■■■■大盛りの店■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
最近盛りのいい店巡りに凝ってるんだが
いい店あったら教えてくれろ
漏れ的には、入間の古都、河辺のコタン、キッチン南海あたりが
おすすめ
2トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/04/04 17:25
2
3重複しちゃってますよ:04/04/04 18:08

■スレッド作成上の注意■
類似スレッドの重複は厳禁です。スレッドを立てる前に
【スレッド一覧】を検索して、似たスレッドがないか確認しましょう。
ページ内検索(windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」)

大盛りの店に関するスレッドは既に存在します。
以下のスレで一緒にやって頂きますようお願いします。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1035840212/l50
4食いだおれさん:04/04/04 18:53
私は神保町の南海によく出没します
糞大学留年2年目の23歳の馬鹿です。
http://www.inoyu-moneymaker-usa.com/
HP作りましたが全然アクセスされず。
5食いだおれさん:04/04/04 19:29
漏れは荻窪に住んでるので下井草のキッチン南海によく行く
井荻と井草にもあるがなぜか下井草のがいちばん食った気がする
あのおやじのキャラがなせる技か(^^;)
6食いだおれさん:04/04/04 19:30
http://f4.aaacafe.ne.jp/~bigmenu/
参考までにあげておく
7食いだおれさん:04/04/04 19:32
http://www.life-talk.net/contents/large/kako/kotan.html
河辺のコタンは営業時間は気まぐれか?
昨日昼の1時頃行ったらシャッターが閉まってたよ
土曜は営業中のはずなのに
8食いだおれさん:04/04/04 19:33
同じく阿佐ヶ谷の「とんかつ鉄路」も同様空いていたのを見たことがない
昼行くのが良くないのか?
何時頃行くと開店率高いでしょうか?
9食いだおれさん:04/04/04 19:34
コストパフォーマンスのいい店紹介してほすぃ(;´Д`)
10食いだおれさん:04/04/05 11:59
>>7
コタンは、土曜は確か夜のみ営業だったと思われ
11食いだおれさん:04/04/05 18:08
土曜は夜のみだったんですかー知らんかったでつ
でも、この間行ったときは来る客みんな唐あげ抵触でごはんがなく炊きあがるまで40分またされたよ
おばさんが「うちはラーメン屋なんだからラーメン頼んでよと悲鳴をあげていたのが気の毒だった
12食いだおれさん:04/04/05 18:26
鉄路は、確か2月に昼頃行ったら、「当分の間休業します」って張り紙してあったな。
当分っていつまでだよってツッコミつつ、仕方ないから、ちょっと南下して、永福の
天高森食堂に行きまつた。
13食いだおれさん:04/04/05 19:14
漏れと同じコースたどってるな
だけどこの間行ったら天丼とかめぼしいメニューはみんな
仕込みor完売状態だったぞ
詐欺と言いたかったけど我慢した
14食いだおれさん:04/04/05 22:56
↑天高森の話ね
15食いだおれさん:04/04/06 15:29
群馬高専生 or OBなら、パンプキンだな<大盛り
漏れは約20年前に食ったきりだが、今でも変わらず大皿一杯のスパゲッティ大盛りを
普通に出してるらすい。
16食いだおれさん:04/04/06 18:31
コストパフォだと高円寺のニューバーグおすすめ
a定食400円くらいからだっけ?
漏れはいつもbメキ定食
17食いだおれさん:04/04/07 09:01
>8
>12
鉄路は親父さんが亡くなってしまって2ヶ月ほど休んでた。
今は復活してるよ。
18食いだおれさん:04/04/07 20:07
ぴーこっく
19食いだおれさん:04/04/08 07:40
どこよ?
20食いだおれさん:04/04/08 16:27
>>3
バカか?
それは大森(地名)じゃねーか
21食いだおれさん:04/04/08 20:24
22食いだおれさん:04/04/10 11:56
自分的には入間の古都が最強!
23食いだおれさん:04/04/11 01:59
今日高円寺のニューバーグ行ってきたけど大盛況ですな行列してますたよ(;´Д`)
昔住んでいた頃はこんなでもなかったけど若者が多くなったからだろうか?
あと、値段も結構高くなってた。ダブメキが530円だってよ
昔は430円くらいだった記憶だが
24食いだおれさん:04/04/12 19:09
>>22
今日、古都制覇してきますた。
腹いっぱいでつ・・・・・げっ・・・

古都 マンセー!!!!!
25食いだおれさん:04/04/13 07:49
古都半分で気持ち悪くなるよね
マジ1善でファミリーまかなえるよ
26食いだおれさん:04/04/13 17:49
はらへったなぁ
27食いだおれさん:04/04/15 18:10
28食いだおれさん:04/04/17 08:33
29食いだおれさん:04/04/20 07:37
盛り上げ
30むう:04/04/23 06:12
>>21
うほっ、すげー唐揚げ!
なんてお店なんですか?
31食いだおれさん:04/04/23 15:06
32食いだおれさん:04/04/23 15:13
>>31
既出杉
33食いだおれさん:04/04/23 21:58
>31
ごめん俺はじめて見た。どこよここ?
34食いだおれさん:04/04/25 22:26
35食いだおれさん:04/06/07 23:33
36食いだおれさん:04/07/13 16:01
案外トラック食堂みたいな所すごいよね。。。
37食いだおれさん:04/07/13 16:21
満足度なんて人それぞれだろうがよ
38食いだおれさん:04/07/14 07:49
39食いだおれさん:04/10/15 21:54:17
40食いだおれさん:04/12/08 00:48:11
あげ
41食いだおれさん:04/12/08 01:00:29
荒木町の竿灯。
42食いだおれさん:2005/05/01(日) 11:06:02
くいたい
43マリマリ:2005/05/02(月) 11:39:19
ワガママ言ってすみません。
古都の付け合せまだクレソンでしょうか?
4/19食べた時、野菜サラダがほとんどクレソンだけだったのですが、
ずーっとクレソンってことは無いですよね。
誰か最近行った方、情報下さい<(_ _)>
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:26:28
相模原の「とんかつ赤城」のカシカレーはイイよ!
45食いだおれさん:2005/05/11(水) 13:26:14
古都って量が多いだけで揚げ物とか美味くなかった
46食いだおれさん:2005/05/12(木) 19:11:27
飯田橋えぞ松のホイコーロー定食とマーボー丼。
大盛りもあるでよ。
47食いだおれさん:2005/06/26(日) 06:47:13
>>46
お隣で一升炒飯。
48食いだおれさん:2005/07/14(木) 20:28:19
ジャンボ餃子だけはガチ
49マリマリ:2005/08/07(日) 19:45:37
古都で、焼肉定食とすき焼き定食食べました。
とっても美味しかった。
50食いだおれさん:2005/08/14(日) 19:08:40
チキンかつ定食食べました、
揚げ物は冷めないうちに食べないと美味しくいただけないので黙々と食べましたわ、
サックリとしてうまかった。これが夏休みの唯一の思い出ですorz
51マリマリ:2005/08/30(火) 02:17:56
うちの旦那は 古都のカツ丼がかなりうまいと言っています。
大食いではありませんが、カツ丼はあっという間に完食しているので、
かつ丼好きの方オススメかと。
52食いだおれさん:2005/09/14(水) 20:25:16
やよい食堂
53食いだおれさん:2005/09/19(月) 06:22:14
昨日やよい食堂でカツカレー大盛りを食べてきた。
今も満腹状態です。
54食いだおれさん:2005/09/19(月) 18:04:44
秋葉屋は?
55やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 08:42:46
相模原の「赤城」は凄いよ!
56あ ◆3zNBOPkseQ :2005/09/29(木) 23:54:40
関西に、カレーを頼んだら、サラダ、コロッケ、卵、ハンバーグなどが出てきて、ハンバーグを頼んでも、カレー、サラダ、コロッケ、卵などがでてくる店ってしってますか?
57食いだおれさん:2005/10/01(土) 06:22:47
喫茶Y
58あ ◆3zNBOPkseQ :2005/10/01(土) 23:51:06
喫茶Y どこにあるんですか?
59食いだおれさん:2005/10/30(日) 00:10:07
>>47
食いきれねえよ。
60食いだおれさん:2005/10/30(日) 00:38:08
古都は味よりも量で勝負だよ
味濃い、揚げ物関係は油っぽいよ
61食いだおれさん:2005/10/30(日) 00:40:48
>>53やよいはカレーの味がなorz
62食いだおれさん:2005/11/16(水) 18:17:51
やよい食堂ワラタ
今度行ってくる
63食いだおれさん:2005/11/17(木) 12:11:51
↑ オムライスがおすすめ
64食いだおれさん:2006/01/02(月) 00:16:47
保守。
65食いだおれさん:2006/02/12(日) 00:11:27
昔、中学の頃に旅行で三重に行って食べた
「レストランいとう」のカレー大盛りは凄まじかった
66食いだおれさん:2006/02/16(木) 09:29:33
東京 立川近辺でどこかないですか?
67食いだおれさん:2006/03/21(火) 21:56:52
良スレ永続祈願あげ
68食いだおれさん:2006/03/24(金) 21:12:42
やよい食堂
笑金に出たね
69食いだおれさん:2006/03/24(金) 21:29:46
中野の なおちゃんラーメン 
70食いだおれさん:2006/03/26(日) 00:13:02
埼玉県越谷市千間台「一番館」中華
71食いだおれさん:2006/04/21(金) 00:22:37
光栄軒
72食いだおれさん:2006/05/19(金) 13:16:00
おれんち
73食いだおれさん:2006/06/14(水) 18:43:22
テレ東やよい食堂アゲ



ところで何処にあるの?
74食いだおれさん:2006/06/14(水) 21:02:31
広島県でいいお店ありますか?
75食いだおれさん:2006/06/14(水) 22:07:19
喫茶Y気になる。
76食いだおれさん:2006/07/14(金) 18:13:58
古都突撃age
77食いだおれさん:2006/07/26(水) 00:09:26
長野県(できれば松本)のお店教えてください!
78食いだおれさん:2006/07/26(水) 11:38:55
>75
喫茶Yまだあるのかな?何年か前に行ったよ。場所は梅田のLOFTから新御堂の高架下道路に出て北にある交差点。豊崎ビルの地下。
今でも営業しているかどうかは確認してから行ってくれ。
79食いだおれさん:2006/07/26(水) 13:12:30
>78
健在です。
持ち帰り用の容器は必携。
80食いだおれさん:2006/09/05(火) 01:20:30
琴のザルうどん美味かった
81食いだおれさん:2006/09/05(火) 01:32:34
 
82食いだおれさん:2006/10/07(土) 01:21:32
古都age
83食いだおれさん:2006/11/05(日) 03:37:26
吉祥寺どんぶり
破壊王食ってしにますた・・・
84食いだおれさん:2006/11/05(日) 06:16:16
蔵前の喫茶店「ハット」ランチしかやってませんが量が多くて安くて美味しいですよ。730円です。
85食いだおれさん:2006/11/05(日) 06:46:26
奥会津@久喜のもりそば。
ありゃ話の種にはなる。
86食いだおれさん:2006/11/14(火) 00:42:15
お前ら。
場所がわかんね。
87食いだおれさん:2006/11/14(火) 01:41:25
山形県村山市の 沢 焼きそば大盛りたのむと普通の店の4倍は、ある それでも430円で味もイケるが 口飽きしてきて胡椒やラー油や酢をかけて口飽きを防ぐ しかし店は小汚くて 運んでくるジジィがいつも大声で怒られていて笑いを殺せず 食えたもんじゃない時がある
88食いだおれさん:2006/11/16(木) 00:52:30
ストリートライフ
住 所 岐阜県岐阜市東中島1‐2‐3
電話番号 058-246-4035
営業時間 8時〜24時30分
定休日 月曜日
紹介メニュー スーパーオムライス(4,800円)
89食いだおれさん:2006/12/15(金) 00:15:42
えぞ松のホイ丼が最強
90食いだおれさん:2007/02/27(火) 01:34:02
ギャル曽根のズリネタとしてのバランス感は絶妙
91食いだおれさん:2007/03/18(日) 13:20:56
奈良県天理市に「デカ盛り」という
店が出来た。行ってみたいが、
女一人ではちょっと抵抗がある。
上品ぶるような女じゃないけどぉ
92食いだおれさん:2007/03/28(水) 01:51:39
最近大食いのページが増えたのは良いけど、ギブアップばっかり載ったところが
多すぎないか?
なんかむかつく。
93食いだおれさん:2007/03/29(木) 11:11:16
カフェテラス本郷に行ったことあるやついる?
今度行ってみようと思うんだが、1人前を二人で食べるって許されるのだろうか?
94食いだおれさん:2007/04/13(金) 21:42:55
神保町のまんてん



95食いだおれさん:2007/04/15(日) 11:49:40
誰か スタ丼の一番でかいやつ食べた事ある人いる?増し増しじゃなくて 値段が1500円くらいするやつ。あれは裏メなのかな。
96食いだおれさん:2007/04/15(日) 11:59:50
age
97食いだおれさん:2007/04/17(火) 10:58:11
このスレの住民にとっては、えぞ松@飯田橋のホイコーロ定食はおやつ感覚なのかな?
98食いだおれさん:2007/04/25(水) 20:49:19
普通に 自分の食べたいおかずやら肉やら買ってきて ご飯を5合炊けば わざわざ店に行かず 大食いを自宅で楽しめる。リラックスして食べれるしね。過疎りまくりだからageるよ。
99食いだおれさん:2007/05/23(水) 21:07:44
沢山食いたかったら2品頼めばいいじゃない。
100食いだおれさん:2007/05/28(月) 14:39:11
101食いだおれさん:2007/06/21(木) 04:31:46
ちょいめし・あさちゃんは決してちょいめしでないことだな↓
http://maromaro.com/archive/2007/01/15/post_1075.php
102食いだおれさん:2007/06/21(木) 12:45:00
手加減知ってるってレベル?

http://minkara.carview.co.jp/userid/178320/blog/3915546/
103食いだおれさん:2007/07/10(火) 17:52:12
神田小川町を中心に徒歩圏内でいいとこないか? 俺は『らーめんホンダ』に一票入れとくよ
104食いだおれさん:2007/07/14(土) 10:33:09
竹の塚まで行かないけどラーメン天竜
あそこ激安のげいうま
105食いだおれさん:2007/07/15(日) 21:45:50

ホキマのね
あそこ有名だな
106食いだおれさん:2007/07/17(火) 17:10:44
今美富士食堂はおじいさんが病気になってしまい、息子が権力握ってます
かなり悪質な営業であれでは客もひくばかり…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/508/1152183219/n
107食いだおれさん:2007/07/18(水) 16:29:11
ジャンボ入澤のジャンボメンチカツカレーにチャレンジしたが撃沈した
108食いだおれさん:2007/10/01(月) 13:46:39
ラーメンのチェーン店『珍珍珍』(「さんちん」と読む)

大食いチャレンジは意外と楽かも
四人前のジャンボラーメン完食で無料
二杯食べれば五千円進呈!
109食いだおれさん:2007/10/12(金) 21:25:20
西日本だと喫茶Yが最強みたい↓
http://maromaro.com/archive/2007/08/31/kissa_y.php
110食いだおれさん:2007/10/15(月) 01:55:59
そろそろ古都へ すき焼き定食食いに行く季節かー
111食いだおれさん:2007/10/17(水) 01:51:38
牛丼に「メガ盛」登場! すき家が並盛3杯分の牛肉で
2007.10.16 17:55

牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは16日、並盛3杯分の牛肉を大盛と
同量のごはんに盛りつけた「メガ牛丼」の販売を開始した。大盛と同量のごはんに、
並盛3杯分の牛肉を盛りつけた。カロリーはジョギング2時間で消費するのと同等
の1286キロカロリー。

 価格は並盛より330円高い680円。11月11日までは、発売記念に30円
引きで販売する。すき家はミニ、並盛、大盛と、並盛2杯分の牛肉を使った特盛の
4種類を販売。特盛でも物足りないという声に応え、メガ牛丼の発売を決めた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071016/biz0710161755008-n1.htm
112食いだおれさん:2007/10/22(月) 14:59:05
>>109
種類が豊富だから飽きなさそうだな
113食いだおれさん:2007/10/22(月) 18:22:22
岩手盛岡にきたら「てどあーる」で食べなされ。あっ値段は比例するんだごめん
114食いだおれさん:2007/10/31(水) 18:31:07
ジャンボ名店メニュー『極盛り−GOKUMORI−』
7階コバランチご当地の厳選食材を生かした大盛りメニューが期間限定で登場!!
2倍盛りサイズから最高10倍の特盛りサイズまで色々ご用意しております。
食欲の秋には、是非コバランチにお越しくださいませ!!
■開催期間
2007年10月19日(金)〜2008年1月31日(木)予定
[ 時間 11:00〜23:00 ]
http://www.parks-blog.com/2007/10/gokumori7.html
115食いだおれさん:2007/11/08(木) 14:18:25
【土曜日】べんてん94【手配いたしますよ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193678485/201-300
116食いだおれさん:2007/11/08(木) 21:01:08
田舎ばっかりだな
117食いだおれさん:2007/11/10(土) 23:51:11
まぁ、田舎は食うこととSEXしか楽しみがないので・・・・。

でも、東京に較べると───、田舎の風俗嬢は情に厚いコが多い気がする。

118食いだおれさん:2007/12/31(月) 07:04:37
何言ってんだか・・・
119食いだおれさん:2008/01/20(日) 10:21:53
古都はまずい
120食いだおれさん:2008/04/12(土) 05:57:22
から揚げの旨い店ってありますかね?
もちろん、盛が多いのは前提ですけど
121食いだおれさん:2008/05/18(日) 03:47:38
カフェマジョリ
122食いだおれさん:2008/06/11(水) 19:50:48
さくら水産
123食いだおれさん:2008/07/01(火) 14:23:05
いまからやよい食堂逝ってきまつ ノシ
124食いだおれさん:2008/07/08(火) 12:44:33
>>120

餃子の満州。


125食いだおれさん:2008/07/08(火) 13:00:54
古都はおいしくない
126食いだおれさん:2008/07/19(土) 23:38:53
男は食わにゃ〜
127食いだおれさん:2008/07/24(木) 01:11:29
128食いだおれさん:2008/07/24(木) 01:17:59
ラーメンなら平和島の暖々、髭
129食いだおれさん:2008/07/24(木) 13:39:53
130食いだおれさん:2008/07/26(土) 01:02:51
やよいは何食っても味付けがしつこい甘さ。
もう少しさっぱりとした味にしてくれたら食いやすいのに。
131食いだおれさん:2008/11/22(土) 06:17:33
でもおいしいよ
132食いだおれさん:2009/01/10(土) 11:42:54
飽きるほどあの人、この人どんどん書いてくれ!
133食いだおれさん:2009/01/27(火) 23:10:21
いいお店を知ってる方教えていただけませんか?
134食いだおれさん:2009/01/28(水) 07:59:10
大阪といえば、
「喫茶Y」と「ちょい飯あさチャン」の2大巨頭。
135食いだおれさん:2009/02/12(木) 19:32:30
山梨県 甲斐市にある『ぼんち』食堂。

あそこは最高(´∀`)
136食いだおれさん:2009/02/15(日) 22:01:41
書いてくれ!
137食いだおれさん:2009/02/16(月) 12:01:34
都内近郊言わずと知れたテラ飯倶楽部
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_index-time.html
138食いだおれさん:2009/02/19(木) 21:22:49
>>134
あさちゃんは唐揚げはチクワに成ったんですよねー
139食いだおれさん:2009/03/14(土) 09:11:54
グルメ評論家や外食ブロガーに関するスレッドは板を分離できないのか?
個人攻撃と揚げ足取りや小競り合いで板の雰囲気を悪くしていると思うんだ。

同じ人が1つのスレに長く貼り付くせいでスレッドを消費するスピードが早くて、
上がり続けるスレがあるけど、誰もがそんなスレをこの板見たいとは思ってないんじゃないのか?

外食店の話題より、個人の評論の方法論や知識が話題の中心だから、
「グルメ外食」板では完全に浮いてる。
140食いだおれさん:2009/03/14(土) 09:49:11
うるせえ
141食いだおれさん:2009/04/15(水) 06:47:15
いいね。神。
ネタと思って検索したら、意外とあるんだな
142食いだおれさん:2009/05/05(火) 00:23:59
やよい食堂オフやるって

5月10日11時 千葉県 野田 やよい食堂オフ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1240764038/l20
143食いだおれさん:2009/06/24(水) 14:29:48
上中里「百亀楼」に行ってきました。
チャーハンを注文。
皿にちょっと山盛りになっているから、いかにも盛りがいいように見えるけど
量的には普通の店の大盛りと同じかむしろ少ないくらい。
なにしろその皿は餃子用の小さい皿ですから。
144食いだおれさん:2009/07/27(月) 14:46:39
>>143
焼きそば(醤油味)は大盛りでしたよ。
チャーハンは少ないんですか。
145食いだおれさん:2009/07/30(木) 03:11:48
池袋の梅もとはガチ。
146食いだおれさん:2009/07/30(木) 11:24:23
べぃビーフェイスプランネット
147食いだおれさん:2009/07/31(金) 23:33:48
猿楽町 仙〇屋
148食いだおれさん:2009/08/01(土) 05:40:37
>>77
北松本辺りにある餃子八番の麺類は大盛を頼むと\100増しで並の二倍の量になった気がする

インターそばのモノグサ亭は六倍のもりそば20分完食で賞金が出る
149食いだおれさん:2009/08/16(日) 17:41:01
大盛り/食い放題ブックマーク
http://www.tarikin.net/index.php?key=%E5%A4%A7%E7%9B%9B%E3%82%8A
150食いだおれさん:2009/08/19(水) 11:11:40
新宿六丁目
たまき亭

東京医科大学のすぐ裏に有る定食屋なんだけど立地悪すぎかな。

ハンバーグとかメインが全て二人前の大きさでおかわり無料。

深夜0時過ぎ位までやってるから重宝してる
151食いだおれさん:2009/09/13(日) 04:48:55
152食いだおれさん:2009/10/17(土) 09:25:17
リバーサイド
153食いだおれさん:2009/12/10(木) 06:30:21
マジョリ 潰れちゃった・・・
154食いだおれさん:2009/12/11(金) 09:17:41
>>153
mixi見てると給料未払いの人が居ながらスロットやってたみたいだし
サービス面も最悪だったし当然じゃない。
155食いだおれさん:2009/12/16(水) 12:57:23
ちょっとお聞きしますが、久しぶりにキッチン八潮の前を通ったら無くなってたけど閉店したんですか?
移転なら食べに行きたいので教えて下さい。
156食いだおれさん:2010/02/01(月) 18:28:05
忘れられない。
好きだなその話題・・。
本気にしてる奴>
157食いだおれさん:2010/02/11(木) 17:14:59
最近知人からマジョリが亡くなったってきいて
えええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って思いました。
なんで、繁盛してたのになくなったんでしょうか。
158食いだおれさん:2010/03/03(水) 23:30:26
山梨にぼんちってでか盛りの店あったけど今もあるのかな?
普通らーめんで麺が5〜6玉ぐらいあった記憶がある。
159食いだおれさん:2010/03/04(木) 00:32:17
yai
160食いだおれさん:2010/03/05(金) 15:00:15
 他の客とチャーハンを一緒に頼んだらそいつに嫌な顔をされた!
「チャーハン」って言ったから俺も「チャーハン」って言って
二つ一緒につくった。 友人に聞いたら、まとめてつくると
まずくなるらしく、だから怒ったんじゃないかって話。
みんなも気をつけてね!
161食いだおれさん:2010/05/01(土) 17:11:26
こんどからカレーにしときな
162食いだおれさん:2010/08/17(火) 05:14:55
大盛の店なら2つ一緒に作らないだろ?
163食いだおれさん:2010/08/17(火) 06:22:21
>>160
複数同時にやると味が落ちるとは、仕事が雑な店なんだな。
忙しいとこだと5人前ぐらい一気に鍋を振るとこもあるのに。
164食いだおれさん:2010/10/28(木) 00:39:05
中華料理店の入口に、
  「日本人と犬、立入禁止」
と書いた紙を貼ってあげよう!
日本語の不自由な中華料理店の店主に、我々日本人は、こうして親切に手助けしてあげるんだお( ^ω^)

165食いだおれさん:2010/11/18(木) 04:49:05
なんか、よくTV番組でも「特盛りの店」とか言って
アホウみたいな山盛りがデフォの店がもて囃されているけど
邪道、本質からずれているよな。


どう考えても、
どういう店か把握して来店する客が多いとしても、
残して捨てたりする平均量は飲食店全般よりも多くなるはずだ。
(それとも使いまわしてるのか?w)


素直に希望者だけ無料追加できる様なシステムにでもすべきだよ
良心的ってのを勘違いした情けない客の釣り方だと思うよ。
166食いだおれさん:2010/11/21(日) 10:09:58
「やよい軒」スレもよろしくお願いします。→http://c.2ch.net/test/-/homealone/1287240585/i#b

なお、やよい軒はご飯食べ放題のお店です。
167食いだおれさん:2010/11/21(日) 20:55:50
飲食店じゃないな、あそこは。
168食いだおれさん:2010/12/20(月) 23:19:57
山梨のぼんち食堂。普通盛りのラーメンがすり鉢で出てきて
腰が抜けそうになった記憶がある。っで美味かったんだな。。
来年J1甲府との試合の時にもう一回行ってみる予定
169食いだおれさん:2010/12/23(木) 10:58:48
>>164
犬は店に預ければ、店員が美味い料理を出してくれるよ。
帰りには愛犬はいないけとな。
170食いだおれさん:2011/02/20(日) 12:54:29.51
俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、和食にしようか」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。

 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。
171食いだおれさん:2011/05/14(土) 08:28:37.11
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
172tkyngi:2011/05/16(月) 22:06:03.04
御茶ノ水 神田ハウス
ご飯メガ盛り!
http://photozou.jp/photo/show/817461/65467530
173食いだおれさん:2011/07/14(木) 15:18:25.46
テラめし倶楽部 で検索してごらん
174食いだおれさん:2011/07/16(土) 16:59:27.45
テラめし倶楽部、テラめし倶楽部、テラめし倶楽部を宜しくお願いいたします
175食いだおれさん:2011/09/28(水) 05:42:27.78
>>1
該当店、積極的にピエモンテ料理を出してるっぽいね。
文章自体はひどいクレーマーだけど、イタリアン(笑)からピエモンテ料理に特化する
きっかけになったのがこのブログなら、店にとってはよかったんじゃないか?
176食いだおれさん:2011/11/27(日) 20:36:49.41
スパゲティー パンチョ
177食いだおれさん:2011/12/13(火) 22:18:46.52
きちどん
178食いだおれさん:2011/12/28(水) 12:30:15.73
蕎麦屋:大新庵@船橋
179食いだおれさん:2012/01/04(水) 23:37:29.77
人形町にも蕎麦の大盛り店があったな
180食いだおれさん:2012/01/05(木) 13:46:33.85
181食いだおれさん:2012/01/06(金) 18:22:34.07
大盛りは偉大だ
182食いだおれさん:2012/01/07(土) 13:48:34.03
名古屋市中村区 中村公園駅近くの「たぬき」に勝る大盛り店はないと思う
183食いだおれさん:2012/01/11(水) 18:46:20.45
歌衛門
184食いだおれさん:2012/01/24(火) 13:46:10.83
店名だけ書いても意味無いぞ
185食いだおれさん:2012/01/25(水) 00:28:33.10
とんかつかねこ新潟大学前
186食いだおれさん:2012/02/26(日) 20:55:32.16
うまし!うまし!うまし!
小洒落てるけど味は一流だし、超絶妙な店。
187食いだおれさん:2012/02/26(日) 21:02:50.66
分倍河原のライオンカレーの「1kgカレー」味と値段は知らん
188食いだおれさん:2012/05/17(木) 23:09:38.01
俺的にはまぁまぁうまい。ジャパネット社長も愛用。
189食いだおれさん:2012/05/23(水) 22:14:21.77
関西大大盛り情報サイト
190食いだおれさん:2012/05/28(月) 00:44:29.51
江古田の老舗「喫茶トキ」に行ってきた。
カツカレー大盛り、おいしかった。
夕7時に帰って、ちょっと横になったら
さっきまで満腹爆睡してしまった。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13012435/
191食いだおれさん:2012/07/29(日) 08:24:50.95
アメリカンなハンバーガーが食べれる店教えてください。
マックとかじゃなくて、ハンドメイドの味のハンバーガー。
192食いだおれさん:2012/08/24(金) 14:13:19.38
>>182
名古屋だったら「洋食工房パセリ」だろ
 愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1501フェイムズ1F
営業時間/11:30〜14:00 17:00〜23:00
公式HP/PC版
ttp://bakusyoku.com/pc/
公式HP/携帯版http://bakusyoku.com/
193オクタゴン:2012/08/31(金) 17:40:05.50
大盛りといえば荒川の光栄軒で決まり
194食いだおれさん:2012/09/01(土) 00:03:11.23
大盛りといえばリバーサイドだな
195食いだおれさん:2012/09/27(木) 22:35:54.69
美味しくて大盛りの店をお願いします
196食いだおれさん:2012/09/27(木) 23:03:18.68
それなら甲府の大清だな。
197食いだおれさん:2012/09/27(木) 23:46:52.06
山梨県民は性格が悪いのでお断りです
198食いだおれさん:2012/11/03(土) 08:39:14.29
お昼食べたよ。
こざっぱりしてはいるけど、おしゃれだな
無難な気もするがなぁ
199食いだおれさん:2012/11/03(土) 10:25:59.87
>>198
どこ?
200食いだおれさん:2012/11/16(金) 18:35:18.00
牛丼 牛ちゃん
201食いだおれさん:2012/11/17(土) 10:57:21.51
セーブオン
202食いだおれさん:2012/11/17(土) 14:02:53.81
http://d.hatena.ne.jp/Kow/

今後、脱構築された三国志としての、ひとつの有り方を
<三国インフィニティ>なるゲームをテーマとして考えてみたい。
三国志という絢爛なるドラマツルギーのシミュラクルは、現代においては
様々な誤配の末、少女アニメとして、またはキネマとして
生産的誤読、あるいは非生産的誤読を生み出してきた。
三国インフィニティなるゲームはそのシミュラクルのシミュラクルとして
もはや三国志を受け止めるべきドラマツルギーではなく、体験し、遭遇する
エクスペリエンスへと止揚された姿を、自分の思い通りにならないものとしての
他者との絆を通じて我々に指し示す。
その体験は我々の日常がむしろ三国志のシミュラクルであるという
めくるめく多重化された新しいスキームの眩暈。
あたらなるテクネーとドラマツルギーの融合によってあぶりだされた
新しい我々の可能性が、
<三国インフィニティ>という鏡のなかに投射されるのを君はみないだろうか?
203食いだおれさん:2013/01/05(土) 09:42:12.53
食べるとしたら
何が美味しいですか?
204食いだおれさん:2013/04/29(月) 19:32:15.92
>>204
JK
205食いだおれさん:2013/06/06(木) 23:24:25.74
パセリは昔から評判よかったんですね・・・
パセリを知らない方がモグリだろうがってネw
ちょっとランチや休憩で利用させてもらってるよ。
それと、プリンスに着いてからあんな所でパンフを見て店選びをしているようではダメ
(まぁどれほど頼りになるのか分からないものだが・・・・)
この前いったときに私の隣の隣に小学校の高学年くらいの子が
チャーハン食べてました〜 私が店を出る時に立ち上がって
「ありがとうございました」お店の人の子供かな、
なんか気持ちが温かくなりました。 
パセリに行くと必ずピチピチのチャイナみたいのを着た少し年齢高めの女性がいたりするのですが・・・
いつもおくの方でテーブルに ボトル、焼酎の時もあれば日本酒の時も・・・目がすわってて見た目は既に泥酔・・・
目が怖いのですが、あの人は誰なんだろう?
常連さんだと思うけど、店の雰囲気が・・・近くの席になった時は一刻もはやく食べ終わらないとと思いました。
誰なんだろう・・・店の人も常連だと仕方ないのかな・・・でもベビーカーで入った人は「他のお客様の迷惑に・・・」
と注意しててびっくりした
誰かあの目のすわった人知ってますか?または誰か注意してください。
着飾った感じですかね。なにぶん昔の記憶なのであいまいです。

あんまり行った事ないけどパセリ美味しかった、また行きたいです。
十年くらい前の友人の結婚式の二次会ではじめていったと思うけど忘れた。
お店の造りはおしゃれだったよなぁ・・・二度と行かないと思ってるうちに遠いかなたへ・・
あとパセリときどきメニューにないのとか季節限定が美味しい。
パセリは昔から評判が良いみたいだね、ずっと味が安定しているのかな?
フジのドキュメンタリーでもやってたけど 季節限定の料理はいつも気になるなw
206食いだおれさん:2013/09/13(金) 06:23:57.16
風味豊かでクリーミー。
近いからべんり。
ねっ。
207食いだおれさん:2013/12/11(水) 05:27:15.87
やたらかわがぱりぱりしてて
むちゃくちゃうまかったよ。

ほんとうま〜うま〜うま〜一番一番

ほんとうま〜うま〜うま〜一番一番 完璧なイメージですね
208食いだおれさん:2013/12/19(木) 05:41:16.38
八王子の野猿二郎かな

小ラーメン、野菜ニンニク
209食いだおれさん:2014/01/02(木) 03:18:16.75
日本橋のあさチャンも閉店したなあ・・・
210食いだおれさん:2014/06/14(土) 19:21:39.29
JR常磐線の石岡(いしおか)駅から県道277号線を西へ500mほど進んで国府三丁目交差点から国道355号線を
南へ400mほど進んだ西側の国府公園の入口の角に建つ白いおしゃれな建物が「森樹(もりき)」です。

1階にはカウンター席と4人がけテーブルが一つありますが、2階へ通されます。
2階には6人がけテーブルが2つと4人がけテーブルが3つあり落ち着いた空間となっています。
階段から程近い4人席をお借りして、メニューを眺めます。
メニューはオーソドックスな喫茶店メニューに加え丼モノやパスタやピザまで数多く取り揃えられており、悩みます。
211食いだおれさん:2014/08/27(水) 23:10:22.81
大盛りは時代遅れ
212食いだおれさん:2015/01/29(木) 06:53:40.18
大盛りは時代の最先端
213食いだおれさん
2ちゃんの過疎化について