初めてのサバゲ武器、装備のすすめ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
これからサバゲ始める人に対しておすすめのトイガン、装備関係などを語るスレ
すすめる理由、予算関係などなど
初心者は質問を簡潔にわかりやすくして質問してね
荒らしを相手にする人も荒らしです。スルー厳守。

前スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1325315926/

過去スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1320766852/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1317220307/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1313305073/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1311542508/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1304262856/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1289723972/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1231550820/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1243955946/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1253921944/

関連スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1334143212/
2名無し迷彩:2012/05/03(木) 04:22:16.40 ID:AaQJkUwO0
・揃える順番(推奨)
◎=必要       ○=あった方が良い
●=気分でどうぞ   △=サバゲに慣れてきたら
×=むしろ推奨しない

◎ゴーグル(ASGKのマーク入りの専用品)→フルフェイス推奨
◎メインアーム(電動ガンが無難)
◎バッテリー(ガス)・BB弾・充電器
◎ガンケース
◎ゴミ袋・人によっては灰皿
◎飲み物・食料
○マーカー(赤・黄)→赤と黄色のガムテで代用可
○迷彩服(BDU)上下→地味な色合いの私服でもOK
○手袋・帽子→軍手・バンダナ等でもOK、夏場は帽子必須
○フェイスマスク
○予備マガジン(又は多弾マグ)・予備バッテリー
○着替え(泥だらけ汗まみれになるから)
〇フットウェア(ブーツ・登山靴)→スニーカーでも良いが、怪我防止のためハイカット推奨
●ベルト・スリング・ポーチ類
●敷物
●簡単な工具一式
△サイドアームとそのホルスター
△ギリースーツ等の特殊装備
×酒
×中華銃、装備→品質、ロット毎の安定性、レビュー数、サポート的に微妙

・必要なものが大体揃うオススメショップ(通販可)
フロンティア(東京都北区)
ttp://www.frontier1.jp/

※通販もいいですが、地元の店で現物を触ったり、ルールやマナーを学ぶことも重要です
3名無し迷彩:2012/05/03(木) 04:24:33.09 ID:AaQJkUwO0
・このスレ的によく上がる銃のチョイス
COLT M4A1カービン(非次世代):強度問題は一応パス。汎用性と普及率に優れ、対応パーツの多さは群を抜く
AK :47とベータスペツナズの二強。強度問題がなく、ラージバッテリーは大容量で発射弾数に優れる
G36C(非次世代) :強度問題がなく、レイアウトもM4などに似て扱いやすい

・次点
FA-MAS:安さと毎秒20発に高耐久メカボが売り。古さと軋み音、独特の操作法が弱点
G3SAS :小さくて軽く、大容量多弾。架空銃のそしりと発展性は純正アイテムがポイント
P90  :サイズと意外な発展性・普及率を誇る。ダットサイト搭載型は視認性がやや難。マガジン問題はほぼ解消。
SIG552:ABS多用で軽量ながら剛性も確保。マガジンは2〜3個欲しい。発展性は少ない。

・ハイサイクル電動ガン
マルイ各ハイサイ機種はいずれも戦闘力は高い。価格が高めなのが唯一の欠点。
コンパクトさも求めるならMP5A5とG3SAS。

・次世代電動ガン
長所:射撃精度、剛性、初速すべてスタンダード電動ガンより一回り上。外観の質感も全般的に良い。
短所:スタンダードより価格が高い。リコイルで内部が痛みやすいともいわれる。

・上記以外のマルイ銃
中には実戦に耐える銃もあるが、「初めてのサバゲ武器」としてはお勧めできない。

・要注意
PSG-1は重く大きく連射が効かない上に発展性も少ない。
マルイ製以外の銃の導入は、海外のメーカーのものも含めてサバゲに慣れた上で熟慮してから。
・改造について
銃を分解してバレルを交換したりピストンを強化したりといった内部改造はオススメしません
初心者がやると性能が落ちたり、強化のしすぎで銃刀法に引っかかることもあります
外装パーツの交換、スコープをつけたりといった見た目の改造はご自由にどうぞ
4名無し迷彩:2012/05/03(木) 09:15:13.65 ID:xOHunfJK0
1おつ
5名無し迷彩:2012/05/03(木) 15:07:58.09 ID:TBNUAzbp0
同意もなくテンプレ変えるなよ

このスレは実際は17なので次スレ立てる人は旧テンプレに戻すかつ18で立ててくれ
6名無し迷彩:2012/05/03(木) 18:30:54.02 ID:N9yjXpac0
何様?
7名無し迷彩:2012/05/03(木) 18:36:23.53 ID:Qo15wuxZ0
サバゲー始めようとしていろいろショップ巡りしてるんだけど、SIG552使ってる人いたら感想を聞きたい
8名無し迷彩:2012/05/03(木) 19:07:20.43 ID:iAkqpOYu0
SIG 552
コンパクトで持ち運びがしやすい。
ストックも短めだから、腕の短い俺にはしっくりくる。
(以前G36K持たせてもらったが、ストック長すぎて扱いづらかった)
フォアグリップは絶対に付けたほうがいい。
マガジンは連結できるから便利。
9名無し迷彩:2012/05/03(木) 19:46:20.28 ID:Z/n+uNdl0
EG1000なのでニッスイでサイクルが上がった希ガス。
軽い銃なのストック畳んで一点スリングで吊るせるレベル。
あまりゴテゴテつけずにシンプルに使うのが良いと思う。
10名無し迷彩:2012/05/03(木) 20:31:15.86 ID:8GyvnRBn0
>>7
おおよそ>>8>>9の言うとおり。
初めての人には向いている銃だと思う。

弱点を述べるなら、プラパーツがほかの銃より多い(と思う)から落とした
り、ぶつけない様に気をつけて。
多弾装マガジンは220連と少ないから、撃ちまくるには向かないと思う。

こんな感じ?
11名無し迷彩:2012/05/03(木) 20:51:41.54 ID:NOU0seh+0
>>7
『スコープマウントを絶対に付けない』
『落とさない』『分解しない』を守れる覚悟があるなら
性能的にはスタンダードトップクラス
特にセミのレスポンスはHCクラス

XM177とは双璧をなすメンテ難解銃
12名無し迷彩:2012/05/03(木) 21:00:49.88 ID:Z/n+uNdl0
マウントベースは捻じ込みをほどほどにしないと、レシーバー割れるらしい。
俺はそんな事なかったけど。
13名無し迷彩:2012/05/03(木) 21:03:51.46 ID:TBNUAzbp0
SIGライフルシリーズは純正の20連タイプのノマグ使おうとするとポーチ等、マガジンの収納方法に悩む子
14名無し迷彩:2012/05/04(金) 15:22:33.19 ID:NufbhXKP0
マルイのM14とガバメントを持ってるのですがこれに似合う
軍服があればぜひ教えてください。
15名無し迷彩:2012/05/04(金) 15:33:16.44 ID:MYbkwCIJ0
ベトナム時代の海兵隊
BHDのシュガート装備
16名無し迷彩:2012/05/04(金) 16:12:41.20 ID:OSxDfGiIO
日本人の体型にもM4はしっくりする。
17名無し迷彩:2012/05/04(金) 19:27:24.98 ID:5wgThC/0O
次世代AKってそのままサバゲーに使えますか?

18名無し迷彩:2012/05/04(金) 19:54:41.17 ID:/0oJJpZz0
>>17
マルイの銃はどれでも箱出しで使えるよ
19名無し迷彩:2012/05/04(金) 19:56:20.69 ID:3Y4/WtUFO
バッテリもあれば即使えるよ
20名無し迷彩:2012/05/04(金) 19:57:06.89 ID:3Y4/WtUFO
なんだこのid
21名無し迷彩:2012/05/04(金) 20:03:27.71 ID:24UesQMn0
普通商品は箱だしで使えるのが当たり前。
箱だしで使えるかどうかが常に問われるトイガンの世界はすごいよな。
22名無し迷彩:2012/05/04(金) 20:58:04.69 ID:0TzI8t9vi
中華銃のおかげだけどな。
23名無し迷彩:2012/05/04(金) 21:14:13.58 ID:MYbkwCIJ0
中華以外の国内メーカーも大概だけどな
24名無し迷彩:2012/05/04(金) 22:02:19.23 ID:ZFT158Oy0
BB弾を発射するという目的は果たしてるなw
25名無し迷彩:2012/05/04(金) 22:48:41.89 ID:fViEhzAb0
ODファティーグとか、タイガーストライプとか、3Cでもいいな。
26名無し迷彩:2012/05/05(土) 03:32:54.81 ID:+07cmgOc0
ど素人なのですがトイガンにおいて上記のライフル(M4)とPDW(p90)では射程距離もかわってく
るのでしょうか
27名無し迷彩:2012/05/05(土) 04:33:26.41 ID:Os9k3pEu0
>>26
おおざっぱにいえば変わらない。
どれだけ飛ぶかよりどれだけ狙えるかが大事。
その狙える距離ってのはどの銃でも箱だしなら30〜40mくらい。
コン電とかになると知らないが。
単に山なり最大射程というなら初速80切る銃と90越える銃では違うかも知れない。
28名無し迷彩:2012/05/05(土) 09:44:44.38 ID:b5k5Gk4z0
>>26
ノーマル同士で言えば、若干は変わるが、実用距離となると変わってくる。
特にM4が次世代だった場合は、P90とでは30m超えての集弾性が大分違う。
サバゲじゃ届くか否かじゃなくて、当たるか否かが大事なんで、体感的な差は、はっきり出てくる。

その代わりP90には軽さとコンパクトさがあるんで、それを生かして距離を詰めたり。なんて楽しみ方もある。
撃ち合う相手が居ないお座敷ならあまり気にはならないと思う。

ただしPDWと言っても、コン電のMP7だと、基本性能にはっきり差が出る。
29名無し迷彩:2012/05/05(土) 17:33:35.12 ID:BH7xWwYyi
初めてじゃないんだけどちょっと相談に乗ってくれ
今AKを使ってるんだけど、流石に一日もって走り回ると重くてつらいんだ
軽めのやつでラージバッテリーが使えるやつって選択でMP5A4を考えてる。
これ以外に何かオススメある?
バッテリーの種類増やしたくないからラージが使えるやつを選びたい
30名無し迷彩:2012/05/05(土) 18:01:36.82 ID:JCsT43BY0
>>29
オレも軽いの使いたくて…
結局P-90にライラのボクマガ付けて使ってる
金掛かるし、見た目悪いが
ラージバッテリー使えるってメリットがある
つか、周りからの冷たい目が…
見た目気にしないならオヌヌメ



P-90好きなんだよ〜(´・ω・`)
31名無し迷彩:2012/05/05(土) 18:20:15.79 ID:ZJJWaIgZ0
>>29
どうせならMP5SD5なんかどうだろう?
32名無し迷彩:2012/05/05(土) 18:40:04.33 ID:nv3whFCf0
普通のチェストリグとかタクティカルベストってP-90のマガジンが収まりにくい・・・何か良いのは無いかしら
33名無し迷彩:2012/05/05(土) 21:10:11.02 ID:TWhU5V/70
>>29
βスペツナズは?
マガジン共有できるし。
34名無し迷彩:2012/05/05(土) 21:25:23.74 ID:eca987aw0
スペツナズは軽くないよ重くないだけで
MP5A4は本当に軽いんだよ
軽いだけなら重り抜いたM16A1が異様に軽く感じる
固定ストックのMC51も軽い

何度も云われてる事だからテンプレ入りするべきだと思うんだが
MP5A4やFA-MAS以外のモデルは重量と実際に持った感覚に差が出るよ
そろそろAK47SやG3SASなんかはスペック以上に重く感じるとか書くべきだろう
35名無し迷彩:2012/05/05(土) 21:33:01.63 ID:zyiahEtF0
そりゃ前後のバランスが悪いって話だろう。
36名無し迷彩:2012/05/05(土) 21:37:10.37 ID:mz4DRIcA0
要は重心だよな
M14とかもそこまで重くは感じないよ
何も付けなきゃ
37名無し迷彩:2012/05/05(土) 23:35:06.09 ID:Zk3ElcXQ0
今日のゲームで思った。次世代は重いっ
荷物が多くなると思ってP90を置いてったのを夕方の5時ごろになって死ぬほど後悔した

本当は今頃まで夜戦やるはずだったけど、体力切れで先にリタイアしてくた。すっげぇ悔しい
自分の体力まで考えた継戦能力とかを考えると、コン電まではいきすぎかもしれんが、軽い
の短いの扱いやすいのは正義かもしれん

>28
フィールドにもよるかもしれんが、30メートルでマンターゲットに命中弾を送り込めればある意味
それで十分じゃないか?

>29
それならMP5A4でいいと思うけどな、どうせならHC化も考えてみるってのはどうだろう?正直
軽くていい銃だとはおもうが、サバゲにおけるキャラクターが似通った銃増やしても不毛かも
しれん。あるいはAKのマグの流用する、てことでβスペツナズっててもあるぜ

>30
同志っ!!

>32
俺もいろいろ考えた。確かにないんだよな、P90対応のタクティカルベスト・・・多弾マグもあてになんねーしな。
レッグマガジンポーチをつけてみたが、取り出しにくいしかさばるし走りにくいからなぁ、諦めた。だから俺は、
ダンプポーチをニコぶら下げてみることにした。片方が弾いりでもう片方がカラってことでさ。






38名無し迷彩:2012/05/06(日) 01:09:33.77 ID:EVunzhft0
>>27-28
御二方ご丁寧にありがとうございます。
続けてお尋ねしたいことなのですがこのスレのテンプレでM4の中でもcoltが
推されている理由を教えていただけないでしょうか?自分的には少々重く高い
とはいえデザインや初速が早いs-systemのほうがいいとは思うのですがいかが
なのでしょうか?
39名無し迷彩:2012/05/06(日) 01:52:53.02 ID:dx6kPTlR0
>>38
非次世代が次世代より優れてる点は、価格と軽さなんで、S-Systemとなってくると、もうちょっと背伸びして
いっそ次世代買っちゃった方が良いと思うよ。もちろん、非次世代同士で比べれば、S-systemの方が剛性も
高いしフラットトップなんで、M4A1より優れてるとは思うけど。

なかなかテンプレを勝手に変更できないまま惰性でスレが重ねてここまで来てるのも一因かとは思う。
個人的には良いエアガンだと思うよ。CoDで興味を持った人にとっちゃ、まんまMW2のM4だしな。
40名無し迷彩:2012/05/06(日) 01:57:25.61 ID:E90eV2Ql0
逆に弱点は
S-SystemはM4A1に比べて500gほどフロントヘビー、ハンドガードがでかくて人によっては持ちにくく使用者を選びやすいし
ずっとS-Systemのまま使うならいいけどハンドガード変えたいとかそういうカスタムしたくなった場合
M4A1と構造の互換性が皆無だから選択肢がない
41名無し迷彩:2012/05/06(日) 02:02:57.50 ID:VlQb0IxH0
エアーショットガンとかどうかな?
バッテリー管理必要ないから初心者にいいと思うんだが・・・
42名無し迷彩:2012/05/06(日) 02:05:22.74 ID:E90eV2Ql0
コッキングに力必要だからメインで使い続けにくいし
連射できないから先手必勝一撃必殺できなきゃ電動相手にすぐやられるよ
43名無し迷彩:2012/05/06(日) 02:09:02.38 ID:EVunzhft0
>>39
ご説明ありがとうございます。そうですね価格の面はやはりより具体的に購入
をイメージし始めると抑さえたいということは正直ありますね。所詮大学生です
ので。どうせ購入するならいい性能のものを購入したいというのはありますが・・・
次世代のほうはシュートリコイル機能がサバゲーでは邪魔になるという話
をどこかでちらりと聞いたのですがどうなのでしょうか?
それとまわりをあまり気にしすぎるのもよくないとは思いますがサバゲーの
ユーザのプライマリーの中で何割ぐらいが東京マルイを使っていてそのうち
どれぐらいが次世代を使っているのか大まかなイメージでいいので教えられる
人お願いいたします。
44名無し迷彩:2012/05/06(日) 02:15:13.17 ID:TB0CVN/+I
>>41
ショットガンなんかでスタートして後々電動ガンにチェンジすれば、凄くスキルが上がるだろうけど
果たして初心者が多弾倉の電動ガン相手にショットガンなんかで楽しく続けられるだろうか?w
45名無し迷彩:2012/05/06(日) 02:16:22.28 ID:GnJrnuTj0
>>43
シュートリコイルで弾道はブレる。シッカリ構えれば大丈夫らしいが・・・
M4系次世代なら簡単にキャンセルできるので、本件に関してはたいした問題じゃない。
46名無し迷彩:2012/05/06(日) 02:25:42.11 ID:dx6kPTlR0
>>41
マルイの純正バッテリーを管理するのと、サバゲで電動ガン相手にエアコキで戦うのじゃ、圧倒的に前者が楽だろ。
サバゲの初心者にそんなもん勧めるなんて、嫌がらせでしかないレベル。
お気軽なんで、エアガン初心者には良いかも知れんが、サバゲ初心者に勧めるなんて、まずはありえない。

>>43
一々、数えたりしてないんで何割なんて断言はできないけど、9割位はマルイがメインじゃないかな?
初心者となるとマルイ率はもっと上がると思う。俺の仲間内では、初めて買う電動が次世代って割合は5割位かな。
シュート&リコイルは邪魔になるって事はまずないです。弾の散りが気になる人も居るみたいだけど、普通の男性が
しっかり構えれば、まずは問題無し。リコイルで弾が散るんじゃなくて、それで銃本体が震えるのを抑えきれずに
弾が散っちゃうだけだから。

価格を抑えたいなら、M933辺りも悪くないよ。
何かと当たらないのを道具のせいにしたくなる気持ちもあるし、次世代と比べれば性能に差があるけど、意外とゲーム中は
長距離のガンレンジで撃ち比べる程にはそんなに差は出ないよ。
47名無し迷彩:2012/05/06(日) 03:05:45.43 ID:TB0CVN/+I
個人的に言わせて貰えば、初心者なんて以後どの様なゲーマーに変貌するかわからないから
とりあえず、マルイの中から自分が好きな銃買ったら良いと思うぜ。
中古で十分。初期投資で金使いまくったり、悩みまくっていつまでもゲームに参加できなくなるなんて無駄。

自分なりのスタイルが見出せてきたら、自分のスタイルに合う銃を買えば良い。
48名無し迷彩:2012/05/06(日) 03:28:16.70 ID:m4qzzJPB0
テンプレちゃんと議論重ねた方が良いと思う
改善は必要だし
49名無し迷彩:2012/05/06(日) 03:30:41.82 ID:VlQb0IxH0
>>46
俺はエアーショットガンでデビューして1年くらい使い続けてる
自分のスキルがないのも重なって全然ヒット取れないけど軍人のなりきり気分でそれなりに楽しんでる
ヒットを取るだけがサバゲーの楽しみじゃないだろ?
個人的なサバゲーの楽しみ方をすすめてみただけ
それでもダメなのか?
50名無し迷彩:2012/05/06(日) 03:33:16.02 ID:E90eV2Ql0
マイナス要素を理解した上であえて自分でやるというなら否定はしまい
それで失敗しても自業自得だから納得もするだろう
だが、ここでわざわざ薦めるプレイスタイルじゃないって事だよ
51名無し迷彩:2012/05/06(日) 05:14:54.89 ID:6DpeiEHB0
>自分のスキルがないのも重なって全然ヒット取れないけど軍人のなりきり気分でそれなりに楽しんでる
勧めるならメリットとデメリット説明すればいいと思うけど
参加してるだけで楽しめるって少数派じゃねの?
52名無し迷彩:2012/05/06(日) 07:03:35.83 ID:m4qzzJPB0
>>46
好きな銃を買うのは大事なことだよ
思い入れを作れないと飽きるからな
しかし、その思い入れも無い間にサバゲーで全く撃ち合えなくてツマンネ飽きたってのもよくある事だろうから
他人からは勧められない銃がある
だから撃って楽しめる銃の中で好みを探してねっていう流れのスレなんだよ
53名無し迷彩:2012/05/06(日) 07:24:25.15 ID:bnh7WyqUi
>>29
P90軽いよな。持たせてもらって感動したわ
MP5SD5は考えてなかった。これはこれでいいかもしれない…
βは持ってみたけどあんまり軽くなかったから候補から外した。
マガジン共有はメリットだけど、たいして重さが変わらないんだよなー

ハイサイか…候補にいれとこう
54名無し迷彩:2012/05/06(日) 13:41:44.92 ID:4xpnf82d0
次世代が非次世代より勝っているのは初速と頑丈さだけでしょうか?
初速を次世代と同程度に上げるカスタマイズをした非次世代m4と次世代では命中精度
は変わってくるでしょうか?
55名無し迷彩:2012/05/06(日) 14:28:53.17 ID:67zRHCV00
命中精度と頑丈さと初速

初速だけ上げるカスタムしても精度は前と同じ程度かと
56名無し迷彩:2012/05/06(日) 14:42:50.85 ID:vOF5mLAt0
ファーストカスタムのMP7A1 タイプ アルファーって
初めての買う銃としてどうなのでしょうか?
ヤフオクで売っててタイプアルファーってなに?って感じなのですが・・・
57名無し迷彩:2012/05/06(日) 14:47:26.99 ID:E90eV2Ql0
マルイ製エアガンのショップカスタム、特に内部カスタムなんて大抵情弱ホイホイ
58名無し迷彩:2012/05/06(日) 14:51:08.39 ID:TFbp6wic0
調べる気もないなら純正品買え
59名無し迷彩:2012/05/06(日) 14:55:16.36 ID:pXs0WPjp0
この世界にマルイのパートのオバチャンに勝てるチューナーなんていないからな!
60名無し迷彩:2012/05/06(日) 15:24:06.00 ID:OESw9OxU0
>>37
P90のマグってファストマグに刺さるって聞いたけどどうなんだろ?
61名無し迷彩:2012/05/06(日) 15:35:27.35 ID:ru4Nv3NYi
>>56
屋内屋外どっちだ
62名無し迷彩:2012/05/06(日) 16:11:03.87 ID:vOF5mLAt0
>>61
千葉住みで周りに屋外フィールドがたくさんあるんで
屋外予定です。
軽くて持ち運びがいいヤツにしようと思っていて
P90かMP5かMP7で悩んでます。
63名無し迷彩:2012/05/06(日) 17:03:29.20 ID:ru4Nv3NYi
屋外でMP7は射程的な意味で劣る
屋内でMP7は取り回しでハンドガンに劣る
64名無し迷彩:2012/05/06(日) 17:53:13.97 ID:CDHtlGuT0
非次世代G36Cがどこにも売ってない・・・どこも次世代ばっかだ
65名無し迷彩:2012/05/06(日) 18:33:53.92 ID:2P8noP8Q0
A
66名無し迷彩:2012/05/06(日) 18:37:07.89 ID:E90eV2Ql0
>>62
その選択肢の中でなら
個人的にMP5SD6
67名無し迷彩:2012/05/06(日) 18:49:44.35 ID:J249Kf1r0
>>64
もうすぐ再生産予定
68名無し迷彩:2012/05/06(日) 22:02:28.28 ID:vOF5mLAt0
なるほどです。
SD6も候補に入れてもうちょい
考えてみます。ありがとうございました。
69名無し迷彩:2012/05/07(月) 02:48:13.74 ID:GsOrEB9k0
楽なのはMP5KかPDWにバレル延長。
お手軽なのは箱だしでP90使うことかね。
VER2のMP5はメタル外装必須なんで箱だしで使うならやめた方がいい。
70名無し迷彩:2012/05/07(月) 02:53:51.51 ID:tEHHlgTu0
初めてのサバゲに向けてAK購入したのですがお勧めの光学機はありますか?
アイアンサイトだと正直狙える気がしない・・・

いよいよ装備揃ってきたけどソロで定例会とか大丈夫なんだろうか
71名無し迷彩:2012/05/07(月) 02:56:58.78 ID:ShelWVrw0
>>69
必須とかねーよ
HKのG3/MP5シリーズならMC51とかG3SASのほうが上なのは確かだが
MP5はKA4以外野外戦でも箱だしで十分使えるわ

>>70
AKってどのAKだよ
サイドマウントつけられるタイプとかレイルハンドガードとかついてないと
そもそも光学機器自体載せられないが
72名無し迷彩:2012/05/07(月) 03:12:04.84 ID:GsOrEB9k0
>71
ホップレバーが頻繁にずれるので使い物にならんだろ?w
CAとかのメタルフレームは必須ってことだ。
73名無し迷彩:2012/05/07(月) 03:14:45.34 ID:tEHHlgTu0
>>71
失礼、74でサイドマウントのみあるタイプですね
あまり見かけないんですよね
74名無し迷彩:2012/05/07(月) 03:36:53.86 ID:ShelWVrw0
レバー触らない持ち方すればいいし、気になるならHOPレバー触らないように短く切ればいいし
切らなくてもSD系はハンドガードが丸く太いからそもそも触りにくいし
RASはレイルハンドガードにフォアグリップついてるから触らない

>>73
74が次世代なら実銃用かエアガン用でもハイエンド路線の奴使わないと振動で死ぬから
実銃用なら最低限サイトロンのSD30、エアガン用ならノーベルのCOMBAT T1あたりになるかな

次世代じゃなくてもダットの二色もしくは三色切り替え式の中華パチダットサイトやパチホロサイトやレプリカコブラサイトは間違っても買っちゃダメだ

実物コブラサイトとかPK-Aとか手に入れられればそっちのほうがAK-74に似合うけどね
75名無し迷彩:2012/05/07(月) 03:47:21.31 ID:tEHHlgTu0
>>74
ありがとうございます
サイトロンかノーベルのやつ探してみます
あれば実物コブラとかも・・・
76名無し迷彩:2012/05/07(月) 11:47:24.35 ID:N9m+ZcVF0
77名無し迷彩:2012/05/07(月) 15:16:22.17 ID:HX3ueyjKi
ウッドランドBDUにおかしくないベストって何ですか?
コスプレ派ではないですが、違和感無い装備にしたいんですが。
ちなみに銃はβスペツナズです。
78名無し迷彩:2012/05/07(月) 15:43:04.10 ID:F0VyCsUhi
MCかODかKH
79名無し迷彩:2012/05/07(月) 16:27:57.62 ID:71lv7KYu0
>>77
ウッドランド全盛の頃だと、今みたいなMOLLEつきプレキャリやチェストリグは似合わんかも。
個人的には、映画ティアーズ・オブ・ザ・サンのウッドランドがシビれるので、同じ様にショルダーハーネスや
チェストリグが考証とサバゲ実用を考えると良い感じかも。

一部の特殊部隊じゃデジタル全盛の時も時々ウッドランド着てたりしてるし、ウッドランドにβスペツナズって段階で
考証的には?な部分があって、地元入手のAKで戦闘する特殊部隊員っぽくするしかないんで、るんで、あんまり
縛られずに自由に楽しんだ方が良いんじゃないの?
80名無し迷彩:2012/05/07(月) 17:12:12.28 ID:HX3ueyjKi
>>78
>>79
なるほど。
初サバゲで56式チェストリグ着けてたら、なんか嫌味っぽいこと言われたもんでw
ぶっちゃけ入れる物もないんで、いろいろミリフォト見て、同じようなパチ物探してみます。
映画もTSUTAYAで探して観ますね。
81名無し迷彩:2012/05/07(月) 17:53:32.01 ID:lj6YMi6TO
56式弾帯とウッドランド(というか古めの迷彩)の民兵やゲリラなら世界中にいそうだけど、それなら寧ろどノーマルなAK-47の方が似合うんじゃない?
82名無し迷彩:2012/05/07(月) 18:16:14.98 ID:rBeKFXUI0
MP5は軽さが利点なワケで
メタル化で重量増するくらいならSG552かG36Cを選ぶべき

MP5Kのカービン化は一つの完成型とも思えるから
サバゲ道具と拘るなら良いが、初心者向けとは云えない
83名無し迷彩:2012/05/07(月) 18:29:22.88 ID:mBLcRyfb0
PDWのストックはずして社外600連とか良さそうだなw
84名無し迷彩:2012/05/07(月) 20:02:21.20 ID:ShelWVrw0
>>80
チェストリグやベストをどうにかしてもβスペツナズを使ってる限り、嫌味を言う奴は架空銃って点で言うだろうから気にするな
85名無し迷彩:2012/05/07(月) 20:09:23.47 ID:N9m+ZcVF0
ポイントマン的な立ち回りであればそれも有効かもしれんが…
ある程度長めの照準線が確保できて頑丈なストック付きで射程もそこそこ、云わばライフルかせめてカービンくらいじゃないと初心者には奨められないと思う
フィールドにもよるけど、交戦距離の長くなるようなロケーションでは本当に無力だぞw
86名無し迷彩:2012/05/07(月) 20:10:34.47 ID:N9m+ZcVF0
あ、短機の話ね
87名無し迷彩:2012/05/07(月) 20:31:59.79 ID:lj6YMi6TO
>>85 右も左も分からない訓練皆無な新兵にM14を手渡した途端、射撃姿勢を整えて敵を狙い撃てるようにはならないだろ?
それなら自分の足で距離を詰めてから弾をばら蒔かせればいい

という量産PPSh+ソ連兵的発想
88名無し迷彩:2012/05/08(火) 00:15:40.14 ID:x47IA7tD0
アフガン派遣米軍のトクス部隊なんかには、現地の兵隊のなかに溶け込めるようにウッドランド
来てるケースもあるそうで、そーいう写真もググればでてくるですよ
昔懐かしいウッドランドの上に今時のタクティカルベスト来てM4とか持ってるのをみると、それが
かえって歴戦の兵士っぽくて格好いいのよね

それに今時のサバゲ会場ってマルチカムとかACU、デジカモばっかだからウッドランドてのも意
外と目立てていいぞw>77

>81
βスペツナズみたいな現地カスタムと妄想してみようw

>87
その考え方、賛成w初心者向けとしてP90がいいのもそういうことなんだよな。取り回しが楽で
プローンもしやすいし、何よりちゃんと両手で構えてサイトを除いて狙いを付けるくせがつくよな
あの鉄砲w
89名無し迷彩:2012/05/08(火) 00:29:34.31 ID:YG5djOaFO
まあ、架空設定の銃が嫌いな奴はいるのは間違いないけどさ。それを押し付けるのは格好悪いなと思って聞き流せばいいよ。
私だって89式に作業服なんてものだから、色々突っ込まれたけどhomefrontの設定で北朝鮮に占領された日本で活動するゲリラをイメージしましたなんて突っ込み返したものさ。

最近のネタならバイナリードメインあたりのやつでG36タイプの銃が出てたから、それパクればいいし、UZI改造して9ミリ機関けん銃作れば図書館戦争が出来上がり。

格好で入ろうが銃から入ろうが楽しく人に迷惑かけなければいい。それだけだよ
90名無し迷彩:2012/05/08(火) 00:47:57.55 ID:8g5a0+Gd0
まあ私服や秋葉迷彩な人もいるぐらいだからな、正直気にしなくていいと思う
民間装備でそろえたっていいだろうしね

冬は辛いけどTシャツにデニム、ジャージにAKで民兵って言い張ってる俺もいるしな
91名無し迷彩:2012/05/08(火) 01:03:48.19 ID:HLoMv+xN0
>>90
特定したったwww
92名無し迷彩:2012/05/08(火) 01:59:46.93 ID:8g5a0+Gd0
>>91
おいやめろwww
・・・でも割といるよね、ね?
93名無し迷彩:2012/05/08(火) 14:25:43.20 ID:/nrNNb0OI
民兵スタイル。
迷彩服を忘れた際よく使う言い訳ですw

AKはカジュアルからコンフォートまでカバー出来る万能銃。
94名無し迷彩:2012/05/08(火) 14:42:48.29 ID:xuzPko340
ちょっと質問します。

東京マルイのSIG552をメインアーム
にしてサバゲーをしたいと思っているんですが
装備はSEALsなどにしなくても何も言われませんかね?
95名無し迷彩:2012/05/08(火) 14:57:20.00 ID:t8To8P8C0
>>94
ゲームをやるチーム次第だろうね。装備を気にしないところならどんな
組み合わせでもOKだろうけど、ちゃんと組み合わせろというところも
あるし。
96名無し迷彩:2012/05/08(火) 15:31:51.02 ID:qrIZP3510
>>94
そんなの気にしてたらサバゲやってけないよ
サバゲ初めて半年だけど最初はデニムにスニーカーとかで普通にやってたし、
今でも普通に服屋で買ったカーゴパンツにユニクロのロンTとTシャツを重ね着とかだしw

サバゲやってみて思ったのが意外に敷居が低い遊びなんだなって思ったなぁ
ってか俺に言わせれば初めから長物持って参戦とかスゲぇよw
97名無し迷彩:2012/05/08(火) 16:06:49.17 ID:xuzPko340
>>94
>>96
ありがとうございます。
98名無し迷彩:2012/05/08(火) 19:37:53.71 ID:VqjW56I5i
>>96
プークスクス
99名無し迷彩:2012/05/08(火) 20:15:11.54 ID:2+mBHPZr0
インドアフィールドでガチ装備やってくる方が珍しいって。
アウトドアフィールドなら納得だけどさ。
インドアフィールドメインでやっているものとしては長物よりも電ハンとか軽いやつから参戦したもんだ

まあ、笑いたいやつがいるなら笑わせておけばいいさ。
人を否定して悦に浸りたいだけで傍目から見るとソイツの方が馬鹿にみえるし
100名無し迷彩:2012/05/08(火) 20:17:31.88 ID:hOVV+CtKO
楽しいって思えなきゃ意味ないしなぁ
ホムセンの膝当て使ってるのはアレですかねって仲良くなった人に聞いたら、下手なレプよりしっかりしてるし良いんじゃんと言われたし

自分で思ってるより受け入れてくれるよ
101名無し迷彩:2012/05/08(火) 20:46:44.65 ID:4CyQ3ziH0
どこの世界でも、人の事バカにしてる奴ほど周りから嫌われてるよ。
周りの人はめんどくせぇから本人には表面的にはフレンドリーに接するが。
102名無し迷彩:2012/05/08(火) 21:59:00.31 ID:ZzrhOFhQ0
>>99
つうかインドアなら電ハンオンリーでよくね?
長物つかう意味あんの?
場所によっては近接戦はウェポンチェンジルールとかだろ。
俺なら電ハンにダット乗せて100連数本持って戦うな。


インドアやったことねーけどw
103名無し迷彩:2012/05/08(火) 22:22:55.38 ID:+bzanHtB0
>>96
>ってか俺に言わせれば初めから長物持って参戦とかスゲぇよw

何気ない一言だが、良レス。
こういう率直な感想が、初心者には嬉しいし、安心感を与えてくれる。
104名無し迷彩:2012/05/08(火) 22:27:32.06 ID:hcDhiRK00
そうだよなぁ
知らない世界に飛び込むんだもの、
「舐められちゃいけない」とか思い込んでついつい装備に金かけがちだけど、実際は
そんなにお金かけなくてもゲームは楽しめるもんなぁ

エアガン雑誌なんかにも言えるけれども、お金かけなきゃっていう強迫観念を助長
する要素ってあるよな

20代前半の体育会系の若者がジャージ来てMP7一丁で暴れまわってるのを目の当たり
にしちゃうと、サバゲ最大の武器って若さなんだなぁと思う


40代のおっさnじゃ宇宙戦艦次世代持ってたって体力不足で潰れるもんなぁ
105名無し迷彩:2012/05/08(火) 22:47:52.79 ID:0CI9Tr6h0
装備に凝ってるの見ると「ぷ、そんなんで動けんのかよw」と舐めて掛ってる。
106名無し迷彩:2012/05/08(火) 23:20:10.09 ID:2+mBHPZr0
>>102
その答えは単純、みんな使いたい銃を選択しているから。
私の場合は長物は89式固定銃床式、イサカソードオフ、初期メインウェポンで今はサイドアームになったのは電動M93R
どれも使ってみたい。使いたいから購入する。

そして楽しむのさ。ゲームを。そりゃあ、フィールドによっては制限かかるけどね。
実際、89式は初速がやばいから減速アダプター、レンタルして使うし。
それで使いたい。使いたい銃は見た目だろうが、カスタム重視だろうが、架空だろうが気に入ればいいわけだ

後はフィールドレギュレーションに合わせてしまえばいい。
それだけなんだけどね。

後は>>104の旦那がいうように若さと体力づくりだな。
107名無し迷彩:2012/05/08(火) 23:20:28.66 ID:G+9yuN5Z0
ネタでGBBのカービン使うけど、インドアで長物はデメリットしかないな

108名無し迷彩:2012/05/08(火) 23:20:51.60 ID:AAutvrSY0
>>104
エアガン雑誌はスポンサーの商品売れるようにしないといけないですからね。
ネットの有名どこでさえアフィのために
初心者向けと言いつつ必要ではない物や高額な物薦めたりするんだよな。
109名無し迷彩:2012/05/08(火) 23:33:24.84 ID:jayujSUF0
>>105
フル装備で民兵装備より動ける奴見るとびびるよな
本職かよ、って
110名無し迷彩:2012/05/08(火) 23:38:55.72 ID:2+mBHPZr0
>>107
まあ、そうなんだけどね。でもさ。そのデメリットも面白いんだよ。如何に長物の不利をカバーするかってね
中華バーレットフルメタルバージョン持ち込んできたり、VSR10をメインに使う人もいるし、ハンドガン4丁装備とかもいる。
人それぞれ、こだわりと個性があり、夢と愛を銃に注ぐものさ。

>>108
まあ、スポンサー様あっての雑誌だからねー。情報の取捨選択は本人次第ってなっちゃうわな
111名無し迷彩:2012/05/08(火) 23:41:35.37 ID:2+mBHPZr0
>>109
時々、居るわ。本職が。よく迷彩服を見てみるとアイロンかけがしっかりしているし、靴もピカピカ、手には89式とか
まあ、89式自体が訓練用道具としてマルイに委託されたもんだしねえ・・・
112名無し迷彩:2012/05/09(水) 00:29:29.56 ID:v7HtEGae0
ネタ装備厨はスレから出て行け。
動きの良さをアピールしちゃってるうちば素人。ゲーム中は目立たないのが玄人。
113名無し迷彩:2012/05/09(水) 00:45:29.32 ID:Xgof1wp60
まぁアウトドアではそうだな。
迷彩服の効果はすごい。
ギリーとかここじゃプークスクスなのかも知れんが、こないだマジで味方を踏みそうになったし。
絶対に20mも離れたらスコープ使っても発見不能。
114名無し迷彩:2012/05/09(水) 00:48:52.00 ID:3EMB1FjW0
ギリースーツ装備してみたいけど初心者は気づかなくてゾンビになるんだよね.....もう少し慣れてからにすべきか...
115名無し迷彩:2012/05/09(水) 02:09:53.87 ID:OXMJXhnFI
ま、ギリーはレギュで禁止されてるところもあるしな。
因みに、以前ウチに来ていたサバゲ歴7年の彼はギリーでモロゾンビしていたw
サバゲ歴1年の若造が上手く背後に回り込んでハンドガンで(固定スライドサプレッサ付)10発ほど打ち込んだがノーリアクションだったので
電動に持ち替えてセミで射撃。すると振り向きざまに反撃して来たんだとw
挙句、あの距離で電動使うかよ?と文句垂れ始めた。因みにそんなギリーも振り向きざまの反撃は自慢のM14だったwww
116名無し迷彩:2012/05/09(水) 02:26:28.57 ID:XwJ1E7Rq0
まあまあその辺にして
初心者が相談しやすい空気作ろうや
117名無し迷彩:2012/05/09(水) 06:26:26.64 ID:OXMJXhnFI
>>116
うむ。申し訳ない。
118名無し迷彩:2012/05/09(水) 06:50:44.60 ID:OXMJXhnFI
>>116
うむ。申し訳ない。
119名無し迷彩:2012/05/09(水) 06:55:33.50 ID:6aR690kR0
>>116
うむ申し訳ない
120名無し迷彩:2012/05/09(水) 20:05:24.69 ID:U1uIScrhi
質問です
ハイサイクル電動ガンはスタンダード電動ガンよりも連射速度が速いといいますが、連射速度以外の部分で飛距離が短くなる等の差はでてきますか?
121名無し迷彩:2012/05/09(水) 20:08:21.98 ID:Gkn9roGS0
初速が遅い=飛距離が伸びない。らしい
122名無し迷彩:2012/05/09(水) 21:26:00.70 ID:RQHZrVOu0
ハイサイシリーズは、連射速度を稼ぐためかバレルが短い分、飛距離は短いかもね。
G3SASは、ノーマルと変わりないかもしれないけど、
M4CRWなんかは、ノーマルM4/M16に比べれば連射が早い分、飛距離は短いと思う。
インナーバレルを伸ばし過ぎると、抵抗が増えるだけで初速も落ちた。
123名無し迷彩:2012/05/09(水) 21:28:45.86 ID:JnGMdScU0
>>120
FA-MAS買えば?
124名無し迷彩:2012/05/09(水) 21:45:42.94 ID:y9WKaqwN0
そうだなぁ、FA-MASはあれで割とサイクル早いし、リポとかと組み合わせてみると
面白いかもしれんね。ギシアンだけど剛性はあるし軽いしバレル長いしそれなりにレア
だしそこそこ安いし、じつは結構おすすめのエアガンかもしれんなw
125名無し迷彩:2012/05/09(水) 21:50:30.90 ID:hz/LIKbc0
ただ、ブルパップ式故の再装填の手間取りがあるのもまた事実。
まあ、これも好みと言われればそうなるけどね。
球切れの時のサイドアームや再装填の訓練をきちんとしておけば実はいい銃だったりする。
安さと軽さと安定的性能。しかもブルパップだから収納が楽でいい

リポは初心者にはあまりお勧めしたくないけど・・・結構いいみたいだし、きちんと管理できる自信があれば採用かな?
126名無し迷彩:2012/05/09(水) 21:56:51.49 ID:Xgof1wp60
ハイサイは初心者向きじゃない。
連射速度は普通のエアガンでもサバゲには充分。
引き金を長く引きやすい初心者は弾の消費量が増えて弾持ちが悪くなるだけ。
400連で普通の銃が26秒撃てるが、ハイサイだと16秒。一回2秒とか引いてトリガーハッピーになってたらあっという間。
まぁ多弾たくさんもってばらまくならそれもいいけどさ。

精度、飛距離、発射速度のバランスの取れた次世代が無難だとおもうけど。
127名無し迷彩:2012/05/09(水) 22:12:58.76 ID:y9WKaqwN0
次世代は重いとか言ってみるテスト。従来型のほうが軽くてサバゲ向きだと思う。
従来型で次世代並みの性能があるのってなんかあるかねぇ?
いや、次世代も大好きなんですが、僕の体力だと昼過ぎるとM4重いんですよ。
128名無し迷彩:2012/05/09(水) 22:18:49.40 ID:FXQ7iiCC0
逆にM14持って体力鍛えようぜ
ハイサイの真逆を行くんだ
129名無し迷彩:2012/05/09(水) 22:21:50.23 ID:3EMB1FjW0
筋力ないから次世代とか無理だけどだからといってスタンダードとか選ぶと飛距離が......ああジレンマ
130名無し迷彩:2012/05/09(水) 22:27:56.45 ID:nmzDzVmR0
>>128
スコープとバイポッドもお忘れなく
ノーマルならそんなに重くは感じないよ
131名無し迷彩:2012/05/09(水) 23:17:34.26 ID:nakJJfOe0
M14は重いより長い
ソーコムならいいかもだが
132名無し迷彩:2012/05/10(木) 00:54:02.40 ID:QgLTHhEUi
>>120です
FAMASの発想はありませんでした…
AK47 HCか、スタンダードのAK47βスペツナズかで迷っていました。
本当は次世代AK102やAKS74Uがほしいんですが予算が…

飛距離は短くなるんですね。それはできれば避けたいのでβスペツナズにしようかな
133名無し迷彩:2012/05/10(木) 01:15:46.35 ID:yiKDUfmm0
ハイサイAUGでいいじゃん。Nと初速変わらんし。
134名無し迷彩:2012/05/10(木) 01:36:35.76 ID:V4CvSbXP0
64担いで走らされたことはありますが、とんでもなくしんどかったので
サバゲでは軽い銃を使いたいのですが
MP7がいいと思っていますが
使い勝手どうでしょうか?
135名無し迷彩:2012/05/10(木) 01:39:10.89 ID:NUjmNfg/0
>>132
本当に欲しいと思ってる機種があるなら
妥協しないで金貯めたほうがいい
絶対に後になって欲しくなるから
136名無し迷彩:2012/05/10(木) 01:39:15.60 ID:QAd4cTtLi
>>134
最高、このスレのイチオシ
137名無し迷彩:2012/05/10(木) 01:40:19.41 ID:NUjmNfg/0
>>134
使い勝手ならこのスレをMP7で検索してみるといい
それで買うか買わないかはあなたの自由
138名無し迷彩:2012/05/10(木) 02:10:56.20 ID:7cpVVlmU0
>>134
MP7が好きなんだ!てんなら買うなとは言わないけど、と前置きしたうえで、

MP7はじめ電動コンパクトマシンガンは射程、バッテリーの融通の面からあまり推奨されない。
64担いで走らされるくらいならそれほど虚弱なわけじゃないんだろうし、スタンダード電動なら困ることはないと思うけどな。
軽い奴だと、P90やMP5、UZIあたりは重量にして64式の半分以下だ。
139名無し迷彩:2012/05/10(木) 04:32:49.33 ID:fH8Ge6Ma0
>>134
すでにできった感があるけど・・・
MP7は箱出しだと射程短いしバッテリー的にあまりよろしくない、セカンダリとしてなら優秀だけど
一応カスタムしたりリポ導入とかでなんとかならないことはないけどいきなりカスタムは辛いと思う

重量だけでいうならG36とかP90、AUGとかがお勧め
後サイズはでかいけど構えてみると意外と苦じゃない奴も結構ある、スリングとかあると尚良い感じ
1度店に行って色々触らせてもらうのをお勧めする
140名無し迷彩:2012/05/10(木) 22:53:25.09 ID:uQ02HHWm0
UZIに7.4vリポを乗せたら魅惑のネタウェポンになると妄想w
141名無し迷彩:2012/05/11(金) 01:13:24.97 ID:RCSWZgeEi
は?
142名無し迷彩:2012/05/11(金) 12:49:40.61 ID:Dht65Ayci
>>135
ボーナスを見込んで次世代AK102買いました!
143名無し迷彩:2012/05/11(金) 13:56:56.36 ID:KvzMf3p60
>>94さん今さらだけど、シールズがSIG552を使ってるってのは
多分、マルイの嘘だから。試験用か何かで買ったかもしれないのを
マルイとイチロー辺りが吹いただけだから。
144名無し迷彩:2012/05/11(金) 15:13:55.13 ID:RTHaBuZJ0
145名無し迷彩:2012/05/11(金) 15:29:08.33 ID:SseT3Qpbi
90年代のSEALs装備はレプリカもないし初心者にはきついでしょ
146名無し迷彩:2012/05/11(金) 20:18:56.02 ID:1n48nxRu0
>>144 これいつ頃の写真なんだろ?
147名無し迷彩:2012/05/12(土) 13:17:14.41 ID:npS4aqWQ0
サバゲー用に89式を買おうと思うのですが、どこ見ても在庫が切れてます

いつ頃再販するのでしょうか?
148名無し迷彩:2012/05/12(土) 13:27:05.86 ID:3plVED1M0
>>147
再販は知らんけど折りたたみの方ならBBキングにありそう
149名無し迷彩:2012/05/12(土) 14:11:02.78 ID:fdZLFK7pO
固定については問屋レベルでも再販情報なし。
折り畳みなら大阪ならJoshin日本橋などに探せば少数あり。

ただし、あくまでも少数だし、すでにレシーやスカーなどにスペースとられていたりする。

固定なら今は中古探すしかないね
運よく私みたいに見つかるかもしれない
150名無し迷彩:2012/05/12(土) 14:20:32.75 ID:npS4aqWQ0
>>148-149
ありがとう
関東だからBBキングで注文して見るよ
151名無し迷彩:2012/05/12(土) 16:48:02.35 ID:hpxtRCzy0
>>146
アフガン初期
今から10年前
152名無し迷彩:2012/05/12(土) 23:40:25.58 ID:Hqs0rcoV0
PMCとかの装備がいいんじゃない
ほぼ私服のような物だし
153名無し迷彩:2012/05/13(日) 06:38:37.84 ID:O2JwywLRI
装備にこだわりを見せたい初心者にオススメなのは80年代〜90年代初頭の米軍一般兵。
メリット
露出が多いので資料が抱負。
実物放出品、レプリカ商品と球数も抱負。
しかも価格が安い。
装備こだわり派でもこの時代、しかも一般兵ならあんまり知らないってのも少なくないので、よほど変な揃え方してない限りツッコミも少ない。

デメリット
銃がM16A1かA2の2択になっちゃう。
古臭さは否めない。
ヘルメットのレプリカは見た事あるけどボディアーマーのレプリカは見た事ない。ボディアーマーが激重。
ハンドガン持てない。
154名無し迷彩:2012/05/13(日) 06:59:16.77 ID:If1Dac6m0
初心者は装備に拘らないで良い。
155名無し迷彩:2012/05/13(日) 09:10:14.28 ID:Pg3H5yax0
>>154
>初心者は装備に拘らないで良い。
これが正解だよな
形から入る人ならこの限りじゃないけど
156名無し迷彩:2012/05/13(日) 09:18:07.74 ID:c3yWCYAK0
でもまぁ、サバゲはじめるとリアル志向か機動性志向かに分かれてくよネェw>装備
157名無し迷彩:2012/05/13(日) 10:01:51.57 ID:O2JwywLRI
>>154
それはごもっともなんですけどね。
こだわり派に嫌味の一つも言われてぐぬぬってなった初心者向けに書いてみたw>80年代の米軍。
158名無し迷彩:2012/05/13(日) 10:51:43.95 ID:3gOBQqMg0
マルイの74u買おうと思うんだけど、塗装とかってできる?
159名無し迷彩:2012/05/13(日) 11:34:49.09 ID:fRPwzi3U0
腕次第
160名無し迷彩:2012/05/13(日) 12:19:58.98 ID:eJKTP52YO
照準なんてアテにならんな
161名無し迷彩:2012/05/13(日) 12:46:07.95 ID:OXiMWi9d0
> こだわり派に
コミュ障なんて無視無視。
162名無し迷彩:2012/05/13(日) 15:49:21.57 ID:mXpmiSSw0
装備にこだわらんでよいとのことですが、何その組み合わせ?ぷふーっ
ってのは避けたいところです。
BDUにアディダスのスニーカーってまだPMC風ならともかくダメポっぽくないです?
あと自分は山登りもしてるんで、ハイカットシューズはこだわりたいですね。

実際の所、顔面装備・貴重品入れ・マグポーチくらいでいいのかな・・・・
車はなくてもレンタカー借りればいいし。
163名無し迷彩:2012/05/13(日) 15:52:34.22 ID:QYNfGdvt0
一番の装備は気の合う仲間
164名無し迷彩:2012/05/13(日) 15:53:15.06 ID:prtJbvBk0
イイハナシダナー
165名無し迷彩:2012/05/13(日) 16:53:10.30 ID:K58CGRiYO
よき友人はよき壁となる
166名無し迷彩:2012/05/13(日) 17:15:05.08 ID:xXqgClQ/0
靴のことなんですけど、地下足袋は山林でのゲームで使用しても問題ないでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/tenten/w00006/
これだとくるぶしも守ってくれるみたいですし。
でも足袋だと靴底が薄いから痛いかな・・・
167名無し迷彩:2012/05/13(日) 17:24:16.48 ID:4uIRLhiF0
木こりさんに謝れ
168名無し迷彩:2012/05/13(日) 17:26:59.29 ID:sgnnB8mv0
>>166
枝とか石が底を貫く可能性があるので
底が薄いのは避けた方がいいかと
169名無し迷彩:2012/05/13(日) 18:32:13.51 ID:eJKTP52YO
底がゴムの山歩き用の足袋とかあるよ
170名無し迷彩:2012/05/13(日) 19:23:04.53 ID:yW3zXzHf0
http://www.dmm.com/rental/iroiro/-/detail/=/cid=nr_00133a/
こんなのを見つけた。
割高なのかよく判らん。
171名無し迷彩:2012/05/13(日) 19:25:16.67 ID:S5WWkqKPi
すいません質問です
先日マルイのプロスコープを購入したのですが、よく見たらカタログの写真と違って上下ダイヤルが接眼レンズ側から見て左側面についてました…
これって古い型だったりするんでしょうか?
それとも偽物をつかまされたのでしょうか?
172名無し迷彩:2012/05/13(日) 19:48:25.95 ID:b6O+LUp7i
購入先に聞けばいいじゃんw
173名無し迷彩:2012/05/13(日) 19:50:25.14 ID:LfK2tdup0
171は釣りだろ。
174名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:15:12.33 ID:0/q3xrJc0
175名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:18:38.51 ID:QYNfGdvt0
和んだ

明日からの仕事もがんばれそうだ
176名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:28:15.56 ID:WQ+nqSOV0
>>174
釣られたよっwwww
和んだわwww
177名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:34:19.91 ID:OXiMWi9d0
>>171
時計回りに90度回せ。
178名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:34:28.19 ID:qToXWg810
ワロシュww
179名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:37:19.20 ID:prtJbvBk0
くそっ!こんなので....
180171:2012/05/13(日) 22:50:04.90 ID:0/q3xrJc0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
181171:2012/05/13(日) 22:52:44.23 ID:0/q3xrJc0
スコープとマウントの間見たら「MARUO」のロゴが…

お騒がせしてすいませんm(_ _)m
ありがとうございました!!
182名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:57:51.47 ID:QYNfGdvt0
最後まで藻前ってやつは…
183名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:59:58.88 ID:vIGZ7duN0
ここにいる15歳が次世代のG36K買うか、
BoysのG36C買うかで迷ってるんですが、

何か助言いただきたいです。

因みに購入したら色んなフィールドの定例会とかに参加したいなとか思ってます。
184名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:02:02.46 ID:qToXWg810
なんで15歳に18禁の次世代電動買い与えるという思考になるの?馬鹿なの?
185名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:06:16.98 ID:eJKTP52YO
17歳以下でも入れるフィールドなんかあるのかよ
186名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:09:45.42 ID:prtJbvBk0
>>185
保護者同伴ならあった希ガス
187171:2012/05/13(日) 23:12:22.56 ID:0/q3xrJc0
>>181
一応訂正しておきますが「MARUI」です…
188名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:20:08.51 ID:Pg3H5yax0
マルオw
189名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:22:32.67 ID:WgTUkVmx0
>>185
俺の知ってるところは20時までならOK。
もちろん18歳以下はBOYSとか銀弾使用だけど。
190名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:23:48.09 ID:WgTUkVmx0
あ、インドアだから銀ダンおkね。あと未満と以下は見過ごして
191名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:24:37.42 ID:9X2w0Dks0
保護者同伴or承諾書、必要ないフィールドもあるけど重要なのは地域条例
18禁欲しいのなら有害玩具指定状況をチェック、序でに自身の良識をチェックした上で購入……

尤も、少年兵の肩身の狭さを知ってか知らずか>ここにいる15歳 なんてわざわざ明言してしまうような輩には奨めない
192名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:28:54.98 ID:9meh6YCK0
15歳のうちからBOYsをつかって次世代電動あいてに経験値をつんでたら、次世代を買えるころには
ゴルゴ並みの凄腕になってそうで怖いw

193名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:30:17.01 ID:4uIRLhiF0
ないない
194名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:33:36.69 ID:WQ+nqSOV0
>>183
Boys一択
195名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:34:30.17 ID:QYNfGdvt0
ぶっちゃけて
俺等の十代の頃と違って、他に遊びなんかいくらでもあるから
べつにサバゲなんてやる必要ないと思うけどな
来るのは良いが参加されても迷惑なだけだし
大概親が無理矢理やらせてるだけ
196名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:37:43.99 ID:WQ+nqSOV0
>>195
外でて遊べるだけいいと思うぞ。
ただ、昔と環境が違うだけで
外でてゲームばかりで楽しいのかと疑問に思うわ
197名無し迷彩:2012/05/13(日) 23:49:15.67 ID:vIGZ7duN0
レスありがとうございます。
表現適当ですいません、ここにいる15歳て僕本人のことです。
みなさんの話参考にしてとりあえずBOYs買ってみます
198名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:10:00.88 ID:+WWcfD71i
>>197はしね
199名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:11:17.83 ID:Q6iUB7740
>>198
まずお前が
200名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:15:35.64 ID:Q/NO6Pbd0
サバゲ業界の問題点って、18歳以上とかいいながら
今回みたいな15歳とかも買えてしまう現状。
ここらの意識を業界全体が持たないと社会的に
認知もされないし地位も向上しない。 ・・・と思う
201名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:18:36.37 ID:PG29qW2Z0
尼だと普通に買えちゃうしね・・・・なんとかならないもんか
202名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:23:19.43 ID:8Egc1jPOO
遠い親戚に軍ヲタ少年がいるんだが、元々友達も少ないらしくあまり外で遊ばなかったのにサバゲーを始めた途端ドハマりしてたなw

18禁ガン弄り倒して装備から装弾数、戦術まで拘って本人なりに楽しそう(に見えた)なのに、なんか「協調性」に乏しいんだよ。
一度だけ一緒に定例会についていったが、礼儀やマナーはしっかりしていて動きもプロそっくりなんだけどあまり他のプレイヤーと接触しない
具体的には最小限の言葉とハンドサイン出すくらいで話し掛けられても無視したり、援護は頼まないのに味方が撃っている間に隠れて匍匐で進んだり、どこぞの蛇さながら一人で戦っているみたいだった

俺としてはサバゲーは集団レクリエーションなんだからもっと愛想良くしてもらいたかったな。年齢だからとは言わないが同じ趣味の仲間一人連れてこれないようなコミュ障とはやりたくないと感じた。
中高終えてからってのは学校生活でそういうものに触れる必要があるからだと思う
マジレススマソ
203名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:34:55.28 ID:sHc3mDPb0
>>202
そういうのを受け入れてやんわり矯正して行ってやるのが先任のおっさん趣味人どもの役割だろうが。
「架空銃()」だの「FPSの知識()」だのと新参を貶す事ばっかして育てないから今みたいな先細りになってるんだろ。
204名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:38:53.34 ID:Q/NO6Pbd0
>>203
って思うんだけれど、最近のちびっ子って
自分の中で世界作っちゃっててこわいよ。
どうしてこの銃であの銃より集弾悪いんだとか
ブツブツ言ってたりしてこわい。
205名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:42:43.83 ID:r0p3B7uU0
>>204
最近のおっさんって、
「最近のちびっ子って自分の中で世界作っちゃっててこわいよ。」
とかブツブツ脳内ソースで言ってたりしてこわい。
206名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:47:43.70 ID:h+48gTmE0
釣れたぞー
207名無し迷彩:2012/05/14(月) 00:59:23.45 ID:2t+XEteD0
採ったどー
208名無し迷彩:2012/05/14(月) 01:11:20.72 ID:6DDL4s9n0
> 動きもプロそっくり
> ハンドサイン出す
まぁ釣りだろうなw
209名無し迷彩:2012/05/14(月) 05:02:53.24 ID:BFxA21ki0
仕事でも趣味でも、後進を育てる気も能力も無い人が増えた感じがする
210名無し迷彩:2012/05/14(月) 08:15:15.58 ID:/fhpLvlj0
>>209
今の主流がバブル世代のおっさんだぜ。
早くから社会に出てる人はともかくあいつら何もできないよ。
211名無し迷彩:2012/05/14(月) 09:31:00.53 ID:pAtlcvWx0
U18プレイヤーは千葉のフィールドに結構いるけど無愛想なのは単に緊張しているだけじゃねーのww
でもキビキビしているのも見ていて微笑ましいが、こういう偏屈した趣味にのめり込む奴に限って大きくなっても素人の装備や練度にケチつけたくなったりするんだろうな
212名無し迷彩:2012/05/14(月) 10:16:32.79 ID:UwHQIRv50
>>209
ケンカするつもりじゃないんで落ち着いて聞いて欲しい。

答えや結論だけを最短距離で得たがり、
自分で考えて応用したり、
失敗でもいいからとにかく試してみるとかいう気概の若い奴が少ない。
トライアンドエラーからしか学べない事ってのもよくある話だと思うが、
そういうのを「無駄」の一言で切り捨てる奴が物凄い勢いで増えた。
俺はこの手の奴らを徹底的に無視している。

問題なのはこういう連中に、老婆心でアドバイスすると、
「あいつは無能でクズ」とか「俺の知りたい事を的確に答えない馬鹿」とか、
そんな反応が返ってくる事。

「後進を育てる気も能力も無い人」と見える人達も、
俺と同じように考えて、あなた方を徹底的に無視・黙殺してるだけなのかもしれんよ?
213名無し迷彩:2012/05/14(月) 12:14:38.89 ID:kXGD/jW50
>>212
禿同

ちょっと調べれば分かる事でも、直ぐに2chで聞くとか数レス前も読めない奴とか…。
目の前に便利な箱あんだろって思うわ。
214名無し迷彩:2012/05/14(月) 13:24:18.03 ID:m1B86uPWi
スレチだし内容も無茶苦茶理論でウザい
215名無し迷彩:2012/05/14(月) 16:10:39.60 ID:FKWpBudji
そっかなぁ?
216名無し迷彩:2012/05/14(月) 17:46:32.46 ID:HDE7K/mI0
>>215
どうみてもスレチだろ
理論内容がどうとかは関係ないけど
217名無し迷彩:2012/05/14(月) 18:03:23.38 ID:pAtlcvWx0
こうやって荒れるから在住地域関係なく余計な実年齢付け足すな
それも分からない小童は黙ってろ、でおk
218名無し迷彩:2012/05/14(月) 20:03:35.57 ID:58w2f5sx0
・・・なんか変な風に荒らしてしまってすいませんでした

以後気を付けます。
219名無し迷彩:2012/05/14(月) 20:15:39.46 ID:JtATlcJp0
ここのスレは、この板の初心者隔離施設である初質でも、
毎度毎度同じような質問が繰り返される初装備ネタの隔離施設だろ?
こんなところで質問者の質を気にしてたら、胃袋がいくつあっても足りないぜwww
220名無し迷彩:2012/05/14(月) 20:34:21.80 ID:1PMB1NTJ0
質問です
今MP5を買おうか迷っているのですが
どれを買えばいいでしょうか

今使ってるのはP90です
221名無し迷彩:2012/05/14(月) 20:51:20.39 ID:Hp/3f6LQ0
近くにインドアフィールドがあるので、長物ではなくハンドガンから入ろうと思いますが、アリですか?
222名無し迷彩:2012/05/14(月) 21:08:36.80 ID:2vBttSefO
全然アリだろ
223名無し迷彩:2012/05/14(月) 21:25:35.42 ID:1ZMunsxu0
趣味なんだから、10万以上のカスタムガンから入ろうが、3000円のエアコキから入ろうが自由だ。
とにかく自分が気に入ったモノ、自分がカッコイイと思うモノを買え。
何よりそれが一番いい。
224名無し迷彩:2012/05/14(月) 21:42:40.56 ID:pdOJztCd0
>>221
インドアならハンドガンこそ王道
225名無し迷彩:2012/05/14(月) 21:47:56.08 ID:JtATlcJp0
>>220
悩むならHC。
HCが嫌な偏屈モノで特殊部隊が好きならMP5A5HG。
日本人ならMP5J
それ以外なら…

P90とバッテリーが共用できないMP5KA4とPDWはあまり奨めない。
SDはサイレンサー付きだけど、そんなには消音効果は無いっぽい。
RASはダットサイトが視野が狭くて位置が低いので覗き難い。
スライドストックは多少カタつくので気になるならお勧めしない。
ホールディングストックも力を加えていくとやはり多少は曲がる。

…あらゆる意味で無難なMP5A4HG。
サイレンサーが欲しいなら逆ネジのを買い足す。
226名無し迷彩:2012/05/14(月) 22:39:10.74 ID:pAtlcvWx0
SDって固定サプレッサーに消音材入ってないんだっけ?
先日、バレルクリーニング序でに次世代とコン電をマグ計数本分撃ったんだがサプの消音効果は侮れないぞ。
深夜だったから流石に近所迷惑かと思って申し訳程度に装着、それでもボルトの作動音が煩いかと感じつつ、サブのSMGを手にしてフルオートで発砲したら…


コンクリートジャングルに威勢のいい発砲音が響き渡りましたorz
思うに至近距離でもなければメカの音やブローバックはあまり聞かれるものでもないかと
227名無し迷彩:2012/05/15(火) 00:13:48.43 ID:gyRxwWXii
ごめん何がなんだか
228名無し迷彩:2012/05/15(火) 01:04:39.68 ID:lkpZyRRqO
発砲音の方が遠くに響く
→メカの音は消せないが消音器つけるだけでも大分変わるってことでしょ。
言われてみれば数十メートル先から撃たれても作動音なんて聞こえないしな。
にしてもサプレッサーの有無とかコンクリートジャングルに発砲音とかマフィアの闘争かよww夜中に撃つなw
229名無し迷彩:2012/05/15(火) 13:29:20.07 ID:68F98I7ai
タクティカルローディングベストって、いつの時代のどこの軍が使ってたの?
ヤフオクの出品者の説明文が凄いんだけど。
230名無し迷彩:2012/05/15(火) 14:25:27.15 ID:6i16Nhbti
大体90〜00年代初期の米軍と新生イラク軍や東南アジアの友好国
ヤフオクで6980のやつかな?
確かに説明が凄いw
231名無し迷彩:2012/05/15(火) 18:42:33.64 ID:68F98I7ai
>>230
ありがとう。
やっぱ、ここのアドバイザーは詳しいや。

形や機能性は気にいったんだけど、戦車に踏まれた物は欲しくないから遠慮しようw
232名無し迷彩:2012/05/15(火) 18:51:48.12 ID:z4PsMMifi
>>231
流石に戦車云々は聞いたことないけどね…
TLBVなら結構な数が出回ってるから、気長に探せば綺麗で安いのが見つかるよ。
俺も未使用品+ピストルベルトで4000で手に入れたし。
233名無し迷彩:2012/05/15(火) 18:58:11.33 ID:yzEjs1Cx0
タクティカル ロードベアリング ベスト(TLBV)だね
状態のいいは時々出るからオク張り付いてれば見つけられるかも

ただ、TLBVは1987年採用の20年以上前という古い設計なもんで現用の装備品に比べたらお世辞にも使いやすいとはいえない
それでも買うならパネルがメッシュ地でマグポーチが斜めについてる後期型(Enhanced)を薦める
レプリカでよければS&GrafってところでUS.2ndロードベアリングベストって名前で売ってる
234名無し迷彩:2012/05/15(火) 19:12:29.38 ID:68F98I7ai
>>232
>>233
おぉ、細かい所までありがとう。
手持ちのBDUがリーフとウッドランドだし、ゾンビ回避もあって軽装希望だったから魅力的な装備なんだよね。
今は多弾マグ連結してるから、ベストやポーチ類無しなんだけど、何だか見た目が寂しくてw

戦車云々はヤフオクの出品者の説明文。
あまりに優れているベストなので、放出する際には戦車で踏んでから出しています。
ってwww

夏場にも良さそうだし、戦車に踏まれていない後期型を探してみます。

マジ感謝です。
235名無し迷彩:2012/05/15(火) 20:19:03.84 ID:vXeQIksui
>>234
スレタイ読めない馬鹿なの?
236名無し迷彩:2012/05/15(火) 20:31:10.95 ID:68F98I7ai
>>235
初心者だから装備のこと聞いてるし、
ゾンビにならないように注意してるんだが?

読解力も無い馬鹿は黙ってろよ。
237名無し迷彩:2012/05/15(火) 20:55:49.34 ID:UKgfW9Azi
>>236
読解力て(笑)

>タクティカルローディングベストって、いつの時代のどこの軍が使ってたの?
>ヤフオクの出品者の説明文が凄いんだけど。

これのどこがスレ内容に沿ってるの?(笑)
238名無し迷彩:2012/05/15(火) 21:01:57.86 ID:Fo0GGhUB0
>>237
装備
239名無し迷彩:2012/05/15(火) 21:02:41.48 ID:hl57iDoW0
下らない質問スレに行けば荒れることもなかったのにな
240名無し迷彩:2012/05/15(火) 21:18:17.15 ID:UKgfW9Azi
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1334143212/

下らない質問はこちらで
241名無し迷彩:2012/05/15(火) 21:45:54.17 ID:gN4gfPFd0
誘導されてこちらに来ました

ACRのGBBは買って損は無いでしょうか
VFCのHK416並みの調子が出せるなら買おうと思います

補足ですがサバゲー用の電動ガン何丁か最近購入しました
サバゲーはマルイの電動ガンでやろうと思います
242名無し迷彩:2012/05/15(火) 21:58:42.82 ID:sHYtNyQF0
>>241
ジャージで始めるとか書いてあったから誘導したけど
書き込む前にテンプレくらい読んで、自分の質問がスレにあってるか判断してください

サバゲー用でなく部屋撃ちやコレクションなら、下らない質問スレで続けた方がいいと思います
243名無し迷彩:2012/05/15(火) 22:02:29.35 ID:gN4gfPFd0
すいませんでした
244名無し迷彩:2012/05/15(火) 23:02:02.03 ID:4udOXjNX0
昨日ここで質問した者です。マルイさんのUSPを購入し、近くのインドアフィールドで遊んできました。ゆくゆくはアウトドアフィールドで遊ぼうと思うのですが、USPに合ったメインウェポンや衣装がありましたらご伝授下さい。
SEALsもこの銃を使っていたと聞いて興味があります
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ZerBgw.jpg
245名無し迷彩:2012/05/15(火) 23:04:56.60 ID:pxalG5avO
>>244
うーむ。
LCTのRPKだな。これしかない。
246名無し迷彩:2012/05/15(火) 23:09:14.85 ID:yNDvqLZO0
G36でドイツ連邦軍
M4or89式とニ型迷彩で特殊作戦群
247名無し迷彩:2012/05/15(火) 23:20:46.72 ID:1O9tQOV50
自衛隊の恥 よしたけで〜す

http://twitpic.com/4bft3i/full

248名無し迷彩:2012/05/15(火) 23:26:05.69 ID:YkQfjx3K0
>>244
そんなもん自分で決めろアフォw

まずはこの表を見て欲しい。
http://www.imfdb.org/wiki/Heckler_%26_Koch_USP#Heckler_.26_Koch_USP
上から二つ目に"Heat Robert De Niro Neil McCauley"とあるだろ?これしなない!

そして"Heat"をクリックすれば”Robert De Niro”の使用銃がわかる。
すなわち"Colt Model 733"。勿論東京マルイから絶賛発売中だ!
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/01/03_m733/index.html

あとはスーツ一式とバッグ。プロゴーグル/フルフェイス「マットブラック」で完璧さ!
予備マグはバッグにでも放り込んでおk
249名無し迷彩:2012/05/15(火) 23:30:22.36 ID:4udOXjNX0
なるほどサンクス
250名無し迷彩:2012/05/16(水) 00:02:48.78 ID:z4VEljig0
いるよな>>242みたいに仕切りたがる鬱陶しいの
251名無し迷彩:2012/05/16(水) 01:00:50.34 ID:ZROQry4p0
どうみてもサバゲ武器の質問じゃないのに何言ってるんだ?
252名無し迷彩:2012/05/16(水) 06:02:32.81 ID:CznvwZal0
>>226
A5がJだのRASだのHCだの幾つもバリエ出してきて、そのたびに一応改良されてる部分が有るけど、
SDシリーズってHGにすらなってないんだっけ?

海外製の安物MP5メタルフレームが1万円ちょいで売られてるから、
マルイの中身を移植出来れば一気に良作になるだろうなあ
実際にそういうことやってる人いないの?
253名無し迷彩:2012/05/16(水) 13:09:02.04 ID:ANg/s0HMi
>>252
HGに入ってる補強用パーツは、近年生産されてるSDシリーズには入ってるぞ。ソースは道楽。
254名無し迷彩:2012/05/16(水) 16:19:02.64 ID:fh7CvqSO0
>>244
インドア向きじゃないような気がするUSP
俺も持ってるがCQCホルスターがほとんど未対応だったはず。
電ハンオンリーならいいが、そのうちプライマリーが欲しくなったときに収納方法に困る。
その点グロックはいいけど個人的に好みじゃない。
アウトドアではハンドガンは持たなくてもいいからアレだけど。
255名無し迷彩:2012/05/16(水) 19:32:59.88 ID:Nmx9pK2B0
ガワを開けられない人が中身の移植を語っている件について
256名無し迷彩:2012/05/16(水) 22:16:05.40 ID:30mEzxFii
そう言うお前もへっぽこなんだろ?
反論するなら玄人らしくヲタ知識で黙らせてみろよw
いい年こいて2chで揚げ足とりとか恥ずかしくね?
黙ってたら負け確な
257名無し迷彩:2012/05/17(木) 00:21:46.80 ID:TuTsFTjW0
www
258名無し迷彩:2012/05/17(木) 00:23:06.76 ID:9g7PyOW80
うわぁどうでもいいw
259名無し迷彩:2012/05/17(木) 00:48:57.77 ID:ADdEWwWB0
おめーら喧嘩好きだなラッセル・クロウかよ
260名無し迷彩:2012/05/17(木) 07:42:26.04 ID:91KIZJNrQ
玄人(笑)

ただの民間人ですけど
261名無し迷彩:2012/05/17(木) 15:51:32.59 ID:/ZKgv0pYi
じゃあ黙ってろカス
262名無し迷彩:2012/05/17(木) 16:08:16.73 ID:s5DmJtF40
はい、次の方どうぞ〜
263名無し迷彩:2012/05/18(金) 08:02:09.59 ID:GnGR41SH0
iPhoneはなんでそんなに必死なんですか?
264名無し迷彩:2012/05/18(金) 08:17:25.68 ID:zhB5u367i
べ、べべべべべべつに必死じゃねーじ!!!!!!!!!
265名無し迷彩:2012/05/18(金) 10:27:45.75 ID:PKDY8faX0
はい、お薬増やしておきますねー
266 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/19(土) 13:56:38.59 ID:flr9ZMX70
この流れワロタww携帯厨ウザ杉w俺も携帯だけど。
267名無し迷彩:2012/05/19(土) 16:49:40.76 ID:bDocc0bJ0
>>255はローマ字で自分の住所や名前も書けず、「海外通販なんて出来るわけがない!」と喚いて自爆した負け犬ねw

やりたいことや憧れてることを何一つ実行に移せないまま、5年以上ママの下で底辺生活して、
現実で行動してる人らを「嘘つきだ」と嫉妬パワーで数年も粘着している典型的な劣等で醜い負け犬w
特に軍事板でROTCの学生に対する異常な嫉妬は凄まじかったわ
若く、アメリカの大学に通い、米軍に入隊する・・・そんな日本人が居ることを認めたくないって必死なレスは、
いかに自分が何も出来ない無能で、それを自覚させられる事が怖くて仕方ない負け犬か分かりやすかったw

アメリカからジャケット一つ買うことすら有り得ないと断言出来ちゃう程の知恵遅れ+最下層出身で、
グアムの観光射撃すら絶対に手の届かない物だと思ってる、現代日本では信じがたいほどの惨めな生ゴミなのに、
身の程を弁えないから何処の板でもボロ雑巾みたいにされて、5年以上も100%の敗北率なんだよ
お前ほど劣っていて、一つも人より優れた要素がない、生まれついての負け犬は普通大人しくしてるから叩かれない
勘違いしちゃったのか欲を出したのか、人並みの自尊心を得ようとしたのが終わり
これまでの人生も普通以下だっただろ?それがお前の位置なんだよ、ずっとこのままw
小学生レベルの知性すら無い知恵遅れって事実はお前自身から証明したんだから否定しても無駄だからなw
268名無し迷彩:2012/05/19(土) 17:02:41.06 ID:F+ug15YZi
長いコピペうざいよ。
269名無し迷彩:2012/05/19(土) 17:57:34.94 ID:mjzKJrVb0
老いぼれのパワー不足長文は、十分に嘲笑の対象w
270名無し迷彩:2012/05/19(土) 18:11:41.66 ID:t/oyJaY+0
亀さんおつかれ〜ノシ
271名無し迷彩:2012/05/19(土) 18:55:44.17 ID:RzzCHHVt0
>>268
iPhoneはなんでそんなに必死なんですか?
272名無し迷彩:2012/05/19(土) 19:01:34.10 ID:x77dZQYq0
もうお前ら黙れよ
273 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/19(土) 19:35:55.07 ID:flr9ZMX70
釣られてんな
274名無し迷彩:2012/05/19(土) 20:33:48.77 ID:mYghFOaQi
べ、べべつにそんな必死なってねーし!!
275名無し迷彩:2012/05/19(土) 22:24:26.51 ID:bDocc0bJ0
ママから自演用アイフォン買って貰ったから、使わないと勿体ないんだろ
P2も導入して暫く経つし、このアホ具合からするとPCからの回線も複数契約してるのかもw
276名無し迷彩:2012/05/19(土) 22:24:28.06 ID:7MymVgaK0
この前まで「6年以上!」と連呼してたのに、いつの間にか「5年」に戻ってる。
認知症ってやつですか?「若年性」じゃないのは確かだけどw
277名無し迷彩:2012/05/19(土) 23:00:34.84 ID:x77dZQYq0
もう終われよ
質問しにくい空気になったんやん
278名無し迷彩:2012/05/19(土) 23:21:38.64 ID:t/oyJaY+0
みなさんカレーの具は何が好きですか?
279名無し迷彩:2012/05/19(土) 23:23:31.92 ID:csCThjJl0
質問無いって事は、迷い人が居ない証拠。いい事じゃないかw
それに迷ったら

つ ハイサイ銃+マルチカム+メッシュフルフェイスゴーグル

でいいしな。
280名無し迷彩:2012/05/19(土) 23:42:08.97 ID:7MymVgaK0
迷う・・・困る・・・気になる・・・
永遠の迷い人は1人だけでお腹いっぱいです
281名無し迷彩:2012/05/20(日) 00:19:45.95 ID:LQEzrb9z0
探せども探せども、非次世代g36cいまだ見つからん
282名無し迷彩:2012/05/20(日) 00:34:19.80 ID:XRW6VYkO0
283名無し迷彩:2012/05/20(日) 00:36:00.18 ID:irb59qxn0
>>281
もうすぐ再販予定のはず。
早い店だと予約取ってる所もあるから、大手のショップか、行けなくてもそこの通販利用すれば入手は間に合うんじゃない?
284名無し迷彩:2012/05/20(日) 01:21:06.96 ID:LQEzrb9z0
おお、ほんとだ!ちなみにマルイって定期的に再販(再生産?)してるんですかね?
285名無し迷彩:2012/05/20(日) 01:22:16.48 ID:330BlAVF0
恒例のスレチ
286名無し迷彩:2012/05/20(日) 01:28:30.55 ID:LQEzrb9z0
ごめん。資金が厳しいから今無理して買っておくべきか気になってつい聞いちまった・・・・
287名無し迷彩:2012/05/20(日) 01:41:24.98 ID:qvEhc6DG0
G36Cは再販予定らしいが都内は中古ゴロゴロ見かけるので待てない人は中古。
新品が欲しいなら逃すと次は秋とかかなり先かも。
288名無し迷彩:2012/05/21(月) 23:13:08.92 ID:db/3GZC+i
大学生で初めてサバゲーやろうとおもってるんだけど
エアガンってAmazonで2000〜3000の10歳以上の電動エアガンでも大丈夫?
289名無し迷彩:2012/05/21(月) 23:24:32.62 ID:9N/9lrly0
>>288
糞の役にも立たない
18禁マルイ電動ガン+多弾マグor予備マグ+バッテリーx2+充電器+ゴーグル+バイオBB弾
上記そろえるのに最低4,5万は用意しないと

金がないっていうのであれば貯めるか
有料フィールドの定例会ならフィールドからレンタルしてもらえ
レンタルガンが3000円程度、ゴーグル500円、弾がフィールド販売で1500発8〜900円程度だ
290名無し迷彩:2012/05/21(月) 23:27:02.57 ID:K4u3xXvq0
サバゲーは初期投資がねー
291名無し迷彩:2012/05/22(火) 00:27:29.80 ID:E2rmcb+F0
>>288
初期投資さえすればなんとかなる。
289の言う通りの装備を揃えるといいと思う。
それに迷彩服上下(8kくらい)もあるといい。
292名無し迷彩:2012/05/22(火) 00:29:52.08 ID:tUnEmCaf0
>>288
中古の電動+ゴーグル(1000円ぐらい)+ワークマン迷彩とかでもなんとかなる
服は現地で集めた葉っぱとか草でギリースーツ作るのもあり
293名無し迷彩:2012/05/22(火) 00:36:58.06 ID:3DMOodW70
この趣味やる上で痛感することは価格自体より費用対効果の重要性
初心者に海外製薦められないのも、箱出しでまだ使える可能性が高い上級メーカーじゃなくて値段に釣られてAPS製とか買っちゃうんだろうし

細かい装備は後から集めればいいけど銃への初期投資は怠れない
あと民兵とかPMC装備でも「戦える」けど視認性の高さは否めないから迷彩BDUもな
細かい装備は後で優先度の高いものから少しずつ揃えていけばいいと思う
294名無し迷彩:2012/05/22(火) 00:42:52.55 ID:SMjOPIhD0
サバゲの初期投資なんて安いもんだと思うけどなー
 
バイク趣味なんかはじめたら車体抜きでもウェアとメットだけで軽く10万を超える。
サバゲ関連で10万握りしめてショップ行けば一通り揃うし、ランニングコストも月に2万も見とけば十分。
 
こんだけ安上がりで楽しい趣味はなかなか無いぞ
295名無し迷彩:2012/05/22(火) 01:14:01.50 ID:8VE6f7DB0
最初は家にあるいらない服来てサバゲしたな
ズボンがODだったから、黒のロングTとチェストリグ買ってPMC完成
視認性は諦めた
296名無し迷彩:2012/05/22(火) 01:53:18.28 ID:GaKoy6YV0
そんなに視認性が気になるならギリーでも被っときゃいいんだよ
297名無し迷彩:2012/05/22(火) 03:03:52.82 ID:8p6oHytDO
半端装備でサバゲーやっていた最初の頃は何処からともなく撃たれたりしたなー。
動きで目立たないようにするのも重要、されど隠れても目に留まるような被服は避けたい
298名無し迷彩:2012/05/22(火) 07:04:48.38 ID:woxXoPLLi
スレ汚し失礼します。
初心者とぼっちの貸切ゲームを埼玉北部か群馬南部でやりたいと思っています。
年齢性別装備不問で、気軽に楽しくゲームをしませんか?
興味ある方は、ぜひご連絡ください。

[email protected]

スレ汚し失礼しました。
299 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/22(火) 09:20:07.98 ID:BSaaa5YX0
>>298
群馬なんて危ないとこ行くかよww群馬のサバゲーとかヤバそうなんだがw
300名無し迷彩:2012/05/22(火) 10:00:35.68 ID:xiS+1/EY0
文字通りサバイバルゲームなんだろ
301名無し迷彩:2012/05/22(火) 10:32:28.75 ID:KnygzO9UO
>>288
まず基本的にフィールドレギュレーションに使用弾薬の制限があるが、10禁物用の0,12グラム弾だったかな?これは使えない場合が多い。
結果として18禁用の02グラム弾が使われるが10禁用の銃でこれを使うと、重い弾を適正ではないパワー不足状態で撃つわけだから、弾道は安定しないし、射程も短くなる。

次に10禁物は以外と装弾数が多い物があるが、同じくフィールドによってはマガジン1つあたりの装弾数制限がある可能性がある。

だから可能なら18禁物で行きたいフィールドに合わせた物を探した方がいい
302名無し迷彩:2012/05/22(火) 10:59:02.62 ID:iroGa2Sni
>>294
月に2万も何に使うんだ?
定例会?
303名無し迷彩:2012/05/22(火) 11:53:52.85 ID:DaVMmLjX0
一回定例会にいくと3500円前後のプレイ代とメシ代、1000円前後の弾代、1000円前後の飲物おやつ代がかかる。
場所にもよるが往復3〜4千円の電車代と3000円くらいのタクシー代、もしくは往復4〜6千円の高速代と1000〜1500円くらいのガソリン代がかかる。
後者は乗り合わせれば割ることが可能だが。

というわけで月に2回くらい定例いくと2〜3万だな。
304名無し迷彩:2012/05/22(火) 12:54:01.51 ID:c5A68E5WP
君はそんなに使うのか大変だな3500円のメシ代とか1000円のおやつとか
305名無し迷彩:2012/05/22(火) 13:07:37.39 ID:c5A68E5WP
人前だったからばれないようにUC5でPC内検索したら天神乱漫が引っかかってイヤな空気流れた
306名無し迷彩:2012/05/22(火) 13:08:33.85 ID:dJhpESoUi
>>304
ばーか
307名無し迷彩:2012/05/22(火) 13:11:34.59 ID:c5A68E5WP
誤爆したさようなら
308名無し迷彩:2012/05/22(火) 15:16:04.94 ID:DaVMmLjX0
まぁ保冷BOXとか持ってくのも面倒なんで俺は基本現地調達。
こうくそ暑くては4〜5本くらいお茶とか飲んでしまう。
それだけで600円とかだろ。
あと行きのコンビニで糖分塩分補給に軽くお菓子類買ったら1000円くらいいかね?
みんなおやつは500円までなの?
309名無し迷彩:2012/05/22(火) 16:09:48.49 ID:qEjMIok90
俺は2000円のゲーム代と朝昼メシで1000円、弾1500円かな
交通費は車で30分ぐらいのとこにフィールドがあるから加味せず

でも、毎回終わった後メンバー10人ぐらいで居酒屋行くから2500円かかるw
まぁ、それは抜いたとして一日4500円ぐらいかな

そう考えると交通費が多くかかる人はかわいそうだよね
310名無し迷彩:2012/05/22(火) 16:30:36.10 ID:5y2fgG6s0
自宅から高速経由で小一時間かかる定例会に参加した場合
定例参加費3500円
おやつ・飲み物・昼飯500〜1000円
弾代2000円
運転手を労う会40000円
合計一万円前後
ゴルフよりも安上がりだw
311名無し迷彩:2012/05/22(火) 16:34:39.01 ID:qEjMIok90
>>310
えらく運転手が優遇されてるんだな
お姉ちゃんのいる店でも行くのかw

運転手必要な時は呼んでくれ
312名無し迷彩:2012/05/22(火) 17:33:35.55 ID:NNlaBiSA0
毎回最低2万は掛かるから月1が限度だぜ
来月分なんて銃だけで4万も掛かった…
再来月分は26000円掛かる予定
次世代でゲームできる日はいつだろう
正直キツイ
313名無し迷彩:2012/05/22(火) 17:38:19.45 ID:QrG8HWgh0
サバゲ始めようと思っている初心者です
ファンのついて単3が4本も入るフルフェイスってやっぱり重いんですかね?
314名無し迷彩:2012/05/22(火) 17:45:53.23 ID:bZKGs3Vb0
重いよ
315名無し迷彩:2012/05/22(火) 17:47:49.51 ID:4ukB9Bqw0
都会や定例会とか行く人は毎月結構かかるんだな。
俺は田舎で友達とだから昼飯、飲み物、おやつ類で毎回1500円程度だな。
フィールドは車で30分圏内に何ヵ所かあるし、大体無料で使わせてくれる。
ただ田舎だから人数少ないけどね
316名無し迷彩:2012/05/22(火) 17:50:38.92 ID:48qqOUikO
>>313
バンドをしっかり調節して顔に接するスポンジ部分がきちんと密着してれば実際の重量ほどの重さは感じないはず
きつくしすぎると頭痛してくるけどねw

使おうとしてる物がどんなんかわからないけどマルイゴーグルはそんな感じだったよ
317名無し迷彩:2012/05/22(火) 19:30:48.20 ID:yE1XWJJM0
すみません質問です
今度サバゲーしてみようと思って電動ガンを買ったんですけど、バッテリー買うの忘れてて
ニッカドとかニッケル水素とかあるのは調べて分かったのですが、結局どれを買えばいいのかがいまいち分かりません
教えてください
318名無し迷彩:2012/05/22(火) 19:33:21.30 ID:lUeFQlhR0
とりあえず宿題して早く寝ろ
319名無し迷彩:2012/05/22(火) 19:51:25.34 ID:egAS28ea0
>>317
いまいち判んないんだったらニッスイ(ニッケル水素)
月一位で充電しとけばオッケー
ゲーム前日はそのまま追加充電しとけばオッケー
320名無し迷彩:2012/05/22(火) 20:09:33.20 ID:8Xu0wr44i
定例会でなんでそんなにかかるんだよ…
参加費1000円
昼飯飲み物1000円
でいいだろ?

フィールドまでは車で2〜30分だから交通費は計算にいれてない
321名無し迷彩:2012/05/22(火) 20:23:33.86 ID:Xz+VaN2h0
少なくとも関東の有料フィールドは
大抵3000円〜4000円だ
322名無し迷彩:2012/05/22(火) 20:24:41.95 ID:8VE6f7DB0
自分ところは参加費500円だ
場所によってひでぇ差だなおい
323名無し迷彩:2012/05/22(火) 20:42:10.15 ID:96+tttw1i
500円とか、ど田舎過ぎワロス
324名無し迷彩:2012/05/22(火) 20:53:44.60 ID:8VE6f7DB0
うるひぇえ!
325名無し迷彩:2012/05/22(火) 21:22:57.68 ID:EeGqOM3X0
ぶっちゃけると都内23区から行く場合千葉は異様に鉄道路線の交通費が高いので
ゲーム代よりも往復に必要な交通費の方がかかる感じだな。
北総線がからむと半端なく金がかかるねw
326名無し迷彩:2012/05/22(火) 22:08:03.24 ID:yE1XWJJM0
>>319
ありがとうございます
助かります
327名無し迷彩:2012/05/22(火) 22:25:34.19 ID:mKWzQjdLO
>>320
人件費とか維持費って知ってるか?
定例回40人とすると
スタッフ4人、一人日当8千でも32千かかるんだぞ?
フィールド維持には土地代や整備費がかかる
食事が原価一人200でも8千
40人来るフィールドで3千飯込みで12万
利益8万でそこから維持費、税金が出るんだぜ?
むしろ弾代込み5000で一日遊べるなら十分だろ
定例回はボランティアじゃねーゾ


>>500
聞いたことあるフィールドだとショップの人が暇つぶしのレベルでやってる採算考えず客について貰うためのとこなら知ってる。

あとは平日貸し切り24時間5000円人数自由
ただし水道、スタッフ無し トイレ仮設ボットンな潮来のフィールドなら
あれは完全に余った土地の有効活用だな
整備はまったくしてないみたいだし
328名無し迷彩:2012/05/22(火) 22:50:01.06 ID:zSWyBpA9i
よく行くとこはタダだな
フィールドも特別手入れされてないけどもショップの人も一緒に参加してる
329名無し迷彩:2012/05/22(火) 22:58:13.97 ID:Bx9P6Kt10
田舎はまだサバゲって勝手に無断で他人の土地でやるか、知り合いに断ってタダで単なる山でやるもんなんだな。
ガキの戦争ごっこの延長。

都会ではサバゲは整備され、人口物も作られた有料フィールドでたしなむオトナのあそぴです。
ゴルフみたいなもん。
330名無し迷彩:2012/05/22(火) 23:21:55.50 ID:bZKGs3Vb0
ジャングルで戦争するけど、その前にフィールド整えようぜ!
331名無し迷彩:2012/05/23(水) 00:39:34.41 ID:ZdtbjGko0
>>327
飯でるとか考えられねえよ
第一なんでそんなにスタッフ居るんだ
332名無し迷彩:2012/05/23(水) 00:44:39.08 ID:DOBif/q80
そりゃ滞りなく定例会を進めるためにきまってんだろ
東京近郊のフィールドなんて場所によっちゃ下手したら定例に100人、200人集まるんだぞ
333名無し迷彩:2012/05/23(水) 04:59:47.74 ID:bfWy41B60
シマックスとか400近く来る時もあって困る
334名無し迷彩:2012/05/23(水) 05:36:34.26 ID:3dgYU6Wj0
そういう状態ではごった煮だよな?
埼玉か八王子辺り、東は海が見えない辺りまでの千葉までって条件でやるなら、何処が良いんだよ?
空いてるといっても好いてるというか程よい人数

あとゴタゴタしてる状況では射程と火力こそ最大の武器で、
規制値ギリギリのマルイ電動で山なりホップばらまくのが差宇jちyぶばるがちだよなあ?
335名無し迷彩:2012/05/23(水) 08:56:36.60 ID:bfWy41B60
>>334
とりあえず落ち着いて自分の書き込み見直せw
336名無し迷彩:2012/05/23(水) 10:06:44.44 ID:2kdYeGfR0
>>334
>>334
>ばらまくのが差宇jちyぶばるがちだよなあ?


一分考えたがわからん
337名無し迷彩:2012/05/23(水) 13:03:51.01 ID:WbHVMb5b0
>>327
定例会は主催者側ボランティアかと思ってたけど・・
主にサバゲーの一般への普及と店の宣伝
赤字はダメだけど、人件費も含めた諸費用差し引いてトントンくらいにしておくべきだろ。
それでも客の方から足を運んで宣伝させてもらえるなんて機会は早々ない
338名無し迷彩:2012/05/23(水) 14:58:21.67 ID:w/Rc6wUGi
すごい事いいだすね、また
339名無し迷彩:2012/05/23(水) 16:53:03.62 ID:pFpXdkv7i
>>337
フィールドの定例会は全部が全部店がやってるわけじゃないだろなにいってんだ
340名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:48:32.40 ID:bYrCFMqJ0
>>334
だめだ、、じわじわ来るww
かゆうま思い出して笑いがとまらんw
341名無し迷彩:2012/05/23(水) 21:54:35.79 ID:3dgYU6Wj0
>>340
がんばれw

ハゲオヤジだとまた自爆して、存在自体が笑われる物になったから必死だな
まあ元々海外通販一つ出来ないって言って完全に見下されて嘲笑されてたんだがw
6年経ってもまだハイキング行くことすら出来ない、アイフォンをママに買って貰ったハゲ中年・・・
342名無し迷彩:2012/05/23(水) 22:03:22.77 ID:CH1EXWoN0
>>341
差宇jちyぶばるがちだよなあ?
343名無し迷彩:2012/05/23(水) 22:18:15.29 ID:KEYW2pgD0
>>334
あれ?いつもCA870でマルイ電動をキルしてるんじゃなかったの?
あ、そういえば次世代AK74持ってるらしいね。
344名無し迷彩:2012/05/24(木) 20:03:09.07 ID:W892lb1m0
「差宇jちyぶばるがちだよなあ?」をNGワードに入れそうな予感w
自分の発言をNGにする屈辱は平気なのかねぇ?

プロフィールを一部訂正しておいてあげるね。

誤:優れたタイピング能力
正:優れたミスタイピング能力

優れすぎw
345名無し迷彩:2012/05/24(木) 21:20:56.31 ID:i0i/YoXJ0
イギリス軍のSASの装備でサバゲーをしようと思うんですが、ベストとガスマスクのなに買えばいいか教えて下さい
今現在はMP5A5とP226とアサルトスーツをもってます
同僚にhttp://www.imodernwarfare3.com/wp-content/uploads/2011/05/mw3-sas-lmg.jpg
をイメージすると良いと言われました
346名無し迷彩:2012/05/24(木) 21:49:00.42 ID:egsjGIhgi
S10ガスマスクとイーグルのRRVかなバックは同じくイーグルのA3バックかな
347名無し迷彩:2012/05/24(木) 22:33:09.86 ID:9LBF7JiY0
>>345
ガスマスクは着用禁止のフィールド多いし、窒息死の危険性すらある。
実際に死亡事故は起きてるから着用は激しく非推奨とは先に言っておくよ

MW3を参考にするのは架空だから非推奨
短時間の突入作戦用でこんな装備しないし

突入装備のベストなら
クイックリアクションベスト、Mk3 Assault Vest、PROTACのSPECIAL FORCE ASSAULT VESTあたり
あと型番や製品名は失念したが革製のベルトとP226レッグホルスター、MP5レッグMgポーチ
ラぺリング用にエイトディセンダーやハーネス等も必要
レプリカがないものも多いし、中古放出品も馬鹿みたいな値段ついたりするし、そもそも見つけることも運だったりする難易度高だから頑張れ
348名無し迷彩:2012/05/25(金) 09:36:38.04 ID:VOhT1zz7i
>>347
ありがとう
いろいろググってたらこんなサイトを見つけたんだが、これを買えばいいのかな

http://www.crw-airsoft.com/tgc-tactical-gear-classics-83-c.asp
349名無し迷彩:2012/05/25(金) 10:43:34.01 ID:seRtnzlg0
なかなか機会がなかったのですが友人に誘われ
10年以上前に買ったマルイG3A4で今度デビューします。

バッテリー新しいのに交換するのと他に銃のメンテ必須項目などありますでしょうか?

バラしたことないのですが必要とあらば分解します。

あとオプションでみなさんサイトとか付けてます?
350名無し迷彩:2012/05/25(金) 12:16:57.97 ID:gEExNK150
バレルの掃除くらいはしてあげてもいいかもしれない
351名無し迷彩:2012/05/25(金) 12:23:11.18 ID:DjFx2sFW0
>>349
10年なら
ホップパッキンやラバーが劣化、メカボックスのグリスなんかも落ちてるかも
G3A4は剛性を考慮してなかった時代の製品で長くてしなる=弾が逸れて狙って当てられないから光学照準器はつけるだけ無駄かと
352名無し迷彩:2012/05/25(金) 18:54:11.11 ID:0YdFOOCw0
>>348
ガスマスクはこんなのもあるぞ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3-%E9%98%B2%E6%AF%92%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF/dp/B0009U57DG/
見た目はちゃっちいけど通気性は抜群のはず。
ただ、ゲームで使うことを考えるとこの下にゴーグルを着用しなきゃならんとか、面倒なことになる可能性も。
353名無し迷彩:2012/05/25(金) 19:53:56.65 ID:VmHsjiR30
>>352
SAS装備の時はなんちゃって感はあるが素直にフェイスマスクにしとくよ


ただ、家でカシャカシャしたり鏡見る時用に....
354349:2012/05/25(金) 20:00:43.52 ID:obKOBF7p0
>>350
ありがとうございます。
買った時について来た棒みたいなやつ残ってるかな、、

>>351
ありがとうございます。
そうですよねラバー系の劣化もあるんですよね、、
メカボックス内部までみなさん平気で開けてるんですか?

素人はショップに任せた方が無難かなぁ、、、
355名無し迷彩:2012/05/25(金) 21:14:10.13 ID:3Y3QCBS1i
もううるせーよ
自分できめろ餓鬼
356名無し迷彩:2012/05/25(金) 21:30:33.89 ID:gz9VpTcR0
スレタイ全否定
357名無し迷彩:2012/05/25(金) 22:47:52.30 ID:NQE9bdAT0
>>354
愛着あるならSHOPでやってる数千円のオーバーホールで新品同様にはなる。
ただその新品同様が今の製品に比べたらアレなんでそんな金だすなら新品買ったほうがいいという選択もある。

が、とりあえずそれで一回やってみろ。
んで他の人のとか撃たせてもらってから金かけてG3をカスタムするか、素直に次世代買っとくか考えればいいんでないの?
358名無し迷彩:2012/05/25(金) 22:56:46.10 ID:NQE9bdAT0
ちなみにそれで、ってのはオーバーホールしないでそのまま、って意味だ。
一回くらいゲームしたって壊れないし、壊れたら諦めろ。
俺も10年ほっといた奴でゲームしたが問題なかった。信頼のマルイ
さすがに初速は10mくらい下がって80くらいだったが。
まぁそのあとオーバーホールしたけどね。
もっと言えば結局次世代かってもーた。
359354:2012/05/26(土) 08:39:30.78 ID:ckTRKyt+0
>>357-358
ありがとうございます

やはり愛着があるので一度使ってみてから決めようと思います。
ただ確認したら内部でカラカラ音がしてるのでオーバーホールしてきます笑

360名無し迷彩:2012/05/27(日) 23:54:09.89 ID:AnLTKaEXI
質問スレから誘導されて来ました。
自分は最近になって銃器に興味を持ち始めたのでどんなエアソフトガンを
買えば良いのかわからないのですが、東京マルイの電動ガンがサバイバル
ゲームには向いているそうですね。全くの初心者なのでエアソフトガンを
選ぶ時に気をつけることを教えてください。来週定例会に参加しようと思う
のでエアソフトガンとゴーグル以外に必要な物も教えてください。
長文すみません。
361名無し迷彩:2012/05/27(日) 23:56:24.04 ID:SkJ4KB4V0
>>360
とりあえずBB弾と弁当かな
362名無し迷彩:2012/05/28(月) 00:00:40.13 ID:/w/P0mfzI
>>361
弾を忘れてましたね。昼食はフィールドの方でだしてくれるそうです。
またガンはどういったものが初心者に向いているでしょうか?
363名無し迷彩:2012/05/28(月) 00:20:01.29 ID:YlY32C3L0
このスレの>>3を念頭に
マルイのWEBカタログ見て気に入ったものをチョイスしてみて
そこで選択肢ができて自分のスタイルや予算なんかを元に再度相談のほうがいいかと
気になる機種が出たらこのスレをMP5とかM4とかで検索するのも忘れずに

あと熱射病対策は確実に
持てるなら1/3ほどに薄めたスポーツドリンクを2リットル
冷えピタシートも脇の下や首の下にはって血液を冷却、予備も携帯しておくといい

バイオBB弾は高温多湿に弱く、足が速いので頻度や環境によっては現地販売での調達のほうがいいかもしれない
364名無し迷彩:2012/05/28(月) 00:21:17.89 ID:qAvVnQL00
>>362
>2-3
とりあえずテンプレを読もう

どの程度ハマるかわからないから、最初はフィールドのレンタル銃で参加してみるのもいいと思う
扱い方も一緒にきけるだろうし
365名無し迷彩:2012/05/28(月) 00:50:53.46 ID:/w/P0mfzI
>>363>>364
ありがとうございます。さっきマルイのHPでカタログを見たところ、
AKS74Uという機種とAK102という機種が個人的に気になったのですが
好みで選んでも大丈夫ですか?
366名無し迷彩:2012/05/28(月) 01:01:21.80 ID:ZYXL0eBu0
どっちも問題ないね
あとは
光学サイトやタクティカルライトをつけたりしたいならAK102
できるだけ小型にしてアクティブに走りたいならAKS74U
というような感じでいいかと

ちなみに
>>363の熱射病対策は意外と重要
この時期でもついこの間あった某ヒストリカルイベントで倒れて救急車で病院行きになった人がいるぐらいなので
367名無し迷彩:2012/05/28(月) 01:02:21.12 ID:rM/txJ5t0
>>365
なんだかんだいって、マルイの電動ガンはどれも持っていけばサバゲーで使える。好きな銃を選ぶのが一番いいと思う。
……まあ、他の人が言うように、その前にフィールドのレンタルガンで遊んでみる方が先だとは思うが。
368名無し迷彩:2012/05/28(月) 01:16:18.52 ID:bnUQqXaF0
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ
フィールドでレンタルしろ
369名無し迷彩:2012/05/28(月) 01:19:25.74 ID:KVHyCSCf0
レンタルしろ、それはこのスレの存在意義が根本的に覆される悪魔の言葉
370名無し迷彩:2012/05/28(月) 02:06:41.86 ID:3kSwK95L0
単に銃器が好きだから興味を持ったっつーても、
・サバゲーマーになるか
・お座敷シューターになるか
・モデルガンコレクターになるか
・ミリタリーFPSゲーマーになるか
いろいろ他のルートもあるだろ。
まずはレンタルでも良いからサバゲという遊び自体が肌に合うかどうかを確かめるべきで、
だからこのスレの趣旨は、初めて「買う」装備はどうしよう?ってことなんじゃねーの?
371名無し迷彩:2012/05/28(月) 06:36:51.14 ID:/w/P0mfzI
回答してくださった皆様ありがとうございました。
372名無し迷彩:2012/05/29(火) 01:06:50.29 ID:oGvpP6zoO
FAMASってまだ売ってますかね?サバゲーに向いてるって書き込み多いんで買ってみようかと思いますが、あんまり売ってる所が無いんです…
373名無し迷彩:2012/05/29(火) 01:34:38.16 ID:MRHmv78N0
構造古いから微妙だぞ
374名無し迷彩:2012/05/29(火) 01:46:20.35 ID:dJtWXkY20
質問です。
サバゲーやりたいので、マルイのAK47 HCを買おうと思うのですが・・・
初心者としてはこれでいいのでしょうか?
また、ハンドガンは電動とガス、どちらがいいんですか?
375名無し迷彩:2012/05/29(火) 02:46:15.23 ID:+yIYBicW0
メインは充分だね
ハンドガンは基本後回しでいいのでマガジン、ゴーグルなど必要不可欠な品を買うといいよ
376名無し迷彩:2012/05/29(火) 10:11:08.51 ID:HKogOGuZ0
>>374
HCは弾の消費が半端じゃないから当たる距離でしっかり撃たないとダメ

ハンドガンは価格も安いしサバゲ入門用に買うってことが多い
ってか最初から長物買うってことはかなりやる気と見たw
狭いところでの取り回しはハンドガンだけど、そういうところでゲームしないなら
あえて買う必要はないな

ゴーグルは長物持つんだから頬付けが出来るタイプのを激しく推奨する
サンセイってところのゴーグルは1500円前後で売ってて頬付けできるんで
これを買うといいよ
レンズ部分がメッシュになってる方のモデルが快適だから行くフィールドの
レギュレーションで禁止されてなければメッシュでもいいかも

377名無し迷彩:2012/05/29(火) 13:55:00.17 ID:aE2Uw8Zr0
>>374
ガキはボーイズでも買っとけば?www
378名無し迷彩:2012/05/29(火) 13:56:59.10 ID:70T07uWG0
>>377
ガキは書き込むなよ
379名無し迷彩:2012/05/29(火) 13:58:24.20 ID:+yIYBicW0
どうでもいいけど中身はボーイズでいいからMP9とかPM9とか欲しいな
380名無し迷彩:2012/05/29(火) 14:28:03.01 ID:GBtp2mOk0
靴は趣味の登山で使ってるやつでおk?
381名無し迷彩:2012/05/29(火) 14:32:08.66 ID:oQWRPgGm0
>380
おk
トレイルランニング用のシューズも良いよ
382名無し迷彩:2012/05/29(火) 14:41:06.12 ID:HKogOGuZ0
>>380
おk
ちゃんとした登山靴ならソールもしっかりしてそうだし捻挫の危険も少ないし
全く問題ないと思う
383名無し迷彩:2012/05/29(火) 14:57:58.19 ID:gbujCUSxi
逆にサバゲーで雰囲気用に履いているコブラボールのショートタイプなんだけれど、登山に使えるかな?
登るのは高尾山級でつ
384名無し迷彩:2012/05/29(火) 15:00:22.93 ID:eBxXjFF60
高尾山ならハイヒールで登ってる女もいるくらいだし…
385名無し迷彩:2012/05/29(火) 16:01:40.41 ID:dJtWXkY20
>>376
ご丁寧にありがとうございました。
かなり参考になりました
386名無し迷彩:2012/05/29(火) 19:32:09.71 ID:ivlSyxRQi
>>380
むしろそういうものが好ましいと
387名無し迷彩:2012/05/29(火) 21:36:08.06 ID:7h2GlPV00
>>379
10禁MP9もう出てるよ
388名無し迷彩:2012/05/29(火) 22:02:05.06 ID:7vtMtFIx0
サバゲ装備の通販サイトでスキー用ゴーグルは駄目みたいな記述あったけど違いってある?
389名無し迷彩:2012/05/29(火) 22:05:45.22 ID:cKrzrJfn0
あるに決まってる
防弾性皆無
390名無し迷彩:2012/05/29(火) 22:28:30.46 ID:MRHmv78N0
オークリーなら全製品大丈夫だけど、
それ以外は不安
391名無し迷彩:2012/05/29(火) 23:34:35.36 ID:+yIYBicW0
オークリーでもフレームによっては防弾までいかないものもある
392名無し迷彩:2012/05/29(火) 23:37:27.26 ID:mpmSGFwmi
それ実銃の防弾じゃねw?
393名無し迷彩:2012/05/29(火) 23:42:13.32 ID:MRHmv78N0
>>391
ゴーグルの話な
394名無し迷彩:2012/05/30(水) 00:07:25.13 ID:EvXWjUF20
>>393
ゴーグルの話だよ
オークリーはAフレームoフレームなどあるじゃない
持ってるゴーグルは被弾したら割れたんでね
395名無し迷彩:2012/05/30(水) 00:07:43.39 ID:T1qaWNqG0
ttp://www.oakley.com/products/6785/25500
これとかANSI Z87.1とか耐衝撃のこと書いてないから危ないかもね
日本のストアでは売ってないみたいだけど並行品とかで迂闊に手を出すと後悔するかも
396名無し迷彩:2012/05/30(水) 00:31:03.65 ID:hemriyob0
397名無し迷彩:2012/05/30(水) 01:05:27.60 ID:B7FdtuPO0
ご丁寧にありがとうございます(靴)
398名無し迷彩:2012/05/30(水) 03:40:36.43 ID:LDFeZi/0i
スレチとあげ進行を先にお詫びします。

6月23日に埼玉県北部のフィールドで、サバゲ未経験者、初心者、いつもぼっちで定例会に参加してる方を対象にした、貸切ゲームを行います。
チームに所属されている方も、個人参加なら大歓迎です。

年齢性別装備不問。気軽に自由に楽しみましょう。

興味のある方はブログにて詳細確認してください。
http://s.ameblo.jp/wakabasabage/

問い合わせメール
[email protected]

スレ汚し失礼しました。
399名無し迷彩:2012/05/30(水) 03:41:09.92 ID:LDFeZi/0i
あげ忘れ(´・_・`)
400名無し迷彩:2012/05/30(水) 05:45:58.66 ID:ee3rJHtpi
埼玉とか怖くていけない
すまん
401名無し迷彩:2012/05/30(水) 06:23:50.85 ID:04BNjpWV0
スレ汚しごめんなさいとか謝りながら宣伝する奴何なの?
これ、悪いことを悪いと自覚しながらも実行してるってことでしょ?
最低の糞野郎じゃんw
こんなヤツと関わりたくねえわw
ましてやゲームなんて…
402名無し迷彩:2012/05/30(水) 06:26:50.15 ID:04BNjpWV0
ってかメアドがボッチってなんのネタだよw
ボッチはボッチのままひっそりとお座敷でもしてろよw
403名無し迷彩:2012/05/30(水) 06:30:11.99 ID:PPHMBOxt0
>>398
ニックネーム:仮免
職業詳細:運ちゃん

ふむふむ
404名無し迷彩:2012/05/30(水) 08:10:32.00 ID:I3Wjd2uK0
サバゲ始めてみようと思うんだけど
チェストリグみたいな邪魔そうなやつつけたくないから次世代G36に多弾マグ2つ連結しただけでも十分たたかえるかね?
405名無し迷彩:2012/05/30(水) 08:43:22.60 ID:UF548OQG0
大丈夫だ、問題ない。
406名無し迷彩:2012/05/30(水) 09:12:34.19 ID:iPaBpcFfi
栃木で初心者もいけるショップはありますか?
407名無し迷彩:2012/05/30(水) 10:59:16.56 ID:LDFeZi/0i
>>401
ああ、気分悪くしたならごめんよ。
これから始めたい人がいるからと思って告知させてもらいました。

わざわざリンク飛んでくれた人、ありがとう。
408名無し迷彩:2012/05/30(水) 11:24:42.33 ID:LDFeZi/0i
>>400
治安回復したらよろしくw

>>401
確かに見た目も生活も悪いが、グロ画像見る感覚で、たまにはブログ見にきてや。

>>402
たまには外の空気吸いたくなるじゃんかw

>>403
俺が乗ってるトラックには近づかないほうが良いよw

バカじゃねーの?って思った人も、気が向いたら、またブログ見にきてね。
文句でも何でも、反応あると嬉しいよ。
409名無し迷彩:2012/05/30(水) 11:42:12.44 ID:Cm/pPaSv0
ゲームの告知ならチーム2chだとかのスレの方が良いんじゃない
410名無し迷彩:2012/05/30(水) 12:36:11.78 ID:LDFeZi/0i
>>409
ありがとう。
ただ、ブログタイトルに当てはまる人を対象にしたいから、初心者、未経験者が集まるこのスレでも告知させてもらいました。

文句でも何でも、関心持ってもらえただけで嬉しいですよ。
ありそうでなさそうな集まりなんで、批判覚悟でマルチしてます。

なんか、さらにスレ汚しごめんね。
411名無し迷彩:2012/05/30(水) 12:53:31.11 ID:UF548OQG0
真性だな
412名無し迷彩:2012/05/30(水) 16:27:33.07 ID:peuwzoa8i
PS90HCを予約したんだけど
P90の方がよかったかな?
413名無し迷彩:2012/05/30(水) 16:55:53.06 ID:ee3rJHtpi
おかぁさんにきいてごらんよ
414名無し迷彩:2012/05/30(水) 18:39:34.37 ID:g6mn1hQ10
VFCのXCRいいわ、初心者におすすめ。

電動ガン買って初めてバネ交換したんだが、
メカボが構造的に駆動系とエア系に分かれてて作業に30分も掛からなかった。
バネ交換するまでに必要な工具は、ポンチとプラスドライバーだけw

本体もガッチリしていて安心感あるし、箱出しで結構当たる。
フルメタルなのに意外に軽量で、エイミングしながら走り回っても苦にならない。

ちなみにバネは90入れておけば1J以内に収まる。

おすすめ、ちと高価いけど
415名無し迷彩:2012/05/30(水) 18:46:37.99 ID:2WixQ2ee0
>>414
見た目好きだし軽いみたいだけど
弾が120発じゃ大変なのでは?
416名無し迷彩:2012/05/30(水) 18:55:26.87 ID:vpWyAUOR0
>>406
ミツボシ
417名無し迷彩:2012/05/30(水) 19:41:05.11 ID:g6mn1hQ10
>>414さん、マヌイの300連に変えたw
バッテリーは激安VFCリポ11.5V、今日2マガジン撃ったけど全然平気。
セミの切れがいい、オートは普通でサイクルわからん。
418名無し迷彩:2012/05/30(水) 19:45:32.14 ID:g6mn1hQ10
>>415さん宛てでしたw
弾道は素直でホップは強めに掛かる個体でした。
本当に真直ぐ飛ぶんで満足。
419名無し迷彩:2012/05/30(水) 19:55:54.38 ID:g6mn1hQ10
バッテリー11.1Vだったw
充電器セットで¥3700のものでしたw
420名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:05:01.84 ID:dyM4Vdyz0
普通の電動ガンに11.1vの電圧はサイクル早くなりすぎてピストンクラッシュ起こさないか
421名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:08:42.37 ID:EvXWjUF20
ギアやシムセッティング無しで11vは怖いな
422名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:12:18.59 ID:meRrLRrQ0
ノーマルメカボに劣悪中華モーターと9.6Vで
レスポンス重視でサイクルは並って方向もあるけどな
燃費悪いけど
423名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:12:32.32 ID:g6mn1hQ10
>>420さん
2マガジンで600発ちょっと、セミフル交互に撃ったんだけど、いまのとこおk。
2000発撃ったら開けてみる予定。
424名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:36:12.06 ID:B7FdtuPO0
>>416
ありがとうございまし
425名無し迷彩:2012/05/30(水) 23:24:51.86 ID:ZXaoRDYl0
426名無し迷彩:2012/05/30(水) 23:26:02.05 ID:PPHMBOxt0
427名無し迷彩:2012/05/30(水) 23:31:15.42 ID:IFYAwFdd0
ダットサイトのオススメとかありますか?
428名無し迷彩:2012/05/30(水) 23:58:18.33 ID:pnimTNOx0
>>427
ElcanとかACOGレプリカの低倍率のスコープにドット浮かぶヤツとか便利だよ
429名無し迷彩:2012/05/31(木) 00:01:14.21 ID:ZfVSZ4Ww0
あとは定番ノーベルアームズのcombat45かね
430名無し迷彩:2012/05/31(木) 00:12:18.43 ID:t+AafJEw0
SD-30とCOMBAT T1でいいよACOGもELCANもレプリカはほとんどが使いづらいかゴミかのどっちかだから使わないほうがいい
431名無し迷彩:2012/05/31(木) 02:42:23.35 ID:iQH485Ze0
>>427
ノーベルのT1

ダットの輝度も幅広く調整出来るからインドアや夜戦にまで使えるし、軽量。
精度の面でもエアガン用のレプダットとしちゃ、充分な精度を誇る。
実売価格も上手くセール狙えば1万位で買える。
2個買って別々のエアガンに載せてるけど、使ってて壊れないし信頼性も高い。

デメリットは実物エイムポイントT1とは、少し形が異なる。位かなぁ。

堅牢さ、性能面でこれに明らかに差を付けてくるものとなると、実物軍用品あたりになってくるんじゃないかな。
432名無し迷彩:2012/05/31(木) 02:59:36.66 ID:jRc8pV800
>427
ノーベルのCOMBAT MK3ワイドは視野40mm確保出来るので使いやすい。
ただし中華OEMなんで質はそこそこ。足が短いのでM4には向かない。
(ハッコーや旧タスコの同型製品は投げ売りされてるから見つかれば買い)
ノーベルのCOMBAT M4も値段が安ければありだが中華なので定価に近いなら
サイトロンのSD-30とか買う方が賢い。(ほしい物が10k越えならSD-30検討)
個人的にM4レプリカで品質がしっかりしてるのはこれしかない感じ。
当たり外れあってもいいならNB品買うのもありだが外れると痛い。
ちなみにNBのM2レプリカは数作ってるのでかなり質が良くなったw
マウントの汎用性が高いし緑とか青のドットがほしいならこれを買う。
レプリカで安く質がいいのだとマルゼンのMA01PSが一番出来がいい。
レンズ径小さいけどルックスいいし釘が打てるくらい頑丈w
433名無し迷彩:2012/05/31(木) 10:46:46.87 ID:xpfw87Cy0
ノーベルアームズのステマ
434名無し迷彩:2012/05/31(木) 13:29:31.96 ID:DuCr95OM0
ダットサイトって大きく分けて2種類あって、チューブ型とオープン型に分かれてる
チューブ型
・人気なのはT-1やM2タイプで、竹輪を覗くようなイメージ
・屋外でもダットが見えやすいのが特徴
・価格は1万前後
・M2はデカくて重め
・T-1は初めて見る人だと抵抗ある・・・かも
・竹輪の輪郭が太い&サイト調整ダイヤルのせいで視界が制限されやすい
オープン型
・カマボコ板の土台の先にレンズが乗ってるイメージ
・屋外だとドットが見にくい場合がある
・価格は5千前後
・チューブに比べて軽くて小型
・サイト調整ダイヤルが無いから視界が遮られにくい(調整はレンチが必要)

上の説明を踏まえた上で俺はこのタイプのオープンタイプをオススメするな
ttp://gundoujo.cart.fc2.com/ca77/21/p-r77-s/
オープンタイプの欠点の光量不足も7段階調整で多分大丈夫かと
あとレティクルの形を変えられるのが俺は嬉しかったw
この形のは色んなとこから出てるけど、ドットの色を赤・緑に変更出来る代わりに
それぞれ3段階しか調整できないことが多いから注意(緑ってぶっちゃけあまり使わない)
435名無し迷彩:2012/05/31(木) 15:32:58.23 ID:jRc8pV800
オープンタイプは天候の良い日しか使えないのでチューブの方が良いよ。
T1は視野狭いのでこれはどうしてもこれじゃないといけない条件でないなら避ける。
チューブなら最低でも30mmはレンズを確保しないと視野は物すごく狭くなる。
436名無し迷彩:2012/05/31(木) 16:32:31.99 ID:TG9VzEIwi
>>434
ノーベルアームズのこうてもうた
もう入金したから時すでに遅し
437名無し迷彩:2012/05/31(木) 17:48:36.65 ID:gGLenizb0
>>436
何買ったのか知らないけど、使ってみて問題が見つかったら後悔すれば?
438名無し迷彩:2012/05/31(木) 19:29:51.85 ID:6GsYFEHX0
だって私たち
439名無し迷彩:2012/06/01(金) 13:51:01.31 ID:tWt2JXmBi
初心者なんだけステアーAUGってどうですか?
440名無し迷彩:2012/06/01(金) 14:00:16.50 ID:alVzGtyk0
なんの問題もない
441名無し迷彩:2012/06/01(金) 14:06:27.41 ID:BIwO2Ku00
ステアーAUGといってもマルイの現行機種はA2であるスペシャルレシーバーになる。
グリップあたりに重心があるので、たいして軽くないくせに扱いやすい。
しかしついてくるサイトが糞なので、自分でダットサイトを乗せた方がいい。
そこら辺を楽しめるなら、初心者でも問題ない。

とはいえステアーHCならたいして値段が変わらないくせに
・一応使えそうなアイアンサイトが付いてくる
・多連装マガジンが付いてくる
なのでかえって安上がりと言う説も。そして
・ハイサイカスタム
・可能な限りABS製で軽量
なのでゲームに有利。
HCの欠点を挙げるとすれば、
・モデルとした実銃は9mmパラベラム弾なのでマガジンが違う。
・トップレールがABSなので、重いスコープを乗せるのをちょっと躊躇する。
くらいかなw
442名無し迷彩:2012/06/01(金) 14:35:59.47 ID:/KZDiiW00
始めての装備にトンプソンってどうなんだ?
WW2 系好きだから購入を検討してるんだが
443名無し迷彩:2012/06/01(金) 14:38:02.35 ID:s8HS0CB60
>>442
好きな銃買うのが一番だよ。
どれだけ他を勧められても、愛情湧かんでしょ?
444名無し迷彩:2012/06/01(金) 15:23:26.50 ID:KT0DKTF0O
>>442
機動力重視のアタッカーなら、お薦めかな。ただマグチェンジにコツがいるとかなんとか聞くが、銃への愛情があればすぐ慣れるよ。

ゴッドファーザーだろうが、大戦時の日系人部隊だろうが、愛さえあればできるよ
445名無し迷彩:2012/06/01(金) 16:09:37.34 ID:ZONm03iki
中古のMP5A5HGを貰ったのでバッテリーケース付きのスリング使ってラージバッテリーを使おうと思うのですが、オススメのバッテリーと充電器はありますか?


あと、メンテしたいのにバラし方がわかんない…
親切にバラし方を載せてる雑誌のバックナンバーかサイトがあれば誰か教えて下さい。
446名無し迷彩:2012/06/01(金) 16:33:43.76 ID:VI7w37QU0
>>445

トイガン解体新書2012とか
447名無し迷彩:2012/06/01(金) 16:40:05.01 ID:BIwO2Ku00
>>445
HGじゃないので違うところあるはずだけど反省しない。
http://bulletlife.web.fc2.com/gun/bunkai2/bunkai2.html
448名無し迷彩:2012/06/01(金) 17:20:11.32 ID:yFXHGcvV0
今度初サバゲなのですが大容量のマガジンあれば
タクティカルベスト無しでも全然いいですかね?
449名無し迷彩:2012/06/01(金) 19:10:46.17 ID:zW9FjQ5D0
大丈夫。
フィールドや人数・撃ち方にもよるだろうけど、300〜500発もあればまず問題ない。
もしも弾切らしたら、とりあえずその日の間は前線アタッカーに徹していれば早めに死ねるはず。
あと、多弾マグならちょっと振ってやれば大体残弾がわかるから、予備マグが鞄やポケットに入れてあっても安全な場所で余裕を持ってマグチェンジできる。
450名無し迷彩:2012/06/01(金) 22:46:09.70 ID:qgKqAhlc0
マルイCQB-R買って試しに500発くらい撃って気づいたんだけど
アウターバレルが2ミリくらい遊びがある感じでぐらついてる
始めからからこんなもん?それとも緩んだ?
451名無し迷彩:2012/06/01(金) 22:53:09.03 ID:zNVY3LBz0
>>448
フィールドのレギュレーション次第だね。多弾禁止とか最大何発入るかとか決められているところはチェック。
でも、走り回って打ち合ってしまえばノーマルマガジン2本あれば十分じゃないかな?
今、何を持っているかわからないけど、次世代とかハイサイとかなら結構装填できるのがノーマルだったりするし
452名無し迷彩:2012/06/02(土) 00:33:55.11 ID:Ek9RJMlY0
使用銃を探している未経験者です
個人的に思い入れのあるM16A1で参戦したいのですが使用感はどうでしょうか?
ショップで薦められた次世代M4の方が無難でしょうか?
また、お薦めの電動ハンドガンがあれば教えてください
予算は武器関係で6〜7万です
クレクレですみませんが、よろしくお願いします

453名無し迷彩:2012/06/02(土) 00:40:47.08 ID:SwMxGcvL0
>>452
M16は首回りが弱いから相当好きじゃない限り避けた方が吉。古いモデルなのでいろいろ不具合がある。
これから始めるなら次世代、もしくはHCシリーズが無難。
電ハンはどれも性能同じ。
454名無し迷彩:2012/06/02(土) 00:42:21.68 ID:bcmZKTm20
マルイのM16A1は既に絶版で入手はほぼ中古に限られるし
電動初期モデルなので色々と残念なところが多い
現行の電動ならG&P等の中華製があるのみだが
中華ガンも個体差が激しい、サバゲーで使うために内部調整必須、破損した場合の修理が面倒と初心者にはお勧めできない
なのでショップが薦める次世代M4のほうが無難なのは確か


電動ハンドガンは正直いらない
冬のサイドアームとしては優秀だけど、そのサイドアームってのが基本的に無用の長物だからね
それでも買うならUSPかG18を。
カイデックスホルスター使えるから。
455名無し迷彩:2012/06/02(土) 00:50:52.53 ID:Ek9RJMlY0
>>453>>454
早速、ありがとうございます
思い入れだけでは使えないようですね
次世代M4で考えてみます

書き忘れたのですが、ハンドガンはインドアで使いたいのです
丁寧に教えてもらったのにすみません
456名無し迷彩:2012/06/02(土) 01:18:27.29 ID:nhFHbfzn0
>>455
次世代のm4SOCOMを買ってm16ハンドガードとストック交換すればそれらしいものになるかもね
電ハンは今買うならG18オススメ
100連マガジンがあるのでインドアでも制圧力があるし、グロックカービンにしても良し
457名無し迷彩:2012/06/02(土) 04:36:54.67 ID:808OMA5a0
>>452
東京マルイだとM16A1は生産停止中。
ベトナムバージョンなら現行商品。

どちらもバレルの付け根のアッパーフレームがABS製なので、
そのアッパーフレームに光学サイトを乗せると、
銃のしなりに応じてバレルと光学サイトの向きがずれるので、
狙いがずれる可能性がある。

M16A1に思いいれがあるそうだけど、
光学サイトを載せないなら大した問題じゃないと思うよ。
多少銃がしなったとしてもフロントサイトもしなりに応じて動くので、
そんなに狙いはずれないはずw

ただし(ベトナムで新品ならともかく)M16A1で中古なら状態が判らないので、
信頼できるショップ等でメンテナンスしてもらったほうがいいかもね。
458名無し迷彩:2012/06/02(土) 09:31:45.24 ID:Ek9RJMlY0
>>456
ありがとう
結構それらしくなりますねw
ただ、交換する技術がないので…
G18は候補に入れました
459名無し迷彩:2012/06/02(土) 09:45:16.02 ID:Ek9RJMlY0
>>457
ありがとう
ベトナム見たけど、いいですね
とりあえず、候補はSOPMOD M4かM4A1 カービンです

思い入れというのは、小学生に時に初めて持ったのがキットのM16A1 エアガンなんです
苦労して作りましたw
当時はサバゲーなんてごくごく一部の大人の遊びだったのでお座敷で遊んでました
なぜか、それを思い出して急にサバゲーをやりたくなったんです
四半世紀前の昔話しですけどねw
460名無し迷彩:2012/06/02(土) 10:27:21.74 ID:EKZHZ7okO
電ハンはオプションとか考えるとやはりG18が人気かな。
ホルスターも数多くあるし、ガスブロでも出てるから安定した人気がある。
またアメリカなどでは実銃でも入手しやすいからアクセサリーが数多くある

逆に政府機関専用で民間には入手不可能だし、M93Rは銃身下のフォアグリップのせいでナイロンの汎用の超大型ホルスターぐらいしかない。

後は握りやすさかな。G18は電ハンでは少し細目だが、M93Rは太めだ。

まあ、手がデカイ方でこだわりがあるなら私は使っているせいでM93Rお薦めかな。
461名無し迷彩:2012/06/02(土) 10:42:02.99 ID:gbsV4FFc0
>459
思い入れのある、一番好きな銃を買った方がいい。
どうせ後で買うことになるw
M16の弱点を如何に克服していくかを考えるのもまた楽しみだと思うし。
462名無し迷彩:2012/06/02(土) 10:44:40.39 ID:xEG71kv4O
サバゲーはまだ二回しか行ったこと無いけど、こないだ38式歩兵銃持っていったらウケてたな。
463名無し迷彩:2012/06/02(土) 11:14:33.69 ID:nhFHbfzn0
>>458
ハンドガードとストックは初心者の人でも比較的簡単に、大きな分解無しで交換できると思うよ
四苦八苦しながら銃を弄るのも醍醐味なのでネットで調べたりするのがいいかも
次世代初めに買うなら追い追い揃えるのもありだね
464名無し迷彩:2012/06/02(土) 11:18:54.01 ID:cUXn6slfO
G&PのM16持ってるけどパッキン変えただけで結構使えてるよ。
G&Pだとフルメタルだし。
465名無し迷彩:2012/06/02(土) 11:32:39.04 ID:NauW+Pq90
>458
ちょっと足が出るがECHIGOYAが次世代M4ベースのM16A4を出してる
刻印はM4A1だし、フルオートままだけど
中身は安心のマルイ製かつ撃ってて楽しい次世代M4系列だから
M16のA1じゃなくてA4でもいい、自前加工に不安があるならECHIGOYAカスタムも視野に入れてみては?
466名無し迷彩:2012/06/02(土) 18:19:28.15 ID:FxrEAQJk0
M16A1がいいならG&Pしかないだろうな。中身をマルイのに変えればアンパイ。
次世代は性質が違うのでよく考えて買わないといけない。>マグとか違うので
467名無し迷彩:2012/06/02(土) 19:12:30.09 ID:BA9zmdch0
初めてスレだから、箱出しで使えない物はあまり勧めないほうがいいんじゃね?
468名無し迷彩:2012/06/02(土) 19:16:33.97 ID:sZ+hkQrq0
基本的にはそうだな。
本人は昔M16A1を組み立てた経験があるから、
強い意志があるなら中華(&初速測定器)買ってもイイが、
やはりマルイ箱出しの性能と安定性を把握しておいたほうが良いと思う。
469名無し迷彩:2012/06/02(土) 19:20:37.27 ID:MfSEDL730
一方オレはXM177をM16モドキにした

M16A1のHOPは数が出回ってない上に
逆ネジM14のオプションが使えない
VN後期をベースにハイダーとストックを交換するのが手軽だが
フレームの塗装がVN特有なんで違和感が拭えない
で、妥協したのがXM177+VN後期型
刻印さえ見なければ十分M16してる

首の強度だが
接着剤が劣化するのでプラリペア等で強力に固めると
スタンダードM4と大して変わらない
G3に比べれば遥かにマシ
470名無し迷彩:2012/06/02(土) 19:30:36.76 ID:Ek9RJMlY0
>>465
ありがとう
echigoyaのはいいですね
予算オーバーですけど買っちゃいそうです
っていうか、買ってしまった方が精神衛生上いいかもわかりませんねw

>>466
ありがとう
海外製品の中身を入れ換えるってできるんですか?

スタイルに惚れて、ガスですがM.E.U.ピストル買っちゃいました
471名無し迷彩:2012/06/02(土) 19:46:47.39 ID:Ek9RJMlY0
>>467>>468
やっぱり、マルイ箱出しが安心でいいですね
もう、何がなんだかわからなくなってきましたw
472名無し迷彩:2012/06/02(土) 21:25:21.16 ID:k9oJtXqd0
>>470
初心者にはお勧めできないけど、基本的にマルイの銃のシステムを中華などの海外製品が模倣する場合が結構ある。
だから海外製のフルメタルフレーム+マルイの電動パーツという風にすることはできなくはない。
ただ、テクニックがいるし、中華などの海外製品は加工する過程がある場合があるから初心者向けにあらず

マルイのいいところは箱から出してバッテリーやガス、弾を準備すれば直ぐに使えることだ。
まあ、マルゼン、マルシン、KTWなどの国産メーカーも同じように使えるけどね。
安定した性能と価格と入手のしやすさだけで見ればマルイになっちゃうんだよねえ

473名無し迷彩:2012/06/02(土) 21:56:23.24 ID:CqGiRVlEO
基本的には銃や服飾品は何を装備すればいいんでしょうか?エアコキと手袋くらいしか持ってないお…(´・ω・`)

474名無し迷彩:2012/06/02(土) 21:58:13.88 ID:sZ+hkQrq0
>>472
おっとマルシニストのステマか!

あれは使えるし修理もちゃんとやってくれるけど、サバゲには…
475名無し迷彩:2012/06/02(土) 21:59:23.64 ID:sZ+hkQrq0
>>473
>>2読んでね。
ここまで漠然とした質問なら、対応が楽でいいぜ!
476名無し迷彩:2012/06/02(土) 22:03:59.85 ID:CqGiRVlEO
>>475d
ノシ
477名無し迷彩:2012/06/02(土) 22:04:44.20 ID:FxrEAQJk0
俺ならG&PのM16A1系とマルイのM16VN買ってきた中身入れ替えるけどな。
ホップメカ回りが一体どうなってるのかわからんから確認は必要だろうけど。
478名無し迷彩:2012/06/02(土) 22:32:26.49 ID:EKZHZ7okO
>>474
ふ、残念ながらマルシン、マルゼンはもっていないぞ。私は89式とM93Rが好きだ。
後は自衛隊仕様にP226探しだそうとしているんだよ。

KTWのソードオフが初長物だった。

479名無し迷彩:2012/06/02(土) 22:52:14.66 ID:ufauJo8w0
相談してる本人が交換する技術がないって言ってるのに
ニコイチ薦める奴はなんなんだ?馬鹿なのか?
480名無し迷彩:2012/06/03(日) 00:34:04.52 ID:exKK4Q+/i
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/307

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
481名無し迷彩:2012/06/03(日) 16:23:37.59 ID:OTn2r4J/0
zeta-labのモシンナガンプラストックverを買おうと思ってるんだけど、チャイナ製はどうなのかしら
482名無し迷彩:2012/06/03(日) 17:18:42.92 ID:67x2UoDZi
>>481
初心者ならば、クレイモアクラスの地雷。
483名無し迷彩:2012/06/03(日) 19:01:05.54 ID:RP7QdyPHi
それに発光ダイオード付きくらい
484名無し迷彩:2012/06/03(日) 23:50:59.50 ID:OTn2r4J/0
まじかよ ガスボルトアクションほしいんだけどな...
485名無し迷彩:2012/06/04(月) 00:43:41.00 ID:Krg0J1tf0
ガス、エアとか銃の性能抜きにしてもボルトアクションの時点で初心者にはすげえ重いハンデになる
ヒット取れなくて撃たれるだけでもコスプレして参加するだけで楽しいとかならいいんじゃね
486名無し迷彩:2012/06/04(月) 01:02:03.62 ID:n6g5gpz00
問題はない。別に勝ちたくてやりたいわけじゃなくて、偵察兵としての立ち回り方を知りたいんだ。
487名無し迷彩:2012/06/04(月) 01:03:18.38 ID:SpGWaLXD0
初心者があんまり変な事するとウザがられるかもだけど、メンバーが顔見知りならいいんじゃね?
488名無し迷彩:2012/06/04(月) 01:56:46.24 ID:PjNbLHr8O
斥候ならSMG+サプレッサーで隠れてても良さそうだけどな
交戦距離は大分変わるけどアウトドアフィールドでの立ち回りは若干通ずるところがあると思う
489名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:10:43.59 ID:n6g5gpz00
チキンだから短い距離でたたかいたくないんだ。
マルイのVSR-10を買うことにした。
ギリースーツも買った。
490名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:13:47.00 ID:L5Sj2Q/10
サバゲーじゃフィールドも交戦距離も狭いから単独の偵察兵なんて要らないし、
単独で参加なら偵察したところで伝える相手がいないから普通にアタッカーやるしかない
逆にチームで動くならポイントマンになるけど、ポイントマンて分隊長並みにスキルと経験が必要だから初心者がやれるもんじゃないオチ

491名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:16:23.04 ID:L5Sj2Q/10
偵察兵やりたいのに短い距離で戦いたくないって…偵察と狙撃、もしくはスカウトスナイパーを混同してないか?
492名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:23:52.17 ID:n6g5gpz00
マジかよ 一人で草むらに隠れてパシュパシュ撃ちたいだけなんだが
493名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:29:53.76 ID:SpGWaLXD0
>一人で草むらに隠れてパシュパシュ撃ちたい
そりゃスナイパーの領分だろ
エアガンの射程なんてガスも電動もエアコキもかわんねんだし
無線持ってねえ奴が単独行動しても何も貢献しないんじゃ?
個人的意見だが、中華は絶対に薦めないし、狙撃銃はもひとつ薦めん
494名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:32:33.90 ID:CX3dRPrJ0
>一人で草むらに隠れてパシュパシュ撃ちたい
そりゃスナイパーだよ
ギリー着てても隠れ方が下手だと見つかってフルオートで弾幕を喰らう羽目になる
レンタルガンでもAK600連マグの時代ですぜ。

初めての人ってスナイパー好きだよね、うちのチームでも何本かレンタル用の銃有るけど
スコープ着きのVSRとかPSG-1とかをとる人が多いな、まあちょっとすると
連マグ着きのMP5とかM4に変わってるんだけどね
495名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:36:32.92 ID:n6g5gpz00
友人も同じこと言ってたけど、やっぱり一回狙撃銃買って見るよ

糞プレイが目立つようなら普通に電動AR買うと思う
496名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:37:53.76 ID:0HXhwvzW0
>一人で草むらに隠れてパシュパシュ撃ちたいだけなんだが
それは偵察とはいわない。狙撃というんだよ
もしかしてバトルフィールドあがりか?
BFはスナイパーライフル扱えるのが偵察兵だからな…BF用語で言えば芋砂って奴だ
大規模定例会ならBFと違って空気でも害はないから芋砂やってても別に問題は全く無いけど

本来の偵察は大抵チーム組んでるか常連と組んでて特小無線常備、チーム内のハンドサインも完全に理解して
突出して敵情探って戻ってくる&チームの前進を引っ張る役目だよ

あと、ギリーは初心者が着ると単なるゾンビ製造装置だし
これからの季節でそんなもん着ると熱射病で病院送りになるぞ
497名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:48:24.51 ID:SpGWaLXD0
>友人も同じこと言ってたけど、やっぱり一回狙撃銃買って見るよ
うん、いいと思うよ
実際自分も狙撃手やってるし、モシンナガンは俺も欲しい
欲しいもん買うのが一番で、それを使うのは目的の二番目以降だろ
所詮遊びなんだから、なにより楽しめばいい
別の役割に魅力感じたら、また新しいのが欲しくなるさ
498名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:54:23.82 ID:SpGWaLXD0
>489
>マルイのVSR-10を買うことにした。
>ギリースーツも買った。
VSRか、実用的だねえ、アレは良いよな!
ギリーはなに買ったの?
499名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:57:27.46 ID:n6g5gpz00
ほう 無線機買うか
ケンウッドの1万弱で売ってるトランシーバでいいのかしら
500名無し迷彩:2012/06/04(月) 02:59:37.09 ID:4pU+DQzzi
フィールドによっては無線機禁止だから注意
501名無し迷彩:2012/06/04(月) 03:09:11.54 ID:SpGWaLXD0
>>499
無線は仲間との兼ね合いがあるけど、自分はICOMの"特定小電力トランシーバーIC-4100"使ってる
変換ケーブルとプッシュスイッチつき咽喉マイクとセットで計1万5千位
あと>>500で言ってるように使えないフィールドやシチュエーションもあるので注意
502名無し迷彩:2012/06/04(月) 03:12:05.88 ID:FOQ15LIui
>>497
Zetaのナガンは使えるようになるまでが茨の道ってパターンが多いんだが。

ストレス貯めたくなければKTWのを探しなよ。
503名無し迷彩:2012/06/04(月) 03:20:22.74 ID:SpGWaLXD0
中華銃はゼロイン大変そうだよなあ、マルイですら最初えらい苦労するのに
狙撃銃でゼロインなしのフィールドデビューはありえんから、そこは時間しっかりかけてくれ
504名無し迷彩:2012/06/04(月) 07:51:55.19 ID:ihNpSMNL0
>>499
あと好みのPTT(通信スイッチ)とCOMTACとかのヘッドセットもオススメ
505名無し迷彩:2012/06/04(月) 08:52:23.89 ID:t8tDmnwj0
サバゲーにおける狙撃手の立ち回りは市街戦やジャングル奥深くでのそれに近いよな
長射程というアドバンテージを活かしにくいだけ、通常以上に狙撃手としての"立ち回り"能力が必要とされる
拓けた場所を一望できるスポットに上手く陣取って敵を足止めしたり、複数の仲間と連携しつつ狙撃位置を撹乱したり……

あと実戦例では護衛を兼ねて大火力のSAWやグレネーダーと組み合わせて弱点を補ったりしている。資質の問題もあるけど、初心者が単独でスナ無双出来るほど甘くはないわな
506名無し迷彩:2012/06/04(月) 09:48:44.21 ID:f4Mp37Mji
射程外から一撃カッケーしたいんだろうな
バカかと
507名無し迷彩:2012/06/04(月) 10:04:10.54 ID:B6VpF+wa0
装備の重装化が進む今じゃレンジギリギリの単発じゃ当たっても気づいてもらえないって現実が・・・
508名無し迷彩:2012/06/04(月) 10:38:24.14 ID:FW/fzYBM0
実銃とエアガンでエアガンが大きく割食ってるのがスナイパーライフルだよな。
実銃では他に比べて射程と精度で有利なスナイパーライフルのメリットが、
ジュール規制で威力に差が付けられないから全く無くなってしまって圧倒的に不利だ。
だからこそヒット取れたら喜びも大きいかもしれんが。

例えばSR,AR,SMG,HGでレギュレーションに差をつけたら多少面白くなりそうだけど。
509名無し迷彩:2012/06/04(月) 11:29:43.71 ID:f4Mp37Mji
ならねえよ
510名無し迷彩:2012/06/04(月) 14:40:15.71 ID:NPlR/9aV0
>>508
アーマライトとナイツ系でレギュ違うとかどうすればいいんだよ
511名無し迷彩:2012/06/04(月) 15:38:53.87 ID:I2oFlhiMi
スナイパーライフルとアサルトライフルじゃね?
512名無し迷彩:2012/06/04(月) 17:15:45.36 ID:Ld1wLeKx0
>>499
無線機なら、アイコムかケンウッド製を選んでおけば万全。
いちばんサバゲーに適してる特定小電力っていう規格の物なら、無免許無手続きですぐ使える。
上位機になると防水防塵機能や、秘話(盗聴防止)の機能もあるので予算や好みに合わせて探してみて。

ヤフオクにある数キロ届くようなアメリカや中華製の強出力機は、取り締まりの対象なので注意。
最近は不法機種の電波を探知する探査車両があっちこっちを走ってるので、捕まって罰金何十万も払ってる人がいます。
513名無し迷彩:2012/06/04(月) 19:45:56.24 ID:DyWkHFWX0
初心者がボソボソやってると場所バレるだけなんでやめてください
514名無し迷彩:2012/06/04(月) 19:54:48.61 ID:qzFg1wss0
初心者初心者言う奴ほどしょぼいのが多いんだよな・・・
515名無し迷彩:2012/06/04(月) 20:21:27.58 ID:MGDeog210
> チキンだから短い距離でたたかいたくないんだ。
> マルイのVSR-10を買うことにした。

ボルトアクションは敵の足を止める能力無いから、
居場所がばれたら一気に潜伏地点に接近されてフルオートで掃射されちまうぞw
地面に伏せてると視野が物凄く狭くなるから、戦線の動きに取り残されがち。
(フラッグ守備専門なら話は別だが)
広い視野を確保できるよう、立って潜伏できないと厳しい。
ボルトアクションで敵からの距離を常に40〜50mに保つスキルがあれば、
完全に初心者卒業だろうね。

本当に接近戦が嫌なら、隠れる事が出来ないくらいデカイ銃で、
敵が近づけないくらいの弾幕貼ってれば、敵に遠距離から倒してもらえる。
M134なら完璧。
516名無し迷彩:2012/06/04(月) 20:38:50.40 ID:ihNpSMNL0
マジで制圧力ないと的の顔さえ下げられないからな
SR-25くらいならセミでも割と出るが
517名無し迷彩:2012/06/04(月) 21:02:09.78 ID:QaLF0tCY0
まあスナイパーに憧れた初心者が1日に1発も撃てずに帰っていくのは昔からよく見る光景だから。
そうやってみんなゲーム慣れしていくんだよ
518名無し迷彩:2012/06/04(月) 21:21:04.09 ID:DyWkHFWX0
>>514
始めての装備スレで使用者が玄人なんてありえるか?
519名無し迷彩:2012/06/04(月) 22:26:05.27 ID:JE8AHAoC0
>>518

違う違う、彼は「初心者」のプロなんだよ。

これまで、ずーっと「初心者」。

これからも、ずーっと「初心者」。

これからも、ずーっと質問オンリーw
520名無し迷彩:2012/06/04(月) 23:32:56.16 ID:r71DnrkK0
まあ、スナイパーライフルに憧れるのはわかるが、現状ではリアカン戦でもない限り、使いにくい状況だよな
フラッグ戦でも防御力ならミニミとかに撃ち負けるし。

521名無し迷彩:2012/06/04(月) 23:55:57.90 ID:nf5qTu2T0
撃つ楽しみだけなら、FPSや座敷撃ちでもある程度楽しめる。
「自分が撃たれたらホントに痛い」というリスクとスリルの中でどう動けるかっつーのが、人と「撃ち合う」サバゲーの独自性だと思う。

というのがサバゲ経験一回だけの俺の感想。
次はいついけるのかなあ・・・
522名無し迷彩:2012/06/05(火) 00:10:40.97 ID:9VFnfIWP0
装備云々の問題じゃなくて、
敵が何処に居るか、何時襲うか、何時襲われてしまうのか。

って言うスリリングな空気が楽しいよね。

ってのが、裏山で一回だけ、10禁でサバゲーごっこした俺の感想。

10禁オンリーならBoysでも楽しいね。   
523名無し迷彩:2012/06/05(火) 00:19:13.76 ID:pNMjKRpwi
>>521
へ〜

>>522
>装備云々の問題じゃなくて、

はいはい、スレチスレチ
524sage:2012/06/05(火) 01:01:14.72 ID:hSrhienbO
脱初心者に近いんだが中華銃買うのって無謀?個人じゃなくてメンテされたバトンとかいう店で。
ラインナップが素晴らしすぎるのが魅力でマルイ買う気になれない。メンテしてあれば使えると思うんだが幻想かな?
中華でもわりと大丈夫なメーカーあれば教えてください
525名無し迷彩:2012/06/05(火) 01:05:20.59 ID:s7CQbu3T0
スレタイ読み直せ
526名無し迷彩:2012/06/05(火) 01:25:18.64 ID:GEAZ0QLk0
>>524
マルイのM4買う

G&PやらKAやら、そこそこいい中華を買う

メタルチャンバー買う

マルイの中身を中華に総移植して、干渉するところを慎重に削りフィッティング

でいいんでねえの?
527名無し迷彩:2012/06/05(火) 02:09:13.36 ID:NKuZ0FTO0
>>524
>中華でもわりと大丈夫なメーカーあれば教えてください
中華に欲しい銃があるからそれを買うんじゃないの?
銃関係なしで丈夫さを優先するならマルイの選べばいいのに

あとメンテしてあれば店の保証で問題なく使えるだろうし
ある程度の故障やトラブルも店に送って解決できる

修理を拒否られたら何も出来ないから捨てるって割り切れば
そういう店で中華もいいと思う


>>526
2丁3丁買ったらそういうことやればいいじゃん
初めて買う銃でマルイの保証なくしてまでやる意味あるの?
528名無し迷彩:2012/06/05(火) 02:57:07.50 ID:AebFocoki
バトンスレ見てから考えなよ。
529名無し迷彩:2012/06/05(火) 09:02:13.29 ID:XBUvOltg0
>>519
ママの下から離れられず何も出来ないおまえがあらゆるスレに来るのは何故だろうねw

ただアメリカから買い物することすら不可能だと断言する底辺池沼が、
何処かの板で専門知識や経験が有る前提のスレに来るのってなんでだろう?何一つ具体的な事は書かない奴w
少し自分のやりたいことやってる奴を見ると嫉妬の余り食いかかって(現実では何も出来ないがw)
必死に粘着する奴が出てくるのはなんでだろう?

全てにおいて劣等で嫉妬と妄想しか出来ない甘ったれのオッサンで、
ユニクロや無印くらいの服屋も行けない劣等感の塊のカッペ程、初心者初心者とか見下す対象を探すんだよw
階段を上がらないで見下そうとする負け犬と、相応の経験や知識を身につけて何階か上から負け犬を見下すのとでは、
圧倒的に前者の方が終わってるからね?
ROTCの学生をいくらおまえが嫉妬で攻撃しようと、実際には相手の方が遙か上にいるんだよ
ブーニーハットと一般向けの帽子すら区別出来ないカッペオヤジが、ハイキングすら出来ないで妄想してようと、
そのおまえがやりたくて仕方ない事を当たり前の如くやってる奴は幾らでもいるのw

何もかもが劣ってる事は学歴や育ちで自覚してんだろ?
じゃあ大人しくしてな、グアムやハワイすら怖くて行けない貧乏人w
530名無し迷彩:2012/06/05(火) 09:39:45.83 ID:HSURnzrJi
質問です
>>529って誰でしょうか?
531名無し迷彩:2012/06/05(火) 09:55:14.67 ID:ExsR2Oxd0
長らく負け犬Pという個人に粘着している変人です
馬が合うのか負け犬Pがどのスレにレスしても探し出してしまいます

変に刺激すると負け犬認定されて襲いかかって来るのでやめましょう
532名無し迷彩:2012/06/05(火) 12:51:49.28 ID:+G3zi0+c0
ミリタリーサープラス
http://bickyikeda.militaryblog.jp/
533名無し迷彩:2012/06/05(火) 14:51:21.53 ID:rXtS+KTy0
>>443
>>444
遅れたが回答サンクス
好きな銃買う事にするわ
534名無し迷彩:2012/06/05(火) 21:38:06.68 ID:xKW4ry/40
登山板・軍板・サバゲ板の負け犬Pについて

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323304422/l50
535名無し迷彩:2012/06/05(火) 22:21:00.37 ID:xKW4ry/40
ユニクロ
GAP
無印

次はしまむら?
536名無し迷彩:2012/06/05(火) 23:27:51.30 ID:TZ1ad+iw0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwIDLBgw.jpg

友人からマルゼンのM870というショットガンを譲り受けたので このようなカスタムを施したいんですが、何を買えばいいですか?
とりあえず、GPのM870用RASを買おうと思います
537名無し迷彩:2012/06/05(火) 23:46:49.49 ID:ExsR2Oxd0
M870ならガスタンク的に不可能
538名無し迷彩:2012/06/05(火) 23:53:10.74 ID:iCM7Dt1Y0
>>536
字のごとくM870ならストックがガスタンクになってるのでそのようなカスタムは不能だし
ライブカート式なのでそもそもサバゲー用の銃として使える代物じゃない

CA870ならG&Pからエクステンドバットストックが出てるからそれを使えばいい
539名無し迷彩:2012/06/06(水) 00:17:20.73 ID:TDv0ME0D0
>>538
グリップVerのM870は着脱式タンクだから加工すればできなくもないよ
いつも知ったかご苦労様です^^
540名無し迷彩:2012/06/06(水) 00:54:04.97 ID:jDyeAKYi0
できなくもないってなら方法教えてやれや
このスレに来る人間がCA870用のグリップに
デタッチャブルガスタンクを内蔵できるようにする加工がノーヒントでできるとは思うのか?
下らないあおりしかできないなら失せろ
541名無し迷彩:2012/06/06(水) 01:55:36.80 ID:d7E8XZehi
>>539
きめえ
542名無し迷彩:2012/06/06(水) 03:32:00.78 ID:9qJE6nXC0
あらそいがなくなればいいのに(棒)
543名無し迷彩:2012/06/06(水) 07:54:29.20 ID:dYLxeRRP0
マルゼンのショットガンは面白いけど
戦力的には銀弾かマルイエアコキハンドガン並みかな…
544名無し迷彩:2012/06/06(水) 09:41:53.78 ID:+VTLm5840
皆さんありがとうございます
とりあえず マルゼンのM870は家で触る用にします

では上で挙げた銃の様にするのは、どの様にすればいいでしょうか
CA870は長さが足りないような...
545名無し迷彩:2012/06/06(水) 10:50:15.92 ID:2m/3+yZC0
>>544
どうにかバレルを延長してこのへんのパーツを付ければいいんじゃないかな
ttp://www.gb-tech.jp/GBT_SG_M870_J.htm
546名無し迷彩:2012/06/06(水) 11:03:53.04 ID:naE2WDa80
>>544
G&PのGP389でロングバレル、ロングチューブマガジンにできる
547名無し迷彩:2012/06/06(水) 18:26:14.94 ID:Al46lrZei
パーツが売っていないのでAKのM870タクティカルを買ってマルゼンのCA870を移植しようと思います
548名無し迷彩:2012/06/07(木) 08:37:00.05 ID:ERDwKoCqi
移植は技術がないと難しいよ。
そんなことをするなら、7月発売のca870タクティカルを買った方が断然イイと思いました
549名無し迷彩:2012/06/07(木) 19:11:04.10 ID:GxgCFqoZ0
A&Kの奴は精度出てないし重いしあまりいい事ないような。
G&Pの完成品はいいらしいが回りで使ってる奴を見たことない。
マルゼンベースで気に入らないとこパーツ交換するのがアンパイ。
550名無し迷彩:2012/06/07(木) 23:11:59.16 ID:dteLbRds0
すんません
上下セットのBDUなんですが、ぴったりのサイズ買うより、大きめ買った方がいいとかあります?
ぴったりというのはSMLが一致とかではなくて、寸法の話です。
具体的には、普段ウエスト83、股下78のジーンズを履いてて、これから買おうと思ってるのはウエスト84、股下78です。

これをワンサイズ上げるとウエスト87、股下80になります。皆様なら、どっちを買うでしょうか?
551名無し迷彩:2012/06/07(木) 23:15:05.48 ID:t4AIxDz50
動きが激しいから多少ゆとりがあった方が良いと思うけど
俺はやや大きめの着てる
552名無し迷彩:2012/06/08(金) 08:14:07.82 ID:SP+EMrcS0
>>550
大きくてもベルトで調節出来るし、股下もブーツに裾入れちゃうから大丈夫
そんなぴったりなサイズがあって羨ましいw

ウエストのサイズに合わせてS買ってるから裾をブーツに入れても短くてすぐ出てくるw
553名無し迷彩:2012/06/08(金) 08:42:05.98 ID:/5B55dfu0
寸法の表記は着る人間のサイズの寸法であったり、服そのものの寸法であったりマチマチだから現物が無い限り答えれられんなぁ

実物なら米サイズで上下Mのレギュラー位を買えば良さそうな体格だけど
554名無し迷彩:2012/06/08(金) 23:47:08.21 ID:AV/039jG0
股下80の方がイイんじゃない?
姿勢によっては短いと足首部分が露出して困るし、大きめの方が涼しい
555名無し迷彩:2012/06/09(土) 00:50:59.73 ID:f/dOydc/0
涼しいw
556名無し迷彩:2012/06/09(土) 05:17:15.00 ID:zHZmLTNE0
憧れて憧れて仕方ない登山も軍事訓練も出来ないまま、嫉妬と妄想だけの6年間を過ごしてきた負け犬がまたまた知識も経験も無いアピールw
そりゃ一生ママのお家で過ごし片田舎でしょぼい人生を終える負け犬は熱中症も低体温症も考える必要がないもんな
カッペの癖にハイキング程度も出来ず、ユニクロ程度の服屋も行けず、
海外通販は「出来るわけがない!」と言い切る、知能も行動力も全て人並み以下の弱虫
さらに、「ブーニーハット」と普通のカジュアルな帽子も区別が付かないオタで、体力やルックスも勝れない
スポーツ経験もろくに無くこれまでの人生は常に敗者側
何も人より秀でた事が無いのはお前自身がよく知ってるだろうにw

全てにおいて劣ってる負け犬はお仲間からも嘲笑されるし、誰からも下に見られて当然なんだからその現実を受け入れな
557名無し迷彩:2012/06/09(土) 06:45:07.56 ID:IIb5xwSV0
>556
>556
558名無し迷彩:2012/06/09(土) 07:06:43.31 ID:MlnPblZLQ
もはや伝統芸能の域
559名無し迷彩:2012/06/09(土) 07:10:23.20 ID:tUivRz120
ちゃんと保護していかんとな
560名無し迷彩:2012/06/09(土) 09:43:23.06 ID:BJvaHfm30
人間国宝だな
561名無し迷彩:2012/06/09(土) 09:55:40.32 ID:MlnPblZLQ
人犬国呆でしょ
562名無し迷彩:2012/06/09(土) 13:55:18.99 ID:ZsRsvtoG0
本人・・・いや本犬は『珍獣』の部類ですがw
563名無し迷彩:2012/06/09(土) 16:40:25.14 ID:vCajvK4N0
お前ら犬に失礼だぞ
564名無し迷彩:2012/06/10(日) 03:24:43.49 ID:SnxlyT/A0
毎回がまるでコピペかの様な完成度

俺は感心するよ
565名無し迷彩:2012/06/10(日) 05:26:11.92 ID:8w1hZKCDO
プラスチック製のM1ヘルメットが欲しいんだけど都内だとどこで売ってますか?
566名無し迷彩:2012/06/10(日) 07:37:39.92 ID:oP3KEu/Z0
どの時代のM1だよ
567名無し迷彩:2012/06/10(日) 09:05:01.61 ID:8w1hZKCDO
WW1
568名無し迷彩:2012/06/10(日) 09:30:26.14 ID:7nEcwSYD0
ダンボールでベスト作ろうと思うんだが、上手く迷彩色に塗れるか心配だ
569名無し迷彩:2012/06/10(日) 09:32:43.61 ID:T6Bwqm/70
穴開くぞ
570名無し迷彩:2012/06/10(日) 15:25:37.86 ID:JZrxgctt0
初めての電動ガンにUMAREXてっいう会社のH&K G36Cってどうかな?
東京マルイの奴のほうがやっぱりいいのか?
571名無し迷彩:2012/06/10(日) 15:40:10.28 ID:8w1hZKCDO
書き方が悪かったですごめんなさい
WW1のプラスチック製M1ヘルメットは都内だとどのお店に置いてるでしょうか
なかったらWW1でなくともいいです
572名無し迷彩:2012/06/10(日) 16:56:28.21 ID:zmPWxAuf0
今度初めてサバゲーします
アジトって言う室内の遊び場です
会社の人に連れてってもらうのですが初めての銃はMP7買うつもりです
妥当でしょうか?
熱い先輩方オナシャス
573名無し迷彩:2012/06/10(日) 17:50:32.88 ID:cKTSYNpz0
何も問題ないと思うよ
574名無し迷彩:2012/06/10(日) 17:59:40.38 ID:PHYOP6IGi
>>570
始めてにはあまりオススメしないがサバゲーしないならおk
575名無し迷彩:2012/06/10(日) 20:40:13.47 ID:SnxlyT/A0
>>572
最高の選択た
576名無し迷彩:2012/06/10(日) 20:44:29.84 ID:MH47X4lR0
AGITOならMP7で十分だがバッテリーは2-3本買わないとベンチで待つ事になる。
577名無し迷彩:2012/06/10(日) 21:20:47.39 ID:3YdT7Tev0
>>570
初めてのサバゲにはマルイ以外は推奨してないよ
中華ガンは自前か店舗での調整前提
安いからと安易に買っちゃうとデビュー戦で泣く事になる
578名無し迷彩:2012/06/10(日) 22:21:41.61 ID:oP3KEu/Z0
>>571
マジレスするとWW1の時代にM1ヘルメットはない
579名無し迷彩:2012/06/10(日) 23:10:11.34 ID:JZrxgctt0
>>577
わかりますた
もうちょい資金をためてマルイの買います
お教えありがとうございます
580名無し迷彩:2012/06/11(月) 01:55:07.43 ID:vY3ldPO20
ポジションはスナイパーです。
マルイL96をメインに使用していたのですが、サバゲーでは速射面で不利なので電動のスナイパーライフルを購入予定。

メーカーは問いません。予算は5万円前後で。海外製でパーツの交換が必要な場合はその5万円以内でオススメありますか?

M4系がいいなと思っています。レシーとか・・・。
581名無し迷彩:2012/06/11(月) 01:59:01.99 ID:vY3ldPO20
>>580です。

装備はアメリカ陸軍、海兵隊、ネイビーシールズで揃えたいと思っています。

陸軍だとメインの狙撃銃はM14とかでしょうか?
582名無し迷彩:2012/06/11(月) 02:01:12.53 ID:OXe6gQCQ0
梅雨明けぐらいにサバゲーデビュ予定の初心者なのですが
上の方で「AKはスペック上の重量より重く感じる」みたいな事が書いてあるんですが
初心者にはツライですか?(体力&腕力的な意味で)

慣れない内は軽いと評判のP90などの方が無難ですかね
P90の外見も好きなんですがバッテリーが小さい?というのが少し気になるんです
583名無し迷彩:2012/06/11(月) 02:25:46.40 ID:qFQboWcQ0
>>581
ここはこれからサバゲーはじめる人のためのスレだからとりあえずヒントは出しておくが後は米軍やくだ質等の該当スレで

レシーライフルは実際のSEALsでは使われていない
M14はバトルライフルであって狙撃銃じゃない
M14を狙撃銃にしたバージョンはM21、M14にはあるセレクターがないとかいろいろ違う
現用ならM14の近代化版であるMk14 EBRのマークスマンライフル版M39 EMR

ちなみに陸軍、海兵隊、SEALの3組織はそれぞれ別々の狙撃銃を使ってるので使いまわしは考えないほうがいい
たとえばM4/M16というかAR-15系なら
陸軍はSDM-R、海兵隊はSAM-R、SEALはMk12 SPR
AR-15の7.62mm版ともいえるSR25系列なら
陸軍ならM110、海兵隊はSR25M、SEALはMk11
と、それぞれその組織の要求を元にカスタマイズして納入されている
それぞれの仕様や違いは該当スレで

ちなみに遠距離の精度を求めるならよほどカスタムの腕がない限りマルイ以外使い物にならない
ま、SEALやるならマルイの次世代SCAR-Hにスコープとバイポッドのっければ外装も内部も本体に一切手をつけなくてすむから一番てっとりばやい
584名無し迷彩:2012/06/11(月) 02:27:37.54 ID:gWVz7DcQ0
>>580
狙撃用途ってならスタンダードならM14
次世代ならRECEEかSCAR-Hで格好がつく
重量はL96使ってたのなら重いとは感じないハズ

>>582
AKはフロントにメタルパーツが集約気味だから重く感じやすいのはある
ただ短縮モデルのAKS74Uであれば重量バランスがよく長時間持っていても大きく疲れないのでオススメよ(βスペツナズやハイサイクルAKでも良い)
P90は扱いやすいがマガジン周りで苦労するよ
585名無し迷彩:2012/06/11(月) 03:42:26.22 ID:caxGTM6lO
>>578
馬鹿が露呈してしまいましたね…
すみませんWW2のプラスチック製のM1ヘルメットが欲しいです
586名無し迷彩:2012/06/11(月) 08:23:46.55 ID:jjsgCWWl0
池袋のサムズに行け
587名無し迷彩:2012/06/11(月) 08:32:37.32 ID:caxGTM6lO
>>586
ありがとう
行ってみます
588名無し迷彩:2012/06/11(月) 18:10:08.45 ID:Iw9w3KhZ0
2012/06/12 自衛隊の市街地レンジャー訓練抗議行動(東京・西台)
自衛隊の市街地レンジャー訓練抗議行動の呼びかけ

 ■6月12日(火)8時30分〜9時30分
 ■西台駅 南口 8時30分集合(行進訓練は12時、練馬駐屯地まで続く)
 ■都営地下鉄 三田線 西台駅下車(JRからは巣鴨駅乗り換え17分)
 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会

6月12日、板橋区・練馬区の市街地を使ったレンジャー訓練が行われようとしている。
○練馬駐屯地内にプロの殺し屋精鋭部隊を作るな! 殺し殺されるプロに隊員を育てるな!
○地域を戦場にするな!住民を敵視の対象にするな!
○レンジャー訓練を取りやめろ!
http://www.labornetjp.org/EventItem/1339217446871staff01
589名無し迷彩:2012/06/11(月) 18:15:42.12 ID:d1dDug9JO
なにこいつ。マルチ?
というかサバゲ板にはるか?

軍事板か政治板いけよ。
590名無し迷彩:2012/06/11(月) 18:26:53.38 ID:lNAAbnxH0
なんにせよいろんな人がいるるんだな
591名無し迷彩:2012/06/11(月) 18:33:00.09 ID:Z+hqy35Pi
西台懐かしい
高校時代に駅前のマックでハメたったw
592名無し迷彩:2012/06/11(月) 18:48:30.46 ID:caxGTM6lO
マルイのコルトガバメントってどうなんですか?
593名無し迷彩:2012/06/11(月) 18:53:15.92 ID:OXe6gQCQ0
>>584
AKS74Uカッコいいですね
ただAK47と比べて2万ほど値がはるのがキツイorz
筋トレ頑張ってAK47使う方向でいこうと思います。有難う御座いました
594名無し迷彩:2012/06/11(月) 19:06:26.98 ID:d1dDug9JO
>>592
悪くないオーソドックスな性能のハンドガン。
デザインバリエーションは多いし、基本的にガバメントタイプのマガジンは共通化できる。

弱点はマガジンが細目ゆえのガスの管理。

インドアで派手に撃ち合うとかなら確実に次のゲーム開始までにガス再注入推奨。

マルイのガスハンドガンの売れ筋のご三家とも言えるかな。
インドアで背広姿で刑事役もよし。
トンプソンと組み合わせて第二次世界大戦米兵もよし。

いい選択肢だよ。
595名無し迷彩:2012/06/11(月) 21:08:45.54 ID:caxGTM6lO
>>594
そうですか、良かったです
トンプソンが好きなので合わせたかったんですよー

インドアはやりませんね
外のハンドガン戦ぐらいですけど大丈夫でしょうか?

596名無し迷彩:2012/06/11(月) 22:27:30.79 ID:d1dDug9JO
>>595
問題なしです。
ただ、やはり注意すべき事はガス共通の弱点。
つまり、冷えに弱いことですね。
連射するとガスが気化して冷えて威力が落ちていく。

マガジンを使う前には可能なら暖める。人肌程度でいいから暖める。
手に持って暖めるだけでいい。

冬場は可能ならマガジンを使い捨てカイロで暖める。

まあ、ガスがンの冷却問題は夏場はそんなに気にせず、ゲームを楽しみ、使ったらガスは休憩時間に積めておく。

それさえ忘れなければ楽しいですよ。

あと、トンプソンと合わせるならノーマルで使うと思いますが、ガバメントは社外品でグリップパーツを取り換えてカスタムを楽しむ事の出来る物だったりしますよ。

色々、カラフルな製品が出てますよ

597名無し迷彩:2012/06/11(月) 23:43:56.90 ID:caxGTM6lO
>>596
カイロですかなるほど勉強になります

そうですね。個人的には木製グリップがいいです
さっそく明日買って来ちゃいます
ありがとうございました
598名無し迷彩:2012/06/12(火) 09:29:21.13 ID:81VZAsoF0
>>597
今年の冬に外でサバゲやったけど、友人は小さなクーラーボックス持って来て
フィールドに備え付けの電子レンジでゆたぽんをチンしてボックスの中に入れて
マガジン暖めてたよ

カイロでも効果はあると思うけど外気温が低いと温度が上昇する前に熱を奪われるから
マガジンを暖めるまでには至らないんで、レンジがあるならゆたぽんを激しくオススメする。

>>596で「ガスが気化して威力が・・・」って書いてるけど、ちょっと違うかな
ガスガンのガスは正常に作動する圧力になるにはある程度の気温が必要で、
弾を発射してガスを消費(気化)する時にその熱を奪う特性がある

言い換えると熱が無いとガスは気化しなくて、気化しないと圧力も生まれないから
熱が無いと圧力が足りなくてガスガンは正常に作動しないって仕組み。

厳密に言えば少し違うのかもしれないけど補足は下の人がしてくれるはずw
599名無し迷彩:2012/06/12(火) 09:42:53.44 ID:1JsUpYKdO
次世代とハイサイのどっちがゲームに有利ですか?
600名無し迷彩:2012/06/12(火) 09:52:09.90 ID:w0uOThbS0
ゲームに有利ってだけで言えばサイクルが速く次世代より音が静かなハイサイが良い
反面サイクルが速いってことは弾の消費も激しいから球持ちでいえば次世代
プレイスタイルをどうしたいかでどちらも使えるので自由に選びなされ
601名無し迷彩:2012/06/12(火) 09:54:13.20 ID:1JsUpYKdO
>>600
ご丁寧にありがとうございます。
602名無し迷彩:2012/06/12(火) 10:02:51.38 ID:VoHcbR8W0
ガバの気化スペースについては誰も指摘しなかったな
一番気になる部分だと思ったんだが
603名無し迷彩:2012/06/12(火) 10:06:08.26 ID:w0uOThbS0
>>601
あと次世代は全般的に初速が高く飛距離もハイサイよりかは出るよ
604名無し迷彩:2012/06/12(火) 16:38:22.23 ID:6bGNabX20
>>599に便乗?梅雨明けにサバゲデビューを考えている新兵です。
M4カービンとG36K悩んでて、よしM4カービン、君に決めた!と思った矢先にPS90HC…だと!?
悩むな次第であります(´・ω・`)
605名無し迷彩:2012/06/12(火) 18:06:30.00 ID:0YEaHBJHO
>>602
何があるの?
606名無し迷彩:2012/06/12(火) 18:11:33.77 ID:1JsUpYKdO
>>603
追記ありがとうございます!
ゲームで考えるとまさに一長一短なんですね
607名無し迷彩:2012/06/12(火) 19:15:54.91 ID:pvIq4QJY0
>>602
すまん、だが、ガバメントのガス管理は使った分、きちんと入れれば問題ないと思っているので・・・
気化スペースとかはあまり気にしていなかった

>>598
追記感謝。ガスに関してはとにかく冷やしすぎないようにという風にしか覚えていた。

>>604
PS90は民間仕様のP90、アメリカの銃規制(携帯性能をもたせた銃はなるべく避けたいとか)をクリアするために銃身を伸ばした規制突破品。
法律上はライフル扱い。だから、よくゲームやアニメ、映画などで出てくるアメリカ侵略、そして抵抗活動でレジスタンスが使ったりするのが多いから私服、軍服でも問題ないね。
しかもアメリカ向けに貫通力を落とした民生仕様のFN57も出回っているから、FN57と組み合わせて軍服、私服ともに活動できるね
しかもバレルがショートにできるから機動力もあるし、高性能そうなのは認める・・・。思いっきり悩んでいくといいよ
608名無し迷彩:2012/06/12(火) 20:06:19.40 ID:0YEaHBJHO
>>607気化スペースが何なんですか?
609名無し迷彩:2012/06/12(火) 20:42:35.45 ID:eUj1gUlp0
>>604
>PS90は民間仕様のP90、アメリカの銃規制(携帯性能をもたせた銃はなるべく避けたいとか)をクリアするために銃身を伸ばした規制突破品。
>法律上はライフル扱い。だから、よくゲームやアニメ、映画などで出てくるアメリカ侵略、そして抵抗活動でレジスタンスが使ったりするのが多いから私服、軍服でも問題ないね。
>しかもアメリカ向けに貫通力を落とした民生仕様のFN57も出回っているから、FN57と組み合わせて軍服、私服ともに活動できるね
>しかもバレルがショートにできるから機動力もあるし、高性能そうなのは認める・・・。思いっきり悩んでいくといいよ

??
610名無し迷彩:2012/06/12(火) 21:56:46.00 ID:wnUf+gmu0
メインの銃にあわせて服や拳銃まで組み合わせが限定されるのか
サバゲって大変っすね
611名無し迷彩:2012/06/12(火) 21:59:34.70 ID:LnggJDldO
俺なんかβスペツナズに十四年式拳銃だぜwwww

好きなの使えばいいんだっての
612名無し迷彩:2012/06/12(火) 22:01:03.36 ID:w0uOThbS0
好きなようにすればいいだけ
PS90はP90好きなら買いってことでいい
613名無し迷彩:2012/06/12(火) 22:02:24.91 ID:AVP+tx400
私はAUG A2にMAC10ですよ
614名無し迷彩:2012/06/12(火) 22:15:52.70 ID:YXTOvib00
ある程度装備は統一したいけど、最初は適当で、少しずつ揃えていけばいいよね?どうせ他の物に目移りするよね?
615名無し迷彩:2012/06/12(火) 22:16:46.24 ID:KZp3zHJ/i
俺はHK416にMP7ですよ
616名無し迷彩:2012/06/12(火) 22:28:14.93 ID:suZqs/Pj0
>>607
別にPS90の説明が欲しいワケじゃないだろ
617名無し迷彩:2012/06/12(火) 23:13:05.88 ID:PBVuIP0j0
ダットサイトの破損防止方法教えて下さい
618名無し迷彩:2012/06/12(火) 23:16:51.12 ID:+/b3yRHj0
外して仕舞っておく。ペリカン等のちゃんとしたハードケースに入れれば簡単には壊れない。
619名無し迷彩:2012/06/13(水) 00:17:13.99 ID:v6s42iJJ0
>>618
ありがとうございます
620名無し迷彩:2012/06/13(水) 08:50:07.67 ID:wHao+CPm0
初めて市外地フィールドで夜戦やったんだけど相手は上手そうだったし、
何より暗くて怖かったからずっと茂みに隠れて通りがかる敵を撃ってたんだけど
悪いことしてる気になったのと同時にこんなのでいいのかって気になったw

俺にヒット取られた人はそこを通るたびにライトで照らして撃ってくるんだけど
ライトの方向を撃てば相打ちに出来るっていう状態だった

真っ暗の中かくれんぼしてる感じで爽快感に欠けたなぁ
やっぱ昼の方が楽しいわ

621名無し迷彩:2012/06/13(水) 10:56:33.50 ID:iRQV6un4i
ヤフオクでゲットした中古P90、ノーマルだと思ってたら仲間のやつより明らかにサイクルはええ…
ラッキー…なのか?
622名無し迷彩:2012/06/13(水) 12:04:01.31 ID:W0iAtK560
>>620
日記帳にでも書いとけよ
623名無し迷彩:2012/06/13(水) 12:50:11.94 ID:9D3Y5KH40
>>621
もうすぐギアが飛ぶに一票
624名無し迷彩:2012/06/13(水) 14:05:00.97 ID:osjM5q/60
初サバゲに中古のカスタムガン買うなんて無謀だな
625名無し迷彩:2012/06/13(水) 14:11:24.80 ID:mm3MaHaTI
近々サバゲーにデビューしたいのですが現在P90か次世代M4カービンどちらを購入しようか悩んでいます
どちらが初心者向きでしょうか?アドバイスお願い致します。
626名無し迷彩:2012/06/13(水) 14:27:09.76 ID:wHao+CPm0
>>622
スマンw
>>625
広いフィールドでゲームするならパワー(飛距離)のあるM4、狭いとこならコンパクトなP90
安いP90を買って差額でゴーグル(頬付け出来る奴を激しくオススメする)や
グローブをいいやつ買うって手もある

でもあと一ヶ月もしないうちにP90のハイサイクルが出るから
待てるならそれまで待った方がいいよ
627名無し迷彩:2012/06/13(水) 14:35:45.22 ID:TslctTBk0
628名無し迷彩:2012/06/13(水) 14:54:56.50 ID:8TzSujUUO
PS90ハイサイクルか。確か、あれってライフルモードのロングバレルとP90と同じコンパクトにできたよね。

そういう意味ではバレルが長いライフルモードは広いフィールドでも使いやすいイメージあるんだが。
まあ、M4カービンはオプション多くつけれる。
P90は小回り効くけど再装填しにくいことだけが問題かな。

どちらも慣れだけど
629名無し迷彩:2012/06/13(水) 15:14:30.03 ID:mm3MaHaTI
>>626-628
ありがとうございます!
最初はM4カービンにしてP90はもう少し待ってみます
ゴーグルなどは一応ファン付きのマスクタイプを考えてます
グローブは一度試着しないとわからないのでその時に購入してみます
あと最初はゾンビにならないように薄着の方がいいと思っているのですが
厚着の方がいいですかね?
630名無し迷彩:2012/06/13(水) 15:39:21.04 ID:wHao+CPm0
>>629
ファン付きってのはマルイのやつ?
俺もマルイのだけどあれにしとけば間違いないよ

グローブはぶっちゃけなんでもいいと思うw
数千円で売ってるレプリカで十分だし、下手に高いの買うと汚れた時に凹むから
あえてレプリカって人も多いと思う

ゴツいアーマーベスト着ててそこに当たったっていうなら紛らわしいかもしれないけど
服だけでプレイするなら基本的にどこに当たっても痛みや音がするはず
生地が通気性悪い素材なのが多いから、厚着だと夏はさらに熱がこもって地獄w

俺は服屋で買ったカーゴパンツにロンTとTシャツ重ね着してチェストリグつけてるよ
帰りも着替えずにそのまま帰れるしね
631名無し迷彩:2012/06/13(水) 15:50:06.33 ID:mm3MaHaTI
>>630
そうです!あれなら顔面の見えない部分にヒットでも音が響きそうなので
自分は服装にはまだこだわりはないので機動性重視で目立たない服装でいきたいと思います
某フィールドの定例会デビューの予定ですがやはりマガジン、バッテリーは数セット用意が
いいですかね?質問ばかりですいません
632名無し迷彩:2012/06/13(水) 15:53:36.27 ID:MzmXgOgO0
>>629
グローブとか膝当てはホームセンターとかワークショップ、スポーツ品店も見てくるといいよ
633名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:03:41.19 ID:wHao+CPm0
>>630
最初は目立たない服装でいいと思うよ
実際他の人の装備を見てカッコいいって思うやつを参考にすればいいしね

マガジンはM4を購入したとして、付属のマガジンは82発しか入らないから
一瞬で撃ち切っちゃうんで予備マガジンはあった方がいいと思うな
オススメは多弾装マガジンで、こいつは430発入るから付属の82発マガジンを
持って行かなくてもこれ一本でいけるレベル

バッテリーは一日中弾をばら撒いてればその日の終わり間近に切れるか切れないか
でも最初の頃は敵と撃ち合う前にやられちゃって、一発も撃たずに帰ってくるって
ことが多いと思うからどうしても買わないといけないって程じゃないな
フィールドにコンセントあるなら充電器を持っていって昼休みに充電すればいいよ

それでも途中で切れちゃったら優しそうな人に声をかけまくって
バッテリーを貸してもらうってのも有りっちゃ有り
それを当てにしちゃダメなんだけどああいうとこは意外といい人が多いからなw
634名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:13:09.76 ID:mm3MaHaTI
>>632
ありがとうございます!なるほど今度の休みにでもいってみます!
>>633
サバゲーの洗礼受けて帰る感じですねw
一応予備バッテリーと多弾マガジン買っておきます!

ガンケースは1万程度のもので充分ですかね?
635名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:17:26.98 ID:nlhPlguE0
服装に関して言えば、もはや消耗品と思わないとな。
使い込めば痛むし、野外戦やれば汚れるし、敗れるかもしれない。

ただ、好きな人は好きな服装をするね。
服装にこだわりがなければ

グローブ=ホームセンターで売っている内側にゴムがついている軍手
膝あて=工事用のパッドが結構頑丈でやすい
靴=ぶっちゃけ、ホームセンターで売っている安全靴で十分

ただ、インドア戦でなく、野外戦なら着替えはマナーとしてほしいね

ゴーグルに関して言えば、とにかくフルフェイス、マルイがお勧めだね。
というかクリアゴーグルタイプ・フルフェイスじゃないと参加できないフィールドも多い

軍手はこんなやつでゴムが滑り止めになる
http://www.askul.co.jp/v/962/?cateId=2&categoryM=2502006&categoryL=2502&categoryLl=25&mkrCategoryM=&deliveryEstimate=0&minPriceRange=&maxPriceRange=&sortDir=0&resultCount=20&variation=0

膝あてはこんなの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dairyu21/pw-40.html

安全靴は軍用ブーツっぽいこんなのもある
http://www.kohnan-eshop.com/pro/sagyouyouhin/sagyouiryou/products/4522831560691

参考意見だけど、どうぞ
636名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:19:29.91 ID:wHao+CPm0
>>634
いやいやw
ケースなんて布製の3000円ので十分だよw

レプリカのグローブやニーパッド、服とかの装備品やケースなんかも売ってたはずだから
ここを宣伝するつもりはないけど一応参考に
ttp://www.airgunmarket.jp/SHOP/63531/69342/list.html
基本的に注文すれば1〜2日で届くよ
637名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:22:04.11 ID:BYFmtR540
レプリカの安全装備品は性能を担保できないから薦めるのはやめとけ
ぶつけたらパッドがパックリと裂けるとかとんでもな品質のものがあるから
638名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:24:08.00 ID:nlhPlguE0
ああ、それと多弾マガジンに関してだけど、フィールドによっては装填可能弾薬数にチェック入る場合あるからいくフィールドのレギュレーションを確かめるのを忘れずに。
ゼンマイ式多弾禁止とか、あるところはある。
639名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:38:07.18 ID:wHao+CPm0
>>637
確かにな

その辺は>>634の判断に委ねるとするわ
木や壁にタイガーニーしてもビクともしない本物か、
タイガーニーした瞬間パッドやベルトが壊れるかもしれないレプリカか

でも本物って高けぇよな〜
640名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:42:30.65 ID:nlhPlguE0
下手なレプリカや高価な本物よりも使いやすい、入手しやすい工事現場仕様がいい場合もあるさ。
何しろ、マジな話、建物の基礎工事の時に泥のせいで、基礎のコンクリートの上に向かって足を滑らせて膝打ち込んだが、パッドのおかげで衝撃だけどいう経験はある。

まあ、判断はそれぞれに任せるしかないけどね
641名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:51:39.74 ID:wHao+CPm0
>>640
サバゲの装備やプロテクターって安全のために着用するだけじゃなく、
コスプレ目的も多いから皆レプリカや本物をつけるんだろうな

でも本来の目的は身体を守る為なんで、そういう意味で工事現場用なんかは
最適なんだろうね

でも未だに工事現場用のヘルメット被った奴に遭遇したことないなw
642名無し迷彩:2012/06/13(水) 16:58:28.27 ID:4eJBYLD40
大阪でサバゲーデビューしようと思ってるんだけど、ハイサイクル規制かかる所とかあるのね。
でも最初から次世代は高いしなぁ。
スタンダードなのでも充分ですかね?
643名無し迷彩:2012/06/13(水) 17:20:29.88 ID:9D3Y5KH40
おいどうしたんだ
久しぶりにこのスレの本懐を繰り広げてるじゃねぇか
644名無し迷彩:2012/06/13(水) 17:28:06.12 ID:J9tcRzfaQ
ということは
そろそろ初心者のプロが…
645名無し迷彩:2012/06/13(水) 18:17:37.93 ID:+rPoD0Ha0
工事現場用のとかは兵士とは業種は違うがプロ用だからな
646名無し迷彩:2012/06/13(水) 19:02:44.67 ID:nlhPlguE0
>>641
何しろ工事現場で使うヘルメットは少し暗いところでも、その人物がいるということをわかりやすくするために派手な色を使う。
その上、支給されるヘルメットは所属会社名がくっきり入っている。
・・・・まあ、やるなら、東大安田講堂とか、あさま山荘ネタの連合赤軍よりの装備になるね。
警官から奪った拳銃とかボルトアクションライフルとかショットガンとか。

>>645
まあね。頑丈さと安さだけで言えばコストパフォーマンスいいんだがね。
軍手なら使い捨てていいし、安全靴なら硬いのを蹴飛ばしても問題なし。
というかちょっとした重いものなら足の指先限定だが落としてもノーダメージだ。
しかしデザインがねえ・・・。

もっとも昔の日活のヤクザ映画とかのネタなら作業服にねじり鉢巻、安全靴に軍手、手にはガバメント。
そして両手に構えて

往生せいや!!

とかいってインドア戦やったな。それがデビュー戦だ。ホルスターなかったから腹に仕込んでいたもんだ
647名無し迷彩:2012/06/13(水) 19:34:21.50 ID:9D3Y5KH40
>>642
マルイならスタンダードでも初速は低くないし大丈夫だ
出せる範囲で好きなもの選ぶべし
648名無し迷彩:2012/06/13(水) 19:47:10.63 ID:4eJBYLD40
>>647
ありがとう、M4系かAK系かでさんざん悩んでみることにする。
ブローバックは次世代じゃなしにガスハンドガンで我慢する事にするよ。
649名無し迷彩:2012/06/13(水) 23:05:20.30 ID:B2tLl+K7O
>>648
M4系がいいかも
マガジンもそろえやすい
ただ、スターのマガジンはやめといて、
650名無し迷彩:2012/06/14(木) 04:02:27.08 ID:ZiLL5Ewm0
>>649
初心者のうちは怖いので、純正しか手を出す気はないのですが、忠告感謝します。

あと、M4A1みたいなハンドガードの形があまり好きじゃなく、S-SYSTEMみたいなRIS?はカッコいいと思うんですが、あれはどうなんですかね?将来的にオプションつけるならいいものですか?
651名無し迷彩:2012/06/14(木) 05:19:51.41 ID:ukJF30Mdi
>>636-641
詳しい情報ありがとうございます!
質問ばかりですいませんでした!
652名無し迷彩:2012/06/14(木) 08:15:53.57 ID:ywhKqYgy0
>>650
一部ないし全体が金属製なので重くなるよ。
それと太く四角くゴツゴツするようになるからそのままだと握りにくくなる。従ってバーティカルグリップの類がほぼ必須。
でもま、みんなやってるし気にするほどのものでもないだろう。
653名無し迷彩:2012/06/14(木) 08:21:56.79 ID:dN3suxe4O
マルイ製ガスハンドガンをメインウエポンにするのはどうなんでしょうか?
654名無し迷彩:2012/06/14(木) 08:25:45.27 ID:ICc1iLSgi
いいと思う
的が増えるから
655名無し迷彩:2012/06/14(木) 08:33:27.13 ID:ZiLL5Ewm0
>>652
そっか、持ちやすさも大事だもんね。その辺も踏まえて検討してみます。
656名無し迷彩:2012/06/14(木) 08:33:58.82 ID:PG/NZUCb0
>>650
確かにS-SYSTEMはカッコいいけど相当前が重いな

ってかスタンダードのM4って社外のRISやハンドガードポン付け出来たっけ?
RISのM4がいいならSOPMOD買っちゃえば?w
657名無し迷彩:2012/06/14(木) 08:38:34.56 ID:J+0sX36d0
それでいいんじゃない
M4なら取り回しもいいし
658名無し迷彩:2012/06/14(木) 11:01:45.52 ID:mR9c3l0B0
マルイスタンダードM4に社外のレイルハンドガードはバレルからなにからフロント部分全交換だな
ついでに、S-Systemはレシーバーすら別設計だからSIRスタイルをやめて別のレイルハンドガードにしようとしてもできないし
逆にマルイ純正SIRをS-System以外のM4につけようとしても不可能
659名無し迷彩:2012/06/14(木) 11:23:22.11 ID:mL3eRrF9O
Sシステムが好きなら無問題。初心者はカタチから入っていいんだよ。
マルイならば性能が問題になることはないし、あとはショップで実物を触ってみて
ピピッときたら買い。
>>658が書いているようなことが問題になるのはずっと後の話だから初心者は気にしなくてもいい。
660名無し迷彩:2012/06/14(木) 11:25:32.79 ID:PG/NZUCb0
そうなるとマルイのM4でRASモデルを手に入れようと思ったら
・S-SYSTEM 約30k
・SPECIAL OPS 30K
・M4 CRW 27K
・SOPMOD 37K
・M4 CQB 37K
・レシー 45k
ってことか
661名無し迷彩:2012/06/14(木) 11:45:13.44 ID:oX3UA0Jm0
田舎ほどフィールドに適した環境は豊富にあるが人が集まらないのだ…
その事実に薄々は気づいていたものの確信に至った
662名無し迷彩:2012/06/14(木) 12:07:50.14 ID:tVP+sU7sP
>>661
土地の豊富さとサバゲ人口は反比例するんだよ。
663名無し迷彩:2012/06/14(木) 12:33:41.92 ID:dN3suxe4O
書き方が悪かったようなので書き直します
ハンドガンメインで行こうと思うのですが、長物との有効射程の差が気になります。
電ハンと電動ライフル
ガスハンと電動ライフル
の二つの大まかな有効射程の差などを教えて下さい。
あと、ハンドガンをメインにするメリットデメリットなどあれば電動とガスそれぞれお願いします
664名無し迷彩:2012/06/14(木) 12:40:30.45 ID:WNDo1Oc20
ハンドガンで長物に対抗できるというのは幻想
665名無し迷彩:2012/06/14(木) 12:41:15.19 ID:8gcxLiSH0
スタートにMP7、充電器、バッテリーのセットを買おうと思ってるんだけど他に必要な物あるかな?
ゴーグルとかはもう買ってあるんだ
666名無し迷彩:2012/06/14(木) 12:54:16.99 ID:ICc1iLSgi
>>663
馬鹿しかそんなこと考えない
667名無し迷彩:2012/06/14(木) 12:55:22.17 ID:ICc1iLSgi
>>665
どこでやるか知らんがMP7以外をチョイスしろ
668名無し迷彩:2012/06/14(木) 12:57:49.21 ID:ACGTFwvV0
テンプレ読んだ上での質問?
669名無し迷彩:2012/06/14(木) 13:15:51.65 ID:dN3suxe4O
何故ですか?
あまりに射程に差があるならダメでしょうが、超軽装備の高機動の方がアドバンテージがあるのでは?と思い質問したしだいです。
陸上競技をやっていたので足には自信がありますし。
ここで聞いた実際の数値やメリットデメリットを入れて考慮しようと思ったのですが…
670名無し迷彩:2012/06/14(木) 13:24:12.73 ID:flUsdujk0
>>669
そう思うなら一度やってみたらいい
671名無し迷彩:2012/06/14(木) 13:42:10.50 ID:WEguPHHSi
>>669
ダッシュしてると被弾に気づかないだろうが。
金がねえなら貯金しろ厨房。
672名無し迷彩:2012/06/14(木) 13:45:03.60 ID:8gcxLiSH0
>>667
MP7
じゃダメってことかな・・・?
フィールドは屋外で、他にはP90とか考えてます
やっぱり高くても良いやつを買った方がいいのかー
673名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:04:00.72 ID:+u7GX5420
>>669
ハンドガンメインでもやって出来ないわけではない
軽装で足が速いというのはアドバンテージではあるけれど
足の速さが同じくらいの人がSMGを持っただけでお前さん以上の戦力になる
ハンドガンメインで戦力になろうと思ったら体力以上に経験が必要だよ

ハンドガンは射程が20m程度。角度をつけても30m以上狙うのは困難
電動ガンは30mまでなら必中距離。50mでも撃ち合いはできる
相手に気づかれず20m以内に近づく技術が必要になってくるわけだ

戦力になるならないは関係ないと思うなら好きにすればいい
所詮遊びなんだから

674名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:04:27.19 ID:dN3suxe4O
>>671
厨房でもなんでもありませんけども

コンバットシャツの上マガジンポーチ以外の装備品は付けないのでそれはないですね
ごてごての方が気が付かないのでは?

射程の違いを聞きに来ただけなんですけどね…10mとか違うなら絶対無理ですし

675名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:04:28.59 ID:+ZSB2YzV0
P90は性能は結構いいのだけれど、癖があるよ。
最初はM4やG36のような、標準的な形状がオススメ。
676名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:04:50.90 ID:6uSmKmuV0
>>669
電動ガンが30〜40mくらいでガスブロのハンドガンが15〜20mくらいかな
銃によってもう少し前後すると思う
インドアとかフィールドの形状次第ではなんとかなるかもしれなけど・・・

>>672
MP7はコンパクト電動だから、通常の電動ガンより飛距離や初速が落ちる
飛距離は電動ガンとガスブロの間くらい

そこでハンドガン聞いてる人よりマシだけど聞かれれば止めとけとしか言えないよな
あと >2 見て時間あったらログにも目を通してみるといいよ
677名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:16:14.76 ID:dN3suxe4O
>>673
>>676
なるほど、機動性でカバー出来る差ではなさそうですね…
スナイパーライフルの質問してる人よりは現実的だと思ったのですがどちらも現実的では無いですね
厨房と言われても仕方ないかもです

因みにMP5クルツ系はどうなんでしょうか?
とにかく軽装のアタッカーがやりたいので現実的な装備を教えていただけるとありがたいです
678名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:21:32.55 ID:0DGBnB5NO
>>669
初速(≒飛距離)は遜色ないモノもあるけど、連射時のガス圧低下や短いオープンサイトしか無いことから、実用射程はずっと短い。
そもそも、予備マグの装弾数が少ないうえ一本一本が重いから、見かけほど機動力は期待できないと思うぞ。
ベルトに重いガスガンのマグを何本も吊してると、かなり上下に揺さぶられるだろうし。

スタンダード電動ライフル+多弾マグで予備マグ持たなくしちゃうのが、ダンプポーチもピストルベルトもいらなくなって、一番軽くて走れて金もかからないと思う。
679名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:24:29.31 ID:Em/cSlgJ0
>>677
MP5Kは軽量でコンパクトなのは凄く良いが
ストックが無いというのは命中精度に大きく関わるので買うのならMP5PDWを推すよ
680名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:25:10.77 ID:AF38+qyh0
フンドシ
681名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:32:11.62 ID:dN3suxe4O
>>678
なるほど、それは考えてませんでした
実射性能があり、走りやすいものとなると何があるでしょうか?
>>679
伸縮ストックでしたっけ?
色々なスレを見るにラージじゃないバッテリーは不安なのですが今のバッテリーってどうなのですか?
682名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:34:04.02 ID:mR9c3l0B0
MP5KA4は有効射程がハンドガン以上にダメな子
PDWで中の下あたり
というかKA4はテンプレに入ってたはずだとおもって見直したらテンプレから削除されてんのな
削除しやがった奴でてこい
683名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:41:00.66 ID:Em/cSlgJ0
>>681
フォールディングストックといってサイドに折畳むタイプ
バッテリーは細長いAKタイプバッテリー(通称ウナギ)で
今の主流はニッケル水素でニッカドに比べて容量が大きく増えている
トリガーハッピーしないなら一日は十分に持つよ
684名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:47:45.83 ID:ICc1iLSgi
砂バカとハンドガンバカって絶対年齢層被るよな
FPSでもやってろ厨房
685名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:48:18.00 ID:dN3suxe4O
>>682
コン電といいクルツといい小さいのは基本的にダメなんですね…
>>683
うーんPDWは射程がダメみたいですし、MP5 Jはどうなんでしょうか?
686名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:53:12.00 ID:dN3suxe4O
>>684
無駄にごてごてした銃と服装が嫌いなんですよ
なので実用にかなう銃の中で一番小さいものを探してるんです
687名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:54:59.82 ID:WNDo1Oc20
AK47ハイサイとかいいぞ
コンパクトで持ちやすく軽い
688名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:58:22.30 ID:Em/cSlgJ0
>>685
軽量アタッカーはどんどん前に出る事が前提なのでPDWの有効射程でも十分戦える
MP5JというかMP5(KとPDW除く)はどれも性能に大差は無いので気に入った形状で選ぶのがベスト
689名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:58:31.50 ID:dN3suxe4O
>>687
スタンダードと比べると射程はどうなんでしょうか?
690名無し迷彩:2012/06/14(木) 14:59:37.73 ID:ICc1iLSgi
>>684に高機動バカ入れ忘れてたわwwwwwwww
691名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:01:05.10 ID:dN3suxe4O
>>688
なるほど
ありがとうございます
MP5の中から考えてみます
692名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:04:43.21 ID:WNDo1Oc20
>>689
スタンダードとほとんど変わらないよ
600連マガジンもあるので総合的に身軽になれる
と、書いたけどMP5がいいならそれでも十分だね
693名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:14:29.92 ID:dN3suxe4O
>>690
そういうあなたはどのような格好してるのですか?
エアガンなんて所詮趣味ですからスポーツとしてやってる人も居ればコスプレが楽しい人も居るでしょうし。
私はコスプレがしたい訳では無いので軽い方がいいんですよ。
それとも何ですか?
全員が全員〜の〜年の〜で使っていた装備でってやらなきゃ行けないんですか?
軍服が似合うほどの筋肉も無ければ体力も無いくせに良く言えますよね
スポーツとして割り切るなら無駄な物を省いて当然でしょう
第一ここ初心者スレですよね?
私も他の板の初心者スレに答える側として常駐してるのでわかりますがあなたこのスレに向いてないですよ?

694名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:14:46.97 ID:ICc1iLSgi
なんだかんだ言ってもMP5は使いやすいよな
695名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:18:33.54 ID:ICc1iLSgi
>>693
俺のホムセン迷彩装備をバカにすんなよwwwwwwwwwwwwwwww

で、おまえ自分で好き勝手やるって言ってるのになんでそんなにヒートアップしてんの?w
楽しいからもっと長文くれないかな?ん?だめかな?かな?
696名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:20:00.02 ID:dN3suxe4O
>>692
そうなのですか、深いですね。
ハイサイも入れてコンパクトさを考慮に入れるとステアーなども浮かぶのですがどうでしょう?
プルバップが影響しそうですが
697名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:22:57.31 ID:ICc1iLSgi
プルバップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:25:58.62 ID:mR9c3l0B0
>軍服が似合うほどの筋肉も無ければ体力も無いくせに
こういう憶測で物を言って人を見下す人間にはフィールドに来て欲しくないな…
699名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:26:47.69 ID:ICc1iLSgi
ねえプルバップがどう影響するの?ねえ?
700名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:29:16.20 ID:VaBbbQx50
君この趣味むいてないよ
701名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:35:48.37 ID:6uSmKmuV0
>>696
プルバップでも多連マガジンあれば交換考えずに行けると思うよ
ぶっちゃけ初心者にかぎらずアタッカーはすぐ死ぬし
あとフィールドが草だらけでもなければ、そこまでコンパクトに拘る必要もない

>2
とりあえず最低限から初めて、慣れてきたら予備マグの扱いとか考えればいいんじゃね

あと、ただバカなやつを煽ってもスレの無駄だよ
702名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:37:02.46 ID:+PjUqhY+i
なんで答えてもらってる側が偉そうにしてんだよw
同じ初心者としてはずかしいわ
703名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:37:19.34 ID:WNDo1Oc20
>>696
性能面では大差ないよ600連マグはないけども
AUGは重心が後ろのせいか割と重く感じたけど取り回しはいいから好みといったところかな
この辺りは実際に持ってみて比較してもらったほうがいいかもしれない
704名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:38:48.87 ID:YRRav04x0
>>696
最初から理詰めで掛かるなら、自分で全部買って試してみたら?
特に君みたいな人はアドバイスを受けても納得しないでしょ
あとサバゲって多人数とプレイするのが前提だからお座敷で楽しむといいよ




ぶっちゃけお前みたいのとゲームしたくない
705名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:42:56.66 ID:PG/NZUCb0
おいー、昨日はせっかくいい雰囲気だったのに一日で崩壊かよ
仲良くやろうぜー
706名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:43:38.02 ID:dN3suxe4O
>>698
ICc1iLSgiが軽装にすることに対して厨房だと馬鹿にしてきたのでじゃ実際の軍人と比較してお前はどうなんだ、という話です。
軍装に関しては私も好きですしそういう楽しみ方に偏見も無いです
レギュにそってマナーをわきまえていれば装備を重くしようが軽くしようが関係ないはずですよね?
ICc1iLSgiの装備を軽くしただけで厨房扱いする姿勢に対して自分はどれだけ完璧なんだ?といったニュアンスで書いたのですが、誤解させてしまったなら申し訳ないです
>>699
言葉が足りなかったですね
リアヘビーになると聞きましたが?
707名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:47:38.95 ID:ThcTNrliO
読んでると、ああコイツ装備厨にコンプレックスあるんだなーとしか感じられ無かった
708名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:47:55.65 ID:ICc1iLSgi
こいつなら銀ダン使っても勝てそうだ
709名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:48:13.03 ID:Em/cSlgJ0
ここは初心者用のスレなんで
趣旨に合わない解答する人に対して反応してはダメよ
710名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:50:37.85 ID:0k1oJWKg0
何このクソアイフォン
やはりNGだな末尾iは
711名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:51:41.08 ID:ICc1iLSgi
いい具合にギスギスしてまいりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:53:14.16 ID:PG/NZUCb0
でもさ、サバゲの装備って
軽装→ゴテゴテ→軽装
って感じにならない?

最初は自分の中でイメージもないし、そんなにハマるか分からないから
普段着に毛が生えた程度の装備だけど、途中で他人の装備がカッコよく見えたりで
装備に金をかけるようになるんだけど、最後は機動力だよな〜ってなって
重たいアーマーベストやヘルメットの類を取っぱらってニーパッドにチェストリグしか
残らないというw
713名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:54:10.26 ID:dN3suxe4O
>>704
何故納得しないと決めつけることが出来るのでしょうか?
私は初めハンドガンを考えていましたがここで意見を聞いて納得した上で軽くする方法を変えてMP5というところまで話が来ましたよね?
話がループしているわけでもなく進んでるじゃないですか
何が問題なのでしょう
喧嘩を売ったICc1iLSgiでなく私の問題だとでも?
714名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:57:10.39 ID:Em/cSlgJ0
>>712
結局軍人さんみたいに鍛えてる訳じゃないからフル装備は負担にしかならないのよね・・・
憧れはすれどサバゲには要らないな・・・となる事が多い
初めてサバゲするって人が装備で心配するけれどゴーグル以外は気にする必要は無い
715名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:59:00.58 ID:ThcTNrliO
軽くおちょくられた程度で受け流すでも無く一々真っ赤になって反論

サバゲは集団行動だし色んな性格のユーザーが居るんだから、受け流しのできない性格の人は向いてないよ
716名無し迷彩:2012/06/14(木) 15:59:31.97 ID:ICc1iLSgi
>>713
おまえの問題以外に何がある?
717名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:01:43.73 ID:dN3suxe4O
>>715
そうですね、もう少し冷静になります
荒らしに構うレスも荒らしだということを忘れてました
ごめんなさい
718名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:01:45.36 ID:g1+aOTsN0
たしかに最初はマガジンが足りない、軍装備カッコイイって
どんどん装備増えるけど、最終的に多連マガジン1本(MP5なら2本)と
サイドアームだけで十分楽しく遊べるもんなぁ〜
719名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:04:11.21 ID:ICc1iLSgi
>>717
でも自分の考えを否定されちゃうと真っ赤になって反論しちゃうんだもんな?
720名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:04:53.54 ID:StTGq5R00
とりあえずM4買えよ、全て丸く収まるから
721名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:05:12.05 ID:ICc1iLSgi
スルーしてるつもりのやつって遊び外があるよなーww
722名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:06:09.46 ID:ICc1iLSgi
>>720
重くなるし何より高いから買えません!
ってレスきちゃうじゃんやめろよwwww
723名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:06:28.65 ID:PG/NZUCb0
>>714
その辺がコスプレ目的でサバゲを楽しむのと、ゲームとしてサバゲ楽しむ人の違いなのかね
俺も最初は装備に対して憧れがあったけど、動きやすくて快適にゲームが出来るんで
軽装がいいなと思ってきたわ
724名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:07:01.71 ID:XksNdXj80
NGIDにしたらスッキリした
725名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:11:31.97 ID:dN3suxe4O
>>701
>>703
じゃあハイサイの中で選びますね

ところで、ハイサイは出た当初給弾不良が多いみたいな話を聞きましたが今はどうなんでしょう?
726名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:11:54.26 ID:StTGq5R00
どんだけ走れたって弾より早く走れないのよ
アタッカーって言うけど交戦距離は30mくらいなのよ、殆どの場合

それでMP5シリーズなんかだとアウトレンジから次世代あたりに撃たれて終わり、それなりに飛ぶ奴買わないとアタッカーにもなれないよ
727名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:12:58.91 ID:+ZSB2YzV0
長袖長ズボンの迷彩服 300連マガジン のM4 1本
たりないなら胸ポケットに2本までならマガジンも入る。

あと、注意するのは草や木があるフィールドだと肌の露出は危険だからあついからといって脱がないほうがいい。
728名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:17:50.70 ID:Em/cSlgJ0
>>726
有効射程の短さを補うならハイサイシリーズが良いけれど
ばら撒きプレイに成り勝ちになるんであんまりオススメ出来ないのよね
729名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:20:34.22 ID:g1+aOTsN0
>>726
遮蔽物のない平地なら終わってしまうけどさ。
フィールドによってはMP5でいいんじゃない?
>>728
同感。
730名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:21:52.45 ID:ZiLL5Ewm0
午前中までは俺のM4関係の質問にいい感じにレス来てて感動してたのに、いつの間にかすごいことにw
こっちはタダで答えて貰ってるから多少のことは目をつぶってスルーだと思うんだけどな。

そうそう、M4RIS関係でレスくれた皆さん、ありがとう!
731名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:22:03.57 ID:dN3suxe4O
>>726
それなりに飛ぶ奴というとスタンダードはダメなのですか?

>>727
M4ですか
取り回しを考慮するとどの型がいいのですか?
服装に関しては気を付けます
732名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:22:28.80 ID:StTGq5R00
>>728
ハイサイはそもそもあまり飛ばないし
マルイのM14なんか居たら一方的にアウトレンジからフルオートぶち込まれるだけ

とりあえずスタンダードM4買っとけって話
733名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:23:19.85 ID:mL3eRrF9O
なんか、最終的には次世代+多弾マグに落ち着きそうだな
で、予算が…とか言ってふりだしに戻るw
734名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:27:10.51 ID:dN3suxe4O
難しいですね
じゃあ逆に飛距離で絶対うち負けないのは何なんですか?
735名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:27:31.00 ID:PG/NZUCb0
>>730
いいってことよ!w
>>731
取り回しのいいM4でハイサイってんならCRWでよくね?
初速は高くないけどその辺はサイクルとトレードオフ

それか普通にスタンダードM4
736名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:28:34.29 ID:i8Gg2cdbO
最初は見た目が好きなやつ買えばいい。すぐに好みなんて変わるしな。俺なんて昔はMP5一筋だったのに今や部屋にはM4にM14にMASADA…w
737名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:28:45.09 ID:StTGq5R00
>>734
スカーLかM14
738名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:30:49.48 ID:PG/NZUCb0
ちょっと待て!
>>734は陸上やってて足には自信があるから機動力で云々・・
って言ってなかったか?
今になって飛距離のある銃を聞いたらそれこそ今までの議論(?)が無駄じゃんw
739名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:31:21.80 ID:ICc1iLSgi
ぼくのかんがえたさいきょうそうびりろん()はどこいったんだこいつwwwwwwwwwwwwwwww
740名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:33:25.76 ID:dN3suxe4O
ということは>>733の言うようにスカー+多弾マグが性能だけで見た時に一番ということですね?

741名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:34:20.32 ID:Em/cSlgJ0
コンパクトで遠射もイケル機種となると次世代AKS74Uくらい
軽さはMP5に分があるけども
自分のコンセプトがブレたら中途半端になっちゃうぞ
742名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:37:15.56 ID:+PjUqhY+i
そんな軽いのがいいならS&TのTAR-21でもかっとけばいいじゃねえか
743名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:37:20.10 ID:i8Gg2cdbO
アタッカーがやりたくてそういう銃を買っても最初はまず敵に近付けないから好みで選んだ方がいいと思う
744名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:37:40.90 ID:9UBxcYRDO
>>739
全部ひらがなで書くもんだから

ぼくのかんがえたさいきょうろりこん

って読めた
745名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:38:05.33 ID:dN3suxe4O
>>738
いや、聞いてみただけです。
重さと飛距離の釣り合いが難しいですね
>>726さんの言うことももっともですし…

746名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:38:43.51 ID:i8Gg2cdbO
そんな俺の友人の最初の銃はタナカ三八式w
747名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:39:45.46 ID:/Q3iaLdv0
漏れら遊ばれてるんじゃね?
748名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:46:56.90 ID:ICc1iLSgi
>>745
釣り合いもなにもそれがお前のさいきょうそうびりろん()だろバカかこいつ
749名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:50:12.54 ID:dN3suxe4O
うーんAKS74Uはある程度軽くて撃ち合いもこなせるという解釈で平気ですか?
MP5と700グラムぐらいの差ですが
どの位影響するでしょうか?
750名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:50:30.06 ID:YRRav04x0
>じゃあ逆に飛距離で絶対うち負けないのは何なんですか?
ゲームに出なければ撃ち負けることはないよ
751名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:51:05.53 ID:PG/NZUCb0
重さと飛距離のバランスってんならVSRでよくね?w
ポイントからポイントに移動する時に機動力大事だぞ

近づかれた時用に電ハン買っても次世代一挺より安いw
752名無し迷彩:2012/06/14(木) 16:54:22.46 ID:g1+aOTsN0
>>749
本体の重さはそこまで気にならないと思う。
AKS74Uは次世代だから、しっかり構えないとリコイルでブレるよ。
753名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:00:27.84 ID:mL3eRrF9O
というか、一度実際にゲーム参加してみれば? フィールドのレンタル銃使ってさ。
で、理想と現実のギャップを把握してから銃選びしたほうがいいよ
ハンドガンオンリー→MP5→ステアー→次世代(今ここ) …見事なブレっぷりだわwww
754名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:00:54.95 ID:StTGq5R00
バランス考えて最終的にスタンダードM4に落ち着く訳で
755名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:04:35.73 ID:g1+aOTsN0
フィールドによっては一方的にアウトレンジからやられることもないし。
とりあえず、一回楽しんできたら?
756名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:07:01.48 ID:i8Gg2cdbO
確かにレンタルでいいよなwブレてるやつほどすぐ飽きるし
757名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:07:21.02 ID:BSbycmAvi
Mac10でおk

終了
758名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:09:18.01 ID:8gcxLiSH0
オオゥ・・・
煙草とかのアレに見えるぜぇ・・・
俺はのめり込んだりしアッー!
759名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:09:37.15 ID:ICc1iLSgi
>>753
ケチつけられるフィールドがかわいそうだろ
760名無し迷彩:2012/06/14(木) 17:28:02.63 ID:StTGq5R00
多分、G3SASHCとかで収まる気がする

その後にM4シリーズ買って走り回るプレイスタイルを辞めそう
761名無し迷彩:2012/06/14(木) 18:05:58.45 ID:blsebFuX0
若いころは体力有り余ってるから無駄に走りまわりたいんだよ。
FPSばりに走りまわって連射しまくって「アタッカー」なんて厨二名に騙されて。
そのうち自分が大してヒットもとれてない弾撒き弾頭の自滅型ミサイルだとわかれば
索敵の重要さと連携の大切さに気づく。
762名無し迷彩:2012/06/14(木) 18:18:15.79 ID:StTGq5R00
やたらめったら走り回る奴は文字通り「走るゾンビ」だからなぁ
あたっても分からないのは仕方ないが・・・・オーバーキルされて嫌になるってのが目に見えてる
至近距離で次世代に0,25g使ってフルオートで生身のとこにぶち込まれた嫌になるぞ
痛くて倒れるレベル
763名無し迷彩:2012/06/14(木) 18:42:04.53 ID:s+lCzg+I0
764名無し迷彩:2012/06/14(木) 19:22:50.46 ID:hEA54HQ00
はじめまして
今週の日曜日からサバゲデビューします
雨じゃなかたら・・・
とりあえず
まだ銃ないのでレンタルしようと思います

それで終わってから銃買いに行きたいのですが
色々調べて次世代のにすることにしました
性能いいし反動が楽しそうだから


そこで次世代の中でオススメとかあれば教えてもらえないですか?
正直全部カッコいいので見た目で
決めれなくて
特徴とか性能とかあればお願いします
あここのレスは面白くて1からみてきました。
765名無し迷彩:2012/06/14(木) 19:27:44.02 ID:StTGq5R00
>>764
オートストップが便利ならM4シリーズ・SCARシリーズ
やたらと初速の高いSCARーLは使えないフィールドが多いかも
手に入るなら米軍正式採用で人気のあるSCAR-Hのタンカラーとかいいんじゃね


次世代はどれも性能良いし、オートストップが無くていいならもうなんでもいい気がする
766名無し迷彩:2012/06/14(木) 19:28:38.96 ID:WNDo1Oc20
SCARのLとHかレシーが初速、精度が高くていいよ
767名無し迷彩:2012/06/14(木) 20:05:00.81 ID:6aFLbqQ30
もう終わった話題だけどちょっと気になったので一つ

陸上競技やってて体力あるっていうのはゲームに使える有効な武器の一つだけど
不整地、ガサガサ揺れる装備、両手のふさがる長物、不用意に飛び出したら撃たれる恐怖、
こういうのが積み重なって結構トラック走るのとは勝手が違うと思うから気を付けてね
全力ダッシュ直後に急に姿勢を低くして息を整えながら忍び足で索敵、とか
他のスポーツにあんまり無い動きもするからね
それに結局は撃つときには止まんなきゃいけないし、スピードはあまり必要ないかも

つまり何が言いたいかって言うと、怪我には気を付けてね
いくら足に自信があっても最初の1、2ゲーム位は地面の状態の確認とかでゆっくりしてもいいと思うよ
捻挫や熱射病になっちゃうと楽しめないからNE!
768名無し迷彩:2012/06/14(木) 20:43:34.07 ID:BSbycmAvi
もうその話終わったよ^^
769名無し迷彩:2012/06/14(木) 20:53:18.96 ID:iVWSkg8Q0
なるほどスカーですか
たしかにスペックみてみたら凄そうにみえました
LとHの違いは見た目ぐらいかな

オートストップ分からなくて検索しました
銃を傷みにくくするものですかね?
タンカラー検索してみます

初めて銃みた時怖くなりませんでした?

770名無し迷彩:2012/06/14(木) 21:07:33.36 ID:F7BJuMnc0
オートストップ機能は次世代に搭載された機能でマガジンに装填している弾を打ち切ったら引き金を引いても作動しなくなる機能。
普通、従来型なら弾がマガジンからなくなっても電動ということで引き金を引いている限りモーターが回るわけだ。
結果として球切れの空撃ち状態となってマガジン再装填に気づかない場合が多い。

オートストップがかかると実銃と同じく作動しなくなるから交換するタイミングがはっきりとわかる
771名無し迷彩:2012/06/14(木) 21:07:59.29 ID:tJucz2dT0
>>694
そんなピュアな心を持ってるやつはサバゲーやらないだろw
772名無し迷彩:2012/06/14(木) 21:08:27.62 ID:i8Gg2cdbO
AKにもオートストップついてたら即買いなんだがな…
773名無し迷彩:2012/06/14(木) 21:08:46.41 ID:tJucz2dT0
おっと769への返事です
774名無し迷彩:2012/06/14(木) 21:09:59.53 ID:StTGq5R00
>>769
Lの方がインナーバレル長いから初速高めで精度が若干良い
でも長くて邪魔
775名無し迷彩:2012/06/14(木) 21:24:45.14 ID:mL3eRrF9O
>>769
次世代電動ガンであればどれも必要充分な性能だよ。
違いは見た目とオートストップの有無だけ、と言っていいくらい安定して高性能。
そのオートストップもノーマルマグしか作動しないし(多弾マグは不可)多弾使うつもりなら
なおのこと見た目の好みで選んじゃって可。
776名無し迷彩:2012/06/14(木) 21:35:06.00 ID:F7BJuMnc0
>>775
オートストップは多弾では使えないのか・・・・
情報感謝。個人的には89式次世代でオートストップ欲しいのだけどなあ。
多分、89式はこれ以上の更新しないだろうなあ・・・せいぜい、次期バッテリーとしてリフェ開発ぐらいかな

>>769
怖いか・・・と言われれば自分が扱うものだからねえ、怖いと言われれば怖いよ。
使い方間違えれば凶器だし。
でも、フィールドではフルフェイス使ってカバーしているわけだからね。
アニメのルルーシュネタだが、撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけ。
そういうヤツじゃないとフィールドにこないって。
後は暴発阻止のための使い方を学ぶことだね。
ピットルームやセーフティエリアでは引き金引くな、マガジン外せ。安全装置かけろ!
フィールドから出るときに指さし点検すれば、怖くないさ。
777名無し迷彩:2012/06/14(木) 21:47:22.11 ID:ywhKqYgy0
銃口管理とか安全装置の重要性とか、安全に扱うための知識や経験が積めるのが、FPS出身民としてはゲームと違って新鮮ですた
778名無し迷彩:2012/06/14(木) 22:17:58.72 ID:qtxPOary0
なるほどです タイミングがすぐに分かる なら ロス少なくなるからいいで すね いまのとこスカーH気にな る///

いあほんとw 入る時は自分の撃ってる姿 (持ってないのに迷彩) 想像してたんだけど 銃みた瞬間本物っぽさと重 厚感にやられた

定例会一人でいくんだけど 不安
779名無し迷彩:2012/06/14(木) 22:58:19.49 ID:gixB3bs10
見た目で選ぶと個人的には次世代のCQB-Rか、SOPMOD m4、それかM4 Sシステムが好みなんですけど
この中からですとどれがオススメですか?
780名無し迷彩:2012/06/14(木) 23:01:00.48 ID:5FDEFDhei
次世代CQB
781名無し迷彩:2012/06/14(木) 23:02:10.86 ID:StTGq5R00
スカーH
782名無し迷彩:2012/06/14(木) 23:03:21.79 ID:StTGq5R00
見てるところが違った

>>779
SOPMODは振動でか過ぎ
次世代CQB-Rがよさげ
783名無し迷彩:2012/06/15(金) 07:18:50.59 ID:o0W5QqyV0
ダットサイトについてですけど
皆さんが使われてるダットサイトはどういったものでしょうか?
このメーカーのこれはこんなんで良かったみたいなあれば参考になるので嬉しいです
価格と評価もあれば嬉しいです
価格は大体か出来たらで大丈夫です
784名無し迷彩:2012/06/15(金) 08:27:04.36 ID:SbbEwZkO0
>>783
俺はまさにこのパチホロを半年ぐらい前に買った
ttp://www.samurai-gear.jp/shopdetail/019003000054/order/
長所
・刻印や注意シールがちゃんと入ってるし、外装が金属で質感はかなり良かった
・ドットの光度は10段階以上だったような・・・
・炎天下でもドットがくっきり見える
・オート電源OFFがついてるので消し忘れでも安心
短所
・最低光度でも光が強いので、暗所だと光が滲む
・使ってれば慣れるけどレンズがテカテカで顔が映るw

エレメント製品は質感はなかなかいいけど、性能は価格なりかな
785名無し迷彩:2012/06/15(金) 08:37:33.78 ID:1BWjS2HHO
1ゲームでマガジンは何発分ぐらい持ってればいいの?
786名無し迷彩:2012/06/15(金) 09:04:40.54 ID:ymdQ5QlzP
>>785
ハイサイで撃ちまくるわけでなけりゃ、600発もあれば足りるかと。
俺は120連マガジンx10本持っていってるが大体は一回マガジン交換するかなぐらい。
787名無し迷彩:2012/06/15(金) 10:44:43.83 ID:E1wH+ud80
>>783
ttp://www.novelarms.co.jp/products/dotsight/com_aim_t1/com_aim_t1.php
パチに比べると素っ気(Aimpointロゴ)ないし高い(実売¥15k?)けど
レンズがクリアでドットの滲みも少ない
788名無し迷彩:2012/06/15(金) 11:23:28.94 ID:SbbEwZkO0
見た目はエレメント、性能のハリケーン・ノーベルアームズって感じかね
俺は見た目がよかったら性能は気にしないタイプだったからエレメントにした
購入価格は6kぐらいだったかな
789名無し迷彩:2012/06/15(金) 12:23:52.56 ID:8iyEpd0l0
784・787・788さん
ありがとです
調べやすくなりました

自分はとりあえず性能重視にしたいかな(´・ω・`)
すぐに覗けて背景もみやすくてストレスなく狙えるやつかな

因みに電池のいらないのはスコープですよね?電池いらないドットサイトみたいなものもありますか?
790名無し迷彩:2012/06/15(金) 12:32:44.80 ID:jIALvWGr0
ホロサイトのレプリカは壊れやすいからやめといたほうがいい
中華は全体的にパララックスがひどくて光点が動いて狙った所に弾が飛ばないものが大量
ミリコスで実物買う金がない場合に飾りとして使うならいいけど

実用するならサイトロンのSD-30、ノーベルのCOMBAT T1あたりがやすくてまとも

電池要らないやつは集光チューブで太陽光で光らせるというタイプがあるにはあるが、曇り空でダットが消えるから使い物にならない
あとはTrijiconがトリチウム発光のものを出してるが、放射線量的にグレー(メーカーが線量公表してない)
791名無し迷彩:2012/06/15(金) 12:53:57.42 ID:8iyEpd0l0
本物は流石にきついかな(´;ω;`)

スコープでドットサイトみたいに覗きやすいものとかはないですかね
倍率は少ないものか
もしあるなら倍率ないやつだと嬉しいです
792名無し迷彩:2012/06/15(金) 13:01:44.06 ID:xcw4OH4X0
>>791
マルイのショートズームスコープは倍率1.5〜4だし(確か)アイレリーフ長いし使いやすいよ
793名無し迷彩:2012/06/15(金) 13:07:26.58 ID:jIALvWGr0
等倍スコープもあるにはあるが
安物は像が歪むから覗いたまま移動したりすると酔うぞ
10万〜コースの高級スコープでも使わないと等倍は実用できないし
そもそもダットサイトの利点であるアイレリーフやケラレのない視界で射撃姿勢を比較的自由に取れる
というのを完全にスポイルするのでスコープでダットと同じ使い勝手は期待しちゃダメ
794名無し迷彩:2012/06/15(金) 13:09:38.82 ID:SbbEwZkO0
>>789
これどうよ?
ttp://www.airgunmarket.jp/SHOP/01-10d0008_k.html
同じの使ってるけど電池要らないし4倍スコープだから
中距離〜遠距離は狙いやすいよ
近距離はスコープってカテゴリ上咄嗟に狙いつけづらいからあまり向かないかな
795名無し迷彩:2012/06/15(金) 13:30:51.86 ID:SbbEwZkO0
>>789
軽くて見やすくて安いドットサイトってんならこれを勧める
ttp://www.airgunmarket.jp/SHOP/tb_aims_dot_01.html
唯一の欠点はレンズが剥き出しなんで太陽の光に負けてドットが薄くなること
でもこれは他メーカーに良くあるドットの色を変更出来る機能を取った代わりに
赤が7段階まで調節出来るようになってるんでだいぶマシ

ドットサイト何買っていいか分からん人にはこれを勧めたいかな
796名無し迷彩:2012/06/15(金) 15:28:59.88 ID:+xzdfUkV0
792さん
マルイのショートのやつかー
ショップであるか今度みてみますね
793さん
凄くもっともなこといわれました
確かにそうですよね(´;ω;`)
794さん
おー!!
なんか良さげです
値段も安過ぎず手頃でいいですね
レティクルどんなんなのかな
ゴム固定?
795さん
周りの景色もみやすそうだしお手頃でいいですね
確かに試しに使ってみたいって人によさそー
向いてないと思っても諦めれるレベルですし(^o^)
797名無し迷彩:2012/06/15(金) 15:53:23.11 ID:dekS6EqQ0
>>796
レティクルはショップの説明にもあるとおり普通の黒十字だね
ゴムはキルフラッシュのベルト部分で、スコープにゴーグルをつけてるようなもの

光がレンズに反射して相手にこちらの位置がバレるのも防いでくれるけど
サバゲではレンズ割れ防止シールドと、単なる飾りって目的もあるw

キルフラッシュはハニカム構造っていって蜂の巣みたいに網の目状になってるから
これをつけたままでもちゃんと敵を狙えるようになってる
798名無し迷彩:2012/06/15(金) 17:04:57.38 ID:FnX4eMhEO
Burrisってメーカーのは実物なのに下手なレプリカより安くて性能もそこそこよ
799名無し迷彩:2012/06/15(金) 21:25:54.00 ID:bnh9UPgwO
Burrisは中国製だけどな
800名無し迷彩:2012/06/15(金) 21:32:08.40 ID:KCpsJSRZ0
797さん
ゴムで銃に固定するのかとおもいましたw
キルフラッシュがなにか把握しましたヽ(・∀・)ノ
798さん
そこ初耳です検索してみます
801名無し迷彩:2012/06/15(金) 21:37:57.72 ID:kHeccAFA0
光学サイト実用スレみるとBurrisって微妙なのかな?
802名無し迷彩:2012/06/15(金) 21:59:26.79 ID:bScId/Tti
>>800
アンカーつけろカス
顔文字やめろカス
あとはサバゲー楽しめ
803名無し迷彩:2012/06/15(金) 22:35:02.51 ID:a0l4bu8G0
>>802
三行目の優しさ
804名無し迷彩:2012/06/15(金) 22:57:35.57 ID:rom85ee80
ツンデレがいると聞いて
805名無し迷彩:2012/06/15(金) 23:50:02.91 ID:XQnTIdzB0
東京マルイのCQB-Rはカラーが2種類あるようですが、どちらがオススメですか?
森林戦?メインだと黒の方が良いのかな?
806名無し迷彩:2012/06/15(金) 23:51:49.31 ID:hJriEabh0
>>805
どっちもたいして変わらんが黒よりタンの方がまし
807名無し迷彩:2012/06/16(土) 00:19:16.41 ID:F+tJcPzJ0
黒は目立つからね
808名無し迷彩:2012/06/16(土) 00:20:18.28 ID:+1PXZH/20
>>805
個人の好み。>>806と違って俺は必ず黒を買ってる
砂漠でサバゲーやるこたぁないのに何で装備や銃にタン買うのかわからん
あと10年もすると中近東での紛争にアメリカが関与したがらなくなって戦場がまた変わってくる
そうしたら「何?その銃。色抜いタン?」とか言われるのがオチだよ
809名無し迷彩:2012/06/16(土) 00:26:47.12 ID:JxmqqlF10
>>806
CQB-Rの色違いの場所は構えたら隠れる所ばかりだからあんまり気にする必要はない
銃本体が目立つ黒のままだし、本人が隠れなきゃ意味がないしな

そして森林戦で一番効果を発揮するのはOD等の緑系
本当に効果を期待するなら単色じゃなくて複数の色つかって迷彩パターン施さないと意味がない=自前でスプレー塗装必須
秋冬になったらなったで枯れ草の茶系にしないとこれまた意味がない

というわけで、好みで買え

>>808
審議拒否
TANじゃなくてFDEだしな。
810名無し迷彩:2012/06/16(土) 02:22:55.13 ID:diB+NV+00
バーラップロール巻いたらおk
811名無し迷彩:2012/06/16(土) 08:46:35.76 ID:GlMiHniS0
そうだね。黒のほうがいろいろ使い勝手がいいよね

タンカラーも格好いいけど、うっかりSWAT装備したくなったときタンじゃ格好付かないもんねぇ
812名無し迷彩:2012/06/16(土) 08:56:38.24 ID:F+tJcPzJ0
もう直感で好きにしなさい
813名無し迷彩:2012/06/16(土) 10:09:34.69 ID:TCBBhEg1O
モスカの6連グレネードランチャーが欲しいんだけど
室内だと無双出来るかな
814名無し迷彩:2012/06/16(土) 11:21:18.42 ID:Jebe2VA30
ここで聞いても良いのかな?

MP7がすっぽり入るくらいのオススメのハードガンケースを教えて下さいな..
815名無し迷彩:2012/06/16(土) 11:44:30.42 ID:WJ3hGbpg0
>>814
ドスコのハンドガン4丁用に入れてる。
下層にロングマグとライトとサイレンサー、上層に本体。
816名無し迷彩:2012/06/16(土) 13:23:16.54 ID:u/MDmzp2O
>>813
一回で使用禁止になるレベル
817名無し迷彩:2012/06/16(土) 14:04:24.22 ID:T876Afe80
目の前にグレラン持ちが来た時の絶望といったらもう・・・・
818名無し迷彩:2012/06/16(土) 14:08:52.09 ID:F+tJcPzJ0
モスカート一個で80発だっけか
819名無し迷彩:2012/06/16(土) 14:30:14.99 ID:JBGMrM6h0
>>818
モノによるが120連とかあるぞ
120×6で室内とか軽く反則だなw
820名無し迷彩:2012/06/16(土) 15:08:06.58 ID:Ha/pJhqj0
>>813
多分、フィールドレギュレーションに引っかかる恐れあり。
引っかからなければなければ無双可能。
だから貸切でやるなら問題ないんじゃね?
821名無し迷彩:2012/06/16(土) 15:13:21.87 ID:WJ3hGbpg0
モスカートだと180Pがある。
インドア戦で6発撃ち尽くした直後のリボラン持ちを出会い頭に倒したことがあるが
敵の目の前で空撃ちしたときの絶望感は異常wと言ってたな。
822名無し迷彩:2012/06/16(土) 17:32:46.36 ID:ZfZQmWHS0
現行はCAWのは168Pまでじゃなかったっけ。

>>813
ICSのGMLなら軽いけど、CAWのリボランは重い。中華パチはもっと重い。
素早さではハンドガンに負けるし、兆弾で見えない敵を倒せるくらい狭いインドアだと、
自分が死ぬ可能性も高い。ついでに主催者の気分で使用禁止にされる可能性もある。

アウトドアで使うアテがあるならともかく、
インドアだけのために本体+最低6発のコストを払うのはどうかと思うけど、
ものの数秒で1000発以上撃てるのは魅力ですよねーw
823名無し迷彩:2012/06/16(土) 17:55:24.19 ID:UKnP6NpN0
ド素人みたいな質問で申し訳ないんですが
PMC系装備で行くならパンツはどんなのがいいでしょうか?
824名無し迷彩:2012/06/16(土) 18:17:12.47 ID:pmYYa1vv0
>>823
普通のカーゴパンツかジーンズでいいよ
PMCに決まりは無いんで私服でもOK
825名無し迷彩:2012/06/16(土) 18:34:15.53 ID:F+tJcPzJ0
>>823
私服にベスト着て野球帽でも被れば完璧
826名無し迷彩:2012/06/16(土) 19:10:24.97 ID:UKnP6NpN0
>>824
>>825
なるほど
と言うことはA-TACSのパンツに
上は私服な感じでも大丈夫という事ですね?
827名無し迷彩:2012/06/16(土) 19:12:38.14 ID:GzhB6zhO0
近いうち、初めてサバゲーに参加しようと思ってるんだけど
L96引っさげて参加しても大丈夫かな?
サイドアームはガスブロのP226を持っていくつもり

やっぱり電動の方がいいんです?

あと今年18のゆとりだけど肩身狭かったりするんかな
828名無し迷彩:2012/06/16(土) 19:31:50.78 ID:KwQbM4wz0
>>827
引っさげても誰も文句言わないよ
キルするのと雰囲気を楽しむのと色々な人がいるわけで
その後者であるなら別に気にすることはないよ
829名無し迷彩:2012/06/16(土) 19:36:32.62 ID:cN9EBH2XO
>>827
お前さんが既に満18才ならルール上は問題ないぞ。
しかし初心者で狙撃銃は止めとけ、推奨しかねる、楽しくないよ、と、
さんっざん既出なんだがな。
このスレを「スナ」「狙撃銃」あたりで検索して周辺のレスに目を通すと良い。
それでもなお気になることがあったら、改めてなるべく具体的に書いてくれ。
830名無し迷彩:2012/06/16(土) 20:02:48.41 ID:F+tJcPzJ0
>>826
おk
831名無し迷彩:2012/06/16(土) 20:03:23.36 ID:XexkVZ5i0
>>827
やっぱり電動の方がいいんです。
832名無し迷彩:2012/06/16(土) 20:37:06.03 ID:pOSpZgBe0
>>828
>>829
>>831
レスthx。もうちょいスレに目を通してみる
とりあえずはM4のTF141仕様で参加することにするよ
ありがとう
833名無し迷彩:2012/06/16(土) 21:25:47.12 ID:D1+/Sr3E0
>>832
mw2のm4はsシスとまんまだから、それがいいかと
834名無し迷彩:2012/06/16(土) 23:20:29.37 ID:GlMiHniS0
やっぱりスナイパーって初心者の方にとっては憧れなのかねぇ

マルイからM4スナイパーなんて出てくればいいのにとか思ったけど
それってレシーじゃねと脳内嫁がささやくんだ

でもレシーは初心者が最初の一丁として買うにはちょっとハードル
高いよな
835名無し迷彩:2012/06/16(土) 23:27:09.57 ID:XexkVZ5i0
FPS厨にとってはスナイパーが簡単に見えるらしいよ。
現実のスナイパーだって最初は普通の歩兵なのにねw

サバゲで本当に慣れてくれば、弾幕が要らないシチュセーションが判るし、
そういうときに気分転換でやるのは充分アリだと思うけどね。
836名無し迷彩:2012/06/16(土) 23:32:43.92 ID:RrxyPtne0
マークスマンおすすめ
837名無し迷彩:2012/06/16(土) 23:50:17.84 ID:udN4gDm20
>>830
ちょっと待て
正規の軍人以外は迷彩服来たらいけないんじゃなかったっけ?
でもA-TACSを制式採用してる軍なんてないしなぁ・・・?
なんかうろ覚えで済まないが、誰か詳しい人来てくれ
838名無し迷彩:2012/06/16(土) 23:56:05.41 ID:JxmqqlF10
PMSCsはどんなパターンでも迷彩は着用できなかったはず
迷彩服着たとたんに武装警備員や戦闘や訓練のアドバイザーとしてではなく「傭兵」として認知されてしまうから
839837:2012/06/17(日) 00:04:59.80 ID:rJ90nH9C0
>>838
サンキュ
軍板初心者まとめwikiでそれ関係探したけどなんかいい情報みつからなくて

で、言いだしといて何だけど、どうせただのサバゲーだし気にしないならなんでもいいと思う
カッコイイし
840名無し迷彩:2012/06/17(日) 00:05:47.87 ID:qMXnbJTY0
P90を購入予定で
近場の店はXDMとPx4とソーコムMk23しかなかったのですが
サブにはどれがオススメですか?

それとP90を2丁とかでもいいんですかね?
841名無し迷彩:2012/06/17(日) 00:06:57.93 ID:0H4cr9Cn0
弾薬規格つながりでFN5-7一択
842名無し迷彩:2012/06/17(日) 00:08:46.84 ID:Cf3uZLlC0
サブは趣味装備なのでマガジンでも持った方がマシ。
843名無し迷彩:2012/06/17(日) 00:17:21.55 ID:6LSzIGxk0
これからの季節
マルイ最大ストローク(MP7含む)の5-7を楽しまないのは損
844名無し迷彩:2012/06/17(日) 00:19:16.18 ID:7JFWZEHQ0
>>840
その中からならXDMを薦めるかな
Mk23はメインアームとしてのハンドガンだし、Px4はBB弾の相性によってはマガジンで詰る報告有り。

でも>>842の通り、最初はマガジンを多く持ったほうがいい
軽量で取り回しのいい長物をメインで持つならなおさら
特にP90は多弾マグが現状詰まりやすいからノマグ推奨だし、
初心者のうちはマグチェンジの隙よりもサイドアームに持ち替えなんて事が早々できないし
最初から用意する必要はないよ
845名無し迷彩:2012/06/17(日) 00:27:47.82 ID:qMXnbJTY0
>>841-844
ありがとうございます
近場のフィールドが持ち込み400発だったので
P90の300連、ノーマルとサブ1丁と考えてました
XDMかネットでFN57を見てみたいと思います
846名無し迷彩:2012/06/17(日) 00:35:41.72 ID:7JFWZEHQ0
5-7は実銃における弾の問題でグリップが前後にかなり長くて握った感触が他の銃と比べて違うのと
セフティの位置が独特で結構人を選ぶから実際にサバゲーで使うなら握らずに買うのはやめといたほうがいいよ
847名無し迷彩:2012/06/17(日) 02:12:27.09 ID:vPjvLVIH0
電ハンを1個買っておくとメインが壊れたときそれで遊べる。
サイドアーム=予備機というのならあった方がいい。
848名無し迷彩:2012/06/17(日) 08:01:14.83 ID:i3dwdLH70
電動ガンあるならピストルはいらないでしょ
ハンドガン戦に備えて準備しとくならともかく
849名無し迷彩:2012/06/17(日) 10:25:53.33 ID:9neQIzd9O
>>848
ハンドガンに関してだが趣味として考えるのか、メインウェポンとみるかだよね。

インドアでハンドガンから慣れていき、次第に長物へと手を出すパターン。

逆にアウトドアで長物から慣れていき、サイドアームとしてハンドガンをというパターン。

だから場所によるね。


私はインドアだったからレンタルハンドガンのSIGP226から始まり、電動M93Rに代わり、長物がほしくなって取り回し良さそうなKTWイサカソードオフ、だけどコッキングだと弱いから一番ほしくなった89式固定ストックへとなったね。

850名無し迷彩:2012/06/17(日) 17:55:30.61 ID:eHugcCTJ0
やってみたいんだが人見知り過ぎて始められない。
851名無し迷彩:2012/06/17(日) 18:04:00.44 ID:EaWLNbvN0
サバゲーマーって周り探せば案外いるもんだぜ
852名無し迷彩:2012/06/17(日) 18:44:23.01 ID:/2mifbjC0
チェストリグを買おうと思っているのですが放出品のACUパンツを持っています。
そこでズボンはACU、上着はグレーパーカー、チェストリグはマルチカム。
この装備はおかしいでしょうか?それとACUとマルチカムは組み合わせると目立つ物でしょうか?
853名無し迷彩:2012/06/17(日) 19:04:48.90 ID:7JFWZEHQ0
別に軍隊じゃないんだから好みでいいんじゃねというのが大前提として
組み合わせが目立つ云々どころか
ACUパンツがUCP迷彩のものとして、そもそもUCPが目立つから当の米軍で廃止予定
かつグレーのパーカーって時点で目立つ気満々だろうと
迷彩効果を考えるならACUもUCP迷彩じゃなくてOCP(マルチカム)迷彩じゃないと

ちなみにUCPの上下ACUにOCP(マルチカム)の装備というのはアフガンのOCP移行期にはありふれた光景だった
854名無し迷彩:2012/06/17(日) 20:08:25.92 ID:/2mifbjC0
>>853
なるほど。てことはチェストリグ自体はACU柄だけどポーチ類はマルチカム。ってのも有りと言えば有りですかね?
ありがとうございます。
855名無し迷彩:2012/06/17(日) 20:08:52.19 ID:pduT4lUl0
>>850
大丈夫、初心者には優しいのが、どのフィールドにもいる。
ただ、装備にいちゃもんつける奴がいたりするが、そんなの気にしないでいい。

だって、ネタパッチつけて参戦する猛者がいるんだよ?
そしてショットショーなどのイベントでネタパッチ販売する業者もいるし。
服装も装備も気にしない。後、必要なのは弾を食らったらヒットを宣言する潔さとフィールドにくる勇気。

・・・・定例会とかで一人でかち込んでも受け入れれくれるよ。
856名無し迷彩:2012/06/17(日) 20:27:35.25 ID:eHugcCTJ0
武器もなんも持たずに来るとかお前何しに来たって思われそうなのが怖い
FPS厨がサバゲにくるなとか


いってみようかな
857名無し迷彩:2012/06/17(日) 20:49:09.09 ID:pduT4lUl0
>>856
問題ないさ。行くフィールドによるけど初心者向けに銃や服をレンタルしている場所もある。
詳しくは行くフィールドのサイトとかをチェックだね。

後は銃に関する安全管理だけ。セーフティエリアではマガジン抜いて、安全装置掛けて、引き金をひかない。
それさえできれば問題ないよ
858名無し迷彩:2012/06/17(日) 20:50:50.26 ID:LttwUVdM0
>>856
一人でゴーグルも何も持たずにレンタルもしないんならそう思われるだろうな
859名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:03:54.56 ID:6LSzIGxk0
>>856
正直、FPS厨は来ないで欲しい
『当たってるハズ』『スナイパーやりたい』
ゲームのスコアがそのまま経験値になってのが痛すぎる
初心者って感覚が薄い
860名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:07:54.67 ID:0H4cr9Cn0
よくそんな狭い視野でこの趣味やってられるな
861名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:09:10.80 ID:83sPKmA00
逆にFPSとかまったく知らなくても大丈夫なんだろうか
ハイサイとかスナイパーとかアタッカーとかもあんまり興味ないし…
茂みに隠れて索敵しながらゆっくり進んだりする方が好きなんだけど、そういうのはあんまり歓迎されないかな?
862名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:21:30.69 ID:eHugcCTJ0
やっぱりFPS厨はうざがられるのか

どうしよ
863名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:29:43.36 ID:paAIkfzr0
大丈夫だよ今COD:MWとかBF3辺りに影響されて始めた人たくさん居るし
最近急に人口が増え始めたのも家庭用ゲーム機でFPSたくさん出て
そこから入ってきた人が多いからだろ、へんに「FPSでは〜」とかいって
講釈たれはじめなきゃりゃわからんよ
864名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:29:48.35 ID:i3dwdLH70
>>859
ちょっと同意
FPSやるのはいいけどその感覚をサバゲに持ち込む(わざわざ表明する)のはにわか臭くて痛々しい
865名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:46:27.05 ID:HMToSoHU0
FPS始めたてのときもスナイパーやりたい
だけどまずはAIMを鍛えてから
鍛えた!スナ強い!←ここでもうサバゲーでスナイパーライフル使いこなしてる気になってる
ソースは俺
866名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:46:41.75 ID:pduT4lUl0
にわか臭く感じるなら、サバゲとFPSがどう違うのかを実際に経験させて慣れさればいいじゃん。
FPSでの感覚は少し役立つけど、サバゲはFPSとまた違う楽しみがあると感じさせていけばいいことではないかな?
FPS厨が問題にみられるのは相手へのヒット判定でのゾンビ疑惑とかぐらいだろ?
後は自分のゾンビ行為、そういうところをきちんと教えれば問題ないと思うよ
867名無し迷彩:2012/06/17(日) 21:50:07.43 ID:ZDvlKVHD0
一度でもFPSやったら来るなとは言わないが、FPS経験者の中でも
ARはアーマライト・ライフル
SRはストーナー・ライフル
ここら辺をわきまえないのがFPS厨。これテストに出ます。
868名無し迷彩:2012/06/17(日) 22:02:41.81 ID:i3dwdLH70
>>866
俺がにわかって言ったのはFPSゲーマーとして『にわか臭い』のが見てられないからです。
869名無し迷彩:2012/06/17(日) 22:04:29.22 ID:gAyqhQiF0
>>861
稀にチームで役割分担して団体行動みたいなものあるけど
普通ならチームでも定例会に個人参加でもみんな好き勝手に行動するのがほとんど

>>866
チームに参加してとかならミーテょングとかで言えるだろうけど
個人で定例参加してる人だとそういうのは無理じゃない
このスレみて参加する人は後者が多そうだけどどうなんだろ?
870名無し迷彩:2012/06/17(日) 22:15:20.24 ID:pduT4lUl0
>>869
そうだね。個人参加組は多いね。
でもさ、フィールド管理者がきちんとすればいいんじゃないかな?
初参加者にルールを教え込んでいくとか、ヒットされたら素直に申請。
ヒット疑惑は相手に言わず、運営にいうとか。そういう基礎的なヤツで十分じゃないかな?
例えば、サイトを持っているフィールドならフィールドレギュレーションに関するところで書いているレベルを確認する程度で周知しやすくなると思うけど?
どうかな?
871名無し迷彩:2012/06/17(日) 22:25:45.55 ID:ZDvlKVHD0
さすがにFPS厨だからってルールを把握してないとか破るとか思わないけど、
・一言目にはスナイパースナイパー。
・二言目にはサイドアームサイドアーム。
・個人的な成績に拘って全体に貢献しようとしない。
・精度も着弾時間も考慮せずに、当らないとかゾンビと騒ぐ。
これじゃ本人もサバゲを楽しめないし、正直この板で相手をするのがダルイw
872名無し迷彩:2012/06/17(日) 22:34:51.83 ID:pduT4lUl0
スナイパー、スナイパー言う奴もいるけどさ。結局、それって、使えるかどうかだろ?
一度経験すればわかるよ。ボルトアクションとコッキングがどれほどロマンスウェポンなのかを。
KTWイサカソードオフ持っている身としては、すっげーよくわかるんだわ。実用性ねーなーって。

個人的な戦績とかに関しては・・・まあ、それも慣れてもらうしかないね。
フラッグ戦で突スナするなら電動ベースのマークスマンカスタム使えとなるし。

サイドアームに関してはまあ、個人の自由でどうぞとしか言えない。
ゾンビと騒ぐなら運営の人に言えと注意してもらうしかない。

しかしサバゲに興味持っている以上、ここが受け皿になるしかないんじゃないかな?
873名無し迷彩:2012/06/17(日) 22:51:55.78 ID:4OIV+B0FO
茂みに隠れて索敵しながらゆっくり進んだりする方が好きなんだけど、

まさにヲレw
こういうタイプはボッチ参加な方が楽しめる。チームだと行きたい方向さえ決めらんないからね。

今時期はブッシュが濃くなるので、待ち伏せ、索敵、お勧めの時期。
この時期を逃すと、フィールドによっては草は刈られたりするので、参加すべき
874名無し迷彩:2012/06/17(日) 23:05:14.04 ID:EjIyjlPY0
動画見てると伏せや匍匐を使う人が少ないけど何でなの
俺がサバゲ参加したら多分使っちゃうと思う
875837:2012/06/17(日) 23:13:27.63 ID:rJ90nH9C0
>>874
実際にやってみればすぐわかる
ここで俺らがどうこう言うより、自分でゲーム中に伏せてみれば一発で理解できると思うし
876名無し迷彩:2012/06/17(日) 23:21:23.98 ID:DLO1UfB60
コスプレ衣装汚したくないんだよね
877名無し迷彩:2012/06/17(日) 23:25:24.19 ID:qbeb5mlw0
伏せて泥だらけになってその挙句ノーヒットで当てられたら、何してんだろうと思うよ。
878名無し迷彩:2012/06/17(日) 23:44:11.07 ID:ZDvlKVHD0
>>874
伏せたり匍匐したらカメラマンに見つけてもらえないし、
もし見つけたとしても敵への露見を恐れて近寄れないよ!
つか以前「プレス!プレス!」とか言いながら潜伏地点をバラすカメラマンがいて、
身内のゲームじゃなかったら蜂の巣にしてたろうw
879名無し迷彩:2012/06/17(日) 23:56:28.33 ID:OvbpTzEAO
フィールドによるけど伏せも匍匐もやるよ。遊びなんだからやりたいようにやれば良い。
880名無し迷彩:2012/06/18(月) 06:00:08.49 ID:2awWvn6t0
一応体の前側には装備着けないようにしていつでも伏せられるようにはしてるけど、
視野が狭まるし、何かあってもすぐにダッシュできないし、怖くて匍匐なんて出来ん。
881名無し迷彩:2012/06/18(月) 07:53:44.71 ID:JWWej/Jq0
>>875
が言ってるようにこれが全てですね
とりあえず匍匐・匍匐前進はサバゲーではデメリットが多すぎる
平均射程がたかが30mやそこらで匍匐前進なんかしようものなら音はガサガサ木々はゆらゆらですぐばれるし
視野もせまい
実践とちがって10分やそこらで制圧しなきゃだからね
射撃ポイントでキャンプする時ぐらいしか使わないかな

ベテランの方こんなかんじで間違ってないですか?
882名無し迷彩:2012/06/18(月) 08:48:00.97 ID:yORyYMQIO
正直それは個人のプレイスタイルの好みに拠ると思うけど。

むしろ俺は匍匐大好き人間。べったり這いつくばって前線突破して敵さんのケツ掘ったりフラッグとったり、楽しいよ。
まぁ最初は丸見えなところモゾモゾ動いたりして良い的だったけどwww

結局そのあたりは各々にあう合わないなんじゃないのかね。
個人的には「汚れること」を嫌がらないようにするのが大事だと思ふ。
883名無し迷彩:2012/06/18(月) 09:15:34.49 ID:mr7CUQ5x0
動かなければ見つからないということは何度かあった

植生にあったギリースーツを着て、というか自分の上に草を被せてハンドガン片手にアンブッシュすればまずバレないだろう

楽しいかは別である あと草って予想以上に虫が虫が 鳥肌立ってきた
884名無し迷彩:2012/06/18(月) 09:32:22.72 ID:SWjmc46CO
たくさん書かれている通り、匍匐前進は無いね。

ただ、常識を逆手に取って伏せ撃ちはアリだね。
ブッシュの中もアリだけど、意外に効果が有るのが建造物の影での伏せ撃ち
意外に下(地面)方向から撃たれる事が少ないので、撃たれた方は何処から撃たれたのか解らない時がある。
見付かれば即撃ち込まれ跳弾アウトだけどね
885名無し迷彩:2012/06/18(月) 09:33:29.98 ID:6XOEvSJ0O
上手に匍匐してる奴は動画に写らないだろ

俺はショットガンやハンドガンがメインだから匍匐もやらないと話にならないけど
普通に電動を使ってるなら広い視界と素早く動けるほうが、這い回るより有利な点が多いと思う
状況にもよるから絶対ではないけれどな
886名無し迷彩:2012/06/18(月) 09:41:58.73 ID:5BrVZceV0
時間制限があるから8耐とか24耐でも無い限り動き回る利点の方が大きい
やっぱり個々の状況判断が全てになるものだ.少なくとも電動なら伏せる必要は無い
ロマン武器使っている人はそれなりに匍匐や伏せ撃ちを楽しんでいる人が多い印象
887名無し迷彩:2012/06/18(月) 09:47:31.37 ID:vmiFmGl2O
そもそも>>874はサバゲ未経験なんだよな。そういう意味では>>875のレスは秀逸。
>>874はさっさとゲーム参加して伏せてみるようにw
888名無し迷彩:2012/06/18(月) 09:54:09.35 ID:/tN7msFS0
実際やってみれば順応性あるやつならすぐ自分にあったようにできるだろうしな
匍匐が難しいと感じればたてば良いだけ
楽しんだものがちだよ
889名無し迷彩:2012/06/18(月) 10:02:49.92 ID:JWWej/Jq0
匍匐の有意義な使い方としたら
こちらからは確認できて相手からは確認されてないときですかね

匍匐でサーチして相手確認できるということは
向こうから頭ひとつ見えてるってことですもんね
890名無し迷彩:2012/06/18(月) 12:57:00.55 ID:5wA9Ij5pO
現代戦で匍匐前進ってイメージがまずないよな。第二次世界大戦とかベトナムって感じ
891名無し迷彩:2012/06/18(月) 13:42:12.89 ID:tW+++lf10
なにがきっかけで入って来ようが人それぞれだがチームで戦う以上一人が突っ込んで味方が巻き添え食らうことだってあるし位置バレすることもある。
参加するならチームプレイのスポーツという意識を常に持って欲しい
TVゲームと混同するのは大きな間違い。
ワンマンプレイしたいならゲームの世界でどうぞ
892名無し迷彩:2012/06/18(月) 14:21:05.51 ID:y8VhOk0I0
スポーツとしてサバゲやってる奴もいればコスプレを通じて戦争を疑似体験できる
って目的でやる人もいるだろうから自分の意識の押し付けはよくないぞ

何がきっかけで入っきても自由なら、サバゲをする目的も自由であるべきじゃね?
全員が全員スポーツ目的でサバゲやってると思うのは大きな間違い

俺はどっちかというとスポーツ目的だけどね
893名無し迷彩:2012/06/18(月) 15:13:03.54 ID:vmiFmGl2O
>>891
俺が行く定例会は常時100人以上の参加者がいるし
烏合の衆で寄せ集めだからチームプレイなんて誰も意識してないよ
そんなめんどくさい精神論は自分のチーム内だけで主張してくれ
894名無し迷彩:2012/06/18(月) 15:25:15.44 ID:JWWej/Jq0
ゲームもだけど野良なら仕方ないですよね
どうしても戦術というなら自分達で部隊作るかチーム分けで仲間探しするしかないですよね
乱射しながら叫んで突撃とか普通にいるもんねw
後ろから撃ちたくなりますw
895名無し迷彩:2012/06/18(月) 15:28:20.19 ID:JWWej/Jq0
>>893
100人とかたのしそー
どこですか?
896名無し迷彩:2012/06/18(月) 15:46:21.81 ID:DMTqshxs0
初めてのサバゲなんだし最初は色んな体勢を試すといいさ
走りまくるもよし、ソロソロとロースタンスで移動するもよし、伏せて待ち伏せするもよし
初心者にチーム意識だ的確な戦術だを求め過ぎたらダメでしょ
まずは勝利関係なく楽しんでもらえればいい
897名無し迷彩:2012/06/18(月) 15:48:12.93 ID:vmiFmGl2O
>>895
埼玉。コード7かデザートストーム川越を気分で使い分け。
898名無し迷彩:2012/06/18(月) 16:10:54.07 ID:SWjmc46CO
なにがきっかけで入って来ようが人それぞれだがチームで戦う以上一人が突っ込んで味方が巻き添え食らうことだってあるし位置バレすることもある。参加するならチームプレイのスポーツという意識を常に持って欲しいTVゲームと混同す

チームプレイ、チームプレイいう奴に限って浮いてたりすんだよね、趣味の世界ってw
899名無し迷彩:2012/06/18(月) 16:17:53.64 ID:UX5S0iDL0
先日初めて電動ガン(CQB-R)を手に入れたら一気にハンドガンまで欲しくなっちゃいました。
売ってる感が欲しくて次世代買ったのでハンドガンはガスブローバックが良いかなと思って、
動画を見てる感じだと東京マルイのFN5-7が良さげなんですが、CQB-Rにファイブセブンの
組み合わせはミスマッチですかね?
900名無し迷彩:2012/06/18(月) 16:20:32.96 ID:/tN7msFS0
好きなものならなんでもいいよ
現行米兵ガチ装備とかしてなければ
901名無し迷彩:2012/06/18(月) 17:14:19.00 ID:+amzftnoO
現用米軍装備でやってるなら今度出るベレッタM9かSIG P226Rかグロック17
コスプレにこだわらないのならお好きなのを。

但し、FN5-7は握り心地にかなり癖があるのでショップで試した方が良い。
複数メーカーから専用ホルスターも出てるから装備するにも大丈夫
902名無し迷彩:2012/06/18(月) 17:24:49.79 ID:JI1cc/Hz0
マルイFN5-7は作りがチャチ過ぎて嫌になるかもしらんな
実銃もチャチいんだろうけど・・・
同じ様な質感だけどマルイG18Cは仕上げが綺麗で良い
フルオートも出来るし

売ってる感が欲しいならマルイデザートイーグルハードキックとかどうだろう
初速も高いしよく当たる、連射した時は恐ろしくブレるけどw
903名無し迷彩:2012/06/18(月) 18:40:26.70 ID:otUy94gzO
うーん、デザートイーグルも捨てがたいが、ハイキャパとかの手軽なやつもいいかも。
装填数にガス管理が厳しいけどコルトガバメントシリーズも安定的な人気あるね。
904名無し迷彩:2012/06/18(月) 20:01:49.55 ID:UX5S0iDL0
皆さんレスありがとうございます。
まだその他の装備は手に入れてません、ってか方向性が未だに定まっていないような状態で・・・。
ある程度まとまりがあるように揃えたいとは思っているのですが。

>>901
握り心地に癖ってどんな風にです?

>>902
デザートイーグルはちょっと大きすぎるかなってw
905名無し迷彩:2012/06/18(月) 20:22:35.99 ID:2CkJKQ6J0
mac10とMP7って似たような性能ですか?
個人的にmac10が好きなのですがMP7も気になったので…
906名無し迷彩:2012/06/18(月) 20:31:48.49 ID:0V8So3Hc0
微々たるもんだけどMAC10>MP7
コン電では最新式だし
907名無し迷彩:2012/06/18(月) 20:43:41.96 ID:YK9AoS0E0
ダットサイトのAIMPOINT Comp2持ってる方使い易いですか?もしくは評判とかどうてしょうか?
908名無し迷彩:2012/06/18(月) 20:45:13.49 ID:2CkJKQ6J0
>>906
ありがとうございました!ことごとくMP7不遇なんですね…
909名無し迷彩:2012/06/18(月) 20:50:45.90 ID:JI1cc/Hz0
MP7A1は不遇って訳じゃないけど、不具合がぼちぼちあるな
純正多弾マグが加工前提だったり

俺はノーブランドの100連スプリングマガジン6本セットで
5000円くらいで買えるって所がお気に入り
人気あるからサードパーティーからパーツ色々出てて安く楽しめるし
レールがあるからなんでも付くし、コン電じゃ最良の選択だと思うぞ
910名無し迷彩:2012/06/18(月) 20:54:43.54 ID:7Ahqs2Sr0
初めてのサバゲに参戦するべくいろいろ装備を考えているのですが
みなさん初期費用どれくらいかかりましたか?
911名無し迷彩:2012/06/18(月) 20:58:39.89 ID:H8fp0E2x0
人それぞれの事情で金額が変わるモノを聞く神経が分からない
912名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:01:55.30 ID:0V8So3Hc0
これから始めようって人には参考にはなるだろ
>>910
形から入るタイプだから結構掛かったな15万くらいかな
913名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:05:24.75 ID:JI1cc/Hz0
>>910
人から譲って貰ったMP5A4と充電器等とハイキャパ5,1とマグ
定価で買うと10万円分くらいを1万で買ったんで1万スタート
914名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:15:20.53 ID:vUdFOQ2d0
>>910
汚れる破れるを前提に服装を考えていたから服は仕事で使っている作業服と靴は安全靴を流用(経費で落とせる)、インドアだったからマルイの電動M93Rと弾代だけだったね
2万ぐらいだった。
今では89式に陸自迷彩。陸自迷彩のチェストリグ。そういうのを順次揃えて言ったらそこそこ金は使ったけど
915名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:17:13.48 ID:JI1cc/Hz0
服装はワークマンで迷彩ツナギが2000円
安全靴で1500円
保護メガネ200円

ゴーグルだけはいいの買えよ、超いてぇから
916名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:25:30.67 ID:+amzftnoO
>>904
実銃のFN5-7はP90と同じ専用弾(アサルトライフルとハンドガンの中間の炸薬量)を使う関係で
平均的なハンドガンよりグリップが前後に長いのよ。
これがグロックやガバ等に比べて握った時の違和感が多い。

まぁ、惚れてしまえば何とやらなので、形が好きで実際に触った感触で気に入れば良いのでは?
917名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:40:01.87 ID:H8fp0E2x0
5-7のグリップが云々言う人ほど実際に握って撃ってないのではないか

と、思いたくなるほど5-7のグリップはフィットする人間も居る

実際問題
この二丁がほとんど変わらない
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vh3120618213530.jpg
コレに比べれば何でも無いレベル
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/io7120618213541.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vz5120618213551.jpg
918名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:42:14.96 ID:JI1cc/Hz0
FN5-7は少しグリップ前後に長めだけど、D・Eなんかよりはずっとマシだな
それと、MK23ソーコムもグリップでっけぇんだよなぁ
しかも固定ホップでダブルアクションだから辛いw
919名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:54:20.03 ID:H8fp0E2x0
5-7で唯一不満なのは
トリガーが遠い事なんだよなー

せっかくのレールに付くマウントレールが無いのも不満だが
920名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:56:54.02 ID:+bX4UXB30
十数年前、高校卒業でサバゲーデビュー用にそろえた装備
放出品ウッドランドBDU 上下1万
放出品TLBV2nd 2万
放出品LC-2 マガジンポーチ、ベルト、キャンティーン、ファーストエイドキット 1.5万
ジャングルブーツ1.5万
PASGTレプリカヘルメット 1万
ダストゴーグル 1万
銃本体 マルイ旧M4A1+予備マグ6本+バッテリー2本で4万
計12万
921名無し迷彩:2012/06/18(月) 21:58:07.29 ID:JI1cc/Hz0
手持ちのハンドガン握り比べてみたが
Mk23ソーコムとDEと比べたら57は全然マシだった
でもやっぱりグロック握ると落ち着くわ、これが一番良い気がする
922名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:03:07.82 ID:vmiFmGl2O
握り心地ならXDM(バックストラップはS)が好きだな
ブローニング・ハイパワーとフィーリングがよく似てると思う
923名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:11:58.43 ID:+bX4UXB30
確かにXDMの握り心地は一度握ってみて感激を覚えた
M92FやP226に慣れてた自分としては構えてみても自然と照準線が視線と重なる

逆にグロックはグリップが四角すぎて違和感、角度が急で咄嗟に構えると毎回銃口が上を向いてだめだったわ
削ったりして加工しまくったけど結局カービン化
924名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:15:50.28 ID:JI1cc/Hz0
XDMは再販予約したから近いうちに来るから楽しみにしておこう
925名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:17:31.26 ID:ToAH5we50
レプリカとかなんちゃってでよければ、今ならずいぶん安く一式いけるよな

926名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:31:28.83 ID:Ka4Cwb6F0
>>909さん、純正多弾マグの件、少し詳しくお願いします
初心者で今日初めてMP7の190連マグ買いました。まだほとんど撃ってないんですが、間違った買い物してしまったんでしょうか?
927名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:38:18.09 ID:7Ahqs2Sr0
いろいろレス貰ってありがたいです
まるまる一式揃えようとしてるから今現在で12万近く行ってるからどうしようかなと思って質問してみました。
ちまちま揃えるのもいいんですが待ってられる気がしないので一気に買ってしまおうかと思ってます
928名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:41:41.62 ID:JI1cc/Hz0
>>926
使ってれば分かるけど給弾不良連発
内部弄れば直るらしいけどゼンマイ巻くの嫌だから社外品買った

細過ぎて巻くの大変だし190発しか入らないしでお蔵入り
929名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:42:54.10 ID:GkEYkAYO0
そしてまた1人IYHスレにデビューするのであった。

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 12IYH目
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1336701641/
930名無し迷彩:2012/06/18(月) 22:53:16.11 ID:DMTqshxs0
>>926
初期ロットのMP7はノズルの不具合で給弾不良が起きやすかった
現行ロット品はノズルが改良されてて給弾不良は減った
問題の190連は分解してゼンマイにシリコンオイルの吹き付け
給弾経路にシリコングリスを塗りこんで拭き取ればスムーズに給弾する様になるよ
931名無し迷彩:2012/06/18(月) 23:06:45.05 ID:Ka4Cwb6F0
>>928
早速のレスありがとうございます!初の買い物はもっと慎重にすれば良かったと後悔してしまいます…。ちなみにその社外品はどこのメーカーでしょうか?検索ワードでも教えてもらえると助かります
>>930
実は本体は中古でして、いつの生産品か分からないのですorz分解、初心者ですが挑戦してみます!
932名無し迷彩:2012/06/18(月) 23:11:08.49 ID:+bX4UXB30
MP7の社外品ロングマグはSTAR製がいちばんよかったがもう生産終了したのか出モノがない
いまだとMAG製しか手に入らないんじゃないかな
933名無し迷彩:2012/06/18(月) 23:13:43.89 ID:JI1cc/Hz0
>>931
MAGの奴使ってる
100発ギッシギシに入れると最初セミオートで弾ポロするけど
5発も撃てば直る、それに最初から95発くらい入れれば良いし
フルオートで撃ち始めれば問題なかった
934名無し迷彩:2012/06/18(月) 23:21:16.41 ID:sJ9txdrv0
>>932>>933
ありがとうございます!エアガン市場というところで通販で買えそうです!
後悔先に立たずですが、1日早く知っていればと…。
935名無し迷彩:2012/06/18(月) 23:37:42.04 ID:vUdFOQ2d0
まあ、武装なんてものは出会いがあるときはあるし、ないときはないからねえ。
必死になって89式固定銃床を探したときも、メーカー再販予定なし、各地の問屋にも在庫なし、大手どころか場末のがんショップにもなし。
だけどぶらりと入った中古屋で見つけたりするものさ。
そういうのもまた、楽しい出会いだね
936名無し迷彩:2012/06/19(火) 06:59:46.98 ID:CWIqhDPo0
いい事いうねw
新品で在庫がなければたまには中古探すのもいい。条件のいいものが安く出ていればそれがベストバイになる。
近くに中古扱ってるとこあれば駆け込み寺にしてなければヤフオクだな。
937名無し迷彩:2012/06/19(火) 08:01:55.23 ID:0vwKoBPh0
初めてで中古ってのは、ちょっとなあ・・・。
動作補償もないし、すぐ壊れるかもわからんし、
予備の銃もレストアする知識・スキルも無い状態の初心者に勧める選択肢としてはいかがなものか。
938名無し迷彩:2012/06/19(火) 08:23:57.81 ID:4s7GbxNV0
中古でも購入時期の新しい美品とかなら結構大丈夫だったりするもんだが
939名無し迷彩:2012/06/19(火) 08:44:38.98 ID:nCcMhGUsO
>>938
初心者にそれを見抜けるのか?て事だろ。
極端な話、パーツ取り用に購入された銃で、外見がピカピカでも中身だけボロ銃にすり替えられてる、なんてパターンもありえるんだぞ?
940名無し迷彩:2012/06/19(火) 08:50:10.76 ID:4s7GbxNV0
だがまぁそういうことだよ
941名無し迷彩:2012/06/19(火) 13:14:50.26 ID:CWIqhDPo0
買う場所によるかな。ヤフオクなんかは程度良い物は箱出しの物が華香ある。
状態について質問すればちゃんと答えてくれる人が多数派。
外装の状態が良い物を中心に探せばあまりハズレは引かないと思う。
942名無し迷彩:2012/06/19(火) 13:53:58.70 ID:K6Frq3Nh0
サバゲー慣れてきたんでそろそろセカンダリ買ってみようと思うんだけど・・・
MP7で考えてるんだけど、レッグホルスターってある?
943名無し迷彩:2012/06/19(火) 14:13:29.06 ID:ZcoZe8vWO
>>942
ウエストベルト固定のカイデックスホルスターならある
あとはショルダーホルスター
944名無し迷彩:2012/06/19(火) 14:20:29.53 ID:cgBV7SmC0
>>942
あった
ttp://echigokuko.militaryblog.jp/e237106.html
調べてみたけど他にも色々なとこから出てるな
945名無し迷彩:2012/06/19(火) 14:33:20.80 ID:dCaaDNab0
MP7用のレッグホルスターはEAGLE製とかあるけど走り回るとダメだぞ
さすがにMP7は重すぎて暴れる
ボルトアクションスナイパーが移動時に持ち替えて…なら問題ないが
アサルトライフル持ってMP7を足にぶらさげて走り回るような用途には向かない
946名無し迷彩:2012/06/19(火) 14:47:24.09 ID:AobNCJ470
レッグよりバックサイドに固定できるホルスターを推すよ
レッグホルスターは絶対後悔する
947名無し迷彩:2012/06/19(火) 14:52:02.44 ID:u2HJdjf+0
このスレ的にはG3SG-1はくそ?
948名無し迷彩:2012/06/19(火) 15:05:02.34 ID:Ot1HmTOoO
某てっぽうアニメから入った人かな?
黒パンストのお姉さんは装備されてないぞ(苦笑)

メーカー絶版になって久しいから中古物件メインになるし、設計古いから実用機材としてはお奨めしかねる。

思い入れあるなら否定はしないよ。
949名無し迷彩:2012/06/19(火) 15:15:39.49 ID:cgBV7SmC0
ノーマルだと首周りの剛性にかなり難有りで、ハンドガードの軋みが酷いと聞いた
合成が低いくせにバイポッドついてるし自らの首を絞めてるようなもの
古いモデルだから新品もなかなか見つからないと思うし、中古だと首がなぁ・・・

対応策は色々あるみたいだから自力で調整できるようならいいんじゃない?
性能は並以下かな
950名無し迷彩:2012/06/19(火) 15:41:53.72 ID:xethJXS20
首周りの剛性は補強パーツ買うか、PSG-1みたいにクイックルワイパー組み込んだら、多少改善する。
中古でも探したら、補強したやつ売ってるんじゃない。

多少の性能差は参加回数重ねてけば、腕でカバーできるさ。
狙撃銃として扱わなければ。
951名無し迷彩:2012/06/19(火) 16:39:40.60 ID:MlTKStSJ0
>>947
山猫でファンになって以来
SG-1でずっとサバゲ遊んでいる(現在4丁目だ…)俺が言うのもなんだが
SG-1はサバゲに向いているとはいえない、重くて長いので取り回しがつらい

しかも他の人が書いている通り首周りが最悪
バレルが自重で曲がって弾がバラける原因になっている
SG-1で遊ぶならこの補強だけはしておきたい

後は銃に対する愛着でカバーしよう
SG-1はサバゲには不利だが、戦えないレベルではない
俺と一緒にSG-1でフィールドを駆けようぜ
952名無し迷彩:2012/06/19(火) 18:13:49.14 ID:TVTBammDO
ははは、89式に引き続き、ショットショーで格安のG3SG1ベースの外装PSG1手に入れた私だが、あえて言おう。
ある意味ロマン武装になる。
まず、セレクター操作だがグリップ握っていると右手親指一つでできない。
可能なら89式みたいに人差し指でセレクター動かせるように両側にセレクターをつけたい。

次にマガジンが7・62ミリ使用だからポーチ探すのが厄介。
まあ、マガジンは極端な話、AKみたいに逆さにしてガムテープ補強で連結とかありか。

あと、外装弄ったせいもあるが、長い。
ガンケースのデカイのがいる。

まあ、バッテリーが一番問題か。
ラージ探さないとダメだが。
今ラージ売っていたかな。
手元には89式用にウナギフェとウナギッスイ用意してるからコネクターでウナギリフェを連結させる予定。

あと、今の銃に慣れているとマガジンは装填しにくかったりする。
953名無し迷彩:2012/06/19(火) 18:24:13.40 ID:TVTBammDO
あと、中古銃に関してはショップが公式にやっているヤフオクがあるな。

それに中古=ヤフオクではなく、中古品取扱店もあるじゃないか。

私はオクは信頼しないし、実物確かめたいから大阪中の主だった店を回ったがね。
954名無し迷彩:2012/06/19(火) 19:08:53.98 ID:w6wqA0PI0
>>942
レッグに付けるにはでか過ぎ
俺はベルト固定のホルスター
超簡単に脱着できる奴がある
955名無し迷彩:2012/06/19(火) 20:26:18.30 ID:cL7uytk/0
初心者が中古買うなら最低でも専門店にするか詳しい友達でも連れて行った方がいいよね。
昨日ハードオフいったら初期のHOPなしMP5A4がMP5A4 HGってことで売っててビビったが、ある程度詳しくないと見分けつかないよなぁ…
956名無し迷彩:2012/06/19(火) 20:36:41.55 ID:u2HJdjf+0
初心者にG3SG1は厳しそうだな
無難なのにしとこ
957名無し迷彩:2012/06/19(火) 20:49:58.86 ID:w6wqA0PI0
>>956
長いのが良いなら89式かM14にしとけ
958名無し迷彩:2012/06/19(火) 21:03:46.86 ID:0yiCi2080
頑丈さで言えば89式かな?陸自でも訓練用に実際に使っているものだし。ただ、M4みたいなアクセサリーがほとんどないのが現状。
というか外装カスタムを想定していない銃だね。スコープとかは完璧にマルイ純正以外のパーツ組み込みになる
そして一番の問題は・・・・今、ショップに聴けばわかるけど、問屋どころか再生産予定すら入っていない状態らしい。
無難なところでいえば、やはりM4かな?取り回しや使いやすさで言えば。
959名無し迷彩:2012/06/19(火) 21:41:13.27 ID:YenjWrwP0
MASADAが欲しいんだけど、ゲーム目的
の初めての一丁ならやめた方がいいかな?
公認でもA&K社は中華だし(自分は中身弄れない)本家はお高いし…
960名無し迷彩:2012/06/19(火) 21:49:36.79 ID:/irKpRm20
>>959
似た様な色と形が欲しければおとなしく次世代SCAR買っといた方が良い
マグプル本家も中華製だから
961名無し迷彩:2012/06/19(火) 21:50:35.60 ID:Z7LHAaNz0
89はスコープだけなら純正だけでも載るだろ
962名無し迷彩:2012/06/19(火) 22:52:10.03 ID:KA+0xrDU0
>>959
あそこで買うのは止めとけ
中古って理由で試射もさせてくれないから
963名無し迷彩:2012/06/19(火) 22:56:09.71 ID:vxGBZYio0
あそこってどこよ?
964名無し迷彩:2012/06/19(火) 23:10:04.11 ID:znV52IV60
SOPMOD購入から早2年、ついにオプションを購入
フロントサイト無くなると途端にスマートだな!
次はショートバレル化
965名無し迷彩:2012/06/19(火) 23:47:21.38 ID:lx4vWvQF0
>>964
ここはお前の日記じゃねーよ。カスは黙って消えろ
966名無し迷彩:2012/06/20(水) 02:36:55.41 ID:azP4K5eV0
>>958
確か市販品と納入品とは若干仕様違うんじゃなかったっけ?
967名無し迷彩:2012/06/20(水) 07:32:47.75 ID:hq7imopj0
東京マルイの電ハンはどういったものがありますか?
一番新しいのはUSPですかね?
サイトとかあれば教えて欲しいです

因みに電ハンのが弱いとかありますか?
968名無し迷彩:2012/06/20(水) 07:49:23.10 ID:jF+WLIcO0
新しいのはG18
969名無し迷彩:2012/06/20(水) 08:11:32.47 ID:g2b6JexP0
>>967
最後の行がよく分かんないけど
長物と比べたら初速低いから開けたフィールドだと不利よ
電ハン同士に差はない
970名無し迷彩:2012/06/20(水) 08:49:28.05 ID:hq7imopj0
メインは電動の長物でサブのハンドガンはなににするか迷ってる感じです
撃ってて楽しいのはガスですよね
昨日初めてDE撃ちましたが楽しかったので
電ハンは射程とか正確性はガスと比べてどうなのかなって
971名無し迷彩:2012/06/20(水) 09:06:44.25 ID:ChOLN2xQO
命中精度はハンドガンの中では最高レベル
ただし撃ち味のつまらなさは異常。ゲームの道具と割り切って使うべし
972名無し迷彩:2012/06/20(水) 09:19:11.72 ID:8/vooIzz0
>>970
これから暖かくなるしガスブロが元気になる時期なんでガスでいいんじゃね?
電ハンは連射出来るし季節に左右されない安定性があるけど、俺は撃ってて
楽しくないとダメなんで無反動&あの情けない発射音は好きになれないな

初速(射程)に関してもモデルによって差があるとはいえ夏のガスブロの方が高いはず
あまり差は無いけどね

ストイックに年中使える安定した性能を求めるなら電ハン、撃ち応えを求めるならガスブロかな
冬はほとんど使い物にならないけどw
973名無し迷彩:2012/06/20(水) 10:06:12.69 ID:hq7imopj0
レスありがとです

やっぱり時期的にも楽しさ的にもガスですかね
皆のレスみてたら今ガス買って秋ぐらいに電ハンが安定っぽいかな

ボク電ハン撃った事ないなw
逆に気になりますw
974名無し迷彩:2012/06/20(水) 16:20:23.66 ID:VkH+3N1r0
>>973
やめとけ、みんながレスしているが撃ち味などと呼べる様な代物では無い。
ゲーム使用が前提ならあれほど機動力を損なわず、尚且つでたらめに
撃てる銃も無いけどね。
975名無し迷彩:2012/06/20(水) 17:42:10.59 ID:VQjRYFBC0
>>974
経験としてショップで試射させてもらおっかなーっておもたの
もしかして電ハンの試射って基本出来ないとかですか?
976名無し迷彩:2012/06/20(水) 17:43:32.31 ID:VQjRYFBC0
>>974
経験としてショップで試射させてもらおっかなーっておもたの
もしかして電ハンの試射って基本出来ないとかですか?
977名無し迷彩:2012/06/20(水) 18:24:41.23 ID:z0MlwOAW0
むしろ電ハンなんて試射させたら、誰も買わないレベルじゃね?
978名無し迷彩:2012/06/20(水) 19:02:41.86 ID:MMWGm3WeO
電動ハンドガンは基本的には反動がないがゆえの命中率かな。売りは。

ブローバックはしないわ、反動はないわ、その気になればカービンカスタムに出来るからインドアではメインウェポンにはなりえる。

理論的には片手でフルオート、マガジン次第で100発叩き込める火力あるし。

ゲーム専用銃として割りきるならスナイパーのサイドアーム。
メインと考えれば少し火力不足かな。

やはりメインにするならインドア、アウトドアならサイドアーム専用。

ただ、時代は次世代だの、電動ですらリコイルを求めるからな。
それから考えると出来ればガスブロ化か次世代化希望かな
979名無し迷彩:2012/06/20(水) 19:18:06.28 ID:4dsSuS8N0
オレの場合握り心地ならE2なんだが、こればっかりは個人差あるからな…
980名無し迷彩:2012/06/20(水) 20:21:51.24 ID:VQjRYFBC0
おうふ
試射って基本できないのか

もしハンドガンが次世代化したら
ガスの立場ってかなり危うくなりそうですね

フルオートとか室内ヤバそうですね
981名無し迷彩:2012/06/20(水) 20:37:55.02 ID:F4UtyRtE0
なんだかんだガスも生き残りそうな気がする。
982名無し迷彩:2012/06/20(水) 21:09:33.10 ID:OfWCSwQw0
今まで電動でサバゲーしていましたが、長者のガス風呂に興味が出てきました。
そこでお聞きしたいのですが、ガスブローバックのM4ではどのメーカーさんの物がオススメでしょうか?
夏季限定でサバゲーにて使用するつもりです。
電動並の射程や命中率を求めるわけではありませんが、多少は使える銃が欲しいです
983名無し迷彩:2012/06/20(水) 21:15:27.58 ID:G2WP3GNz0
>>982
もうそれなりにサバゲーしてるなら、M4 長物のガスブロのスレとか見ればいいのに
まだこのスレで聞くようなら、ガスブロでメインなんて止めた方がいいんじゃね
984名無し迷彩:2012/06/20(水) 21:16:54.56 ID:OfWCSwQw0
スレチかな?とは思いましたがやはりそうでしたか、汚してすみませんでした。該当スレさがしてきます。
985名無し迷彩:2012/06/20(水) 21:57:13.71 ID:hsSA5nPD0
AUGのHC買ったんだが持っている人はどんな装備、服装でやってる?
参考にさせてくれ
986名無し迷彩:2012/06/20(水) 22:14:39.23 ID:p6m4G9jMO
友人のAUG使いはPMC風の黒ポロシャツ×コヨーテの軍パンにチェストリグしてたな。
てか、ほぼ普段着(笑)

給料出たらFLYYEのLBT1961G買ってヨルムンガンドのココ小隊風にするとか言ってた
987名無し迷彩:2012/06/20(水) 22:14:47.49 ID:UCilQx+g0
架空だからなんでもいーよ別にw
988名無し迷彩:2012/06/20(水) 22:38:16.49 ID:LKg4mB1E0
装備は東西陣営分け程度の緩い配慮でやる人もいれば考証に凝るマニアもいるしなw
思うに本職は「入手可能なもの」の中で機能性を求めてチョイスしているわけだから、解釈次第ではサバゲーマーは武器と装備選択の幅があるリッチな民兵みたいなもんか

敵の武器庫から引っ張り出したPPShをカスタムして使う米兵だっていれば、倒したフランス兵の装備剥いで着用するタリバン兵もいる。
上記はごく稀な例だから趣重視なコスプレには向かんが、要は架空(かそれに近い)装備だろうと口実作らないで堂々としてればいい。「使いたいものを選んでいる」でも通用するだろ
989959:2012/06/20(水) 22:48:00.19 ID:ywHV5Aiq0
>>960
本家も中華なんですねー
スカーのHはバレル弄れるけどマガジンの
互換性ない
Lはその逆だから迷っちゃうぜ
990名無し迷彩:2012/06/20(水) 23:44:48.37 ID:hsSA5nPD0
PMCとか民兵っぽくやってみるわ
ありがとうね
991名無し迷彩:2012/06/21(木) 10:20:53.84 ID:1/hJgDMe0
確かに最近PMC増えたよね、私服に装備品付ければどんな銃でも持てるし、
サバゲの入門的には入りやすくていいのかもね。ただ迷彩服のゲーマーが
減っていく事は少々寂しいな…
992名無し迷彩:2012/06/21(木) 10:45:35.25 ID:I7P8ZB1bO
この間のショットショーで中国人民軍の将校の肩章を手に入れて陸自迷彩レプリカに装備。
ついでに昔のアニメ、ガサラキの特自パッチ発掘したからそれ着けて、89式構えてホームフロント初期設定版、大中華連邦軍仕様してますが。

ついでに工作員身分証明書も手に入れたから、ネタにはなる

というさ。次のスレ作らないとヤバくないか
993名無し迷彩:2012/06/21(木) 10:49:14.58 ID:el2CgqIC0
立てるわ
994名無し迷彩:2012/06/21(木) 10:50:17.21 ID:sjRuABRX0
自分は規制で立てられないが
立てれる人は次スレはとりあえずできれば前スレのテンプレに戻して立てて欲しい
勝手に改変されてるから
995名無し迷彩:2012/06/21(木) 10:52:48.34 ID:el2CgqIC0
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340243452/
996名無し迷彩:2012/06/21(木) 10:57:29.61 ID:sjRuABRX0
>>995
ついでに梅
997名無し迷彩:2012/06/21(木) 12:20:04.04 ID:lmhCX/luO
うめー
998名無し迷彩:2012/06/21(木) 12:23:18.93 ID:wmV21ZbWi
乙梅
999名無し迷彩:2012/06/21(木) 12:36:45.82 ID:oomUuyygP
梅梅
1000名無し迷彩:2012/06/21(木) 12:37:12.24 ID:JfBeC90A0
1000
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________