【SUREFIRE】タクティカルライト総合スレ11W【ITI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
SUREFIRE、ITI、Gladiusなどのタクティカルライト、フラッシュライトの情報交換の場にしていきましょう。

メーカー
■SUREFIRE ttp://www.surefire.com/
■SUREFIRE(国内) ttp://www.surefire.jp/index.php
■Night-ops. ttp://www.night-ops.com/
■Streamlight ttp://www.streamlight.com/
■Laserdevices ttp://www.laserdevices.com/
■Inova ttp://www.inovalight.com/index.html
■Pentagonlight ttp://www.pentagonlight.com/
■Novatac ttp://www.novatac.com/
■HELLFIGHTER ttp://www.hellfireusa.com/

インプレサイト
■日本フラッシュライトチャンネル ttp://flashlight.jpn.ch/
■Flashlight Fan ttp://www.flashlight-fan.com/

CR123A買うなら
■ケースリー ttp://store.yahoo.co.jp/k3onlineshop/index.html

前スレ
【ウエポン】タクティカルライト総合スレ11W【ライト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1266320941/l50
2名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:07:37.30 ID:RXQCTLtJ0
ミスった
実際はpart12にね
3名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:08:41.88 ID:RXQCTLtJ0
〇Gladius修理依頼メールテンプレ1
手順
1. オフィシャルサイトのサポートポリシーを見よ
 http://night-ops.com/warranty.htm
 基本は、1年保証だ

2. カスタマーサービスにメールを送る
 http://night-ops.com/contact.htm
 ※Customer Serviceと書かれている、アドレス
3. 返事が来る
4. BHIのサポート部門と問い合わせ番号がくるので、
  問い合わせ番号とメールのやり取りを印刷して同封し、送付する
5. 受け取る

4名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:09:07.44 ID:RXQCTLtJ0
〇Gladius修理依頼メールテンプレ1
手順
1. オフィシャルサイトのサポートポリシーを見よ
 http://night-ops.com/warranty.htm
 基本は、1年保証だ

2. カスタマーサービスにメールを送る
 http://night-ops.com/contact.htm
 ※Customer Serviceと書かれている、アドレス
3. 返事が来る
4. BHIのサポート部門と問い合わせ番号がくるので、
  問い合わせ番号とメールのやり取りを印刷して同封し、送付する
5. 受け取る

5名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:09:28.18 ID:RXQCTLtJ0
〇Gladius修理依頼メールテンプレ3
・AAAA
 お前の名前を書け

・XXXX 買った場所を記載せよ
BHI's web shop (BHIのインターネットショップ)
official dealer's shop in USA(タクティカル装備系店とか)
official dealer's shop in Japan(これは、日本で修理出してもいいじゃない?)
internet shop (web 通販で買った場合。オクでもいいだろう。)

・YYYY 購入日と、どれぐらい使ったか、書け
from October 31th, 2006. (1年以内かどうかが重要。有償修理でも書け)
about about 3 hours. from October 31th, 2006.(何時間ぐらい点灯してみたか重要)

・ZZZZ 症状を書け
 when I push button, it didn't work at at all.I used new Batteries.
  ※ボタンを押したとき、光らない。新品の電池も使ったけど。
   (新品の電池を入れてみてくれと、返事が来る前に、時間を無駄にするな。)
 when I push button, that have heat without light.
  ※ボタンを押したとき、光らず、本体が熱い


6名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:31:37.44 ID:RXQCTLtJ0
〇Gladius修理依頼メールテンプレ4

・If I want fix that, how much I need to pay except Air mail-fee?
 修理依頼をしたい場合、いくらかかるか?エアメールにいくら必要か?

・保証書
 レシートがあるのか、書け。e-mailの明細で証明になるか、聞いた。

・BBBB
 BlackHawkのロゴの横に数字のみか、数字英文字組み合わせの番号がある。

・CCCC 色を書け。聞かれた
 OD, Black, Gray, Tan

・DDDD 住所を書け
 英語での住所の書き方は、ぐぐれ。郵便番号も書け。
 POSTAL CODE:とかいてね。

7名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:33:30.59 ID:RXQCTLtJ0
保証ないけどSUREのX300と400はアメリカから直接買うより安いね
8名無し迷彩:2011/11/10(木) 02:49:54.78 ID:8U1XM3Vg0
>>1 おつです

ハリスはっ とかのAAどこいったの?
あとグラディウス廃盤?
9名無し迷彩:2011/11/10(木) 04:11:07.26 ID:FYTYQeKD0
  ●
   (・з・))   FBIハッ!
    ( ヽ )へ
   く ●

    ●
   ((・з・)   ハリスハッ!
   ( /)
   <● >

   
   (・з・)   ロジャースハッ!
   (ヽ/)
  < ● >

   ●  ●
   ((・з・))  ネックインハッ!
    (   )
   < ω >


  _[警]
  (  )  (・з・)
  (  )〜?(  )
  ノ |   ノ  |
10名無し迷彩:2011/11/29(火) 21:50:04.41 ID:3Bn2cRmLO
G2タイプのバルブをソーラーフォースの500ルーメンのバルブに交換したのですが、対して明るいと思いません。バルブ交換だけで劇的に明るく出来るものはありますか?因みに充電池の18650と、17650を使ってます。
11名無し迷彩:2011/11/30(水) 03:49:37.01 ID:lM1Wa9Av0
12名無し迷彩:2011/12/01(木) 17:21:15.11 ID:7bPMHs7H0
最近SUREFIREのM961やらM952vが放出品としてやたら安くオクに出てるけど
米兵が横流しでもやってるの?
13名無し迷彩:2011/12/01(木) 18:14:00.14 ID:A8dVgAx5O
>>11
これはマジで凄い、サインペン塗ったバーズアイマッチにシュアの3P(3.7v 880mAh Li-ion使用)で火が着いた。

(注:壊れたライトのリフレクターを3Pのレンズに被せて集光させ着火実験)

夜間の車の走行時に3P一本でヘッドライトのロービームの代用に成るくらい明るい。

(深夜、周りに街灯等の明かりが一切無く、安全の為に他車が一切居ない状況下で、車のヘッドライト全消灯にして、
窓から件のドロップインモジュールを入れた3Pを出して点灯させて実際に時速30キロで走行してみました。)
14名無し迷彩:2011/12/03(土) 20:32:19.48 ID:WIUFBt4B0
>>11
瞬間芸に近いな
ただSolarforceは安かろう悪かろう感はあるので
15名無し迷彩:2011/12/05(月) 11:16:37.06 ID:tyWuXmgw0
>>12
買うこと自体は問題無いんだっけ?

つか、ライトの使用禁止のフィールド大杉
16名無し迷彩:2011/12/05(月) 17:41:58.27 ID:xjmYrFNv0
M6タイプのレプリカのライトのバルブが、切れたんですが市販のバルブで代用できるのありますか?
17名無し迷彩:2011/12/08(木) 00:04:02.63 ID:WYTUjHhr0
TLR-2って個人輸入できるの?最近やってみようか悩んでるんだけど
18名無し迷彩:2011/12/14(水) 00:04:50.27 ID:xEHGT7j80
ただのM3X TANを官給品と称して販売してるとこがたまにあるけど
SU-233とは別物だよねあれ
19名無し迷彩:2011/12/14(水) 14:21:36.74 ID:qekCyFPD0
LEDの進化が早くていつ買えば良いか分からない・・
20名無し迷彩:2011/12/14(水) 18:44:49.85 ID:B8yQ7o0q0
MP5カスタムハンドガード買った
ライト径18ミリだから、ミニマグライトAAがピッたり。
けど暗いからもっと明るいの付けようとおもうけどなんかいいのある?
できれば頭回して点灯/消灯出来るタイプか、頭ら辺にスイッチがある奴で
21名無し迷彩:2011/12/14(水) 18:51:30.27 ID:qekCyFPD0
出来れば銃本体に付けるのが一番だけど、
普通のハンディライトをハンドガンと一緒に構えて使う方法って今は何がベストだとされてる?
今だとライトをマウントしろ、で終わるんだよな
22名無し迷彩:2011/12/14(水) 19:12:58.59 ID:o2DNytbw0
>>18
別物と言うかライト本体はM3Xロングガンがステッカー違うだけな
あと付属品は色々違う
23名無し迷彩:2011/12/15(木) 16:12:04.38 ID:FQrXwjyL0
あと、テールスイッチと本体が紛失防止用のひもで繋がれてないね民間用は
地味に重要なポイント
24名無し迷彩:2011/12/16(金) 19:22:20.38 ID:rSBLKEeS0
>>21
一応片手でライトを持って扱う方法が現役なんだから、ガンマウントで終わらないと思うけど
25名無し迷彩:2011/12/17(土) 03:54:40.35 ID:P0gGr8aV0
状況に応じて使い分けるから
ベストなんて無いと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=EbjzTi0yGWs&feature=related
26名無し迷彩:2011/12/18(日) 20:18:43.23 ID:PGLQOzzy0
片手でハンドガンってすげー難しい筈だけど、こういう人は片手での射撃訓練をしてるのかな
27名無し迷彩:2011/12/19(月) 05:57:59.09 ID:fJqUgS5AO
スレチだけど、こないだ買ったLEDLENSERのT7を外で試したくて深夜徘徊してたら車上荒らしと思われたらしく通報されてバイクに乗ってお巡りさん二人来たわ…帰り道の自宅まで数百メートルってとこでついさっきあった出来事
28名無し迷彩:2011/12/19(月) 15:03:42.24 ID:BjxJ23U0i
これだからミリオタは寒い目で見られるんだよボケが死ね
29名無し迷彩:2011/12/19(月) 16:12:04.36 ID:fJqUgS5AO
事情話したらすぐ解放してくれたし、別段怪しまれてる感じはなかったけどな。
対応も丁寧だったし軽く世間話して免許証ちょっと見せただけで終わった。
気を付けて帰って下さいね〜だってさ。
通報が入った以上しゃーなしみたいなスタンスだと思われ。
30名無し迷彩:2011/12/19(月) 16:24:39.80 ID:i/4RYuac0
懐中電灯片手にコンビニに向かうだけでも警邏中の警官に呼び止められるから、そういった徘徊はしないほうがいいだろうね
31名無し迷彩:2011/12/19(月) 17:49:35.50 ID:K3hfmha/0
>>27
そういうときの為に、鞄にカタログとタクティカルライト何本も入れておくんだろw

あんた等の持っているのより性能いいぜって、見せ付けてやれよ!
どうせなら、オマワリこっち側に引き込めよ。
32名無し迷彩:2011/12/19(月) 18:31:55.55 ID:rMVmFKfn0
>>26
基本さえ掴めば片手だろうが指3本だろうがいけるよ
反動は抑えれなければ受け流せばいい
もやしっ子の俺ができてんだから問題ない
33名無し迷彩:2011/12/19(月) 18:48:03.38 ID:7JoJys4J0
>>31
それやったことあるわw
34名無し迷彩:2011/12/19(月) 19:59:36.59 ID:hQyb7IEN0
>>26
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ga6ECYv16Ac

の9分くらいから片手撃ちのコツみたいのがある。

そもそもライト&ハンドガンが有効な状況って近距離が多いだろうから、
片手でも良いんじゃね?
35名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:19:02.50 ID:zQvJ4HcN0
>>31
むかし職質、所持検くらった時SUREFIRE Z3見せたら明るさに驚いてたな
36名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:41:20.43 ID:llTEXJTEO
>>33
引き込むことに成功した?
37名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:43:45.37 ID:7JoJys4J0
>>36
それ以来夜中に出会ってもすれ違った時に(なぜか毎回同じ人)、今日もお楽しみだなーって言われるようになっただけだわw
38名無し迷彩:2011/12/19(月) 23:49:42.05 ID:66WQZNZf0
>>29
で、ある日いきなり私服が自宅を訪ねてくる、とw
39名無し迷彩:2011/12/20(火) 00:36:28.13 ID:Tgqm2j530
「この前CSI見たらはまってさーwああいう感じのガサ入れによさそうなライトの教えてくれる?」
40名無し迷彩:2011/12/21(水) 01:55:55.61 ID:CLV4ly9q0
>>20
タクティカルライトじゃないけど、FenixのLD15を付けてる
http://www.fenixlight.com/viewproduct.asp?id=121

電池はAA(単3)だからφ18のマウントにも合うし、頭まわして点灯/消灯も出来るよ
41名無し迷彩:2011/12/21(水) 07:46:09.48 ID:1N8kY7jd0
間違って次世代すれに書き込みしたんだけど、M4にシュアX300付けてる人いる?アダプター、ピカティニレール用、ユニバーサル用どっちにしてる?おれは、ユニバーサル用でハンドガンと共有してる。クイックリリースタイプね。
42名無し迷彩:2011/12/21(水) 09:44:54.05 ID:2RUJoOKb0
マルイRASにユニバーサル用を使うと前後にがたつくからピカティニー用のラッチバーにしてる
43名無し迷彩:2011/12/21(水) 10:25:40.26 ID:1N8kY7jd0
>>42
M4で、ガタつくからピカティニ用にしたいんだけど、PX4で付かないからどうしようかと・・・。
44名無し迷彩:2011/12/21(水) 12:26:06.79 ID:fLa6dy0M0
M4につけるときはビニテ1枚かましてるけど
45名無し迷彩:2011/12/21(水) 19:19:05.74 ID:zZCaL0nG0
>>43 おや、もう一個すでにかごに入れてるとは流石です
あとは言わなくてもわかるよな?兄弟 あちらのスレでご報告
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ お待ちしてます
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
46名無し迷彩:2011/12/22(木) 01:57:16.78 ID:D+i6jD1e0
目立たないだろうから
M4のレイルのほうには黒ビニテつけっぱでいいんじゃ?
47名無し迷彩:2011/12/22(木) 05:04:23.63 ID:/A7ujGr50
ビニテかあ。
M4も、PX4もピカティニ用でいけば問題ないのだが…。
ハンドガンのレールって、ユニバーサル用じゃないと取り付け出来ないの?マルイPX4が出来ないんだろうか。
48名無し迷彩:2011/12/22(木) 20:54:11.59 ID:WFaReFTH0
ビミテは時間がたつとべたついてくるから止めたほうがイイと思う
49名無し迷彩:2011/12/23(金) 04:49:54.35 ID:QoOCWxLHO
>>48
ビニテなら知ってるがビミテってなんぞ?
50名無し迷彩:2011/12/23(金) 09:26:50.37 ID:O4tAaqJmO
びみょうなテープってことじゃね?
51名無しの愉しみ:2011/12/23(金) 13:38:54.31 ID:b9dHtcDc0
>>20
遅レスでスマソ。
安価なのは「TerraLUX(USA) MiniStar2 (TLE-5EX) 110〜140ルーメン」
http://www.ikariya.com/index2.cgi?72
を組み込むことだ。
組み込みも加工いらずで、使い方もオリジナルと全く同じでオリジナル
より明るいよ。
52名無し迷彩:2011/12/23(金) 14:10:15.84 ID:tQMWSVxV0
>>49
美味なテープかと
53名無し迷彩:2011/12/23(金) 15:34:05.76 ID:QoOCWxLHO
>>52
おじいちゃんテープなんか食べたら駄目でしょ、コレは食べ物じゃ有りませんよ?。

><こうれすか?
54名無し迷彩:2011/12/24(土) 19:28:08.00 ID:lrVDrlLN0
初めてLEDのウエポンライト(M600C)買ったけどすごいねこれ
キセノン65ルーメン程度なら直視も耐えられるけど200ルーメンのLEDはさすがに無理だわ
55名無し迷彩:2011/12/24(土) 19:50:56.60 ID:urvzYs210
>>53
ワロタw
56名無し迷彩:2011/12/24(土) 21:34:18.05 ID:PvWqDnwIO
>>54
世の中には800lumens超えのドロップインモジュールなんて物も有る。
57名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:53:05.23 ID:kiVD3idv0
TLR-2キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
58名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:53:20.79 ID:kiVD3idv0
けど電池がねええええ
59名無し迷彩:2011/12/28(水) 07:51:38.88 ID:6ksNavZf0
と思ったらCR123二つ同梱されてました
親切〜
60218:2011/12/28(水) 14:27:53.30 ID:5t+qwHNa0
LUMINTOP TD15-XというLEDのやつ買ったんだが
ノーマル(CR123×2)で720ルーメン、おまけに
エクステンションチューブがついててCR123を
3連結にできる。
400mくらいまで明るくなるし、ためしに鏡で
自分を照らしてみたら目が潰れそうになった
マジおすすめ!
61名無し迷彩:2012/01/01(日) 14:32:14.49 ID:3tj46bn50
単三電池1本使用のウェポンライトがあったねぇ。
もう市販してるとは思うんだけど、雑誌でもネットでもインプレを見かけない。
どなたかお持ちの方、いらっしゃいます?
62名無し迷彩:2012/01/01(日) 16:43:43.20 ID:7WTB6Xzb0
M952Vを購入しようと思っているんですが、100ルーメンと記載しているところと150ルーメンと記載
しているところがあるんですが、どちらが正しいんですかね。
63名無し迷彩:2012/01/01(日) 17:48:29.54 ID:f+hVgs6O0
ロゴが新しくなってるのが150ルーメンで、ロゴが古いほうは100ルーメンなのかな?
憶測だから本当にそうなのかはわかりません。
SUREFIREは、いつの間にかアップグレードされてたりするんで、旧型買っちゃうとちょっと凹みますね
でも、仮に自分のが100ルーメンの旧型だったとしても明るさは十分だから問題無し
170ルーメンのX300と比べてみても大差はないですね
64名無し迷彩:2012/01/01(日) 21:43:13.45 ID:uwi8XzZL0
>>63
レスどうもです。
色々調べたら952Vに付いてるKM3ヘッドというのが150ルーメンの明るさらしいんで
150ルーメンなのかな.....。
気にするのもアレなんでタンカラー購入してみますね。
65名無し迷彩:2012/01/02(月) 10:35:46.40 ID:NMB3uuu10
北海道 シュアファイア正規販売店のご紹介です。

東急ハンズ 札幌店

キャプテントム

精巧に作られた偽物にご注意下さい!
シュアファイアは正規販売店で!!!


66名無し迷彩:2012/01/02(月) 21:56:36.66 ID:NMB3uuu10
sopmod m4にお勧めな北海道 シュアファイア正規販売店のご紹介です。

東急ハンズ 札幌店

キャプテントム

精巧に作られた偽物にご注意下さい!
シュアファイアは正規販売店で!!!


67名無し迷彩:2012/01/02(月) 23:27:20.48 ID:1wRkrLd/0
キッズドラゴンでもシュア売ってるけど、止めたほうがいいの?
68名無し迷彩:2012/01/03(火) 12:47:42.30 ID:VbBoLfXw0
お前自身が開口一番
>出来れば銃本体に付けるのが一番だけど
て言ってるじゃん。
お前がそう思うのに、なんで銃本体にマウントしない方法以外にすんだ?
69名無し迷彩:2012/01/03(火) 12:58:28.30 ID:+75eq2b40
発売できない航空機の広告や、実物写真で偽物シュアファイアの広告は

広告に関するトラブル、相談、告発サイトのご紹介です。

http://www.jaro.or.jp/
70名無し迷彩:2012/01/03(火) 13:34:08.85 ID:2/GGksve0
>>67

あそこは偽者
71名無し迷彩:2012/01/03(火) 19:39:11.34 ID:+75eq2b40
北海道 シュアファイア正規販売店のご紹介です。
東急ハンズ 札幌店
キャプテントム
精巧に作られた偽物にご注意下さい!
シュアファイアは正規販売店で!!!

外国著作権法のご紹介です。
http://www.cric.or.jp/gaikoku/gaikoku.html

発売できない航空機の広告や、実物写真で偽物シュアファイアの広告は・・・
広告に関するトラブル、相談、告発サイトのご紹介です。
http://www.jaro.or.jp/

著作権法における罰則規定の概要のご紹介です。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/012/021101b.htm
72名無し迷彩:2012/01/03(火) 21:49:07.39 ID:EVOoqaBS0
シュアファイア偽物撲滅強化月間

基地害ショップ撲滅強化月間
73名無しの愉しみ:2012/01/03(火) 23:49:53.62 ID:QaI9jG/Q0
>>60
そいつも良いが、\15K弱の値段が・・・・。
金のないヤツで650lm欲しいヤツはJETBEEMのBC-25を勧めるぞ。
2モードしかないが、価格は破格の\7,000.-以下だ。
74名無し迷彩:2012/01/04(水) 19:25:47.32 ID:G8YKVXbK0
シュアファイアは正規販売店で!
北海道の皆様、偽物、非正規販売店にご注意!!!
75名無し迷彩:2012/01/05(木) 21:39:12.26 ID:iyPSM1Rv0
くっそ外れ個体引いたあああ
レーザー点灯しねええ
ま、安全でいいやね
76名無し迷彩:2012/01/06(金) 22:04:09.39 ID:6J8OurRs0
無断転載無能連載閉店夜逃げ秒読みショップのご紹介です。
77名無し迷彩:2012/01/08(日) 12:12:01.25 ID:N76ntuWv0
ミリブロ連投・・・経営破綻寸前、広告費も捻出できず。
画像パクリ・・・・あまりにも暇でネットサーフィンの時間があり過ぎる。
創造性「0」・・・語彙に乏しく過去の記事使いまわし。
非正規販売店・・・コンプライアンス精神「0」、違法コピー商品を堂々と販売。某製品の正規販売店
         から抹消される。

ようするに利用するには危険過ぎるショップ。それが○ッ○○○○ン
78名無し迷彩:2012/01/09(月) 23:23:48.97 ID:ae+b7Y1J0
シュアファイアは正規販売店で!
偽物売ってる販売店は信用0!!!
北海道の皆様偽物、非正規販売店にご注意!
79名無し迷彩:2012/01/10(火) 02:04:27.70 ID:Uyytu0+UO
インサイトってメーカーのM6タイプのレーザー&LEDライトって、性能どうですかね?
表記では200ルーメン以上みたいですが、やたら安い…
80名無し迷彩:2012/01/10(火) 02:57:59.81 ID:zLGwEzvW0
マルチは嫌われるぞよ
81名無し迷彩:2012/01/10(火) 06:30:31.91 ID:drKwPhfa0
最近のパチもんは出来いいから使うだけなら不自由無い
あとは気分の問題
82名無し迷彩:2012/01/10(火) 07:27:28.13 ID:ed20knxm0
偽物で納得できる安いプライドが羨ましいよ(笑)
83名無し迷彩:2012/01/10(火) 07:50:01.61 ID:sxuPyb/b0
偽物の玩具銃で納得してるとか笑えるw
84名無し迷彩:2012/01/10(火) 08:46:17.34 ID:P/ynYHpo0
はいはい基地害妄想海外在住謝はあっち行ってな(笑)
85名無し迷彩:2012/01/12(木) 22:50:22.87 ID:M0zvMcpE0
ま一理あるわな。どこまでいっても
「本物」なんて自己満足の世界だから。
それぞれの満足感の閾値に合わせて自由にすりゃいいでしょう。
業者は生活かかってるから正規軍もパチ組も必死だろうが、消費者は気楽に。
86名無し迷彩:2012/01/18(水) 02:02:27.68 ID:Ow0umlmM0
2012 SureFire New Products video

http://www.youtube.com/watch?v=N1F9ftwTeEE

イイヨイイヨー
87名無し迷彩:2012/01/18(水) 07:59:09.29 ID:gH/Cbn2O0
最近のはどれもデザインがいまいち
俺の中では死んだ会社だなSUREFIREは
88P Hunter:2012/01/18(水) 12:55:03.51 ID:t0ukdp8qP
うは。ショットショウが待ちきれないぜ
89名無し迷彩:2012/01/19(木) 09:09:55.57 ID:6eCwOS3L0
新型X300、500lmか
あの大きさでその明るさってすごいな。
あと、X400のグリーンレーザー版いいな
5mwのグリーンなら昼でもエアガンの射程距離程度なら普通に視認できる
90名無し迷彩:2012/01/20(金) 16:47:00.11 ID:aNCENS7Q0
新型X300って、ヘッドが変わってるみたいだけど、
旧X300に使えるコンバージョンキット出るかな?
91名無し迷彩:2012/01/20(金) 17:28:44.85 ID:7J5D6NVx0
>>90
旧X300ってヘッド外れ無いんじゃないっけ?
92名無し迷彩:2012/01/20(金) 19:30:09.29 ID:aNCENS7Q0
>>91
そうなの?
じゃあ、新が出るまで待つか
93名無し迷彩:2012/01/20(金) 19:37:35.67 ID:6bfWLJRgi
500ルーメンもあるとCQBじゃ使いにくそうだな
94名無し迷彩:2012/01/21(土) 02:11:41.71 ID:fLiUyhan0
ワイドかスポットか、にもよるから
なんともいえないんじゃない?
ハンドガンマウントで123A一本で150ルーメンぐらいのが欲しい
95名無し迷彩:2012/01/22(日) 18:18:23.11 ID:NXMvlp2O0
アマゾンで1300ルーメンのタクティコウなライトを手に入れたんだけど多分銃用ではない気がする。
もしサバゲで使ったら相手の目は失明するかな?
96名無し迷彩:2012/01/22(日) 18:41:32.24 ID:wo6I0iQSO
まずは自分の体で試そうか?
97名無し迷彩:2012/01/22(日) 18:46:49.85 ID:pVCohXrl0
>>95
メーカーどこ?
中華だとルーメン値は詐称。

ホントに1300lm出ててもその程度じゃ失明なんかしないから
98名無し迷彩:2012/01/22(日) 19:04:27.23 ID:pHBCq40X0
タクティカルライト?furyで初のsurefireなんですが
レッドフィルターってこれに合うやつ有りますか?
これより前の機種ので大丈夫ですかね?
99名無し迷彩:2012/01/22(日) 20:57:07.42 ID:w7LCEaWQ0
このスレでパチのこと聞いてもいいですか?

ゲーム用にランドアームズのTT1100を考えているんだけれど、これってグロック用のレールアダプタついてますか?
一応TLR-1s持ってるんだけど、ライトに被弾して割れたら悲しいのでサバゲではパチを使いたいと思っています。
100名無し迷彩:2012/01/23(月) 00:40:20.91 ID:AH7B0erli
>>98 そりゃ↓で聞いた方がいい
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1324796138/

が、既存のsurefireのパーツは使えないよ
このタイミングで何故こんな中途半端なベゼル径にしたのか意味不明何だけどね
101名無し迷彩:2012/01/23(月) 02:00:49.88 ID:Dd2lkWZX0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005G6O5RC
このsurefireのパクリみたいな奴ですん
102名無し迷彩:2012/01/23(月) 02:30:02.38 ID:Dd2lkWZX0
ちなみにこれはリモートスイッチ付けられるタイプ?
他のライト専用で出ているリモートスイッチで互換性ある奴とかあると思いますか?
103名無し迷彩:2012/01/23(月) 08:53:51.12 ID:5OGlhr2Q0
>>101
XMーLだと18650バッテリーで400〜500lmくらいはでるかな?

ウルトラファイアは知らないけど、ソーラーフォースならウェポンマウント用の各種オプションが出てるよ。
104名無し迷彩:2012/01/23(月) 22:02:22.22 ID:Dd2lkWZX0
>>103
リモートスイッチって筒の直径が同じならなんでも付けられそう?
いちいち専用品探すの面倒と言うか・・見つからないんだけれども。
105名無し迷彩:2012/01/23(月) 22:10:41.99 ID:Dd2lkWZX0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-monobox/26-03-2308.html
例えばこんなのみたいなかんじで。
10698:2012/01/24(火) 09:24:00.29 ID:9G5Zqw+/0
>>100
板違いでしたか誘導&教えてくれてありがとうございます。

107名無し迷彩:2012/01/24(火) 14:04:08.56 ID:XceRgHp50
USSOCOMのVisible Bright Light3ってM720Vが採用されたんですかね?
今後はM3Xよりこっちがミリフォトとかでも目立つようになるのかな
108名無し迷彩:2012/01/27(金) 08:20:40.19 ID:YI+ZVt21O
TLR-1のキャップが開かない・・・

何かコツあるのかな、力入れ過ぎて壊れそうだしな
109名無し迷彩:2012/01/27(金) 15:40:33.16 ID:AJ3RcI7a0
人間って何ルーメンの光を直視すると失明、視力低下するの?
LEDLENSER T7の200ルーメンを直視してみたけどもう少し力がほしい。
護身用に武装したいだけだから失明、視力低下までは至らせたくないんです。
110名無し迷彩:2012/01/27(金) 16:38:23.92 ID:ePpDrvj80
明るさはそこそこでもストロボにすれば強力かなと思ってる
111名無し迷彩:2012/01/27(金) 17:27:28.11 ID:pMEc18IJ0
>>109
君はまぶしい時はそのまま光源を見続けますか?
すぐに目を瞑るでしょう。
だから失明なんかしません。
それと昼間周囲が明るい時の照射と夜暗い中の照射では
瞳孔の開き方が違うから眩しさもちがうのさ。
護身用を武装するとか厨房みたいなこと言うヤツが持ち歩けば
それだけで危険だよ。
112名無し迷彩:2012/01/27(金) 17:38:23.85 ID:uUsKsOtz0
いじめっ子対策なんじゃないか
そんな使い方して何か事故が起きると規制の方向に動いたりするから
そういう使い方してはいけないよ
113名無し迷彩:2012/01/27(金) 17:41:47.08 ID:pBdnIw+x0
マグライトで殴ったほうが早い
114名無し迷彩:2012/01/27(金) 19:18:55.60 ID:3EYLI9/z0
ライト出してるひまがあったら、
だっしゅでにげろ!
115名無し迷彩:2012/01/27(金) 19:20:55.63 ID:iukJYU7f0
>>109
surefireだと確か50ルーメンあればタクティカル・ライトとして使えるって話だった。
本国の体験談サイトだと結構護身用途に使われてる。
アフリカゾウをE1Bの110ルーメンで照らしたら帰って行ったてのもある。
116名無し迷彩:2012/01/27(金) 19:39:23.23 ID:NFsbD7dj0
>>115
揚げ足とるつもりはないがアフリカ象のくだりはライトとの因果関係がなんとも微妙だな
117名無し迷彩:2012/01/28(土) 17:51:03.23 ID:ySMc+xon0
護身用に200ルーメン以上のライトが欲しいんだけど、どれがいいですか?
LEDLENSER T7よりも凶暴で、かつ危なくないものを教えて
118名無し迷彩:2012/01/28(土) 17:53:30.84 ID:PGnaiDeH0
またかよ
119名無し迷彩:2012/01/28(土) 21:47:58.83 ID:StP99sB00
120名無し迷彩:2012/01/28(土) 22:07:39.00 ID:ySMc+xon0
>>118
は?
黙っとけ
121名無し迷彩:2012/01/29(日) 01:31:39.22 ID:DfmmnfIy0
こんなスレにまで厨房がくるようになったか
122名無し迷彩:2012/01/29(日) 01:34:17.52 ID:K51BCRvA0
100ルーメンのを3本同時に点灯する、とかじゃダメなのか?
充分明るいし、3本も持ってたら直接殴る蹴るも出来ないから、こりゃ安全。
123名無し迷彩:2012/01/29(日) 02:10:18.51 ID:ZJopPZBY0
2本でじゅうぶんですよ
頭にハチマキ巻いて、
2本差して「たたりじゃ〜」ってやればみんな逃げ出すよ
124名無し迷彩:2012/01/29(日) 02:36:09.11 ID:tSuedIPH0
ダメ元で買ったKingFireのハンディライトだけど、案の定挙動が不安定になってきた。

外側は中華にしてはまともな部類だけど中身がいかんらしい。
接触不良?でたまにブンブン振ってやらにゃならん。

あと1000kmは多分ない。500程度だと思う。
G&PのM3CREEよりは遥かに明るい。
125名無し迷彩:2012/01/30(月) 05:58:48.70 ID:7rmPtq040
>>123 都井睦雄乙。

126名無し迷彩:2012/01/30(月) 11:07:28.77 ID:Ov+iTMgMO
今度wolf-eyesに手を出そうと思ってるんですが、中部プロットとPRJ以外の取扱店どこか無いですかね?

二店とも欲しいモデルが売り切れてて…。
127名無し迷彩:2012/01/30(月) 17:58:59.70 ID:m+E9OBD1P
どれ欲しいのか知らんがGoogle先生に聞けば売ってる所いっぱいでてくるじゃん
128名無し迷彩:2012/01/30(月) 18:10:33.52 ID:Wo0lGyZg0
>>123
ブレードランナーかw
今気づいたわw
129名無し迷彩:2012/01/30(月) 23:52:42.06 ID:GFHMZXcr0
>>127

Wolf-Eyes Angel C "OSTAR Compact"

Wolf-Eyes Defender-III R5

です。
検索の仕方悪いんですかね…。
130名無し迷彩:2012/01/31(火) 02:09:19.20 ID:SwSqQD960
趣味一般板で聞いたほうがいいんじゃない?
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1326874229/
13120:2012/02/02(木) 08:22:23.20 ID:ubJUuWq50
>>40
>>51

ウホッ!サンクスこりゃすげぇ。
132名無し迷彩:2012/02/03(金) 08:29:06.79 ID:gQ3OZ8Cy0
暗い室内用にフラッシュライトが欲しいです
シェアファイアのような高い物でなく安価で同等の物ってないでしょうか?
取り付けるのはG36CカスタムとP90TRです
133名無し迷彩:2012/02/03(金) 09:19:45.63 ID:9ua0JLCJ0
>>132
ジェントスでいいんじゃないかな?
134名無し迷彩:2012/02/03(金) 10:23:14.79 ID:ZlS17Kv00
安くて良いでね
ありがとうございます
135名無し迷彩:2012/02/03(金) 14:03:50.09 ID:gIGCUvZz0
キッズドラゴンはシュアファイアの正規販売権?奪されたの?
ここのレスにカキコあるし、日本代理店の販売店リストからも消えてる。
修理とか考えたらキッズドラゴン以外で買うか・・・
136名無し迷彩:2012/02/03(金) 14:52:23.78 ID:5l4eLhBp0
>>134
solarforceでクグれ
137名無し迷彩:2012/02/03(金) 21:22:59.47 ID:YW/xtZvmO
>>132
マルチすんなタコ
138名無し迷彩:2012/02/04(土) 16:28:19.27 ID:US1U1Mac0
G2XかE2DLの選択で迷ってる。
nitrolonを取るか航空機用アルミ合金を取るか・・・
139名無し迷彩:2012/02/04(土) 17:42:18.62 ID:eDWTgSj20
ジェントス紹介してくれた人ありがとう
尼で買いました

だけど結局シェアファイア欲しくて仕方ないです
奮発してハンドガンにも取り付け可能なX300を考えているのですがP90TRだと上のレールに干渉しようです
どなたか使用している方いないでしょうか?
140名無し迷彩:2012/02/04(土) 19:13:12.02 ID:KqmG6F0T0
シュアファイアM952vって電池切れるとストロボみたいに点滅して知らせてくれるんだね
前スレあたりに同じ現象がおきて壊れたってレスがあったから一瞬焦った
141名無し迷彩:2012/02/04(土) 21:11:28.68 ID:Zbq/gNRn0
V2でもなるからKM3の仕様だろうね
点滅モードも任意で選べればいいのに
142名無し迷彩:2012/02/04(土) 21:39:15.46 ID:Xwb3K19w0
>>140
多分、壊れたの俺だと思うけど、
俺のは電池新品にしてもダメだったよ・・・
143名無し迷彩:2012/02/05(日) 09:46:38.36 ID:v7HWB5VW0
同じルーメン数でもSUREFIREのほうが圧倒的に敵を無力化させることができる
と聞いたのだけれど、実際はどうなのかな
144名無し迷彩:2012/02/05(日) 13:59:14.82 ID:3f9XfmgD0
>>89
えっ?新型なんて出てるの?
買ったばっかなんだが
145名無し迷彩:2012/02/05(日) 14:08:13.76 ID:ssHLbxy70
>>143
シュアはルーメン数すっげえ控えめ表記だからね。
中華ライトに至ってはルーメン詐称してるから、カタログ上で同じスペックでも全然違う。
146名無し迷彩:2012/02/05(日) 14:23:58.33 ID:3f9XfmgD0
なんか偽物告知多いけどフィーストは大丈夫だよな?
俺に偽物本物の区別つかないぜ
147名無し迷彩:2012/02/05(日) 18:50:58.50 ID:UfOV044e0
札幌でシュア買うときは気をつけろ!
くれぐれもクズで買うなよ!
148名無し迷彩:2012/02/05(日) 20:06:11.78 ID:b79g8pfB0
>>138
今すぐ必要じゃあなかったら、新型のE2D LED DEFENDER待つ手もあるでよ。
50ルーメン上がるし、クリップは二方向からさせるのになるし。
もっとも最新カタログに載っただけで、実際に発売されるかはわからんが
149名無し迷彩:2012/02/06(月) 02:25:22.46 ID:gLB4rJ2A0
>>146
あそこは偽物
中華のパッケージまで同じのレプリカ売っておいて本物と言われても代理店の保証書すらない物じゃ偽物としか思えない
150名無し迷彩:2012/02/06(月) 05:02:01.04 ID:1HIUnPdS0
完全な営業妨害だな
逮捕間違いなし
151名無し迷彩:2012/02/06(月) 16:34:39.97 ID:2CwbYzQK0
実際偽物じゃないにしろ平行輸入品で保証受けられるの?
円高で米尼の値段が安い
俺は初めての奴はそこら辺が不明で赤風呂で日本の保証書付いた奴買ったけど
これだけ円高だと悩むよ
152名無し迷彩:2012/02/06(月) 17:44:53.83 ID:0vtGljB8P
保証って直にsureに送ればいいじゃん
初期不良なら購入店に文句言えば良いんだし何故そこだけ国内にこだわるか理解できんわ
153名無し迷彩:2012/02/06(月) 18:06:15.70 ID:sYezah780
チラ裏www
154名無し迷彩:2012/02/06(月) 20:39:18.85 ID:ldizEKZt0
世の中その直接が難しい
代理店なら送料も国内のみ
タクティカルって名前だけで関税に止められる可能性や荷物自体の行方不明
考えられる不安要素はいっぱいあるね
通はジェントスで間違いない
155名無し迷彩:2012/02/06(月) 22:09:03.85 ID:1E1paB9w0
ITARで規制されてるウェポンライトとか向こうに送ったら二度と戻ってこないだろうな。
156153:2012/02/07(火) 08:00:31.29 ID:4SYXbM0l0
いまさらだけど、俺こんなとこに誤爆してたのか、、、スマヌ・・・・スマヌ・・・
157名無し迷彩:2012/02/07(火) 12:52:50.84 ID:/lEQZCWx0
使用用途によって変わるだろうけど、結局のところオススメってのはどのライトよ
158名無し迷彩:2012/02/07(火) 13:11:42.16 ID:0Fnymg6K0
百均のヤツ買っとけば間違いない
159名無し迷彩:2012/02/07(火) 20:22:31.92 ID:vP9Ltl490
>>157
長く使いたいなら高いけどSUREFIREとかを買うべき
160名無し迷彩:2012/02/07(火) 20:43:13.37 ID:alAzC3940
ランドアームズのパチX300とかはこのスレ的にはどうなん?シュアとかストリームライト欲しいんだけれど
被弾してレンズ割れたらと思うと怖くて手が出せない
161名無し迷彩:2012/02/07(火) 20:59:40.52 ID:vP9Ltl490
>>160
明るさだけなら本物と変わらないように感じた
でもパチとSUREFIREじゃ耐久性が違う
特にスイッチ部の接点不良で点灯しなくなったりする。
レンズは本物がろうが中華だろうが被弾すれば割れるから見た目悪いけどポリカ板をテープか何かで貼っておけばおk。
あと、本物のX○00シリーズはレンズの接着が剥がれる不具合があるみたいだから一応注意
http://www.youtube.com/watch?v=6VNH4R4pVRE

162名無し迷彩:2012/02/07(火) 21:09:50.40 ID:GDi9BAdkP
>>160
見た目はそこそこ綺麗だし糞安いしゲームで使うなら良いんじゃね?
あとKX2Cは(他のヘッドも) バラせばわかるけど尋常じゃない厚みのレンズ使ってるからBB弾直撃位でレンズ割れないよ
ぱちもんのレンズ割って買い換え続けるなら最初からsure買っとけば?とは思う
163名無し迷彩:2012/02/07(火) 21:59:27.89 ID:vpnjLtmI0
出たぁぁぁシュアファイア偽物ショップの必死PRブログ!!!
札幌でシュアファイア正規品買うなら気をつけろ!!!
164160:2012/02/07(火) 23:01:04.78 ID:alAzC3940
>161-162
ありがとう。やっぱパチはパチかぁ...ゲーム用と割り切るか、eBayでストリームライトを安く買うか...
もうちょっと考えてみるよ。
165名無し迷彩:2012/02/07(火) 23:04:50.38 ID:a+CLGdad0
>>160
X300だと純正オプションが無いからポリカ板に変えたフィルターとか付けれないのが面倒だね
純正じゃないと嫌だとか思わないのであればサイズの合うフィルターを使えるだろうけど
166名無し迷彩:2012/02/07(火) 23:16:33.98 ID:rfDXuXds0
Ebayとかで買うのか?
167名無し迷彩:2012/02/07(火) 23:38:32.48 ID:EryM4HUn0
tlr-1とか通関すんのかな?、
商品名にWeapon FlashlightとかGun Mount Flashlightとか書いてあったら
税関しだいで止められそう
168160:2012/02/07(火) 23:50:05.58 ID:alAzC3940
>165-167
純正/非純正は特に拘らないつもり。X300+フィルターって手もあるのね。参考になったよ。ありがとう
TLR-1s持ってる知人に聞いたらeBay直接じゃなくてセカイモン経由で買えたとのこと。今セカイモンで検索してみたけど、
TLR-1sが$130位、X300が$200位だから送料考えても税関通るなら大分お安く買えると踏んでいる。
今の所ストロボ機能があるTLR-1sにかなり心が傾いてるけど、パチX300はその半額なんだよね。悩むわぁ
169名無し迷彩:2012/02/09(木) 09:41:17.72 ID:UpmAyoeY0
M3X、M6X用のLEDヘッドって日本じゃどこも扱ってないのかな?
OPTICS PLANETに注文しても断られそうだしどうしよ
170名無し迷彩:2012/02/09(木) 12:52:50.59 ID:x4E2/qyjP
ヘッド単体じゃでてねーだろが
171名無し迷彩:2012/02/09(木) 12:57:18.64 ID:UpmAyoeY0
172名無し迷彩:2012/02/09(木) 22:18:27.69 ID:x4E2/qyjP
ごめん 素でM3系M6系の意味だと勘違いしてた
OPTICSPLANET見たけどこれは輸出に関する注意書きないから普通に届くはず
173名無し迷彩:2012/02/10(金) 07:53:27.17 ID:fkHEo4K3O
X300が欲しいんですが
国内ショップで買うならどこが良いか情報下さい

3マソ前後なら有り難い
174名無し迷彩:2012/02/10(金) 08:18:15.71 ID:QmM3akj80
八宝屋
並行輸入だから保証ないけど2万でおつりが来る
175名無し迷彩:2012/02/10(金) 10:14:19.33 ID:fkHEo4K3O
ありがとうございます!
早速調べてみます!
176名無し迷彩:2012/02/10(金) 22:57:33.10 ID:0erqTNkG0
意外とネタに上がってないけど、ソーラーフォースって作りいいのな。
値段もLAより安いし、G&Pよりコストパフォーマンスいいかも。
177名無し迷彩:2012/02/11(土) 00:52:46.34 ID:nSj+7+XmP
他の中華に比べたらね
178名無し迷彩:2012/02/11(土) 08:18:50.47 ID:TD8ADEsw0
札幌にシュアファイア偽物警報発令!!!
あのクズショップがシュアPR始めたぞ!!!
179名無し迷彩:2012/02/11(土) 09:23:34.78 ID:BCfwyxO10
教えて頂きたいのですが…
M900のグリップ部のプレッシャースイッチのゴムが
劣化してきたので修繕に出したいのですがどこに
お願いすればいいのでしょうか?

国内の専門店でないところで買ったので永久保証等は
ついてないようでどこにコンタクトすればいいのか
見当がつきません…
よろしくお願いします。
180名無し迷彩:2012/02/11(土) 12:53:15.57 ID:nSj+7+XmP
新品買ったなら本国へ問い合わせなさい
中古買ったなら買い換えろ
181名無し迷彩:2012/02/11(土) 14:05:16.09 ID:On+H2LAD0
>>179
日本の代理店で買わないと永久保障が付かないんじゃなくて、日本語でサービスを受けられないということ。
シュアの購入者一代限りの保障は万国共通。
割高で売ってる連中にだまされないように
182名無し迷彩:2012/02/11(土) 20:27:19.52 ID:MqmFJ9YaO
>>174
品切れでしたorz

問い合わせたら即レスで来月入荷したら連絡はいる事になってます!
ありがとうございました!
183名無し迷彩:2012/02/12(日) 00:33:22.10 ID:VtdCVff40
>>181
俺が勘違いしてるのかもしれないけど、国内保証しかしてくれないんじゃなかったっけ?
並行輸入をさせないために、各国正規ディーラーにそのへん徹底させてるという事を聞いたが。
184名無し迷彩:2012/02/12(日) 08:21:15.52 ID:ftFSq5lf0
>>179
修理自体は受け付けてもらえる
保証書がないと帰り分の送料と割増修理費と余計にお金がかかるのと絶版商品の修理を受け付けてもらえない可能性があるだけ
部分によっては無料修理になるようなので、箪笥の肥しにせず使うのであれば正規品を買ったほうが得なようだ
気になるのはディアブロが扱いだす前のタスコが売っていた分はどうなるのかだけど
185名無し迷彩:2012/02/12(日) 12:19:38.23 ID:TkhUN/bk0
>>183
その話のソースってどこ?
surefireの保障のサイトには言及ないし、ttp://www.surefire.com/guarantee
連絡先の所には海外からの修理依頼の項目もある。 ttp://www.surefire.com/int_support
186名無し迷彩:2012/02/12(日) 13:13:12.56 ID:VtdCVff40
すまん、確かに。
勘違いかもしれない。
187名無し迷彩:2012/02/13(月) 22:30:45.25 ID:g3I7jIhK0
>>180->>186
みなんさん、ご丁寧にありがとうございました。
結構昔に新品で購入したんですがその当時は正規品とか
並行輸入とか考えたこともなく何となく安いとこで買って
いざ修理したいと思ったときにどうしていいかわかりませんでした。

もう少しネットで修繕を受け付けてくれるショップでも探して
ダメならシュアにお願いしてみます。



188名無し迷彩:2012/02/14(火) 07:22:02.38 ID:aOkUcNfT0
>>184
ヤフオクに出てるような出所不明な物でも受け付けてくれるの?(一応保証書は入ってた)
本国の正規代理店から直接輸入した場合に限るとかじゃないよね
189名無し迷彩:2012/02/14(火) 07:34:05.19 ID:aOkUcNfT0
ああ、ぐぐったら情報ありました
どうやら出所不明の個人売買のものでも保証書さえあれば大丈夫みたい
190名無し迷彩:2012/02/14(火) 20:59:15.96 ID:MML2XJ9O0
>>188
「本国の代理店」なんてあるの?
191名無し迷彩:2012/02/15(水) 05:06:49.33 ID:lwivg4ZR0
代理店じゃなくて販売店だな
192名無し迷彩:2012/02/17(金) 16:29:28.84 ID:aeETkPwZ0
保証書有でも購入者一代のみの保証だから場合によっては保証が無効になるかも?
193名無し迷彩:2012/02/17(金) 19:22:36.43 ID:WIegNJCk0
>>192
オクかなんかで買うときは既に公式サイトから登録済みでないか出品者に確認取ればいいんじゃない?
まさか購入しただけで勝手に本家や日本代理店に個人情報流される訳ないだろうし。

ってか日本代理店はどうやって自分達に修理依頼をしてきた人間が「一代目の購入者」かどうか確認してるんだろうか。
店頭で買えば名前や住所を入手する機会がないだろうに
194名無し迷彩:2012/02/17(金) 19:41:12.54 ID:Hs9wD1Q30
>>193
修理に最初送ってきたやつと同じかどうかだけで十分判別つくがな
登録にしろ修理にしろ最初が誰かだけでそれ以上手間かける必要ないがな
195名無し迷彩:2012/02/19(日) 11:54:12.01 ID:VSXDr9770
「本体には実物の証、SUREFIREと、E2D LED DEFENDERの刻印。 」

刻印まで丸パクリの偽物売ってるお前がいうな粕竜が
196名無し迷彩:2012/02/19(日) 19:28:48.97 ID:toI7/3EF0
バンパイアー、買おうかどうか悩み中…。
197名無し迷彩:2012/02/19(日) 23:00:23.17 ID:qutSzCOp0
ヤフオク M720V TAN 43000円て・・・
ちょっと前に6万5000円くらいで落としたのに・・・
198名無し迷彩:2012/02/21(火) 23:37:49.01 ID:9F2xTjc40

SUREFIREってホームセンターにも置いてあるけど、アレは正規品なの?
スレを観ると代理店とかあるようですが・・・

ホームセンターで売ってるSUREFIREよりも明るいライトを探してこのスレにたどり着いたのですが
どこで買うのがお勧めですか?基本、通販だと思うのですが
199名無し迷彩:2012/02/22(水) 04:31:29.77 ID:jqkKRA4oP
スーパーファイアでしょそれ
200名無し迷彩:2012/02/22(水) 06:32:05.18 ID:vwXWu6JCO
>>199
ほぼ間違いないな。
201名無し迷彩:2012/02/22(水) 07:27:32.36 ID:Q6Dl9/kR0
スペックじゃ分からない性能があるぞ
シュアと二流品比べれば分かるよ
勉強のために買い漁れ
202名無し迷彩:2012/02/22(水) 09:55:26.01 ID:6KnBwm0OO
最近オクでよく出てる二万円〜三万円ぐらいのM600Cはパチモン?B格?せれとも
ただの軍放出品?
203名無し迷彩:2012/02/22(水) 19:32:47.75 ID:3N2cUEuf0
>>198
モデル名は何だった?
ちゃんとシュアのブリスターか箱に入ってた?(ググレば画像は出てくる)
204名無し迷彩:2012/02/22(水) 23:07:07.06 ID:i5+CMP+rP
>>202
どれかしらんがB格ってもんは存在しない
2-3万なら並行品だな
205名無し迷彩:2012/02/23(木) 00:12:47.24 ID:eP9XBikH0

勘違いだった・・家電量販店に置いてあるようなブランドじゃないよね
明るいハンディライト探してるドシロウトなんですが家電量販店にあるような500ルーメンとか表記より
SUREFIREの200ルーメンの方が明るいですか?
色々ググると、SUREFIREはスポットライト的な印象を受けた・・

個人的にはもう少し、照射範囲を調節したいと思ってるのですが、おすすめのブランドやお店をご存知でしたら
ド素人の俺に教えてください
ってか・・こないだたまたまニコ動観てたら、富士山周辺の雪道で渋滞にはまったうp主がライト板住人だって言ってたけど
そんな板あるの?スレはいくつかあるみたいだけど
206名無し迷彩:2012/02/23(木) 00:31:41.31 ID:k1+NkRd20
ここサバゲ板だからね
207名無し迷彩:2012/02/23(木) 01:35:24.18 ID:gJqBB4SL0
>>205
とりあえずパトリオ9買ってみろ高くないし使いやすいから。
それで不満ならまた相談に来ればいい。
あとライトは趣味板が大元だけど荒れてから行ってない。
とりあえず家電板のライトスレ見とけ。
208名無し迷彩:2012/02/23(木) 02:18:15.99 ID:2v3jKgmSO
surefire x400持ってるが明るさをそこまで追求する心理がわからん。
何に使うの
209名無し迷彩:2012/02/23(木) 03:27:26.29 ID:+n4c60Iy0
210名無し迷彩:2012/02/23(木) 07:50:11.39 ID:+knOX+lH0
>>205
シュア以外のブランドもピンキリだから一概に言えないぞ。
今はLEDが主流だが、中華系メーカーもかなり良いものを作るようになってるから。
スペック詐称とか、安いだけの糞ライトもあるから気抜けないけどね。

あんま作りは良くないが、サバゲでぶっ壊しても気にならないという意味でsolarforceは安くていい。
ウェポンマウント用のスイッチもあるし、シュア6Pのドロップインモジュールが使えるから後でより明るいLEDに交換もできる。
211名無し迷彩:2012/02/23(木) 10:09:25.61 ID:yExFTjAAi
212名無し迷彩:2012/02/24(金) 21:56:45.45 ID:cAuWfTy30
M6Xが安かったんで買ったけどX400と比べるとなんか微妙
ライトもキセノンで暗いし、ベゼルを回してダークスポットがなくなるまで調整しても照射パターンが変な形
レーザーもX400と同じ5mWのはずなのにだいぶ暗く感じる。
ライトは>>171のLEDベゼルに変えたらマシになるかな?
213名無し迷彩:2012/02/25(土) 03:22:35.05 ID:S1SKQfvQ0
M3系は流石にもう骨董品。リフレクターがアレで照射綺麗なのはないからなぁ。
素直に現行品の機種からLEDの奴買うべきだったね。
214名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:06:20.27 ID:8PtAuX4X0
66 :名無しの愉しみ:2012/02/22(水) 04:16:33.26 ID:???

http://item.rakuten.co.jp/siizum/1494499/
家電量販店でこのタイプ買ったんだけど
最近、本格的に軍用ライトが欲しくなったのですが、これより明るいのってどんなタイプがありますか?
ちょっと調べて、SUREFIREってのはスポット的な明るさに強いってところまでわかった。
もう少し、照射が広めで、出来れば簡単に調節とかしたい

っでLEDとHIDってタイプがあるみたいなんですが、どっちが明るいんですか?

215名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:16:19.61 ID:h+2lNGg10
>>172
今更ながら直接OPに問い合わせてみたら、どうやら普通に送ってくれるみたい
昔の実物光学スレにCOMP M3のラバーバンドですら輸出断られたって書き込みがあったから駄目かと思ってた
216名無し迷彩:2012/02/28(火) 11:15:56.31 ID:vm+fqGRvO
>>214
HIDは確かに明るいかも知れんけど、稼働時間が短すぎるし、そこまで明るくなくても良い気がするし、なにより気軽に使うには値段が高過ぎる。

ジェントスは、コリメーターレンズで集光するからどうしても面で光る感じに成る、
リフレクターで集光する物はスポット光に成る傾向に有るみたいだが、
リフレクターの表面がオレンジピールタイプの物だとリフレクターで光が乱反射して拡散するみたいだね。
217名無し迷彩:2012/03/02(金) 16:59:27.59 ID:5gbsFo2JO
充電池18650/17650をパワーソースを前提に、電動ガンにマッチするような極力明るくて広範囲を照らせるフラッシュライトを教えて下さい。
安いに越した事は無いので宜しくお願いいたします。因みにSURE FIRE G2LEDはビミョーでした。
218名無し迷彩:2012/03/02(金) 18:46:49.47 ID:lxT98wXOP
G2持ってるならRCR123とドロップイン買えば?
219名無し迷彩:2012/03/05(月) 15:16:30.47 ID:AnP0j64Q0
Insight WL1-AA LED(レーザー無し)のハンドガン用を使ってるんだけど長物用のリモートスイッチやらって単品で入手不可?
220名無し迷彩:2012/03/05(月) 20:16:13.11 ID:4QF7sLYTO
インドアに使えるハンドガン用は
やはり
X300でしょうか?
221名無し迷彩:2012/03/05(月) 22:01:38.49 ID:RbIpgKbA0
G&PのM3は安くて好き
222名無し迷彩:2012/03/05(月) 23:47:13.18 ID:Vo+Gd0azO
パワーソース17650(3・7V)充電池1本使用を前提に、SURE FIRE G2LEDタイプにハンダ付け無しで使える出来るだけ明るいバルブを教えて下さい。
223名無し迷彩:2012/03/06(火) 10:05:12.42 ID:ivPaeS6t0
私も迷っていますE2DLとLX2とE1Bだったらどれがお勧めですか? 他に特別なお勧め機種あれば教えてやぁ〜^^
他のサイトでみたんやけどシュアファイアは日本に2社正規代理店あるの?初めて知ったよ!?七洋興産しかしらんかったよ〜
どちらがいいか本当にあるのかね?
もし正規品買うなら保証内容とレスポンス、会社がしっかりしてるほうがいいよね



248 :名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 19:45:42.60 ID:aMG8hMMm
シーザムも日本正規代理店なんだー? シーザムって怪しくてなんか信用なさそうやけど!?
でも両社代理店で価格が1割から2割近く違うけど
シーザムのが安いけど大丈夫なのかね? 商品は同じだろ?
シザームのが保証がけっちてるのか?



249 :名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 19:49:34.46 ID:???
>>246
時計ばっかじゃねーかw
つか、写真酷すぎ。時計に愛はないのか!


250 :名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 19:51:25.23 ID:aMG8hMMm
シザームは自社が代理店で直で販売してるから安く販売できてるのかね?
七洋興産はそこから山秀 東急ハンズ、KSPなどの各ショップなどに卸してるから中間マージン発生してるからその分高いのかもな?
シーザム商品なんか怪しくない?
まだ他にも日本の代理店あるのかな
224名無し迷彩:2012/03/06(火) 20:46:38.96 ID:muEmk2CR0
誰か(^_−)−☆
秋葉原でSUREFIRE揃えている店教えて
225名無し迷彩:2012/03/06(火) 23:48:59.18 ID:m3wM6VjV0
>>224
H小屋くらいしか知らん
どうせなら近いんだから上野まで行けばよいじゃないかいそうしよう
226名無し迷彩:2012/03/07(水) 06:57:07.38 ID:QIFZJ0Sg0
>>225
あのデカイ店?
227名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:26:40.17 ID:mCnbRUkZ0
るみんトップってライト性能いいのか? 最近騒いでるやついるいんだけどよ
228名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:27:29.17 ID:mCnbRUkZ0
山秀が代理店なんだな
229名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:28:54.50 ID:mCnbRUkZ0
やるじゃんやまちゃん
230名無し迷彩:2012/03/07(水) 17:55:23.34 ID:snda4TuQ0
227 :名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:26:40.17 ID:mCnbRUkZ0
るみんトップってライト性能いいのか? 最近騒いでるやついるいんだけどよ

228 :名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:27:29.17 ID:mCnbRUkZ0
山秀が代理店なんだな

229 :名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:28:54.50 ID:mCnbRUkZ0
やるじゃんやまちゃん
231名無し迷彩:2012/03/07(水) 19:08:27.88 ID:mCnbRUkZ0
230 :名無し迷彩:2012/03/07(水) 17:55:23.34 ID:snda4TuQ0
227 :名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:26:40.17 ID:mCnbRUkZ0
るみんトップってライト性能いいのか? 最近騒いでるやついるいんだけどよ

228 :名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:27:29.17 ID:mCnbRUkZ0
山秀が代理店なんだな

229 :名無し迷彩:2012/03/07(水) 14:28:54.50 ID:mCnbRUkZ0
やるじゃんやまちゃん
232名無し迷彩:2012/03/07(水) 21:02:09.96 ID:HhOlFjoJ0
札幌で代理店抹消されたショップってどこ?
233名無し迷彩:2012/03/08(木) 10:32:36.63 ID:glhptC6SO
>>232
おまえにやる情報はねぇ
北海道スレで情弱って騒いでてこれかよ
がっかりだ

出直せ
234名無し迷彩:2012/03/08(木) 12:42:15.77 ID:fShnFrUu0
こんばんは。
この前ライトが急に欲しくなりシュアにしようかコスパのルミントップというものと迷った結果ED20(430ルーメン、生涯保証だっため)を購入したのですが 後で中国製と知り少々後悔! で、やはり世界一のシュアがほしくなり追加購入しようと思っています。

で・・シュアに詳しい方、かつシュアマニア、両方お持ちの方などのご意見をお聞きしたいのですが・・・・。
今回、LX2とE2DLの2つまで絞りましたが極論どちらが良いでしょうか???
私には使い勝手、性能、操作性までよくわからないので困っています、買って後悔はしたくないので詳しい方アドバイスお願いします。
ネットをみたり、あるSHOPの方にお聞きするとE2DLの方が良く売れているそうですが・・・?(おそらくデザインが良いためだそうです)


あと、調べましたら日本には2つの代理店があるようです????
七洋興産とシーザム(東亜シンプソン)が・・・・。

商品は同じだと思いますが因みにアフターなど含めどちらの代理店ルートのものを購入した方がいいかとかはありますか????


素人ですのですいません!シュアに詳しい方できればより詳しくアドバイスお願いします。^^


(追伸 またお金ができた時 完全ポケットサイズですので後々E1Bは追加で購入したいと考えています。因みにこのE1Bは良い商品でしょうか??)
235名無し迷彩:2012/03/08(木) 13:33:35.25 ID:ZcjddenA0
LX2とE2DLならLX2かな
ディフェンダーはポーキュパインほどではないとはいえスパイクがあるので、持ち歩いた際に職質等で難癖つけられる可能性がある
基本Lランプを使うだろうけど、5ルーメンじゃ物足りない可能性がある
というわけでLX2
初めてなら保証書兼マニュアルがある七洋で買ったほうが良いかも

E1Bはクリップが向きを問わないのはいいんじゃないかな
個人的には外見は好みではないのでE1Lにするけど
236名無し迷彩:2012/03/08(木) 15:22:07.11 ID:Kf+YBZ5I0
サンキューです 詳しいかたですね。 さすがです!
そうですか^^田舎なんで職質は大丈夫なのですが・・・結論LX2ですか^^

でもシザーム(東亜)と七洋興産では保証内容は同じですか? 対応のしっかりしている方がいいですよね? 
シーザムは保証なくて何で管理して対応しているのですか? 悪く言えば並行ものを買ってシザームで買ったと言って保証きかせることもできるのでは???

237名無し迷彩:2012/03/08(木) 20:35:17.18 ID:xiyz7/uT0
>>236
ココでそこまで言うなら好きにしろと言う回答になるな。
238名無し迷彩:2012/03/08(木) 21:40:30.87 ID:5E2e4fFy0
235
何につかうかだけどE1Lの45ルーメンはしょぼくないか
外見はこっちのが良いけどな
239趣味一般板シュアスレ:2012/03/09(金) 05:47:32.73 ID:hZB+Y7ZO0
320 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 12:36:52.16 ID:???
こんばんは。
この前ライトが急に欲しくなりシュアにしようかコスパのルミントップというものと迷った結果ED20(430ルーメン、生涯保証だっため)を購入したのですが 後で中国製と知り少々後悔! で、やはり世界一のシュアがほしくなり追加購入しようと思っています。

で・・シュアに詳しい方、かつシュアマニア、両方お持ちの方などのご意見をお聞きしたいのですが・・・・。
今回、LX2とE2DLの2つまで絞りましたが極論どちらが良いでしょうか???
私には使い勝手、性能、操作性までよくわからないので困っています、買って後悔はしたくないので詳しい方アドバイスお願いします。
ネットをみたり、あるSHOPの方にお聞きするとE2DLの方が良く売れているそうですが・・・?(おそらくデザインが良いためだそうです)


あと、調べましたら日本には2つの代理店があるようです????
七洋興産とシーザム(東亜シンプソン)が・・・・。

商品は同じだと思いますが因みにアフターなど含めどちらの代理店ルートのものを購入した方がいいかとかはありますか????


素人ですのですいません!シュアに詳しい方できればより詳しくアドバイスお願いします。^^


(追伸 またお金ができた時 完全ポケットサイズですので後々E1Bは追加で購入したいと考えています。因みにこのE1Bは良い商品でしょうか??)
240名無し迷彩:2012/03/09(金) 12:18:37.02 ID:KEuMuWP+0
友人にきいたらシーザムは普通試用など落としての故障、スイッチ故障など含め有料らいいわ!
こんなのありかよ!! 正規というが並行商品と同じだぞ
ここでは絶対買わない方がいい!俺はそう思ったわ
だったらもっと安く使い捨てで完全並行もの買った方がいいわ。
正規代理店と言ってるが 半並行業者そのものだからシーザム最悪だぞ、
俺はここでは絶対かわん!  修理は有料でアメリカ送りの期間約半年かかるらしい!!!!!!そんなあほな
241名無し迷彩:2012/03/10(土) 12:22:26.76 ID:ZfqIcVVe0
≫>240 まぢで最低最悪の店だな!
ここで買わなくてよかった
価格でポチるところだったよ〜
242名無し迷彩:2012/03/10(土) 14:09:29.78 ID:f2qRogoc0
自演
243名無し迷彩:2012/03/11(日) 12:39:09.62 ID:a1nZgoJz0
悩んだら両方とも買ったらいいさ
244名無し迷彩:2012/03/12(月) 08:59:29.70 ID:n0Zdm8cU0
いいさ〜 爆  俺沖縄さぁあああ〜
245名無し迷彩:2012/03/12(月) 09:09:05.52 ID:n0Zdm8cU0
そうさ〜 もっとおしえてさぁ〜爆   だメさ〜  腹痛いさ〜 大爆
246名無し迷彩:2012/03/12(月) 15:49:02.21 ID:Pday3F3hO
mixiにもマルチしてたなコイツ
247名無し迷彩:2012/03/13(火) 10:46:31.96 ID:B+JrrJLi0
いいさ〜 爆  俺沖縄さぁあああ〜
248名無し迷彩:2012/03/16(金) 16:08:26.06 ID:UWqeFLah0
趣味一般とのマルチになり失礼ですが、こちらでも書かせて下さい。
FM46のブルーフィルターどごかで手に入りませんか?
もしくは今持ってる方で譲っても良い方いませんか?
249名無し迷彩:2012/03/16(金) 16:26:50.73 ID:nJCjbc220
まず無いんじゃないかな
都内に住んでるのならマルゴー辺りに聞いてみたらどうだ?
250248:2012/03/17(土) 20:42:08.52 ID:d9B1oJQJ0
>>249
ありがとうございます。
残念ながら都内じゃないです。
趣味一般板でそこにも無いはずと言ってました。
地道に探してみます。
251名無し迷彩:2012/04/01(日) 22:52:39.99 ID:GmWkzeek0
ここ1月でITIのM6から始まって、
SUREFIREのX400,
STREAMLIGHTのTLR-2sと衝動買いしたが、
最初にTLR-2s買っとけば1個で済んだよ。
252名無し迷彩:2012/04/03(火) 04:45:23.08 ID:rYUYQu0l0
俺もウェポンライトだけは無駄に持ってる
ACOGが二つ買えるくらい散財したかもしれない。
253名無し迷彩:2012/04/09(月) 21:04:25.99 ID:k8a+EqGW0
ここではElement製のはだめなのかな?
分解の仕方とかを教えて欲しいのだが
254名無し迷彩:2012/04/12(木) 13:52:41.53 ID:8EzMFIv20
255名無し迷彩:2012/04/12(木) 15:13:55.06 ID:5kFHSRLb0
宣伝か
256名無し迷彩:2012/04/12(木) 15:50:54.65 ID:8EzMFIv20
レンズもコリメーターっぽいし、プレッシャースイッチの形状も違うし、ナビゲーションライトのゴム製キャップの形状も本物と違う
ELE<EMTのパチM900と特徴が一致してるし間違いなく偽者だろこれ
257名無し迷彩:2012/04/19(木) 08:16:22.34 ID:ItKNjTOw0
レプ結構買うんだけどここだと話題に出しづらいんだよな・・・

かと言ってスレ立てるほどではなし
258名無し迷彩:2012/04/19(木) 08:25:54.26 ID:/QoFLYUH0
レプスレに黙っていけよ
259名無し迷彩:2012/05/17(木) 01:00:54.17 ID:vUHYE6430
ウィル・スミスのアイアムレジェンドのリメイク元で
チャールトン・ヘストンの「地球最後の男オメガマン」って映画に
ライフルに懐中電灯(当時のだからもちろんでかい)をつける みたいな描写があるんだけど
70年代にもうタクティカルライトの考えってあったの?
260名無し迷彩:2012/05/18(金) 20:12:12.89 ID:vYKOZ4nN0
>>259
surefireがウェポンマウントライトを始めて作ったのは1986年らしい。
www.youtube.com/watch?v=mzbuu2mcM9c

あと1980年の駐英イラン大使館占拠事件では、SASが単二マグライトつけて突入したってのを聞いた。
261名無し迷彩:2012/05/18(金) 22:11:39.42 ID:5W9bv1v20
あのスコープみたいな位置についてた奴か
262名無し迷彩:2012/05/18(金) 22:52:59.20 ID:aKyM1Den0
あれライトだったんだ
マジでスコープだとう
263名無し迷彩:2012/05/18(金) 22:53:21.32 ID:aKyM1Den0
ミス
マジでスコープだと思ってとわ
264名無し迷彩:2012/05/18(金) 22:53:46.21 ID:aKyM1Den0
もういい
265名無し迷彩:2012/05/18(金) 23:27:44.98 ID:Ehq5AKtFi
warota
266名無し迷彩:2012/05/22(火) 20:57:57.26 ID:SSD+NAtU0
surefireに使える充電電池ってありますか?

電球のモデルには使わない方がいいのでしょうか?
267名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:04:25.51 ID:7YTJJXVU0
SUREFIREのFURY買ったのですが、
急に15ルーメンしか出なくなりました。
電池を変えても変わりません
どうすれば治りますか?
268名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:22:11.79 ID:Q2qdGzCk0
斜め45度からチョップチョップ、だめなら修理にだす。
269名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:27:17.31 ID:5UEmJbS50
>>267
黙って代理店に持ってけ。
何のための保証だと思ってんだ。
270名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:34:32.01 ID:7YTJJXVU0
>>269
Amazonで買いました。
271名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:40:08.86 ID:5i95tLrdi
当然バッテリーは純正もしくはそれなりのリチウム一次電池つかってる前提で
バッテリ交換してもだめ?

一回でも充電池使って点灯させてんなら黙って捨てて買い直せ
272名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:44:23.38 ID:7YTJJXVU0
純正とリチウムしか使ってません
273名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:48:48.54 ID:5i95tLrdi
使用したバッテリーうp
274名無し迷彩:2012/05/23(水) 19:50:59.28 ID:7YTJJXVU0
SUREFIRE純正と
Panasonic CR123A Lithium
275名無し迷彩:2012/05/23(水) 20:01:42.49 ID:5i95tLrdi
なら不良だな
Amazonでって国内代理店経由じゃ無い物なの?
初期不良ならAmazonへ問い合わせ
そうでないなら本国surefireへ修理に出しな
276名無し迷彩:2012/05/23(水) 20:03:15.94 ID:7YTJJXVU0
了解しました(`_´)ゞキリッ

277名無し迷彩:2012/05/23(水) 20:03:43.29 ID:7YTJJXVU0
ありがとうございました
278名無し迷彩:2012/05/26(土) 20:46:41.32 ID:cedcuN0Q0
>>266
教えて下さい
279名無し迷彩:2012/05/26(土) 21:27:30.43 ID:UuRfJuKW0
モデルもバルブも書かないから答えようが無いんじゃない?
社外品なら6P互換のLEDバルブがいっぱいある
280名無し迷彩:2012/05/26(土) 22:31:41.39 ID:wLdM1Teyi
>>278 無い
281名無し迷彩:2012/05/30(水) 19:08:58.18 ID:fomQ27cVi
CR123A互換の充電池ってあるはずだけど確かSureには微妙なサイズ違いで入らなかったハズ。
282名無し迷彩:2012/05/30(水) 20:16:25.45 ID:0xSALAFj0
前にsureも充電電池出すよってニュースレター届いたことあるがもう販売されてるんだろうか
LED専用だって注意書きがあった気がする
283名無し迷彩:2012/05/30(水) 20:59:53.22 ID:Oovl3/vDO
幾つか質問が
SURE FIRE 3P(たぶん初代)を持っているのですが
電球はLEDに交換出来ますか?
それと、新たにSURE FIREの購入を考えているのですが
3.0V/650mAhのRCR-123という充電池は新型のSURE FIRE LEDモデルに使用出来ますか?
(RCR-123は3Pには使用出来ました)
宜しくお願いします
284名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:05:34.18 ID:ZDDq99rx0
CR123A互換なら、SureじゃなくてSolarforceとLandarmsにこれ使ってるけど中々良いよ。
ttp://www.dealextreme.com/p/spiderfire-lc-16340-3-6v-880mah-rechargeable-lithium-batteries-4-pack-13927
保護回路付いてないんで過放電だけは要注意だけど。
285名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:16:38.80 ID:Oovl3/vDO
>>284
ありがとうございます
SUREに使わない理由は電池に信頼性が無いからですか?
充電池だけあってコスパはいいですね
286名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:23:27.54 ID:ZDDq99rx0
>>285
いや、単にパチライトばっか買ってSure買ってないだけw
金額的にはSure数本買えるぐらい使ってるんだけどなw
287名無し迷彩:2012/05/30(水) 21:31:29.94 ID:Oovl3/vDO
>>286
なるほど
SURE以外だとGENTOS位しか知らないのでいい物があればSURE以外も興味あります
RCR-123やRC-123Aを使用して液洩れや膨張など不良があった事はありますか?
288名無し迷彩:2012/05/31(木) 12:42:17.88 ID:DXhvdbS/i
P60互換のドロップインで3.6V〜4.2Vの使えば16340使える
289名無し迷彩:2012/05/31(木) 15:41:32.00 ID:mR104j5mi
>>282
一応、米国尼には入ってるよ
290名無し迷彩:2012/06/03(日) 22:29:29.16 ID:Mf0g/EiS0
>251
X400興味あるんだけどどんな感じ?
2Sは持ってるから比較してもらえると助かる
291名無し迷彩:2012/06/07(木) 09:45:25.84 ID:GpmawVywO
P2X FURYをレイルに付けたいのですがどんなパーツが必要ですか?
292名無し迷彩:2012/06/07(木) 16:17:08.88 ID:qn2sPepyi
surefire M79
293名無し迷彩:2012/06/07(木) 17:58:34.61 ID:GpmawVywO
>>292
ありがとうございます
294名無し迷彩:2012/06/08(金) 11:25:53.81 ID:78194kZc0
ハンドガンのフレームに加工されてるレールはピカニティの20ミリ規格だっけ?
295名無し迷彩:2012/06/10(日) 12:25:54.30 ID:J01l3QGKP
独自規格だったりウェーバー、ピカティニ、STANAG色々
296名無し迷彩:2012/06/14(木) 18:54:13.87 ID:EtTogpBb0
エアガンは非常にフリーダムなのでマッチしない事が多い。
なので1回入れたら抜けないとかレールが割れたとか色々あるw

>283
それは俺も考えた事ある。6V稼働のバルブを3V稼働で使えばいいんでないの。
3Pはもう廃盤になってるから3P用のバルブキットっていうのは存在しない。
297名無し迷彩:2012/06/14(木) 22:57:46.59 ID:6OLXATpWO
>>396
すまん馬鹿過ぎて理解出来てないんだが…
3Pに6P用バルブ付けても点灯するって事?
298名無し迷彩:2012/06/15(金) 11:09:59.20 ID:FZGUUfQJi
フィラ球なら電圧足りずにまともに光らんよ
P60互換の中華モジュールは大抵3-4.2V対応だからそれにしときな
299名無し迷彩:2012/06/15(金) 12:07:43.42 ID:jemth1QoO
>>298
なにやらよくわからんが中華製ならいらないかな教えてくれてありがとう
300名無し迷彩:2012/06/16(土) 18:13:11.65 ID:WfqRAQ4w0
6P用のLEDヘッドは中華製の奴が沢山出てるよ
大抵の場合6V以上の構成でなければ大体ドライブ出来る。
MOD作ってる人はいるから人柱報告を参考にして同じ製品を買うとか。
301名無し迷彩:2012/06/16(土) 18:32:20.07 ID:28K56Cba0
302名無し迷彩:2012/06/17(日) 03:03:49.16 ID:Md7D25SN0
中華製が嫌ならP60Lしかないんじゃ?
303名無し迷彩:2012/06/17(日) 22:57:29.69 ID:+1WZELKv0
部品買ってきてLEDバルブを自作する人も居るから、最後はそれをどうにか手に入れるなり自分でがんばるかだろうな
304名無し迷彩:2012/06/19(火) 13:52:03.44 ID:CWIqhDPo0
ヤフオクとかに出てるMODのバルブは恐らく本体より高いぞw
旋盤つかってインサートを作りそこに既存の製品を仕込み
寿命を終えたバルブからリフレクターを拝借して自作とかは出来るけど
そこまでしてやるなら素直に買い換えた方がいいんじゃない?w
305名無し迷彩:2012/06/23(土) 01:05:30.99 ID:0LUyEPHR0
ねーよ
306名無し迷彩:2012/07/01(日) 12:37:41.87 ID:aYUv1iRy0
>>260
http://www.youtube.com/watch?v=UttwWXsiyQE

確かにマグライトがついてる、あまり明るくないw
307名無し迷彩:2012/07/17(火) 04:59:12.77 ID:LvjgBGNl0
INFORCEのWML
スイッチ1回押しでハイモード点灯
2回押しでローモード点灯
連続押しでストロボ点灯なんだが
ハイモードとローモードの操作が逆になってしまった。。。
なぜだかわかる人いるかね?
308名無し迷彩:2012/07/25(水) 23:20:48.42 ID:4GM3/ORS0
きっと壊れたんだな
309名無し迷彩:2012/07/25(水) 23:46:32.21 ID:jVrPodEx0
>>308
おまいなかなか鋭いじゃあないか
310名無し迷彩:2012/07/28(土) 00:05:56.77 ID:M088HqKf0
海外通販で買ったら無事通関して届いたまでは良かったが電池いれてスイッチ入れたらヒューズがとんだみたいになって点かなくなったorz
311名無し迷彩:2012/07/28(土) 00:06:47.77 ID:M088HqKf0
↑レーザーがです
312名無し迷彩:2012/07/28(土) 00:21:24.52 ID:eeIzzYKA0
ヒューズが飛んだんじゃないの?
313名無し迷彩:2012/08/15(水) 02:59:54.25 ID:ZFQAAdPS0
このスレの皆さんは本当にエスパーみたいですね
314名無し迷彩:2012/08/23(木) 03:05:14.56 ID:w+gvMWdJO
はい〜
315名無し迷彩:2012/08/27(月) 02:05:16.41 ID:e+EzLeVOO
オクに出てるX300の中国製?コピー品、質感はもちろん劣るんでしょうけど、本物よりかなり暗かったり壊れやすかったりしますか?
316名無し迷彩:2012/08/28(火) 02:25:41.63 ID:d4VBxiC50
SF123AとCR123Aは実際規格は同じだから

カメラ用のCR123Aとかって使えるの?
317名無し迷彩:2012/08/28(火) 04:03:37.54 ID:VJNXkmk70
使えるよ
318名無し迷彩:2012/08/28(火) 06:24:23.73 ID:LlWbMkEZ0
>>316
CR123でも微妙に長さというか凸凹の形状が違うというのかがある
どこのだったか忘れたけどだめだったら買い換えるか、アマゾンなりWEBショップからSFを注文するのがええね
319名無し迷彩:2012/08/28(火) 07:24:08.30 ID:gd0Mxd/z0
>>316
使えるけど、使って壊れたら保証対象外になる
320名無し迷彩:2012/08/28(火) 19:23:59.33 ID:xR9Wd81vP
>>316
つかえるよー
パナとかデュラセル等高品質な物使ってれば保証も無問題
昔はデュラセルの電池がついてきてたんだよ
321名無し迷彩:2012/08/28(火) 22:59:30.28 ID:d4VBxiC50
みんな教えてくれてありがとう(TдT)
322名無し迷彩:2012/08/29(水) 00:31:34.66 ID:38jzziVX0
http://www.airgunmarket.jp/SHOP/03-10d0007.html

初めてのライトにこいつを買いました
はやく届かないかな
323名無し迷彩:2012/09/01(土) 22:33:00.73 ID:eyoVOlPF0
>>319
SF123じゃない電池の使用が原因で故障した場合は保証されない。

が正しいんでは?
324名無し迷彩:2012/09/02(日) 23:22:46.76 ID:4vT7jdh70
むかーしシュアのM3とインサイトテクノロジーのM3買って以来、
ライト類買ってないんだけど今度はちょっと実用で一つ欲しい。

一度シュア使っちゃったら、ちょっと他のパチもんや安物は使いたくないんだけど
(正直言ってハンドガン用に買ったインサイトテクノロジーのM3の作りのひどさにはすごくがっかりした)
久々にシュアのHP見たら随分ハンディライト減っちゃったんだな。

実用だから3Pで十分だし、Hi/Lowできるヤツがいいんだが、
そうするとバックアップってやつしかない。
なんかパチもんみたいなデザインだけど、アレって実際のところ作りとかどうなの?
325名無し迷彩:2012/09/03(月) 17:23:29.46 ID:x5X8gsRZ0
E1Bはボディーのデザイン以外は材質HA共に良くも悪くもいつものシュアクオリティー
テールスイッチもEシリーズと互換性がある
レンズとリフレクターもEシリーズと基本は同じなのでスポットパターンも類似

E1Lもデュアルアウトプットにマイナーチェンジされてるが
Hi45ルーメンでLowスタートとなり、ランタイムに多少のアドバンテージがある

2012新製品ラインナップでバックアップは200ルーメンにモデルチェンジ予定になってるから
新型か旧型在庫処分を待った方が利口かも?
326名無し迷彩:2012/09/03(月) 19:38:12.77 ID:j33IyJTw0
バックアップ
327名無し迷彩:2012/09/03(月) 21:49:53.48 ID:QXlBW0T30
すごく丁寧にありがと
しばらく待って旧式を安く買うわ
328名無し迷彩:2012/09/13(木) 00:18:06.34 ID:NnhdMM1x0
パチM600C 普通に不良なくかなり光って十分でした

いい買い物しました
329名無し迷彩:2012/09/13(木) 01:04:26.85 ID:tRkgYVOf0
TLR-4安いなー
330名無し迷彩:2012/09/13(木) 01:47:52.92 ID:laHf6aeT0
向こうでの価格からして TLR-2 より安いんだな

ルーメン変わらずカンデラだけ低い(照射範囲が絞られている)、軽くなってコンパクト、
それでずっと安いってそんなうまい話があるのか
331名無し迷彩:2012/09/13(木) 06:38:20.76 ID:vwIvtWTf0
>>330
照射範囲狭いならルーメンとカンデラ逆だよ
332名無し迷彩:2012/09/14(金) 21:10:30.01 ID:GAI5ZReU0
>>329
でもアレ耐水性ならしいからなぁ。
333名無し迷彩:2012/09/14(金) 22:53:44.99 ID:xF4/oqpM0
>>332
生活防水程度なら大丈夫でしょ。
トイガンに着けて遊ぶ程度なら十分だと、買ったオレが宣言する。
ヘッドを外して前からバッテリー交換できるから、
一々取り外して樹脂のレールを痛めずに済むのも有難いよ。
334名無し迷彩:2012/09/15(土) 00:22:24.74 ID:F4/x9Fs/0
本物も防水性能はこの程度
ttp://goliath.yokochou.com/check/GOLIATH-check/check3.html
335sage:2012/09/16(日) 18:09:12.91 ID:Rb+yJ5UG0
キャンプとかで使いたいんだけど
レールマウントとかじゃなくてハンドガン形状のライトって無いのかね?
ナイフとかツールと一緒にレッグホルスターでパックしたい
海外だと形状で撃たれそうだから駄目だろうけどね
336名無し迷彩:2012/09/16(日) 18:43:15.95 ID:TF0OXREh0
また香ばしいやつが涌いたな
337名無し迷彩:2012/09/16(日) 19:39:53.95 ID:SdOw2GM90
ホルスターに入る、という条件では恐らくない
グリップ形状でってんなら、sure fireのM900系か
iTacDefenceのTDL1くらいでねーの?
338名無し迷彩:2012/09/16(日) 20:06:26.19 ID:eoAnWLvy0
>>335
ハンドガンにライト付ければいい話
ハンドガン型ライトなんて意味がわからない
339名無し迷彩:2012/09/16(日) 20:20:00.76 ID:FO5uo+PZ0
普通のハンディタイプのライトを
レッグプラットフォームにポーチ付けてキャリーすればええやん?
日本でも銃の形の物を人に突きつけたりしたらヤバいで?
340名無し迷彩:2012/09/16(日) 23:06:23.95 ID:HoLzk0AV0
ブルーガンにウェポンライト取り付けたらエエやん。
ブラックホークのオレンジ色のヤツなら大変かわいらしい。
341名無し迷彩:2012/09/17(月) 14:50:49.34 ID:I0k1RKPlO
何がキャンプだよ
バカか
342名無し迷彩:2012/09/17(月) 17:53:08.82 ID:z+jNbHoq0
ハンドガン型とは違うけど、ベトナム戦争映画とかで一般兵が左肩とかにつけてるフラッシュライト、
アレ、正式にはなんていうの?

車輌の誘導とかにも使ってて便利そうだよね
343名無し迷彩:2012/09/17(月) 18:08:52.62 ID:zy8+Wsij0
自衛隊だとL型ライトって言ってたような
344名無し迷彩:2012/09/17(月) 23:08:27.11 ID:hB4yXNoH0
やっぱタクテコーライトは140ルーメン以上ないと駄目だな。
345名無し迷彩:2012/09/18(火) 01:13:41.87 ID:VsaYYRYbO
>>342
アングルライトの事かな?
昔ながらのごっつい奴ならフルトン社の物が有名

最新型のL字ライトは、ベストライトとかスイベルライトとか名乗ってるけど、
単に商品名なのかも知れない
346名無し迷彩:2012/09/18(火) 12:35:20.17 ID:JrdW4fGA0
昔の装備品や雑誌だとあのL字ライトがしょっちゅう載ってたけど今見ないな。
347名無し迷彩:2012/09/18(火) 15:16:17.59 ID:7+dQ2+750
タクティカル系ではめっきり見ないけどアウトドアグッズのトコでならまぁ見かける
348名無し迷彩:2012/09/19(水) 03:28:26.33 ID:60pg30wV0
あぁ、昔はあのL型ライトで照らしてたな。マグライトのデカイ奴も流行ったなぁ

なんか懐かしくなった。ちょっと引っ張り出してあの明かりを味わって来る!  
349名無し迷彩:2012/09/30(日) 16:15:40.42 ID:cLZdP9YNO
P226に一番似合うライトはTLR-2なのは地球人全員が認めたワケだが、じゃあM9に一番似合うライトは何なのかい?
350名無し迷彩:2012/09/30(日) 16:19:31.26 ID:gTb/bfFR0
>>349
M9にはシュアX400。
こちらはすでに全埼玉県民に承認されている。
351名無し迷彩:2012/09/30(日) 16:24:01.27 ID:cLZdP9YNO
>>350
X400か
全埼玉県民が認めたなら間違いないな。
352名無し迷彩:2012/10/01(月) 20:38:52.96 ID:UJx7L48I0
米国からX300届いたんだけど本体左のSUREFIREロゴが斜体じゃないし底面の電池向きの図も無かったから調べたら
2012年モデルは170ルーメンモデルも500ルーメンのX300 Ultraと同じボディになってるからなのね
これ知らなかったから中華レプ送られたかと思って焦ったんだけど、ロゴは斜体の方がかっこよかったのにね
353名無し迷彩:2012/10/05(金) 14:02:40.13 ID:CL8o4p8E0
TLR-4買っちゃった
思ったよりもチャチいのとフルサイズのハンドガンに付けるとかっこ悪いのが欠点だな
性能的にはまったく問題ないと思うけど、お金に余裕があればTLR-2買うべき
354名無し迷彩:2012/10/07(日) 01:20:37.96 ID:HAq83ioL0
LFP-123Aを純正以外の充電器で充電してる人居る?
製品特性から判断するとリフェっぽいんだけど
355名無し迷彩:2012/10/09(火) 09:27:41.41 ID:ekZbLcSEP
ぽいとか言うレベルじゃなくどうみてもどlifepo4なんだけど?
356名無し迷彩:2012/10/15(月) 22:41:04.75 ID:qeyt5Ena0
アサルトライフルにX300とかX400付けてたらセンス疑う?
HK416にSF付けたいんだけど、フロントヘビーな銃だから小型で軽量な物を探してるんだけどオススメあります?
357名無し迷彩:2012/10/15(月) 23:43:01.02 ID:rQwFn4zc0
それ用のリモートスイッチだってあるし別にありじゃないの?
韓国軍のHK416にX400付いてたけど違和感は無かった
358名無し迷彩:2012/10/16(火) 11:54:44.33 ID:2vyZW06+0
小型軽量ならM300も良いんじゃない
たしかS&SなんたらがHK416用のライトマウントも出してたし
359名無し迷彩:2012/10/16(火) 18:59:55.24 ID:J/viMm7NP
寧ろかっこええわ
ハンドガン用のスイッチに付け替えてバーチカルグリップで使うと更に良い
360名無し迷彩:2012/10/17(水) 06:41:59.27 ID:Uy9MnO1k0
>>358
素敵やん
でもレイルカバー付けられないってのが痛いな
もうレイルとレイルの間にしっかりハマるライトとレーザーサイトが出てくれればいいのにhttp://i.imgur.com/XVJGT.jpg
361名無し迷彩:2012/10/17(水) 14:56:16.81 ID:LKFqegRu0
レイルカバーにコードを通せる溝が付いてるやつあったはずだけど?
362名無し迷彩:2012/10/17(水) 21:03:46.64 ID:aGM7wJfHP
magpulとかから出てるな

>>360
shurefireの奴とかなら着くよ
ナイツとかタンゴダウンみたいな幅広いのはダメだけど
363名無し迷彩:2012/11/03(土) 14:49:02.67 ID:KZRkxoGM0
X300 ultraどうなんだろうなぁ
500ルーメンっていうけど…
364名無し迷彩:2012/11/03(土) 18:39:42.84 ID:jCuCPOAT0
シナファイアやレプリカならともかく、
実物シュアの500ルーメンだと薄暗いインドア戦で白い壁なんか照らしたら、
反射光で自滅しそうだな
365名無し迷彩:2012/11/03(土) 18:41:54.06 ID:KTtAgIfn0
実物だろうがコピー品だろうが500ルーメンは同じ
それにSF以外でコピーじゃなくてもあるがな
366名無し迷彩:2012/11/03(土) 18:47:03.99 ID:KZRkxoGM0
同じでも距離が離れれば離れるほど変わるよね
x300の完全上位互換てことになるのかな
367名無し迷彩:2012/11/03(土) 19:08:42.58 ID:KTtAgIfn0
ルーメンの定義からして同じ500で違うというのなら、同一ルーメンでないということだろ
レンズの違いはルーメンに含まれません。
368名無し迷彩:2012/11/03(土) 19:10:26.05 ID:5WI4P/0D0
自称と実測の違いとかじゃないのん?
369名無し迷彩:2012/11/03(土) 20:03:07.63 ID:paMeRbQu0
中華懐中電灯は詐欺表記のがあるからな。
それに比べてシュアは実測よりも大幅に控え目な数値をカタログに記載してる。
370名無し迷彩:2012/11/04(日) 02:52:40.64 ID:yV0dXeyk0
照射パターンはどんな感じだろう?
それよか100ルーメンぐらいで電池一個タイプのハンドガン用をシュアもつくらないのかな?
371名無し迷彩:2012/11/04(日) 15:25:16.56 ID:GMtwlIQl0
LEDルーメンと実測ルーメンは大分違うからなぁ〜
レンズやリフでもかなり変わるし。
気になるなら、趣味一般のライトスレで聞いた方が良い。
372名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:52:20.96 ID:XRPOY6IUO
>365
お前はこのスレにいる資格はないよ

無知めが
373名無し迷彩:2012/11/07(水) 03:57:24.44 ID:srgLf24h0
エレメントのITI社M3Xレプリカって
バルブはシュアのP60互換だったりしますか?
374名無し迷彩:2012/11/07(水) 04:15:36.30 ID:qpgk9PY00
M951のレンズ割れたぁ

オクで落としたやつで並行輸入なのか保証書入ってたか忘れたけど手元の保証書付けて
送れば無料で修理してもらえるかな?
375名無し迷彩:2012/11/11(日) 09:55:14.85 ID:82/NGPe8P
本国に送ればおkとはおもうけど・・・それショップから飼ったん?
個人から買ったなら軍放出or横流しかもしれんし保証対象外になるかも
レンズ割れただけならZ32買えよ
376名無し迷彩:2012/11/13(火) 08:24:24.95 ID:7frVFS/Q0
>>374
そしてブラックリスト入りか…
377名無し迷彩:2012/11/13(火) 12:34:05.99 ID:WadBP3n9O
TLR-2のパチをポチしました
378名無し迷彩:2012/11/13(火) 22:14:09.07 ID:D0QcrHI00
6P LEDぽちりました
初SUREFIREなので楽しみ!
379名無し迷彩:2012/11/15(木) 02:12:24.18 ID:yKjm+7c70
P2X-FURYが収められるカイデックスホルスターってありますか?
V70は対応してるみたいなんですが、ベゼルダウンで使用できるものがあればそれのほうがいいなと思いまして。
380名無し迷彩:2012/11/15(木) 12:14:43.54 ID:wk1qjiqUO
TLR-2のパチをポチった野郎だが、嬉しすぎてうpしちゃうわ

E2イカしてるだろ?
http://k2.upup.be/9UOUdWBSmz
381名無し迷彩:2012/11/21(水) 19:37:57.65 ID:zMb8ruuS0
青色のタクティカルライト欲しいんだけど何がオススメ?
てかタクティカルライトとか今まで興味無かったんだけどタクティカルライト=銃に付けれる奴でいいの?
382名無し迷彩:2012/11/21(水) 20:15:57.48 ID:l7nAcYiXO
そう言えばアンペックのライトで青色のライトでるけどあれって何の意味あんの?

目立たないようにするため?
383名無し迷彩:2012/11/22(木) 15:56:39.88 ID:BQz+7ZFnO
シュアのX300とX300ウルトラてサイズ同じですかね?

サファリランドのホルスターに入りますかね?
384名無し迷彩:2012/11/22(木) 17:35:53.05 ID:pCXXXT+80
青色フィルター付ければ?
ぶっちゃけマウント使えば大概のライトは取り付けれるし、タクティカルライトは銃にに取り付けれるかどうかは関係ないでしょ
間欠点灯ができる、目潰し出来る明るさ、銃と一緒に片手で扱える、このあたりの条件満たしていればタクティカルライトだと思う

青色の光は傷や歪みの影をシャープに映し出る、赤色の光は夜目を維持したままに出来るって感じだそうだ
赤色ライト使ったら発砲炎と勘違いされて誤射されたってのがあって以降、青色ライトが増えたそうで
385名無し迷彩:2012/11/23(金) 01:34:10.64 ID:IS6viNwp0
1911につけるタクティカルライト探してたら
VFC製1911タクティカルイルミネーター
を見つけたんだけどルーメン表示がどこにも書かれてないんだが買った人います?
どんな明るさか教えてほしいんだが…
386名無し迷彩:2012/11/23(金) 03:35:31.19 ID:40/q/BUR0
>>385
H小屋のブログで190ルーメンの記述を見つけたが
CR123A電池×1本用だし、他の2本用の機種と比べると不満が出るかもしれん
387名無し迷彩:2012/11/23(金) 07:21:37.81 ID:pW5JxJgT0
VFCのは知らないけど、いまのLEDモデルだと電池の本数では明るさは判断できないでしょ

LEDの型式わかれば大体想像できるけど明示されてないのも多くて困る
388名無し迷彩:2012/11/23(金) 07:27:46.94 ID:yRhOeboL0
電池が少ないと点灯時間が短いかもね
って話じゃないか?
389名無し迷彩:2012/11/23(金) 10:57:20.22 ID:IS6viNwp0
なるほど…教えてくれた方々ありがとう 
390名無し迷彩:2012/11/24(土) 00:43:38.82 ID:z3htEHb50
>>388
用途からしてつけっぱなしってこともないだろうから
点灯時間は短くてもいいんじゃない?
フィラ時代の6Pとかを考えれば
今のLEDは十分明るく、点灯可能時間も長いだろうし
信頼性はわからんが、、、
391名無し迷彩:2012/11/24(土) 01:31:34.20 ID:jv6hDinb0
>>383
自分も気になって調べたらこんな記事見つけた
ttp://oceancustomtactical.militaryblog.jp/e364565.html
これはパンケーキタイプのホルスターだけど、
サファリのALS、SLSまでどうかは知らんが、
ヘッドの形状が違うんじゃホルスター自体に加工でもしないと無理なんじゃね?
392名無し迷彩:2012/11/24(土) 15:17:18.16 ID:bXNUJkwuO
>>391
まじか。ありがとうございます。
ホルスターも更新せなあかんか…
393名無し迷彩:2012/11/24(土) 15:47:42.02 ID:ms1Q20fp0
カイデックス板が中途半端に余ったし、X-FERみたいなライトで固定するホルスターでも作ってみるかなぁ…
394名無し迷彩:2012/11/24(土) 17:20:07.05 ID:YStuAfsm0
>>393
スレチで申し訳ないが熱したカイデックスを押し当てても、
プラ製のエアガンって痛まないものなの?
「マスキングテープを貼ればよし」みたいな話も聞くが、実行する勇気が無い
395名無し迷彩:2012/11/24(土) 17:49:22.59 ID:1n6c+meM0
内張りとかしなければ擦れて傷だらけになるが機能上は問題ない
396名無し迷彩:2012/12/01(土) 15:35:37.64 ID:/eW9ZmXR0
>>394
カイデックス板と一緒にヒートガンで炙るとかしなければ多分大丈夫
397名無し迷彩:2012/12/03(月) 03:22:22.94 ID:fynTkUmH0
SUREFIRE M900シリーズって個人輸入できますか?
バイポッドみたいに税関で止められる?
グリップ、ライト、銃(レール)に装着されるもの、どれに見なされるんでしょうか?
398名無し迷彩:2012/12/03(月) 08:27:20.42 ID:d8fMOsOyi
んな事聞く位なら個人輸入はやめておけ。
ここでどう答えようと、最終判断は税関任せだしな。
399名無し迷彩:2012/12/05(水) 01:36:34.03 ID:rdEXPMYp0
基本的に、銃に装着する物はNGと思え
400名無し迷彩:2012/12/06(木) 15:00:21.69 ID:jr+GoslvP
ユニティタクティカルのマウントて後ろのちっさいパーツのとこだけで保持するんかな?
なんかもげそうだけど大丈夫なんかね
401名無し迷彩:2012/12/06(木) 18:01:26.79 ID:arehedl70
どんなマウントかと思ったらunitytacticalのFUSIONの事?
フォアグリップのように力がかかるものを付けるわけでもなく、ライト自体もM600やX300のように軽量になったし、他につけるものもリアサイト交換な光学サイトとか軽いものばかりだからこれでも充分って考えなんだろうね
402名無し迷彩:2012/12/07(金) 11:14:59.91 ID:ehY0RcGcP
そうそれ とりあえず買ってみるわ
エクステンションとかフォワードレイル着けたら引っ掛けてもげそうだなって思うけど大丈夫なんだろう

Thorntail、SBR、mil620はITAR関連で輸出NG!て返金されてしもた
M96xオフセットでつけたいのに。。。
403名無し迷彩:2012/12/07(金) 21:22:03.35 ID:Dr1VS+As0
商品化してる以上は問題ないんだろうけど
結構重い720Vとかこれに付けたくはないなぁ
404名無し迷彩:2012/12/08(土) 11:21:25.61 ID:1XWbRTg20
初心者なんだがLEDLENSERのt7っていう200ルーメンの奴とULTRAFIREの1300ルーメンの502bって奴どっちが良いの?

勿論後者が1300ルーメンでないとは分かってるけど
405名無し迷彩:2012/12/08(土) 14:01:09.71 ID:qPWbO7U50
エレメントのM951(TAN)を買ったら、SUREFIREの刻印が黒塗りされてる・・・
アルコールで拭えるってショップは言うけど、アルコールでは無理、
アクリル用の薄めで薄くなるけど、薄く残る・・・
対応を知ってる人!教えて!!
406名無し迷彩:2012/12/08(土) 14:23:04.21 ID:IgWtel+zP
模型用のMr.カラーの薄め液で落ちたよ。
407名無し迷彩:2012/12/08(土) 16:45:54.18 ID:hpocBqLv0
>>405
うちのはハクキンカイロのベンジンで綺麗に落ちたな
408名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:07:51.64 ID:OLBsJsiE0
>>404
初心者は最初にシュア買いなさい。
タクティカルライトの定義を理解するためにも
409名無し迷彩:2012/12/08(土) 21:46:52.27 ID:4KyV7YOP0
>>405
お前ツイッターでも言ってたな
410名無し迷彩:2012/12/10(月) 14:48:24.56 ID:GYsAc3b3P
ぱちもんにロゴなんかいらんだろ
本物とパッと見で区別つかんからヤスリで削りとったわ
411名無し迷彩:2012/12/11(火) 09:22:41.70 ID:mBBbAh1F0
このスレに始めて来たんだけど、
このスレの人的には、
正規輸入品2万5千円
並行品1万5千円
だったら、どっち選んだ方がいいと思います?
412名無し迷彩:2012/12/11(火) 09:24:24.34 ID:mBBbAh1F0
あっ、
シュアファイアです
413名無し迷彩:2012/12/11(火) 15:40:04.00 ID:BLZtHLLDP
並行で2こ買え
もし修理とか保証を考えるなら金払え
EDC用途のなら俺も国内で買ってるし

ユニティタクティカルのマウントは規制(多分またITARか)で国外販売はまだ対応できないとさ
発注画面の修正と代理店通して日本で買えるようになったら連絡くれるって言ってたけど・・・
くっそ高くなるんだろうな いらんわ
414名無し迷彩:2012/12/11(火) 16:29:46.04 ID:3eLbo+l10
>>413
ありがとうございます
415397:2012/12/12(水) 04:53:19.16 ID:lZW13rs80
>>398
>>399
遅くなりましたがありがとうございました。
416名無し迷彩:2012/12/14(金) 07:13:15.46 ID:/qKOiCnU0
フェニックスのE21を入門用に買おうと思うのですが、欠点など有りますか?
次はシュアのE2Dディフェンダー狙ってます。
417名無し迷彩:2012/12/15(土) 15:16:11.70 ID:uMQdgu450
欠点がないのが欠点だと言われているあのE21を買うのかい?
418名無し迷彩:2012/12/15(土) 19:38:06.77 ID:k/tROk6a0
そんなに性能高いんですか?値段もデザインも性能も良いって凄い! 
419名無し迷彩:2012/12/15(土) 19:50:27.71 ID:uMQdgu450
まあ半分冗談だけど安いし気に入ったんなら買って損はないよ
420名無し迷彩:2012/12/16(日) 04:03:41.66 ID:j2ISD5YS0
ありがとうです!早速安いとこ探してポチろうか思いますー
後、LEDライトで光が青色っぽくなる現象ってあります?
オーム電気とかジェントスシリーズとかで頻繁に光の中心が薄青モデル引いてしまって・・。

シュアとかの話じゃないので場違いならごめんなさい! 
421名無し迷彩:2012/12/16(日) 04:05:29.62 ID:I7OuUnDv0
鼻水色よりはマシじゃないか?
422名無し迷彩:2012/12/16(日) 06:16:28.47 ID:hV10dZmI0
>>420
白色LEDは青色LEDに蛍光体を載っけてるから、個体差で色温度が変わっちゃう。

高価なライトでは選別したLED使ってたりするからハズレは引きにくいよ。
423名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:15:39.27 ID:CoojneJG0
なるほど、ありがとうございます!E21届くのが楽しみですー
424名無し迷彩:2012/12/24(月) 11:24:58.42 ID:FWGq7h630
ペンタゴンライトMD3R 探してるんだけど、持ってるやついたら売ってくれないか、頼む。海外サイト探してもどこにも置いてないんだ

ttp://images2.opticsplanet.com/365-240-ffffff/opplanet-pentagonlight-md3r-xenon-laserlight-md3r-xl-sr.jpg
425名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:33:58.07 ID:6j7qzwCiP
君はネヴィルにはなれんからMD2で我慢しなさい
つかXLもXIRも正規には輸入できないべさ
バルブも入手困難・・・
M96xにしとけよ
426名無し迷彩:2012/12/26(水) 23:42:30.31 ID:v1eP0jZP0
MD3が見つからないから、MD2を注文したよ・・・

素人質問ですまんが、これのライトじゃないほうって何にができるの?このタイプはレーザーサイトじゃないよね?
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/31yDYj2uklL._SL500_SS500_.jpg
427名無し迷彩:2012/12/27(木) 00:31:21.78 ID:4ytk4QH0P
IRのライトのはずだけど買ったやつの型番教えれ
428名無し迷彩:2012/12/27(木) 00:37:46.34 ID:4ytk4QH0P
途中で・・・
XL キセノン+レーザー、XIR キセノン+IR、LL LED+レーザー、LIR LED+IRてな具合に型番見ればわかるのよ
429名無し迷彩:2012/12/27(木) 11:41:59.34 ID:6g62PMbc0
>>428
サンクス。多分IRのほうだわ
430名無し迷彩:2012/12/29(土) 12:27:36.45 ID:Uz6hVbjeO
エレメントから出てるM4用のM500ハンドガードライトってどうかな?
431名無し迷彩:2012/12/29(土) 14:41:26.87 ID:T63IEQmXP
パッと見それっぽいのが欲しいなら買いなさい
432名無し迷彩:2012/12/29(土) 16:28:15.98 ID:KXS0temA0
>>429
変態><
433名無し迷彩:2012/12/30(日) 17:17:47.33 ID:1TKIrDdv0
たくてぃこー(ホァ
434名無し迷彩:2013/01/01(火) 14:50:46.68 ID:p92MjiaU0
G2ZX CombatLightを購入したんだけど20mmレイルにマウントできるものってありますか?
ハンドガンとライトを手で持ってンナクティコゥするのもいいのですがライフルにもつけたいでござる。
435名無し迷彩:2013/01/01(火) 22:45:00.55 ID:ynO0731XP
あるよ
436名無し迷彩:2013/01/07(月) 22:16:02.23 ID:RZwCwOZK0
プリンストンテックのポイントハットクリップは
高い方のMPLSのヘルメットマウントやレールマウントを共有できるの?
437名無し迷彩:2013/01/07(月) 23:06:28.18 ID:HI2BMSZOP
できないよー
438436:2013/01/07(月) 23:27:40.64 ID:RZwCwOZK0
>>437
そうですか。回答ありがとうございました
439 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:4) :2013/01/09(水) 00:28:55.33 ID:UIxJnMSW0
ttp://images2.opticsplanet.com/365-240-ffffff/opplanet-pentagonlight-md2-led-nvglight-md2-lir-sr.jpg

これのライト部分だけを大きいサイズのに付け替えてMD3っぽくできる?
440名無し迷彩:2013/01/09(水) 07:43:42.34 ID:cl+hP+SyP
お、届いたのかな
MD3、MS3買えばできるよ
surefireみたいにパーツ単位で買えないしネヴィルにはなれないから諦めろ
441名無し迷彩:2013/01/09(水) 20:50:11.08 ID:hdnjM9lV0
Surefireの充電池使ってる人おる?
442名無し迷彩:2013/01/10(木) 00:10:20.55 ID:eRwQQYYL0
>>440
MS3ってこれ?
ttp://i.imgur.com/wFAzm.jpg

MD2のIR部分を分離できるの?
443名無し迷彩:2013/01/10(木) 01:02:22.82 ID:Y0wGGjCzP
分離と言うか・・・MDxとMSxはボディは別でMDxのIRまたはレーザーのボディ部分も一体成型で分離はできない
MD2-XIRをMD3-XIRにしたいんでしょ?
surefireのM95xとM96xの違いと同様にボディより先を入れ替えればいい
MS3買い足してMD2と組み替えたら4パタン(MD3、MD2、MS3、MS2)が出来る
444名無し迷彩:2013/01/11(金) 08:52:52.84 ID:ZAIvyQQU0
>>443
ボディより先の部分の入れ替えなんだけど、どうやれば外れる?回転はするんだけど、外れる気配がない・・・・
445名無し迷彩:2013/01/11(金) 15:46:42.92 ID:rk9DbI+KO
HK416Dに一番似合うサイトはEotech552だと言うことは市野成美ちゃんも認めた事なので今更語るまでも無いが、では416に一番似合うタクティカルライトは何なの?
446名無し迷彩:2013/01/11(金) 16:22:21.36 ID:sjF8AgLJ0
M600C
447名無し迷彩:2013/01/11(金) 16:54:04.04 ID:7bNBlJNsP
ん?外れないの?
MD2ならヘッド外すとsurefireのLU60とMH90、MD3ならLU10とMH90のような状態になりボディと分離できたは・・・
あり?自信無くなってきたw
俺もMD2-LIR買ってみたから半月待て つか現状うpして
448名無し迷彩:2013/01/11(金) 23:47:09.35 ID:dmBmsnYp0
>>447
ttp://i.imgur.com/feLlK.jpg

こんな感じ。買ってからIRのスイッチ部分がないことに気づいた(´;ω;`)
449名無し迷彩:2013/01/11(金) 23:48:38.75 ID:dmBmsnYp0
画像サイズ大きすぎた。すまぬ。こっちで頼む
ttp://i.imgur.com/q1Y2e.jpg
450名無し迷彩:2013/01/12(土) 02:51:11.28 ID:YZwxaHZJP
おぅ 随分とヤレたの買っちまったな・・・
らんらんるーなマウント買ったと思って元気だせ
月末には届くはずだからバラした状態でうpするわ
451名無し迷彩:2013/01/13(日) 19:47:58.66 ID:NmozcDno0
ごめん外れたわ。真ん中のパーツを中心にして組み込めばいいわけね。
ttp://i.imgur.com/8n02f.jpg

あとはMS3だけだが、高いな・・・
452名無し迷彩:2013/01/13(日) 19:58:32.43 ID:NmozcDno0
連投すまん。ヤフオクでペンタゴンMD3Rが売ってた。128000円だったが・・・
453名無し迷彩:2013/01/14(月) 14:20:55.85 ID:vla1DgpYO
LandarmsのX400レプリカ持ってるお方はいるかい?
購入したい為、レビューを求む。
いないなら俺が買ってレビューするわ
454名無し迷彩:2013/01/17(木) 17:49:35.28 ID:+cABGys90
ペンタゴンのレーザーサイトって連続点灯できるの?押してる間しか点かないんだけど
455名無し迷彩:2013/01/17(木) 19:12:03.40 ID:Pq7rTfNnP
うp
456名無し迷彩:2013/01/17(木) 20:22:56.67 ID:+cABGys90
>>455
ttp://i.imgur.com/PLp0c.jpg

押してる間は点いてるんだけど、離すと消えちゃう
457名無し迷彩:2013/01/17(木) 21:47:16.28 ID:Pq7rTfNnP
ネヴィルちゃんごめんよぉぉ 外れないわこれ
http://i.imgur.com/RckmH.jpg
思いのほか早く届いたんでバラしたけどうちのはテープスイッチ死んでて常時点灯..rz
ボディはヘッドとスイッチねじ込む部分が別パーツだけどガッチリ固まってて炙っても外れないわ
マウントは無理矢理むしったら取れたけど異常なまでにネジ止め塗ってあった
上のM951、M961の様に首先変えるような思想ないみたいね

潰れるわけだこりゃ
458名無し迷彩:2013/01/17(木) 21:56:15.18 ID:+cABGys90
>>457
常時点灯なのは、蓋の閉めすぎが原因だと思う。軽めに閉めてスイッチ押してみそ
459名無し迷彩:2013/01/17(木) 22:00:08.72 ID:2UGMlH+10
便乗質問。

961のデュアルスイッチのテープスイッチのコードを外す時って、
引っ張るだけでとれるの?
460早くネヴィルになりたい:2013/01/17(木) 22:01:30.75 ID:+cABGys90
>>457
常に連続点灯させたいときは蓋をきつめに閉めて、そうでない時は軽めに閉めてスイッチで点灯させる仕様だと思う。
ところで、スイッチ部分ってどうやって銃にくっつけるの?専用の両面テープとかあるの?
461早くネヴィルになりたい:2013/01/17(木) 22:20:19.63 ID:+cABGys90
ttp://i.xup.cc/4inl95.jpg

押しっぱでないと点灯しないのは仕様なんかね。まだエアガンに付けてないけど、スイッチ押しながら狙うのキツそうだ
462名無し迷彩:2013/01/17(木) 23:47:14.24 ID:Pq7rTfNnP
>>459
ちょーかたいけど引くだけで抜ける
ケーブル持って引っこ抜いちゃダメだよ
>>460
スイッチ緩めたらテープスイッチ効くようになったYO!thx!
テープスイッチはsureだとちょうどいいサイズの面ファスナーがついてくるし補修パーツとして手に入る
で、テープスイッチ何本か用意して使い分けてる
大抵バーチカルグリップにビニテで巻くけどね
http://i.imgur.com/OlNGE.jpg
こんな位置なら押しやすいべ?
463名無し迷彩:2013/01/19(土) 19:05:48.85 ID:9ptenFGZ0
>>459
ものすごい硬くて引っ張るだけじゃ抜けない固体もあるから
そういう時は根元を持ってぐりぐり捻りながら引っ張ると簡単にとれるよ
464名無し迷彩:2013/01/19(土) 22:24:32.15 ID:3W0bDu8p0
>>462
ビニールテープで止める手があったか。盲点だったわ。ただ、ネヴィル仕様にするとなるとハンドガードにどうやって貼るか悩むな
465名無し迷彩:2013/01/20(日) 00:10:08.95 ID:gpAof80x0
ビニテだとはがしたあとにべとつくのが、、、
タイラップとか配線まとめるマジックテープのほうが良くない?
466名無し迷彩:2013/01/20(日) 08:04:27.30 ID:A5v6OGrl0
X300のウルトラ買ったんだけど光が何だか黄色味がかってる
他の人もそんな感じ?
467名無し迷彩:2013/01/20(日) 08:09:28.43 ID:A5v6OGrl0
すまんsage
468名無し迷彩:2013/01/20(日) 08:14:57.68 ID:kuSQ3O7I0
よくあるよくある
469名無し迷彩:2013/01/20(日) 08:14:59.29 ID:VzSqd3Zm0
>>466
シュアで鼻水黄色とかハズレとしか思えないが、今のX300知らないから断言できないな
470名無し迷彩:2013/01/20(日) 09:02:11.71 ID:A5v6OGrl0
やっぱり500ルーメンともなると黄色みがかって来るのかなあ
X400と比べると明らかに黄色い
471名無し迷彩:2013/01/20(日) 09:12:07.78 ID:VzSqd3Zm0
>>470
ルーメンは関係ないでしょ
使ってるLEDの選別の問題
シュアが意図的にその色にしてるかどうかだね
472名無し迷彩:2013/01/20(日) 11:13:31.13 ID:LIug5wwM0
キセノンバルブに慣れ親しんだ本職の人達のため

だったりして
473名無し迷彩:2013/01/20(日) 11:56:07.59 ID:URit8ESv0
ないない
474名無し迷彩:2013/01/20(日) 13:47:31.47 ID:0QpRmdRn0
ロットナンバー10000位違うP2Xを2本持ってるけど、ちゃんと白いよ
でもM3LTは、比較すると黄味を帯びてるんだよなあ
単なる搭載LEDの個性なんかな
475名無し迷彩:2013/01/20(日) 14:24:19.38 ID:HORkGGG00
俺の持ってるバンパイア系(720vKM3KM2)のLEDは中心部は紫っぽい色で外周部だけ黄色い
何故かKM4は中心部が青白くて外周部はやっぱり黄色い
476名無し迷彩:2013/01/20(日) 16:12:23.06 ID:7HZR/uzo0
X300 ULTRA買ったけど黄色いね
まあ別に気にならないけど
477名無し迷彩:2013/01/20(日) 20:19:20.64 ID:qmLJeXE/O
かなりの光量ですか!?
478早くネヴィルになりたい:2013/01/26(土) 11:26:08.07 ID:GiKRULcp0
ペンタゴンライト&その他パーツは揃えたのに、マルイM4SOPMODが再販される気配がない
479名無し迷彩:2013/01/26(土) 12:29:19.04 ID:TJfQVAPAP
あのフレームの刻印入ったのは
売ってないし他の適当なのベースに仕上げなさい
480はやくネヴィルになりたい:2013/01/28(月) 00:32:11.33 ID:VOT126Mj0
>>479
サバゲへの運用も考えてるんで、マルイのM4がいいんです
481名無し迷彩:2013/01/28(月) 00:46:36.70 ID:bThEpN8U0
>>477
ああ、今度は視力障害だ
482名無し迷彩:2013/01/28(月) 15:48:27.27 ID:W8gnAU8JO
教えてください
旧M3コンバットライトのヘッドをKX9に交換するか、現行Z2コンバットライトを買うかで悩んでいます
スペック上の光量は同じ500ルーメンですが、実際の光量に差はありますか?
よろしくお願いします
483名無し迷彩:2013/01/28(月) 15:56:34.89 ID:H29vChhF0
てす
484名無し迷彩:2013/01/28(月) 16:18:20.02 ID:B/ihvgYpP
配光違うし
つかZ2で500なんてないけど?
485名無し迷彩:2013/01/28(月) 16:38:23.69 ID:W8gnAU8JO
P2ZXの間違いでした
その配光の違いや実際のフィーリングについて教えてもらえたらありがたいです
486名無し迷彩:2013/01/29(火) 19:48:11.11 ID:fG3Di5Yu0
X300 Ultraってストロボモードついてる?
487名無し迷彩:2013/01/29(火) 21:08:18.99 ID:HFq0J/FR0
geeks
488名無し迷彩:2013/01/30(水) 01:23:47.47 ID:VB/D9WC2O
>>486
ついてない
489名無し迷彩:2013/01/30(水) 18:24:07.43 ID:ey86HjYP0
リモートスイッチが付属の粘着テープ付きベルクロに付けれぬ・・・
490名無し迷彩:2013/02/05(火) 22:13:13.30 ID:vQlwL0Fz0
この中にMD3Rのレーザーサイトの調整方をしってる方はいませんか
491名無し迷彩:2013/02/06(水) 00:58:56.32 ID:W27TiRfeO
エレメントのM500ハンドガードタイプのライトのレビューお願い
492名無し迷彩:2013/02/11(月) 20:06:53.17 ID:K30ZA6Xh0
ヤフオクで並行輸入品のM600Cを購入したのですが、いつもは封入されている
registration codeカード、10桁のアルファベットと数字の記載されている紙が入っていま
せんでした。
このカードって何の意味があるのでしょうか、また入っていないという事は入れ
忘れ?またはこの商品には付属しないのでしょうか。
知っている方が居たら教えて下さい。
493名無し迷彩:2013/02/12(火) 09:42:35.25 ID:AeOzlxdSP
普通入ってる それ本物?
うp
494名無し迷彩:2013/02/12(火) 17:20:55.35 ID:me/JrKUvO
保証に関しては今までと変わりはないみたいだけど半年くらい前に製品登録は終了したみたいだよ
登録終了後に出荷された物には登録カードが付いてなくてもおかしくはないと思うよ
495名無し迷彩:2013/02/12(火) 19:49:59.06 ID:JKGTZcJb0
保証はFIRSTがいいよ。
普通に代理店みたいだし。
496名無し迷彩:2013/02/18(月) 18:38:14.45 ID:LnmJqtXo0
タクティカルライトをそのまま仕事に使ってたが意外と使えるもんだな
今では落としすぎて半田が取れて接触不良になって、仕事を辞めたのも相まって家で眠ってるが
497名無し迷彩:2013/02/22(金) 01:43:38.88 ID:eQeBtc1t0
今までコンセントが必要な作業灯を出して来て使っていたところでも
作業灯を取りに行かずにハンディタイプのタクテコーライトを出して照らしてたら
スゲースゲーって職場のちょっとしたヒーローになってしまったw
以後、何かにつけて貸してくれ貸してくれ言われるのがアレだが
俺も調子に乗ってホルスターに入れてEDCしてるw
498名無し迷彩:2013/02/22(金) 03:18:52.22 ID:vsMYiXhwP
TLR-1Sの300ルーメンのやつ買ったけど、かなりいいな
次はM600買おうかな
499名無し迷彩:2013/02/22(金) 13:23:53.20 ID:HWS5K7SZ0
M4届いたから、ペンタゴンライト付けた。俺はネヴィルになったぞー!!

http://i.imgur.com/XJYfqg5.jpg
http://i.imgur.com/R2HWGRQ.jpg
http://i.imgur.com/vybUE37.jpg
http://i.imgur.com/cR7KQLD.jpg
500名無し迷彩:2013/02/22(金) 15:53:17.29 ID:QY3JL3YiP
ネヴィル君・・・ 何か影にいr
501名無し迷彩:2013/02/22(金) 15:57:26.13 ID:HWS5K7SZ0
>>500
えっ!?
502名無し迷彩:2013/02/22(金) 16:22:19.37 ID:HWS5K7SZ0
なんなんだよ(´;ω;`)ライフル抱えて犬とバスタブで寝るはめに(´;ω;`)
503名無し迷彩:2013/02/22(金) 16:36:52.45 ID:hlV7o7OJ0
結局バイオハザードだったなあの映画w
504名無し迷彩:2013/02/22(金) 19:05:34.24 ID:14luv1OI0
残念ながらオリジナルはもっと昔だがな
505名無し迷彩:2013/02/23(土) 02:51:49.34 ID:AjfHxZaE0
何だこのm4アウターバレル長すぎだろwww
506名無し迷彩:2013/02/23(土) 03:45:50.30 ID:zuGC37Bi0
チャールトン=ヘストンのなんて
今見たら笑えるレベルですよ
507名無し迷彩:2013/02/23(土) 07:32:57.45 ID:TJ/11Src0
>>505
映画に出てたM4が実際に16インチなんよ。スイッチケーブルの処理に悩む・・・どこにつけようかな
508名無し迷彩:2013/02/23(土) 11:28:01.78 ID:u/0fS9y+P
あ、生きてた
あとはストックの交換とBelstaffのジャケットと554も買えば完成だなネヴィル君
劇中のMD3はプッシュスイッチだっったっけか
509名無し迷彩:2013/02/23(土) 21:11:34.99 ID:FuWMbzcn0
リモートスイッチ付いてたけど、コードがダストカバー付近を通ってたし
なぜか、点灯はテールキャップを捻って
ライトコントロールはレンズ前に手をかざしてやってた
510名無し迷彩:2013/02/24(日) 21:56:30.91 ID:xOmwALd00
>>498
300ルーメン買ったけど、他に持ってるライトはせいぜい100ルーメンだから、
ほんとに160じゃなくて300あるのか判断できない
511名無し迷彩:2013/02/24(日) 21:58:01.24 ID:FsnUhRhz0
>>499
最近身近な人が亡くなっただろ
512名無し迷彩:2013/02/24(日) 21:59:09.36 ID:xOmwALd00
waさん、1911用の後付アンダーマウントレール作ってよ〜(泣
513499:2013/02/24(日) 22:42:26.44 ID:FLM+hdHW0
>>511
上でも書かれてたけど、何が写ってるんだよ(´;ω;`)こえぇよ(´;ω;`)
514名無し迷彩:2013/02/25(月) 21:04:51.73 ID:cY3/MKvv0
リチウム以外の単三電池が使えて、リモートスイッチが付くフラッシュライトってある?
エネループの充電器を買い直したら電池付きのしかなくて、使い道がなくて余ってるんで活用したいんだ。
上にあるFenixはリチウム単三用みたいだし・・・
515名無し迷彩:2013/02/26(火) 08:47:06.60 ID:RXVdJdx6P
E2LAAとUExx、0.85インチのマウントで80ルーメン
エネループ等の単三充電池は1.2Vだろうから点灯するかは知らん
516名無し迷彩:2013/02/26(火) 10:26:40.42 ID:FBcv/7Xv0
それだと本体、スイッチ、マウントで高額になる割に性能も見た目も微妙だし電池は諦めて別のモデルにするべき
517名無し迷彩:2013/02/26(火) 13:35:03.08 ID:RXVdJdx6P
高いかなぁ・・・
これ以外だとWL1-AAくらいしか思いつかんわ
518名無し迷彩:2013/02/27(水) 00:57:19.97 ID:/Qfpha9X0
>>515-517
レス感謝。確かにどれも良い値段だわ…。
大人しく別の使い道を探します、ありがとう。
519名無し迷彩:2013/03/04(月) 00:16:27.96 ID:lmWm9QF90
レーザーサイトって、シュアとかストリームライトとかITIみたいな
米国メジャーメーカーないの?
520名無し迷彩:2013/03/04(月) 00:38:20.53 ID:9B76xt1G0
Crimson Trace・LaserMax・Viridian Green lasers・Laser Devices有名などころだとこのくらいかな?
安物作ってるメーカーを含めるともっとあるはず
521名無し迷彩:2013/03/04(月) 02:57:01.77 ID:lmWm9QF90
>>520
解りましたーっ、感謝 感謝!
522名無し迷彩:2013/03/04(月) 16:09:42.43 ID:DKlovbywP
もし国内で買う気なら・・・
レーザー生きた状態でそれらメーカーの合法な製品は絶対に販売されてないから諦めなー
もし個人輸入する気なら・・・
関税で没収されても泣くなよー

飽きても売る事も譲渡もできないからな
523名無し迷彩:2013/03/04(月) 17:44:29.06 ID:NWzZfEdc0
レーザー系も銃にマウントが前提の商品だと禁輸対象なん?
国内法だと販売目的じゃなければ特に規制はないよな
524名無し迷彩:2013/03/04(月) 18:29:35.61 ID:DKlovbywP
日本が禁輸対象にしてるのではなく、米国からの個人輸入だと向こうから出られずほぼアウトだと思うよ
もし届いたらラッキーな感じでおっしゃる通り国内での所有に制限は無いね

国内での購入における問題はレーザーサイトは「携帯用レーザ応用装置」に区分されるだろうってこと
先に出たメーカの製品で国内法に準拠しPSCマークつけた製品はないよね
仮に国内販売してるとこがあるなら売り手がアウトだしそんな物売ってる所から買うな
俺は知らないけどもしPSCマークつけて売ってるならOK

ただ、単体で動作できない半製品ならば上記規定から外れる(電子パーツでレーザーモジュール売ってるでしょ)
だからsurefireのL72のみとかなら国内販売ならかなりグレーな白かもね
525名無し迷彩:2013/03/04(月) 20:16:02.20 ID:lmWm9QF90
いやいや、そうじゃなくてクラス2以上のレーザーポインターは国内では規制されているんですよ
だから国内のショップで扱ってるレーザーサイトは主に中国産のコピー商品のクラス1の出力の
ものばかりな訳で、仕方ないからそれ買ったけど、本来はどんなメーカーがどんな製品作ってる
んだろうと思って質問したんですわ
526名無し迷彩:2013/03/04(月) 20:59:02.90 ID:+a1CORRH0
きちっと聞きたいことは最初にちゃんと伝えましょうね
527名無し迷彩:2013/03/11(月) 12:01:33.06 ID:L36PfftiP
ナイツのライトが蓮子らレベルでキモい件
528名無し迷彩:2013/03/11(月) 22:04:32.31 ID:i1JL7Orj0
※レーザースレから移動してきました。

StreamlightのTLR-4をKSCのガスブロUSPコンパクトにつけるのに、

http://www.amazon.co.jp/dp/B0077RHYWQ
http://item.rakuten.co.jp/gunto2/koba-uspcomrailad/
↑このふたつで付きますかね?

http://www.sekaimon.com/i321086359434
↑それともこのUSPコンパクト用のクランプがついてるやつがいいでしょうか?

上のふたつで付きそうなら、国内だけで済むんですが…
529名無し迷彩:2013/03/11(月) 22:35:20.39 ID:L36PfftiP
TLR-4に限定し国内店舗挙げた時点で・・・
>>520からの流れもありだーれも答えないとおもうよ

大人しくリスク承知で個人輸入しな
530名無し迷彩:2013/03/12(火) 00:49:28.70 ID:M6cWxiRO0
TLR-4用のレールキーは下記6種類
http://www.streamlight.com/Static/Document/Info_Sheet_with_Part_Numbers/tlr-4_sup.pdf

その内、漏れのTLR-1sに付いているRailKeyは4種類。
何用が付いてるか、普通は出品者に尋ねると思うけどね
531名無し迷彩:2013/03/12(火) 01:02:09.27 ID:M6cWxiRO0
だいたい、世界者には「USPにはRailKey不要」と書いてあるじゃん
532名無し迷彩:2013/03/12(火) 01:13:34.31 ID:6m/AN/4i0
>>528
上二つで付くけどライトとトリガーガードの間に隙間が出来てかなり不格好になるよ
533名無し迷彩:2013/03/12(火) 02:20:04.71 ID:3YPrvGtw0
皆様どうもありがとう。69240ではなく、69241が欲しい…。
69240でもKeyAでキツキツに付いたというコメントも見ましたが…。

あー、世界門に突入してしまいそう…。
534名無し迷彩:2013/03/14(木) 11:37:48.54 ID:V7BCtvItP
X300をオフセットしてマウントできるパーツ無い?
レールじゃ無くノーマルのマウント取っ払って直付けできるやつ
535名無し迷彩:2013/03/14(木) 18:15:15.66 ID:mkezS/j90
単体じゃ無いと思う
どうしても直付けしたいならLarue LT619からアダプターだけ外してLT752に付けかえるとか
536名無し迷彩:2013/03/14(木) 21:43:26.94 ID:V7BCtvItP
おぅのお お高くつきますな・・・
537名無し迷彩:2013/03/21(木) 13:31:48.14 ID:ixhgmOp+0
ペンタゴンライト社のレーザーサイトの調整方法分かる人いる?

ttp://i.imgur.com/PLp0c.jpg
538名無し迷彩:2013/03/25(月) 21:21:29.81 ID:3KdJakgM0
X300ウルトラの購入を検討しているんですが
電池の充電器は、みなさん純正を購入なんでしょうか?
539名無し迷彩:2013/03/25(月) 23:24:12.07 ID:xdp4dOOuP
ん? ふつーにSF123A使うだろ
540名無し迷彩:2013/03/26(火) 21:38:10.97 ID:fBUa0V/X0
純正じゃなくて、公認のだろ?
中国製でsurefireが作ってるわけでもないイロモノだから
オススメは出来ないね
541名無し迷彩:2013/03/27(水) 02:14:45.08 ID:/D0kG58c0
以前はマクセルのCR123Aをまとめ買いできるところがあったんだけどなぁ
30本とか買えば、送料入れても一本あたり200円ぐらいとかにできたんだよ
LEDの進歩でフィラより明るいし長時間使えるけど
あと数本しか残ってないから心もとない
あの時にもっと買っとけばよかった、、、
542名無し迷彩:2013/03/27(水) 05:45:47.46 ID:DbWGqomV0
>>541
たぶん同じとこだろうけど、俺は100本まとめ買いしたよ。
いまだに50本以上残ってるw
543名無し迷彩:2013/03/27(水) 19:42:54.69 ID:OtoKT0I40
>>538です
電池は基本使い捨てなんですね
充電して使うタイプかと思っていました
544名無し迷彩:2013/03/28(木) 00:31:36.55 ID:xY+yjEV00
趣味一般板のライトスレにいけばわかるけど
昨今は充電式リチウム電池使用が前提のライトだらけなんだけど
123A互換のサイズのやつはほとんどないんだよねぇ
545名無し迷彩:2013/03/28(木) 01:41:07.20 ID:K+5csui40
ならこのスレに関係ないんじゃないの?
546名無し迷彩:2013/03/28(木) 02:02:57.13 ID:xY+yjEV00
まぁ、「タクティカルライト」の定義は人それぞれだから、、、
ただ重要視するのが「明るさ」なら
18650とか使うやつのほうがダンチらしい
いわゆる中華ライトだから信頼性とかつかうかどうかは抜きにして
そういうのを話にしてはいけないのかな?
547名無し迷彩:2013/03/28(木) 02:07:13.16 ID:UaBcDCNyP
んだ
surefireにITI、未だ一次電池の使用が主流
充電池仕様のは中華ぱち系の16340や18650とは違い昔から独自でB65やB90て作っちゃうしね
548名無し迷彩:2013/03/29(金) 10:23:23.24 ID:H8Z+9ChFP
surefireのM25がちゃんとつくサイトポストほちい
549名無し迷彩:2013/03/29(金) 22:34:43.25 ID:8jxY1QrK0
民生用じゃないんだから一次電池あたりまえじゃね?

それにショックプルーフ対策をしてない中華ライトをガスガンに付けるの無理が
あると思うよ
550名無し迷彩:2013/03/31(日) 20:58:40.36 ID:WPwfUImdi
G2買ったったw
551TLR1sと4を持つタクティカルSuperStar:2013/04/06(土) 02:02:01.71 ID:J/h/r4M40
age!
552名無し迷彩:2013/04/08(月) 21:24:04.92 ID:XSQscxM4P
M300買ったったw
553名無し迷彩:2013/04/21(日) 15:58:54.53 ID:AbGaZpd+0
X300Ultra買ったったw
554名無し迷彩:2013/04/21(日) 20:58:23.58 ID:qJzNRuAO0
M900ほすぃ
555名無し迷彩:2013/04/25(木) 15:13:17.91 ID:zOl4/CnZP
A15ほちい
ネヴィル君まだ生きてるのかな
556名無し迷彩:2013/04/25(木) 15:30:13.90 ID:Mq/YcLCeP
TLR1sの最近出たルーメン数の高いの買ったけど
レプのM600とあんま眩しさ変わんなくてショボン
あとサバゲーじゃストロボ使えないのな・・・
まぁ、一万くらいで買えたからいいけど
次はM600C買おう
557名無し迷彩:2013/04/25(木) 15:54:17.59 ID:zOl4/CnZP
m300もええよ
新型は200ルーメンになってヘッドもちょっとかっちょよくなったしレプリカもまだない
558名無し迷彩:2013/04/25(木) 19:58:13.04 ID:ER2Fo9lP0
SUREFIREのヘッドライト買ってしまった・・・
ちなみに白と青のやつ
559名無し迷彩:2013/04/25(木) 20:55:04.11 ID:zOl4/CnZP
hl1-Aか tn?BK?
HS2もええで?
560名無し迷彩:2013/04/25(木) 21:25:24.00 ID:ER2Fo9lP0
>>559
Aのタン買った
Amazonで13000で安かったから衝動買いしてしまった.....
ちょっと後悔している
561名無し迷彩:2013/04/25(木) 23:44:00.78 ID:uT1KWTQl0
俺が買ったときより5000円も値上がりしてるじゃねーか
562名無し迷彩:2013/04/26(金) 00:11:57.58 ID:PkclQMk80
>>561
円高の影響かな?
563名無し迷彩:2013/04/26(金) 02:45:31.97 ID:fpCXazcg0
2011年頃が実光学の買い時だったね
600Cが18kで落とせたりした
564名無し迷彩:2013/04/27(土) 21:24:26.38 ID:3EcLkWLv0
565名無し迷彩:2013/04/30(火) 05:01:27.28 ID:8fL7/AiC0
HL-1買ったけどレールマウント売ってなくて絶望した。
いつ入荷する?
566名無し迷彩:2013/04/30(火) 07:11:15.64 ID:Fb8ArkyZ0
X300U買ったけどX300(170ルーメン)と比べるとほんの少し黄色いな
ただ照らす範囲が倍以上に広がってる割に白壁に照らしても光の跳ね返りが少ないのには驚いた
やや黄色いのは跳ね返り対策か何かか?
500ルーメンって表記に尻込みしてたがCQBでも問題無く使えると思う
567名無し迷彩:2013/05/04(土) 13:26:03.51 ID:SL+pk8+o0
M951にもM720Vにも飽きてきたなあ
俺もM300Ultra買おうかしら
568名無し迷彩:2013/05/09(木) 20:03:42.63 ID:9YgNjHZBT
実物HL-1-AにレプリカHL-1-Aについてくるマウントって使えるのかな?
タンゴダウンのマウントが見つからん
569名無し迷彩:2013/05/10(金) 01:40:08.96 ID:vBAmMHQc0
ボールキャップ用のも売ってないが入荷してないのか?
570名無し迷彩:2013/05/15(水) 12:52:26.67 ID:ELHA+rTyP
最近やけにM952V流れてるけど部隊の大規模な入れ替えとかあったん?
571名無し迷彩:2013/05/21(火) 12:18:40.95 ID:fv5cY3I90
HL-1のレールマウントがどこにもない・・・
個人輸入とかめっちゃ金かかりそう....
572名無し迷彩:2013/05/30(木) 20:35:55.50 ID:4sjA2ufp0
ランドアームズのパチM300とかM600ってやっぱりショボイ?
ハンドガン用に160ルーメンTLR-1s持ってるけど、これだとM4に付けた時にどうしてもバレルの影が
出来るからM4用に欲しいんだけど、もし使ってる人いたらどんな感じか教えて下さい
573名無し迷彩:2013/05/30(木) 20:42:08.68 ID:aDr7mJ+s0
何インチのバレルかにもよるけど
M300/600でもバレルの影は出来るんじゃない?
574名無し迷彩:2013/05/30(木) 20:54:15.31 ID:HbIFVwyhP
包茎ARのレールハンドガード先端に付ければ多分影出来ない
575名無し迷彩:2013/05/30(木) 21:42:59.37 ID:4sjA2ufp0
あ、そうです。10.5インチバレルに9インチRASつけてるのですが、微妙に影が入るのが気に食わない
って状態です。説明不足ですみません。
576名無し迷彩:2013/05/30(木) 22:54:26.59 ID:FYrbVYoC0
>>572
しょぼいからやめたほうがいい
577名無し迷彩:2013/05/31(金) 00:06:36.33 ID:RQ6YFBck0
やっぱりしょぼいんですか...実物は高しなぁ...ぐぬぬ
あんな感じでお安くて良いライトなんて無いですよねぇ...
578名無し迷彩:2013/05/31(金) 00:08:58.22 ID:qhcDOePw0
>>577
オススメはしないが、とりあえずランドで買ってみてその後自分で判断してみたらいい
俺は「しょぼいから辞めた」ほうがいいと思う
579名無し迷彩:2013/05/31(金) 00:12:38.00 ID:U4abptba0
かさ上げレイルつけてバレルから離せば?
580名無し迷彩:2013/05/31(金) 00:17:18.97 ID:qhcDOePw0
>>579
ライトの先にカメラのフードみたいなのをマズルと平行になるまで伸ばせばいいんじゃないかとおもう
(見た目はしらんw)
581名無し迷彩:2013/05/31(金) 00:34:45.83 ID:U4abptba0
確かにバレルの影は出ないが
照射範囲がw
582名無し迷彩:2013/05/31(金) 00:43:27.08 ID:qhcDOePw0
>>581
まぁジョークだから許してくれw
583名無し迷彩:2013/05/31(金) 00:54:07.80 ID:RQ6YFBck0
うーん、まぁ安いし「取敢えず」で買ってみることにします>ランドアームズ
駄目だったらPX6proとか...あ、でもリモートスイッチが無いのか(ヽ'ω')
584名無し迷彩:2013/05/31(金) 13:18:16.53 ID:RQ6YFBck0
しまった。6PXとかG2Xにパチのリモートスイッチとマウント付ければ15kくらいでちゃんとした
ライトが手に入ったんじゃないか(;´Д`)クソウクソウ
M300のリモートスイッチは互換性無いよね?>6PXorG2X
585名無し迷彩:2013/06/01(土) 18:03:49.57 ID:wR/hXYzk0
すみません、ぐぐってもイマイチ分からなかったので質問させてください。
SurefireのG2X proか6PX proを買おうと思うのですが、これにリモートスイッチは付けられますか?
付けられるとしたらG&P辺りのパチでも使えますか?
ご存知の方いましたらお願いします。
586名無し迷彩:2013/06/02(日) 00:59:47.83 ID:9v+NC+Km0
シュアのM952Vって故障多いの?
オクで点灯不良とか点滅するとかのジャンクが結構出てるよな
どこぞの部隊からキャンセル食らって余剰品がいっぱい出回ってるとか
587名無し迷彩:2013/06/02(日) 01:35:07.94 ID:7Vm9AXNa0
多いっぽいね
ミリブロの人やここの過去スレに書いてた人もみんな同じ症状で壊れてる
俺のも久々に使おうとしたら壊れてたよ
588名無し迷彩:2013/06/02(日) 07:20:23.69 ID:BznzTn3m0
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x272822808
これレプリカだよね、違反申告よろしく。
589名無し迷彩:2013/06/02(日) 14:33:57.94 ID:BnluP2q20
バッテリーの残量低下時には点滅するよね(震え声)
590名無し迷彩:2013/06/02(日) 14:49:42.61 ID:LO9A2cTk0
>>589
俺もそう思って、バッテリー変えたなぁ・・・
591名無し迷彩:2013/06/03(月) 17:24:14.89 ID:FrhLNHK10
壊れるとバッテリーを新品にしてもV2バンパイアのローモードみたいな明るさでしか光らない
592名無し迷彩:2013/06/03(月) 20:23:21.93 ID:j0Uf3c/10
>>591
ウチのはソレプラス点滅でしたわ。
思うに並行品で安く買ったのが、
B品だったのかと。
結局、ヘッドのみ正規品で買ったよ。
593名無し迷彩:2013/06/03(月) 21:40:45.53 ID:FrhLNHK10
ヘッドの正規品は下手すりゃ並行品のM952V本体より高いのがなんともいえない気分にさせてくれるね・・・
594名無し迷彩:2013/06/04(火) 07:16:49.54 ID:CD59zLAh0
>>588
質問してやったが無視きめてやがるww
確信犯だなこりゃw
595名無し迷彩:2013/06/04(火) 19:50:02.67 ID:Uk4bKwB10
これっYAHOOに言えばいいの?
596名無し迷彩:2013/06/04(火) 20:45:28.09 ID:CD59zLAh0
アホーに言っても放置だよ、あいつらじゃパチかどうか確かめようがないんだし
こういうのは勇士wがステIDで自爆テロ落札して即行悪評価が利くw
597名無し迷彩:2013/06/04(火) 20:56:55.08 ID:jYQcNrBL0
仮に本物で正規輸入物の中古M952Vだったとしても44000円の価値はない
598583:2013/06/09(日) 01:46:06.74 ID:yzdhhRxr0
ランドアームズのパチM300買ってみたけど...うん、しょぼいね...
明日赤風呂でG2Xたくちかる買ってくるよ...
599名無し迷彩:2013/06/09(日) 15:04:48.77 ID:CTpABRDI0
なぜ、実のM300を買わない
600名無し迷彩:2013/06/15(土) 14:05:44.63 ID:sVnARvNXO
ハンドガンにつけるライトを探してるんだが、M6ってのが安くて良さそうなんだが、他にオススメあれば教えて下さい
601名無し迷彩:2013/06/17(月) 06:54:45.66 ID:QIQdI+eeO
あげ
602名無し迷彩:2013/06/18(火) 22:57:42.42 ID:mbxZDyxC0
夜戦に参加する為にタクティカルライトを購入しようと思うのですが
おすすめありますか?
20mmレイルに対応がいいです。
603名無し迷彩:2013/06/18(火) 23:42:27.59 ID:SFxnoqU20
ありません
604名無し迷彩:2013/06/20(木) 20:15:03.03 ID:GyDgMtff0
予算とか銃によっても変わるから答えようがない
605名無し迷彩:2013/06/27(木) 07:20:35.39 ID:Gbb3a3IP0
E2DLディフェンダーウルトラとヒューリーとを迷っていますが、どちらがおすすめですか?

同じルーメンなので、値段的にはヒューリーでしょうが、E2DLのイカツサは素晴らしいとおもいます。

逆にE2DLの悪いところやヒューリーの悪いところも教えていただければと思いますので詳しい方、お願いいたします。
606名無し迷彩:2013/06/27(木) 11:29:51.92 ID:cH03ZdZFO
ライトにいかついだのなんだの訳分かんないこと言う輩は好きなの買いなさい。
何買っても同じだから。
607名無し迷彩:2013/06/27(木) 11:34:02.81 ID:h2nIwa2F0
>>605
お前みたいなのが持つとどっちも危険だからナショナルのライトにしなさい
608名無し迷彩:2013/06/27(木) 22:17:35.63 ID:vSMEqPKq0
ハートフォードのBS8000S買ってみたんだけど、うちのファイブセブンに付かない・・・
ファイブセブンってレール幅厚い方?それともBS8000Sがタイト過ぎなのかな
609名無し迷彩:2013/06/27(木) 23:53:07.73 ID:Gbb3a3IP0
>>605
だが、ヒューリーとEB1は買ってしまったのでE2が欲しいなと。
610名無し迷彩:2013/06/27(木) 23:54:04.07 ID:Gbb3a3IP0
でもE2DLウルトラのインプレがないので、いいかわるいかわからないんです〜。
611名無し迷彩:2013/06/28(金) 16:54:41.41 ID:T4opRs3A0
ライトの出力の角度?ってどんなのが良いの?
インドアで使う予定ですが
広角、鋭角?のメリットデメリットを教えて下さい。
612名無し迷彩:2013/06/28(金) 18:28:20.05 ID:83tTF5ri0
M6タイプのライト&レーザーのものでオススメあります?
あれこれ物があり過ぎて、どれ買えばいいか分からんです・・・
613名無し迷彩:2013/06/29(土) 00:46:21.23 ID:v7nPPKNz0
>>611
角度=照射範囲だけじゃなく
「明るさが均一か」「スポットがある(目玉焼きみたいなパターン)か」
とかあるので一概にはいえないけど
暗いインドアならとりあえず広角のほうがいいと思う

ワイド
○大きく動かさなくてもいいので策敵がしやすい
×味方が前にいる状態で使うと敵に晒してしまう可能性がある

ナロー
○同じルーメン数なら照射してるところの明るさはワイドより上
×スポットすぎると照らしていないとこが余計に見えなくなる
614名無し迷彩:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a5XSKfIY0
落としてM3のベゼルとレンズ割っちまった
LED換装キットの存在は知っているが高価すぎる
互換製品とかありませんかねえ?
615名無し迷彩:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:4igo6YCL0
M3便乗で
ほぼ未使用だったM3LEDに久しぶりに電池入れたら、どうもスイッチがおかしい
・LED MOMにしてレバー操作してもLED無反応、ライト常時無反応
・LED STDYでLED点灯、レバー操作するとLED消灯、ライト常時無反応
・AUXでLED常時点灯、ライト無反応

ベゼル外してもフィラメントは切れてない
昔赤風呂で買った品なんだが、M3の修理できる国内代理店ってあるのかな
616名無し迷彩:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jX8YmS7e0
E2DLU買おうと思うんだが変えのヘッドとかが心配だ・・・
617名無し迷彩:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:DVf4VUJt0
ホムセンライト舐めてたわ。
数千円であのクオリティーとは思わなかった。
618名無し迷彩:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:B0SDNVDdO
G&Pのスコーピオンみたいな形や大きさので、あまり高くなくてプロからも実績があるような本格的なオススメのフラッシュライト無いかな?
619名無し迷彩:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CUZRQdlt0
君は犬小屋で寝ているのがよろしかろう。
620名無し迷彩:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gx9+HMOr0
高くなくて
プロからも
ってのが両立するのは、、、
621名無し迷彩:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PvLyk2O5O
つシュアG2系
622名無し迷彩:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qn6hBijA0
ちゃんと書き込みを見ろよ、、、
「G&Pのスコーピオンみたいな形や大きさ」
って時点でシュアM3(便所のスッポン)のタイプだろ
623名無し迷彩:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Q4c6kn8lO
なら
つMAGLIGHT
単1単2お好きな方で。
624名無し迷彩:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:eK26Ju2r0
大先生を連想しました
625名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ax2lXKvB0
E2DウルトラかP2XFunyで迷ってる・・・
どちらがいいか
626名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MbF12iaB0
どう迷ってるん?
627名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ax2lXKvB0
FunyじゃなくてFuryでしたごめんなさい

>>626
デザインと最低出力の違いです
強度などは多分同じくらい、両方防水だから安い方を買った方が良いと思うきもするけど・・・

アドバイスお願いします
628名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ax2lXKvB0
ごめんなさい
それとオプションパーツの有無などです(ホルスターやレンズカバーなど)
629名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JIw/8TF+0
オプションはまだどっちも揃ってないよ
これからは1.1インチ対応のが色々出てくると思うけど
E2DLUは若干緑がかってるの気にしなければ結構照度維持するから悪くないと思うけど…
でも今の値段だとちょっとまだ買いではないね
furyはローモードが15ルーメンあるから迷ってんだろうけど、確かにシュアの15ルーメンって結構使えるんだよね
強度はさすがにE2DLUの方がいいんじゃないのかな、あんま変わらんだろうけど
E2DLUもローモード15ルーメンにしてくれたらいいのにね
5ルーメンでも外歩けるけど配光と光量的に歩きやすくはないね
furyは結構でかいし重いよ
それ気にしないならfuryでいいんじゃないの
俺は15ルーメンをメインに使うならLX2をオススメするな
ハイモードが大分落ちるけどそれでも索敵セルフディフェンス非常時に必要十分だし
軽くて取り回しいいし使いやすいライトだ
630名無し迷彩:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:61E+vMh8i
>>614
LFのミニターボヘッドヘ換装LEDがよい
631名無し迷彩:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6TBBRHfl0
>>629
ありがとう
サバゲーと登山が使用目的なんだけどFuryで大丈夫そうだね
632名無し迷彩:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:W64q9v250
LX2ちゃんかわいそうです><
633名無し迷彩:2013/09/02(月) 13:21:34.34 ID:4aGqsNs90
M620Uの再販こないかな
634名無し迷彩:2013/09/11(水) 01:59:05.89 ID:9yb+d/Rt0
アマゾンで売ってる49800円のインヴィクタスは買わないほうがいいぞ
8段階調光のうち2段階壊れてるから
635名無し迷彩:2013/09/11(水) 03:23:49.68 ID:z3WXr1BM0
火剣も書いてたな
あれはバッテリー表示のLEDがずれてただけだが
636名無し迷彩:2013/09/11(水) 23:34:04.41 ID:2bvigrjE0
初シュアファイアとしてFURY買ったけど驚きの明るさで感動した
637名無し迷彩:2013/09/11(水) 23:51:27.57 ID:KimMJ3CV0
>>636
言い方が凄く企業っぽいww
638名無し迷彩:2013/09/18(水) 14:46:32.16 ID:EVAzK0pY0
X300 ultraを買ったのですが、マルイ次世代scar-lの(サイドの)ピカティニーレールに着けようとしても、固すぎてはまりません
私はとりあえず、クイックリリース(勿論アダプターはピカティニーにしてます)のタイプにしました。一応ネジを緩めたりしてみたのですが特に改善されていません
あまりに固すぎるので、無理にやって何かあったら怖いので、試行錯誤したところ、中のスプリング抜いた状態がちょうど良かったので、その状態で着けてます
しかし、精神衛生的には良くなく、やはりしっかりと取り付けたいです
うまく取り付けるための何か良い方法は無いでしょうか?どなたか宜しくお願い致します
639名無し迷彩:2013/09/18(水) 17:38:14.35 ID:zyzB2lQY0
>中のスプリング抜いた状態がちょうど良かったので
レイルにライトを付ける→ラッチバーを横からスライドさせる→六角ネジで圧力をかけてロック
↑この方式で固定するタイプのマウントが付属してるでしょ?
それを使えばおk
http://truthaboutguns.zippykid.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2013/03/X300-ULTRA.jpg
これね

最初から付いてるスライドロックのマウントじゃガタツクって人はこのタイプのマウントを使えば
ハンドガン・ロングガン問わずにガタツキ皆無で付くからおすすめ
応用が効くからラッチバーはピカティニーじゃなくてピストル用のほうで
640名無し迷彩:2013/09/19(木) 00:40:30.04 ID:2maVVvXg0
>>638です
一応だいたいは自己解決しました。お騒がせしました
少し前に気づいたのですが、ピカティニーレールの幅はパーツによって微妙に違いがある様で、アンダーレールはかなりスルッと入ります
たまたまサイドレールが幅が太かったので、固かったということでした
使い勝手の関係で、サイドレールに取り付けたいので、本体+レールマウントのみの構成にして、暫く着けたり外したりしてじっくり慣らしていこうと思います

>>639
ロックタイプ(?)の事ですが、試しましたが、レールラッチは横にスライドしないものなのでしょうか?
図では動いてるような気がするのですが、私のでは動きません(何か間違えてる?)
動かないのがデフォルトでしょうか?
641名無し迷彩:2013/09/19(木) 02:33:52.78 ID:E9WAYxgp0
ピカティニー規格じゃないピカティニーレールってなんだよ!(ヤスリとカッターで削りながら)
642名無し迷彩:2013/10/20(日) 16:45:05.44 ID:mnB+Rnov0
ヘルメットライトのHL-1ってRCR123って使用可能なんだっけ?
気になって調べてみたけど対応・非対応についての記述が見つからない
643名無し迷彩:2013/10/20(日) 19:28:41.04 ID:CW/kBKqk0
HL1青は123使えてるけど
644名無し迷彩:2013/11/07(木) 23:42:15.33 ID:M0mVJM4u0
秋葉原駅のホームにいるガードマンがヘルメットにシュアファイアのTL1付けててカコヨス
645名無し迷彩:2013/11/07(木) 23:45:41.05 ID:1H1fOlgV0
メアド渡してみな
646名無し迷彩:2013/11/08(金) 20:02:19.22 ID:a9nO1b+/0
なんちゃら6っていうの、グラディウスの権利売り渡したか何かして出来たの?
初めて知った
647名無し迷彩:2013/11/08(金) 20:32:30.23 ID:a9nO1b+/0
ストロボって確実に照射してる側の方がダメージ食らうと思う
照射されてもたいしたことないが照射してると平衡感覚狂いまくり
648名無し迷彩:2013/11/09(土) 00:19:53.84 ID:YPgyBsIXO
SUREFIREのバックアップ使ってるんだけど、電池が高くてULTRAFIREを使ったら持ちが悪いわ光量が安定しないわで散々…こんなものなのか教えて下さい。
649名無し迷彩:2013/11/09(土) 02:14:33.41 ID:R4YfNKIH0
CR123はPanasonic製の海外版を10本組3980円で買ってる。
光量安定しててM600Cで3時間以上使えるし結果的に充電式より安上がりかなと思ってる。
650名無し迷彩:2013/11/09(土) 02:39:27.95 ID:Nf/qK9ei0
シュアのSF123Aがシェフィールドで一本250円、八宝屋で236円で買える
651名無し迷彩:2013/11/09(土) 07:18:02.14 ID:YPgyBsIXO
>>649
>>650
マジか、考えてみる。ありがとう
652名無し迷彩:2013/11/10(日) 09:01:55.64 ID:DYF0QI3P0
>>649
高くねえか?
653名無し迷彩:2013/11/10(日) 14:11:28.36 ID:1LuV58Cy0
手間や送料とか考えると数十本単位でほしいとこだけど
LEDになってからランタイムが飛躍的にのびてるから
趣味程度じゃそんなにいらないんだよなぁ、、、
654名無し迷彩:2013/11/10(日) 18:05:49.11 ID:KRYfbXEx0
アメリカで売ってる数百単位のバルク品を輸入したいとは思ってるけど
リチウム電池の輸送規制がな…
655名無し迷彩:2013/11/10(日) 20:26:58.71 ID:DYF0QI3P0
俺は150本買ったよ
でもオクでオマケにつけたりしてたらいつの間にか80本ぐらいになっちゃった
656名無し迷彩:2013/11/13(水) 17:01:05.63 ID:0hYvgMUU0
円高だったから多目に買ったらSF123Aが単価120円ぐらいになったんだよね
たかだか2年前か
657名無し迷彩:2013/11/13(水) 23:46:23.13 ID:I2/gn11f0
今でもちょろっと探すとホムセンで買うCR123よりはるかに安い値段でSF123が買えるしな
658名無し迷彩:2013/11/16(土) 08:35:15.37 ID:Zl18VesX0
>>648
e1bでリチウム入れれば許容超えてるから明滅するようになってるんだとおもうw
自分もe1bにrcr入れたら光量安定しなくてやばいと思った
659名無し迷彩:2013/11/16(土) 15:22:45.50 ID:etzsCRWf0
EB1なら使えるよ、RCR
660名無し迷彩:2013/12/21(土) 11:43:53.08 ID:3dnRSsbE0
>>657
法律の話がしたけりゃ裁判所に行け
661名無し迷彩:2013/12/26(木) 12:57:22.30 ID:fJRv2hKCO
SURE FIREのG2LEDに使用出来るリモートスイッチ(プッシュスイッチ?)を教えて下さい。
純正のが高い場合は、社外の代用品でもいいので宜しくお願い致します。
662名無し迷彩:2014/03/11(火) 16:42:17.06 ID:5L+50Qfe0
SureFire 6PX Pro買ってみた。
初めてのSureFireだけどこれ良いね。質感とかいかにも頑丈そう。
全天候型らしいけど、防水なの?
663名無し迷彩:2014/03/11(火) 22:36:48.16 ID:5L+50Qfe0
SureFire 6PX Pro買ってみた。
初めてのSureFireだけどこれ良いね。質感とかいかにも頑丈そう。
全天候型らしいけど、防水なの?
664名無し迷彩:2014/03/30(日) 15:13:02.34 ID:Noa0M/zHO
665名無し迷彩:2014/03/31(月) 02:47:21.06 ID:Hdf3495Q0
>>652
クソ高い。
シュア純正で1箱2500円の店普通にある
666名無し迷彩:2014/03/31(月) 09:13:10.96 ID:8vvUpSw20
>>665通販?それとも店舗?
おせーて
667名無し迷彩:2014/04/17(木) 23:35:27.34 ID:nYexE/bX0
>>663
そのモデルが防水なのかは知らないが、E2DUはIPX7だった

箱に1mって書いてあるからそっから判断

質感はいいぞ アルマイト処理でいい感じ
668名無し迷彩:2014/04/23(水) 13:57:05.68 ID:M0X/O99t0
今更ながらtlr-1sの300ルーメンモデル買ったけどこれでもメッチャ明るい、ってか明るすぎるぐらいだな。
hlとかultraとかゲームで使ったらマジ切れされるんじゃないか?
669名無し迷彩:2014/04/23(水) 21:13:44.53 ID:aaCOJpGE0
>>668
俺も以前買って、ここまで明るいとは思ってなかったわ
ストロボ機能なんか使ったら出入り禁止になりそうな気がする
670名無し迷彩:2014/04/26(土) 23:39:12.38 ID:2YpkC1LC0
すんません。
STREAMLIGHT TLR-1にリチウムイオン(16340)って使えますかね?
許容電圧がわからなくて悩んでおります。
671名無し迷彩:2014/05/05(月) 21:34:38.07 ID:k2n1yLBr0
combatgearingって海外ショップからパチx300ultra買ってみた。
外観はレンズ以外は刻印とか蓋閉めるパーツ形状とかほぼ完璧。
光量は300ルーメンのtlr-1sより明るくてスポットが大きめの黄色っぽい光、あとストロボ機能も付いてるけどこれは邪魔だった。
ただスイッチの質があんま良くなくて、たまに間欠でも点灯しっ放しになるんで別のパチと交換した。
まあ使い潰すつもりで買った物だけど思ったより良くできてて全体的に満足だわ。
672名無し迷彩:2014/05/05(月) 21:59:26.45 ID:gmx1yz5y0
個人的に別途物理スイッチが無いストロボ機能は邪魔なんだよな。
673名無し迷彩:2014/05/21(水) 15:25:55.27 ID:0UNhsLpX0
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ北京ダウ問題
674名無し迷彩:2014/06/01(日) 22:01:25.55 ID:9n/8STv10
グラディエーターがストロボ搭載して以降ストロボ叩き売りになったけど、
あんな自分もチカチカして見づらいものがなんであんなに増えたのやら。
675名無し迷彩:2014/06/01(日) 23:09:35.64 ID:f7w3LvCJ0
ミリタリー用のフラッシュライトは相手を照らすことよりも大光量で相手がこっちを直視できない状況に置いて動きを制限するのが目的だからだろ
ストロボ状態でも相手の位置はわかるしな
676名無し迷彩:2014/06/01(日) 23:13:06.48 ID:7DGOqiq20
インドアフィールドは目つぶしレベルのライト規制して欲しい
677名無し迷彩:2014/06/01(日) 23:34:05.16 ID:mVe2qqGw0
ストロボってプロのメリケン曰く相手の平衡感覚を失わせるのが主目的らしいが、
あれって照らされるより照らす方が酔うよね
自分や友人で試してみてそう思った
678名無し迷彩:2014/06/02(月) 00:05:51.43 ID:xWLSkQ+y0
酔うまで長時間照らす物でもないだろ
679名無し迷彩:2014/06/02(月) 00:53:26.29 ID:e3FPuk940
そもそもライト照射した次点で撃たれるよね。
シュアのポーキュパイン系が鳴り物入りで登場した割りにすぐ廃れたことから察するに。
680名無し迷彩:2014/06/02(月) 00:57:54.41 ID:/mwCWiKn0
>>678
別に制圧するのは銃持ってる奴だけじゃないからな
681名無し迷彩:2014/06/02(月) 07:58:24.48 ID:GbhsHwFx0
>>678
慣れてないと少しの時間でも酔うよ
少なくとも間欠点灯よりは長く使って照らすものだから
682名無し迷彩:2014/06/02(月) 08:02:56.97 ID:GbhsHwFx0
制圧するときね
683名無し迷彩:2014/06/02(月) 18:53:24.21 ID:zRbqNvPa0
まあインドアだと、ライトだけにゅっと出すと撃ってくるから、相手の位置を把握するのに便利だな
後、たまに敵の影が見えて発見なんてできる

まあ、こっちの位置もばれるけどご愛嬌
684名無し迷彩:2014/06/02(月) 23:38:55.69 ID:UlzvEj+l0
実戦ってかサバゲーでもいいんだけど

それ系で実際使ってる人は
TIRとかのスポット配光もしくは拡散系
リフまたはズームレンズ
どれが使いやすいのかな?

使い分けてたりもする?
685名無し迷彩:2014/06/03(火) 15:10:52.04 ID:fatH8Xxv0
>>684
コレが現実だな
686名無し迷彩:2014/06/04(水) 03:07:34.42 ID:5qwsacZE0
2211LUMINOX 日本で売らないかな・・
687名無し迷彩:2014/06/05(木) 05:10:02.41 ID:ityFhaAt0
ストロボって直接見るより反射を見た方が平衡感覚失われるんだよね
だから地面を含めて照らさないとあんま意味ない
むしろに連携なしに使ったら自爆要素の方がでかい
688名無し迷彩:2014/07/27(日) 10:53:26.10 ID:aFG9Hp+m0
明るすぎるのも使いづらい
689名無し迷彩:2014/08/10(日) 22:54:36.34 ID:QEHp7pZx0
ちょいと教えてください。
ストロボ機能ってどういう時に使うの?
690名無し迷彩:2014/08/11(月) 18:43:43.34 ID:b2nonxWp0
敵に向けるときとか救助隊に向けてとか
691名無し迷彩:2014/08/12(火) 22:05:32.77 ID:I9CdMYDz0
TLR-1買った!
1sやHLも考えたけど、1sのストロボなんて使わないだろうし、HLはサバゲで使うと相手に切れられそうで、スタンダードなやつ買った。

かっこいい…かっこいいよ… (>_<)ノシ
692名無し迷彩:2014/08/17(日) 00:14:44.61 ID:8aoqjJ7fO
G2対応のリモートスイッチで本家とライラクス以外で知りませんか?
本家のは高過ぎますし、ライラクスのは最初から基盤が丸出しに近い状態で、数ヶ月で壊れました…
693名無し迷彩:2014/08/17(日) 01:49:11.98 ID:8aoqjJ7fO
続けてすみません…
ダメ元で手持ちのレーザーサイトのプッシュスイッチが付いているテールキャップをG2に使えないか試してみたところ、サイズと作りがマッチしていたみたいで、ちゃんとテールキャップも明け閉め出来、ライトも点灯したのですが、代用しても平気でしょうか?
694名無し迷彩:2014/08/17(日) 10:00:48.66 ID:eBp7LOOS0
どういう素性のもんか知らんが大丈夫じゃないか、
ただ基本は自己責任としか言いようがないが…
俺もノーブランドのスイッチ使ってライトが壊れた事はないから
695名無し迷彩:2014/09/05(金) 21:00:02.00 ID:1i8FjO++0
ho
696名無し迷彩:2014/09/07(日) 01:38:02.61 ID:/uLTx04/0
>>693
で、その後どうなった?
697名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:08:56.88 ID:Eain4avM0
MD3R誰か譲ってくれんもんかのう
698名無し迷彩:2014/09/18(木) 01:48:47.85 ID:toMKhS9mO
SURE FIREのG2に使用出来るリモートスイッチを教えて下さい。 本家は高過ぎて無理です。
お座敷なので、せいぜい1日に数回点灯させたり、他の銃とライトを共有しているので、ベルクロテープからの付け外しを何回か繰返したりしますが、ライラクスは半年未満、G&P製のは二週間でスイッチ側の接触不良で点灯しなくなってしまいました。
穴あき(コードや接点部分を通す)のテールキャップ(ライラクスとG&Pの残骸ですが)は持っています。
699名無し迷彩:2014/09/18(木) 02:11:58.02 ID:M4N2QBh50
買い換えるつもりなら
ダメ元でスイッチ周辺をばらしてみたら?
単なる接点だったらハンダで直る可能性あるし
700名無し迷彩:2014/09/20(土) 08:12:11.47 ID:BlB6D9B6i
昔族やってた頃、シュアファイア買った
すっげ明るしカッケーし。
701名無し迷彩:2014/09/20(土) 13:52:50.56 ID:5lz5Da4HO
>>700
だから?
族とか自分で言っちゃって恥ずかしくないの?
702名無し迷彩:2014/09/20(土) 15:41:13.24 ID:dfmHFwED0
>>701
みんなスルーしてるんだから空気読め
703名無し迷彩:2014/09/21(日) 23:16:54.81 ID:NNh7H+ZJ0
くびかり族こわい、テパの村周辺こわい
704名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:08:51.65 ID:MDQOp5kW0
ポーキュパインが欲しいぞ、もう無理かね。
705名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:57:45.73 ID:QJm+oc2e0
そういうのはイチロースレでやってください
706名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:06:05.94 ID:DwfgeU6m0
トゲトゲのべゼルが欲しいだけなら
ポキュじゃなくてもいいのにね
707名無し迷彩:2014/09/26(金) 01:09:34.87 ID:H+03dFR80
firekylinで検索するんだ
708名無し迷彩:2014/09/28(日) 17:30:37.42 ID:LVrwwEPp0
○ル○ンどうなってるの…
初期不良交換くらいちゃんとやってよ…
709名無し迷彩:2014/10/02(木) 11:12:43.52 ID:jOUF/EMHO
フォアグリップとライトが一緒になってるので、オススメがあれば教えて下さい。
710名無し迷彩:2014/10/03(金) 23:04:15.36 ID:nnBNVVMG0
>>709
レプリカが、CR123じゃなくて普通の乾電池で点灯するようにアレンジしてあればなぁ・・・
711名無し迷彩:2014/10/04(土) 04:04:35.05 ID:qbmXsTpJ0
そもそもフォアグリ一体型ってM900とそのレプ以外にあるの?
712名無し迷彩:2014/10/04(土) 15:49:42.62 ID:2Lv45um60
>>708
ホモキ○さんにメンドクサめな質問したら無返答だったお(´・ω・`)
713名無し迷彩:2014/10/11(土) 01:54:57.84 ID:4Hl40Pkm0
すごい遅い報告で申し訳ない。397です。
八宝屋という店でM900も2211ルミノックスも買えました。
納期がかなりかかったけど安く手に入ったから満足。
714名無し迷彩:2014/10/19(日) 19:56:14.52 ID:m3GWqFEei
x300買ったけど披露する場もあまりないので、写真貼りますん。
http://i.imgur.com/OqOEQF3.jpg
715名無し迷彩:2014/10/20(月) 08:31:19.63 ID:qQ4pOlCE0
でかすぎのばかりなのでちっちゃいやつでおすすめないかな?
グロック19用ですが!
716名無し迷彩:2014/10/20(月) 13:13:19.47 ID:b17bQ2uZ0
>>715
ストリームライトのTLR-3
717名無し迷彩:2014/10/22(水) 20:43:59.74 ID:r4wMTYNW0
SUREFIREのFURYとナイトコアのSRT7のどっちを買うかで悩んでる
FURYはプロにしろタクティカルにしろ1000だけだったり15or1000と極端すぎんよー!!

で、このスレざっと見てナイトコアの話題がなかったんだけど、どうなん?
718名無し迷彩:2014/10/23(木) 01:19:16.11 ID:hF5wv3i60
どうもしないです
719名無し迷彩:2014/10/23(木) 21:37:00.04 ID:S5Zypplx0
>>716
都内で現物みれるところってないですかね…パチでもいいんですが…
720名無し迷彩:2014/10/23(木) 22:47:26.73 ID:ruVzzkel0
ライトのパチはやめとけ
721名無し迷彩:2014/10/24(金) 13:35:48.65 ID:k7iYmR7T0
TLR-3は電池がCR123Aなら即買いだった
722名無し迷彩:2014/11/05(水) 09:59:27.31 ID:PJrnSU4eO
ナイトエボリューションってメーカーのライトが、自分的には綺麗でしっかりした造りに思えたのですが、ナイトエボリューションより良いレプリカのメーカーやシリーズがあれば教えて下さい。
723名無し迷彩:2014/11/05(水) 23:52:20.67 ID:VRai9u3I0
昔族やってた頃、シュアファイアで眼つぶししてくる奴いたわ
当時シュアファイアや、眼つぶし的な使い方って、その手のマニアしか知らんかったから
敵ながら親近感わいたわw
724名無し迷彩:2014/11/06(木) 01:56:34.03 ID:Mx68E6Rv0
>>722
そこのは持ってないけど、ニセモノ作ってる時点で性能は期待できないと思うが…
本物買えないなら適当なとこで妥協しとくのが一番いいよ
725名無し迷彩:2014/11/06(木) 02:21:57.09 ID:4S2R+s9A0
レプリカならファイアキリンだろ
726名無し迷彩:2014/11/06(木) 02:32:48.56 ID:Zg/La/eQ0
レプの中ならファイアキリンはいい方だが、それでもスイッチの効きが悪いことがあったり若干大きさが違ったりはする
この辺はコピー品の宿命だな
ただレプでは珍しいグレーのアルマイトは魅力だと思う
727名無し迷彩:2014/11/06(木) 09:00:37.52 ID:VhqF+KC+O
>>725>>726
有難うございます
すみません、検索の仕方が悪いのか、検索しても該当が少なく、メーカーのHPしか出てこないのですが、都内で置いてあるショップ、又は通販サイトは知りませんでしょうか?
728名無し迷彩:2014/11/06(木) 12:43:13.48 ID:4S2R+s9A0
コピー品だからまともな所では扱わない
ヤフオクでコピー品探してみな
それ以外は海外通販
paypalで簡単だからチャレンジするのもいいかもな
729名無し迷彩:2014/11/06(木) 12:45:34.54 ID:2BTx7zEX0
ソーラーフォースとかゼノはこのスレでは人気ないのかな?
730名無し迷彩:2014/11/06(木) 15:24:35.60 ID:Zg/La/eQ0
>>727
実物とは名称を変えてあるから、firekylinのHPで品名調べて検索するのがいい
それでも国内で売ってるところは少ないけど
landarmsにも何故かアクセスできないし

それとここのX300系は電池の蓋の爪が明らかに大きくてARのアッパーレイルに付けるとサイティングできないから、これに限っては他を探した方がいい
731名無し迷彩:2014/11/06(木) 17:28:25.65 ID:lT3U1cYI0
>>729
ソーラーフォースはLEDバルブとかベゼルのステンレスヘッドは良く出来てるね。
中華らしく、スイッチがクソだからそこだけSF純正に組み替えて使ってる。
732名無し迷彩:2014/11/06(木) 17:45:44.89 ID:VhqF+KC+O
>>728>>730ご親切に有難うございました!
733名無し迷彩:2014/11/06(木) 18:02:00.45 ID:8joXjUDY0
>>731
忌憚のない意見ありがとう。
734名無し迷彩:2014/11/11(火) 18:55:12.77 ID:H4d10IW1O
エレメントのM910グリップライトは外観とか汚かったり接触不良とかあったりしますか?
なるべく綺麗な作りのグリップライトがあれば教えて下さい
735名無し迷彩:2014/11/12(水) 04:33:31.66 ID:Nf4eq3Q90
surefireの6PX PRO 6PX-Bってやつとswitchbackをポチった!
なんか、アドバイスがあったら教えて欲しいです!
736名無し迷彩:2014/11/12(水) 14:48:21.43 ID:bVAB8zSy0
>>735
オプションのタクティカルリング付けて注射器持ちするとよりタクテコー
737名無し迷彩:2014/11/12(水) 17:29:01.26 ID:Nf4eq3Q90
>>736
なるほどな〜surefireのやつよりthyrmの方が持ちやすそうだからそっちにしたんだよね
738名無し迷彩:2014/11/14(金) 01:51:17.18 ID:YgrGE6w/0
>>714
おそれすだがカッコいいな。
おれもハンドガンに付いてるの417に移植して見ようかと思ってた。
417ってミリフォト無いから参考画像あまり無いよね?

おれもEXPSかなぁと思ってたんだ。いいアイムポイントのパチが取引先に無くて。
AFGアングルも一緒に買おうと思ってた。(今マジで悩み中)
趣味合いますね。答え出てかも。
739名無し迷彩:2014/11/14(金) 11:16:46.45 ID:aoijFN7F0
TLR-3どこにもうってねー
740名無し迷彩:2014/11/15(土) 12:10:55.05 ID:/G8ECACM0
741名無し迷彩:2014/11/19(水) 23:40:36.70 ID:bFPEQyt30
TLR-1 HL買ってしまいますた\(^o^)/
742名無し迷彩:2014/11/20(木) 01:37:43.64 ID:p8+gsxIa0
>>741
お気に入りの銃に付けてうp
743名無し迷彩:2014/11/21(金) 01:16:49.56 ID:NT2k7ELF0
>>739
amazon,comいってみ
jpじゃなくて
744名無し迷彩:2014/11/21(金) 09:05:08.66 ID:aEFcIGus0
>>743
TLR-1買ったのでもういいです\(^o^)/
745名無し迷彩:2014/11/30(日) 23:51:36.01 ID:tEGyG2T00
746名無し迷彩:2014/12/01(月) 04:30:51.24 ID:8q01IMNl0
かっくいぃぃいーーー!!!
747名無し迷彩:2014/12/01(月) 15:40:30.44 ID:j+vfSJes0
>>745
銃に関するセンスは…            シーー( ̄、 ̄*)ーーン
748名無し迷彩:2014/12/01(月) 18:10:06.83 ID:Ly3ABrSG0
ピンクはともかく5-7はいいだろ
749名無し迷彩:2014/12/02(火) 02:14:58.95 ID:xXbNzrE20
 
 「 … 」
750名無し迷彩:2014/12/03(水) 00:21:46.99 ID:qhC/bFsr0
http://i.imgur.com/se3BfPS.jpg
http://i.imgur.com/zEjIpuA.jpg
http://i.imgur.com/Y80cWoz.jpg
(´・ω・`)初めて電動ガン買ったのですがレールにライト付けてみたいなーと思ったけどリモートスイッチとか含めて結構するのですね…
何年か前に買ったマグライト(XL50)の径がちょうど1inchだったのでマウントリング買って試しに付けてみたらちょうどフォアグリップ握った状態でスイッチ押せたりして意外と使えそうな感じが
751名無し迷彩:2014/12/03(水) 01:17:16.27 ID:1Wa5C5nG0
>>750
取り敢えずsurefireのG2から沼への第一歩を始めようぜ
752名無し迷彩:2014/12/03(水) 07:37:52.68 ID:Nv0dzCKK0
>>751
('ω'`)G2にする利点とかあるのですか?
一応XL50は104lm出て最大照射距離145mバッテリーも単4電池が使えてフルパワーでも8h45minの燃費で重量も104gと軽くてテールスイッチでHI LOW ストロボの操作ができて良さげなんですが
やはり専用の物が丈夫でいいのでしょうか?
それとも見た目の問題でしょうか?
あんまりエアガンにマグライト付けてるのって見ない気がするのでどうなのかなと
753名無し迷彩:2014/12/03(水) 08:08:09.50 ID:3tp6cbdk0
変な顔文字はスレの荒れる元
754名無し迷彩:2014/12/03(水) 14:27:53.07 ID:RpwhdEtE0
G2を提案したのは「ライト付けてみたい」に対する返答だろ?
顔文字よりも、手持ちで満足出来てない様子だからオススメしてくれたのに、変える利点が分からないって返す方が失礼だと思う
755名無し迷彩:2014/12/03(水) 15:38:07.01 ID:T+AemXt40
>>754
書き方が悪かったでしょうか
すいません
一応手持ちでマグライトは長年愛用してるので付けられて満足なのですが
素人ながら調べたらやはりシュアファイアなどがいっぱい出てきたのでマグライト付けるのって一般的ではないのかなと思っていました

そこで>>751さんがやはりシュアファイアをオススメしてくれたので

やっぱりマグライト付けるのっておかしいの?と思い>>752を書き込んだつもりなんですが
全然問題ないのであればそのまま使いたいと思っております…
756名無し迷彩:2014/12/03(水) 16:28:47.36 ID:RpwhdEtE0
>>755
そりゃシュアファイアみたいなメジャーどころばかりヒットするのは当然
マグライトだろうと実銃に付けてる写真なら探せばあるよ
それに、何を付けるのが正解かなんてない
装備の再現とかなら別だが
757名無し迷彩:2014/12/03(水) 16:32:34.52 ID:T+AemXt40
>>756
なるほど
何を付けるかは基本的に自由なのですね
ありがとうございました
758名無し迷彩:2014/12/03(水) 22:01:22.08 ID:a3hx/0iE0
シュアばかりのこんな世の中じゃ
ポイズン
TLR-1のうpが貴重ってことか…
759名無し迷彩:2014/12/04(木) 00:57:28.85 ID:ZBvrjvRH0
>>752
懐中電灯としてのカタログ値はあまり意味ないよ
タクティカルライトとしての真価は操作性(主にスイッチ)の高さ
 
ゲーム中にオンオフするのにいちいちHi→Low→ストロボ→オフとかやってられないからね
760名無し迷彩:2014/12/04(木) 02:09:44.25 ID:QUetf9WN0
>>758
ストリームライト良いよね
安いし
http://i.imgur.com/sYni0dL.jpg
761名無し迷彩:2014/12/04(木) 03:22:04.51 ID:lH1RpXPj0
>>759
補足ですがクリック数での切り替えなので
HI→オフ
もできますし操作性もそんなに悪くないと思いますよ
ストロボは三回クリックしないといけないので使いづらいかもしれませんが
762名無し迷彩:2014/12/17(水) 01:33:57.15 ID:i03HXlY10
AMAZONでTLR注文した送料一桁でえっらい安いなと思った
案の定1ヶ月経って来ない船便かよ・・・
763名無し迷彩:2014/12/17(水) 02:15:54.37 ID:L1xZhT+U0
>>762
ちなみに出品者はどこよ
764名無し迷彩:2014/12/17(水) 02:25:34.90 ID:aa3sFuwX0
船便なら最低2〜3ヶ月かかる
SAL便とか、隙間があったら載せるので
時間がかかるが安い航空便じゃないか?
順番待ちが多いとそれだけ時間がかかる。
765名無し迷彩:2014/12/17(水) 03:35:41.24 ID:i03HXlY10
owenbryantって所でTLR-1・3・4を注文、送料$6.00w
購入2日後には発送メールきた
参ったな年末から1ヶ月出張なんだよなー
海外でも不在で送り返されちゃうのかね、
766名無し迷彩:2014/12/17(水) 08:45:38.26 ID:T4MPPaT80
>>765
なむこ乙
TLR-4インプレ楽しみです\(^o^)/
767名無し迷彩:2014/12/17(水) 13:48:39.42 ID:aa3sFuwX0
その送料だと日本の定形外みたいなものなので
ポストに投函だよ
768名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:55:01.81 ID:Iujz6JSq0
ここにはLED LENSERいいよ!ってやつは居ないのか?
769名無し迷彩:2015/01/12(月) 12:41:39.55 ID:ifeYKiHq0
>>768
15年前にLEDとはなんぞや?を安価に経験できるブランドとしては良かった。
まだLED懐中電灯が世に出たてだったからな。
770名無し迷彩:2015/01/18(日) 11:08:36.80 ID:uIXKG9Fm0
先月まで普通に使えてた6Pが急に点灯しなくなったんだが、原因が全くわからん

電池新品にしたりバルブ変えたりしてるんだけど全く効果なし……
771名無し迷彩:2015/01/18(日) 13:04:14.40 ID:RaRWCkMb0
内部の配線が断線してるんじゃないのかな
772名無し迷彩:2015/01/18(日) 14:33:16.72 ID:BYVCkVi50
電池もバルブも問題無いならスイッチじゃない?
773名無し迷彩:2015/01/27(火) 03:35:09.69 ID:5TyDpNNg0
実物x300(ウルトラじゃない型)を日本で売っているショップはありますかね?もしダメだとして、輸入できるものでしょうか?
774名無し迷彩:2015/01/29(木) 14:53:12.72 ID:STfnuiWY0
>>773
新品にこだわらなければサバゲ仲間がオクに流すって言ってたから
そのうちでるんじゃないかな。
店と輸入はちょっと分かんない。
775名無し迷彩:2015/01/29(木) 18:56:18.02 ID:nYLyy4+I0
>>773
もしかしたらマルゴーにあるかもしれない
ウェブサイト確認したら一応取扱一覧に載ってる
776名無し迷彩:2015/01/29(木) 20:09:07.09 ID:T6oNXm8M0
>>775マルゴーに確認してみます!
ありがとうございます!
777名無し迷彩:2015/01/29(木) 21:18:04.05 ID:zsWrcCRC0
最近はSUREの販売している海外ショップは
日本には送れないと断られるね
オークションなんかで個人だとOKみたいだが
778名無し迷彩:2015/01/30(金) 00:00:14.01 ID:4Y/dkTjn0
>>777ebay 探しても殆どがホルスターかultra なんですよね、、、
779名無し迷彩:2015/01/30(金) 07:51:20.89 ID:nDQT+Z4/0
旧型が欲しくて買ったのに、いざ届いてみたら新型だった
なんて事が多々あるのが海外通販の怖い所
780名無し迷彩:2015/01/30(金) 11:12:44.48 ID:4Y/dkTjn0
>>779結構違い出るもんですか?110ルーメンと170ルーメンだと
781名無し迷彩:2015/01/31(土) 13:14:28.08 ID:5/pOo0cT0
マルゴー在庫切れでした、、、
782名無し迷彩:2015/01/31(土) 14:19:28.50 ID:osPqmrV90
ざんねんです
783名無し迷彩:2015/01/31(土) 16:47:46.47 ID:iAY6i5nK0
ヤフオクで探せ
784名無し迷彩:2015/01/31(土) 18:40:31.23 ID:tnXAC9SB0
X300って生産終了してたのか・・・
785名無し迷彩:2015/01/31(土) 23:18:24.86 ID:P/W+BEPi0
>>773
http://item.rakuten.co.jp/yoriya/sf-x300/

あったけど、ウルトラなら半額近い値段で買えるとこもあるよ?
786名無し迷彩:2015/02/01(日) 01:24:13.78 ID:JxoauJM00
型番と3番目の商品画像から察するにX300ULTRAが届くぞこれ
787名無し迷彩:2015/02/01(日) 09:39:20.56 ID:FvaXk4MZO
エレメントのM910のレビューを聞かせて下さい
788名無し迷彩:2015/02/04(水) 21:40:14.38 ID:lLzJVOpe0
789名無し迷彩:2015/02/06(金) 20:16:31.32 ID:Sv6bzWlVO
軍隊とかオペレーターとか、SURE FIREならM952とかちょっとゴツめのとM600/300みたいなスカウトライト系ではどちらが主流なんでしょうか?
無理してSURE FIREのウエポンライトを買おうかと思ってまして…
790名無し迷彩:2015/02/06(金) 21:40:40.80 ID:DtqSAire0
>>789
m300が良いのでは
791名無し迷彩:2015/02/06(金) 22:36:30.94 ID:h4a2+xbJ0
>>789
軍用のゴテゴテのM4にはM951とかが多いと思うけど、その辺のこだわりがないならスカウトライトの方が使いやすくておすすめ
792名無し迷彩:2015/02/07(土) 01:00:08.85 ID:QiDmq38BO
>>790 791有り難うございます。
やっぱり時代はスカウトライトなんですかね。。
ちなみにあまり高くないのですが、INFORCEって実績や信用のあるライトでしょうか?
793名無し迷彩:2015/02/07(土) 01:16:34.50 ID:BJtUsz8/0
>>792
INFORCEはタクトレ界隈では流行ってるね。
ハンドガン用のAPLはグロックに着けてるのをよく見るし、
ライフル用のWMLはトラヴィス・ヘイリーも使ってるみたいだから、
モノとしては悪くないんじゃない?
794名無し迷彩:2015/02/07(土) 08:37:30.08 ID:QiDmq38BO
>>793有り難うございます。
買おうとしたのですがINFORCE扱ってるお店はあまり無いみたいですね…
795名無し迷彩:2015/02/07(土) 12:27:10.00 ID:BJtUsz8/0
>>794
WMLならヘイリーコラボのが、舶来アーモリーに入ったみたいですよ。
ttp://hakurai-armory.ocnk.net/product/68
796名無し迷彩:2015/02/07(土) 15:23:51.13 ID:QiDmq38BO
>>795有り難うございます
500ルーメンのモデルを探してるのですm(__)m
797名無し迷彩:2015/02/08(日) 17:29:50.54 ID:rBEFauSu0
登山屋ではフェニックス押してるな安いしそこそこ良いみたい
798名無し迷彩:2015/02/09(月) 09:34:51.80 ID:N3Nq/5KwO
G2とかFURYとか直押しでアサルトライフル系に付けて使うのビミョーですかね?…
799名無し迷彩:2015/02/09(月) 09:40:16.45 ID:WkV0wFCQ0
使い易ければ好きにしたまえ
800名無し迷彩:2015/02/09(月) 15:34:15.11 ID:hSH9NpX00
>>798
左側にマウントしてフォアグリップ握りながら押すスタイルならよくみる
マグプルのMOEハンドガード用スカウトマウントに載せてコスタ撃ちもあり
801名無し迷彩
>>789
どうせなら720V買ったら?