【アガリ】店で符丁を使う馬鹿ども【オアイソ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
「お勘定」じゃなくて「お愛想」だとか、
「お茶ください」じゃなくて「あがりちょうだい」だとか、
「お手元」だとか「むらさき」だとか、
符丁を得意げに使うヤシが増えています。野暮ですよね。
2食いだおれさん:02/12/24 14:56
2げっと
うんこ
3食いだおれさん:02/12/24 15:11
特に、鮨屋において符丁を使うドキュソ客が多いね。
4食いだおれさん:02/12/24 15:16
馬糞雲丹くださーい。
5食いだおれさん:02/12/24 15:20
俺は店で「おまいら!勘定しれ。」と言いますが何か?
店員は「お待たせいたしますた。」と答えてくれますが何か?
6食いだおれさん:02/12/24 16:03
ちなみに
>>1が包茎である事は知られざる事実
7食いだおれさん:02/12/24 16:15
昔の方が多かったと思うけど。
逆に最近では、符丁使わないヤシの方が、嫌味に感じるけどね(藁
8食いだおれさん:02/12/24 16:25
>>7
いまだにムラサキとか逝っていると思われ
9食いだおれさん:02/12/24 17:03
よくこういうことを題材にする奴がいるが

お前らどんな鮨屋に行ってるかを聞きたい
当然第一位は回ってる所だろうが今回はそれは除外させてもらう。

俺が行くところはちょっとした目配りやしぐさで必要な用事は済むので
醤油やお茶など催促したことが無い。

ここで書かれてる「お勘定」なんかも言った事が無いな
大体「ご馳走様」で事足りるし
10食いだおれさん:02/12/24 17:10
>>7 の言うとおり、増えてはいないんじゃない?
若いやつはどんどんそういうのに暗くなってるだろうし。
11食いだおれさん:02/12/24 18:17
> 醤油やお茶など催促したことが無い。

お茶はともかく、醤油を催促しなければならない店って?
12アガリさし替え:02/12/24 18:28
まっとうな店は、お茶の量がそれほど減っていなくても、茶の温度を
見計らって熱いお茶に取り替えてくれるものです。
13食いだおれさん:02/12/24 18:38
こういうスレ、たまに立つんだよな。
「ガリ」とか「シャリ」とか言えないと、すしやじゃまともに相手されない
って結論が出ているよ。
14食いだおれさん:02/12/24 19:30
アイアムザパニーズ
15食いだおれさん:02/12/24 19:42
非常識な客も多いが
寿司屋も常識がない香具師が多いよ
16食いだおれさん:02/12/24 20:10
>>13
> 「ガリ」とか「シャリ」とか言えないと、すしやじゃまともに相手されない
> って結論が出ているよ。

そんな寿司屋はまともに相手されないって結論が出ていますが。
17食いだおれさん:02/12/25 00:18
こちらでお願いします。

すし・寿司・鮨・スシ食べたい 3貫目    
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1034938228/
18食いだおれさん:02/12/25 00:27
ごく普通に「お勘定おながい」とか、
「もう伝票きってね」とか言って
そのまんまレジまでいきますけど。
19食いだおれさん:02/12/25 00:55
>>13
「ショウガ」と「メシ」で十分通用しますがなにか。
20食いだおれさん:02/12/25 01:17
>>18
ほー、おまえは「おながいします」と「普通に」言ってるんだな?
ぜってーだな?
21食いだおれさん:02/12/25 01:42
アガリ、ムラサキは言わないが、ガリ、シャリは言うなあ・・・これも符丁?
22食いだおれさん:02/12/25 01:47
つーか、
すし屋って大抵、中卒だろ?
おまえら大学出てんだろ?
馬鹿相手に何ぶっこいてんだよ?
23食いだおれさん:02/12/25 02:18
>これも符丁? ちがう
24食いだおれさん:02/12/25 10:39
>>17
蕎麦屋や割烹もあるので。
25食いだおれさん:02/12/25 11:37
符丁が一般名詞に限りなく近くなってるのもある。

おいオヤジ、マグロの脂身よこせ。

これは、トロといった方が、今となっては自然な気が。
26食いだおれさん:02/12/25 14:15
お品書きに書かれてるものを符丁と言い張るあなたが素敵
27食いだおれさん:02/12/25 16:16
寿司だねは符丁?以外では呼びにくいわな。
ガリやツメなんかも一般語?ではなあ。
甘酢味の生姜薄切り? 煮詰めた醤油だれ?

ただし、シャコをガレージとは呼ばんでくれ、な。
28食いだおれさん:02/12/25 18:58
いくらはハウマッチと言いましょう
29食いだおれさん:02/12/25 20:34
「お愛想」って、「今後も愛想良くしてください」って意味で
店が客に対して使う言葉だと聞いたことがあるよ。
だから知ったかぶって客が使うのはみっともないと。

Barでただの水を「チェイサー」と言うのもみっともないよね。
30世直し一揆:02/12/25 20:59
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
31食いだおれさん:02/12/25 21:06
>>27
神保町鶴八のオヤジ(先代)は「アナゴのタレ」と言っていましたがなにか?
32食いだおれさん:02/12/25 21:15
酒場で水をくれと言うのもなんだかなぁ
33食いだおれさん:02/12/26 02:39
数ある符丁のなかで「お愛想」ってのだけは、使うのも使われるのも抵抗なるなぁ。
34食いだおれさん:02/12/26 02:42
彼氏が「お愛想」って言ったら即別れる
35食いだおれさん:02/12/26 03:49
>>29
>「お愛想」って、「今後も愛想良くしてください」って意味で

これはちょっとちゃうかと。そもそも愛想良くするのは客じゃなくて店の側。
さらに、ここでの「お愛想」は「勘定書きのような愛想のないものを出してすんまへん」
ということから来ているそうな。


> Barでただの水を「チェイサー」と言うのもみっともないよね。

たしかに。強いスピリッツを飲んでるわけじゃないのにチェイサーと呼ぶのはねえ。
素直に水と言うしか。
36食いだおれさん:02/12/26 08:12
>>34
エッチした後にお勘定払ってくれる男は、彼氏って言わないんだよ。
37食いだおれさん:02/12/26 09:30
店で符丁使うやつより2ちゃんねる用語で書き込みしてるやつのほうがバカだと思うのだが。
38食いだおれさん:02/12/26 09:50
ご意見に賛同いたします。
39食いだおれさん:02/12/26 10:10
クルス、おめえのこと馬鹿だってよ。
しかし37さんの言うことも、もっともだな。
37さん、四十過ぎて日常会話は殆ど2ちゃんねる用語なんすけど
ひょっとしてそれはオオバカなんじゃありませんか?

40食いだおれさん:02/12/26 10:13
アキバに通いつめてるのに
ヲタクってヤだね〜って言ってるヲタクと同レベル
41食いだおれさん:02/12/26 10:49
俺は玉石混合だと思うが
4233:02/12/26 11:03
本来、花柳界で使われてた言葉だと思ってたのだけど<お愛想
43食いだおれさん:02/12/26 14:05
鉄火巻きは鉄火場(賭場)が発祥ですが。
44食いだおれさん:02/12/26 15:47
いいえ、サンドイッチ伯爵が語源です。
45食いだおれさん:02/12/26 15:49
なんて無知なんだ。
カーディガン伯爵が作ったのよ。
46食いだおれさん:02/12/26 15:49
ココアは?
47食いだおれさん:02/12/26 16:01
ココイチは?
48食いだおれさん:02/12/26 16:01
>>41
それを言うなら『玉石混淆』です。
それとも2ちゃんねる用語?
49食いだおれさん:02/12/26 16:07
>>48
ちょっとした脳内変換さ
ご指摘ありがとう
感謝、感謝
50食いだおれさん:02/12/26 16:14
ひろゆきがうまい棒CM出演決定!!
しかも「うまい棒キャラクターシール」スレをひろゆきが10分ほど前に立て今なお降臨中!!


1 :ひろゆ子◆3SHRUNYAXA :02/12/26 03:23 ID:622jm9.k
みなさん一足遅れてメリークリスマス。
このたびCM出演決定ですぅ。
やおきんさんのHPに2ちゃんねるのことがのります。
では本題に。
キャラクターシールに2ちゃんねるのマスコットキャラが使われますがぜひ、このキャラを、というのがあれば書いてください。そのキャラが30票入ればシール化します。


※一人一票までだヨン。ちゃんとチェックするかんね〜
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1040790390/l50

51食いだおれさん:02/12/26 16:56
>>29 >>35
>「お愛想」って、「今後も愛想良くしてください」って意味で

こんな店ですが愛想つかさないでくださいまし、って意味だと聞きますた。
52食いだおれさん:02/12/26 17:01
クルスってのは日常生活で2ちゃんねる用語使ってんのか?
40過ぎて?
こういうやつって寿司屋で知ってる限りの符丁を使うんだろな。
53クルス:02/12/26 17:06
「オヤッさん。ナミダが効いたよ。アガリちょーだい。あ、それからトロリャンコね。シャリコマで」
54食いだおれさん:02/12/26 17:07
>>53
訳してください。
55食いだおれさん:02/12/26 17:45
ゲタメ アーノ ダリバン メナラ キワロン
56食いだおれさん:02/12/26 18:33
クルスって誘導アホがみんなの集うこのスレの削除依頼を出したぞ。
gurume=クルスってのはこの板の常識。
下の削除依頼の三つ目見て下さいよ。

gurume:グルメ外食[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027409240/36-
57食いだおれさん:02/12/26 19:25
このクルスって人ってむやみやたらと削除依頼してますね。
それが趣味なの?
迷惑な話だよ。
だいたいこの板が嫌なら来なければいいんだよ。
58食いだおれさん:02/12/26 19:43
寿司屋に限らず、業界用語っぽいもん知ったら、使ってみたがるやつって多いやん。
吉野家とかでもね、「つゆだく」「ねぎだく」あたりは、まあいいんよ。
汁が多いのも、たまねぎばっかりなのも、俺の好みじゃないが、好きなやつは
好きなんだろう。 それに関してはどうこう言わん。
でも、そこでやめときゃいいものを、次の一言。
 「ギョク」
これ言った時点で、そいつは粋がってるだけのアホ決定。
「たまご」でいいじゃん。「たまご」で。
どうせ、店員さんも「たまご一丁〜!」としか復唱してくれないんだし。
まったく、何を通ぶってんだか。

でもね、こういう連中がいるのも、仕方のないことだと思うんだよ。
傍から見てりゃ、恥ずかしいの一言だけど、一々突っ込むようなことじゃない。
というか、不愉快がってやるのすらも、ばかばかしい。
まあ、みんなも「お愛想!」とか言ってるアホ見ても、そんな目くじら
立てたりすることないよ。
自分が使わないようにすりゃいいだけだし、もし身内の人間が使ってたら、
後でこっそり教えてやれ。
赤の他人なら「背伸びしたい年頃なんだな〜」って、生暖かい目で見て
あげてりゃいい。 気づくやつはそのうち自分で気づく。
そうじゃないやつは、まあ、そこまでのやつだったってことだよ。
59食いだおれさん:02/12/26 19:59
もしかしていちばん野暮なのは58では?
60食いだおれさん:02/12/26 20:15
>>59
53のクルスってのもたいがいだと思う
61食いだおれさん:02/12/26 20:24
じゃあ、れすか ってどう?
れいこーとか
62食いだおれさん:02/12/26 20:36
61様。
スレッドの趣旨をよく理解してくださいませ。
そして場の空気を読んでくださいませ。
63食いだおれさん:02/12/26 21:03
61ってあちこちに書き込んでる有名なバカだよ
64食いだおれさん:02/12/26 21:34
狂巣か?
65食いだおれさん:02/12/26 21:39
ファミレスとかで符丁使うやつも非常にまぬけだよね。
こうやって専門用語使えば店のものだとわかるから、おかしな
ものもってこないでしょって得意げに使ってた友達の彼氏
非常に痛々しかった。
66食いだおれさん:02/12/26 21:42
>>64
俺も「あっちこっちに書き込んでる有名なバカ」って言われりゃ来栖以外はおもい付かん。
67食いだおれさん:02/12/26 21:49
だよな。
68食いだおれさん:02/12/27 00:52
>>58
回転寿司で「お愛想」とか言ってろよ
69食いだおれさん:02/12/27 05:17
オマエモナー
70食いだおれさん:02/12/27 08:07
【yahoo厨=あちらこちらで「クルス、来栖」と繰り返しているキチガイのおさらい】
 
Yahooからやってきた粘着君、初めて2chに糞スレ立てる。
(レスもらえるかな、ドキドキ…)

あまりの糞スレ具合に、当然のごとく誘導が入る。

粘着君、大ショック!
(Yahooでは考えられないよ、こんな仕打ち!)

同じ頃、Yahooに誘導バカ出現。

粘着君、Yahooの誘導バカと2chで誘導する人物(実際は複数いる)が
同一人物だと思い込む。妄想スイッチ・オン!

粘着開始。(よくもボクをコケにしたな!絶対許さないぞ!プンスカ)

2chグルメ板で執拗な荒らしを行う。
ex)Yahooの誘導バカの本名、住所、電話番号をあちこちにコピペ、死スレをageまくる等

見かねたグルメ板の一般住人から叩かれる。

粘着君、誘導バカ本人が釣れたと思い込む。
(ぷぷぷ!泣いて謝ってももう遅いよ!)

住人、あきらめて放置。

放置されてることに気づかない粘着君は、今日も一人、見えない敵と
孤独な戦いを続ける。(脳内で。)
71食いだおれさん:02/12/27 09:58
おはようクルス
72食いだおれさん:02/12/27 13:45
>>71
クルスって厨房本当にいるんだあ。
でもこんなにもタイミング良く登場したんじゃ脳内でって言われても説得力ないよね。
73食いだおれさん:02/12/30 01:12
>>58
すれ違い覚悟で。
吉野家で「ギョク」って言ってるヤシ(実物は未見)に店員に「玉子ですね?」と
返されるかっこ悪さは本人の問題なんだけど、

店のメニューに「なんたら風なになに餃子」なんて書いてあって、こっちが気恥ず
かしい気分でそれをフルネームで注文すると、店員が「餃子一丁〜」なんて
はしょった復唱しやがる店! だったらてめえら最初から(略
74:02/12/30 01:28
おあいそって「まずいもの食わしてすまないね、愛想くらいは最後に
出します」って意味ってきいたことがある。つまり、客がこれをいうと
「不味いもの食わせやがって!コノヤロー」という意味になるとか。
75食いだおれさん:02/12/30 01:48
アオリイカ
76食いだおれさん:02/12/30 22:20
今日はクルスって粘着は出て来ないの?
77食いだおれさん:03/01/02 19:09
>>76
クソコテ大賞受賞して悦に入ってるというウワサだぜ
78山崎渉:03/01/07 14:24
(^^)
79age:03/01/12 06:53
age
80食いだおれさん:03/01/13 17:47
客が金払う時に店員が愛想笑いするから
「お愛想お願いします」って言うんだろ?
81食いだおれさん:03/01/19 06:26
某百貨店で品定めしてる時に店員が寄ってきてあれこれ説明し始めたら
「2番逝きます」
と言って退散してますが、何か?
82山崎渉:03/01/20 18:19
(^^;
83食いだおれさん:03/01/26 01:28
渋谷の某所某店の符丁?
「じゃぱん」「NHK」とあります。これなんでしょう?
84食いだおれさん:03/01/26 02:00
若い人が符丁を使うぶんには、ああこのひと肩に力入ってるって感じで
むしろ微笑ましいが、いい年いったひとが「むらさき」とかいうのは
やめてほしいね。べつに馬鹿にもされんだろうが、尊敬もされない。
85食いだおれさん:03/01/26 22:44
寿司屋も基本的には堅気の職人だから常識を大切にする。
だから少なくとも客に対しては符丁なぞ使わない。
86食いだおれさん:03/01/27 00:56
寿司職人は昔は筋者が多かったって言うのは本当の話しでつ。
87食いだおれさん:03/01/27 02:07
今でもDQNは多いと思われ。
88食いだおれさん:03/01/27 02:13
DQNって何?
89食いだおれさん:03/01/27 02:17
符丁使って職人同士話してるのは業務放送みたいなもんだから、
しらんぷりしてて欲しいんだよね。どの業界でもそうでしょ。
90食いだおれさん:03/01/27 02:19
>>88
「2典」で検索しれ。
91食いだおれさん:03/01/27 03:55
おいはぎ、あがり、おあいそ、げたをはかす、むらさき、のぞき、がり、しゃり

ま、いろいろありますわな。

んじゃ。
92食いだおれさん:03/01/27 04:43
もうこのスレヤマにしる。
93食いだおれさん:03/01/27 06:11
悪名高き宗教団体なんかは
団体内での符牒で連帯意識を強めていく
鮨もある種の信仰
94食いだおれさん:03/01/27 07:35
ではイワシの頭で一杯やりますか。
95強姦:03/03/05 05:08
つっこみですか?
96食いだおれさん:03/03/05 05:29
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/tochigi/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
97山崎渉
(^^)