☆★中華のナンバーワンはココだ!★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
930食いだおれさん:2005/07/10(日) 22:43:15
配達料に4000円とるのか。
ひょっとして10階エレベータなしに出前させたんじゃないだろうな。
931食いだおれさん:2005/07/10(日) 23:14:18
そもそも電話で手元にメニューないから適当に頼んだが値段を言いやがらなかった。
普通にエレベーターあるよ。
調べたら有名店らしいじゃん。
あの味ならもう二度と頼まないし行かない。
932食いだおれさん:2005/07/15(金) 11:15:09
長五楼って消えた?
933食いだおれさん:2005/07/16(土) 08:34:19
横浜中華街で安くておいしい店を教えてください
934食いだおれさん:2005/07/16(土) 20:00:29
長五楼20年ぶりくらいにいった
炒飯うまかった
935800:2005/07/20(水) 11:01:37
>>807
めちゃ亀レスでなんだけど、

ヲマエが行った店は渋谷じゃないだろ?あの店にそんな安いディナーは無い。
他店(&時期)はよく知らんが、とにかく閉店前の渋谷は旨かったんだよ。。。
936食いだおれさん:2005/07/22(金) 19:28:51
うちの隣にニーハオ(漢字)っていう中華料理屋があるんだけど
そこのレバニラは神。
937食いだおれさん:2005/07/23(土) 00:52:04
蒲田?
938食いだおれさん:2005/07/23(土) 01:10:21
反町
939中日:2005/07/24(日) 18:39:25
この間、ホテルオークラの『桃花林』に行ってきたけど、今までの、どの店よりおいしかったよ。
940食いだおれさん:2005/07/24(日) 23:34:00
レバニラは中華ではない
941smp:2005/07/25(月) 02:23:56
昨日夜10時半ごろに中華料理屋でメシってたわけよ。
したらよー、何か閉店時間らしくて客も俺しかいなくて、従業員がまかない食い出し始めたわけ。
まぁ、わかるよ。この程度ならビクつかないのは当たり前。しかしここに常連客が閉店時間を見計らって入ってきたわけよ。
で、店員3人(旦那と奥さんとバイト)と常連客でずっとトークしてて、俺は浮きに浮いたわけですよ。
あー、いや、いいんだけどね。
そりゃ他人と話すよりは友達と話すほうが楽しいのは周知の事実なわけで、俺はここにおいて他人に属するわけで。
あぁ、何か小学校とかで席替えして全然仲いいやついない班に配属された気分だなーとか思いながら、店の内装をチラチラ見てたわけよ。
「調理師免許 滝川昇」とか「〜定食とか」。
段々と白熱してくるトークを尻目に俺はレバーとニラを交互に、時には一緒に(ここ重要)つかんでは口に運ぶ作業を黙々と繰り返した。
給食の時間にレバー食えなくて生徒につっこまれてた先生いたなーって
食ってたレバニラ炒め(タケノコ入り)も相まって一人ノスタルジアってたわけよ。
そしたらそん時、あまりに激しくなるトーク中に店員がおもむろにラジオをいじりた。
今日の地震激しかったねって、会話から恐らくニュースでも聞こうと思ったんだろう。
まぁ自然な所作なのはわかるが、流れてきたのが音楽。まぁラジオ付けて音楽が流れているのはわかる。
が、流れた曲が実に秀逸だったのよ。
そう、それが小学校の時の給食の時間に6年間かわること無く流れていたクラシックの変な曲そのものだったのよ。
キリスト教徒でもない、ましてや仏教徒でもない(あ、でも座禅はたまにするけど)俺もそん時は敬虔な羊っ子のように祈ったね。
ラーメンって。
そして俺はあまりのシンクロニシティに耐え切れず、早々とレバニラとライスと味噌汁と漬物とワカメスープ(二汁二菜)を食ってその店をでたのよ。
メシ食って適度に高まった体温に夜風は気持ちぃぃとか思いながら、ふと店の看板を見たわけ。
したら「昇竜軒」っつー何か右アッパーを彷彿とさせるような名前だったわけ。
「ああ、これで奥さんの名前が龍子だったら完璧だな。」って一人つぶやいて帰りましたとさ。
942食いだおれさん:2005/07/26(火) 14:41:25
横浜中華街 山東
943食いだおれさん:2005/07/27(水) 00:53:55
>941 日本語の使い方が少々
944食いだおれさん:2005/07/27(水) 05:53:57
賄いと言えば
新宿の随園別館で店員と同席したことある。
大皿に盛られた大量の炒飯と
金魚鉢みたいな巨大どんぶりに入ったザーサイスープ。
チラチラ見ながら自分の酢豚食ってたら「タベマスカ?」と言って
分けてくれたよ。
945食いだおれさん:2005/07/27(水) 08:34:47
ヨコハマインターコンチのカリュウは?
946食いだおれさん:2005/07/27(水) 21:53:44
今度原宿南国酒家に行こうか赤坂離宮かで悩んでるのですがどっちがいいでしょうか?ちなみに他にうまいお店があったら教えていただきたいです。値段に限りはないです、アドバイスお願いします
947食いだおれさん:2005/07/28(木) 12:37:50
>>946
赤坂離宮
948食いだおれさん:2005/07/28(木) 14:34:19
>>946
麻布十番、大江戸線7番出口付近、華珍楼。
まこも茸、黄にらなどの家庭料理、呴(トンポウロウの蒸しパン包み)、酢辛湯麺、安くて、ボリュームもあるよ。
949食いだおれさん:2005/07/28(木) 14:53:20
946
赤坂離宮の焼き物は、トップレベル!
950食いだおれさん:2005/07/28(木) 15:48:14
>>946
予算があるなら離宮に決まってんやん。
何悩んでんのよ?
951食いだおれさん:2005/07/28(木) 16:33:12
マコモ茸を家庭で食う中国人はまずいねえな。
952食いだおれさん:2005/08/04(木) 08:14:14
上海人は食べるよ
953食いだおれさん:2005/08/08(月) 21:49:47
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
お・い・し・い 秘密はここにあり!
954食いだおれさん:2005/08/13(土) 23:35:42
オークラ東京ベイの桃花林は本家桃花林と比べて味のレベルに差がある?
955食いだおれさん:2005/08/14(日) 04:28:29
誰か
ウメモト行った?
956食いだおれさん:2005/08/25(木) 02:44:17
>922
お店はやってない。都内の某ホテルに勤務中
957食いだおれさん:2005/08/29(月) 01:40:14
新橋〜銀座辺りの美味しい中華屋さんを教えて頂けませんか?
予算は一人¥5000程度の高すぎないお店でお願いします(´Д`)
""こいつら落とさないとネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派(郵反)   与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥(郵反)   
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派(郵反)  
小西 理(滋賀2区)   橋本派(郵反)   谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派(郵反)  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥(郵反)   古賀 誠(福岡7区)    堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派(郵反)    ※(郵反)=郵政民営化反対  

【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
959食いだおれさん:2005/09/04(日) 23:13:42
>>957
新橋の『鴻運』
960食いだおれさん:2005/09/05(月) 00:02:20
>>933
栄楽園
961食いだおれさん:2005/09/13(火) 00:39:02
赤坂、予算幾らぐらい必要?
962食いだおれさん:2005/09/13(火) 14:12:41
大阪・日本橋"チャイナモール上海新天地"リニューアル [9/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126584055/
963食いだおれさん:2005/09/27(火) 01:40:28
Hニューオータニ東京の大観苑っていつ頃からTaikan Enって書くようになったっけ?

ずっと以前、ウェイトレスが半泣きながら料理を運んで来たのを思い出す
チャイナ服の綺麗なお姉さん、あの涙は何だったの?
964963:2005/09/27(火) 02:41:43
>>660
>雰囲気もサービスも○、ただテーブル間が狭く(桃花林も同じ)圧迫感あり。

ですね、中華はワイワイガヤガヤが当たり前でも自分はちょっと苦手
>>954
よって、雰囲気でBAY。本家はゴージャスな感じ。味の差はかわからない
965963:2005/09/29(木) 04:12:15
ホテルニューオータニ パート3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1121682016/118

店名表記変更の件は自己解決した模様。
あの時の涙は今だ知れず・・・
966食いだおれさん:2005/09/30(金) 15:28:01
【中韓】 中国産キムチの鉛含有量、国産の最高5倍 [09/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127615173/l50
【韓国】ソウルの料理店のキムチ、半数は中国産(09/26)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127697112/l50
【韓国】「中国産キムチ、使いません」[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127783411/l50
【中韓】【キムチ】食品医薬品庁、中国へキムチ安全実態調査団緊急派遣[09/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127895352/l50
【韓国】注文減少で中国産キムチさばけず〜倉庫会社が悲鳴[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127837563/l50
【韓国】政府、キムチの鉛許容基準設定へ(09/30)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128055775/
967食いだおれさん:2005/10/07(金) 00:08:28
クリスタル・ジェイド・キッチンがいちばん
968食いだおれさん:2005/10/08(土) 10:49:40
横浜中華街以外では本場の味は味わえない
ホテルの中華なんて日本人向けに甘く味付けした似非中華
969食いだおれさん:2005/10/08(土) 19:16:05
>>968
中華街って観光客向けじゃないの?

寿司も、外国ではその国の舌に合うように変化するから
日本での中華料理も様々なのでは?
970食いだおれさん:2005/10/09(日) 15:52:22
日本国内の中華なんて小日本人向けに味付けした似非中華

でFA?
971食いだおれさん:2005/10/10(月) 20:50:38
千葉市の美味しい中華屋さんを教えて頂けませんか?
予算は一人¥5000程度の高すぎないお店でお願いします(´Д`)
972食いだおれさん:2005/10/12(水) 10:58:13
すれ違い。>>971
973食いだおれさん:2005/10/12(水) 14:12:12
974食いだおれさん:2005/10/17(月) 20:42:37
東池袋に少し前にオープンした北京料理の店行った人
いたらレポお願いします。
975食いだおれさん:2005/10/23(日) 17:55:59
中華街は、地方からの観光客のために味がカスタマイズされてるな。
まあ、そこらへんのホテルよりはマシな中華だが、福臨門のような
本格店には到底およばないよ。
976食いだおれさん:2005/10/23(日) 20:06:46
>>975
日式中華なんてイラネ
977食いだおれさん:2005/10/25(火) 09:27:03
>そこらへんのホテルよりはマシな中華だが

どこのホテルで食ったんだよw
978食いだおれさん:2005/10/30(日) 19:14:12
馬場の酔仙楼?いってきましたよー
小さい店だったけどおいしかった。常連さんらしき人がたくさんいたので
多分そのあたりじゃある種の定番店なのかも。

中国で食べた自称「高級中国料理」よりもかなりよかったです。
979食いだおれさん
麻布十番7番出口「華珍楼」しってる?
広東野菜料理うまい。黄韮、まこも茸。
めったにないけど、乾燥豆腐の野菜炒め。