【寿司】カウンターの掟【割烹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
669食いだおれさん:2005/07/04(月) 16:20:17
イノウエage
670食いだおれさん:2005/07/05(火) 01:13:24
イジュウインage
671食いだおれさん:2005/07/05(火) 22:26:30
ササキage
672食いだおれさん:2005/07/05(火) 22:58:19
エノモトsage
673食いだおれさん:2005/07/06(水) 01:06:05
サカモトage
674食いだおれさん:2005/07/08(金) 18:56:34
アカガイage
675食いだおれさん:2005/07/11(月) 16:59:13
すしくいてー
676食いだおれさん:2005/07/14(木) 02:32:04
アガリage
677食いだおれさん:2005/07/20(水) 20:12:47
上手投age
678食いだおれさん:2005/07/24(日) 00:33:31
寿司屋で働く人は、高卒=無学者
679食いだおれさん:2005/07/24(日) 00:42:11
>678
寿司職人である限りは。別に学歴は必要ない。
彼らは学歴とは別の知識と技術を持っている。
学歴は、それが武器になり得る世界に生きる
人達には必要だが、必ずしもそれが必要では
ない世界に生きている人達もいる。
678氏は、そう言う事を認められないのかな?
違う世界でお互い頑張っているのだから、そこ
には上下関係は無いと思うよ。
680食いだおれさん:2005/07/24(日) 21:14:16
すし屋で働くおっさんは、学歴コンプ持ってる奴多いぞ。
681食いだおれさん:2005/07/24(日) 22:56:35
隣の芝生は・・・と言う奴でしょう。
寿司職人には寿司職人の、知識と技術や知恵が
あり、素人はそれに及ぶ事は出来ないのにね。
682食いだおれさん:2005/07/25(月) 00:04:22
くだらない大学行くよりは、中卒で充分。
今の大学生で利口そうな顔してる奴なんか本当に少ないしな。
職人の世界は読み書き計算くらいできりゃ、あとは技術と感性が勝負。
もちろん大卒の鮨屋だってかまわないが、不味けりゃしょうがないだろ。
しかし「寿司大学」なんてできたら面白いか。
日本人は学校に行けば何でも教えてもらえると思ってるからいいかもナ。


683食いだおれさん:2005/07/25(月) 01:27:05
マグロage
684食いだおれさん:2005/07/25(月) 15:46:08
他人の学歴を冷やかす輩に限って大した学校出ていない。
685食いだおれさん:2005/07/25(月) 16:02:57
カウンターで好かしている俺は慶応中退
686食いだおれさん:2005/07/25(月) 22:23:43
687食いだおれさん:2005/07/26(火) 15:57:40
でも、中卒で修行に励んでセンスなかったらもう終わりだ罠。
店の経営が出来たり、インテリや官僚に話合せられるんだから、バカじゃできないよな。


688食いだおれさん:2005/07/27(水) 01:26:09
5流大学にも行けなかった無学者の生きる道か・・・
689食いだおれさん:2005/07/27(水) 10:21:29
川俣軍司も寿司職人だったな。
690食いだおれさん:2005/08/06(土) 13:58:56
寿司職人に元ヤンが多いのはなぜ?
寿司職人にバカな人が多いのはなぜ?
691食いだおれさん:2005/08/06(土) 21:16:53
そこでしか生きられないから。
692食いだおれさん:2005/08/10(水) 00:52:56
>>688
外食産業って学歴不問の世界だからね。
実力オンリーの世界・・・・逆に大卒などの学歴が重荷になることがあるかも?
693食いだおれさん:2005/08/27(土) 00:10:13
しかし高卒は無学歴者で、社会の底辺!
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:53:22
先進国日本で・・・
高卒身分なんて有り得ない・・・

日本人高卒者は、発展途上国へ赴き 虫・葉っぱ を食べる生活をして下さい!

695食いだおれさん:2005/09/12(月) 06:31:03
>>694
俺さ、地方出身者なんだけど、
たまたま英語しゃべれるんさ。
東京来たらみんなしゃべれるんでびっくりさ。
東京は英語教育地方と違うのかね?
696食いだおれさん:2005/09/19(月) 10:25:22
ゲソサラダ=ゲロ+クソ
697食いだおれさん:2005/09/27(火) 02:10:46
マッコウクジラage
698食いだおれさん:2005/09/27(火) 21:06:38 0
ザトウクジラage
699食いだおれさん:2005/09/28(水) 00:55:00
ミンククジラage
700食いだおれさん:2005/09/28(水) 16:55:54
シロナガスクジラage
701食いだおれさん:2005/09/28(水) 21:25:25
目クジラage
702食いだおれさん:2005/09/28(水) 22:44:29
紅鯨age
703食いだおれさん:2005/09/29(木) 08:47:18
なんか、寿司職人が叩かれてるな。
アメリカの就労ビザとりやすい職業って、庭師と寿司職人だそうだ。
単に大学出た程度なら、就労ビザなんかとれんだろ。
せいぜい留学ビザがやっと。
よって、中卒寿司職人>大卒リーマン
704食いだおれさん:2005/10/07(金) 16:14:22
と・・・>>703の高卒無学者が申しております。
705食いだおれさん:2005/10/08(土) 11:55:10
今、修行で10年ぐらいする奴いる?
706食いだおれさん:2005/10/30(日) 03:50:56
お通しage
707食いだおれさん:2005/11/01(火) 23:25:23
例えばの話だよ、大学生集団に高卒・専門がコンパに連れていかれるとしよう。
そして、相手は偏差50以上の女子大生だと仮定しよう。

ある大学生が酔った勢いで、『○○クン(高卒・専門の名前)ってドコの大学だっけ?』と、言われたら
消えたくなるくらい恥ずかしいだろ?
それ以前に自己紹介で自滅or大学生だと嘘をつくしかないよな?

で、相手方は高卒・専門と知った時点で空気のごとく無視されるだろ。
席替えで隣に座った子にバイキンが近寄ったような目でみられ、わざとらしく女は席を離れるだろ。
それを見ている大学生集団はニャニャ顔…


そして、二次会に行くために会計を済ませ、外へ出たときに、
『あれ?○○クンなんでいるの?』と、言われる。
プライドをズタズタにされた高卒・専門は泣く気力すら残っておらず、
ただ頭が真っ白状態で気が付いたら真っ暗な自分の部屋で寝そべって、ようやく泣きだす。
自分達をバカにした女子大生たちをヲナネタにしている自分にも悔しくて泣く。

しかし、大学受験を放棄したテイタラクどもへの社会からの仕打ちはこれから死ぬまで続くのであった。
そして、一生劣等感を抱くのであった。
708食いだおれさん:2005/12/29(木) 10:00:48
中トロage
709食いだおれさん:2006/03/27(月) 04:08:18
>>707
寿司職人なら恥ずかしくないようなきがするが…
専門職にもつかないような人ならキツイけど。
710食いだおれさん:2006/04/20(木) 16:35:23
あがりってお店の人が言う言葉だと思う。
カウンターで痛かったのはお勘定の時に指で×作ってる人。
それはキャバクラだしそれもお店の子がする事だろ!?
って思った。
通ぶらないのが一番スマートだと思う。
711食いだおれさん:2006/04/20(木) 23:02:04
>>710
指で×=キャバクラって発想がイタイな
712食いだおれさん:2006/05/30(火) 21:15:08
親方だったら月収50万は下らないだろう
713食いだおれさん:2006/06/18(日) 21:13:13
カウンターは禁煙が当たり前。
714食いだおれさん:2006/06/24(土) 20:44:17
符丁を使うヤシはなんとなく痛々しく見える
715食いだおれさん:2006/07/03(月) 15:36:12
一口で食べきれないような握り
軍艦の外にこぼれてるイクラ
これらが出た瞬間に、親父さんに寿司の何たるかを説教してます

おかげで誰も同席したがりませんボスケテ
716食いだおれさん:2006/08/18(金) 21:20:17
ビントロage
717食いだおれさん:2006/12/10(日) 22:43:36
718食いだおれさん
>>710
キャバクラ用のサインかよw

隠語を使うのはマジではずかしい。
あがり、むらさきはマジで客がいうなよw
おあいそなんて意味がおかしいだろ。