渋谷のオレグルメ自慢! この店がうまい♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
941食いだおれさん:02/09/01 03:27
スペイン坂にある「おはち」が好きです。
店も綺麗で、定食が安く食べられる。
ただ、味が濃いです。
もうちょっと薄くしてくれたら最高なのに・・・。
942937:02/09/01 15:23
木の実いってきたけどやってなかった。
昼間だからかなぁ?
943食いだおれさん:02/09/02 00:49
>>941
「おはち」で前、さいきょうやき定食を食べたがまずかった。
 照焼き定食も食べたが、照焼きじゃなくておいしくなかった。

 なのでこの二品はお勧めしません。
 それ以外はいいのでは
944食いだおれさん:02/09/02 03:53
マークシティ沿いに何軒か焼き鳥、串焼き屋があるがどれとってもマズーな店ばっか
だよな。
 渡来屋、よかとこ、よってこや、だるま、あの辺みんなそう。
 旨いのマヅイの前に店員の態度が酷い。
牛丼のはがにでもいくか・・・
945食いだおれさん:02/09/02 11:11
930じゃないけど想夫恋の焼きそば旨いよ。
びっくりするほど、って程じゃないけど。

でもあの店平日の12時半とかなのに
客が2組しかいなかった。経営は大丈夫なのか。
946奥の4人組:02/09/02 20:10
>>945
大丈夫。君のあとに3組入ってきたから。
947食いだおれさん:02/09/02 20:56
おはちひどいよ。
生姜焼き食べれたもんじゃなかった。
948食いだおれさん:02/09/02 23:59
東急文化会館近くの、
山下書店の隣の店って美味いの?
14:00頃行くと、だいたいランチメニューが売り切れてるんだけど。
949食いだおれさん:02/09/03 00:02
>>945
昨日の夕方行ったけど、けっこう入ってたよ。
焼そばウマー ぎょうざ付き頼んでビールウマー
950941:02/09/03 00:56
そうですか・・・。
私が食べたのは、カツ煮定食、きじ焼き定食(なぜか鶏肉)、
からあげ定食、温泉卵辺りです。
もっと色々と食べてから意見するべきでしたね。失礼しました。

渋谷駅付近でお好み焼きのお勧めな店知ってる方いませんか?
センター街の「ばすたかん」はゴキブリがガンガン走ってるので
他の店を探してます。
951食いだおれさん:02/09/03 01:09
質問スマソ

先日ニュース番組でも取り上げられていたんだけど、
ワインの口に特殊な機器をつけることでワインを空気に触れさせる事なく
出すことができるので、超高級ワインですらグラス一杯から提供する店が
渋谷にできたとか。
お店の名前と、実際に逝かれたことのあるヤシの報告キボンヌ!
当方東海地方のため、こんど東京に逝く事があったら試してみるつもり。

よろしく頼みます。
952食いだおれさん:02/09/03 01:41
みんな想夫恋いってんの?
いいなー。
実は九州で食べたときはイマイチだったのです。
ツレに美味しいって聞いてたのに。
でも、支店によって違うし、、、と思ったので行きたいんですよー。
953食いだおれさん:02/09/04 00:53
松見坂にホルモン焼き屋がオープンしたらしいけど
行った人いますか??
954食いだおれさん:02/09/04 10:29
>948
たまーに利用するけど、激うまって程では・・・
メニューも代わり映えしない気がして、最近全然行ってない。
まあまあお手頃だとは思う。
955食いだおれさん:02/09/04 13:24
>>944 だるま×→だるま家だろ。別にマズーじゃないが、結構高い(素材の割りに
は)
 他は・・・雰囲気もんだろ?ガラス張りでって。旨くもなんともないよ。
956948:02/09/04 14:15
>>954
そっか。いつも行くと日替わりが売り切れてるから、
人気あるのかと思ったよ。

今日、想夫恋行ったら休みだった。
9月4日、5日は休みらしい。
957食いだおれさん:02/09/04 15:10
>>951
ほれ
www.shopbiz.jp/contents/FC20020725/297_009.phtml
後は自分でシレ。
958食いだおれさん:02/09/04 21:19
959食いだおれさん:02/09/05 23:06
>956
しまった!!知らずに私は二日続けていっちゃったよー!!

山下書店横は「シャペルシャU」だ!思い出しました。
メニューは、鶏グリルのマスタードソース?とか竜田あげとか豚のショウガ焼きをよく見かける気がする。
あと、鶏にチーズかけて焼いたヤツ。
960食いだおれさん:02/09/06 11:23
山下書店近くだと、ねぎしが好きです。
牛タン、麦トロ。
961食いだおれさん:02/09/09 23:34
想夫恋550円くらいだったらいいんだけどなぁ。
962食いだおれさん:02/09/10 09:32
うう。。早く行ってみたいよー。想夫恋。
963956:02/09/12 00:38
>>960
ねぎしいいね〜俺は和風シチューが好き。

近くの舌郎のタンシチューはイマイチだったな。
964食いだおれさん:02/09/12 21:48
え。いつか舌郎行こうと思ってたのに。

その近くのパスタ屋さん?はどうですか??
965食いだおれさん:02/09/13 00:58
想夫恋、行ってきたよ〜。久留米にある2店舗に比べて、ちょっと焼きが
甘かった。兄ちゃんが若いからか?でも懐かしい味がして満足。
700円はリンガーハットのちゃんぽん390円のある渋谷じゃちょっと苦しい
値段だと思った。でもぎょうざはこぶりで具がぎっしりで博多・久留米・
日田系の味で満足だった。あれで300円は安い!
966食いだおれさん:02/09/13 01:04
あ、そうだ。
老舗のビストロドハナって潰れたの?
久しぶりに行ったら、サンイシドロ(前青山にあった?)に変わってた。。。
967続き:02/09/13 01:05
移転先知ってる方がいらっしゃれば、教えてください。
あと、芳松も。。。
968食いだおれさん:02/09/13 02:15
>964
近くのパスタ屋って五右衛門のことかな??
普通です。チェーン店だよね。
スペイン坂にあるのが1号店だったと思ったけどな。
昔、和風パスタがあんまりなかった頃は珍しくてよかったね。

>967
えーーーー。ハナなくなっちゃったの?好きだったのに。
タンシチューなんて絶品だった・・・・。
移転先、私も知りたいです。
969963:02/09/13 15:02
さっき想夫恋行ってきた。
ガラガラで客は俺と先客の女性一人。店員はかなり暇そうだったな。
焼きそば専門店というだけあって、ふつーに食べる焼きそばよりは
美味いと思うけどあれで700円じゃキツイだろうな。CPが悪い。
焼きそばにこだわってる焼きそば好きには良いだろうが・・・
俺も2度目はないと思う。
970969:02/09/13 15:05
>>964
五右衛門の値段を払ってもいいと思うなら、
渋谷の桜ヶ丘にあるオリビエをお薦めする。
味も五右衛門よりはうまいと思う。
場所は南口リンガーハットの近く。
971食いだおれさん:02/09/13 15:07
オリビエって、階段上がって2Fにあるところでしょうか?
972970:02/09/13 15:37
>>971
そう2階のお店。
1階がかいどうっていう中華料理屋。
973食いだおれさん:02/09/13 17:12
昼から飲めて美味しい長居できるトコロで
オススメな店ありませんか?
974食いだおれさん:02/09/13 17:41
オリビエって、なんのお店なのかぱっと見わからないから
喫茶店かと思っていました。っていうか、なにやさんですか?
パスタとか洋食系?
975972:02/09/13 19:45
>>974
ほとんどパスタ。
ピザも少しあったかな?
976食いだおれさん:02/09/13 22:06
まんだらけ そばの好き家の上にカニチャーハンの店なるものが出来てるんですけど
カニチャーハン一品でやってるのかな?
977食いだおれさん:02/09/13 23:44
オリビエうまいかなあ
一度だけ行ったことがあるけど、普通だった。
ちょっと高めの値段を考えると、自分の中ではもう来ないという位置付けに。
もしかして自分の食べたのがおすすめメニューではなかったのかも知れない。
それはそれとして、呉衣紋は高いなあ。
978975:02/09/14 00:50
>>977
俺は特別美味いと言ったつもりはないが・・・
五右衛門行くならオリビエの方が美味いと思うし
お薦めするという意味ね。

君は五右衛門>オリビエ?
979975:02/09/14 00:56
>>977
よかったらあなたの薦めのパスタ屋を教えてくれないか。
もちろん渋谷で。
980食いだおれさん:02/09/14 01:04
とりかつへ行った。なんか衣の色が茶色ぽくて嫌な感じがした。
油が汚れてるのか、単に揚げすぎなのか。
981食いだおれさん:02/09/14 01:59
イタリアンなら「ベリーニ」のランチにはよく行く。
公園通りマックの向かいディズニーストアの上ね。映画館も入ってる。
まあまあなんだけどその近辺でもっといいイタリアンランチないかね?
1000円以内でね。
982食いだおれさん:02/09/14 02:01
<帝京大>事前寄付金8億6000万円 文科省が体制刷新求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020914-00002085-mai-soci
帝京大OB織田無道逮捕、宗教法人乗っ取り図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
【その2】疑惑の総合大学 帝京大学・八王子キャンパス【その2】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031242402
983975:02/09/14 02:24
>>978
 オリビエは一回しか行ったことがないけど、あえて言うなら
 五右衛門>オリビエ 

 渋谷でおいしいパスタ・・・
 よく行くのは「SOHO'S」というところ。青龍門と同じところが経営。
 場所は二つあって、一つは例の焼そば屋のある道に入る手前、
 喫茶店アンカレッジのあるビルの二階。
984食いだおれ:02/09/14 16:47
ゴールデン・バーニングっていう、
アジア料理の店。私たちもそうだけど、
いつも女の子のグループで一杯。
985食いだおれさん:02/09/14 19:19
984はお店の宣伝マン。
あちこちでゴールデンバーニング売り込んでうざい。
しかも味とは何の関係もないこと挙げてんの。(W
986食いだおれさん:02/09/14 20:30
>>953

「丹虎」ですね。ちょこっと飲み食いして一人あたり5000円以上かかってしまい、
ホルモン=安い食べ物 という認識があった自分としてはやはり高いと感じてしまいました。
店の内装、店員の接客態度は好感が持てましたし、焼酎の品揃えもなかなか(ただし
値段もそれなり)肉質も悪くないと思いましたが、やはり値段が・・・。
結構繁盛しているようですが、会社帰りに一杯という利用の仕方はできなさそうです。
987食いだおれさん:02/09/14 20:55
SOHO'S LOFTっていつの間につぶれた?
988食いだおれさん:02/09/14 22:44
おそくなりましたが。
>968
近くのパスタ屋さん、五右衛門ではないです。
名前知らないんだよなぁ。。
前覗いたらランチ時は人が多くて。。。
ドトール、カレーやサンから右折した所にある店。

んで、私はまだ想夫恋に行けてないのです。。
989食いだおれさん:02/09/15 00:30
>SOHO'S LOFTっていつの間につぶれた?

今日夕方、ハンズ帰りに通りかかったら
改装工事の真っ最中。
以前いったときは雰囲気はいいんだけど
料理はすべて大味、かなりスペースに無駄があるし
その割に狭く感じるしであまりいい印象はなかった。
釜のあったところにオーブンの内部機械だけは
そのまま残ってたから、もしかしたら
大規模改装して開店するのかもね。
990食いだおれさん
10000!