大阪の”ここだけは行っとけ”って店 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
前のスレをよく読んでガイシュツしないでね。

前々スレ「大阪の”ここだけは行っとけ”って店」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/969536325/

前スレ 「大阪の”ここだけは行っとけ”って店 その2」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1001519933/
2食いだおれさん:02/05/13 23:06
2げとずさー
3食いだおれさん:02/05/13 23:35
誰か前スレと前々スレを要約してほしいな(ボソッ)
4食いだおれさん:02/05/13 23:47
>>3
そりゃムリだ。自分で読め。
面倒だからってガイシュツ立てるなよ。
5食いだおれさん:02/05/13 23:55
法善寺横町の「喝鈍」は?
あの店構えはどう見ても前身がバーの店舗そのもの。
6食いだおれさん:02/05/14 04:01
>>5
それなに屋?旨い?
7食いだおれさん:02/05/14 22:18
その名の通り、かつ丼の店だよ。かつ煮がメシと別鍋で出てくる。
別々に食べても自分でかけてもよい。薄味でまあまあうまい。
8食いだおれさん:02/05/14 22:27
あんな店うまないわ!カツ丼ならもっとほかにある。ショーもない店書くな!
9食いだおれさん:02/05/14 22:42
法善寺横町の「喝鈍」〜老舗の味というのは昔のごちそうだから
今の大阪人の味覚でいくとやや時代遅れな味なのかもしれませんね。
ガイシュツの自由軒もしかり。
でも大阪を代表する店には違いないと思う。
一度は行ってみていいのではないかな。
このてのいわゆる「名物メニュー・名物店」
の伝統ある料理をそんなにこきおろすことはないと思う。
他のカツどんといっしょにして考えなくていいでしょう。
10食いだおれさん:02/05/15 19:15
>>9どこが老舗なんだ。できて何年め?新梅田シティにもはずかしげもなく店だしてるし。
法善寺横町にあるから老舗と思ってる田舎者か?
11食いだおれさん:02/05/15 19:17
まあそうかりかりしなさんな。
12食いだおれさん:02/05/15 19:21
かつどん
18年の歴史があれば
老舗じゃなくてもいいと思いますが何か??
新梅田シティに出してて素晴らしいと思う。
きじや明治屋もあるし何が悪い?
13食いだおれさん:02/05/15 19:24
だって旨くないだろ?大阪には、あんまり豚を食べる文化がないから良いトンカツの店が少ない。
昔からあって旨いのは、トンカツ一番か、こけしか、ぼんちか、ぐらいだろ。他にもあるけどね。
法善寺横町の店もだいぶ変わっちゃたから、みんな解ってない!騙されるなよ。
14食いだおれさん:02/05/15 19:30
肉はぺらぺらで、ソースがかかってるだけだったり、何のこともない。
安いのが取り柄の店なら、吉野家で十分。
きじのお好みを喜んでるのは観光客ばかり。明治屋もなー。
大阪の人間はあんまり喜んで食ってない。>>12は店の人?
大変ねー。
15食いだおれさん:02/05/15 19:35
あんまり旨くないから観光客の来るようなところしか店が出せない。
法善寺も新梅田シティもそう。法善寺横町の老舗と呼ばれる店には若者は元々少なかった。
最近は違ってきて何だかなーという感じになってきた。
その代表的な店だな。
1613:02/05/15 19:42
大阪にきてカツ丼を食いたいならぜひ、こけしにいってみろ。
場所は日本橋だ。わかりにくい場所だけど旨いと思う。
トンカツ一番、トンカツカレーもおすすめ。ぼんちは店がなくなった。
17食いだおれさん:02/05/15 20:47
ここのスレは、地方から大阪に来る観光客向けなのか、元々、大阪にいる地元民向けなのか?
地元にずっといても知らない店があるから、そういう店なら是非知りたい。
店の宣伝や、観光客向けの店の情報はやめませんか?
わかりにくい場所だったり、あまり情報誌にでてこない店はまだまだあるでしょう。
18食いだおれさん:02/05/15 21:11
>ここのスレは、地方から大阪に来る観光客向けなのか、元々、大阪にいる地元民向けなのか?

私個人は基本的には後者だと認識してましたね。
私は前スレの最後の方に岡山からくるという方にレスした者ですけど
あのときはあたりはずれの少ない店を紹介したつもりです。
でも大阪の人になら違ったこと書いたかもしれないです。

誰かがどこそこの店がおいしい、と書いた後
8さんのようにキツイ書き方するのはやめましょうよ。
知らない人同士が文字で会話するのだから、、、ね。

19食いだおれさん:02/05/15 21:31
>13
とんかつ一番はうまいって聞いたことある。
場所知らんのですがどこ??
20360 ◆oGQXSo/s :02/05/15 21:36
出張で大阪行くごとに友達といっていたのが
東大阪の「鍵や」。牛タンが名物の店だけど
リーズナブルだし、美味い。

地元では評判はどうなのか知らないけど、俺的には
かなりお気に入りだよ。
21食いだおれさん:02/05/15 22:17
>>19天下茶屋の本店に行くべし。ちょと場所の説明は難しい。
聖天坂の下の方です。
22食いだおれさん:02/05/15 23:14
↑サンクス、一度暇があれば行ってみます。
23食いだおれさん:02/05/15 23:22
蕎麦の「翁」で修行した大阪の「翁」ってどうよ?
24食いだおれさん:02/05/15 23:30
期待したほどでもなかったけれど、
まあまあちゃうかな。正直、凡愚の方が旨いとおもた。
25食いだおれさん:02/05/15 23:44
そもそも、凡愚>小淵沢翁 では
26食いだおれさん:02/05/16 13:05
なにわ翁って、小淵沢の翁で修行した人がやってたんだ。知らんかった。
なにわ翁は行ったことないけど、小淵沢の翁は結構おいしいと思ったよ。
そういえば翁は盛りそば2種類しかなかったけど、なにわ翁は
汁物もあるって聞いたんだけど、どうなんでしょ??
27食いだおれさん:02/05/16 14:26
>>23
おろし蕎麦を喰ったが辛み大根、辛くなかった
蕎麦自体 夕霧蕎麦とおなじかと
28食いだおれさん:02/05/16 16:58
>>26汁物もあった。しかし全体的に高い。夕霧そばとは違うように思うが
自分は、夕霧そばが良い。
29食いだおれさん:02/05/16 18:51
なにわ翁の「かき蕎麦」冬期限定メチャウマ
30食いだおれさん:02/05/16 22:46
>>28
夕霧そばって「瓢亭」のことダロ?!
31食いだおれさん:02/05/17 07:45

蕎麦を知らん奴等にはなにわ翁の味はわからんよ。

32食いだおれさん:02/05/17 08:37
なにわ翁は「鴨なん」だろ!
33食いだおれさん:02/05/17 17:46
>>31そばを解る奴は大阪にはおらん。解った振りしてる偽物でしかない。
なぜならそばを食う文化が元々無いから。そばのあじをくどくど言うと、
東京者になんやかや言われるしな。解ったふりすな!
34食いだおれさん:02/05/17 18:04
>>33
歴史を知らぬ大馬鹿もの!
半島出身?
35食いだおれさん:02/05/17 19:14
そばは新地の「喜庵」が好き。
36食いだおれさん:02/05/17 19:15
じゃ、その歴史を書いてごらん。知ったかぶりちゃん。
そんな言葉でしか人をののしれないなんて、知識の度合いが知れるわね!
37食いだおれさん:02/05/17 19:17
>>33じゃ、その歴史を書いてごらん、知ったかぶりちゃん。
そんな言葉で、人をさげすむなんて、知識のなさが知れるわよ!
38食いだおれさん:02/05/17 20:44
蕎麦を洗練させたのは関東だけど、蕎麦は元々関西だよ。
生命力の強さから、痩せた土地でも育つということで関東に持ち込まれたんだよ。
ちなみに、関東の蕎麦つゆが辛いのは、江戸時代の参勤交代で単身赴任している侍が
少々失敗しても食べられるように辛くしたかららしい。
出典は忘れたけど、歴史文化本にも書かれてるよ。


39食いだおれさん:02/05/17 20:51

蕎麦屋の元祖「砂場」は今の大阪市西区新町2丁目が発祥の地だよ。

40食いだおれさん:02/05/17 21:14
蕎麦だったら、枚方の「天笑」を忘れちゃだめ。
41食いだおれさん:02/05/17 21:18
江戸時代に江戸で、蕎麦は、一般的に食べられるようになった。
大阪では、わざわざ一般の庶民が蕎麦を喜んで食べるほどではなかった。
大阪では庶民の食べ物ではなかった。
42食いだおれさん:02/05/17 22:31
>>40
おいしい??脱サラした人の店。
量も少ないし・・・
43食いだおれさん:02/05/17 23:40
凡愚の弟子だね。
44食いだおれさん:02/05/18 08:12
空堀商店街の入り口付近にある蕎麦や。
うまそうな店構えで前を通る度に気になっるんだがうまい?
45食いだおれさん:02/05/18 09:41
>>42
おいらはスペシャルメニューしか食ったことないので、普段のメニューは知らない。
めちゃ旨だったが、普段はそうでもないの?
46食いだおれさん:02/05/18 09:48
>>42
確かに旨いが高い!
自分は城北公園近くの「いちぜん」が一番!
47食いだおれさん:02/05/18 11:05
天笑のそばがき使った椀ものは絶品だ。
48食いだおれさん:02/05/18 14:33
大阪のここだけはいっとけで、そば屋はもういいんじゃない?
観光客にも受けないし、地元ッコにもねえ。
49食いだおれさん:02/05/18 14:36
大阪の人ゴメン。
自由軒のインディアンカレーはマズ。
あと、アメリカ村の中心近くに五月蝿い
おばちゃんのお好み屋がある。
なんでもNHKでも放送された名物おばちゃんらしいのだが、
此方も値段が高くて(1000円位)量は少ないし旨くもない。
50食いだおれさん:02/05/18 14:37
>>48そうそう。最近の大阪のそば屋は、脱サラした人が、安易に店を作ってることがある。
もちろんそうでない人もいるでしょうが。だけど、大阪にそば屋が少ないとこをねらって
いるだけに見える。蕎麦の味を解る人も少ないし。
うどんには厳しいけど、蕎麦には甘い。
51食いだおれさん:02/05/18 14:44
>>49大阪の地元民は、じゆうけんではもうあまり食べないんです。
昔はあれでよかったんだろうけどね。今は他にもっと旨いとこがあるからね。
ただ有名だから話の種に、一度ぐらいは良いんじゃない。
アメリカ村の辺にも、いい大人はあんまり行かなくなったし、良い店は減ったね。
昔はきれいなおばちゃんのいる旨い洋食屋によく言ったもんだ。名前をど忘れした。
52食いだおれさん:02/05/18 16:00
>>45
実は今日昼にいってきた。何回目かだけど。
ま、よそと違った雰囲気や味を醸し出しているということは言える。
店の雰囲気手作りの碗や箸。そば茶等。
ただこれはごく個人的な感想なんだが
一人前のざるそばが800円、大盛りだと1200円ってとこが・・・
よそから電車賃だしてまで「美味いから来い」とは言い難い。
店出てから又近くの店で食べなおしするんだ。
53食いだおれさん:02/05/18 21:47
>>52
そうですか。
店の近所の料亭の料理長さん主催で、ここで蕎麦尽くしをしたことがあり、
産地の違う天日干しの新蕎麦を色々食べました。
ど絶に旨い印象あるんだけどな。

明日、料亭のほうにロケットソルト(一億年前の地層から掘り出されたモンゴルの岩塩)
もらいに行くので、よってみようかと思ってますが。
54食いだおれさん:02/05/18 22:05
今日、大阪で仕事があったので道頓堀の神座というラーメン屋に行きました。
3件ほど固まってラーメン屋がありましたが、ここが一番行列ができていたので
ここへ行ってみましたが、正直言って???でした。
美味しいラーメンというのを食べたんですが、なんとなく甘ったるくって。。。
ここって、そんなに美味しいですか?
これまで基本的に大阪でそんなに食べて美味しくないなあと思ったことは無かったけど
行列してまでたべるほどうまいかなあ?
大阪のみなさんのご意見はいかがでしょう。
55食いだおれさん:02/05/18 22:17
>>54
だいぶ昔行ったが、俺は神座好きでないな。
ラーメンは、めんくいか神虎しか行かないけど。
56食いだおれさん:02/05/18 22:20
ラーメン食うのに1時間も並ぶ奴の気がしれん。
57食いだおれさん:02/05/18 22:25
>>54
店1軒ピックアップしてがたがた言うな。
好みというものがあるんだよ、人間にゃ。
あんたに合わなかっただけだろ。
58食いだおれさん:02/05/18 22:31
ラーメンに関しては地域以外にも好みあるからねぇ。
59食いだおれさん:02/05/18 22:33
蕎麦とかラーメンとかもっと他にないのか。蕎麦は他の地域の方が旨いし、
ラーメンはB級グルメのスレでいいんじゃないの?
そんなこと言ったら書くことなくなるか?
60食いだおれさん:02/05/18 22:36
ラーメンをB級と決めつける貧しいのは発想。
61食いだおれさん:02/05/18 22:36
かむくらとかじゆうけんとか言われても、地元民はすでに行き飽きて
相手にしてないんじゃないか?ちょっと有名な店が出すぎ。
62食いだおれさん:02/05/18 22:39
行き飽きるほど行く店でないと思われ。
63麺食い :02/05/18 22:42
本町にある美々卯本店の蕎麦、めちゃレベル高いと思います。
美々卯ってうどん屋ちゃうのんと思っていたのですが元々は蕎麦屋なんだそうで、本店は
蕎麦屋である美々卯の本領を発揮しています。私ここの蕎麦が大好きなだけで別に美々卯
のまわし者ではありませんので誤解無きよう。
64食いだおれさん:02/05/18 22:43
>>53
近所の料亭ってのは「仙亭」だ。
65食いだおれさん:02/05/18 22:56
去年、仙亭でチョウザメを食べた。
キャビアくらいしか知らなかったが、身も白身でクセもなく旨い。
6654:02/05/18 23:00
>>57
そのとおりなんですけどね。
でも、あれほど行列してる割りにはと思ったけどな。
大阪ではチェーン店なのですか?
では地元の方で、おいしい!!って思った方はいらっしゃいますか?
67食いだおれさん:02/05/18 23:02
>>66
大たことかと同じで、観光客が多いんじゃないか?
68食いだおれさん:02/05/18 23:03
仙亭がでましたか。
それじゃ福臨門から独立した
「香港仔酒家」の客入りが最近いいことに気づいてますか?
枚方市西田宮国道1号線沿い。
あまから手帳やHANAKOによく載るようになって以来。
前に8000円のコースいただきに行った。
69食いだおれさん:02/05/18 23:14
俺は神座かなり好きよ。
俺のツレは嫌いな奴が多い。
好き嫌いがハッキリ分かれるみたいね。
70食いだおれさん:02/05/18 23:17
>>57
ラーメンはここで語るのはあんまりふさわしくないと思うけど
神座は確かに行列ができる店だけれど
御堂筋沿いの金龍だってすごい混んでるし
南船場の博多一風堂だってすごい行列。
安いし手軽だし人気あるんでしょう。
それに味は好み。天理と京都が激戦区と言われてる。
71食いだおれさん:02/05/18 23:17
>>68
仙亭の料理長はショーン・コネリーに似たしぶいおっさん。
72食いだおれさん:02/05/18 23:18
>>70
どの店も好きじゃないや。。。
73食いだおれさん:02/05/18 23:20
ラーメンは専用のラーメン板があるのでそっちで。
74食いだおれさん:02/05/18 23:27
>>71
そうなんや。
前に仙亭にいったとき仲居さんに不当な扱いを受けたことがあって
イメージが悪い。ちょっとしたことで印象って、、、こわいな。
以来行ってないんや。一般的には枚方の法事や接待に使える店という評価やな。
「桃川」が旨いと聞いたが行ったことないねん。
75食いだおれさん:02/05/18 23:37
大阪のグルメ系のスレッド多すぎ!!
誰かまとめて!
76食いだおれさん:02/05/18 23:38
>>74
仙亭の料理長は気さくで面白い人だよ。

77食いだおれさん:02/05/18 23:45
>>76
会う機会ないもん。。。(笑)
78食いだおれさん:02/05/18 23:51
>>77
とあるMLに入ると会える。
そこのMLは忘年会を仙亭でしている。
毎年、\7000くらいで珍しい食材を使った料理を酒も飲み放題でしてもらっている。
79食いだおれさん:02/05/19 00:13
>>78
tagaさんですか?
80食いだおれさん:02/05/19 00:14
>>79
ちゃいます。
81食いだおれさん:02/05/19 01:00
自作自演は止めぇ!
82食いだおれさん:02/05/19 01:20
第2ビルB2の四国屋のカレーうどん マズー なんやあれどこがうまいんや
うどんは はがくれの 生醤油うどんで決まりやな
83食いだおれさん:02/05/19 01:21
新梅田食堂のお好み焼き きじ ウマー 食べてよしっ
84食いだおれさん:02/05/19 01:22
梅田 芝田1丁目のロイスカフェをレポートせぇ
85食いだおれさん:02/05/19 01:23
ハービス大阪B1の紅茶 マリナ・ド・ブルボン ウマー パンも良しっ
86食いだおれさん:02/05/19 01:58
>85
亜鉛飲め
87食いだおれさん:02/05/19 08:43
>>81
誤解です
88食いだおれさん:02/05/19 09:41
>>81きじのお好みも、まともなもん食ってる大阪もんはもう食わん。
お好みにたいしては厳しいから、みんな地元でお気に入りがある。
89食いだおれさん:02/05/19 09:42
>>88
粉もの以外なにがあるの、大阪って
90食いだおれさん:02/05/19 09:43
>>83店の自作自演か?地元同士で、お好みならきじを進めることはありえん。
91食いだおれさん:02/05/19 09:44
関西人はなにかと東京と大阪をくらべたがる。しかしほとんどが東京より劣っており、東京の猿真似の物も多い。必死に歴史を主張する関西人と全てにおいて余裕の感じられる東京人でははるかに東京人のほうが人間性が勝っている。

大阪環状線は山手線の猿真似
交通科学博物館は交通博物館の猿真似
日本橋は秋葉原の猿真似
USJはTDLの猿真似
OBPは新宿副都心の猿真似

ぷぷぷっ 関西人って生きてて辛くない?(w

92食いだおれさん:02/05/19 10:44
>>91
別にお前が作ったわけじゃないんだから、自慢にならんだろ!?



93食いだおれさん:02/05/19 10:46
田舎から東京に出て行って東京に同化したような気分に
なるのって、そうじゃなきゃ自分の田舎ぶりがきわだって
つらいからなんだねえ かわいそうだねえ
94食いだおれさん:02/05/19 10:46
はがくれまいうー
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96食いだおれさん:02/05/19 15:34
◆大阪
【優位な点】
・関西の政治・経済の中心。
・三都の中で最も人口が多い。関西一の都会。
・市外局番が2桁。
・テレビ東京系が映る。
【汚点】
・食べ物がジャンクフードばっかで不味い
・住民の民度が低く、全国的にも人気がない
・街全体が汚く、また列を作れない、違法駐車し放題の無秩序状態にある
・府と主要な市の財政が破綻寸前で、日本のお荷物になりつつある。 
・コテコテのイメージが強く、ダサイ。
・車のナンバーが不評。(なにわ)

97食いだおれさん:02/05/19 15:34
◆全国のラーメン味めぐり

【札幌】・・・味噌ラーメン
【函館】・・・塩ラーメン
【旭川】・・・醤油ラーメン
【東京】・・・醤油ラーメン
【横浜】・・・醤油豚骨ラーメン
【京都】・・・こってりラーメン
【大阪】・・・なにもない
【福岡】・・・豚骨ラーメン
【長崎】・・・チャンポン
【神戸】・・・・・・何も無いな。(笑
神戸のラーメンといえば中華街の高くて不味いラーメンしか思い浮かばない。
もちろん、全国的には有名でも何でもない。
大阪のラーメンは論外。かむくらや551を美味いといってる大阪人の味覚は
どうかしてるんじゃないか?
98食いだおれさん:02/05/19 15:42
ラーメン2国沿い芦屋あたりの希望軒はうまいよ。
99食いだおれさん:02/05/19 16:21
>>88-91-95-97
君達!上京して何年?
修学旅行でしか関西を知らないんでっしょ。
本来の江戸ものは概して関西を理解できてますよ。
ウチはこちらに来て100年あまりの四代目ですが♪
出自が大切、未だ誇りと矜持は持ってます。
100食いだおれさん:02/05/19 16:27
大阪はうどんをよく食べるって話しは聞くけど、大阪のうどんが旨いって話しは
聞かないね!讃岐、稲庭、氷見・・・このなかに大阪は入ってこない。
まずくっても消費量だけは多いって訳だ!(w
101食いだおれさん:02/05/19 16:27
関西に転勤になった時に、食に関して思ったこと。
1、やっぱり薄味だなー。薄味が好きなんだろう。
2、うどんがウマイ!そばがマズイ!
3、たこ焼き、お好み焼きがウマイ! アレ?関西人は薄味が好きなはずなのに・・。
4、ラーメンがくどい。醤油ラーメン・塩ラーメンがほとんど無い!?
教訓:関西では必ずしも薄味ばかりが好まれるというワケではない。
102食いだおれさん:02/05/19 16:29
日曜の昼間にこんなことしかできないのね?
103食いだおれさん:02/05/19 16:30
>>101
あたりまえやろ!薄味の関西なんてうどんだけ!
くどさとどぎつさで関西は勝負や!
104食いだおれさん:02/05/19 16:40
>>102
オマエモナー
105食いだおれさん:02/05/19 21:14
大阪でコシのあるうどんを出すと客に硬いと言われるのでだんだん柔らかくなってきた。そして太くてコシのある骨のあるうどんは大阪から消えていった。「硬い=まずい」みたいな感覚の持ち主が多すぎる。
106食いだおれさん:02/05/19 21:16
>>105
うどんは讃岐の方が上、関西のうどんゲロマズ!
107食いだおれさん:02/05/19 23:00
>>106
讃岐うどんは好きだが(恐さぬはもってるしうどん巡礼もした)
大阪のすかすか切れるうどんも好きなのよ
そういう食い物として許してちょうだいな
108うどん大好き:02/05/19 23:14
偏見なのかも知れませんが讃岐うどんって大量に塩混ぜてうってあるのではないでしょうか。
以前知り合いから讃岐うどんの乾麺を貰い自宅で茹でて家族で食しましたがしょっぱくって
いかにも田舎びた風味でばあさんなんか「麺自体に味が付いてるなんてなんじゃこりゃ。」と
吐き出す始末。結局家族全員もどしそうになりました。それ以来我が家では讃岐うどん
はまずいものの代名詞になってしまっております。ネタでもなんでもありません。これ100%
実話です。
109食いだおれさん:02/05/19 23:15
ダシと食ううどんはコシが強過ぎちゃダメなのよ。
110食いだおれさん:02/05/19 23:16
てめぇらのセンスの悪さに僕はがっかりしてます。
111たか:02/05/20 00:44
 スレの趣旨とは全く逆で、”ここだけは行くな”です。

 大阪市北区堂山町8-12にある「網切」という居酒屋。

 ガイドブック等にもかなり紹介されている店で、それによると安くておいしいと言われています。
 料理に関係する仕事をしていることもあり、勉強したいと思って店に行きましたが、1人で来店したという理由で追い出されてしまいました。その日は土曜日でしたが時刻はまだ七時前で客も少なく、一階の席は八割方空いていました。

 安くて良いもの(追い返されたので確かめることは出来なかったのですが)を出すためには営業効率を上げなくてはならないのでしょうが、それにしてもひどいと思います。
 客に「良い店だったな、また来たいな」という満足感を与えるのは、飲食店としてとても大事なことだと思うのですが、どうやらそういうことは考えていない店のようです。
 とても残念な思いをしました。
112食いだおれさん:02/05/20 02:48
>>107
讃岐うどんはふつう大量の水で茹でて大量の冷水で洗ってしめます。
忘れただけでしょ?食べ方も知らないの?
113112:02/05/20 02:49
まちがい。>>108だった。
114食いだおれさん:02/05/20 06:41
本町のフレンチ、カランドリエどうよ、金持ちそうな奴いぱーい居たぞ
115食いだおれさん:02/05/20 07:08
>>112
でも打つときには結構塩入れるよ。
(蕎麦は塩は入れない)
116食いだおれさん:02/05/20 17:19
べつに讃岐に限らず、うどん打つときには塩を入れると思うけど。
117麺食い:02/05/20 21:48
>>112
お言葉を返すようですが母方の実家がうどん屋なので我が家にはうどん茹でる大なべもあるし大量の水でしめる技術も
熟知しております。それをやっても塩からかったのです。
まあ、私が知人から貰った讃岐うどんがとんでもない粗悪品だったのでしょう。


118食いだおれさん:02/05/21 11:16
>>111 こういう情報も大事やね。
119食いだおれさん:02/05/21 12:31
>>114
だいぶその名が広まってきた。
1年以上前にいったときは
普段着過ぎる客が横にいて落ち着かなかったが。
グルナビやヤフーグルメにのってないので
評価が高い。
素材にこだわったいい料理を提供してくれると素直に思った。
120食いだおれさん:02/05/21 14:44
オペファクマンセー
121食いだおれさん:02/05/21 15:31
長野から大阪に友達が遊びに来ます。
一度大阪本場のお好み焼きを食べたいって言ってるけど
梅田のお好み焼き「つる家」って総業50年って書いてるけど
おいしいの?
122 :02/05/21 15:34
123121:02/05/21 16:20
教えてクレクレさんでスマソ。
串かつの「串家」はどうなんでしょう?
うまいですか?
124食いだおれさん:02/05/21 17:00
前すれ、前々スレで出てきた肥後橋の「リストランテ・ラ・ムレーナ」
行って来ました。
店全体が禁煙なのかな?灰皿がなく、誰もタバコ吸ってなかった。
私は嬉しかったけど。
料理はいいですね。特にパスタがいいです。ほんと美味しかったです。
スレに書いてくれた方、感謝しています。
125食いだおれさん:02/05/21 17:25
禁煙じゃないです、前に行ったとき確認しました。
ラッキーでしたね。
126食いだおれさん:02/05/21 17:29
>>121
「つる家」はいったことないのでわからない。
「ひろかずや」は結構おいしい。
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128食いだおれさん:02/05/21 17:57
東京人なんておらへん
129食いだおれさん:02/05/21 18:49
お好み焼きの「きじ」って観光者向けだと思う。
便利な場所にあるだけで有利。
美舟だったか自分で焼くのは嫌いだ。
130食いだおれさん:02/05/21 19:29
>>127
もうイー判ったから病院へ逝きなさい!
131食いだおれさん:02/05/21 21:12
すかすかうどんが多いんだけどコシの強い太めのうどんも大阪で食べたいのよ。
1軒くらいそういう店あってもいいと思うんだけどないのね。
香川出身の誰か大阪でうどん屋しない?
132食いだおれさん:02/05/21 21:25
大阪はイタリアンのレベル高いね。
キタやミナミはだめだけど天神橋筋、肥後橋、本町、堺、我孫子方面の都心から離れた所がいい。
133食いだおれさん:02/05/21 22:27
>>129
さっきジャングルテレビにでてたね、きじ
>>132
イタリアンおすすめの店教えて!
134食いだおれさん:02/05/21 22:58
イルパスコーレ、ボーノボーノ、ヴィア ジオーべ クアットロ、ラ ルーチェあたりどう?
135イタリアン:02/05/22 00:50
場所はどこ?
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138食いだおれさん:02/05/22 00:57
>137
うまいラーメン屋と豚まんの店を教えれ
139食いだおれさん:02/05/22 08:21
>138
蓬莱
140食いだおれさん:02/05/22 10:04
ところで皆様、名古屋にお出かけの時はJRの新幹線ですか?
それとも近鉄のアーバンライナーのデラックスシートでしょうか?

正しい大阪人の名古屋の行き方を教えてください。
141食いだおれさん:02/05/22 10:42
>>140
プライベートではアーバンライナーデラックス。
新幹線の約半額(時間は倍かかるけど)で行けるし、
新幹線のG席ほど出さなくでも、デラックスシートに乗れるのは魅力。

会社の出張だと、新幹線だな。
やっぱり早く着いて、早く帰りたいからね。(日帰り出張なので・・)
142140:02/05/22 11:24
中央区在住なもので新大阪に出るまで実際30分はかかるので、やはり
難波から近鉄ですよねぇ、、、、ありがとう御座いました。
目からウロコがおちました。 >>141
143食いだおれさん:02/05/22 20:37
>>137 >>138
は神戸のラーメン屋を知らないんだよ。
聞くだけ無駄だね。
144食いだおれさん:02/05/22 22:15
TDLが東京にあるなんて初めて知りました。
千葉県浦安市舞浜 = 東京なんですね。
145食いだおれさん:02/05/22 23:46
大阪ではイタリアンかフレンチか和食に行った方がいい
146食いだおれさん:02/05/23 13:12
>>144
東京の人は他人の物は、自分の物と思ってるので
千葉に在っても東京と付けました・・・
147食いだおれさん:02/05/23 19:40
天六で安くて美味いとの噂の奴寿司に逝ってみた。
レポートすると確かに安くて美味かったが、マグロは筋の入ったのを出すし、店員が客の主婦連中にまで偉そうにしていたのにがっかりや、所詮安物か・・
見習い店員も 寿司職人にヘーコラして場末の居酒屋のようだった。

148食いだおれさん:02/05/23 19:45
JR天満駅近くの中華 上海食苑
中国人が働いている店で、小龍包という 小さな蒸し餃子にスープが入ったもの400円
これはウマイ、美味すぎる。他にはオツマミは値段が安いものの方がウマイようだ(謎だ。
149食いだおれさん:02/05/23 19:48
某有名宅配ピザを注文して食べてみたが全然おいしく無いんや(鬱や・・・
150食いだおれさん:02/05/23 19:49
道頓堀のたこ焼き 大たこ
美味しいけど、たこ焼きなんて、こんなもんか・・・
151食いだおれさん:02/05/23 19:51
宝塚線 豊中のフレンチ ミチノ・ル・トゥールビヨン
ウマー 合格!鹿肉かスズキ とコーヒーも良い
152食いだおれさん:02/05/23 19:52
だちょう の肉はウマイらしいよ
153食いだおれさん:02/05/23 21:44
>149
宅配ピザに期待するほうがおかしい。
154食いだおれさん:02/05/23 21:48
>152
梅田の阪急中通商店街にある「とり友」という
焼き鳥屋でダチョウの刺身が食えます。
155食いだおれさん:02/05/23 22:35
>150
大たこ行くのは観光客だけだよ
156食いだおれさん:02/05/23 23:43
この間、久々にHOOP横のやまちゃんでたこ焼きを買って食べたんだけど
なんか味が前と違う。その日だけかなー
157食いだおれさん:02/05/24 03:14
リッツカールトンの香桃やラ・ベ の飯食ったものレポしれ
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159うまい!:02/05/25 08:14
あいおいばし商店街のかすうどんはうまい!!
食らってみ!!
160食いだおれさん:02/05/25 08:49
おいしい日本料理で、しかもワインが飲める店を御存じでしょうか?
場所はできたら、キタ・ミナミ以外で。
日本料理には日本酒なんでしょうが、どうしても連れがワインしか
飲めないので… 普段はイタリアン・フレンチばっかりでたまには
日本料理も食したいと思いまして。
なにとぞ、皆様よろしくお願いいたします。
161食いだおれさん:02/05/25 08:52
行きつけの店にワイン持ち込む。
162160:02/05/25 08:56
スマソ。
行きつけの店がない。いい所あったら教えてください。
163食いだおれさん:02/05/25 09:04
>>162
予算は?
164食いだおれさん:02/05/25 09:13
枚方の仙亭ならできるかも。
料理長がワインと合う日本料理に関心あるし。
常時ワインを置いてるか不明だが。
165食いだおれさん:02/05/25 09:32
>>160
ごめん、行ったことないんだけど、
日本橋で、串揚げとワインの店ってなかったっけ?
「六覺燈」って言う店。
店主がかなりワインにこだわってるらしいし、テレビにもたまに紹介される。
でも一部であまり評判がよろしくないけど。
値段は6〜7000円くらいみたいだよ。
166160:02/05/25 09:50
>>163
食のみでだいたい10,000円までなら
よろしくお願いいたします。

>>164-165
ありがとうございます。あとは自分で
問い合わせるなりして聞いてみます。
167食いだおれさん:02/05/25 09:53
日本料理屋でも居酒屋でも最近ワイン置いてるよ。和食のダイニングバーみたいな店もお薦め。
168160:02/05/25 09:56
>>167
ありがとうございます。
ちなみにもし良かったら167さんのお薦めなんぞ
ありましたら、よろしくお願いいたします。
169食いだおれさん:02/05/25 14:28
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171160:02/05/25 15:08
>>169
ありがとうございます。
172食いだおれさん:02/05/27 13:55
>170

かむくらはもともと奈良のもんじゃないの
彩華もそうだし、天理スタミナは真似なんだろうが、
奈良のユニクロ近く24号わきの旭川ラーメンも
ふくめ、辛目の白菜入りラーメンは奈良のもんなんですか?
173食いだおれさん:02/05/27 20:17
170は大阪も神戸も多分行ったことないんだろ。
各地ガイドブックを開いて書いてるんだねー。
174名無し:02/05/27 22:10
えっと、大阪府生野区、桃谷駅,商店街の中徒歩8分の所にすご〜〜〜〜く美味しいクレープ屋さんがあるのです!!
店の名前は「マーガレット」と言って、値段も安く、ボリュウムがあって、一番のおすすめは、ハムツナコーンサラダです!!
これがまたすっごく美味しくて、ツナにイタリアン風の味を染み込ませたやつで、夏にはもう〜ピッタリ!!って感じのやつです。
他にもいろいろ美味しい物がいっぱいあって、遊んでる最中や学校の帰りなど、軽食で食べれるからもう最高です!!

ほんと、ここだけは行った方がいいですよ〜!!
すっごくおししいです!!


いや〜ホント・・・・・
175A:02/05/27 22:22
大阪やったらな、近鉄電車とかで阿部野橋(天王寺)におりて・・・
近鉄電車やったら改札口でて右にまっすぐ逝ったら出口があるからその辺のどっかにたこ焼き屋があるわ。
うまさ半端ちゃうで!大阪来たらいっぺん食いや!

そんな事より聞いてくれよ>>1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
この前、近所のマクドナルド行ったんです。マクドナルド。
そしたらなんか人がいーっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ハンバーガー80円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ハンバーガー80円ぐらいで普段来てないマクドナルドに来てんじゃねーよ、ボケが。
80円だよ、80円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマクドナルドか。おめでてーな。
よーしパパ3つ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、80円やるからその席空けろと。
マクドナルドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣りのテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、レジで頼んでるときに隣の奴が、バリューセットコーラで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、バリューセットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バリューセットだで、だ。
お前は本当にバリューセットを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、バリューセットって言いたいだけちゃうんかと。
マクドナルド通の俺から言わせてもらえば今、マクドナルド通の間での最新流行はやっぱり、
ハッピーセット、これだね。
ハッピーセットおもちゃつき。これが通の頼み方。
ハッピーセットってのはおもちゃがついてくる。そん代わりジュースやポテトの量が少なめ。これ。
で、オレンジジュース。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前等ド素人は、照り焼きバーガーでも食ってなさいってこった。
176食いだおれさん:02/05/28 05:04
>>175
ふ、古い・・・
177食いだおれさん:02/05/29 08:05
洛二神の隣のたこ焼き屋っていつもすごい行列してるけどそんなにうまいの?
178大タコのタコは・・・コワ:02/05/29 10:02
南船場4の三平。おでんが激うま。
3チョウ目の方もおすすめ。
昨日行ってきたウマー・・・。
179食いだおれさん:02/05/29 14:23
178はマルチレス。関係者?
180食いだおれさん:02/05/30 21:45
>>131
<コシの強い太めのうどんも大阪で食べたいのよ。
遅レスですが・・・・。

布施の御石亭はどうでしょうか?
まちBBSの布施スレッドで賛否両論ありますが。
私は好きですけど。
181食いだおれさん:02/05/30 23:11
確かに、大阪って、そこそこ旨い店、旨いものはあるが、みんなそこそこ
までって感じ。そこそこで客がつけばいいって、いうのかな?
「こだわり」っていう言葉は、大阪商人には似合わないのかな?
奈良の蕎麦屋『玄』ぐらいに、こだわる店ないかね? もっとも玄は、大阪
出身だけどね。
182食いだおれさん:02/05/30 23:12
東京ってえのは、やたら高いだけの店、多くない?
183食いだおれさん:02/05/30 23:59
>>181
音羽とかひょうたん鮨は行ったこと無いのね。
184食いだおれさん:02/05/31 07:55
新手の宣伝かぁ?無知でエエ能。
185食いだおれさん:02/05/31 22:22
カハラもしらんのだろうな。
こだわりがどうのと言って、えらく無知な奴だ。(藁
186食いだおれさん:02/06/01 22:26
東大阪の「ひょうたん鮨」って、昔は普通に店内で喰えて出前も可能だった。
が、嫁さんが出前中に事故った為に予約制になった。
・・・他にも理由はあるけど。 

オレは同市の近大ドライビングスクール奥の「銀寿司」の方がウマーだと思う。
187186:02/06/02 02:05
近大ドライビングスクール→×
商大ドライビングスクール→○
スマソ、訂正。
188食いだおれさん:02/06/03 15:58
>>186
他にも理由ってなに?知りたい。
昔徒歩5分のところに住んでたけど、結局一度も行ったことなかったな。
189食いだおれさん:02/06/03 17:35
住之江の『お好み焼き二蝶』かわいいネズミとゴキブリを飼育してます。従業員も客といっしょのトイレを使い、そのままの手で無愛想な接客、調理でもてなしてくれます。大阪に来たら是非行ってみてください!場所は地下鉄四ツ橋線住之江公園4番出口出て右約100メートル、私のイチオシのお店です。
190食いだおれさん:02/06/03 19:39
>>185
高くて旨いのは当たり前!
ワインの選択肢が少ない&ボリ過ぎ。
概して大阪ではワインが高い!
191186:02/06/03 21:01
>>188
理由@ 店主の手がノロイから。
理由A 噂では○税したとかしないとか。

でも、そこそこ旨いのは本当だよ、フォローじゃないけど・・・。 
192九州人:02/06/03 22:12
今週、初めて大阪(日本橋の近く)に行くんだけど、
美味しいお店教えていただけませんか?
出来たら、これぞ大阪って感じの食べ物が良いんですが・・・
193食いだおれさん:02/06/03 22:29
河童ラーメン逝ってヨシ!煮てヨシ!焼いてヨシ!メジャーな店はたいしたコトないんで逝かんでヨシ!
194食いだおれさん:02/06/03 22:36
>>九州人 大阪来たら、なか卵と和食さととザ・めし屋とフレンドリーとマクドナルドに是非行ってみて!ガッカリする事請け合いだから!
195食いだおれさん:02/06/03 23:15
そもそも、これぞ大阪って食べ物って何だろうか?
196食いだおれさん:02/06/04 00:21
アメ村の「楽天食堂」がクローズしてた。
ショック!!!
197食いだおれさん:02/06/04 06:53
>>195
出汁の美味いうどんでしょう。
198食いだおれさん:02/06/04 07:15
>>192
あさちゃんの定食!!
驚異的な量と値段の安さの驚いてきてくれ!
199食いだおれさん:02/06/04 07:45
卸売り市場の近くっておいしそうな店が多そうな気がするがどうよ?
野田、天満、鶴橋、平野、堺
200食いだおれさん:02/06/04 12:33
201九州人=192:02/06/04 14:07
みなさんありがとう。
6月7日は、南の夜を楽しみますね。
食べまくったる。
202食いだおれさん:02/06/04 14:32

食事を減らさず痩せられる、今人気の漢方ダイエットサプリ、
御芝堂清脂素・繊之素膠丸等激安の中国現地価格でお届けしています。

http://www.kanpouya.com/
203食いだおれさん:02/06/04 14:40
道頓堀の今井のうどん喰ってきたぞ。
うどんの茹で具合はそれほど軟らかくないしダシが大変うまいぞ
単品で注文すれば値段もそれほど高くない。
お前らも行け、歌舞伎の建物のとなりの柳の木が目印だ
204食いだおれさん:02/06/04 14:42
天満市場のフランス料理 DIVAってどうよ?
とてつもない店のような気がする。
逝った者、ルポしれ
205食いだおれさん:02/06/04 14:44
梅田の映画館 イーマの建物の喫茶店 カンテグランテ
飲み物が300円 うまいー、やすい。ラッシーというインドジュース
206食いだおれさん:02/06/04 16:05
大阪環状線玉造駅すぐの玉造温泉の裏にある、『○ちゃん』の
お好み食べてみ。激ウマやで!!

タクシーの運ちゃんの間で口コミで広まってるわ。あまり有名になったら
忙しくなるから、おばちゃん、宣伝とかしてないらしいで。雑誌取材も拒否。
焼きそばなんか絶品! ソースを特注で取り寄せてるらしい。
常連になったから教えてくれた。
こないだは松福亭松喬師匠も来てた。
207食いだおれさん:02/06/04 19:16
>>185
あそこは、いかにも「新地」の商売やな。
内装も趣味わるいしね。
ま、「信者」の行くとこやね。
208食いだおれさん:02/06/04 20:56
華原朋美の信者?
209食いだおれさん:02/06/04 23:09
>>208
馬鹿め、ザガットサーベイを読め
210食いだおれさん:02/06/04 23:38
しゃれのわからんちゅうぼうはっけん!
211Q:02/06/04 23:47
難波界隈に回転焼きの店ってありませんでしたっけ。
メニューにツナとかある。
「今川焼き」で検索しても「回転焼き」で検索しても見つからん。
212食いだおれさん:02/06/04 23:53
>>211
京橋じゃないの?
213食いだおれさん:02/06/05 00:00
ディルやないけど、猫や犬や蛇食べたいこの頃や
214食いだおれさん:02/06/05 06:19
>203 同意

学生の時、(旧)虹の町からアムザに出てくる出口にある、立ち食いのなにわそばによく行っていた。
正直、まずい方だろうけど、学生の金のないじぶんで、天かす取り放題だったので、
よく、玉子丼を注文して天かすかけまくって食ったが、からい玉子丼だったが乙だった。
215食いだおれさん:02/06/05 23:17
真須美さん調味料をちょっと間違えただけなのに死刑・・・。家のおかんはもっとドジやで!
216食いだおれさん:02/06/06 17:25
結局何処に行けばいいの?途中経過でもいいから誰かまとめて。
217食いだおれさん:02/06/06 18:53
住之江の「広島焼き駒」は値段ちょっと高めな居酒屋さんだけどめちゃ旨い!とりあえず店主のおばちゃんのオススメだけでも食べてみてください。
218食いだおれさん:02/06/06 19:12
>>216
まとまる訳が無い。
219食いだおれさん:02/06/06 20:33
>>160
http://mscard.dining.ne.jp/dining/restaurant_guide_page1a.php3?merchantID=649
この店どうですか。
カウンターに並んだ客全員が、ワインという時もあるらしいでっせ。
220食いだおれさん:02/06/06 20:35
うどんなら川福好きだけど。カウンターで酒とあてで最後にうどんで締める。
221食いだおれさん:02/06/06 22:04
>>218
やっぱり?少しそんな気はしてた。
222食いだおれさん:02/06/06 23:33
川福のうどんなんか薦めるな
夜遅くまで空いてて品数が多いから有名なだけ
大阪のうどんなら今井か西やか松葉屋
223食いだおれさん:02/06/07 00:05
松葉屋は老舗なんだろうけど、ぜんぜん旨いと思わなかったな。
224松ちゃん:02/06/07 00:27
肉うどん&肉すいのナンバー1の店を貴様ら晒せ!!
225やす:02/06/07 03:18
上新庄では”いざかやかつべー”がいい!!
一度いってみたらどうですかーー
何食ってもうまいっす
226食いだおれさん:02/06/07 07:54
うどんは好みの店が見つからずさまよってる。さぬき系の店ないか?
227sanuki :02/06/07 20:35
とりあえず、「はがくれ」(大阪駅前第3ビル)「ふぅふー亭 」(上本町)
あたりに行って見たら?オレどっちも好きだよ。
228食いだおれさん:02/06/07 21:05
さぬきの次は「しぬきか」?
229食いだおれさん:02/06/07 21:31
はがくれはどうもうどんを味わう気分になれなかった。もうちょっと太めの麺が好みなのだが。
230食いだおれさん:02/06/07 21:41
天満宮にあるビランチャってどうですか?
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232食いだおれさん:02/06/07 22:33
>230
普通だったかな。
233食いだおれさん:02/06/07 23:29
「饂飩の四国」は?

234食いだおれさん:02/06/07 23:36
とてもマイナーだけど饂飩「こけしや」好き。確か西九条らへんにあったような?
関西人にとっては四国の饂飩はかなり賛否両論じゃないですか?

日曜日、「かすうどん」という物を食べにいってみます。なんだかとても飲んだ後に
合うらしい・・・飲まずに行きますが藤井寺周辺では有名だそうですよ!
235食いだおれさん:02/06/07 23:42
四国まで行かなくてもすむようにあの食感を大阪で味わいたいのよ。
236食いだおれさん:02/06/08 00:03
かな泉
237食いだおれさん:02/06/08 00:27
やっぱ冷凍うどんまるかじりでしょう!
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239食いだおれさん:02/06/08 01:44
東京へ引っ越してから、阪急そばを無性に食いたくなることがある。
240食いだおれさん:02/06/08 02:55
うどんなら、日本橋の「つるとんたん」が美味しいと思うけどなぁ。
松葉とかよりも。
241食いだおれさん:02/06/08 07:48
大国町のつるたんとんもチェーン店なのか?
242食いだおれさん:02/06/08 08:24
つるとんたんは、堺筋の道頓堀橋北側にもある。
243食いだおれさん:02/06/08 09:49
>>239
お前の舌大丈夫か?味覚音痴くん!
244食いだおれさん:02/06/08 19:29
ふうふ−亭は、だしがちょっとうすいなあ。
長居のゆきのはどう?

245239:02/06/08 20:07
>>243
上京したばかりのころ、クセでしばしば駅の立ち食いうどんを注文して
食えずに出てきたことが何度かあった。真っ黒な液体にうどんが浮かんで
て、何とも…。

大阪のうどんなら何でもいいから食いたい。
246江戸っ子:02/06/08 20:29
東京のうどんは、たしかに色は濃いが
それだけで判断したらアカンで。
醤油文化でも、地域差があってそれぞれの気候風土により
好みがある程度違うのは、当然やから。
むちゃくちゃ美味い訳じゃないけど、長寿庵でたべたうどんは
最初は、何やと思たけど何回か食べてる内に案外
いけるやんと、思たで。
そんなに、東京のうどん食べたんやないんやけどな。
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249食いだおれさん:02/06/08 20:58
西田辺のうどん屋「ゆきの」
しっかりしたうどん自身もさることながら、880円でいただける
天ざるうどんは、しっかりした海老が二匹入っており、かなり
のお値打ち品やと思います。
250東京住人:02/06/08 21:42
昔、西田辺に住んでいたとき、シャープのすぐ近くのうどんやさんというより、定食屋でよく食べました
。店名を気にして食べなかったので思い出せないが、かつ玉とじ定食とかおいしかったなー。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252食いだおれさん:02/06/08 22:00
大阪の飲食店全部が不味いとは思わない。それなりのところ行けばそれなりに
美味いものにありつける。
ただし不味い店の比率が首都圏やほかの地方あたりより高いのは事実かなぁ?と思う。
その原因の一つに水の不味さがあるようだ。大阪の水道水の不味さときたら
他の都市あたりとは比べ物にならないくらいひどい。特に大阪市内の水は腐敗臭のような
いやな匂いがするから料理に水道水をそのまま使ってるような大衆店はだいたい味も酷いところが多いようだ。

253食いだおれさん:02/06/08 22:07
>252
今の大阪の水は高度浄化水なのでその心配なし。
254食いだおれさん:02/06/08 22:16
>>253
新世界や西成あたりも?
255食いだおれさん:02/06/08 22:21
>>253
高度浄化水?どこがそうなんだ!いってみろ!馬鹿!
256食いだおれさん:02/06/08 22:38
大阪の水=京都の下水=京都人の排泄物入り
257食いだおれさん:02/06/08 23:04
知らないの?
2000年12月には市内全域で高度浄化水に切り替わってる。
http://www1k.mesh.ne.jp/osaka-water/
258食いだおれさん:02/06/08 23:27
やめときって、こいつらには理解不可能。
たぶん大阪の店(特に高級店)なんて行ったことないんだから。
259食いだおれさん:02/06/08 23:28
>>257
その高度浄化水であの程度の味か!かわいそう!
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261食いだおれさん:02/06/08 23:44
>>259
てめぇのバカさ加減のほうがよっぽど可哀想・・・。
262食いだおれさん:02/06/08 23:46
>>261
馬鹿が馬鹿なこといってら!馬鹿!可哀想!
263食いだおれさん:02/06/08 23:49
>>261
高度浄化水馬鹿!
264食いだおれさん:02/06/09 00:12
いいじゃん、みんな馬鹿なんだから。
265食いだおれさん:02/06/09 00:17
また関東の引き籠もりが荒らしてるのか?
266食いだおれさん:02/06/09 00:20
そうでしょ
267食いだおれさん:02/06/09 07:18
>>264
>>265
>>266
高度浄化水馬鹿!


268食いだおれさん:02/06/09 08:15
>267
関東の引き籠もりハケーン
269食いだおれさん:02/06/09 08:28
>>268
高度浄化水馬鹿ハケーン!

270食いだおれさん:02/06/09 10:46
>>267
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿うるさいんだよ最低雑魚
>>268
チョンは氏ね!
>>269
それがどうしたアホ!
271たま:02/06/09 10:50
大阪で倉庫を使ったカフェのお店誰か知りませんか?
272食いだおれさん:02/06/09 10:53
>>271
知ってるがお前には教えない!
273食いだおれさん:02/06/09 10:54
大阪で便所を使ったカフェのお店誰か知りませんか?


274たま:02/06/09 11:05
教えてくれい!!
275食いだおれさん:02/06/09 11:07
>>274
しつこいぞ!
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277食いだおれさん:02/06/09 12:45
>>174
おまえは、今さら何カッコつけてんの?
はっきり言ってキモイよ。

漏れは今から赤穂までピザ食いに逝ってきます。


278食いだおれさん:02/06/09 13:18
>277
174は全然格好つけてないと思うけど
279食いだおれさん:02/06/09 13:28
>>278
そんなこともわからんのか!消えろ!
280食いだおれさん:02/06/09 16:21
>279
ほんとうにわかんない、説明して欲しいね。
281食いだおれさん:02/06/09 17:10
たまさんは、神社仏閣スレにいらっしゃる方ですか?
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283食いだおれさん:02/06/09 17:16
>>282
しつこいぞ!ば----------------------------------か!
284食いだおれさん:02/06/09 17:20
>>283
なんだと!
しね!
きち外!
285食いだおれさん:02/06/09 18:41
なんだ、遊んでるだけのバカかよ。
>174
ここ読み直して、自分の書き込みに赤面して貰おうと思っただけなんだが。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287(´_ゝ`):02/06/09 20:00
まぁ落ち着けよ、アフォ共!
288食いだおれさん:02/06/10 21:13
>>287
高度浄化水馬鹿!
289食いだおれさん:02/06/10 22:28
>288
高度浄化水をバカにする馬鹿!
290食いだおれさん:02/06/10 22:39
>289
高度浄化水をバカにするやつを馬鹿にする馬鹿!


291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292食いだおれさん:02/06/10 22:54
また姦盗の引き籠もり君かい?
293食いだおれさん:02/06/11 02:04
>>241
「つるとんたん」は北新地と日本橋しかないはずだけど。
いつのまにか出来たのかな?

>>242
それが日本橋の「つるとんたん」ね。
294食いだおれさん:02/06/11 08:10
>277
さくらぐみか?
295食いだおれさん:02/06/11 13:43
>224 肉うどんなら、近鉄上本町構内のヴァファローうどんがチープで
そこそこおいしかったような。といっても、高校生のころにいっとっただけやけど。
296食いだおれさん:02/06/11 13:48
>271 安治川河畔に倉庫改蔵したカフェあったとオモタが詳しくは知らない。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298食いだおれさん:02/06/11 21:52
>>271
堀江のシャルボンとかTILEとか
299食いだおれさん:02/06/11 23:20
大阪人だけどきしめんはうまいと思う。
300食いだおれさん:02/06/12 02:27
きしめんなら長堀通り沿いの雑兵の味噌煮込みが美味いよ
301食いだおれさん:02/06/12 21:13
早さでは大阪駅0番ホームのしおや。食券買って釣り銭を財布にしまう頃にはうどんが出てる。ハヤッ
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303食いだおれさん:02/06/12 22:18
また関東の引き籠もりが荒らしてるのか
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306食いだおれさん:02/06/12 22:34
また関東の引き籠もりが荒らしてるのか
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308食いだおれさん:02/06/12 23:16
また関東の引き籠もりが荒らしてるのか
309食いだおれさん:02/06/12 23:19
310食いだおれさん:02/06/14 00:51
堺市場の天ぷら○吉をお忘れではないですか?って、不特定多数にこの店だけは知られたくなかったからですか?確かにあれ以上並ばれたないけど。
311食いだおれさん:02/06/14 05:30
>>310
あさやん で紹介されてたぞ
312食いだおれさん:02/06/14 07:38
>310
営業時間的にこれ以上は大丈夫だろ?
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315食いだおれさん:02/06/14 23:09
また関東の引き籠もりが荒らしてるのか
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318食いだおれさん:02/06/14 23:20
>>371
相変わらずワンパターンの「終」のコピペだけだね、、、アキレタ
319食いだおれさん:02/06/14 23:26
堂島のムジカで紅茶飲むとうまい。
東京は駅や道が広すぎて歩くのしんどいな。
320食いだおれさん:02/06/14 23:28
>316
おれは生まれも育ちも大阪やけど笑いのセンスとしては中々こういうのすきやけどなぁ…
長文に挑む努力もしてるし、根拠無い水不味いとか云々かんぬんとは一緒にでけへんな!
321食いだおれさん:02/06/14 23:37
>>318
371・・・・ばーーか!間違えるな!基地外!
322食いだおれさん:02/06/15 01:39
イタリアンが多いのに最近気付いた。隠れ激戦区か。
323食いだおれさん:02/06/15 02:05
何でこんなに大阪にコンプレックスのあるヤツ多いの?不思議・・
324食いだおれさん:02/06/15 07:24
>>320
ただのコピペじゃん。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)までつけるマヌケ。

関東の引き籠もりは文も猿真似ばっかり。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328食いだおれさん:02/06/15 09:17
>>318
371・・・・ばーーか!間違えるな!基地外!
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331食いだおれさん:02/06/15 11:44

つまんねーーーーーすれだな!なんかねただせ!ぼけ!
332食いだおれさん:02/06/15 11:56
大阪市立大学の学食。
あそこのは、とびきりだ。
しかも、夏場は食中毒が防止の為に生野菜は出さないときている。衛生管理が、
バイトだらけのマクドナルドや酔虎伝より劣っているよ。
まぁ、一度、行って食ってみろ。揚げて放置してあるトンカツなんかは特別に
オススメだ。酸化した油で舌がチリチリするぞ。尤も、それ以前にスルメのように
乾ききっているが。
まあ、そのスレの馬鹿どもにはお似合いだとは思うが・・一度試してみてくれ!

333食いだおれさん:02/06/15 12:12
>>332
馬鹿馬鹿いうな!くそ馬鹿!
334食いだおれさん:02/06/15 13:40
>>333
お前こそくそ馬鹿のくせに馬鹿馬いうな!
335食いだおれさん:02/06/15 17:19
はいはいはい、相手にして欲しくてしゃないんやな(w
しゃーないなぁ、相手したるやんけ。

っつーかそんなに大阪が嫌いやったら一歩も足踏み入れんかったらええだけやん。
大阪がなくなったら困る人はいっぱいおるけど
お前が大阪に来んかってもおそらく誰一人困る人間おらんと思うで(w

相手にしてもらって嬉しい?
「ありがとうございます」は?
336食いだおれさん:02/06/15 18:12
>>335
精神病院でも逝ったら!
337食いだおれさん:02/06/15 18:46
>>336
だからアンタは低能だっていのが判らんかっていの!
338食いだおれさん:02/06/15 19:19
ナンバの「銀平」と「とと屋」
魚美味しい。
339食いだおれさん:02/06/15 19:42
>>338
具体的にいってみろよ!根拠のない宣伝するな〜
関係者か!お前は!ヴぉけ!
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341食いだおれさん:02/06/15 22:52
引き籠もり君は可哀相だね。
342 :02/06/16 09:23
>>66
カムクラは正直美味くないとオモタ
ラン金グルメの投票者は店員?
>>49
そのお好み焼き屋は馬嫌だーね
味は普通
美味くも不味くもナシ
でもオバチャソ五月蝿過ぎ
取材依頼は多すぎて全部断ってる、TVはもういいって言いながらやたらとTV出たときの話が長い…
本も出してるんだと
343食いだおれさん:02/06/16 09:30
>>342
店の誹謗中傷は許さないぞ!何様のつもりだ!この蛆虫!
貴様のようなやつは訴えてやる!
344食いだおれさん:02/06/16 09:41
ヒー!!
す、すいません・・・・・・・でもやっぱウマクナイ
345食いだおれさん:02/06/16 09:45
>>342
そもそも、ラン金グルメって当てにならんだろ。
組織票か裏金の臭いがプンプンする。
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347食いだおれさん:02/06/16 09:54
>>346
事実と思うが、板違いでは?
348食いだおれさん:02/06/16 10:01
>>347
コピペは放置でお願(以下略)
349食いだおれさん:02/06/16 10:07
>>348
お前を放置!
350食いだおれさん:02/06/16 10:10
アイタタタタタタタタタ.......
351食いだおれさん:02/06/16 10:25
>>350
煩い!
352食いだおれさん:02/06/16 10:38
おまえらしつこい
353食いだおれさん:02/06/16 11:47
>>352
おまえもシツコイ!
354食いだおれさん:02/06/16 12:18
>>353
貴様もしつこい!
355食いだおれさん:02/06/16 12:53
>>354
てめーもしつこい!
356食いだおれさん:02/06/16 16:24
>>355
おんどりゃーー!しつこいんじゃーー!
357食いだおれさん:02/06/16 17:24
>>356
じゃかましい!しつこいぞ!われ!
358(´_ゝ`):02/06/16 17:26
まぁ、落ち着けよ、アフォ共!

  
359皇太子だが、何か・・・?:02/06/16 17:32
          __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
国民の皆様がこのような場所でののしりあうのは微笑ましいものです。
360食いだおれさん:02/06/16 17:45
>>358
てめーが落ち着け!どアホ!
361食いだおれさん:02/06/16 19:30
ここらで今まで出てきたお店の
 
トップ10をきぼん。
362食いだおれさん:02/06/16 21:52
>>361
ひとりやってろ!ばか!
363VOKAY:02/06/16 22:40
まーまー、落ち着いて落ち着いて。
364食いだおれさん:02/06/17 01:30
はげ天てどうですか?
有名だと思うけど食べた人います?
365食いだおれさん:02/06/17 01:42
>>364
あのお店チェーン店だよね?
よく見るよ。

俺のお勧めはチェーン店だが串かつの「串の坊」
こないだトキオの番組でゲストの好きな料理ででてきてた。
おまかせで食べるけどいつも40本ぐらいたべちゃう(w

もう一店は焼肉の「いっとう」(佐賀牛)
地下鉄岸里駅前の小さい店だが、タンと赤み塩ロースマジうまい。
お肉屋さん経営の店で肉の質にこだわってはるみたいで、上とか
でなくても新鮮でうまい。ひそかに焼肉激戦区地区で食い放題の
店におされ、客は少ないがおいしいよー。
店主のおっちゃんは腰低くて親切だし、聞いたら肉のことも色々
教えてくれる。
まあ大阪は他に焼肉うまい店いっぱいあるだろうけど、近くの
人は行って見れ。
366食いだおれさん:02/06/17 04:06
>>319
私も堂島のムジカ好き。
紅茶専門店やけど、洋梨のタルト(アーモンドタルトやったかも?)もあっさりしててオイシイと思う。
紅茶好きなら、近鉄八尾のcafe de TuTuのアイスティ(アールグレイ)がむっちゃお薦めです。
367食いだおれさん:02/06/17 05:16
>>366
俺はムジカで紅茶の葉買って、家でよく飲むよ。
マターリと2〜3杯飲む時間は幸せだ・・・・
368食いだおれさん:02/06/17 05:22
ムジカは北浜レトロより紅茶美味しいのか?場所堂島のどこよ?うpしれ
369食いだおれさん:02/06/17 05:25
370食いだおれさん:02/06/17 05:30
さらにムジカのちょっといい話
ttp://www.kuidaore-osaka.com/2top/fumi/08_mido/03_01.html
371368:02/06/17 05:38
うpありがとよ、バイト代貰ったら逝ってみる
372食いだおれさん:02/06/17 06:44
>>368
北浜レトロっていうとこもオイシイの?
お薦めとかあったら、教えてください。
373368:02/06/17 11:45
北浜レトロは’まるごとベリー’とかいうショートケーキと紅茶がオイシイ、ムジカと似ていると思われ。
しかも結構安くてお買い得、2千円のセットでかなりの量を食べられる。
374食いだおれさん:02/06/17 18:18
>>373
ありがとう。
‘まるごとベリー’って、ボリュームあって、おいしそうなイメージ。
想像するだけで、幸せ〜な気分に。
よかったら、場所教えてください。
(何回もゴメソなさい。)
ちなみに、ムジカは日曜・祝日は、お休みやけど、
日本で初めてアールグレイをメニューに加えたという、40年以上の歴史を誇る日本の紅茶専門店のパイオニアで、
お薦めの紅茶はヌワラエリア(スリランカ産)かな。
でも、シンプルなホームメイドケーキが中心やから、生クリーム好きのツレには、「物足りへん」って言われました。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378食いだおれさん:02/06/17 21:59
>>375-374
しつこい。
通報して、あぼーんされたい?
379食いだおれさん:02/06/17 22:01

>>375-377に訂正
380食いだおれさん:02/06/17 22:04
>>370
そんな話知らなかったよ。
ネットってすごいね。
明るく広くなったムジカもいいけど地下のこじんまりしたとこでお茶飲むの
好きだったなぁ。
381食いだおれさん:02/06/17 22:07
>>378
こいつ子供だよ、アク禁くらったらおしめえだ!!
  父「なんでプロバイダー変えなきゃいけないんだ?」
  377「プロバイダー変えてくれなきゃ、オフクロ殴るぞ!!」
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386378へ:02/06/17 22:22
ショック受けんなよ、図星か?
387378へ:02/06/17 22:33
オフクロ殴んなよ、そんなことしたって引き篭もりからは
抜けられないぜ!!
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389食いだおれさん:02/06/18 00:05
ミーツ・リージョナル増刊に掲載の
大阪のベスト300ってどうよ?
390368ではないけど:02/06/18 00:16
>>374
北浜レトロはね、
堺筋を南の方(つまり堺筋本町)から来て
川を渡る手前の道(橋にライオンがいる)を右折して20メートルくらいの所。
紅茶は、たしか銘柄を選べたと思う。
ケーキもウマイが、スコーンも美味しいよ。
建物も指定文化財かなにかになってたと思う。
391食いだおれさん:02/06/18 00:24
>>390
丁寧にレスしてくれてありがとう。
北浜レトロ行くの、むっちゃ楽しみ♪
392食いだおれさん:02/06/18 01:18
ケーキだけでいうたらカンテのチーズケーキなんかうまいよな
393食いだおれさん:02/06/18 01:46
>>392
カンテって、マルビルB2にあるカンテ・グランデのこと?
ここはたしかチャイの老舗的存在のお店やったと思う。
通った事はあるけど、入った事ないから、今度ケーキ食べてみよっと♪
394食いだおれさん:02/06/18 03:53
>>393
カンテは、大阪のいろんなトコにある。
マルビルのもそうだし、ナンバにもあるし
中津にもあるよ。
中津のは、ウルフルズがバイトしてたんだって。

>>391
北浜レトロでは、お手洗いにも行ってみて!
流す方法がおもしろいから。

北浜や淀屋橋周辺は、うまくて、おもしろいお店が多いよ♪
395食いだおれさん:02/06/18 05:45
>>392
確かにカンテグランデのチーズケーキは濃くがあってウマー。けど400円やぞ、ちょっと小さいしな

カンテといい北浜レトロとかムジカとか、似たようなグルメのヤシが集まってきたな。
396食いだおれさん:02/06/18 05:46
カンテは梅田のE間 とかいう映画館のあるファッションビル地下にもオープンしているぞ、夕方まではドリンク300エソ、安ーい。
397食いだおれさん:02/06/18 06:11
>>394
北浜レトロのお手洗い気になるー!
絶対行く!

>>395
>ちょっと小さいしな
わらたよ。
参考にさせていただきます。

>>396
300エソは安いなぁ!

詳しい人たくさんおって、ありがたい。(感謝
私もイチオシを紹介したいけど、
ローカルすぎて気がひける。
398食いだおれさん:02/06/18 07:14
カンテで働いてます。
399食いだおれさん:02/06/18 07:15
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/pb3/nnn75/murmur/diary/diary-0108-2.html
■ 食い足りなくて大阪。 [ 28.Aug.2001 ]

大阪から、無事に帰ってまいりました。
ちっとも、食い倒れられませんでした。(笑)まだまだいけるぜ。
だって、考えてみれば貧乏なんだもん。食い倒れる程の資金がないのよね。(涙)
結局、タコ焼きは、3ケ所のみ。『甲賀流』と『大たこ』と『赤鬼』で食べる。
神戸では、明石焼きを食いそびれました。(涙)
1番旨かったのは、『甲賀流』。ふわっふわ。辛子マヨネーズがウマぁー!
『大たこ』はねー、あんなに並んだわりには、普通だったので、ちょっとガッカリ
したんだけど、大阪人に言わせると、「あの生地が.....」らしいです。よーわからん。
並んでる途中で、甘栗ソフト(クリーム)を食べたのがいけなかったのだろうか?
(すでにお腹いっぱいになってた.....笑)
『甲賀流』は、帰る日の夜に、もう1回食べました。うま。

でもって、お好み焼きは、1回だけしか食べなかったんだけど、大阪在住の友人に
“顔面接があるんじゃないの?っていうぐらい店員が男前揃い”という
『美津の』という所を薦められて行きました。←行くでしょ、これは。(笑)

マジで!男前でしたよっ、店員達が。(笑)

でもって、お好み焼きも美味しかった〜!
特に、山芋焼き(?)だっけ。100%山芋のお好み焼きがメチャ旨。
ホタテ入りのやつ。んもー。超満足。超満腹。

絶対、次回も行きます。超気に入ったわー。(何が?・笑)
400食いだおれさん:02/06/18 07:25
なにげに400ゲットぉー!
401食いだおれさん:02/06/18 08:49

おめでとうっ!!
402食いだおれさん:02/06/18 10:19
阪急東通り商店街にある
「キリストンカフェ」はおいしかったよ。
店員さんもかわいい、かっこいい人(オシャレ系)多いし。
明るい人多いから気分よく食事できます!
レストランバーで、店内めっちゃ雰囲気ある。。
初め入りにくい扉だけど入ったら店員さんがエスコート
してくれますぞ。

一度行ってみてね。雑誌なんかでもよく紹介されてるし。
403食いだおれさん:02/06/18 10:29
>>402
カレーの【ブルーノ】と同じ系列だね、結構おいしいかも知れないけど、あそこは従業員にきつくあたるという噂があるからな、客としては関係ないけど、店員が酷い目にあっていてイイモノが食べられるのか疑問。
404食いだおれさん:02/06/18 12:55
>403
私もテレビで見た。スーパーテレビだったかな?
上下関係めちゃくちゃ激しいし厳しいんよね。
それ見てたら行く気なくなってずっと行ってないです、はい。
なんか・・嫌でしょ。そんな環境の店なんて。

いくらおいしくても・・だめ
405食いだおれさん:02/06/18 13:40
age
406食いだおれさん:02/06/18 17:43
>403
おれは宇都宮グループでバイトしてた。昨日まで専務やった人がいきなり坊主頭にさせられたり
昨日までの部下にこき使われたり…テレビで今専務になってる人は俺がいたときは店長でもなく
て偉くなってるので驚いた。
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408食いだおれさん:02/06/18 21:35
サッチーのあたまがおかしいぞ。鶴瓶なんか逝ってやれよ!
409食いだおれさん:02/06/19 03:30
そういえば
梅田の古本屋通り(紀ノ国屋の後ろでカッパ横丁いくまでのところ?)に
窓もない怪し気な飲食店があるんだけど
入った事ある人いる?
店の名前覚えてないんだけど。
410食いだおれさん:02/06/19 07:21
>>409
もうちょっと場所を特定しれ
411食いだおれさん:02/06/19 07:47
>409
自分ではいってみれ
412食いだおれさん:02/06/19 14:43
梅田あたりで
注文した品を大きなしゃもじにのっけて出してくれる
炉端屋さんで美味しいとこ、ありまへんでしょうか?
413食いだおれさん:02/06/19 14:50
>412
茶屋町の旅籠
414食いだおれさん:02/06/19 15:55
探すと意外に少ない
焼き鳥食べ放題の店を教えてくれ
415食いだおれさん:02/06/19 20:04
梅田カッパ横丁のとこ店名なによ?
416食いだおれさん:02/06/19 20:05
焼き鳥はそんなに高くないんだからいいやん。
たらふく食って飲んでも1万いかないだろ。
食べ放題なんてどんな料理でもまずいよ。
417食いだおれさん:02/06/19 20:47
安いほうがいい 量で満足!
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419食いだおれさん:02/06/19 22:25
>>418
かむくらなどを美味いと思って行くのは、
嘘だらけのガイド誌を読んだ奴だけ。
たまにそうでなくても「美味い」という人もいるが、
好みはそれぞれだし「いうほど悪くない=美味い」と取り合えず言うんじゃないかな。
とりあえず、遠くから大阪へ来た人がラーメンランキングみたいなのに騙されるのはかわいそうだね。
420食いだおれさん:02/06/19 22:27
つうか大阪のラーメンは色んなタイプのがあって楽しめる分、
「サッポロ」「ハカタ」とかと違って
「オオサカラーメン」とは言えるのはないし、ご当地というかんじではないわな。
421食いだおれさん:02/06/19 22:30
あっさりトンコツ系って大阪のラーメンって感じする。
422食いだおれさん:02/06/20 02:22
>>410
古本屋通りの中。
>>415
梅田カッパ横丁まで行かない。

なんかね入り口2つあるみたいなんだけど
1つは古本屋通りの中だけどチラシが貼ってあってしまってる。
はずれたトコにあるのが本当の入り口。
古本屋通りの地図(よくあ案内図)には、きちんとのってるんだけど。
誰か梅田へ、明日行く人、店名だけでも調べて欲しいよ。
僕は土曜までいかないから。
423食いだおれさん:02/06/20 05:10
かっぱ横丁といえばピーナカーナ(インド料理)おいしいよな。
424食いだおれさん:02/06/20 06:00
>>423
ハービス大阪のコヒヌールより美味いか??あそこはマジウマだぞ
425POC (prince of curry):02/06/20 06:37
コヒヌールの勝ち!
426食いだおれさん:02/06/20 07:01
へぇ、ピーナカーナはかなり美味いと思ってるんだけど
それより美味いのか、行ってみようかな
427食いだおれさん:02/06/20 07:49
>>422
この中にないん?
「阪急かっぱ横丁」
http://www3.hankyu.co.jp/kappa/floor.html
428食いだおれさん:02/06/20 11:15
これから今井のうどん食ってくるぽ
429よしこ:02/06/20 14:16
居酒屋ならとも吉
イタリアンならアルフィオ
バーボンバーなら京橋のLONGBAR
うどんは谷町すじのふるさと
430食いだおれさん:02/06/20 19:01
>>429
もっといいところ逝けよ!
431食いだおれさん:02/06/20 20:04
アルフィオはイタリアンというよりパスタ屋さんだね。
432食いだおれさん:02/06/20 22:19
>>429
まさしく逝ってよし。
433食いだおれさん:02/06/20 23:33
>409
たぶん、「収穫祭」だと思う。そんなに変な店ではない。
伊丹空港内にも入ってるよ。
434食いだおれさん:02/06/21 01:57
チーズケーキおいしい所はどこですか?
435食いだおれさん:02/06/21 02:19
>>434 難波で行列できてるりくろーおじさん逝って落胆してください。神座といい、大たこといい行列できてる店はたいした事ない罠。
436食いだおれさん:02/06/21 02:24
>435
500円であの大きさやねんで。
子どものおやつにいいんや。
437食いだおれさん:02/06/21 02:45
りくろーおじさん は妥協する人向けや
438食いだおれさん:02/06/21 04:22
>>433
そう!そんな名前だったと思う。
行った事ある?
439食いだおれさん:02/06/21 06:14
北京ダックの美味い店を値段順にあげてみぃよ
440食いだおれさん:02/06/21 18:02
「東京中央卸売市場内」には美味しい寿司屋がありますが、大阪はどうでしょうか?
「ざこば」って行った人いますか?
441食いだおれさん:02/06/21 22:37
>440
「ざこば」「えんどう」などが有名
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447食いだおれさん:02/06/22 00:32
最近福島駅の裏にできた
アジア系の店ってうまいの?
448食いだおれさん:02/06/22 07:46
>>447
具体的に店の名前をいえ!わからんだろ!このクソ馬鹿!
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450食いだおれさん:02/06/22 09:21
その危機感の中、大阪人は旨いものを追求してんだよ。
平和ボケのアフォの世界とはレベルが違うんだな。

 
451食いだおれさん:02/06/22 12:34
グルメでは勝負にならない関東人が粘着するスレはここですか?
対決スレでは関東完敗なんですね。
まずいものばっかりで関東人はカワイソウ。
452食いだおれさん:02/06/22 18:29
笑って許してあげようや!
大阪人にいじめられたことがあるからしつこいだけやで!
453食いだおれさん:02/06/22 18:39
大坂すし
「すし萬」他
454食いだおれさん:02/06/22 20:41
>>452
ははは・・・多分大阪の女に振られたんだな、アフォどもは。
笑いまくって許してやろう。
455食いだおれさん:02/06/23 03:00
今度、出張で本町に行きます。付近に美味しくて、安いお店ありませんか?
456食いだおれさん:02/06/23 03:09
千里中華街公式WEB
http://www.selcy.co.jp/chaina/index.htm
●○●○最近の千里中央4○●○●
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1021536552&LAST=50
457食いだおれさん:02/06/23 07:40
何系がいいの?
うまいトコ、けっこうあるよ。
458食いだおれさん:02/06/23 10:12
漏れは本町の男。
459食いだおれさん:02/06/23 11:04
>>458
すれ違いだ〜!きえろ!馬鹿!
460食いだおれさん:02/06/23 11:38
>>452
大阪塵必死だな!
461食いだおれさん:02/06/23 12:24
グルメでは勝負にならない関西人が粘着するスレはここですか?
対決スレでは関西完敗なんですね。
まずいものばっかりで関西人はカワイソウ。
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463大阪人じゃないけど:02/06/23 17:53
例え大阪にうまい食い物屋が無くても大阪人で無ければ何も困らないはずなのになぁ…
侮辱せずにはいられないその歪み方は育った環境とかが影響してるのか?
そういう相手に正論を言っても無駄だと思うけどなんか哀れだね…
関東の人間はみんな大阪にコンプレックス持ってると思われるのが心外です。
464食いだおれさん:02/06/23 18:54

焼肉屋さんなら私は、○角より「ぎゅう亭」に良く行きます。
安くてウマイです。
1号線沿いの半分がカラオケ屋で、向いがメガネ屋さんです。
とりあえずネギ塩タンを食べて下さい。
いつも最後に黒ごまアイスを食べてしまいます。
(コレ言うと店員サンにばれるかな〜)
 旭区大宮3−23−17
 TEL06−6958−0029
 ぎゅう亭
家の近くで便利なので、○角に食われてツブレテ欲しくないので
皆さん1回でも行って食べてみてくださいネ。
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467ワラワラ:02/06/23 20:15
をを・・・関西のKittyも健在だな。
468食いだおれさん:02/06/23 20:44
グルメでは勝負にならない関西人が粘着するスレはここですか?
対決スレでは関西完敗なんですね。
まずいものばっかりで関西人はカワイソウ。

469食いだおれさん:02/06/23 21:00
また巻頭の気茶が荒らしてるな
470食いだおれさん:02/06/23 21:22
>>469
また韓西のKITTYが荒らしてるな!
471食いだおれさん:02/06/23 22:21
>>463
大阪在住だけど、大阪出身者にはたしかに東京に対して
対抗意識持ってる人いると思う。
でも見てて、東京系スレを荒らす関西人いないよね。
対決スレだけでやってるぶんには遊びですむけど、
他のスレまで荒らし続けるようだとねぇ。。。
分別の無い、人格に欠陥のある奴が関東に一匹いるんだなとは
思われるよね。
なんで、食べ物の話はできないんだろ?
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473食いだおれさん:02/06/23 22:31
>>472
本当のことを書くなよ!!関西のキティが騒ぎ出すぞ!
474食いだおれさん:02/06/23 22:35
自作自演ご苦労様。
友達いないの?
475食いだおれさん :02/06/23 22:56
とうきょうにはいろんなひといるから。

>ぎゃはっははっはは!関西の没落明らか!落ち目関西!関東との差ますます広がる!
もはや修復不可能!

なんかこわいね
476食いだおれさん:02/06/23 23:01
477食いだおれさん:02/06/23 23:55
世の中にはこういう我々には理解不能の人がいるんですよ。
気の毒な人だと思って許してあげましょうよ。

藤井寺インター降りてすぐのカスうどん。
478食いだおれさん:02/06/24 00:52
>>477
カスうどんって、どんなの?
479幹事:02/06/24 07:33
みなさん。おはようございます。
今度、学年同窓会を企画しています。いわゆる幹事です。

人数は約60人、予算は5000円で飲み放題付きプランを考えています。
ちなみに20代前半です。開催日はまだ未定で、みんなが集まりやすいお盆か、年末と考えております。

しかし、これらの条件に合ったお店というのがなかなかありません。
みなさんの知っているお店を教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
場所は大阪(梅田・京橋・難波・心斎橋周辺)、京都(駅前、四条周辺)を希望しています。


480食いだおれさん:02/06/24 07:55
479さん、梅田の「レストランバー海岸通り」なんかどうですか?
http://r.gnavi.co.jp/k013100/
481食いだおれさん:02/06/24 08:22
同窓会程度なら12.6とかしとけば?
482食いだおれさん:02/06/24 08:33
場所はあちこちあって↓これは梅田やけど、「がんこ」やったら個室あるで。
http://r.gnavi.co.jp/k026602/menu1.htm
483幹事:02/06/24 08:54
>>480-482
ありがとうございます。
>>480
ここのお店はいいかもしれません。詳しく検討さしていただきます。
>>481
12月6日ってことですか?
>>482
がんこは私は好きなんですが、みんな納得するかはちょっと不安です。
同窓会ですからね。普段行くのなら構わないですが・・・。
この辺が難しい所です。みんなわがままだから・・・。
484食いだおれさん:02/06/24 09:58
え?え???
12・6という若者向け居酒屋があるんだ。
そこそこウマイ外食チェーンだよ
485食いだおれさん:02/06/24 10:37
>>478
牛のてっちゃん(シマチョウ)を油で揚げたものです。
もともと南大阪方面で屋台からブレイクしたものですが難波あたりでも見かけるように
なりました。
これを入れることによってダシにコクが出て美味しいのですが臭みを消して味を引き出
してる所は少ないと思います。
実話ですが高松からこれを食いに来たって言ってるお客さんを深夜にみたこともあります。
486食いだおれさん:02/06/24 20:47
>>485
なるほど、有難うございます。
わたしは、カスって付いていたので天カスとかが乗ったものを言うのかな?
と、一人馬鹿な想像をしていました。
実際は、なかなか美味しそうなうどんなんですね。
487食いだおれさん:02/06/24 21:33
カスって油カスっていって鶴橋じゃ普通に肉屋で売ってる。
鶴橋じゃお好み焼きにも入ってるよ。
カスを入れるとコクが出るから。
神戸のスジコンと同じ使い方やね。
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490食いだおれさん:02/06/24 23:35
>>489
このネタにオチは?
犯罪が多いのは確かに大阪の恥じるトコだけどおもろない話は大阪では犯罪やで!
491食いだおれさん:02/06/26 05:15
ω      ←モナーの金玉らしい
492食いだおれさん:02/06/26 07:38
>>489
ヴァカにゃぁオチなんざぁ考えつかねーんだよ。
493食いだおれさん:02/06/26 10:45
俺は煽りでも荒らしでもおもろい書き込みやったらええと思うねんけど…
おもろないんは放置しとかなクォリティーさがるで!
494食いだおれさん:02/06/26 13:11
>>489
大阪コワー ((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496食いだおれさん:02/06/26 23:03
>>495
笑いを理解できないのは京都人だから?
497神戸人:02/06/26 23:14
>>495
しょーもないコピペやめろ。
大阪がジャンクフード天国なんて言うのは、物を知らない証拠。


498のの@なると:02/06/27 07:34
せめて食いもんネタで煽ってくれよ。
地価下落率、犯罪発生件数示されても…

それに>495、ここは「大阪の…」だよ。
ところかまわず主張すんのはやめてくれ。
499陸の孤島:02/06/27 13:42
とうとう陸の孤島の東三国にええ店ができた。
今まで、江坂、新大阪、南方、梅田・・・とある御堂筋線で
ひときわ存在感がなく、何気ない町だった我が東三国に、
しゃれた串揚屋ができた。
東三国といえば

但馬屋

くー

という非常にすばらしい店があるものの、
私のような貧乏グルメには頻繁にいけるはずがない。

しかしこの新しい串揚げのKEN九里というお店は
80円、150円、250円とわかりやすいお安い値段で、
しかも、サクサクアツアツの串揚げが食べれる。

しかも、カボチャ、牛乳、焼き芋などの焼酎が置いてあり
焼酎好きでも、ここまで走らないだろうという感じのお店だ。

KEN九里

変な名前のこのお店。
おもーいHPもあった。

まあ最後に油もんってこんなに食えるんですね。
揚げ物を避けていたのにここのは軽いよ―。

こんなわが町自慢の料理屋さんってありますか?

ちなみに、『安い』これ非常に重要ね(笑)
500500:02/06/28 19:28
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゜Д゜) < ムーンウォークで 500ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
501食いだおれさん:02/06/29 02:13
そういや、過去スレ1が見れなくなっているね。漏れだけ?
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503食いだおれさん :02/06/29 21:56
はいはい。わざわざゴクローさん。じゃーね。
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505食いだおれさん:02/06/29 22:12
よし
やめたぞ
506食いだおれさん:02/06/29 23:29
りくろーおじさんとビアードパパは、同系列なんですか?
うちの街のりくろー、ピンチみたいです。
ビアードなら買ってもいいんですが…
何かバイトのネーちゃんがかわいそうで。
507食いだおれさん:02/06/29 23:47
りくろーって他のケーキはどうなの?高いの?
508食いだおれさん:02/06/30 07:21
>506
違うだろ?
支店を増やしすぎるとブームが終わるのはベルギーワッフルやユニクロの衰退を見ても明らか。
ピンチと言えばミスドの方がきついかも。
509食いだおれさん:02/06/30 08:44
>>508
根拠を示せよ!中傷馬鹿!
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511食いだおれさん:02/06/30 10:40
>508
根拠?
支店が増えてどこででも買えるなら人間の深層心理として急に購買意欲がなくなるんだよ。
そこでしか買えない、並ばないと買えないからこそ人は購買意欲をかき立てられる。
違うかい?ワッフル屋関係者?
512食いだおれさん:02/06/30 10:51
>>511
お前、真性の馬鹿だな!それは根拠じゃなく、お前の感情だろ!
うざいから消えろ!ばーーーーか!
513食いだおれさん :02/06/30 11:50
>507
正直、買ったこと無いんで分からない。基本的にはシュークリーム1本じゃない?
開店当時は手作りシューが流行ってて、行列ができるほどの盛況ぶりだった。
ところが今じゃ「いかがですかー」の悲痛な声に哀れみを感じた客がポツポツ
いるくらい。多分一回コッキリの客も多いはず。下町だからその辺シビアなのかも。

>508=511
言いたい事は分かるけど深層心理はどうかな。ワッフルはいい匂いにつられて
タマーに買う人はいるはず。もともとそんなモンでしょ。ユニクロは単に消耗品
じゃないからなのでは。ブランドもんなら当てはまると思うけど。
(それと>512、感情→推測でしょ)
さすがにウザイね。言われる前に消えます。サヨナラ。
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515食いだおれさん:02/07/01 02:31
>>511 に賛同。いいとこ突いてる意見だと思うね。
スレの趣旨に関係ないのでsage
516食いだおれさん:02/07/02 00:02
大阪のUKどこにあるかわかりませんかー?
いくつかあるらしいのですが・・・
517食いだおれさん:02/07/02 18:32
>>516
東大阪市高井田にあります。
夜中もやってるトコね?
中央大通り沿いで、大阪市内から行くと、
高井田の交差点より少し手前右手にあります。
道路の構造上わかりにくい場所なので
ちょっと行き過ぎてユーターンして
探した方がよろし。
長田方面から行くと
パチンコのローズガーデンこえて多分次の信号までに左手にあると思われ。
518食いだおれさん:02/07/02 18:34
堺の魚市場で夜中〜朝やってるという
安くて美味しいと噂の
天ぷらやさんへ行く予定です。
何軒かあるらしいですが
ドコがおすすめですか?
大吉?あば新?
519食いだおれさん:02/07/03 02:18
あぼーんあぼーんって・・・一体何書けばあぼんなんだろう
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521食いだおれさん:02/07/04 00:42
天保山に今月、大阪のB級グルメを集めたテーマパークができる。自由軒とか北極星とか会津屋とか入る。
522食いだおれさん:02/07/04 23:17
大阪で誕生日パーティーしようと思うのだが、何か誕生日特典のあるレストランありませんか?
523食いだおれさん:02/07/06 01:21
ロマンチック街道にある、モビーディックってレストラン。
デザート出してくれたり、写真とってくれたりした。
524食いだおれさん:02/07/06 07:29
>523
情報さんくす
チェーン店だから何軒かあるよね。
525食いだおれさん:02/07/06 08:23
>>524
南港のATCや東大阪にもあったはず。 >モビーディック

あと、誕生日だったら、カーニバルプラザやハードロックカフェもやってたよ。
店内で誕生日の人の名前を呼んで、スタッフが歌を歌ってくれるの。
写真もアリだったよ。
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533食いだおれさん:02/07/06 19:40
モチツケ
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537ビンゴ!:02/07/07 00:36
>>531
図星過ぎ!痛すぎ!そっとしといてやらなきゃ、まじ。
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539食いだおれさん:02/07/09 15:24
いろいろ教えてくださってありがとう

ハイハイごくろうさん
540食いだおれさん:02/07/09 20:38
梅田あたりでおばさんたち6名の食事会です。
4000円くらいで絶対お勧めの中華か和食の店教えてください。
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542食いだおれさん:02/07/09 23:35
>540
ウェスティンホテル「故宮」の美食飲茶バイキング。
大食いのおばさん連も高級感もあって大満足すること間違いなし。
543食いだおれさん:02/07/10 07:42
>>538
こいつはアホだ(断言)

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
コレ↑までコピペするアフォがどこの世界におるか!?
544食いだおれさん:02/07/10 11:05
>>540
梅の華は?ただしどの店もえらいこんでるから、
予約しとかないと待たされるよ。
545食いだおれさん:02/07/10 14:22
わらじ屋のたこ焼きうまい。
546食いだおれさん:02/07/10 21:21
>542 >544
教えていただいてアリガトウです。
梅の花は豆腐のみせですよね。前に行きました。
飲茶パイキングは夜でもやってますか?ぜひ一度行ってみたいです。
私のお勧めは西天満にある鮨うろこです。3500円でおいしい魚がお腹いっぱい
楽しめます。おばさんやおじさんでいっぱいなので予約要です。
547食いだおれさん:02/07/10 22:01
なんで528だけ残って、レスがあぼーんなんだよ!?
管理者、さては○○○だな!?
548食いだおれさん:02/07/10 23:22
>546
飲茶バイキングは昼だけ
549食いだおれさん:02/07/10 23:32
>>518
遅レスだけど間に合う?
天ぷら屋なら「大吉」だよー。
一個100〜150円。
営業は0時からだけど、少なくとも30分は並ぶ覚悟で。
アサリ汁は必須。
550食いだおれさん:02/07/11 18:35
サムローの天津飯おいしいなり。
551食いだおれさん:02/07/11 23:15
今日初めて神座のラーメン食べた
激ウマ!
また行きたいぞ!
552518:02/07/13 03:10
>>549
ありがとー♪♪
大吉に行ってきたよー。
アサリ汁美味しかったー。身がプリプリ。
ちょっと塩辛かったけど。(味噌汁)
3時前後行ったら並ばず座れたよ。
でも、クーラー直撃で死ぬほど寒かった。
553食いだおれさん:02/07/13 03:57
>>550
サムロー、なかなかオイシイよね。
シーズンで変わるランチメニュー楽しみだったりします。
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555550:02/07/13 13:50
553さん
そーですよねえ☆サムローおいしいですよね。
ここの天津飯って他にはないような感じ。
最初オムライスかと思ったし(^^)
556食いだおれさん:02/07/13 13:55
>>555
つまらんれすすすな!ばか!きえろ!
557食いだおれさん:02/07/13 13:58
>>555
おまえ味覚音痴決定!
558食いだおれさん:02/07/13 17:41
556=557
お前こそ邪魔
消えて 死ね 

559食いだおれさん:02/07/13 19:05
550=555=558
この世で最も醜い蛆虫くん!
味覚音痴は市ね!
560食いだおれさん:02/07/13 19:35
>>558
こいつの頭、大丈夫か?
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562食いだおれさん:02/07/13 22:53
>>558
基地外はひっこんでな!
563食いだおれさん:02/07/13 23:22
>>555
なにがいいたいんだ!お前!
564食いだおれさん:02/07/13 23:32
・大阪人はケチ
・大阪人は損得勘定丸出し
・大阪人はお好み焼きでご飯を食べる
・大阪の女はケバイ
・大阪の男は馬鹿な程モテると勘違いしてる
・大阪のヲバちゃんは日本一ずうずうしい
・大阪は街全体がドブ臭い。
・大阪人の笑うポイントは微妙に違う
・大阪人は差別的だ
・大阪人は差別される事を異様に嫌う
・大阪は犯罪者のすくつ
・大阪のお好み焼きより広島のお好み焼きの方が旨い
・大阪のたこ焼きより京都のたこ焼きの方が旨い
・大阪では救急車の行く手を通行人が阻む
・大阪府警は無能だ
・大阪人は関東に対し無意識に嫉妬してる
・大阪名物はDQNと珍走と893である
・大阪人はマクドナルドを「まくど」と言う
・大阪人はMacintoshを「まっきん」と言いそうだ
・大阪人は文章も大阪弁
・大阪人はグルメぶってても実は「テリヤキまくどバーガー」などを餌にしてる
・大阪人はコリアンマインドに近い
・大阪人は絶えず必死だ
・大阪人は粘着質である



565食いだおれさん:02/07/14 07:34
>>564
規制対象になったことを理解して行動してね。

-----------------------------------------------
11 名前:削除屋X ★ 投稿日:02/07/13 22:34 ID:???
前回消し忘れがありました。申し訳ありません。
ここまで荒れてくると、何らかの処置が必要かとも思いました。
該当する方が、早めに気付いてやめていただければ良いのですが。
566食いだおれさん:02/07/14 16:45
ケンカならよそでして下さい。

562 もう、このスレ来ないで下さい。
567食いだおれさん:02/07/14 17:07
炉端のように質が下がった割烹が多いが、味落として
値段下げた方が、客は来るのだろうか

前の、十三市民病院の裏にある割烹宮本は美味しかったな
病院移転後は医者が来なくなるので影響あるのでは・・・
本当の味の分かる人ばかり相手では儲からんだろうな。
最近いった人いますか
568食いだおれさん:02/07/14 20:00
>>567
客層に合わせた食べ物しか売れないと思われ
569食いだおれさん:02/07/14 21:32
ここを荒らしているヤツって多分yahooの大阪系を荒らしているヤツと同一人物だろ
570食いだおれさん :02/07/14 23:49
南船場4の三平の680円の日替わりランチが食べたくなった・・・。
空掘商店街そばの「もなみ」と梅田第三ビルB2Fの「はがくれ」が好きだ〜
心斎橋の清水筋にある「ドルチェモスカート」は安いしおいしい。
南船場の一風堂となりのスワーハはデザートが充実☆
571食いだおれさん:02/07/15 09:33
570
私も「はがくれ」好き!おいしいっす。
572食いだおれさん:02/07/15 11:03
「くりやん」
うまいっす!私はポパイ丼が1番好き。
573食いだおれさん:02/07/15 21:21
まちBBSで「うまいや」のお好み焼きおいしいよ、って書いてあったので
あさってからの大阪旅行で立ち寄ろうと思っていたんですが、ここみると
批判もあるようですね。やめたほうがいいのかなー?
夜は鶴橋というところに行って焼肉、と思っているんですけど。
574食いだおれさん:02/07/16 09:44
鶴橋、焼肉もうまいけど
キムチもうまいぞー!
575食いだおれさん:02/07/16 12:41
港区のトリコロールも安くてうまい。みなと警察近辺の店だから
最初は駐禁貼られて、二回目行った時ワッカ填められたけど。
もっとうまいのは伊藤忠裏のラ・フュージョン高いが上手い。
576食いだおれさん:02/07/17 04:05
>>570
三平てコロッケ屋の?
西心斎橋にもある三平も同じ店?
577食いだおれさん:02/07/17 14:05
>>576
たぶん一緒の店。というか支店。
578食いだおれさん:02/07/17 19:08
「もなみ」おいしいよね 初めて食べたときはビックリ
ハンバーグがあんなに美味しいものとは!!
今は前の店からすぐ近くだけど仮店舗営業だとか
579570:02/07/18 01:19
「はがくれ」の麺、おいしいんですよね^^
麺の量2倍までは無料で増やしてくれるのもマル。
すぐに品切れになるかやくごはんもおいしいです。
「もなみ」は過剰なまでのサービス(豆腐サラダ&フルーツ盛り合わせ)もすきです。
もちろん、ハンバーグもウマー。1200円でコースを食べた気分になれます♪
「もなみ」はハヤシライスもおいしかったですよ^^
「ドルチェモスカート」は夜でも1500円でお腹いっぱいになれますし。
ビンボーな私には助かるお店です。

ヨドバシカメラ上のレストラン街にある飲茶バイキングがおいしいと評判ですが
どうですか?近く友人と一緒に行こうかと考えています。情報キボーン
580食いだおれさん:02/07/18 07:30
>>573
「うまいや」行くならぜひ「ソースかけないで」と注文
することをおすすめします。生地にしょうゆ味がほんの
りついてるのがここの良さだと思うので。
581食いだおれさん:02/07/18 16:23
恐れ入ります。
思い出に残るような美味しいお料理を出していただけるお店を
探しております。
希望は、中華、イタリアン、フレンチ、のいずれかです。
グルメな皆様、よろしくお願い致します。
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583食いだおれさん:02/07/18 20:40
>581
中華は福臨門、天空、ジャスミンガーデン。
イタリアンはポンテベッキオ。
フレンチはカランドリエ、ル・ポンドシェル、シャンポール。
584袋だたきの予感:02/07/18 22:59
>>581
どれも、神戸の方が美味いんじゃないかな。
585食いだおれさん:02/07/19 01:25
>>579
友人曰く食べ放題の味。だそうです。
デザートはまあまあいけると言ってますた。
586食いだおれさん:02/07/19 02:26
>思い出に残るような美味しいお料理
う〜ん、難しいなぁ。
フレンチならクロッシュが、中之島の夜景もプラスされて思い出に残るかも。
587食いだおれさん:02/07/19 02:29
クロッシュ?
おいおい、冗談はよせ。
588食いだおれさん:02/07/19 04:27
なんばシティにある「たちばな」のランチおすすめ!
とにかくおいしいです。
煮込みハンバーグ最高です。しかも安い!
ただ、かなり狭いので、近くの野村ビルのお店の方がお勧めですが。
どちらもお昼どきはサラリーマンで混みますが、少し時間をはずせば
ゆっくりできます。
589天一最低さん:02/07/19 06:07
天ぷらの天一は最低。味はまずいし店員はいい気になっているしでいい事ゼロ。
おまけに店は不潔だし、ゴキブリいるしでもう最低。
社長出て来い!!!
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591573:02/07/19 11:35
>>580
17日から行って来たんでレス見られませんでした。
残念…ソースめちゃくちゃかけられましたよ。
連れと二人で「ソースの味が東京と違うね」と話しながら食べていたら
途中でも何度と無くソース塗ってくれました。サービス?
 
なんか、しょっぱいソースだと思いました。私はおたふくとかの
甘いソースの方が好きかも。一緒に行った連れはおいしいと誉めていました。
592食いだおれさん:02/07/19 19:04
581です。
皆様ありがとうございます。
私、神戸に住んでおりますが、
神戸は美味しいお店が少ないように思います。
福臨門とポンテベッキオは、
よく行かせていただいているので、
それ以外の中から選ばせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
593食いだおれさん:02/07/19 23:07
なんかイヤミなヤツだね
594食いだおれさん:02/07/20 05:50
>>587
クロッシュてあんまりなの?
今度行こうと思ってたんだけど
フレンチのオススメはどこですか?
595食いだおれさん:02/07/20 08:51
>594
583参照
596594:02/07/21 06:57
583=587=595てことね。
カランドリエはたしかに美味しかった。
後の2つはまだ入った事ないけど
シャンポールてどこだっけ?
597食いだおれさん:02/07/21 07:14
リーガロイヤルの29Fだな。
598食いだおれさん:02/07/21 09:31
>>566
規制対象になったことを理解して行動してね。お馬鹿くん!

-----------------------------------------------
11 名前:削除屋X ★ 投稿日:02/07/13 22:34 ID:???
前回消し忘れがありました。申し訳ありません。
ここまで荒れてくると、何らかの処置が必要かとも思いました。
該当する方が、早めに気付いてやめていただければ良いのですが。

599食いだおれさん:02/07/21 20:49
食べ物の不味さ
┃      名古屋                              
┃                  北九州      大阪

┃                広島      福岡
┃       さいたま
┃    仙台   千葉
┃      京都          川崎    
┃        神戸 横浜
┃    東京  札幌                    
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━DQN度
600:02/07/21 21:11
 
601食いだおれさん:02/07/22 11:12
あほか、、。
602食いだおれさん:02/07/22 15:58
>>599
しばくぞ!!コルァ!!
オノレの舌は、神経腐っとんとちゃうか??
どう考えても、いや、実際食うてみても
東京のクイモンが大阪より旨いなんちゅう話
聞いた事ないわ!ハゲ!!

オノレいっぺんでも大阪きて飯食うた事あんのか?
ええ加減なことゆうとったらいてまうど!カス!
603食いだおれさん:02/07/22 18:52
くいだおれで食中毒が出たってさ。
(ソースはMBSの夕方のニュース。ネット上では見つけてません。)
604603 あった:02/07/22 18:54
605食いだおれさん:02/07/22 19:07
ニュー速板でスレが勃起してました。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027332096/l50
606食いだおれさん:02/07/23 18:47
ちょっと前話題になっていた、
ポンテベッキオに行ってみたいのですが、
一番いいコースはどれくらいか、どんなメニューか、
知っている方いたら、教えて下さい。

607食いだおれさん:02/07/23 23:00
>606
\10000コース+ワインで1人\20000くらい
608食いだおれさん:02/07/24 06:32
>>606
たしかホムペあったと思って調べたよ。
また感想聞かせてよ。
グルメ系のでは、あんまりという評価してるところ多いけど
自分で確かめないとね〜。
ttp://www.jin.ne.jp/PV/
609食いだおれさん:02/07/24 07:04
ポンテべッキオて服装の制限てある?
610食いだおれさん:02/07/24 16:33
一番高いディナーコースが10000円なの?
もっと高いと思ってた。
611食いだおれさん:02/07/24 17:55
私も思った。
ポンテベッキオって高いイメージやったけど、
これぐらいやったら行けそう。でも評判悪いん?
612食いだおれさん:02/07/24 18:46
613食いだおれさん:02/07/24 22:29
ポンテベッキオはイタリアの有名評論家にも絶賛された店。
料理は間違いなくウマイ。
ケチつけているやつは有名店に対しての僻みではなかろうか。
料金は一考だが。
614食いだおれさん:02/07/24 23:55
庶民派の私には正直ポンペベッキオはおいしいとは思わなかった。
パスタがゲェみたいな味やと思った。(汚くてゴメン)
デザートは普通においしかった。
全体的に料理はかなり凝ってるけど、またアレが食べたいと思えるほどなのはなかった。
和の高級店はそれなりにおいしいと思うけど、伊の高級店は好き嫌いが別れそう。
ちなみに私はキハチもヘルシーな薄味が上品すぎて物足りなかった。
それから服装は自由だけど(ジーンズでも大丈夫。浮くけど)、
予約しないと、平日の昼でもいっぱいだから追い返されてた人いました。
615食いだおれさん:02/07/25 00:57
>ポンテベッキオはイタリアの有名評論家にも絶賛された店
だからといってウマイとは限らんから。
イタリア人と日本人の味覚を比べると
たぶん日本人の方が繊細だと思うからね。

大阪で服装限定される店てある?
一度そういうトコにいってみたい。
ハービスにあるイアタリアンはなしね。
616食いだおれさん:02/07/25 02:27
大阪人がイタリア料理は、スパゲッティ・ナポリタンが一番ウマイと思う
のも自由。
ちなみにスパゲッティは前菜の料理、タバスコぶっかけナポリタンは和製。
「ポンテベッキオ」はトータルに食事をたのしむ高級リストランテ。
617食いだおれさん:02/07/25 04:27
>>616
誰へのレスですか?
もう少しわかりやすく書いてください。
なぜいきなりナポリタン?
618食いだおれさん:02/07/25 06:51
ハービスにあるアンシャンテってどう? ↓コレ
http://www.herbis-osaka.com/this_week/01_6_5.html
どなたか行ったことある人、教えてください
619食いだおれさん:02/07/25 07:43
>618
関西空港やOCATにもあるチェーン店。
どうってことないよ。
620ぐい呑:02/07/25 10:57
はじめて参加させていただきます
イタリアンと言えばやはりポンテベッキオとなるのでしょうね・・・・
でも2人で4万位なので美味しい食事とワインは当たり前ですよね!
食事に4〜6万は高いですよね!年に2度位のお祝いならよいと思いますが・・・・
そこで皆様、3万弱で味も良いしワインもそこそこというイタリアンはご存知ありませんか?
良ければ教えて下さい!
イタリアン以外でも大歓迎です!!!
621食いだおれさん:02/07/25 13:13
>>620
天五「アルチェントロ」
ワインの安さは特筆もの!
予約しないと夜は無理でしょう。
622食いだおれさん:02/07/25 18:02
今度リーガロイヤル行くんだけど なか田ってどう?
623食いだおれさん:02/07/25 19:55
リーガロイヤルはフレンチがよろし
624食いだおれさん:02/07/25 19:57
ポンテvshiro 同格?
625食いだおれさん:02/07/25 19:59
大阪、ポンテ 東京で言えばどの位のレベル?
ヒロ、いや、アッカ、アロマフレスカ位?
626食いだおれさん:02/07/25 20:19
>>622
値段に見合ってます、鮪が秀逸。
>>623
冗談でっしょ、シャンボールは終わってます。

概して大阪のフレンチはワインが高い!
市価の4倍は当たり前…。
627食いだおれさん:02/07/25 21:06
>>626
じゃあおまえの推薦する店を書け。
俺が評価してやる。


まぐろが秀逸?
笑わせてもらったよ。
本店はまだしもあの店の鮪がな。
ええもん食えよ626
628627:02/07/25 21:10
へえー。大阪のフレンチのワインは市販の4倍かよ。
で、そんな暴利をむさぼっているのは具体的にどの店だ?
店名を晒し上げて非難しようや。
答え待ってるぞ、626。
629食いだおれさん:02/07/26 00:56
>>625
東京のイタリアンにくわしいの?
オチアイさんのトコみたいな店、大阪でいうとドコだろう?

靫公園の近くのサンタルチアとか個人的にはウマイとおもうけど、どう?
630食いだおれさん:02/07/26 03:57
イタリアン・・「コロッセオ」はどうなんですか?
631食いだおれさん:02/07/26 04:00
ベガス?だっけなぁ・・・四ツ橋の方にあるフレンチおいしかったような気がする
めっちゃうろ覚え
632食いだおれさん:02/07/26 04:43
>>630
あんまり。わざわざ行く必要なし。
633食いだおれさん:02/07/26 12:42
>>630
味落ちたね。昔はよかったけどね。
>>631
高いだけじゃ!高いなら新地のカハラの方がマシ!

空堀にあるフレンチは絶品ぞろい!味オンチのヤカラにはヒミツさっ!
634大盛久美子:02/07/26 15:48
大食らい or 森久美子ファンな人には「喫茶Y」がオススメ!
635食いだおれさん:02/07/26 16:04
>>583
ジャスミンガーデンそんなにいいですか?
以前、行ったとき、フカヒレが生臭かったのを始めとして、
全体的に値段の割にイマイチなような気がしました。
私は中華なら燦宮が好みです。夜景もきれいだし。
636コギャル&中高生:02/07/26 16:05
i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます
http://fry.to/ft25ffg/

 サイト管理者お役立ち集
     ↓  
http://kado7.ug.to/nyannnyann/   
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
   http://fry.to/zollp25/
    
       i/j/ez/対応


637食いだおれさん:02/07/26 19:00
ふ〜ん、633は自称情報通と思っているんだぁ?
暑いからね〜。
そうそう、ヤフーのグルメ板の大阪グルメ関連。
常駐くんが大阪のおおハジをさらしている。
大阪のグルメ通を自認するなら注意しておやりよ。
638食いだおれさん:02/07/26 19:11
金持ち居住区に美味しい店が多いと思われ、神戸とか
639食いだおれさん:02/07/26 19:44
>>637
おまえがすれば?
それともあの粘着荒らし本人?(w
640637:02/07/26 20:37
嫉んで僻んで2ちゃんやヤフーの大阪系トピを荒らしていますがなにか?
641食いだおれさん:02/07/26 21:15
大阪系掲示板あらしの間抜けな素顔

http://members.tripod.co.jp/kuroyama/rasheen-16.html
642食いだおれさん:02/07/26 22:55
あのヤフー連中は荒らしよりは逝っている人たちでしょう。
昼食日記とか、あーぼんだらけの板スレとか、気持悪い。
大阪のイメージダウン,大阪の店が泣いている。
643食いだおれさん:02/07/27 04:28
>>633
からほり亭だっけ、(かっほり?)
目の前に公園があるトコだよね!?

ここらへんには、よく行くのですか?
松屋町通り側の空掘り商店街出口にラーメン屋ができてたんだけど
入った事ありますか?
すごい行列できてたんだけど。
644食いだおれさん:02/07/27 04:49
>>594
ラ・クロッシュはあんまりです。(笑)
たいして独創性もなく、ジバランで2位を得ている理由がわからん。
お好きかどうかわからないけれど フレンチならば 
ル・バンサンクやマルメゾンやシャンボール、エプバンタイユなどが
おすすめです。
645食いだおれさん:02/07/27 04:51
>>583

ル・ポンドシェルもあんまりでした。
ただし、夜景は超一流。
646食いだおれさん:02/07/27 04:55
>>635

ジャスミンガーデンはなかなか良いように思います。
コースに代わり映えがないけれど、リーガロイヤルの天壇王府も味はなかなかだと
思います。
647食いだおれさん:02/07/27 05:42
>>644
さかな座は、どうですか?
648食いだおれさん:02/07/27 07:05

ナンバシティにあるクッチィーナというイタリア料理屋さんがあるのですが
そこの髭をはやしてたシェフが、3年くらい前にいなくなったんだけど
どこにいらっしゃるか、わからないでしょうか?
すごく美味しかったんですよね。
よくイタリア人も来ていて、絶賛してたくらいです。
あぁ、もう一度食べたい。
(もしかしたら自分のお店をもってるかもしれません)
649食いだおれさん:02/07/27 10:29
なんかおんなじネタばっかり・・・
みんなもっと過去ログ読んで欲しい
650食いだおれさん:02/07/27 10:58
>>649
それだけ大阪のやつらはヴァカってことだ!ヴォケ!
651食いだおれさん:02/07/27 12:26
大阪系掲示板あらしの間抜けな素顔

http://members.tripod.co.jp/kuroyama/rasheen-16.html


652食いだおれさん:02/07/27 13:29
■未成年人口10万人当たり少年犯罪検挙人員(平成12年)

(1)広島713 (2)岡山705 (3)山口671 (4)大阪669←注目w (5)鳥取660←注目w
(6)徳島645 (7)福岡638 (8)京都624←注目w (9)兵庫607←注目w (10)富山595
(11)香川592 (12)熊本568 (13)福島564 (14)大分551 (15)島根544
(16)愛媛541 (17)東京538 (18)山形526 (19)佐賀523 (20)高知517
(21)福井515 (22)宮城514 (23)鹿児島497 (24)長野486 (25)新潟485
(26)静岡478 (27)神奈川474 (28)長崎455 (29)埼玉454 (30)石川444
(31)千葉429 (32)群馬424 (33)和歌山413 (34)秋田402 (35)宮崎400
(36)奈良398 (37)愛知390 (38)岐阜384 (39)北海道376 (40)滋賀363
(41)三重353 (42)茨城352 (43)山梨340 (44)栃木333 (45)青森329
(46)岩手306 (47)沖縄258




653食いだおれさん:02/07/27 13:54
大阪系掲示板あらしのブスな古女房

http://members.tripod.co.jp/kuroyama/mini/203setai2.JPG
654食いだおれさん:02/07/28 01:16
650〜652同一人物
(・A・)ばーか ばかばか ばーか

死ね!
655食いだおれさん:02/07/28 01:26
>>654
651と653の親爺とオバはん何?ワケワカラン
656食いだおれさん:02/07/28 01:33
650〜652同一人物の家族
657655:02/07/28 02:37
まじかよ〜つ!!
なんでそんなことワカッタん?
658食いだおれさん:02/07/28 03:29
Cバロンってどうですか?
ガイシュツだったらスマソ
659食いだおれさん:02/07/28 04:12
>657
何でもお見通しさっ。
660食いだおれさん:02/07/28 07:30
>>649
あんたバカ。
同じネタていうけど、
日々作り手も変わってくのに
過去ログで旨いから、今も旨いて思ってるわけ?
661食いだおれさん:02/07/28 10:18
>>660
同じ話題を出すな!記憶力悪いな!お馬鹿ちゃん!
出すんだったら新ネタくらい出してみろ!
ったく、馬鹿はこれだから困る!
662食いだおれさん:02/07/28 10:53
オマエモナー
663食いだおれさん:02/07/28 12:27
>>662
オマエモナー!!!キチガイクン!
664食いだおれさん:02/07/28 12:58
ほ〜れほ〜れ き〜ちき〜ち が〜きどうし〜
665食いだおれさん:02/07/28 13:01
御堂筋にある立ち食いのラーメン屋おいしいよ。
名前忘れた。
666食いだおれさん:02/07/28 15:07
おととい、MBSで生中継で紹介していた東大阪の「野菜鍋おざわ」ってどうよ?
テレビではド派手な料理をいっぱい並べて6500円とか言ってたが・・・・。
667食いだおれさん:02/07/28 19:17
>>666
以前その店に行ったことがあります。その番組も見ましたが、
テレビで写ってたほど料理は出てきませんでしたよ。
けど料金は同じでした(W
それとあの店は最近食中毒出して営業停止になったはず。
5月ごろだったかなぁ。新聞にも載ってました。
それを見てから行こうとは思いませんが。
668食いだおれ:02/07/28 19:46
がんこは草加らしい
大阪は多いな
寿司はいいけど・・・
南無・・・・
アッポ
669食いだおれさん:02/07/28 20:46
>>666
おざわのHPを見たら胡散臭さ倍増だよ

会員千人単位でいるとか言ってたね。
ほんとのところどうなんだろね。
670食いだおれさん:02/07/28 21:22
本当にうまくて流行ってる店ならわざわざTVで紹介する必要ないもんな。
671食いだおれさん:02/07/28 21:56
》665
それは金龍ラーメンかな?
だったら有名だよ!
他にも道頓堀やなんばに何軒も店あるよ!
あそこのは飲んだ仕上げに合う味だね!
672食いだおれさん:02/07/28 22:34
>>671
あそこ美味しいよねぇ〜ってネタで書いたら絶対あおってくるバカがいるね!
673食いだおれさん:02/07/28 22:36
ランキングサイト
http://www.nandemo-best10.com/

みんなで投票しよう!
674食いだおれさん:02/07/28 22:47
>>672
何も知らないお前よりましだろ。(w
675食いだおれさん:02/07/28 23:17
>>669 >>670
漏れもたまたまテレビで見たが、会費が3千円とか言ってたなぁ。
千人単位で会員がいるなら、会費だけで大儲けしてるな(ワラ
テレビ出演は会費稼ぎのためか?( ゚Д゚)ゴルァ!!
676食いだおれさん:02/07/29 00:01
金龍はしこたま呑んだ後に食うと旨いという意見はよそでも聞いた。
下戸の俺には永遠にわからないままになりそうだ。。。
677食いだおれさん:02/07/29 02:37
金龍のラーメン食べたくなってきた。
678ぐい呑:02/07/29 10:13
>>676
20年前は新鮮でした!僕もまだ子供だったし!飲んだ後よく金龍しかなかった(道頓堀の金龍
の隣にラーメン屋があったけど金龍に合併されて今の大きさになったんだよ)
でも5年ほど前に懐かしさの余り行ったけど 麺もスープも最低でした。
僕の舌が肥えたのか味が落ちたのか解りませんが・・・・
青葉も神座も どうなんでしょう?僕はインスタントの味しかしないけど・・・
東京のラーメン通の人の意見はどうなんでしょう?
大阪には 本物のラーメンは無いように思えます・・・だから僕はうどん・蕎麦が
好きなんですが・・・ラーメン好きの人でここのラーメンはどうだ!と言う店ありますか?
679食いだおれさん:02/07/29 10:51
>>675
千人単位で会員がいるはずなら、ネットで店を知ってる人や日記に
書いてる人がもっと多いと思うんだけどね。

番組では店の人が原価について具体的金額あげてふっかけ過ぎてたと思う。
あれじゃ「利益はどうやってあげているの?」と疑問に思う人もいて
怪しさが増すばかりだろうに。
680食いだおれさん:02/07/29 12:56
>>679
ふっかけた原価価格をさんざんのたまわれば
それに釣られてくる客がいると計算しているのでは?
放送で言ってた原価価格を半分にしても代金6500円では
ぜんぜん勘定が合わんわなー。小学生でもわかるやん。
とはいえ、おざわHPの掲示板を見ればそれに釣られる客も
実際には多いみたいだし、店のほうは笑いが止まらんやろ(藁

http://www.yasainabe.com
681食いだおれさん:02/07/29 19:08
>>680
そうだよねえ 原価半分でも勘定合わないよねえ・・・
怪しさは増すばかりだね。
682食いだおれさん:02/07/29 19:16
天王寺の別人倶楽部は…?
料理は普通ぽいだけど、たしかに別人になれる雰囲気、だよね…
などとぼそぼそ言ってみる…
683食いだおれさん:02/07/29 20:14
>>680
店もあやしいけど、この店長の発明品もどうよ?
「ツインズツー」って。。。
684食いだおれさん:02/07/29 21:07
おざわ、ググルと出てくるけど食中毒出してるね。

怪しさ満載だ 
685食いだおれさん:02/07/29 22:12
>629
サンタルチアこの前行ったけどあんまりだった。
知人にすごく美味しいと勧められたので楽しみにしてたんだけど
生ハム(プロシュートかな?)が消毒液クサイし
子羊のグリルも口の中で羊が駆け回ってる感じでがっかり。
頼んだ物が悪かったのかな?
個人的にはサンタアンジュの方が美味しいと思った。
686食いだおれさん:02/07/29 23:51
堺市百舌鳥八幡近くで おいしい焼肉屋 おしえてけれ。
687食いだおれさん:02/07/30 00:23
>>683 >>684
発明品ってのも怪しいですね(笑
テレビでは最高の食材を使ってます、みたいなミエミエの説明を
してたけど、食中毒を出すってどういうこと?
客が残した食材を使い回ししてるってことかな(藁
それと私の知り合いの社長が行ったことがあるって言ってたけど、
帰りがけに会員にならないと次回からは予約ができない場合が
ありますとか言われたらしい。それでしぶしぶ会員になったらしいが、
会費ということで5千円だか1万円だか払ったらしい。
どうやら相手を見て会費の金額が決めるみたいなところがあるらしい。
それと会計伝票が無いとか言ってたなぁ・・・
688食いだおれさん:02/07/30 10:22
>>687
えっ! TVでは会費3000円って言ってたのに・・・
人によって金額違うのか??
それじゃHPに書かれてた店長のオススメ時価も嘘じゃなさそうだな。

掲示板ではお客に「手土産持って来い」とか書いてるし、
まさか客の手土産=食材 ではないだろうな・・・
689食いだおれさん:02/07/30 10:28
御堂筋から少しはなれたところにある喫茶店
マスター手作りのカレーが旨すぎる
穴場なのでひとも少ないし、お土産にミニカーももらえて1500円は安い
一見普通の民家なので気をつけて探さないと見落とすかも
壁の落書きを目印にしてゆっくりあるくこと
690食いだおれさん:02/07/30 11:34
厚生年金会館(本町の辺り?)の近くに美味しいイタリアンってあるかなぁ?
691ぐい呑:02/07/30 12:17
>>689
是非 名前かなんか教えて下さい!

>>690
ピアノ・ピアノの姉妹店で Mia Gioia(ミーア・ジョイア)
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/2444/melmaga74.html
がお薦めです。 カジュアルな感じでいいですよ 
ちなみに 先日3人で8,000円のワインをのんで29,000円でした!

692食いだおれさん:02/07/30 13:05
>>688
会費3000円だとか食事代6500円とかテレビでは言いながら、
「店長のオススメ時価」ってことは結局6500円では終わらないと
いうことなんだろうな。伝票が無いというのも胡散臭い。
放送のあとに実際に行った人はいないのかな?
いたら詳細情報をキボ〜ん。
693食いだおれさん:02/07/30 15:31
ヘルシー鍋料理のおざわの謎なところ まとめ
抜けてたらフォローヨロシコ!

●ちちんぷいぷいで紹介されたとき、店の人が言っていた原価では
 赤字になるはずだが、おざわはどうして儲けているのか

●ヘルシー鍋の出汁は60種類の食材から云々言っていたが、
 HPの記述にはそれがなくアガリスクとだけ書かれている。
 また塩は使っていないと言っていたが、それでうまみを感じるのか?
 (結局オリジナル?ぽんずにつけて食べるからいいのか?)

●HPではオススメ料理は時価となっていたが、番組では6500円
 会費は3000円となっていた。 噂では人によって価格が変動するらしい。

●伝票が存在しない。

●HPの掲示板でやたら「お土産を持って来い」と書かれている。

●店長の発明品が不気味。
694食いだおれさん:02/07/30 15:39
>>693
>ヘルシー鍋料理のおざわの謎なところ まとめ
抜けてたらフォローヨロシコ!

最近食中毒で営業停止になった(藁

http://www.e-hiroba.com/news/newspaper/20020513/newspaper002.html
695食いだおれさん:02/07/30 16:25
>>693
会員が「千人単位いる」ってのも謎では?
696食いだおれさん:02/07/30 18:58
>>694,>>695さんフォローありがとです。 

●最近食中毒で営業停止になったらしいのに、TV番組で紹介された。

●会員が千人単位でいるらしいが、ネット上での報告は多くない。

でな感じでしょうか・・・
697食いだおれさん:02/07/30 19:25
>691
ピアノピアーノに姉妹店があるんですか?!
10年前にピアノ〜に一回だけ行った事がありました。美味しかったです。
早速予約してみます!!
ありがと〜〜〜
698食いだおれさん:02/07/30 22:55
>>696
テレビでの話はかなり誇張があるかもしれませんね。
どう考えても胡散臭いイメージはぬぐえません。
かと言って、自分で確かめに行くにはちょっと考えてしまいます。
勘定がウン万円とか言われたら最悪だもんねー(W
実際に行った方の意見を待ちます(鬱
699食いだおれさん:02/07/30 23:05
>697
ミーア・ジョイアは炭火焼きイタリアン。
炭火焼きは魚も肉もこんがり焼けて香ばしい。

>おざわ
TVで大々的に宣伝する店は胡散臭い。
700食いだおれさん:02/07/31 00:47
  700げっと〜!
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \         (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
701食いだおれさん:02/07/31 01:42
そういえば宗右衛門町の「天のや」ってつぶれちゃったのね。
あそこの宇治金時は大阪一だったのに…(私が知ってる限りだけど)
702食いだおれさん:02/07/31 04:11
一風堂って流行っているラーメン屋みたいだけど美味しいの?化学調味料どばっと入れてない?
漏れは黒門市場の黒門ラーメンがうまいと思います。
神座や金龍なんて不味くて喰えません。
703食いだおれさん:02/07/31 05:44
西九条の草鍋ちゃんこって知ってる人いませんか?
704食いだおれさん:02/07/31 07:13
>>703
西区九条の小川下(こかげ)のこと?
705食いだおれさん:02/07/31 08:09
>703
西九条じやなくて西区九条
706食いだおれさん:02/07/31 11:10
>702
話のネタにはなるが、バイトみたいなにいちゃんがつくってる。
餃子はレンジでチンしてた。並んで待つ割にはがっかりの味・・・
707食いだおれさん:02/07/31 14:42
>>703
草鍋やね。安くって野菜一杯食べられるよ。
でもこの時期に行こうとは思わんなあ。

708食いだおれさん:02/07/31 16:34
突然ですが、鶴橋の美味しい韓国料理屋教えてください!! 焼肉屋以外をお願いします。
709食いだおれさん:02/07/31 21:41
>708
白雲台本店の南側の小さな市場みたいな中にあるチヂミ屋。
市場のおもにに教えてもらったんだけど一番うまくて安い。
ニラが満タンはいって\300。
710食いだおれさん:02/08/02 12:52
市場の中のお総菜屋
711食いだおれさん:02/08/02 16:10
市場の中の総菜屋
712食いだおれさん:02/08/02 17:56
東京から阪神ファンが来て、明日甲子園行くんですけど、
その後に阪神ファンが集まる店に行きたいらしいんですよ。
いい所ありますか?
713食いだおれさん:02/08/02 18:20
居酒屋「虎」
714食いだおれさん:02/08/03 01:10
>>690 イタリアン(???)かな?
カフェレストランってなっているんですけど、
そこのピザが美味しかったです。久しぶりに美味しいピザに
出会いました。東京三菱BKの傍の出口を出て、厚生年金会館に
行く途中をちょっと入った所にありました。ただ、名前が・・・
自信が無いんですけど、「FLAVEUR」(綴り違うかも)
だったような・・・違っていたらごめんなさい。
715食いだおれさん:02/08/03 01:15
鶴一ってそんなにおいしいの?
大阪人ながら、まだいったことないので・・・
716食いだおれさん:02/08/03 02:21
>>715
大丈夫
行く必要なし
717食いだおれさん:02/08/03 03:52
>>715
鶴一、一人前の量が結構多い。
前家族3人で行った時、隣のリーマン風お兄ちゃん2人連れが
食べ切れないのでこれどうぞ、って残りくれた。
美味しく頂いた。
718食いだおれさん:02/08/03 08:02
赤井英和は萩の茶屋商店街の中の鶴一の常連(幼なじみ)だそうだ。魔法のレストランより
719食いだおれさん:02/08/03 21:44
お好み焼き屋千房でのバイトって、チャパツOKでしょうか?
行ったことのある人、そこでバイトしてる子を知ってる人など、情報ください。
720食いだおれさん:02/08/03 22:34
チャパツOKだけどDQNはダメダメよ。

  
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722食いだおれさん:02/08/03 23:13
>720
やった!大丈夫なんですか!!
ところでDQNって何?
723食いだおれさん:02/08/03 23:14
キミやキミや!

 
724食いだおれさん:02/08/03 23:38
今度ムーンライトながらで大阪行くんですけど、そうすると大阪につくのは
朝方ですよね。その時間帯にやってるおいしいお店ってありますか?
725食いだおれさん:02/08/03 23:50
24時間営業のファミレスとか牛丼屋しかない。
726食いだおれさん:02/08/04 00:02
>>724
天六の十八番。
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728724:02/08/04 00:53
>>726
情報有難うございます!
729食いだおれさん:02/08/04 06:17
>>724
大阪だけじゃないと思うけど
朝早いんだったら市場とかに行ってみたら。
たいてい、うまい御飯屋あると思うよ。
730食いだおれさん:02/08/04 07:48
>>727
お前にはシベリアあたりがお似合いだね(藁藁藁
731食いだおれさん:02/08/04 08:00
>724
天満市場の天五屋、中央市場のゑんどう、ざこば、木津市場のかなえ寿司
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733食いだおれさん:02/08/04 08:40
>>95
うまぁだよ。
734食いだおれさん:02/08/04 08:40
荒らしは削除依頼出して無視しましょ。
関東の引き篭もりは規制対象になりはじめてることわかってないようだ。
頭悪いね。
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738食いだおれさん:02/08/04 10:22
↑このように Kitty & Afo が申しております。
739食いだおれさん:02/08/04 10:34
暑かろうと童話関係人口が多かろうとどーってことないが、
基地外とアフォはちょっと困るねー。
 
740食いだおれさん:02/08/04 10:52
↑基地外発見!
741食いだおれさん:02/08/04 20:17
どうして東京ってKitty多いんだろ。
742食いだおれさん:02/08/05 11:26
>>727
世界的に見て、寒いところの方がどっちかつーとまずいよ。
ゲルマン・アングロサクソン系民族の多いところはまずい。
例外的にニューヨークが比較的マシな店が多いのはユダヤ人が多いからと言われている。

大阪でここだけは行っとけって店…。店じゃないけど「神宗」の塩昆布。
売り切れになっていることが多いけど、あれは大阪の誇る味だと思う。
743食いだおれさん:02/08/05 15:06
ミナミ辺りで美味しい和食屋さんありますか?
教えてください!
744食いだおれさん:02/08/05 17:18
>>743
ベタですまんが、心斎橋オーパの中の吉兆。
味が落ちたとのもっぱらの評判だったけど、割と安くておいしかったよ。
お昼に行くべし。
745743:02/08/05 17:35
>>744
いえいえ^^情報有難う御座います。
吉兆なんて敷居が高くて考えもつきませんでしたが、お昼がお安いとは!!
ありがとー
746食いだおれさん:02/08/05 19:42
大三元は?
既出?
747食いだおれさん:02/08/06 09:14
四ツ橋辺りに美味い和食ない?
748食いだおれさん:02/08/06 10:22
Tubaki sushiは?
749食いだおれさん:02/08/06 11:03
>748
おしゃれ・雰囲気・話題OK!
しかし、あの味は,回転すし並。鮨は鮨屋いくべし!
750食いだおれさん:02/08/06 11:55
すまん。
鮨以外で無いものか?教えてくれー!
751食いだおれさん:02/08/06 12:43
四つ橋交差点の北西の四つ橋筋側とその向かいのホテルブルーウェイブの3階あたりにサラリーマンが好きそうな和食屋さんが何軒かあるな。
752食いだおれさん:02/08/06 12:47
753食いだおれさん:02/08/06 14:57
なんばで夜に男の子と初めてのデート
でもお金がないので予算1人1000円位
何かおいしくて、話が出来る都合の良い店ってない?
754食いだおれさん:02/08/06 15:09
予算1000円で夜のデートて・・・吉野家・松屋しか浮かばん
>何かおいしくて、話が出来る都合の良い店ってない?
そんな店あったら私も知りたいー
755食いだおれさん:02/08/06 15:26
>>753
私もそう思うんだけど
オムライスとか、パスタと手ごろなんない?
なんか当たり障りのないものってないかな
756食いだおれさん:02/08/06 16:39
ホリデイイン南海3Fのカリフォルニアガーデンはどう?
ゆっくり話できるけど。ホテルだから税・サが付く。
オムライスは北極星。
パスタならカフェ系の店。アフリカ、エナルシア。
リバーカフェなんぞ落ち着くが。
吉野屋・松屋でデートすんなよ。
757755:02/08/06 16:45
ありがとう!!!
もちろん、吉野屋・松屋でデートはしません
カフェ系の店。アフリカ、エナルシア
てどこら辺?
758食いだおれさん:02/08/06 18:25
アフリカは雨村のユニクロ近く、エナルシアは堀江、大野病院前。
ってゆうかウォーカープラスとかで検索せよ。
http://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/
759 :02/08/07 20:29
梅田近辺でおすすめのベーカリーレストランありませんか?
とにかくおいしいパンが食べたいんです。(ランチ希望です)
760もへじ亭:02/08/07 21:20
もへじ亭では、
「無濾過、無加水、すっぴんの酒」
無濾過生原酒を定番の地酒として取り扱っております。
他では味わう事のできないめずらしいお酒と、
その徹底した品質管理。
無濾過生原酒とは、化粧なしの生まれたまま、
年間総生産量一千石以下の蔵元手造りのお酒です。
(一石は一升瓶百本)
フレッシュにして力強い旨味、豊かな風味をもつ魅惑の
お酒を是非、ご賞味下さい!
当店では、水割りの場合にも、全てマイナスイオン水を
使用させて頂いております。
http://www.mohejitei.com/
761食いだおれさん:02/08/08 10:41
>>759
JR大阪駅にある神戸屋がまだましかな…。レストランって感じじゃないけどね。
神戸ならパンがおいしい店ならいくつもあるのだが。
762食いだおれさん:02/08/08 11:34
>759
はっきり言って梅田にベーカリーレストランと呼べる所はない!
763食いだおれさん:02/08/08 16:35
>>759
大阪駅構内の「ギァレ大阪」にある
ウェスティンホテルのパン屋さん”CONDI”パンを買いにいけば?
そこでは食べれないけど、大阪で一番おいしいという人もいるくらい。
特にフランスパン。

あと東梅田に行く途中の地下街でヴィド・フランスという
ベーカリーレストランもあったような・・・
764食いだおれさん:02/08/08 16:47
>>763
ヴィド・フランスはあちこちに店がある普通のパン屋で
特別勧められるような店ではありません。
765食いだおれさん:02/08/08 17:21
梅田で、ベーカリーレストランというのではないけれど
阪急グランドビル・32番街にあるイタリアン
「ワンサカンサ」はランチにパン食べ放題だけど
そこのパン、結構いけたよ。1000円もしなかったはずだけど。
766食いだおれさん:02/08/08 17:29
↓ここ見れば?「大阪駅周辺のベーカリーショップ」
http://www.bakerstimes.co.jp/shop&hito/shopmap_o.html
767759:02/08/08 20:52
皆さんレスありがとうございます!
いろいろとお答えいただいてうれしいです。
梅田周辺にはめぼしいベーカリーレストランは少ないんですね。
パン食べ放題は魅力的ですので、765さんのオススメのワンサカンサに
行ってみようかと思います。


768食いだおれさん:02/08/08 20:55
ランチならマルビル30Fのパパミラノはパン食べ放題だ。眺めもいいよ。
769食いだおれさん:02/08/12 00:35
昨日の夜、西区のある公園で友達と話していたら、もうクローズしているお店から
(飲食店)従業員らしき男の子二人が話しながら出てきました。一人が笑いながら 
お店の横で立ちシ〇ンをして、また二人でほとんど電気の消えたお店に
入っていきました。
自分の働いているお店に向かって、そんなことをする人がいる所では
食事をしたくないと思いました。最悪です。
770食いだおれさん:02/08/12 03:05
>>769
西区、公園・・・もしや厚生年金の近く?あの辺りよく行くんだよな
どの店かもうちょっと詳細きぼん
771食いだおれさん:02/08/12 04:33
かちょうのつくねうまい
772食いだおれさん:02/08/12 10:25
>759さん
カメレスですが。ブーランジェリーブルティガラは?
ちょっと歩くけど、地下だから暑くないし。
ハービス大阪のB2Fです。
イートインスペースがちょこっとしかないのと
満足のいくランチではないかもしれないけど
(カスクートやクロックムッシュしかなかったような)
パンは美味しいですよ。
773食いだおれさん:02/08/12 11:19
誕生日とかの記念日に行くならどこがおすすめですか?
ムードのあるレストランバーが良いです。ちなみに大阪は心斎橋・難波しか知りません。
名古屋人だもんで大阪何にも分かりません。誰か教えてください!
ちなみに天保山のスカイラウンジってトコは夜景はきれいそうだけどメシはうまい?
774食いだおれさん:02/08/12 15:07
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1027562815/l50
一回読んでみ。凄いグルメがいるから。旨いのかね?
775食いだおれさん:02/08/12 23:52
>>770 有名店の姉妹店だそうです。
大体察しがつくと思いますので、これ以上は・・・すんません。
776食いだおれさん:02/08/13 00:00
梅田の「梅川」って洋食屋しらんかなぁー
おじいさん二人と猫2匹のお店やねんけど、いい値段するけど
最高に美味しい(20年数年前の話)。
今でも味を受け継いでるシェフがいれば食べに行きたいなぁ。
777食いだおれさん:02/08/13 00:06
778食いだおれさん:02/08/13 01:11
バリラックスってどうなんですか?
堀江に新店オープンしたみたいだけど
779通りすがりの者ですが。:02/08/13 02:52
753さん>夜の食事で1000円ってどうなんやろ?
初めてのデートなんやったらねぇ、もうちょっと張り込んだ方が
良い様な・・・。中学生じゃないよね?社会人ならねぇ2人で10000円
ぐらい見ても良いような。この頃は男は払わへんのやねぇ。
それとも、1人1000円ぐらいが今の相場なんかなぁ。
おばちゃん分からんわ。ファミレスでセット物でも取ったら?

780食いだおれさん:02/08/13 08:55
>>773
そういう場合はやはりホテルのレストランを利用するのがいいと思いますよ。
ホテルシーガルは味は食べたことないのでわかりません。
味にこだわるなら南港のハイアットがいいかもしれません。
781食いだおれさん:02/08/13 21:59
前スレなどでガイシュツの「鍵や」へ行った。
確かにウマーだが、奥で店員同士固まって喋るなyo!
店主も注意しろよ、ヴォケ!
782食いだおれさん:02/08/14 09:45
俺なぁ,茶屋町(旧豊宮町)の出ぇやねんけどなぁ,なにせご幼少時代
やったから,大阪のほんまのうまい店知らんねやんかぁ。そんでなぁ,
今度ちょっと子ども連れで大阪へ遊びに行く用事があんねんけどなぁ,
お昼にでも大阪らしい押し寿司を子どもに食べさせてやりたいんや。
梅田の地下街でも周辺でもええねんけどな,手頃で美味しいお寿司屋,
教えてくれはりませんかぁ。
ちなみに今は東京の郊外に住んどってな,うどんやら江戸前寿司やら
子どもに食べさせながら,「こんなん,あかんわぁ」言うとります。


783食いだおれさん:02/08/14 16:09
>773
ル・ポンドシェルがいい
784食いだおれさん:02/08/14 18:30
すいません、アメ村の裏の方にあった「ニューばかや」って
焼鳥屋さんって、潰れたんでしょうか?
久々に行こうと思って電話かけたんですが、
「この番号は現在使われておりません」って出たんです。
昔の九条に戻ったとか、別の所に移転したとかだったらいいんですが、
その後の消息をご存じの方がいましたら、是非教えてください。
785食いだおれさん:02/08/14 19:51
キタで、みなさんがオイシイと思う「和」のお店ってどこですか?
786食いだおれさん:02/08/14 23:13
明日大阪の梅田と難波辺りに行くので、
美味しいお好み焼き屋さんを教えて頂きたいのですが
どこかいいお店はありませんか?
787食いだおれさん:02/08/15 08:28
788食いだおれさん:02/08/15 08:33
789785:02/08/15 09:22
>>787

いろいろと、どうもありがとうございました!
参考にさせてもらいます。
790786:02/08/15 09:43
>>788
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
791もぐもぐ名無しさん:02/08/15 09:58
奥さん〜 ここのサイトお買い得ですよー(・∀・)
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
792食いだおれさん:02/08/18 02:53
>>783,773
予約する時には、「窓側」を予約汁
つーか、平日の夜はがらすきだから、どこでも座れるな
793食いだおれさん:02/08/18 05:06
先日、家族4人でカランドリエに食事に行きました。
カランドリエに行くのは初めてでした。
大阪で一番という話も聞いたことがあるので、かなり楽しみにしていました。

7500円のコースを頼み、私と父は肉料理に鴨肉のロティを頼みました。
皿には焼いた鴨肉の手羽もありましたが、この鴨の手羽が生焼けで、
表面だけしか焼かれていなくて、とてもじゃないけど食べれる状態ではありませんでした。
「もしかして、飾り?」と思ったけれど、フィンガーボールも出ているので、
食べるための手羽のようです。
父の手羽は私のよりももう少し焼かれていましたが、やはり生焼けでした。

店員さんに聞いてみようかと思いましたが、
カランドリエともあろう店が、料理の失敗をする訳ないだろうし、
「これ、焼けていないんですけど・・・」と言って
「これはこのような料理です」と言われて恥をかくのも嫌だし、
もし、手羽の焼けていないことが料理の失敗であるならば、
店員さんが皿を引くときに、それに気付いて何か言ってくれるかもしれない
と期待して、手羽は食べずに置いておきました。

店員さんは何も言わずに鴨肉の皿を引いていき、
そのままシャーベット、デザートと食事を終えました。

私はそんなに料理には詳しくないのですが、
鴨肉の手羽は生焼けで食べるものなのでしょうか?
それとも私たちが「いちげんさん」だから
カランドリエからバカにされたのでしょうか?

折角の家族の食事会が、このために後味の悪いものになってしまっています・・・。

794食いだおれさん:02/08/18 06:03
>>793
どれくらいの生焼けなの?
内側は少しくらいピンク色の生の方が美味しい事も
あるけど、そういうのじゃないんだよね?
795食いだおれさん:02/08/18 08:13
「よく焼いてとか」「チンしてよ」って言えばいいのにって思うんだけど。
自分が食べるんだし。

友達んちでご馳走になった時は手羽はコンガリしてたと思う。
胸とか腿のとこは赤かったけど。
そこんちは農家で飼ってるし、鶏も自分ちでシメて生で食べるような
家だったので一般的ではないかもしんない。
796食いだおれさん:02/08/18 09:07
鴨は火を通しすぎるとパサパサになるからこういう火の通し方にしてるんだよ。どこで鴨を食べても表面はこんがり中は生だぜ。
普段からフレンチ行かないヤシがいきなりカランドリエに行くのは無謀だな。べガス、ル・クロ、アーゴ、えくうすなどいろいろ行ってから行くべきだろ?
運転免許を取ってすぐに六甲のドライブウェイを攻めるようなものか。
わからない事はその場で聞くこと。聞くのは悪い事じゃない。
その時聞く勇気がなくて後で2chウジウジ言うヤシサイテー。
「いちげんさんだからカランドリエからバカにされたんでしょうか?」という発想がいかにも自分は被害者面してやだね。性格の悪さが出てるよ。

その時聞かなかった自分が悪かったと諦める事。
一件落着。
これにて終了。
797食いだおれさん:02/08/18 09:09
鴨のローティーは基本は生です。強火で回りを良く焼き。
切った時、血っぽい肉汁が出る
それが食べ時、オレンジソースは、フレンチの王道。
でも、ギャルソンを呼んでよく焼いてくださいでウェルダンに仕上げくれるよ
798食いだおれさん:02/08/18 09:23
>>796に同意。
「知るは一時の恥(以下略」って言葉知ってるかい?
食ってまずかったのか?
見て生焼けと思っただけでないか?
好みにあわなきゃ言えばいい。
799食いだおれさん:02/08/18 09:25
店はバカにしてないだろうが、バカな家族であることは証明されたな。
800食いだおれさん:02/08/18 09:43
>793
細菌多いんだよね、聞けない奴。何か一言が言えない奴。
一言言えないだけでこんな思いするならその時なぜ聞かないんだ?
おまえの口は飯を食べるためだけの物か?
おまえの口には言葉を発する機能はないのか?
801食いだおれさん:02/08/18 10:05
>>796
ベガスじゃなくてベカスだろ。
おまえも免許取たてか?(w
802食いだおれさん:02/08/18 10:37
大阪は・・
 暴走族グループ数         日 本 一
 信号フライング率         日 本 一
 料金所強行突破率        日 本 一
 青少年の補導件数        日 本 一
 違法駐車台数           日 本 一
 損害保険払戻高          日 本 一
 財政悪化指数           日 本 一
 路上生活者数           日 本 一
 生活保護法による被保護人員  日 本 一
 20年連続労働災害発生件数  日 本 一
 55年連続結核患者数・罹患率 日 本 一
 全犯罪件数             日 本 一
 殺人事件件数           日 本 一
 路上強盗件数           日 本 一
 車上狙い発生件数        日 本 一
 26年連続ひったくり犯罪件数  日 本 一
 19年連続自動車盗難件数   日 本  一



803コギャルとHな出会い:02/08/18 10:43
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
804食いだおれさん:02/08/18 10:48
後で匿名掲示板で愚痴る自分を省みてどう思いますか?
805食いだおれさん:02/08/18 11:09
793はIP調べられて間違いなく名誉毀損で訴えられるゾ。
806食いだおれさん:02/08/18 11:55
>>793
私もよその店で同じような思いをしたことあるので
そのお気持ちよくわかります。
ああいう時ってなかなか聞き出せないもんですよねぇ。

こういう匿名掲示板では愚痴っていいと思いますよ。
みんなもっと優しく教えてあげたらいいのではないかな。

ただ
>それとも私たちが「いちげんさん」だから
>カランドリエからバカにされたのでしょうか?

ここの部分がちょっとまずかったですね。
これは言い過ぎですよぉ。
807食いだおれさん:02/08/18 12:11
私は逆に鴨肉に完全に火が通ってたら文句言うけど・・・
固くて食べられたもんじゃないって

昔の人で肉は完全に火が通ってないと食べられないって人が
時々いるよね。 かわいそうだなって思うけど、本人は結構
頑固だったりするからね。
そういう人は最初から鴨もフレンチも無理だったんではないかと
思う。
808食いだおれさん:02/08/18 12:27
フランス料理店で肉の焼き加減を聞くところってないよね。
肉はロゼで当然だみたいな暗黙の了解があるような。
鉄板焼きなんかだと結構聞いてくれるけど。
ここにも問題があるんじゃないかな。
レアが好きな人もいればウェルダンじゃなきゃいやだという人もいる。
なぜフランス料理店では焼き具合の好みを聞かないんだろ。
809食いだおれさん:02/08/18 12:28
先日、梅田のモード・ディ・ポンテベッキオにようやく行きました。
出来たばかりのころは期待度が高いせいか
イマイチな評判ばかりで敬遠していたけれど
2年経ったからか、まずまずよかったですよ。
ただ座る席によってちょっと不公平感を感じるかも。

パンは美味しかったんですけど、そこはそれ
おかわりのパンって種類が限られているんですねぇ。
「パンのおかわりいかがですか?」
「えっと・・・あ、それじゃなくって、あれがいいんですけど」
「すみません、それは新規の方のみになっております」
810食いだおれさん:02/08/18 12:38
>>1よ、このスレとはあんまり関係なんだけど、
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった。
811793:02/08/18 14:59
皆様レスをありがとうございます。
厳しいご意見が殆どになるであろうことは覚悟しておりました。
でも、やっぱり何か分かればいいなと思って書き込みました。
そのための2ちゃんだし。

フレンチはしょっちゅう食べには行きませんが、
折々に、いろんな店に食べに行って、楽しませてもらっております。
特に鴨肉が好きなので、鴨肉があればよくそれを注文しており、
どういう焼け具合で食べれば美味しいかは
それなりに分かっているつもりです。

その場でその料理を出されないと分かりにくいかと思いますが、
今回の手羽は生すぎてかえって堅くて食べられませんでした。
こんがり焼けた表面のすぐ下に赤身!という感じです。
手羽ってこんなもんでしょうか!?
皿の上に一緒にあったスライスはとても美味しかったんですけど。

聞けばいいものを聞けなかったし、
私たちはカランドリエとは相性が悪かったってことなんでしょう。

お目汚し、失礼いたしました。



812食いだおれさん:02/08/18 15:09
>>796さん。
大阪のフレンチで鴨のおいしい店を教えてください。
あとおすすめのジビエの店もありましたらぜひ。
813食いだおれさん:02/08/18 16:49
聞ける時に聞かないと本当に一生後悔する事あるよな。
一度だけ聞く勇気がなかったことがあり、その時の疑問は何年経っても消えない。これから先も消えないだろう。
今でも後悔してるよ。だから疑問思った事は絶対その場で聞くことにしてる。
793も一生後悔するだろうがこれからは聞いた方がいいよ。
814食いだおれさん:02/08/18 17:43
鴨って赤くないのもあるの? >>793
815食いだおれさん:02/08/18 17:44
>>796
>表面はこんがり中は生だぜ。
 ロゼならわかるが生!???
>べガス、ル・クロ、アーゴ、えくうす
 君の持ってるガイドブックには手垢が付いてるみたいですね。

ハンチクって御存じ?
816食いだおれさん:02/08/18 19:23
梅田阪急の大食堂、明日までだってね。
最後に行っとくかな・・・。
817食いだおれさん:02/08/18 21:11
>>815
出てきたな半可通。
よっし。
じゃあこれからおまえのウンチクを聞かせてもらおうか。
逃げるなよ〜。
さて今大阪のお薦めのフレンチはどこだ。
どの店のどんな料理だ。
818食いだおれさん:02/08/18 22:03
>809
モード・ディ・Pは窓際じゃなけりゃ絶対イカねえぞ。あの景色なくして行く価値なし。店員はややたかびーじゃなかったか?
819食いだおれさん:02/08/18 22:26
809です。
>>818
店員?ジロジロ観察してたんだけど
そんなことはなかった。
あそこ、なんか体育館みたいなとこだね。
820食いだおれさん:02/08/18 22:50
>>812
大阪の昼飯日記くんにきけば?
PCでいきがっているが店ではびくびくしている。
小男の若者くんでゆうめいだよ。
821食いだおれさん:02/08/19 07:54
>811
フレンチ行く前には人に物を尋ねる練習をして行った方がいいな。
822食いだおれさん:02/08/19 08:16
なんだかイヤなヤツが住み着いてるな。
823食いだおれさん:02/08/19 09:55
夏休みだからな。
824食いだおれさん:02/08/19 10:09
>>811
なんかオバサンって書き込んで賛同が得られないと
たいてい「私もわかってましたよ!」とか逆ギレして
さんざん引っ掻き回して去ってゆくパターン多いね。

ここで愚痴っても愚痴らなくても考えは変わらないし、
他人の意見も聞けない。
だったら最初から書くなよって感じ。
誰もあんたと店の相性が悪かったなんて書いてないのにね。
ただ店の悪口が書きたかっただけなんだろうね。
825食いだおれさん:02/08/19 11:16
ハハハ、よくいるね逆ギレおばさん。
愚痴れば賛同者がいると思ったんだろうね。
おばさんってよく使うよね。あそこの店とは相性が悪いって。フフフ。

826食いだおれさん:02/08/19 15:51
天神橋の名古屋コーチン みのる どうよ?はらぺこのヤシがイパーイだぞ
827食いだおれさん:02/08/19 15:55
焼き鳥の店?
そういえば大阪にはドラマに出てくるような屋台の焼き鳥屋ってないよね。
828食いだおれさん:02/08/20 01:18
>>811
「馬鹿にされた」だの「相性が悪い」だのつまらんことを。。。
意に沿わぬものが出た時にいつもその小市民な調子では、どこで食っても同じ。
829食いだおれさん:02/08/20 05:29
>べガス、ル・クロ、アーゴ、えくうす
だけど大阪に、ガイドブックにでてないフレンチてある?
830食いだおれさん:02/08/20 10:38
>べガス、ル・クロ、アーゴ、えくうす
それらの店は別に今も色あせていないと思うが。
831食いだおれさん:02/08/20 13:13
小市民なおばさんは自分相応の店に行かないとダメだな。
おどおどびくびくしながら高級店へ行っても似合わない。
「レストラン」とは食事を楽しみに行く場所だからだ。
832食いだおれさん:02/08/20 21:44
>だけど大阪に、ガイドブックにでてないフレンチてある?
無いこともないが、そんな店は匿名掲示板なんぞに書かれない。
833食いだおれさん:02/08/21 03:16
>>832
あることはあるのですね。
問題はガイドブックに掲載されてるのよりも
うまいかどうかなんだけど。

それとガイドブックには、交通の便がいいというのも
掲載されるかどうか、ということも関係してると思うけど
すごく辺鄙なトコじゃないよね?
834食いだおれさん:02/08/22 02:41
ベカスの名はよくでてくるけど、ここの山鴫食った奴ってどのくらいいる?
835食いだおれさん:02/08/22 06:29
誰もいないに決まってるだろーが!
836食いだおれさん:02/08/23 01:15
>>830
>べガス、ル・クロ、アーゴ、えくうす
>それらの店は別に今も色あせていないと思うが。
しかし ル・クロ 量がへったし
新鮮みがなくなった。メニューかわらんし。
837食いだおれさん:02/08/23 07:00
俺食ったことある>山鴫
すげー旨いぞ。
めったに手に入らないシロモノらしいが。
838食いだおれさん:02/08/23 07:26
サンマルコ
839食いだおれさん:02/08/23 08:09
店で働く人間は変わっていくから評価も変わっていって当たり前。永い年月に渡って高いレベルを保つのはどんな店でも難しい。
840食いだおれさん:02/08/23 08:10
日ハムも大阪
USJも大阪
通り魔に背中刺されるのも大阪
工業用水を飲ませるのも大阪
結局は大阪
いつも大阪
また大阪か

事故中大阪

841食いだおれさん:02/08/23 11:21
昨日は久々の大阪出張でしたので「八重勝」へ行きました。残念ながらお店は
お休みだったので、お隣の「天狗」にはじめて入りました。女の子を連れていっ
たのですが(彼女は大阪人)大変喜んでくれました。ジャン横?の串カツ屋は衣
がやはりいいですね。5千円出してこじゃれた串屋にいくのも良いですが、天
狗では3人で食べて5千円。はっきりいってお値打ちでした。

>>839
古くからある庶民的お店は存続させて欲しいですね。
天狗内で若い店員さんが叱られているのが印象的でした。
842食いだおれさん:02/08/23 15:53
よーきてくれはったな、ジャン横まで。
天狗って名前やったかな、ダルマとちゃうかったかな。まぁええわ
うまいもんはうまい。
ワシ的にどて焼きは天狗(?)の方がうまいと思うけどな、メニューが
八重勝多いやろ、それで人気あるんやろかなぁ。まぁまたよったってな。
843食いだおれさん:02/08/23 17:06
八重勝の隣はてんぐ。
だるまは新世界だよ。
どっちもうまいね。
844食いだおれさん:02/08/23 17:15
去年大阪行った時「八重勝」で食べました。
いっぱい串かつ屋さんがある中で、そこが並んでいたので美味しいのかと(笑)
でも、並んだかいがあってすごく(゚д゚)ウマーでした!ビールも(゚д゚)ウマー!!どて焼きも(゚д゚)ウマー!!

昨日どっちの料理ショーで串かつやってたので、また食べたくなった。。。
845食いだおれさん:02/08/23 17:28
八重勝ウマイって信じられない。
吐きそうなくどい味だった。
ラードで揚げたものは好きでよく食べるけどね。
846食いだおれさん:02/08/23 19:12
>八重勝ウマイって信じられない。
 自慢か?人それぞれ嗜好は違う。
847食いだおれさん:02/08/24 01:33
今度、福島の大西亭行ってきますが、夜のコースでおすすめメニューあれば
教えてくださーい。あそこって1人いくら位なんでしょうか?
848食いだおれさん:02/08/24 04:00
貴様ら明治軒はどうですか?
オムライス(゚д゚)ウマー
849食いだおれさん:02/08/24 04:09
>>848
オムライスより銀串のほうがおいしくないかい?
850食いだおれさん:02/08/24 08:47
ジャン横さんの串は衣がおいしいですよね、それとドテ焼きは、3
本も食べたら十分ですが、何故か頼んでしまいます。雰囲気が好き
です。無理に味付けしてあるお店よりよっぽどいいと私は思ってい
ます。

福島の大西亭って何ですか?教えてクンですみません、当方関東で
して。
851食いだおれさん:02/08/24 09:24
梅田の32番街?(ビルの29階?にあるワインバーとかもあるところ)の洋麺屋五右衛門のツナコーンクリーム旨かった!!
ただし席がいつもほぼ相席状態。
2人掛けの小さなテーブルが隣と5pも無いぐらいの距離でくっついてる。
正直どっちもそうとう気まずくて会話ができない雰囲気。
人気店なのはわかるし味もいいけど・・・・・・・・・・デートではもう2度と行く気がしない。
852食いだおれさん:02/08/24 12:08
逝きそうだったので優良情報だage
853食いだおれさん:02/08/24 12:14
854食いだおれさん:02/08/24 12:16
855854:02/08/24 12:17
ぐわっ
「要予約」と書くつもりが「要約」に。。。(涙)
856食いだおれさん:02/08/24 13:06
>>847

ライス。

冗談でなく。
前の店に行ったけど、料理はたいしたことなかった。
ライスは「ゲコ亭」「一夜一夜」等のような白飯を売りにしてる店並に
旨かった印象だけ残ってる。

予約が取れないってのは(以下略
857食いだおれさん:02/08/24 14:52
>>851
あそこはチェーンだからいろいろなところに店があるけれど、
私が行ったところは美味しくなかった。 場所によるのかな
和風のペペロンチーノだったがパスタ茹ですぎだった。
シンプルなものだけに自分で作ったほうがおいしいレベルだった。
858食いだおれさん:02/08/25 15:10
ゲコ亭、メシうまいか?
859食いだおれさん:02/08/25 17:15
大阪グルメの正体!

日本料理は京都(全て京都オリジナル、大阪発祥はなし)
河豚は下関 (産地がうまいのは当然)
お好み焼きは広島 (広島人がおこってます)
うどんは讃岐 (おおさかうどんと銘打った有名店はゼロ、はがくれも
       川福もさぬきです)
肉は神戸、松坂 (いうまでもなし、大阪牛???きいたこともない)
大阪で残るのは油とソースでギトギトの串揚げとジャンクフードのたこ焼きだけ!
あ、まぜカレーも加えないと!


860食いだおれさん:02/08/25 20:51
大西亭のお薦めは豚肉だろ?
861食いだおれさん:02/08/25 21:12
伊賀豚だろ
でも旨いか?
862食いだおれさん:02/08/25 21:16
>859
あんたグルメ本の読み過ぎ?
何処の生まれや?松花堂弁当も知らんやろ。
修学旅行で恥じかいたんかぁ?
863食いだおれさん:02/08/25 21:26
口は悪いが、「大切な」定期ageなので放っといてください
864食いだおれさん:02/08/26 01:19
タルタルソースと白身魚フライの組み合わせが大好きなんですが
大阪で美味しいところ教えてください。
865食いだおれさん:02/08/26 03:48
どなたか、海老(ロブスター、オマール、伊勢海老等)の美味しいお店
教えてくださ〜い。

えび家は行った事あるのでいいです。
和食以外でよろしくお願いします〜。
866ぐい呑:02/08/26 10:30
>>859 大阪の料理気に入らなかったの?

>日本料理は京都(全て京都オリジナル、大阪発祥はなし)
 なるほど・・・でも日本全国そうでしょう。

>河豚は下関 (産地がうまいのは当然)
 別に名物ではないと思います・・・日本全国そうでしょう。

>お好み焼きは広島 (広島人がおこってます)
 大阪の人気お好み店には在日韓国系が多いのでそうなるのかなぁ?人気店のお好みはたしかに広島風ですね!

>うどんは讃岐 (おおさかうどんと銘打った有名店はゼロ、はがくれも川福もさぬきです)
 松葉家と今井は 大阪うどんでしょう!!!

>肉は神戸、松坂 (いうまでもなし、大阪牛???きいたこともない)
 松阪肉はやはり美味しいですね!でも所詮全ての和牛は但馬牛ですよね!

>大阪で残るのは油とソースでギトギトの串揚げとジャンクフードのたこ焼きだけ!あ、まぜカレーも加えないと!
 
 たこ焼きは 大阪名物でいいでしょう!
 でもなかなか良い店は少ないですね!
 昔は町のあちらこちらに美味しい良心的な たこ焼き が多かったのに残念です!
 会津屋・うまいや・大だこ もたこ焼きの一つにしか過ぎませんが・・・名前のほうが有名ですね。
 
 串カツと自由軒は 大阪人はあまり食べないのでは?

 でも他地方と比べて 食に対する貪欲さは負けてないと思いますが・・・
 大阪も最近では外装・内装・メディアコマーシャル重視主義に陥りかけなのでしょうか?
 
 
867食いだおれさん:02/08/27 11:02
野田の五味八珍に行きたい!が、今は幼児2人がいる身。
夜しかやっていないみたいなのですが、周辺で子供を預けられるところ
ご存知ですか?(ちょっとスレ違い)
868食いだおれさん:02/08/28 03:05
天下茶屋にある
「渉」ってゆう居酒屋はうまいよー
料理を作る人が一人でいつもがんばってる感じ
ちょっと料理がでてくるのは遅いけど
う ま い
869食いだおれさん:02/08/30 01:32
 最近はさ,良い店もすぐつぶれるんだよね。
だからさ,誰にも教えたくない秘密の店も
せめてこうやって紹介でもして無駄な抵抗を
しないと,どんどん良い店がなくなっちゃう
ね。
870食いだおれさん:02/08/30 01:35
>>869
・・・なくなっちゃう・・・なんかいわんと大阪弁で語って
871食いだおれさん:02/08/30 18:11
質問なんですけど、
心斎橋筋2丁目(ホリディイン南海の北側)にあった、
「幸平」って店、ご存知の方いませんか?
地下一階にある、家庭料理の店です。

電話したら「現在つかわれておりません。。。」なんです
5月まではあったんですが。。。

情報あれば教えてください
872食いだおれさん:02/08/31 01:18
>>871
良平じゃなかったっけ?
873食いだおれさん:02/08/31 01:38
西九条駅から野田方面にすこし行ったところにある
喫茶店「ふれえるじゃっく」のオムライスがうまい!
ドライカレーもいけます。お試しあれ。
874食いだおれさん:02/08/31 03:21
>>872
幸平なんです。(^^;)
良平は有名ですが、こっちはマイナーかも 。。。
875食いだおれさん:02/08/31 18:07
喝鈍すごく美味しい!
876食いだおれさん:02/09/01 09:02
梅田でランチ美味いとこ教えてください。
雰囲気が良ければなおよろしいとゆう次第であります。
877食いだおれさん:02/09/01 13:41
>>876
予算は?高くていいならホテルのレストランとかがいいでしょう。
878食いだおれさん:02/09/01 15:39
>>876,877
そうやねぇ。だいたい予算欲しいですね。
879食いだおれさん:02/09/01 16:25
モード・デ・P逝っとけ。
880食いだおれさん:02/09/01 21:20
>>879
たしかに良いけど、隣との間隔狭いよね(^_^; アハハ…
881食いだおれさん:02/09/01 21:25
体育館で食事したい人にはピッタリのお店ですね!
882食いだおれさん:02/09/02 08:13
矢風の大阪グルメ関連てことごとく荒れてるね。
883食いだおれさん:02/09/02 08:43
>>882
ここで話題の来栖が犯人らしいですよ。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1024051861/442-
無職の中年おやじらしい。
884食いだおれさん:02/09/02 09:53
大阪ひるめし男とのヘタレ合戦は名物! 危ないから近づくな(爆笑)
885食いだおれさん:02/09/02 10:16
>>883
そういや2ちゃんのAA貼ってるよな。
あのアホほんとムサイわ。ほんま毎日まいにち他にやること無いやろか?
無職の中年おやじか?子供いるんやろか?かわいそう。
886食いだおれさん:02/09/02 21:58
884って。
ぷぷぷ。
あの無視されながらもひたすら荒らしてるヤツか?
寒い空気も読めずにガンバッている厨房の。
粘着質のあの男。
887食いだおれさん:02/09/02 22:12
あの知ったかぶりオヤジだろ?


寒いよな。
888食いだおれさん:02/09/02 22:29
天満スレから逃げ出したあのオヤジと同一人物と言うことはないわな
いくらなんでもな
889食いだおれさん:02/09/02 22:32
くるすっておっさん、天満スレも荒らしてたのか?
リンクしてくれ。読んでみるよ。
890886:02/09/02 22:36
>>888
天満スレってなんだ?
今から見てみるよ。
891889:02/09/02 22:37
>>890
気が合ったね。
892888:02/09/02 22:45
天満スレから...いくらなんでも....ぶわはははは
こいつ懲りずにまた....(ゲキワラワラ)
オヤジ、一杯やろうぜ!(ワラプー)
893886:02/09/02 22:56
そんなに笑えるの?
天満スレ。
見てみます。
894食いだおれさん:02/09/03 00:41
ヤフーっておおもりってアラシ居たな。奴は学があったが大阪のアラシはコピペ
ばかりのアホやんけ?
ボケ老人でもあれだけ同じコピペ見せられれば覚えるワ
895食いだおれさん:02/09/03 08:26
>>894
つまりそれがクルスなんだよ。
896食いだおれさん:02/09/03 10:07
>>894
あー おおもりくん元気かな?
誰かに自分のHP見つけ出されて、リンク張られて
ションベンちびりながら逃げ出しよった罠(w
897食いだおれさん:02/09/03 10:34
898食いだおれさん:02/09/03 10:56
かっぱのとなりのメガネのおっさんがクルスだろ?(常識的にいって)
899食いだおれさん:02/09/03 11:13
大阪グルメトピの粘着ー自作自演のタロか?
900食いだおれさん:02/09/03 11:56
>>899
アイツはきしょい!!!
大阪の恥やで!!!!!
さっさと氏んでええ奴やと思うわ。
901898:02/09/03 12:17
>>900
あれ、流れからしてクルスが粘着あらしだろ?(常識的にいって)
ヤフー見てみなよ。
それともあんたがクルス?
902食いだおれさん:02/09/03 12:37
大阪グルメトピの粘着は自作自演のタロ。
粘着ストーカーは粘着荒らしのクルス。
ヤフー大阪板の常識だろ?
903食いだおれさん:02/09/04 13:40
>>841
あんたのせいで恥を書いた。

ジャンジャン横丁は汚い。喧嘩の罵声が聞こえ、汚い身なりのオッサンは一緒にいた女の子
に笑いながら触ろうとした。それはまだ・・・許せた。
店の中に入って、席を移る事3回。相席は風流だ・・・何て思って我慢したが、店員の
舌打ち。何だ?と思うと客が多いことにイラついているらしく、店に客が入る度に
舌打ちをする。男1人・女2人で行ったのだが、女同伴では客単価が悪いと思ったのか、
店を追い出そうとする始末。隣りでゆっくり食べていた常連客?(目つきの悪いヤクザ風
の男とその女)には何も言わないくせに。客の顔を見てストレスを晴らすようなあんなと
ころには2度と行かない。

味も2流だが、店員は3流だ!
904食いだおれさん:02/09/04 13:45
てんぐの接客は普通だと思うが・・・
八重勝は古株以外の定着率が悪い。接客もヒドイな。いくら殿様商売とは言え、
あそこまでヒドイと行く気がなくなる。
とはいえ、ホルモン道場の接客は無愛想だが、昔風で好きだ。味が出ている。
905ぐい呑:02/09/04 14:25
>>903
ひどい店で最悪でしたね!同情します 折角のデートが台無しですね!
でも>>841さんのせいにするのはどうかと思います・・・。

西成区・浪速区あたりは やはり労働者の町ですので仕方ないのでは・・・僕は行く気がしません!

鶴橋の焼肉も多くは 日本人騙しの傾向があるように思います。 
ほとんどの韓国人は行かないのでは・・・・

僕の行く焼肉屋は布施の方の宝園(韓国のお店)だけど 接客も味も価格も最高です!

場所がらも大切ですね!
906903:02/09/04 14:49
ぐい呑殿。丁寧なフォローをありがとう。
私だけが困ったのならいいのだが、客人は名古屋から来てくれた。それだけ
に悔しいのだ。あの傲慢な態度が!

京都の2流な地区に住んでいるのであまり人のことは言えないのだが、場所は
選ばないといけないと思ったよ。布施のお店はぐい呑殿がおっしゃるぐらいだ
から、一度覗いてみたいな。連れの会社の近く(都島区都島)の近辺も接客が良
くて焼肉がおいしいです。同じく韓国の店です。

>>841さん、怒ってすみませんでした。最悪なお店は八重勝です。
907食いだおれさん:02/09/04 14:53
っていうか客連れてジャンジャンに行こうっていう気がわからんわ。
常識ないのはあんたや。
908食いだおれさん:02/09/04 14:54
>>903
八重勝で相席って・・・?
909ちょび:02/09/04 14:55
屋台で韓国系の店員に騙された。パック1つ500円なのに、大盛りに
して欲しいと頼んだら、袋に入れた後に1200円・・・だと。お店を
たたみかけていたのでまけてくれると思った私があさはかでした。値切
って千円。笑わせます。

在日よ、ふざけていたらいつか痛い目にあうぞ。
俺の連れの在日はがんばってるのに、そんな人たちのせいで恵まれない。
いいかげんにしろと言いたいよ。身内にまで怨まれて恥ずかしくないのか。
910食いだおれさん:02/09/04 14:56
いらんいうてつき返さんかい
911食いだおれさん:02/09/04 14:57
907に同意。
行く場所を間違ってる。
912903:02/09/04 14:57
大阪らしいところに案内・・・ということで、ジャン横に挑戦する
ことになった。最初の方はおもしろかったよ。変な人がいっぱ
い歩いていてね。

接待じゃないんだから、堅苦しい店にいっても仕方ないよ。
名古屋のオシャレなお店は、ウメダや四条とかわんないし・・・。
913食いだおれさん:02/09/04 14:59
903は庶民的お店・・・に興味をもったんじゃないかな。
最近TVもレトロ系なものが多いからね。
ミナミもキタも商業建築が盛んで昔ながらのお店は減る一方だから、
わからなくもないよ。
914食いだおれさん:02/09/04 15:00
大阪あぼーーーーん。
915食いだおれさん:02/09/04 15:03
(゚д゚)D Q N な 街 大 阪 (゚д゚)

全国レイプ率1位
全国引ったくり率1位
全国自動車交通事故率1位

町じゅう芸人だらけ。ゴミダメ大阪は逝ってヨシ!
916食いだおれさん:02/09/04 17:23
>>912
>大阪らしいところに案内・・・ということで、ジャン横に挑戦する
> ことになった。最初の方はおもしろかったよ。変な人がいっぱ
> い歩いていてね。

今回の経験全てが大阪らしい経験といえよう。

他意はない。漏れもよくあの辺逝くし。
917食いだおれさん:02/09/04 21:28
フェスチバルゲートの大階段から見る通天閣と、
新世界のネオンには流石に関心してたよ。

とにかく八重勝許せぬ。
918食いだおれさん:02/09/04 21:38
でもココで聞いていきなり行くあなたも(略
そんなに大切なお客なら自分で下調べ(略
そんなに嫌なら途中で席を(略
919食いだおれさん:02/09/04 22:11
ほんとに行ったのかどうかも怪しい。
もしかして誘導じゃないか?
920食いだおれさん:02/09/04 22:45
>>919
だって八重勝で相席ってどうゆうこと?
実際、店いったら本人ビックリだろうよ。
921食いだおれさん:02/09/04 23:12
>>919
八重勝で相席したと言う自作自演の誘導バカの出現したスレはこちらですか?
どうやって相席したんだろ?
922食いだおれさん:02/09/05 00:17
レスも自演してるもんだから矛盾に全然気づかないだな。
おれも八重勝で相席には度肝抜かれたワ
ついでにゆうとくけどテングもむりやで。
自分でテーブル持ち込めば別やけども。
923食いだおれさん:02/09/05 00:28
八重勝って、相席という言葉自体が成立せん店なのにね。
それにしてもいつもすごい行列だわ。

漏れは別に八重勝が好きではない。つか、どうでもいい。
梅田地下の立ち食い串カツでいい。
924922:02/09/05 00:52
来栖とか言う誘導バカが話そらす目的で自演しでかした
としか思えんな。
まっ、呆れました。
925食いだおれさん:02/09/05 02:06
来栖って何者?誘導繰り返す粘着厨房がこの板に常駐してたのは
気が付いてたが。
ヤフーの粘着アラシもこの板の粘着厨房かよ?
レス見ると間違いなさそうだな。
困ったもんだな。
926食いだおれさん:02/09/05 02:15
>>925
お前、タロだろ?
そんなに悔しいか(嘲笑
927食いだおれさん:02/09/05 09:02
だいたい八重勝の店内で3回も席を替わること自体舌打ちモノ
というよりいつも満席のあの店で3人で3回も席を替わることが可能なのか
どうよ、クルス
928食いだおれさん:02/09/05 09:30
来栖という人はなんでそんな作り話までして掲示板を荒らすんでしょ。
さっぱりわかんないや。
929食いだおれさん:02/09/05 10:30
八重勝はカウンタ−席だけやで
927の言うとおりや
903よ すぐバレルようなウソ書くな
930903:02/09/05 10:42
皆さん混乱を起こして申し訳ない。
最初は別々に座らされそうになった。なので相席なのです。
別々でいいですか・・・って1人になるじゃないかと正直驚きを隠せなかった。
実はジャン横(の少し外れ)には行ったことがある。大阪の連れと小さなボロ屋台で串カツを食った。
狭いところだったが、大変良かった。
帰りにジャン横の将棋などを見て、関心していたぐらいだ。
店でヒドイ接客をされると、街も汚れて見える。フェスティバルゲートの階段で起死回生した
のでよいのだけど・・・やはりヒドイよ。
931食いだおれさん:02/09/05 10:49
>>903
あんなところで途中で席を立って次はどうするのですか?

>>927
後ろに5人客が来ていたからだと思う

もひとつ八重勝嫌いになったこと。それは「どて」がとても小さかった。
他店に比べて何なんだ?と突っ込みを入れたくなる程小さい。
小さい頃親父が食わせてくれた十三のお店のはうまかったなぁ・・・。

追伸 来栖という人ではないのであしからず。
932食いだおれさん:02/09/05 13:16
>>918-929
藁。全員催眠セミナーに引っかかったみたいだ罠。
933食いだおれさん:02/09/05 14:13
903よ 新世界の飲食店に何を求めてんの?
フェステバルゲ−トができてから、ジャン横も少しはキレイに
なったけど、しょせん日雇い労働者が多く飲み食いしたり遊んでる所
なんやから期待しすぎるなよ

特に八重勝はグルメ雑誌の提灯記事で踊らされて
食べている地方からの旅行者ばっかりやで
ま 旅行者が大阪のダウンタウンで串カツたべた
という思い出作りに行くのは別にイイとおもうけど

バイトの質が悪いのは どこの店にでもあることやから
運が悪かったとおもわなしゃ−ない
934食いだおれさん:02/09/05 15:05
すまん。怒った事は大人気なかった。

>ま 旅行者が大阪のダウンタウンで串カツたべた
>という思い出作りに行くのは別にイイとおもうけど

あなたがいうとおりに、まさにこれを狙って行った訳だ。
元々そういう場所だということは知っているよ。それを味わいた
かったが、八重勝のあの態度だけは許せまじ。

バイトじゃないよ、あの年でバイトだとは思えない。
935食いだおれさん:02/09/05 15:45
そんな店でそんなオッサンやったら人見てモノいうやろなぁ
それもコミで「そういう場所」なんちゃうかな
あのヘンで寝とるオッサンらでもモノいう口ぐらいついてるで

あんたカッコわるいわ
936食いだおれさん:02/09/05 15:49
>>934
「バイト」に年齢制限はないと思います。
よぼよぼのおじいさんだって
店が「バイト」として雇えばバイトなんだし。
おじさんは必ず定職についてるって考えは今時時代錯誤なんじゃ。
っていうかもううざいし
スレが汚れるのでその話題終わってください。
937食いだおれさん:02/09/05 15:59
http://dreamcity.gaiax.com/home/chuukaman/main
ここに店のリストがあったんで行ってみたんですけど、おいしかった!
ランキングでも1位になってましたよ!
938食いだおれさん:02/09/05 16:27
やっぱり粘着だなくるすは...
939食いだおれさん:02/09/05 16:53
阿倍野にある「グリルマルヨシ」、気になって、
仕方が無いんですが。どなたか、いったことある方
居ますか?
ちなみに過去ログにはなかったと・・・・・
940食いだおれさん:02/09/05 18:07
>>938
あんたのコメント、心にグサっとくるね。
半日かけて来栖が言い訳するよか説得力あるよ。
941食いだおれさん:02/09/05 18:52
903さんは昨日に続き、今日もお仕事お休みかな?
羨ましいなあ、無職の粘着誘導中年おやじは・・・
毎日、2時ごろ2ちゃんに書き込み出来る身分に俺もなりてえなあ〜っ。

942食いだおれさん:02/09/05 20:18
八重勝のどてが小さいなんて初耳だな。
言えば言うほど墓穴を掘るな。
いや、一人言です。
943食いだおれさん:02/09/05 20:55
来栖が来たから舌打ちしたんだろ、八重勝。
わかるよその気持ち。
どてが小さい?
おまえ用にヘタを用意したんだよ。
どの店に行っても同じ扱いだよ来栖は。
944食いだおれさん:02/09/05 21:34
話題の粘着誘導(来栖)ってここの11ですか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1031130307/l50
945食いだおれさん:02/09/05 21:44
946食いだおれさん:02/09/05 21:46
>>945
わらった!!
947食いだおれさん:02/09/05 21:49
何中だっけ?
放電、いや法田中だったな。
948食いだおれさん:02/09/05 23:33
新世界で女二人連れですか。そりゃそういう態度取られても仕方ないですな。
小ぎれいなかっこして行ったんだろ。
949食いだおれさん:02/09/05 23:41
小男の河童おやじにはそうかもよ。
950食いだおれさん:02/09/05 23:53
結論

八重勝に女連れで思い出作り気分で並ぶようなやつに何があっても同情する
気にはならん。
場所をわきまえなさい。

あの並び、こじんまりした店がいくらでもあろうが。天ぷらでもカツでも
煮込みでも、、、、、皮ジャン買えとかジュース飲めとまではいわんけどさ。

弓道場の復活きぼんぬ
951食いだおれさん:02/09/06 00:01
>>949
もう、勘弁したれや。
952食いだおれさん:02/09/06 00:08
くかかか!そんなに悔しいのかタロ豚(嘲笑
953903さんに宿題:02/09/06 00:44
>>952
明日もおそらくお休みでしょ?
あしたは八重勝のトイレの位置のレポートをお願い。
詳しくお願いね。
あと出来ればメニューの繊細情報もお願い。
・・・貼ってあるやろ? だって頼んだんだもの・・・わかるやろ?
954食いだおれさん:02/09/06 00:53
>>953
まちBBSで聞くかもね
955食いだおれさん:02/09/06 01:27
貧乏なヤシが行く飲食店には行くなってことよ
956食いだおれさん:02/09/06 01:55
無職の中年ってどんな?
やはり絶望?
957食いだおれさん:02/09/06 08:36
>>952
顔が青ざめてるぞクルス。
958903:02/09/06 08:57
おーい、勝手に話しを進めないで・・・。

八重勝にトイレあったのですね。。。
ジャン横は南北の通りにあって、通りの西にお店があるんですね。
だるまは北側の入り口に並び、八重勝は南側の入り口に並ぶ。
両方ともいっぱい人が並ぶから他店に配慮してることに感心しました。

メニューは 串300円3本 ドテ300円3本(最初に皆さんこれを頼む)
エビが400円 チーズが100円 ヒレ肉が250円? カラアゲ200円
ジャガイモ ししとう 200円の串カツ しいたけ(生って書いているのが印象的)
後何があったかなぁ。薄められたチューハイはレモン味のみ。

暗記力はよくないのでこのぐらいで勘弁してください。

グリルまるよしのカキコは阿倍野で検索しる!
バイトの件は確かに年齢で決めるのはよくないかもしれないですね。
マックのバイトでおばちゃんが繁殖してますから。
でも、若い人をこき使っていたので社員さんだと思う。むかつきますあの顔。

※会社からカキコしてます。イクナイ
959903:02/09/06 09:01
そうそう、ビックリしたのは、青いゴミ箱にキャベツが
たくさん入ってました。
商品陳列ケースは左右に1つずつ。(カウンター)
メニューも左右に1つずつ。(壁)
サイダーを頼むと缶で出てきます。

これだけ書けば来栖さんとは別人だと気が付いて頂けますか?

会議の準備があるのでこのあたりで失礼します。
今日は営業と出かけますので、これ以降はここを見れません。
今もドキドキしながら見てます。

明日は家からアクセスします。朝までお返事できないので、偽903が出てきても
相手にしないでくださいね。

質問 ご主人は白髪でお腹が出ている人ですか?
960食いだおれさん:02/09/06 09:16
調べるの大変だったな、クルス。(w
961食いだおれさん:02/09/06 09:21
>>958
だるまに人が並ぶって、、、、初耳やな。
962食いだおれさん:02/09/06 09:40
マルヨシはね、わたしは好きなんだけどツレが一緒に行ってくれない。
ひとりじゃなかったら2階で食べることになるんだけど本当に食堂。
すみの方にダンボールなんかが積んであったりする。
出てくる料理はおいしい。
スープなんか小奇麗なレストランでもゲロマズなのが出たりする時が
あるけど、ここはまともにつくってあるからええよ。
パンまずいからごはんとるのがいいと思う。
スパゲッティはお勧めしない。
昔ふうの太くてアルデンテなんてなんのこっちゃ?みたいなやつ。
他の料理でハズレだと思ったのはない。
963食いだおれさん:02/09/06 12:33
トイレ情報がなし、よって行ってない。
くるすにけってい!
964食いだおれさん:02/09/06 12:41
>>919-920 が誘導だって誰も気が付いてない プッ
大阪は所詮DQNが集まる町。

大阪(半島)の人たち、頼むから街BBSに戻ってください。
965食いだおれさん:02/09/06 12:49
>>964
必死だな来栖。
まったくおまえは単純なバカだよ。 プッ。
966939:02/09/06 12:50
>>962
ありがとうございます。
とりあえず、タンシチューでも行っておきます。
967食いだおれさん:02/09/06 12:51
だるまに人が並ぶはずが無い。逝ってヨシだな、クルス。
ほんま呆れましたわ。
968食いだおれさん:02/09/06 12:52
>>964

ま た ク ル ス か よ 。
969食いだおれさん:02/09/06 12:54
>>965
文面読めばわかるだろ。
読解力の無いアフォばかりだな大阪。DQNだらけで街も歩けないんだろ?

大阪(半島)の人たち、頼むから街BBSに戻ってください。
970食いだおれさん:02/09/06 12:55
ヤフーでも死に物狂いだぜ。見てみ。
971903:02/09/06 12:55
クルス、クルスうるさいですね。
本当にひどいですねー。大阪人はDQN決定!
972食いだおれさん:02/09/06 12:57
クルスってすぐ煽りに引っかかるから面白いよな。
ムキになって絡んでくる。
その結果墓穴を掘って現在に至るわけなのだが・・・。
973食いだおれさん:02/09/06 12:57
あほがまたないとる〜。そろそろ首吊ってみたらどうや?
974食いだおれさん:02/09/06 12:59
これだから大阪人は困る。

大阪(半島)の人たち、頼むから街BBSに戻ってください。
975食いだおれさん:02/09/06 13:00
うっさい、はげ(藁
976食いだおれさん:02/09/06 13:02
来栖って毎日つらいんだろな。
表もまともに歩けないんだろな。
だから家に閉じこもって24時間掲示板荒らしか...納得。
977食いだおれさん:02/09/06 13:02
また引っかかってるよ。クルスって本当に面白いよね。
あっちこっちカキコ大変だな。
あ!暇だから丁度いいんだね、ボケ防止に最適。
978食いだおれさん:02/09/06 13:03
979食いだおれさん:02/09/06 13:04
クルス入れ食い状態!!!
980食いだおれさん:02/09/06 13:07
>>976
来栖があちこちに出歩いていてごめんなさい。来栖の姉です。
来栖は末期症状なんです。
病院に入院してはや2年。ベット越し窓から青空を見上げながら、
退院したら息子とグルメざんまいだ!っていつも言ってました。
でも・・・昨年の4月に奥さんと離婚。調停で子供とは会っては行けない事に・・・。
一向に症状はよくならず、看護婦にあたり散らし病室も隔離されました。
貯金を切り崩し、モバイルパソコンを買ってからは部屋に引きこもり、インターネットをし
いていたようです。
最近では穏やかになったと安心していたのですが、四六時中、掲示板荒らしを
しているとは親族一同驚きです。
出ることの出来ない病室から、ちょっとした夢をどうか見させてやってください。

姉より
981食いだおれさん:02/09/06 13:08
Yahooトピだけど、これってどゆこと?

6 アホは
voice_roader 2002/ 9/ 6 12:16
5 クルスって
voice_reader 2002/ 9/ 6 12:10
982食いだおれさん:02/09/06 13:08
クルスは種無し。子供なんかいないよ。
983食いだおれさん:02/09/06 13:11
>>981
???
5は普通の人。
6はクルス。
名前よく見てみ。1文字違う。
悔しい相手にクルスがよくやってる手だわ。
984食いだおれさん:02/09/06 13:11
今日はまたよく釣れるなー。
来栖、お涙頂戴で逃げれるとおもってんのか?あほ満開やね〜。
985食いだおれさん:02/09/06 13:12
>>983
なるほどー。
来栖って詐欺師なんだね。キモチワルー
986食いだおれさん:02/09/06 13:14
し●。
987食いだおれさん:02/09/06 13:14
クルスは顔もキモチワルイよ!
988食いだおれさん:02/09/06 13:16
そういえばどこかに風呂につかった日干しのような写真がありましたね
989食いだおれさん:02/09/06 13:16
来栖の顔なんて見たくないよ。
画像うぷだけはやめてくれよ!!
990食いだおれさん:02/09/06 13:17
大阪人(とその地方都市のアホ学生)。まだいたんだ?

大阪(半島)の人たち、頼むから街BBSに戻ってください。
991食いだおれさん:02/09/06 13:22
震えてるぞクルス。(w
992食いだおれさん:02/09/06 13:29
来 栖 か っ こ わ る い 
993食いだおれさん:02/09/06 13:34
短 気 な 小 心 者
そ れ が ク・ル・ス


粘 着 誘 導 荒 ら し
そ れ が ク・ル・ス

無 職 40 歳 ノ イ ロ ー ゼ
そ れ が ク・ル・ス


994食いだおれさん:02/09/06 13:43
けさ自分の女房の似顔絵を「ブスでしょ」って貼り付けてた
タワケ者が居ましたひょっとしてクルスさんですか?
思い出すと今でも可笑しいです。
995食いだおれさん:02/09/06 13:44
お前らまじうざいって。消えろ。
996食いだおれさん:02/09/06 13:47
>>994
そんなバカな話があるわきゃないだろ?
997食いだおれさん:02/09/06 13:48
>>994
そうです。それがクルスです。

>>995
やあ、クルス。
ブスな女房はつらいな。
998食いだおれさん:02/09/06 13:49
999食いだおれさん:02/09/06 13:51
1000食いだおれさん:02/09/06 13:53
まるで基地外だな、クルスって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。