寿司・寿司・寿司 食べたい 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933食いだおれさん:02/09/28 16:53
>>932
半可通は氏ね!
934食いだおれさん:02/09/28 16:57
このまえテレビで小樽の「マサ寿司」を写してたら、
「私は築地のナントカ寿司で修行しましたが、
ここらへんの寿司屋はいっさい仕事はせずに生専門です」
と言ってたよ。
これなら市場に直接行って買いこむとか、
居酒屋や料理屋に行く方が寿司より安上がりじゃないのかな?

935食いだおれさん:02/09/28 17:04
>>934
所謂「仕事をした」寿司だけが寿司であるというのは、
グルメ本に毒された若造の言いたがることである。
単なる頭でっかちの情報乞食グルメ気取りである。
936食いだおれさん:02/09/28 17:35
そうは言っても仕事した寿司こそが寿司らしい寿司である事実は変わらない。
937食いだおれさん:02/09/28 17:52
>>936
どうして其土地の寿司のあり方を認め、その土地の寿司として
食べることができないのかねぇ?通人風を吹かせるのは野暮。
938食いだおれさん:02/09/28 18:05
>>937
寿司の本場は江戸前です。地方の寿司は寿司ではなく郷土料理
である。郷土料理を寿司というそなたこそまったくの通人風と見た。
939食いだおれさん:02/09/28 18:18
>>938
× 寿司の本場は江戸前です。

今や疑義あり→ 握り寿司の本場は江戸前です。
940食いだおれさん:02/09/29 06:00
刺身食うなら寿司屋より「居酒屋や料理屋」のほうが値段安いだろ?
941食いだおれさん:02/10/01 00:26
この間テレビ東京に出てた、鮨処かざまってどんなもんでしょう。
おまかせ20,000円くらいらしいです。
大将が北海道出身で、地魚を空輸しちゃってるところなんか、ちょっと
怪しい感じがしてるんですけどねぇ。
942食いだおれさん:02/10/01 21:59
20000円ですか。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
943食いだおれさん:02/10/02 15:15
>>941
付加価値を宣伝するようではねぇ・・・
食べて美味くてそれが幾らかだけが問題だ。
舞台裏のことなんか客には関係ないね。
だが、舞台裏のことをとやこう言うのがグルメブーム。
んで舞台裏を知っていなければ「通」じゃないと・・・・
嫌な御時世ですな。
944食いだおれさん:02/10/06 03:53
お任せ20000円ってさすがに高いと思うのだがどうよ。
(銀座はのぞく)
945食いだおれさん:02/10/07 12:19
銀座とは限らないけど、東京に真ん中辺りとか
そう言う土地も高そうな所じゃないと納得できないな・・・。
もちろん味は最高級としてね。
946食いだおれさん:02/10/07 13:30
苫小牧駅周辺にうまい鮨屋ありますか?
947あのぅ…:02/10/12 00:00
ちょっとお高い感じ(一人前一万程度)のお店って
お持ち帰りってお願いできるんでしょうか?
しかも、お持ち帰り*だけ*を…。差し入れにしたいので。

それと、「ちょっとお高い感じのお店」は
お持ち帰りでもあらかじめ予約とかしないとダメなのでしょうか?
あと「これとこれだけは絶対入れて」とかの指定って
できるんでしょうか?

質問ばかりですみません。
ご回答・アドバイス・お薦めのお店(新宿〜池袋辺り希望)ありましたらお願いします。
情けない事に回転寿司しか行った事ないので
グレード違いすぎて全然分からなくて( ´Д⊂
948食いだおれさん:02/10/12 00:11
ホントに回転寿司しかしらないならやめた方がいいよ。
そんな見栄張るよりアンタの心を差し入れしなさい。
949食いだおれさん:02/10/12 00:46
>>947
握り寿司は余り聞きません。やはりその場で食べてこそですから。
お土産だったらバラチラシなどを持ち帰れるところが有りますので
そう言うお店にお願いすれば入れ物なども予め有るので
対応してくれやすいと思います。

それから>>948さんもおっしゃっていますが差し入れに無理は禁物です。
あんまり頑張りすぎてかえって先方にいらぬ気使いをさせるのもなんですからね。
950947:02/10/12 01:11
>>948さん
回転寿司しか行った事ないのはほんとです(恥
やっぱ無理してますかね…してますよね(汗
段取りすら分からないようじゃなァ…
心はいつも差し入れしてるつもりです(苦笑
>>949さん
握りってあまり無いんですか?!困った…
サーモンとえんがわが好きって言ってたから多分握りじゃないと(汗

どうしようどうしよう
誕生日だし、最後だし、最近貧乏らしく実際やつれてるし(w
そんな時ふと、お寿司好きって言ってたの思い出して、これだー(゚∀゚)!!と…
色んな条件が重なってる為、周りもかなり頑張っるぽいので
すごく焦ってしまって…
951食いだおれさん:02/10/12 01:14
持ち帰りしないのは食中毒が嫌だからかも。
そういう点で持ち帰りさせるすし屋は逆に危ない橋渡ってる商売といえる。
そんな差し入れをするということは自分も危ない橋渡るということだから
やめたほうがいい。

ばらちらしはふつう生もの入ってないけど久兵衛だとイクラがいる。
952食いだおれさん:02/10/12 01:20
いい店にはサーモンなんてないよ。
また、サーモンがあるような店の「縁側」は本物じゃない特別な魚だから
これもいい店にはないよ。

スーパーでスモークサーモンを買ってきて自分で作れ。
スーパーで「縁側」を買ってきて酢に通して自分で作れ。
953947:02/10/12 01:37
>>951さん
ああ…確かに、痛んじゃわないかな?って不安はありました。
やめといたほうがいいのかな…大事な日だし…( ´Д⊂
>>952さん
ないんですか…サーモン…
そんな事も知らなかったもので…ありがとうございます。
相手も普段からあんまいいモンは食べてないはずなので納得…
(もちろん回ってるやつッス!と苦笑いしてましたw)
だからこそたまには贅沢さしてあげたかったんです…

でもムリぽ…( ´Д⊂
954食いだおれさん:02/10/12 01:43
サーモンが好きってことはその人も回転寿司の話しをしてるんだよ。
だから、アンタが良く行く回転寿司に行って持ち帰りにしてもらいな。
だいたいどこの回転寿司も持ち帰りはOKだろ?
サーモンと縁側を十巻づつも握ってもらった「淡色紅白寿司」なんて
気持ちこもってんじゃねえか。
「確か、サーモンと縁側好きだって言ってたよな」って一言付ければ
ばっちりよ。
ついでに醤油と小皿とマヨネーズも持っていけ。
955食いだおれさん:02/10/12 01:44
>947 さん
ほとんどのすし屋さんは持ちかえりOKです。

>これとこれだけは絶対入れて…
ネタがあればOKですが、サーモンは無い店が多いです。
956947:02/10/12 01:50
け、検索かけたら、確かに京樽とかしか出てこない(苦笑

>954さん
はい、相手の方もめっちゃ回転寿司レベルの方です。
(って私、なんて失礼な事を言ってるんだろう…(ナキ
淡色紅白!…ちょっと和みました(w

>955
えっ?!マジですか?!

(なんだかんだで諦められない私…)
957食いだおれさん:02/10/12 01:56
鮨店の持ち帰りだと、既出ですがやはりばらちらしや太巻きがよいと
思います。
きちんとした店のものだと、一時間後くらいが食べごろになってます。

あと、チェーン店系や地元密着系の鮨店なら、持ち帰りの握り作ってくれ
るところも結構あります。まぁ、真夏の時期はないですけど、そろそろ
解禁してるところもあると思います。但し、すぐに食べることを約束す
ることが肝要です。食中りを店主は最も恐れていますから。
恐れず自分の足で探せば、見つかると思います。
958食いだおれさん:02/10/12 02:01
デパートで探すと回転よりは一段上の持ち帰りがありませんか?
地下だけでなく特別食堂も探すこと。

縁側ってのは、それ専門の、身は食わないけど縁側がばかでかいという
魚がとれる国があり、その国で縁側だけ取って冷凍して送ってくる
らしい。縁側でぎっしりの箱を回転寿司屋が仕入れて作ってる。
959食いだおれさん:02/10/12 02:03
差し入れて彼が食中りしたら振られるだろうなー
960食いだおれさん:02/10/12 02:13
サーモン(おそらくノルウェーの養殖もの)と縁側が好きってことは
脂っぽいのが好きなんだろうから、いい店に凝ることはない。
脂ぽいのが好きな人にマヨネーズを添えるってのはいいアイデアだな。
マヨネーズみたいに、お店で使ってると恥ずかしいようなものを添えてあげると
いいかもしれない。
961947:02/10/12 02:50
>>957さん
時間や時期のお話参考になりました。
0.5〜2時間以内には確実に食べるだろうから大丈夫そう!(゚∀゚)
ほとんど探す時間がないのが痛いけど頑張ってみます!
>>958さん
デパート…上の方の階の、レストラン街とかですか?盲点だった…
「お寿司あげたい」→「どうせなら普段よりよさそうな物を…」
って流れで良い物にしたかった程度なので(苦笑)よさげかもしれない!
そっちもあたってみます!
縁側あまり食べないしもともとお寿司詳しくなかったから
知らなかったや〜…勉強になりました。
>>959さん
振られるどころか相手は彼女持ちです(w
ってか振り向かせたいとかそういうのではないので…いいんです…
むしろ「食あたり」の方に(((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
>>960さん
ネタを書いちゃった事により彼のボロがどんどん出てる気がしました…(w
うん、「いい店〜お高そうな店〜」は無理し過ぎだったって事
よく分かりました。背伸びし過ぎないで頑張ります。
マヨ…す、好きそう(w ちょっと淋しいかも…と思ったら
そのアイディア本当に借りちゃうかもです(w
もともと普段ウケ狙い系に走ってたし(爆

なんか…皆様、ありがとうございます( ´Д⊂
頑張ろ。喜ぶ顔が見れたらいいな(゚∀゚)
962食いだおれさん:02/10/12 05:45
>>961
持ち帰りだったらデパ地下の方がいいと思います。
お好みにどれぐらい対応してくれるかはわからないけど、下手な回転よりは
良い寿司が買えますよ。新宿の小田急、三越、伊勢丹あたりをまわって
気に入ったのを買ってはどうですか。

なにはともあれがんがって下さい。
963食いだおれさん:02/10/12 09:12
彼女がいるだああ?
け、何ひよってんだ?
そんなもん氏かとだ。
とっとと食っちまえ!!
964食いだおれさん:02/10/12 14:35
寿司に催淫剤混ぜますか?
965949:02/10/12 23:14
>947
話を読んでみると高級店の寿司はむしろ敬遠されるんじゃないかな?
一皿300円ぐらいがボリュームゾーンで大トロで500-600円ぐらいする
ちょっと高めの回転寿司のお持ち帰りがベストな選択だと思います。

最初に一人一万クラスの鮨って言うからさぁ・・・。

966食いだおれさん:02/10/13 02:22
といってる間にもう966。
新スレは
>>5
に従って
「すし、寿司、鮨、スシ 食べたい 3」だね。

http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/996743328/

http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1011023520/
どうするかが問題だけど。

967食いだおれさん:02/10/13 19:03
で、どうなったんだ?
今夜中に書き込みがないと
>>947は寿司で男を落とした女として認定されるぞ。
968食いだおれさん:02/10/13 20:29
今年は ウニが不作なのか?
どこの寿司屋(安い所)もマズイ・・・。

スーパーも「チリ産」が780円だよ?
築地でもいこうかなー。アメ横はやめとこ。
969食いだおれさん:02/10/14 00:06
いまごろウニって
もう終わってるだろうが
970食いだおれさん:02/10/14 11:24
うにが終わってる?
うにはなあ、いつの時期でもうまいんだよ。
どこのうにだろうとうまいんだよ。
それはうにが大好きだからだよ。
うになら旧米のうにも回り寿司のうにもどっちも好きなんだよ。
971947:02/10/14 16:01
えーっとご報告遅くなってごめんなさいでした。
ここで頂いたアドバイスを元に、周りに
「回転よりは良くて持ち帰りがあってサーモンと縁側がある
オイシイ店ないかのぅ?」と聞きまくってみた所、
梅丘の美登利 ってお店を薦められ、いろいろ調べたら
かなり自分の求める条件に合ってるげだったので、そこにしました。
超特選+サーモンと縁側…(もーいい加減こだわり過ぎw)
しかし運悪く、直接渡す機会も後から聞く機会もなく、
無事渡ったのかどうかいまだに分かりません…( ´Д⊂
き、機会があったら聞いてみよう…っていつだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえずアタってはいなかったみたいでよかったです(w

レスを返す暇がありませんでしたが、
>>962-965さんのカキコも参考にさせて頂きましたです。
いろいろアドバイスを下さった皆様、本当にどうもありがとうございました。

そして連れも巻き込んで寿司寿司大騒ぎしたら自分達も食べたくなり
昨日は寿司でひっそり打ち上がってきました。
美味しかったです。回ってたけど(w
いくらと貝類と光り物が好き(゚∀゚)
972食いだおれさん:02/10/14 23:09
確かに美ドリはサーモンや縁側(ひらめじゃないやつ)置いてあるクラスの
店では著名店だ。
973みに:02/10/14 23:12
代々木駅前の回転寿司知ってる?
イクラ最強
974食いだおれさん:02/10/14 23:24
>>971
とりあえずあたらなくて良かった。
食●毒出したことあるらしいからあすこは。

975947:02/10/14 23:59
>>974
げげっ!マジすか?!Σ( ̄□ ̄;)
…アタらなくて良かった…本当に…

あーでも予約して取りに行ったら出来てなくて待たされちゃったり。
まぁ、おかげで30分ぶん新鮮なのになった(゚∀゚)と思うことにしよ…(ニガ
976食いだおれさん:02/10/15 00:08
>>974さん呼び捨てごめんなさい(アセ

皆さん、お寿司何貫くらい食べれます?男性女性の標準ってどのくらいかしら…
ちなみに私(22歳女)は17〜25くらいで満腹です。
昨日のトコはシャリ大きかった鴨。一口で入らないYO!イヤソ。
977食いだおれさん:02/10/15 00:33
寿司ストーカーか?w
978食いだおれさん:02/10/15 01:32
おい>>947新スレ建てろよ。
979食いだおれさん:02/10/15 02:24
あっ、950がスレ立てですか?
↓でいいですか?明日の朝〜昼になっちゃいますけど…

スレタイ
すし、寿司、鮨、スシ 食べたい 3

1
寿司の安くてうまい見せおしえて。

前スレ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1010965055/
価格帯別の話題はこちら↓
回転寿司の美味しい店
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/996743328/
高級すしやについて パート3
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1011023520/
980食いだおれさん:02/10/16 23:49
価格帯別の話題じゃちょっととげがあるから、
さらりと関連スレっちゅうことでいいんじゃないの。
981食いだおれさん:02/10/18 09:00
すし、寿司、鮨、スシ食べたい三貫目
まだ握ってんのかぃ?
982食いだおれさん