【マルイ】電ブロハンドガン【フルオート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
今後もシリーズ展開が期待される電ブロハンドガンのスレです
シリーズについての製品情報、雑談、カスタムetc…
荒らしはスルー厳守
ちなみにMAC11も含みます

2名無し迷彩:2011/04/10(日) 19:16:06.21 ID:Hb9u4DAb0
2げと
3名無し迷彩:2011/04/10(日) 19:17:55.46 ID:Hb9u4DAb0
あれってまだ生産してんの?
4名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:02:58.28 ID:rGOOD9u10
シリーズも意外と多いしMAC11も出たから今後に期待。
5名無し迷彩:2011/04/18(月) 16:52:30.78 ID:syxr1SAyO
銅線の高級化でトリガーレスポンスが良くなるよ
6名無し迷彩:2011/04/18(月) 17:16:32.50 ID:z7ZTz1he0
カラ撃ちするとそれなりの音なのに、
弾入れて撃つと、なんとも情けない音がして萎える。
あの音さえどうにかしてくれれば、もうちょっと流行った気がする。
7名無し迷彩:2011/04/18(月) 21:03:37.30 ID:UAwsTPxT0
イングラムに暗愚すのサイレンサー付けたら高いポコポコ音がかなり抑えられたよ
でもやっぱり無理があったらしくマズルがねじ切れちゃったよ…
8名無し迷彩:2011/04/22(金) 14:37:00.96 ID:YXrOiR0YO
おまいらはニッケル水素電池なに使ってますか?
漏れは100均の充電池使ってるがエ○ルタのがサイクル早かったな
9名無し迷彩:2011/05/03(火) 17:00:40.43 ID:vKWbtueb0
しねよ
10 損なもんか? :2011/05/09(月) 17:34:08.77 ID:v5E2tr6r0
 
 Mac-11は9T/ピニオン、しかもジュラコンじゃー無いの ナ...

  だから、ギュッ婆 が... 無いのかな?

  
11名無し迷彩:2011/05/11(水) 00:10:23.79 ID:rB5gke3R0
前あったスレは5で落ちたから今回はどこまで逝くかな?
ところでPC356 DE銀 M92F銀 SIGPROで特に目立つ欠点て有る?
あとフルのほうがやっぱ遊ぶときにいいのかね?
12 既 出 ... :2011/05/13(金) 13:25:25.38 ID:WdqnG9I90
 
  電ブロ/フルオート... 化:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/21/

 
13 既 出 ... :2011/05/13(金) 21:56:04.65 ID:WdqnG9I90
 
  多 段, 弾 ...:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/40/

 
14名無し迷彩:2011/05/15(日) 08:36:32.83 ID:ePFPOQeD0
P99をコンパクトに改造したよ。性能は装弾数以外変えず。

インナーバレルは元々コンパクト並みの長さしかないので無改造。命中精度は変わらず。
ブローバック機構は少々工夫を必要とする。
グリップが短くなるので電池は入らなくなり、BB弾のリザーブタンクに。配線は変更。
電池はバレル下にニッケル水素専用で5本(6V)搭載のボックスを接続、配線は新たに近くから引き出した。

グリップ短縮でマガジンも短縮、装弾数は15発に減少したがリザーブタンクがすぐそばに内蔵になったので
そこから簡単装填できないか検討中。理想を言えばゼンマイ機構を入れたいところだが。

とにかく小さくて軽いので気に入ってる。
15名無し迷彩:2011/05/15(日) 10:53:08.99 ID:7MKwQRHSP
>>14
素直にすごい
16 見てみたい... :2011/05/21(土) 17:18:00.67 ID:Vl0Vpg6f0
 
 現物見たら...、すごいことに 成ってたりして?

  
17名無し迷彩:2011/06/01(水) 19:16:14.55 ID:QcNwPw940
おはよう
18名無し迷彩:2011/06/13(月) 15:15:45.68 ID:8D3Qe1sf0
どうでもいいわ
19名無し迷彩:2011/06/25(土) 15:07:29.58 ID:BwrYmBDF0
うんうん
20名無し迷彩:2011/06/26(日) 16:17:07.28 ID:/8Gws7l80
当日珍しくて思わず買ったけど
ゴミだなこれ。
冬場安定して撃てればイイと思ったけど、
レスポンス悪すぎてエアコキばかり使ってた
21名無し迷彩:2011/09/09(金) 23:13:07.35 ID:wW/c0gMz0
すぐ壊れたんだが
どうすればいい?
22名無し迷彩:2011/09/10(土) 02:40:43.04 ID:qO/Hlg4/0
>>21
捨てればいいじゃない、壊れたんだもの。
23 マルイさーん? :2011/09/10(土) 06:44:20.49 ID:9Ch2Nvv10
 

   Mac-11/オプション:
  http://0bbs.jp/Zoosan-p/225/


  
24名無し迷彩:2011/09/13(火) 20:07:40.66 ID:WDcQFH1a0
M11と『マズルの内径』が一緒のモデルってどれ?
25 フルオート... :2011/10/01(土) 06:29:50.46 ID:HK8xIFq20
 


   電ブロで... フルオート:
  http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=483412&tid=58315&mode=&br=pc&s=



  
26名無し迷彩:2011/10/01(土) 17:16:52.08 ID:hF5rZIU70
ここにも沸くのかwww
27 25... PS :2011/10/01(土) 20:18:06.63 ID:NwMy1tZD0
 
  フルオート・トレーサーはかなり重い!

 従って、マズルの接着は確実にやらんと...、いかんよ!

 
28名無し迷彩:2011/10/01(土) 20:29:53.07 ID:ByGEN4KH0
>>26
なんかレス番が飛ぶなと思ってたら、例のアレか。
基地害につける薬は無いようだなw
29名無し迷彩:2011/10/01(土) 22:34:05.67 ID:bCfXjsKCO
初めて電ブロ買ったが、フルオート機能が無いと大して連射出来ないんだな
電池もすぐ切れるし、グリップセイフティも邪魔だし、エアコキのが良いってのも分かる気がする
でも自動でブローバックはロマンあって良いな
1580円にしては中々良い買い物だったわ

ただデザートイーグルはちょっと選択ミスったなぁ…
デカ過ぎ邪魔
30名無し迷彩:2011/10/02(日) 11:28:39.39 ID:1vtqyt3gO
ってか、バリバリの主戦武器と期待して買ってガッカリしてる奴ってなんなの?

値段的にも、もともと「よく出来たおもちゃ」だと思うけどな

前に電ブロオンリー戦やったらかなり面白かったし
31名無し迷彩:2011/10/02(日) 22:37:10.83 ID:7b1astH30
パワーが無いのは仕方ないが
緊急用途のサイドアームとして考えると
重さを感じず季節を問わない事は結構有利
ガスガンでは出来ない禁断の横撃ちもできる
当たり外れも有るが0.12〜0.16gで25mほど真っ直ぐ飛ぶのは凄い
10mまでならペットボトル程度はヒットできた

正直、30mm先のカーブミラーが狙えるとは思わなかった
20mから先は落ち着かないが30mで50cmは立派
32名無し迷彩:2011/10/02(日) 22:40:32.84 ID:Kk2TeioM0
でも軽量弾使うから風に弱いんだよな。
唯一の活躍の場と思しき冬の野外は、風があるから・・・
やっぱ使えねえw
33名無し迷彩:2011/10/08(土) 00:32:50.21 ID:FyexGqfN0
Mac11メインで戦ってる俺ってなんだろうかwww
ちなみに相手に当てたこともある。
34名無し迷彩:2011/10/08(土) 01:44:02.77 ID:c32jgI9i0
当てる事はそんなに難しいことでもないが、
相手に当たった事を認識させるのは難しい。
35名無し迷彩:2011/10/08(土) 08:06:42.49 ID:UgpftqQE0
>>34
一理ある。でも正面かは当てれば大体は気づく。
36名無し迷彩:2011/10/08(土) 08:07:43.68 ID:UgpftqQE0
Mac11メインで使ってるけど最近戦力不足だと感じてきた。
うーん、Mac11の何でもいいからカスタムしらない?
37名無し迷彩:2011/10/08(土) 14:26:01.64 ID:GvtwUJir0
日本語で
38名無し迷彩:2011/10/10(月) 02:18:41.50 ID:FBBHwrnw0
久しぶりにコンバットデルタ動かそうと電池入れたら、
モーター音だけして空回り…バラしたら、
大元のピニオンの軸が滑ってた…orz

基本的にバラさない商品なんだから、
へたらない構造にしといてよ…(´Д` )
初期ロットだから?今は改良されてるの?

困ったなぁ。瞬着じゃ剥がれるよね…
ボルトどめとか買うならもう一丁買えるし。

廃棄かな…
39 もったい なか! :2011/10/10(月) 12:47:39.26 ID:n+QVdW+v0
 
  4駆の8Tピニオンギアに交換ナ! 真鍮の na...

 
40 これな... :2011/10/10(月) 12:53:05.74 ID:n+QVdW+v0
 

   ギヤ... 割れ:
  http://0bbs.jp/Zoosan-p/61/


  
41名無し迷彩:2011/10/10(月) 19:22:54.24 ID:FBBHwrnw0
>>40
おお、ありがとう!
よく見たら、ギア割れてるのね…

経年劣化で割れるなら、
店頭のも気を付けないといけないのか…
めんどいな。
42名無し迷彩:2011/10/16(日) 18:59:29.32 ID:MU0jw8CB0
http://iup.2ch-library.com/i/i0449286-1318759126.jpg

ウェスカーカスタムです! 
サムライエッジが欲しかったのでw
43蘇生:2011/11/25(金) 18:53:32.56 ID:so2yZtqw0
G18Cを冬用に・・・欲しい
44名無し迷彩:2011/12/19(月) 18:13:04.06 ID:4fUbjv6kO
P99買った
それだけ
45名無し迷彩:2011/12/21(水) 18:12:02.80 ID:/YfzrBlRO
コンバットデルタシルバーポチった
それだけ
ブラックも欲しいんだがなぁ…
46名無し迷彩:2011/12/22(木) 12:45:09.13 ID:jospX0xW0
PC356はなかなか良かった
47名無し迷彩:2011/12/22(木) 13:04:10.43 ID:3GMWD5Xa0
鳩を追っ払うのにちょうどいい威力だし重宝してるわ。
48名無し迷彩:2011/12/22(木) 23:26:36.68 ID:nSgeU+hT0
オレンジの弾はハトが食べちゃうのだ
49名無し迷彩:2011/12/26(月) 09:04:30.52 ID:Nh/am9rv0
証拠隠滅できて丁度いいじゃないかw
5014:2012/01/06(金) 15:14:45.14 ID:tLeuiB8R0
新春記念で画像貼ってみた。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120106150245.jpg
P99をKサイズ(G26相当)にコンパクト化。
見た目はまだ塗装とかしてないから、改造箇所は判ると思う。

※命中精度、パワーは無改造。
グリップ、スライドを切り詰めてG26サイズに縮小。
電池はフロント下に移動、エネループ専用とし5本(6V=1.2V*5)にして(多分)サイクルアップ。
トリガーガード先端に電池ボックスのストッパーを接着。
グリップ内はリザーブタンク化。
51名無し迷彩:2012/01/06(金) 15:38:19.17 ID:PgIWwEkVO
なんか近未来系サイバーパンクな世界で使われそうな銃だな。
スライドの下の出っ張りの設定がうまく行けばアニメで活躍?

そうだなぁ。ケースレスとか言えば、御坂カスタムとか言って電磁加速銃?
でもブローバックだから。ストック扱いかな
52名無し迷彩:2012/01/06(金) 20:18:22.39 ID:T4UKATmX0
ガキの汚いカスタム見ると心が濯がれるな

オレなら2CR5かデジカメ用の6.8〜8.4Vリチウム充電池使って作るが
5314:2012/01/06(金) 22:18:26.57 ID:tLeuiB8R0
>>52
実際にやってみ? 電池の内部抵抗が大きくてモーター回らないから。
単5アルカリで試したけど、全くピクリとも動かなかったよ。ギアを外したモーター単体なら回るんだけどね。
5414:2012/01/09(月) 15:10:45.43 ID:E/+uxLSO0
P99コンパクト改造の実射動画うpしますた。
http://www.youtube.com/watch?v=Ot7gknd8T5s
フルオート/セミオート/後の方は比較用でKSCのG26C。
電池5本搭載でノーマルよりちょっとサイクル上がってると思うんだけど、どうかな?
(ノーマルP99が手元に無いんで比較できない)

難点はスライドの改造位置の都合でスライドストロークが短い事。ほとんど張子の虎状態。
内部機構はフルストロークしてるけど。

静止画
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120106150245.jpg
55名無し迷彩:2012/01/12(木) 03:50:44.67 ID:6mT6gag90
改造うまいね
56名無し迷彩:2012/01/14(土) 01:03:09.46 ID:mvXm/2490
去年の夏に友達が「要らないから」と俺にP99を押し付けてきたけど
サイズ的には申し分ないんだが単4の充電式が高くて使ってないなぁ
57名無し迷彩:2012/01/14(土) 01:06:44.40 ID:cuxq/J9C0
ダイソーで1本100円だぞ
5814:2012/01/14(土) 03:13:31.75 ID:y+yD7m6l0
次はグロックの内臓をCZ75に組み込もうとして切り刻んでたりする。
59名無し:2012/02/17(金) 22:57:52.38 ID:74DwVpfr0
電ブロのM92Fっていいですか?
60名無し迷彩:2012/03/02(金) 16:55:51.73 ID:sY4MimqV0
セミだからあんましおすすめできん
61名無し迷彩:2012/03/26(月) 12:14:22.75 ID:L6s0UlfSO
M92Fはスライド外して中にある板を外すとフルオートに…
ブローバックしなくなるし弾数が少なくてアレだけどw
62名無し迷彩:2012/06/27(水) 04:42:08.06 ID:lwKNM8bl0
92Fでニッケル水素電池ばかり使って1万発くらい撃ったらモーターのブラシがすり切れてしまいました。そこで協商のRCバイク用のルマンモーター入れたら強力すぎてギアが割れてしまいました(T▽T)
ノーマルに戻したけどパワーが同しか2割増し程度で耐久性のあるカーボンブラシの
モーターでいいのはありませんか?
63 よく、ま〜... :2012/06/27(水) 05:39:30.30 ID:dlq3+4gV0
  

  ウソ八百を...、ペラペラと!

 モーターのブラシ、ギアが割れて...、の 前に 逝く トコがねーか?

  
64名無し迷彩:2012/06/28(木) 00:47:41.49 ID:V2MtJfDX0
実際にやってみればウソかどーかわかること。
ルマンモーターは適正6〜7.2Vで前後ベアリング入でいいと思ったんだが。
ギアはマルイから取り寄せて入れ替えました。
65 ??? :2012/06/28(木) 12:55:12.38 ID:ypXeVqNR0
  

  電動グローバックにしては、つじつまが合わん と...?

  
66名無し迷彩:2012/07/01(日) 09:52:34.70 ID:fwcX9QBq0
せめてフルサイズマガジンにしてほしい
67名無し迷彩:2012/07/01(日) 10:44:40.26 ID:ap3A8CPm0
オートなら100発くらい入るようにしてほしいね。
68名無し迷彩:2012/07/02(月) 11:38:12.61 ID:6SfmsVXL0
無理だと思うがフルサイズマガジンに電池とモーター入れれば多少はよくなるんでね?
69名無し迷彩:2012/07/24(火) 19:36:35.39 ID:QGmb198/0
ちょっと聞きたいんだがフルオートのグロックって撃った時の音うるさいの?
70名無し迷彩:2012/07/27(金) 19:37:10.62 ID:rXxAvIrg0
そこそこのうるささ

セミの奴をフルに変えただけって感じかな

マック11はチュポポポって音
71名無し迷彩:2012/07/30(月) 21:22:08.73 ID:DLk76d7c0
レベルの低い書き込みばっかりだな。

これからはレベルの低い書き込みはスレ立てて板住民全員に晒さないか?
72名無し迷彩:2012/07/30(月) 22:16:43.77 ID:WXDAxrLG0
>>71
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  >>71夏厨の溜まり場に来てま何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \         
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_70
73名無し迷彩:2012/07/31(火) 08:06:18.29 ID:H9YqMGdg0
シリーズ中一番面白いのはどのモデル?
74名無し迷彩:2012/08/01(水) 12:20:17.71 ID:9ganP3cc0
デザートイーグル
少し大きいかもしれないが
75名無し迷彩:2012/08/04(土) 19:17:14.26 ID:weOvl67I0
あかさたなはまやらわ
76名無し迷彩:2012/08/05(日) 12:13:49.87 ID:nHcP79si0
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
77名無し迷彩:2012/08/08(水) 11:54:22.86 ID:Y4u980Z60
>>76
は?
78名無し迷彩:2012/08/08(水) 11:54:57.16 ID:Y4u980Z60
klps
79名無し迷彩:2012/08/10(金) 13:07:41.69 ID:FAm7cPZk0

             , -r-─r,-- 、
         _ /)"´        ヽ
        ,/             ゙ 、
        !   /-へハ\!`ヽ、   ヽ
        ノ  !'     ヽ ゙ 、  Yヾ  .i
       .i'  イ ____   , -- 、 | 、  !
       .|   j ´`-''、.;   ,´ -、  .!  ,/
       .!  ,' rェェュ;   ,rf_tュ  Y l
      .{、 ! ,'  ノ ,  :、ヽ .. ;  .!_ノ
        !ヘ!  / ,i 、_ , !     }j.}
        }.ト!   ,/     ヽ   ,イ!
        .し!   ! ,_ニニニ、 .i   /-'
         ゙、  ,/ヾ二二/ヽ  ノ
          i- -!      j-'i
        __,-|   ゙ ‐-- ."  .!、_
      ////ヾ、         j//7ヽ
/ ̄`| ̄´V////// ゙7‐-- ,_,,..ノ/////7-r‐‐‐,-,-,、
/////ヘ   V///////////////////////,i   l///ハ
,/////∧   V//////////////////////|   i////ハ
,//////∧   V/////////////////////|   |////ハ

          イ・ミフ [李 美厚]
    (1960〜 静岡県熱海市 在日二世)
80名無し迷彩:2012/08/29(水) 20:54:55.66 ID:r5jX8WVR0
  

  電ブロ/M9...:

グリップ内のスライドストップレバー止めの凸起を削ると、

スライドストップレバーでスプリングの圧縮解除が出来る!

  此のウソ 本当??

    
81名無し迷彩:2012/08/31(金) 20:57:13.32 ID:9a55a9ndI
ちょっと質問
P30やP99のアンダーマウントレイルに、何かオプション付けてる人っている?
せっかくレイルが設けてあるから何か付けたいんだが
82名無し迷彩:2012/08/31(金) 21:14:45.29 ID:XT6XCA2s0
  

  ドーぞー!

  
83名無し迷彩:2013/04/09(火) 16:22:46.27 ID:cVYRuZSo0
部屋撃ちだとなんだかんだで楽しい電ブロ
eneloop使えばガス代より安いしな
84名無し迷彩:2013/06/20(木) 22:47:09.04 ID:XFx8ld+F0
カシャッカシャッカシャッって感じ
安っぽい
85名無し迷彩:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:LmQd1u/i0
これって500連多マグみたいなのないの?
もったいねぇ
86名無し迷彩:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:SKX89qf+0
NEWブログ発見  ここ技術ありそう。。集弾性良くね〜〜 グルーピングいいよな〜 検索「サバゲーときどき・・・」
87名無し迷彩:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SavdH8x/0
重複しているため誘導

東京マルイ電動ブローバックについて語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1320612238/
88名無し迷彩:2013/10/23(水) 12:54:23.68 ID:Cc4OmLCR0
重複
89名無し迷彩:2014/01/05(日) 13:08:15.36 ID:sRgj/U5C0
リポ使うとラグが気にならなくなる?
90名無し迷彩
時代は次世代