おいしいオムライスが食べたいです。 2オム目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
オムライスについてフリーで語りましょう。
2食いだおれさん:04/12/29 09:19:39
前スレ

おいしいオムライスが食べたいです。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1022056458/
3食いだおれさん:04/12/29 09:19:44
絶対に嫌です。
4食いだおれさん:04/12/29 09:21:54
「卵と私」のチーズインデミソースのオムライスが美味しかった。
5食いだおれさん:04/12/29 10:44:18
オムライスって時々無性に食べたくなる。
あの形といい柔らかさといい心が温まる・・・。
どうしよう、きっと愛が足りてないんだワ。
6食いだおれさん:04/12/29 11:23:51
【たまごの形状】
a,半熟とろとろ系
b,薄焼き卵焼き系
c,厚焼き卵焼き系
d,厚焼き半熟卵焼き系

【ソース】
1,ケチャップ
2,デミグラスソース
3,その他創作系

【ライス】
A,チキンライス
B,バターライス
C,その他創作系


分類するとこんなもんか。
この組み合わせに好みが分かれるな。
7食いだおれさん:04/12/29 12:16:37
【ライス】
A,チキンライス
B,バターライス
C,ベーキライス
D,白飯
E,その他創作系 じゃねえの?

ソースも4,なし ってのがあるはずだ
8食いだおれさん:04/12/29 13:26:33
ベーキライスって何?聞いたことない。
9食いだおれさん:04/12/29 19:29:33
今日「ポムの樹」行ってきた〜。
12月の新作オムライスってのが出てて
とろろと明太子のいろいろきのこオムライス?にしたんだけど
無難に美味しかったかも。感動するほどではなかったけど
とりあえずオムライス食べたい発作はあさまった。
10食いだおれさん:04/12/29 21:39:53
グリル〇〇★!!
11食いだおれさん:04/12/29 21:46:41
>>10
   /.──┬  /⌒ヽ ┌─┴─┐ .  |  ヽヽヽ       ―┼―         .|  ヽ  | \
 /| ┌─┐|    ノ     ̄フ   .  ̄| ̄ヽ |    , |      |   |   \   ̄| ̄ヽ | . |
   | └─┘|    |    ─┼─    ,ノ  │   ノ . | \ |  ゝ   |     |  ノ  │   |/ ̄ヽ
   |     J   ○      J  .   ノ  ヽノ  .   J   \_   レ     ノ  ヽノ     _ノ
  _____      
 ____ー┼ー     |   /   _/_
  --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
   ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
  | ̄|  ノ l_  ,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ

12食いだおれさん:04/12/30 17:35:36
北極星がうまい
13食いだおれさん:04/12/30 19:24:13
今年中旬、渋谷のラケルだったと思うが、昔からあるオムライス屋に、
オムライス発作が起きてなんとなく入った。
そして頼んだオムライスの中が白飯で、ものすごいショック。
自分はオムライスの中身はケチャップライスに統一されていると
思っていたので、マジで驚いた。中身の飯はメニューにでっかく
表記してくれ。
14食いだおれさん:04/12/30 19:46:54
>>6
俺の好み

【たまごの形状】
b,薄焼き卵焼き系

【ソース】
4,なし

【ライス】
4,ケチャップライス

要はシンプルなのが好きなのだー
15食いだおれさん:04/12/30 22:44:46
>>13
私はついさっきラケル行ってきた。
ところで池袋のラケルってどこにある知ってる?
16食いだおれさん:04/12/30 22:46:53
>>13
そうそう、私もケチャップライスがよかったもんで
赤チェックの可愛いエプロンの店員さんに
「どれがケチャップライスなんですか?」と聞いたら、
なんだっけ、香味チキンのラケルオムライス?だったかな、
その1品以外にはないんだと。ほとんどカレー味のライス。
17食いだおれさん:04/12/31 18:20:18
質問です。
墨田区の本所吾妻橋だったかで、卵がほとんど生っぽい
とろ〜りしたオムライスを番組で見たんですが・・・
店名とか失念しちゃいました。
親切なかたいらっしゃったら、情報願います。m(_ _)m
18食いだおれさん:04/12/31 18:26:24
>>17
もしかして燃料投下ですか??
19食いだおれさん:04/12/31 21:59:33
え?燃料って?
20食いだおれさん:04/12/31 22:02:49
>>6
私の好み

【たまごの形状】
c,厚焼き卵焼き系

【ソース】
2,デミグラスソース

【ライス】
A,チキンライス


私もシンプルが好き。
でも卵は厚め柔らかめがいい。
卵の存在感を感じたい。


21食いだおれさん:05/01/01 00:09:16
あけおめオムライスage
22食いだおれさん:05/01/01 01:13:00
>17
「吾妻」「AZUMA」ですね。
食べたくて以前いってみましたが、店の前に高級ドイツ車が数台とまってて
庶民aは中に入れなかった(笑)

家の近所に「吾妻」で修行した方(先代のお弟子さん)がやってるレストランがあるけど、、
そこのオムライス、確かにうまい、、「Beans Beans」。練馬の田柄。ちょっとローカルだけど値段も1000円ほどだったか、、
おためしあれ、、
2317:05/01/01 05:18:27
>>22
情報多謝!
卵にスプーンを入れるとぱーっと広がる半々熟卵。
もう美味しそうで美味しそうで・・・(><)
TVに出てた当時はめちゃ混んでて行く気になれず、都内を離れた今、何度となく思い出してます。

実は以前練馬3丁目在住だったので、田柄方面にもよく行ってました。
そちらにも足を延ばしてみたいです。
ほんとにありがとうございます!
2422:05/01/01 23:51:34
>23
どういたしまして、、
「Beans Beans」は田柄通り沿いにあります。車でいかれるときは、駐車場が2台分しかないのであらかじめ確認したほうがいいかもです。それからランチタイムはオムライス食べられないみたいです。
場所はこちら↓です
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.24.227&el=139.38.52.047&fi=1&la=1
25食いだおれさん:05/01/02 22:34:40
これから家でオムライス作ります。
26食いだおれさん:05/01/03 00:07:19
川崎のラチッタデラの2階にある店が超ウマイ。
安いし店員の感じもいいし。
まじでおすすめ。
27食いだおれさん:05/01/03 00:20:18
28食いだおれさん:05/01/03 00:52:10
>>27そう。まじでオムライスおいしかった。
29食いだおれさん:05/01/03 03:39:35
>>23
ちなみにオムライスは3500円ね
30食いだおれさん:05/01/03 07:20:14
>>27
480円!値段もよろしい!
31食いだおれさん:05/01/03 07:26:49
>>29
それゼロひとつ多くねぃか?^^;A
32食いだおれさん:05/01/03 08:37:40
また吾妻か・・・・・
33食いだおれさん:05/01/03 15:58:21
>>31
多くないYO
34食いだおれさん:05/01/03 19:00:02
>>15
さっき通りました。
東京都豊島区南池袋1−26−10
油木ビル B1
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/43/32.736&el=139/43/00.623&grp=all&coco=35/43/32.736,139/43/00.623&icon=mark_loc,0,,,,&
35食いだおれさん:05/01/03 20:58:00
>>34
うわあ、ご親切にありがとう!
ちょっと前までは池袋に通ってて
自分の足で探したりしたんだけど見つけられなかった・・・。

今度買い物にいったら寄ってみます。
36食いだおれさん:05/01/05 07:39:26
朝ごはんにオムライス作っちゃうぞ!
37食いだおれさん:05/01/07 07:43:52
天津飯になっちゃた・・・
38食いだおれさん:05/01/08 20:48:25
39食いだおれさん:05/01/08 20:59:25
年末にたいめいけんに行ってきますた。ウマーですた。もっとうまい店あったら情報キボンヌ。
40食いだおれさん:05/01/08 22:53:40
>>38
オムライス好きな人と食べいきたいな〜。
41食いだおれさん:05/01/09 00:36:08

オムライス、 好きな人と食べいきたいな〜。・・・じゃなくて

オムライス好きな人、 と食べいきたいな〜。 ・・・って意味ね。


だって・・・大きいし・・・ねえ?
いや好きな人と食べに行くのもいいんだけど、さ。

42食いだおれさん:05/01/09 19:39:58
>>38
美味しそうだけど、見ただけでお腹一杯になりそうだ〜
43食いだおれさん:05/01/11 21:29:36
あれはパーティー用だな
44食いだおれさん:05/01/13 20:27:48
うちのオムライスのソースの隠し味は○○です。
45食いだおれさん:05/01/13 20:47:24
46食いだおれさん:05/01/15 21:44:14
たいめいけんのオムライスは旨いですか?
47食いだおれさん:05/01/17 21:31:00
卵と私
最近くってねーな
48食いだおれさん:05/01/17 23:16:45
読んでたら食べたくなった
49食いだおれさん:05/01/18 16:14:25
目黒三ツ星食堂の「塩チーズオムライス」。
たまごほわほわでチーズがやわらかくとろけて
美味しかった。
50食いだおれさん:05/01/18 19:13:23
アップルキッチンのオムライスはクソまずい。粉混ぜるだけだし
51食いだおれさん:05/01/18 22:20:30

それってポム系列だっけ?
52食いだおれさん:05/01/20 13:08:18
横浜市藤が丘のセントポーリアのオムライスがおいしいです
53食いだおれさん:05/01/20 20:43:43
私がダーリンに作るオムライスが一番おいしいです♥
54食いだおれさん:05/01/20 23:52:14
51 そうポム系列 マズ〜
55食いだおれさん:05/01/21 19:41:35
RANRANTEIのオムライスが気になってる・・・。
56食いだおれさん:05/01/25 15:38:35
さみしい。オムライス食べに行こうかな・・・。
57食いだおれさん:05/01/25 16:08:59
有名過ぎて恐縮ですが、「グリル満点星」はおいしいと思いました。
58食いだおれさん:05/01/25 17:34:02
新宿かいわいでオムライスが1000円以下でうまい店ご存じでしょうか?
900円くらいだと嬉しいのだが。
59食いだおれさん:05/01/25 17:39:19
グリル満点星って高級ラインとカジュアルラインがあるの?
カジュアルラインが急速に増えたような気がする。
まあ、そんなまずくはないんだけどさ。
60食いだおれさん:05/01/25 17:42:51
新宿はアカシア、満点星とかあるけど、中村屋の東館はいかがでっしゃろ?
ちょっとだけ1000円は超えてしまいますが。
61食いだおれさん:05/01/25 18:26:10
新宿ミロードの「卵と私」は?
6258:05/01/26 00:03:40
>>60&61さん
早速のレス感謝です。どっちも行ったことないので、
今度行ってみます。中村屋の東館もミロードも自分的には穴場w。
女性が多そうなので。ありがとう。
63食いだおれさん:05/01/28 23:46:29
ポムの樹いってきました〜。
自分はお気に入りのオムライスがあって
もう行くと毎回それしか頼まない。
で、自分のいくポムは日によって
おいしさのレベルが違いすぎるんですがこれいかに?!
所詮はマニュアル通りにキッチン担当(しかもバイト)が
作るんだろうとは言え、ちゃんと一貫したレベル保ってよね!!
ハズレの日はオムライスでも満たされなくて、やりきれん。
64食いだおれさん:05/01/31 02:43:25
最近のオムライスではなく、昔ながらのオムライスが食べたい。
卵は薄焼きで、中はケチャップライス。
チキンライスなら皮なし脂なし。ハムでもOK。
そんなオムライスでおいしい所都内で無いですか?
たいめいけんのたんぽぽオムライスとかポムの樹のオムライスとか、
バターが多すぎて気持ち悪くなる。くどすぎ。。。
オムライスなのに1800円とか高すぎて、バターの多いオムレツ食ってる気分。。
そんなんじゃない、普通のオムライスが食べたい。
65食いだおれさん:05/01/31 03:46:34
北極星がいちばん
66食いだおれさん:05/01/31 18:10:33
AM/PM♪
67食いだおれさん:05/01/31 19:20:37
>>64
それに近いオムライス、ビルディってファミレスにあるよ。
68食いだおれさん:05/02/02 15:04:27
北極星、大阪に行ったとき食べた。
なんというか、バランスよくておいしいね。
あの紅しょうがが謎。
69食いだおれさん:05/02/03 23:03:59
シーフードのオムライスとかってないでしょうか。
70食いだおれさん:05/02/03 23:37:53
ここでしった、神田のモグ亭いったけど、すごい美味しいオムライスでした。
オムレツがまるごとのっててその下がホワイトソース。
かなりよかった。
71食いだおれさん:05/02/03 23:53:36
>>70
そういうのヤダ
もっと普通のオムライスがいい
72食いだおれさん:05/02/03 23:56:31
>>71
あんたの好みはどうでもいいから

>>70
今度いってみたい
73食いだおれさん:05/02/04 11:02:27
>>70
今川中学の前だろう。アソコうめーよな。
そのオムレツも半熟だし650円ってあのボリュームで考えられない価格。


74食いだおれさん:05/02/05 20:40:20
近くの喫茶店のオムライスのソースが
ケチャップからデミグラスソースに替ったので
漏れだけケチャップにしてもらっている。
そこはたまごが薄焼き卵焼き系で
ライスはチキンライスと昔風なんだが
なぜソースを変えようとしたのかなあ。
30年以上やってる店なのに



75食いだおれさん:05/02/06 11:30:02
>>74
そのデミは手作りなん?
76食いだおれさん:05/02/06 13:05:55
喫茶店で?
77食いだおれさん:05/02/06 17:37:24
>>75
多分手作りだと思う。
マスターが料理自慢だから、
今風のデミグラスを試したのかも…
そんなに悪くはくないし
ケチャップとデミを半々に出す時もあった。
とにかく馴染みなんで漏れはケチャップにしてもらっている。
78食いだおれさん:05/02/07 22:33:00
>>77
そうなんだ。
でも面白いよね。普通に料理の素材の相性で考えたら
ケチャップってオムライスの味を邪魔してると思うんだよね。
しかもオムライスを作った本人の手作りのデミだったら
どう考えてもケチャップよりはオムライスのおいしさを引き立ててるはずなのに
それでもやっぱり慣れた味(ケチャップ)がいいって人もいるんだね。
わざわざケチャップで注文するなんて、マスターも複雑だなきっとw
79食いだおれさん:05/02/08 06:24:19
デミグラスソースってフォンから作ると
付きっ切りで最低三日は掛かりますがな(苦笑


ま、今様だから市販品ベースに調製してんでしょ。
80食いだおれさん:05/02/10 19:39:44
卵がとろとろのおいしいオムライス食べたいんですが
オススメのお店はどこですか?
8180:05/02/10 19:40:50
言い忘れましたが場所は東京です。
82食いだおれさん:05/02/10 23:10:17
フジでオムライスやってるよ
雑誌モデルが選んだオムライスbest3だってさ
83食いだおれさん:05/02/11 22:07:34
どこだった?
どうせたいめいけんとかだろ?
84食いだおれさん:05/02/11 22:29:42
たいめんけんは入ってなかったよ。
自由が丘や都立大、銀座の店
それで、銀座のドンピエールとかの
カニや松坂牛のオムライスが1位だった。
モデルはグルメじゃねえなあ
85食いだおれさん:05/02/13 19:01:48
へえ。結構知らない店あるなあ。
見ればよかった。
86食いだおれさん:05/02/13 21:23:16
小川軒のも美味かった。
87食いだおれさん:05/02/13 22:31:12
COSI COSI うまい
88食いだおれさん:05/02/13 23:56:50
渋谷で美味いとこってある?
明日行くんだけど。
89食いだおれさん:05/02/14 03:48:16
御徒町「アップルツリー」のオムハヤシ
東銀座「YOU」のオムライス
築地「蜂の子」のオムライスとソーセージ野菜のセット
湯島「昭和キッチン」のチキンライスオムライスのデミソース掛け
銀座「早川」のオムライス
今年はまだこれしか食ってない。
そろそろ日本橋「たいめいけん」のが食いたくなってきた。
90食いだおれさん:05/02/14 06:55:49
神田の万惣フルーツパーラーのオムライスがおいしいよ。
むかしながらのオーソドックスなオムライス。
91食いだおれさん:05/02/14 08:48:30
>>89
その中でも旨いのは?
9289:05/02/14 16:20:37
>>91
東銀座の「YOU」と築地の「蜂の子」ですかね
前者はいわゆるたんぽぽオムライス、後者は昔ながらのオーソドックスな一品。
「早川」のもオーソドックスなやつだった。
みな千円でお釣りがくるのがうれしい。
93食いだおれさん:05/02/14 20:32:42
YOUのは、食べ始めは美味いけど
食べ進むうちにクドくならない?
だから福神漬が付いてくるのかな??

あと、ここのホットケーキは間違っても食べてはいけない
恐らく冷凍モノをレンジでチン


94食いだおれさん:05/02/14 22:54:50
>恐らく冷凍モノをレンジでチン
(@u@ .:;)
95食いだおれさん:05/02/19 10:42:34
今度、「卵と私」に行こうと思っているのですが
「自分はこれが好きだ」というオススメのメニューはありますか?
96食いだおれさん:05/02/19 18:21:02
>>95
肝心の卵がぜんぜんなってない。
風味がないに等しいので何を食べても見てくれだけの気の抜けた味。
97食いだおれさん:05/02/19 18:45:08
そうなんですか!
うーん・・・じゃあ、池袋近辺で何処かオムライスの美味しい所って無いでしょうか。
98食いだおれさん:05/02/19 21:59:04
あ、私も知りたい。池袋近辺
99食いだおれさん:05/02/19 22:14:30
目白のレフティ
100食いだおれさん:05/02/20 00:02:29
オムライスは馬鹿がくうもの
101食いだおれさん:05/02/20 00:04:06
バカはオムライス食っちゃいけないもの。
102食いだおれさん:05/02/20 00:16:38
目白は池袋ではありません
103食いだおれさん:05/02/20 00:43:14
馬鹿だと言われようがおいしいオムライスが食べたい
104食いだおれさん:05/02/20 08:07:39
>>100
おお、どんどん食え!
105食いだおれさん:05/02/20 14:34:08
アメ村の外れのとこにあるオムライス美味かったなー
老舗って感じの店構えで「高そう」ってビビリながら入ったことあるよ
中に入っても下駄箱あって上履き履いて「やっぱヤバイんちゃうのー」と思いつつ
会計したら安かった
店の名前は知らん
106食いだおれさん:05/02/20 18:22:37
池袋ないかなあ。
ラケルじゃつまんないしな。
107食いだおれさん:05/02/20 19:51:57
>105
北極星?
108食いだおれさん:05/02/20 20:46:30
>>106
騙されたと思って、西口のライオン行ってみてくだせぇ。
場所は東武の建物の中。
109食いだおれさん:05/02/20 20:53:05
だまされますた(つД`)・゚・
110106:05/02/20 21:38:45
>>108
わかった、西口のライオンね?
もう騙されてお金ドブに捨てる覚悟で(笑)行ってみる!
ありがと!
111食いだおれさん:05/02/21 02:25:54
ライオンは好みによるけど、私にはこってりし過ぎている。
カロリーと脂肪分多そうでかなり腹の肉が増えないか心配。
              V
  
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)   
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ   
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.


いや冗談よ(←ヘタレ
113食いだおれさん:05/02/21 12:32:48
また築地の蜂の子で食った。
オムライスとソーセージ野菜(゚д゚)ウマー
114食いだおれさん:05/02/21 16:23:53
鎌倉市の湘南モノレールの深沢駅にある「AKIRA」は超穴場
115食いだおれさん:05/02/21 16:59:18
オムレツとは関係ないけど、ソーセージといえば
イタリアレストランを描いた映画『ディナー・ラッシュ』
にチラと出て来るソーセージがなんか旨そうなんだよなあ。

ああいうソーセージ喰いたい。
116食いだおれさん:05/02/21 19:38:17
110dの感想が聞きたい。
117食いだおれさん:05/02/21 21:36:04
>>115
生ソーセージ。
118食いだおれさん:05/02/24 08:38:22
ラケル久々に行った。ちとクドかた。
119食いだおれさん:05/03/02 20:19:33
お聞きしたいのですが、大阪中心部でチキンライス等の上の
オムレツを割って食べるタイプのオムライスが食べれるお店ありませんでしょうか?
おいしいお店あれば教えて頂きたいです。
120食いだおれさん:05/03/03 06:56:25
話は逸れるが、
ゆうべのネプリーグに出ていた、メルカドのフカヒレソースの竹の子オムライスに物凄く心揺さ振られた。
食ってみたい。
121食いだおれさん:05/03/05 02:10:13
こんにちは
関西(大阪、神戸)で美味しいオムライスの店はご存知ないでしょうか?

ポムの樹はよく行きます。美味しいです。
それ以上に美味しいオムライスがありましたら、教えてください。
卵は半分くらいトロトロ、中はバターライス が好きです。
122食いだおれさん:05/03/06 07:46:04
ポムの樹が旨ければ大抵はどこでも旨いんじゃあ・・・




By 関東在住者
123121:05/03/06 11:29:32
>>122
どこが旨いと貴意トンじゃ

変換ミスで思いついた!!!!
「トンじゃオムライス」豚とジャコがトッピングもしくはご飯の中に入っているオムライス
豚の旨味とジャコの塩味がマッチ

どうやろか?
124122:05/03/07 07:35:56
>>123
だからポムが旨いならどこでもっていってるやろが

関西のことなんか知るかボケ
125121:05/03/07 22:41:56
>>124
「関西でポムの樹以外にどこが旨い」と質問させていただいた。
しかしながら黄身はけんかを吹っかけてきた。
オムライスだけに「黄身」だからな、わかるだろうと思うけど。

関東なんて知らないサー

近くのオムライス屋に行ったけど旨くなかった。
具体的にどこの店が旨いか教えてください。
126食いだおれさん:05/03/08 22:58:37
すまん(・3・)
また東銀座のYOU行ってオムライス大盛りをぺろりと平らげてしまったよ。
すまん(・3・)
127食いだおれさん:05/03/08 23:19:29
122 食いだおれさん 05/03/06 07:46:04
ポムの樹が旨ければ大抵はどこでも旨いんじゃあ・・・

By 関東在住者

124 122 05/03/07 07:35:56
>>123
だからポムが旨いならどこでもっていってるやろが

関西のことなんか知るかボケ


ワロス

128食いだおれさん:05/03/09 16:51:33

何が面白いのかわからん
129食いだおれさん:05/03/09 17:11:05
たいめい軒のオムライスは旨い。
ここは、高い「たんぽぽオムライス」より、普通のオムライスの方が
おいしい。
不思議なんだが、カレーも、高い二階席のカレーライスより、一階の
安いカレーライスの方が旨い気がする。
130食いだおれさん:05/03/09 20:56:59
>>125
あんたが日本語読めないのが発端でしょ。
122の最初の一行に全てが凝縮されてるっちゅうに。
131食いだおれさん:05/03/10 00:37:01
「関西のことなんか知るかボケ」と思ってるなら
最初から何も書き込みするなよ・・・
121は具体的にどの店が美味しいのか知りたいんだろ。

つーか、関東のポムはそんなにマズいのか??
132食いだおれさん:05/03/10 16:46:22
何度も徘徊乙。
133食いだおれさん:05/03/10 20:42:32
うちのチャボ、「オム子」が卵を産まなくなってしまった・・・
オム子の卵で作るオムレツ&オムライスはすごく美味かったんだが・・・・。

134食いだおれさん:05/03/11 04:14:04
>80
亀レスだがおむらいす亭
135食いだおれさん:05/03/11 17:27:18
>>133
名前からして卵目当てだなw
136食いだおれさん:05/03/11 19:28:28
目白のミュール(MUR)最強だと思います
色々たべたけどココのは、別格
137うつ:05/03/11 21:27:02
グリル満点星のオムライスがおいしいです。自分で作ると べチャッとしてしまうのですが
 ここのはパラッとしているのに 味もしっかりしてるんです。お店の人に尋ねてみたら
オムライス用に 下味をつけて炊き込んだご飯を 水分を飛ばして 使うんだそうです。
また 食べたいな
138うつ:05/03/11 21:28:58
でも 支店によって 味が違うかも。新宿と本店がおいしいですよ。
139食いだおれさん:05/03/12 17:21:07
ろくに過去スレ読まずに・・・

ランチの女王に出てくる、卵トロトロ系のオムライス食べたい。
横浜近辺で教えて下さい。
140食いだおれさん:05/03/13 22:50:27
>>136
値段はいくらくらいなの?あと、オムライスだけで満腹になりますか?
141食いだおれさん:05/03/14 16:09:48
浅草の黒船亭!

あのこんもりした形はかなり幸せになる。
もちろん腹も十分に満足。
142食いだおれさん:05/03/16 19:51:02
140<たしか1000円。
大盛りも頼めばつくってくれます。卵が半端じゃなく美味いので
結構腹いっぱいな感じですが一緒に行った男性は大盛りにすればよかったと
後悔してました。他のモノも最強においしい。

調べたらこんなページありました
ttp://www.omurice.com/omurice/mejiro.html
143食いだおれさん:05/03/17 02:26:45
>>121
> こんにちは
> 関西(大阪、神戸)で美味しいオムライスの店はご存知ないでしょうか?

『ぼてじゅう』でいいのでは?
144食いだおれさん:05/03/17 04:29:58
満天星と系列の星のたまごたちは味が薄すぎてイヤ。
オムカレーにしても薄い。
デフォで薄いのにソースでバランスとれるようになってない。
店主が長いこと糖尿わずらってるしなー。
145食いだおれさん:05/03/17 08:05:40
私は満点星、味が濃く感じました。
146食いだおれさん:05/03/17 16:51:45
恵比寿の洋食屋porcoのオムライスがおいしかったです。
お店のフライヤーにHPアドレスがありました。
http://porco.jp
147食いだおれさん:05/03/17 19:02:00
大阪じゃー、明治軒が最強ですねー。
毎日行列なんだから。
148食いだおれさん:05/03/20 19:43:46
明治軒はセットの串カツは確かに美味いと思うけど、
オムライス自体はなんかメリハリに欠ける味で
まあまあの味って程度だと思うのだが・・・
149食いだおれさん:2005/03/22(火) 21:25:49
本日20時、つくばのキュートのラケルでの出来事

オムライスを一口、口に入れた途端、ジャリ。卵の殻だ。吐き出したものを
ウェートレスに見せたところ、「申し訳ありません」と言って下がった。

かみさんと息子が食べ終わるのを待ってレジに行って、再度、文句を言ったが、
レジ担当の男は「申し訳ありません、聞いておりませんでした」と奥に。そして、
またまた別の女が出てきたので、再度、説明。「申し訳ありません、聞いておりませんでした」。

「申し訳ありません、聞いておりませんでした」はマニュアルか。
少なくとも、一口食べただけの皿をチェックして、事実を確認しろ。

2人分の会計をして外に出た。開店何日目かの不慣れもあろうが・・・・・・・・
150食いだおれさん:2005/03/22(火) 21:38:09
↑ ファミレス板の話題でした。グルメじゃなくて御免。
151食いだおれさん:2005/03/23(水) 16:10:27
殻については前スレでも話題になったよ。
特にここはオムスレだからね〜。
あのオムライスの卵のふわふわ感への
期待を裏切られた精神的苦痛に対しての慰謝料が取れる問題だ!
とかいうとこまでに発展してたはず。
152食いだおれさん:2005/03/28(月) 16:09:21
>>146
この前食べに逝ったけどなんか・・・「食感がおじやのポークライス」に
卵混ぜ込んでオムレツ型に焼いてデミソースかけた不思議なオムライスだった。

味はともかくとしてオーナーと思しきオヤジがホールやってるんだけど異常なほどマイペースで超トロイ。
でもって聞きたくも無いウンチクを重苦しい口調で延々話す。
本当に久々に苦痛なお店でした。味はともかく接客が改善されない限り二度と逝かない!
153食いだおれさん:2005/03/28(月) 18:27:55
>>152
(*´艸`*)
154食いだおれさん:2005/03/28(月) 18:31:29
>>152
ウンチクってどんな感じの内容?
155食いだおれさん:2005/03/28(月) 18:52:50
意外にデニーズのトロリ卵のデミグラスソースのオムライスが
美味しかったんだが。
156食いだおれさん:2005/03/28(月) 19:00:04
それをいうならガストもうまい
157食いだおれさん:2005/03/28(月) 19:07:40
>>154
飼育中に白ワインを飲ませてるという「ワイン豚(ワイントン)」が売りのお店なのでその話とか・・・諸々
とりあえず激しく軽快じゃない口調でイチイチ話しかけて来て、口動かさなくていいから手を動かせ!って感じでした。
158食いだおれさん:2005/03/29(火) 11:01:46
ワイン豚より酒粕で育てた豚を喰ってみたい。
159食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 05:51:06
大阪だったら明治軒が好き〜!串カツがまたまた美味しいんだな!
ポムも時々行くけど、ほんとたまにじゃないと行く気がしない。
ところで、ポムの専用スレってあるの?
160食いだおれさん:2005/04/06(水) 21:08:44
オムライス上手に作れるようになったら告白しよう。
161食いだおれさん:2005/04/08(金) 04:06:28
明治軒は有名ですよね。北極星と比べてみたけど、やっぱ明治軒派です。
162食いだおれさん:2005/04/10(日) 17:37:08
最近、愛情不足だ。心が乾いた。
チェーン店のマニュアルものじゃない、人の手で作った感のある
ふわふわのあったかいオムライスを食べに行きたい。
愛情補給だ。
163食いだおれさん:2005/04/11(月) 15:20:07
たいめいけん、糞食らえだ!なんであんなオムライスが1800¥なの?
べつに美味しくもない。600円で十分だ。
ドンピエールもしかり。26000円をドブに捨てた・
164食いだおれさん:2005/04/11(月) 16:01:29
26000円のオムライス?
165食いだおれさん:2005/04/11(月) 17:32:24
>>164
2600円でした。
松坂牛が入ってるやつ。
全然美味しくなかった。
たいめいもドンも自分で作るオムライスより数段ダメでした。
166食いだおれさん:2005/04/11(月) 21:25:15
>>163
「たいめいけん」禿げ同
つまらない味だと思う。どこが良いんだが?って感じ。
167食いだおれさん:2005/04/12(火) 01:15:36
また今日もオムライスを食ってしまった。
築地の蜂の子。
オムライスにハンバーグが付いて、付け合わせにスパゲティサラダと生野菜が乗っかってた。
しかし正直物足りなかった。
どこかに盛りのいいオムライスをだしてくれるお店はないだろうか…
168食いだおれさん:2005/04/12(火) 03:39:12
グリル満天星は川越店が一番うまかった!安いし!大盛りにしてって頼んだらOKだったよ。
はっきり言って星のたまごたちのオムライスはマズイし、高い割にはどれも味がいまひとつ。
川越店のデミソースはマジ薄くも濃くもなく、何度食べてもいいって感じ。
ただあそこの店長っぽいおっさんの態度はムカってきたけどな。
169食いだおれさん:2005/04/13(水) 08:58:49
新浦安、順天堂病院の「グリル満天星」は不味いと思う。
なんだか偽者のような気がするけど?
170食いだおれさん:2005/04/13(水) 22:24:34
たいめいけんなんて、そんなオムライスの高いところ値段聞いたら行けないよね。
まぁ有名どころは、凡そそうなのかも・・・
オムレツ自体が卵3個に塩少々のバターで火を通すだけだから、
やはり場所と技術代なのかも?!
それにしても、もうちょっと安くて良いよね。
171食いだおれさん:2005/04/13(水) 23:20:26
池袋のチェックは既出?
フライパンの上で舞うライスに見とれるよ
パラッとした炒め具合イイよ
172食いだおれさん:2005/04/14(木) 18:06:29
俺の1番は日吉の白鳥
173食いだおれさん:2005/04/21(木) 21:08:59
好きな人とオムライス食べに行くのが密かな夢。
174食いだおれさん:2005/04/21(木) 23:21:39
>>173
もぅ、ふざけた値段ですよ。
あれを認める消費者が一番情けないと思うのだが・・・
175食いだおれさん:2005/04/23(土) 05:54:05
>>174
え、私かよ!w
176食いだおれさん:2005/04/24(日) 23:22:19
>>175r

失礼  !   「 た い めい けん」についてのレスでした〜〜
177食いだおれさん:2005/04/25(月) 13:37:39
ラケルのオムライスはうまいのか?
178食いだおれさん:2005/04/25(月) 14:04:51
大いなる叫びの声がラマで聞こえた。
ラケルはその子らのために嘆いた。
こうして預言者エレミアによって言われたことが
成就したのである。
179食いだおれさん:2005/04/28(木) 18:45:05
ううう、さみしい。
180食いだおれさん:2005/04/29(金) 03:06:32
新宿の世界堂の道挟んだ前にある「Qui」というピアノバーのランチタイムに作っているオムライスが美味しいです。
181食いだおれさん:2005/04/29(金) 03:20:25
なんでおまいらはあそこの話を避けるんだ?
オムライスと言えばあそこだよ、あ・そ・こ
182食いだおれさん:2005/04/29(金) 06:19:55
>>181
それはもしかして浅草のヨシ(ry
183食いだおれさん:2005/04/29(金) 23:00:30
前にTBSのぴったんこカンカンでホンジャマカの石塚が食べていた
オムライスが食べてみたい。うまたまやとかいう店。
行ったことある方おられますか?ポテトグラタンが乗ったやつと、
ハヤシ?ソースのオムを食べてた。
184食いだおれさん:2005/04/30(土) 23:00:04
上野の洋食さくらいはガイシュツですか?
185食いだおれさん:2005/05/01(日) 05:25:49
出てないヨン
186食いだおれさん:2005/05/02(月) 14:13:57
名古屋駅のロンシャンのオムライスはケチャップが濃いぞ。
187食いだおれさん:2005/05/03(火) 21:57:53
>>186
名古屋のことなど、どーでもいい。
東京と、その近郊だけの情報でいい。
188食いだおれさん:2005/05/03(火) 23:40:33
グリル満天星@アトレ川越店
オムレツライス(1,050円!さいたま価格か?)にサラダとスープを付けました。
ふんわりとろりのオムレツ、ケチャップのあまくどさを全く感じないさらりとした
ライス。(女性向けの量です)
スープはちょっと煮詰まっていたかな?

接客も温かく、この店は名店です。
189食いだおれさん:2005/05/04(水) 13:09:56
>>188
満天星もその価格なら納得だね。
1800円の価値はないと思う。
接客も良いとは言えないしな。(麻布十番の話)
190食いだおれさん:2005/05/05(木) 01:28:50
名古屋の人が可哀相じゃん。

まぁ、わしも名古屋の情報いらないですけど、、、でもオメコライスの話題だから良いんでねぇか?
好意でレスしてくれたのに、失礼だよ
1911:2005/05/05(木) 07:19:51
オムライスを愛するものに境界はない。

地域は限定してませんのでよろしく。
192食いだおれさん:2005/05/05(木) 11:11:32
万博きたら、ついでに食ってって!
193食いだおれさん:2005/05/07(土) 01:14:35
雑誌に載ってた、中野のビル2F禁煙のオムライス屋。
あまりにも普通のオムライスでびっくりした。
味は「これは家庭で作れる。」
オムカレーは、スパイスで頑張ってるが、それが活かされてない。
不味いという言葉は出ないが、美味しくない。

雑誌の嘘吐き。
194食いだおれさん:2005/05/08(日) 00:41:30
>>193

「たいめいけん」も同じ。っつ〜か家庭で作った方が断トツ美味しいのに

なぜか有名店なの・・・あれで1800円って詐欺に近い
195食いだおれさん:2005/05/09(月) 03:25:06
メディアの影響力ってのは実に恐ろしいもんだな。
196食いだおれさん:2005/05/09(月) 16:44:28
亀な上に、もう必要ないかもしれないけど、
大阪じゃないけど、
京都ホテルで、オムレツをお店の人が切ってくれる
オムライスがあるって前に聴いたことがあります。
行ったことがないからおいしいかはわかりません
197食いだおれさん:2005/05/10(火) 00:15:24
不二家って店によって、担当?によって当たりの時ってないかえ?
198食いだおれさん:2005/05/11(水) 19:53:24
不二家にオムライスなんかあったのか。。。
199食いだおれさん:2005/05/12(木) 00:13:03
日本橋の「せいとう」ってとこのオムライス(1000円)旨いぞ。
鉄板でアツアツで出てくるから、おこげ状態のごはんも楽しめる。
卵もふわとろでたまらん。
牛タンスープも付いてて(・∀・)イイ!!
200食いだおれさん:2005/05/12(木) 01:10:55

浅草馬道をずうっと、言問通りもすぎて5丁目まで。
店の旦那が死んじまってから久しく行ってないけど
「大木」のオムライスがウマー
とんかつメインと謳っているけど洋食屋
料理人がそのまま店を継いだらしいから、味は変わってないと期待したいが

かつカレーも食いたいなあ…
201食いだおれさん:2005/05/14(土) 01:33:21
>>183
食べた感じは特にどうという事は無いけど
普通にうまいって感じ。
デミソのオムライス好きな人ならいいんじゃないかな。
まーとろとろ卵なオムライスなんで、テレビでこれ食べてる
とこ見たら食べたくなると思う。
ただ店狭いから時間帯によっては並ぶことになる。

店の情報↓
ttp://www.omurice.com/omurice/kanda.html#美味卵家
202食いだおれさん:2005/05/17(火) 23:06:06
>>199
なにげに
牛タンスウプが気になるアテクシ
203食いだおれさん:2005/05/18(水) 21:04:09
西小山の「杉山亭」
かなりGJです。
204食いだおれさん:2005/05/18(水) 21:17:06
>>200
「大木」は店をしめただろ?
205食いだおれさん:2005/05/19(木) 02:10:46
>>204
ええええっ!!いつ頃?
親父さんが死んじゃってから疎遠になってたけど
まだしばらくは続けるという話だったから、知らなかったよ。

残念、実に。
206食いだおれさん:2005/05/19(木) 11:29:27
四谷の「エリーゼ」は?
あそこでエビフライ付けて大盛りで頼むのが自分のディフォ、
おいしいよ。
207食いだおれさん:2005/05/19(木) 23:09:50
>>200
エンコのケン坊さんの店か。
208食いだおれさん:2005/05/20(金) 03:46:39
多摩方面ってどこかおいしいところないですか?
209食いだおれさん:2005/05/20(金) 08:16:27
>>203
GJってどおいう意味?
210食いだおれさん:2005/05/20(金) 13:32:57
good job
211食いだおれさん:2005/05/20(金) 23:02:34
好きな人とオムライス食べいきたい。
もうかなり前からの私の夢。
いつになったら実現するんだろう・・・。
212食いだおれさん:2005/05/21(土) 01:53:05
>>211
いつでもいいですよ(´∀`)
213食いだおれさん:2005/05/21(土) 18:34:58
(´∀`)

あ  は  は


214食いだおれさん:2005/05/21(土) 19:23:28

あ  は  は  は。
215食いだおれさん:2005/05/21(土) 21:49:42
>>212
そういうこといってると本当に誘っちゃいますよ(´∀`)
216食いだおれさん:2005/05/21(土) 21:56:45
>>215誘ってください(´∀`)
217食いだおれさん:2005/05/21(土) 22:18:09
>>216
じゃあ、あなたがお気に入りのオムライスが食べられるところに
私を連れて行ってくれませんか(´∀`)
218食いだおれさん:2005/05/21(土) 22:54:50
>>217
もう〜本気にしますよ〜(はぁと(´∀`)
219食いだおれさん:2005/05/21(土) 23:58:16
横浜のキッチンパレットとロムレットならどっちがおすすめ?
220食いだおれさん:2005/05/22(日) 01:59:11
洋食亭ブラームス(横浜ルミネ店)行きました
【たまごの形状】
a,半熟とろとろ系
【ソース】
2,デミグラスソース
【ライス】
A,チキンライス
店内はちょと狭く客が多いため結構待たされました。
ランチの時間帯に行ったけど客層は高齢な方が多かったです。
味はかなりこってり。特筆すべきは異常な量。
普通盛りでお腹いっぱいになれますが
中盛り(約2人前)、大盛り(3〜4人前)も無料で可能みたい。
221食いだおれさん:2005/05/22(日) 06:48:04
ポムの木のオムライスってカロリーだいたいどれくらいかなぁ??
222食いだおれさん:2005/05/22(日) 12:55:11
はい!たいめいけんですが?
ご注文は??
223食いだおれさん:2005/05/22(日) 20:39:28
>>222
もぅ潰れて欲しい。
もしくわ適正な価格の今の4分の1に汁
224食いだおれさん:2005/05/22(日) 21:13:49
>>218
本気にしてくれると思って言ってみたんですが(´∀`)
225食いだおれさん:2005/05/22(日) 21:45:04
>>224
んじゃ誘っちゃいますよ(´∀`)あ は は は は
226食いだおれさん:2005/05/22(日) 21:53:09
>>222
たいめいけんのオムライスが食べたかったら、日本橋三越の地下のイートインの方が
安いし、ソースも選べるからイイヨ。漏れもたいめいけんのオムライスが食べたい時
は、三越に逝く。

でも、たいめいけんのオムライスで好きだったのは、亡き六本木支店。玉子の焼き加減
は本店よりも遥かに上。サントリーホールに逝く時は、必ず寄っていったのに。
227食いだおれさん:2005/05/22(日) 21:59:06
>>225
ぜひ誘ってください(´∀`)
228食いだおれさん:2005/05/22(日) 23:14:41
たいめいけんは高いですか!?
おいしいオムライス食べたいです!
229食いだおれさん:2005/05/23(月) 06:49:42
>>228
築地の「蜂の子」
銀座4丁目「レストラン早川」
東銀座「YOU」
いずれも千円でおつりがくるよ。
カネに糸目をつけないなら、満天星でも吾妻でもたいめいけんでも河村でも大宮でも、山ほどある。
230食いだおれさん:2005/05/24(火) 00:16:19
北極星で伊勢海老オムライス食べたという経験談きぼん。
ボナース出ても手を出せない・・。
231食いだおれさん:2005/05/24(火) 00:26:13
>>227
んじゃ誘っちゃおっかな(´∀`)
232食いだおれさん:2005/05/24(火) 11:26:33
はい!たいめいけんですが ご注文は?
>もう潰れてほしい!
はい!ただいま混んでますので、少々おまちください!
233食いだおれさん:2005/05/24(火) 12:40:42
ここは出逢いスレになりますた。
234食いだおれさん:2005/05/24(火) 21:06:54
>>231
一体いつになったら誘ってくれるの、なんてね(´∀`)
235食いだおれさん:2005/05/24(火) 22:58:21
>>233>>234と3人で行きましょうか(´∀`)
236食いだおれさん:2005/05/25(水) 04:06:20
たいめい
237食いだおれさん:2005/05/25(水) 08:52:23
たいめいけんは調味料濃いし、満天星は店主が糖尿なせいか薄すぎでどっちもセンスが無い。
俺のオススメは自由が丘の…店の名前わすれた。
238食いだおれさん:2005/05/25(水) 10:32:33
渋谷の駅にひっついてる東急だか京急だか忘れたけど、
そこのレストランフロアのオムライス屋さんがおいしかった希ガス。
だいぶ昔だけど。なんてお店か知ってる方いますか?
239食いだおれさん:2005/05/25(水) 14:44:42
理想のオムライス
*中のご飯はチキンライス
*具は鶏もも肉とマッシュルームとたまねぎ
*卵は2個以上使って、やや半熟で厚め。掛けてあるのでなく包んだ形
*バター風味たっぷりと
*デミソースをかけ、少量の生クリームを散らす

こういうのを素人作ではなくプロに作ってもらって食べたいな
240食いだおれさん:2005/05/25(水) 14:49:07
ニューオータニ一階の「SATSUKI」のオムライス、激ウマ。
オム好きなら、絶対一度行くべし。
241食いだおれさん:2005/05/25(水) 16:54:52
>>240
お値段はどうですか?
242食いだおれさん:2005/05/25(水) 17:08:43
>>239
ポムで食える
243食いだおれさん:2005/05/25(水) 18:18:13
オムライスの基本はケチャップ。デミなんて邪道だからね。
そのヘン勘違いしているシェフや客の多いこと。
244食いだおれさん:2005/05/25(水) 19:42:27
>>239
バター風味たっぷりに大反対です。
何度この「バター風味多目」でガッカリしたことか・・・

卵はかけてあるあるほうが好き、かな
245食いだおれさん:2005/05/25(水) 21:09:30
>>235
ええ、行っちゃいましょうよ
3人でオムライスをほお張りに(´∀`)
246食いだおれさん:2005/05/25(水) 21:26:36
>>245
じゃあオムライスのはしごでもしますか(´∀`)?
247食いだおれさん:2005/05/25(水) 21:33:33
>>246
おいしいオムライス食べに行きたいけど
量はイケるかわからないなぁw
あなたはどちらお住まいですか(´∀`)
248食いだおれさん:2005/05/25(水) 23:49:38
>>247
はしごするならやはり都内でしょ
日本橋〜銀座ならいやってほど食べられますよ
(´∀`)


いやですか?
249食いだおれさん:2005/05/26(木) 13:42:08
ラケル(゚д゚)ウマー


でage
250食いだおれさん:2005/05/26(木) 13:44:20
>>241
Chicken Rice Omelette
地鶏のオムライス
\ 1,995(税抜 \ 1,900)
Small \ 1,680(税抜 \ 1,600)
     ↑
です。美味しいですよ!俺的には、たいめい軒とか満天とかのレベルは充分
超えてると思う。

あと、おまいらに朗報ですよ。
ホテルニューオータニのトップオブザタワーで、
  ↓

洋食王国
4月25日(月) 〜 6月30日(木)
ランチ  11:30a.m.〜2:00p.m. 大  人:\ 5,040
お子さま:\ 3,150
ディナー 5:30p.m.〜9:00p.m. 大  人:\ 7,875
お子さま:\ 4,725
(いずれもサービス料・税金共) お子さまは、4〜12歳

ランチタイムの目玉には、シェフがその場でつくりあげるフワフワ
のオムライスにハンバーガー、カツサンド、ナポリタン等を、
ディナータイムには、オムライスに加え、リッチな味わいのハンバーグ
ステーキ、エビフライ、メンチカツ等をアツアツでご用意します。

〜だって。
俺、遊び場が赤坂だもんで、このホテルによく来るんだ。

251食いだおれさん:2005/05/26(木) 17:19:34
>>250
優良情報ありがとうございます。
トップオブザタワー行ってみたいです。
252食いだおれさん:2005/05/26(木) 21:37:13
>>248
やっぱりはしごがいいですか?
私、くいしん坊なんで色々食べたいんですけど
胃袋の容量はそんなに大きくないんですよ。
なのではしごだとについていけるかどうか・・・。
でも、あなたの容量が大きいのなら、
分けっこで大目に食べてもらえることもできそうですね。
どうですか?(´∀`)
253食いだおれさん:2005/05/27(金) 00:08:56
>>252
(´∀`)あ
    は
    は

…もういいでしょう。

卵と私行ってハーフ頼んでみてくださいな(´∀`)
254食いだおれさん:2005/05/27(金) 05:36:49
>>253
誘って、っていうのは冷やかしだったんですか(´∀`)


…本気にしてたのに。
255食いだおれさん:2005/05/27(金) 19:12:22
ふつーにキモいな
256食いだおれさん:2005/05/27(金) 19:36:24
やっと終わったか。
257食いだおれさん:2005/05/27(金) 23:11:20
アップルツリーのオムハヤシ(゚д゚)ウマー

でage
258食いだおれさん:2005/05/27(金) 23:34:06
本日、新宿高島屋の期間限定の代官山小川軒のオムライス食べたけどすごく
おいしかったです。お店ではコースの中でしか食べられないみたいですが、
卵もとろとろでおいしいし、ケチャップがなにより自家製で美味しい。本当に
驚いた。是非まだの方はいってみてください。
259食いだおれさん:2005/05/28(土) 01:17:15
>>258
新宿ではオムライス単品で食べられるの??
260食いだおれさん:2005/05/28(土) 01:24:54
ナンバー1は新宿アカシア
ナンバー2はアメ村シチーライト
これ常識やん?
261食いだおれさん:2005/05/28(土) 07:39:36
デミ反対派多い?
俺はほとんどケチャップ原理主義だよ。
262食いだおれさん:2005/05/28(土) 08:18:01
え〜
デミ派です。
ケチャップだと味が壊れる感じスル
263食いだおれさん:2005/05/28(土) 09:30:47
>>261->>262
あんまりソースの話をすると、
前スレのように荒れて、人が寄り付かなくなるから程々にね。
ベシャメルソースやカレーソースもあるでよ。
264食いだおれさん:2005/05/28(土) 10:37:13
絶対、中華屋のが旨い。
一緒に野菜スープ頼んで
口中の化調・ケチャップを
洗い流すと最高!
油っぽい豚肉とラードでまとめた
唇てらてらなのが良いね。ウスターソースぶっ掛けて。
265食いだおれさん:2005/05/28(土) 12:00:17
>>259
オムライスのみイートインしてますよ。
266食いだおれさん:2005/05/28(土) 12:37:55
>>269
あんた・・・一体何のためにオムライス食べるわけ?
267266:2005/05/28(土) 12:38:17
268食いだおれさん:2005/05/28(土) 15:10:45
ポムの樹の納豆のオムライスさっぱりして美味かった!!
ダイエット中だから3分の1残したけど
269食いだおれさん:2005/05/29(日) 06:23:36
SSを3分の一も残したの?!
270食いだおれさん:2005/05/30(月) 12:06:56
赤坂旬香亭の、コースの最後に出てくるオムライス、一度は食べる値打ちあり。
三種類から選べるんだよ。
普通のオムライス、カレー味のオムライス、季節のオムライス。
季節のは、俺が行った時には「松茸」のオムライスだった。
小ぶりのオムライスに、半透明のあんが掛ってくる。
そのあんが、松茸のなんだよ。
さっぱりしてて、たまにはこういうのも悪くないなぁと思った。
271268:2005/05/30(月) 20:14:38
>>269
残しちゃった!オムライスって美味しいけどカロリーorz
272食いだおれさん:2005/06/01(水) 19:36:31
いきなりスレの進行が鈍くなったな
273食いだおれさん:2005/06/01(水) 23:23:00
ラケルのチキンソテー&鉄板オムライス(゚д゚)ウマー


てなわけでage
274食いだおれさん:2005/06/02(木) 00:00:03
デミソは糞!
275食いだおれさん:2005/06/02(木) 04:14:35
浅草軒のオムライス食べたら蕁麻疹がでた〜〜
276食いだおれさん:2005/06/02(木) 10:59:31
>>275
店は違うけど、俺もオムで蕁麻疹の経験あり。
中の鶏肉にあたるんだよなぁ。
277食いだおれさん:2005/06/02(木) 22:07:07
>>274
この出脳ミソ野郎!!
まだ生きてたのか
278食いだおれさん:2005/06/03(金) 08:48:48
>>274
わしは八丁ミソが糞だと思う。
279食いだおれさん:2005/06/03(金) 21:35:33
家康言う所の「尻味噌」が糞だと思う。
280食いだおれさん:2005/06/03(金) 21:54:20
デミソは糞!
281食いだおれさん:2005/06/03(金) 21:57:54
>>263
俺もそう思うよ

デミソは糞だけど
282食いだおれさん:2005/06/03(金) 22:36:24
>>260
> ナンバー1は新宿アカシア
> ナンバー2はアメ村シチーライト

完全に味覚がおかしいよ
283食いだおれさん:2005/06/03(金) 23:14:08
触れないでやれ。
きっとそこでしか食ったことがないんだろう。
そりゃあ>>260自身が作るオムライスの何倍もうまいだろうからな。
284食いだおれさん:2005/06/04(土) 16:05:16
DIMEに神楽坂の安くてうまそうなオムライスが紹介されてたが、
混むとイヤなので教えない
285食いだおれさん:2005/06/04(土) 16:35:54
Dumptyか。
あそこうまかったっけか?
286食いだおれさん:2005/06/04(土) 23:04:23
デミソは糞!
287食いだおれさん:2005/06/05(日) 06:55:37
氏ねこの出脳ミソ野郎が!!!



糞でも喰って寝てろやコラ
288食いだおれさん:2005/06/05(日) 10:47:44
デミグラスソースを悪くいう香具師は、ハンバーグにケチャップや
ウスターソースや醤油をじゃぶじゃぶ掛けて美味い美味いと食ってるのかね?
ましてやハヤシライスなんか食ったことないんだろうな。美味いのに。

スレ違いにつきsage
289食いだおれさん:2005/06/05(日) 12:18:44
デミソは糞!
290食いだおれさん:2005/06/05(日) 13:08:20
>>288
馬鹿か ? オマエ。
オムライスにデミグラスソースをかけることについて、言ってるんだろが。
それぐらい読めずにマジレスしているオマエって、相当恥ずかしい存在だぞ。
291食いだおれさん:2005/06/05(日) 13:49:52
オムと言ったらケチャに決まってるんだよ、子供の頃から。
大人になってから勘違いした奴が大人ぶってデミ推奨
本音はケチャの方が好きなんだけど変に背伸びしちゃうんだなーこれが・
292食いだおれさん:2005/06/05(日) 13:54:33
ハンバーグは和風おろ紫蘇が一番うまい。
デミのバーグは不味いね。
チーズ乗せてケチャップ付ける方がデミより好きだし。

デミに拘る本末転倒君が如何に多いことか。ああ嘆かわしい。
293食いだおれさん:2005/06/05(日) 16:23:20
オムライスには醤油だろ
294食いだおれさん:2005/06/05(日) 16:25:42
>>292
>>291
アホ。
それはお前の好みだろ
295食いだおれさん:2005/06/05(日) 16:44:32
オムライスの一番うまい食べ方は課長を使うこと。炒飯もそうだが味の素が一番の秘訣。
上にかけるのは当然ケチャプ以外考えられない。
296食いだおれさん:2005/06/06(月) 11:24:19
ケチャップに、好みに応じてソースを合わせ、辛味甘味を加減したものを
掛けるのが好きだ。
勿論、店じゃ出来ないけどね。
良く行くホテルのダイニングでは、ケチャ、デミ選べるんだけど、ケチャ
だな、やっぱ。
デミだと、胸が焼けるんだ。
297食いだおれさん:2005/06/06(月) 12:17:21
中がチキンライスならケチャップ。
中がバターライスならデミソ。
中がカレー風味ならカレーソース
中が中華風海鮮ピラフなら中華風あんかけソース

でいいんじゃね?
298食いだおれさん:2005/06/06(月) 16:42:55
>>295
俺はまだ平なんで、課長は使えない。
っていうか、使えない課長だけど・・・
299食いだおれさん:2005/06/06(月) 16:58:16
  ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l ワァハッハッハッ、おーい山田君、298の座布団全部持てけ !
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
300食いだおれさん:2005/06/07(火) 12:13:59
「食工房 あらじん」のレシピだと↓

 ttp://msn.gcon.jp/recipe/index.html
301食いだおれさん:2005/06/07(火) 22:30:52
デミソは糞!
302食いだおれさん:2005/06/08(水) 00:36:46
貧乏舌
303食いだおれさん:2005/06/08(水) 01:08:09
デミソは糞!
304食いだおれさん:2005/06/08(水) 09:02:03
腰弁当の味噌は糞!
           by家康
305食いだおれさん:2005/06/08(水) 09:40:59
デミソは糞!
306食いだおれさん:2005/06/10(金) 22:59:13
よく2ちゃんで見かける「かまってちゃん」ってやつ。
自分の常駐するスレでは遭遇したことがなく、
いまいちイメージが湧きにくかったが
このスレの1から居ついて、
ようやくその意味が理解できたような気がすっとばい。
307食いだおれさん:2005/06/11(土) 02:42:36
デミソは糞!
308食いだおれさん:2005/06/13(月) 10:29:09
デミソは糞!
309食いだおれさん:2005/06/14(火) 22:21:07
このあいだ国立国会図書館に所用で行ったのだが、館内のレストランで食ったオムライスが旨かった。
チキンライスを成形した上にとろとろ卵焼きをかぶせた一品。
ああいうオムライスだとソースはデミの方が合っていると思った。

てなわけでage
310食いだおれさん:2005/06/14(火) 22:45:01
新宿アカシア最強
311食いだおれさん:2005/06/15(水) 11:32:49
アカシアは糞!
312食いだおれさん:2005/06/15(水) 11:49:57
>>310
低価格のわりに旨いよね。雰囲気もいいし。
アズマ橋のアレよりは良心的で折れは支持する。
313食いだおれさん:2005/06/15(水) 14:49:03
子供の頃から食べ慣れてる、たいめいけんのが一番
314食いだおれさん:2005/06/15(水) 14:56:58
>>313
おまい、さしづめブルジョアの出だな。
315食いだおれさん:2005/06/15(水) 15:06:21
単なる地元民だろ。
316@池袋:2005/06/16(木) 18:20:15
今食べてます。うむ。変わり種だがなかなか旨い。
卵がいいかんじ
317食いだおれさん:2005/06/16(木) 23:22:58
>>316
ラケルか?東口の。
それともライオンか?西口の。
318食いだおれさん:2005/06/17(金) 12:35:16
しかし、中のご飯がカレー味とかだったらがっかりだよなぁ、オム。
オムにはやっぱケチャがチリバツ。
319食いだおれさん:2005/06/17(金) 22:37:51
はあ?
イキがってんじねーよ
味もわからんクソが
320316:2005/06/19(日) 23:03:40
>>317
西武内のマイナーな喫茶店w
期待しないで入ったから得した気分。
ソースなし、卵味ついてて薄焼き表面とろとろ、チキンライスは炒め具合良し。
具はきのこ類と鶏肉。卵がうまかったな〜


321食いだおれさん:2005/06/20(月) 11:59:50
>>316
そのお店の名前かヒントを教えてもらえませんか?
322316:2005/06/20(月) 17:41:41
池袋西武の上の方…と言えばわかるかな?w
正直店名は忘れた(´・ω・`)
って期待ハズレの味だったらゴメス
私は旨かったから通う予定
323316:2005/06/20(月) 17:42:46
上げちった_| ̄|○ごめん
324食いだおれさん:2005/06/21(火) 08:58:51
>>319
コラ、小生意気な口叩いてんじゃねぇぞ、小僧。
離乳食みてぇなオムしか喰えねぇようにしてやろうか? 糞ッタレが。
325食いだおれさん:2005/06/22(水) 01:03:42
デミソは糞!
326食いだおれさん:2005/06/22(水) 01:42:55
埼玉県に個人経営のハッピ−ライフて店なかなか
327食いだおれさん:2005/06/22(水) 16:37:08
>>326
ほお〜埼玉のどのへんですかな?
328食いだおれさん:2005/06/22(水) 21:48:32
>>326詳しく教えてくだされ
329食いだおれさん:2005/06/23(木) 05:29:47
個人的にはデミグラスソースの抵抗感のない滑らかさが
玉子の滑らかさに負けてしまうのではないかと思う
玉子に生クリームや大量のバターが加えられた場合はなおさら
デミグラスソースの存在感が希薄に感じる
正統派デミグラスソースよりも
洋食屋風ハヤシソースというべきトマトの酸味を強調したソースのほうが
玉子の持ち味を引き立て、かつアクセントになるのではないか
330食いだおれさん:2005/06/23(木) 09:20:08
5月頃にV6のviaviaと言う番組で紹介されていた、トリュフと
フォアグラのオムライス(2,500円ちょっと)が気になるのだけれど、
どこのお店か分かりませんでした。
教えてください。
331食いだおれさん:2005/06/24(金) 16:29:24
>>330
ゴメン知らない。つか…高い!!オムは1,500以下が望ましい。

今日東銀座のYOU行く予定〜♪楽しみだあ。
332331:2005/06/24(金) 18:58:12
初YOU行ってきました。美味しかったです。
お腹空いてたってのもあるけどw

隣に座った老夫婦も私の食べてるオムを見て
「おー確かに旨そうだなぁ」って言ってた
私と同じく評判を聞いて来たんだろうなあ

スプーン入れると、トロ〜っと流れる卵、最高でした。
甘めで女性が好きそうだね
333食いだおれさん:2005/06/27(月) 00:17:20
まあ、たいめいけん以外の店なら大概許せるが・・・・
334食いだおれさん:2005/06/27(月) 10:35:15
中華屋の豚バラ・ラード・味の素、唇テラテラ。合いの手は野菜スープ。

ケチャップ原液にウスターソース混ぜ込んで薄焼き卵に広げる。
「酢」に咽ながら科学のチカラで舌を痺れされ、ラードの香りに獣を感じ
豚バラ小間の脂の甘味、もう口に中が味と脂で飽和状態!って時に
何の工夫も無い豚骨と老鶏のダシでサッと煮た野菜スープで口を漱ぐ。

食べ物で大事なのは「パッケージとコンビネーション」。
天麩羅屋や鰻屋で最も重要なのは味噌汁と漬物。確かに素晴しい洋食屋の
スープはソースは尊い。しかし問題は「抜き部分」が設定されてない事。

つまり旨ければ旨いほど、濃ければ濃いほど疲れてしまう。
故にデミ不要論が出てくる。本来旨ければデミだろうがトマトだろうが
赤味噌ソースであっても、単に好みの領域なに耳を疑う強言。

それを一旦中和し、「さっ、続きを喰うぞ〜!」と思わせる
漬物や汁物が無ければカレーと違い、味のグラデーションが全く無い
オムライスは食べる人がドンドン減って行き、結果消える。

ところが中華食堂のオムライスは非常に売れていて、昨今不人気なはずの
東京ラーメンや前出の野菜スープとの組み合わせで「オムライス好き」の
の欲求を満たしている。世の中売れない物は消えるのです。
335食いだおれさん:2005/06/27(月) 11:59:42
>>334
まぁ難しい理屈はともかくだな、これ使え。

っ【ケチャップ】
336食いだおれさん:2005/06/27(月) 12:09:40
資生堂パーラーのオムライスは3千円じゃなかったっけ。
あれ食ったことある奴いる?
3千円に見合う味してんのか?
337食いだおれさん:2005/06/27(月) 13:33:25
肉がやわらくて高級だなとはわかるが、
オムライスの醍醐味はそこにはないことが
逆にハッキリとわかるシロモンだね。
338食いだおれさん:2005/06/27(月) 14:36:46
>>336
資生堂スタイルのチキンライスの美味さには、到底及ばない。
値段が同じならチキンライスを絶対選ぶべし。
チキンライス&ミートクロケットの資生堂スタイル最強コンビは、まさに
無敵の風格だ。
女性なら更にその後、クリームソーダを楽しむという手がある。
339食いだおれさん:2005/06/27(月) 15:00:02
借り物の人生、愉しいかい?
340食いだおれさん:2005/06/27(月) 16:23:50
>>339
美味いものは美味い。
松屋にでも行ってな、ボウズw
341食いだおれさん:2005/06/27(月) 16:32:50
だから、あんたは松屋すら行ったことのない
借り物でしょ?
342食いだおれさん:2005/06/27(月) 18:21:43
>>341
>松屋すら行ったことのない

そんなやつ、世の中にお前しか居ないwww
学食ですうどん啜ってろ、ボク。
それから、こんなところで夢見てると、一流大学に入れないぜw
343食いだおれさん:2005/06/27(月) 18:49:09
帝国ホテルのユリーカでハッシュドビーフ風オムライスを食った。
ハッシュドビーフに肉が全く入ってなかった・・・orz
344食いだおれさん:2005/06/27(月) 20:46:02
やっぱ、定番の松本楼とグリル満天星(麻布十番限定)かな。
東銀座YOUも行ってみまーす。
345食いだおれさん:2005/06/28(火) 14:04:55
キャピトル東急の「オリガミ」のオムライスが好きだ。
大きな海老がゴロゴロ入ってるんだ。
ただ、一寸量が多過ぎかな。
女性なら、ハーフサイズがバッチリだと思う。
プロレスファンは、馬場さんを偲んで行ってみたら?
346食いだおれさん:2005/06/28(火) 17:46:24
浅草グリルグランド行った。
確かに肉は旨いんだけど…
とにかくこってりであまり他との違いがわからんかった
肉だけに1500円取られてるような…そんな感覚
どうやら自分の好みはソースケチャでさっぱりめの
オムのようだ
347食いだおれさん:2005/06/28(火) 18:20:30
>>346
浅草だったら場外馬券売場傍のびっくり食堂のオムライスがお薦め。
びっくりするぞぅ、いろんな意味でw
俺もグランデ好きだけど、そんなにしょっちゅう行けないから…orz
348346:2005/06/28(火) 18:40:12
>>347
えーそこ通ったよ!!びっくり食堂w
今度行ってみます。どーびっくりなんだろw

グランド2000円だもんね…なかなか行けないよね_| ̄|○


ところで今ジョナサンでオム食ってんだけど、
フツーに旨いw
349食いだおれさん:2005/06/28(火) 19:15:48
山吹色のオムライス疾走!!
350食いだおれさん:2005/06/29(水) 03:47:51
>>345
おいらも良く逝くよ。ハーフサイズ食べてる。
馬場さんの好きだったアップルパンケーキも(゚д゚)ウマー
351食いだおれさん:2005/06/29(水) 06:43:19
ナシゴレンも旨い
352345:2005/06/29(水) 11:23:44
>>350>>351
ナカ〜マ!!!
スレ違いだが、クラブハウスサンドは食べた?まだなら一回試してみて!
353食いだおれさん:2005/06/29(水) 16:58:41
>>345
ハッシュドビーフも(゚д゚)ウマーなのでオムライスと融合させたいと目論んでますw
クラブハウスも美味いよねお持帰りにグーです。
354食いだおれさん:2005/07/03(日) 16:10:58
昔「ランチの王女」というドラマやってなかった?
その主役の子が食べてたオムライスがすげーうまそうだった。
ほわほわの黄色いたまごから湯気がもこもこ立ってて
こんもりしたそのオムライスに銀のスプーンを入れると
割れた部分の内側のたまごが気持ち半熟にとろけて
すくった時にオレンジのチキンライスと絡まる・・・。
あれは旨そうだった。
355食いだおれさん:2005/07/04(月) 15:39:08
オリガミは、多分シェフが変わったんだと思うが、また一段と美味く
成ってるよ。
一寸驚いた。
356食いだおれさん:2005/07/04(月) 16:05:08
馬場さんももうちょっと長生きすればよかったのにな。
357食いだおれさん:2005/07/04(月) 17:10:18
>>356

(つД`) 泣かせること言うない
358食いだおれさん:2005/07/04(月) 23:54:39
>>309
シダックスか?一休か?
359食いだおれさん:2005/07/05(火) 06:34:08
>>354
もしそれが「ランチの女王」なら、出てきたオムライスは卵がしっかりしたやつだったけど。
360食いだおれさん:2005/07/07(木) 17:00:47
霞ヶ関なら厚生労働省地下のオムライス。トマトソースがちょっと甘いが、安くてうまかった
361食いだおれさん:2005/07/10(日) 13:33:06
下町には穴場が多い
362食いだおれさん:2005/07/15(金) 19:13:30
今日もオムライス〜ほんと旨いね♪

>>361
穴場おせーてクレヨン
363食いだおれさん:2005/07/15(金) 19:35:08
夜の公園のベンチや映画館の後ろのほうの席
364食いだおれさん:2005/07/15(金) 20:31:12
何の穴場だYO!\(^▽^)
365食いだおれさん:2005/07/15(金) 23:44:38
ハッテン場
366食いだおれさん:2005/07/16(土) 00:43:35
なにげにガストのオムライスが安くて美味い。


と言ってみる。
367百人隊:2005/07/16(土) 12:26:06
大久保駅北口の目の前にある居酒屋「藤」のオムライス誰か知ってるかな?
いつも東京一安くてうまいってかいてあるけど・・・どうっすか?
368食いだおれさん:2005/07/18(月) 13:26:38
大阪府の宝塚線豊中駅前で、スーパーの中に入っている「Egg Rap」っている店
が普通においしかった。ほんと普通なんだけどね。
369食いだおれさん:2005/07/18(月) 16:19:09
新宿高島屋のグルメロムレット、普通だった。
もう一回行きたいとは思わないなー
370食いだおれさん:2005/08/02(火) 21:39:47
私もいったことある。
何かグルメ雑誌紹介されてたんだけど
ぜんぜん心動かされなかった。
別にまずくないけど、「ふ〜ん。・・・で?」っていう。
371食いだおれさん:2005/08/05(金) 00:12:41
もうね、築地のね、蜂の子のオムライスがね、(゚д゚)ウマーなの。
さらに肉野菜のデミグラスソース炒めも(゚д゚)ウマーなの。
腹いっぱい食って1100円はとてもお得だと思うの。
たまにはageますの。ノシ
372食いだおれさん:2005/08/07(日) 20:13:45
>>371
あそこはオネエタンがウマーだった。
373食いだおれさん:2005/08/09(火) 22:33:15
女体盛があるんですか?
374食いだおれさん:2005/08/11(木) 16:37:32
横浜桜木町のロムレットがおいしかった。
全く期待しないで入ったので、掘り出し物だった。
今日はラケルで食べたけど、卵の調理技術では、
ロムレットが大きく引き離していると思う。
接客等も、とても好感が持てました。
375食いだおれさん:2005/08/20(土) 05:02:31
最近テレビで何度か見たけど、大阪天保山のオーションビューの「まくら」を食べたことある方、いはりません?
挑戦したいと思ってるんですが、食べきれるもんなんでしょうか?
376食いだおれさん:2005/08/20(土) 12:18:52
堺市の大阪府大前「アシエット」の「ふわとろオムライス」が最高
377食いだおれさん:2005/08/20(土) 16:20:47
【大阪グルメでの結論】
懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・大阪発祥の吉兆も全国チェーン
展開で優秀な料理人は皆、東京か、京都へ!分けとく山等東京の新興和食
勢力にも歯が立たず、大阪の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で東京に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく東京(江戸前)に完敗
お好み焼き=広島に完敗、さらにお好み焼定食で全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず
饂飩=讃岐に完敗、稲庭にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに東京に完敗

 結局のこるのはたこ焼き等B級グルメ!そういえば牛乳やハム
ドーナツの不祥事も大阪!日本マックの創業者も大阪!
 カップラーメンも大阪の会社が発祥!
 見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが大阪人です!
378食いだおれさん:2005/08/20(土) 17:46:07
感動した!
379食いだおれさん:2005/08/21(日) 08:23:15
ポムの樹の茄子とチーズカレーオムライスがこれでなかなか旨い
380食いだおれさん:2005/08/24(水) 00:27:30
いがいに馬場のこな吉のオムライスうまい
381食いだおれさん:2005/08/26(金) 01:39:42
大阪ミナミの法善寺横町入り口のそばにあるステーキハウス末ヒロ軒のオムライスはマジ昔ながらのオムライスでうまーい!関西ウオーk−にも出てました!
382食いだおれさん:2005/08/30(火) 13:44:54
京都の百貨店に期間限定で「たいめいけん」が出店するんで食べにいこうと思うんですが、ここのオムライスの評判ってどうなんですか?
383食いだおれさん:2005/08/30(火) 13:50:11
シーフードオムライスとかじゃなく
シンプルな普通のオムライスがいいよ。
そんなにすげー最高ってほどじゃないけど、
まあオムライスだからね、そんな高いもんじゃないし、
損したとまでは思わないですむと思うから試してみたら?
384食いだおれさん:2005/08/30(火) 14:01:17
>>382
過剰な期待をしない方が良いでしょう。
決して不味くはないですよ。でも期待が大きいと、裏切られたとは
思ってしまう水準です。
もしメニューに「タンポポオムライス」(伊丹の映画「タンポポ」で
登場したヤツ)があれば、それは避け、通常のオムライスをオーダー
されることをお薦めします。
385食いだおれさん:2005/08/30(火) 15:29:56
「めいたいけん」の裏メニューで、デザートなんだけど
オムライスのご飯を餡子に変えたものがあるんだ。
アレは旨いよ。京都の百貨店でに出るんだったら
絶対やってくれると思うから、店員にオーダーしてみるといいよ。
「オムアンコください」ってちゃんと言うんだよ。
386食いだおれさん:2005/08/30(火) 16:57:51
>>385
ageてまでいうことじゃないやな
387食いだおれさん:2005/08/30(火) 20:15:45
社民党はオムライスぅ〜♪子供も大好きオムライスぅ〜♪
388食いだおれさん:2005/08/30(火) 22:23:00
>383->385
色々な情報ありがとうございました。レスを読んでて行くのが楽しみになってきました!
でも、まだ一月先なのです。辛抱、辛抱w
389食いだおれさん:2005/08/31(水) 13:01:47
>>388
あの〜、まさか、>385を真に受けてないよねぇ・・・?
390食いだおれさん:2005/09/01(木) 10:51:47
京都といへばグリルアローンだが、あのソースであの量を食べるのはツラい・・・
言うたことないけど、ケチャップに変えてもらえるんやろか?
391食いだおれさん:2005/09/01(木) 12:57:17
>389
えっ、385さんのってネタなんですか?普通に「おもしろいデザートあるんやなぁ」とか思っちゃいました。でも、私はアンコがダメなんで食べられないんですけどねw
けど、オムライスはホントに楽しみです!
392食いだおれさん:2005/09/01(木) 17:33:53
悪意ぷんぷんの前振り乙w
393食いだおれさん:2005/09/01(木) 21:10:10
有名なトコ、雑誌・ネットに載ってるトコ、100件以上オムライスを食べ歩いたが
ポムの樹が一番ウマイ件について
394食いだおれさん:2005/09/02(金) 14:15:25
>>393
ちみちみ。
ホテルニューオータニはSATSUKIのオムを食べたかね?
395食いだおれさん:2005/09/03(土) 19:49:53
明日、大阪行くので明治軒に行ってオムライス+串セット
食べてきます。楽しみ><
396おむらー(@_@):2005/09/04(日) 01:30:40
門前仲町に有るダイニングの<どっとこむ>って店の
オムは旨いぞ!そこの常連だが、行く度
オムは必ず頼んでる。
ふわふわトロトロ半熟タマゴがとろけて
たまらん!!
固めのタマゴが好きな香具師は
タマゴ固めと言えば作って貰えるらしい。
ここはマジオススメだ(・∀・)
397もぐもぐ(*^∀^*):2005/09/05(月) 19:08:19
どっとこむサンは私も良く、使わせて頂いてます。
少々こじんまりしたお店だから、満席で入れないこととかもあるのだけど…

私はオムライスが好きだから、美味しいお店を見つけると
いつも手帳に店名と場所を書き留めておくのですが
どっとこむサンも私のお気に入りのお店の一つです。
ここのオムライスは洋食屋さんのオムライスみたいで美味しいです。
398食いだおれさん:2005/09/05(月) 19:13:25
昔ながらのオムもここでいいのかな?
399食いだおれさん:2005/09/05(月) 23:52:07
渋谷にたまごと私ってありましたっけ?
400食いだおれさん:2005/09/06(火) 11:00:20
>>399
あるけど、あそこはパスタが美味いんじゃんか。
401食いだおれさん:2005/09/06(火) 11:37:26

▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区) 橋本派
よさのかおる(東京1区)無派閥       渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区)   亀井派    石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区) 無派閥  
田中ひでお(京都4区) 元堀内派      滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)   無派閥      じみ庄三郎(福岡10区)元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
402食いだおれさん:2005/09/07(水) 00:00:18
ポムの樹って都内か千葉にありますか??
やさしいかた教えてくらたい(´・ω・`)
403やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 05:16:29
402タソ
http://www.pomunoki.com/pomme/pommeStore.html
ここで確認汁
404食いだおれさん:2005/09/07(水) 18:17:02
門仲の<どっとこむ>の場所詳しく教えていただけませんか??
405食いだおれさん:2005/09/08(木) 11:49:32
「OMUOMU」ってどうなん?
406食いだおれさん:2005/09/08(木) 12:01:43
オークラ別館1階の“カメリア”
カニ入りオムライスむちゃうまかったです
量大杉だけど
407食いだおれさん:2005/09/08(木) 14:33:10
2000円くらいならたべてもイイけどな…
408食いだおれさん:2005/09/08(木) 18:06:17
>>406
あそこはナシゴレンも美味いよなぁ!
ついてくる辛味ソースもいい。
ニンニクが凄く臭うけど。
409食いだおれさん:2005/09/08(木) 18:47:08
ココアがメチャ旨だよ@亀リア
ポットサービスだから量も半端じゃないしw
410食いだおれさん:2005/09/09(金) 21:05:36
あたしが作るオムライスが最高!
お祖父ちゃん仕込みだけど。
411食いだおれさん:2005/09/10(土) 03:08:25
代官山小川軒のオムライス確かにとても美味しいけど2500円って
高くないですか?
何も予備知識なく入ったのでビックリしました。
母親のオムライスとそっくりで、私的には母の方がちょっと上
だったのでこの値段って・・・ 東京では普通なのかな??
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:29
そんなの、定食家で家とおなじ味のサバ味噌出てきた時の方が、ガッカリ感高いぞ。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:17
ま、店で食べれば

上げ膳 据え膳


ってことで
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:06
自宅で作る場合、ライスに鶏肉入れる?
なんにも入れなくてケチャップだけ?

たまねぎは、細かく刻まないとうざい、けど。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:05:45
>.411
そもそも、代官山小川軒に行ったら、何をオーダーするにしても、
ちょっと多い出費を覚悟するのが当たり前。
大衆向けの食堂へ行くような感覚で行く方が間違っている。
416食いだおれさん:2005/09/12(月) 04:19:10
まぁあそこは最初から貧乏人相手にしてないだろうし・・・
417食いだおれさん:2005/09/12(月) 07:02:53
まぁ値段もだが
「母親のオムライスとそっくりで、私的には母の方がちょっと上」
の方が問題なのでは・・・
2500円でそんなだったら暴れたくなる。
まぁ>>411さんの母は料理上手なんだろうが。

>>414
鶏じゃなくてベーコン入れてるなぁ。
418食いだおれさん:2005/09/12(月) 13:35:38
ケチャップで「萌え」って書いてくれないと食べたくないw
419食いだおれさん:2005/09/12(月) 13:45:52
>414
やっぱり基本はチキンライスじゃないか?

ピーマン細かく刻んで入れない?
420食いだおれさん:2005/09/12(月) 15:22:33
>>414
ウチはハム。
421食いだおれさん:2005/09/12(月) 16:44:33
流れぶった切ってスマソが聞いて下さい。
この間、初めてエイズとHIVの違いを知ったんです。
 ・エイズ=HIVウィルスに感染し、発病した状態
 ・HIV=HIVウィルスに感染したが、まだ発病はしてない状態
だそうです。皆さん知ってました?
http://pastlog.fc2web.com/dqnfemale/886all.html
422 ◆8Ok8pvpCzA :2005/09/14(水) 03:10:30
吉祥寺フライングスプーンのしだすおむだいす
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060190590/36
423 ◆UsSEE86ggg :2005/09/15(木) 08:08:50
グリンピースは退けておくれよ……
424食いだおれさん:2005/09/15(木) 17:15:40
神戸市灘区の阪急王子公園駅東の「トンコパン」のふわとろオムライスは絶品。
具も大きめでごろごろ入っている。だだだーっとのっかった卵はとろとろだし、
デミもちょうどいい味。
425食いだおれさん:2005/09/15(木) 18:36:11
OMUOMUってどうです
426食いだおれさん:2005/09/15(木) 20:06:58
>>404
ほらよ。ここ見てみなさい
http://r.gnavi.co.jp/a009700
427食いだおれさん:2005/09/26(月) 21:01:48
京都の高島屋で「たいめいけん」のオムライス食べてきました。
本当にオーソドックスなオムライスで、オムライスらしいオムライスっていう感じでしたw
味は美味しかったんですけど、男の人にはサイズが小さかったみたいで、隣のテーブルの人はおかわりしてましたw
428食いだおれさん:2005/09/29(木) 07:03:44
BABY FACE知ってる方いません?確かチェーン店だと思うんですが。
私的にウマー(゚д゚)です。量がある割にリーズナブルだし。
サラダも一品料理もなかなか。
429食いだおれさん:2005/09/29(木) 13:29:06
>>427

おお、あなたでしたか。以前、レスしたものです。
悪くはないんだけど、あのランクなら京都にももっと美味しい店があるでしょう。
まさか、>>385のは頼まなかったよね?w
430食いだおれさん:2005/09/29(木) 20:02:57
両国にある「江戸東京博物館」の1Fにある「東京モダン亭」のオムライスは、おいしいよ!!!
431食いだおれさん:2005/10/01(土) 01:30:04
レスが遅くてすみません。

>>413さん
実家でも上げ膳、据え膳です。。ごめんなさい<母

>>415、416さん
そう、高いって知らずに入ったんです。すみません。
関西の者でレーズンウィッチ買いに行ったついでにランチでも、と
気軽に入っちゃったので。メニュー見て目が点でした。
それで、一番安い^^;オムライスを・・・

>>417さん
母のに私の口が合ってしまった、ということで料理上手なのかは
分かりませんけどありがとうございます。
今までは満足できるオムライスを外で食べたことなかったんですが
小川軒のはかなりそっくりでヒットだったんです。ただ、値段が!!
432食いだおれさん:2005/10/02(日) 01:09:23
野毛のセンターグリルの斜向かいにあったウインザーのオムライスが旨かった。
都立大のエボニーのオムライスも旨かった・・・でも
433食いだおれさん:2005/10/03(月) 21:25:36
>429さん、以前は情報ありがとうございました。

あのデザートの話を友達にしたら「信じるほうがアホや」って、笑われてしまいました・・・w

確かに京都にも色々と美味しいオムライスはありますけど、私は美味しいオムライスを食べることができて大満足でしたよ!
434食いだおれさん:2005/10/03(月) 21:41:24
>432
ウインザー、あったねえ
自分はついに一度も行けなかった
閉店したの高校生の頃だったので、あの界隈の店はまだ敷居が高くて…
435食いだおれさん:2005/10/04(火) 01:01:54
霞ヶ関(内幸町)新日本石油ビル地下のオムライスがうまかった^^^^^
436食いだおれさん:2005/10/05(水) 19:26:14
>434
ウインザー、ご存じの方がおられて嬉しいです。
まだオムライスが日陰者だった頃で、裏メニュー的存在でした。
センターグリルもよく行くけどオムライスはソースはデミグラス、卵トロトロで好みじゃないです。あ〜ぁ、ウインザーのオムライス、また食べたいなぁ。
437食いだおれさん:2005/10/05(水) 21:05:46
>436
卵にしっかり火が通ってるのがお好み?
なら、センターグリルでは「チキンライス」頼んだ方がいいんじゃない?
ケチャップごはんが卵にしっかり包まれて、ケチャップかかって出てくるよ
438436:2005/10/06(木) 00:25:12
ん?そうだ!
オムライスとチキンライスともう一種類あるんだっけ?
なんか頭の中でごっちゃになっちゃってるw
いつもはスパゲッティランチ食べてま〜すw
439食いだおれさん:2005/10/11(火) 17:16:39
京都のアローンってまだあるの?
440食いだおれさん:2005/10/12(水) 11:38:45
あるよ。木定休
441食いだおれさん:2005/10/19(水) 21:20:31
昨日フジテレビで西新橋の「レザメ」が出てたけど
あそこのオムライス食べた人いる?
たまごのふわふわ加減がおいしそうで惹かれました。
442食いだおれさん:2005/10/22(土) 03:00:27
地方の話をします。
高松
@瓦町駅近くにある「おなじみ」の火・金曜日だけつくられるオムライス。
 普通のオムライスがどうしてこんないおしいしいの!
Aトンネルの近くにある「山小屋」のオムライス。
 喫茶店のオムライスなのにどうしてこんなに芸術的においしいの!

大阪
@北浜「ロータリー」の証券マンと薬屋さん愛用のオムライス。
 上にかけるソースはまるで中華の餡。注文して信じられないくらいのスピード
 でやってくる、神業。すごい量であんまりおいしくないんだけど、どうして
 毎日食べたくなるの!
443食いだおれさん:2005/10/29(土) 09:26:49
卵と私行ったけどがっかりした…
オムライス専門店っていうから、そのへんのファミレスのものとは
一味違うものを期待していたんだが、普通だった。
俺が期待しすぎただけなのかもしれんが。
444食いだおれさん:2005/10/29(土) 11:42:52
札幌ってこのスレ的にお勧めのところどこかありますか?
445食いだおれさん:2005/10/31(月) 16:19:35
ミロードとアルタにあるよ
446食いだおれさん:2005/10/31(月) 21:19:37
俺の中で
満天星(薄味すぎ)>たいめいけん(調味料多すぎ)>煉瓦亭(問題外)です。
もちろん三店ともダメ評価。
確実にこの三店より、うまい店を教えてください。
447食いだおれさん:2005/10/31(月) 21:20:46
資生堂パーラーに2800円(!)のオムライスがあるらしい。
448食いだおれさん:2005/11/01(火) 10:56:08
2800円ぐらいで、なんでエクスクラメイション付けるの ?
3000円超のオムライスだって、ザラにあるのにさぁ。
449食いだおれさん:2005/11/02(水) 00:23:15
ザラですか。ほほう。
450食いだおれさん:2005/11/02(水) 00:26:59
451食いだおれさん:2005/11/02(水) 02:10:14
>442さん
まだいらっしゃるか分かりませんが、
高松のその2店の場所を詳しく教えていただけないでしょうか?
瓦町あんまり行かないけど、ちょっと食べてみたい…。
452食いだおれさん:2005/11/02(水) 06:11:02
資生堂パーラーのは上品すぎて何か物足りない。
453食いだおれさん:2005/11/02(水) 12:39:51
旬香亭の「松茸オムライス」、今一だった。
美味しいんだけど、オムライスに餡かけは合わないなぁ、やっぱ。
カレー味のも旨かったが、やっぱフツーのが一等旨かったあ。
454食いだおれさん:2005/11/21(月) 20:00:26
az dining@吉祥寺 ナチュラルハウス隣
ランチの「ふわふわとろとろオムライス魚貝ソースがけ」
一度は試してみて。やわらかオムレツにふんわりあっさりホワイトソース
にシーフード。ライスも柔らかな味で、タマネギやキノコがどっさり。
わたしの理想を言えばもっと酸味が効いてるといいけれど。
サラダ、おかわりOKの飲み物がついて880円は本当に良心的でつ。

455食いだおれさん:2005/12/04(日) 17:17:24
高松のDEARのオムライスはすごくおいしかったけど、何年か前にメニューからなくなりました。なんでだろ
456食いだおれさん:2005/12/04(日) 19:24:04
自分でかなりうまく作れるようになった
457食いだおれさん:2005/12/17(土) 23:20:01



京都にあるリプトン河原町店の半熟卵とベーコンのオムライス、食べたい・・・
458食いだおれさん:2005/12/20(火) 01:16:15
日吉の白鳥は、固めですりみが入ってそうなレトロなタイプ。

自分は半熟派だがそれでも美味いと思ったので、硬い派にはたまらんだろうね。
459食いだおれさん:2005/12/27(火) 07:46:43
過疎ってるからage

新百合ラケルはなかなかおいしいけど
料理が出てくるのが遅すぎww
ラケルでオススメのオムライスありますか??
460食いだおれさん:2005/12/27(火) 08:24:10
オムライスの具はシンプルに何もないか、チキンモモ肉だけがいいね。
たまに結構大きいたまねぎが入っていることがあるが、非常に食べにくくて不愉快。
461食いだおれさん:2005/12/27(火) 09:01:44
綾瀬の蔦や近くにあるベアーズレアっていうお店。
とろっとオムライスまじで旨い。ホワイトソースで卵はとろとろ大盛り750円
462食いだおれさん:2005/12/27(火) 11:38:47
>>454
そここの前いったよ。チキンライスがちょっと味濃いけどおいしかった。
463食いだおれさん:2005/12/28(水) 12:43:41
>>459 シボラタソースですかね。他の食材の臭みを消すので。(肉と油がくさい)
ラケルは不味いと思います、個人的には。
464食いだおれさん:2005/12/30(金) 03:35:17
465食いだおれさん:2006/01/05(木) 00:07:37
おいしいオムライスなら、人形町の「達ちゃんオムライス」だろ。
466食いだおれさん:2006/01/05(木) 01:16:01
あ〜〜Qui行きたいけど、
あの雰囲気が落ち着かなくて行けないよ〜(;_;)
せっかく職場から近くて、美味しいのにな
467食いだおれさん:2006/01/05(木) 12:41:45
昨日、初めて満天星行ってきました。(池袋東武の)
つれがハヤシライスをたのんで、自分はオムレツライス。
ハヤシライス(少しもらった)が濃厚で、
オムレツライスのデミグラスなど全体がなんだか薄く感じてしまった、、。
ライスも少しべちゃっとしていました、、。
がっかりでした。
468食いだおれさん:2006/01/10(火) 01:37:41
明治村の中にある、洋食屋『浪漫亭』の「ヲムライス 900円」が美味しかったです。
昔ながらの薄焼き卵でチキンライスをくるんだケチャップ味のタイプです。
最近はとろとろふんわりオムレツ乗っける系ばかりなので、
あの中身がかすかに透けるくらい薄い卵の表面には、久しぶりに感激しました。
ああいうタイプのオムライスって、卵が破れないように包むの、とても難しいですよね。
見た目も味も懐かしく、お腹も心も満たされました。
469食いだおれさん:2006/01/10(火) 05:26:29
川越の満点星の昔ながらのオムライスは最高においしかったな〜
470食いだおれさん:2006/01/10(火) 19:42:29
最近流行のオムレツ割るのはつまんない。作る人は楽しいだろうけど

昭和キッチンのオムライスが好き
そこそこ大きくて、卵でくるむタイプで、アツアツで
ケチャップが酸っぱくてイイ。 

ご飯はばさばさだしもっと美味しいところはいくらでもあるだろうけど
あの値段なら大満足。
471食いだおれさん:2006/01/14(土) 19:22:05
月忠のオムライス
472食いだおれさん:2006/01/14(土) 19:49:49
デニーズにある「ふんわりチーズオムライス」美味しかったよん
473食いだおれさん:2006/01/16(月) 18:47:24
すかいらーくグループ

ガスト
 オムライス特製キノコソース 609円
すかいらーく
 たっぷりたまごのオムライス 2種のソース 819円
スカイラークガーデンズ
 オムライス ビーフシチューソース(モッツァレラチーズとトマトのサラダ添え)1029円
ジョナサン
 ビーフシチューオムライス 1029円
474食いだおれさん:2006/01/16(月) 18:53:28
ロイヤルホスト
 ふんわり玉子のドミグラスオムライス 980円
 
475食いだおれさん:2006/01/16(月) 18:55:55
デニーズ
 とろ〜リ卵とチーズのオムライス 920円
476食いだおれさん:2006/01/16(月) 19:02:10
サンデーサン 
 オムライスデミグラソース舞茸のフリット添え 997円
 オムライスシーフードクリームソース 1029円


477食いだおれさん:2006/01/16(月) 19:05:08
カーサ
 CASAオムシチュー 987円
478食いだおれさん:2006/01/16(月) 21:40:05
なんだコイツ‥
479食いだおれさん:2006/01/16(月) 23:23:01
タンポポオムライスみたいな「乗せて割る」タイプは修行途中の人でも形になるから、流行ったが

やはり、玉子でふんわりとくるんだオムライスがいいね。
スプーンを入れると、チキンライスの香りが溢れてくる感じ、さいこー!
480食いだおれさん:2006/01/23(月) 17:53:41
名古屋の おむとろ家 とろとろオムライス美味しいよ。www.omutoroya.com
481食いだおれさん:2006/01/25(水) 22:42:21
自分でも作るんで、言わしてくれ。

ソースさえあれば、店で出すようなオムライス作る自信あるよ!



十回に一回ぐらい!
482食いだおれさん:2006/01/25(水) 22:49:43
ラケルの、熱々のコッテコテのギットギトのジュウジュウのオムライスが食いたいよヽ(`Д´)ノ!
ハンバーグも食いたい。
483食いだおれさん:2006/02/05(日) 14:46:24
勝利亭のおむらいすうまかたよ
484食いだおれさん:2006/02/05(日) 14:51:36
フワフワが主流だけど、薄焼き玉子でくるんだ昔ながらのオムライスが食いたい。やってる店なんてまずないけど。
485483:2006/02/05(日) 15:10:17
まさにそれだったよ>>484
486食いだおれさん:2006/02/06(月) 21:51:06
どこの話だ
487483:2006/02/07(火) 20:52:29
勝利亭のオムライスのはなしだよ>>486
488食いだおれさん:2006/02/09(木) 23:13:49
>>483
ナゴヤのか?
489オム:2006/02/10(金) 11:46:00
神戸の新開地にある『金プラ』と言う洋食屋さんのオムライスはうまいな〜
ふわふわのオムライスを作りたいのだが・・・誰か教えて下さい
490食いだおれさん:2006/02/10(金) 12:53:10
書店に行って、料理本何冊か立ち読みして作り方を覚え
あとは家に戻ってオムレツを二十人前ぐらい作ればできるようになるよ

オープンキッチンの店で食べて実演を参考にするのもよい勉強になる
491食いだおれさん:2006/02/10(金) 17:34:52
生クリームを卵の半量投入するってTVでやってた。
492483:2006/02/11(土) 05:44:14
>>488 そうです だがやの
493食いだおれさん:2006/02/11(土) 21:16:20
ここにも出てくる渋谷のラケルってどこにあるんですか?


田舎者の私に誰か教え出てくる下さない

出来ればお薦めもお願いします
494食いだおれさん:2006/02/12(日) 00:14:04
>492
日本語はわかりやすく。
ぐぐるは携帯でも使えるよ。

ttp://www.rakeru.co.jp/
495食いだおれさん:2006/02/12(日) 01:51:50
今や来日3年目のベトナム人も2ちゃんを見る時代だよ
496食いだおれさん:2006/02/12(日) 07:13:19
↑久々に見たよ!ww
こんなバカww

インターネットなんだから、来日しなくたって、見る、書く、出来るぜ。
497食いだおれさん:2006/02/12(日) 23:50:46
来日してない外国人がなぜ日本のグルメ情報の掲示板に来るんだ
498食いだおれさん:2006/02/13(月) 01:27:55
渋谷のラケルって駅からみて
246挟んだ東横線のガード下の地下にある所かな?
ラケルってどうなんだろ?
普通って感じな気が?
自分は自由が丘のブラームスや恵比寿のチャモロが好きかな。
499食いだおれさん:2006/02/13(月) 01:42:37
千葉県柏市のステーションモールのロムレットまじうまい
500食いだおれさん:2006/02/13(月) 07:54:29
まともな洋食屋ならたいてい旨いはず
501食いだおれさん:2006/02/13(月) 18:01:14
問題は好みに合うかだよな。
ラーメンとかは好みがどうのじゃなくて、うまいまずいの境の判断がちがうだけだと思うが
オムライスは好みによるだけな気がする。
俺はまだ自分の求めてるオムライスに出会えてないよ○| ̄|_
502食いだおれさん:2006/02/13(月) 20:31:25
那須にあったオムライス屋はあんまり…

相模大野の商店街にあった洋食屋のオムライスが
おいしかったが商店街が廃れて、つぶれたらしく残念

おいしいとこないなぁ
503食いだおれさん:2006/02/15(水) 13:39:23
抽象的な「おいしい」だけではわからんよ。
どんなタイプが好みなのかわからなければ、紹介のしようもない。
504食いだおれさん:2006/02/15(水) 18:17:53
同じトロトロふわふわにしても、調味料たっぷりで味の濃いたいめいけんと
薄味で年寄りや女向けな満天星ではまるで違うものな。
ツルベみたいに昔ながらのオムライスじゃないと認めないってやつもいるし。
505冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/02/17(金) 11:59:23
おむおむ
506食いだおれさん:2006/02/17(金) 12:24:51
もぐもぐ
507食いだおれさん:2006/02/17(金) 15:22:54
パクパク
508食いだおれさん:2006/02/18(土) 10:53:20
ムシャムシャ
509食いだおれさん:2006/02/19(日) 02:44:26
昨日、東銀座「YOU」食べてきました。
最初はウマーだったけどやっぱり半分も生クリームだと自分的にはクドかった。絶対大盛はやめたほうがよさそうでつ。
510食いだおれさん:2006/02/19(日) 08:55:27
横浜で美味しいオムライス食べれる店無いですか?
511食いだおれさん:2006/02/20(月) 07:28:25
横浜ほどの大都市ならいくらでもありますよ
512食いだおれさん:2006/02/21(火) 14:57:43
漠然と「美味しい店」を探すならgoogle検索すれば済む。
ここで聞く意味を考えてから書き込めよ!
513食いだおれさん:2006/02/23(木) 10:40:17
新宿3丁めにある、シャンソニエqui(き)
夜はシャンソンバーだが・・ランチのオムライス絶品!!
関口と三宅のどっちの料理ショーに紹介された店
デミクラスソ−スも手作り・
514食いだおれさん:2006/02/28(火) 22:27:56
東銀座のYOU、平日夜に行ってみようと思ってるんですが、
夜も並んだりしますか?
皆さんは予約したりしてます?
515食いだおれさん:2006/03/01(水) 12:48:17
あげ
516食いだおれさん:2006/03/01(水) 16:35:04
上野周辺で美味しくて安い(1000円以内)ところありませんか?
517食いだおれさん:2006/03/02(木) 14:32:14
>>516
上野からはちょっと(かなり)歩くが、湯島天神傍の昭和キッチン。
たしかオムライス¥850だった。
このスレぐぐると上の方で出てくるぞ。
518食いだおれさん:2006/03/02(木) 14:34:16
>>514
YOUは普通の喫茶店だよ。
予約してまで行くようなお店じゃないよ。
519食いだおれさん:2006/03/07(火) 18:36:03
日比谷周辺で美味しいオムライスないですか?
520食いだおれさん:2006/03/09(木) 10:17:25
p
521食いだおれさん:2006/03/21(火) 05:32:38
age
522食いだおれさん:2006/03/22(水) 00:40:53
遠くてごめんなさい。
群馬県の玉村町にある『かれぇ工房』のオムライスが美味しいのでオススメです。
523食いだおれさん:2006/03/26(日) 00:45:42
浅草「大宮」美味しいですか?
524食いだおれさん:2006/03/27(月) 13:51:33
試しに食べに行くといいですよ
525食いだおれさん:2006/03/32(土) 00:11:25
ニッスイの冷凍オムライス
526食いだおれさん:2006/03/32(土) 09:53:39
527食いだおれさん:2006/04/22(土) 15:17:43
先日のぴったんこカンカンで石塚さんが食べていた、
ビーフシチューのお店って分かりますか?
TBSのHPにも載ってないんですよ。
どなたかよろしくお願いします。
528食いだおれさん:2006/04/23(日) 15:40:02
銀座のレストランあづまどうですか?今度、観劇帰りに行こうと思いますが、デート向き?
529食いだおれさん:2006/05/10(水) 12:04:52
卵と私のオムライスは美味しいでしょうか?
530食いだおれさん:2006/05/14(日) 17:07:15
名古屋に卵をパカっと割って、とろーっと出てくる感じのオムライス屋さんってありますかね???
たまにテレビとかで見るんですが名古屋のほうはわからなくて><;
531食い倒れ:2006/05/19(金) 05:13:57
流山に出来たばかりのイオンの中にあるラケルに行った。
初ラケルだっだので中が白飯で衝撃です。

鉄板によるおこげがウマかった。

532食いだおれさん:2006/05/28(日) 02:49:15
大阪府河内長野にオムライスのおいしいお店があるらしいのですが、
どなたかご存知でないですか?

ググってもぜんぜん出てこ茄子
533食いだおれさん:2006/06/01(木) 04:39:10
test
534食いだおれさん:2006/06/01(木) 06:56:19
ポムの樹はメニューが豊富だけど、おまいらのお薦めメニューは何ですか?
一応返事はオムライスだけにしてくれw
535食いだおれさん:2006/06/02(金) 04:38:29
いろんな有名店を食べに行ったが一番うまかったのはポムの樹だったw

>>531
ラケルのおこげうまいよね!ラケルパン最強

>>534
チキンオムライスかチーズクリームソース
チキンオムライスは普通オムライス界で最強、チーズクリームソースはソースがうまい
まあポムの樹は何でもうまいけどw
チェーン店なのにあのオムライスはすごいな
536食いだおれさん:2006/06/02(金) 06:16:43
らけるはカレー味なので受け付けない。
パンはうまい。
537食いだおれさん:2006/06/02(金) 08:25:27
ラケルのパンうまいよな〜
538食いだおれさん:2006/06/02(金) 08:27:55
横浜ルミネ 町田ルミネの中の洋食亭ブラームスの花咲きオムライスは絶品。卵はとろっと デミグラスはちょい苦みが効いててたまらん。
539食いだおれさん:2006/06/02(金) 22:46:52
タンポポオムライス
堺のサンキュー
伊丹監督命名
うまいです
540食いだおれさん:2006/06/03(土) 01:18:07
大阪のローカル番組なんですけど、今夜はえみぃ〜GO!!で先日、
紹介されていた「石焼オムライス」のお店がわかるかたいませんか?
店の場所のとこ見逃しちゃって;;
541食いだおれさん:2006/06/03(土) 06:22:58
前回の放送で紹介されたオムライスの店は
グリル大悟@上六
彼の手料理ダイニングソラリ@本町
どちらも石焼でなかったぞぃ
このときの上沼の手料理はイクラの冷性パスタだった
542540:2006/06/03(土) 16:42:20
>>541 ありがとうございます、前回の放送よりも前だったのかな〜;;
地下のマスターがやってそうな雰囲気のお店だったと思うのですが、
石焼ビビンバみたいな感じにして食べるオムライスが凄くおいしそうでした。
もう少し調べてみますね
543食いだおれさん:2006/06/03(土) 16:58:08
神田ルー・ド・メールのチキン・オムライス旨かった
ここのビーフ・カレーも気に入ってる
ドン・ピエールの系列らしいが
544食いだおれさん:2006/06/03(土) 23:21:50
漏れ的 歴代で美味かったオムライス


1.名古屋本山「ふらいぱん」
  地元だからよくたべた。めちゃくちゃ美味い。
  卵の量が半端じゃない。分厚くてトロトロでオーソドックスなオムライス。

2.名古屋本山「FOR YOU]
  半熟オムライスで固まる前のをご飯に乗せているタイプ。
  ご飯もケチャップライスじゃなくて、リゾットっぽい

3.ハローエッグ
  こりゃ、チェーン店だから、だれでもしっているよねwww


番外編
「卵と私」・・・・・イマイチ。卵の味が薄い。多分クリーム多すぎ
「おむらいす亭」・・・・・ケチャップライスの味のばらつきが多い。店によるけど
545541:2006/06/04(日) 06:12:05
今夜はえみぃ〜GO!!めったに見ないが
円ひろしが大阪のオムライスを食べに行くコーナー
これはオムライスファンは必見だな
また円のリアクションがわかり易い
ソラリの海鮮オムライスは本当においしかったと何度も喋ってたw
546544:2006/06/05(月) 23:56:11
番外編

1.名古屋鶴舞「キッチン千代田」
  漏れのあまり好きじゃないデミグラスのオムライスだが、ステーキ屋だけに肉は
  確かにジューシーで、しかも巨大。
  でも、卵の美味さは皆無

2.名古屋大須「御幸亭」
  トロトロではないのであまり好みじゃない。そして値段が高い。
  伝統に胡坐をかいているだけで、高いオムライスを出している感じで食指が伸びない。


転勤族なので今は東京勤務&船橋に住んでいる。
周囲に美味いと思うオムライス屋が見つかっていない。すげー残念。
やっぱり喫茶文化&鶏卵生産日本一という名古屋の地のオムライスがどれほどレベルが
高かったか思いしった。
  
547食いだおれさん:2006/06/07(水) 08:21:41
ラケルのオムライスってふわふわとろとろ?
548食いだおれさん:2006/06/09(金) 14:46:00
>>547
そんなふわふわでもない。
KUKUっていうの食ったら量が少なかった(^^;)
549食いだおれさん:2006/06/11(日) 02:54:45
test
550食いだおれさん:2006/06/12(月) 06:29:06
test
551食いだおれさん:2006/06/17(土) 06:14:20
test
552食いだおれさん:2006/06/18(日) 23:46:57
test
553食いだおれさん:2006/06/21(水) 13:29:07
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-00000109-kyodo-bus_all
「おむらいす亭」が再生法 約100店展開

全国にオムライス専門店「おむらいす亭」など約100店を展開する
オーズ・インターナショナル(福岡市)は21日、福岡地裁に民事再生法の適用を申請した。
民間調査機関の帝国データバンクによると、負債総額は22億円。出店増に伴う設備投資で資金繰りが悪化した。

オーズ・インターナショナルは「自力再建は難しいと判断した」としている。21日は臨時休業するという。

同社は「懐かしの洋食屋さん」をキャッチフレーズにした「おむらいす亭」などの店舗を
イトーヨーカ堂やイオングループ、イズミ(広島市)の「ゆめタウン」などの大型商業施設に積極出店。事業拡大を進めていた。

帝国データバンクによると、店舗数は96店。従業員は77人で2005年6月期の売上高は36億円。

(共同通信) - 6月21日13時18分更新
554食いだおれさん:2006/06/21(水) 13:58:59
>>553
本当に驚いた、結構うまいと思っただけに残念です。
555食いだおれさん:2006/06/21(水) 14:03:24
>>554
味の問題でなく多店舗展開が仇となったんでしょう
店舗数控えめだったらこうはならなかった?かもしれないね・・残念。
556食いだおれさん:2006/06/21(水) 14:04:59
おむらいす亭店閉かぁ。(T_T)
結構好きだったのに・・・
557食いだおれさん:2006/06/21(水) 14:06:15
よく仙台のモールのお店に行っていたのに。。。
558食いだおれさん:2006/06/21(水) 22:43:01
おむらいす亭?
そんな店しらね〜〜
559食いだおれさん:2006/06/21(水) 23:32:30
560食いだおれさん:2006/06/22(木) 02:05:18
オムライスは洋食屋で食いたい。
おむ亭はあんまりいい卵を使ってなかったっぽいし、匂いも
嫌な感じだった。
561食いだおれさん:2006/06/22(木) 03:22:04
>>560
実は卵だけは良かった!
562食いだおれさん:2006/06/22(木) 03:25:00
ランチはやっぱり妻夫木くんのデミグラスソースのかかったオムライスに限るよね
563食いだおれさん:2006/06/23(金) 17:24:50
東京、立川にあるという「和楽」というお店があるらしいんですが、どこにあるか知ってますか?
こんど立川に行く用事があるので、そのときに行こううと思っているんですが…
564食いだおれさん:2006/06/24(土) 00:06:58
test
565食いだおれさん:2006/06/27(火) 04:15:45
福岡っておいしいオムライス屋さんある?
あまり聞かないんだけど・・・
566食いだおれさん:2006/07/04(火) 16:49:41
・卵トロトロ
・デミグラスorホワイトソース
・チキンorケチャップライス
・1000円位

で、東京でオススメのお店教えて頂けませんか?
出来れば、渋谷、池袋、新宿付近でお願いします。
567食いだおれさん:2006/07/04(火) 17:06:34
むりです。
568食いだおれさん:2006/07/04(火) 18:14:02
目白のMUR(ミュール)はどうよ
ややインパクトに欠けるが、値段から考えればなかなかいける
569食いだおれさん:2006/07/04(火) 18:22:14
>>567
じゃあ、1500円前後で…

>>567
有難う御座居ますm(__)m
目白ですか!参考にさせて頂きます。
570食いだおれさん:2006/07/06(木) 00:46:48
たいめいけんのオムライスて何円?
571食いだおれさん:2006/07/06(木) 02:24:20
>>570

1Fだと1650円
2Fだと2100円

1階はカジュアルな洋食レストランとして、たいめいけん創業以来の味を
お手頃な料金 でお楽しみ頂けます。
2階は本格的な洋食レストランとして、手間を惜しまないたいめいけん自
慢の御料理の品々をご提供しております。

ttp://www.taimeiken.co.jp/index.html から抜粋

ふわふわ卵で包む 懐かしのオムライス(茂出木浩司さん(洋食店3代目))
ttp://www.taimeiken.co.jp/index.html
572食いだおれさん:2006/07/06(木) 02:25:49
>>571

訂正

ふわふわ卵で包む 懐かしのオムライス(茂出木浩司さん(洋食店3代目))
ttp://www.nhk.or.jp/hot/motto/onair_old/060607/index.html
573食いだおれさん:2006/07/12(水) 21:35:25
>>570-571
たいめいけんのオムライスはバターがクド過ぎて
食えたもんじゃなかったなぁ。
物の無い時代に贅沢しようとして作った味と言う感じ。
574食いだおれさん:2006/07/12(水) 22:04:49
だから50円のコールスローで口直しをするんだよん。
575食いだおれさん:2006/07/20(木) 17:31:26
京都のキチキチは、普通のオーソドックスなオムライスもありますか?
576食いだおれさん:2006/07/20(木) 18:49:29
オムライスというと、定番過ぎるけど

・築地場外の「豊ちゃん」
・東銀座「YOU」

最近は、
・神田駅東口の「美味玉や」

です。


577食いだおれさん:2006/07/22(土) 03:04:35
>>522
玉村にそんな店あったのか・・・

自分は群馬県伊勢崎市の『スマイル』が好きです。
ぱかとろオムライス(俗に言うタンポポ?)というメニューが中心。
ソースはトマト、ケチャップ、ミートソース、ホワイトソース等選べるし。
トッピングもチーズやきのこを入れられる。
値段も700〜800円くらい(だったはず)

中学生の頃からのお気に入りの店なのです。
578食いだおれさん:2006/07/22(土) 12:59:35
神田界隈だったら内神田のルードメールがお勧め。
旨さが凄い。濃厚。

美味玉やは未訪問なんで今度試して見ます。
579食いだおれさん:2006/07/22(土) 13:30:24
ルードメールって、京橋のドンピエールと同じじゃん、結局。
好きだけどさ。
580食いだおれさん:2006/07/22(土) 14:24:43
確かにドンピエールの系列だが、同じだとして何か問題なのか?
581食いだおれさん:2006/07/22(土) 14:39:40
わざわざ「旨さが凄い」なんて言うこともねえじゃん。
582食いだおれさん:2006/07/22(土) 15:03:38
それはドンピエールの系列であっても変わらないこと。

ちなみに今気がついたが、
「旨さが凄い。濃厚。」は打ち間違いで「旨さが凄い濃厚」のつもりだった。
さらに今書き直すなら「旨みがすごく濃厚」と表現します。
その点については失礼しました。
583食いだおれさん:2006/07/22(土) 15:23:50
ところで俺はドン・ピエールの方は随分前に食べただけなのだが、
本当にルー・ド・メールと同じ味なのか?

もちろん同系列だからレシピは共通かも知れないし似ているのだろうが、
セントラルキッチンでやってる訳ではないのだから、
作り手によって出来上がりの味は結構違うのではないか。
とにかくルー・ド・メールの方は鈴木シェフの味。
584食いだおれさん:2006/07/22(土) 16:22:38
ドンピエール大嫌い・
高いだけで特においしいとは思わない。
ワインとか色んなメニューの注文とろうとするボーイう座主

松坂牛のオムライス2千いくらの食ったけどその辺の750円
の中華屋の方が美味いと感じたよ素直に。
585食いだおれさん:2006/07/22(土) 17:54:33
「その辺の750円の中華屋の方が」って・・・?w
586食いだおれさん:2006/07/23(日) 07:19:43
たいめいけんとドンピエールはオムライス界??の二大悪だな。
名ばかりで高いだけ。半値にしても確かに高い。
587食いだおれさん:2006/07/23(日) 19:53:39
ラケルは食中毒が多いって有名ですよね。
後、卵の殻が入っていることもすごく多いそうですよ。
うちの親父の話だと卵の殻は雑菌が大量についているらしく食中毒の原因になるらしいので、早めに診断書を取っておくのが正解ですね。
588食いだおれさん:2006/07/23(日) 23:05:44
>>586
「半値にしても確かに高い」って、
両店のオムライス(オーソドックスなスタイルのもの)を半値にしたら700〜800円台だろ。
586は余程味がわからないか、アンチ有名店なひねくれ者だと確信した。
有名店を叩くにしても、やり過ぎは嘘っぽくなるだけだぞw
589食いだおれさん:2006/07/24(月) 11:36:44
>>583
586じゃないが、たいめいけんのオムライスは
700円台でも食べる気しないぞ。
ドンピエールは知らん。
590食いだおれさん:2006/07/24(月) 11:56:45
たいめいけんはコールスローとスープだっけ?
50円のメニュー2つを頼むことがデフォなんだから
あの値段でいいんだよ。グリーンだよ。
591食いだおれさん:2006/07/24(月) 21:54:20
ラケルの食中毒なら以前新聞に載ってたよ。
なんかずいぶん被害者が大人数だったらしいね。
592食いだおれさん:2006/07/25(火) 08:31:36
ドン・ピエール
単に策に溺れてるだけで「おいしい」なんて言えるレヴェルではない。
料理って素直に「おいしい」「美味い」って思わせなければ意味がない。

評価6〜700円
593秋田県出身:2006/07/25(火) 22:04:40
>>591
ラケルの食中毒ならうちの県でもあったよ。
594食いだおれさん:2006/07/26(水) 12:32:39
たいめい軒に何を求めてるのか知らんが、あそこは日本でも最高レベルの
「大衆食堂」なんだよ。
高級レストランと同じ位相で量るものじゃない。
高級レストランの体裁、業態で、大衆食堂並みのものを食わせる「○ン・
ピ○ール」のほうは批判されてもしかるべしだが。
だが、あそことて、今みたいに有名に成る前、一部の近隣客の口コミで
評価されてた頃は、本当に旨いオムライスを食わせたもんだ。
現在のは別物と言っていいだろう。
595食いだおれさん:2006/07/26(水) 12:33:50
おまえは自分だけが知ってると思ってた店が一般に
知られるようになったので醜い嫉妬をしているだけだ。
ああ醜い。
596食いだおれさん:2006/07/26(水) 21:46:15
正直ラケルはご飯の側の面がこげいるときがありません?
出されたときの表面が焦げてなくて感動しながら一口食べるとなぜか焦げの味が・・・。
そう思ってよく切り口を見るとドライカレーと卵の間の焼き面がかなり茶色だったことがあります。
結局食べればわかるのだから、失敗したなら作り直してほしいと思うのは僕だけでしょうか?
597食いだおれさん:2006/07/26(水) 23:44:47
東京でうまい所 どんどん教えて下さい!
598食いだおれさん:2006/07/28(金) 15:11:32
>>579
お前はちゃんと両店のオムライスを食べ比べて言ってるのか?

俺はルードメールの方が明らかに上だと思う。
好みの問題もあるから、どちらが上というのは別としても、
中のチキンライスの味が随分違う。
599食いだおれさん:2006/07/29(土) 07:47:24
普通のケチャップいっぱい掛かった庶民的なのが一番美味いな。
変にドンピエみたいにいじると逆に不味くなる。
待命権のは全くと言っていいほど×!卵に旨味が無い。
600食いだおれさん:2006/07/29(土) 10:15:42
京橋ドンピエールの定番は、
チキンライスを卵で来るんでケチャップをかけた
一般的なスタイルのチキンオムライス

601食いだおれさん:2006/07/29(土) 16:35:52
ラケルのオムライスはご飯のドライカレーがだめ。
何でケチャップライスにしないの?
602食いだおれさん:2006/07/29(土) 23:46:39
>>601
ちょっと同意
603食いだおれさん:2006/07/30(日) 00:26:18
北極星がうまいよ
604食いだおれさん:2006/07/30(日) 11:19:56
ドンピのオムライスには何ら旨味を感じない。値段の高さだけが印象的。

損した気分を存分に味わえる店として強くお薦めします。
605食いだおれさん:2006/07/30(日) 11:51:37
今中の名前が出てるのにはびっくりした。

前って、ホカ弁屋だったよね
606食いだおれさん:2006/07/30(日) 12:36:29
>604
亜鉛を摂取しなさい。あれだけの旨味調味料を感じないとは
味覚障害の怖れがあります。
607食いだおれさん:2006/07/30(日) 14:37:45
>>606
策に溺れて逆にシンプルな美味さを感じない店の典型かも。
こだわりに負けた味ってやつだな。
ラーメンでもハンバーグでもカレーでもそんな店多い。
高級レストランのバーグよりびっくりドンキーの方がシンプルに旨かったり
とか。
1200円のこだわりラーメンより450円の中華そば屋の方が旨かったり。

8000円の半端なフレンチコースより800円のカツ丼の方がよほど良いってこと
ないか?
608食いだおれさん:2006/08/04(金) 19:39:44
荻窪に美味い店ある。
609食いだおれさん:2006/08/04(金) 20:45:12
もしや葉山か?
610食いだおれさん:2006/08/04(金) 22:17:20
上野の黒船亭
611食いだおれさん:2006/08/05(土) 06:38:49
明日大阪に行くんだが、環状線内で日曜にやっている美味しい店を教えてください。
612食いだおれさん:2006/08/06(日) 07:52:17
並ぶ+場所が判り難い+発祥の味=難波@北極星
レトロ+美味しい?=心斎橋@明治軒、淀屋橋@中ノ島倶楽部
でもオムライスはわざわざ探してまで食べるほどの価値があるのかなぁ
613611:2006/08/06(日) 10:32:10
>>612
dクス。
宿が淀屋橋なので中ノ島倶楽部に行ってみまつ。
614食いだおれさん:2006/08/10(木) 10:47:29
>>609

ブルーベル
615食いだおれさん:2006/08/14(月) 13:18:13
昨日友達とサンマルコに行ったもちろんオムライスを食べた。
同じ値段だけど明治軒のオムライスと比べると量が少ない
帰りに家の近所のマクドに一人で寄りました
616食いだおれさん:2006/08/14(月) 15:51:20
個人的にはマクドナルドで食べるような人に
「おいしいオムライス」を語って欲しくない気がする
617食いだおれさん:2006/08/14(月) 20:19:58
オムライスを一流と思うウマシカハケーン
所詮ジャンクフードと思うよ
まぁ漏れのボンビー舌だから許してね
618食いだおれさん:2006/08/15(火) 01:11:29
>>616
ハンバーガーだってマックのような底辺から、1つ2000円もするようなものまである。
オムライスだってフードコートの500円のから2000円以上するのだってある。
比較の仕方を間違ってないか?
619食いだおれさん:2006/08/15(火) 03:45:23
その2000円以上するドンピエールのオムライスが全然美味くないんだってば。
日本橋の裏路地の650円のオムライスの方が美味いっつーの。
620食いだおれさん:2006/08/15(火) 05:06:26
ムッシュピエールじゃなかったのね
手品でオムライス出すのかと
621食いだおれさん:2006/08/15(火) 10:59:59
ハンバーガーは否定しないが、マックは問題外だろ
622食いだおれさん:2006/08/15(火) 12:18:47
>>617
「オムライスを一流と思う」ってのはどこから出てきたんだ?
ボンビー舌よりも読解力の欠如を心配したほうが良さそうだな
623食いだおれさん:2006/08/15(火) 13:05:11
>>615は味については何も言ってないんだよな。
量さえあれば、味はどうでもいいってタイプの人なんだろう。
624食いだおれさん:2006/08/15(火) 16:32:47
有名店より町場のオムライスのほうが何故か旨いこの不思議
625食いだおれさん:2006/08/15(火) 18:00:35
その旨い町場の店を教えてくれ
626食いだおれさん:2006/08/15(火) 19:01:08
どこにでもある町場の中華屋や洋食屋だよバーか
627食いだおれさん :2006/08/16(水) 02:28:53
チャーシューくずが入ったオムライスいいかも。
628食いだおれさん:2006/08/16(水) 11:15:58
テレビで見て、行ってみたら大はずれなこと多い
629食いだおれさん:2006/08/16(水) 12:30:45
>>626
具体的に挙げられないってことか?w
630食いだおれさん:2006/08/16(水) 16:00:34
628
ハゲ同
2000円前後取る店にマトモな店無いね・
町場の中華屋のほうがよっぽとマシW
631食いだおれさん:2006/08/16(水) 16:54:56
ボンビー舌乙
632食いだおれさん:2006/08/16(水) 18:17:56
味の素とクチャップたっぷりで豚バラ入りの庶民のオムライスが一番

デミや味の無いプレーン、流行りのぐちゃぐちゃ卵は邪道
633食いだおれさん:2006/08/16(水) 19:52:02
ケチャップは俺も好きだが味の素はいただけないな
634食いだおれさん:2006/08/16(水) 20:21:26
ネコムライスが食べられるお店を教えてください
635食いだおれさん:2006/08/16(水) 22:13:11
俺は半熟トロトロ系好きだけど、ケチャップライスを薄焼き卵で包んだような
大衆オムライスも確かに美味いと思う。
俺の中ではすでに二つは別の料理だと思ってる。
636食いだおれさん:2006/08/16(水) 23:06:14
それぞれに魅力があるってことだな
ま、それのわからん可哀想なヤシもいるようだがw
637食いだおれさん:2006/08/17(木) 20:48:08
すごく食べたくなる時あるよな!
638食いだおれさん:2006/08/17(木) 21:48:30
オムライスとカレーは家で作るのが一番美味い
特にオムライスは簡単な材料と手間で出来るんだから自分の好みに作りやすい。
わざわざ外食してまで食うもんじゃない
639食いだおれさん:2006/08/18(金) 08:34:43
たいめいけんだけは本当に評判悪いね。
何故あれが雑誌に載るのか?
冗談じゃないっていう金を取る信じられない店。
640食いだおれさん:2006/08/18(金) 11:30:38
>>639
オムライス以外は結構まともなんだけどな。
641食いだおれさん:2006/08/19(土) 21:13:33
>>638
オムライス作るのかなり手間だた思うのだが……
642食いだおれさん:2006/08/19(土) 23:12:21
>630
オムライスで2千円……
マジですか?
643食いだおれさん:2006/08/20(日) 00:16:44
>>642
よくあるよ。いわゆる老舗洋食屋や有名店、ホテルのレストラン
なんかで出されるのは。下手したら3千円近くとる所もあるね。
644食いだおれさん:2006/08/22(火) 12:54:27
今日のお昼はセブンのドミグラス&ホワイトソースのオムライス
おとといは明治軒で串カツ3本とミニサラダ追加で食べて来た
オムライス大好きだ!
645食いだおれさん:2006/08/23(水) 03:22:19
オムライスはケチャップに限る。
デミなんざ邪道も邪道。
気取ってんじゃねぇよ。と言いたくなるね。
646食いだおれさん :2006/08/23(水) 22:35:38
サルモネラ菌女性から検出
川崎で食中毒?

川崎市健康福祉局に二十五日までに入った連絡によると、
高津区溝口一丁目の飲食店「ラケル」で、十八日午後八時
半ごろから会食した宮前区の専門学校生(二〇)ら女性二
人が発熱、下痢、腹痛などの食中毒症状を訴えた。高津区
保健所などで調べたところ、専門学校生の一人の便からサ
ルモネラが検出された。(中略)同区保健所は同店を二十
五日から三日間の営業停止処分にするとともに、原因食品
を調べている。
(4/26 神奈川新聞)
647食いだおれさん:2006/08/24(木) 12:00:56
インスタントなんだろうけどLIONの美味いw
648食いだおれさん:2006/08/24(木) 13:38:24
うまけりゃデミグラスもケチャップも関係ないな。
でもデミグラスで好きな味に当たったことないからケチャップ派だ。
649食いだおれさん:2006/08/25(金) 16:46:34
たぶんガイシュツだと思うけど、浅草のびっくり食堂のオムライス。
650食いだおれさん:2006/08/29(火) 21:42:12
大変申し訳ないのですが、大阪でオムライスのめっちゃおいしいお店教えてください。
651食いだおれさん:2006/08/30(水) 15:30:20
>>650
堺のサンキュー@タンポポオムライス
でもエビフライがメチャウマ
652食いだおれさん:2006/08/30(水) 21:04:38
651
ありがとうございます、さっそく調べて行ってみます。
653食いだおれさん:2006/09/01(金) 01:50:44
明治軒のオムと串のセットはもともと勘違いから生まれた
串カツではなく銀串というもっと豪華な串カツがあり、銀串とのセットがもともとの定番だった
雑誌にのりイメージで覚えるため、わたしも昔、オムと串カツと注文
でてきたのは写真のような玉葱もはさんだ串カツではなく、肉だけの串カツ
家にかえって雑誌を見直すと串カツではなく銀串という別メニューとのセットがむかしからの旦那集の定番
わたしのような勘違い組がぞくぞく銀串でなく串カツたのむため、ついにそちらが定番に
654食いだおれさん:2006/09/01(金) 02:01:55
京阪土居駅ガードを北にくぐるすぐ角に「ラフランス」なるオムレツ屋
元ホテルシェフが開店
日替わりでオムレツとオムライスそれに二種から選択スープ
オムレツの店ならオムライスでなく本格のオムレツを食べるべきかと迷うが、迷わずオムライスをチョイスしてください
なぜならオムレツが載ったオムライスだから
プレーンやチーズいり、またソースはカレー、デミグラ、シーフード、何回も行けば雑炊風など
中のライスがソースに合わせいろいろかわります
他の店にはいけなくなるよ
オムライスがいろいろ食べ歩いてもおいしくないのは中のライスがカスカスでジューシー感がないから
明治軒ですら中のライスがうまくない
そのうえにホテルシェフの各種ソース
とにかく一度たべるべし
他とはまったくちがうから
655食いだおれさん:2006/09/01(金) 18:04:41
正統派オムライスが好きです。
656食いだおれさん:2006/09/01(金) 22:06:41
明治軒は俺も嫌い。ちっとも美味いと思わない。
657食いだおれさん:2006/09/04(月) 14:45:07
大阪の中之島倶楽部って所の
オムライスってどうですか?
一日200食らしいんですけど
北極星かここか迷ってます。
658食いだおれさん:2006/09/11(月) 21:53:39
ポムの樹と卵と私ってどっちがおいしい?
超半熟でゆるゆるトロトロのが食べたいんだけど・・・。
クリームソースとかで。
659食いだおれさん:2006/09/11(月) 23:23:27
>>658
あなたの方がおいしい。
660食いだおれさん:2006/09/12(火) 16:39:09
>>659
658は半熟でとろけそうな体をしてるってことだなw
661食いだおれさん:2006/09/12(火) 16:59:46
ワラタ
662食いだおれさん:2006/09/12(火) 18:08:42
デパ地下でホテルオ○クラのオムライスを買おうか毎回店の前を通る度に悩む・・・
だってソースがケチャップじゃなくてデミグラなんだもん、、、
約千円 価値あるのかな???
663食いだおれさん:2006/09/14(木) 03:42:08


むかしカラオケのビッグエコーで食ったオムライス美味しかったなあ。

ケチャップ仕立で、ボリュームがあって、家庭の味って感じ。

4年近く行ってないけど、まだメニューにあるのかなあ。
664食いだおれさん:2006/09/14(木) 23:33:00
中のチキンライスって、べちゃべちゃばっかりなの?
665食いだおれさん:2006/09/14(木) 23:40:07
べちゃべちゃ、じゃないわ。 しっとりばっかりなの?
666食いだおれさん:2006/09/16(土) 23:13:03

実況スレ

チューボーですよ! ◆ 宇津井健
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1158415823/
667食いだおれさん:2006/09/17(日) 00:17:58
四谷のエリーゼっていつも込んでるけど、ここのオムライスは美味しいの?
668食いだおれさん:2006/09/24(日) 14:27:52
北極星食ったが美味くなかったわ。卵が悪いのか、なんか生臭かったぞ
669食いだおれさん:2006/09/27(水) 17:00:37
東京のアトレ品川にある、つばめキッチンの
オムライスを食べた方っていますか?
670食いだおれさん:2006/09/30(土) 17:06:40
オムライス食べに行きたい
671食いだおれさん:2006/09/30(土) 22:25:10
ハローエッグのが、たーべーたーいです。

672食いだおれさん:2006/09/30(土) 22:39:59
わても北極星食ったが、普通だね。そんなとりたてて凄くない。
673食いだおれさん:2006/09/30(土) 23:48:51
茅場町の津々井のエビオムライス旨いね
看板メニューのトロトロオムライスは好みじゃないけど
674食いだおれさん:2006/10/02(月) 22:52:36
卵と私をうまいって言ってるヤツはオムライス好きやめなさい。

下北のステップインステップの前にある変なカフェのオムライスはうまい。
青山学院大学から少し路地裏に入ったところにある年季の入った洋食屋のオムライスはマジでうまい。
675食いだおれさん:2006/10/03(火) 14:41:09
社民党はみんな大好きオムライス
676食いだおれさん:2006/10/03(火) 18:41:59
麻布食堂ナンバーワン!
677食いだおれさん:2006/10/03(火) 19:01:21
ハローエッグとは?
678食いだおれさん:2006/10/05(木) 16:23:11
今度ポムの樹に初めて行こうかと思うんですが、
最初はこれ食えーとかいうのあったりしますか?
679食いだおれさん:2006/10/05(木) 22:57:30
いちばんデカいの
680食いだおれさん:2006/10/14(土) 12:15:30
おむらいす亭にいた山下ってトレーナーまだいる?あいつ最低だった 味も最低だった
681食いだおれさん:2006/10/16(月) 11:07:18
オムライスは高級店より、商店街に紛れ込んでいる
街の洋食屋さん的な感じの店でアタリの店を見つけるのが嬉しい。

それはそれとて、ライスはケチャップの店ってこの場合トマトソースも含めるの?
一度ケチャップにしてから使ってる店ってどのくらいあるんだろう。

あと、王道から外れるが、少し前に閉店になってしまった近所の中華料理屋のオムライス
もチャーハンを作る製法と同じやり方で作っていて独特な味で美味しかった。
682食いだおれさん:2006/10/16(月) 15:36:02
中之島倶楽部、食べてきましたけど自分的はいまいち。
好きなのはオーションビューです。
683しゅう:2006/10/17(火) 02:45:35
すいません。邪道かも知れませんが石焼きオムライスというのがあると聞きました。大阪で食べれるとこを教えてください
684食いだおれさん:2006/10/17(火) 12:20:35
鶴橋の「どん」
685しゅう:2006/10/17(火) 13:59:29
鶴橋のどんですか?今度探していってきます、ありがとうございました
686食いだおれさん:2006/10/17(火) 17:06:36
すっげえデカイ「あれ」がありました、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ch2ch2ch46g.at.webry.info/
687食いだおれさん:2006/10/27(金) 13:25:45
もう出てたらごめん。
東京は砧公園の世田谷美術館前「売店」で売ってるオムライスがうまいです。
具が少ないけど、600円だものね。
売店でどうやって作ってるのか知らないけど、玉子とろとろです。
今、美術館ではルソー展やってるので、ついでにどーぞ。
688食いだおれさん:2006/10/27(金) 22:54:39
オムライスの卵白が精液に見える
689食いだおれさん:2006/11/07(火) 23:15:44
地域限定で申し訳ない。
滋賀(他県にもあるか自分はわからない)に3店くらいある
ベイビーフェイスプラネットってとこのオムライス。
うまい+でかい!!スモウレスラーサイズってのが半端じゃなく
でかかった。あれ関東にも出店してくれんかなー
690食いだおれさん:2006/11/18(土) 14:41:23
691食いだおれさん:2006/11/20(月) 23:38:23
>>690
味覚生涯に用事無いですから
692食いだおれさん:2006/11/30(木) 05:08:37
>>689
京都のベビーフェイス行きましたよ。
オムライス大きいですね。
お値段もお手頃ですし。
店内はほぼカップルでした(ノ∀`)
693483:2006/12/03(日) 18:22:10
中島食堂の貧乏人オムライス食いてぇ
694食いだおれさん:2006/12/23(土) 20:51:55
2、3週間前に「オムライス特集VVV6」で紹介してた歌舞伎座並びの店
(喫茶店のような狭い店)
最悪だった・・・・・
695食いだおれさん:2006/12/23(土) 22:30:18
>>694
YOUか。
2年くらい行ってないが、天狗になっちゃったのかな。
昔は美味かったんだよあそこ。
696食いだおれさん:2006/12/26(火) 11:42:58
正統派では小川軒のが好きだ。
697食いだおれさん:2006/12/26(火) 13:57:34
洋食亭ブラームスの花咲オムライスがウマウマ
698食いだおれさん:2006/12/27(水) 03:24:50
ラケルは?
699食いだおれさん:2006/12/27(水) 07:18:07
卵は半熟で、かかっているのはデミグラスソースとかではなく、ケチャップという普通な感じので、美味しいお店知りませんか?
渋谷、原宿らへんでお願いします。
700食いだおれさん:2006/12/27(水) 11:18:24
西荻窪 登亭
701食いだおれさん:2006/12/27(水) 13:07:52
神田グリルの白いソースかかってるオムライスおいしい。
でもカロリー高いだろうな。
ローカロリーでおいしいオムライス発明されないかなあ。
702食いだおれさん:2006/12/28(木) 01:00:57
YOUは正統派オムライス?
703食いだおれさん:2006/12/28(木) 17:46:24
ググれ
704食いだおれさん:2006/12/28(木) 20:17:53
>>699
つ アップルツリー@神宮前
705食いだおれさん:2006/12/29(金) 01:06:17
>>704
ありがとう
ちなみに美味しいですか?
706食いだおれさん:2007/01/10(水) 20:14:43
『VVV6』のオムライス特集で一位になった西小山の『杉山亭』に行ってみたけど美味しいと言うよりケチャップの量が半端なく多くて胃がムカついた(ToT)
707食いだおれさん:2007/01/10(水) 23:53:51
>>705
あそこはオムハヤシが名物じゃなかったか?
デミグラスソースってか、ハヤシソースがたっぷりかかってるやつ。
あ、いわゆる普通のケチャップオムライスもあったかもしれない。
708食いだおれさん:2007/01/21(日) 21:14:29
近くで出会える。速攻わくわくハッピー!!
http://www.happymail.co.jp/?af2094782
http://550909.com/?f5787804
709食いだおれさん:2007/02/03(土) 20:55:05
心斎橋「明治軒」のオムライスを昔から何となく食べています。
ただここのはライスに具がなく、しょぼい気もするのですが、
皆さん、どう思われますか?私は悪くはないというレベル。
710食いだおれさん:2007/02/03(土) 23:31:31
>>709 つ-(銀)-(くし)―《
711食いだおれさん:2007/02/03(土) 23:33:58
ここのオムライスは具がしょぼいんじゃなく煮た肉の塊を細かく挽いた物を使ってます。二十年前どうしても食べたくて東京から日帰りで食べにいったな。正直あんまりだった。
712食いだおれさん:2007/02/04(日) 11:06:12
町田に「アキ・デゥ・プロバンス」という店ができたんだが、
プロバンス料理のはずなのに売りはなぜかオムライス。
そのギャップのせいなのか、今のところ客の入りは悪い。

オムライスはうまいのにもったいない話だ。
今、世の中はオムライスブームかなんかだと勘違いしたんだろうな。
713食いだおれさん:2007/02/04(日) 11:51:10
裏メニューがオムライスなの。
常連客だけが食べられるみたいな。
それとも堂々とオムライスと書いてあるの。
714食いだおれさん:2007/02/04(日) 14:11:37
>>713
712じゃないですが、堂々どころか店の一押しメニューの一つなんだよ>オムライス
味は良いんだが、これのどの辺がプロバンスかとw

オープンして1ヵ月強…
アキドプロバンスはイロイロな意味で町田住民注目の店になりつつある…
715食いだおれさん:2007/02/13(火) 17:15:22
早稲田南門り通商店街にあるオムライス屋さんって、何ていう名前ですか?
716食いだおれさん:2007/02/13(火) 17:17:58

早稲田南門通り商店街、ですゴメンナサイ。
717食いだおれさん:2007/02/15(木) 11:06:48
地方限定なんですまない…
愛知県半田市の「Bistro Bon Vie Vin (ビストロ ボン ヴィヴァン)」
はお勧めです。 木曜休みで毎日やってるオムライスランチが一押しです。
是非、食べてくださいな。ちなみにオムレツ風で割って食べるタイプだよ。
718食いだおれさん:2007/02/18(日) 15:58:29
プロバンス風のオムライスか。
遠征してみるかな。
高いのかそこ?
719食いだおれさん:2007/02/18(日) 17:19:37
遠征ってあんたなにさまですかw
軍?チーム?
720食いだおれさん:2007/02/20(火) 13:50:18
みんな普通に遠征って使ってると思うよ
721食いだおれさん:2007/02/21(水) 16:43:51
自分の頭の悪さを露呈してるやつがいるな
722食いだおれさん:2007/02/21(水) 18:34:40
>>719
オムライス食べると頭悪くなるのか。
723食いだおれさん:2007/02/21(水) 21:05:10
結局東京近辺だとどこがおいしい?
724食いだおれさん:2007/02/22(木) 08:59:26
町田のプロバンスに遠征してみてくれ。
おいしいのに空いている、お姉さんも暇なのでサービスもいい。
725食いだおれさん:2007/02/22(木) 22:27:43
無難にうまい
ポムが好きw
726食いだおれさん:2007/02/23(金) 13:58:07
俺的には、神田ルー・ド・メールがダントツだけど、
平日は13時半以降しかやってないんで、なかなか食べられない。
727食いだおれさん:2007/02/25(日) 15:40:06
お母さんが作ってくれたオムライスがすき。

薄皮の卵焼き。

もちろんこってりしたオムライスもそれなりに好きだが
とろとろばかりがいいとは思わないし薄焼きをバカにする奴って
なんか、すごく嫌な気分になる。
グルメ気取りかよ?wたいした金もないくせにあほかって思う。
728食いだおれさん:2007/02/25(日) 22:01:45
板ちがいだ生ゴミ。
729食いだおれさん:2007/02/27(火) 22:18:13
総武線の錦糸町亀戸近辺だととこかな、穴場とかありそうだけど、失敗が恐くて、いつもデニーズでたべてしまう、、ww、、、
730食いだおれさん:2007/02/27(火) 22:28:57
店の紹介かと思ったら日記か
731食いだおれさん:2007/03/03(土) 13:20:11
ケチャップで、玉子が甘くてライスにミックスベジタブルが入ってる安っぽい子ども向けなやつが好きです。
東京で食べれる店ありませんか?
732食いだおれさん:2007/03/04(日) 02:35:13
それ何処?って感じの場所だけど、
南海電車のりんくうタウンの少し和歌山寄り、尾崎駅ちかくの洋食「南海」
のオムライス、信じられないくらいうまい。
普通の薄焼き卵の中身は薄味のケチャップ味で鶏は極上のもも肉、
自家製のデミグラソースは北新地の「いそむら」クラスの香ばしさ。
ハンバーグ、ビーフカツ、唐揚げ、海老フライで1200円のBランチもすごい。
これにもデミグラソース。

難を言えば、雑誌類と一緒に聖教新聞が積んであるくらいかな。
別に俺は創価学会の人特に嫌いじゃないけど....(一線は置くけどね)
733食いだおれさん:2007/03/04(日) 02:53:22
>>732
こんな時間に罪な人だね無性に食べたくなって来たよ。
機会が有れば一度行ってみます!定休日は分かりませんか?
情報ありがとう。
734食いだおれさん:2007/03/04(日) 19:47:55
デミグラスソースではなくて、ケチャップがかかっている
半熟タイプのトロトロ卵オムライスが食べたいです。
八王子近辺希望です。
735食いだおれさん:2007/03/04(日) 23:26:59
田町の慶中にある亀喜って店のオムライスは普通サイズがかなり大盛り!うまいけど食べきれない…
736食いだおれさん:2007/03/13(火) 01:40:26
御徒町のアップルツリー、なくなっちゃいましたね…。

バターライス+デミグラスの組み合わせが良かったんですけど残念です。
737食いだおれさん:2007/03/13(火) 17:25:49
東京、浅草のどこだったかすっかり忘れてしまった。
旅行に行ったとき、ふらりと入った食堂のオムライスがすごく美味しかった。
浅草のどの辺にあったのか、お店の名前も忘れてしまった。
でも、とても美味しかったのだけは、覚えてる。
738食いだおれさん:2007/03/16(金) 08:24:38
先日ポムズファームに行ったが最悪だった。
コンビニのオムライス弁当並みの味で値段は倍。
マッシュ抜き頼んだのに抜いてねーし。

俺的には今までで最高の店は札幌のオムパレスなんだけど、
ここ並みの味とボリュームを兼ねそろえた店は東京にはないんかな。
ttp://www.l-style.com/omepalace/
739食いだおれさん:2007/03/24(土) 01:27:42
バターライスを使ったオムハヤシを出してくれるオススメのお店を教えていただけませんか?
740食いだおれさん:2007/03/24(土) 02:45:52
デミソは糞!
741食いだおれさん:2007/03/24(土) 14:30:20
遠征してみよっかな。
遠泳より楽かな。
厭世気分になったらオムライス。
742食いだおれさん:2007/03/26(月) 07:10:53
すいません。京都市内でオムライスが美味しいお薦めな店を教えて下さい。
743食いだおれさん:2007/03/26(月) 08:43:25
日本企業全体で付加価値総額の8割前後がヒトへの支払いに充てられている
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2006/09/8_c3a3.html
労働分配率が高い割に非正規雇用の賃金水準が高くないように思えるのは、
正社員が非正規雇用者の分を搾取しているからだった!

【論説】 会社はもはや「正社員」だけでは動かない。ハケンの女の子がおじさんを支える…産経新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174483651/l50
会社がハケンの犠牲なしで成り立たないのではなく、非効率おじさんの高給を支えるために必要とされているのだ。
世界の常識である同一労働同一賃金の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。

【社会】 「正社員と同じ仕事なのに待遇が違う」 依然厳しい氷河期世代…高齢フリーターは増加★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174808621/l50

日本で年収900万以上の層による搾取が大きな社会問題となっている。
この異常な事態でついに国民の7割がホワイトカラー・エグゼンプション導入に賛成の状況となった。
http://japan.cnet.com/story_media/20344866/070312goo_03.gif
(NTTのgooリサーチ調べ)
744食いだおれさん:2007/03/27(火) 17:38:46
「探偵!ナイトスクープ」で観た高松の「イタミ洋食屋」のオムライス食べてみたい。
745食いだおれさん:2007/03/28(水) 21:16:09
横浜なら桜木町のグリルエースは1200円で
あのおいしさとボリュウムならいいよ。
センターグリルはドミグラスがいまいち。
梅香亭はケチャップなし。
自分はケチャでもドミでもいいが、
値段ボリュウムで一番がブラームスになっちゃんだな・・・。

746食いだおれさん:2007/03/28(水) 23:12:12
デミソは糞!
747食いだおれさん:2007/03/29(木) 13:42:27
>>742
京都市役所となりの「グリルアローン」はネタになる。
748食いだおれさん:2007/03/29(木) 16:27:14
先週、名古屋市港区のZENZENっという店で、とろとろオムレツってのが
あったので、チャレンジャーやな、と思いつつ頼むと、{値段高め}
ちゃんとプレーンオムレツを割ったやつが出できた。卵は濃厚、ライスもちもち
の薄味なんだけど、むっちゃうまかった。女性好みの店やった。
749食いだおれさん:2007/04/06(金) 05:08:51
目白のMUR 味の外交官って2006年に閉店したの?
今なんとなくぐぐったら個人サイトにそう書いてあった
閉店の前後に一番人気のオムライスを食べた記憶があるんだよな・・・・

直接店まで行きたいんだけど今千葉に住んでるんですぐには確かめに行けない
オムライスの店で1番おいしいってわけじゃないけど、結構おいしかったし無くなったら急に食べたくなってきた
750食いだおれさん:2007/04/13(金) 21:38:59
東銀座のYOUのオムライス 丸善(エムシーカフェ)のオムハヤシ 二度と行かないと思う。
751食いだおれさん:2007/04/20(金) 00:14:43
サンマルコのオムライス 別にフツー

大阪の駅で食べたホワイトクリーム(ツナとかきのこも入ってたかな)オムライスめちゃくちゃウマかった
腹減ってたのもあるだろうけど、ホワイトのオムライス食べたの初

店はしょぼい感じだったから全く期待してなかったが感動が大きかった
長く店やってるのは伊達じゃないってことかな

今度行った時もあのウマさが本物かどうかまた食べてみたい
752食いだおれさん:2007/05/13(日) 00:47:54
煉瓦亭のオムライスにはまいったなぁ
想像してるのと全然違うし美味くないし
753食いだおれさん:2007/06/24(日) 06:38:12
吉祥寺あたりでおいしい店はありますか?

ポムが無難で好きだけど新しい店を開拓してみたい
754食いだおれさん:2007/06/24(日) 13:36:57
デミソは糞!
755食いだおれさん:2007/06/28(木) 13:48:20
北極星が1番うまい

ポムとかのトロトロべちゃべちゃのは邪道
あんなのオムライスだとは認めない
まあ学生バイトの店員に作らしてるような店だから比べるまでもないけど
756テレキャス ◆S43V1U3BQY :2007/06/28(木) 19:21:14
やっぱケチャップ
チキンライス
半熟薄焼きがシンプルで一番うまい

今からオムライスうまそうな店探しに外出するわノシ
757食いだおれさん:2007/07/01(日) 17:08:50
>>756
そのとおり! いい店見つけたら報告ヨロ
758食いだおれさん:2007/07/01(日) 17:16:09
デミソは糞!
759食いだおれさん:2007/07/19(木) 14:19:08
クックマンオムライス
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=519951
760食いだおれさん:2007/08/07(火) 19:09:14
映画、たんぽぽで作ってたオムライスがうまそうだったな。。。
761食いだおれさん:2007/08/08(水) 00:02:10
今さらなにを・・・
762食いだおれさん:2007/08/23(木) 21:41:27
>>755
法善寺店は雰囲気悪し
763食いだおれさん:2007/08/24(金) 12:23:39
>>745
今さらだが、エースでなくてエスだ。
オマエいったことないだろ。
764食いだおれさん:2007/08/24(金) 12:43:56
昔荻窪にプチモンドと言うレストランがあって、そこの
オムライスが旨かった。
ルミネのレストラン街大改装とともに無くなったが
どこかでやっているんだろうか。
765食いだおれさん:2007/08/30(木) 18:33:05
神戸東灘山の上渦が森会館の食堂のオムライス食べてみ・・・
766食いだおれさん:2007/08/30(木) 20:01:39
B級へ池
767食いだおれさん:2007/08/30(木) 22:23:11
オムライスのルーツとか調べてみ?
B級もへったくれもないんだけど、、、。
768食いだおれさん:2007/08/31(金) 13:09:09
>766
可哀そうな子やなあ・・・
御影公会堂の食堂のも食べてみ・・・
769食いだおれさん:2007/09/01(土) 12:36:07
御影公会堂の東の方にある「栄之輔」のオムライスもおいしいぞ。

ttp://blog.kansai.com/snoopy/513

770食いだおれさん:2007/09/01(土) 15:35:49
>769
旨そうやなあ、今日は「赤ちゃん」で食ったから、明日行ってくる。
もう少し早く気がついてたら・・・と後悔してます。
アリガト・・
771食いだおれさん:2007/09/17(月) 13:25:44
>769
「栄之輔」さん・・・食べに行こ思たけど車止められへんかった。
772食いだおれさん:2007/10/03(水) 23:13:35
淀屋橋の北極星は
作るところを間近で見物できて、いい。
正しいオムライスだよなあ、あれ。
773食いだおれさん:2007/10/18(木) 00:07:50
 仙台広瀬通にあった「ラインゴールド」のオムライス。
伝説の味です。なにかイベントのあった時しか口に出来ませんでした。
お店自体閉めてしまったので、もう食べられないとおもいきや、
公済病院近くのバー「バッドジュニア」で食することができるらしい・・
この週末、確かめられるものは是非!!
774食いだおれさん:2007/10/18(木) 00:25:29
心斎橋の明治軒は、ここのコメントにもあるように、確かにイマイチなんだよな。
でも、たまに無性に食べたくなる時もある不思議な味。
高島屋の地下の北極星の方が美味いと言えば美味い。
775食いだおれさん:2007/10/22(月) 19:49:41
>>755
そうはおもわないなぁ

ポムは包んである中はとろとろたまごだけど「べちゃべちゃ」と言う表現は似合わないとおもう。
学生バイトが作っている店もあるのは否定出来ないけどあなたが食べたのがマズかったのだと思う。
ポムはバターライスが好きな人もケチャップライスが好きな人にも大概受ける味だと思います。
そうでなければ人が入らないと思うね。
このスレでも好きな人は多いと思うよ。
776食いだおれさん:2007/10/25(木) 14:28:25
東京横浜神戸京都のお店>>>明治軒>>オーションビュー>>>甘い甘〜い北極星
777食いだおれさん:2007/10/27(土) 00:43:57
オムライスの美味しい店教えてください><
予算は1500円まで><場所は新宿・渋谷・下北沢界隈です><
ランチデートにオヌヌメの場所をぜひ‥
多少並んでも大丈夫です><
778食いだおれさん:2007/10/27(土) 03:49:13
神戸三宮の北野坂ビックエコー隣のローソンがある広い道路渡って、ナナメの細い道ちょっと上ったハワイアンダイニングすっごくオススメです。
繁華街じゃないから穴場で落ち着けるし料理も色々ある。オムライスはフワフワ卵でご飯はスパムが入っていてバジルソースで炒めてるみたいで美味しかったです(・ω・)
オレンジ色のテント目印で、WAIOLI(ワイオリ)ってお店でした!
779食いだおれさん:2007/10/30(火) 04:47:22
オムライスの半熟ぐあいをうまくしたい
780食いだおれさん:2007/10/31(水) 09:24:12
早稲田大学第二学食の「都の森大万歳、おむちゃん」は絶品ですぜ。
ぜひ、ご賞味ください。昼、早く行かないと売り切れかも。
一人前なんと卵10個は使ったという、ふわふわのオムレツ。
781食いだおれさん:2007/10/31(水) 10:11:46
札幌ラ・サンテ ttp://www.la-sante.jp/ の「オマールのオムライス」。
フランス料理の実力派が本気で洋食を作ったらこうなるという味。悶絶。
782食いだおれさん:2007/11/03(土) 16:37:59
一食壱万円「至高のオムライス」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8255.html
783食いだおれさん:2007/11/25(日) 01:56:38
岡山県倉敷市なんだけどウマーなオムライス店発見!!
目立たない場所にあるんだけど…二子のファミリーマートの100メートル手前にある『パパキング』オススメよ!
784食いだおれさん:2007/11/25(日) 07:19:19
新橋のOGAWAKENcafeのオムライス。 美味しい。
785食いだおれさん:2007/11/28(水) 05:03:26
とろとろ卵が苦手なら北極星がいいみたい
http://maromaro.com/archive/2007/11/27/hokkyokusei.php
786食いだおれさん:2007/11/28(水) 05:19:31
俺が今まで食った中では、新橋の小川軒カフェが一番。
787食いだおれさん:2007/11/28(水) 05:36:52
>>777
デートだったら、大事なのは必ずしも味じゃないぞ。
新宿のアカシアとか、味はともかく、デートには薦めない、せまいから。
問題は彼女が何を望んでいるのか。
雰囲気なのか、オサレなのか、寛げる場所なのか、並ぶのは本当に苦じゃないのか。
予算が許すなら、代官山で小川軒がベストだろって、俺は思うが、
渋谷の大越あたりもよさそうだな。それも二人の好み次第だ。
店の情報なら、↓みたいにいくらでも出てるし。
ttp://www.omurice.com/omurice/omulist.html
788食いだおれさん:2007/11/28(水) 05:43:14
和光市の「キトリ」が最高に決まってんだろ
789食いだおれさん:2007/11/30(金) 16:38:39
>>787
新宿のアカシアは味でも駄目だろ
790食いだおれさん:2007/11/30(金) 17:26:29
あそこは古に浸りに行く店だから、あの味でおk
791食いだおれさん:2007/12/01(土) 11:43:25
まー、あそこはしょっぱいシチューで飯食いに行く店だからな。
別にオムライス、駄目とまでは思わなかったけど。
792食いだおれさん:2007/12/10(月) 23:47:25
テレビでよく見る、真ん中に切れ目を入れるとトロっとなる
オムライスを食べられるお店を教えてください。
都内、もしくは千葉周辺でお願いします
793食いだおれさん:2007/12/11(火) 12:22:10
ggrks
794食いだおれさん:2007/12/11(火) 21:10:44
新橋小川軒カフェのオムライス(夜1400円)食った
見た目はまあ綺麗なんだけど、チキンライスの味が薄かった
上にかかってるトマトソースがもうちょっと多くないとキビシイ
あと、つけ合わせになぜからっきょうと福神漬けがつくんだけど
これが見事なまでにオムライスに合わねえw
まあここは一回食べればいいかなって感じでした
795食いだおれさん:2007/12/12(水) 14:35:40
>>792
有名なのは「レストラン吾妻」でしょう高いけど。
テレビでよく紹介されているのは、そこだと思います。
たいめん軒のたんぽぽオムライスのがまだ安いが、それでも・・・。
796食いだおれさん:2007/12/12(水) 14:37:29
>>794
君は、古いラーメン屋で出てくる、ケチャップべたべたのオムライス好きだろw
まぁ、あれはあれで旨いがな。
797食いだおれさん:2007/12/12(水) 14:38:13
>>794には、日本橋「こんどう軒」のオムライスを薦めときます。
798食いだおれさん:2007/12/12(水) 15:00:21
ルー・ド・メールのオムライスは、チキンライスだけでも激馬だった
799食いだおれさん:2007/12/12(水) 16:19:18
グルメオムライスさげ
800食いだおれさん:2007/12/13(木) 20:45:06
今日、こんどう軒の前通ったら、看板の電飾の「う軒」が消えてて
「中華こんど」になってました
801食いだおれさん:2007/12/14(金) 01:25:08
横浜・桜木町の、ぴおシティの地下2階に7〜8年前ショットバー風の店でランチにオムライスを食べさせてくれる店がありましたが凄く美味しかった^^
802食いだおれさん:2007/12/14(金) 15:15:56
ルードメールなら、味に間違いはないだろね。
でもオムライスに二千円は、ちょっとびびってしまうw
まぁ食わないとはじまらんから、今度いってみるわ。
803食いだおれさん:2007/12/20(木) 06:58:53
恵比寿アトレの五階?六階?最上階の飲食街
パスタメインのイタリア料理店だけどオムライスとオムハヤシライスもメニューにある店
内装は割と洒落ててランチとかディナーとかレディ・マダムの常連?多し

ものすごく美味い!飛び抜けて美味い!ってわけではないけど
食べたくなったらふらっと寄って食べれるスタンダードな味
とろとろ卵のトマトケチャップベース、具の控えめなライス
量も少なめかな?セットメニューで頼むとサラダだのスープだので
なかなかボリューム出るけど
804食いだおれさん:2007/12/30(日) 19:06:19
ルードメールのオムライスさ、2000円のしか食べたことないけど
3000円の醤油味だったか?の方はどう?
805食いだおれさん:2008/01/06(日) 03:21:51
東銀座のyouってそんなにみんなが言うほど美味しいの?
806食いだおれさん:2008/01/06(日) 23:57:43
それ程でもないと思う。
807食いだおれさん:2008/01/07(月) 02:38:09
世の中には、皆が美味いというものを否定することでグルメぶる人がいますからね。
808食いだおれさん:2008/01/07(月) 09:56:54
本当に、それほどでもないけどね。
809食いだおれさん:2008/01/07(月) 12:39:48
好みの問題。
結構旨いとは思うが、
個人的にはルー・ド・メールならチキンオムライスがベストだと思う。
810食いだおれさん:2008/01/08(火) 23:10:18
恵比寿のチャモロに今日行ってきました。いや、でかいっすね。
もうおなかいっぱいです。牛タンオムライスを食べたのですが、
牛タンもとてもやわらかく美味しくいただきました。ちょっと店内が
狭いのが難点かな。でも美味しいから許す。また伺おうかと思います。
811食いだおれさん:2008/01/27(日) 01:06:06
原宿のアップルツリーについて知っている方はいますか?
なくなってしまった御徒町のアップルツリーと同じ系列のお店なのでしょうか?

御徒町店の味が好きだっただけに気になっています。
812食いだおれさん:2008/01/27(日) 13:50:09
>>732
遅レスだが、阪南市民の俺にもわからん。尾崎のどのへん?

って言っても今さらレスつかねーかw
813食いだおれさん:2008/01/27(日) 19:05:13
築地の蜂の子はガイシュツか?
あそこのオムライスとソーセージヤサイのセットは美味いぜ。
814食いだおれさん:2008/01/28(月) 14:41:30
蜂の子はソーセージ(orレバor肉)&野菜とのセットという手があったか。

あそこは普通盛りだと強制ケチャップなので、デミ好きとしては大盛りという名の2倍盛りかCランチ(w/ハンバーグ・揚げ物)という選択しかなかった。
815食いだおれさん:2008/01/28(月) 21:20:21
気取って2〜3千円のを狙うなら普通の喫茶店や中華料理屋で700円で油ぎって
豚バラと味の素使ったオムライスの方が数段美味い。
たいめい件なんてワーストに近いしドンピエールなんて不味くてボッタクリ。
816食いだおれさん:2008/01/28(月) 23:59:55
神田のモグ亭が閉店してました・・・。
とてもショックで。。。
安くてとても美味しかったのに、、、残念。
817食いだおれさん:2008/02/11(月) 23:25:35
新宿アカシアまずかった。
ライスはしょっぱいし、ケチャップは酸味が強いし。
818食いだおれさん:2008/03/23(日) 20:02:59
小村井飯と書いてオムライスと読ませる店が、小村井にある
819食いだおれさん:2008/03/24(月) 15:00:59
代官山にあった「ラ・プティット・シェーズ」のオムレツライスが
無性に食べたくなります。あのオマール海老のソースが絶品でした。
どなたかあの味に近いオムライスを出しているお店知っていたら
教えてください。お願いします。
820食いだおれさん:2008/03/25(火) 17:31:54
それはお前が貧乏舌で味覚異常なだけ。
821食いだおれさん:2008/03/25(火) 19:10:47

オムライスは時給500円の職人が作ったほうが美味しい。
時給1000円のバイトはちゃんと作らないから嫌!
822食いだおれさん:2008/03/26(水) 10:53:31
>>820
そうですか。わかりました。
2ちゃんねらーに聞いた私が馬鹿でした。
823食いだおれさん:2008/03/26(水) 12:03:59
>>822はとりあえず半年ROry
824オムライス:2008/03/26(水) 18:48:37
広島県でおいしいオムライスが食べたかったらどこに行けばいいですかね?
825食いだおれさん:2008/03/30(日) 12:43:22

>>822
なんだ?このゆとりキチガイ女が!何が馬鹿でしただ!!お前はひねくれ厨房か!
まぁいい。
こいつがどっかで遊行してるはずなので探せや!お願いすれば作ってくれるかも試練

http://www.chojin-chef.jp/chef/2007/02/post_87.html
826食いだおれさん:2008/04/02(水) 16:18:05
気取って2〜3千円のを狙うなら普通の喫茶店や中華料理屋で700円で油ぎって
豚バラと味の素使ったオムライスの方が数段美味い。
たいめい件なんてワーストに近いしドンピエールなんて不味くてボッタクリ。

827食いだおれさん:2008/04/02(水) 17:26:52
この前、イタリアン風のレシピで鳥のトマトソース煮込み作った。
肉だけ食べて、残ったソースをパスタで食べようと思ってたら、
パスタが切れてたw
ご飯は余ってたんで、オムライス作ってみることに。
トマトソースでご飯を炒めて、半熟に焼いた薄焼き卵を載せただけ。
これが、めっちゃ美味かった!
自画自賛になっちゃうけど、どのレストランで食べたらのよりうめえと思った。
あっさりしてんだけどコクがあって、卵とも抜群に合う。
味たりなかったらかけようと思ってたケチャップも、使う必要がなかった。
828食いだおれさん:2008/04/02(水) 19:05:37
>>827

It sounds good!!
829食いだおれさん:2008/04/07(月) 21:16:06
>>825
この人がシェフだったんですね。
どこかでお店やってるんでしょうか?
探して見ます。ここにも親切な人はいるんですね!
2ちゃんねらーって一括りにしてごめんなさい。
わたしゆとりですけどキチガイじゃないですよ(笑)

本当にどうもありがとうございました。

830食いだおれさん:2008/05/21(水) 00:50:48
名古屋駅の名鉄百貨店地下1階にあったオムライスのお店、
3年ぶりにいったらつぶれてたあああorz おいしかったのに。。

たしか他にも何店舗も展開してたんだけど名前が思い出せないorz
どなたか店名ご存知の方いませんか?
ほとんど東京近郊ばっかりに出店してた店なんですが・・・
831食いだおれさん:2008/06/08(日) 18:21:37
外出?

ではないよね

一応貼っとく

ttp://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000280805280001
832食いだおれさん:2008/06/23(月) 15:43:33
金沢の洋食屋RYOのオムライスうまー
833食いだおれさん:2008/06/25(水) 00:01:46
荻窪や大宮の駅ビルにある「ブラームス」はどう?
834食いだおれさん:2008/07/16(水) 00:32:42
>>833
荻窪ないよ
835食いだおれさん:2008/07/16(水) 11:32:25
>>834
LUMINE荻窪店の5階にあったはずだけど・・・
836値上がりは?:2008/08/01(金) 10:30:03
さっそくあったのかぁ!?
837食いだおれさん:2008/08/02(土) 09:56:13
>>833
洋食亭ブラームスうまいと思うよ。デミグラスソースっておいしいもんだ。
しかし自分みたいなブラームス(作曲家の)ファンには、
これのどこがどうブラームスなんだよ?なめとんのか?
っていう思いが隠しきれない
838食いだおれさん:2008/08/02(土) 14:48:55
デミソは糞
839食いだおれさん:2008/08/03(日) 22:18:57
小田原のキッチンしざわ
840食いだおれさん:2008/08/05(火) 09:41:46
ようやくレストラン吾妻でオムライスを食べてきました。

オムライスのタイプはそれぞれ違いますが、たいめいけん、小川軒、ルー・ド・メール、満点星など
オムライスが評判のお店を食べてきて、明らかにここは接客も含めて別格の美味しさでした。

ランチなら夜より安く食べられるので、オムライス好きの方ならぜひ一度は奮発してでも
今後オムライスを語る上で食べておくべき名店だと思います。
夜メニューしか出ないらしい絶品と評判の生ハムも、12時前入店のサービスと言う事で運良く頂けました。
食べに行くなら12時前がいいかもしれません。
841食いだおれさん:2008/08/05(火) 10:07:15
>>840
店員乙
842840:2008/08/05(火) 23:25:20
>>840
店員じゃないですよ!
店員さんだったらランチなんかお勧めしませんよw
浅草駅まで歩いて10分ちょっとくらいだったかな・・・。
墨田区に住んでいるのでお店の前は自転車でこれまで何十回も通っていたのに、
なぜ今まで一度も食べなかったのかと後悔しました・・・。
843食いだおれさん:2008/08/05(火) 23:26:34
訂正
>>842>>841さんへ・・
844食いだおれさん:2008/08/05(火) 23:31:36
店員乙
845食いだおれさん:2008/08/06(水) 10:39:54
>>840
だったら「別格の美味しさ」を、どんな感じだったのかもう少し詳しく書いてくれ。
846食いだおれさん:2008/08/06(水) 15:44:49
レストラン吾妻なんて高いだけの糞店だべ
生ハムもイタリアのクラテッロやスペインのハモン・イベリコと比べるべくもない薄っぺらな味
847はいはい:2008/08/06(水) 18:10:00
都営三田線「志村三丁目」駅近くの「嵐峰」この店のオムライス超うま。。♪
848食いだおれさん:2008/08/07(木) 00:53:07
>>845
上手くは表現できないけど・・
自分の中で、これまでに食べてきたお店より明らかに「美味しい!」と感じたからかなぁ・・。
これまで食べたお店では、どっちが美味しいとかは甲乙つけ難いって感じのお店が多かったけど・・
接客も含めてね。

でも、高いよね。自分ではランチの値段でギリギリって感じ。
だから、せっかくなら生ハムも食べれる時間帯を、ここのオム好きの人たちに教えたつもり。

ほぼ同じ値段なら、個人的にお気に入りのルドメールあたりで、
ビーフカレーにカニクリームコロッケとドリンクを頼んだ方が、食べ終わった時の満足度は高いかなぁ。。
なんて思いながら店を出たけど、オムライスに関してはちょっと完成度の高さが、値段は度外視にして凄いと感じさせられた
849食いだおれさん:2008/08/07(木) 10:16:50
店員乙
850食いだおれさん:2008/08/07(木) 11:31:03
この際接客はどうでもよいし、値段も度外視して構わないんだが、
肝心の「別格の美味しさ」が全然具体的に伝わってこない。
確かに美味しさの表現は簡単ではないけれど、
それでも普通はもうちょっと具体的なことが書けると思うんだよなぁ。。。
まあ>>840の気持ちはわかったけど、残念ながら参考にはならなかったと言うことで。
851食いだおれさん:2008/08/07(木) 12:11:57
吾妻でオムライス食うなら
その辺で鰻重食った方が満足度高いよ
852食いだおれさん:2008/08/07(木) 22:40:59
吾妻ってデミソだろ
それだけでパス
853食いだおれさん:2008/08/09(土) 01:26:06
ここまで皆が批判的だと、逆に批判してる人がどこかの店員なんじゃないかw
854食いだおれさん:2008/08/27(水) 07:59:02
>>152
その後、接客の方は改善されたか?
855食いだおれさん:2008/08/30(土) 16:11:32
>>152
その後どうなった?
856食いだおれさん:2008/08/30(土) 16:14:50
>>838
ランチの女王スレから出てくるなや
857食いだおれさん:2008/08/31(日) 02:30:25
>>152
その後の店主の接客レベルはどうなりました?
858食いだおれさん:2008/08/31(日) 11:19:06
江古田のあの店を皆知らないのか…
859食いだおれさん:2008/08/31(日) 12:21:40
>>152
その後、うんちく付重め接客は改善されましたか?
860食いだおれさん:2008/08/31(日) 18:11:09
>>152
その後、店主の接客は軽やかで爽やかに変貌しましたか?
861食いだおれさん:2008/09/01(月) 00:19:31
>>152の店は閉店したよ
862食いだおれさん:2008/09/01(月) 16:11:59
マジで?!
ぜひその重い接客とやらを体験したかったのに…
863食いだおれさん:2008/09/02(火) 14:35:50
>>152 の店と同じような味のオムを出す店を知りませんか?
一度は食べに行こうとずっと思っていたので・・・
864食いだおれさん:2008/09/26(金) 06:16:25

付け合せにブロッコリー2つと丸くくりぬいた人参が3つついた
オムライスのお店を知りませんか??

探してるのですが、場所もお店の名前もわかりません・・・
865食いだおれさん:2008/09/27(土) 19:20:31
たいめいけんで、みんなオムライス食っててワロタw
たんぽぽオムライスは、絶品ってほどではなかったなぁ。
資生堂パーラー≧たんぽぽオムライス、て感じ。
866食いだおれさん:2008/09/27(土) 21:57:48
美味しい幼虫が食べたい♪
867食いだおれさん:2008/10/07(火) 17:55:46
昨日シャンソニエqui、今日エリーゼと連食。
シャンソニエquiは文句なしにウマい。サラダのドレッシングもイイし、ドリンク付きで1,000円ならエリーゼと比較しても決して高くない。
エリーゼはライスに塩使い過ぎ。食いながら水を3杯飲んだよ。それとポテサラだけど隠し味にヨーグルトでも入れてるのかな?
軍配はシャンソニエquiだな。

868食いだおれさん:2008/10/13(月) 09:27:38
http://shokumania.exblog.jp
こいつが関西五指のブロガー?
フザケんな
コイツ食べ過ぎでキモいんじゃ
メタボけってい氏ね

869食いだおれさん:2008/10/13(月) 14:56:04
blog晒しなんて下衆のやることだぜ
870食いだおれさん:2008/11/06(木) 07:13:17
大井町のキッチンブルドック
昔ながらのオムライス
マスターの愛を感じられるよ
871食いだおれさん:2008/11/07(金) 13:10:26
グリルグランド最強
872食いだおれさん:2008/11/10(月) 12:54:14
大阪心斎橋の明治軒のオムライス食ってみろ?
ここより旨いオムライスに出会った事がない。
田舎者は何時間かけてでもこい。
マジでオムライスの概念変わるから
873食いだおれさん:2008/11/11(火) 02:17:22
オムライス嫌いなんだけど北極星はおいしかった
どうも自分は半熟タイプのオムライスがダメらしい
北極星のオムライスならまた食べたいと思った
874食いだおれさん:2008/11/20(木) 16:09:38
黒船亭ヨカタ
875食いだおれさん:2008/11/20(木) 16:13:54
オムカレーは旨いね
ご飯に半熟オムレツをのせて、カレーをかけて食べる
マジで旨すぎ!
876食いだおれさん:2008/11/26(水) 18:45:08
来月大阪なんばの方に行くので>872の明治軒ってとこに行ってみようかと思ってるのだが
ネットの書き込みや写真見てもいまひとつ盛り上がらない。
ケチャップがかかってるのと、卵がフワフワとピタピタの中間ぐらいみたいだけどどんな塩梅?
どちらかというと、普段はドミグラスでフワフワ卵のほうが好きな店が多いので
もうちょい、誰かに後押ししてもらいたく、食べた人感想教えて。
卵がある程度多くないと食べてて飽きてくる気がするのです。
ケチャップも同様、ケチャップライスにさらにケチャップって飽きない?って思う。
どうですかね?
877食いだおれさん:2008/11/26(水) 22:17:10
ドミソは糞
878食いだおれさん:2008/11/26(水) 22:25:07
デミグラがかかっていると萎える
鈍くて重い田舎臭い味になる
879食いだおれさん:2008/11/26(水) 23:19:16
いやケチャップが基本的に無し
オコチャマ味覚&連投乙
880食いだおれさん:2008/11/27(木) 01:35:55
デミグラスソースじゃなかったら永遠にケチャップの味しかしない。
とはいえ、甘味が弱くてさっぱりしたケチャップのかかってるところならアリ。
881食いだおれさん:2008/11/27(木) 07:01:17
ホワイトソース、和風餡かけとか色々あるでしょ
僕はオムハヤシが好きです
882食いだおれさん:2008/11/27(木) 08:35:31
ポムの木?って旨いの?
883食いだおれさん:2008/11/27(木) 08:41:16
ふつう。

大阪行くなら北極星にすりゃいいのに。

http://jp.youtube.com/watch?v=NUqEXTd6WSs
これみると行きたくなる。
884食いだおれさん:2008/11/27(木) 15:27:05
>>883
卵で包む動作はさすがにプロの技だった
盗撮風の映像だったので、シェフの目線からの映像も見たいな
885食いだおれさん:2008/11/27(木) 21:04:53
後半の盛り上がりは異常。

前半はチキンライスを黙々とフライパンで炒めて溜め、
後半、卵を解きはじめてからぞくぞくする
886食いだおれさん:2008/11/28(金) 00:45:42
>>880
ソースやケチャップなんかかけない方がうまいよ
887食いだおれさん:2008/12/02(火) 02:28:00
>>870
ブルドック旨いか?
味音痴だから断言しにくいが・・どうだろ
888食いだおれさん:2008/12/03(水) 17:43:38
>>876
>>872です
もう行っちゃったかな?
子供の頃から通い続けて20年のファンです。
ソースは酸味のきいたデミソースです。
具が形無くなるまで煮詰めているのでオムライスに具は入ってない。
たまにクレームくるらしい。
味はさっぱりしてるのにこくがある感じかな?
後は串カツがオムライスと並ぶ看板メニュー
これまためちゃくちゃうまい。
セットで1150なのでおすすめ
889食いだおれさん:2008/12/03(水) 17:48:08
北極星は元祖だから有名だが明治軒のが確実にうまい
連投スマン
890食いだおれさん:2008/12/15(月) 23:42:52
>>858
OBASAN?
891食いだおれさん:2008/12/21(日) 01:34:45
新宿センタービルのラシーンて喫茶店のオムライスうまい
892食いだおれさん:2008/12/23(火) 15:23:11
高井戸の広州
893食いだおれさん:2008/12/29(月) 16:46:37
>>888
こないだ大阪出張で明治軒行ってきたよ。
あれデミだったんだ。
酸味のせいか自家製ケチャップだと思い込んでた。
これはうまいね。
なめらかにするためかひたすら鍋を動かせ続けるデミ?ライスはややゆるいかと思うほどだね。
一口サイズの串カツは8本でいったけどうまかったよ。

たしかにレベル高いし、概念が変わるかといえば、あの鍋遣いとソースで変わったといえば変わった。

北極星はデパートの出張実演でしか食ったことないんだが、あれより好みだ。
今度は北極星の店に行ってみよう。
894食いだおれさん:2008/12/30(火) 07:48:52
神戸三ノ宮のオムレツ亭はおいしかった
895食いだおれさん:2009/01/14(水) 19:53:02
>>893
ヤクザさん乙
確かにあれはデミともケチャップとも呼べないね
満足してもらったみたいだから良かった
896食いだおれさん:2009/01/16(金) 17:52:56
阿佐ヶ谷駅の北口郵便局の斜め向かいの食堂がおいしいよ
897食いだおれさん:2009/01/17(土) 01:22:07
ヤクザですw
ヤクザはどういう縁か阿佐ヶ谷の住人なのですが
>>896が言ってるのって富士ランチのこと?
最近行ってないんだが、あそこにオムライスあったっけ。
昔はチキンライスやってて結構うまかったけど15年くらい前にやめっちゃったな。
普通に業務用チューブ入りケチャップを使う奴w
898食いだおれさん:2009/01/23(金) 04:17:19
先日おれも明治軒いってきた。
あの値段では確かに安くて美味かった。
海老フライオムライス。海老フライが開きになってて面白かった。


でも、倍するけどケチャップだけど黒船亭の方が好きだった・・・
899食いだおれさん:2009/01/23(金) 11:15:02
北極星元祖説は、かなりあやしい。
どこが発祥かはわからない、が正解。
900食いだおれさん:2009/01/23(金) 13:40:53
そんなもん大抵の大衆化した料理はそうじゃねえの?
901食いだおれさん:2009/01/24(土) 08:06:19
「発祥」wikiなんかを見ても、
昔のことなんで解らなくなってる・・っていうケースが多いらしい。
みんな自分が元祖だと思ってたって話だな。

オムライスに関しては煉瓦亭が
オムレツにライスを混ぜたオムライスの原型を作ったのが1901年(明治34年)。
ご飯を玉子で包んだスタイルになったのが1905年(明治38年)。
よく元祖という事で上のスタイルが取り上げられてしまうが、
ご飯を包むスタイルもメニューに存在する。

北極星がオムライスを作ったのが1926年(大正15年)という事を考えると
煉瓦亭が元祖って事になるんだろうね。
902食いだおれさん:2009/01/25(日) 01:14:04
銀座YOUが見つけられなかったort
地図見ると三越の隣(中?)なんだけど、ミアタラナカッタ
903食いだおれさん:2009/01/25(日) 09:50:36
>>902
歌舞伎座から、ほんの少し勝鬨橋方向へ歩いたところにありますよ
904食いだおれさん:2009/01/25(日) 14:46:05
>>903
今も普通にあるんだね。ありがとう。三越の改装に巻き込まれて休業なのかとオモタ。
来週リベンジするぞー!
905食いだおれさん:2009/02/01(日) 20:59:37
無事に喰えたのかな? (´・ω・`)
906食いだおれさん:2009/02/03(火) 18:48:46
煉瓦亭のオムライスって美味いと思う?
907食いだおれさん:2009/02/11(水) 03:07:19
>>904の母でございます。
このたびは息子が急逝してしまい、このようなかたちでの
スレッド訪問となってしまい、皆様には大変心苦しく思っております。

息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたようなのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、このスレッドを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。

「今日オムライススレでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれたのです。
つい先日まで三越にオムライスを食べに行くのだと張り切っておりました。

中略

どうぞ皆様、息子を末永く覚えていてやってくださいまし。
本当に良い子だったのです。よろしくお願い申し上げます。

>>904の母より。
かしこ
908食いだおれさん:2009/02/15(日) 12:00:12
類は友を呼ぶしな
909食いだおれさん:2009/03/01(日) 16:39:14
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スと食べログスレレ・・・   無くなっちゃえばいいのに
910食いだおれさん:2009/04/06(月) 15:46:26
オムライス発作が急に来てコンビニで買ったらやはりまずかった
今なら美味く食えるかもと思っていたのに
911食いだおれさん:2009/04/07(火) 02:01:09
日記イラネ
912食いだおれさん:2009/04/10(金) 01:04:12
こないだラケル町田行ったら店員かわいかった。
すごい過剰接客だった気がしなくもないがwww
913食いだおれさん:2009/04/11(土) 20:29:28
神奈川で美味しいオムライスが食べれるお店を教えて下さい。
とろとろの卵とデミグラスかハヤシのかかったのを探してます。
914食いだおれさん:2009/04/12(日) 10:25:32

神奈川にはオムライスは無い。
915食いだおれさん:2009/04/14(火) 20:12:45
東横線で渋谷まで出てこい。
そして東急ハンズ裏手にある「卵とわたし」でデミグラスシチューオムライスを食うんだ。
それで悩みは一挙に解決する。
916食いだおれさん:2009/04/20(月) 00:35:27
保守
917食いだおれさん:2009/04/24(金) 23:27:11
918食いだおれさん:2009/04/27(月) 01:26:04
オムライスなら日本橋の たいめい軒が旨い。結構有名です。
919食いだおれさん:2009/04/27(月) 02:37:19
たいめい軒(笑)
920食いだおれさん:2009/04/27(月) 19:40:05
なにを今更なw
921食いだおれさん:2009/04/29(水) 17:31:06
連休に東京に行きますが、味はそこそこで良いので
とにかく大きいオムライスが食べられるお店はありますか?
(「完食したら賞金」等のチャレンジ系でなく)
922食いだおれさん:2009/04/29(水) 19:00:01
 以下の条件でうまい店ありますか?
場所:東京メトロ全線沿線
卵が薄焼きでは無く、ふわとろ。
中がケチャップライス、外がデミソース。
923食いだおれさん:2009/04/30(木) 01:48:42
デミソは糞
924食いだおれさん:2009/05/02(土) 21:18:11
りんご台所ってなんだ?
925食いだおれさん:2009/05/03(日) 23:48:03
英訳せよ
926食いだおれさん:2009/05/17(日) 17:44:29
最初からトロトロのオムライスではなくて一見普通の形だが
ナイフで真ん中を割るとトローッと出てくるオムライスが食べたくて
新宿のたいめいけんに行ったが普通のオムライスだった。
たいめいけんのオムライスってトローっと出てくるやつじゃなかったっけ?
日本橋まで行かないとないのかな?
927食いだおれさん:2009/05/17(日) 17:53:17
オムライス亭が一押し
928食いだおれさん:2009/05/17(日) 18:41:57
トローっと出てくるやつは不良品だろ
生すぎて気持ち悪い
929食いだおれさん:2009/05/24(日) 20:29:39
>>926

新宿のたいめいけんとな?
日本橋以外にたいめいけんってあったんだ。
930食いだおれさん:2009/05/25(月) 04:39:30
新宿高島屋のB1Fに出店したよ。
タンポポオムは日本橋に行かないと駄目なんじゃね?
931食いだおれさん:2009/05/31(日) 09:19:12
オムライスの尻味噌かけ
932食いだおれさん:2009/05/31(日) 09:41:21

スレが立って約3時間。ついにUPする神が表れました。

長澤まさみがドラマでボインを揺らしてた動画
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1243648126/l50
933バカは氏んでも名乗らない:2009/05/31(日) 22:33:27
北極星のオムライスは美味しいんだけど、もう少し高くなってもいいから、
具材を増やしてもらえないかなぁ?
ホタテも海老もほんのちょっとしか入っていない。
934食いだおれさん:2009/06/04(木) 12:51:22
有名どころでひどい目にあった。
1、たいめいけん2000円近くも出して400円の情けない味。

2、ラケル
安かろうまずかろうの典型。
丸井や大型ショッピングモールに入ってるから場所代で半分消えてるせいかまずい。

普通の昭和の中華屋のオムライスが好き。
935食いだおれさん:2009/06/04(木) 17:43:38
>>934
ラケルなんてダメに決まってるだろう
たいめいけんはそこまで悪くないだろ?800円くらいの価値はある

そんなお前にはルードメールでも勧めるか
936食いだおれさん:2009/06/04(木) 20:31:26
杉山亭 ライスの味付けが物凄く濃くて参った・・・
937食いだおれさん:2009/06/06(土) 22:38:22
値段を付けるなら
ラケル=500円
たいめいけん=450円
ドンピエール=900円
満天☆=750円
938食いだおれさん:2009/06/07(日) 00:19:30
>>934
ラケルに関しては同意
939食いだおれさん:2009/06/07(日) 02:06:26
B級
940食いだおれさん:2009/06/07(日) 13:53:14
ttp://yoh.hamazo.tv/
パイナップル入り塩味ピラフのオムライスって…ありなんでしょうか?
941食いだおれさん:2009/06/08(月) 18:35:08
中華屋で 食べるオムライスが 好き ☆〜!!
942食いだおれさん:2009/06/08(月) 18:53:08
オムライス亭のオムライスが最高!
943食いだおれさん:2009/06/09(火) 07:01:27
飯田橋タベルナのオムライス、飯が辛い
オムライスのライスはケチャップ味のチキンライスと思い込んでたため
一口目を口に含んだままキョドってしまったw

スゲー量なので普通・小食の方は少な目をオススメします
944食いだおれさん:2009/06/17(水) 22:47:36
美味卵家のオムライスの卵の下に入ってるピンクの生臭い粒って何なの?
鮭?
あまりに生臭くて吐きそうになった・・・。
945食いだおれさん:2009/06/18(木) 01:25:53
美味たまごいえって何
B級じゃないからこのスレに書き込まれてるんだよね?
946食いだおれさん:2009/06/18(木) 16:09:53
後楽園のDROP×DROPって所に行ってきた。
オムライス不味し。味にまとまりが無い。すかしたシェフからやる気感じられず。駄目だこりゃ。
ホールの娘は可愛い。ポイント高し。
947食いだおれさん:2009/06/21(日) 14:48:44

948食いだおれさん:2009/06/21(日) 14:49:51

949食いだおれさん:2009/06/21(日) 14:51:08

950食いだおれさん:2009/06/21(日) 14:52:00
950ゲット★
951食いだおれさん:2009/07/02(木) 01:31:32
先日、東上線○板橋にあるキッチンタートルにいったが…
床がヌルヌルで気持ち悪いうえにフロアの女の人の接客とタイミングの悪さに唖然とした。
あのヌルヌルした床を靴で味わったら食欲がうせたので残して店を出た。
二度と行きたくない店。
952食いだおれさん:2009/07/02(木) 05:05:55
そんな辺境の無名店には半径1キロの住人以外放っておいても誰も一生行かないので報告不用です。
みんなが行きたくなるようなスレタイどおりおいしい店の報告お待ちしております。
953食いだおれさん:2009/07/02(木) 11:53:11
>>952
すみません、けっこうオムライス食べ歩きブログに名前あがっていたので、ガッカリの度合いがハンパなかっただけです。
954食いだおれさん:2009/07/02(木) 14:17:53
へえ、ぐぐってみたけどそれらしい名前すらでて来ないんだが。
955食いだおれさん:2009/07/02(木) 15:20:31
タートルを日本語にしてみて下さい。
956食いだおれさん:2009/07/02(木) 15:30:16
どちらにしても私憤の垂れ流しか…
957食いだおれさん:2009/07/03(金) 15:35:51

958食いだおれさん:2009/07/03(金) 23:00:58
オムライス特集上げ
959食いだおれさん:2009/07/04(土) 09:43:02

960食いだおれさん:2009/07/04(土) 09:44:12
960
961食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:01:34

962食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:17:39

963食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:19:19
 
964食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:23:04

965食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:23:06


966食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:24:28

967食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:24:34
 
968食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:27:47

969食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:27:48

970食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:28:59
970ゲット
971食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:29:01

972食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:38:25

973食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:39:33

974食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:40:46

975食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:41:54


976食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:42:50

977食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:45:50

978食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:46:31

979食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:48:12

980食いだおれさん:2009/07/04(土) 14:49:30


981続きはこちらで

チキンライス・オムライス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1164404771/