どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててくれないか。

まとめサイト
ttp://tama.space-i.jp/~gunfaq/index.html

・マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
回答者がとてもいやがりますので控えてください。理由は下記。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350212877
2名無し迷彩:2012/11/05(月) 20:25:24.67 ID:CXwL8xT10
>>1
いちおつ
3名無し迷彩:2012/11/05(月) 21:52:48.57 ID:zpShtBdh0
 

  造り手は、改造されるであろう事を承知の上で 安全神話を唱え…
 
  使い手は、改造できるであろう事を承知の上で 発売を待受ける…
 
  傍観者は、改造されている事を知り得る事無く 銃口に晒される…
 
 
    これまで大量に 市場にバラ撒かれた かもしれない
 
     60気圧の Co2 推進は、 危 険 です!  na!


   Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!

       トイガンに Co2 は、使っちゃ〜 遺憾 のよ!

          損な 事は 解るよね〜? www

 
4名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:26:34.31 ID:h9IXAbwk0
  

         手遅れに・・・◎ 成る前に!


    電動 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!

       トイガンに 電動 は、使っちゃ〜 遺憾 のよ!

          損な 事が 解らんのか www

  
5名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:32:14.06 ID:h9IXAbwk0
マルシン及びCO2周辺機器を販売しているメーカー各社にメールしておいた。
営業妨害で訴えられて人生台無しになる前にくだらない行為は止めるんだな。
CO2を使おうと0.98J以下なら合法、ゆえにCO2は合法。
合法であるCO2をさも違法であるかのごとく叩くのは営業妨害にあたる。
6名無し迷彩:2012/11/06(火) 15:01:15.03 ID:7ON57Ka30
いちおつ
7名無し迷彩:2012/11/06(火) 15:50:11.50 ID:qXdHK+n60
いちおつ
近頃は自分の書いた文章を見直さないガキが多いようだ
8名無し迷彩:2012/11/06(火) 16:47:47.26 ID:cxOQFLgb0
長物が増えて置き場がなくなってきたので壁掛けガンラックを作成しようと思うのですが、皆様埃などの対策はどうされていますでしょうか?
安いガンケースを銃の数だけ買う方が保管には向きますかね…?
9名無し迷彩:2012/11/06(火) 16:52:46.90 ID:bt6WzJ85P
ホコリは保管場所と掃除でなんとかするしかない
あとはエアガンに付いてくるキャップは必ずする

木製のガンラック買ったはいいが長さが全然合わなくて掛けられない
10名無し迷彩:2012/11/06(火) 16:53:53.87 ID:D0Ak86Vm0
>>8
埃は拭け 後は透明なロールスクリーンでも壁に掛けるとか
安いガンケースつってもソフトケースじゃしょうがないぞ それならまだ買った時の箱がまし
11名無し迷彩:2012/11/06(火) 17:09:40.87 ID:S7B9nqWji
Five-seveNのコンペンセイターってあるか?
12名無し迷彩:2012/11/06(火) 17:33:21.97 ID:eF+TlIz90
http://iup.2ch-library.com/i/i0779701-1352190697.jpg
この画像の奥の兵士のタボールに装着されているフラッシュライトの種類、あるいはこれに似たものを教えてください
13名無し迷彩:2012/11/06(火) 17:42:14.53 ID:D0Ak86Vm0
>>11
ない
14名無し迷彩:2012/11/06(火) 18:13:01.41 ID:S7B9nqWji
>>13
そっか、どうも
15名無し迷彩:2012/11/06(火) 19:31:38.66 ID:yuouVdW+O
ちょっと質問なのですが ハンドガンのマグにガスを入れたままでも大丈夫ですか?
それともちゃんと抜いた方が良いのでしようか?
16名無し迷彩:2012/11/06(火) 19:53:35.00 ID:alyROToP0
ガスガンにヘリウム入れて撃つと高い音が出るんですか?


17名無し迷彩:2012/11/06(火) 20:44:36.93 ID:be7q3xcv0
>>16
いくらくだらない質問スレだとしてもそのクセぇ口からひり出した糞みたいなつまんねぇ質問やめろやカスが
18名無し迷彩:2012/11/06(火) 20:46:27.41 ID:alyROToP0
折角趣旨に合った質問してやったのに感謝されないとか何事よ
19名無し迷彩:2012/11/06(火) 20:59:39.89 ID:D0Ak86Vm0
>>15
パッキンの保護にある程度の圧と
シリコン(とかの保護)オイルがちゃんと回っている事が必要なので、
満タンとは言わないまでも多少は入っていて
オイルも切れていない状態であるべき 

というのが主流

メーカーの「抜け」は主に安全対策であると思われている
不意のトリガー動作があってもガスが入っていなければ弾はでないから

20名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:01:24.84 ID:D0Ak86Vm0
>>18
マジレスされたんだから感謝しろ
21名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:10:20.87 ID:yuouVdW+O
>>19
レスサンクス
後ひとつ聞きたい事があるのですが
東京マルイのハイキャパ4.3タクティカルカスタムについてですが
マガジンにガスを満タンに入れて全弾撃ち終わった時に最初はスライドストップするのですが二回目撃ち終わった後がスライドストップしないのですが何か原因があるのでしょうか?
22名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:29:19.41 ID:D0Ak86Vm0
>>21
情報不足

季節がら室温の問題の可能性もある

だいたいそういうのは「これ!」という一択の答えじゃなくて、
個々の例で様々ば原因がある
23名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:40:57.64 ID:alyROToP0
これはさっきみたいなちゃちな質問じゃなくてマジモンの質問なんだけど
ヒューマンガスみたいな格好でサバゲーやったら危険?一応ハードコンタクトなんだけど目に入ったらヤバイかな
24名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:45:34.74 ID:D0Ak86Vm0
>>23
ハードだろうが関係なく、
保護無しの目にBB弾が入ったら失明確定のつもりでフィールドに出ろ

ホッケーマスク型の一体型メッシュゴーグルもあるから
フィールドマスターの許可が下りるなら使えば良い


そもそも、それ以前に露出多すぎるのが問題だが
25名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:48:28.56 ID:qrEWSFt80
>>23
ホッケーマスクタイプのサバゲ用ゴーグルでてるのでそれ使うといい
ただメッシュタイプなのでフィールドによっては
BB弾が割れて破片が入ると危ないという理由で禁止されてるので要確認

後、パン一では多分許可下りないかと
26名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:49:17.02 ID:oYLVUA+k0
ヒューマンガスって…よほどガタイに自信あるんだなw
27名無し迷彩:2012/11/06(火) 21:56:28.46 ID:bt6WzJ85P
http://bidders.jp/item/171249348

これ買ったんだけど、横置きだとどの銃も全然きれいに置けない
何かコツありますか?
28名無し迷彩:2012/11/06(火) 22:01:32.94 ID:D0Ak86Vm0
>>27
特にコツはない そもそも「きれい」は主観なんでしかない
実際に置いた写真うpれば、誰かが自身の主観でアドバイスしてくれるだろ
29名無し迷彩:2012/11/06(火) 22:11:59.13 ID:bt6WzJ85P
>>28
きれいというか、水平にならないから銃に変な負担が掛かりそうなんだよな
あとでうpしてみる
30名無し迷彩:2012/11/06(火) 22:27:47.58 ID:OLVIjG3+0
ブレスケアをBB弾と見立てて
あいつの臭い口に撃ち込んで
あげたいと想うことがあります

BB弾以外のもので
フリントロックエアーガンで試し撃ち出来そうなものは何でしょうか?

南天の実とか
31名無し迷彩:2012/11/06(火) 22:32:25.51 ID:D0Ak86Vm0
>>30
>>1
>・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
32名無し迷彩:2012/11/06(火) 23:47:10.38 ID:WG/ftKkb0
>>30
ブレスケアなり何なりを直径6mmの球にすれば良いんじゃね?
33名無し迷彩:2012/11/07(水) 00:00:00.94 ID:lzgQ4SHmO
>>30
つまんないネタにはつまんないネタを返す

正露丸
34名無し迷彩:2012/11/07(水) 00:01:25.50 ID:tXVwqpF+0
無香空間の粒がどうのこうのってレスは見たことがある
35名無し迷彩:2012/11/07(水) 00:01:30.93 ID:QLgqwF680
>>27
自作すれば\1,980で出来そうなモノに小一万払った貴殿には脱帽です。
あと、水平だから銃にストレス掛からないなんて事はないからね。
高さを調整するにはアンコかませればいいんじゃね?
アンコって小さな座布団みたいなやつだよ。
36名無し迷彩:2012/11/07(水) 00:52:46.90 ID:h9NV2yhS0
ガスマスク型のフルフェイス買ったんだけど頬付エイム難しくなるのってサイトの高さ変えれば解決できるのだろうか
銃はマルイSR16、サイトもマルイのNEWプロサイト
37名無し迷彩:2012/11/07(水) 01:10:13.79 ID:pboz7n5b0
買ったならとりあえず付けて構えてみればいいじゃん
38名無し迷彩:2012/11/07(水) 02:52:43.82 ID:D9y9q2i20
前スレでも同じようなことを聞いたのですが、申し訳有りませんがもう一度質問させてください。
LCT製AK(NV)をヌー◯アー◯ズで基本的な調整をしてもらいそのまま購入しました。
しかしゲームで実際に使用してみてセミオートのレスポンスに不満が出てきてしまいました。
サイクル等に不満はないので、セミオートのレスポンスだけ上げたいのですが、なにか良い方法はありますでしょうか?
勿論サイクルが上がっても特に性能的な不満はありませんが、何しろAKなので・・・
購入してから一度もメカボを開けてないので、どのような調整がなされているか不明ですが、おそらく見た感じでは配線はそのままです。
今はET1のイエローラインで回しています。
この場合配線をライラクス等のカスタム製品に変えた場合体感で分かる程レスポンスは変わると思われますか?
39名無し迷彩:2012/11/07(水) 05:02:51.38 ID:fWGaJ1vv0
リポ、高効率配線、ハイトルクモーター、FETと色々できることはあるが

もちろん多少なりとも効果はあるが電動ガンである以上
ある程度セミがとろくさいのは我慢しないとダメ

それが嫌ならシステマのレボ組み込むかトレポン、あれは電動ガンの究極
値段もそれ相応だけどね

後はGBBにするくらいかな
40名無し迷彩:2012/11/07(水) 07:58:50.44 ID:/1CjE5hY0
フィールドに出たいんだけど
みんなはマガジン何本持っていってるの?
多弾マグ一本?
通常のマグ何本かもってく?

それとマガジン何に入れてるの?
チェストリング?タクティカルベスト?
オヌヌメななの教えてください
41名無し迷彩:2012/11/07(水) 08:00:49.52 ID:fFzTx3cd0
多弾マグ派
マグチェンジのほうがロマンがあるとは思う
42名無し迷彩:2012/11/07(水) 08:25:49.61 ID:l77CYzvM0
一番楽なのはG36で多弾マグを連結させることだと思う
43名無し迷彩:2012/11/07(水) 08:41:41.41 ID:Solbvc1UO
チェストリング…
44名無し迷彩:2012/11/07(水) 08:42:10.88 ID:U/KSIv6C0
予備マグいっぱいは
マガジンがいつの間にか減ってる罠
45名無し迷彩:2012/11/07(水) 08:56:52.54 ID:7P84hJAX0
>>43
なんだかエロいなオイ
46名無し迷彩:2012/11/07(水) 09:46:32.67 ID:a5g/8/4F0
>>43
乳輪ですねわかりますん
47名無し迷彩:2012/11/07(水) 10:29:42.70 ID:drlax0J40
>>31ー33
亀レスすいません
ごしてきありがとうございました
48名無し迷彩:2012/11/07(水) 12:03:09.40 ID:Ztl0KYuh0
ハイサイと次世代ならどっちのがコスパいいですか?
49名無し迷彩:2012/11/07(水) 12:04:06.38 ID:2F32FHV40
何を重視するかによる
あほか
50名無し迷彩:2012/11/07(水) 13:20:09.48 ID:vGZmvfXz0
透明人間になる薬はどこで売ってますか?
51名無し迷彩:2012/11/07(水) 13:36:27.56 ID:K63Oko2i0
>>50
DMMとかTSUTAYAとかGEOとか
52名無し迷彩:2012/11/07(水) 16:01:16.58 ID:CDDpl5paO
ちょっと質問なのですが 今ターゲットサイトを探しています。
何かオススメな物ありますか?
53名無し迷彩:2012/11/07(水) 16:21:07.31 ID:3siri8BR0
>>34
ご返信
ありがとうございます。
54名無し迷彩:2012/11/07(水) 16:24:06.17 ID:cxSopwug0
G3SG1買ったけどなんかいい改造と家内?
55名無し迷彩:2012/11/07(水) 16:36:21.83 ID:/wfrJlpN0
>>39
ありがとうございます。
ハイトルクモーターでオススメなものってありますか?
56名無し迷彩:2012/11/07(水) 19:14:22.11 ID:glIFFmJA0
平日にしか休日がないんだけどサバゲ参加できますか?
57名無し迷彩:2012/11/07(水) 19:32:20.02 ID:K63Oko2i0
>>54
@G3SG1を売る。
A次世代ないしSTDM4の購入に充てる。
BM4を使う。
58名無し迷彩:2012/11/07(水) 20:12:54.85 ID:lIsp7GnnP
>>55
どこまで出せるかによるとは思うけど。
現状入手可能(容易)なものであれば国産ならシステマのAtoZ、マルイのEG1000か30000
海外なら結構種類はあるがなんとも言えない。
59名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:03:22.72 ID:bbyD471f0
>>52
ドットサイト
レーザーサイト
スコープ
ホロサイト

どうせ上のどれかだとはおもうが、ノーベル製の好きなのを買っとけ
後sageろ

>>56
場所にもよるけどできる

俺も関西で平日休みだが平日専用のチームとやったり、少ないがフィールドにも平日の定例会もある
60名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:40:16.75 ID:F0GqbYXi0
ガスガンはどこで買えますか?
61名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:50:22.23 ID:JWirYOTY0
ミリタリーショップで買えますよ
62名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:55:40.48 ID:F0GqbYXi0
ありがとうございます
63名無し迷彩:2012/11/07(水) 23:19:03.33 ID:56tir/fC0
どんな所でやってるんですか?
64名無し迷彩:2012/11/07(水) 23:35:56.60 ID:/wfrJlpN0
>>55
マルイの30,000やSYSTEMAのモーターを組み込んだ場合、メカボの負担は凄まじいことになりますよね?
65名無し迷彩:2012/11/07(水) 23:49:25.98 ID:Ff/aA6/d0
m1911のハンマー横、スライド後部にある丸い物体は何なのでしょうか?
重り?
66名無し迷彩:2012/11/08(木) 00:27:47.10 ID:58SiktHE0
>>65です
自己解決いたしました、エキストラクターなんですねー
失礼しました
67名無し迷彩:2012/11/08(木) 01:21:34.43 ID:WuREtz9Y0
SD−33、シンプル・ダットサイトとPS44、WALTHER ダットサイト
どっちを買うか迷ってます。
使い勝手に差はありますか?次世代に乗せる予定です

ここってID表示あったっけ?
68名無し迷彩:2012/11/08(木) 01:26:25.20 ID:0lU7mCkF0
SD-33買っておけば後悔ないよ
69名無し迷彩:2012/11/08(木) 08:12:12.76 ID:/MYY7sbWP
>>64
メカボっていうか、ギヤとピストンへの負担は上がる。
noobさんで何処まで調整してるか知らないが、ピストン14枚歯加工ぐらいはしてるだろうから問題ないんじゃね。
ギヤについても中華系は基本的にはマルイ製よりは頑丈な場合が多い。

メカボ開けたく無いなら手っ取り早いのはコネクタをXT60なりT型コネクタに変更するのがいいんじゃね。
あとはリポ使ってるみたいだからバッテリーを20Cなり25Cパンチ力のある物に変更するとか。

つかモーター変える時点で本来であればシム調整とかは必要だからそこら辺はなんともなー
ベベルギヤのラッチの枚数を多いものに変更するとか、マルイハイサイ用のベベルにするとかも効果はあるけど。

何にせよ>>39が言ってるみたいに総合的に変更しない限りセミのレスポンスは上がらないと思うよ。
70名無し迷彩:2012/11/08(木) 11:56:19.18 ID:IZgdO1Yo0
>>54
メタルレシーバーキットと背骨
71名無し迷彩:2012/11/08(木) 14:19:06.43 ID:Er97SJn+0
>>54
MSG90にする
72名無し迷彩:2012/11/08(木) 18:39:08.03 ID:0lU7mCkF0
みんな銃の保管はどうしてる?
壁掛け、縦置きスタンドはホコリやらで劣化速そうだし、箱で積み上げると下のが取れないし場所取るし…
なんかいい方法無いかな
73名無し迷彩:2012/11/08(木) 18:41:10.82 ID:+zuCOPUg0
>>72
あまり使わない銃は箱
使う銃はカバー付きの衣装スタンドの中に吊るしている
とりあえず取り出しやすく埃はかぶらない
74名無し迷彩:2012/11/08(木) 18:43:00.79 ID:7Xp/yrQR0
>>72
ペリカン1780W
75名無し迷彩:2012/11/08(木) 20:44:47.53 ID:0lU7mCkF0
>>73
ハンガーラックみたいな感じ?

>>74
価格が…流石に
76名無し迷彩:2012/11/08(木) 20:49:24.16 ID:+zuCOPUg0
>>75
そんな感じかな
針金ハンガーを抵当に切ってバヨネットラグなりスウィベルに引っ掛けて
なるべく力がかからないように立てている
77名無し迷彩:2012/11/08(木) 20:53:13.20 ID:0lU7mCkF0
>>76
なるほど参考になる
ちなみに金属部品の酸化はどう防いでる?そのままにしたらすぐ劣化するよね?
78名無し迷彩:2012/11/08(木) 21:01:53.40 ID:vq4rjpnC0
武器庫とか作りたいなぁ
俺の家狭いからハンドガンが溢れかえって床歩く場所がない・・・
79名無し迷彩:2012/11/08(木) 21:17:40.15 ID:pDiEsDki0
アウトドア用のライトを20mmレールに取り付けるためのマウントリングみたいなのってある?
80名無し迷彩:2012/11/08(木) 21:18:36.55 ID:+zuCOPUg0
>>77
定期的にシリコンオイルで拭きあげてそれで酸化したらガンブルーで再染色かな
第二次大戦からベトナム戦争ぐらいまでの銃が多いので自然とそうなる
81名無し迷彩:2012/11/08(木) 22:00:41.96 ID:zoLmdKTr0
>>69
T型コネクターはそんなに通電効率がいいのですね、甘く見てました。
やはり一つ変えれば全体の調節は必要になりますよね・・・もうM4の調節を何十回もやってメカボ開けるのうんざりしてたもので・・・
なにわともあれ回答ありがとうございます。
82名無し迷彩:2012/11/08(木) 22:34:11.45 ID:q5KZl65G0
>>79
つタイラップ
http://img148.imageshack.us/img148/6207/weapassaultreload.jpg

間に何か挟まないとグラつくだろうけど・・・
83名無し迷彩:2012/11/08(木) 22:36:02.99 ID:Dfj6PrKI0
http://iup.2ch-library.com/i/i0781114-1352381605.jpg
このベストの名前がわからん、だれか教えてくれ
84名無し迷彩:2012/11/08(木) 23:35:40.67 ID:9tuWU8f9I
実銃用ガンケースメーカーを教えてください。
プラノとかMTMとかは知っていますが。
その中で使っていて良いと思うハードケースはありますか?
85名無し迷彩:2012/11/08(木) 23:40:00.33 ID:7Xp/yrQR0
>>84
ペリカン。これはガチ
86名無し迷彩:2012/11/08(木) 23:42:55.55 ID:9tuWU8f9I
ペリカンって防水の携帯ケースとかを作っているメーカーですよね?
87名無し迷彩:2012/11/08(木) 23:57:42.16 ID:7Xp/yrQR0
>>86
i1015の事なら同じメーカーだよ。
そもそも実銃専用というわけじゃないんだけれど、1450がハンドガンあたりにいいし
カービンは1700、アサルトライフルは1720
M14やスナイパーライフルみたいにもっと長いのは1750を使うとOK
88名無し迷彩:2012/11/08(木) 23:59:59.15 ID:9tuWU8f9I
>>87
ありがとうございます。候補に入れさせていただきます。
89名無し迷彩:2012/11/09(金) 02:24:25.16 ID:O/Een7ls0
このレイルカバーを探してるんだけど、2枚以上売ってる所知りませんか?
なるべく関東圏だと助かるのですが、、、
どなたか見かけた方はいませんか?
http://www.tigerland.co.jp/products/detail.php?product_id=3044
90名無し迷彩:2012/11/09(金) 08:17:43.22 ID:ONuD8xZU0
>>83
南アフリカのP83ベストのコピー品。
詳しい事は判らんが色々なメーカーが真似てる。コレはちょっと欲しいカモw

ちなみに後ろのはTRU-SPECのクソスワットタクティカルだろうな
動き難さと意味不明なポケット別素材で少しでも尖った鍵なんか入れてるとすぐ破れる
ユニクロのチノパン以下の性能
91名無し迷彩:2012/11/09(金) 08:18:06.15 ID:okcm60E40
KSCのUSPにトレーサーをつけたいのですが
マルイのフルオートトレーサーはつけられますか?
92名無し迷彩:2012/11/09(金) 09:17:26.56 ID:e5t9zGsD0
>>91
アタッチメント次第でなんとでもなる
93名無し迷彩:2012/11/09(金) 09:23:35.78 ID:Hu1ruEcB0
>>92
ありがとうございます
94名無し迷彩:2012/11/09(金) 13:50:23.95 ID:mCO2C/G80
M14のオススメ収納はないですか?

今はキャリングバックに閉まってる
95名無し迷彩:2012/11/09(金) 14:59:43.97 ID:C90goFpK0
>>70
>>71
詳しくおしえてください
96名無し迷彩:2012/11/09(金) 15:40:47.75 ID:Wf+o0kdtO
http://www.airgun.jp/html/mobile/products/detail.php?product_id=1133&PHPSESSID=f9accce3253c4e0497602fe0da920ab9

このガントレッカーの、銃以外の収納容量がどれくらいあるかわかりますか?
97名無し迷彩:2012/11/09(金) 16:38:17.68 ID:jGZLJ/Uy0
それやめた方がいいよ
UFCのダブルライフルケース並みに肩紐ブチンの報告が多い
98名無し迷彩:2012/11/09(金) 17:10:01.09 ID:Wf+o0kdtO
>>97
mjk!
ありがとうございます。これを買うのはやめます。

ガントレッカーでググってもこれしか出ないんですが、ちゃんとした強度のモノってあるのでしょうか?
99名無し迷彩:2012/11/09(金) 17:25:49.49 ID:RJ7YWMe40
バイオに出てくるBSAAって部隊のパッチを探してるんだが、東京界隈でそういったマイナーなパッチを扱ってる店ってないかな?
100名無し迷彩:2012/11/09(金) 17:26:50.74 ID:JmMorhPWO
ロシア軍の軍服を販売しているお店でオススメな
お店を教えてください。

いくつかサイトを回ったのですが
在庫がないかサイズが合わないので困っています。
101名無し迷彩:2012/11/09(金) 17:35:49.16 ID:6MXMUJnx0
>>98
 ・G4 OPERATOR SNIPER PACK
 ・G3M PHANTOM SNIPER PACK
 ・G2M GUNSLINGER PACK II
 ・GS05M GUNSLINGER PACK I

後は実物かレプリカ好きな方適当にぐぐって値段と相談して
102名無し迷彩:2012/11/09(金) 18:10:59.37 ID:pBTy/m530
>>99
バイオ関係の商品は渋谷ファントムが扱ってる
103名無し迷彩:2012/11/09(金) 18:17:17.91 ID:RJ7YWMe40
>>102
あーごめん書き忘れてた。ファントムは先週行ったんだが、そん時は売り切れだったんだ
104名無し迷彩:2012/11/09(金) 18:24:15.49 ID:Wf+o0kdtO
>>101
やっぱりちゃんとした物はお高いですねぉ
105名無し迷彩:2012/11/09(金) 18:29:40.53 ID:pBTy/m530
>>103
だとすると現物は見られないがカプコンの通販が確実じゃないか?
http://item.rakuten.co.jp/capcom/a100038661110/
106名無し迷彩:2012/11/09(金) 18:47:21.19 ID:RJ7YWMe40
>>105
(現物を見たい・・・)

それはカゴに入れてあるんだけど、できれば実物みて質感とか縫製とかを知りたいんだ
107名無し迷彩:2012/11/09(金) 18:52:17.76 ID:zGnp/rwZ0
初心者なんだが銃はどうやってフィールドまで持ち運べばいい?
専用のバッグとかあると便利なんだろうと思うんだが
108名無し迷彩:2012/11/09(金) 18:59:20.81 ID:pBTy/m530
>>106
買い逃して後悔するよりは・・・・・
109名無し迷彩:2012/11/09(金) 19:16:31.01 ID:RJ7YWMe40
>>108
そうだよね。律儀に答えてくれてありがとう!
110名無し迷彩:2012/11/09(金) 19:48:18.66 ID:EgZSzfjA0
Dboys製HK416のロアフレームを割ってしまって使い物にならなくなってしまったので、
ロアフレームだけG&Pのフレームに変えることはできますか?
111名無し迷彩:2012/11/09(金) 19:56:35.03 ID:BKyc+cNp0
銃の輸送用に、ヘタな安物ガンケースを買うくらいならギターケースを買ったほうが安くて長くて保護性能も良い。
なんて話を前にどこかのスレで見たような気がするんだけど、実際のとこどうなの?使える?

ざっと調べた感じだと、2000〜4000円程度の低価格域でも保護パッド厚いしポケットも多いし、一見悪くなさそう。
しかしボディ収納部が太いから中で銃が暴れたり、比較的薄い物を入れる物だから厚手の銃が入れにくかったりしそうなのがちょっと心配。
112名無し迷彩:2012/11/09(金) 20:40:26.52 ID:67an+nst0
銃のもピンキリだからギターケースもピンキリじゃね

ただ偽装という面では町でしょってても違和感はないと思う
113名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:04:05.97 ID:EZDcb0F+0
ハードケースかソフトケースかにもよると思うけど文面を読む限りポッケの数とかだからソフトケースかな?
細身でV系の革製ソフトケースとかなら柔らかくて外からの衝撃には弱いけどクッション多めで安定するしオシャレ
114名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:21:59.90 ID:BKyc+cNp0
>>112
都会のレンジやショップに行くときには目立たないよな。逆に山に持ち込むのは目立ちそうだが・・・。
>>113
保管は買ったときの箱でもなんとかなるから、輸送がメインで保管は出来たら良いな、程度。
でもフニャフニャの奴はシルエットが浮き出て偽装性が損なわれそうだから、もう少ししっかりしてそうなパッド入りナイロンケースから選んでみるよ。

楽器通販のサイトだと、やはり高価な物を入れるだけあって保護性や耐久性について厳しいレビューが多くて当てに出来そう。
入門5〜10万、ミドルクラスでも20〜30万は当たり前の世界だものな。
フムン、ダメ元でポチってみるか。
なあに、ダメだったらエレキギターをIYHするだけの事さ・・・
115名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:34:02.84 ID:CUJUztUa0
ギターのソフトケース+プチプチで持ち運びは完璧
116名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:35:29.63 ID:EZDcb0F+0
結局なんだったのか
この海のリハクの目をもってしても見抜けなかった
117名無し迷彩:2012/11/09(金) 22:04:02.19 ID:vNqAMexL0
なんか臭いなこいつ
初めてのサバゲ装備スレでも文句言われてたけど
118名無し迷彩:2012/11/09(金) 23:46:10.07 ID:dx76x3gd0
はい、質問です
ノズルの口を広げると給弾不良が改善すると某ショップから聞いたんだけど本日ですか?
とても胡散臭いのでマジレス期待
119名無し迷彩:2012/11/09(金) 23:47:13.33 ID:67an+nst0
ノズルの長さならまだしも口は関係あるのか・・・?
120名無し迷彩:2012/11/09(金) 23:47:53.69 ID:dx76x3gd0
誤字すいません、
121名無し迷彩:2012/11/10(土) 03:08:45.81 ID:nkxwmOqM0
>>68
返信ありがと!
122名無し迷彩:2012/11/10(土) 03:16:21.33 ID:biI1ef1B0
質問です。
ベベルギアとモーターのピニオンギアのメーカーは同じ方がやはりギアノイズは少ないでしょうか?
また、LCTのギアとマルイのピニオンギアの相性は悪いのでしょうか?
今はLCT製のギアとLCT製のモーターを使っているのですが、マルイ製のモーターの方がトルク等の性能は良いですか?
123名無し迷彩:2012/11/10(土) 13:02:43.95 ID:8L6/q5z00
ド素人です。
M4 CRWのフロントサイトを外すのは難しいですか?
124名無し迷彩:2012/11/10(土) 13:25:28.29 ID:noBv+M8Z0
>>123
ド素人だから何?
難しいかどうかはわからんけど、外し方はググったらでてくる
まずは自分で調べてここがわからんっていうのを聞くようにしたら?
125名無し迷彩:2012/11/10(土) 14:22:13.80 ID:8L6/q5z00
>>124
ありがとう。
ググります。
126名無し迷彩:2012/11/10(土) 14:42:41.67 ID:KaJtaerv0
マルイのガスベレッタのコンペンセイターってアウターバレル交換しないといかんのか(´・ω・`)
127名無し迷彩:2012/11/10(土) 16:09:45.56 ID:5l2ygH+V0
>>124
いちいちうるさいおっさんだな。
128名無し迷彩:2012/11/10(土) 16:12:19.16 ID:xwkJ0KOT0
>>127
回答してるだけいいじゃねぇの
129名無し迷彩:2012/11/10(土) 16:14:05.90 ID:U6+5ZQ5b0
>>127
じゃあお前が1から10まで全部答えてやれよ
ゆとり
130名無し迷彩:2012/11/10(土) 17:08:30.85 ID:Ne0q2U/a0
ノズルの話もかまって下さい、ちゃんと自分でぐぐりました
客が来てもカウンターで飯食ってる社長の店にカスタム出したらノズルの口掘られました
131名無し迷彩:2012/11/10(土) 20:02:53.38 ID:vf3XUjOP0
次世代AKのストックを固定してあるやつっていくつの六角レンチつかえばいい?
132名無し迷彩:2012/11/10(土) 20:04:24.57 ID:UQVea9YY0
写真撮り忘れた…
本日中古ガスガンで謎の銃を発見、詳しい人頼む。

モノはSIG P228、箱なし説明書なしで、ASGKなどの刻印も無し。
マガジンはバルブも見たことがないようなやつ。
リップは今時珍しい固定スライド時代のWAみたいな天井付き。
マガジン自体はスチール製。
スライドにチャンバーカバーは一体で、スライドしても一緒に動く。
ハンマーは指ではコックできるが、スライドコックしても起きない。
でコッキングレバーは死んでいるのか、動くけどハンマーは稼働せず。

なんだろ?KHCのやつなのかな?
133名無し迷彩:2012/11/10(土) 20:40:00.08 ID:VYsN4Kxe0
AD CLASSIC制のパーツって作りどうだろう。
AR15系のハイダーを買おうか迷ってるんだけどレビューとかなくてさ。
買った事ある人がいたら感想など宜しくお願いします。
134名無し迷彩:2012/11/10(土) 20:57:07.38 ID:h0C26dRu0
>>132
KHCのp228のマガジンはスチールじゃなぜ
135名無し迷彩:2012/11/10(土) 21:30:08.28 ID:51j6Mne70
>>130
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。

>>119が書いてる通り、長さなら分かるが、口の大きさはあまり聞かない
ノズルの通る穴って可能性もあるけど、悪魔の証明だからこの場で聞いても答えは出づらいよ

それなりに高いもの預けるんだから、分からないならその場で店員に聞け
店員の態度なんて一々気にするなら自分でイジれ、みっともない
136名無し迷彩:2012/11/10(土) 21:33:22.74 ID:px7qjA8V0
マルイのM16A1、かなり古いノンホップアップのモデルを貰った。
テイクダウン出来なくて分解の方法さえわからん。誰か教えてくれ(´;ω;`)
137名無し迷彩:2012/11/10(土) 22:05:11.87 ID:xwkJ0KOT0
>>130
それでトラブル起きたり目に見えて精度落ちたりしてから文句を言え
138名無し迷彩:2012/11/10(土) 22:08:30.89 ID:8pbNuftL0
>>136
レシーバーの前後のピン抜いて耳を折らないようにして力で上下に二分割だったはずだが
139名無し迷彩:2012/11/10(土) 22:13:32.77 ID:MN1s7YHKI
カウンターで店長が飯食うって俺のよく行く模型屋ではしょっちゅうだわ
まぁ家族経営ぽいし自由なのかね
140名無し迷彩:2012/11/10(土) 22:20:05.44 ID:px7qjA8V0
>>138 ありがとうございます
ち、力ずく…頑張ります
141名無し迷彩:2012/11/10(土) 22:21:07.54 ID:8pbNuftL0
>>140
部品は全て外してチャージングハンドルは引きながら斜め前方にだぞ
142名無し迷彩:2012/11/10(土) 23:12:10.95 ID:TxTIALkO0
LBT1961タイプのチェストリグにg36のマガジン入るかな?
あれの4つのマグポーチM4マガジンダブルのサイズだよね?
今はM4マガジントリプルのマグポに1本づつ入れてるんだけど。
143名無し迷彩:2012/11/10(土) 23:45:23.18 ID:q9P5Rt8i0
>>142
入る
144名無し迷彩:2012/11/10(土) 23:55:37.06 ID:JSfPSq260
>>136
いい歳して分解する必要がないのに分解したがる習性って教えてくれよ
145名無し迷彩:2012/11/11(日) 00:03:13.36 ID:RZHXrfLL0
>>143
回答ありがとう
あのチェストリグかっこいいよね
ハンドガンホルスターいらないし
146名無し迷彩:2012/11/11(日) 00:21:06.19 ID:KX5/Xnkd0
>>136
分解しても使い物にならないから、できれば外装だけ綺麗にして飾っておくのがいいと思う
もし壊れちゃったら部品探すの大変だよ
147名無し迷彩:2012/11/11(日) 01:46:02.81 ID:jDHAmjD10
>>136
ストックとグリップ、マグキャッチ、トリガーピン、前後フレームピンを外して、メカボごとアッパーフレームをレシーバーから抜くと耳を折らずに分解出来るよ。
148名無し迷彩:2012/11/11(日) 03:21:11.27 ID:9ADdu1InP
正ネジの銃口に対応するサプレッサーのネジは正ネジ?
それとも逆ネジ?
149名無し迷彩:2012/11/11(日) 03:48:41.19 ID:jDHAmjD10
>>148
正ネジ
150名無し迷彩:2012/11/11(日) 04:08:33.14 ID:9ADdu1InP
ありがとう
151名無し迷彩:2012/11/11(日) 07:14:30.31 ID:AXgdWVQM0
説教どーも ゆとりでさ〜せん
152名無し迷彩:2012/11/11(日) 08:24:34.77 ID:QBnFypOS0
>>151
安価ぐらいつけろゆとり
153名無し迷彩:2012/11/11(日) 13:51:32.46 ID:vvaM3ge30
>>141
詳しくありがとうございます。

>>144
なんででしょうかね
探究心ってやつでしょうか

>>146
悔しながら首ががだかだでそのとうりするしかなさそうですw

>>147
ほんとうにありがとうございます
その順番でやってみます。
154名無し迷彩:2012/11/11(日) 17:43:58.72 ID:cTvdrOad0
東京マルイのスタンダードNewM4A1のハンドガードを同じくマルイM733のモノと交換できますか?
M727にしたいんだけど、改めてM733買うのが…っていう貧乏人の悩みです
155名無し迷彩:2012/11/11(日) 17:47:43.13 ID:rJ8HtvVX0
>>154
ハンドガードの長さが違うのでポン付けは無理
156名無し迷彩:2012/11/11(日) 18:12:57.43 ID:cTvdrOad0
>>155
素早い回答ありがとうございます
ってことは加工が必要か〜ググってもNewM4からM727へ〜ってのを見かけないから面倒なんだろうなw
157名無し迷彩:2012/11/11(日) 18:28:12.73 ID:JsuCWscDP
>>156
M733なら某ショップの正月セールにならぶこともあるから二丁目として買ってしまえ
158名無し迷彩:2012/11/11(日) 18:32:09.62 ID:rJ8HtvVX0
>>156
何せ
M4A1=M4A1ミリタリー刻印、フラットトップレシーバー
M727=M16A2コマーシャル刻印、キャリハン一体レシーバー

newM4A1=6ポジのエンハンスドストック
M727=4ポジのリブ2個つきリトラクタブルストック

newM4ベースじゃハンドガードのみならず結局レシーバーやバッファチューブ、ストックと外装ほぼ全部交換しないと
どうやってもM727にはならないからわざわざ面倒なM4をベースにする人がいない

とりあえずマルイ製で実現するM733→M727レシピ
M4A1用バレル:M733ハンドガードが長い分、バレルをレシーバーから浮かして固定。浮かした分、強度が下がるので出来ればABS板やプラ板を切り出して隙間を埋めたい
旧M4A1ストック:newと違って旧型のリブ付きリトラクタブルストックなのでこれを装着。M733のはM16A1カービンのリブ無しリトラクタブルなので

ちなみに、M4A1バレルだとハンドガードにバッテリーが入らなくなるので
PEQ2とかでの外部バッテリー化が嫌ならバレルを削るか10.5インチのM933バレルを用意して社外品の14.5インチ化するエクステンションアウターピースを取り付ける必要あり
159名無し迷彩:2012/11/11(日) 18:52:17.68 ID:cTvdrOad0
>>157
年末セールか…もうそんな月なんだなw狙ってみます

>>158
おお、こんなに詳しくありがとうございます!メモ帳にコピペしてきますw
160名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:04:08.18 ID:FsbRZhZ/0
スレチだったらごめん

マルイの次世代レシーがどこ行っても品切れ状態なんだけど、次の入荷っていうか再販がいつくらいになるか知ってる人いたら教えてほしい。
161名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:06:57.32 ID:1l36YzUh0
>>160
TANが12月上旬で黒が12月中旬再販予定
162名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:28:12.98 ID:G8NG98t1O
ガスじゃなくて、コン電のMP7について質問なんだけど、今でも190連マガジンって地雷?
途中から本体側のノズルに改良が入って、今では使える様になったという噂も
聞くんだけど、実際どうなんでしょう?
163名無し迷彩:2012/11/11(日) 20:01:37.95 ID:JsuCWscDP
バヨネット使用可能なフィールドってありますか?
164名無し迷彩:2012/11/11(日) 20:17:00.80 ID:9ULa0gUnO
>>163
まず無いんじゃないか。少なくとも東京千葉近郊はナイフアタック(白兵戦的行為)自体禁止してるとこ多いし。
定例会じゃなくてイベントとか貸し切りならフニャチンフェイクの装着だけokなこともあるが。

そもそもバヨネットなんかどうするつもりなんだよ。プラ製だって遊びでも危ないぞ。トラブルにもなりかねん。リエナクターの連中だって実際に近距離で振り回したりはしないぞ。
165名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:12:57.37 ID:JsuCWscDP
>>164
一応ゴム製だけど・・・
完全にファッション目的
166名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:35:13.01 ID:be7yZTAN0
だからまず無理だって
167名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:48:21.56 ID:uYPu4zsM0
自分が満足できれば他人がどんなに不快になっても気にしないんだろうな
ここで少しでも「大丈夫」ってレスが付けば実際フィールドで怒られた時それを言い訳にするんだろう
168名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:53:07.44 ID:JsuCWscDP
>>167
誰が周りの反対を押し切ってでも使いたいって言ったよ?
169名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:53:41.40 ID:7DHbeNoN0
>>167
使用可能なフィールドを聞いてるのにその結論はおかしいだろ・・・・・・・・
170名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:53:48.44 ID:9ULa0gUnO
>>165
ゴムでも着剣は駄目、が普通だよ。
そもそも「剣状のもの全般の持ち込み」自体禁止のフィールドが多かったり。ファッション目的ってんなら身内でコスプレ大会かさっきも言ったが貸し切りイベだな。

…というかな、自分の行くフィールドのレギュレーション見りゃいいと思うんだがな。
171名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:58:27.79 ID:9ULa0gUnO
>>167
最近はアレなやりとり多かったのは確かだが流石に穿った見方しすぎだろ…。
172名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:06:25.38 ID:1l36YzUh0
どうにかして使いたいなら貸切予約入れて、貸切なんで認めてくださいって管理人に申請した上で
okがもらえたらどうぞってところか
何度も言われてるけど普通にはまず無理
173名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:25:29.20 ID:uuZpyhET0
刀身がない鞘とグリップだけのダミーもいかん所もあるぞ
174名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:28:27.94 ID:FsbRZhZ/0
>>161
ありがとう

レシーって人気なのかしら(´・ω・`)
すぐに売り切れとか勘弁願いたいなぁ
175名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:28:29.09 ID:1l36YzUh0
コスプレの幅が減るのは少し残念だけど厄介事はごめんだからな

ところで次の質問どぞー
176名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:37:48.86 ID:osYea3+Y0
>>174
最近のマルイ次の再生産までの期間が長くて長期在庫無しの商品が多いんだよ。
177名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:45:10.69 ID:uYPu4zsM0
バヨネットに関しては実物の製造や所持が法律で禁止されてたり(銃刀法に触れない長さのナイフでも実銃やエアガンに着けられるようにするとアウト)
ダミーでもナイフアタックでのトラブルあったりで嫌悪してる人が多いからゴム製であろうと多くのフィールドで持ち込み自体禁止されてるわけだが
そう言う経緯も知らずに使おうとする馬鹿が偶にいるんだよなぁ
178名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:51:21.30 ID:7A19BxHS0
白兵戦禁止なのはトラブル以外にも、ゴムナイフの柄、握りこぶし、肘などが
相手のゴーグルに当たってズレる→そのままBB弾が眼に…

なんて想像したら怖いだろ?
179名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:53:37.94 ID:uYPu4zsM0
>>178
それもトラブルって言うんじゃね?
180名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:54:31.44 ID:7A19BxHS0
>>179

上記のトラブル以外にも と打ったつもりが…('A`)アレー
181名無し迷彩:2012/11/11(日) 23:23:06.46 ID:JsuCWscDP
>>179
あまり調子に乗るなよお前
182名無し迷彩:2012/11/11(日) 23:35:43.66 ID:tIPv/TSfO
>>181
お前も荒らす気がないならいい加減頭を冷やせ。

刃物類やそのダミーは、持ち込みや使用に厳格なルールを定めてもルールを破る馬鹿が出た瞬間に怪我を伴う事故が発生しかねない、とびきりヤバいトラブルの種なんだよ。
過剰反応する奴が出るのもしょうがないネタなの。
183名無し迷彩:2012/11/11(日) 23:51:51.99 ID:osYea3+Y0
           \       ヽ           |        /        /
                 \      ヽ               /      /
       ‐、、    殺 伐 と し た ス レ に M 4 A 1 が ! !   _,,−''
                          ________
            へ           // _____   @ヘ、
            |t| \  _____|亠| (_____)_)ニつヘ
 _____   ||∩\\\\\\\\|├〈匸l―――ーーー||⊃]_,.______,ー┐
◎⊂⊃    )二二))二)) |||||| |.├―――┐___/_. ||  ,))         `ヽ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |o|厂刀| ///////⊂ 冂d申b|   〇    |^ ̄\\_____ ノ|
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|XM177⊃ノo_=U=  /     ̄\\      ||
                           L_」_ | ||( ̄ノノ)| ̄ ̄(         ̄ ̄\\ ||
                         | |  ̄-_|==<| .....ヽ\            ̄ ̄
                         | | || ! |     ヾヽ;;;;;;ヽ\
                          | | || ! |      ヾヽ;;;;;;ヽ 〉
                         / / //  /       oゞ_/
                          ̄− - _/
  ┏┓      ┏┓   ┏┓  ┏━┓       ┏━━┓    ┏━┓   ┏━━━━━┓
  ┃┃      ┃┃   ┃┃┏┛┏┛     ┏┛┏┓┃    ┗┓┃   ┃┏━━━━┛
  ┃┗━━━┛┃   ┃┗┛┏┛     ┏┛┏┛┃┃      ┃┃   ┃┗━━━━┓
  ┃┏━━━┓┃   ┃┏┓┗┓   ┏┛  ┗━┛┗┓    ┃┃   ┃┏━━━┓┃
  ┃┃      ┃┃   ┃┃┗┓┗┓ ┗━━━━┓┏┛    ┃┃   ┃┗━━━┛┃
  ┗┛      ┗┛   ┗┛  ┗━┛           ┗┛      ┗┛   ┗━━━━━┛
184名無し迷彩:2012/11/12(月) 00:49:00.02 ID:/eVIKCbw0
CQB-Rって次世代M4の中じゃ1番精度悪いけどrecceと比べてどう?精度に明らかに差がある?
185名無し迷彩:2012/11/12(月) 00:50:10.78 ID:uV7XhhNK0
次世代電動ガンの内部カスタムをしようと思っているのですが
FIRSTのクェーサー、FORTRESSのLR EXTRAどちらが良いでしょうか?
もしくは自分でできて簡単な飛距離アップのカスタムがあれば教えてください
186名無し迷彩:2012/11/12(月) 00:58:33.25 ID:VMjRPy/10
次世代をショップの飛距離アップカスタムとかカモネギっすね
187名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:03:32.84 ID:ax3CKw/0O
銃改造より腕磨け
188名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:04:56.40 ID:BSDMNZRp0
マルイのMC51にKSCのHK33のマガジンはつけれますか?
189名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:05:02.32 ID:/eVIKCbw0
>>185
弾の選定とバレルクリーニング
190名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:08:58.20 ID:VMjRPy/10
>>188
つけられるわけがない。
むしろどうしたらつけられるんじゃないかと思ったのか知りたい
191名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:09:56.91 ID:gH3ubpxt0
>>188
メーカ違う時点で分かれよ
MC51は.308でHK33は.226ってだけでも魔改造めんどくさいだろ
192名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:11:18.83 ID:BSDMNZRp0
>>190
いやどっちも同じ機種の発展系だからもしかしたらと思ってたんだけどやっぱ駄目か
MC51のストレートマガジンが好きじゃなくてさ
ともあれ早いレスありがと
193名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:20:50.99 ID:uV7XhhNK0
ようするにショップ改造は情弱の極みということですか

無改造でやっていきます
194名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:23:59.97 ID:16GS0V91O
まぁ初心者が次世代にカスタムしても仕方ないというかぶっちゃけ次世代ってノーマルで充分すぎる性能というか
195名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:44:24.27 ID:8/c27O3+0
ゲームでの動きが悪ければ100m飛ぶ銃もっても勝てないと思う
196名無し迷彩:2012/11/12(月) 07:44:35.43 ID:gTqQSC700
WELLの
電動ガンの初速とJ教えて
197名無し迷彩:2012/11/12(月) 07:45:08.49 ID:MmWeUmVA0
マルチは氏ね
198名無し迷彩:2012/11/12(月) 07:59:28.34 ID:gTqQSC700
>>197スレチっめ言われたからこっちきたんだよ
199名無し迷彩:2012/11/12(月) 08:01:32.25 ID:0zizQUgT0
         -‐-
     __ '´     ヽ
.      nヽ\ ノノノ)ヘヽ〉
.     !| !(0.)l -‐ -〈!|
      八 Vレリ、"( フ/'_    わたしだっていつもいつも
     |蒸|.  ,.へ !ヽ. [_{゙ヽ.  「はわわ」とか「すすすいませ〜ん」とか
  _ |留| /⌒ 卯〉ヽ'^ァ'   好きで言ってるわけじゃないんですぅ〜…
  \ |水| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\~~´    (<二:彡) \
200名無し迷彩:2012/11/12(月) 11:03:25.22 ID:jSSSFz0b0
関東圏でTADのフリースジャケットのレプリカを試着できるお店ってあるかな?
最近、見かけたって人がいたら情報宜しくお願いします。
201名無し迷彩:2012/11/12(月) 17:37:33.33 ID:huij/xJE0
>>198
誘導されたならその旨書けよ
202名無し迷彩:2012/11/12(月) 18:12:13.27 ID:nOLoD7au0
年末にでるマルイの次世代HKってカタログスペック的にはどうなんですかね?
今の89式買うか次世代を買うかで悩んでます

周りにマルイ以外のHK使ってる人もいないから持ったときの感じの比較もできない
203名無し迷彩:2012/11/12(月) 18:19:56.78 ID:Au6C7t660
>>202
「カタログスペック的にはどう」って何?
M4クローンだから次世代M4と大して変わらんだ
204名無し迷彩:2012/11/12(月) 18:28:13.32 ID:2wwANdPw0
>>184
なぜ最初から精度が悪いと決めつけているのか分からんが…
この間、15メートルの室内シューティングレンジにCQB-RとマルイのL96を持ち込んで調整がてら撃ってきたが
無風15メートルならL96と殆ど差はなかったよ
ターゲットペーパーは持ち帰らなかったから、グルーピングを写真でうpできないが('A`)

これが屋外での射撃で、風があったり距離が40メートル以上離れていたりすると
もっと大きな差が出るのかもしれないけどな
205名無し迷彩:2012/11/12(月) 18:32:17.44 ID:+bkBkIqa0
>>202
正直、アレに次世代最高額は出せないわ
年末セールとか特価の27800(一番)〜35800円(赤風呂)のSCAR-L CQCブラック買う事に決めたし
206名無し迷彩:2012/11/12(月) 18:42:04.01 ID:5mOYyPmr0
G&Pのbaby monsterってM4を短くしたようなのを購入予定なんですが、ゲームで使われてる方いらっしゃいますか?
バッテリーが外付けになるみたいなので外付けケースでリポの11.1vを使いたいんですが箱出しでは危険ですか?
207名無し迷彩:2012/11/12(月) 18:43:48.38 ID:nMqTrmhD0
>>206
絶対無理
208名無し迷彩:2012/11/12(月) 18:50:02.21 ID:tTDDAJgh0
装備品スレは例のキチが居付いてるのでここで質問させてくれ
LBT1961を買ったんだが、これ使ってる人はダンプポーチをどう付けてる?
これがあればホルスターも必要無いし、ダンプポーチのためにタクティカルベルトを付けるのも微妙かなと思うんだが……
209名無し迷彩:2012/11/12(月) 19:01:56.30 ID:/tWzAbDr0
ダンプポーチだけならズボンのベルトにでもつけたらええんじゃないの
わざわざ別にベルトにとりつけてとかしなくても
210名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:06:24.30 ID:huij/xJE0
マルイの次世代SCAR-LとSCAR-Hの違いを教えて欲しい。
実射性能はほとんど一緒なんだろうけど、外装で大きく違ってる部分ってあるのか?
211名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:12:40.36 ID:BzeF2GFM0
パッと見の違いでいいなら使う弾が違うからマガジン周りの形状が違う
細かいところまで知りたいなら「SCAR-LとSCAR-H」でググればいい
212名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:32:06.86 ID:YmYw9wpJ0
>>200
s&g
213名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:44:10.89 ID:5mOYyPmr0
>>206 8.4vまでじゃないとクラッシュします?
214名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:47:57.59 ID:tTDDAJgh0
>>213
その前にスイッチが溶ける
215名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:48:05.93 ID:mNCoUuQO0
今度初めてサバイバルゲーム参加するんだけど、箱出しマルイmp5A5 hgにドラムマガジンつけただけだけど、これでも活躍出来ますかね?
規模は9vs9のフラッグ戦とかいろいろ
アウトドアフィールドで、砂漠みたいなところみたいです
216名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:49:36.90 ID:7H3YprC80
>>215
なんら問題ない
217名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:50:03.44 ID:/eVIKCbw0
>>213
リポは7.4、11.1、14.8v
箱出しだとまともに飛ばない可能性もあるしもっと勉強にしてから内部弄れるようにしてからの方がいいと思うけど
218名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:53:24.27 ID:0zizQUgT0
>>215
靴を脱いで入るのがマナーだからちゃんとやらないと村八分にされっぞ
219名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:53:46.22 ID:eOSAgnNb0
>>210
性能的には知らんから他の人に任せるが
実銃はLが5.56_弾で、Hは7.72_だからマガジンがHしか一回り大きい。
Lは5.56_=M4と同じ弾でM4のマガジンが使える。次世代でもLはM4のマガジンが使える。

特殊部隊の写真とかでよくみるSCARはほとんどがHだと思うよ。
220名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:55:22.01 ID:nQFiisEhP
scar-l使うくらいならM4使う
221名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:58:08.03 ID:+bkBkIqa0
>>215
むしろ本気で勝ちに行く為の道具としては
AK47/S(初速重視)かMP5(取り回し重視)の二択と云っても良い

他はスペアマガジンが必要になる点で本気で走り回れない
222名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:01:17.26 ID:nQFiisEhP
ラックに長物飾るとき、全長が短くて伸縮ストック伸ばさないと掛けられないことがあるんだけど、
ストック伸ばした状態で掛けたままにするとストックが割れたり曲がったりしないですかね?
223名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:03:44.29 ID:uV7XhhNK0
>>219
scar-Hは7.62_な
224名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:12:35.37 ID:Au6C7t660
>>222
ものによる
225名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:20:27.81 ID:+bkBkIqa0
>>222
またMP5かよ

ハゲ親父がブラ下がっても大丈夫だぜ?
226名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:27:51.49 ID:9eN6ZWP+O
活躍はムリだ、絶対。

銃がどうとかじゃなく。
227名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:28:08.81 ID:nQFiisEhP
>>225
いやM4とか
短銃身なら別の保管方法があるけど半端に長いのが一番厄介
228名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:28:33.78 ID:huij/xJE0
>>211
>>219

ありがとー
229名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:48:11.11 ID:WjgNjPqL0
ダンプポーチどう付けてるゥ??とかw

山登りには不要なものだろうに。
替えの汗拭き用タオルでも入れておくのか?
230名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:52:16.79 ID:w/Os+V2s0
CryeのJPCが欲しいんですけど国内のお店で買うと割高だから直接オーダー出来ればなーと思っていますが直接購入する事って可能でしょうか?
可能だとしても税関で止められちゃったりします?
231名無し迷彩:2012/11/12(月) 22:31:07.47 ID:16GS0V91O
>>229
登山板帰れば?
232名無し迷彩:2012/11/12(月) 22:48:53.49 ID:s3UAYCIA0
>>230
CRYEは日本に送ってくれない(代理店で買えと言われる)
なので転送サービスかショップからの購入するしかない
で、プレキャリは税関じゃ全く問題なく通過できる
まあ再販の順番待ちに、時間掛かるだろうから、気長に待った方がいい
233名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:20:51.41 ID:f39x895P0
ガスマスクを被った時、外から目が見えないようにするにはどうすればいいのですか?
234名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:27:43.59 ID:gKxDrew80
電動のマシンガンで反動が強いエアガンを探しています。
おすすめの物を教えて頂けないでしょうか。
235名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:31:58.86 ID:9foAh22y0
>>233
そっと瞳を閉じる
236名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:32:12.66 ID:huij/xJE0
>>233
モノにもよる
ガスマスクのレンズ塗装するとかゴーグルしてからガスマスクかぶるとか

>>234
マルイの次世代
237名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:42:51.06 ID:f39x895P0
>>236
M04?とかいうやつで、ゴーグルはデカすぎて収まりませんでした。
238名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:45:09.35 ID:VMjRPy/10
>>234
電動で反動のあるマシンガンは存在しない
239名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:49:42.56 ID:Lx++NL620
>>234
Mk 44 ブッシュマスター IIとかいいんじゃないかな。
駆動系はもちろん電動だし実包使うから反動もすごいよ。日本じゃ所持できないのとかさばるのが難点だね。
240名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:50:52.54 ID:huij/xJE0
>>237
俺も持ってるわ
メガネしてる人ならもうレンズ加工するしか無いかなぁ
メガネしてないならなんかスタイリッシュなグラサンでもかけとけばおk
241名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:03:20.03 ID:bE6B31/b0
ガスマスクは?
242名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:09:19.25 ID:mIYRHEzM0
サバゲの為にコンタクトに変えてみるのもアリ
日常生活でも同じ事言えるけど、視野が格段に広くなる&ゴーグルも選びやすくなる
243名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:11:23.39 ID:TM8H1b3m0
>>232
ありがとう
送ってくれないのか〜、じゃあ代行お願いした方が安くすむのかな
244名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:24:31.45 ID:yGW0I4ak0
>>243
転送のほうが安いよ、手数料5ドルくらいだし
245名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:25:29.48 ID:3oAd+scB0
代行は選ばないと
ITARとか経産省の規制とかが面倒だから軍用品とか銃器関係は一切手を出さないってところが多いので下調べ大事
246名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:31:49.55 ID:IEht34zf0
サバゲで弓矢の使用は可能ですか?ジュール規制は守るように弓を引く予定なのですが
247名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:37:25.05 ID:h/jzgsfH0
スコープについて質問です
2万5千円くらいで買える ELCAN SPECTOR DR(x1/x4)
って性能やら使い勝手、問題点とかどんなものがありますか。
248名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:39:38.07 ID:c8HMw9Hn0
人に撃った時点で逮捕or私刑
249名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:42:28.08 ID:CjizIS8O0
台湾KSCのイングラムを買ったのですが日本KSCと違いはあるのでしょうか?
KSCの刻印が無いのと注入バルブが少し違うのは確認はしています
250名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:48:36.03 ID:3oAd+scB0
>>247
とりあえずゴミというのが低価格光学スレの総意といっていい状態。
出た当時に大勢の人柱がorz状態に陥り複数の派生型等でているが今では当該スレのほぼ誰もが手を出さない伝説の代物

>>249
台湾KSCなんて存在しないぞ。
KSCと互いにOEM関係にあるKWAならあるけど
251名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:48:47.92 ID:BWPmxtK60
>>247
エルカンのレプは基本飾り
252247:2012/11/13(火) 00:54:54.49 ID:h/jzgsfH0
>>250
>>251
エルカンは止めておいた方が無難ですね
回答ありがとうございました
253名無し迷彩:2012/11/13(火) 01:01:21.64 ID:CjizIS8O0
>>250
そうだったのですか。
購入店でそのようなニュアンスで聞いたのですが自分の勘違いのようですね
254名無し迷彩:2012/11/13(火) 01:02:46.15 ID:6EapDd4t0
エレメントのITI社M3Xレプリカって
シュアのP60互換バルブやRCR123充電池は使えますか?
255名無し迷彩:2012/11/13(火) 01:09:50.30 ID:HTek1HtI0
逆に軍用品とかにも手を出してくれる代行業者を教えて欲しい
結構ググってもそういったもんを拒否してる所多いからさ
256名無し迷彩:2012/11/13(火) 02:53:28.89 ID:L9Pksx1t0
MK18 mod.0を買おうと思うんだけど後々mod.1にできたりするの?
ちなみにMK18自体どこのがいいとかある?
今考えてるのはコスパ最強そうなD-boysのM4CQBなんだけど
257名無し迷彩:2012/11/13(火) 03:41:47.74 ID:eHCoqDrE0
>>256
D-BOYSのをまともにするとマルイ電動普通に買える値段になるかと
258名無し迷彩:2012/11/13(火) 05:31:48.40 ID:pPW/vJfeT
初電動ガン買ったんですけど保管はどうすればいいのですか?
フルメタルだから横にして放置すると痛みそうなので傷まないように保管したいです
誰かの画像見たら金属の網目の壁みたいのに引っ掛けてたんですけどどういう仕組みでしょうか
259名無し迷彩:2012/11/13(火) 05:38:15.07 ID:pPW/vJfeT
ちなみに網目に引っ掛ける例としてはこの画像の左側の奴みたいのです(勝手に自慢スレから転載してすみません)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvrKtBww.jpg
みなさんはどうやって保管しているのですか?
できればインテリアとしても楽しみたいので飾りたいです
260名無し迷彩:2012/11/13(火) 05:49:49.30 ID:3b8yJwKq0
>>254
充電池の123aタイプは3でも3.7vでも使えるよ。
LEDバルブだから対応電圧の幅があるんで大丈夫。
SUREFIREのバルブとは互換性は無い。
無理やりならなんとかなるかもしれないけどかなり加工が必要。
261名無し迷彩:2012/11/13(火) 05:53:12.47 ID:3b8yJwKq0
>>259
100円ショップやホームセンターに網もフックも売ってる。
汎用品だから皆それぞれ工夫をこらしてると思う。
262名無し迷彩:2012/11/13(火) 09:05:09.48 ID:vFtmCWRp0
>>247
現物見たら、これが2.5万!?ってなる
外観の仕上げも酷くオススメしない
263名無し迷彩:2012/11/13(火) 09:47:52.01 ID:1elTium70
>>259
店舗用の什器オススメ
264名無し迷彩:2012/11/13(火) 09:49:20.32 ID:QtXp38/K0
20mmレールにポン付け出来るG36Cみたいなトップレール?ってないかな?
265名無し迷彩:2012/11/13(火) 10:22:56.29 ID:fQbIVp0I0
>264
G36Cってスコープもないただのレイルだろ
レイルの上にレイルって高さ調節がしたいの?
266名無し迷彩:2012/11/13(火) 10:27:39.96 ID:QtXp38/K0
SCARにつけてシルエットを変えたいんだ
267名無し迷彩:2012/11/13(火) 10:32:05.13 ID:IpFBxXUM0
キャリハンが欲しいって事か
268名無し迷彩:2012/11/13(火) 10:40:55.36 ID:vFtmCWRp0
4面キャリハンの画像持ってる人いる?
269名無し迷彩:2012/11/13(火) 10:41:22.66 ID:QtXp38/K0
まさにそんな感じなんだけど、一体型トップレールにまたがるような長い物があるのかな
270名無し迷彩:2012/11/13(火) 10:46:10.62 ID:wiKNzxiu0
形だけ変えたいならダンボールでもハサミで切ってヤマトのりで貼り付ければ?
271名無し迷彩:2012/11/13(火) 10:54:53.34 ID:hxymFV7v0
>>203
>>205
ありがとうございます
次世代は止めて89式にします
272254:2012/11/13(火) 11:17:00.12 ID:afu+mVSD0
>>260
回答ありがとうございます。
273名無し迷彩:2012/11/13(火) 14:51:20.88 ID:dVYFEHq0O
東京マルイのハイキャパ4.3タクティカルカスタム用のステンレスノズルとノズルの下にある鉄の棒(名前忘れてしまった)
のステンレスって別売りで売って無いですか?
274名無し迷彩:2012/11/13(火) 17:08:12.54 ID:LICv1C/I0
サバゲを初めて1年、海外製の電動ガンにも手を出そうと思っているのですが
初めてでも中身がいじりやすいものなどありますでしょうか?
275名無し迷彩:2012/11/13(火) 17:15:13.16 ID:IpFBxXUM0
なるべくメカボやチャンバーがマルイコピーの奴
最悪自分で直せなくても純正メカボを移植でなんとかなる
276名無し迷彩:2012/11/13(火) 17:29:27.77 ID:/61UJsKq0
>>274
何で聞く必要も無い事を聞くんだ?
欲しい銃があるならソレを買えば良いだけ
中華を弄ってるオレカッケーなら財布覗いてポチるだけ

オレとしてはSRCのXR8が超お奨めwwwwwwwwwwwwwww
277名無し迷彩:2012/11/13(火) 19:50:52.79 ID:IBftpTBs0
中華ガンで俺も聞きたいんだが
なかとかいじるけどそういうのってどこで勉強するの?
278名無し迷彩:2012/11/13(火) 20:03:41.75 ID:UDlT1Xfk0
>>270
やってる内に覚える
分からなければググる
それでも分からないなら店やネットで人に聞く
279名無し迷彩:2012/11/13(火) 21:00:16.31 ID:cgRag01mI
ガスブローバックガンってマガジン抜いて保管した方がいいの?
安全面からすれば抜いた方がいいんだけど、ガンケースに入るスペース
がないからマガジン本体に入れたまま保管しようと思うんだが。
280名無し迷彩:2012/11/13(火) 21:04:30.74 ID:pb7+kCy90
>>279
お察しの通り安全面では抜いた方がいいけど後は自己責任
281名無し迷彩:2012/11/13(火) 21:10:45.27 ID:kuRPSFzz0
>>277
マルイやその互換品なら分解方法がネットでも書籍でもそろってるじゃん?
いきなり大改造は無謀な話
まずはメンテナンス目的の分解から始めればおのずと慣れてくかと

まあ自分では弄らずにメーカーなりショップ丸投げも方法の一つだと思うけど
282名無し迷彩:2012/11/13(火) 21:16:52.11 ID:rMzSKG/j0
>>279
ガス抜いて箱でいいだろ
283名無し迷彩:2012/11/13(火) 21:22:00.99 ID:+5agRJj2O
ミ○丼のクソガキはなんであんなに調子こけるの?
284名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:18:54.95 ID:cgRag01mI
>>280>>282
ありがとう。ガス抜いて本体に入れたまま保管することにした。
285名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:20:21.58 ID:vFtmCWRp0
>>212
レスありがとうございます
残念ながらS&Gにはありませんでした

引き続きTADのフリースジャケットのレプリカを見かけた方がいましたら情報お願いします。
286名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:38:03.68 ID:IBftpTBs0
>>281
サンキュー

もし、分解してもとに戻せなくなったらどうすればいい?
287名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:42:49.18 ID:IpFBxXUM0
>>286
新しいの買う
288名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:16:49.33 ID:GkIqYNeX0
微笑みデブのコスプレについて
M14とドーナツと、あと何が必要ですか
289名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:18:13.72 ID:LGCaiZ6U0
恵まれた体
290名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:21:08.60 ID:o4PFc+DQO
ブーツ
291名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:29:36.07 ID:35fa4GWg0
>>284
ガスガンのマガジンって完全にガスを抜くより
ほんの少しだけガスを注入して保管したほうがマガジンの寿命が延びるって聞いたが…
292名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:32:08.10 ID:Ckzt4sU/0
Oリングにテンションかかってる方が腐り難い
テンションかかってないとリングがスカスカになってガス入れても抜ける
そうしてても期間にもよるが、時期にダメになるけどな
293名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:00:02.18 ID:SKsMaIIJ0
>>288
身長192cm体重162kgの身体
294名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:01:14.57 ID:hhDOaZwl0
VFCのEシリーズとLシリーズの違いってなんでしょう?
295名無し迷彩:2012/11/14(水) 02:37:55.29 ID:NF5w4zKV0
マガジンなんて安いし気楽に扱えばOK
296名無し迷彩:2012/11/14(水) 16:03:57.02 ID:1DBFp/M90
次世代M4を中古で購入したのですが、マガジンを入れてもカチっとハマらず、オートストップ機構も効きません。
マガジンを下から押さえながらだと普通に撃てます。
前のオーナーが旧世代のマガジンを使えるように?マガジンキャッチを少し曲げた可能性がある?ということで取り出してみましたが、別に曲がっておらず…。あまり詳しくない初心者でも自立で直せますか?お助けください。
297名無し迷彩:2012/11/14(水) 16:23:19.47 ID:jh4yMPBJ0
>>296
他のマガジンで試してみた?
298名無し迷彩:2012/11/14(水) 16:31:26.48 ID:1DBFp/M90
次世代用純正マガジンは五つありますがどれもだめです。。
299名無し迷彩:2012/11/14(水) 17:03:40.65 ID:1DBFp/M90
マグパイプというものが装着されていただけでした。お騒がせしました。ありがとうございます。
300名無し迷彩:2012/11/14(水) 19:28:03.83 ID:5oFJaoTv0
職場の先輩よりAPS-2 ORを貰ったんだがSVのチャンバとインナーバレル
入るかな?

ノズル長が足りないとか無いかな?せめて固定HOP仕様にしたいんだけど
教えてくだしあ
301名無し迷彩:2012/11/15(木) 00:14:53.58 ID:naofvq150
次世代M4SOPMODのアウターバレルをハンドガードの先端と同等(7.5インチ?)まで短縮し、
インナーバレルそのままでサプレッサーをつけようと考えているのですが、
このようにサプレッサーにアウターバレルの代わりをさせることはできますか?
某所で見かけたMP5SDのような見た目のM4に憧れたので・・・・・・
302名無し迷彩:2012/11/15(木) 00:26:12.80 ID:G3sxK9AA0
できる

ショートアウター買って適当な長さのサイレンサーつければOK
303名無し迷彩:2012/11/15(木) 14:23:14.55 ID:HXm4GNx20
ライフル系が採れる鉄箱ってどこにあるんだっけ?
市街に一個か二個あったよね
304名無し迷彩:2012/11/15(木) 14:47:30.25 ID:Uc50r+zGO
誤爆?
IYHスレじゃなくて良かったね。
305名無し迷彩:2012/11/15(木) 18:45:47.05 ID:T0vKCzWoO
光学サイトやスコープっていくらぐらい
のものが良いのですか?
3000円の奴にするか6000円のにするか
迷っています
306名無し迷彩:2012/11/15(木) 18:52:30.27 ID:lGhCFpZ10
見た目で選ぶといい
307名無し迷彩:2012/11/15(木) 18:55:18.98 ID:8Dd8cJBu0
実銃の世界なら銃と同じ値段のスコープを選べと言われるんだが>>306の言うとおりでいい
308名無し迷彩:2012/11/15(木) 18:57:38.30 ID:beqn29Qt0
オモチャにつけるモノなんてオモチャで充分
309名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:00:03.04 ID:T0vKCzWoO
>>306->>308
速い回答ありがとうございます
では安いものにします
310名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:05:00.54 ID:oqauqSGU0
光学機器の安物なんてたとえ玩具につけるにしてもゴミだけどな
ひどいのだとゼロインできないわ、すぐ断線だのなんだので壊れるしパララックスひどくて使い物にならん
使い物になるのはノーベルアームズとかサイトロンとかのちゃんとしたメーカーかつ
単純なダットサイトで\15,000前後レベルから
311名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:05:43.37 ID:lGhCFpZ10
調整すんのメンドクセーし調整してもしばしばズレるし
ダット覗いてるヒマあったら大体でアタリつけてバリバリ引き金引いてるし
ぶっちゃけ気分、アイアンでも充分
312名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:10:46.38 ID:beqn29Qt0
高級なダットサイトつけたからってサバゲーでヒット数が増えるかって言われると…
上手いプレイヤーやベテランゲーマーほど余計なものはすべて取っ払ってる気もするし
313名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:14:14.03 ID:KXiK+rMw0
初心者相手にそこまで効率重視した回答しなくてもいいんじゃね?
最初のうちは色々な光学機器を試してみるのも楽しみの一つだろ
314名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:15:10.10 ID:lGhCFpZ10
それはそうだ
俺もなんだかんだでつけて遊んでるしな
315名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:16:21.95 ID:oqauqSGU0
いくらぐらいのものが良いものかって聞いてるのに
見た目とか玩具で十分とかマヌケな回答してる奴らがいたから
具体的な値段をだしたまでなんだがなあw
316名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:18:32.99 ID:beqn29Qt0
実は僕も意味もなくゴテゴテつけまくってる初心者なんです^p^
317名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:25:33.91 ID:KXiK+rMw0
>>315
ああスマン、お前には言ってない
て言うかお前のレス見て無かったわw
で、使い物になるのは15,000円から?
6000円ぐらいで買えるマルイのサイトなら安定して使えるし
それより安い物だって当たり外れこそあるが十分使える
実店舗で覗かせて貰えば目立つ不良の有無はわかるし
ダットサイトに15,000円出すってのはそれなりに拘る人だけだろう
318名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:30:01.88 ID:DfEcGWIB0
光学機器で3000は地雷だろ
5000だとマシなのと地雷がある
10000だすとまぁそこそこ外れ無い
かといって20000出して地雷な製品もあるのが光学機器
319名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:35:13.34 ID:whRIUX0y0
>>305
いろんな人が既に言ってるように値段だけじゃ判断つかん。
スコープ・パチホロでその値段だったらまず間違い無くウンコ以下のコスプレ専用だし、ダットサイトでも格安域でハズレ率高い。

とりあえず最初は比較的品質管理のしっかりしてるマルイかノーベルアームズの製品から選ぶのが定石。
で、その値段だと、
・ノーベルアームズの COMBAT Mk3
・「ノーベルアームズの」(パチモンがいっぱいある) COMBAT 45 シリーズ
・マルイの NEWプロサイト
のどれかから選ぶのが良いと思う。

COMBAT Mk3はキルフラッシュが付属するが、取り付け高さの調整が出来ない事が難点。見た目も若干ダサいかも。
COMBAT45はオープンタイプの宿命として被弾したらあっけなく壊れる。覚悟しておくか防弾板も買うか。
NEWプロサイトは強化ガラス製レンズなので被弾しても大丈夫!らしい。マウントリングを用意すれば高さの変更が可能。明るさ調節が3段階しかないけど、実用上はとくに問題ないはず。
320名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:35:52.65 ID:oqauqSGU0
マルイのプロサイトなんて輝度が低すぎて日中の屋外じゃダットが見づらい欠陥品だし

有名どころの海外製の実物ダットサイトが国内価格で
Aimpoint COMPシリーズ8万〜10万、C-MORE Rainwayが3万〜5万、ドクターサイトが5万って事を考えれば
ノーベルのCOMBAT T1やサイトロンのSD-30というマトモなサイトが15000円で手に入るなんて安いもんだろ
321名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:40:19.49 ID:DfEcGWIB0
>>305からの流れだし1万以下の話をしてるだろ今は
マルイかcombat45でいいと思うわ 軽いし
322名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:43:37.33 ID:FIdG907+0
>>320
日中の屋外で使えるほどダットが明るくて1万以下で、
なおかつサイトとしての機能をちゃんと持ってるものということなら
フロンティアオリジナルドットが選択肢に入ってくると思う
323名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:45:38.08 ID:FK4Juee0O
トイレットペーパーの芯でも付けてろよ
324名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:55:07.08 ID:/vJb79RLP
>>323
発言の意図が分からない
325名無し迷彩:2012/11/15(木) 19:57:39.77 ID:9IHQuMJu0
>>323
1x1ズームかいいな
326名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:02:49.81 ID:whRIUX0y0
取り付け位置によって、光学サイトにもサイレンサーにもLAMにもアドオングレネードランチャーにもバーティカルグリップにもレイルカバーにもなりうるな。
327名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:08:52.19 ID:JUxyARrO0
次世代CQB-Rの購入を検討中なんですが、後々はSCARとかAKも欲しい…
で質問なんですが、バッテリーはともかく充電器は共用で使いたい。
どのタイプが希望にそうでしょうか?
一時期リポに傾いたのですが、万が一のリスクを考えて別のを希望です
328名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:21:01.39 ID:buJxrY3a0
照準器は高い金出しても実物を買った方がいい

今までパチモン使ってて最近、実物ホロサイト(553)を買ったんだが、感動した

レンズはまるで何もないかの如くクリアだし
329名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:21:39.01 ID:buJxrY3a0
>>317
高々1.5万の玩具のドットサイトで拘ってるって(笑)

俺の持ってるM2は実物で6万くらいしたんだがな

553ホロサイトは8万くらいだぞ?

そんなこと言ったら100万越えのサーマルスコープ付けてる奴は何なんだよ?

たかがサバゲーで…と言ってしまえばそれまでだが、俺はリアルな戦場を目指してるんだよ

だから、銃のマガジンもリアルカウントだし、迷彩服やベストも実物だ

生半可な気持ちでサバゲーやるくらいならCODやBFでもやってろ(笑)

因みに俺がやるFPSはOFPとArmaだけだ
330名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:23:50.17 ID:hd26tq6S0
きもいなぁ
331名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:30:43.11 ID:AgTKHGxf0
引くなぁ
332名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:56:00.67 ID:17fYOPwI0
実物よりもエアガン用に作られたドットサイトの方がいい気がする。軽いし、そして手が出しやすい
333名無し迷彩:2012/11/15(木) 21:02:03.52 ID:A6RcMFPD0
マルイの昔のプロサイト良いぞ!
オクで格安ででてるし、今ふうじゃないけど性能は抜群
334名無し迷彩:2012/11/15(木) 22:38:17.60 ID:7JeFA2u8O
あまり使わない銃や装備を下取りに出そうかと思ってますが
都内や近郊でお勧めの店等ありますか?
また皆さんは使わない銃等はどうしてますか?
335名無し迷彩:2012/11/15(木) 22:47:53.57 ID:l7NKvR1q0
>>334
額が欲しいならオク
手軽さなら知り合いへドナドナ
その次ぐらいが店舗じゃね?額もその順番ぐらい
店の場合一応のメンテはするから利鞘考えるとそんなに儲け無いだろう
336名無し迷彩:2012/11/15(木) 22:59:43.74 ID:U3AC06PK0
COMBAT45は被弾してレンズ割れたけどレンズ外してほぼアイアンサイトとして再利用したら
ドットの時より命中良くなった。
体感だけど。

目が悪いせいかレンズ越しで弾道が見えていなかったCONMAT45
337名無し迷彩:2012/11/15(木) 23:00:57.14 ID:A8/eRxWEI
鑑賞用ダミーカートでつくりがリアルなのはどこの奴?
メーカーを教えてくださいな。
338名無し迷彩:2012/11/15(木) 23:17:38.61 ID:+DRP05ciO
実物ソーディンを買おうか検討中なんですが、ヘッドセットはやはりサバゲには不向きですか?
339名無し迷彩:2012/11/15(木) 23:33:58.37 ID:bIT1aqvn0
>>338
実物買ってもそのままじゃ無線には使えない
マイクの素子が違うし。ただイヤーマフ&集音だけで使うなら問題はない
ただ別にサバゲで困るというよりは普通に耳のが聞こえやすいと思う
実銃みたいな爆発音いっぱいの場所で使用するわけじゃねーしな
340名無し迷彩:2012/11/15(木) 23:39:15.75 ID:aNM12Mzk0
>>327
B6互換機買っとけばリポでもリフェでもニッ水でもニッカドでもなんでもいけるよ
ハイペリオンやらイーグルの高いやつならもっと高品質だけどB6で十分すぎる。
341名無し迷彩:2012/11/15(木) 23:39:39.79 ID:2D8LMffP0
>>337
マルベリ辺りは手頃でオススメ
後はヤフオクとかに出てる実物の空薬莢にプライマリー付けたダミカとか
342名無し迷彩:2012/11/15(木) 23:44:22.32 ID:A8/eRxWEI
>>341
ありがとうございます。
343名無し迷彩:2012/11/16(金) 00:05:12.96 ID:91ytBIWK0
>>338
集音機能のおかげで音が遮蔽されることはないから発砲音が聞こえなくなるとかはない
地味にありがたいのは当たると痛い耳の保護になること

ただ、特小運用する事前提ならマイクをコンデンサマイクに交換しないと使い物にならないし、
左にスイッチして頬付けしての射撃がマイクブームが邪魔すぎて極端にやりにくくなる
344名無し迷彩:2012/11/16(金) 00:09:08.15 ID:DJzPsvZTI
寒いときに耳にヒットするとすげー痛いからラジオ持ってないけど
ヘッドセットつけてるわ。
345名無し迷彩:2012/11/16(金) 00:53:23.15 ID:qr0WmgaH0
>>329
サバゲーの楽しみ方は人それぞれなんだからお前の価値観押しつけるなよ
と突っ込んでみる
346名無し迷彩:2012/11/16(金) 01:19:44.78 ID:Uqhces23O
>>306だけど、
やはり値段だけで決めるのはダメだな
高くても自分が気に入る物を買うことにする

上のレスが言ってたメーカーを参考にさせて頂く
本当にありがとう

まぁ俺はデブだからサバゲーでは全く使えないと思うが
347名無し迷彩:2012/11/16(金) 04:01:49.13 ID:vayeuaAG0
ホロは多少高くても本物買っとけ
あとで後悔する
348名無し迷彩:2012/11/16(金) 08:09:10.61 ID:Uqhces23O
>>347
ありがとう、とりあえず
頑張ってお金を稼ぐわ
349名無し迷彩:2012/11/16(金) 11:02:46.51 ID:9udJ3ksJ0
実ホロ買って直撃か振動で壊れて修理もできず涙目ですねわかります
350名無し迷彩:2012/11/16(金) 11:17:53.68 ID:V6JO3cAl0
サイトも消耗品だからねえ
COMBAT45でいいよ、うまい人でもたまに使ってるし
351名無し迷彩:2012/11/16(金) 11:29:56.77 ID:9E2w57Ov0
バイオBBってマガジンに装填したまんま放置しても生分解しないよね?
352名無し迷彩:2012/11/16(金) 11:31:07.21 ID:vayeuaAG0
>>348
オクで512なら最新ロットでEOTechの保証ついて4万で買えるから頑張って
ナイトビジョンモード搭載のタイプは6万ぐらいから買える
実物のホロはめちゃくちゃ明るくて、クッキリ綺麗に投影されてびっくりするよ
353名無し迷彩:2012/11/16(金) 11:32:50.09 ID:91ytBIWK0
ただし、ホロサイトは目が悪いとパチホロのほうがレティクルはよく見える罠付き
354名無し迷彩:2012/11/16(金) 11:38:48.97 ID:V6JO3cAl0
>>351
そらそうよ。でもお座敷でほとんど消費しない、アウトドアフィールド行かないならバイオである必要もない
355名無し迷彩:2012/11/16(金) 11:50:03.14 ID:BeK6B5k4T
>>348
頑張れ

実物ホロなら8万もあれば上等なの買えるから

本当に感動するぞ

パチモンの酷さ、醜さを知ってるなら特にな

今俺が持ってる実物照準器はM2ドット、553ホロ、512ホロだが、ACOG買うべく15万貯めようとしてる

因みに512は友達に3万で売却予定
356名無し迷彩:2012/11/16(金) 12:14:09.10 ID:vayeuaAG0
>>355
ACOG俺も手出してーよ
Trijiconは集光チューブやめてバッテリーオンリーに切り替えるみたいだな
http://i.imgur.com/8LpEq.jpg
357名無し迷彩:2012/11/16(金) 12:18:41.18 ID:9E2w57Ov0
>>354
外で遊ぶんだよ‥‥ここ何板なんだよ
358名無し迷彩:2012/11/16(金) 12:21:00.97 ID:9E2w57Ov0
>>357を訂正。回答ありがとう
359名無し迷彩:2012/11/16(金) 12:32:36.53 ID:DzpURl5a0
>>357
インドア戦も知らないのか
360名無し迷彩:2012/11/16(金) 12:32:52.39 ID:/pi1e1DHO
>>351
BBは大丈夫だと思うけど、弾入れっぱなしだとバネにしろゼンマイにしろそのうちヘタるから、保管時は抜弾しておいた方が良いと思うよ。
抜いた弾を元の袋に戻すとバクテリア混入の原因になるから、別のジップロックにでも入れておけば安心。
361名無し迷彩:2012/11/16(金) 12:55:02.29 ID:9E2w57Ov0
>>359
だからインドアアウトドア関係なくバイオBB弾のことについて聴いてるのになんでインドアは使う必要ないからって回答が付くんだっつってんだよ
>>360
わかりましたー
362名無し迷彩:2012/11/16(金) 13:02:21.71 ID:DzpURl5a0
>>361
ちゃんと質問には回答してもらってるじゃん
その後の捕捉に噛みついて礼も言わず>>357みたいな回答するって何様なんだよ?
てか「外で遊ぶんだよ‥‥ここ何板なんだよ 」って明らかにインドアのサバゲーを知らない無知野郎の発言だよな?
サバゲー=外で遊ぶもの って認識が無けりゃそんな発言はあり得ないもの
363名無し迷彩:2012/11/16(金) 13:07:29.67 ID:V6JO3cAl0
お前らモチツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
364名無し迷彩:2012/11/16(金) 13:15:08.78 ID:9E2w57Ov0
>>362
サバゲ板の識者()だったらバイオBBの使用意図を汲むべきだろ
バイオBBは値段も高いしそこらへん考えて回答くれたのだとしたら、と思ったから>>358で訂正して感謝し直した
失礼だけど俺は余計な回答と取るよ
噛み付いた覚えもない
365名無し迷彩:2012/11/16(金) 13:17:07.92 ID:9E2w57Ov0
>>363
とりあえず変な空気作ったのと無礼を謝るよ。許してくれ
366名無し迷彩:2012/11/16(金) 13:17:16.40 ID:9udJ3ksJ0
>>362
違うな自分が書いた書き込みをなんでわからないのーって叫んでるだけ
頭の弱い子にはあまり構わないほうがいい
367名無し迷彩:2012/11/16(金) 13:21:11.02 ID:9E2w57Ov0
>>366
俺の質問ちゃんとみろよ!
>>351だ どこに気付いてほしいところを書いてると思うの?俺は自分の質問に回答がくればそれで満足なんだよ
368名無し迷彩:2012/11/16(金) 13:25:18.78 ID:9E2w57Ov0
頭弱いってレッテルまで貼られるとは思わなかったwwもう質問しないわ
369名無し迷彩:2012/11/16(金) 13:39:08.00 ID:9udJ3ksJ0
>>368
レッテルじゃない。事実だろ。
370名無し迷彩:2012/11/16(金) 16:21:31.41 ID:v7RmMfGO0
バイオ弾をわざわざインドアで使う奴なんか普通いないんだし、そもそもバイオ弾の性質そのものに関する質問に対してアウトドア行かないなら云々は蛇足だわな。
質問者に噛み付いてる自治厨のほうがよっぽど頭弱く見える
371名無し迷彩:2012/11/16(金) 17:49:29.05 ID:/2I+zCd30
弾なんて安いんだから全部バイオの分解性がいいやつでいいだろ
どんだけケチってるんだよ
372名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:02:46.78 ID:QL/D9KqBO
>>370
バイオ弾しか買わないし、インドアはたまにしか行かないから、インドアでもバイオ弾使いますが何か?
お前だけの価値観を普通とか言ってんなよwwwww
373名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:09:08.97 ID:Vz6frQ5A0
なんかガキ沸いてんな
374名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:11:09.59 ID:HjpG47Vr0
わざわざバイオ弾は入れっぱなしでどうなのか聞いてるんだから
お座敷や的撃ちは考えなくていいしここで議論することじゃあないでしょう

ただ、聞きたい部分にはちゃんと回答してくれた相手に言う必要のない嫌味言うのは
外で遊ぶ遊ばない以前に人間として、社会的に終わってるけど。

回答者はお前のママじゃねーぞ
375名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:11:34.92 ID:flj7sYsh0
SCARにフラッシュライトつけようとおもったのですが、エレメントのやつを買おうと思ったのですが評判があまり良くないようなので、レプリカでオススメを教えて下さい。予算は一万です。
376名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:15:46.91 ID:1PPyYx1B0
エレメントで良い
全然悪くない
377名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:16:47.67 ID:Q6HBL+ev0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
378名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:18:29.12 ID:14lsiuLO0
中古品の内部を全くいじってないと仮定して、初速が新品時よりも低いってのはどこが悪いんでしょうか?
スプリングがヘタってる?
379名無し迷彩:2012/11/16(金) 19:00:26.72 ID:aZHMtxfl0
89式をやっと買えたんですけど自衛隊の正式採用されてるダットサイトってどんな型ですかね?
レプリカでもいいんですけどおすすめあったら教えて下さい
380名無し迷彩:2012/11/16(金) 19:06:57.62 ID:Vz6frQ5A0
TASCO MD-33
381名無し迷彩:2012/11/16(金) 19:08:47.80 ID:V6JO3cAl0
正式採用品なんてあんのか?
MD-33でもつけとけばいいんじゃね
382名無し迷彩:2012/11/16(金) 19:38:27.46 ID:HjpG47Vr0
>>378
スプリングがヘタっている ピストンヘッドのOリングがヘタっている
シリンダー内のグリスが汚れている/劣化している
チャンバーパッキンがヘタっている インナーバレルが汚れている
このあたりの可能性があるかな。分解清掃・グリスアップして
純正のピストンアッセンブリとチャンバーパッキン取り寄せて交換でおk。
383名無し迷彩:2012/11/16(金) 20:01:02.00 ID:14lsiuLO0
>>382
ありがとうございます。
アドバイスを参考にいじってみます!
384名無し迷彩:2012/11/16(金) 20:26:16.30 ID:kAtKc7Ga0
ろくすっぽゲームに行った事ないお座敷専なんだが、
サバゲで初速向上改造ってそんなに重要なもんなの?

基本的に初速≒最大射程で、弾着までの時間がそれほど変わるわけじゃないんでしょ?そんなことない?
遠くまで届いてもどうせ射撃音聞かれて隠れられたら当たらないわけだし、ベテラン様ほど跳弾狙いや遠距離ばら撒きを嫌う傾向が強いみたいだし、
ただ射程が延びるだけならあんまり実戦での需要は無いんじゃないかなーと思って。

一応断っとくと改造を否定するつもりは無くって、
改造してる人はゲームで有利になるために改造してるのか、
中身をいじってスペックを向上させる事そのものが面白くてやってるのか、どっちなんだろう。と。
385名無し迷彩:2012/11/16(金) 20:32:21.17 ID:UsuU8MXuO
>>384
両方だよ。
その「射程」も大事だしね。牽制射撃するとして届かないんじゃどうしようもないじゃん?
386名無し迷彩:2012/11/16(金) 20:36:05.94 ID:3uKdsOAW0
マルイのs-systemて元ネタの銃ありますか?それともM4のカスタムで名称は無いのでしょうか?教えてください
387名無し迷彩:2012/11/16(金) 20:36:21.54 ID:qwoVUYL/0
>>384
フルオートじゃなきゃ意外に気付かれないよ
ばらまきな陽動役が前衛にいても後方からの攻撃は判りづらい

まあ今の初速制限じゃってのはあるけど
388名無し迷彩:2012/11/16(金) 20:44:06.42 ID:HjpG47Vr0
なんだかんだ言っていじるの楽しいのがカスタムする一番の理由やね

>>386
ARMSのSIR(Selective Integrated Rail)が元ネタ。
次期SOPMOD候補のうちのひとつだかなんだかでハンドガード部分の事ね。
URXUやらRISUやらとおんなじって考えとけばいいよー
389384:2012/11/16(金) 22:10:43.94 ID:kAtKc7Ga0
>>385>>387>>388
お早いレスさんくす。
ばら撒かなくても射程は大切なのね。
390名無し迷彩:2012/11/16(金) 22:39:42.83 ID:xG+TU0rX0
>>374
ID変わったけど嫌みに感じただろうなとは思った 反省してるよ
>>371
倍だぞ倍!コツコツ使い分ければ新しいガンだって買えるぜ
391名無し迷彩:2012/11/16(金) 23:11:00.20 ID:baLOxUCF0
趣味で銃だけ買ってサバゲやってなかったんですが
もし参加するとして、LMGというのは役に立たないのでしょうか?
保有しているのは(中古)TOP製M60
(輸入)PKM機関銃、RPG7、M72、M19コンバットマグナム6インチ(メーカー不明)
このうち、M60は撃った事がありません
392名無し迷彩:2012/11/16(金) 23:11:46.11 ID:3uKdsOAW0
>>388
早いレスさんくす
なるほどSIRというんですねありがうございます
393名無し迷彩:2012/11/16(金) 23:24:28.58 ID:DzpURl5a0
>>391
TOPのM60は設計が古すぎて微妙
壊れてもパーツが手に入らないしそのまま保存しておく方が良い
PKMはちゃんとメカボまでバラして整備してあるか?
RPG7やM72はサバゲに持って行ったら人気者になれる
M19はこれからの季節使って行くのはちょっと厳しい

サバゲでかろうじて使い物になるとしたら整備したPKMぐらいかな
ぶっちゃけ、手持ちがそのラインナップならマルイ製の電動ガンを一丁買った方が良いと思うが……
394名無し迷彩:2012/11/16(金) 23:24:30.50 ID:91ytBIWK0
>>391
基本的にマルイ製以外は大なり小なり手を加えないとまるで役に立たないというのが前提で

TOP M60:ジャバラピストンで速攻クラッシュの欠陥機。機構が独自すぎ&もうずいぶん前に絶版で社外パーツも手に入らないだろうし対処のしようがほぼ無し
PKM:A&K製ならたぶんメカボ分解調整、マイクロスイッチ交換、チャンバー交換は最低限しないとまともに飛ばないと予想
RPG7・M72:モスカ仕様のロケットランチャーならネタ扱い
M19:ガスリボルバーじゃまともに戦えない
395名無し迷彩:2012/11/16(金) 23:54:18.52 ID:+vxyMlBu0
Kingarmsから出ているCASV-Mハンドーガードのブラックカラーを売ってる店ご存知ないですか?
自分で調べた限りはどこも品切れでした。
フォースターは在庫あるって表記なのに問い合わせたらねーよって言われるし…。
396名無し迷彩:2012/11/17(土) 04:12:20.78 ID:N44PCc/Q0
>>393-394
ふーむ…TOPはやはりダメなのか…
マルイメカ組み込みたい場合は専門のショップに大金積んで頼むしか無いのかな?
レストアがんばろう
397名無し迷彩:2012/11/17(土) 04:25:42.88 ID:N44PCc/Q0
諦めてマルイのMP7か、本場ロシアのイズマッシュ電動AK74買います
後者は日本に入ってくるか未定ですが
398名無し迷彩:2012/11/17(土) 06:52:26.67 ID:ozwxxcbK0
MP7小さくて軽くて最高だわ
ガスだからハンドガンよりはさすがに重いけど
399名無し迷彩:2012/11/17(土) 07:41:56.06 ID:Mk9uRpFH0
>396
TOPのM60かー
一昔前まではLMGといえばTOPしかなかったから
マルイメカボの組み込みも当たり前だったね
いまだと中華ベースでいじった方がコスパはいーんだろうけどね
400名無し迷彩:2012/11/17(土) 08:10:30.29 ID:Qnqw1egk0
>>396
今時マルイのメカ組み込みなんてショップでもやりたがらないんじゃないか?
やってくれる所があるとしてもA&KあたりのM60買った方が安上がりだと思う
あとマルイのMP7はガスか電動か知らんが、両方とも普通の電動ガンより一回り劣っている性能だぞ
イズマッシュのAKは知らん
401名無し迷彩:2012/11/17(土) 08:45:01.34 ID:zqqvFm000
>>396
SBとか諸々のロシア電動は未だに発展途上だから、イズマッシュも相当手が掛かる可能性があるかもしれん。
リアルで出来のいいAKが欲しいならLCTかRSが鉄板、LCTの74MNなら実売25kだし調整はnoobとかに投げればどうにかなる。
402名無し迷彩:2012/11/17(土) 10:44:45.11 ID:4OkxT2t/P
次世代scar-hなんですが、空のマグ入れてボルトリリースボタン起こしたまま保管するのって大丈夫ですかね?
ボルトリリースボタンが利かなくなったりすると嫌なんですが
403名無し迷彩:2012/11/17(土) 10:56:51.61 ID:Qnqw1egk0
銃に悪影響は無いが安全面を考えてマガジンは外して保管するのが常識
404名無し迷彩:2012/11/17(土) 10:57:21.10 ID:sG9arJ/i0
>>402
大丈夫です。
なんたって次世代型ですからね。
CRCをたっぷり吹きかけて保管する事をお勧めします。
405名無し迷彩:2012/11/17(土) 11:12:00.09 ID:djRDkSoA0
すてあーaugのマガジンはM4のマグポーチに入りますか?
406名無し迷彩:2012/11/17(土) 11:37:00.46 ID:fEkcpdWn0
>>404
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。

CRCはプラ割れるので使ったらダメよ。
407名無し迷彩:2012/11/17(土) 12:57:11.08 ID:DVGTSaRr0
次世代M4にMAKOマグウェルを付けたんですけど、ネジを強く締めすぎてるのかマガジンの入りが悪いデス…下から押し込めばはいるんですが…マガジンキャッチが痛みそうで。なんか良い解決策ありますか師匠共
408名無し迷彩:2012/11/17(土) 13:06:19.67 ID:KfaMTkZ80
次世代というか電動M4フレームは実物に比べて厚いから
MAKOマグウェルの内側を削る
409名無し迷彩:2012/11/17(土) 14:51:10.62 ID:U6+T/Rcn0
AD Classicってメーカーの評判ってどうですか?
410名無し迷彩:2012/11/17(土) 15:49:22.91 ID:8IxiX+Eg0
は?
411名無し迷彩:2012/11/17(土) 15:58:47.29 ID:lU7ujGwD0
実ほろでもNV非対応のやつならまだリーズナブルな値段で買えるで
412名無し迷彩:2012/11/17(土) 16:27:07.07 ID:9ZnkQkIN0
G&PのGP529C/9mmSMGサイレンサー持ってる人に聞きたいんだけど
これってハンドガンに付けるにはでかいかな?
画像でググッたんだけど、引っ掛け方が悪いのかいまいち
サイズの掴めそうな画像が出てこないんだ。
おおよその感じで構わないので、スケール感聞かせろ下さい。

例 1.MP5では小振りに見えるが、1911とか平均的なサイズのハンドガンではデカイ
  2.トイレットペーパーの芯より細いけど、太いマッキーよりは太め
413名無し迷彩:2012/11/17(土) 16:31:04.60 ID:9ZnkQkIN0
追記
 オヌヌメorお気に入りのハンドガンに付けてるサイレンサーも
 聞かせてくれたら、何も出ないけど俺が喜ぶ。

(つうかアクセサリー系総合スレって俺が見つけられないだけで在るの?
414名無し迷彩:2012/11/17(土) 16:45:11.07 ID:DjLZFIov0
映画を見ているとM16の固定ストックにガムテープらしき物を巻いている
場合がありますが、あれは何の意味があるんでしょうか?
415名無し迷彩:2012/11/17(土) 16:57:00.08 ID:lU7ujGwD0
>>414
バーラップで調べるよろし
416名無し迷彩:2012/11/17(土) 17:39:21.92 ID:DjLZFIov0
>>415
迷彩なんですね。
ありがとうございました
417名無し迷彩:2012/11/17(土) 19:16:25.98 ID:RmH4gZRN0
>>413
ハンドガンにサイレンサーとかよっぽどの事情が無い限り邪魔なだけだし
(ガスブロの場合)まったく効果無いし
ついでにサイレンサーつけるための加工もちょっとメンドイ

具体的にどの銃に付けたいのか教えてくれた方がまともなアドバイスもらえると思うよ

ついでに俺のオススメはマルゼンのワルサーPPK/SもしくはP99で、サイレンサーがセットで付いてくる奴
効果はまぁ、まったく無いんだけど見た目のバランスと付けやすさと作動性の良さがいい感じ
銃に元ネタがあるのもなりきりごっこで遊ぶには良い
418名無し迷彩:2012/11/17(土) 19:21:25.69 ID:KfaMTkZ80
>>413
ショートリコイル作動のガスブロだとアウターに錘を乗っけることになるサプレッサーは動作不良の元にしかならんから
何もつけないのがオススメ
419名無し迷彩:2012/11/17(土) 19:29:58.26 ID:A1CbzT3q0
マルイ固定スライドのソーコムでパスパスやるのは面白かった
420名無し迷彩:2012/11/17(土) 19:40:16.29 ID:f4ubICdT0
サバゲ板にはガキが多いの?
事あるごとにガキ連呼してるやつが多いんだけど
421名無し迷彩:2012/11/17(土) 19:48:59.78 ID:KTXHMme10
そりゃあ十代から五十代までいろんなガキが居るさ
422名無し迷彩:2012/11/17(土) 20:01:57.91 ID:nka296rr0
中身がガキじゃないとこんな趣味できへんで
423名無し迷彩:2012/11/17(土) 20:21:56.49 ID:9ZnkQkIN0
>>417>>418
 レスサンクス
まぁ飾りであるのは分かってる、というか飾りを付けたいわけだw
後ネジサイズ明記しなかったの書き込んでから気付いた。(しかも補足後にだよort
機種はWE M&Pで14mm正ねじ(見事にショートリコイルだし、某レビュー情報ではインナーとごにょごにょ・・・。
アタッチメントは、インナーバレルに干渉するみたいだから、選ぶみたいだけど
ライラクスのサイレンサーアタッチメント クルツを、なんとかかんとか出来ないかなと思ってる。
マルゼンのサイレンサーは確かに良いね、細身でかっこいいと思うわ。

>>419
固定である時点で大分サイレントだろうw
424名無し迷彩:2012/11/17(土) 20:25:05.44 ID:VUQUS2nG0
ソーコムに限らず固定スライドガスガンにサイレンサーはかなり静かになるな
425名無し迷彩:2012/11/17(土) 20:31:37.29 ID:A1CbzT3q0
外観とかふいんき(何故か変換できない)が優先で静穏化は二の次なのか
外観とかよりも実用的な性能を求めるのかでも選択肢は変わるが
固定ソーコムと中身変えたナイツサイレンサーは軽快なスナイパーができて良かった
426名無し迷彩:2012/11/17(土) 20:34:15.84 ID:c2z+AmjZ0
固定はダサいけど実用性はあるよなワリとマジで
427名無し迷彩:2012/11/17(土) 20:39:32.75 ID:nka296rr0
BB弾発射器だからね
428名無し迷彩:2012/11/17(土) 20:43:03.14 ID:A1CbzT3q0
実用性能よりふいんき派ならバレルスリーブ的な考え方で
ただの筒とかロングアウターバレルでもいいわけだ
黒く塗ったサランラップの芯とかサインペン等の軸を応用しても安く上がるぞw
ちょっと工作ができれば接続部も何とかなるし
気が向いたら100円ショップとかでメラミンスポンジ買って来て仕込めば
減音効果も持たせられる
429423:2012/11/17(土) 21:06:53.04 ID:9ZnkQkIN0
やばいw例にトイレットペーパーの芯て書いたけどさwww
本当に芯のサイレンサー案が浮上するとはWwWwWw(しかも減音効果があるだと・・・。

思いきりふいんきと白状するわ、だってスライドの金属の
ぶつかる音が聞きたいのだから矛盾してるだろ?
KSCのP230サイレンサーは買ったよ、あれはラウドブースターにもなるからね。
430名無し迷彩:2012/11/17(土) 21:20:18.02 ID:A1CbzT3q0
>>429
単なる筒ではラウドブースターになるけどねw
吸音材を入れれば多少なりとも音は下げられるし
サイレンサー自作は比較的敷居低いカスタムだと思うからオススメ
まぁ、トイレットペーパーとかラップの芯みたいな紙筒は強度低いけど
水道用の塩ビパイプとかコーヒー缶とかペットボトルとか
日常周辺の物が何か使えないか探してみるのも楽しいよw
431名無し迷彩:2012/11/17(土) 21:30:55.36 ID:9ZnkQkIN0
>>430
面白い情報ありがとう
なんかためになった?色々試してみるわwww
432名無し迷彩:2012/11/17(土) 21:42:11.58 ID:N44PCc/Q0
>>399
やはり古すぎますか…
買っちゃったしこいつどうしようかな…
今は中華ガンも品質良いの?

>>400
買った方がいいかな
重火器好きなので、M60は外せない
追加でRPK買おうと考えていますが、まずはM60を何とかせねば…
433名無し迷彩:2012/11/17(土) 21:49:06.50 ID:KrhaZ6YW0
誰も雰囲気と教えてやらないのはイジメじゃないのか?
434名無し迷彩:2012/11/17(土) 21:52:55.48 ID:9ZnkQkIN0
ネタだと解釈したんだが・・・。ちがったのか?
435名無し迷彩:2012/11/17(土) 21:54:47.42 ID:1LGTNwG60
>>432
中華電動は
・自分で中身弄れる
・調整を丸投げで依頼できるショップがある
・買った時点で使い物にならなくても露とも惜しいと思わず投げ捨てて
 買い替えられる財力がある
のどれかに当てはまる人以外は買ってはダメだ

後、純粋にゲームでの有利/不利をいうなら、LMGは不利でしかないからな
436名無し迷彩:2012/11/17(土) 22:54:30.44 ID:f4ubICdT0
一番思いBBって何グラム?
437名無し迷彩:2012/11/17(土) 22:55:06.88 ID:f4ubICdT0
上げてなかった
438名無し迷彩:2012/11/17(土) 22:57:36.07 ID:1LGTNwG60
0.43までは憶えてる
439名無し迷彩:2012/11/17(土) 23:05:57.67 ID:KTXHMme10
オレの思い出に残るBB弾はマルイの0.16g発光弾かな
赤と緑が有って夜戦でチーム色として分かれて使うんだが
50人以上で一斉に撃ち合うと
それはもう夕暮れの湾岸戦争の如く凄まじいモノだった

それはさておき
デジコンなら0.53(54?)まで有った
金属粉入りだと0.68ってのも有った
普通に手に入るモノでも無かったから伝聞以外でソースとか出てこないと思うよ
440名無し迷彩:2012/11/18(日) 00:12:02.60 ID:1xO5Ro2D0
質問です。
1:ベベルギアとモーターのピニオンギアのメーカーは同じ方がやはりギアノイズは少ないでしょうか?
2:LCTのギアとマルイのピニオンギアの相性は悪いのでしょうか?または、良くはないけどまあ使える程度でしょうか?
3:今はLCT製のギアとLCT製のモーターを使っているのですが、マルイ製のモーターの方がトルク等の性能は良いですか?
441名無し迷彩:2012/11/18(日) 01:09:19.00 ID:5tw026Dk0
>>440
催促は嫌われるだけ
>>1
>○質問をする方へ
>・回答があるまで時間がかかることもあります。
> あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
442名無し迷彩:2012/11/18(日) 01:14:28.48 ID:dYUX62vl0
猟期に入ったけどこのスレには関係ないんだろうな。
443名無し迷彩:2012/11/18(日) 01:20:21.80 ID:TFUFQTpt0
そりゃサバゲースレだからな
エアソフトガンで猟なんかできませんしw
444名無し迷彩:2012/11/18(日) 01:33:05.94 ID:HAY84Eh4O
修理を覚悟してLMGが欲しい。
お金はなんとか稼ぐので
オススメのLMGを教えてください。
個人的にはPKMを狙っているんですが
性能や値段はどのLMGも変わらないのですか?
回答よろしくお願いします。
445名無し迷彩:2012/11/18(日) 01:36:10.89 ID:5tw026Dk0
>>444
オススメなんてないから自分が好きな形の買え
中華は品質管理無いのも同然だから博打だ
446名無し迷彩:2012/11/18(日) 01:58:17.90 ID:TMAIupJY0
>>444
PKMはまだ出てないので日本では誰もわからないよ。
プロも画像はあるのでとりあえず自分で判断してください。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GRIrfWwzfXs
447名無し迷彩:2012/11/18(日) 02:45:22.47 ID:Et/e+lLW0
これってマルイのM.E.Uにも使えるの?
http://www.first-jp.com/items/10/01/04/detail.php?itemcode=1001RCC00053
448名無し迷彩:2012/11/18(日) 03:11:06.81 ID:df4UcDVR0
マルイの次世代SCAR-HってLよりも1年以上後に発売されたのか
って事はHの再販ってまだまだ先?
449名無し迷彩:2012/11/18(日) 04:02:22.40 ID:ZGzVN8Nx0
サバゲ関連のショップって正月セールみたいなのってしますか?
始めてみたいなと思ってるんですけど、一式揃えるならそれなりになるし、
セールとかあるなら一月半くらい待ったほうが良いかなと思ってみたり
アパレルなんて半額くらい当然いくものだけどサバゲ界隈はどんなものなんでしょうか
450名無し迷彩:2012/11/18(日) 04:06:18.46 ID:5tw026Dk0
>>447
一緒 ただしプラシーボ
451名無し迷彩:2012/11/18(日) 04:16:35.18 ID:TFUFQTpt0
>>449
赤フロの初売り以外はあってないようなもんに近い
あってもそんな値引率がいいわけじゃないし
赤フロの店舗に行けない距離なら買ってしまえ

福袋は何店舗かやってるけど大抵が欝袋
特に自力で改造・調整できない人が買うものじゃない
それでも買うならマルイ電動が必ず一丁は入ってると謳ってる物限定で購入の事
452名無し迷彩:2012/11/18(日) 04:18:05.40 ID:TFUFQTpt0
ちなみに、マルイ電動でもPSG-1とかG3/SG-1とかMP5Kとかの地雷シリーズが入ってたらご愁傷様
453名無し迷彩:2012/11/18(日) 05:39:17.27 ID:h2Yah6Mc0
スプリング変えようと思うなら、ハンマーSPだけでなく
リコイルSP、バルブSPも変えるべし。
ソレに合わせてスライドの重量、ブリーチの重量、
リコイルSPガイドのフリクション、シアーの調整etc
バランス取ろうと思うとキリが無い。

至高の1丁が出来上がった時の満足感はまぁある。
スチールとか出るつもりがあるなら変えてもいいんじゃないかな?

目的もなく変えるのはただのデチューン
454名無し迷彩:2012/11/18(日) 09:14:20.16 ID:CLrOTddY0
エクステンド・ストック用 デュアル・スリング・マウントが着いてる電動ガン買う予定なんだが、後でストックを付けたい

これ外してマルイ用のストックパイプはポン付できるかな?
455名無し迷彩:2012/11/18(日) 10:58:11.02 ID:DNFKK1dA0
>>454
そりゃ単品で売ってる物だから外すことは出来るけど
スリングマウントの名前より先にその電動ガンのメーカーや名前をはっきり書いた方がいいんじゃね
456名無し迷彩:2012/11/18(日) 10:59:53.96 ID:jkddbHWr0
要塞って年末セールなかったっけ?
457名無し迷彩:2012/11/18(日) 11:11:23.82 ID:HAY84Eh4O
>>445->>446
回答ありがとうございました。
PKMはまだ出ていなかったか・・・
まあミニミかRPKを買うことにします。
458名無し迷彩:2012/11/18(日) 11:25:05.89 ID:CLrOTddY0
>>455

ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP-AEG051

品物はこんな感じのショートM4なんだがストック後付けできないものか
459名無し迷彩:2012/11/18(日) 14:50:16.31 ID:Rs1xWMw9O
ちょっと質問
ガンケースを探しているのですが(ハンドガンが4挺位入れば良いのですが)
値段は2千円位ので
どこかに良いのがあれば教えてください
460名無し迷彩:2012/11/18(日) 14:58:45.87 ID:5tw026Dk0
値段で無理 やり直し
461名無し迷彩:2012/11/18(日) 14:58:56.88 ID:fv8CM7mA0
>>459
ホームセンターに行くと電動工具のケースがあるので中に間仕切り用のクッションを
入れると4丁ぐらいは入る
持ち運ぶんだったら間仕切りをかなりきっちり作らないといけないけど
専用のがあればいいけどその値段帯では2丁入れぐらいしかないような気がする
462名無し迷彩:2012/11/18(日) 15:08:05.76 ID:ti5eXstvO
マルイAK47にM4タイプのストックを付けられるストックベースの購入を検討中です

いくつかタイプありますが、バッテリーのフロントへの移植は必須?

使用するストックに拠っては不要?
463名無し迷彩:2012/11/18(日) 15:14:35.08 ID:TFUFQTpt0
>>462
多少の加工は必要になるが
ベースが貫通タイプかつクレーンストック系列のバッテリースペースのあるストックなら
バッファチューブを通してストックインバッテリーができるし、
エンハンスドストックみたいなのでもバッファチューブがG&Pの内径が広いタイプならチューブインバッテリーもできる
464名無し迷彩:2012/11/18(日) 15:16:06.12 ID:7gY65/te0
サイトを覗く時スコープなら両目開けたままにできるんだけど
アイアンサイトとかダットだとうまく両目開けられないのですがどうしたら良いでしょう?
465名無し迷彩:2012/11/18(日) 15:20:14.58 ID:i0JSTXto0
>>464
ひたすら練習
サイティングだけなら撃たなくてもできるから
466名無し迷彩:2012/11/18(日) 16:00:58.39 ID:TFUFQTpt0
>>464
利き目と違う方でハンドガンのアイアンサイトは本気で訓練しないとほぼ照準できないから
まず利き手と利き目が同じか確かめる
両目を開けて5〜10m先の物体を指で指し示して片目を閉じる
閉じた状態で指先と物体がちゃんと重なっている方が利き目
利き手と利き目が違うとウェポンハンドが右手でサイティングが左目という状態になる

んで、両目を開けての照準だけどまず片目で照準―ピントは照星にあわせて照門とターゲットはぼやけるのが正解―で
そこで両目を開いて開いた状態での腕や銃の角度、視界を体に叩き込む
そうすれば視界に映る二つの照星のどっちを照門とあわせたらいいかわからなくなることもなくなって
両目を開けながらでもちゃんと照準ができるようになる

ダットサイトはもっと簡単
ダットサイトの対物レンズにキャップつけてダットサイト越しに景色が見えないようにすればいい
そして右目の景色に左目のダットを合成する
ダットサイトのいいところは右目でも左目でも簡単に照準できることだから両目で訓練

これでできなきゃ徹底的に不器用確定なのでトレーナーつけて片目閉じてたらひっぱたいてもらうぐらいしないといけないので諦めた方が良いかも
467名無し迷彩:2012/11/18(日) 16:32:52.97 ID:7gY65/te0
>>465,>>466
ありがとうございます、練習頑張ります!
468名無し迷彩:2012/11/18(日) 17:25:50.43 ID:+yEQTyPS0
ぶっちゃけまだ18歳以下なんすけど
電動ボーイーズのm4a1とソップモッドm4だと
どっちがいいんスかね?
469名無し迷彩:2012/11/18(日) 17:41:56.80 ID:5YwcHfWS0
どっちも買わずに勉強しろ
470名無し迷彩:2012/11/18(日) 18:42:00.15 ID:+yEQTyPS0
言いたい事はわかりますが説教されに質問したんじゃありません
できれば放っておいてください
471名無し迷彩:2012/11/18(日) 18:45:35.55 ID:TFUFQTpt0
18歳になってないのに買っていいものと買っちゃいけないものの区別が自分でつかない奴は
この趣味にこないでくれ。マジで。
472名無し迷彩:2012/11/18(日) 18:49:23.29 ID:6k4dXEQb0
ぶっちゃけまだ18歳以下でそんな思考しか出来ないならどっちも買わない方がいいと思うッス
473名無し迷彩:2012/11/18(日) 18:50:50.33 ID:JfVjFbOM0
>>442
何が聞きたい?
猟もやってるから何でも聞いてくれ
474名無し迷彩:2012/11/18(日) 18:53:42.03 ID:8RAnHoBU0
最初の一行がなくてもまともなレスはつかんから安心しろ
475名無し迷彩:2012/11/18(日) 19:13:03.82 ID:6QFmgCI0O
SOPMODもボーイズで出てなかったっけ。
まぁだとしても教えてもらう側の、しかもガキのくせしてその態度、口調はないわー。

未成年のうちから下手に手を出すより、ちゃんと中身が大人になって知識をつけてから18禁世界に手を出した方がお前さんの為だし、楽しいよ。ボーイズなんて限られた期間しか使わないもんだし。
とりあえずしっかりとした価値観と常識を備えるために我慢して勉強しな。
476名無し迷彩:2012/11/18(日) 19:35:36.97 ID:PBAdlpGb0
バイトしろバイト。
銃本体が2万円でも、ゴーグル、バッテリー・充電器、予備マグ、マグポーチ、ガンバッグ、ベルト、ニーパッド、迷彩服etc・・・
と、一気に貯金が吸い取られるぞ
477名無し迷彩:2012/11/18(日) 19:51:41.51 ID:hH3lLJ6e0
>>468
おまえ15歳以下だろ
478名無し迷彩:2012/11/18(日) 19:57:44.89 ID:IrTR3AGb0
>>463
回答ありがとうございます。やってみます。
479名無し迷彩:2012/11/18(日) 19:59:56.18 ID:/WFmiUsD0
>>468
まずはその言葉使いやめろきもいぞ


M4A1の方が威力高いぞ
480名無し迷彩:2012/11/18(日) 20:51:59.16 ID:fWfFcFZa0
アームズマガシン今月号のp120.121に載ってる隊員のベストと肩パッドの名称って分かる?http://i.imgur.com/prKD0.jpg
http://i.imgur.com/x00pW.jpg
481名無し迷彩:2012/11/18(日) 21:14:46.65 ID:TMAIupJY0
>>1
> ○回答をする方へ
> ・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
> ・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
> ・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
> ・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。
482名無し迷彩:2012/11/18(日) 21:39:04.47 ID:hKMMrvdY0
イーグル模型から販売されているmp5用2連タイプマガジン 235発 って、一回完全にゼンマイ巻き上げたら何発程度うてますか?
同様に、マルイ製のmp5ショートマガジン240発タイプは何発ですか?
483名無し迷彩:2012/11/18(日) 21:52:10.63 ID:Koo6sTJX0
240連は実は…200連より弾が入らない

イーグル235連は実は…マルイMP5に刺さらない
484名無し迷彩:2012/11/18(日) 21:55:49.34 ID:mgxIvfQb0
マジっすか!?
485名無し迷彩:2012/11/18(日) 23:24:21.93 ID:y7uiIecU0
視力の悪さを補うために低倍率のブースターorスコープを探しているのですが、皆様オススメはありますか?
ただ、予算が最大2万ほどでさすがにそれ以上銃のパーツにはお金がかけられないのでジツブツヲーってのはちょっと厳しいです・・・・
486名無し迷彩:2012/11/19(月) 00:01:13.59 ID:WULT26h50
MAGPUL PTSのM4用マガジンの使い勝手はどう?
持ってる人いたら使ってみた感想オナシャス
487名無し迷彩:2012/11/19(月) 00:05:59.14 ID:b4ZScgOr0
>>486
初期不良で回収かかったとかなんとか
あとそれの個人での修正がどっかのスレにあがってたそれをよめ
488名無し迷彩:2012/11/19(月) 00:15:39.71 ID:WULT26h50
>>487
わかりました読んでみます
引き続き感想などあったらよろしくお願いします
489名無し迷彩:2012/11/19(月) 02:16:27.76 ID:H1A3jrvL0
MP7にELEMENTのLLM01つけようかと思ってるんだけど、あのライトの動画とか見たらこぶし大くらいあるような・・・
MP7のサイドレールにつけたら横にかなり飛び出しそうなんだけど実際つけてる人いたら感想聞きたいです。
490名無し迷彩:2012/11/19(月) 02:38:41.84 ID:BgyuBMgy0
めっちゃ出っ張る
小型かつスマートなのがよければSurefireのM300スカウトライトとかX300あたりにしといたほうがいいぞ
491名無し迷彩:2012/11/19(月) 03:39:25.08 ID:yfv3W6ru0
elementのLLM01便乗なんだけど、あれ電池入れとくと無くなっちゃうのは普通なの?
492名無し迷彩:2012/11/19(月) 07:57:22.13 ID:mRGYW7TsO
>>491
それがデフォらしいぞ
493名無し迷彩:2012/11/19(月) 08:31:45.06 ID:MDGPlGC6O
クロスボウスレから来ました
レールは20cmほどのがひとつ存在します
そこにライフルスコープをひとつつけると、あとはライフルスコープにつけるマウントリングにあるレールの上にホロサイト等をつけるしか(私の理想の)拡張が出来ません
他にもマウントリング側で付けられますが、私が付けたいのはPEQ2Aとホロサイトなのです。
そこで質問です

サイドに倒せるマウントリング、マウントレールをご存知ないですか?
出来れば左と右に別々に倒せるものがいいです
スコープとホロサイトとPEQを全部つけたいので
左にホロサイトとPEQが倒せ、右にライフルスコープが倒せ、使いたいほうを起こして使うことが出来たらいいなと思いました。
レールシステムに詳しくなく力不足なので知恵を拝借させて下さい
494名無し迷彩:2012/11/19(月) 08:44:44.11 ID:N0naHWp20
>>491
電池なんて入れっぱ繋げっぱ(プラグに)しとけば
微量なりとも無くなるもんだけど、そんなに消費早いの?
495名無し迷彩:2012/11/19(月) 09:30:42.89 ID:ThmP9lm0O
>>485
その予算あるなら、思い切ってコンタクトレンズにしてみろよ

視力視野の改善・見た目・ゴーグルを選ばず全て使えるなどメリットだらけ
1日使い捨て

慣れるまで手間かかるけどね
496名無し迷彩:2012/11/19(月) 10:42:57.31 ID:SNUMrnqpO
以前光学サイトについて質問した者です。
上の回答ではホロサイトは目が悪いと
滲むと書かれていましたが
コンタクトレンズをしていても大丈夫ですか?
497名無し迷彩:2012/11/19(月) 11:07:56.97 ID:ThmP9lm0O
>>496
コンタクトレンズに関係無く乱視の程度による
視力は関係ない
498名無し迷彩:2012/11/19(月) 11:17:56.82 ID:yfv3W6ru0
>>494
新品の123aが一週間もたない
499名無し迷彩:2012/11/19(月) 13:43:59.28 ID:/Y4yv5lH0
よく知らないけどIRのスイッチが入ったままになってるとかそういう事じゃなくて?
500名無し迷彩:2012/11/19(月) 15:52:56.80 ID:N0naHWp20
>>498
そら早いなぁ、どこか接触部が通電してるのと同じ状況になってるのかな。
使わない時は電池抜いといたら?
501名無し迷彩:2012/11/19(月) 16:15:59.36 ID:SNUMrnqpO
>>497
ありがとうございます。
ではバイトしなきゃ
502名無し迷彩:2012/11/19(月) 17:24:50.86 ID:BKltvCpQO
質問なのですが
マルイに部品を頼んだのですがどのくらいかかるのでしょうか?
503名無し迷彩:2012/11/19(月) 17:38:01.37 ID:0a4JjjlV0
>>502
マルイに聞くのが一番確実だと思うぞ
504名無し迷彩:2012/11/19(月) 19:11:46.42 ID:SNUMrnqpO
サバゲーに持っていく装備について質問です。
基本的に武器は何丁まで装備出来るのですか?

またLMGについてここで質問したのですが
別スレでマルチではLMGは嫌われ者らしいと言われたけど本当ですか?
505名無し迷彩:2012/11/19(月) 19:25:53.85 ID:/K8T+qZH0
>>504
マルチの意味知らないだろ?
506名無し迷彩:2012/11/19(月) 19:29:24.67 ID:SNUMrnqpO
>>505
全くの無知なので
申し訳ない

ただ別スレで言われただけなので
マルチに関しては今からググります。
507名無し迷彩:2012/11/19(月) 19:33:42.39 ID:/K8T+qZH0
>>506
むしろ今までどんな意味だと思ってマルチって言葉を使ってたのか気になる
508名無し迷彩:2012/11/19(月) 19:37:43.45 ID:SNUMrnqpO
>>507
サバゲー全般の事だと思っていました
重ね重ねお恥ずかしい
509名無し迷彩:2012/11/19(月) 19:40:52.18 ID:CjFUtE2v0
もういちいちレス返してないでROMっとけよ
510名無し迷彩:2012/11/19(月) 19:45:19.02 ID:jenMHdWe0
>>493

俺なりに倒せるマウントリングを探してみたけど、スイング式マウントとかツイストマウントとかピボットマウントとか、メーカーによって呼び名がバラバラ…。
しかも大抵はブースターの付属品で単品販売が見つからないね。
さらに、マウントリングは倒せる奴があったけど、レイルになってる奴は見つからなかったので、PEQ2とホロを両方乗っけてスイングできるようなブツは無いと思われる。
そもそもこういうのはどうしても取り付け精度に難が出るだろうし、あんまり良い選択だと思えないなあ。

スコープの上にホロの二階建ても悪く無いと思うけど、それは嫌なんだよね?
ざっと探してみた範囲だと、こんなのが合ったよ。
ttp://dynamicstore.jp/products/detail.php?product_id=1639
スコープを斜めにずらして配置するとか

ttp://www.first-jp.com/items/08/05/01/detail.php?itemcode=0805GAP00037
上面にホロサイト、左側面にスコープ、とか

ttp://www.airgun-web.com/SHOP/090312-gp724b.html
V字配置とか

ちなみにボウガンの衝撃や振動がどんなもんなのか知らないから、エアガン用のマウントで通用するのかはわからんよ?
511名無し迷彩:2012/11/19(月) 20:32:26.16 ID:BgyuBMgy0
ホロとレーザーを限られたスペースで両方使いたければとりあえずEOLADという選択肢があるけど
どうしてもPEQ-2が使いたいというならどうしようもないな
>>510が言ってるようにスイングアウトのマウントは精度が出ないからただの拡大鏡であるブースター以外では使い物にならない
512名無し迷彩:2012/11/19(月) 20:51:28.05 ID:2YFDvca10
TSR_zeroというエアライフルを購入したのですが、サプレッサーの取り付けは可能ですか?
513名無し迷彩:2012/11/19(月) 20:55:39.71 ID:zUCI/KNG0
>>512
マズル見りゃ分かるだろ
514名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:05:33.36 ID:2YFDvca10
>>513
色々と試行錯誤してダメだったから質問してるんです
515名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:21:07.93 ID:5X2Fiv9eO
>>514
S2Sのサイトには14mm逆ネジのサイレンサーアタッチメントが標準装備とあるけど。

一体何を「色々と試行錯誤」したのかちょっと気になるね
516名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:23:30.76 ID:oFOy9kln0
ならその試行錯誤の結果くらい書いてから質問しろカス
517名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:29:47.16 ID:2YFDvca10
>>515
ちょっと勘違いしていたかもしれません

>>516
ダメだった、という結果が書いてありますが…そんなんも分からんカスですか?
518名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:33:57.88 ID:CjFUtE2v0
いや、何々をどうしてこうしてダメだったていう結果の説明をしろって話だろ
答えるほうも試行錯誤した上での原因が分からないんだから答えようがねぇだろ
519名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:34:51.43 ID:2/uHhU+jP
馬鹿に構うだけ無駄
520名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:37:33.48 ID:e7ntOR6m0
>>517
過程って言いたかったんだろそんなこともわからないんですか?
521名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:49:02.81 ID:N/NUlp440
くだらなくても良識的な質問には答えればいいが
バカに対して回答してやる義理は無えよな
522名無し迷彩:2012/11/19(月) 21:50:40.11 ID:W6HdzlNa0
>>520
それがわかるようならサイレンサーぐらいつけられるだろうよ
「14mm逆ネジのサイレンサーアタッチメントが標準装備」の銃を「色々と試行錯誤」してできないんだから、
頭の程度はお察しだろ……
523名無し迷彩:2012/11/19(月) 22:13:21.13 ID:N/NUlp440
銃を中古で買ってアタッチメント付いてなかったとか、
用意したサプレッサーが14mmじゃない、逆ネジじゃないとか、
実はTSR_zeroじゃないとか色々考えられるけどそういうことは普通質問時に書くしなあ。
524名無し迷彩:2012/11/19(月) 22:24:06.40 ID:mKyCjsaA0
なんか質問の仕方を教えるスレになってるな
525名無し迷彩:2012/11/19(月) 22:41:08.20 ID:RsrUcWOL0
サバゲー初めて2回目
エイムしながらだと銃の音でヒットの声が聞こえなくて、オーバーキルをしてしまいます
こないだも、10mくらいの距離でかなり撃ち込みました
ヒットのアクションが小さいと不安が先走って、どうしても至近距離でも撃ってしまいます
なにか改善方法ありますか?
526名無し迷彩:2012/11/19(月) 22:46:16.59 ID:+C3dz2aH0
>>525
オーバーキルってのがどの程度かにもよるけど、そんなの気にしなくて良い。
撃たれる方も当たった瞬間にジェスチャーとデカい声でヒットコールすればいい話だしね。

最近のゲーマーは声小さい奴大杉
527名無し迷彩:2012/11/19(月) 22:48:57.84 ID:fzzsljZ20
1:初弾で当てれば良い
2:3発以上撃たなければ良い
3:『走る目標』『抜く』以外の目的でフルオート撃ってるヤツはクズだと心に刻め
528名無し迷彩:2012/11/19(月) 22:49:49.83 ID:BgyuBMgy0
フルオート使うな
529名無し迷彩:2012/11/19(月) 23:02:13.56 ID:XNJbHgWyI
何かゲーム始まったと同時に威嚇射撃か牽制射撃か知らないけど
フルオートでバリバリ撃つのって何の意味あんの?
後ろから射撃されるのスゲー不安なんだけど。てか何回か誤射されたし。
530名無し迷彩:2012/11/19(月) 23:05:56.91 ID:lFeNlJyF0
しゃしゃりたいんだろ
531名無し迷彩:2012/11/19(月) 23:18:50.75 ID:TWiqbDdZ0
上空が開けていて、それなりに狭いフィールドだと
開始直後に敵フラッグ方向の空に撃つことによって
散開前前の密集している敵に、偶然ヒットすることがある
ヒットしなくとも弾が飛んでくることで、スタートダッシュを弱めることができる

森林フィールドで、空に向かって撃っても相手フラッグには弾が届かない
相手フラッグじゃなく、完全にお空に撃っているとか知らね
532名無し迷彩:2012/11/19(月) 23:21:50.61 ID:ThmP9lm0O
イスラム過激派が空に向かってAKぶっ放すのと同じw

ってか、あんまり細かい奴は背後からFFで処理するだけだ
533名無し迷彩:2012/11/19(月) 23:28:14.81 ID:XaTZ5IHi0
>>531
サバゲーしたいのか豆撒きしたいのか分からん連中だな
534名無し迷彩:2012/11/19(月) 23:36:48.14 ID:TWiqbDdZ0
最近は見ないが、10年位前にはよく見た光景だよ
もしかしたらもっと前からある戦法なのかもしれない
535名無し迷彩:2012/11/19(月) 23:49:31.67 ID:RsrUcWOL0
みんなレスありがと
もっと腕磨いて、雰囲気と経験積むわ
536名無し迷彩:2012/11/20(火) 00:13:06.78 ID:98+9iDny0
冬に向けて冬用の二丁目ハンドガンを購入しようと考えています。
現在マルシン製固定スライドガスガンとCYMA電ハンを候補にしているのですが、
もし使用者がいましたらゲームでの使用感・ゲーム用ウェポンとして「アリ」か「ナシ」かを教えてください。
マルイ電ハンも考えたのですが意外と品薄&使用者多すぎてなんだかなあ・・・・と思い現在は候補外です
537名無し迷彩:2012/11/20(火) 00:14:15.13 ID:5QvGAYql0
どっちもナシ
538名無し迷彩:2012/11/20(火) 00:26:05.18 ID:98+9iDny0
>>537
なるほど、やっぱりですか・・・
できれば詳細な理由も伺いたいです。
539名無し迷彩:2012/11/20(火) 00:40:07.21 ID:iwvhi1/bI
箱だしでは全く使えん
マルシンにいたっては調整してもあちゃーって感じ
マルイの固定ソーコムが一押し
540名無し迷彩:2012/11/20(火) 00:52:42.76 ID:5QvGAYql0
まあ、どっちも故障や命中精度を考えると、冬にガンガンゲームで使う目的には向いてないっていうのと

CYMAに至っては全体的になんか太いwデカいwでカイデックスホルスターに一切入らないwwwと笑いが止まらない外観
ちなみに出た直後に評価とか何もない時点で香港から人柱で買ったP226Rはアイアンサイトがとってつけたように雑なのはいいとしても
シルエットは短くしたデザートイーグル?ってほどの巨漢で
トリガーガードの幅はマルイガスの2倍、アンダーレールの幅は25mmもありました。
直後に投げ捨てた。
なお、ガバメントはもっと酷い模様
541名無し迷彩:2012/11/20(火) 00:59:21.35 ID:vYKK4l5z0
クレイモアってつこていいの?
542名無し迷彩:2012/11/20(火) 01:01:04.71 ID:j6eSTnBz0
>マルイ電ハンも考えたのですが意外と品薄&使用者多すぎてなんだかなあ・・・・と思い現在は候補外です
冬場に割り切って選らぶなら中二みたいな事を言わずに定番使えばいいのに
543名無し迷彩:2012/11/20(火) 01:04:04.29 ID:5QvGAYql0
>>541
自分が行くフィールドのレギュレーションを確認せよ
544名無し迷彩:2012/11/20(火) 01:07:52.95 ID:t8tm0QK+0
国産、海外もの問わず、箱だしでフロンでリコイルが強い順に長物GBBを挙げるとすればどんな感じですかね?
545名無し迷彩:2012/11/20(火) 01:14:36.27 ID:Iihedz8p0
>>540
CYMAのガバは出た時にサバゲ板の住人を爆笑の渦に巻き込んだ品だしな
ガバというよりも幅だけならグリズリーに近いんじゃないかな
何か50口径ぐらいの弾撃ちそうだ
546名無し迷彩:2012/11/20(火) 02:16:31.32 ID:on5Jm+yY0
CYMAのデザートイーグルは元がでかくてアレンジが少ないから見た目は悪くないぞ。
やろうと思えば大き目のバッテリーも入るし。
547名無し迷彩:2012/11/20(火) 06:49:18.56 ID:Fs5Foqlp0
始めたいと思っているのですが、まだ装備も何も無く何から始めたら良いやら迷っています。
近くにショップはありますが、素人が一人で行っても何もわからないでしょうし…
皆さんが第一歩として何から始めたか、よければ教えてください。
548名無し迷彩:2012/11/20(火) 06:57:06.65 ID:EvpjUevR0
本を買え
549名無し迷彩:2012/11/20(火) 06:57:28.29 ID:k26Rfhnh0
ぶった切ってすまん
これってハンドガンにもつくかな(14mm正ネジのショートリコイルする銃口にねじ込む形で
ttp://laylax.wn.shopserve.jp/SHOP/4582109582619.html

もしあんま向かないとすれば、アタッチメントのネジ部分が、インナーバレルに干渉しにくい深さで
アタッチメント自体の厚身が、薄く出来てそうな製品て無いものだろうか?
且つ上のアイテムみたいに、なるべくマズルとサプ/コンプの隙間が
スライドの動きを邪魔しない程度の狭さにしたいんだ。

一応使いたい機種はWEのM&Pです。
550名無し迷彩:2012/11/20(火) 07:24:02.76 ID:owTdfIRsO
>>547
ネットや雑誌を色々見て、気に入った銃を見つける。そうすると自然に色々買う羽目になるw

ただサバゲがしたいだけならレンタルでいいでしょう。
551547:2012/11/20(火) 08:57:23.52 ID:uCNRPbnSP
>>550
まずは道具から、ということでしょうか。
以前から調べていて気になっていたものもあるので、検討してみます。ありがとうございました
552名無し迷彩:2012/11/20(火) 09:35:25.50 ID:j6eSTnBz0
>>551
とりあえず下のスレ行ってテンプレ読んでみればいい

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350463854/

近所にサバゲの用品を揃えてるショップがあるなら詳しい店員もいるだろうから
相談するのも有りだと思う、そういう所で地域のチームとか教えてもらえば参加もしやすいと思う
553名無し迷彩:2012/11/20(火) 09:58:20.74 ID:ejjBmQYFO
>>551
近くにショップがあるならとりあえず相談してみるのが吉
やたら買わせようとしたり、態度の悪い店員がいたら行くのを止めればいい
554名無し迷彩:2012/11/20(火) 10:28:11.62 ID:sKuKdT3M0
>>551
最初は複数フィールドの見学を
勧める。
一通り見てきて気に入った装備があったら
ショップに逝くとよい。

ショップから入ると、
あれコレと余計なもの
買わされるリスクがあるぞ。
555名無し迷彩:2012/11/20(火) 10:50:39.27 ID:9qgKoXkP0
まずはレンタルで参加してみるのが一番かもね
レンタルした銃の種類を憶えておけば、スペックを見比べてその銃より長い短い、重い軽いと比較できるし、
「あの人の装備がかっこよかった!俺も真似しよう」とか、
買い物する時の判断基準が増える。
556名無し迷彩:2012/11/20(火) 14:38:57.64 ID:9UsbO96z0
レンタル参加が一番やね。
「これが好き!」って銃が既にあって、マルイから出てるのであれば買っても良いと思うけど。

あとはサバゲーやってる友人がいれば一緒に行くといいとは思うけど
ここで質問してるところを見るとサバゲーやってる友人はいない感じかな?
557名無し迷彩:2012/11/20(火) 16:29:55.36 ID:uSC3XCbt0
久しぶりにガバメント用ホルスター(中田商店製黒革M916タイプ)を出したら
管理が悪かったようで一面にカビが生えていました
ブラッシングをしサドルソープで洗いましたが綺麗にシミは落ちないようです
やはり再染色しかないでしょうか
558名無し迷彩:2012/11/20(火) 17:06:34.95 ID:EvpjUevR0
>>557
染めQなんてのがあるじゃない?
559名無し迷彩:2012/11/20(火) 17:19:26.56 ID:uCNRPbnSP
フィールドを検索してみてもヒットしないので、どこかチームの私有地みたいな場所でやっているのかなと思っていたのですが、そういうものですかね。
サバゲーをやっている友人もいないので、やはりショップで相談が現実的でしょうか。
560名無し迷彩:2012/11/20(火) 18:03:18.29 ID:uSC3XCbt0
>>558
ありがとうございます
調べてみます
561名無し迷彩:2012/11/20(火) 18:04:26.76 ID:j6eSTnBz0
>>557
程度によるけどシミだけじゃなくてカビで表面が盛り上がったり荒れちゃってたら
染色しても染めQ使っても跡は残るよ

>>559
>547だろ?ちゃんと名前付けとけ話が繋がらなくなる
あとはだいたいあってる、>554の言うようなのは千葉くらいで
他の県じゃ有料フィールドを複数見て回るなんて贅沢は言えない
フィールドが無いならどこかのチームに入らないとサバゲーするのは厳しいと思う

聞くならもう一歩踏み込んで、自分の住んでる地域書いて
近くにフィールドがありますか?とか良いショップありますか?とか聞いたほうがいいんじゃね
562名無し迷彩:2012/11/20(火) 18:11:24.07 ID:uSC3XCbt0
>>561
普通の状態なら染色はしたことはあるのですが荒れた表面はやったことがなかったもので
とりあえずもう少し手入れをしてみます
563名無し迷彩:2012/11/20(火) 18:17:27.15 ID:uSC3XCbt0
>>561
すいません御礼が抜けていました
ありがとうございます
564547:2012/11/20(火) 19:07:37.38 ID:Fs5Foqlp0
>>561
それもそうですね、すみませんでした。
エリアは倉敷です。ショップは近くにあるようなのですが、フィールドは見つけることが出来ませんでした。
565名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:24:11.10 ID:55dqISJ40
サバゲに参加するならとりあえずゴーグルはフルフェイス型を進める
歯に弾が当たって欠けることもあるし鼻の頭に当たると涙出るぞ
566名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:24:25.39 ID:37yV70aI0
>>549
ハンドガンにはたぶんつかないなこれ
WEのM&Pのマズルの仕様がよくわからないから確かじゃないけど、m14正ねじの「受け側」が切ってあるとは思えんしな

どうしてもハンドガンにサイレンサーを付けたいなら、アウターバレルの先っちょがねじ切りされてるやつじゃないとだめだよ
銃口「に」ねじ込むんじゃなくて、サイレンサー「に」銃口「を」ねじ込むの
567名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:40:05.38 ID:eq3IycR/0
>>564
岡山か・・・

サバゲーるで検索しても
有料フィールド無いなぁ

広島とかにはあるんだねぇ
568名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:46:55.76 ID:oXjcfNa+0
>>561
>>554だけど千葉在住は合っている

そうか・・・
よく考えたら贅沢なんだな
身近すぎてよく分からんかった
すまんこ
569名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:49:48.54 ID:gOHZRkFR0
MC51にマガジングリップをつけようと思うのですが、M4用しか見つかりません
存在するのでしょうか?また、他に代わりになるものはありますか?
570名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:59:35.00 ID:37yV70aI0
>>569
「マガジングリップ」で検索したら
マグウェル付近をつかみやすくするパーツとか
マガジンに貼りつける滑り止めとか
マガジン同士を連結するパーツとか(これクリップじゃねえか)
色々出てきたけどどれのこと?

ちなみに、MC51はG3系の、マガジン前部を引っかけて半回転させて差し込むタイプだから
M4みたいにマグウェル付近を掴むことはできないよ
マガジン直に掴んでもいいけどリロードの邪魔になるからパーツはくっつけられないし、
(実銃では)給弾不良の原因になるとされてるからオススメしない
571名無し迷彩:2012/11/20(火) 21:01:34.96 ID:JVkBCgJ40
フィールドの話みたいだから便乗

来年の春から神戸の方に引っ越すことになったんだけど、フィールドが全然見つからないんだ
大阪の方に出向くしか無いのかねぇ
フィールド知ってる人いたら教えて欲しい
572名無し迷彩:2012/11/20(火) 21:04:02.47 ID:EtV0fZH30
573名無し迷彩:2012/11/20(火) 21:15:14.46 ID:NRrEguu30
>>571
ぶっちゃけ兵庫はゲーマーが色々やらかしてるおかげで
営業としてやるフィールドが作れない状態なので大阪京都に行くしかないよ。
574名無し迷彩:2012/11/20(火) 21:32:32.61 ID:JVkBCgJ40
>>573
マジでか…そうだったんか、見つからんわけだ
サンクス
575名無し迷彩:2012/11/20(火) 21:56:45.23 ID:6n+h6ffJ0
>>572
ワラタ
576名無し迷彩:2012/11/20(火) 22:13:00.33 ID:9UsbO96z0
FireFlyのでんでん虫に付属しているOリングが破損してしまったのですが
代替効くものってありますかね?いったんは手近にあったSHSのノズル用Oリングを加工して取り付けたのですが
微妙に心配なため純正に近い物を探しています。
577名無し迷彩:2012/11/20(火) 22:42:05.08 ID:k26Rfhnh0
>>566
遅レススマソ
そうかぁむりかぁ・・・、やっぱHK Mk23みたいにさきっちょ出たアウターバレル待つしかないのね。

ちなみに某サイトでM&Pはバレル内側に、マルゼンP99みたいにねじ切ってあるって話だったんだけど
インナーバレルに干渉して、うまく作動しなかったって話だったんで
アタッチメントを選びそうだなと、探してたんだ。
何はともあれ、詳細レスサンクスです。
578名無し迷彩:2012/11/20(火) 22:50:11.98 ID:vYKK4l5z0
TOPのM60をマルイのメカに改造してくれるショップを教えてください
やはりせっかく買ったものだから、使える状態にしたい
579名無し迷彩:2012/11/20(火) 22:58:57.80 ID:EvpjUevR0
WEのハンドガンは、トイガンには銃口に赤キャップが必要な国用に内側にネジが切れてるよ。
そこに付けるサイレンサーアダプターも売ってるよ。
ショートリコイルの関係でインナーが干渉する場合は少し短めのインナーにすれば平気だよ。
580名無し迷彩:2012/11/20(火) 23:08:05.87 ID:k26Rfhnh0
>>579
アドバイス感謝です。
インナー短くするってのは思い付かなかったっ。
というかRAのアダプター探してるんですけど引っかからないんです・・・。ort
まぁまだ本体も買ってないので(オイ)ゆっくり探してみますわ。
581名無し迷彩:2012/11/20(火) 23:08:44.38 ID:ZgCVWOzk0
WE Silencer Adapter For WE Pistol (14mm-)
これがM&Pにも対応してるかは知らない
http://www.airsoftglobal.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=13261
582名無し迷彩:2012/11/20(火) 23:12:30.66 ID:ZgCVWOzk0
インナー切って内側にバリが出たら弾に干渉するので
ちゃんと面取りするんだよ
583名無し迷彩:2012/11/20(火) 23:24:04.30 ID:EvpjUevR0
>>580
時々ヤフオクに出てるよ。
RAだか知らないけどね。
584名無し迷彩:2012/11/20(火) 23:33:07.28 ID:vYKK4l5z0
とりあえずショップに直接行って相談してみます<M60}
585名無し迷彩:2012/11/20(火) 23:48:16.59 ID:VOVB0Nbb0
>>570
>>572
ありがとう、ショップでしか見てなかった
参考にさせていただきます!!!
586名無し迷彩:2012/11/21(水) 00:31:40.23 ID:ZMjqBu9N0
>>581>>582
おお、WEでも出してたとは情報ありがとごじゃいます。
ご注意痛み入ります、金ヤスリも買わねば。
>>583
ヤフオクまで見てなかった、覗いてみやす。
587名無し迷彩:2012/11/21(水) 01:50:21.13 ID:FxYdsla9O
どこで聞けばいいのか分からず、スレ違いだったらすみません

悪の教典(映画)で伊藤英明が使ってる散弾銃の名称など分かるかたいませんか?
あれのモデルガンがどうしても欲しいんだが、調べても出てこないので、どなたか知識をお貸しください
588名無し迷彩:2012/11/21(水) 02:16:40.55 ID:ImK80v0mI
軍用ブーツって雪道でも滑らないの?
雪積もって路面凍ってるから気になった
589名無し迷彩:2012/11/21(水) 03:01:27.48 ID:J87IOLwA0
>>588
軍用ブーツっていっても色々あるけど、滑る滑らないだったら一般の靴と変わらよ。
ジャングルブーツなどは泥濘んだ所でも靴底に泥がつまり難いパターンになってるだけで、スパイクが付いてるとかじゃないからね。
雪道はモンベルとかメレルのスノーブーツのがよっぽど良い。
590名無し迷彩:2012/11/21(水) 06:53:49.62 ID:ImK80v0mI
>>589
ありがとう
591名無し迷彩:2012/11/21(水) 08:14:42.35 ID:uCcn17ZI0
マルチカムのBDUにプレキャリを着ようと思いますが色はKHとCBなら
KHのほうが合いますか?
592名無し迷彩:2012/11/21(水) 14:13:25.37 ID:1XRutu1h0
チェストリグを黒に塗装したいんだけど、使うスプレーってどれがいいのかな?
ラッカーとかアクリルとか色々あってよくわからん
593名無し迷彩:2012/11/21(水) 15:03:56.26 ID:s7KBdtIC0
パーフェクト3000でG&Pの1600mahを充電したらたぶん死んだ。推奨電流設定値に従ったはずなんだけど…もう生き返らないですか?
594名無し迷彩:2012/11/21(水) 15:18:52.82 ID:CZRFVnnZ0
>>592
普通のスプレーはカチカチに固まるから布には使えない、定番は染めQってスプレーだけど
チェストリグがナイロン系の素材だと吸い込まれて綺麗に塗れない場合がほとんど
ぶっちゃけ黒がほしいなら黒いの買ったほうがいいよ
595名無し迷彩:2012/11/21(水) 15:33:27.84 ID:ij7lMkMLO
>>591
その2色ならどっちでも悪くないと思うよ。
夏場も使うつもりor常緑のブッシュの多いフィールドならカーキ、冬場の枯れ草色、砂漠色寄りが良いならコヨーテ、といった感じ。
596名無し迷彩:2012/11/21(水) 16:06:01.86 ID:DjBaGVOFP
唐突で悪いんだけど、サバゲ界隈ってヤフオクのID持ってる人多い?
近所のショップとかじゃ品揃え限られるし持ってる人多いイメージなんだが
597名無し迷彩:2012/11/21(水) 16:15:13.83 ID:uCcn17ZI0
>>595
ありがとうございます。
カーキにする。
598名無し迷彩:2012/11/21(水) 16:16:54.12 ID:rGjXFomI0
>>596
しらんがな。
ID無くても出品物は見れるんだから、欲しい商品を買う時にID作れば良いだけだろうが。
599名無し迷彩:2012/11/21(水) 18:18:39.35 ID:BOKUT5cg0
太くて短いタイプのサプレッサーで現在流通しているものはありますか?
できれば直径が40〜45mmほどで長さが200mm以下だとよいのですが。
600名無し迷彩:2012/11/21(水) 18:39:06.55 ID:u2xn1dOh0
KMから選びたい放題
601名無し迷彩:2012/11/21(水) 19:54:10.63 ID:I6N4RcXH0
今週末に他県チームとリアカン戦することになったんだが
初めてのリアカン戦でどう動いていいのかわからないんだ・・・
できれば、俺はこう考えながら動いているってのを教えて欲しいのだが
因みに最大携行弾数300発、殲滅戦とフラッグ戦をやる予定
602名無し迷彩:2012/11/21(水) 20:10:23.95 ID:Qx/QM+mn0
>>596
アンケートでもしたいのか?
603名無し迷彩:2012/11/21(水) 20:39:32.48 ID:PPHokl6FP
>>601
300発もありゃ十分じゃね?
604名無し迷彩:2012/11/21(水) 20:50:29.48 ID:fOWmk81C0
マガジンへの配分で残数分かるからそれで困らん様な
というか300発分のマガジン本数が辛そう
まあ最大だから減らせばいいだけか
605名無し迷彩:2012/11/21(水) 20:51:35.73 ID:yzgvaGyR0
>>587
見つからないというか、存在しない
理由としては、上下二連散弾銃はマイナーで欲しがる人も少ない
銃所持者のだいたいが上下二連なので、もし悪用されたら見分けがつかなくて危険
という感じです。トイガン用ショットシェルで実物と同じ大きさのは一つも無いのもそれが理由です。
606名無し迷彩:2012/11/21(水) 20:58:06.82 ID:ImK80v0mI
KJ G19の内部メカはオリジナルですか?
それとも何処かのコピーですか?
607名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:16:09.37 ID:ZMjqBu9N0
>>606
それは流石にググれば出てくるレベル。
608名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:28:49.39 ID:fK5tDhGk0
バレルマウントリングつけようと思ったのですが、どこも売り切れでした。
ホームセンターなどで代用できるものってありますか?
もしくは他の案はあるのでしょうか?
609名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:51:27.30 ID:4o6WtGXx0
>>608
ダクトテープ
針金
610名無し迷彩:2012/11/21(水) 23:37:05.10 ID:p22PWZDf0
エチゴヤのスネークM4についている、Troyタイプのハイダーとサプレッサー用のバレルカラーがくっ付いているのはどこの製品でしょうか。
検索しても見つけられませんでした。
http://img01.militaryblog.jp/usr/echigoya/DSC_0013-2-4.jpg
611名無し迷彩:2012/11/22(木) 00:40:10.03 ID:iK9FW3HX0
>>609
サンキュー
612名無し迷彩:2012/11/22(木) 00:57:17.89 ID:ThY+QQ5H0
>>603
>>604
レスありがとう
よくよく考えてみたら知らないフィールドの立ち回り教えてくれとかいう
馬鹿な話だよな・・・
やられて覚えるしかないよなぁ
613名無し迷彩:2012/11/22(木) 01:35:48.81 ID:hfloPehZ0
>>594
ありがとう!
貧乏性が発動してたけど、冬だし思い切ってプレキャリ買ってみるよ!
614名無し迷彩:2012/11/22(木) 03:36:59.96 ID:M/NnhiqkO
>>605
587です。
なるほど、それでは散々探しても出て来なかった筈ですね。
とても格好良くて一目惚れしたのですが、残念です。

そもそも、上下二連自体のモデルガンが存在していないとは……知識不足でした。
諦めるしかないようです。

この度はご丁寧なレスをありがとうございました!
615名無し迷彩:2012/11/22(木) 14:35:22.42 ID:oMolEVvQ0
レプリカのVLTOR IMODストックってどこのメーカーが出来が良いでしょうか?
GBBのストックにピッタリの物を探しています。
616名無し迷彩:2012/11/22(木) 14:57:45.07 ID:c/M/vBZJ0
レプに出来なんて期待してんじゃねぇ
自分で調整しろ
嫌なら本物買え
617名無し迷彩:2012/11/22(木) 15:22:02.57 ID:oMolEVvQ0
大人しく本物にします
618名無し迷彩:2012/11/22(木) 17:17:48.52 ID:7xcTsoks0
今度買い出しに行く時に初めてリポバッテリーを買う予定なんだけど、
「リポを仕込むとニカトやニッ水よりもスイッチがすぐダメになるんでFETは必須だよ」
みたいな事を前に店長さんから聞いた事があるけど、これって本当かな?
もし本当なら、買出しに行ったついでに愛銃のFET化カスタムもしてもらおうと思うんだけど…

@本当。リポは構造の性質上、スイッチ損耗の激化は不可避なのでFET化必須
Aリポは単に連続放電性能が高い物が多め≒スイッチ損耗の機会が増えやすいってだけで、
 従来のバッテリーと同等の性能のリポであれば、必ずしもFET化は必須という訳でもない
Bウソ。店長さん得意のセールストークであり、「リポの為だけ」のFET化は必須ではない
Cその他

…これらのケースのどれに該当するんだろう?
619名無し迷彩:2012/11/22(木) 17:52:39.34 ID:Pa3IR/Db0
マルイのコンパクト電動ガンのなかで耐久性、命中精度、威力が総合的に1番良いのはどれですか?
620名無し迷彩:2012/11/22(木) 17:59:09.42 ID:pCXXXT+80
>>578
TOPのは廃盤になってだいぶ経つし、A&KやSTARといったマルイ互換メカのSAWが出ている現状だと、やっているショップはもうないと思う
PGCあたりのTOP電動用メカボックスを探してマルイ部品を組み込むもうにももう手に入らんと思う
A&KかSTARかちょっと分からんけど、海外製品のメカボックスがTOPの奴に組み込めるらしい(真偽不明)のでそれを組み込むのも手かと

>>618
3
トリガーの引き方(端子の接触させ方)次第で7.2Vニッカドでもスイッチを焼くことが出来るのでバッテリーの種類は関係ない
621名無し迷彩:2012/11/22(木) 18:05:28.83 ID:bH9+xcZA0
>>618
必須ではないけど、セミ運用した際にスイッチが結構スパーキンするからあった方が良いレベル。
ていうか、FETぐらい作ればええやん、結構簡単に作れるよ。
622名無し迷彩:2012/11/22(木) 18:14:08.08 ID:c/M/vBZJ0
>>619
中身は一緒見た目で買え

ただ色々のっけるならMP7にしたほうが幸せかもな
623名無し迷彩:2012/11/22(木) 19:01:20.61 ID:ZnZKgonZ0
土曜日、初サバゲなんだけど「秒間40発にカスタムしたったwww」とか言う人ばかりで、
箱出しの自分は場違い感がぬぐえない。

というか、ハイサイに勝てる気がしないし…
行く前から少し憂鬱だorz
624名無し迷彩:2012/11/22(木) 19:13:06.82 ID:Pa3IR/Db0
>>622
ありがとうございます。MP7買います。
625名無し迷彩:2012/11/22(木) 19:17:00.15 ID:9auSJXZV0
>>623
ハイサイクルだけが強いわけじゃない。
一発当てれば皆終わり。
臆する事なく楽しめばいいさ。
626名無し迷彩:2012/11/22(木) 19:32:26.00 ID:S2YsOt2QO
>>623
ハイサイが優位なのは、山なり弾道のションベンバラ撒きや至近距離の無照準掃射、またはブッシュやバリケードの隙間抜きくらい。
通常の交戦シチュエーションじゃ箱だしノーマルでもそれ程不利なわけじゃない。

そもそも初めてじゃ銃の性能以前に経験の差で一方的に不利なんだから、勝ち負けなんぞ気にせず気楽に行こうぜ。
他の人の装備や購入を迷ってた銃が実際に動いてる所を間近に見られるだけで楽しいし、広い場所で銃を抱えて走り回れるだけでテンション上がるよ。
627名無し迷彩:2012/11/22(木) 19:40:40.21 ID:ZnZKgonZ0
>>625-626

励ましありがとう。
傾斜ばっかりの山みたいなところらしいんだけど、頑張って走ってみるよ…
628名無し迷彩:2012/11/22(木) 21:19:30.66 ID:H8BjP5ZL0
秒間25を超えたあたりからゲームで有利になるためじゃなくて改造自体を楽しむための物になってくるよな>ハイサイ
テレビゲームでレベル60ぐらいでラスボス倒した後にレベル100目指してプレイを続けるような感覚
629名無し迷彩:2012/11/22(木) 21:21:52.17 ID:JiGNqNXz0
趣味として始めたいのですが、初期費用などなど教えて下さい!!知識はほとんどないですが、2回程BBという遊戯施設でサバゲーをしたことあります
630名無し迷彩:2012/11/22(木) 21:24:43.21 ID:Eiq0ZB//0
>>623
オレの知ってる人に
その日初めて使う銃で7.2Vニッカドに中華モーターでもガンガンヒット取る人がいる
初弾で当てるから基本オーバーキルなんだけど
痛くないようにレギュより初速を低くしてくる余裕さにもう次元の違いを感じる
631名無し迷彩:2012/11/22(木) 21:28:43.82 ID:+qRadU/d0
632名無し迷彩:2012/11/22(木) 21:38:24.08 ID:oc1IsPVR0
>>629
俺は一月で10万すっ飛んだ。
装備類の無駄遣いを減らせばもう少し安くなるだろうけど、ニーパッドとかベルトとか、持ってた方が便利なのは確か。

↓このスレのテンプレも参考にしてくれ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ19
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350463854/l50
633名無し迷彩:2012/11/22(木) 21:45:09.49 ID:EZwxdqpp0
>>629
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/17/76/d0123476_15331235.jpg
こういうスタイルでプレイするならそれほど掛からない。本体+弾+ゴーグル程度
634618:2012/11/22(木) 22:08:36.64 ID:veH5cZsm0
>>620-621
レスありがとう。こっちはセミで使う事が多いんで、
FETカスタムは愛銃のスイッチ損耗で撃てなくなった時に、修理も兼ねてショップ依頼する事にするよ
それにしてもFET改造って簡単なの?俺はカスタムどころかメカボ分解すらした事もない人間なんだが…
635名無し迷彩:2012/11/22(木) 22:26:57.59 ID:JiGNqNXz0
>>631-633 ありがとうございます!
兵庫、大阪、京都、滋賀が生活圏なのですが、サバゲーできる場所はありますか?
636名無し迷彩:2012/11/22(木) 22:30:37.55 ID:LdxtylPX0
ラージバッテリーが収納できるM4タイプのストックはあるのでしょうか?
教えて下さい。
637名無し迷彩:2012/11/22(木) 22:32:36.26 ID:PZ4uV01G0
固定ストック
638名無し迷彩:2012/11/22(木) 22:33:43.18 ID:W6cvZsb60
>>636
M4 CRW
639名無し迷彩:2012/11/22(木) 22:54:27.16 ID:e/5AJYPO0
>>638 M4 CRWはラージバッテリー入らないぞ
640名無し迷彩:2012/11/22(木) 23:02:11.17 ID:Eiq0ZB//0
いや判ってて言ってるだろ

つーか『M4タイプ』のストックだしなぁ
ストック買ってくりゃラージになるMP5/G3と勘違いしてるようだし
配線入れ替えできるくらいならそんな事聞かないだろ

そもそも『その質問がマルイ限定で出てくる条件』は
持ってるM4がCRWかPMCでないとおかしい
641名無し迷彩:2012/11/22(木) 23:12:56.10 ID:LdxtylPX0
>>640
持ってるのはマルイM4ではなくマルイAK47です
ストックを交換しようと考えておりまして
配線入れ替えは最近自分でチャレンジし始めたレヴェルです
説明不足お許しを
642名無し迷彩:2012/11/22(木) 23:29:29.07 ID:oc1IsPVR0
AK47 HCのバッテリーを、本体内AKバッテリーからラージバッテリーに変えたいので、
M4型ストックアダプターにつけられるラージバッテリーの入るストックが欲しい。てこと?
だったら固定ストックにするしかないんじゃね?

単純にラージバッテリーを搭載できれば良いのなら、ストックに巻きつけるバッテリーポーチとか、
レイルに取り付けるLAM型のバッテリーケースとかもあるよ。
643名無し迷彩:2012/11/22(木) 23:49:23.37 ID:K84/mAdQ0
いまさらラージを優先にしてストック選びに悩むより
リポにでもして好きなストック付ければいいのに・・・と思う
644名無し迷彩:2012/11/22(木) 23:52:52.05 ID:LdxtylPX0
>>642
>>643
やはりリポにした方が話が早い、ですよね
バッテリーケースも検討してみます
ありがとうございました
645名無し迷彩:2012/11/23(金) 00:48:43.20 ID:S42w+hSl0
>>635
箕面、岸和田、和歌山県橋本、奈良
インドアなら大阪市住之江、草津
京都、兵庫、滋賀はわからん
間違ってたらすまん
646名無し迷彩:2012/11/23(金) 00:51:28.87 ID:NpTjshWPO
ホロサイトをトリプルマウントレールの左横側につけたいのですが(まだ持ってないです)
照準あってくれますかね?
647名無し迷彩:2012/11/23(金) 02:16:20.44 ID:84uvYBqI0
マルイMP7のガスをお持ちの方に質問です。ガス満タンでマガジン温めて何発位撃てますか?燃費がいいのが売りの一つみたいな感じなので...
648名無し迷彩:2012/11/23(金) 02:57:38.25 ID:ADistBks0
>>646
ゼロインした距離からずれると着弾が左右にずれるだろうな。
649名無し迷彩:2012/11/23(金) 09:05:59.78 ID:NpTjshWPO
>>648近距離(5M〜20M)だけに使いたいので20Mにゼロインしていればいいですよね
ほとんどスコープで滅多に使わないですがね
ゼロインややこしそうです
650名無し迷彩:2012/11/23(金) 09:20:52.20 ID:LXZGepaO0
横にマウントするって話だけど、傾けない寝かさないなら普通にゼロインしとけば良いんでない
651名無し迷彩:2012/11/23(金) 09:40:05.16 ID:h1JSWZus0
コスプレ盆栽目的でもないのにホロ載せるとか
何がしたいんだろう…
652名無し迷彩:2012/11/23(金) 09:47:04.53 ID:qpp20s9d0
斜め方向に設置できるサイドレールでスコープとダット同時に使ったことあるけど
とんでもなく覗き辛くて大失敗した覚えががが
653名無し迷彩:2012/11/23(金) 09:56:57.80 ID:HxehAQin0
メディーック!!!
654名無し迷彩:2012/11/23(金) 10:02:48.85 ID:03iZFYY70
>>645
ありがとうございます!
655名無し迷彩:2012/11/23(金) 10:26:23.71 ID:NpTjshWPO
>>650横に寝かせるつもりです
ナイトビジョンでも覗きやすいかと思ったけど
右レールにPEQつけるから本当は必要ないのかも・・・
でも左にも何かつけたいからなあ
左にPEQ付ければ右は見えないから気にならなくなるかな・・・
656名無し迷彩:2012/11/23(金) 10:40:12.34 ID:h1JSWZus0
質問です
だれかM>>655バーンズが何がしたいのか解かるように説明してくらはい
657名無し迷彩:2012/11/23(金) 11:32:19.27 ID:LXZGepaO0
敵を殺したいんじゃないかな
658名無し迷彩:2012/11/23(金) 11:40:53.33 ID:gGWV/X1R0
>>652
本来あれは非常用で使うときは銃傾けて載せてるスコープとかダットを上にして使うからな。
エアガンでそれやるとホップのせいで弾が明後日の方に飛んでいくけどな。
659名無し迷彩:2012/11/23(金) 12:57:29.33 ID:jN2tNhVwP
マルイの電動MP7をカスタムしてみようかと思ってるのですがどこから始めたら良いでしょうか?
今は外部電源化のみです。
660名無し迷彩:2012/11/23(金) 13:14:21.22 ID:bsqcVWPE0
今つかえてるならそのままでいいじゃない
661名無し迷彩:2012/11/23(金) 13:21:26.74 ID:oW1iVRG30
カスタムする事が目的なんだろ
適当なパーツ買わせて交換して、カスタムごっこを満足させてやればいい
662名無し迷彩:2012/11/23(金) 13:47:00.34 ID:bb54UqCe0
>>658
バックアップ用の斜めになってるアイアンサイト使ってるけどぶっちゃけホップで
明後日に飛んでくような距離で使用しないから使い勝手は良いけど?

良くエアガンだと〜って言うのを見るけどどんだけ長距離で狙おうと思ってんだよと思うわ。
663名無し迷彩:2012/11/23(金) 14:02:52.68 ID:1/cLnut20
俺もオフセットマウントにドクターサイトやT1載せたりしてるけど
それでもサイドレイルにホロをまんま乗っけるはないとおもうんだ
完全に寝かさないといけないし、銃によっては薄い側面じゃマウント位置が低過ぎる上にそのマウント位置でもでかすぎて邪魔
664名無し迷彩:2012/11/23(金) 14:36:15.59 ID:jzN5+4IkO
外出中の為、携帯から失礼します

マルイのM14ウッドストックverを中古で購入したのですが
ハンドガード(トップカバー)が付属していませんでした

早速ハンドガードを注文しようと思うのですが、取り付けにはネジやナットなどの
特別な部品が必要なのでしょうか?
665名無し迷彩:2012/11/23(金) 15:05:58.93 ID:dDP+Wk470
ショットガンって弾が一発しか出ないんでしょうか?
マルイは3発ですが、12発ほど一度に出てくれるショットガンはありますか?
666名無し迷彩:2012/11/23(金) 15:08:29.22 ID:jN2tNhVwP
>>661
そうなんですよ、自分でちょっといじってみたくてスプリングガイドや強化スプリング、軸受け、インナーバレルの交換と色々カスタムパーツが出ていますが
どれから手を着けていったら効果的なのかなと思いまして
667名無し迷彩:2012/11/23(金) 15:36:47.91 ID:LunSIMId0
>>666
カスタムしたいってのが理由ならやめとけ
668名無し迷彩:2012/11/23(金) 16:05:19.53 ID:J91ulc090
次世代SOPMODを11.5インチバレルにショート化したのですが、インナーバレルがすこしはみ出してしまいました。
自前でインナーを切るというのはやめておいたほうがいいですか?
その場合は、射程・初速を落とさない11.5インチサイズのカスタムインナーバレルを教えてください。
669名無し迷彩:2012/11/23(金) 16:16:22.13 ID:giaW4sOp0
今まで使ってきたバッテリーがそろそろ寿命を迎えそうなので、これを機にリポへ以降しようと思っており、
どんな種類があるのかちょっと調べてみたら、同じ値段で性能の違うバッテリーを見つけまして。

・7.4V、2000mAh、25〜30C、ハイパワータイプ
・7.4V、2250mAh、15〜20C、長持ちタイプ

この二種類なのですが、8.4vミニ対応のノーマル銃にハイパワータイプは選択肢としてアリでしょうか?
もしナシの場合、それは強力すぎて銃の寿命を大きく削る事になるからでしょうか?
それとも逆に銃が全パワーを反映しきれず、長持ちタイプのパワーと大差なくなるからでしょうか?
670名無し迷彩:2012/11/23(金) 16:36:59.11 ID:WO4cupHx0
>>666
目を瞑ってても分解結合ができるようになるまで全バラシメンテの練習オススメ
671名無し迷彩:2012/11/23(金) 16:37:16.71 ID:1/cLnut20
>>668
CQB-Rのインナーバレル使えばいいんじゃね
ただ、インナーバレルだけで射程も初速も変わらないなんて無理
インナーバレル長変えるならシリンダーも変えないと容量のバランス崩れて性能が悪化する
672名無し迷彩:2012/11/23(金) 16:52:02.41 ID:+xKhjuaQ0
車の乗り合い募集なんてさすがに2chじゃ厳しいかな〜
今までそんなスレとか、そんなことやってた?
東京・神奈川・埼玉から千葉に向かう人って多いと思うんだよね。
673名無し迷彩:2012/11/23(金) 17:08:36.24 ID:1/cLnut20
駐車場も限られるから知り合い同士で乗り合い、乗せてもらうんだから交通費は運転手以外で折半とかゲーム後の飯で運転手分は同乗者が持つとかはやるけど
フィールドコンディション次第じゃ泥だらけになったりするのに見ず知らずの人を乗せて車を汚したくはないだろ
674名無し迷彩:2012/11/23(金) 17:38:02.48 ID:J91ulc090
>>671
返答ありがとうございます。
シリンダーとバレル長の話は聞いたことがありますが、その一方でSOPMODとCQB-Rのシリンダーは共用であり、バレルも長さだけ違うものなので
14〜10.5インチくらいではあまり関係ないという話も聞いたことがあります。
実際数値的にどの程度変わるものなのでしょうか?
675名無し迷彩:2012/11/23(金) 17:42:27.42 ID:1/cLnut20
>>674
それは初期ロットの話。共用だったけど初速は7〜8m/sほど落ちて、命中精度も若干悪かった
676名無し迷彩:2012/11/23(金) 18:43:01.68 ID:J91ulc090
>>675
なるほど・・・CQB-Rが精度悪いとも聞いていたのですがそういうことだったのですね。
ありがとうございます、この機に内部カスタムにも手を出してみようと思います。
677名無し迷彩:2012/11/23(金) 20:11:47.41 ID:2weEUkNc0
テスト
678名無し迷彩:2012/11/23(金) 20:22:08.00 ID:lipAxZ140
2台目手に入てたから1台目のMC51の内部をいじりたいのだが
やってる人少なくて、MP5とかG3なら多いんだけど
内部構造って一緒なの?
一緒なら参考にしようと思うんだけど
679名無し迷彩:2012/11/23(金) 20:34:12.83 ID:gCby6e2K0
MC51が何かを勉強してからにしれ
680名無し迷彩:2012/11/23(金) 20:45:10.45 ID:qxU4Ca9Z0
MC51の固定ストック欲しいんだけどネットで売ってるとこあったら教えてください
あとマルイMC51の曲がってるタイプのマガジンて無いですよね?
681名無し迷彩:2012/11/23(金) 21:17:39.51 ID:+ZFvN6iS0
682名無し迷彩:2012/11/23(金) 21:44:18.95 ID:n83PcdeT0
今度、サバゲーに行くのでタクティカルベストが欲しいのですが7.62のマガジンが入る物でオススメありませんか?色は黒で!
M4マガジンが入る物は欲しいものがたくさんあるのですが7.62mmのがないので‥
683名無し迷彩:2012/11/23(金) 21:59:27.06 ID:zHmkQcfcO
>>664
詳しく知りたいならM14スレもあるけど

黒いカバーははめ込み式。ネジやナットは不要。かなり硬めだよ
684名無し迷彩:2012/11/23(金) 22:39:51.08 ID:pW5JxJgT0
>>682
BHIのAK用チェストリグ
685名無し迷彩:2012/11/23(金) 22:50:12.72 ID:h1JSWZus0
686名無し迷彩:2012/11/23(金) 23:58:42.73 ID:qkJHrpBT0
>>681
催促すんなカス。
別スレの過去ログやらグーグル先生やらで大雑把に調べた限りだけど、
燃費が良いのが売りらしいが、それほど良いか?あんま変わんなくね?程度だそうだ。

ガスブロ長物一本も持ってないけど調べてやったぞ感謝しろ。
687名無し迷彩:2012/11/24(土) 01:33:51.63 ID:fX/bVe/T0
688名無し迷彩:2012/11/24(土) 02:55:52.18 ID:KdfPD/bb0
http://www1.axfc.net/uploader/so/2688152.jpg
マルイM4RISのレシーバー基部とナットなんですが、これどうやってはずしたらいいのでしょうか?
689名無し迷彩:2012/11/24(土) 02:58:16.48 ID:roHY+Xi/0
在日米軍兵士が参加しているサバゲーはありますか?
ありましたらどこで開催されているのですか?
690名無し迷彩:2012/11/24(土) 04:09:51.01 ID:naSULOVj0
DEVGRUの本物とされている刺繍のパッチを売っているお店を知りませんか?
情報宜しくお願いします。
http://i.imgur.com/kUC4A.jpg
http://i.imgur.com/IZc3l.jpg
691名無し迷彩:2012/11/24(土) 04:29:22.53 ID:lzFfiKvj0
>>684
ありがとうございます!
チェストリグも良いんですけどhttp://i.imgur.com/AOj4a.jpg
こんな用な物でオススメありませんか?
m4の物にマガジン無理やり入らないかな〜
SCAR-Lを買えばよかった‥
692名無し迷彩:2012/11/24(土) 06:17:06.88 ID:pimiPAUVP
>>691
それに似たモデル持ってるけど、入るよ
G3SASのマガジンだけど、SCAR-Hとそうかわらんでしょ?
693名無し迷彩:2012/11/24(土) 11:17:58.12 ID:lljs7eq/0
入門者ですが、ガスガンのM4ってまだ早いでしょうか?
動画で視て、反動が強くて一目惚れしたのですが
694名無し迷彩:2012/11/24(土) 11:35:04.36 ID:xBSKoziz0
まだ早い
快適に使いたいなら7月まで待て
695名無し迷彩:2012/11/24(土) 11:36:08.39 ID:lljs7eq/0
早いというのは、そういう季節的な意味では無くてですね…
経験が浅いのでまだ持つべきではないかとか、そういう意味で聞きました
確かに冷えるので季節的に問題アリかと思いますが…
696名無し迷彩:2012/11/24(土) 11:45:57.69 ID:b6WVPWnI0
好きにしろ
未成年なら年齢が達するまで我慢しろ
697名無し迷彩:2012/11/24(土) 11:52:38.20 ID:8ntZMd5V0
使用用途くらい書けよ
698名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:01:10.90 ID:DXmu8jyh0
>>695
誰もお前の経験度合いなんざ知らない
>>693の書き方じゃ普通は時期的な意味の質問かと思うわ
お前はガスガンどころかエアガン自体持つべきじゃないよ
699名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:05:05.71 ID:lljs7eq/0
>>698
日本語が不自由で意味が汲み取れないからってそこまで言うこと無いじゃないですか
いつかは実際使って遊びたいですが、とりあえず買って庭で使ってみようかと
700名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:09:35.82 ID:b6WVPWnI0
>>699
日本語が不自由だとかを回答者に言うのであれば
質問した文章の稚拙な部分をを取り除いてからにしてね。
701名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:16:25.55 ID:lljs7eq/0
>>700
入門者ですが、と私の経験度合いを知るに十分な情報は文頭に入っていますので、
しっかり日本語を理解して読み取ってください。

私としては季節的な返事は頂いたので、半分ほど解決いたしました。
しかし管理の問題、メンテナンスとか、使い方についてのアドバイスは頂いておりませんので、
それについては少々不明に感じるところでもあります。
702名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:19:01.76 ID:FpHBT0Vv0
質問する方も回答する方もテンプレ読んでからにしてくれ
703名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:20:18.86 ID:b6WVPWnI0
初心者ですがとか入門者ですがが状況説明をしなくて良い免罪には一切成り得ません
人とのやり取りを軽視してるようなので日本語の勉強とコミュニケーションの取り方を一から学びなおすことをオススメする
そしてこのスレからの回答は期待しないように。
704名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:23:19.27 ID:z3SRgsL+0
というかここはサポートセンターじゃなく便所の落書きなんだから
まともな回答&口調を期待するのも論外だろう
705名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:23:52.42 ID:VTagfTAH0
FSBEのウッドランドベスト安く売ってるサイト教えてください。
どこも品切れで…
706名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:24:10.84 ID:aIbrOyp4I
入門者というだけで判断しろというのは無理があると思うがw
エアコキで本当に始めたばっかなのか、ガスブロや電動長物で
楽しんでいるレベルでまだガスブロ長物に手を出していないと
いうことなのか、入門者って言葉だけでわかるわけないだろうがww
707名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:25:43.54 ID:lljs7eq/0
>>703
スレからの回答は期待しない旨、承知いたしました。
これ以上はスレの趣旨からずれてしまいますので、もうやめておきましょう。
708名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:26:24.91 ID:FpHBT0Vv0
○回答をする方へ
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
709名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:32:47.64 ID:aIbrOyp4I
>>708
回答者に最低限必要な情報を書くのが質問者の義務
710名無し迷彩:2012/11/24(土) 12:43:57.00 ID:S4h204G50
>>709
ここは2ch
おまえはスルーすることを覚えたほうがいい
711名無し迷彩:2012/11/24(土) 13:14:23.57 ID:z1TfQVl40
ID:lljs7eq/0
頭悪いなこいつ
712名無し迷彩:2012/11/24(土) 13:16:45.17 ID:8ntZMd5V0
もうこの話はやめよう(AA略
713名無し迷彩:2012/11/24(土) 15:41:36.30 ID:fX/bVe/T0
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
714名無し迷彩:2012/11/24(土) 16:06:33.61 ID:bxhRwqq20
誰かマルイの次世代AKにニトロヴォイスのレイルハンドガード装着試みた奴いないか?
715名無し迷彩:2012/11/24(土) 16:21:27.61 ID:Mo5w8+Eq0
マルチは氏ね
716名無し迷彩:2012/11/24(土) 17:27:29.64 ID:bxhRwqq20
すまん...1よく読んでなかった上にどうしても知りたくてやらかしてしまった。

本当すまん...
717名無し迷彩:2012/11/24(土) 18:29:21.73 ID:/7bJiITu0
>>693
さんざケチ付けられても絶対に「入門者ですが」以上の情報は出さないのな。

"サバゲに持ってくつもりなら"推奨しかねる。
ガスブロ長物はサバゲーじゃ夏でもネタ武器。重くて高価で容量の少ないマガジンを何本も持たなきゃいけない。
"バックアップ用の無難な電動ガンを持ってるのなら"、ネタ枠に一つ買ってみるというのもありかも知れない。しかし最初からガスブロ長物はやめたほうが良い。絶対電動ガンもIYHする事になる。

"お座敷用途で買うのなら"何でも好きな銃買えばいい。
"ただ、ガスブロ自体初めてということであれば"、まずは出費の小さいハンドガンから始めた方が、
「騒音大きすぎて自宅じゃ撃てないじゃん!ただのオブジェじゃねーかorz」な展開になった時痛みが少ないはず。

ほらよこれで満足か?
情報が無いから"○○ならば"が多くなって面倒くさいのよね〜
718名無し迷彩:2012/11/24(土) 19:03:02.97 ID:91Eq01Jv0
>>717
なんてマメで優しいんだ…

>693はちゃんと礼言えよ
719名無し迷彩:2012/11/24(土) 19:28:23.81 ID:/OsCDx3kO
俺も次世代ベースでX47っぽく作りたくて、色々調べたけど、削って盛ってを色々やって
無理矢理取付ける事は出来るけど、強度と実用性に難が出るって話にしかならんかった。

次世代バッテリーの為にスクリューを開け締めしてる内に、元から頑丈じゃないねじ切り部が
イカれてくるし、バッテリーBOX式で外付け式にしても、レイル取り付けに強度が出せない
って、ショップにも断られてしまったよ。

確かに次世代ベースだと、あんまりカッコ良いレイルハンドガード無いんだよね。
720名無し迷彩:2012/11/24(土) 22:14:19.58 ID:AorQXomV0
KREBSとかUTGとか個人的には好きだね。
マルイにポン付けできるかとかは別として
721名無し迷彩:2012/11/24(土) 23:12:01.48 ID:uoEWwh8b0
今って多弾マグよりノーマルマグの方が見直されてるのかな?
特にハイサイクルにするとノーマルマグの方が給弾はよさそうなんだけども。
722名無し迷彩:2012/11/25(日) 00:13:09.86 ID:X4zSe10V0
>>721
ノマグだとジャラジャラ鳴らないし、給弾不良の心配もないからね
723名無し迷彩:2012/11/25(日) 00:38:56.33 ID:ZyFRGvgq0
>>721
最初は多弾だったけど、ノマグでゲームやってる時の緊張感が好きになった。
次はリアカンか?
724名無し迷彩:2012/11/25(日) 00:46:38.70 ID:7P0mcYZY0
>802
その書き方じゃ本体なのかマガジンなのかも判断し難いと思う

まず本体はどこのG36なのか、カスタムの有無、他のマグでは問題ないか、セミ/フルどちらでも同じ様な動作なのか
次にそのマグはいつから使い始めたのか、どのくらい使った、使ってる弾は何で以前と同じものか
弾を入れたまま長期放置してないかとか

思いつくことを試してそれを整理していけばもう少し原因が絞れるんじゃね
725724:2012/11/25(日) 00:47:19.69 ID:7P0mcYZY0
誤爆しました すいません
726名無し迷彩:2012/11/25(日) 00:56:19.43 ID:enXw/zZe0
リアカン戦は一発一発の大切さと互いのカバーや30連フルオートでの援護射撃、サイドアームの使い方とか
多弾で目視で弾道修正しながらバラ撒くのとぜんぜん違う楽しさがあるぞ
リアカンやるなら次世代M4/SCARシリーズが俄然オススメ
長物ガスブロやトレポンもいいけど年中通しての使い勝手やメンテ等の面でちと面倒&ハードル高め
727名無し迷彩:2012/11/25(日) 01:06:47.61 ID:9Dob3zk50
チームに所属する方法って
・自分でチーム作る
・知り合いがやってるチームに入れてもらう
・メン募してるチームに申し込む
くらいだよね?


近場に拠点置いてるチームがあるって聞いたから申し込んでみたいんだけどコミュ障チキンだから中々怖くて決められないんだ
こういう人って割と多いものなのかな?
728名無し迷彩:2012/11/25(日) 01:37:34.17 ID:TvmF9BSk0
>>727
多いかどうか聞いてもなんの解決にもならんでしょ
普通に申し込めばいよ
729名無し迷彩:2012/11/25(日) 01:51:15.16 ID:xXvBntx70
フィールドで仲良くなったチームに入るという手もある
730名無し迷彩:2012/11/25(日) 02:24:46.35 ID:9Dob3zk50
>>728
ごめん言い方が悪かった
そうやって入ってきてる人が多いなら馴染みやすいかなって
申し込むわ、ありがとう
731名無し迷彩:2012/11/25(日) 04:07:54.84 ID:NGls3N3n0
在日米軍兵士が参加しているサバゲーはありますか?
ありましたらどこで開催されているのですか?
732名無し迷彩:2012/11/25(日) 04:13:04.28 ID:enXw/zZe0
>>731
何度も同じ質問して無駄にスレ消費すんじゃねーよタコ
733名無し迷彩:2012/11/25(日) 09:31:47.27 ID:6QCR2fWn0
サイクルを上げずにセミの切れをよくする方法はありますか?
734名無し迷彩:2012/11/25(日) 10:19:59.46 ID:ENhulZSJ0
中古の電動ガンを購入したところサイクルや初速が若干遅いのですが
お店にカスタム(改造?)をお願いしたいので、都内で良いお店を教えてください
735名無し迷彩:2012/11/25(日) 13:05:55.30 ID:Je0/ZG1M0
電動ガンの40m到達時の速度ってどんなもん?
撃ってから1〜2秒経ってから着弾音がするんだけど。
初速が90m/sあったとして、どんぐらい落ちてるのかね?
実際サバゲーだと避けられる程度だからかなり落ちてると思うんだけど
736名無し迷彩:2012/11/25(日) 14:07:40.39 ID:B8laVqNj0
マルイエアコキの18Hと10Hの外装の違いを教えてください。
737名無し迷彩:2012/11/25(日) 14:11:07.02 ID:V2xwc/sI0
>>736
マルチ乙
738名無し迷彩:2012/11/25(日) 14:11:07.77 ID:99dwkbnr0
次世代電動ガンをリポバッテリー化しようと思っているのですが
コネクタを交換するだけでいいのでしょうか?
それと交換することによって発生する問題、その対処法などを教えてもらいたいです
739名無し迷彩:2012/11/25(日) 14:21:50.70 ID:B8laVqNj0
>>737
エアコキスレだと人がいなくてレスつかないんです
740名無し迷彩:2012/11/25(日) 14:33:54.02 ID:BaqJH4Aw0
>>738
SOPMODバッテリー以外の話なら、コネクターさえ合うようにしとけばいい
デメリットというか、ミニコネクターは溶けやすいから注意
TX60とかディーンズ(T型)にしたら安心度UP
741名無し迷彩:2012/11/25(日) 14:36:27.42 ID:LN32Q/FP0
>>738
電動ガン用のリポなら交換しなくてもそのまま使えるよ
ただ発生しうる問題を自分で考えられないなら使うべきじゃないよ
742名無し迷彩:2012/11/25(日) 15:22:31.30 ID:hA4RWZL30
716だけど>>719ありがとう。

多少の加工は覚悟の上だったけど、諦めることにするわ。
743名無し迷彩:2012/11/25(日) 15:46:23.00 ID:GjXrOpVH0
スコーピオンのバッテリーってハンドガンのバッテリーしか使えないの?
噂ではリポ使えるって聞いたんだけど…
744名無し迷彩:2012/11/25(日) 16:06:20.05 ID:Vq40z1370
マルイ以外のメカボ(高級なタイプではない)でまともなのは何処のメーカー?やっぱりLCT?
フルセットのメカボ売ってる店ってありますか?
745名無し迷彩:2012/11/25(日) 16:43:17.42 ID:DSFRL6sk0
スナイパーの方、電車などに乗る時はライフルをどのような入れ物に入れられてますか?
746名無し迷彩:2012/11/25(日) 16:43:55.95 ID:p/7f0tC70
>>733
シアー式の銃にする
ガスブロ、TOP M4、トレポン、KSC HK33

あと、サイクル変えないって言うのは難しいけど
質問の趣旨が各パーツをサイクル重視設定にしないという意味なら
駆動系がスプリングの強さに負けてる場合トルクを上げる

あと、センサーでピストンが落ちる前のところでモーターを止めるって言うのがあったっけ?
調整難しそうだけど
747名無し迷彩:2012/11/25(日) 19:41:04.05 ID:HfxQfrz60
>>745
ベースのケース
ギターケースだと入らないけど、長いベース用のケースだと大体のものが入る。
さすがにバレットとかM200なんかは無理だと思うけど
748名無し迷彩:2012/11/25(日) 19:50:34.16 ID:kAIWEX/00
クルツで狙撃すれば良いだけじゃね?
749名無し迷彩:2012/11/25(日) 19:53:13.49 ID:CaZGrrWW0
M16A1にA2のハンドガードってつけれますか?
750名無し迷彩:2012/11/25(日) 19:54:04.66 ID:ODcHJ7jn0
付けたら付く
751名無し迷彩:2012/11/25(日) 20:04:36.70 ID:Sj+J0jqv0
http://junko717.exblog.jp/
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
テカテカの小便小僧 羽根を広げ小便小僧にしてあげよう君だけに
君に出会えた喜びと君に会えない淋しさの
両方を手に入れて小便小僧は走り出す
空も飛べない僕だけど孤独を謳う夜だけど
その頬に 微笑みを与えられたなら
初めて君を抱きしめた瞬間に
神様が僕に下した使命は君だけの小便小僧
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧をにしてあげよう
I wanna be your pop star 君をぎゅっと小便小僧にしてあげるからおいで
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧にしてあげよう君だけに
隠していたい暗闇も君はそっと拾い上げて
大切な僕なんだとてくれた
光へと続く道を歩いて行こう
傷かばうこの右手は君と手をつなぐために
You're gonna be my pop star 僕をもっと小便小僧にさせてよ微笑んで
キラキラのpop star その瞳で僕を小便小僧に魔法をかけて
You are my only pop star 僕をぎゅっと抱きしめたらもう離さない
キラキラのpop star その瞳で僕を小便小僧に魔法をかけて今すぐに
恋に落ちたら誰もが誰かの小便小僧
神様が僕に下した使命は君だけの小便小僧
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
テカテカのpop star 羽根を広げ小便小僧に魔法をかけてあげよう
I wanna be your pop star 君をぎゅっと抱きしめて小便小僧にぃてあげるからおいで
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧に魔法をかけてあげよう君だけに
752名無し迷彩:2012/11/25(日) 20:06:26.09 ID:8pwNajdP0
18歳以下は0.185(?)J以下のエアガンしか所持でないなら
ガワは18禁でもいいの?
たとえばP90マルイ製のガワだけ使って中味を丸々ボ−イズM4にしたら合法なの?
教えてエ○イ人
753名無し迷彩:2012/11/25(日) 20:13:04.43 ID:enXw/zZe0
そこを規制してるのは法律じゃなくて条例で地域差があるから一般的な所で言えば

購入段階で既に10禁用の中身な18禁ガワの銃を購入なら一応条例的に大丈夫
18禁を購入した後に10禁化はアウト
754名無し迷彩:2012/11/25(日) 20:32:16.55 ID:8pwNajdP0
>>753
なるほど参考になった
即レスサンクス
755名無し迷彩:2012/11/25(日) 21:27:26.68 ID:1bpyMy6g0
サバゲの装備でメジャーなのは現代のアメリカ軍、WWIIのアメリカ軍、WWIIのドイツ国防軍などがありますが
逆にマイナーな装備ってどういうのがあるんでしょうか?
冷戦時代のソ連?現代ロシア?
756名無し迷彩:2012/11/25(日) 21:42:23.34 ID:enXw/zZe0
WWII時代の装備でやってるゲーマーが既にマイナー
757名無し迷彩:2012/11/25(日) 21:45:07.60 ID:DSFRL6sk0
>>747
分かりました、ありがとうございます。探して見ます。
758名無し迷彩:2012/11/25(日) 21:46:22.05 ID:gAvHhb7h0
>>755
フィールドで見かけるのは新旧の米軍、英軍、独軍、自衛隊、露軍あたりかな。それ以外ならマイナー扱いじゃないか。

例えばイラク共和国防衛隊なんか見たことすらない
759名無し迷彩:2012/11/25(日) 21:48:05.59 ID:flkogLo40
野外フィールドでswat装備で参加するのは嫌われたりしますか?
760名無し迷彩:2012/11/25(日) 21:56:00.98 ID:ODcHJ7jn0
野っぱらで真っ黒は目立つからいい的になって敵チームには喜ばれるんじゃね?
761名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:01:51.80 ID:HYhQ8Lnr0
>>759
嫌われたりしないが真っ黒はかなり目立つぞ
762名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:04:54.66 ID:Cco8JsA00
味方にいてもそれ程気にならんな
763名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:06:27.20 ID:1bpyMy6g0
>>758
英軍なんているのか・・・
マイナーな部類に入るかと思ってました
WWIIの英軍か自由インド軍とかどうかしら
とりあえずガリル買ってイスラエルやります
764名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:17:38.44 ID:zEIlIAfx0
ここは是非人民解放軍を
765名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:23:10.84 ID:kAIWEX/00
ち○ち○開放くん
766名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:39:49.02 ID:DZWmTgLC0
ちん・・・なんだって?
767名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:55:56.72 ID:rhI5TM2T0
もう許してやれよ
768名無し迷彩:2012/11/25(日) 23:17:24.58 ID:vbaoHS2U0
シアー開放
769名無し迷彩:2012/11/25(日) 23:29:59.19 ID:CNMZ8E4C0
内部カスタムに手を出そうと考えています。
射程・遠距離での直進性を出そうとしたらどこをイジるのが効果的なのでしょうか?
調べてみると高精度インナーバレル、スプリング変更での初速上げ、ホップパッキン変更などがありましたが、皆さんのオススメを教えてください。
770名無し迷彩:2012/11/25(日) 23:31:34.26 ID:flkogLo40
>>760-762
回答ありがとうございました。
swat装備は室内だけでするようにします。
771名無し迷彩:2012/11/25(日) 23:34:44.35 ID:enXw/zZe0
>>770
他にも安全上、真っ黒装備で屋外はやめとけ
ハチがいたら総攻撃の的になるだけだし、熱の吸収はんぱないから夏は熱中症になりかねん
772名無し迷彩:2012/11/25(日) 23:36:03.78 ID:kAIWEX/00
>>769
1:弄らない
2:上手い人間に撃ってもらって自分との現実に目を覚ます
3:100万円用意後ゲーム内で気に入った性能出してる銃の持ち主に交渉
773名無し迷彩:2012/11/25(日) 23:49:20.37 ID:IWg6I+1K0
マルイ従来型M4のリトラクタブルストックなんだけど
ポジションが固定されたまま動かなくなってしまった…
こういう場合は修理に出すしか無い?
774名無し迷彩:2012/11/25(日) 23:55:26.27 ID:1bpyMy6g0
100万あれば第三世代NV買うよね・・・
775名無し迷彩:2012/11/26(月) 00:50:16.47 ID:Vd49VP8P0
ボーイズのg36cのハンドガードを長くしたいんだがやり方教えてm(__)m
776名無し迷彩:2012/11/26(月) 00:56:24.47 ID:x4fX5HoY0
>>769
まずはノーマルのままで
まずはHOPを水平射線になるよりちょい強めにかけてわざと浮き上がらせて射程を増やしてみる

それで満足できないなら、自己責任で一丁ダメにする覚悟で一ヶ月程ググった内容を実践して
どこを変更するとどういう結果になるかを体感した方がいい
例えばクルツとM4だと性能のスタート地点が違うから交換箇所と効果も違ってくる
また単純に初速を上げて飛距離が伸びても着弾点がバラバラのノーコンになる場合もあるし
オススメカスタムで法定初速を超えたら目も当てられない
安易にオススメする事はできないです
777名無し迷彩:2012/11/26(月) 01:13:19.60 ID:Vd49VP8P0
ボーイズのg36cのハンドガードを長くしたいんだがやり方教えてm(__)m
778名無し迷彩:2012/11/26(月) 01:14:20.34 ID:Vd49VP8P0
↑ヤベミスった連コメsorry
779名無し迷彩:2012/11/26(月) 01:18:13.17 ID:S4wyOwwR0
>>775
糸ノコで適当な場所からぶった切って、好きなだけ間継ぎ足せばいいんじゃね?
780名無し迷彩:2012/11/26(月) 01:21:50.26 ID:wz7lVhQsO
>>775
ボーイズでそういうパーツは出てなかったと思うが。
サードで出てたりするのか?

因みに仮にCのハンドガード長くできても、銃身が隠れちゃうし、それに合わせて改造調節できるとは思えないので、今は我慢していつか18禁買おうぜ。
781名無し迷彩:2012/11/26(月) 01:30:21.02 ID:Vd49VP8P0
>>779
ハンドガードだけって売ってるのか?

>>780
ホームセンターでアルミパイプかって適当な長さにきってフラッシュハイダー外してさしときゃもんだいないんじゃね?
782名無し迷彩:2012/11/26(月) 01:40:56.28 ID:wz7lVhQsO
>>781
パーツ売ってないのわかってんなら好きにしろよ…。

じゃね?とか聞かれてもそれで性能落とさんように、かつ外見も満足できるように改造できるんならやりゃいいじゃん。
ボーイズみたいにパーツのないもんのお手製改☆造聞かれても困るよ。
783名無し迷彩:2012/11/26(月) 01:49:00.92 ID:Vd49VP8P0
>>782

困らせてスマソ(^_^;)まぁ自分でなんとかしてみるわ回答ありです
784名無し迷彩:2012/11/26(月) 02:12:24.97 ID:qgnGbyps0
なめた糞ガキだな
785名無し迷彩:2012/11/26(月) 02:20:36.06 ID:Vd49VP8P0
ガキだと思うならなぜスルーしないw、いちいち糞ガキだとか言ってるお前の方が充分糞ガキだよ、スルースキルつけろksがwww
786名無し迷彩:2012/11/26(月) 02:23:39.84 ID:Vd49VP8P0
ついでに討論するのも言い争うのもムダだからもう喋んな、連コメsorry
787名無し迷彩:2012/11/26(月) 07:14:44.23 ID:QJWc5U67P
舐めたクソガキだな
788名無し迷彩:2012/11/26(月) 07:16:00.37 ID:QJWc5U67P
小学校卒業してから言え
連コメsorry
789名無し迷彩:2012/11/26(月) 09:10:15.24 ID:d/0Z3pF50
>>786
舐めたクソガキだな
連コメsorry
790名無し迷彩:2012/11/26(月) 10:19:23.72 ID:vpGZq+cf0
連コメsorry
791名無し迷彩:2012/11/26(月) 10:26:11.91 ID:WHjzx5BV0
>>786
連コメsory
にしたほうがウケたと思う。
792名無し迷彩:2012/11/26(月) 13:41:13.78 ID:d/0Z3pF50
みんな連コメsorry大好きだなwwww
連コメsorry
793名無し迷彩:2012/11/26(月) 17:03:11.28 ID:ocDqkw3A0
☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。
794名無し迷彩:2012/11/26(月) 18:23:11.88 ID:FgooShWsO
クソナメタガキ
795名無し迷彩:2012/11/26(月) 18:54:35.06 ID:uOcQCcJaO
東京マルイ製AK74MNはもう売っていないのですか?
796名無し迷彩:2012/11/26(月) 19:05:43.52 ID:wNU5ATrp0
はい
在庫か中古のみ
797名無し迷彩:2012/11/26(月) 20:10:40.45 ID:bkEwnuCY0
マルイのG3 SG-1とG3SAS HCをニコイチにしてG3A4ハイサイを作りたいのですが、SG-1のインナバレルを使いたいと思っています。
その場合ハイサイクルモデルでは必要なエア容量はどうやって確保すればいいでしょうか?
798名無し迷彩:2012/11/26(月) 20:15:48.90 ID:bHyBS/Rx0
SG-1のメカボックスを上手く使えば確保できる

以上、この質問終了
総員、次の質問まで待機
799名無し迷彩:2012/11/26(月) 22:38:48.11 ID:0wgUw26QO
ちょっと質問なのですが バイオハザードダムネ−ションで主人公のレオンが着ているジャケットって何て言う名前でしょうか?
800名無し迷彩:2012/11/26(月) 22:40:09.19 ID:jjMTx/4O0
今度WEのG39Cの購入を考えています。電動ガンとガスブロハンドガンはいくつか持っているのですが
ガスブローバックのライフル初めてです。やはり海外製なので壊れやすいのでしょうか?
注意点などがあれば教えてください
801名無し迷彩:2012/11/26(月) 22:44:59.96 ID:TaVQKbI30
>>800
鬼ホップ&弾ポロなので、ゲームで使うならホップ改善は必須
802名無し迷彩:2012/11/26(月) 23:04:49.91 ID:DON4Wlzv0
4〜5年スコープ右目だけで覗いてきたんだが視力が右だけ著しく悪い

やっぱ悪くなるんかなぁ
803名無し迷彩:2012/11/26(月) 23:11:53.67 ID:wdQgKd6a0
マルイのP226E2をフレームだけガーダーのメタフレに換装しようと思うんですが、
ブリーチを削らないといけないらしいスライドに比べて、フレームだけなら
すり合わせ程度ですみますかね?
804名無し迷彩:2012/11/26(月) 23:26:57.01 ID:uOcQCcJaO
>>497です
遅くなってすみません。
回答ありがとうございます
自分は身体が大きいのですが
大きめな体格によく合う
アサルトライフルがあれば教えてください
805名無し迷彩:2012/11/26(月) 23:30:00.87 ID:gMrX/c210
>>804
マルイの八十九式とかM14、エアコキスナイパーライフル
806連コメ ◆sorryTOFFQ :2012/11/26(月) 23:35:56.61 ID:bHyBS/Rx0
>>804
横に大きいのか縦に大きいのかで違う
807名無し迷彩:2012/11/26(月) 23:43:41.30 ID:TCJLBaOS0
横にデカいならM60
まるでそびえ立つクソのように縦にも横にもデカいならM14
808連コメ ◆sorryTOFFQ :2012/11/26(月) 23:49:47.67 ID:bHyBS/Rx0
いやどっちもアサルトしてなさsorry
809名無し迷彩:2012/11/26(月) 23:51:49.10 ID:uOcQCcJaO
縦も横もでかいので
M14かM60にします。
ありがとうございました。
810連コメ ◆sorryTOFFQ :2012/11/26(月) 23:56:19.72 ID:bHyBS/Rx0
いやだからアサルトライフルじゃ…
811名無し迷彩:2012/11/27(火) 00:00:43.33 ID:FytgcxMZ0
その二つは軽機関銃とバトルライフルだぞ
812805:2012/11/27(火) 00:09:30.23 ID:sUtNTsZ40
うわああああああああすまんアサルトじゃないわ
M14はフルオート機能無いから気をつけて
813名無し迷彩:2012/11/27(火) 00:12:56.38 ID:JAvQbQu30
何言ってんだこいつ、M14はフルオートあるだろ
814名無し迷彩:2012/11/27(火) 00:31:59.25 ID:cYxG95tp0
ぶっちゃけ大柄(縦でも横でも)なら、アサルトライフルなら何持っても似合うよな。
AKだけはアジア人だとベトコンや人民軍っぽく見えるから小柄なほうが似合うかもだが。

大柄な奴はDEやマグナムリボルバーを持っても素敵だ。


>>812
いやM14はフルオート有るでしょ。
M1ガーランドかなにかと勘違いしてるんじゃないかな
815名無し迷彩:2012/11/27(火) 00:38:00.13 ID:mok+1cvp0
M14の民間用のM1Aならセミオートしかないからその辺と混同してるんじゃね
816名無し迷彩:2012/11/27(火) 00:43:24.12 ID:e52Qn9xp0
もしくは
反動が制御できなくてフルオートが使いものにならない
と混同してるのかも
817名無し迷彩:2012/11/27(火) 00:50:01.10 ID:0x6T1daYP
ゲーム(CODBO)がそうだから思い込んでるだけじゃね?
818名無し迷彩:2012/11/27(火) 00:53:36.81 ID:GwkCGb/a0
マガジンに付ける取手?みたいな奴の名前教えてもらえませんか?
819名無し迷彩:2012/11/27(火) 00:57:56.78 ID:e52Qn9xp0
マグプル
820名無し迷彩:2012/11/27(火) 02:17:53.20 ID:8g/WspQM0
ヒップホルスターをベルトの高さから少し下げて取り付けるためのパドルはなんという名前なのでしょうか?
サバゲー写真などでちょくちょく見かけるのですが詳細が分かりません。
821名無し迷彩:2012/11/27(火) 02:21:25.44 ID:e52Qn9xp0
BHI SERPA JACKET SLOT DUTY BELT LOOPとか?
822名無し迷彩:2012/11/27(火) 07:52:24.24 ID:p7AXC4O9O
>>807です
体格に合うアサルトライフルは中々見つからないので、
LMGにします。
回答してくださった方
ありがとうございました。
そこで、自衛隊の恰好でM60かミニミか
迷っています
性能はともかく銃は
自衛隊の採用している銃に統一
した方が良いのですか?

質問ばかりで申し訳ないです。
よろしくお願いします。
823名無し迷彩:2012/11/27(火) 08:09:23.70 ID:CPHIurmG0
自衛隊の恰好するなら自衛隊の武器持った方が様にはなるが
結局自分が使い易いものを持つのがいい
824名無し迷彩:2012/11/27(火) 09:26:08.95 ID:1HhffFWJ0
俺なんてベトナム時の米軍の格好なのにAkやG3なんかも使ってるよ
好きな服装と武器がバラバラなんだ
825名無し迷彩:2012/11/27(火) 09:29:57.02 ID:zkQzsJpS0
別にコスプレだけがサバゲじゃないしな
好きな格好きな銃持って楽しめばいいんだよね
826名無し迷彩:2012/11/27(火) 09:49:23.35 ID:cYxG95tp0
>>822
サバゲ自体初めてっぽいけど、いきなりLMGはまずいんじゃないか。
最初の銃は少々我慢してでもマルイのラインナップから選んでおいた方が良いよ。
自衛隊ならとりあえずマルイの89式で初めて、MINIMIは次以降に、といったルートの方が無難。
89式はやたらと重いけど、本体は頑丈だし体格に恵まれてるなら悪くないはず。

つーかとりあえずレンタルで良いからどっかの定例会に参加して、周りの人の装備を見てきたほうが良いと思うよ。
一度見てくればもっと具体的な質問が出来るだろうから、ググるにしろこのスレで質問するにしろ、もっとうまく使えるはず。

それと、毎回アンカーがズレてんのはどういうことだろ
827名無し迷彩:2012/11/27(火) 12:01:15.49 ID:yGVQCZfvO
ちょっと質問なのですが 東京マルイのハイキャパ4.3タクティカルカスタムを持ってるのですが弾を撃ち終わった後のスライドストップがかかりずらいのですがやはり季節的な問題なのでしょうか?
マガジンを手で少し温めればかかるのですが
(それでも球を入れて撃つとかからない)
どこか故障してるのでしょうか?
828名無し迷彩:2012/11/27(火) 12:55:34.74 ID:cPkwPyjUO
>>827
そんなもんなのですが。
ガスは冷えると圧力が弱まるんですが、それでもスライドは後退して次弾を拾う位は可能なんですが、
最後まできっちり後退しきる前にリコイルスプリングに負けてスライドが前進をはじめてしまうので、大抵どの銃も冬場はスライドストップが上手くかからなくなりやすいんですが。
フレームとスライドの噛み合い部分を削ったりして動きを滑らかにしてやると改善する場合もあるんですが、ガタつくようになりかねないので止めた方が良いんですが。
夏場、適温環境下でも同じ症状が頻発するようなら、改めて相談したら良いと思うんですが。
829名無し迷彩:2012/11/27(火) 13:09:56.85 ID:yGVQCZfvO
>>828
レスサンクス
830名無し迷彩:2012/11/27(火) 13:13:53.46 ID:Fw47Ddb1O
粘着が出るから言いたくないけど、あえて硫黄

ガスならマルシ・・・
831名無し迷彩:2012/11/27(火) 13:51:49.38 ID:p7AXC4O9O
>>822です。

>>823->>826さん
回答ありがとうございます。
恰好は特に気にしなくても良いのですね。
少し安心しました。
実は大学の学祭で色々と装備を見せてもらいましたが
自衛隊の恰好の人は100%きっちりとした装備だったので心配でした。

LMGの事について調べてみたら
確かに初心者には少しハードルが高いようなので
初めは89式小銃にします。
機関銃は内部改造が出来ないと使えないのですか?
832名無し迷彩:2012/11/27(火) 14:01:30.08 ID:UrQl3zvZ0
>>831
機関銃は現在出してるのが俗に言う中華メーカーだけで
それで機関銃にかぎらず中華エアガンは調整必須で初心者には敷居が高いんだよ。
833名無し迷彩:2012/11/27(火) 16:33:23.05 ID:KrjcMMu10
初心者はとりあえずマルイの電動買っておけばいろんな意味で無難
834名無し迷彩:2012/11/27(火) 17:20:50.95 ID:Fw47Ddb1O
LMGは持ってる人も少ないからね
不調の時に、初心者だと相談相手が居ないと辛いからね

自力で時間と金を掛けて学習するつもりなら、初心者LMG も悪くない。次世代よりは単純だからね。
835名無し迷彩:2012/11/27(火) 18:33:14.74 ID:HGsYhyF30
http://uploda.cc/img/img50b4885108354.JPG
TRU-SPECから緑色の強いマルチカムも出てるんですが
同じマルチカム迷彩でもいくつかバージョンがあるという事ですか?
836名無し迷彩:2012/11/27(火) 18:49:52.51 ID:UxHUFAcA0
くだらな過ぎる質問で恐縮ですが
マルイのハイサイクルにEG700や1000などの非ハイサイ機用のモーターを突っ込むとどうなりますか。

推測程度でも構いません。
837名無し迷彩:2012/11/27(火) 18:56:45.71 ID:KrjcMMu10
性能が落ちる
838名無し迷彩:2012/11/27(火) 19:15:36.63 ID:JAvQbQu30
>>835
全部同じ生地だよ
写真の光度とかで色って結構変わるから、それで変わったように見えるだけ
839名無し迷彩:2012/11/27(火) 19:23:58.35 ID:HGsYhyF30
>>835
ありがとうございます!
840名無し迷彩:2012/11/27(火) 20:09:00.98 ID:69BSQ2zz0
いやマルチカムは2種類あるだろ 緑系のオリジナルと砂漠用のOCPのやつ
841名無し迷彩:2012/11/27(火) 20:10:09.45 ID:69BSQ2zz0
>>836
サイクルが落ちる 耐久性がちょっとだけ上がるかも 初速とかは変わらん
842名無し迷彩:2012/11/27(火) 20:17:00.44 ID:FgP1HD4i0
関西のサバゲチームなど教えてください。
初心者です
843名無し迷彩:2012/11/27(火) 20:19:00.13 ID:UxHUFAcA0
>>841
ありがとうございました。
何かモーターが不調な上に近くの店で品切れだったもので。
とりあえず1000突っ込んでおきます。
844名無し迷彩:2012/11/27(火) 20:33:13.46 ID:xsJ3k/6b0
g36cとscarってどっち買った方がいいですか?
高校生なので、ボーイズなんですけど
845連コメ ◆sorryTOFFQ :2012/11/27(火) 20:35:04.81 ID:iZeofStT0
G36C
846名無し迷彩:2012/11/27(火) 21:30:05.54 ID:0x6T1daYP
ボーイズなら見た目だけで選んでいいんじゃね?
発展性とか性能なんか変わらないでしょ

と言いつつG36Cを勧めてみる
847名無し迷彩:2012/11/27(火) 22:02:39.47 ID:7f2BT9QA0
scar新しいけどセレクターが弱いらしいけど玉詰まりはしにくいって言われてる
しかし丈夫なg36c進めとく
848名無し迷彩:2012/11/27(火) 22:22:59.11 ID:H7AFsQD20
みんなフィールドに光学機器持ち込むとき銃につけっぱなし?
どうせ毎回ゼロインはするんだろうけどぶつけたりしなきゃ問題ないかな?
849名無し迷彩:2012/11/27(火) 23:19:22.17 ID:e52Qn9xp0
つけっぱなし
というかまともな製品なら一度あわせたら毎回ゼロインなんていらない
850名無し迷彩:2012/11/27(火) 23:58:16.17 ID:H7AFsQD20
>>849
回答ありがとう
まあm4sの中華レプなんだけどね
まだ届いたばっかだからゼロインできるかどうか
851名無し迷彩:2012/11/28(水) 00:06:26.49 ID:jhP4mNg20
ハイダーのところの芋ネジが潰れててどうしても取れないんだけど、なにかいい方法ないですか?orz
852名無し迷彩:2012/11/28(水) 00:11:09.73 ID:VccVtYKk0
>>851
ドリルでイモネジ破壊する
いきなり太いドリルでやるとハイダー側のネジ壊すので
徐々に太くしていくのがいいよ
853名無し迷彩:2012/11/28(水) 00:25:30.96 ID:jhP4mNg20
>>852
やっぱり、ドリル貫通がいいですか。
M3くらいからはじめたらいいですよね?
あと、電動ドリルじゃないとできないですよね?
854名無し迷彩:2012/11/28(水) 00:56:30.52 ID:wAXyOBEi0
あえて手動を選ぶ必要はない。
ミニリュータとか使うと苦労することになる
855名無し迷彩:2012/11/28(水) 03:44:11.02 ID:vhaDsN9p0
都内でベルクロのワッペンがたくさんおいてある店ってどこでしょうか?
シールズのライオンのパッチを探しています。
856名無し迷彩:2012/11/28(水) 06:18:31.33 ID:RHlJm6CQ0
>>745
ベースのケース
ギターケースだと入らないけど、長いベース用のケースだと大体のものが入る。
さすがにバレットとかM200なんかは無理だと思うけど
857名無し迷彩:2012/11/28(水) 06:19:22.49 ID:RHlJm6CQ0
あれなんかおかしいスマソ
858名無し迷彩:2012/11/28(水) 06:40:13.65 ID:V9BSJLGw0
押入れに10年前のシリコンスプレーがあるんですが、
買い直したほうがいいですか? 缶は錆びてません。
缶スプレーオイルの使用期限はどれくらいなのでしょうか?
859名無し迷彩:2012/11/28(水) 06:44:34.90 ID:2XxfRjyn0
高いもんじゃないしかっといたほうがいい
下手に使っても結局泣く事になる
860名無し迷彩:2012/11/28(水) 06:47:10.23 ID:+5/6sN3k0
エンジンオイルなんかは密閉した状態で2〜3年だから>>859さんの意見に従うよろし
861858:2012/11/28(水) 07:57:13.56 ID:V9BSJLGw0
>>859 >>860
ありがとうございます
862名無し迷彩:2012/11/28(水) 10:40:58.95 ID:CUG/hn+U0
最近、友人が始めて
装備一式買ってたりしていたのですが装備の保管方法等に初心者への良いアドバイスはありますでしょうか?
863名無し迷彩:2012/11/28(水) 11:15:53.13 ID:oMiwMewNO
安全のため、最低限バッテリーとマガジンは銃から外しておく。マガジンの弾も抜いておく。
自分以外の人間が勝手に部屋に入ってきても、エアガンの知識が無いと発砲できない状態を確保しておくのが理想。銃、バッテリー、マガジンをそれぞれ別に保管するとか。

銃については、バレルに負荷のかかる状態で長期間放置すると歪む事があるらしい。
例えば、バレルに装着したバイポッドで自立したまま飾っとくとかアウト。
ちょっと出し入れが面倒だけど、買ってきた時の箱にしまってしまうのが確実
マスクやゴーグルは使った後は風通しの良い所でしっかり乾かさないと臭くなる。
ナイロン製のホルスターにハンドガンを入れっぱなしにしとくと、稀に癒着(?)して縫い目が転写されるという噂。
フラッシュライトと手袋、ヘルメットなんかは災害時にすぐに取り出せる場所にあると役立つかも
864名無し迷彩:2012/11/28(水) 11:32:12.71 ID:RVRqLwtZ0
スタンダード電動だとマガジンを抜いたら3発程落ちてきますが、
マルイ次世代のAKS74Uは、マガジンを抜いた時弾ポロしますか?
865名無し迷彩:2012/11/28(水) 12:31:29.54 ID:nqcgguxh0
次世代もM4以外は従来と共用だから関係ない
866名無し迷彩:2012/11/28(水) 12:39:47.08 ID:PNV63HjH0
>>865
無知乙
知ったかで回答するのやめろks

>>864
次世代AKシリーズなら専用マガジンだから最後の一発まで撃ち切れるよ
ただM4やSCARみたいにボルトストップ機能は無いから注意な
867名無し迷彩:2012/11/28(水) 14:20:33.01 ID:BuSDaN7w0
実銃用で手ごろな価格であるためBurris製のタクティカルスピードサイトを購入しようと考えているのですが、
何mm径用のマウントリングを買えばいいのでしょうか?
調べてみてもあまりポピュラーなドットサイトではないためかその手の情報が出てきません。
868名無し迷彩:2012/11/28(水) 14:24:37.61 ID:IMNd1hYh0
>>863
ありがとうござます!

あと、ホップアップはかけておいて良いのかということと
モスカートとガスガン系の保存時にはやはりガスを充填しておいた方がよいのでしょうか?
869名無し迷彩:2012/11/28(水) 14:43:34.40 ID:ghxsqKLM0
>>867
買ってから外形測ればいいんじゃないの
買うつもりが本当にあるなら合うリングを後から探せばいい
870名無し迷彩:2012/11/28(水) 14:54:51.62 ID:AJHNxDcm0
>>863
にも書いてあるんですけどやっぱバレルに負荷のかかる保管法はマズイんですね

壁に立てかけてるんですがガンラックを買うか自作するか悩んでます

バレルへの負荷を考えるとガンラックもあまり宜しくないんですかね?
871名無し迷彩:2012/11/28(水) 15:01:59.04 ID:PNV63HjH0
>>867
ttp://shinjukuechigoya.militaryblog.jp/e324811.html

ググったらすぐ出て来たぞ
872名無し迷彩:2012/11/28(水) 17:46:12.74 ID:vIclf5VQ0
なぜにソフトエアガン?
18歳以上なら実銃の所持許可が獲れるのに。
873名無し迷彩:2012/11/28(水) 17:50:30.54 ID:j0WVvPKJO
>>872
実弾でサバゲできんのか脳タリン
874名無し迷彩:2012/11/28(水) 17:54:24.11 ID:iAO8oRfN0
許可降りて所持できても都心じゃ物によっては許可降りない銃が多いんだよ
875名無し迷彩:2012/11/28(水) 17:55:02.74 ID:vxUciAtMO
ここはサバゲ板
実銃を人に向けて撃てるワケねーだろ
876名無し迷彩:2012/11/28(水) 17:58:19.55 ID:PNV63HjH0
そろそろみっともない後釣り宣言が来るな
叩かれても釣りって言っとけばいいみたいな考えの馬鹿が多くて困る
877名無し迷彩:2012/11/28(水) 18:14:41.06 ID:BAyO/SHI0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhNm1Bww.jpg

友人から電動ガンを貰ったんですがこのパーツ達がハマらなくて困ってます、わかる方居ますか?
878名無し迷彩:2012/11/28(水) 18:27:56.16 ID:TIbLnLEQ0
>>877
せめて、どこのメーカーのなんて銃か教えてくれないとなんとも
879名無し迷彩:2012/11/28(水) 18:37:28.68 ID:vIclf5VQ0
確かに実銃は人に向けて撃てないわな。
万が一そんなことをすればあっという間に返納になるだろうし。
エアソフトガンにはそういう需要があったわけだ。
大変失礼しました。
880名無し迷彩:2012/11/28(水) 18:44:56.88 ID:BAyO/SHI0
>>878
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhtm1Bww.jpg

すいません、マルイのナイツ?ってやつだったと思います
881連コメ ◆sorryTOFFQ :2012/11/28(水) 18:46:22.86 ID:SSQaYEpW0
M4の首でマルイタイプってCA以外にあるんだっけ?
他は大体アウター一体だし

>>877
わかります
知恵の輪より簡単です
では頑張ってくだsorry
882名無し迷彩:2012/11/28(水) 19:01:14.69 ID:BAyO/SHI0
>>881
どうやるんですか?
883名無し迷彩:2012/11/28(水) 19:34:44.01 ID:+cd+cNld0
友人に聞くよろし
884名無し迷彩:2012/11/28(水) 19:38:06.45 ID:/gZRWvrG0
照準器のレンズフードってやっぱつけたほうがいい?
銃によってはえらくダサいんだけど
885名無し迷彩:2012/11/28(水) 20:55:09.71 ID:ImwlRIBH0
古いサムライエッジのジルのモデルが欲しいんだけど、小さなお店とか回ったらどこかに新品でまだ売ってたりするかな?
886名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:13:43.16 ID:6pOJUqLsO
俺はバイオの限定品は全部持ってるよ
887名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:26:15.75 ID:+L2KnNwV0
>>885
スターズマークの中が青いやつですかね
新品は流石に厳しいのでは?
888名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:28:08.14 ID:1JIO5kKS0
皆さんはサバゲをする時マガジンやその他の物を入れるのに
プレートキャリア、チェストリグどちらを使っていますか?
それぞれのメリット、デメリットがあれば教えてください
889名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:59:34.44 ID:waKGR6I80
>>888
俺はチェストリグか、もしくはベルトにポーチだけって感じ
単純にサバゲでの実用性ってことになるとチェストリグ>>プレキャリだと思う

ただ軍コスのフル装備したいとかならチェストリグだけともいかないだろうし
動きやすさを取るならチェストリグ、見た目に拘るならプレキャリって感じじゃないかな
890名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:00:27.60 ID:ImwlRIBH0
>>887
過去に再販すらされてないんでしょうか?
商店街のおもちゃやさんとか廻ったらないかなぁとか思ってるんですが
891名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:37:19.95 ID:Ca7rdXG10
>>888
俺の場合季節によって変わる
春はプレキャリ、夏はチェストリグかハーネスキット、秋はプレキャリ、冬はアーマー
デメリットは寒い程動きが鈍くなる
892名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:40:44.43 ID:Ibo+2pcS0
893名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:43:56.96 ID:ImwlRIBH0
>>892
中古なのがどうにも・・・
ガスですし、恐らくパーツとか修理不可でしょうし・・
894名無し迷彩:2012/11/28(水) 23:13:49.96 ID:wctBm8LL0
>>893
中身は普通に92Fなんだから修理は問題ない
895名無し迷彩:2012/11/28(水) 23:18:27.48 ID:ImwlRIBH0
>>894
マジですかありがとう
896名無し迷彩:2012/11/28(水) 23:20:33.77 ID:4j3dtcP30
最悪WEかどっかの中華メーカーが出してるフルコピーサムライエッジからパーツ取れば?
本体はフルメタルだから買えんが
897名無し迷彩:2012/11/28(水) 23:53:04.57 ID:wjVn4G/B0
>>890
商店街の小さなおもちゃ屋さんにならあるよ!
具体的には○○県の××商店

って回答ついても困るだろ
なにが聞きたいのかわからん
上でも言われてるように今一番簡単に入手できるのはオク
回収掛かったとは聞いてないから、入荷はしたけど売れなかった店がもしあるならまだ新品で買えるかもな
ただ、けして不人気商品では無かったし新品ならプレミアもついてるだろうから
ちょっとでも見る目がある客がいればすぐに持ってかれるだろうよ

メーカーコラボ品なんで再販されたことは無いし、たぶんこれからも無い
ジルモデルって限定なこと以外はスタンダードの劣化版だしな
レール無しM9のリメイク版といっしょに出る可能性はまったく無いわけじゃないけど
898名無し迷彩:2012/11/29(木) 01:49:05.85 ID:Ch8m2opnP
マルイ製は破損でもない限り中古でも問題ない。
というか、美味しいところだね。

>>896
WE M9は互換性殺されてるからパーツによっては使えないよ。
中古で普通に流れてる程度の物だから中古で妥協できるならそっちのほうがいいかと。
899名無し迷彩:2012/11/29(木) 16:09:30.03 ID:Ooad/jXA0
次世代M4SOPMODに使ってたバッテリが死亡したのでLi-Feバッテリーを買おうと考えています。
2セル6.6Vと3セル9.9Vのどちらが良いでしょうか?
銃本体は中身はマルイ出荷状態のままで外装を変更したのみ。(RASにバッテリーケースを取り付けているので大きいバッテリでも搭載可)
充電器はすでにB6クローン機があります。
900名無し迷彩:2012/11/29(木) 17:49:26.58 ID:PkifyvoZ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3678133.jpg
eagle製の大型オート用ホルスターということで入手したんだけど
MK23を入れようとしたんだが入らない
どうもSIGはきっちり入るので中型用だったぽいのだが
どうも長すぎる(30cm以上ある)誰か型名とか分かる人いるかね?
901名無し迷彩:2012/11/29(木) 17:59:40.22 ID:bzOwY8UT0
Mk23は超大型に分類されるよ。
デザートイーグルとか93Rなんかもね。
5インチクラスのオートが大型拳銃だよ。
902名無し迷彩:2012/11/29(木) 18:06:06.24 ID:PkifyvoZ0
>>901
超大型か、やっぱりカイデックスの専用買うしかないのか…
しかしこの長さはなんなんだろう
903名無し迷彩:2012/11/29(木) 20:53:36.03 ID:Ooad/jXA0
A&KのMASADAとアクセスオーバーシーズが扱っているMAGPULのPTS扱いのACRって別物ですか?
PTSのAKMロアーキットやRAS、ストック、GBBキットが使えるのでしょうか?
904名無し迷彩:2012/11/29(木) 21:00:09.07 ID:X5v1CxA50
>>903
A&Kはライセンス取って一応公式扱いになった物であるがPTSとは全く別物
パーツの互換性は殆どないし形状も違う
905名無し迷彩:2012/11/29(木) 23:03:36.59 ID:x2xUe+Ep0
マルイのガスガン、グロックやベレッタあたりを買いたいと思ってるんですが
ガスって何発ぐらいで缶をひとつ消費する。みたいな目安とかありますか?
ガスガンは発火モデルガンみたいに、撃つごとに分解して掃除が必要でしょうか?
そもそも分解はメーカーから想定されていますか?
自分は家で遊ぶ程度なので、そこまで精密さとかは求めていないのですが、上記分る方教えてください
906名無し迷彩:2012/11/29(木) 23:25:40.37 ID:HiolPAeu0
>>905
でかいほうの缶(400g)でメーカー公称2000発以上
メンテナンスは説明書通りで壊れたらマルイに丸投げでOK
マルイは基本分解は推奨してない。
907名無し迷彩:2012/11/29(木) 23:27:40.98 ID:x2xUe+Ep0
>>906
推奨してない=説明書にも載ってないってことでしょうか?
パーツごとに請求して自分で直すとかは無理?
908名無し迷彩:2012/11/29(木) 23:31:02.65 ID:I234PgLA0
ガスの消費は銃によって相当差があるから目安は無いかと
マルイならノーメンテでも数万から10万ぐらい持っちゃうからな

通常は使用後にパッキンゴムに少量のシリコングリス添加
とバレルの汚れの掃除ぐらいかね
909名無し迷彩:2012/11/29(木) 23:41:36.55 ID:HiolPAeu0
>>907
説明書にパーツリストも載ってるし請求もすることできるから自分で直すことは可能。
910名無し迷彩:2012/11/29(木) 23:56:59.57 ID:rxPhXqRM0
>>907
「マルイ ガスガン 修理 メンテ」などなどの単語で検索して勉強することオススメ
911名無し迷彩:2012/11/30(金) 05:13:46.98 ID:9lwin58/0
>>877
かなりパーツがかなり足りないがそれでもいいなら

1、写真の一番したのパーツを本体にさす(切れ込みのある方が本体側)
2、ちっこいわっかを被せて先ほどのパーツをねじこむ
3、バネ、大きい方のわっかを通す
912名無し迷彩:2012/11/30(金) 07:11:10.17 ID:DYjMtSoY0
それだけじゃ不正解
913名無し迷彩:2012/11/30(金) 13:36:50.07 ID:Hadkow0NP
サバゲで相手のトルネードグレネードに乗っかって防ぐプレイはありですか?
914名無し迷彩:2012/11/30(金) 15:48:31.41 ID:ffyuh27k0
ICSとKing Arms、外国メーカーですが
品質(作りの良さ、メカの信頼性)が高いのは
どちらのメーカーになりますか?
915名無し迷彩:2012/11/30(金) 16:01:46.88 ID:e3e/yN/IO
>>912
だったら補足も書いてやれよ嫌みな奴だな

>>913
何が言いたいのかさっぱりわからんけど、ルールの詳細はフィールドに電話して聞きなさい。
916名無し迷彩:2012/11/30(金) 16:29:03.33 ID:IsmMwLPT0
>>913
「グレネードだ!」って言いながらヘルメットを被せて体で押さえるんですねわかります
味方は守れるけど装備ヒット扱いだからな
917名無し迷彩:2012/11/30(金) 16:35:05.63 ID:JhfhN6Ib0
マルシンのガスガンHWの黒って成型色じゃなくて
塗装してあるんですか?
918名無し迷彩:2012/11/30(金) 16:38:35.06 ID:kSHAHCSu0
クラシックタッチ以外はなんかしてある。塗装だったり塗装じゃなかったりだけど
919名無し迷彩:2012/11/30(金) 16:40:34.40 ID:4lA6tue10
>>917
全部がそうかどうかはわからないけどガスガンのHWだったら塗装だと思う
キットやモデルガンでは無塗装のもあると思うんだけど
920名無し迷彩:2012/11/30(金) 16:46:14.94 ID:d5k4xivD0
最近だとグロスシルバーとギガマキシだけじゃねーの塗装
921名無し迷彩:2012/11/30(金) 17:23:31.21 ID:Cy84i49+0
>>913
ズムウォルト級の2番艦に自分の名前が付けられるんですねわかります
922名無し迷彩:2012/11/30(金) 17:27:27.31 ID:eEBCHsl10
>>913
飲み込んで腹で爆発させればJOJO的にはセーフ
923名無し迷彩:2012/11/30(金) 17:29:24.05 ID:eEBCHsl10
スマン。ネタレス禁止だったな。
924名無し迷彩:2012/11/30(金) 17:36:06.77 ID:7DeHBEk+O
MD-33光学サイトの購入を考えています
調べてみた所二種類あるみたいなのですが
最初は安いver.1のMD-33を購入した方が良いのでしょうか?
性能は似たり寄ったりですか?
また89式に取り付けたいのですが
マルイのパーツで簡単に出来ますか?

回答よろしくお願いします。
925名無し迷彩:2012/11/30(金) 20:52:03.60 ID:vlhdwTjQ0
>>924
MD33は一種類だよ、ver1ってのは前のバージョンで
ver2ってのは現行で生産してるやつのこと、バリアブルのやつはMD33じゃない。
MD系はNVG対応だから使う予定無ければNVG非対応のSDシリーズ買えば良い。

MD/SD33はマウントリング33mm用じゃないと使えない。一応ローマウントのリングは付属してる。
89式に載せたいなら付属のリングとマルイのマウントベースでOK。
ハイマウント欲しいならサイトロン純正のRIM150-2?だかって名前のハイマウント買えば良い。

ちなみにMD30/30は30mmなのでマウントリングは選び放題。
926名無し迷彩:2012/11/30(金) 21:23:42.15 ID:7DeHBEk+O
遅くなってすみません
回答ありがとうございました。
とりあえず、よく考えて購入します
927名無し迷彩:2012/11/30(金) 21:45:21.93 ID:L9Lk6efS0
(サバゲーにおいての)マークスマンってポジションがよくわからんのだけど、例えばM4に低倍率スコープ乗っけて後方支援してりゃそれは「マークスマン」って呼べるの?

教えてエ口い人
928名無し迷彩:2012/11/30(金) 22:32:32.15 ID:H4AkRy0J0
>>927
サバゲーにおいての「マークスマン」というポジションはありません
ありませんというか、一般的にそういう分け方しないって言うか、
チーム内でのローカルな決まりとかならあるかもしれないけど、業界内で共通の認識とか定義があるもんじゃないね
ほとんどの人に通じるのは、アタッカー、ディフェンダー、スナイパー、ハンドガンナーくらいじゃないかな

語源から考えると、後方支援というよりもっと前の
最前線アタッカー小隊内での選抜射手みたいな感じじゃないかな?
929名無し迷彩:2012/11/30(金) 23:26:18.57 ID:dAmXbZHmO
結局の所、射程距離がドングリの背比べなんだからマークスマンも何もあったもんじゃない。
気分だよ気分。楽しんでなりきった者勝ち。
930名無し迷彩:2012/12/01(土) 00:30:51.49 ID:YXWUbPAgO
FGカラーの装備をしたいんですが、ゴーグルも同じにしようとしたらFGカラーだけアジアンフィットのものがなかったので、ブラックにしようと思うのです
だけどそうしたらゴーグルだけ浮きますかね?(ルックス的にも迷彩的にも)
ブーニーハットもあるので影になって平気かなあと思いましたがどうでしょう
塗装・・・?
931名無し迷彩:2012/12/01(土) 00:50:47.45 ID:eAPwYZyc0
単色一色で染めると周りからそもそも浮く
ファッション的なコーディネイトと迷彩効果とはちょっと別
932名無し迷彩:2012/12/01(土) 01:05:38.80 ID:fpQw/5AX0
質問
サバゲーの動画見ると銃声小さいんですが、銃声って必要ないの?
あった方がリアリティあるんじゃないんですか?
933名無し迷彩:2012/12/01(土) 01:07:48.21 ID:fpQw/5AX0
あと一通りの知識ぶち込みたいんですが参考になる本とかありますか?
934名無し迷彩:2012/12/01(土) 01:17:15.90 ID:By3PG69S0
>>928
>>929
意見ありがとう
そうだね、とにかく楽しむわ


>>932
そりゃ需要はあるだろうけど火薬でも使わないと実銃の発砲音は再現できないんじゃね?
935名無し迷彩:2012/12/01(土) 01:18:34.02 ID:YXWUbPAgO
>>931
FGカラーの迷彩単色は駄目ってことですか?
936名無し迷彩:2012/12/01(土) 01:25:17.59 ID:eAPwYZyc0
>>935
単色で上から下まで揃えると周りの自然な風景からすると馴染むより浮きやすくなる
ダメでは無いどういう状態に見えるか自分が理解して立ち回ればいいんじゃない
あくまで周りと馴染むかどうかもどういうフィールドなのかにも左右されるしな

後コスプレでミリタリーファッションだと割り切る方がいいと思う
937名無し迷彩:2012/12/01(土) 01:33:35.41 ID:RPgC2tW80
スタームルガーMk1用の樹脂製or革製のホルスターはありますか?
できればブルバレルにも対応しているものが欲しいのですが・・・
938名無し迷彩:2012/12/01(土) 10:10:56.70 ID:YXWUbPAgO
>>936 FGは一色で構成されてないですよ?それでも駄目ですか?
FGカラー単色って言ったのは迷彩FGのカラーを上から下まで単一にするという意味です
なんか誤解してたらすみません
939名無し迷彩:2012/12/01(土) 10:26:40.72 ID:lbshQPa9O
もしかしてA-TACS FGってオチか?
940名無し迷彩:2012/12/01(土) 10:52:00.13 ID:Zs52lbl10
おそらくA-TACS-FGだと思うが
FGでは意味が正しく伝わらない
(フォリッジグリーンでもフィールドグレイでもFGだ)
941名無し迷彩:2012/12/01(土) 10:55:20.08 ID:eG37/ED30
FGって一般的には「フォレッジ・グリーン」単色って意味だぞ
オリーブドラブとかコヨーテタンとかと一緒で色の名前であって迷彩の柄の名前ではない。

要するに緑系の迷彩服にゴーグルだけ黒は変かって事だね?
なら心配する程浮くことはないよ。整合性の意味でも隠蔽力の面でも大丈夫。
そもそも銃だって大多数は真っ黒だ
942名無し迷彩:2012/12/01(土) 11:19:33.30 ID:YXWUbPAgO
ああ〜 すみません

申し訳ない
FGで通じるかと思ってました
本当にすみません
恥ずかしいから失せます
>>641了解です
943名無し迷彩:2012/12/01(土) 12:32:11.60 ID:6YbxdxUaO
ちょっと質問なのですが 今度発売されるバイオハザードのサムライエッジ バートンモデルって以前発売した物と同じなのでしょうか?
944名無し迷彩:2012/12/01(土) 14:31:12.16 ID:dY4i5xBA0
ん?バートンのはとっくの当に再販されて出回ってないか?
確か中身は発売当時より改良入ってる筈だけど。
945名無し迷彩:2012/12/01(土) 18:13:17.61 ID:vLCzC0WaP
バートンモデルはガンケース仕様じゃなくなったんじゃなかったかな
946名無し迷彩:2012/12/01(土) 19:09:12.83 ID:flFpkFGe0
こんどa&kのmasada買おうと思うんだけどレール幅20mmで
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=16558
って奴と
http://www.hyperdouraku.com/optics/eotech_553/index.html
装着できるんですか?っと
947名無し迷彩:2012/12/01(土) 19:19:45.58 ID:TPZnh5Du0
規格品なんだから基本的には装着できる
ただ、いかんせん個体差があるので断言はできない
948名無し迷彩:2012/12/01(土) 19:43:49.85 ID:gs8vJpM8O
89式小銃にM203グレネードランチャーは装着できますか?
949名無し迷彩:2012/12/01(土) 20:17:08.44 ID:/s3emvHS0
新品のマルイのPEQ16タイプのバッテリーケースを購入したのですがレールに固定するためのネジが取り付けようとちょっと回しただけでねじ切れました。
買った店に持っていきましたが「開封したなら自分は関係ない。メーカーに言え。」とのこと。
ネジ穴が中心から大きくずれていたり、ネジ部にスが入っていたり、説明書が入っていなかったりと初期不良のようですがマルイに言えば大丈夫でしょうか?
950名無し迷彩:2012/12/01(土) 20:34:50.26 ID:BE7k0oN+0
マルイに聞けよ
951名無し迷彩:2012/12/01(土) 21:14:40.94 ID:eoOjqcSP0
>>949
説明書に関しては、台紙?の隙間にちっこく丸められて無理やり詰まってた気がするので入ってるかもしれん
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/akishino/factory/ponkotu-inpure/marui%20paq16/marui%20PEQ16.htm
この一番上の図で言うと、AN/PEQ-16と書いてる筒状部分の中だったかな?

あと、箱のマルイのロゴ含めて完全コピー品の中華性もあるから注意な。
箱や本体の造りが雑なので比べれば分かるし、普通の店で買ったのなら大丈夫だろうが…
952名無し迷彩:2012/12/01(土) 21:44:12.71 ID:/s3emvHS0
>>950
土日は休みなので・・・
>>951
もしかしたらコピー品かもしれないです。買ったのもバッタ屋な店なので・・・
表側は特に変ではないですが裏はボコボコですしトレーニングスクリューもただのメッキのネジですし・・・
諦めて自分でどうにかするか、ゴミとして捨てるかします・・・
953名無し迷彩:2012/12/01(土) 21:49:22.62 ID:6m4Ie5TT0
中華品を明記せずに売るとかとんだ売国奴だな
もしかして大阪?
954名無し迷彩:2012/12/01(土) 21:59:13.38 ID:ZEvGvu7tP
マルイM733のキャリングハンドルが割れてしまったんですがいい補修方法はありませんか?
交換だとアッパーレシーバー丸ごとになりそうですし
955名無し迷彩:2012/12/01(土) 22:21:31.14 ID:lbshQPa9O
叩き切ってLMTっぽくするとか、
ABSの板で補強してプラリペアで固めるとか。
956名無し迷彩:2012/12/01(土) 22:22:41.59 ID:jtrgThK+O
まるっと交換すればいいじゃん どんだけ貧乏
957名無し迷彩:2012/12/01(土) 22:27:44.81 ID:ZEvGvu7tP
>>955
撤去はありだけどサイトがなくなるし
ABSってホムセンで売ってますか?

>>956
アッパーレシーバーって結構高くないですか?
958名無し迷彩:2012/12/01(土) 22:36:23.04 ID:1mRERviN0
思い切ってメタルフレーム入れれば良いじゃん
959名無し迷彩:2012/12/01(土) 23:43:44.30 ID:j5eBdTh/I BE:6989895599-2BP(0)

まだちゃんとしたエアガンを買ったことがないのですが、オススメのエアコッキングガン(アサルトライフルかハンドガン)
を教えて下さいお願いします。東京マルイ製だと嬉しいです
960名無し迷彩:2012/12/02(日) 00:03:38.65 ID:Q307i5OS0
>>959
マジレスで申し訳ないが>>1をよく読み直してから書き込んでくれ。
961名無し迷彩:2012/12/02(日) 00:18:05.39 ID:CInCATiz0
AKライフルを専門にやっているハンマーズという店があるけど、
カスタマイズする際は直接店に持ち込めばOKなのかな?
ちょっと遠いので郵送でやり取りできればと思ってたんだけど、
HP見ててもよく分からず、
直接メールで質問したらスルーされた。
どなたかご存じの方、ご教授ください。
962名無し迷彩:2012/12/02(日) 00:23:47.31 ID:XeGf+FcA0
>>950
次スレよろ

>>961
今、大阪ショットショーで忙しいんじゃね?
いつメール出したか分からないけど1週間くらい待ってみ
963名無し迷彩:2012/12/02(日) 00:39:29.15 ID:8pvwvOG8P
TOPの排莢式電動ガンで今後東側の銃がラインナップされることってありますか?
964名無し迷彩:2012/12/02(日) 01:54:14.23 ID:ZD3jnboG0
マルイ製のM4A1買いたいんだけどどこで買えばいいのか分からない…
オススメの店ない?大阪です
965名無し迷彩:2012/12/02(日) 02:21:49.26 ID:9Tf/uKcM0
ggrks
966名無し迷彩:2012/12/02(日) 02:48:18.39 ID:NGUQlo490
マルシンの組み立てキットM1911A1を組み立てたのですが、どうにも排莢がうまくいきません、色々調整が必要なのでその辺も調べながらやったのですが
なにか対処法はないでしょうか?
967名無し迷彩:2012/12/02(日) 03:10:11.10 ID:CW0QLGmP0
>>964
通販

>>966
具体的にどううまくいかないのか書かないと何とも言えなくね?
968名無し迷彩:2012/12/02(日) 06:34:08.52 ID:CInCATiz0
>>962
ありがとう御座います。
気長に待ってみます。
969名無し迷彩:2012/12/02(日) 07:56:47.44 ID:SUtkEXc90
西海岸にハイブリッジアームズって渡米した日本人のやってる店あるけど
あそこって銃砲免許無いと門前払い?どなたか情報プリーズ。
970名無し迷彩:2012/12/02(日) 08:30:21.92 ID:Q307i5OS0
>>964
こっちで聞くといいかも

大阪のショップについて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1250802282/
971名無し迷彩:2012/12/02(日) 11:10:59.70 ID:nGPHhw9H0
女ってどのくらいいますか?
最近かなり増えてきましたけどまだ少ないと思いますし(地方だし)入りづらい行づらい
美少女でも女々しくか弱いわけでも無いんですけど女だとフルフェイスの付けるべき?
付けた方が相手側から気にせず打てますか?
972名無し迷彩:2012/12/02(日) 11:21:51.71 ID:z2g2FyIe0
フルフェイスにしなさい
男でも女でもフルフェイス推奨よ

遠くの茂みにいる迷彩着た人が男か女かなんてなかなかわからんよ

女性はぜんたいの2〜5%ぐらいのイメージ
973名無し迷彩:2012/12/02(日) 11:39:25.62 ID:qDSJdkFZ0
エアガンの外装改造ってどうしたらいい?
メカのところは同じで、形を変えたい
974名無し迷彩:2012/12/02(日) 11:57:49.56 ID:UncLw9HC0
KSCのイングラムでG&Pのフレームなどの組み込みを持込でやってくれる店とかありますか?
エチゴヤでは海外フレームは個体差があるから難しいとのことで断られました
975名無し迷彩:2012/12/02(日) 12:08:07.31 ID:XTVBTXGI0
>>973
安い

・塗装、バーラップやパラコード撒いてオサレする。
・バイポッドやライト等オプションパーツでシルエットを変える。
・別の銃を買う
・対応するコンバージョンキットを買う
・外装スクラッチ

高い
976名無し迷彩:2012/12/02(日) 12:31:22.94 ID:BYlkfKFaO
RPK-74MNにドラムマガジンは装着できますか?
977名無し迷彩:2012/12/02(日) 12:41:41.93 ID:ZD3jnboG0
>>967
通販ってやっぱりamazonがいいのかな?
978名無し迷彩:2012/12/02(日) 12:43:00.63 ID:qDSJdkFZ0
>>975
新しいの買った方がいいのか
18歳未満だから、ボーイズって中々種類なくて
979名無し迷彩:2012/12/02(日) 13:02:59.78 ID:CW0QLGmP0
>>977
「エアガン 通販」でググればいくらでも出てくる
密林は銃専門の通販サイトに比べれば品揃えは悪いよ
980名無し迷彩:2012/12/02(日) 15:01:07.25 ID:BliISOlN0
>>977
大阪ならスーパーラジコンとかに買いに行けばいいんじゃね
もしくは評判がよろしくないけどファーストかフォースター
981名無し迷彩:2012/12/02(日) 15:05:31.87 ID:CW0QLGmP0
そういやなんでファーストとフォースター評判悪いの
982名無し迷彩:2012/12/02(日) 15:12:21.50 ID:3XBafOMU0
ファースト:過去に銃刀法違反で逮捕者でたり、18歳未満に平然と18禁を売ったり。
フォースター:店内喫煙で商品ヤニだらけ、通販は在庫ないのにそれを表記せずオクを含めて売って入荷待ち数ヶ月あたりまえ、かつ在庫なくて入荷待ち状態なのにカード決済を引き落とす
983名無し迷彩:2012/12/02(日) 16:27:13.21 ID:qXt+8LzT0
まさに下らない質問なんだけど
電ハンやコン電のバッテリーと放電アダプターで長物動かせるかな?
容量云々はひとまず置いといて
984名無し迷彩:2012/12/02(日) 16:30:39.84 ID:3XBafOMU0
電圧低すぎて動かせない
985名無し迷彩:2012/12/02(日) 16:48:16.81 ID:juT6IeFF0
>>983
動くよ! 全然OKだYO!

>>984
一本とは言っていないようだぜ?
5本も繋げれば…ほら…
986名無し迷彩:2012/12/02(日) 16:55:50.27 ID:9QbSI3+30
へっ?
987名無し迷彩:2012/12/02(日) 16:58:11.32 ID:3XBafOMU0
>>985
おまえ、バカだろ。というかマジレスできないなら黙ってろって
988名無し迷彩:2012/12/02(日) 17:33:24.59 ID:CW0QLGmP0
煽る方も大概だろ・・・

黒のタクティカルベストって需要ないの?
専門店行ってもデザートとかオリーブカラーばっかで黒はほとんど見かけない
SWAT系の装備くらいしか似合わんのか(´・ω・`)
989名無し迷彩:2012/12/02(日) 17:37:57.07 ID:hotdqzd+0
黒でも警備要員コスやタクトレ風辺りでも応用は効くと思うが
990名無し迷彩:2012/12/02(日) 17:44:53.36 ID:3XBafOMU0
>>988
簡単な物理もできないのに動くとか5本繋げればとかバカな事言う奴に黙ってろって言って何が悪いんだ?
まかりまちがって質問者が本気にして直列で5本繋いで通電させたらどうすんだよ
991名無し迷彩:2012/12/02(日) 17:51:47.80 ID:CW0QLGmP0
>>990
注意するのと煽るのとは違うでしょ
そういう魂胆があるならちゃんと「>>985みたいな事したら危ないよ」って言うのが正しいんじゃないの?
992名無し迷彩:2012/12/02(日) 18:05:03.38 ID:hdxu02rl0
>>988
種類にもよるけど黒ベストって需要はあまりない
ゲームで黒って意外と目立つし、コスプレ方面でもあまり使わないので
993名無し迷彩:2012/12/02(日) 18:11:23.15 ID:fj9BO4Xv0
人を殺したときに罪悪感はありますか???
994名無し迷彩:2012/12/02(日) 18:29:49.38 ID:XTVBTXGI0
殺した事が無いのでわかりません
995名無し迷彩:2012/12/02(日) 18:50:48.06 ID:juT6IeFF0
>>990
誰が直列で繋げると言った?
5本も繋げれば7.2Vラージくらいの出力は取り出せるってジョークだ
ぶっちゃけた話、二本分を並列で繋げたら動いたよ

間違えて本当にやったら狙い通りなんだよなぁ
996名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:04:40.74 ID:tCcPbhzs0
http://hissi.org/read.php/gun/20121202/anVUNkllRkYw.html
こういうあほの相手する奴もあほ
997名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:12:45.95 ID:yTCxty4G0
はいはいこの話は
998名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:13:11.10 ID:jBjY8ndi0
>>950が踏み逃げ臭いから立てたよ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1354443132/
999名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:14:14.93 ID:q30QOBcC0
>>998
ありがd
1000名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:14:55.53 ID:juT6IeFF0
1000発マガジンゲット
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________