渋谷のうまい店 2軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
前スレが950を越えたので立てました。

(前スレ)渋谷のオレグルメ自慢! この店がうまい♪
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/975284184/l50
2食いだおれさん:02/09/04 21:46
>>1
お疲れ様。
3食いだおれさん:02/09/05 01:30
3
4食いだおれさん:02/09/05 01:43
コンコンブル〜!
5食いだおれさん:02/09/06 11:15
渋谷安芸
6食いだおれさん:02/09/06 12:00
キュウリ〜!
7食いだおれさん:02/09/08 21:35
魚久の西京漬けの切り落とし500円 家で焼いて ウマ−
8食いだおれさん:02/09/08 22:05
センター街の万葉会館が亡くなっって久しいが、やっぱり淋しい。
9食いだおれさん:02/09/09 14:22
宇田川交番近くまんだらけ隣の地下にある
「京之介」のオムライスが激しくウマーですた。
量は少ないので腹一杯志向の人には向かないかもしれないけど
試す価値はあるかと。
あとセンター街の店らしからぬ丁寧な接客に驚いた。
昼休みでも落ち着いて食事できます。
10食いだおれさん:02/09/11 13:35
桜丘町のネパール料理「カンディプール」
ランチはカレーで、ナン食べ放題です。

お持ち帰りにすると、サラダとラッシーがついてきます。

かなりお気に入り!
11食いだおれさん:02/09/11 13:39
大向出張所のはす向かいにある「平吉」という
いかにもTokyoWalkerとかに受けが良さそうな
和風ダイニングバーのランチに行って来たんだけど激しく萎え。
なぜ980円取ってストックした焼き魚を出すかなあ。
注文受けて焼いてたら回らなくなるほど混んでたわけでもないのに。
あと大根おろしじゃなくてガリとレモンが付け合わせだったのも謎。
何故ガリ?漬物別にあるのに?これが創作和食ってやつデスカ?

さらに会計の時店長らしきおっさんが
予約の電話を受けながら釣り銭だけこちらも見ずに渡したのにも閉口。
というか立腹。ほんの10秒電話保留にするだけでいいのに。
これでトドメ刺された。

ああ、ひどくスレ違いな話になってしまった。申し訳ない。
その店の近くにある「家庭料理 ほかけ」のランチはうまいです。
いつもはそっちにいってます。今日もそうしてりゃ良かった。
12食いだおれさん:02/09/12 00:40
なり田食堂TVに出てたね。
ホントにあんなに行列してるの?
13:30過ぎに行くけどすいてるよ。
チキンカレーは最悪だった。
13お腹イパーイさん:02/09/13 01:15
前スレにあったマークシティー前の風薫庭、角煮の肉じゃがウマーですた。
>>11のような「和風ダイニング」とか変な「創作」なんたらでなくシンプルですた
。ただ若い団体が奥にいてちょっち五月蝿かった。
14食いだおれさん:02/09/13 03:19
俺んちのランチ美味いぞ

神泉駅からすぐだ
15食いだおれさん:02/09/13 03:27
井の頭通りのしのだビル3Fにあった、「ちゃんこ鍋 志和」が
なくなってしまいました。
どこに行ったか知ってる方、教えてください。
16食いだおれさん:02/09/13 03:32
すみや
おいしいよ
17食いだおれさん:02/09/13 04:35
魚真が好き
18食いだおれさん:02/09/13 09:00
店名が「4番サード 魚真」とかなってるセンスが気になるのですが、
大丈夫な店なんでしょうか?
19食いだおれさん:02/09/14 05:37
>>18
ん?そーーだっけ?
下北とかにもあるお店だから
渋谷が四番ってこともあるのかも、、、

まぁ刺身は普通で、日本酒が沢山あるのが嬉しい
20食いだおれさん:02/09/14 05:48
>「ちゃんこ鍋 志和」

一瞬、ちんこ鍋と読んでドッキリ!
下品でスマソ。
21食いだおれさん:02/09/14 10:46
道玄坂で旨いと思うラーメソ屋ご存知の方、教えてくだされ。
吉牛もあきて、ラーメン屋3件程喰いあるいたがどれも・・・
醤油、トンコツでもなんでもいいんでウマーなトコ教えてくだされ。
22食いだおれさん:02/09/14 11:37
>>21
今までドコで食べたの?
23食いだおれ:02/09/14 16:44
アヤシイ場所にある、ゴールデン・バーニングってお店。
いいよー。
24食いだおれさん:02/09/14 19:20
その程度の舌なら大戸屋で十分かと。
25食いだおれさん:02/09/15 06:12
パルコそばにあったフォーの店潰れちゃったね。
26食いだおれさん:02/09/16 00:33
>>21
プラザの裏の博多天神はどうよ?おれは嫌いだが。
27食いだおれさん:02/09/16 00:47
東1の長崎ってまだありまっか。
あそこの皿うどんラードで炒めてあるので柔らかいけど
まいうー。本場もんより好きや粘。
28食いだおれさん:02/09/16 02:03
長崎は末永く健在だね。
俺もちゃんぽんより皿うどんが好み。
酢をかけて食べるとたまらんよ。
29食いだおれさん:02/09/16 02:19
>>27
あるよ。
最近、ちゃんぽん、太麺皿うどん食べた。
30食いだおれさん:02/09/16 02:31
太麺の皿うどん大好き!
どこでたべられるんですか?
東1って?
31食いだおれさん:02/09/16 10:21

東1丁目...WINSの裏あたり
32食いだおれさん:02/09/16 10:25
>>30
通りからは見えないから、よく探してね。
33食いだおれさん:02/09/16 10:47
>30>31

ありがとうございます!!

久々に太麺皿うどんがたべたいっ!
今度行ってみまーす。
実はまだ想夫恋も行けてないのだが・・・へへ。
34食いだおれさん:02/09/16 12:08
博多天神は雰囲気は豚骨ラーメン屋っぽくていいんですが
残念ながらおいしいとは言えない。
麺が細い、とんこつスープ、無料トッピングたくさんなのが
特徴一致してるだけで、博多ラーメンとは別物。
化学物質アレルギーがあるんで、混ぜ物にすごく弱いんですが
ここのラーメン食べたあと、必ず体調悪くなり下痢もしてしまいます。
もしかしたらトッピングの具に防腐剤しこたま入ってるのかも。
博多の本場の豚骨ラーメン知ってるから、店名に博多って使って欲しくない!
3531:02/09/16 12:12
36食いだおれさん:02/09/16 14:03
池波正太郎のエッセイにでたこともある店ですね
37食いだおれさん:02/09/16 16:54
博多天神で食べて「博多のラーメンはこんなもんか」と
思われるのは激しく悲しい。

まんがの森の向かいあたりにある豚骨ラーメン屋はどうなんだろう。
38食いだおれさん:02/09/16 17:53
>まんがの森の向かいあたりにある豚骨ラーメン屋はどうなんだろう。

ファミリー向けの味付けのとんこつ味ラーメン。
東急ハンズに行きしなか帰りに食べるのがコンセプトでは?
替え玉と餃子が食えるのがメリット。

それより渋谷ビーム裏、PARCOクアトロ横にあるドン・キホーテ
(巨大安売り雑貨店じゃないよ)の黒酢ラーメンはどうなんだろう?
看板の見本の写真見てはいつも喰う勇気をなくす。
39食いだおれさん:02/09/16 17:57
>>37
ラー板で語ろうぜ。

■ 渋谷で評判の店。 その2 ■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1010321170/
★ 博多天神スレッド ★
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1009987062/
40食いだおれさん:02/09/16 18:06
4137:02/09/16 19:13
>>38
サンクスコ。いたって普通の店なのね。
黒酢ラーメンは名前の時点で個人的にダメポ。

>>39
ごめん。ラ板って空気が受け付けないので近づかないようにしてた。
そんなにラメーン命とかじゃないしなあ。


シスコハウスから神南小の脇を通ってNHKに抜ける道沿いの
原宿パークマンションの1階にあるカフェだかバーだかが気になる。
昼飯食えるのかなー、と覗き込んではいるのだがいまいちよくワカンネ。
あ、そこからちょっと先に行ったところにある蕎麦屋はンマイよ。
4237:02/09/16 19:26
>>38
サンクスコ。いたって普通の店なのね。
黒酢ラーメンは名前の時点で個人的にダメポ。

>>39
ごめん。ラ板って空気が受け付けないので近づかないようにしてた。
そんなにラメーン命とかじゃないしなあ。


シスコハウスから神南小の脇を通ってNHKに抜ける道沿いの
原宿パークマンションの1階にあるカフェだかバーだかが気になる。
昼飯食えるのかなー、と覗き込んではいるのだがいまいちよくワカンネ。
あ、そこからちょっと先に行ったところにある蕎麦屋はンマイよ。
4337:02/09/16 19:32
ぬあー!?
重ね重ねゴメンナサイ…

謝罪だけじゃアレなので。
宇田川交番の近くにカニチャーハンの店ができてたけど味はどうだろう?
オープンフェアで350円だかで振る舞っていたが
混んでることが容易に想像できたのでしばらく待ち中。
44食いだおれさん:02/09/16 19:50
>>41
パークマンションのカフェって「ざりがにカフェ」のことだと思う。
昼飯はカレーとあと何かあったなー。でもちょっと高め。
ドンキホーテ、バーは行くんだけど黒酢ラーメンは俺もどうもね。
4537:02/09/16 20:57
>>44
即レスさんきゅう。
カレー食えるのか。行ってみよう。
値段に見合う味なら良いけど。
4633:02/09/16 21:50
>35
あーりーがーとー!
実は全く場所の検討もつかなかったので。。。
徒歩十三分は遠いけど、散歩がてら探してみますね!

煙草と塩の博物館から代々木公園に向かって少し先のビル、
3つくらいカフェが入ってます。

その中のyusoshiはご飯物もおかず物もデザートも和風で美味しかった。
混んでる事が多いけど、ソファーに座れるとゆったりできるしオススメです。
47食いだおれさん:02/09/16 23:05
公園通りのセルフのうどん店、まあまあだね。
48食いだおれさん:02/09/17 03:35
だから

おれんちのランチまじウマなんだって
49食いだおれさん:02/09/17 09:29
ザリガニcafeってワンドリンク制なんだよね。
ちょっと甘いものでもと立ち寄ると、痛い目見る。
でもアップルパイがうまいんだよね〜!
50食いだおれさん:02/09/17 10:10
京の介は池袋に移転したっぽい。
(シェフの知り合いに聞いた)
今はクーラーの効かないカフェバーに入れ替わってる。
51食いだおれさん:02/09/17 18:52
「カニチャーハンの店」が気になる
52食いだおれさん:02/09/17 19:46
ユニクロ近くの「ケニアン」
ハンバーグランチ激旨い
53食いだおれさん:02/09/17 20:03
「はなまるうどん」のつゆが、化学調味料をタップリ使っていて
萎えた。若い人は、あーゆー味をウマーと言うのか?
54食いだおれさん:02/09/18 00:40
>>42
ラ板の空気を受け付けないようなやつが
博多天神なんてよく入れたもんだな。
55食いだおれさん:02/09/18 00:59
>>53
つーか、セルフのシステムが珍しくて並んでるんじゃないのか?
56食いだおれさん:02/09/18 01:35
>>48
1人でも入りやすい雰囲気ですか?
57食いだおれさん:02/09/18 01:52
だいぶつころころってどうですか?
今度彼女と行きたいんですが。
58食いだおれさん:02/09/18 07:41
どっかのレスでもあったが、彼女の年齢によるのでは?
食事をしながら「ディズニー」気分をって感じならば・・・
ただ、マズイぞ(求人誌にしょっちゅう募集覧掲載=入れ替わりが激しい?)
んで、ウザイぞ(ドリンク一杯追加に躍起になってんからな。会話の中断多々アリ
59食いだおれさん:02/09/18 11:12
>>55
俺は安いからだと思ってたよ。
6059:02/09/18 14:50
昼飯にはなまる行ってきた。
値段的を考えると結構美味しいと思う。
かけ小、釜玉小とおでんを食べた。釜玉>かけだった。おでんはイマイチ。
小、中、大という設定で(1玉、2玉、3玉)だそうだ。
61食いだおれさん:02/09/19 01:10
さっき帰ってきますた。
「渋谷」発の某私鉄最終電車にて
某「大箱カフェレストラン」のバイト君同士が愚痴ってますた。
店名、店長(チーフ?)名まではっきりと。
私は大人なんで言い(カキコ)ませんけど。
62食いだおれさん:02/09/19 01:26
駅近くでランチ、オススメがあればヨロシクお願いします。
63食いだおれさん:02/09/19 06:07
>57
よく行きます。
柳川穴子飯がお薦め。鮪のあぶり焼きも美味しいよ。
ふいんきがカップルで行くにはぴったりです。
個室風な作りで呼びベル押さなければ店員も来ないから
真剣な話したい時やじゃまされたくない人にお薦めです。
チャージ600円はちと高めかな。深夜やってる和食の
店って少ないから重宝してます。
64食いだおれさん:02/09/20 01:13
>>63だからそのおすすめの「〜飯」が一発目に来るんだって。
 そのボタン押してもこね〜し。
65食いだおれさん:02/09/20 02:56
>64
63です。ごめんなさい、ちょっと意味がわからないんですけど...。
ボタン押しても店員が注文取りにこないって事?
それとも柳川穴子飯がこないの?

私はyusoshi好きだけど全然行かなくなっちゃった。
いつ行っても混んでるし、すぐ入れてもそのうち入り口に
待ってる人が並ぶ。あんな中で落ちついてお茶できないって
思ってしまうから。今はJINNANcafeに行く事が
多いです。
66not 64:02/09/20 07:43
>>63
ボタン(ベル)を押しても店員が注文取りに来ないし、
ふつう締めに食べるご飯物(柳川穴子飯)が他の注文より先に来ちゃうってことでは?
だいぶつころころはザワザワしてて落ち着けないので私も行きません。
67食いだおれさん:02/09/20 09:21
>>66 私も同じ経験、同店でアリ。
フード5品頼むもサパーリ来ず、
そのボタンを押してもサパーリ反応なし。
催促の上来たとおもたら、メシ物かいゴルゥァ!!って感じ。
>>65ugさん、ご苦労さん。
6863:02/09/21 01:49
あーそうなんだ...。私はいつも夜中の二時とかに行ってるから
そんなに混んでる店だとは知らんかった。平日の夜中はいつも超ヒマ
ですよ。夜中出かける人って六本木や麻布に流れちゃうからかな?
69食いだおれさん:02/09/29 18:02
68=63のug関係者、ウゼェーよ。
その「夜中の二時とか」にいって全然注文取りにこね〜つ〜の。
あんな造りしてんのはいいけんど、それで全然応対がなってねぇ〜つ〜の。
4人以上だったら別に多少ほっておかれたっていいけどさ。
だから、あんなの・・・行くほうが馬鹿だっての・・・・・・・・・・
俺かよっっ。
70食いだおれさん:02/09/29 21:34
>69
??まーがんがれ!!

タパスタパスだっけ?宮益坂の。
パスタとフリードリンクでまあまあ美味しかったです。
ランチはパスタ+300円でサラダとセットにできます。
量多め。

71食いだおれさん:02/09/30 08:16
68だけど関係者扱いされてしまった...。私が行く時たまたま
対応良かっただけかもね。でもここトイレまで遠い。しかも迷子になる。

安めな所では龍の髭が好きかな。
道玄坂の小路にあるサンアロハっていうハワイ料理も好き。
72食いだおれさん:02/09/30 12:08
想夫恋行ってみた。
香ばしくてウマいね。
732チャンネルで超有名:02/09/30 12:10
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
74食いだおれさん:02/09/30 13:11
P&Aの裏にある台湾料理屋が好き。安いし。
店名は読めない…
75食いだおれさん:02/09/30 13:14
76食いだおれさん:02/09/30 15:20
数年前、常に行列だったセンター街の100円回転寿司屋に行ってきますた。
しばらく行かない間にノルマがアップしてた。
前は一人5皿以上だった気がしたが、今日は7皿だった。
もうけに走ったのだろうか

77食いだおれさん:02/09/30 22:24
想夫恋も長崎もまだまだ行けそうにないよー。。

78食いだおれさん:02/10/01 00:35
>76
回転寿司なら道玄坂の方がずっと美味しいよ。
ま、値段で勝負したいならセンター街だけどね。
79食いだおれさん:02/10/01 10:14
>>76 数年前、夜勤を終えアルコールを口にしたのちつぃムラムラと・・・
 そのまま「渋谷エデンの園」へ直行。(AM7時頃)
 事を終え、階段を降り出口へ・・・(朝日がまぶしかった)
 するとビックリ。数人の行列がこちらをいっせいに注目。
 その回転寿司屋の行列だった・・・

 
80食いだおれさん:02/10/02 01:38
ランチでたまにいく喫茶店?ぽい店。
名前忘れたーーー!!

三文字くらいだったな。宮益坂の郵便局の少し先。
81食いだおれさん:02/10/02 01:43
それがどーしたかというと、
黒豚角煮丼が好きなのです。750円也。
82食いだおれさん:02/10/02 01:44
今、TBSでやってる渋谷の「はなまる」って最悪だった〜。
開店から1週間位に行ったんだけど、
味はそこそこだけど、店内ベトベトしてるわ、
トッピングとかほとんど切れてるし。
列は長いんだけど、客席はあいてるし。
うどん作るの待たせておいて、番号呼んで客が気付かないと
キレてるし。
2度と行かね〜。
83食いだおれさん:02/10/02 01:57
トッピング選びで渋滞になりそうな予感
84食いだおれさん:02/10/02 02:13
>>82
なんであんな揚げ油がないとか両替してないとかいう馬鹿が
部長なんですかね?

社長も馬鹿マルだし。
85食いだおれさん:02/10/03 02:22
>>80
「せぴあ」でしょ。他にもきじ焼き丼とかカレーとか、あの場所では安いよね。
86食いだおれさん:02/10/03 03:02
野村證券の下に「菜な」って店があるんだけど
ここってどんな感じですか?
なんか高そうなんで入りづらいんだけど。。。
87食いだおれさん:02/10/03 10:14
>85
それそれー!
きじ丼も一度たべてみたいー!おいしそー。

手作りケーキはどうなんだろう?
ランチで行くからケーキまでは食べない。きになるんだけどな。
88食いだおれさん:02/10/03 23:51
>>82
はなまる、昨日通りがかったよ
うどん屋にはありえない行列だと思った。

好いてから行こうと思ってます
89食いだおれさん:02/10/04 02:28
>>76
あそこがたぶん渋谷で一番客が入ってるんだろうけど
俺は道玄坂のてっぺんあたりにある店(名前忘れた)が
一番いいと思うけどな。
90食いだおれさん:02/10/04 22:09
>>88
入り口から10人くらいなら、席は空いてるので(レジとかで列ができてるだけ)
すぐ入れるよ
9188:02/10/05 01:33
>>90
レスありがとうです。自分が見かけたときは
通りにまで列が達していたのでびっくりでした。
92食いだおれさん:02/10/06 06:46
「カニチャーハンの店」が半額キャンペーンしてるけど行った人いる?
93 :02/10/06 10:55
>>92
渋谷に住んでるのにその店がどこにあるかわからない。。。。
おしえてちょ。
94食いだおれさん:02/10/06 11:41
>>93
ハンズの近くにあるすき家の近くだったか。看板みた事あったけど行った事は無いや。
一ヶ月前ぐらにopenしてなかった?その時もopen記念で半額だったが。
95食いだおれさん:02/10/06 22:45
カニチャーハンの店って店名?
ちょっと気になりました。。
96食いだおれさん:02/10/06 23:30
>>94
またやってるみたいです。
>>95
はい、店名です。場所は94氏のが書いてるすき家のビルだか隣
のビルの上の階にあります。前の坂からみると大きな垂れ幕が下がってます。
97食いだおれさん:02/10/07 00:03
>>92
明日、行ってみようと思います。
98食いだおれさん:02/10/07 00:23
イタリアンならビゴロッソ
99 :02/10/08 22:02
蟹チャーハンの店!
誰かどっかに書いていたけど、
本当にやってけるのだろうか?
それのみなのかなやっぱ。
すごいなぁ。
きっとおいしいのだろうなぁ。
100食いだおれさん:02/10/08 22:30
看板のメニューみたらカニシュウマイとか書いてあったよ
カニものメュ−があるみたいよ
101食いだおれさん:02/10/09 08:34
かにチャーハン、昨日食べてきた。
味はなかなかいい。ただ、レタスは食べにくいのでニラを使ってほしい。
かにかにチャーハンは足や甲羅が入ってるが、かえって食べにくかった。
あと、蟹ばかりだと飽きるので、味噌汁は蟹じゃないのも置いてみたら?
102食いだおれさん:02/10/09 08:59
かにちゃーはんのみせ、今日行ってみようかな。
103102:02/10/09 09:06
ま・まだ半額やってるの??
104食いだおれさん:02/10/09 09:11
今週末(土・日・月)は半額
105102:02/10/09 23:39
ありがとー!
よいこときいたっっ!!
106食いだおれさん:02/10/10 00:14
109のバー、コレヒオってどうよ?
スレ違いかな。
でも、あそこのカクテルはマジ(゚д゚)ウマー
サイドカーみたいなスタンダードカクテルがウマイ店って(・∀・)イイ!
107食いだおれさん:02/10/10 01:01
>>106
コレヒオがいい店なのは同意するが、スレ違いじゃなく激しく板違いだろう。
108食いだおれさん:02/10/10 01:46
>>106
だったら京王井の頭線近くの風薫庭のカクテル飲んでみなって。
マティーニ、ブラックルシアン、Gリッキー等、ちゃんと作ってくれるよ。
深夜だと飲みモン30%オフみたいだし。
109食いだおれさん:02/10/10 10:09
コレヒオも風薫庭も気になる。
バーとか普段行かないからよく分からないけど、今度いってみよ〜。
110食いだおれさん:02/10/10 12:17
渋谷でモツ鍋のおいしい店さがしてるんだけど
みつかりません。誰か教えてください。できれば
電話番号もキボンヌ。おながいします。

111食いだおれさん:02/10/10 14:04
中目なら知ってる・・もつ鍋。
渋谷かぁぁー。
112食いだおれさん:02/10/10 14:41
恵比寿なら博多モツ鍋のうまい店知ってるんだけどねぇ。
渋谷にあったら俺も教えて欲しい。
1132チャンネルで超有名:02/10/10 14:53
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
114食いだおれさん:02/10/10 18:09
スレ違いですが、渋谷から近いって事で恵比寿のもつ鍋やさん教えて頂けませんか?
激しく気になる。
115112:02/10/10 19:46
>>114
もつ鍋屋ではなくて居酒屋なんだけどね。
「たまや」(http://www.tamaya.to/)
ここのもつ鍋はうまいよ。

もつ鍋の専門店って昔流行ってた頃は渋谷にも3軒くらいあったけど、
いつのまにか絶滅しちゃったよね。
116114:02/10/10 23:26
>115
ありがとーございます。いつか是非行ってみたいです。

ご存じかもしれませんが、一応。
中目のもつ鍋やさんは「鳥小屋」という店です。

http://omise.hanako-net.com/view.html?ID=52401002
117食いだおれさん:02/10/11 01:45
麹屋でしょ。
雰囲気もいいし。
つくねがうまい!
118食いだおれさん:02/10/11 09:17
>119
どこにあるの?
焼鳥屋さん?
119119:02/10/11 11:47
118さんにあわせて(w
117ですけど
センター街をずっとまっすぐいったところ。
サンマルクがある並びの辺の地下です。
焼き鳥やではないです。
軽い創作料理屋さんですね。
接客も感じがいい人が多いので居心地もいいですよ。
120食いだおれさん:02/10/11 14:53
想夫恋
10月から14:30〜16:30まで昼休みになってた。
15時ごろ行って一時間以上すきっ腹抱えてうろうろ、
でもうまかった。
121118:02/10/11 21:56
>119
きゃ〜!!!番号間違ってるー!!
情報&あわせてもらってwありがとうございます。
一度行ってみます!!

・・って何度このスレで書いただろう。
色々ありすぎてなかなかいけませぬ〜。
122119:02/10/12 03:40
糀屋だった。すいません。
漢字まちがっていました。
123120:02/10/12 10:42
あっ、昼休みは平日のみです。
124食いだおれさん:02/10/12 19:18
道玄坂センタービルB1の、ねぎしが再オープン。
大戸屋ライクな定食屋に改装してから、1年もたってないのに。
ここの塩たん焼は好きだからいいんだけど。
ねぎし定食950円と価格は高めに、メニューも数を絞ってる。
あー、内装とBGMのジャズは変わってません。
125食いだおれさん:02/10/12 20:20
ってことは定食屋はなくなったの?
126.:02/10/12 20:37
これが日本の本当の仕組みだ
@統○教会 17000人の若い日本人女性をだまし、奴隷として外国に売り飛ばす。↓
http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html
韓国よ、私の姉を帰せ。(自殺者多数)

A朝○総連 自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。
朝銀に巨額の税金を投入させる。 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
日本人拉致の共犯、工作員の手引き、犯人隠匿など。↓
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2826/shiryoushu/higai.html 拉致被害の詳細

Bパチンコ屋 年商20兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
  生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。↓
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/index.html
パチンコは麻薬「パチンコはあなたの人生を奪います」

C暴力団 30%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
  安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。
ロシア人やフィリピン人を借金漬けにして、監禁し売春させる。
反コリア運動を暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。↓
http://www56.tok2.com/home/pentapenta/menu.htm
マスコミ関係者が語る真実,
127 :02/10/12 21:08
gold rush
アメリカンなハンバーグを食べたいなら金曜のランチ。
400gのハンバーグは千円札でたべれるよ。
びっくり、一回頼んだが残しちゃった。
ごめん。
ところで旨い焼き鳥ない?
森もととか
旨いけどたかくて、、、。安くて昭和が残ってる焼き鳥屋とかおでん屋とか求んでるのだけど。。。渋谷に住んでるのに知らない。
128食いだおれさん:02/10/12 21:54
ねぎし、再オープンの時、全定食100円ってやってたね。今さら遅い情報か(w
129食いだおれさん:02/10/13 10:44
松濤にある、shigezouとかいう名前の豆腐料理屋さんについて知ってる人いますか?行ってみたいのですが、予算などの心配もありまして…
130食いだおれさん:02/10/13 12:23
>>125
定食屋(とろろや)はなくなったけど、
ねぎしの夕方以降のメニューには、とろろやの定番メニューが
含まれている模様。
131食いだおれさん:02/10/13 23:08
>>127
鳥竹
132127 :02/10/14 03:17
>>131
鳥竹?行ってみたいです。
検索掛けて来週にでもいってみよ。
133食いだおれさん:02/10/14 13:57
鳥竹、雰囲気は昭和40年代だけど、味は今ひとつだよ
のんべい横丁の中で探した方がいいかと思う
134食いだおれさん:02/10/14 17:28
センター街のマックの側の肉まん屋、夏を乗り切りましたね
135食いだおれさん:02/10/15 23:35
渋谷1−24−7 渋谷フラットビル2F
喰いもの屋 おおき
夫婦二人でやってる洋食屋です。
常連客になるととってもサービスよくて最高です。
一見客は徹底的に虐げられますけど、めげてはいけません。
毎日通って、目指せ常連!
136食いだおれさん:02/10/15 23:58
台湾料理 龍の髭(BEAMの近く)ってどう?
137食いだおれさん:02/10/16 03:25
>>136
ランチセットはどれもうまいよ。出てくるの早いし。
でもチャーハンはイマイチ。
138食いだおれさん:02/10/16 04:39
>>74
台南担子麺(タイナン ターミー)だね。
隣に麺専門もあるが小品料理の方がお勧めかな。

ここの親父の決まり文句が
「美味しかったらドンドンお代わりしてね!

 有料だけど」

これで笑った人はこの店の初心者の証。
139食いだおれさん:02/10/17 22:15
そういえばこないだ文化村上の行列のできてるカレー屋に行ってみた。
暇なので十分ぐらい並び頼んだ。
えっ???七百円でこんなに〜〜〜
食べられないのではとの量のカレ〜表面張力で乗ってるカレ〜が
どっさり、、、。
残しました。
でも上にあげる具も揚げたてでした。
並んで納得、食べれなくてげっそりのカレ〜だけど
またもう一回だけ試してみます。
140食いだおれさん:02/10/17 22:43
あそこって、平日、昼だけの営業なのかな?
141食いだおれさん:02/10/17 23:04
何年も前に一度行ったなぁ。唐揚げとコロッケが乗るやつ注文して、
値段から考えて唐揚げなんてせいぜい1個か2個だと思ってたら、
大きいのが7〜8個乗ってきたのを見て唖然とした。
食べ残すのは嫌いなので無理矢理全部食べたけど、
今でもあそこを通る度に思い出して気持ち悪くなる。
142食いだおれさん:02/10/17 23:18
NHK近くの蕎麦屋 おくむら おすすめだよ
143食いだおれさん:02/10/17 23:32
結局そのカレーは美味しいの?

宮益坂のトルコ料理屋さんが気になるんだけど、ランチとかやってないのかなぁ?
144食いだおれさん:02/10/18 00:23
>>135
お前みたいなヘタレがいるから、馬鹿親父がでかい面してんだぜ。
145食いだおれさん:02/10/18 01:03
>137
龍のひげ気になってたー!何がお薦めですか?
146食いだおれさん:02/10/18 02:16
>145
牛のアキレス腱のウマ煮
147137:02/10/18 03:19
>>145
とりあえずランチに行って気になったのを食べてみることをオススメするよ。
ランチセットは4種類。メニューは多分週変わり。
で、食べてみて味付けが気に入れば多分何食べてもウマイと思う。

答えになってない?スマソ。
148食いだおれさん:02/10/18 09:29
龍の髭は担々麺が有名じゃなかった?
149食いだおれさん:02/10/18 22:36
カニチャーハンの店行ってみた。
思ったよりずっとまともで驚いた。
値段よりちょっと得したな、という印象。
150食いだおれさん:02/10/19 04:11
おいらもカニチャーハンの店行ってみました。
感想 出てきた瞬間「オーすげーカニの量!!!」
   食べ初め「チャーハンの味も結構まともじゃん!!」
   中盤「カニは結構入っているのにカニの味ってあまりしないもんだなぁ」
   終盤「カニ汁の方がカニの味してうまいじゃん」

結果 あの値段で得した気分にはなったけど、何度も通うほどでは無い。
   牛丼やラーメンみたいに
   「突然どうしても食いてー!!」となるもんでもなさそう...。
   3階だし1年後にはひっそりとなくなってそうだな...。
   と感じました。

チャーハンは鮭チャーハンや高菜チャーハンとかのが普通に旨いよ。
151食いだおれさん:02/10/19 11:53
龍の髭で700円のお勧め定食を
以前食べたけど、けっこうよかった。

それより渋谷HMVのとなりの白鳳とかいう
中華料理屋行ったことあるひと詳細希望
152食いだおれさん:02/10/21 13:51
龍の髭は
腸詰めが激ウママママー

改装前の白王はランチも安くて
良かったのだが・・・。
153食いだおれさん:02/10/21 18:57
>143
ランチやってますよ。
セットがいくつかあって、800円くらいから1300円くらいまでだった気がする
154143:02/10/21 23:07
>153
ありがとうございまーす!

表にメニュー貼ってあるけどイマイチ分からなかったもので・・
今度ランチに行ってみます!

また渋谷で行かなきゃ!なお店が増えてしまったー!!
155学生:02/10/22 02:48
タパスタパスのパスタで美味いと感じてしまう私はやばいのでしょうか?

学生の女の子が行って、分け合うにはちょうどいい量なんだよね。

東急本店近く、マックの並びの、です。
156食いだおれさん:02/10/22 04:20
福田屋の蕎麦はうまいと思った。
道玄坂のモスを右に入っていったとこ。
ただ、あのおばちゃんはいったい……(;´Д`)
157食いだおれさん:02/10/22 07:57
福田屋のおばちゃんは、あの性格が愛されてるんだよ(o^ー')d
おっちょこちょいだけど、勘定をやすい方に間違えてくれるので好きだよ
158食いだおれさん:02/10/22 11:43
わるいがタパスタパスの程度だったら
家で食べてもかわらん。

タパスタパスよりひどいパスタ屋もいくらかある渋谷界隈。
159食いだおれさん:02/10/22 21:06
>>156
マックの角を曲がった道玄坂小路の福田屋ね。
今はビルになって建て直した後は知らないけど
店内の様子はどう?カツ丼もおいしいらしいね。
160食いだおれさん:02/10/22 21:39
あの道は道玄坂小路っていうのか...知らなかった
161食いだおれさん:02/10/23 16:05
今度、会社の先輩の送別会を開くのですが、どこか良い店はないでしょうか。
162食いだおれさん:02/10/23 19:46
>>161

BYGはガイシュツ?

ロック喫茶orロックバーなんだが、
日本最古のライブハウスが前身で、
はっぴいえんどやジャックス(早川義夫)や
ムーンライダーズ(はちみつぱい)はここから出たという
日本ロックの聖地が1969年のほぼ原形のまま残ってる。
道玄坂の渋東シネタワーの斜めトイメンから入る「しぶや百軒店」
に入って80メートルくらいにピンクの看板。

メシも結構旨いし、なんといっても雰囲気最高!
酒も充実してるしそんな高くないしな。
163食いだおれさん:02/10/23 20:05
>>162
ありがとう。調べてみます。
164161:02/10/23 20:09
>>162
えっと、今サイト見ました。
良いお店ですが、ちょっと送別会にはそぐわないっぽいですね。
希望を書き忘れて申し訳なかったです。

4000円程度で、10人くらい。
あまり脂っこいもの(焼肉とか)は避けたいです。
店の雰囲気は、それなりに騒げる程度のお店といえばわかって貰えるでしょうか。

よろしくお願いします。


165食いだおれさん:02/10/24 14:50
>>164
BYGはもし面子に洋もの音楽好きがいたら、二次会か三次会でオススメ。
カクテル系は特に安い。女性も大丈夫。

送別会として漏れのおすすめは、
渋谷3丁目の「成ル」。小さい店だが個室も一応あるし、創作料理は
けっこう旨い。駅東口からすぐのビル2階。酒も日本酒、カクテル、
焼酎、泡盛まであって予算的にはOKだと思う。予約すれば10人でも大丈夫。
166165:02/10/24 14:53
>>164
それと「成る」(なる)は、客に女性がけっこう多い(藁。
渋谷系のうるさいコドモがいなくていいぞ。
167食いだおれさん:02/10/24 16:16
>>164
道玄坂にある「魚真」渋谷店はどうですか?魚やさんが経営している店で、
魚ほかメニュー豊富。御飯ものもあって下戸さんも安心。
自分はいつも下北沢店の方ですが、値段も良心的で美味しいですよ。
店も大人系です。この間、あっと驚く浅漬け出されて感動しました。
あと「骨せんべい」がこれまた。ああ、書いてると行きたくなってきた・・・。
168食いだおれさん:02/10/25 00:31
舌郎ランチまあまあでした。
ねぎしの方が好き。
169食いだおれさん:02/10/25 13:48
>>164
Qフロントの8階にある「ぷん楽」はどう?和食系創作料理で予算OK。
なんか送別会って納得してもらえそうな場所だし、インテリアも大人だ。
広い店で人数にあわせて仕切ってくれるから、多少騒いでも大丈夫だあ。
170食いだおれさん:02/10/25 16:30
>>164&165
へええ、「成ル」知ってるんだ。漏れも彼女とよく行く。
どっちかというと彼女がすごく気に入っているんだが。
バラされて、ちょっと残念だ(w
171食いだおれさん:02/10/26 00:34
舌郎近くのプロースト?いきました。
ランチは混んでるイメージだったけど、回転早くて思ったよりもまたされなかったです。
800円でまあまあボリュームあるし、野菜も食べられるしこれからもたまに行きたいです。

それと、山下書店横のシャペルシャUが無くなってたー。
ランチ650円、たまに利用してたのにな・・
172食いだおれさん:02/10/30 08:57
美味しい焼き鳥やさん、どこかないですか?
173食いだおれさん:02/10/30 10:47
174食いだおれさん:02/11/03 18:21
>>172
参考スレ

@@@渋谷で最強の焼き鳥屋は??@@@
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1030797120/
175食いだおれさん:02/11/04 11:34
age

176食いだおれさん:02/11/04 14:52
>174
ありがとー!
177食いだおれさん:02/11/04 22:09
(ノ゜ー゜)ノ
178食いだおれさん:02/11/04 23:45
1日の金曜日の夕方、例の「はなまるうどん」をのぞきに。
店の外にすでに40人くらい並んでいたので断念。
さらに店外には「フランチャイズ募集!!!」ののぼりが。
今度という今度は行く気が失せた・・・。なんじゃい、あれ。
179食いだおれさん:02/11/05 00:16
>>178
そりゃ、やめといて正解です。
胃にもたれますよ。
180食いだおれさん:02/11/05 09:41
>>170「バラされて〜」って、グルメ検索サイトのってんじゃんかw
漏れも彼女つれていくときゃ
1「成ル」(これダントツな)
2「風薫庭」(最近出来たらしい。そこそこウマ〜)
3「才蔵1」(無難にね)
んでガキ連れていくんなら「だいぶつ」「ボビーズ」辺りで喜んでくれる。
ってとこか。
 さて、99円寿司でも食いにいくか・・・
181食いだおれさん:02/11/05 11:32
>>180平成女学院の並びの?
漏れも行くよ。
センター中程の築地〜はサイアク。ノルマは仕方がないにしても、職人がキタナイ
歯でて味噌っ歯のヤシ、腹でてDQNガキに愛想ふりまいてるヤシ。
 職人のナレの果てだよ。合掌。チ〜ン
182食いだおれさん:02/11/05 23:30
焼そばの想夫恋、つぶれてた・・・・
残念。
183食いだおれさん:02/11/05 23:33
このスレも参考になるんですが、是非教えていただきたいんですが、
渋谷の美味しいお店を紹介した雑誌や本でお薦めのものって
ありますか?
クリスマスイヴの日に友達とちょっと遅めのディナー(予算3000円以内)
を食べたいと思うんですがお勧めのお店があったら教えてください。
また、日にちがら、予約が必要でしょうか?
184食いだおれさん:02/11/06 11:47
>>183
残念だが、自分の場合は「渋谷限定」のそういう雑誌や本は思いあたらん。
渋谷の「大盛堂」か「フックファースト」に行って、自分で探してみよう。

>>クリスマスディナー(予算3000円以内)
フレンチでもイタリアンでも創作洋食でもその予算だと無理だ。
飲料入れて、税・サ付けたらよおくわかるだろう。
タパス・タパスあたりなら別だが(W・・・
せめて5000円にあげろ。あとは街スレで相談してみろ。
と、クリスマス前後3日間は、ちゃらい店以外は予約必須。常識。
185食いだおれさん:02/11/06 13:06
クリスマスイブなんてクリスマス限定メニューのみ(普通より高い)とかに
なっていることが多いので5,000円でもきついんじゃないか。

ひにちずらすか予算を5,000円以上にしないと「ディナー」と呼べるものは
食べられないよ。
186食いだおれさん:02/11/06 13:26
>>185
禿同。
それかもっと郊外の小さなプリフィクス系のレストランで探せ。
だとしてもワインとか付けたら、最低でも6000円てとこか。
予算はともかく、良い店はもう予約せんといっぱいだぞ。

183は工房かっ。
187食いだおれさん:02/11/06 14:12
183は「ちょっと遅めのディナー」って書いてるけど、これって時間が遅いって解釈でいいんかな?

一般のレストランは、21時や22時以降コースを受け付けないことが多いです。
コース料理って2時間以上かけて食べるから、閉店時間を考えるとそうならざるをえない。気をつけてね。

そして、クリスマス時期は皆さんおっしゃってるように、「クリスマス限定メニュー」しかありません。通常メニューはほとんどお休み。
コースも1万円は見ておかないと。

自分的には、高いお金出すのに忙しくてサービスが中々行き届かないレストランで食事するくらいなら(バイトしてたんでよくわかる。どーもすいません…)、同じ予算を使って、普段敷居が高くて入れない和食のお店で食事した方がよいと思います。
和食屋さんはほんとーにヒマです(やっぱりバイトしたことあるので)。接待で使うようなお父さん方も、クリスマスということで早々に帰りますから、サービスも期待できます。
ちょっと話がズレましたが、参考までに。
188187:02/11/06 14:17
追加。
和食のお店でも、電話予約はしといた方がよいと思われ。
(営業時間確認の意味でも)
189食いだおれさん:02/11/07 00:41
183じゃないけど、187を読んでなるほどーと思った
いいですねクリスマスに和食。いつもクリスマスディナーなんて
こっぱずかしくて行けなかったけど和食ならいいなー
トライしてみます。
190食いだおれさん:02/11/07 01:33
想夫恋、つぶれたのー!!!

残念。二回行って二回とも休みで、その後なかなか行けず・・
自分とは縁のない店だったのね。きっと。
191時給950四大生:02/11/07 01:50
店長「いらっしゃいませぇ!!10名様入ります。」
厨房「いらっしゃいませ・・・ええっ何それ?聞いてないよ・・・」
ホールバイト君「結婚式の2次会組み様だそうです・・・」

おいおい、幹事(役)いるんか?いるんだったら前もって予約しておけよ
・・・(ま、DQNカップルとその仲間達だからしょうがねえか・・・)
おいおい、店長TELもらって直ぐ厨房に一報入れよ。中卒で入社して、やっと
店長職を命ぜられ数字に意気込むのはわかるけどネ。


さて、私はドコのチェーン店勤務だったでしょうか?

答えは一分後・・・
192食いだおれさん:02/11/07 11:13
とっくに一分たったよ〜!
193食いだおれさん:02/11/08 19:47
平日の昼に、3人で会食したいんですけど
駅周辺でランチコース2500円ぐらいまででどこかオススメないでしょうか?
和食・フレンチ・イタリアンどれでもいいんですが、
落ち着けるお店を探しています。
ビジネスランチ客ばかりであわただしい雰囲気だとちょっと・・・
194 ◆ZxSHIBUYAo :02/11/08 21:32
195食いだおれさん:02/11/09 13:07
>>193
思い切って、セルリアンタワーホテル内レストランではいかがでしょう?
渋谷のランドマークに行ってみるのも楽しいと思います。

中華「陳」は陳健一のお店で、内装もシックで落ち着けます。
名物のだんたん麺はそれなりに納得できる味です。他メニューもあり。
イタリアンレストランもなかなかです。もちろん要予約。
http://www.ceruleantower-hotel.com/
196食いだおれさん:02/11/09 15:36
セルリアンタワーは新しくてなごめるかもね。
ただ、展望階のレストラン(クーカーニョだっけ?)はお勧めできない。
男性用に金額の入ったメニュー、女性用に金額のないメニューがあるのだけど、
俺に金額のないメニュー、彼女に金額の入ったメニューを持ってきたのがケチのつきはじめ。
ワインリストを眺めていたら1種類だけ、市価の2/3くらいの銘柄があったので注文してみた。
が、なかなか来ない。
約15分後、「お客様、先ほどのワインは当店の手違いで、6千円(市価と変わらない)でしたらご用意できますが」だって。
苦笑いしながらOKしたけど、もう二度と来るまいと思ったよ。
197193:02/11/09 17:35
>>194-196
ご提案ありがとうございます。
遠方から来る知り合いなので、セルリアンタワーやマークシティー等でも
喜ばれそうですね。
ロケーションで勝負するか、こじんまりした店にするか迷ってます。
後者のタイプだと、フレンチのアン・ジュアンかシェ・パルメあたりを
考えています。
マークシティの中のレストランってどうなんでしょう?
198食いだおれさん:02/11/09 20:40
>>197
4階の「マノ マジオ」というイタリアンにランチで行ったことがあるが
パスタがくたっとしていて失望。2度と行かない。
この4階は各店ともにランチタイム前後は近隣勤労者とおばちゃんで、
行列ができるような感じだから、落ち着けるにはほど遠い。
行くならエクセル東急ホテルの上にしたら(って、自分は行ったことないが)。
http://www.s-markcity.co.jp/shop/index.html
199食いだおれさん:02/11/10 13:45
公園通りの「柊庵」てどうですか?
検索エンジンの店紹介じゃ わかんなくって,,,。
200食いだおれさん:02/11/10 14:17
>>199
ここを参照。
http://gourmet.zubapita.com/item/100/i20050371/
夜は、地鶏ときんきの鍋が2,000円強/人、料理は600円から1,000円強だった。
で、結局2人で15,000円ぐらい。
店の雰囲気はすごく静かでなごめるし、店員さんたちも感じのよい人たちばかりだったよ。
201食いだおれさん:02/11/10 22:25
>200
二人でその値段って、ややお高いですね。
すごく飲んだの?

お店、良さそうなので行ってみたくなりました。
202200:02/11/10 22:59
熱燗5本と焼酎5杯だから飲んだほうかな。
勘定のときは一瞬高い!って思ったけど、あとで冷静に考えれば
それなりに飲んでると自分でも思った。
お店はすごく雰囲気いいので、値段はともかく一度試してみる価値ありと思う。
203201:02/11/10 23:23
飲みを押さえればもう少しお安くなりそーですね。
地鶏ときんきの鍋に興味深々なのですよ!

ありがとーございましたー。(あ、私は199サンではないです)
204199:02/11/11 12:41
(笑
200サン ありがとうございました!
近々 いってきまーす。
205201:02/11/13 09:29
今日いってみまーーす!多分。
地鶏ときんきの鍋、あるかなー??

コースだと日・月は1000円引きみたいです。
だから、本当は日・月がお得なんだけど、、鍋が食べたいので。
206食いだおれさん:02/11/13 23:31
「ナカヌキヤ」の向かいにあるパスタ屋「オリーブの木」が好きです。
マジ美味い。
若干麺の量が少ないけど。
207201:02/11/13 23:47
いきました。柊庵。
残念ながら今日は鍋が無かった・・

量は少な目。ややお高め。
でも美味しかったです。雰囲気もよい。
なかなかヨカッタので、次回は鍋のある日に行きたいですね〜。
208食いだおれさん:02/11/14 00:36
今日行ってきた「ダイニングバー ATARI」、ガイシュツかしら?
百軒店入ったローソンの上なんだけど、なかなか良かった。
料理もなかなか「和食」な感じだったし、酒類も結構豊富。
場所が場所だけに最初とまどったけど、そのせいか混んでなくて
逆にゆっくりくつろげました。
2人で飲んで食べて、1万円でおつりがくるくらい。


209食いだおれさん:02/11/14 19:01
行きながら、「らしい」って・・・

店側の書き込みか・・・
あの付近は神泉まで足延ばせば、それなりにいい店あるから
経営苦しいんだろうね、まあ頑張って!
210食いだおれさん:02/11/14 19:18
>>209
どこに「らしい」と書いてある?

それより俺は木の実がなくなっちゃったのが激しくショボーンなのだが。
211208:02/11/14 19:25
>>209
「らしい」なんて書いてませ〜ん。
お店の人ぢゃないですよん。
確かにあの店は駅から歩くしわかりづらいし、
「もうかってる」感じではなかったけど。(w

さて、今日はもう家に帰って(って、会社で2ちゃん。)
明日は上の方の書き込みにもあった「柊庵」か「汁べゑ」に
行ってきまーす。
212208:02/11/14 19:31
>>210さん。私より前に突っ込みありがとでした。

それより木の実って、どんなお店だったんですか?
なくなったお店聞いても仕方ないかもしれませんが、
「激しくショボーン」するほどのお店ってどんなお店だったのかな?
と思って。
ちょこっと教えてチャンでした。また家に帰ってから覗きにきます。

213210:02/11/14 19:59
ココ
http://www.welcome-shibuya.co.jp/st_yanagi/kinomi/index.htm
です。お好み焼きうまかったのになぁ。
214201:02/11/14 22:49
>211
あ、あのね、柊庵は日曜・月曜だとコース(4000円〜)が1000円引きなのよー。
だから、明日は汁べゑにしてみてはいかがでしょう?
かなり余計な御世話ですが。。

ちびちび飲む人ならいいかもしれないけど、食べるのが目的だと
やっぱりそれなりにかかってしまう気がします。
215208:02/11/14 23:17
>>210さん
ありがとうございました。なかなか良さそうな感じだったんですねえ。
残念。そういえば渋谷でお好み焼き食べたことないです。
渋谷でお好み焼きの美味しいところって他にあるでしょうか?

>>201さん
情報ありがとです!。全然余計なお世話なんかじゃありません。
このスレの、こういう雰囲気が好きです。いろいろ発見もあるし。
私はどちらかというと食べるの専門なので(w
日・月に行ってみることにします。
どうもありがとうございました。
216食いだおれさん:02/11/15 10:52
木の実、行ってみようと思ってるうちに無くなっちゃったか・・・・
217食いだおれさん:02/11/17 03:32
>>215
焼くのが面倒なんで、広島風の宮島だったかそんな名前の店ならよく行きます。
218食いだおれさん:02/11/17 15:24
木の実 風俗店に変わっちゃったのね・・・・・
219食いだおれさん:02/11/17 23:52
東急本店前のタリーズの隣りに、飲食店専門のビルが建ったぞ。明日オープンらしい。
220食いだおれさん:02/11/18 00:25
明日さっそく偵察しよ〜。
オープニングキャンペーンとかないのかな?

たばこと塩の博物館少し先(公園より)のビルのカフェYUSOSHIもC65も良いけど、
B1の最近できたっぽいお店(名前知らない)はイマイチです〜!
221食いだおれさん:02/11/18 01:27
>>219-220
2FにChinaTea TeaMotion?だったかそんな名前の店があった。
遠めでメニューを見たが、センター街のRipton TeaRevolutionと似た構成。
1Fはケーキ屋だろうかね。17日の夜には若干陳列し始めてた。
しかし、あの狭い土地によく8階建ての建物なんか建てたよな。

前は2Fにヘルスが入って1Fのすし屋が飛んで、焼肉キングコングが入っていたな。
この界隈も入れ替わりが激しくなったものだ。
222ああ、がっくり。:02/11/18 19:54
確かに予想はついていたんだが、確かめずにいられなかったんだ、
「はなまるうどん」。月曜の午後、珍しく行列が15人程度に。で、突入。

ノーマルな「かけ」中にちくわとげその天ぷら追加、あと玉子の小を発注。
玉子は9分待ちだそうで、先にノーマルから食べる。ダシ、おおこれは
薄いといっても化学の味だっ。うどん、量は満足できるほどあるが、
コシがあるというより、妙なもちもち感がつ、強すぎるっ。
天ぷら、うどんに入れる前提なので、許すっ(値段含めて)。

玉子到着。確かにあつあつうどんに生卵と出しをからめるとう、旨いと
一瞬思ったのに、半分食した後になぜ喰うのがつらくなってくるんだあ!

ということでわけがわからん味でした。化学な薄味でもいい方、もちもちな
うどんな好きな方には、かけ小100円からなのでいいかも。牛丼もあったし。
自分的には、半年以上たって味を忘れた頃に冷やしを食べに行くかも
(懲りないってこういうことなんだろうな、ふっ)。
223食いだおれさん:02/11/19 17:22
>>217
みやじま
池袋の店は良く行ったんだが潰れてしまった。
渋谷は1回ぐらい行ったかな。
確かうまかったような・・・
224食いだおれさん:02/11/20 11:42
山下書店近くのシャペルシャって店の後が東方見聞録に〜。。
ランチなんてやってくれないだろうなぁ。
225208:02/11/20 17:07
>>217,223さん
情報ありがとうございます。
近いうちに行ってみようと思います。
226食いだおれさん:02/11/21 10:42
>>221
ティーマジックっていう中国茶のお店ダターヨ。
確か吉祥寺にもある。
227食いだおれさん:02/11/22 01:37
センター街の肉まん屋のポテまんっていつも売り切れだから
いつか食ってやろうと思ってたが、実は甘いまんじゅうと知って食う気無くした。
ほかほかのジャガイモと肉でも入ってるのかと想像しててんだが、ガッツカリだ。
228食いだおれさん:02/11/22 02:34
>>227
茶寮か?
最後の仕上げの蒸し工程が甘いんで、それ抜きで買ってきて家で
蒸しなおしたほうがよくなるぞ。
でも、全体的にコショウが利きすぎな感がある。
それでも200円であのボリュームは満足。
家で飲茶やるのには最適。
229食いだおれさん:02/11/22 23:14
>>228 ああゆうのはは買ってすぐ食いたいyon
ドネルケパブみたいに。ドネル手軽でウマ、チリソース
でおながいします。
230食いだおれさん:02/11/25 00:55
「くじらや」と「駒形どせう」対決いきませう。
231食いだおれさん:02/11/25 01:27
246沿い青学手前(渋谷駅から)にはaoyama no syokudou
青山の食堂という時代の最先端を行くチャイニーズキュイジーヌ
中華カフェそこのらーめんピリ辛で激うま!
並んでも食べる価値あり!ぜひお試しを!




232食いだおれさん:02/11/25 02:19
結局新しくできた忍ていはどうよ?
233食いだおれさん:02/11/25 10:07
>>231
馬鹿いってんナよ。そこはマズ〜いので有名。
234食いだおれさん:02/11/25 10:45
時代の最先端?を逝くチャイニーズキュイジーヌ
青山の食堂 情報です。
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032753261/l50
235食いだおれさん:02/11/25 11:13
明後日デートに行くんだけど、どこかいい店ありません?お酒も飲めて雰囲気よさげな感じがいいんだけど…
236食いだおれさん:02/11/25 12:28
>>235
過去ろぐの、160〜180あたりに雰囲気よさげな店の書き込みがあるぞ。
237食いだおれさん:02/11/25 15:09
>>234
宣伝ウザイ
238235:02/11/25 15:25
>>236
レスサンクスです。過去ログ読んでみたんですけど、結局どこがいいのかよくわからなかったんですよ。
実は今度一緒に行くのが、彼氏持ちの女で、自分的にもそこまで本気というわけではないんですが、馬鹿にされない
ぐらいの店に連れていって、センスあるとこぐらいアピールしときたいんですよ。
何となくおしゃれだなって思える店ありませんか?
239食いだおれさん:02/11/25 15:58
青山の食堂と同じ系列が12月20日渋谷警察署の前にオープン。
shio no hana カフェスタイルのヌードルレストラン。
起死回生できるかムジャキフーズ


240食いだおれさん:02/11/25 18:38
>>238
雪月花に逝け。
241食いだおれさん:02/11/25 21:03
AGE
242食いだおれさん:02/11/25 22:01
>>235
青山通りのズーガンズーなんかいいと思うけど、予算どのくらいか分かんないし...
243235:02/11/25 22:11
すいません、予算は二人で一万五千以内ぐらいで。
244食いだおれさん:02/11/26 01:16
>>243(235)
「馬鹿にされないぐらいの店に連れていって、センスあるとこぐらいアピールしときたい」
なるほど、そういう目的ですか・・・それだと漏れだったら、あえて渋谷以外から
選ぶね。下北沢の「橙橙」あたりに連れていって、あとは何もいわないで、
松田優作が通っていたバーとか、jazzのMASAKOあたりに誘導するかな?

渋谷で待ち合わせて、いきなりタクシーで近々エリアにさりげなく誘導するってのは、
どうだろう?三宿あたりでもいいけどさっ。
245食いだおれさん:02/11/26 01:30
>>243
じゃあ渋谷で待ち合わせて、青山ベルコモンズへ移動(タクシーでねつ)。
上の「豆腐懐石 梅の花」でゆったり食事して、キラー通りをちょっと散策、
近辺のバーでしめるってのはどう?
246食いだおれさん:02/11/26 02:15
男って大変だね。
247食いだおれさん:02/11/26 02:31
>>244>>245、スレタイ理解してる?
248食いだおれさん:02/11/26 02:41
青山通りにある、さくらいっていううどん屋の釜揚げうどんおいしい。
コンコンブルに逝く下り道の上らへんにある。赤坂にも見たことあるけ
ど。ビールとおでんでうどん茹で上がるの待ちつつ、茹であがった釜揚
げうどん食う。ウマ。
249食いだおれさん:02/11/26 12:32
梅の花 がそんなにイイかなー? 結構頻出だけど
250食いだおれさん:02/11/26 12:45
>>249
「梅の花」、スレ違いだけど、一度も行ったことない女子を連れていくにはいいのでは。
ローカロリーなので、けっこう喜ばれるぞ。ただチェーンだから店選ばないとダメ。

>>243
悪いことはいわん。予約して「成ル」に行け。そんな女に最初から
きばりすぎるなよ。女子は他にもいっぱいいるんだからさ。
それか、そのへんのオサレ系居酒屋検索して、個室でマタ〜リしなされ。
251235:02/11/28 12:10
>>all
どうも、みなさんありがとうございます。その中から昨日「成ル」行ってきました。
その前にカフェでデザート食べ過ぎてて、あんまり食べれないかも…と思ってたんですが、
とても料理が美味しかったので、食べ過ぎだろってぐらい飲み食いできました。
店員さんの気配りもすばらしいし、やはり評判通りのとてもいいお店ですね。
彼女のほうもとても気に入ってくれたようです。次は他の方々のおすすめの店にも
行ってみたいです。どうもありがとうございました。
252食いだおれさん:02/11/28 16:46
>>251(235)
「成ル」をよく使っているのは漏れなので(漏れの彼女が好き)、
いい結果になったようで何より。今後もうまくいくように祈っている。
253食いだおれさん:02/12/01 15:46
宇田川交番近くのラブアンドピースすき。
店員さんがフレンドリーだし。
あんかけオムライス食べたいなあ。
254食いだおれさん:02/12/01 23:16
成ルに行きたくなった。
255食いだおれさん:02/12/02 00:51
渋谷周辺で夜、男が1人で酒無しで素直に定食食える店ってないですかね?
できれば焼き魚がうまいと嬉しいですね。
予算は毎日のことなので安いほうが良いけど1500円くらいならオーケーです。

麻布十番なんかは結構良い店あるんですけどね
256食いだおれサン:02/12/02 01:35
>253
私もらぶぴのあんかけオムライスすき!最近行って無い…最近はめっきりインソムニア ラウンジってとこがオキニです(笑)
257食いだおれさん:02/12/02 01:56
インソムニア ラウンジ?
また知らない店が・・何やさんなんだろう?
258食いだおれさん:02/12/02 02:36
>>255
『八竹亭』。
『お富』が無くなったのが痛い。
259食いだおれさん:02/12/02 18:47
インソムニアってこないださがしてみたがわからんかった。
どの並びなん?
260食いだおれさん:02/12/02 18:51
ごめん、所為竜門のあたりか,,,。
261食いだおれさん:02/12/02 18:56
>>258
『桑苑』が無くなったのはもっと痛い。
262256:02/12/02 19:06
インソムニアはバーみたいなとこなんですけど、フードも豊富でして。
内装とかカッコイイ感じ。
靴を脱いで店に入れるからくつろげる!
109の道挟んだ右側(吉牛とかマツキヨ)の道にあります。
地下1階の「真っ赤」なお店です。
少々値が張ります…
263食いだおれさん:02/12/02 19:17
>262
靴をぬぐってのはくつろげてイイナァ。
しかしこの時期女性はブーツはいてる訳で・・ヤバッ!!

でも今度捜してみます。
264食いだおれさん:02/12/02 20:07
最近できたパスタのお店で「麺五衛門」とかなんとかって知ってる人いる?
265食いだおれさん:02/12/02 20:28
うわ、でた、、、。
266食いだおれさん:02/12/02 22:16
>>264
「洋麺屋五右衛門」だったらチェーン店だから、いっぱいあるよ。
267255:02/12/02 23:42
>>258
レスありがとう。
お富、俺も良く行ったなあ。
八竹亭は明日にでもいってみます。

夕飯は毎日のことなんで他にもネタがあったら是非教えてください。
268食いだおれさん:02/12/02 23:47
マムコみてーな店ばかり...トホホ
>>258
いまどき八区亭をありがたがってどうするよ。
あそこは、価値観を喪失したジジーどもが
ありがたがって餌をいただく店に過ぎない
269食いだおれさん:02/12/03 00:34
>>268
で、どっかいい定食屋あるの?
270食いだおれさん:02/12/03 18:18
>>268
早く教えてくれよ、おい。
271食いだおれさん:02/12/03 18:41
せきや
272食いだおれさん:02/12/03 18:43
なんか、成龍厨房が、香港厨房に変わってたぞ。
273食いだおれさん:02/12/03 22:07
>>255
明治通り、いんでぃらの隣の「食い物屋 おおき」
洋食だけどいろいろ揃っててお勧め。
274食いだおれさん:02/12/04 01:04
すみません、前よくテレビでやってたすごく、並んでる1杯100円だかの
讃岐うどんの店名と場所なんかを、
どなたか教えていただけないでしょうか!?
あと行ったことのある方は感想なんかも聞かせてもらえないでしょうか!?
275食いだおれさん:02/12/04 01:31
>>274
過去ログ読んでから聞きなされ。
276445:02/12/04 10:04
>>274
公園通りをNHKに向かって歩き、区役所前の信号の直前で、左手の半地下。
ダイエーがやっているフォルクスの隣。とにかく左手側を歩いていくと、
派手なのぼりが立っているのですぐわかる。名前は「はなまるうどん」。
感想は人それぞれだが、過去ログの222あたりが集約された意見だろう。
277食いだおれさん:02/12/04 12:53
276
レスありがとうございます!安いんで一回行ってみます!
278食いだおれさん:02/12/04 12:56
いらいら
279食いだおれさん:02/12/05 11:39
しぶやでうまくて安いラーメン屋ない?
280食いだおれさん:02/12/05 11:45
>279
ラーメン板で聞けキチガイ
281食いだおれさん:02/12/05 12:04
>>279
ガード下でゲロでも眺めながらカップ麺食ってろ
282食いだおれさん:02/12/05 20:06
>>274
「はなまるうどん」ってどうですか http://food2.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1038053121/l50
283食いだおれさん:02/12/12 16:47
ラストオーダーが早いけどほの字とかいいかなと。
いろいろなとこにあるけどおいらは渋谷店がいいかな。

関係ないがドトールの本社は広くていいねぇ。
禁煙席が多いのはスタバが行きにくい俺にとって助かる。
284食いだおれさん:02/12/13 02:02
ドトール本社いいですよねえ、
グランドピアノはあるわ、
噴水みたいなのはあるわ。
ドトールとは思えない。
285食いだおれさん:02/12/13 10:00
今日急に飲み会幹事になっちゃったよ
金曜だし、忘年会シーズンだし待ち合わせが8時過ぎだし
宴会コースも予約で一杯だし・・・
8時過ぎからふらっと8人くらいで入れるそこそこの店ってないかなあ・・

てないよなあやっぱ甘太郎系かなあ、若いの多いとうるさいんだよなあ。
でも要求ばっか言ってもダメだろなあ・・・
286食いだおれさん:02/12/13 10:29
>>285
苦悩してる様子はわかった ガンガレ
287食いだおれさん:02/12/13 17:41
>285
今の時期は予約時に「2時間以内で帰ってね」といわれます。
20時過ぎだとまだ予約客が一杯の時間なので、まず無理でしょう。
開始時間を21時以降にして、お店に聞いてみれば?
19時頃に予約した客が帰り始める時間なので、予約しておけば入れ替えで席を確保できると思う。
遅くまでやってるお店だったら多分大丈夫だよ、ガンガレ!
288食いだおれさん:02/12/14 23:25
>>285
↓以前20時ちょい前くらいにこの店に行ったけど余裕ではいれたよ。
味もそこそこ。
ttp://r.gnavi.co.jp/g492115/
289食いだおれさん:02/12/15 23:19
>>285
幹事お互いに大変だね〜。がんばってください。
渋谷で幹事歴長いけど、安くて雰囲気があるという意味では
渋東シネタワー地下の↓にとどめを刺したい。
膳丸
http://r.gnavi.co.jp/g068202/
そのほか、↓もなかなかよい。
膳や
http://r.gnavi.co.jp/g011005/
やや落ちるが↓。
素材屋
http://r.gnavi.co.jp/g084612/
花のれん
http://r.gnavi.co.jp/g002200/
魚系が許されるなら↓。
うおや一丁
http://r.gnavi.co.jp/g054606/
手錠掛けられて連行されても怒らない上司がいる場合は↓。
ザ・ロックアップ
http://r.gnavi.co.jp/g528910/
そして予算は5,000円と高いが、うまいメシがとにかく食べたいなら↓。
房s
http://r.gnavi.co.jp/g144900/
今回はやや金持ちな人員構成の部署に異動になったため、念願の房sで
やっと忘年会ができることとなった!でもここは2週間先でも厳しいよ。
290289:02/12/15 23:20
あ、直リン失礼しました!
291食いだおれさん:02/12/16 11:07
>289
なかなかよいですね!

房sいいな。あと膳丸も良さそう。
292食いだおれさん:02/12/18 23:15
年末、女二人で飲むのに良いお店はないでしょうか?
お安いお店希望です。
293食いだおれさん:02/12/18 23:30
「我や」がいいよ。
女性向けのサービスも色々あるし。
ttp://r.gnavi.co.jp/g353003/
294食いだおれさん:02/12/19 00:52
>>292
お魚好きでヘルシーメニューがいいなら、道玄坂の「魚真」。
これもグルナビに出てます(URLはらなくてごめん。検索してちょ)。
ただ開店直後以外は予約しよう。

>>all
皆さん、南口に出来たうどんの「鶴亀製麺所」行かれた方いますか?
感想、教えてホスイ。
295食いだおれさん:02/12/19 12:35
>>手錠掛けられて連行されても怒らない上司がいる場合は↓。

そんな上司がいる会社っていいね。
うちの会社は、きっとキレるんだろうな。

花のれんは大皿料理で、雰囲気もしっとりで上司ウケなかなかでしたよ。
296食いだおれさん:02/12/21 11:05
風薫庭って行ったことある人います?
http://g.pia.co.jp/shuto/shop_info/spif0001.jsp?shp_cd=55297&jldiv=2
他にも和食系でカップルで行くところでいいとこあったら教えてください。
297食いだおれさん:02/12/21 11:08
このサイト使えるかも!
らくえんパーティネットの中の出張グルメ!

http://www.rakuen-party.net/
298食いだおれさん:02/12/21 15:54
和食系でカップルだったら、松濤の「亘's rice」か「トリビー」を勧める。
落ち着いた店の作りだし、魚もうまい。
値段は5Kから8Kぐらいかな。
299食いだおれさん:02/12/21 21:35
蟹料理の美味しいお店教えてください。ペコリ。
300食いだおれさん:02/12/22 23:39
>296
そんなに詳しくはないけど今のスレにも何度か出てきたし、前スレにも出てたよ。
検索してみてん!

スレ読んでる限りでは良さそうでした。
私も行ってみたいお店の一つです。
301食いだおれさん:02/12/23 09:45
>>299
カニチャーハンの店ではダメですか?
青山の本店は蟹料理も食べさせるらしいけど。
302食いだおれさん:02/12/23 11:10
ちょっと話が反れるかもしれませんが、質問です。

明日・24日に渋谷の飲食店で夜御飯&お酒を飲みに行こうと
思ってるんですが、お店によるとはおもいますが、予約なしに
お店に入れるか心配なんです。

行く時間は22時過ぎになると思うんですが、その前に用事があって
そちらが終わる時間がはっきりしないため、予約しておくことが
ちょっと難しいのです。

グローバル系のお店ってクリスマス時期は混むんでしょうか?
あまりお店を知らないのでいくつか行って入れないと終電に
乗り遅れてしまいそうなんです・・・。

長々と本当にすいません。
303食いだおれさん:02/12/23 16:38
>>302
公園通り上がったところのボエムあたりだったら、
24日はそんなに混まないと思うけどね
304食いだおれさん:02/12/24 02:45
>>302
22時すぎなら混雑してるのはBarでしょう。

あと、食事するところも和食なら比較的すいているかも。
305食いだおれさん:02/12/24 11:51
>303さん304さん
レスありがとう^^。
渋谷公会堂近くのボエム・モンスーンなら入れそうですね。
たぶんどちらかに行くと思います。
そうか、遅い時間ならバーが混んでるんですね(行った事無いので
しりませんでした)。
グローバル系が入れなさそうなら和食の店も考えて見ます。
こちらのスレをこれからジクーリ読んでいくつかピックアップして
みます。
お二人に感謝。
306食いだおれさん:02/12/25 03:25
連続書き込みすいません。

モンスーンカフェに行ってきました。
カウンターのみ空いていたので美味しいお酒を飲んでこれました。
ありがとうございました。
307食いだおれさん:02/12/26 22:17
>>298 >>300
亀レス申し訳ないっす。デートぽしゃりました。
でも今週末は行けそうなんで、亘's rice行ってみます。
ちょっと歩かないといけないけどね。
308食いだおれさん:02/12/27 00:57
居酒屋千以外でレバ刺しの旨い店教えてください。
309食いだおれさん:02/12/30 04:05
三時ごろまでランチやってるおいしい店ありますか?
310食いだおれさん:02/12/30 07:44
>>309
Poco a pocoだっけな。東急本店の前のイタメシ屋、宇田川町のラージマハ−ル、
プライムのなかの「すずや」
ぱっと思いついたのはこれだけかな。
311食いだおれさん:02/12/30 09:54
カプールで年越しをするのにふさわしいお店てありますか?
値段は多少高めでも良くて、厨房がいないとこがいいのですが・・・
312食いだおれさん:02/12/30 19:43
センターさえ外せば厨房は少ない。
つーか、年越し明けの元旦朝に渋谷のどこかからともなく湧き出てくる奴等と
家路を向かうと、ひとりだろうが二人だろうが悲しくなるぞ。
313食いだおれさん:02/12/30 20:04
>>311
明治神宮に並んどけ。
314ほかろん:02/12/31 16:30
道玄坂「味の田や」ってどうですか?
315食いだおれさん:02/12/31 21:13
>>311
BUNKAMURAの前にある「アジアンバー バグース」
カウントダウン飲み放題で2,500円だって。
316食いだおれさん:03/01/03 08:30
 12月末某日、井の頭線沿いの小道で風○庭の坊主頭のアンチャソがDQNなガキ3人
相手に奇声あげてた。「屯ってんじゃねぇゴルァ」て
 ガキ等、怯んで去っていったが・・・
 年末にビラ配りしなきゃとは・・・
 大変だね。行ってあげてチョ(w
317山崎渉:03/01/07 14:26
(^^)
318食いだおれさん:03/01/07 15:26
渋谷で、手頃な値段で雰囲気よくて静かな個室はありますでしょうか?
女友達の別れ話をきくことになってしまったのですが、
本人が泣きそうなので、周りに迷惑をかけないようなところを探してます。
319食いだおれさん:03/01/08 09:11
>318
個室・・最近なら色々ありそうだけどしらないやー。
なんか大変ですね、頑張ってください。
320食いだおれさん:03/01/08 17:44
>318
お約束だが、ラブホ行け。
321食いだおれさん:03/01/09 08:54
二人で個室は難しいかもね。
カラオケボックスしかないかも。
322食いだおれさん:03/01/09 09:07
忍亭って2人用個室みたいなのない?
渋谷に忍亭あったかな?

恵比寿だけど忍亭5人くらいで入った個室はヨカッタヨ。
2人だと駄目かなー。

323食いだおれさん:03/01/09 15:45
東急不動産のビルの前くらいに
名前は忘れたけど、アジア系の料理を出す飲み屋が
結構いい感じだった。4人で行ったら薄いカーテンで仕切られた場所に
案内された。

でも、座敷だから靴を脱がないとだめだけど。
324食いだおれさん:03/01/09 17:19
おとといムルギーで初めてハヤシカリーを食ったのですが、ご飯が冷えてました。
あれは辛いハヤシソースを食べやすくする心配りなのか、
単に炊飯器の保温が切れていたのか・・・・
普通にカレーのときはホカホカご飯だったと思うんだけど。

まあ冷えたご飯に熱いカレーってのもアリなんですけど。
325食いだおれさん:03/01/12 23:43
道玄小路の回転寿司やがねテレビにでたらしいので、行列になってた。
大トロが期間限定で89円だった。
326 ◆ZxSHIBUYAo :03/01/13 18:56
>>318
神山町の「繭」でどうだろう?
327食いだおれさん:03/01/14 21:01
今渋谷で友達とお腹空いてドコ行こう?って感じなんですが渋谷さっぱりわかりません(;´Д`)
誰か貧乏学生でも食べれる、安くて美味しい店教えてくださいm(__)m
328食いだおれさん:03/01/14 21:25
パルコパート?か忘れたけどレストラン街のとこ。
混みすぎず高すぎずオサレな感じで・・。
トラジ・どピンクの店・ダイ寿司・お茶漬けランチ(お代わりし放題!!)
どの店もおいしかったですよ。
329食いだおれさん:03/01/14 21:58
>>327
貧乏学生ならやまがに逝け!
井の頭線わき(東急プラザ側)だ!
24時間営業だから時間を気にせず心置きなく喰え!!
330食いだおれさん:03/01/15 02:32
>>329
「やまが」のレバ刺しは危険なかほりが・・・。たまりません。
331食いだおれさん:03/01/15 04:47
眠眠羊肉館。
332327:03/01/15 09:13
昨日は結局ツタヤ&スタバ横(?)の通りの反対んトコの中華料理(定食屋)大紘?で食べましたー。ボチボチウマーでした
333329:03/01/15 11:37
>>330
やまがで生モノ食べるとは漢だな。
334食いだおれさん:03/01/15 21:16
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
335食いだおれさん:03/01/15 22:57
んな店ねぇ。
336食いだおれさん:03/01/16 05:11
絶対まずいと思うのだが、プライムの道はさんだ前に
「ぶっちぎり寿司」というのがあるのだが・・・
行ったことある人いる?
337食いだおれさん:03/01/16 09:23
最近は桜ヶ丘近辺かなぁ。この前はメキシカンの「TULA」行って来ました。
タコス食べて、テキーラ呑んで、カクテルもおいしかった。店員もいい感じ。
で、そのあとはすぐ隣のクラブ「ROOM」で朝まで遊んでいました。
338食いだおれさん:03/01/16 10:53
道玄坂にある博多ラーメンコロッセウムという店、いったい人いる?
339食いだおれさん:03/01/16 14:17
>>338
ラーメン板にその話題のってたけど、
評判はよろしくなかった。

ところで桜ヶ丘にジョナサンができるらしいよ。
340食いだおれさん:03/01/16 17:15
桜丘町のジョナサンは、前にローランドがあったトコです。

1月24日開店です。
341食いだおれさん:03/01/16 20:42
「成ル」ぐるナビを見たんですが、男3人とかでも落ち着けますかね?
30代、40代、50代の野郎が2年ぶりに顔を合わせ、飲み食いしながら、
マターリと映画、文学談義に杯を重ねる、つー趣向なんですが。
平日の夜7時くらいから3時間いてもOKすか?
利用された方、そんな、おとなしい中年組が店内にいても違和感ないっすかね?
スーツ着てるサラリーマン風50代と、会社員じゃなさそうなレザジャケ着た40代と
もしかしたらヤ**?みたいな、金髪でゴルチェ着てる30代なんですが。

その後は地酒がたくさん呑める店に移行しようかと思ってるんですけど。
まずは、静かに話ができて呑める店として「成ル」どうかな?と思ったので。
342食いだおれさん:03/01/16 23:38
はなまるうどん、私はまぁ美味しいと思いました。
もう少しだけ安いとイイかな。

あんなに行列してるのはちょっと不思議だけど。
343食いだおれさん:03/01/16 23:47
>>342
はなまる普通かな、ここ最近そんなにそんなに並ばなくなってきたので
時々行ってる。かけが100円ってのが目を引いてるけどかけ以外が
いきなり180円高くなるのが納得いかないな(w
344 ◆ZxSHIBUYAo :03/01/17 00:04
>>336
何回か行ったけど悪くないよ。
値段はぶっちぎり(wに安いし、にぎりの他に刺身やサラダも品数が多い。
気さくな板前さんが多いので、話しながら食事を楽しめる。
味は回転寿司よりはやや上ってとこかなぁ。
345食いだおれさん:03/01/17 03:14
東急インとかボーリング場のある方面のもうちょっと行った所の
BISTRO DE まいどってがいしゅつ?
値段もまあまあ、味もおいしくて私は満足でした。
豚の角煮がおいしかったなぁ〜
346食いだおれさん:03/01/17 12:03
>>341
長時間、静かに語りを入れるのには「成ル」はちょっとかもな。
自分はここで見て百軒店の「ATARI」に行ったが(40代男2人)
結構くつろげた。空いてたしな。
ただし「成ル」よりは高くなるだろう。
347食いだおれさん:03/01/18 00:08
348食いだおれさん:03/01/19 17:26
>>346
レスありがとうございます。なるほど、駅から近いので「成ル」どうかな?と思ったものですから。
ぐるナビの写真見て、男だけだとマターリできそうにないかも、と疑問に思ったのでお尋ねした次第。
ご教授のとおり、今回は趣向が違いそうなのでパスすることにします。

百軒店の「ATARI」ですか、店の前はたしか通ったことがあります。3人でも、くつろげますか?
いまググってみたら、京風おばんざいということで、ちょいと惹かれました。
値段は、旨ければ、それなりの気持ちを込めて敬意を払いたいと思ってるので、高すぎなきゃOKですし。
男1人でロケハン(つーか、試し食い)に行っても大丈夫そうすかね?

ただ、駅から離れるなら、松涛の「おんの字」が個室なんで、実は「成ル」以外の候補に上げていたんです。
道玄坂店のほうは入ったことないけど、松涛のほう、周さんのえびマヨネーズとか、魚モノが旨い時もあるし。

デートだったら東急本店近くの「巌」で、女性にちょっとドキドキしてもらうというのも手なんですが、
いかんせん、スレまくった中年野郎の集まりなもんで、そんな情緒は不要だし(藁
鮮魚モノを出す店だと、ちょいとウルサイ面子なんでねー。
いっそ神泉の「開花屋」にしちまおうかな・・・、しかし、そうなると、語るって雰囲気じゃあないしなー。

うーん、
食い物がうまくて、異形の中年3人が静かに語れて、駅に近くて、3時間は居られる店、難しいっすかね。
・・・おれも面倒くせぇ幹事、ひきうけちまったなぁー。場所が渋谷、と決まってるだけに苦労してるんす。
349やめれない名無しさん:03/01/20 00:41
255と似てるんですけど
女1人で気軽に入れる定食屋さんないですか?
洋食でもいいです。カレーやラーメン以外で…

350食いだおれさん:03/01/20 04:58
センター街のバー「ブリック」ってなくなったんですかね?
つきだしが凝ってて、某老舗バーのバーテンさんも絶賛だったのに・・

>>349
定食屋は数あれどお薦めできる所が思いつかない・・
351 ◆ZxSHIBUYAo :03/01/20 07:59
>>348
松濤のトリビーでどうですかね。
駅から離れてよければ、神山町の「史」も候補なのだけど...
あとは、東急プラザの裏の坂を登ったところに「義」(よし)という
魚の美味い店があって、ちょっと高いけどお勧めです。
352346:03/01/20 11:37
>>348
道玄坂の「おんの字」はやめておきなされ。
だったら松涛店の方がまだよろし。
「ATARI」はカウンターがあるが、1人客はその時はいなかった。
少人数向けの個室はなかったが、君の条件にはピッタリ合う店だろう。
食事もまあまあ良かったぞ。
353山崎渉:03/01/20 18:14
(^^;
354食いだおれさん:03/01/21 15:28
ホルモン焼きのゆ○じに行ってみたいのですが、、、
食べた方に質問します。
おいしかったですか?ひとりあたりの予算もおしえてください。
よろしくお願いします。
355食いだおれさん:03/01/21 18:27
どなたか渋谷でうまい焼肉屋を教えてください。

おながいします!!
356食いだおれさん:03/01/21 18:39
無い。
357355:03/01/21 18:45
そうか〜…ないか〜














T_T
358355:03/01/21 18:55
355です。
みなさん情報はございませんか?
レバ刺しがうまいとか内臓系の焼き物がうまいらしいのですが、、
味とコストパフォーマンスの関係。美味しいお酒が有る、又は無いとかで良いので本当によろしくお願いします。ちなみに他の検索で探したのですが、やはり生情報はここが良いかと思いました。
359食いだおれさん:03/01/21 18:57
くどい。無い。
360355(本物:03/01/21 19:11
>>358

ちょっとまて…!!おまえ誰だ!?
355は俺様が書き込んだ神聖なるレスだぞ…
釣り師の方ですか?
361食いだおれさん:03/01/21 19:18
>>355
356だけど。すまない、無いと書いたのは正直思いつかないから。
もう少し待てば親切な人が出て来ると思うが。
362食いだおれさん:03/01/21 19:47
俺は親切だが、無い。
363354:03/01/21 19:51
>>355
ごめんまちがえ354だった。。。
初心者なもので、、、。
ごめんね
神聖なやつけがして。。。
364食いだおれさん:03/01/21 21:50
道玄坂2の松屋の斜め向かいにある「ひろまつ」って行ったことあるヒト情報キボ〜ヌ
365355:03/01/21 22:20
>>363

まぁ、どっちかってと真性なワケだが…
包茎でも渋谷でウマーな焼肉が喰いたいのだ!
366食いだおれさん:03/01/22 00:46
>365
あら、ナンダカ切ないですわね!

ウマーな焼き肉かぁ。渋谷では知らないなぁ。
367食いだおれさん:03/01/22 00:54
結論
渋谷に美味い焼肉屋は無い。 以上

あ、牛角があるじゃないか!
368食いだおれさん:03/01/22 11:06
ぱっぷハウスが美味いと前スレあたりになかったっけ?

セルリアンタワーの裏っかわのさ
369食いだおれさん:03/01/22 11:13
セルリアンタワー裏といえば、
ハウスアオヤマっていい店だと思うがのぉ。
370食いだおれさん:03/01/22 11:25
>>367同意と言いたいトコだが、ドンキ近くの『牛核』マジ最悪。
0時頃3人で行ったのだが、バイトクルー達が仕事終わりの「御疲れ」かなんかで
騒々しく、また、残ったホールが呼んでもオーダー取りに来ねーし、おまけに頼んで
もいないモンまで持ってきやがった。

 その旨を帰り際、店長に言うとさすがに平謝りだったが・・・
ま、後、私の体調が優れないせいもあってか、酷い油分によりリバース。

 たしかに無いね。焼肉屋とは違うが「東京ホルモソ」ってどうよ?
371食いだおれさん:03/01/22 11:34
>370
東京ホルモソ、美味しいんですか?
焼き肉もホルモン焼きも好きだから気になります。

場所イマイチ説明出来ないけど、黄色っぽい屋根?に屋号が書かれた店ですよね?
372食いだおれさん:03/01/22 11:35
ぱっぷはうすはウマかった。
また行きたい。
21時過ぎなら予約なしでも入れそう。
373食いだおれさん:03/01/22 11:58
>>371
うーん、さほど旨くはなかった記憶が。。
あと、最近は普通かもしれないですが、店員がカタコトなんで注文が通りにくかったなぁ。

渋谷で旨い焼肉ってホント聞かないですね。
374食いだおれさん:03/01/22 12:54
B級だけど、フウフウ亭とかじゃ、だめなのかのう?
牛核OKな人なら許容範囲かなぁ…と。

ttp://www.din.or.jp/~miyahon/fufushibuyap2.html
375 :03/01/22 13:07
>>354
おれもいってみたいぞ!
376食いだおれさん:03/01/22 14:24
>>354
内臓は確かに強い。焼肉屋では一まとめに出てくる部位が、細かく分かれていたり。
レバーは美味い。レバ刺しは個人的にあまり好きではないので食べなかったが、焼きレバー
がかなり美味かったので刺身も期待できそう。
酒は気にしてなかった(美味いお酒ってどんなの期待してる?)。

店の中はひたすら狭い&混雑している&煙いので、それがイヤなら行かない方が良い。
夏場なら店外にテーブル出したりしてるけど、この季節ではねぇ。
予算は特にぼられている印象は無かった。

通り一遍等な感想でスマンね。
377354 :03/01/22 16:48
>>376
おぉどうも御親切にありがとうございます。
前々からとても興味があったので是非今度ためしてみます。
お酒は焼酎あたりが良いのですが、まったり内臓系の焼肉を今度
頂いて来てみます。
また刺身もうまそうですね!
どうもです。
378食いだおれさん:03/01/22 20:33
焼肉もいいけど、吾照里でしゃぶしゃぶってのもいいよ。
そこでチト肉を焼いてもいいんだが。
379マークツティー勤務:03/01/23 19:52
このスレ見て参考にして行ったのが

 『風薫庭』・・・フード注文するもやや遅いかな〜って気はしたけど美味しかった
(手もみサラダ、手羽味醂、じゃこおに)ウマーですた。ここ時間制ないし。

 『成ル』んん・・・思ったよりもって感じでしたね。
 行ったのが金曜だったせいかもしれませんが、そんなにサービス行き届いてなかった
し・・・
 『コーンバレー』・・・外人サソにオーダーたのんだら全然違うの持って来た。
 奥の方座ったら、全然注文鳥に来てくれないし・・・

 やまが、小倉山なんかは見た目(雰囲気的に)安い感じするけど実はそうでも無い
 罠。
380食いだおれさん:03/01/24 09:37
age
381食いだおれさん:03/01/24 10:01
そうだ、オレも思いだしたよ!
上の人が言ってるように「ぱっぷはうす」があったじゃないか!
「無い」なんて言って悪かったな。ここは胸をはって奨められるよ。
というかもうそれ以外に渋谷には無いのだけどね。
382348:03/01/24 16:16
亀レスすまそ。ロケハンに行ってきますた。

>>351
「トリビー」こんな所にマターリできる店が。気づかずに前を通ってました。
深夜も開いてるし、2次会によさそうですね。4番サード魚真へ行った後とか。
「義」ケンウッドのすぐ前、食ALTOの地下ですね。
一人一万円以上の予算でOKな面子と、鍋を囲みに今度行ってみます。
「史」は神南に勤務する友人と、近々行ってみます。

>>352
なるほど、道玄坂のおんの字はペケですか、わかりました。というわけで、
今回は「ATARI」へ野郎3人で行く事にしますた。いやー、あそこの前を
歩くたび、なんか妖しげな店で入ってみようと思ってたんですが、連れが
いる時ばかりだったので。そこで、単身でロケハンへ行ってきました(w
東急本店側から夜、一人であの店を目指したので恥ずかしかったす。


ところで、焼き肉屋さんの話ですが、東急本店近くの「牛彩家」はどうでしょ。
おれはランチしか食べた事ないけど、知人は塩カルビが美味かったと言ってました。
炭火焼で、店内の照明は落ち着いた感じですよ。スタバの隣、シマダ薬局の地下。
個人的には、道玄坂上交番前と南平台の交差点の間、ラブホのP&A向かいにある
「清香園」の石焼きビビンバが好みです。これも焼き肉屋さんです、一応。

後は、文化村の交差点を松濤郵便局側に渡った角に「安楽亭」がありますけど…、
あの2階に入った事はないので、もしかしたら美味いのかもしれませんが(w
383食いだおれさん:03/01/25 16:53
 給料でたし情報キボ〜ヌあげ

 するって〜と渋谷は鳥肉(串、焼きトソ)の類はあるけど・・・
 牛パーツの焼き肉は無いと思われ・・・(そしたら荻窪までいった方が)
 いいトコ情報をキボ〜ヌあげ
384食いだおれさん:03/01/25 18:49
神山町「しゃぶ禅」の向かい側に焼き肉屋はどうだろ。
ランチを食べた限りではうまかった。
おばさんが店内でキムチ用の野菜を切っているのを見かけ、
なかなかよさげに思ってるのだが。
385食いだおれさん:03/01/25 19:21
高麗亭は既出でしたっけ?
私は結構好き。お値段もいいけど。
386 :03/01/26 14:59
>>384
レポートおねがいします
387食いだおれさん:03/01/26 17:19
12か月ビルの「徳寿」
ランチは充実。夜は高い肉さえ頼まなければそれなりの値段であげられる。
388食いだおれさん:03/01/26 19:16
カレー屋。

東急本店から東大駒場のほうへ歩いていく途中、左手に
行列のカレー屋さんありますよね。
すき屋の向かいあたりかな?

あれってウマイんでしょうか。。。
なぜあんなに並んでいる&すぐ売り切れなの??
389食いだおれさん:03/01/26 19:28
>>388
オレ毎日あの道通ってるけどそんなの在ったかな?
すき屋の向かいだよねえ、、、

ローソンまで行くのかな。
390388:03/01/26 20:50
ローソンまでは逝かない。
むしろスリーエフより手前。

13時ごろ行くともう「Closed」の看板が出てる。
売り切れなのか、ただ営業時間が短いのか知らないけど、
なんなんでしょう。
食べてみたいけど、900円ぐらいでちょっと高いんだよね〜。
391食いだおれさん:03/01/26 21:20
>>388
味はココイチをもう少ししつこくコッテリした感じ。
量が暴力的に多いので、行列ができていると思われ。
392くいだおれさん:03/01/26 21:28
渋谷のbook firstの上にある12.6
最低だった。
食べ物が30分以上運ばれてこなくて、しかも伝票にも記載されてない。
頭にきたから店長を呼び出したけど、へらへら笑ってるだけ。
本社に電話したけど本社の社員もへらへらこびへつらってるだけ。
むかついたから訴えてやります。
みなさんも、この店には行かないほうがいいですよ。
12.6および、UG growing upというグループの店舗。
393食いだおれさん:03/01/26 21:54
それは昼営業のみのカレ〜屋だね。
そこはランチで七百円ぐらいのところデス。
ちなみに、、旨いって程では無いけど量はガッツンとおおいし
オッさんも気さくデス。
でも僕には普通盛りでもあまってしまう量デス。
友達何も知らずに大盛り頼んだら、、、、
泣きそうになっていた。。ほんとコストパフォーマンスいいよ
是非大盛り食してコメントかいてください。
394388:03/01/26 22:57
>>391*393さん
教えてくださってありがとうございます。
量が多いから混んでるんですかね。
今度行ってみようと思います。

#量の多いカレーといえば本郷三丁目東大赤門前の「カフェテラス本郷」の
洗面器カレーなんですが、どっちが多いか比べてきます。
395食いだおれさん:03/01/26 23:09
>>388,391,393,394
二年前はよく行っていた。
「きまぐれ C セット」がバランスよくてお勧め。
肉が食いたければ「B セット」にしましょう。からあげが 10 個近く入ります。
もう今は普通盛りも食べられないな。
396食いだおれさん:03/01/27 06:24
>>388,391,393,394,395
あそこの、ドライカレーも5回に1回は食いたくなる。
397食いだおれさん:03/01/27 06:30
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
398食いだおれさん:03/01/27 11:03
渋谷道玄坂〜プラザ界隈で焼き鳥の美味い店ってどこですかね?。
極端にしゃれてなくていいし金額も程々がありがたいっす!
399食いだおれさん:03/01/27 11:56
>>392
あんなとこ行っちゃ駄目だよ―!
もう看板の写真からしてまずそう。
400食いだおれさん:03/01/27 12:09
>>398
もし一度も行ったことがなければ、まずは「森本」だと思います。

それ以外では、シネ東先の「備長八」はマァマァ美味しかったかな。
401食いだおれさん:03/01/27 12:50
焼き鳥なら僕も気になってる所が、、、、
センター街をずっと進んでなんか沖縄料理の店のとなりの
ちっこい、そして中が見えない焼き鳥屋。。
まわりも誰もいったことないそうな。。。
どなたか御存じないでしょうか?
旨そうな予感。。。
402食いだおれさん:03/01/27 12:55
森本か・・
逝ったこと無いけど値段高くないのかね。
403食いだおれさん:03/01/27 15:27
>>402
そんなあなたのためにググってみました。
森本、けっこうWeb上でも有名なんだね。つーか老舗だし、あたりまえか?
とりあえず、ひとつだけ↓

ttp://www.x-media.co.jp/gourmet/gnet/shop/T_WY_0052.shtml
404 ◆ZxSHIBUYAo :03/01/27 22:06
>>401
沖縄料理「む鉄砲」の隣にある「かとりや」のことでしょうか。
ここは、串は今ひとつです。
ただ、煮込みが、どうってことない煮込みなんだけど素朴で汁が濃い目で、気に入ってます。
値段は安いですよ。あと、NHKの(とおぼしき)人たちがたくさんいます。
あの辺でうまい焼き鳥といえば、NHK西門のレンタカー屋の隣ぐらいにある、
「ママス & パパサンズ」がいいんじゃないでしょうか。
405食いだおれさん:03/01/27 22:41
>>403
おお、サンクス!
ぜひ友達と逝ってみるよ。

井の頭近辺、かわっちまったナア・・・
406食いだおれさん:03/01/27 23:04
おお>>404さんありがとう
そんな感じの店ですか。
でも煮込みが旨いとの事。

いってみたいなぁ!
しかもママスなどという、パンチの効いた店名まで教えて頂いた。
是非是非どっちか試します。
shibuyaに住んで早ニ年。知らない店まだまだ多いようです。
いっつも恵比寿かどっかに流れてしまう。。渋谷&行き着けさがしたいでっすのでがんばります。
407食いだおれさん:03/01/27 23:07
「八月の鯨」をよく利用するんですが、なんか他に
いいとこご存知ないですか?

なかなか最初って入りづらいんですよね・・・。
408食いだおれさん:03/01/28 00:11
古い話で恐縮なんですが、
木の実って閉店したんですか?
この間、久しぶりに食おうと思ったら、
なかったので。
409食いだおれさん:03/01/28 00:22
>>407
葉巻の匂いを苦にしないのならば、コネスール
ttp://www.connaisseur.co.jp/shop/profile.html
410食いだおれさん:03/01/28 00:52
前も書いたけど、ブリックって無くなったのかねえ。
門のバーテンさえも褒めてたのに。
411食いだおれさん:03/01/28 01:09
>408
お好み焼きやさんだっけ?
このスレの前の方で確か閉店したと書いてあった気がします。

私は行った事もないので良く知りませんが・・
412 ◆ZxSHIBUYAo :03/01/28 09:13
>>407
東急本店前の「ウェストエンド」はどうでしょう?
マスターが穏やかで感じいい店です。
場所は、メガネスーパーの隣のビルの3階です(1階は広場という喫茶店)。

あとは109の上にある「コレヒオ」もお勧めします。
413食いだおれさん:03/01/28 17:08
>>401>>404 かとりやをなめてはいかん。あそこの
鶏は本物をさばいて串焼きにしているから鶏本来の味。とくに
レバーとかしろなんかがお勧め。塩で焼いてもらって辛みそ塗
って喰うのもよし。
414食いだおれさん:03/01/28 20:17
>413
レバーとかしろなんかがお勧め。

それって白レバの事ですか?
一度食べてみたいんだぁ。
415407:03/01/28 22:52
>>409.410.412さん
ありがとうございました。
自分は喘息持ちのため、タバコ苦手なんですよね・・・。
スタバみたいに禁煙のお店が増えてくれると、
選択の幅が広がるんですが。

自分にあったお店って実際足を運んでみないと
分からないですよね。
ここで頂いた情報をもとに、ちょっと探索してみようと思いまする。
いつかどこかでお会いしましょう。
416食いだおれさん:03/01/29 05:57
bunkamura斜め向かいの宮島が、跡形もなく建物ごと無くなったぞ。
417406:03/01/29 11:41
>>413
おお、さらなる情報ありがとう。
そんな「知る人ぞ知る」的なお店なのですねぇ。
白レバーをレアで食べよー!と決意を新たに今度入ってみます。
418名無し:03/01/29 11:44
>414
しろはモツの事じゃないかな。
白レバだったら、恵比寿の今井屋で出してるね。

センター街、どんづまり(ウェンディーズ)手前左にある
季節の串・たつみはどうですかね?
昔はおいしくて良く行ってたんですが。

ビデオスタジオそば、マンハッタンレコード裏の
一点鐘ってイタリアンも好き。
419食いだおれさん:03/01/29 14:21
>>404
ママス&パパサンズってどんな店ですか?
情報求みます。
検索引っかからないですよぅ。。
420食いだおれさん:03/01/29 21:38
ところでここで二三回書かれた蟹チャーハンの店。
本当のところ味はどうですか?
まじ入り込む勇気が無い。一歩が踏み込めません。
いった方是非教えて下さい。
421食いだおれさん:03/01/29 23:16
宮下公園の「しばらく」ってどうですか?
422404:03/01/29 23:20
>>419
席は全部カウンターなので、一見、バーみたいな雰囲気です。
前は年輩のご夫婦でやってたのだけど、最近は息子さんが
引き継いだようです。客層も若くなってます。

鶏を焼いて出してもらうといろいろ揃ってるけれど、
はんぺんを焼いたものなどもお勧めです。
黒ビールあたりで鶏や周辺のつまみを食べるのがよいのかな。
私、東京レストランガイドにはこの店のレビューを書いたのだけど、
近々消されるかもしれません。
423 ◆ZxSHIBUYAo :03/01/29 23:23
>>420
結構、調理人はしっかりしてます。
チャーハンの鍋をあやつって、ちゃんと火が通ってます。
ここの罠は、カニチャーハンの多い方のを頼まないこと。
多いほうには、殻付きの蟹が入っていて、チャーハンとしては
食べにくいことこの上ない。
普通のカニチャーハンを頼んで、あとは蟹汁でも飲みましょう。

ちなみに店のシステムは食券制で、まつやみたいな雰囲気です。
424食いだおれさん:03/01/30 14:44
>>404
ありがとうございますね!
うーむかとりやとどっちから始めようかなあと
迷ってます。
どちらもなかなか良さ気なお店なんでしょうねぇ。
楽しみです。
425食いだおれさん:03/01/30 14:51
>>404
 でもこの間いったらトリ火が通らずでてきたで・・・
426食いだおれさん:03/01/30 15:48
かとりやって一人でいける雰囲気なんか?
門構えでびびってしまう。
427食いだおれさん:03/01/30 20:32
かとりやいって来た。
たしかに安いそして中々だった。
中でもシロとタンとレバと煮込み。
旨でっした。でも間違えて焼き場の近くに座ってしまって
煙臭くなっちまったよ。
428食いだおれさん:03/01/31 01:14
>472
行きたくなったじゃないか・・・

焼き場の近くは要注意って事ですね!
429食いだおれさん:03/01/31 14:37
おまいら、Abbocareが今日で閉店だぞ
430食いだおれさん:03/01/31 21:29
がーーん。
一度いってみたかったのに!

食べ放題のお店ですよね?
431食いだおれさん:03/02/01 19:50
コムサデリって渋谷のどの辺に出来たのか知ってるヤシいる?
432食いだおれさん:03/02/01 21:34
日曜・祝日に渋谷でランチするのにいい店ありますか?
433食いだおれさん:03/02/01 21:37
無い。悪いが。
434食いだおれさん:03/02/01 21:40
うそん。
日曜の方が人多いから店も儲かるのにな。
435食いだおれさん:03/02/01 21:51
そう、だからこそ日曜に渋谷に逝っちゃいかんよ。
いろんな意味で死ぬよ。
マジでまともな店無いんだから。一割くらいかな、まともなのは。
436食いだおれさん:03/02/01 21:54
おれは渋谷にすんでるが、、、つまらんから日曜はやめろ。
めし?無い。
437 ◆ZxSHIBUYAo :03/02/01 23:05
droleだったら日曜でもランチのカレーあるんじゃない?
場所は岸記念体育館の裏ぐらい。

昼飯ってことだったら、「新楽飯店」とか「おおき」があるけど。
438食いだおれさん:03/02/01 23:07
>432
fran franのとなりの、chacottoとか3minutes happinessがはいった建物の中にあるよ
439食いだおれさん:03/02/01 23:48
>>427
要注意しなや。
辛いぜ。。
私はタン、煮込み、とりがいいな。
シロは少々油臭い。。。って思うがなぁ?
440食いだおれさん:03/02/02 01:15
 焼き鳥無いのに『とりすみ』ここウマ〜です。
 モツ煮込み、ナポリタンお勧め。
 なによりオヤッサソの人柄が最高です。
 
441食いだおれさん:03/02/02 17:25
最もコストパフォーマンスの良い居酒屋はどこだと思いますか?
私はハンズ近くの和民か109近くの葡萄屋がいいと思うのですが。。。
442431:03/02/02 18:02
>438は俺へのレスかな? さんくす
行ってみるよ
443食いだおれさん:03/02/03 21:55
>440
もつ煮込みになぽりたん?
居酒屋とか・・・?

>442
ちらっと見たら美味しそうだったけど・・どうでした?
444食いだおれさん:03/02/04 18:59
焼肉や、東京ホルモンの2Fの『ナルゲ』ってお店は
ウマー
445食いだおれさん:03/02/04 22:14
焼肉、げんかやってどうなのかな。
行ったことある人いる?
446食いだおれさん:03/02/04 22:55
>445
目黒のスレでは、安いけど値段なりだと書いてある。。

お肉やさんがやってる店ですよね?
それとも目黒とは別かなぁ?

行った事ないので、詳しくは知らないけど・・
447食いだおれさん:03/02/05 19:07
立ち飲み屋いって来ました。
旨かった。っていうか雰囲気が楽しかったよ。
あんな昭和の渋谷を彷佛とさせる場所は他にはないのかなぁ。。
せっかく渋谷すんでるから見つけ次第報告します。
448びっくりするほどユートピア:03/02/06 02:05
渋谷でOFFやることになったよ。
高くなくてそれなりに酒もうまい居酒屋ってあるかな
教えて欲しいの
449食いだおれさん:03/02/06 04:33
>>448びっくりするふぉど〜君
平日?金曜?。そして何人? それによって違う。
平日、月〜木ならば所謂「隠れ家」「創作」「個室」系がよし。
ホント行き届いたサービスをしてくれる。が、しかし
金曜の忙しい日になると「人員」が足りない、或いは料理に凝りすぎて
メチャ遅いという罠。
それにくらべ大手チェーンならば、料理の質は?だが、ある程度はまとも
で提供スピードも速い。
 ま、どちらにせよ前々日くらいから予約はしておきなさいってこった。
 君に場を盛り上げるくらいの力量があれば藁藁で2千円プラス飲み放で
 十分では?
450びっくりするほどユートピア:03/02/06 04:43
すごく丁寧に答えてくれて嬉しいやないか
9日だから日曜なの。
お店休みのとこが多いかな?
人数は5人〜7人くらいなのです。
451びっくりするほどユートピア:03/02/06 04:53
DMRの地下にあった和民系列のイタリアン居酒屋はつぶれて和民になったみたいだけど、
あの店が安くて好きだったの。
あれはどこか他にないのかな?
452449:03/02/06 18:05
 ま、日時、人数がある程度決まっているならばやはりあらかじめ予算等の交渉
 を含めた「電話問合せ→予約」が必要では・・・
 先レスにも書いた前述の「創作〜隠れ」=所謂チェーン店でないトコならば「予
 約」というカタチなら至上のサービスを受けられると思う。

 しかし、日曜となると「人員設定少なめ・・・ダラダラムード」ってトコが
 多いから・・・それで皆失敗するんさ。
 逝ってみたら『なんじゃこりゃゴルァ!!』と
453食いだおれさん:03/02/07 00:09
「ビストロドハナ」って潰れてしまったのですか?
いくら探してもそれらしき店が見つからないのですが。
454食いだおれさん:03/02/07 11:07
>>453
とっくにないよ〜
455食いだおれさん:03/02/07 19:43
ナルゲのランチウマー
456食いだおれさん:03/02/08 01:13
>>454
移転とかでなく、完全に潰れてしまったんですか?
だとしたらショックだ…
457食いだおれさん:03/02/08 01:39
ナルゲのカクテキ腐っててマズ〜
458食いだおれさん:03/02/08 17:02
かとりや俺も行った事ある。
鳥はどうかと思ったが、焼きトンは旨かったな。
あと煮込みはじゃがいもが入っていてほっとする味だった。
459食いだおれさん:03/02/08 19:02
遅レス。旧ブリック、良かったねぇー。
改装ブリックは普通の店になって、そして無くなった?
460sage:03/02/10 22:51
夜中にしか出かけられないんですが
朝の4時くらいまでやってる刺身のうまい店は無いですか?
うーん言ってることが二律背反してますな、、、
教えてくんですいません。
461431:03/02/10 23:39
遅レスですが、コムサデリ行ってきました。
なんつーか、いまいち、でした。
コンビニ弁当よりはうまいってぐらい(コンビニ弁当の方が量もあるし)。

惣菜買うなら、デパ地下の方が同程度の値段でいいものが食べられるんじゃないかな・・・
462元社員7:03/02/12 01:33
>>461 
 「混むサ」はね、そう言う期待をしてはいけないジョ。
 ヤスミの日とか混むサのカフェ等逝ってごらんよ。
 もう、調理でなく、餌の作製だから。
463食いだおれさん:03/02/13 12:07
夜のカンディプールコース料理、かなり良かったです。
お腹イッパイ〜〜〜
464食いだおれさん:03/02/13 22:40
渋谷のおしゃれ系チェーンのキッチンでバイトしてた子によると、調理場は
ゴ キ ブ リ の 巣 窟
だったそうだ。でも、キッチンスタッフはみんな見て見ぬフリ。

最近はドブネズミも増えてるっぽいし、渋谷でモノを食うのは自殺行為に等しいんじゃないかなぁ
465食いだおれさん:03/02/13 23:29
>>464
どの店〜〜〜
キャァ〜〜嫌だぁ〜〜〜
466食いだおれさん:03/02/13 23:37
>>464
ネズミやゴキなんてどのビルにも山ほどいるよ。
467食いだおれさん:03/02/14 11:42
いや、店側やビルオーナーがしっかりと「駆除」の対策をしている。(そういう認識
があるトコならいいんだけど。)
某大箱チェーン店だと「収益が上がらない」→「賃料がタカ〜」→「即撤退」て
な具合でそこまで対処しきれないのが現状。

そしてまた古くからある上記レスにある様な「○鳥専門の老舗」なんて・・・
朝4時30分頃始発待ちの為フラフラ歩いているとその店からダダダダァーっと
猫程の大きさの鼠の集団が折の前を横断していった事がある。
あれにはホント腰を抜かしたよ。
468スレ違いだが:03/02/14 15:15
マジでネズミは厄介だ。
近年問題になっているのはドブネズミよりクマネズミ。
ドブネズミより臆病で用心深いから捕まりにくい。
垂直方向の移動に長けていて、また電線を伝うような曲芸的移動も得意。
だからドブネズミが行きづらい高層階にだって出没する。
特に最近、目まぐるしい世代交代のおかげで毒餌に抵抗力をつけた世代が登場したらしい。
都心部では増えすぎてしまい、23区あたりなら住宅街でも被害が増大中なんだよ。
他人事だと思ってたら、近所のマンションにも現れたらしく(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちの区のお知らせにまで「クマネズミ対策」講座の開催が載ってた。
「クマネズミ」でぐぐってみると被害ぶりがわかると思うよ。
469食いだおれさん:03/02/14 16:08
ネズミにとっては、ぜーんぶ、うまい店なんだろうな
470食いだおれさん:03/02/15 01:08
>>468
クマネズミはどちらかというと電話線とかケーブルとかのインフラへの
害が深刻だったんじゃなかったっけ?

渋谷で今問題になってるのはドブネズミの方。
原因は生ごみや若者のポイ捨て。
ニュースで特集組まれてました↓
ttp://news.tbs.co.jp/20030211/headline/tbs_headline697731.html

今週末で消えると思うので見たい方はお早めに。
471食いだおれさん:03/02/15 10:34
>>470
ドブネズミは、どちらかと言えば屋外を活動の舞台にするタイプ。クマネズミよりタフで獰猛。
クマネズミは、ビルなどの屋内へ入り込み、ヌクヌク暮すタイプ。ドブネズミより機敏で狡猾。

ドブネズミは寒い時期にも活躍するし、タフさが災いして駆除に困る。度胸があるので人目に触れやすい。
クマネズミは八面六臂の行動力で、地面から遥か離れた階にも出没、暖かな屋内で(゚д゚)ウマーな生活。

ドブネズミよりクマネズミのほうが情報インフラへ被害を大きく与えているのは、
クマネズミの主な活躍の場がビルやマンションの内部だから。
電話線やケーブルが齧られるのは食べるためというより、歯を研くため。むろん食べ物の物色も建物内。
クマネズミは人目をなるべく避けて行動するので、通常は、荒らした跡しか見つからない。
明らかに跡が見つかるほどだと、クマネズミの場合はすでに建物内で相当数が繁殖しているので
その用心深さも相まって、駆除が困難になる。

ドブネズミ、クマネズミ、それぞれ活躍の場が異なれど、両方とも厄介な代物。虫や病気も運ぶしね。
472食いだおれさん:03/02/16 16:31
【渋谷「天国」桜丘店は地獄だ!】

鶏料理を売りとやらにしている「天国」に行ったが、店員の接客が最低だった!
「すいません」と呼びかけても返事なしで不愛想にやってくる。
フリードリンクのオーダー頼んでも何故か不機嫌。

しかもグループでテーブル予約して利用してると、いきなり
「客がいるからテーブルひとつ明け渡せ」と。おかげでこっちはぎゅうぎゅう。

2時間予約だったので、「もし出来たら延長は出来ないですか?」と聞いたら
「ムリ!」と吐き捨て。

挙げ句の果てには、帰り際みんなが次々とドアを開けて(当然だ)帰ろうとしたら
「ドア閉めてもらえます?」と遠くから店員の声。

しかも自慢の鶏はしなびた唐揚げにしょっぱい焼き鳥。
ピザは辛いし焼きそばまずい。

こんな店、心の底から潰れて欲しいと祈るばかりです。

次に飲み直した近所の「てやん亭」が神のように見えました。

↓地獄居酒屋「天国」桜丘店はココ。要注意!
http://www.walking.ne.jp/common/shop/?shop_id=3034

473食いだおれさん:03/02/16 18:37
>>472
( ´_ゝ`)フーン チョクセツ モンクイエバヨカッタノニネ
474食いだおれさん:03/02/16 18:54
>>473


   関   係   者   必   死   だ   な



いや、よくわからんが。
475食いだおれさん:03/02/16 21:51
天国はお安い居酒屋だろ、所詮は。
やる気茶屋とかに、味を求めるようなもんだ。
次回からはその程度の心積もりをしていくといい。
つか、もう行かないか(w
476食いだおれさん:03/02/17 01:01
やる気茶屋は接客の脳天気さがウリだからな。
それすらないとするとやばいな<天国

477食いだおれさん:03/02/17 08:01
>>びっくりするふぉどゆーとぴあ君。
 結局ドコへ行き、又、どうでした?
 今度、渋谷あたりで所謂「店長候補」みたいのに転職を考えているので・・・
 僕も、求人誌やホトペパーで喰いに行き、研究、調査してるんだが・・・
>>475、476いや、『やる気』はあの価格帯クラスでは全然いいほうと思う。
 マターリしてて
 でも、その「大庄グループ」では働きたくない(w
478食いだおれさん:03/02/17 19:31
re'cueっていった人いる?レポートきぼう
479食いだおれさん:03/02/17 23:27
最近できた「みらい」という居酒屋?
ランチも夜も19日まで半額らしいです。
ランチはボリュームもあって良かったです。
まぁ、倍額の1000円になると相場だけど毎日食べるのはキツイかな。

場所は東急プラザ〜モスをこえた山下書店隣です。
期間限定だけど安いので一応オススメしておきます。
480食いだおれさん:03/02/19 01:44
「月光」よかったですよ。
ホットペッパーに割引券載ってた。火曜は25%オフでちょっとらっきー。
でも他の曜日に行く気しない・・・
481食いだおれさん:03/02/19 02:13
>>472
天国って道玄坂にもあったけど、激安系だからサービスは期待するのが間違いかと。
482食いだおれさん:03/02/20 12:47
パルコの中にある、焼肉やさん。居心地が良くて肉もおいしい。
店名忘れた。
483食いだおれさん:03/02/20 19:48
>>482
ちょと高い・・・

スペイン坂のスペイン料理のお店ってどうでしょう?
484食いだおれさん:03/02/20 20:48
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
485食いだおれさん:03/02/21 08:07
以前のスレで「ぶっちぎり」寿司ってあってワロタが、
宮前公園ちかくに「バリバリ」亭とかいう焼肉屋を最近ハケーンした。

別に叩くつもりはないのだが、他店(高級〜低単価まで)の焼肉屋はそこそこ食って
も平気なのに、牛角だけは食後マジ気持ちが悪くなる。
486食いだおれさん:03/02/21 20:23
>>485
『バリバリ』は20年以上前からある老舗焼肉屋(たしかチェーン)なんだが。
487食いだおれさん:03/02/22 20:26
つか、宮前公園てどこ?
もしかして、宮下公園のこと?
488食いだおれさん:03/02/25 12:26
渋谷駅周辺で男2人でいけるようなおすすめの
ダイニングバーか居酒屋を教えていただけませんでしょうか?
予算は1人5000円前後で
アルコールはビール、カクテルが豊富なところが希望です。
ぐるナビ等で調べてみたのですがいっぱいありすぎて
よくわかりません、、、
一応自分は渋谷区民なんですが渋谷駅のほうには
いかないもので、、、教えてくんですみません。
どなたかよろしくお願いします。
489食いだおれさん:03/02/26 01:12
>>488
アルコホールは?
フードメニューが充実しているBarなのでカクテルは問題なし。
ビールはどれくらい種類があったかは記憶ナシ。

興味があるなら店名でググってください。
490食いだおれさん:03/02/26 22:24
>>489
ありがとうございます。
早速ググリました!ビールも種類あるみたいです。
明日行ってきます。
491アソパソマソ:03/03/04 08:54
 さて、そろそろ歓送迎会シーズンな訳だが・・・
オマイ等どうよ?予算、日にちは?
492アフォ山学イソ:03/03/04 19:00
冬につかったマークシティー沿いの風薫庭。ここで追い出し会決めますた。
飲み放題2時間半、これ最強。
チェーン店じゃないみたいだから予算等、細かくコッチの要望聞いてくれるんで。
493食いだおれさん:03/03/04 19:45
このスレって珍しく荒れないね、渋谷系なのに。
494食いだおれさん:03/03/04 23:04
系 じゃないから。
495食いだおれさん:03/03/05 00:12
汁べゑ良かったです。
鯖をあぶった奴美味しい。

そしてなにより店にたどり着くまでのドキドキ感が楽しい。
496食いだおれさん:03/03/05 00:25
>>483
遅レスだけど、涙が出るほどうまいというわけではない。
ま、渋谷のこの値段帯の店としては標準的なとこでしょう。

また、行きたいとは思わんけど。
497山崎渉:03/03/13 12:44
(^^)
498食いだおれさん:03/03/17 01:56
おいおい、この廃れっぷりは何だ?
しょーがないからageとくぞ。
499食いだおれさん:03/03/18 00:04
渋谷にはうまい店など存在しないことに皆気づいたんだろうよ
500食いだおれさん:03/03/18 02:23
ここんとこずっと龍の髭に週3回通っている。
宇田川町界隈での昼飯はほんとに選択肢が無い。
501食いだおれさん:03/03/18 03:12
新南口あたりで、ファーストフードとかチェーン店でない
普通の食事ができる店ってないものだろうか・・・
502食いだおれさん:03/03/18 06:46
>>501
激しくスレ違いだが、とりあえず高島屋にでも逝っとけ。
503食いだおれさん:03/03/18 09:23
>>502
新宿南口じゃなくて渋谷駅新南口のことだと思うけどな・・・
504食いだおれさん:03/03/18 15:13
マークシティ、やまがの向かいの京うどん屋そこそこうまいよ。

>>500
兆楽と新楽飯店があるぢゃないか。:-p
麗郷って昼はやってないの?
505食いだおれさん:03/03/18 20:44
東急そばのマック改装中かよ!!!

近場のファーストフードがぁぁぁ。。
506食いだおれさん:03/03/18 23:19
>>501
確かにあのへんはまともな店が少ない。
キャンドルも大分前になくなってしまったし。
507食いだおれさん:03/03/19 02:08
>500
龍の髭ってなにがおすすめですか?
チャーハン好きなのですが食べたことありますか?
508500:03/03/19 03:33
>>507
龍の髭のランチタイムは週代わりのメニューが4種類あって
普段はそれを食べておるよ。どれもハズレ無しで良い。
出てくるの早いし。

チャーハンは角煮チャーハンを食べたことがあるけど
べチャべチャしてイマイチだった。普通のチャーハンはわかんない。

あと肉食べたい!と思った時は角煮丼を頼んだり。
ボリュームありまくり。

>>504
中華ばっかだなあ。和か伊を求む。
和食食うときは神山町まで遠征してる。魚力orたわらやで。
509食いだおれさん:03/03/19 22:00
>508
ありがとうございます。
510食いだおれさん:03/03/19 22:42
龍の髭いいね。
安くてそこそこの中華が食えるから、重宝してるよ
あそこで女と飯食って、そのまま自宅に連れ込んでごっつあんしたことがあるから
ゲンのいい店だ
511食いだおれさん:03/03/20 01:28
>>508
週に3回も龍の髭というのでわざわざ中華系をチョイスしたんだが?

そもそもあの辺で昼にちゃんとした和食が食えるわけがない。
回転寿司でも食べてなさい。
512食いだおれさん:03/03/20 03:27
>500
>510
龍の髭で一番お勧めなのはなんですか?
教えてください。
食べに行きます。
513500:03/03/20 04:46
>>511
あーなんか誤解があったみたいね。
週3で通ってるのは同じレベルの満足感を得られる店が
他にがないからなのよ。特に中華が好きってわけじゃなくて。
わざわざ書いてもらったのにブーたれて失礼した。スマンス。

>>512
メニュー見て食べたいもん頼むのが一番良いよ。
多分どれ頼んでもうまいから。
514食いだおれさん:03/03/20 12:58
でも腸詰なんかは龍髭より麗郷の方が断然うまい。
井の頭駅近くの龍髭はさらに落ちるように思う。
515 :03/03/20 13:00
眠眠羊肉館だべ、腸詰は。
516辛いの中毒:03/03/21 23:08
センター街の奥にあるタイ料理の「ヤムタイキッチン」は、隠れた名店だと思う。

なべ物の値段もリーズナブルで、それでいて本格テイスト。タイに行ったことが

ある人には、あの味は涙が出るよ、きっと。

ただ、日によっては混んでて、少し待たなきゃいけないのが難点。



517食いだおれさん:03/03/22 05:19
串揚げ食べ放題の店に行ったんだけど、楽し過ぎて昇天しますた
518517:03/03/22 05:25
あ、串カツか…     (*´∀)
519食いだおれさん:03/03/22 11:10
>>517
>楽し過ぎて昇天
詳細キボン
520512:03/03/22 11:30
>513
ありがとうございます。
521512:03/03/24 01:59
あげでございます
522食いだおれさん:03/03/25 12:15
あえ
523本来B級ネタだけど:03/03/26 22:58
新南口のマック近くにめしや丼がオープンらしい。
つうかあの近くって明治通りぞいにすでに一軒あるわけだが。
ついでにめしやはまずいから増殖してもうれしくないわけだが。
あの近辺の飲食店の不毛ぶりはある意味すごいと思う。
524食いだおれさん:03/03/28 01:16
>>516
ヤムタイキッチン行って来たよ!
カオニャー、ソムタムとグリーンカレー(正式な名前は知らん)は、涙ものだった。
今度は、タイスキにトライしてみようと思う。
オレが行ったときは平日だったけど、予約なしで座れたよ!
ただ、終わる時間が、早いのが蒙。
525食いだおれさん:03/03/28 13:12
センター街をずっと行ったところの、シュークリーム専門のお店。
サクサクシューにとろーりクリーム。何とも言えない。
あの前を通ると、いつも甘い香りに誘われて立ち寄ってしまう。
526食いだおれさん:03/03/29 01:28
道玄坂小路のサンアロハってハワイ料理?の店に行ったんだけど最悪!
たかがロコモコ(ハワイでは大衆料理で激安)で千円もするし、
コロナビールが1本700円!なんか従業員が気取っちゃって、
店内ガラガラなのに、食べ終わったら(ビール飲んでたのに)
すぐ食器下げるし最悪!料理もたいしたことなかったし、
あの店、どーなの一体!?行った事ある人いる?
527食いだおれさん:03/03/29 08:27
貧乏学生が女同士でまったり飲める居酒屋でお薦めがありましたら
教えて下さいな。はあ…バイトしなきゃ。
528食いだおれさん:03/03/29 21:35
>>526
あそこは本店からして最悪なのは昔から有名だよ
529食いだおれさん:03/03/29 22:28
>>525
シュークリーム屋ってどの辺?
店名教えてください。
530食いだおれさん:03/03/30 02:52
109の向かいにある映画館の2階にレストランがあるけど正直マズイなァ
コーヒーもドトール並だし…
531食いだおれさん:03/03/30 12:35
>>526
もうすぐつぶれそうなぐらい客が入ってないからね。
入らない理由はちゃんとあるってことで。
532食いだおれさん:03/03/30 13:09

危険を自己防衛しましょう! 簡単安心
必需品でしょ なめるだけの簡易型エイズ検査キット
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
533食いだおれさん:03/03/31 00:05
>>526
スレの趣旨から外れるけど、あの店は渋谷で行ってはいけない店の1つですよ。
怒ってるのはあなただけじゃありません。あんまり書くと荒れるのでこの辺で…
534食いだおれさん:03/03/31 01:10
宇田川派出所の近くに海老が安くてうまい店があるよん。
535食いだおれさん:03/04/01 00:10
若いおなごなら、すうぷやが安くてボリュームあり
ただ、禁煙じゃないから辛い
男一人は、場違いだから止めた方がいいよ。
特に単品は、「00おばさんのとうきび畑」(こーんすーぷ)みたくみな
メルヘンチック名よ
536食いだおれさん:03/04/01 01:37
>>534
角海老だろ?まあ海老のあたりはずれはあるけどな。
537食いだおれさん:03/04/01 02:22
中りならあるな。
538食いだおれさん:03/04/01 09:57
既出なら申し訳ないですけど、
お好み焼のむらってまだありますか?
確かセンター街の先だと思ったけれど、
1度行ったきりで探し出すことができません。
もう何年も行ってないので、もしや無くなったのではと。。。
ご存知の方教えてください。
539食いだおれさん:03/04/01 10:47
>>536
どんなエビ料理なんですか?
詳細教えて下さい。
540食いだおれさん:03/04/01 11:56
>>539
本気にするな。渋谷 角海老でぐぐってみそ。
541食いだおれさん:03/04/02 00:56
>>539
踊りに洗いとかかな。
542食いだおれさん:03/04/02 01:43
>539
そこはえびだけでなく、アワビも美味いよ。
543食いだおれさん:03/04/02 02:05
へ〜海鮮の美味しい店なんだ。
今度、行ってみよう。
どこの地物を使ってるのかな?
544食いだおれさん:03/04/02 02:16
ツユだくも美味しい。
545食いだおれさん:03/04/02 02:41
クダラネ
546食いだおれさん:03/04/04 01:51
あげ
547食いだおれさん:03/04/06 19:14
野尻俊彦
548コアラ:03/04/08 11:23
糞刷れから誘導されてやってきました。渋谷の居酒屋でよいとこ知りませんか。
土間土間ってのがあるらしいんですが、どんな店か知りませんか。
549食いだおれさん:03/04/08 22:22
>>548
土間土間は牛角の系列。
それだけあって肉料理が多いみたい。
ただ、牛角スレを見るかぎり味は余り期待しない方がいいかも。

自分のお薦めはPARCOパート2隣の我や。
料理がちょっと変わってる(しかしハズレ無し)
あと、>>289も参考にしてや。
550食いだおれさん:03/04/09 12:28
渋谷郵便局のそばにある「くまもと」という居酒屋、なかなか美味しかった。
551野尻俊彦:03/04/10 04:54
アゲ
552食いだおれさん:03/04/12 11:47
「モンペトクワ」南欧料理
http://www.tororin.com/monpe/

タレントの西村知美さんの旦那さん、西尾拓美さんが店長を務めるお店です。
お店の感じも良くて、美味しくて、値段もお手ごろ。

そんな西尾さんが本を出しました。
「楽しいごはん」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056030448/qid=1050113369/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6154590-3621119
なかなか本格的な50のレシピが楽しくのっていますよ。
553食いだおれさん:03/04/12 23:47

これだけ書かれるとさすがに宣伝臭い・・
554食いだおれさん:03/04/13 16:53
HPからのオンライン予約って特に明示されてない限り、人数は何人でもいいの?
教えて君でスマソ。
555食いだおれさん:03/04/13 16:57
とかいってまんが喫茶から1000人分のニセ予約とか入れないように 
556食いだおれさん:03/04/14 01:30
神泉駅近くの開花屋はわりと良かった。魚介類をいろいろ
アレンジして出すんだけど、だいたい期待を裏切らない感じ。
それに、厨房で働いてた子を口説いて持ちかえっちゃったし。
もうその子はよその店で働いてるけど。
557食いだおれさん:03/04/14 17:21
開花屋はいいね。ただ、若い子には値段がちょといいかもね。
で、渋谷駅ガード下のとんかつ屋<三裕>をすすめようと思って
のぞいてみたんだけど、開店してる様子がない。
三裕の親父の消息キボン。あの店、渋谷の良心だからね。
558食いだおれさん:03/04/15 14:03
昨日は休みだったけど、やってるみたいだよ。昼とか>三裕
559食いだおれさん:03/04/15 14:09
>>558
さんくす。
よかったよ、無事で。
でも、夜がやってないならそれはそれで心配だがね。
560食いだおれさん:03/04/16 17:25
百軒店の「とりかつ」は、安くてうまい。
でも、昼時は混雑してるので11時半までに行くべし
561 :03/04/16 22:15
花のれん、月の蔵という居酒屋はどうですか?
562山崎渉:03/04/17 09:44
(^^)
563食いだおれさん:03/04/17 17:18
花のれんは大皿料理があるから、会社の人らと
飲むときに、重宝してます。
564食いだおれさん:03/04/17 20:45
花のれんも月の蔵もチェーンだけど、どこも混んでるなあ
とくに週末は爆混みで入れたことないな。予約すんのもねえ・・・
565食いだおれさん:03/04/18 21:49
駒形どぜうの隣(地下)にタコス・パスタ・カレー食べ放題の店が
出来てるみたいなんですけど行った人いますか?
566食いだおれさん:03/04/19 00:53
道玄坂あたりでランチの後、うまいコーヒーでも飲みたいと
思っているのですが、どこかうまい所ないですか?
教えてください。
567食いだおれさん:03/04/19 10:46
セガフレドで我慢。
568食いだおれさん:03/04/19 11:08
渋谷でおすすめのパスタ屋さんってあります?
クリーム系がおいしいところがいいんですけど・・・
569堕天使:03/04/19 21:33
570山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
571食いだおれさん:03/04/23 08:54
神泉町23?あたりの小さな貧相なとんかつ「とんしづ」うまい。
たしか上とんかつで850円。背む○のばぁちゃんが作ってる。
572食いだおれさん:03/04/23 11:05
どこそれ>571

神泉でうまいのは鮨泉、からから、天保、あと、みどり園のお弁当。
開花屋もまずくないけど、混んでてうるさいのと、ここ10年
メニューが同じでもう飽きた。
573食いだおれさん:03/04/23 12:21
パルコ1Fに新しくできてたカフェは良いですか?
もしかして新しくないですか?
574食いだおれさん:03/04/23 21:40
宇田川町マンハッタンレコード横にドネルケバブ屋がオープン、したものの
文化村通り界隈で見かける車売りの店にも劣る味で激しく萎え。
しっかりしとくれよ。このままじゃ3ヶ月もたんよ。
575食いだおれさん:03/04/24 08:52
>572、ほぼ、住所どおり。(駒場1-1かも?)山手通りに合流する、松涛2丁目交差点近く。
配達、配膳だけのオヤジは元プロボウラーらしい。。。(「とんしず」だったかも)
576食いだおれさん:03/04/24 09:20
>>566
ハトウまで歩く!
577食いだおれさん:03/04/24 20:37
一人で焼き鳥食べるのにいい店ありますでしょうか?
578野尻俊彦:03/04/25 02:58
ハゲ
579食いだおれさん:03/04/25 18:35
>>577

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1030797120/l50

今は死んでるけど過去あたるといいよ
580食いだおれさん:03/04/26 22:22
今日「王様のブランチ」で紹介されてた、星座のデザート出す店と色々なグラスワインが飲める店の詳細教えていただけないでしょうか?
581580:03/04/26 22:40
デザートの店は判りました。m(_ _)m
誕生石でした。。星座じゃなくってf(^^;
582食いだおれさん:03/04/26 23:05
>>581
で、どこだったんですか?
583食いだおれさん:03/04/26 23:41
>>581
ブランチの公式サイトをみれば、全部情報はのってるよ。
グラスワイン飲める店は青山通り沿いだったね。
584580:03/04/27 20:55
本当ですか?
ランキングネタは一週間遅れみたいだったから・・・
もう一度見に行ってみよう・・・
585577:03/04/28 11:13
亀レスですいません。
579さん、ありがとうございました。
ちなみにハゲ進行中です・・
586580:03/04/28 20:50
判りました。おさがわせしました
587食いだおれさん:03/04/30 23:59
センター街の奥に「想夫恋」って焼きそばの美味い店があったんだけど、
この前行ったらなくなってた。
代わりに広島お好み焼きの店が入っていて、焼きそばとあといくつか
焼いてもらったら、結構いける味。焼酎がグラスしかないのがちと不満だが、
また行ってみようと思う。
588食いだおれさん:03/05/01 04:32
チェラフォンテってどうなの?
589食いだおれさん:03/05/02 10:45
創作料理うさぎ に行ったことある人いたら
感想教えて下さい。
590食いだおれさん:03/05/02 11:32
居酒屋千に行った。
レバ刺し、マジで旨かった!!
591食いだおれさん:03/05/02 14:44
前スレでも話題になってたけど、いくたびに休業で結局なくなってしまった想夫恋・・。
関東進出はあっけなく幕を閉じたらしい。
残念。

>>590
れば刺し大好き。
どの辺にあるんですか??
592食いだおれさん:03/05/02 14:53
593食いだおれさん:03/05/03 07:43
594食いだおれさん:03/05/09 15:13
今度友達の送別会を渋谷で5〜6人でやります。
(皆20代後半女性)
幹二になってしまったので
主役にどんな系がいいか聞いたところ、
「和食ダイニング系」がいいと言われました。
渋谷では専らカフェしか行かないので、
「和ダイニング系」でいいところがわかりません。
ちょっと調べたところ、「三十五段屋」か
「BISTRO de まいど」なんかどうかなと思ってます。
行ったことある方、料理、値段、雰囲気
「和食ダイニング系」かどうかなど教えて下さい。
595食いだおれさん:03/05/09 15:21
宮益坂に和系のダイニングあったよ。
のぼっていって左手の・・・名前なんだっけなぁ。
誰か知らない?
596食いだおれさん:03/05/09 18:01
12ヶ月ビル 今月で終わり!
徳寿の焼肉ともお別れ・・・
597食いだおれさん:03/05/09 20:05
>>596
改装じゃなくてなくなっちゃうの?
598食いだおれさん:03/05/09 20:30
>>596
えっ!なくなっちゃうんですか・・・
徳寿は子供のころ、誕生祝いでよく利用していました。
初めて外の店で食べる焼肉だったのであまりのうまさに感動してました。
またひとつ、思い出の場所が消えてしまいますね、寂しいです。
599食いだおれさん:03/05/09 21:58
>>594
公園通りの上にある「柊庵」をお勧めします。
季節外れかもしれないけど、鍋プラス少な目の料理でいくのがよろしいかと。

600食いだおれさん:03/05/09 22:11
そうそう、柊庵、雰囲気も料理も良かったです。
ややお高め。
前はネットでクーポンあったけど。今はどうかな?

あと、JYUというお店も焼き魚とか美味しかったですよ。

601動画直リン:03/05/09 22:11
602食いだおれさん:03/05/09 22:45
JYUはいいんじゃない?こざっぱりしたチェーン店で。
道玄坂の権八なんかも同じ感じだけど。


603594:03/05/10 19:53
情報下さった方ありがとうございます!
週末に渋谷だと、どうも落ち着かない所が
多そうで迷ってしまいますが、
柊庵・JYUどちらもよさそうですね。
引き続き、おすすめの店などあったら
よろしくお願いします。
604食いだおれさん:03/05/10 23:27
>>557で挙がってたガード下のとんかつ屋三裕に行ってきた。
確かに安くてうまかったんだけど、
エアコンが10年掃除しなくてもこうはならんだろ、という
半端じゃない汚れ方してて食欲が少し萎えた。
客席や厨房はそこそこキレイにしてるのに何故…
605食いだおれさん:03/05/11 19:44
>>604
三裕の営業曜日と時間教えてくれませんか?私が週末に行くといつも閉まってい
ますし…



606食いだおれさん:03/05/12 00:03
>>605
店の中にそれらしき表示もなかったんで
営業時間はわかんなかったけど
この前行ったのは土曜の昼間だったんで
この時間帯に行ってみるのはどうでしょうかね。

平日は昼も夜も開いてるっぽい。
どこかの曜日で休んでるかもしれんが。
607食いだおれさん:03/05/12 08:51
>>605
日曜は休みですよ。
逆に平日は夜8時頃まではやっていると思う。
608食いだおれさん:03/05/13 21:20
606さん607さんサンクス
しっかしあの店、外の落書きぐらい消せば
いいのにねえ
609食いだおれさん:03/05/14 01:41
>>608
あの辺は消してもまたすぐ落書きされるのでダメなんです。

どうせ犯人はあの辺の専門学校生なんだろうけど。
610食いだおれさん:03/05/14 07:33
渋谷セルリアンタワー裏の路地を入った所のクスクスの2階にあるMeWe(我皆)おすすめ。居酒屋だけど、DJブースもあり、(選曲よし!)なにしろ安くてうまい!女性客多し!因みに私のキープボトルは既に10本目を超えました・・・。
611食いだおれさん:03/05/14 17:39
>>610
知ってるそこ!黄色い小さい看板がでてるよね。
自分的には、その辺だったら『焼肉香月』がおすすめかな
612食いだおれさん:03/05/16 04:55
しるべえ最近行ったら客層が変わっていてショック!

うーん、2年前のしるべえのような雰囲気のところはないかなぁ?
613食いだおれさん:03/05/16 08:40
鉄板焼き 天に行こうと思ってますが美味しいですか?_

あとお好み焼きですが、ラブホ街に民家みたいな店があります
店名はわかりません・・・。。
614食いだおれさん:03/05/16 09:01
↑雀のお宿だね!
615山崎渉:03/05/22 00:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
616食いだおれさん:03/05/26 20:28
天はわりとうまいよ
617食いだおれさん:03/05/26 20:29
携帯からでも大丈夫
http://popup8.tok2.com/home2/cawaii/

618食いだおれさん:03/05/26 22:05
>>613
そこってもしや・・・
ネットでみつけた行きたい店だ!!!
クーポンで安くなるから行きたい。。

私も行ったら書きますー。
619613:03/05/27 15:30
天いってきました・・・クーポンで5000円が3000円ですが・・・・
牛のカルパッチョ凍ってた・ちゃんと解凍してくれ・・しゃりしゃりしてたよ
私はまあまあだと思ったけど、連れ(渋谷在住)は「これが元々3000円なら許す」
って言ってた・・とほほ・・・・雰囲気はよかったですよ

あのお好み焼きの店は「雀のお宿」っていうんだ・・2年くらい前に行った
きりだから・・まだあるのかな?
620食いだおれさん:03/05/27 21:41
もつ八ウマー。
621618:03/05/27 22:15
>>619
うーん・・・まあまあですかー。。
ネットの写真がおいしそうなだけに期待しちゃうんだけどなぁ。。
気が向いたら行こうかなー。

>>620
どこですか、それっ??
もつ大好きなんです。
622食いだおれさん:03/05/27 22:33
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/41/57.899&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/39/30.475&size=850,850
ここら辺。つうかこの通り沿いです。富士そばの近く。
623食いだおれさん:03/05/27 23:45
もつ八かあ。安いですよね、あそこ。
個人的には向かい側の2階にある広島お好み焼きを押したいところです。
624618:03/05/28 00:03
ふじそばかぁ、なんとなくわかりました。
アリガトウ、>>622さん!
625山崎渉:03/05/28 15:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
626食いだおれさん:03/05/28 15:49
今、もつ八っていう店の場所を聞こうと思ってこのスレに来たら
スーパーグッドタイミングで>>622のレス!!
ありがっ豚!

>>625
しねえよ、ボケ。
627食いだおれさん:03/05/28 21:13
>>626
やすいけど、味は期待しないでね。
やすいといえばその先の沖縄料理のとなりのカトリヤも一串百円だよ。
やすい!そして煮込みもあっつあつなのだがじゃがいも入っていて一人暮らしの私はたまにほっくりしたくて行くよ。
628食いだおれさん:03/05/31 16:06
渋谷 台南担仔麺ってつぶれたの?
電話しても繋がらないのです。
629食いだおれさん:03/06/01 19:53
↑マジッすか!?
630食いだおれさん:03/06/01 20:17
腹空いてるならうちへコイよ
食中毒にはさせないから(^^)
631食いだおれさん:03/06/03 02:25
>628
よし、明日漏れが逝って確かめてきてやる
632食いだおれさん:03/06/04 18:08
>>631
どうだった?
633食いだおれさん:03/06/04 18:13
634_:03/06/04 18:17
635食いだおれさん:03/06/05 09:04
桜ヶ丘町のメキシカンのTULAはよかったよ。
代官山から歩いて帰ってくるときにフラリと立ち寄りました。
オープンテラスでこぢんまりした店だけど、料理も酒もよかった。
店員さんが色々お奨めとか教えてくれたし。
636食いだおれさん:03/06/06 09:21
age
637t-akiyama:03/06/07 20:57
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
638食いだおれさん:03/06/08 01:22
おい!ハゲ野尻!
食えるモン出せ!ヴォケ!
639食いだおれさん:03/06/15 01:50
焼き鳥、刺身のおいしいそんなにお高くない(普通に飲み食いして一人五千円
以内くらい)居酒屋さんどっかありませんか?手頃なところがなかなかなくって…
640食いだおれさん:03/06/15 09:08

焼き鳥なら…
森本
http://www.shibuyadogenzaka.com/morimoto/main.html

刺身なら…
ねぼけ 渋谷店
http://www.kazuoh.com/index.html

641食いだおれさん:03/06/15 19:56
蕎麦は福田屋。
642食いだおれさん:03/06/16 23:15
アルカトラズE.R.ってどうよ?
643食いだおれさん:03/06/17 00:59
刺身は開花屋でどう?
http://www.kaikaya.com/
焼き鳥はのんべい横丁を探してみられよ
644ワタリガニ:03/06/17 02:21
開花屋いいですよね!

焼き鳥じゃないけど、串(焼・揚)ある「たつみ」はどうでしょう?
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0111/P018436.html
645食いだおれさん:03/06/17 12:57
たつみはぼんやりしてると大量に串が出てきて((;゚Д゚)ガクガクブルブル (財布が
646食いだおれさん:03/06/17 14:00
来週末土曜日、渋谷での飲み会幹事を任されちまいました。人数10人前後、
予算4000円程度で、飲み放題があって個室のあるところでお勧めはあるでしょうか?
うるさくない程度に賑やかなお店がいいかと思ってるんですが・・・。
647食いだおれさん:03/06/17 21:29
>>646
このスレ>>289前後にいろいろ載ってるYO!
648食いだおれさん:03/06/18 12:11
>>647
過去ログちゃんと読んでなくてスマソ
見直してきます、サンクス!
649食いだおれさん:03/06/20 17:31
うおや一丁が東京に、というか渋谷にあるのを知ってびっくりした。
札幌旅行にいったときつれてってもらったけど、
おいしかったよ。ラーメンサラダがよかった。
650食いだおれさん:03/06/21 09:59
>>649
新宿に2つあるほか、結構東京にもあるYO!

でもなんか半年くらい前から質が落ちてる気がスルーヨ。
お通しに顕著に現れてる。
でもザンギと玉子焼きは相変わらずウマー。

まあ、色んなものを安く腹いっぱい食うには良い所だねえ。
651食いだおれさん:03/06/21 10:57
今日は、カレーでも食いに行くか。
652食いだおれさん:03/06/21 15:32
>>651
ムルギー?
653食いだおれさん:03/06/21 15:46
>>652
パク森
654食いだおれさん:03/06/26 20:02
ハンズ前のFFサムラートもっと安くしてくれ
655食いだおれさん:03/06/26 21:10
>>628
そうなんですよ!
大人数でワイワイ食べに行こうと思ったら…
木曜にも関わらずシャッターが降りていて。
あれは休みとは思えませぬ。
あ〜ん、憩いの台湾屋だったのにィ〜!
これじゃあ安いというだけで通ってる味がイマイチの
「福招楼」しか無くなってしまうじゃないか…
みなさん、安くていい台湾屋はありますかねえ?
656628です。:03/06/26 21:23
みなさんレスありがとう。
やっぱりね、潰れたんだ。
かなしいです。
あそこ結構よかったのにぃ。
クウシンサイの炒め物やその他気に入りでした。
でもNTTの電話検索では未だぶつかる。。。。。
夜逃げ?
イイ店だったのに。
657食いだおれさん:03/06/26 21:57
台南担仔麺?
六本木は潰れた?
池袋は?
658食いだおれさん:03/06/26 23:18
>>655_657
本日渋谷台南ターミーの前を通ったら、ものの見事に内装ぶっ壊してる最中ですた。
12時までに間に合うように仕事を超特急で終わらせてランチしに行ってたのにぃぃ・・・。
歌舞伎町店がなくならないことを心より祈っております。
659食いだおれさん:03/06/27 00:05
>>646
魚好きが多いなら、道玄坂の「魚真」。にぎやかです。
「魚真」でヤフるかググルですぐサイトが出ますよ。詳細はそこで。
660食いだおれさん:03/06/27 00:31
道玄坂上りきったところの和田丸もいいと思うんですけど、どうでしょ?
66151621:03/06/27 00:40



出会いまっちょ http://pink7.net/masya/
662食いだおれさん:03/06/27 02:06
>>654
俺もあそこの店好きだよ。
663食いだおれさん:03/06/27 11:03
>>659
魚真は個室あったかな?10人くらいが入れるテーブル(一応仕切りあり)はあったと記憶してるけど。
その近くのサード魚真の方も然り。
魚真はアラ焼きが安くて美味い。お薦めです。

>>660
和田丸もイイ。確か元魚真の人がやってる店って聞いたけど。

664食いだおれさん:03/06/28 01:57
ご飯メインの美味しいお店ってありますか?
釜たきやおこげ…ご飯好きなんですよね
665食いだおれさん:03/06/28 02:44
死ねタワー2Fのレストラン(喫茶店?)はどうよ
値段メチャ高そうだけど
666食いだおれさん:03/06/28 11:28
ご飯メインですか。
中華だと、東口の渋谷郵便局裏あたりにある天厨菜館の
高菜ご飯がうまいんだけど。
667食いだおれさん:03/06/28 18:42
>>665
高いのに味はいまいちだったなぁ…
以前パスタ食ったら翌朝下痢したよ
それから行かなくなったね
668食いだおれさん:03/06/30 12:51
やっぱ渋谷はムルギーに始まってムルギーに終わるね。
669食いだおれさん:03/06/30 14:12
社の宴会を企画中。
人数は30人ぐらいで、予算が12000円程度。
貸切もよし、ってな具合なのですが、
いいところはあるでしょうか・・・。

渋谷、予算このぐらいの店が少ないんだよなあ。
670食いだおれさん:03/06/30 22:59
>>669
普通にホテルのパーティプランでいいのではないかと。
671食いだおれさん:03/07/01 00:32
この前、久しぶりにムルギーに行ったんだが、
いつの間にか値上げしてたんだな
672669:03/07/01 11:13
>>670

やっぱそれが一番妥当ですかね・・・。
673食いだおれさん:03/07/01 23:26
1人12,000円なら、シノワあたりでいけるのでは。
あとは雪月花とか。
674食いだおれさん:03/07/02 06:08
雪月花で30人はきつくない?
675食いだおれさん:03/07/02 08:42
入って左側の大部屋ならOkと思うよ>雪月花
676食いだおれさん:03/07/02 08:43
口説こうと思ってる子がいるので、
過去ログを参考にして「成ル」を予約しようとしたら、
『予約は3人以上じゃないと受け付けてない』
と冷たくあしらわれますた・・・
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
677食いだおれさん:03/07/05 06:26
門の前のビルに、はなまるじゃないけど、セルフうどんの店ができたね
678食いだおれさん:03/07/05 10:42
ムルギーにするか、リトルショップにするか。
それが悩みの土曜日、如何お過ごしですか?
679食いだおれさん:03/07/05 23:24
モスバーガー渋谷駅東店がなくなった。
次は何が入るんだろう。

ケンタッキーがいいなぁ・・・
680食いだおれさん:03/07/06 02:45
>>678
とってもワロタ。
681食いだおれさん:03/07/07 19:35
ムルギーとリトルショップじゃ倍以上量ちがうべ
682食いだおれさん:03/07/09 22:57
道玄坂とりかつ行った事ある人いますか?
683食いだおれさん:03/07/09 23:28
>>682
あるよ
684食いだおれさん:03/07/10 21:21
>>681
リトルショップで腹一杯食いたい時もあれば、
ムルギーのカレーをじっくり味わいたい時もあるな。

選択肢にパク森と、インディラとが入らないのに意味があるじゃねーか(w
685食いだおれさん:03/07/12 12:15
カイラスとボゥワンが入らない意味も聞きたいもんだ(w
686山崎 渉:03/07/12 13:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
687山崎 渉:03/07/12 16:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
688食いだおれさん:03/07/13 17:33
いまだに怖くて試せない、、、、かにちゃーはんの店。
689食いだおれさん:03/07/13 20:05
>>688
別にフツーですよ。
690食いだおれさん:03/07/14 16:31
道玄坂あたりで、23:00くらいまで開いてる
美味しい寿司屋はありますか?
691食いだおれさん:03/07/14 17:09
小笹
692食いだおれさん:03/07/14 23:59
ちょっと高級なうどん屋さんとかありますか?
693食いだおれさん:03/07/15 05:32
井の頭線ガード下2階 夢吟坊
694山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
695食いだおれさん:03/07/15 13:56
>>693
そもそも渋谷でうどんやといったらこことちた屋とやしまぐらい?
696食いだおれさん:03/07/15 17:41
>>695
はなま...いや、なんでもない。
697食いだおれさん:03/07/15 19:10
>>695
やしま を忘れてないか?
698695:03/07/15 19:35
>>697
そもそも渋谷でうどんやといったら ここ と ちた屋 と やしま ぐらい?

>>696
鼻○いれるなら不治そばも入れるぞ。
699食いだおれさん:03/07/15 22:03
>>691
人によって評価が分かれませんか?
700食いだおれさん:03/07/15 22:12
>>699
人によって評価が分かれるのはすべての店。
701食いだおれさん:03/07/15 22:36
新南口そばの木屋はどうだろ
けっこうおいしかった気がする
702食いだおれさん:03/07/16 00:38
かにチャーハンの店行って来ました。
うまいですよ値段の割には.
簡単に食べたい時にいいかもね
703食いだおれさん:03/07/16 11:21
ただし殻が激しく邪魔な感じですな
704食いだおれさん:03/07/16 18:58
カニ抜きで頼め
705食いだおれさん:03/07/18 23:58
今から一人で食事したいのですが
どこで食ったらいいですか?
おすすめおしえてください
706食いだおれさん:03/07/19 00:26
>>705
"膳や"か"我や"ならまだ行けるYO!
707食いだおれさん:03/07/19 00:55
駒形どぜうのビルの地下にある、タコスやらの食べ放題に行ったことある
人いますか?
708食いだおれさん:03/07/19 09:56
>>690
円山町だが、かぶき
亀レススマソ。

>>707
タコスの食べ放題なんぞ美味いわけねーだろ。と思って行ったことがない。
709食いだおれさん:03/07/19 10:00
今日はムルギーの気分になりますた。
710食いだおれさん:03/07/19 10:20
>>695
『澤ノ井』知らんのか?
711食いだおれさん:03/07/21 07:26
渋谷で安くて美味しい中華料理食べれるところはありますか?
できれば10人ぐらいの円卓で料理まわしながらワイワイ食べたいの(´・ω・`)
712食いだおれさん:03/07/21 10:07
>>711
渋谷で中華の定番は↓なんだけど…
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/gourmet/contents/tom294.html
あれ?円卓は有ったっけな?
713食いだおれさん:03/07/21 15:01
>>712

ウオゥ、何かいい感じの店ですね。711です、レスどうもです。
10人がけくらいのテーブルとか幾つかありました?
714食いだおれさん:03/07/21 17:12
なんで南国酒家がでてこねーんだ?
渋谷で中華っつえば、南国酒家。
青山つえば、皇家飯店。
715食いだおれさん:03/07/21 20:19
麗郷とかも定番かも。
俺は嫌いだが。
716食いだおれさん:03/07/21 20:30
『麗郷』とか『龍の髭』は中華じゃねぇんじゃねぇの?
717食いだおれさん:03/07/21 22:18
>>716
台湾料理だよな。

センター街突き当たりのコンビニの地下にも台湾料理屋が
あったが潰れたな。
718食いだおれさん:03/07/22 20:43
>>711
円卓じゃないけど、宮益坂の上にある「山之内」はお勧め!
719食いだおれさん:03/07/22 20:50
わんたん萌え。
72062062:03/07/22 20:52
721和田サン:03/07/22 21:01
>>711
渋谷で10人くらいでワイワイ輪姦しちゃいました
もちろんおいしく食っちゃいましたよ
722食いだおれさん:03/07/23 21:58
道玄坂とりかつ行ったことある人いますか?
723食いだおれさん:03/07/23 22:05
あるぜ!
30半ばには少々キツイ。
でも不味くないよ。
好きな揚げ物を2品組み合わせてあの値段。
安い!!
724食いだおれさん:03/07/23 22:30
>723
即レスサンクス
今度行って見ます
あのビルに入る時に恐怖感があるKEDO!
725食いだおれさん:03/07/23 23:55
>>723
値段はどれくらいなのですか?
726食いだおれさん:03/07/24 09:46
2品で650円、3品で800円です
727食いだおれさん:03/07/24 10:13
ムルギー、また値上げしたね。
玉子入りが1000円ににゃってるよ。
728_:03/07/24 10:27
729食いだおれさん:03/07/24 22:49
>>727
そういえば、値上げされてたな。
何でもいいが、あそこのおばちゃんたち、もーちっと愛想良くして欲しいものだ。
730食いだおれさん:03/07/24 22:52
ムルギーのロボットじいさんまだ生きてるの?
731食いだおれさん:03/07/25 01:26
>>730
修理に出されたまま帰ってこない
732食いだおれさん:03/07/25 03:46
シネタワーの前歩いてたら
ブルマン云々の看板があったから入ってみたけど(シネタワーの階段上った2F)
味はドトール並だったよ
さすがに甘い物食べる勇気までなかったなぁ
733食いだおれさん:03/07/25 09:15
西麻布でうまい店おしえて http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/995547744/l50
「ボクはフツーに女の子とご飯たべに行く前に自分でいって確かめるくらいしてます」
とかいったらプゲラれました。
これってハヅカシイデツカ?
734食いだおれさん:03/07/26 15:51
↑つーか、キモイです
735食いだおれさん:03/07/27 18:08
カニチャーハンの店の側にできたロコロールの店に行った奴は
流石にいないだろうな
736食いだおれさん:03/07/28 01:53
>>735
nrCafeで打ち合わせしようと思ったら
いきなりその店に変わっててワラタ
店が変わりすぎ。帰ってきてくれ京之助。
737食いだおれさん:03/07/28 13:07
>>736
京之介はセンター街に似つかわしくない
静かでいい店だったね…
どっかに移転したんでしょ?前スレに書いてあったような。
738食いだおれさん:03/07/29 02:52
>>718
あそこまだありますか?
だいぶまえに行こうと思ったら見つからなかった。っていうか、カリフォルニア寿司店になってた。
角を1本まちがえたんだろうか。そうなのか。
739食いだおれさん:03/07/31 16:48
3000円以下で中華のバイキング食べられる所ないですか?
740食いだおれさん:03/07/31 18:17
周の家のランチ
741食いだおれさん:03/07/31 22:32
周之家ってあんまり美味しくない・・自由が丘店の話だけど。。

串助ってお店がクーポンで串半額やってるけど、どーですか?
美味しいんでしょうか??
いったことある方いましたら教えてください。
742食いだおれさん:03/08/01 18:39
周の家はチェーンとしてはまあまあでしょう
夜は、ドリンクの種類がすくない
あと、携帯が入らない
743食いだおれさん:03/08/01 20:19
串助の原宿店なら行ったことある 味はまぁ普通。 可もなく不可もなく。 半額券(ホットペーパー?)があるなら 試しに行ってみては?
744食いだおれさん:03/08/01 20:21
>>742
チェーンとしてもレベル低いほうだと思うけど。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
746食いだおれさん:03/08/02 17:36
>>702
ふつうにまあまあだった。
そして確かに蟹食い難いですね。
わらえました。
747はにお:03/08/02 21:40
グロスカフェ・保健所の許可取ってません。税金も納めてないよ。
748食いだおれさん:03/08/03 00:36
ラージマハールってまだある?パレスの方じゃなくて。
今日さんざん探したけど見つからなかったよ。。
749食いだおれさん:03/08/03 02:29
誰か玉久って行ったことある?
750食いだおれさん:03/08/03 03:59
あるよ。他界よ。昔はよかったけどね。
751食いだおれさん:03/08/03 08:50
ラージマハールは交番の裏の酒屋の5階にあるよ。
昼に行くとすごく混んでる。
752食いだおれさん:03/08/03 14:44
>>750
いくら位ですか?森本で隣の客がうまいって言ってたものですから。
くれくれ君ですみません。
753食いだおれさん:03/08/03 22:21
普通に飲んで食って一万の前半ぐらいじゃないかな。
754食いだおれさん:03/08/04 03:27
マークシティの中のピザとパスタの店のほうれん草パスタのクリームソースのすっげうまかった。 濃厚で、今まで食べたクリームソースパスタんなかで一番うまい!
755食いだおれさん:03/08/04 03:27
マークシティの中のピザとパスタの店のほうれん草パスタのクリームソースのすっげうまかった。
濃厚で、今まで食べたクリームソースパスタんなかで一番うまい!
756食いだおれさん:03/08/04 03:27
マークシティの中のピザとパスタの店のほうれん草パスタのクリームソースのすっげうまかった。
濃厚で、今まで食べたクリームソースパスタんなかで一番うまい!
757食いだおれさん:03/08/04 03:28
マークシティの中のピザとパスタの店のほうれん草パスタのクリームソースのすっげうまかった。
濃厚で、今まで食べたクリームソースパスタんなかで一番うまい!
758757:03/08/04 03:30
手違いで四重カキコしてホントにごめんなさい。
759_:03/08/04 03:39
760食いだおれさん:03/08/06 00:10
>754-758
マーノ・マッジョのことだよね?あそこは値段が手ごろな割に
美味しいのでたまに行きます。でも時間帯によってかなり
待たされるのが難。

マークシティつながりで何店か。
美登利はいつも30分以上並ぶ覚悟でないといけない。
セイロウズは前食べて食中毒になりかけたので絶対行きません。
みみうは美味しくて好き。
御蔵は店員の態度がなってねぇ。

和食系でお酒より食事メイン、手頃な値段で
ウマーなお店があったら教えて下さい。
761食いだおれさん:03/08/06 21:49
雪月花は美味しかったよ。
寺崎のパスタも好き。
762食いだおれさん:03/08/06 22:41
マークシティのみどり寿司最低 オープン直後ぐらいに行った時 店員はくっちゃべってるわ、見るからにドキュソだわ、 おまけに 蟹の味噌汁頼んだら 蟹に輪ゴムがついたままでした。 ニドトイカネ
763食いだおれさん:03/08/07 11:59
>>762
オープン直後に何時間も待って寿司食ってるなんてあなたもかなりドキュソと思われ。
764食いだおれさん:03/08/08 03:01
美登利はそーかだと聞いたが本当にそーか?

なんつって。


マークシティならつばめグリルがうまいよ。
よそのつばめグリルと違ってうまい。ほんとにうまい。
765食いだおれさん:03/08/08 03:08
渋谷の美登里寿司は確かに最低だな
カードは使えないし、並んでも呼びに来なかったりするし、ねえちゃんの対応はぞんざいだし
なによりいかんのがオバチャンにはセットでもサービスするが俺のようなリーマンは高いの食っても冷遇すること
俺の大トロより隣のオバチャンの中トロのほうが脂がのってたりするとマジムカツク
あいつら自分で働いた金じゃないのに
766_:03/08/08 03:10
767食いだおれさん:03/08/08 13:09
>>763 何時間もではないです。 小一時間ぐらい(W
768食いだおれさん:03/08/09 19:39
渋谷でいい日本酒そろってる所しりたいのですが、とにかく数置いてある
所知ってたらおしえてくださいませんか?
新宿まで出ないとだめかなあ・・・・

769食いだおれさん:03/08/09 19:40
酒屋
770食いだおれさん:03/08/09 22:06
あそこだ、センター街ぬけたとこの富士そばの裏あたりにあるお店。
名前は忘れた
771食いだおれさん:03/08/10 03:54
キーフェルはマズイ
772_:03/08/10 03:56
773食いだおれさん:03/08/10 05:10
宇乃里か?
774食いだおれさん:03/08/10 05:14
>>770
ライト・オンじゃん!
服屋だろうがアホタレ
775食いだおれさん:03/08/10 10:54
いわし料理屋だろ、アホタレ。
776食いだおれさん:03/08/10 11:32
渋谷1丁目の郵便局の裏の中華料理屋の名前何だっけ
777食いだおれさん:03/08/10 11:34
>>775
それは脇で裏では無い罠
本当の裏にある料理店は上海ヌードルだったりする
778食いだおれさん:03/08/10 11:50
>>777
「裏口」「裏道」「裏手」「裏方」「裏坂」。。。
「裏」って言葉は、奥の方とか見えないほうって意味があんだよ。
別に「表」と位置的に正反対になきゃいけねぇってわけじゃねぇ。
779食いだおれさん:03/08/10 11:59
泣くなよ(藁
780食いだおれさん:03/08/10 15:39
渋谷で日本酒有るところといえば酒菜亭?
すごいベタだけど。
他には十徳とか?

こないだのTVチャンピョンチャーハン王の上海ヌードルって
ライトオンのとなり?
781食いだおれさん:03/08/10 18:32
つーか、何でマークシティ脇の「澤村」が出ないんだ?
普通は飲めない銘柄でも揃ってる(むちゃくちゃに高いけど)。
香露の大吟醸を飲んだらグラス1杯6,000円だったよ。

あとは、宇田川町交番からハンズへ行く途中左側の、かつて「祭ばやし」だった店。
中華屋の隣の。
ここも祭ばやし時代から品揃えいいね。
782食いだおれさん:03/08/10 18:37
>>780
TVチャンピオンは知らないが、上海ヌードルはライト・オンの隣
(隣は道路だってツッコミはナシね)
783食いだおれさん:03/08/10 20:01
俺も、祭ばやしは好きだったなぁ。
784食いだおれさん:03/08/11 15:06
ホルモン焼きのいくどんに行ってみたよ。
結構うまいね、安いし。でも
換気をしっかりしてほすぃ。。。スーツが臭くなりました。
785食いだおれさん:03/08/11 20:58
牡蠣をおいしくたべれるとこってなると、
恵比寿まで出張ってMAIMONでも行ったほうが無難かなぁ。
786食いだおれさん:03/08/12 04:04
>>785
おいしく食べるなら五反田まできたほうが無難かも。
落ち着いて食べるならMAIMONのほうがいいね。
787食いだおれさん:03/08/12 20:03
>>786
五反田のは行った事ないから、今度ちょうせんしてみるよ。
でも、今回は女の子をつれていくから今回はMAIMONにしとく。
788食いだおれさん:03/08/12 20:34
ひさしくいってないよー。五反田行きたくなった・・・

渋谷で美味しい海鮮系って難しい気がしてしまう。なんとなく。
789食いだおれさん:03/08/13 08:07
>>788
渋谷だと和田丸、亘's RICE、開花屋、小笹、魚ゆう、魚力、あたりか。
営業形態はそれぞれ違うけど。
790食いだおれさん:03/08/13 10:37
海鮮系だと「ちゃぽん」って店があるよ。
魚がはねた水音からきてるんだって。
一品一品高いけど、量もあるから4品ぐらいで十分満足です。
791食いだおれさん:03/08/13 11:46
ねぼけ
792食いだおれさん:03/08/13 22:49
ちゃぽんって...チェーン店居酒屋の?
793食いだおれさん:03/08/13 23:09
あっ、ねぼけ行ってみたいです。
山下書店のところでしょー。

美味しいんでしょうか??
794食いだおれさん:03/08/14 00:09
>>789
オレは小笹なら、かぶき行くぞ。
795食いだおれさん:03/08/14 00:46
かぶき?
796食いだおれさん:03/08/14 02:14
かぶきって円山町のか?うまいのか?信じられん。店構え見ただけだけど。
797食いだおれさん:03/08/14 19:56
うまいよ。なんつーか、寿司屋でフルコースを堪能できる店だな。

食っていると、次に何が出てくるかの期待が湧き出てくるのがとっても不思議。
仕事を全面に押し出さず、控えめながらも存在感ある寿司だ。
798食いだおれさん:03/08/14 19:56
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
799食いだおれさん:03/08/14 19:58
恵比寿BARってどうですか?うまいって聞いたんですけど
800食いだおれさん:03/08/14 20:23
渋谷でおいしい天ぷらやさんってありますか。
801食いだおれさん:03/08/14 22:04
>>800
マークシティ脇の天松と東急本店の天一が双璧だと思います。
802食いだおれさん:03/08/14 22:46
ありがとうございました。
803食いだおれさん:03/08/14 23:12
女の子と行くのにおすすめの店ありますか?
804食いだおれさん:03/08/14 23:15
800は大阪人
他スレでネタに使うので聞いただけだろ
>>801はネタ提供しちゃったゾと
まあ、大した店じゃないから良いけどね
805食いだおれさん:03/08/15 05:57
>>804のお勧めを聞いてみたいもんだな
まあ、天やぐらいしか知らないんだろうけどね
806食いだおれさん:03/08/15 06:19
天やなんかあったか?
807(・∀・)ニヤニヤ:03/08/15 07:08
811 :食いだおれさん :03/08/14 20:45
来週東京に行くんですけど、原宿に天ぷら屋さんはありますか。
東京は天ぷらが名物みたいですね。

813 :食いだおれさん :03/08/14 21:25
>>811
別に名物ではないが、原宿よりは青山や六本木、麻布の方がいい店があるよ。

815 :食いだおれさん :03/08/14 21:29
・・・・・・いつまでコント続ける気?
しかも天ぷらで原宿、青山、六本木、麻布?
だめだわこりゃ

816 :食いだおれさん :03/08/14 21:40
浅草とかの東京の田舎じゃなくて、都心限定ではなかなかないな
天ぷらや。

818 :食いだおれさん :03/08/14 21:48
>>815
住んだり通ったりしたことがない奴は、おいしい店の一つも知らない。
808796:03/08/15 12:57
>>797
お返事ありがとう。ふーん。行ってみようかな。
小笹の近くの鮨泉もうまいよ。
809山崎 渉:03/08/15 19:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
810食いだおれさん:03/08/16 01:29
age
811食いだおれさん:03/08/17 00:39
なんか色々検索してたら辿り着いたけど
渋谷ランチマップって使いやすいねー。味はともかく雰囲気の星の数見てると
どうもあちら側と趣味は合わなさそうだけど。
812食いだおれさん:03/08/17 00:53
一番感じるサイト!
http://homepage3.nifty.com/manko/
813食いだおれさん:03/08/17 01:40
土佐料理の「ねぼけ」は美味しいけど、ちと高いかな。
接待なんかにゃうってつけだけど、プライベートではたまにしか行けないね。
自分は高知出身だけど、やっぱカツオはものすごく美味しい。
っていうか高知の人間でも地元じゃそんな高いカツオは食べないからね。
あとは「土佐鶴」が飲めるのもポイント高いね。
高知の酒となると東京では「酔鯨(すいげい)」が多いんだけど、やっぱ「土佐鶴」でしょ。
あ、あと酒飲みには「酒盗(しゅとう)」がおススメ。
814食いだおれさん:03/08/17 02:39
>>813
高知の何処?
うちの親戚は馬路村に住んでるよ。おじいさん。
815食いだおれさん:03/08/17 03:40
>>814
馬路村のゆずジュースうまー。
816食いだおれさん:03/08/17 08:22
>>811
渋谷ランチマップは桜ヶ丘から代官山に店が偏りすぎてない?
神南、松濤、神泉あたりで食べてる俺にはあまり役に立たない。
雰囲気の星ははげ同。前の人が運営しているときの方が感覚的に合ってたよ。
817食いだおれさん:03/08/17 09:06
ねぼけ、激マズー。あんなのが高知では上なんだ。
818食いだおれさん:03/08/17 23:00
>816
前任者の職場がインフォスだったからだろう。もうちょっと前は道玄坂
だったような。
前任者がリタイアしてあの使えるサイトがなくなるのか、と思ったけど
オレ的には継いでくれる人がいただけでうれしいよ。

819食いだおれさん:03/08/18 06:07
>818
そだね。前任者の手作りの感じが薄れて広告が増えたのはガッカリだし、
新しく紹介される店も今風の店ばかりになっちゃったけど、
これまでの蓄積された店のデータは大きいね。
ところで前任者ってインフォスにいたの?
820食いだおれさん:03/08/18 12:31
>817
ろくなもん食ってないくせにまずいって書くだけのガキはすっこんでろ。
たまたま食ったことのある店が出てきたもんだから、うれしくって思わず
レスしちゃったんだろうがな。この役立たずが。
821 :03/08/18 12:52
森本、芝浜、玉久
822食いだおれさん:03/08/18 22:51
台南ターミーですな。
安くて旨い。
近日中数カ月振り行ってみる
823食いだおれさん:03/08/18 23:20
>>822
過去スレを読まれたし
824訂正:03/08/18 23:21
過去スレ→過去ログ
825822:03/08/18 23:37
>>824
つぶれたの?明日行こうと思ったのに、、、。
安くて旨いの渋谷にないの?
826食いだおれさん:03/08/19 01:45
つぶれたかどうかはしらんが、ない。
827823:03/08/19 06:45
新楽飯店でのんびり飲み食いするといいんじゃない?
828 :03/08/19 09:21
>>826
台南担仔麺 職安通り店、台南担仔麺 新宿店
もしくは
台南担仔麺 水道橋店、台南担仔麺 水道橋ドーム店
行けばよろし。
829食いだおれさん:03/08/19 13:13
台南担仔麺 は無くなっていましたね。
はぁ、安くて旨い中華系の店は渋谷に無くなってしまった。
悲しい。
830食いだおれさん:03/08/19 13:15
はあ?
ヒゲ張は?
831食いだおれさん:03/08/19 13:16
麗郷とか行けばヨロシ
832食いだおれさん:03/08/19 13:16
書き込み出来ない
833食いだおれさん:03/08/20 01:20
上にも出てるけど、新楽飯店はうまいよ。>829
雰囲気はないけどさ。

麗郷とか龍の髭なんかより、満足度高いと思うな。
834食いだおれさん:03/08/23 10:07
渋谷の南国酒家といえば、友人のお父さんがそこでカード使ったら
店員に偽造されて、120万も使われたってさ。
 
蟹の卵入フカヒレが旨い。
835食いだおれさん:03/08/24 08:00
>>834
こういう都市伝説(=ガセネタ)ってよくあるよね。
店にとっては迷惑なんだろうな。
836食いだおれさん:03/08/25 16:03
まあバイトで雇った中国人によるスキニングは現実に良くある話だしな
恐らくガセじゃないと思うが結局はカード会社が損しただけっしょ?
837食いだおれさん:03/08/25 23:53
お定まりの人種差別かよ。
VSAっすか(w
838食いだおれさん:03/08/26 17:33
串助最強。
白レバー(゚д゚)ウマー
839食いだおれさん:03/08/26 23:54
>>838
しろれば食べたいな。
前に行ったらもう品切れだった・・

予約しないと厳しい?
840食いだおれさん:03/08/27 07:58
>>839
開店と同時にすべり込む。これ最善。
お客も少ないから、落ち着いて食えるよ。
841食いだおれさん:03/08/27 12:10
>>840
ほほう。
仕事終わるの遅いからなかなか難しいかも・・

でもしろれば食べてみたいし、休みの日にでも行ってみるかなー。
教えてくれて、ありがと!
842食いだおれさん:03/08/27 17:04
>>834
通報。
843食いだおれさん:03/08/30 19:24
既出かな?
かつ吉は旨い!
カレーはいんでいら!!
これで決まり!!!
飲むならJYU
844食いだおれさん:03/08/30 19:54
警察署裏の、もとパスタやさんだったところがカレー屋になっているけど
食べにいった人います?
845食いだおれさん:03/08/30 21:08
道玄小路にできたテムジン餃子に行った人いますか?
846食いだおれさん:03/08/30 21:26
>>845
テムジンできたんだ!!

いかなくちゃ!!
847食いだおれさん:03/08/31 10:44
渋谷のテムジンって中にカウンターあるみたいだけど、福岡みたいに
にら玉とかの餃子以外のメニューってあるの?
848食いだおれさん:03/08/31 18:22
テムジン行ってみた。店内で食事は出来るが席は3席で餃子のみ。
冷房が壊れてて灼熱地獄(泣。餃子は小ぶりで8個400円だったか?で
本当に小ぶりだから食事と思って食べるには数皿必要。
それを知らずに定食ってあるんですか?とか餃子1皿だけ食べてる客がいた(汗
餃子はぱりっとしてないしイマイチ。福岡で食べたときはもうちょっと
まともな様な気がしたが?
849食いだおれさん:03/08/31 20:02
センター街に牛角の定食屋ができたね
850食いだおれさん:03/08/31 21:14
>>848
てむじんってどこでもあんなに狭いの??
あそこで食う気にはならんのだが。
851食いだおれさん:03/08/31 23:40
渋谷メトロプラザの「食の房 澁家」ねずみがいて店員呼んだんだけど
捕まえる気も無いらしく、ほっとかれた。
帰るときねずみの事店員につっこんだら
「アトラクションみないなモンですよ!」だと。
アトラクションで本物のねずみを出す店。
そんな店行くな!!!
852食いだおれさん:03/09/02 03:43
バイトはあくまでバイトであって、その店に従属している意識など
はなからない。客がどう思うかなんかお構いなし。
自分が楽して金もらえりゃそれでいい。そう、それでいいんだよ。
853食いだおれさん:03/09/02 19:29
テムジンの場所って昔、天丼屋だったよね。あの時はもうちっと人が
入れたと思ったが
854食いだおれさん:03/09/02 23:26
“○○やんせ”がつく三つのうちでどれが一番いいと思いますか?
ちなみに全部姉妹店なのかなあ?
855食いだおれさん:03/09/03 04:14
>>849
牛角食堂行った。牛角食堂定食(プルコギ?)食べたがちょっと量少なめ
他の定食のほうがお得感ありな感じ、ご飯はお代わり無料。
まだオープンしたてだからかオペレーションがイマイチ、で店員同士で
「ありがとー」「ありがとー」って言い合ってるのが違和感ありあり。
店とは関係ないのだが、後から隣に座ったキョドッた特撮の本読んでたお前、
人が先に頼んだウーロン茶横取りするな、店員もハァ?って顔してただろ。
856食いだおれさん:03/09/03 13:55
その場でいえばいいじゃねえか。挙動不審はどっちなんだか。

ストレス発散の日記はほかでやれ。
857食いだおれさん:03/09/03 22:07
↑本人登場!
858食いだおれさん:03/09/03 22:49
>>856
オイ、何でそんなことしたのか言ってみろよ
859食いだおれさん:03/09/03 23:24
まだオープンしたてだからかオペレーションがイマイチだった。
あと店員同士で「ありがとー」「ありがとー」って言い合ってるのが違和感ありありだった。
だから腹いせに他人のウーロン茶横どりしたんだよ!

やー!すげえおもろい顔してたよ!そいつも、もってきた店員も!
気もちのいい夕刻でした。
860食いだおれさん:03/09/03 23:29
いやね、昼なんだが(w
861食いだおれさん:03/09/04 00:53
フォアグラの鉄板焼きetcのコースが3000えん
http://r.gnavi.co.jp/g313705/menu1.htm
862食いだおれさん:03/09/04 01:52
>>861
>>619

最初にそのクーポン見たときはお得!!と思ったけど、このレスみて行くきなくした。。
でもまぁ安いですよね。
安いうちに一度くらい行ってみようかな・・
863食いだおれさん:03/09/06 13:25
ラブアンドピース美味しかった!
もう一回行きたいかも。
その近くのスープ屋(店の名前忘れ)も美味しい。
864食いだおれさん:03/09/12 19:59
 
865食いだおれさん:03/09/15 21:04
866食いだおれさん:03/09/16 12:12
無謀にもランチに特攻したことがありますw
肉は細切れ肉みたいなのがほとんどでした。
が、骨付きカルビ(?)があったので、それとキムチでまあいけました。
所詮800円だし、と思えば許せるかも。
店の内装などの雰囲気は落ち着いた感じだったので
夜正規の料金で行けば、いい店なのかもしれません。
867食いだおれさん:03/09/19 23:59
今日、カニチャーハンの店に行ったら、カニ以外のチャーハンも登場してた。
月替わりみたいで、鰻とにニンニクの目、チャーシュー、後何か忘れたけど
もう一品の三種類だった
868食いだおれさん:03/09/20 16:59
カニチャーハンの店ってファーストフード的な扱いでイイと思うのは
おれだけか?
あと866さん放置されてるけど私はしっかり情報得ましたのでかわりに
サンクス!
869食いだおれさん:03/09/20 17:13
>>866
昔のモーモーランチ牧場が名前変えただけ
あと、しゃぶしゃぶが焼き肉になった
肉は・・・・駄目だな
870食いだおれさん:03/09/23 16:51
牛角定食ですき焼き食べたけど、でてきた時にビビンバ用の石鍋で煮えたぎってたので
ちょっとビビッた(w
あそこって、ほとんど肉メニューなのに女性客が多いね
871食いだおれさん:03/09/24 01:13
こんばんは
友達が誕生日なので渋谷でどっかいい所あったら教えて下さい
女二人で予算は一人一万円です。雰囲気のいい所がいいです。
過去ログ読みましたがあんまりグッとくる所なかったので。
お願いします。
872食いだおれさん:03/09/24 01:19
>>871
松濤のポルトガル料理"Manuel"か、その向かい側の"Arossa"はどうでしょう?
場所柄シャレたハコだし、料理もいい線行ってます。
あとは、ワインの品揃えがよくて客層もいい"シノワ渋谷"とか。
渋めの店なら、神泉の鰻屋"いちのや"もいいと思います。
873ret:03/09/24 02:09
当番家うまい
874ret:03/09/24 02:11
109を右にいった東急デパートのとなりにある
当番家っていうすし丼やおいしかったよ
店員めちゃくちゃかわいかったな
875食いだおれさん:03/09/25 00:05
おひおひ、当番家かよヘ(´Д`)ノ
876食いだおれさん:03/09/25 18:53
柊庵、最悪。店員、気がきかない、料理、普通過ぎ。
コースを食べたが腹がいっぱいになるだけで
おいしかったなーっていう満足感がまるでなし。
なんであんなに客がいたのか理解不能。
手抜きすんなよ。まぁもう二度と行かないけどね。
877食いだおれさん:03/09/25 20:54
>>873-874
オレは、もう少し旧山手に入っていった台所家の丼がいいな。
878食いだおれさん:03/09/25 21:37
>>876
それを見る限り、「最悪」って程でもないんじゃ…
「普通」なんでしょ?
879食いだおれさん:03/09/25 21:54
『カレーうどん千吉』はどうよ?
880食いだおれさん:03/09/25 22:39
>>879
来週食ってくる。
881食いだおれさん:03/09/25 23:45
閑古鳥鳴きまくりだから、あぽーんする前に行った方がよいかも。
882食いだおれさん:03/09/26 00:47
テムジンの前通った。
店小さいし、客席少なすぎる。。

あれじゃ入る気にならないー!
883食いだおれさん:03/09/26 01:16
のんべい横町の鳥重。
焼き鳥の概念がぶっ壊れるほどウマー
884かんな:03/09/26 02:10
あたしも当番家いったことあるよよよよよーん★うまかったなりぃ
店員かわいかった
885食いだおれさん:03/09/26 19:36
テムジン、なんかアルコールもビールだけみたいだしねぇ
886食いだおれさん:03/09/28 02:09
串助と南蛮亭と鳥ぎんではどこが一番おすすめですか?
887>>871:03/09/28 06:55
女性なら、豆腐料理の空ノ庭を薦める。
目の前で豆腐を作って柚子こしょうでハフハフいただくのだ。

雰囲気という点では、近くに合コンしてるバカがいないことを祈る。

888食いだおれさん:03/09/28 10:03
>>887
これだけ店をあげてもらってもお礼一つない871は、ネタと判定されますた
889871:03/09/28 16:34
ネタじゃないです ちゃんと見てますよ
和食がいいなーと思ってきました
すいません
890食いだおれさん:03/09/28 19:32
>>889
二人だったっけ?
じゃぁ、無理に渋谷で探すよりも恵比寿とかも候補にいれたらどう?
891食いだおれさん:03/09/28 19:32
>889
和食じゃなかったからお礼しないの?
892食いだおれさん:03/09/28 20:37
おまえらが「女だ!」ってんでほいほい教えたがるからつけあがるんだろ。
教えたがり厨くんたちが礼儀知らずのクレクレを生む。しょうがねえべ。
893871:03/09/28 21:09
アフォかお前ら
894食いだおれさん:03/09/28 21:39
>>891
にちゃんとかで回答を必須で求めるのもうざいけど、お礼を必須で求めるのはさらにうざいw
895食いだおれさん:03/09/28 23:55
渋谷のような玉石混交、十人十色、千差万別というエリアで「うまい」という
嗜好性の極地の形容詞で語りをするのは至難の業。
「渋谷で○○がうまい店(メニュー)」、「渋谷の○○でうまい店(エリア)」
ともうひとつふたつ絞込みwordを追加してみても、渋谷ほどのキャパがあれば
それなりに成立するのでは。
あと、罵りあいがしたければ「渋谷のうまい店について罵りあうスレ」てな感じでよろしくです。
896食いだおれさん:03/09/29 22:51
>>895
誰も罵りあいをしていないのですが( ´_ゝ`)
897食いだおれさん:03/09/30 09:21
>>886
串助に一票。
898食いだおれさん:03/09/30 17:25
渋谷南蛮亭って終焉したべな〜

899食いだおれさん:03/09/30 20:56
>>898
旧文化会館以外にもーいっこない?
900食いだおれさん:03/09/30 21:37
>>899
千吉の鴨のトッピングが美味いぞ。
901食いだおれさん:03/10/01 00:16
>>895
そういうことならば「渋谷スレの在り方について独りで語るスレ」てな感じでよろしくです。
902食いだおれさん:03/10/01 18:24
明日渋谷で接待することになりました。
お相手は40才の代理店の方2名です。
とりあえず明治通沿いの「菜な」って店押さえたけどなんかイマイチぽい。
駅からあまり遠くなくていい感じの居酒屋ないでしょうか?
903食いだおれさん:03/10/01 18:40
http://www.uwazima.co.jp/shibuya.html

個室があるので接待には便利。
センター街の突き当たりなのでちょっと遠いかもしれないけど。

でも、菜なもググってみたけどよさそうじゃん。
904902:03/10/01 18:50
>>903
ありがとうです。
見てみます!
905食いだおれさん:03/10/01 20:21
>>902
西口交差点の向こう側にある"花のれん"
ttp://r.gnavi.co.jp/g002200/
個室と大皿料理がある。
906食いだおれさん:03/10/01 20:51
タワーレコードの近くの汁べえはどうでしょう?
あるいはその近辺で「すみや」とか。
907食いだおれさん:03/10/01 22:55
>>906
汁べゑは隠れ家ぽくて良いけど、料理が今一歩。
まずくはなかったけど。
たどり着くまでが面白い?ので案内してあげると喜ばれるとは思います。
908食いだおれさん:03/10/03 03:31
青山通りの方だったか
スペイン料理の店は旨かった。
店内に牛の剥製がデーんとあった店。

ただ、サービスらしいサービスをしてないくせに
1人あたり5000円のサービス料はちょっと嫌。
909902:03/10/03 16:05
>>905 906
遅くなりましたがありがとうです。
接待できそうなお店意外とあるもんですね。
今後使わせていただきます。
昨日は「菜な」で個室おさえれたのでそちらにしました。
創作系の居酒屋ですが(「えん」の系列ですからね)なかなか雰囲気が
落ち着いていて40くらいのおっちゃんまでなら可という感じでした。
肝心の味はお通しと刺身が値段の割によかったです。
あとは可もなく不可もなくって感じでした。
910食いだおれさん:03/10/05 15:10
道元坂の道元亭のちゃんぽん麺は高いけどマズイ・・・
創作っぽくて何か臭くてゲロの味!!
911食いだおれさん:03/10/05 17:47
げろ食ったことあんのかごるぁ
912食いだおれさん:03/10/06 00:41
>>911
喰わなくても味はわかるでしょ、
逆流してきて、舌の上を通って口から出て行くわけだし。
大抵は胃液で下が焼かれるけどね。
ph3くらいの強酸性
913食いだおれさん:03/10/06 18:02
よし1000取り合戦じゃ・・・
いくで〜
914食いだおれさん:03/10/06 23:41
>>888それいいね、折れのも教えちゃる・・
用意する物、
1 大型犬ようの首輪
2 ロープ
3 おもちゃの手錠2個
4 太い輪ゴム3個   以上
これらを使い体が窮屈又はえびぞりになる様に自由に縛って
暫し、苦痛を味わった後思いっきり発射
コレに勝るオナニーはないだろう。
金曜日はこれがおすすめ!!
*太い輪ゴムは玉・テインポをぎゅっと締めるのに使ってね...
915食いだおれさん:03/10/07 20:36
>>914
(´-`).。oO(どこのすれと間違えたんだろう・・・・・
916食いだおれさん:03/10/08 22:43
マークシティの横の小道を入ったとこにある「てん」
ホトペパにクーポンがあったから行ったんだけど、お酒が安く飲めて
料理もわりとおいしかった。
飲み中心、おなかそこそこいっぱいになるまで食べて一人3500円くらいだった気がする。

料理と関係ないけど、トイレがすごく綺麗であぶらとり紙とか綿棒までおいてあって(・∀・)イイ!
917食いだおれさん:03/10/08 23:32
>>916
工作員ですか?
918916:03/10/09 11:59
>>917
違います。・゚・(ノД`)・゚・。
このスレにお世話になってるから・・・と思って出てないところを書いてみたんですが・・・
どうしたら工作員ぽくならないんだろ(;´д`)

ちなみに女友達と2回ほど行きました。(当方女)
おいしかったけど「行かなきゃ損!」ってほどではないけど、クーポン使ってドリンク半額くらいに
なるのは貧乏学生には嬉しい。

気付くといつもクーポンが使える店の中から選んでる罠
919食いだおれさん:03/10/09 12:31
クーポン使えない美味い店に連れてってあげたい
920食いだおれさん:03/10/09 12:58
>>918
その店ならイマイチって事で既出な気がします。
だからじゃないかな?

そのとき読んで私は行く気なくしたw
921食いだおれさん:03/10/09 13:21
>>918
>>916が工作員だとは言わないけど、
あの店が安くて美味いというのは疑問に思うな。
別段安くないし、なにより美味しくもない。
渋谷に多い、インテリアやちょっとしたアメニティーなどの
エンターテイメントで食べさせる店の典型だとおもう。

それにしても、学生で3500円が安いと言うのは凄い感覚!
っていうか、そう感じさせる料金設定、店の雰囲気と味で
若い客を釣っている所だとおもう。商売うまいね。
922918:03/10/09 18:23
>>919
連れてってもらいたいw

>>920
既出でしたか、すみません・・・

>>921
ごはんは安いとは思わないんですが、カクテルとワインが(クーポン使って)280円なのが安くて(・∀・)イイ!と。
普段行くのがチェーン店の居酒屋とかなので、同じくらいの値段で味は比べれば当然こっちのがよかったもんで・・・
雰囲気は確かに好きでした。

もうちょっと舌を鍛えてから出直します・・・(;´д`)オジャマシマスタ
923食いだおれさん:03/10/09 18:27
>>922
試しに宇ち多に連れてってみたい。
まずクーポンなんぞないですよ。でも安い。

梅ハイ(焼酎+シロップ)170円。

舌を鍛えるにはもってこい。
度胸つけるにももってこい。

渋谷じゃないけどね・・・
924食いだおれさん:03/10/09 18:59
>>923
検索した。
確かにいろいろ鍛えられそう。。

925食いだおれさん:03/10/09 21:25
>>923
半蔵門線が押上まで開通してから、いろんな人が来るなぁ・・・
926食いだおれさん:03/10/10 00:16
すみませんが、スレちがいの馴れあいはそろそろやめにしてくださいませんかね?
メアド交換して、メールでつづきやれバカ。
927食いだおれさん:03/10/10 00:30
渋谷で非明治通り側にいくなら待ち合わせはどこがいいですか?
ハチ公前と言いたくないんですけど。
928食いだおれさん:03/10/10 01:10
>>927
明治通りじゃなかったら、JR渋谷駅と、京急の渋谷駅の連絡通路かな。

雨にもぬれないし、ガラス張りだから外もみえるし、携帯の電波もOKだし。
まぁ、あんまりつかわれまくったら、俺がこまるんだが。


うまい店とは関係ないんでsage
929非927:03/10/10 01:27
>>928
京急って渋谷にきてる?
東急ではないですか?(よく知らないので違ってたらすみません)

すれ違いだけどきになったから。またバカとか言い出す人が来ちゃうかな。
930食いだおれさん:03/10/10 01:29
京王(井の頭線)のことじゃねーかな。
>>928がバカなんでよくわかんねーのだが。
931食いだおれさん:03/10/10 01:34
>>927
俺の定番の待ち合わせ場所
1.JRのハチ公口前にある地下街&田園都市線へ下る大階段の中段。
2.マークシティー内スタバ前。
3.Q-Front内TSUTAYAの書籍売り場。
4.東急プラザ入り口。
932922:03/10/10 02:46
>>923
ググってみました。安い、しかも>>924タソが言うように鍛えられそうw

これだけだとスレ違いになっちゃうんで・・・
過去ログにもあるかにチャーハンの店よく行きます。なぜかまだ飽きない・・・
チャーハンも好きだけど、こないだ初めてスパゲッティ食べたら、ものすごい好みの味
(トマト系もクリーム系も好きなもんで)でした。
友達に言ったら「あの店でチャーハンを食わないのは邪道だ!!」と一喝されましたが、
多分次もスパゲッティ頼みそうです。
933食いだおれさん:03/10/10 04:45
>>932
カニチャーハンの店行ってみたいです。
カニチャーハンおいくらですか?
夕飯時、一人で入っても大丈夫そうでしょうか。
934食いだおれさん:03/10/10 05:45
つか、渋谷のどこのあるか教えてください。
あと店名も。
935927:03/10/10 08:15
>>928-931
ありがとうございます。
待ち合わせてどっかうまい店いきます。
936食いだおれさん:03/10/10 09:06
>>932
スレ違いってほどのことじゃないんで気にすることないですよ。
926が発育途上でカルシウムが足りないだけだから w
937932:03/10/10 10:10
>>933-934
「かにチャーハンの店」がまんま店名ですw
場所は説明がややこしくなるので公式HPでドゾー
ググると他にも色々出てきます。
http://www.hitjapan.co.jp/kani.html

値段は「かにチャーハン」が480円。大盛りは+100円で、お味噌汁は80円。
でもホトペパ(またかよ!)を使えば大盛りかお味噌汁が無料になる。
月ごと?に変わるかにチャーハン以外のメニューもあります。
友達は280円のデザート系が美味しいって言ってました。
んでもって一人で行っても全然大丈夫です。ボックス席とカウンター席があって、
一人の方も結構見かけます。
行った際はスタンプカードにスタンプ押してもらうのを忘れずに。(言わないともらえないこと多し)
個数に応じてデザートやらチャーハンやらと引き換えできます。

>>936
ありがとございます(^^ゞ
938食いだおれさん:03/10/10 10:38
かにチャー、ファーストフードとしての扱い。それでまあうまいってかんじ
だな。オレは。
939933:03/10/10 10:47
>>937
詳しい情報をどうもありがとうございました。
安いですね。入りやすそう。
今度渋谷に行ったとき食べてみます。
940食いだおれさん:03/10/10 12:12
かにチャーは、TVに出てから混むようになったよ。
941食いだおれさん:03/10/10 12:25
だれも文句いわないけど、それってB級グルメ板じゃないのか?
942食いだおれさん:03/10/10 13:04
>>941
渋谷ならなんでもアリ。
スレ盛り上がってないし。・゚・(ノД`)・゚・。
943食いだおれさん:03/10/10 20:36
カニチャーハンの店、味は普通だから期待するなよ
944食いだおれさん:03/10/10 21:10
945食いだおれさん:03/10/13 17:25
センター街の肉まん屋、昨日も今日も閉まったままだけど潰れちゃったのかな?
946食いだおれさん:03/10/15 19:07
あの肉まん美味かったんだけどね
947食いだおれさん:03/10/15 22:37
既出だと思うけど、中華料理屋のINTIに行った。
初めてだったけど、おいしかった。
948食いだおれさん:03/10/17 16:13
>>945-946
真夏に肉まんはきっついよ。
オレは、ポテまんと、蟹焼売が好きだったんだが。


>>947
INTIのタワービールだったか、塔ビールだったかってまだあるの?
炭酸が抜けてまずくなってた。
949食いだおれさん:03/10/17 20:09
ハンズの向かい(たこ焼き屋があった所)に開店したマジックスパイスって
札幌の同名のカレー屋の支店?
950食いだおれさん:03/10/17 22:57
>>949
マジックスパイスって、カレースープだっけ??
だったら行きたいなー。

どなたか、渋谷でおいしいとんかつ食べられるお店知りませんかー?
951食いだおれさん:03/10/17 23:26
>>950
明治通りの渋谷警察署の数件隣のビル地下一階にあるトンカツ屋はかなり良い。
まともな食い物屋が少ない渋谷では、俺的にレベル高い。俺は工作員じゃないからね。
952食いだおれさん:03/10/17 23:34
>>949
あれはスパイスマジックって名前でマジスパと全然かんけーないじゃん(w

肉まん屋は、何だかんだいって2〜3年やってたし、また肉まん季節
になってきただけに残念だなぁ (´・ω・`)
953食いだおれさん:03/10/17 23:36
>>949
あれはスパイスマジックって名前でマジスパと全然かんけーないじゃん(w

肉まん屋は、何だかんだいって2〜3年やってたし、また肉まん季節
になってきただけに残念だなぁ (´・ω・`)
954食いだおれさん:03/10/17 23:36
ごめん(´・ω・`)
955食いだおれさん:03/10/17 23:46
>>951
入り口が仰々しい かつ吉 渋谷店 だな。
956950:03/10/18 00:06
>>951>>955
かつ吉でぐぐったらありました。
良さそうー。

参考にさせて頂きます。ありがとー!!
957食いだおれさん:03/10/18 03:01
>949
東京支店は下北沢ですよ。
958食いだおれさん:03/10/18 09:19
>950、>571 の「とんしづ」。店は小さく汚いが。
959食いだおれさん:03/10/18 11:52
>>958
ほー、俺んちのすぐ近くだけど行ったことがなかったよ。20年も住んでいるのに。
店があることは知っていたけど場所が悪すぎだし店構えがかなりアレなんで、フィルターしていた。
情報サンクスコ。一度行ってみる。山手通りの灰燼の中で食べてくる。
960食いだおれさん:03/10/18 12:32
>>959
確かにあそこは安い。
そして旨いな。
初めてヒレカツで旨いと感じた。
かなり営業はアバウトな感じが否めないが。。。。
961食いだおれさん:03/10/18 14:31
中華が食べたいー!!と思って突発的に入ったINTIがおいしかった。
既出だと思うからsage
962食いだおれさん:03/10/18 15:36
どっか宇田川町周辺で食える店ないかなぁー
毎日、龍の髭というのも飽きてきた
963食いだおれさん:03/10/18 17:32
>>962
「龍飛」
「ホームズパスタ」
「ラージパレス」
「車屋(つぶれたかも)」

パルコまでくればうまいものはないけど種類は選べるよ。
964食いだおれさん:03/10/18 17:54
>>963
龍の髭からBook 1st.の横を通りそのまま井の頭通りを渡ると、「平静女学院」(wに向かう小道があるだろ?
その道に入ってすぐの、進行方向左側の印鑑屋の隣のビルの3F(4F?)にある韓国料理店のランチはいいよ。
夕飯は値段の割に内容が貧弱だから勧めないが、ランチはいい。店の名は吾照里� (おじょり ) 。
入り口に小さなタコが入った水槽がある。
965食いだおれさん:03/10/18 18:29
>>964
井の頭通りでなく文化村通りだと思う。
小道=道玄坂小路ね。
小道に入らなくても文化村通りに入り口あるよ。
966964:03/10/18 18:40
>>965
あ、間違えた。井の頭通りじゃない、文化村通りだ…っていうか、
東急本店通りの方が俺的にはシックリするな。
入り口は文化村通りにもあるね。説明しやすかったのは道玄坂小路だったわけで。
967963:03/10/18 19:45
>>964
俺は宇田川じゃなくて
宮益か神南付近でうまい昼食食えるとこ探してるんだけど
何かいい店知ってたら教えてくれる?
オジョリは2店あるよね。
968食いだおれさん:03/10/18 23:02
『ピサロ』のハンバーグは美味かったなぁ。
つぶれる前、しかも、新装開店する前までの話だが。
969食いだおれさん :03/10/20 11:05
ハンバーグのゴールドラッシュはうまいの?
970食いだおれさん:03/10/20 11:10
うんこ倒れの街渋谷(@w荒
971食いだおれさん:03/10/23 18:06
やきとん屋(豚モツ焼き)
お勧め 小袋刺し、しびれ、ガツ、ドテ焼き、まくら
串徳(串揚げ)おまかせのみ 共に百軒店内
972食いだおれさん:03/10/23 18:17
餃子のテムジンができたね!
973食いだおれさん:03/10/23 20:17
>>972
どこらへんに?
974食いだおれさん:03/10/23 20:55
>>973
>>845-848
とにかく狭い、狭くて入る気にならないんだよー。。
975食いだおれさん:03/10/23 23:10
973 道玄坂小路 文化村から入ってすぐ左
食べない方がいいよ 絶対ガッカリする
976食いだおれさん:03/10/24 13:16
福田屋は?
977食いだおれさん:03/10/24 20:54
宮本むなしは、でてきた品物がサンプルよりしょぼくて虚しくなる
978食いだおれさん:03/10/27 00:59
そろそろ次スレ立ててよ
979食いだおれさん:03/10/27 11:33
新スレできました。

渋谷のうまい店 3軒目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1067221976/
980食いだおれさん:03/10/27 16:22
店はいっぱいあるのにスレの進行おそいよね、、、
981食いだおれさん:03/10/27 16:47
渋谷だからなー。
不味い店、大したことない店ならば腐るほどあるけど、
うまい店となるとなかなかないから、スレが延びない。
982食いだおれさん
新宿スレより、ましだよ