【G18C・M93R・USP】マルイ 電動ハンドガン Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2013/11/05(火) 00:40:49.05 ID:lSP7XBjYi
Uspノーマグセミ撃ちで弾でなかったり、でたり、うーん
953名無し迷彩:2013/11/05(火) 07:36:28.28 ID:ma3ZbZr60
>>952
だから弾はどこの何使ってんだよ?
出る時はちゃんと飛ぶのか?ヒョロ弾なのか?
ちゃんと書くか質問スレ池
954名無し迷彩:2013/11/05(火) 07:54:50.40 ID:CuhbdUMH0
ただのチラシの裏だろ
真面目に答えて欲しい訳じゃなさそうだしほっとくのが吉
955名無し迷彩:2013/11/05(火) 14:06:59.86 ID:C6U2fY8y0
twitterでやれ
956名無し迷彩:2013/11/05(火) 14:20:39.77 ID:xhW/0r9r0
グロックの話なんだけど元から付いてたマガジンより100連の方が威力出てる気がするんだが気のせいじゃないよね?
957名無し迷彩:2013/11/05(火) 15:03:21.43 ID:i9Sdt5J+0
>>956
威力・・・
何をもってそう思ったのかわからないけど気のせいだと思うよ
初速計ったかい?
958名無し迷彩:2013/11/05(火) 15:26:42.88 ID:xhW/0r9r0
>>957
測ってないけど同じ距離からダンボールに向かって撃った時に100連は貫通したけど元からのやつは貫通しなかったんだ
だから威力上がってるのかな〜と
959名無し迷彩:2013/11/05(火) 15:49:10.25 ID:Uqk74SqK0
>958
弾やホップは完全に同一条件?
960名無し迷彩:2013/11/05(火) 15:52:23.61 ID:xhW/0r9r0
>>959
同じですね
961名無し迷彩:2013/11/05(火) 16:13:01.10 ID:xATng/8R0
100連が強いんじゃなくて、ノーマルが給弾不良なのでは?たまが出ないほどの不良じゃなくてちょっとずれてるだけで、発射時にその分エネルギーロスしてるとか
962名無し迷彩:2013/11/05(火) 16:19:21.35 ID:kYX20YQZ0
マガジンでジュール変わるわけないじゃん
963名無し迷彩:2013/11/05(火) 16:43:00.38 ID:LsfvBHuj0
通報しました
964名無し迷彩:2013/11/05(火) 17:07:06.03 ID:JOtybtxB0
固定ガスガンで放出バルブを変えるなら
マガジンだけで初速上がるはずだけど
それ以外の銃では初速は上がらないんだよ
965名無し迷彩:2013/11/05(火) 21:52:33.95 ID:y9My/D1LO
そりゃあノマグと百連じゃ倍以上弾数違うからとかじゃないよな?

セミオートの一発での比較だよな?

全弾撃ち込んだらそりゃあダンボール穴だらけw
966名無し迷彩:2013/11/05(火) 22:33:18.80 ID:SLWJEJW90
>>965
俺も同じ事を思ったが流石にそれはないでしょw
967名無し迷彩:2013/11/06(水) 02:39:29.28 ID:8zIWakJDi
次弾がノズルを強く押し上げて
ノズル先端がズレて、
エアシール状態が変わるならあり得る
968名無し迷彩:2013/11/06(水) 12:16:57.55 ID:I0DBq+Q30
18cをリポ化したらセミて二点になるんだけど、いい対策ないかな?

多分なんらかの方法でサイクル落とす様になるんだと思うけど。
969名無し迷彩:2013/11/06(水) 13:29:02.38 ID:78Mk9oAe0
高回転のせいで慣性で二発分回っちゃうってこと?
聞いた事ない症例だが、原因が推測通りならバネを強めのに換えればいいんじゃないの
初速も上がって一石二鳥
970名無し迷彩:2013/11/06(水) 13:42:12.75 ID:m6FPDGH/0
いっその事バネ弱くして三点にすれば?
サイクルも上がって一石二鳥
971名無し迷彩:2013/11/06(水) 14:18:43.98 ID:s8OsyiIzi
>>968
出力低いbatteryか抵抗高いコネクタにすればいいよ
972名無し迷彩:2013/11/06(水) 14:20:22.41 ID:khUQiYZk0
ショップの人に確認したら電動M9A1今月発売だってさ
973名無し迷彩:2013/11/06(水) 14:26:53.02 ID:JkzCsinZ0
>>972
具体的な日にちは教えてくれなかった?
974名無し迷彩:2013/11/07(木) 12:25:19.80 ID:bbSiJkuw0
なんで電ブロは十禁しかないんだ?
あればソッコーガスブロから電ブロに変えるとまでにはいかんがパワーソース代減るし環境が良くなる。
電ハンの弱点である「リアルさ」が補えると思う(ガスブロには及ばないけどもそのうち越してくれるはず)。
結果的に人気商品になると思う。
車のパワーソースがガソリンから電気になるように、エアソフトガンもそうなるべきだと俺は思う。
そして銃アレルギーの政府がエアソフトガンを評価し、威力の上限を緩和!!
ってなったら良いなぁ〜。
975名無し迷彩:2013/11/07(木) 12:32:03.58 ID:B7g7jJlE0
後半が無茶苦茶で笑ってしまうがガスブロの同等ならずとも、それに近いくらいの電ブロは欲しいな
976名無し迷彩:2013/11/07(木) 12:36:25.84 ID:CjUgiegL0
電ブロがリアルな動作だと?
977名無し迷彩:2013/11/07(木) 12:39:57.54 ID:bbSiJkuw0
だね。そう言う意味じゃマルイってすごいと思わないか?
長物だけど俺が今書いた事と近い事をやってる。
978名無し迷彩:2013/11/07(木) 16:00:16.12 ID:bbSiJkuw0
あとマルイが電ブロ出して売れればマルイのガスブロの存在意義が無くなって(と話の都合上仮定する)、WAの自信が出てくる=マルイのホップを真似る
=WAの弱点である遠距離の命中精度が改善される=結果売れれば=生産能力が上がる
=価格が低下する=さらに売れる!
974で書いた事とは矛盾してるがWAのリアルさ+マルイの性能の高さ+コスパの良さ
が全部合わさったらガスブロは超人気商品になるはずだ!
ガスブロ最高!!
979名無し迷彩:2013/11/07(木) 19:09:45.02 ID:Lvqr/IwH0
ブローバックをキャンセルすると
電ハンよりレスポンス良いから結構使える
軽いし冬でも撃てるし

電ハンM9A1は要らんけど
電ブロM9A1は買おうと思ってる
980名無し迷彩:2013/11/07(木) 19:22:31.00 ID:7BaIod7Zi
>>979
なんでそんなに電ブロ推すのか知らないけど、キャッチ出来そうな初速の遅さは気にならないの?
ちょっと離れると余裕でよけられるんだけど…
981名前し迷彩:2013/11/07(木) 21:04:06.42 ID:bbSiJkuw0
だからこそマルイが十八禁の電ブロを作るべきなんだ。
982名無し迷彩:2013/11/07(木) 21:10:04.47 ID:ld6ri/bu0
500mAhのバッテリーならブローバックしなくて良いよ
燃費悪くなって故障のリスクが高くなりロクな事にならない気がする
983名前し迷彩:2013/11/07(木) 21:13:39.67 ID:bbSiJkuw0
う〜ん、リポ使えば燃費の問題はある程度解決できるがリスクがなぁ〜。
984名無し迷彩:2013/11/07(木) 21:23:32.42 ID:bylixGgy0
つかサブで使うなら今ある電ブロで十分
985名前し迷彩:2013/11/07(木) 21:29:05.83 ID:bbSiJkuw0
室内限定の話なら納得(性能)。
でもやっぱ今の電ブロはリアルさがちょっと。
986名無し迷彩:2013/11/07(木) 21:57:59.60 ID:ucR+Z9d70
>>983
純正ニッ水とリポ550mAhで沢山撃てるのはニッ水らしいよ?
サイクルは圧倒的にリポだけど、トータルBB弾の撃てる数ではニッ水って実験結果がネットにあったはず
詳しくはググって下さい
987名無し迷彩:2013/11/07(木) 22:03:53.60 ID:9n2YnLoA0
そうなの?とりあえずググります。
988名無し迷彩:2013/11/07(木) 22:05:24.12 ID:9n2YnLoA0
何てググれば良い?
989名無し迷彩:2013/11/07(木) 22:13:42.37 ID:nuM0IRLE0
電ブロG18Cのスライドのシャコンッって音はかなり好きだけどな
990名無し迷彩:2013/11/07(木) 22:26:41.37 ID:PUlciiFyi
室内ならほとんどセミ戦だからなー…
セミはリポが圧倒的なんだよなー
スタミナに関しては二本持ってれば無問題
991名前し迷彩:2013/11/08(金) 00:23:13.58 ID:M/oEs8dS0
財力が物を言う
992名無し迷彩:2013/11/08(金) 01:05:00.06 ID:WP3Tz/kw0
993名無し迷彩:2013/11/08(金) 03:49:23.41 ID:WwKUhA8e0
ニッスイ「ニャポ! ニャポ!」
リポ「パッ! パッ!」
一度これを体感するともう戻れんのだよ…
994名無し迷彩:2013/11/08(金) 06:36:20.25 ID:fErQIlSx0
わろた
995名無し迷彩:2013/11/08(金) 08:18:26.03 ID:Vc2f8CwU0
コン電にもリポ使ってるけどキレいいよね。
996名無し迷彩:2013/11/08(金) 08:56:56.21 ID:EdgKZWBX0
ニッ水は"ウィポッ"のイメージ
各々の主観の問題だが
997名無し迷彩:2013/11/08(金) 09:27:10.78 ID:Nb214y970
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
998名無し迷彩:2013/11/08(金) 14:04:17.95 ID:M/oEs8dS0
997君何言ってんの?
空気読めない君の頭は
「イッツ・ア・スモールワールド」
999名無し迷彩:2013/11/08(金) 16:37:44.36 ID:651qclX9i
うめ
1000名無し迷彩:2013/11/08(金) 16:52:49.87 ID:x1RvDbi10
1000GET!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________