Inokatsu 井勝スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
企画だけで派手に宣伝打ってまったく出さない。

ブタカツに未来はあるのか?
2名無し迷彩:2011/09/08(木) 20:06:21.79 ID:ztVmxWDK0
製品だしても不良率が異様に高いが抜けてる
3名無し迷彩:2011/09/09(金) 21:15:49.76 ID:ELkPgcCh0
悪名高い狼少年業者。
4名無し迷彩:2011/09/09(金) 21:17:22.95 ID:ELkPgcCh0
「1911が、出るぞ〜!」
「FNP9が、出るぞ〜!」
「P226が、出るぞ〜!」

全部出ないやん。
5名無し迷彩:2011/09/11(日) 14:14:27.10 ID:/YkC2A+Y0
腐っても鯛
6名無し迷彩:2011/09/12(月) 20:17:10.69 ID:hLzdTXah0
「腐ってる鯛」
7名無し迷彩:2011/09/12(月) 22:03:11.73 ID:qlmmGaAU0
p226 10万円って笑
8名無し迷彩:2011/09/13(火) 09:11:07.89 ID:hki9WSZ/O
少し聞きたいんだがINOKATSUに実物のグリップは無加工で付けられるかな?
9名無し迷彩:2011/09/16(金) 19:44:26.59 ID:lnOpiYTZ0
無修正で抜ける
10名無し迷彩:2011/09/17(土) 01:24:58.26 ID:ytDxxIaU0
無修正のポスターを作るべき
11名無し迷彩:2011/09/17(土) 07:14:18.39 ID:orYJ3iZd0
この会社、何で食ってるんだ?
12名無し迷彩:2011/09/17(土) 12:06:14.33 ID:SBeisq2u0
どうせ1911などは買えない。警察に捕まるから、学生以外はもうやめとけ。
税関から泳がせて逮捕されかねないぞ。
もうそろそろ長物も危ないだろうね。
13名無し迷彩:2011/09/17(土) 14:08:35.60 ID:orYJ3iZd0
この会社は別に日本が主な市場じゃないからね。
臆病なほど銃規制に躍起になってる日本なんか相手にしてない。

実銃が許されるカナダでも安全で精巧なエアソフトガンは人気が高いし。
14名無し迷彩:2011/09/17(土) 14:12:37.32 ID:SBeisq2u0
カナダやアメリカでエアソフトが人気の理由は、ガレージでも撃って遊べるからだよWW
そんな事も知らないで、日本の法を破る悪党のふりか?WWW
こわいこわい。
15名無し迷彩:2011/09/17(土) 16:01:31.76 ID:orYJ3iZd0
あんたバカじゃないの?

日本語で書いてる=日本在住
イノカツを買う=法律違反

と勝手に決め付けて。
16名無し迷彩:2011/09/17(土) 16:02:31.82 ID:orYJ3iZd0
日本の法律を破ると海外在住でも悪党って、あんたの神経理解できない。
17名無し迷彩:2011/09/17(土) 20:59:57.49 ID:uHFFasaO0
Inokatsuha me no kunideha good! (*^ー゚)b
18名無し迷彩:2011/09/19(月) 10:13:47.91 ID:kg17QNWs0
おまいはジャニーさんか?
19名無し迷彩:2011/09/21(水) 10:25:24.59 ID:UqWnAzsm0
イノのガバ?いい感じじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=4E8VM0ap6OA&feature=feedlik
20名無し迷彩:2011/09/23(金) 00:00:41.83 ID:x4DzRN0A0
ブタ小屋だ
21名無し迷彩:2011/10/11(火) 14:18:32.10 ID:7CnoaqF60
ほしゅ
22名無し迷彩:2011/10/15(土) 16:33:45.75 ID:CrcFFor60
このスレもう終わったな
23名無し迷彩:2011/11/05(土) 01:34:35.68 ID:a3ffv6cB0
イノカツP226KIT買ったったww
24名無し迷彩:2011/11/06(日) 13:50:33.54 ID:RwsQcyXP0
どう?いい?
25名無し迷彩:2011/11/07(月) 00:25:26.47 ID:HHdDTMXz0
いのかつ1911、結局25食限定販売ですでに完食状態だって。
しかもステンじゃなくてスチール。

量産とか言っててやる気あるのかと。
26名無し迷彩:2011/11/07(月) 07:50:05.61 ID:8DAAu2BhO
違うだろ。全部で限定100台湾国内向けの限定版が25丁で瞬殺。残り75丁はまだ生産中。
27名無し迷彩:2011/11/07(月) 07:59:51.45 ID:8DAAu2BhO
違うだろ。1911A1は100丁のみ生産予定。台湾国内向けの限定版が25丁で瞬殺。残り75丁はまだ生産中。
通常版が欲しけりゃメールしてねだってさ。
まぁ日本在住の俺にはどうでも良い話だが。
それよかM240とMAG58はいつ出るんだろうか。
MAG58は前みたいにがっかり仕様じゃなければ良いんだけど…
28名無し迷彩:2011/11/07(月) 08:01:20.37 ID:8DAAu2BhO
中途半端な連投すまん…
29名無し迷彩:2011/11/07(月) 10:48:18.85 ID:/abD6K/B0
てことは、
100丁限定〜特別版
それ以外〜量産版
でいいわけ?
30名無し迷彩:2011/11/07(月) 16:58:36.13 ID:J9SL133t0
まぁ日本で需要の無い物の話題は割とどーでも良い
31名無し迷彩:2011/11/07(月) 17:14:32.08 ID:8DAAu2BhO
25丁が限定版
75丁が通常版
合計100丁のみの生産のようです。

まあどうせ買えないから何丁でも良いけどね。

P226キット買った人、レビューお願いします。
32名無し迷彩:2011/11/07(月) 22:05:15.04 ID:CVY+L8F00
>>31

ごめん放置してた。簡単にイノカツP226のレビューしてくね。てか画像をうpしたほうがいいかな?
33名無し迷彩:2011/11/08(火) 00:21:10.66 ID:SQMg5bBSO
ありがとうございます!
画像があれば嬉しいけど、面倒なら無くてもokです。
34名無し迷彩:2011/11/08(火) 12:56:52.44 ID:7iCPrGiV0
見たいよ〜。画像アップ!
35名無し迷彩:2011/11/08(火) 20:07:42.31 ID:jXCJ9q6n0
INOに問い合わせたよ
75丁は作ってるから、買うんだったら今金払えって。
値段は、たった1000ドル・・・。
36名無し迷彩:2011/11/08(火) 20:38:13.71 ID:uPIAVfWd0
>>34
とりあえず画像

http://mup.2ch-library.com/d/1320752076-__.JPG

>>35

1000ドルて…P226の価格は一体なんだったの…
37名無し迷彩:2011/11/08(火) 21:21:54.28 ID:SQMg5bBSO
画像サンクス!でも携帯からじゃ見れないので、帰ってからゆっくり拝見させて頂きます。

P226はステンレスだから高いんじゃないかな。
次出るS70はステンレスだから、きっと2000ドルはするよ。
M240はスチールだと3500ドルくらいかな…。
しかし、M4の値段を基準に考えると、1911の値段でも滅茶苦茶高く感じるなぁ。
38名無し迷彩:2011/11/09(水) 08:28:35.91 ID:CPesQ2VWO
>>36
いいですね、226。
エッジもシャープだし。
SIGから図面の提供を受けたから完全版だ!って謳ってるど、
PRIMEやマルイと比べるとどうでしょうか?
39名無し迷彩:2011/11/09(水) 12:46:54.51 ID:aU54JpuF0
まだ組んでないの?
40名無し迷彩:2011/11/09(水) 14:05:56.52 ID:tUAsp+XS0
>>37
ガバは人気あるし、むしろ1000ドルは安いかも。

>>38
Primeのは以前持ってたけど、ブリーチのピンやエキストラクターがモールドで微妙だったよ。

>>39
まだ組んでない。
41名無し迷彩:2011/11/09(水) 20:03:52.75 ID:74etlq2B0
スライドとフレームをバラして送ってくれたら買うって言ったら
メールの返事が来なくなった。
めんどくさい日本人なんか相手にしてないんだな。
どうせひやかしだからいいけど・・・。
42名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:03:00.87 ID:aU54JpuF0
インチキな会社だからな
43名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:09:42.32 ID:2FoMv3Wa0
>>41
まともな人間がそう言われたら、DQNが「密輸に加担すれば
金は出す」と犯罪に誘ってるとしか思わないだろうなw
44名無し迷彩:2011/11/10(木) 00:37:49.10 ID:ndpkvie00
本当にそう思うならちゃんと断りのメール出すだろ常識ある会社なら
45名無し迷彩:2011/11/10(木) 00:43:54.79 ID:GvG7TLZ00
常識のある会社なら犯罪人とは関わらないね。
無視が普通。
SPAMメールの誘いとかにいちいち返事してるアホには非常識だろうけどなw
46名無し迷彩:2011/11/10(木) 00:57:51.65 ID:rCdIIENJ0
製品を買うオファーを出すのが犯罪人か?
47名無し迷彩:2011/11/10(木) 02:39:49.61 ID:na9C9niKO
・忙しいので返事がまだ出せてい
・冷やかしである事がばれた
・ばらして送るなんて面倒な事をしなくても売れるから無視する事にした
・税関で任意放棄なんて事になったら大事な商品が消え去ってしまうので関わりたくない
・たかだかおもちゃの鉄砲で人生を棒に振るのはあまりにも忍びないと思い、気を使って無視する事にした

好きなの選べ。
昔、M240の発売時期やら価格やらをメールで問い合わせたら返事来なかった。完全無視だったよ…orz
48名無し迷彩:2011/11/10(木) 11:59:04.66 ID:rCdIIENJ0
結論。イノカツは教育が行き届いてないインチキ会社。

答えはこれしかない。
・ばらして送るなんて面倒な事をしなくても売れるから無視する事にした
49名無し迷彩:2011/11/10(木) 12:54:36.72 ID:w/xzYZUF0
でも物はいいやん
50名無し迷彩:2011/11/10(木) 13:15:54.52 ID:na9C9niKO
確かに良いんだけど、数年前までは残念仕様が散見されていたからなぁ。MAGとかガリルとか。
最近のM4はどうなんだろう?
51名無し迷彩:2011/11/10(木) 18:22:47.37 ID:Bb/x3hd90
イノカツにメールでM240Bを注文したことあるけど対応は割と普通だったよ。

ただ梱包がちゃんとされてなかったり、錆びてる部分が少しあったので問い合わせたら音沙汰なしでした。

確かに不親切なメーカーだけど大体こういうものでしょ外人相手の取引てのは。
52名無し迷彩:2011/11/10(木) 20:02:40.80 ID:rCdIIENJ0
>>51
外人相手だからではない。
それが日本以外の国では普通なのだ。
まあ台湾でも親切な店はそうじゃないから地元でもインチキ扱い。
53名無し迷彩:2011/11/10(木) 20:55:46.90 ID:Bb/x3hd90
日本人の性善説は通用しないってことだね。てかここってイノカツを叩くスレじゃん。
54名無し迷彩:2011/11/13(日) 20:20:34.53 ID:35BJavhp0
日本で言うタナカのイメージ
55名無し迷彩:2011/11/14(月) 11:59:36.44 ID:2uH+DJae0
「結局出さねーんじゃねーかよ、ステンレスも他の計画も。結局100丁限定で
おしまいかよ。このポスターも箱もムダだったじゃねーか。しょうがねーな。」

大体こんなこといわれてます。宣伝ばっかりのうそつきインチキ企業。

http://www.arms-cool.net/forum/viewthread.php?tid=102636&extra=&page=6
56名無し迷彩:2011/11/15(火) 21:43:36.57 ID:iuKiLtE10
箱作ってる動画あげたり完成品の1911の動画あげたり
でも結局出さないのか
57名無し迷彩:2011/11/16(水) 01:17:09.12 ID:V8o92dOw0
だからみんな失望してる。ホラ吹きのインチキ会社だって。
58名無し迷彩:2011/11/16(水) 07:14:15.07 ID:KgTFl1bDO
1911、redwolf独占販売みたいな事書いてなかったっけ?
消えてて笑った。
イノカツの出す出す詐欺は今に始まった事じゃないしね。
むしろ期待しすぎる方がどうかしてる。
59名無し迷彩:2011/11/25(金) 13:43:44.18 ID:IHzxYob50
こうか?
60名無し迷彩:2011/11/27(日) 00:28:01.31 ID:81vM8VS70
結局は何?一応作ったぞ的な
ttp://www.inokatsu.com/ShowMainProduct.asp?MovieId=43
61名無し迷彩:2011/11/27(日) 12:52:40.73 ID:wX+1gpll0
大風呂敷を広げて大々的に宣伝→実行力がない→企画倒れ→スケールダウンして
実行もしくは中止→新企画の立ち上げ→計画性もなく大々的に宣伝

このくりかえし。イノカツのインチキぶりには地元の人も冷たい目で見てる。
62名無し迷彩:2011/11/27(日) 14:44:37.80 ID:A8IP5OZI0
いつもの事だ 気にすんな
63名無し迷彩:2011/11/28(月) 01:38:40.79 ID:p1mz5a4+0
これほどインチキな会社がまだつぶれないのが不思議。
ちゃんと従業員に金を払えているのか???
64名無し迷彩:2011/11/28(月) 13:18:08.71 ID:ykqd2ZwP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MBHK-Rv2BjQ
ほんとアンチスレになっちゃったな
俺は好きだけどさイノカツ
65名無し迷彩:2011/11/28(月) 15:08:47.43 ID:gxrKbSZ/0
これだけ体制がひどければ抗議の一つも出ないほうがおかしい。
なにせ公言して守ったことが一度もない。
66名無し迷彩:2011/11/28(月) 16:18:10.57 ID:8JWntODr0
そうだな
言われても仕方が無い様な事しかしてないもんな
売りもしない物をこれ見よがしに見せるのは
企業戦略として決してプラスになるとは思えない
最低限売るって言ったなら売れよ
67名無し迷彩:2011/11/28(月) 20:07:04.27 ID:pPQCZZ5k0
海外在住者の多いスレだな
68名無し迷彩:2011/11/29(火) 11:33:22.14 ID:baLRRcEO0
>>66
売りもしない物をこれ見よがしに見せるのは
企業戦略として決してプラスになるとは思えない

まったくそのとおり。
それがわからないから叩かれるんだよ。
69名無し迷彩:2011/12/18(日) 02:23:58.83 ID:PBRP0k2P0
保守
70名無し迷彩:2011/12/26(月) 00:57:06.12 ID:hzV/zjVP0
なんかひどい品質で顧客が反応したら「金返せばいいだろ」的対応で
相手激怒。

これだけ待たせてこの有様じゃ、1911だけじゃなくてイノカツそのものが終わったな。
71名無し迷彩:2011/12/27(火) 16:09:27.99 ID:vwFk2j4Z0
>>70
M4のチャーハンラッチの穴のことか?
台北101に新しくオフィス開設したらしいから金はあるんじゃないか?w
72名無し迷彩:2011/12/27(火) 18:55:23.32 ID:Jssp/0GyO
んで、結局1911は発売されたの?
「レギュラー版香港に送ったよ!」ってHPに書いてあったけど。
なんか完売していた限定版も含めて、予約されていた分は全部取り消されたらしいよ。
赤狼が全部持って行ったんだと。
以上台湾のショッブ情報ね。

「疲れたからしばらく休みくれ。こんどはS80作るぜ!」
って言ってるけど、個人的には早くM240に取りかかって欲しい。
73名無し迷彩:2011/12/28(水) 14:37:14.67 ID:DVNbRD7A0
>>70
いや、限定1911の話。スが浮いた写真つきで。
74名無し迷彩:2011/12/28(水) 20:14:04.47 ID:xAafX4Cui
>>72
え、1911出なかったの?
イノカツに売ってくれってメールしたら、レッドウルフに問い合わせろって言われたんだけど。

>>73
1911限定版そんなにひどい品質なのか?P226KIT持ってるけど、別に普通だよ。
まぁ、有り得ない価格ではあるけど。
75名無し迷彩:2011/12/29(木) 11:55:20.97 ID:tbui2XL00
ttp://www.inokatsu.com/ShowMainProduct.asp?MovieId=43
これ見てNo.00031とか仕上げ荒いなと思ってたら、他の個体でも問題があったんだね
226キットは出来は良かったし満足してるけど、値段分の価値があったかというと正直微妙だな
個人的には早くP228を出して欲しい
76名無し迷彩:2011/12/30(金) 02:26:55.10 ID:IsqhJl180
CQB−R再販するのかな…?
77名無し迷彩:2011/12/30(金) 12:31:19.90 ID:axFhtAeZ0
M4の2012ver.は出るのかな?
78名無し迷彩:2012/01/04(水) 01:04:39.28 ID:0WFjpc3y0
CYBERGUNの関係で2012verは作らないとさ
それよりP226のフレームかパーツ買ってくれだってよ
79名無し迷彩:2012/01/04(水) 18:45:58.67 ID:vjH3L7lgO
P226のフレームも赤狼が全部取って行ったんじゃないの?
80名無し迷彩:2012/01/04(水) 23:04:16.03 ID:uL7CCHOq0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_PW5BQw.jpg
facebookで中の人と話したらP226買いたい人いない?って言われたのさ
因みに値段はスライドUSD730、フレームUSD300、画像の5つセットUSD200だそうだ
もし買いたい人いたら言ってくれw
81名無し迷彩:2012/01/04(水) 23:20:14.42 ID:vjH3L7lgO
フレーム、銀と黒が1つずつ欲しいです。
82名無し迷彩:2012/01/04(水) 23:42:53.74 ID:uL7CCHOq0
とりあえずフレーム銀黒あるか聞いてみるわ
83名無し迷彩:2012/01/04(水) 23:58:01.15 ID:uL7CCHOq0
フレーム黒、銀両方あるそうだ
本気で買うなら捨てアドでも教えてくださいな
84名無し迷彩:2012/01/05(木) 00:32:45.70 ID:+bR0IMzNO
ありがとうございます!
捨てメアド用意しましたのでメール欄をご参照お願いします。
85名無し迷彩:2012/01/06(金) 10:03:29.89 ID:YJW2E9ge0
>>80
レール無しの黒フレームあったら欲しい
捨てメアド用意したのでお手数だが聞いてくれまいか
86名無し迷彩:2012/01/06(金) 11:03:39.60 ID:yj5wLwcp0
>>85
聞いてみたがレール無しは生産してないそうだ
M1911も分解で送れるよとか言ってたがこれは流石にアウトだよな

あとSOPMOD2011verのEBマグ付きを送料別で売りたいそうだが欲しい人いるかな?
というかEBマグって需要ある?
87名無し迷彩:2012/01/06(金) 11:20:42.32 ID:QvxibqB60
EBマグは見た目良いんだけど動作としてはちょっと・・・。
ただあの安さは魅力的
88名無し迷彩:2012/01/06(金) 12:59:34.63 ID:tgUPf5050
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4fm9BQw.jpg
特別版だから買えとか無理いうなよな
8985:2012/01/06(金) 18:46:37.93 ID:YJW2E9ge0
>>86
お手数お掛けして申し訳ない、ありがとう
1911、興味はあるけどやっぱアウアウかな・・・
90名無し迷彩:2012/01/06(金) 19:35:12.18 ID:0JVWyN6y0
>>89
結構あれ買えこれ買えメッセージくるのであっちの人は商売人だなぁと思うよ
1911もパーツで送るから買ってくれってくるけどグレーだし嫌だと断ったよ
91名無し迷彩:2012/01/07(土) 09:57:33.20 ID:zZvfi/us0
それならいいけど、普通はメール送ってもムシが普通だよあそこは。

おまけに勝手にレッドウルフに売り渡したり売りもしない製品を広告したり、
インチキ全開。
92名無し迷彩:2012/01/09(月) 21:27:49.26 ID:XqJ6Zfl00
>>80

inokatsuのFacebookページ検索しても無いんだが…
93名無し迷彩:2012/01/09(月) 22:43:26.25 ID:h1cxyzWx0
>>92
FACEBOOKのページは今は停止してるよ
でも中の人は普通にいたりするよ
94名無し迷彩:2012/01/11(水) 18:54:57.31 ID:UEk4Cn9Y0
フェイスブックでイノカツの中の人と話した人まだいる?
95名無し迷彩:2012/01/12(木) 00:54:01.41 ID:CzY0FL9K0
>>94
呼びました?
96名無し迷彩:2012/01/12(木) 13:21:38.37 ID:ABy7BtVT0
>>95
はい、P226のパーツ(5セット)買いたいのですが、まだいけますか?

bkopsof222あっとまーくヤフー.co.jpまでメール下さい。よろしくお願いします。
97名無し迷彩:2012/01/12(木) 13:30:58.94 ID:7o2tEmOZ0
>>96
了解です
取り敢えず手配可能か訊いてみます

ぼちぼち欲しい人がいるなら
ヤフオクも考えようかな
98名無し迷彩:2012/01/12(木) 15:18:25.24 ID:38y+yy+FO
>>96
直取引は怖いけど奥なら欲しいって人はそれなりにいると思うよ
99名無し迷彩:2012/01/12(木) 16:10:34.73 ID:7o2tEmOZ0
>>98
ご意見ありがとう
何か欲しいイノのパーツあれば教えて欲しい

実際今取引してるフレームも入金はしたけど香港玩具展どうこうでまだ発送できないって言われて迷惑かけちゃってるからなあ
100名無し迷彩:2012/01/12(木) 20:31:36.13 ID:BJNU+0lI0
>>99
良ければ、そのイノの中の人のフェイスブックページ教えてくれませんか?

こちらからコンタクト取ってみますので。
101名無し迷彩:2012/01/12(木) 21:24:11.14 ID:CzY0FL9K0
>>100
捨てアドでもいいので教えて下さい

つい最近まではDomanicもいて1911の画像とかあげてたんだけど急にアカウントが消滅してたw
102名無し迷彩:2012/01/12(木) 21:25:02.44 ID:CzY0FL9K0
と思ったら復活してた
連投すまん
103名無し迷彩:2012/01/12(木) 22:50:41.90 ID:sbv5nDc+0
>>101
>>100ではございませんが自分も教えていただけるとありがたいです
inokatsu_2012あっとyahoo.co.jp
もしよろしければ
104名無し迷彩:2012/01/18(水) 02:19:25.03 ID:kIzurqyS0
今奥にでてるM4いくらぐらいになるかな
よくて6万かな
105名無し迷彩:2012/01/18(水) 17:03:12.66 ID:XajqwDS5O
M16A4が気になります。どなたかお持ちの方はいらっしゃいませんか?外観の出来具合はいかがでしょうか?
106名無し迷彩:2012/01/18(水) 18:53:19.22 ID:yWr/lU5i0
M16A4は基本09verと同じクオリティ

アッパーレールも09と同じでエッジが立っている
フレームピン位置も09と同じ

ベースは09なんだけど09年に出せなくて
2010年に発売されたモノ
107105:2012/01/18(水) 20:48:11.60 ID:XajqwDS5O
>>106
ありがとうございます!凄く良さ気ですね。頑張って手に入れたいと思います。
108Dangun30:2012/01/22(日) 15:32:17.86 ID:Blq0hcMZ0
ついにINOKATSU M4 SOPMOD 2011最終モデルを手に入れたぞ!
箱から出した瞬間、違うオーラを感じた。凄い出来だ!
聞いていたバレルナットの位置ずれによるRASの曲がりやガタなど、全然なかった。
刻印もとても綺麗だし、アッパーとロアーも蛍光灯に透かしてみて、隙間が見えるくらいでとても他の中華ものとは比較にならん。
素直に格好いいといえるね。とりあえず手元にWAのマグしかなかったが、すんなり撃ててしまった。
今の季節でも室内なら問題ないみたいだ。これから弄くるのがとても楽しみだ。入手に迷っているなら、購入できるうちに買っておいた方がいいよ。
109名無し迷彩:2012/01/22(日) 15:41:19.81 ID:lIK8zud80
どのメーカーもWAマグを基準に作られているんだから
そらすんなり撃てるだろうよ
110名無し迷彩:2012/01/22(日) 15:43:30.82 ID:8BAxmiYc0
チャーハンラッチが掛かるとこ穴空いてないか見てみろ
111名無し迷彩:2012/01/22(日) 16:07:02.22 ID:5qQpeKIF0
あまりにも歓喜したのは良いが穴が空いてて
気が狂いそうになってる様が手に取るように判る
112名無し迷彩:2012/01/22(日) 16:14:41.18 ID:TCWG8jbn0
2011のアッパーレシーバー欲しいけど穴あき怖いなぁ・・・
113名無し迷彩:2012/01/22(日) 16:39:06.46 ID:hDTW51SJ0
僕の11は穴ありません。でも09の方がレールのエッジはきれいです。
114名無し迷彩:2012/01/22(日) 20:02:00.01 ID:LTkpRnJ70
>108おめ

09ver 10ver(M5)11ver

3丁買ったけど仕上げが一番綺麗なのは11ver

作動は調整できればどれも良く動く

チャーハンは…
11verチャーハンに穴が…

他は無かった。
115名無し迷彩:2012/01/22(日) 21:31:07.74 ID:9/lZvygG0
ヤフオクのイノいい値段いってるなぁ
116名無し迷彩:2012/01/22(日) 21:42:34.46 ID:TCWG8jbn0
11のRAカスタムで大よそ10万か
一応ウォッチしてたけどここまでいくとは思わなかったなぁ
117名無し迷彩:2012/01/22(日) 21:59:47.68 ID:lIx34pgV0
2011モデル売れ残って困ってるわけか。
118名無し迷彩:2012/01/22(日) 22:00:41.69 ID:rASs6mAli
v11買ったんだけど、付属のハンマースプリングのレートがわかる方います?
119Dangun30:2012/01/22(日) 22:26:24.20 ID:Blq0hcMZ0
2011Verってチャーハンに穴の問題があるの?知らなかった。
まだ、そんなに撃って内からかもしれないが今のところ何も起っていないように見える。
2011Verのチャーハン部がどのようになるのか知っている方、情報ください。
120名無し迷彩:2012/01/22(日) 22:33:24.20 ID:rASs6mAli
>>119
チャーハンに穴じゃなくて、左側面からみて、チャーハンの引っ掛けのところに穴が在る、て事。
121名無し迷彩:2012/01/22(日) 22:41:49.05 ID:6+vqBFeO0
2011には全部穴があるよって言われたけどな
そんなのに9万も出せないや
122名無し迷彩:2012/01/22(日) 22:43:43.80 ID:TCWG8jbn0
>>119
リアルサイズスレ500番台で報告されて滝がする
アッパーのチャーハンラッチが引っ掛かる部分に
破れた障子的な穴が開いてる画像がうpられて住人がドン引きだった記憶
123名無し迷彩:2012/01/22(日) 22:44:59.44 ID:TCWG8jbn0
初期2011買った口だけど穴は開いてなかったけどね
124名無し迷彩:2012/01/22(日) 22:53:04.56 ID:rsea0LyH0
例え穴が空いてなくてもその部分ってかなり薄かったりすんのかな
125名無し迷彩:2012/01/22(日) 22:55:35.03 ID:rASs6mAli
>>124
他のバージョンでもって事?
126名無し迷彩:2012/01/22(日) 23:04:20.60 ID:TCWG8jbn0
ラッチ孔の厚さを大雑把に測ってみたけど0.7mmくらいかな
127Dangun30:2012/01/22(日) 23:45:24.20 ID:Blq0hcMZ0
購入した2011Ver.アッパーフレームのチャーハン引掛ける部分には穴はないな。
穴が開きそうな雰囲気や、穴を埋めたような跡もないけど。とても綺麗な状態ですよ。
また、特に肉厚が薄い感じでもないが、これって問題ないってことかな?
128名無し迷彩:2012/01/23(月) 09:38:37.65 ID:EGbOD2Ul0
これから穴が開くんだよ 覚悟しとけw
129名無し迷彩:2012/01/23(月) 09:54:08.30 ID:v1G3Bf9N0
0.7mmって薄すぎないか?
ちょっと指先で押し込んだら穴空くんじゃね
130Dangun30:2012/01/23(月) 22:21:19.60 ID:rsbx9yB00
チャーハン部の肉厚を測ったら、1〜1.1mm程度だった。
指で押したくらいでは、穴空きそうにないけど薄いみたいだね。
チャーハンのラッチと若干スキマがあり、当たっていないからしばらくは大丈夫かもしれない。
ただ、手元にあったPTWのチャーハン溝に比べると0.3〜0.4mmほど深いみたいだな。
あくまで、自分所有のものとの比較なので、他のものと違いがあると思うが。
09、10verモデルのほうが溝が浅いってことなのかな?
とりあえず、覚悟してもう少し使ってみて何か変化があると報告することにするよ。
先に知っとくのと、跡から突然ショックを受けるのとでは違うからね。感謝!


131名無し迷彩:2012/01/26(木) 03:19:02.67 ID:a01di8dT0
水平にイノCQBR来てるってさ
132名無し迷彩:2012/01/26(木) 18:54:50.24 ID:MWEh9I+u0
なんでカービンは安くならないんだよ
133名無し迷彩:2012/01/27(金) 09:25:31.53 ID:riVUKjly0
人気があるからさ 言わせるな
134名無し迷彩:2012/01/28(土) 20:39:04.39 ID:Tdp0SlHM0
でもm4はもう、オワコンだけどね
135Dangun30:2012/01/31(火) 21:15:36.49 ID:RqL2QYn50
2011Vで900発撃ってみたが今のところチャーハン穴空く気配なし。
2011Vでも問題ないみたいだな。モノによるのかな?
136名無し迷彩:2012/01/31(火) 22:02:09.51 ID:pAMqVGtf0
なーに これからだ
137名無し迷彩:2012/02/01(水) 19:23:29.68 ID:E0ojoGI5O
イノカツの中の人と話をされていた方はいらっしゃいますか?

長物の次回作が何か知りたいのですが。
あと、前に出てたFN‐MAGの刻印がなぜM240だったのかも。おかげでスルーする羽目になりました…。
そのうち発売予定になってるnew FN‐MAGは刻印大丈夫なのでしょうか。
138名無し迷彩:2012/02/27(月) 21:50:27.64 ID:DukPVLI70
>>137
最近話した中だとイノはもうM1911以降製品を作らない方向で行くらしい
今のエアガン市場が安さを重視するようになってイノみたいな高価格なのは売れないと見たらしい
サイバーガンも投資をしてこないかもしれないしイノとしても新商品開発はしない気らしい
あくまでも噂話程度に聞き流してね
139名無し迷彩:2012/03/02(金) 17:27:59.48 ID:CeZrZJuj0
以前すこし話題に上がったけど、結局INOのM4フレームはアルミ素材7075を使ってた
期間はあるの?
最近は6061との話だけど
140名無し迷彩:2012/03/03(土) 21:48:27.82 ID:ZTJ1Abgr0
その辺もホントかどうか解からない
オレの持ってる2009は間違いなく7075じゃないとメッキ屋に断言された
141名無し迷彩:2012/03/05(月) 00:58:53.55 ID:CpZ+/z+Y0
>>138
表向きにはその理由だが、宣伝と商品開発の落差があまりにひどくて
愛想を付かされてもうやって行けないからと言うのが本当のところらしい。
地元でも詐欺に近いインチキ企業と言うことで相手にされてない。
142名無し迷彩:2012/03/05(月) 08:20:35.73 ID:N+QvkvJF0
じゃINOはもうオワコンって事で良いんだな?
M4あたり高騰しそうな予感
143名無し迷彩:2012/03/05(月) 11:34:11.90 ID:CpZ+/z+Y0
1911は結局失敗で台湾では売れず、大量に注文を出した香港では売るしかなかったらしい。
ところが香港で売ってるのも、試作品を改造しただけで新品ではないらしい。
出来もふぞろいで(ラインに乗らない試作品だから当然)、だから限定販売となった。

もう今回の失敗で「あのインチキ会社はやっていけない」と見限られた。
なんでも、新製品を出さなくても会社名義の株操作で儲けてるから食えるんだって。
144名無し迷彩:2012/03/05(月) 16:07:43.02 ID:Uq9BefFf0
CpZ+/z+Y0は台湾のショップ情報?
イノというかサイバーガンのせいだと思うけどな
145名無し迷彩:2012/03/06(火) 08:46:21.49 ID:PIV+EkfcO
携帯から失礼
>>140
なるほど、数多金属を見ている人が断言するくらいだからおそらく間違いないんでしょうねー
7075幻想を抱いていた自分はちょっとがっかり
146名無し迷彩:2012/03/09(金) 17:37:52.39 ID:ghoNZeYX0
もしもの話だけど
台湾で新しいブランド立ち上げて
名前をイノみたいに日本風にするとしたら
どんなのがいいと思う?
147名無し迷彩:2012/03/09(金) 18:32:51.18 ID:TsquVukb0
豚勝
148名無し迷彩:2012/03/09(金) 18:39:25.25 ID:ghoNZeYX0
とんかついいな
149名無し迷彩:2012/03/10(土) 16:58:13.96 ID:oTVjpGKm0
カミカゼ-KamikazE-
150名無し迷彩:2012/03/10(土) 17:48:46.45 ID:W1HRC9gO0
フジヤマ
151名無し迷彩:2012/03/10(土) 21:47:20.84 ID:Bfd4sOV40
ゲイシャ GeiSha☆
152名無し迷彩:2012/03/11(日) 08:49:06.29 ID:p8WlA6620
7075じゃないのは残念だよな・・・
でも実銃でも6061の個体が在るらしいから、それであきらめた
153名無し迷彩:2012/03/12(月) 00:45:06.24 ID:uvuANz4H0
>>152
その機体って何?
ちなみに亜鉛製の実銃パーツはないよね?
154名無し迷彩:2012/03/12(月) 06:01:38.65 ID:fnJpQJLt0
>>153
確かVltor VISまたはMURは、6061だったけど7075に切り替えた。
http://www.vltor.com/mur.htm
よく知らないけどM16A1位までは6061だったと思うよ。

それと亜鉛製の実銃パーツは、無いんじゃないかな・・・
155名無し迷彩:2012/03/12(月) 16:23:45.86 ID:8GbNc9Ug0
PX4のハンマーボックスは亜鉛製だと聞いたことがある。
156名無し迷彩:2012/03/12(月) 16:25:01.17 ID:8GbNc9Ug0
6061は実銃でも使える強度があると言うことだな。
157名無し迷彩:2012/03/12(月) 16:42:58.44 ID:trCLmAxC0
69はいいぞ
158名無し迷彩:2012/03/12(月) 16:45:12.26 ID:Kh2F5sWl0
強烈な圧力が掛かるのってバレル〜チャンバー間だけだから、極端な話バレル〜チャンバー周りが十分な強度を有していればレシーバーが例え樹脂製でも問題ない
炭素繊維強化プラスチックのレシーバーもあるしね(ちなみに射撃や通常使用に問題がないってだけで、「試しに乗っかってみたら/.転けてしこたま強打したら割れました」なんて話は聞く)
だから6061であってもプラであっても民間AR-15としては問題ないor違和感はない
でも、官品M4モデルとして売られているイノM4で6061はちょっとおかしいよね?って話
159名無し迷彩:2012/03/12(月) 22:29:44.59 ID:JqbvrPlE0
1911は今後もう販売されないんですかねぇ?予定ではシリーズ70とか80が
でていたようですが・・・海外のブログででもいいから見てみたかったです。
160名無し迷彩:2012/03/13(火) 03:18:29.49 ID:zFF3F+XJ0
結局自社の株を上げるためだけのウソ宣伝だってわかっちゃったからね。

もし日本の業者があれだけ出しもしない発売時期未定の製品を大々的に
宣伝したらもう終わりだよ。
さすがに台湾の消費者も頭に来てるらしいからもう無理でしょ。
161名無し迷彩:2012/03/13(火) 21:43:43.88 ID:cr4akyzj0
ただ、次席のViperがあんなんだからなぁ
162名無し迷彩:2012/03/14(水) 23:17:02.41 ID:EWS6c9SN0
イノのホームページが真っ白だ
「系統維護中」ってなんだ?
http://www.inokatsu.com/
163名無し迷彩:2012/03/14(水) 23:33:24.35 ID:GqVHKngw0
システムメンテナンス中って感じかな
Googleで検索してみたらそんな感じに思えた
164名無し迷彩:2012/03/15(木) 12:04:00.08 ID:EXkXW8tx0
M1911系の販売については、COLT 70's MkWのブルースチールverが
4月中には香港に到着するって話しを聞いてますけど...


>>143

確かにM1911A1の時は、試作品の流れで作っていたので、
個体差が激しかったですね。
165名無し迷彩:2012/03/15(木) 12:30:22.45 ID:kxz2ICnEO
え、M1911A1の通常版が先で、シリーズ80が次でしょ?
HPにそう載ってたと思うけど。
シリーズ70なんて試作品もまだなんじゃないの?
よく分からん会社だな。
ところで、M4まだ作ってるんだ…。
166名無し迷彩:2012/03/15(木) 16:16:23.61 ID:EXkXW8tx0
>>165

間違えました...
80'sが4月中に香港到着でした。

タイミング的にはM1911A1の通常版とほぼ同じと聞きました。
初回盤はマガジン付いていなかったので、
オリジナルのマガジンを付属させて欲しい。

167名無し迷彩:2012/03/15(木) 16:35:31.20 ID:kxz2ICnEO
>>166
M1911A1のレビュー読ませて頂きました。
シリーズ80届いたらまたブログでレポートして下さいね。

…って、もし間違えてたらゴメンナサイ。
168名無し迷彩:2012/03/16(金) 11:30:10.62 ID:APOJ1ZJq0
>>167
ありがとうございます^^
承知致しました。

>>162
どうやらHPの更新みたいですね。
2010から2011へ更新する時も、同じようになっていた記憶があります。

169名無し迷彩:2012/03/17(土) 08:22:55.45 ID:AnYpyHYW0
イノM4のバレルって錆びやすくない?イノ以外にスチールバレルのM4持って
無いから比較できないけど・・・
170名無し迷彩:2012/03/17(土) 08:57:30.35 ID:ocESD/eI0
それは単に>>169の手がショッパイだけなんじゃないか?
バレルの錆を心配する前に自分が掌蹠多汗症なのではないかを気にした方が良いぞ
171名無し迷彩:2012/03/17(土) 09:40:51.55 ID:AnYpyHYW0
>>170ご指摘どうも 手垢というより去年に夏場の湿気で錆びそうになった

あとOPバレルってどうよ? なんかバレルの色といい、マッドな表面処理が気になる
172名無し迷彩:2012/03/17(土) 11:02:16.21 ID:ocESD/eI0
>>171
湿気対策なら表面活性剤が入ったオイル縫っとけば大概大丈夫

OPバレルはフランジが薄いからちょっと心配
あと刻印とか一切ないからそれでも良いってんだたら後はお財布との相談
173名無し迷彩:2012/03/17(土) 12:51:07.81 ID:AnYpyHYW0
>>172 フランジが薄いのか・・・折れる事は無いでしょう。たぶん
刻印が無いのがな、刻印入れてもらえるらしいけど 六万は高杉

イノM4のバレルがツヤツヤになって気になるんだよ
ブラスト処理してパーカーライジングしてもらおうかな
174名無し迷彩:2012/03/17(土) 12:54:00.59 ID:ocESD/eI0
>>173
お、それが一番安上がり且つ最適なんじゃないか?
上手く行ったら報告してくれ オレも頼むかもしれん
175名無し迷彩:2012/03/17(土) 14:59:19.09 ID:AnYpyHYW0
>>174 
どこで加工してもらうかが問題

エアガンの部品加工してくれる所って鈴友ぐらい?
でも鈴友はパーカライジング加工はしてなかったような・・・
176名無し迷彩:2012/03/17(土) 15:48:15.31 ID:ocESD/eI0
>>175
オレ、前にここに頼もうと思ったんだ
ttp://www.tm-tm.net/index.html
良かったら当たってみて
177名無し迷彩:2012/03/17(土) 16:02:48.96 ID:AnYpyHYW0
>>176
教えてくれて、ありがとう。参考にするよ
178名無し迷彩:2012/03/17(土) 17:36:16.90 ID:WL0L91rY0
フランジ薄くないとFFRASつけたときにアッパーとの隙間ができて
気になるやつは堪えられないぽいしねー
スチール、ステンなら問題ないけどアボーンのアルミ製は若干不安だな・・・
179名無し迷彩:2012/03/18(日) 02:26:56.16 ID:3Bvy9J4O0
因みにOPバレルって原価1万もしないらしいよ。
180名無し迷彩:2012/03/19(月) 08:44:06.66 ID:oGXtzVvW0
まぁチンコは超ぼったくりだからな
181名無し迷彩:2012/03/19(月) 20:13:24.11 ID:9VU1AVAw0
ステンレスのOPバレルが欲しい
182名無し迷彩:2012/04/15(日) 19:49:43.52 ID:CzsIsann0
イノカツやる気なし。
183名無し迷彩:2012/04/22(日) 21:49:27.10 ID:i2iQ0yDUO
やる気がないと言うより潰れたんじゃね?
HP復活したけど前のままじゃん…
184名無し迷彩:2012/04/22(日) 22:56:57.35 ID:ZJjvPIxR0
ガバは赤狼で売り出したけど、やっぱM4系は終わりかな〜
185名無し迷彩:2012/04/26(木) 22:05:22.48 ID:seF/e9QB0
186名無し迷彩:2012/04/28(土) 15:21:28.12 ID:6I8r6ip/0
インチキ企業の末路
187名無し迷彩:2012/04/29(日) 10:10:08.28 ID:635kEbCS0
サプライアに銃本体出されるような失態されてるんじゃもう駄目だな
188名無し迷彩:2012/05/12(土) 21:44:28.11 ID:FWBro3V80
inoのHPちょっと面白くなってるぞ
189名無し迷彩:2012/05/13(日) 00:04:39.47 ID:tPYcRlun0
190名無し迷彩:2012/05/13(日) 00:48:28.50 ID:gyf2k9iP0
それな
どんだけモニカ愛してるんだよ
191名無し迷彩:2012/05/13(日) 17:16:02.53 ID:tesOyuMJ0
m4届いたけどハンドガード外れない。
デルタリング動かない…
192名無し迷彩:2012/05/13(日) 17:36:52.50 ID:gyf2k9iP0
専用工具あるから買うと楽だよ
193名無し迷彩:2012/05/13(日) 19:56:27.44 ID:NtLyt6TP0
>>192
デルタリングを押し下げる専用工具?
回すとかハイダー用、ストックパイプ用は見たことあるけど…
もう一度ググッてみる。ありがとう。
194名無し迷彩:2012/05/13(日) 20:13:38.46 ID:gyf2k9iP0
ハンドガードリムーバーってやつ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9tevBgw.jpg
使い方等は調べて見てくれ
195名無し迷彩:2012/05/13(日) 20:36:16.18 ID:5Qf4xupe0
デルタをもう使わないなら自作ってのもありだな
一回しかつかわないのに買うのもアレだし・・・

http://www.youtube.com/watch?v=7IX0BvPW2uI
196名無し迷彩:2012/05/13(日) 20:38:06.19 ID:tesOyuMJ0
おぉ…超thx
youtubeでアクリル板をU字にカットして使ってたのは見たけど、専用工具は嬉しい。早速ググる。
197名無し迷彩:2012/05/13(日) 22:21:58.32 ID:gyf2k9iP0
俺もガーダーの買って数回使ったきり押入れぽーいだわ
198名無し迷彩:2012/05/14(月) 19:04:57.80 ID:ZsJttMLU0
IRONと対決なう
199名無し迷彩:2012/05/15(火) 06:50:39.40 ID:7pc9d67Ui
M4で飛距離や命中精度を求めたらバレルやチャンバーはどんな仕様がオススメ?ブローバックは小さくてもイイです。
やっぱりHOPは調整式がいいのかな。
200名無し迷彩:2012/05/15(火) 07:13:13.18 ID:iAA8/Kx70
>>199
マルイの次世代M4がオススメ
201名無し迷彩:2012/05/15(火) 07:55:16.00 ID:7pc9d67Ui
>>200
電動用バレル?
そのまま使える?
202名無し迷彩:2012/05/15(火) 08:05:47.07 ID:7pc9d67Ui
質問ばかりですまん…
ググってくる…
203名無し迷彩:2012/05/15(火) 08:12:04.25 ID:2FYcR83F0
ググるも何もGBBに命中精度求めるなって言いたいんだろ
204名無し迷彩:2012/05/16(水) 22:23:39.09 ID:kz8T8aXx0
RA-TECH KAC M4

やっぱアッパーレールがエッジ丸い…

INO金型もうだめだろ
205名無し迷彩:2012/05/22(火) 10:50:57.24 ID:e+/wNgISO
結局1911って発売されたの?
所持したいって欲は全くないが、今度香港いくこともあり見てみたくはある
206名無し迷彩:2012/05/22(火) 16:27:46.40 ID:06iV427M0
YouTubeにてinokatsuで検索かけてアップロード順にしたら
動画が何個が出てくるから発売されたっぽいよ
香港だとredwolfだろうね展示してあるのは
207名無し迷彩:2012/05/22(火) 20:42:14.08 ID:toW+TPAZO
1911は限定版と通常版があって、限定版は去年末(だったと思う)に、通常版はちょっと前に出てたよ。
赤狼のメルマガで知ったんだけど、両方もう売り切れたみたい。
香港で現物見れたらレポート是非お願いします。
個人的には、イノカツHPで「リアルサイズ〜」とか「リアルな造型〜」とか謳ってたのに、フロントサイトがS70タイプだったのに激萎え。
208名無し迷彩:2012/05/22(火) 21:54:41.39 ID:06iV427M0
>>205
因みにいつ香港行く予定?
209名無し迷彩:2012/05/23(水) 01:00:45.29 ID:QY6fYWf0O
>>206-208
ありがとう、発売されたのかー
ちょっと海外の購入者が羨ましい気もするけど、法律の範囲内でできるだけこだわる日本のトイガンの雰囲気が好きだから、まぁ特に諦めるのは難しくないな
香港へは6月末です、無事見られたら需要次第ですが多少レポするかもしれませんー
210名無し迷彩:2012/05/23(水) 14:58:49.20 ID:0iREecv90
結局試作品に手を加えただけのものを発売し、ばらつきが多いらしい。
それでクレームを付けた買い手に対し「金は返す」と高圧的反応。
修理とか取替えじゃなくて、誠意のない対応に多くの人が失望。

結局この会社はインチキ体制でダメ。
211名無し迷彩:2012/05/23(水) 16:40:57.85 ID:Yry5Ef8F0
>>207 たぶん70で採寸したんだろね。
とうとう出たか・・・
212名無し迷彩:2012/05/25(金) 11:07:01.67 ID:gUhCl/C1O
最近この趣味にも潮時を感じて、2009イノアッパーを売ったんだが思った以上に落札金額が安くて内心がっかり
落札者がいい人だったからまだ救いがあったものの、一時期の取引価格を見てきただけに
近いうち2009ロアも出品しようと思っていたが、もう2009モデルの需要はなくなってしまっている?
213名無し迷彩:2012/05/25(金) 12:39:39.24 ID:ITEDlwBIi
>>212
欲しい人には一通り行き渡ってるし、高い金だして、持ってる物の中古を買う意味がないから。
本体まるごとなら、まだ需要はあるが。
214名無し迷彩:2012/05/25(金) 20:02:25.41 ID:9LpwbP690
11モデルから入ったけどprimeとかアッパー互換がキビシめだから
精度良い個体なら値段次第で中古でも09購入考えるけどね
215名無し迷彩:2012/05/25(金) 20:02:47.01 ID:Ejwij3kF0
>>209
1911はRedwolfに展示してありますよ。
まだ展示してあるか聞いてみましょうか?
香港のショップは、ある程度案内出来るので。

S'70の初回限定版、4月末には出すと言って
結局もう5月末...
216名無し迷彩:2012/05/26(土) 14:23:40.06 ID:W4ZN3FpwO
>>213-214
なるほど、わかりました
友人へ譲ることも視野にいれつつのらりくらり考えていこうと思います
217名無し迷彩:2012/05/26(土) 16:53:28.45 ID:hMcLIKD40
それにしてもviperはいまいち流行らないな
218名無し迷彩:2012/05/27(日) 14:51:35.12 ID:J/kOx6kk0
刻印が残念すぎるからだな
219名無し迷彩:2012/05/27(日) 20:14:35.33 ID:8iJQzlJE0
Blankレシーバーあるからそれ買うって手もあるが
中身が若干独自進化遂げてるから手を出しにくいんだよね
220名無し迷彩:2012/05/29(火) 11:22:29.21 ID:6AXEe2XX0
>>212
撃ってくれ!
221220:2012/05/29(火) 11:23:38.44 ID:6AXEe2XX0
ごめん、マジで変換ミスだ・・・
売って下さい。
222名無し迷彩:2012/05/29(火) 12:02:13.22 ID:sVbh8AMB0
釣りだよアホ
223名無し迷彩:2012/05/29(火) 15:52:39.92 ID:6AXEe2XX0
なんだよ・・・。
224名無し迷彩:2012/06/03(日) 16:14:08.42 ID:981CJ/GBO
>>222
実際書き込みがあった日の近くにヤフオクで2009アッパーの取引があったし、わざわざ釣りなんてしないだろ
13Kくらいで取引されてたし、俺も参加すりゃーよかった
225名無し迷彩:2012/06/04(月) 08:41:50.21 ID:MVqO1hEK0
本人乙
226名無し迷彩:2012/06/23(土) 17:41:44.47 ID:SjYR0ITs0
保守
227名無し迷彩:2012/06/26(火) 13:31:24.51 ID:JmH+fiEr0
RatechのM4、まんまINOだな。
KACを買っちまったが、HOP周り+バレル、ノッカー周り、バルブ、スプリング+バッファーだけがRatechで、
あとはまんまINOだ。狐に無刻印売ってるけど、そっちにすりゃよかった。
228名無し迷彩:2012/06/28(木) 12:19:16.81 ID:UCT8P+g50
ふつうはそっちを選ぶわなw
229名無し迷彩:2012/06/28(木) 13:35:55.22 ID:2uIw9t7Z0
いや、旧っぽいKACロアが欲しかったのよ。
そしたら文字列やらフォントが残念だったわな。
一度落して再アルマイト、プリント?刻印?し直してもらうわ。
230名無し迷彩:2012/06/29(金) 08:58:41.45 ID:C6M4QpJM0
そんなん買う前から解かってるじゃん
イノレシーバーと聞いてよっぽどがっついたんだなw
231229:2012/06/30(土) 15:47:09.35 ID:QWFpGXaS0
>>230
うん、図星だよ・・・。
232名無し迷彩:2012/07/02(月) 23:11:37.90 ID:kxH+fyjD0
>>227
RATECHの欲しかったんですけどダメですか?
(  ´・ω・)
233229:2012/07/04(水) 13:58:34.78 ID:BF9ZVu260
>>232
わかり辛くてごめんよ、まんまINOだから、INO慣れしてれば問題無しだとオモウヨ。
んで俺はさ、KAC刻印買っちゃったのよ。んで>>228の言う通り、無刻印にすりゃ良かった!
っていう流れですわ。
234名無し迷彩:2012/07/06(金) 11:32:40.83 ID:6oNyM2Yb0
イノのホムペ開くとなんかヘンなポップ出てくんだけど意味解る人いる?
CyberGunがなんちゃらとちょっと気になる
235名無し迷彩:2012/07/06(金) 12:40:07.09 ID:F73IkZhd0
ポップアップには
「CybergunがInokatsu(Domanic)及び他の会社への支払いを滞納しているので、イノカツホームページを停止します」
ってことらしいけど、本当はDomanicが嘘ついてるとかなんとか…
まあCybergunとDomanicがもめてるのさ
236名無し迷彩:2012/07/06(金) 16:42:45.35 ID:6oNyM2Yb0
>>235
THX
まー、いっつもサイバーガンは何処かと揉めてるね…。
237名無し迷彩:2012/07/07(土) 17:54:14.14 ID:lViLxuG90
これって、inokatsuのマーキング無しって事かな?
http://www.bbdragon.com.tw/product_info.php/products_id/3204/Twesid/a78b6251f92cf132051d6aac517ce983
238名無し迷彩:2012/07/07(土) 18:16:43.05 ID:/GC8PBKe0
ちょいまえにどっかで報告されてたな
11モデルベースでお馬さん刻印のみ入れてないやつだね
全面のっぺらぼうだったら良いのに
239名無し迷彩:2012/07/07(土) 19:13:29.59 ID:pD+3O1Qp0
中華銃とか、炭酸の問題出てこなきゃ、夏ナスでM16A5探して買うつもりだった。
にしても、A5ないね〜 まだ揺れる心(鬱
240名無し迷彩:2012/07/08(日) 10:42:44.15 ID:ACJwsBuc0
A5はノーマル状態でも初速は軽く1J超えちゃう
持ってるだけで初速ヤバいよ〜
241名無し迷彩:2012/07/08(日) 11:17:24.07 ID:LaCTVZxC0
たぶんそれが原因で日本は球数少ないんだろうな
NPAS必須なんだろ?
242名無し迷彩:2012/07/08(日) 12:00:27.58 ID:aglYQyIg0
NPASは基本的に可変出来る構造なんで公安側が調べたらアウト
検査の時は全開にして計られる
全開にしても1ジュール超えないように調整されてなきゃダメ
よって超銃身の物は国内所持は難しい
243名無し迷彩:2012/07/08(日) 19:05:49.81 ID:ZO+8lVMzO
インナーバレルを切って短くしたらどうかな?
244名無し迷彩:2012/07/08(日) 21:11:46.29 ID:jXddeQJR0
>>243
WA純正サイズのインナーバレル長ならNPASで発射側全開でも0.9Jにぎりぎり届くぐらい
日本で使用する限りはNPASに弾ポロ対策と減速アダプタとしての価値しかない
むしろノズルを無駄に重くしてリコイル減&(マグナに比較して)燃費悪化するからあまり奨めない
弾ポロ対策だったらスプリング位置変更による負圧化のがいい
それでも、どうしてもNPASが使いたい!ってんならプラ主体の廉価版NPASがあるからそっちを買うといい
245名無し迷彩:2012/07/08(日) 22:15:13.89 ID:kKHH0eHe0
↑こいつ全然解かってないな
>WA純正サイズのインナーバレル長ならNPASで発射側全開でも0.9Jにぎりぎり届くぐらい
とか言っちゃってるけど自分の持ってる個体がそうかもしれんが全てにそれが当て嵌まるとでも思ってんの?
A5の長銃身による初速の話してんのにノズルとか何ちんぷんかんぷんな事言ってるんだ?
NPASうんぬんの話じゃねーんだわ 長銃身は国内じゃ存在出来ないって話だ
ルーピーは黙ってな
246名無し迷彩:2012/07/08(日) 23:06:38.97 ID:jXddeQJR0
NPASの話の流れでインナーバレル短くしたらどうか?て書いてあるから純正WAM4と同等なら(=同等まで切れば)大丈夫だよ〜
んでついでにNPAS自体価値無いよ〜って書いただけじゃない
そこまで怒る理由が分からない
なにか嫌なことでもあったの?
247名無し迷彩:2012/07/08(日) 23:33:45.49 ID:LaCTVZxC0
VFCも国内版はインナーバレル短い機種あるし今度出るWESVDも短くして出してくるはず
だからINOM5もインナー短くすれば問題ないでしょ
248名無し迷彩:2012/07/09(月) 10:02:56.13 ID:3of4UM5B0
いずれにせよM5は国内じゃ使い物にならないって事でFA
249名無し迷彩:2012/07/14(土) 14:09:28.83 ID:/QIdZ2et0
イノM4はアメリカ国内だと違法な州もあるらしいね
何か実弾発射できたとか、リアルすぎるとかで
日本は買えるだけまだマシか
250名無し迷彩:2012/07/14(土) 14:40:52.31 ID:msINfDcq0
実弾発射ができたってのはないけど
実銃パーツが簡単な加工で取り付けられるってことで
イノ、WEがオニーサンアブナイカラダメヨって言われた
251名無し迷彩:2012/07/14(土) 15:55:35.00 ID:/QIdZ2et0
YouTubeのコメで.22 longが発射できたって見たけど違うのか
イノの新作はもうピストルばっかりなのかなぁ
252名無し迷彩:2012/07/16(月) 22:19:45.42 ID:8T9R1mBd0
新作はともかく既存製品を安定供給して欲しい…
253名無し迷彩:2012/07/16(月) 22:59:47.22 ID:MY3Fsusi0
254名無し迷彩:2012/07/16(月) 23:01:12.07 ID:P9KFDUBt0
ボリ過ぎワロタ
255名無し迷彩:2012/07/16(月) 23:07:34.61 ID:8T9R1mBd0
>>253
上げてまで宣伝するクズ業者乙

平面がきちんと出てないように見えるしブルー綺麗じゃないし製造過程でできたっぽい傷も見受けられるし、
素材以外はまるっきり価値ないね
下手な組み上げか取り扱いの小傷も多いし
こりゃ値付け一桁間違えてるよw
256名無し迷彩:2012/07/17(火) 00:47:39.05 ID:RDc6PJwG0
ageたのはオレだけど出品者じゃねーよ!
それにしても、よく通関するよな。
257名無し迷彩:2012/07/17(火) 13:43:33.36 ID:Svz7XrXB0
ミリガバなんて汚い方が良いんじゃね?
綺麗過ぎても萎えるわ。俺はね。
しかし、よく通関するよな、まったく。
258名無し迷彩:2012/07/17(火) 16:31:15.57 ID:ohRpG2k5O
これマガジン付いてんのかなぁ。
確かCO2マガジンが付属してるんじゃなかったっけ。
それにしてもこの時期にようやるわ…。
259名無し迷彩:2012/07/18(水) 01:07:57.09 ID:wVIwP58+0
井勝ガバ、この前600番代のロット見てきましたが...
染めの汚さは酷かったですね。流石に不良品として扱ってました。

通常版にはバトルダメージは無いはずですが、
製造過程で出来た傷と思われます。
限定版はポリッシュしてたので。

>>258
KJのCO2マガジンが付属しますよ。
井勝オリジナルマガジンはいつまでたっても出て来ないので。。。
260名無し迷彩:2012/07/18(水) 07:36:26.73 ID:sC3QSjPc0
え?32万でぼってるって?甘い甘い甘い

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t262007340
261名無し迷彩:2012/07/18(水) 08:24:03.42 ID:nrBlihoF0
世の中お金持ちのマニアがいるんだよな。
よく実銃に手を出して逮捕される医者とか会社経営者がいるけどまさに紙一重。
オレも金が余ってたら入札するだろうな。
262名無し迷彩:2012/07/18(水) 08:30:05.61 ID:nrBlihoF0
しかし入札履歴見ると落札者以外はほとんど怪しいよな。
イタズラか吊り上げとしか思えない。
これじゃ普通は入札に躊躇するよな。
263258:2012/07/18(水) 09:45:07.15 ID:hOrTqDZIO
>>259
レスthxです。
何故にマガジンだけ他社なんでしょうね。
確かガリルの時もマガジン無しだったような…。
ところで、バトルダメージって何ですか?
264名無し迷彩:2012/07/19(木) 22:31:53.73 ID:/YkMo2NU0
イノカツガバ渋すぎるわ〜しかし通常版は仕上げの違いに雲泥の差がありすぎww
265名無し迷彩:2012/07/21(土) 23:13:10.92 ID:s1LUSKQv0
kimber 60万かよ・・・
まじで出品したくなった。
266名無し迷彩:2012/07/28(土) 23:25:17.81 ID:QirPpQNv0
09ロア40Kだってさぁ 
まじで出品したくなった。
267名無し迷彩:2012/07/30(月) 19:45:46.49 ID:scvpQRRR0
まじで脱糞したくなった。
268名無し迷彩:2012/07/30(月) 22:19:07.04 ID:HnhNpjZf0
くっそどうでもいい情報だけど
TAFに09のINOアッパー新品あるよ
そんだけ
269名無し迷彩:2012/07/31(火) 08:39:52.76 ID:BlusUQQf0
もうおなか一杯です
270名無し迷彩:2012/07/31(火) 23:38:32.89 ID:elfaufrF0
うん もういらね
271名無し迷彩:2012/08/01(水) 17:12:00.64 ID:z4NGGbur0
本当はコレクター向きに実銃許可して実弾は射撃場のみに
すれば一番いいんだけど。
銃に税金かければ国も儲かるしコレクターも満足する。
銃所持はOKで実弾持ち出しは厳禁にすれば安全だし。
272名無し迷彩:2012/08/01(水) 17:32:36.02 ID:C/KAtF7z0
今更解禁しても税収より銃器犯罪対策にかかる支出が多くて儲からないと思うぞ
273名無し迷彩:2012/08/01(水) 18:20:20.98 ID:RzK37zTpO
実弾を買えなくすればOK
274名無し迷彩:2012/08/01(水) 19:12:34.73 ID:safVDkhL0
実弾買えねえのに実銃所持とか狂ってる
275名無し迷彩:2012/08/01(水) 19:19:02.52 ID:z4NGGbur0
狂ってないよ。「人を殺さなければ拳銃にあらず」ではない。
「拳銃があっても人や動物を撃つなんて以っての他」って言う人こそ、
銃を所持する資格があるはず。
276名無し迷彩:2012/08/01(水) 19:30:59.03 ID:xuO+EjLg0
どちらにせよスレチ
277名無し迷彩:2012/08/01(水) 19:45:10.80 ID:sucqCZ310
炭酸マガジン使えばとりあえず小さなスチールコーヒー缶両面貫通できる。

MCやアーセナルで買える。
278名無し迷彩:2012/08/01(水) 21:45:43.32 ID:m9I8Pwrj0
>>277
そんなにパワーでねーよ。
279名無し迷彩:2012/08/02(木) 08:19:17.18 ID:3fGWVC2W0
中身の入ったコーラ缶二本は両面貫通、三本目は片面貫通。
こんな威力が欲しかった!!
この炭酸マガジンは、MCかアー●ナルでご購入ください!!
ちなみにMCは、MCでGBBのご購入歴がごまいませんとご購入出来ません。
280名無し迷彩:2012/08/13(月) 22:07:28.11 ID:Z22DXUQh0
M16A4欲しいけどもう販売してないのか?
281名無し迷彩:2012/08/16(木) 10:53:41.31 ID:zfFokN8U0
スチールガバが安定供給体制に入ってるな。
3倍の値段で売れるんだから純益は10〜20倍か。
けど大丈夫かねぇ。。
282名無し迷彩:2012/08/18(土) 18:24:28.24 ID:LBoxYbRa0
>>281
警察は材質より威力重視なのかも知れないけど、あんまり出回ると
規制っていうトバッチリがきそうだね・・・。
283名無し迷彩:2012/08/27(月) 13:08:37.27 ID:flKhhL5IO
スチールガバ、オクにまた出てるね。
警察に持ち込み鑑定依頼して、炭酸マガジン共々お墨付きを得たそうだけど…嘘だな。
284名無し迷彩:2012/09/10(月) 21:12:48.99 ID:HLn6NsjA0
法的にきちんと合法化すれば別にいいじゃん。
285名無し迷彩:2012/09/10(月) 23:17:51.75 ID:Yi4HFe8f0
俺たち趣味の人間の合法化認識と国のそれとでは天と地の開きがあるお。
楽観は命取りだお。
286名無し迷彩:2012/09/12(水) 19:21:00.28 ID:EeS/SwnaO
オクに出てる6万弱のイノM4はホントにイノなのかしら?
刻印もホワイト入ってるしこんなのあったっけ?
287名無し迷彩:2012/09/12(水) 19:35:47.07 ID:pIGrN7Of0
>286
ああ、あれはINOかVIPERの金型使い回しだろ

アッパーフレームのレールが酷いから買う気せん。

某ショップの刻印なしの方がいいだろ
288名無し迷彩:2012/09/12(水) 22:45:02.07 ID:EeS/SwnaO
なるほどね。 サンキュー
ポチりそうになってたw
289名無し迷彩:2012/09/14(金) 18:24:33.14 ID:ovTs6QHp0
猪のガバは個体差が有るらしく仕上げが雑で削った痕が凸凹でひどいとのこと。
日本じゃ考えられない仕上がりだそうだ。さすが中国製だ。
実銃は$400〜なのに$860(通常版)もする!
猪のはガボってるね〜


290名無し迷彩:2012/09/15(土) 00:58:51.79 ID:lAma/kMm0
俺は満足してるけどね、ちとやっつけ仕事感もあるけど、アドベンのFeキットが動くと思えば10万円コースも高いとは思わんよ。
291名無し迷彩:2012/09/15(土) 02:11:56.21 ID:HYovdsas0
煽るわけじゃないが親切心から警告しておく。
イノガバは拳銃の「主要部品」として摘発対象になる可能性がある。
プラのガスガンを真正銃認定する科警研を舐めちゃいけない。

無法な輸入業者が新たな規制を招く危険性を高めつつあるが
そうならないためにもイノカツユーザーは自制が必要だよ。
292名無し迷彩:2012/09/15(土) 02:53:43.14 ID:lAma/kMm0
まぁ、所持してる風の妄想だけどね。
293名無し迷彩:2012/09/15(土) 19:31:14.30 ID:UrSGCiYf0
>>291
持ってる人なら分かるかと思いますが、中身はマルイと全く同じ構造ですよ。
イノガバがけん銃部品に該当するなら、マルイもアウトになるはずですが。
294名無し迷彩:2012/09/15(土) 23:31:23.96 ID:HYovdsas0
イノガバを摘発する理由など科警研はいくらでも思いつくよ。
あの業者はこの業界が守ってきたギリギリの一線を踏み越えた。
彼らは必ず逮捕される。悪いことは言わないから手を出さないで。
295名無し迷彩:2012/09/16(日) 00:19:25.13 ID:y5J/72R00
今までのフルメタルとイノガバは何か違うの?
フルメタル販売で摘発ってなんやかんやであまり聞かない気がするが
296名無し迷彩:2012/09/16(日) 03:29:34.65 ID:FoaxzRZ10
どのようなものが「模造けん銃」の規制を受けるのですか?

銃刀法では、
○ 金属製であること
金属とは、金、銀、銅、鉄、鉛などの金属元素とその合金との総称です。
したがって、アルミ、亜鉛合金、鋳物などは該当しますが、プラスチックや木製のものは該当しません。

○ けん銃に著しく類似する形態を有する物であること
「模造けん銃」 の規制は、けん銃との外観の類似性による悪用の防止を趣旨としていることから、一般の人の注意力では、その形態が本物のけん銃と区別できない程度のものであれば、これに該当することとなります。
したがって、この条件に当てはまる物であれば、モデルガンやエアーソフトガンはもとより、文鎮、ライター、催涙ガス銃等であっても、模造けん銃に該当し、銃刀法の規制の対象になります。 

○ 内閣府令で定める措置を施していない物であること
上記のように、金属製でけん銃に著しく類似する物であれば、一応は模造けん銃の要件を備えることとなりますが、このような物であっても内閣府令で定める、
・ 銃腔に相当する部分を金属で完全に閉塞すること
・ 銃把に相当する部分を除き、表面の全体を白色又は黄色とすること
の両方の措置がいずれも施されていれば、模造けん銃には該当せず、銃刀法の規制の対象にはなりません。

【問合せ先】
警視庁 組織犯罪対策第五課 銃器薬物対策第一係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)
297名無し迷彩:2012/09/16(日) 17:19:08.17 ID:Yh7HfHZb0
WE から出ているM14やSVDが、なぜわざわざアウターバレルにスチールを避けているか

逮捕は個人にまでおよばないだろうが、業者であれば今後逮捕はありえるだろうね。
298名無し迷彩:2012/09/17(月) 09:17:58.40 ID:Wgf917nG0
>逮捕は個人にまでおよばないだろうが、業者であれば今後逮捕はありえるだろうね。
取締の対象となるのに個人に及ばない訳がなかろうが・・・。
299名無し迷彩:2012/09/17(月) 21:05:19.85 ID:abHptZBQ0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151806900
落札者と出品者の評価が落札された日付になってるけど・・・
商品受け取らずに?
この出品者って他のID使って他人を装ったのかねぇ
10万でも高いってのに20万も払って買うやつの気が知れないのだがw
個人で輸入すれば7万いくかいかないぐらいだからねぇ
それでも高いわい

300名無し迷彩:2012/09/17(月) 21:11:41.79 ID:abHptZBQ0
あ、失礼
評価その翌日でしたw
そんなに早く届くかぁー!
落札者は近所の方なのかな?ww
301名無し迷彩:2012/09/17(月) 21:17:39.29 ID:ywKag1lf0
終了が早朝でしょ?午前中に発送すれば翌日の午後には届くと思うぞ
302名無し迷彩:2012/09/17(月) 21:21:58.76 ID:H+Dv5P7Q0
 イノカツガバは究極です。
 おそらくこの1挺しか国内にありません。

って文句を信じて30万くらいで落札した奴、いまごろ何を思っているんだろ。
303名無し迷彩:2012/09/17(月) 21:50:21.82 ID:abHptZBQ0
3ッ30万!!
その価格で買ったやつがいるんだw
限定の木箱付きだったとしても今じゃ2ロットが
出回ってるから30万って価値がなくなったね
もう究極ではない
可愛そうに・・・・

さっきの出品者また出してるね
イノガバとそうじゃないガバ画像がw
304名無し迷彩:2012/09/17(月) 22:09:28.43 ID:ADZaTIMQ0
また芋づるの犠牲者が一人・・・

>>298
問題は 【前例の無い全鉄製ハンドガン】 の市場流通に関して
警視庁が治安上、摘発の必要有りと判断するかどうかだね。

過去の検挙例を見ても、輸入時に正式な通関手続きを取っていても
その後摘発対象になることは珍しくないし、実際はどうであれ
警察はイノガバを材質的・構造的に”実銃に近い物”と見なすだろうな。
305名無し迷彩:2012/09/18(火) 01:45:00.69 ID:r38gTACB0
>>298
分割保管や合法処理を行なっていたとして、の話ね。
業者だとグレーゾーンとかに関しては厳しくなるだろうという話。
306名無し迷彩:2012/09/18(火) 13:24:35.13 ID:IlS1NTcf0
早く捕まって祭りにならないかなw
307名無し迷彩:2012/09/18(火) 18:06:45.06 ID:0dpmweyG0
昨日レスしたヤッホの落札者イノガバ2丁も買ってた
両方とも即決の20万で〜
40万も出してお金持ち?アホ?一人二役?

308名無し迷彩:2012/09/18(火) 18:17:32.28 ID:q4Y3rHNX0
しかも炭酸マガジン・・・買った奴オワッタ。
309名無し迷彩:2012/09/18(火) 19:27:14.28 ID:r38gTACB0
自作自演やつり上げは時々見かけるな
310名無し迷彩:2012/09/19(水) 01:01:39.37 ID:o5iqwRPO0
311名無し迷彩:2012/09/19(水) 01:47:56.47 ID:dCLwp7We0
これが欲しいのか?
312名無し迷彩:2012/09/19(水) 01:50:44.59 ID:urKUG6j80
これ放っておいたらどんどん逮捕者増えるだけだな。
フルメタハンドガンの合法処理を購入者に丸投げするってのは
違法状態で売ってるわけだから、本来こういう業者は摘発対象のはず。

こういう状況が続けば次の規制を招くことは間違いないし、
それは業界全体の危機なんだから、ASGK、JASG、STGAは
いつまでも喧嘩してないで、一致団結して警察に違法輸入業者の
摘発を働きかけるとかしないとマジで全滅だぞ。
313名無し迷彩:2012/09/19(水) 09:17:53.03 ID:Qs//XvMC0
と、言われ続けて早10年
314名無し迷彩:2012/09/19(水) 17:08:12.20 ID:wPm38fGl0
315名無し迷彩:2012/09/19(水) 17:14:19.76 ID:mOD5SuGF0
奥さん、これが欲しかったんだろ?
316名無し迷彩:2012/09/20(木) 02:54:47.15 ID:+flII53y0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
317名無し迷彩:2012/09/20(木) 02:55:29.21 ID:+flII53y0
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
318名無し迷彩:2012/09/20(木) 12:43:52.87 ID:qJ+VpXKp0
フルスチールをスライド外しただけで発送
組み立てたことはないと主張しているにもかかわらず、なぜか初速を明記、初速は公称スペックとは随分違う

http://foxarmament.militaryblog.jp/e362189.html

http://foxarmament.uboat.jp/foxarmament/products/detail.php?product_id=45

数丁通ったのをいいことに大量に仕入れるらしいよ
バクダッ○カフェの悪夢再び といったところか?
319名無し迷彩:2012/09/20(木) 13:15:55.89 ID:SKdfaIbF0
組んだモデルを販売画像に使ってるって事は組む事前提に販売してるのと同じだよな
合法処理うんぬん言うんだったら販売画像も閉口して全体を白か黄色の物載せなきゃダメだろ
320名無し迷彩:2012/09/20(木) 21:34:47.41 ID:WC97kecY0
>>299
それってキャンセルして悪い評価が付くので
取引成立したと見せ掛けてる
同じものを20万も払って買う奴はいないと思うし 
いま出品されてるのはキャンセルされたもの
質問にも応じてない
321名無し迷彩:2012/09/21(金) 16:23:43.40 ID:arKZmUNP0
10万円?おいおい、どんだけ荒稼ぎしてるんだww
自分で引っ張れば3万2千円で出来るぞww
みんな個人輸入しようその方が安全。時間はかかるだろうけどな。
322名無し迷彩:2012/09/21(金) 16:35:29.62 ID:arKZmUNP0
あ、ごめん。5万2千円の間違い。
323名無し迷彩:2012/09/21(金) 18:36:23.28 ID:B0SqlIxX0
イノガバ本体価格$860
為替レート現在$1日本円78円
大体67300円

52000円ってメーカー直での値段?
324名無し迷彩:2012/09/21(金) 18:50:01.95 ID:2BKlmbw+0
1$=78円に手数料入るから現実には80円なる
だから現実には68800円+送料+税金
まぁ7万超えだな
325名無し迷彩:2012/09/22(土) 13:30:10.68 ID:buH206y70
仕入れ値なんじゃないの?
売値が7万くらいならありえるな。
てか・・・>>322 一万円手数料取っていいから俺の分買ってくれw
326名無し迷彩:2012/09/22(土) 14:14:40.87 ID:9vwS9zd00
リスクを負わずにおいしい所取な奴なんかに誰が協力するものか
327名無し迷彩:2012/09/22(土) 15:20:28.92 ID:6be28yjb0
赤狼のナイトホークカスタムの文字位置が実銃とは違うじゃんw

(赤狼) NIGHTHAWK
     CUSTOM

(実銃)
NIGHTHAWK
CUSTOM

328名無し迷彩:2012/09/22(土) 15:25:14.84 ID:6be28yjb0
あれ?文字位置が変わってない(汗
実銃はCUSTOM文字がNIGHTHAWK文字の中間になってる
329名無し迷彩:2012/09/22(土) 16:45:08.86 ID:JzsGVxbr0
やれやれだぜ

俺のスタンドがすでに(ry
330名無し迷彩:2012/09/23(日) 14:45:42.25 ID:sCR70CDI0
>>318 バクダットそっくりな商売だな。本人かと思ったが別人かよ・・・
331名無し迷彩:2012/09/24(月) 11:40:18.41 ID:XZeo+Xzl0
*当店は出品前に警視庁にお問い合わせし、当店が販売するこれらの商品が銃刀法上、問題ないことを確認しておりますのでご安心してお買い求めください。

具体的に警視庁のどこの部署だ?
受付のねーチャンに「おもちゃの銃輸入って有りですかね?」とか聞いて「はぁ?おもちゃならいいんじゃないですか?」程度だと、
後でとんでもない事になる。
警視庁のその判断した部署名まで書いてくれないとなぁ。w
332名無し迷彩:2012/09/24(月) 12:17:47.65 ID:LUWVlEd60
そんな事ここで書かずに本人に言え
ageてまで言う事か なんだ商売仇かw
333名無し迷彩:2012/09/24(月) 15:57:13.66 ID:XZeo+Xzl0
別に。
ただこういう馬鹿な業者が堂々とネット商売してると普通に法を守って楽しくやってる俺たちまで足を引っ張られるからね。
やばいブツなんだから、大きくやらずにこそこそとやれないのかと思うだけ。
警視庁の販売許可が事実なら堂々と販売しても当たり前だろうけどなw
それに、ハンドガンでも炭酸使っていれば1J越えるよな。
警察が軽々しくOKとか言うわけがない。
334名無し迷彩:2012/09/24(月) 21:11:46.20 ID:li8iUT960
以前、どこかの警察のHPに、「オークションなどで警察のお墨付きの品だという
売り文句が散見されるが、警察はいわゆるお墨付きは与えません。」
みたいな注意書きがあったよ。

仮に警察が、品物の違法性を鑑定するなら、科捜研が改造と殺傷能力鑑定を
するから、鑑定終わった時点で原型をとどめてないのが普通だから。
335名無し迷彩:2012/09/24(月) 21:44:07.27 ID:z3fr2oq80
気温38度で炭酸マガジン使って1J越えないなら、マガジンリップが外してあったりする??www
このショップ無責任だなwww警察だってそれくらい判るぞ。

ただでさえピストルで総鋼鉄で限りなく黒なのに。
336名無し迷彩:2012/09/25(火) 00:28:59.96 ID:ud1rXu0j0
>>331
つーか、警察にそのサイト見せて、「ホントーに銃刀法上、問題ないんですね?w」って、
通報、じゃなかった、確認してから購入手続きすればいいんじゃね?w
337名無し迷彩:2012/09/25(火) 11:20:27.42 ID:80oxXN580
まぁ本当にそんな事したら間違いなくまた規制改正に突入だろうな
338名無し迷彩:2012/09/25(火) 16:24:51.60 ID:BV6xBsae0
連絡先の住所が”倉庫”兼アパートってところがアー●ナルを思い起こさせるなw
339名無し迷彩:2012/09/25(火) 17:55:10.93 ID:80oxXN580
バグダッドは学校の寮になってたぞw
340名無し迷彩:2012/09/25(火) 17:55:40.82 ID:ygoww5990
住所が在庫保管場所ってなんか怪しいじゃないの
ここで買った人ガサ入れw
341名無し迷彩:2012/09/25(火) 18:08:10.86 ID:cQo7pZYU0
バクダットは、あれは一階に事務所とかあったんだよ。
実家はご商売系だったと思う。税関は怖いと思った。


342名無し迷彩:2012/09/26(水) 22:57:25.73 ID:joyslple0
お客芋ずるでどんベ兵さつま揚げにお縄w
343名無し迷彩:2012/09/26(水) 22:59:31.60 ID:joyslple0
お客芋ずるでどん兵さつま揚げにお縄ww
344名無し迷彩:2012/09/26(水) 23:15:25.05 ID:3I5TMHftO
どうでも良いが「芋ずる」じゃなくて「芋づる」では?

芋の蔓って意味なんだし。
345名無し迷彩:2012/09/26(水) 23:52:29.02 ID:joyslple0
(ず)と(づ)同じ発音だから日本語って難しい〜ねw
346名無し迷彩:2012/09/27(木) 09:49:40.18 ID:CBkRVYpe0
誰が早口言葉を考えろと言った
347名無し迷彩:2012/09/27(木) 22:59:53.99 ID:0uWwx00H0
出た!新規入場w
これ自作自演で吊り上げといて
キャンセルしたと言い
補欠落札者を繰上げる
新規(捨てID)なら悪い評価付いても
いいだろうし

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f120067955?
348名無し迷彩:2012/09/27(木) 23:07:11.80 ID:dqiHIClm0
やりますな。。。
349名無し迷彩:2012/09/28(金) 12:50:23.62 ID:59lrHHi30
少し無理してイノカツ買っておくか・・・・
350名無し迷彩:2012/09/28(金) 16:11:21.66 ID:iG+hdW6W0
イノガバ最終兵器
限定木箱付きだ!
30万越えかw

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l144994236
351名無し迷彩:2012/09/28(金) 16:31:26.79 ID:iG+hdW6W0
ん? ちょっとまて
シリアルナンバーが670??
限定版は100までだろ
本体は通常版で店で戦場ダメージ風に
仕上げてるわ〜い
木箱だけ限定って訳ねw

騙されるところだった
352名無し迷彩:2012/09/28(金) 16:40:21.59 ID:iG+hdW6W0
しかし
店で削り直してるって事は
イノガバはそれだけ雑に出来てるんだなぁ〜
353名無し迷彩:2012/09/28(金) 16:47:40.26 ID:59lrHHi30
もう買えない・・12マソ
354名無し迷彩:2012/09/28(金) 23:02:45.86 ID:9KAZ7arN0
355名無し迷彩:2012/09/29(土) 07:42:36.07 ID:p+IkgvC/0
espang2000か。
限定版という言葉を一言も書いてなかったから変だとは思ったが
まさかそんなことする業者だとは思わなかったな。

限定と通常の差は塗装なんでしょ。
自信をもって通常版ですが限定版と遜色ないぞ。みてみろ我々の技術
って売れないのかね。

あ、自信なんてもっちゃだめかw

356名無し迷彩:2012/09/29(土) 08:47:16.60 ID:rrD6jXl7O
久しぶりに覗いてみたら凄い事になってるな。
昔はアルミスライドで大騒ぎしてたのに、今はスチール製なんか出てるのか…。
普通にオークションに出てるけど、売る方も買う方もよくやるわ。怖くないのかな?

ところで、そろそろM240newバージョンの情報が出てるかなと思って来たんだけど、もう長物作るのは止めちゃったの?
357名無し迷彩:2012/09/29(土) 10:20:53.18 ID:GkezGgIt0
>>354 今年の7月頃にも捜査入られたってどこかにあったな。
イノカツ一発アウトじゃん。
ネット販売してる奴らは足が付くし、販売記録や宅配記録からあっという間に逮捕だな。
358名無し迷彩:2012/09/29(土) 14:05:51.90 ID:vV2dIFoy0
今頃慌ててももう遅い
INO扱ってる業者を利用したことある奴はINO買った買わないに係らず
とりあえず早朝ノック確定
359名無し迷彩:2012/09/29(土) 16:12:44.59 ID:B/sDZgj/0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e131032233
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b138661961
この出品者
最後の1丁と言いながら
いま出してる物も最後の1丁かよw
怪しい



360名無し迷彩:2012/09/29(土) 17:22:27.60 ID:p+IkgvC/0
専用スレなのに買いたくなくなる不思議なスレ。
361名無し迷彩:2012/09/29(土) 20:58:23.75 ID:JGLxKTsL0
>>357 炭酸スレだったともう。
磁石が付いたらさようなら。
362名無し迷彩:2012/09/29(土) 21:07:19.38 ID:B/sDZgj/0
お稲荷さんの影響か
猪がやっほ〜に
次から次えとお出ましだ

363名無し迷彩:2012/09/30(日) 10:28:27.45 ID:JXauSP5b0
当然だろ
そんな危険な物手元に置いておく理由がない
こんなんで捕まったら会社員なら懲戒免職だろうし
まともな会社とかなら前科的に二度と社会復帰出来ない
364名無し迷彩:2012/09/30(日) 17:51:44.96 ID:XINdI7Re0
つかイノ扱った業者から買った履歴があったらまずいの?
イノ買った人にのみ早朝いくんじゃなくて?
365名無し迷彩:2012/09/30(日) 19:48:27.37 ID:aMd9Ym/I0
>>364
状況にもよるだろうが、基本的にはマズイ。
だから、危なそうな物を扱う業者からは買ってはいけない。

あと、オクも同じで、違法品を売った出品者と、
過去に取引(銃と全く関係無いものでも)があった全員にガサが
入った例もある。
366名無し迷彩:2012/09/30(日) 20:20:26.32 ID:z0CZDXxG0
このイノカツなら安心!
http://mariasibi.exblog.jp/15675624/
367名無し迷彩:2012/09/30(日) 20:26:00.50 ID:JCraWdvA0
>>364 詳細なリストがあれば別。
CO2やらヤバイ物売ってる店は大抵は伝票印刷したら削除する。
会員登録なんてしてたら、「こいつマニアだ!」とかで家宅捜査令状かんたん。
368名無し迷彩:2012/09/30(日) 20:43:44.55 ID:5Nn+CZ/P0
あれもう合法処理しててもダメになったのか?イノガバ
369名無し迷彩:2012/09/30(日) 21:55:30.71 ID:HbFExKJK0
鉄だからダメw
370名無し迷彩:2012/09/30(日) 22:47:36.14 ID:HbFExKJK0
木箱付き22万で落札されたね
買った奴シニアルNo確認したのか?
価値は箱だけで本体の価値はないw
てか 押収されたら22万がパァ〜〜〜
それ覚悟で落札かぁ
ご愁傷様です 
371名無し迷彩:2012/09/30(日) 22:52:25.42 ID:qqDeYXd90
下手に国内業者から買うより、個人輸入した方が安いし、安心かも。
372名無し迷彩:2012/10/01(月) 08:14:16.64 ID:RQm+Fhb50
個人輸入なら税関破棄で済むかも。
税関職員のマニアが警察に密告の可能性はあるかも。
373名無し迷彩:2012/10/01(月) 11:21:29.27 ID:zkLlYoqi0
つか、フォックスが使えなくなるのは困るな。
それにオクの業者だって、
複数のIDが裏で同じ業者だったりするし何か恐いな。
374名無し迷彩:2012/10/01(月) 14:52:27.97 ID:W5cItS4W0
>>368 >>371 >>372
そもそも合法処理して輸入している業者など見たことがない。
税関で法規上疑義がある金属トイガンが発見された場合、
最寄りの警察署の署長に検査を依頼する取り決めになっている。
375名無し迷彩:2012/10/01(月) 14:59:21.56 ID:W5cItS4W0
将来的には業者も個人輸入もまとめて摘発に乗り出すだろう。
ただ数人逮捕してもニュースにはならんので、少し泳がせてからだな。
ある程度売れてから逮捕した方が実績(検挙数)が上げられるからね。
数ヵ月後このスレで、「だから言っただろ!」と書き込みされるのが
目に浮かぶよ・・・とにかく危ない物には手を出さないことだ。
376名無し迷彩:2012/10/01(月) 15:19:25.26 ID:S2qlI4tp0
ピコーン!
カービンキット組み込めばイノガバも合法輸入出来るじゃ。
377名無し迷彩:2012/10/01(月) 17:15:21.60 ID:r3gJohxN0
>>375 どうやら26日逮捕の事件でまた始まるみたいだよ??
今回は強盗傷害で、被弾して軽傷らしいから取り締まり来るね。
サバゲーやってて被弾し軽傷なんてなったこと無いから間違いなく炭酸。
炭酸使ってない椰子は安心だよな。
俺は2chで名前が挙がってる店で買ったことがあるのでw、今度こそはたぶん来ると確信しています。w
警察来たら報告するお。
378名無し迷彩:2012/10/01(月) 17:32:51.68 ID:S2qlI4tp0
炭酸で撃たれりゃ軽傷じゃ済まんよ。
379名無し迷彩:2012/10/01(月) 20:59:16.32 ID:uh9tfIX90
>>377
名前あがってる店、全部教えてほしい。
380名無し迷彩:2012/10/02(火) 07:56:27.58 ID:U3pdCzpk0
強盗って言うからエアライフルを想定したが、普通にガスガンじゃないか
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120928ddlk27040445000c.html

炭酸炭酸っていうが、炭酸よりスプリング式のほうが遙かにパワー出るよ。

強盗や傷害事件は普通に、腫れただけでも軽傷とかいって報道するよ。
容疑にも、銃刀法には言及していない
こういう報道で準空気銃や空気銃が使われれば、まずそれが報道される。

1911がNGなのには、変わりはないがね。
381名無し迷彩:2012/10/02(火) 08:40:10.53 ID:BlHzr3dC0
こんな事あったの??
流石大阪、しかも東大阪言えば犯罪ショップファースト
まさかファーストの客じゃないだろうな?
キルハウスとかで殺しのテク身につけて強盗デビューか??
炭酸買った連中は今頃ガクブルだな、ざまぁみろ。
382名無し迷彩:2012/10/02(火) 12:27:16.27 ID:GC2qQ0ut0
ヤフーのイノガバは警察にOKとったんでしょ。
大丈夫だと思うよ。
383名無し迷彩:2012/10/02(火) 15:56:00.73 ID:WpA3/xXw0
警察が公認するわけがねーだろw
せいぜい電話で、外国からトイガンを輸入販売しますが、問題ありますか?って
聞いて、オモチャなら問題ないと思いますよって回答された程度だわw
通報してみな?普通に販売者IDごと消えると思うよw
384名無し迷彩:2012/10/02(火) 17:49:28.39 ID:CByiG+br0
そうだね
現物を見せてるならともかく電話じゃ
旨い事を言ってごまかしてる可能性はあるね
鉄製だって言ったのかな?
385名無し迷彩:2012/10/02(火) 18:00:51.35 ID:WpA3/xXw0
言ってないだろうね、プラスチックの弾をエアで飛ばす一般的な物という言い方だろうw
警察的にも、生活安全課だろうけど、面倒くさいので、
税関を通る物で有れば、大丈夫だと思いますという回答程度だと思うよw

銃砲刀剣類所持等取締法
第二十二条の二
何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。
以下この項において同じ。)を所持してはならない。
コレに該当するはずですw
386名無し迷彩:2012/10/02(火) 18:15:55.96 ID:yN245PTq0
え??
イノガバ上陸してるの?
知らなかった(ガクブル
磁石にくっついたら終わりなんだぞ?
これまでのフルメタルはダイカストとか
アルミだったからグレーだったのに、知らなかったのか出品者・・・。
387名無し迷彩:2012/10/02(火) 18:54:19.11 ID:+K8RZvWoO
アルミもダイカストもアウトだろ!
388名無し迷彩:2012/10/02(火) 19:24:14.64 ID:TSvMnSmL0
警察的には磁石が付いたらタッホイらすい。
389名無し迷彩:2012/10/02(火) 19:24:40.00 ID:wCRBlgHD0
合法処理してても?
390名無し迷彩:2012/10/02(火) 19:30:20.24 ID:cOyXcfcy0
>>388
何処の警察が言ってるの?
警察は合法非合法のアドバイスはしないって上の話と矛盾するんだが。
391名無し迷彩:2012/10/02(火) 19:56:15.50 ID:XgAWcBoA0
どこの警察もそうでしょ。
アドバイスじゃないよ。
捕まったり、家宅受けた人からの言い伝え。
そんな事もしらんでヤバイ橋わたってるの?
392名無し迷彩:2012/10/02(火) 20:10:48.12 ID:UMJod/oz0
>>389
アルミ外装と同じで白く塗って銃身に鉛を流し込めばOKだろって話?

どういう状態なら合法かは、最終的には科捜研と裁判所の判断によるが、
全鉄製でCO2となると、科捜研で真正銃判断される可能性もありうる。

仮に鉛で銃身を塞いでも、鉄なら銃身ごと熱すれば簡単に鉛を外せるので
無稼働実銃並の溶接処置でもしておかないと安心はできないだろう。
393名無し迷彩:2012/10/02(火) 20:12:19.49 ID:UMJod/oz0
>>390
拳銃に磁石が付けば、鉄粉配合のHWモデルガンでも押収される。
http://probelx-fire.webdeki-bbs.com/probelx-fire_tree_pr_38.html

勿論磁石が着くだけでインサートにも手を加えていない樹脂モデルガンなら
不起訴になるだろうが、完全に全鉄製のイノガバでは、科捜研の判断は
社会的な影響も考慮して非常に厳しいものになるだろう。
394名無し迷彩:2012/10/02(火) 20:12:56.13 ID:cOyXcfcy0
ちょっとは参考になる話をして欲しいよな
395名無し迷彩:2012/10/02(火) 20:51:03.38 ID:9Be8LNef0
イノガバは材質でアウト!
炭酸で退場!
買った奴前科一般
会社員だったら人生終わり。
396名無し迷彩:2012/10/02(火) 20:57:37.37 ID:UMJod/oz0
>>394
業者?
397名無し迷彩:2012/10/02(火) 21:06:34.37 ID:cOyXcfcy0
業者ですけど?
398名無し迷彩:2012/10/02(火) 21:17:11.52 ID:MK3EDZsC0
いや、さすがにフォックスは店を構えてる奴だし
ちゃんと現物みせて聞いてると思うけどねぇ。
だって別にイノガバ売らなきゃ商売成り立たないわけでもないわけだしさ。

リスクが巨大すぎんだよな。

まぁいいや。
どちらにしろ、ここまで事が明るみに出た状態なら
黒なら絶対に買えないし、白ならこのまま放置されるだろうから
イノガバは必ず次のロットが出るし、値は下がる。
白が確定したらその時買うわ。
399名無し迷彩:2012/10/02(火) 21:31:27.49 ID:UMJod/oz0
>>398
もしかして新大阪のFOXと勘違いしてないか?
400名無し迷彩:2012/10/02(火) 21:52:58.85 ID:MK3EDZsC0
>>399
フォックスアーマメントとかいう奴さ。
店を構えてるは言い過ぎなのかこの場合は。
専用の通販ブログみたいなの持ってるからさ。
401名無し迷彩:2012/10/02(火) 22:26:35.99 ID:MSOBToKY0
ブログ使って商売してる…そんなので信用してるの?バカ?
店舗なんか有るわけねーだろ、せいぜい速攻ズラカレるアパートの一室で
やってるか、それこそ本土から更新だわw
最近は中国人もミリブロ使ってやってるぞ、普通に騙されてない?
402名無し迷彩:2012/10/02(火) 22:35:16.62 ID:MK3EDZsC0
いや、フォックスはWA、M4なんかのパーツ屋でもあるから
イノガバで全部棒に振る必要はないって言いたいのさ。

それとも店を畳むんで最後の一儲けか?w
403名無し迷彩:2012/10/02(火) 22:54:28.38 ID:MSOBToKY0
お前…良い奴なんだなwバカと呼ばれてもマジレスか…
尊敬したわw
畳む価値もあるわな、一本売って数万の儲けだもんな
同じリスクなら、個人輸入の方が良いと思うよw
そのショップから買うのは確実かもしれんが、ガサで後日来る可能性がずーっと有るのと、
税関さえ通れば安泰の可能性ならねw
404名無し迷彩:2012/10/03(水) 00:33:57.64 ID:/FKLk0sx0
>>398
>ちゃんと現物みせて聞いてると思うけどねぇ。

アホか。現物見せたら、その場で模造けん銃所持で逮捕。
100%違法。
405名無し迷彩:2012/10/03(水) 01:17:12.15 ID:JuQINPD60
その場で逮捕の可能性が高いのは明白だな。
任意破棄で済めばいいが・・・

個人輸入にしても、下手をすれば密輸として扱われたら目も当てられない。
406名無し迷彩:2012/10/03(水) 01:40:38.15 ID:R9jiRVaS0
そもそも業者がどうやって輸入してるのかが不思議だわ。
黒いままで上下セットならアルミでも模造拳銃で廃棄処分だろ?
上下別々に部品扱いでの通関だとしたら、税関での威力検査は
一度も受けてない事になるな。
407名無し迷彩:2012/10/03(水) 08:25:46.50 ID:LGXHnsjN0
中国人は速攻国外トンズラで買った椰子だけ逮捕。
408名無し迷彩:2012/10/04(木) 00:11:11.39 ID:7FH++0FA0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u43146946
また木箱付きが出てるけどシニアルNo993か〜い
限定版は100番までだから883も離れてるww
通常版をそんなに製造してたのか??
上の画像右を見るとフレームに雑なとこあるねぇ

409名無し迷彩:2012/10/04(木) 00:42:37.44 ID:7FH++0FA0
個数3になってる
以前に飛びついて買った奴
20万近くも払って
きっと泣いてるねw
オークションは
高く売れるから次々と
後から出てくるんだよね〜

410名無し迷彩:2012/10/04(木) 08:14:45.21 ID:avWcMTwg0
買った奴逮捕されるんだし、箱のシリアルや1911の出来映えなんてすぐに関係なくなる。
気にせずに金払っとけ。
411名無し迷彩:2012/10/04(木) 21:22:25.53 ID:sVOs/FgF0
またヤフーオークションは違法商品通報無視中か?
金が入ればいいという方針はいい加減やめて欲しいよな。
ヤフーは逮捕されないし、罰金も払わないでいい。
412名無し迷彩:2012/10/04(木) 21:37:58.52 ID:LdzRPfj00
>>411
毎日何百何千と違反申告にすぐ対応できるわけがない
413名無し迷彩:2012/10/04(木) 22:16:16.09 ID:uK72JwdL0
木箱イノバカ 赤狼からの取り寄せだって
去年に完売してるはずなのに・・・・ね〜

現地在住人のサイトでこんな事言ってた
(余談ですが、Redwolfにて展示されているINOKATSUガバは、
限定版のBoxに通常版の本体を入れて展示しています。)
だってw

414名無し迷彩:2012/10/04(木) 23:15:13.32 ID:H1QGXdhY0
よっぽどイノガバ欲しいみたいだけど、とっとと買っちゃえば?
泳がされてる間(数週間から数か月)は楽しめるよ。

その後逮捕されて、人生リセットしてゼロからやりなおせるしw
415名無し迷彩:2012/10/05(金) 08:13:54.91 ID:u/0tDxh60
ヤクオフは違法わかっててやってる。
サバゲや銃器に詳しい連中も居るのに炭酸マガジンやこの鉄製けん銃イノカツとか野放しはおかしい。
自分たちはいつも安全なところから金だけ巻き上げ、
社会に対して何の責任も持たず、トラブル等も関わらないでいい人面のヤフーオークション事業。
416名無し迷彩:2012/10/05(金) 11:35:20.49 ID:HqSCV/Z10
自分本位のシナ人だからな
生命力だけはゴキブリなみ
417名無し迷彩:2012/10/05(金) 17:43:14.86 ID:K6Txhkkg0
赤狼で限定版と通常版の違いの注意書を翻訳

『100 - このバージョンは木の箱に梱包され、
シリアル番号が001に付属している限定版
LUXEモデルではないことに注意してください。
この正規版は100番を超えてシリアル番号が
記載された段ボール箱に付属しています。
LUXEバージョンももっと手磨かれたブロンズ
仕上げを持っています。ただし、すべての
Inokatsuの1911sは、経験豊富な銃鍛冶ではなく、
CNCマシンによるハンドメイドですので、
表面に仕上げ精密クリーンカットを持つことは
期待しないでください。』

100番以降では木箱付の限定は存在しないと
いう事だね。

ヤホの奴 嘘ついてやがる

418名無し迷彩:2012/10/05(金) 17:49:19.96 ID:7Jnd+Ls40



いい大人が20万程度のおもちゃで必死だなw
419名無し迷彩:2012/10/05(金) 18:00:22.82 ID:K6Txhkkg0
10万もだすんだったらオネ〜ちゃんの
イノ下のガバマントで遊んだほうがいいよなww
420名無し迷彩:2012/10/05(金) 18:55:38.48 ID:3S5nwvPF0
ガバガバでいいの?
421名無し迷彩:2012/10/05(金) 20:09:40.00 ID:SBZdluGY0
しかし100挺限定ならそもそもあの3つの箱はどこから来たのだろうか。
我々は深い謎に頭を悩ませつつこの地をあとにしたのであった。
422名無し迷彩:2012/10/06(土) 22:28:07.72 ID:jKFIuKDi0
シナ人は嘘つきだから。。。。。
423名無し迷彩:2012/10/07(日) 00:11:16.38 ID:JjkFLx3A0
kaz***** / 評価:53
kaz***** / 評価:52
入札してるこの二人って偶然?
424名無し迷彩:2012/10/07(日) 08:08:51.20 ID:34ZwftNM0
うんこ
425名無し迷彩:2012/10/07(日) 13:05:53.52 ID:Kzx8ounf0
スライドストップって元々マガジン抜いてたら
かからんやろ
426名無し迷彩:2012/10/07(日) 16:43:38.54 ID:+/GiN1oN0
本来はマガジン抜いてあろうが、ストップさえあげればホールドオープンできるが、あれは干渉のせいで「あがらない」んだろうね
で、必然オープンできないと
427名無し迷彩:2012/10/07(日) 16:57:31.07 ID:34ZwftNM0
そんなものいくらでも調整できる。
問題はそこじゃない。
欲しいが違法らしい。

だが業者はでかでかと、「税関検査をとおった合法品」という文字を載せてる。
欲しいがやばそう。どうするどうするって感じ。
428名無し迷彩:2012/10/07(日) 17:48:06.85 ID:DejK59ttO
それぐらい自分で決めろや粕。
くだらん事書き込むな。氏ね。今すぐ氏ね。


でもまぁ、どうしても欲しいという気持ちは理解できるからアドバイスしてやる。
買ったら合法状態と言われているバラした状態で送られてくる筈だから、そのまま警察に持って行って聞いてみろ。
いいか、絶対に組み立てるなよ。組んだら即逮捕だからな。

結果はちゃんと報告しろよ。
429名無し迷彩:2012/10/07(日) 18:43:19.20 ID:PE3x8DTx0
自演落札で三ヶあまってるから三つ出品。

違法と知らない人が買うまで自演落札はつづく。
430名無し迷彩:2012/10/07(日) 22:07:00.12 ID:GZn+1qci0
>>428
>買ったら合法状態と言われているバラした状態で送られてくる筈だから、そのまま警察に持って行って聞いてみろ。
>いいか、絶対に組み立てるなよ。組んだら即逮捕だからな。

例えバラした状態で所持していても、全部部品が揃っていて、組むだけで
1挺完成するならば、それは不法所持とみなされます。
ttp://tenshu53.exblog.jp/11832254/
431名無し迷彩:2012/10/08(月) 08:02:41.54 ID:1Gx2TCQq0
ばらして届くことなど無いだろ?
GBBの部品ばらしてたら実銃を疑われかねないww
これは警察に内緒の話なんだけど、スライドとフレーム分割して梱包なんて嘘なんだよな。
絶対バラスナヨ?2chだけの話だ。
432名無し迷彩:2012/10/08(月) 19:30:15.85 ID:Dd+NsptE0
木箱ガバまた出てる
やっぱり自作自演の双子だったか
じゃあ 今のが売れれば 
もう一つ残ってるはずだから
また出るなw




433名無し迷彩:2012/10/11(木) 19:25:42.03 ID:W6ZtAimi0
海外で殆どイノガバ売切れ(受け注状態)
だからYオクも今は二件しか出てないな
一時は4.5件出てたんけどね〜w

SUSガバはいつ出るんだろう・・・・
434名無し迷彩:2012/10/11(木) 20:41:27.33 ID:Rc32uouL0
今さらながらイノガバの画像を見たんですが、スライドのセレーション部、かなり薄い部分がありますよね?
あれだけ薄いと少し落としたり、またco2がどの程度の強さかわかりませんが作動させるだけで割れたりするんじゃないですか?
それとも、鋼鉄?となるとあの薄さでも落としたくらいでは全く問題にならないのですか?
少し気になりましたので
435名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:00:13.94 ID:W6ZtAimi0
セレーション?ってなに?
436名無し迷彩:2012/10/11(木) 21:20:53.10 ID:Vk/drcb80
>>434
鉄舐めてるのかよ
粘るから割れない切れないのが鉄
437名無し迷彩:2012/10/11(木) 22:52:40.75 ID:Kqsn405Y0
>>436
なるほど、では壊れることはないんですねー
実銃でもあんなかんじの薄い部分があるんですか?
438名無し迷彩:2012/10/12(金) 08:59:58.78 ID:do27i3v30
少しは自分でググるなりして調べろボケ
439名無し迷彩:2012/10/12(金) 15:18:58.57 ID:PeD/wfBc0
イノガバ買って無料ツアーへご招待!
ツアー内容、自宅→県警→警視庁→東京拘置所→裁判所→自宅。
およそ三ヶ月のツアーになります。
食事も寝る場所も提供されますが、メニュー等は選べません。
440名無し迷彩:2012/10/12(金) 16:49:57.62 ID:HWiOgLR10
>>438
いくらか調べた限りではそういった薄いパーツはなかったんですが、ここにいらっしゃる皆さんは
多分お詳しいだろうと思ったので。
失礼いたしましたー
441名無し迷彩:2012/10/12(金) 17:06:33.25 ID:sSUL6rLM0
DomanicのINOM4モデルガンの動画はなんだあれ?
今度はモデルガンでも出すのかな
442名無し迷彩:2012/10/12(金) 17:10:41.78 ID:sSUL6rLM0
443名無し迷彩:2012/10/12(金) 17:15:48.54 ID:sSUL6rLM0
もう一個あった連投すまん
http://www.youtube.com/watch?v=ntsIGNmUTm8
444名無し迷彩:2012/10/12(金) 18:30:09.56 ID:ogVIWkCt0
これ日本だと模擬銃器だから販売も所持も完全に違法だ。
445名無し迷彩:2012/10/12(金) 20:10:47.17 ID:sSUL6rLM0
アメリカ向けも無理かもね
GBBですら無理とか何とかだし
446名無し迷彩:2012/10/12(金) 23:54:59.59 ID:HWiOgLR10
イノガバですが、134aバージョンという単語を見かけました
バージョン違いなぞあるのでしょうか?
マグを入れる場所の構造が違ったり?
調べても、134aバージョンについての具体的な記述は一切ありませんでした
447名無し迷彩:2012/10/13(土) 00:47:02.77 ID:TgYm1NXB0
>>446
間違っても134aなら合法とか思っちゃいけないよ。
うかつにそんなもの買っちゃったら
毎晩警察に家宅捜索される夢を見ることになるからね。
448名無し迷彩:2012/10/13(土) 12:09:24.92 ID:HYs6ubIH0
思うんだが、中華の炭マグとか入れてる業者はマルシン潰しで
あげく自分たちの商売を先細りさせてるのがわかってないよな。
まさに猿以下の中華業者。低脳もここまで行くと殺意がわくワク。
449名無し迷彩:2012/10/13(土) 14:54:19.92 ID:TgYm1NXB0
怖いのは更なる厳しい銃刀法改正が控えていること。
イノガバみたいなものを野放しにしていたら
ハンドガンどころか長物まで全部規制されかねん。
450名無し迷彩:2012/10/16(火) 15:47:06.74 ID:MFpLqwn+0
イノガバ炭酸持ってる奴が理由は何であれ捕まったら
「この犯人は鉄製の準空気銃のほか、改造銃器も多数所有しており、入手経路や交友関係などを現在調査中です」とか報道されて
普通のコレクターまで危険視される。 
それにしてもまたヤクオフなんだな。奴らこの趣味潰す気マンマンですな。
451名無し迷彩:2012/10/16(火) 16:29:03.80 ID:8RsuaM1l0
確かに警察から見ればヤフオクは入れ食いの釣り堀みたいなもの。
しばらく業者を泳がせて落札者が大量に釣れた所で一気に摘発。
マスコミは全鉄製の拳銃が大量に押収されたと報道するいつものパターン。
452名無し迷彩:2012/10/16(火) 22:59:26.02 ID:gxN0/WNB0
つかマジで大丈夫なのかねぇ。
キンバーも合わせると20挺ぐらい売れたよねヤフオクで。
Bomberコンプリート扱ってる業者もイノガバ売ってしまったからもう手を出せないよ。
けっこう困ったw
453名無し迷彩:2012/10/17(水) 00:43:29.44 ID:7SfCPNNE0
いや〜どう考えても大丈夫じゃないだろう。
しかし売買した人間が捕まるのは当然としても
関係の無い顧客まで巻き添え食うのは気の毒だ。
454名無し迷彩:2012/10/17(水) 00:48:57.80 ID:Ale1E6f10
いやイノカツのハンドガンなんて物に手を出す人は
ヤバイ事を知って買ってる人がほとんどだから自業自得だと思うよ
一般人は値段でヤバイと感じますのでw
455名無し迷彩:2012/10/17(水) 06:35:31.81 ID:RxF/9mhpO
3年くらい待って、その間に誰も捕まらなかったら買えば?
アルミとか亜鉛のフルメタルなんかもう何年間も普通に売ってるような気がするよ。
そう言えば、香港でイノガバ見てくると言っていた人が居たけど、どうだったのかな?個体差がかなりあって、割と酷い出来みたいだけど。
456名無し迷彩:2012/10/17(水) 08:27:12.14 ID:7SfCPNNE0
日本の警察が全鉄製拳銃を3年も野放しにするわけがないだろ。
アルミがOKだから鉄もOKとか、そのゆとり脳をどうにかしろよ。
457名無し迷彩:2012/10/17(水) 08:36:13.40 ID:kjoPA0nF0
値段に関して言えば、普通のエアガンだと7万円台が妥当なところ。
売り手も税関と警察のダブルリスクが大きいので12万で売ってる。
業者は売り逃げでうまー。
ちなみに入るのは5万円台だそうだ。
458名無し迷彩:2012/10/17(水) 09:27:45.15 ID:VwLa9RcJ0
鉄がNGになるときは、アルミ・真鍮も一切合切金物拳銃を巻き込んでの話になるね
459名無し迷彩:2012/10/18(木) 00:51:09.00 ID:gOJarGzV0
ヘタすりゃ長物まで・・・
460名無し迷彩:2012/10/18(木) 08:18:01.29 ID:JVlXwbdl0
もうみんな国産のHWとかプラの買おうぜ!
中華製なんて買うのは辞めようぜ!
461名無し迷彩:2012/10/18(木) 13:30:14.47 ID:ERXJH2Br0
長物にも規制が入るとしたら、ブリネル硬さ91以上 とかそのへんが線引きになるとおもう。

むしろそこが気がかりでM1911なんかを叩いている人が多いのでは?

91がラインとすると、A7075なんかも対象になるかもしれないよね・・・

気がかりなのは、フルスチールのWE 長物なんかが怖い。
WEはアメリカで黒判定受けた実績があるからね・・・
462名無し迷彩:2012/10/18(木) 14:02:12.62 ID:5xH6EQB60
単純に全金属だから叩いてるだけだ
463名無し迷彩:2012/10/19(金) 17:20:31.55 ID:tTzoTcOk0
井勝のサイトがお化けになってるけど 
メンテ中なのか?
464名無し迷彩:2012/10/19(金) 17:27:27.50 ID:fAtmSkK60
それに炭酸使用だしな。今の気温でも超えるときあるのに、
38度まで暖めたら確実に1j越え〜言い訳の出来ないイノガバ。
465名無し迷彩:2012/10/19(金) 20:52:31.60 ID:7KpIKc7A0
所持して無ければいいんだろ
山にでも隠しておくか
Pに言われたら買ったのは僕じゃないですと言うか
もううっぱらっちゃいましたと逃げる
466名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:42:14.63 ID:swv6RQ6G0
うっぱらった先を聞かれて生き詰まる。
警察に嘘は言うな。
即席の嘘でごまかせるほど警察「組織」は馬鹿じゃない。
467名無し迷彩:2012/10/20(土) 11:21:16.46 ID:BBMnX/KM0
警察は、本当にやっていなくて心に一点の曇りもない人に拷問まがいのことして嘘の犯行の自白をさせるぐらいだからね。
ましてや嘘をついてる人なんてあっという間に粉砕されるだろう・・・。
468名無し迷彩:2012/10/20(土) 20:21:31.50 ID:WPTYuB0K0
しょうがない
うそをついていないと思わせるやり方
刑事の喉もと1点を睨み付ける
これは嘘をついている人間はキョドって
目をウロウロさせるからの逆手
まだまだいろいろあるがそのうちに。。。。。
469名無し迷彩:2012/10/21(日) 20:47:35.46 ID:hkO9TDz+0
お経を唱え続けるといいぞ。
いまから暗記しとけ。
470名無し迷彩:2012/10/22(月) 01:27:45.19 ID:SHu1BGFb0
単純所持が違法だから
たとえ自分のものでなくても手にとった瞬間違法、逮捕できる。

極端な話、突然手渡されても逮捕できる。
落し物を拾って逮捕された例もあるからな。
471名無し迷彩:2012/10/22(月) 03:13:00.22 ID:2I35tbel0
>>468
>>469
アホくさ。
いっぺん大阪府警本部にパクられてから言えや。
472名無し迷彩:2012/10/22(月) 09:46:21.75 ID:FC5XMpZu0
とうしろ相手に無茶な取調べは今はしない
ヤーサン相手には際限なくきつい取調べするが
今は弁護士に一任すると言えば
黙秘しやすいんだよ
473名無し迷彩:2012/10/22(月) 11:05:52.62 ID:N8TD6V010
黙秘は不利になる場合が多いの知らないのか?
474名無し迷彩:2012/10/22(月) 13:34:44.51 ID:8x2BSE1k0
送検されなければ無罪じゃ
自供すれば白でも黒認定
473はサイバーのカキコじゃな
ちなみに取調べ中は弁護士は呼べるんじゃよ
ヒネは自白後だとか言って接見させないが
あれは違法行為じゃ
取調べにはICレコ持っておくといい
475名無し迷彩:2012/10/22(月) 13:37:55.33 ID:8x2BSE1k0
逮捕と送検は別もんだからな
送検されたらほぼ100パー有罪だから
あきらめるべし
ホントにやってたらね。。。。
476名無し迷彩:2012/10/22(月) 16:00:45.84 ID:sotWEVS+0
>>472
4人も無実の奴が強迫されて自白したってニュースやってるだろ。
少しは新聞でも読めよ。
477名無し迷彩:2012/10/22(月) 16:33:17.90 ID:2I35tbel0
>>472
スレチやから最後にするけど、今どき「とうしろ」て、しょーもないVシネか漫画の読み過ぎやなw
22日間朝から晩までずっと黙秘すんのは楽やないで。
22日間頑張って黙秘、否認しても、しょーもない別件容疑で再逮捕されてさらに20日間ブタ箱いうこともあるしな。
弁護士付けても本気で警察とケンカする弁護士なんか日本に何人もおらんがな。

>>474
留置中に弁護士と接見できたからいうて何の足しにもならへん。
取調室の中はおのれ一人で弁護士はおらんで。
ブタ箱に入るときパンツの中まで調べられるのにICレコーダーをどこに隠すねん。ケツの穴かw

そやからごちゃごちゃ言わんといっぺん府警本部のキツイ取り調べを受けてから言えや。
漫画と現実は全然ちゃうでw
478名無し迷彩:2012/10/22(月) 20:15:28.22 ID:fdFcxRg+0
緊急逮捕みたいな逮捕以外で警察が引っ張るときには私生活まで全部暴かれてる。
外堀が埋まったから逮捕されたと思え。
警察は嘘をつかせるために質問をする。
30万払って拘置所から出てきたら君を待っているのは、
勤務先の解雇や、退学の現実。
その後の人生は経歴を詐称してバイトを転々とするしかない。
たかがエアガンの為に人生おしまい。
同僚や同級生にニヤニヤされながら田舎の警備会社で生涯交通誘導。
479名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:14:35.95 ID:ZokejXoJ0
そんな駄文はどうでもいいんだが
今日は山の手線の液晶ディスプレイの広告みてたら
違法拳銃撲滅のCMを警察庁がうってたよ。
5年間みてるけど始めて見た。

近々あるかもね〜。
480名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:18:11.20 ID:fdFcxRg+0
お前まさか生涯惨めな身分詐称警備員か?ww
481名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:31:09.15 ID:ZokejXoJ0
「駄文」 がクリティカルヒットだったみたい
482名無し迷彩:2012/10/23(火) 00:23:42.36 ID:TdXjOi5b0
オッサン同士のなじりあいがこのスレの醍醐味
483名無し迷彩:2012/10/23(火) 08:41:43.36 ID:hHrDwwzA0
職業差別じゃないかポマイラ?
今日道ばたで見つけたら頭を下げて行くよ。

でも寒くなるとあの仕事だけはやりたくないと思うよな。
イノガバ買って社会的信用を落として寒中野外作業。
ムショに入ったり罰金は、ただの苦難へのプロローグにすぎないのかな?
パワ厨でもリア厨でもなくてよかった。w
中庸の得てやつだな。。。w
484名無し迷彩:2012/10/23(火) 20:30:04.49 ID:stQ+F8uM0
うちはのんきは田舎ポリスやから大丈夫
その点大阪はきっついやろ
ご愁傷様
485名無し迷彩:2012/10/23(火) 20:32:19.09 ID:stQ+F8uM0
ちなみに無職だから何日留まっても大丈夫
486名無し迷彩:2012/10/23(火) 23:50:20.68 ID:vib20sNT0
つか、そろそろイノガバで逮捕され、人生棒に振るヴァカが
出てこないかとワクテカして待ってんだけどw
487名無し迷彩:2012/10/24(水) 06:35:03.31 ID:xYFJ+FAn0
事件化する時は摘発数を稼ぐ必要があるからまだ暫く泳がせるだろう。
数ヵ月経って、もう大丈夫と油断した所を全国一斉ガサ入れ。
488名無し迷彩:2012/10/24(水) 11:17:16.35 ID:P0uFmDCi0
>>484
朝来るの所轄の警察じゃないよ。
大都市+県庁所在地の警察。
489名無し迷彩:2012/10/24(水) 13:04:28.42 ID:tO+ozfHEO
フルメタルハンドガンと準空気銃も同時に来るな。
一部のショップだけだとは思うが、輸入トイガンの初速証明書の虚偽記載が多いからな。
逮捕者が物凄い数になるぞ。
まさか、アルミだからフルメタルでも大丈夫とか思ってるアホは居ないよな?
490名無し迷彩:2012/10/24(水) 18:11:06.87 ID:2+vi6+DX0
どれだけのフルメタルが流通してると思ってんだ
問屋が扱ってるんだぞ
見せしめであげるだけだ
イノガバが1番候補だな
491名無し迷彩:2012/10/24(水) 20:00:11.84 ID:yMdHt8pA0
ヤフオクに警察が入って欲しい。
麻薬に鉄製炭酸けん銃にとやりたい放題。
奴らはサバゲー道とかやってサバゲーマーでも馬鹿なレベルの奴らをおだてて
金を儲けたいだけ。
本当にサバゲーの事なんか考えてない。
あのコーナーのヤフースタッフ、みんなフィールドで見つけたら見方でも撃て!
内部から破壊に導く深刻なスパイだ。
492名無し迷彩:2012/10/24(水) 20:16:01.11 ID:xYFJ+FAn0
>>490
問屋が扱ってたガスガンでも真正銃認定された例が複数ある。
プラスチック製の134aガスガンですら実銃認定する国だ。
仮にイノガバが正式通関していたとしても、
ニュースになる時は「全鉄製Co2拳銃の密輸」として報道される。

そしてそれを理由にアルミまで全部規制されるのは自然な流れ。
摘発数が多いのは警察にとってはむしろ好都合。
493名無し迷彩:2012/10/24(水) 20:25:44.89 ID:yMdHt8pA0
「強力な炭酸ガスを使用する」と報道されるのは目に見えてる。
ほんとに終わるよこのままでは、部屋撃ちもサバゲも。。。
494名無し迷彩:2012/10/24(水) 22:46:34.76 ID:tO+ozfHEO
とりあえず、早急にフルメタルハンドガンを含む海外製トイガンを全て輸入禁止にするべきだろう。
次に銃刀法の改正な。材質やら何やら全て事細かに規制してもらう。
その方が安心して遊べるだろ?
もはや自浄作用なんて期待できないしな。
495名無し迷彩:2012/10/24(水) 23:24:41.83 ID:rKGL6q010
>>494
銃刀法を改正しなくても、フルメタルハンドガンは模造拳銃に当たるのは明らかなんだから、あとは警察のやる気次第だと思う。
しかしながら、模造拳銃の定義を具体的にしたほうがいい。

現行法規ではただ「金属で作られ、拳銃に酷似しているもの」とあいまいな表現なので、これを「フレーム、銃身、スライドまたは
回転式弾倉がいずれも金属で作られ、拳銃に酷似しているもの」を模造拳銃と定義して、たとえ分解していても一緒に所持して
いれば模造拳銃所持として取り締まるだけで、アホだけ排除してその他大勢の愛好家は安心して趣味を続けられる。
496名無し迷彩:2012/10/27(土) 03:20:01.90 ID:9tz6F+Nj0
グレーゾーン物をUPしていた法規意識の薄そうなブログが、最近2ヶ所続けて
更新が止まっているので、警察も全く仕事をしていないわけじゃ無さそうだ。

「黒いフルメタルガスガン(ハンドガン)は、過去の検挙例が無い」という人間が
いるようだが、有罪でも罰金刑で済む事例はそもそもニュースにならない場合が
多いので、若い世代のマニアはそういう話に騙されないように注意して欲しい。
497名無し迷彩:2012/10/28(日) 12:51:41.31 ID:MTgWjzyR0
先週金曜に成田税関でイノカツ1911ついに通関検査待ち。二回表示発生中。
498名無し迷彩:2012/10/28(日) 20:38:54.17 ID:l6XZUUNU0
>>497
本人、乙www
499名無し迷彩:2012/10/28(日) 22:43:30.02 ID:86b99teF0
ネタがないのは分かってるけど
いつまでこの話続けんの?
500名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:50:59.33 ID:xijUxZpY0
ドマクニの愛人モニカの話でもする?
501名無し迷彩:2012/10/28(日) 23:51:54.42 ID:xijUxZpY0
間違えたドマニクだった
502名無し迷彩:2012/10/29(月) 00:27:06.04 ID:cCLjAMyoO
>>500
んじゃそれお願いします。
あと「INO」はイノカツと関係あるのでしょうか?
503名無し迷彩:2012/10/29(月) 01:06:40.90 ID:npQLgj0B0
504名無し迷彩:2012/10/29(月) 12:04:48.83 ID:6/AdCupY0
何かがドアポストに入ったので見に行ったら税関手続のお知らせとかが来た。
やっぱりね。
12万丸損の予感。。。
505名無し迷彩:2012/10/29(月) 20:55:18.02 ID:2lYAas6/0
>>504 何買ったんだ?ww
俺の経験で言えば、送り返しても金は戻ってこないよ。破棄した方がいい。
506名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:14:26.92 ID:DFz9Byhi0
これだけイノガバはやめろと書かれてるのに個人輸入したのか?
アフォか!

税関手続きのお知らせは、国税庁が受け取ったのが確認できるように
書留で来るはずだから、ドアポストに入ったというのはちょっと変だな。

しかし、そのお知らせが輸入承認を提出しろ云々という内容だったら、
経済産業省は100%承認出さないから、税関に連絡して
任意放棄するか、販売店や税関と折衝して返送してもらうか
のどちらかしか道は無い。前者は書類一枚だが、後者はかなりの
時間と労力が必要。

まあ、無事に自宅に配達されたと思っていたら、数か月後の
早朝にガサが入ってカタギ?の人生が終わらなくて済んだと、
止めてくれた税関に感謝しとけ。
507名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:29:41.02 ID:S3TX4iO60
税関の葉書は普通にポストに投函されるよ。

EOtechを輸入した時、その葉書がきたよ。
旧)通産省に掛け合って、なんとか輸入できたけど
イノガバは無理だろうな・・。

でもイノガバは個人輸入じゃ12万もしないだろ
508名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:38:54.78 ID:cCLjAMyoO
お前ら釣られすぎ。
分かっててスルーしてるのかと思ってたのに。
509名無し迷彩:2012/10/29(月) 21:41:54.28 ID:DFz9Byhi0
>税関の葉書は普通にポストに投函されるよ。

赤い線が入った速達ハガキで来なかった?
ちゃんとお知らせのハガキが本人宅に届いた事を後々の裁判などで
証明できるように、ハンコ押させて受け取らせる必要があるんだけどね。
510名無し迷彩:2012/10/29(月) 22:11:21.25 ID:S3TX4iO60
イノガバは買っちゃダメとして
赤狼でうってるM4 CQBRの2012Verはやっぱりレールの角が丸いな・・。
2011Verの売れ残りかな?
511名無し迷彩:2012/10/29(月) 23:36:58.05 ID:iU1BLDmk0
2丁だったとしたら、だいたい12万だな。

あと、返送は輸出と判断されるため、日本の法に触れる可能性があると判断されたものは
返送も出来なくなるケースが多い。
512名無し迷彩:2012/10/30(火) 06:11:55.13 ID:YNIbzMtT0
まぁ>>504はネタだと思うが、組み立てた状態で色も塗らず
銃身も詰めない状態では模造銃器扱いで輸入禁止だし、
Co2ガスによる威力検査も必要だから100%通関するわけがない。
ついでに全鉄製拳銃は税関から所轄の警察所に検査依頼が行く。
513名無し迷彩:2012/11/01(木) 09:31:51.65 ID:q8sAhTop0
イノカツ1911は日本円で七万6千円前後で輸入できる。
国内では12万だね。
どこで買おうが公のルート通るわけだから購入元は当局の把握できる範疇。
つまりいつでも銃刀法違反で家宅捜査だおw
だいたい何故12万も出して逮捕されたいのかわからんね。
捕まりたくないなら密輸でもして、誰にも見せず語らず隠し持つしかないお。w
うっかり喋ったら密告されて密輸の件まで暴かれて人生おしまい。
514名無し迷彩:2012/11/01(木) 10:31:04.03 ID:pjC4ogdt0
違法な割にいつまでも販売しつづけてるのはなんでなの?
泳がせておいてっていうけど、
所持そのものが要件になるタイプの犯罪って
警察はかなり厳しいんじゃなかったっけ?
515名無し迷彩:2012/11/01(木) 12:58:24.61 ID:mVQrkFB/0
警視庁に通報してもまったく動かないから皆諦めムード。
法を無視する業者とキチガイマニアのせいでお取りつぶしは目前。
516名無し迷彩:2012/11/01(木) 17:40:29.12 ID:9dPdXLWa0
>>513
ネットでしか買えないわけじゃない
店の飛び込みで買えば判らんぞ
転売で買って住所あやふやにしとけば
判らん
買う時は用心するのがブッラクマニア
517名無し迷彩:2012/11/01(木) 17:54:51.79 ID:9dPdXLWa0
無職のわしが前科一犯になってもなーーんも
変わらんが罰金30万は痛いな
518名無し迷彩:2012/11/02(金) 04:05:28.50 ID:7PsTXLx10
ガサ入れ覚悟で買う馬鹿はともかく
他人には勧めるなよ。
519名無し迷彩:2012/11/02(金) 13:01:40.19 ID:q7sD+Qq90
どちらかといえば、30万払えばそれで済むのだろう? って人が多いのかと思ってしまう・・・
520名無し迷彩:2012/11/02(金) 13:43:00.96 ID:UtSW9YFR0
イノからモデルガンでるっぽいぞ
これも国内じゃ違法だろうなあ…
http://www.ino.com.tw/ShowMainProduct.asp?MovieId=52
521名無し迷彩:2012/11/02(金) 14:35:14.16 ID:nSr3jHIA0
ロアについてはGBBそのまま流用で
ファイアリングブロックからノッカーだけ除いた感じか?w
522名無し迷彩:2012/11/02(金) 18:54:40.63 ID:3NHHx6Zj0
基本ブラックマニアは他にも
いっぱい危ないもの持ってるからな
ガサはいるとみーーーんな
持って行かれる
523名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:56:55.72 ID:9Y7BYeHA0
>>519
はあ?

法令の罰則では、
「二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。」
だけど?

罰金ではなく、懲役になる可能性だって充分にある。
どちらか決めるのは裁判。被告にどちらか好きな方を選ぶ権利はない。

もちろん、罰金でも懲役でも「前科」になる。

つか、改造金属モデルガンの銃身とシリンダー貫通で
殺傷力のある改造けん銃所持で懲役になるのに、
鉄製かつ銃身貫通のけん銃が罰金で済む気がしない。
524名無し迷彩:2012/11/03(土) 23:54:09.93 ID:N0EdhUMR0
激発装置ないし。。。。
525名無し迷彩:2012/11/04(日) 04:43:03.44 ID:frBOY3gz0
撃発装置を問われるのは模擬銃器ですが?
金属製で銃身貫通で黒いけん銃というだけで逮捕され、それだけでも
懲役または罰金刑ですが、何か?

おまけに、鉄製イノガバなんて科捜研が鑑定すれば、マジで45ACPが
発射できるように改造して法的に実銃認定するくらい朝飯前ですがw
526名無し迷彩:2012/11/04(日) 08:17:23.02 ID:SGbSObZn0
イノガバは、あそこまで出来てると、ファイヤリング部分とチャンバー部分の溶接と工夫で実弾撃てると思う。
暴力団とか1911改造拳銃がわんさか出来るぞ。
ますます暴力団に対抗出来なくなる大阪府警ワロス。
527名無し迷彩:2012/11/04(日) 09:58:01.03 ID:anq+ICsz0
>>526
暴力団なら、玉数も少ないものをわざわざ加工までしたおもちゃより、密輸のトカレフ買うだろ。あほか。
528名無し迷彩:2012/11/04(日) 12:45:47.56 ID:dmnGbY6HO
空気読まずに流れを変えてごめん。
イノカツ倒産したって本当なの?
オクで出回っている限定版1911用の木箱だけど、下請け業者が勝手に造って流しているとか。HPも全然更新されてないし。
529名無し迷彩:2012/11/04(日) 13:46:18.33 ID:lkZQUY1c0
イノ=中華に限定版なんて物自体が存在しないんだよ
儲かればいくらでもパテント&ライセンス無視してガンガン販売してるのが現状
サイバーガンのシールが貼られていないM4だって海賊版だからなw
530名無し迷彩:2012/11/04(日) 14:14:25.61 ID:vjiC9ySh0
改造できる拳銃わんさか輸入中!こんどから家宅捜査の時は防弾チョッキ必須の警察バロスw
531名無し迷彩:2012/11/04(日) 15:27:41.46 ID:BMVsG6+y0
改造拳銃所持と実銃所持で刑の重さが違うの
知らんのか
532名無し迷彩:2012/11/04(日) 16:48:31.51 ID:dmnGbY6HO
>>529
なるほど納得。ありがとう。
M4も海賊版が出てたのね。
そりゃサイバーガンから怒られるわな…。
533名無し迷彩:2012/11/04(日) 21:18:04.85 ID:frBOY3gz0
改造してなくても、売ってる状態そのままのイノガバ所持しただけで、
「二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金」>523
ですが、何か?w
534名無し迷彩:2012/11/05(月) 08:19:37.57 ID:RLtS+chn0
警察がもたもたしてるこの時間も、一挺、また一挺と改造1911が暴力団員の手に渡っている。
税関も完全にイノカツ1911スルーだぞw縦割りの弊害だな。
警察はMP5持って家宅捜査行かなきゃだな。ww
535名無し迷彩:2012/11/05(月) 09:35:34.76 ID:oRboswHR0
>>533
お前は裁判官か?
捕まった事例も無いのに偉そうに語るな
536名無し迷彩:2012/11/05(月) 10:59:11.18 ID:QongN5/u0
イノガバ、画像とか見るにスライド部、薄いところ(0.2mmもない?)があったりして、実弾撃てないような強度設定されているように思えるけどね
537名無し迷彩:2012/11/05(月) 11:23:38.62 ID:TAMi9LCa0
こんなガスガン改造するより
無稼動を改造した方が早いだろう
てっちんなら穴あけても溶接で塞げば
問題ないしな
538名無し迷彩:2012/11/05(月) 11:57:19.49 ID:RLtS+chn0
0.2mmも無い薄いところがあるんだぁ。
んじゃ改造難しいかモナ。
高い金払ってもその0.2mm部分欠いて駄目にするかも気をつけなきゃな。
539名無し迷彩:2012/11/05(月) 15:59:07.45 ID:kQ8dpUh60
0.2はさすがにウソだろ。。。
風邪薬剤のカプセルをとりまいてる銀紙が0.2ミリ以上だぞ。
材質的に割れることはないだろうけど、必ず曲がるわ。。
どの部分よ具体的に。
540名無し迷彩:2012/11/05(月) 16:17:18.31 ID:QongN5/u0
>>539
スライドのセレーション前方部がかなり薄いかと
まあ、あくまで画像からの判断だけど(スライドをしたから写したもの)
541名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:45:48.71 ID:vMZA4l0M0
>>535
法令読め。馬鹿者がw
542名無し迷彩:2012/11/05(月) 22:55:34.04 ID:vMZA4l0M0
543名無し迷彩:2012/11/05(月) 23:01:22.11 ID:h9IXAbwk0
ID:vMZA4l0M0

ID:vMZA4l0M0

ID:vMZA4l0M0

ID:vMZA4l0M0
544名無し迷彩:2012/11/06(火) 08:14:07.73 ID:IeMKY6aq0
12万出してあっという間に取り返しのつかないダメージ負う素人マニア居そうだなw
でもマルイの1911もプラで薄いとこあるけど今まで欠いてないし、
大丈夫なんじゃないの?w
朝からワロタ。
545名無し迷彩:2012/11/06(火) 08:48:48.46 ID:uAkqPaxE0
5挺同時に出品している強者はなんなんだよ
(;´・ω・`)
546名無し迷彩:2012/11/06(火) 18:10:33.84 ID:H+jjdN140
コントロールデリバリーである程度出回ったところで逮捕のコースかな。
USマートのときのようになるな。自殺者も出たしな。
547名無し迷彩:2012/11/07(水) 08:35:50.48 ID:id+4tQcQ0
なにそれ。コンビニのUSマートじゃねぇよな
548名無し迷彩:2012/11/07(水) 13:25:06.88 ID:cTwJ4AFx0
USはさすがにやばかったな。。。
案の定だった
鉄ガバも臭うわ
マジ手は出さない方が。。。
警察手帳も地道にあげていったらしいしな
549名無し迷彩:2012/11/07(水) 20:13:19.31 ID:kvDcze/U0
>>545 明日の弱者です。
550名無し迷彩:2012/11/07(水) 20:45:20.41 ID:DRRozlaV0
>>545
あれは海外発送だからリスク客に丸投げ
日本の法では裁けません。
もちろん返金など無理だろうな。

通関するか否か、博打だな。
そしてもし通関してしまったら、その後、所有するPC、携帯端末、エアガンやナイトビジョン、全て持っていかれるリスクに怯えることになる。
551名無し迷彩:2012/11/07(水) 21:00:17.24 ID:kvDcze/U0
みんな!警視庁にイノカツ1911は通報しておこう!
そうすることで一部の馬鹿が逮捕されても全体に及ばずに済む。
いまのところ通報受けても警視庁は動いていないカスだが、
機を見て一斉検挙することで点数稼ぎをするつもりだ。
その場合、また大幅な規制をセット販売してくるのは間違い無い!
これ以上俺たちの権利を一部の馬鹿に奪われないように、こっちからガンガン通報していこう!!
ファーストの時の銃刀法改正の二の舞はゴメンだ!
552名無し迷彩:2012/11/07(水) 22:30:32.39 ID:Ff/aA6/d0
以前、スライドが薄いみたいな話があったけど結局のところどうなの?
海外で見た人や、海外在住で所持している人にはぜひ教えてほしいな
553名無し迷彩:2012/11/08(木) 00:50:32.76 ID:MJB9s22qO
>>551
気が合うな。俺も同じ意見だ。
海外製トイガンの輸入・所持は一切禁止するべきだよな。
フルメタルハンドガンやフルメタルの長物は工夫次第で実弾を撃てるもんな。
馬鹿が多いから早く禁止しないと死人が出るぞ。
って感じか?
554名無し迷彩:2012/11/08(木) 08:24:40.97 ID:wKTYhWL50
改造するのはまた別問題だろ〜
確かに業界はこの鉄製拳銃輸入に大して何も動かないよね。
自分たちの首を絞めることされてるのに無関心。偉大なる中華様信仰でもあるのかな?
警察には俺たちユーザーが通報しまくって自浄作用はあること示していきましょう。
これ以上の規制は業界とこの趣味の崩壊か、社会の裏街道化の原因になります。
すでに裏街道ではあるがww
555名無し迷彩:2012/11/09(金) 00:05:50.70 ID:maBGidkB0
あれ?
556名無し迷彩:2012/11/09(金) 00:06:39.74 ID:maBGidkB0

書き込めた
557名無し迷彩:2012/11/09(金) 00:11:50.16 ID:maBGidkB0
イノガバの次はイノベレが出るそうだ
558名無し迷彩:2012/11/17(土) 12:14:06.12 ID:pV1kPi+z0
栃木で逮捕者でたね、カシオペアとかまだ持ってる人いるんだな・・。
捕まったのは業者みたいだけど、イノガバ売ってる業者は捕まんないんだね・・
559名無し迷彩:2012/11/17(土) 18:34:26.61 ID:b2WWzyq7P
ACE研究所

「カシオペアモデル」1丁と、エアガンに自ら手を加えた改造拳銃5丁、模造拳銃1丁

長物の改造品でなくて、拳銃重視なのか?
560名無し迷彩:2012/11/17(土) 18:41:58.98 ID:b2WWzyq7P
561名無し迷彩:2012/11/17(土) 22:23:40.90 ID:lgetuQdu0
>警察庁から殺傷能力があるとして拳銃と鑑定された強力エアガン「カシオペアモデル」
きょう・・・りょく・・・?

>自宅からは火薬のない銃弾6発
使用済み薬莢再利用ダミーカート持ってたら容疑・証拠を補強する要素になり得るってことかw
562名無し迷彩:2012/11/18(日) 09:51:12.13 ID:WYvJ2h3vO
カシオペアは真正拳銃だから、そんな風に書かれても仕方がないよね。
ただのプラスチックのおもちゃでも、魔改造しないと実弾を撃てなくても、認定されたらそれは「実銃」。
所持していたら逮捕されるのは分かっていただろうに。どうして猶予期間内に提出しなかったのかな…。
563名無し迷彩:2012/11/18(日) 14:44:44.96 ID:4c0oIYy00
>>562
そういうの持っていたい気持ちはまあ分かる
でもやっぱその気持に負けちゃダメだけどなw
564名無し迷彩:2012/11/18(日) 18:02:52.88 ID:XtwUM5Nj0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw432111

自動式模造けん銃はイノカツです。
565名無し迷彩:2012/11/18(日) 19:25:25.57 ID:yodfRXX90
何か解らんけど、ガバだけ汚すぎだろ
566名無し迷彩:2012/11/18(日) 21:36:22.50 ID:fXEDNLGO0
押収品に雑な工具が写ってるな。
あれでダメージ加工でもしたのだろう。
567名無し迷彩:2012/11/19(月) 14:26:54.53 ID:4g/ZD2lp0
自作なんじゃないの?
568名無し迷彩:2012/12/25(火) 09:39:52.96 ID:jP1+IVsT0
INO2013 M4は7075鍛造と広告があるが本当?
569名無し迷彩:2012/12/25(火) 10:42:32.05 ID:CnNq/Q/Q0
自分で買って確かめろ
570名無し迷彩:2012/12/25(火) 10:50:32.50 ID:/1jW5eRAO
いつもの詐欺広告だろ。真に受けない方が良いよ。
M9やPX4を自社製品の様に宣伝している時点でもう…。
571名無し迷彩:2012/12/31(月) 09:14:16.62 ID:5EdvYGYE0
目次を見ると広告主はサイバーガンだ。
572名無し迷彩:2013/01/13(日) 14:37:10.23 ID:Pxp3m4FD0
金属モデルガンスレのイノガバ厨がウザイのでこちらへ誘導する。
以下は、夕べからの金属モデルガンスレの書き込みのコピペだが
何度も同じ質問を繰り返して荒らしている。
-----------------------------------------------------------------
712 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 21:47:17.56 ID:jm6ml6SnO
だから黄色か白に塗ってればいいんでしょ。
エアガン外装の素材が鉄だとどうしてダメなのか教えてちょうだい。

712 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 21:47:17.56 ID:jm6ml6SnO
だから黄色か白に塗ってればいいんでしょ。

728 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 16:20:37.58 ID:mbj41HZ9O
くどくど「モデルガン」の講釈垂れられてもなぁー
で、最初の「スチール製外装のガスガン」が合法か違法かの説明を早くしてよ。

739 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 21:30:16.11 ID:6hYoZU+VO
それでは逆に尋ねるけどね、白く塗って銃口塞いでるイノカツガバは違法ですか?
スチール製品ですが、撃発装置がないんですけど。
法律のどこに触れるから違法だと、わかりやすい根拠を示して説明してちょうだい。

742 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 22:29:18.23 ID:6hYoZU+VO
ほらな。
だーれも説明できんやろ。
573名無し迷彩:2013/01/13(日) 14:38:04.32 ID:Pxp3m4FD0
750 :名無し迷彩:2013/01/13(日) 10:07:07.97 ID:HKX6Zqb10
法令条文だけ見て合法だと言い張る馬鹿がいるみたいだが、通達のこと分かってねーだろ。
世の中、法令だけで動いてねーんだよ。

USマート事件以降、けん銃部品については主要部品以外の所持も検挙対象。模造けん銃に
該当しない要件の黄色または白色も、外観を塗装しただけではダメで、メッキなどの簡単に
剥離できないものでなくてはダメになっている。
仮にイノガバの銃腔を鉛で閉塞し、黄色で塗装してあったとしても、警察がそれを発見すれば、
確実に任意提出を求められる。そして、科捜研で武器への改造可能性を鑑定すれば、
銃腔の鉛はバーナーの加熱で容易に除去でき、鋼鉄インサートが入っていないブリーチ部も
簡単に改造してハンマーの打撃力をチャンバー後部に伝えることが可能とされ、殺傷能力が
ある実銃だと認定されうるのは言うまでも無い。
USマート事件では、トリガーとの連係も撃発装置も無い、輪ゴムパッチンによる科捜研特性
実包撃発で実銃認定されている。
イノガバが合法などと言うのは、銃器取り締まりの実情を何も知らない馬鹿野郎だ。
574名無し迷彩:2013/01/13(日) 14:38:54.78 ID:Pxp3m4FD0
751 :名無し迷彩:2013/01/13(日) 10:58:56.51 ID:CS8bnBurO
さずがだね〜。やっぱり現職のお巡りさんのご意見は説得力あるわ〜。
部内通達とか科捜研の鑑定方法とか、僕らの知らない世界だ〜。
でもダイジョブなの?
守秘義務とかあるんじゃないの?

752 :名無し迷彩:2013/01/13(日) 13:10:40.07 ID:d5FziK9u0
>該当しない要件の黄色または白色も、外観を塗装しただけではダメで、メッキなどの簡単に
剥離できないものでなくてはダメになっている。

ほう、ならばGun誌〜ガンプロと続いている古いモデルガン紹介に出てくるモデルガンも軒並み
検挙か。あれみんな塗装だろ?銃腔も鉛でふさいであるよな。
一般市民がメッキなんてそう簡単にはできんだろ。

753 :名無し迷彩:2013/01/13(日) 13:54:30.17 ID:eHoGjWyFO
>>739
つまり、黒いままで銃口も開いてて金属製なら、撃発装置なくても違法だよな。
発端はそこを否定してたんじゃなかったか。
575名無し迷彩:2013/01/13(日) 16:16:29.67 ID:Pxp3m4FD0
金属外装の問題については小林さんのページを読んで欲しい。
ttp://www.taniokoba.co.jp/hwnoriyuu.html
576名無し迷彩:2013/01/14(月) 23:10:13.24 ID:crN1ja8M0
結局ロクでもないショップが居て、金になるなら違法品でも輸入して売る。
買う方も頭が幼稚だから、先のことは考えられない。
こういう一部のカスマニアがモデルガン関連の規制を強めて業界もろとも地獄に落ちる。
577名無し迷彩:2013/01/15(火) 09:57:55.64 ID:5oFYVusMi
ハーフメタルや合法処理すれば何ら問題は無い。所持する側のモラルの問題だろー。何でもかんでも業者のせいにしてるのはなんか違うとこに恨みでもあるの?
578名無し迷彩:2013/01/15(火) 14:35:55.83 ID:fbOKtjXR0
出た!違法業者の常套句!「客が合法処理しないのが悪い!」そんな話通るかばーか。
警察に言ったら一蹴されるよ、経験者だろうが?まだ経験してないならどこの店のものか書き込んでね。
警察に通報しておいてやるよ。
579名無し迷彩:2013/01/15(火) 16:56:53.74 ID:8zv17kUG0
よそでやれ
580名無し迷彩:2013/01/16(水) 07:53:15.21 ID:U67p7lj1i
業者に騙されて買ったも警察には通らんがな
所持する以上は合法処理は当たり前だわな
581名無し迷彩:2013/01/16(水) 12:22:52.85 ID:ehXgGJ5P0
違法銃器販売目的所持でまず業者が鶏みたいに〆られるのがおもしろい。
582名無し迷彩:2013/01/17(木) 11:01:23.35 ID:JTO7xRNp0
>>581自分がかっこいいと思ってる人間のゴミ発見。
客が悪いに決まってるだろ?こっちは販売前に告知してるんだから問題ない。
業務妨害だ。
死ね馬鹿。
583名無し迷彩:2013/01/17(木) 20:52:40.51 ID:OTQIQ3nZ0
その理屈は通らねぇよバーカ
584名無し迷彩:2013/01/17(木) 21:59:39.38 ID:osDqio+6O
糞レスの応酬だな。
ネタが無いからしょうがねーか。
M4のモデルガンはどうなってるんかいな。
585名無し迷彩:2013/01/18(金) 08:17:26.99 ID:ZRJNrdJ+0
糞レスの原因はこのところいつも違法業者。
頭イカレてるよな・・・・こいつら・・・・
586名無し迷彩:2013/01/21(月) 22:48:05.55 ID:amJ9pDog0
話変わりますが質問させてください
inokatsu m4についてなんですが、2012年ロットのものは存在しないと考えてよろしいのでしょうか?
刻印が白プリントのものなどがオクにでていますがあれはどこ製でしょう?
あと、もう一点 フレームの割れについてなんですが、私が所持している2009年モデルのロア トリガー周りに鍛造ス?がおおいのか、長くすじの様に割れがあります
みなさんもあるのでしょうか?
587名無し迷彩:2013/01/23(水) 10:14:27.07 ID:ybG2h+XQ0
2012てのは2011の売れ残り
白プリントのものはINOの型が借金のカタで押さえられたものをRATECHが利用して作った製品 
ただし型の劣化が著しく以前の様な観賞には耐えられない物になっちゃってる
オレの2009にそんな筋割れはない 個体差じゃないか 
588名無し迷彩:2013/01/24(木) 22:09:48.10 ID:vHe4MCPv0
>>587
遅れました、レスありがとうございます
なるほど、白プリントのものを危なく買うところでした

筋割れについてもありがとうございます
この割れが気になり、新たなロアの購入を考えているのですが、プライムのアッパー
をのせて遊んでいるので、2009年モデル以外のものも、特に今市場に出ている2011モデルのロアがプライムアッパーをのせられるのか気になっています
ピンの位置変更があってのらないという情報もあるので
なんでわれてるのかなー、悲しい
589名無し迷彩:2013/01/25(金) 10:05:37.62 ID:3wMjdK7X0
そりゃ簡単
割れてるからオクに流したんだろ
ハズレ掴まされたんだよ
590名無し迷彩:2013/01/25(金) 17:23:12.53 ID:qiaX3jKa0
>>589
いやー、オクじゃなくて輸入代行をお願いしたものなんですよねー

まぁ、もうあまり2009年モデルの在庫がない時に、確保してもらったんで感謝はしてるんですけど、割れはちょっとなぁと思いながらもう1年以上たってますが笑
591名無し:2013/01/29(火) 21:59:16.67 ID:xNaVmAjeO
2011M4買いたいんですがいま新品で売ってるのって質感よくないですかね?
592名無し迷彩:2013/01/31(木) 08:19:42.49 ID:Dw6uEWcr0
2010が限界だったらしいよ。
オイラも2011だけど、知り合いに見せたらいろいろケチ付けられて悲しかった・・・
放っておいてくれないガンオタが憎い。オイラは十分感動してるんだよ!・・・
593名無し迷彩:2013/01/31(木) 16:06:39.80 ID:x4/dclfI0
うん 2010までだね
この後はレシーバーに穴あいたりレールがヌルヌルだったりと散々な事に
594名無し迷彩:2013/02/23(土) 16:14:07.04 ID:mFhVuTcJ0
オルガでイノカツM4A1買おうと思ってる。オルガならいいよね?
595名無し迷彩:2013/03/04(月) 00:45:07.21 ID:r7zTPjoR0
http://www.ino.com.tw/
イノのHPを久々に見たら何故か中華民国交通部に変わってるw
倒産したのか?
596名無し迷彩:2013/03/04(月) 08:17:26.47 ID:eIjxBa7o0
こっちだ。
http://www.inokatsu.com/
597名無し迷彩:2013/03/04(月) 13:58:23.88 ID:JPMIWzoFO
>>596
595はINO Airsoftの事を言いたかったんだと思う。
金銭トラブルで大揉めして立ち行かなくなったのか、別ブランド?のINOを立ち上げたは良いけど、
M4のモデルガンを出すってホラ吹いたり(いつもの事だけど)、他社製のM9やPX4を自社製を謳って発売したり(100%クオリティーコントロールとか書いてあって笑った)、
末期感が漂いまくってたな。
とうとう潰れたのか。
598名無し迷彩:2013/03/15(金) 01:52:19.00 ID:eAWrAW150
inoのスチールパーツって錆びやすい?
M4の2011verを買ったんだが、みんな何かしら対策してるんだろうか。
599名無し迷彩:2013/03/15(金) 22:07:07.21 ID:MeyKPk0O0
海に近い所に住んでて、特にケアはしてないけど
持ってるVer2011は今の所錆てないよ
600名無し迷彩:2013/03/16(土) 00:21:38.42 ID:LbNuMZ3A0
オレもINOのM4欲しい。どこで買ったの?みなさんは。
601名無し迷彩:2013/03/16(土) 01:44:50.49 ID:rROjUSWP0
>>599
G&PとかWEとかのスチールパーツと色が似てたから、一瞬で錆びるのかと思ってたんだが、案外錆びに強いんだな。
情報ありがとう

>>600
地元のショップの最後の一丁だった。
台湾、香港とも在庫切れらしいから、次回入荷は7月以降らしい・・・
602名無し迷彩:2013/03/16(土) 20:56:29.53 ID:Jopjedjsi
>>601
7月かー待たされるな。でも待ってもいい
ような価値あるでしょ?質感とか、撃った
時の楽しさとか。
603名無し迷彩:2013/03/17(日) 02:09:08.47 ID:TBVw5+gi0
>>602
外観はRASの色だけ気に入らなかったからKACの実物に交換したけど、他は概ね満足してる。
細かい所が気になる人には我慢できない部分もあるんだろうけど....

あと自分の個体は箱出し状態じゃ全然動かなかった。(HFC134a)
んで、キャリアー内部研磨とリコイルスプリング&ハンマースプリングをKSCのに交換したらまともに動くようにはなったよ。

WA、WE、KSCのM4は持ってたけど、inoのが今のところ一番気に入ってるし手放したくない。
604名無し迷彩:2013/03/21(木) 03:34:09.13 ID:VuOa8n1D0
金型がダメだろうし、2013モデルは期待できんな…
605名無し迷彩:2013/03/21(木) 08:45:49.64 ID:cJMbHTPS0
出所一緒だからINO2013=RATECHって思ってれば間違いないよ
606名無し迷彩:2013/04/29(月) 18:43:47.50 ID:IwFk7BeK0
イノってRTから独立したメーカーなのん?
ミリガバの質が悪くクレームだれけでステンガバ出ずに
イノは消滅したのかw
607名無し迷彩:2013/05/13(月) 15:10:42.37 ID:fgb1LQTU0
倒産したけどフランス人が買うらしい
608名無し迷彩:2013/05/13(月) 16:53:26.49 ID:sHjCOyQn0
made in 御フランスかぁ
良いなw
609名無し迷彩:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3senGrRB0
610名無し迷彩:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3senGrRB0
http://m.youtube.com/watch?v=e1b4Ps7BeZM
なんこれ
音キモイしレイルカバーがきもすぎ
http://m.youtube.com/watch?v=_Rl08bLkYHE
わざとらしいリアクション(笑)

韓国ではマズルかハンドガード赤色にしないといけないのかな。
P08はバレルが金だっだが
611名無し迷彩:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:w6AFQ/eD0
リンクもまともに貼れない池沼、それがID:3senGrRB0
612名無し迷彩:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8l3eSgFe0
モバイル版のyoutubeとamazonのリンクは確かにうざいな
613名無し迷彩:2013/09/17(火) 09:06:35.88 ID:wmrYMomI0
赤狼のHPでINO12を見るとマグウェルの裏筋がないけど12は削ってあるの?
614名無し迷彩:2013/09/19(木) 20:01:35.04 ID:1uD8L+PK0
買って確かめてみろよ
615名無し迷彩:2013/12/19(木) 21:36:56.52 ID:Dfijl7y60
なにこれ?
616名無し迷彩:2013/12/19(木) 22:14:27.48 ID:BehAowQw0
なんだろうね
617名無し迷彩:2014/01/24(金) 16:29:04.58 ID:4W7QwDTY0
このグリップどう?
http://i.imgur.com/bCNUGA1.jpg
618名無し迷彩:2014/03/21(金) 20:46:07.77 ID:+EhFCC/U0
ほしゅ
619名無し迷彩:2014/03/23(日) 20:13:29.47 ID:Z2+6Divy0
2014バージョンが出た。

ソースは狐。
620名無し迷彩:2014/03/23(日) 20:41:49.19 ID:XJBH/KaD0
>>619
情報が古い。
長物ブローバックスレですでに語り続けてある
621名無し迷彩:2014/03/23(日) 20:44:50.95 ID:XJBH/KaD0
ここね。

長物ガスブローバック総合41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1383050915/

俺も見てきたけどかなり綺麗な仕上げだったよ
pラインは消し切れていなかったけれど古いバージョンのデカデカラインよりはマシ。
622名無し迷彩:2014/06/08(日) 02:30:04.29 ID:i5Xz0jry0
だれ?
623621:2014/06/08(日) 10:44:32.21 ID:CE2mPQM50
>>622
俺だ
624名無し迷彩:2014/06/11(水) 16:54:31.59 ID:l1+XExAw0
series70出たね
625名無し迷彩:2014/06/11(水) 19:22:09.77 ID:6M121IP/0
出ても日本では関係無いね
626名無し迷彩:2014/07/26(土) 17:08:56.04 ID:Geqts9Z50
ヤフオクで出てるね
627名無し迷彩:2014/07/26(土) 17:52:38.28 ID:f9CcH8Yh0
出ても日本では関係無いね
628名無し迷彩:2014/07/27(日) 13:41:03.28 ID:/gWDMUZ50
ハゲオクで出てるね
629名無し迷彩:2014/08/10(日) 00:09:07.25 ID:GXQ9o7z/0
なに?ここ
630名無し迷彩:2014/09/14(日) 06:05:26.27 ID:r8pG+W2e0
クラッシックプラグマティストアブラカレー

クラッシックプラグマティストアブラカレー

クラッシックプラグマティストアブラカレー
631名無し迷彩:2014/09/18(木) 02:43:26.31 ID:ODPQYur/0
series70で逮捕者出たね
632名無し迷彩:2014/09/18(木) 03:02:36.45 ID:ODPQYur/0
633名無し迷彩:2014/09/18(木) 07:42:01.94 ID:Q3b57ZbgO
>>631
kwsk
634名無し迷彩:2014/09/20(土) 17:34:50.31 ID:2m3slCJa0
>>631
このイノカツガバって前から疑問だったんだけど
コルトから図面を提供されたっていうけど、
中身は東京マルイなんだよね?
東京マルイのガバって実銃より1ミリも肉厚なんだけど、
このイノカツガバもそうなわけ?

だったら図面云々なんて全然関係ないんじゃないかね・・・
635名無し迷彩:2014/11/16(日) 14:49:05.41 ID:H1ZgJBbv0
youtubeで海外でinokatsu m1911とkwc m1911比較してるね。
サムセーフティがコックしなくてもかかるとかww
inokatsu最強かと思ったらオクで転売してる理由が判ってガッカリ
材質がフルスチールか単なるフルメタルかで2万円前後と9万円前後じゃなぁ
inokatsuをわざわざ危ない橋を渡って購入した人、お疲れ様ww
636名無し迷彩:2014/11/16(日) 15:02:44.26 ID:Kr37AFuF0
inokatsuはKJのコピーで付属マグはKJ互換(KJ製?)だ
材質と刻印にこだわりがなければKJかKWCで十分だと思う
637名無し迷彩:2014/12/01(月) 17:09:56.31 ID:qVsCF+bG0
INOKATSUガバはオクで相変わらずの高値だな。
860ドルで買って150000円で売れるだけでもぼろ儲けだけど
スパングちゃんはちょこっと加工して250000円で売っちゃうんだから笑いが止まらんだろうな
638名無し迷彩:2014/12/09(火) 12:27:09.29 ID:LqKIp3vj0
INOKATSU M9のスライド出てるね。
フレームもそうだけど完成品も出るらしい。
またKJのOEMかな?
もしかして今売ってるSIGもKJベース??
639名無し迷彩:2014/12/10(水) 19:14:34.96 ID:9U3tSlPc0
M9ってフレームは鉄じゃないよね?
640名無し迷彩:2014/12/11(木) 07:01:02.24 ID:IHN4d6Qm0
フレームが鉄のM9ってなんよ。
ジュラルミンじゃないと信用できない
641名無し迷彩:2014/12/11(木) 13:16:05.70 ID:rFTze5k1O
>>638
M9のスライドなんて、もう随分前に出てたじゃん。黒と銀2種類。フレームと完成品は結局出さずじまいだったよ。
また新たに出す出す詐欺やってんの?
642名無し迷彩:2014/12/17(水) 07:19:42.55 ID:xVc5zd7k0
643名無し迷彩:2015/01/12(月) 02:52:18.83 ID:OMBoiUmT0
2015年版でるんかな
644名無し迷彩:2015/01/12(月) 11:52:52.07 ID:XVqdQPNN0
実銃M16、M4系のアッパーorロアーレシバーがポン漬け出来るのイノカツで正解?
645名無し迷彩:2015/01/12(月) 17:19:20.82 ID:CH8vtfDa0
>>644

あっ、あなた実ロアお持ちで?
646名無し迷彩:2015/01/12(月) 17:58:50.70 ID:0JjNknNb0
実ロアポン付けとか怖すぎ。
検挙の対象だろ
647名無し迷彩:2015/01/12(月) 18:47:53.73 ID:Fji6/2kD0
国内でアッパー良くてロアーがダメな理論て、なんなんだろ。
80パー由来なのかな?
648名無し迷彩:2015/01/13(火) 11:29:41.18 ID:Mc8P/iQi0
ふ〜ん。そういうものなんだ。ありまと。

1/1スケールモデルとして実物と変わらないと思えればニタニタできるかなと。
おまけにガスで同じ様に動くし、BBも出れば言う事無いなとおもた。
合法範囲で実パーツでもしっくり着いたひにゃ夜な夜なスリスリもしたくなるんじゃないかと。
649名無し迷彩:2015/01/13(火) 12:21:18.15 ID:rE3ptJdH0
確かロアには登録用の固有番号が刻印されてるから全てのロアはアメリカなどでも国に書類管理されてるはず。
アメリカでロアが壊れたりしたら書類手続きの上で修理になる。しかしその他の部品は勝手に交換できる。これはピストルも同じでフレーム以外は登録部品ではないはず。
日本では部品で持っているだけならグレーかなー?入手先とかを聞きに来るかもしれないけど。
650名無し迷彩:2015/01/13(火) 12:44:42.92 ID:Mc8P/iQi0
お〜!早速に。重ねがさねありまとと。
651名無し迷彩:2015/01/31(土) 00:47:38.47 ID:e9r280RB0
Inokatsu Colt M1911 Military 100th Anniversary (CO2, Vintage Ver.)でた
652名無し迷彩
M&Pのスライド出た