マルイ 電動ハンドガン Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです。
次スレは>>950が立ててください
出来ない場合は指定

質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」
2名無し迷彩:2013/11/08(金) 01:02:03.13 ID:WP3Tz/kw0
現在販売されている物
・G18C     発売中
・M93R     発売中
・H&K USP   発売中
発売予定
・M9A1

現在販売されているバッテリー
・7.2v 500mahマイクロバッテリー(ニッケル水素)

終息品
・7.2v 200mahマイクロバッテリー(ニッカド)
・プロライト(アダプターオプション含む)
・マイクロバッテリー用放電器
※バッテリーはタイマー式専用の充電器を使う事。
3名無し迷彩:2013/11/08(金) 01:03:20.73 ID:WP3Tz/kw0
よくある質問

Q.どれが一番性能がいいですか?
A.全部一緒、好きなのを買え(マウントベース付けるならG18CかM93Rが頑丈)

Q.何発ぐらい撃てますか?
A.純正ニッケル水素マイクロバッテリーで1000発ぐらい

Q.リポってどうですか?
A.レスポンス、サイクルともに良くなるが
 間違った使い方(過充電・過放電)、ショート、破損をすると発火の可能性があるので大変危険
 バッテリー特性をよく理解すること、「必ず」専用充電器を用いること、自己責任で

Q.実銃用ホルスターの適合は?
A.USPはCQC/6005共に適合、G18CはG21系用が適合、M93Rにハードホルスターはない模様

Q.ニカド用の充電器をニッケル水素マイクロバッテリーに使える?
A.タイマー式で半分だけ充電されるので2回充電する逆は過充電になるので注意

Q.汎用品のベアリングは使えるのか?
A.ISO・JIS記号:F68/2.5ZZが使えると思われる。メーカーによって呼び名が異なる
4名無し迷彩:2013/11/08(金) 01:15:59.10 ID:52eEwqUdO
>>1
5名無し迷彩:2013/11/08(金) 07:29:57.78 ID:F37RJaey0
>>1
6名無し迷彩:2013/11/08(金) 22:22:38.33 ID:vNyEAtCd0
これからニッ水は弱くなっていくがリポは怖くて切り替えられない

>>1
7名無し迷彩:2013/11/09(土) 10:01:08.81 ID:G0hW01i90
スレタイごっそり落としたのか
8名無し迷彩:2013/11/10(日) 14:15:37.09 ID:1LuV58Cy0
>>7
あれっ?
スレタイの文字数制限ってなかったっけ?
9名無し迷彩:2013/11/12(火) 07:05:11.97 ID:JXuhod/eI
トリガートークの変換コネクターが「sutezmrt」って店には在庫有り、送料無料であるけど、
購入手続きを進むにつれて変な日本語指示になってきたから怖くてやめた。
この店で購入した人いますか?
10名無し迷彩:2013/11/12(火) 08:25:06.87 ID:/WrGpKpz0
>9
それ詐欺サイト。
振り込んでも商品届かないよー
引っかからなくて良かったね
11名無し迷彩:2013/11/12(火) 11:57:40.37 ID:HLiNZvQ0i
>>10
マジで!!
最後のポチリを思いとどまって良かった。
ありがとう。

M9A1発売までに再販してくれるかなぁ。
12名無し迷彩:2013/11/12(火) 12:26:18.29 ID:JA26yruO0
>>9
ニッスイの端子をばらしてリポの配線にハンダ付けしちゃいなよ。
13名無し迷彩:2013/11/12(火) 13:37:07.62 ID:LIo7oJXS0
>>11
店名が適当なアルファベットの組み合わせで、品薄の商品とかが他の店より安くて在庫有だったりするのは
全部同系統の詐欺サイトだから要注意な
14名無し迷彩:2013/11/12(火) 17:45:11.79 ID:582ZoeNWi
>>12
お亡くなりになったニッスイがあるからやってみようかな?
ありがとう。

>>13
マジ勉強になった。
被害がなかったのも幸い。
15名無し迷彩:2013/11/12(火) 21:11:58.33 ID:QKN975wE0
詐欺サイトについてはこちらで確認どうぞ

通販ショップを語り合おう。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1377623581/
16名無し迷彩:2013/11/12(火) 23:04:51.93 ID:dk+WUeJd0
電話番号もないですし、住所もおかしいです。
振込みは危険かと思われます。
17名無し迷彩:2013/11/13(水) 22:11:51.10 ID:e61GH6Rc0
グロックのノマグも100連も全然売ってない
18名無し迷彩:2013/11/14(木) 20:27:45.90 ID:JK6R7lVS0
>>17
amazonに普通に売っている。
19名無し迷彩:2013/11/14(木) 20:30:35.11 ID:mLU/Jqzs0
M9はほんとに今月発売するのかな
20名無し迷彩:2013/11/14(木) 20:40:11.67 ID:G9OhqYI+0
俺はもう諦めてるよM9。
マルイはアテにならないね
21名無し迷彩:2013/11/14(木) 21:55:54.76 ID:YwpsANJK0
いったんは忘れられたものだし
いまさら1、2ヶ月遅れたってどうってことない
22名無し迷彩:2013/11/15(金) 07:45:29.39 ID:aLB/D+lj0
>>18
100連はマケプレでプレ値ついてるのでは
23名無し迷彩:2013/11/15(金) 11:40:07.32 ID:IvbyiUnI0
100連マグ12本以上持ってる俺は勝ち組!
24名無し迷彩:2013/11/15(金) 12:18:35.74 ID:ZFiHLtLx0
おめでとう
25名無し迷彩:2013/11/15(金) 12:18:51.16 ID:yw6Y8Q/Q0
>>23
多く持てばいいってもんじゃない
26名無し迷彩:2013/11/15(金) 17:03:25.62 ID:62GnIA9v0
バッテリーが持ちません!
27名無し迷彩:2013/11/15(金) 17:10:10.06 ID:53xcBfWi0
純正バッテリーでもフル充電なら1200発位なら撃てるよ
28名無し迷彩:2013/11/15(金) 19:49:05.89 ID:62GnIA9v0
コン電は300発前後と聞いたが違うんか?
29名無し迷彩:2013/11/15(金) 22:43:04.82 ID:UUnbl/yxO
そりゃあ古いニッカドバッテリーの事だろう
あれホントにすぐなくなるし
30名無し迷彩:2013/11/15(金) 23:43:49.50 ID:aLB/D+lj0
この間某家電量販系のエアガン売り場に電ハン用ニッカド売ってたな
有るとこにはある物だな
31名無し迷彩:2013/11/16(土) 00:54:44.88 ID:6x5JfyOn0
>>28
電ハンでニッカドだとそんくらいだね
ニッ水は知らん
コン電はフルのみで実験したら1500発位撃てた記憶がある

「電拳」で検索すると
いろいろ実験してあるサイトが見られる
32名無し迷彩:2013/11/17(日) 07:27:19.90 ID:R9HwWOCsI
M9A1まだですか〜
33名無し迷彩:2013/11/17(日) 13:25:06.83 ID:oIjevXT80
M9A1はリアルサイズ寸法なのかな?
今のうちにCQCホルスタ用意しておこうかと思ったけどサイズが不安だ
34名無し迷彩:2013/11/17(日) 14:35:37.91 ID:HAMWOE5x0
>>33
グリップが極太だって聞いたぞ。
35名無し迷彩:2013/11/17(日) 15:49:30.66 ID:oIjevXT80
>>34
まじかぁ
グリップなら問題ない気もするけど出てから考えるのが無難かな
36名無し迷彩:2013/11/17(日) 16:40:50.29 ID:RjLhnGMS0
やっぱり実寸だとメカボ入らないのか
37名無し迷彩:2013/11/17(日) 16:50:50.29 ID:AuOyXzwL0
M93Rのトリガー周りの造形変えてお終いの悪寒…
38名無し迷彩:2013/11/17(日) 18:57:42.49 ID:R9HwWOCsI
>>9です。
>>12さん
コネクター買って来て自作出来ました。
あとはM9A1発売を待つだけです。
ありがとう。

ちなみに、ショップに聞いたら変換コネクターは近々再販らしい。
39名無し迷彩:2013/11/18(月) 20:12:01.76 ID:I0gBK0zzi
40名無し迷彩:2013/11/18(月) 20:15:18.05 ID:I0gBK0zzi
⬆なんか作りが雑で怖い。
41名無し迷彩:2013/11/19(火) 20:37:16.16 ID:uG5DPh0n0
先にりぽバッテリーだけ買ったらコネクター品切れになるとは
思わなかった
いらないバッテリーもないからコネクター再販待つか
42名無し迷彩:2013/11/20(水) 03:10:09.71 ID:BzrkwLnY0
BECコネクター直着けでいいじゃん?
43名無し迷彩:2013/11/20(水) 22:01:16.96 ID:6VAdCcahP
変換コネクターDRESS&GUNとL.A.HOBBYで売ってるって
ツイッターで流れてたで
44名無し迷彩:2013/11/21(木) 16:12:26.41 ID:UqZ6Aegvi
変換コネクターがどこにも売ってなかったから
ニッスイバラして自作する為にコネクターだけを買おうと近くのショップに行ったら在庫切れ。
散々探し回ってやっとラジコン専門店で見つけたコネクターで自作完了。

リポバッテリー買おうとしたらオプションNo,1はコネクターがセットで入ってる、、
更に予想以上に早く再販された俺は涙目
買い物に付き合わせた子供のクレープ代と不要なコネクター代とガソリン代考えたら
素直に再販待っとけば良かった。
45名無し迷彩:2013/11/21(木) 22:44:18.54 ID:U0dnzbdd0
dress&gunの変換コネクター残り三個だぞ。
46名無し迷彩:2013/11/22(金) 01:11:45.57 ID:1hGmXgSK0
ネットでグロック18c用のブラックホークのモノホンホルスター売ってる所どこかないですかね?
47名無し迷彩:2013/11/22(金) 01:58:04.00 ID:JfMa9WJ30
>>46
18Cって17とサイズ同じじゃね?
48名無し迷彩:2013/11/22(金) 02:48:09.01 ID:1hGmXgSK0
>>47
マルイのグロック18cは20,21,37用じゃないと入らないみたいですね
前スレにも同じようなこと書いてありましたわ…すみません
20,21,37用探してきます
49名無し迷彩:2013/11/22(金) 08:51:31.93 ID:WUcbxmCJ0
>>46

ウイリーピートならあるんじゃないか?
実売6000円あたりなら実物だと思うが
50名無し迷彩:2013/11/22(金) 11:24:13.10 ID:1hGmXgSK0
>>49
ありがとう 見つかりました
51名無し迷彩:2013/11/22(金) 11:46:34.99 ID:Y8BwG4rr0
>>43
それサバゲー速報のツイートだろ。得意げに転載とかお前どんだけ情弱だよ。
情強は品切れ中の店舗に、再入荷したら連絡寄越すように問い合わせメール出しとくんだぜ
52名無し迷彩:2013/11/22(金) 11:58:19.47 ID:Nh0kjSZO0
真の情強は自作
53名無し迷彩:2013/11/22(金) 13:55:58.06 ID:4/eOe22Z0
まだ生きてるニッスイをバラして自作する者が惰強の中の惰強
54名無し迷彩:2013/11/23(土) 11:13:36.55 ID:OQ0iDxSxi
>>44です。
ニッスイバラして自作したのはいいが、USP譲っちゃったし
M9A1待ちでお試しすら出来てない。
ショートしてたら泣く。(テスター無いから確認してない)
俺が一番の情弱だなorz
55名無し迷彩:2013/11/24(日) 00:48:03.32 ID:+TRnvChF0
リポで逆接したら即アボンしそう、、、
56名無し迷彩:2013/11/24(日) 15:11:37.56 ID:ffxImvmm0
さて、あと1週間か
57名無し迷彩:2013/11/25(月) 21:32:30.19 ID:QPCvVptMP
M9A1まだかよおおおおおおおお
冬きちゃうぞコラアアアア
58名無し迷彩:2013/11/25(月) 22:40:32.06 ID:zAUMQFpW0
冬だからこそ
59名無し迷彩:2013/11/26(火) 09:36:47.53 ID:YlBQYJ1O0
いつ出すか?
60名無し迷彩:2013/11/26(火) 09:42:58.43 ID:TZ2O6Pnbi
阻止
61名無し迷彩:2013/11/26(火) 18:36:45.78 ID:W7PSjNgy0
電動ハンドガン一丁で戦ってる人いる?
思いの持つのたるいからそれでいいよね、最近インドアしかやらんし
62名無し迷彩:2013/11/26(火) 18:39:11.54 ID:TZ2O6Pnbi
>>61
インドアは電ハン一丁だ
MP7もあるけど、多マグの信頼性が無さすぎて、自然に93Rのみになった
63名無し迷彩:2013/11/26(火) 19:37:41.89 ID:WhRbkuwk0
MP7の最大の長所はマガジンがM9用のポーチにジャストフィットする事だと思うわ
小さい割に50発も入るし、サイズ的にも形的にもすごい扱いやすい
多弾は弾切れ用の最後の手段として一本持ってるが、これメインで使うぐらいなら素直にフルサイズの電動使うわ
64名無し迷彩:2013/11/26(火) 19:47:28.22 ID:dZkceD+q0
やっぱり普通の屋外フィールドでハンドガンは無謀かね〜
弾速的に普通に躱せちゃうし
65名無し迷彩:2013/11/26(火) 19:57:10.15 ID:WhRbkuwk0
フィールドのタイプと腕次第だと思う
遮蔽物の少ない開けた地形なら絶望しかない。でもうっそうとした森林とかならチャンスもある
軽さを活かして開幕ダッシュ、敵に発見されるギリギリのラインを見極めてアンブッシュ
後は通り過ぎる敵を至近かつ初弾で倒せば問題無い
極論言うと発見されなければ撃たれる可能性はゼロな訳で、確実に仕留められる相手以外スルーすればキルレシオはプラスになる
銃の性能より敵に発見されない能力、そして敵の進路脇のおいしいポジションに滑り込む技術が大事
66名無し迷彩:2013/11/26(火) 20:04:29.99 ID:dZkceD+q0
つまり屋外で使うなら腕磨けということですなww
まぁ部屋撃ちでも充分に楽しめてるので買ってよかったが(18c
67名無し迷彩:2013/11/26(火) 21:37:59.97 ID:TZ2O6Pnbi
電ハンはハンドガン戦で無双するための道具だと思うw
ガスとは弾道の安定性が全然違うもんな
リポ突っ込んどけば、レスポンスも十分
ただ、外で長物とは渡りあえないな
68名無し迷彩:2013/11/26(火) 21:50:47.63 ID:TZ2O6Pnbi
MP7にノマグのカッコは個人的には無理
サブマシンガンらしさが全く無い
ロングマガジンで中身がノマグなら最高なのになー
69名無し迷彩:2013/11/27(水) 00:08:31.11 ID:eAnN16j10
>68
社外の100連マガジンを使えばいいじゃん
70名無し迷彩:2013/11/28(木) 11:51:19.63 ID:rC1RVY4Di
M9より先にデブグル発表か、、、
また忘れられた存在になるのか?
71名無し迷彩:2013/11/28(木) 13:33:15.43 ID:PwVpzvk4P
フルサイズなんかいくらでもあるんだから電ハン先にだしてくれよ…
もうUSP買ってしまうか
72名無し迷彩:2013/11/28(木) 13:51:24.62 ID:YcPDxoAf0
中身にマイナーチェンジなければグロックかUSPでいいんだけど情報でない事には手が出しづらい
まぁ変わらないだろうけど
73名無し迷彩:2013/11/28(木) 14:36:29.68 ID:QMv4UR7C0
トリガートークのコネクタ再版してたよ。
74名無し迷彩:2013/11/28(木) 14:41:10.94 ID:QMv4UR7C0
>>46

米Amazonで買えるよ。マケプレでインターナショナルシッピング可能なのを選べばいいけど、郵送料含めると日本で買うのと値段はあんまりかわらない。
75名無し迷彩:2013/11/28(木) 14:47:25.68 ID:R133OaV90
実物廉価版のタイプはサバゲユーザーの間で需要高いだろうに全然売ってないよな
やっぱ実銃用のアイテムって事で輸入しづらいのかね
おかげでいつまで経ってもレプリカから卒業できないわ
76名無し迷彩:2013/11/29(金) 12:11:28.44 ID:r74FnWKz0
デブグル先となるとM9は今年中には出ないかもね
77名無し迷彩:2013/11/29(金) 15:15:32.65 ID:POwxCkg20
電ハンはメインに使うにはちょっとの磨耗で給弾不良になりスイッチが消耗しやすいのが難点だよなぁ
だから寒い時期のガスブロの代替銃としてしか使ってない
78名無し迷彩:2013/11/30(土) 01:51:47.80 ID:DEjUTj7W0
ショップオーナーです。
blackhawk!取り扱いできるけどいっちょやってみるか
ベストはすでにやってるけど、ホルスターはやってなかった。
79名無し迷彩:2013/11/30(土) 07:43:21.58 ID:DwyuecwYi
ホルスターは実物、プラットフォームはレプリカ。
大事なガンは落としたくないけど、なるべく安く済ませたい。
はい、私は貧乏人です。車は普通車だけど。
80名無し迷彩:2013/12/08(日) 11:07:30.83 ID:tnqszagR0
M93R買おうと思ってここ見たら、M9A1が発売予定なんだね
M93Rはかなり前のだから最新のM9A1より機能的にどこか劣るのかな?
外見しか変わらないならM93Rの方がカッコイイからポチるんだが
81名無し迷彩:2013/12/08(日) 13:26:23.21 ID:+oRbcu6h0
中身全部一緒
82名無し迷彩:2013/12/08(日) 13:56:01.83 ID:tnqszagR0
>>81
そうなんだ〜ありがとう、M93R書います
83名無し迷彩:2013/12/09(月) 00:51:05.92 ID:uq2jBxbd0
おっ、スレが復活してる

>>80
機種問わずに
基本設計が変わらなくとも、細かいパーツはマイナーチェンジしている
ソースは「電拳」を参照のこと

それよりM9A1が年内に出るかどうかもわからんけどな、、、
84名無し迷彩:2013/12/09(月) 19:34:13.02 ID:jVdTFmrw0
>>83
ありがとね〜ちょっと勉強してみます

※訂正
×書います
○買います
85名無し迷彩:2013/12/09(月) 21:09:35.82 ID:gxjIOzPhi
>>84
M9はどうなるかわかんないけど、リポ突っ込むならM93Rはバッテリースペース大きくてオススメ
86名無し迷彩:2013/12/09(月) 22:27:14.80 ID:ypOflzea0
また板落ちたんかね?

それはともかく、M9この時期に発売日未定だと今年はもう無理だよなー…
87名無し迷彩:2013/12/10(火) 07:39:50.80 ID:voFJ8DTtI
だよね…
彼女にクリスマスプレゼント聞かれて、秋葉某店で予約したけど年明けかな?
どうせ彼女がサバゲで使うから、いつ発売でも同じなのだが…
でも早く撃ってみたいなのです。
88名無し迷彩:2013/12/10(火) 08:17:53.67 ID:4DDKF6N/O
お前のリポとか爆発すればいい
89名無し迷彩:2013/12/10(火) 09:10:14.23 ID:3Mq1CtF90
リア充のリポ爆発しろ
90名無し迷彩:2013/12/10(火) 18:08:36.88 ID:KMhX6oPF0
この寒さはニッ水の俺には辛いのに...畜生
91名無し迷彩:2013/12/10(火) 18:50:25.77 ID:QpggKnAc0
>>87
8日に上野FIRSTに居た奴じゃないよな?
92名無し迷彩:2013/12/11(水) 07:21:33.38 ID:wzCVbOnWI
違うよ
カップルなんて結構居るからね
93名無し迷彩:2013/12/11(水) 17:37:50.44 ID:QZJWZ1p7i
M9A1やっと発表。
12月27日発売
お待ちしておりました。
94名無し迷彩:2013/12/11(水) 17:44:33.42 ID:DItWotqNi
なんかカップルで来てて、女が金出すみたいで男はチンピラ風で店員に
一番威力あるのなんですか?
って聞いてて、店員がハンドガンならデザートイーグルですねぇ〜なんて勧めてて
結局デザイー買ってった


何が言いたいかというと、チンピラひも風のにーちゃんがちゃんと店員に敬語で聞いてたのでほっこりしたっていう話です
95名無し迷彩:2013/12/11(水) 18:02:34.49 ID:nwAMbVK40
>>93
やっとだな、待ちわびたよ
96名無し迷彩:2013/12/11(水) 18:58:22.41 ID:VFUiGUgE0
M9A1今から予約しても初期ロットは間に合わんかね?
97名無し迷彩:2013/12/11(水) 21:02:25.23 ID:QVKO113HO
デザートイーグルの電ハンならミニバッテリーが入りそう
98名無し迷彩:2013/12/11(水) 21:04:36.19 ID:i8B4UVOl0
M9がフルオートってバカにしてるだろ?
99名無し迷彩:2013/12/11(水) 21:05:53.74 ID:g+lMuKl90
セミオンリーとかバカだろ
トリガーロックしたらどうすんだよ
100名無し迷彩:2013/12/11(水) 21:06:05.64 ID:hbk5S/Ye0
何を今更
101名無し迷彩:2013/12/11(水) 21:20:00.17 ID:nwAMbVK40
>>98
USPにも同じ事言えるだろうよ
102名無し迷彩:2013/12/12(木) 00:50:56.01 ID:38i52J/a0
>>98
その手の話題はあきた
気に入らないのなら出て行って貰って結構
なんなら「電ハン18Cの専用スレ」立ててあげようか?
103名無し迷彩:2013/12/12(木) 03:21:01.14 ID:ErHCaJMC0
M9A1やっと出るけど、俺はM93R買うかな
ノーマルマガジン10発の差がでかい気がする
104名無し迷彩:2013/12/12(木) 03:24:57.78 ID:Rl9EbXGR0
メインで使うならそれでいいと思うが、サブでも使う予定があるならホルスターの性能は実射性能以上に大切よ
93Rは使えるホルスターが相当制限されるからサブとしては使いづらい
105名無し迷彩:2013/12/12(木) 03:28:10.29 ID:rtyscQS6i
G18Cは実売価格が1万切ってるしホルスターがGBBのG17と使い回せるのが魅力(マルイサイズ限定)
USPを買った俺はGBBのHK45待ち
106名無し迷彩:2013/12/12(木) 08:46:12.90 ID:bxmKzY6KO
そいや93RとM9A1のマグは互換性あんのかな
107名無し迷彩:2013/12/12(木) 08:58:59.59 ID:X4l5IKeb0
30発と40発で長さ違うだろうから、
M93R→M9はともかく逆は無理じゃないかな
108名無し迷彩:2013/12/12(木) 09:35:08.14 ID:bxmKzY6KO
確かに逆は無理そうだ
109名無し迷彩:2013/12/12(木) 09:57:24.85 ID:lMUSwKz80
G18cにM93Rの40連マグ付けてるの見た事あるけどマグキャッチかかる位置が違うだけなのだろうか
110名無し迷彩:2013/12/14(土) 20:13:30.87 ID:7zQLU73K0
M93R今日届いたよ
どっかのレヴューでオモチャみたいって書いてあったけど、めっちゃかっこいいいやん(´・ω・`)
111名無し迷彩:2013/12/14(土) 20:38:03.06 ID:QC2UipjQ0
いや、それオモチャですし。




って突っ込んで欲しいのか?
112名無し迷彩:2013/12/14(土) 21:17:12.03 ID:7zQLU73K0
言葉のアヤですやん、見た目がちゃっちいってことの例えですやん(´・ω・`)
まあ私は大変気に入ったんですがね
113名無し迷彩:2013/12/14(土) 21:55:59.26 ID:Nx6JwhPQ0
質感高い?
114名無し迷彩:2013/12/14(土) 21:57:37.68 ID:Nx6JwhPQ0
あ、M9A1じゃないのか
じゃあいいや
115名無し迷彩:2013/12/19(木) 23:55:36.53 ID:pfkgcy1/0
次はM1911A1 ガバメントを電動ハンドガン化してほしい
116名無し迷彩:2013/12/20(金) 00:34:37.77 ID:F3b82pxI0
無理
ハイキャパならもしかするかもしれんが普通のガバは物理的に不可能
117名無し迷彩:2013/12/20(金) 01:26:27.01 ID:jJyxVfxhi
cymaかどっかが出してたね
あの極太ガバ
118名無し迷彩:2013/12/20(金) 09:14:39.12 ID:gzc9CbYV0
P226はだせないのかな
119名無し迷彩:2013/12/20(金) 09:31:58.09 ID:Y6iAosFVP
Five-sevenをだしてほしい
120名無し迷彩:2013/12/20(金) 15:15:50.46 ID:WbCyhaqV0
>>118
中華で50口径サイズのがあったな
121名無し迷彩:2013/12/20(金) 16:50:50.92 ID:A22cgOAzO
グロック用のドクターサイトマウントが欲しいなぁ
ライラクスかどっかが作ってくんねぇかなぁ
122名無し迷彩:2013/12/20(金) 16:57:32.68 ID:KXK9s6xY0
>>121ガスグロック用ならあったと思うけどそれ加工して使えないかな?
123名無し迷彩:2013/12/20(金) 17:03:37.23 ID:A22cgOAzO
加工する道具がね…
それにあんまり器用でもないしなぁ
124名無し迷彩:2013/12/20(金) 20:16:44.42 ID:a6e+AcCV0
出来ないなら出来る人に頼んでもええんやで
125名無し迷彩:2013/12/20(金) 21:02:59.09 ID:dhtJCJ2S0
>>121
スライドごと無くしちゃいそうだな
126名無し迷彩:2013/12/20(金) 22:47:18.71 ID:K68U8J2+0
質問させて下さい。
電ハングロックの蓄光リアサイトは出てないですか?
またはメタルのリアサイトは出てませんかね?

ガスブロ用リアサイトは合わないと思います。
127名無し迷彩:2013/12/20(金) 23:15:35.99 ID:KXK9s6xY0
128名無し迷彩:2013/12/20(金) 23:16:57.09 ID:KXK9s6xY0
あ、蓄光か
すまんフラッシュサイトと勘違い
129名無し迷彩:2013/12/22(日) 00:14:47.99 ID:Ltu+vFIa0
>121
>127 のリンク先にのってるTACマウントはだめなのか?
それともリアサイトと交換するような形の物か?

ついでに聞きたいんだけど 俺はTACマウント持ってるんだけど
説明文のように下部にライトとかつけられないんだよ
レールっぽい溝はあるけど浅すぎてとても使えない
俺と説明文のどっちが間違っているんだ
130名無し迷彩:2013/12/22(日) 14:28:16.19 ID:4qVzkvLZ0
>>129
俺も同じ物を持ってるがどちらも間違いではないと思う。
溝が浅すぎてウエポンライト等は付かないが
鉄板を曲げたような爪で咥えるマウントリングを使えば
一応、付けられる。
そもそもこのTACマウントは上側レールも妙に薄くて溝が浅いから
スペーサー当で調整しないと斜めに付くことが多い気がする。
131名無し迷彩:2013/12/22(日) 15:12:39.72 ID:FBbeVCpVO
>>129
いやまぁそれならそれででかいドットサイト着けるかなw

まぁ電ハンならガスブロみたいな衝撃もないし
安物偽ドクターでも使えるしでかいマウントが邪魔で
ホルスターに入らないなんて事も無いだろうし

まぁ現状でもドクターのせるパーツはあるんだけど
20mmレール介してからになるから
結構背が高くなっちゃって不恰好なんだよな
132名無し迷彩:2013/12/22(日) 15:40:21.20 ID:kQbGllBM0
レールかまさないでドクターサイト直付けはカッコイイよね
ガスブログロックとリアサイト共通なら↓使えたんだけどなー
http://blackburn.jp/?pid=23274779
フロントサイトはガスブロも電動も共通なんだっけ?
アルミ板加工して付けてる人もいるけど難しそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=pz4azDlN7Kg
133名無し迷彩:2013/12/22(日) 22:33:47.71 ID:vWvlSP4F0
うちほミニミル直で付けてるが加工はそんな難しくないよ。
ただオープンサイトは色々弱点あるからサバゲでは使いにくいね。
134名無し迷彩:2013/12/23(月) 07:58:21.87 ID:aPfz+zINi
できればその加工を教えていただきたい…!
135名無し迷彩:2013/12/25(水) 00:24:57.91 ID:04H0azUy0
結局電ハングロックに付く社外のリアサイトはフリーダムアート以外はないってかとかな?
136名無し迷彩:2013/12/25(水) 08:09:20.04 ID:4ANxymCN0
電動ハンドガンのインナーバレルを延長したいのですが、mp7a1のインナーバレルは流用可能でしょうか?
137名無し迷彩:2013/12/25(水) 23:02:14.79 ID:fFG7xq480
>>136
流用可能。純正、社外併せると色々な長さが使える。
138名無し迷彩:2013/12/26(木) 04:31:13.83 ID:XOvlyUcd0
>>137
ありがとうございます。
社外品購入して見ます。
139名無し迷彩:2013/12/26(木) 15:45:30.31 ID:PeVJbdoqi
明日、都内で電動m9買えるところってどこ
でしょうか
140名無し迷彩:2013/12/26(木) 21:35:24.15 ID:Uf44hUVU0
お店で買えると思います
141名無し迷彩:2013/12/27(金) 17:19:56.17 ID:R5pZ5AlE0
今日M9A1発売日だよね?全く盛り上がらないな
142名無し迷彩:2013/12/27(金) 17:26:41.45 ID:zkuw3zqDi
>>141
誰も買ってないってことだろ
143名無し迷彩:2013/12/27(金) 18:40:32.30 ID:yS+dX0Swi
正直、最近のマルイ1次ロットは怖いっす
144名無し迷彩:2013/12/27(金) 20:03:27.11 ID:R03GCPzu0
待ちすぎて今更感が・・
145名無し迷彩:2013/12/27(金) 20:17:34.36 ID:uSMUtEJS0
電m9 予約したけど入荷の電話なかったよ。
146名無し迷彩:2013/12/27(金) 20:22:45.18 ID:A/PkEWhJ0
電m9。某所で11月予約したけど音沙汰無しだったので、
違う店いったら大量に売ってたよ。
147名無し迷彩:2013/12/27(金) 20:52:48.73 ID:BvS52z+00
電m9 通販で予約したけど発送メールすら来てないよ。
148名無し迷彩:2013/12/27(金) 22:39:54.12 ID:bN4wXDhN0
初めて買った電ハンがm9なんだけど、長物に比べて、プラップラなんだな。こんな
にプラップラだと思わなかった。もう少し
外装に金属あってもいいんじゃねって思ったは
149名無し迷彩:2013/12/27(金) 22:55:26.49 ID:qvT1KnA50
>>148
ゲーム重視の電ハンはその軽さが良いんだよ
気が根無しに使い倒せる素晴らしいウエポンだよ
150名無し迷彩:2013/12/27(金) 22:57:04.22 ID:2i4fyYn+0
どうしてもプギャーに見えてしまう
151名無し迷彩:2013/12/27(金) 22:59:14.07 ID:8iQq3R1M0
俺は最近電動グロック18c買ったが初速がやはり気になるので結局長物に頼らずるを得ないわ
部屋の中クリアリングするのは最高に楽しいから満足だけどww
152名無し迷彩:2013/12/27(金) 23:10:31.31 ID:vtV39Ghj0
伝半はグロックに限るお
プラでもきにならんしね
153名無し迷彩:2013/12/27(金) 23:19:11.49 ID:bN4wXDhN0
>>149
なるほど納得。サンクス
154名無し迷彩:2013/12/28(土) 00:42:10.70 ID:W/RrHdDI0
SIG出ろSIG
ベ○もグロも出たんだから
次はシグだろぉ!? アワビ
155名無し迷彩:2013/12/28(土) 00:46:50.19 ID:DRLP5d8q0
P226出てくれたらガスブロとホルスター共有できるから超ありがたい
156名無し迷彩:2013/12/28(土) 13:28:22.80 ID:6Rn4Y8KM0
しかしP226ってプラプラ感が一番に似会わない機種だよな?
なので、おいらはVP70を激プッシュしとく。
157名無し迷彩:2013/12/28(土) 18:04:49.33 ID:OJCGq4WEO
残念!5-7でした!


俺なら欲しいけど
158名無し迷彩:2013/12/29(日) 10:38:08.81 ID:rMvJKj2h0
M9A1、一緒に頼んだBB弾が在庫切れ入荷待ちで未だ出荷されてねぇ・・・
159名無し迷彩:2013/12/29(日) 12:26:05.35 ID:ZQ+phu2Xi
>>158
年明け、しかも連休明けの出荷確定だな
160名無し迷彩:2013/12/29(日) 16:06:50.13 ID:Y0outN140
一塁で予約してて入荷の連絡もらったけど、まだ引き取りにいけてない…早く取りに行きたい
161名無し迷彩:2013/12/29(日) 16:16:48.82 ID:O+etM9Gi0
>>154-157


                                   ガバ「ウギギ…」
162名無し迷彩:2013/12/29(日) 17:20:38.35 ID:NdOxo70j0
>>161
ガバはサイズ的に無理があるから・・・ハイキャパ系ならいけそうだけど
163名無し迷彩:2013/12/29(日) 20:56:16.28 ID:z6bCAY+V0
>>158
通販ならAmazonで安定っすよ。
164名無し迷彩:2013/12/29(日) 21:04:47.64 ID:RCs7pyNjI
リボルバーいいよな
165名無し迷彩:2013/12/29(日) 21:08:50.74 ID:AQoACTBZ0
今日H小屋にM9A1見に行ったらあったよ
とりあえず買ったけどあとで100連マグが出るのがわかってるんで
予備マグは買わなかった
ワンマグで参加はつらすぎるから
ゲーム投入は来年3月頃かな〜
166名無し迷彩:2013/12/29(日) 21:37:27.62 ID:rMvJKj2h0
>>163
Amazonは高いじゃん。送料込みで考えたら、バッテリー1本分くらい違う。
ストアのは大体バラ出荷してくれないし。
167名無し迷彩:2013/12/30(月) 00:50:16.12 ID:2M03+ZPJ0
amazonからM9A1の発送メール来てたー

…正月に届くってどーよ。
しかも朝から仕事で受け取りは翌日になるし。
168名無し迷彩:2013/12/30(月) 01:30:04.27 ID:T8NYZnUB0
>>167
遅いよりは早いほうがいいじゃん?
169名無し迷彩:2013/12/30(月) 02:25:06.11 ID:SJqVrFlL0
確かにそうですな。
170名無し迷彩:2013/12/30(月) 13:46:21.49 ID:tNUmXYMCP
皆割り箸マガジンをゲーム中どうやって収納してる?
モール直刺し?
171名無し迷彩:2013/12/30(月) 15:25:55.57 ID:HUDFD/k40
>>170
普通にハンドガン用のマガジンポーチに3〜4本入れてる
172名無し迷彩:2013/12/30(月) 15:30:40.07 ID:tNUmXYMCP
>>171
そうすると2マグ使った辺りでスカスカにならないか?
毎回カバーしとけば落ちないものなのかな?
173名無し迷彩:2013/12/30(月) 15:40:59.33 ID:HUDFD/k40
>>172
使用済みは戻してる
順番に前から取って後ろに戻す
174名無し迷彩:2013/12/30(月) 15:50:41.14 ID:tNUmXYMCP
ほう、成る程
ありがとう、やってみるよ
175名無し迷彩:2013/12/30(月) 18:29:02.33 ID:c38MTxeS0
ホップダイアルが変わったね
分解がUSPと同じくらい楽だといいけど
176名無し迷彩:2013/12/30(月) 18:44:33.38 ID:c38MTxeS0
初速計測X3200
マルイベアリングバイオ0.2g弾使用で
箱出し平均初速72m/s、ホップ最大66m/s、ホップ最少70m/s
て感じだった。
スライドがいかにも軽そうだけど、ちゃんとはめないと発射できなくなったよ
177名無し迷彩:2013/12/30(月) 19:13:44.25 ID:KZ7mAbZC0
セミ・フルの切り替えをスライドストップでするとは思わなかった。
あとセイフティレバーが左右で連動してなくて、ダミーの右側は触るとグラグラするw
178名無し迷彩:2013/12/30(月) 19:53:03.10 ID:EbJM/4Bw0
今回のm9のリポ化は他の電動ハンドガンと変わりないですか?
179名無し迷彩:2013/12/30(月) 20:50:28.56 ID:KZ7mAbZC0
ET1はちゃんと入るよ、スライドのリムが純正バッテリー以外を拒んでる形だけどw
ただ斜め下からみるとスライドとフレームの隙間から配線が見える
あとインナーバレル長は115ミリなので、110ミリのUSPは短くてグラグラするかも
MP7A1と同じように長いバレルは先っちょの金属がインナーバレルより細くなっていて入りません。
あと20ミリは長くてもいいのに
180名無し迷彩:2013/12/30(月) 23:24:46.52 ID:oxPRmxmX0
コン電スレって無くなってるんだね・・・
181名無し迷彩:2013/12/31(火) 03:20:11.50 ID:EhV0LvDE0
分解改造完了
インナーバレルの交換は簡単だった。
ギアボックスを取り外すのはUSPより大変だった。
ベアリングとスコーピオン90を組み込んで初速80m/sくらい
グリスの塗り直しと01バレルが出たら85m/sくらい出るかな
USPは89m/sくらい出たんだけど期待はずれだった
182名無し迷彩:2013/12/31(火) 03:23:25.69 ID:dg3vxy8p0
m9買った人に聞きたいけど、マルイGBBと同じサイズ? CQCホルスターに入るかどうかで買おうか悩んでるけど。
183名無し迷彩:2013/12/31(火) 03:27:29.25 ID:tNiuObfc0
>>182
レイル着いてるからM9用には入らないよ?
GBBのM9A1入るのなら入るけど
184名無し迷彩:2013/12/31(火) 03:52:51.11 ID:dg3vxy8p0
>>183
GBBのM9用のなら入るなら、先にCQCホルスターを漁ってから買うかな。ありがとう!
185名無し迷彩:2013/12/31(火) 04:01:03.58 ID:j0w/nFwm0
>>184
Sig Pro 2022 用じゃ無かったかな?
186名無し迷彩:2013/12/31(火) 09:20:16.86 ID:EhV0LvDE0
USP用の01バレルを付けたら長さはビッタリだった。
だけどバレル固定用のブラリングがちゃんとハマらなくてダメだった。
187名無し迷彩:2014/01/01(水) 18:58:15.35 ID:rfjyITL+0
油断してたらトリガートークのリポ変換コネクタ品切れだよ
再販はよ
188名無し迷彩:2014/01/02(木) 01:40:00.12 ID:JdvawJA5I
テスト
189名無し迷彩:2014/01/02(木) 07:17:17.54 ID:Piyb9tRV0
>>184
秋葉原のブラックホークの品が多く売られている某ショップでM9A1用のホルスターをガスガンが出た時に買ったけど、電動ハンドガンにも入りました。電動ハンドガンの方が若干大きいみたいで、僅かにキツ目です。
190名無し迷彩:2014/01/02(木) 10:12:57.17 ID:aXWVHYWMI
M9をリポでセミだけだとLボトル半分くらいしか
撃てないけどそんなもんなのかな?1000発くらいかな?
それと、マガジンに数発弾が残るのよ。
バリ取りしないとダメみたいですね。

弾速は70
集弾は良いと思う。
191名無し迷彩:2014/01/02(木) 13:54:29.80 ID:+aga/RP30
M9A1、グリップパネルはガスブロとの互換無し。
スクリューの位置とか全然違いますし
192名無し迷彩:2014/01/02(木) 18:14:56.04 ID:bitVwq7U0
正月早々、タペットプレートが逝かれたわぁ
193名無し迷彩:2014/01/02(木) 18:27:45.62 ID:UBOWKGmb0
電ハンっていくつも持ってるもんじゃねーよなー。
ゲーム用に一丁持ってればいいもんだからM9もあんまり売れてないのかね。
194名無し迷彩:2014/01/02(木) 18:28:58.08 ID:QHGFEsff0
>>193
確かに電ハン集める理由は特に無いからな
195名無し迷彩:2014/01/03(金) 22:34:58.76 ID:DiS1kKo60
スペアマガジン等が未発売だから今買っても即戦力にならないんだよな
196名無し迷彩:2014/01/04(土) 00:45:15.66 ID:FrFpkqi1i
>>193
赤風呂のクジでM9A1当たったけど、
USP持ってるからあんまり嬉しくなかった(´・ω・`)
197名無し迷彩:2014/01/04(土) 15:05:40.10 ID:epPI+yA80
内部パーツがどれも消耗しやすいからメインで使う気にはならないしね
GBB拳銃使えない時の代替品という位置付けだな
198名無し迷彩:2014/01/04(土) 19:48:16.43 ID:MQT+2EYB0
強化スプリング組むと特にセクターギアが物凄い勢いで減るんだよな。
信用できる強化ギアも無さそうだし。
199名無し迷彩:2014/01/04(土) 22:10:53.79 ID:EVSFSZkU0
M9A1は強化スプリングを組み込んでもあまり初速が上がらない。
ノーマルは72
ノーマルのスプリングにPDIスラストリング2枚で底上げして75
スコーピオン90とスラストリング1枚で78
スコーピオン90とスラストリング2枚で80
ノズル周りがUSPと比べて小さいからかな
200名無し迷彩:2014/01/04(土) 23:25:12.06 ID:MQT+2EYB0
底上げだけが色々効率が良さそうだな
201名無し迷彩:2014/01/05(日) 03:03:04.27 ID:zsHkTgPc0
M9A1を買って家にあったレプリカグリップに交換しようとしたら
ネジ穴の位置と長さが違って使えなかった。
電動ギミックのために数ミリグリップが長いのね。
マルイの電ハン初めてだったのでしらなかったわ。
202名無し迷彩:2014/01/06(月) 19:45:50.74 ID:YoDCL56t0
てす
203名無し迷彩:2014/01/08(水) 19:32:32.05 ID:lX3qsmjX0
マルチてすの怪鮮人現る
204名無し迷彩:2014/01/11(土) 01:58:18.86 ID:aqOfAval0
電ハンM9A1が入るCQCホルスターって今の所ない感じ?
205名無し迷彩:2014/01/11(土) 02:55:58.41 ID:0oRzZzEQ0
>>204
少し上すら読めないのか。
206名無し迷彩:2014/01/11(土) 03:55:49.79 ID:8atntztQ0
はい
207名無し迷彩:2014/01/11(土) 06:03:17.59 ID:iM4IUBSR0
はいじゃないが
208名無し迷彩:2014/01/11(土) 06:37:37.16 ID:Zfk8apKE0
肉じゃが食べたい
209名無し迷彩:2014/01/11(土) 23:03:33.42 ID:cMpvKpjV0
スコーピオン90とスラストリング2枚で80m/sしか出なかった原因だけど
グリスを塗り直して測ったら、ホップダイヤルが最大で82m/s、最小は75m/sくらいだった。
ホップ最大で初速出るのはおかしいと思うんだけど。
M9A1の新型ホップダイヤル廻りは、わざと気密が甘くて75m/s以上は抜けるようになってるんじゃないかな。
パッキンとバレルのつなぎ目に細切りしたセロテープ巻いたら、ちょっと初速上がった。
210名無し迷彩:2014/01/14(火) 20:24:28.66 ID:4HmIyzfT0
グロックの初速上げたいんだが詳しくないから店に頼むのが一番いいかな?
211名無し迷彩:2014/01/14(火) 20:59:56.29 ID:gF30F6F70
はい
212名無し迷彩:2014/01/19(日) 21:53:01.96 ID:J+DrE41M0
m9の予備マグやっと販売だ!
でも1/31なんだよね。
213名無し迷彩:2014/01/19(日) 21:55:24.26 ID:J+DrE41M0
追記
ただし、ノーマルマグだけで100連は未定。

連投すまん。
214名無し迷彩:2014/01/20(月) 15:03:51.84 ID:ehJ6Lu4g0
>>212
ソースは?
215名無し迷彩:2014/01/20(月) 18:32:28.66 ID:79rHBJpG0
>>214
タムタムの会員メールで、31日入荷予定になってたよ。
216名無し迷彩:2014/01/20(月) 19:08:01.98 ID:GJzw9/390
いい加減、多弾マグもMP5のドラム付けるアダプターとかにすれば良いのに
ストレートに給弾する分スムーズだろうし…



93Rは最高に似合うだろ
217名無し迷彩:2014/01/20(月) 19:24:30.61 ID:2nUNbPdc0
自作すればええやん
218名無し迷彩:2014/01/20(月) 23:29:02.57 ID:XdlEZXij0
>>204
先月のビクトリーショー、マルイブースで試させてもらったけど、cqcのレベル2タクティカルには入らなかったよ。
ガスブロM9は入るんだけどね。
上で入るって言ってるのはどのタイプだろう。気になる。
219名無し迷彩:2014/01/21(火) 00:26:37.92 ID:2WWKgdyo0
>>218
中華パチもので入るのがあるらしい。

ちなみに私は、
市場の中華パチの内側を、棒やすりで削って、ペーパーで仕上げた。
30分ぐらいで出来たよ、まあ本物にこだわる人は無理だけど。
220名無し迷彩:2014/01/21(火) 05:23:50.46 ID:IW1GovJc0
実物ブラックホークのシェルパレベル2に入ったよー>電ハンM9
差すときは少しキツ目だけど抜くのは問題なかった
221名無し迷彩:2014/01/22(水) 12:15:58.44 ID:ZnGH09EhP
sigのcqcホルスターがガスm9a1に合うって言うけど電動にも合うのか怖くて買えない
222名無し迷彩:2014/01/22(水) 18:09:53.85 ID:WlnoBTvN0
>>221
上にもあるけどSig Pro 2022 用に入る、銃口が出ちゃうのが気になるなら
SERPA LEVEL2のM9用に入るらしい。
223名無し迷彩:2014/01/22(水) 18:42:07.96 ID:JgfRdMpX0
>>221
220だけど、ホルスター選びの参考になれば。

実物ブラックホークの SERPA LEVEL2のM9用なら、差した後に気持ちグッと押し込む感じだけど無加工で電ハンM9差せるよ。
この間OPSで実際使ってみて特に違和感なかったし。

/storage/sdcard0/external_sd/DCIM/100FJDCF/DSC_0129.jpg

/storage/sdcard0/external_sd/DCIM/100FJDCF/DSC_0130.jpg

電ハン差せたよーの証拠に画像貼ってみたが見れてるかな…
224名無し迷彩:2014/01/22(水) 18:44:48.31 ID:JgfRdMpX0
うわ、貼れてねぇ…
225名無し迷彩:2014/01/22(水) 18:52:59.64 ID:JgfRdMpX0
これでどうかな…
画像貼るの初めてでよくわからん…
http://imgur.com/sMdQYPv
226名無し迷彩:2014/01/22(水) 19:34:10.82 ID:bsz5k7JS0
ホワイトラインとか出たね
体感できるほど実容量増えたんなら買おうと思うが…

そういやバトン500のレビューって見ないんだよな
一応、最安ではあるが
やっぱ分かるほど撃てないのかねぇ
227名無し迷彩:2014/01/22(水) 20:10:05.38 ID:51eXuTTl0
電動ハンドガンなんてメインに使うものでもないから容量よりキレ重視の従来型のほうがいいや
MP7+グロックで使う場合もあるけど、基本グロックはそんなに使わないから昼休みにバッテリー入れ替えれば二本でも余裕で持つ
228名無し迷彩:2014/01/22(水) 20:29:57.54 ID:8oeK+Tx+0
グロック使ってる人は箱出しで使ってます?
自分もこの前買ったがそのままじゃ初速遅いから実用向きではないですよね
229名無し迷彩:2014/01/22(水) 20:41:20.08 ID:9XU1uCgS0
せやろか
230名無し迷彩:2014/01/22(水) 21:12:22.61 ID:5D3RPiHH0
バッテリーが軒並み品切れしてるってどういうことだってばよ
231名無し迷彩:2014/01/22(水) 21:35:44.52 ID:0q+kg2Ym0
>>228
決してそんなことはないよ。
インドアだったら箱出しの初速でも十分、HIT取れるよ。
ただ、純正バッテリー使用だとトリガーレスポンスとセミのキレ、
フルオート時のサイクルが遅いからリポ使用は必須だね。
232名無し迷彩:2014/01/22(水) 21:38:34.94 ID:0q+kg2Ym0
>>230
バッテリーはエンルートだから知らないが、リポ変換コネクターは
“トリガートーク”のオーナーが1人で手作業で夜なべして
作ってるから間にわないんだよ※事実だよ(笑)。
233名無し迷彩:2014/01/22(水) 21:52:58.89 ID:5D3RPiHH0
いや、すまん。純正の話なんだ。
234名無し迷彩:2014/01/22(水) 22:14:44.48 ID:OZicPyrL0
ハンドガンをメインとして走り回りたいなら別だけど
狭い場所や近距離戦で持ち替えたりする程度ならノーマルの初速で充分じゃないの?
235名無し迷彩:2014/01/22(水) 22:22:11.34 ID:8oeK+Tx+0
あー、ごめん
屋外でしか使ったことないもので屋内使用でのこと考えてなかった
確かに屋内なら充分かもな
236 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:4) :2014/01/22(水) 22:49:06.48 ID:RiNRMpnbP
インドア戦だと相手に必要以上のダメージ与えないよう、初速は低めの方が安心できるな

地元のインドアフィールドだと、BB弾は上限0.2gで初速83m/sまでの0.7Jルールになってて
物によってはデチューンしないと使えないけれど
非力な銃でも十分楽しめるから評判はかなり良い

夏場にネタとしてマルシンのモーゼルを持って行ったら
初速が97m/s出て即使用禁止にされた思い出
237名無し迷彩:2014/01/22(水) 23:50:27.35 ID:8oeK+Tx+0
やっぱ屋外で電ハンは論外なのかね〜
238名無し迷彩:2014/01/23(木) 00:00:44.08 ID:PDXTZtly0
姿勢の自由度が最高でバリケード越しでの左右のスイッチが楽。
メインの長物を修理中に電ハンをメインで使ってたけど、使いやすかったよ。
自然と遠方の敵は早い段でスルーするクセがつくけど。
239名無し迷彩:2014/01/23(木) 01:41:01.73 ID:oCF2KNj60
>>237
この手の話題は散々既出だが単に使い方の問題
コン電、電ハンをメインにするには
ガスブロハンドガンナーやショットガンナーみたいな立ち回りができないなら無理
240名無し迷彩:2014/01/23(木) 03:18:31.17 ID:Z6WrT2RT0
>>237
CQBフィールドなら長物より取り回しやすいし10メートル以内の近距離での撃ち合いが増えるから戦える
レンジが長いフィールドでは難しいだろうが
241名無し迷彩:2014/01/23(木) 03:59:26.86 ID:I+t9XG+H0
>>237
箱出しノーマルがニッ水使用って意味なら屋外は>>239同様使い方の問題だろうね
CQBフィールドなら電ハンだけでも余裕
リポ+EFTにすれば屋外でも十分戦力になる
242名無し迷彩:2014/01/23(木) 06:10:30.95 ID:HINP3CMU0
FUJIKURAの電ハン リポ BA-039 30-45C 500mAh 使ってる人いる?
電ハンで使えるリポでは最高の放電能力あるけど、情報がないんだよね
243名無し迷彩:2014/01/23(木) 06:54:01.01 ID:PKi2ZifD0
探してみたらTURNIGY nano-tech
300mah 2S 45-90Cなんてのもあるな
244名無し迷彩:2014/01/23(木) 06:56:28.74 ID:+y4G0PE30
>>226
バトン500が安い?
ラジコン用で探せば、もっと全然安いのあるよ
5C充電、45C放電とかでしっかりハイスペックだし、値段も1000円そこそこだ
ただ、サイズが微妙だったり、ハイペリオンって会社のはバランスコネクターが違ったりするから、注意が必要だけど
245名無し迷彩:2014/01/23(木) 09:01:05.67 ID:HfJqas8G0
>>243
これ、なかに収まるのかな?
この前ホビキンで注文した時
一緒に頼めばよかった
246名無し迷彩:2014/01/23(木) 12:27:41.68 ID:vhX72N2k0
>>228
最終的にバレル延長、バネ交換、フルシリンダー、軸受交換、シム調整、シール気密で初速74までは上がった。
でもすげー大変だったよ。いじり始めは初速下がるしグリップの両面テープも付け替えグリップカバーもつけた。リポ使わんとサイクル低いし。
交戦距離か短いフィールドか冬のハンドガン戦なら強いけどメインで使うと多分すぐ壊れる、
247名無し迷彩:2014/01/23(木) 13:11:11.87 ID:peH0r98E0
逆転防止ラッチや各ギアの当たり面がすぐに消耗するからカスタムしてメインで使おうと思わない方が良い
加えてスイッチの焼損やタペット周りの僅かな磨耗での給弾不良
電ハンはあくまでセカンダリとしての運用を推奨するよ
248名無し迷彩:2014/01/23(木) 21:39:00.18 ID:fQ1Ubn610
>>243
tp://dogwan.dip.jp/eccube/html/products/detail.php?product_id=210
こいつで入るから使えると思う
249名無し迷彩:2014/01/23(木) 22:13:37.56 ID:goz0kQF/0
>>246
そこまでしないとダメなのか…
まぁメインで使う予定はないけどサブにそこまで金もかけたくないしなぁ

>>241
リポ+EFTはよくわからんのだがグロックだといくらぐらいが相場なんですかね?
それだけでもある程度通用するなら導入しようかな
250名無し迷彩:2014/01/24(金) 07:44:24.78 ID:G30LarrC0
>>249
グロック専用のFETって事?そういうのは無いと思うよ
既成品に拘るならキットボーイのステップ3ってのがあるしレプ書いてるブログもヒットすると思うわ
値段は5000円ぐらいじゃないかな
電ハンにFET組み込んでるブログや動画なんていくらでもあるからそれ見てもらったらいいと思うがキレは断然いい
俺はFETは自作でリポは7.4V300mAh35-70Cを使ってる
放熱板が無意味にデカイから500Ahm載せられないorz
251名無し迷彩:2014/01/24(金) 11:41:56.35 ID:gHTkY6Jy0
>>250
なるほど 詳しくありがとう
5000円位なら導入しようかな
ちょっとググってきますわ
252名無し迷彩:2014/01/24(金) 12:24:12.80 ID:JnLLV4ae0
18cのセレクターの芋ネジ(内側のレバーを固定するやつ)をなくしたんだけど、径がなにかわかる人いる?
M2だとでかいそうだからM1.7だと思うんだけど。

マルイに注文すれば良いんだろうけど汎用品あるならそっちの方を買おうと思ってさ。そっちのほうが緩みが少ないかもしれんし。
この芋ネジには本当に泣かされたけどまさかなくなるとは。

個体によるのかもしれんけどみんなもネジ止めやっておいたほうがええよ(T-T)
253名無し迷彩:2014/01/29(水) 20:35:24.94 ID:LNvrPFZH0
>>252

自己レス

径2mmの芋ネジ

秋葉のネジ専門店にあった。 長さ三ミリで十分
254名無し迷彩:2014/02/02(日) 10:13:14.82 ID:qP8YNSgV0
電動コンパクトマシンガン MP7用の強化ギアのセットを探してるんだが
扱ってるところだれか知らん?
たしかSHSというパーツメーカーが出していたと思うのだが
国内ショップだとどこも品切れになってって困ってる
海外のショップでもいいので紹介してくれ
255名無し迷彩:2014/02/02(日) 11:30:20.77 ID:825PvXod0
256名無し迷彩:2014/02/02(日) 11:42:24.70 ID:qP8YNSgV0
早いな
あ、でもこれハンドガン用だな

セクターギアのピストン引く歯が7枚のがコンパクトマシンガン用で
8枚のがコンパクトマシンガン用
ttp://den-ken.net/syoukai/gear2.jpg
ttp://den-ken.net/syoukai/gear11.jpg
セクターギア以外はコンパクトマシンガンと共通だからノーマルと混ぜれば使えるけど
コンパクトマシンガン用の強化セクターギアも欲しいんだけど何とかならない?
257名無し迷彩:2014/02/02(日) 11:45:32.91 ID:qP8YNSgV0
あ、まちがい

セクターギアのピストン引く歯が7枚のがハンドガン用で
8枚のがコンパクトマシンガン用
258名無し迷彩:2014/02/02(日) 12:03:08.51 ID:SQCqgdbF0
ヤフオクに出てた
259名無し迷彩:2014/02/02(日) 13:11:19.67 ID:qP8YNSgV0
SHS-GEAR-180ってやつ?
ハンドガン用に見えるがコンパクト電動ガンも対応なのか?
260名無し迷彩:2014/02/09(日) 00:37:09.18 ID:Tc1BEx+T0
SHSのやつは即座に逝くのでやめた方がいい。結局マルイの奴がアンパイ。
261名無し迷彩:2014/02/09(日) 08:40:37.64 ID:Cmw+A2kB0
M9A1の100連マガジンとマウントレイル、2/21日発売みたいね。
262名無し迷彩:2014/02/09(日) 09:15:34.81 ID:Mh568Si+0
純正パーツ欲しくてマルイのお問い合わせメールフォーム使ったんだが、ほとんど機能してないねこれ
5つくらいの在庫聞いたんだけど、1つの事しか答えてくれなかった。
箇条書きにしたんだが、あれでわからないとなると日本人かどうか疑うぜ。
263名無し迷彩:2014/02/09(日) 11:15:59.36 ID:Jhkr+Fb2O
結局通販ショップとは別物だし、多少面倒でも電話で処置しろって話なんじゃない?
264名無し迷彩:2014/02/09(日) 18:30:44.50 ID:Mh568Si+0
まぁそうなんだが、平日電話するのダルくてな・・・
265名無し迷彩:2014/02/09(日) 21:40:43.36 ID:nCZNRRCv0
M93R用スライド一体型マウントレイルを購入予定の者です。
現在、M93R用ライラクス インナーバレル ロング を装着しているのですが、
スライド一体型マウントレイルを装着したときにインナーバレルが少しはみ出ると思います。
このときスライドorサプレッサーに干渉しませんか?
所持している方が居ましたら、教えていただきたいです。
266265:2014/02/10(月) 17:14:40.29 ID:35Lix1RJ0
誰も居ないようだし、一先ず来月に買ってみます
干渉するようなら標準バレルにもどそう
267名無し迷彩:2014/02/10(月) 17:43:51.00 ID:LTYYsNsqP
ショップに問い合わせてみたら?
268名無し迷彩:2014/02/10(月) 22:13:58.58 ID:DzPQ70jG0
標準のバレルと同じ太さなら、干渉する構造には到底思えないんだがな
バレル変えたことないからわからんけど、長いだけなら余裕っしょ

スライド変えたM93Rはこれなんじゃい感一杯だけどカッコイイぜ
いっそ、ロボコップのオート9だしてくれ
あれもM93Rベースだし
269名無し迷彩:2014/02/10(月) 22:20:10.66 ID:60DrZjed0
電動じゃなかったと思うがオート9自体は出ていなかったかな?
270名無し迷彩:2014/02/10(月) 22:25:53.89 ID:DzPQ70jG0
KSCのガスM93Rのバリエーションで出てるね
でもあれこそ電動M93Rにぴったりのコンセプトな気がするんだ

新ロボコップの銃も来たら面白そう
271名無し迷彩:2014/02/12(水) 21:47:44.65 ID:09BWcr/G0
ガスのオート9のガワを加工して電ハン93Rにつけてる人は居る
バッテリースペースが大きく確保できるので900mAクラスのリポで余裕のドライブだそうだ
272名無し迷彩:2014/02/14(金) 23:28:13.98 ID:3+nVUvbLi
お座敷でUSP撃ってたらいきなり「ギィーーー」って言って死んだorz
ちなみに純正バッテリー使用

さて、梱包してマルイに送ります
273名無し迷彩:2014/02/14(金) 23:47:13.71 ID:XzAfHaRf0
メカボ開けて原因突き止めてからでも良いんじゃね
多分モーターとギアのかみ合わせか、軸受けが破損したかだろう。

マルイって銃ばらしてメカボだけ送ると若干安くやってくれるって話だよな
274名無し迷彩:2014/02/15(土) 00:11:32.09 ID:fUMi/801i
>>273
トルクスないとメカボ開かないから大人しく送りますorz
275名無し迷彩:2014/02/15(土) 18:40:05.43 ID:MbgQ/lxA0
その気があるなら100均で買ってくれば良いのに
その手の道具も普通にホムセンで買えるし
276名無し迷彩:2014/02/15(土) 19:24:55.95 ID:qTbh0cKn0
>>272
オレは凹んですぐ新品買ったけど
壊れた中古は研究用にとってある
メカボだけ送ってもOKなら
しっかり勉強してから送ろう
277名無し迷彩:2014/02/16(日) 04:05:16.43 ID:IKnbm0VK0
メカボだけってのは又聞きなんで、もし送るならちゃんと電話で確認してね
まぁ、パーツ表でメカボ単品扱ってる時点でありなんだろうな
278名無し迷彩:2014/02/16(日) 07:51:14.40 ID:zQJzgLaGP
バラしたら修理受け付けないんじゃなかったのか・・(´゚д゚`)
279名無し迷彩:2014/02/21(金) 09:13:31.30 ID:L5ST+86k0
すみません素朴な質問です。
グロックについてたニッカド用の充電器でニッケル水素の500mA/hのバッテリー
を充電しても問題ないですか?
280名無し迷彩:2014/02/21(金) 10:03:21.79 ID:FMPPxxdD0
出来るわけないやん
281名無し迷彩:2014/02/21(金) 10:22:59.74 ID:L5ST+86k0
すみません。バッテリーの形状が同じだったのでできるのかと思って・・・
282名無し迷彩:2014/02/21(金) 19:51:43.24 ID:3JdUUbgJ0
これって冬場動かんのか?
283名無し迷彩:2014/02/21(金) 20:24:19.59 ID:HZhYq8p/0
動くよ
284名無し迷彩:2014/02/21(金) 21:04:19.31 ID:J3ix89wg0
>>279
全く問題ない
マルイの充電器はそもそもタイマー式だから厳密な管理なんてどっち使っても無理
空っぽなら、ニッカド用でざっくり二回分タイマー充電しとけ
285名無し迷彩:2014/02/22(土) 18:29:54.88 ID:9Xa2geeB0
M9の100連マグ届いたんだけど、なんだろう、この違和感は。
下に長過ぎなのはともかく、前後の面はどうにかならなかったものか。
286名無し迷彩:2014/02/23(日) 09:10:05.01 ID:kxZNW+l+0
スコーピオン90+スラストリング2枚+USP用01バレル+KMパッキン55
バレルとパッキンを瞬間接着剤で接着しホップ最大で89m/sくらい。
287名無し迷彩:2014/02/24(月) 00:00:00.07 ID:gQjeWe0b0
>>286
それってパッキン変えるときどうすんの? まあ三年後とかだろうけど。
288名無し迷彩:2014/02/24(月) 20:05:35.76 ID:OmbQ+pakI
M9A1買って来た。
けど、そろそろ日中はガスブロが使えそうなくらい暖かい日が続く。
フルからセミにする時片手じゃ出来ないんですけど、、、
289名無し迷彩:2014/02/24(月) 20:17:15.53 ID:RLpUMvJm0
レバーにパテとか盛って延長しちゃえば?
290名無し迷彩:2014/02/24(月) 21:14:08.57 ID:u3DN/DhdO
M9A1の癖にフルにすんなや
291名無し迷彩:2014/02/24(月) 21:25:59.99 ID:9JR6z4/G0
>>288
グリップ外して、切り替えのとこのスプリング抜くと(・∀・)イイ!!
292286:2014/02/26(水) 11:32:36.11 ID:IlOX4Tj30
>>287
バレルの瞬着は、剥がし剤できれいに取れます。
ノーマルのパッキンは、ホップを調整しても86m/sくらい。
KMのパッキン55は、そのままではホップ最大にして初速が出るので調整できい。
パッキンとプラが当たるところに、テープを貼ってかさ上げしたら調整できるようになった。
Vz.61用の01バレルを使ったら91m/sくらい。
バレルとパッキンの気密をしっかりしないと初速は上がらないよ。
瞬着だと剥がれやすそうだけど
293名無し迷彩:2014/02/26(水) 21:46:09.04 ID:jI9qiShB0
USP買って来てお前らの仲間入りが出来たぜ
まあ速攻でアーマーマグナムのガワを接着しちゃったがw
294名無し迷彩:2014/02/27(木) 00:08:33.52 ID:hxeDkiiQ0
>>292

d。 気密シールでいつもやっているけど厚みがシビアなら接着のほうが薄さがとれそうだね。
295名無し迷彩:2014/03/04(火) 12:22:53.25 ID:eKPIm8hXP
そろそろ電動M9A1のCQCホルスターもどれがあうか確定されたのかな?
これ間違いなく合うよっての知ってる人いたらおしえてくだしあ
296名無し迷彩:2014/03/04(火) 17:27:42.94 ID:E6v+q09N0
今頃、電動ハンドガンいいな〜って思って買い揃えようと思ったのに
トリガートークのコネクター売り切れ三昧じゃねーか
297名無し迷彩:2014/03/04(火) 21:51:52.49 ID:SkIjCapM0
298名無し迷彩:2014/03/04(火) 22:15:39.00 ID:4L5yukbJI
>>295
ブラックホークのSIG Pro2022は電動にもガスブロにも合うよ。
ホルスター側のロック部が少し広いから狭くしないと走ってる最中に落ちるかも。
299名無し迷彩:2014/03/04(火) 23:44:53.09 ID:de6SBR3s0
ボッタクリの意味を理解してないんだな・・・
300名無し迷彩:2014/03/05(水) 02:22:53.82 ID:6uCN2n6y0
確かにボッタクリ過ぎだがVZ61はスレチだ
いや、ココで良いのか!
301名無し迷彩:2014/03/05(水) 14:53:30.72 ID:0g39K4+i0
コン電もここでおk!
302名無し迷彩:2014/03/07(金) 22:27:45.30 ID:7/Il1xtqO
てすつ
303名無し迷彩:2014/03/07(金) 22:33:30.51 ID:7/Il1xtqO
おぉjim殿
成し遂げられたか
304名無し迷彩:2014/03/08(土) 20:47:11.15 ID:5pKo+vks0
USPはG18CやM93Rよりも気密性が高いっていうけど
チャンバーパッキンにシールテープ巻くのって効果あるかね?
305名無し迷彩:2014/03/08(土) 23:03:22.09 ID:sUqu3EOW0
>>304
USP改造後だけど87m/s→89m/sくらいの効果はあったよ。
旧ホップダイヤルの方がパッキン周りの気密は高い感じ。
USPはG18CやM93Rよりもノズル周りの気密性が改善されてたと思う。
シールテープ巻くのってM9A1の方が効果が高かった。
306名無し迷彩:2014/03/08(土) 23:36:19.54 ID:5pKo+vks0
>>305
サンクス。やってみる価値はありそうだな。
307名無し迷彩:2014/03/09(日) 00:28:12.37 ID:tw+lwY1B0
>>295
ブラックホークから、M9A1対応でロック機能なしのベレッタホルスターが出てるよ。
競技用だか民間用だか、実物なのに4000円程度と安めでオススメ。
ロックはしないけど、ぴったり収納されてズレやガタツキが本当に無いから、
走ってもゆるんで銃が脱落する事もまず無い。
ただ、室内ならまったく心配ないけど、引っ張ったりひっかけたりで銃が抜けるから、
ブッシュがある様なフィールドでは微妙で、自分はランヤードを付けてるよ。
308名無し迷彩:2014/03/09(日) 02:49:00.81 ID:PVvse/wR0
>>304
新しいロットの製品は後発品の改善点がフィードバックされている
グロも93Rも細かいパーツの変更で改良されている
詳しくは「電拳」で検索して
309名無し迷彩:2014/03/18(火) 17:58:23.11 ID:4lP9mn8L0
スレを最初から読んで見たけど、グロックよりもUSPの方が改造しやすいの?
310名無し迷彩:2014/03/18(火) 19:46:58.15 ID:c0QZIohD0
USPがすごく分解が楽、部品が少ない、バレルの交換も簡単
グロックはバレルの交換するとき、トリガー廻りごと外すんで邪魔くさい。
93Rは、部品が多くてめんどくさい。
M9A1はUSPよりちょっとめんどい感じ。
311名無し迷彩:2014/03/22(土) 00:35:13.92 ID:wPQWL2is0
100連マガジンが安定してい入れられるダンプポーチっでおすすめってある?
P90のが入れば間違いはないと思うんだど、浅めのやつでも大丈夫かな。
312名無し迷彩:2014/03/22(土) 01:13:30.41 ID:LPgsOZfw0
マグポーチでは?
313名無し迷彩:2014/03/22(土) 01:39:10.71 ID:/IfIFvAM0
>>311
マルチはシネ

P90のマガジン入れるのにダンプポーチが欲しいんですが良いものありませんか?
縦30cmあれば大丈夫ですかね。
314名無し迷彩:2014/03/22(土) 01:52:48.13 ID:X4EvzaXe0
>>313
マグポーチじゃなくてダンプポーチなの?
あと、そもそもここ電ハンスレだからスレチだぞ。
マグポーチなら間違ってもゴーストギアのP90用の3連マグポーチは買わない方がいい。
出来が悪すぎて取り出しにくい、差し込みにくい、場合によっては2連しか入らない。と酷い出来だぞ。
315名無し迷彩:2014/03/22(土) 02:09:36.36 ID:LPgsOZfw0
ってか、電ハンのロングマグ使ってる数より
ガスブロのグロックのロンマグ使ってる人のほうが多いんじゃね?

グロックスレあたりでロンマグに使ってるポーチ聞いたほうが早かったりして、、、
316名無し迷彩:2014/03/22(土) 03:52:08.89 ID:w5QYHHKx0
M93Rのロングマグはとりあえずダンプに放り込んでるな
腰回りにポーチつける派なので、ライフル用のマグポーチしかつける場所なくて・・・。

MOLLEに直接ロングマグ刺すって人も居るんかね
317名無し迷彩:2014/03/22(土) 03:54:05.81 ID:X4EvzaXe0
>>316
俺はまさにMOLLEに直接ブッ刺してる。
318名無し迷彩:2014/03/22(土) 05:41:13.44 ID:WI6uy9g10
G18Cロンマグも電ハンのロンマグも、MP5用三連使ってる。何気にジャストフィット。
319名無し迷彩:2014/03/22(土) 11:52:29.91 ID:cWOzhT0Q0
USP用のブラックホークホルスターが欲しいのですが、コンパクトっていうので、適合しますか?
320名無し迷彩:2014/03/22(土) 14:12:36.82 ID:z7EXITEn0
>>319
しません
フルサイズ用が必要です
321名無し迷彩:2014/03/22(土) 14:59:40.46 ID:LlvChcs00
USP用ブラックホークホルスターって、マガジンリリースボタンに干渉して
いつの間にかマガジンが抜けてることがある。
322名無し迷彩:2014/03/22(土) 16:13:17.39 ID:/X/mfQMmi
>>321
それ、ホルスター自体を加工して干渉しないようにするしかないね
323名無し迷彩:2014/03/22(土) 16:14:29.97 ID:yVEVZcBt0
>>321
当たるところだけカッターでもヤスリででも削ったらよろし
324名無し迷彩:2014/03/22(土) 16:41:12.09 ID:76nRDE/g0
MP7(初期型)のスプリング変えてみた
ノーマル 初速75m/s

NINEBALL パワースプリング 84m/s

サイクル測ってないけどけっこう低下
325名無し迷彩:2014/03/22(土) 16:48:41.83 ID:EMA8cKBN0
低下…?
326名無し迷彩:2014/03/22(土) 17:05:54.10 ID:neCWS86z0
サイクル落ちたってことだろ多分
327名無し迷彩:2014/03/22(土) 19:04:59.03 ID:4rsF/aqP0
バネ変えて嬉しいのはわかるけど・・・
そんな至極当たり前の情報わざわざ書いてくれなくても良いよ
どうしても書きたいならサイクル測ってから書いてくださいよ
328名無し迷彩:2014/03/23(日) 09:39:35.71 ID:RVN73NHu0
サイクルは
ノーマル16発/s

パワースプリング 12発/s
に落ちました。
純正バッテリー使用
329名無し迷彩:2014/03/23(日) 10:29:42.12 ID:vz+VV+4A0
NINEBALL パワースプリングってヘタリが酷くなかったか?
330名無し迷彩:2014/03/23(日) 23:04:02.38 ID:dptQSrbf0
マイクロバッテリーをミニバッテリーのコネクターに変換できるものって売ってないんでしょうか?
できれば手持ちの充電器を使いたいです。
331名無し迷彩:2014/03/23(日) 23:37:15.62 ID:o2ZPiEZKO
純正品ならニッカド用の放電器アダプターというのが昔あったね
332名無し迷彩:2014/03/23(日) 23:48:09.28 ID:/KDi9Ghf0
>>330
存在はする、がカタログ落ち?在庫切れがほとんど
ttp://www.first-jp.com/items/06/02/02/detail.php?itemcode=0602TMJ00011>>330
333名無し迷彩:2014/03/23(日) 23:48:47.20 ID:NP9lvUW10
マイクロバッテリー用放電器アダプターだろ
電ハンのニッ水充電するのに使ってるけど
今あんまり在庫見当たらないな
334名無し迷彩:2014/03/23(日) 23:50:06.86 ID:/KDi9Ghf0
URL最後の、>>330 は消してくれ
335330:2014/03/24(月) 01:05:26.60 ID:qJW0aYPN0
マイクロバッテリー用放電器アダプターっていうやつなんですね。
数店舗検索してみましたが売り切れてますね。
欲しかったなぁ。
336名無し迷彩:2014/03/24(月) 01:19:23.34 ID:QDSEgOYW0
不要になったのがあるからあげるよ
ただ、送料だけはそちらでもって
詳しい取引は売買スレに書いて
337名無し迷彩:2014/03/24(月) 14:22:16.85 ID:V/WxuL6n0
>>324,328
再販版のMP7はノーマルで80m/sだから
バネ変えての84m/sは低いね

シリンダーヘッド・ノズル チャンバーなどの
気密の漏れを見直した方がいいんじゃね?
338名無し迷彩:2014/03/26(水) 00:20:31.86 ID:p5BqTpbr0
USP買ったんですが、おすすめのメタルスライド紹介してもらえませんか?お願いします。
339名無し迷彩:2014/03/26(水) 01:58:56.61 ID:j5DNBPP10
>>338
お前は何を言ってるんだ?
340名無し迷彩:2014/03/26(水) 02:06:26.54 ID:qkZweYJC0
電ハン用メタスラってSDしか聞いたことないが?
341名無し迷彩:2014/03/26(水) 05:59:15.78 ID:FnCSCZw80
USPってポリマーじゃなかったか…
342名無し迷彩:2014/03/26(水) 07:15:38.73 ID:gsDvAJ540
ポリマーフレーム拳銃ね

何言ってるの?

馬鹿?
343名無し迷彩:2014/03/26(水) 12:33:37.99 ID:HaxCLzIG0
メタルフレームの話題って、NGだったのか?
344名無し迷彩:2014/03/26(水) 13:22:59.20 ID:gsDvAJ540
実物G18,USPはポリマーフレーム拳銃
スライドはポリマーじゃない。

電ハンはスライドカバーだからメタルだろうが関係ない
フレームもプラだしね
345名無し迷彩:2014/03/27(木) 00:36:48.19 ID:5EDVXdQ80
メタル化ってガスブロとか電ハンとか関係なくハンドガンに対して黒よりのグレーゾーンじゃねの?
346名無し迷彩:2014/03/27(木) 01:04:48.92 ID:EhHyIgX50
ガスブロはともかく電動でどうやって実弾撃つんだよ
カシオペア事件起こした警察なら無理矢理発射可能にでもしそうだが
347名無し迷彩:2014/03/27(木) 01:11:51.76 ID:dhrfb8CR0
スレチだがWEのガスブロ18Gええで
メタルスライドが標準搭載だし質感も悪くない

ただし、セミオートにしてるのに撃ってるうちにフルオートになるの勘弁な
俺はこれでハンドガン戦に使えないと察して電ハン買いました。
348名無し迷彩:2014/03/27(木) 06:41:58.50 ID:271VeMzY0
みんな釣られ過ぎ

Vz.61のノマグ全然再販しない
本体再販したんだからマガジンもお願いしますよマルイさん
349名無し迷彩:2014/03/27(木) 07:46:11.60 ID:bE8kfBY80
>>347
サバゲに使えないのに人に勧めるとかアホなの?
350名無し迷彩:2014/03/27(木) 23:00:39.48 ID:ssruQyew0
>>347
質感が悪くないとかww
デトネーター買って出直して来いよww
351名無し迷彩:2014/03/28(金) 00:03:44.54 ID:NHZe34Ey0
スレチ
352名無し迷彩:2014/03/28(金) 11:26:11.41 ID:TmTrNU8Z0
MP7のセミのレスポンスが悪くなったなーと思い、なんとなくサイクル測ったら
7.4vリポ仕様で以前は秒16発くらいだったのが、秒12発くらいに下がってた。
内部はノーマルなのでモーターがヘタってきてるってことでいいのかな?
353名無し迷彩:2014/03/28(金) 12:09:35.78 ID:Koi6iQ+8O
スイッチが焦げてる可能性もある
あと実はバッテリーがヘタってるとか
シリンダーやらスプリングのグリスがきれてきたとか
354名無し迷彩:2014/03/28(金) 13:26:14.61 ID:FiVXV5KR0
>>353
MP7A1の話題はここでいいですか?
355名無し迷彩:2014/03/28(金) 16:06:27.96 ID:Koi6iQ+8O
6:00から18:00までならおk!
18:00から6:00の間は禁止!




ウソダケド
356名無し迷彩:2014/03/28(金) 16:42:19.60 ID:N/dKxthS0
マルイ電動スレの方がいい気もする。
357名無し迷彩:2014/03/28(金) 20:59:42.57 ID:QgdV/lqW0
uspに14ミリ逆ネジアダプターをつけたいのですが、インナーバレルに取り付けるタイプを探しています。教えて下さい。お願いします。
358名無し迷彩:2014/03/28(金) 23:20:52.06 ID:NHZe34Ey0
コン電スレ落ちた時ここと統合の流れだったと思うんだけど違ったっけ
何れにせよスレタイには入ってないから曖昧のままなんだろうけど
359名無し迷彩:2014/03/29(土) 10:53:57.51 ID:q/Tb9DHC0
>>358
正解
統合してるからここで大丈夫
360名無し迷彩:2014/03/29(土) 13:33:38.33 ID:vsqY3aAT0
≫357
電動usp サイレンサー neox
で探してみたら?
お望みのものかわからんが。
361名無し迷彩:2014/03/29(土) 18:42:02.66 ID:USkQVaOF0
ってかインナーバレルに取り付けるアダプターなんてあるのか?
362名無し迷彩:2014/03/29(土) 18:51:39.94 ID:vsqY3aAT0
http://i.imgur.com/6bhSgjI.jpg
こういうのじゃないの?
363名無し迷彩:2014/03/29(土) 19:27:40.27 ID:USkQVaOF0
>>362
あー、インナーバレルじゃなくアウターの内側ってことか。
それならS2Sのサイレンサー付固定スライドガスガン買えば付いてくるね。
4000円しないし冬サイドアーム用としてキープもできるし。
364名無し迷彩:2014/03/29(土) 21:20:56.16 ID:Wk6vxWnF0
MP7A1のGBBの話題もここでいいですか?
365名無し迷彩:2014/03/29(土) 22:00:44.83 ID:ksgz+sbF0
さすがにそれはガスフルオートスレかマルイガスブロスレあたりで
366名無し迷彩:2014/03/29(土) 22:16:51.30 ID:2jLoITwn0
>>357
グロック用のだけどこんなのはあるな
USPに上手く着けられるかはわからんけど
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=29671

前にどっかのブログでもっと小さいやつ使ってるの見た覚えがあるから探せば他のがあるかも知れん
367名無し迷彩:2014/03/29(土) 22:26:55.68 ID:3tQEx2hR0
>>357
>>360
>>361
>>362
>>363
KM企画の
tp://www.head1950.com/5_158.html
tp://www.head1950.com/5_159.html
この辺の事かな?
正ネジだから役に立たないかもしれないが
368名無し迷彩:2014/03/29(土) 23:33:24.95 ID:/NIQoZMq0
>>362
これってロングのインナーバレルにアダプタを被せてるの?
369名無し迷彩:2014/03/30(日) 02:16:12.70 ID:fsJjW98X0
>>368
アウターバレルにタップ切ってそこに差し込みなんじゃない?
370名無し迷彩:2014/04/15(火) 18:43:10.52 ID:o+HaZ/0y0
スレ違いかも知れませんがお願いします

G18Cが欲しいのですが、電動かガスブロかで迷っています
純正の100連マグやレイルの有無、ゲームで利用する点では電動だと思います
また、フレームに関しては純正のままではなくG17カスタムのようなカラーにしたいと考えています
http://www.first-jp.com/item-images/items/IT_0301TMJ00033.JPG
そこで、フレームなどを探してみたところ換装用のものを見つけたのですが、ガスブローバック用でした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4997374.png
このようにガスブローバック用とある場合、電動G18Cに付けるのは不可能でしょうか?
また、その場合、何かしらフレームカラーを変えられる方法はありますか?
371名無し迷彩:2014/04/15(火) 19:06:19.93 ID:R3UJIbtV0
>>370
塗ればいいじゃん
スライドも自分で加工するしかないと思うよ
純正パーツでスライド一式取って加工したら?
372名無し迷彩:2014/04/15(火) 21:52:21.45 ID:OecsQR4C0
オレなんか
わざわざG18Cフレームに換装してまでブラックG17Cにしたというのに…
373名無し迷彩:2014/04/16(水) 01:13:08.91 ID:DlD1vG9Y0
自分でやるなら
電動のフレーム塗装がベストだと思う
ガスブロと電動じゃ構造が違うから流用は困難だろうし

ショップに頼めばガスにしろ電動にしろ
塗装とかやってもらえるからそうするのもありだが、、、
374名無し迷彩:2014/04/16(水) 01:51:42.26 ID:vJ/uwlU/0
この前行ったとき、セーフティで銃の塗装してたぜ
スプレー缶でお手軽にやってたけど、それなりに味がある感じになってたな
実際の迷彩だってそんなだろうし、大雑把にスプレー吹くのもいいかもね

中古でかって好きにいじるのオススメ
375名無し迷彩:2014/04/19(土) 15:07:55.66 ID:/vZGV4fV0
>>370


両方持っているけど、全く違う物だから無理。

塗装お勧め。

しかし、両方持つ事を強く勧める。

 ゲームには電動がいいのは確かだけど、ガスブロのフルオートのキックは他には耐えがたい魅力がある。
376名無し迷彩:2014/04/19(土) 19:02:56.61 ID:VOQkA1l80
それは耐え難いですね
377名無し迷彩:2014/04/19(土) 21:50:37.52 ID:+6NMDJjz0
まあ吹き出したガスが結構目に入るから…
378名無し迷彩:2014/04/22(火) 09:53:52.84 ID:jDKR+pOqO
お前ら当然夏でも電ハンだよな!
379名無し迷彩:2014/04/22(火) 11:37:47.28 ID:YwaskRYj0
いや、そこはGBB
380名無し迷彩:2014/04/22(火) 14:26:20.68 ID:xqEhI9w10
夏は短パンだな。
381名無し迷彩:2014/04/22(火) 19:17:26.83 ID:Jznrgvrg0
よく行く店に試射できるグロックがおいてあって、みんなカラ撃ちしてるんだけど最近のエアガンってカラ撃ちしても壊れないの?
382名無し迷彩:2014/04/22(火) 19:42:12.87 ID:SDbK0GoE0
壊れないことはない。
383名無し迷彩:2014/04/26(土) 20:58:41.48 ID:dYR5gr5A0
壊れるよ
384名無し迷彩:2014/04/28(月) 09:26:52.71 ID:JaJbxq6X0
空撃ちしたからといって早々に壊れるものではない。

ただ、内部に負担が掛かるから弾を入れた状態で撃った時よりも寿命は短くなるが微々たるものだよ。

ソースはマルイの公式ツイッター
385名無し迷彩:2014/04/30(水) 10:49:28.62 ID:wUnlZ+Ql0
過去スレ見てみたんだが、だれも触れてないので聞きたいんだが、
電ハンの弾送り不良については皆どうなのかな?

特にUSPに出やすい症状なんだが、セミフル問わず時々空撃ちになる。
もちろん、原因はマガジンではなく本体側の要因で。
自分の周りではG18でもM93Rでも聞くので電ハン全てに言えるのかと思う

ちなみに自分のUSPはなぜか冬場に発生する。同症状の人はいるだろうか?

またM9A1はそこは改善されているのかな?
386名無し迷彩:2014/04/30(水) 11:11:19.86 ID:x14GA3+Y0
俺は買ってそんなに経ってないからその症状は出てないな
ググったらすぐ出たけどタペットレバーとタペットロッドの摩耗が原因で出る症状みたいだからマルイに送るか自分で直すかするしかないんじゃない?
387名無し迷彩:2014/04/30(水) 11:16:47.70 ID:qmrrasK40
>>385
ホップかけないで撃つと弾が出ない場合が多くなるぞ
388名無し迷彩:2014/04/30(水) 12:44:00.34 ID:fxJdmtS1O
うちはノズル押し出すスプリングをかさ上げしてレート上げたら直った
冬に起こるのはノズル周辺のグリスが冷えで硬くなって抵抗増えてんじゃないかな
389名無し迷彩:2014/04/30(水) 14:24:55.26 ID:xsd/YeLz0
マガジンの上を削ったら直ったんだがリップの整形不良多い気がする
390名無し迷彩:2014/04/30(水) 21:31:32.35 ID:U42NYL9/0
うちの中古M93Rもそうだったけど、ホップ掛けたら問題なくなったよ
ホップなしだと普通の電動ライフルでもたまに起きるし、チャンバー周りの構造自体の問題なんだろうな
ゴムで押さえつけないからポロリ・・・みたいな
391名無し迷彩:2014/05/01(木) 02:20:54.95 ID:Lo2usa2k0
385です。

みんなありがとう!

HOPは掛けている状態で発生していたので保持ではなく、ノズルがなんとなく臭うとおもってました。

タペットやノズル周辺の摩耗やグリス切れは盲点でした。
そのあたりをリフレッシュしてみます。
392名無し迷彩:2014/05/01(木) 12:58:11.31 ID:tparGDF00
マガジンの底押さえてみた?給弾されるならマガジン削れば治るはず
393名無し迷彩:2014/05/01(木) 13:58:45.11 ID:wCDXGW9SO
>>391
いやグリス切れじゃなくて
冷えて硬くなったグリスが抵抗になってんじゃねって話な
グリスを追加しても粘度の高いグリスだと逆効果かもな

原因はノズルが前進しきる前にピストンが解放されて
ノズルとパッキンの隙間からエア漏れして弾が発射されない
って事なんじゃないかとみてる

2サイクルに1回発射されるのは何故かは良く解らんが
ノズルの遅れで発射されなかったサイクルの時に
中途半端に空いたシリンダーヘッドの放出孔からのエアーで
ノズル外周にまとわり着いていたグリスが吹き飛ばされて
次のサイクルはノズルがスムーズに動くとかか?

まぁうちの二丁は二丁ともコレになったが
ノズルを押すスプリングのレートを上げたら
二丁ともちゃんと発射されるようになったよ
394名無し迷彩:2014/05/02(金) 12:58:28.07 ID:Z+8q2BkQI
そんな事するよりUSPに合う弾を探す方が早いよ
これでほとんど完璧に給弾不良は治る
395名無し迷彩:2014/05/03(土) 07:27:53.01 ID:eSuehV250
うちのG18はマルイの0.2バイオでも給弾不良起こすんだよな
396名無し迷彩:2014/05/03(土) 13:06:42.71 ID:CVpdz7Nr0
M9A1はお漏らしとか給弾不良したりする?
397名無し迷彩:2014/05/04(日) 14:46:35.46 ID:gpReAgvT0
どうかな?
398名無し迷彩:2014/05/04(日) 20:31:32.86 ID:0dkIUA970
USPにおすすめのホルスターはありませんか?
CQCホルスターは加工が必要みたいなので加工の必要がないものがいいです。
399名無し迷彩:2014/05/04(日) 20:46:38.69 ID:FTPI/fMM0
>>398
普通にUSPフルサイズ用買えば良いんじゃない?
加工ってマガジンキャッチがちょい当たるようならカッターで削るだけの小学生でも出来る工作も出来ない子?
400名無し迷彩:2014/05/05(月) 00:16:17.46 ID:/lKiB9D20
USP用は彫刻刀で結構削ったなぁ
401名無し迷彩:2014/05/05(月) 01:53:18.82 ID:DRRavy1a0
削るの覚悟でフルサイズ買ったけど、何処にも干渉しなかったよ
402名無し迷彩:2014/05/05(月) 01:58:44.86 ID:IznZmfJ50
>>401
うちのフルサイズCQBホルスターは極希にマガジンのリリースするから数ミリ削った
その後、P226E2も入ることが分かり、もう数ミリ削った(笑)
電ハンUSPとガスブロP226E2で一年中使い回してる
403名無し迷彩:2014/05/07(水) 06:51:35.54 ID:ykam1rVx0
387です。レス遅くなりました。
どこかのブログでP30用のやつがそのまま使えると書いてあったのでそれにすることにしました。
404名無し迷彩:2014/05/08(木) 14:11:29.19 ID:OqcP2UKY0
M93Rをメインウエポンとして使いたいんだけど、0.8Jぐらいにできない?
ライラのロングバレル、フルシリンダー、ピストンヘッド、PDIのスコーピオン9、イーグルのボールベアリング
あと各強化部品と、ノズルガイド付近の機密性アップをしてみたんだけど、0.69J止まり
ハンドガンだとガスにしないと無理なのかな・・・
こっちの方が先に撃っても、相手が電動ライフルだと向こうの球が先に届くのがくやしぃぃぃ!
敵はたぶん0.9Jオーバー、こっちは0.69Jだもんな。
405名無し迷彩:2014/05/08(木) 14:33:34.43 ID:b5BIY7Cy0
ショップでカスタムしてもらってもそんなもんだし、さすがに0.8は無理じゃね
超軽いんだしその分走れよ
406名無し迷彩:2014/05/08(木) 18:08:25.94 ID:F0tDHNzI0
電拳見てくれば良いんじゃないか
最近電動ハンドガンの改造記事出来たし
407名無し迷彩:2014/05/08(木) 20:08:24.32 ID:pwSlDaK00
M9A1だけどスコーピオン90+スラストリング2枚底上げ+ボールベアリング+
Vz.61用の01バレル+ライラのフルシリンダー+KMパッキン55組み込んで
バレルとパッキン接着で91m/sくらい出たよ
それから3000発くらい撃ったけど88m/sに低下しただけですんでる。
グリス塗り直したら元の初速に戻りそう。
408名無し迷彩:2014/05/08(木) 21:25:11.77 ID:Aum1YIDU0
>>404
M93Rは初めからフルシリンダーじゃなかったっけ
409名無し迷彩:2014/05/08(木) 22:10:22.22 ID:eTgAEW+f0
スラストリングはどういう商品買えばいいの?
専用品ある?
410名無し迷彩:2014/05/08(木) 22:27:40.77 ID:pwSlDaK00
PDIのスプリングガイドに付いてくるスラストリングを使ってる。
4枚付いてくるけど、2枚が限界だそうなのであまったのをノーマルのスプリングガイドに付けたりしてる
電拳じゃゴムパッキン使ってるけど
411名無し迷彩:2014/05/08(木) 23:09:54.96 ID:tO6CKdef0
オートマグVの電動は出ないんですかね
412名無し迷彩:2014/05/09(金) 00:01:33.62 ID:10Pbyyd90
>>404
何のためのハンドガンだ
接敵しろよ。
413名無し迷彩:2014/05/09(金) 00:12:31.13 ID:oL5s+BSC0
>>411
一定の確率でジャムる機能付けて販売して欲しいな。
414名無し迷彩:2014/05/09(金) 07:39:26.40 ID:0BbqSo2B0
オートジャムってバカにされたの44だけじゃないっけ
415名無し迷彩:2014/05/09(金) 10:22:31.58 ID:djCbspUb0
向こうの弾が先に届いても、両方当たれば両者ヒットなんだから関係なくね?
416名無し迷彩:2014/05/09(金) 12:15:08.27 ID:v+uPqwXU0
避けられちゃうだろ
417名無し迷彩:2014/05/09(金) 16:29:26.65 ID:gT56DZoJ0
電ハンの弾ってゆっくりゆっくり飛んでいくよね
初速90ぐらいの銃と撃ち分けると差は一目瞭然

とは言え、飛んでくるBB弾を見て避けられるほどではないと思うが
418名無し迷彩:2014/05/09(金) 17:12:46.28 ID:p8JgV3G90
>>417
見ては困難かしれんが、発砲音聞いて避けられる事は多々ある
419名無し迷彩:2014/05/09(金) 17:30:22.88 ID:hT9o5LpF0
セミで撃てよ
歴戦の猛者はフルの音聞いた瞬間無意識に体沈める癖が付いてるから中距離以遠はセミじゃないと倒せん
420名無し迷彩:2014/05/09(金) 17:39:09.42 ID:p8JgV3G90
セミの発砲音すら探知してくる猛者もいるんだよな…何アレ?ニュータイプかなんか?
421名無し迷彩:2014/05/09(金) 18:07:14.04 ID:LXKwpUW/O
念能力者だよ
422名無し迷彩:2014/05/09(金) 18:07:55.78 ID:JRT34vcI0
>>420
銃口を向けられて発砲されると案外わかるもんよ。
423名無し迷彩:2014/05/09(金) 19:22:57.36 ID:d9q6R1ru0
セミでもフルでも、最初の一発は同じだと思うんだが。
20m離れりゃ、命中まで0.25秒やで。
音を聞いて反応してたら、どんなに反応速くても間に合う訳がない。
424名無し迷彩:2014/05/09(金) 19:47:47.00 ID:+YzH5/bf0
>>423
空気抵抗が加味されてない
理論と実際は違うのだよ
やり直し
425名無し迷彩:2014/05/09(金) 19:53:00.91 ID:d9q6R1ru0
>>424
ああ、確かに。すまんかった。
20mだとどれぐらい速度落ちるんだろう。
426名無し迷彩:2014/05/09(金) 19:58:11.65 ID:863tgr4K0
戦術と武器の選択が間違ってるのを弾速のせいにするな
自分の動きにあったやつに買い直せ
427名無し迷彩:2014/05/09(金) 19:58:54.89 ID:hlyZIoe3i
マジで見えるよ 避けたこと何回もあるし
428名無し迷彩:2014/05/09(金) 20:56:09.55 ID:xWUI5vTO0
30mぐらいあれば射撃した瞬間見てたらしゃがむ位なら割と間に合うことはある
それでもモスカート168P飛んで来た時は思考が止まった
429名無し迷彩:2014/05/09(金) 21:45:42.99 ID:XIb9sFEs0
命中精度や初速に影響があるのか実験しようと思って、
ライラのエアシールチャンバーパッキン買ってきたけど、
電動ハンドガンでは使えない奴だったorz
なんで、こんな小さいパッキンが800円以上もするんだ・・・
430名無し迷彩:2014/05/09(金) 21:47:56.23 ID:XIb9sFEs0
>>407
KMパッキン55で命中精度や初速、飛距離は上がりました?
近所で売ってないので買うなら通販だけど送料かかるから悩み中。
効果があるなら買うのだけど、、、
431407:2014/05/09(金) 22:16:26.65 ID:YoEERpMW0
>>430
初速で2m/sくらい差があったよ、でもあれ1500円以上するよ
命中精度と飛距離は多少よくなったような気がする
>>286>>292で試した結果載せたけど
あれから3カ月弱たったけど、バレルとパッキンの接着はまだはがれてないし
パッキン周りのグリスを塗り直したら初速90m/sくらいにもどった
432名無し迷彩:2014/05/09(金) 23:24:07.83 ID:wO50UjYo0
>>404
俺のはスコピ01バレルとナインボールスプリングとガイドだけ交換で0.7Jなんだけど、、、
433名無し迷彩:2014/05/10(土) 06:23:41.59 ID:hZQk/HvC0
>>432
ナインボールSPはクソパーツだよ。
あんなん組むくらいなら純正+スペーサーのほうがよっぽど良い。
434名無し迷彩:2014/05/10(土) 11:28:33.82 ID:cIJrlNye0
M93Rにライラのロングバレルを取り付けたらスライドの取り外しがめちゃくちゃしずらくなった(TдT
後ろからドスっと押して無理やり取り外す感じ。
銃口の部分とバレルが干渉するんだよね、、、
435名無し迷彩:2014/05/10(土) 12:12:47.37 ID:ZO98L/Il0
ほんじゃぁ切れば?
436名無し迷彩:2014/05/10(土) 12:15:27.71 ID:cZL9Yb1D0
ドスっと押せばええやん
437名無し迷彩:2014/05/10(土) 14:13:37.68 ID:p1vDFa/A0
しかしこのバッテリーはすぐだめになるな('A`)y-~~
438名無し迷彩:2014/05/11(日) 22:43:13.85 ID:u3TVl58J0
ダメになったバッテリーをバラしてリポのコネクタ自作したオレが通りますよっと
439名無し迷彩:2014/05/12(月) 03:52:08.21 ID:M9pf95dY0
>>438
これ初心者が真似したら火災起きるよね
440名無し迷彩:2014/05/12(月) 07:11:20.03 ID:xtAACfTb0
>>438
初心者だけど俺もこれやったよ
441名無し迷彩:2014/05/12(月) 10:50:20.76 ID:1dSCfCdz0
グロックのマガジンが全店完売なんですが・・・(メーカー生産待ち)
93Rのノーマルマガジンってグロックに使用できたりしますか?
442名無し迷彩:2014/05/12(月) 10:53:58.24 ID:1dSCfCdz0
↑使用している動画を見たもので・・・
http://www.youtube.com/watch?v=pz4azDlN7Kg
443名無し迷彩:2014/05/12(月) 12:17:36.56 ID:jgPI9vi60
ほんじゃぁ聞くまでもなくできるんじゃね?
444名無し迷彩:2014/05/12(月) 13:06:55.12 ID:M9pf95dY0
リポ用コネクタ自作
https://www.youtube.com/watch?v=5qJgrCkr6RU
445名無し迷彩:2014/05/12(月) 13:11:15.27 ID:bsfCzB0g0
その動画ハンダ付けめっさ下手くそなのによく動いてるよな
その後取れたかもしれんが
446名無し迷彩:2014/05/12(月) 13:33:32.23 ID:M9pf95dY0
>>445
確かに ホットボンドかなんかで絶縁したらしいけど半田盛り過ぎなんだよなぁ・・・
447名無し迷彩:2014/05/12(月) 14:03:16.02 ID:Cu8YDG6f0
自分語りで一分以上使っててキモい
448名無し迷彩:2014/05/13(火) 20:12:52.92 ID:KGSWanwV0
バネを強化しているから、安全のためにライラックスのハードピストンプラスを入れたが、
メカボックスのネジをしっかり締めると稼働しなくなる。
ネジをわずかに緩めると動くのだが、、、
少しだけ削った方がよいのかな。
449名無し迷彩:2014/05/14(水) 00:36:19.51 ID:Se2TBWOP0
>>448
>バネを強化しているから、安全のためにライラックスのハードピストンプラスを入れたが、
この考えが既に間違ってる。
あれは名前がハードなだけで実際は・・・
450名無し迷彩:2014/05/14(水) 01:10:13.40 ID:rLgmAPJ60
M93R買ったんだが、弾込めてマガジン挿して抜くとマガジン内のBB弾が汚れていることに気付いた
これは何でなの?問題ないの?
451名無し迷彩:2014/05/14(水) 09:10:35.86 ID:VbN3RhYAO
マガジンの内側がきちゃないからだよ
まぁきれいな方がいいだろうな
あれオイルっぽいし
452名無し迷彩:2014/05/14(水) 09:39:36.53 ID:rLgmAPJ60
新品マガジンでも汚れてるものなのか
掃除する方法ってあるの?
453名無し迷彩:2014/05/14(水) 09:53:25.86 ID:oHqyjUcv0
入れては出し、入れては出し
たまに拭き取り
454名無し迷彩:2014/05/14(水) 10:04:44.69 ID:rLgmAPJ60
マガジンを分解して内側を拭き取り?
455名無し迷彩:2014/05/14(水) 11:13:30.27 ID:uB6VLJdg0
>>454
マガジン挿すと汚れるんでしょ?
なんでマガジン分解すんの?
弾込めた時に汚れるなら分かるけど
456名無し迷彩:2014/05/14(水) 12:15:28.71 ID:lX4XS8DC0
>>455
マガジンから抜いたタマが汚れてるんだろ
457名無し迷彩:2014/05/14(水) 13:04:20.99 ID:2Czi6Par0
タマが汚れてる・・・だと?
458名無し迷彩:2014/05/14(水) 13:29:29.68 ID:uB6VLJdg0
>>456
いやいや
それは分かってるけど
マガジン挿してから汚れるんだから
汚れてるのは本体側じゃないの?
マガジンが汚れてるなら弾込めた時に汚れるだろ
459名無し迷彩:2014/05/14(水) 14:02:11.60 ID:PWw1dzum0
マガジンを挿して抜いたあとにマガジンから抜くことのできる珠はマガジンの中から外に出ていない珠はなんだけどな
460名無し迷彩:2014/05/14(水) 20:00:12.14 ID:jBOPCcRu0
>>453
なんてヤラシイ表現なんだ
461名無し迷彩:2014/05/15(木) 02:28:02.07 ID:2IUTF0xL0
タマが汚れると困るのか?
毛が生えるわけじゃあるまいし
462名無し迷彩:2014/05/15(木) 09:20:47.28 ID:vWVTSKcn0
毛も生えるんですかぁ!?
463名無し迷彩:2014/05/15(木) 10:20:23.67 ID:Q2sEhjAh0
464名無し迷彩:2014/05/15(木) 11:13:28.22 ID:g+cp4Phz0
ついにハイキャパきたか。でも2、3年待たされるだろうから気長に待つかw
465名無し迷彩:2014/05/15(木) 11:31:17.22 ID:XoMGwI1h0
ハンマーで切り替えって、、、
466名無し迷彩:2014/05/15(木) 18:56:20.92 ID:/JcgcPhe0
>>464
2、3年で済むかな?www
467名無し迷彩:2014/05/15(木) 23:35:22.31 ID:C37Yk9DA0
でも電ハン第5弾がこんなにも早く発表って珍しいw

フィールドではルーキー達に「ブローバックしないハンドガンなんて所詮・・」
と馬鹿にされる時代は終わるのか・・・
468名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:22:13.00 ID:4w7YDk0b0
>>467
M9A1が不発だったんじゃない?
469名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:24:02.31 ID:CbY65Ex60
ハイキャパの電ハンなんてM9以上に絶対売れないだろ。
470名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:34:48.35 ID:/2PN3CeD0
まぁ電ハンなら装弾数が増える訳ではないからな
ハイキャパの伊美が無いと言ってしまえばそれまでだ
ホルスターも苦労するし
471名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:36:37.26 ID:CbY65Ex60
電ハンって冬のゲーム用に一丁あれば十分なんだよなー。ツールでしかないわ。
472名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:38:59.09 ID:fq0d40hB0
>>470
とは言えさすがにガバを電ハンには出来なだろうからなぁ
473名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:42:13.07 ID:CbY65Ex60
ガバの電ハンと言えばCYMAのアレかw
474名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:47:18.11 ID:/2PN3CeD0
>>472
細身だからな
でも仮にガバを出しても弄る楽しみが無くなるから
本当に冬場のサブツールか100連マグでインドアでのヒャホー用だよな。。。

一丁持っていれば十分って言うのが大抵の意見だと思うよ
475名無し迷彩:2014/05/16(金) 17:20:59.71 ID:DcAPFV230
M9A1とハイキャパみんなならどっち買う?
476名無し迷彩:2014/05/16(金) 17:29:45.01 ID:a8laBo7t0
〜スルー検定中〜
477名無し迷彩:2014/05/16(金) 18:33:13.98 ID:wWb/JZuE0
電ハンにしろGBBフルオートにしろG18Cだけで良かったんだよ

って電ハンはUSPにしたけど(笑)
478名無し迷彩:2014/05/16(金) 19:17:14.63 ID:9FYSlxq90
18禁ブローバック出す気ないのかねえ
密かに期待してるんだけど
479名無し迷彩:2014/05/16(金) 19:21:54.27 ID:KMeOjR4Z0
>>478
実銃よりぶっといラインナップになりそう
480名無し迷彩:2014/05/16(金) 19:45:20.20 ID:LwbCGoNK0
リポ使ったとしても電動だともっさりしたブローバックになるし中途半端すぎ
ツールとしての電ハン、動作を楽しむガスブロの二極があればそれでいい
481名無し迷彩:2014/05/16(金) 19:59:00.75 ID:VyxbgDC/0
ブローバックなんていらんよ ブレそうだし
482名無し迷彩:2014/05/16(金) 20:35:43.77 ID:8qHZTxmY0
ブローバックは要らんけど箱出しで長物並みの性能のが欲しい
どうせツールとして割り切るならフィールドで煙たがられるレベルまで突き詰めて欲しい
483名無し迷彩:2014/05/16(金) 20:44:51.43 ID:sNFbKEFe0
逆Boysみたいに大きさ1.5倍とかでよければできるかもね
484名無し迷彩:2014/05/16(金) 21:16:42.42 ID:+4RDk4C20
>>482
自分でイジれよ。初速85のサイクル20位なら電拳見ながらでもいけんぞ
485名無し迷彩:2014/05/16(金) 23:16:01.61 ID:EILuqDbh0
電ハンはリアルよりもはっちゃけたシリーズにすべき
オート9はいわずもがな、クレリックガンやジャッカルに454カスール、ソードカトラスなんてのも良いな
後半アニメ漫画だけど、じゃんじゃんコラボしていこうぜ!!
C3部・・・?知らない子ですね
486名無し迷彩:2014/05/17(土) 00:13:01.37 ID:LPeGMiU70
箱出しでって書いてあるのに自分で弄れとか知恵遅れかなんかか
487名無し迷彩:2014/05/17(土) 03:52:36.46 ID:UGNfMK9F0
ニヤニヤ
488名無し迷彩:2014/05/17(土) 15:36:10.86 ID:ljf8S/+40
>>480
それ、真理だよね
489名無し迷彩:2014/05/17(土) 15:37:43.97 ID:ljf8S/+40
>>485
夏に「さばげぶ」とか言うアニメ始まる
490名無し迷彩:2014/05/17(土) 20:23:18.96 ID:/0k3lH8q0
さばげぶってあれ少女漫画なんだよな
若い女の子がサバゲーに興味を持つとは思えないんだがおっさん向けでもないだろうし微妙な立ち位置だよね
491名無し迷彩:2014/05/18(日) 05:41:19.61 ID:iC6B+bb70
>>490
>若い女の子がサバゲーに興味を持つとは思えないんだが

本誌のコメント欄見てると、そうでもないっぽい
編集や大きなお友達の偽装工作という考えも無くはないが
492名無し迷彩:2014/05/18(日) 11:27:18.42 ID:U/HB+RQS0
>>490
仲間内に女の子何人かいるけど、
大抵はみんなでワイワイやるのが好きー
とか
男の子の遊びって楽しいー
みたいなキャピキャピメス共ばっかりだな
その中でも1人だけはサバゲー自体に興味持って、CQB-Rで戦場に向かう女の子がいる
493名無し迷彩:2014/05/18(日) 11:44:47.65 ID:Zb2QNqfq0
昨日のサバゲでも電ハンメインでガツガツやってる女子いたな
かなりの手練れだった
494名無し迷彩:2014/05/18(日) 12:00:37.03 ID:G/gkUMhH0
戦場に女も子供も関係ないぜ
495名無し迷彩:2014/05/18(日) 12:19:30.76 ID:Zb2QNqfq0
ああ、武器を持った時点で「戦士」だからな
496名無し迷彩:2014/05/18(日) 12:40:19.01 ID:wYfvjJWL0
女子にも普通にミリヲタがいてなんの不思議もない
497名無し迷彩:2014/05/18(日) 13:17:26.42 ID:pYH8OkKr0
でも当てると罪悪感が拭えない

DQN連れのバカアマはむしろ喜んで撃つが
498名無し迷彩:2014/05/18(日) 13:45:23.47 ID:G/gkUMhH0
>>497
むしろオーバーキルして興奮してそうな変態もいそう
撃つ側も打たれる側も
499名無し迷彩:2014/05/18(日) 14:06:01.97 ID:wYfvjJWL0
ゲームやってると敵か味方の判別で精一杯で、性別まで確認してる余裕ないんだが
顔隠してるし
500名無し迷彩:2014/05/18(日) 14:09:19.56 ID:G/gkUMhH0
>>499
判別用に肩か頭に色分けしたバンダナ巻くのがオススメ
じゃないとFFとか普通にしちゃう
501名無し迷彩:2014/05/18(日) 18:52:14.23 ID:duxF7SL30
割引券があったので2丁目のG18Cを買ってしまった
安く買えてラッキー!と思っていたらせっかくの双子さんなのに外装やアクセサリがバラバラじゃカッコつかないことに気づく

g18cってどこまでアクセサリを付ければいいんだろう
室内戦とか、そもそもg18cの戦うレンジではサイトも見る暇もなさそうだし、100連マガだけでええんかな
1丁目は付けられるものを可能な限り付けてるからもう1セット揃えるとなると本体以上の出費ががが
502名無し迷彩:2014/05/18(日) 19:43:18.16 ID:Zb2QNqfq0
バラバラでもいいんじゃね
銃そのものが同じならそこまで別物にはならんよ
503名無し迷彩:2014/05/18(日) 20:17:48.74 ID:cywYi1Ic0
銃本体じゃなくホルスターに金かけるのが正解
いざという時にスパッと抜けて使い終わったら一瞬で固定できるのがツールとして特化したグロックらしい使い方
504名無し迷彩:2014/05/18(日) 22:46:19.84 ID:mLfyCrfG0
で、オススメのホルスターは?
505名無し迷彩:2014/05/19(月) 01:27:59.37 ID:5lf6S3370
普通にブラックホークの実物CQCホルスターでいいんじゃないの
8000円もしないし安い方なら5000円切るから十分買えるでしょ
506名無し迷彩:2014/05/19(月) 01:33:24.56 ID:+/5ARrKT0
ホルスターは入れば何でもって感じだな
M93Rは大型で2〜3000円のレッグホルスターにつっこんでる
もっとも、太ももが太いデブなんで足につけるのやめて、バラしてガンベルトにつけてるけどね

リアルと対極のシロモノだし、テキトーでいいよテキトーで
507名無し迷彩:2014/05/19(月) 02:38:38.76 ID:5lf6S3370
ナイロンホルスターの類は抜くのはまあ我慢できるとしても、構造上どうやっても納めるのにもたつくのが欠点だな
銃との相性によっては勝手にマガジン抜けるし操作性は雲泥の差よ
二丁目ならまずそれを挿しておけるホルスターを、というのは妥当な判断かと
インドアやCQBなら長物よりハンドガンのほうが有利な場面もあるし、状況に合わせてサクサク持ち替えられると楽しいぞ
508名無し迷彩:2014/05/19(月) 10:08:42.20 ID:RqeSVNPo0
見事に話題にならないハイキャパ
509名無し迷彩:2014/05/19(月) 11:31:49.61 ID:Ad3hCzRO0
M93RにもCQCホルスターがあればなあ……
510名無し迷彩:2014/05/19(月) 21:22:42.52 ID:LwxmKVpp0
M93買おうかなと思ってるんだけど、
みんな11.1vのリポつかってるの?
511名無し迷彩:2014/05/19(月) 21:33:46.46 ID:3+K5rjR+0
んなわけ、7.4vさ
512名無し迷彩:2014/05/19(月) 21:51:01.31 ID:ADFQ1KQK0
7.4vで快適です
513名無し迷彩:2014/05/19(月) 22:28:08.39 ID:LwxmKVpp0
11.1vでなくていいのか、
よかった

この前グロック18とm93のストック付きハイサイクルをメインで戦ってる人見て

みんなこんなんやってるのかなぁ、と思ったので
514名無し迷彩:2014/05/20(火) 03:07:34.74 ID:y+QvQ9Ka0
レスポンスを考えると11.1V仕様にも興味あるがあのちっこいモーターで耐えられるんだろうか
515名無し迷彩:2014/05/20(火) 03:17:45.00 ID:A5jEsRzZ0
モーターもそうだがギアの負担がヤバそう
516名無し迷彩:2014/05/20(火) 23:08:11.57 ID:8VTWLUKh0
M9A1を01バレル等で強化して0.2gで89m/s、0.25で78m/s、1gで28m/sだったんだけど
ガスブロのPX4を01バレル+高圧ガスで0.2gで90m/s、0.25で83m/s、1gで48m/sになった
なんで重量弾になると電ハンは効率悪くなるんだろ、空気とガスの差かしら?
517名無し迷彩:2014/05/20(火) 23:12:16.44 ID:wVZez3q10
>>516
ガスガンは流速みたいな状態で抜弾抵抗が大きいほど初速が上がる
電動ハンドガンも流速チューンしてやれば同じ特性になるよ
そんな耐久性無いと思うけど
518名無し迷彩:2014/05/21(水) 06:38:41.84 ID:s+JjWgsaO
ガスは弾がバレルから抜けるまでガス圧が安定して掛かるからじゃないか?
スプリング式だとやっぱバネが伸びた最後の方は圧が弱いんじゃね
519名無し迷彩:2014/05/21(水) 09:14:42.11 ID:Y0MuJen10
>>516
1gだの高圧ガスだの怪しいもんいっぱい持ってるんだな。
520名無し迷彩:2014/05/21(水) 11:11:20.51 ID:eah8JSa70
>>518
なるほど電ハンのエア圧では、重量弾がバレルを出るまで続かないわけだ
521名無し迷彩:2014/05/21(水) 22:29:18.55 ID:hvkZh5Yb0
>>475
Hi-Capa!
by:Ken N○zawa
522名無し迷彩:2014/05/22(木) 21:30:20.35 ID:J2gd7Yv30
まだ生きてるのかクソのざわ
523名無し迷彩:2014/05/22(木) 21:54:30.97 ID:sQ9pgAz30
内部構造とかリポバッテリーをどうこうする知識がないわ
ごめんなオレのG18Cちゃん・・・。
524名無し迷彩:2014/05/23(金) 09:25:15.48 ID:shxJgBUW0
>>523
小さめのリポと変換コード買うだけだよ
525名無し迷彩:2014/05/23(金) 13:12:34.80 ID:8bWMhVQz0
リポは内部の消耗が激しいらしいからあまり手を出す気にはならんな
容量やサイクルアップは魅力的ではあるけど
526名無し迷彩:2014/05/23(金) 13:26:20.52 ID:b/dKOxN+0
メインでリポ仕様使うとすぐにギアが削れたりする
しかしメインで使うならリポ仕様じゃないと使い物にならないというジレンマ
527名無し迷彩:2014/05/23(金) 18:35:44.28 ID:eipjt2/q0
エアソフト97が強化スプリング入れた奴売ってるけど
あれ寿命ものすごく短いんじゃないだろうか
528名無し迷彩:2014/05/24(土) 01:36:40.13 ID:BffLIsw80
ニッ水とリポでそこまでサイクル変わらないんじゃなかったっけか
11.1v使うとどうか知らんけどね
529名無し迷彩:2014/05/24(土) 13:45:33.03 ID:hinziBnt0
強化スプリングってどうせすぐへたるんだろ。
530名無し迷彩:2014/05/24(土) 23:32:47.72 ID:XX7ISyVq0
まあショップカスタムなんてそんなもんだろ
531名無し迷彩:2014/05/26(月) 22:35:58.95 ID:AwNRtmOH0
G18Cを検討中なので教えて欲しい
給弾不良などのマイナートラブルは
現行品だと改善されてきてるのかな?
ゲームでは無改造、ロングマガジンで使う予定
532名無し迷彩:2014/05/26(月) 22:40:37.62 ID:l0P/11190
フルオートに切り替えて5発くらいで撃つの止めるとキョッって音がして最後の弾がヒョロって飛んでくのは仕様?
あとセミ射撃の時にしっかりトリガーを引かないと時々弾が出ないのもどうなんだろう ガシッとな
533名無し迷彩:2014/05/26(月) 22:43:08.92 ID:CTYahLsv0
>>531
給弾不良は弾の相性が原因だからちゃんと選べばトラブルは起こらない
534名無し迷彩:2014/05/27(火) 00:43:20.34 ID:QBGN7Kfc0
おお、電ハン買おうかなと悩んでる俺にタイムリーな話題だ
535名無し迷彩:2014/05/27(火) 08:00:47.51 ID:VyeeaHcy0
>>531
ロングマグではないけどノマグではマルイの0.2使ってても給弾不良起こしたことがある
536名無し迷彩:2014/05/27(火) 08:49:22.72 ID:VUjU0wTp0
エクセルとS2Sでは高確率で最後の方の6、7発が詰まってるんだよな@USP
537名無し迷彩:2014/05/27(火) 20:46:31.17 ID:QBGN7Kfc0
電ハンのG18Cにグリップアダプターって付けれるんだろうか
538名無し迷彩:2014/05/29(木) 17:59:32.94 ID:V2zfOaf10
★★激安迷彩服・ベスト・装備品ショップ☆☆
【コンバットアームズ】
http://combat-arms.net/

装備品一般を激安価格でご提供!
在庫アリの【即納商品】は注文後2〜3営業日内でお届け!
20000円以上のお買い上げで送料無料!

・定番のマルチカムBDU上下 3490円!!
http://combat-arms.net/?pid=71661112

・タクティカルベスト 2490円!!
http://combat-arms.net/?pid=74453450

・迷彩キャップ 980円!!
http://combat-arms.net/?pid=65669955

・G&G 0.25gバイオBB弾 1kg 4000発 1980円 ネット最安値!!
http://combat-arms.net/?pid=72151640

【コンバットアームズ】 http://combat-arms.net/
539名無し迷彩:2014/05/29(木) 18:58:41.54 ID:lTFfAD6E0
何故か前スレが貼られてないので一応貼っておく

【G18C・M93R・USP】マルイ 電動ハンドガン Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1354790727/
540名無し迷彩:2014/05/29(木) 19:34:46.02 ID:ROSrOGVD0
M9A1再入荷マダー?
541名無し迷彩:2014/05/29(木) 19:37:49.15 ID:ROSrOGVD0
てかシルバースライドだけど在庫を色変えただけで1000円上がるのか・・・
542名無し迷彩:2014/05/29(木) 20:00:03.35 ID:7C3ryEkz0
値上げの口実なんじゃない?
543名無し迷彩:2014/05/30(金) 02:49:43.07 ID:mV3x0/5w0
メッキなんじゃね?
544名無し迷彩:2014/05/30(金) 17:58:45.00 ID:IoGlPJ1tI
スライドシルバーはマイチェンモデルなので
全機種M9A1並な性能になっている!

まあ無いな
545名無し迷彩:2014/05/30(金) 18:08:23.47 ID:1V1NSCOn0
93Rは思い切って全部シルバーにすれば良いのに
せめて93Rだけフレームシルバー

てか93Rは光学サイト載せたら結局ブラックになってしまうからだ
546名無し迷彩:2014/05/30(金) 18:23:06.52 ID:VOsEgY0O0
M93Rはがっかりプラスチックスライドなのがねえ
もうちょっと頑張れなかったのアレ
547名無し迷彩:2014/05/30(金) 23:21:19.18 ID:eEwuSV5W0
スライドがプラじゃないのってUSPだけ?
548名無し迷彩:2014/05/30(金) 23:58:51.46 ID:fdoOh17T0
全部プラだろ
549名無し迷彩:2014/05/31(土) 00:02:42.63 ID:6AyFVGM+0
GLOCKだとプラでも目立たないんだけどねえ
BERETTAは木と鉄のイメージがあるからキツい
550名無し迷彩:2014/05/31(土) 01:39:00.49 ID:5nrHVJnk0
M9A1ってまだ再販されてない?
551名無し迷彩:2014/05/31(土) 06:55:28.82 ID:LDf1i2Ai0
>>550
再販品発送の連絡あったよ。
552名無し迷彩:2014/06/01(日) 20:42:07.87 ID:wnLhhzDv0
ふと久しぶりにバッテリーの説明書をみたら、充電前は銃が撃てなくなるまでバッテリーを使い切ってから充電するようにってあった
今までこんなの守ったことなかったけど、ちゃんとバッテリーを使い切ってから充電してる人っている?
いるとしたらどうやって使い切るんだ・・?カラ撃ち・・・?
553名無し迷彩:2014/06/01(日) 20:54:37.03 ID:JAAb1PAi0
そういうのがめんどくさいからリポにしたわ
554名無し迷彩:2014/06/01(日) 21:11:39.77 ID:wnLhhzDv0
リポかぁ、良い話もあれば悪い話もあるから怖かったんだけど手を出してみようかなぁ
そうでもしないとこれからの時期はガスに勝てなさそうだし・・ETかNo1を使おうと思ってるんだけど、何がおすすめなのかしら?
555名無し迷彩:2014/06/01(日) 21:19:16.80 ID:H1SQDIXU0
>>554
G18Cには入んないけど、ハイペリオンがお勧め
ぶっちゃけET1はセルバランスの崩れも早いし、高い
93Rならきっちり入るよ
556名無し迷彩:2014/06/01(日) 21:49:20.33 ID:wnLhhzDv0
残念ながらG18Cなんです・・・。
ハイペリオンは電コン用のサイズって見たのですが、電ハンでも入るものがあるんですね
リポを使っている人のブログとか見てもバッテリーから使う充電器まで様々で少し混乱してきた・・。
充電器は共通なんだしバッテリーの使い比べをするべきかな
557名無し迷彩:2014/06/01(日) 22:09:39.89 ID:JAAb1PAi0
俺はnano-techの300mAhを使ってます、小さいのでどの電ハンにも入る
容量少ないけど安いから2〜3個買って、換えながら使う
558名無し迷彩:2014/06/02(月) 12:50:10.10 ID:RttjH7Yu0
>>556
ハイペリオンはUSPならギリ入る
後は持ってないので知らない
559名無し迷彩:2014/06/02(月) 12:51:34.30 ID:RttjH7Yu0
>>557
確かに安くて小さいけど
容量少なくない?
肝心なときに打てないとか恐い
560名無し迷彩:2014/06/02(月) 15:06:39.51 ID:Lllkps5V0
>>552
ニッケル水素のメモリー効果はニッカドよりずっと小さいよ。
おもちゃのバッテリなんか毎日使うものでもないし継ぎ足しでも問題ないと思うが。
561名無し迷彩:2014/06/02(月) 20:18:00.55 ID:z7RMG4gz0
>>555
93Rにハイぺリオン入れるときってトリガートークの変換コネクタ経由で入る?
出来れば純正のコネクタは加工したくないんだ
562名無し迷彩:2014/06/02(月) 20:41:28.12 ID:5ERBX1id0
>>561
余裕で入るよ
実際に使ってるから間違いない
ロビンとか言うラジコン屋の通販が安かったよ
ちなみに関係者では無いw
563名無し迷彩:2014/06/02(月) 22:20:57.87 ID:z7RMG4gz0
さんきゅー
参考になった
564名無し迷彩:2014/06/04(水) 12:04:08.97 ID:Fi41ODtm0
M9A1にハイペリオンは入るのかな?
565名無し迷彩:2014/06/05(木) 21:27:46.15 ID:3fTXbv9HI
プロライト再販はいつかな?
リポに乗り換えた方が、手っ取り早そう
566名無し迷彩:2014/06/05(木) 21:47:30.88 ID:LEhOZ6070
>>565
プロライトは廃盤
567名無し迷彩:2014/06/06(金) 07:20:38.04 ID:0AD87PqI0
>>564
入ると言ってた人がいたけど、確認したわけでは無いから是非人柱になってくれ
568名無し迷彩:2014/06/06(金) 08:22:12.76 ID:QgwW0wFz0
M9A1って若干バッタリーボックス狭いんでしょ?
ハイペリオン無理じゃね?
569名無し迷彩:2014/06/07(土) 13:54:17.82 ID:VEMjQ3E/0
バッタリーで噴いた
570名無し迷彩:2014/06/07(土) 14:20:44.72 ID:Pq5piGmj0
バッタリーセックス
571名無し迷彩:2014/06/07(土) 14:25:20.93 ID:UKNRxJ7J0
フロンティアでM9A1が1万円だってよ
電車賃で足が出ない奴は行けば?
572名無し迷彩:2014/06/07(土) 17:48:39.11 ID:NlOw/1CB0
何とな〜くG18C買うたった。初めての電ハンです。皆さん、ヨロチクビ(^_^)/
電動はファマス発売時から知ってるけど、ついにここまで来たかと感慨深い・・・(今更w)
しかし気温が低いとバッテリーの調子が何たらカンたら・・・
何の為の電動じゃい?と小一時間は(ry
けどホント、何の過不足もないねコレ!お座敷シューターには充分スグル。
ただ、つべの動画と違ってピストンの打音が結構するのね。
573名無し迷彩:2014/06/07(土) 20:59:16.25 ID:793lZYUA0
18歳以上だよね?
574名無し迷彩:2014/06/07(土) 21:02:49.17 ID:+OD+ewP/0
逆に最近は18才未満でこんなかんじのやつはいねぇよ
575名無し迷彩:2014/06/07(土) 21:06:57.62 ID:lxCaP44d0
むしろ、おっさんの文章やろ
576名無し迷彩:2014/06/07(土) 21:48:08.00 ID:beoIHyNl0
動画とか見てるとたまに「え?18歳?」ってぐらい幼い声がup主だったりして
不思議に思うことあるな。
よくよく考えたら、一部地域を除いては自主規制でしかないんだよな。

俺も初めてのエアガンは、15歳の時親に許可もらってお年玉で買った
ノーマルのM4RISだったなぁ。
今も普通に動くんで近代化改修してそばにおいてるよ。
577名無し迷彩:2014/06/07(土) 22:08:34.71 ID:NlOw/1CB0
>>572ですが スマン、オサーンです・・・^^;
電ハンの出来が思ったより良かったので浮かれてしまったw
578名無し迷彩:2014/06/07(土) 22:29:08.54 ID:/990TaOY0
何日か前にガスガンスレでもおっさんに未成年かと噛み付いてた奴がいたなw
579名無し迷彩:2014/06/07(土) 22:31:18.11 ID:3qnTjOlp0
あれも、おっさんぽい書き込みだったがなあ
変な根拠でガキ判定していて面白かったな
580名無し迷彩:2014/06/07(土) 23:13:53.95 ID:rnldXVZ+0
ジジババの暮らしを守るため若者がハイリスクローリターンでこき使われ死ぬ
美しき国ジャップランド
581名無し迷彩:2014/06/07(土) 23:14:30.86 ID:rnldXVZ+0
すまん誤爆した
582名無し迷彩:2014/06/08(日) 00:12:52.56 ID:Z37W3mS10
Five-seveN買ったって人と同一人物かと思った
583名無し迷彩:2014/06/08(日) 02:31:00.29 ID:IJBuSpLF0
>>582
ああ>>578はその話か
5-7買うなんてガキに違いないみたいな絡み方してたやつだよな
584名無し迷彩:2014/06/08(日) 03:54:23.48 ID:hiFgVwO20
「18歳未満は18禁を買っちゃいけないんだよ!」と正義感ぶりたいお子ちゃまなんだろうな。

エアガン買うような大人は、少なからずガキっぽいところがある(良く言えば「少年の心を忘れていない」)に決まってるのになぁ。
585名無し迷彩:2014/06/08(日) 11:28:47.09 ID:/6WE9BKy0
食品添加物のせいか放射能のせいかしらないが
声変わりせずに歳だけ食う奴も増えたし
男の娘の格好でサバゲする奴も増えた
時代の変化なんだと思いたいが変なおっさんは一定数いるんだよなぁ
586名無し迷彩:2014/06/08(日) 14:54:59.75 ID:hiFgVwO20
句読点を打たない癖が、あの時のアホとそっくりだなw
587名無し迷彩:2014/06/08(日) 21:58:51.27 ID:Hq0pBwCD0
>>562
余裕ってのは言いすぎじゃないか?
取り出すのに難儀しました
588名無し迷彩:2014/06/08(日) 22:15:08.58 ID:oC8BELvB0
>>587
本当に?
全然楽勝なんだが…個体差かね
全然どこもきつくないし、普通に取り出せるよ
589名無し迷彩:2014/06/09(月) 00:19:15.77 ID:6SnyaLPn0
電ハンリポ用のコネクタ赤風呂の10%オフで買ってきた!
590名無し迷彩:2014/06/09(月) 00:25:34.95 ID:V9aKkrU40
ハイペリのCX G3 550mAhなら自分の所持して2本共に挿入時に若干の抵抗があったな。
というか、入り口がそこそこタイトで挿入角度が限られているのに対し
バッテリースペース内の遊びが結構あるから
挿入後にバッテリーの角度が変わって取り出し時に難儀する。
591名無し迷彩:2014/06/09(月) 21:03:17.34 ID:p9HO6oOi0
>>590
M9A1?
592名無し迷彩:2014/06/09(月) 23:11:49.58 ID:diJWLV170
m9a1のシルバーモデルはやく出てくれないだろうか
はやく出ないとスコーピオン買っちゃうよ
593名無し迷彩:2014/06/10(火) 00:25:42.91 ID:AEA7Vteq0
スコーピオン買えばええやん
594名無し迷彩:2014/06/10(火) 00:56:28.34 ID:tT7vm6F80
(両方でも)ええんやで(ニッコリ
595名無し迷彩:2014/06/10(火) 07:54:49.71 ID:iB88Ya3x0
ワルサーP38の電動出してほしいわ
フルオートじゃなくていいからさ
596名無し迷彩:2014/06/10(火) 08:58:44.21 ID:iPny5VDc0
そしてトリガーロックする度マルイ送りになる訳ですね。アホかw
なぜか勘違いしてる奴が多いが電動ガン作る上での難易度はセミ>フルだから
フルオンリーの回路なんぞ幼稚園児でも組める
セミオートはフルオートの先にある機能であって、わざわざ後付けでフルを搭載してる訳ではない
597名無し迷彩:2014/06/10(火) 09:17:12.45 ID:voBz4uTR0
電ハンでトリガーロックが起こった事が無いんだが
あとコン電も

ほぼ同じようなメカボなのにM4系よりMP5の方が
トリガーロックが起こり難いのが不思議ではある
598名無し迷彩:2014/06/10(火) 10:06:23.00 ID:Da5LAw090
>>597
M9A1@純正ニッスイでロックかかったよ。
1月か2月だったから気温の影響もあるだろうけど
599名無し迷彩:2014/06/10(火) 19:48:09.01 ID:iOPDUk2Z0
>>572のオサーンだが尼で1350円で売ってるレーザーサイト買うたった。
昔マルイの純正のが1万円近くしてたのに安くなったなぁ。
中国製なので品質が心配だが付けてみた感じは良さそう^^
600名無し迷彩:2014/06/10(火) 21:12:35.72 ID:oQ2/RPQn0
>>599
おっさんスレに張り付くね〜w
まぁ電ハン目一杯楽しみなさい
601名無し迷彩:2014/06/10(火) 21:33:34.16 ID:kNIcvB060
>>588
ほんと?
ロットとかで差があるのかな。今試したけれど、入れるときにも抵抗あるし、取るときはバレル外したほうが早いというくらい掴み所がなくて取れない
602名無し迷彩:2014/06/10(火) 21:37:44.74 ID:kNIcvB060
>>590
おれもM93Rでそのハイペリオンで同じような状況です。中に入ると遊びがあるから結局取り出しにくいんだよね。他社の電ハン用バッテリーがするっと取れるのが羨ましい(笑)
603名無し迷彩:2014/06/10(火) 22:56:40.70 ID:iOPDUk2Z0
>>600
アリガトン(^_^)/ 数年前にMP7(電動)買って以来
久々のトイガン&初電ハンなので情報集めようと思ってね。
お陰で参考になる事が多々ありました。
604名無し迷彩:2014/06/11(水) 01:28:49.89 ID:oo1k9N+L0
中華製レーザーって品質より出力の方が心配だが、、、
605名無し迷彩:2014/06/11(水) 19:58:24.97 ID:P7tja3nvO
マルイ電動ハンドガンで改造したら一番初速上がるのはどれですか?

M9A1はスライド動かないからフルオート中も照準つけれそうですね
606名無し迷彩:2014/06/11(水) 20:02:58.08 ID:Rp5d9Pd70
>>605
全部同じ。0.989Jまで
607名無し迷彩:2014/06/11(水) 22:54:18.77 ID:Ol+KsCJI0
電ハンで初速上げたらあっという間にメカボの寿命尽きるだろうな
608名無し迷彩:2014/06/12(木) 00:19:49.10 ID:Opg4sXdt0
電ハンで1j無理だろ、そんなバネ無いし、シリンダー容量足りんし
マシンガンの方なら行けるけど。
その辺含めて電動ハンドガンは全部似たようなもんだよね
これが行けるってのは無い
609名無し迷彩:2014/06/12(木) 00:51:39.39 ID:vu9B4apy0
一度、身内の貸切で初速オーバーは無理だからって初速チェックをスルーされたことがある
610名無し迷彩:2014/06/12(木) 00:56:09.97 ID:EYKGj6z0O
>>608
ありがとうございます。
電動コンパクトマシンガンなら上限付近の初速までいけるのですね。

出来るだけ小さいのが欲しいんですが、ノーマルと弾速遅いし弾が遠くまで届かないのが不満でした。
611名無し迷彩:2014/06/12(木) 01:13:11.92 ID:zuKmhG+70
ノーマルで一番初速が速めなのがUSP
遅いのがM9

割れたメカボのガワ注文しよ
612名無し迷彩:2014/06/12(木) 07:42:33.94 ID:OsUDpO7K0
個体差レベルじゃねぇの?
613名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:50:46.62 ID:+EqVjUrz0
電ハンの優位性を活かしたカスタムってなんかある?
614名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:57:15.41 ID:UR/nbCgt0
>>613
リポにするだけで、充分使える
小さくて軽いことが売りなんだから、何もしないのがいいんじゃね?
意外にうるさいから、静音カスタムとかするとさらに近接できていいかもね
615名無し迷彩:2014/06/12(木) 21:37:23.13 ID:+EqVjUrz0
>>614
確かに
一応リポはTurnigyの300mAhのせてるんだけどキレが悪いからもう少し容量の大きなものにしようかと考えてる

電ハンで静音化ってできたっけ
616名無し迷彩:2014/06/12(木) 21:58:04.75 ID:PH9br2K50
静音化する方法は知らないがサプレッサー着けるとだいぶこもった音になる
617名無し迷彩:2014/06/12(木) 22:01:20.39 ID:KXoyrvcV0
>>静音化
軸受けをボールベアリングにするとかシリンダーヘッドに緩衝材を貼るくらいだろうけど、それで十分静かになるよ。あとサイレンサーもそれなりに。

初速上げるようなカスタムは音デカくなるし寿命は縮むしその割に大して速くならんしで電ハンには相性悪いと思う。
618名無し迷彩:2014/06/13(金) 06:57:10.34 ID:4TtMT09m0
しかし電ハンもコン電も発売ペース遅いねえ…ガスブロや次世代に比べたらやっぱり利益薄いのかな
電動ベクターとか出たら面白いのに(買うとは言ってない)
619名無し迷彩:2014/06/13(金) 08:51:44.49 ID:HoVEmhHAO
スチェッキンマシンピストルやマグプルFMG9ならピッタリの素材だろうに
620名無し迷彩:2014/06/13(金) 09:50:04.38 ID:m/oTSIeP0
イングラムM11欲すぃ・・・
621名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:46:01.86 ID:wYo/tiSr0
ベクターはフルサイズでいけるんちゃうか

もっと変態的なラインナップでやってほしいな
たとえばVP70とかさ
バイオ2でだいぶ世話になった現役世代も多かろうし
ストックが無駄にでかいからミニバッテリーくらいなら余裕で使えそう
622名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:57:11.83 ID:0LL5xnZk0
スライドシルバーの奴、意外とキレイだな
でもゲーム用の装備としか見れないから普通のでいいや
623名無し迷彩:2014/06/13(金) 23:27:02.77 ID:X66/6T130
銀ダンと同じで撃つのは楽しいけど眺めると萎える
624名無し迷彩:2014/06/14(土) 05:50:08.34 ID:+uSq7Ozv0
93Rが遅れてるのは
オレが言ったようにフレームシルバーに変更してるからか…
625名無し迷彩:2014/06/14(土) 17:36:17.13 ID:lKM3ZclU0
スライドシルバーのUSP買おうと思ってあちこち調べたが、純正バッテリーが品切れなのね
どこにも売ってない状態
マルイってバカなの?
この機会に新規客を呼ばないといけないのに何でバッテリーも再販しておかないの?
まさか初めて電ハン握る奴にリポ勧めたいわけじゃあるまいし
626名無し迷彩:2014/06/14(土) 17:43:00.38 ID:gZZyg3vF0
まあマルイですしおすし
これに限った事じゃないし本当に馬鹿だと思うわ
ラインナップ増やすのに腰が重いのはまだ分かるけど欠品してる物はすぐに再販出来るようにしろよと思う
627名無し迷彩:2014/06/14(土) 18:48:10.19 ID:zagnVCRZ0
欠品だけじゃなくオーダーが溜まってから再販なんじゃね?
在庫持ちたくないだろうし
628名無し迷彩:2014/06/14(土) 19:13:40.99 ID:G1C98djC0
PCとか楽器とか自転車とか結構いろんな趣味かじったけど
エアガンほど主力商品が品切れまくってるジャンルは見たことがない
マルイのせいなんかな
629名無し迷彩:2014/06/14(土) 19:16:27.68 ID:iyzOrLK80
多分少ないライン順番に回してるから即対応出来ないんだろうな
せっかくサバゲーに友達誘って興味持ってくれてもあれもこれも欠品で選択肢狭めさせるのはやめて欲しい
630名無し迷彩:2014/06/14(土) 22:22:10.24 ID:5pQ9+g79O
マルイのMP7、片手撃ちがやりにくそう
ハンドガンにしようかな
631名無し迷彩:2014/06/14(土) 22:34:45.69 ID:sH4ucS8m0
バッテリーはネットで買ったわ。充電器とセットで。
632名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:04:49.21 ID:Y7jPgYQE0
>>630
ストック外せばいいよ
633名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:05:25.39 ID:tltrL8kK0
イーグルフォースの60連マガジン
80発以上入るから、ラッキーと思いきや
スグに壊れてしもたよ、個体差あるんかな?
634名無し迷彩:2014/06/15(日) 02:36:36.88 ID:5mVvB2MR0
マルイ電動MP7ですが、服の下、ズボンに差して携帯することが可能な大きさでしょうか?
635名無し迷彩:2014/06/15(日) 08:32:43.95 ID:ucVigBtH0
できるできる
636名無し迷彩:2014/06/15(日) 09:00:05.78 ID:hjjdSQrh0
>>634
なぜ携帯しようとする?
なぜ電ハンスレで聞く?
637名無し迷彩:2014/06/15(日) 11:43:41.34 ID:AiGMar/J0
>>634
次世代のアンダーレイルに付けた事あるから携帯もできる。
638名無し迷彩:2014/06/15(日) 15:01:42.87 ID:C2zxejYyI
プロライト2でも作ってくれんかのぉ
639名無し迷彩:2014/06/15(日) 19:53:18.41 ID:5mVvB2MR0
>>635-637
ありがとうございます。買ったらキャンプに持っていきます。
640名無し迷彩:2014/06/15(日) 21:22:35.89 ID:elBbA3+M0
>>638
そもそも何故生産終わったんだろうね
641名無し迷彩:2014/06/15(日) 21:47:25.98 ID:5xB8XehsI
>>640
謎っすよね?
中の電池メーカーと契約切れとか?
642名無し迷彩:2014/06/15(日) 21:54:38.07 ID:lNZSumfu0
内蔵可能なリポの登場で売れなくなったんじゃないか?
643名無し迷彩:2014/06/15(日) 22:10:56.58 ID:4Tqc6V8G0
あったら買うんだけどなぁ、なんだかんだマルイ製
644名無し迷彩:2014/06/16(月) 09:19:06.58 ID:Jpbp/duO0
G18CだけどFET基板入れるのにどこらへんにスペースあるの?
FET保護用のSBDもFET基板に乗せるとして、メカボ引っ張り出さずトリガースイッチ周辺の改造で済ますのは無理?
グリップの両面テープはがしたくない
645名無し迷彩:2014/06/16(月) 16:28:45.55 ID:MyhQxtUD0
>>644
FET詳しくないけどバッテリーとトリガーとモーターのとこからケーブル引っ張ってくる必要あるだろ?
トリガースイッチ周辺からすべての配線できてるならいけるんじゃね

turnigyの300mAhのリポなら単4二本分くらいの大きさだよ
646名無し迷彩:2014/06/16(月) 18:34:11.18 ID:zIWNqGEVO
>>641
ランプ自体は結構ちゃんと造ってあるけど
その割に売れなかったとかかね
頑張った割に儲けが出なかったら切りたくもなるわな
647名無し迷彩:2014/06/16(月) 18:48:12.16 ID:5p2BTf0O0
なにせ古いからなぁ
光源としては100円ショップのLEDライトに劣るし、バッテリーとしては内蔵可能な小型リポに劣る
国内トップのエアガンメーカーとしてはそんなものをいつまでも一万円で売り続けるわけにも行かないんじゃない?
648名無し迷彩:2014/06/16(月) 18:57:38.58 ID:507cO+H50
純正オプションとしての拡張パーツとしてはいい出来だと思うんだがなあ。
程よい明るさのライトに簡単にサイクルアップできる外部バッテリーは初心者にはピッタリかと。
もし本体に何かあったとしても保証内だし。
そのうちプロライト2としてLEDになって復活するんじゃない?リポにはならんと思うけど。
649名無し迷彩:2014/06/16(月) 20:20:13.62 ID:fRS1SZYOI
>>647
古い、それに尽きるのかもね
>>648
純正の拡張品としては良いよね

待ってても仕方ないから
今日入荷したトリガートークのリポアダプター
買ってきたよ
650名無し迷彩:2014/06/17(火) 20:21:58.48 ID:AGCeATmx0
スライドシルバーモデルは内部の改修があったのかねえ?
651名無し迷彩:2014/06/17(火) 21:38:18.52 ID:MB5GNk/qI
黒G18買ったばかりの俺ですが
シルバーUSP、格好いいよ
652名無し迷彩:2014/06/18(水) 00:05:13.90 ID:FxZEX2nX0
シルバーってアルミ粉末塗料に混ぜてるんだろ?
そのうちポロポロ禿げてくるだろ
653名無し迷彩:2014/06/18(水) 00:24:30.31 ID:sOQ7Bihf0
ガスブロだけどハイキャパのスライドシルバー持ってる
もう数年経つけど塗装は普通に使ってる分には剥げてきてないよ
メッキのほうが絶対いいとは思うけどマルイはシルバー塗装に自信あるんだろうね
654名無し迷彩:2014/06/18(水) 14:46:58.26 ID:bC0xpRMqi
>>653
サバゲで使ってる?
655名無し迷彩:2014/06/18(水) 17:03:20.01 ID:t668a/mw0
わいのハイキャパシルバーはゲームで使ってはげまくり。
だがそれがいい。
656名無し迷彩:2014/06/18(水) 20:12:00.24 ID:sOQ7Bihf0
>>654
ゲームに持ってった事はあるけど使ったことはあまりない
ゲームに使うのは電動ハンドガンで決まりでしょ
もしくはマルイの固定ガスMk23
657名無し迷彩:2014/06/19(木) 00:50:20.90 ID:yWyehIFf0
M9A1の100マガ
大抵弾をいれると途中で暴発するんだけどアレデフォなの?
セーフティで弾こめ→マガジン抜いたままフィールドへ向かう…ってなると
大抵スプリング戻って使い物にならんのだけど
658名無し迷彩:2014/06/19(木) 01:00:49.76 ID:+zWJpI6T0
>>657
とりあえずヒットコールして退場しておけ
659名無し迷彩:2014/06/19(木) 01:19:58.03 ID:ML2SpMwo0
とりあえず装填数減らすところからだな
100連だからつって100発入れるのはなしよ

普通なら80〜90だけど、徐々に減らして限界点見極めな
660名無し迷彩:2014/06/20(金) 10:57:01.35 ID:dPe1vZNz0
俺のグロック18C、マガジン入れて一発目が空打ちになるんだけど
解決策あったら教えて欲しい
661名無し迷彩:2014/06/20(金) 10:59:07.23 ID:NcyidBev0
>>660
多分無い
G18Cに限らず、電ハンの仕様だと思われ
662名無し迷彩:2014/06/20(金) 12:23:49.52 ID:xjNxrIzF0
俺のM93Rもそうだ
地味に困ってる
663名無し迷彩:2014/06/20(金) 12:28:57.92 ID:pA7qPFix0
lipo使うとよくおこるよね。モーターの勢いが良すぎてオーバーランしてると思ってる。
撃ちきるまえにマグチェンしてごまかしてるよ。
664名無し迷彩:2014/06/20(金) 12:36:25.34 ID:uE2Endev0
マガジン入れてから一発撃っとけばいいんでないの?
あとは、たま切れする前にマグチェンジ
665名無し迷彩:2014/06/20(金) 13:13:19.80 ID:dPe1vZNz0
>>661->>664
みんなありがとう、確かにリポ使ってるわ。
故障じゃなく仕様みたいなもの、って事で安心したし
アドバイス参考にしながら上手く付き合っていきます。
666名無し迷彩:2014/06/20(金) 13:16:09.25 ID:aorUtSYkO
電動ガンのバッテリー、市販のニッケル水素をバラで入れられるようになったらいいのに
667名無し迷彩:2014/06/20(金) 13:45:38.94 ID:T3bKDFBl0
ん?マガジン入れて一発目が出ないって話になんでリポ関係あんの?
668名無し迷彩:2014/06/20(金) 13:48:48.85 ID:rVAQN5ch0
10440使えばいいんでないの?
669名無し迷彩:2014/06/20(金) 14:16:31.22 ID:WnaD7otV0
>>667
@弾が発射される
Aノズルとピストンが後退する
Bノズルが前進し装弾される
Cピストンが解放、@へ

通常セミオートなら@でストップ、フルオートでもトリガーを離せば@もしくはAでストップする。
が、勢いが有りすぎるとBまで進んだ状態でストップしてしまう。弾切れならここで装弾はされておらず、更にマグチェンジしてもノズルが前進してしまっているので装弾される事無く空撃ちすることになる。
670名無し迷彩:2014/06/20(金) 14:20:35.54 ID:WnaD7otV0
>>669
勢いが有りすぎると
→リポ化により勢いが有りすぎると
671名無し迷彩:2014/06/20(金) 14:31:23.82 ID:T3bKDFBl0
なるほど、マガジンチェンジ前に撃ちきった時の状態が関係するのか。
マガジン挿入した時点ではまだ電気使ってないのになんでリポ関係あるんだ?と思ってしまったw
672名無し迷彩:2014/06/20(金) 14:34:22.96 ID:T3bKDFBl0
するとリポ使うとピストン引かれた時点で止まってるってこと?
バネに悪影響あったりしないのかそれ
673名無し迷彩:2014/06/20(金) 15:16:05.32 ID:nm+0ciGW0
>>672
そういうことになるな。
保管時にはバネをへたらせないためにセミオートで一発撃つ、というのが通用しなくなる。
どうすんのこれ。
674名無し迷彩:2014/06/20(金) 15:35:30.00 ID:ML3bCLhM0
切れ掛かってるスティックつかってウィッポンすれば良いだけ
バカなの?
675名無し迷彩:2014/06/20(金) 16:03:36.84 ID:T3bKDFBl0
>>674
どういう意味?ヘタった純正使えって事?
リポしか持ってないんだよな…
676名無し迷彩:2014/06/20(金) 16:11:15.17 ID:QTQ5w4od0
まぁ製造元の想定外の使い方してるんだからそのぐらいのリスクは覚悟の上だろ
677名無し迷彩:2014/06/20(金) 16:59:17.53 ID:gUqdL3LY0
ボーイズですらセイフティ入れたらロックが外れる機種があるんだから、
それぐらいは標準装備して欲しい気はするな。
そうすりゃセミで一発撃つ、なんてのも必要なくなるのに。
678名無し迷彩:2014/06/20(金) 18:31:09.23 ID:cbE/kari0
リポ使ってるくせに本体への悪影響とか気にするんかいな
679名無し迷彩:2014/06/20(金) 18:43:05.36 ID:T3bKDFBl0
リポ使ってるからこそ気になるんだが
680名無し迷彩:2014/06/20(金) 19:07:30.37 ID:cbE/kari0
言うと思ったけどそうじゃねぇだろw
681名無し迷彩:2014/06/20(金) 19:18:20.22 ID:WnaD7otV0
ID:T3bKDFBl0
こいつ何でも人に聞いてばっかでちっとも自分で調べたり考えたりとかしネェのな
682名無し迷彩:2014/06/20(金) 20:13:38.69 ID:UQePWdZL0
そもそも最近の電動ガンのスプリングて気にしなくてもほとんどへたらなくねぇ?
1m/s変わる事があるかないかくらいじゃん、気にしなくていいだろ
683名無し迷彩:2014/06/20(金) 21:01:53.19 ID:WgbVeABb0
ハンドガンでスプリングのへたりって…
飛距離気にするようなもんでもないだろ
リポにする損失よりも、リポにしない損失の方がはるかに大きいわ
684名無し迷彩:2014/06/20(金) 21:08:12.59 ID:QXBPkYR90
買ったばかりの新品ニッスイ(純正)でも1発目は空撃ちになる。マガジン抜いても1発残るのは仕様じゃないのか?
685名無し迷彩:2014/06/20(金) 21:11:14.18 ID:d8zDQbGl0
>>684
うちのUSPはならないよ?
最後の一発すら残ったこと無いよ
不具合抱えてるんじゃないか?
686名無し迷彩:2014/06/20(金) 21:58:39.55 ID:/DA+8n1L0
うちのUSPはなる。
687名無し迷彩:2014/06/20(金) 22:13:02.11 ID:3hufcGY40
>@弾が発射される
>Aノズルとピストンが後退する
>Bノズルが前進し装弾される
>Cピストンが解放、@へ

>通常セミオートなら@でストップ、フルオートでもトリガーを離せば@もしくはAでストップする。
>が、勢いが有りすぎるとBまで進んだ状態でストップしてしまう。弾切れならここで装弾はされておらず、更にマグチェンジしてもノズルが前進してしまっているので装弾される事無く空撃ちすることになる。

残念すぎる説明
リポとはんの関係もない
688名無し迷彩:2014/06/20(金) 22:51:13.01 ID:j5lJzoO10
>>666
つ「プロライト」

プロライトのデットストックを見つけたので買ったけど
バッテリーが死んでたので交換して蓋閉めたら配線が破れてショートして
加熱してお漏らししたよ
かなりギチギチに作ってあるね
689名無し迷彩:2014/06/20(金) 23:23:10.73 ID:f7KTQzJR0
セミで一発撃てばさすがに機械的に解放されるわ
フルオートでバリバリー!!ってしてるから勢いづいてオーバランする

そんで電ハンはまさにフルで使ってナンボだから空撃ち多発なのさ
690名無し迷彩:2014/06/22(日) 02:55:41.17 ID:8Fxp73xv0
電ハンにステッピング加工してる奴いないよな…?
691名無し迷彩:2014/06/22(日) 15:39:29.45 ID:MZlXTYpyO
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/handgun/

マルイの電動ハンドガン、価格改訂版に一斉チェンジするだと。

M93Rがシルバーとブラックになり、茶色いグリップのM93Rは廃盤か。
692名無し迷彩:2014/06/22(日) 15:50:48.00 ID:icv78MEb0
スライドがシルバーだとアイアンサイトのホワイトはどうなるの?
693名無し迷彩:2014/06/22(日) 16:23:57.60 ID:jcl4X4+R0
白から赤になるんじゃね
694名無し迷彩:2014/06/22(日) 16:38:33.50 ID:NXaYMhrn0
家の整理してたら昔買った電ハンG18が見つかった
発売当時珍しさで買って、即効飽きてそのまましまったからほぼ新品。
せっかく見つかったから今度のゲームで使ってみようと思う。
このスレ見たけど、リポバッテリー使うのがいいみたいね。
695名無し迷彩:2014/06/22(日) 20:15:53.17 ID:+x/UnOZm0
>>692
G18Cは白のままだった
696名無し迷彩:2014/06/22(日) 20:54:13.60 ID:TqDz63C+0
価格改訂版=値上げって事なの?
697名無し迷彩:2014/06/22(日) 21:44:15.97 ID:jcl4X4+R0
>>695
そりゃグロックとUSPはサイトが別だからね
93Rはサイトがスライド一体だからサイト部分もシルバーになるから
白い点じゃ見にくいってことかと?
M9A1も一体っぽいな
698名無し迷彩:2014/06/22(日) 23:12:35.71 ID:+x/UnOZm0
マルイのガスブロM92Fのステンレスだったかでサイトが赤になってたような
699名無し迷彩:2014/06/22(日) 23:28:55.65 ID:NbX63QA20
>>696
まさかのMC?
今月G18買ったばかりなのに、MCはやめてくれ
700y t:2014/06/22(日) 23:40:42.62 ID:f5IdwAND0
xv yyhvっyvygvっhyjthv vthvっhvhvvvylc tgvゔぁ t
701名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:05:36.02 ID:X2A5HHJ80
スコーピオンの曲がってないマガジンでないかなー
9mmバージョンのスコーピオンかっこいいなー
702名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:39:34.31 ID:3Cge5o2i0
トリガーセーフティの色変えたいんだけどガスガン用のパーツと互換性あるかな?
トリガーには互換性ないのは解ってるんだけど
703名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:44:19.02 ID:3Cge5o2i0
↑すいませんグロックです
704名無し迷彩:2014/06/28(土) 23:31:36.59 ID:3wcwbfLf0
>>696
G18CとM93Rはマイナーチェンジしてよくなってるみたい
説明書の部品番号が前のと微妙に違う
705名無し迷彩:2014/06/29(日) 02:45:09.86 ID:XXREpJI50
もし G18-70Aのトリガーバーピン とかのことだったら、
前から改修されてたけどパーツ表への反映がされてなかっただけらしいよ
706名無し迷彩:2014/06/29(日) 12:14:25.75 ID:Vkd6mOxr0
じゃあ、単純にグリップが黒になるだけなのか
707名無し迷彩:2014/06/29(日) 18:23:52.93 ID:+XEpS/l40
茶色のままのほうがカッコ良くね?
708名無し迷彩:2014/06/29(日) 18:32:00.04 ID:u106MuAc0
今日M4二丁
AK一丁
G36c
sig
買ってきた
709名無し迷彩:2014/06/29(日) 18:34:19.59 ID:x5MURjQc0
そのシグはもちろん50口径のやつだろうな
710名無し迷彩:2014/06/29(日) 18:40:35.37 ID:Xg81Ztn+0
お買い物報告&雑談とか BBAかおまえらは
711名無し迷彩:2014/06/29(日) 19:06:35.50 ID:u106MuAc0
>>709
もつろんだす
712名無し迷彩:2014/06/29(日) 19:28:58.90 ID:GFuJI8AA0
>>708
電ハンスレで電ハンが見当たらないんですが、それは…
713名無し迷彩:2014/06/29(日) 20:17:11.34 ID:RMyJhzaV0
マルイですらないかもしらん
714名無し迷彩:2014/06/29(日) 20:29:51.65 ID:ygs4EWhj0
>>705
前っていつごろから改修されてたのかな
USPが出た頃?
715名無し迷彩:2014/06/29(日) 20:45:26.90 ID:DLp0dMuM0
そーいやーUSPもバーツリスト見ると、G18C用のパッキン使ってるんだが。
実際にバラしてみると存在しない謎・・・
716名無し迷彩:2014/06/30(月) 21:31:05.80 ID:J0QSCnXA0
マルイは良くも悪くも昔の町工場的なノリだから書類面は結構いい加減だよね
717名無し迷彩:2014/07/01(火) 12:54:49.59 ID:FIyr9aqa0
プロライト用のリモートスイッチどこかに売ってないかな
718名無し迷彩:2014/07/04(金) 22:33:17.33 ID:/kAjymWzO
ドミネーターをエアガンで出したらいいんじゃね?

LEDで光る仕様で
719名無し迷彩:2014/07/05(土) 15:02:20.60 ID:bHuM24OW0
ブールスワットのディクテイター出して欲しい
ブロップはMGCのM9だったから
電動M9流用すれば出来ると思う
720名無し迷彩:2014/07/05(土) 18:46:00.85 ID:JCu8DE6Z0
http://homepage1.nifty.com/keidora/hgun/hgdic.html
当時モノの電ブロとニコイチしちゃいなよ
721名無し迷彩:2014/07/05(土) 23:45:42.86 ID:zYXQ+Ebv0
店を覗いたらトリガートークの在庫があったから買ってきたよ
バッテリーは充電器の安いオプションNo1か、容量の多いET1
どっちがおすすめ?
722名無し迷彩:2014/07/05(土) 23:47:56.80 ID:Q+PLQbJW0
ぼったくられ一直線だな
しかしそれら以外の選択肢を採ろうとすると極端に面倒臭いという…
ホントあくどい業界だよ
723名無し迷彩:2014/07/05(土) 23:53:30.57 ID:o91LFNSy0
その面倒臭いことに金を出して解決することのなにが悪どいのか。
面倒くさいことに見合うだけの価格なんだろうし、
金を出すのが嫌なら自分で面倒くさいことをすればいいだけだろ。
724名無し迷彩:2014/07/06(日) 01:58:18.58 ID:WoQjHtJ50
>>723
面倒臭い理由が単なる業界の怠慢でしかなく正当な理由がない
公式がリポ売らない、他に安く売ってる業者がたまたまないって状況を利用して
利益率の高い値段付けして殿様商売
消費者としては良い印象持てるわけないと思うがな
725名無し迷彩:2014/07/06(日) 02:07:50.61 ID:LYDrEl78O
とりあえず携帯電話みたいに、標準でリポバッテリー+保護回路付き充電機能がついてくる高品質なエアガンを売れば、天下を取れるってことなのか
726名無し迷彩:2014/07/06(日) 02:33:05.25 ID:PQ+2niBc0
>>724
それが資本主義ってもんだろう。
そんな「殿様商売」が本当に儲かるなら、他の業者がこぞってやると思うがな。
やってることは別に難しいことじゃないんだから。
なんなら、お前がやったらどうだ?
727名無し迷彩:2014/07/06(日) 02:41:08.66 ID:WoQjHtJ50
>>726
俺は普通の良心があるからあくどい商売はやらないよ。やりたくないよ。
不当な値段付けて利益率高くしたら買う奴減るから、トータルで大儲けできるわけでもないしな。
728名無し迷彩:2014/07/06(日) 02:43:18.58 ID:Pvcknf7C0
M93の木ストが無くなる前に

M93を初電ハンとしてぽちった
729名無し迷彩:2014/07/06(日) 02:48:06.92 ID:6HRnKRDY0
93Rの木製ストックなんてあるの?
730名無し迷彩:2014/07/06(日) 02:59:36.94 ID:Pvcknf7C0
グリップの間違いでした
731名無し迷彩:2014/07/06(日) 03:04:43.64 ID:UNQCfEjm0
電動用の木製グリップも見たことないような。
あったら欲しいぞ。
732名無し迷彩:2014/07/06(日) 03:10:40.14 ID:6HRnKRDY0
おそらく93Rが黒グリップに一本化されるので
現行の茶色グリップ版を買ったってことかと
733名無し迷彩:2014/07/06(日) 03:29:46.41 ID:Pvcknf7C0
茶色樹脂グリップがなくなる前に買いたかった
734名無し迷彩:2014/07/06(日) 07:36:04.55 ID:7KXYSp8J0
ストックつながりの話で
最近MGCの93Rストックのコピー品が出てるから買ってG18に付けたよ
ロングマグ付けてても折りたたみと展開出来るし重いかどカッコいい
735名無し迷彩:2014/07/06(日) 18:36:06.67 ID:9k8FkSFR0
>>721
本来200円で売るようなものを\3,000弱で売る商売だな
736名無し迷彩:2014/07/06(日) 20:23:24.77 ID:BVWMoE1z0
>>733
まだまだ市場在庫あるんだから買え。今すぐ。急いで。
737名無し迷彩:2014/07/06(日) 20:24:53.66 ID:Pvcknf7C0
>>736
お急ぎ便でさっき届きました

バッテリと充電器も追加発注しまし
738名無し迷彩:2014/07/06(日) 21:20:18.40 ID:6HRnKRDY0
こうなるならリポの話題を全面禁止にするしかないな
739名無し迷彩:2014/07/06(日) 22:03:03.86 ID:Pvcknf7C0
プロライトってもう売ってないんですね
火気の取り扱いに厳しい寮でラジコン用リポで発煙騒ぎ起こした人がいるせいで、
リポ自粛しているのでニッ水のセットポチリました

冬はメインで使う予定なので、交換用含め複数買うてきます
740名無し迷彩:2014/07/06(日) 22:12:06.80 ID:AnirH4870
>>738
一人でやってていいよ
741名無し迷彩:2014/07/06(日) 22:27:33.01 ID:ULglKcGX0
>>739
レスポンスの悪さにイライラして結局リポを買う、に一票
742名無し迷彩:2014/07/06(日) 22:32:52.40 ID:Fun3tPqz0
電ハンでそろそろリポデビューしようと思ってるんだけど、充電器って何使ってる?
パネオを買おうと思ってるんだけど、もう少し安価で使いやすいのがあればいいなぁと思ってるけど。
743名無し迷彩:2014/07/06(日) 23:00:32.61 ID:tKluHLko0
電ハンでしか使わないなら2-3セルしか充電できない安いので十分じゃない?
744名無し迷彩:2014/07/06(日) 23:02:28.46 ID:p9LHBQYa0
ACアダプタみたいなのでバランスコネクターだけを差し込んで充電するのは避けたほうが良い
少々高くても管理放電できて、出来ればセルの温度を測定できる充電器が良い
745名無し迷彩:2014/07/06(日) 23:09:40.83 ID:ULglKcGX0
>>742
安い専用充電器に、バランサーと呼ばれる放電器の組み合わせが、簡単でかつ失敗も少ないんじゃない?
電ハンで使う程度の容量なら、充電時間も気にならないと思う
長物にもリポ使うなら、最低でもB6以上買っといた方が、充電時間考えても結局お得になると思う
746名無し迷彩:2014/07/06(日) 23:26:02.71 ID:dvKTqm1K0
リポ専用簡易充電器が設定ミスが無くて良いけど、
それを使うなら別でバランサー機能の付いたバッテリーチェッカーは必須
セルバランスの崩れを見たり保管用の放電も出来るからね
3000円+2000円
747742:2014/07/07(月) 00:22:09.30 ID:skS3a2PN0
>>743-746
ご意見ありがとうございます。色々検討した上で購入したいと思います。
748名無し迷彩:2014/07/07(月) 00:44:46.35 ID:9I9JPusn0
>735
部品代だけで200円超えるんじゃないか
マイクロ500バッテリーのコネクタとかどこで売ってるんだ?
749名無し迷彩:2014/07/07(月) 00:48:14.81 ID:BofJ8X0G0
汎用じゃないコネクタって一気に高くなるよね
750名無し迷彩:2014/07/07(月) 02:09:28.37 ID:23GOBXRW0
>>748
売ってないから中古のニッカドとかジャンクからバラさないと手に入らない
それを除けば数十円位で作れる
751名無し迷彩:2014/07/07(月) 02:11:49.31 ID:eMHjFOS10
>>750
じゃあ作れねーんじゃん
752名無し迷彩:2014/07/07(月) 02:16:05.50 ID:Pz/xoty/0
電拳に自作の方法が出てる
753名無し迷彩:2014/07/07(月) 03:18:12.78 ID:LWynA75t0
うちに完全に死んだニカドなら転がってた
ゴミだと思ったが・・・オクにでも流して見るか。
754名無し迷彩:2014/07/07(月) 03:44:39.55 ID:3GxDhnzM0
>>752
自作じゃねーだろ。単に純正バラしてパーツ取ってるだけだ。
あのパーツは自作できねーよ。
755名無し迷彩:2014/07/07(月) 04:31:02.73 ID:JzNVvzB10
これのことかな。よくやるなぁ
http://den-ken.net/kousaku/adapjisaku1.html

だがしかしそもそも、
スレでの論点がリポアダプターの事か電ハン用リポの事かですれ違ってる気がする。
756名無し迷彩:2014/07/07(月) 19:00:39.38 ID:9I9JPusn0
>755
これはすごいな
道具と材料そろえると結構な金額になるし作業時間考えると
俺はトリガートークの買うほうを選ぶ
757名無し迷彩:2014/07/07(月) 19:21:47.41 ID:3GxDhnzM0
お、純正バッテリーなくても自作する方法あったのか!
トリガートークは俺も検討したけど、品切れで全く変える気配がなかったので
ジャンクの純正バッテリーネットで探して自作したよ。探すの滅茶苦茶苦労した。
758名無し迷彩:2014/07/07(月) 19:31:34.67 ID:emAMW7RU0
この工作を材料費込み3000円でやれと言われたら絶対断るわ。
759名無し迷彩:2014/07/07(月) 19:31:47.11 ID:BjoFNPD80
どうせリポしか使わないんだろうしアダプター買ったり作ったりしなくても
本体の端子にコードを直付けでいいと思うんだけどね

自分はプロライト使ってるけど
760名無し迷彩:2014/07/07(月) 19:45:46.37 ID:3GxDhnzM0
>>759
それやると保証が効かなくなるから、何とか避けたかった。

リポアダプター、量産して1000円ぐらいで売ったらそこそこ売れそうだな。そうでもないかな。
761名無し迷彩:2014/07/07(月) 19:56:19.00 ID:BjoFNPD80
>>760
リポ使ってる時点で保障効かないしリポ使ったらマルイじゃ丸わかりだよ
762名無し迷彩:2014/07/07(月) 20:11:01.81 ID:skS3a2PN0
トリガートークのリポコネクターなら今なら再販かかって、買えるとこ増えてない?
763名無し迷彩:2014/07/07(月) 20:46:48.41 ID:BofJ8X0G0
>>761
よく言われる話だが、どうやって判別するん?
764名無し迷彩:2014/07/07(月) 20:51:31.53 ID:3rFdOFq20
>>763
そもそもプロライトの方がサイクルも早いしな
リポ使ったかの判別なんて無理だろ
現に、リポしか使ったことないけど普通に修理されて帰ってきたし
765名無し迷彩:2014/07/07(月) 21:12:16.47 ID:pbory1690
>>764
プロライトよりサイクル遅いってのが信じられないんだが、一体どんなリポ使ってるんだ?
766名無し迷彩:2014/07/07(月) 21:54:01.23 ID:3rFdOFq20
>>765
俺のは、充電したてはプロライトの方が早いよ?秒18発超える
暖かい時だったからかもしれないけど、充電したてならプロライトだった
少し撃つとトントン位だと思う
その位の差だし、リポとの違いなんてメカボ開けたってわかんないよ
767名無し迷彩:2014/07/07(月) 21:55:48.41 ID:3rFdOFq20
あ、ちなみに93Rはハイペリオン、18CはET-1の550使ってるよ
個体差だと思うけど、ハイペリオンの方が少しサイクル早かった
768名無し迷彩:2014/07/07(月) 21:57:47.72 ID:cpgSfvxs0
コン電の話になるが、接点に炭が付いててビビったことはある
電ハンはバラしてないけど、コン電を鑑みるにヒドイことになってそう・・・。
769名無し迷彩:2014/07/07(月) 23:24:29.95 ID:JzNVvzB10
>>765
プロライトの電圧なめたらあかんで

>>768
バッテリーの電圧上げるなら、
FET化かSBD+接点グリスは必須
770名無し迷彩:2014/07/08(火) 01:18:13.54 ID:VrNJmruI0
>>769
ああ、炭を削り落として接点グリスたっぷり盛ってやったぜ
それで通電不良が治ったよ

電ハンは今のところ快調なんでバラしてないんだ
動かなくなったらたぶん真っ黒になってると思う
771名無し迷彩:2014/07/08(火) 06:59:13.24 ID:z4Diozbk0
>>769
へ?電圧高いの?
772名無し迷彩:2014/07/08(火) 18:47:13.05 ID:BBYd9DN7I
>>762
そう、だから先月は電ハン、
今月にサブマシンガン用を買った
773名無し迷彩:2014/07/13(日) 16:10:56.17 ID:WU6p6qpW0
軸受けベアリングに変えたら目に見えてサイクル速くなった
セミのレスポンスも良くなったよ
774名無し迷彩:2014/07/16(水) 16:10:18.85 ID:mtCUJhGhi
使ったことある人教えてくださいな
バトンの新しい蓄光バイオって、ちゃんと弾上がりますか?
775名無し迷彩:2014/07/17(木) 23:03:28.03 ID:Nce8RauZ0
トリガートークはPOM?の削りだし部品使ってて高い。
接点って接触悪いと発熱して樹脂が溶けたりするから電拳みたいな素材の自作はオススメしないぜ。
だから、マルイの分解かトリガがいいと思うよ。
776名無し迷彩:2014/07/18(金) 03:17:42.02 ID:4rv1xbAx0
パドックの震閃電カスタムのUSPorグロックってどうなの?
tubeにグロックの飛距離検証動画あるけど、40mが届くかどうかって感じなんだけど。
USPの方は60m、グロックも50mオーバーになってるけど本当にそんなに飛ぶもの? 仰角付けてってこと?
777名無し迷彩:2014/07/18(金) 14:40:53.92 ID:tEbI8JKq0
スプリング強化でそんな無茶したら即効でギアが欠けてあぼんだと思うが
778名無し迷彩:2014/07/18(金) 15:47:36.75 ID:IcLFtZyxi
ってか40mですら実銃でも射程とはいえんだろ
精々30mじゃね?狙って当たる距離として考えた場合
779名無し迷彩:2014/07/18(金) 16:06:44.10 ID:sUeiCTq30
Daijiroのブログみてると30mだとどんなハンドガンでも当たるみたいだけどね。
780名無し迷彩:2014/07/18(金) 16:18:15.60 ID:sUeiCTq30
大桃美代子の戦場ジャーナリストの元旦那が、
ピストルはちょっと距離が離れれば当たらないと、ジグザグに走って逃げればかわせるとかいってたが、
Daijiroのビデオ見てそれたまたま当たらなかっただけだと思ったわ。
40mぐらいならオートマチック銃でも連射されたらまず当たる距離
781名無し迷彩:2014/07/18(金) 16:30:28.00 ID:C/YaFKcd0
電ハンの話しろハゲ
782名無し迷彩:2014/07/19(土) 03:45:24.76 ID:4W2Mb1bK0
>>779
30mで当てられる奴は、よほど撃ち込んだ奴
エアガンしか撃ったことない奴は10mがやっと
783名無し迷彩:2014/07/19(土) 15:16:31.86 ID:ZM6n7tHk0
いや、40mでもリコイルの小さい、口径の小さいやつなら楽勝だっていってんの。
ちょっとはDijiroのサイトでも見てこい
てか、カタワのおまえじゃ10mしかむりかもなwww
784名無し迷彩:2014/07/19(土) 16:12:32.02 ID:kjGhsRwh0
自分で撃ったこともない奴が偉そうにw
785名無し迷彩:2014/07/19(土) 20:25:02.27 ID:U8yteo8F0
>>773
体感出来るほど変わるなら導入してみようかな
786名無し迷彩:2014/07/20(日) 02:22:18.08 ID:GMkGmBGF0
ベアリングってどうなんだろうね
ラジコンなら絶対替えるんだけど
787名無し迷彩:2014/07/20(日) 02:55:04.59 ID:6abp48Sx0
電拳見ると初速は上がるけど、音が大きくなるって書いてあるね。
俺は変えたことないからわからないけど。
788名無し迷彩:2014/07/20(日) 07:57:02.28 ID:GMkGmBGF0
音大きくなるのか…目かノイズが減って小さくなると思ってた
あと初速とは関係なさそうだけど上がるのか…ためしてみるかな
789名無し迷彩:2014/07/20(日) 09:17:29.48 ID:B+wCHWgvi
>>788
俺も、初速?と思って電拳見て来たけど、
「〜ベアリング軸受けに交換することで約1発/秒の初速アップが可能となります。」
と記載してるから、おそらく連射速度アップの誤記と思われ
790名無し迷彩:2014/07/21(月) 02:54:09.55 ID:LVLKZuH90
ありきたりで、すまんけど
リポ買って付けてみた
明らかに違うレスポンス
バリカタも付けたので、スイッチの負担は心配無し
791名無し迷彩:2014/07/21(月) 14:09:35.24 ID:Cp3SwJtzi
バリカタあると安心だけど高いよな
俺も付けてるけど…
自作するとして、電ハンに最適なSBDの種類が分かる人いない?
792名無し迷彩:2014/07/21(月) 15:25:14.64 ID:kJI5t4rO0
>>791
俺はコレ使ってるよ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06168/
45V10A

SBDの値段なんて高くても100円以下だから自作オススメ
793名無し迷彩:2014/07/21(月) 16:57:42.91 ID:PJkDsbJA0
>>792
ありがとう!
電ハン二本目買ったら使ってみるよー
794名無し迷彩:2014/07/21(月) 17:55:27.93 ID:1lc5fBOL0
>>791
ガンジニアのSBDなら800円(税別)
ttp://fujicompany.co.jp/prd/detail_m/3872
795名無し迷彩:2014/07/21(月) 20:33:49.68 ID:21ureVPR0
コン電には入れたけど電ハンにも入るのか
スペース無いと思って諦めてたわ
796名無し迷彩:2014/07/21(月) 20:43:35.82 ID:kJI5t4rO0
ダーティーのSBDって何で電圧指定で2種類に分けてるんだろ?
797名無し迷彩:2014/07/21(月) 20:45:24.50 ID:v1ua4DgD0
>>794
GAWのは前まで400円だったから何個か買ったけど倍の値段になったのか
もっと買っておけばよかった
798名無し迷彩:2014/07/21(月) 23:20:11.63 ID:WfQyy/ss0
>>797
一応以前のものより高負荷に強くなってるんだったかな?
でも儲けに走り出したなーってのが正直な感想。
799名無し迷彩:2014/07/21(月) 23:40:33.61 ID:72ctH1vG0
シルバースライドって実銃に存在するの?
800名無し迷彩:2014/07/22(火) 06:33:31.06 ID:qHgLdiqP0
ピンクもあるぞ
801名無し迷彩:2014/07/22(火) 13:26:34.18 ID:jAH5+9bK0
SBDはスタンダード電動ガンでおすすめされてた100V3Aの使ってるよ
共立で75円だった
802名無し迷彩
>>794
バリアブルダイオードとかバリキャップと混じってる感