■■■■■名古屋の(゚д゚)ウマーな店2■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
やっぱ必要でしょ?
2食いだおれさん:02/05/04 01:28
>>1
リンクぐらい貼っとけ!!


過去スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=968313080
【名古屋グルメを教えて! 】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/998118552/
【名古屋の(゚д゚)ウマーな店】
3食いだおれさん:02/05/04 01:49
だいたい必要でもないわ!
って言うか

(゚д゚)ウマーな店

が無いって言ってンだろうが!!
4食いだおれさん:02/05/04 03:34
まだ前のスレ使えるよ。
しかも停滞してるし。
5食いだおれさん:02/05/09 16:30
名古屋の中川区にある中華料理の「アイバ」っていう店しってる奴いるか?
もし知ってる奴がいたらうまいかどうか教えれ。
6食いだおれさん:02/05/09 22:02
中川区に住んでるけど、聞いたことないなあ。
京加茂ならしってるぞ。
7食いだおれさん:02/05/09 22:21
>>3
舌が麻痺してんだね(w
8食いだおれさん:02/05/09 23:01
正直、>>1のスレの立て方次第で、良スレも糞スレになるという見本だろうな。

やっぱ必要でしょ?

などと書かれて、まともに使う気になるものか。口の利き方覚えれ。>>1
9ハールン:02/05/09 23:30
誰かいますかー?
10食いだおれさん:02/05/10 13:04
居ません
11食いだおれさん:02/05/11 02:07
おかしいなあ。
名古屋って食べるもの特徴あって
おいしいと思うんだけどなあ。

ねーねー?
違う?

嫌い?

味噌煮込み
味噌かつ
あんかけスパ





12食いだおれさん:02/05/11 18:10
名古屋はカレーうどん満載地域と聞いたことが有りますが
本当でしょうか?
13食いだおれさん:02/05/11 23:18
関東よりはポピュラーだよ。
14食いだおれさん:02/05/12 00:26
>>12
名古屋のカレーうどんはあんかけカレーではないのだ。
かなりうまーだよ!

こしのある太麺にスパイしぃなカレーが
かかってて・・
うーん食べたくなってきた
15食いだおれさん:02/05/12 07:42
16食いだおれさん:02/05/12 07:46
今池屋最高。味助最高。ひょっとこ最高。
17食いだおれさん:02/05/12 07:55
京命近くの「まこと」のカレーうどんもけっこうイケル。
細めなのでザルやころがうまい。客が少ないようなんだけど・・・
18食いだおれさん:02/05/12 08:05
和歌鯱も錦もひょっとこには勝てない。
最終形じゃないの、ひょっとこが。
19食いだおれさん:02/05/12 08:23
志多見方面に出来た新しい店だな。
20食いだおれさん:02/05/12 08:35
志段味?
21食いだおれさん:02/05/12 11:09
( ゚д゚)ポカーン
22食いだおれさん:02/05/12 11:10
多治見の間違い
23食いだおれさん:02/05/12 23:53
どいつもこいつもレベルの低い味覚してるなあ。
24食いだおれさん:02/05/13 03:21
>>23
多治見を志段味を間違えると
味覚のレベルが低くなるんだ!そうだったか!!
中央線でなくてヨカタヨ
25食いだおれさん:02/05/13 10:12
>>24
おつむのレベルは、低そうだな。
2624:02/05/13 11:29
>>25
僕は名鉄本線なんだなあ。
27食いだおれさん:02/05/13 15:10
どいつもこいつもレベルの低い味覚してるなあ
28食いだおれさん:02/05/13 15:12
ところでおまいら、ひょっとこに逝ったら何食べる?
俺はコロにカレーうどんは定番。
コロニするかぶっかけにするか迷うところです。
29食いだおれさん:02/05/13 15:16
( ゚д゚)ポカーン
30食いだおれさん:02/05/13 17:24
ひょっとこの詳しい場所教えて。行ってみたい。
31食いだおれさん:02/05/13 18:52
同じプロバイダの誰かが2ch全体でアク禁になって、
そのトバッチリを受けた。
規制解除要望スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014829229/l50
ここで確認してみては?
この板の犯人がOCNを使っていて、アク禁されたのはいいけど、
そのトバッチリが同プロバイダを使っている人全体に及んでいます。
32食いだおれさん:02/05/13 23:21
かき氷、うまー!
お子様でもテンコモリのかき氷を
きちんと一人前食べるから驚いた。
33食いだおれさん:02/05/16 06:19
あの名古屋駅から歩いて行ける距離に
ココスってファミレスがあるらしいのですが
行き方とか教えてほしいのですが・・・
ココスのホームページも行ったのですが
地図とかがのってなかったもので・・
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!
お願いします!
場違いな質問でごめんなさい。
34食いだおれさん:02/05/16 08:26
名古屋の恥!
韓国料理批評を口実に、各店に言いがかりをつけてる馬鹿が運営するサイト
http://www.usiwakamaru.or.jp/~jun/
35食いだおれさん:02/05/17 08:38
age
36食いだおれさん:02/05/17 12:16
( ゚д゚)ポカーン
37 :02/05/17 13:56
>>34って、電波だろ。。。
38食いだおれさん:02/05/18 02:45
( ゚д゚)ポカーン
39食いだおれさん:02/05/19 00:26
>>33
ココスのサイト見る限りじゃ
名古屋どころか愛知県内にも店舗ないけど?


40食いだおれさん:02/05/19 06:34
とりあえず 「和風キッチン大雅」の
おばちゃんで 
癒されてこい(藁
41食いだおれさん:02/05/19 11:53
>>39
これから増えます。ヂアミ近くのCASAもココスに改装中。
42食いだおれさん:02/05/19 20:23
名駅の西口のすぐ近くにある焼肉屋の平源がおいしいYO
塩タンとネギカルビがウマー(゚д゚)行ってみ。

43食いだおれさん:02/05/24 21:10
タンドールはどこに行っちゃったんだ?
都地下街の方と聞いていたのだが・・・。
44h:02/05/24 21:10

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
45食いだおれさん:02/05/25 01:28
>>43
ミヤコ地下街・札幌ラーメン「熊ちゃん」隣で営業再開したよ。
入り口のノレン(?)は以前と同じだったけど
店内の雰囲気はガラリと変わって明るい。
4643:02/05/25 10:35
>>45
ありがとう!
前に行った時は改装中でした。
よーし!!ヨシヨシ!!いっくぞ!
47食いだおれさん:02/05/29 17:29
適度にage(w
48食いだおれさん:02/05/31 14:02
セレスティって、やっぱもぅダメダメになっちゃった???
49食いだおれさん:02/06/01 15:37
>>48
開店当初に感動して、去年秋がっくり来たけど、
ちょっと前に行ったときはおいしかった。
メニューによるのかな??
50食いだおれさん:02/06/02 11:45
みそカツのおいしい店ってないですか?
矢場トンは正直おいしいとは思わなかった。
51食いだおれさん:02/06/02 20:46
や○トンの名前が出てきた時点で
本気で美味しい店を探す気がないのがわかる。
52食いだおれさん:02/06/02 23:57
揚げた串かつを、どて鍋の味噌に、じゅっと潜らせてから、出してくれるお店ない?
53食いだおれさん:02/06/03 22:04
味噌カツ丼だったら
やっぱ叶じゃない??
54食いだおれさん:02/06/08 09:19
>>52
名駅から栄生に向かう途中、市バスだと輪ノ内町だっけ?
「のんきや」
串カツ頼むときにミソと指定しよう。
あの付近には串カツ・どて類を出す店が数件並んでるよ。

55食いだおれさん:02/06/08 10:05
つぶれたとんき
56食いだおれさん:02/06/09 01:22
タンドゥール行ってきたよ!!
前と同じ味だった!!
綺麗過ぎて居心地悪かったけどうれしいよ!
57食いだおれさん:02/06/09 23:23
>>56 場所ってどこにかわったの?
58食いだおれさん:02/06/10 01:34
>>57
ガイシュツ ちょっとぐらいさかのぼってレス読むこと。
59ハミデント:02/06/11 03:32
鉄板の上に卵が敷いてあって、その上にナポリタンが乗ってるヤシが食いたいんだケド、
激しく(゚д゚)ウマーでお勧めな店を教えて下さいYO!おながいしまつ・・
60食いだおれさん:02/06/13 22:24
以前名古屋グルメ関係のスレで見かけた
川名のクーク・アン・ボア
ここのお菓子は本当に美味しかった
61食いだおれさん:02/06/14 13:38
>>60
でしょでしょ?
そこを激しくおすすめしたことがあるよ。
62食いだおれさん:02/06/14 23:25
>>60
おフランス帰りだそうですよ…
63食いだおれさん:02/06/15 22:56
>>61
おぉ〜 あのカキコはあなただったんですね
良いお店を紹介して下さってどうもありがとう

わたしは関東からこっちに来たんですが
私が知っている名古屋のケーキ屋さんのなかで
一番美味しいと思いました
自家製のリキュールを使った
大人向けのお菓子が多かったですね
64食いだおれさん:02/06/15 23:32
>>61です。
>>63
どういたしまして。
私も一番好きです>名古屋の今まで行った店の中で。
ご指摘のように大人向けのケーキばかりなので、お子様には向きませんね。
(ってちゃんとレジのところに書いてある)
ここのシェフのお菓子教室に行った事があります。
お菓子にかける姿勢が大変好ましかったです。
「名古屋のお菓子は東京に比べると10年以上遅れてる」
とおっしゃってたのが印象的です。

次はカフェTANAKAに行ってみたいのですが、なかなかチャンスが無いわ。
65食いだおれさん:02/06/16 00:38
ケーキのお話、いれて下さい。
クークアンボア、TANAKAも好きですが、
一番好きなのは多治見のシェ・シバタ。クロワッサンもウマー!
フランスものがお好きな人には絶対お勧めします。
66食いだおれさん:02/06/16 22:00
61です。
レストラン サー・リンに行ってきました。
料理もさることながら、値段に見合ったサービス、デセール、全てに満足しました。
ウマー、です。

>>65
多治見ですかー、チャンスがあれば有名なうどんや(信濃でしたっけ?)
とともに、行ってみたいですね。
67食いだおれさん:02/06/19 00:38
今度、宝籤当たって(金額はヒ・ミ・ツ)友達を誘って中華食べに行こうかと思うけど、名古屋でうまい中華屋(本格的なの)はどこですか。
「桃花林」はおいしいって聴くけど、どう??
68食いだおれさん:02/06/19 15:16
>67
どんな感じの中華が希望かわからんけど
メルサグルメ館の「金臨門」はどですか?
本格的だと思うよ。
一般的な油と醤油と片栗粉のベタな中華じゃないし
店員もメニューの質問には丁寧に答えてくれた。
69食いだおれさん:02/06/19 19:13
>68
ありがとう、さっそく行ってみるよ
70食いだおれさん:02/06/19 23:32
カンポピアーノってどうですか?
71食いだおれさん:02/06/20 15:39
みそかつの叶、うまいってよく聞くから行った。
最初の2口くらいはおいしかったな。
でもやっぱ濃いってか、くどい・・・
私、赤味噌は好きだけど、全部食べきれなかったよ。
サービスでついてくる味噌汁も赤味噌だったし。
なんか値段も1200円?ってちょっと高い気がするー
72食いだおれさん:02/06/20 21:32
叶の二階の円卓は勘弁して欲しい。
強烈な相席だった。
73食いだおれさん:02/06/20 23:11
六番町のお好み焼き従事や

ウマー

逝って味噌
74食いだおれさん:02/06/21 03:20
藤ケ丘から東名高速に向かって歩くとグーボルドウって小さなレストランがある。
そこのパスタまじウマ〜〜〜〜〜〜〜。
安いのに本格的でよくやった!感動した。
75食いだおれさん:02/06/21 03:21
みそかつはトカチがウマー
76食いだおれさん:02/06/22 22:35
あげ
77食いだおれさん:02/06/23 11:26
あんトースト(・∀・)クエ!!
78食いだおれさん:02/06/24 04:18
守山に最近出来た「べこや」ってどうなの?
仙台風牛タンの店らしいんだけど。
テレビで観た限りではうまそうだったんだが。
わざわざ恵那市から行くくらいの価値があるのかなーって・・・。
79食いだおれさん:02/06/24 09:56
叶、2階があったんだね。
知らなかったよ。
80食いだおれさん:02/06/24 13:38
>>78
確か「べこたん」ですよ。恵那から行ったら激怒するでしょう。
81食いだおれさん:02/06/24 16:14
六番町のじゅうじやのお好み焼きウマー
8278:02/06/24 16:37
>>80
あ、「べこたん」でした。訂正スマソ。
激怒するって、そこらへんの焼肉屋のタンとさほど変わらないって
ことなのかな?
それともはっきりいって不味いの?
83食いだおれさん :02/06/26 00:17
誰かエスニック料理の亜亜亜(あみ)って知りませんか?
84食いだおれさん:02/06/26 01:42
>>79
マジで?
あの店内のどこから2階にいけるんだろう・・。
85食いだおれさん:02/06/26 04:37
>>82
恵那の「そこらへんの焼肉屋」がどんなものか知らないが、
たいした店あるの?
8678:02/06/26 12:54
>>85
恵那のコトが知りたきゃ恵那までこい。
偉そうに言いやがって、手前が食ってる猫エサとリアH百倍マシだ。
味覚音痴の名古屋人はぺディグリーチャムでも食ってろ。
ヴォケが!
8779:02/06/26 15:59
>84
私も2階行ったことないからわかんないよ。
奥に階段があるのかもね?
8878:02/06/26 19:47
>>85
そこらへんの焼肉屋ねえ。「さかい」や「あみやき亭」のタンは論外として、
名古屋市内で行ったことあるのは西区の「衆宝」とか・・・。旨いと思う。
恵那市内で焼肉屋っていうと、行ったことがあるのは「カルビ大将」「ばんばん亭」
「黒猫軒」「大廣園」くらいかなあ。「大廣園」は「衆宝」にも負けないくらい
すっごく旨いんだけど、いつ行っても空いてる・・・。
ちなみに86は偽者。
89食いだおれさん:02/06/26 19:53
名古屋は、ウみゃ〜店では?
90食いだおれさん:02/06/27 20:46
西区の地下鉄の浄心から南へ
江川線を一本東に入った通りを、200mほど南へ進むとミニストップがある。
その前に銭湯の山城屋に併設された一見小汚いトンカツ屋が美味い!
東海版で密かにブレイクしているのだが、店は汚いが安くてGood。

91食いだおれさん:02/06/27 23:02
松浦商店の駅弁、
うなぎ弁当おいしかったあああ。
お進めええ。
92食いだおれさん:02/06/28 00:33
だるまの幕の内も捨てがたいぞ
食ってみやーち
93食いだおれさん:02/06/28 00:37
金山総合液の2Fのグルメなんとかの魚料理屋
#名前思いだせんが一宮にもあるがや。

あそこのランチはウミャーでよ。
しかも安いでー

でもいつもこんでて相席覚悟。
94食いだおれさん:02/06/28 05:04
やっぱ名古屋弁使った方が感じが出るでよ〜。
標準語表記じゃあ、名古屋のウミャ〜な情報は
伝わらニャ〜でよ。
95食いだおれさん:02/06/28 11:42
すまん、俺、だるまとJダイナーはだめだ。
特にJはまず過ぎる。
96食いだおれさん:02/06/30 18:11
酒を飲みながらならなら、中村公園(豊国神社)の近所の串カツ「太閤」は安くてうまいよ。
97食いだおれさん:02/07/01 14:07
>>93
嘉門って、栄の中区役所があるビルの地下にもあるけど、
婦女子は入りづらい罠。
98食いだおれさん:02/07/03 18:28
矢場とんってどう?
今プラス1に出たけど
99食いだおれさん:02/07/03 18:38
>>98
まあ味噌かつはまあまあだけど
店のババア態度が最低だがや
100食いだおれさん:02/07/03 19:24
東区にできたあいおいってどうよ?
101食いだおれさん:02/07/03 21:55
>>98
田舎もんが行列作ってますが、
B級グルメだと思ったほうがいい。
>>100
甘味の?名駅からの移転だね。
白玉宇治金時かき氷おすすめ。
金城御用達でもある。
102食いだおれさん:02/07/03 22:54
矢場とんはわざわざ行列してまで入るかい?
黒豚らむちぃなの方が好き。
103食いだおれさん:02/07/03 23:14
>>99
そんなことないずら
104食いだおれさん:02/07/05 19:19
>100
あいおいって甘味屋の相生?
もしそうなら詳しい場所教えてください。
豊田ビル地下の店が取り壊しで閉店して
東区筒井に移転したとは聞いたんだが
あの付近詳しくなくて、行きたくても行けない。
暑くなってきたので相生のカキ氷が恋しい・・・
105100:02/07/05 21:23
>104
R41東片端とR19平田町の間
の飯田町交差点にある
まるKのとなり(ドコモ)の
となり(さんらく)のとなり
(喫茶店)のとなり(まんじゅうや)
のとなりぐらい
106食いだおれさん:02/07/05 22:01
107食いだおれさん:02/07/05 23:52
>>106
http://www.ntt-west.co.jp/nagoya/wnn-c/contents/minamitita/sonota/sonota.html
南知多の地ビール屋ですね。
宣伝はいやずら
108食いだおれさん:02/07/08 00:46
>105
サークルKを目指していけばいい、ってことかな?
車でしか行けない所みたいね。
旧スレがあがっちゃってるので、こっちあげときます。
109食いだおれさん:02/07/10 08:59
名古屋駅前エスカにあるレストランダックで2年前
後から来た客と同じメニューを頼んでしまったようで定員が順番を間違えてしまい
注文30分待たされた挙句「すみません今から作ります」

遅れても平謝りだけだし、もう2度といかねーYO。
110名無し:02/07/11 18:57
すいません寿司でうまい店おしえてください。
値段は多少高くてもいいです。
111食いだおれさん:02/07/11 21:48
有名なところでは瑞穂寿司とかですね。
無難な所しか教えられませんな。
112食いだおれさん:02/07/12 01:56
定員って・・・
113食いだおれさん:02/07/12 16:11
「名古屋の飲酒検問の場所教えてください」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1023849389/l50

情報が少ないです。 宜しくお願いします!!
114食いだおれさん:02/07/12 16:41
>>110
おけい鮨@石川橋
115食いだおれさん:02/07/16 18:53
焼肉だったら…
地下鉄の荒畑駅近くの『あみや』だなぁ。
レバ刺しとハラミ(この店では?Tさがり?Uという)がお勧め!
116食いだおれさん:02/07/17 23:52
韓国料理のうまーな店知ってる?
中川区に韓国の姉妹やってる
店はうまーらしいけど
117食いだおれさん:02/07/18 15:01
>>116
同じ宣伝なら
>>115の様にかかれた方が気分がイイな。
118食いだおれさん:02/07/19 23:41
>>117
別に宣伝じゃないんじゃないの?(藁
119食いだおれさん:02/07/20 12:03
ちょっと前で話題になってた「相生」行ってきた。
名駅にあった頃と比べて
客の平均年齢が20歳くらいあがってたよ。
前はOLと女子大生が多かったけど
今は近所のマダームたちなんだね。

120食いだおれさん:02/07/21 00:02
名駅付近でおいしいイタリアンのお店をご存じないですか?
カジュアルな洋服で入れるところを探しています。
121食いだおれさん:02/07/21 03:50
メルサグルメ館だっけ、マキシムだかが入ってるところ。
あそこのイタリアンお気楽で美味しいのでお奨め。
おしゃれして行くくらいでいいし。
まさか、ジーンズ+Tシャツ+ビーサンで行くわけじゃないだろ?
122120:02/07/21 10:15
>>121
どうもありがd
ビーサンは履いてこないだろうけど、相方はジーンズ派だ・・・
その日ぐらいキメてこい!っておながいしとこ。

聞いてばかりもなんなので、
千種駅から歩いて10分くらいのところに
ネパール人がやっているおいしいカレーやさんがあります。
(名前失念ゴメン。近々いって確かめてくる)
ナンorご飯はおかわり自由なのです。
123食いだおれさん:02/07/24 03:44
名古屋のタウン誌って、誤植だらけだよね
124 :02/07/24 14:43
栄周辺でケーキバイキングやってるとこは
ないのでしょうか?

125食いだおれさん:02/07/24 17:26
>>123
すれ違いだが、ほんとにひどい。

>>124
ヒルトンじゃ遠いか。全然旨くないし。
126食いだおれさん:02/07/24 20:20
>124
矢場町にあるよ。遠い?
127食いだおれさん:02/07/24 20:20
教えて下さい!!
名古屋のおいしい飲茶のお店ってどこですか??
128食いだおれさん:02/07/24 20:50
>127
大須観音を伏見通り沿いに北に50メートルほど行ったところに
「香港菜館」っていう店が先月オープンしたよ。
マリオットやグランコート、豫園など
中華の名店にいた中国人たちが共同で店を出したそうです。
味はなかなか、しかも値段はリーズナブルでしたよ。
点心も店でちゃんと作ってました。
129食いだおれさん:02/07/24 22:42
>128
ありがとう
130食いだおれさん:02/07/24 23:56
もうあの店はないですか。10年前に名古屋に転勤に
なったときによく食べに行ったお店。
場所は桜大通りと堀川の交差する橋のあたり。
合い皿やカレーなんかが昔の洋食屋さんの味を保持していて
いておいしかった。
ブリキ?というかんじのアルマイト皿ででてきた。
今池からも食べに来ると自慢していた。
おじいさんとおばあさんでやっている。おじいさんがコック
とバイクで配達もやっていた。
131食いだおれさん:02/07/25 01:29
名古屋に行ったときに食ったひつまぶしかなり旨かった。感動した。
熱田神宮の近くの店(蓬莱屋だっけ?違ってたらスマソ。)。
でも、ちょっと高かったような・・・
132124:02/07/25 14:27
<125
ヒルトンおいしくないんですか・・・
観光Hでやってるみたいですが、お盆はお休みだそうです(残念)

<126
矢場町の何というとこでしょう?
133食いだおれさん:02/07/26 11:45
>>132
観光ホテルのデザート類、マズー。

ああ、その前に124さんがあまり味にうるさくないのなら、
雰囲気でヒルトンにしといたら?

普通に食べれば、普通においしいと思うよ。
っつーか、本当においしい店がケーキバイキングなんてするわけないし。
134124:02/07/26 11:58
味はおいしいにこしたことないですが
そんなにこだわってないです。

久々に友達と会うので女同士わいわい
おしゃべりしながら、食べれれば・・・と思ってます。

ヒルトンにしてみようかと思います。
ありがとうございます。
135食いだおれさん:02/07/26 23:58
>>132

ややカメレス。
126ではないけど、矢場町なら「ル・カフェ・フジ」かな?
バイキングは使ったことはないけど、ケーキはそこそこおいしかったよ。
136食いだおれさん:02/07/27 03:07
>>133

観光のデザートまず?
嘘でしょ?(藁

ヒルトンのが劇まずーだよ。
まるで100円ケーキかと思った
137食いだおれさん:02/07/27 03:51
確かに、ヒルトンは不味いね
観光は改装してからいってないのでしらんわ
138食いだおれさん:02/07/28 02:54
名古屋観光のケーキバイキングって どこでやってるの?
裏口のとこ?中央?
改装しても なんか古臭いカンジがするのは私だけかな?

ヒルトンは、雰囲気は良いカンジだけどケーキって売ってる?パンは1Fのロビーで売ってるけど…
今はどうなのか わかんないけど 昔2Fでケーキ売ってた時は イマイチだった…
でもヒルトンのケーキって言うイメージでおいしく感じるらしい…

食べた事ないんだけど マリオットかのケーキってどう?バイキングはやってない?
139食いだおれさん:02/07/29 02:11
マリオットのケーキ・バイキングは食べたことないけど
ランチ・バイキングの時のデザートのケーキは結構美味しかった。
普通、こういうランチの時のプチフール、とか
スポンジかさかさ、とかあんまり期待してなかったけど
(通常のティータイムとかで出てくるレベルじゃない)
単品でお金だしても十分OK!て印象だったよ!
140食いだおれさん:02/07/29 02:56
うん バイキングって元がとれるかっていうと???なんだよね。
通常のメニューの方がおいしかたったりすることもあるし、ただ124さんは 友達のひさしぶりにあってワイワイ…したいってあるから、そっちの方が重要なのかも?
通常メニューだと食べ終わってしまって、テーブルがカラッポの状態でワイワイって気まずいし、自分だけ頼むのもどうかな…とかって迷ったりするもんね。

それからグルメ館のイタリアンは、服装はそんなに気にしなくても大丈夫だとおもうよ。ビーサンは どうかと思うけど、GパンでもOKじゃないかな?よほど小汚いカッコじゃなければ…
マキシムは ネクタイ着用なので、注意ね。
141食いだおれさん:02/07/29 08:48
名古屋でシャーベットの美味しい店を教えて下さい。
コースのデザートとしてではなく、単品で頼める店で・・。
ライムや木苺のシャーベットが食べたいです。
142124:02/07/29 11:41
なんか色々レスがついてて嬉しいです。
ありがとうございます。

みなさんの意見を参考にします。
143食いだおれさん:02/07/29 15:17
シャーベットも アイスもできてから 時間がたつとよくないみたいだよ。
それと 詳しくわかんないんだけど 木苺って今の時期冷凍じゃないかな…それか お店用のピューレを使って作るんじゃないかなぁ…

144食いだおれさん:02/07/29 19:25
余計なこと言ってないで、知ってる店あるなら教えてやれよ。
知らないなら・・・
145食いだおれさん:02/07/30 03:25
>>124
>なんか色々レスがついてて嬉しいです。
むちゃくちゃレベルの低いレスがな。
名古屋らしいな。


146食いだおれさん:02/07/30 17:34
天使のババロアの店にシャーベットってなかったか?
147食いだおれさん:02/08/02 14:34
モリーノってどう?
148食いだおれさん:02/08/03 10:08
ベッキオ
149食いだおれさん:02/08/03 19:59
>>140

マキシム行ったんですか?どうでした?(ワクワク
150食いだおれさん:02/08/04 18:29

151食いだおれさん:02/08/05 22:13
>>149
マキシムは随分昔、それもある集まりがここであったので参加した。
料理はおいしかったよ。昔からのフレンチといった印象だった。(最近はどうかわかんないですよ)
お店のカンジは、重いカンジというのかな うまく表現できないけど 最近の明るくて…みたいなカンジではない。
別の機会に知人とお店にいったら ノーネクタイ ノージャケットの知人が入店拒否…
噂によるとミクニもそうだとか…?
期待に添えずにごめんね。

今月号のケリーと言う雑誌の46ページにちょこっと料理がのってました。
それとグルメ館の1Fに各店のメニューがおいてあるので、グルメ館へ行ったときは、貰ってきます。
152食いだおれさん:02/08/06 11:59
中村区周辺で車で行けるパスタ屋でうまいとこあったら教えて下さい
153食いだおれさん:02/08/06 14:57
大須でいいとこない?
154食いだおれさん:02/08/08 14:43
イタリアンといえば
東区白壁の「ラ・ブロッカ」
イタリア直輸入の食材にイタリア帰りのシェフとか大げさなことを書いておいて、味は最悪。
おまけアドバイザーとかいう外人が、色目を使ってくるし。
ウチの会社で行ったことある女の子、みんなに同じこと言ってるみたいだし。
ここはやめておいた方が無難ですよ。
155食いだおれさん:02/08/08 21:29
>>153
すずや
156食いだおれさん:02/08/09 16:49
名古屋市内の高級焼肉やさんを教えて下さい。
一番有名なところでいいです。
157食いだおれさん:02/08/09 20:21
>>156
まずね、インターネットエクスプローラーを起動するんだよ。
すると中央上のほうに「検索」って書いてあるところがあるから
そこを左クリックするんだよ。
そこに「焼肉」とか「名古屋」とか入れると
有名な焼肉屋の名前とか出てくるから好きなところに行きなよ。
楽しいよ。
158食いだおれさん:02/08/09 22:38
>>156
眞佐可 予約面倒
159食いだおれさん:02/08/10 01:35
>>154

禿同!
行って最悪だった。
高級志向でしっかり値段つけてるくせに
味最悪。
こんな店うっまあ〜って言ってる雑誌のコメント
絶対おかしいよ(藁
160156:02/08/10 03:34
>>157
漏れはネスケ。

>>158
産休!
161食いだおれさん:02/08/10 11:43
今どき有名な高級店探してるなんて・・・

自分はマイナーでも信頼できる食材で良心的な店探したいと思うけど。
口コミでしか伝わってこないけど、それもなかなか教えてくれなかったりするんだよね。
不特定多数の場では。
162食いだおれさん:02/08/10 14:33
>>160
バカ相手にマジレスしてくれてよかったね。
163食いだおれさん:02/08/11 18:59
今度コーチン食べに行く予定なんですが、特におすすめなお店ありませんか?
164食いだおれさん:02/08/12 01:41
>>156
昨日、今池の真珠園に初めて逝って来た。
二人で2万4千円也。
上の付く肉はさすがに旨いね。ただコストパフォーマンス悪すぎ。
他にも旨くて安い店はいっぱいあるな。
有名人のサインがいっぱい飾ってあったけど、全然読めなかった。
なんか芸能人に媚びてるみたいで一般客には不評だって店員は気付かないのか?
もう二度と逝くことは無いでしょう。

っていうか、どうしてこの程度のレベルの店をみんなしてありがたがってるのか小一時間と…。
165食いだおれさん:02/08/12 02:00
芸能人のサインがたくさん貼ってある店ってなんだかヒクよね。
中京TV前の中華屋もちょっと・・・思ったほど四川じゃなかったし。
166食いだおれさん:02/08/12 12:25
確かに「こんな店にサイン置いちゃっていいの?」ってとこにサインがあるよな。
頼まれたら断れないのだろうな。ある意味かわいそうだ。
167食いだおれさん:02/08/12 13:53
誰かがどこかにコメダコーヒーの
「シロノアール」
について書いていた気がする。
けど探し出せない!
名古屋にお住まいのみなさんで食べたことある方、教えて下さい。
どんな食べ物なのですか?頼む価値アリ?
168食いだおれさん:02/08/12 21:20
>>164
> >>156
> 上の付く肉はさすがに旨いね。ただコストパフォーマンス悪すぎ。
> 他にも旨くて安い店はいっぱいあるな。

肉は確かにうまい。
でも高い。マジで高い。。。安くして。。。お願い。。。

おいらは真珠園のすぐまえのやぶ屋でカルビが好きです。
ねぎ乗せて焼き焼き。塩でいただく。(´∀`)ウマー
このお店で初めて塩カルビを知ったのでした。
値段もお手ごろです。

福蘭も好きだす。
こちらも値段、なかなかお手頃です。
テールスープを頼むとなぜか店員さんの目が光る〜。(w

上の3件はみんな今池にあるYO。
169食いだおれさん:02/08/12 22:11
>>167
つい先日初めて食べました。
提供される状態は、暖かいデニッシュ生地のパンケーキの上に
バニラソフトクリームがのってて、小さな入れ物にメープルシロップ(だと思われ)
が添えられてくる。
甘いがうまい。

話はかわるがコメダのかき氷ってほんと、でかい。値段も高いが。
私がいったお店は冷房が弱かったから全部食べ切れたが、冷房が
きつかったら身体が冷え過ぎて全部は食えないよ。

170167:02/08/12 22:57
169さんありがと!
早速行ってみます。美味しそうな気がすごくするのです。
ウワァァァンはやく食べたい!
171食いだおれさん:02/08/13 00:16
コメダのシロノワール知らない人がいたなんて〜
そりゃあもったいないやい。
コメダといえばシロノでしょ。
それからコメダのかき氷って実は店によって結構大きさ
違うんだよーー。
特に激ちーさは丸の内( ´_ゝ`)

172食いだおれさん:02/08/13 06:24
>>163
藤が丘の「古鶏考」はどう?
焼き鳥がおいしいよ。
今池の「三和」にはコーチンはあったっけ?
173食いだおれさん:02/08/13 13:16
>>164
2人で2万オーバーは、食い過ぎです。
174食いだおれさん:02/08/13 22:44
>>178
164だけど、生中3杯ずつ計6杯、塩タン・常連カルビ・常連ロース・トロ刺身・極上ハラミ
上カルビ・上ロース・特選ステーキロース・韓国風サラダ・キムチ盛り合わせ・焼きレバー
ホルモンを各1人前ずつ、最後にピビンパとウーロン茶を2つずつで計\24000弱(税込み)也よ。
食い過ぎかなあ…?
175174:02/08/13 22:46
上のは173宛です。ゴメン!
176食いだおれさん:02/08/14 03:46
>>163
市外だけど大府の網十って店コーチンはうまいよ。
コーチンとしては安いし。
ただ焼くだけだけど。
177食い倒れだぎゃ:02/08/14 10:05
>>163,172
今池の「三和」にもコーチンはありまつよ。
でも店が汚いので、今池までいくなら名古屋店の方を奨めとく。
予算が許すなら「鳥銀」もうまー。
栄の丸栄の裏の店(名前失念)はいまひとつだと思う。
178食いだおれさん:02/08/14 22:33
>>177

栄の丸栄の裏の店は鳥栄では?
でもあそこはコーチンあったか記憶がないんだけど。

予算があるなら堀川沿いの「鳥久」はどお?
接待にも使えるグレードの店なので、値段はある程度覚悟する必要あるけど、
期待はずれはないと思うよ。
179食いだおれさん:02/08/15 14:37
すし屋なら、昭和区の浜源。
柳橋で仕入れた材料をわざわざ狙って盗まれたという逸話がある店。
ただし一人大体15,000円、しかもクレジットカードが使えないという諸刃の剣。
180食いだおれさん:02/08/15 15:18
「豆腐プリン」って石膏で固めるんだね。石膏は漢方薬だそうな。
181食いだおれさん:02/08/15 19:39
栄からそう遠くないところにある川沿いの味噌鶏鍋の店はなんという店でしょうか?
以前連れて行ってもらったのですが、どうしても名前が思い出せません。
店は非常に古い一戸建てで、小さな部屋がたくさんあったように思います。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
182食いだおれさん:02/08/15 21:06
豆腐ギプスでも作る気か?
183178:02/08/15 23:35
>>181

栄からそう遠くないというところが若干引っかかりますが、川というのが
堀川であれば、恐らく次の2件のどちらかでは。

いずれも栄から西に向かって
堀川越えてすぐの広小路通り沿いの店なら「宮鍵」。
広小路通を堀川超えて最初の道を左折して少し行った左側の店なら
先に述べた「鳥久」かと。

でも、「川沿い」というのと店の雰囲気から考えると鳥久かな。
どなたか他に該当するようなお店をご存知でしょうか?
184食いだおれさん:02/08/16 01:01
>181
レスありがとうございます。
全く土地勘の無い状態で車でつれてってもらったのですみません。
名前の感じからすると、鳥久かと思います。
月末に名古屋に行くんで、彼女と行こうかと思ってるんですが。
予算はどのくらい見ておけばよろしいでしょうか?
また予約するときの注意点があれば教えてください。
教えて君ですみません。
185食いだおれさん:02/08/16 03:20
>>184
ここで体験談などを期待するのも良いが、
お店へ直接聞くのも併用した方がいいと思うよ。
どうせ予約で一度は電話するんでしょ?
186食いだおれさん:02/08/16 04:21
>184
そうですね、予約は取りたいと思っています。
そのときに、予算の相談もすればよいのですが・・・。
前回行った時に自分の財布開いてないもんで少し不安になりました。
187食いだおれさん:02/08/16 04:22
>185でした、すみません
188食いだおれさん:02/08/16 14:46
友達にやばとんあんまり好きじゃないって行ったらあの味がわからないのは味覚オンチといわれました。特に2500円の黒豚は最高だってさ。
189食いだおれさん:02/08/16 16:12
>>184
鳥久こんな感じだそうだけどここ?
ttp://www.ctv.co.jp/gourmet/shop/2001/0819/07.html
190食いだおれさん:02/08/16 19:20
>189
この料理には見覚えがあります。ぶつぶつの食感が非常に良かった記憶があります。
191189:02/08/16 20:07
検索かけると出てきますがだいたいコースだと1万円くらい相場のようです。
詳しくはやはりお店に電話して聞かれるのがいいと思います。
私はこのお店では食べたことないですがコーチンの味噌鍋、
美味しいですよね。連れて行ってもらった思い出があります。
このお食事を頂くと、連れて行って下さった人のこと思い出すです。
突然亡くなってしまったのですが。
190さんと彼女さんのいつまでも残る思い出になるといいですね
192181:02/08/16 20:24
いろいろと教えていただきありがとうございます。
きっと素敵な名古屋の思い出になると思います。
感想カキコしますね。
193食いだおれさん:02/08/16 21:14
郊外だけど名鉄柏森駅から10分くらいにある「ラ・ルーチェ」(イタリアン)
が秀逸。
194食いだおれさん:02/08/18 03:42
>>192楽しく過ごせよー
名古屋の夜は暑いからなー涼しくなったらまた来いよー。
今度はカレーライスも食ってみろよー。
195食いだおれさん:02/08/18 10:51
世界の山ちゃん
風来坊
県外の人を連れていくならどっち?
196食いだおれさん:02/08/18 22:18
>>195
風来坊。
LAにもあるから話しのネタになる。
197食いだおれさん:02/08/19 12:42
>>195
私も風来坊に1票。
198食いだおれさん:02/08/19 16:44
名古屋人って意外に山ちゃん知らないよ。
199食いだおれさん:02/08/19 22:32
>>180
漢方の煎じ薬で石膏も飲んだことあるよ。
石膏には熱を冷ます効能があるんだと。
それが入った煎じ薬はげろまずだけど。
200食いだおれさん:02/08/19 23:01
やまざきてい(東区泉)に行った方、感想教えて!
201食いだおれさん:02/08/20 13:32
>>200
あなたが行って報告してください。
202食いだおれさん:02/08/20 16:41
>>200
行った事あるけど、オープン当初で、10年前ですが、いいですか?
203食いだおれさん:02/08/21 03:36
寿司なら今池の「萬福鮨」、アットホームな雰囲気がいい。
1人で5〜7貫くらい食べて(ネタにもよるが)、最後にゴマの入った
いなりで締めて、ビール2本で5000円弱くらいかな。結構安いと思うぞ。
卵焼きを切ってもらうと実に旨いのだ。
204食いだおれさん:02/08/21 05:50
>>200
やま○○てい!!!
うげええ、俺はあそこは名前を聞くだけでも腹が立つくらい
いやな思い出がある。
酷い店だ。

って書き込んでもいいのか?
205食いだおれさん:02/08/21 20:08
>>200
ワイン飲む店でしょ…
206食いだおれさん:02/08/21 20:12
205です
すいません ぶどう亭とまちがえました…
山崎亭は 随分前ですが1度言った事があります。
家庭料理っぽいカンジしました。
207食いだおれさん:02/08/22 04:06
やまざきていのおやじむかつく
うるさい
食ってる横で店員しかるな
厨房で親子げんかするなばかもの
ここの肉料理はうんこなみ
さかなだけくえ
208食いだおれさん:02/08/23 04:22
レッドロブスターを所詮はファミレスだぁ
と馬鹿にしてたけど、食ったら意外にうまかった。
そんだけ
209食いだおれさん:02/08/28 10:44
がいしゅつかなぁ、地下鉄名城線港区役所あがって港図書館の
前の細い道を東へ進むとマンション1階にある四川料理の四川
という店カラーいけどメッチャ大好き美味しいヨン。
刺し身風の料理とか辛いの駄目な人はオコゲ料理もある
シバラクいってないので激しくいってみたい
210食いだおれさん:02/08/28 23:47
店をさがしてるんですけど、
栄で「いろり屋」っていう店しってる人いますか?
みどり屋かもしれないんだけど。
211食いだおれさん:02/08/29 14:28
いろり屋、みどり屋 う〜ん聞いたこと無いなぁ、
いろりのある店とかではなくって?
212食いだおれさん:02/08/29 15:09
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=nialk

名古屋グルメ大集合!しかし知らないのもたくさんあるわ
213食いだおれさん:02/08/30 00:51
名古屋からはちょっと遠いんだけど、めちゃくちゃウマイ店発見。
喫茶「三愛」 コーヒーがメインの喫茶店なんだけど、ここで
出されるホットケーキがめちゃくちゃウマーーーーーーイ!!
こんなにうまいホットケーキは生まれて初めてだ・・・
マスターの人柄も最高。
豊橋駅のそばにあるよ。
同じ愛知とはいえ名古屋じゃないのでsage
214食いだおれさん:02/08/30 16:34
柳橋ガーデンビルB1のすしやのまるちゃん、
タウン紙にもよく載ってるけど焼酎の一升瓶売りが
1ヶ月キープで500円だよ。銘柄もイロイロそろって
いいちことかチャンとしたもの、私は紅乙女がおすすめ
料理も安いし量も多い、肉じゃがなんて小鉢でなく丼に
はいってくるもん。
2152ちゃんで超有名:02/08/30 16:45
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
216食いだおれさん:02/08/31 07:17
椙山の部室の裏のあたりにある蕎麦屋
ペンションにいるような居心地の悪さが自慢です。
217食いだおれさん :02/09/02 22:02
ザンビ(?)。フレンチらしい。
どうですか?
218食いだおれさん:02/09/02 22:55
当地の近くにあったスパイシーって潰れたの?
24時間営業で美味しいカレーライスがあったから好きだったのに。
219食いだおれさん:02/09/06 14:38
最近のホテルのレストランってどうなんでしょ?
220食いだおれさん:02/09/06 21:11
日本料理流行だけど名古屋はどうなんでしょう?
東京大阪神戸は料亭まで行かずとも1万円あれば
行ける店おおいんだよね
221食いだおれさん:02/09/08 02:44
>>217

ザンビは名古屋でも老舗のフレンチだよ。
かなーり昔は通ったけどね。
やっぱウマいよ!
ここではいつもアラカルトたのんでいたな。

今、金ないから行けないんだよね・・
222食いだおれさん:02/09/08 13:58
社長がマネーの虎に出てるよし川ってどうなの?
223食いだおれさん:02/09/09 08:56
よし川は、マダムご用達のお店、味はリーズナブルと思う
社長は歩く一億円とかいって名古屋の名物女社長で
tvによく出てくるよね。
224食いだおれさん:02/09/10 00:46
ザンビで アラカルトかぁ…221さん お金持ちぃ〜
常連っぽい人がお店の人に「○○ちゃ〜ん ××つくってよぉ」「○○ないかなぁ?」とかいってるのがうらやましかったりした。221さんもそうだったりして…
バブルの頃は、あこがれのレストランとかなんとかで絶対にここの名前が上がったね。
最近はまったく聞かないけど どうしちゃったの?
ほんの数回しかいったことないけど おいしかった…いまでも クラッシクなフレンチなのかなぁ…
車を預けるのがイヤな人はダメかもしれない…

老舗といえば 白亜館…
最近どうなんだろう…時々新聞で ABC白亜館の 寿司がコースに入ったメニューが載ってるけど???ABCって何?

よし川の味はリーズナブルって 値段が高いって事?確かに安くないな…
フレンチは デザートが2つも出てきて(最近はしらない)女性には受けるだろうなって思った。
イタリアンは、最悪。サービスがまったくなってないし、コースの1皿1皿が多すぎた。
フレンチもイタリアンも昔のことなんで今はしらないけどね…和食はいった事なし。
ここって お座敷マージャンもできるとか…?
よし川の通りってカメラがあるけど やっぱりよし川のカメラ?客の入りをみてるのか?


225食いだおれさん:02/09/10 01:45
普通、リーズナブルなのは「値段」であって「味」じゃない罠。
あえて「味」がリーズナブルと言うなら「味」が安っぽいと言うことか?
226食いだおれさん:02/09/10 09:47
ABC白亜館。
去年のクリスマスに行ったよ。
まあまあおいしかったと思うけど。
オニオンスープ?がおいしかったよ。でも昔ながらのコッテリ目の
フレンチでした。ちょっと胃もたれしちゃいました・・・
227食いだおれさん:02/09/10 22:57
リーズナブル=理にかなっている
の意
日本人はアホだで
安い
の意だと思っとる
228食いだおれさん:02/09/10 23:55
ナガイ?
229食いだおれさん:02/09/11 01:34
名古屋でケーキを食べに行くならここだ、というお店を教えてください。
230食いだおれさん:02/09/11 01:38
ケーキなんぞいいからグランアルティザンでワッフル食え。
231食いだおれさん:02/09/11 01:50
223は 帰国子女ということで…
232食いだおれさん:02/09/11 02:58
理にかなった味ってどんなんだ?

よし川の味って料金に対して納得も見合った感も無いけどな。
233食いだおれさん:02/09/11 03:11
うんうん
さほどうまくないのに、値段だけは高い
あっ庭はいいけどね
234食いだおれさん:02/09/11 22:32
明日名古屋へ行くので、ひつまぶしくいたいのですが、
結局どこにいけばいいのでしょうか。

とりあえず、候補に上がっているところは・・・・・・
蓬莱軒
とみた
大友
以ば昇
宮田楼
蓬扇
東谷山 八勝

もう、どこもうまそうで困ります。
ぜひぜひ、皆さんの意見、おねがいします。
(やけくそで2軒ぐらいいってしまおうかと考えています。 ああ、俺の
体重。)
235食いだおれさん:02/09/11 23:18
>>234
二軒行くなら
蓬莱といば称にしておけよ。
蓬莱は出汁、いば称はお茶で最後の茶漬けを食べさせるから、
今後ひつまぶしライフを送るのに自分の好みを把握しやすくなると思うよ。
236234:02/09/12 00:03
>>235
ありがとうございます。
やっぱ、その老舗二軒が無難ですかね。
行ったら、結果報告しますね。
237食いだおれさん:02/09/12 10:10
>>234
とみたにいって胸糞悪くなる塩沢ときと対決してこい!
うなぎは老舗2件よりは断然美味しいぞ!
238食いだおれさん:02/09/12 13:24
>>237
そんな「巨人,大鵬、玉子焼き」見たいな事を言うな!
234氏の今後のひつまぶしライフのことも考慮に入れてお奨めせよ。
239食いだおれさん:02/09/12 16:21
>>238
そうだ!そうだ!
240234:02/09/12 19:15
行ってきました。
しかし・・・・・・

すいません、俺、クルマヲタでして、午前中、トヨタ博物館にいたんですが、
ブガッティや、アルファ、ドラージュ、デューセンバーグなぞの美しい車
に見とれていたら、時間が無くなって一軒しか行きませんでした。
(ちなみに、名古屋在住のみなさん、うらやましい。あの博物館はおそらく
世界でも有数の自動車コレクションでしょう。)

で、行ったのは蓬莱。
うまかったです。 あの固い鰻が細かく刻まれているのは
なかなかいいですねえ。で、だし汁でお茶漬けにして食うのは
まあ、うまいし、なんか、やってはいけないことをやっているような
快感がありますね。普通のうな丼とはちがう、不思議な快感でした。
237さん、今度はとみたという店に行ってみます。
241229:02/09/12 23:10
ケーキのお店お願いします。
とりあえずHARBSに行ってみようと思うのですがおいしいですか?
242食いだおれさん:02/09/13 00:06
ハーブスおいしいよ。でっかいし!!ミルクレープ有名だよねー
243食いだおれさん:02/09/13 08:44
でも、ハーブスのケーキでかすぎ。
ハーフサイズを作ってホスイ。
昔ハーブスのランチが値打ちでよくいってたけど
今でも小さいケーキついてるんかな。

244食いだおれさん:02/09/13 10:28
私は好きなケーキ屋は?
と質問して「HARBS」と真っ先に答える奴・・・。
自分的には相手の舌か自分と合うかどうかを判断するキーです。
245食いだおれさん:02/09/13 10:49
私も今度名古屋に行くのでひつまぶしを食べてみようと思ってます。
で、蓬莱軒に行こうと思うのですが、松坂屋店ってどうなんでしょう。
不案内な非名古屋人なので栄周辺、
しかも目立つデパートというのはかなり行きやすくていいんですが、
デパート内店舗って味的にはやはり落ちるんでしょうか。
246食いだおれさん:02/09/13 11:32
>>245
初めてひつまぶし食べるならいいんじゃないかと。
「あら、おいしい」と思えるに値すると思うよ。
247245:02/09/13 12:19
>246
おぉそうですか。では心置き無く行ってきます。ありがとうございました。
248食いだおれさん:02/09/13 13:43
>>246
いい表現だな。確かに。
249食いだおれさん:02/09/13 16:33
>>244
わかりにくいが、ハーブスが好き!って答えるヤシの舌は信用しない、ってことですね?
250食いだおれさん :02/09/13 23:08
そういうヤツとは好みは合わないと言うだけのことだろ?
251sage:02/09/13 23:26
ここがB級グルメ板ならハーブスを一押しでもかまわんがな
252食いだおれさん:02/09/13 23:32
さげそこねた
スマソ
253食いだおれさん:02/09/14 01:12
ハーブスってデカイだけじゃん。
254食いだおれさん:02/09/14 13:05
ハーブスに文句つけときゃ、通を気取れる自称グルメさんかも〜ん
おまえらのお勧め店きぼんーん
笑ってやるから、書いてみ
おっと、お約束のレスは勘弁な

この掲示板に書いたところで店は混まんよ(w
255コギャルとHな出会い:02/09/14 13:12
わりきり出会い 

http://book-i.net/xxx1/
 
  PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!

256食いだおれさん:02/09/14 13:16
ハーブス大味だよ。好きなケーキ屋はブレーメン。苺がのった生クリームの誕生日ケーキ。予約しておいて出来たてを食べる。
257食いだおれさん:02/09/14 13:35
ハーブスネタって名古屋関係のスレで何度も出ますね。
まぁ結論は出てるようなものだけど。
258食いだおれさん:02/09/14 15:31
    わし<<あんがとナモー>>
    名古屋系スレのみに生息するキャラクターだがや
    本スレは↓だでよ 
    http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1026901646/

    今2ちゃんAA人気トーナメントに出とるんだわ
    名古屋のみなさんぜひ投票したってちょー
     ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .,,ヘヘヘヘ,,
      ミ´∀` ,,ミ
     ,. ι.,,ι .,,ミ.,、..,_       /i         (´´
    ;'`;、、:、( く.、.::,.: ::`.゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i     (´⌒(´
    '、;: ...: ,:. :.し:',.:, .::. _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     `"゙' ''`゙ `´゙`´´        (´⌒(´⌒;;
2ちゃんねる全AA人気トーナメント
http://starplan.hoops.ne.jp/2chaa.htm

コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi

現在の投票スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1031755217/l50
259食いだおれさん:02/09/14 20:27
>224
遅いレスですが、ザンビはフロアーにいた
林さんが辞めて ご自分で「サー・リン」というお店を始めました。
お店というよりも、林さんのお客さんが多かったってコトなのでしょうね
今ではザンビ、お客さん相当へったと思う。
私もザンビには行かなくなりました。
ザンビでいつも頼んでいたメニューもオーダー出来るしね(^_-)-☆
ちなみに、サー・リンは覚王山ですよ。
260食いだおれさん:02/09/14 20:46
ランチメニューのあるおしゃれなカフェ探しています。
栄周辺がいいです。誰か教えて下さい。
261食いだおれさん:02/09/14 21:23
サー・リンって、なんの料理がうまい?
262食いだおれさん:02/09/15 05:12
>>259
そうなんですか…
でも フロアにいた方の独立なんですよね?
シェフも一緒についていったって事?
サーリンって 予算はどのくらいでしょうか?
それと ここってカフェも併設されてるみたいですが、レストランのメニューもオーダー可能ですか?
すいません 教えてください
263食いだおれさん:02/09/15 09:33
ボンボンいっとけ
264食いだおれさん:02/09/15 10:51
>259
名前が出てこないが、オレンジの皮をクルクルと向き
フランベするクレープのデザート(クレープシュゼットだっけ?)。
ああいうのをサッと目の前で鮮やかに作ったり、
料理をサッと取り分けてサービスしたり、
料理を出すだけじゃなくて 一技する方だと聞いたことあります。
私はサー・リンまだ行ったことないですが・・
行きたいにゃー。
265食いだおれさん:02/09/15 15:18
>>245
ちょっと遅レスですが、松坂屋店は行きやすいだけあって、殺人的に混雑してると思います…。
最近は近寄ったことがないので、落ち着いているといいのですが。
266食いだおれさん:02/09/15 17:26
あのなあ、前から言おうと思ってたんだけどよ、
よくいるだろ、アートかぶれのバカ女ってのがよ!
何だか知らねェけどよ、美大出だかデザイン専門学校出だかの気取ったブスがよ! 服装もパリだか何だかを意識したような ヘンな格好しやがってよ、タコが!
好きな映画は「ベティ・ブルー」「SEXと嘘とビデオテープ」
だと!? ざけんなよ、ムードで物を言うなってんだ!
ちゃんと理解して気に入って言ってんのならいいが、
どうせカッコつけて言ってんだろ? このオカメ面がよ!
大体テメェ、東洋人丸出しの外見で、ナ〜ニがヨーロッパだよ!? エエッ!? ヨーロッパってツラかよ、オイ!
どのツラ下げてヨーロッパだってんだ? ブスがよ!
テメェ、家で1人にときは「笑っていいとも!」見ながら屁こいて
るくせによ! 知ってるんだぞ、コラ!
何だよ、その妙なニット帽は! 雪降ってねェぞ!!
何ィ!?吉野家や松屋ではメシ喰った事ないだと!?
女性雑誌に載ってるようなシャレたナウい店で喰うだとォ!?
ざけんな! お前のジャパニーズ胃袋はな!そんなお上品な
代物は受け付けねェって言ってるぞ!
お前の胃袋に合うのは牛丼とカレーだっての! 喰え、タコ!
いいか!? どうお前がライフスタイルをパリっぽく見せようと
無い知恵絞って取り繕ってもな、お前のDNAにはニッポンの
風土、特色がキッチリと刻まれてるんだよ!
お前がいくら白人のマネごとをしようと、お前のニッポンDNA
は永久に続くんだよ! 何代あとになってもな!
お前には凱旋門より雷門、セーヌ川より多摩川、 エッフェル塔より通天閣、シャンゼリゼ通りよりアメ横が
ピッタリ来るんだよ、よ〜く憶えとけ! ブサイクが!
おい、それからな、鼻毛出てるぞ! 切っとけよ、パリジェンヌ!
267食いだおれさん:02/09/15 18:13
ここのどこにそんな人がいたんだろう?
268食いだおれさん:02/09/15 20:02
コピペだろ
269食いだおれさん:02/09/16 05:28
>>256
ブレーメンの予約誕生日ケーキ、美味しいよねー。
本当に出来立てという感じ。
私の時は季節がずれていたせいか、
苺でなくてメロンが載っていてがっくりでした。
ケーキには苺だと思う。

270245:02/09/16 09:44
>>265
情報ありがたいです。
しかし殺人的ですかあ。それはお昼時だけとかなのでしょうか?
夕方以降に行こうと思っていたので、夜はそう混んでないようならいいんですが…

混むで思い出しましたが、ひつまぶしを検索してて読んだんですけど
以ば昇という所の行列はすごいらしいですね。
お店の中まで列が並んでて、
食べてる人のすぐ横に立って待ってる人がいる状態とか?
以ば昇も栄にあって行きやすいんですがそれを知って行かないどこうと思いました…
271食いだおれさん:02/09/16 13:55
>>245=270
265です。夜に行ったことはないので、夜の混雑状況はわかりません。お役に立てなくてごめんなさい。
私が殺人的(wだと思ったのは、かなり前(1年以上?)の土曜か日曜のお昼でしたが、
11:00ちょっと過ぎに行ったのに、もう20人は並んでました。
その後、正午に向けてどんどん列は長くなる一方…。
熱田の本店と神宮南店の方にはよく行くのですが、松坂屋店が一番混んでいた印象があります。
まぁ、松坂屋店も新しくなってからずいぶんたつし、夜は空いているといいですね。
272食いだおれさん:02/09/17 00:43
うーん。感動するほどのケーキはないような気がするな。名古屋には。
273食いだおれさん:02/09/17 02:48
出会えなくて残念だね。
うちの近所のケーキ屋は感動するよ。
274食いだおれさん:02/09/17 03:10
松坂屋の蓬莱はとってもまずいです。
初めて食べる人はあれでもいーのかもしれませんが、
子供の頃から食べてきた者としては
我慢ならぬ味。吐くかと思った。
新しくなって席数が増えたから
回転は早いと思うけど。
でも、本店も南店も並んでるよ。
275食いだおれさん:02/09/17 04:25
何を食べ慣れてきたんだか・・・
276270:02/09/17 08:30
>271
ありがとう。夜行ってみます。
277食いだおれさん:02/09/17 12:58
>270
いば昇、入り口付近のテーブルを除けばお座敷だから
人が並んでいても、さして気にならないと思うよ。
運良く奥の方に通されれば
中庭など眺めつつゆっくりできるし。

蓬莱、熱田神宮の隅っこで
のんびりやってた頃と比べて
商売っ気旺盛になったね。
278食いだおれさん:02/09/17 13:21
》273教えて〜。
279食いだおれさん:02/09/17 14:13
伏見にある手羽先屋の「一番鳥」ってどうよ?

泊ったホテルで薦められて
行って見たけど夜7時という時間で
ほとんど客がいなかった。
入る勇気なかったyo!
280食いだおれさん:02/09/17 22:24
>>279
10年近く前になりますが、会社帰りに何度か行ったことがありますよ。
「風来坊」や「やまちゃん」に比べて、手羽先屋というよりも飲み屋っぽいですが
お料理はそこそこおいしかったです。
勇気を出していくのだ〜。
281食いだおれさん:02/09/19 04:38
栄の住吉にある「Yakitori Dining BAR しげ」がなかなかよかったです。
店の雰囲気も良くって落ち着けました。
282279:02/09/21 10:44
>>280
情報サンクス。
チャンスがあったら行ってみるyo!
283食いだおれさん:02/09/21 13:32
鳥専の手羽先が一番好きー
284食いだおれさん:02/09/22 10:52
>>260
>ランチメニューのあるおしゃれなカフェ探しています。
>栄周辺がいいです。

ミッドウエストカフェとかどう?
285食いだおれさん:02/09/24 18:32
マキシム閉店だね〜
286食いだおれさん:02/09/24 22:03
>>285
流行ってなかったの?
どうして?

その後はどんな店が入るの?
287食いだおれさん:02/09/25 10:25
グルメ館の?あらー。
288食いだおれさん:02/09/25 10:58
マキシム、夏にランチのキャンペーンとかで割り引いたりして、やけに宣伝してると思ったけど・・。
ミクニに客持って行かれたのか〜。
289コギャルとH:02/09/25 11:00
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://my.post-pe.to/tthujk/

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
290食いだおれさん:02/09/25 12:15
マキシムとミクニの客がダブるのか!!!
さすが名古屋・・・。
291食いだおれさん:02/09/25 18:57
へ〜マキシム閉店なんだ。

所で、ヘラルドから錦方面に向かった所にあるラーメン屋(名前忘れた)
なんであんなにすごい人なの?

292食いだおれさん:02/09/25 22:01
一風堂でしょ?
P.S.(中京TV)で押してたからじゃない?
293食いだおれさん:02/09/25 23:17
ラ板によれば、開店当初から相当な列だったらしい。
一風堂。
294食いだおれさん:02/09/26 00:13
まぁ一応有名店だしね…
295食いだおれさん:02/09/26 00:14
で、誰か食べたことのある人いる?>一風堂
296食いだおれさん:02/09/26 01:15
1時間も並んだバカです。
真のとんこつ好きにはもの足りないかも。
普通においしいけど、並んでまでかはギモン。
って2回食べた。逝ってきます。
297食いだおれさん:02/09/26 02:50
私も良いと思う「しげ」>>281
職場が近くでたま〜に行くけど、雰囲気良いし、
料理もどれ頼んでもそれなりに美味しいし。
298食いだおれさん:02/09/26 09:08
>>296
そんなもんかぁ。
一度行ってみようかな…
299食いだおれさん:02/09/26 11:17
一風堂は298の様な方々によって支えられています。
300食いだおれさん:02/09/26 15:37
一風堂の前をよく通るんだけど、
8月の真夏の炎天下の中、長蛇の列(推定1,5時間待ち)だったから
どんな店かと思ったよ。

普通においしいんだね。
いつか、空いてる時にでも行ってみよう(いつだろ・・・)
301ジャパン:02/09/26 17:20
私、このページは初めてなので皆さんにご迷惑をかけるかもしれませんが書き込みさせて頂きます。それは、シュークリームについてですが、私、現在名古屋在住で学生時代は東京で生活をしていました。・・・・
302食い:02/09/26 17:31
久屋のナショナルビルにあるカッシーナのカフェはどう?
303食いだおれさん:02/09/26 18:23
↑カッシーナの家具同様に『俺っち究極のオサレスタイルぞ!』
ってな気負い、お茶はまずくないが、何がウマイというわけでもない。
304食いだおれさん:02/09/26 18:38
一風堂、福岡天神の店の前を夜8時頃に通ったらがらがらでした。
福岡で同じくチェーン店として有名な一蘭もおなじようなもので、
やっぱり福岡では普通のお店。
305食いだおれさん :02/09/26 20:18
普通に美味しいというのはわざわざ並ぶほどの物ではないと言うことかな?
306反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/26 21:07
今池の韓国居酒屋SOOかな
ここのタッカルビとサムギョプサルは感動的に美味い!
バイトの子も可愛いのでいうことなしだな
http://www.usiwakamaru.or.jp/~jun/korea/restaurant/soo.html
307食いだおれさん:02/09/26 21:55
>>306
> 今池の韓国居酒屋SOOかな

職場の近くなのに行った事なかったです。
今度いってみます。
どきどき。
308食いだおれさん:02/09/28 12:39
連れに大須にある
『月天』に逝け。イイー
とか言われたんだけど…
逝った人
情報きぼんぬ
309食いだおれさん:02/09/28 12:44
千草区城山町の「小久保」って日本料理屋はどうでしょう?
310食いだおれさん:02/09/28 20:06
>>308
@連れの味覚を信用できない
A詳しく聞くほどの友達ではない
なの?

>>309
千草区ってどこ?
311食いだおれさん:02/09/28 20:17
八事 八勝館 いく価値あるか?
ええーーぃ 予算一人3万円 どーだ!
312食いだおれさん:02/09/28 20:41
カッシーナのカフェ行くくらいなら
その近くにあるアルアビスに行った方がいいね
値段も雰囲気も気取りすぎないのがいい
313食い倒れた:02/09/28 21:10
確かに、やたら高いし入りづらいね>カッシーナ
314食いだおれさん:02/09/28 21:30
夜のコースが3000円代くらいからあって、
高級感は無いけれども料理はしっかりしてる、
そういうフレンチのお店のおすすめってどっかないですか?
パンかライスが選べるとかそういう
洋食もどきフレンチは無しでおながいします。
315食いだおれさん:02/09/28 23:24
最近栄に出来た「CHA FOR TEA」はどうなんだろ?
今度行ってみようかと思ってるんだが。
316食いだおれさん:02/09/29 11:08
松坂屋ストアの反対側やね
どうと聞かれて、どう答えればいいのか‥
わかんねヽ(´ー`)ノ
317食いだおれさん:02/09/29 11:45
>315
中国茶の種類は豊富。
コンサート帰りに軽い食事とお茶するにはいいかも。
台湾の有名茶店の茶葉使用と
オサレな内装?がウリなんだろうけど。

トイレに入ったらペーパー山積。
洗面台の下にはトイレマジックリン等々が見えていた。
オサレな店にしたいなら片付けろよ・・・


318315:02/09/29 18:10
>>316
聞き方悪くてスマソ。
雰囲気とか、味はどうかとかが知りたかったんだが。

317サン、ありがと。
319食いだおれさん:02/10/01 00:38
>>311
あなたが一人前の大人なら八勝館は十分行くに値する店でしょう。
ちなみに一人三万も要らないぞ。多めに用意するに越したことはないが。
320食いだおれさん:02/10/01 01:04
>78
あみやき亭のタン美味しくないんですか?
厚切りタンは食べましたか?こりこりしてて
けっこう美味しいかなって思ったんですけど・・。
321食いだおれさん:02/10/01 11:20
>>319
えっ?そんなに安いんですか?
カモメの方が格が上なの?
322319:02/10/01 12:31
>>321
やっぱり君は行かない方がいいよ。
一人前の男は「格」なんて言わないし、
値段を定規にするなんてのは論外だ。

高島屋でかもめの弁当食ってるのがちょうどいいと思うぞ。
323食いだおれさん:02/10/01 13:38
>>322
「一人前の男」は
「格」なんて言わないけど
「一人前の男」なんて言葉を使うのですね。
324食いだおれさん:02/10/01 14:43
321ですが311タソじゃないのに。ごめんね、311タソ。
325食いだおれさん:02/10/01 17:26
>>314
最近もろフレンチとかイタリアンみたいなのからは遠ざかってるなー
ちょっと気に入ってるのが名古屋城近くにある「大名古屋食堂」
ディープ名古屋だけど味はしっかりしている。
テキトーに注文して3000〜4000円ってとこかな。
ワインとか飲むと5〜6000円になっちゃうけど
まあ安くあげようと思えば日常使いができる店
326食いだおれさん:02/10/01 19:03
名古屋にうまい店はないのか?
327食いだおれさん:02/10/01 19:07
少なくとも漏れが知ってる美味い店は
このスレにはほとんど出てきてないね
328食いだおれさん:02/10/01 20:43
<315
CHA FOR TEA
所詮は「すがきや」がやっているお店です。

329食いだおれさん:02/10/01 23:25
上海湯包小館もスガキコだね。
330319:02/10/02 05:23
>>323
こんな奴がいるから名古屋は僻みっぽいだの、
粘着だの言われるのだな。かわいそうに。
余分なことはいいから>>311氏に教えてやれよ。
八勝館がどんな店か。
331食いだおれさん:02/10/02 10:07
>>328,329
スガキコがやってるなんて全然知らなかった…
332食いだおれさん:02/10/02 13:57
CHA FOR TEA ですか?
内装はモダンチャイニーズで、小奇麗ですが少々安っぽい。
お茶はマズーでちゃんとした中国茶の店ではないです。
食べ物もファミレスの中華メニューみたいなのばかり。
でも開店したばかりだったせいかすご〜く混んでました。
いまはどうなんだろね。
333食いだおれさん:02/10/02 14:25
>>331
ついでにシナボンもね。
cha for teaも同様 権利買ってるだけだけど。
334食いだおれさん:02/10/02 17:16
>>308
月天はたいしてうまくない。
巫女さんスタイルの女が給仕している居酒屋だ
そんなに高くないから話の種に一度ぐらいは逝ってもいいだろう
335食いだおれさん:02/10/02 19:43
CHA FOR TEA、芸文センターで催物が終わった後でよったら
混んでたよ。

>>321
かもめは名古屋市内でも有数の料亭。
とかもめで結婚式をあげたあとに乗ったタクシーの運ちゃんが教えてくれた。
336食いだおれさん:02/10/05 01:42
再び大須のウマーな店きぼんぬ
337食いだおれさん:02/10/05 01:45
>334
そうだね、一回逝けば十分だね。
同系列の監獄バーも同様。
338食いだおれさん:02/10/05 15:45
>>336
みそ煮込みのたから。千寿の天むす(できたてを店内で)
339食いだおれさん:02/10/06 03:48
大須で俺がすきなのはお好み焼や。
上前津の交差点に一番近いスガキヤの近くにあるところ。

讃岐うどんのあしたば、だったかあすなろだったかもいい感じ、
340食いだおれさん:02/10/06 21:11
あした葉の二階にある
「スパゲッティハウス」
無茶苦茶美味いってほどじゃないけど
Aセット(パスタ+サラダ+飲み物)で千円
昼はグラスビールが280円なので、良く食べにいく。
341食いだおれさん:02/10/06 21:16
大須ならきし仙がウマー!
すぐ側のすず家もイイ!
342食いだおれさん:02/10/06 22:48
池下のよし川ってどうよ
こないだ女社長宝石ぎらぎらで出てきたけど
343食いだおれさん:02/10/06 22:55
上海蟹が食べたい。
344食いだおれさん:02/10/07 10:29
>>341
すず家はマスヒロたんもおすすめしてますわね。
345 :02/10/07 12:27
うらしまってうどん屋。
うす味で外食特有の後味の悪さがないのがいい。

カレーうどんがTVで紹介されたらしいが
私は普通のうどんのが好き。
346北区民:02/10/07 12:34
コンパルのミックスサンドとアイスコーヒーセット>大須
普通の喫茶店より、ちょっとだけレストランよりの造りが好き。
347食いだおれさん:02/10/07 13:02
>>344
マスヒロってだれだ?
マスヒロが誰か知らんがすず家は俺が薦める。
とんかつうまい。
348食いだおれさん:02/10/07 14:16
>>347
マスヒロは山本 益博です。マスヒロが褒めたからどう、って事は無いですけど。
349食いだおれさん:02/10/07 15:16
では、>>344は今後黙ってろってことで。
350食いだおれさん:02/10/07 15:19
マスヒロのもと妻は山本麗子です。
35178:02/10/07 18:38
>>320
久しぶりに覗いてみたらわし宛のレスが…。
あみやき亭の厚切りタンは行くたびに注文しますよ。普通に美味しいと思います。
ただ、以前挙げたとおり、恵那市の「大廣園」と比べると、美味さの次元が違います。
あみやき亭のはおそらく冷凍モノだと思いますが、生のタンを一度食べてしまったら…。
名古屋市内で生のタン塩食べられる店は「衆宝」しかわしは知らんけど、一度逝って
比べてみてくれ。

>>ALL
名古屋市内の美味しい焼肉屋情報キボン!
352食いだおれさん:02/10/07 22:40
どなたか名古屋市内で、スペイン料理の美味しいお店知りませんか?
美味しいパエージャが食べたいです。
353食いだおれさん:02/10/08 01:53
>78
栄の「さくら」はダメ?
354食いだおれさん:02/10/08 03:06
78・・・誰だっけ?
ああ、名古屋スレで恵那の飲食店の話題振ったヤツか?
「生のタン塩」珍しくもないが・・・
35578:02/10/08 09:53
>>354
珍しくないなら全店の店名を挙げなはれ。

ちなみに焼肉スレで「真珠園」イイ!とか書いてあったが、わしには「?」だったぞ。
あんだけ値段が高けりゃあの肉質は当たり前。タン塩も生じゃあないよな?
芸能人のサインもベタベタ貼りまくりで萎え萎え。はっきりいって勘違い店ですわ。
芸能人もなんであの店をありがたがるのか小1時間と…。

あと「じゅうしーや」ここも仙台風厚切りタンがウリらしいけど、あれも冷凍物だよね?
356食いだおれさん:02/10/08 11:39
月一で名古屋に行くんですが日帰り出張なので時間が無いため、エスカの矢場トンで
トンカツ弁当を買って新幹線で食べるのが楽しみです。
357食いだおれさん:02/10/08 15:56
みなの衆、結論として「マウンテン」が名古屋一ってことでよろしいか?
358食いだおれさん:02/10/08 16:17
>>357さん
よろしくないデス、キワモンメニューのお店だもん。
359食いだおれさん:02/10/08 17:20
安くてうまい店・・・教えたくはないですな。
見ず知らずのヤツには。
360食いだおれさん:02/10/08 17:49
>>357
ある意味名古屋一だな、たしかにw
361食いだおれさん:02/10/08 18:04
>>359
これだから名古屋人は…
362357:02/10/08 18:12
ま○さ、名古屋一
大盛り、名古屋一
油の多さ、名古屋一
の三冠王であるぞ。
363食いだおれさん:02/10/08 18:16
俺も大事な店は教えなくても良いと思うね。
ここにいるヤツにどこ教えても叩くだけだろ?
364食いだおれさん:02/10/08 18:24
>>363
これだから名古屋人は…
365食いだおれさん:02/10/08 18:28
教える意味ないし。
366食いだおれさん:02/10/08 18:35
名古屋にうまいものないし。
367食いだおれさん:02/10/08 19:01
>>359
>>363
んなこと言ってたらこのスレの存在意義がないじゃろが!!

ガイシュツだとは思うが、東海ウォーカーやケリーとかの雑誌に載った店は
あんまり期待しない方がイイと思われ。後悔するぞ…。
368食いだおれさん:02/10/08 19:05
>367
基本だよね
369食いだおれさん:02/10/08 20:26
あとテレビでよく紹介されてるようなとこもね。
370食いだおれさん:02/10/08 21:11
でもさー、東海地方が誇るグルメ番組?の「P.S愛してる!」や「クスクス」や
土曜日放送の「ぴーかん」観てるとめちゃくちゃ美味そうだよなー!
こういうの観るの大好きやわ。
371食いだおれさん:02/10/08 21:24
テレビ局関係者ご光臨です。
372食いだおれさん:02/10/08 21:41
>>371
「光臨」? あて字? (w
テレビ局関係者は他局も宣伝するのかね?
373371:02/10/08 21:47
間違えました。すいません。ご降臨です。
374食いだおれさん:02/10/08 23:49
>>373
いや、そんなに素直に謝られると2chらしくないよ。
375食いだおれさん:02/10/09 00:16
鳩のあった場所に、なんか店できてたけど
あれってナニ?
376食いだおれさん:02/10/09 11:38
>>352
荒畑のところはどうよ?って、自分も行った事無いんだけど。
377食いだおれさん:02/10/09 12:06
名古屋空港の乗り継ぎで2時間程時間が出来そうなんですが
空港周辺でこの時間内で行ける店はありますか?
(空港内の飲食店も候補です)

ちなみに初めての名古屋です。教えて君でスマソ
378食いだおれさん:02/10/09 12:22
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
379食いだおれさん:02/10/09 15:43
>>370
PSは恩ちゃんと、スタジオで試食する上沼恵美子の表情で
本当に美味いかどうかが良くわかってよかったんだがねぇ。
380食いだおれさん:02/10/09 16:01
>>370
とあるレストランがPSのせいですごく並んでた。
お店のおばちゃんは
「PSってすっごく視聴率高いそうで!」
とはしゃいでた。
放送したの知らずに行って結局入るのやめちゃった。
今度からPS見て「行かないほうがいい店」チェックしないと。
381352:02/10/09 16:10
>376
「エルトレロ」ですか?
名前はよく聞くんですけど、外観が怪し気でまだ行ってないんですよ。
どなたか行ったことある人いたら情報キボンヌ!
382食いだおれさん:02/10/09 20:54
>>379
>>380
370ですが、確かに放送後一ケ月くらいは行列できますな。
んで、実際逝ってみると、大したことない…。
さらに店が増長しちゃって、こちらの気分を害することもしばしば。
でも、テレビで観ると美味そうなんだよねえ…。
383食いだおれさん:02/10/09 21:24
誰か、名古屋でステーキのおいしいところ(出来れば鉄板焼で)おいしいところ知りませんか??
384食いだおれさん:02/10/09 22:13
栄のタイガーカフェ近くの「ホイリゲ長靴と猫」はまだあるのかな?
お酒の種類も多いし、ピザとか料理もおいしかった。
385食いだおれさん:02/10/09 22:16
その店まだあると思うよ、そう言えばタイガーカフェって週末の客層最悪
386食いだおれさん:02/10/09 23:07
>>385
どんな客層なの?
387食いだおれさん:02/10/09 23:19
>>386
スノッブで可愛ゴー(wな女どもの溜まり場ということでは?

栄のイタリアン、キャンティってどうよ?
ランチもディナーも結構良かった。
サービスもそこそこ、雰囲気も堅すぎずカジュアル過ぎず。
逝った事のあるヤシのレスキボンヌ
388食いだおれさん:02/10/09 23:40
キャンテーは おいしいね。
でも 高いよう…おいしいから 仕方ないのかな…

最近 雰囲気とかでごまかされて おいしいお店ってないよね。
やすけりゃいいみたいなカンジのトコが増えちゃってる…
389食いだおれさん:02/10/10 02:29
>>388
探せばあるぞ。
がんばってね。
390食いだおれさん:02/10/10 09:36
>>376,>>381
ここ1年くらい行ってませんが、エルトレロおいしいですよ。
ランチもありますしね。
パエリアランチは二人分からのオーダーですが、3種類ありました。
ディナータイムには第二土曜>中南米の民族音楽、第3・4日曜>フラメンコ、
毎日曜>フラメンコギターのショウがあるようです。(チャージ無料)
391食いだおれさん:02/10/10 11:32
>>386
三河・犬山・三重あたりからのオサレさん沢山
集まって良い感じになってますw
392食いだおれさん:02/10/10 11:50
味噌煮込みうどん、山本屋本店と山本屋総本家と....名古屋人にとっては
ドチラガ評価高いんですか?
393食いだおれさん:02/10/10 12:57
>>391
そうなんですか!
それは入りやすいですな。
今度行ってみよ!
394352:02/10/10 13:24
>>389
ありがとうございます。
今度行ってみます。
395352:02/10/10 13:25
390の間違いです。スマソ
396食いだおれさん:02/10/10 13:59
>>391  ワロタ
397川獺屋:02/10/10 14:25
>>392
名古屋人ではないが、個人的には、山本屋本店の方が好みです。
まあ、値段設定は、割り引かないといけないかも。
398食いだおれさん:02/10/10 19:24
他県人から見ると
名古屋だろうが岡崎・犬山・三重だろうが
ぜーんぶ同じに見えるけど
やっぱり名古屋人は全国的にバカにされてるから
誰かバカにする相手が欲しいんだろうな。
笑えるな。
399食いだおれさん:02/10/10 19:45
>>398は三重県人
400食いだおれさん:02/10/10 19:51
>>391
ファ板あたりで叩かれてるバカゴーのことでつね
401食いだおれさん:02/10/10 20:31
>392
私も山本屋本店が好み。
名古屋出身・神奈川在住の連れは帰省のたびに寄ってます。
10年ちょい前までは600円くらいでリーマン・OLのランチだった。
値上げすぎだゴルァ!ですな。
402食いだおれさん:02/10/10 20:57
三河・三重の人って夜の雰囲気が好きな人が多いよね
403食いだおれさん:02/10/10 20:59
山本屋のお漬物が嬉しい
404食いだおれさん:02/10/10 21:13
>>392
ぜったい本店だね!
しかし何故にあんなに高いんだろうか。
405食いだおれさん:02/10/10 21:15
>>382
亀れすですが、PSで放映されてから約1月後の店にいったことがある。
さすがに混んではなかったけど、PSの名前をだす客がいた。
しかもメニューにのってる商品を裏メニューとテレビで紹介されたために
店主が苦笑いしてた。
でも、味はよかったよ。
406食いだおれさん:02/10/10 21:53
他県人から見ると
名古屋だろうが岡崎・犬山・三重だろうが
ぜーんぶ同じに見えるけど
やっぱり名古屋人は全国的にバカにされてるから
誰かバカにする相手が欲しいんだろうな。
笑えるな。
407食いだおれさん:02/10/10 21:54
>>406
いやーそう言う訳じゃないと思うよw
408食いだおれさん:02/10/11 00:07
>>406
オウム?(人の言ったことしか口真似できないアホ)
409食いだおれさん:02/10/11 00:10
曽我ひとみさんと麻原ってやっぱり似てない?
410食いだおれさん:02/10/11 01:57
>>409
名古屋人てそういうこと言うんだ、
やっぱりね。
( ´,_ゝ`)DQN
411食いだおれさん:02/10/11 02:01
別板の名古屋食べ物スレで三河の話をちょっと出したら、
いつの間にか三河叩きのスレと化していたのでちとショック。
こっちもなんだか似たような流れになってますね。
まったく・・・
412食いだおれさん:02/10/11 02:28
>>411
違う。こっちは名古屋人が他地方を叩いてんの。(w
哀れやのう。
413食いだおれさん:02/10/11 03:32
>>411
名古屋人なんてそんなもんでしょ。
DQNのスクツだからね。
414食いだおれさん:02/10/11 04:38
虎カフェとパルコには、田舎臭いオサレさんが多いって事でいいだろ
もうやめようや
415食いだおれさん:02/10/11 18:58
>>406-413
板+スレ違い
416食いだおれさん:02/10/11 21:41
東区でひつまぶしの美味しいお店しってる?
417食いだおれさん:02/10/12 00:21
今度、名古屋に遊びに行きますがおいしい中華料理屋を教えてください。
メルサってとこに入ってる「金臨門」てどうなの?
418食いだおれさん:02/10/12 09:16
わざわざ名古屋まで来るんだから
今池に「ピカイチ」って店があるからそこにいきな。
名古屋名物色々食えるさ。
419食いだおれさん:02/10/12 10:10
.(V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ
420食いだおれさん:02/10/12 12:41
>>417
そんなところに行くぐらいなら「涵梅舫」のフカヒレをお勧めする!!
421食いだおれさん:02/10/13 19:05
「味仙」はどう?
名古屋では有名だし、名古屋人のソウルフード、
「台湾ラーメン」の発祥のお店だし。
422食いだおれさん:02/10/13 21:08
刈谷のとんかつ「タケ馬」は最強!!!!
423食いだおれさん:02/10/15 22:29
名駅と栄生の中間辺りにある場末な雰囲気漂う串屋3店。
どの店がオススメでしょうか?
424食いだおれさん:02/10/15 22:57
やぶ屋って何店舗あったっけ?きになって寝られん。
425食いだおれさん:02/10/16 00:36
>423
まずはのんき屋に逝け。
426食いだおれさん:02/10/16 21:30
>421
 台湾ラーメンに限って言えば、「味仙」のは、ちょっと辛すぎ。
 ゆきちゃんラーメン本店(鶴舞)か、百合園(上前津南)のを
初心者には、お薦めしますよ。
 中華としては、私は普通のお店だと思っています。
427食いだおれさん:02/10/16 21:33
しつまぶしーの美味しい店おせーて
428ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 21:37
http://wqll.jpn.ch

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
429食いだおれさん:02/10/17 02:19
>>426
味覚音痴の説教好きでネタにマジレス返す石頭君ハケ~ン
もしかして先生?
430食いだおれさん:02/10/17 06:37
>>409
妹さんの方じゃないの?
431名無しさん@編集中:02/10/18 23:43
>>427
しつまぶしーは知らないが
ひつまぶしなら蓬莱軒
http://r.gnavi.co.jp/n009800/
432食いだおれさん:02/10/19 03:07
名古屋だけど 中心部ではないですが おいしい洋食のお店しりたいなあ
433食いだおれさん:02/10/20 09:10
名古屋市内で美味しい炒飯
の店知りませんか?
434食いだおれさん:02/10/21 00:09
名古屋で美味い店??
あるわけなかろうが。
435食いだおれさん:02/10/21 10:17
>>432
中心部でないどこの洋食や知りてえんだよ。
日本語忘れちまったか?
436食いだおれさん:02/10/21 15:10
>>433
桃花林は美味しかったよ。
437食いだおれさん:02/10/21 17:42
名駅で名古屋コーチン料理のいい店ないかな?
味と雰囲気のいいところ
438食いだおれさん:02/10/23 11:09
>>437
白壁の香楽は?名駅じゃないな。
439食いだおれさん:02/10/24 22:53
あげーー
440食いだおれさん:02/10/26 14:49
おされで、でもオサレすぎず
気取ってなくておいしいトコありますか?
好きな人と夜行くんです。金山か名駅でお願いします
441食いだおれさん:02/10/27 02:47
来月、9年くらいぶりに名古屋に帰省します。連れが初名古屋で、
味噌煮込みうどん、天むす、ひつまぶしが食べたいと行ってます。

味噌煮込みうどんはエスカに確か山本家があったと思うので、そこで
すまそうと思うのですが、山本家総本家と2種類あるんですよね?
栄あたりで出店ありましたっけ?どっちがいいですか?

あと天むすが、店内で食べられる店ってありますか?
昔は栄地下の入り口付近にあった記憶があるんですけど。

ひつまぶしは熱田あたりまで行けないので、蓬莱軒の松坂屋店でも、
初めて食べるヒトはそこそこ満足できるでしょうか?
ご教示、およびご意見をぜひ教えていただければ感謝です。
442食いだおれさん:02/10/27 04:45
ZenZeroでしょう!!神宮!可愛い子いっぱい
443食いだおれさん:02/10/27 16:13
最近改装した栄地下街に「地雷也」っていう
天むすの店が出来たね、食べた事無いから味は分からないけど。
444食いだおれさん:02/10/27 16:40
>>443
地雷也っていうのは、だから末広まき子の・・・。
あそこが美味しいと言う人は少ないと思われ。
昔地雷也があったところはえび好みになってる。
445食いだおれさん :02/10/27 16:41
「地雷也」は末広真紀子関連でしょ?
万博反対して当選して万博に「地雷也」出店するとか言う。

やっぱ天むすは大須の天むす屋でしょ。
446食いだおれさん:02/10/27 19:28
443です
ゲゲ!知らなかったです。ヤ〜メタっと。
情報サンクです。
447食いだおれさん:02/10/27 20:37
地元の工房ですが、質問です。
今度彼女と名駅or栄周辺にランチ食べに行くんですが、
工房でも入れるような、正装じゃなくてもokなイタリア料理の店知りませんか?
あ、できればおいしいほうがいいです。
448食いだおれさん:02/10/27 21:06
>441
エスカの山本屋は本店の方だね。
このスレでは本店の方がオススメとなっている。
天むす、国際センターの並びにもあった。
ひつまぶし、栄のいば昇ではだめなん?
>447
正装してランチ喰いに来る香具師はおらんて。
449食いだおれさん:02/10/27 22:35
蟹や徳ベイはどお?高いし遅いし店員はバカ丸だし!だって追加のたれが有料だよ!しかも最初から少ないし!説明を求めてもはあ、はあ、って言うだけ。最悪な店だから名古屋名物として行ってみて。ホントにむかつくよ!
450食いだおれさん:02/10/28 10:48
「パイの美」嫌な感じだった・・・
451食いだおれさん:02/10/28 10:51
>>441
味噌煮込みですが、栄の中日ビルにも山本屋本店があったと思います。
あと、名駅・メルサの南館食堂街にも。
天むすは、私も大須までお出かけになった方がよろしいかと。
松坂屋まで行かれるおつもりなら、もうちょっと行くだけだし。
櫃まぶしは、松坂屋店で十分だと思います。
お連れの方が女性なら、ハーブスにお連れしてはいかがでしょう。
ケーキの大きさに驚くかも。(w
あんかけスパや台湾ラーメンもお忘れなく。
452食いだおれさん:02/10/28 11:48
>>447
栄のMarinoは工房ならぴったしカンカン。
美味いし量多いし。
453441:02/10/28 16:58
>>444,445,448,451
アドバイスと場所案内ありがとうございます。天むすは大須決定だな、これは!
商店街歩きも楽しみに行ってきます。味噌煮込みは中日ビルにもあったとは。
ハーブスも歩き疲れたらお茶飲みに行きます。
あんかけスパまで胃が持つか心配・・・ひつまぶしは蓬莱軒といば昇、
値段比較して考えてみます。
(でも心中はガイドブック買った方がいいか悩んでます。じ、地元出身者なのに
ちょっと悲しいです・・・とほほ)
454食いだおれさん:02/10/28 19:56
ジャンボエビフライのキッチン欧◯、あそこは許せん!
クソババアのオーダーミスで散々待たされた挙句、それに気付いたクソババア。
再度注文を聞き直したにも関わらず、同じ物をさらに後から来た家族づれに
渡しやがった。デートじゃなけりゃ、レジでババアを蹴飛ばしてた。
不快プラスしょっぱいエビ、油ベタベタでお互い半分しか食えなかった。
二度と行く事ないが、あんなクソエビフライで高い金取るな。
店を出た後、彼女に申し訳ない気持ちで一杯になったよ…
さっさと潰れてほしい。名古屋の恥だ。
455食いだおれさん:02/10/28 21:24
ハーブスのケーキはまずいからやめたほうがいいよ。
「まずいケーキ屋」のスレでも
しょっちゅうマズイって出てるし。
喫茶の紅茶は薄くてぬるいし。・・
456食いだおれさん:02/10/28 22:09
>>454
スレ違い!
457食いだおれさん:02/10/28 22:21
中川区の焼肉屋「やきや」に逝って来ました。普通に安くて美味いね。
あえて文句を言わせてもらえば、「特選和牛カルビ:¥1480」は値段の割には
ダメでした。脂身ばっかり多くてくどくて下品でとても食べられたものではない。
あと、上タン塩、「さかい」等のチェーン店レベル。冷凍薄切りの通称「ハムタン」(w
なかなか生のタンはめぐりあえませんなー。
458食いだおれさん :02/10/28 22:31
>>454
「ランチの女王」からの流用ネタですか?
459食いだおれさん:02/10/29 09:54
>>455
マズイかどうかは食べる人が決めること。
マズイって言う人と同じくらい、好きな人もいるんじゃない?
451さんはケーキの大きさにポイントを置いているみたいだし。
ビックリさせるだけでも連れて行く価値あると思うね。
460食いだおれさん:02/10/29 13:28
でもせっかくデートなのに
わざわざ「ケーキが大きい」だけが取り得の店にいくのもモターイナイ。
そんなの量が売りのマウンテンつれてくようなもんだw
461食いだおれさん:02/10/29 13:33
確かにデートだったら美味いとこ行った方がいいわなぁ。
462食いだおれさん:02/10/29 19:17
>>458
実話ダヨ。
あの奥さんらしき、クソババアに聞いてみろ。
大食いで油物が好きな俺が食えなかったんだ、小さな女性が
あんな物食ったら、吐くって。
463食いだおれさん :02/10/29 21:50
デブヤではデブふたりがよろこんで食ってました。
464食いだおれさん:02/10/29 22:36
それに騙されて行ったんだよ!
あの二人が食うと何でも、マイウーに見えるけどな。
465食いだおれさん:02/10/30 15:44
じゃ、おいしいケーキ屋あなたが教えてあげなよ。>460
初名古屋の人にとっては、超マイナーだけどおいしい店より、
味はともかくガイドブックに載るような有名店の方が
思い出にするのにもうれしいと思うんだけど。
そういう意味でマウンテンは観光客に人気なんだし。
466食いだおれさん:02/10/30 15:50
まずかったら恥だがね。たーけですか?
467食いだおれさん:02/10/30 19:07
>>465
なんでそんなにハーブスにこだわってるの?
もしかして店員?w
マウンテンが「観光客に人気」なんて初めて聞いたよ。
観光客ってあんなとこまでわざわざ行くかなあ。遠いじゃん。
もっと普通に人気なのは
味噌煮込みとか手羽先とかじゃないの?
ガイドブックにものってるしw
468食いだおれさん:02/10/30 20:28
ただでさえ「ナゴヤには美味しいものない」とか
悔しいこと言われてんだから、
せっかくならウマイとこ連れてきたいよな。
で、ケーキウマイとこどこかな?おすすめ教えてくらさい。
469食いだおれさん:02/10/31 11:54
忘年会で錦近辺の焼肉屋に行こうと計画を
立ててるのですが、美味しい店の情報を教えて下さい。
ちなみに「坂井」って店はどうなのでしょうか?
簡単に予約取れるのかな?
あと、テレビ塔の近くにあるズイホウエン(漢字が解からない)って店の
情報あったら教えて下さい。
教えて〜ばかりですみませんが、お願いします。
470B&B:02/10/31 13:39
名古屋でお勧めのB級グルメはありますか?
スガキヤとか味噌カツなどのメジャーなの以外で
このメニューはこのお店にしかない!ってなのを
知りたいです。千円以内でよろぴく。
471食いだおれさん:02/10/31 15:44
>>470
B級メジャーかもしれんが、「どて飯」。赤みそで煮込んだホルモン類を
御飯にたっぷりかけた丼飯。覚王山の参道の、入りグチから歩いて
50mくらいにある店(名前忘れた)が旨かった。今は700円くらいじゃないか。
472食いだおれさん :02/10/31 17:25
どて食いてぇ〜
ところで「どて煮」はいいとして「どて」のイントネーションは
語尾に向かって上がるのが正しいのか下がるのが正しいのかな?
TVの女子アナが「土手」と同じく語尾上げに違和感を感じてしまって・・・
473食いだおれさん:02/10/31 17:27
「坂井本店」は中部地方のチェーン店「焼肉屋さかい」の高級バージョンで、全国中名古屋市内に一件しかありません。
行ったことはないけどね。ガイドブックでは良さげにみえるが。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Aichi/guide/0302/M0023002275.html

「瑞凰園(ずいほうえん)」も行ったことない。手持ちのガイドブックでは「A5級の肉しか食べさせん!」って
書いてあるけど、真偽のほどはわかりません。住所はメール欄みておくれ。

錦付近ならここもおすすめ。炎上ホルモン他、すべてのメニューが旨かった〜♪
「じゅうしーや」
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Aichi/guide/0302/WV-TOKAI-1GABH001.html
474食いだおれさん:02/10/31 17:29
473は469あてです。
475469:02/10/31 20:34
>>473
情報ありがとうございます。
なるほど!「坂井」は「焼肉屋さかい」の高級バージョンだったのか〜
「じゅうし〜や」も考えていたのですが、行く予定してる日が
定休日になってるので無理なんです。
「瑞凰園」は高級な肉が出るって聞いてたのですが・・「A5級の肉」
ってのも、微妙ですね〜
それはともかく、情報ありがとうございます。
476食いだおれさん:02/10/31 20:36
出張で名古屋行きます。翌日早朝、新幹線で帰らねばなりませんが、
名古屋名物の豪華モーニングセットが、どうしても食べたいんです。
名駅近くではどこがいいでしょうか?
「ベルヘラルド」というところがいいという説も聞きました。
簡単でいいので場所含めてお願いします。
477食いだおれさん:02/10/31 21:11
>>475
いや、「A5級」っていうのは和牛の最高ランクの肉質だと思ったんだが、違うの?
478食いだおれさん:02/11/01 00:38
>>447
マーノ・カトーお薦め
http://www.fma.co.jp/pc/program/brunch/010930/index.html
本当にうまいし、デートにぴったり。
俺も嫁さんと二人でよく逝く。
479食いだおれさん:02/11/01 09:46
>>467
別にハーブスの店員じゃないけど。
代替案を出しもしないで文句だけ言ってるあなたが気に入らなかっただけ。

マウンテンが観光客に人気って知らないの?
TVやガイドブックの効果で一度は行ってみたいスポットらしいよ。
「怖いもの見たさ」なだけだと思うけどね。
確かに不便な場所だけど、車で遊びに来てる人たちは寄っていくんだって。

>>476
>名駅のベルヘラルド
一つはメイチカからユニモールへと続く地下街のアマノ(ドラッグストア)の向かいあたり。
もう一つはサンロードというこれまた地下街で
地下鉄改札(一番南)の少し南側(ミヤコ地下方面)にあります。
480食いだおれさん:02/11/01 09:49
ttp://www.herald-nagoya.co.jp/shop_bell_nagoya/shop_bell_nagoya.htm

479です。
ベルヘラルドの追加ですが、ちょっとこれでもわかりにくいですね。
ま、店構えだけでも見られるので…。
481476:02/11/01 11:14
>>479 こと480様
誠にありがとうございました。サンロード店はあれからあちゃこちゃ検索
して見つけたんですが、もうひとつあるんですね。
これなら混んでいても安心。出張は連休明け、期待して行ってきます。
482食いだおれさん:02/11/01 11:32
ベルヘラルドってモーニングがいいの?追加料金なし?

モーニングの醍醐味はやっぱ田舎の喫茶店だよ。

うちの近くのは卵、パンの基本の他にサラダ、ケーキに
バナナが出て最後にヤクルトもどきでしめです。
これで300円だからいつも混み混みだよ。
483食いだおれさん:02/11/01 17:15
>>441,453
9年振りですか。
じゃあ味噌煮込みに関しては、本店の値上げっぷりと、エスカ店の営業ノリの
店員の態度には閉口すると思いますよ。
私も14,5年ほど前まで名古屋にいたことあったので、本店の味噌煮込みはよく
食べたのですが、当時はあんな「おすすめ」と称して2000円以上するメニュー
をいきなり目の前に突き出したりはしなかった。(エスカ店ではこちらから言わない
とレギュラーのメニューは見せてもらえません)
どうやら、庶民の食べ物から名物料理へと「後退」してしまったようです。
お連れの方が座席にこだわらない人だったら、メルサ食堂街(近鉄名古屋駅の近く)
内にある山本屋の方がマシかも。カウンターオンリーですが、エスカのように行列は
あまりできないので、時間的なことを考えるなら、こちらの方がいいと思います。

ちなみに私は、食に興味のある人(B級)を連れまわす時は
*今池ユニーの寿がき屋。
大須の屋台のたこ焼き(しょうゆ味)<−今はないかも
同じく大須にある喫茶「松屋」の名古屋風スパゲティ(鉄板のやつ)
*風来坊
*最後に名古屋駅、新幹線ホーム上りのきしめん屋
というパターン(*は必須)が多いです。

長文すまそ。
484食いだおれさん:02/11/02 08:59
山本屋本店といえば・・・
前出張で名古屋逝ったとき栄のはずれにある山本屋で食べた。
煮込みうどんにご飯が付いてくるってことだったんだけど
煮込みうどんも漬物も食べた後にご飯来たんだよね・・・
ご飯だけでどうやって食べろっちゅーねん
485食いだおれさん:02/11/02 12:23
山本屋は本店と総本家と何にも書いてないのとあるからなあ。
486食いだおれさん:02/11/02 14:25
中部国際空港の商業施設のテナントがもうすぐ募集を開始するそうな。

中部国際空港会社ホームページより↓
今後の予定
(1) テナント募集開始   10月末以降準備が整い次第ゾーン毎に順次募集開始
 *募集開始時にプレスリリース予定(HPでもご案内予定)
(2) テナント決定時期 出店の合意に至った店舗から順次決定し、2003年秋から
冬頃に全店決定の予定
(3) テナント入居条件 テナント募集開始時に提示
http://www.centrair.jp/
http://www.cjiac.co.jp/kouhou/contents/2002/1002.html


どんなテナントがいいかアンケートしてるページもある↓
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=nialk

どんなふうになるか楽しみだわね。
487441こと453:02/11/02 15:23
>>483
長文レスありがとうございます。味噌煮込みの値段に関しては、
検索等でみても確かにびっくり!(高校生の時は500円ちょっとだった)。
エスカ店が長蛇の列というのも!!!。メルサ食堂街は覚えてますので、
あんまり混んでいたら考えます。ちなみに行くのは16日からです。

B級グルメ情報>本当に参考になりました。鉄板スパ強烈に食べたくなり。
風来坊の方が手羽先は旨いですか?(確か「世界の山ちゃん」つうのも
ありますよね)
大須は天むす食べに行くので、しょうゆ味のたこ焼きも探します。
488食いだおれさん:02/11/02 18:49
>>483
しょうゆ味のたこ焼きは加納屋がおすすめよ。
出来立ては、外はカリカリ中はトローリの
ちょっとした芸術品だったけどいまでもそうかな?
2〜3年までは行列できてたけど、最近あまりみないから、、、
(築地たこにくわれてるのかなー)
場所は、万松寺アーケードのさのや(スーパー)のちょい西にある。

天むすは、大津通り沿いにあるけど小さなお店だから見逃さないでね。
店内でもいただけるけど、テーブルが2台くらいしかなかったような、、
(一緒についてる、きゃらぶきが美味しいんだよね!)

>大須は天むす食べに行くので、しょうゆ味のたこ焼きも探します
あっ、自力で探すつもりだったのなら、小さな親切大きなお世話だったね、
しつれい!


489食いだおれさん:02/11/03 01:06
>90
で紹介されていましたが、西区浄心の山城湯のトンカツ屋さんは、
確かにンマイ!安い!オヤジもイイ!(・∀・)" 少々、汚いのは下町情緒?
490食いだおれさん:02/11/03 02:08
>>484
漬物おかわりすればよかったじゃん。
491食いだおれさん:02/11/03 02:21
>>490
おーナイスアイデア!!
492487:02/11/03 12:22
>>488
あっ、自力で探すつもりだったのなら、小さな親切大きなお世話だったね、
しつれい!

>とんでもない!しょうゆ味たこ焼き情報、すっごく感謝だす。
 ご好意に甘えて確認してもいいでしょうか?
「大須の天むす屋」というのは、文字通り「天むす」という名前の店ですよね?
それとも、もうひとつ有名な名前の違う店ですか・・・・・?
(よろしくおねがいします)
493食いだおれさん:02/11/03 12:42
>「大須の天むす屋」というのは、文字通り「天むす」という名前の店ですよね?
いや正式には「千寿」と言う店名のはずですが、地元では「天むす」屋で通ってしまっています。
494食いだおれさん:02/11/03 17:10
>487
493じゃないけど、補足。
天むすは千寿の登録商標らしい。
ただし千寿は週休二日(火・水だったか)で
店内飲食は昼の2時間くらいなので注意してな。
国際センター近くにも千寿の支店あるよ。
495食いだおれさん:02/11/03 17:22
>>487
私は初めて手羽先を食べるという人は、まず風来坊にお連れしてます。
風来坊は数回行ったことがある、という人には山ちゃんかな。
風来坊の方が正当派な気がするので。
496食いだおれさん:02/11/03 19:09
風来坊の方が正当派な気がするので

はあ?あんたほんとにこのへんの人か?
ばかはやすみやすみ言えっつーんだ!
高い、まずい、おそい、じゃかわいそうだよ。
497食いだおれさん:02/11/03 20:00
俺も風来坊の方が好き。
498食いだおれさん:02/11/04 10:37
あたしも風来坊を支持しますが。
499492:02/11/04 11:09
>>493
>>494
天むす情報ありがとうございました。ガイドブックみても、
「千寿」と「天むす」の違いが判然としなかったのが、すっきり
しました。感謝です。

ところで、「風来坊」と「山ちゃん」、激しく好みが分かれるようですね。
この理由は手羽先自体の味の差なのか、値段なのか、接客なのか、
いったいどのへんにあるんでしょうか?知りたくなってきました。
500食いだおれさん :02/11/04 11:52
>「風来坊」と「山ちゃん」、激しく好みが分かれるようですね。
今のところ(ここ最近)山派は496だけのようですが・・・
2chで人数は関係ないけどね。
501食いだおれさん:02/11/04 13:40
中部空港に出店するなら山ちゃんかな
なんてったって世界の山ちゃんだからな
502登山家:02/11/04 14:35
漏れはだんぜん山ちゃん派
503食いだおれさん:02/11/04 16:37
風来坊をうまいっていうやつは糞。
504食いだおれさん:02/11/04 16:42
風来坊うまい。
505食いだおれさん:02/11/04 21:29
鳥専がウマー!!!
風来坊よりも山ちゃんよりもウマ!
とあえて言いたくなるくらい
感激しました。
506食いだおれさん:02/11/04 21:40
鳥専>>>風来>>>>>>>>>>>>>>>>山ちゃ
鳥専でひたすら手羽と生大これ最強!!
ここで食べたら他で食べれんよ。
507食いだおれさん:02/11/04 23:50
>>505
>>506
その店どこにあるんですか?検索かけてもひっかからなかったので、
教えてください。風来坊(山ちゃんより高いのね)と山ちゃんは
サイトがあったんだけどね。おねげえします。
508aa2002020261003.userreverse.dion.ne.jp:02/11/04 23:53
509505:02/11/05 00:33
えーとね、豊明のほうなんだけど・・
ごめん、いつも連れて行ってもらうので
はっきり分からない・・
でも506さんみたいにやっぱりファンがいるんだ!
いつもこんでるしね。
とりの霜降り?っていうかな、要するに刺身もウマー
手羽先は辛口がウマー鳥皮もウマー
あー食べたくなってきたよー!
510食いだおれさん :02/11/05 02:47
豊明のローカル情報かぁ・・・しようがねぇなぁ。
511食いだおれさん:02/11/05 03:01




   つ  ば  さ  や


512食いだおれさん:02/11/05 09:08
とよあけってあいち?
513食いだおれさん:02/11/05 13:44
とよあけは緑区のとなりだよ。
514食いだおれさん:02/11/05 15:37
>>499
山ちゃんの手羽先はひたすらスパイシー。胡椒の味しかしない印象。
風来坊のは甘辛スパイシーで味わい深いよ。
申し訳ないけど、山ちゃんは手羽先界では後発のイメージしかないね。
昔から「手羽」といえば風来坊だよ。
515食いだおれさん:02/11/05 17:00
516499:02/11/05 18:03
>>514
わかりやすい表現で納得です。
ぜひ行ってみたいと思います。感謝。
517食いだおれさん:02/11/05 18:18
えーっ!
名古屋人にも味覚ってあるんだぁ???
518お勧めの店:02/11/05 18:22
519食いだおれさん:02/11/05 20:47
牡蠣を食べさせてくれるお店を探しています。
土手鍋、焼き牡蠣等々、もう食べたくて食べたくて。
値段の安い店から高い店まで色々と教えてください。
520食いだおれさん:02/11/05 22:22
ケーキ聞いてた人いたよね?
街のほうで発見したスレです。
「美味しいケーキ屋さん」
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1032873852
521食いだおれさん:02/11/06 07:39
いやーっ!
びくーり!!
にゃごや人も少しは標準語使えるんだぁー??
522姉さん!!加納屋のタコヤキが大変です!:02/11/06 18:03
>488
遅レスすまん!!地元大須のソウルフード、
加納屋の怖いオヤジのたこ焼きが悲劇的にマズくなったのは何故?(号泣
523食いだおれさん:02/11/06 18:13





えーっ!
名古屋人にも味覚ってあるんだぁ???







524食いだおれさん:02/11/06 20:59
>>523
うざい!
525食いだおれさん:02/11/06 23:51
>>521

いいえ。
使えません
526食いだおれさん:02/11/07 00:32
>>522
加納屋、このスレで話題になったから週末に散歩ついでに
行ってみようと思っとんたん。本当に味が落ちたの?
塩辛くでもなったの?その悲劇を具体的に語ってみ〜〜。

>>523
来るな!
527526さん!加納屋のタコヤキが大変です!:02/11/07 20:45
前はね、外は香ばしく薄い表面に焼き上げられていて(しかも、油多用無し)
口に入れるとその中からしょうゆとタコのめちゃ熱いうまうまエキスが
噛むと同時にドバーッと広がって、熱ッ!あっちちちち!しかし昇天!
って感じだった、2年振りぐらいに行ってみたら何故か誰も並んで無いがー、
?と思って食べてみたら、うまさのドバーッがないの、モサついてるから、
やたらにしょうゆ辛いし、粉っぽい、で、号泣!
528526:02/11/08 17:05
>>527
よだれが出てくるような文章で・・・・・悲劇を教えてくれて感謝。
で、もう味わえないのか・・・心から合掌(ああ、悔しいっ。
そんな味わい体験をした527が激しく羨ましいがね)。

じゃあ、大須に散歩に行ったら、天むす以外に何を食べようかっ。
529食いだおれさん:02/11/08 21:13
>>527
あぁ、加納屋おいしかったよねぇ。
うまかった店が閉店するならまだしも、
同じ名前でまずくなって営業してるとツライよね。>特に友人に紹介してたりすると。
その手の史上最低の経験は、大曽根・九州楼のラーメンだな。
今のは全く別物だよぅ!
530527:02/11/08 22:21
寒い時期だから、伊藤フルーツのフルーツぶっつぶつジユースも冷たいしなー。

食べ歩きなら、今井甘栗の『栗子焼』。
大潮屋の200円おこのみ食べ歩き、甘い系タレのみたらしもnagoya味。
甘味屋の七福堂で、余りにも自家製そのものの餅米っぽい餅の
『黒蜜安倍川餅セット』(七福セット?)お得な感じで腹一杯。

とにかく、チープな食べ歩きは満載の大須だがね。
加納屋の怖いオヤジにケンカ売るのも忘れずに。(ホントに怖いよ)

531食いだおれさん:02/11/08 22:46
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=12161216
532食いだおれさん:02/11/08 23:12
もう出たかな?
北区の「イタリアン」。ピカタ・ミラネーゼ1半(大盛)最高!!
明日行きますです。

      短期間かもしれないけど私が子供の頃住んでたと言う設定の名古屋に
      捜査のため緊急来日することになったの。
      そこでせっかくだから日本料理を食べようと思ってるのだけどお店知らないかしら? 

     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/
   | スカ しぃ |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

534食いだおれさん:02/11/10 15:03
来週出張なんですが、接待で使えるいいお店知りませんか?
名古屋だと何がいいんだか・・・。
535食いだおれさん:02/11/10 15:47
大須なら、どっかの角のとこの
折りたたんだお好み焼きが好き!
200円で結構おいしいんだよ。
536食いだおれさん:02/11/10 15:51
>>534
アンタねぇ、予算とジャンルを言わずにどうやって?
じゃあ、栄からタクシーですぐ、白壁の香楽でコーチンは?
あの界隈では安いと思うよ。
537食いだおれさん:02/11/10 22:03
>535
昨日初めて食べたけどあそこ美味しいね。
538食いだおれさん:02/11/10 22:22
どっかの角のとこの折りたたんだお好み焼き

だけでよく分かるなあ。有名なの?
それとも自作(略
539食いだおれさん:02/11/11 00:08
パン屋がつぶれた後にできた店か?
あのタイプのお好み焼きは結構ウマーだ。
曙通りのゴジラ屋の近くのお好み焼きやも同じタイプでウマーだ。
540食いだおれさん:02/11/11 00:47
>>538
わからんアンタがドキュソ
541毒きのこ:02/11/11 00:47
鮪のうまい店教えてくらはーい!夜二時ぐらいまでやってるとこ。牛川とこ。
542食いだおれさん:02/11/11 01:11
>>534
536氏のいう通り、予算・ジャンル・時間帯・エリアあたりの
条件をいわなきゃ教えようがないよ。あと名古屋の取引先を接待する
ってことなら、その取引先がふだん行かないようなところを
リサーチせんと。だって名古屋人にコーチンとかひつまぶしとか食べさせて
大丈夫かってのもあるじゃん?

上記がはっきりせんとなんともいえないが、
とりあえず名古屋マリオットアソシアホテルの上の
こじゃれたレストランを調べてみちゃあどうかね?
543食いだおれさん:02/11/11 01:23
>>535
あそこのお好み焼きはマジうまっ!

ガス台から姿が見えずに手だけ見えてる
おばあちゃんのみたらし屋もウマー。

544食いだおれさん:02/11/11 02:40
>>541
アンタ!今週のPS観なかったのか?美味いかどうかはあてにはならんが、
マグロ特集やってたぞ!ホームページで確認汁!!
545食いだおれさん:02/11/11 09:53
536の白壁の店って、一人5万くらいはしますよね(w。
546食いだおれさん:02/11/11 11:33
>>545
接待なんだからあたりまえだろ、それくらい。
ちんけな接待されたら契約なんかするものか。
547食いだおれさん:02/11/13 01:41
>>535 >>537 >>545
なんか名古屋のドローカルさが露呈されてるようで
ちょっと悲しいw
「角のお好みや」「おばあちゃんのみたらし」ってw
548食いだおれさん:02/11/13 01:54
名古屋って田舎なんだね。
みたらし団子屋もお好み焼き屋も1軒づつしかないの?藁
549食いだおれさん:02/11/13 02:37
>>547,548
「大須の」って前置きがあるだろ。
ログも読めないのか。バーカ。
550食いだおれさん:02/11/13 03:26
DQN名古屋塵にバーカって言われちゃってお気の毒w
551食いだおれさん:02/11/13 03:32
名古屋人にバーカといわれたときは
ここへどうぞw
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1033130321/l50
552はらみ:02/11/13 08:31
名古屋はしんみちにあるラク亭のチャーハンはほ〜んとうまいです。
親子3代で通っています!
ここはいわゆる昔なつかしの洋食屋なのですがほんとうまいです。
おれのお薦めはオムレツです!すんごいふんわりしててシンプルでなんかのソースが
かかってるだけなのですが化け物です。
あと今でしたらカキフライもうまいですよ!ホント1回行ってみて下さい!
しんみち商店街の近くです!!
553食いだおれさん:02/11/13 13:45
>>552はらみよ
爺が味覚破壊されてると孫まで影響を残すといいたいのか?
554はらみ:02/11/13 14:12
>>553
死ねよ!
555食いだおれさん:02/11/13 14:27
名古屋塵は課長が大好き〜〜〜藁
556食いだおれさん:02/11/13 16:41
大須のお好み焼き、私はあんまり好きじゃないな〜
味が薄いし、粉っぽい気が・・・
200円って値段がうけてるんだろうね。

557食いだおれさん:02/11/13 22:48
俺もウマイとは思わないなぁ。
なんで並んでまでして買うのかわからん。
まー、安いしなんかレトロっぽくていいんだろな。
女の友達と大須行くと決まって食べたがる。
558食いだおれさん:02/11/14 12:56
名古屋人は「有名なもの好き」だからね
協調性があるというか
横並びというか
559食いだおれさん:02/11/14 14:44
東京にだって大阪にだって行列はできるでしょ。
誰しも「有名なもの好き」なんだよ。
なにも名古屋に限ったことじゃない。
560食いだおれさん:02/11/14 14:51
>>559
名古屋人、必死だな!
561食いだおれさん:02/11/14 17:35
>>559
堂々と認めたな
バカな名古屋人w
562食いだおれさん:02/11/14 18:20
最近よく見かける
屋台屋ってとこで手羽食べたら、これがなかなかどうして
結構いけた。出てくるまでかなり時間かかるんだけど、
俺的にはかなり美味かった。やまちゃん食ったことないんで知らんが、
風来と同等に美味いと感じた。

ここって、名古屋にしかないチェーン店なの?
誰か知ってる人いたらおせーて。
563食いだおれさん:02/11/14 19:25
突然ですが味噌かつのウマーな店教えていただけませんか?
564食いだおれさん:02/11/14 21:32
>>563
貴君が名古屋の土着民俗かどうかで変わる。
名古屋人でないならとりあえず矢場とんへ行って来い。
そうでないなら自分で作れ。
565はらみ:02/11/15 07:42
>>563
カツMでいいんじゃない?
566食いだおれさん:02/11/17 16:47
>>562
どこにある?
567食いだおれさん :02/11/17 20:38
あっちこっちに
568食いだおれさん:02/11/19 02:53
一宮のうお進っていう和食どころは上手いぞ
569食いだおれさん:02/11/20 06:44
昔稲沢(の辺り?)に凄く美味しい天むす屋があると聞いたのですが
どなたかご存知ですか?
今まで松坂屋にある店、地雷や、瑞穂の多かの、おにぎり屋ぐらい
しか食べた事無いんですが、
個人的には松坂屋のお店が一番美味しく感じます。衣についた下味が好きです。
他にもオススメの天むすありましたら是非教えて下さい!
570食いだおれさん:02/11/20 10:32
>>569
清洲の文化楼ですか?
一宮にも支店があります。
571 :02/11/20 10:47
網元直営を謳う伏見の会員制魚料理専門店第一勝運丸はやばい。
冷蔵庫を使っていないと豪語しているが
調理は工場で行われた物を運んできていて
調理は殆どしないで盛りつけるだけ。
美食倶楽部っぽさで客はころっと騙されている。
元漁師という触れ込みの主人は調理はしないただのオーナーで
鳴門網元なのに大阪から来た人間で、不法滞在中国人の就職先斡旋の
裏の顔を持っている。

http://www.tokai-tv.com/suppin/today/011010/special_2/
572569:02/11/20 11:14
>570
あ!そうです、そのお店だと思います。
検索してみたけれど、駅から歩いてだと厳しいかな
でも気になるなあ。。。
教えてくださってありがとうございます。
573食いだおれさん:02/11/21 11:21
みなさん、クリスマスはどこかで食事されますか?
574食いだおれさん:02/11/21 13:30
クリスマス…

むかーし一社のサングリエでディナーを食べたな…(遠い目)
鶉をメインに選んだので食べにくかったでつ…

一緒に食事をした彼は元気なんだろうか…
575食いだおれさん:02/11/21 14:25
>>572
一宮店の方が駅からは近いかも。
576食いだおれさん:02/11/23 12:03
>>573
クリスマスは家で食べます。
バブル前から、それだけは守ってます。
クリスマスの時期にうまい物は食べられません。
577441:02/11/23 18:08
激しく亀レスですが、「9年ぶりで帰省するので」と書いて、
450〜460番台の皆さん方にいろいろ教えていただいた者です。ありがとうございました。
結局、昼に山本屋本店(エスカ長蛇の列だったのでメルサ店へ)、
大須でお好み焼き、松坂屋の千寿で天むす、いば昇でひつまぶし、夜は錦の
つくしんぼうという店で小料理。翌朝はサンロードのベルヘラルドでモーニング、
締めはエスカのきしめんの「よしだ」で帰りました。堪能しました。
名鉄百貨店地下の風来坊で「手羽先」がこれも長蛇の列で、
結局時間に間に合いそうもないので、買えなかったのが残念です。
初名古屋の家族も大変気に入ってくれました。本当に感謝です。また行きます。
578-○○◎-:02/11/24 02:32
577ヾ('▽'*)ヨシヨシ
579食いだおれさん:02/11/24 16:01
原田純一郎商店ってどうなんですか?
580食いだおれさん:02/11/25 11:36
>>577
どうなさったのかと気になっていました。
名古屋の味を満喫なさったようで何よりです。
手羽先はテイクアウトより店内で食べた方が絶対においしいので
次回お帰りの際はプランに組み込んでみてくださいね。
581577:02/11/25 12:23
>>580
アドバイス感謝。風来坊か山ちゃんか悩むところですが、次回はぜひ
挑戦します。駅ホームのきしめんとか、味噌カツとか逃したものは
多いので!にぎりたての天むすは、名古屋育ちの自分も改めて感心するほど、
旨かった!家族が「名古屋って食べ物が美味しいね」と言ってくれて、
喜びとしております。
582食いだおれさん:02/11/25 22:02
(゚д゚) ハァ?
名古屋でうまい店?




ないっっ!
583食いだおれさん:02/11/25 22:53
栄のヘラルド近くの飛猿って店どうなんですか?
584シン:02/11/28 02:27
八事のレストランシェ・コーベにディナーに行こうと思っていますが
行った事ある方いらっしゃいますか?感想を聞かせてください。
585食いだおれさん:02/11/28 08:18
>552
ラク亭って筒井商店街では?そこなら良く行くよ。
あそこの女将さんとは結構話するし。
確かにチャーハン下手な中華料理店よりは美味いな。
以前会社の女にオムライスがイイって教えてやったのに
昔風のオムライスだから美味くないって抜かしやがったなあ。
ヽ(`Д´)ノ!
586食いだおれさん:02/11/28 11:23
鈴の屋以外の豆腐料理店で、ランチが2,000円程度ですむ
お勧めの店はありますか?
587食いだおれさん:02/11/28 16:22
>>586
北院とか梅の花とかは?
588食いだおれさん:02/11/28 20:41
友人達と忘年会をやろうと計画しているのですが
幹事になってしまいました。
3000円までのコースで適度にボリュームのあるお店
を知りませんか?たぶんその値段だと味は期待できないと
思うので・・・できればお鍋以外で。
グルメガネットとかフリーペーパーを読み漁っているのですが
イマイチ見つかりません、どなたか知っていらしたら
お願いします。
589食いだおれさん:02/11/28 20:48
>>583
ひどいらしい・・・
590 :02/11/28 21:40
蟹や徳ベイよりは全然まし。そりゃひどいぜ!!!


たれが有料って・・・死ね。
591食いだおれさん:02/11/28 23:24
栄 錦の「ふく*か」昼のサーロインステーキ
が800円(ご飯味噌汁付き)で(゚д゚)ウマー。
正直ご飯は蒸らしが足りない、味噌汁はイマイチ。
ステーキは鉄板で焼いて塩コショウガーリック
をかけてその上にバターの小片乗せただけなんだが。
これがウマ〜〜♪
592食いだおれさん:02/11/29 03:34
おれは、サラダだな。
たしかに、味噌汁はマズイ。
かなりマズイ。 塩分高すぎで出汁が腐ってる味がする
593みい:02/11/29 09:55
教えてちゃんで申し訳ないんですが、
西区にある「なごみや」(どんな字かわからない・・・)ってお店の場所
知ってる人いませんか?
友達が行って「すんげー良かった!!」って言ってたけど
その子も友達に連れてってもらったみたいで
お店の場所がいまいち分からないんです。
一度行ってみたいんで、もし場所知ってる人いたら教えてください。
「名古屋市 西区 なごみや」でググルと出てくる「dining bar 和屋」ってとこですか?
595みい:02/11/29 15:40
>594さん
もしかしてそうかも。
何か、マンションの1階って言ってたんですが・・・
知ってます?
596594:02/11/29 16:48
ちゃんとキーワード書いたのになんで自分で検索しないかなぁ?
「dining bar 和屋(なごみや)」
名古屋市西区大金町1-61キムラマンション庄内通

あとはご自分で。

597みい:02/11/29 20:10
>594さん
ごめんなさい!!!
PC初心者のため、ODNで検索したらでなかったんでそのままにしてました・・・
Yahoo!で検索したら住所等でました。
本当にごめんなさいです!
ありがとでした。
598食いだおれさん:02/11/29 20:54
>>597
ホントにPC初心者のようですねえ。
2チャンネルの名前欄に書き込むとみいさんの
アドレスからIPから先々は住所や名前もわかっちゃうんですよ。
これからは気をつけようね。
もう遅いけど。
ヴィルスに要注意だね。
599食いだおれさん:02/11/29 21:22
>598
名古屋人てやっぱ最悪。
600 :02/11/30 00:03
徳ベイはむかつくぜ!!行ってみなよ。
601食いだおれさん:02/11/30 01:43
西区のガムの工場(トライデント?)の近くの
和食のさとのまたまた近くにある焼肉屋さん・・・。
なんて名前か忘れましたがなかなかおいしかった。
上タンがとくにおいしかった覚えがあります。
お店はとても汚くて靴はたしか脱いであがるところです。
名前が・・・誰か知りませんか?
602食いだおれさん:02/11/30 08:05
>601
行った事ある!
上タンも美味しかったけど、ステーキみたいなカルビも
なかなかでしたぞ。
名前・・・・忘れちったけど、なんとか園じゃなかったっけ?
2つ並んで焼肉屋があるとこの、汚い方だよね?
603食いだおれさん:02/12/01 13:37
>602

そうです!汚いほうです!
夏は玄関(?)にタコを泳がせてるところです!
名前わかりますか?
604食いだおれさん:02/12/02 10:57
中華の美味しいお店教えていただけませんか?
名古屋に来て半年の者です。
桃花林はおいしいですが、他にお願いします。
605食いだおれさん:02/12/02 14:37
>>604
名古屋でまだ半年ならとりあえず「味仙」に行って
ナゴヤンテーストに慣れよう。
606食いだおれさん:02/12/02 15:50
天白高校の近くの「ぼっくう」という洋食屋さん。
ランチなかなかお手ごろでオススメ。
お子様ランチもあるよ。
クリスマスディナーもやってるよ!
607食いだおれさん:02/12/02 19:00
>>604
とりあえず、今池のピカイチかな
608食いだおれさん:02/12/02 20:11
いまさらの 味噌煮込みレスですが・・・
石川橋の 「まことや」は外出ですか?
609食いだおれさん:02/12/02 20:57
>>608
がいしゅつというより、あまりにも有名。
610606:02/12/02 22:27
間違えた・・・・・・・
天白高校×→昭和高校◎
611食いだおれさん:02/12/03 10:36
味仙もピカイチも行きましたがちょっと・・・・でした。
他にありませんか?
612食いだおれさん:02/12/03 16:54
>611
味仙・ピカイチがダメということは
辛いもんがだめなのかな?
辛いの好きなら有名すぎるけど港の四川は?
坦々めんとかおいしいよ。食べ終わる頃には
唇が三倍に膨れ上がってるけど。
613食いだおれさん:02/12/04 02:23
大須に現在建設中の「万松寺ビル」
2Fにデニーズ(24時間)が出店する事は分かったんだが
その他の店の情報下さい。
これで大須も一応「眠らない街」になるか?
614食いだおれさん:02/12/04 03:20
あれ?
大須の中華街計画は
どうなったんだっけ?
615食いだおれさん:02/12/04 07:22
最近名古屋に引越してきました。
おいしい焼肉屋さんを教えて下さい。
616食いだおれさん:02/12/04 07:23
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
617食いだおれさん:02/12/05 17:08
>615
真佐可とか美味しいと思うけど追加きかないんだよね、残念。
穴場は天白にある天火山。
一見だいじょうぶかよってかんじなんだけど安いけど確かにいい肉使ってる。
ゆっけビビンバはすごくおいしかったけどな。
他とたべ比べてみてよさがわかった感じがした。
618食いだおれさん:02/12/06 13:37
>>598 PC初心者にウソおしえちゃ行かんでしょう。
619食いだおれさん:02/12/06 21:49
名駅か栄錦・丸の内伏見近辺で、持ち帰り出来る美味しい焼き鳥屋さんって
ありますでしょうか?
620食いだおれさん:02/12/06 23:30
あのぅー、この板ってグルメのだと思うのですが、なんで安いお店ばかり探してるんですか?。
私としては、少々値は高くても、本当に美味しいものを食べたいんですが。
魚のうまいお店を教えていただけませんでしょうか?。
621食いだおれさん:02/12/07 20:16
食にいくらまで払うかは個人差大。
少々高い、じゃなくて○○円くらいで、と訊いてみれ。
ちょっと前に出た604なんかいい例。
チャーハンラーメンも中華。北京ダック・フカヒレも中華。
622食いだおれさん:02/12/07 21:02
旨いひつまぶしが食いたいのですが・・
623食いだおれさん:02/12/07 22:06
ひつまぶし、三越デパートの上にあるお店が美味しいと聞いた事がありますが、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
624食いだおれさん:02/12/08 11:56
>>623
星が丘の三越のほうかな?
名前は忘れたけどけっこうおいしかったよ。
栄の三越の上にはひつまぶしのお店はなかったはず・・・
625食いだおれさん:02/12/08 12:20
えっ、そうなんですか、栄の三越だと思ってました。
栄の近くに美味しい『ひつまぶし』、ないですかね?。
626食いだおれさん:02/12/08 13:31
星ヶ丘三越というとウナギバーガーを出す店があったはず。
627食いだおれさん:02/12/08 14:37
んっ。それいただきです。星が丘三越って何駅で降りればよいのでそか?
628食いだおれさん:02/12/08 16:20
>>625
栄の近くならいば昇
デパートの上なら松坂屋の蓬莱軒

629マウンテン登山家:02/12/08 17:05
宮田であろう。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Aichi/guide/0105/P008791.html

>>627
星ヶ丘三越だから、星ヶ丘に決まっておろう。(地下鉄東山線)
駅に直結しておるぞ。
630食いだおれさん:02/12/08 18:23
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/ffk.html
           
631食いだおれさん:02/12/08 18:44
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
632食いだおれさん:02/12/08 19:56
うなぎは、蓬莱軒が一番好き。
星ヶ丘三越の「宮田」は家から近いんで何回か行った事あるよ。
ウナギバーガー萌え。
633食いだおれさん:02/12/09 00:45
>>312
すんげー遅レスだけど、アルアビスのパニーニが好き。
栄のオアシス21にもできた。
634食いだおれさん:02/12/09 10:35
今更アルアビス…。
635食いだおれさん:02/12/09 14:18
>620
?の後に 。 つけるようなバガがグルメ語るナよ
この低学歴バカ
636食いだおれさん:02/12/09 16:20
オアシス21の総菜屋さんのお店(名前わすれた…)の中に HIRO(リストランテ ヒロの人)の看板?というか名前があった…
こんな風に名古屋進出するなんて…
もう 落ち目かな?
637もぐもぐ名無しさん:02/12/09 17:05
>>635
バカの「カ」に点々つけるようなバカが人の揚げ足とるなよ
この学歴厨バカ
638食いだおれさん:02/12/09 17:56
>>636
ぱっとしないねえ。入れ物は面白いといえば、面白いのだが。
639食いだおれさん:02/12/09 19:53
>>635
ばが?。はが?。ぱか?。はか?。

なーんか、635って、すっごーく、頭が悪そうだな?。?。?。?。?。?。?。?。
640635:02/12/12 00:58
えへへ
641食いだおれさん:02/12/14 20:29
反省しる!
642635:02/12/15 00:02
ごめんなたい
643635:02/12/15 00:03
ごめんなたい
644食いだおれさん:02/12/22 18:47
すっげえうまい店を知っているのだが、
「一見さんお断り」どころか
常連さんに連れていってもらわないと入れない。
ちっちゃい店だからしょうがないって分かるけどさ。
ああ、あのトロけるような分厚いステーキが忘れられない・・・
645食いだおれさん:02/12/23 13:46
>>644
お店を教えてとは言わないので、
その分厚いステーキの詳細キボン
646食いだおれさん:02/12/23 20:09
クリスマスディナーに最適なお店
教えてください。
一応予約はしてあるのですが・・・
647644:02/12/23 21:41
炭焼きなんだけど
一切れが大体9×3×3センチ
サイコロステーキじゃないのにどの面でも立つほど分厚いのに
箸できれそうなそぼ柔らかで肉汁がジュワ〜っと・・・
それをシェフの人が1切れずつ焼いてお皿に置いてくれる。
648食いだおれさん:02/12/23 22:35
名古屋駅地下のパストランテって店のスパゲティは旨かった。
スパゲティは昼のみでし
649食いだおれさん:02/12/23 22:43
>>644
予想が出来た・・・
650644:02/12/23 23:13
行った事あるの?
もしかして常連さんでつか?連れてって〜
651食いだおれさん:02/12/24 00:15
>>648
そこって、溶かしバターにタラコを入れてだすとこ?
あのタラコスパは旨かったなぁ。
652腹ペコキング:02/12/26 13:05
おフランス料理でおいしい店しりませんか〜!
653食いだおれさん:02/12/26 23:01
昨日八事のザ・ステージの前通ったら
石蕗の舎とラクロンヌがあぼーんしてた。
クロンヌは早かったなー
でも客いなかったもんね。
654食いだおれさん:02/12/26 23:53
クロンヌってパン屋のか?
名駅の地下にあって、移転とかで消えたが
八事に行ってたのか。
バゲット系はよかったけど、あとのがなー、だった記憶が。
655食いだおれさん:02/12/27 00:30
ラクロンヌってまずかったの?
テレビでやたらと紹介されてたから
いつか行ってみようと思ってたのに。
656食いだおれさん:02/12/27 01:09
えっ、つわのや潰れちゃったの?
657食いだおれさん:02/12/27 02:23
両方
「都合により12/1閉店しました。ありがとうございました」
みたいな張り紙があった。
あそこってティファニー美術館もなくなっちゃったし
建物自体存亡の危機かも。
658食いだおれさん:02/12/27 09:48
ラ・クロンヌの印象

ハードタイプのパンは(゚д゚)ウマーだった。
でも惣菜パンも販売しないと
インストアベーカリーは、やってけないらしく(というか人が来ない)
惣菜系増加→本来の得意分野バゲット類減少→
元々の客も減少→マズー
な悪循環だったような。

ブルーデルみたいに特化してやればよかったのに。

659食いだおれさん:02/12/28 01:05
ラクロンヌって 名駅でオープンしたとき、外人が焼くパンとか言ってたんだけど、
しばらくしていってみたら 外人なんていなかった。
八事のお店でも見かけた事なかったし…

ハード系のパンって 名古屋ではむりなのかなぁ?
調理パンや柔らかいパンが結構うれてるよね。

>>ブルーデルみたいに特化してやればよかったのに。
すいません 詳しくおしえてください
660食いだおれさん:02/12/28 10:34
>659
ブルーデル
名古屋市博物館近くにあるパン屋。
円頓寺商店街の中のブルーデルヤマトでも少し売ってる。
(経営者がご兄弟だと伺った)

南山学園の母体である修道会の
神父さんたち御用達の模様。
つまりドイツのハード系が主体。
予約分だけでなくなるパンもあって
タイミングよく行かないとありつけなかったこと多々。

ハード系のパンの美味しいの、なかなかなくてカナスィ。



661食いだおれさん:02/12/28 15:53
>>660
どうもありがとう…
なるほど そうだったのですか…
場所的にいいとは言えないのに 不思議だったんですよ。

本山のオークラベーカリーは お金持ち(たくさんの海外旅行や海外生活の経験がある)や外人さんたちが多くすんでるからハード系がおおいかも?と思って期待してたのですが、チョットガッカリ…



662食いだおれさん:02/12/28 17:51
カナスィ
663食いだおれさん:02/12/28 22:58
>662
ブルーデルの700円食パン、美味しくてもおいそれとは買えない罠。
名古屋は質実剛健が好きな土地柄からか、ドイツもの好きが多いね。
ケーキ類もドイツ系をよく見かける。
デパートのワイン売り場にドイツワインが占める割合
名古屋ダントツなんじゃ?(他地方は仏伊米に変わってるのに)

桜山周辺は結構いい場所だと思うよ。
昔からのおうちも多いし。
ハード系パン、サポーレやハロードゥとかも探したけど
イイの見つからないや。
在名外人、どこでパン買ってるんだろ。
664食いだおれさん:02/12/29 21:28
石蕗の舎なくなったなんて寂しい。
お手頃で美味しかったのに。
やっぱりあの幽霊屋敷っぽくなった建物がいけなかったのかな?
夏に行ったときもかなりお客さん少なかったんだよね。
味だけじゃダメなんだねぇ。
665食いだおれさん:02/12/29 22:50
あの辺は
あさくまや団十郎もつぶれてるし(古い
場所が悪いね
666食いだおれさん:02/12/30 03:57
石蕗の舎って 昔は量がすくなかったけど いつのまにか量が多くなってた。
支配人はかわったみたいだけど シェフもかわったのかな?
667食いだおれさん:02/12/30 04:09
つわのや誉める人多いね。
オレには酷い店としか印象がないけど。
よくなったんだね。どっかで。
668食いだおれさん:02/12/30 04:28
>>667
自分的には 昔のほうがよかったとおもうけどなぁ…
綺麗なイタリアンだったな…ただ 自家製パンがイマイチ…
669食いだおれさん:02/12/30 04:33
むかしのほうがよかった?
あらま。そりゃ最近はホントに酷い店だったんだね。
670食いだおれさん:02/12/31 17:25
名駅の堀内ビルのあぶりやってどうなの?
1年くらい前、なんかいつ行ってもイパーイで入れず
そのまま、まあいっかで1年経ってしまったんだけど・・
671食いだおれさん:02/12/31 18:05
(゚д゚)ポカーン
672食いだおれさん:02/12/31 18:39
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
673食いだおれさん:03/01/01 06:07
お袋に「蓬莱ケンとイバショウどっちがいいかな?」って聞かれたのだが、
ほんとのところどうなんよ?
674食いだおれさん:03/01/01 06:25
>>673
好みで分かれると思うよ。
両方食えよ。ああ!?
675食いだおれさん:03/01/01 16:48
名古屋市内で美味しいてんぷら屋、教えてくらはい。少々高くてもいいです。
676673:03/01/01 16:51
個人的には
蓬莱→こいくち
いばしょう→あっさり
と思っています。

皆さんはどう思われますか?
677食いだおれさん:03/01/01 22:20
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
678ウマー(゚∀゚):03/01/02 08:58
中区にある気晴亭のとんかつが寿司になったやつが美味しいよ
679ウマー(゚∀゚):03/01/02 09:00
あと中区の大須のカフェドクリエの近くにある韓国風!?屋台のからあげ!! あれはすごく美味しいよ
680食いだおれさん:03/01/02 13:08
台湾じゃないのか?>679
681食いだおれさん:03/01/02 14:22
>>675
天ぷらなら
北区の光村はどうかの
682食いだおれさん:03/01/02 15:07
>>681
光村は味が落ちたと評判だが。
あの値段なら仕方ないか。
683ウマー(゚∀゚):03/01/03 03:17
そうだっ!台湾だぁ〜! 美味しいよね。あそこの唐揚げ! パールミルクティーも美味しいし。
684食いだおれさん:03/01/03 11:37
>683
名古屋独自の辛いラーメンじゃない
台湾ラーメンが食べられるのが嬉しい。
郭源治の店は夜しかやってないから、行く機会ないし。
685食いだおれさん:03/01/03 14:15
今池の鳥膳、席数(10以下)もすくなく店構えもたいした事ないが
名古屋コーチン、鴨がたべられる。
カモネギの串焼きが絶品だと思う、
ただメニューが少ないのと、値段が高めなので
評価は分かれると思う
686食いだおれさん:03/01/04 18:23
教えて下さい。名駅にラーメン街みたいなのが出来たと
聞いたのですが、どこにあるのでしょうか???
687食いだおれさん:03/01/04 20:35
>686
新幹線の乗り場の近くです。グルメワンだっけ?
688食いだおれさん:03/01/05 00:14
689山崎渉:03/01/07 14:20
(^^)
690食いだおれさん:03/01/07 20:52
こんなの見つけたので貼ってみる。
http://216.239.33.100/search?q=cache:StxsSnpkTLsC:www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/masaoooi/baikingu.html+%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&hl=ja&ie=UTF-8

どこが美味しいのか最近ランチバイキングづいてるんで
行ってこよーっと。
(ヒルトン・観光ホテル・百楽・タパス・紅蘭はチャレンジ済み。ありきたりだけど
やっぱ紅蘭はすごかった…)
次は東天紅狙ってます。誰か食べた人います?
691食いだおれさん:03/01/07 21:17
まー名駅や栄は広いから色々店探すのも大変だよな。

外から来た人じゃちょっとわからない。
名古屋初心者で名古屋の味を楽しみたいなら、東山線に乗って「今池」で降りろ。

今池なら大抵の名古屋の味はそろってる。町の大きさも手頃だし。
692食いだおれさん:03/01/08 15:40
風俗もあるし
693食いだおれさん:03/01/08 23:03
白亜館の料理っておいしいのか
ミクニとえらく値段が違うけどどうなんだろうかな
694食いだおれさん:03/01/09 13:58
新瑞橋交差点から少し瑞穂運動場方向に行った所にある
「勇喜」って和食居酒屋は美味いよ〜。カウンターにある
煮物とか素朴な料理がすごく良い味してて驚いた。
日本酒頼むと、色とりどりのおちょこ選ばせてくれるのも
ちょと楽しい。あとはもう少し地酒の種類が多かったらな〜。
695食いだおれさん:03/01/09 15:00
>694
自作自演じゃなくて?
いつ見ても誰もいないし
もう終わりかけてる店って感じ。
つぶれるのももう時間の問題でしょう。
前の店もそうだったし場所が悪いね。
696食いだおれさん:03/01/09 15:25
694>695
えっ、ほんと!?私3回くらい入れなかったよー満席で(汗)
今まで結構何回か入ったけど、いつもそれなりに客いたけどなあ…
ただ片付けるのが早いのでラストオーダー前から落ち着かない
感じにさせられるのは難点か。

新瑞橋近辺でもっといい飲み屋を開拓したいんだけど。
697食いだおれさん:03/01/09 16:03
今度東京から遊びに行くのですが、各ジャンルで最高の所を
教えて下さい。
一人2万〜3万位で。
698食いだおれさん:03/01/09 19:22
大須の『飲食夜神 月天』が2月2日に閉店するらしいですね。
一度、行ってみたいと思っていた店なのですが・・・



699食いだおれさん:03/01/09 19:43
>>675
天ぷらなら瑞穂区の大前をオススメ。

>>681-682
光村の近所に住んでますが、それほど美味しいとは思いませんな。
値段相応かと。
昔は美味しかったし、近所でも評判だったのですが。
700食いだおれさん:03/01/09 20:27
勇喜ってうちにもしょっちゅうビラが入ってくる。
客来ないのかと思ってたw
今度行ってみようかな。
701食いだおれさん:03/01/09 23:47
東山と本山の間にあるモエのケーキが好きです。
特にシュークリームお勧めです。
ちょっと高いかもしれないけど、それに値する味だと思います。
702食いだおれさん:03/01/10 00:16
モエってなんか入りたくない雰囲気。
写真とかで見るシュークリームおいしそうなんだけど
店の入り口のぞいて
帰った思い出が・・
703食いだおれさん:03/01/10 05:50
>>697
とんかつが日本一うまいのは「すずや」
天ぷらが日本一うまいのはここではいえない。
捨てアドレスとってくれたら教える。
704食いだおれさん:03/01/12 02:21
今度名古屋に行くんだけど
女性一人で入りやすい店で
手羽先がおいしいお店ってありますか?
できればお値段なんかも。
705食いだおれさん:03/01/12 09:56
>>675
いや、てんぷらなら断然「あやめ」でしょう。普通てんぷら食べると
「ああ、おいしかった。でも暫くてんぷらはいいや」と思う私ですが
あそこのは食べた翌日にもまた食べたくなります。
706呑んべぇさん:03/01/12 11:17
>>675
>>703
たこ平?
707697:03/01/12 11:48
B級しか無いんですね、名古屋には。
ガッカリ。
708食いだおれさん:03/01/12 12:20
>705
場所はどこなんでしょうか
709食いだおれさん:03/01/12 15:22
そうか、「あやめ」があったな。
人に薦めるにはあやめはちょうどいいな。
場所は栄の南の方。シティバンクとナディアの間の道を西に向かって
ゼットンの二三軒西側。
予約が必要だよ。
710697:03/01/12 16:11
名古屋止めて、京都に行きますわ。
711食いだおれさん:03/01/12 19:30
以前、浅間町にあった天ぷらの「かわくに」(漢字だったかな?)は
廃業したの?それとも移転?
「大前」も好きだけど、更に美味かったんだよなぁ。
もう一度あの天ぷらを食べたい…。
712もぐもぐ名無しさん:03/01/13 02:03
かんめのデザートが好きだったのですが、倒産してしまい
残念です。復活するかな?
713kk:03/01/13 23:28
名東区の梅森坂にある八千代の分店の「いそむら」はうまいよ〜。
その南側にあるウドンやのチバもうまいよ〜
714食いだおれさん:03/01/14 00:39
近鉄名古屋駅の近辺で、きしめんの旨い店
教えてください。
来週、出張でいきますので・・・。
715食いだおれさん:03/01/14 12:30
>>704
手羽先だと既出の「風来坊」か「世界の山ちゃん」しか浮かばないんだけど
それなら名古屋に店舗沢山あるんでググってみると宜しいかと。
ちなみに風来坊はタレが甘口で山ちゃんは辛口って感じです。個人的には
山ちゃんのスパイシーさのほうが好き。
716食いだおれさん:03/01/14 20:22
>>698
2月1日2日だけは行くのやめとけ。ヲタで満員になるから(w
行くなら1月中だ。
717食いだおれさん:03/01/15 05:00
名古屋の手羽先屋で味の素使ってない見せないですか?
ゼロでなくてもいいです。
○まちゃんや風○坊はちょっと使いすぎです。
718食いだおれさん:03/01/15 05:33
つばさやは?
719食いだおれさん:03/01/15 10:32
>>697名古屋は東区車道にある寿司屋『龍文』に行ってください。
おいしいを通り越して感動します。特にこの季節、河豚がどんどん
素晴らしくなってきます。
魚はもちろん、たまにあるいなり寿司も凄いです。
ただ行かれるなら絶対昼がお勧め。

>>712私も〜。あそこのマカロンに著しくほれ込んでいたのでショックでした。
たしかあそこの焼き菓子はどこかに作らせていたと思うのですが、誰かしりません?
カンメ倒産以来、好みのマカロンを捜してさまよっていますが、満足の行くものに
めぐり合わないですね。
720食いだおれさん:03/01/15 11:16
>717
そういう手羽先屋だと、もう専門店じゃなくて居酒屋の1メニューって
感じになるのかな…うーん、居酒屋ではたまに注文するけど記憶に残るほど
美味しい手羽先って覚えてないし…どれもそこそこ美味しくはあるけど。
鳥料理専門店とかはどうなのかなあ。

あ、そういえばつばさやもありましたね!まだ行った事ないんですが
美味しいですか?近所にないんだよな〜。
721食いだおれさん:03/01/16 19:15
手羽先だときさちゃん帝国がうまーです。
ってか鳥料理は全て美味し。
722食いだおれさん:03/01/18 13:30
そういや伏見(長者町繊維街?)にあった「土間土間」潰れちゃったのね。
あそこの薩摩揚げは九州人も合格を出した絶品味だったのに。他の料理も
味良かったし。
でも店の間口が入りにくかったからなあ…金曜の夜でも通りかかると
ガラガラだったから仕方無いのか。

次は名古屋コーチンの地鶏料理専門店らしいけど美味しいといいなー。
鳥大好きなんで期待してまつ。
723食いだおれさん:03/01/18 16:34
>>719 『龍文』ありがとう。
次回に候補にします。
今回は、京都に決めましたので・・・・・
724食いだおれさん:03/01/20 13:32
土間土間って牛角と一緒のレインズでしょ。
ろくな店じゃねーよ。
725山崎渉:03/01/20 18:12
(^^;
726食いだおれさん:03/01/23 17:53
第=第2スレ497 ボ=ボアジュース飲んだら溶けちゃった 地=地球人 
中=中華奴隷でない一市民 名=名無しかましてよかですか? として読んで下さい。

ボ「第2スレ497さん!!このままでは小林板はバカ左翼や反小林派につぶされるッ。」
ボ「今のうちに、われわれの手で会社を守らなければ!」
第「ウーン!つまり左翼や匿名名無しを追放するのか?」
ボ「追放せんまでも、われわれがインターネットで血と汗を流して稼いだカネを
一晩に100万円も使ったり、くすねたりすることをやめさせるんだ!なあ、地球人?」
地「そうだッ!そうだ!第2スレ497、ボアジュース飲んだら溶けちゃったを中心に
小林板を運営し、ダメオジンどもは格さげすればいいッ。」
この地球人が裏切った!!2ちゃんねる・クーデター(革命)の計画を、そのまま左翼の名無しをはじめ
匿名でスレッド荒らしを行っている者どもに密告したのだ!
名「よくしらせてくれたッ、地球人!ボアジュースの野郎こそ主犯だから追放!!
第2スレ497も論客会長をクビだあ!のたれ死にしやがれッ、ボアジュースめ!」
こうしてボアジュースは「小林板のっとり」の汚名をきせられて追放される!
が、討論ひとすじに命をかけるボアジュースの燃える闘魂は死なず、親小林スレを立ち上げ、
つづいて第2スレ497も法律スレを立ち上げ独立−
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカで大暴れするデビル(鬼)・サトこと中華奴隷でない一市民のもとに
2ちゃんねるから国際電話が入った−
中「エッ!日本へ帰ってこいって?」
中「せっかくアメリカになれて悪役人気もでてきた矢先なのに・・・そっちはスターぞろいなんだから、
おれなんか必要ないでしょ?」
名「それがボアジュースは追放し、第2スレ497も飛び出していきやがったんだ!」
名「恩しらずどもに用はねえが、こんど論客戦をやるんで人手不足でこまってる、
スター待遇してやるから帰ってこいや!」
やむなく帰国した中華奴隷でない一市民はボアジュースや第2スレ497にかわって
エースの座にすわった坂口征二と組んで論客戦に出場、みごと勝利をとげる!!

727食いだおれさん:03/01/24 15:30
>722
土間土間、金山にオープン
728食いだおれさん:03/01/25 00:13
長者町にあった土間土間と、金山にできる土間土間は別物だぞ。
>>722 が言ってる土間土間は美味しいけど、
>>724 が言ってる土間土間はマズイってこった。
729食いだおれさん:03/01/27 22:33
昨日、瑞穂区にある焼肉屋「久鐵」に逝ってきました。
レバ刺しも和牛特上タンも和牛カルビも和牛上カルビも和牛特上カルビも石焼ピビンパも
旨かったです。
個人的には付けダレがあっさりしすぎていて物足りなかったな。
人気店だけあって、開店30分後には満員ですた。
また、逝きたいなー!
730食いだおれさん:03/01/28 01:38
ケーキか… C3(シーキューブ)って名古屋にいないですか?
値段は一個400円くらいですが量も充分、甘さも絶妙で大好きなのですが…

モエとか個店はいまいち値段に味も量もつりあわないとおもいます
それがその辺りの水準といえばそれまでなのですが…
731食いだおれさん:03/01/28 09:33
>>730
栄三越に入ってたと思う。
732食いだおれさん:03/01/28 13:35
>>730
MOETは特にケーキが美味かった記憶は無いな。
ただし1回だけだから、参考にはならんか。
自分は、デパチカのケーキ屋は元々あんまり期待していない派なので、
無難にTOPSで買ったりしてしまいます。
733食いだおれさん:03/01/28 15:29
名古屋の「鶏の三和」と言うお店に行ったことのある方、教えて下さい。
今池と名駅あたりにお店があると聞いたのですが、どちらがお勧めですか?
またお勧めメニューがあれば教えて下さい。

名古屋駅から今池まで地下鉄で行けると聞いたので、どちらかに行って見たい
のですが…宜しくお願いします。
734食いだおれさん:03/01/28 20:57
>>733
行ったことあるよ。今池の方。
うまいけど、「これは!」って程のものではないよ。
でも一度自分の舌で確かめた方がいいよ。
735食いだおれさん:03/01/29 11:33
733です。
744さん、ありがとうございます。
名古屋コーチンと言うことで、過剰に期待しないようにして試してみたいと思います。
736食いだおれさん:03/01/30 03:16
鶏の三和の名古屋コーチンは
ベトナム産です。
したがって名古屋コーチン協会から
除名されますた。

737食いだおれさん:03/01/30 10:07
名東区にある回転寿司屋、いつもお客がいない!!
しかも、おすしが回転していない!!
回転寿司なら寿司まわせば・・・
注文すれば、後ろでオーダー叫ぶし・・・

738食いだおれさん:03/01/30 10:53
ちょぼちょぼ出てくる ラブロッカ、ハクアカン、メゾンブランシュ、
オバルキーニョ・・・ありゃぁ、結婚披露宴用のレストランだぜ。
普通にメシ食いにいくとじゃねえよ。
ヨシカワも似たようなもんだ。
739食いだおれさん:03/01/30 22:12
ケーキなら、ジャスコワンダーシティ近くの「レニエ」最強。
740食いだおれさん:03/01/30 22:32
>>736
そういう事でしたか。
なんか三和だけ違うなあと、違和感を覚えていたのですが。
これですっきりしました。
ありがとう。
741食いだおれさん:03/01/31 10:34
>736
便乗ですが、信用できる名古屋コーチンのお店を教えて下さい。
友達がきた時に連れていきたいので・・・
742食いだおれさん:03/01/31 14:45
(゚д゚)ウマーかどうかは置いといて中村区か中区あたりで、普通料金で大量に食えるサービス精神にあふれた良心的な店をきぼんぬ。

っていうか名古屋、食いもん高いよ。
ラーメンは7〜800円も取っておいて、ドンブリは小さいし、替え玉は出来ないし、しかもそんな程度で「〜本場の味」とか「〜本家」とか平気でいってるし。
腹減ってたから定食たのんだら、〜ラーメン定食とかいって、炊き込みご飯とラーメン、サラダが出てきて禿げしく(゚Д゚)ハァ?だったよ。
まじめな話、名古屋では炊き込みご飯とサラダって抵抗ないの? しかもラーメン? わけわかんないんだけど
あと、松屋はけっこうみかけるのに、吉野家はほとんど見かけないんだけどこれは名古屋の仕様?
743食いだおれさん:03/01/31 16:08
>>742
鴨ラーメンお勧め!!
744食いだおれさん:03/02/01 01:20
>>741
http://www.ctv.co.jp/magazine/gsearch/VIP/3095/detail.html
うちのすぐそばにある店だけどホントにうまいのかな?
よく雑誌なんかに載ってるけど。





って質問返しスマソ。(w
745食いだおれさん:03/02/01 18:11
>>742
名古屋の味、偉大なるスガキヤでラーメンセットっつったら
「ラーメン、まぜご飯、サラダ」なんです。
だから、普通のラーメン屋さんで出てきてもあまり疑問に思わない人が多いかも。

あと、吉野家はたくさんあると思うけど。
よりによって吉野家がない道沿いばっかり探し回ってるんじゃない?
746食いだおれさん:03/02/02 14:15
グルメではないかもしれないが、今日、ラマンチャへ行った。
ランチはリーズナブルでしかもおいしい。
747食いだおれさん:03/02/02 15:07
>>742
名古屋には吉野家は少ないです。
チェーン店は地元のものが多いです。

>>745
関東辺りでどれくらい良し牛が沢山あるか知らない
純粋ナゴヤンですので気にしないで下さい。
748食いだおれさん:03/02/02 15:26
>>746
スペイン料理屋さんですよね?
店内の雰囲気、ランチの内容などもっと詳しく教えてください。
私の家からはちょっと遠いので
すごーくいいところなら頑張って行ってみたいです。

745タンカワイイぞっ(w
749食いだおれさん :03/02/03 01:47
>>742
松屋を探す方が大変だと思うけど。
750メル友募集中:03/02/03 03:46
とし.30歳.男性.下記アドまでメール下さい【[email protected]
751食いだおれさん:03/02/03 09:29
>741です。
>>744
なぜかそのサイトが開けないので、コメントできないんですけど…ありがと〜
またトライしてみます。
名古屋駅近くに8千円〜1万円で、コーチンとかカモ鍋を食べさせる店があるらしく、
店名までは行きついたんですが…
752食いだおれさん:03/02/03 10:39
>>742、745
30数年名古屋にいます。
スガキヤのラーメンセットって、私が子供の頃はなかったよなぁ。
私もラーメン定食や焼きそば定食って、すごく違和感がありました。
今はなんとも思わないけどね(自分は頼みません)
753食いだおれさん:03/02/03 16:24
>>749
確かに。メニューのバリエーションが吉野家に比べて豊富だから
もっとたくさんできて欲しいのに。
754食いだおれさん:03/02/04 19:23
名古屋で料亭招福楼の流れを組むとこってどこ?
竜田川(無くなった)や小久保は有名だけど
大したことなかったし

一社にある「萩野」や東区の「大和屋」は
美味しかったと思う。
特に萩野は小さいけど部屋のあつらえも器の
料理ももろ招福楼って感じ。

他に名古屋おいしい料亭ってないかなあ?

755俺様:03/02/04 19:38
ばかどもがうまいのはどんどんあんにきまっとるだあろおおお
こるあああああ
756俺様:03/02/04 19:56
緑区中京競馬場前の清山ってみせが最高だったぞ!!!


















まぁもうつぶれたがな
757754:03/02/04 22:40
訂正)大和屋は別に招福楼とは関係ないっす。会社の忘年会で食べて
美味しかっただけ

丸ビルに招福楼ができたんでちょっとグルメさんしてます
758食いだおれさん:03/02/05 14:23
今度大須に行くのでおいしい昼食が食べれる店を探そうと…。
過去ログから察するに天むすとかいいみたいですが
どっか洋食でおいしいとこあったら教えてくださいませ。
759食いだおれさん:03/02/06 00:10
つわのや 竜田川 ラクロンヌ いっせいに アボーンしちゃったけど どうなってるの?
経営状態の問題?それとも あの建物が壊されるの?
760食いだおれさん:03/02/06 22:05
当方24歳、同伴者(営業先の社員)27歳の初デートなんですが、
栄付近で、結構シズカなお店ってどこでしょうか。
最近赴任したばかりで余り詳しくないのでお願いいたします。
尚予算は一人5000円以内です。
761名古屋で?:03/02/06 22:28
元名古屋人だけど、名古屋に美味い物なんてあったか?
東京は、思ったよりは物価が安くて、食べ物が美味しい。
762食いだおれさん :03/02/06 23:24
>>760
初めての店はボロが出やすいから行きなれた店から選びな。
ウワサを当てにしていくとハマって気まずい思いするかもよ。
763760:03/02/06 23:45
>>762

サンキュです。
ただ、ホントに今月頭から帰ってきたので、
歓迎会で連れてって貰った店しか知らないよーーーー。
山ちゃんじゃまずくないですか?
764食いだおれさん:03/02/07 00:36
>>763
漏れも転勤組だけど相手の方が名古屋詳しいんだから最初はムリしないほうがいいよ。
彼女に案内してもらう位でも恥ずかしくないと思う。
場所で悩むくらいなら話のネタでも用意しときな。
765食いだおれさん:03/02/07 03:59
>>764

そっか。ありがと。
相手の方が年上なんで、余り精神的に優位な立場に
立たせたくなくて、僕がリードしなきゃと思いマスタ。
アドバイスさんきゅです。
766食いだおれさん:03/02/07 08:34
そんなことぐらいで精神的に優位にはならんでしょ?
相手の好みとかを先入観などで否定しないことが大事。
ここで「名古屋にうまいもんなんかない」とか言ってる人にはわからないだろうけど。
767食いだおれさん:03/02/07 08:41
>758
すヾ家赤門店とか御幸亭とか
768集えメーラー!:03/02/07 20:35
769764:03/02/08 00:53
>>765
とりあえずがんがれ!
そのうち名古屋にも詳しくなるさ。
漏れなんか今では、名古屋人よりも名古屋の食い物を愛する奴で通ってるよん。

>>766の言うとおりで、名古屋に来て「郷に入っては郷に従え」ってのを実感したね。
名古屋の街を理解しようとする努力をすれば、女に限らず自然と周りの人は受け
入れてくれると思う。まあ名古屋に限ったことではないと思うけどね。
770食いだおれさん:03/02/08 04:54
マリオットの52階のランチバイキングおいしいですか?
771食いだおれさん:03/02/08 11:56
親が還暦です。祝います。名古屋に予算は一人1万から2万くらいで思い出に残りそうなよさげな料亭はありますか。スマンが、教えてちょ。
772食いだおれさん:03/02/08 14:15
スッポン鍋のおいしい店知りませんか?
773食いだおれさん:03/02/08 16:56
教えてチャーンでごめんなさい。
以前、瑞穂運動場のすぐ側に『燦』って中華料理のお店があったんですけど
そこの料理長が今どこにいるか知ってる人いませんか?
名古屋市内の中華料理店で料理長してるって聞いたんですが
場所と店名が分かりません。
あの人の料理 もう一度食べたい!!!
774食いだおれさん:03/02/09 23:08
勘違いだったらスマソ。名駅のメルサグルメ館にフランス料理のマキシムって
入ってたことない?
http://www.melsa.co.jp/gourmet/見たらないんだけど、撤退した?いつごろ?
誰か食べに行った人、うまかったか教えて。
775食いだおれさん:03/02/09 23:22
栄近辺でおいしいイタリア料理の店を教えていただけませんか。
イタリア料理好きの彼女を案内したいのですが、こちらに来て間もないので勝手が分かりません。
ちなみに味がよければ値段は、二の次でけっこうです。
場所は、出来れば栄がいいのですが圧倒的にうまいのであれば頑張って足を伸ばしてみたいと思います。

どうかよろしくお願いします。
776食いだおれさん:03/02/10 16:29
>>774
>>285参照。
感想もこのスレにあるし。
いい評判は個人的には聞きません。

>>775
名古屋で一番評判なのは、池下のモリーノだということになっている。
私は行った事がないのでスマソ。

名古屋に来て間もない男からの質問が多いね、最近。
不案内な土地なのに、何でおいしい店を知っているの?
って疑問が起こらないかなぁ。>2ちゃんで聞いたとはいえまいに。
と言うわけで、手堅く栄のサバティーニにしておいたらどうよ。


777775 :03/02/10 17:53
>>776
さんくすこ
サバティーニにしておきます

実は、事前にこちらの過去ログをザクッと調べたら青山とかと比べると評判がいまいちだったのと
かといってイタリア料理の店の良い候補が上がっていたことがあまりなかったものですから
あまりイタリア料理を好む人がいないのかな?
778食いだおれさん:03/02/10 17:58
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 o r14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
779食いだおれさん:03/02/10 20:50
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
780食いだおれさん:03/02/10 21:25
名古屋の食べ物関係のスレって
地元の人からの情報はなぜか焼肉屋に偏ってる気がします。
それが不思議です。
そういう私は名古屋の美味いパン屋が知りたい。
過去ログ見てもあまりいいお店ないみたいで・・・
私的にはデパ地下は全滅でした。
郊外の方まで足を伸ばしたほうがいいのでしょうか。
781食いだおれさん:03/02/10 22:15
名古屋のサバティーニ(錦のほうのね)って 大昔いったけど 味はわるくはない(おいしーいって事もないってことね)んだけど 値段とあってない…
よくよくみたら トラットリアって書いてあったよ…そのくせ値段は リストランテなみ…
狭かったしね。

776さんのいわれるように モリーノって人気らしいね。
だけど 予約がなかなか取れないとか聞いたことあるよ。
私もいったこと無いんだけどね

782食いだおれさん:03/02/10 22:18
>>774
マキシムは 去年いっぱいだったはず。
マキシムの後は どんなお店がはいるのかな?どなたか知ってる人いませんか?
それから ここのシェフは どうしたのかな?
783食いだおれさん:03/02/10 22:52
>780
どんな系統のパンを探してるの?
ハード系なら前の方で話題になってた
ブルーデルが結構いいと思う。ドイツ系のパンが多いけど。
真面目に作ってるパン、てイメージ。
郊外は・・・多分もっとないと思うよ。
>777
サバティーニ
高いのが難だけど、店内明るくて女性受するかも。
確かに名古屋は他都市に比べて、イタリア関連の人気、ない気がする。
ワインもレストランも食材も少ない。

784食いだおれさん:03/02/10 22:57
おまいら!3月1日はヒマですか?

【5回目】手羽先100人前 in 名古屋【くらい?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043336554/53-
785775:03/02/11 00:06
行ってきました、サバティーニ(w
実は、昨日の今日のの急な話だったのデシ
>>781,783さんのおっしゃられている通りでした
さらにオヂサンの私には、ちょっとばかし味付けが濃かった
名古屋風味なの?
でも、ピアノとオペラの演出に彼女は、喜んでいたからよかったかな
次回は、モリーノに行ってみます

>>780
で、くだんの彼女が申すには、バゲットならば松坂屋南館の地下『ポール』だそうです
もうお験し済みですか?
786食いだおれさん:03/02/11 01:17
>>785
錦3にあるサバティーニとどっかの
ホテルにあるサバティーニとあったと思うけど
どっちが本場なのかな?

4年くらい前にフィレンチェでのサバティーニ
行った時に名古屋に出店するつもりって
言ってたんだよね。

787食いだおれさん:03/02/11 03:52
千種(元ポルシェの車屋の裏側)の方に飲食店が
たくさんあるんだけど、その中の白石ってお店は好きだなぁ。

本格的なイタリア料理って言うより、家庭料理ぽいけど
肩はこらないし、何よりも接客はいいし、飯もうまい。

夫婦でやってるみたいだけど、大好きな店です。
788食いだおれさん:03/02/11 11:16
>786
サバティーニって元々人の名字なんで
本物偽物はない。
錦のはサバティーニ@ローマ、青山にある店と同じ系列。
フィレンツェのは銀座のソニービルにある店の方。

789食いだおれさん:03/02/11 18:11
教えてちゃんですいません
名古屋でウマーな韓国料理の店知りませんか?

九龍城のような、うさんくさい人が集まるような店でなく
さわやかな店探してます
790食いだおれさん:03/02/11 21:13
そっか、マキシム撤退したか・・・。ちょっと重い感じの伝統的フランス料理
っていう感じだったもんな。話のネタに一度は行きたかったが・・・。
ミクニに客とられてるってホント?確かにミクニの料理はうまいけど、どうも
三国の性格とあの汚らしいヒゲは好かん。
東京のミクニでは料理を温かい状態で出すように皿を熱くするじゃない、それは
いいんだけど、ウエイターにナフキン使わせず素手で持たせるからね。
ウエイターみんな手の平やけどしてるんだぜ。
そんな手でサービスしてほしくないよ。
791780:03/02/11 21:21
レスを下さった方々どうもありがとうございます。
>>783
おっしゃるとおりハード系のパンを探しています。
やはりブルーデルくらいしか無いのですね。
>>785
ポールのパンは平均的にレベルが高めですね。
私はもうちょっと重たいパンの方が好みなのです。

先日知人から
東山線の本郷駅近くにグロースインゼルという
ドイツパンの店があると聞きました。
値段はちょっと高めだけど味は良いという話ですので、今度挑戦してきます。
792食いだおれさん:03/02/12 00:32
>>791
松坂屋のポールは ちょっと時間が遅いとパンがないように感じるのは私だけかな?
フォションは 丸栄と高島屋では 丸栄のほうが バケットなどの割れが綺麗でおいしそうな感じ。

名古屋はパンは難しいのかな?
あるお店がまったく売れないので 仕方なくアンパンを作ったとかいう話しを聞いたこともあるし…
大昔名古屋じゃないんだけど ドミニクは ハード系のパンをやってたね。最近じゃ 調理パンや菓子パンみたいになってる…
ドミニクは ちょっと時代が早過ぎだったのかな?って思う。
今 あの当時のパンをつくれば いいと思う。

最近は お店でいろいろなチーズを売る店が多くなってきたから そろそろハード系のパンの人気がでてきてもよさそうだとおもうけどな。
793食いだおれさん:03/02/12 00:38
http://jsweb.muvc.net/index.html
★ココだ★ココだ★
794食いだおれさん:03/02/12 11:08
>>785
776です。とりあえずよかったですね。
モリーノも行かれたら感想を教えてください。
数年前は極楽のベニーニ・エストが気に入っていたけど、今はどうなんだろ。
八事ハウジングセンター前のリリアーナは、元ブロッカのシェフがやってるというので
全然期待しないで行ったら、ソムリエのサービスがナイス(しかも私好みのいい男)で
料理は普通+くらいでも気に入りました。
795食いだおれさん:03/02/13 20:08
>790
大昔のTVのネタ、そんなことは無い。

イタリアンならガッルーラ、Vissani仕込み。
796食いだおれさん:03/02/14 06:31
ナディアパークとパルコの間くらいのインド料理屋ガンジー好き。
インドカレーとナン、サラダ食べ放題なんで、無性に悔いたくなったら
逝く。

でもかならずおなかこわす。
おれの和風のおなかがびっくりして、、。
797食いだおれさん:03/02/14 11:51
伏見、和食の「あをいや」ってどなたか行った事ありますか?????

玄米が外食できるところをさがしていて、ここがどうやら玄米のカレー??か
何かがある、という情報が書いてあったのをみたのですが。(素人さんのHPで)

ぜひ、知りたいので教えて下さい。その他に、名駅〜栄界隈で玄米が食べられるところ
知っていたら教えて下さい!!!!!!m(_ _)m
798食いだおれさん:03/02/15 21:27
名駅周辺にひつまぶしのおいしい店ありますか?
799食いだおれさん:03/02/18 17:29
ガンジーは食べ放題なんですか。。
いつもアクバルいくんだけど、今度ガンジーいってみよっと。
800食いだおれさん:03/02/18 20:00
すき焼きが食べたくなったので、予約しようと松阪の「○銀」に電話を入れたら、
電話の応対がめちゃめちゃカンジ悪かったのでやめました。
松阪のほかの有名処は行ったことがあるので、名古屋近辺で美味しいところが
あったら教えてください。松阪牛にはこだわっていません。
801食いだおれさん:03/02/18 22:22
>>800
あ 自分もそこのイメージよくない…
自分たちは 予約なしでお店にいったんだけれど お店の入り口で知らん顔…
しばらく待ってて 何人ものお店の女の人が行き来して 何度も目があってるのに知らん顔。
自分達以外にも もう一組別にいたんだけれど あきれてました。

もう一軒の 金のつく所の応対とは比べ物にならないですよね…

名張?伊賀?のお店は?(店名度忘れ…ごめん)
ここのお肉は 何処産か覚えてないんだけれど 部位が2種類でてきたのを覚えてる。(網焼きだったらごめん)
古い日本家屋でとても雰囲気があったなぁ…
802学園天国グル−プ:03/02/18 22:24
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
803食いだおれさん:03/02/18 22:28
すき焼き食べたいなら、
天狗のすき焼きランチ食べたら良いのだよ。580円で
ご飯もみそ汁もお代わり自由だよ。
804食いだおれさん:03/02/18 22:29
そんなことを言い出すとこれはどうなるの?

http://adult.misty.ne.jp/rank/enter.cgi?id=fdeai
805食いだおれさん:03/02/19 17:54
>>800
メルサグルメ館の柿安じゃダメですか?
806食いだおれさん:03/02/19 18:02
柿安って いまじゃお惣菜屋化しちゃったもんなぁ…
デパチカで 柿安の肉が売ってないんだよね 最近…
なんだか やばそう…
807食いだおれさん :03/02/19 19:26
もう何年も前だけど、桑名の柿安に何度か連れてってもらいますた。
料亭のような感じの古い日本家屋で高級感が漂ってた。
懐石のコースにミニすき焼きがついてたんだけど
すんごいおいしかった。食べたくなっちゃった。
808食いだおれさん:03/02/19 20:29
名古屋行ったら山ちゃん行って手羽食え、と知り合いに言われました。
調べたらチェーン店なんですよね。和民とか白木屋と同じような感じですか?
そしたら、とてもじゃないけど一人じゃ行けないような気がするんですけど。
809食いだおれさん:03/02/20 03:23
山ちゃん居酒屋です
お一人様は、カウンターで
810食いだおれさん:03/02/20 09:50
>808
一人では無理無理。はっきりいって浮くぜ。
811256:03/02/20 09:51
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




812食いだおれさん:03/02/20 10:40
>>806
調べてみたら名古屋では名鉄百貨店だけみたいですね。
以前は栄のデパートのどこかでも扱っていたと思うんですが、撤退したのかな。

名鉄百貨店の柿安(精肉)は時々セールをやるのですが、毎回大盛況ですよ。
実は昨日もやってて、朝から並んで買ってきました。(w
一度本店で食べてみたいです。近場のグルメ館で済ませちゃうんだよね…。
813食いだおれさん:03/02/20 15:42
>>808
気にしなければいいとおもうけど
お持ち帰りで、ホテルの部屋でビールと共にドゾー
できるまで時間がかかるから電話で予約して時間指定がいいと思う。

カリカリ感は減るけどね、残念
いつか友達とまた来てね。
814食いだおれさん:03/02/20 17:21
>>810
一人で食事ができたのは
俺が無神経なだけだったのかぁ
はぁ〜
815食いだおれさん:03/02/21 07:00
>814
白木屋とかでも一人で飲める人?
816800:03/02/21 11:22
すき焼きについてのレスありがとうございました。
今日の夜に桑名の「柿安」に行って来ます。
本店ははじめてなので楽しみ〜
817食いだおれさん:03/02/21 11:38
>>814
そんな事は無いよ、1人で食事してても
ドウドウとしてれば、ワタシはそうは見えないけどな。
むしろ大人に見える
818食いだおれさん:03/02/21 17:38
>>816
本店ではなく 京町のほうが オススメかも?(自分の周りの評判だけど…)
もうおそいか?
819食いだおれさん:03/02/21 22:28
>>817
いやまあ、山ちゃんごときで「大人」って思われても、
ちょっとはずかしい。
820食いだおれさん:03/02/21 22:44
801です。
思い出しました。上野市の金谷というお肉やさんです。
昔の商店街みたいな通りにあるお店です。

柿安本店の感想 是非教えてください。
821食いだおれさん:03/02/22 01:06
ホテルにお持ち帰りでもいいなら
名鉄に風来坊の手羽先も売ってたんじゃないかな。
822食いだおれさん:03/02/22 21:53

いばしょう、のひつまぶし、おいしかったな〜
823食いだおれさん:03/02/22 23:19
>>822
いば昇、6年前の昼時に行ってひつまぶしを食べた時は、
器はしょぼいは、う巻きは冷めてるわ、肝吸いは今一つだわ、
で父親共々落胆したことがあります。
繁盛店だからといって、作り置きのものを出すようでは・・・と。
今はそんなことはないのですかねえ。
824食いだおれさん:03/02/23 01:01
6年も前の話なんて、参考にならない。
825食いだおれさん:03/02/24 20:27
ボケ老人の昔話のようにならないことを祈る。
826食いだおれさん:03/02/24 22:01
同じテイクアウトならデパートではなく
やはりお店でテイクアウトした方が断然おいしいです。
…といっても一人で行くのは難しいかな。
827823:03/02/25 00:23
わたし、まだ25歳の院生ですよ。
ボケ老人の昔話にはならんですよ。
いば昇よりは蓬莱陣屋の方がおいしかった気がしました。
828食いだおれさん:03/02/26 13:28
しかしホントにうまいモノ少ない街だよな。
日常は良いけどハレの時の店がない。
829食いだおれさん:03/02/26 17:13
そうだよね 安くて 量が多くて ばっかり。
830食いだおれさん:03/02/26 19:40
「ボケ老人の昔話」
昔体験したことをいつまでもリピートして話すこと、だと思うよ。
今でもそうなのかは確認しないままね。
831食いだおれさん:03/02/27 00:34
以前自分の中で評価を落とした店に
また行くまでにどれぐらいかかります?
おいらは、よほどよい評判を聴かない限り二度と行かないですが
832食いだおれさん:03/02/27 01:34
823さんは そういう経験をしたんだけれど 他の方はどうですか?ということを聞きたかったのじゃないの?

>>831
初めてのお店で ガッカリだったら2度目はないなぁ…

ある程度行きなれてるところで 料理がイマイチな時があったら 次回に期待して再度オーダーする(何度も食べてるものならね)。それでもだめなら 次回からは オーダーするものを変えてみるかな?
料理が口にあわないとかなら こんな感じだけど 気分的にいやな思いしたら 二度目は無い。
833食いだおれさん:03/02/27 05:15
初めての店でも、元々ダメなのかたまたま良くないのかはそれとなくわかるので
次回来てもダメそうなときは二度と行かない。
客扱いなど根本的なところでダメだと感じたら、たとえバイトの対応であっても次はない。
行きなれているところで「あれっ?」なら、率直に聞きたいね。
834食いだおれさん:03/02/27 10:23
名古屋でみそかつ、味噌煮込みうどんと言えばどこでしょうか?
835食いだおれさん:03/02/28 03:38
どこと決めているところはないが・・・
836食いだおれさん:03/02/28 13:52
矢場とん、山本屋(らしい
837食いだおれさん:03/02/28 15:29
山本屋でも本店ね。
838食いだおれさん:03/02/28 16:12
昭和区の激ヘンテコメニュー店 マウンテンって言うお店の
小倉あんスパゲッティは、以外と食べれる味だったよ
もう一度食べろって言われると嫌だけどね・・
イチゴジャムスパゲッティは、挑戦する気にもならんかった・・
839ななし ◆miqDIffhqk :03/02/28 18:13
蓬莱犬うまい
840食いだおれさん:03/02/28 18:49
矢場とんは別にうまかないだろう。
841食いだおれさん:03/02/28 21:56
>>839
蓬莱犬混みすぎなんです
平日行けばすいてる?
並ぶのは嫌なんですが...
842食いだおれさん:03/03/03 22:26
平日 昼 栄付近で旨い店希望
843食いだおれさん:03/03/03 22:43

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
844食いだおれさん:03/03/03 23:54
私は今東京に住んでいるのですが名古屋に帰るとどうしても行きたい所はスガキヤです。あと名駅の地下の熊五郎というラーメン屋です。
845食いだおれさん:03/03/04 02:06
最近開店したアメリカのステーキ屋のFC店、なんて店だっけ?
少し前にTVでよく扱ってたけど、店名を忘れてしまった。
846食いだおれさん:03/03/04 04:17
アウトバックス?
847食いだおれさん:03/03/04 05:57
アウトバックだね。どこに出来たのかな?

アウトバックスと言ってしまうと某大手カーショップのドイツ読みみたいになってしまいます。
848食いだおれさん:03/03/04 12:35
>>847
丸栄の向かい。(北側)
849食いだおれさん:03/03/06 05:37
オススメの洋菓子店はありますか?
850食いだおれさん:03/03/06 07:07
>849
ハーブス
851食いだおれさん:03/03/07 00:52
矢場町で、学生カップルが夜に気軽に入れるおいしいお店ないですか?飲み屋以外で…
852食いだおれさん :03/03/07 03:39
郭源治の店。
853食いだおれさん:03/03/07 17:49
中日ドラゴンズ。
854食いだおれさん:03/03/07 20:36
栄近辺でランチお勧め教えてください
855名大ギタマン:03/03/08 20:55
名古屋インター先のオールドスパゲティファクトリーってまだあります?
パスタはうまくないけどガーリックバターをたっぷり塗ったパンがうまかった
んですが・・・
856食いだおれさん :03/03/09 00:41
あったと思いましたが・・・
パンとピザが食べ放題のね。
857食いだおれさん:03/03/09 23:36
>854
どんなジャンルがいいの?
858食いだおれさん:03/03/09 23:49
植田っていうか、塩釜に、まだ「あいうえお」って健在?
859食いだおれさん:03/03/10 09:30
大盛りスパの?
ちょっと前にTVで見たよ。
860食いだおれさん:03/03/10 12:35
オアシス21のさかなや(?)っていう所の平日ランチに
行った人いますか?
おかずが2品くらい選べるってHPに書いてあったんですが、値段の記載はなく。

味とかの感想キボン
861関東人:03/03/11 16:00
関東から親戚の結婚式で名古屋に行くんですが
土曜の夜、10人くらいで予約できて、ひつまぶしが食べられるとこありませんか?
できれば名古屋中心部に近い方がベター。
今のところ候補は「なまずや」
862食いだおれさん:03/03/11 22:52
>861
「なまずや」と「しら河」どっちが(゚Д゚ )ウマーですか?
863食いだおれさん:03/03/11 23:29
漏れはどちらも知らない。
864食いだおれさん:03/03/12 01:49
○は食堂って、美味しいです?
教えて下さい。
865食いだおれさん:03/03/12 03:18

美味しい美味しい。美味しいよ〜。
866食いだおれさん:03/03/12 05:28
>>861
「なまずや」はいいよ。
うなぎは一色のものを使ってるし、タレもコクがあっておいしい。
うなぎのほか川魚料理もいけるよ

あと「しら河」はやめとけ。ここのうなぎは水っぽくてまずかった。
867食いだおれさん :03/03/12 15:01
>864
シャコはうまかった。
ほかの店ではあまりないからなぁ。山盛りの茹でシャコなんて。それだけ。
868854:03/03/12 23:43
フリージャンルでランチ教えて欲しいのです。

出来れば、一人でも入れる所がいいなぁ。
869食いだおれさん:03/03/13 00:18
>861
たてまつをお勧めします。
http://www3.bishu.jp/newB/gourmet/G0204.htm
名古屋からはちと遠いけど。。。
ここのひつまぶしを、是非食べていただきたい。
>864
あらいというお店をここで教えてもらったんだけど、
しゃこ、えび、たこ、さざえ、うまいです。
すべて活けを使ってて、多少お高いけど。。。
いつもはまるはかミサトにいくんだけど、たまにはあらいでたべるのもいいかも。
あと、ヒマカ島のすし屋。
ゲンゴロウだったか、エイゴロウだったか。
安くてうまかったです。
おまけに二人で並寿し一人前頼んだのに、赤出しは二人分出してくれて。。。
どのお店もレベル高いのが、愛知のお店の特徴ですよね。
870山崎渉:03/03/13 12:08
(^^)
871食いだおれさん:03/03/13 12:32
>>860
値段は880円です。味はまあ値段相応って感じ
食べる前にマックや喫茶のコーヒー
飲みまくってたので腹が痛くなって味良く分からなかったが。
872食いだおれさん:03/03/13 12:34
>>869

お前、お店の名前教えてもらってから値段が高いだの文句つけてた奴だろ。
本当に失礼な奴だな。
あ○いは名前出したくないって言ってた店だろ。
行った感想のレスもつけてないし最低だぞ。お前。
873食いだおれさん :03/03/13 14:31
感想レスつけてるじゃん。
874食いだおれさん:03/03/13 15:44
愛知の特徴ですよね。

875食いだおれさん:03/03/13 16:15
>859
ありがd。学生の頃、よく食べに行ったから懐かしいな、と思って。
大盛りでTVなの?学生の頃は種類が多い、ってのが売りだったような。
876食いだおれさん:03/03/13 16:50
>>872
いつの話か知らないが、粘着は嫌われるぞ。
877関東人:03/03/15 14:52
>869
ちょっと遠いっす。一人なら逝くけど…
市内ではないですか?やっぱり866さんもおすすめの「なまずや」かな?
878食いだおれさん:03/03/15 15:14
名駅裏の鳥開ってやたら美味しかった記憶が…とりせんべーマンセー
879食いだおれさん:03/03/17 16:35
名駅裏って、結構お店ありますよねぇ〜
880食いだおれさん:03/03/17 20:11
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
881食いだおれさん:03/03/17 21:09
>>879
良くあの辺行くのだが、どこだ?
店名キボンヌ
882食いだおれさん:03/03/18 13:18
>>877
個人的には「しら河」(゚Д゚ )ウマーだと思う。
ただし、まちBBSでは今池店はマズーという話もあるので、
浄心店をオススメする。
883食いだおれさん:03/03/21 09:19
http://www.usiwakamaru.or.jp/~jun/link/restaurant.html
厳選! 名古屋のグルメサイト

これでも見とけ。
884食いだおれさん:03/03/21 10:47
「しら河」って、栄ガスビル地下にも店があるでしょ。
あそこはどうなのかなぁ…

人が入らないのか、いつも呼びこみ&ビラまきをしてるんだけど。
885食いだおれさん:03/03/21 21:37
>>881
『自然や』はどうだい?
886食いだおれさん:03/03/24 23:00
昨日P.Sに出てた「飛州」っていう金山にある焼肉屋ってどう?うまい?
逝ったことある人教えて!
887食いだおれさん:03/03/25 08:23
松坂屋南館の喫茶店「べら」に連れていかれました。
炭焼きコーヒーが美味しい!
値段なりのことはある…お勧めです。
888食いだおれさん:03/03/25 15:38
新栄のべらと関係ありかい?
889食いだおれさん:03/03/25 16:25
緑区滝の水のインド料理屋Bindi。
ちょっとナンにかかるギィが多すぎてくどく感じる人もいるかもしれんが
ウマー。
何故かお子様カレーが他のカレーより辛い店。
890食いだおれさん:03/03/25 16:27
>>887
松坂屋南館六階だったかな。
マイセンの食器使ってるとこだよね。
少々高めだがお勧めよね。

>>888
新栄のべらとは関係ないと思う。
891食いだおれさん:03/03/25 16:57
べらって守山だか尾張旭だかにもあるウインナコーヒーの有名な店ですか?
892食いだおれさん:03/03/26 09:30
松坂屋南館の「べら」って、守山とか尾張旭の店と関係あるのかな?
松坂屋のしか行ったことないんだけど…あそこはお勧め。
893食いだおれさん:03/03/26 11:17
新栄にもあるみたいよ
894食いだおれさん:03/03/26 11:39
松坂屋以外のべらも「マイセン」使用なのかな?
895食いだおれさん:03/03/26 17:23
はい
896食いだおれさん:03/03/26 17:50
名古屋以外で愛知県内のウマー情報はここ以外にありますか??
897食いだおれさん:03/03/27 07:50
>896
「小牧近辺でおいしい店教えて」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1044782522/l50

小牧、犬山、春日井、尾張旭とランダムに展開中
898食いだおれさん:03/03/27 14:58
春日井のインド料理「チャンダニー」
タンドリーチキン(゚Д゚)ウマー。
カレーのナンも(・∀・)イイ!
899食いだおれさん:03/03/27 15:38
>>881
『べっぴん屋』はどうだい?


900食いだおれさん:03/03/27 15:49
900グルメ
901896:03/03/27 22:00
>897
ありがとうございます!
じつは三河のお店も探していたんですが…ちょっと聞いてみます。
902食いだおれさん:03/03/31 20:38
おあしす21って美味しい店ある?
903食いだおれさん:03/04/01 09:59
>>902
正直、無い。
904食いだおれさん:03/04/01 10:35

って言うか名古屋にない。
905食いだおれさん:03/04/01 23:06
十州楼情報キボンヌ
906食いだおれさん:03/04/02 18:29
「いなば静閑亭」ってもう止めたの?
ttp://nagoyatv.com/dodesuka/konsyu/021022.html
907食いだおれさん:03/04/04 01:50
名古屋(名駅あたり)で誕生日などにケーキを出してくれるようなお店ってありませんか?
908食いだおれさん:03/04/04 08:27
>907
料理のジャンルは何かな?
ヒルトンやマリオットのレストラン(洋食系)では、時々誕生日の食事会をやっている
テーブルに、ケーキが運ばれてくるのを見かけるよ。
誕生日の本人は知らされて無いみたいで「びっくり!」て雰囲気だけど。

名駅の住友ビルにあるバー、「ボワール」でも「ハッピーバスデー」の演奏とケーキ、
写真を撮ってもらっているのを見たことがある。
ちょっと気の効いた店なら「誕生日なんです」と前もって言っておけば配慮があると
思われ。
909907:03/04/04 15:30
>>908
レスありがとうございます。
もう少し詳しく書くと、
数カ月前紹介してもらった女の子と行くんですが、
二人とも誕生日が同じ日なんです。
また僕自身、女の子と付き合ったことがないので、
どのようなお店がいいのかもわかりません。
あと、二人ともまだ学生なので、
あまり高級すぎず、
でも雰囲気の良い店がいいです。
注文が多くてすいませんが、
よろしければ、具体的なお店の場所、
雰囲気等をアドバイスして下さい。
910食いだおれさん:03/04/04 16:35
なんかイタリアンとか良さげじゃん?上。

壁の壁?だっけ どうかしら? ガネットってしってる? g@net  ググってみては?
911907:03/04/04 17:34
>>910
レスありがとうございます。
壁の壁?ガネツト??
お店の名前ですか?
この二つのお店がオススメということですか?
912食いだおれさん:03/04/04 19:21
壁の壁はレストラン、
ガネットはレストラン情報のHP。ケリーがやってる。
913食いだおれさん:03/04/04 20:39
このスレ閑散として
淋しいね。。。
914食いだおれさん:03/04/04 23:45
ひまつぶし喰いたいよ〜
915食いだおれさん:03/04/05 00:45
先日、松坂屋べらに行ってきた。
「名物ウインナーコーヒー」
と印刷されたマッチ置いてあったから、他にも店舗はあるようです。
916食いだおれさん:03/04/05 10:11
>>915
知ってるだけでも尾張旭に1軒、葵(東区)に1軒あります。
917食いだおれさん:03/04/05 23:29
タワーズの中でウマイ所ってありますか?
みんなそれぞれ似たりよったりレベル?
918食いだおれさん:03/04/06 01:35
タワーズはどの店もパッとしない気がする…
919食いだおれさん:03/04/06 08:00
千種区役所の裏に最近できたイタメシ屋の情報クレー
920食いだおれさん:03/04/06 22:55
>>917
ミクニ
921食いだおれさん:03/04/07 02:04
マリオットの中だと那古亭。
ミクニは…私的にはビミョーンですた。
不味くはないんだけどね。
華雲(和食)はあの値段だとちょっとって感じ。
梨杏って中国料理の店はどうなのかな?
誰か詳細キボンヌ。
922食いだおれさん:03/04/07 02:36
マリオットの鉄板焼屋かな
923食いだおれさん:03/04/07 11:23
>921
マリオットの中華、梨杏はたまに行くけどまぁまぁ良いと思うよ。
「華雲」よりはこちらにしてしまう…。季節のお勧めコースみたいなのが無難かも。
ランチは1度しか行ったことないけど、飲茶ランチとかも行って見たい。

以前は料理を取り分けてくれなかったような記憶があるんだけど、最近は大皿の
料理を見せて説明してから取り分けたのを配ってくれる。
2人で行くことがほとんどだから、取り分け役が決まってしまうので係りの人が
やってくれると助かる。
924食いだおれさん:03/04/07 14:09
>>921
ミクニはオフランス風だから食べなれない人にはつらいかもね。
ハナクモは逆に大阪味だから名古屋の人は好きかも知れない。
どっちも普通の人にはわからないから事だから、
好き嫌いで話してください。
925食いだおれさん:03/04/07 16:38
ピーエス、みてる?昨日見れなかったんだけど、イイ店ありました?
926食いだおれさん:03/04/07 16:43
名古屋初めて来てヤバトンって店に今いるんだけどうまいのか?やたら高いんすけど
927921:03/04/07 18:41
>>923
詳細ありがトン。
飲茶ランチも良さそうですね。
近いうちに逝ってみます。
928bloom:03/04/07 18:42
929食いだおれさん:03/04/07 22:09
>925
中京テレビのサイトに飛べばどんな店をやったか分かりますぜ、ダンナ!

>926
自分で食ってみたんだよな?
確かに高いと思う。「定食」が無くて、ご飯と味噌汁別料金だしね。
キャベツやご飯、味噌汁お変わり自由の店と比べると魅力が無いな。
他にも美味い店はたくさんあるしね。
味自体は個人的には普通だと思うよ。ま、観光客がメインの店?なので…。
930食いだおれさん:03/04/07 22:20
とんかつはオゼキが一番すき!
しゅうまいとかもウマイネ
931食いだおれさん:03/04/08 01:12
どこのオゼキ?
鈍池町店は遠いから金山店へよく行ってたけど今でもあるのかな。
932食いだおれさん:03/04/08 07:33
ひつまぶしって美味いねえ。
933食いだおれさん:03/04/08 17:54
鈍池町と金山、いまでもあると思うけど。
自分は大門の店へ昔よくいってたけど、
出前専門になったとか、なってないとか。
大門の猥雑とした感じすきだ。
小川屋(小河屋?)ってウマイうなぎやも
そのちかくにあったよね。
934食いだおれさん:03/04/08 22:23
昼間からいける焼き鳥屋ってある?
935食いだおれさん:03/04/08 22:55
大須の角屋は5時前に行ったら満員だったから
お昼に近い時間からやっていると思われる
936食いだおれさん:03/04/09 16:51
名駅界隈の休日たべれる馬ーなランチ処ありますか?
937あぼーん:03/04/09 16:54
あぼーん
938食いだおれさん:03/04/09 17:01
>>936
ミクニ
939川獺屋:03/04/09 17:01
>>926
うまいけど、高い。
個人的には、弁当はやめておいた方がいいと判断する。
ttp://www.nagomen.jp/misokatsu/yabaton2.htm
940食いだおれさん:03/04/10 01:17
(名古屋オリジナルで)ケーキは美味しいところ少ないよね。まず見た目からしておいしくなさそう。
多治見の有名な何とかというお店のは美しかったけど。他あるかな??
あ、フレダーマウスは美味しいと思うけど。ハーブスとかはなしね。
あと、パンも終わっていると思う。名古屋オリジナルは。
941食いだおれさん:03/04/10 02:43
>940
パンといえば昔、コンビニに「みそかつパン」が売ってたね。
一回食ったけど、さすがに…すぐ消えた!
942食いだおれさん:03/04/10 11:14
ハーブスまずくてげんなりした。。
943食いだおれさん:03/04/10 11:27
最近高島屋に入った「カフェタナカ」のケーキってどうですか?
女性パティシエの…
944食いだおれさん:03/04/10 17:11
ハーブスはウマイやマズイではなく、ああいうものだと思って食べてください。
945食いだおれさん:03/04/10 18:11
ハーブスは大味な感じですね。
こういうのが好きな人もいるようです。

「カフェタナカ」のケーキいくつか食べたので感想(私感)を。
クリームブリュレは表面の焼き具合が良くパリッとしてて中身甘すぎず。
ミルフィーユはクリームの甘さ控えめ。パイ生地部分がペラペラなわりに固め。
アプリコットフロマージュは酸っぱい系。くどそうで案外くどくない。
少し後に尾をひくような気もする。

全体的にアッサリ甘味控えめ系なケーキな気がする。
人によっては物足りないと思うかも。
946食いだおれさん:03/04/10 22:17
名古屋に天ぷらのかきあげをばらし塩をふりかけご飯とまぜて食べる 天ばら飯をたべさしてくれるお店知りませんか?ありましたら教えてください
947食いだおれさん:03/04/11 04:49

ないない、そんな店ないよ。
出直してきな。
948食いだおれさん:03/04/11 07:11
(゚∀゚)ウマー店と関係ない話で申し訳ないんですが、教えて下さい。

24h営業の喫茶店やファミレス等、他早朝(6じとか)から
やっているお店は栄、名駅辺りにありますか?
遊びにいって始発まで過ごしたり、お店あく10時ころまで過ごせたら、
と思うのですが。 私は栄えのロイホくらいしか知りません。教えて下さい
949食いだおれさん:03/04/11 08:04
漫画喫茶じゃだめなの?
950食いだおれさん:03/04/11 08:34
>945
カフェタナカの感想有難う。
上飯田のお店、2店舗あるらしく、1つは昔ながらの喫茶店らしい。
「鉄板焼スパ」みたいなのが食べられると友達に聞きました。
951948:03/04/11 08:51
まんきつでもイイんですが、どこにありますでしょうか??
952食いだおれさん:03/04/11 17:04
>>951
名駅ならとりあえずレジャックの地下。
ただ前、ゲームセンターだったときは行ったことあるけど、変わってからは
行ったことがないから詳細は知らない。
953食いだおれさん:03/04/11 18:02
かつてよくデートで使った店が、新栄の「プルミエラムール」
キハチ的な創作料理のお店ですが、キハチより美味しいと思う。
954mankitsu:03/04/11 21:50
栄で24時間っておもいあたらんなぁ。
新栄までくるとたくさんあるのだが...
google大先生に聞いたら栄だとここくらいしかでんかったぞ,すまん
http://www.miputo.co.jp/
955948:03/04/12 19:19
952.954ありがとう!
956食いだおれさん:03/04/12 20:49
>>930
とんかつはもちろんだけど
チキンかつもウマーだよ 豚よりやわらかくて値段も安い
957食いだおれさん:03/04/12 22:46
台湾カフェ一度いってみよー 美味しそうだし、お店もイイ雰囲気っぽいね
名古屋で大行列だ〜!ワッショイ!ワッショイ!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1050256837/l50
959食いだおれさん:03/04/14 22:06
>>892
>>915
「べら」はもともと瀬戸のコーヒー屋
960食いだおれさん:03/04/16 15:32
JIROMAL。
出汁巻きが驚異的にうまいが、月に2度、数限定でサザエカレーがでる
(仕込みに半月かかるらしい)
これがやばい位に旨い。

961食いだおれさん:03/04/16 16:29
>>960
驚異的にうまいのと、やばい位に旨いでは、どっちが美味しいの?
962食いだおれさん:03/04/16 16:42
>>961
まじレスすると、出汁巻きはいつもあるが、カレーは月2回しか食えない
963食いだおれさん:03/04/16 16:53
>>962
あんたの表現として、どっちが上かを聞いてると思うぞ。
964食いだおれさん:03/04/16 16:55
>>963
スマソ
やばい方が上デツ

965食いだおれさん:03/04/16 18:37
じろーまる? どこ???
966食いだおれさん :03/04/16 19:32
うまい出汁巻きとうまいサザエカレーのどっちがうまいか比べさせるのもどうかしてると思うが。
967食いだおれさん:03/04/16 20:44
jiromalここ。
http://www.sol.dti.ne.jp/〜shimada/syotyu/shop/jiromal.htm
最近は土曜日休みらしい
968山崎渉:03/04/17 09:46
(^^)
969食いだおれさん:03/04/19 02:24
痔すれは?
970食いだおれさん:03/04/19 05:49
愛知に美味いものなし
971食いだおれさん:03/04/19 06:37
丹羽郡大口町に似つかわしくないイタリアンがあります。
名古屋市内なら本格的なお店も結構あるけど、
何故ここに?って思うような場所です。
素材の味を大事にしているのがよく分かります
ワインと共にのんびりディナーを楽しむには絶好のお店。
デキャンタージュもしっかりやってくれたし、
グラッパも種類があって、文句無しです。
http://www.dokobo.co.jp/cyber/omise/la-luce/la-luce.htm
場所はここ↓↓↓ とてもわかりにくいし、不便。
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=9&MapSize=1&SbmtPB=MAP&MAP=E136.54.52.4N35.20.20.2&Func=INDEX&&
972食いだおれさん:03/04/19 09:43

宣伝?じゃないよね?
大口のバローの近くにもそんなような店があったな。
973食いだおれさん:03/04/20 00:18
>>972
バロー?...って何?
意識して大口町に行ったのは今回が初めてだから、
大口町ではこのイタリアンの近くのアピタしか知らない。

宣伝か?と言われれば宣伝かも。(笑
すごく良いお店なのに、あまりに場所が悪くて
潰れたら困るなぁと思ってるの。

他にも本格的なイタリアンがあるなら教えて!
974山崎渉:03/04/20 04:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
975食いだおれさん:03/04/20 21:18
どなたか誕生日に特典のあるお店って良いところご存知ないですか?
例えばケーキを無料で提供してくれるイタリアンレストランとか・・・
976食いだおれさん:03/04/20 21:20
977食いだおれさん:03/04/20 22:24
特典を求む。は如何なものかと。
<strong>無料<./strong>というのがきになりました。対価はどこかorだれかが払ってるわけですから
ダレスすまそ
978食いだおれさん:03/04/21 02:38
うなぎ悔いたい
979食いだおれさん:03/04/21 02:56
>>975
普段から贔屓にしているイタリアン等に行くことをお薦めします。
美味しさは実証済みだし、好き嫌いも伝えられるし、安心。
誕生日云々で予約して行けば、常連さんにはサービスしてくれるはず。
普段からサービス料も含めてそれなりの金額を払ってるんだから。

http://www.gurupita.com の「目的から探す」で
「お誕生日特典あり」「名古屋市内」「食のジャンル無視」なら
20件ヒットするけど、無料でどの程度の特典を期待してるのか
わからないから、どうかなぁ。

特典云々より食事の美味しさの方が重要だと思うよ。
食にこだわりがあるなら、有償サービスも検討してみては?
持ち込み料払って持ち込むって手もあります。
980甘い物好き:03/04/21 03:23
昭和区御器所の近くの新華園はけっこう美味しかった.夫婦でやってるし気軽に立ち寄れるよね。結構土日は予約多いみたいだけど季節の素材を使ってだしてるから評判いいよ
981食いだおれさん:03/04/21 09:55
山本屋総本店(エスカ店)で味噌煮込みうどん(コーチン、車エビ、春菜入り)
\2700を食べてきました。ものは試しと思って食べてみたけど、こんなもんに
2000円以上だすのあほらしいなと思いました。
地元の人はあの値段を払って、実際に食べてるんですか?それとも旅行者相手の
ぼったくり?
982食いだおれさん:03/04/21 11:21
名駅、栄でおすすめランチがある所教えてください。
おいしいスイーツのお店も知りたいです
983食いだおれさん:03/04/21 12:09
>>981
いくらあんたが観光客だといっても、味噌煮込みうどんに
2700円も出す感覚がおかしいんだがね。1000円台のやつでよかったのにい。
ちっとは調べてくればええのに。
地元の人が食べるわけないがね。店はまあぼったくろうと考えとると
いうより、まあこんなのは普通誰もたのまんやろうけど、
一応出しておいてみるか、というぐらいのつもりだわ。

エスカなら今度は、きしめんの「よしだ」でもいってちょ。
984食いだおれさん:03/04/21 12:20
2700円出すなんて。。。アー麺。
985食いだおれさん:03/04/21 15:46
エスカのほうはなんかメニュー多いけど高いよなぁ
そっちじゃないほう(本店? 総本家?) のほうがいいとおもうよ。
986食いだおれさん:03/04/21 18:38
名駅周辺でお勧めの和食の店ありませんか
鮮魚系が食べたいのですが
2人で飲み物別で1人5千円から1万円ぐらいのところを探しているのですが
987981:03/04/22 01:16
>>983
食べたことがなかったので、とりあえず高いのを食べました。
食べたあとに思ったのは、いいとこ\1200かなと思いました。

>>985
総本家(エスカ店)に行ったみたいです。本店と総本家があるんですか?
まぎらわしいですね。

地元の人はいくらくらい出して食べてるんですか?
988食いだおれさん:03/04/22 03:39
1000円出さんでもうまいとこがあるよ。>味噌煮込みうどん
地元の人はそういうところへ行くもんさ。
ていうか、名古屋コーチン使ったり、エビ天がのってたりしてりゃ高くてもしょうがない。
989食いだおれさん:03/04/22 13:08
店名は覚えてないけど、東区に新しく出来たNTTビルの隣にある焼肉屋が
旨かった。

特に特選やヒレetcは有名店よりレベル高いのに値段は安いと思う。

鳥の白肝なんて初めて食ったけど旨かったなー、もう焼き鳥屋のマズイ肝なんて
食えないよw

個人的な難を言わせて貰うと、石焼ビビンバとユッケは作る人によって格段に
味の差が出る。
特に石焼ビビンバは、量が多けりゃ良いってモンじゃない。
ナムルと御飯のバランスも大事だし御飯はニンニクで炒めてるから、
作ってる人間で差がありすぎる。
それでも他の焼肉屋よりは格段に旨いと思うけどな。

ウェイターのにいちゃんが仕切るの下手!
待ってる客いるなら食い終わった客帰らせろよ!
食い終わって1時間くらい平気で粘ってる馬鹿女はオマエの女か?と
小一時間程、問い詰めたい時がある。


990食いだおれさん:03/04/22 13:52
>>987
家で作って食べます。
991食いだおれさん:03/04/22 14:16
次スレ
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店3□□□□□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1050988508/
992食いだおれさん:03/04/22 23:19
992

993食いだおれさん:03/04/23 11:51
993
994食いだおれさん:03/04/23 15:07
994
995食いだおれさん:03/04/23 18:07
995
996川獺屋:03/04/23 20:25
何で、喫茶店に味噌カツ定食があるのか、良く分かりません。
997川獺屋:03/04/23 20:27
えびふりゃぁ
998川獺屋:03/04/23 20:29
きしめんは平たいせいか、すするときに、やけにつゆが周りに飛びます。
個人的には、おろしきしめんが好きです。
999川獺屋:03/04/23 20:30
「てんむす」って解散したんですよね。
1000川獺屋:03/04/23 20:31
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。