/04(火) 12:30:44
>>606
某店店員
ぐだぐだ言われるのがイヤなら、まずはスレ内検索
608食いだおれさん:2005/10/04(火) 12:34:31
>>606
まぁむきになるなよ
格好悪いぞ
609食いだおれさん:2005/10/04(火) 15:43:09
天神町になってしまうけど、ピエロって小さい洋食屋が結構ウマカッタ。ただ店内の常連おじさんなどが飲んだくれてる
時があるのがちょっと・・・丸子じゃなくてスンマセン
610食いだおれさん:2005/10/04(火) 17:30:44
久々にひげとら行った。

おばちゃんが愛想よくなってた!びっくり。
611食いだおれさん:2005/10/04(火) 23:16:50
>>610
自演乙
612食いだおれさん:2005/10/04(火) 23:25:41
>>611
610は自演ではない

おばちゃんは本当に機嫌がよかったゾ
613食いだおれさん:2005/10/05(水) 12:56:00
>>609
ピエロってどこにあるの?
はじめて聞いたけど。
614食いだおれさん:2005/10/05(水) 19:41:43
>>613
新丸子西口駅前のバス通りを中原街道横断して多摩川に行く感じで歩いていくと
向かって右側にあります。テーブル1コ、カウンターに5,6人くらいの小さなお店で
店自体はかなり前からあります。テイクアウトOKだったような気がします。
定食は大体650円くらいで、ハンバーグ、チキン・ポークカツ、ソテー、生姜焼き
などありました。
615食いだおれさん:2005/10/05(水) 21:09:48
天神町は、丸子ではない件について


・・・そうなのか?
616食いだおれさん:2005/10/05(水) 22:26:28
天神町は立派な丸子でしょ
中学の学区もナっ中だしね

漏れの記憶だと
ピエロのたこ焼きが100円で売っていた記憶が…
617食いだおれさん:2005/10/05(水) 22:38:47
丸子と小杉の境は幅2メートルもない道でちゃんと分かれている。
松屋の脇の道をずっと行くと、なか中の塀までぶつかる。
なか中をみて右側が丸子
618食いだおれさん:2005/10/07(金) 17:12:51
あ、福屋で飲んだ後
  福屋で上カツ丼たべよ
やっぱカツ丼はソースだよな
卵でとじてあるカツ丼なんて許せない
  福屋集合だぞ
619食いだおれさん:2005/10/08(土) 10:58:46
これどう思う?
http://cgibin.kt.fc2.com/
620食いだおれさん:2005/10/08(土) 23:33:13
↑ブラクラ
621食いだおれさん:2005/10/09(日) 19:57:37
619最低だね

市ね粕厨房
622食いだおれさん:2005/10/09(日) 23:19:50
普通に、栄養があっておいしくてリ−ズナブルな料理を食いたいのだけど、
そういう店ありませんか。油っこいのはもう年なのでいいです。

ここらで知ってる店が二幸飯店くらいしかないので、もう飽きてきた・・・。
623食いだおれさん:2005/10/09(日) 23:48:20
>>622
普通に、スーパーダイイチあたりで材料を買ってきて自分で作る
ってのは無しですか?w

それはさておき
油っこいのレベルがわからないし、二幸飯店は食えるって話なら
どこ行ってもそれなりにやっていけると思うのだが
二幸飯店って、そんなにスペシャルなわけじゃないよね?
「あそこは駄目だった」っていう話があれば、あなたの許容範囲が少しはわかりそうだが
624食いだおれさん:2005/10/09(日) 23:51:46
そんな自分はこの連休
小杉のヨーカドーでやってる駅弁食ってる
なんか駅弁って高いけどなw
625食いだおれさん:2005/10/09(日) 23:55:00
腹鼓っていう自演回答をするための釣りと見たね。
626食いだおれさん:2005/10/10(月) 00:10:59
>>625
そしてその後、「そんなに米と味噌汁うまいか?」
って、どっかの人の煽りが入るわけですね。
627食いだおれさん:2005/10/10(月) 00:13:37
腹鼓でさんまの塩焼き食べられる?
628食いだおれさん:2005/10/10(月) 00:19:45
>>627
食べれると思うけど(店頭メニュー横目で見ただけ)
さんまの現在の市場価格にあってるかは微妙なのでは
初物の時 >>333-334 から値段が変わってない希ガス
629食いだおれさん:2005/10/10(月) 00:25:34
>>628
どもです。
ここ数年来さんまの塩焼きを食べたいと思いながら食べてなかったので
今年こそ食べよう。
しかし7月からもう食えるのね。
630食いだおれさん:2005/10/10(月) 00:31:20
>>629
塩振って焼くだけなんだから自分でやればいいのに
焼き方の善し悪しでうまさが変わるて話は当然あるけど
中サイズなら100円以下で買えるわけだし
多少失敗したところで痛くも痒くもないよ
631食いだおれさん:2005/10/10(月) 00:45:54
>>630
料理はまったくしないでいつも弁当か外食なので。
スーパーに焼いたさんまも置いてあるけど、
やっぱり焼きたてが食べたいなと。
632食いだおれさん:2005/10/10(月) 06:54:55
さんまもおいしいけどカキフライも今美味しいよね。
633食いだおれさん:2005/10/10(月) 11:49:31
オリジンの50円の牡蠣フライでも結構うまい
634食いだおれさん:2005/10/10(月) 15:58:47
>>631
料理もしないくせに焼きたてが食べたいなんて、贅沢言ってんじゃねーよ。
635食いだおれさん:2005/10/10(月) 17:56:48
>>634
あんたのほうが感じ悪いよ。
636食いだおれさん:2005/10/10(月) 18:32:38
>>634
料理もし まで読んだ
637( ´∀`):2005/10/11(火) 07:57:58
>>634
スレタイをちゃんと見ろ
638食いだおれさん:2005/10/11(火) 23:07:32
やれやれ、そんなに焼きたて食いたきゃ作って食えよ、アホどもが。
639食いだおれさん:2005/10/12(水) 01:22:56
ガスじゃなくて炭火で焼いてくれる店ないの?
640食いだおれさん:2005/10/12(水) 22:18:27
>>638
家で焼いたら臭くなるじゃん。
お前の体臭ほどでは無いけど。
641食いだおれさん:2005/10/13(木) 09:36:33
東口の牛村って店行った人います?感想ください
642食いだおれさん:2005/10/13(木) 19:12:01
5年前まで新丸子にいました。
駅近くに「味里」というお弁当屋さんがあって
いつもそこのお弁当をお昼に食べていました。
なす味噌やうまに丼が大好きでした。
現在もあるのでしょうか・・・・。
とってもおいしかったんですけど。
643食いだおれさん:2005/10/13(木) 22:28:08
>> 642
ない。ラーメン屋になってる。でも中で弁当も売っているらしい。
買ったことないけど。
味里、そんなにうまかったか?
なくなってもちっとも困らないが。
今は西口と東口にそれぞれ弁当屋のこぎれいなのがある。
5年前とはかわったよ。
644食いだおれさん:2005/10/14(金) 06:33:01
味里わたしも大好きでしたが、おなじ店員さんでいまラーメン屋になってます。
でも、あいかわらず弁当うってますね。うーん、オリジンよりうまいとおもうのですが。
645食いだおれさん:2005/10/14(金) 11:31:11
から揚げと玉子焼きがうまかった
646食いだおれさん:2005/10/14(金) 14:55:20
いつもはマッタリしてるスレなのに変なのが紛れこんでるな。
マンションに住んでる人なら魚は焼けないのが普通だろうに。
自演は正直、臭い部分もあると思うが、自分の店に自信あるなら
ほどほどにやってくれればいいかなって感じ。
647食いだおれさん:2005/10/14(金) 18:46:56
ワインカフェ〜は繁盛してるかな。
648食いだおれさん:2005/10/15(土) 09:52:15
東口の若菜はたまに買うけどうまいね
649食いだおれさん:2005/10/15(土) 14:02:02
>>648
あそこは作り置きするからイヤ
650食いだおれさん:2005/10/15(土) 17:24:34
>>649
作り沖は買ったこと無いけど。
651食いだおれさん:2005/10/15(土) 17:25:13
むしろ西口の郵便局の隣の弁当屋のほうが圧倒的に作り沖してないか?
652食いだおれさん:2005/10/16(日) 01:35:21
前に若菜で鮭弁当を買ったんだけど
乾きすぎてプラスチックみたいな鮭だったよ。

食いしん坊は弁当のおかずを並べてる惣菜から取ってくるよね。
微妙・・・


結局、まともな弁当屋はオリジンくらいしか無いね。
でもコッテリした物ばっかりだし、創価系らしいし
あまり使いたくはない。


自炊最強?
653食いだおれさん:2005/10/16(日) 02:05:35
>>652
オリジンという名称が宗教的だからそういう噂が絶えないよなw

もともとは社長がオリジナル弁当という名前を考えたんだけど、オリジンのほうが語呂が良いから
オリジン弁当にしただけ。

オリジン=種の起源とはまったく関係ないんだよねw

西口のオリジン、トントロ丼とか食うと夜中に吐いたりする。
若菜の弁当はそういうことはないよ。
654食いだおれさん:2005/10/16(日) 04:44:44
>>653
オリジンを擁護するつもりは毛頭ないが
「夜中に吐いたりする」のは、おまえ自信の問題と思うのだがw
655食いだおれさん:2005/10/16(日) 04:48:21
>>654
コンビに弁当でもそういうことはまず無いんだけどね。2度あったからね。
656食いだおれさん:2005/10/16(日) 12:31:41
>>655
それは何か藻前さんには体質的にあってないものが入っていただけなんじゃないか?

657食いだおれさん:2005/10/16(日) 15:04:27
俺もオリジンを擁護とかじゃないが>>653みたいな奴は迷惑な馬鹿だと思う
普通に営業妨害やん。
658食いだおれさん:2005/10/16(日) 17:20:49
>>657
その程度の書き込みは上にも一杯あるだろ。自分の書き込みは棚に上げるってか?
659食いだおれさん:2005/10/16(日) 20:50:09
>>658
不味かったってのと腹を壊したってのは違うよ
そんな事もわからんの?
660食いだおれさん:2005/10/16(日) 23:37:06
じゃぁおれの体質だってことにしておくよ。
俺と同じ体質の人が増えないといいね。
661食いだおれさん:2005/10/17(月) 00:22:16
お前らやめろ!
俺はオリジンでイカの唐揚げがなくなったのが
ただただ残念だ・・・。
662食いだおれさん:2005/10/17(月) 01:00:40
>>660
体質書いたのは俺だけど、気にはしておいた方がいいよ。
何で当たるかわからないってのは結構怖くね?
663食いだおれさん:2005/10/17(月) 02:26:12
>>662
その一件以来、買うときは鮭とかにしてる。鮭は大丈夫。ご飯は美味いしね。
夜中は弁当屋の選択肢が少ないからなぁ。
664食いだおれさん:2005/10/17(月) 13:09:52
丸子に住んで早7年。ログ見ててこんな小さな町でもそんな店あったよなって
思い出したり、そんな店あったんだって驚いてみたり。

そんな漏れの最近のお気に入り

・福屋のレバ刺し とんかつやそばより、これが一番旨いと思った。
・芳ぼうの馬刺し・たてがみ 値は張るが、食べる価値充分。各種料理もおすすめ。 
665食いだおれさん:2005/10/17(月) 16:37:24
おれはオリジンを擁護させてもらおう。
オリジンのトントロ丼は最強だ。うまいぞ。
安いし、ローカロリー。
当然吐いたことなんて一度もない。
吐いたのは653の個人的な問題でしょ
666665:2005/10/17(月) 16:39:41
すまん。653の話は体質的なものでFAしてたのか。
よくよまないで。骨髄レスしてしまった。
ながしてくれ。
667食いだおれさん:2005/10/17(月) 17:12:20
オリジン、もうダメだよ。ドンキが筆頭株主になった。
消防に再三改善命令を出されても変えずに死者まで出す火災を
出したとこが親会社だ。ピカソの店内にオリジンを出店させることに
なるらしい。
668食いだおれさん:2005/10/17(月) 21:05:21
また福屋坊が現れたか
うざいから消えてください

ってか福屋の店の前の植木が激しく邪魔なのだが
あれって道路の不法占拠なのでは?

669食いだおれさん:2005/10/17(月) 22:09:33
どうでもいいから、秋刀魚ぐらい自分で焼けよ。
670食いだおれさん:2005/10/17(月) 22:19:31
どの店なら、自分で焼かせてくれるの?
671食いだおれさん:2005/10/18(火) 21:10:37
多摩川でバーベキューしてるとこ行って頼んでみるは。
672食いだおれさん:2005/10/19(水) 02:47:31
俺はマンション暮らしだけど魚焼き電機グリル買った。
煙もにおいも少ない。けどやっぱり部屋で焼くとその日はにおいがこもるからベランダで焼いてる。
近所の魚を焼く匂いにくらべたら全然においがしない。
673食いだおれさん:2005/10/19(水) 19:07:13
ほぅ
674食いだおれさん:2005/10/20(木) 01:07:34
>>668
道路の占有許可が無ければ不法だと思うけど、真実はいかに????
675食いだおれさん:2005/10/20(木) 01:59:38
まぁ無許可でしょうなぁ。
渋谷道玄坂でも定期的に警察が撤去しに来るね。
676食いだおれさん:2005/10/21(金) 05:24:25
「自分で料理しろ」とか言ったらこのスレいらないよね。板もいらないやw

まあそれはともかく新丸子って蕎麦うどんの美味い店が無くない?
小杉まで入れても。
花咲は美味しかったのに。
677食いだおれさん:2005/10/21(金) 11:40:43
小杉JR構内の讃岐うどん屋はあなどれん!
....と言ってみるテスト。
678食いだおれさん:2005/10/21(金) 11:52:40
高くてびっくり
679食いだおれさん:2005/10/22(土) 17:45:16
680食いだおれさん:2005/10/24(月) 00:36:01
>>679
福屋のホームページ?
681食いだおれさん:2005/10/24(月) 16:16:59
タイ料理屋オープンのチラシが入ってた。
行ったヒトいます? レポ希望
682食いだおれさん:2005/10/24(月) 21:24:09
>>681
どのへん?
683食いだおれさん:2005/10/24(月) 22:36:58
あ、俺いったよ。タイ料理。
まぁ、普通にウマイんじゃない?特別うまくはないよ。
お値段は新丸子にしては普通かな?
某チェーン店T○KT○Kのシンハーが700円なのに対し500円
目玉焼きのってるチャーハン(名前ワカラン)が
1200円なのに対し1000円弱だったような?
比べりゃ安いな。まあ、あのチェーン店はボッタクリだけど。
結論としては タイ料理好きな人なら 悪くないんじゃない?
でも、店員の態度はいいです。これは大事ですよね。
684食いだおれさん:2005/10/25(火) 10:21:26
>>683
サンクスです。
今度行ってみる。
新丸子では店員の態度が重要視されるからねw

>>682
西口を線路沿いに小杉方面へ。路地を右に入ったあたり。
近くにはホテルとか大きな焼き肉屋とか…
685食いだおれさん:2005/10/28(金) 22:32:34
おいおまえら!
二幸飯店が明日で閉店するらしいぞ。
店の中に張り紙がしてあった。これは本当だ。
晩飯食うのにいい店だったのに・・・。
686新丸子次郎:2005/10/29(土) 08:31:06
>>685

俺も見たよ
100円安くしてくれた

切ない
687食いだおれさん:2005/10/29(土) 09:40:56
わざわざまちBにも貼りつけてるのに全く反響ないので関係者が自演してるw
どうでもいい店がなくなるのは当たり前だね
688食いだおれさん:2005/10/29(土) 10:32:54
687には、人の心というものが無いのか・・・。
689食いだおれさん:2005/10/29(土) 10:38:40
>>687
某店店員乙
690食いだおれさん:2005/10/29(土) 10:42:43
時代の流れというやつだな
残念
691食いだおれさん:2005/10/29(土) 19:06:58
まぁ、寂しいねぇ
地元密着ないい店だったんだが・・
692食いだおれさん:2005/10/29(土) 19:11:04
ID出ない事をいいことにやり放題だなw
神奈川mcの新丸子スレでは誰も反応してないぞ
693食いだおれさん:2005/10/30(日) 01:43:36
二幸飯店。前から入ってみたい気持ちはあったのですけど、
正直なところオッチャンがワサワサいて、どうにも入りずらかったのです。
694食いだおれさん:2005/10/30(日) 19:28:24
ところで二幸飯店ってどこにあるの・・・と聞いてみる
695食いだおれさん:2005/10/30(日) 19:36:02
二幸飯店、宝珍楼、TIKI
と並んでる
696食いだおれさん:2005/10/30(日) 19:40:18
>>695
宝珍楼、TIKIは知ってるな。
TIKIには6年前に入ったことがある。奥の部屋。
697食いだおれさん:2005/10/30(日) 22:33:59
>>696
TIKIに奥の部屋なんてあったんか!
カウンターでしか食ったことが無い漏れ
698食いだおれさん:2005/10/30(日) 22:35:59
>>697
いくら何でも注意力なさ過ぎ
699食いだおれさん:2005/10/30(日) 23:41:03
串ぜん 不味い 不味い 感じ悪い ⇒ もう行かない
700食いだおれさん:2005/10/31(月) 01:05:24
>>699
串ぜんって角のほう?
あの角の店のエアコン室外機の風がうっとうしいんだよなぁ。
上に向けた奴にするかフードつけろよって思う。
701食いだおれさん:2005/10/31(月) 01:59:45
串ぜんかなり感じ悪かったな。客が来てんのに放置。
注文したもんがかなり遅いから♀店員に催促してみたら、
ポカーンな態度で謝りもしない。極めつけは、頼んでない串がきて
漏れの使い古してタレだらけの皿の上に置いたから、頼んでないと
言ったら、そのまま違う客のところへ持って行った。
一度皿に置いたやつだぜ?使用済みの皿に・・・
702(゚ё゚)ノ゙:2005/10/31(月) 10:23:02
ちいさい女でしょ?常識知らないというか、店員全体がガキだから注意するやつがいないんだよな。
お客離れるよなぁ、そもそもあの大皿に串を置くシステムが好かん(゚ё゚)ノ゙
703食いだおれさん:2005/10/31(月) 10:25:54
みんなで文福いこうよっ!
704食いだおれさん:2005/10/31(月) 16:47:33
そうそう!!不味くて感じ悪い店なんか行かなきゃいいんだし。
美味い店取り上げよーぜ。
705食いだおれさん:2005/10/31(月) 19:36:53
やはり新丸子では福屋が最強だと思う
おまいらもぐたぐた言ってないで福屋いけよ

新丸子で福屋以外の店はカスだ
706食いだおれさん:2005/10/31(月) 19:58:45
かつと蕎麦食いたかったらの話だろ
707700:2005/10/31(月) 20:19:15
さっき見せの前を通ったけど角のほうじゃなかったw
708食いだおれさん:2005/10/31(月) 22:44:55
福屋は油臭い。
中に入るとベタベタしそうで嫌だ。
709食いだおれさん:2005/10/31(月) 23:11:39
>>708
何を言うか!

おまいは何も判っていない
確実に福屋は最高だ
ベトベトしようがカツが美味しければ問題ないだろ
だしまきたまごも最強だし
なに食っても最高さ

710食いだおれさん:2005/10/31(月) 23:16:33
もまいら!
つくもやでマターリしる!
711食いだおれさん:2005/10/31(月) 23:36:14
つくもやは高いだろ!!
大戸やの1.3〜1.5倍の値段だ!!
安ければいく
712食いだおれさん:2005/11/01(火) 00:31:08
つくもやって、マターリできる?
713食いだおれさん:2005/11/01(火) 02:36:39
>>709
竹の子美味かったけど馬刺しは凍ってたぞ?
もぅオナヌーして寝る
714食いだおれさん:2005/11/01(火) 07:24:22
>>702
たぶんその♀だ。♂連中も、しょうもないのばっかだよな。
もういかねー!
>>707
角にも焼き鳥屋あるよな

どうも新丸子には「これだ!」って行きつけの店が見つからん。
値段が妥当でマターリできる飲み屋キボンヌ
715食いだおれさん:2005/11/01(火) 07:51:08
>>714
西口の回転寿司屋とファミマの間の2階にある炉辺焼屋が結構気に入ってる。
あまり大人数は入れないけど、一見無愛想で無口な感じの店主のおかげで店は静かでイイ。

イラン人?のバイト君もなかなか気のいい兄さん。でもここ数年行ってないw
716食いだおれさん:2005/11/01(火) 11:03:24
>>714
三ちゃんでテレビ見ながら一人マターリ
CPも最高!
717食いだおれさん:2005/11/01(火) 16:32:12
西口のとりたけってどうなんだ?
気になるけど敷居がなぜか高い。
それにしても新丸子って焼き鳥や多いよな。
>>707の角の店は結構気に入ってるがいつもこんでるし狭いのが難。
718食いだおれさん:2005/11/01(火) 18:30:16
>>717
鳥竹いいね、六甲の分家だよ。ただ焼き鳥はタレないよ。
719食いだおれさん:2005/11/01(火) 21:52:27
角の焼き鳥や?は大蔵 結構良心的で美味しいけど
座るところが少ない 
これが致命的でいつも仲間といっても入れない
となりの串膳は安かろう大悪かろうで大蔵とは対照的だ
720食いだおれさん:2005/11/02(水) 00:04:06
>>713
馬刺しはルイベを好む人も多いよ。
知らない?
721食いだおれさん:2005/11/02(水) 00:50:08
串善は昔は良かったのに何が変ったの?
経営者??
722食いだおれさん:2005/11/02(水) 02:20:36
>>715
おー!情報サンクス。その店はまだ行ったことない。
だが数年行ってないんだよな?串悪みたく「昔はよかった」に
なってないといいよな。
>>716
小心者なもんで、三ちゃんは相席になると落ち着かないんだな。
夕飯時を避ければおkなんだろか
>>717
角の店行ってみようかと思う
>>719
席が少なくても串悪よりは期待大!どうせ毒男独り酒がメインだしw
>>721
噂によるとその通りらしい

まめにレスつけたが、ウザかったらスマソね
723食いだおれさん:2005/11/02(水) 13:52:26
そうなんだ。あとで串わるにも行ってみるが
今夕は早めに大クラにいって様子をみてみよう
初めての感想は2件とも後で書くね
724食いだおれさん:2005/11/02(水) 19:24:46
タイ料理屋でランチ食ってきたよ
たまにはこういうのもイイね
近くには星のスプーンもあるし
この近辺のランチが充実しつつあるのが嬉しい
725食いだおれさん:2005/11/02(水) 22:49:28
>721 串悪 昔はよかったって何時のことだ?昔から良くないだろう
出来た当時から 感じのいい時もある、三流の一杯飲み屋 特に歩椅子なる飲み物は
何が入っているか不明の怪しい飲み物を出している 
726食いだおれさん:2005/11/03(木) 06:38:47
くし悪のことだが俺の感じた事を書かせてくれ。
オマイラあそこのグラスの洗い方を見たことあるか。
俺はあれを見て、もう二度といくのやめようと思ったぞ。
飲食店なんて何処も同じなのかもしれないが、実際眼にしてしまうと
きもちがわるい。
727食いだおれさん:2005/11/03(木) 12:12:19

昼飯を食べに
福屋にいこう
728食いだおれさん:2005/11/03(木) 12:41:12
つくもやって何食っても美味くはないような。
メニュー見ると凄く美味しそうなだけにギャップが。
値段も高いし
729食いだおれさん:2005/11/03(木) 17:19:38
   ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐ ふくや好きね
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍ 
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎ 
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
730食いだおれさん:2005/11/03(木) 22:27:10
ここまでやられると、逆に>>727がふくやへの嫌がらせの為に書いてるとしか思えん。
731食いだおれさん:2005/11/03(木) 23:39:02
ふくやって昼でも定食の値段いっしょなの?
732食いだおれさん:2005/11/04(金) 16:13:51
キッチンサトーは美味かったのでまた行きたいが、
行っても休みの件について
733食いだおれさん:2005/11/04(金) 16:14:38
さて・・新丸子って米や味噌汁の美味しい店はありますかね?
焼き魚なんてあったら最高なんですが。
734食いだおれさん:2005/11/04(金) 16:43:26
またそれか
735食いだおれさん:2005/11/04(金) 17:58:11
>>733 魚一番でくっとけw
736食いだおれさん:2005/11/04(金) 18:02:01
テンプレ追加案
Q. 米のおいしい店はありますか?
A. おすすめできるほど飛びぬけておいしい店はない

Q. 味噌汁のおいしい店はありますか?
A. おすすめできるほど飛びぬけておいしい店はない
737食いだおれさん:2005/11/04(金) 19:38:41
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【米・味噌汁のおいしい店はありますか? 】
    ,__     
    iii■∧   。 A. おすすめできるほど飛びぬけておいしい店はない  
    (,, ゚Д゚) / 
  ▽(|   つ    そのとーり
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




738食いだおれさん:2005/11/04(金) 20:07:14
>>733
3ch食堂へ逝け
739733:2005/11/04(金) 22:45:50
>>734-738
皆さんありがとう。
ご飯と味噌汁の美味しい店は東口の「腹鼓」ですね。
さっそく行ってみます。
740食いだおれさん:2005/11/05(土) 00:53:35
>>739
魚ぐらい自分で焼け。ヴォケ
741食いだおれさん:2005/11/05(土) 05:30:03
飯だけならオリジンでええやん
742食いだおれさん:2005/11/05(土) 07:41:27
>>726
それは飲食店にあるまじき行為だと聞いたことがある。
店員の態度とかに気とられてて気付かなかったよ。
なんだかんだで、もういかねー!

Q. 米のおいしい店はありますか?
A. 店じゃないけどウチ

Q. 味噌汁のおいしい店はありますか?
A. そこいらの店には負けないぜ!
743食いだおれさん:2005/11/05(土) 11:36:06
>>726

ちょっと まって
自動食器洗い機に入れる前の下洗いでない?
744食いだおれさん:2005/11/05(土) 12:59:54
>>740
料理くらい自分でしろアホ
馬鹿はこのスレ来るな
745食いだおれさん:2005/11/05(土) 17:43:35
>>742 
君のお宅へ招待されたい
746食いだおれさん:2005/11/05(土) 20:00:40
>>742
お、久しぶり〜。俺だよ俺。
今度遊びに行くから晩飯よろしくね。
747食いだおれさん:2005/11/05(土) 20:06:42
オレオレ詐欺!?
748食いだおれさん:2005/11/05(土) 21:09:11
>>743
オマエ、確かめてきてくれ。
749食いだおれさん:2005/11/05(土) 23:30:02
せっかく週末だし
これからみんなで742の家に集まって飲まね?
750食いだおれさん:2005/11/05(土) 23:34:41
>>749
残念でした
>>742さんはわたしのためだけに料理の腕をふるってくれるんだって
751食いだおれさん:2005/11/06(日) 00:13:21
まあたまにはこんな雰囲気もいいかもな。
みんなご近所さんで実は何回も顔をあわせてたりするかもだし。
752食いだおれさん:2005/11/06(日) 00:19:57
今日さ、初めて茶月いったんですよ茶月。
そしたらバイト(たぶん)のコが
「お箸は何膳いれますか?お醤油は何個いれますか?」
って、聞かれたんだけど箸はわかるが、
初めて買ったのに醤油何個あれば足りるのかなんてワカランって・・・
そもそも醤油一袋にどれだけ入ってるかもワカランシ・・・
俺に聞くなって・・・  経費削減したい気持ちもわかるが俺に聞かれても・・
適当にいれてくれよ
753742:2005/11/06(日) 00:24:33
この流れワロスwww

>>751
だな。「なんだよこの店!みんなよく来るよな」なんて思いながら見渡した客たちの中に、
同じこと思ってるネラーがいるのかもしれない・・・
754食いだおれさん:2005/11/06(日) 08:07:57
>>752
東口のちよだ寿司は箸の数は聞かれるけど
醤油はごっそり入れてくれるなw
何気に新丸子の持ち帰り寿司では一番旨いと思う

いつも夜に買いにいくので半額で悪い気がするw
755食いだおれさん:2005/11/06(日) 08:34:56
俺は半額の時間までコンビニで時間を潰してるんだが・・・
756食いだおれさん:2005/11/06(日) 11:19:20
>>754
やっぱり寿司は握りたてだヨン
ぐるめ寿司は近くのコンビニで買い物してる間に出来てるヨン
お吸い物(インスタントだけど)付きだヨン
757食いだおれさん:2005/11/06(日) 13:07:56
なんだか寿司食いたくなったきた(w
758食いだおれさん:2005/11/06(日) 17:28:52
>>752
さっそく花月で寿司買ってきますたよ
やっぱり箸と醤油の数訊かれたw
ここもちよだ寿司もチェーン店だから本部の方針の違いじゃないのかな?
759758:2005/11/06(日) 17:37:35
×花月
○茶月
・・・花月じゃラーメン屋になっちゃうよなorz
760食いだおれさん:2005/11/06(日) 18:06:01
742さんの米で手巻寿司パーティーが旨いと思う
761食いだおれさん:2005/11/06(日) 21:05:10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【742氏宅でのパーティーについて】
    ,__     
    iii■∧   。・742氏からの提供は米と味噌汁のみ 
    (,, ゚Д゚) / ・寿司ネタについては各自持参
  ▽(|   つ    ・お行儀良くすること 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


762食いだおれさん:2005/11/06(日) 22:56:08
>>756
にぎりは別で書いてますよ。同列に扱ったら失礼ですからw

そのなかでも、持ち帰りはちよだ寿司がうまいと思う。C/Pも加味した評価です。
763食いだおれさん:2005/11/07(月) 00:13:37
ちよだ鮨は醤油くれるから好きだw
764食いだおれさん:2005/11/07(月) 10:06:46
>>763
さすがに寿司屋は使っていないと思うけれど、安い店の醤油(駅弁とか)は
貰わない方がいいよ。
醤油の原料は輸入した人毛を使っているからね。
毛髪は良質なタンパク質だから脱脂加工してから簡単に醤油が出来る。
パーマや染めている毛髪は駄目だけれどね。
765食いだおれさん:2005/11/07(月) 10:44:56
どこの都市伝説だww
766食いだおれさん:2005/11/07(月) 13:04:22
ちよだ寿司の醤油が美味いので
店員にどんな醤油なのか、売ってくれないか聞いたら
オリジナルのだし醤油がで販売はできませんと言われたw

東急の寿司コーナーにある醤油は、切口が袋の切れやすい方向と直角になっているので
切っても切口が伸びて
穴が広がらず醤油が飛び散りやすい
試しに切口を縦に裂いてみるとあっさり切れる

あの醤油袋メーカーのせいで醤油袋が飛び散りやすいイメージがついたと言っても過言ではない

そろそろ切口の向きを改善してほしい
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
768食いだおれさん:2005/11/07(月) 23:38:54
焼肉食べたい。
新丸子でお奨めはどうやら ありらん らしいが
俺、この前いったら全然だったよ・・・
量は多くていいんだけど、香草かな?
なんか クセのある味がしてだめだった・・・
向かいの牛繁のカルビは安いけどチンケでまずかったけど、
ハラミは普通にうまかったよ!
俺ってグルメじゃないね 汗
769食いだおれさん:2005/11/08(火) 00:13:30
オレも見たよ くし悪のグラスの洗い方 一番奥の席に座ると
よくわかる。 
洗剤の中にヒョイと漬けて水でジャブジャブ はいおしまい!
しかもぬれたまま。
気を利かして洗い場の近くに置いてあげたら5秒で戻ってきた。

今日も大蔵に行こうとしたら入れない。なんとかしろよ。
くし悪はガラガラで入る勇気もなかった。
770食いだおれさん:2005/11/08(火) 04:22:40
>>768
俺は友人が来たときはいつもプルコギ苑に行ってる。
肉が高くなっているためか、セットメニューがなくなってた(´・ω・`)
でもまぁ普通に食ってもそんなに高くなくていいよ。量もあるし。
771食いだおれさん:2005/11/08(火) 05:36:24
>>768
たまにありらんで井手らっきょ見る。まぁそんだけ
772食いだおれさん:2005/11/08(火) 21:58:58
プルコギ苑っていつもガラガラで入りにくくない?
あと、ガスで焼くんだよね?
ガスはイマイチ好きになれない・・
773食いだおれさん:2005/11/08(火) 23:02:39
>>772
逆にガラガラ狙いで行くんだけどねw
気のいいおばさんがいるので落ち着くよ。
この前もがらがらで喜んでいたら団体が…(´・ω・`)
774食いだおれさん:2005/11/09(水) 01:05:04
ガラガラなのは訳がある?
775食いだおれさん:2005/11/09(水) 01:15:10
>>774
ないよ。混んでるときは混んでる。強いていれば外から中が見えにくいから、というのはあるかも。
あとは昨今のBSE問題とそれに影響した肉の値上げだろうね。
776食いだおれさん:2005/11/09(水) 01:40:58
プルコギ苑って、東のプルコギ食堂かと思ってたけど、
「外から中が見えにくい」ってので違う気がしてきた・・
777食いだおれさん:2005/11/09(水) 01:42:04
>>776
西のバス通り沿いのスタジオミュジックの傍の焼肉屋です。東横線からもネオン看板が見えます。
778食いだおれさん:2005/11/09(水) 01:42:54
でもセットメニューが無くなったんで、次に友達が来たら牛角にしようかなとも考えています。
779食いだおれさん:2005/11/09(水) 01:45:48
>>777 オメ&サンクス
場所わかった。さすがにプルコギ食堂の話題は出ないわなw
780食いだおれさん:2005/11/09(水) 02:47:25
東口のオモニってどう?一人でも大丈夫?
781食いだおれさん:2005/11/10(木) 11:55:46
べつに大丈夫でしょ?
782食いだおれさん:2005/11/10(木) 23:49:39
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <辛い
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
783食いだおれさん:2005/11/11(金) 00:24:06
あそこ通るたびに、いつも看板を細工したい
衝動にかられる。下ネタスマソ
784食いだおれさん:2005/11/11(金) 04:33:45
プルコギ食堂ってどうなの?
家近いんだが…いつも客のいる気配がせんのよね w
祭りの時なんかはたまに出店でキムチとか売ってるね
785食いだおれさん:2005/11/11(金) 12:27:16
>>782
やっぱ辛いのメインなんですよね。トン。
786食いだおれさん:2005/11/11(金) 17:17:23
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <ガッポリ建設
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

787食いだおれさん:2005/11/11(金) 20:40:40
プルコギ食堂、なんかちょっとあやしげ。。。
こわくて入れない。
788食いだおれさん:2005/11/11(金) 20:53:49
外観をもうちょっと普通にすれば、それなりに
客は入ると思う > プル食

ありゃ、入れんよ、普通
789食いだおれさん:2005/11/11(金) 23:24:42
一度入ったら二度と出て来れないみたいだよな・・・
790食いだおれさん:2005/11/12(土) 13:05:28
          〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <オモニ辛れーから酒が進むしよー,デロデロだna
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


791食いだおれさん:2005/11/12(土) 13:43:12
プルコギ食堂がどんなところか興味があってググってみた
写真が見られないのが残念。
http://72.14.203.104/search?q=cache:m5PrrPGHotsJ:210.145.168.243/sinboj/sinboj2002/9/0925/64.htm+%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%AE%E9%A3%9F%E5%A0%82&hl=ja
792食いだおれさん:2005/11/12(土) 18:28:33
今日はみんなどこで飲み食いしてるのかねぇ?w
793食いだおれさん:2005/11/12(土) 20:28:21
今日は、食いしん坊万歳が、揚げ物半額だから、
そこで目いっぱい買ってきたよ。体に悪そ〜

しかも、半額になって、やっと若菜とかオリジンと
同じレベルになるのも多数(´・ω・`)
794食いだおれさん:2005/11/12(土) 21:35:36
>791…その他プルコギ食堂を話題にされている方。

いろいろ話題になっているけど、外から食べているのを見られる店よりも
落ち着いて食べれる店と思います。私は月2回は最低いってます。古い店
ですので客層は地元の人が主です(改装前と比べれば格段にきれいになった)。

西口・東口にある牛○のようなチェーン店の冷凍肉でなく、(東京港区)港
南口の肉市場へ直接買い付けに行っているので肉が柔らかいです。

だから、そんなにがやがやせず、焼肉を食べたいと思えばここはいいかも。
出来合いの味付けでなく、ママ(オモニ)の味付けなので、「どこの店も同
じだ」なんて思うこともないです。

麺類・飯類もありますので、一度くぐってみたら。
値段も高いとは思いませんよ。
795食いだおれさん:2005/11/12(土) 21:44:06
丸子劇場のつまみ
796食いだおれさん:2005/11/12(土) 21:45:04
良さそうだけど行く機会は無いだろうなぁ。
友達来たら無難に牛角行っちゃう(´・ω・`)
797食いだおれさん:2005/11/12(土) 21:47:03
うん、多分、中身は問題無いとみんな思ってると思うよ
単純に、あの外観で損してるだけかと

そういうふうに言われれば入る気にもなるけど、何も知らない人は
やっぱ入りにくいんだな

あと、じっくり値段を見たことがあるんだけど、やっぱ1人で気軽に
入れる値段じゃない。手ごろな定食があればいいんだけどな
798食いだおれさん:2005/11/13(日) 04:09:34
東口の牛タンの店って美味いの?
799食いだおれさん:2005/11/13(日) 10:34:19
なんだ固城苑のことだったかw
うちからすぐ近くだけど顔馴染みじゃないと入れ無さそう

でも10年以上昔に入ったような気がするw
800食いだおれさん:2005/11/13(日) 12:39:05
>>798
坊気門のことか?
前は牛タン食いによく行ってたよ
麦とろ定食もあったんじゃなかったかな
店の名前と同じ焼酎も置いてある
801食いだおれさん:2005/11/13(日) 12:44:02
>>800
前に一回行ったけど、高すぎてびっくりした記憶しかない
802食いだおれさん:2005/11/13(日) 20:07:14
坊気門は友達と行く店なのかひとりでふらっと入れる店なのか判断出来ない
牛タンはあまり安いと逆に危ないから高いのは構わないとして
803食いだおれさん:2005/11/13(日) 20:09:00
友達と行くのが吉

こないだ彼女と行ったがそうとう場違いだったw
804食いだおれさん:2005/11/13(日) 23:22:40
このまえ坊気門の前を通ったとき、店の中が見えたんだけど、
雰囲気は悪くないように思えた。でも客の中にうるさそうな親父連中が居て、
ああいう客がいるときは避けたいと思ったw
805食いだおれさん:2005/11/13(日) 23:51:52
坊気門は俺も何度か言った事あるけど、
予想外に高くてビックリした。牛タンは普通。
友達と定食みたいなのくって、一杯、二杯飲んで二人で6000〜
位したとおもう。ちなみに、特別うまくない。梅酒がうまかったような?
806食いだおれさん:2005/11/14(月) 01:30:55
>>784
ご近所さん発見
807食いだおれさん:2005/11/14(月) 01:44:39
>>805
高っ!
808食いだおれさん:2005/11/14(月) 17:43:29
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <屋台でたこ焼きを買いましょう
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
809食いだおれさん:2005/11/14(月) 19:52:05
あの屋台あまり旨くない。
西口のドラッグストアのあたりにあったたこ焼き屋は旨かったのに
810食いだおれさん:2005/11/14(月) 19:58:33
>>809
同意。
買ったのはもう数年前だけど、変わってなさそう
811食いだおれさん:2005/11/14(月) 20:54:22
前は夫婦でやっててヤンキッシュな奥さん可愛かったよね。
最近、みないなぁ?
812食いだおれさん:2005/11/15(火) 00:16:46
>>808
ソース酸っぺぇ
813食いだおれさん:2005/11/15(火) 00:24:21
Σ(゚∀゚;≡;゚∀゚) すっぺえ!?w
814食いだおれさん:2005/11/15(火) 00:49:24
20時以降にUFJの前に出てくるおでん屋の屋台が安くて美味いのは
だれも知らないんだな。
まぁ屋台というだけで引いてしまうのヤシは多いのかな?
815食いだおれさん:2005/11/15(火) 05:15:32
>>811
その夫婦になる前なら買った事があるなぁ
深酒したときとかw

今はほとんど飲み屋には行かなくなったから買わなくなったけど
816食いだおれさん:2005/11/15(火) 22:42:28
たこやき ○ろ氏の時マズーッwww
817食いだおれさん:2005/11/16(水) 05:58:00
たこ焼き食いたかったら小杉で降りて銀だこ行くな
まあ屋台は場所が最強だし深夜影響なのが強みか
818食いだおれさん:2005/11/16(水) 06:03:46
ついでに買うもんだしね。
どうしても食いたくてしょうがないときは銀だこでおk
819食いだおれさん:2005/11/16(水) 20:13:12

    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::| 銀だこで買うん?
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l


820食いだおれさん:2005/11/16(水) 23:40:45
たこ焼と作りおきしてるから買う気しないよね
821食いだおれさん:2005/11/18(金) 12:55:51
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、  
    彡"     ..______.  ミ.  
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi    そうはいかんざき
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ


822食いだおれさん:2005/11/18(金) 15:01:27
ひさしぶりに二郎行ったら半分食えなかったよ (´Д`;;)
823食いだおれさん:2005/11/18(金) 19:17:16
若いうちはやりたいこと何でも出来るのさ
824食いだおれさん:2005/11/18(金) 21:52:37
次郎ってチェーン店だよね?
京急川崎、目黒とかはカナリこんでるけど
新丸子は空いてるよね?
同じ食うなら空いてる方がお徳だよね!?
825食いだおれさん:2005/11/19(土) 07:07:31
二郎はチェーン店ですが、店ごとにそれぞれ味が違うのです。
空いている=人気がない と思っていいのでは・・・。

http://www.aurora.dti.ne.jp/~takumafk/jiroframe.html
826食いだおれさん:2005/11/19(土) 10:48:13
二郎は20代半ばまで
827食いだおれさん:2005/11/19(土) 12:24:15
二郎で残すと、兄ちゃんに胸ぐら掴まれて、オヤジさんに殴られて、
「冷やかしなら二度と来んじゃねー、クソがっ(#゚Д゚)」って追い出され
そうなんで、いつも最後は吐きそうになりながら喰ってる

いや、そうならないことはわかってるけど、心の中でそう思ってるに
違いない。というわけで、麺少な目も怖くて頼めない・・・w
828食いだおれさん:2005/11/19(土) 12:36:24
>>823はオッサン

二郎は三田二郎は良く食べたなあ。
小杉二郎は不味過ぎてダメだ。
家の側なんだけど、たまに行っては残す。
829食いだおれさん:2005/11/19(土) 12:40:35
>>828
>小杉二郎は不味過ぎてダメだ。

>家の側なんだけど、たまに行っては残す。

要するに人並みの学習能力がないってことですね。
830食いだおれさん:2005/11/19(土) 13:31:18
なんか近所系の店とかって、大味と知りながらも腹の減り具合が著しい時
『暫く行かない間に味が良くなってたりしてΣ(゚∀゚)』
という期待を胸にしてレツゴーして玉砕しまう時が俺にはある… ある…
831食いだおれさん:2005/11/19(土) 18:29:42
>>829
まあ、お前は学習以前の問題だかな。
不細工で脳味噌も腐ってるのはちょっと可哀想。
832食いだおれさん:2005/11/19(土) 20:36:43
>>829からは暇で馬鹿な主婦の臭いがする。
もしくは関係者か…。
833食いだおれさん:2005/11/19(土) 21:05:52
前に小杉の次郎はすいてるとカキコしたものですが、
なるほと、店によって経営方針がまかされてる感じなんですね?
そういった関係で店舗ごとに味が違うと。
小杉の次郎はあまり評判がよくないみたいですが、
今の時代潰れないだけでも まぁ、いいんじゃないでしょうか?w
834食いだおれさん:2005/11/19(土) 22:01:53
学大の牛○みたいに食ってるテーブルの上を茶バネゴキブリが走り回っていても潰れない店もあるしね
835食いだおれさん:2005/11/20(日) 10:50:43
小杉二郎の店主はベンツ乗りなんすけど....
836食いだおれさん:2005/11/20(日) 12:01:53
ちょっくら、チューボーで出てた武蔵中原の
店に行ってくるかな
一人じゃ入れない店かな(´・ω・`)
837食いだおれさん:2005/11/20(日) 13:33:25
>836

それはどこのお店!?
838食いだおれさん:2005/11/20(日) 19:55:12
>>837 タンタンメンだよ
839食いだおれさん:2005/11/20(日) 20:12:31
うわ〜、食べたい・・・。場所はどこ??駅前?
840食いだおれさん:2005/11/20(日) 20:20:52
小杉のタンタンメンて物凄くマズくなったよね・・
そうでもないのかな
841836:2005/11/20(日) 21:53:38
>>837
多羅葉樹ってとこ
なんでも、チキンソテーの巨匠がいるらしい

が、今日、買い物ついでに原チャで地図あたりの
ところウロウロしてみたが、見つからず・・・orz
842食いだおれさん:2005/11/21(月) 19:20:31
今日、初めて、大盛り野菜ってのを見た
ありゃ、人間の喰うもんじゃねーな
843食いだおれさん:2005/11/21(月) 19:52:39
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、  
    彡"     ..______.  ミ.  
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi    山のようだな
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ


844食いだおれさん:2005/11/23(水) 01:05:23
>>835
ベンツっていっても色々あるわな
中古の旧式のEクラスなんてカローラより安い
845食いだおれさん:2005/11/23(水) 01:20:24
846食いだおれさん:2005/11/23(水) 09:21:15
>>844
92年式500Eとは何かをしらない庶民だなw
847食いだおれさん:2005/11/23(水) 10:02:34
中古を持ち出されたら何だって安い罠w
848食いだおれさん:2005/11/23(水) 12:48:52
つまりベンツ=金持ちなんて図式は全く成立しないって事だな。
車なんて高くて1000万だしな。
849食いだおれさん:2005/11/23(水) 12:52:39
中途半端に古いベンツやBMWは保守にえらい金がかかるけどねw
前にBMWのエアコン回りがイカレたときは45万くらい掛かったw
850食いだおれさん:2005/11/23(水) 17:09:18
1000万? ブガッティ ヴェイロン16.4
ttp://www.asahi.com/car/newcar/TKY200510250183.html

ベンツでもこんなのも有るよ。
ttp://catalogue.carview.co.jp/MERCEDES-BENZ/SLR_MCLAREN/latest/overview.asp
851食いだおれさん:2005/11/23(水) 19:15:01
ブガッティは400キロオーバー出るらしいが
一生縁がないなw
852食いだおれさん:2005/11/23(水) 20:26:28
やっぱこっちは庶民ばっかだなw
853食いだおれさん:2005/11/23(水) 21:19:35
新丸子に住んでれば、普通は車は必需品ではないからね。
趣味で乗る人が多いかと。
854食いだおれさん:2005/11/24(木) 01:48:29
保守に金はかかるが初期投資は安いからな。
新車で買えないんじゃ所詮は貧乏人だよ。
一部の車を除いて中古車に価値なんて無いんだし。
糞ヤクザや暴走族でも中ベンやセルシオ乗るしな。
855食いだおれさん:2005/11/24(木) 02:22:23
なにこの流れ(;´Д`)
856食いだおれさん:2005/11/24(木) 03:37:09
>>854
糞ヤクザってKですか?w

で、スレ違いな話はさておき
六甲の跡地ってどうなの?
中目黒の大樽系列がきたって話ですが。
857食いだおれさん:2005/11/24(木) 03:44:02
あと、綱島街道と中原街道が分岐するとこあたりの店
最近また始まりましたね、ラーメン屋かな?
いつも長続きしない場所だけど。

ワインカフェは未だ素通り
なんか雰囲気つかめない感じ。
858食いだおれさん:2005/11/24(木) 10:19:24
あの辺は移動途中で落ち着かないから立ち寄る気がしないんだよね
859食いだおれさん:2005/11/26(土) 04:17:23
ゆうか復活してるね
旦那さん亡くなったのかな?いなくなってる。
鳥ラーメン旨かった
860食いだおれさん:2005/11/26(土) 20:02:14
チコ&ネネが休みすぎで気になる
861食いだおれさん:2005/11/27(日) 00:28:59
きりん、今日もうまかった。
862食いだおれさん:2005/11/27(日) 00:47:24
>>859
氏んじゃったらお店開けらんないんじゃない?

そして、きりんはうまくない。
863食いだおれさん:2005/11/27(日) 00:56:18
きりん、何度も言うが、チャーシュー1枚に
精魂かけろ。手を抜くな
そして、かけらの寄せ集めですまそうとするな
864食いだおれさん:2005/11/27(日) 00:58:39
きりんは、好みじゃないんだよなー
865食いだおれさん:2005/11/27(日) 03:57:59
>>862
いやオバサンと息子?バイト?の二人でやってるよ。
味は変わってない。母親の作ってくれたラーメンって感じで
大した事はないけど、美味しくて飽きない味。
頑張って欲しい。
866食いだおれさん:2005/11/27(日) 08:07:46
みやぎ野に久しぶりに行ってみた。前よりもスープの味がよくなった気がした。
867食いだおれさん:2005/11/27(日) 09:43:35
ほほう。何を食べたの?
868食いだおれさん:2005/11/27(日) 12:13:54
>>865
あ、そうなんだ。
一月くらい前には居たから
亡くなってはいないと思うよ。
多分だけど。

みやぎの、慣れると旨く感じるね。
つけ麺じゃなくてラーメンだけど。

869食いだおれさん:2005/11/27(日) 23:17:16
>>868
オレは「コッテリラーメンの薄味お願い」でいつも頼んでいる。
まぁあの夫婦は良いコンビだよな。
870食いだおれさん:2005/11/27(日) 23:42:59
女性にはデザートが付くね
871食いだおれさん:2005/11/28(月) 13:55:11
みやぎのの前よく通るけどなんか入りずらいデス・・・なんでだろ?
美味しければ一回くらい行ってみたい
872食いだおれさん:2005/11/28(月) 23:11:44
私もみやぎって結構前から気になってます。
でも女性客居るの見たことがないので...、どうも入り辛いです。
873食いだおれさん:2005/11/28(月) 23:19:05
私はたまに一人でみやぎ野に行くよ。
別に女一人で行ってもそんなに浮かない。と思う。
でも、あの店はなぜか妙にカップル率が高く(たまたまかもしれないけど)
そういう意味では、なんとなく微妙な気分にならなくもない。ような。
874食いだおれさん:2005/11/29(火) 00:22:54
そんな貴女は俺と一緒にいけば問題解決(・∀・)
875食いだおれさん:2005/11/29(火) 00:49:03
この時間に腹減ったらどうしてる?
コンビニ弁当/デニーズ/ローソン前ラーメン屋/牛丼以外で
いいとこあったら教えてください
876食いだおれさん:2005/11/29(火) 01:03:49
オリジン
少なくともコンビニ弁当よりはマシ
877食いだおれさん:2005/11/29(火) 01:16:57
あー、オリジンって24時間だっけか
逝って来る。さんくす
878食いだおれさん:2005/11/29(火) 01:45:12
>875
アルファクロスかイエローモンキーっていうのもありだね。
879食いだおれさん:2005/11/29(火) 02:20:02
>>878
さんくす。そんなにあるのか。
ちょっとぐぐって調べてみる
880食いだおれさん:2005/11/30(水) 00:41:34
中国酒場 あらかぶ も深夜2:00までやってる
881食いだおれさん:2005/11/30(水) 09:47:18
アルファとかイエモンって夜に一人でぶらっと入って飯だけ食える?
酒はいらないんだよね
882食いだおれさん:2005/11/30(水) 17:27:25
僕は1人で夜中に飯だけとか注文するときあるよ。
牛丼と弁当は食べ飽きた。
やっぱりうまい飯が食いたい。

気になるんだったら、最初お店に入る前に
「飯だけですけど、いいですか?」って聞いてみたら?
883食いだおれさん:2005/11/30(水) 19:39:39
カウンターで食べてる人いたよ。大丈夫でしょw
884食いだおれさん:2005/11/30(水) 20:54:30
>>874
ホント?
なら、一緒に行きましょ。
885食いだおれさん:2005/11/30(水) 20:58:51

                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>884 ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
886食いだおれさん:2005/11/30(水) 21:31:45
とんかつの三八という店にいった。
すごいうまい。マジおすすめ。
ヒレ肉が柔らかくてびっくりだから、ちょっと行ってみ。
887食いだおれさん:2005/11/30(水) 23:08:27
折れも、いった事あるよ。うまいよね。でも、あそこは落ち着かんのだよ。
椅子は硬いし。隣の席まで狭いし。テーブル狭いし。作ってる職人さん(?)
までの間も近いし。 折れはロースくったけど、新丸子であの値段なら旨くて
ある程度当然かとも思う。 まぁ、味のコストパフォーマンス的には合格点かと
思うけどね。でも、落ち着かないからもーいかない
888食いだおれさん:2005/11/30(水) 23:10:45
若菜、閉店近くなると、パック詰めが安く
売ってるんだな。知らなかった。

でも一日中、外にさらされたおかずって、
どうなんだろう(^^;
まぁ、腹に入ればおんなじだけどさ
889食いだおれさん:2005/11/30(水) 23:54:29
やっぱり作り置きはイマイチだよ。
しかし新丸子は弁当家は充実してて良いね。
890食いだおれさん:2005/12/01(木) 00:12:33
>>888
俺は若菜では弁当以外はほとんど買ったことが無い。
から揚げくらいかなw
でも若菜はうまいと思う。
891食いだおれさん:2005/12/01(木) 00:24:44
>>890
でも、弁当ってコストパフォーマンス異常に悪くない?
バラで買うと、200円くらい安くなるような気がする。
ご飯が120円くらいで、他の弁当屋よりすごく安いし

たまに、おかずをオリジンで買って、ご飯だけ若菜で買ってるw
日の丸の前の弁当屋は、高くて半額デーしか利用しないな
892食いだおれさん:2005/12/01(木) 00:36:56
>>891
若菜のご飯は安いね。
ファミマでタイ風レッドカレーを買ったときはご飯だけ買ってます。
でも平日は終電で帰るので買えない(´・ω・`)
ちなみに俺はいつも380円台の弁当ですw

チキンタツタ弁当のユーリンチーソースがうまいの何の。
もう、うん十年探し回っていたソースでした。

田舎のたこ焼き屋が、普通のソースじゃなくて、このユーリンチーソースを
掛けたたこ焼きで、ほかでは食えないうまさだったのですが、ずっと前に閉店してしまい、
もう二度と食えないと思っていたので、やっと見つけられて感動しています。

単にソースの名前を知らなくて見つけられなかったんですがw
若菜に感謝してます。ソースだけ売ってくれw
893食いだおれさん:2005/12/01(木) 00:38:49
何気にちゃんと食べようとするとコンビニより価格帯は上だよね
でもまあ、そこそこの物が食べられるなら構わないかな。
894886:2005/12/01(木) 00:56:06
>887
あなたの言うことも分かる。その通りと思うところもあるんだが、
ぼくは、うまかったので全部許しちゃうね。

あまりメニューの種類も無かったので、たまに行って全部制覇
してみるよ。
895食いだおれさん:2005/12/01(木) 00:58:32
>>892
おい、そんなこと言われたら食いたくなるぢゃないか、回し者かw
とりあえず、明日買ってみる(;゚∀゚)
896食いだおれさん:2005/12/01(木) 01:27:57
俺も近々若菜買ってこよ。
ついでに銀だこ買ってきて、そのなんちゃらソースで食ってみるわ
897食いだおれさん:2005/12/01(木) 07:33:05
あくまで弁当の中でのうまさですけどねw
昔食ったタコ焼きは水分多目でソースはアツアツでした
なぜかダンゴみたいに串に刺してありましたw
898食いだおれさん:2005/12/01(木) 16:40:42
この田舎者が!めっ!
899食いだおれさん:2005/12/01(木) 21:12:42
なんかこの流れワロスwww
900食いだおれさん:2005/12/01(木) 23:21:18


 よくわからんが、

          九〇〇♪


901食いだおれさん:2005/12/02(金) 00:49:44
いつの間にか武蔵小杉の駅構内にある銀だこの
イートインの場所が広島風お好み焼きの店になっている!
行ったことある人レポートお願い!
902食いだおれさん:2005/12/03(土) 18:45:49
ぐるめ寿司、4日まで3割引
食べて2割引券くれた
903食いだおれさん:2005/12/07(水) 02:24:01
こないだ、誰かが言ってたユーチンチン弁当食ったよ

ソースは想像に近くてよかったけど・・・あれは、
竜田揚げと言えるのか???
なんかサクサク鳥テンプラって感じなんだけど。
ちょっと苦手だった。残念。
904食いだおれさん:2005/12/07(水) 11:46:14
確かにカリカリ過ぎかもですね〜
オリジンの海苔竜田はもっと柔らかいのですよね
あれにあのソースを付けて欲しいw

昔食べたタコ焼きのソースに近いですが
もう少し甘味とトロ味があったような気がします
かなり近いことは確でした
905食いだおれさん:2005/12/07(水) 14:55:19
うわっ荒れてるな〜(@_@)
>>904もそんな怒らないで…^_^;
906904:2005/12/07(水) 19:39:21
>>905
ほぇ?ぜんぜん怒ってないんですけど(^^;
確かに鳥タツタ弁当そのものにはイマイチ感がありますし。380円だから仕方ない部分かなと。

>>892で書きましたように、私もソースだけ売って欲しいんです。

>チキンタツタ弁当のユーリンチーソースがうまい
ソースが、うまいんですw

で、これを暖めてたこ焼きに乗せて(゚д゚)ウマー
907食いだおれさん:2005/12/08(木) 01:47:06
ヒィィ((( ;゚Д゚)))ガクブル
908食いだおれさん:2005/12/08(木) 17:00:06
新丸子でオイシイ、リゾットが食べられるお店ってありませんか?
最近寒いし仕事帰りにハフハフ言いながら食べたいです。
909食いだおれさん:2005/12/09(金) 14:10:33
新丸子は密かににイタリアンは良い店に恵まれてると思う
910食いだおれさん:2005/12/09(金) 14:40:23
そんなにあったっけ???
911食いだおれさん:2005/12/09(金) 17:48:38
>908
イエローモンキーとか、ありそうじゃない?
912食いだおれさん:2005/12/09(金) 20:09:33
デニーズ
ただ、一人だと寂しい
913食いだおれさん:2005/12/09(金) 20:27:00
朝方や深夜は独りの人沢山いるやん。デニーズ
914食いだおれさん:2005/12/09(金) 23:57:06
三ちゃん食堂でみんな何食べてる?
お薦めを教えて!
ちなみに俺は野菜炒めとチャーハンが好きなのだが。
915食いだおれさん:2005/12/10(土) 02:20:22
秋刀魚
916食いだおれさん:2005/12/10(土) 14:47:13
イエモンって、どこにあるの?
917食いだおれさん:2005/12/10(土) 16:29:45
>>916
東横線沿いの道で、新丸子と武蔵小杉の丁度真ん中あたり。
ばしゃやま亭とかと同じ場所の1階。
918食いだおれさん:2005/12/10(土) 19:03:14
>>914
野菜の天ぷら
919食いだおれさん:2005/12/11(日) 00:34:01
>>914
個人的には冬季限定「大根煮」だが通年となれば「チクワテンプラ」かな。
旨いし安い。大食い仲間と行くと5皿分マトメ盛りにさせるがすぐ消える。
あとピーマン肉炒めを頼むとそれまでの人生観や価値観がぶっ飛ぶ。
それと冬は味噌ラーメンが秀逸。タンメンも旨い。

残念なのは2年前くらいまではカツ丼のカツが脂身タップリの豚肉を使った
自家製のため天国の味だったので調子に乗って2杯喰ったりしていたが、
ある時から冷凍トンカツに変わって、それは酷い臭いと舌触りになり結果、
三ちゃんから足が遠のいた。現況は知らんので何方かオセーテくだされ。

ところで三ちゃん食堂って「グルメ外食」なの?
920食いだおれさん:2005/12/14(水) 15:09:33
(つД`) 
921めしどこかたのむ:2005/12/14(水) 16:09:00
晩ご飯三ちゃんのつもりだったけど休みか。
どっかいいところない?
922食いだおれさん:2005/12/14(水) 23:57:57
水休だったな。
923食いだおれさん:2005/12/15(木) 00:04:55
> ピーマン肉炒めを頼むと、それまでの人生観や価値観がぶっ飛ぶ。

気になります。
今度頼んでみようかな

でも三ちゃんは、8時までなんだよねー
924食いだおれさん:2005/12/15(木) 00:38:44
鶴の屋のピーマン肉詰めと、どっちがうまいかなぁ
925めしどこかたのむ:2005/12/15(木) 13:35:54
え?鶴の屋ってうまいの?
926食いだおれさん:2005/12/15(木) 14:27:18
正直、量と安さが魅力的だな。
あの値段であの量はラーメン二郎に匹敵するだろう。
肉野菜炒め定食に入っている豚バラ肉は魅力的。

もちろん二郎の肉のかたまりには勝てないが・・・。
927食いだおれさん:2005/12/17(土) 23:47:55
むさこじろう不味いし
928食いだおれさん:2005/12/18(日) 00:14:14
こすぎじろうだろ
929めしどこかたのむ:2005/12/19(月) 15:02:34
ああ、ビールが呑みたい。
だれか一緒に晩飯食わん?
930食いだおれさん:2005/12/19(月) 19:53:43
>>929
本気なら突発オフ板に書いたほうがいいよ。
新丸子のスレもあるし。
931めしどこかたのむ:2005/12/19(月) 20:31:06
>>930
新丸子の店なんかあるのか。クスコ!
932訂正:2005/12/19(月) 20:32:24
新丸子の店>新丸子のスレ
933食いだおれさん:2005/12/19(月) 20:35:37
新丸子に住んでるか縁がある人たちが馴れ合ってるスレなんだけど、
呑み相手募集したら、誰か返事してくれると思うよ。ガンガレ!
934食いだおれさん:2005/12/19(月) 20:51:18
おれ、おまえとだけは飯くいたくない
別なやつさそうよ
935食いだおれさん:2005/12/19(月) 20:59:07
934がマイミクに本音をこぼしています。
936食いだおれさん:2005/12/19(月) 21:18:28
(゚д゜)ポカーン
937食いだおれさん:2005/12/20(火) 00:24:48
3ちゃんでピーマン肉炒めを頼んだけどなかったよ…。
牡蠣フライもなくなってた。
季節ごとに変動があるみたい、しょぼーん…。
でそれ以外お薦めって何よ?
938食いだおれさん:2005/12/20(火) 10:47:09
あそこのピーマン肉炒めは、ピーマンを中の種・わたを取らずに
ただぶった切り、炒めてる。別に味に悪影響はないが清潔当たり前の
現代においてあんな料理出してる事に驚く。そんで美味しさにも驚く。

そう言えばこの前とんねるずの食わず嫌いで木梨が「ピーマンのへんな所・
普通食べない所」がどーとか言ってて女房と笑った。

たしか浅野と哀川の対戦の時だった。
939食いだおれさん:2005/12/20(火) 12:31:11
>>938
>あそこのピーマン肉炒めは、ピーマンを中の種・わたを取らずに
>ただぶった切り、炒めてる。別に味に悪影響はないが清潔当たり前の
>現代においてあんな料理出してる事に驚く。そんで美味しさにも驚く。

ピーマンの種を取らずに調理するのが、清潔とどのような関係があるのか
説明求む。
ついでに「ピーマンのわた」が何であるかもよろしく。
940食いだおれさん:2005/12/20(火) 16:34:59
次の書き込みこそ、私が行きたくなるような店であることを願う。
941食いだおれさん:2005/12/20(火) 16:39:14
ラーメンの寳龍って美味いの?
公式ページまであるみたいだけど
ttp://www.houryu.co.jp/
942食いだおれさん:2005/12/20(火) 17:06:07
東口の鳳華うまいよ。でも空いてる。値段は高め、以上。
943940:2005/12/20(火) 17:07:55
>>941
放流関係者か。正直に言わせてもらうとガッカリだ。キミにも放流にも。
944食いだおれさん:2005/12/20(火) 17:36:18
いや、前は毎日通ってるけど入ったこと無いんだよ。
なんか常連が居座ってる感じで入れない。
945食いだおれさん:2005/12/20(火) 17:37:15
つうわけで幸楽苑で味噌ラーメン食ってきたw
946食いだおれさん:2005/12/20(火) 18:21:01
味噌ラーメン好きなら寳龍はためしてもいいかも。
947食いだおれさん:2005/12/20(火) 18:25:12
>>946
そうですか。でも普通の赤味噌系はだめなんですよ俺w
味噌とんこつみたいなのならいいなぁ。どうもありがとう。
948食いだおれさん:2005/12/21(水) 08:11:26
>>937
特定しました
949食いだおれさん:2005/12/22(木) 22:34:22
>948
マジ?やば。。。
950食いだおれさん:2005/12/22(木) 23:55:38
3ちゃんで全メニュー制覇した人っている?
是非お薦めを伺いたい!
俺も結構行ったがたいてい同じものを頼んでしまう。
951食いだおれさん:2005/12/23(金) 00:16:46
博味菜々なら制覇したけど・・・
952食いだおれさん:2005/12/23(金) 11:33:22
昨日のデニーズは酷かったな
見てる間にも注文が来なくて切れて帰った客が2組
空いてる席の食器が放置状態
スタッフ少なすぎ
953食いだおれさん:2005/12/23(金) 15:17:55
デニーズはメシ喰うとこじゃないよ
954食いだおれさん:2005/12/23(金) 17:35:28
>>953
俺らはいつも飯のあとに座って休むために行ってるから問題ないんだけどねw
アイスコーヒーお代わり頼んでも30分しても来ないしw
交代ではいってきたウエイトレスに頼み直してやっと来た
お代わりじゆうの飲み物はドリンクバーにすればいいのにね
飯の客が切れてレジのところまで行って談判してたな
955食いだおれさん:2005/12/23(金) 18:05:04
まあ、デニーズの話はどう考えてもスレ違い
さよなら>>954
956食いだおれさん:2005/12/23(金) 18:55:01
まぁね、フラッと入って目に付いたので書いたんだが、確かにうまい店、からは外れるなw
957食いだおれさん:2005/12/23(金) 23:59:33
3ちゃん刺身系は攻めたことないけど
どうなんですか?
958食いだおれさん:2005/12/24(土) 00:14:40
>>957
ハミングステージでかって家で食べるのとおなじだよ。
959食いだおれさん:2005/12/24(土) 01:21:40
腹減ったなぁ
960食いだおれさん:2005/12/24(土) 07:29:18
今夜3ちゃんに飯を食いに行く俺様は神!
961食いだおれさん:2005/12/24(土) 18:14:27
トキワ健康ランドの宿泊を検討してる俺は?
962食いだおれさん:2005/12/26(月) 15:16:01
ワインバー 店の中隠しだしたな! もう時間の問題か?
963食いだおれさん:2005/12/27(火) 00:25:42
きりん、いつ行っても最高だよ。
さすがに毎日は食えんが。
964食いだおれさん:2005/12/27(火) 03:47:56
宝珍楼、しっかり分煙されていればいいのにな・・
ヤニーズに近くのテーブルでプカプカやられると店を飛び出したくなる。
新丸子の店では一番好きなのに。
2階はどうなってるんだろ?
965食いだおれさん:2005/12/27(火) 22:53:44
2階は貸切用
966食いだおれさん:2005/12/28(水) 00:48:09
その二階の奥には襖があって、私が覗いた時には何故かバイクのヘルメット
がありました。
967食いだおれさん:2005/12/28(水) 01:18:56
トイレ2階。
968U・ω・U:2005/12/28(水) 23:11:00
あにょー、いまさらなんですけどきりんとキッチンサトーの場所を教えてくれないでしょかね?
969食いだおれさん:2005/12/29(木) 00:44:57
迷わず行けよ、行けば分かるさ!
970食いだおれさん:2005/12/29(木) 02:05:30
>>968
庄やの向かいの食器屋のならびな感じ<キッチンサトー
綱島街道沿いスクエアホテルのとなりな感じ<きりん
つうか駅東口まったく歩いたことない人ですか?
>>969じゃないけど普通にわかりそうなもんですが
971食いだおれさん:2005/12/29(木) 11:14:19
たまにしか看板出てないからねw
972U・ω・U:2005/12/29(木) 14:27:52
>970ありがとさんです。東口はうーろうろしてるし庄やもいったことあるのですがね、サトーさんは見つけられず。
ちなみに綱島街道は車で通り過ぎただけですねー。いってみます。ちなみに肉屋の上のFLAMESってバーはみなさんいかないんですかね?やはりみんなパワーズ、家門、アルファクロス?
973食いだおれさん:2005/12/29(木) 14:49:14
>>972
鬱陶しいからコテ外してくれないか?
鬱陶しいからどういうジャンルの店を話題にしたいのか、はっきりしてくれないか?
鬱陶しいから「やっぱりみんな」とか勝手に決めつけないでくれないか?

鬱陶しいから消えてくれないか?
974食いだおれさん:2005/12/29(木) 14:50:02
>>970
俺は10年ちかく通勤でそこを通っているが知らんw
975食いだおれさん:2005/12/29(木) 15:01:22
>>974
きりんのことを言ってるなら、通勤で通ってるだけじゃ無理かも。
通退勤の時間と店の開店時間が合ってるとは限らんから。

まあ、そうかと言って>>970の言ってることが間違ってるとは思わない。
探す意思を持ってその辺をうろつけばすぐにわかるはずだから。
どうも>>968の書き込みはうさん臭い。
976食いだおれさん:2005/12/29(木) 18:13:00
うちのヨメが美味しいピザを食いたいと言ってます。
新丸子 or 小杉でピザを食うとしたらどこがいい ?
977食いだおれさん:2005/12/29(木) 18:19:09
>>976
宅配

もとより、うまいピザが食える店なんてそうそう滅多にあるもんじゃない
素直に都内行けばいいと思うのだが
978食いだおれさん:2005/12/29(木) 23:58:05
トレンタはどお
979食いだおれさん:2005/12/30(金) 00:08:56
>うちのヨメが

ここがうざい。どうして普通に「美味しいピザの店ありますか?」とかじゃ
だめなんだ?
犬の人が鬱陶しいのも、書き込みかたに問題あるからじゃない?
980食いだおれさん:2005/12/30(金) 00:13:23
>うちのヨメが美味しいピザを食いたいと言ってます。
>新丸子 or 小杉でピザを食うとしたらどこがいい ?

なんでお前のヨメのために、教えなきゃいけないんだ?
981食いだおれさん:2005/12/30(金) 00:13:59
あんた気にしすぎ。
982食いだおれさん:2005/12/30(金) 00:56:35
おみぃらに食わせるピザはにぇー!
983食いだおれさん
>>979-980
その気持ち分かるよ。たかが2ちゃんかもしれないけどさ、
自分は誰かに質問したい時とかは、なるべく言葉遣いを慎重にしてる。
その結果、今までみんな親切なレスくれてるよ。