○青梅線 五日市線付近の美味い店○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
個人店でおいしいところないかな?

おすすめは五日市にあるレストランしおん
河辺駅ちかくのエスト・エスト・エスト

2食いだおれさん:02/07/21 13:11
2
3食いだおれさん:02/07/21 13:38
>1
おすすめ店では何を食うべき?
4食いだおれさん:02/07/21 15:03
紫苑しおんは
ハンバーグ各種がうまい。チキンステーキ、ポークステーキ
ソースがしみた付け合せのポテトもうまい。


エスト×3はイタリアン
コースが1200円くらい〜1800くらいかな。
一品料理、パスタ、これは4〜6種類くらいから選べる
パンorライス、サラダもついてたよ。
5食いだおれさん:02/07/21 21:01
石神がベタ褒めしていた、ツケ麺やがあったな。
6食いだおれさん:02/07/21 21:58
しのはらともえの実家のすし屋はうまいの?
7:02/07/21 22:17
>1
ありがとー、行ってみるよ
8食いだおれさん:02/07/22 00:15
武蔵引田駅前の中華料理屋は?
9食いだおれさん:02/07/22 01:10
>7
どういたしまして。

紫苑は確か月曜定休だったような。
もう秋川はなれてから行ってないけど、忘れられない味です。

10食いだおれさん:02/07/24 23:46
西東京レーンのちかくの中華料理は?前通りかかったとき
改装中?だったけどまだあるのかな?龍栄とかなんとか
定食がやすくておいしかった
11食いだおれさん:02/07/25 01:34
>>10
西東京レーンのどの辺ですか?目立つ店ですか?
12食いだおれさん:02/08/03 12:05

あげ
13食いだおれさん:02/08/10 18:08
>>6
どのへん?
14食いだおれさん:02/08/22 04:49
あげ
15食いだおれさん:02/08/26 15:12
>>4
すいません エスト×3ってどの辺にあるんですか?
16zZ:02/08/26 17:15
よくバイクで奥多摩方面に行くんだけど、きり山って蕎麦屋
値段高過ぎねーか? あとは五日市の「鶴亀」みたいな名前の
蕎麦屋も値段高過ぎるぞ、ゴルぁ! 
17食いだおれさん:02/08/26 18:01
具体的な値段を書いてくれないと何も言いようがない。
18食いだおれさん:02/08/27 15:11
>>17
おまえには聞いていないから、行ったことのある人だけ答えてくれればそれでいい。
行ったことがあれば値段を書かなくても解るはず。 以上。。。
19食いだおれさん:02/08/28 18:46
>>18

氏ね
20食いだおれさん:02/08/30 15:26
小作駅北口方面にあるピエモンテ
ウマイんだけど店混み過ぎ
21食いだおれさん:02/09/01 10:28
ピエモンテ確かに美味いけど狭いね
しかもいつも混んでいるような気がするよ

ピザなら福生赤線のカプリも美味しいよ
宅配ピザが普及する前は良く行ったよ

ピエモンテのピザと違ってシンプルなんだけどね
しかも混んでないし
22食いだおれさん:02/09/06 18:50
エスト×3はおいしいよね!
場所は壁駅北口おりて
すぐ右にいったところの交差点の角
白木屋だっけ
前に駐車場のある居酒屋の前あたり。
23食いだおれさん:02/09/06 19:06
桐山の蕎麦は美味くないし高い
24食いだおれさん:02/09/06 19:09
残念ながら、青梅線沿線では、他の地の人を満足させるだけの店は殆ど無い。
残念だがレベルが低すぎ。
25食いだおれさん:02/09/07 11:47
こんな異なか、どうでもいい
26bloom:02/09/07 11:50
27食いだおれさん:02/09/10 15:04
さびしい事言うなYO!
28停止:02/09/11 20:21
ストップ
29食いだおれさん:02/09/17 05:07
日向和田駅前のへそまんじゅうはどうでしょうか・・・。
30食いだおれさん:02/09/17 07:21
>>16
それって五日市のampmの先の右にある「魚鶴」でしょう?
そう?高い?私庶民ですが。1000円無駄にはならんよ。
あれは価値ある蕎麦です。うまいよ。
蕎麦食いにはたまらんですな。
ぜひ「田舎そば」食うべし。
たまにしか打たない蕎麦です。

あ、長居してお喋りするには向いてません。悪くなく。
31食いだおれさん:02/10/02 06:47

あげ
32食いだおれさん:02/10/02 07:05
ねぇ、なんで朝っぱらから2ch、しかもこんな板に来てんのさ。
って、おれもだよ。
33食いだおれさん:02/10/06 13:09
ヘソまんじゅうウマー
34食いだおれさん:02/10/06 16:40
はちのこ(河辺南)、、安い、早い、マイウ。
グリルミチル(小作と羽村のあいだ)、、おばさんがイイ味出してる。
35食いだおれさん:02/10/06 22:37
>>34

それらは何のお店?

線路のどっち側にあるの?
3634:02/10/07 20:37
「はちのこ」は、定食屋だ。イカフライ定食\480-etc,,.
今なら、サンマ定食、焼きナス定食がおすすめだ。
河辺駅南口、噴水の先を左に入る。CD屋前。駅徒歩2分。木金定休
「グリルミチル」洋食屋。エビピラフ\500-
ポークソテー、ハンバーグ、ほか定番メニューがそろっている。
ママさんが、いい感じ。市役所通り沿い、スーパーオザムとTSUTAYAの間。
不定休
3735:02/10/08 08:24
>>36

ありがとー

近くに行った時寄ってみるよ〜
38Bahoo ! YY:02/10/08 20:03
東青梅の、おにぎり・お茶漬けの店「多良福」。
一杯やったあとのシメに最適( ´∀`)。
39食いだおれさん:02/10/08 21:01
羽村駅前のペルー料理の店ポヨリーコおいしいよ!
40食いだおれさん:02/10/10 20:07
>>24
かわいそうなひと、、。

>>39
ペルー料理って、たとえばどんなメニューなんでつか?
羽村東口には、グリビーってゆうロシアンレストランもあるよねぇ。
41食いだおれさん:02/10/10 20:25
西東京レーンの龍栄・・・
とーーーっくに閉店しますた。。。
って、いつのレスしてるんだsage
42食いだおれさん:02/10/23 23:40
>>5のラーメン屋が気になる・・・
43食いだおれさん:02/10/26 22:37
ラだと、秋川の大勝軒と大松だろ
ピだと、16号のニコラだろ
ソだと、秋川の吉野だろ
44食いだおれさん:02/10/27 23:24
釜めし なかいはうまいと思う。
45食いだおれさん:02/10/31 16:55
鳩ノ巣の一心亭の手打ち蕎麦うまい。
定食類もお薦め。
46食いだおれさん:02/11/04 00:21
>>40    主に肉とジャガイモとかの料理です。でも、チャーハンとかスパゲティーもありました。
47食いだおれさん:02/11/09 01:26
東中神にある小料理屋わかやまはおいしかったです。
店の感じもよかったし、あそこは穴場。。
48食いだおれさん:02/11/17 10:17
中神のイ・アモは?
すげーお得なランチあるんだけど。
49やめられない名無しさん:02/11/17 10:42
小作駅羽村側陸橋そばの龍園。
つけ麺が旨い。
ただし昼時に行くと常連客がウザい。
50食いだおれさん:02/11/20 09:01
>48
その店は何料理??
51食いだおれさん:02/11/25 02:40
イタリアン。
オリジン弁当のある通りにあるんだけど。
52食いだおれさん:02/11/27 00:46
>51
近いので是非行ってみます。。
53食いだおれさん:02/12/04 23:52
武蔵引田の美花林あげ
54食いだおれさん:02/12/13 06:07
20年程前に福生4小近くにあるチーズ&オリーブで食べたサンドイッチがメチャメチャ美味しかった...

...ような気がするんだけど、どうなんでしょう?
55( ´∀`):02/12/21 09:14
チーズ&オリーブメニューに「サブマリンサンド」ってあったような気がするけど
だれか食べた人いまつか?
56もぐもぐ:02/12/21 11:31
「サブマリンサンド」食べたことあります。
ボリュームもあって美味しい!でも、ちょっと食べずらい。
どちらかというともちサンドの方が好き。
http://www.lfie-talk.net/ で特集くまれてました。
57もぐもぐ:02/12/21 11:34
アドレス間違ってました。ごめんなさい。
http://www.life-talk.net/ こっちが正解。
58食いだおれさん:02/12/29 19:41
あげ
59山崎渉:03/01/07 14:28
(^^)
60食いだおれさん:03/01/16 08:53
あげ
61山崎渉:03/01/20 18:23
(^^;
62食いだおれさん:03/02/19 00:43
福生のラーメン商事オススメあげ
63食いだおれさん:03/03/02 08:55
ラーメン商事、いいね。麺太くてさ。夜しかやってないんだっけ。
http://www.infoseek.livedoor.com/~seigetsu77/
ここはどう?やきとりだけど。
64山崎渉:03/03/13 12:50
(^^)
65食いだおれさん:03/03/19 22:11
ラーメンの名店が増えてきたね。
66食いだおれさん:03/03/27 22:11
         _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

        や   ら   な   い   か   ?
67食いだおれさん:03/03/27 22:35
美花林、確かにうまいね。本格的な中華料理で。
68食いだおれさん:03/03/30 02:39
イ・アモおいしいよ。
ランチでしか行ったことないけど、コストパフォーマンス最高。
69山崎渉:03/04/17 10:29
(^^)
70山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71食いだおれさん:03/04/21 22:45
ツーリングマップに載ってたお勧めの天徳と言う天ぷら屋さんに行ってきた。
店で出す天ぷらなのにからっと揚がってないのがかえって新鮮でした。
72食いだおれさん:03/04/23 16:56
麺楽うまいよね
73食いだおれさん:03/04/23 17:12
>>72
最高ですね、


























でもラーメン板に行け!
74食いだおれさん:03/05/05 22:04
いいじゃんか。
75山崎渉:03/05/22 00:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
76山崎渉:03/05/28 15:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
77食いだおれさん:03/06/07 11:37

 あげ
78食いだおれさん:03/06/08 01:36
青梅線沿線の小作駅にて、
美味い焼き鳥屋があった。
79食いだおれさん:03/06/08 16:46
焼き鳥は「おおしば」できまりでしょ?
80食いだおれさん:03/06/08 16:46
カップルで使う定番商品の情報です。お得な情報ですので是非ご活用下さい
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
81食いだおれさん:03/07/13 21:13
あげ
82山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83食いだおれさん:03/07/21 00:59

あげ
84山崎 渉:03/08/15 20:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
85食いだおれさん:03/09/24 23:31
牛浜駅前の中華料理屋さん
86食いだおれさん:03/09/25 08:09
だから暴力事件のあった現場の話はもういいよ
87食いだおれさん:03/10/26 07:15
>>86
どこの話?
88食いだおれさん:03/12/05 11:56
麺楽
89食いだおれさん:03/12/05 15:24
福生の暖気 京風うどんが美味しかったです。安いし。
まだ新しい店みたい。
90食いだおれさん:03/12/25 21:06
>>54

最近行ったが、たいして旨くも無かったぞ。

それより、常連なんだかわかんねーけど、店の連中がへんな親父の客と、うだうだ喋りっぱなしで、40分たっても料理がでてこない。

客もほとんど居なかったのに、どういうこと?
もたもた料理してたからなんだろうけど・・・

赤いキューブのお客さんって、常連ですか?
91 :04/01/30 01:04
発掘!
92食いだおれさん:04/01/31 01:36
アルアル
93食いだおれさん:04/02/01 22:35
大辞典!
94食いだおれさん:04/03/12 21:47
拝島、美堀周辺で美味い店おしえて〜
95食いだおれさん:04/03/13 00:18
青梅〜福生でおいしい洋食屋おしえて〜
96食いだおれさん:04/03/26 23:58
↑アクトレスがお奨めかな
97食いだおれさん:04/05/04 21:43
福生の西友のレストラン街
98食いだおれさん:04/05/05 05:25
 福生にある讃岐うどん麦太はおいしいと思う
99食いだおれさん:04/05/05 07:37
一心とは比べものにならないほどに・・・
100食いだおれさん:04/06/08 19:17
東秋留駅の近くのかんいちとか好きなんだが
101食いだおれさん:04/06/19 21:36
和尚ラーメン
102食いだおれさん:04/06/25 15:02
青梅総合病院の裏の通りにある、喫茶店名前忘れたけど
そこのパスタ美味しいよ。丁寧で清潔だし。
一度行くと、また行きたくなる ブラームス?だっけかな、、、、、
種類は少ないが、ゆで方、味 こだわってる!
サラダが付くんだけど、それも美味しい
一度行ってみて下さい
103食いだおれさん:04/06/27 15:56
拝島駅北口の「ネパールキッチン」
文字通りネパール料理のお店ですが、夜はライブもやります、月1程度ですが。
オーナーシェフ(ネパール人)と奥様はとっても温かい人柄です。
もちろん、おいしいことは言うまでもありません。
104食いだおれさん:04/06/28 21:08
最近、おおしば行ってないなあ。
あすこのシソ巻が本当にうまい。
また行きたい。けど拝島に着く頃には閉まってる。

みんな、串陣はどう?
拝島で電車待ってるといつもイイ匂いするんだよなあ
105食いだおれさん:04/06/28 23:08
>>104
ピーマン巻き(チーズ入ってるやつ)もうまいよね。
つくねも牛大串も好きだな。
いつも盛り合わせ頼んでビール飲んで帰る。
腹いっぱい。
ビールはグラス冷えてるとうまいんだけど・・・
106食いだおれさん:04/08/03 22:36
 あげ
107食いだおれさん:04/09/10 06:20
からあげで有名なお店があったよね?
108食いだおれさん:04/09/10 07:51
16号の方の弁当屋だっけ?w
109食いだおれさん:04/09/10 18:36:25
誰か教えて!!!
小作というか新町の畜産試験場近くにある
とんかつ屋「とんき」って最近営業してないんだけど
なんで???
値段高いんだけど旨かったからたま〜によってみるんだけど
やってないんよ・・。
110食いだおれさん:04/10/04 01:00:32
>>107
コタンか?
111食いだおれさん:04/10/12 20:30:04
すまん!河辺(西友側)のお勧めどこでつか?
できたら並ばないとこでマイウーなとこキボンヌ。
112食いだおれさん:04/11/16 22:48:58
>>111
河辺の西友側ならば
「考寿司」が何気にお勧め。
並が1200円ぐらいだった筈

魚のあらのお吸い物がウマー(゚д゚)
113食いだおれさん:04/11/17 07:03:56
娘はおすすめできないがね
114食いだおれさん:04/11/18 00:15:58
娘も出てくるの?
115食いだおれさん :04/11/19 16:08:45
>>102
超遅レスだけど青梅総合病院の横にある喫茶店
ピザトーストもおすすめ。
いまやってるかしらないけどw
116食いだおれさん:04/11/20 20:18:22
河辺の考寿司って良い噂聞かないけどなぁ。

知り合いの女が女性だけ三人でカウンター座ったら
「何を頼んで良いかわからないだろ、並にしときなさい」とか
言われて勝手に並を出されたって怒ってたよ。
117食いだおれさん:04/11/21 08:01:27
>>111
時間が早ければ、ゲーセンの裏のポワールって店がおすすめ!
大盛とかにしたら量はんぱないですよw
118食いだおれさん:04/11/21 14:26:31
>>114
しのはらともえ
119111:04/11/26 10:32:29
>>117
さんくす。チェックしてみまつ。関係ないが西友前の養老閉店でつかね?
120美味いもの好き:05/01/08 12:51:37
青梅駅でて左に行ってすぐの「だるま食堂」がばりうま。チャーシューめん、オムライスなどがお薦め。店は昭和の香りがただよってますばい。
121食いだおれさん:05/03/03 06:15:37
前の方でも出てたけど牛浜の商店街?の中にある中華料理屋さんの天津丼超ウマイ
どんなに拭いてもベタついてる机にゲンナリしながら食べるのがまた最高
122食いだおれさん:05/03/03 10:03:55
あそこ閉めちゃったんだよね
123食いだおれさん:05/03/03 20:32:03
>>122
何かいやらしい響きだな
124食いだおれさん:05/03/04 09:32:02
それは締めちゃったの方
125食いだおれさん:2005/03/24(木) 09:03:15
沿線で最高のパスタ食わせる店、おしえてくらはい。
126食いだおれさん:2005/03/25(金) 17:38:15
>>125
昭島のその名も「スパゲティ屋」。
127食いだおれさん:2005/04/14(木) 06:54:48
福生ドットTVのHP
来月からFM福生のラジオ局が開局します。
http://www.fussa.tv/fussatv_pc/
128食いだおれさん:2005/05/08(日) 16:51:19
西多摩BBS出来ました。
http://bbs3.aimix-z.com/mttbbs.cgi?room=1127
129食いだおれさん:2005/07/20(水) 15:28:35
青梅にある新しいお蕎麦屋さんに行ったことある人いる?
前通るといつも閉まってるんだよね・・・
130食いだおれさん:2005/07/21(木) 01:20:36
青梅のどこよ?
駅10個あるぐらい広いんだからそれだけじゃわからん
131食いだおれさん:2005/07/21(木) 17:16:08
多摩高の近く
132食いだおれさん:2005/08/28(日) 08:18:40
その周辺の面白ブログ発見した。奥多摩の釜飯なんだっけ?
http://www2.anybody.jp/~az4910/
133食いだおれさん:2005/10/06(木) 02:59:24
うまいもんくいてー

134食いだおれさん:2005/10/08(土) 16:42:13
生演奏つきのレストランってどうでしょう?
簡単なアンケートに是非御協力ください
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=748563267&P=1007583017

135食いだおれさん:2005/10/18(火) 01:34:19
フレンチの美味しいお店ありませんか?
136食いだおれさん:2005/10/18(火) 19:03:09
武蔵増戸近く、元肉屋の飲み屋が美味いもん食わせるよ。
137くいだおれん:2005/11/07(月) 04:03:02
秋川駅近くのおすすめは?
138食いだおれさん:2005/11/07(月) 09:44:48
ラーメン屋がいっぱいあるけどな・・・
139くいだおれん:2005/11/07(月) 23:39:04
イタリアンが良いんだがw
140胆石:2005/12/10(土) 21:48:21
135>>さん
西東京レーンそばのプチ・クール・ダルジャン絶対お奨め。
フォアグラとかイベリコ豚とか最高!
141食いだおれさん:2005/12/27(火) 22:44:10
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
142食いだおれさん:2006/02/12(日) 14:06:51
雫だろ
143食いだおれさん:2006/02/16(木) 17:43:04
<<117ポワーるたべました。ご飯山盛りでした。
144秋川初心者:2006/02/19(日) 04:53:22
秋川駅近くのステーキ・ハンバーグの「ジョージ」
ランチ安くて美味しかった(1000円ちょっと)
ディナーはちょっと怖くて行けないけど
145食いだおれさん:2006/02/25(土) 18:36:06
 青梅警察署の南東角の信号を東に行ったところにある「にわや」。
和食の定食がメインだが、結構しっかりした食事ができるよ。
50過ぎの店長らしき叔父さんとパートさんの二人でやってる。

 もう一つ、河辺の北口、今は自遊空間のあるビルの南にあった
定食屋、おいしかったんだが随分前に閉店したね。なんて名前
だったっけ…?
146sage:2006/02/26(日) 03:49:02
青梅の河辺駅近くのコロラドに逝け、豚が見れるぞ
147食いだおれさん:2006/02/27(月) 12:35:47
何豚って?明日行くけど・
148食いだおれさん:2006/04/10(月) 17:03:52
福生にできた大龍軒ってラーメン屋行った?
149食いだおれさん:2006/04/16(日) 08:09:32
いった、メニューの多いラーメン屋に旨いところは無い
雫のおこぼれ狙い 池谷のおこぼれ狙いだった特一や太公望と同様
150食いだおれさん:2006/04/19(水) 08:35:39
>149確かにまずかった。東京とんこつ味は麺もスープもぐじょぐじょで
バランスわるすぎ。
151名無し:2006/04/25(火) 21:27:32
 東京都八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)に手首の怪我でかかったのですが
保険の話になった時、「こんなのは絶対に保険はおりないから」と言われ書類は書いてくれませんでした。
不審に思い別の病院にかかったところそこの主治医の先生は親切に書類を書いてくださり、
保険金も何事もなく普通におりました。
 知り合いに聞いた話では高月整形外科は保険会社とグルになって保険を使わせないようにする代わりに
保険会社からお金を受け取っているということでした。単なるうわさと思っていたのですが、
現実にこのような対応をされるとうわさは本当だったのだなと思いました。
高月整形外科にはかからないほうがいいと思います。
152食いだおれさん:2006/05/02(火) 13:42:59
河辺駅北口にある「はちのこ」という食堂のタンメンはさっぱりしていて
絶品でした。お試しあれ。
153食いだおれさん:2006/05/03(水) 03:15:39
福生で旨い地酒を置いてある居酒屋を教えて下さい。
154食いだおれさん:2006/05/22(月) 00:45:31
赤線の中の居酒屋なら置いてると思うよ。
155食いだおれさん:2006/06/10(土) 10:05:04
らーめん雫のエビ出汁ラーメンは不味かった。口に合わなかった。
156食いだおれさん:2006/08/09(水) 06:16:49
鳥は旨いよ
157食いだおれさん:2006/08/16(水) 10:09:20
焼肉バイキングないかな?おいしければいいけど
158食いだおれさん:2006/09/03(日) 19:00:06
すみやき家 串陣 河辺店
施設所在地等東京都青梅市河辺町
行政処分等を行った理由食中毒(8月5日に当該施設で提供した会食料理)
行政処分等の内容8月17日から8月23日まで営業停止
159食いだおれさん:2006/09/18(月) 21:16:28
昭島でやきとんの美味しい店

たか@中神 ここは3本づつ(300円)でしかたのめないが、
カシラなどは実に軟らかい。串は小ぶり。マスタードが付いてくる

源兵衛@中神 ここは胡椒がかけてある

おおしば@拝島、東中神 東松山タイプの唐辛子味噌で食べる

シカゴチキン@中神 始めはカシラ、ハツ、タンが何だか判らず
食べていた。今でも旨いと思う。威勢の良いにーちゃんは
この頃見かけない

昭島で煮込みの美味しい店

ひげ徳@東中神 ここは牛スジ煮込み。スジ肉のアブラ
の部分がなんとも言えず美味しい。豆腐が入っている。

まさふじ@昭島 7〜8時頃はめちゃくちゃ混んでいる
(場合があった)。遅くは空いている。オーソドックス
なシロの煮込みだが、量もたっぷりで美味しい。

食・山都@昭島 線路沿いに出来た店。値段は少々高い
がここのテッポウの煮込みはとても旨い。玉葱、人参
がすりつぶして入っている。柔らかい。店は全然混んでない。
160食いだおれさん:2006/09/22(金) 00:57:25
河辺の天海の冷やし中華は美味い
161食いだおれさん:2006/10/03(火) 15:17:59
東青梅の福徳の鶏からとじゃがベーコンはうまいよ。飲み屋だけどね
162食いだおれさん:2006/10/03(火) 23:05:15
福徳の鶏からとじゃがベーコンはうまいよ、て言ってるようでは、
レベルが最底辺だな、この地域。
163食いだおれさん:2006/10/05(木) 04:03:10
なんでよ、うまいじゃんか。てか味が値段を超えることってなかなかないじゃん。
あと名前忘れたけど河辺東の近くにあるそば屋も上手いな、こっちはちょい高いけど。
まぁ普通にはちのこもうまいと思うけど。
ラーメン屋が欲しいね、この辺は
164食いだおれさん:2006/10/05(木) 04:04:49
163「そうなのよ」と使わないのぉ〜 ワラワラ
165食いだおれさん:2006/10/05(木) 12:03:28
福徳も美味いけど、ヘッコロ谷地区限定で美味い。
166食いだおれさん:2006/10/06(金) 04:42:32
焼肉はバイキングなら瑞穂のもくもく亭、金に余裕ありありなら河辺の三恵苑
167食いだおれさん:2006/11/18(土) 17:25:35
増戸の大勝軒うまいよ。激熱だけど。
168食いだおれさん:2006/12/01(金) 05:33:53
>>167
そうか?麺はグダグダで量だけだったけど。
ここらなら骨豚亭うまかった。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 11:01:06
>>168
ごめん。麺硬めにしてって言うの忘れてました。
ちなみに骨豚亭ってどこですか?
170食いだおれさん:2006/12/06(水) 19:30:57
>>169
小作駅の近くにある豚骨ラーメンの店
171食いだおれさん:2006/12/28(木) 12:00:32
小作駅から徒歩10分ぐらいにある「まるや」って広島風のお好み焼き屋さんおいしいよ。
おすすめは、オランダ焼き!!マスターが一枚一枚丁寧に焼いてくれるから、時間はかかるけど、間違いなく美味い!

ただ、声がでかいヤツがいたり子供を店内でウロウロさせたりする何人かの常連がものすごく気に食わないけど。
マスターこれからも美味しいもの食べさせてね〜。
172食いだおれさん:2007/01/12(金) 17:30:23
↑ってどの辺!?
173食いだおれさん:2007/01/13(土) 02:12:30
福生の連月という店。出前ばっかりだったからメニューの多い蕎麦屋かと思っていたが
店に行って分かった。懐かしい感じの食堂だった。ネコがいる(客が来ると席を外す)
テレビは相撲。ショーケースに1品料理がある。麦茶。週刊誌。マンガ。安い。

いつも客がいない。しかしメニューが多いがあまりハズレはないと思う。家庭の味がする。
俺は天カスの脂が浮いてるタヌキうどん(汁旨い)とカレー南蛮うどんが好きだ。
駅から歩くと10分以上はかかると思う。独身にオススメ。
174食いだおれさん:2007/01/16(火) 18:56:36
岡山労災病院岩手県立磐井病院城山病院仁和会総合病院相武病院東邦大学羽田空
港クリニック我孫子東邦病院星総合病院木更津東邦病
院浦安中央病院相模原中央病院高尾耳鼻咽喉科医院高尾右田医院高沢歯科医院高
瀬歯科医院東京大学医学部附属病院浦安病院静岡病院
順天堂医院滋賀医科大学医学部附属病院額賀医院よこぎ内科胃腸科クリニック平
中央医院新潟手の外科研究所いわき市国民健康保険田
人診療所中野中央病院佐藤医院高月整形外科野崎整形外科医院高木医院宇和島徳
洲会病院和歌山日赤病院いわき病院仙台オープン病院
新渡戸記念病院三菱病院麻生飯塚病院たかつ形成クリニックいずも診療所綿貫内
科新津市民病院川口工業総合病院船橋整形外科西岡第
一病院上毛泌尿器科記念善衆会病院大阪労災病院明和記念病院リハビリテーショ
ン科清智会記念病院宮武医院東京天使病院戸田中央総
合病院協和病院上妻病院駒木野病院三愛病院柴田産婦人科医院島田療育センター
立川病院岩手県立病院エイズ拠点病院長浜赤十字病院
前橋赤十字病院大阪厚生年金病院国立大学法人旭川医科大学病院大阪府済生会富
田林病院NTT東日本札幌病院東日本公立能登総合病院千
葉労災津久井赤十字病院病院東京医科大学霞ヶ浦病院高山赤十字病院公立福生病
院山口大学医学部附属病院水戸総合病院
175食いだおれさん:2007/01/23(火) 03:28:20
>>158
たぶんそのあとチラシ入って知らずに行った。
1つしか頼んでないし来てもないものを、×2で計算してあった。
176食いだおれさん:2007/01/23(火) 03:59:59
>>9
行って見たい。

>>30
無理やり宣伝かよw

>>36
前とおって気になってるけど、ババア目当てではいけないな。

>>72>>88
この地域を代表する店とは言いがたい。

>>111
孝寿司とつぼ八のあいだ、エスト跡地の中華。
線路沿いにオススメあったんだけど、店じまい。

>>131
期待はずれ。

>>145
にわやはもう少し安ければね。

>>146
店員の馴れ合いは見るけど。
177食いだおれさん:2007/01/29(月) 16:24:50
>>172
市役所通りにあるシダックス近くの信号を青梅街道に向かったて100メートル先ぐらい。
178食いだおれさん:2007/02/01(木) 12:54:27
豚骨は馬鹿の餌!
179食いだおれさん:2007/03/30(金) 06:29:48
旨いよ
180食いだおれさん:2007/06/05(火) 06:05:36
へぇ
181食いだおれさん:2007/07/09(月) 14:41:56
立川の店を語った方がいいんじゃない?
182食いだおれさん:2007/07/09(月) 21:28:47
立川スレがあるだろ

183食いだおれさん:2007/07/25(水) 01:49:47
この沿線ってビアガーデン有る?
184食いだおれさん:2007/07/25(水) 02:31:01
185長文になってしまった…:2007/08/31(金) 12:05:58
青梅が第2のふるさとになってます。
いろいろなお店に行ったけど、その中で好きなところは
・麺楽(河辺のつけ麺屋)
 麺がツルツルでおいしい。最近行列がすごい。
・はちのこ(河辺の定食屋)
 工事現場のお兄ちゃんが行くような雰囲気だけど、結構学生も多い。
 安くて手作りでおいしい!
・池谷精肉店(秋川のつけ麺屋)
 麺楽とは違って麺はもちもちでこってり系。
・味里(あれは小作?羽村?ドン・キホーテの近くの定食屋)
 量が多い!そそるメニューも多い。(豚キムチ定食など)
・横田基地前のR16沿いのお店全般
 洋食屋さんから中華までいろいろある。お洒落なとこもある。ただ駐車場があるとこは少ない。
・ガンジー(福生?の本格的カレー屋)
 今まで食べた本格的カレーの中で一番おいしかった。
 ナンがバカでかいので、女子は2人で一つくらいがちょうどよろし。

だいたいこの店をローテーションで行ってます。
今日はガンジー行ってきますよ^^
186食いだおれさん:2007/08/31(金) 20:33:06
横田基地は青梅じゃないよ
187185:2007/09/01(土) 09:05:29
そか。。スレタイ通りということで。
駅近な店でもないけどw
188食いだおれさん:2007/09/01(土) 15:13:32
中神の酒呑童子ってゆう小汚い居酒屋だけどなかなかおいしかったよ。
常連客が多いからちょっと入りづらいけど
189食いだおれさん:2007/09/10(月) 16:29:42
そろそろ誰か書き込めやぁ〜。
河辺の天龍が好きだー。
おばちゃん愛想ないけどねぇ。
190食いだおれさん:2007/09/19(水) 19:04:40
>>145
にわや教えるなよ。あの店は隠れた名店なんやからさ…
191食いだおれさん:2007/09/19(水) 19:42:00
昭島〜小作の間で、個室か座敷のある和食系のおいしいお店を知ってる方、いらっしゃいませんか。
やはり立川まで行かないといいお店ないんですかね?
192食いだおれさん:2007/09/19(水) 19:48:10
餌しかないよ、青梅線!
193食いだおれさん:2007/11/23(金) 08:01:39
194食いだおれさん:2007/11/25(日) 17:06:30
好きです。おいしい
195食いだおれさん:2007/11/26(月) 21:58:36
>>191
青梅市内は宿場町だったから、無くも無いんだが・・・
196食いだおれさん:2007/11/26(月) 23:12:28
>>191です。
藤橋にある井中居や岩蔵温泉で昼ご飯食べた方、いらっしゃいませんか?
個室でお座敷はぐぐっても、条件にあった所がなく昭和館にしました。
>>195さん。
もし何かお店を知ってましたら是非教えてください。
197食いだおれさん:2007/12/02(日) 00:48:18
青梅のJKって最悪だな
ペチャクチャ煩えわ椅子に寝っ転がるわ埴輪ルックだわ…
こいつらとヤるくらいなら死んだ方がマシだと思った
198食いだおれさん:2007/12/02(日) 17:24:20
恐らく向こうはお前を見て同じ思いになったと思うよ
199食いだおれさん:2007/12/15(土) 14:13:01
●~*⌒ ヽ(´ー` )ホレ
http://fdental.s201.xrea.com/
200食いだおれさん:2008/01/07(月) 22:52:23
200
201食いだおれさん:2008/01/08(火) 22:19:18
おれ東青梅の出身だけど、根岸屋って蕎麦屋があって、本当に手打ちでまともな
店だったのよ。それがつい最近いったら、超商業化された。昔は、てんぷら蕎麦とか食べると
たまに吐いたり 腹痛起こしたんだけど 。でも美味しかったから許せた。
でも最近本当に身近に感じなくなった。ドカチンの飯だった頃が懐かしい。
202食いだおれさん:2008/01/10(木) 11:18:39
エビマヨ 久々の登場
203食いだおれさん:2008/01/10(木) 13:59:12
東青梅にねぎし屋という蕎麦屋があって、6年ほど前に行ったら糞不味いうどんだった。
こんな腐れた店でもやっていけるんだから青梅は凄いなと思った。
ねぎし屋 最近やってないでしょ。
青梅のみたま何とか言うラーメン食えば青梅の凄さがわかる。
204食いだおれさん:2008/01/18(金) 17:02:55
青梅線沿線で旨い定食屋を教えてください。
205食いだおれさん:2008/01/20(日) 16:20:17
このスレすごい、足掛け6年続いてる
206食いだおれさん:2008/01/20(日) 17:22:02
鳩ノ巣釜飯は店員の態度がむかつく。
奥多摩のすずきやはてんぷら他旨かったぜ!
207食いだおれさん:2008/01/20(日) 23:53:23
鳩ノ巣釜飯の店員から皆様にご理解、ご協力のほど、お願いいたします。
指定場所以外での排便排尿は固くお断りいたします。
お連れになったお子様はそのまま捨てずに、必ず連れてお帰りください。
208食いだおれさん:2008/01/21(月) 17:16:29
御岳の玉川屋はなかなか美味い。
とろろそばが良いね。
209食いだおれさん:2008/02/24(日) 23:00:54
青梅新町の土肥亭ってどうよ。
客単価高いって話だが、うまいって話も聞く。 実際どうよ?
210食いだおれさん:2008/02/24(日) 23:32:24
ねぎしやまだやってるのね
211食いだおれさん:2008/02/25(月) 09:36:38
そんなにおいしいの?
212食いだおれさん:2008/02/25(月) 09:38:29
まだまだかな?
213食いだおれさん:2008/03/16(日) 15:29:00
>>209
結構芸能人とかも来るからね。
定番だが、肉のあとのガーリックライスがまたウマー
214食いだおれさん:2008/03/20(木) 18:02:47
プラン・シエルとチャコグリルがけっこういいなー。
215食いだおれさん:2008/04/25(金) 06:48:17
なにが?
216食いだおれさん:2008/05/30(金) 09:34:11
プラン・シエルはスイーツ(笑)と勘違い庶民マダムのたまり場よ?
217食いだおれさん:2008/06/21(土) 13:24:06
あきるの東急の4Fnoカレー屋さんって
上溝とか座間にあるわりとおいしいお店の支店らしい。
マハトマだったかな。
カレー好きだから今度行ってみる。
いかれた方いますか?お味はどうでしたか?
218食いだおれさん:2008/06/30(月) 21:31:18
>>217
あそこの4Fってな、昔、あのうごめくヤツが半端じゃなくいたんだぜ。
10年ぐらい前に入ってて潰れた店が、衛生状態最悪で超増やしたんだ。
今はもう無い店なので、今も凄いのかどうかは知らんが、駆虫業者が入ったところで、
根絶しきれるものなのかどうか・・・。
まあ、根絶されてることを祈る。
219食いだおれさん:2008/07/19(土) 02:19:54
既出かも試練が
河辺の近くの関所って居酒屋^^
220食いだおれさん:2008/10/23(木) 19:31:42
青梅線は・・・それほどでもない
221食いだおれさん:2008/11/08(土) 18:42:40
ははは
222食いだおれさん:2008/12/01(月) 11:03:41
昭島駅前の大勝軒が前のノッポの職人のときは最高だった
223食いだおれさん:2008/12/04(木) 21:52:33
いまはゴン太くん
224食いだおれさん:2009/01/11(日) 11:04:39
ジャンプしちゃいまーすw
225食いだおれさん:2009/01/27(火) 06:49:14
JR青梅線『羽村駅』より期間限定『無料シャトルバス』運行決定!

「OUTLET SALE!」期間中の土・日・祝日限定(2月7、8、11、14、15の5日間)でシャトルバスを
運行いたします。
東京方面からのすべての青梅特快に接続!ますます便利になります。

■羽村駅発〜三井アウトレットパーク 入間(2月7、8、11、14、15の5日間)
9:05、10:00、11:06、12:00、13:03、14:00、15:00、16:00、17:00

■三井アウトレットパーク 入間〜羽村駅(2月7、8、11、14、15の5日間)
11:35、12:15、13:15、14:10、15:10、15:50、16:35、17:20、17:45、
18:25、19:10、20:00

※無料シャトルバス運行は『羽村駅』のみになります。
※アウトレットセール期間中の土日祝のみの運行です。

開催日時:2009年2月7(土)、8(日)、11(祝)、14(土)、15(日)の5日間
開催場所:JR青梅線『羽村駅』〜『三井アウトレットパーク 入間』

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1218267004/
226食いだおれさん:2009/02/10(火) 22:02:58
三井アウトレットパーク入間7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1233645363/
227食いだおれさん:2009/02/15(日) 18:32:13
秋川のを南口のピザ&パスタのお店「クァラントゥーノ」オススメだよ。
228食いだおれさん:2009/03/02(月) 21:25:17
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スと食べログスレレ・・・   無くなっちゃえばいいのに
229食いだおれさん:2009/03/05(木) 08:15:01
秋川近辺でおいしい店は?
4月から住むんだ
230食いだおれさん:2009/03/19(木) 23:58:47
クアラントゥーノ。
あとジョナサン。
231食いだおれさん:2009/03/20(金) 18:19:02
麺池谷精肉店
232食いだおれさん:2009/04/19(日) 12:27:02
先日飛び込みで入って
思わぬ当りだ嬉しいんだけどなぁ。

美味かったです
233食いだおれさん:2009/04/19(日) 13:39:55
234食いだおれさん:2009/04/20(月) 09:35:33
>>230
クアラントゥーノとジョナサン一緒にしたらクアラントゥーノに悪いよ
235食いだおれさん:2009/06/03(水) 21:18:53
クァラントゥーノってどんな店?
236食いだおれさん:2009/06/04(木) 21:59:26
>>235
秋川駅南口出てすぐの黄色い看板、中は結構お洒落な感じで、
ピザが凄くうまいよ!しかも¥1000
237食いだおれさん:2009/06/05(金) 14:25:37
>>236
情報どうもです。
お洒落で美味しいんですね。
行ってみます♪
238食いだおれさん:2009/06/10(水) 18:31:40
出没!アド街ック天国

「羽村」2009/06/13 21:00 〜 2009/06/13 21:54 (テレビ東京)


50種類のピザ▽2000円で食べられる絶品のフレンチコース▽
サイクリングロード▽予約制の流しうどん▽レア玩具 愛川欽也 
大江麻理子 峰竜太 薬丸裕英 山田五郎

東京都羽村市にスポットをあてる。ゲストは伊吹吾郎、高畑淳子、細川茂樹。
 江戸時代から玉川上水の始点として東京に水を供給し、かつては養蚕でも
栄えた羽村には、数多くの史跡が残っている。また、緑あふれる多摩川沿い
や、人気の動物園など、散策スポットも豊富にある。

アド街 羽村掲示板
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1236824845

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
239食いだおれさん:2009/06/21(日) 17:08:17
羽村のグリルミチルは今やってますか?
前に行った時、建て替え中っぽかったので。
240食いだおれさん:2009/06/22(月) 21:54:29
外観は普通の家
再開するのかなー
241食いだおれさん:2009/07/01(水) 23:00:07
つけ麺好きなんてのはグルメとは思えない。
242食いだおれさん:2009/07/03(金) 16:59:15
だからナニ?
243食いだおれさん:2009/07/14(火) 19:43:03
グリルミチルは…?
244食いだおれさん:2009/08/07(金) 16:22:58
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
245食いだおれさん:2009/08/26(水) 21:44:06
名だたる名店より美味しいとは
ニワカニ信じられん話だが、行って確かめるしかあるまい
ご感想をお待ちしています。
つか、東京の名だたる名店ってのが危機に瀕しているんだよ。
東京にはうまい店は数多くある。
でも今、圧倒的な店がない。
だからなおさら絶賛されるんだと思うよ。
そして行ってきたよ。チャレンジしたけど想像してたより美味しかった。
サービスも丁寧だったし料理も創作っぽいけど味は良かったよ。
今度はランチ行ってみる予定。

別に宣伝したわけじゃないし
おいしかったから薦めただけ
246食いだおれさん:2009/08/29(土) 17:02:20
↑どこの店の話?
ただのコピペ?
247食いだおれさん:2009/09/01(火) 01:33:30
最近立川の壱六屋によく行く
248食いだおれさん:2009/09/09(水) 18:41:48
何屋さん?
249食いだおれさん:2009/09/10(木) 01:35:50
RiversideLifeっていうブロガーがこのへんのボスか?
250食いだおれさん:2009/09/14(月) 20:20:00
ボスって何だよwww
某地域新聞の記者の人がネタ探しに使ってるらしいから影響力はあると思う。
251食いだおれさん:2009/09/15(火) 13:14:45
秋川の
居酒屋「天空」
いいみたい。
252食いだおれさん:2009/09/16(水) 00:36:51
俳句www
253食いだおれさん:2009/10/04(日) 20:45:44
閉店ラッシュですね
254食いだおれさん:2009/10/19(月) 18:30:04
東青梅の北口?、にある和菓子や。名前は忘れたけど、酒饅頭が美味しいと聞いたけど、本当でつか?
255食いだおれさん:2009/10/19(月) 19:04:02
みたらし団子や草団子がもちもちで最高に美味しゅうございます
256食いだおれさん:2009/10/19(月) 19:50:14
甘い物の店って伊勢屋って屋号が多いね
257食いだおれさん:2009/10/19(月) 19:59:08
>>255
ありがとうございます。朝8時前から、人が並んでいるのを見て、そんなに美味しいのかなと思ったもので。
258食いだおれさん:2009/10/20(火) 17:58:07
青梅の多摩高校近くの榎戸と言う蕎麦やが、今人気があるみたい。昼時は外までならんでる。だれか、レポお願いします。
259食いだおれさん:2009/10/20(火) 21:38:30
並んでいるといえば、今はいつ樹でしょ
260食いだおれさん:2009/10/21(水) 02:30:16
>>258
だいぶ前から人気あるけど、何かに載ってるんじゃない?
ホイホイになってるからありがたい。
261食いだおれさん:2009/10/21(水) 10:06:04
>>259
いつ樹って、どこにあるのですか?
262食いだおれさん:2009/10/22(木) 20:21:53
今日も10人くらい並んでたよ。
今月はもう行くのやめるわ。
263食いだおれさん:2009/10/22(木) 20:36:27
あれからずいぶん経つんだけど
なかなか行列がおさまらないですね
264食いだおれさん:2009/10/23(金) 12:28:25
アド街に出たからじゃね?
>>260
ホイホイとは?
265食いだおれさん:2009/10/23(金) 21:12:07
>>264
情報が古いね、
それにテレビ東京じゃああれ程の効果はないでしょ
あれは勝俣がTBSで強烈に押したからですね

266食いだおれさん:2009/10/25(日) 00:37:02
で、旨いの?
267食いだおれさん:2009/10/25(日) 12:12:04
>>265
勝俣の発言に左右されるんですね。
268食いだおれさん:2009/10/25(日) 13:27:28
>>267
一般人がね、だから行列なのでしょうね
269食いだおれさん:2009/10/25(日) 15:00:42
>>268
貴方は一般人じゃないの?
270食いだおれさん:2009/10/25(日) 17:19:24
>>269
その人は業界人
271食いだおれさん:2009/12/06(日) 18:56:20
河辺の、とんかつ濱乃屋ってどうよ?
272食いだおれさん:2009/12/08(火) 20:19:19
自分で行って来れば?
豚カツならあまりハズレは無いだろ?
273食いだおれさん:2009/12/26(土) 02:21:11
榎戸の蕎麦の料金はどのくらいでしょうか?
274食いだおれさん:2009/12/26(土) 03:33:02
わっかりました〜
結構おてごろな値段なんですね〜
では、今日行ってきます。
(^O^)/
275食いだおれさん:2009/12/26(土) 23:37:53
榎戸行ってきたよ〜
麺は固めだったけど、真の蕎麦を食べた気がした。
以前、一心亭でも食べたが蕎麦湯が付くのが嬉しいね。
276食いだおれさん:2009/12/27(日) 10:35:26
秋川の風来坊てラーメン屋好きなんだが
277食いだおれさん:2010/01/30(土) 10:34:14
雰囲気はいいですと思います。
雰囲気を味わうことが目的ならばありです。

おそらく一生の思い出になると思います。今がチャンス!!
278食いだおれさん:2010/02/21(日) 17:17:04
>>176
来んなチンカス
>>243
9月から開店しましたよ
定休日は月曜午後と火曜日です
279食いだおれさん:2010/02/22(月) 18:17:31
age
280食いだおれさん:2010/04/18(日) 10:45:31
会社の先輩によく連れていってもらいましたよ。
大好きでした。
美味いと感じています。
もう何年も食べてないかなあ。
281食いだおれさん:2010/08/05(木) 22:10:50
俺好きだよ。
安いしね。
282食いだおれさん:2010/08/05(木) 22:16:41
>>176
来んなチンカス
283食いだおれさん。:2010/09/08(水) 17:16:42
羽村のびっくりドンキーの向かいにある、
入口に人形が置いてあるイタリアンレストランに行ったことのある方!

メニュー内容、食べた感想を教えてくだせぇ
284食いだおれさん:2010/09/17(金) 08:35:27
自分で行けばいいじゃん。
285食いだおれさん:2010/09/28(火) 19:08:43
東青梅のそば雲水美味しかったよ。
286食いだおれさん:2010/10/07(木) 23:35:33
>>217
マハトマは小田急線座間駅そば
看板もそっくり
287食いだおれさん:2010/10/29(金) 18:08:18
最近、福生の周りにインド料理の店が増えましたね。
288食いだおれさん:2010/12/02(木) 00:32:47
なんで?
289食いだおれさん:2010/12/05(日) 10:08:48
西友にもあるよねインド料理
290食いだおれさん:2010/12/06(月) 22:33:15
日本印度化計画
291食いだおれさん:2011/02/12(土) 07:43:15
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
292食いだおれさん:2011/05/13(金) 05:10:27.22
俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、和食にしようか」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。

 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。
293食いだおれさん:2011/06/23(木) 23:14:41.02
息の長いスレだな
294食いだおれさん:2011/09/17(土) 00:56:39.09
穴場
295食いだおれさん:2011/09/25(日) 10:34:33.35
バナナ
296食いだおれさん:2011/11/15(火) 11:45:54.63
つか、最近この沿線沿いって潰れる店多いね、まぁマズイ店多いから仕方ないかw
297食いだおれさん:2011/12/11(日) 00:44:04.71
そうか?
298食いだおれさん:2011/12/31(土) 07:11:22.66
「おいしいものを食べたい!」と思って
お店を選んだ。
知らないかな 、まだ知ってることあるよ
知りたいなら書く
299食いだおれさん:2012/01/29(日) 17:04:20.64
ここに書いた人が幸せになりますように…☆
300食いだおれさん:2012/03/04(日) 17:19:41.85
朝や晩の食卓は家族揃って一緒に食事しましょう
そうでない家庭は食育上の人格形成で
野蛮で自己中で心が狭い人間に
育ってしまいます
毎日一緒に食事をとる家族間の協力と努力は
人として大切なことです
301食いだおれさん:2012/05/23(水) 13:01:52.33
ひと口ふくむごとにひろがる味わいの小宇宙はけっして探りつくすことができない。」と言わしめた
とても嬉しかったです。
302食いだおれさん:2012/07/27(金) 21:57:38.67
(゚゚)
303食いだおれさん:2012/09/17(月) 04:48:41.53
マジか!? 味はいけた、いけた
コストパフォーマンスいいとも思える
感心するわ

304住民:2012/10/29(月) 19:22:20.04
ワッショイ
305食いだおれさん:2012/12/01(土) 07:02:00.44
至高なり絶品なり青梅
ああ、行きたい
ずるむけの快感。そう!か・い・か・ん
爽快感! いやはや南友!
306食いだおれさん:2012/12/10(月) 20:20:54.57
羽村市役所通りのふじ丸?味里?だったとこが改装されたみたいだけど行ったことある人いますか?
307食いだおれさん:2013/02/10(日) 19:44:30.01
浜松の西洋野菜業者が産地偽装
台風でハウスが飛ばされ、塩害で収穫できなくなり
よそから仕入れた野菜のラベルを貼り替えて売ってたとサ
詐欺だよ
308食いだおれさん:2013/06/10(月) 23:16:08.46
昔からよく行ってた馴染み
俺も親父も定番を頼んだ。
「昔からここ、美味いんだよなぁ〜」って、
親父は柄にもなく顔にシワ寄せて笑ってたんだ。
俺も親父も夢中でを掻き込んだ。
あまりにも親父がニコニコしながら食べるもんだから、
俺もつられて笑っちまったよ。
CPは抜群だな。今度行ったら食べよう。
309食いだおれさん:2013/09/22(日) 15:57:26.17
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
310食いだおれさん:2014/01/18(土) 18:54:10.70
シェフはぶっきらぼうだけど、本当はすごく優しかったよ。
もう20年以上前のことだけど、とびきりうまいもの食べてみたいって冗談で言ったらホンマに作ってくれた。
昔ランチセットについていたピュツピュッピュッ! はむちゃくちゃうまかった。
荻窪の街もつまんなくなったなぁ。なんだか青梅街道に分断されてるって優香。
311食いだおれさん:2014/06/08(日) 16:33:04.29
いい塩梅の焼きでよかったです。
連れが「美味しい」と喜んでいたので好かったです。
312食いだおれさん:2014/08/13(水) 23:23:57.51
あー良いレスをどうも。
そういう事だよねつまり。
「木の葉」の価値をバカにしてるわけだ。
それがほんとに悪いのかどうかを分析しないで。
再三言ったように木の葉は中国にもウケが良い。
中国でビッグマネーを獲得できるかもしれない。
しかし中国は日本に簡単に儲けさせるだろうか?
しないだろう。
木の葉を規制・弾圧してくる可能性がある。
中国はそういう国だと日本人は感覚として理解できず
中国は5000年の偉大な文化があって素晴らしい伝統があるみたいに思ってしまう。
もし中国で木の葉の大規模弾圧があったら日本でも推進しようって勢力が
あらゆる圧力をかけて来るわけだ。
しかし日本が木の葉をパリ〜東洋の伝統価値観の流れを受ける
新フランス料理―湧き出でるオリジナリティを経た料理革命であり
世界に誇るべき現代の食文化だとできればそれは防げる。
つまり「中国自身が実は東洋を否定してる矛盾」があるんだわ。
それは私の持ちネタの神代文字でもそうだが。
これも東洋で生まれた価値観だが中国は漢字文化が崩壊する事、
表音文字(仮名)公認で国内に独立性が根付くこと、
東洋文化もそれにより自由化し日本文化が有利になることなんだわ。
それって興味ない? ピエール・ガニェールを語る切り口として新しくない?
313食いだおれさん
このへんに蕎麦屋の名店があったような。。。