どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててくれないか。

まとめサイト
ttp://tama.space-i.jp/~gunfaq/index.html

・マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
回答者がとてもいやがりますので控えてください。理由は下記。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの79
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1347544883/
2名無し迷彩:2012/10/14(日) 20:48:37.06 ID:7daqXi5h0
3名無し迷彩:2012/10/15(月) 01:59:30.68 ID:Xjy1RLZ90
>>1
4名無し迷彩:2012/10/15(月) 09:38:01.56 ID:2Tj2cHjc0
いちおつ
5名無し迷彩:2012/10/15(月) 12:25:22.57 ID:l4f+fR+TO
マルイのトンプソンを買って CAWのM1928にするグリップとストックとバーティカルフォアグリップとM1928アウターバレルとM1928メタルフレームを買うかキングアームズのM1928を買うか迷っています
キングアームズの商品を買うのは初めてなんですがメカボックスの精度は良いですか?
hopパッキンとインナーバレルと軸受けとピストンとピストンヘッドとギアとスプリングとスプリングガイドとシリンダーだけの交換だけで良くなると思います?
因みに当方は中華gunはA&KのM60とAGMのMP40しか弄った事有りませんが一応メカボックスはいじれます
6名無し迷彩:2012/10/15(月) 13:05:01.32 ID:l4f+fR+TO
解決しました
考えて下さった方々ありがとうございました
マルイのM1A1買ってキングアームズのウッドセット買ってCAWのM1928メタルフレーム&M1928アウターバレル買います
キングアームズからウッドセットが出てる事を知らなかった者で お恥ずかしい。
↑に書いた通りのカスタムならキングアームズのM1928とインナーバレル買ったのと価格が変わらないのでマルイを買った方がお得かなぁ〜と
では
7名無し迷彩:2012/10/15(月) 15:55:58.97 ID:BV4/tCrmO
CAWのキットとKAのトンプでは、
部品の形状が違ってた気がするが大丈夫か?
KAの木ストセットがマルイのトンプに使えるなら問題無いけど。
8名無し迷彩:2012/10/15(月) 16:58:40.92 ID:du8iDINU0
swatのレプリカブーツを買おうと思うんですが、履き心地などはどんなもんでしょうか?
スニーカーのほうが疲れにくいですか?
9名無し迷彩:2012/10/15(月) 18:01:43.58 ID:mQiu0L+K0
マルイMP7購入にあたりガンケースを買おうと思っていますが、なかなかいいサイズのガンケースが見当たりません
ちょうど良いサイズの物がありましたら教えて頂きたいです
10名無し迷彩:2012/10/15(月) 18:12:01.29 ID:GlQwvpos0
マルシンの炭酸使用エアガン、購入迷っているのですが、マグに炭酸をいれたまま放置しても問題ございませんか

oリングを傷めるといったことなど
11名無し迷彩:2012/10/15(月) 20:45:54.08 ID:VhHw3qFZ0
>>9
ハード or ソフト?

俺は小物と一緒にビジネスバックに突っ込んでたよ
機関銃じゃあるまいし、そんなに迷うこともあるまいよ
12名無し迷彩:2012/10/15(月) 23:10:52.56 ID:e2nPek5uP
手軽ににバレル延長するアイテムを教えてください

ライラのカーボンアウターバレルは10cmもあって長すぎてバヨネットのリングを固定できなくなるので却下です
13名無し迷彩:2012/10/15(月) 23:43:40.63 ID:HO9Ot2/S0
35mmのcomp型のキルフラッシュてレプリカで発売されてますかね?
14名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:20:10.11 ID:f+cpP2Lx0
>>12
エチゴヤの短いアウターバレルのやつ
1インチから揃ってて、m14逆ねじ仕様のやつが売ってると思う

でも、バヨネットちゃんと固定できるようにしちゃうと銃刀法違反にならなかったっけ?
うろ覚えでスマンが
模造品でも、銃剣用装置はダメだった気がする
15名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:30:08.34 ID:wbYWt3Lp0
>>8
こればっかりは実際に履いてみないと分からんよ
足のサイズだけで履き心地が決まるわけじゃないから人の評価が当てにならん
16名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:41:01.70 ID:qditwwM5I
カイデックス製のホルスターでサバイバルゲームに使い易いと思うホルスターある?
17名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:46:26.17 ID:19XESf8N0
BHI SERPAレッグホルスター、そしてサファリランド6004/6005レッグホルスター+それをMOLLEベルト装備で遊べるようにするMOLLEアダプター
なお、レプリカはカスなので本物に限る
18名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:49:25.57 ID:qditwwM5I
dクス
今までブレードテックとレイブン使ってたんだがBHIあたりにも手出してみるよ
19名無し迷彩:2012/10/16(火) 00:50:12.17 ID:nwLT8ynH0
海兵隊がmk18も使ってるってチラッて見たんだけど
ホントですか?
20名無し迷彩:2012/10/16(火) 01:33:11.23 ID:QocJztDE0
水ってどんなのに入れればいい?
21名無し迷彩:2012/10/16(火) 02:14:22.80 ID:w4PyMz8Q0
キャンティーン
22名無し迷彩:2012/10/16(火) 02:43:39.58 ID:f+cpP2Lx0
>>20
○時間耐久とかでもない限りゲーム中に飲むことはないから水筒とかでいいよ
ゲーム中着けとくにはただの重りでコスプレ用にしかならんし
むしろ口をあけて歯を露出することになるから控えた方がいい
23名無し迷彩:2012/10/16(火) 08:41:16.09 ID:DLj21ErWP
>>14
ありがとうございます

多分ですが、リングを合わせてもぴったり固定ということにはならなそうなのでそれほど問題はないかと思われます
24名無し迷彩:2012/10/16(火) 09:05:57.88 ID:yT0hyg1VI
友人から10年以上前に某ショップカスタムのマルイM16VNをもらいました
弾速計で計測したところ規制値を超える数字が出たので分解
規制範囲内に抑えたいのですがスプリングをノーマルにしたぐらいでは無理ですか?
以下カスタム内容 パーツは全てシステマ製です
TNパーフェクトバレル ジェットノズル
エアロシリンダーヘッド ホップアップシリンダー
ポリカーボネートピストン エアロピストンヘッド
M150テーパースプリング スプリングガイド2(ベアリング)
ベアリング軸受 ウルトラトルクアップヘリカルギアセット

モーターEG700 バッテリー 10.8キラー
25名無し迷彩:2012/10/16(火) 09:15:44.41 ID:IHaDGBoC0
>>24
スプリングガイドとインナーバレルも純正にした方がいいかもしれないけど
どれだけ規制値を超えてるのか書くわけにもいかないし正直やってみないと分からない
26名無し迷彩:2012/10/16(火) 10:38:21.18 ID:j/Q+MINS0
>>24 
ノーマルのバネ(純正を指してるのか判らんけど)というかM80かM90どちらか入れれば規制値内になるはず
フィールドでるつもりなら、よく行くことになりそうおなとこの上限値以下に合わしておくとかするといいと思われる
あとはウルトラトルクアップのギアセットだと糞重いスプリングを後退させるためのものだから
M80とかにするなら適切じゃないかもしれないな。秒間のサイクル相当遅くなってるはずだから
とりあえずバネ変えたら規制値以下では動くけどやたらに連射速度の遅い状態だとは思われる

最期だけど、そのスプリングは取り付けせずに記念に保管するなり、基本的にはもう国内じゃ用なしだから半分にでも切って捨てることな
組み込んで撃てる状態にしたらアウトだからね取り扱い注意で
27名無し迷彩:2012/10/16(火) 13:27:32.05 ID:yT0hyg1VI
>>25
ありがとうございます
具体的な数値を書くと荒れそうなのでやめておきました
26さんの意見と共に参考にします
28名無し迷彩:2012/10/16(火) 13:29:56.46 ID:42foBSP60
この間サバゲデビューして気づいたんだが、二点質問させてくれ

1、レンタルのフルフェイスゴーグル使ってたんだが曇ってどうしようもなかった。ファン付きのESSタイプのゴーグル(5000円)に曇り止めの組み合わせで悩み解消となるか?

2、ゴーグルで手元が見えずマグチェンジに手間取ったんだが、なにか工夫はないか?
29名無し迷彩:2012/10/16(火) 13:31:17.57 ID:5iIij0710
2、見ないでマグチェンする練習
30名無し迷彩:2012/10/16(火) 13:31:23.95 ID:yT0hyg1VI
>>26
詳しくありがとうございます
M90スプリングとマルイのノーマルギアを組んで確認します
ギアもスプリングを弱くしたら強すぎるかな?と思っていたので助かりました
31名無し迷彩:2012/10/16(火) 13:41:11.89 ID:j/Q+MINS0
>>30
ウルトラトルクのままハイサイモーター(トルク大だから)とかいいかもしれん
そこはどっち弄るかでそれなりに出費が違うので好き好きかもね
32名無し迷彩:2012/10/16(火) 13:48:04.36 ID:yT0hyg1VI
>>30
いま、分解したパーツ確認したらEG1000モーターでした
グリップがEG700用というのが頭にあったので間違いました
あまりサイクルは上げずキャリハンマウントでスコープのせてスナっぽい路線にしてみます
33名無し迷彩:2012/10/16(火) 14:37:00.81 ID:nwLT8ynH0
>>28
それで解決するかわからんが
バイク用の曇り止めがおすすめ
34名無し迷彩:2012/10/16(火) 16:19:48.91 ID:N376XXDXO
>>30
150スプリングはセクカした
ハイサイクルカスタムに使えるかも知れないから
取っておいても良いかもしれない

それかハイサイ系チューンに凝ってる
知り合いに譲ってもいいだろう
35名無し迷彩:2012/10/16(火) 16:47:19.32 ID:hPCHVdIx0
マルイのSOPMODは本当に来月再販出来そうですかね?
36名無し迷彩:2012/10/16(火) 16:51:11.50 ID:XNgB3r6u0
>>35
マルイか取り扱ショップに電話して聞いて下さい。
ここにいる人で上記の人より詳しい人は居ません。
37名無し迷彩:2012/10/16(火) 17:32:24.88 ID:mrQUo4eI0
VFCのGBBなんだけどピストルグリップの六角レンチの規格を教えてください
http://i.imgur.com/EanPY.jpg
38名無し迷彩:2012/10/16(火) 18:16:52.77 ID:IVXv8ZX70
>>28
バイクヘルメットのシールド用の曇り止めスプレーは、耐久性的に怪しい時もあるから
同じくバイクのシールド用の曇り止めシールを加工して張るのをお勧めしておくよ。
2000円くらいするがウルトラもつ。
39名無し迷彩:2012/10/16(火) 19:10:10.24 ID:OQH4Fly/0

mich2000タイプのヘルメットを着用しつつ方耳用のヘッドセットを装着することは可能ですか?
40名無し迷彩:2012/10/16(火) 19:11:20.20 ID:QZh2nXI10
>>37
100円ショップでも何本かセットで売ってるやつあるからそれで
41名無し迷彩:2012/10/16(火) 19:55:36.69 ID:mrQUo4eI0
>>37
6mmでいけました
42名無し迷彩:2012/10/16(火) 20:14:03.93 ID:sRuk1fyV0
タンカラーのコンバットシャツとODのプレキャリの組み合わせって色的にどう思う?
43名無し迷彩:2012/10/16(火) 20:20:44.62 ID:I0anF6cn0
>>28
>ファン付きのESSタイプのゴーグル(5000円)に曇り止めの組み合わせで悩み解消となるか?

ESSタイプのゴーグルってたまに当たりがあって、レンズ内側に強力なアンチフォグ加工してあるのがある。
ジャンク品が1000円で売ってて、2つ買ったら1つは曇りまくるにに、1つは実物なみに曇らなかった。
当たりを探せ!


2、ゴーグルで手元が見えずマグチェンジに手間取ったんだが、なにか工夫はないか?

ESSタイプのだったら厚みが無いので、手元もそれなりに見える。上が解決すれば無問題
44名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:01:32.35 ID:W3eNMoOV0
ワンカップの瓶や一升瓶が割れるBB弾銃を持ってます。
弾は銀色の.36gだったと思います。
昔のカスタム銃です。
今は法律が変わって規制が有ると聞きましたが基準など良く分かりません。
教えて下さい。
45名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:03:33.60 ID:f+cpP2Lx0
>>28
マグチェンジは最近流行りの、銃を目の前に持ってくるやり方でいいんでない?
銃とマガジンを顔の前まで持ち上げて、目の端で敵を視認しつつリロードってやつ
タクティカルでプロっぽい雰囲気を出せるからカッコ悪くないし
46名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:10:36.22 ID:/SyY9wJk0
>>44
とりあえずそれ持って警察池
47名無し迷彩:2012/10/16(火) 21:44:45.47 ID:XMTHAQ8d0
http://item.rakuten.co.jp/yoriya/mollevest-v2/

これアリスクリップ仕様らしいけど、MOLLE対応のポケットもつくかな?
48名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:24:18.42 ID:q6OYsVHU0
M84FSのバックサイドホルスターが欲しいんですがなにがあるでしょうか?
49名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:34:12.70 ID:W3eNMoOV0
>>46
漢字くらいキチンと書けよ。
50名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:37:22.43 ID:zlSBNsG60
法律くらい守れよ
51名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:37:33.60 ID:ui0r56B00
>>49
にちゃんねるははじめてか?
ケツの力抜けよ。

銃刀法に定食する恐れが大だから、警察池
52名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:40:55.47 ID:SRaEnNN7O
違法銃についての頭悪そうな質問
→ツッコミが入る
→逆ギレ
→お前2ちゃん初めてか?

もうこの流れ秋田
53名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:51:30.85 ID:W3eNMoOV0
>>52
なるほど
どんな下らない質問も下らない答えを書く。
分からない事は質問するって事だな。
54名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:59:14.34 ID:DEo/XRle0
>1
>◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
55名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:02:27.88 ID:IMKXc7Dj0
法律調べりゃすぐ分かることじゃん
警察行って処分しろって事がわからないのか
56名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:03:45.44 ID:/SyY9wJk0
>>53
んにゃマジレスだぜ?
カスタム内容とか具体的なこと書いてないし、自分でググる気も無さそうなので
警察持ってったら分かりやすい説明してくれておまけに銀色の輪っかももらえる・・・と思うよ
57名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:04:15.37 ID:zlSBNsG60
次の方どうぞ
58名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:07:26.17 ID:QZh2nXI10
ID:W3eNMoOV0の家には明日あたりお巡りさんが押しかけるなw
不法所持もしくは業務妨害で逮捕来るな
59名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:08:41.33 ID:kBuiTKMr0
>>54
法律に違反するようなことは聞かない、答えないってのは
意味違うんじゃない?
60名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:12:43.39 ID:gZpUN/du0
中華製レプリカ光学機器の電池はどこで買えばいいのでしょうか?
ACOG型のドットサイトを買ったところ、最初から入っていたボタン電池は「CX936」と書かれていました。
しかしこの電池、ホームセンターや電気店では取り扱っておらず、ググッてもよく分かりませんでした。
もし同じ電池を使う光学機器を持っている方がいたら、ぜひ取り扱っている店や代替可能な電池を教えてください。
61名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:21:21.94 ID:W3eNMoOV0
やっぱり、ここは馬鹿の集会所だな!
特に>>56笑えるレスありがとう

                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、       で!?
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、    こんな糞スレ建てるなや!無知君>1
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.


次の質問はお前の命を獲る質問をしたいね〜
62名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:23:46.54 ID:wbYWt3Lp0
>>60
ググったらmaxellが作ってるっぽいから日立に問い合わせてみたら?
63名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:26:06.34 ID:f+cpP2Lx0
>>53
まあでもマジで、>>1のまとめサイトやらウェブサイトやらエアガン雑誌やらでちゃんと調べた方がいい
6mmBB弾で0.98J以上は準空気銃扱いで改正銃刀法違反
詳しくはここで
http://www.asgk.jp/law/about.html

この趣味は取り締まる側の警察や興味のない一般市民にとって百害有って一利無しだから、
ちょっと問題起こすとすぐ規制が厳しくなるんだよね
改正銃刀法は刑法だから、日本で暮らしていく以上知らなかったでは済まされないんだよ
ばれたらゴメンナサイじゃ済まない、警察が、検察が、裁判所が動くことになる

実際に過去に改造エアガンで人殺したやつとかが出てそのせいもあって今のパワー制限ができた
おかげでみんな大好きスナイパーライフルがゲームではただの役立たずになってしまった
一人の馬鹿のおかげで皆が嫌な思いをすることになる

だから皆この話題になるとピリピリするよ
でも、「掲示板で煽られるだけで済んだ」と思った方がいい
まだ留置所に入ったり会社クビになったりしてないんだからね
64名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:26:09.94 ID:PnsstrEQ0
ハイ!やめやめのAA↓
65名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:26:52.49 ID:zlSBNsG60
>>60
ちょっと自信はないけどLR936ってやつが多分使える
66名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:39:46.80 ID:f+cpP2Lx0
ついでにこんなのも見つけた
http://matome.naver.jp/odai/2129732127184783401

テレビカメラが回ってる前でレポーターが猟銃を手に持って「重いですね」ってコメントしたり
歴史的価値のある古い拳銃を記念館に展示しただけで引っ掛かってる

明らかに悪用する意図がなく銃弾もないのに、その場で持っただけや展示してあっただけでもダメ
どんだけ厳しく取り締まってるか理解してもらえるかな?
児童ポルノや信号無視なんかとはレベルが違う
67名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:44:13.02 ID:DGwQCN0Z0
>>63
0.98jってどん位?
68名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:51:01.71 ID:QZh2nXI10
ググれ
69名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:51:14.16 ID:D0zkPns90
>>67
たんこぶで出来る位じゃないの?
70名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:52:54.52 ID:kBuiTKMr0
ググってもダメでしょ
ちゃんと測んないと
71名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:53:16.42 ID:gZpUN/du0
>>62>>65
ありがとうございます!
とりあえず>>65の電池を使ってみて、駄目だったら日立に問い合わせてみます!
72名無し迷彩:2012/10/16(火) 23:59:14.08 ID:DGwQCN0Z0
>◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

   俺は悪い子だよ

どうすれば良いの?
       教えて下さい
73名無し迷彩:2012/10/17(水) 00:13:12.59 ID:AgC113LR0
>>33
>>38
あーなるほど。他のスポーツ用品使うって発想はなかったそんなに高くなさそうだし、いろいろ買って試してみるよ

>>43
個体差あるのか。そこは通販だし運だのみだなー実物見て見ないと分からないけど、そんなにゴーグル自体が厚くないなら良さげだね


>>45
説明不足で申し訳ない。どっちらかというと、空マグをポーチにしまう>マグを取り出すの動作がうまくいかないんだ。ダンプポーチはマグに傷がつきそうで嫌なんだよね
74名無し迷彩:2012/10/17(水) 00:13:15.70 ID:gKHtAycC0
>>67
弾速計で計らないと、どれくらいとかはちょっと曖昧すぎて言えない
至近距離でアルミ缶貫通しなくても超えてることは有るだろうし、基準内でも10mで前歯折るくらいの威力は有るし
簡易弾速計っていうのが千円くらいで買えるから、まずはそれで計ってみるといいよ
千円っていったら会社員なら30分くらい働くだけだからたいした出費じゃないよね
たかがおもちゃのせいで人生ぶち壊しになるのに比べたらね
75名無し迷彩:2012/10/17(水) 00:18:59.32 ID:gKHtAycC0
>>73
空マグしまうのはそれこそ誰かが言っていたように見ないでもできるようにしたほうがいいんじゃない?
後は、ダンプポーチは緊急時にとりあえず放り込むようにして、戦闘が一息ついたらすぐに戻すとか
一個だけ入れる分にはそうそう傷なんかつかないだろうし、
とりあえず安全を確認してから落ち着いてやれば分厚いゴーグルしててもできるでしょ?
76名無し迷彩:2012/10/17(水) 00:21:12.68 ID:duqYa5Ra0
>>72
飛び降りるといいよ
77名無し迷彩:2012/10/17(水) 00:32:48.69 ID:HbYx3tAO0
>>72

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
78名無し迷彩:2012/10/17(水) 01:06:01.95 ID:t7ZZDwxd0
ネックガードというか立ち襟?のタクティカルベストって何で検索すれば引っかかるんでしょうか
ググってもこの商品くらいしかヒットしないのですが他に何かありますか?
ttp://www.echigoya-fukuoka.com/store/products/detail.php?product_id=703
79名無し迷彩:2012/10/17(水) 02:18:26.48 ID:IMa9KwgR0
次世代のSOCOM買ってRASに変えて外付けバッテリーかSOPMODか悩んでます。
SOPMODはバッテリーの事が心配です。

詳しい方どちらがいいか意見ください。
80名無し迷彩:2012/10/17(水) 02:21:19.71 ID:M/ofI50SO
ファーストの9.6vソップモッドバッテリー使えばギアが飛ぶ事も無く サイクルも18発位だよ
81名無し迷彩:2012/10/17(水) 02:40:18.96 ID:IMa9KwgR0
>>80 お早い回答ありがとうございます。
しかし品切れでした…
82名無し迷彩:2012/10/17(水) 02:40:30.56 ID:CnXafxG/0
アーバン・アサルトベストのレプリカってどこも出してないのか?
いくら探しても見つからないんだが・・・
83名無し迷彩:2012/10/17(水) 03:23:08.48 ID:RA9pxQJm0
フルオートとセミの仕組みについて教えて下さい
トリガーの引きしろでセミとフルオートが変わる銃を持っています(ステアーHCです)
この場合どうやってフルとセミを切り替えてるのでしょうか?
分解(メカボックスは未開封)したのですがよく仕組みがわかりません
どなたか教えていただけますか?
84名無し迷彩:2012/10/17(水) 03:26:46.21 ID:uDpGem1Z0
>>79
CASVのRASならそのまま入る
もう変えたってんなら素直に外付けかRASインリポ
SOPMOD化は加工が面倒な上マルイ送りが(ry
好きなのをどうぞ
85名無し迷彩:2012/10/17(水) 11:21:47.90 ID:SBuVlSl80
これからの季節にガス銃を使う場合、ガスマガジンを懐炉等で温めれば良いのではと思ったのですが、
この場合逆にパワーが上がりすぎたり最悪ガスが膨張しすぎて爆発したりといった危険はありますか?
86名無し迷彩:2012/10/17(水) 11:24:15.47 ID:nYkdan5qP
>>85
直火で炙ったりしない限り爆発することはまずない
パワーがアレなことになる可能性はあるので、できれば温度計で高くても35℃くらいになるようチェックするのが安心
87名無し迷彩:2012/10/17(水) 11:30:49.87 ID:qsnap+Bt0
>>83
フルオートは全部自動だがセミは半自動なんだよ
切り替えはスイッチを押すんだよ
分解はネジを回すんだよ
>>85
100°位のお湯なら大丈夫だよ
かなりパワーが上がります
トーチバーナーを使うとさらに良いです
88名無し迷彩:2012/10/17(水) 11:36:22.02 ID:pJEvoBN2O
こいつ最高にバカってAAあったよな。
今、貼りたい気分だ。
89名無し迷彩:2012/10/17(水) 11:40:38.29 ID:eqzcCsRK0
>>85
誰の言う事を信じるかは君にまかせるが、
起きた事に対して責任を取るのは、
あなた自身である事だけは忘れないでね。
90名無し迷彩:2012/10/17(水) 11:48:43.69 ID:nj2+YBMq0
100度までなら大丈夫 φ(.. ) メモメモ
91名無し迷彩:2012/10/17(水) 12:19:09.30 ID:bvj4UFwm0
-78℃なら大丈夫ですかね
92名無し迷彩:2012/10/17(水) 12:21:07.08 ID:nOJmsKyA0
コスプレをするきっかけでサバゲーやってみたいと思って装備集めてるんですが、
1、黒いBDUは的になるだけって書き込み見たんですが実際野外で着てる人は少ないですか?
2、黒以外のBDU買うとして、迷彩柄が総じて好きでは無いのですが、OD単色だとまだ目立たないと思うのですが、一般的にはOD単色は有りでしょうか?
3、コス用にKTWのM37ソードオフ(HOP調整出来ない古いもの)をオークションで落として修理したんですが、野外フィールドでメインとして全く使えない物なんでしょうか?
4、筒丈40cm弱のゴム長靴で屋外フィールドを走り回るのは無理があるのでしょうか?

ちなみにMGS3の山猫部隊のコスで、フィールドではM4ガスマスク?を付けます。
コスプレしてサバゲーしたい!と言うよりは、金銭的な理由での流用希望ですので、サバゲーする時はコスプレにこだわりはありません。汚れについても覚悟してますので考えないでいいです。

くだらない質問長々とすいませんが、よろしくお願いします。
93名無し迷彩:2012/10/17(水) 12:26:27.18 ID:j2Wzt+Tn0
1たまに黒の人もいるけど基本迷彩
2OD単色でも結構効果ある 便利
3電動にばかすか撃たれてもめげない心があればなんとかなるかもしれない
4やめたほうがいい 安全面での装備、ゴーグル、靴、ニーパッド他はお金をかけないと怪我して結果的に損をする
94名無し迷彩:2012/10/17(水) 12:31:13.11 ID:HbYx3tAO0
1.黒BDUは警察や突入部隊の威圧用なのでカムフラージュ目的としては最低レベルだから野外で着てる人はほとんどいない
2.OD単色は有り
3.全く使えないわけではないが、フルオート電動相手に相当分が悪いのは確実
4.悪いことは言わないから野外ではトレッキングシューズとかのアウトドア用シューズ使え

ガスマスクは事故の危険性(窒息と眼球保護の点)フィールドで使用許可出ない所多い
ガスマスクタイプフルフェイスゴーグルならOKだけど
95名無し迷彩:2012/10/17(水) 12:33:09.29 ID:j2Wzt+Tn0
>>コスプレしてサバゲーしたい!と言うよりは、金銭的な理由での流用希望ですので、

この考え方がそもそも間違い
ある程度の出費は覚悟するべき じゃないと危ない マジで
96名無し迷彩:2012/10/17(水) 12:41:33.95 ID:nOJmsKyA0
ガスマスクはガスマスクタイプのサバゲー用ゴーグルです。
OD色のBDUもですが、他の装備も改めようと思います。
お答え頂いた皆様ありがとうございました。
97名無し迷彩:2012/10/17(水) 13:28:41.32 ID:uDpGem1Z0
銃は銃を呼ぶ
98名無し迷彩:2012/10/17(水) 13:33:12.23 ID:4/XVOqNQ0
IYHして金がなくなる
99名無し迷彩:2012/10/17(水) 13:42:56.28 ID:Nk0fK7zFO
両手に一挺ずつで二挺持ちはマナーや実用性からしてどうなんですか?
100名無し迷彩:2012/10/17(水) 14:03:44.53 ID:OI/cRory0
>>99
ロマン
101名無し迷彩:2012/10/17(水) 14:08:01.57 ID:U4gm5pu20
>>99
実用性は皆無なのでみんな暖かい目で見てくれるぞ。
マガジン落としてみんなに探してもらうのが最高のマナー違反。
102名無し迷彩:2012/10/17(水) 14:13:42.68 ID:4/XVOqNQ0
ハンドガン戦でデュアルは最高にカッコいいぞ
103名無し迷彩:2012/10/17(水) 15:18:09.94 ID:j2Wzt+Tn0
PLANOのガンケースを買おうと調べたのですが、同じ形状でドシコシル(プラノ)というメーカー?の物が多く出ました
これは全く同じ物なのでしょうか?
104名無し迷彩:2012/10/17(水) 15:25:08.39 ID:RLruW/PMP
>>92
1.ごっこ遊びなんだし、好きにすればとしか。頭から爪先まで全身真っ黒のSWAT隊員カッコええやん
2.フィールドの植生なんかにもよるから何とも言えん。勝ちに行きたいならそのフィールドに合った迷彩服着るしかないな
3.勝ちに行きたいなら素直に電動ガン買え。それじゃ電動相手に撃ち合ったら手も足も出まい
4.足捻挫したり突起物踏み抜いて足の裏に穴あけてもいいのなら止めない
105名無し迷彩:2012/10/17(水) 16:28:01.94 ID:U4gm5pu20
>>103
たしかドスコシルがプラノに買収された。今出回ってる物は同じ物。
106名無し迷彩:2012/10/17(水) 16:52:53.51 ID:HxrCtYE7I
次世代電動ガンのリコイルユニット抜くとサイクル早くなるらしいけど、
内部に負担かけてすぐお釈迦になる気がするんだが実際のところどうなの?
107名無し迷彩:2012/10/17(水) 17:37:31.95 ID:j2Wzt+Tn0
>>105
なるほど ありがとうございます
108名無し迷彩:2012/10/17(水) 18:46:56.12 ID:Uy9MnO1k0
>>106
外さない方がいいって買ったショップに言われた
でも結局消耗品だし外してみれば
109名無し迷彩:2012/10/17(水) 18:51:56.51 ID:LrY/xLTTP
>>63
銃刀法が刑法?
ちょwww
110名無し迷彩:2012/10/17(水) 20:39:40.03 ID:HbYx3tAO0
銃刀法は種類としては刑法だけど何か草はやす理由ってあるのか?
111名無し迷彩:2012/10/17(水) 20:56:53.98 ID:LrY/xLTTP
>>110
しょうがないからマジレスするわ
銃刀法は特別法、刑法は刑法
112名無し迷彩:2012/10/17(水) 21:00:15.41 ID:LrY/xLTTP
>>111
と思ってたら違ってたでござる
113名無し迷彩:2012/10/17(水) 21:03:52.09 ID:3okW+sPZ0
何このアホ
114名無し迷彩:2012/10/17(水) 21:04:53.19 ID:DQB0N3AN0
俺の銃は公安委員会の許可が有るけど、刀は銃刀法が有るので教育委員会に登録してるよ。
115名無し迷彩:2012/10/17(水) 21:29:09.67 ID:BEzbJePA0
>>87
馬鹿のふりして頭良いですね。
116名無し迷彩:2012/10/17(水) 22:38:35.28 ID:pfPdc9yo0
>>114
教育委員会は美術品、骨董品としての登録な?たぶん。
117名無し迷彩:2012/10/17(水) 22:42:17.10 ID:0oWoUGNY0
オーストラリア兵の格好をしたいのですが
オススメのベストなどありますでしょうか?
118名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:01:27.93 ID:akYwaAkxP
M1911用にキャロムのグリップを買ったら、各社対応と書いてあったにも関わらずWAのはビス穴が大きくてガタツきがあり、
マルイのにはぴったりつきました
個体差等の運が絡むのかもしれませんし、穴が小さくて入らない分には削ればいいんでしょうが、大きすぎる場合にはどうすればいいでしょうか
119名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:20:57.06 ID:DQB0N3AN0
>>116
30点だな
もっと勉強しろよ!

>>115
何故そう思う?
120名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:26:37.94 ID:Df+qlf+n0
>>119
雑談なら他所行けよ
121名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:32:14.43 ID:S93sD33LP
質問です。
友人と2人で一緒にガスガンを買ったのでひとまず室内のサバゲをやってみたいな、と思うんですが、
・新宿から近い所でオススメのインドアフィールドを教えてください(可能であれば21、22日にプレイできる場所)
・今揃えてあるのは、銃(ハンドガン)、BB弾、ガス、ゴーグルのみですが、他に必要な装備品は何がありますか?
122名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:43:01.99 ID:duqYa5Ra0
>>120
お前こそ来るなよ

>>121
ここで聞くと良い事無いから、自分で調べた方がいいよ。
嘘情報だらけ!
必要な装備品は食糧だよ
123名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:47:55.32 ID:j2Wzt+Tn0
>>122
そんなお前は何しに来てるの



ホビショでMP7触った人が居るなら聞きたいんだけど、ストックって3?4?ポジションになってたの?
道楽の動画だと切り裂きが無いように見えたんだが…
124名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:54:57.49 ID:mZGwI0Cy0

>>121
出たなカス!

  そんなもん

      ね〜よ!
125名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:58:29.72 ID:t7ZZDwxd0
>>121
新宿ならMMSがあるけど両日とも予約が入ってるね
というか1週間前じゃ首都圏のインドアフィールドはほぼ埋まってるんじゃないかな

装備はとりあえずやってみる程度ならそれで十分じゃない?
替えのマガジンくらいはあってもいいと思うけど
126名無し迷彩:2012/10/17(水) 23:59:23.19 ID:4/XVOqNQ0
>>124
死ね
127名無し迷彩:2012/10/18(木) 00:23:44.76 ID:Udbrrkg20
>>126
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/◎   _,,>         ヽ 
   ::   ./ / ◎> ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ


    必死だな
128名無し迷彩:2012/10/18(木) 00:33:01.93 ID:ZneBzaen0

アホらしい
マジレスって誰がやってんの?

 馬鹿どもの Q&A って見てるとヘドが出そうだ

129名無し迷彩:2012/10/18(木) 00:34:41.28 ID:DwAuBA2M0
第28回スルー検定の会場はここですか?
130名無し迷彩:2012/10/18(木) 00:46:28.98 ID:Ztq9+QKt0
厨房達が発狂してるって本当ですか?
131名無し迷彩:2012/10/18(木) 00:48:38.40 ID:LdgRKEn50
質問なんだけど初めて電動ガン買おうと思うんだけど
なんのエアガンが無難?あとあとカスタムとかできるやつ
あと今なんか電動ガスブロとかでてるけどあれってどうなの
132名無し迷彩:2012/10/18(木) 00:49:28.28 ID:LdgRKEn50
あと予算は3万ちょい
133名無し迷彩:2012/10/18(木) 00:55:00.97 ID:DwAuBA2M0
サバゲーがしたいのかお座敷なのかでまた変わってくる

一応誘導
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1348077888/
134名無し迷彩:2012/10/18(木) 01:04:23.79 ID:Ztq9+QKt0
テンプレに>>133への誘導いれた方がいいなー
135名無し迷彩:2012/10/18(木) 01:18:52.71 ID:Ji26GWSY0
サバゲー初心者です。
電動ガンの購入を考えています。
予算はあまりないので比較的安くて丈夫なガンのオススメありませんか?
136名無し迷彩:2012/10/18(木) 01:28:55.32 ID:i6hfKtzyO
グロック18c
137名無し迷彩:2012/10/18(木) 01:38:34.79 ID:lEicYMqi0
>>135
誘導
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350463854/

このスレ的によく上がる銃のチョイス
M4(スタンダード):リニュで強度問題を一応パス。汎用性と発展性、普及率に優れる
AK :47とベータの二強。強度問題がなく、ラージバッテリーは大容量で発射弾数に優れる
G36C :強度問題がなく、レイアウトもM4などに似て扱いやすい

・次点
FA-MAS:安さと毎秒20発に高耐久メカボが売り。古さと軋み音、独特の操作法が弱点
G3SAS :小さくて軽く、大容量多弾。架空銃のそしりと発展性は純正アイテムがポイント
P90  :サイズと意外な発展性・普及率を誇る。純正サイトにやや難。マガジン問題はほぼ解消。
SG552:ABS多用で軽量ながら剛性も確保。マガジンは2〜3個欲しい。発展性は少ない。

初めてスレのおすすめも一緒に。
138名無し迷彩:2012/10/18(木) 03:10:10.77 ID:POf2Rj/y0
http://ja.curecos.com/picture/detail?id=6122941
http://ja.curecos.com/picture/detail?id=6122942

この画像の方が着ているタクティカルベストの名前を教えてください
よろしくおねがいします
139名無し迷彩:2012/10/18(木) 03:11:35.39 ID:Ji26GWSY0
>>137
サンクス。
140名無し迷彩:2012/10/18(木) 03:14:25.29 ID:UktOkgBK0
>>138
会員認証必要なサイトのURL貼られてもどーしようもないんだが
141名無し迷彩:2012/10/18(木) 04:17:26.38 ID:pzmrFDVG0
>>112
くっさ
142名無し迷彩:2012/10/18(木) 07:52:10.16 ID:GNLsfVOj0
デューティベルトって普通のベルトを締めながらするものなのでしょうか?
143名無し迷彩:2012/10/18(木) 09:24:53.39 ID:Ztq9+QKt0
>>142
俺は普通のベルトをパンツに通して、ジャケットの上からもピストルベルトしてる
144名無し迷彩:2012/10/18(木) 11:27:02.77 ID:ImC5DcPi0
>>118
ネジ穴に入るワッシャ噛ませる
145名無し迷彩:2012/10/18(木) 13:30:46.86 ID:FPEEPPL00
>>138
それ「ショーモナイン・ベスト」って言うんだよ
146名無し迷彩:2012/10/18(木) 13:46:21.23 ID:fj2fSyERO
>>131
ヤティマティックでもかっとけ。
147名無し迷彩:2012/10/18(木) 14:30:53.27 ID:dQfSFQZs0
リーサルウェポンに出てきたリッグスが使っている
m92fのトリガーガードに固定するタイプのレーザーサイト
って知りませんか?探しても見つからないんです
148名無し迷彩:2012/10/18(木) 14:43:11.67 ID:973YjVmA0
>>147
画像が見つからなかったから該当のものか分からないけど
参考までにトリガーガードにつけるタイプ
ttp://www.hartford.co.jp/laser/mntpix_e.htm
149名無し迷彩:2012/10/18(木) 15:03:15.09 ID:dQfSFQZs0
>>148
http://www.belisimo.com/proddetail.asp?prod=LG%2D312&cat=76
ありましたハアハアスイマセンこれより安いのってありますかね?
150名無し迷彩:2012/10/18(木) 15:10:32.28 ID:973YjVmA0
トリガーガードに取り付ける…
(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)エッ
151名無し迷彩:2012/10/18(木) 15:15:07.31 ID:oG66t0Vu0
レーザーグリップだったよね
152名無し迷彩:2012/10/18(木) 15:17:18.29 ID:dQfSFQZs0
ありました!これってちゃんと光りますよね?あとm92fにも付けれますか?連投と自己解決でスイマセン
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-NBGRIP02-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83
%A0%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A
4%E3%83%97-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%
E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97/dp/B007EHP68S/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1350540462&sr=8-1
153名無し迷彩:2012/10/18(木) 15:21:19.73 ID:j1ugC35r0
室内での調整とお座敷用に使ったBB弾は再利用すると銃を傷めますか?
154名無し迷彩:2012/10/18(木) 15:27:51.79 ID:ab/CuV340
傷めない。どんどん再利用しよう。
例外として、金属のツメを利用したホップが着いた銃が有るが、
BB弾に傷をつけるので注意。が、銃は痛まない。
155名無し迷彩:2012/10/18(木) 15:28:35.47 ID:973YjVmA0
可能性はあるからやめておいた方がいい
156名無し迷彩:2012/10/18(木) 16:39:43.74 ID:lE7akK8A0
弾代ケチって銃壊すの嫌でしょ?
157名無し迷彩:2012/10/18(木) 16:43:37.32 ID:ab/CuV340
バレル内径よりも小さいBB弾に仮に砂粒が着いてたとして、
それで痛むのはせいぜいバレル内側。
バレルなんて交換するのそんなに金かからん。
部屋撃ちで普通に再利用してるけど、何かが起こった事なぞ一度もないわ。
よっぽど精密な競技専用銃でBB弾も競技用の精度の高いものでなければ
問題なんか出る訳が無い。適当な事書くなよお前ら。
158名無し迷彩:2012/10/18(木) 16:47:39.86 ID:LmTQq/sWI
別に弾代なんて微々たるもんだし、拾うの面倒だからいつも新しい弾使ってるわ
要するに自分の好きなようにしろ
159名無し迷彩:2012/10/18(木) 16:59:33.48 ID:MC5c+SVK0
俺も新しい弾がなかったりする時はたまにやるがオススメはしない
確かにお座敷程度でまともな弾使ってるなら少々使いまわしても大丈夫だろうが
それで壊れる可能性もあるしあくまで自己責任で好きにすればいい
160名無し迷彩:2012/10/18(木) 17:13:13.36 ID:ab/CuV340
そりゃ、外でサバゲやって散らばった土まみれのBB弾拾って再利用ってんなら
俺も反対だが、部屋撃ちごときじゃねぇ。
そもそも部屋撃ちなら普通回収するでしょ。捨てないだろ別にw
161名無し迷彩:2012/10/18(木) 18:00:26.14 ID:Y/IvmQ5Y0
CAWがMGCの32オートを金型買って再生産していますが部品の互換性はあるのでしょうか?
取りあえず今の所必要なのはカートとバレル、ファイアリングプレートが朽ちていますがフレームやスライドには特に問題が無いので部品交換で復活させたいのです。
162名無し迷彩:2012/10/18(木) 18:11:27.24 ID:xGDIJTf40
次世代M4に
良くダニエルディフェンス(マッドブル)の
RAS付けているゲーマーさんを
見かけます。
簡単に
無加工で取り付くものなのでしょうか?
おしえてくださいまし・・・
163名無し迷彩:2012/10/18(木) 18:17:34.81 ID:973YjVmA0
>>162
RISIIとMFRは持ってるけど、どっちも無加工でついた オメガは知らん
ナットやらネジが多くて手間は多いけど難易度は比較的低いよ
バレルシムは必要だから一緒に買う
ただしガスチューブを貫通させたい場合はドリルで穴あけたりする必要がある
164名無し迷彩:2012/10/18(木) 18:36:54.54 ID:gnCbaqSA0
>>149
それはどうみても「トリガーガードに固定するタイプ」じゃないんだが、
>>147>>149とどっちがおまいさんの欲しい製品なんだ

とりあえず>>149にあるやつ、メーカーは多分ここだけど
http://www.crimsontrace.com/
これは「銃の部品」であり、かつ「レーザーデバイス」であるという二重の制限により
日本には輸入できない、当然ホンモノは販売されてない

かなり粗悪なパチモノだったら売ってるところ見たことあるけれど
バリだらけのガレージキットみたいなグリップに小さいレーザー素子が斜め向いて埋め込まれてるようなシロモノだった
165名無し迷彩:2012/10/18(木) 18:41:44.08 ID:gnCbaqSA0
>>152
Amazonのリンクを貼るときにはこういうふうに貼りましょう
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EHP68S

一応レーザーは入っているんで光るけれど、商品説明に
「※レプリカですので、調節幅には限界がございます」
って書いてあるでしょ

これって翻訳すると、
「明後日の方向にレーザーが飛びます。弾が当たる場所に調整できるとか思わないでください」
って意味なんだよ

あと画像を見れば一目瞭然だけれどグロック専用。M92Fには付かない。
166名無し迷彩:2012/10/18(木) 20:26:48.66 ID:xAiQVbD40
レーザーデバイスって正直雰囲気づくり専用だよね
映画とか、写真とか・・・
えぇ、わかってますとも・・・
でも厨二病が疼いたんです
ハンドガン用、ライフル用・・・
いろいろ買いましたよ・・・
レーザー買うくらいなら
ガン本体のIYH代に当てたほうが賢いですよ
167名無し迷彩:2012/10/18(木) 21:04:11.21 ID:SMWzCcKr0
>>163
御回答有り難う御座います。
参考にさせていただきます。
168名無し迷彩:2012/10/18(木) 21:22:04.16 ID:krljxKJ/0
ミリタリーショップの
『S&Graf』
ってどういう意味ですか?
元ネタとかあるのでしょうか?
ググってもテニスプレイヤーくらいしか・・・。
169名無し迷彩:2012/10/18(木) 21:50:10.25 ID:Ztq9+QKt0
グラフwwww
170名無し迷彩:2012/10/18(木) 22:17:12.00 ID:x1wDvWtA0
>>168
電話で聞けばいいやん?
丁寧に教えてくれる
171名無し迷彩:2012/10/18(木) 22:30:27.92 ID:dQfSFQZs0
>>165
ごめんなさい>>149の方です
>>165
アドバイス有難うございます次は必ずや・・
172名無し迷彩:2012/10/19(金) 00:05:52.96 ID:JwO4QUmIO
むかーし、JACってメーカーでM203が発売されてたんだけど、
あれって「準空気銃」に抵触する?
野球場でぬいぐるみやTシャツを打ち出す空気砲を
173名無し迷彩:2012/10/19(金) 00:13:31.97 ID:JwO4QUmIO
ごめん

むかーし、JACってメーカーでM203が発売されてた。モスカートの前身で専用弾の単発。
あれって「準空気銃」に抵触する?
弾に発射機能があるからいいのかと思ったけど、野球場でぬいぐるみやTシャツを打ち出す空気砲を使って配ってるのを見た事あるし

Qなんか除外規定あるのかな?

174名無し迷彩:2012/10/19(金) 00:24:32.72 ID:t77TGYV/0
は?
175名無し迷彩:2012/10/19(金) 01:57:36.17 ID:04Tjpk5u0
スチロール弾抵触するほど威力ないだろ
除外は無いでしょ超えてればアウト

気になるなら弾の重さ量って弾速計で速度計って計算したら?
176名無し迷彩:2012/10/19(金) 02:08:38.21 ID:Fwvsa7KP0
弾頭の一番前から3mm部分での断面積と弾頭の重さと初速がないと判断できないわな
気温35度で1m離れた位置で計測して3.5J/cm2超えると違法ですってよ
177名無し迷彩:2012/10/19(金) 08:28:39.72 ID:pfnuN3mOO
>>153
フルオートで撃った弾が跳ね返った時に
次の弾にぶち当たって変形したり割れたりする
他にも固いとこに当たったりした弾は当然変形する

銃によっては撃った後の弾を詳しく調べてみると
金属の極小の破片が弾に食い込んで
取れなくなってるのも見つけた事がある
それも一個や二個じゃない

使うのは勝手だが
弾をちゃんと調べてからにする事をお奨めする
178名無し迷彩:2012/10/19(金) 10:36:05.58 ID:35bfhrYR0
>>153
絶対に大丈夫です。
安心して使って下さい。

  >>177は大嘘つきです。
179名無し迷彩:2012/10/19(金) 10:38:19.79 ID:fiYtobM60
>>178 は、まるで原発の保安院だな
180名無し迷彩:2012/10/19(金) 10:38:31.71 ID:YsbUg62B0
>>178
マジレスするスレで適当な事いって質問者混乱させること言うなカス
181名無し迷彩:2012/10/19(金) 11:18:18.74 ID:vxFeQEPs0
>>179
直ちに影響はない(キリ ってかw
182名無し迷彩:2012/10/19(金) 11:59:15.91 ID:aQXyUVSQ0
>>178
返信ありがとうございました。

常々、先に「絶対に」という言葉を使った方を信用しない事にしています。
183名無し迷彩:2012/10/19(金) 18:04:10.80 ID:/ZUwbS420
>>182
どう致しまして・・・
何でも私に聞いて下さいね
知識が有るので知らない事までマジで何〜んでも答えます。

BB弾の玉は何回でも安心して使って下さい。
100%絶対に大丈夫ですよ。
184名無し迷彩:2012/10/19(金) 18:23:05.60 ID:6lQZV3KD0
H-hop?長掛け式hop?
を自作中なんだがチャンバーパッキンをどうしても自分でうまく長掛け用に
できなからhttp://www.gunsmithbaton.com/products/detail.php?product_id=976
を買おうと思っているんだがこれってどう?

知識のある方どうか回答お願いします
185名無し迷彩:2012/10/19(金) 18:53:40.18 ID:LjVcfVDn0
>>184
マルチかよ
186名無し迷彩:2012/10/19(金) 18:55:09.41 ID:6lQZV3KD0
>>185
ごめん
内部カスタムスレで聞いたほうがよかったかなと思ってそっちにも書き込んだんだ
すまん
187名無し迷彩:2012/10/19(金) 19:01:40.00 ID:vXq0yaeF0
>>184
聞いた話だが、最初はそこそこいいらしいが
劣化が速いらしい。
188名無し迷彩:2012/10/19(金) 19:05:26.57 ID:6lQZV3KD0
>>187
ありがとう
パッキンは最初から消耗品って割り切ってるし購入してみる
189名無し迷彩:2012/10/19(金) 20:10:56.06 ID:6lQZV3KD0
続けて質問すまん
http://www.bidders.co.jp/pitem/143230595
こういうタクティカルブーツってもともと外人向けにサイズ大きく作られてるのかな?
日常で履いてる靴のサイズは27なんだけどこういうのは26,5とかのほういいのかな?
190名無し迷彩:2012/10/19(金) 20:28:54.60 ID:C9XZxUA/0
>>189
フィールドではスパイク付き長靴が一番お勧めです。
http://www.uni-work.co.jp/web/naga/spike/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=%E5%B1%A5%E7%89%A9%E7%B3%BB
サイズは変えずに、敷物で調整するのがベスト!
191名無し迷彩:2012/10/19(金) 20:46:10.80 ID:cO/2/UDV0
マルシンの8mmデリンジャーってどうなの
壊れやすいってレビューがあったので
192名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:04:09.79 ID:O4XA+I2B0
高いレプリカ買うなら米アマゾンで本物買おうと思うんだけど日本からでも買えるのかな?
買えるとしたら送料はかかるのかな?
193名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:07:31.60 ID:33P9e3tu0
>>191
初期ロットはガス抜けが多かったけどそれ以降は特に故障はしないけどね
うちのも買って何年も経つけど特に問題ない
194名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:08:13.25 ID:YsbUg62B0
何買うかしらんが
アマゾンは一部商品以外海外発送してないし、
転送つかおうにも軍用品はITARやら経産省の93類やら90類やらで面倒だから転送業者も拒否る
195名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:15:42.17 ID:fN8J5d230
>>189
世界共通単位であるcmの長さは日本でも外国でも変わんないとおもうけど・・・
ただ、日本人とアメリカ人では足の幅がだいぶ違うから、長さがあっててもきつかったり痛かったりするかもしれない
できればブーツは通販ではなく試着して買える店のほうがいい
同じメーカーの同じ商品を店頭で試着して、買うのは通販でもいいけどね
もしくは、日本人向けサイズと明記してあるもの(6Wとかの)

>>192
何を買うのかわからないけど、無理だと思っといた方がいいらしい
米アマゾンはCDや書籍ですら送り渋ったりするし、
アマゾンを出ても、もしそれが輸出禁止品目なら税関で止められる
銃器関係ならマウントリング単体すらダメなときはダメ
ドットサイトとかはほぼ無理
196名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:16:15.79 ID:O4XA+I2B0
>>194
ドットサイト買おうと思っていたんだけど無理そうだな・・・
197名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:19:10.31 ID:C9XZxUA/0
>>191
使いました。
やめた方が良いよ。
直接、弾を入れたりコンパクトで楽しそうだけど最悪。
蝶番の仕組みが悪くてガス漏れするよ。
198名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:22:11.70 ID:/8rG4mRq0
マルチカムBDUにマルチカムのベストまたはチェストリグてありですかね?
199名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:24:06.68 ID:O4XA+I2B0
おとなしくサイトロンジャパンのMD-30にします
200名無し迷彩:2012/10/19(金) 22:14:30.53 ID:1ew9VuNg0
マルイの電動ガン、そのモーターに関して質問です。
自分の銃にはEG560モーターなるものが入っていますが、

・これを700や1000に変えると、連射の度合い以外に何か変るでしょうか?
変る部分があれば教えてください。

・また、変えるとトラブルが起こったりしますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
201名無し迷彩:2012/10/19(金) 22:18:35.01 ID:oVFO8kkO0
>>198
普通だと思うけど
寧ろ変だと困る・・・俺もMC&MCだし・・・・
202 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:4) :2012/10/19(金) 22:41:47.21 ID:EKprdS0L0
>>200
もしかしたらモーターのサイズ違いで換装出来ないかも知れない、うちの古いMP5SD6がそうだった。
203名無し迷彩:2012/10/19(金) 22:45:35.37 ID:cO/2/UDV0
>>193
バリュースペックってやつ買えばいいの?
>>197
やっぱりガス漏れるの?
204名無し迷彩:2012/10/19(金) 23:08:37.81 ID:04Tjpk5u0
>>200,202
グリップにモーター入れるのはグリップを対応の物に変えればおkのはず
一時期変えるためのグリップ付きキットが有ったような気がしたけど
多分今は無いんじゃないのかな?

まあグリップは部品番号で注文すればいいんじゃないのかな?
番号は検索するなりマルイに直接お電話すれば問題ないだろうけど
205名無し迷彩:2012/10/19(金) 23:31:52.51 ID:C9XZxUA/0
>>198
大丈夫。
有る!
>>196
ドットサイトはやめとけ。
ズームで線が太るのは最悪。
>>200
モーターに赤マジックで10.000と書いてカスタムって書くとパワーが格段に上がります。
10.000以上だと法律に触れる恐れが有るので注意して下さい。
トラブルは一切有りません。
>>202
何かの勘違いですね。
>>203
漏れるどころか金返せの世界だよ。
206名無し迷彩:2012/10/19(金) 23:41:20.29 ID:cO/2/UDV0
デリンジャー駄目か…
可愛いのに他社のがあればいいが
お安くつく銃が欲しいです
207名無し迷彩:2012/10/20(土) 00:57:13.19 ID:Nlj02wFX0
インドアでメイン&サブをこなせるハンドガン(ガバメント)を持ちたいと思っています。
メイン運用に向けてドットサイトでも乗せようかと思っているのですが、サブ運用もできるようにSERPAホルスターに入るままにしておきたいです。
そこでお聞きしたいのですが、本体に大掛かりな加工をせずにつけられて、なおかつホルスターに干渉しないマウントはあるでしょうか?
ターミネーターのハードボーラーのようにグリップにつけられるタイプが見た目的に好みなのですが・・・・・
208名無し迷彩:2012/10/20(土) 01:03:20.05 ID:kG5rd/CM0
ガバメント
グリップ
マウント
でググってみたか?
209名無し迷彩:2012/10/20(土) 01:22:17.73 ID:Nlj02wFX0
>>208
ガバメント マウント で調べて大量に出てくるアンダーマウントにげんなりして検索中断してました・・・・
キャロムショットからそれらしいのが出てますね!
ちょっとひょろいデザインで強度が不安ですが、試しに買ってみます。
210名無し迷彩:2012/10/20(土) 01:27:33.09 ID:+4GABbkLI
迷彩服のオススメのメーカーってありますか?
洗濯してもあまり色落ちしないものを探しているのですが。
211名無し迷彩:2012/10/20(土) 01:47:47.67 ID:yU1Qb7tX0
>210
色落ちしなければどんな迷彩でもいいの?
あとレプリカとか本物とか予算とかもう少し書いた方がいいんじゃね
212名無し迷彩:2012/10/20(土) 02:25:08.83 ID:l2k5mGPv0
拳骨あたりに硬いプラスティック等ついてる手袋は洗濯可能ですか?

ゲームの時かなり手汗もかくので清潔にしたいのです
213名無し迷彩:2012/10/20(土) 03:29:04.57 ID:NO007hNL0
ゴーグルの曇り止めを買おうと思ってるんだが、スキーゴーグルに使うようなのでいいんかな
それともメガネ用のほうがいい?
214名無し迷彩:2012/10/20(土) 03:41:21.08 ID:bVw36cCa0
オークリーのファクトリーパイロットグローブやな
オレも狙ってるけど売ってる店舗が見つからない
レプリカは絶対買わない方がいい
本物もそんなに高くないから
http://i.imgur.com/0an5v.jpg
215名無し迷彩:2012/10/20(土) 03:46:09.46 ID:Uuu2mnpc0
>>214
それのレプリカで手の平側がスウェードみたいになってる奴使ってるけどいいよ。
個人的には価格もクオリティもバイク用に使える実物は、サバゲで使い潰すのがもったいない。
216名無し迷彩:2012/10/20(土) 07:27:23.05 ID:+4GABbkLI
>>211
すみません。迷彩はマーパッドで下のみ欲しいです。
本物とレプリカの違いがよく解らないのでどちらでも良いです。
予算はいくらでも良いです。
217名無し迷彩:2012/10/20(土) 07:36:33.41 ID:805mYO+z0
寒くなってきたけどサバゲー中の防寒はみんなどんな感じ?
セーフティで上着着とけば15分ぐらいはそんなに厚着しないで行けるもの?
218名無し迷彩:2012/10/20(土) 07:52:15.45 ID:WfoaWVLs0
>>217
安物の防寒インナーでも着れば結構違う。
真冬は厚手のゴアテックス系アウターとかタクティカル系フリースの上にリグ装備してやるけど
219名無し迷彩:2012/10/20(土) 11:24:41.62 ID:l2k5mGPv0
>>215
そうそうそんなやつ

それって洗えるの?
220名無し迷彩:2012/10/20(土) 12:36:45.38 ID:Uuu2mnpc0
>>219
普通に洗えるよ
レプリカはレザー部分も合皮っぽいし、どうせ1年もサバゲで使えばボロくなって買い換えだから気にしない
221名無し迷彩:2012/10/20(土) 12:58:57.60 ID:l2k5mGPv0
>>220
さすがに洗濯機ポイーはまずいよな

買ってみるありがと
222名無し迷彩:2012/10/20(土) 16:21:30.15 ID:6M0oQptSO
ガスブロマルイグロック17とKSCのG17
外観・質感・寸法でリアルなのはどちらでしょうか
刻印は度外視します
223名無し迷彩:2012/10/20(土) 16:23:40.88 ID:1qg1Z4vo0
>>222
山梨一択
224名無し迷彩:2012/10/20(土) 16:33:59.74 ID:6M0oQptSO
>>223
ありがとうございます
225名無し迷彩:2012/10/20(土) 16:38:55.26 ID:qIQgZnzt0
マルイのP90用 300連マガジンのスプリングをあえてヘタラせたいんだけど
マガジン内に弾限界までつめてスプリングを圧縮した状態で1ヶ月ぐらい放置しとけば
ヘタるかな?
226名無し迷彩:2012/10/20(土) 16:42:46.30 ID:lohri4xoO
>>217
ヒートテックとオサレモモヒキ
227名無し迷彩:2012/10/20(土) 18:11:55.66 ID:t5cpTe1M0
ガンの買取って結構買い叩けれる?
エチゴに行こうと思ってるんだが。
228名無し迷彩:2012/10/20(土) 18:29:12.40 ID:ZN+hX+jf0
>>227
買いたたかれるかもな
一番良いのはオークション、無理なら売買スレに書いてけろ
229名無し迷彩:2012/10/20(土) 19:03:52.99 ID:SIGTHeto0
200です。
みなさんご返信ありがとうございました。
グリップ周りをどうにかすれば、
とりあえず交換は可能なんですね。

長物を新調するか、手持ちをいじるか、
楽しく悩んで行きます。
230名無し迷彩:2012/10/20(土) 19:36:08.51 ID:LKbb2CHb0
今度グレネードランチャを持ってサバゲに行くのですがグレネードランチャーはどういう風に弾速チェックを行うのですか?
231名無し迷彩:2012/10/20(土) 20:06:17.67 ID:A9Ue/B350
マルシンデリンジャー悪くないよ
バリュースペックだと2発しか入らないけど、ちゃんと上下で撃ち分けてるしそっちのほうがリアル
全部が全部そうだとは言い切れないけど、少なくとも俺の個体はガス漏れもまったくない
注入する時もまったく漏れないからプシューって音がしない
うまくガス入って無いんじゃないかと思ったくらいだけど、ついてきた説明書によると新しい仕組みらしい

ちなみに、ここでデリンジャー悪いって言ってるやつの書き込み見ればわかるけど
最近現れた適当な事ばっか書く糞野郎だから気にしなくていい
たぶん、この間違法威力の質問して馬鹿にされたあげく荒らし始めたやつじゃないかな
232名無し迷彩:2012/10/20(土) 20:43:59.82 ID:CvWjMT5I0
マルシン8mmデリンジャー1年ほど前に買ったがなかなかいいと思うよ
作りもわりとしっかりしてるし、ガス漏れもない
実用的な銃ではないけど>>231の言うように上下撃ちわけとか装填する楽しみがなんとも言えない味わい
233名無し迷彩:2012/10/20(土) 20:53:16.05 ID:2LGIekK70
実銃と同じ手順を再現してるエアガンの一つだし
234名無し迷彩:2012/10/20(土) 20:54:57.38 ID:t5cpTe1M0
>>228
thx
なる早で欲しいので明日行ってくるわ。
235名無し迷彩:2012/10/20(土) 21:28:04.47 ID:kKxiqsu00
塗装を施されたスチールパーツなのですが、赤錆のような色をしたものがぼってりと付いている
部分がありました
これはやはり錆でしょうか?それとも塗料が何らかのミスで分厚く塗り重ねられたのでしょうか?
麺棒などでこすると錆のような色がつきます
どう対処すべきでしょう?アドバイスお待ちしております
236名無し迷彩:2012/10/20(土) 22:13:54.07 ID:/B2/hzVG0
>>235
画像貼るとか、どの製品のどのパーツなのか書くとかしないと答えようが無いだろ。

まあでも多分赤錆だとは思う。
綿棒でこすった程度で色が移るような塗料でスチールパーツを塗るとは考えにくい。
なぜなら、乾燥が十分なのに色が移るってことは塗装面が容易に削れるってことだから、
そんな塗料をスチールパーツにぬってもあっという間に剥げて錆びてしまうから。

そぎ落として磨き上げて色を塗り直すしかないんじゃないかな
237名無し迷彩:2012/10/20(土) 22:14:21.21 ID:yU1Qb7tX0
>>235
動作に問題ないなら放っておいてもいいと思うけど

とりあえずメーカーとモデル名や具体的な場所
あと新品なのか部屋や物置に放置したとかどういう状態なのか
できたら画像付けたりしないとどういうものか判断しにくいと思うよ
238名無し迷彩:2012/10/20(土) 22:50:31.63 ID:kKxiqsu00
>>236-237
レスありがとうございます、心強いです
画像です
ttp://uploda.cc/img/img5082ab6e203b8.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5082ab74cd2b0.jpg

品はイノカツ?中華製のAKのフレーム構成パーツです
オクで落としたのですが、状態や説明などから察するに新品だと思います

錆である場合はやはり、磨くのがベストなのでしょうか?
239名無し迷彩:2012/10/20(土) 22:55:58.42 ID:kKxiqsu00
>>238ですが上の画像については投稿失敗しているかもしれません、すいません
240名無し迷彩:2012/10/20(土) 23:38:26.42 ID:yU1Qb7tX0
>>238
2枚目しか見えないけどサビだね

このフレームは黒染めだと思うから、普通に塗装すると他の部分と違和感が出る
やるならサンドペーパーやワイヤーブラシでサビ削り落としてから
パーツクリーナーで脱脂してブルーイング液で染めるのがいいと思う

個人的にはこの程度ならCRC556とか吹きかけて放っておく
多少錆びたり傷だらけのほうがAKっぽいし
241名無し迷彩:2012/10/20(土) 23:40:18.25 ID:kKxiqsu00
>>240
レスありがとうございます

なるほど、ブルーイングも視野に入れてみたいと思います
削らないのも一つの方法なわけですね、その場合赤錆ということで錆が浸食、内部がもろくなるということはないのでしょうか?
242名無し迷彩:2012/10/20(土) 23:48:01.59 ID:qFe8/Oy40
ノーマル電動ガンではまだバリバリ撃てる残量の8.4vニッスイでも、
次世代AKに繋いで撃つとピストンが途中で止まってギアが固まってしまいます。
トリガーを引いてもモーターがちょっとしか動かず、発射出来ない状態になり、
トリガーを引きっぱなしにするとヒューズが切れてしまいます。
動かなくなった状態で10分程放置するとまた撃てたりそうでなかったりします。
何が原因でどういった対策をすれば良いのでしょうか?
よろしくおねがいします。
243名無し迷彩:2012/10/20(土) 23:51:54.50 ID:0eglfmw20
マルイにそのAKをバッテリーと一緒に送る。
以上。
244名無し迷彩:2012/10/20(土) 23:53:49.64 ID:yU1Qb7tX0
>>241
だからサビ止めでcrc556みたいな潤滑油を吹いとく

多分今の状態で全体に滲んでるのが潤滑油だよ
軽く拭き取る程度にしておけばサビの進行は抑えられてると思うよ

>>242
同じバッテリーでも銃が変われば撃てる数は違うよ
ノーマルでは余裕でも次世代にはギリギリなんだろうね
満充電して撃てるなら特に問題なしだと思う
245名無し迷彩:2012/10/21(日) 01:05:32.27 ID:S6bqlMgm0
MCで、前開きのファスナーがあるベストが、手ごろな価格で無いでしょうか?
いまはとりあえずODを使っているのですが
着ていてどこか違和感があるので、知っている方お願いします
246名無し迷彩:2012/10/21(日) 01:18:27.24 ID:OnYkXUXN0
チェストリグでもよけりゃLBT-1961Gあたりでいいんじゃね?
それでも高いならフライが実物マルチカム生地でレプリカ出してるが
247名無し迷彩:2012/10/21(日) 01:21:35.23 ID:ZTDaBE9v0
リポの取り扱いについて
温度・被覆の傷・過充電・過放電
以外に気をつけることあったら教えてくれ
248名無し迷彩:2012/10/21(日) 01:27:01.49 ID:OnYkXUXN0
>>247
専用充電器でバランサー介しての充電をすることと
過放電のみならず過電流もNG(=ヒューズなし運用厳禁)、
衝撃もNG、少しでも膨らんだら使用中止
249名無し迷彩:2012/10/21(日) 01:30:07.52 ID:s9oMc2Qr0
>>244
ありがとうございます
当分はオイルで様子を見たいと思います
250名無し迷彩:2012/10/21(日) 01:46:32.63 ID:JModQ2zh0
>>230
CAWのグレネードやそのパチならやってるの見たこと無い。
マルイのグレネードランチャーやトイテックのガスガンなら普通にやると思う。
251名無し迷彩:2012/10/21(日) 01:57:27.54 ID:+uGoKzPD0
>>230
各穴1発づつ弾入れて計測(一番威力高くなるので)が正しい測り方らしいよ
大きい弾速計が有るところしか測れないけどな
252名無し迷彩:2012/10/21(日) 02:25:00.38 ID:LK112uIX0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001238SDU
コレって安いけどサバゲには不向き?
無線機選びのポイントとかあったら教えて。
253名無し迷彩:2012/10/21(日) 02:32:33.89 ID:JModQ2zh0
>>252
たまに使ってるけど特に問題を感じない。
マイクにクリップが付いているのでとりあえずBDUの襟に付けられるし
イヤホンがゴーグルのバンドに干渉しにくい。
254名無し迷彩:2012/10/21(日) 10:33:19.23 ID:oagnbq6z0
>>244
ありがとうございます
255名無し迷彩:2012/10/21(日) 12:02:56.15 ID:s9oMc2Qr0
鉄パーツで分解不能な部分、つまり吹こうにも拭けない部分に水が入ってしまったのですが、取り敢えずドライヤーで温めた後、モリブデンスプレーを吹きかけました
この対処法は間違っているでしょうか?また、なにをするのがベストでしょう?
256名無し迷彩:2012/10/21(日) 13:08:34.42 ID:ZTDaBE9v0
>>248
ありがとう

257名無し迷彩:2012/10/21(日) 13:19:34.58 ID:isULUUpA0
H-HOPて使ってみた人いますか?効果はありますか?
258名無し迷彩:2012/10/21(日) 15:49:18.70 ID:y2y9ljxTi
デブにもおすすめのコンバットシャツおしえてください。
t165 w100ぐらいです
259名無し迷彩:2012/10/21(日) 16:43:27.17 ID:reMvosTU0
てす
260名無し迷彩:2012/10/21(日) 18:33:54.39 ID:V75E0WZP0
>>252
それ自分も買った
性能はあちこちで酷評されているが
取りあえず無線機使える人数を増やすには悪くない

ちなみに手持ちのケンウッド用PTTをつないでみたけどダメだった
icom用が使えるかはわからない

端子の見た目はicomぽいのだがそっちは手持ちがない
もしicom用PTTを試した人がいたら結果を教えて欲しい
261名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:22:49.31 ID:ZTDaBE9v0
本当にド素人の馬鹿の考えなんだけど
こんな感じにすれば銃を横に倒しても真上にHOPかかって遠くまで撃てないかな?
http://i.imgur.com/uTeAi.png
262名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:24:38.56 ID:1+TsquK90
で?
263名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:29:50.44 ID:OnYkXUXN0
どうやってHOPUPパッキン押し込んでるレバーやら調節機構やらチャンバーやらを給弾口を固定したまま回転させるんだ?
そして動き回った後に銃を静止させた時、動揺を瞬時に抑える 現代戦車並みの制御をどう実現させるんだ?

下手な考え休むに似たり
264名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:34:51.37 ID:8RDFcRyL0
この発送は前からあって、作ろうとしてる人はいるが
その後が伝わってこないって事は難しいんだろうな
265名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:41:30.43 ID:ZTDaBE9v0
>>262
自分でどの向きに倒しても撃てる銃を自作できることならしてみたいと思ったから
こんな感じの考えはありなのかどうか聞いてみた

>>263
ホップ用のパッキンで弾を保持せずに別の保持用パッキン云々・・・
とか考えたけどやっぱり無理そうだな・・・

>>264
前からあったのかよwww
266名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:42:47.45 ID:6muxFBi+0
実物ホロが気になってちょっと調べてて
1インチウィーバードーブテール、ピカティニーレールに取付可
マルイM4無加工取付可
って書いてあったんですが
これって次世代SCAR-Hのレイルにつきますか?
つくなら近いうちにIYHします。
267名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:46:57.42 ID:X4Benn6F0
兵庫県出身です。
サバゲーを始めようと思って検索したんですがフィールドが無いです
フィールドが無い県の方たちは隣の県に行ってるんですか?
その時は県のコミュニティーではなく他県のコミュニティーに入るんですか?
268名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:50:53.73 ID:SRSbb4GZ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3541990.jpg.html
CYMA CM046のAK47(某AK専門店さんで調整済み)を今日使ったんですが、弾ポロ・正常発射できても3発に1回の割合で向かって右への大きなフライヤーがでてしまいまして。
友人にチャンバー周りが怪しいと言われ分解してみたのですが、パッキンがこのようになってしまっています。
原因はパッキンということで大丈夫でしょうか。
269名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:51:44.69 ID:+uGoKzPD0
>>261-264
ベアリングでくるくる回るバレル昔あったようなガス用だったけど
ロングバレルにしたいだけだったからイミフだったわ
270名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:59:47.33 ID:XAxeDtD60
>>268
交換した方が良いが関係ない
271名無し迷彩:2012/10/21(日) 22:05:06.94 ID:SRSbb4GZ0

関係ないですか、ありがとうございます。
チャンバーを含めてマルイ製に変えてみます。
272名無し迷彩:2012/10/21(日) 22:51:50.02 ID:XxmSmCm80
側面や後ろにライフルを持ち運べるスペースの付いているリュック(バックパック?)にはどんなものがあるのでしょうか?
昔ネットで画像を見たのですが名称を忘れてしまいました。
サバゲー荷物を少しでも減らすために購入したいので知っている方がいましたらぜひ教えてください。
273名無し迷彩:2012/10/21(日) 23:16:36.89 ID:OnYkXUXN0
>>272
EBERLESTOCKのGUNSLINGER PACKとか?
274名無し迷彩:2012/10/22(月) 00:33:32.91 ID:yZVBu3af0
ガントレッカー
275名無し迷彩:2012/10/22(月) 00:43:56.54 ID:jhuuyFfs0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ M 4 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
276名無し迷彩:2012/10/22(月) 00:50:51.07 ID:JB641Wq/0
>>272
ここ見れば色々載ってるよ。
結構高いね。
http://www.uscav.com/category.aspx?catid=1723&tabid=548
277名無し迷彩:2012/10/22(月) 02:44:42.42 ID:z/CllRaO0
>>268
多分タペットプレート付近に詰め物でデチューンされてる
278名無し迷彩:2012/10/22(月) 03:44:36.63 ID:wBit86O10
kwsk
279名無し迷彩:2012/10/22(月) 08:15:41.09 ID:z/CllRaO0
とりあえず分解
280名無し迷彩:2012/10/22(月) 13:33:26.86 ID:u2TBgOws0
プレキャリの上からチェストリグってOKですかね?初心者なのでよくわからないのですが。
皆さんがゲームで着ている前面の物が一体型なのかそうなのかわからないのです・・・。

あと更にその上からバックパックってのもありですか?
281名無し迷彩:2012/10/22(月) 13:39:46.98 ID:E5R+Giyq0
あり
282名無し迷彩:2012/10/22(月) 15:39:05.48 ID:gDAJIQi20
フィールドが遠いなのど事情があって月1程度しか参加できません。
みなさんは練習的な事はどうしていますか?
やはりシューティングレンジとかになるんでしょうか?
283名無し迷彩:2012/10/22(月) 16:04:58.65 ID:tneq5v410
サバゲの動画や写真を見てるとみんなレンジャーや日本兵といった個性的な格好をしてますが
これはフィールドに行ってから着替えるんですよね?
女性は更衣室を用意しているフィールドもあるようですが男性は?
セーフティーエリアとかでパンツ丸出しで着替えるんですか?

だとしたら…是非、参加したいなぁ
284名無し迷彩:2012/10/22(月) 16:36:02.02 ID:cz48lh7h0
>>283
アッー!?
285名無し迷彩:2012/10/22(月) 16:44:03.09 ID:qTGmEKbV0
女性で悩んでるのかと思ったら最後の一文何だよwwwww
286名無し迷彩:2012/10/22(月) 18:34:46.20 ID:u2TBgOws0
>>281
ありがとうございます。上2つはFLYYEで欲しいなあと思ったのがあるので、それを買いたいと思います。
287名無し迷彩:2012/10/22(月) 18:51:10.36 ID:1xuB4lyw0
>>283
クッソワロタ
288名無し迷彩:2012/10/22(月) 18:59:23.50 ID:IC3sQKPh0
>>283
ワロタ
289283:2012/10/22(月) 19:24:23.03 ID:tneq5v410
なぜ笑われてるのかわかりませんが、実際のトコロどうなのでしょうか
地元のフィールドは車の方がほとんどの超田舎なので、下はBDUのままという方が多いです
関東圏では電車で参加、という方も多いようでしたので質問をしてみたのですが…

もしセーフティーエリアでパンツ丸出し着替えなら、千葉あたりに引っ越しを検討します
290名無し迷彩:2012/10/22(月) 19:26:28.54 ID:0beqtq9E0
>>283
楽園ですよ
291名無し迷彩:2012/10/22(月) 19:48:24.90 ID:LcRN2XMZP
>>283は女
292名無し迷彩:2012/10/22(月) 20:07:15.06 ID:V7iij3GD0
オカマはゲームに参加しても大丈夫でしょうか?
293名無し迷彩:2012/10/22(月) 20:18:55.71 ID:DoQG6jsiO
マワシならok
294名無し迷彩:2012/10/22(月) 20:19:21.43 ID:cz48lh7h0
>>292
構いません。 ですが股間の安全装置は常に掛けておくようにお願い致します。
295名無し迷彩:2012/10/22(月) 20:24:12.35 ID:LwxlR3S40
>>292
前日のうちにボルトストップまで撃ち終えてからご来場ください。
296名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:21:13.59 ID:u2TBgOws0
お前のピストンは常に前進位置なんだろ?w
297名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:45:35.22 ID:17oNmovJ0
いつまでくだらん話してんだよ
298名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:55:35.66 ID:BdZ2hRUM0
次の方どうぞ
299名無し迷彩:2012/10/22(月) 22:56:57.17 ID:waSAHOfW0
vfc製HK416のガスブロが発売されるようですが、ストック部単体で入手することは不可能でしょうか?
300名無し迷彩:2012/10/22(月) 23:13:17.00 ID:2kNk+fbH0
>>299
HK416はすでに発売されてる
ストック単体での販売は今のところ無いけどちょくちょくヤフオクに出品されてる
相場は\7,000〜\10,000て所
301名無し迷彩:2012/10/22(月) 23:16:43.93 ID:bxhSZpih0
>>299
あれ?
VFC416GBBずっと前からあるし、VFCってパーツ単体で売るメーカーだから多分すストックもあるよ


ところで、VFC製H&Kバーティカルフォアグリップを関東圏の店舗で見た方いませんか?
302名無し迷彩:2012/10/22(月) 23:34:05.27 ID:xKKUzOpe0
PMC装備用にジャケットがほしいのですが。
良いレプリカ等教えていただけると嬉しいです。
本当はTADが欲しかったのですが高くて・・・予算は一万五千くらいまでを考えています。
303名無し迷彩:2012/10/23(火) 00:36:34.84 ID:ypa22xkM0
>>302
良いレプリカじゃないけど、どぞ。
ttp://dress1105.shop-pro.jp/
ttp://dress1105.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=TAD
アフターケア無いから注意ね。
304名無し迷彩:2012/10/23(火) 00:39:06.94 ID:SxOxG2Un0
TADのレプリカなら5000円くらいで買えるでしょ
305名無し迷彩:2012/10/23(火) 00:44:15.86 ID:XJUjj+K90
>>302
CONDOR タクティカルソフトシェルジャケットがそのぐらいの値段で質もそこそこ
306名無し迷彩:2012/10/23(火) 00:54:08.33 ID:Q/cUSqbJ0
>>303-305
レスありでした。
ひと通り見たところコンドルのジャケットが良さそうなので店などで見て購入を検討したいと思います。
307名無し迷彩:2012/10/23(火) 10:51:23.23 ID:b7ehMMkN0
http://iup.2ch-library.com/i/i0769895-1350956888.jpg
画像の銃に付いているようなクレーンストック用のくの字型大型バットプレートが欲しいのですが、
どなたか詳細を知りませんか?
ショップのストックパーツコーナーを漁ってみてもまるで見つかりません。
308名無し迷彩:2012/10/23(火) 12:38:06.39 ID:zcV6LdWG0
先が尖ったBB弾って無いよね?
ふと疑問に思っただけなんだが
309名無し迷彩:2012/10/23(火) 15:09:29.42 ID:1TLeTtsJ0
>>308
お前はBB弾のBBの意味知らんのか?
310名無し迷彩:2012/10/23(火) 15:25:52.60 ID:zcV6LdWG0
>>309 知らんどす・・・
311名無し迷彩:2012/10/23(火) 15:47:53.80 ID:okhwleiO0
>>310
先が尖った野球のボールって無いよね?
>>308>>先が尖ったBB弾って無いよね?

と、いうようなことを聞いたということを理解できれば良い
312名無し迷彩:2012/10/23(火) 16:25:28.86 ID:8YV2Co7J0
球弾弾って事なんだよね
313名無し迷彩:2012/10/23(火) 16:35:55.93 ID:zcV6LdWG0
>>311 なるほど
じゃあ先が尖っててエアガンで発射できる弾はないの?だったら良いのかスマホ
314名無し迷彩:2012/10/23(火) 16:36:32.44 ID:zcV6LdWG0
スマホじゃなくてスマソでした・・・
連投スマホ
315名無し迷彩:2012/10/23(火) 16:39:32.70 ID:pMkr9JWh0
>>313
昔はてるてる坊主型とかあったけど結局球に落ち着いた
HOPの関係で飛距離が一番伸びるんだろうな
316名無し迷彩:2012/10/23(火) 16:43:41.77 ID:zcV6LdWG0
>>315 なるほどやっぱ一番良いのがBB弾なのか さきっちょ尖ってたら不安定そうだしな
親切にどうも有難う
317名無し迷彩:2012/10/23(火) 17:48:30.33 ID:4knhDrBi0
実弾は速度あるからこそ尖ってるもんな
HOP UPってすごいと思うよ
318名無し迷彩:2012/10/23(火) 19:04:39.59 ID:GAvgvgf+0
むかーしむかしにはつづみ弾なるものがあったと聞くが…?
実物見たことないし、たぶんそんなに尖ってないだろうけど
319名無し迷彩:2012/10/23(火) 19:05:55.71 ID:B99GnIne0
球体なBB弾ばかりな理由は主に生産コストじゃないかと
320名無し迷彩:2012/10/23(火) 21:17:57.84 ID:8qM+6jBn0
>>318
うちにタカトクのSS5000とツヅミ弾あるけど先端は普通に丸いよ
321名無し迷彩:2012/10/23(火) 23:14:01.14 ID:e+Nji4hD0
実際銃弾型とどっちが飛ぶんだろうな
322名無し迷彩:2012/10/23(火) 23:22:42.46 ID:7Dw8kVIx0
そりゃ球形の方が飛ぶでしょ
銃弾型じゃHOPかからないしエアガン程度のパワーじゃライフリングも無意味
323名無し迷彩:2012/10/23(火) 23:30:15.05 ID:AdQquGwn0
次世代ScarLを購入したんですが、前に使っていたG&P 1600mah 1.2Vのミニバッテリー流用できますか?壊れないですかね?撃ってみたら飛距離が短いような気がします
324名無し迷彩:2012/10/23(火) 23:42:18.75 ID:LxxJw6Cb0
1.2vって1セルかい、電動ガン動かすのは無理でしょう
あとバッテリー強化しても基本飛距離は変わらないよ
325名無し迷彩:2012/10/23(火) 23:52:39.88 ID:AdQquGwn0
ありがとうございます。えっでも前に普通の電動ガンでバンバン撃ててましたけど…(笑)これ普通8.6Vかなんかですよね?印刷ミスかな
326名無し迷彩:2012/10/23(火) 23:54:46.75 ID:AdQquGwn0
8.4Vか。連投すいません
327名無し迷彩:2012/10/24(水) 00:01:57.18 ID:bP0yxNHv0
MP5KにM120モーターと7.4Vのリポを導入したいのですが、セクタカットは必要でしょうか?
328名無し迷彩:2012/10/24(水) 01:14:30.35 ID:GqiF9vI10
M4やスカーに付けれるカスタムパーツで、マガジン挿入口の前ところに付けるパーツの名前を教えてください。
ハンドカバーかと思ったら違いました。
329名無し迷彩:2012/10/24(水) 01:20:06.88 ID:eyJ80Wxh0
>>328
まぐうぇるのことか?
330名無し迷彩:2012/10/24(水) 01:20:52.44 ID:oQrBvg2d0
マグウェルでggr
331名無し迷彩:2012/10/24(水) 01:21:30.86 ID:NsBxkT8O0
>>328
マガジングリップ
332名無し迷彩:2012/10/24(水) 01:26:56.53 ID:GqiF9vI10
マグウェルでした。
ありがとうございました。
333名無し迷彩:2012/10/24(水) 01:30:25.21 ID:zEyFS5kL0
間とってマグウェルグリップでいいんじゃね
334名無し迷彩:2012/10/24(水) 01:43:08.83 ID:2UrTR+rq0
mp5A5hgって今でもサバゲで活躍できますか?
飛距離はどの程度ですか?
あと、大学にサバイバルゲームのサークルってありますかね?
335名無し迷彩:2012/10/24(水) 02:09:35.17 ID:eyJ80Wxh0
>>334
質問してる内容がプアすぎるからもう1回
336名無し迷彩:2012/10/24(水) 02:52:12.68 ID:Z++ORQZ80
ハイサイのをハイサイ不可のフィールドで使いたい場合
バッテリーを低性能なのに変える手って使える?
その場合実際どれぐらいに下げると使えるの?
337名無し迷彩:2012/10/24(水) 02:53:01.49 ID:9SYhWfDT0
>>334
活躍できないし飛ばないし大学にもよるがお前はサバゲをやるな死ね
338名無し迷彩:2012/10/24(水) 02:58:06.57 ID:eyJ80Wxh0
>>336
どのレベルのハイサイかによるんじゃね?
レートがぎりか、制限より相当違うのかとかさ
バッテリーどうのよりモーター下げたらいいんじゃないかと思うけどな
339名無し迷彩:2012/10/24(水) 03:01:59.79 ID:zIPI9R+10
>>336
指定は8.4vだけどそれを7.2vとか6vとか使えばサイクルは落ちるけど
それやったところでハイサイだからダメって言われたらどうしようも無いし

仮に運営が許可しても、ゲーム始まって誤解されたらいちいち説明するの面倒くさくね?
不可って言われてるなら使うなって思う
340名無し迷彩:2012/10/24(水) 03:11:13.36 ID:Z++ORQZ80
>>338-339
バッテリーならその場で切り替え出切るしと思いましたが

誤解される可能性は想定していませんでした
別に用意した方が良いですねありがとうございます
341名無し迷彩:2012/10/24(水) 03:16:09.08 ID:FjEOD75/0
>>334
お前なに中(中学)だよ
342名無し迷彩:2012/10/24(水) 03:18:01.28 ID:eyJ80Wxh0
なんにしてもダメって言ってるフィールドのレートが秒何発か判ったらそれを超えないようにすればいいだけ
バッテリーで対応できる程度のギア設定とモーターならそれでいいしだめならモーターをで
最期はギア比を下げるだけどメカボ開けずに対応できるのはモーター交換までだから
なんにしても弾速計誰かに借りて一応確認しておけば今後の対応しやすいと思うわ
343名無し迷彩:2012/10/24(水) 08:44:46.37 ID:aOzJ2CbKP
全くエアガン関係ないけど、p2経由でもアク禁になる事あるの?
344名無し迷彩:2012/10/24(水) 09:11:47.22 ID:juQWa33p0
>>343
板違い
345名無し迷彩:2012/10/24(水) 11:14:47.84 ID:nc+qiOgT0

なぜM1スチールヘルメットにはチンストラップが二つついているのでしょうか?
346名無し迷彩:2012/10/24(水) 13:01:17.88 ID:BrprhlQt0
マグプルマサダと言うトイガンを探しているのですが
商品化はしているのでしょうか?
347名無し迷彩:2012/10/24(水) 13:08:45.14 ID:juQWa33p0
348名無し迷彩:2012/10/24(水) 13:09:40.60 ID:8V5HWW1H0
>>346
あるよ
Amazonにも有る位だ
349名無し迷彩:2012/10/24(水) 13:12:28.38 ID:BrprhlQt0
>>347,348
ありがとうございました。
ただ、海外製しか出てないんですね。
350名無し迷彩:2012/10/24(水) 13:15:34.98 ID:8V5HWW1H0
>>334


       意       貴
       味       方           たい事はそ
       が  言語中枢が無い?     い       れ
       わ         何         言       で
       か        言              わ終
       ら         い              り
       な      解 し たく             か
       い   理    い 無い
        ゜    もかの               ??
351 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:4) :2012/10/24(水) 13:57:41.64 ID:tsjiP4jX0
>>346
流石にそれくらいはググれよ、どんだけ他力本願なんだよ
普通にマグプルマサダエアガンでググっても出てくるぞ
352名無し迷彩:2012/10/24(水) 14:02:25.54 ID:1Lb8xoACO
名称や組み込みが分からない質問はよく分かるが
目の前の箱に単語入れれば済むような質問する奴は大抵ガキかアホ
353名無し迷彩:2012/10/24(水) 14:04:31.07 ID:/WG9mifY0
お互い位置が知られている状態での撃ち合いで、ブッシュの影に隠れるのですが、身体を完全にかくしていても草や地面で被弾した弾が当たりいつもヒットになってしまいます。
何かブッシュへの隠れ方のコツ見たいないでしょうか?
354名無し迷彩:2012/10/24(水) 14:09:34.98 ID:ELTvXkwF0
>>353
撃ち合うのではなく威嚇射撃しながら一旦逃げるのが正解。
355名無し迷彩:2012/10/24(水) 14:55:21.86 ID:bP0yxNHv0
>>327をお願いします。
マルイ製です。
356名無し迷彩:2012/10/24(水) 15:31:54.62 ID:eW8IXH6g0
>>327
いらないんじゃね?
↓参考になるんじゃないかな。
ttp://gunsmithbaton.militaryblog.jp/e139927.html
357名無し迷彩:2012/10/24(水) 18:54:14.06 ID:/WG9mifY0
>>354
ありがとうございます。
位置がばれてるならさっさと移動しろってことですね。
358名無し迷彩:2012/10/24(水) 20:52:30.66 ID:4aVjkAiY0
ゴーグルを買おうと思っているのですが、サングラスのようなものはないですか?
359名無し迷彩:2012/10/24(水) 21:05:55.43 ID:vzbMPbfq0
この板でたまに「マルイに送れば?」とのご意見を見かけますが
メンテとして送ると、具体的にどのような処置が行われるのでしょうか?
クリーニングのみ?
それとも、へたったスプリングやバネを交換してくれる?

実際に送った事のある方がいらしたら、
期間や費用なども合わせて、教えてください。
360 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:4) :2012/10/24(水) 21:15:24.26 ID:tsjiP4jX0
>>359
直接マルイに問い合わせるのが1番確かかと
361名無し迷彩:2012/10/24(水) 21:29:34.61 ID:IvQ6ufyg0
>>358
OAKLEYとかESSとかで好きなのを選ぶといいかも
俺は最近ESSのcrossbow買った
362名無し迷彩:2012/10/24(水) 21:37:37.86 ID:UzfVOlVq0
http://iup.2ch-library.com/i/i0770847-1351082143.jpg
このM4のようなアウターバレル兼サプレッサーなごんぶとバレルって電動ガン用も売っているのでしょうか?
363名無し迷彩:2012/10/24(水) 21:47:53.10 ID:4aVjkAiY0
http://fortress-web.com/SHOP/120303-7400296.html
例えばこれなんかはこれだけで防弾ゴーグルとして使用できるのでしょうか?
364名無し迷彩:2012/10/24(水) 21:54:48.88 ID:4OiCgV91I
M16A1とVNをレール付きフレームにしたいのですが
A2以後のモデル対応しか見つけられません
A1対応品をご存じの方情報を下さい!
365名無し迷彩:2012/10/24(水) 21:58:14.09 ID:4OiCgV91I
あ、364はマルイのM16です
失礼しました
366名無し迷彩:2012/10/24(水) 22:00:29.75 ID:hwbj0Gla0
>>362
何処でも買えますが、貴方は買えないと思います。
>>363
普通は使いませんが貴方が使うなら十分過ぎるほど大丈夫で安心です。
367名無し迷彩:2012/10/24(水) 22:03:03.10 ID:hwbj0Gla0
>>364
残念ですが現在販売してる所は有りません。
368名無し迷彩:2012/10/24(水) 22:10:38.14 ID:4aVjkAiY0
>>361>>366
見た目重視したいのでこれで行こうと思います
ありがとうございました
369名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:05:50.97 ID:4PB7ulFn0
シューティンググラス禁止のフィールドが多いから普通のゴーグルも買っとけよ
370名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:22:29.99 ID:m3Dqpy5yO
身体的な理由で片耳がほとんど使い物にならないのですが、サバゲで不利になりますか?
両耳だと、ギリギリ日常生活に支障が出ないレベルです。
371名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:25:23.12 ID:juQWa33p0
有利/不利を問えば不利だが、それを忘れるだけの楽しさがある
「遊び」なんだから、難しく考えずに飛び込め
372名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:26:20.74 ID:REcgDV300
>>370
やってみないと分かりません。
でも片目しか見えない人もいたから大丈夫だと思う
373名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:28:25.06 ID:CQLgFRhT0
TENGA 3Dを使い始めてもうすぐ1年になります

コストパフォーマンス半端ないと思います

一体いつまで使えるのでしょうか?
374名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:29:19.96 ID:m3Dqpy5yO
お早い回答ありがとうございます。
有利不利を考えず、全力で楽しむことを考えたいと思います。
375名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:33:11.44 ID:4OiCgV91I
>>367
ありがとうございます
フロントも全て変える前提ならA2フレーム換装は可能ですか?
376名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:39:29.38 ID:U6KtJyMu0
>>370
俺の知り合いに右目がほとんど見えない奴がいるがそいつは開き直ってゴーグルの右目に眼帯つけてフィールドを駆け回ってたよ
377名無し迷彩:2012/10/25(木) 02:06:56.88 ID:UPOslVBW0
友人に誘われて今度インドア戦をしに行くのですが、友人いわく、「ちょろいもんだぜ」の構えがインドア戦では有効、みんなあの構えしかしてないぜ。とのことです。
彼は俺をからかっているのでしょうか?
378名無し迷彩:2012/10/25(木) 02:11:45.88 ID:QIrn9mOe0
>>377
からかわれてる気がするな
インドアでも邪魔にならない短い銃使うし
379名無し迷彩:2012/10/25(木) 02:32:52.45 ID:kREX88MP0
380名無し迷彩:2012/10/25(木) 09:28:36.00 ID:lIxdI0luO
弾速計を買おうと思ってるんですが
XCORTECH X3200か、UFC プロ クロノグラフで迷ってます。
見た目も価格帯も似たような感じですが
性能的な差や使いやすさの違いなどありますか?
381名無し迷彩:2012/10/25(木) 09:40:06.28 ID:LeHaglK10
>>380
素直にX3200にした方がいい
使ってる人も多いし製品的にUFCより信頼できる
382名無し迷彩:2012/10/25(木) 12:00:06.93 ID:lIxdI0luO
>>381
サンクスです。X3200にします。
383名無し迷彩:2012/10/25(木) 12:37:45.28 ID:BEMzTDiK0
これはゲームの画像なのですが、この416についているフラッシュハイダーは実際に存在するものでしょうか?
もし存在するならばどこのメーカーでしょうか?
http://i.imgur.com/266Q9.jpg
384名無し迷彩:2012/10/25(木) 12:40:25.12 ID:GtiK1Wtk0
>>383
SurefireのMB556じゃないかな
385名無し迷彩:2012/10/25(木) 12:52:45.60 ID:sFHDaILl0
すみません、ダットサイトを取り付けた場合ってアイアンサイトは取るんでしょうか?
ドットが被ってしまうのですが。
386名無し迷彩:2012/10/25(木) 12:59:44.25 ID:NX5+TNZV0
>>385
・アイアンサイトを外してダットサイトだけにする
・ダットサイトをハイマウントにしてアイアンサイトと被らないようにする
・アイアンサイトをフリップアップタイプに換える

どれでもお好きなのをどうぞ
387名無し迷彩:2012/10/25(木) 13:03:56.78 ID:zs9lOriz0
アナルに突っ込んでみるのもいい。
新しい狙いが定まる
388名無し迷彩:2012/10/25(木) 14:32:34.02 ID:BEMzTDiK0
>>384
ありがとうございます
MB556で検索したら画像と同じハイダーがでてきました
389名無し迷彩:2012/10/25(木) 14:33:40.53 ID:cnzz34K80
>>386
選択肢、かぶったまま覗く。が抜けてるぞ。
390名無し迷彩:2012/10/25(木) 18:27:16.64 ID:SI8Yqrku0
定例会に参加(15分〜20分)8ゲームの場合ノーマルマグは何本、バッテリーは何本持っていけば安心ですか?
391名無し迷彩:2012/10/25(木) 18:28:20.78 ID:EwXnAg9W0
マルイ製 m1911a1 でグリップセフティに干渉しないリングハンマーを探しているのですが、
KM企画のエッグホールハンマーは干渉しないでしょうか?
392名無し迷彩:2012/10/25(木) 18:28:36.04 ID:SI8Yqrku0
>>390
次世代sopmodバッテリーでお願いします
393名無し迷彩:2012/10/25(木) 18:57:38.32 ID:qA+UyJLV0
>>390
金があるなら、マガジン8本バッテリー4つあれば撃ちまくっても余裕

金無いなら、マガジン3本バッテリー2つで、無駄弾撃たない地味プレイ
それで定例会に数回参加すればもっとマガジン必要とか自分で判断出来るだろ
394名無し迷彩:2012/10/25(木) 20:45:01.57 ID:yXqdYxCg0
>>299の人と似た質問になりますが、「HK416cのストック」は入手できるでしょうか?
395名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:14:42.58 ID:Rc1daw64P
最近ガス風呂のマガジンにガスが入りづらい上に撃ったら思い切りガスを吹き出します
寒さのせいでしょうか
396名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:15:59.68 ID:BMZk/nJB0
マルイスタンダードm4のアイアンサイトの外しかたってどうすればいいですか?

方法教えてください
397名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:20:18.34 ID:2+mqOV5b0
>>395
>>1
>・曖昧な質問には明確な回答ができません。
398名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:21:55.63 ID:EkpaUdzY0
>>395
はい
>>396
インナーバレルを取り出してからサイト下の穴から
六角レンチを突っ込んで隠しイモネジを外す
緩めるだけでよかったかもしれないけど忘れた
399名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:26:19.77 ID:BMZk/nJB0
>>398
即レス感謝です

トリプルマウントスコープを付けたのですが、アイアンサイトがかぶってしまったので……

アイアンサイト取っても変じゃないですよね?
400名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:28:28.94 ID:Rc1daw64P
>>397
機種はWAガバです
ガスは入ることは入るのですが、外に吹き出す量が多すぎます
401名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:36:44.55 ID:GKPLez4X0
>>399
スタンダードのハンドガードだとちょっとバランス悪く感じるかもしれない
けど個人の好みだから自分が気にならないならいいんじゃないか?
ただ、気になるようだったら↓このスレで教えを乞うと良い。きっと素晴らしいM4にカスタムするためにアドバイスが貰えるはずだ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350109532/l50
402名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:46:59.73 ID:BMZk/nJB0
>>401
  -?_─ - ─_?_─ -  ─? ̄─ - ─_?_─ - _?-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─? ̄-
            M4沼  ─ ̄ -?-- ─? ̄─?--? ̄?-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─? ̄-
              ─ ̄ -?-- ─?--? ̄?-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三
403名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:59:54.19 ID:GtiK1Wtk0
>>399
実銃を意識するなら
フロントサイトをとっぱらった後にM4用のガスブロックか折り畳みサイト(A.R.M.S.の#41とか)を変わりにつけないと
ちゃんと撃てないモノになるからありえない
404名無し迷彩:2012/10/25(木) 22:09:24.18 ID:s52+wCN30
WAのSVI Tiki ハイキャパについて質問です
内部パーツは通常のSVIシリーズと互換性ありますか?

6インチは無理でも、コンパクトなTikiならTOPガスで冬も使えるかと思い、
冬限定でバルブとハンマースプリングの交換を考えています
ガスはTOP同圧のをヤフオクで探します
弾速計は持ってます
405名無し迷彩:2012/10/25(木) 22:31:34.04 ID:2+mqOV5b0
>>400
あいかわらず、情報不足 小出しは嫌われるだけ

室温は?ボンベは冷えてないか?マガジンは冷えてないか?
そもそもボンベの口金とバルブの相性もあるぞ 違うボンベの使うとか

>>404
WAガバは
シングルスタックとハイキャップそれぞれの専用パーツと
サイズ違いの外装パーツ以外の内部パーツはほぼ全て共用

バルブもハンマースプリングも当然一緒
406名無し迷彩:2012/10/25(木) 22:37:43.97 ID:SI8Yqrku0
ダットサイト・ACOG・ホロ
それぞれおすすめがあったら教えてもらいたいです
予算は〜15000でおねがいします
407名無し迷彩:2012/10/25(木) 22:43:23.21 ID:smaFuvPm0
>>406
ACOGとホロはそれだと桁が足りない
レプリカにお勧めは無い

ダットサイトならとりあえずノーベルアームズのなら実用性で言えばおすすめ
ただし、見た目はモデルになった実物とはだいぶ違うので雰囲気重視で
408名無し迷彩:2012/10/25(木) 22:43:23.08 ID:2+mqOV5b0
>>406
・ダットサイト Aimpointレプで単色タイプ 多色切り替えは地雷多い
・ACOG    アイリリーフ短めでゴーグルを選ぶ 付けた銃を飾ってみる方が良いかも
・ホロ     パチはおしなべてクソ オススメなど存在しない
外観の再現性にそこまでこだわらないなら上記ニ種はノーベルのを選べ


このスレのまとめサイトと
レプ光学スレとも読め

【地雷中華】光学サイト実用スレx7【大外れ】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1344944380/l50
409名無し迷彩:2012/10/25(木) 22:53:36.09 ID:wtpYXPhd0
>>406
ダットサイト サイトロンSD-30
ACOG ノーベル0432FR (ACOGっぽい形だけどレプリカではないので注意)
ホロ なし
410名無し迷彩:2012/10/25(木) 23:35:58.90 ID:BEMzTDiK0
ホロサイトのパチに耐えられず実物買ったけど所有感と質感半端ない
ホログラム綺麗で明る過ぎワロタ
411名無し迷彩:2012/10/25(木) 23:37:06.69 ID:xXUpXC730
>>400
仕様です
412名無し迷彩:2012/10/26(金) 00:16:51.34 ID:tAxjwcjy0
電動ガンの購入を検討しています
マガジンの弾を撃ち終わったら止まる、ボルトストップ?機能があるのは
マルイの次世代以外にありますか?
413名無し迷彩:2012/10/26(金) 00:30:20.77 ID:vVH5px6d0
無い
414名無し迷彩:2012/10/26(金) 00:33:03.52 ID:mu8R9U4w0
更に言うなら次世代にもあるのとないのがある
415名無し迷彩:2012/10/26(金) 00:52:32.71 ID:tAxjwcjy0
回答ありがとうございます
そうですか、無いんですね〜残念です
M4系が好きじゃないんで、もう少し手持ちのエアコキで頑張ります
416名無し迷彩:2012/10/26(金) 02:19:40.74 ID:dsPH+Ycl0
初めて国内ショップから海外製電動ガンを買おうと思うのですが

1、国内ショップで売られている電動ガンには
並行輸入物と日本向け仕様の二種類があると聞きました。
”日本向け仕様”というものは最初からM90程度のスプリングが入っているのでしょうか?
それともスプリングカットでしょうか
メーカーごとに違うとおもいますがG&G G&P S&T CYMAあたりが気になっています。

2、日本向け仕様の海外製電動ガンが手に入れられる通販ショップをご存知でしたら教えて下さい
 (ちなみに現在フォースターでS&Tのタボールブローバックを買おうと考えています)
417名無し迷彩:2012/10/26(金) 02:35:15.55 ID:Y1auK8El0
一部の高級中華は日本仕様としてスプリングが交換されてるやつもある
結局メカボの分解・清掃するから意味ないけどね
S&Tなんか安かろう悪かろうの代名詞、ブローバック仕様でも結局はプラフレームだし
あと四星は販売店として最悪の部類に入るから心得といた方がいい
418名無し迷彩:2012/10/26(金) 02:39:45.67 ID:s6ZqsTeE0
>>416
ついでにそこは中華系ショップでろくな話がないから何があっても泣かない
419名無し迷彩:2012/10/26(金) 03:07:30.82 ID:dsPH+Ycl0
返信有難うございます。

タボールブローバックを探してたら
ウェブショップアシュラっていうフォースターとレイアウトがほぼそっくりなサイトを見つけたんですが
もしかしてこれはショップ名を買えてるだけで実際は同じ会社だったりとかですか?
420名無し迷彩:2012/10/26(金) 03:17:55.75 ID:2ykiVca10
まったく同じ会社ぞよ
421名無し迷彩:2012/10/26(金) 07:27:55.98 ID:bG4E4uBy0
なんだと!!てめぇ!
ちんこ揉ませろ!!
422名無し迷彩:2012/10/26(金) 08:10:56.04 ID:auVB+s/L0
>>412
他が無いとか言ってるけど
システマのトレーニングウェポンとTOPのEBBについてる

どっちも自分で改造・調整できる人じゃないとオススメできないが
423名無し迷彩:2012/10/26(金) 08:43:18.39 ID:mvbYjQ3KP
>>419
これってボルトストップ機能ある?
三ヶ月前に普通のタイプ買ったけど待ってれば良かった
424名無し迷彩:2012/10/26(金) 08:59:20.82 ID:ktFpW+J20
>>423
少し前の書き込みも読めないの君は
425名無し迷彩:2012/10/26(金) 11:36:23.42 ID:h9XaUQY0i
ニッスイAKのマウントレイルの購入を考えているのですが、2500円程度の物より5000円程の物を選択した方がいいのでしょうか?
426名無し迷彩:2012/10/26(金) 12:09:52.24 ID:0TsRY+C60
A&KのMK46にマルイのHCに使われているシリンダー組み込みたいのですが、
ネットショップで見つける事ができませんでした。マルイから取り寄せるしかないのでしょうか?
427名無し迷彩:2012/10/26(金) 12:29:17.27 ID:mvbYjQ3KP
>>419
初期ロットのバッテリー付属って、不良あったらゴメンナサイってことかwww
428名無し迷彩:2012/10/26(金) 12:56:07.38 ID:6sJKbvMc0
>>425
ニッ水のAKバッテリーをレイルで外付けマウントするって意味かな?
ごめん意味がよくわからない
429名無し迷彩:2012/10/26(金) 13:22:34.02 ID:xwhPwUnuO
SD30に使用できるおすすめのブースターはありますか?
430名無し迷彩:2012/10/26(金) 13:24:08.16 ID:ASVq6U+V0
>>429
(レプリカではない)どこかのメーカーの実物
431名無し迷彩:2012/10/26(金) 14:22:18.28 ID:h9XaUQY0i
>>428
ニッスイは必要なかったですね…
サイトなどのマウントレイルです
432名無し迷彩:2012/10/26(金) 14:23:01.39 ID:h9XaUQY0i
>>428
ニッスイは必要なかったですね…
サイトなどを乗せるマウントレイルです
433名無し迷彩:2012/10/26(金) 14:23:36.14 ID:h9XaUQY0i
多重書き込み失礼致しました…
434名無し迷彩:2012/10/26(金) 15:10:12.66 ID:ktFpW+J20
ガスブロM4でオススメなのはどれでしょう。簡単な分解とか整備はできますが、金属加工とかはできないので、箱だしでもそれなりに使えて、サバゲーでも使いたいです。リコイルより作動性重視。予算は5万ぐらいです。
435名無し迷彩:2012/10/26(金) 16:01:15.65 ID:auVB+s/L0
>>434
現状KSCしか選択肢無し、だがメーカーサポートは海外製と同じく糞なので期待せぬよう
436名無し迷彩:2012/10/26(金) 18:55:38.61 ID:sc4zWmTv0
KJのM700(タナカM700旧型)を、
ハイアウトプットバルブ+強化ハンマーSP+レッドガスで打ったらどうなりますか?
規制値超えますか?壊れますか?
437名無し迷彩:2012/10/26(金) 18:57:39.24 ID:wz9LVafP0
◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
438名無し迷彩:2012/10/26(金) 19:19:34.44 ID:sc4zWmTv0
てことは規制値超えるんですね?
ありがとうございました
439名無し迷彩:2012/10/26(金) 20:06:09.58 ID:2ykiVca10
>>426
純正シリンダーはほとんど扱ってる店ないんじゃないか?(純正ギアはたまに見かけるが)
とりあえずマルイから買った方が早い
440名無し迷彩:2012/10/26(金) 20:37:23.99 ID:9dnH4x6J0
米軍の兵士が着ているのを良く見る
クリーム色の無地のTシャツみたいなものの名前は何でしょうか

コンバットマガジンではアンダーウェアと紹介されてましたが
検索してもそれらしいものは…中田商店のも黒くて長袖ですし…
売ってるお店もご存知でしたら教えていただきたいです
441名無し迷彩:2012/10/26(金) 20:41:00.05 ID:pbUjgGYC0
米軍実物Tシャツ MOISTURE WICKINGとか?
442名無し迷彩:2012/10/26(金) 21:02:00.42 ID:bwz9OeVL0
G&PのM4の購入を考えてるんだけど、G&Pのスレはないのかな?

443名無し迷彩:2012/10/26(金) 21:32:53.57 ID:2ykiVca10
ないので中華統合スレへ
444名無し迷彩:2012/10/26(金) 21:43:58.61 ID:4UEn033f0
実物のブースターを数多く取り扱っている通販サイトはないですか?
445名無し迷彩:2012/10/26(金) 21:49:31.39 ID:bwz9OeVL0
>>443
ありがと
446名無し迷彩:2012/10/26(金) 22:25:23.25 ID:9dnH4x6J0
>>441
これです!ありがとうございます!
447名無し迷彩:2012/10/26(金) 23:23:53.31 ID:m+Krjk3p0
今は亡き、Jアーモリー社のガスブローバックガン”J-ARMORY FBI スペシャルビューロー ”を
買おうと思っているのですが、如何せん、ドマイナーなメーカの上に
倒産しているので買って公開したくないので撃ち心地や頑丈さなどを詳しく知っていたら誰か教えて下さい
448名無し迷彩:2012/10/27(土) 00:10:25.05 ID:tZOuQTmC0
実物ホロサイト又はドットサイトを買おうと思っているのですが
おすすめのものを3個ずつぐらい教えてもらえませんか?
449名無し迷彩:2012/10/27(土) 00:19:32.06 ID:oGx3BiYd0
次世代SOCOMの在庫あるショップ知ってる方いたら教えて下さい。
450名無し迷彩:2012/10/27(土) 00:24:29.06 ID:4toRGr680
>>448
実物なら好きな形状、型番の物でいんじゃない?
一応実物を手にとって覗いたりチェックしてから判断したほうがいいが
451名無し迷彩:2012/10/27(土) 01:04:02.96 ID:tZOuQTmC0
ホロサイトを取り付ける際にアイアンサイトは邪魔になりませんか?
それともアイアンサイトは取り外すのですか?
年末発売のhk416dにつけようかと思っています
452名無し迷彩:2012/10/27(土) 01:27:19.15 ID:vCseRnutO
VFCとKSCの製品はメイドイン何処ですか?
453名無し迷彩:2012/10/27(土) 01:44:44.14 ID:gCEIJoIG0
何か似たような質問多いな
とりあえず現行スレのレス位は検索してほしい
454名無し迷彩:2012/10/27(土) 01:51:30.53 ID:TNsRP1Fk0
>>451
自分の見やすいようにすればいいじゃないか
M4と違って簡単に外せるんだし
455名無し迷彩:2012/10/27(土) 02:12:17.76 ID:Ep0cXog80
>>452
VFCは台湾
でも台湾の刻印やプリントは入ってないよ
456名無し迷彩:2012/10/27(土) 02:27:55.31 ID:sECiKlYN0
>>452
KSCは日本よ
457名無し迷彩:2012/10/27(土) 06:59:43.80 ID:EKzi+UE/0
>>449
熊本のWGにはあったよ。
通販してるような店とは程遠い価格だけど。
再販予定のSOPMODじゃダメなの?
458名無し迷彩:2012/10/27(土) 07:04:51.96 ID:BkTCJodpO
>>448
10万クラスの買い物を他人に任せる位の人間には実物ダットサイトはオススメできない
459名無し迷彩:2012/10/27(土) 07:55:17.21 ID:TNsRP1Fk0
>>458
それは違うだろwwww

ちょっとついでに実物ホロ買ってきて〜とかならあれだけどww
460名無し迷彩:2012/10/27(土) 08:11:48.67 ID:vCseRnutO
>>455->>456
ありがとう
461名無し迷彩:2012/10/27(土) 08:36:36.92 ID:Ep0cXog80
>>451
HK416はアイアン外しちゃいなよ
帰ったらオレのアイアン取った416の写真上げる←自慢か
オレはホロサイト付けたからHK純正って選択肢はなかった
TROYのバックアップサイトも考えたんだけど3万強するから諦めちゃった
462名無し迷彩:2012/10/27(土) 08:48:29.29 ID:jL42gSJ90
東京マルイのM14やVSR-10などの少し長めのを銃を
サバゲー未経験のヒョロい奴が最初の銃として持つのはオススメ出来ませんか?
重さなどからしてやっぱりハンドガンとかのコンパクトな銃のほうがいいですか?
463名無し迷彩:2012/10/27(土) 09:04:40.65 ID:xml1jgdp0
>>462
選択としては悪くないよ
場所によって
使い分けすればいいんじゃね?
464名無し迷彩:2012/10/27(土) 09:58:39.72 ID:0V3Wz02x0
>>462
M14なら問題ない。VSRは電動のセミオートでヒットがとれるようになってからがいい。
465名無し迷彩:2012/10/27(土) 10:43:39.50 ID:0f3o6syZ0
>>439
やはりそうですか、すっきりしました。
ありがとうございます!
466名無し迷彩:2012/10/27(土) 10:51:25.59 ID:FEEbom4y0
流速カスタムでFET組み込み済みなんですけどもトルクのいいモーターを教えていただけないでしょうか?
467名無し迷彩:2012/10/27(土) 11:42:08.91 ID:iDAwv6m70
30000入れたら?
468名無し迷彩:2012/10/27(土) 11:59:21.16 ID:BII7nPi70
ボルトアクションのスナイパーライフルが欲しいのですが、 u10 シニアとtsr_zeroはどちらがいいですか?
(命中精度、コスパ、耐久性、発展性など)

vsrは高いので…
469名無し迷彩:2012/10/27(土) 12:01:43.66 ID:Ecm/tTsgP
精度は値段なり
470名無し迷彩:2012/10/27(土) 12:09:52.32 ID:kSHo0uRy0
金貯めてVSR買え
471名無し迷彩:2012/10/27(土) 12:19:53.88 ID:7NYffMpI0
バイトしてVSR買え
472名無し迷彩:2012/10/27(土) 12:58:20.17 ID:zX212h0o0
>>468
VSRは精度・飛距離で十分価値の高い銃だ
買いなはれ
473名無し迷彩:2012/10/27(土) 16:23:30.26 ID:oilGzuth0
>>467
マルイ製の30000ですか?
あれはトルクよりサイクルUPモーターなので・・・
474名無し迷彩:2012/10/27(土) 16:25:39.05 ID:iDAwv6m70
>>473
トルクモーターだからサイクルアップするんだで
475名無し迷彩:2012/10/27(土) 16:31:20.66 ID:GChcUMVL0
レシーライフルで室内戦はキツいですか?
まだ持っていません。
476名無し迷彩:2012/10/27(土) 16:50:00.16 ID:WO0fzbaCO
愛が有れば大丈夫さっ!
477名無し迷彩:2012/10/27(土) 17:05:50.21 ID:K6+airUgO
>>474
他人のサイトの受け売りだが、EG30000のトルクは1000以下だ。
478名無し迷彩:2012/10/27(土) 17:38:03.16 ID:iDAwv6m70
ガンジニアだと思うが1000以下なんてことはない
見る欄まちがってるぞ
479名無し迷彩:2012/10/27(土) 18:09:29.37 ID:sFLYXXUW0
M14をハイサイ並の連射速度にすることは可能ですか?
合法の範囲で
480名無し迷彩:2012/10/27(土) 18:20:34.11 ID:TNsRP1Fk0
>>479
出来るけど似合わないのと発射サイクルは法律関係ない
481名無し迷彩:2012/10/27(土) 18:41:22.21 ID:Ecm/tTsgP
>>468
お座敷ならu10の奴いいぜ
カート式にもなるし精度なんて5mショットなら気にならん

482名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:05:10.84 ID:M93OFrY30
VSRって高いの・・・?
483名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:05:39.06 ID:sECiKlYN0
やっぱり内部カスタムはパーツメーカー揃えたほうが良いのかな(´・ω・`)
484名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:06:11.89 ID:sECiKlYN0
↑電動ガンの話です
485名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:06:48.81 ID:grhHrw1e0
>>482
馬鹿にしてるのかお前は
486名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:39:00.10 ID:NpEC6mvLi
>>482
お子様には高いよ
487名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:43:35.82 ID:nAvep7Wl0
>>483
メーカー揃えてもダメな時もあるし、すべては相性だから試してみるしかない
パーツごとの相性に、組み込む銃との相性も加わって複雑だからね
まあ流石に同じメーカーのシリンダーとピストンで干渉した!とかは聞かないし
揃えといた方が後々安心かも
組み込んだ後にトラブルの原因チェックするときとかに
488名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:57:35.69 ID:sECiKlYN0
>>487
ありがとう。
例えばシステマ(エナジー)とライラクスだったら、マルイと相性が良いのはどちらでしょうか?私見で構わないので参考までに・・・
489名無し迷彩:2012/10/27(土) 20:20:44.34 ID:qgQk+IIq0
サバイバルゲームに興味を持ったので始めてみようと思ったのですが、東京マルイ次世代電動ガンよりハイスペックな銃はありますか?
490名無し迷彩:2012/10/27(土) 20:25:55.09 ID:NQoZrkYd0
>>489
サバゲするんなら次世代じゃなくてもいいと思う
入門にはm4
491名無し迷彩:2012/10/27(土) 20:28:15.46 ID:4toRGr680
>>489
調整次第で大体どんな銃もハイスペックにも糞スペックにもなる
マルイは箱出しでも中々のスペックを発揮するという事だけ、調整しやすいのと情報が簡単に手に入るのはあれど
492名無し迷彩:2012/10/27(土) 20:30:42.55 ID:nAvep7Wl0
>>488
私見で構わないのだったらライラクス
日本の会社だし、電動ガン用パーツを多く販売してるからなんとなく
システマのパーツ類は、どっちかっていうとトレポン用のような気がしてる
493名無し迷彩:2012/10/27(土) 21:00:50.23 ID:/v2aReYm0
>>489
マルイ89式
マルイM14
494名無し迷彩:2012/10/27(土) 22:51:50.88 ID:sECiKlYN0
>>492
ありがとう。
今までごちゃ混ぜでカスタムしてて、手順通りに組んだのにギアが側に締め付けられて動かなかったりとか色々障害が起こってたから、今度からはメーカー揃えてみるよ
495名無し迷彩:2012/10/27(土) 22:57:26.72 ID:ZYs4peAnO
ちょっと質問なのですが 東京マルイのハイキャパ4.3にGP-008LED M3タイプ フラッシュライトLED 2510000131201って付きますか?
496名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:08:06.72 ID:qgQk+IIq0
>>493
ありがとうございます!
出来れば89式とM16の飛距離と、次世代電動ガンの平均的な飛距離もおねがいします
497名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:11:23.13 ID:dPMz4Aag0
どれもたいしてかわりゃしねーよ
498名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:14:12.14 ID:egM2tdAc0
vsrが高いだの次世代の飛距離がどうだのって、こんなんばっかしかいないのかよ…
499名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:20:34.91 ID:xP1/ehRr0
サバゲーに関するマナーを教えてください。何分初心者なもんで・・・
500名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:20:56.49 ID:uzY00dzw0
マジレススレでそんな事言ってもな・・・・・・・・・
今に始まったことじゃないだろ
501名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:22:44.79 ID:/v2aReYm0
>>499
・有料フィールドならレギュやルールがサイトに明記されてるから熟読する。
・運営にばれなきゃいいやとズルはしない。
502名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:35:35.51 ID:ExjtElCk0
今ALTAのスーパーフレックスってニーパッド使ってるんだけどゲーム中にずり落ちてきてしまいます。
何か他におすすめなニーパッドありませんかね?
503名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:38:27.40 ID:jIAlMU950
LandArms製 T2000ウェポンライトの購入を考えています。
この商品には、ストロボ機能がついていますか?
また、購入に当たり注意すべきことはあったら教えてください。

504名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:43:44.26 ID:dPMz4Aag0
>>502
アークテリクスのニーキャップ

>>503
ついてない
実物と違ってコリメーターレンズで安っぽい
塗装がだんだん緑色に変色する
レーザー付きは大抵のフィールドで持ち込み不可だからサバゲーで使おうと思ってるなら気をつける
505名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:44:44.60 ID:aCtxZzw10
友人からm4pmcを手に入れたのですが想像以上にうるさいかったのですが
これは他のメカボに入れ替えれば多少は静かになるんでしょうか?
506名無し迷彩:2012/10/28(日) 00:10:23.38 ID:gmw/t6fQ0
先週の木曜日にAmazonで買った、21日〜27日に到着予定の「オークリータイプ タクティカルグローブ」が届きません。郵便局に問い合わせてみたら、中国からの発送とのことでした。買ったことがあり、届くのが遅かった、という方はいませんか?
507名無し迷彩:2012/10/28(日) 00:14:14.24 ID:kL052pJy0
このご時世に中国から輸入するとかアホじゃないんだろうか
508名無し迷彩:2012/10/28(日) 00:17:20.11 ID:T6+2/zqq0
>>506
海外から発送は基本遅いよ10日から2週間ぐらいは当たり前かと
運が良いと4日ぐらいで着くこともあるけどね
509名無し迷彩:2012/10/28(日) 00:22:16.78 ID:gmw/t6fQ0
>>507
値段に釣られて確認しなかったため、アホなのは否めません

>>508
メールの内容を鵜呑みにしてました。詳しい説明ありがとうございます
510名無し迷彩:2012/10/28(日) 01:21:38.41 ID:RTjqxy5H0
>>505
なっても誤差の範囲。
元々M4PMCは五月蝿くなるように作られた銃と言われているので、
ハイダーを交換…特にサイレンサーに変えれば低減されるかも。
ハイダーは下側にイモネジがあるはずなので緩めれば外せるようになるはず。
試しに外してみれば?
511名無し迷彩:2012/10/28(日) 01:24:32.70 ID:tgER+feN0
>>506
今のご時世なんで税関通るのに時間かかってると思う。
100%検査とかいちゃもんつけて書類再確認させるとか。
512名無し迷彩:2012/10/28(日) 05:31:02.29 ID:pDsNArRI0
オークリーのグローブは本物一択だろ
数千円安くてパチモンとかどう考えても損だろ
513名無し迷彩:2012/10/28(日) 06:35:37.06 ID:IHyfrF1n0
>>507
反日感情抱いてるなら日本に発送なんてしないだろ
メディアに踊らされっぱなしのお前がアホかと思うが
514名無し迷彩:2012/10/28(日) 07:56:05.54 ID:9W0U6qRa0
>>512
サバゲだとグローブは消耗品だから本物はもったいなくて使えないよ
515名無し迷彩:2012/10/28(日) 08:28:02.47 ID:mftsYcZQ0
パチで買い替えていく方がいい
本物もそんなにしないからこだわるならありかも知れんけど
516名無し迷彩:2012/10/28(日) 09:10:57.62 ID:DD5htaR50
自分もそうだが毎日使うならともかくたまのサバゲーならパチでいいやって人が多いな

もちろん値段相応だから本物買って使い倒すのもありだけど
517名無し迷彩:2012/10/28(日) 09:14:23.35 ID:jaYwGFtX0
>>512
まあ「自分だけが真実を解かっている」妄想がここまで強くなるともう駄目だろうね
518名無し迷彩:2012/10/28(日) 09:50:26.57 ID:C5L702Nci
パチだろうとモノホンだろうと好きなの使えばいい
薦めるなら否定から入るのはおかしい
519名無し迷彩:2012/10/28(日) 10:00:04.68 ID:pDsNArRI0
マジで本物の耐久性すごくいいからオススメ

オレが行くフィールドだとパチ使ってる奴いないから本物が当たり前だと思ってしまった
個人の観念を押し付けてしまっていたら申し訳ない
520名無し迷彩:2012/10/28(日) 10:02:45.55 ID:eBJ+mQwH0
正直、物にもよるが実物でもそんなに値が張る物でもないし気楽に考えて使い分ければいいよ
521名無し迷彩:2012/10/28(日) 11:27:25.30 ID:s0CtOBJb0
P90マガジンのポーチについて質問なのですが
現在、ハイスピードギア社のTACOポーチを検討しているのですが
マガジンの形状上入るとは思うのですが、5.56mmマガジンや7.62mmのように
すっぽり抜けないようにしっかりバンドしてくれるか心配なのですが、
どなたか試された方は居ますか?
522名無し迷彩:2012/10/28(日) 12:54:05.77 ID:4L5IXv0k0
実物買う人は決まって言う そんなに値が張らない
でも手が出る値段じゃないわ
523名無し迷彩:2012/10/28(日) 13:07:47.86 ID:kL052pJy0
>>522
グローブだけにな
524名無し迷彩:2012/10/28(日) 13:08:20.84 ID:v+DEi1lY0
実物でも10kくらい、レプで2kくらいなんだし値段が言うなら軍手でやればいいがな
他の装備も同じだなホームセンターでやっすい繋ぎと長靴や釣り具のベストかってきてやれ
525名無し迷彩:2012/10/28(日) 13:27:36.11 ID:C5L702Nci
でも軍手よりレプリカでもなんでもかっこいい手袋つけたいよね
526名無し迷彩:2012/10/28(日) 13:47:46.48 ID:mftsYcZQ0
好きにすりゃいいだろ〜
527名無し迷彩:2012/10/28(日) 14:07:37.52 ID:qeiKqSiR0
メカニクスでええやん。本物でもそんなに値が張るものでもないし
528名無し迷彩:2012/10/28(日) 14:08:41.94 ID:Fh5Kjw6s0
ホームセンターの作業用手袋は軍手よりかっこいいと思う
529名無し迷彩:2012/10/28(日) 14:35:01.17 ID:kL052pJy0
まぁどっちでもいいならレプリカ買うよな
ブーツと違って質の悪い物選んでも怪我に直結するわけじゃないし
530名無し迷彩:2012/10/28(日) 14:36:37.19 ID:IHyfrF1n0
フィッシンググローブとかカッコイイよ
親指、人差し指、中指だけオープンで新鮮だろ?
531名無し迷彩:2012/10/28(日) 14:47:49.30 ID:v+DEi1lY0
>>530
オークリーもオープンあるが
532名無し迷彩:2012/10/28(日) 14:51:41.29 ID:v+DEi1lY0
言葉足らずだった
オークリーのパイロットグローブの”レプ”にもオープンはある
533名無し迷彩:2012/10/28(日) 15:26:45.74 ID:d/3ZePlQ0
話ぶった切って申し訳ないんだが

チェストリグとかベストのMOLLEにどんなもんつけてる?
買ったはいいがマグポーチ以外何つければいいか悩んでるんだ

主観でいいんでこれあると便利ってもんを教えて欲しい
534名無し迷彩:2012/10/28(日) 15:35:40.55 ID:pRekuZxF0
>>533
ウエポンキャッチとかダンプポーチがあると便利
535名無し迷彩:2012/10/28(日) 15:37:46.83 ID:9s7NboKF0
>>533
・アドミンポーチやユーティリティポーチ
 貴重品の携行に

・ファーストエイドポーチ
 消毒薬や絆創膏とかの万が一コケたりして怪我をした時の救急用品

・PRC-148/152ラジオポーチ
スパルタンやトイソルのドンガラに特小無線突っ込んでる

雰囲気アイテムだが
・グレネードポーチ
 ダミーグレネードで雰囲気出し
・タイラップハンドカフ、サイリューム、CAT止血帯
 MOLLEのコマに直挿しかゴムバンドで固定
536名無し迷彩:2012/10/28(日) 16:21:13.77 ID:7RPdEtV50
75レンジャーのコスプレをしたいのですが何を買えばいいのか教えてもらえたら嬉しいです
とりあえずBDUはACU?ってことぐらいしか分からなくて・・・
537名無し迷彩:2012/10/28(日) 16:24:54.96 ID:8SvE6Coo0
年代分からんが今ならマルチカムの方が妥当だと思う
538名無し迷彩:2012/10/28(日) 16:29:31.24 ID:d/3ZePlQ0
>>534
>>535

返答ありがとう

貴重品の携行は盲点と言うか普通に荷物に入れてたけどそっちのが良さそうだなー
あとは応急処置用品か

参考になったわ
539名無し迷彩:2012/10/28(日) 17:17:36.89 ID:4L5IXv0k0
>>534
molleにウエポンキャッチってどう付けてる? 参考までに聞きたい
540名無し迷彩:2012/10/28(日) 17:38:03.86 ID:+LOgTouV0
G&G製エアガンの日本向け仕様って最初からM90程度のスプリング入ってるの?
それともスプリングカット?
スプリングカットだと初速ばらつくから嫌なんだよなぁ
541名無し迷彩:2012/10/28(日) 17:39:48.04 ID:kL052pJy0
>>540
まさか海外製電動ガンをそのまま使う気でいるのか?
542名無し迷彩:2012/10/28(日) 17:50:02.86 ID:pRekuZxF0
>>539
ベルクロじゃなくてバンジーコードタイプのやつね
他人様のブログで申し訳ないが、こんな感じで付けてる
ttp://ikusaba.militaryblog.jp/d2008-10-10.html
543名無し迷彩:2012/10/28(日) 17:56:45.42 ID:Xz6Ci4AZ0
>>463 >>464
遅くなってすみません。
ありがとうございます!
544名無し迷彩:2012/10/28(日) 18:02:03.46 ID:4L5IXv0k0
>>542
なるほどこんな物があるのか
ありがとうございます
545名無し迷彩:2012/10/28(日) 18:02:06.87 ID:+LOgTouV0
>>541
G&GとかMAGPULとかの日本向け仕様とかはそのまま使うつもり

546名無し迷彩:2012/10/28(日) 18:11:22.23 ID:mftsYcZQ0
>>536
同じ迷彩一色で揃えがちだが…
ACU(UCP)のBDUレンジャーなら
RGのベスト、MICH2000ヘルメット
でらしくなるかと。

こだわるなら
ヘルメットカバーとかヘッドセットとかベストも採用されてるの使った方がいいけど
547名無し迷彩:2012/10/28(日) 18:26:45.31 ID:tx9TEvC10
>>536
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?130118-US-Army-75th-Ranger-Regiment-thread
これを見てこれはっていう人の装備を真似ればおk
548名無し迷彩:2012/10/28(日) 19:13:29.48 ID:b8VeSdUW0
STAR製のノーマルM4マガジン(5,56 NATOみたいな刻印入りのやつ)
って安いので気になったのですが性能はどうなのでしょうか?

ちなみに使うM4はハイサイカスタムなども何もしていないノーマルM4です
549名無し迷彩:2012/10/28(日) 19:17:46.55 ID:kL052pJy0
>>548
運が良ければちょっとした加工で使えるようになる
550名無し迷彩:2012/10/28(日) 19:47:26.72 ID:b8VeSdUW0
ageてしまいすみませんでした

>>549
その運がいいとやら、加工とやら
を具体的にどんなものなのかお願いします
551名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:17:08.48 ID:kL052pJy0
>>550
STARのM4とマルイのM4は微妙に形状が違うからBB弾を押さえるストッパーを削る必要があるんだよ
運が良ければそれで使える
だがそれとは別に弾上がりが悪かったりする個体があるからその時はアウト
STARのマガジンは分解ができないから直しようがない
552名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:23:03.89 ID:uNgixy5Z0
初心者であまり打つことなくゲーム終了してしまうのですが、一日使った後に充電はするべきでしょうか

バッテリーはマルイのニッスイで、ゲームには二週間に一回くらいに参加します。
553名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:23:18.52 ID:/VP3bSFK0
中学の生徒会でスローガン作るけど、何かいい四字熟語みたいなのない?
554名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:29:31.96 ID:wNgcYIt50
スレチどころか板違いだぞ宮城
555名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:44:06.11 ID:Zj0u71iPP
>>553
富国強兵
556名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:47:04.74 ID:7RPdEtV50
七生報国
これの国の部分を変えるとかどうだろう
557名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:03:37.67 ID:7RPdEtV50
http://www.fortress-web.com/SHOP/111130-4314.html
ビギナー応援 BDU 迷彩戦闘服上下 ヘルメット グローブ  サングラス セット マルチカム XLサイズ
買うとしたらどちらの方がいいでしょうか?
558名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:08:11.12 ID:9s7NboKF0
どっちもレプリカの低クオリティだから大してかわらん
559名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:09:32.90 ID:9s7NboKF0
ちなみにレンジャーコスのために買うって言うなら
どっちも無い
560名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:12:31.38 ID:7RPdEtV50
BDUはどれがいいんでしょうか・・・
〜2万まででおすすめないですかね・・・?
561名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:14:15.97 ID:9s7NboKF0
2万なら米軍放出品の実物ACUが買えるだろと
562名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:44:02.26 ID:7RPdEtV50
http://www.captaintoms.co.jp/item/itemj.php?no=299010
http://www.captaintoms.co.jp/item/itemj.php?no=028032
何度もすいません。この二つならどうでしょうか?
563名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:46:39.19 ID:tx9TEvC10
高けぇ
てかそこまで拘りたくなければ、中田でプロッパー上下でいいだろ10k切るし
564名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:52:55.01 ID:sp7O8Wl40
http://i.imgur.com/pVuoG.jpg
これに似た銃ってエアガンで有りませんかね
565名無し迷彩:2012/10/28(日) 22:02:15.60 ID:uC034vWJ0
>>553
豊作貧乏
566名無し迷彩:2012/10/28(日) 22:03:17.82 ID:darnItHM0
>>564
無い
567名無し迷彩:2012/10/28(日) 22:17:14.34 ID:BHYTQqEL0
>>564
M950電動ガンならあるけど
絶対数が少ない
日本で所持してる人間が居るのも聞いたことが無い
輸入業者に上限300万ほどで依頼してみたら?
欲しいならそのくらい出せるだろ
568名無し迷彩:2012/10/28(日) 22:23:50.80 ID:sp7O8Wl40
>>566 無いですか・・・
>>567 ヒョエェー・・・高いですね・・・似たようなものでも良いのですが無いのですね・・・
大人しくMP7でも買おうかな
569名無し迷彩:2012/10/28(日) 22:45:57.70 ID:cnkaNhkX0
>>564
有るか無いかなら有るが諦めてMP7買った方がいい
570名無し迷彩:2012/10/28(日) 22:55:45.21 ID:sp7O8Wl40
>>569
ですよねー
KSCとマルイの、どっち買おうかな KSCの方が質感リアルそうだけど・・・
571名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:00:22.12 ID:qnwPAZ720
A-TACSのBDUはプギャーされますか?
572名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:27:34.70 ID:DD5htaR50
意味不明
帰れ
573名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:34:40.65 ID:Zj0u71iPP
>>571
訳「A-TACSのカモフラージュ効果は如何か。」
答え:フィールドによりけりなのでお好みでどうぞ
574名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:40:45.77 ID:qnwPAZ720
>>572
>>573
ありがとうございました。
575名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:44:16.85 ID:Hy/rTc7b0
・・??
576名無し迷彩:2012/10/29(月) 00:23:13.45 ID:N3ZUuvyP0
MP5A5かMP5 Jでフルメタルのってある?
577名無し迷彩:2012/10/29(月) 00:23:31.74 ID:p9khkVZk0
オークリーのパイロットグローブってどうやって洗濯すればいいですか?
使った後、汗かいてたから洗いたいんだけど、普通に洗濯機とかに入れていいのかどうなのか…
578名無し迷彩:2012/10/29(月) 00:35:45.33 ID:ej8SyeCS0
>>576 調べたらすぐ出るのに…
MP5J フルメタルで検索しろ
両方出てると思う。
JはCYMAのが有名だー
579名無し迷彩:2012/10/29(月) 00:44:13.94 ID:N3ZUuvyP0
>>578
あらやだホントだゴメン
これってフルメタルだけど違法じゃないよね?性能とかどうなんだろ
580名無し迷彩:2012/10/29(月) 01:00:54.63 ID:b0mF7GLf0
>>577
普通に洗濯すればいい
ただしレプは縫合が適当だから何度も洗うとほどける場合がある


>>579
性能はいつもの中華クオリティ
過度の期待はしてはいけない
581名無し迷彩:2012/10/29(月) 01:02:03.41 ID:N3ZUuvyP0
>>580
マルイの買った方がいいか・・・サンクス
582名無し迷彩:2012/10/29(月) 01:05:51.99 ID:p9khkVZk0
>>580
サンクス
レプリカだけど、まぁ壊れたら壊れた時ってことで洗ってみます
583名無し迷彩:2012/10/29(月) 02:14:20.30 ID:MilEiObA0
>>579
フルメタルで違法なのはハンドガンだけのはず
584名無し迷彩:2012/10/29(月) 02:26:40.40 ID:N3ZUuvyP0
>>583 マジかサンクス
585名無し迷彩:2012/10/29(月) 02:40:25.82 ID:tVSVX6jQ0
模擬けん銃は所持NG。
摸造銃器は販売目的の所持NG。だから買うのはいいがオクに出すと違法っぽい。
586名無し迷彩:2012/10/29(月) 03:58:42.00 ID:3IDbYLuA0
友人がナチスを愛しすぎて危ないんでなんとか行きすぎないようにしたいんですがどうすればいいですか?
587名無し迷彩:2012/10/29(月) 04:36:25.61 ID:Z1syOa3T0
友人から借りたガスハンドガンが思いのほか使いやすく面白いため、維持の経済面や冬期安定性で妥協して電動ハンドガンのグロック17もしくはUSPを購入しようと思っています
自分はマガジンを抜く時マガジンが落ちて手にずしりと落ちる感触が好きです。そこで気になったのですが
画像などで電動ハンドガンを見るとマガジンが細いのですが、このずしり感は味わえなくなるのでしょうか?
588名無し迷彩:2012/10/29(月) 04:40:40.09 ID:Z1syOa3T0
すみません細かいところですが訂正です ?グロック17 ○グロック18
589名無し迷彩:2012/10/29(月) 06:06:39.45 ID:32GQ3OAR0
>>586
レジスタンス活動で抵抗
590名無し迷彩:2012/10/29(月) 07:42:03.50 ID:/SPJgrLm0
MP5なんですが、サイレンサー固く締め過ぎちゃったようで外れません・・・(´・_・`)

こんな時は皆さんはCRCとプライヤーで対処?
591名無し迷彩:2012/10/29(月) 08:24:39.85 ID:fdDdPMdGO
友人が袖無しのジージャンに革パン、フルフェイスでジャギ?を意識して
ゲームしようとしてます
速攻でやられますよね?
武器はエアコキのショットガン一丁みたいです
592名無し迷彩:2012/10/29(月) 08:29:36.54 ID:nuU8XjjhP
>>587
味わえないけど見た目よりは重い
593名無し迷彩:2012/10/29(月) 08:40:13.54 ID:deVVl1650
>>591
マルイ?そいつ俺のダチかもw
594名無し迷彩:2012/10/29(月) 08:48:21.09 ID:OPgo8kdN0
立ち回り上手けりゃやられないだろ
セガール見ろよ最強だろ?
595名無し迷彩:2012/10/29(月) 08:58:50.63 ID:TQGPWc6K0
>>585
間違ってるぞ、と

>>587
味わえないし、スライド動かなくて弾がヒョロローっと出て行くだけなのでつまらない
ゲームでの利便性だけ考えるなら電ハンでも問題ないけど

>>591
ショットガンに慣れてなけりゃ速攻やられるとおもうけど、本人が納得して楽しめるなら別にいいんじゃない?
596名無し迷彩:2012/10/29(月) 09:03:28.37 ID:rmBeMDx00
モーターをEG700からM120に変更してもほとんどサイクルが上がらないのはどんな原因がありますか?
597名無し迷彩:2012/10/29(月) 09:13:19.46 ID:OPgo8kdN0
・バッテリーの出力
・ギアのシム調整
・グリス
598名無し迷彩:2012/10/29(月) 09:14:36.18 ID:TzqvFwxr0
>>590
CRCはあかん。後が残るぞ
599名無し迷彩:2012/10/29(月) 09:58:19.17 ID:WRzA93mhO
おすすめのファン付きゴーグルありますか?
出来るだけ安いものでお願いします
600名無し迷彩:2012/10/29(月) 10:01:32.16 ID:6LGT8hQb0
安くて良い物なんて無い
つーかゴーグルにかける金をケチるな
たかだか数千円と自分の眼球どっちが大事なんだ?
601名無し迷彩:2012/10/29(月) 10:32:58.92 ID:b3tnEQwl0
おまえらはネット通販で電動ガンや装備品買うときはどこのサイトつかってる?
俺はFIRSTだけど、ほかにオススメとかあったら教えてくれさい
602名無し迷彩:2012/10/29(月) 10:37:49.66 ID:ItTblXWei
ショップによって得意なものとかウリにしてるモノがあるから何を買うのかにもよるわ。

でも一塁はねーわ
603名無し迷彩:2012/10/29(月) 10:49:45.73 ID:b3tnEQwl0
>>602
俺まだ電動ガンとBDUしか買ってないけど、そんなに悪い所なの?できればそう思う理由を教えてくれ
604名無し迷彩:2012/10/29(月) 10:51:37.06 ID:7TkxUYgW0
ストック周辺にベルトで固定するポーチでオススメってありますか?
605名無し迷彩:2012/10/29(月) 11:02:34.88 ID:ssh/tGk5O
MK11MOD0とSR-25とM110はどのような違いがあるのでしょうか?
606名無し迷彩:2012/10/29(月) 11:07:57.80 ID:6LGT8hQb0
>>603
改正銃刀法違反の前科アリ
607名無し迷彩:2012/10/29(月) 11:18:54.45 ID:OPgo8kdN0
>>606
それはファーストの「良い所」だと思ってたけど?
608名無し迷彩:2012/10/29(月) 11:58:30.14 ID:WRzA93mhO
すいません。
値段に関わらずおすすめのゴーグルを教えてください
609名無し迷彩:2012/10/29(月) 12:35:34.87 ID:Q8f0YfTb0
>>608
とりあえず君の顔の大きさが特別大きいわけでもない限り
アジアンフィット、と記載されているゴーグルをオススメします

欧米のゴーグルはちょっと顔小さいと結構隙間できたりします

あと、ゴーグル・ブーツなど安全の為の装備品には金を惜しまない方がいい
610名無し迷彩:2012/10/29(月) 13:06:15.91 ID:nuU8XjjhP
>>608
マルイの奴いいぞ
611名無し迷彩:2012/10/29(月) 13:26:11.53 ID:QFqB1tJS0
素人ならマルイやなあ
612名無し迷彩:2012/10/29(月) 14:03:52.84 ID:avyxg8SX0
マルイだと気軽に買えるしね
マルイのコピー品はゴミだからやめたほうがいい
613名無し迷彩:2012/10/29(月) 16:28:49.08 ID:pIkLdlSO0
>>607
えっ



えっ
614名無し迷彩:2012/10/29(月) 16:30:15.54 ID:g2TzA7X40
AS VAL買えないからAS VAL風なの自作しようと思ってるんだが、AKとVZ61だとどっちベースが近道かな?スレ探してみたんだが、スレ違なら誘導お願いします。
615名無し迷彩:2012/10/29(月) 16:36:51.30 ID:6LGT8hQb0
>>613
DQN「バイク盗んでサツにパクられたわ」
後輩「先輩すげー!」

イメージとしてはこんな感じ
616名無し迷彩:2012/10/29(月) 17:09:14.15 ID:KJ4auUmF0
>>614
AKの方がやりやすいと思う。
クリンコフとか?
617名無し迷彩:2012/10/29(月) 17:23:23.12 ID:g2TzA7X40
>>616 ありがとう。やっぱりAKベースな銃だし、AK(クリンコフ)で考えてみるよ。
618名無し迷彩:2012/10/29(月) 17:38:28.66 ID:Mte63oYv0
クリンコフでマウントベース付きってあるんかな
妥協して102とか?
619名無し迷彩:2012/10/29(月) 18:37:42.23 ID:PqglNc3n0
興味あるんだけど眼鏡の人ってどうしてんのかな?コンタクト?
620名無し迷彩:2012/10/29(月) 19:16:09.30 ID:iIbcbiQu0
>>618
CM045A
621名無し迷彩:2012/10/29(月) 19:24:38.85 ID:ej8SyeCS0
>>619メガネイケるゴーグル使ってる
マルイのプロゴーグルとかいける
今はガスマスクタイプのが雰囲気壊れないしオススメ
622名無し迷彩:2012/10/29(月) 19:31:06.17 ID:Q8f0YfTb0
ノーマル電動ガンと
流速カスタムの施された電動ガン
との凄さの違いを教えて下さい

射程距離とかどれくらい違うんですか?
623名無し迷彩:2012/10/29(月) 19:50:42.75 ID:6LGT8hQb0
>>619
眼鏡の上にレンズ付きゴーグルだと曇るからメッシュタイプ使ってる
万が一BB弾の破片が飛び込んできても眼鏡のレンズがガードしてくれるから眼鏡+メッシュゴーグルの相性は良い
ただ問題は眼鏡をかけたまま使えるゴーグルが少ない事(俺はゴーグルの端を削って眼鏡のつるが通れる隙間を確保して使ってる)

まぁアイリリーフの短いACOG等の使用は絶望的になるからそう言うの使いたいならコンタクトにするしか無いがな
624名無し迷彩:2012/10/29(月) 20:53:25.83 ID:sU1vzsCU0
スリングを買ったのですが、銃のほうにあるスリング付けるワッカが小さくて、スリングの金具が通りません。
より大きいワッカに拡張しないといけないと思うのですが、そういった商品はなんという名前でしょうか。
できれば、実際にお使いのものを教えていただけると助かります。
625名無し迷彩:2012/10/29(月) 20:54:55.80 ID:Mte63oYv0
>>620
ありがとう
と思ったら海外製のはほとんどついてたのね
626名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:14:49.22 ID:MMdZUq120
>>624
よくわからんから写真うp
627名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:15:18.05 ID:wusCz1OL0
>>619
長年メガネでやってきました。
メガネ可のゴーグルは限られているし、
メガネの種類によっても相性があるので注意。
最近経済的余裕から
1日使い捨てのコンタクトレンズを使い始めました。
ただ、コンタクトとの相性が悪かったので
サバゲ中のみの使用です。
628名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:34:42.64 ID:jIimQgqt0
HCじゃないステアーAUGにあう大口径のスコープ探してるんだけど
一万前後で良いのないかな?
629名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:36:38.65 ID:ApbEi1nr0
いつもゲーム中にすぐウンコしたくなるんです。
何所で隠れてしようかとか、情けないほど恥ずかしいんです。
良いアドバイスが有りましたら、宜しくお願い致します。
630名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:42:45.51 ID:PsE/KrNt0
>>624
スリングスイベル?
どれ、というか銃に合ったものを買うんじゃないんかなあ。
俺は、100均でキーホルダーの輪っか買って付けているからかっちょ悪いぜ。
631名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:49:23.12 ID:6LGT8hQb0
>>624
>>630みたいな方法もあるけど
パラコードで輪を作ってスリングのフックと銃本体の穴を繋ぐのもいいぞ
実際の軍人もやってるし
632名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:58:26.99 ID:6ehQzTpX0
>>624
・結束バンド(タイラップ)
・パラコード
・カラビナ
好きなのでどうぞ。
個人的にはパラコード。カチャカチャ音が軽減して良いんだけど、着脱はしにくくなるかな。
633624:2012/10/29(月) 22:11:09.39 ID:sU1vzsCU0
ありがとうございます。パラコードでやってみます。
634名無し迷彩:2012/10/29(月) 22:38:51.93 ID:oF6Hhv5D0
M4 Sシステムのバッテリーをストックインしたいんだけどm16のようなストック以外でバッテリー入れる事できるオススメのストックありませんか?
635名無し迷彩:2012/10/29(月) 22:59:21.86 ID:poD+la150
サイコフレームって艶消すべき?出すべき?
636名無し迷彩:2012/10/29(月) 23:00:00.78 ID:poD+la150
誤爆
637名無し迷彩:2012/10/29(月) 23:09:29.92 ID:+xenyKAg0
弾数限定のゲームに出場する場合
例えば300発限定とかだと、自分の持っている470発入りのマガジンを使うなら
予め300発数えて入れるしかないですか?
もしくは、50発入りマガジンを6つ揃えるとかでしょうか?
638名無し迷彩:2012/10/29(月) 23:17:45.66 ID:BHwoNoMD0
>>624
エスビナーが汎用的に使えていいよ。
http://niteizejapan.com/shop/index.cgi?mode=page&page=page1&grp=2
カチャカチャするけどプラスチックのを使ったり、
あとは幅広のゴムひもみたいなのをスリングに通しておいて、
エスビナーを通したらスライドさせてそこに被せておくと音がしない
639名無し迷彩:2012/10/29(月) 23:35:48.69 ID:MMdZUq120
>>635
ツヤツヤだと光当てた時に光って見えてかっこいだろうけど、つや消しの粒子感もたまらん
結局のところ好みによる
640名無し迷彩:2012/10/29(月) 23:43:12.00 ID:b0mF7GLf0
>>634
ヴォルター、ACS、クレーンとか
というか旧世代ならリポにしてパイプに入れるのがオススメ

>>637
ズルしようとおもえばいくらでもできるし、300発入れていけばいいんでねーの

わからないならフィールド管理人か主催チームにでも聞けばいい
641364:2012/10/30(火) 00:05:33.00 ID:oF6Hhv5D0
>>640
パイプに入れるのが出来るのか!コストも少なそうだしパイプに入れてみるよありがとう
642名無し迷彩:2012/10/30(火) 00:15:22.81 ID:08iGMK0c0
>>639
完全にスレチなのにありがとう
うーん悩む
643名無し迷彩:2012/10/30(火) 00:26:20.02 ID:cuQg3VyE0
>>628
マルチすんなカス
644名無し迷彩:2012/10/30(火) 00:27:09.76 ID:7W3nn6dM0
>>643
答えてくれないんですもん…(´・ω・`)
645名無し迷彩:2012/10/30(火) 00:38:00.53 ID:HKw1vPLj0
回答が無いから迷惑行為働くとかどんだけ自己中なんだよ
お前みたいなのに答えると「マルチすれば答えてもらえる」と思って真似する馬鹿が出てくるから絶対に誰も答えない
646名無し迷彩:2012/10/30(火) 00:40:31.15 ID:GMYr8t2X0
むしろマルチしたほうが答えてくれないし答えないよな
647名無し迷彩:2012/10/30(火) 00:48:35.07 ID:cuQg3VyE0
てか三時間そこらで答えてくれないって(呆れ)
せめて一日は待てや、
648名無し迷彩:2012/10/30(火) 00:56:10.93 ID:uGr+c1/l0
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。
649名無し迷彩:2012/10/30(火) 01:28:22.59 ID:CeKSju7c0
LIBRAのモッシーオーク柄の商品を通販可能なショップはありますか?
HPの取り扱い小売を見ても現在販売しているショップがないのですが・・・
650名無し迷彩:2012/10/30(火) 01:53:51.40 ID:yZUHZUeg0
>>628
マルイかノーベルのやつなら間違いないだろカス
初めてでそれ以外だとハズレ掴んでもわからないから買うなボケ
後は自分で調べろクズ
651名無し迷彩:2012/10/30(火) 17:24:38.89 ID:tXOE5t0xO
【HC発売されても】ステアーAUG A7【静かだぜ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1318598608/
652名無し迷彩:2012/10/30(火) 17:38:33.00 ID:7W3nn6dM0
>>650
ありがとうございます

次から気を付けます
653名無し迷彩:2012/10/30(火) 18:19:40.11 ID:yEg3n85w0
弾の重さによって、何がちがったりするの?
飛距離とか?
654名無し迷彩:2012/10/30(火) 18:20:19.92 ID:kX9yot8d0
>>653
重いほうが風に強くてHOPが効きにくい
軽いのは逆
655名無し迷彩:2012/10/30(火) 18:48:37.41 ID:Q4XjCqNE0
銃の掃除についてなんだけど
ボルトストップとかセレクターに詰まった汚れってどうやったら取れるだろう
土、埃、垢何が原因かわからないが白っぽいから取ろうとしてるのだが、綺麗にならん

それ以外にもいい掃除方法とかあったら教えてもらえないだろうか
656名無し迷彩:2012/10/30(火) 18:49:35.90 ID:FZ2y+vdC0
>>653
極端な例挙げるとゴルフボールとピンポン球みたいな感じ
投げたらゴルフボールのほうが遠くに飛ぶけど、それだけ力が要る
ピン球は少しの力である程度飛ぶけど風、空気抵抗の影響を受けやすくなる その分ホップの影響も大きくなる
657名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:16:26.26 ID:rRhSr0g50
銃を狙うときいつも片目瞑ってたのですが動画とかみてたらみなさん両目を開けてたので俺も開けて狙おうとしたら少しぼやけてなかなか狙えません。コツはありますか?
ちなみにハンドガンです
658名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:21:22.28 ID:h+UT9AMwP
>>657
ぼけててもいい、しょうせいとしょうもんをあわせつつ的を見る感じ
659名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:22:36.67 ID:kZi75J2s0
片目を閉じる
660名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:31:59.73 ID:YZVN3r950
利き腕じゃない腕でも十分に持てる小さいサブマシンガンないかな(ガスガン)
しかしスコーピオンやMac10のように小さすぎる物はNG
MP7並みの大きさで良いの無いかな
661名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:33:53.19 ID:FZ2y+vdC0
>>660
MP7
662名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:36:51.81 ID:YZVN3r950
>>661
いや・・・MP7はフォルムが好きじゃない
663名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:41:30.91 ID:2ydKibUk0
自分で探せないんだからグズグズ言わずにMP7買えよ
664名無し迷彩:2012/10/30(火) 19:50:18.42 ID:rRhSr0g50
>>658
むう•••難しいですね。二つサイトがあるように見えるので。帽子を深くかぶって片目を覆うようにするといけるのですがねぇ
目が左右で視力が結構違うのでそれが影響してるんですかね
665名無し迷彩:2012/10/30(火) 20:08:41.19 ID:nbN6ff540
片目瞑って狙えてたなら別に変える必要もないと思う
俺はどっちかって言うと照星にピント合わせるようにして狙ってるな
666名無し迷彩:2012/10/30(火) 20:22:18.17 ID:GXdrg+n60
セミオートのレスポンス向上させるカスタムをしたいのですが
・配線を通電効率が良い物に変える
・リポ
これ以外であまり内部メカに負担のかからないカスタム方法はありますか?
先日LCT製のAKを購入しまして、ヌー◯アー◯ズで基本的なカスタムは施してもらったのですが。
ゲームで実際使用してみて、ET1のイエローラインのリポで回したのですが、セミのキレに納得がいかなかったため自分でカスタムしようと思います。
M4系、Ver2メカボのカスタムはかなりやりこんだのですが、Ver3メカボは全く未知の状態なので、どなたか知恵を貸していただけませんか?
667名無し迷彩:2012/10/30(火) 20:24:27.16 ID:kX9yot8d0
>>666
ヒューズがガラス管ヒューズだったら平型ヒューズはんだ直付けに変える
668名無し迷彩:2012/10/30(火) 20:26:53.84 ID:2ydKibUk0
>>664
片目で狙うのに慣れてるなら、いつもどおり片目で狙ったら、そのまま両目を開く
サイトが2つ見えても最初に狙っていた方で狙うようにしていけば徐々に慣れるよ

それでもやり難いと感じたら利き目が違うのかも
手や足に右利き左利きあるように目にも自分が使いやすい方があるから
自分の利き目を調べてそっちで狙うようにしてみればいい

>>666
Ver2もver3も基本的な構造は変わらないと思うけど
バージョン違いでそこまで慎重になる意味がわからない
669名無し迷彩:2012/10/30(火) 20:32:50.39 ID:GXdrg+n60
>>667
ありがとうございます、しかし既にヒューズレス仕様になっているみたいです。
>>668
やはり初めてのVer3なのでビビってます
670名無し迷彩:2012/10/30(火) 20:35:28.56 ID:rRhSr0g50
>>665
>>666
ありがとうございます。
利き目を調べたのですがよりによって目の視力が悪い左目が利き目のようです。利き腕は右手なのですが
ですが練習して慣れようと思います。ありがとうございました
671名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:04:15.23 ID:JNTqZMY60
>>660
KSC.TMP、MP9、 WA.ミニウージー、UMA.MP5

まともに使えそうなのはこの辺じゃね
672名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:14:49.82 ID:9GGhTDOf0
>>669
Ver2、Ver3両方いじってるけど形状以外に違いはないよ。

とりあえず思い付いたのは、バッテリーコネクタの2Pコネクタ化、
配線はメッキなしの2.0sq、端子は専用工具で圧着して少量ハンダ、
ピストンヘッドの後方吸気加工、グリスの種類と塗布量、
モーターをマルイEG1000に交換、ベベル位置とシムの調整、くらいかな。
673名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:43:05.91 ID:p5KAoDka0
相談させて下さい。
T1ドットサイト+Aimpoinの3倍ブースター
両方レプリカです。

なんとか合わせようと試行錯誤しているのですが
ゴーグルをつけた状態だと、つけていないときと比べて頬付け位置が後ろになるので
どうしてもT1のフレームが丸く写ってしまいます。
調整する方法などないのでしょうか。それともT1を使うのをやめるべきでしょうか
674名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:46:25.96 ID:kX9yot8d0
ブースターのアイリリーフが短いから目を離したらどのダットサイトでも見づらい気がするけど
675名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:48:42.31 ID:bkDH8Vi30
>>656
すげぇ分かりやすかった
ありがとうございます
676名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:48:43.03 ID:aBFreaw+0
M4 CRWを使用しています。
M2タイプのドットサイトの取り付け位置について教えて下さい。
現在、リアサイトギリギリにつけているのですが間違っていますか?
677名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:51:40.39 ID:kX9yot8d0
>>676
見やすい位置でいいとは思うけど普通はもうちょい前じゃないかな
ダストカバーの上くらいが一般的?
678名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:54:59.14 ID:DXaYMNhf0
本職の軍人さんだと、デルタリングの前端と、COMP M2の前端が同じぐらいの位置が多い。
おれもそのくらいにしてる。
679名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:56:17.06 ID:qWC9OXbZ0
レプリカブースターで良いものなんてないと思うので
出来るだけマシなものを教えてください
680名無し迷彩:2012/10/30(火) 21:57:33.37 ID:DXaYMNhf0
本職だと、いざダットサイトが壊れたときに確実にBUISが起こせるようなスペースをあけたり
とかあるのかもしれないね。見易さの他にも。まあ自分が見易いところにつければいいさ。
681名無し迷彩:2012/10/30(火) 22:02:33.66 ID:GXdrg+n60
>>672
詳しくありがとうございました!是非参考にさせて頂きます。
682名無し迷彩:2012/10/30(火) 22:09:30.95 ID:qWC9OXbZ0
>>679
ダットサイトはサイトロンジャパンのSD-30を考えています
683名無し迷彩:2012/10/30(火) 22:21:22.36 ID:z1CIOY4Q0
エクスペンダブルズ2のブッカー(チャック)が使っていた銃の名前わかりますか?
684名無し迷彩:2012/10/30(火) 22:22:15.97 ID:aHSQoY21O
CYMAのRPKにβスペツナズのメカボの移植はできますか?
685名無し迷彩:2012/10/30(火) 22:45:15.42 ID:+wGI6Od40
最近の中華電動ガンは箱だしでも性能いいって聞くけど本当?
686名無し迷彩:2012/10/30(火) 22:55:56.25 ID:VpaYYsO80
>>684
無理

>>685
大嘘
687名無し迷彩:2012/10/30(火) 22:58:26.29 ID:9HYVIEhD0
>>683
チャック・ノリスに銃は必要ない
撃つ前に相手が恐怖でショック死するからだ
688名無し迷彩:2012/10/30(火) 23:01:14.34 ID:wV/5i2T50
>>685
箱出しで使えるのもあるし以前に比べればまともにはなってると思うよ
決して性能が良いとは言えないけど
それでも個体差が激しいから自分で調整出来ないならおすすめは出来ない
689名無し迷彩:2012/10/30(火) 23:02:59.98 ID:M7xJsacv0
>>685
箱出しで弾が前にでれば性能良いとするなら本当

箱出しでぶっ壊れてるのはなくなってきたけど以前マルイと比べると相当ヤバイのがまだまだ

G&PとかVFCとかの高級中華はまた別だが
690名無し迷彩:2012/10/30(火) 23:06:07.15 ID:NzHPzGc3P
顔がでかくて眼鏡を使ってるのですが装着できるガスマスクはあるでしょうか?
691名無し迷彩:2012/10/31(水) 00:38:56.81 ID:cyYLvf2p0
>>687
うむ
692名無し迷彩:2012/10/31(水) 01:11:11.86 ID:dRfGFn+o0
>690
サバゲー用のガスマスクタイプのゴーグルは一種類しか無いし多分メガネ不可
693名無し迷彩:2012/10/31(水) 01:40:40.10 ID:0fFCDcAr0
>>690
「ガスマスク 眼鏡」でググったら一発で出て来たぞ
694名無し迷彩:2012/10/31(水) 02:06:46.58 ID:iFpup75i0
>>685
電動だとRSとかマグプルは箱出しでもかなり良いよ。A&Kは自殺行為レベルだったが。
695名無し迷彩:2012/10/31(水) 08:16:43.96 ID:BAeOj+xTP
>>693
売り切れ
696名無し迷彩:2012/10/31(水) 10:17:03.27 ID:mhscP3Aj0
H小屋のエクステンションアウターバレル同士を接続したら抜けなくなりました。
お湯であっためる→冷やす ではだめでした。。

どうやれば抜けますか・・?
697名無し迷彩:2012/10/31(水) 10:56:06.42 ID:Ol4B8m5K0
>>695
ほらよ
http://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=7805
足元っつーか手元がほとんど見えないから注意な
698名無し迷彩:2012/10/31(水) 14:19:36.00 ID:7rLzHPQ00
韓国のBBトイ製、ブルドック108というエアガンを探しています。
CZ100を元にしたエアガンなのですが、現在輸入が停止しているらしく、通販等では手に入らないようです。

ヤフオク等で出品されない限り、日本で手に入れることは不可能でしょうか?
そもそもまだ韓国でこの商品は売っているのでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えて頂きたいです。
699名無し迷彩:2012/10/31(水) 14:55:30.30 ID:aZpwYz8Z0
マルイのAK47のリアサイトってCYMA製RPKにポン付できるでしょうか?

RPKのリアサイトがどっかに飛んで行ってしまったのです、、、。

それか、CYMAの部品だけ取り寄せられるところってありますか?

よろしくおねがいします。
700名無し迷彩:2012/10/31(水) 16:40:48.22 ID:s2YBUEqbi
東京マルイ製XDM-40(ガスブローバック)を購入した者です。まだ試し撃ちも空撃ちもしていません。
マガジンに玉はいれず、そのままマガジンを入れてコッキングしてみたのですが、スライドストップがかかり引いたスライドが戻ってくれません。これは×イんでしょうか。
ちなみにマガジンを抜いて同じことをすると普通にスライドが戻ってくれます。これは×イですか?回答宜しくお願い致します。
701名無し迷彩:2012/10/31(水) 16:42:02.30 ID:kQrQRU8i0
>>700
正常
弾を入れてスライドを引くと元の位置まで戻るようになってる
702名無し迷彩:2012/10/31(水) 16:45:21.12 ID:s2YBUEqbi
>>701
迅速な回答ありがとうございました。不安が解消されてすっきりしました。
703名無し迷彩:2012/10/31(水) 16:51:17.76 ID:0fFCDcAr0
はじめてガスブロを買ったくせにどうして説明書も読まないで2ちゃんねるに書き込むんだろう
704名無し迷彩:2012/10/31(水) 16:55:00.43 ID:0+IMbFDT0
坊やだからさ
705名無し迷彩:2012/10/31(水) 16:57:54.46 ID:3wMK59sE0
エアガンに限らない話だが最近は
説明書を読まずに問題なく使えるのが当然で
説明書を読まなければ使えないのは欠陥商品らしいぞ
706名無し迷彩:2012/10/31(水) 17:20:35.26 ID:zI05C7pR0
坊やなのは別に構わないけど、最近、読解力が幼稚園児並の奴が
変な勘違いして意味不明な煽りいれてくる事が多くて困る。
707名無し迷彩:2012/10/31(水) 17:32:07.18 ID:bSf37lYV0
初めて買ったものや使うものはどんなモノでも一通り取説読む俺は時代から取り残されてるのか
708名無し迷彩:2012/10/31(水) 17:35:09.08 ID:3C4/aE0yO
人類はオワコン
709名無し迷彩:2012/10/31(水) 19:13:16.04 ID:dP7tMq5K0
違う! この飽和し伸び悩む世界も欲望で一変する
欲望は新たな文化、未知なる世界、更なる高みへと導く 進化するのだ
710名無し迷彩:2012/10/31(水) 19:49:32.80 ID:TKObNbmk0
次世代M4で
Mk18 mod1を作ろうとしております。
最新装着画像はどこで
入手しておりますか?

Liveleakとかですか?
711名無し迷彩:2012/10/31(水) 20:52:31.80 ID:s2YBUEqbi
>>703>>706
すいませんw実はガスブロ持つのは二度目で、その時もやっぱり説明書はろくに読んでませんでしたww
>>705
直感的な操作が通じるってのはエアソフトガンに限らず現代的ですよね
712名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:00:47.02 ID:0fFCDcAr0
>>711
最初に持ったガスブロはVP70か?
713名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:07:07.46 ID:s2YBUEqbi
>>712
いや、M92Fでした
たしかギミック(というかコッキングインジケーター以外の仕掛け自体)そのものは一緒だったはずですけどすっかり忘れてましたww
ただ聴くまで解らんかったからガスブロガンそのもの理解してなかったみたいですね、当時は都合よく動けば良かったみたいで
714名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:07:11.23 ID:zI05C7pR0
>>711
>>706は、最近そういう人が多いってだけの話で、君とか特定の誰かのことじゃないから気にすんなw
715名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:11:49.05 ID:s2YBUEqbi
>>714
いや、俺も特定のものは説明書ちゃんと読むんスけど俺の場合はパラ捲りだけだったんで関連するつもりで安価付け加えさせて頂きましたww
言ってる意味はわかります 全く別な話してるんですけどね
716名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:17:43.76 ID:GZZcUWY20
説明書読まないのは別に勝手なんだよ
んでトラブルや疑問が起きた時にすぐ人に頼るなよ まずは調べろよ 説明書を見ろよ、と言う事を言いたいな
717名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:20:50.34 ID:U3FaQCqB0
>>715
お前の言ってる事の意味がわからないよ。

とりあえず全然反省してない事はわかった。
説明書ちゃんと読まないと案外簡単に銃が壊れるし、怪我するよ。
718名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:32:44.50 ID:bSf37lYV0
>>711
そもそも謝ってるところに『w』って付けれる神経がわからない
719名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:41:29.72 ID:s2YBUEqbi
勘違いさせてしまって申し訳ない‥‥714さんに対して悪気は全く無いんです
全く別な話っていうのが余計でしたね‥‥説明書はちゃんと読んでちゃんと理解すべきだったってことを言いたかったって今までのレスを含めてマジレスで返します
720名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:43:14.65 ID:zI05C7pR0
何を言ってるのかわからん。マジで
721名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:44:16.65 ID:s2YBUEqbi
>>718本当に反省して以後気をつけます
722名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:46:48.02 ID:NDoDG1JX0
質問の内容は稚拙でも構わん
質問者が幼稚は勘弁してくれ
723名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:55:43.64 ID:0fFCDcAr0
いくらメーカーや大多数のユーザーが必死になって安全に気を配った所で
一人の馬鹿が事故を起こせばそれらの努力は水の泡になっちまうんだよなぁ
724名無し迷彩:2012/10/31(水) 21:57:00.77 ID:s2YBUEqbi
ごめん俺の回答は釣りな
質問はマジだったけどwwめんどいからもうやめるわ
725名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:01:40.86 ID:GZZcUWY20
ID:s2YBUEqbiが18以上に見えんな
726名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:05:18.67 ID:s2YBUEqbi
>>725
そうか?wバリバリオッサンなんだけどwwマジレスしてくれるならそれでいいけどさww
727名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:10:25.74 ID:PYo56Mi80
何かこういう厨房がようつべに動画上げてそうなイメージだ
728名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:11:28.77 ID:EKaRcEvm0
質問者は草生やさないで回答者にちゃんとお礼を言いましょう
次の方どうぞー
729名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:26:05.64 ID:s2YBUEqbi
マジレスしてくれてすまんなww
730名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:28:13.02 ID:+mO/LDTi0
>>707
安心しろ、俺は取説読まずに多くの電化製品&エアガンを破壊した
最近はきちんと読んでる
ワクワクしながら読むの愉しい
731名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:52:31.78 ID:6fIquYF60
ID:s2YBUEqbiうぜえ死ね
732名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:55:14.86 ID:h1MPL9zs0
NGIDオススメ
733名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:56:43.72 ID:+mO/LDTi0
わかった、死ぬ
734名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:58:45.54 ID:8P/OVnWI0
>>707
それはいいとしても、自分の知識不足や理解不足を補うためになにかあったら説明書というスタンスかどうかが問題なだけ
説明書もろくすっぽ読まないアホはそれなりに居るから性質が悪い
735名無し迷彩:2012/10/31(水) 22:59:08.95 ID:ivM7GgJn0
言いたかねぇけど敢えて言わせて貰うわ
な?アイホンだろ?w
736名無し迷彩:2012/10/31(水) 23:24:07.45 ID:r9LbKiQp0
>>676 の質問に答えていただいた方々ありがとうございました。
もう少し前に付け直す事にします。
737名無し迷彩:2012/10/31(水) 23:26:48.01 ID:VGnqg+OO0
はいはい次の方どうぞ
738名無し迷彩:2012/10/31(水) 23:29:31.24 ID:s2YBUEqbi
>>733
お前だれだw
739名無し迷彩:2012/10/31(水) 23:39:43.42 ID:FfodcccT0
サバイバルゲーマーはだいたいどのぐらい人口がいるのでしょうか?
エアガンの所持の人口なら相当な数になりますけど実際にゲームをやっている人は少ないのでしょうか?
740名無し迷彩:2012/10/31(水) 23:46:30.45 ID:8KefomBO0
>>739
答えられる人いるのかね?
てか、それ知ってどうするの?
741名無し迷彩:2012/11/01(木) 00:43:06.31 ID:3BoUwiti0
US Air Forceの実物ACU迷彩を上下頂いたんですが、売ったらいくら位になりますか?あと外人さんの名前入った刺繍とった方がいいですよね?
742名無し迷彩:2012/11/01(木) 00:59:23.87 ID:zSYA3OPS0
ACUはArmy Combat Uniformで陸軍の戦闘服で迷彩パターンの事じゃないんだが…?
空軍の戦闘服はABU、Airman Battle Uniform

ACUだろうがABUだろうが新品でも高くて上下1万、普通8000円ぐらい
中古なら程度によりきりで5,6千円
ABUとACU、あと海兵隊のMCCUUはごまんと溢れてて別に稀少なもんじゃないしね
海軍のNWU、特にNAVY TYPEIIとTYPEIII迷彩のものなら高値つくけど
743名無し迷彩:2012/11/01(木) 01:05:48.74 ID:3BoUwiti0
あーそうだったんですね!ミリタリー全く分からないもので(笑)詳しくありがとうございました。こういった迷彩ってちょっと緩く着るものですよね?サバゲやりたいんですが、ちょっと窮屈で…
744名無し迷彩:2012/11/01(木) 01:26:26.62 ID:zSYA3OPS0
米軍の迷彩服は大きめに作られてるから窮屈ならサイズが合ってないね
745名無し迷彩:2012/11/01(木) 01:33:34.23 ID:Ib22Qjyc0
一番かっこわるい銃をおしえてください
746名無し迷彩:2012/11/01(木) 01:37:19.63 ID:tqK7ewP00
個人的にはウージー
747名無し迷彩:2012/11/01(木) 02:11:44.34 ID:4bqp8Nqk0
f2000
748名無し迷彩:2012/11/01(木) 02:12:42.21 ID:OFcu/a+c0
アンケートは他所でやれっての
749名無し迷彩:2012/11/01(木) 02:21:04.14 ID:sKNvorqQ0
>>746
は?馬鹿なの?
750名無し迷彩:2012/11/01(木) 03:04:06.93 ID:u7DY0SBJ0
リベレーター
751名無し迷彩:2012/11/01(木) 03:04:56.74 ID:SNqTEne40
752名無し迷彩:2012/11/01(木) 03:13:45.25 ID:U1nnxxlj0
ボーチャードピストル
753名無し迷彩:2012/11/01(木) 03:32:13.22 ID:cSjO9LzeO
どうやったらサバゲー上手くなりますか?
754名無し迷彩:2012/11/01(木) 03:45:37.53 ID:osM5oV+D0
そういやボーチャードのエアガンあるのかな
08はいっぱいあるけど
755名無し迷彩:2012/11/01(木) 07:25:58.17 ID:N4j2ZhN7O
>>753みたいなアホな質問してるヒマがあったら立ち回りのサイトを探す
756名無し迷彩:2012/11/01(木) 08:52:44.88 ID:+Srz3JqWO
次世代hk416dにつける光学機器はELCAN spector DRタイプ ×4スコープ 自動調光ミニダット付き

サイトロンジャパン MD30

どちらも同じ値段ならどちらがいいでしょうか?
757名無し迷彩:2012/11/01(木) 09:05:09.21 ID:SNqTEne40
お座敷なら見た目が好きな方
サバゲならMD30

758名無し迷彩:2012/11/01(木) 09:27:19.86 ID:0kx+EcU30
>>756
貴様は>>1が読めないキチガイか?
759名無し迷彩:2012/11/01(木) 09:52:56.41 ID:l4LIRrnWi
俺でさえ読んだのに
>>745
PP90
760名無し迷彩:2012/11/01(木) 10:13:19.57 ID:6imyY/ZrO
>>753 敵の弾をよけて自分の弾を当てればいいだけだよ
761名無し迷彩:2012/11/01(木) 11:06:23.78 ID:CyZa0AkU0
中田商店のジャングルブーツの革の部分は合皮か本革かどちらかわかる人
いますか?
いたら教えてください。

ttp://www.nakatashoten.com/contents/a-193.html←コレです
762名無し迷彩:2012/11/01(木) 11:32:06.39 ID:ssdh5KmcP
この値段で本革だったら凄い
763名無し迷彩:2012/11/01(木) 11:52:11.84 ID:uDZrBvfN0
オレでも買う ダサいけど
764761:2012/11/01(木) 12:05:16.98 ID:CyZa0AkU0
>762-763 なるほど、了解です。ありがとうございました。
765名無し迷彩:2012/11/01(木) 12:26:37.14 ID:lO+KaYRd0
レプリカのSUREFIRE MB556マズルブレーキを探しているのですが、この2メーカーだとどちらの方か出来がよいでしょうか?
先日、秋葉原のエアガンショップを回って探したのですが店頭在庫が無く現物をみる事はできませんでした。
http://i.imgur.com/9DxWc.jpg
http://i.imgur.com/NSPsQ.jpg
766名無し迷彩:2012/11/01(木) 12:30:07.35 ID:lO+KaYRd0
>>756
スペクターDRのレプリカをこないだ店頭で見せてもらいましたが酷い出来でしたよ
一度現物を見る事をオススメします
767名無し迷彩:2012/11/01(木) 12:34:53.41 ID:lO+KaYRd0
768名無し迷彩:2012/11/01(木) 13:21:08.50 ID:+Srz3JqWO
1 読んでませんでした。すいません。

m4マガジンが8本入るチェストリグでおすすめありますか?
769名無し迷彩:2012/11/01(木) 13:33:49.28 ID:Wloxacjo0
LBT1961 MCR系・tag Intrepid
770名無し迷彩:2012/11/01(木) 18:41:49.88 ID:0ikGPZqH0
M4とかにライト付ける場合右側に着けてることが多いけどあれって何か決まりでもあるのかな?
771名無し迷彩:2012/11/01(木) 18:44:00.05 ID:irfYLmQb0
>>770
左側につけると視界の邪魔になるから
772名無し迷彩:2012/11/01(木) 18:58:26.23 ID:0ikGPZqH0
>>771
あーなるほど ありがとう
773名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:12:39.68 ID:CrnUsJlW0
カスタムの参考にしたいのでもしよかったら愛銃の画像などUPしてくれませんか?

スレ違いならすいません。ほかに該当するスレがなかったようなので・・・
774名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:15:02.85 ID:irfYLmQb0
>>773
(´・ω・`)自慢の愛銃うpしてみないか? 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1346443931/
いちおうここだけど、ちょっと問題スレなので
(´・ω・`)自慢のエアガンうpしてみないか? 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1346827281/
分家のこっちでやってもいいんじゃないかな
人少ないけど
775名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:23:55.60 ID:sUxuvdLSO
ハイパワーが好きなんですがタナカのハイパワーを弄っていけばいずれマルイ製の性能に劣らない銃に仕上げることは出来ますか?
776名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:33:06.87 ID:wJcjlNOA0
ハイパワーてFNのあれか?
777名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:45:57.30 ID:sUxuvdLSO
FNのアレです
778名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:46:30.62 ID:/NfkipIM0
779名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:51:41.63 ID:G3f6ua2t0
正直マルイのホップみたいに綺麗な弾道にするには相当努力が要ると思うよ。
780名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:26:41.30 ID:3LfCFaeO0
東京マルイのCQB-Rを購入したのですが、スリングを取り付ける部分が見当たりません
これは別途アダプターを取り付ける必要があるのでしょうか?
781名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:34:30.12 ID:w3JlTLWN0
>>780
です
782名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:36:07.73 ID:VX5iHLvf0
>>775
無理だな
783名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:43:10.95 ID:GvRDe33n0
>>767
有り難う御座います!
784名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:43:46.19 ID:6CpZYI+d0
ガスリボ買うなら結局どのメーカーがいいのさ!クラウンは論外として
タナカさんがやっぱり抜きん出てるの?マルシンに欲しいのがあるんだけど壊れそうで怖い
マルイは中身がやわいのでちょっと…ってところです
ガスリボはタナカ一択という風潮があるけど実際の所が知りたい
おながいしますえろいひと
785名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:44:49.15 ID:VX5iHLvf0
>>784
四の五の言わずに好きなモデルのを買えよ
786名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:48:23.29 ID:6CpZYI+d0
はい
787名無し迷彩:2012/11/01(木) 22:48:47.27 ID:MS6gP5fQ0
>>784
どれも大して性能よくはないから安心して購入汁
唯一タナカのペガサスはチャンバー改造すれば化ける可能性はあるが、ノウハウないとまず無理
788名無し迷彩:2012/11/01(木) 23:43:52.91 ID:CuRbabeu0
>>784
ガスリボルバーならWinGunがいいよ
Revolver Win Gun Super Sportでぐぐれ
789名無し迷彩:2012/11/01(木) 23:51:18.35 ID:u7DY0SBJ0
>>784
クラウンは実射性能だけなら意外と悪くない
790名無し迷彩:2012/11/01(木) 23:54:02.43 ID:b+WSCc8n0
>>789
じゃあクラウンって何が悪いの?
791名無し迷彩:2012/11/01(木) 23:56:54.85 ID:dKQ3ak5z0
ttp://ironairsoft.militaryblog.jp/e374949.html
これの入手にチャレンジしようぜ
792名無し迷彩:2012/11/02(金) 00:00:06.12 ID:KzDsOP3V0
>>790
ふにゃふにゃな所じゃね
793名無し迷彩:2012/11/02(金) 00:35:14.28 ID:gfFWc9910
A&K MASADAにG&PM120モーターを入れてプチハイサイにしようと思ってるのですが
ピストンを削らないとクラッシュしますか?

できれば、モーター交換だけでサイクルを上げたいのですが…
794名無し迷彩:2012/11/02(金) 01:02:00.04 ID:2V89gSQw0
>>793
つうかメカボ開けてピストンまで削ることまで考えてるなら
最初からスプリングやギア、モーターを組み合わせて
自分が希望するサイクルのハイサイにすればいいじゃん
795名無し迷彩:2012/11/02(金) 01:10:59.92 ID:gfFWc9910
>>794
クラッシュしないのなら、メカボ開けずにそのままモーター交換して終わりたいんです…
796名無し迷彩:2012/11/02(金) 01:18:50.38 ID:F68Q1y4e0
なに、やってみれば早い
797名無し迷彩:2012/11/02(金) 02:26:21.83 ID:AorKKPYZ0
倉庫の片付けしてたらSAAが出てきたんですが
これってなんていう型?ですか
薬莢が取り外し可能でグリップ底面にガス注入穴有り
MFGTANAKAWORKS
TOKYO1988ASGK
と書かれています
http://i.imgur.com/05OtH.jpg
http://i.imgur.com/XFAvg.jpg
798名無し迷彩:2012/11/02(金) 03:13:49.32 ID:JIPXmG2y0
エアガン通の俺によればタナカの1988年のモデル
799名無し迷彩:2012/11/02(金) 03:44:03.22 ID:3Hew+6Q/0
>>793
バッテリーによる
ニッスイ9.6Vとかリポ11.1V使うなら要対策
800名無し迷彩:2012/11/02(金) 10:05:54.93 ID:hB9TqMcDO
次世代を使ってセミオート戦をやってると
数発撃って弾が出なくなります、フルオートにして
地面に撃つと直りますが、他に不発を防ぐ方法はありますか?
801名無し迷彩:2012/11/02(金) 10:10:34.28 ID:hmNIsP8x0
ちゃんとトリガー引ききって弾が発射されて作動が終わってから戻せ
802名無し迷彩:2012/11/02(金) 10:11:05.57 ID:uWwzqDIc0
どうせセミで連射してるんだろ?
803名無し迷彩:2012/11/02(金) 13:23:11.21 ID:ELIFPlfyO
米陸軍レンジャーの装備をしたいのですが
上下ACU ヘルメットは購入したのですが
ブーツとチェストリグ、プレートは
どれがいいでしょうか?
804名無し迷彩:2012/11/02(金) 14:36:56.87 ID:4j6RX44v0
ヘビーウェイトは磨きこむと使い込んだような色合いになると聞いたのですが、
磨くための布は何でもいいんでしょうか?
805名無し迷彩:2012/11/02(金) 18:56:14.62 ID:+53RAt5Z0
>>804
メガネ拭きとかおすすめ

常識的な範囲でならなんでも問題ない
806名無し迷彩:2012/11/02(金) 19:30:15.01 ID:F1teH14U0
ヘビーウェイトは別に磨きこんだところで使い込んだような色合いにはならないんじゃないか?
ブルーイングの下処理ってことじゃなくて?
むしろ磨きこんだ直後はつやつやピカピカになると思うんだけど
そのままほっとけばすぐに酸化が始まるからまぁ、それがいいならいいんじゃないかな
807名無し迷彩:2012/11/02(金) 19:51:18.06 ID:AorKKPYZ0
>>798
ぐぐっても出ないんですが…
ペガサスシステムじゃないっぽいんでカシオペアかと思ったけど薬莢の形違うし
808名無し迷彩:2012/11/02(金) 20:26:36.51 ID:I6YLIbzyO
友人と二人でバトロワして遊んだんですが、私の弾が当たった友人が「防弾装備だからセーフ」と言って続けようとしました。
さすがにどうかと思い注意すると、友人は「それはあくまで公式戦のマナーであって、このゲームとは関係ないし、あらかじめ決めておいたルールに書いていない」と主張し、最終的にじゃんけんで場をおさめました。
この場合、暗黙のルールと思い明記しなかったことに非があるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
809名無し迷彩:2012/11/02(金) 20:41:11.57 ID:uWwzqDIc0
>>808
ガキのくせにサバゲーなんかやるのがそもそもの間違い
810名無し迷彩:2012/11/02(金) 20:46:29.39 ID:5K69fP0S0
>>808
知らんがな
もめるならそれ書いときゃ終わりだろ
それ位自分で判断できる歳になってからやれ
811名無し迷彩:2012/11/02(金) 20:56:04.64 ID:gfFWc9910
>>799
FireFoxやET1の7.4Vリポバッテリーを使う予定なんですが…
812名無し迷彩:2012/11/02(金) 21:13:37.81 ID:F68Q1y4e0
俺ならやめてくれと言うまで撃ち込む
813名無し迷彩:2012/11/02(金) 21:20:20.82 ID:vqjI52v6O
徹甲弾を装填してるからアウトでいいよ。
814名無し迷彩:2012/11/02(金) 21:46:52.60 ID:wISxgvYM0
>>807
単にペガサス出す前の製品 「ナントカ型」とかない
815名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:04:06.70 ID:Wg+TZjgL0
M16A2が給弾不良起こした・・・というかさっぱり弾が出ないんだけども
思い当たる原因があれば教えていただければ幸いです

ちなみにマガジンは2種類とも試しましたがどっちもダメでした

816名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:16:57.06 ID:KAO7Uq0m0
すみません、教えてください
次世代CQB-Rのストックはレバーを下に引きながら後ろに引っ張るとの情報を得たのですが
さっぱりハズレません
伝導用レールも外しているのですが・・・何か間違えてるんでしょうか
817名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:19:14.52 ID:ChhJ5/8Gi
>>812
「はいはい当たった!イタイイタイ!当たったってば!当たった‥‥」
818名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:19:32.37 ID:0rBVd36O0
>>808
そんなアホと遊ぶな
819名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:24:38.58 ID:wISxgvYM0
>>815
>>1
>・曖昧な質問には明確な回答ができません。
820名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:26:15.47 ID:2cXcxrq20
http://i.imgur.com/i9Uj1.jpg

この写真の女性が背負っている銃は何ですか?
821名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:34:00.06 ID:ChhJ5/8Gi
89式小銃
822名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:37:14.79 ID:Wg+TZjgL0
すいません、最初の1発だけ出るのですが次からは出ないことが多くなります(稀に出ます)
823名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:37:36.47 ID:F68Q1y4e0
>>817
パシッ
「防弾wwセーフww イテっ! ちょっ 痛ッ 当たった!当たった!当たったから!」
までやるよね
824名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:41:45.20 ID:F68Q1y4e0
>>822
どこが曖昧かわからんのかww
メーカーは?電動?ガスブロ?エアコキ?
マガジンは純正?多段?2種類ってどれとどれ? 銃の状態は?新品で買ったばっか?中古?中古ならメンテナンスの頻度は? 大体買ってどれぐらい撃った?弾のメーカーは?
825名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:49:21.03 ID:2cXcxrq20
>>821
89式小銃なんですか?
僕はそう見えないんですけど…
826名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:50:06.59 ID:5K69fP0S0
>>824
お前優しい奴だな
827名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:51:32.57 ID:Wg+TZjgL0
メーカーはマルイで電動
マガジンは純正と多段両方で試しました
状態は中古でモーターのギアが欠けていたので新品と交換しました。

メンテというかメカボックスを空けて状態を確認したくらいです。
中古品なので以前の持ち主がどれくらい撃ったかはわかりませんが
購入してからは2000発超は撃ちました。弾はマルイのバイオ弾2.0gです。
828名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:52:51.81 ID:ChhJ5/8Gi
>>825
ごめんなさいわからない!
829名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:56:45.80 ID:F68Q1y4e0
>>827
メカボ開けた時にきちんと組みましたか?
830名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:59:19.42 ID:0SF20+Y10
>>827
2.0g弾なんて撃つからそうなるんだよ
831名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:00:19.20 ID:Wg+TZjgL0
打ち間違えた0.20弾です
832名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:04:49.22 ID:R9OiQoGlO
これ64式だろ
833名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:10:44.46 ID:F68Q1y4e0
>>827
メカボ出してからノズル(タペットプレート)押してちゃんと動作するか確認してみ
834名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:22:16.40 ID:uWwzqDIc0
>>827
メカボ動いてて二発目以降出ないならタペットが怪しいな
マガジン外して給弾口覗きながら撃ってちゃんとノズルが動いてるか確かめてみな
835名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:39:31.96 ID:wISxgvYM0
>>825
>>832が行ってるように六四式

菅野美穂だろこれ 『守ってあげたい!』でしょ
836名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:41:06.21 ID:Wg+TZjgL0
ノズルは動いています。

銃を逆にしてマガジンを外し弾が入っている状態で撃ってみると給弾されていかないのですが
837名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:44:03.52 ID:2cXcxrq20
>>832>>835
64式の写真などを見てみたりして確認しました。ありがとうございました。
838名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:44:27.38 ID:LaGnHsXi0
タペットが消耗してノズルの後退量が減ってるとか?
839名無し迷彩:2012/11/02(金) 23:56:40.49 ID:uWwzqDIc0
タペットプレートにノズルの溝が上手くかみ合ってないとか……
840808:2012/11/03(土) 00:16:14.19 ID:Mf05+ezTO
ありがとうございます。
仮に今度そうなったときは、相手が泣くまで撃つのを止めないようにします。
841名無し迷彩:2012/11/03(土) 00:44:26.87 ID:8CL4QCbX0
>>840
だからガキがサバゲーごっこなんかするんじゃねぇよ糞が
842名無し迷彩:2012/11/03(土) 00:55:35.00 ID:dlJe+kqb0
ガキは銀ダンを仕え
843名無し迷彩:2012/11/03(土) 00:57:21.56 ID:8CjCvxWv0
口でバン!バン!って言えばいいのさ
844名無し迷彩:2012/11/03(土) 01:27:03.85 ID:CeHaOxOZ0
サバゲってなんかオタクっぽい人ばかりなイメージがあるんですが、イケイケの人とかいるんですか?釣りじゃなくまじで。みなさんサバゲ趣味って人にいえますか?なんか世間ってあんまり受け入れてないですよね。悲しい
845名無し迷彩:2012/11/03(土) 01:46:17.83 ID:1X9/oBLP0
イケイケがどんなやつかは知らんがフィールドいってみたらわかるだろ
コワモテの兄ちゃんから既婚のおっさんまでいろんなやつがいる

仮にも実銃を模したものを使ってるんだからイメージが悪いのはしょうがない
これ以上悪くしないためにもマナーの徹底をするしかない
846名無し迷彩:2012/11/03(土) 02:02:02.87 ID:M9+IfmaL0
だれかコンバット・グラス・フレームにレンズ入れてくれるメガネ屋りませんか?
その辺のチェーン店とかではダメみたいです。

コレ↓
http://item.rakuten.co.jp/risk/453653/
847名無し迷彩:2012/11/03(土) 02:04:36.47 ID:5Rmna0940
S2Sのバイオを使ってみようと思ってるんだが
どうもセミバイオとバイオの見分けがいまいちつかない
外径5.96mmがセミバイオ、5.94がバイオってことでいいのか?
848名無し迷彩:2012/11/03(土) 02:06:20.35 ID:5Rmna0940
連投で申し訳ないが
>>846
自分はESSのインサートレンズ使ってるが
デパートとかのメガネ屋に持って行ったら普通に作ってれた
849名無し迷彩:2012/11/03(土) 02:17:41.61 ID:7GJiRtKG0
>>847
違う。0.28gや昔の製品が5.96mmでリニューアルして5.94mmになった。
なので5.94mmでバイオもセミバイオもある

パッケージでわかるよ

エコ素材・地球にやさしい!と表記:セミバイオ
ECOBB弾、分解して土にかえる or 地球を思いやる!エコBB弾の表記:バイオ
850名無し迷彩:2012/11/03(土) 02:49:02.06 ID:M9+IfmaL0
>>848
レスありがとう
Rxインサートって材質なんでしょう?
>>846のはナイロン樹脂というのがネックみたいでした
851名無し迷彩:2012/11/03(土) 02:55:07.59 ID:5Rmna0940
>>849
ありがとう、これで気兼ねなく注文できる。
>>850
HIGH-IMPACT NYLONという硬質ナイロンらしい
852名無し迷彩:2012/11/03(土) 07:42:19.51 ID:fSua8lcI0
東京近郊で一般人が手軽にサバイバルゲームをするとしたら安いところだとどんなところがあるのでしょうか。
今のところデザートユニオンを考えております
853名無し迷彩:2012/11/03(土) 07:55:15.03 ID:paMeRbQu0
>>852
値段はどこも大差ないけど、手軽にってことならインドアフィールドがいいんじゃない?
普段着でもあんま汚れないから後始末が楽だよ
854名無し迷彩:2012/11/03(土) 08:06:26.55 ID:XZsgLs4q0
デザートユニオンがおkならCAWのやってるエリア51はどうよ?
弾がエクセル色付きバイオしか使えないけど定例会1000円だよ。
貸切の値段言ってるなら人数と開催時間が知りたいけど
855名無し迷彩:2012/11/03(土) 08:45:58.34 ID:Ubb9ZnG+0
>>848
ESSはOAKLEYと共用だから作ってくれたのかもしれん
856名無し迷彩:2012/11/03(土) 09:33:31.50 ID:qGx5f8700
この画像のHH416についているレイルカバーはどこ製のものでしょうか?
また、トイガン用は流通してますでしょうか?
宜しくお願いします。
http://i.imgur.com/vsDIO.jpg
857名無し迷彩:2012/11/03(土) 09:37:40.71 ID:uEqTYs5I0
tango downモデルだと思うけど前後にストッパーがついてるのは見たことないな
片側のやつならあちこちから出てる
858名無し迷彩:2012/11/03(土) 12:21:41.95 ID:7VYuWLoa0
教えてください。

鉄フレームのマウント金物が成形甘くてガタガタなのでパテか何かで埋めたいんですが
金属の摩擦にも耐えうるカッチカチになるパテってありますか?

エポキシパテって言うセメダインの金属向けパテ使ってみたんですが
さすがに摩擦が起こるとチョロチョロ削れてしまいます。
むしろゴムとかを良い感じにカットして貼り付けたほうがいいんでしょうか・・・
859名無し迷彩:2012/11/03(土) 12:25:56.53 ID:24RlRPKqI
hk416にAFG2をつけている方に質問なのですが
通常のフォアグリップに比べて、持ちやすさはどうなのでしょうか?
レイルを握りこむには、hk416は不向きだと勝手に思っているのですが
AFG2に急に興味が出てきまして....
860名無し迷彩:2012/11/03(土) 15:44:39.75 ID:wqG0AatB0
ドイツ軍ってHK416使わないの?
フレクター迷彩に合わせたいんだけど変かな?


ドイツ同士だから良い…よね?
861名無し迷彩:2012/11/03(土) 15:56:54.19 ID:KZRkxoGM0
862名無し迷彩:2012/11/03(土) 16:03:40.54 ID:gjpE2sgQO
>>860
ちゃんと一回くらい検索した?ドイツ連邦軍スレでついこの前おんなじ質問あったぞ。

つかどうせガチコスしないのなら変もクソもないから安心して次世代416買いなさいな。
863名無し迷彩:2012/11/03(土) 16:07:26.69 ID:wqG0AatB0
>>861>>862
正直スマンカッタ… ちょっと回線で首吊ってくるわ
864名無し迷彩:2012/11/03(土) 16:11:56.39 ID:gjpE2sgQO
>>861ってドイツ連邦軍じゃないじゃん。ダメよ適当なことしちゃ。
865名無し迷彩:2012/11/03(土) 16:27:52.02 ID:7GJiRtKG0
>>861
どうみてもスロバキア軍です。
866名無し迷彩:2012/11/03(土) 16:32:20.71 ID:KZRkxoGM0
すまんww検索したらこの画像にドイツの兵士ですって書いてあったもんでww
867名無し迷彩:2012/11/03(土) 16:50:20.24 ID:qGx5f8700
>>857
ありがとう
タンゴダウンで調べたら、たまたまこれと同じものが出て来て詳細を読んだらH&Kのレイルカバーでした
トイガン用はないみたいです
実銃用は1枚8000円ぐらいしました
868名無し迷彩:2012/11/03(土) 16:54:37.45 ID:Jwa2CQDN0
>>858
同じエポキシ系でもこれ最強!
http://www.arikiz.com/water/rectorseal.html
869名無し迷彩:2012/11/03(土) 17:05:56.26 ID:qGx5f8700
>>859
使ってたけど結局バーティカルフォアグリップに落ち着いた
画像のような持ち方がすごくしっくりくる

オレはH&Kのバーティカルフォアグリップが1番気に入った
http://i.imgur.com/Tc7Fr.jpg
http://i.imgur.com/ogjkI.jpg
870名無し迷彩:2012/11/03(土) 23:43:08.27 ID:EqLXvjsw0
折りたたむことのできるフロントサイトに変えてから
RASハンドガードががたつきます。

このがたつきを改善できる方法を教えて下さい・・・
871名無し迷彩:2012/11/03(土) 23:52:03.10 ID:UceCUe9/0
>>870
>>1
>・曖昧な質問には明確な回答ができません。
872名無し迷彩:2012/11/03(土) 23:52:41.80 ID:oA5yfIL20
http://www.rupan.net/uploader/download/1351952144.jpg
ちゃんとブルーイングしようとしてたのになんでこんなことになるの?
ブルーイングって嘘なの?

141 名無し迷彩  [sage] 2012/11/03(土) 23:23:17.91 ID:oA5yfIL20 [2/2]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3583375.jpg
こんなカビみたいなことになるしどうしてなの?
ちゃんとアルミニウムブラックで、ハートフォードとかのサイト見てやったのになんでこうなるの?
873名無し迷彩:2012/11/03(土) 23:53:59.69 ID:UceCUe9/0
>>872
ヘタクソなだけ 最初は失敗するつもりでやれ
874名無し迷彩:2012/11/03(土) 23:54:38.23 ID:7GJiRtKG0
>>872
マルチすんなカス
875名無し迷彩:2012/11/04(日) 00:40:13.44 ID:7n5uEQ9r0
ワルサーP99用のブラックホークホルスターにP99コンパクトも収納できるのでしょうか?
若干、コンパクトの銃身が短いので収納できるのか疑問なんですが。もし収納できなかった
場合は代用できるブラックホークのホルスターは、あるのでしょうか?
876名無し迷彩:2012/11/04(日) 03:46:45.62 ID:PtAzZOJz0
短い分には収納できる。
877名無し迷彩:2012/11/04(日) 12:41:57.48 ID:RAQOTAjp0
グロック26アドバンスについてなんですが、マガジンをいれてスライドを引いて撃つと一発目はでるんですが二発目から空撃ちになってしまいます。給弾不良でしょうか?
878名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:16:31.06 ID:OkNmF6f70
>>877
マガジンの不良かガスの気化不足じゃないか?
879名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:19:44.02 ID:RAQOTAjp0
>>878
ガスはしばらく入れて噴き出したぐらいでやめて撃ちました。マガジンの不良ですか•••ありがとうございます
880名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:21:42.45 ID:UVnhiLJ9O
>>874
いつも思うんだけどどうしてマルチは駄目なの?
881名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:31:53.78 ID:xuAbIlrZ0
>>879
まさかとは思うけど一応確認。
ガスを入れるときはガス缶を逆さまにして、そこに溜まった液体をチャージする。
缶を立てた状態だと最初から気化してるガスを充填することになるから一発しか撃てない。
882名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:41:51.94 ID:81pHVbdj0
バッテリーをRCカーに取り付けて放電させてみようと思うのですが、何か問題はあるでしょうか?
電動ガン用は電動ガンで放電した方がいいでしょうか?
883名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:46:40.25 ID:N7h5kMum0
>>880
どんなにストーリーや性格が良くてもやっぱり人間の方が良いって人も居るんだろうな
俺は好きだけどね!
884名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:47:22.41 ID:N7h5kMum0
パッツァスレとまちごうた
885名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:50:59.69 ID:MPL1RbHP0
俺はメカッ娘萌えだからマルチ大歓迎
886名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:51:14.85 ID:RAQOTAjp0
>>881
入れる時は逆さまですがその後もしばらく逆さまにしたほうがいいんでしょうか?
887名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:52:19.52 ID:Cl/Xt1Rd0
>>880
マルチだと返事なしの投げっぱになるからな
全部に返事できるなら構わんが
888名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:59:26.46 ID:dqCZ+QWR0
別所で答え出てたら無駄レスになっちまうしね
889名無し迷彩:2012/11/04(日) 14:27:22.25 ID:wwNBZ48L0
>>880
答えるのは人であってBOTじゃない
890名無し迷彩:2012/11/04(日) 14:50:09.47 ID:ibFEffb10
書き込んで1週間とかレスもらえたかったら別スレに書いてもいいと思うけど
891名無し迷彩:2012/11/04(日) 14:52:57.39 ID:xBFd6d190
>>880
>>1に貼ってあるんだけど
892名無し迷彩:2012/11/04(日) 15:04:18.86 ID:roDMRj9UP
コンドルのソフトシェルジャケットって色々あるけど具体的に何が違うんですか?
893名無し迷彩:2012/11/04(日) 15:05:47.59 ID:9QFwNkB+0
>>882
使ってるバッテリーの種類が不明、物によっては無駄に放電なんてさせる必要が無いものもある
バッテリーの特性を理解した上で放電するならRCでも放電器でも問題ない

>>886
説明書通りにやってるなら気にしなくていい
あとガスの気化不足ってレスついてるだろ、これからの時期は寒くてガスが気化し難く
ガスが足りなくてちゃんとブローバックできず給弾が出来ない場合もある

とりあえず手で握って冷たくない程度にマガジンを温めてから試してみ
894名無し迷彩:2012/11/04(日) 15:20:53.42 ID:wwNBZ48L0
>>892
首元にフードが付いてるか付いてないかとか
895名無し迷彩:2012/11/04(日) 15:59:24.45 ID:RAQOTAjp0
>>893
なるほど、ありがとうございました
896名無し迷彩:2012/11/04(日) 16:00:09.22 ID:admSyJNm0
ACU下を買おうと思ったのですが丈の合うサイズがありませんでした
普通の店でも丈なおししてもらえるのでしょうか?
897名無し迷彩:2012/11/04(日) 17:23:10.53 ID:u7kXWKWA0
>>896
普通のお店とは、エアガンショップ?中田商店みたいな専門店?
丈が余るなら折れば良い

迷彩効果を損なわない折り方があったはず
898名無し迷彩:2012/11/04(日) 18:35:05.87 ID:roDMRj9UP
>>894
同じフードが付いているものでもSUMMITとそうじゃ無いものの違いとかが気になります。
値段も違うので、なにか素材などの違いなのでしょうか?
899名無し迷彩:2012/11/04(日) 18:42:00.44 ID:Xzflf/im0
ヘルメットってゴーグル同様にサバゲー時は必須なのか?

ねんがんのM04ガスマスク風フルフェイス手に入れたんだけど俺のフリッツメットと合わないからフード付きコートでSAS風にでもするか…って思ったときに気づいた。
900名無し迷彩:2012/11/04(日) 18:45:08.14 ID:xBFd6d190
>>899
帽子でもフードでも無しでもいいよ
仮に黒髪だとちょっと敵に見つかり易いかもしれないとかそういう話
まあヘルメット被ってれば万が一のときにも比較的安全なのは間違いないけどね
901名無し迷彩:2012/11/04(日) 18:45:21.74 ID:N7h5kMum0
中学のメットに百均の作業用サングラスにガーゼ付きマスクで十分異彩を放てるから安心しろ
902名無し迷彩:2012/11/04(日) 18:50:54.18 ID:wwNBZ48L0
>>898
フードがまんま付いてるのと、収納できるのとの違い
903名無し迷彩:2012/11/04(日) 19:18:46.51 ID:j7Jhbe/QP
貸切の時にワークマンで売ってる白ヘルにZってテーピングしてバラクラバでプレイしようとしたら
流石にネタ的に危険と言われてダメだったことがあったな。
904名無し迷彩:2012/11/04(日) 20:04:24.79 ID:admSyJNm0
http://www.captaintoms.co.jp/item/itemj.php?no=300029
これを買おうと思っているのですがどうでしょうか?ボッタくりですか?

もしボッタクリなら、これより安くキットで売っているところがありましたら教えてもらえれば幸いです
905名無し迷彩:2012/11/04(日) 20:30:23.46 ID:roDMRj9UP
>>902
なるほど。
丁寧に答えてくださってありがとうございます。
906名無し迷彩:2012/11/04(日) 20:37:51.72 ID:Wog7bQ+V0
>>904
ぼったくりでは無いな

ただ、定価のあるようなものじゃないから、それだけの金額を払う価値は無いとお前が判断するならぼったくりだろう
金額分の価値が有ると思ったら、100万だろうとぼったくりじゃないけどな
俺の言いたいことがわかるか?
907名無し迷彩:2012/11/04(日) 20:40:50.34 ID:wwNBZ48L0
>>905
http://www.condoroutdoor.com/Outerwear.aspx
本当はコンドルのHPにまで行き着いて適当に見比べればいいんだけどな
908名無し迷彩:2012/11/04(日) 21:36:43.50 ID:admSyJNm0
>>906
なるほどありがとうございます
909名無し迷彩:2012/11/04(日) 22:48:05.93 ID:ViP31QD10
LMG買いたかったのにマルイではLMGが存在しないと聞いてショックだ……
というわけで、どこかいい会社はありませんか?
910名無し迷彩:2012/11/04(日) 22:50:36.70 ID:4FHsR5qQ0
アサヒ
911名無し迷彩:2012/11/04(日) 22:55:46.21 ID:Z/3xZ3TN0
ぬうううう迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂うううううううううううううううううううううう
ううううううう迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂アアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああ


14歳の小僧にCQB負けた。

後ろ取られた
それも2ラウンド連続で!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ふざくんな俺の体
動けよ
ムーブしろ
912名無し迷彩:2012/11/04(日) 22:57:37.43 ID:RAi+8pHLO
>>909
イノカツ最高よ
913名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:01:45.74 ID:p6lFj6CkO
マルイ以外でオヌヌメスナイパーライフル教えて下さい
914名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:34:00.24 ID:c7Yk7YZV0
レミントン社のM700なんかいいよね トイガンなんか足元にも及ばないパワーと精度で
915名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:46:11.25 ID:vhOsVdy60
各社から出てるG36系のキャリングハンドルの取り付け部って20mmレール仕様?
それともG36系にしか取り付けられない?
M4SOPMODに乗せてキャリハンと光学サイト両立させたいんだけど
916名無し迷彩:2012/11/04(日) 23:48:27.67 ID:Xzflf/im0
>>913
電動?ガス?エアコキ?
お座敷?凸砂?野外砂?
見た目重視?集弾性重視?
予算は?
サバゲー経験は?
年齢は?
>>1読んだ?
917名無し迷彩:2012/11/05(月) 01:24:40.85 ID:ROplFQ+YO
>>909
IDがVIPってオイ←
918名無し迷彩:2012/11/05(月) 01:41:00.73 ID:hGRqIAka0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3587414.jpg
ちょっとエアガンのパーツ?についての質問なのですが…
よくショットガンなどのバレルなどについてる二つ穴のリング?っぽいもの
なのですがよくこれでライトなど付けたりするんですが、これを個別にほしいと思ったんですが
これってなんていう名称なんでしょうか?
画像の赤丸で囲ってる部分なんですが

919名無し迷彩:2012/11/05(月) 01:52:57.30 ID:A9MGbnSZ0
>>918
違うかもしれんがバレルマウントで調べると良いと思う
920名無し迷彩:2012/11/05(月) 02:27:10.96 ID:CXwL8xT10
>>913
見た目だけならブレイザーR93LRSオヌヌメ
921名無し迷彩:2012/11/05(月) 03:27:14.37 ID:KJ7a9LeL0
>>893
8.4Vニッケル水素バッテリーです
放電器がダメらしいということは知っているのですが、RCカーは大丈夫でしょうか
922名無し迷彩:2012/11/05(月) 06:22:37.83 ID:gBsfhDUS0
>>921
ニッ水は基本的に放電はせずに、そのまま継ぎ足し充電でオッケー。
加えて過放電に弱いので無理な放電はNG。
電動ガンやRCが動かなくなるまで放電したら、一発でダメになるよ。
923名無し迷彩:2012/11/05(月) 10:24:22.77 ID:N98KBcFt0
ACOGはなるべく近くから見ないと見えないと聞いたのですが、どれほどまでなら見えるのでしょうか?
924名無し迷彩:2012/11/05(月) 10:31:13.87 ID:N98KBcFt0
見ないとではなく覗かないと、ですね
訂正します
925名無し迷彩:2012/11/05(月) 10:39:50.19 ID:2JavcIoJ0
>>923
アイレリーフのこと?
自分の目ん玉とレンズ位置に
直接定規当てたことないから
分からん
店で覗かせてもらったら?
926名無し迷彩:2012/11/05(月) 11:25:00.87 ID:aFGwpTVt0
>>923
実物で38mm、レプはわからないけど実物と変わらないぐらいの近さ言われてる。
927名無し迷彩:2012/11/05(月) 12:27:48.92 ID:ZSy+48yTP
マルイ電動glock18の外観を損なわずにサイレンサーを付けたいんだが
インナーバレルを交換するしかないのかな

何社のものとがいいかとかも含めて回答求む
928名無し迷彩:2012/11/05(月) 12:40:27.70 ID:gpWnEOX30
>>927
【電ハン】マルイ 電動ハンドガン Part24【最強】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1341732962/
【GLOCK】グロックスレッド 17th
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1324432346/
929名無し迷彩:2012/11/05(月) 12:59:34.30 ID:ZSy+48yTP
そうだな
そっちで訊いた方がいいよな

分かった
930名無し迷彩:2012/11/05(月) 13:52:49.80 ID:jqM4zdlv0
すいません。最近電動ガンのマズルの向きが気になって
ゴムで出来たスペーサーを間に挟むと良いかなと思ったのですが
何か適当なものはないでしょうか?
931名無し迷彩:2012/11/05(月) 14:48:40.94 ID:d4Geiqrq0
寒くなってきたのでサイドにエアコキでも持っておこうと思うんですが、普通コッキング済みでホルスターに入れとくものなんですか?
932名無し迷彩:2012/11/05(月) 15:05:51.54 ID:WbxRRC2w0
>>870
M16/M4系の銃で標準フロントサイトから折りたたみサイトに変えたという設定で答える

ガスブロック/ハンドガードキャップの取り付け位置が変わったのだろう。

ガスブロックとハンドガードキャップの間に何か挟むか、
ガスブロックをハンドガードがガタつかない位置で止められるようにバレル側のピン溝を削る。
溝を削る場合ヘタするともっとガタつくようになるから気をつけてね。
933名無し迷彩:2012/11/05(月) 15:21:31.39 ID:gpWnEOX30
>>930
シムスペーサとクラッシュワッシャとか
934名無し迷彩:2012/11/05(月) 15:22:42.63 ID:gpWnEOX30
>>931
状況による

好んでしばしばサイド抜くタイプじゃなけりゃ、
コッキングしとかない方が色々良いだろ
935名無し迷彩:2012/11/05(月) 15:36:41.61 ID:KJ7a9LeL0
>>922
危うくバッテリーを潰すところでした
ありがとうございます
936名無し迷彩:2012/11/05(月) 15:44:20.01 ID:jqM4zdlv0
ありがとうございます。シムスペーサーって言うのですね
サイズは何ミリか判りますか?測る物が手近に無くて・・・。
Mなんとかって言っていたのを聞いた覚えが有るのですがうろ覚えでして・・・。
  
937名無し迷彩:2012/11/05(月) 15:49:39.79 ID:BIm0KVRJ0
Mから始まる銃なんて星の数ほどあるぞ
938名無し迷彩:2012/11/05(月) 15:53:27.58 ID:gpWnEOX30
>>936
そこまで弄るなら測るものぐらい持っとけ
939名無し迷彩:2012/11/05(月) 16:18:16.05 ID:d4Geiqrq0
>>934
ありがとうございます。
御守り程度なんでコッキングの必要はなさそうですや。
940名無し迷彩:2012/11/05(月) 16:34:38.22 ID:pban1zsq0
FN 5-7用のコンペンセイターはどこで買えるんだ?
941名無し迷彩:2012/11/05(月) 16:36:12.86 ID:PIi1sSEH0
俺ん家来いよ!
942名無し迷彩:2012/11/05(月) 16:38:32.18 ID:pban1zsq0
というより、FN 5-7用コンペンセイターってあるか?
943名無し迷彩:2012/11/05(月) 16:51:26.92 ID:3iKq98DU0
>>932
ありがとうございました
944名無し迷彩:2012/11/05(月) 17:50:10.36 ID:VU79Fv6e0
マルイのガスハンドガンの冬の射程はどんなものですか?
945名無し迷彩:2012/11/05(月) 17:58:49.10 ID:O1lJm0Wh0
M4A1RISにおすすめのドットサイト教えろください
安くてポン付けできるのがいいです
946名無し迷彩:2012/11/05(月) 18:04:59.95 ID:BIm0KVRJ0
安さだけを求めるならヤフオクで1000円とか2000円の買っとけ
規格は全部一緒だからどれでもポン付けできる
947名無し迷彩:2012/11/05(月) 18:36:03.90 ID:jqM4zdlv0
大変失礼しました「M14逆ネジ」の事だったかと、思い出しました。
これに合うサイズのシムスペーサーを探せば良いわけですね? お手数掛けてすみません

銃の名前はSA58と言うらしいです。安さとかっこ良さに釣られて知識も無いのに買ってしまいました。  
948名無し迷彩:2012/11/05(月) 19:02:24.43 ID:b/06BOoL0
マルイM16用の安い中華RAS教えてください。
RSOVかPanda、AirsoftHelper、諸々のアカウントはありますのでどこでも結構です。
949名無し迷彩:2012/11/05(月) 19:22:32.77 ID:5WwJHBSAP
>>947
別にスペーサーじゃなくてもお前さんが言ってるように水道配管とかに使う14mm用のOゴム買ってくりゃいい
数十個入って200円とかでホームセンターでうっとるぞ。
950名無し迷彩:2012/11/05(月) 19:27:44.73 ID:zUIRnYt40
ドットサイト付きスコープってTrijiconのACOGのタイプ以外に他にオススメあれば教えていただければ幸いです。
951名無し迷彩:2012/11/05(月) 19:32:17.61 ID:wC0YgQmr0
>>950
スレ立てよろしく

こういったレイルマウントリングで組み合わせ無限大
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpYSuBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsatBww.jpg
952名無し迷彩:2012/11/05(月) 19:41:27.12 ID:zUIRnYt40
なるほど、そんな方法もありだったんですね。失念してました。

次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1352111954/
953名無し迷彩:2012/11/05(月) 20:13:24.98 ID:7M9r76kXP
おすすめの福袋教えてください
954名無し迷彩:2012/11/05(月) 20:13:57.61 ID:GgkCPqaQ0
PKMって電動のないの????????????


西側のばっかで頭に来る。英語で言うとアングリーする。
955名無し迷彩:2012/11/05(月) 20:34:18.30 ID:E/7uqKnH0
埋まる前に次の人
956名無し迷彩:2012/11/05(月) 21:26:22.44 ID:aFGwpTVt0
>>954
A&Kから出る予定
957名無し迷彩:2012/11/05(月) 21:33:25.31 ID:ylzlHveE0
CYMA AIMS PMCのハイダーは正逆どちらのネジでしょうか?
958名無し迷彩:2012/11/05(月) 21:34:10.83 ID:GgkCPqaQ0


ラスベガス行ったらPKMしか撃たないのだから

エアガンもPKMが欲しい

PKMは何でか知らんが最高だ。
959名無し迷彩:2012/11/05(月) 21:40:03.83 ID:gQVR07iB0
改行ウザイ死ね
960名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:01:27.53 ID:T1MSTgHM0
次世代M4を10.5インチのアウターバレルに換装しようと思うのですが、インナーバレルをパイプカッターなどで切るだけで対応できますかね?
一応、粗などは削るつもりなのですが、別途購入する方が無難でしょうか?
961名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:07:09.30 ID:oQFk+P2W0
できるできる
キミならできるYO!
962名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:11:13.71 ID:BIm0KVRJ0
どの程度切るかは知らんが、基本的にインナーバレルの長さはシリンダー容量に合わせなきゃいけない
構造も知らないで適当に切ると性能落ちるぞ
963名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:11:41.96 ID:jqM4zdlv0
949さん的確なアドバイス助かりました。今度買おうと思います。
964名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:20:39.78 ID:T1MSTgHM0
>>962
次世代M4にはCQBもあるので大丈夫かな、と思ったんですが。
実際性能の上下ってあるんでしょうか?
965名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:47:17.54 ID:eNQxh36L0
わざわざブッタ切らなくても市販のインナーバレル使えばいいんじゃないのと思う
966名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:53:39.29 ID:Qv8dBuK70
バレルを換えたのがばれるとよくない。
967名無し迷彩:2012/11/05(月) 23:15:59.61 ID:oQFk+P2W0
きみならきっとGUNバレル
968名無し迷彩:2012/11/05(月) 23:59:54.63 ID:QIB5YLlY0
パイプカッターよりノコギリのほうが悪影響少ないよ
マズルから1cm位テーパー付けるってならその限りじゃないが
969名無し迷彩:2012/11/06(火) 00:41:41.15 ID:eF+TlIz90
電動のM4用のマガジンって結構な数出てるけど、お前らのなかで一番よかったのってどれ?
970名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:04:41.94 ID:c/278DMp0
アンケートスレじゃない
971名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:10:02.38 ID:ouzJVWTFO
Magpul社は実銃用アクセサリーを出しているアメリカのメーカーでMagpulPTS社はエアガン用アクセサリーを出しているMagpul社の一部と聞いた事有りますが一応MagpulPTSの商品も実物と言っても良いんですか?
個人的に友人に『これ実物なんだぜ』と言いたいだけの事なんですが...
972名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:17:17.38 ID:O2x54c2d0
>>971
PTSは所詮トイガン用のレプリカ
実物ってわけではない
973名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:20:58.46 ID:MK52xW5j0
>>971
magpul社製の実物ではあるが、実銃用ではないのがPTSブランド。でも実物。

中華のコピーなんかは当たり前だが実物じゃない
974名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:26:58.75 ID:ouzJVWTFO
でも中国のレプリカと違って本家と同じ素材を使ってますよね?
だったら本家に一番近いのがPTSですか?

PTSと本家の関係を教えて下さい
975名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:29:13.92 ID:r9NnQxa00
まあ、あくまでブラックレーベル品なら訓練・シミュレーション用のマグプル社正規品という意味では実物だけど
それにPTSの中にはマグプルとは一切、技術的や資本的な関係がないサードパーティーが
マグプルからライセンスを取得したものもあるし(A&KのMASADAとか)
この趣味の範疇では実物≒実銃用なので
訓練用・シミュレーションのものを実物って言うと「お前は何を言ってるんだ」扱い
976名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:32:29.57 ID:O2x54c2d0
>>974
成型技術や質感は実銃用のが上だけど、まあPTSも実銃用もバリが酷かったりして質的にはほとんど変わらないもんではある
ちなみにPTSの製造は香港とかあっちだぞ確か
977名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:37:04.52 ID:MXYZyzBI0
>>974
WikipediaのブッシュマスターACRに

>マグプル社の訓練用装備開発部門でもあるMagpul PTS社
ってあったよ
978名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:38:34.64 ID:ouzJVWTFO
なんだPTSはクソ中国の香港だったのか
せっかくエアガン市場で色々なパーツポチったのに
まあ良いや PTSって事で自慢します。
ありがとうございました
979名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:40:42.68 ID:r9NnQxa00
安くて誰でも簡単に手に入れられるPTSじゃ自慢にならないよw
980名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:46:38.14 ID:ouzJVWTFO
そっちの自慢じゃなくて格好良くなるM4を自慢するんです
でもあなたの言うとおりPTSでは自慢出来なさそうですね
でもクソコピーよりマシだから良いや(涙)
俺はポチった事には後悔はしていないとだけ書いておきます
本家は国内に持ってくるの色々とメンドクサそうですが何時かは密yuしたいです
981名無し迷彩:2012/11/06(火) 01:54:36.42 ID:L2yHFpXg0
なんだガキか
982名無し迷彩:2012/11/06(火) 02:00:28.66 ID:ouzJVWTFO
僕が質問した時から分かってたんじゃ無かったんですか?
携帯からの書き込みだし
文章的に
983名無し彩色:2012/11/06(火) 02:34:39.04 ID:vZCgnR4E0
喧嘩は、やめろよ!!
984名無し迷彩:2012/11/06(火) 02:42:31.54 ID:TYN9NBhTO
何開き直ってんのコイツ。香ばしすぎるだろ。

皆お前がアホガキだって気がついてるっつーの。
ただのガキならまだちゃんと質問にも答えるが、お前みたいな調子乗った勘違い馬鹿坊主は邪魔だから一言謝って社会人になるまでこの趣味から離れてろボケ。
985名無し迷彩:2012/11/06(火) 02:52:29.05 ID:FgcqwTk70
 発                          争
 生                         い
 .し                         は、
 .な
 .い
 .! !          (´・ω・ `)
           /   ..:.:./   ( ´・ω・`)
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
986名無し迷彩:2012/11/06(火) 04:10:22.95 ID:FqGhB4Sl0
>>982
開き直るとかたち悪いな
どうせ公園とかで撃ち合ってる類のガキだろ
987名無し迷彩:2012/11/06(火) 09:55:12.23 ID:yuouVdW+O
ちょっと質問なのですが 東京マルイのハイキャパ4.3タクティカルカスタムを分解したときにスライドストップ
(名前間違っていたらゴメン)を外した時にバキバキって嫌な音がして組み立てて弾を撃って弾が無くなった時にスライドストップがかからなくなってしまったんだけど
これってもしかしてどこかパーツが壊れたのでしょうか?
988名無し迷彩:2012/11/06(火) 10:01:24.03 ID:7Y9EyCXoO
マルイに送れ
989名無し迷彩:2012/11/06(火) 10:16:31.72 ID:a/654R+00
MAGPUL実物を揃えるのは金も労力もかかるしPTSでいいと思う
実物で揃え始めると光学照準器の実物を購入する時に泣くw
でもホロサイトは実物買うと感動するかも
990名無し迷彩:2012/11/06(火) 10:27:36.09 ID:NsQx4/EA0
>>978
いやいやPTSはアメリカだぞ。A&Kはライセンス取得してロゴ使えるだけで、マグプルPTS
991名無し迷彩:2012/11/06(火) 10:29:55.89 ID:NsQx4/EA0
途中できれた。
マグプルのコピー品にロゴ入れてるだけで、A&KとPTSの製品は別物だよ
992名無し迷彩:2012/11/06(火) 10:54:05.02 ID:yuouVdW+O
>>987です
自己解決しました
993名無し迷彩:2012/11/06(火) 11:12:29.41 ID:c6w/2plq0
PTSの住所香港だけど
994名無し迷彩:2012/11/06(火) 11:33:12.91 ID:O2x54c2d0
>>990
大元はアメでもPTSも中華製造だぞ
995名無し迷彩:2012/11/06(火) 14:13:32.49 ID:oZnN3N8Yi
マルイのMP7とマルシンのスコーピオンはどっちが飛距離飛びますか
996名無し迷彩:2012/11/06(火) 14:31:04.65 ID:VYAx62QD0
電気かガスか知らんが、存在しない製品より飛ぶだろそりゃ。
997名無し迷彩:2012/11/06(火) 14:52:32.21 ID:oZnN3N8Yi
>>996
日本語でおk
998名無し迷彩:2012/11/06(火) 14:53:43.26 ID:MK52xW5j0
>>飛距離飛びますか
日本語でおk
999名無し迷彩:2012/11/06(火) 14:54:42.14 ID:iG70BOcx0
マルシンはスコーピオン出してねぇよ馬鹿
1000名無し迷彩:2012/11/06(火) 14:59:54.22 ID:XW0b4K9K0
お後がよろしいようで、埋め>952 おつ
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________