【電ハン】マルイ 電動ハンドガン Part24【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです。
※950を超えたら宣言を行い次スレを立てましょう

過去ログ
【G18C・M93R・USP】マルイ 電動ハンドガン Part23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1312736577/
2名無し迷彩:2012/07/08(日) 16:38:45.73 ID:kPtiUubG0
現在販売されている物
・G18C     発売中
・M93R     発売中
・H&K USP   発売中
発売予定
・M9A1

現在販売されているバッテリー
・7.2v 500mahマイクロバッテリー(ニッケル水素)

終息品
・7.2v 200mahマイクロバッテリー(ニッカド)
・プロライト(アダプターオプション含む)
・マイクロバッテリー用放電器
※バッテリーはタイマー式専用の充電器を使う事。
3名無し迷彩:2012/07/08(日) 16:48:02.29 ID:kPtiUubG0
よくある質問

Q.どれが一番性能がいいですか?
A.全部一緒、好きなのを買え(マウントベース付けるならG18CかM93Rが頑丈)

Q.何発ぐらい撃てますか?
A.純正ニッケル水素マイクロバッテリーで1000発ぐらい

Q.リポってどうですか?
A.効果はあるらしい、バッテリー特性をよく理解して、自己責任で

Q.実銃用ホルスターの適合は?
A.USPはCQC/6005共に適合、G18CはG21系用が適合、M93Rにハードホルスターはない模様

Q.ニカド用の充電器をニッケル水素マイクロバッテリーに使える?
A.タイマー式で半分だけ充電されるので2回充電する逆は過充電になるので注意
4名無し迷彩:2012/07/08(日) 16:56:38.77 ID:Xoy7sQDL0
>>1
5名無し迷彩:2012/07/09(月) 01:27:35.11 ID:HYpHWPWh0
実銃用とはいえないかもだけど
フロンティアのページには
各電ハン用のブレードテック製カイデックスホルスターが出てる
所持してるって話は聞いたこと無いけど、、、
6名無し迷彩:2012/07/09(月) 17:22:11.29 ID:kY2iIpPQ0
スレ立て乙です。

追加頼む

よくある質問

Q.汎用品のベアリングは使えるのか?
A.BB625F-Sが使えると思われる。
7名無し迷彩:2012/07/09(月) 21:36:07.49 ID:9aweAbZb0
ベアリングメーカーによって微妙に呼び名が違うからな

フランジ付きミニチュアベアリング、シールド型
内径2.5mm、外径6mm、厚さ2.6mm
ISO・JIS記号:F68/2.5ZZ

とりあえず国産の有名どころのカタログ見るとこんな風だ
入手経路は各自考えてくれw

ミネベア:LF-625ZZ
NSK:F682XZZ
NTN:FLW68/2.5ZZA
ジェイテクト:WF68/2.5ZZ

8名無し迷彩:2012/07/09(月) 21:48:31.30 ID:Vu5ztWgq0
>>7
ありがとうございます。
神ですな。
9名無し迷彩:2012/07/09(月) 22:28:50.63 ID:M4yj3mCV0
軸受け情報まとめ乙。
電ハンはトルク強めかつバネも強めなんであんま軸受け弄ると逝くリスク高めかも。
メタルだとメカボが、ベアリングだとベアリング本体がって感じで。
結局純正の樹脂の物が一番安定してクラッシュ対策は安全だと思う。
10名無し迷彩:2012/07/09(月) 22:46:51.10 ID:UKTnya5d0
>>9
今まで、いろいろやったけど、ベアリングいかれるってのはないな?
そもそも言っていいのかわからないけど、実はベアリングならLiPo3セルいけるw
樹脂だと溶けます。そしてそのギャップでギアが破損する。
11名無し迷彩:2012/07/09(月) 22:52:48.73 ID:Mb8M0zZd0
ないな?
いけるw

低能確定
12名無し迷彩:2012/07/10(火) 00:34:16.33 ID:XgMu9BME0
まぁ、無理な動作させると全体を次第に強化品に変えないといけないってのは
何時でもある話で

もともとが余裕ある設計ならまだしも、ちっこいところに無理やり詰めてる
電ハンだとそこらへんのマージンは相対的に少ないかも
13名無し迷彩:2012/07/10(火) 06:20:59.75 ID:nmCMU/Bh0
マルイの広告やHPに記載されてる電ハンの(サイレンサーやダットにライト装備)
あのスタイルで使用してる人いる?
その状態のままホルスターはどうしてる?
14名無し迷彩:2012/07/10(火) 06:49:22.95 ID:hK4IeX8T0
そのぐらい自分で考えろよ
おまえも低能確定だな。
15名無し迷彩:2012/07/10(火) 08:35:52.51 ID:qOiP/lSX0

きみも低能、わたしも低能、みんな低能wwwwwww
16名無し迷彩:2012/07/10(火) 10:37:52.50 ID:V/W8hbFYO
ソーコム用のホルスターとかどうなんだ?

でもダットサイトつけたままだと正直厳しい気ガス
17名無し迷彩:2012/07/10(火) 12:46:53.34 ID:xtf6VkWl0
>>14考えてるから皆はどうしてると聞いてる。
 電ハン好きが集まっているみたいだから聞いただけなのに。
 買うんじゃなかった。
18名無し迷彩:2012/07/10(火) 21:18:23.99 ID:qI2C/n9L0
そのぐらい自分だけで考えろよ
おまえは低能確定だな。
19名無し迷彩:2012/07/10(火) 21:36:19.46 ID:L/3tG5AK0
一体、彼のセンスの何処に「低能確定」って単語がヒットしたんだろう?
傍から見ても、ただの寒い人にしか見えないのに
20名無し迷彩:2012/07/10(火) 22:05:41.49 ID:qOiP/lSX0
>>18
もう死にかけてるからそれしかいえないw
21名無し迷彩:2012/07/10(火) 22:52:58.21 ID:0P3YBwBq0
NGワードに「低脳」入れた。
22名無し迷彩:2012/07/10(火) 23:37:18.01 ID:V0q9M8uEP
>>18
いいかい

人を殺したりまきぞいをしないで、自分だけで死ぬんだよ!!!
練炭とかで楽に死ねるから。
23名無し迷彩:2012/07/11(水) 01:47:43.04 ID:L3fDoMvL0
サプ、ライト、ダットのフル装備なら
メインでしか使わないからホルスターなんていらん

「どうしても」ってならワンポイントスリングみたいなので
袈裟懸けにしてウェポンキャッチで固定とかか?
ってか、ダットはつけっぱにするのか?
24名無し迷彩:2012/07/11(水) 11:46:14.28 ID:z3qqrZNr0
>>13
あの状態で使う時は >>23 の言うようにスリングで吊ってる。
あそこまでやってメインじゃない状態ってのが想像付かないんだけど、どういう運用を考えてるの?
25名無し迷彩:2012/07/11(水) 20:02:28.10 ID:kCR0R4PU0
俺の電ハンいきなり壊れた「ギィーッ」って音だして・・・もう動かん
26名無し迷彩:2012/07/11(水) 21:55:20.37 ID:gbJnl6KeO
ギアでも逝ったのかね
27名無し迷彩:2012/07/11(水) 23:41:19.55 ID:57ot74FZ0
もう2つ目だけど、どれも新品で購入500発も撃ってないのに
こうだ。。。。
28名無し迷彩:2012/07/11(水) 23:46:20.69 ID:ywRVRQRl0
2つもって、それ変な弾使ってないか?

まぁ、それぐらいで壊れたならとりあえずマルイのサポートに電話では
29名無し迷彩:2012/07/12(木) 06:16:43.28 ID:gZZMpmMsO
Oリング脱落とかも有り得るかもね

一回なった事ある
30名無し迷彩:2012/07/12(木) 08:04:19.74 ID:bskVo5nM0
>>28 マルイのベアリング研磨だよ。
31名無し迷彩:2012/07/12(木) 08:52:11.70 ID:5X1Tu0Gw0
最近、押入れにしまってあったG18で遊んだけど、今ってバッテリー
7.2v 500mahマイクロバッテリー(ニッケル水素)に変ってるんだ。
32名無し迷彩:2012/07/12(木) 13:40:18.87 ID:mE7+WtKq0
電ハングロック欲しいんだけど、充電器は今もってるミニ、ラージ共用のやつなんだけど
これって、なにがしかのアダプタ付ければ使えるものなの?
それとも、別に買わなきゃ駄目?
ttp://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=2377
33名無し迷彩:2012/07/12(木) 14:34:43.98 ID:gZZMpmMsO
電ハンって買ったらバッテリーと充電器付いてこなかったっけ


まぁマイクロバッテリー用放電器アダプターなら
その充電器に接続出来るだろうけど
一応充電電流は1Aでした方が良いんじゃないかな


あとマイクロEXバッテリー用放電器アダプターとはサイズが違うから注意
34名無し迷彩:2012/07/12(木) 17:38:09.35 ID:KtCdCZOxi
いまはついてない。
35名無し迷彩:2012/07/12(木) 22:35:48.93 ID:xBkSfy7G0

スコーピオンなんでけど、最近引き金を引いても反応しないことがある。
電池なくなったのかと思って、ある時引き金引くとたまがでた。なんで?

どこの接触不良だろ?
36名無し迷彩:2012/07/12(木) 22:54:27.18 ID:vBp6r4jT0
2C充電かよw
1Cでやさしい充電した方が良いんじゃね
37名無し迷彩:2012/07/13(金) 01:16:23.22 ID:XnCo02uk0
>>35
スイッチの接点焼け?
38名無し迷彩:2012/07/13(金) 02:02:47.95 ID:ek1npshQO
VP70出してくれんかなぁ
ストックにラージバッテリー収納可で
39名無し迷彩:2012/07/13(金) 06:49:01.49 ID:Q4nKcPFmO
>>36
32の充電器は最低充電電流が1Aまでなんだよね
やっぱ別の充電器買った方がええんかね

>>38
ホルスターにできなくなるじゃまいかっ!
40名無し迷彩:2012/07/13(金) 09:08:39.87 ID:B9c/FF7l0
>>37

35だけど、ありがとう接点見てみるわ。
41名無し迷彩:2012/07/13(金) 12:56:24.68 ID:B3+U4wsPP
>>7

いや〜、ベアリングいろいろ探したけど、どこにもないね。
あっても一個450円とかでワロタよ。

このベアリングは電ハン専用みたいだね。
42名無し迷彩:2012/07/13(金) 22:41:59.45 ID:4eGpbjUA0
>>41
あるのか無いのかどっちだ
43名無し迷彩:2012/07/13(金) 22:59:23.63 ID:XNMz/Tbu0
あげ
44名無し迷彩:2012/07/14(土) 00:21:37.74 ID:XF4e/YJF0
>32
デルタピークカットの奴だと1/4残してカット。
マルイ純正使ってバッテリーが熱くなったら手動でOFFが一番いい。
45名無し迷彩:2012/07/14(土) 10:35:25.81 ID:okhrMtNo0
スコーピオン今日はじめてバラしたけど、メカの作りは
電ハンよりぜんぜん上だな。

サバゲーならグロックとかよりいいな。サイズもちょっと大きいだけだし、
スコーピオンに感動した。
46名無し迷彩:2012/07/14(土) 14:16:43.27 ID:8DUK2zXk0
スコーピオンごときで感動してたら他の機種だと
心臓麻痺おこすぞ。
47名無し迷彩:2012/07/14(土) 14:25:52.57 ID:okhrMtNo0
>>46
たとえば何ですか?
48名無し迷彩:2012/07/14(土) 19:15:06.99 ID:Pbk6+qLE0
MP7なんてレールも付いてて素敵だと思うの
49名無し迷彩:2012/07/14(土) 19:49:44.59 ID:RL2UUS/W0
>>45
スコーピオンと電ハンの最大の違いはホルスターの有無だけどね
メインで駆け回るならスコーピオンは素晴らしいが、それよりもう少し大型で性能の良い銃を選んでもいいわけだし
サブにするならホルスターのある電ハンに俺的には上
50名無し迷彩:2012/07/14(土) 23:43:24.47 ID:jmSO5cHk0
スコーピオンサブにホルスターに指してるお?
51名無し迷彩:2012/07/15(日) 00:59:29.93 ID:ExoWO0CW0

スコーピオンなんか首からぶら下げろよ。ホルスターなんていらないだろw
スコーピオンなら弾速90m/sとかいけるし、全然大型銃ををやれるだろ。
最強だと思ってるのは俺だけか?
52名無し迷彩:2012/07/15(日) 01:30:06.28 ID:TWrc/PA40
うむ、長ものとも平気で渡り合えるのでボルトアクションでスナイパーやるときに指したりしてる。
53名無し迷彩:2012/07/15(日) 01:34:23.86 ID:yhHttVzi0
コン電もここで話すのならやっぱ統合でもよかったんじゃ?
54名無し迷彩:2012/07/15(日) 08:33:14.45 ID:ExoWO0CW0
>>53
スコーピオンはワンハンドで扱えるウエポンだから、
これだけ特別じゃね?
55名無し迷彩:2012/07/15(日) 08:53:59.43 ID:yiAk6ZaDO
>>54
じゃあカービンキット組んだG18はスレチとか?
バカなこと言っちゃあいけませんよ。コン電はコン電だろ。インドアでMac10片手撃ちする奴いっぱいいる。
56名無し迷彩:2012/07/15(日) 09:07:08.76 ID:YExo0xDe0
スコーピオンをホルスターにってどうやんの?
マガジン部が邪魔で入るホルスターないだろ
57名無し迷彩:2012/07/15(日) 09:07:35.89 ID:ExoWO0CW0
>>55
いっとくけど、スコーピオンはマック10より小さいぞ。
しかも290gも軽い。スコーピオンはハンドガンだろ?
58名無し迷彩:2012/07/15(日) 09:14:41.09 ID:ExoWO0CW0
>>56
だから、サブの使い方ではないのでホルスターはいらない。
戦術によっては長ものが使ってる奴がバカにみえるがな。
59名無し迷彩:2012/07/15(日) 10:04:30.02 ID:yiAk6ZaDO
スコーピオン嫌いになりそうだわ…
60名無し迷彩:2012/07/15(日) 10:04:50.33 ID:lu4dnM7qO
>>50>>52に聞いたんだと思うの
61名無し迷彩:2012/07/15(日) 10:09:04.71 ID:lu4dnM7qO
やっぱりスレタイに【最強】なんて
入れちゃいけなかったんだよ
62名無し迷彩:2012/07/15(日) 11:40:56.75 ID:WKqSnjb40
電動ガンの最強の定義ってそもそも何さ
63名無し迷彩:2012/07/15(日) 12:27:22.05 ID:4yCBgvcs0
前スレではスコーピオンの話題なんて1〜2レスだったのにねぇ
電動総合で話すのはダメなん?
64名無し迷彩:2012/07/15(日) 13:09:19.76 ID:yiAk6ZaDO
マイルールごり押しのスコピー厨が一人いるだけやん
65名無し迷彩:2012/07/15(日) 20:56:14.71 ID:CmHbPRiz0
メイン電グロック26ロングマガジン5本
サブ L95
考えて見たがそんな装備でだいじょうぶか?
66名無し迷彩:2012/07/15(日) 21:36:45.51 ID:mDufHxa70
>>65
やってみればわかるだろ早くやれよ
67名無し迷彩:2012/07/15(日) 21:44:55.12 ID:KQ/pkyao0
>>65
逆に駄目だと思う理由を言ってみろ
68名無し迷彩:2012/07/15(日) 22:10:44.65 ID:6JvFk0Wj0
なんですぐ喧嘩越しなんだ?ここのスレは。
69名無し迷彩:2012/07/15(日) 22:12:56.27 ID:YExo0xDe0
>>58
お前に聞いてねーよw

大体「戦術によっては」って、「戦術によってはスコーピオン使ってる奴がバカに見える」だって普通に当てはまるぞw
70名無し迷彩:2012/07/15(日) 22:24:39.70 ID:CmHbPRiz0
まだ買ってないがマルイの電動ハンドガンは飛距離50Mなんでしょ
俺の持ってるMP5は40mぐらいしかとばいなが50Mを余裕で越す
(55M以上)の銃て存在するのか
本当にマルイの電動ガンが50M越すのか持ってるひとに聞きたい?
71名無し迷彩:2012/07/15(日) 22:27:30.10 ID:mDufHxa70
>>70
日本語でおk
72名無し迷彩:2012/07/15(日) 23:13:24.76 ID:UuotuaPE0
>>70
>本当にマルイの電動ガンが50M越すのか持ってるひとに聞きたい?

別に聞きたくない
73名無し迷彩:2012/07/16(月) 00:36:55.91 ID:pTXZ+q8I0

とにかく、ここでサイドウエポンで電ハンや、電コンを使ってやつは
お引取りを願います。所詮おもちゃなんで、長ものが必ずしもいいわけではない。
そういう夢がないやつは早くどっかにいけよ。
74名無し迷彩:2012/07/16(月) 00:41:22.69 ID:3gp8Xxtw0
むしろサイドアームとしてしか使い道ねーだろ、インドアだってP90とか使うわけだし
75名無し迷彩:2012/07/16(月) 00:42:49.35 ID:mxC187rJ0
サイドアームとして語るのもダメとか、>>73は頭がちょっとアレなようだ
76名無し迷彩:2012/07/16(月) 01:16:20.91 ID:pTXZ+q8I0

おまえらホント馬鹿だな。おもちゃの世界で何きばってるの?

弾速99とかに法律が設定されてる限り、しかもホップとかやってる限り、

長ものは糞だろ。違法に改造するなら威力を発揮するが、そうでないなら
だめだよ。

モノホンの世界は全然違うがなw
77名無し迷彩:2012/07/16(月) 01:30:26.60 ID:k2kxoC150
>>76
戦争…戦闘ごっこなんだから気分雰囲気で好きな銃を使えば良いんじゃね?
78名無し迷彩:2012/07/16(月) 01:44:27.02 ID:pTXZ+q8I0
>>77

でもサバゲーやってるわけだから、エアガンを道具として使うなら
電ハンや電コンに行き着くはずなんだが。

でも一部はリアルさを追求するわけだが、所詮おもちゃだよ。
モノホンとは全然違う。
79名無し迷彩:2012/07/16(月) 01:57:51.20 ID:k2kxoC150
>>77
特に好きでも無い機種のエアガンを使ってまで勝敗に拘ることは無い
そういう人が多いんだろ
80名無し迷彩:2012/07/16(月) 08:01:25.76 ID:3gp8Xxtw0
んじゃ、俺は吊しの次世代使うからアウトドアで一戦やるか
81名無し迷彩:2012/07/16(月) 18:01:18.23 ID:pTXZ+q8I0
>>80
たぶん背後から打たれてオーバーキルされちゃうよ。
82名無し迷彩:2012/07/16(月) 20:33:48.72 ID:mxC187rJ0
>>78
限界はあるけども、同初速でもロングバレルの物の方が弾が遠くまで飛ぶし命中精度は高い
走り回る上で軽くて小型な物が有利というだけで、それが全てではないよ
83名無し迷彩:2012/07/16(月) 20:47:32.77 ID:H+Bd1BkO0
とりあえず ID:pTXZ+q8I0がゲーム経験ないことはわかった
84名無し迷彩:2012/07/16(月) 21:27:41.55 ID:gQLaKzgF0
とりあえずスレチなのがわかった
85名無し迷彩:2012/07/17(火) 00:39:20.19 ID:jmBFNbRP0
サバゲってひとくくりにしても
実際は勝敗にこだわるばかりじゃないからねぇ
ハイサイ箱マグもいりゃ
目立つ格好でエアコキで挑む物好きが同時にゲームにいたりするわけで、、、
86名無し迷彩:2012/07/17(火) 11:43:24.94 ID:dK4T05SS0
G18cのアウターバレルでM14逆ネジ切られてるやつないかな。
サプレッサー付けたいんだが、純正のレールマウントはいらないんだ。
ぐぐってもGBB用しか見つからない…
87名無し迷彩:2012/07/17(火) 12:37:34.66 ID:xFIlCvC10
>>86
スコーピオンのバレルを付けて
これを使えばいける
http://www.x-fire.org/airsoft/html/products/detail.php?product_id=419
飛び出た部分にアタッチメントをイモネジ固定
88名無し迷彩:2012/07/17(火) 12:40:16.24 ID:xFIlCvC10
すまん。上のアタッチメント18C用のが有ったんだわ。
PDIのページで検索して見つけてくれ
89名無し迷彩:2012/07/17(火) 13:39:33.17 ID:dK4T05SS0
>>87
サンクス。やっぱこの方法しかないか。
バレルとあわせて探してみる
90名無し迷彩:2012/07/17(火) 14:14:07.10 ID:1qEWZ5S00
ファーストか越後屋かなんかで電ハン用売ってたぞ
91名無し迷彩:2012/07/17(火) 15:02:44.48 ID:zDX1/5fFO
電ハンG18はアウターバレルはフレーム一体だからなぁ
純正レール以外はバレルにイモネジで留めるしかない


あ でも昔インナーバレルに直接ネジ山が作ってあって
底にサイレンサーアダプター着けるバレルがあったような…
あんまり覚えてないなぁ

多分インナーバレルで検索したほうが見つかるかもね
92名無し迷彩:2012/07/17(火) 16:04:31.41 ID:zDX1/5fFO
いっその事スライドに
サイレンサーアダプターを接着するとか?

ただ
後戻り出来ないが
93名無し迷彩:2012/07/17(火) 16:33:10.13 ID:3LIEanDfO
スライドをもう一個買えば万事解決
94名無し迷彩:2012/07/17(火) 17:52:10.33 ID:Xh8Iah1Z0
オレもそう思う

どのみち>>87とかガスブロ用のレールマウント使っても
『電池の入れ替えができなくなる』だけだから
純正マウントとスライドを入手した方が簡単で最適
95名無し迷彩:2012/07/17(火) 19:02:06.69 ID:dK4T05SS0
ああそうか、アダプタをバレルに固定しちゃうとカバー引き抜けないか…
悩みどころだなぁ。あとでスライドの値段も調べてみよう
96名無し迷彩:2012/07/17(火) 19:46:12.63 ID:zDX1/5fFO
純正レールマウントも
レールマウントのマズル内側とスライド内側を
棒やすりで削らなければ延長バレルが入らなかった
97名無し迷彩:2012/07/17(火) 19:50:11.22 ID:mq3G2sW90
>>91
ライラのロングインナーがそんな感じだったな。
正ネジアダプタしかないんで買わなかったが。
98名無し迷彩:2012/07/17(火) 20:00:33.10 ID:zDX1/5fFO
後で調べたらライラのバレルは品切れしてたから
あんまり需要無かったのかもね
99名無し迷彩:2012/07/18(水) 00:36:21.89 ID:gGxZzecX0
>>82
ロングバレルの物の方が弾が遠くまで飛ぶし命中精度は高いとよく言われるが
実際のはそうではないんだよね。

回転はホップであってこの回転は命中精度と何も関係ない。
100名無し迷彩:2012/07/18(水) 00:37:24.60 ID:gGxZzecX0
おっと間違って投稿してしまった。

おもちゃっは所詮おもちゃなんだよ。
101名無し迷彩:2012/07/18(水) 00:43:58.34 ID:QYUPmIcw0
>>99
>実際のはそうではないんだよね。

実際のもそうなんです。

>回転はホップであってこの回転は命中精度と何も関係ない。

この回転は命中精度に大いに関係があります。
102名無し迷彩:2012/07/18(水) 07:29:52.97 ID:lGKo3QC40
>>99
そもそも回転なんて話どっから出てきたんだ?
103名無し迷彩:2012/07/18(水) 10:02:50.24 ID:IIkdqsBTO
回転焼き食べたい…
104名無し迷彩:2012/07/18(水) 10:07:52.22 ID:gGxZzecX0
>>101
実銃はライフリングにより、ジャイロ効果を得られるが、ホップにそれはないよ。
ようは目撃方向を中心に回転するからいいんだよ。
しかも本物は銃身全てで回転をかけるから長ものが有利なんだけど、おもちゃは
たかだか、ゴムの出っ張りではじめにホップ回転をかけるだけで、銃身の長さは
回転には全く関係ない。ただ、銃身が長いことで加速性能がます、そのぐらいだ。

とバカでも知ってることを書いてみた。
105名無し迷彩:2012/07/18(水) 12:23:08.72 ID:b9+uWZ93O
エアガンの短い飛距離で、ホップで山なりの弾道になれば命中精度に大いに影響してくると思うんだがな
バレル長もシリンダー容量との兼合いで、長けりゃずっとエア圧受けて加速出来るってもんじゃないし
無駄に長いと逆にバレル内の空気が抵抗になるし、BB弾との接触で弾道に影響与えるリスクも増える
106名無し迷彩:2012/07/18(水) 12:42:55.89 ID:08GQfN7S0
これどれ位の距離まで当たるの?
餓鬼向けだから10M位?
107名無し迷彩:2012/07/18(水) 12:53:41.84 ID:gGxZzecX0
>>105
だからそれはホップ調整な。長モノ、ハンドガンでも調整はいっしょ。
長けりゃ加速するわけでないのは同意。

長ものはメカががっしりできてるし、シリンダー容量も大きいので
バレルが長いぶん十分にタマを加速できる可能性がある。
108名無し迷彩:2012/07/18(水) 16:05:30.30 ID:2mWgeecJO
で、何の話だっけ?
サバゲの武器は電ハン最強(笑)って事?
109名無し迷彩:2012/07/18(水) 16:13:34.62 ID:L3+0tS4/O
いや、サイレンサーとショートフォアグリップ付けた俺のぱっと見サブマシンガンっぽい電グロが最強
かなり強そうに見えて中身ノーマルというよく分からない俺の思考と合わさって最強に見える
実戦経験はまだ無い
110名無し迷彩:2012/07/18(水) 16:23:41.92 ID:2mWgeecJO
>>109
君とは是非一戦を交えたいものだな。
俺のサイレンサー+フォアグリップ+ドットサイト
+自作ドラムマガジン装備のUSP(中身はやっぱりノーマルw)とで。
111名無し迷彩:2012/07/18(水) 17:45:23.59 ID:RlIp4kaE0
いやーグロカビが最強だろ(ゲス顔
112名無し迷彩:2012/07/18(水) 18:24:33.28 ID:GSdmuOWQ0
え、なに? 自慢の電ハン晒す流れ?w

んじゃ俺この電グロで参戦するわー
http://i.imgur.com/Gngzn.jpg
113名無し迷彩:2012/07/18(水) 21:23:53.49 ID:iaz5n+BK0
宇宙戦艦アンドロメダを思い出した。
114名無し迷彩:2012/07/18(水) 22:06:47.16 ID:QYUPmIcw0
>>104
ホップ回転が安定してなきゃ弾道がブレる

これはバカは知らないんだろうねw
115名無し迷彩:2012/07/18(水) 22:12:57.86 ID:STTWWelH0
ジャイロ効果って進行方向と関係無しに
回転軸が安定する効果だったような?
コマも二輪車も動いているときが安定しているとか
ナックルボールが不規則に動くのもジャイロ効果だった気が?
116名無し迷彩:2012/07/18(水) 22:18:39.55 ID:gGxZzecX0
>>114
ロングバレルだと安定するのはどういう物理現象なんだよ?

>>115
実銃はあの回転をかかるから直進が安定する。
117名無し迷彩:2012/07/19(木) 00:07:28.09 ID:F3+Cm2QF0
>>116
バレル内という拘束状態で回転方向が安定する
安定しないままバレルから飛び出ると弾道にゆらぎが出たり、HOP回転の効果が充分得られずに射程が落ちる
また、銃口初速が同じ場合、短バレルでの加速は急激過ぎて不安定になる

理屈で納得いかないなら、実際に試して見ればいい
118名無し迷彩:2012/07/19(木) 00:10:18.19 ID:F3+Cm2QF0
>>115
ナックルボールは回転を加えない球種であって、ジャイロ効果とは全く関係ない
119名無し迷彩:2012/07/19(木) 01:48:04.86 ID:eFGjVrAg0
ジャイロ効果のあるストレートに対してナックルは不安定
って言いたかったんだ

そういえば弾丸と同じ回転のジャイロボールってのもあったな
120名無し迷彩:2012/07/19(木) 10:57:55.08 ID:X4QN7gvEO
>>112
なんだそれ先に何が付いてんだよ…くそっ…俺のよりほんの少しだけかっこいいじゃねーか…くそっ…

121名無し迷彩:2012/07/19(木) 11:53:19.92 ID:jLXGEnzI0
>>117
バレル内という拘束状態で回転方向は、安定しないでしょ。
バレル内でBB弾がいろんな方向にぶつかるわけでバレルが長いほうが
回転は安定しない。バレルの壁にBBがぶつかれば、そこに摩擦ができて、ちがう方向に力が
働く。

本物はバレルの中全てで回転をかけるので長いと安定するはあたりまえですがね。

まえ、どっかの雑誌でバレル長がグルーピングに関係無い記事がありましたよ。
条件は長モノとハンドガンで同じホップと弾速での結果でしたね。
長物のグルーピングがいいのは単に弾速が早いからという結論ですね。
122名無し迷彩:2012/07/19(木) 15:29:46.21 ID:FAqRBPDsO
もう電ハンとは関係無い話題みたいだから他所でやれ
123名無し迷彩:2012/07/19(木) 15:35:11.17 ID:NCLYV3fMO
じゃあどうちてうちのクルツちゃんは散りまくゆの?
124名無し迷彩:2012/07/19(木) 20:09:09.24 ID:F3+Cm2QF0
>>121
よほどバレルの内径精度が悪くない限り、BB弾はバレル内でフローティング状態になるのでバレル内部にぶつかることは無い

「バレルが長くて命中精度が上がるのはライフリングの影響が全て」って主張みたいだけど
滑腔砲もバレルが長いほうが命中精度上なのはどう説明するんだい?

どっかの雑誌にはバレル長UPでグルーピングUPという記事がありましたよ
かなり沢山w
125名無し迷彩:2012/07/19(木) 20:47:53.45 ID:JzmZnBrM0
>>121
参考までにどのいつのどの雑誌か教えてくれ
126名無し迷彩:2012/07/20(金) 01:01:53.43 ID:27K4TeSJ0
Arms MAGAZINE
127名無し迷彩:2012/07/20(金) 01:30:16.73 ID:4PXxNNT50
いつの?
128名無し迷彩:2012/07/20(金) 01:35:57.50 ID:27K4TeSJ0

5.6年ぐらい前だったと思う。それ以外はわからん。
129名無し迷彩:2012/07/20(金) 04:10:01.59 ID:a+Atqcco0
>滑腔砲もバレルが長いほうが命中精度上なのはどう説明するんだい?
そんな単純でもなかったような・・・
L44とL55(の話と仮定して)じゃHEATではL55のほうが良いが
APFSDSじゃ悪くなってなかったか?

それに同じ砲弾使っても砲口初速が全然違うし
ホップ回転もかかってないw
130名無し迷彩:2012/07/20(金) 09:44:23.41 ID:pGO6hjk+0
>>124
そもそも滑腔砲は、命中精度が悪いわけだし、例えにならんよ。
要は、ライフリングがないとだめだよ。

ロングバレルでタマが安定する原理がわからん。回転をかけるのは
発射直後のラバーだし、他は関係ない。玉が外にでれば、影響を
与えるのは回転のみの物理現象しかないよ。他に何があるの?
実際上でも雑誌で対象実験されてるわけでしょ?まさに論理と実験結果
一致してるわけだよな。
131名無し迷彩:2012/07/20(金) 13:18:47.93 ID:mMaeXEzXO
だからいい加減他所でやれ
132名無し迷彩:2012/07/20(金) 15:28:41.90 ID:d7uhG7in0
荒らしたいんだろ
133名無し迷彩:2012/07/20(金) 19:09:03.74 ID:RXnwt5NK0
スレタイが読めないくらい頭悪いんだろ
134名無し迷彩:2012/07/20(金) 19:14:14.29 ID:4pIsRMIn0
池沼なんだろ
135名無し迷彩:2012/07/20(金) 19:17:32.84 ID:mMaeXEzXO
おまいらも煽るなw
136名無し迷彩:2012/07/20(金) 19:32:44.77 ID:4PXxNNT50
>>129
L44とL55まで行くと単純な話じゃないが、エアガン程度の初速でバロッティングが起きるとでも言うのかね?w

>それに同じ砲弾使っても砲口初速が全然違うしホップ回転もかかってないw
つまり、実銃持ち出してライフリングがどうこう喚く誰かさんは大間違いとw

>>130
>そもそも滑腔砲は、命中精度が悪いわけだし、例えにならんよ。
>要は、ライフリングがないとだめだよ。

は?
最新鋭戦車は滑腔砲で既存のライフル砲以上の命中精度を叩き出すのが当たり前ですが何か?

>実際上でも雑誌で対象実験されてるわけでしょ?まさに論理と実験結果一致してるわけだよな。

そうだよ、雑誌で実際に何度も実験されてて「変にバランスを崩さない限り、ロングバレルの方が命中精度上」って結果ばっかり出てるの
まさに論理と実験結果が一致してるの
一人だけ「そんな理屈認めない」って耳を塞いで喚いてるだけ
137名無し迷彩:2012/07/20(金) 19:34:35.70 ID:VGg5Nt/Z0
NG入れただけでやたら短くなった
138名無し迷彩:2012/07/20(金) 20:03:02.04 ID:GFr4ARZ80
>>120
CAWのミニランチャーが2門。モスカートぶっぱするんだぜ?w
おまいさんの自慢の電ハンも見せてくれよー どんなセッティングしてるのか気になる。
139名無し迷彩:2012/07/20(金) 20:47:46.37 ID:59P+oxlq0
>モスカート2門

なんかトンファーキック思い出した
140名無し迷彩:2012/07/20(金) 20:48:08.54 ID:27K4TeSJ0
もう止めてくれないかな。俺中卒だし、滑空砲とかジャイロとか難しいことは
わかんないわ。荒らしとしか思えんわ。直進性とかどうでもいいことだよ。
いくら理屈で能書きたれても、エアガンなんだからもっと気楽にやろうや。
141129:2012/07/20(金) 22:23:25.50 ID:a+Atqcco0
>>136
>L44とL55まで行くと単純な話じゃないが、エアガン程度の初速でバロッティングが起きるとでも言うのかね?w
じゃあ、何で滑腔砲の話なんか持ち出したんですかぁ?
ちなみに件の実験は空力バロッティングは織り込み済みでの話でけどぉ

>つまり、実銃持ち出してライフリングがどうこう喚く誰かさんは大間違いとw
イミフ
無意味な例え話するなってことだよ。"エアガン程度"にはまるで関係ねーからw

>一人だけ「そんな理屈認めない」って耳を塞いで喚いてるだけ
お薬貰って来い
142名無し迷彩:2012/07/20(金) 23:28:21.84 ID:4PXxNNT50
>>141
バロッティングはAPFSDSの超高速で起きるもんなんだけど?
まぁ、指摘されてから何の理屈も沿えずに「織り込み済みです」なんて誰にでも言えるよねw

>無意味な例え話するなってことだよ。"エアガン程度"にはまるで関係ねーから
そうだね、ライフリングとかエアガンに無意味な事を言うのやめようねw


耳を塞いで妄想のお花畑に閉じこもってないで、現実を見ろw
143名無し迷彩:2012/07/21(土) 00:00:04.40 ID:Xn1ZPZHNO
エアガンごときでこんなに熱くなれるなんて…


    ス  テ  キ  !
144ツイストバレル:2012/07/21(土) 01:57:12.12 ID:ErBx4OoKO
何か呼ばれた気がする
145名無し迷彩:2012/07/21(土) 18:26:06.31 ID:Ag4JgDuK0
>>144
お前は帰れw
146サイクロンバレル:2012/07/21(土) 22:41:39.93 ID:gTVoB6mR0
じゃあ俺の出番だな
147名無し迷彩:2012/07/21(土) 23:19:08.61 ID:Xjz+7TTf0
G18Cのチャンバー気密取りたいと思うんだけど
パッキンだけにテープ巻けばいいの?
それともパッキンとインナーの境目に巻くの?

てか
始めてバラすから緊張するw
148テーパードバレル:2012/07/22(日) 02:25:54.52 ID:/gSDUqAa0
遅くなりました
149オナニーオカンニバレル:2012/07/22(日) 21:00:08.05 ID:pXaKCabL0
いきなりドア開けやがって
150名無し迷彩:2012/07/22(日) 23:20:55.99 ID:8tJd9yJI0
>>147
そういう改造は危なからやめとけ。
おまえのあたまじゃ事故がおこるのが目にみえてる。
もっと他に改造することがたくさんあるだろ。
151名無し迷彩:2012/07/23(月) 01:45:37.06 ID:7LmzxY8d0
>>147
気密とれていない根拠は?
既に気密が取れているのにそんなことしたら
パッキンに負担かかって精度落ちるだろ
152名無し迷彩:2012/07/23(月) 09:19:43.16 ID:OrlSMu6c0
>>147
境目に巻けばいい
ついでだからインナーバレルも替えとけ
153名無し迷彩:2012/07/27(金) 09:05:31.28 ID:+vpwMEox0
18C昨日売り飛ばしたわ ホビーオフで2500円買取 メカBOX破損
154名無し迷彩:2012/07/27(金) 12:23:04.89 ID:SfIuboAQ0
メカボ壊れてもその値段で引き取ってくれるのか
いくらぐらいで売るんだろ?それともマルイに一旦送ってから店に出すのかな
155名無し迷彩:2012/07/27(金) 13:55:25.41 ID:Z+Yq8Q+b0
新品が9250円ぐらいなのに、その値段で売れるなんて信じられんわ。
156名無し迷彩:2012/07/27(金) 17:15:38.96 ID:fysbFTUj0
劣化しないゲームソフトとかじゃないんだぞ
157名無し迷彩:2012/07/27(金) 17:34:42.79 ID:VYwsUNSxO
以前ハードオフでメカボ破損USP(ロングマガジン、マルイ製ショートサイレンサー付き)が3000円で売ってたな。

158名無し迷彩:2012/07/27(金) 22:03:48.11 ID:W0I53gXv0
2500円の買取は電池は売らなかったんだよ
本体箱入りで充電器SETで売った外見は新品同様だったけど
「電池が無くて動作確認できないのでこの価格になるんですが。。。」と言われた
ジャンクだと解からなかったんだよ
もし解かれば多分400円くらいまでおちるよ
以前USPそうだった

159名無し迷彩:2012/07/27(金) 22:07:44.74 ID:TSPEa/+v0
屑だな
160名無し迷彩:2012/07/28(土) 10:35:58.59 ID:yFP8QVuvO
電動ガンの純正スプリングやギヤ、インナーバレルなんかを
カスタムパーツのパッケージに入れて売ってる奴も居るからなー
ハードオフ系はある意味スリリングだw
161名無し迷彩:2012/07/28(土) 16:22:46.82 ID:JyEN0YlkO
逆に本当に新品同様だったらいくらで売れるんだろうな
162名無し迷彩:2012/07/28(土) 19:33:57.22 ID:RhopS+g90
相場としては売値の 20〜30% ぐらいじゃないか?
買い取った先から売れるような人気モデルなら4割ぐらいつけるかも

なので動作確認できない電ハンを 2500 円って破格の高値に
見えるがどうなんだろう
163名無し迷彩:2012/07/28(土) 21:26:08.61 ID:zr73ZWsq0
>>159 自分もやってるくせに
164名無し迷彩:2012/07/28(土) 21:34:12.62 ID:6KLPLN7y0
普通やらないよ
どんな腐った生き方してるんだよ
165名無し迷彩:2012/07/29(日) 00:14:29.44 ID:zsrRlQ/J0
しかし現実はどうだい?他の奴も書いてるがノーマルパーツなのにカスタムの
パッケージに入れて売る奴も沢山いるわけよ
それに箱無しでも壊れていても喜んで買取しますと店がアナウンスしてるんで
な。だからジャンクコーナーがあるわけよ。
てめえも腹黒いくせに、いいかっこすんなよ!
166名無し迷彩:2012/07/29(日) 00:18:49.64 ID:u5k5/Bn2O
>>165
お前がゲスなのは認めるが、万人がそうだと思ったら大間違いだぞ。
167名無し迷彩:2012/07/29(日) 00:27:45.52 ID:zsrRlQ/J0
おまえが善人だと思うのも大間違いだぞ!
168名無し迷彩:2012/07/29(日) 01:55:17.79 ID:ZFZLeuBw0
哀れにしか見えないな
169名無し迷彩:2012/07/29(日) 04:20:57.89 ID:zUt0VgtB0
相手が無知なのに漬け込むこの詐欺師まがいもみっともないが
その店員も馬鹿だ
動作確認不可なら普通は「ジャンク扱い」で買取りそうだが
おそらく「問題なし」の値段で買い取ったんだろう
バイト店員がミスしたんだろうが
逆に、単なるガス欠とかでジャンク扱いで売られてる時もあるから
思わぬ掘り出し物があったりするらしい
170名無し迷彩:2012/07/29(日) 04:41:27.22 ID:3T48hi550
まぁでもお前らだってリサイクルショップへ売却する際に
わざわざ査定額を下げるようなアピールはしないだろ
今回の件は査定をミスった店員とそれを嬉々と書き込んだ>153の二人が
お馬鹿だったという話w
171名無し迷彩:2012/07/29(日) 08:07:35.66 ID:MnnBFS8n0
>>170
おまえも馬鹿だってこと忘れてるぞ?
172名無し迷彩:2012/07/29(日) 08:19:06.97 ID:KlJ8wlwu0
>>169
他はまだしもハドオフは騙して良いよ
相場知らない人間を全国的に騙してるワケだからな
つーか、損してるワケでもないんだからこっちが紳士になる必要もない
2500円で買い取っても『3000円のジャンク売る』に決まってる

専門店に持ち込むと素性がバレて買取拒否されかねないモノ持ってく所がハドオフ
買取の10〜30倍の値段付けといて騙すもクソもないわ
173名無し迷彩:2012/07/29(日) 09:30:18.57 ID:rFR0W9lE0
さすがに浅ましすぎないか
174名無し迷彩:2012/07/29(日) 13:03:44.59 ID:G7fIBZHn0
だったらハナからヤフオクで売ればいいじゃん
中古店の売値と同じぐらいで売れる・・・
ってかそもそも中古店がヤフオク見て売値つけてるから
175名無し迷彩:2012/07/29(日) 14:30:24.34 ID:3T48hi550
だから壊れた物とかを黙ってハドオフとかに売るんだろ

まぁ普通は動作確認もできない物なんて二束三文で買い叩かれるんだけどなw
176名無し迷彩:2012/07/29(日) 16:45:01.56 ID:QhBPp+ZD0
基本的に中古屋はヤフオク見て値段付けるから損するんだよねw
リビジョンの古い製品を高値のままで塩漬けして捨て値で売るハメになったりw
雑貨屋の中古品なんてどこが逝ってるのかわからないから怖くて買えない。
177名無し迷彩:2012/07/29(日) 17:23:49.47 ID:U+jFM04P0
>>172
ピュアすぎる・・・それが商売ってもんだ
178名無し迷彩:2012/07/29(日) 20:38:27.89 ID:8wg+o6aPP
m9a1の電ハンって出るの?
ガスブロしかでてこないんだが…
179名無し迷彩:2012/07/29(日) 21:07:33.46 ID:kHfKrVZT0
電ブロのM9A1は10禁のじゃない?
180名無し迷彩:2012/07/29(日) 21:17:40.05 ID:G7fIBZHn0
数年前のカタログ(USP発売前)に、NEXT!という触れ込みで USP と並んで M92F が写ってた
しかし USP 出た後は音沙汰無いし、今となってはなかったことになったのでは

ずっと前のテンプレからあるんだが、そろそろ消すことも検討する時期かと
181名無し迷彩:2012/07/31(火) 11:53:40.20 ID:k8HNZ2VX0
ちょっと質問。

18歳以上の電動ガンをサバゲーで18歳未満が使用することは
違法ですか?よくわからんです。
182名無し迷彩:2012/07/31(火) 11:57:08.84 ID:ljdY0d0v0
>>181
違法ですよ。
県の条例によっては見せるだけでもダメですよ。
183名無し迷彩:2012/07/31(火) 13:09:18.06 ID:k8HNZ2VX0
>>182
ごめん、そういう法律みせてくれ?
きょうガンショップのお兄ちゃんに聞いたら、
サバゲー主催者側OKならいいって言っていた。

弾速の法律はあるが年齢の法律ある?
ごめん、俺はわからない。
184名無し迷彩:2012/07/31(火) 13:58:41.83 ID:btDP1htA0
>>183
法律は無いな。
基本的には自主規制、あとは各都道府県の条例で規制(こっちは罰則あり)。

てな感じだ。
そっちのショップがそういう対応なら条例は無いんだろうな。
念の為ちゃんと確認してみることをオススメする。
185名無し迷彩:2012/07/31(火) 14:11:41.15 ID:M5XLd4Yl0
>>183
どこに住んでるんだい?
186名無し迷彩:2012/07/31(火) 15:15:13.92 ID:k8HNZ2VX0
>>185
東京。
187名無し迷彩:2012/07/31(火) 15:22:21.65 ID:ljdY0d0v0
( ゚д゚)つ http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
7条、13条あたりを精読のこと。
188名無し迷彩:2012/07/31(火) 15:31:24.32 ID:ljdY0d0v0
サバゲ主催者側の話しなら埼玉とかも確認しとけよ。
189名無し迷彩:2012/07/31(火) 18:47:45.87 ID:k8HNZ2VX0
>>187
>>188

販売の話だから、保護者が購入してそれを保護者の監視下で使用するのは
何の問題もないじゃね?

だってナイフだって、キャンプや料理で所有させるわけだし、そういう意味の所有じゃ
ないんだろうな。監督者がいれば問題ないけどね。

包丁やカッターナイフが大丈夫でおかしな話だなw

キャンプで息子にペンナイフ持たせて人参切らせたら逮捕か。
だれも知らんだろ。
190名無し迷彩:2012/07/31(火) 20:17:52.98 ID:M5XLd4Yl0
>>189
勝手な自分理論展開するなら
ここじゃなくて都の青少年補導員に言えw
少なくともお前は買うな、親が持っててもお前は触るな
191名無し迷彩:2012/07/31(火) 20:58:39.50 ID:5dhE13v30
>>189
とりあえずナイフを引き合いに出しても何も意味ないから。
別のものだから。

何かいいたいなら公的な場所に言ってください。ここに書いても全く無駄。。
192名無し迷彩:2012/07/31(火) 21:25:14.19 ID:q2NxCqjf0
♪ああー 夏休み
193名無し迷彩:2012/07/31(火) 21:26:38.70 ID:Sd34TK470
夏厨がここにも溜まって来たな
194名無し迷彩:2012/08/01(水) 14:12:45.90 ID:fXjfTNLV0
>>189
将来有望だなw
195名無し迷彩:2012/08/01(水) 21:25:14.72 ID:mxiinb910
はっきり言ってどうでも良いんだ〜♪
196名無し迷彩:2012/08/02(木) 00:28:13.78 ID:QIq3Rts00
新しいネタないしな〜
197名無し迷彩:2012/08/02(木) 13:15:12.73 ID:knN2VTxJ0
女なんですけどサバゲーに誘われています。
乳首とかあたると痛そう心配です。女性はそこを狙われるときいてます?
冗談だとは思いますが、本当に大丈夫ですか?
198名無し迷彩:2012/08/02(木) 13:27:16.80 ID:kuiWAXwC0
BB弾あたると乳首取れるから予備を持っていったほうがいいよ
199名無し迷彩:2012/08/02(木) 13:56:40.11 ID:wIdY0ni90
>>197
ネタとしてはイマイチだけど嫌いじゃない
200名無し迷彩:2012/08/02(木) 14:48:21.55 ID:knN2VTxJ0
>>199
ネタじゃないですよ。真剣に悩んでいます。男の人ばかりだと
聞いてるので、場違いではないかと思ってます。
後、着替える場所とか心配だし。おそわれそうで怖い。
201名無し迷彩:2012/08/02(木) 15:37:34.32 ID:EeFJWnGnO
まず参加する場所の情報を調べるといいね。
場所によっては女性参加者を集めるために更衣室などを用意するのがありますし。

襲うような奴はまず他の男性陣から叩きのめされます。
理由としては、ただですら撃つ場所が減りつつあるのに悪評立つとフィールドがなくなる可能性がありますから。

どうしても怖ければ着替えている時にも銃をもち、襲ってきたバカにフルで弾を叩き込みましょう。
怯んだところで顔面などをライフルのストックでガシガシやりましょう。

失明しようが歯が折れようが自業自得、正当防衛なので気にせずやってしまいましょう
202名無し迷彩:2012/08/02(木) 18:05:24.08 ID:knN2VTxJ0
>>201
なら安心しましたw
私としては擬似戦場に言ったことがないので
なんというかちょっと興奮するのです。
軍服ってかっこいいですよね。
なんかどうしても軍隊というとレイプとかそういうの
妄想してしまいます。すいません。
203名無し迷彩:2012/08/02(木) 20:12:52.49 ID:5v1TJ2+E0
>>202
レイプされそうな状況に興奮するのか?
204名無し迷彩:2012/08/02(木) 20:35:51.51 ID:OUcnVcR00
こんなのを相手にするとつけ上がるぞ
205名無し迷彩:2012/08/02(木) 23:13:26.34 ID:M2p2Nl7Q0
夏休みだな
206名無し迷彩:2012/08/02(木) 23:56:37.12 ID:odciZonj0
知らない人にサバゲーを説明するとき、「戦争ごっこ」ですって言うから
右翼と勘違いされるんじゃないか。(おじさんの世代は銀玉でよくやったけど)

おにごっことかかくれんぼと一緒ですよと説明しましょう。

「缶をけったりタッチしたりする代わりにエアガンで撃つんですよ」って。

「でも撃ったらスッキリするでしょ」って言えば納得されやすいと思うんだがね。

207名無し迷彩:2012/08/03(金) 00:08:54.80 ID:QEYyhagP0
いや、来なくて良いから
208名無し迷彩:2012/08/03(金) 11:03:21.94 ID:DEVOn3Zu0
>>203
202です。

女は、みんなレイプ願望はありますよ。実際には、絶対に嫌ですけど。
あと、実は女は別世界をみるのが好きです。サバゲーではみなさんのコスプレが
やばいと聞いてます。だからサバゲーは参加することにしました。
だからビーチクを狙ったりしないでくださいねw
209名無し迷彩:2012/08/03(金) 17:36:24.26 ID:44+ZzC6P0
キモイ
210名無し迷彩:2012/08/03(金) 20:03:38.73 ID:2Bga5UG+0
男か女か以前に頭悪い文章なんだよな
211名無し迷彩:2012/08/03(金) 22:13:55.82 ID:Z4JCkq3G0
>>208
まあ、サバゲーには結構綺麗な子がいるから大丈夫だと思うよ。
でも俺はビーチクオーバーキルいきますからw
212名無し迷彩:2012/08/03(金) 22:14:51.00 ID:QEYyhagP0
なんつーか来て貰いたくない女ってのが居るんだよ
基本、数人の男に一人混じって来るのとか、女だけの集まりの大半がそう
ちやほやされるのを目的に来てるワリに、利のない大半の参加者と壁作ってるアマ
213名無し迷彩:2012/08/04(土) 06:50:25.04 ID:7XYCoOnm0
このスレゲイ多すぎ。
どうせ女は糞、男最高、つってもいざ自分好みの女が股開けばフル勃起なんだろ。
ガチホモなんて存在しない
214名無し迷彩:2012/08/04(土) 09:25:32.03 ID:exs8gmxq0
駄目だこいつ早く何とかしないと・・・
215名無し迷彩:2012/08/04(土) 09:41:06.69 ID:kKohZ6AG0
どうしてこんなネタが出てきたんだろうか。
ここ電ハンスレだぞ?

ゲーム中にG18Cの100連マガジンを携行できるポーチって無いのかな。
みんなどんなの使ってる?
216名無し迷彩:2012/08/04(土) 09:44:07.77 ID:0DM4H69Y0
>>215
過去スレを読め!このチンポ野郎。
217名無し迷彩:2012/08/04(土) 14:43:34.05 ID:gEB5NYxu0
>>215
ポーチで100連だとかなり限られるよね。モールにそのままぶっさしてるわ
218名無し迷彩:2012/08/04(土) 14:47:09.43 ID:kKohZ6AG0
>>217
ほう、なるほど。
レッグマウントしか持ってないからちと微妙かもだけどやってみる!
219名無し迷彩:2012/08/05(日) 07:43:10.17 ID:K9RTH94I0
電ハン使う奴は全員下品な奴とわかるスレだね。
220名無し迷彩:2012/08/05(日) 09:08:19.77 ID:fGCE5E4D0
2chのスレ見ただけで、使ってる全員がそうだと思うなんて
もう電波か可哀相な人だな
221名無し迷彩:2012/08/05(日) 10:47:50.24 ID:PaeXmZxr0
夏だしな
222名無し迷彩:2012/08/05(日) 11:05:31.54 ID:EnDlqO2UO
ネタにマジレス
223名無し迷彩:2012/08/05(日) 12:06:29.47 ID:I/NkEn6w0
ネタとしてもつまらんだろ
224名無し迷彩:2012/08/05(日) 12:20:44.18 ID:8m5hxI9a0
ベタすぎてネタにもなってないんだよね
225名無し迷彩:2012/08/06(月) 12:37:49.90 ID:qKx8oDre0
USPだけ弾速が速いって聞いたんですけど、本当ですか?
226名無し迷彩:2012/08/06(月) 12:48:32.94 ID:32TqV7vV0

つまらんネタ投下だな。
227名無し迷彩:2012/08/06(月) 13:05:25.36 ID:2WJc0jNy0
>>225
3つのなかで1番後期にでたモデルだから初期とかに比べたらそら色々改善されてるけどあんま変わらんぞ?見た目でいいと思う、ただ100連がUSPと93Rは在庫あるがG18はてんでないな
228名無し迷彩:2012/08/06(月) 13:25:48.08 ID:qKx8oDre0
>>227
そうなんですか、ありがとうございます。
店頭で触らせてもらって決めることにします。
229名無し迷彩:2012/08/06(月) 14:07:00.68 ID:fSm388xM0
>>227
最近G18cの100連も再販されたよ。
いまなら手に入るはず。
230名無し迷彩:2012/08/07(火) 20:11:15.02 ID:3QYSN9J90
タムタム、∞、エチゴヤ、空挺部隊とかで再販分は入ってたよ>G18C100連マグ
まぁ今のうちにほしい人は補充かけておいた方がいいだろうね。
231名無し迷彩:2012/08/07(火) 21:55:36.26 ID:0rJxBQJ90
>>230
情報thx!先々週ぐらいに秋葉いったときは全滅してたけど入荷したのか...くそぉ
232名無し迷彩:2012/08/09(木) 13:08:22.84 ID:u9F9HDNN0
フルシリンダーに交換しようと思うんだけど、
これってピストンも交換しなきゃいけないんだよね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XQACJU/

でもそういう記載がないわけだが、どういうしくみかいまいちわからない。
ボアアップといえばシリンダーとセットのはずなんだがな。
233名無し迷彩:2012/08/09(木) 13:26:03.97 ID:BLm8gXcB0
>>232
ボアアップじゃないんじゃない?
234名無し迷彩:2012/08/09(木) 14:27:34.72 ID:u9F9HDNN0
>>233

メーカーサイトみたらスリットがないから空気を沢山おくりこめるそうなwwww

だったらノーマルのシリンダーを回してスリットをかくすようにすればいいじゃん!!!!

しかもスリットをなくすと連射性が落ちるだろwwwこの業界の人間ってばかばかりだな?
235名無し迷彩:2012/08/09(木) 14:41:40.37 ID:LdxsgsqnO
>>234
バカの代表みたいなのはお帰りください
236名無し迷彩:2012/08/09(木) 15:22:57.30 ID:nLR0aIRrO
実際ライラのフルシリンダーは若干緩かったよ
ノーマルピストン入れてみると結構スカスカ
でも片側は純正並みだったからKMとかの
ワープシリンダー的なもんなのかも知れない
シリンダー内側は鏡面じゃなくて
細かい溝加工が一面にされてて
そこにグリスが溜まって摩擦が減るらしい


純正に近い感じだったのは
PDIのフルシリンダーとPDIのピストンヘッド
シリンダー内側は鏡面仕上げで
ヘッドは純正と違って吸排気もちゃんと効いてた
今もあるかは知らないけども
237名無し迷彩:2012/08/09(木) 15:25:12.92 ID:8Tf/Ivbh0
>>234
ロングバレルとパワースプリングで初速80届くしシリンダーは弄らないでもいいと思うけどな。効果あるかは個人差?あるみたいだし
238名無し迷彩:2012/08/09(木) 17:04:36.93 ID:u9F9HDNN0
>>237
ここでロングバレルだと初速には関係ないという書き込みがあって。
それでロングバレルのあのサイトではフルシリンダーを使用してるから
ロングバレルの意味があるみたいな書き込みがあった。どうなの?

>>236
PDIはまだよさそうだね。でも俺もPDIのスプリングはすぐヘタったわ。
ヘッドに給排気のしくみがあるならそれはいいね!
まあ俺にの感想としてはマルイの純正は精度よくてよくできてると思うよ。
他のパーツメーカーは、マルイほど技術がないような気がする。
値段を考えるとボッタクリだと思うわ。
239名無し迷彩:2012/08/09(木) 20:50:38.41 ID:8Tf/Ivbh0
>>238
そんな書込みあったね。少なくとも俺の場合、ノーマルのG18cにNBの168mm 組み込んだだけで初速は上がったよ?ノーマルだから加速シリンダーでね。シリンダーは電ハンだと小さ過ぎてどっちだろうと大差ないのかもな
240名無し迷彩:2012/08/10(金) 04:50:38.38 ID:Hqy2rLqr0
俺もロングバレルで初速UPした
バレル内径がタイトになったのも関係してるだろうけど
俺はPDIのスプリングよりライラの方がへたるの早かったなー

でもスプリング強化するとサイクル落ちて、ガスブロと戦うと
どうしてもレスポンスで押されるからな・・・・
スプリング以外で初速を少し上げる程度でいいんじゃないかと思ってきた
241名無し迷彩:2012/08/10(金) 09:03:15.20 ID:9IL44G7qO
ノズルもエアロス大きそうだよな
なんだかOリングも頼りないし

ノズルとシリンダーヘッドの間にごみが詰まって
ノズルの前進量減ればチャンバーでも
エアロスが起きそう
242名無し迷彩:2012/08/10(金) 11:42:32.06 ID:rBBMnPrX0
>>239
フルに交換だと2m/s上がるか上がらないか
費用効果は薄いね

タイトバレルと気密取ってリポでレスポンスアップが一番だと思う
243名無し迷彩:2012/08/10(金) 11:57:01.76 ID:675t5e4E0
>>242
どうやって気密取るの?
グリス?

USPだが、分解したら気密性や分解のしやすさは
すばらしかった。素直にG18Cからすぐ乗り換えればよかった。
しかもリポ800mAhが改造すると入るらしいな。

スプリングとバレルと初速86m/sでたわ。すげーよ、USP!!!
244名無し迷彩:2012/08/11(土) 09:50:14.65 ID:Wg0kyg4p0
電動 18C 気密 で検索すれば出てくるよ。でもUSPなら改善されてるから変化ないかも。

18CとUSPの差はこの位じゃないかと
245名無し迷彩:2012/08/12(日) 02:02:23.55 ID:JfqbyiMq0
これ使ってみた人いる?

ttp://www.airgunmarket.jp/SHOP/ma_almps_sp130_01.html
246名無し迷彩:2012/08/12(日) 06:59:52.92 ID:nNJ8SYq90
>>245
面白そうだね
でもピストン硬いと他の部分に負担
掛かり過ぎて危険かも
力の逃げとしてプラパーツは重要だと思うしなー
スプリングもPDIの入れればいいし

なんて事言っちゃ駄目か
247名無し迷彩:2012/08/12(日) 18:45:07.38 ID:kVR8rkwZ0
テンプレ読んだのですが、
旧マイクロバッテリー(ニッカド)の充電器で、マイクロ500バッテリーを充電するにはどうすればいのでしょうか。

よろしくお願いします。
248名無し迷彩:2012/08/12(日) 18:51:13.83 ID:kVR8rkwZ0
みんな電ハンに何グラムの弾使ってる?
できればメーカーも教えてください。
249名無し迷彩:2012/08/12(日) 19:23:32.40 ID:Ugw9K0Um0
>>248
0.28グランドチャンピオン
250名無し迷彩:2012/08/12(日) 20:40:56.46 ID:kVR8rkwZ0
だれか>>247お願いします。(T ^ T)
充電できるかどうかです。
251名無し迷彩:2012/08/12(日) 20:43:13.60 ID:grex07y+0
>>247
充電できません
252名無し迷彩:2012/08/12(日) 20:49:46.47 ID:kVR8rkwZ0
>>251
詳しく教えてください!
充電するとどうなるのですか?
テンプレには二回充電すればいいと…

また、マイクロバッテリーニッカドで、半日もちますか?
253名無し迷彩:2012/08/12(日) 20:52:01.38 ID:yHbn7Bo00
マイクロヌッカドは全然持たない記憶
254名無し迷彩:2012/08/12(日) 20:52:46.90 ID:kEyxFdYg0
放置開始
255名無し迷彩:2012/08/12(日) 20:56:16.00 ID:kVR8rkwZ0
>>253
ですよね
なので、マイクロ500バッテリー買おうと思ってるのですが あきらめて専用の充電器かうしかないですよね…

リポという意見もありますがどうでしょう?
256名無し迷彩:2012/08/12(日) 21:01:23.56 ID:yHbn7Bo00
好きなもん買えよ、餓鬼じゃあるまいし
257名無し迷彩:2012/08/12(日) 21:05:43.12 ID:kVR8rkwZ0
リポはやめておきます
258名無し迷彩:2012/08/12(日) 21:10:10.35 ID:Ugw9K0Um0
ハイパーガキ放置タイム中
259名無し迷彩:2012/08/13(月) 02:07:47.76 ID:L5Oh/J2/0
ロングマグで試したことがあったけど
純正ニッカドだとフルオンリーで300発ってとこ
実際はセミも使うだろうから200発ほどと見ていい

テンプレ修正
Q.何発ぐらい撃てますか?
A.純正ニッケル水素マイクロバッテリーで1000発ぐらい
 純正ニッカドだと200〜300発ぐらい
 ともにセミ、フルの使用割合によるのであくまで目安
260名無し迷彩:2012/08/13(月) 09:39:00.33 ID:wHXDJf/S0
いいかげん ネタないなら閉鎖しな。
261名無し迷彩:2012/08/13(月) 09:59:47.16 ID:LLO7GGUTO
電動ハンドガン悪くないと思うけど、ハンドガン戦で電動ハンドガンでフルオートで撃ちまくる空気読めない奴がいたときは頭にきた。
262名無し迷彩:2012/08/13(月) 10:50:54.23 ID:03gVyVPI0
電ハンってノーマルで威力どのくらい?
263名無し迷彩:2012/08/13(月) 11:44:01.07 ID:j9pDd1D30
ハンドガン戦、フルで撃ちまくったら変な奴にヒソヒソ言われた
別にフル禁止じゃなかったけどな
ガスのG18をフルで撃ちまくる奴もいたし
264名無し迷彩:2012/08/13(月) 12:32:20.50 ID:EzLiiFgW0
電ハンの強化ギアは見たこと有るけど
コン電の強化ギアって存在しない?
265名無し迷彩:2012/08/13(月) 13:38:32.37 ID:ey6dLUpl0
電ハンの強化ギアはセクター以外コン電に使いまわせる。
266名無し迷彩:2012/08/13(月) 13:51:52.38 ID:EzLiiFgW0
問題はセクターギアなんだ
267444:2012/08/13(月) 14:39:15.30 ID:LI2Dq6Pu0
>>264
確かないと思った。一通り調べたけど見当たらないな。
何目的かは知らないけど強化ギアは基本必要ないと思う。
268名無し迷彩:2012/08/14(火) 06:44:19.66 ID:N4u8MF+70
>>261 ハンドガン戦はフルオート禁止 「フルオート出来るが
   これはハンドガンだから文句言うな」って奴は必ずいるから
   バトル前にルール決めなきゃな。面倒くさい話だけどね。
   
269名無し迷彩:2012/08/14(火) 10:24:37.40 ID:9c8yMf2p0
>>268

それが暗黙の了解なのかどうかって話だろ!
室内では全てフルオート禁止だったりするしな。
270名無し迷彩:2012/08/14(火) 11:57:34.45 ID:8w13ZT95O
ヒソヒソ言ってるのはハンドガンならセミっていうロマン思想の夢追い人だろうね
暗黙のルール的な気持ちも分からんでもないけどルール上おKなら問題無い
問題あるとすればヒソヒソ言ってる奴らの硬い頭だろうね
271名無し迷彩:2012/08/14(火) 12:00:33.60 ID:7P2Bz8nQ0
>>269
だから暗黙の了解にしないで、ゲーム開始前に運営に確認しようって言ってるんじゃねの?
運営に言えば全体に通知するし思い込みとか無くはっきりするじゃん
272名無し迷彩:2012/08/14(火) 12:34:53.90 ID:JvJtSQEJ0
黙れゲイ野郎。
273名無し迷彩:2012/08/14(火) 12:44:42.51 ID:lEbWzGuC0
そんなにカリカリしてて楽しめてるのかという根本的疑問が湧いてくるなw

他人も自分と同じくらい、「こだわり」があって、
ルールの範囲内で遊んでるという事が受け入れられないなら、
サバゲー辞めた方がいいよ。
274名無し迷彩:2012/08/14(火) 16:20:53.57 ID:/p41Be8f0
運営に確認すればいいだけの話
275名無し迷彩:2012/08/14(火) 19:03:11.87 ID:O25MWzPB0
スレチはスルーすればいいだけの話
276名無し迷彩:2012/08/14(火) 20:07:30.04 ID:9c8yMf2p0

サバゲーでフィールドに入る前は、マガジンを入れないのは常識?
出るときはマガジン抜いて、2,3発ボックに空撃ち?

277名無し迷彩:2012/08/14(火) 22:22:47.53 ID:dT9cvHhv0
じょうしきかどうかは知らないが、そういう心遣いが出来る人は素敵だと思うよ
278名無し迷彩:2012/08/14(火) 22:43:28.76 ID:8nNNZuV+0
暗黙なんぞ一部の人間のオナニーだろ
開始前に一言ルールを伝えりゃ良いのにね
てか気になったなら2戦目開始前に言えば良いだけだろ
その場で言えないくせにイジイジネチネチ文句言うな
279名無し迷彩:2012/08/14(火) 23:29:57.55 ID:dK3K0I2n0
>>278
実はルールって話になると、無数にあって全て伝えることができねえじゃね?
だから普通はこうだみたいのあるのでは?

だってビリアードでもいろいろルールあるもん、やってからこうだとか言い合いになるよね?

全て伝えるは無理。
280名無し迷彩:2012/08/14(火) 23:35:01.81 ID:p2mJljv60
>>276
「エリアから出るときに撃つ」ってのは安全管理のためだろうけど
場合によっては良くない(むしろ俺は反対)

ほとんどの場合はヒットされての途中退場だろうけど
死んだ時点で発砲禁止しないと誤射やゾンビと間違われたりする危険がある
それと索敵に音が重要なサバゲで続行中のプレーヤー以外の発砲は
それこそマナー違反だと思う
281名無し迷彩:2012/08/14(火) 23:48:09.49 ID:7P2Bz8nQ0
>>279
細かいことまですべて伝えるなんて無理だってわかるけど
セミ・フルの確認とか気になることがあるならその場でハッキリさせた方がいいって話じゃないの?
とくに定例会みたいな不特定の人が集まる場合ならそれでルールが統一するじゃん

あとビリアードってHIVの薬みたいなんだけど、お大事に
282名無し迷彩:2012/08/15(水) 00:17:15.46 ID:TvNNGCqL0
>>281
まあ、ルールって伝えられても、実際やってないと守れないルールもあるよな。
ミスもするってこだよ。
283名無し迷彩:2012/08/15(水) 00:57:50.93 ID:gpw01pym0
>>280

実際ゲームしてて退場者がセーフティの道中でタマ抜きすると
索敵中はビクッってしますよね。セーフティーの入口に箱のある
所だとまだしもないところだと適当にやっちゃいますし。

このルールは有料フィールドが始めたんじゃないかなぁ。
今フィールドやろうと色々調べてるんだけど京都の警察に相談に
行った時に「事故だけは気を付けて下さい、あなたが訴えられる
可能性があります」って言われました。

つまりセーフティで暴発なんかがあって、不幸にも失明事故が
あったりしたら、銃の持ち主とフィールドの管理者が訴えられるって
事です。

事故があるとフィールドが閉鎖になる可能性があります。

ジャンルは違いますが、昔ライブハウスで将棋倒しとか
事故があって閉鎖に追い込まれたお店は少なくありません。
(大阪じゃバーボンハウス)

あなたのおっしゃる事は判りますがフィールド維持の為
御協力下さい。

284名無し迷彩:2012/08/15(水) 08:29:40.68 ID:iizAT84OP
>>283
それもいろいろあるが、一番は弾速チェックをちゃんとやってないフィールドが多いのは問題。
ちゃんとホップゼロにして、BB弾の重量もチェックしないとだめでしょ!
シビアにどこもやってないよ!でフィールドに持ち込んだ全てのガンは認定のシール全部に
貼るべきだと思うわ。それは確実にやってもらいたい。
285名無し迷彩:2012/08/16(木) 12:39:16.30 ID:JbWf92Oq0
おまえが気の合う仲間集めて、フィールドも自分で運営したほうが早いと思う
イヤマジで、神経質すぎ。
嫌ならやるなレベル。

286名無し迷彩:2012/08/16(木) 15:34:41.65 ID:STpe/qjg0
>>284
弾速チェックしてなければ問題だけど、そこまでやるとする方もされる方も面倒くさいぞ。
最後は荷物とボディチェックまでしなきゃならなくなるし。
弾速違反も重量違反もやろうと思えば出来るけど、みんなで楽しむためにみんなやらない。
違反してりゃまわりの味方にすぐバレるし、そんなゲームバランス崩すやつは味方でも邪魔でしかない。
酷ければ運営に相談するけど、大抵は「それ弾速オーバーしてない?」とか軽く聞けばやめるよ。
287名無し迷彩:2012/08/16(木) 18:02:53.03 ID:8InVJ9z+0
>>286
確かにめんどくさいな。でもゲームやってるとヒットされて
異様に痛い時がある。あれは明らかに0.25以上BBと弾速が
95以上はあると思うわ。長距離でも弾道が安定するんだろうな。
でもだれに撃たれたかもわからん時があるし、後からクレームつけるのがめんどくさい。

そういう経験ないか?
288名無し迷彩:2012/08/16(木) 20:09:36.29 ID:STpe/qjg0
>>287
あるよ。
そういうときは相手チームに怪しい人がいるって運営の人に報告しとく。
目くじら立ててもいいことないんでさっさと忘れてゲームを楽しむことに集中する。
289名無し迷彩:2012/08/16(木) 20:11:25.71 ID:STpe/qjg0
ごめん、スレチだった。自重するわ。
290名無し迷彩:2012/08/16(木) 21:20:06.16 ID:vTHsB2+S0
>>269
  暗黙の了解をいいかげんにしないためにルールバトル前に決めてやれ!って
  言ってんだよ バトル後にブーブー文句たれるんだからよ!
291名無し迷彩:2012/08/16(木) 22:23:05.09 ID:8InVJ9z+0
今はあいまいになってるルールの話をしてるのに「決めてやれ」とか
どうしようもなく空気がよめないやつだなw
292名無し迷彩:2012/08/16(木) 23:45:11.17 ID:BubRM/560
一応弾抜きは必須。AGITOとかは物すごく厳しいけどほかは緩いとこ多いので
マグ抜かない&チャンバーに弾入れたままでセーフゾーンに戻る人が多いね。
293名無し迷彩:2012/08/17(金) 15:39:58.58 ID:67h2cxr4O
玉抜きは必要。だから布袋などの貫通しない袋を用意して銃口に被せ、座敷シューターのように引き金を引く。

発射音は仕方ないけど暴発阻止のためにはした方がいい。

最悪、靴下を銃口に被せるのもあり。
294名無し迷彩:2012/08/17(金) 16:15:26.22 ID:KEOZJRrC0
>>293
セイフティでは、銃口を床に向けて歩くでいいのでは?
実銃でもそんなルールないだろw
295名無し迷彩:2012/08/17(金) 17:36:50.09 ID:skvoAD2k0
>>293
ゴム製で空気穴付きのおしゃれなセーフティーカバー作ったらそこそこ売れそうだな
296名無し迷彩:2012/08/17(金) 18:10:36.90 ID:WgSJ9ktA0
>>294
実銃もチャンバーから弾を抜いてボルト(スライド)あけるわな

コンドーム被せてセーフティ掛けとけば撃たなくても良いんじゃね?
297名無し迷彩:2012/08/17(金) 20:33:15.12 ID:KEOZJRrC0
>>296
マジで?そういうの見たことないし(雑誌とかアメリカで)
聞いたこともないw

おまえ想像でいうのやめろよ。なんのためにセイフティロックが
あるのか考えろ。

実銃でもないことをおもちゃでやるのは過剰なルールとしか思えないわ。
銃口は下に向けるでいいはず。
298名無し迷彩:2012/08/17(金) 20:48:41.41 ID:kxfu4i5e0
エアガンだから、はい論は
299名無し迷彩:2012/08/17(金) 21:26:22.82 ID:R5Rsj6iA0
>>297
刑事ドラマとかで銃を無力化するのにマガジン抜いてスライド引いて薬室は空にするし
国内でも競技射撃で射撃時以外は発射出来ないようにするのがマナー
当然セイフティがあるなら併用する

ググったらいくらでもすぐ出るだろうが
ttp://www.gunshop-urawa.co.jp/shooting/Lesson/T01.htm
ttp://www.stripehyena.net/armory/modelgun/modelgun_kisotisiki/gun_manners.html
300名無し迷彩:2012/08/17(金) 21:31:19.38 ID:QflQNiBs0
ハンドガンならホルスターにしまえば良かろう

長物ならどっか置け
301名無し迷彩:2012/08/17(金) 23:58:14.01 ID:KEOZJRrC0
>>299
おまえ、アメリカ言ってからそれいえよ。
妄想はやめてとけ。

シューティング場でもでそれはないわwww
全て打ち切ってるのにマガジン抜くとかないわ。
マガジン抜くときはタマを入れる時だよ。

家で護身用はすぐ撃てるようにチャンバーに玉入れてるのが常識だし。
リボルバーが多いわけだが、タマ抜いたりはしないwww
常に引き金を引けば撃てるようにしてる。これが現状。

軍隊でもそうやってんの?www
302名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:08:33.49 ID:3+iplvFl0
>>291 はいはい君は賢い賢い〜
303名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:31:37.79 ID:GCAW0MNd0
>>301
こちらはソース出したんだからそちらも出し給え
ソース無しに「オレがそう思うからそうだ」なんてそれこそ妄想だよ

ttp://www.ussginc.com/safetytips-outdoors.html
ttp://www.wikihow.com/Maintain-a-Pistol-%28Handgun%29

ついでに言うならば現実がどうこう言う前に、誤動作を避ける様に取り扱って迷惑かけないようにするのは
エアガンだの実銃だの以前に社会人としてのマナーだと思うがね
304名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:33:44.76 ID:anBmvPCV0
【論争】報道ステーション 鳩山由紀夫と福島瑞穂 対談 会話にならずTV放映見送る。  現代ネット  
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
305名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:43:54.93 ID:IKiJQETi0
アメリカがどうとか実銃がどうとかもうね
この国は警官の狙撃手が犯人を撃っても訴えられる国なんだぞ?(おっと話が逸れた)

サバゲやるからにはサバゲのルールに従った行動をとるだけだよ。
そして、チャンバーの玉を抜いて、マガジンを抜く。 これは有料フィールどの殆どで採用されているルールだよ。

そういうルールや安全管理がおろそかになった時、事故が起こる
306名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:49:37.27 ID:oICF/RiM0
>>305
いやいや、銃口を下に向けていれば絶対に事故は起こらんよ。
アメリカでも銃口の向きにこだわってる。タマがどうとかではないw
307名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:51:24.78 ID:EYNwSYAVO
個人的に>>276は誤爆だと思ってたんがだが、
この様子では違うらしい。
308名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:57:58.96 ID:oICF/RiM0
BB弾で銃口を下に向けるを徹底してどうやって事故が
起こるのか誰も説明できないw
309名無し迷彩:2012/08/18(土) 01:10:23.17 ID:SfMFpror0
自分が行ったことのある Los Altos の射撃場でも
「マガジン抜いて」ホールドオープンにするのがルールだったし、
Sacramento のレンジでもそうだったよ?

ttp://losaltosrodandgunclub.com/rangerul.html
の、6 番

CA が他の州より厳しいってのはあるかもしれんが、すくなくとも
ベイエリアではそれがルールだったので、「アメリカなら当然」ってのは
間違いだよね
310名無し迷彩:2012/08/18(土) 01:21:36.15 ID:GArY/H2L0
そう、銃口を下にしてれば絶対事故は起こりません。
でも銃口を下にして銃を立てるヤツいるかぁ?
ずっと持っててくれるならイイけど。
セーフティーは銃のマガジンにタマ入れたり
電池換えたりと手入れの場でもあるわけです。
当然銃口はあっちこっち向きます。
そんな中での事故をフィールド側としては防ぎたい
訳です。銃を置くときは銃口は壁に向けて置いてください
と指導してるフィールドもあります。

「怪我と弁当は自分持ち」が原則ですが
サバゲーのルールの存在を否定してしまう
常習ゾンビがいる状態や、うっかりを考えると
やはり経営者としてはウソでもそういった
指導をせざるを得ない訳です。訴えられたら破滅です。
この国で「怪我と弁当は自分持ち」なヤツいるかぁ。
なんでも人の責任にする人多いです。

そうした行為が面倒な人はチームで貸しきるか
(ゲームの主催者がフィールドではない)
自分でフィールドをなさるとよろしいと思います。

ただタマ抜きもどこで2発とか決めておくと良いかな。
311名無し迷彩:2012/08/18(土) 01:28:33.50 ID:dmpvikuu0
>>308
アホかお前は?
BB弾で床コンクリとか木とかだったらどうなるのかもわからんのか?
銃口下向けてたって跳弾するだろw
跳弾でも当たったらアブナイからね
それともお前は跳弾はノーカウントゾンビ厨か?
312名無し迷彩:2012/08/18(土) 10:44:22.21 ID:omTg/58qi
ここで聞いていいものかわかりませんが
レッドライン LiPo 7.4V 550mAh 電動ハンドガン対応
http://www.first-jp.com/items/06/02/01/detail.php?itemcode=0602ET100020
このハンドガンバッテリーの充電ってミニコネクタで出来ますか?
(iMax B6で充電しようと思ってます。)
313名無し迷彩:2012/08/18(土) 11:47:46.77 ID:oICF/RiM0
>>312

普通にBECコネクターを買って(240円)変換
コネクタをつくればいいだけ。はんだもいるよ。
314名無し迷彩:2012/08/18(土) 13:25:30.91 ID:cxImvbbSO
ID:oICF/RiM0←なにコイツきもい
315名無し迷彩:2012/08/18(土) 16:09:35.90 ID:Nz6WCUX+O
>>312
コネクターを自作るのがめどい人は
タミヤ⇔BEC変換コネクターが300円弱くらいからで売られているので
それを買うよろし。

BEC変換コネクターで調べるよろし。
316名無し迷彩:2012/08/18(土) 17:50:23.47 ID:wopklEsK0
電ハンみてると昔MGCが出した93Rの固定ガスガン思い出すわ
ガスが電池になっただけで、スライドが動かないのはいかにも、おもちゃ丸出しで
ダサい!
317名無し迷彩:2012/08/18(土) 18:21:17.03 ID:YwOr1PUH0
>>312
なに考えてるのか知らんが、リポバッテリーは専用の充電器が必要
過充電過放電ですぐ発火したりするデリケートなものだからそんな質問するやつにはあまり使って欲しくないが
どうしてもというならバトンブログのリポ話を熟読するんだな
318名無し迷彩:2012/08/18(土) 19:03:52.28 ID:Nz6WCUX+O
>>316
電動ブローバックマジオススメ
ピコピコ動くよ!!


>>317
充電器の方の問題はなさそうだけどな。
319名無し迷彩:2012/08/18(土) 21:52:24.69 ID:oICF/RiM0
>>314

単発、糞卑怯レス乙ですw
320名無し迷彩:2012/08/19(日) 00:02:07.32 ID:yIyXv+s20
中身の無い発言を威勢の良い単語(糞、卑怯とか)で修飾するのに必死なのって、どこぞの国がお家芸だよね
321名無し迷彩:2012/08/19(日) 00:47:41.31 ID:Nim+Jl1e0
>>315
ありがとうございます。
よく見ると、iMaxB6にはBECコネクタで充電できるコードが付属していました。
これで問題なさそうです。
322名無し迷彩:2012/08/19(日) 14:11:37.56 ID:HtTinDtJ0
自作自演の荒らしw
323名無し迷彩:2012/08/19(日) 15:32:06.77 ID:DfHXditU0
夏も終わるってのに元気だな
324名無し迷彩:2012/08/19(日) 17:42:11.41 ID:Hb/lhBDl0
久々に覗いたら活気づいてる!新作でも発表されたか?と思ったら
ただの夏厨だったでござる。
銃口を下に向けてれば絶対事故おこんないとか

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?      はいもう一度    ( ^ω^)バッッカジャネーノ!?
万が一、トリガーに指がかかって発砲してしまったら、床や椅子机などに跳弾して周りに迷惑かけるだろ
自分だけの問題じゃない

ID:KEOZJRrC0なんて「自分の知らないことは全部嘘八百」の典型例
325名無し迷彩:2012/08/19(日) 17:52:23.35 ID:Hb/lhBDl0
・フィールドから出るときは、マガジンを抜いて上下ひっくり返してセミで数発撃つ。
チャンバー内に残弾がないことを確認するのは基本です
あとマガジン抜いたら次のゲームまで挿すな

・セーフティエリアではセレクターはセーフティにする。
空撃ちも厳禁です。 大抵のフィールドでも禁止されてます
セーフティエリアではゴーグルを外してる人がほとんどなので、万が一の発砲は防ぎましょう。

・ID:KEOZJRrC0=ID:oICF/RiM0か?
ルール守れそうもないから、お座敷から出て来ないでください
326名無し迷彩:2012/08/19(日) 18:05:47.12 ID:yIyXv+s20
ヒットされた後の発砲は禁止が普通だっての
327名無し迷彩:2012/08/19(日) 18:35:43.31 ID:Hb/lhBDl0
>>326
上でも言ってるだろ、チャンバー内の玉抜くのは誤発砲を防ぐための処置だと

山梨AGITOならセーフティの入り口、埼玉Code7・デザストならフィールドの出口に処理用の入れ物が置いてある
普通なら定例会で説明するはずだが、ちゃんと聞いてるのか
人が説明してる時に銃ばっかいじってんじゃねーぞ
328名無し迷彩:2012/08/19(日) 19:29:33.33 ID:pX+axArr0
未参加のお座敷でもちょっと考えれば玉抜きは当たり前って分かるわ
俺だけど
329名無し迷彩:2012/08/19(日) 20:23:35.54 ID:yIyXv+s20
阿呆
ヒット後の発砲禁止はゾンビ行為と紛らわしいから普通は禁止だぞ
弾抜きはゲーム終了後に行う
もちろんセーフティでは銃口は人に向けてはいけないし、ゲーム中はいじるのも禁止
山梨だの埼玉だのの事情は知らんけどw

むしろ人の説明聞かない性格なのは>>327だろ
自分の狭い体験が世間の常識だと勘違いして決めつけって・・・
330名無し迷彩:2012/08/19(日) 21:15:54.63 ID:HtTinDtJ0
お座敷だと玉をすべて打ち切るだろ。
だから玉抜きなどしたことはない。
331名無し迷彩:2012/08/19(日) 21:18:39.12 ID:HtTinDtJ0
>>321

iMaxB6でET1充電できますか?
あれ?実はBECコネクターをもっていましたwwwwwwww
すいません、問題ありませんでした。

自作自演スゲーな。
332名無し迷彩:2012/08/19(日) 21:19:22.88 ID:hwd1u8iO0
>>329
残弾処理のために撃つのが禁止のフィールドって、どこ?
俺も参加フィールドが埼玉とか群馬あたりだから、他の場所のことがよくわからん
333名無し迷彩:2012/08/19(日) 21:41:15.31 ID:yIyXv+s20
フィールドっつーか、店や大手チーム主催でエリア貸しきってのゲームだが
東京、神奈川、愛知、大阪なんかで参加した分には皆そう
334名無し迷彩:2012/08/19(日) 21:49:55.39 ID:hwd1u8iO0
>>333
まあ、場所ごとのルールで確認すりゃいいってことか

話変わるけど、プロライトって評判良くなかったんかな?
今年からサバゲーやりだしたんで、もう品薄過ぎオワタ
外部バッテリー、試してみたかったわ
335280:2012/08/19(日) 22:02:53.24 ID:YfwRFUvt0
>>329
すでに書いたけど、俺もヒット後の発射はあまり関心しない派なんだよね
弾抜きのルールって明文化されたのは関東やごく最近できたフィールドだと思う
関西でやってたころは聞いたことなかった
マグ抜きは場所によっては(主催者チームレギュかも?)あったが
撃つのは紛らわしいので禁止だった

おそらく地域によって重視する部分が違うのだろう
弾抜きルールがある割にはサングラスタイプのゴーグルはおkとか

もちろん「郷に入っては〜」だから従うけど
自分のとこのルールがどこでも通じると思う人間が多いんだろうな
336名無し迷彩:2012/08/19(日) 22:28:18.35 ID:R0FDLdAs0
>>329
ゲーム終了までフィールドで待機してるってこと?
337名無し迷彩:2012/08/19(日) 23:01:07.08 ID:yIyXv+s20
>>336
セーフティで待機だけど?
338名無し迷彩:2012/08/19(日) 23:02:19.37 ID:eL2cZA2qO
チャンバー内弾抜きって一般的な電動ガンなら簡単だけど
ペガサスリボルバーとかだとえらく面倒じゃね?
弾切れまでバンバン撃ちまくれ、ってか?


>>334
ライトとしては微妙。
外部電源としてはそこそこ。
レスポンスはかなり向上するが、デカくてやや重く
トリガー前のレイルを潰す為使い勝手はリポよりかなり劣る。
愛知なら在庫持ってるショップを見たよ
他で見つからないようならこの板を「大卒」で検索しれ。

339名無し迷彩:2012/08/19(日) 23:18:43.18 ID:R0FDLdAs0
>>337
球抜きいつするの?
340名無し迷彩:2012/08/19(日) 23:24:12.26 ID:yIyXv+s20
>>339
だからゲーム終了後
341名無し迷彩:2012/08/19(日) 23:33:42.47 ID:YfwRFUvt0
ぶっちゃけ、「チャンバーに弾が入ってるか?」って
外から(本人以外)はわからないんだよねぇ
弾抜き発砲にはデメリットもあるから
銃口キャップがベターだと思う
ついでにキャップに白い布とかつけてデッドマーカーにすれば誤射も防げる
342名無し迷彩:2012/08/19(日) 23:38:27.93 ID:eL2cZA2qO
>>340
正確には最終ゲーム終了後、だね?

愛知の要塞ゲームじゃそんな感じだった。

試射ゾーンがあって、インターバル時等には皆そこで撃ってるんだが、
最終ゲームが終了した時点で皆そこでバカスカ撃って弾抜きしてた。
343名無し迷彩:2012/08/19(日) 23:50:22.32 ID:hwd1u8iO0
>>338
見た目的に、レイル部分にくっついているのが好きで…
外部バッテリー的にそこそこなら、やっぱりあきらめずに狙ってみる!
あるところのはあるっぽいので、大卒含めて探して見ます!
サンクス!
344名無し迷彩:2012/08/19(日) 23:53:34.26 ID:34pWjiJt0
なんか弾抜きとゲーム終了後の捉え方がゴチャゴチャになってねーか?
345名無し迷彩:2012/08/20(月) 00:13:21.35 ID:c+EpM6q80
>>342
おそらくは違う

死んだらそのゲーム中はどこであろうと撃たない(不用意に音を立てない)
つまり退場時にも弾抜きせずにセーフティに戻る
する場合は各ゲーム終了後
意外かもしれないがそう言うフィールドもあるってこと
346342:2012/08/20(月) 00:35:59.59 ID:A5uEdeaQO
>>345
そうか?
こっちじゃ基本的に弾抜きルールは無くて
ヒット退場時は現ゲーム終了まで一切発砲禁止
各ゲーム終了後のインターバル中は射撃スペースにて調整をする等で発砲可だが
この時間に弾抜きする人は居ない(むしろ弾込めする時間だし)

最終ゲーム終了後、解散までの間に銃に残った弾を処理する目的で
射撃スペースにて弾抜きをする人が居る
という程度かな。


結局はフィールドや主催者のルールに従うものだから
地域によって正解は千差万別だな。
ウチの地域で勝手に退場時弾抜きなんかしたら注意されるわ。
347名無し迷彩:2012/08/20(月) 00:53:48.19 ID:GnltGktq0
>>346
お前さんだけ「弾抜き」の意味を違う意味で使ってるようだ

今言われている弾抜きっていうのは、マガジンを外した後のチャンバー内に残ってる弾の話
むしろマガジン内の残弾なんてどうとでもなるから、発砲禁止時に発砲する以外はいちいち「いつやりますか?」なんて話にならんだろw
348名無し迷彩:2012/08/20(月) 01:50:44.78 ID:A5uEdeaQO
>>347
実際、エアガンのチャンバー内の弾抜きって発砲して行うだろ?
こっちのルールじゃヒット退場時はたとえ一発だろうと発砲は御法度なのが主流だから
事実上最終ゲーム後以外に弾抜き的な行為をする人は居ない、って事。


そもそもガスブロなんかはどうやってチャンバー内の弾抜きをするんだ?
マガジンの弾を抜いてから一発撃つん?
それともクリーニングロッド等で弾抜きしてるのかな?
リボルバーも弾抜き必須だとしたらマルイやペガサスは全弾打ち切るしかなくない?

実際、弾抜きルールを体験したこと無いから良く分からんわ。
349名無し迷彩:2012/08/20(月) 01:59:26.28 ID:FYQIddQt0
電動ガンはマガジン抜いてもチャンバーに弾残ってたら撃てる→もしかしたら誤射の可能性
って事で弾抜きする。
ガスブロは(基本的な銃は)マガジン抜いたら発砲できないからいいんじゃないの?
千葉のフィールドはほとんど弾抜き箱あるんじゃない?
350名無し迷彩:2012/08/20(月) 02:14:00.10 ID:A5uEdeaQO
あーそっか、ガスブロはマガジン抜きゃ撃てんわなw
非カート式リボルバーの処置方法は謎だけど
そもそもリボルバーで参加する人は少ないか。
351名無し迷彩:2012/08/20(月) 02:41:34.35 ID:ztEbS2oH0
千葉でヒット喰らった後弾抜き禁止なんてフィールドしらねーぞw
全員がチャンバー+1でセーフゾーン入りってのも中々のもんだがw
どこのお座敷がゲーム未経験でゲーム語ってるんですか?w
リボルバーはシリンダースイングアウトで待機、
和やマルイのガスブロはスライド引いて弾を出す、
他社や長物はスライドストップ押し上げで対応。
(ストッパー無い奴はボルト前進阻止で対応)

>334
キセノン作ってるとこがキセノンの生産止めたのかそれとも時代遅れと
感じたのかその関係でマルイは生産休止にしたみたいだね。
LED化で復活って話もあるから無理に買う必要ないだろう。
352名無し迷彩:2012/08/20(月) 03:04:50.30 ID:FYQIddQt0
ゲーム中試射禁止は当然だと思うのだが、セーフティに戻る時のフィールド出入り口での
チャンバークリアのルールがないフィールド、もしくは禁止のチームって逆にどのへんの文化なのだろうかと思った。
関西とかはそういう感じなの?
353名無し迷彩:2012/08/20(月) 03:15:48.48 ID:ztEbS2oH0
試射はフィールドによっては待機時間だけレンジ対応で捌ききれないのでOKのとこ多いけどね。
少なくとも俺が行ったことあるフィールドでここら辺の安全管理が
フリーダムな所と言えばSPLしか知らないんだけど騒いでるのSPL住民ですか?w
354名無し迷彩:2012/08/20(月) 03:28:11.33 ID:A5uEdeaQO
もういいよ。
遠征等でチャンバークリアするエリアが無かったり
誰もチャンバークリアをしていないフィールド/ゲームがあったら
そこはそういった文化圏だから郷に従っとけ、って事。
355名無し迷彩:2012/08/20(月) 06:59:06.86 ID:NauiUo0B0
常に自分ルールでやってると抵触する場合が多い

地方どころか学区でルールが違う
トランプの大富豪みたいなものだと割り切れ
356名無し迷彩:2012/08/20(月) 11:06:55.06 ID:VzQUicXu0

すいません、だれかこれまで内容をまとめてください。

・フィールドをみてルールを判断する
 ・箱があればチャンバークリア
 ・なければマガジンを外すだけ?
・セーフゾーン以外はマガジンをはずす。リボルバーはシリンダーアウト。


こんな感じですか?
357名無し迷彩:2012/08/20(月) 12:36:10.23 ID:jGqcoThXO
>・フィールドをみてルールを判断する
だけで良くねw
358名無し迷彩:2012/08/20(月) 12:47:47.46 ID:A5uEdeaQO
>>356
銃別の対処方はゲーム主催者やフィールド管理者に聞け。
要は発砲可能なチャンバークリア用エリアの無いフィールドでは
発砲によるチャンバークリアは止めとけ、って事。
359名無し迷彩:2012/08/20(月) 18:14:36.63 ID:0l6a2G1G0
>>358
球抜き禁止のあなたのホームを教えていただけませんか?
360名無し迷彩:2012/08/20(月) 19:21:38.63 ID:A5uEdeaQO
>>359
別に弾抜き禁止じゃないが?
単に弾抜きの義務が無いし弾抜きエリアも無いから
発砲による弾抜きは注意対象になりかねない、ってだけ@愛知要塞ゲーム(8耐含む)
361名無し迷彩:2012/08/20(月) 20:17:29.74 ID:0l6a2G1G0
>>360
ありがとうございます。
愛知スレ見てきます。
362名無し迷彩:2012/08/20(月) 21:51:33.73 ID:GnltGktq0
>>356
ゲーム開始前の説明を良く聞く
これだけの事

「たまたま自分の行った場所で知った事が、世界全ての常識」って勘違いしてる輩は正直、サバゲやらんで欲しいね
363名無し迷彩:2012/08/20(月) 21:53:03.72 ID:GnltGktq0
>>359
ゾンビ発砲ありorセーフティでゲーム中の紛らわしい発砲自由での貴方のホームを教えていただけませんか?
364名無し迷彩:2012/08/20(月) 22:08:57.76 ID:A5uEdeaQO
はいはいスレチスレチ
もうこの話題はやめやめ
365名無し迷彩:2012/08/20(月) 23:49:31.73 ID:0l6a2G1G0
>>363
ごめんなさい。ちょっと意味わかんないです。
366名無し迷彩:2012/08/21(火) 00:25:47.64 ID:fBrv5F5IO
>>363
ホームぐらい教えてあげたら?
それとも、そこすら理解できなかった?
367名無し迷彩:2012/08/21(火) 00:26:33.15 ID:fBrv5F5IO
>>365な。間違えた。
368名無し迷彩:2012/08/21(火) 00:35:24.28 ID:Njm8X5CH0
誰も言ってないのに、ゾンビ発砲とか紛らわしい発砲とか言っちゃう奴は
サバゲには来ないで欲しいですね

フィールドルールとか、自分の解釈で勝手に勘違いして決め付けそう
369名無し迷彩:2012/08/21(火) 01:04:15.07 ID:cPHDaTvU0
最後は自演までして終了宣言とかよっぽど悔しかったんだろうなw
370名無し迷彩:2012/08/21(火) 01:56:34.30 ID:LbBDFaHb0
>>368
誰も言ってないのに、弾抜き禁止とか言っちゃう奴は
サバゲには来ないで欲しいですね

フィールドルールとか、自分の解釈で勝手に勘違いして決め付けそう
371名無し迷彩:2012/08/21(火) 02:12:12.39 ID:r6GyVydgO
だからスレチな話題で何時までも喧嘩しない

煽られたら煽り返さなきゃ気が済まないのか

全く大人気ない






因みに俺は「大人気ない」を「だいにんきない」と読んで恥をかいた事がある。
372名無し迷彩:2012/08/21(火) 06:54:41.75 ID:Njm8X5CH0
>>342の一連のレスを見ると、恥ずかしくなってくるな
勘違いから始まって必死な言い訳が可哀想w

挙句、自分で「一再発砲禁止」とか言っておいて「誰も言ってないのに、弾抜き禁止とか言っちゃう奴」とか
自分で自分の首締めるとか

だいたい、チャンバークリアをやらない風習だから、
「退場時にそこら辺に向かってマガジン撃ち切るくらいバリバリ撃つ」とか勘違いしてるんじゃないだろうか
373名無し迷彩:2012/08/21(火) 11:37:02.96 ID:cPHDaTvU0
そうだろうねw
普通は 弾抜き=チャンバークリア だけど、愛知では 弾抜き=マガジン全弾発射 なんだろう
374名無し迷彩:2012/08/21(火) 12:22:25.31 ID:ee15NOVy0
一方、群馬では銃ごと投げた
375342:2012/08/21(火) 14:31:55.40 ID:r6GyVydgO
俺と>370を一緒にするなよ
つか、いつまでやるんだよコレ
376名無し迷彩:2012/08/21(火) 15:08:58.96 ID:xZBoPjaN0
永久にやるんだよ。
377名無し迷彩:2012/08/21(火) 16:06:33.25 ID:cPHDaTvU0
>>375
スルーしない限り続くよw
378名無し迷彩:2012/08/21(火) 16:32:36.78 ID:r6GyVydgO
どの地域がどういうルールだとかどうでもいい
とにかく現地のルールを守る

弾抜き撃ちする場所が無いならクリーニングロッドでも突っ込んで弾抜きしとけ

これじゃ駄目なのか?
379名無し迷彩:2012/08/21(火) 18:34:55.03 ID:X4it3KCVO
っ銃口保護キャップ
380名無し迷彩:2012/08/21(火) 19:40:24.81 ID:cPHDaTvU0
>>378
スルーしない限り続くよw
381名無し迷彩:2012/08/21(火) 21:03:05.87 ID:6wsaqQjE0
>>379

そうなだ、BB弾なんだから保護キャップで終了だなw

ただ、みんなリアルにこだわるからな。
382名無し迷彩:2012/08/21(火) 21:46:08.11 ID:LbBDFaHb0
>>372
「ゲーム中は」発砲禁止と言っているのに、勝手に「一再発砲禁止」とか言い出しちゃうあたりすごいねぇ
挙句の果てには勝手に「マガジン打ち切るぐらいバリバリ撃つとか勘違い」なんて自分が勘違いしてるのを披露してくれちゃうなんて

本当にコミュ障なんですね
383名無し迷彩:2012/08/21(火) 21:57:06.04 ID:PGIJZL5Q0
撃たないと脱砲が難しい、ってのはエアガンの重大な欠点だなあ
384名無し迷彩:2012/08/21(火) 22:16:54.22 ID:Njm8X5CH0
だれか>>382を訳してくれ
385名無し迷彩:2012/08/21(火) 22:25:18.33 ID:LbBDFaHb0
>>384
日本語が判らない人なら、母国語が何なのか言ってくれないと訳しようがないなぁw
386名無し迷彩:2012/08/21(火) 23:08:50.78 ID:cPHDaTvU0
>>385
やっぱりスルー出来ないんだなw悔しいのうw
387名無し迷彩:2012/08/21(火) 23:32:36.69 ID:cPHDaTvU0
あと30分でID変わるぞw
捨て台詞吐いとかなくていいのかwホレホレw
388名無し迷彩:2012/08/21(火) 23:37:54.90 ID:X4it3KCVO
う、うんこちんちんっ!!
389名無し迷彩:2012/08/22(水) 00:19:30.86 ID:KWrQoZEO0
とうとう一日中cPHDaTvU0はスルーされ続けた件
390名無し迷彩:2012/08/22(水) 04:25:01.71 ID:SvOp9CQF0
100連はマグチェンほぼ不要だからいいとして
ノーマグだとポーチが問題だよねぇ
「モールに差す」っていう人は抜けたりしない工夫とかしてるの?
391名無し迷彩:2012/08/22(水) 04:38:17.94 ID:ZB1C3HAG0
>>390
100連はモールに刺しておけるけど、ノマグは無理っしょ
ポッケに入れとけばいいじゃん?
かさばる物でもないしさ
392名無し迷彩:2012/08/22(水) 13:03:14.13 ID:sYlU6Xo60
>390
ミニダンプポーチを空マグ用と装填済用の2つ使うってのをどこかのブログで
読んだことがある。
393名無し迷彩:2012/08/22(水) 19:14:49.84 ID:6m31S3nC0
数年前にアソビットで投売りしてたスワシの電ハン用ポーチ使ってる。
394名無し迷彩:2012/08/23(木) 17:48:04.71 ID:23n1sVHGO
グロッグの100連をH小屋で三つ購入。
すべてのマグで10発ぐらい撃つと弾出なくなるんだがこれがデフォなん?
395名無し迷彩:2012/08/23(木) 17:49:11.06 ID:EZUzXVKI0
弾込め時の愛情が足りない
てか店に持ってって見せたら良いんじゃね?
396名無し迷彩:2012/08/23(木) 19:39:29.89 ID:23n1sVHGO
>>395
愛情こめて弾込めしたら二つは普通に撃てたけど、一つは完全に死んだwww
サバゲー行く前に気がついて良かったわ
397名無し迷彩:2012/08/23(木) 22:31:36.16 ID:Pfmit08HO
俺もなったなぁ

ただ俺のは意外な所に原因があったが
398名無し迷彩:2012/08/23(木) 23:42:18.13 ID:VVANpazm0
結構弾を選ぶ気がする
純正の超精密以外はどうも給弾がよろしくない

他の弾でもガスブロや普通の電動だと平気なんだが、コン電と電ハンが・・・
399名無し迷彩:2012/08/24(金) 10:15:42.23 ID:Su3v5s+SO
やっぱり電ハンは
ローディングノズル押す
スプリングが弱いよな

コン電はスプリングどうなってるかは知らんけど
400名無し迷彩:2012/08/25(土) 00:32:48.40 ID:t6MqDiEB0
>>399
弱いとだめなの?
401名無し迷彩:2012/08/25(土) 00:56:02.88 ID:5SYra741O
ノズルが前進しきらずにピストンが落ちて
気密が取れないままピストンが落ちるから
しょんべん弾になるよ
402名無し迷彩:2012/08/25(土) 01:54:20.71 ID:J5eE8ROu0
PANTACのRAVはSGに一番近い色はRG?
ODだと明るすぎるよね
403名無し迷彩:2012/08/25(土) 08:26:48.80 ID:J5eE8ROu0
誤爆失礼
404名無し迷彩:2012/08/27(月) 09:52:46.93 ID:amhy5OIE0
ここでUSPの気密性がいいって聞くから今のG18Cと両方購入してみた。

それでぶっくり、今のG18Cもところところパーツが変更されており、気密性やら
なんかよくなっているぞ。マルイもこそっとG18Cを改良してんだな。

結果としてこうだったよ。
USP  弾速75m/s
G18C 弾速73m/sぐらいだったな。

こりゃ、PDIスプリングと01バレルを使用したら86m/sぐらいまではいくかもしれないな。
405名無し迷彩:2012/08/27(月) 09:53:21.07 ID:amhy5OIE0
それでぶっくり→ それでびっくり
406名無し迷彩:2012/08/27(月) 17:50:27.00 ID:kvijJubk0
USPとG18CとM93Rの見た目が嫌い
407名無し迷彩:2012/08/27(月) 19:14:23.91 ID:OFuTWq2L0
なら買わなければいいじゃない
408名無し迷彩:2012/08/27(月) 21:45:47.46 ID:aP2NJLZi0
M92 はもう出ないだろうし
電ハンは三丁で終わりなのかな

次出るとしたら次世代電ハン(ブロ)とかか?
かなりの技術革新が必要そうだがw
409名無し迷彩:2012/08/27(月) 21:46:24.65 ID:POzA4uGY0
違う物にメカボ内蔵させればおk
410名無し迷彩:2012/08/27(月) 22:33:52.18 ID:SRvYBy5R0
DEを出したくても出せないんだろうな
411名無し迷彩:2012/08/28(火) 15:37:32.65 ID:55wV45m/0
>>404
わかった。俺もUSP買ってみるわ。ありがと。
412名無し迷彩:2012/08/28(火) 18:06:10.25 ID:BL3GGyJi0
>>404
それだけ変わるなら試す価値ありそうだけど
実際バレルとスプリングでそこまでいくの?
413名無し迷彩:2012/08/28(火) 18:37:24.16 ID:NsQJCP83O
>>412
参考までに、PDIのスプリング+MP7用ロング(PDI)を組んだ、
MAC10の初速は0.2g使用で93m/sだった。
414名無し迷彩:2012/08/28(火) 21:55:54.55 ID:BL3GGyJi0
>>413
うん
それで室内で撃たれたらたまらんわw
415名無し迷彩:2012/08/28(火) 21:58:07.37 ID:UUYRE9pO0
あとは耐久性の問題か
416名無し迷彩:2012/08/28(火) 22:00:00.51 ID:pzsF9OAx0
Mac10 はバカでかいサイレンサーがあるから
極端にインナー伸ばしても目立たないからいいよな

問題はアレつけると取り回しが MP5A4 あたりと大差なくなることだが
417名無し迷彩:2012/08/29(水) 09:06:25.20 ID:aEidpthV0
>>414
いや、長ものほうが痛いよw

コン電で弾速93とかでるわけだから、長ものなんかちょっといじれば
100オーバーなんだろうな。0.25なんか使われたらかなわんわ。
418名無し迷彩:2012/08/29(水) 10:08:10.58 ID:EKf3bzqy0
>>417
長物は基本的にそとで中遠距離だから当たってもまだいけるけど
室内だと近距離確定だから90とかで地肌やられたら相当きつそうだなって

とか言ってるけど長物で5mの距離で顔面に10発以上撃たれた事あるけどw流石に謝ってきたw
419名無し迷彩:2012/08/29(水) 10:25:30.33 ID:aEidpthV0
>>418
深い意味はなかったわ。


俺もスコーピオン弾速93を目指してみるわ。
PDIのスプリング+MP7用ロング(PDI)でいけるんだな!
420名無し迷彩:2012/08/29(水) 12:31:47.48 ID:8jCIKFDo0
一年前にUSPをスコーピオン90スプリング+01バレル(USPサイズ)でカスタム
0.2g使用で86m/s出たよ。
ただしレスポンス遅過ぎるから、バッテリー外部化もしくはリポの
選択をしないと駄目なのがネック。

MAC10は試した事無いけど、MP7で01バレル(ロングサイズ)+スコーピオン90スプリング
の組み合わせで95m/sは出てる。
飛び出たバレルをサプレッサーで隠すしかないから外見変わるの嫌いな人は駄目だろうなぁ
421名無し迷彩:2012/08/29(水) 12:44:54.77 ID:UoqlM9y20
電ハンでレスポンス悪いと致命的ですよね
スコーピオンで93でて集弾性もよかったらえぐいな
長物が・・
422名無し迷彩:2012/08/29(水) 12:54:56.98 ID:aEidpthV0
>>420
すげーな。MP7で95もでるんだ!

ところでスプリングのヘタリを考えると逆転防止ラッチを解除して
スプリングテンションを開放してやらないといけないけど、
だれかフレームに穴をあけてやってる人いる?

俺は電ハンでやってみようかと。
423名無し迷彩:2012/08/29(水) 12:57:21.08 ID:aEidpthV0
>>420
リポはこれですぐいけるよ。
http://gundoujo.cart.fc2.com/ca28/108/p-r-s/

ただ、自分で改造するとちょっと面倒なんだよな。
424名無し迷彩:2012/08/29(水) 23:04:15.89 ID:Gd86Bgwt0
どっかの動画で95msMP7が超安定した弾道で飛んでくのを見たな
見てるだけで心踊った
425413:2012/08/29(水) 23:54:03.11 ID:UlYQC3EwO
正直、寿命縮めるカスタムは勧められない。
テスト直後に75m/sまで戻したけど十分戦えるわ。
426名無し迷彩:2012/08/30(木) 00:59:46.25 ID:IxQxrU9A0
>>425
何をいまさら。パーツは消耗品、壊れれば直せばいいだけだろ?
427sage:2012/08/30(木) 01:50:42.80 ID:3o/DO4Xo0
質問です。
初のエアガンにM93Rの購入を考えています。用途はサバゲーのためです。
バッテリーがすぐに切れてしまうようなのでプロライトの購入も考えていますが実際何発位まで打てるのでしょうか。
長持ちするのでしたらM93Rとプロライト2セットずつ購入しようと思います。
よろしくお願いします。
428名無し迷彩:2012/08/30(木) 01:51:54.77 ID:3o/DO4Xo0
sage失敗しました。すみませんでした。
429名無し迷彩:2012/08/30(木) 02:45:33.83 ID:FPtrozYf0
そもそもプロライト在庫あるのか?
中古だったら答えても意味ないぞ

前に大雑把に1mAh=1発だと思っとけというレスを見た
430名無し迷彩:2012/08/30(木) 03:07:34.29 ID:3o/DO4Xo0
>>429
ありがとうございます。
今調べ直したところプロライトの在庫がどこのサイトをみてもありませんでした。
地元のおもちゃ屋を探してみたいと思います。
打てる回数参考にさせていただきます。
431名無し迷彩:2012/08/30(木) 03:28:01.18 ID:FPtrozYf0
>>430
ニッスイバッテリー多く持つか、使い方を正しく理解するならばリポバッテリーという手も

それと書いといてなんだけどこのスレのテンプレを目に通しといてね
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1344250766/
432名無し迷彩:2012/08/30(木) 03:29:32.98 ID:bID9GHnPO
最初期のプロライトは
5000発発射可能とか言ってた気がする

少なく見積もっても3000発は撃てるんじゃないか?
433名無し迷彩:2012/08/30(木) 03:39:40.32 ID:3o/DO4Xo0
>>431
電動ハンドガンは初心者にはあまり進められないんですね・・・
参考にさせていただきます。

>>432
さきほどプロライト売っているらしきサイト発見したんですがテンプレみてから
購入を検討します。

こんな遅くにすみませんありがとうございます。
434名無し迷彩:2012/08/30(木) 15:09:38.57 ID:dHL+MdNeO
初心者向けではないかといわれると、そうでもなくはない。
インドアでは充分火力あるぞ。

まあ、あくまでも

ハンドガン

だから、アウトドアフィールドでは長物に打ち負けるだろうけど。

牽制の弾幕から走り回ってパシパシ撃つのもありだぜ。
435名無し迷彩:2012/09/01(土) 01:54:13.63 ID:GtqQthWYO
プロライトのオプションのスイッチのコードが根元から剥けた…
二個も、とりあえずビニテで応急処置したけどな
436名無し迷彩:2012/09/01(土) 10:20:03.98 ID:yVFDznJg0
>>434
牽制弾幕から回り込んでヒットは初心者には厳しいんじゃないかな

そんな発想が出てくる、ある程度経験持った人が扱ってこそ生かされるのが電ハンと思ってる
437名無し迷彩:2012/09/01(土) 11:23:03.22 ID:okXU6q9n0
最初電動で、伸び悩んだらハンドガンに変え、
そしてまた電動に戻ると新たな発見があると

なかどくにひこ先生も言ってました
438名無し迷彩:2012/09/01(土) 12:20:50.57 ID:2NSg6weo0
>>436
サバゲだと他人の動きまで見えんからアレだけど
FPSゲームじゃ裏取りしたがる下手糞は単なる戦力外だからな・・・
下手なら大人しく正面で前線人数の足しになってろと
439名無し迷彩:2012/09/01(土) 12:39:46.01 ID:E1jZjXKhO
>>436
>>438

説明が足りなかった。
回り込むとかいうのはインドアでの話だよ。

インドア専用フィールドなら遮蔽物が多いから数発撃って注意引いておく、隠れているのが分かっている場所に撃ち込み脅かす。その後別ルートで後ろからという感じができたんだわ。
初サバゲーの時にもだけど。そういうこともあるから電動ハンドガンはインドアむけとしたんだが。
440名無し迷彩:2012/09/01(土) 13:09:06.05 ID:cesXjaHe0
それが出来るなら、もう初心者じゃないと思うのだが
441名無し迷彩:2012/09/01(土) 13:31:12.57 ID:qoeb2AiJ0
ハンドガンを買おう、って初心者に、運用のしやすさ、手入れの簡単さ、マガジンの安さなどからいって
電ハンというチョイスもありだと思う。最近ハンドガン戦を定例でやるフィールドもちょいちょいあるし。
442名無し迷彩:2012/09/01(土) 13:34:31.31 ID:8Yn1Tpsj0
部屋撃ちやインドアをメインで使い、アウトドアは長物レンタルしサイドで持つ
これなら万全か
443名無し迷彩:2012/09/01(土) 17:42:27.86 ID:E1jZjXKhO
>>440
そうかな?となると少しは上達の見込みありかな?
実は今はインドア専門でアウトドアはまだしたことないからな。
アウトドアデビュー戦はもう少し先になりそうだけど。
444名無し迷彩:2012/09/01(土) 20:15:49.14 ID:4AD13PrF0
>>439
その通り、さすがだな。
445名無し迷彩:2012/09/01(土) 22:18:39.68 ID:yVFDznJg0
>>441
初心者と言うとノーマル運用として
ガスブロとノーマル電ハンじゃレスポンスの速さで負ける

初心者向けとしてはオススメじゃないと思うけどなー
戦術の差でカバーってのは初心者には辛いだろうし
446名無し迷彩:2012/09/01(土) 22:32:55.89 ID:4AD13PrF0
>>445
リポなら負けたりはしない、実際。

頑固にリポをしらない椰子がいまだにおおいね!
447名無し迷彩:2012/09/01(土) 22:35:23.34 ID:2NSg6weo0
>>445
わずかな発射までのレスポンスの差で勝負が決まる初心者ってどんなんだよw
448名無し迷彩:2012/09/02(日) 01:46:56.70 ID:iLt5Jd2s0
レスポンスで負けるとかFPSかよ
弾速遅いんだから先にヒット取ったとして当たってもこっちも生き残らないんだぞ
449名無し迷彩:2012/09/02(日) 04:05:30.82 ID:40Kqzq1p0
レスポンスの差なんて数十ミリ秒だから
人間の反応速度を遥かに超えてる
450名無し迷彩:2012/09/02(日) 13:24:04.52 ID:8KrC9HWr0
>>446
リポ使ってるから解るよ
でも初心者って事を考えるとニッスイかなーと
リポに抵抗感じる人もいるみたいだし


レスポンスの差はインドアで向き合って
セミのみのゲームで戦ってみれば解る
ガスブロのトリーガーハッピーに押される
451名無し迷彩:2012/09/02(日) 21:06:44.98 ID:egEuRER50
リポは慣れてからでいいと思うよ
初心者は他にも覚えることあるんだから
452sage:2012/09/03(月) 00:15:06.72 ID:qSynlOgm0
東京マルイの電動M93Rを使っているのですが、
弾詰まり&不発が多くて困ってます。

症状として、10発前後は発砲出来て詰まる。
一度マガジンを抜き空撃ち、弾装部分から1〜2ポロポロ出てくる。
再装填、また10発前後撃てるの繰り返し。

思い当たることってありますか?
マガジンは、ノーマル×2 100連×2で全て同じ症状。
ショップに持ち込む前に、試せる事は試しておきたいので…。
よろしくお願い致します。
453名無し迷彩:2012/09/03(月) 01:35:18.47 ID:QKZ/OX3N0
>>452
マガジンに少々シリコンオイル拭いてからマルイの弾を使う。
オイルが飛ぶまで何回もね。満タン→空を繰り返す
454名無し迷彩:2012/09/03(月) 01:50:16.70 ID:GiCg5exo0
とにかくマルイの超精密以外はダメだな
S2Sも、エクセルバイオも
455名無し迷彩:2012/09/03(月) 04:23:33.31 ID:RTMIUeGzO
>>452
ローディングノズルを押すスプリングが
へたってるんじゃないか?

家のはスプリングガイドの根元に
自作のスペーサーを追加してかさ上げしたら
給弾が正常に行われるようになった
456名無し迷彩:2012/09/03(月) 09:39:23.58 ID:XXGUpbO+0
>>455
その程度スプリングなら、へたってるんだったら強く伸ばせば簡単に
強いスプリングになるだろ?
457名無し迷彩:2012/09/03(月) 10:56:41.55 ID:AIzmEhpEP
http://gundoujo.cart.fc2.com/ca28/108/p-r-s/

これだれか、自力でET1 800mAhのLiPoをマイクロEXと同じ接続に
できるように改造した椰子いますか?

自分で挑戦してみようかと。
458名無し迷彩:2012/09/03(月) 11:08:04.24 ID:QKZ/OX3N0
>>457
コネクター買って半田付けしてテープ巻くだけじゃない?
挑戦ってほどのことでもないだろう
459名無し迷彩:2012/09/03(月) 11:11:57.81 ID:yuWiZSOw0
オートカット回路(セーフティデバイス)入ってんのかな、これ
入ってないならバッテリー側なり銃側なりに入れたほうがいい気がする
460名無し迷彩:2012/09/03(月) 11:41:46.88 ID:AIzmEhpEP
>>458
簡単なの。

ちなみに、マイクロバッテリーEXのあのコネクター部分のパーツだけマルイで
売ってくれないかな?使えるマイクロバッテリーEXあるんだけど、まだ使えるのに
これから取り外すのはもったいない気がして躊躇してしまう。
461名無し迷彩:2012/09/03(月) 13:05:40.68 ID:QKZ/OX3N0
>>460
あなたのスキルがわからないが、俺には簡単。
マルイにまずは聞いてみたら?ダメなら
トリガートーク製でも買っとけばいい。
462名無し迷彩:2012/09/03(月) 13:37:23.67 ID:XXGUpbO+0
>>461
そこそこできるよ。簡単か〜。
トリガートーク製買ったら、新品のマイクロEXを買えそうじゃん!
使えるバッテリーを捨てるのは忍びないな〜。
463452:2012/09/03(月) 19:47:38.40 ID:qSynlOgm0
>>453-456

シリコンオイルを吹いて、ローディングノズルを押すスプリング?
(メカに詳しくないので後に勉強します)にスペーサーを追加。
いろいろ、試してみます。

BB弾の相性とかも影響してくるんですね。
ちょい古のエクセルを使っていたので、
その辺も影響していたのかもしれません。
ケチらず、BB弾もマルイの弾を使うことにします。

ありがとうございました。
464名無し迷彩:2012/09/04(火) 15:34:09.10 ID:Zlb8JSLG0
  

  >>452  USP同様、リップから4発目に段差が在るんだよ!

    給弾不良は 其の段差に引っ掛るため...、

     対処:段差を取るように僅か削る!

  
  ん...?  100連には、段差が無いんだが・・・

  
465名無し迷彩:2012/09/04(火) 19:19:23.56 ID:chlBEMUH0
怖いな
466452:2012/09/04(火) 19:53:38.61 ID:DkWeWsEJ0
>>464

ノーマルマガジンの段差発見しました!
100連マガジンは、密閉されていて確認できませんでした。
ノーマルマガジンの段差を削って様子を見てみます。

アドバイスありがとうございます。
467 464... :2012/09/04(火) 21:27:34.74 ID:Zlb8JSLG0
  

  弾がスムーズに絞り上がるように・ .・ ..◎

    削りは ほんの 少しだよ〜!

  
468名無し迷彩:2012/09/04(火) 21:43:01.96 ID:UbrugYdp0
教えてください 

93Rに2メーター位でプロキャッチに射撃してますが
球は一度使用したら再使用しないほうがいいのでしょうか?
球はイーグル0.2です
469名無し迷彩:2012/09/04(火) 22:28:13.99 ID:C7aqcvtZ0
そのほうが良いでしょう
どうしても使いたいならグレネードでの使用をお勧めします
5m離れれば93Rでの再使用に耐えられるでしょう
470名無し迷彩:2012/09/04(火) 22:56:53.48 ID:1MsipMseO
全てのマガジンで給弾不良?発射不良?
が発生するなら本体側に原因があったりしてな

バッテリーの使い方にも原因があるかも知れない
バッテリーの容量が高い状態でセミで数発撃って
保管するというようなサイクルの使用頻度なら
ギアがオーバーランした状態のまま止まり
各部に負荷をかけたまま保管する事になる

メインスプリングやその他のスプリングは
当然縮められたままとなり経たりも早くなる

マルイは電ハンにスプリングのプレッシャーを
安全に故障させない様に解放する機能を
付けるべきだったかもね
471452:2012/09/04(火) 23:03:52.21 ID:DkWeWsEJ0
>>464
了解です。
少し削っては、また撃つを繰り返してみます。

>>468さん
プロキャッチって、ベタベタしている方のターゲットですよね?
(違ったらごめんなさい)
だとしたら再使用は止めた方が良いです。
自分も使っていますが、撃った後の弾がベタベタしています。
それと、あれって単発で撃つ以外使えなくないですか?
弾が受皿けに落ちるのに、かなりのタイムラグがあるからフルオートで撃つと、
先に撃った弾に当たって弾が欠けてたりします。
472452:2012/09/04(火) 23:12:04.05 ID:DkWeWsEJ0
>>470
ところがどっこい、実は自分2丁持っていて、
そのどちらも同じ症状が出てるんですよwww

手に入れた時期も、使用頻度も微妙に違うので、
マガジンor弾に原因があるのではないかと推測した次第です。

2丁持ってるって、なんか恥ずかしくて書けなかったんですよ。
正確に伝えなくて、すいませんでした。

でも、バッテリーの事とか使用上の注意が分かり、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
473名無し迷彩:2012/09/04(火) 23:20:51.42 ID:1MsipMseO
実は自分も二丁拳銃w
しかも二丁とも同じ症状が出たよ
時期は微妙にずれてたけどね

あとマガジンに問題があるなら
最初から給弾が思わしくなかった筈だね
474名無し迷彩:2012/09/04(火) 23:26:33.10 ID:Uhsf1shH0
>>472
呉工業から出てるドライファストルブって乾燥潤滑剤をオススメするよ!
ベタベタしないからマガジンレールにも使いやすい。
弾上がりも格段に良くなる。
あと、古い弾は表面が劣化してることがあるからあまり使わないように!
475452:2012/09/04(火) 23:29:12.34 ID:DkWeWsEJ0
>>473
あれ? すると>>470も一理あるかも知れません(汗
少なくとも1丁のほうは、二ヶ月前は快調そのものだったから…。

とりあえず、マガジンor弾に原因があると想定して、
一つずつ試してみようと思います。
476452:2012/09/04(火) 23:33:05.32 ID:DkWeWsEJ0
>>474
いいアイテムを教えていただき、ありがとうございます。
ちょい古のエクセル弾も、2ヶ月ほど湿気ムンムンの部屋に
放置しておいたので、劣化したのかもしれません。
477名無し迷彩:2012/09/05(水) 03:22:50.79 ID:UjCIxxDs0
>>476
エクセル弾は小さいから復列式のマガジンだと引っ掛かる事が多いね。
スコッチブライトなどのナイロンたわしでマガジンのレール部分を磨いてから乾燥潤滑剤を吹いてやるとほぼ給弾不良は改善されるよ。
100連は磨けないからフォロアーとレールに吹けば大丈夫!
間違ってもシリコンスプレーなんか吹いちゃ駄目よ
478名無し迷彩:2012/09/05(水) 03:58:38.13 ID:rXBy6vvsO
そいや箱に付属したマルイ弾が
まだ残ってるならそれで試してみたら
479名無し迷彩:2012/09/05(水) 04:55:21.18 ID:9TMSDlSt0
そういえば付属の的とか弾ってあんま使わないよねぇ
なんかもったいない?気がするような、、、
480名無し迷彩:2012/09/05(水) 06:28:55.04 ID:fB9SrpWx0
G18cにストリームライトのM3奢ったんだけど
レールには嵌るがロックバーは上がらず
仕方なくマルイのライトで我慢してるとこ

皆さんはどんなライト使ってますか?
481名無し迷彩:2012/09/05(水) 07:08:04.81 ID:MHmBubDH0
100均ライト
482名無し迷彩:2012/09/05(水) 09:07:11.20 ID:LGZ49mYg0
>>481
頼む写真アップ!!!
483名無し迷彩:2012/09/06(木) 18:25:02.50 ID:G87882UD0
G18Cはロック位置とか割と正確だからライト側がおかしい。
うちのM3LEDやM3Xでは問題ないがよく出来たレプリカでないか確認。
484名無し迷彩:2012/09/06(木) 18:56:22.15 ID:nWcVqVFt0
>>483
旧いキセノン仕様だからと信じたい
kscのG17にはカッチリ嵌るんだが…

中華なら箱・取説付いてるレプリカがあってもおかしくはないですよね
485名無し迷彩:2012/09/06(木) 19:38:11.73 ID:G87882UD0
>484
側面にストリームライトの刻印がある奴は製品仕様違うかもよ。
ライト側のレバーの設計が変わってるか本体側の奥行きば伸びてるとか。
ストリームライトコピーのKAのレプリカはロック出来ないね。
486名無し迷彩:2012/09/06(木) 20:02:47.42 ID:MRHk6qrq0
>>480
フレーム削れば良いんじゃね?
つうかスコープマウント使えばなんでも付くぞ
487名無し迷彩:2012/09/06(木) 20:41:42.87 ID:Ge9pJgdG0
でもアレだぜ。ブローバックしないハンドガンなんて、
特にウキウキワクワクしないってのが本音じゃね?
488名無し迷彩:2012/09/06(木) 21:15:43.45 ID:AIbLP2Wk0
そういう人は別の買えばいいじゃない
489名無し迷彩:2012/09/06(木) 21:26:36.99 ID:JUq1NgYc0
いっそのこと発射するとバキューンって映画みたいなSEが出るやつ出してくれ
天下のマルイならやってくれるはずだ
490名無し迷彩:2012/09/06(木) 21:42:26.34 ID:AIbLP2Wk0
バキューンは無いだろ・・・聞いたら笑ってしまいそうだ
491名無し迷彩:2012/09/06(木) 21:48:31.33 ID:c7SzW3L/0
引き金引くと棒がニョキッと出てきて
旗がパラッと垂れる拳銃って漫画でしか見た事ないな
どっかで売ってないか?
492名無し迷彩:2012/09/06(木) 22:08:10.66 ID:8+X205bw0
サウンドロップってガチャの景品があるんだけど、あれにザクマシンガンとか
ガンダムのビームライフルの音が鳴る奴があるんだよね。そういうのを上手い
ことバッテリースペースにねじ込めないだろうかとまんだらけに行く度に思う。
493名無し迷彩:2012/09/06(木) 22:39:29.61 ID:625nK0k40
グリップのところにスピーカーがあって、
引き金ひくとブローバックもどきしつつ「バキューン!」って音がでる92Fのおもちゃが
昔あったんだが、結構たのしかったぞw
494名無し迷彩:2012/09/06(木) 22:44:20.78 ID:DZ3xuSn30
その昔に排莢ギミック付きのモーゼルも有ったんだぜ
マガジンハウスの所がスピーカー
495名無し迷彩:2012/09/06(木) 23:25:11.42 ID:nWcVqVFt0
>>485
刻印あるある
正規品と信じてガスで使う事にします
詳しい人の話が聞けて助かりました

>>486
綺麗に加工出来る腕もないので
フレーム削るのはしのびないんだぜ
496名無し迷彩:2012/09/07(金) 00:52:05.69 ID:Wa+V04Aw0
>>494
ぜひ欲しい
モーゼルミリタリー、俺の手には少し大きいんだけど欲しい
497名無し迷彩:2012/09/07(金) 07:21:08.90 ID:4CAh17ENO
フルオートモデルもあるし丁度良いな

でもあれメカボやらモーターやら入るのかね
498名無し迷彩:2012/09/07(金) 12:51:46.98 ID:4CAh17ENO
あぁそうか
シリンダーを楕円形にすれば良いんだな
そうかそうか
499名無し迷彩:2012/09/07(金) 18:20:17.62 ID:298mths3O
93R買ったんだけどすげーな
普通にメインウェポンとして使えそう
スコーピオン用の多弾マグとか改造してつけらんないかな
500名無し迷彩:2012/09/07(金) 21:38:51.10 ID:GQwSrpvv0
MP5のマガジンをガチャリと
501名無し迷彩:2012/09/10(月) 17:25:48.01 ID:YvDvuk7oO
百連マガジンを複数持てばいいじゃない。
502名無し迷彩:2012/09/10(月) 17:56:25.70 ID:0U117e/B0
会話の意味が分かんないなら無理に入らなくていいから
503名無し迷彩:2012/09/10(月) 19:22:46.22 ID:+83BAnyY0
百連マグポーチがエチゴヤで売ってるね
504名無し迷彩:2012/09/17(月) 18:32:40.36 ID:aa/UhMEX0
ファーストで93Rマガジン買ったんだけど、
マガジンの中がBB弾の色が変わるくらい汚れだらけで最悪だった
よく見ると外装も傷ついてるし、使わずに返品すりゃよかったわ
中古と入れ替えて返品されたのをチェックなしてそのまま売ってるんじゃね?
505名無し迷彩:2012/09/17(月) 20:36:55.83 ID:cB7/05y80
赤風呂と1番はほんとどうしようもないな
506名無し迷彩:2012/09/17(月) 21:48:24.74 ID:QFBeuMsc0
>>504
そういうのは返品対応みてから報告してくれ
507名無し迷彩:2012/09/17(月) 23:59:09.91 ID:EgfogYRe0
どの程度かわからんけど
使ってから傷いってるとか中汚れてるとかいわれても基本どこでも受け付けないよ
余程のクレーマーで面倒じゃない限りね
508名無し迷彩:2012/09/21(金) 14:06:28.28 ID:hCyQTpSC0
本日2丁めのG18買ってくるわ
多弾マグどうしようかなぁ
509名無し迷彩:2012/09/21(金) 16:08:23.99 ID:ICShVZr+0
USPのほうがいいだろ
510名無し迷彩:2012/09/21(金) 17:35:04.03 ID:gG1tEXee0
自分もグロックよりUSP
93R使いにくくないの?
511名無し迷彩:2012/09/21(金) 18:56:53.65 ID:jfeVb1vrO
フルオートが似合うのはG18Cだけ
512名無し迷彩:2012/09/22(土) 03:16:28.88 ID:zjtjupoe0
なんか93Rのマガジンすぐなくなるんだが
レッグホルスターにいれてサブとしてつかってたが、開幕ダッシュのたびに必ず一本失くなる
ちゃんと入ったか確認しても走ったあとに確認したら消えてるし
それにうんざりしてサブ持たなくなったな

背中にM3のショートモデルでも担いでみるか
513名無し迷彩:2012/09/23(日) 10:34:16.37 ID:QJgx8VYZ0
使いやすさは正直あれだけど見た目が好き>93R
514名無し迷彩:2012/09/24(月) 11:55:11.10 ID:xC6nNNVs0
ノーマルマガジンのジャストフィットするポーチが欲しい、、、リアル店舗でもネットでもなかなかヒットしないなぁ
需要あると思うんだけど・・・
515名無し迷彩:2012/09/24(月) 15:17:19.52 ID:q+lKS3dI0
文具か大工道具にありそう
516名無し迷彩:2012/09/24(月) 15:33:43.15 ID:UCxOYduO0
ペン入れとかいけそうだけどあれベルトとかにつけるようにするとか(´・ω・`)
517名無し迷彩:2012/09/24(月) 15:53:29.65 ID:RSa9ISV10
2-3段MOLLEの下を(マジックテープ等で)塞いで挿せば・・・?
518514:2012/09/25(火) 11:39:48.50 ID:nKzSFPhf0
やっぱり何かしら加工は必要そうだな
519名無し迷彩:2012/09/26(水) 06:49:55.17 ID:1LATig8t0
マグキャッチのバネ強くすればいいんじゃね?
G18Cは簡単だがマグキャッチの頭低く削ってしまえばリスク減るよ。
あとはマグ下側にテープ巻いて自然におちないようにするとか。
520名無し迷彩:2012/09/26(水) 10:57:10.36 ID:bmJiETuhO
100均のメガネケースオヌヌメ

ハードケース型じゃなくて合皮の袋状で、
取り出し口に帯状のバネ?みたいのが入ってるやつ






よくわからん表現で申し訳ない
521名無し迷彩:2012/09/26(水) 18:09:34.82 ID:hUtBZ83+0
100連マガジン、ベストからも先っちょはみ出るしちょうどいいポーチ欲しいんだけどどんなのがいいの?
522名無し迷彩:2012/09/26(水) 23:11:18.95 ID:7c1d7Kik0
バッテリーをOption No1のリポ560mAhに変えてみたけどなかなか良いね
523名無し迷彩:2012/09/27(木) 01:41:57.21 ID:DwMjP3i+0
ノマグ4本用のマグポーチ売ってなかったっけ?
100連用は見たことないけど、トンプソン用を使ってる人は見たな
524名無し迷彩:2012/09/27(木) 07:39:14.27 ID:PYQSyrpa0
525名無し迷彩:2012/09/27(木) 16:40:50.26 ID:y84y55Tz0
おー、サンキュー
いいね!

けどこれのマリスクリップ?ってピストルベルトに通す使い方できるのか?
526名無し迷彩:2012/09/28(金) 10:15:19.93 ID:+YqZIfoTO
>>525
できるかできないかなら「できる」。ただベルトに通しただけだと
ポーチが遊ひまくるから何らかの固定方法を考えないとな。
つかピストルベルト対応のポーチがどんどん減ってきてるし
安物でもいいからMOLLEベルト買ったほうが幸せになれると思う。
527名無し迷彩:2012/10/07(日) 18:27:15.65 ID:RpINmt2T0
サイドアームでの運用はたぶん
割り箸マグとロングマガジン一本携帯で十分だと思うけど

ハンドガン戦用とかメインで使うってこと考えたらもっとマガジンがほしくなった

ここの人たちはどれくらいマガジン持ってるんだろうか
528名無し迷彩:2012/10/08(月) 08:08:05.99 ID:Me03G83A0
俺グロック二丁持ち
ノマグ4本、100連4本
基本裏取りのスタイルだからノマグ挿してる
正面から打ち合わなきゃな時は100連にチェンジ
529名無し迷彩:2012/10/08(月) 11:15:28.81 ID:HFoiCVsR0
グロック二丁で元気に走り回る方ですか?

やっぱメインで2丁となるとそれくらい必要になるよなぁ
いつかは二丁でっていうのもやってみたかったけど、マグ代がネックになりそうだ
530名無し迷彩:2012/10/08(月) 12:05:19.78 ID:sFgoFR+u0
2丁持つ必要がわからん
ロマンなのか?
531名無し迷彩:2012/10/08(月) 12:11:48.10 ID:SNqeGb0+0
デュアルだとあまり意味ないわな
532名無し迷彩:2012/10/08(月) 12:39:14.08 ID:HFoiCVsR0
やりにくいらしいけどやっぱりロマンかな
533名無し迷彩:2012/10/09(火) 16:42:21.16 ID:0W/4PkrmO
どうせ二丁持ちやるならハミキャンするぐらいのホットパンツにへそ出しノースリでトゥーハンドごっこしようぜ!
534名無し迷彩:2012/10/09(火) 17:54:05.06 ID:LXW35vKH0
G18Cはすごくいいと思った。93RとUSPは、山梨でいい。

カスタムしがいのある製品でした。売っちゃったけど。今にして思えばもったいなかった。

冬でも連射できるハンドガンは貴重だ。しかもフルオートもできる。
535名無し迷彩:2012/10/09(火) 17:57:11.17 ID:/skXL8cO0
どうせなら赤コートに銀髪でダンテになります
536名無し迷彩:2012/10/09(火) 21:32:17.09 ID:zTqGJN0R0
ダンテ銃は初期投資が半端ない
537名無し迷彩:2012/10/09(火) 21:47:03.47 ID:FOm8Y19T0
<グロッグロッ
538名無し迷彩:2012/10/10(水) 03:20:16.16 ID:7ufe+e8P0
こんどのダンテはアジア人でもいけるぜ、、、
539名無し迷彩:2012/10/10(水) 11:57:21.34 ID:N2v0Yb6tO
デカいデリンジャー風のガワを造って電ハン内蔵してベヨネッタ
540528:2012/10/10(水) 16:53:15.49 ID:bJvQ+iZm0
2丁持つのはロマンもあるけど実利があるんだけどなぁ

重たい長モノ1丁より格段に身軽だし
中〜近距離で不意に遭遇したときの速攻ダブル弾幕で結構獲れる
もちろん距離がある弾幕戦じゃあ500連多弾には勝てないけどね

マグチェンジがどうしても頻発するから1丁撃ち尽くしてももう1丁で急場しのぎとか

でも結局ロマンかな
541名無し迷彩:2012/10/10(水) 21:19:43.55 ID:1gJ8QFs4O
>>534
貴方は数年前の俺ですか?

俺もかつてはG18Cカスタム二挺持ちハンドガンナーで敵を翻弄したクチだったが、面白みが無くなったのとガス固定SOCOM Mk23の出番が無くなりそうだから手放した。
やはり相手より不利な装備で挑むスリルと緊張感、そしてロマンを味わわないとハンドガンナーの魅力は解らないwww
542名無し迷彩:2012/10/10(水) 21:23:19.18 ID:ng+OvBmN0
>>541
なにいってだ
543 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:4) :2012/10/10(水) 22:58:33.99 ID:55n3+gGg0
>>541がどうかは知らんが
もともと大した腕もないのに周りに劣る武器を使っていざ負けたら
自分の中で武器のせいにして自分を納得させる奴はクズ
544名無し迷彩:2012/10/10(水) 23:53:09.83 ID:bTbkGGK20
>>541
武勇伝かっこいいですねww憧れますw
545名無し迷彩:2012/10/11(木) 04:35:21.69 ID:YrDGD+Lt0
ハンドガンナーなんてそんなもんだろ
546名無し迷彩:2012/10/11(木) 09:03:42.12 ID:pa9D1La2O
まぁ趣味なんだし迷惑かけない範囲なら楽しんだ者勝ちじゃない?

しかし武勇伝と持論(笑)をあーだこーだ語られると自己顕示欲強くて痛い人だなとは思う
547名無し迷彩:2012/10/11(木) 13:31:05.18 ID:gCnU0gtb0
まぁハンドガンスレだしな
548名無し迷彩:2012/10/11(木) 17:58:44.83 ID:xzSsceYx0
味わわないと←

ロマンとかいってるけど
電ハンってかなり戦闘力あるからね

VSR とかシャットガンならわかるけど
549名無し迷彩:2012/10/11(木) 18:19:01.11 ID:yV/1QD+u0
味わわないと合ってね?
エアコキとかに比べりゃもちろん強いが、長物に比べるとねぇ
550名無し迷彩:2012/10/11(木) 18:27:48.76 ID:If1+wRSk0
電動ハンドガンのスレであってハンドガンナーのためのスレじゃないから
551名無し迷彩:2012/10/11(木) 19:58:03.99 ID:weaOEzJM0
うわ面倒くせえ
552名無し迷彩:2012/10/11(木) 20:13:26.58 ID:gCnU0gtb0
味WAWA Night!
553名無し迷彩:2012/10/11(木) 20:26:10.85 ID:If1+wRSk0
>>551
めんどくせぇのはてめぇの脳味噌だよ
554名無し迷彩:2012/10/11(木) 20:29:33.44 ID:gCnU0gtb0
>>553
お前もくせぇよ 脳みそじゃなくて 体臭が
555名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:24:50.11 ID:ztw6aWdt0
小学生のお祭りですか・・・
まぁ電風呂でやってるならロマンだな
556名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:42:18.62 ID:pllj9Ttx0
>>553
ガキだなあ・・・
557名無し迷彩:2012/10/11(木) 22:12:03.46 ID:HZy1oKDU0
話題変えようぜ
レスの無駄
558名無し迷彩:2012/10/11(木) 22:37:51.93 ID:If1+wRSk0
そういえばグロックだけど他社製の60連マグなんてのがあるんだよな

どっか通販サイトで売ってない?
559名無し迷彩:2012/10/12(金) 10:07:13.58 ID:AYm1B43f0
>>558
あれはやめとけ。
安いから買ったけど、中で弾が詰まるわ、弾を保持しなくてばらまくわで
散々だった。そう高いもんじゃないし、純正買った方がはるかにいい。
560名無し迷彩:2012/10/12(金) 21:23:21.80 ID:8283IRoj0
あー、そうなんだ

残念だ
やっぱ純正か
561名無し迷彩:2012/10/13(土) 23:38:02.68 ID:CJd2vXo+0
USPのホルスターが欲しいんだが
マガジンが抜けにくい奴のお勧めって何がある?
562名無し迷彩:2012/10/14(日) 01:59:57.92 ID:vrHakulr0
>>561
BH CQC
563561:2012/10/14(日) 21:38:02.85 ID:NtsY5Jha0
それか。
さんきゅ
564名無し迷彩:2012/10/16(火) 02:10:45.48 ID:jP+JYrnc0
電ハンのスプリングってVSR用のやつ切って流用できたっけ?
久々に引っ張りだしたら初速ガタ落ちしてたからバネ変えたいんだけど
ショップ在庫があるところが少ない・・・
565名無し迷彩:2012/10/16(火) 02:23:44.15 ID:jP+JYrnc0
ごめん今検索したら普通にあった 忘れてくだち
566名無し迷彩:2012/10/16(火) 02:47:43.95 ID:Gtlm+40p0
グロックにフォアグリップつけたいんだけど、ここの人達はどうやってるんだろ
567名無し迷彩:2012/10/16(火) 02:53:18.82 ID:/PT+EDJP0
普通にレールにつける
568名無し迷彩:2012/10/16(火) 08:12:04.74 ID:Gtlm+40p0
>>567
あのマルイのやつってアンダーレールあったっけ?
569名無し迷彩:2012/10/16(火) 11:59:30.32 ID:wb6Z45osO
>>566
よく見るマルイ?のフォアグリップを直付けしたいならグリップの銃本体をくわえ込む部分を削る必要がある
他のグリップを探せばポン付けできるのもあるかもしれないけど俺は知らない
関係ないけどライト付きフォアグリップ付けてサブマシンガン風味に仕立ててる俺のグロックが世界で一番かっこいい
570名無し迷彩:2012/10/16(火) 14:09:42.38 ID:m3TRxaEh0
AKタイプのタクティカルグリップならちょちょっとすり合わせれば付けられる
畳んだときのシルエットがいい感じで愛用してる
571名無し迷彩:2012/10/18(木) 20:06:32.58 ID:+LfYsOFp0
グロックにレール4面あると便利そうだから浸けてみた。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20121018200359.jpg
572名無し迷彩:2012/10/18(木) 20:54:32.03 ID:JDFnWQnN0
予想の斜め上を行くレールだった
見た目重そうに見えるな
573名無し迷彩:2012/10/18(木) 20:57:14.97 ID:uPFVZyHO0
ちょっとアリかもと思ってしまったw
574名無し迷彩:2012/10/18(木) 21:20:00.38 ID:pV5eeMCeP
>>571
バレるとったらモロ好みw
575名無し迷彩:2012/10/18(木) 21:27:59.97 ID:vU0rmxxZ0
なんかすげぇ攻撃ピストルって感じ
576名無し迷彩:2012/10/18(木) 21:49:28.15 ID:Ztq9+QKt0
ガンダムのビームライフルみたいだな
577名無し迷彩:2012/10/18(木) 21:56:19.83 ID:0px22qgi0
>>571
絶対便利じゃないだろw
578名無し迷彩:2012/10/18(木) 23:38:35.40 ID:5J55JUCE0
便利とかどうでもいいレベルで何か気に入ったw
579名無し迷彩:2012/10/18(木) 23:46:15.50 ID:x50nLmd60
80年代のアニメに出てても違和感がない味のあるデザインになってるw
クロームめっきして黒スーツ着てMIBもありだなw
580名無し迷彩:2012/10/19(金) 01:10:00.43 ID:6sWk5DCq0
グロック本体に飾り気ないのがいいんだろうな
581名無し迷彩:2012/10/19(金) 09:32:39.04 ID:pfnuN3mOO
なんかWAのフルオートガバ思い出した
582名無し迷彩:2012/10/19(金) 09:46:25.91 ID:DmFrLS+G0
大きなハンドガンというより
小さなアサルトライフルという印象
583名無し迷彩:2012/10/21(日) 11:01:58.38 ID:m1r45y5h0
イイゾーモットヤレー
レールに色々付けてよー
584名無し迷彩:2012/10/21(日) 13:13:57.11 ID:MDon8TbN0
見てろよ、そのうち機関砲が付くぞw
585名無し迷彩:2012/10/21(日) 13:28:05.94 ID:MyrQt2+C0
ハンドガンにロケットランチャーが付いているのか
ロケットランチャーにハンドガンが付いているのか
586名無し迷彩:2012/10/21(日) 13:36:55.04 ID:X2R7KLZq0
それ、スポッティングライフル付の無反動砲じゃね?
587名無し迷彩:2012/10/22(月) 05:17:04.37 ID:asiTUFv30
588名無し迷彩:2012/10/22(月) 07:42:50.77 ID:80v4w6CO0
コレは酷いもっとやれ
589名無し迷彩:2012/10/22(月) 09:47:14.93 ID:uOm4TYPj0
2枚目はもうグレランがメインだろw
590名無し迷彩:2012/10/22(月) 19:45:37.13 ID:khsY8ddi0
キャタピタは付かんのか
591名無し迷彩:2012/10/22(月) 22:18:02.43 ID:P+cMw4MT0
ついでだからシールドもつけよう
592名無し迷彩:2012/10/24(水) 10:23:55.30 ID:n3RB5TUx0
何に使うんだよ
593名無し迷彩:2012/10/24(水) 12:16:03.31 ID:Z++ORQZ80
そりゃ筋トレだろ
594名無し迷彩:2012/10/24(水) 22:30:42.32 ID:K1TVPwU+0
投擲武器だろ
595名無し迷彩:2012/10/25(木) 16:32:23.47 ID:WuT6bV2DO
アマゾン楽天だとどう頑張っても100連マグポーチが見当たらない
P90のマグポーチで代用できると聞いたが試す価値はあるのか無いのか
誰か教えてエロガンナー
596名無し迷彩:2012/10/25(木) 16:59:24.35 ID:jxmsXRQVP
597名無し迷彩:2012/10/25(木) 19:19:02.08 ID:zgKfsf8O0
ファーストにもアソビットにも置いてあるが…
598名無し迷彩:2012/10/25(木) 21:06:13.66 ID:0u54Fhmr0
>>596-597
ありがとう
次の定例会で知らないおっちゃんからなぜか褒められる呪いをかけてやろう
599名無し迷彩:2012/10/26(金) 01:23:15.36 ID:v3jit3w7P
新作の電動ハンドガンが出るとしたら何が欲しい?
600名無し迷彩:2012/10/26(金) 01:41:33.34 ID:rap1pQm50
HK45T
601名無し迷彩:2012/10/26(金) 07:08:55.79 ID:teU5N40O0
DE50
602名無し迷彩:2012/10/26(金) 09:31:15.44 ID:nSdGANQc0
VP70
603名無し迷彩:2012/10/26(金) 12:19:54.18 ID:+gltA4YSP
次世代電動ハンドガン
604名無し迷彩:2012/10/26(金) 19:27:04.55 ID:zzii7lf1O
スチェッキン
あと無理だと思うがモーゼルM712
605名無し迷彩:2012/10/29(月) 20:53:23.03 ID:aoMulisN0
USPのセレクターを右側に付け替えたいんだが、やったことある人いる?
ぐぐっても見つからないし初めていじるから不安なんだ
606名無し迷彩:2012/10/30(火) 02:48:21.30 ID:U9mhjb5y0
無理
607名無し迷彩:2012/10/30(火) 12:34:33.27 ID:idGK3jpC0
M93R買っちゃったよ〜嬉しいよ〜早く使いたいよ〜
でもサバゲたまにしかないのに休みもよくつぶれるから
今週末参加しようかどうか非常に迷ってる〜どうしよう〜♪
608名無し迷彩:2012/11/01(木) 15:26:55.52 ID:9mqsl79V0
自分のアナルにぶっこんでフルオートだ!
609名無し迷彩:2012/11/01(木) 20:07:46.14 ID:y40wk2hn0
いーや 自分の尿道から体内に向けてフルオートだ!
610名無し迷彩:2012/11/01(木) 20:45:10.60 ID:aSlvT5Sq0
ミニ四駆のモーターと電ハンのモーターに互換性があると聞いたんだけど本当?
611名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:23:24.37 ID:vNcD0X4A0
ミニ四のモーターはどれも適正電圧3Vの上型自体異なるから互換性なし
電ハンに限らずボーイズ電ブロミニ電全部互換ない
612名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:28:03.31 ID:aSlvT5Sq0
そうなのか……
電ハンのモーターはこれらしいけど
ttp://den-ken.net/syoukai/rk_370sd.pdf
同じ規格でハイパワーな物って無いかなぁ
613名無し迷彩:2012/11/01(木) 21:42:12.55 ID:Ga5YdLVe0
エチゴヤにノマグ×4本用ポーチあった
マリスクリップが不格好すぎたんでスルーしたけどな
614名無し迷彩:2012/11/02(金) 12:45:56.38 ID:ZEskATfHP
>>612
タムテックのモーターが軸の長さが違うだけで規格は同じはず
615名無し迷彩:2012/11/02(金) 14:10:45.93 ID:F68Q1y4e0
G18とUSPは優秀って聞くけど93Rはどうなの?
616名無し迷彩:2012/11/03(土) 01:58:55.61 ID:qfEXw1Ei0
よくある質問

Q.どれが一番性能がいいですか?
A.全部一緒、好きなのを買え(マウントベース付けるならG18CかM93Rが頑丈)
617名無し迷彩:2012/11/03(土) 02:36:54.39 ID:KZRkxoGM0
>USPだが、分解したら気密性や分解のしやすさはすばらしかった。素直にG18Cからすぐ乗り換えればよかった。
しかもリポ800mAhが改造すると入るらしいな。
>それでぶっくり、今のG18Cもところところパーツが変更されており、気密性やら
なんかよくなっているぞ。マルイもこそっとG18Cを改良してんだな。


とか書いてあるし、USP=G18C>93Rに見えたから聞いたんですよぅ…
618名無し迷彩:2012/11/03(土) 03:19:24.45 ID:mxNU13f/P
店頭在庫によるからUSP>G18=93Rじゃね?
619名無し迷彩:2012/11/03(土) 03:37:13.15 ID:qfEXw1Ei0
グロ同様に93Rも細部が改良してあると考えるのが普通じゃね?

バッテリーが付属していた時期のを撃ち比べたことがあるけど
それでさえ目に見える差は無かったが、、、
620名無し迷彩:2012/11/03(土) 04:10:52.44 ID:KZRkxoGM0
>>619
うーん M4のバリエのような感じに元は同じ銃だったらM93RもG18C同様改良されてるとは思うけどなぁ
621名無し迷彩:2012/11/05(月) 13:00:32.69 ID:ZSy+48yTP
マルイ電動glock18の外観を損なわずにサイレンサーを付けたいんだが
インナーバレルを交換するしかないのかな

何社のものとがいいかとかも含めて回答求む
622名無し迷彩:2012/11/05(月) 13:06:51.94 ID:gjP+eWw80
623名無し迷彩:2012/11/06(火) 20:01:16.37 ID:euW+3o090
いいなこれ
俺もインナーバレル伸ばしたものの、マルイのマウントはゴツイしアイアンサイト使いにくいしで
合わなかったからはみ出たバレル隠せるパーツ探してたんだよな
でもこれってどうやってスライド外すんだろう? いちいち六角レンチでばらさなきゃいけないのかな
624名無し迷彩:2012/11/06(火) 23:03:36.43 ID:vs+BmbjQ0
皆このシリーズ買う時って充電器はマルイ純正のを使ってるの?
625名無し迷彩:2012/11/06(火) 23:22:25.22 ID:NaOEPpJb0
はじめは純正使ってたけどB6に変えた
バッテリーをニッスイからリポに変えた時にもスムーズに移行出来たぜ
626名無し迷彩:2012/11/07(水) 02:00:46.64 ID:YMVa8AOH0
>>624
マルチすんな
放電用アダプター使うなり、自作コネクターなりでつなげれば
純正の充電器はいらなくなる
あんとがほかにもっているバッテリーが分からんからなんともだが
イーグル模型(イーグルフォース)のページでもみな
627名無し迷彩:2012/11/07(水) 05:54:08.70 ID:GI0FnX2w0
ここと電動ガンだけでマルチとかいうとかw
しかも別に同じ質問じゃねーし。
628名無し迷彩:2012/11/07(水) 07:24:14.24 ID:FlfOIu1o0
回答はしてもらってるのに
その反応は無いわ
629624:2012/11/07(水) 08:18:08.30 ID:ODrZieLk0
>>628
俺はレスしてないぞ…。
とりあえずサンクス。B6買ってみるわ。
630名無し迷彩:2012/11/07(水) 18:08:21.47 ID:lgDSRyUB0
ああ勘違いしたかすまん
631名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:47:52.48 ID:Ix7qRzhx0
>>627
マルチに「だけ」もクソもないぞ
632名無し迷彩:2012/11/08(木) 11:27:52.94 ID:ZFRqzEds0
やーいやーい マルチマルチ〜
633名無し迷彩:2012/11/08(木) 17:21:40.69 ID:YelR6crO0
B6は純正とコピーあるから気をつけてなw
UFCとかホビーキングの奴は中身純正なのかね?
634名無し迷彩:2012/11/08(木) 18:25:40.84 ID:+e4T1bw6O
どの銃がいいかと言われるとデザインで選べとなる。
後はオプション対応かな?
例えばグロックは格好いいとか純正とかのホルスター手に入りやすいが、93に関しては、法執行機関専用だから専用とか純正がない感じだな。
だから仕方なくイーストA超大型バージョンにした。仕方ないわな
635624:2012/11/08(木) 23:25:57.93 ID:3p5PgjHW0
前に充電器で質問させてもらったんだけど、B6ってこれでいいのかな?
なんかググると値段が激安なのとかあって不安でつ。
ttp://item.rakuten.co.jp/cybersky/10000195/
636名無し迷彩:2012/11/09(金) 01:14:43.15 ID:lteFxTnk0
B6は海外通販で16ドル程度で売ってるよw
1A以下のコンマ単位で充電も出来るから電ハンは変換があればいける。
純正はパッケが青でゴム足が四角裏側にホログラムでタミヤコネクター無しで判別。
http://www.youtube.com/watch?v=kziSFSQvxr4
↑ホビーキングがYTで違いを説明してるが基盤が僅かに違うので開ければ確実。
(品質的には純正も基盤の実装が最低レベルなんで期待しないw)
ACとセット品が4kちょいでヤフオクとかで買えるがイベントだともっと安いかも。
637名無し迷彩:2012/11/09(金) 02:49:28.65 ID:5FV6QWxg0
>>617
電動に800入れれたら大分違うだろうが負荷とか改造の仕方的に大丈夫なもんだろうか?
バッテリーいじるのとか怖くて触れないわ…

プロライト本体のガワだけあるから、アレ使えたら凄く楽なんだがなぁ
中に500以上のリポ入らないかな?
638名無し迷彩:2012/11/09(金) 03:04:38.91 ID:fPJT4/X80
639名無し迷彩:2012/11/09(金) 03:35:34.72 ID:5GjteiXw0
畳汚ねぇ! 掃除機かけろw
640名無し迷彩:2012/11/09(金) 17:08:05.60 ID:aumldAkq0
>>638 >>637
560mAで容量としては十分だし、無理して800いれなくてもいいとおもう。
Option1 の560や、ET-1の550mAh[R]が無加工で入る。

あと、電動ガンハンドガンのスプリングではレスポンスもかなり良くなって、550-560で十分だね。
641名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:12:41.52 ID:JMVcLjtEO
ハイペリオン 25C 550mAh (約1200円)は無理でした
長さが短い代わりに厚さがややあってちょっと無理
642名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:17:45.43 ID:uNywHrTa0
電動ガン未経験なんで質問させてほしいんだけど、長物の電動ガンのバッテリーだとコネクタ出てるよね?
充電器の種類はあれどアレに接続すればいいのか。ってのは判るんだけど、電動ハンドガンのマイクロバッテリーってのを今日見てきたけど、
コネクタが付いてなくて電極みたいなのがあるだけ。これだと繋げられない。
B6って充電器の話とか出てるけど、これどうやって繋げるの?電極部分にはめ込んでコード、コネクタが出る用に出来る様なのが売ってるのかな?
>>638の写真にそれっぽいのが転がってるけどこれがそうなの?自作だとちょっと敷居高いかも…。
643名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:31:52.46 ID:FzwyIDw/0
>電極部分にはめ込んでコード、コネクタが出る用に出来る様なのが売ってるのかな?
そういうこと
644名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:52:55.40 ID:uNywHrTa0
>>643
なんとググればいいのか判らない…。
商品名をおしえてくれませぬか?
645名無し迷彩:2012/11/09(金) 21:52:59.73 ID:JMVcLjtEO
>>642
マルイ純正バッテリーを充電
…マルイから 電動ハンドガン用マイクロバッテリー用放電器アダプター
が発売ているのでそれを充電器に繋いで充電


社外バッテリー(リチウムポリマー)を充電
…ラジコン屋でBECコネクター変換コネクターを買う。
ABCホビーの BEC・RX変換コネクター が割とそのものズバリ。
Option1のバッテリーにはBEC側のメスコネクターが付属しているので
それで自作するのも良い
646名無し迷彩:2012/11/09(金) 22:19:06.34 ID:uNywHrTa0
>>645
なるほど。
こちらの質問の仕方が悪かったみたい。
自分は、マルイの純正マイクロバッテリーを社外充電器で充電しようと考えてたけど、
コードもコネクターもないから、マイクロバッテリーにかぶせるメス型の端子があって、それにコードとコネクターが付いているのがないのかな?
って話だったんだ。>>638の写真のもオスだね。つまり>>638のは小い高性能バッテリーを搭載する方法って事だよね?
自分は純正のマイクロバッテリーを買うつもりだったからやるとうるなら、放電器を買うしかないのかな?
でも調べたらニカドって書いてるから在庫限りだよね。そうなるとその時は純正の充電器を買うしかないって事でOK?
647名無し迷彩:2012/11/09(金) 22:29:51.42 ID:JMVcLjtEO
>>646
違う。それは放電器じゃなくて放電アダプター。
要するにマイクロバッテリーの端子を電動ガンのミニコネクターに変換して
一般的な放電器に接続する為のアダプターなの。
単なる変換コネクターだからニカドもニッスイも関係無いよ。
648名無し迷彩:2012/11/09(金) 23:29:42.15 ID:uNywHrTa0
>>647
前のマイクロバッテリーはニカドだったんじゃないの?なんかそれらしい商品画像は出てくるんだけど。
それで充電時にメモリー残さない様に放電する為に接続するのが放電アダプタで、
現行のニッ水のマイクロバッテリーも端子はニカドの時と同じだからそれに繋げて、コネクターを利用して放電じゃなくて充電にまわすって考えなんだけど違うかな?
649名無し迷彩:2012/11/09(金) 23:51:43.11 ID:5GjteiXw0
なに言ってるのかよく分からんな
素直にマルイのマイクロ用充電器の端子ぶった切って社外品とやらに繋げちゃダメなの?
650名無し迷彩:2012/11/09(金) 23:54:10.46 ID:uNywHrTa0
それが出来ないから出来る方法ないかなと質問した訳で。
651名無し迷彩:2012/11/10(土) 00:37:39.22 ID:nk6vBb4/0
もういいから店行って店員に聞け
絶対その方が早いし混乱も少ない

このままやっても誤解したまま終わりそうだ
652名無し迷彩:2012/11/10(土) 00:57:17.40 ID:v0V0AMumO
こちらの言葉足らずもあって何か話が噛み合わないみたいなんで言いたい事を書いとく

電動ハンドガン用マイクロバッテリーを純正以外の充電器で充電する場合
マルイの放電用アダプターを購入し、コネクターを電ハンタイプからミニコネクターへ変換、
充電器側もミニコネクターに変換しておいて双方を接続して充電する。
B6互換充電器ならニカド/ニッスイ双方の充電/放電に対応しているので
マイクロバッテリーが旧タイプのニカドだろうと現行のニッスイだろうと
別途純正充電器や放電器を買う必要はない。
653名無し迷彩:2012/11/10(土) 01:36:16.77 ID:ClHcOsFp0
>>652を実現するとこうなります
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8MetBww.jpg
B6PROと放電用アダプターとバッテリー
654名無し迷彩:2012/11/10(土) 04:05:43.07 ID:PNYW3voFO
マイクロバッテリーの放電アダプターは放電器とは別の製品
マイクロバッテリーと放電アダプターと放電器の
三つを繋げて放電するもの

当然放電アダプターはマイクロバッテリーと接続出来るし
放電アダプターの放電器と接続させる側の端子は
各種ミニバッテリーに着いてるミニコネクターと同じで
放電アダプター自体ただの接続コードみたいな物だから
当然ミニコネクターを使った充電器での充電にも使える

あと放電アダプターは
マイクロバッテリー用とマイクロEXバッテリー用があって
マイクロEXバッテリー用は電動ハンドガン用バッテリーには使えない
655名無し迷彩:2012/11/10(土) 07:44:00.63 ID:Q6FwEXIUP
(なげぇよ…)
656名無し迷彩:2012/11/10(土) 08:39:29.18 ID:1H66JAUd0
わからなければ純正品使えってことでいいだろ
657名無し迷彩:2012/11/10(土) 08:55:07.80 ID:RHM/9iku0
相変わらずもしもしの文章は読みにくいな
どうせちっこい画面でぽちぽち打ってるから読み返しもしないんだろう
てか一つ前のレスでわかりやすい画像が出てるのに何故わかりにくくて長ったらしい文章書くんだ?
自己満足か?
658名無し迷彩:2012/11/10(土) 09:05:15.66 ID:NnkSU7Ir0
完全に理解しましたー。
サンクスです!
659名無し迷彩:2012/11/10(土) 21:14:40.59 ID:o/bzuvvM0
似た話で質問
RC用7.2V1500mAニカドをリポコネクタで繋いで撃ってみたんだけどモーターがちょっと動く音がして発射されない
原因がさっぱりわからない 純正ニッ水はちゃんと動くんだけれども
660名無し迷彩:2012/11/10(土) 22:10:22.49 ID:aTfPN0Xm0
>>659
コネクターの極性が逆かもしれない
661名無し迷彩:2012/11/10(土) 23:19:32.07 ID:RHM/9iku0
ラジコン用バッテリーと電動ガン用バッテリーって極性が逆なんだよな
662名無し迷彩:2012/11/10(土) 23:23:28.81 ID:o/bzuvvM0
>>660
試しに逆にして繋いでも同じでした
663名無し迷彩:2012/11/10(土) 23:28:00.11 ID:RHM/9iku0
純正ニッ水で正常に動くんならそのニカドバッテリーがダメなんだろう
モーター音がするだけで動かないって症状からあと考えられる原因はバッテリー切れだけ
664名無し迷彩:2012/11/10(土) 23:42:01.72 ID:o/bzuvvM0
>>663
使ってなかったバッテリーなのでそのスジみたいですね
ありがとうございます
665名無し迷彩:2012/11/11(日) 00:32:27.64 ID:VVy2p20x0
>>664
トルクが足りないとピストンが引けずに止まることがある。
まぁ、まず充電推奨。
一度完全にピストンダウンの状態にしてからバッテリーつないでみたら?
666名無し迷彩:2012/11/11(日) 07:13:49.48 ID:XNeMVZSQ0
今にラインナップに本物と同じフルオート機構があるのってグロックだけ?
M93Rはまだマシとして何でUSPが選ばれてんの?
667名無し迷彩:2012/11/11(日) 07:20:31.42 ID:ciAJxa4Z0
マルイのみぞ知る

「エアコキでよく売れてた」とかじゃね?
M9も予定にあったことから
本来なら順次モデルアップされたはずだったんだろうけど
668名無し迷彩:2012/11/11(日) 12:58:48.26 ID:uuZpyhET0
USPはそこそこの知名度と適度に太いからな気がする。
MK23だと固定スライドとモロに被るし。
スリムな銃だとCYMAの電動ガバ見たいな大惨事になる
669名無し迷彩:2012/11/11(日) 15:07:12.16 ID:XNeMVZSQ0
フルオートじゃない銃にフルオートってのが萎える。
ご丁寧に100連マガジンがあるのも萎える。
セミオートだけの電動ハンドガンは普通に重宝すると思うんだけどなー。
セミオートオンリーで使えって意見は禁止でw
670名無し迷彩:2012/11/11(日) 15:33:30.74 ID:FDZFWPwn0
>>669
おまえの意見はわかった
要するに伝風呂があれば満足と言う事だな

まさか、俺様が気の入らん物は存在すら許さんてな事を言ってるんじゃないよな
671名無し迷彩:2012/11/11(日) 15:38:54.97 ID:glKqLrIR0
禁止する必要ないだろ

セミオートオンリーで使えよ
672名無し迷彩:2012/11/11(日) 16:17:18.95 ID:XNeMVZSQ0
>>670
折角の電動だしフルオートもつけよう。
って考えが微妙ってだけ。
今後もその展開ならちょっとね…。
ブローバックはあってもなくてもいいや。
ガスより迫力ないし。
673名無し迷彩:2012/11/11(日) 16:31:34.09 ID:Ve6MPrtz0
実用性重視ってもそういう仕様として売ってる事実は雰囲気を台無しにする。
USP好きなのにその仕様が嫌で電ハンはグロックを選択してしまった。
674名無し迷彩:2012/11/11(日) 16:46:58.13 ID:jmEdALSSO
お前らの拘りはともかく、フルオート付けないと売れないのが現実。

電ブロ見てみろ
今じゃ何でもかんでもフルオート付きだ。
675名無し迷彩:2012/11/11(日) 16:58:37.46 ID:Ve6MPrtz0
>>674
まだ3種だし売れないと決まってはないような。
そして電ブロフルオートのは10歳以上の子どもへの受けが狙いでしょ。
676名無し迷彩:2012/11/11(日) 16:59:40.31 ID:z4XNqjSw0
他の機能を制限せずに搭載できるなら無いよりあったほうがいい
気に入らないなら自分が使わなければいいだけだし
逆にUSPだけフル撃てませんってなったほうが絶対不満持つ人は多いだろう
677名無し迷彩:2012/11/11(日) 17:04:53.19 ID:5wSaTRx50
こだわるのであれば、フルオートオフにするパーツ作ればいいんじゃないか?
678名無し迷彩:2012/11/11(日) 17:17:26.65 ID:2qtgN3G50
>>676
マルイ厨らしい発言だな。
679名無し迷彩:2012/11/11(日) 17:31:09.77 ID:z4XNqjSw0
マルイスレでなに言ってんだこいつ…
680名無し迷彩:2012/11/11(日) 17:33:43.24 ID:mpu7RXzK0
おまいらもっとトイガンを楽しめよ
681名無し迷彩:2012/11/11(日) 17:43:01.33 ID:axYOSdPV0
>>676
フルオートになってるのに対して不満があるから今回の流れなのに。
セミオートオンリーになってる銃に不満を持つ奴は居ても絶対多いかは分からない。
682名無し迷彩:2012/11/11(日) 17:51:18.57 ID:glKqLrIR0
フルオートオンリーなら俺も文句言いたくなるが
選択できるのに文句言うのはよく分からん。
683名無し迷彩:2012/11/11(日) 18:13:11.79 ID:uYPu4zsM0
安い製品のスレには餓鬼が沸く物なんだよ
684名無し迷彩:2012/11/11(日) 18:23:25.30 ID:JE8TYHfc0
実銃でやってない事をされると喜ばない人も多いから仕方が無い。
685名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:23:46.14 ID:jmEdALSSO
結局のところ少数派の意見は通らないのが現実だから仕方がない。
686名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:39:43.94 ID:6SFeP0OJ0
>>681
まるで、フルオートになってる銃に不満を持つ奴は多いとでも言いたげだなw
687名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:49:50.90 ID:JE8TYHfc0
>>686
不満があるやつはそもそもマルイ買わないからな。かなりいると思う。
688名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:52:35.35 ID:6SFeP0OJ0
逆だろ
そもそもフルオート「も出来る」ってだけのことに不満を持つロマン(笑)厨はマルイ買わないから、不満を持ってる奴はほとんど居ないw
689名無し迷彩:2012/11/11(日) 19:53:03.98 ID:z4XNqjSw0
つまり性能もリアリティも雰囲気も完璧で僕ちゃんのお小遣いで買える銃を作れってことでしょ

>>685
△ 少数意見は通らない
○ 売れない商品は作りたくない
先にフルオートできるモデル出てるのにあえてセミオンリーで出して売れる訳がない
690名無し迷彩:2012/11/11(日) 20:02:32.51 ID:gxuehyF10
16A2がフルオートなんだから察しようぜ
691名無し迷彩:2012/11/11(日) 20:18:43.22 ID:I/q65MAc0
>>688
現実みようや。
692名無し迷彩:2012/11/11(日) 20:34:54.91 ID:jmEdALSSO
KSCのガスブロ93Rですらフルオート無しのモデルが消滅したのがこの業界の現実。
(初期の1stモデルはセミ/3点バーストのみだった)
693名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:23:50.27 ID:6SFeP0OJ0
>>691
お前がなw
694名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:24:58.42 ID:DnNRgaDe0
セミオートのみ
→セミにこだわるマニアは買うが、フルでも遊びたいライトユーザーは買わない
セミ・フル切り替え
→フルでも遊びたいライトユーザーが買う。セミにこだわるマニアも文句言いながら買う。
 セミに執着するコアなマニアは買わないが、数が少ないから放置。

商売だってこと考えたら、セミ・フル両用の方が案パイっていえば案パイかな。
695名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:29:12.70 ID:I/q65MAc0
まあ10禁のM9A1ですらフルオートにする会社だから仕方ねーかな。
G18C、M93R、USPはつけれるオプション全部付けて、100連マガジン多数持てば、あれ?サブマシンガンいらなくね?
長物すらも…って状態に出来るし。戦闘力は魅力だけど節操のなさが気になる。

>>689
極論としてこれからマルイのガスブロはフルオートやハードキックとか当然になる訳だ。
696名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:32:21.91 ID:I/q65MAc0
>>688
本当にいないのか?
もっと寒くなってくると、サバゲで持ってくる人は確かにいるけど冬以外使いたくないね。というし、
ブログ見てても便利でもやっぱりおかしいってのは良く見るんだけど。
697名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:39:16.36 ID:/7u98jOMP
買わずに文句言ってんならまだしも、文句垂れながら使ってたらマルイの勝ちだぞ
698名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:47:42.32 ID:I/q65MAc0
>>697
割り切ってやってたのがマルイだしな。
でも、次世代でリコイル強調したり、装弾数を実銃と同じに出来るマガジンとか、
もうやる所はやったから次はリアリティ出したいのかと思えばこっちは実銃の名前名乗る必要なくね?
って感じの出すしよーわからんわ。
699名無し迷彩:2012/11/11(日) 21:59:14.29 ID:6SFeP0OJ0
お前の好みに合うかどうかと、業界最大手で最も売れてるかどうかとは関係ないよ
700名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:10:27.10 ID:DnNRgaDe0
リアリティ狙うもなにも
単に狙ってる客層を別にしてるだけのような。次世代とは価格帯も違うし。
701名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:16:06.44 ID:0CptK7IQ0
>>699
これがマル厨か。
よくもこう必死になるもんだ。
702名無し迷彩:2012/11/11(日) 22:20:20.57 ID:jmEdALSSO
>>698
電ハンの発売時期を知っての発言か?
そもそも第1弾のG18Cのメカボを流用しての商品展開が基本だったんだから
USPに至るまで大きな進化が無いのは当然。

ぶっちゃけ電ハン自体、大成功したシリーズとは言い難いから
基本システムの新規開発は望めない。
703名無し迷彩:2012/11/11(日) 23:24:50.20 ID:jLILgelF0
そもそもマルイの電動ガンの構造を考えれば
「フルオートを付けた」って言い方が無知を晒してる
704名無し迷彩:2012/11/11(日) 23:34:42.74 ID:ndqI7M9u0
「やっぱりおかしい」って意見だけしか見てないから、そう思うんだろ

最初からUSPがセミオンリーだったらこの議論の意見は多少違ったんだろうけど
マルイ電ハン一括りで=ブローバック無いけどセミ/フル撃てて便利って商品だろう
なので、セミフル談義は全くの筋違い
705名無し迷彩:2012/11/11(日) 23:45:02.39 ID:z4XNqjSw0
リアルさがほしけりゃガスブロ買うしな
ゲームで使い潰す用だから使いやすくて格別ダサイ見た目じゃなければそれでいいよ
文句言ってるのはコレクション用とゲーム用を別々で揃えられない貧乏人じゃないの
706名無し迷彩:2012/11/11(日) 23:56:07.34 ID:jLILgelF0
>>705
文句言ってるやつは他人の装備に考証云々とケチつけるやつに近いかと?
707名無し迷彩:2012/11/12(月) 00:23:33.43 ID:RakcSzV+0
>>701
お前がなw
708名無し迷彩:2012/11/12(月) 00:26:32.66 ID:rjABZL5C0
>>706 それだw
709名無し迷彩:2012/11/12(月) 00:37:32.23 ID:R9ZwZSrb0
電動を避けてる人は、フルオートよりも固定スライドが故にさけているのだとおもうのだが・・・
710名無し迷彩:2012/11/12(月) 00:39:01.39 ID:obL/74h10
メカボがある以上割り箸マガジンの改善は不可能
ブローバックはどうにかなるかもしれんけどガスには遠く及ばんクオリティになるだろう
トリガーの落ちも再現するのも無理だろうしな
そんな中途半端なガラクタ作るぐらいなら今のモデルのほうが遥かにいいわ
711名無し迷彩:2012/11/12(月) 01:03:43.33 ID:xLuWfB9Y0
割り箸マガジンが嫌いな人が多いね
712名無し迷彩:2012/11/12(月) 06:05:56.20 ID:asCEjVqB0
俺の場合は、電動ハンドガンは冬のガスガンの代用品。
エアコッキングよりマシだから使ってるけどフルオート機構自体がそもそもいらない。
あっというまに打ち尽くすし増量マガジンは外観損なう。
18Cは本当にそういうマシンピストルだからわかるけど他までフルオートを欲する感覚がよーわからん。
713名無し迷彩:2012/11/12(月) 06:58:02.24 ID:ec6c111+0
714名無し迷彩:2012/11/12(月) 07:38:19.20 ID:asCEjVqB0
>>713
流用でも価格同じならわかるがね。
715名無し迷彩:2012/11/12(月) 08:32:41.84 ID:pgonhPfPP
ガワが変われば価格も変わるだろ
寝言は寝てから言えよカスが
716名無し迷彩:2012/11/12(月) 09:54:37.96 ID:6hbMT12y0
>>715
価格統一されてるシリーズガン無視だな。
717名無し迷彩:2012/11/12(月) 10:02:36.72 ID:jSBMxR+80
ガンをガン無視
なんつって
718名無し迷彩:2012/11/12(月) 10:46:52.46 ID:tTDDAJgh0
価格統一されてるシリーズってガキ向けのちゃちい電ブロとかミニ電動の事だよな?
まさかあんなチープなゴミと18禁の電動ガンを同等に語ってんの?
てかその理屈ならフルサイズの電動ガンもメカボのバージョンごとに価格統一されてないとおかしくね?
ガスガンだってほとんどのモデルが価格統一されてないとおかしくね?
719名無し迷彩:2012/11/12(月) 12:58:57.03 ID:dJtKjgqlO
>>718
ゴミとか言うな。
マルイエアコキは1980/2980円を維持するのが大変なんだぞ
発売当初と定価が変わらないなんて他じゃガンプラくらいなもんだ

新ガバ(18禁の方)なんて価格維持のためにインナーバレルがアルミになってるし、
それでも2980円でギリギリだから10禁は旧ガバで代用してる
720名無し迷彩:2012/11/12(月) 13:23:00.60 ID:pgonhPfPP
比較するならガスブロだろ
根性まで腐ってやがる
721名無し迷彩:2012/11/12(月) 15:01:07.29 ID:pGGtdy7X0
エアコキはそういう売り方だから統一価格なだけだよな
いくら語っても電ハンの参考にはならん
722名無し迷彩:2012/11/12(月) 15:21:18.84 ID:dJtKjgqlO
>>720
何が腐ってるのかは知らんがマルイのエアコキハンドガンは
そこまでコストギリギリだって事。
エアコキハンドガンとかミニ電、電ブロ辺りはシリーズ内での価格差を極力無くして
子供が自由に選べるよう配慮してるんだと思う。


一方ガスブロクラスになると相手の大半がが大人な事もあり
そこまで徹底した価格の共通化は必要ないから
機種間の価格差はコストや仕様差なりに付けられる。
電ハンはこっち側の商品なんだろ。


つか、メカボが元々セミ/フルオート前提のユニットなんだから
フルオートを殺したくらいじゃコストダウンにならないと思うが。
特にUSPはセーフティレバーがセレクターを兼任してるから
パーツ数減には繋がらないだろうし。
723名無し迷彩:2012/11/12(月) 16:46:02.86 ID:asCEjVqB0
>>720
下品
724名無し迷彩:2012/11/12(月) 19:09:26.15 ID:RakcSzV+0
>>719
言いたい事は判るが、お前はマルイの社員かって思えてくるぞ
725名無し迷彩:2012/11/12(月) 20:08:34.85 ID:1t9OeDPn0
マジでどうでも良い流れ
USPはフルにならないように弄れないのか?
それより93Rに3点バーストつけてもらおうぜ


ブローバックしないのは仕方ないよな
726名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:08:06.63 ID:dJtKjgqlO
>>725
フル殺しはセーフティレバーの可動範囲を制限してやれば良いだけのはずだから
加工自体は難しく無いとは思う。


バーストは…機械式は無理っぽいし
バースト回路は仕込むスペースがあるのかな?
727名無し迷彩:2012/11/12(月) 21:28:16.51 ID:LS2p0Xa00
USPのセミ化なんて、M2のネジ1本で済むぞ?
具体的にはパーツリストのUSP-46(M2×3のイモネジ)を長いのに換えて、ちょっと飛び出させればいい
728名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:52:02.50 ID:asCEjVqB0
実銃に合わせてセミオートにしてくれたらいいって意見だけでこれだけ騒ぐ奴がいるとは思わなかったわ。
729名無し迷彩:2012/11/12(月) 23:59:36.90 ID:ip+77Q2k0
マルイ信者でH&K好きなんじゃね?
93Rなら高いの判るけどUSPとかってガワだけで1000円高いでフルオートだから糞銃には違いない。
730名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:11:33.63 ID:NFk9NPpP0
731名無し迷彩:2012/11/13(火) 00:16:23.50 ID:w56Z3dV+0
>>728
多分騒いでるのは1人だと思う。
それで大勢いるというからビックリだ。
USPの形がそんなに値段が上がる要素なくね?と思う。
732名無し迷彩:2012/11/13(火) 01:15:45.75 ID:lU4b9tlw0
どうでもいい会話するならテンプレの改善でも考えなよ
今ので困らないだろうけど

結局コン電はここで取り扱うんだっけ?
733名無し迷彩:2012/11/13(火) 01:17:32.59 ID:wRbAsBKw0
>>93Rなら高いの判るけど
わかりません

>>ガワだけ
チャンバーの構造(ホップの押さえ形状)も違うから
単純にメカボを突っ込んだだけじゃないぞ
(シリーズ打ち止めで結局どっちが良かったのかは分からんが、、、)

USPにフルオートは使わなけりゃ済むから問題ない
むしろ93Rにバーストがないほうが問題だろ
734名無し迷彩:2012/11/13(火) 01:21:42.33 ID:hUX4UgbG0
>>728
「みんなフルオート無しを望んでいる!」みたいな事を言い出すから話がおかしくなる
735名無し迷彩:2012/11/13(火) 02:03:11.38 ID:yY6lGBG2O
まぁどうせこの先新機種なんて出ないんだろうからどうでも良くね?
736名無し迷彩:2012/11/13(火) 02:50:20.23 ID:3c/mLJ/t0
リアルさを犠牲にしてでも実用性を取ったシリーズなんだから実銃にない機能くらいついててもいいと思うんだが
737名無し迷彩:2012/11/13(火) 04:04:31.15 ID:jD2qO3sx0
割り箸マガジンの時点で観賞用として耐え得るものになるはず無いんだから実用性に特化して正解
どうやってもガスは越えられないんだから使い分けで両方買えばいい
銃云々よりなんでもかんでも一つの銃で満足しようという思想のほうがよっぽどリアリティが欠如してるわ
738名無し迷彩:2012/11/13(火) 04:40:24.55 ID:TqJHlP1x0
一意見も言えないのも変な話だな。

>>734
この話題はもっと上からだろ。
739名無し迷彩:2012/11/13(火) 06:34:27.14 ID:ooZVGMEV0
意見をいうのは構わないけど
「俺は〜が気に入らないから○○はクソ」
みたいなのは不毛な議論にしかならないし
無用な反感を買うだけだからやめておけって話
740名無し迷彩:2012/11/13(火) 08:33:18.03 ID:omkvAS8P0
でもUSPは糞だと思う。
かっこいい銃なのに台無し。
フルオートには勝手にUSPカスタムとかUSPフルオートって名前にしろ。
741名無し迷彩:2012/11/13(火) 09:19:12.51 ID:5pbSe69/0
電動ハンでくくるんじゃなくて小型サブマシと一緒にしてくれたらまだ良かった。
742名無し迷彩:2012/11/13(火) 12:44:58.91 ID:yY6lGBG2O
USPのフルオート殺し、確認したらマジで簡単でワロタ
特に分解の必要も無く、スライドを外せばすぐにイモネジの交換が出来る。
もう狙ってあの構造にしたんじゃないかってくらいw
743名無し迷彩:2012/11/13(火) 17:43:16.81 ID:hUX4UgbG0
>>740
何がどう台無しで、何がどう糞なのか周囲にちっとも伝わってない件
744名無し迷彩:2012/11/13(火) 18:00:40.08 ID:5pbSe69/0
>>743
今までの流れ読めばわかるような。
フルオートじゃないから白けるってことだろ。
745名無し迷彩:2012/11/13(火) 19:00:02.22 ID:777bpVkkP
しつこく文句垂れてんのは、ガス風呂買えない貧民でFAだな
746名無し迷彩:2012/11/13(火) 19:30:18.30 ID:doQtw0sQ0
いつまでも文句が続くのに驚いてる

スライド動かない時点で、みんな割り切ってるかと思ってた
747名無し迷彩:2012/11/13(火) 19:53:04.63 ID:laea19u/O
確かに不思議だな
748名無し迷彩:2012/11/13(火) 20:06:08.58 ID:jD2qO3sx0
お子様は一丁買うのでやっとだから割り切れないんだろう
こんな所で文句言うよりママにお小遣い増やして貰うようお願いしたほうがいいんじゃないの
749名無し迷彩:2012/11/13(火) 20:07:54.22 ID:IpFBxXUM0
そもそも餓鬼が持って良い物じゃないんだけどな
750名無し迷彩:2012/11/13(火) 20:12:10.82 ID:ntBANDEn0
「フルオートが無かったらリアルでよかったのにな」 ←個人的意見
「だからUSPはクソ」 ←蛇足 要らない

セミ厨はオミットすりゃいいじゃん、マルイやユーザーや製品にいちいち喧嘩売ってくんじゃねーよ
751名無し迷彩:2012/11/13(火) 20:27:32.70 ID:hUX4UgbG0
>>744
誰も共感してないようだがw
752名無し迷彩:2012/11/13(火) 20:42:35.14 ID:2F5y8Uv80
サバゲツールとして優れているのはフルオート付き
オナニーツールならガス風呂

好きな方を買え
電ハンなんぞブローバックしない時点でリアル云々から外れてるじゃねぇか
753名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:16:42.90 ID:5pbSe69/0
>>745
こっちの方が割高に思うんだけども。
754名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:26:08.76 ID:FFCkfco30
>>751
真上の書き込みも気づかないんだな。
そりゃ意味理解出来るわけないか。
755名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:48:06.58 ID:i+7b/kVj0
>>752
マルイのガスブロがリアルとか言ってる奴いたら笑うわ。そもそもブローバック=リアルなのか?ってのもある。
756名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:51:45.11 ID:5C5b7OlM0
>そもそもブローバック=リアルなのか?ってのもある。
だから何?
その先まで書いてよ。でないと話が始まらない。
757名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:56:02.89 ID:Aqk1WVWF0
おまいら、おもちゃごときに良くそこまで熱くなれるなぁ
もっと気楽にトイガンを楽しめよw
758名無し迷彩:2012/11/13(火) 23:14:42.17 ID:777bpVkkP
>>753
USPが好きならゲーム用、観賞用等々で何挺か買えって事もわからんとは、
ホンモノの貧ですね
759名無し迷彩:2012/11/13(火) 23:27:48.84 ID:G2UG8GDJ0
>>756
何切れてんだコイツ…。
760名無し迷彩:2012/11/13(火) 23:28:30.24 ID:G2UG8GDJ0
>>758
参考までにいくつ持ってるの?
761名無し迷彩:2012/11/13(火) 23:39:44.79 ID:p1cmQ/WO0
>>756
なに煽ってんの?
嘘っぱちで形だけのブローバックにするより固定でも仕上がりよければ良いってのはあるだろ。
形だけ似てるおもちゃのスレで語る内容ではないとは思うけど。
762名無し迷彩:2012/11/13(火) 23:50:24.25 ID:yY6lGBG2O
電ハン自体特に外観がリアルって訳でも無いけどな。
後、トイガンの中ではダントツでマグチェンがショボい
763名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:04:35.77 ID:Wk9RSUSl0
みんな過敏になってるな・・・
大した書き込みでないことまで噛みつき始めとる
764名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:34:42.78 ID:mQ5vKIPj0
>>761
文鎮でokって事ですね
765名無し迷彩:2012/11/14(水) 00:53:41.05 ID:HBMdtbzU0
結局
「フルオートあると便利だね」
「実銃に合わせてセミに拘りたいから『俺は』セミ限定にする」
大多数の人間はこの二通りに分けられて

「フルがあるなんて白ける!クソだ!台無しだ!」
とか喚き散らす基地害が一人いるだけってことだよな
766名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:05:37.59 ID:Eg22DOU40
>>765
マルイ様の商品にケチを付けるなんてとんでもない!!って怒り狂ってる信者が抜けてるよ。
767名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:13:17.46 ID:HBMdtbzU0
>>766
基地害が否定してくる相手を勝手にそう認定してるだけで、実際そんな発言してる奴いないし
768名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:18:55.50 ID:Eg22DOU40
>>767
え?あれだけ汚い言葉浴びせてる奴いるのに?
769名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:20:13.74 ID:CQAu9jEj0
>>767
寝言は寝てから言えよカスが
770名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:20:54.94 ID:CQAu9jEj0
>>767
根性まで腐ってやがる
771名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:27:34.61 ID:LxgwJtdG0
>>756見たいに反応するのが痛いマルイ信者だろ?
772名無し迷彩:2012/11/14(水) 01:36:16.03 ID:u4WfOYLu0
電動ブローバックの開発が待たれる
773名無し迷彩:2012/11/14(水) 02:13:40.44 ID:KyYNupoS0
スレの雰囲気を悪くしてまで
個人的な意見を言う必要なんて無いよなぁ
まさにチラ裏だな

流れ変えたいので

コン電スレと統合するのなら
テンプレの議論した方が有益だと思うんだけどどうする?
774名無し迷彩:2012/11/14(水) 02:14:44.91 ID:W+we9rgfO
既にあるじゃん10禁だけど。
775774:2012/11/14(水) 02:16:10.02 ID:W+we9rgfO
失敬
>>772が抜けてた
776名無し迷彩:2012/11/14(水) 07:40:42.06 ID:4ZidQUSs0
気に入らない意見は
みんなマルイ信者のせいにしてるやつも気持ち悪い
777名無し迷彩:2012/11/14(水) 07:50:59.14 ID:PxfI44Xt0
銃ごとの再現するってのもトイガンのかたちだし、何でないの?って最初出た時に、まあ確かにねー。ただメカの都合とかあるし。
とか言ってたらすんでのに、現実みろとか言い出してしまいにゃカスだの貧乏人だのいったりするから長びくんだよ。
778名無し迷彩:2012/11/14(水) 10:11:07.26 ID:RyL76Iu8P
図星ってことか
779名無し迷彩:2012/11/14(水) 11:16:44.09 ID:TodP7+7Q0
>>777
その手の話題(動作なり仕上り等)はマルイのガスブロや電動ガンとか全てのスレで何度も出ては荒れるよ。
否定的な事が出たらマルイに盲信してる奴がキレる。まるで全マルイ関係のスレ監視してるんじゃないかと。
エアコキだけが比較的平和。
780名無し迷彩:2012/11/14(水) 12:50:18.01 ID:W+we9rgfO
自分の意見に合わない相手にレッテルを貼りあってるだけだろ
どっちもどっち。
781名無し迷彩:2012/11/14(水) 13:27:22.31 ID:fuBEWtOa0
M93R買ってきた。
中々重宝しそう。素の状態がカッコいいからオプションに迷う。
782名無し迷彩:2012/11/14(水) 13:34:18.33 ID:DKwkTMHX0
>>779
マルイ盲信してるのはどっちさ
今の電ハンの性能を維持したままガスブロと同等のリアルさを出しておまけに値段も安くしないとどうせ文句言うんだろ
一体どれだけマルイに期待してるんだ。マルイが嫌いならリアルさで勝るWAでも買えばいいのになぜマルイに拘る
783名無し迷彩:2012/11/14(水) 13:40:47.60 ID:W+we9rgfO
>>781
電ハンのオプションは付ければ付けるほど珍銃度が上がるから
素の形が気に入ってるなら何も付けないのが正解
784名無し迷彩:2012/11/14(水) 14:45:21.59 ID:fuBEWtOa0
>>782を見れば>>779のいう意味がよくわかるな…。

>>783
携帯性と制圧力を求めた銃だからそれに合わせてシンプルじゃないと珍銃になるよね。
フリーダムアートのダイレクトマウントだけの状態がちょっといいかなと思ってる。
785名無し迷彩:2012/11/14(水) 15:26:31.83 ID:W+we9rgfO
盲信というか、割り切っちゃってるユーザーだと思う。
マルイにあれこれ求めたって絶対無理だ、って諦めつつ
マルイの出す仕様に妥協しちゃう(出来ちゃう)ユーザーだから
「何でもかんでもマルイが正しい」というのとは少し違うと思う。

「狂信者」というより「ぬるい信者」という感じかな。
まぁ、マルイに対して甘い、という点では大差は無いけどねw


まぁ俺もどちらかというと「ぬるい信者」側だから、この話題の発端の
「USPでフルオートが撃てるというコンセプトそのものが気に入らない。フル使わなきゃ良いじゃん、ってのは無し」
という主張はちょっと理解出来ない。
USPにフルオートは蛇足という点は同意できるけどね。
786名無し迷彩:2012/11/14(水) 17:10:00.57 ID:gCKw6sIH0
俺もだいたい>>785と似た感じかな・・
割り切ってるから期待してないし、だから怒りもしない。
787名無し迷彩:2012/11/14(水) 18:18:42.19 ID:DKwkTMHX0
マルイに甘いと言うよりどこが作ろうが電動じゃスペース的に不可能だからな
フルサイズマガジンにブローバックまで考えると使えるスペースはチャンバーの後ろ側ほんの7〜8pだけだぜ
もしそのスペースにモーターギアピストンスプリングバッテリー全部詰め込めて常識的な値段で量産できるなら
その技術力だけで大儲けできるわ。ふと思ったけど文句言ってる奴自分でバラした事ないんじゃないの?
788名無し迷彩:2012/11/14(水) 18:47:16.65 ID:W+we9rgfO
>>787
いや、フルサイズマガジンにしろとかブローバックにしろとか騒いでる人はほとんど居なかったような…

フルオートが付いてるのが駄目とかバースト付けろ、ってのはあったが。
789名無し迷彩:2012/11/14(水) 19:15:16.63 ID:RyL76Iu8P
>>788
わかんねぇやつだな
そういうとこから違うんだから実銃がーって言っても意味ねぇだろってことだよ
790名無し迷彩:2012/11/14(水) 19:45:08.69 ID:wZ4ekvrJ0
バーストつけろってのはわかるんだがセミオンリーにしろってのはわからん
ほんの少しの加工でフルオートを殺せるのに
791名無し迷彩:2012/11/14(水) 21:13:59.52 ID:W+we9rgfO
>>790
>673のようにどちらかというと感情的な問題なんだと思う。
792名無し迷彩:2012/11/14(水) 21:38:31.45 ID:HBMdtbzU0
感情ってか最早ただの妄執だな
まさに基地害
793名無し迷彩:2012/11/14(水) 23:12:37.48 ID:fuBEWtOa0
>>792
なんで終わりかかってる話題に向けて一々そういう汚い言葉使うんだ?
まだ言い争い続けたいのか?
794名無し迷彩:2012/11/15(木) 00:33:18.89 ID:vUi0FsAh0
>>793
お前がそうやってレスするのと同じ事だよ
795名無し迷彩:2012/11/15(木) 04:24:18.93 ID:IjNBOkzA0
よくある質問

Q.どれが一番性能がいいですか?
A.全部一緒、好きなのを買え(マウントベース付けるならG18CかM93Rが頑丈)

Q.何発ぐらい撃てますか?
A.純正ニッケル水素マイクロバッテリーで1000発ぐらい

Q.リポってどうですか?
A.効果はあるらしい、バッテリー特性をよく理解して、自己責任で

Q.実銃用ホルスターの適合は?
A.USPはCQC/6005共に適合、G18CはG21系用が適合、M93Rにハードホルスターはない模様

Q.ニカド用の充電器をニッケル水素マイクロバッテリーに使える?
A.タイマー式で半分だけ充電されるので2回充電する逆は過充電になるので注意

Q.USPにフルオート?93Rなのにバーストなし?
A.いやなら買わなきゃいいんじゃない?
796名無し迷彩:2012/11/15(木) 07:40:46.39 ID:oNFC91mL0
>>794
お前がなw
797名無し迷彩:2012/11/15(木) 08:53:57.91 ID:8XQSPDUjO
どうせ構ってちゃんがわざと荒れるようにレスしてんでしょ
798名無し迷彩:2012/11/15(木) 09:48:37.70 ID:knB8L5MT0
俺も少し前まではあのダサい音のせいで電ハンを馬鹿にしてたクチなんだが、
友人に借りてサバゲで使ってから考え方が変わった

軽くて連射も出来て精度もそこそこだし、実際に使ってみると皆考えも変わると思うよ
ただUSPがフルオートってのは未だに受け入れられないから買うとしたらG18かな
799名無し迷彩:2012/11/15(木) 11:36:28.90 ID:TNkIhLG70
珍銃カスタムしたらメインでも使えるからねぇ。
ハンドガンと呼んでいいのか?状態になるけどw
800名無し迷彩:2012/11/15(木) 14:35:39.63 ID:Z5i2CbFmO
むしろ珍銃カスタムして遊ぶのもこのシリーズの楽しみ方の一つだね
プチ宇宙戦艦化とか
801名無し迷彩:2012/11/15(木) 16:48:21.76 ID:M6rnb/fy0
バンプファイアしてると思えばフルオートなんて些細な問題
802名無し迷彩:2012/11/15(木) 17:11:36.15 ID:TNkIhLG70
メインにもサードにもなる汎用度でマック10より好み。
803名無し迷彩:2012/11/15(木) 17:30:08.12 ID:A6RcMFPD0
小さいって良い事だ
804名無し迷彩:2012/11/15(木) 20:59:58.24 ID:vUi0FsAh0
>>796
鸚鵡返しをしたつもりだろうが、会話として成立してないぞ
ちっとは考えろよw
805名無し迷彩:2012/11/15(木) 21:30:01.40 ID:TNkIhLG70
NG登録
806名無し迷彩:2012/11/15(木) 21:49:08.17 ID:z/rSBWU80
同じく
807名無し迷彩:2012/11/15(木) 23:44:15.29 ID:Z5i2CbFmO
了解
808名無し迷彩:2012/11/16(金) 11:16:28.40 ID:3lJ+v1Rk0
ID:vUi0FsAh0のNG完了。
809名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:15:08.68 ID:0DnYrDCA0
平日の昼間からアホ丸出しとか・・・
810名無し迷彩:2012/11/16(金) 18:16:21.73 ID:1PPyYx1B0
平日の昼間だからだよ
811名無し迷彩:2012/11/16(金) 22:09:35.43 ID:4SdFZvM/0
あー、>>796はいつもそう返してくるマル厨の真似をしたら>>804で釣れたんだわ。
812名無し迷彩:2012/11/16(金) 22:11:41.06 ID:0DnYrDCA0
餌のない後釣り宣言w
813名無し迷彩:2012/11/16(金) 22:31:49.87 ID:4xqDlJF80
釣りはかかった直後にアワセないとバラしますよ〜
814名無し迷彩:2012/11/16(金) 23:35:53.78 ID:sKOktjEk0
>>812
負け惜しみ乙
815名無し迷彩:2012/11/17(土) 00:04:08.34 ID:iK7NtbHm0
いや・・・後釣り発言は普通に恥ずかしいよ
816名無し迷彩:2012/11/17(土) 00:34:05.14 ID:dwd/Vjqn0
俺は親切だから晒しageときますね
817名無し迷彩:2012/11/17(土) 01:50:57.85 ID:nkzspgN90
>>815
暇じゃないしな。
818名無し迷彩:2012/11/17(土) 02:08:59.31 ID:/Z7V4h1cO
くだらないレスでスレを浪費すんなよ
819名無し迷彩:2012/11/17(土) 02:52:06.11 ID:5rvN35CM0
>>818
お前がなwww
820名無し迷彩:2012/11/17(土) 10:18:12.04 ID:LHW4SuFF0
単発IDでも頭悪い発現しかしない奴は特定しやすいなw
821名無し迷彩:2012/11/17(土) 13:49:37.01 ID:Nz0WiGSO0
 

 内輪もめしてんじゃ〜ね〜!

 
822名無し迷彩:2012/11/17(土) 17:16:19.55 ID:emxTxtcT0
スレチかもしれないけど

マルイの電ブログロックオヌヌメよ

あれ意外と作りがしっかりしてるんだわ

バレルが生意気にも金属っぽかったりする
823名無し迷彩:2012/11/17(土) 18:08:57.95 ID:YLAsp9WP0
>>822
耐久力全然無いけどなw
824名無し迷彩:2012/11/17(土) 18:23:42.20 ID:KTXHMme10
>>822
マガジン入れると初弾が二発出るのがグロックの欠陥
電ブロならコンバットエリートかPC356にしとけ
825名無し迷彩:2012/11/17(土) 19:24:15.39 ID:nmw38kdLP
うぃ、ぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこ
826名無し迷彩:2012/11/18(日) 04:05:53.91 ID:TEee3rMa0
>>820
単発ばかりじゃん
827名無し迷彩:2012/11/18(日) 11:26:55.34 ID:oMlDqyrN0
一体電動ハンドガンの新製品はいつ出るんだよ
828名無し迷彩:2012/11/18(日) 11:37:17.95 ID:7Rz84wEsO
>>827
USPで終了
829名無し迷彩:2012/11/18(日) 11:47:44.79 ID:TEee3rMa0
USPのフル装備写真にあるプロライトって絶版なんだよな。
CQフラッシュで形だけならと思ったがCQフラッシュも製造見合わせ中みたいね。
X300とかクソ高いのつけるのもなぁ。
830名無し迷彩:2012/11/18(日) 20:26:43.62 ID:ltq/f1QW0
新型は期待してない
製造してるだけでも有り難い
冬でも快適に撃てるハンドガンとして嬉しいから
製造中止になるのは痛いし
831名無し迷彩:2012/11/20(火) 16:33:53.67 ID:ZDbaIPhP0
>>829
11月末にCQは再販開始らしい。
プロライトほすぃなぁ。
832名無し迷彩:2012/11/20(火) 19:52:34.35 ID:HAn0yQNWO
電ハンがなぜ新作が出ないのかは
ガスブロが売れなくなるから
833名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:00:42.52 ID:EtV0fZH30
それは無いわ
むしろ同一機種で夏冬用と揃えたい人間の方が圧倒的に多い
特にUSPを好んで使ってる人間ははガスブロが出たら即座に買うだろう
むしろもっとガスブロと同じ機種を出すべき

まあ出さないのはユニットが入るのがDE50とMAC11くらいしか無いからだが
834名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:03:12.22 ID:9mkx91YU0
違うよ
メカボを入れられるモデルが限られ過ぎてるからだよ
尚且つフルオートに極力違和感の無いモデルってのが殆ど無い
835名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:06:46.71 ID:EtV0fZH30
でも一番向いてる銃で絶対出しそうに無いんだよな…
ガスブロも出さないし
836名無し迷彩:2012/11/20(火) 20:57:25.47 ID:uyyTMUS20
>でも一番向いてる銃で絶対出しそうに無いんだよな…
モーゼル?
837名無し迷彩:2012/11/21(水) 00:04:07.07 ID:FA8qkvPC0
グレネードの電 出して欲しい
M4の下に取り付けて上下とも連射、卑怯者扱い
838名無し迷彩:2012/11/21(水) 01:38:50.69 ID:fOWmk81C0
昔ガスフルオートのM203あったな
あれは力強い装備だった
確かに適当なM203のガワに
電動ハンドガンのメカボ入れれば作れそう

でもまんまM4に適当なサイズの電動ガン付けてしまってもと思わなくもないけどw
実際付けちゃう人居るし
839名無し迷彩:2012/11/21(水) 01:43:28.52 ID:xCl/P/ZP0
>>838
懐かしいwトイテックのやつだw
Uの字に曲げたバレルでホップが掛かるやつ。
840名無し迷彩:2012/11/21(水) 03:16:41.70 ID:FDySEyh/0
弾幕が濃くなるのって実はあまり意味無いよな
どうせ隠れてる時は何発撃っても当らないし、跳弾や落下弾でヒット取るようなセコイ真似もしたくない
濃い弾幕が役に立つのって走ってる相手を狙う時ぐらいだけど、それならそれで素直にサイクル上げた方が余程使いやすい
841名無し迷彩:2012/11/21(水) 07:56:14.41 ID:Uml4v1nrO
エアコキハンドガンにメカボを移植した事例知らない?
842名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:32:37.03 ID:fOWmk81C0
>>836
そういやモーゼルミリタリー昔マルイのモデルガンに有ったな
もう金型処分してるんだろうけど
843名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:33:43.18 ID:TgHTVMRa0
アッパーが分割じゃないのが売りだったよな
844名無し迷彩:2012/11/21(水) 22:23:05.25 ID:DTaPZMMU0
グロック18Cがマルイフル装備になったんでちょっとこれだけで戦場に逝ってくる。
100連カートリッジ4本でどこまで戦えるか…。
845名無し迷彩:2012/11/22(木) 07:08:09.85 ID:6KkO8SpdP
>>844
100連カートリッジって初めて聞いたけど
普通にある表現なの?
846名無し迷彩:2012/11/22(木) 08:25:57.18 ID:eciwuaRLP
100連マグだな
847名無し迷彩:2012/11/22(木) 09:50:53.00 ID:KJf2fJyEO
>>144>>149 この流れワロタwww
848名無し迷彩:2012/11/22(木) 13:15:40.67 ID:U82NZUwE0
そんな古いレス持ちだしてくるなよ。
笑っちまったじゃねーか。
849名無し迷彩:2012/11/22(木) 15:37:42.03 ID:YRVjfvoxO
>>844
まさかフルノーマルってわけじゃあるまいな
850名無し迷彩:2012/11/23(金) 13:38:33.43 ID:0/bt7TyH0
ガスブロは浪漫
電ハンは実用性
851名無し迷彩:2012/11/23(金) 20:09:56.42 ID:8afUzyr50
電ハンあればガスブロはゴミ。
852名無し迷彩:2012/11/23(金) 20:58:07.84 ID:eAp8xgdd0
根拠書かないならスルー
853名無し迷彩:2012/11/23(金) 21:29:18.67 ID:CyGbcjZo0
マガジン4本じゃ足りねぇ!!

>>849
バレル変えてる、バッテリー替えてるという定義でノーマルというならノーマル。
ガワだけ、マルイのフルオプションにしただけ。
854名無し迷彩:2012/11/23(金) 22:57:45.69 ID:apb269tY0
つまり電動ブローバックは…
855名無し迷彩:2012/11/24(土) 08:24:53.76 ID:SB91xOVL0
>>854
HGが出たら買うw
856名無し迷彩:2012/11/24(土) 16:26:01.46 ID:LIk+lR1iO
Kがクリス出すらしいな
マルイがコン電クリス出したら面白いだろうなぁw


主にスレが…w
857名無し迷彩:2012/11/24(土) 16:53:39.16 ID:vqalNoFa0
性根が腐ってるね
858名無し迷彩:2012/11/25(日) 02:29:21.49 ID:4dBAFFLf0
クリス松村なんてマルイから出てこないよ
859名無し迷彩:2012/11/25(日) 08:14:20.15 ID:ALQqIEvr0
デンブロのG18Cに
100連マガジンとかつけられたら面白いのに

デンブロは装弾数ひくすぎ
860名無し迷彩:2012/11/25(日) 08:33:50.90 ID:1cbopNKZO
子供はこっちのスレに来ちゃダメだよ
861名無し迷彩:2012/11/25(日) 12:19:20.40 ID:4dBAFFLf0
>>859はガキかもしれんが俺だって電ブロぐらい買ってるわ
買ったとこで使わないけど
862名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:14:25.98 ID:Q45sRpcw0
電ブロはあれはあれで面白い。
速度ないから避けられたりするけどちゃんと飛ぶから、
冷え切ったガスブロよりマシという人もいる位だし。
863名無し迷彩:2012/11/25(日) 22:21:21.11 ID:kAIWEX/00
インドアでナイフアタック禁止だと持って良くが案外面白い
まあ銀ダンの方が楽だけど

と言っても当たっても痛くないから
初心者は撃たれた事に驚いて反撃してくるから参る
撃ち返した後でしまったって顔するんだが
撃たれた以上こっちもヒットでゲーム終了

ある程度の威力が有る電ハンは良い落としどころなのかも知れない
864名無し迷彩:2012/11/26(月) 16:16:14.85 ID:toxJTNxg0
>>863
相手もゾンビしてしまった。ってわかってるんだから続行していいだろうに。
自己申告だし自身が終わりと思えば終わりだろうけど。あとそういうルールがあるなら仕方が無い。
865名無し迷彩:2012/11/26(月) 16:30:23.71 ID:gLvdO1WZ0
ゾンビに撃たれてもセーフとか聞いたことがない
866名無し迷彩:2012/11/26(月) 18:04:31.73 ID:fjU2gb+y0
電ブロは撃ってて楽しいけどなぁw
0.2g弾使おうもんならカッチョンカッチョン音立ててションベン玉撒き散らす

銀ダン戦とかだとあたっても気づかない人多いけど、電ブロ戦なら少しは衝撃あるしそこそこ距離とった接近戦で楽しめるぜ
867名無し迷彩:2012/11/26(月) 19:19:46.19 ID:xOASKWxS0
>>865
そりゃあり得ないケースだしな。
話せる距離なら、先にヒットした人が、反射的に撃っちゃったけど今のなしでとか言えばいい。
それを良しとするかどうかは当人達だし。
868名無し迷彩:2012/11/26(月) 19:42:03.54 ID:O4PVT8or0
勝手な自己解釈か
自覚の無いゾンビってのは厄介だな
869名無し迷彩:2012/11/26(月) 19:50:13.10 ID:xlThJyTG0
>>867
そういう当人同士の勝手な判断は禁止されてるフィールドがほとんどだろ
870名無し迷彩:2012/11/26(月) 20:13:07.09 ID:+Upl3zee0
当人同士でやるとあとあと必ず揉めるんだよね
871名無し迷彩:2012/11/26(月) 21:16:10.58 ID:SkqNKY8n0
弾が弱過ぎてヒットに気づいてない無自覚ゾンビなら仕方がないし、ヒットした後に誤射とかなら、相手が手で謝ってきたり、アイコンタクトで判るし。
続行するかどうかは個人判断しかないわ。だからセーフっていうならセーフだし、アウトというならアウトだろうからその人が間違いとかは言わない。
872名無し迷彩:2012/11/26(月) 22:39:00.99 ID:xlThJyTG0
それを俗に言うゾンビ行為と言います
873名無し迷彩:2012/11/27(火) 14:58:55.95 ID:PoCFf0Dp0
サバゲしてないが。素人感覚じゃ死んだと自覚してる人の誤射のヒットは無効だろ。と思ってしまう。
874名無し迷彩:2012/11/27(火) 15:55:36.65 ID:9T88CdW30
死んでるのに誤射っておかしいよね
875名無し迷彩:2012/11/27(火) 16:55:27.72 ID:Q9h6sFxS0
映画とかであるじゃん?
撃たれたあと自分の持ってる銃を撃ちながら死んじゃう悪役のひと。
876名無し迷彩:2012/11/27(火) 20:44:00.75 ID:mGMhkyfG0
初めて電動ハンドガンを買い、一緒に 7.2V500mAh マイクロ500バッテリー
も購入しましたが、皆さんはバッテリーの管理とかはどうされてますか?
放電機は必要無しですか?  使わない時は月に一回追加で充電するとか
でしょうか?
877名無し迷彩:2012/11/27(火) 21:24:55.89 ID:ei1bcsPa0
それでおk
ニッスイは自然放電早くて過放電で死にやすいから定期的に充電が必要
でもマルイの充電器はタイマー式だから容量が残ってると過充電で死ぬ
かと言って放電機かけても即死する
つまり一年持てば儲けものぐらいの認識のほうが精神衛生上いい
長持ちさせたきゃニッスイは捨ててリポにするしかない
878名無し迷彩:2012/11/27(火) 22:04:20.30 ID:mGMhkyfG0
>>877
 そうですか。ありがとうございます。
手持ちのニッスイが駄目になったらリポに切り替えます。
879名無し迷彩:2012/11/27(火) 22:08:35.98 ID:8+4C7W6w0
管理の出来ない10回先生はバッテリースレに帰れw
880名無し迷彩:2012/11/27(火) 23:06:34.42 ID:90QZdRbP0
シュパパパパパパパパパパパシュパシュパシュパしゅぱしゅぱうぃんぽんうぃんぽんうぃぃん…
881名無し迷彩:2012/11/28(水) 03:32:47.87 ID:2EDIg3bj0
ネタか知らんが
「管理はどうしてる?」なんて聞く相手にリポを勧めるなと思う
882名無し迷彩:2012/11/28(水) 07:34:58.52 ID:k/tN+swx0
同感。
883名無し迷彩:2012/11/28(水) 07:43:53.37 ID:Q2OB/I8hP
>>881
管理はニッスイより楽じゃん
充電中目を離さない、満充電で保管しない
の二つのお約束を守れば良いだけ
884名無し迷彩:2012/11/28(水) 08:10:56.28 ID:4C6HzJyc0
>>883
アホかこいつは。
885名無し迷彩:2012/11/28(水) 13:38:57.62 ID:T+jL9ER20
異論があるならそれを語れ
煽りたいだけなら余所へ行け
886名無し迷彩:2012/11/28(水) 15:31:56.66 ID:4C6HzJyc0
目を話さないでやるならニッ水も同じじゃね?
管理出来る充電器買えば結局どれも同じ。
ニッ水の方が安全な分マシ。
887名無し迷彩:2012/11/28(水) 19:24:44.29 ID:QYBu2dcW0
>>883
ダイナマイトとカセットボンベを比べて「ダイナマイトの方が管理は楽だから、初心者にはダイナマイトお勧め!」とか言うようなもんだw
888名無し迷彩:2012/11/28(水) 19:28:33.62 ID:7tBfgIJD0
続きはこちらで↓
【Lipo】電動ガン用リポバッテリースレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340262537/
889名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:14:05.46 ID:zOY9bNhKO
電ハンはヒューズが無いからロックするようなトラブルが発生するとリポが速攻で逝くぞ

内蔵するならその辺は覚悟な。
890名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:27:22.82 ID:T+jL9ER20
流れ的にニッスイのくたびれにくい使い方を話した方が有意義だと思う
サブとして持って行ったはいいが結局ほとんど撃たずに帰ってきた時なんかみんなどうしてるよ?
891名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:27:55.62 ID:Q2OB/I8hP
リポが危険とか…
取説読める力が有ればなにも危険はない
てかエアガンが好きな人って日本語読めない人が多いの?
こんだけリポが普及してるのに

まあ、ニッスイの在庫整理に寄与してくださいwww
892名無し迷彩:2012/11/28(水) 21:30:41.16 ID:k0MLWMs00
おまえは初心者というものを理解していない
893名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:10:24.77 ID:M0HtvpJhP
たとえば、旧式のオートカットすら無い、6時間後コンセントから抜いてください。的な充電器で
リポを充電しようとする人だっている。

常識的な使い方の範囲では、危険は早々ないけれど、そういったケースもあるんだよね。
894名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:15:33.29 ID:Q2OB/I8hP
専用充電器とセットで買えるんだから
それを初心者に勧めてもイイだろ
今の時代オートカットついてないのもないし
故意じゃ無きゃ燃やせんよ
満充電で保管しないことだけ気を付けりゃオッケー
895名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:23:36.33 ID:s9taQQQx0
M93R品切れの店多いですね。
再入荷はいつ頃でしょうか?
896名無し迷彩:2012/11/28(水) 22:27:32.56 ID:R+tu8Oqs0
リポが危険とか言ってるのって結局ニッスイを扱ってる業者が殆どだよw
実際にニッスイだって大爆発するんだが見たこと有る
897名無し迷彩:2012/11/29(木) 00:08:41.25 ID:RhPJ2rlg0
>>891
お前な・・・

世の中タコ足配線やら、コンセントの埃やらで火事起こす人間が結構いるんだぜ?
そもそも「ちゃんと扱ってれば大丈夫」って連呼するだけで、ちょっと扱いを間違えた時の危険性を隠そうとするのは
単に「リポを勧めてる自分に酔ってるだけ」で、相手のためを思ってないだろ
898名無し迷彩:2012/11/29(木) 00:42:12.30 ID:lUAAvWba0
で、爆発させた人っているの?
899名無し迷彩:2012/11/29(木) 00:44:32.48 ID:LwIbei8W0
ググるとたくさん出てきますが。
900名無し迷彩:2012/11/29(木) 01:02:27.15 ID:LyWqAZpw0
ニッスイは安全だって言いきれるのか?
仕込み有りリポ爆発動画のようにニッスイを爆発させようとして、
実際にニッスイを爆発させてみろw
結構な大爆発だぞw
901名無し迷彩:2012/11/29(木) 01:03:50.96 ID:lUAAvWba0
ニッ水も爆発するみたいだけど
902名無し迷彩:2012/11/29(木) 01:13:54.34 ID:9U/q4fJt0
どっちにしてもスレ違いなので終了
900越えたし続きは>>888でどうぞ
903名無し迷彩:2012/11/29(木) 01:17:36.06 ID:u5Rx7c1o0
先のリアルさ云々もそうだけど電ハンスレってすごい幼稚な荒れ方するね
値段が値段だけにお子様が多いのかしら
904名無し迷彩:2012/11/29(木) 01:22:23.85 ID:+iEyCTqJP
兄ちゃんのお下がり貰ってはしゃいでるガキみたいだな
905名無し迷彩:2012/11/29(木) 01:27:27.12 ID:RhPJ2rlg0
>>900
ニッ水は外装が破れて中身がドロっと出てきて終わり
発熱はあるが発火するほどではない

リポは別に仕込みなんかせんでも、ショートした瞬間発火する
電動ガンクラスの容量なら普通に家財延焼するレベルの火柱が上がる
906名無し迷彩:2012/11/29(木) 02:14:47.58 ID:+vH/NPc90
リポの発火なんて、寝煙草の火事より少ないから安心しろ

発火発火言ってる奴らは結局「リポはニトロ並みに危険物。オレは大丈夫だけどな!」って
上級者ぶりたいだけ
この話題電ハンに関係ないだろ終われ
907名無し迷彩:2012/11/29(木) 02:42:02.98 ID:fZN4pYGvO
電ハンにはヒューズが無いから電気系のトラブルに対する安全性は普通の電動ガンよりやや低い。
リポ内蔵の場合、その弱点がモロに影響するからそれだけは覚悟しとけ。

ヒューズ介して接続するならその辺は問題無いがな。


まぁ、実際は「膨らむ」までは結構やらかすみたいだけど「発火」までやらかすのは少数なんだけどな。
908名無し迷彩:2012/11/29(木) 03:10:00.92 ID:lUAAvWba0
>>905
で、あなたはショートさせた瞬間に発火させたの?
909名無し迷彩:2012/11/29(木) 03:31:34.79 ID:eMKsJE/c0
>>891
>取説読める力が有ればなにも危険はない

>>876
>放電機は必要無しですか?  使わない時は月に一回追加で充電するとか
>でしょうか?

これを見て取説を読んでるように見えるか?
910名無し迷彩:2012/11/29(木) 04:26:12.09 ID:u5Rx7c1o0
>>888>>902が読めない阿呆はバッテリー云々以前に電動ガンなんて持つな
図体だけでかくても頭が18歳未満では仕方ない
911名無し迷彩:2012/11/29(木) 07:20:20.45 ID:xvUVd9Y20
というわけで
リポの話はこれまで
912名無し迷彩:2012/11/29(木) 18:06:41.17 ID:RaRdDa/d0
市場にもう殆ど無いけど電ハンのニッカドが楽で安全だよな
レスポンス悪いし容量も少ないけども
913名無し迷彩:2012/11/29(木) 18:10:01.33 ID:bzOwY8UT0
ちょっと強いバネ入れると100発も撃てなくなっちゃうのがネックだけどね。
914名無し迷彩:2012/11/29(木) 19:44:24.06 ID:RhPJ2rlg0
>>906
リポの所持者数・発火率と、喫煙者数・寝煙草による火事発生率の統計データを示してくれ

リポが安全とか言ってる奴はこういう根拠ゼロのデマカセで危険物を初心者に勧めるのか
915名無し迷彩:2012/11/29(木) 21:40:45.55 ID:i1/9XSiP0
なんか必死だね
916名無し迷彩:2012/11/29(木) 22:40:03.12 ID:j4laSncv0
まあ>>906も相当いい加減だから、気持ちは分からんでもない。

でも、とりあえずこの話題終わりにしようよ。
917テンプレ修正・追加案:2012/11/30(金) 02:02:07.95 ID:KV5mtk5K0
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです。
>>950を超えたら宣言を行い次スレを立てましょう

前スレ
スレタイ
URL

現在販売されている物
・G18C
・M93R
・H&K USP

現在販売されているバッテリー
・7.2v 500mahマイクロバッテリー(ニッケル水素)

終息品
・7.2v 200mahマイクロバッテリー(ニッカド)
・プロライト(アダプターオプション含む)
・マイクロバッテリー用放電器
※バッテリーはタイマー式専用の充電器を使う事。
918名無し迷彩:2012/11/30(金) 02:23:21.77 ID:rzKe5NYH0
質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」

よくある質問

Q.どれが一番性能がいいですか?
A.全部一緒、好きなのを買え(マウントベース付けるならG18CかM93Rが頑丈)

Q.何発ぐらい撃てますか?
A.純正ニッケル水素マイクロバッテリーで1000発ぐらい

Q.メインで使えますか?
A.使い方によるが、初心者スレにおいて「最初の銃としては非オススメ品」

Q.リポってどうですか?
A.効果はあるらしい、バッテリー特性をよく理解して、自己責任で

Q.カイデックスホルスターは?
A.USPはCQC/6005共に適合、G18CはG21系用が適合、
  またフロンティアにブレードテックとのコラボホルスターがある模様

Q.ニカド用の充電器をニッケル水素マイクロバッテリーに使える?
A.タイマー式で半分だけ充電されるので2回充電する逆は過充電になるので注意
919こんなのもあった:2012/11/30(金) 02:26:58.08 ID:rzKe5NYH0
.汎用品のベアリングは使えるのか?
A.BB625F-Sが使えると思われる。

ミネベア:LF-625ZZ
NSK:F682XZZ
NTN:FLW68/2.5ZZA
ジェイテクト:WF68/2.5ZZ
920名無し迷彩:2012/11/30(金) 17:51:30.38 ID:2Q23+2/6O
いやベアリングは専用品買った方がいい
以前長物電動ガン用の6mm使い回そうと思ったが
ガタが結構大きくてギアがグラグラしたのでやめた

気になったので試しに電ハンに元々ついてた純正樹脂軸受けを
長物用カスタムギアの軸に嵌めようとしてみたが入らなかった

樹脂製軸受けですら長物用ギアの軸に入らないし
電ハンのギアの軸のサイズは結構小さいと思う
これだけガタがあると軸受けだけじゃなく
ギアの軸にも影響出そうだし
そのベアリングの話はテンプレにしなくてもいんじゃね?
921名無し迷彩:2012/11/30(金) 17:56:41.24 ID:2Q23+2/6O
あーでも
電ハン専用ベアリングもう売ってなかったような気が…

やっぱ純正軸受け1択かな
922名無し迷彩:2012/11/30(金) 21:42:53.69 ID:HHI/wsNs0
USPのホルスターとマガジンポーチ(100連)のオススメある?
923名無し迷彩:2012/12/01(土) 00:06:33.54 ID:jQqWoaDsP
なんか高いが、ライラクスから出てるのはまだ残ってるみたいだね
http://www.laylax.com/SHOP/4582109585771.html
924名無し迷彩:2012/12/01(土) 01:34:04.52 ID:bW/EcOxd0
>>920
そもそも電ハンのギアの軸はフルサイズより細い。
電ハン2.5mm、フルサイズ3mmだった気がするが。
925名無し迷彩:2012/12/01(土) 02:42:03.32 ID:Yf1PSj7Q0
>>920
場合によっては高度な内部カスタムになるから
初心者向けのテンプレにはよく考えれば不適かもね

あと、「純正ニッカド用充電器でニッ水バッテリーの充電〜」のとこも
イレギュラーな方法だから外した方がよさげ

マグポーチの質問も多いけどノマグだと専用はスワシのみか、、、詳しいインプレ希望
ハンドガンマグ用だと仕切りが無いから微妙だった
コスパは悪いがナイフポーチとか厚みの薄いやつならまぁ使える
ロングは、、、SMG用はどうだろう?これもインプレ希望
926名無し迷彩:2012/12/02(日) 10:56:02.86 ID:IPF7EQsd0
>>918
Q.リポってどうですか?
A.効果はあるらしい、バッテリー特性をよく理解して、自己責任で

「効果はあるらしい」って言い方そろそろ直さないか?
リポもそれなりに普及してるし、実証動画だって探せばいくらでもある
危険厨がいくらイチャモン付けようが劇的にサイクルとレスポンスが上がるのは間違いない
「間違った取扱をすると発火の危険がある」って点だけを強調しておいて、純正との性能差についてはハッキリ明言した方がいいんじゃないだろうか
927名無し迷彩:2012/12/02(日) 12:33:52.40 ID:AccpEFq+0
Q.リポってどうですか?
A.リポスレで勉強してから自己責任でどうぞ
928名無し迷彩:2012/12/02(日) 13:18:03.57 ID:Sr+NtY9M0
>>926
頭大丈夫?
誰も「リポに変えても効果ない」なんて言ってないよ?
リポ基地が「絶対安全!」とかデタラメこいてるだけで
929名無し迷彩:2012/12/02(日) 13:47:15.96 ID:AccpEFq+0
と言う感じでアホがアホを呼ぶことの実演でした
今後リポの話題は他へ誘導する方向でお願いします

あ、アホ二匹もお疲れさまでした。もう二度と来ないでね
930名無し迷彩:2012/12/02(日) 13:49:28.30 ID:Sr+NtY9M0
誘導しろよアホw
931名無し迷彩:2012/12/02(日) 13:51:58.61 ID:0msllajr0
日常風景になってきたな・・・
932名無し迷彩:2012/12/02(日) 15:23:02.24 ID:vx7jv095P
特殊なバッテリーだから在庫処分しないと
ダメなんだろうな
リポ危険ですっ!とか、家もやしたいやつは自己責任でどうぞとか
見てて痛々しい
もう在庫売れないから、投げ売り価格で捌いた方がいいよ、マジで
933名無し迷彩:2012/12/02(日) 15:35:36.41 ID:Sr+NtY9M0
理由も抜きに「見てて痛々しい」ってレッテル貼りすれば自分が正しいと思い込める、その世間知らずっぷりがリポ厨らしい
934名無し迷彩:2012/12/02(日) 15:41:14.45 ID:5xZS+FMD0
Q.リポってどうですか?
A.サイクルやレスポンスが上がる。バッテリー特性をよく理解して、自己責任で

でいいんじゃないの
935名無し迷彩:2012/12/02(日) 15:50:15.08 ID:Sr+NtY9M0
良くないだろ
危険性を明確にせずに効能だけアピールするのは、安易に使って事故起こす初心者増やすだけ
危険性を明確にして効能ぼかせば、使うのはちゃんと自分で調べて常識守れる人間がほとんどになるから良いだろうけど
936名無し迷彩:2012/12/02(日) 18:39:54.83 ID:0zT6j3tp0
俺らトンガンユーザーがリポでトラブル起こせば
ラジコンの連中にも被害が及ぶ事を忘れるなよ?
937名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:00:42.93 ID:vx7jv095P
>>933
必死ですな〜
早く在庫処分できるといいね
抱き合わせで売った方がいいかもな
せいぜい初心者騙して商売してください
938名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:12:09.34 ID:8jwvz4zM0
誰も「リポは絶対安全」なんて言ってない
自分で調べて、自己責任で。って言ってんのに文盲か


ID:Sr+NtY9M0

【ご提案】とりあえずこのアホをNGしましょう
939名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:15:07.93 ID:8jwvz4zM0
>>936
ラジ厨がリポを急速充電して発火させてるせいで、俺らが迷惑被ってるわけですが?
さらに電動ガンのリポスレにまで現れて要らないウンチクたれて喚く始末
940名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:31:35.13 ID:Sr+NtY9M0
>>937
そもそも在庫って何を指してんだ
その手の話にしようとしてもお前がリポ業者ってことにしかならんw

>>938
おいおい、危険性を指摘する発言を全否定しといて「安全なんて言ってない」か?
二枚舌っぷりがハンパ無いなw
941名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:39:58.48 ID:Sr+NtY9M0
危険性隠して有効性だけ強調して、それで何がしたいんだ?

ユーザーに自己責任て名目で事故の責任だけ押し付けて物を売りたい業者か?
ただ事故を起こさせてそれを見て楽しみたい愉快犯か?

それ以外の人間が、わざわざ初心者にリポ勧めようとする理由があるか?
942名無し迷彩:2012/12/02(日) 20:43:57.61 ID:vx7jv095P
>>941
逆にリポが危険って何がしたいんだ?
エアガンにしてもラジコンにしても取り扱いを間違えれば危険極まりないものだよな?
だから正しい知識もを持った大人の娯楽だと思ってる
リポの管理程度の事ができなくて、正しくエアガン使えるのか?
943名無し迷彩:2012/12/02(日) 20:58:40.42 ID:AccpEFq+0
リポバッテリースレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340262537/

自分の主張が正しいと思ってるならリポスレでも支持されるだろうからそちらでどうぞ
最後までスレ違いの話題引っ張る奴が嘘つきってことで
944918 一部変更:2012/12/02(日) 21:05:16.85 ID:tGrvvxrh0
質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」

よくある質問

Q.どれが一番性能がいいですか?
A.全部一緒、好きなのを買え(マウントベース付けるならG18CかM93Rが頑丈)

Q.何発ぐらい撃てますか?
A.純正ニッケル水素マイクロバッテリーで1000発ぐらい

Q.メインで使えますか?
A.使い方によるが、初心者スレにおいて「最初の銃としては非オススメ品」

Q.リポってどうですか?
A.レスポンス、サイクルともに良くなるが、間違った使い方をすると大変危険
 バッテリー特性をよく理解すること、「必ず」専用充電器を用いること、自己責任で

Q.カイデックスホルスターは?
A.USPはCQC/6005共に適合、G18CはG21系用が適合、
 またフロンティアにブレードテックとのコラボホルスターがある模様
945名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:11:57.57 ID:Sr+NtY9M0
>>942
可燃物の危険性と、規制下の玩具じゃ危険性が段違いだよね?
「危険極まりない」ってどこが?

>リポの管理程度の事ができなくて、正しくエアガン使えるのか?
使えるだろうね
逆にどう「正しく使えない」状況が起きるの?
リポの管理とやらは「ゲーム中以外に人(自分含む)に銃口を向けない」レベルの事かい?
946名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:12:55.51 ID:Sr+NtY9M0
>>944
間違った使い方・外的要因による破損・ショートが発生すると炎上する危険がある

ぐらいにしておいてくれ
947名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:24:12.61 ID:yWQSaVgc0
>>926
自分で使ったことが無いので「らしい」と表現した
実証動画も実験の条件がちゃんと明記されていないものは信用しないことにしている
まして、取り扱いのあるショップの配信動画なんて論外だと思っている
とりあえず加筆修正したけど、、、

やたらリポをすすめるとこがあるけど胡散臭さがハンパ無い
特に流速もやってるとこ
あるショップカスタムだと「弾速測定のときはホップ切れ」という紙がついていたという
948名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:38:36.88 ID:+t+XZjwJ0
>>943
> 最後までスレ違いの話題引っ張る奴が嘘つきってことで
意味のわからん結論をありがとう
949名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:40:51.93 ID:EzCBKYZl0
>>946
バッテリー専用スレでもないのにあまり細かく書く必要あるのかな?って思ったし
「炎上、発火」とか書いちゃうと変なのが湧いてきて荒れるのがねぇ

もう湧いているが、、、

Q.リポってどうですか?
A.レスポンス、サイクルともに良くなるが
 間違った使い方(過充電・過放電)、ショート、破損をすると発火の可能性があるので大変危険
 バッテリー特性をよく理解すること、「必ず」専用充電器を用いること、自己責任で

こんな感じ?
950名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:53:50.39 ID:AccpEFq+0
リポスレ行けでいいじゃん
向こうはそれ専門に語ってるんだから議論するより以前にここよりマシな情報集まるだろう
いい加減どうでもいいガキの喧嘩でスレ流されるのはうんざりだ
951名無し迷彩:2012/12/02(日) 22:15:15.90 ID:8jwvz4zM0
そもそも リポってどうですかって質問自体がイランと思うのだが
952名無し迷彩:2012/12/02(日) 23:37:28.26 ID:Sr+NtY9M0
荒れるのが嫌ならそもそも触れないってのも有りだな

ガキの喧嘩扱いするただの自己中はROMってろって感じだが
953名無し迷彩:2012/12/03(月) 01:44:48.64 ID:vkc1folq0
リポの話題自体NGでもいいかと思ったけど
ポン付け可能な製品がある以上、この手の質問は不可避じゃない?
そのたびに同じことが起きるのは目に見えてる
だったら「テンプレ読め」で済めばそれに越したことはないかと?
954名無し迷彩:2012/12/03(月) 07:14:25.30 ID:k92lfvwBP
>>945
その程度の事だよ、使った事無いのかい?
まさかここでリポの危険性をのたまってるやつは使わずに言ってるの?
955名無し迷彩:2012/12/03(月) 07:17:03.90 ID:k92lfvwBP
後ハンドガンは、リポにせよニッスイにせよ
他では使えない専用バッテリーになるから
新規で買う人は気になるだろうな
956名無し迷彩:2012/12/03(月) 09:51:18.73 ID:ZLPrMz2b0
>>954-955
テンプレ読め
957名無し迷彩:2012/12/03(月) 20:34:09.62 ID:JhdjtlP50
>>954
いやいやwww
エアガンもラジコンも、リポさえ使わなきゃ配線間違って火柱だの、転んでぶつけて火柱だの起きませんから、ヒューズレスのギアロックで炎上だのしませんからw
958名無し迷彩:2012/12/03(月) 20:52:50.61 ID:k92lfvwBP
>>957
そんな事やる初心者見た事ないな
959名無し迷彩:2012/12/03(月) 21:09:55.01 ID:JhdjtlP50
>>958
俺は銃口除いて眼球にBB弾食らった馬鹿者も、改造エアガンでとっ捕まった馬鹿も見たこと無いけど、それが「そんな奴は居ない」って根拠になるのかい?
960名無し迷彩:2012/12/03(月) 21:15:17.88 ID:k92lfvwBP
もうイイよ、好きなの使えば?
ニッスイでもニッカドでもさ
961名無し迷彩:2012/12/03(月) 21:25:55.99 ID:JhdjtlP50
好き嫌いの問題に矮小化し始めましたw
962斉藤 ◆IC8MdaIvOg :2012/12/03(月) 21:40:06.05 ID:4geNcqX50
>>957
で、使ったこと無いのに勝手に批判っすか?
963名無し迷彩:2012/12/03(月) 21:55:54.50 ID:JhdjtlP50
「リポが危険って言うやつは業者か使ったことない奴だけ!」

何の安全も保障してない中国製食品みたいな主張だね
964名無し迷彩:2012/12/03(月) 22:02:32.05 ID:3G232thp0
ガソリンを扱う時は火気厳禁

これよりLi-Poの扱いの方が簡単だと思うけどな
965名無し迷彩:2012/12/03(月) 22:04:16.78 ID:2qXx4yJp0
ガソリンを室内で使う気かよ…バカじゃねぇの?
966名無し迷彩:2012/12/03(月) 22:19:34.20 ID:+dCGHhrZ0
室内って何の話?
967名無し迷彩:2012/12/03(月) 22:25:45.05 ID:JhdjtlP50
>>964
火気さえ無きゃ良いと思ってんの?
968名無し迷彩:2012/12/03(月) 22:47:57.78 ID:4/e34Eip0
何でガソリンを引っ張り出すw

ここを危険物取扱者スレにするつもりかwww
969名無し迷彩:2012/12/03(月) 23:24:34.38 ID:4geNcqX50
>>967
だからリポのほうが簡単だと思うって言ってんじゃないの
970名無し迷彩:2012/12/03(月) 23:47:25.55 ID:ZLPrMz2b0
>>967
リポはスレチだって言われても必死に連投するやつはなんだと思う?
971名無し迷彩:2012/12/04(火) 00:58:49.20 ID:Vo3ylxLh0
次スレ

【電ハン】マルイ 電動ハンドガン Part25【Lipo最高】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340262537/
972名無し迷彩:2012/12/04(火) 01:04:44.46 ID:Q4KXsLH50
正しい対処だな
顔真っ赤にしてスレ違いの話題引っ張る糞ガキどもは頭冷やしてこい
973名無し迷彩:2012/12/04(火) 01:22:03.09 ID:ofv4VCPg0
しかしバッテリーの話のたびにこうなるのは間違いないわけで、、、
ってか>>950は次スレたててくれ
974名無し迷彩:2012/12/04(火) 02:09:03.34 ID:Q4KXsLH50
立てなくていいよ
何度も誘導されてるのにバッテリーの話しかしないから電ハンスレは不要
975名無し迷彩:2012/12/04(火) 07:07:54.41 ID:NDXv2b520
何で電ハンスレごとなんだよw
976名無し迷彩:2012/12/04(火) 07:17:26.01 ID:hEoM6+XVP
まるでリポがいいと言ってる奴らが悪いみたいだな
ニッスイ勧めてる奴らもいい加減うざいんだよ
バッテリーなんか好きなの使えよ
性能を取るか、マル畜を取るかだろ

ハイおしまい
977名無し迷彩:2012/12/04(火) 07:50:30.90 ID:+wSb5uih0
>>969
何が「だから」なの?
しかも電源と燃料じゃ扱い方まるで違うし「ガソリンより取り扱い簡単」は何の安全の保証にもなってないw

>>975
「スレ違い」を大義名分に、叩きたいだけのお子様ばかりだから「スレを立てなくて良い理由」をこじつけてるだけだろw

>>976
危険性を隠して、初心者に「リポは性能凄い」って勧める奴は悪いっつーか、最早テロだな
初心者に事故起こさせようとしてるとしか思えん
「ニッスイ勧めてる奴ら」がどこに居るのかは判らんけど
978名無し迷彩:2012/12/04(火) 08:01:12.75 ID:hEoM6+XVP
>>977
危険性隠してないけどそんな事はどうでもいい
ニッスイ勧めてるやついない?
じゃなに勧めてんの?ニッカド?
馬鹿はしゃべんな鬱陶しい
979名無し迷彩:2012/12/04(火) 08:03:44.27 ID:PVkdXmS60
純正派だけど>>977は、顔真っ赤にし過ぎだと思う。
リポでも純正でもすきな方買えばいいじゃん。
980名無し迷彩:2012/12/04(火) 09:32:34.00 ID:WhOriQeb0
>>977
なんで>>970はスルーなんだよw
981名無し迷彩:2012/12/04(火) 13:02:05.38 ID:ga2D0tWL0
嫌リポ厨の主張は「危険性を隠してリポを初心者にすすめるな」って事だろ?(誰も隠してないが)
だったら間違った使い方をしたら発火炎上する事、必ず説明書を読んで自己責任で使う事も併せて明記すればいい
誰が何と言おうとレスポンスとサイクルが劇的に上がる事は確かなんだから、いつまでも「効果はあるらしい、バッテリー特性をよく理解して、自己責任で」なんて表現使ってるのはむしろ
「リポの長所を隠して危険性ばっかり主張している」ようにしか見えない
982名無し迷彩:2012/12/04(火) 17:27:34.93 ID:3fxMfBpH0
よし表現の修正案出して
983名無し迷彩:2012/12/04(火) 17:34:14.66 ID:9lT+Icy40
Q.リポってどうですか?
A.レスポンスとサイクルが上がるが純正よりデリケート。間違った使い方で発火炎上するため説明書を読んで自己責任で
984名無し迷彩:2012/12/04(火) 17:44:53.67 ID:RHoIVvxO0
Q.リポってどうですか?
A.ファイヤー! いっぱーつ!
985名無し迷彩:2012/12/04(火) 20:24:33.58 ID:+wSb5uih0
>>981
そうすると「リポは取り扱い簡単」「俺はリポの扱い間違えた初心者なんか見たこと無い」「ネットで溢れてるのは意図的に発火させた動画」
とか火消しに走り始めるけどなw
どこが「隠してない」んだか

俺は最初から危険性併記するなら問題ないって言ってるぞ?
986名無し迷彩:2012/12/04(火) 20:29:22.23 ID:RHoIVvxO0
併記すれば平気な兵器は偽兵器
987名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:08:39.68 ID:cRqZZLze0
もうこれでいいじゃん>>983
解りやすいし
988名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:15:56.30 ID:+1pfRGS+0
983で良いんじゃね
効果とリスクがちゃんと書いてあるし
989名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:23:43.43 ID:hEoM6+XVP
>>983だな
>>985は黙ってろ、な?
990名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:48:29.03 ID:zu3KDP9V0
あー
991名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:49:00.19 ID:RHoIVvxO0
Q.リポってどうですか?
A.スーパーは効く感じ。ロイヤルは高い割に効いた気がしない
992名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:51:17.71 ID:+wSb5uih0
>>949のこれで良いじゃん

Q.リポってどうですか?
A.レスポンス、サイクルともに良くなるが
 間違った使い方(過充電・過放電)、ショート、破損をすると発火の可能性があるので大変危険
 バッテリー特性をよく理解すること、「必ず」専用充電器を用いること、自己責任で
993名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:56:08.25 ID:swON2I+d0
初めてハンドガンを買います、用途は少人数での撃ち合いです。
G36CかSOPMODのどちらを購入したら良いか迷ってます、どちらが良いでしょうか?
994名無し迷彩:2012/12/04(火) 22:10:25.46 ID:swON2I+d0
>>993
自己解決いたしました。
995名無し迷彩:2012/12/04(火) 22:31:54.58 ID:1cnvnYQO0
>>993
ハンド・・・ガン・・・?
996名無し迷彩:2012/12/04(火) 22:59:59.90 ID:tAzc0Hdo0
メイトリックス大佐並の体躯なのかw
997名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:26:11.27 ID:kgMU3QwQ0
>G36CかSOPMOD
ボーイズだろ余裕だと思う&梅
998名無し迷彩:2012/12/06(木) 19:21:21.66 ID:KqeQ1WK60
>>992
長文になると読まない奴がいるから簡単な>>983がいい
999名無し迷彩:2012/12/06(木) 19:51:29.15 ID:FdlqBPgz0
次スレ
【G18C・M93R・USP】マルイ 電動ハンドガン Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1354790727/l50
1000名無し迷彩:2012/12/06(木) 20:28:56.68 ID:/7OheSQp0
USP再販はよ!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________