【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
・このスレはタクティカルトレーニングについて議論するものとする。

前スレ【真似事】タクティカルトレーニング【練習】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1285854893/

痛いお遊戯の連中と真面目な訓練の人に言いたいを書いてください
誹謗中傷は、ほどほどに!! (ミリ丼除く)

2名無し迷彩:2010/11/14(日) 14:49:45 ID:CWpPrD4MO
>>1乙。

先日、UZIでタクトレ出たら冷めた目で見られた。
3名無し迷彩:2010/11/14(日) 15:05:08 ID:+z3q+vkQO
>>1ご苦労
お互い向き合って銃を構える恐怖
タクトレにはその恐怖心を乗り越える勇気が必要
4名無し迷彩:2010/11/14(日) 15:18:53 ID:DiHtuwZd0
>>2
かっこいいと思うぜ
5名無し迷彩:2010/11/15(月) 17:16:32 ID:HmGJDJ3D0
ageage
6名無し迷彩:2010/11/16(火) 01:57:56 ID:ty5olKQ6O
ミリ丼ネタ止まったな
結局ミリ丼タクトレに行った奴のほとんどは満足したんだろうな
だからこのスレが伸びないw
7名無し迷彩:2010/11/16(火) 03:15:36 ID:EzVPeXkAO
そんな燃料じゃ萌えねーよ
8名無し迷彩:2010/11/16(火) 07:06:08 ID:uuqnjDryO
前のマサさんマサさんうるさかったage厨はどこいった?w
9名無し迷彩:2010/11/16(火) 09:52:33 ID:zbqhlqTH0
>>6
ミリ丼さんですね。

ネタが止まってほっとしちゃったんですね。
わかります。
10名無し迷彩:2010/11/16(火) 11:54:40 ID:ty5olKQ6O
マサさんの「日本にタクトレを根付かせる」という思いは真剣
オマエラが煽った所でたいした影響は無いっていう事が分かったな
それはこのスレが伸びないことが証拠
11名無し迷彩:2010/11/16(火) 12:18:22 ID:uuqnjDryO
>>10
出た出たw
根付かせないと金儲け出来ないもんな?
まあ無理
12名無し迷彩:2010/11/16(火) 12:26:25 ID:CZ7lhRVxO
タクトレする事の意味と利点てなんですか?
13名無し迷彩:2010/11/16(火) 12:40:58 ID:ty5olKQ6O
>>11
金を稼ぐことは決して悪事ではない
あ、ニートには分からないかwww

>>12
意味が必要?
14名無し迷彩:2010/11/16(火) 12:49:14 ID:bNL7n48J0
サバゲの意味と利点は?って聞かれたら「趣味で楽しいから」としか言えない罠
15名無し迷彩:2010/11/16(火) 13:24:32 ID:xelCkB740
>>14

サバゲからリエナクに移り勉強して世界史に詳しくなった。
16名無し迷彩:2010/11/16(火) 13:43:22 ID:YfZKJx2U0
まあ無理だろうな
サバゲが広がった経緯とは明らかに違う
シューティングマッチなんかも主催者が金を取って広めようとしたが
競技性(勝ち負け)があるのにもかかわらず広まらなかった。
少なくともトレーニングが目的(ましてや金を取って)になっては飽きられるのが早いと思う。

サバゲで勝つためならどうしても必要なスキルではないと思うしね(あんなガチャガチャ音立てながら大声だして)。
敵に見つからずに先手をとるためのアンブッシュスキルや気づかれずに移動するテクニックの方がはるかに重要。
マグチェンジにしてもアンブッシュに気づかれずに静かに慎重に頃合を見計らって行う方が重要だろう。
17名無し迷彩:2010/11/16(火) 14:46:08 ID:bNL7n48J0
そもそもサバゲーは隠れ鬼みたいなもんだからな、集団でマーカー付の
「タッチ」がBB弾なだけで
18名無し迷彩:2010/11/16(火) 16:22:21 ID:EzVPeXkAO
結局はミリ丼に粘着してる奴が叩いてんだろ。
成功者は嫉まれるの典型だな
19名無し迷彩:2010/11/16(火) 16:41:21 ID:pmQf3jRw0
>>16
シューティングマッチとタクティカルトレーニングの違いはいくつかあるけれど
最大のものが「勝敗があるのか、ないのか」ってところじゃないのかな

マッチのほうがタクトレなんかよりも遥かに高度な技術を身につけられるし面白いと思うんだが、
そっちじゃなくてタクトレの方に魅力を感じる人が多いってのは、
実のところ「勝敗を付けられる」ってことに対する拒否感があるんじゃなかろうか

エアガン好きになるような人間ってさ、こういっちゃなんだけれど、
現実の世界ではどっちかといったら普段から負けてるような人間だと思うんだ
そういう人間が、「こんな俺でも銃を持てばほんとは強いんだぜ」みたいな幻想に浸りたくてエアガン好きになる
なのに、その逃げ込んだ世界ですら自分の力の無さを思い知らされるようなこと(スポーツ的なシューティングマッチ)はしたくない、
だから勝ちも負けもない、なんとなく自分が強くなったような気分に浸れる「タクトレ」に人気が集まるんじゃなかろうか
20名無し迷彩:2010/11/16(火) 17:02:58 ID:bNL7n48J0
>>19
考えすぎじゃね?
俺はその2つで言えばタクトレ派じゃなくマッチ派だけど、現実の世界でどうこうとか考えたこと無いな
普段から負けるってのは学歴とか収入とかの話?
戦闘で負けるってのは今の日本じゃありえない(せいぜい喧嘩くらいか)からそうだと考えて良いよな?
それで言えば俺は負けてる側(脱落派)だけど、マッチ派・サバゲ派だよ
サバゲでは勝つとか負けるとかより、ファインプレーが出来たときが達成感有るな
21名無し迷彩:2010/11/16(火) 17:44:56 ID:7W21cDg00
アメリカだと司法関係者がする様な事をじゃないの?
軍関係者とは違うんじゃない?
22名無し迷彩:2010/11/16(火) 17:48:01 ID:uuqnjDryO
>>13
予告していた事の半分もやらずにイントラの経歴偽って暴利を貪っても悪事じゃないってのか?

信者か本人か知らないけど気持ちわりいんだよ。
23名無し迷彩:2010/11/16(火) 18:34:56 ID:Q6wOl+cPO
と、デブ獣臭ニートが一人前の口をきいておりますw まずは偉そうことホザく前に仕事しろ
24名無し迷彩:2010/11/16(火) 19:34:45 ID:etCv8n5UO
スレ立てたってどうせ同じ話題の繰り返し
25名無し迷彩:2010/11/16(火) 19:54:23 ID:zbqhlqTH0
>>18
ミリ丼が成功者って切り口は新しいね
まったく想定外だ
26名無し迷彩:2010/11/16(火) 20:02:46 ID:YfZKJx2U0
>>25
そうなんだよな。>>18の人ってちょっと勘違いしていると思う。
タクトレを根付かせるという意味ではまだ成功者ではないと思うのだが・・・。
ただ、トイガンという狭い業界の中にその何とかという人みたいな変わり者がいてもいいとは思うしタクトレをネタに金儲けも別にいいと思うよ。
27名無し迷彩:2010/11/16(火) 23:05:28 ID:szdN29g3O
もうそんなに儲からないんじゃないかな。
メルアド丸出しで一斉送信とかありえないっしょ、ミリ丼…
28名無し迷彩:2010/11/17(水) 00:44:54 ID:oDmu6OnA0
>>27
それマジ?
アドレス他の人にばれちゃうじゃんw
29名無し迷彩:2010/11/17(水) 03:45:44 ID:yAx+Ia/zO
お前ら叩きにマサさんの真意が分かるわけ無い
タクトレが好きな人に少しでも本場のタクトレを知ってもらいたい!という気持ちが俺には痛いほど伝わるぞ!
やり方に間違いがあったかもしれないけど、たった一度の間違いもオマエラは許さないのか?
30名無し迷彩:2010/11/17(水) 05:51:57 ID:1HoUuYdLO
一度じゃねーから問題なんだよ
31名無し迷彩:2010/11/17(水) 06:53:08 ID:UrfslmJXO
>>29
痛々しいwお前擁護しているようで実はネガキャンやってんだろ?
32名無し迷彩:2010/11/17(水) 08:17:08 ID:7QqwCUktO
>>28マジだよ。俺も先月やられた。
参加者の名前とアドレスが見事にオープン。
前スレでも個人情報の扱い雑って言われてた
33名無し迷彩:2010/11/17(水) 11:15:13 ID:1BBwrUJg0
スレチだが映画「ハプニング」でビルから人間がボタボタ落ちてきてな、
サバゲ用ラペリング失敗じゃね?と笑ってしまったよ、民間人は階段使っとけ〜
34名無し迷彩:2010/11/17(水) 21:06:00 ID:i6F9QYdM0


>>29
「本場のタクトレを知ってもらいたい!」
誰にだよ?
誰に何を知ってもらいたいんだよ?
知ってもらってナニ?
所詮ミリ丼の自慰だろ


そんなに自信あるなら来月もう一回開催しろよ。


ジミー任せなくせに
なぁ糞野郎

35名無し迷彩:2010/11/17(水) 21:54:10 ID:1HoUuYdLO
スポーツシューティングはタクティカルじゃなくて
テクニカルの部類じゃなかろうか。
36名無し迷彩:2010/11/18(木) 07:36:56 ID:7LzrZPBuO
>>34

マズルコントロールもロクにできない「本場」だもんなw
37名無し迷彩:2010/11/18(木) 20:21:23 ID:3TRMN3fc0
今日も寝言を書いてるぞ
http://atts.militaryblog.jp/e174635.html
38名無し迷彩:2010/11/19(金) 01:08:10 ID:UG24yScOO
オマエラ直接マサさんと話た事や会ったことないだろ?
話せば情熱が熱いほど伝わるぞ
やり方の些細な間違えにいつまでも固執するなんて時間の無駄だよ

会いもせずに叩くなんてオマエラちんぽこあるのか?
39名無し迷彩:2010/11/19(金) 03:05:48 ID:O1HP9nGKO
アドバラまきは些細なことじゃねーし、
少なくともトレーニング行った奴は会ってるだろ。
バカかお前
40名無し迷彩:2010/11/19(金) 09:15:00 ID:LecEFwrU0
http://www.youtube.com/watch?v=qNuRQmvykwk

実銃のマネゴトするならこれくらいリアルにやれよw
41名無し迷彩:2010/11/19(金) 10:43:48 ID:yTkSwTZl0
>>38
直接会ったね
始めは信じたけど
ペテン師ですよ
君の大好きなマサさんは

もう少し勉強したら?
42名無し迷彩:2010/11/19(金) 10:54:51 ID:UG24yScOO
オマエラのアドレスなんか個人情報の範疇に入らねーよ
どうせ三人くらいしかやり取りしてないんだろ?
マサさん、トモ、石井ぐらいか?
あと直接会ってるならなぜその場で言わないんだよ
対人恐怖症かよ
43名無し迷彩:2010/11/19(金) 11:26:05 ID:gHsQ1fQnO
>>42
誰だよトモだの石井だのw
妄想気持ちわりいw
44名無し迷彩:2010/11/19(金) 11:38:58 ID:UG24yScOO
>>43
マサさんを叩いている奴はイティラゥ軍団の仲間もしくはピーターのような儲だと睨んでいる
同業で自分より人気・知名度が上のマサさんに嫉妬したゥイティルゥワァウ軍団が儲使って叩いている
45名無し迷彩:2010/11/19(金) 11:43:48 ID:gHsQ1fQnO
>>44
すごい妄想だな。
まあネガキャン頑張れや。
46名無し迷彩:2010/11/19(金) 12:03:59 ID:eaLbqSukO
masaさん、叩いてる奴ってリアルに喋れない失語症のキチガイ。ぷ
47名無し迷彩:2010/11/19(金) 12:54:48 ID:x/8hMrHFO
そりゃあ自分たちの食い扶持が減る恐れがあるから叩きも必死になるだろうw
48名無し迷彩:2010/11/19(金) 13:17:01 ID:O1HP9nGKO
一斉送信したのトレーニング受講者に振込み先の連絡した時だから、20人くらいいたろ。
49名無し迷彩:2010/11/19(金) 13:25:29 ID:ftSGcx/j0
こういうの受けるヤツって情弱だろ?
そもそもATTSのサイト見ただけでインチキ臭いぼったくり価格じゃん
他の実績有る訓練施設とかとまるっきり違うぞ
情報源が雑誌くらいしか無かった時代じゃないんだからさあ・・・
50名無し迷彩:2010/11/19(金) 13:56:18 ID:fDYhQ5GC0


        ...| ̄ ̄ | <マサくん ハガーはまだかね?
      /:::|  ___|
     /::::_|___|_
     ||:::::::( ・∀・)
     ||::/ <ヽ∞/>\
     ||::|   <ヽ/>.- |
   _..||::|   o  o ...|_ξ
   \  \__(久)__/_\
   .||.i\        、__ノフ \
   .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
   .|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
   .||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜^~|i
51名無し迷彩:2010/11/19(金) 14:15:49 ID:W9A0QSwM0
>>42 UG24yScOO
わかった今度行ってやる。
アソビットでいいか?

52名無し迷彩:2010/11/19(金) 14:19:09 ID:UG24yScOO
>>51
もしくはダンデライオンで会えるぞ
酒でも呑みながら和気藹々と話してみな
53名無し迷彩:2010/11/19(金) 14:23:37 ID:W9A0QSwM0
いろいろ詰めたがっている人いるから
まとめて行くよ。
54蜜柑:2010/11/19(金) 14:47:06 ID:eaLbqSukO
叩かれる人の身になって考えろks
55名無し迷彩:2010/11/19(金) 17:51:53 ID:W9A0QSwM0
叩かれるなよ
ここまで叩かれるって大したもんだぜ
さすが本場アリゾナはすごいな
56名無し迷彩:2010/11/19(金) 19:33:50 ID:W9A0QSwM0
eaLbqSukO
「リアルに喋れない失語症のキチガイ」
失語症はキチガイか?叩かれる人の身になって考えろks
このクソガキが
57名無し迷彩:2010/11/19(金) 19:45:18 ID:ffKKN8KcO
>>44
イティローの方が商売上手だし、北海道のキモいイティロー信者は単なる情弱
ミリ丼なんて鼻糞くらいにしか思ってないよw
悪い意味でレベルが違うよレベルが。
58名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:11:59 ID:RRxJ/AMA0
>>53

行ってやるよ!

やっぱ友達つれてく(´・ω・`)

ワロタw
59名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:51:41 ID:QO7Tuy6dO
擁護される方もこんなに
スレ伸びると迷惑だろうな。


あ!ネガキャンなんだっけか?
60名無し迷彩:2010/11/19(金) 23:03:25 ID:yTkSwTZl0
ミリ丼詰めに行くの?
おれもいくよ
61名無し迷彩:2010/11/20(土) 01:42:57 ID:VZ/jieNuO
小銃はどう
62名無し迷彩:2010/11/20(土) 01:44:13 ID:VZ/jieNuO
小銃はどうでもいいけど、閉所での拳銃(回転式・自動式)の技術なら習いたい
63名無し迷彩:2010/11/20(土) 02:48:52 ID:WNxBJXgfO
閉所と言う時点で勘違いなんで是非受けて下さい。
64名無し迷彩:2010/11/20(土) 10:58:16 ID:sFsI2LGk0
ミリ丼という勘違いも一緒にお願いします!!
65名無し迷彩:2010/11/20(土) 12:30:14 ID:Efmc6i/PO
今日はネガキャン君まだかなあ。
彼独特のいかにも盲目的な信者ですって語り口けっこう楽しみなんだけど。
66名無し迷彩:2010/11/20(土) 12:33:28 ID:fKW1Un0/0
>>65
他に楽しみ見つければ?
67名無し迷彩:2010/11/20(土) 13:32:50 ID:NsYreXZ5O
>>65
俺はネガキャンをしているつもりなど毛頭ない
マサさんの熱意をオマエラに少しでも分かってもらいたいだけだ
俺が盲目的?オマエラのマサさんへの不当な叩きのが盲目的だよ
68名無し迷彩:2010/11/20(土) 14:04:15 ID:oPn2JSNg0
>>67
具体的にその「熱意」とはなんですか?
アリゾナがタクトレの本場なんですか?

ちょっと説明してくれますか?
あるいは本人(ミリ丼マサ)がミリタリーブログで語ってくれないか
2chよりブログで書いたほうがいいか
君はマサさんと連絡つくんでしょ?

熱意熱意といわれても困るよ(汗
みんなあるていど熱意持って運営してるんです、
マサシさんの熱意一点張りだと気分悪いんです正直。
69名無し迷彩:2010/11/20(土) 14:06:06 ID:Wbp/Z1Ko0
特定個人叩きたいだけならネヲチでやれよksg
70名無し迷彩:2010/11/20(土) 14:07:45 ID:n+FgBuwUO
不当どころかみんな真っ当なこと言ってると思うけどなぁ。
顧客に連絡するのにアドレス表示で一斉送信とかおかしいし、
ブログで誤解をまねく表現が多いのも確かだし、
予告してあった内容と実際のトレーニングが全然違ったのも事実だし。
トレーニング受ける人はね、トレーニングの内容にお金払うんだよ。
丼の熱意に出資してやってるんじゃない。
結果的には同じ動作かも知れないけど、意味が全然違う。
すげーうまいよって売られた卵が腐ってたら怒るだろ?怒った客に、でも彼は卵が大好きなんです!とか言ってもしょうがねーだろ?
言い訳にならねぇんだよ
71名無し迷彩:2010/11/20(土) 15:29:11 ID:NsYreXZ5O
>>68
日本に本場のタクトレを普及させたいという熱意だよ
何回も同じこと言わせないでくれよ低能

>>70
まだ日本にまったく定着していないタクトレをみんな大好きな玉子に例えていることに違和感を覚える
普及の段階で不手際が起こるのは仕方ない事
マサさんはきちんと謝罪をしただろ?
72名無し迷彩:2010/11/20(土) 15:43:46 ID:Gz23+GjGP
何か誤解があるみたいだけど、
トレーニング受ける人は、熱意にお金払うんだよ
73名無し迷彩:2010/11/20(土) 16:02:21 ID:oPn2JSNg0
>>71
そうですか
がんばってください

お辰さんありがとうございます
74名無し迷彩:2010/11/20(土) 16:27:14 ID:0/1JgLSp0
擁護してるのがいつももしもしなのは何か理由があるの?
75名無し迷彩:2010/11/20(土) 16:59:06 ID:oPn2JSNg0
もうアソビットにも行きたくないや
76名無し迷彩:2010/11/20(土) 17:10:38 ID:HC9/aa8a0
普及とかwwww
するかそんな芸モノ
77名無し迷彩:2010/11/20(土) 17:22:54 ID:zzQ+WKGf0
>>71
実銃が流通してないのに「本場の」って、なんか凄く恥ずかしくないか?
78名無し迷彩:2010/11/20(土) 17:26:04 ID:NsYreXZ5O
>>73
お辰さんはマサさんの情熱を理解できる一人
ウィリーピートも同じ
とにかくオマエラ一度ダンデライオンに来てマサさんと話してみろよ
世界が変わるぞ

>>74
もしもしって何だ?
79名無し迷彩:2010/11/20(土) 18:01:15 ID:nuODUxK9O
わざわざダンデまで行かなくても
同じような奴ならそこらの駅だの公園で段ボールかぶって寝てるがな。
てか、これからタクトレ広めようと思うなら
なおさらテキトーな仕事してちゃマズいだろw

80名無し迷彩:2010/11/20(土) 18:09:34 ID:n+FgBuwUO
アメリカって、日本人でも大学生なら従軍できんの?
ミリ丼の国籍ってアメリカなの?
アメリカ人だから日本語ができないの?
81名無し迷彩:2010/11/20(土) 18:28:00 ID:QOX9801pP
その、銃を使った戦闘術(護衛術・殺人術)がホンモノなら、是非とも普及させないでほしい。
モノマネ的、ハリウッドアクション的な遊びなら大歓迎だが....
(最新最強の術は、そう簡単には外部に出ないとは思うけどね。)

だって俺が○○教徒の○○人で、例えば突撃銃と実弾を簡単に本国から入手出来る海上ルートを持っていて、
○○を数人殺して逃げ切る聖戦の為にトレーニングを受けたい場合でも、日本国内なら金払えばOKなんでしょ?
82名無し迷彩:2010/11/20(土) 18:28:52 ID:oPn2JSNg0
アメリカ人か日本人かは日替わりでした。
従軍の話は初耳
以前は軍経験はないと話していたけど
83名無し迷彩:2010/11/20(土) 19:18:20 ID:TT+NMaeeP
>>81
ていうかアメリカの敵国出身じゃなく、テロリストや国際犯や重犯罪者じゃなければ、
普通にアメリカでトレーニング受けられるよ
実際受けてる日本人もいるし
84名無し迷彩:2010/11/20(土) 21:52:05 ID:Efmc6i/PO
今日もネガキャン君絶好調だな。

パ犬の次はイテロ軍団で次はウヰリーにライオンか。

こんな所で名前出されちゃ相当迷惑だろうな。

マサさんキライなのわかるけど周りを巻き込んでのネガキャンはそろそろ止めた方がいいよ。
85名無し迷彩:2010/11/20(土) 21:59:34 ID:NsYreXZ5O
>>84
だ〜か〜ら〜ネガキャンじゃないってば
オマエもどちらかと言えばマサさん派だろ?
力を合わせてマサさんの熱意を拡げようぜ
86名無し迷彩:2010/11/20(土) 22:37:22 ID:K/+Tf58qO
パ犬やウイピーは詐欺丼に比べたらマシでしょ。
金取ったなりの事は教えてるんだし。
詐欺丼はマズルコントロールすら教えられない本場アリゾナ仕込みw
87名無し迷彩:2010/11/20(土) 22:47:07 ID:TT+NMaeeP
アメリカで日本人でもちゃんと本場のトレーニングを受けられるのに、今回のそのクソらしい(伝聞でしかないから)
講義を受けに行ったヤツはなんなの?あからさまに怪しいぼったくりサイトなのに、よく信頼できるな
88名無し迷彩:2010/11/20(土) 23:55:52 ID:sFsI2LGk0

詐欺丼www

間違いない。

89名無し迷彩:2010/11/20(土) 23:58:45 ID:sFsI2LGk0

ベルタイ ハガー、Seals採用品2010年12月モデル。
11月モデルも頼むよw

http://twitpic.com/38hwuj

90名無し迷彩:2010/11/21(日) 00:49:20 ID:oBe+6LB/0
2010年12月モデルはユニークですね
91名無し迷彩:2010/11/21(日) 01:21:37 ID:VaKZ1CzUO
マサさんがハガーの扱いまで始めた時はさすがに驚いた
個人で取引しているわけではなさそうだけど、着目する所が絶妙
遊びっとで見た時は物欲が我慢できなかったよ
92名無し迷彩:2010/11/21(日) 04:17:33 ID:Soj86DIZO
>>83トレーニングではなく、従軍だそうですよ。
大学の奨学金のためとブログに書いてありました。
大学生とはいえ、日本人でも入隊できるなら仏外人部隊くらい有名でもいいような気がしますが…
やっぱり嘘なんですかね。
93名無し迷彩:2010/11/21(日) 05:15:43 ID:z6XQgdvIP
>>89
は?特定の個人について何か言ってる訳じゃないけど・・・
94名無し迷彩:2010/11/21(日) 09:24:08 ID:oBe+6LB/0
ベルタイは月間でモデルを作ってるんですか?
Seals採用品はホント?
コレでウソだったら大変だね。
詐欺丼のことだから嘘なんだろーけどw
95名無し迷彩:2010/11/21(日) 09:37:29 ID:oBe+6LB/0
>>92
http://atts.militaryblog.jp/e175359.html

サギ丼のオーバートーク炸裂!
軍隊経験は専門単位取得らしいよ(笑
96名無し迷彩:2010/11/21(日) 10:18:54 ID:5h2GVDp1O
>>85
お前のくだらん擁護にはあの人含めみんな迷惑してる。
こんなとこで騒げば騒ぐほど悪影響なのがわからないのか?
ネガキャンじゃないならそろそろいい加減に黙れ。
97名無し迷彩:2010/11/21(日) 12:24:36 ID:Soj86DIZO
>>95各サイトってw
内容的にはここ見て書いた感じだけど、やっぱ他でも色々言われてんだなww
98名無し迷彩:2010/11/21(日) 12:35:51 ID:g+hEjasI0
よく分からないけど、ホントかどうかも分からない肩書きをベラベラ並べ立てたアホと、
ついそれに騙されて金取られて訓練ごっこをした人たちがいるわけ?
99名無し迷彩:2010/11/21(日) 13:41:35 ID:+DczU4qZ0
お〜い 丼、見てんだろ。
以前ネービーシールズと訓練したって言ってたけど本当?
あと横田基地は顔パスなんだよねwwww
100名無し迷彩:2010/11/21(日) 14:02:01 ID:zH/VE7huI
ここで質問して良いものかわかりませんが、
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1290315423796.jpg
↑これってどういうシチュエーションで使う姿勢なんですか?
101名無し迷彩:2010/11/21(日) 14:06:50 ID:Zog71vN10
岩手県奥州市・黒石寺の蘇民祭といえば、氷点下のもと、六尺褌一丁姿の男達が五穀豊穣・無病息災を祈願し「ジャッソウ!ジョウヤッサ!」と声をあげ「蘇民袋」と呼ばれる護符の入った麻袋を奪い合う勇壮な祭で、無形民俗文化財として国に指定されている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
>>1はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、>>1一人の蘇民祭が始まる。
>>1はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、「ウォーッ!」と叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。
「臭ぇ!」
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。
「たまんねぇ」
「臭ぇぜジャッソウ!雄野郎ジョウヤッサ!」と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40手前の、佐藤真治さんだろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、「佐藤さん臭ぇぜ!俺がいかせてやるぜ!」と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、佐藤さんの六尺を口に銜えながら、「ウォッ!ウォッ!」と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
>>1は前袋からマラを引き出し、佐藤さんの六尺の中に、思いっきり種付けする。
「どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!」と叫びながら発射し続ける。
本当に佐藤さんを犯してる気分で、どすこい熊太郎なんかよりムチャクチャ気持ち良い。
佐藤さんの六尺は、>>1の雄汁でベトベトに汚される。
「佐藤!貴様はもう俺のもんだぜ!」
>>1の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
102名無し迷彩:2010/11/21(日) 14:39:42 ID:kPtwB3bR0
>>100
ここはタクテコーなことを知らないことが誉れのスレだから
誰も答えられないと思う
103名無し迷彩:2010/11/21(日) 15:15:54 ID:Zog71vN10
 「マスター、実はね……」
 川合の目が少しずつ熱を帯びていくのを、マスターは見逃さなかった。川合は、口の中の苦味を洗い流すように、アルコールをゆっくりと流し込んだ。
 「実は、自分が勤めている会社に、ぴったりの奴がいるんだよ」
 川合の言葉を耳にしてマスターは、知らないうちにカウンターを乾拭きしていた手を止めて、体を乗り出していた。
 「誰、誰? どんな子なの? 今度、お店に連れていらっしゃいよ」
 マスターの癖のある女性のようなしゃべり方に、川合は口元を緩めた。この癖のある女言葉を耳にするようになったのは、いつのころからだったろう……。川合は、口の中のアルコールを、舌の上で転がすように味わいながら、ゆっくりと目を閉じていた。

104名無し迷彩:2010/11/21(日) 15:38:34 ID:Zog71vN10
「龍ちゃん。さぁ、私たちは、ひとつに結ばれるのよ。
永遠に。そう、永遠によ」
 佐野の頭に、聞き覚えのある女言葉が響きわたった。
どこで、だれが、しゃべっているのかは、わからない。
辺りを見回そうとしても、首が動かない。
だいいち、目が開かない。いや、開いているのだけれども、
辺り一帯が、光を通さない暗闇に包まれているのかもしれない。
 佐野は、必死に自分の体を動かそうとした。
しかし、まるで金縛りにかかっているように、
佐野の体は動かなかった。耳元には、人の荒い息づかいだけが聞こえてくる。体中に何かが這い回っているのが、なんとなくだが感じられる。その這い回るものが、何かを確かめることも、動きを止めることもできない。
 這い回るものを身体のうえから落とそうと、
身体を左右上下に動かそうとしているのに、自由がきかない。こんなにも近くに人の息づかいを感じるのは初めてだ。くそっ、こんな屈辱は初めてだ。

105名無し迷彩:2010/11/21(日) 18:19:00 ID:Soj86DIZO
>>100
どういった経緯でこの体勢になったかによりますので、参考までに。
片手と片足が負傷などで使えない状態でリロードするとき
こういう体勢になる場合があります。
足をお腹側に曲げて姿勢を低くする、膝でマガジンを押し込む、腕を引き付けて身体をブレにくくするなど どれも一応利点があります。
106名無し迷彩:2010/11/21(日) 20:56:19 ID:oBe+6LB/0
>>100
ミリ丼に直接聞けよ
107名無し迷彩:2010/11/22(月) 09:43:31 ID:UdS1p/wU0

病気の人を悪く言っちゃいけないよ

108名無し迷彩:2010/11/22(月) 15:46:14 ID:61Lg74990
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ミリ丼はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
109名無し迷彩:2010/11/23(火) 00:34:17 ID:uXf/NpJM0
ミリ丼ネタ止まったな
結局ミリ丼タクトレに行った奴のほとんどは満足したんだろうな
だからこのスレが伸びないw
110名無し迷彩:2010/11/23(火) 00:39:00 ID:KtYvgNWi0
とりあえず、国内に蔓延る
コピー品(xxxタイプやxxxモデルや未承認レプリカ)などを
一切流通できなくする協力から、始めます。

これにより、正規品を買うか?買わないか?の二択になり
「コピーで我慢する」と言った違法行為が選択できなくなります。

111名無し迷彩:2010/11/23(火) 02:58:05 ID:B9GaZ8io0
正式契約なんて一部でエアガンもコピーばっかりじゃん
112名無し迷彩:2010/11/23(火) 11:41:05 ID:ABIo6C/BO
こんなんじゃ流行るわけないわ
113名無し迷彩:2010/11/23(火) 12:32:26 ID:zRUiLwCzP
タクトレに嵌ってるヤツって確かに面倒くさいやつが多いわ。
114名無し迷彩:2010/11/23(火) 12:38:57 ID:9VoAUERj0
俺、実際に米でこの手の訓練受けたこと有るんだけど、
単に受講歴有りってだけのヤツが金取って講師面してるわけ?
それで金取れるなら、この類ので食っていけるヤツ日本人で結構いるぞ・・・
115名無し迷彩:2010/11/23(火) 15:47:00 ID:Eucw9SOiP
>>109
みんな規制されてるだけ
116名無し迷彩:2010/11/23(火) 21:47:42 ID:uXf/NpJM0
マサさん
ATTS韓国支部大丈夫っすか!
117ミリ丼:2010/11/23(火) 21:48:54 ID:SaOV2bV/O
よし!ソウルでタクトレだ
118名無し迷彩 :2010/11/23(火) 22:23:31 ID:SIzVFtC90
   ,.-~VHV""  .;,:'
  V VVVVV  〃;'
  W_ `・ω・ノ,+―-i ;'、::=;:'--;
  ( ー――-'ミy^-'
  ~)・〜=t;^・-´   パララララララララララッッ
.  iロIIIIII=IIl]  ついに俺の出番だな!
  「」 ノ'L ),   俺の本気見たい? 
  / /  T }          マサ
 T_h   Lつ,
119名無し迷彩:2010/11/24(水) 10:30:50 ID:xzLMdoWT0
「女性の彼氏の事や言い寄ってきてる男の事とかで女友達に話して、その女の意見を鵜呑みにするのやめていただきたいですよね。」

ミリ丼の日本語は難しい。「の」の頻度が異常w
ってかびびってますねマサさん(笑

ATTSはタクトレ広めるどころか潰してしまったオチwww

120名無し迷彩:2010/11/24(水) 13:13:29 ID:uxlkqNQpO
ネガキャン野郎ってともぞうだろw
121名無し迷彩:2010/11/24(水) 17:22:46 ID:khnMKLqgO
従軍してないのがバレてしまった。
ここ見てるのもバレてしまった。
日本語できないのもバレてしまった。
丼、消えたいくらい恥ずかしいだろうな…
122名無し迷彩:2010/11/24(水) 20:00:39 ID:xzLMdoWT0


ID:UG24yScOOがミリ丼です。
決め手は「和気藹々」

123名無し迷彩:2010/11/24(水) 20:07:28 ID:xzLMdoWT0
「今夜は平日パーティ!in 新宿。テンションあがってきたー!!」
どうせ脳内パーティ(パーティー)
この手の話題は500人いるマイミクだれも関わっていない。

あ、自演がそれかw
Yokの名前変えたねマサさんw
124名無し迷彩:2010/11/24(水) 20:14:54 ID:MChqSMAe0
この渦中の人、輸入しちゃまずいLASER売ってた人だね。第2の飯司馬?
125名無し迷彩:2010/11/24(水) 22:38:19 ID:xzLMdoWT0
>>124
たぶんそれは人違いだと思う
そんな頭良くないもん、渦中の人。
126名無し迷彩:2010/11/25(木) 00:09:35 ID:Cr9vyobE0
>>124
嘘つきが犯罪はないだろう・・・
127名無し迷彩:2010/11/25(木) 14:03:26 ID:OmOfhiFbO
ライフルでウィークハンドで構える時って、両眼でサイト見てる?

どうしても利き眼?以外で見ると捉えにくい・・・
128名無し迷彩:2010/11/25(木) 14:15:24 ID:3bD1U2ji0
両目を開けてるか?って意味ならYES
129名無し迷彩:2010/11/25(木) 15:04:45 ID:OmOfhiFbO
ハンドガンなら銃を体の真ん中に持てるから大丈夫なんだか、ライフルだと難しいな・・・
130名無し迷彩:2010/11/25(木) 15:35:31 ID:XolZCaDG0
エアガンなんでどうやっても同じ。

潜望鏡撃ちでも当たるからなww
131名無し迷彩:2010/11/25(木) 16:30:00 ID:7mO2uM2fP
右で構える時は両目を開けて右目でサイト覗くけど、
左で構えて左目でサイトを覗くと、右目を閉じないとちゃんと狙えない。
しかもウインク下手だから被弾したみたいな顔になるわ。

ここら辺り、タクチョレ習ってる人は上手いんだろうね〜、

>>130
ベトナム戦争の報道映像を見るとM16で潜望鏡プレイしてる人多いね。
132名無し迷彩:2010/11/26(金) 00:58:28 ID:bRxZkT6i0


丼さーんそろそろCQTについて熱く語ってw


133名無し迷彩:2010/11/26(金) 07:12:08 ID:ijE+POgWO
てかマズルコントロールやトリガーフィンガーとかの安全管理がなってないってあったけど、その程度の素人さんにいきなりCQTなんか教えてどうしようってんだよ。
134名無し迷彩:2010/11/26(金) 11:47:29 ID:jwNSLzzA0
>>133
安全管理からキッチリ教えたりしたら、それだけで1日終わっちゃって
お金払ったお客さんが怒っちゃうだろw
135名無し迷彩:2010/11/26(金) 15:43:39 ID:zC34AXt70
ハリウッドで戦争映画やる時に、俳優に簡単な訓練もどきをやるだろ?
エアガンで訓練するんならその程度で十分じゃね?

ま、空砲撃たせる分だけハリウッドの俳優向けコースの方が意義が有りそう
だけど。
136名無し迷彩:2010/11/26(金) 16:31:23 ID:aTHhVZVaP
ちゃんとアメリカでトレーニングしてる俺も人に話したらこいつらと同レベル扱いされるのなぁ・・・嫌だなぁ
実弾を万単位で撃ってきてるってのに
137名無し迷彩:2010/11/26(金) 17:27:30 ID:501X0LlVP
一発でも万発でも、趣味は自分が満足してるなら良し。
別に他人と比べる必要もない。
138名無し迷彩:2010/11/26(金) 20:15:49 ID:3pNagz+C0
>>136 あっちのトレーニングってどんな感じなの?
139名無し迷彩:2010/11/27(土) 00:50:13 ID:h2Ove19+0
>>138
お前らエアガンオタクに伝えるなんて無理
知りたければ実際行ってこい
アリゾナで俺が教えてやる。
140名無し迷彩:2010/11/27(土) 03:21:19 ID:GK6rG5zc0
>>138
俺もちょくちょく通って通算5千発弱?だけど、俺が通ってるのはタクトレそのものというより
マンツーマンでCQB技術を教えるところ。
最初に事務所で銃を選ぶ時にインストラクターからのイジワルなテストがある。

銃を渡す時にわざとスライドを閉じて渡してどうするか黙って見ていたり、ドライファイアの指
示をしておいてわざと筒先が横切る位置に移動して立っていたり、指差した方向に水着女性の
ピンナップとマンターゲットを並べて貼ってあってどちらを狙うか黙って観察していたりする。
とにかくこちらがする一挙手一投足を黙って観察している。

これに落第するとレンジに移動しても標的射撃に毛の生えたような事をやらされて早々に帰らさ
れるみたい。
合格するとそれこそ反吐を吐くほど猛訓練をしてくれる。
141名無し迷彩:2010/11/27(土) 06:14:54 ID:ly1GzTeXO
>>140
ミソ丼の所も受講者選ばないとな。

東京レポの画像に写ってるメガネの小太りなんか前の奴にマズル向きすぎじゃねえか。 
良くもまあこんな画像ブログに張れるよ。
142名無し迷彩:2010/11/27(土) 09:50:27 ID:qTM4/njeP
>>140
ダチョウ先生、ご無沙汰してます。
143名無し迷彩:2010/11/27(土) 12:23:08 ID:N4Im5OnP0
>>140
俺の所とは違うなあ
144名無し迷彩:2010/11/27(土) 13:09:37 ID:ubOTpPTL0
>>140
とりあえず、水着とマンターゲットはギャグセンスが問われているなw
145名無し迷彩:2010/11/28(日) 12:16:23 ID:LslYCP9R0
>>140
>>144
いいや、けっこう大マジで大切な部分だよ。
つまりさ、マンターゲットは黒塗り潰しで右腕が上がっている(武器を抜こうとしている)
図柄だから、銃を扱う者の世界では今こちらに向かって発砲しようとしている犯罪者とか
テロリストとして認識しているけれども
水着美女のポスターという事は“水着=武器を持っていない”“無邪気に笑う美女”という
自分と周囲にとって無害な相手なわけだろ。
そんな相手に平気で実銃の銃口を向けられる気質を持った人物かどうか?って判定をされ
ちゃうわけ。
そんな写真に向かって平気で狙ってドライファイアする奴にCQB技術を教えたら危なっ

かしくてしょうがないだろ?

日本のクレーや標的射撃場と違って、アメリカのタクトレやCQBスクールというのは
人間を撃つ事が前提なわけ。
ならばこの受講者が撃つ相手の人間とはどんな種類の人間を想定しているのかが一番重要
になってくるんだよ。
146名無し迷彩:2010/11/28(日) 13:26:23 ID:atVXJWLD0
あ、ドライだって見落としてた。

射撃でもし何も言われずにターゲットを示されたら、自分で状況を作れば良いのかなって思っただけの話なんだ。

水着美女が実はテロリストだったとか、マンターゲットは黒い影だけど実はハロウィンの仮装をした子供だとかね

ただ、撃つ事だけ示しておいてどちらを撃つかなんて想定次第でしょ。
そこで人格をみるなんてナンセンスだなと思ったんさ。

ところで、普通ドライファイアなら示されたとしても適当な地面とかに向けない?
ターゲットがあるとしても、ドライなら確実に安全な所を撃つよね?

147名無し迷彩:2010/11/28(日) 14:29:04 ID:OVIUiHFE0
自衛隊だと銃口を空に向けて撃ちだったかな
148名無し迷彩:2010/11/28(日) 19:45:28 ID:RK3Geu8G0
日本のクレーや標的射撃場と違って、アメリカのタクトレやCQBスクールというのは
人間を撃つ事が前提なわけ。


だから、そもそも訓練自体が日本じゃ成り立たないって事。
もうそれで良いじゃないか。
話は実銃と離して議論しようぜ。
149名無し迷彩:2010/11/28(日) 20:34:03 ID:atVXJWLD0
当然人を撃つ事も考えるけど、それは
150名無し迷彩:2010/11/28(日) 20:39:21 ID:qOzUMsVSP
玩具銃で代用してたとしても、「本場」「本物」を語るなら一応は殺人術。
米本土での訓練受講を拒否された同志は、日本で習うと良い。
北の同志も中東の戦士達も、玩具銃を用意し円で払えば受講できる。
米式の戦闘射撃術をマスターして、祖国の為に戦おうではないか。

私は日本で習った米式の戦闘射撃術を祖国の同志達に伝え広める。
そして偉大なる将軍様の為に、祖国統一の為に戦う。
ありがとう日本国。ありがとう先生。将軍様万歳。
151名無し迷彩:2010/11/28(日) 20:59:23 ID:atVXJWLD0
ゴメン、途中で送ってしまった。

当然人を撃つ事も考えるけど、それは目的じゃないでしょ
人を撃つ事前提だからって人の撃ち方だけを教えるスクールなんてとんだ片手落ちじゃない?

そんな所なら、実弾は出せないけど日本でももっと良い訓練してるところがあるしね。

ところでドライなら、万が一弾が出てしまっても問題のない所へ向けて行うよね?
撃ちたいなら確実に弾を出すし、撃ちたくないなら確実にそれをコントロールするのはある程度のレベルであれば常識だと思うんだけど、なんでドライでターゲットに向けるの?
152名無し迷彩:2010/11/28(日) 21:00:31 ID:atVXJWLD0
>>149>>151ね。
153名無し迷彩:2010/11/28(日) 21:13:56 ID:iMPc45Mv0
ターゲットに向けてれば仮に弾が出ても一番安全だからだろ
そこに撃つことを前提にしてんだから
154名無し迷彩:2010/11/28(日) 22:00:43 ID:++ofkbquO
>>151

>>140の事を言ってるなら安全管理上のドライじゃなくてテストだからだろ。
155151:2010/11/28(日) 22:19:25 ID:atVXJWLD0
>>153
>>145の状況で言えば、ターゲットには向けない方がベターだと思うんだけどどうかな?
ドライファイアの方向は射場によって決まってることも多いから停弾堤に向けるとしても、わざわざターゲットは狙わなくないかなって思ったのだが。


>>154
ドライファイアを安全管理の手順で撃鉄を落とす事だと思ってた。
ドライでの訓練の事なのかな?
156名無し迷彩:2010/11/28(日) 22:51:54 ID:Wpg3vdYo0
今回の当社のトレーニングがいろいろな問題点も含めてあったことは
間違いございません。メールアドレスの管理、送信時の不注意、トレ
ーニング時の通訳、これら一度のミスが今度に繋がるという事も私と
インストラクター自身で理解していたつもりでしたが、北米のユーザ
ー様方と日本のユーザー様方では異なるという点で今回大変勉強にな
り、またご迷惑をおかけしてしまったことについては誠に申しわけあ
りませんした。

なんだこの謝罪文
ナガヤが勉強になってどうすんだよ

157名無し迷彩:2010/11/29(月) 12:40:20 ID:4mcqqj16O
“理解していたつもり”とか
ご迷惑をかけてしまった“ことについては”とか、余計なんだよな。
本当は全然謝罪なんてする気ないのがまる見え。
アドレスの管理なんてホントに反省してんならトレーニング当日に
皆に一言謝るとかできたろ。
ディプロマの名前も平気で間違うし、ブログも誤字脱字のオンパレードだし
コイツなんか障害でもあるんじゃなかろうか?
158名無し迷彩:2010/11/30(火) 00:03:02 ID:eNhh2G5W0
「一度のミスが」ってっちょwww
159名無し迷彩:2010/11/30(火) 01:04:33 ID:Xa3U4mXh0
価格ってどれくらいだったの?
160名無し迷彩:2010/11/30(火) 01:25:13 ID:bGAeNZte0
>>155
あ、そうか。
トイガンなら誰がどう握っても同じように当たるんだけれど、実銃ってリコイルあるから手に合わないと
まるで当たらないんだよ。

(92Fくらいまでなら標準的な日本人の手なら合うけれど、P226とかかなり指が長くないとちゃん
と撃てない機種もある。
ガバ系でもノーマルS80でも平気な人もいれば、4ポンドくらいにトリガーチューンした吊るしカスタ
ム機種でないとブレブレって人もいる。)

だから本人がいくらSIGがイイと思っていても銃を選ぶ時には必ず実際に構えて狙ってドライファイ
アで引き金を引いてみて、手に合うか確かめるんだよ。
ここで強情を張ると一日のトレーニングが当たるか当たらないかの観光射撃になって台無しになるからね。
その時にあっちの方を狙えと指差された先に水着ポスターとマンシルエットが並べて貼ってあるって話。
しかも銃口が横切るあたりにインストラクターがそっと移動して腕組みして見ている。

それと、ハンマーを落とすための空撃ちであっても地面や空に向けるのはご法度な。
もし実弾が出て10m以内の地面に撃ち込むとどこへ跳ねるかわからないし、空ならどこに落ちるか
わからないからね。
一番安全なのはターゲット方向。

>>156
そこ、出典がわかんないんだけど何があったの?
ここのスレ読んでいて思ったんだけど、たしかにドライファイアひとつとっても
「北米のユーザー様方と日本のユーザー様方では異なるという点で」
という意味で大変なんだろうな・・・とは思うよ。
161名無し迷彩:2010/11/30(火) 01:43:47 ID:l4WkxehqP
俺は1,2日で沢山撃っても手の股から出血しにくいのはどれか聞いてから決めたなw
162萌えぷる:2010/11/30(火) 03:12:05 ID:h7LL5yi40
相手の技量を測る為の隠れテストは色々な射撃場で実施してます。
個人の技量は千差万別。質問や態度で相手の技量を測ります。
無知は恥ではありません。
理解できず、銃を持つことは危険です。
わからない場合はトレーナーや店員に質問をしてください。
逆に意地悪な質問をトレーナーにすると技量がわかるでしょう。
ただ、地域毎やトレーナー毎の考え方、経歴により作法や戦術の違いがあり
訓練方法にも違いがありますので
トレーニングを受講の際には柔軟な心が必要です。
海外のトレーナーもですが
質の悪いトレーナーは生徒が危険行為をしても指導(注意)しません。
エアーガンでも同様です。銃口管理を教育しない軽視指導者は低レベルです。
基本を軽視、無視する生徒も同様ですが
テキパキしたスタイルで安全管理が出来る技者は見てるだけでも綺麗ですよ。
163155:2010/11/30(火) 22:05:04 ID:Qb6kWfPl0
>>160
なるほど、そういう意味だったのね。
色々と聞いてすまなんだ。
確かに拳銃は手に合う合わないがあるよね。
反動の抜き方だけじゃなく、トリガープルにも大きく影響があるし。


ところで、俺はハンマーを落とすドライファイアをする時、出来るだけ角度を付けずに地面に向けてしてるんだが、地面も空もダメなら射場以外でやる時はどこに向けてる?
164名無し迷彩:2010/11/30(火) 22:50:51 ID:oCzhGN940
>>163
まず、銃の取り扱いの第一条、
「撃つつもりの無い物に銃口を向けない」
だよ。
トリガーに指を掛ける掛けない以前、弾が入っている入っていない以前、ハンマーを落とす空撃ち以前に、
地面であろうが空であろうが銃口は向けない。
これ鉄則。
ホルスターから抜いたが最後、ホルスターに戻すかテーブルに置くまではターゲットから銃口は外しちゃ
ダメよ。

射場以外でハンマーを落とす空撃ちという状況がよく解らないんだけれども、ハンマーを起こしたと言う
事は何か撃つつもりのモノがあったわけでしょ?
そこに向けるしかないんじゃない?

家でなんとなく弄っていて・・・というのは実銃では想定が無い話。
日本で釘打ち機を家で弄ってニマニマする大工さんが居ないのと同じでキケンな道具としての認識だから
そんな危ない事はマフィアとかのよほどヤバイ人しかしないもの。
だから実銃の持てる欧米でも銃の形やメカが好きな人にモデルガン(ブランクガン)というカテゴリーが
人気みたい。

あくまでもエアガンとしてのお座敷シューティングなら構わないけれども、タクトレやるんだったらキケン
な道具として考えを切り替えないと難しいと思うよ。
165名無し迷彩:2010/11/30(火) 23:46:35 ID:Xa3U4mXh0
>>164
>そんな危ない事はマフィアとかのよほどヤバイ人しかしないもの。
単なる粋がった勘違いクン、だろ
実際にトレーニング受けてる人間ならそんなカス共余裕で無双出来るわ

勿論状況次第だが、能力が重要な場合では確実にそんな連中より上だからな
世の人間がマフィアだのヤクザだのを畏怖して≒強者の様に思ってるのが気にくわないわ
166名無し迷彩:2010/12/01(水) 00:08:51 ID:GeTg5U+u0
>>140

映画「メン・イン・ブラック」でMIB適性試験で他の受験生が異星人
のターゲットに撃ちまくる中主人公はその中でただ一人少女の標的を撃ち、
その後その少女を怪しいと判断した理由を説明してMIB適性試験に合格
するなんて話があったがありゃ流石に意地悪すぎな試験だと思ったのを
思い出したww
167名無し迷彩:2010/12/01(水) 00:13:55 ID:hUBbi9Vc0
タクヲタの間じゃ、入門したての初心者にエアガン渡して、水着女性のピンナップとマンタゲの
どっちを撃つのかニヤニヤしながらヲチるのが流行りそうだなw
168163:2010/12/01(水) 01:46:00 ID:E6xRr9AV0
>>164
>地面であろうが空であろうが銃口は向けない。

ホルスターに入った銃はどこを向いてるの?コンバットレディで動く時は?

銃の先にあるのは、撃ちたい物、撃ちたくない物、どうでもいい物、であるはず。その中で銃を向けたらいけないのは撃ちたくない物だけなんじゃないの?

>射場以外でハンマーを落とす空撃ちという状況がよく解らないんだけれども、

射場以外でって、普通にしていたらいくらでも生起するでしょ。
例えばスライド引いて薬室確認するだけでもハンマーは起きるし。

>家でなんとなく弄っていて・・・というのは実銃では想定が無い話。

悪いけどこれは間違いだ。
シューターの世界は知らないけれど、ミリタリーやLEなんかの奴らと飲むと大抵自分の銃出して自慢を始めるぞ。
銃を扱う以上、危険な状態と安全な状態を理解し管理するのは当然じゃないのか?

家で釘打ち機を見てニマニマしないのは魅力が無いからでしょ。
ノミとかカンナを大切に扱い、人にも自慢する大工なら居る。


俺は俗に言うタクトレって物はよく知らないんで悪いけど、トレーニングするのは目的の遂行の為だよね?
(間違っていたならゴメン、以下は無視して下さい)

料理するのに、包丁とか圧力鍋の危険性だけを気にして料理する人は居ないよね。
気にするのは料理の出来でしょ?

同じ様に、目的に必要な安全管理さえ出来れば良いんじゃない?
小学校の家庭科の授業みたいに包丁はこう持ちましょう。なんてやって満足してる訳じゃないんでしょ
169名無し迷彩:2010/12/01(水) 19:50:26 ID:kOv0Wu5F0
>>168
ホルスターに入った状態と入ってない状態と一緒にしてどうするんだよ・・・

少なくともトレーニングの際はレンジというか一定の空間でやるわけで、銃を向けるべき方向が確定してるだろ
軍の演習で、敵が何処にいるか分からない、って状態では味方に銃口を向けなければ360度に向けるけど
レンジではターゲットが有る方向=絶対に人がいない方向ってのが鉄則じゃないの?
170168:2010/12/01(水) 22:18:16 ID:E6xRr9AV0
>>169
なんでホルスターに入れたら銃口の向きを無視して良いの?

俺はホルスターに入れた銃が暴発したのを知ってから簡単には無視出来なくなった。

その時の原因は持ってる奴のミスなのか、ホルスターに原因があるのかはわからなかったけど、
どんな状態でも暴発させない腕を持つ人間も、100%安全なホルスターも無いから俺は完全には無視出来ない。


>少なくともトレーニングの際はレンジというか一定の空間でやるわけで、銃を向けるべき方向が確定してるだろ

ん?タクトレの話じゃないの?というか、俺の概念が間違ってる?

タクティクスのトレーニングをしてるんじゃないの?
状況次第では味方同士の銃線も交差するし、ターゲットを味方どうしで挟み込んでしまう事も起こりうるよ。

方向決めて一方向だけに撃つなんてただのシューティングのトレーニングでしょ?
シューティングのトレーニングなら射場毎に規則があるだろうから、それを守るのが一番正しいと思う。
171名無し迷彩:2010/12/01(水) 23:59:59 ID:rjrIa6PS0
>>164です。

ホルスターの件だけど
現代の拳銃はほとんどの機種でファイアリングピンセフティが入っている。
つまりトリガーを引かない限りは理論上の暴発はありえないように作ってあるの。
そして、通常のホルスター(競技用の特殊なのを除く)はトリガーを覆うようにデザインされている。
そういう具合に作ってある銃をそういう具合に作ってあるホルスターに入れる=トリガーに触れない
=暴発は無いとするのが“実弾を装填した拳銃を携行する上で”最大限の安全と看做すんだよ。

>>170のホルスターに入った銃が暴発したというのはどういう状況かわからないけれど、理論上ありえ
ないことが起きたからって心配するならば自動車の運転すら出来ないって事になるでしょう?
現代銃を適正なホルスターに格納している限りは飛行機が墜落するより確率は低い話。

>射場以外でって、普通にしていたらいくらでも生起するでしょ。
>例えばスライド引いて薬室確認するだけでもハンマーは起きるし。
その銃が借り物でなく自分のものである場合(朝にトレーニング校のオフィスで受け取って丸1日自分
の占有物である場合)、撃つつもりのある場合以外にホルスターから抜き出すと叱られるだろうね。
貸し銃の授受の際はレンジで行うのが基本だけどオフィスでやる場合は、まっとうなインストラクター
なら空撃ちの銃口の向きを指定する。(ポスターとか)

>ミリタリーやLEなんかの奴らと飲むと大抵自分の銃出して自慢を始めるぞ。
実際にはあるだろう状況だろうけれども褒められた事じゃないでしょう?
事故はそういう時にこそ起きるものだから。

>状況次第では味方同士の銃線も交差するし、ターゲットを味方どうしで挟み込んでしまう事も起こり
うるよ。
写真やVTRでは解り辛いかもしれないけど、実際には銃口が味方を向く事ってのは無いよ。
向いているように見えてビミョーにずれてるんだ。
静的標的射撃では180度なのが10度20度に狭まっているだけでモロに銃口を向ける事は無いんだよ。
172名無し迷彩:2010/12/02(木) 00:11:36 ID:c7QDfr790
>>170
え?複数人で、決まった方向にターゲットが有る訳じゃないレンジで?

ていうかホルスターに入れた銃が暴発する可能性を考えるなら、常にチェンバー空にしておかなきゃだめじゃん
173名無し迷彩:2010/12/02(木) 00:13:30 ID:c7QDfr790
て、>>171が言ってくれてるな
ホルスターに入れた銃が暴発なんてのは殆ど有り得ない話で、
それなら普段起こらない様な事故すら考えなきゃいけなくなる
発砲したらハンマーが折れたとかチェンバー周辺がぶっ壊れたとか
174名無し迷彩:2010/12/02(木) 04:07:34 ID:CiR/7JpJO
ホルスター内での暴発より、抜いた瞬間にうっかり引き金引いてしまう事故のが恐い
175名無し迷彩:2010/12/02(木) 05:43:45 ID:CD5ynLNyO
ミリタリーやLEのや銃口管理とスポーツシューターのそれとがごっちゃになってるな。
自分の意見が絶対じゃないんだよ。
176170:2010/12/02(木) 06:38:17 ID:X3qgSmvE0
>>171
ホルスターの件は、リスクが低いのと、全く無いのは一緒じゃないよね?
って言いたかったのさ。

薬室〜って話は、射場じゃなくて普段生活している話。家で銃の点検、手入れしてても薬室は確認するでしょ?そこはレンジじゃないよね。

それこそ、飲んでて銃を自慢する時も弾倉抜いて薬室確認するしね。
ちなみに、銃の自慢〜って話はスマンが俺は全く問題だとは思っていない。

トレーニングの内容次第では味方どうしで挟み込んでしまった事もあるよ。その時は、シムニッション使っていたけど少し焦った。
もちろん、故意に挟んだのでは無くて意思疎通が出来ずになったケースだったけどね。
タクトレだったらそういう事も起こりうるでしょ?


>>172
だから、平時は常に薬室空にしてる人もいるよね。

>>173
リスクがあるなら頭の片隅には入れておくべきだよね。あとはその時にどれだけ被害が大きいかじゃない?
故障も銃によって起こりやすい物は頭の片隅に置いておくけど、それ位なら使えなくなるけど暴発よりは危険は少ないよね。

177名無し迷彩:2010/12/02(木) 20:51:55 ID:BJgh1JGu0
最近見た一番判りやすいのがYoutubeの“田村装備”“市郎さん トレーニング”の検索で出てくる
動画。
ビデオ中盤からM4を使って前進しながら左右の標的を撃ち別けていくのを正面からカメラマンが
後ずさりしながら撮っているんだけれど、市郎さんはすさまじい勢いでM4を左右に振るんだけれど
一瞬たりとも銃口がカメラマンに向かない。
田村さんはちょっと怪しい・・・。

LEだろうがタクトレだろうが実弾使う限りは誤って撃てば仲間が死ぬのは一緒。
だから銃口が人に向くというのは絶対にしないの。
178名無し迷彩:2010/12/02(木) 20:57:08 ID:BJgh1JGu0
俺の場合はひょんな事から実銃から入った。(イバってるなんて言わないでね、たまたまだから)
一度鉄砲趣味は辞めていたのだけれど、帰国してからの反復練習用にエアガンをまた購入するように
なった。
そして近所にエアガンを使ったタクトレチームというのが無いんで興味を持ってここを見てるんだ。

石井さんだったかどこかで言っていたが、基本的に実銃もエアガンも同じ。
最初はリコイルに驚いて別物だと思うけれども、慣れてくれば結局は撃ち方そのものはまるっきり
同じだと気付く。
国内でタクトレをやっている人たちも、その技術を持っていればそれが実銃に変わったとてリコイル
処理さえ慣れれば即応できると思う。

ただ、見ていて思うのはスレタイにもある通り、安全管理が甘いって事。
死ぬか血豆が出来るかの違いなんだけれども、せっかく実銃に即応できる技術をやるんだったら、
安全管理もそれに沿ったものにすればよいのにと思う。

たとえば違和感を感じるのは>>176の言うようなホルスターに入った(安全状態と看做される)銃を
心配する一方で銃口が味方と交差する事があると平然と言ってしまえる事。
これは実銃を使ったトレーニングではありえない。上記イチローさんの動き見てよ。

そのそう心配しても仕方ない事と本当に気をつけなければならない事が逆になっているチグハグさ
がもうちょっと何とかならないかな、と思うよ

179名無し迷彩:2010/12/02(木) 21:59:01 ID:rIoEyJHn0

まじミリ丼基地外w
一人何役

180名無し迷彩:2010/12/03(金) 00:15:09 ID:7A5MDixh0
IDが変わるのはプロパイダのデフォだからカンベンな。
コテつけるほどタイソーなもんでもないし・・・。

ちなみに俺が書いたのは
>>140>>145>>160>>164>>171>>177>>178
であって何役もやってないし、“ミリ丼”というのがよく解らん。
181名無し迷彩:2010/12/03(金) 00:21:16 ID:cnlHkdkg0
>>180
どちらにせよ、タクヲタってのは自己満足の押し付けがましい空気読めず。としか印象が残らんから
お前がタクトレ、ないしはタクヲタのイメージ向上を願うなら、これ以上何もレスしない方が良いと思うよ。
182名無し迷彩:2010/12/03(金) 00:22:49 ID:gOGB2xIF0
見ててもうわ気持ち悪いとしか思えないからな、是非そうしてほしい
183名無し迷彩:2010/12/03(金) 00:31:04 ID:7A5MDixh0
じゃ、黙ってるから好きにして。
>>181>>182で有益なスレをどうぞ。

184名無し迷彩:2010/12/03(金) 00:50:23 ID:FASsiG4F0
>>176
頭の片隅に入れておくのと、ホルスター入れたハンドガンの銃口を気にするのとは全く別だよ
そんなの気にしたら、常に片足をフラミンゴみたいに上げるとか何かしなきゃいけないじゃないかw

>>178
確かにガスブロでガンガン撃ってた人はいきなりシューティングマッチで悪くない成績出せるらしいね
本場の競技者の中で
実際9ミリ程度までなら跳ね上がりが大きいくらいしか違いを感じない(最初はね)
ただリコイルのでかいライフルとかショットガンはエアガンと同じ様に考えちゃダメだが
185170:2010/12/03(金) 00:55:44 ID:KIq6GyCU0
>>177の動画確認したけど普通にシューティングのトレーニングだよね?

これをタクトレって呼んでるならすまんが、俺とは認識の違いがあるようだ。
ただ、タクトレもシューティングも実銃に繋がるってのはいうのは同意。


ちなみに、俺は一度も味方に銃口を向けるなんて言ってないよ?
銃線の交差は横から回り込んだり、CQBとかやってたら普通にあるでしょ。
標的を挟み込んでしまった状態も、お互いの位置は挟み込んだけど当たってはいない。俺は位置を動いたし、仲間は俺から銃口を外しターゲットだけを撃った。
タクトレってそういうトレーニングじゃない?

安全管理で言えば、俺の所では実弾を使う練度でなければ、空砲やシムニッション、時には弾を入れずにトレーニングする事もある。トレーニングの安全管理は銃口管理だけじゃ無いでしょ?

適性な安全機構を備えた銃を適切なホルスターに収めることで安全性が増す様に、適切な技術を身につければ、込み入った戦闘でも安全性が増すよね。
それをトレーニングするのがシューティングのトレーニングで、それを使って様々なタクティクスのトレーニングをするのがタクトレだと思ってた。

銃口管理とか意識しないと出来ない人はとりあえず、射場規則通りにシューティングみたいなタクトレからやったら良いんじゃない?
186名無し迷彩:2010/12/03(金) 00:59:35 ID:FASsiG4F0
何だこいつ?自分がアホな事言っておいて上から目線かよw
ホルスターに入った銃を「安全じゃない」とか言った時点で見限るべきだったな

だいたい戦術の定義も勝手に決めてるみたいだし、話にならんわ
187名無し迷彩:2010/12/03(金) 01:04:36 ID:FASsiG4F0
ちなみにシューティングレンジ、って単語もどうせ都合良く、室内の観光客用みたいなのを想像してんだろうなw

ていうかどんなプロでも銃口管理は意識してるよ
慣れで自然にマズルアップやダウンするとかだって、目に入った情報を処理して対応してるんだから「意識」だろ
188170:2010/12/03(金) 01:10:23 ID:KIq6GyCU0
>>184
無視はしないって言ったけど、抜いてる時と同じとは言ってないよ。

どの程度意識するかは、銃の安全機構とホルスターによって変わってくると思う。
189名無し迷彩:2010/12/03(金) 01:29:35 ID:NDV1K8Do0
>>184
知人がG17にコンペンセイターつけたら
ガスブロとほぼ同じような感じで撃てる様になったとか言ってた。
190名無し迷彩:2010/12/03(金) 01:37:57 ID:7A5MDixh0
・・・有益なスレをどうぞ、と言った筈だぜ?


191名無し迷彩:2010/12/03(金) 01:55:54 ID:7A5MDixh0
>>185
イチローさんと田村さんの動画だが、
あの動画を見て銃口捌きの重要性がわからない奴になにがタクトレだ?
筒先が味方に向かないという基本がなってないのにその先に行けると思ってるのか?

>お互いの位置は挟み込んだけど当たってはいない。俺は位置を動いたし、仲間は俺から銃口を外しターゲットだけを撃った。
それは「たまたまセーフだった」と言う。
同じ事を実弾飛び交う中でやってみろよ。
相棒が親兄弟でも出来んわ。
トイガンだから出来るだけの話だろう。

写真でもビデオでも射手から見た角度や距離感というのが伝わってないから、それを見てムチャをする。
実弾で相棒の身体越しに標的を撃ったら、衝撃波で相棒が大怪我するんだよ。
怪我させない距離・角度・動きのチームワークをやるのがタクトレなの。

トイガンだから出来て実銃なら出来ないのなら、そりゃ“タクトレ”じゃないよ。
“タクトレごっこ”だわ。
192名無し迷彩:2010/12/03(金) 07:01:12 ID:9HaNf+AFO
てかイチローの動画を見ろとかアホだろ。ただの危険行為じゃねえか。
193名無し迷彩:2010/12/03(金) 09:07:07 ID:jzf5KmFn0
つか、近頃全然エアガンに役立つ話題からそれてるな。

やっぱ、もともとタクトレ自体がエアガンに役立たないから
自然と話題が実銃関係にいっちゃうのかなww
194名無し迷彩:2010/12/03(金) 09:32:26 ID:Q1b/JlZV0

いや
ミリ丼の自演だからエアガンの話は出てこないさ
mixiだって5個以上アカウント持ってんだぜ
195名無し迷彩:2010/12/03(金) 16:25:30 ID:VBf/4jUxP
イチローのM4動画はマジで凄いと思う。
196名無し迷彩:2010/12/03(金) 18:42:23 ID:JW9O8Q1A0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l お前らに本当のタクトレがわかるわけねーだろ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 金だけ俺によこして言うこと聞けばいいんだよ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント おまえらは良い鴨だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,ミリ丼 l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
197名無し迷彩:2010/12/04(土) 02:05:07 ID:DESY2yBi0
>>192
あんな判りやすい動画見て、違いが判らないならそれは見る側のレベルが低いという事だよ。
たしかに田村さんの動きではキケン行為だ。ところがイチローさんはそれを見事に回避する動きを
している。
あの珍しいカメラアングルでその違いが判れば、自分が銃を握った時にどうするべきかが見えて
くるはず。
それを自分の身に着けるのが大変なんだけどな。とりあえずはスタートラインに着けるか着けない
かだよ。

198名無し迷彩:2010/12/04(土) 02:06:28 ID:DESY2yBi0
>>193
タクトレがエアガンに役に立たない???
本来、タクトレってなんのためにあるか考えた事ある?
密集した集団戦闘の時に味方を傷つけない事に主眼を置いた練習なんだよ。
つまり、これが身に着いていてさらに応用が効くレベルになれば、サバゲのインドア戦とか狭い林
道の強行突破とかで大いに役に立つだろうね。
役に立たないという人は自分が役に立てられるレベルに達していないというだけだと思うよ。

もうひとつの意味は、IDPAやスチィールチャレンジと同様、タクトレは使う道具がエアガンで
あろうと実銃であろうとその違いがあまり無く、日本でも同じように練習できるって点。
つまり、いま手元にあるエアガンでなにをして遊べるかという側からのアプローチで考えた場合、
タクトレは大きな選択肢の一つになると思う。
ただし、その場合は装備や銃に凝るのも良いけれど、同じようにあくまでも実銃でやるに準じた銃
口管理までやらないと、幼稚園のお遊戯で終わってしまい面白みが半減してしまうと思うよ。

>>194
すまんがミリ丼って何か教えてもらえんか?
人の話の腰を折るのに使われるほど、どこが気に入られていないのか見てみたい。
199名無し迷彩:2010/12/04(土) 06:36:28 ID:zFM5UKLTO
>>197
あの動画が裏でなんて言われてるか知らないらしいなw
200名無し迷彩:2010/12/04(土) 09:04:38 ID:DESY2yBi0
うん、知らない。
それでその「裏」でなにか言っている人ってマサド・アユーブなの?それともクリス・コスタなの?

まさか・・・(苦笑)



201名無し迷彩:2010/12/04(土) 10:40:39 ID:ZiQQD8Xr0
イチローさんの動きは別にマズルを向けない様に下に向けてるんじゃ無くて、方向を変える時にスムーズに動く為に下げてるんだが
これをマズルコントロールの判りやすい映像って言っちゃうのはレベルの低さを示すよ。

つうか、お前のやりたいのはタクトレじゃ無くてガンハンドリングだろ?
銃を持って一番初めに教わる事だな。ミリ丼もガンハンドリングをタクトレとか言って宣伝するなよ。

イチローさんは商売では相手にされるけど、現役に教えるインストラクター達には嫌われてる。コスタしかりビッカースしかりね。
202名無し迷彩:2010/12/04(土) 10:55:27 ID:zU5hWC6q0
>別にマズルを向けない様に下に向けてるんじゃ無くて、
>方向を変える時にスムーズに動く為に下げてる
左右に直線的に振るよりも、少し下げてVの字で振った方が制御しやすいというやつだな。

日本でやってるタクトレというのは、どんな内容か教えてエロい人。
203名無し迷彩:2010/12/04(土) 11:37:33 ID:n1foVtVUP
日本のタクトレはある意味、宗教に近いw
204名無し迷彩:2010/12/04(土) 13:02:27 ID:MZjbn5KR0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||銭||| ⊂・⊃ ⊂・⊃
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < ホワッスィーはカゥッスゥタァもビッツカゥァースゥ
   \ / \_/ /    \  にもリッスゥペクトゥされとるのじゃよ!
     \____/       \________________
205名無し迷彩:2010/12/04(土) 21:58:36 ID:aF6Aoh4E0
>>201
>つうか、お前のやりたいのはタクトレじゃ無くてガンハンドリングだろ?
>銃を持って一番初めに教わる事だな。ミリ丼もガンハンドリングをタクトレとか言って宣伝するなよ。

笑止。
素振りも出来ないものがゴルフコースに出れるわけが無い。だろう?
ガンハンドリングがあって、命中させる腕があって、CQBテクニックがあって、それでやっとタクトレが出来るんだよ。
ガンハンドリングが全ての基礎であるという認識が無いお前にタクトレを語るなよ。

>イチローさんは商売では相手にされるけど、現役に教えるインストラクター達には嫌われてる。コスタしかりビッカースしかりね。
お前、英語の陰口が聴けるほど英会話が達者なのか???
それ以前に陰口聞かせてもらえるほどクリス・コスタと親しいのか(藁)
極東のトイガンヲタクがキモい妄想してんじゃねぇよ。

206名無し迷彩:2010/12/04(土) 23:22:12 ID:fqIpLJ/j0
>ガンハンドリングがあって、命中させる腕があって、CQBテクニックがあって、それでやっとタクトレが出来るんだよ。
ちょいとここに疑問
命中させる腕は関係なくない?
とりあえずガンハンドリングが出来て個人レベルのCQBテクニック(遮蔽物使うとか移動しながら撃つとか)
が有ればタクトレ(複数人での練習)は出来るでしょ
射撃の腕は実戦では重要な項目だけど、タクトレをすることのみに絞れば別にしょぼくても問題ないんじゃん?
207名無し迷彩:2010/12/04(土) 23:40:15 ID:aF6Aoh4E0
>>206
“標的に命中させる”って事は“味方に当てない”って事だよ。
つまりさ、どこに弾が飛ぶか解らない初心者のレンジ射撃では射手から前方180度が危険エリアなわけだろ。
これだと誰も味方の前には出れないわけだからタクトレにはならないよな。

それを射手から標的に対して弾の飛ぶ軌跡の正確度を増していくと90度にでき45度にでき、20度にできる。
(理論的には究極的にはピンポイント1度まで。実際には衝撃波の安全マージンを考えるとそこまで絞れないが。)
するとそれだけ味方射手の前方に位置できるポジションが増えるだろ?

そのためには狙った標的を外さないで命中させる腕が必要なの。
208名無し迷彩:2010/12/05(日) 00:03:29 ID:06SlAi1v0
>>201
>イチローさんの動きは別にマズルを向けない様に下に向けてるんじゃ無くて、方向を変える時にスムーズに動く為に下げてるんだが
>これをマズルコントロールの判りやすい映像って言っちゃうのはレベルの低さを示すよ。

日本でトイガンを使ったタクトレのインストラクターは本当にそういって教えてるの?
銃口を振る速さだけを考えたらマッチシューターのように腰から下を固定して、上体も固定して、ヘソ
だけでクッ・クッ・クッと動かしていくのが最速。(だから時間勝負のマッチではそうやってるわけで)

V字に動かすのは、速さとマズル方向の安全性を両立させた折衷案だよ。
右を撃つ、左に振りながら仲間を避けて銃口を下げる(斜め下に振り下げる)、仲間を通り過ぎたら
銃口を振り上げながら左を撃つ(斜め上に振り上げる)。
これを速く連続的に行うとあたかもV字に動かしているように見えるだけ。

もし本当に日本のインストラクターがそうやって教えているなら、上記の如く理屈に合っていない事を
平気で教えてるわけだし、実弾で仲間を誤射してしまったら大変な事になるという緊迫感を知らない
とんだお遊戯野郎だ、って事になるよ?

209名無し迷彩:2010/12/05(日) 01:10:31 ID:nAFIDZlh0
>>207
いや、上手い下手のレベルで話してるんだよ
角度で話すなら数度も無い
あと自分でも分かってるだろうけど、数度レベルで味方をスレスレで撃つような状況ってのは先ず無いというか
作らないのが前提ね
もちろん密着して行動してる場合は別として
210名無し迷彩:2010/12/05(日) 01:11:14 ID:nAFIDZlh0
ゴメン、訂正
×味方をスレスレで撃つ
○味方スレスレで撃つ
211名無し迷彩:2010/12/05(日) 01:39:06 ID:rRjtsuSq0
上の方で「安全管理からキッチリ教えたりしたら、それだけで1日終わる」って書いたけど
こういったやりとり見てるとほんとにそうなりそうだな

全くの素人に教えれば2時間で済む講習内容でも
こうもオレサマ流儀が抜けきらずインストラクターの言う事聞かない連中が多いと
1日どころか何日かかっても先に進めないんじゃなかろうか
212名無し迷彩:2010/12/05(日) 01:42:17 ID:06SlAi1v0
>>211
そう思うね。

>>209
たとえば君の相棒がどうしようもなく下手クソだったとしようじゃないか?
(シティハンターの香ちゃんでも想像してみてくれ)
本来、照準をつけてトリガーを引くだけという簡単な行為であるはずの射撃がヘタという事は、
突き詰めていえば、ただただトリガーを引くタイミングが通常からすればオカシイという事なんだ。
そういう人はタイミング・リズムも素っ頓狂だし、弾がどこへ飛ぶか判らない。

たとえば縦列になって前衛が撃ちながら自分が相棒の後ろへ回り、相棒が自分の後ろへ回りを
繰り返して退避する単純なパターンを実行するとする。

その下手の相棒が君の後ろに回り込んだ時に、君は背中に悪寒を感じないか?
奴が標的に当てれない=外れた弾は君の背中に突き刺さるかもしれない、って事なんだよ?

実弾を装填した銃を持った他人を自分の背中に立たせるというのは恐ろしいもんだよ。
だから互いの信頼関係は、“自分の相棒は撃てば標的を外さない腕前がある=自分が誤射されない”と
いう事が最低条件になるだろう?

そういう基本的な基礎の部分をおざなりにして、装備だのフォーメーションだのいっても、血豆で
済むからイイやと思ってナメてるんかなぁ・・・?それだったら遊戯だよなぁ・・・と思ってしまう
んだよなぁ。

二通りの考え方、
・ 実銃でもエアガンでも同じようにやれるカテゴリー
・ 実銃なんてカンケー無くて、トイガンの遊び方としての新しいジャンル
のどちらにとっても、そのあたりをいい加減にしてしまうと、本気度がゼロのダラダラしたお遊戯になる
と思うんだよ。

213名無し迷彩:2010/12/05(日) 06:04:01 ID:nAFIDZlh0
>たとえば縦列になって前衛が撃ちながら自分が相棒の後ろへ回り、相棒が自分の後ろへ回りを
>繰り返して退避する単純なパターンを実行するとする。

>その下手の相棒が君の後ろに回り込んだ時に、君は背中に悪寒を感じないか?
>奴が標的に当てれない=外れた弾は君の背中に突き刺さるかもしれない、って事なんだよ?

え?撃ちながら後退して、さらに味方の後ろに位置してからも撃つの?
214名無し迷彩:2010/12/05(日) 09:21:33 ID:BmaMWw1XP
>>213
友達のコスタに電話して聞けよw
215名無し迷彩:2010/12/05(日) 10:51:21 ID:UL4jUqvC0
>>213
「前衛が撃ちながら」といってるだろ?
射撃の腕が怪しい奴はタイミングというものを知らない。
撃ってはいけないタイミングでも撃つ、という事さ。
最初にシティハンターの香ちゃんを想像してみろといってるだろ?
文句言う前に頭の中に映像出してみろよ。

俺の文章、そんなに難しい?
それともお前が・・・?
216名無し迷彩:2010/12/05(日) 12:05:08 ID:6Sve2Rc30
日本国内のタクトレ

モーター式玉発射装置かガス式玉発射装置を利用し
アメリカ式タクティカルトレーニングをまねた
似て非なるもの。

海外(主にアメリカ)との大きな違いは実弾を発射できるライフル等
を利用し実需に基づいた訓練を行う海外に対し、電池とガスを主に使用する
形のみ鉄砲に見える有害玩具である玉発射装置(おもちゃ)を利用し
基本遊びの延長の訓練もどきであるという違いがある。


ということですねwww
217名無し迷彩:2010/12/05(日) 12:36:14 ID:J+kcB6y90
>>216
二種類いるうちの片一方、という事だね。
>日本国内のタクトレ
と括るのは間違いというか狭量だよね。

そしてその二種類の片一方の中でも、遊びだからテキトーでイイわ、という一派と、
遊びだからこそちゃんとやろうぜ、という一派があるみたい。

でぇ・・・。
そういう>>216は実際にタクトレやってる人?
もし、やっている人ならばそーゆー考えでやってて楽しい?続けれる?
チーム全員がそういう考えでやってる?
もし他のみんながちゃんとやりたいと考えているとしたら、君の存在が邪魔になってない?
218名無し迷彩:2010/12/05(日) 13:19:20 ID:5haE8UDM0
上で日本のタクトレは「宗教」と形容してたが、良くわかるわw
話の展開の仕方とか、部外者への疎外の仕方とかが、カルトの良くある論理にそっくりwwww
219名無し迷彩:2010/12/05(日) 14:02:54 ID:J+kcB6y90
自分のスタンス以外の人をカルトだとしか思えないような人が
集団の遊びなんて出来るんだろうか???

たぶん>>218は部屋の中でひとり空き缶を撃ってる人じゃない?
220名無し迷彩:2010/12/05(日) 14:11:56 ID:BmaMWw1XP
ほらね、宗教っぽいでしょ?
221名無し迷彩:2010/12/05(日) 14:18:09 ID:5haE8UDM0
>>219
何その、神を信じない人は幸せになれません論理wwww
222名無し迷彩:2010/12/05(日) 14:19:58 ID:6Sve2Rc30
おもちゃを使ったお遊戯を真剣にやる事自体恥ずかしいわwww
真剣になっちゃうから宗教なのかwww
で教祖様はだれよ?
223名無し迷彩:2010/12/05(日) 22:47:07 ID:wq6tF3qd0
真面目に真剣に遊ぶ事が出来ない人間は
仕事が出来ない人間だって
死んだじっちゃんが言ってた
224名無し迷彩:2010/12/05(日) 23:01:29 ID:1P/cOqtU0
マジメに遊ばなきゃツマンないでしょ?

てゆーより、Gunや装備には金かけてるんでしょ。
ハード面は懸命にやって、ソフト面は・・・ってのはデキナイ奴の言い訳にしか聞こえんな。

225名無し迷彩:2010/12/05(日) 23:12:14 ID:5haE8UDM0
タクトレを始めた瞬間に仕事も大成功!!おかげで恋人も出来て、万馬券まで当たっちゃいました!!

とか言い出しそうだな。次はw
226名無し迷彩:2010/12/05(日) 23:26:40 ID:l9XoE5Ll0
タクトレが宗教なら、M4は嫌だ〜アメリカは嫌だ〜言って
東側系とか米軍以外の装備集めたりするのも宗教だな
米軍の装備集めるのも宗教だけど
227名無し迷彩:2010/12/05(日) 23:51:47 ID:1P/cOqtU0
ま、バイクったってオートマ免許取りに行ってスクーターで満足しちゃうし、コンビニ食でグルメとか
言っちゃうし、オシャレするのかと思えばユニクロで悦にいってるわけだし。

中途ハンパが文化みたいなもんだからな、お前らの世代は。
ゼニ出せば努力もなんも無しで手に入る装備と銃だけに凝るってのも仕方ないのかもな?

2ちゃんでゴタゴタ自分を正当化するの諦めて、「ボクは中途ハンパ人間です」っておでこに貼紙して
本職顔負けの装備着てタクトレ行けば?
ずっと気が楽になるだろうよ(苦笑)。
228名無し迷彩:2010/12/05(日) 23:58:20 ID:wq6tF3qd0
シールズ本物装備で本物の光学機器 何十万掛かってるんですそれ?って人が

マガジンは挿しっぱなし安全装置外してトリガーに指掛けて

銃ブラブラさせながらセーフティーエリア歩いてるのって格好悪いじゃない?

逆に装備も銃もお金掛かってないけど

ゲームが終わったらマガジン抜いて安全にチャンバークリア

セーフティーエリアでは人に銃口が向かない様にさりげなくガンコントロール

それって格好良くない?
229名無し迷彩:2010/12/06(月) 00:30:43 ID:GYsu+dw10
マズルコントロール?安全管理?
それはカルトの儀式に等しい
そんなことする奴はカルト信者の国賊

トリガーには常に指をかけておく
銃には常に弾倉をつけておく
安全装置は常に外しておく
敵や味方に銃口が向いてようが気にしてはいけない
それが清く正しいサバイバルゲーマーの有り方
230名無し迷彩:2010/12/06(月) 01:31:42 ID:zDeBl9kc0
>>228
うん、カッコいいかカッコ悪いかの視点で言えば答えは明白だね。

いくら2ちゃんでカルトだとか儀式だとか自己正当化したって、
肝心のフィールドでカッコ悪くて陰で笑われてるんじゃ目も当てられないよ。
231名無し迷彩:2010/12/06(月) 01:46:13 ID:/GdJ2URb0
>>228
エアガンでチェンバークリアって出来なくね?
それこそ撃ち切らない限り。
大体、マグ抜くのなんてタクトレ以前にフィールドのマナーで浸透してるっつーの。

なんつーか、言葉遊びって言うか、机上の空論ばっかすね。タクヲタは。
そんなにマズルの方向命なら、エアガン持って外に行かなきゃいいじゃないw
232名無し迷彩:2010/12/06(月) 02:53:01 ID:9wi8DY2e0
>>215
まずシティハンターとか知らないからw
ていうかその例えで以前NGにしておいた馬鹿だと確信したよ、ありがとう
そういう一つの例だけ見ても、お前が自分の世界と現実の世界の区別が付けられない池沼だって分かる

あとお前があまりに文章下手くそというか、人に説明する能力が劣ってるのは間違いない
そのパターンで「後ろにいる人間が射撃する」という事自体普通考えつかないんだから悪寒も何も感じないよ
そもそも多少トレーニング受けてきた人間なら、味方が前にいるときに銃口を向けるわけがない
射撃が下手とか上手いとか全く関係が無い
お前はそういう低レベル・低次元で話してたからちゃんと伝わらなかったって事だよ、知恵遅れ

鬱陶しいからトリップでもつけておけよ
233名無し迷彩:2010/12/06(月) 07:21:28 ID:T7P1uruf0
>>231
いや、出来てる人は良いんです。

有料フィールドの定例会に行くとかなりの確率でそういった人に遭遇できますよ。

あと、チャンバークリアの件は釣り?
234名無し迷彩:2010/12/06(月) 11:32:48 ID:4mPX/xSL0
トレーニングだろうが体験射撃だろうがレンジに入ればレンジマスターの言うことが絶対で
それが今までの自分の常識とは違うものであったとしても、異議があるなら出て行けって話になる
その意味では教祖様みたいで宗教的って感想もアリといえばアリなのかもしれないけれどな
235名無し迷彩:2010/12/06(月) 11:47:59 ID:rZdm14UR0
エアガンで安全管理ということであれば
銃口管理より先に発射機構のメイン動力である
バッテリー外すかガス抜くのが一番大切だろ!
"バッテリーチェックOK""ガス充填OK"
とか言ってやればいいじゃねーか。
それともかっこわりーから嫌なのか?
236名無し迷彩:2010/12/06(月) 12:25:52 ID:4mPX/xSL0
「サバゲフィールドでの安全管理」って形だと、実銃の扱いとは全く異なるものになるからなー
マガジン外しても弾が打てる場合もあるし、セフティがダミーで操作しても意味が無い製品もある。
例外ってことで言えば、「バッテリー外しても撃てる電動ガン」すら存在する。

外から見て「発射できない状態にある」ってことが一目瞭然であることが大前提なんだから、
製品による例外だらけのサバゲフィールドでそれを徹底させようとしたら、確実と断言できるのは銃口キャップ(プラグ)だけだ。
それ以外の安全対策は全部雰囲気だけ、カッコ付けの自己満足だけって割り切るくらいの覚悟が必要だよ。

銃を使って撃ちあうことを前提とした遊びの場で、
万が一にも人を撃つことがあっちゃいけない場でのルールを適用するほうがムチャだ。

タクトレでのルールをそのままサバゲフィールドに持ってこようとするのも、
逆にサバゲフィールドでの常識をタクトレの場でも通用させようとするのも、
両方とも同様に勘違い君でしかないと思う
237名無し迷彩:2010/12/06(月) 13:21:30 ID:GYsu+dw10
銃口管理を意識して実践してれば、少なくともフィールドでの友軍誤射は減らせるよ
味方に銃口が向いた、あるいは向きそうになったら、反射的に逸らすようになるからね
自軍の戦力を削ってしまうというミスを防げる

誰彼構わず銃口向けたい人からすると、壷を買ったら病気が治った!
という話に聞こえるかもしれないが
238名無し迷彩:2010/12/06(月) 18:42:39 ID:/GdJ2URb0
まぁ、話が銃口管理しか出てこないってのが、非実銃のタクトレの限界なのかもなぁ。

しかも、友軍誤射とか、どんだけ低いレベルで今までサバゲやってたんですか?www
自分のレベルの低さ晒しといて、言いたい事は「世間様は銃口管理がなってない。出来てる俺カッケェ!」
「タクトレのおかげで誤射が減りました!」だもん。どう繕ったってタクヲタきめぇ。って印象しか残らんわwwwww
239名無し迷彩:2010/12/06(月) 19:08:59 ID:GYsu+dw10
>>238
俺サバゲ始めて一年だけど友軍誤射したことないよ
それよりエアガンでチャンバークリアできないとか
マグ抜くのがフィールドのマナーで浸透してるとか不確かなこと言うのはどうなかと
240名無し迷彩:2010/12/06(月) 22:24:36 ID:Y3VPjWWa0
で、結局の所、タクトレ派と反タクトレ派は
それぞれどうしたいって話?
具体的に800字以内で述べよ。
241名無し迷彩:2010/12/06(月) 22:34:57 ID:4mPX/xSL0
「タクトレ派と反タクトレ派」なんていう二元論でしか物事を見れないのなら
どれだけ言葉を尽くして説明されても何を言われてるのかすら理解出来ないんじゃないかな
242名無し迷彩:2010/12/07(火) 00:40:30 ID:xQyl97Lz0
>>240
誰か書いてたけど、結局、話が銃口管理がなってないとか上から目線の話に終始しちゃうから
非タクトレ層からウザがられちゃうんじゃね?

もっとサバゲやってる連中が楽しく参加できる遊びを考えたら良いのにな。
映画SWATのトレーニングみたく、障害物の間を走り回って的を撃ってタイムを競う様な遊びを広げれば良いのに。
銃の安全な取り扱い。マグチェンジ何秒。だけがタクトレじゃあるまい。
243名無し迷彩:2010/12/07(火) 01:32:12 ID:5maw4+Km0
銃口管理だなんだと言い訳がましいこといってるけど

結局エアガンのタクトレにはまってる連中の本音はMagpulDVDの真似したいだけでしょ
244名無し迷彩:2010/12/07(火) 01:39:09 ID:YRMbfqHF0
>>243
だろうな。素直に「真似です」って言えばすっきりするのに
「実銃では〜」「銃口が〜」って他を蔑むことでしか満足感得られない趣味じゃないんだから
245名無し迷彩:2010/12/07(火) 01:42:13 ID:5maw4+Km0
プロのようになりたいわけでもなく、実際に無理なので
結局、趣味程度の練習で雰囲気を味わいたいだけってのが本音
そんな連中がサバゲにきて「あいつはなってない」「こいつはなってない」
俺は「有名な某○○出身の○○って人が教えてくれるタクトレに参加してるんだぜっ」
なんて大して戦力にもなってないのにでかい顔してるからウザがられるんだろ。
246名無し迷彩:2010/12/07(火) 06:15:07 ID:EQuJ0JhZ0
>結局エアガンのタクトレにはまってる連中の本音はMagpulDVDの真似したいだけでしょ
>だろうな。素直に「真似です」って言えばすっきりするのに
>結局、趣味程度の練習で雰囲気を味わいたいだけってのが本音

たしかにな。雰囲気味わいたいから高い装備身に付けてエアガンも金かけてそれっぽい改造してるわけだ。
じゃあさ、そういうお前らのサバゲで中学校で使ったパツンパツンのジャージ着てピンクに塗った銃持っ
て参加する奴が居たらどーよ?
雰囲気ブチ壊しじゃね?

「ねぇねぇちょっとぉ♪」といって銃口で肩をつんつんして話しかけてきて、話している間中ずっと君の
顔に銃口を突きつけている奴がいたらどうだろう?
「あ、タマ入ってないよぉ〜ん。たぶんね♪オモチャなんだからイイじゃないかぁ〜ケタケタケタ」

たぶん来週のゲームには呼んでもらえないんじゃないだろうか?


タクトレって組み体操のように全員が号令によって一糸乱れぬフォーメーションをやるのが面白味であ
って、そんな中で号令をカルトみたいだと嫌ったり、オモチャなんだからイイじゃないかと他の参加者に
銃口を向けたりするんなら参加しなくていい。他の参加者の迷惑だ。

そういう遊びだと最初から解かっていて文句を言う奴に至っては、遊びですら適応出来ないんだから社会
生活なんてマトモに出来無いだろ?
ま、気ままにフリーターでもやってればいいんじゃない?
247名無し迷彩:2010/12/07(火) 08:02:37 ID:HX3eq6qV0
>>246
フリーター云々が無ければ概ね賛同出来た。
248名無し迷彩:2010/12/07(火) 16:41:08 ID:yJmkXtDTP
そこらの河原でビニール製のクラブを振りまわしても、ゴルフは楽しめないんじゃない?



249名無し迷彩:2010/12/07(火) 18:26:09 ID:KJHTBKwH0
タクトレ派ゲーマーはコスプレゲーマーやヒストリカルゲーマーの一種だよ
装備や行動の面で、特殊部隊やPMCやマグプルのやり方を、再現し演じるという「なりきり」だ
コスタが「銃口管理などどうでもいい」と言えばタクトレ派ゲーマーはそれに従うだろうし
「2丁拳銃はタクティカルだ」と言われればみんなそろって2丁拳銃をやりだすだろう
250名無し迷彩:2010/12/07(火) 19:16:06 ID:xQyl97Lz0
>>246
どうしてこう極論に走った上に、結論が部外者排除なんだよ・・・・・

ウチのチームは夜戦インドア多いんで、真面目にこの手のモンに興味はあるんだが、やってる人の
Blogもアレだし、こういうレス読むとどうもやってみようって気も失せるわ。
251名無し迷彩:2010/12/07(火) 19:16:21 ID:yJmkXtDTP
コスタ教だね
252名無し迷彩:2010/12/07(火) 19:46:28 ID:DjGmTXxo0
銃口管理を自慢するビッグマウス君の目の前を
ゲーム中にわざと横切って友軍誤射を誘ってみても面白いそうだ
1回ゲームを捨てることになっちゃうけど、ガン=カタとか種ガンちっくにポーズ決めて撃つよりは面白そうだ
253名無し迷彩:2010/12/07(火) 22:21:11 ID:bmePn5Q00
タク豚ってタクトレ()しないと基本的なマナーもわからない育ち方したの?

ちなみに俺は中学ジャージだろうがピンク銃だろうがなんとも思わんね
日本でやってる限り軍装事態がそもそも「雰囲気ぶち壊し」ってやつになるんだからどんなカッコしてても人の自由だろ
装備に難癖とかきめえ
254名無し迷彩:2010/12/07(火) 22:56:02 ID:EQuJ0JhZ0
>>253
>タク豚ってタクトレ()しないと基本的なマナーもわからない育ち方したの?

面白いコト言うね。
もし、君が「基本的なマナー」が出来てるんならば別にタクトレでナニ言われようが「もっともだ、
当り前だろ」で済んでるんじゃないか?
だって“味方に銃口は向けるな!”って当たり前の事言ってるんだもの。

反撥したりウザイ、宗教だなんていうところからすると「基本的なマナー」は出来てないようだけ
れど、どうなの?

>どんなカッコしてても人の自由だろ
自分が良ければ他人が興ざめしたって平気なんだ?
自己中ってマナー以前に人間性の問題だよね。
255名無し迷彩:2010/12/07(火) 23:00:03 ID:xQyl97Lz0
>>254
人間性とマナーに満ち溢れたコメントとは到底思えないのだがw
256名無し迷彩:2010/12/08(水) 00:00:24 ID:EQuJ0JhZ0
>>255
いいや、当り前の事を言われてトサカに来るってのは、言われた当人が当り前じゃないってだけだわ。

“味方に銃口を向けるな”
と言われてそれが気に入らなくて
>ゲーム中にわざと横切って友軍誤射を誘ってみても面白いそうだ
これが当り前かい?
こんなヒネクレた奴がサバゲだろうがタクトレだろうが他の人と集団の遊びが出来ると思う?
257名無し迷彩:2010/12/08(水) 00:16:30 ID:UhkEtzvo0
なんか書き込みを脳内で切り張りして架空の敵作り上げちゃってるなこの人
258名無し迷彩:2010/12/08(水) 00:59:09 ID:KAenIbTW0
>>256
>いいや、当り前の事を言われてトサカに来るってのは、言われた当人が当り前じゃないってだけだわ。

ああなるほど。誰が一番トサカに来てるレス書いてるのか冷静に観察すれば、誰が一番マトモじゃないかは
一目瞭然ですな。
259名無し迷彩:2010/12/08(水) 02:44:18 ID:6EB698Vc0
>>258
そうだね。
たとえば
>ゲーム中にわざと横切って友軍誤射を誘ってみても面白いそうだ
とか
>お前はそういう低レベル・低次元で話してたからちゃんと伝わらなかったって事だよ、知恵遅れ
とか
>タクトレを始めた瞬間に仕事も大成功!!おかげで恋人も出来て、万馬券まで当たっちゃいました!! とか言い出しそうだな。次はw
とか必死で言っている連中だよね。一目瞭然ですな。
260名無し迷彩:2010/12/08(水) 07:28:11 ID:HXlHOw1dP
優しく注意しても怒り出すような奴等には、係わらない・近づかない・離れる だなw
同じ大会にいたら、そいつから離れる様に動くだけだ。
右へ動いたら左へ進む、陣地を防衛してたら攻撃班に加わるw
社会でも同じ事だよ、変な奴は何処にでもいるからなw近づかないのが一番だよw
261名無し迷彩:2010/12/08(水) 18:51:08 ID:gyR0FfMYO
銃口管理にこだわるならずっとキャップはめとけよw

タクトレやってるヤツが叩かれてんのは、銃口管理タクティコウ言ってるくせに、フィールド内のセイフティでいい加減なことしてるからだろ??

タクトレは別に良いんだよ。タクトレは。
銃口管理云々言うなら実戦から帰ってきてからも銃口管理実践しろよ。
262名無し迷彩:2010/12/08(水) 21:18:10 ID:ZUBLL4or0
>>261
たぶんタクトレ厨は銃口管理ならいつでもしっかりしてんじゃね?
キャップなりなんなりでいいのに、実銃そっくりそのままの作法を強要するところがあるから叩かれるんだと思う
そのほうが雰囲気出るのは間違いないんだけどさ、マナーやら安全面やらなんかと無理やり絡めて他を貶すから余計に嫌われる
263名無し迷彩:2010/12/08(水) 21:32:32 ID:IlJoPHvE0
ところがタクトレ厨は実のところ銃口管理ができてないことが前スレでバレた
銃口管理が徹底されてるのはシューティングマッチやってるような人種くらいだろうな
264名無し迷彩:2010/12/08(水) 22:50:26 ID:hdytGOtK0
>>261
>タクトレやってるヤツが叩かれてんのは、銃口管理タクティコウ言ってるくせに、フィールド内のセイフティでいい加減なことしてるからだろ??

それって、そいつがまだ未熟だってだけの話じゃん?
実銃でやれば否が応でも覚えるが、エアガンだけで完璧に身に付けるにはやはり時間が掛かる
んだろうし。
彼が目指してるのは実銃どおりの所作(=より完全に近いもの)なわけで、何も考えずに銃口
こっちに向けて置いてケタケタ笑ってるだけのサバゲ厨より「意識がある」って点で俺は好感
を持つがナ?

イマドキ死ぬまで生涯海外に行かない奴なんて珍しいだろ。
新婚旅行で行くかもしれないし社員旅行でも行くだろ?
じゃあ、自由時間に実銃撃つこともあるだろ?
射撃場のスタッフはよく見てるよ。
同じ金払ってもちゃんとしてる客と、そうでない客ではやらしてくれる事がまったく違ってくる。
安全管理をコケにしてる奴も、いつかは自分のためだと思ってやってみたら?
安全管理するのにゼニは要らねぇんだからさ。
265名無し迷彩:2010/12/08(水) 23:40:25 ID:IlJoPHvE0
まさかとは思いますが、そのサバゲ厨というのはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
いつの間にか実在の人物かのように話してるけど
266名無し迷彩:2010/12/09(木) 01:06:00 ID:D7hJXpST0
俺の知人
数年前→俺のセーフティはこれ(指)だ(キリ デルタごっこ
  ↓
 現在 →マグプルごっこにご執心

安全に気をつかうようになったのはいいけど所詮ファッションの一部なんだろうな
267名無し迷彩:2010/12/09(木) 12:52:51 ID:EV57sVLjO
「タクトレごっこ楽しいぜ!君もやらない?」

ぐらい潔くスパッと言えば、誰にも非難されないのにウジウジ言うから煽られるんでしょ。

趣味なんだから気楽に行こうよ!
268名無し迷彩:2010/12/09(木) 14:05:04 ID:QvjYtM0u0
>>267
タクトレごっこ
それだ、俺はそれがやりたいんだよ!
マグプルDVDごっこがやりたいんだ!
269名無し迷彩:2010/12/09(木) 14:10:44 ID:pYyD59/m0
       〜((((((((〜〜、、
      〜(((((((((((((((((〜〜、
     ( _ _((((((((( __ )
    |         |
    |:/ ____//_____ヽ:|
  /^''Y(|-( __//_)--(__ _//_)-|) ニ
  | 久|ニ   ー'´|   `ー   ニ|/ヘ| −−−−−−−−−−−
  !.イ|ニ ニ    l|      | ニ|ヽ |  >おい信者!!      
   ヽ_|彡/ / // | |||ヽ ヽヾヽミ|    >お前らもっと啓蒙活動に
     |`<//  v======vヽヾ >|    >励めよ!お布施たりないよ!    
     | :l:::: :`< `――‐'>': :::|:: |    >. バイ コスタ!   
      | l ::: ::\((((((/::: l  |     −−−−−−−−−−−
   /  l  :::::      : l  \
270名無し迷彩:2010/12/09(木) 16:10:09 ID:pYyD59/m0
              ,〜((((((((〜、
              (_(((((((((  )
             |/ ~^^     ヽ
             (|-( //_)-(//_)--|)
             |ニニ   l|   ヽヾ|  俺だよ俺!
             |彡// | |||ヾヽ ミ|    
              \`(`――ヽ /'
             / | \((((((/ |    
       ,__, ___( !ヽ    |-イ'ヾi,__,,___
     /      `ヽ-- ─;||---/   \
    /     /        ;|| ヾ i
    i   ___ !;       ;||;;アーク i ̄ ̄i~''i             
    ヽ _ 親父 l; l_______________ ´ li二i_i ´ _.__,,_______,,._      从
    ヾ  ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::l /==l |;;;;;;l"l;;;;;;| |l''!| |::::r-,r-,r-,r-,::::::ll二二二ll[l:l:二lて
     `  ̄ ̄   ヽ__r     ;( ) ),__o_l il_!|_|::::i;;;;l;;;;l;;;;l;;;;ノ ̄ ̄ ̄´     YY
      ヾ        i     ( ) ) )--`====´   ` ̄ゝ 
       ヽ       !      ( ) ) ! ~ |,||,||,l
      /´  ` ̄ ̄ ̄´ヽ     ( ) ) i  .|,||,||,|
                     `--´    |,||,||,|
271名無し迷彩:2010/12/09(木) 21:42:01 ID:g3Q5TZf40
272名無し迷彩:2010/12/09(木) 22:37:51 ID:DByPWJW00
>>266
>安全に気をつかうようになったのはいいけど所詮ファッションの一部なんだろうな
ファッションの一部でもやらないよりは良いんじゃないか?

>>265
銃口の向きって二通りある。
まずはセフティゾーン(準備・休憩中)で置く時。
これは既に気を使っている人も多いでしょう。

もうひとつはゲーム進行中。
並列で進む時、縦列で進む時。銃口が味方を指さないよう気遣うゲーマーはまず見た事が無いよ。

>>267>>268
「タクトレごっこ楽しいぜ!君もやらない?」
リアルではたいていの人はそう言ってると思うよ。
ブログとかになると雰囲気を出すためにワザと眉間にしわ寄せて険しい口調を演出してるだけだろ?
273名無し迷彩:2010/12/10(金) 00:57:03 ID:U6MoKhTZ0
              ☆
              ∫  。 ∴
             ☆   .☆
             ∬    ∫    ┼
        / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
        |    __λ_ | ゚。゚
        |   ノ( ゚)-=o=| |  ゚。゚
        |   ノ :::::::::::::::::\| +
        | / ::::ノ(_)(:::::)+ *
        \___  /TT|/
            _|  |UU|
            |  |  |
             | |⌒⌒\
           / ∩∩∩\ \_/⌒つ
      ............... |  |'| ̄しw .| \_ ノノ ii
     r'"ヽ   t |_U___|      ii
    / 、、i    ヽ__,,/         ij
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

274名無し迷彩:2010/12/10(金) 01:46:54 ID:zOVFTe8H0
>>272
>ファッションの一部でもやらないよりは良いんじゃないか?

ないない やらない善よりやる偽善ってか?
はじめから銃口管理ができてない人間ならこっちが警戒できるから安全といえば安全だが
中途半端な連中は普段銃口管理に気をつけていてもゲームに夢中になったら忘れるのがオチ
かじった程度の奴は自分は大丈夫と思い込みやすい分が性質悪い
銃口管理はファッションで身につくものじゃない
ヒットを奪うことを捨て自分の銃口が味方を指さないようにすることに常に気を遣うくらいじゃないと駄目
275名無し迷彩:2010/12/10(金) 02:17:52 ID:Hvh4kTAu0
>>274
>ないない やらない善よりやる偽善ってか?
じゃあ君のおでこに銃口を突きつけたまま、休憩中ににこやかに喋っててもいいのかい?
6人チームでブッシュの中を索敵前進するのに他の5人全員が君に銃口突きつけていても構わないの?
ンなこたぁナイでしょ?

最初からなんでも出来る人間なんて居ない。
だから人間って練習するんじゃないの?
元から練習する気ないどころか、練習してる人をキモイとかカルトだとか斜に構えてる奴よりも、ちゃんと出来るようになりたいと努力している人の方が、必ず進歩するってのは当然の事だと思うけどな?
276名無し迷彩:2010/12/10(金) 03:27:25 ID:zOVFTe8H0
>>275
はいはいまたそうやって極端な仮定の話にしないこと
仮に銃口をおでこにむけてくるようなwそんな人間がいたとしてもこっちから近づかないだけ
当然だろ?5人全員に銃口向けられようが同じこと
それともなに?それでもなお俺に銃口を向けてくる人間がいる仮定の話がしたいの?w

こっちを向くとわかってる銃口ならいくらでも対処できる
いつこっち向くかわからない銃口の方がはるかに厄介だね
敵味方の区別が付かないようなもんだわ
銃口管理について自分のチームでも信用できるのは極僅か
それ以外は全員出来てないと見なしてるから安心したことはない
出来てる人間とそれ以外の人間
ファッションなんて中間点や通過点があってはならない


ちなみに下四行は何へのレス?
俺はそこを否定するようなレスした覚えないから俺へのレスじゃないだろうけど
277名無し迷彩:2010/12/10(金) 03:51:03 ID:9SPG0hlK0
意図的に銃口を向ける行為を
意図せず(注意不足から)味方に向いてしまうこととの比較に持ち出すのはおかしくないか?
278名無し迷彩:2010/12/10(金) 06:18:16 ID:RxOcOJOV0
>>275はよほどヘンなヤカラに困らされた経験があるんだろうかなーと思うが
それは別として

>>277
「意図せず銃口を他人の顔につきつけてにこやかに話しかけてくる」ヤツって普通にいるぞ
自分が持ってる銃がどっちを向いてるのかってことに全く無頓着だから、
人間として当然の動きとして、視線が向いたほうに銃口が向くのな
279名無し迷彩:2010/12/10(金) 13:03:23 ID:g69aVTFl0
どっかで読んだけど、日本で銃の扱いなら、狩猟(銃猟)免許の取得時に
かなり徹底して叩きこむらしいよ。
実技試験で、銃口が人に向いたら即不合格。

せまい室内で、周囲に人を歩かせたり、立たせた状況で銃の分解組立
やらせて、一瞬でも銃口が人に向いたらアウトとか、指先が引き金に
触ったらアウトとか。
280名無し迷彩:2010/12/10(金) 15:04:54 ID:WA2Gwbcb0
サバゲをやる為に集まってるところにタクトレとか言い出すから
おかしくなる。
タクトレのイベントに参加するとか、有志を募ってフィールド貸しきれ
ばいいだけの話。

実銃の訓練だから板違いな気もするんだけどどうよ?
281名無し迷彩:2010/12/10(金) 15:49:33 ID:xNage07o0
銃口銃口うるせーバカが多いな
しょせんエアガンだろ?それで撃ち合ってるんだろ?
マサさんも実銃ではかなり厳しいよ
しょせん「エアガン」ごときで銃口管理は気にしなくていいよ
282名無し迷彩:2010/12/10(金) 16:09:23 ID:be1UaubS0
283名無し迷彩:2010/12/10(金) 16:22:23 ID:IPi1Or1qO
>>281
お前誰?

マサさん実銃でも大して厳しくないじゃん
284名無し迷彩:2010/12/10(金) 16:22:47 ID:XnkpHEq8O
銃口管理は確かに実銃でもエアガンでも重要だろうけど、それがタクトレやってる動機じゃないでしょって話だね。

それにタクトレごっこはサバゲとは別の遊びってことは明白じゃないかな?ヒストリカルに近い。
285名無し迷彩:2010/12/10(金) 16:40:52 ID:XNeBbMiI0
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々…
286名無し迷彩:2010/12/10(金) 16:54:36 ID:YkbRPAp70
過剰な安全管理はむしろ危険
銃口銃口と馬鹿みたいに過剰な神経の奴がいるが
むしろ異常
そういう奴が管理怠ったら袋叩きにされるから気をつけようなwww

そんなに銃口が気になるなら撃つときだけキャップはずして
またキャップつけてゲームしろwww

知らない人が聞いたら、そんなに危険なもので撃ちあうな
となるだけ

後になって1Jを説いても危険なイメージは消えない
287名無し迷彩:2010/12/10(金) 17:12:08 ID:7IZLVNK5P
エアガンって、何で年齢制限あると思う? 高価だからか?
288名無し迷彩:2010/12/10(金) 19:10:38 ID:gr82cSCk0
>>278
>「意図せず銃口を他人の顔につきつけてにこやかに話しかけてくる」ヤツって普通にいるぞ
この一文を読んで、今までの違和感が氷解した。

278にとって・・・・辛い事実だが・・・・・
きっとそれは、銃口管理の甘さとか、そういうのとは違うんだよ。実は。
その・・・・凄く言いにくい事なんだが、君は嫌われてるんだ。とっても。
このスレでも君へのレスや反応はそうだろう?
その銃口は・・・・相手の「感情」が「意識的」にさせてる事なんだ。君は思いも寄らなかったろうけど。

君には信じられない様だけど、普通の人はセイフティゾーンでタクトレ経験無い人間同士で話してても
銃口をつきつけられる経験なんてしないもんなんだよ。
周囲が君の経験を理解してくれないのも無理はない。その点は君に罪は無いよ。

まぁ・・・・生き方までアドバイスをしてやる事は出来んが、頑張ってくれ。
エアガンの遊び仲間全員から嫌われた位、気にするな。人生は長いし、他に良い事あるよ。きっと。
289名無し迷彩:2010/12/10(金) 19:31:01 ID:fe5PFSKe0
実戦用のタクトレだの安全管理だのと外部に自負してたつもりのチームで
サバゲ中、骨折事故がおきた
馬鹿が足を踏み外しただけなのに、外部が大祭りw
メンバーはネットで晒され、住所までネットに流出
リーダーはとち狂って行方不明
チーム解散

鉄砲や姿勢の安全管理とは全然関係ないのになwww
290名無し迷彩:2010/12/10(金) 19:51:01 ID:gaWtjEoW0
サバゲ程度の遊びで骨折だと・・・
鍛え方が足りんわ!w
291名無し迷彩:2010/12/10(金) 20:50:28 ID:fe5PFSKe0
今の時代、死亡事故=枡ゴミ
があればサバゲはあえなく消滅する救急車騒ぎでもやばいだろうな
292名無し迷彩:2010/12/10(金) 21:30:32 ID:7IZLVNK5P
弾に当たって死ねば騒がれるだろうが、
大人が転んで死んだくらいじゃ誰も騒がねえよっと。
293名無し迷彩:2010/12/10(金) 21:54:12 ID:aSCIOeeK0
>>289みたいな話を聞くと技術がどうたら講釈垂れる前に運動しろ体鍛えろって思うわ
294名無し迷彩:2010/12/10(金) 22:30:13 ID:+aGKzLKEO
タクトレもいいけど、警察比例の原則に則った対処の方法を訓練してほしい。

拳銃を抜くタイミング、構えるタイミング、撃つタイミング等々…
295名無し迷彩:2010/12/10(金) 22:51:16 ID:7IZLVNK5P
友達と「けいどろ」「どろけい」でもやれよ。
296名無し迷彩:2010/12/10(金) 22:52:44 ID:VnqPzDSc0
いっそ警察に入れよ
297萌えぷる:2010/12/10(金) 23:35:31 ID:nd4l9Q9q0
サバゲルールでの銃口管理は、
「休憩所でむやみに人へ銃口を向けると暴発したら
危険なのでしないで下さい。」ですよね。
サバゲーのタクトレは
さらに
「ゲーム中に味方へ銃口を向けると暴発したら
味方の人数が減るからしないで下さい。」
だと考えるよ。
うちのチームルールは味方の玉でも当ればヒットだ。
危険行為を減らして味方を温存できる方法のひとつと
考えてる。
敵を減らす事より味方を温存してプレイすると
気持ちいいです。
298名無し迷彩:2010/12/10(金) 23:59:46 ID:7IZLVNK5P
つか銃口管理なんて「出来て当然、知ってて当然」なのに、その件でヤーヤー言い合うこと自体が変だわ。
しかも多少なりとも銃器に造詣のある人達の板でさ。
299名無し迷彩:2010/12/11(土) 00:15:37 ID:Y5F4arcy0
出来てるつもりでできてないヤツがあまりにも多すぎるからだよ
サバイバルゲーマーよりも銃口管理に厳しいはずのシューターでさえ
一度、厳密に安全ルールを適用して試験的にマッチをひらいてみたら
ものすごい数のDQ(危険行為による失格)が出てマッチとして成立しなかったくらいだからな

サバイバルゲームのフィールドでそういうの厳しく言いだしたら
多分、お客さん全員を出禁にするくらいの勢いになるのは確実だよ
300名無し迷彩:2010/12/11(土) 00:22:12 ID:Zm6aYuuW0
>>297
>>299
なんか、そこまで神経質ならフィールドに来ない方が、お互いのためじゃね?

君は自宅で愛するエアガンの銃口を壁に向けて、その安全意識の高さに悦に入る。他人の銃口の向きに
怯えたり憤慨したりする事も無い。他のみんなはルールを押し付け合わないし、極僅かな危険性を許容
しつつも、楽しくサバゲを楽しむ。誰も傷つかないし、皆幸せ。

どうせ、サバゲフィールドに行ったって、他人のその銃口管理を厳しく咎める度胸はないんでしょ?
変なルール化して押し付けられるより、神経質な人達は神経質な人達だけで遊んでれば?
301名無し迷彩:2010/12/11(土) 00:27:25 ID:Nt03fSJg0
>>299
>一度、厳密に安全ルールを適用して試験的にマッチをひらいてみたら
>ものすごい数のDQ(危険行為による失格)が出てマッチとして成立しなかったくらいだからな

参考までにどこのマッチ?
そこまで酷いのって聞いたこと無いんだけど。
302名無し迷彩:2010/12/11(土) 00:49:09 ID:KHsHddKPO
がががががっ

がらがらがら

わきわきわき
303名無し迷彩:2010/12/11(土) 04:10:04 ID:Y5F4arcy0
>>301
Gun誌の工藤さんがブラックホールで間借りする形で開催したIPSCだよ

許される銃口の向きとかホルスターから抜いていいのはどういう時か、
全部詳細に分かりやすく壁に図示してあったんだけれど、
それでもやらかすヤツが実に多かったそうな

安全管理できてると思ってるヤツほど、まるでできてないっていう良い例

所詮、当たっても「痛え」で済むエアガンだからその程度でも構わないだろ、
実銃並みの厳格さを適用するなんてそもそも無駄だし神経質に過ぎる、
って主張はあってもいいだろうけれどさ
実際、多くのサバイバルゲームフィールドではそれで通ってるんだし

でも、それだったら「銃口管理なんてできて当然」なんて大口叩くなって話
304名無し迷彩:2010/12/11(土) 04:18:15 ID:fm7xaRir0
>でも、それだったら「銃口管理なんてできて当然」なんて大口叩くなって話

だからこそ、「銃口管理の先にあるタクトレなんてまだ早いんだよ」って話じゃん
305名無し迷彩:2010/12/11(土) 09:22:25 ID:TloC/7IRP
「出来て当然の安全管理」の基本はスピードシューターもゲーマーも同じで、取り説の通り。
各競技独特の取り扱いはプラスアルファのルールだけど、競技者なら「出来て当然の安全管理」。
安全管理をも含めたルールが理解出来てない(励行出来ない)のに競技に参加するのが間違いでしょ。

フィールドでも危険行為を平気で繰り返す様な奴は退場してもらって当然だろ。
それが全員なら全員退場も当然じゃないの?
つか「すみませ〜ん、銃口注意してくださいね〜」とか「お互い銃口注意しましょうね〜」の一言も言えないのかい?

306301:2010/12/11(土) 13:45:57 ID:Nt03fSJg0
>>303
ありがとう、それか。
あれはマッチというより体験会だったから初心者がかなり注意されていた。
IPSCは安全管理に特に厳しいから昨日今日始めましたってシューターが
何の注意も無しにクリアするのは難しい。
でもいわゆるベテラン連中は当たり前にこなしていたから、十把一絡げに
「シューターでも出来てない」というのは極論過ぎると思うよ。
307名無し迷彩:2010/12/11(土) 17:11:38 ID:SrrzmROO0
ケンは、どうせ新しいサイトを立ち上げるなら、今までになかったコンテンツを加えようと考えている。モデルガン企画も、その一つだ。絶版のモデルガンが溢れるほど掲載されるのだ。そこだけは自信がある。
 2010年12月12日には不完全でもスタートさせることが決定しているので、本当に完成形となるのは11月13日かな。10月19日に?あれ?は、

エアガン掲載数・日本一!
モデルガン掲載数・日本一!
カスタムガン掲載数・日本一!
新製品レポート掲載数・日本一!
専門用語解説数・日本一!

 それら、5つの日本一を達成する計画だ。
 年末までには英語サイトもスタートさせるので、世界中のファンに楽しんでもらえる。

 新サイトに記事を投稿してみたいというブロガーさんがいたら、コメントください。
 過去にブログで発表した記事や、新規の記事をいつでも受け付けているのだ。
 楽しく行こう!!

308名無し迷彩:2010/12/13(月) 18:03:40 ID:tVBJQdbuO
今度のパ犬のスタンダード楽しみだな。素人さんと果たして部隊行動できるのかどうか。
309名無し迷彩:2010/12/16(木) 23:27:54 ID:Mh8QefjK0
アイラブタクトレ
310名無し迷彩:2010/12/17(金) 15:59:14 ID:A37/Xu3UP
ラブトレ
311名無し迷彩:2010/12/19(日) 03:20:18 ID:NVL+wsZU0
マッチってのは実銃でやってもエアガンでやっても道具が変わるだけで「同じように出来る遊び」
なんだよ。
実銃マッチでは銃口管理さえも勝敗を分ける要素なわけだ。
ドアを開けて撃つステージでドアノブを開ける手が銃口の前に出たらDQ(失格)とかな。
だから銃口管理も実銃でやるのと同じにやるのが当然になっているし、DQを取られないように速く
する練習さえ必要になる。

タクトレも実銃でやろうがエアガンでやろうが「同じように出来る遊び」だ。
だから横切らないように銃を扱う事が「要素」だから一瞬たりとも銃口が味方を横切る事は許され
ない。

でもサバゲだけはエアガンでしか成立しないんだよな。(実銃でやれば死ぬからな)
だからマッチやタクトレと違って、実銃とは「まったく無縁の遊び」とも言える。
つまり別にピンクやブルーの架空銃でも、いや、テッポの格好をしてなくてもBB弾が飛び出れば
それでいいわけだよ。根本的に言えばな。
それに則り、実銃とは無縁だから銃口管理なんてどうでもいいと言う。

じゃあAKのナンタラとかM4のナイツバージョンだとか言うなよ。
迷彩服も日本の風景には中共軍かタイ軍のが一番迷彩効果が高いわ。それでイイじゃん。

装備やエアガンにだけ考証入れて、取り扱いが水デッポウ並みだからバカにされるのよ。
312名無し迷彩:2010/12/20(月) 01:01:43 ID:djzyeOCv0
サバゲ行っても、チンピラ映画みたいにエアガンを適当に扱ってる奴がいると気分が盛り上がらないから嫌なんだよ。単純な話。
別にエアガンの銃口がどっち向こうが生死の危険は無いからどうでも良いんだけど、それじゃ楽しく無いでしょ
313名無し迷彩:2010/12/20(月) 08:40:24 ID:UWUYG99oO
んじゃチンピラの格好してれば乱雑に扱ってもいいよね
314名無し迷彩:2010/12/20(月) 14:24:36 ID:KttAKydJ0
>>313
それはそれでイイかもしれないね。
でも・・・そんなコトしたい?
自分の銃の取り扱いがドシロウト並みだからってチンピラのコスプレでゲームしたいか?っつーの。
ホントはスペツナズやシールズ、PMC装備でやりてぇんだろ?
じゃあ、立ち振る舞いもそれらしくやる方が手っ取り早いだろーが?
315名無し迷彩:2010/12/20(月) 14:29:44 ID:AyK99IA7P
スペツナズw

何万人もいて質もピンキリだし装備も滅茶苦茶だぞ
ロシア軍全てに言えることだが・・・
あとPMCも同じく装備の統一はされてないし練度もピンキリ
316名無し迷彩:2010/12/20(月) 14:48:21 ID:aKr9SMz90
”錬度の高いほうの”スペツナズやPMC装備でサバゲやりたい人のほうが多いだろう
317名無し迷彩:2010/12/20(月) 15:00:41 ID:OfUf+rek0
民兵、ゲリラ大好きな俺に謝れ。
318名無し迷彩:2010/12/20(月) 15:21:31 ID:AyK99IA7P
特殊部隊上がりのPMCも民兵と言えるし、
ヒズボラみたいな連中はそこらの正規軍人より優秀だろ、非正規戦や小規模の戦闘なら
リベリアとかブラックアフリカの民兵と、
ちゃんとした訓練を積んでイスラエル軍に抵抗できる民兵を「民兵」ってだけで一緒にするのはおかしい
チェチェンでも機甲師団がゲリラに壊滅されたりスペツナズの大隊が少数のゲリラに捕まってたりするし
肩書きって余りアテにならんよ

米軍や英軍の特殊部隊はちょいと別格だけどね
319名無し迷彩:2010/12/20(月) 16:19:29 ID:S0KCaHf5P
サバゲの集合写真とかで、銃口を咥えたり自分の頭に銃口を突き付けたりしてる奴がいたり、
そんな写真を平気で掲載するトイガン雑誌を見ると萎えるね〜。
320名無し迷彩:2010/12/20(月) 17:02:38 ID:KttAKydJ0
>>315
誰がスペツナズの錬度の話してるんじゃ、ボケっ!
そんなことだからやるべき事をちゃんと出来ないんだろ。

エアガンをオモチャ扱いするんならオモチャ然としたモンでやれ!
チンピラ同然の扱いするならチンピラのカッコしてやれ!
って言ってんの!

ホントおまえ18歳以上かぁ?
321名無し迷彩:2010/12/20(月) 18:30:09 ID:AyK99IA7P
>>320
練度が高くプロフェッショナルのコスプレをして、練度が高い兵士のように振る舞いたい
って文に見えたんがねw

文章から頭の悪さが漂ってる人間にレスしたのが間違いだったか
俺の銃の扱いを見たこと無い癖に
>そんなことだからやるべき事をちゃんと出来ないんだろ。
と、都合良い妄想で決めつけてるヤツとは会話が成立しないからなー

ていうかお前の口調とか論理展開が池沼のチンピラっぽいわw
322名無し迷彩:2010/12/20(月) 23:36:39 ID:djzyeOCv0
>>313
いいと思うよ。そういう縛りのゲームなら
いや、マジで。煽り抜きで

ただ軍服着て引き金に指かけるのはやめてくれ
323名無し迷彩:2010/12/21(火) 00:46:31 ID:tgNwK3gJ0
>>321
「味方に銃口を向けない」って程度が高い錬度なのか?お前のドタマではよ?
そんなの兵士どころかホステス連れてニッポンのクレー射撃場に通う不動産屋のオヤジでも出来てるわ。
(それすら出来ないのがサバゲーマなんだけどな)
その程度の事でスペツナズを低錬度扱いするほどオマエは素晴らしいんか?あ?
オモチャで撃ち合いゴッコしてるだけのガキがスペツナズがどーのこーの言えるのか?
マジ馬鹿なんか?お前はよ。

それでな。
お前アホウそうだから教えておいてやるがな。
“池沼”ってなんだか知って使ってるか?
池沼=知障=知育障害者=知恵遅れの事なんだぜ?
お前、知恵遅れがチンピラ(=ヤクザの下部構成員)になれると思ってんの?
悪口言うにも考えて言えや。
ほんっと、お前ってアホウだよなぁ。

324名無し迷彩:2010/12/21(火) 14:37:46 ID:hq/B7G260
銃口の向き以前に、射撃場だと発射可能な状態で殆ど持ち歩きできないからね
電動ガンで言えば、バッテリー抜いてキャップして携帯しろって言ってるようなもん
タクトレとは管理の方向性が違う
325名無し迷彩:2010/12/21(火) 16:38:10 ID:aPQQlzDeP
>「バッテリー抜いてキャップして携帯しろ」
セフティーゾーンでは十分に可能な安全管理ですね。
326名無し迷彩:2010/12/21(火) 18:06:54 ID:dCGyncPvO
いつまでDVDの真似事やって遊んでられるか見ものだな。 俺はもう飽きた。
327名無し迷彩:2010/12/21(火) 18:49:20 ID:IsIoZQHy0
「サバゲーはインドアが面白いだろ!」スレより、他のスレと併せてご案内いただきました。
自分は、屋内や市街地での戦術に興味があります。
そこで、サバゲの戦術のマニュアルのようなものが欲しいのですが、何か無いでしょうか。

実銃や複数人(1チーム4人以上とか当たり前)でのミッションを前提にした本物の教本とか、
体系的には戦術を書いていない(記事やカタログがメイン)書籍や雑誌では、
物足りなく存じます。
328名無し迷彩:2010/12/21(火) 20:07:40 ID:5K8CAR6kP
>>323
はい、完全に知恵遅れ確定w

日本で実銃の免許取るのは相当安全性について重視されるし、戦場での立ち振る舞いとは全く別だし、
味方に銃口向けないくらいでスペツナズを高練度扱いなんてしてませんw
一般兵士ですらそんなことしたら懲罰もん、少なくともヤキ入れられるからね
お前みたいに「スペツナズ」で計何万人もいる各種スペツナズが一括り出来ると思っていて、
スペツナズはシールズとかと同レベルだと盲信してる厨房を馬鹿にしてんの
ヤクザの下っ端が普通の知能有ると思ってる、チンピラ以下の親父を馬鹿にしてんの
チンピラがまともな知能を持ちまともな銃の扱いが出来るなら上のレスみたいなのは有り得ないだろ?
刑務所に入ってる内のかなりは池沼ギリギリだし、勿論ヤクザの下っ端なんて典型的だよね

もう文章から
「僕は何も知らないし何の軍隊経験・訓練経験もない、ヤクザやチンピラマンガを読んでるようなゴミ親父です」
って充分分かったから黙って死んでおけよw
偶に馬鹿丸出しのクズDQNがDQN肯定マンガとか読んでるけど、そういうレベルだろお前
自衛隊すら経験無いだろ?あったとしても倍率低いときに入った典型的無能かw

特殊部隊を意味し、練度も目的も部隊の設立した理由もバラバラの「スペツナズ」を
一括りにして憧れるのは知恵遅れの厨房って事がよく分かるレスだったな
こういうヤツがタクトレとかやってたら、そりゃあタクトレ自体が馬鹿にされてもしょうがないかもな
まあサバゲも一緒だが、頭が弱く何の取り柄もないクズが銃持って
自分が強く・格好良くなったような気がするケースは多いからなあ

全く死んで欲しいよこういう知恵遅れのオッサン
ま、残念なことにこの手のクズほど無駄にガキ作るんだけどなw
福祉を頼って下等動物の様にポロポロと繁殖する
文章から遺伝的に劣った知恵遅れの臭いがするくらいだから、とっとと死んでくれ低学歴
329名無し迷彩:2010/12/21(火) 20:10:24 ID:5K8CAR6kP
>>323
あ、もう一つ
>オモチャで撃ち合いゴッコしてるだけのガキがスペツナズがどーのこーの言えるのか?
お前がそうなんだろ?w
しかもおっさん

サバゲやシューティングマッチやってるヤツの中には自衛隊経験者や現役もいるし
PMCや民間施設で一般のスペツナズなんかより遙かに高度なトレーニング受けてるヤツもいるんだよ
勿論お前は否定するだろうが、少なくとも俺は訓練経験って意味ではお前をゴミ扱い出来るレベルだよw
330名無し迷彩:2010/12/21(火) 20:14:22 ID:5K8CAR6kP
って、ID見てみたら典型的な勘違いのチンピラ関西人でワラタw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1263095286
ID:tgNwK3gJ0
で検索するといかにこいつが脳内で人の上に立ってる負け犬野郎ってのが分かるな
こういう社会の底辺の関西人はヤクザを格好いい物、自分より上の存在と認識してるんだろう
道理で厨房丸出しの知恵遅れなわけだw
331名無し迷彩:2010/12/21(火) 20:27:00 ID:BLfoJt8D0
あぁ、長文先生か。
この件については彼と概ね同意見なんだが、彼の人間性や長文の鬱陶しさを擁護する気にはなれないなw
332名無し迷彩:2010/12/21(火) 20:29:24 ID:5K8CAR6kP
このスレで書いたの多分初めてなんだけどw
長文ってだけで勝手にどっかの誰かと同一人物認定すんなw
333名無し迷彩:2010/12/21(火) 22:41:49 ID:aPQQlzDeP
>>323が先生ね。

スペツナズでも自衛官でもチンピラでも何でもいいんだけどさ。
ごつこ遊びなんだから銃の扱いも含めて雰囲気を楽しもうや。


334名無し迷彩:2010/12/21(火) 22:59:01 ID:5K8CAR6kP
>>333
ああなるほど
やっぱり癖のある馬鹿独特のレスだからなw
335名無し迷彩:2010/12/21(火) 23:02:16 ID:XGtCjifn0
サバゲに戦闘や訓練の雰囲気は期待しなくなったから
チンピラみたいな格好だろうが
フルサイズ電動で銀ダンみたいなカラーリングだろうが構わない
でもセイフティで銃口向けないくらいの気遣いはしてほしい
336名無し迷彩:2010/12/21(火) 23:34:47 ID:Uze4dkP9O
最近の兵隊でも実戦だと味方の銃口の前を通過することあるし
その辺の壁に、チャンバーに弾入った状態の銃を無造作に立てかけたりするけどね
337名無し迷彩:2010/12/22(水) 00:22:56 ID:0ZZ59scwO
>>335
的になら銃口向けてもいいんでしょ?
なら問題ないな
338名無し迷彩:2010/12/22(水) 00:29:59 ID:WJ5XvuIf0
>>336
実戦で混乱してるときに全て適切に出来る訳じゃないし、
安全性より素早く反撃することが大事なんだから仕方ないんじゃね?同士討ちだって多いし

問題は、緊張も混乱もしてないのに人に銃口向けちゃってたり指をトリガーガードに入れてるヤツだよ
339名無し迷彩:2010/12/22(水) 01:23:05 ID:kpRI9Bzt0
>>328
お前ってホントの馬鹿?
叱られてクヤシークヤシーがドロドロの塊になってるようだけど?(苦笑)
お前、知恵遅れの子見た事無いの?
言われた事を間髪入れずに遂行できなきゃチンピラは勤まんないよね。

スペツナズでもシールズでも一般兵士でもイイの。
「そーゆーカッコしたいなら立ち振る舞いもちゃんとやれや、っていう文意」
が解らんのかね?

>>329
スマンが俺は上の方で出てきた、パワーゲーム終焉と共にサバゲ卒業して、今は海外で実弾CQB習ってるってオッサンだよ〜。
もしお前が高度な訓練受けてるんなら、俺がサバゲでもちゃんとやれや、といってるのに反対する
理由はなにも無いわな?
だって人間の感覚って自分と他人を相対して判断するもんだから、お前自身がキチンと出来てりゃ
他の人の銃口が気になって(恐くって)仕方無いはずなんだぜ?どうなの?

>>330
連投してまでクヤシーみたいだけど、ID拾いまくるたぁゴクローなこった(苦笑)。
ま、あっちのスレでの意見に文句あるって事は、お前も“他人と会話するのが異常”だっていう
対人障害者いやいや失礼!引籠もりサンなのかい?
引籠もりサンがどうやって高度な訓練受けたの?ムリッポだと思うけどな〜(失笑)

340名無し迷彩:2010/12/22(水) 01:24:27 ID:kpRI9Bzt0
>>336 >>338
俺が実弾扱う上での経験上(訓練だけど)でいえば、“銃口管理”って“恐怖心”から来る事なんだよね。
仲間を撃っちゃう事が怖い。自分の脚を撃っちゃう事が怖い。
この一心。
だから他人の銃口がこちらを向くと凄く気になる。

君の言う「戦場では・・・」というのは、味方や自分の脚を撃つよりも敵に撃たれる恐怖が勝っち
ゃったらそうなるかもしれない。
それでも、普段から訓練できちんとやって身体に染み込んでいる者と、そうじゃない者ではそうい
う場面でも雲泥の差が出るとは思うよ。

建築現場で大工さんが作業中にノミやノコギリをポンと置く。
新米さんは他人が脚を引っ掛けるようなところにでも置くだろうけれど、ベテランは意識しないで
も人が蹴らない場所に置くだろうね。
戦場で装填済みの銃を立てかけるにしても、そういう違いはあると思うよ。

341名無し迷彩:2010/12/22(水) 16:50:54 ID:yGi8ZIFh0
おかえりなさい、長文先生
342名無し迷彩:2010/12/22(水) 17:01:44 ID:zm/HnBAeP
>>339=>>340って、シティハンターがどうとか言ってた池沼だろw
頭の悪いチンピラ以下の負け犬親父が妄想を書いてる様は惨め過ぎて笑える

大体チンピラが間髪入れず何か仕事を遂行できるなら、チンピラ=訓練を受けた兵士並に使える
ってことになるなw
そんな戯れ言誰が肯定すると思ってるんだ?

ていうか、お前の低レベルさはみんな気付いてるって認められないんだろうね
劣った人間は妄想に逃げるしかないからな
343名無し迷彩:2010/12/22(水) 17:06:11 ID:zm/HnBAeP
今過去ログ見てみたけどやっぱり癖の有る文章でシティハンターのヤツだとほぼ断定出来たわw
典型的な人と会話できない知恵遅れだな

トリップ付けろよ
劣ったクズは人の命令聞くモンだぞ
344名無し迷彩:2010/12/22(水) 17:12:41 ID:FtbocA9O0
先生はただいま長文作成中です
345名無し迷彩:2010/12/22(水) 18:13:35 ID:WJ5XvuIf0
>>340
恐怖って言うかプレッシャーは勿論有るけど、結局何が言いたいのかよく分からないな
感情的に口汚く罵倒し、相手の素性というか人物像を決めつけて反論したつもりになってるだけに見えるよ

あと本当にCQBを本格的に習ってるなら、大抵の一般兵は勿論、東側・後進国の特殊部隊員と比べても
CQB技術や射撃能力に限れば上回るのが当然なんだけど、
そんな人間がヤクザの下っ端を肯定してるのが不自然だね
アメリカでの本格的な射撃訓練って、米特殊部隊員が習いに来たりするレベルなのに・・・
(少なくとも俺が受けた訓練はそうだった)
そんな高レベルの訓練を受けた人間が、何でヤクザ如きを擁護するんだろ?
肉体・精神・技術全て一般兵よりも下だし、最新の訓練受けてる人間と比べたら雑魚にも程が有るだろ
346名無し迷彩:2010/12/22(水) 20:06:11 ID:R6GfQFd5P
CQB訓練受けた俺スゲー VS CQB訓練受けた俺スゲー

その気持ちわかります。
347名無し迷彩:2010/12/22(水) 20:52:12 ID:FtbocA9O0
この板の趣味とか、ガノタのおっさんって何故か性格悪い奴多いよな
348名無し迷彩:2010/12/22(水) 21:40:41 ID:R6GfQFd5P
自分は「強いに違いない」と思える心が素晴らしいです。

「順位が付かない、比べようもない」ので何でもアリです。
349名無し迷彩:2010/12/22(水) 22:03:25 ID:AFJVsJeR0
長文の末に連レスするような人間は信用しないことにしてる
350名無し迷彩:2010/12/22(水) 23:17:38 ID:ICBBcnpZ0
要するに「俺は凄いんだ」と言いたいわけですね。わかります。
351名無し迷彩:2010/12/23(木) 00:52:03 ID:PJeKUJvp0
>>346>>348
スゲーかどうかはさておき、質の高い訓練を受けた人間が受けてない人間より強いのは道理だよ?
馬鹿でも勘違い野郎でも資質無くても
まあ軍隊の訓練自体が、アホでも間抜けでも一定の水準に持っていくもんだから
352名無し迷彩:2010/12/23(木) 01:40:34 ID:BJCKu8dd0
>>342
くどい人だねぇ。
悪意だけはヒシヒシと伝わってくるけれど内容無いし現実掴んでないし。

体育会でも水商売でもそうだけど、上下関係の厳しい男社会ってたとえば上位の人間からタバコ買っ
て来い!と言われて、言い終わる前に動けてなけりゃならない。
それ以前に、言われる前に銘柄覚えておいて買って来て用意しておかなきゃなんないの。
一事が万事、全ての事において先に気を利かせてやっておける人間じゃなきゃ勤まらない。

それと集金力ね。
同輩より多くゼニ稼いで上納出来なきゃ残れないのが男社会なわけよ。
体力と時間使わずにゼニ稼ぐって難しいぜ?
だから知能障害児には勤まらないって言ってんの。

この件、お前以外には当然の認知事項だからこの話はこれでお終いナ。
あたりまえの話をグダグダやっててもツマランだろ。

あ、>>345
別に俺はチンピラを肯定しては無いなぁ。
ホストと同様、他人に頭下げて気に入られる商売は知能障害児には勤まらないと言ってるだけだよ。
どっちかといえば俺ならそういう商売は願い下げ。
353名無し迷彩:2010/12/23(木) 01:42:02 ID:BJCKu8dd0
>>346
CQB訓練受けたらスゲーの?
国際指名手配犯でもなけりゃ金出せば誰だって受けられるだろ?
お前だって受けられるよ。
ちっともスゲーこたぁない。
スゲーとか言うんならなんでお前行かないの?


>>351
その通りだな。
やらない奴よりやった奴の方がイイに決まってる。
なぁんにもやらずに2ちゃんで文句垂れてる奴って、自分がなんにもしなくてもスゴイ大天才だとでも思ってるんだろうかねぇ?
354名無し迷彩:2010/12/23(木) 02:36:43 ID:MXd+emP40
そろそろトリップつけてくれないかな
355名無し迷彩:2010/12/23(木) 02:54:36 ID:BJCKu8dd0
人に物事を要求するなら自分が先にするのが常識だろう?
社会常識。

それとね、全員が「名無し迷彩」である事によって発言の自由さが担保されるのが匿名掲示板なんだよね。
自ら特にことわらない限りはどれとどれが同一人物だなんて詮索する方が匿名掲示板の基本理念を逸脱してるの。
コメント毎に読んでいくものなんだよ。
そして自分が気に入らなければ、自分で話題を振って流れを変えていくのも技術。
一行しか書く能力がないのでは無理だよね。
356名無し迷彩:2010/12/23(木) 03:43:35 ID:MXd+emP40
おめーの場合文体で特定し易すぎるから担保された発言の自由とやらはねーよw
どこに書いても気づかれてんじゃん

そろそろおめーの芸風も飽きて来て、ウザいだけだからNGワード用のトリップつけろっつってんだよ文盲
357名無し迷彩:2010/12/23(木) 11:53:45 ID:LQpS4tnkP
野球教室で時々プロの選手から指導受けるのよ。
そこらのおんちゃんから習うのとは訳が違う。ホンモノだよホンモノ。
しかも、ちゃんとしたグランドでさ、公園じゃねえよグ・ラ・ン・ドだぜ?
俺の実力? よくぞ聞いてくれました。
そりゃもちろんプロから指導受けたんだから凄いに決まってるべよ。
野球経験が無いアホウよりも各段に上だナ、うん。

↑このスレを要約するとこんな感じです。


358名無し迷彩:2010/12/23(木) 13:39:44 ID:lyYeZlnT0
レスが流れたようなので、再び、レスさせていただきマンモス。

「サバゲーはインドアが面白いだろ!」スレより、他のスレと併せてご案内いただきました。
自分は、屋内や市街地での戦術に興味があります。
そこで、サバゲの戦術のマニュアルのようなものが欲しいのですが、何か無いでしょうか。

実銃や複数人(1チーム4人以上とか当たり前)でのミッションを前提にした本物の教本とか、
体系的には戦術を書いていない(記事やカタログがメイン)書籍や雑誌では、
物足りなく存じます。
359名無し迷彩:2010/12/23(木) 14:09:07 ID:LQpS4tnkP
>>329さんと>>339さんが訓練経験あるみたいです。
マニュアルはどうかわかりませんが、戦闘術には長けてると思いますよ。
360名無し迷彩:2010/12/23(木) 17:53:29 ID:PJeKUJvp0
>>352=>>353
いや、お前に同意されたくないからw

馬鹿丸出しのチンピラレベルの人間はとっとと失せて欲しいんだよ
現実のチンピラとかヤクザがそうであるように、
劣った者・下に位置する負け犬程こうやって喚いて目立とうとするんだからしょうがないけどな

>>356
同意
自己顕示欲+知能の低さで一発で分かるよなw
361名無し迷彩:2010/12/23(木) 22:39:38 ID:TrgEuLhU0
>>356
んーとね。
ネット掲示板というのは多くの人間が集まったひとつのリアル社会なわけ。
社会に出ると当り前だけど自分だけじゃないんだから、自分の気に入らない事っていうのは
必ずあるはずだよね。
それに対して反論するなり目を反らすなりは社会に出た自分の責任でしょう?
興味なければ飛ばして読めばいいんだし。
“自分がどうするか”という事に於いて、相手に対してトリップ付けろなんて要求すべき事じゃ
ないよね?
自分で自分の処遇が出来ないんだったら掲示板社会に出て来るべきではないと思うよ。

>>360
人に文句を付ける時は「OOだからOO」というように理由付けて言いましょうね。
君の文章、それじゃただの小学生の悪口じゃない?
「おまえのかーちゃん、でーべーそー」みたいな。
どうして他人の母親が出臍であるのか?自分はなぜそれを認知したのか?人の母親が出臍であったならば自分にとって何が問題であるのか?
それを論ぜずならば小学生の悪口と一緒。
君の投稿は自らのレベルの低さを公言してるみたいなもんだね(笑)。

362名無し迷彩:2010/12/23(木) 22:40:43 ID:TrgEuLhU0
>>357
う〜ん・・・俺は野球は門外漢だからよくわかんないけれど、TV番組のコーナーで徳光さんと江川
卓がプロ野球の予想合戦するのがあったでしょ?
徳光さんは焼き鳥屋の酔客同様にこれまでの実績で予想するんだけれど、江川はこうなった時のピッ
チャーの心理とかピッチャーがそう感じたであろう時のバッターの読みとか守備陣の動きとか、自分
がプレイヤーであったならではの解説をして予想するんだよね。
つまり詳しい一般人と、一流のプレイヤーというのは着眼点や発想の方法からして違うわけ。

てコトはプロ選手から公式グラウンドで手ほどきを受ければ、少年野球のカントクさんから教えても
らうよりは気付かされる事が何かあるんじゃないだろうか?

前に挙げたイチローさんと田村装備さんのトレーニング風景のビデオ。
簡単な同じ動作をやっても二人の動きには大きな差がある。
田村さんに教えてもらって100%習得できたとしてもイチローさんの足元にも及ばないわけ。
俺なんか今までいくら練習しても0.7秒が限界だったのが、あのビデオのイチローさんの言ったこ
とをそのままやってみたらあっさり0.4秒切れるようになったし。

やっぱ訓練はやればやっただけ成果は出るし、上位の指導者に教えてもらった方が上達は早いっての
は当然の結果だと思うけどね。
363名無し迷彩:2010/12/23(木) 22:55:40 ID:qG7ufxUH0
ウザイ奴だと思っていたらキチロー信者かwww
364名無し迷彩:2010/12/23(木) 23:07:40 ID:cynTTxddP
>>361=>>362
シティハンター云々で既に証明してるけど、これって典型的な知的障害者の文章なんだよなw
自分の世界、すなわち自分が見聞きしたことや経験したことしか話せない
人間は成長するにつれ、客観的視点や抽象的事項で説明することを覚えるものだが、
こいつはそれが出来てない
論理と感情の区別すら出来てない

多分現実世界でもヤクザの下っ端レベルのゴミクズなんだろうな
生まれてずっと馬鹿だと周りから蔑まれて来たからこんなにコンプレックス丸出しの知恵遅れなんだろうなw
365名無し迷彩:2010/12/23(木) 23:11:44 ID:TrgEuLhU0
信者もなにも上手い人から吸収できるなら吸収するでしょ?

それに俺は自分より上手い人を“キチロー”なんて言えるほど自分を大人物だとは思ってないし。
世界的写真家としての地位と年収、ビアンキカップでのランキング。射撃会トップクラスでの人脈。
各LEでのインストラクターとしての実績、若い嫁、70歳近くになっての子作り。
俺も君も彼に勝さっている事柄が何かひとつでもある?
366名無し迷彩:2010/12/23(木) 23:16:01 ID:qG7ufxUH0
香ばしい程の信者っぷりに涙が出るほど笑わせて貰いましたwww

「あざ〜す!」
367名無し迷彩:2010/12/23(木) 23:43:03 ID:PJeKUJvp0
トリップ付けろと命令されても、それじゃNGにされて自己顕示欲を満たせないから
顔真っ赤にしながら意味不明の(自分の中では筋が通ってるつもり)反論で誤魔化すw
絶対的に劣った負け犬は大人しく人の言うこと聞くのが一番だよw

あと、劣ってる人間ほど個人崇拝をするって俺の持論が肯定されて嬉しいわ
自分が劣っている→他人も同じように劣っている→有名な人は特別優れている
って、どう見ても底辺に生まれ弱者として生きてきた惨めな負け犬そのものの思考回路じゃん
親も周りも同レベルの負け犬連中だから、一般人は全てそのレベルだと思いこんでる

そんな生ゴミは人に命令されて然るべきなんだよ?劣った者は自己顕示欲を満たそうとしても、
今正に体験してるように益々惨めになるだけなんだよ?
これだけ多くの人間から具体的に侮蔑され馬鹿にされ、リアルでも底辺の負け犬なのに
良く生きてられるもんだわw
まあ劣った負け犬ほど必死に生きて人や行政に頼ってポコポコ繁殖するから、そんなもんなんだろうな
文章が池沼そのもので、もう未来も希望もないオッサンじゃ開き直るしかないかw

つーか、資源や財源の無駄だからサッサと死ねよ
底辺の親父がハンドガン射撃(CQBとかほざいてるけど多分ハンドガンの競技くらいだろ)やったところで
何の意味もないだろ?せいぜい宅間守くらいの事しか出来ないんだからさ今の内死んでおけって
勘違いした攻撃的な性格の知恵遅れ底辺親父なんて存在自体が害悪、マイナスの存在なんだよ

間違いなくお前より知能が高い人間が命令してやるよ
早く死ね
ほら、安心して惨めな負け犬人生終わらせな
368名無し迷彩:2010/12/24(金) 00:12:49 ID:cECasOUl0
ID:TrgEuLhU0
小心者か、むーたか?
369名無し迷彩:2010/12/24(金) 00:15:54 ID:VM+qfpAz0
>>367
落ち着けよ。おめーが長文書いてどうする
370名無し迷彩:2010/12/24(金) 00:21:43 ID:MVKWpe370
余程カチンときたんだな
371名無し迷彩:2010/12/24(金) 00:29:52 ID:pEhP3+jR0
イティロースレから来たけど、自衛隊ってほんの10年前までは銃口管理なんて一切やってなかったよ。
引金には指を掛けるものだったし、銃には弾が入っていないものだったw
まぁ、オレは武器庫から銃出す時にも、一人だけ薬室確認してたけどなw
372名無し迷彩:2010/12/24(金) 00:41:42 ID:6mbZ2pC50
>>367
あのさ、なんか勘違いしてない?
>トリップ付けろと命令されても
俺と君には命令したりされたりする人間関係は無いよね。
>それじゃNGにされて自己顕示欲を満たせないから
NGにしてるかどうかなんて設定した側の本人以外はわからないでしょう?
投稿者側の自己顕示欲が満たされるか削がれるかには元々及ばない機能だよねぇ?

俺的にはまぁ専用ブラウザにそんな機能があろうとも、一定の“社会”において
「自分の気に入らないものは目に入らないようにする」
という設定をした時点でその人はその社会の構成員失格だと思う。
そんなに自分の意に沿った意見だけ見てたいのなら、押入れの中に入って独り言を言っていれば良い
と思うんだけどね。
もう少しハッキリ言わしてもらえるならば
「対人障害者が人と人のコミュニティに何しに来てるの?無理なら無理して来なくてイイよ」
ってところかなぁ〜。

>あと、劣ってる人間ほど個人崇拝をするって俺の持論が
俺が先に「俺も君も彼に勝さっている事柄が何かひとつでもある?」
つまり、自分が上位ならば侮蔑したければ出来るだろうけれども、下位でしかない者が上位者に
対してエラソーに言ってもミジメでしょ、という意味の論述をしちゃってるので、君の理屈を
主張するならば俺の論述を論破しちゃってからにしてくれ。
これは人と人が論ずる時のもっとも基本的なルールだ。
守らなければ君が見ている人からバカにされるだけ。

いや、君の投稿が単なるチラシの裏の独り言だというならこの限りじゃないんだが、一応は俺に
対する侮辱の言葉も入っているのだから独り言でしたってなイイワケは通用しないと思うけどな(笑)。



373名無し迷彩:2010/12/24(金) 00:52:29 ID:6mbZ2pC50
>>371
え〜ッ!?
自衛隊でセフティフィンガーも抜弾確認も銃口管理もやってなかったの?
それはあなたにとっては不安で不快だったでしょう。

でも10年前までって事は今じゃやってるわけでしょう?
なら進歩したんだからイイじゃない。
それがイチローさんがアドバイザーに入ったためなのか、米軍と技術交流が盛んになったせいなのか
は知る由も無いけれど、ちゃんとやるようになって“訓練中の事故死”が減ったのなら良い事だと思
うよ。

何事も、“やらないよりはやった方が良い。留まっているよりは前に進んだ方が良い。”だね!
374名無し迷彩:2010/12/24(金) 01:29:00 ID:yriNtyzB0
何にせよ「俺様凄い」の長文君はうざい。
375名無し迷彩:2010/12/24(金) 02:09:34 ID:/tgZ6gVEO
>>371
そもそも弾が入った状態で携帯しない(できない)から
指が引き金にかかってようが銃口が向こうが関係ない、ってこと?

なんというか、すごく日本っぽい
376名無し迷彩:2010/12/24(金) 10:43:16 ID:hBC0MEKbO
一方警察官は弾を抜き忘れて暴発させる、と…。
377名無し迷彩:2010/12/24(金) 14:19:40 ID:8JE+P/4C0
このスレ見てると同族嫌悪に陥るね
378名無し迷彩:2010/12/24(金) 17:15:08 ID:5Lt6qi2L0
いろいろとお教えいただければ嬉しいのですが、マニュアルのようなものが良いです。
体験談wikiとかでも幸いです。
379名無し迷彩:2010/12/24(金) 20:03:28 ID:nC3Vl9ZGP BE:1121170368-2BP(103)

長いな、三行に要約出来んのか。
380名無し迷彩:2010/12/24(金) 20:29:24 ID:pEhP3+jR0
>>373
まぁ、不快と言えば不快だったけど、自衛隊ってほとんどガンマニアとか居ないからしょうがないw
90年代終わりに米海兵と長期の共同訓練に参加したけど、上官の陸曹は海兵がトリガーフィンガー伸ばしてるのを見て
「アレは、訓練だから引金に指掛けてないんだろ?(´・ω・`)」とマニアなオレに訊いてきた。
ホントのことを言うと傷つくだろうから、そうじゃないっすかねぇ〜ととぼけておいたけどw
進歩したのは、イティローは全く無関係。テロ対策とか危機意識が高まって米軍と交流が盛んになった結果でしょう。
初めて米軍に市街地戦を習いに行った34連隊(だったか?)は、片手でセフティーが外せないから困ったらしいけどね。

>>375
まぁ、そういうことでしょうね。その割に、弾入れない状態でも安全装置を掛けることには五月蠅いんだけどw
まず、銃を使った訓練は、執銃時の基本教練(気を付けとか敬礼とか)からだし。
基本教練だと、銃口を他人や自分に普通に向けざるを得ないということもあるだろうけど、
まず、誰も銃口管理という概念自体を持っていなかったのが20世紀の自衛隊だったw
381名無し迷彩:2010/12/24(金) 20:49:35 ID:VM+qfpAz0
旧軍では銃口管理とかどうしてたのかな
382名無し迷彩:2010/12/24(金) 21:27:30 ID:matRFB5A0
>>373 箇条書きとかでマニュアルみたいの書いてくれると少しは良いんじゃね?
イチローも雑誌に変な文章書かずに技術的なことを書いてくれりゃもうちょっと
印象が良いんだろうけど。
383名無し迷彩:2010/12/24(金) 23:22:41 ID:ZCudFMvn0
常に実弾を取り扱う警察なんかは銃口管理とかはどう教わってるんだろうか?
384名無し迷彩:2010/12/25(土) 00:03:00 ID:izHO/mCC0
>>382
もう17年位前になんか自分を主人公にした短編小説風な実銃レポート(H&KP7M13)書いてたの見たことあるけど
あれはイタかったなw
書いてて恥ずかしいとか思わないんだろうか・・・
385名無し迷彩:2010/12/25(土) 11:26:59 ID:C1OHsy0KP
俺は読んでて恥ずかしかった。
386名無し迷彩:2010/12/25(土) 13:29:59 ID:FDsujaDs0
あの小説は単行本にもなったけど、なぜかベトナム戦争で死んだ親が
娘にP7M13を託してるのな。P7って販売されたの一番初期ので1976年なんですけどw
387名無し迷彩:2010/12/25(土) 19:36:08 ID:lDrlOdnD0
しでんのほのお 変換できないw
388名無し迷彩:2010/12/25(土) 19:50:20 ID:cfZgad5E0
>>383
暴発事故が時々起きるけれど、撃たれるのは壁やロッカーだから
4原則のうちの二つ目だけは少なくても守られてるって証拠だと思うが

一つ目も守れよと言いたい
389名無し迷彩:2010/12/25(土) 20:56:36 ID:MRe6SpVLP
あっち行って習って色んな人から話聞くと、一般の兵や警察の訓練はホント最低限ってレベルだからな
上手いのはベテランのSFとか自費で訓練を受けてる極一部のマニア的なヤツのみ

日本と違って銃を人相手に使う機会は有るんだから、みんなもっと訓練すればいいのになあ
390名無し迷彩:2010/12/25(土) 22:53:08 ID:FDsujaDs0
軍も警察も、銃撃つってのは仕事のなかの極々一部だし、日本ではさらに重要度が低いから
そんなことに時間を割いていられないというのが現実。自衛隊が暇な時にするのは、掃除だしw
オレは何度、検定射撃や体力検定の結果を偽造したか知れない・・・
391名無し迷彩:2010/12/25(土) 23:01:26 ID:MRe6SpVLP
>>390
銃を撃たないとき有意義な訓練をしてるかどうかと聞かれれば・・・?w

体力検定の偽造っていうかズルは結構あるもんなのか
身体検査でも視力や体重はかなり多めに診て貰えたり、ユルユルだよな
392名無し迷彩:2010/12/25(土) 23:08:46 ID:FDsujaDs0
>>391
今は、ちゃんと年に一回体力検定や射撃検定やってるようだが、オレがいた90年代は
臨時勤務(飯炊きとか給油所とか)にずっと行ってるヤツとかもいて年に1度も射撃しない奴もいたし、
中隊でも体力検定はやってなかった。でも、規則ではやることになってるから、個人の記録簿の
検定記録は適当な数字を記入してやったことにしてたのw
393名無し迷彩:2010/12/25(土) 23:49:47 ID:/3JoaR/IO
>>390

自衛隊はともかく、警察や海保は

捜査能力(捜査書類作成)>>部内の事務仕事>>
越えられない壁>>逮捕術>>拳銃だからな。

SATやSSTは確かにすごいし憧れるけど、現実的には捜査ができる人が重宝されるしな。

394名無し迷彩:2010/12/25(土) 23:50:01 ID:QZllON0F0

脳内強者の皆さん今日もお疲れ様でした
395名無し迷彩:2010/12/25(土) 23:52:30 ID:1R5ZSwEK0
>>389
銃社会のアメリカとは言え真面目な警官でない限り
給料上がるわけでもないのに射撃の訓練に時間割きたくないだろうな
一回とればそれで終わりな資格と違って能力を維持しなくちゃならないし
射撃だけじゃなく他にも逮捕術の訓練とかもあるだろうしね
396名無し迷彩:2010/12/25(土) 23:57:13 ID:k8YGXCRE0
>>394みたいなヤツって何か哀れな感じがする
397名無し迷彩:2010/12/25(土) 23:58:21 ID:k8YGXCRE0
>>395
ちなみに米の訓練で所謂日本の逮捕術(武道の流れをくんだもの)は当然ながら盛んではないよ
398名無し迷彩:2010/12/26(日) 00:30:06 ID:CKIhgNGd0
そこで戸隠流ですよ
399名無し迷彩:2010/12/26(日) 09:08:35 ID:LqgVcr9S0
警察の「暴発事故」でけが人が出たのはホントは喧嘩って元警官の書いた
裏話の本にあった。
400名無し迷彩:2010/12/26(日) 13:59:36 ID:o3Dwn7JE0
そもそも、ダブルアクションのリボルバーで暴発なんてありえないもんなw
昔は、トリガーの後ろには安全ゴムwとか入ってたみたいだし。
あと、手入れのしている時に暴発、とか発表される時もあるけど、普通手入れする時は弾抜くだろw
401名無し迷彩:2010/12/26(日) 20:01:12 ID:LqgVcr9S0
手入れも交番とか署の事務室でやるのは規則違反らしい。
拳銃整備室って部屋でやるみたい。
402名無し迷彩:2010/12/27(月) 00:13:53 ID:KA4KOeIR0
>>401
へー、自衛隊じゃ居室のベッドの上とかでやってたけどなw
403名無し迷彩:2010/12/27(月) 08:09:53 ID:1g+wBV8xP
おちんちん?
404名無し迷彩:2010/12/28(火) 00:51:09 ID:fJQviQ9YO
自衛隊ではタクトレみたいな高度な技術は学ばないだろ?
学ぶのはせいぜいアムウェイの勧誘方法くらい
405名無し迷彩:2010/12/28(火) 00:58:59 ID:/011jK940
あ〜、うちの部屋長はアムウェイの勧誘してたわ〜w
406名無し迷彩:2010/12/28(火) 01:15:48 ID:GN6asocX0
自分、勧誘されたかも…
風俗好きのH士長???
407名無し迷彩:2010/12/28(火) 01:31:42 ID:/011jK940
>>406
いや、ミリヲタのT士長w
408名無し迷彩:2010/12/28(火) 16:05:38 ID:T9EaEZY40
>>405-407
アホが多いからな・・・
409名無し迷彩:2010/12/28(火) 17:27:13 ID:QgkDODOo0
自衛隊にはまだアムウェイがいるのか
410名無し迷彩:2010/12/28(火) 18:59:57 ID:idpMIwX4P
アムトレ
411萌えぷる:2010/12/31(金) 15:36:51 ID:7oHjfgkL0
タクティカルトレーニングの考え方(例題)

実銃やエアーガンに関わらず安全管理はガンを持つ者のルールであり
重要な基本だよ。
エアーソフトガンだから危険行為をしても、よい訳ではないです。
弓道やアーチェリー同様の作法やルールが、サバゲーには曖昧で
未熟者が暴徒化しやすく
現在まで個人だけの技量や国内共通的曖昧なルールで運営していました。
ならば、
手本や参考になるものを模索したら、最近になって海外や国内に
戦闘、格闘、銃等のルール、マナーを詳しく教える教材(トレーナーも)が
入って来ただけです。
別に全てをサバゲーに取り入れる必要はなく、自分に合うスキルを
身につけ、もっと安全に楽しくゲームを開催し
暴徒化の防止や未熟者へのアドバイスやスキルUPに活用できると考えるよ。
412名無し迷彩:2010/12/31(金) 15:41:57 ID:ZBbxxhHgO
暴徒化ってなにwwww
413名無し迷彩:2010/12/31(金) 16:08:28 ID:wyriG9AoO
安全管理なんてトレーニング以前の問題。何履き違えてんの?
414名無し迷彩:2011/01/01(土) 11:00:26 ID:J/DfOPEL0
マグプルのDVD買ったけど、よく眠れる内容です。
415名無し迷彩:2011/01/01(土) 16:30:53 ID:j3g3nRK+0
ボリュームを絞りすぎてるだけでしょ
416名無し迷彩:2011/01/01(土) 17:51:19 ID:wUE5XbpP0
>>411
きもい
417名無し迷彩:2011/01/03(月) 00:09:37 ID:Mif/MNgcP BE:560585164-2BP(103)

マグプルのDVDは日本語吹き替えでフルverだったらもっと売れていた。
418名無し迷彩:2011/01/03(月) 11:01:58 ID:bWDbEWUi0
>>417
買ったけど確かに吹き替えが良かった。
419名無し迷彩:2011/01/03(月) 20:09:20 ID:W3ZF5VaA0
字幕だと読む方に集中しちゃうんだよね・・・
420名無し迷彩:2011/01/04(火) 12:21:31 ID:5Suqx1dX0
見た目の印象からしてコスタ役は内海賢二氏か

>>417
バラ売りしなければ俺もポチッてたかもしれないw
421名無し迷彩:2011/01/07(金) 00:57:42 ID:spGTWvlB0
>>413
シューテングレンジでの安全管理とは銃を置く時の方向とかセフティフィンガーだけだから
君の言うのも解る。
でもタクトレとかサバゲになると常に味方が周囲を移動する。
周囲の状況を把握しつつ自分も移動して銃口が決して味方に向かない、となるとこれはけっこう
難しいのではないだろうか?
そのために定形のフォーメーションとかを練習するタクトレに意味があるんじゃないだろうか?
422名無し迷彩:2011/01/07(金) 09:13:07 ID:Phr3DeC3O
そもそも安全管理なんて破った場合にリスクやペナルティーがなきゃ浸透しないからw
サバゲ中の銃口の向きに関しては、それが無いに等しい

ゴーグルですらレギュに書かないとシューティンググラス使うヤツいるのに
更に守るのが難しいサバゲ中の銃口の向きなんて守れるヤツがどれだけいるか…
423名無し迷彩:2011/01/07(金) 14:09:44 ID:H/tap6dC0
サバゲ中の誤射なら痛い思いするだけですむからね
基本ゴーグル着用してるわけだから、まあ良いと思うが
セーフティエリアでの安全管理は徹底したほうがいいよな
424名無し迷彩:2011/01/07(金) 17:34:21 ID:DNrEBP660
セーフティでの安全を徹底するなら
銃を手に持って移動してる時点で他人に銃口向けてしまうヤツが絶対いるから
たぶん射撃場みたいに銃置き場用意するくらいしないとダメだと思う
まぁ盗難の危険性考えると、銃口を塞いで携帯が無難なところか?
マガジンの有無って機種によっては見分けにくいし
実銃みたにチャンバーに詰め物するの電動ガンじゃ無理だしね
425名無し迷彩:2011/01/08(土) 01:20:28 ID:eZMstE+r0
みんなガス風呂とエアコキにすれば万事解決する
426名無し迷彩:2011/01/09(日) 01:22:56 ID:Kb6NC7ZO0
 タクトレって言っている人達ってなんか日本の妄想系中国武術の人達に似ているよね
427名無し迷彩:2011/01/09(日) 01:40:50 ID:WjfRXeL90
428名無し迷彩:2011/01/12(水) 20:29:21 ID:+eO8z5vQ0
おまいらのトレーニングはお遊びなんだよ。www
マグプルDVDでオナてろ。
重厚管理なんて素人にできないのが当たり前。
「もえぷる」は危地外確定!
他人から重厚向けられてプルプル!!!!!
チワワみたいに震えてろ。
429名無し迷彩:2011/01/12(水) 21:08:37 ID:B+B21PJg0
重厚と銃口のダブルミーニングですね。
深いわー。

ぷるぷる。
430名無し迷彩:2011/01/20(木) 02:11:49 ID:nMpdx6hD0
まあ>>428のつまんない誤字(苦笑)で話の流れが止まってしまったが・・・
>重厚(銃口)管理なんて素人にできないのが当たり前。

そうかな?
グァムやハワイの射撃場でトイガンすら触ったことの無い社員旅行のOLさんや卒業旅行の女子大生
グループが、レンジスタッフに一度教わったら銃口は人に向けないしトリガーに指も掛けていないよな?

自分が出来ないからって他人も全員出来ないように言うのは卑怯じゃないのか?

そもそも>>428はここに居るからには少なくともガンヲタの端くれだろ?
どうしてそんな簡単な事が出来ないのさ?
431名無し迷彩:2011/01/20(木) 03:24:51 ID:sQNWVTwB0
サバゲ中の管理が出来ないとかじゃない?たしかにそれは難しい。
432名無し迷彩:2011/01/20(木) 14:19:40 ID:HT2R7k+W0
430だが
>>431
そう、サバゲでの銃口管理は
・セフティエリアでの管理(レンジと同じ)と
・プレイ中の味方に対する安全管理
に大別されるよね。

まずセフティエリアの管理はレンジで素人の女子大生やOLさんが出来てるわけだから、
やろうと思えば出来るはずだよね。

プレイ中の味方に対する安全はたしかに難しい。
難しいからトレーニングするんじゃないんだろうか?
433名無し迷彩:2011/01/20(木) 17:01:57 ID:a1yz18SN0
ゴーグル着けてフィールドの中に入った以上撃たれても文句無いってことだから
フィールド内で銃口が味方に向いてもルール上は別に問題ないし
主催者とかそういう立場の人がそれに対してあれこれ文句を付けるのは筋違い

「よりリアルな、銃器を使った戦闘シミュレーションを楽しみたい」という特別な欲求がある人が
あえて意味のない「安全管理ごっこ」をやりたいというのなら別に構わないしおおいにやればいいが
絶対に守らないとならないルールと一緒くたに考える人がいると問題になりかねんよな
434名無し迷彩:2011/01/20(木) 18:01:17 ID:NUIHZlHu0
プレイ中の銃口管理なんてする必要もないし強制も必要ない。
やりたい人々だけがゲーム中やればよいと思うよ。
ただ、タクティカルトレーニングをしたい希望者はしないより
した方が良いと考える。
プレイ中に自分の前方に敵が居て、
さらに自分の銃口の前に味方が大勢いる場合なら
銃口はどこに向ける必要があるか?
当然、敵に向ける。
素人ならこの答えで正解だが、
この板に書きこむ香具師なら
前方の味方に配慮した上で敵に銃口を
向けることがベストだろ。
もっと配慮する方法があるなら教えてくれ
435名無し迷彩:2011/01/22(土) 16:58:50 ID:JY6V/PRe0
フレンドリーファイアなんて格好悪い、って考えだからやりたくないしやらないように練習するんじゃないと想像
ルール上では味方を自分で全滅しようとも問題ないだろうけど、傍から見るとFFを気にしないのはホースで水撒き同様ちょっと間抜けっぽく見えるし
そういった事を気にしたとしてもそれをどうでもいいと思う人が横切ってFFになることもある訳だけどさ
トレーサー弾使用ゲームだったんでフルオートでばら撒いてる最中なの丸わかりなのに横切る人もいるぐらいだしさ
436名無し迷彩:2011/01/24(月) 06:51:36 ID:RbuoGe8KO
安全管理なんてできてあたりまえだろ。

タクトレ馬鹿はいつまでもそんな事ばかりに時間割いて肝心なタクティカルな事を一切やれてないのが現状。

まあ教える奴のレベル低いから当たり前か。ブタ方とか。
437名無し迷彩:2011/01/24(月) 12:22:07 ID:nTSfqtC9O
出来て当たり前か。
出来て当たり前なら大事なことだな。
しつこくやって悪いことはない。
寧ろ次に進むより大事かも知れないな。
438名無し迷彩:2011/01/24(月) 15:09:51 ID:CkWo8EHbO
出来て当たり前ねぇ
ホントに理解して、ホントに出来てる?
439名無し迷彩:2011/01/24(月) 17:44:08 ID:RbuoGe8KO
>>437
しつこくやって悪いことはない。
>寧ろ次に進むより大事かも知れないな。

次に進まなくていいからいつまでもしつこく安全管理ばっかりやってろw

>>438
理解も何もねえ。
必然的にやることになるだろ。
440名無し迷彩:2011/01/24(月) 18:26:12 ID:KG69Q7EY0
>>439
向きになるな。落ち着け
バディでもない他人に対して
できている、できないはどうでもよいことだ。
プレイ中にffになるだけ。
安全管理は俺も飽き飽きだな。
俺のタクティカルスキルは1月号、2月号アームズマガジンに掲載された
自称イスラエル元特殊部隊の親父が教える技はかなり
眉唾に近いと考える。写真の撮影角度の関係でも
無理がありすぎ。 
イスラエルの特殊部隊って・・・・・? 
441名無し迷彩:2011/01/25(火) 02:08:28 ID:2Q2taoAZ0
お前さんがそうやってバカにする彼らはそれでも実弾で実戦やって生き残ってきてるわけだから
BB弾で誤射してるお前さんより数百倍は上手いんだろ?


442名無し迷彩:2011/01/25(火) 02:30:19 ID:680oHJNp0
毛利とか柘植とか、メディアに出てくるのはニセモノばかりだからなぁ。
米軍の日本人将校だった飯柴とかも、密輸野郎だったしw
443名無し迷彩:2011/01/25(火) 04:06:09 ID:8Z07IQumP
>>442
名前は忘れたが元海兵隊の日本人は?
444名無し迷彩:2011/01/25(火) 12:45:19 ID:aDIMBbVI0
NAGAYAさん?

http://www.attsusa.com/
445名無し迷彩:2011/01/25(火) 14:51:52 ID:Mf7eCfph0
>>441
自称の怪しさをについて言及してんだろw
お前ってどっかのエアガンショップと組んだ詐欺野郎共に騙されてるタイプだろうなw
446名無し迷彩:2011/01/25(火) 16:12:07 ID:5LIqVtyY0
自衛隊で即応のどっかにいたときに米の緑帽と訓練したけど、あいつら意外に安全管理徹底してたわ
Youtubeのバカ動画からは想像できない
447名無し迷彩:2011/01/25(火) 18:52:05 ID:IoGcLkldO
そりゃ実銃とエアガンじゃ扱いも変わるわな
448名無し迷彩:2011/01/26(水) 06:56:08 ID:vz9wZxxa0
>>445
なーんか忘れてね?
イスラエルって建国以来ずっと紛争当事国で国民皆兵なんだよ。
つまりイスラエル人の男ってだけで既に実戦兵士なの。
BB弾撃ってるキミがそれに怪しいって言ってもチャンチャラ可笑しいだけだわ。

冬柴大尉だって日本国籍で米陸軍に入ったという事は二等兵からだわな。
アメリカ合衆国が二等兵に米国籍を与えて、大尉にまで昇進させたんだから
少なくともサバゲーマよりは実力はあると認めてるわけよ。
わかる?
449名無し迷彩:2011/01/26(水) 13:46:09 ID:umwm1PAZO
丼、ついにインストラクターに愛想つかされていよいよヤバいらしいな
450名無し迷彩:2011/01/26(水) 14:06:43 ID:y3bErdCoO
そりゃあのCCBミーツアゴ勇みたいなツラじゃ愛想も尽かされるわな
451名無し迷彩:2011/01/26(水) 14:32:54 ID:zmWHGnnd0
丼、本業は別だし、また他で詐欺まがいを考えるからいいんじゃね?
452名無し迷彩:2011/01/26(水) 16:38:25 ID:t++xFztp0
CCBミーツアゴ勇wwwwwwwww
鼻も異様に目立ってたけど確かにしゃくれてるよなwwww
453名無し迷彩:2011/01/26(水) 18:18:03 ID:y0CBNEMp0
>>448
軍に居ただけで実戦をしたとは限らない。つか、むしろ実戦経験のある奴の方が少ないのが歩兵だわ。
飯柴は二等兵からはいったんじゃないだろ。アメリカの大学行って将校になったんだろ。
454名無し迷彩:2011/01/26(水) 22:35:58 ID:F0LwQyME0
>>453
>軍に居ただけで実戦をしたとは限らない。つか、むしろ実戦経験のある奴の方が少ないのが歩兵だわ。

ははは、そう来るだろうと思った。まさにボーヤの発想だなぁ。
新聞やTVのニュースを見てれば知ってると思うけれど、イスラエルってパレスチナとずっと戦争状態
なのな。
彼らは産まれた時から銃と暮らし、成人すると共に全員(たとえ食事係であっても)砲声と銃声、死体
と共に生きてきたわけ。
しかしキミは実銃と共に暮らすどころか、味方撃ちをなんとも思わないBB弾を撃っているだけで、
なんの経験も無いわけだ。

そんなボーヤちゃんが元イスラエル兵に向かって自称が怪しいって?(苦笑)

それと、アメリカの大学出たら日本人が米陸軍に将校で入れるってか?
ンなアホな(笑)。いくらアメリカでも外国人を将校にするかい。
飯柴大尉はミシガン大学で政治学科在学中に、予備役将校訓練課程を受け資格は持っていたが日本国籍

のため当然に士官としては入隊できなかったんだよ。
入隊は特技兵として。そこから3年の兵役後に米国籍を取得して士官学校に入り直して少尉になっているのよ。

で、キミこれだけの事やった?
キミがやってアヤシイって言うんならいいよ。
でもキミはBB弾で遊んでるだけだよね?
455名無し迷彩:2011/01/26(水) 22:38:21 ID:F0LwQyME0
ちなみに、アメリカのガンアクセサリーのネットショップ見れば大抵の所に注意書きがあるが、
アメリカには戦略物資輸出規制法ってのがあってな。
銃本体や銃の構成部品に限らずダットサイトや木グリすらアメリカから外国に輸出しようとすれば
米国財務省の認証がホントは必要なの。
でも・・・実際はいくらでも日本のトイガンショップに並んでるわな?
つまり、ミサイルや戦闘機の輸出を制限するために全部に網を掛けちまったが、実際はガンアクセサリ
ーに関してはお題目だけの形骸化してる法律なわけよ。
本来は起訴されるような大層なモンじゃない。
どうして飯柴大尉だけが実刑食らうまでになったか?
日本人ながら米陸軍大尉ってのが面白くない連中がいたんだろうなぁ・・・。
つまり米司法当局を動かせるだけの実力者が面白くなく感じるってんだから飯柴大尉は米陸軍の中で
もカッコだけの人物じゃなかったんだろうな、ってのは痴呆老人でも考えるこったろ。

米司法当局を動かせる実力者が意識する人物をBB弾で遊んでいるだけのキミがアヤシイって?
ほ〜んとオメデタイなぁ(爆)。
456名無し迷彩:2011/01/26(水) 23:00:09 ID:y0CBNEMp0
>>454
パレスチナと戦闘っていったって歩兵が戦うような状況は無いだろw
飯柴の経歴なんか知らんが、あいつはダットサイト以外にも
M16のレシーバーとかエアガン用に改造して密輸出してた罪もあるんだぞw
それに、トイガンショップで売ってるナイトビジョンをアメリカから密輸しようとして
FBIのおとり捜査で捕まって実刑喰らった日本人もいるんだぜ。
ITARはそんな形骸化した法律じゃねぇっての。ホント、馬鹿だな。
457名無し迷彩:2011/01/26(水) 23:03:16 ID:y0CBNEMp0
あと、飯柴が引っかかったのは戦略物資輸出規制法なんかじゃなく、
ITAR(International Traffic in Arms Regulations:国際武器取引規制)って法律で
所管は財務省なんかじゃなく、国務省だからな、シッタカ乙w
458名無し迷彩:2011/01/26(水) 23:31:52 ID:gB18w4WX0
またキチロー信者が暴れてるのか?www
459名無し迷彩:2011/01/26(水) 23:38:58 ID:z3qCRM5j0
>>454-455
馬鹿丸出しだからやめとけw
戦闘経験と戦争が身近にあるのでは全く違うからw
今時(爆)とか使うヤツは間違いなく必死な負け犬
460名無し迷彩:2011/01/26(水) 23:56:46 ID:y0CBNEMp0
陰謀とか考えちゃうのはイティロー信者なのかもなw
普通に日本の税関からアメリカへ通報されて密輸が発覚してるだけなのにな。
461名無し迷彩:2011/01/27(木) 00:00:05 ID:0xyRw5Ue0
あと、ウッドグリップなんかは輸出規制は無いだろ。
日本に輸入する時には、輸入割当とらないと通関できないけど。
まぁ、実際には小物だからスルーされる場合も多いが。
飯柴なんかは、輸出品目も偽って密輸出してたそうだ。完全に違法と分かってやってたわけw
462名無し迷彩:2011/01/27(木) 01:44:40 ID:VN/OZU9d0
>>460
はぁ?
じゃあなんで日本のガンショップにアメリカ製のガンアクセサリーが並んでるんだろうねぇ?
アメリカからもどんどん送ってきて平気なんだがね?
流通量から言って
>>456のいうFBIのおとり捜査で捕まった日本人と合わせて、捕まった方が例外であり、例外であ
るならば本人が何かしら米国当局から注視されていたと考えるのが一般社会人の感覚だと思うが?

>>459
お前の方がバカ丸出しだよ。
交戦国の兵士に物申すニッポンのサバゲヲタク君(笑)。
モーターで動くぷらすちっくの玩具で遊んでな。

>>461
>あと、ウッドグリップなんかは輸出規制は無いだろ。
実はあるんだ。
日本側に輸入規制は無いけれど、米国側の輸出規制はある。
マンシルエットターゲットだって本来はダメなんだぜ?
言ったように本来の目的はミサイルや戦闘機の輸出規制。
ところが法律を文章化する段階で一緒くたにひっくるめちまった。
現実的には木グリなんてカマボコ板同然の木切れや人間のシルエットを描いたポスターなんてのを
規制する意味なんてまるっきり無いからまぁイイやってパスしてるの。
普通は“エアソフトパーツ”とか“カメラ用品”と品目つけてな。
同じようにダットサイトも規制する意味が無い。(バードウォッチャーもカメラに装着してるくらいだ
しな)
でも飯柴大尉と特定の例外日本人だけがヤラれる。
フツーの一般社会人の感覚で考えてみれ。
少なくともトイガンショップで何を買おうが咎められる事のないお前さんよりも、飯柴大尉の方が一
部の人間にとって目障りなくらいの影響ある人物だと言う事だよ。
463名無し迷彩:2011/01/27(木) 02:00:58 ID:VN/OZU9d0
あぁ、それと都合が悪いとスルーするなんて言い掛かりを付けられるのもナンだから一応。
>>457
>あと、飯柴が引っかかったのは戦略物資輸出規制法なんかじゃなく、
>ITAR(International Traffic in Arms Regulations:国際武器取引規制)って法律で
>所管は財務省なんかじゃなく、国務省だからな、シッタカ乙w

それ大事なところ?試験に出ますかぁ?
たしかに俺は米国連邦法の法体系までは知らんよ。
米国ガンショップの通販の注意書きしか見た事ねぇもんなあ。
それでそういうお前さんは戦略物資輸出規制法と国際武器取引規制の法的関連性って知ってるの?
なんで所轄官庁に財務省が出てくるか知ってんの?
俺は知らんなあ(苦笑)。だって大事なところじゃねぇもん。

いいか、ボウズ。
文意は彼が99.99%の人間が誰も引っ掛からない法律の一部分を引っ張り出してきてまで、
貶めたい人物だって事だろ?
そして少なくともお前さんはそこまで合衆国司法関係者から構ってもらえる人間じゃないわな?

つまりオモチャのテッポでしか遊んでねぇ雑魚が米陸軍大尉とか世界発売専門誌のフォトグラファー
などの大物相手にアヤシイとかの大口叩いてるのは周囲から見て間抜けこのうえないって教えてやっ
てんのよ。
まあ、忠告聞かずにずっと失笑買ってればイイけどな。
俺は困らんよ。
どうせオモチャだから味方の銃口向いてもイイんだもん♪ってボーヤなんだろうからさ。
464名無し迷彩:2011/01/27(木) 02:03:22 ID:0xyRw5Ue0
>>462
日本側の税関で普通に木グリは止められるのだがw
銃のグリップは銃刀法では規制されないが、関税法で輸入割当品目になっているので
輸入割当というのを取得しなければ輸入不可能。ホント、お前は何も知らないシッタカだなw
日本のガンショップに並んでるパーツはハンドキャリーとか、日本の実銃所持許可証で
インチキに輸入したとか、そういう抜け道使ったもんだ。流通量とか極わずかだろうにw

ダットサイトがITARで規制されてるのは、ナイトビジョンと併用できる機能があるものだ。
EOTechだってナイトビジョン対応じゃなければ規制されていない。
ナイトビジョンと併用されると、アメリカ軍兵士が危険だから規制している。無意味ではない。

つか、ITAR規制も知らないで知った風な口を聞いて失礼しました、って早く謝れよw
465名無し迷彩:2011/01/27(木) 02:08:09 ID:0xyRw5Ue0
>>463
いや、お前がシッタカして財務省とか言ってるから、
丁寧に間違いとお前の馬鹿さ加減を指摘してやってんだぞ。早く、感謝と謝罪をしろよw
ITARの罰金は最高額で百万ドルだぞ。飯柴は25万ドルの罰金になるかもしれないところを
司法取引で逃れたチンカスだ。ぜんぜん、軽い罪じゃないんだよw

それに、飯柴の密輸が発覚したのは、自衛隊とは関係なく
エアガン用に実銃のレシーバーやらパーツを密輸出していたから。
これらは、税関のチェックを逃れるために品目を偽装していた。

飯柴が目ざわりだから逮捕されたんじゃなく、普通に違法なことをしていたから逮捕されただけ。
お前は、飯柴のチンコでもしゃぶってろ。いや、飯柴も刑務所で掘られて、女役のほうが好きになってるかもな?w
466名無し迷彩:2011/01/27(木) 02:14:46 ID:0xyRw5Ue0
>>463
あと、EOTechの規制品の箱には、明確にITARによって輸出は規制されている、って注意書きが貼ってあるから。
飯柴は規制を知らなかったとか言ってるけど、エアガン用に改造したパーツを偽装輸出してんだから
EOTechの規制だって知ってて輸出したんだろ。金儲けようとして、馬鹿なことをやってたマヌケだ、飯柴はw
467名無し迷彩:2011/01/27(木) 02:49:11 ID:VN/OZU9d0
>>465
俺が言ってる方(米国ガンショップの通販注意書きに書いている)の法律は財務省所管だよ。
その法律とお前が言っている法律が同じなのか違うのかどういう関係なのか、俺もお前も知らないし、
それは重要なことではないだろう?
誰も引っ掛からない法律で飯柴大尉だけ(それと例外的日本人1人?)が引っ掛かるって話じゃねぇの?

>>464
>日本側の税関で普通に木グリは止められるのだがw
でもUSA製のアルタモントの木製グリップはちょっと気の利いた日本国中のモデルガンショップ
ならどこでも置いてるわな?
つまりお前が言ってるようにハンドキャリー(業者が買い付けに行って土産で買ってくるとか、米国
在住の知人に国際宅急便で送ってもらうとか)なわけよ。
そうすれば堂々と(警官も税関職員も通るであろう)店頭のショーケースに並べて販売してるだろ?
飯柴大尉も国際宅急便で個人宛に送ったのよ。
普通は問題にすらならんわ。

>>465ともなるともう顔真っ赤で錯乱状態の文章だなぁ(失笑)。チンコがどーとか。
M4の実レシーバー(加工済み品)なんて普通に売ってるだろ。(お前が通ってる家電量販店のエアガ
ンコーナーには無いだろうけど)
ハンマーやシアだってイノカツと製法も強度もまったく同じなんだし。(日本で流通している値段も)
つまり日本で流通したってエアソフトガンのイノカツやトレポンに取り付けるしか使い道はないわな?
エアソフトガンに取り付けるパーツなら“エアソフトパーツ”という品目でいくらでも通ってるわけさね。

現実にそうやっていくらでも通っている事だし、そうした業者さんたちと同じように俺がやっても
お前がやっても問題視されないだろうな。理屈上。
しかしそれが問題視される人が居るって事だよ。

もう一回言うが、お前はぷらすちっくの玩具で遊んでる雑魚。向こうは米国司法関係者が注視する人物。
お前如きがエラソーに言ってんじゃねぇよ、ザコ。

468名無し迷彩:2011/01/27(木) 04:44:36 ID:mq9rN9qQP
悪いがコテハンつけてから議論してくれ。
469名無し迷彩:2011/01/27(木) 06:37:40 ID:0xyRw5Ue0
>>467
お前は、自分が間違ってることも認められないのかw
ITARは財務省じゃなく、国務省管轄。お前のは単なるシッタカの間違い。
それに、ITARは誰も引っ掛からない法律なんかじゃない。
何も知らないのに、勝手な推測で話をするな、中学生。

日本国内で売られてて、それが日本の法律に違反していなくても
不法輸入されたものであることには変わりない。
アメリカから実銃パーツを不正輸出してれば飯柴じゃなくたって目を付けられる。
ホント、飯柴信者とかキメェな。米軍の大尉なんて掃いて捨てるほど居るんだぞw

お前もザコ何だから、早く自分が間違ってました、と謝るか死ねw
470名無し迷彩:2011/01/27(木) 07:35:53 ID:zvozvVeIO
これがタクトレ馬鹿クオリティw

スレタイすら読めないw
471名無し迷彩:2011/01/27(木) 09:18:23 ID:4y3TuJ8+0
飯柴氏の逮捕理由が総務省なのか財務省なのか、なんてことは
がびみはえり氏のトレーニングがホンモノなのか偽物なのかってことを論ずる上では
えだはすえぶしもいいところだしな
472名無し迷彩:2011/01/27(木) 10:07:37 ID:pGdA//n90
ココはぷらすちっくの玩具で遊んでる雑魚が書き込む
『サバゲー板だぞ』w
いちいちツマランワード書いて優越感に浸ってんじゃねーよ!
この板で暴れてることが恥ずかしい事って気付けよwww
473名無し迷彩:2011/01/27(木) 12:35:11 ID:KsnZY/FNO
>>467
> 飯柴大尉も国際宅急便で個人宛に送ったのよ。
> 普通は問題にすらならんわ。

いや、それ立派な密輸だから。
あとITARに違反して無許可で輸出されたものは、厳密に言えば
所持してる第三者も米国務省に告発される可能性があるよ。
474名無し迷彩:2011/01/27(木) 15:08:16 ID:a8AZJEApO
あのー
そろそろ どこか 他で やってもらえませんか?
475名無し迷彩:2011/01/27(木) 16:09:45 ID:010kTWFi0
>>462
低烈度紛争の国の出身だからみんな実戦経験あるっていうんなら
トルコやロシアの一般成人もみんな実戦経験あるんだろうなw

お前は確実に知能が低く劣った、妄想しか逃げ場のない負け犬だよw
476名無し迷彩:2011/01/27(木) 16:26:14 ID:ujQFpJz8P
最強の民兵はソマリアだろw
477名無し迷彩:2011/01/27(木) 17:11:53 ID:sU5vRsqUP
いや、長文先生が最強だ(爆)
478名無し迷彩:2011/01/28(金) 18:56:17 ID:uzL4yoSGO
何低烈度紛争ってw

馬鹿丸出しだな。
さすがはタクトレ厨w
479名無し迷彩:2011/01/28(金) 19:19:03 ID:1MKMNshn0
480名無し迷彩:2011/01/28(金) 23:25:25 ID:W1XI4KOkP
>>478
はい、知恵遅れのイスラエル崇拝者が自ら知恵遅れと証明してくれましたw
これから彼の言うことは全て無価値だと言うことが分かりましたねーw
481飯柴大尉の件:2011/01/29(土) 01:29:15 ID:oQrRTooz0
外国人が米陸軍に入って3年間軍役(大抵は前線の一兵卒のキツい任務)を果たすと米国籍を取得
できる。命と引き換えでも米国籍が欲しくてしょうがない極貧国からの移民にはある話だ。
通常は別に日本に居れば安穏と暮らしていける日本人とすればそれだけでも大したものだけれども、
軍事の本場である米国陸軍の現場で認められ推薦を受けて士官学校に進み将校になる。
もともとアメリカに生まれついた米国職業軍人でもたった一握りしかなれない将校に、最下層の(米
人社会からすれば)外国人兵卒から成り上がった日本人が居るわけ。

大尉なんて掃いて捨てるほど居るなんていったバカがいるが、じゃあお前は米陸軍大尉どころか自
国の陸上自衛隊の一尉にすら成れているのか?って話。
学生さんには解らないかもしれないけれど、社会人ならば自分より努力した人、自分より上位に居
る人に対しては(腹の中ではどう思っていようと)敬意を払う姿勢を見せるのが常識人の態度だよ。
平社員のくせに「ここの常務はバカでウンタラカンタラ」なんてのは実は陰で周囲から鼻でせせら
笑われてしまうだけ。
“そーゆーオマエがナンボのもんよ(哄笑)”てなもんだな。
オモチャであろうとテッポを持ち、軍服らしきものを着て遊ぶのならば、本当に米陸軍に入隊し将
校にまでなった日本人が最上位である事には違いない。
これが解らなければキミ自身が周囲から陰で哄笑されるだけってコトよ。

482戦略物資の件:2011/01/29(土) 01:30:22 ID:oQrRTooz0
家電量販店や通販でエアガンを買っているだけの連中には遠い話になってしまうのだろうけれども、
実際にショップに行くとWAM4(WOC)やイノカツM4に数十万円かけている客は結構居るわけ。
本当は木製グリップどころかペーパーターゲットさえ戦略物資に引っ掛かるのに、ダニエルディフ
ェンスやらナイツやらEo等の米本土のマニア垂涎の実パーツが普通にショップのショーウインド
ウに堂々と飾られ日本のマニアがバンバン買っている。
そういう俺だって米本土の知人に頼んでキムアーレンに作ってもらった特注グリップや使い慣れた
射撃用品を持って米本土、米国領、フィリピン、日本を毎月のように往復している。
日本語と英語で自分で使う私物ですと注意書きのメモを添付しておくとちゃんと税関で読んだ形跡
があって普通に通してくれている。

ネット厨がいくら騒ごうとこれが現実。
本当にヤバい兵器以外は形骸化しちゃってるのよ。
暗視装置対応のダットサイトったって実際はレティクルをIRグリーンに切り替えるだけだから、
そんなのは既に中華製を含めて世界中に山ほど売ってしまっている。
バードウォッチャーだってそれが実は軍事用品だとも知らずに普通に買って使ってるわけ。
飯柴さん以外の日本人や米国人が輸出入したところで99.999%は事件にはなっていないというのが
現実だよ。
現実を見よう、現実を。

483中傷の件:2011/01/29(土) 01:31:32 ID:oQrRTooz0
自分の意見も言わず
「OO信者が暴れている」「コテ付けろ(NGかけたい)」
という者が居るが、他人の意見を聞きたくないというのならば、そういう人はネット掲示板に向い
ていない。
そもそも“暴れている”というのは「チンポしゃぶってろwww」とかの品性下劣な暴言を吐く奴の
事だろ。違うか?
論理だった現実を見据えた意見を暴れていると感じるならば、キミには他人の意見を読む適性には
欠ける人物なんだから、自分の精神衛生のためにも回線切って雨戸を閉めて押入れに入っている事
を勧めるよ。

ちなみに>>480
>>478がどっちかワカランようなら小学校の国語からやり直した方が良いと思う。
484名無し迷彩:2011/01/29(土) 01:44:30 ID:qGSDO4d4O
陰謀論は脳内麻薬
485名無し迷彩:2011/01/29(土) 01:47:18 ID:YcE7Wir40
またオマエかw
長文ウザイんだから改行位して読みやすくしろよ。
俺にはオマエがココに自慢しに来てるだけだと思うぜw

自分に酔った事書くからキティロー信者って言われんだよwww
486名無し迷彩:2011/01/29(土) 01:48:15 ID:aABymWAR0
>>481
なんだかんだ言っても、飯柴はアクション映画に憧れた変態マニア。
退役後は日本で商売しようと目論んでたんだろうが、馬鹿な密輸ですべて台無し。
大好きな鉄砲も、もう一生所持することは出来なくなったw

>>482
何度も言うが飯柴の容疑は、お前の言ってる戦略物資の規制とかじゃなく
ITAR国際武器取引規制を違反したってこと。25万ドルの罰金に禁固3年という求刑がされるほどの罪。
全く形骸化したようなものではない。ホントに、日本語が分からない馬鹿だなお前はw

それにEOTECHとかのIRモードはIRグリーンとか聞いたこともないようなものじゃなく、
輝度がナイトビジョンで見ないと見えなくなるぐらいに落ちる機構だ。

現実を見るのはお前のほうwww

今度日本の税関を通る時には、「実銃の拳銃に使うパーツであるグリップです」と申告しろよ。
絶対に通関できなくなるからw
487名無し迷彩:2011/01/29(土) 01:56:13 ID:dTIqu++X0
フルスイングさんまた来はったんですか
488名無し迷彩:2011/01/29(土) 02:24:18 ID:3r+MzJUlO
タクトレってのはこんな連中がやってんのかキモ
489字が読めないの?何度も言わせるなよ:2011/01/29(土) 02:54:41 ID:oQrRTooz0
>>486
現実を見ろといってるのが読めないの?
ITARだなんて言ってもニッポンのガンショップにはごくごく普通に売られて飯柴さん以外には
誰も捕まっておりゃせんだろうが。
行ったこと無いのか?エアガンショップ。
そもそもミサイルや戦闘機を規制する目的で作った法律でくだらないガンアクセサリーまで取り締
まるほど米国政府はヒマ人じゃないのよ。

>今度日本の税関を通る時には、「実銃の拳銃に使うパーツであるグリップです」と申告しろよ
>絶対に通関できなくなるからw
なに得意満面に草生やしてるんだか知らないが、俺は説明文に毎回その旨書いてますがな(苦笑)。
「これらの用品は私がOO州のOO射撃場(住所・電話番号)に預けてあるマイガンに自分で使う
物ですから関税の対象外です」
って堂々と書いて入れておいたらTSAロックの開錠サインが表示されてあり、(俺のレンジバック
はイヤマフだのホルスターだの予備のリコイルスプリングだのわけワカラン形のものがX線に映る
から必ず開封されてる)折った紙を開いてまた閉じた形跡があって明らかに税関で確認されてるが、
一度もロビーの呼び出し放送も無く普通に通関してるなぁ。
そろそろパスポートにスタンプ押す場所無くなってきてるが、一度もお呼び出しすら掛からない。

これが現実ね。
海外にもエアガンショップにも行ったことが無く、脳内だけで妄想している学生さんは余計な事ば
かりいろいろ考えて息が詰まるだろ?
2ちゃんにしがみついてばかり居ないで普通に社会生活してみろよ。

>>485
これ、正式な日本語の改行方法ですけど?
句読点に関しては正式より多少多めにしているくらい。
それと、このくらいの文章が読むの苦痛だったらキミには掲示板無理だから(笑)。
乱れたネット文章ばかり見てないで、たまには活字媒体も読んだ方が良いよ。

490名無し迷彩:2011/01/29(土) 03:29:31 ID:aABymWAR0
>>489
ITAR違反で日本人のナイトビジョン売りのイナミってのが懲役になってるし、
その相方のコンバットマガジンで連載してる松原隆は指名手配されてる。

その時の捜査はオペレーション・ハイビッダー(最高額落札者作戦w)と名付けられて
アメリカのオークションサイトでPEQ2とかを買おうとしたイナミがアンダーカバーエージェントに逮捕されてる。
お前の言うような形骸化した法律じゃないw

ここには逮捕例が5例出てるな。
http://www.fas.org/asmp/resources/govern/109th/Statefactsheet3jul06.htm

エアガンショップにPEQが売られていようが、そんなのは関係なく密輸は犯罪。飯柴も立派な犯罪者w

オレの言ってる税関は、日本のほうだw
今度帰国する時は、これらの用品とかじゃなく、ちゃんと実銃の拳銃用のパーツです、って説明しろ。絶対通関できないからw
491名無し迷彩:2011/01/29(土) 03:31:03 ID:aABymWAR0
http://www.wttlonline.com/ht/a/GetDocumentAction/id/23337

これは、イナミと松原の捜査の件が買いてある。英語くらい読めるんだろ、お偉い君ならw
492名無し迷彩:2011/01/29(土) 09:14:57 ID:Au1kIKhOO
低烈度w

どんな日本語だよ

勝手にへんな言葉つくるなや
493名無し迷彩:2011/01/29(土) 10:15:11 ID:xpEwUAszP
人を殺しても捕まらなければ犯罪では無いのと一緒?
494名無し迷彩:2011/01/29(土) 14:03:57 ID:aABymWAR0
>>493
捕まらなくても犯罪は犯罪だろw

飯柴は国のためとかなんとか口当たりの良いことを声明文で言ってたが、
奴は継続的に実銃のパーツを日本へ送ってたんだぞ。もちろん、自衛官へじゃなく
一般人がサバイバルゲームで使うおもちゃの鉄砲に付けるためのパーツとして。
普通に輸出許可なんか取れないから、中身を偽ってインボイスに記載してた訳だ。
しかも、M16のレシーバーまでエアガン用に改造して送ってたし。
どう考えても金儲けのためとしか思えんわな。とんだ糞野郎だわw
495名無し迷彩:2011/01/29(土) 20:35:50 ID:266VjNuyP
>>492
軍事用語には外国の言葉をそのまま直訳したモノが多いんだが、
低烈度紛争ってのは既に専門家が使ってる単語だよw

携帯から自演したところで、自らの馬鹿さ加減を強調するだけだよ、
知恵遅れのゴミクズさんw
496名無し迷彩:2011/01/29(土) 21:27:00 ID:dHdmd+8o0
Intensityをどう訳すかだろうけど、低烈度って初めて聞いたな。
低強度って訳し方が広まっている気がするのだけど。
497名無し迷彩:2011/01/29(土) 21:37:55 ID:0bTqH3Jk0
馬鹿はスレタイも読めないんだな。
498名無し迷彩:2011/01/29(土) 22:01:26 ID:266VjNuyP
>>496
広まってるかどうかは別にして既に使われ定着してるのが現実
それを知らずに笑った馬鹿を馬鹿にするのは当然だろ
499名無し迷彩:2011/01/29(土) 22:31:50 ID:aABymWAR0
>>496
防衛大臣も使ってるのだがw
http://www.mod.go.jp/j/photo/pdf/20071128.pdf#search='低烈度'
他にも
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2007/06/no_40.html
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=39534439&p=y%23body

まあ、オレも日本語としてはどうかと思うけどな。
500名無し迷彩:2011/01/29(土) 22:31:52 ID:dBPP4U9AO
誰か、黒猿って人んとこのトレーニング行ったことない?
501名無し迷彩:2011/01/29(土) 22:46:17 ID:dHdmd+8o0
>>499
ふむ、そかそか。
「烈度」という言葉が常用でないし、違和感を感じてしまう。
ま、スレチだし私はこのへんで。
502名無し迷彩:2011/01/30(日) 10:24:23 ID:VpU5qACuO
で今日もスレタイ読めない低烈度頭共が紛争を繰り広げるわけね。
503名無し迷彩:2011/01/30(日) 10:29:36 ID:TT6nIH42P
どっちかって言えば、先生は強烈度報復長文だけどな。
504名無し迷彩:2011/01/30(日) 22:25:41 ID:T/IhXFk9P
一度恥をかいたときどうするかでその人の性格とか器が分かるよね
505読む―考える―反証する:2011/01/31(月) 00:20:46 ID:FingCvX/0
>>490
>オレの言ってる税関は、日本のほうだw
>今度帰国する時は、これらの用品とかじゃなく、ちゃんと実銃の拳銃用のパーツです、って説明しろ。
絶対通関できないからw

>>【なに得意満面に草生やしてるんだか知らないが、俺は説明文に毎回その旨書いてますがな(苦笑)。
「これらの用品は私がOO州のOO射撃場(住所・電話番号)に預けてあるマイガンに自分で使う
物ですから関税の対象外です」
って堂々と書いて入れておいたらTSAロックの開錠サインが表示されてあり、(俺のレンジバック
はイヤマフだのホルスターだの予備のリコイルスプリングだのわけワカラン形のものがX線に映る
から必ず開封されてる)折った紙を開いてまた閉じた形跡があって明らかに税関で確認されてるが、
一度もロビーの呼び出し放送も無く普通に通関してるなぁ。】

>>【そういう俺だって米本土の知人に頼んでキムアーレンに作ってもらった特注グリップや使い慣れた
射撃用品を持って米本土、米国領、フィリピン、日本を毎月のように往復している。】

>>482>>489でもう論述済みなんだがねぇ?よく読めよ。
俺に食って掛かるなら俺が先に述べた事実を反証してからにしてくれるか?

>エアガンショップにPEQが売られていようが
あ〜、日本の店舗で普通に売られているのをお前の方から認めたな?
そう、全国で普通に売られているよ。
>ここには逮捕例が5例出てるな。
日本全国で普通に売られているのに逮捕例はたった5例だよな。お前がそう言った。
とするとイナミ、松原、飯柴たち5例の方が「例外」って言うよなぁ、普通。
なに目を付けられたか、理由はそれぞれだろうけど例外的にしか捕まらないってそれは形骸化している
ってフツーは言うよな。

相手の文章をよく読む―論理的に考える―反証する、って意見を戦わせるにあたって普通にみんなが
やる事をするのが苦手なヒトみたいだね?
506名無し迷彩:2011/01/31(月) 00:29:25 ID:Ru79Q9ClO
どうでもいいよ、どっちもバカでFA
そろそろヨソでやってくんないかな?
507名無し迷彩:2011/01/31(月) 00:29:58 ID:a6zyU70O0
どうでも良いからトリップ付けてよ
508名無し迷彩:2011/01/31(月) 00:43:12 ID:FingCvX/0
考証に沿った軍服を着て、現存の実銃を模すために結構な金額注ぎ込んで、(こっ恥ずかしくて公言は
しないものの)実は脳内では映画の主人公に成り切ったつもりで撃ち合いをやる。
エー、ビー、シーでいいのにアルファ、ブラボー、チャーリィなんて覚えて使ってみる。
発祥は同じでも米国のペイントボールゲームと異なった進化をしたのが日本のサバイバルゲームだよ。
脳内ではプラトーンであったりブラックホークダウンであったり、スタローンであったりシュワルツェ
ネガーだったりする。
俺もサバゲやってた時はそうだった。

脳内ではその気マンマンで、資金だって注ぎ込んでいるのに銃口の向きをリアルにしようと言われるだ
けで著しい拒絶反応をする。
金かけて装備買うよりよほどソレっぽくなれるのにな。

「OOすればOOできる」ってのが論理だてて考えるって事の第一歩。
太古の昔、類人猿からその第一歩を経て人間になったんだろう。
人間に成りそこなったおサルさんが居るんだなぁ。

509名無し迷彩:2011/01/31(月) 00:45:30 ID:ckeb71/M0
頭おかしいねこの人
510名無し迷彩:2011/01/31(月) 00:49:29 ID:a6zyU70O0
まぁ言ってる事は解る。
511名無し迷彩:2011/01/31(月) 01:05:44 ID:Ru79Q9ClO
頭おかしいとは思わないが、頭良くもないな。
512名無し迷彩:2011/01/31(月) 01:19:00 ID:mxmmFmzM0
しょせん、飯柴と同じでアクション映画好きの馬鹿だろw
リコイルスプリングとかも税関が分かってないだけで密輸だから。
513名無し迷彩:2011/01/31(月) 02:28:52 ID:Ru79Q9ClO
放っといてやれ、所詮可哀相な下層民だ。
514ホームセンターとカマボコ屋:2011/01/31(月) 02:39:26 ID:FingCvX/0
>>512
>リコイルスプリングとかも税関が分かってないだけで密輸だから。
はぁ・・・
自分がこの世で一番賢いとでも思ってるのかねぇ?
日本国税関ってバカだとでも思ってる?
ちゃんと国外に預けているマイガンの部用品だと書いてあって、それ読んでるのに?
プロの税関職員がワカラナイとでも???

あのナ、銃の構成部品ってバネやネジ、ピンまで構成部品だよナ?
でも銃を構成している主たるはフレームやスライドバレルや激針などのその銃機種に固有として備わってるもんだわ。

バネ、ネジ、ピンってなぁどんな工業機械にだって使うし、極端な話ホームセンターでさえ売ってるじゃん。
置いてあるフレームとスライド見れば誰がどう見たってそれは銃だが、ピンやネジ、バネが銃だと呼べるか?
お前はホームセンターにぶら下がっているネジ見て「あ、銃だっ!」って言うのかよ?

だからいくら元は銃に取り付いているべき部品でも主たる構成要件でなければ日本に堂々と持って入れるの。

木製グリップだってたしかに銃の部品だよ。
でもあれ、カマボコ板とどう違う?ネジ穴が開いてるだけじゃん?
だから米国からも持って出れちゃうし、日本にも持って入れるのよ。
実銃木グリが違法だとしたら、ニッポンのモデルガンショップはみ〜んなタイホかぁ?(苦笑)

バードウォッチャーが飛翔する鳥を撮影するのにカメラに付けている便利なファインダー。
あれ、ほとんどのバードウォッチャーは元々ファインダーだと思って買ってるそうな。
本来は銃のアクセサリーだ!ミサイルや戦闘機と同じくくりだ!といっても、既にカメラのファインダーとして
認知されているし、そうやって日本で販売されていてもミサイルや戦闘機とは違ってなんら問題は起きないよな。
そんなものでいちいち懲役刑だなんて「たった5例」しかないし、その5例はきわめて政治的意図がある特定の
人物の別件逮捕に近いものだったんだろうなぁ。

515名無し迷彩:2011/01/31(月) 02:43:17 ID:mxmmFmzM0
>>514
マイガンなんて書かないで、拳銃用のパーツです、って書いてみろってのw
主要パーツの所持はもちろん銃刀法違法だが、輸入はそれとは別の法律なの。
輸入関税法では、銃のパーツの輸入には輸入許可証が必要になるの。
実銃を所持してて、その銃のための部品なら輸入許可証を取らなくても輸入できる場合もあるけどね。
ねじだろうが、ばねだろうが銃のパーツなら無許可輸入は違法。
ITARも関税法も知らんくせに、ほんとにシッタカの馬鹿アクション映画マニアだなw
516名無し迷彩:2011/01/31(月) 02:43:26 ID:FingCvX/0
>>511
うん、俺は自分がアタマ良いとは思ってないよ。
ただ、食って掛かってきている奴がホントに18禁玩具で遊んでよい年齢なのか、
そのツタナイ思考に驚きはしているけどな(苦笑)

517名無し迷彩:2011/01/31(月) 02:48:32 ID:mxmmFmzM0
あと、実銃の木グリの国内での販売も所持も違法ではないけど、
輸入には輸入割当というのが必要になるの。何度書いても理解できない馬鹿だなぁ。
郵便で送ればX線にも引っ掛からないし、高額じゃなければ開封検査もされないだろうから
税関もスルーしちゃうけど、国内で業者が売ってるパックマイヤーとかは
ちゃんと輸入割当とって輸入してるものなの。
販売所持と輸入の法律は別だってのが分からないアホだなl、君はw
518名無し迷彩:2011/01/31(月) 02:49:52 ID:mxmmFmzM0
>>516
君も周りからはおもちゃの鉄砲で遊んでるキチガイと思われてるよw
519名無し迷彩:2011/01/31(月) 02:50:16 ID:FingCvX/0
>>515
はいはい、脳内法律家サンでっか?

もう一回よく読んで反証しろ。
現実にそれで日本国政府も米国政府も堂々と通っているんだから。
世間の中心はお前か?違うだろ?
お前ごときが脳内でいくら妄想したってダメだろ(笑)。

ちゃんと題名にまでしてやってるんだけどね。
ホームセンターとカマボコ屋。
その18歳未満の頭でよ〜く考えてみな。
520名無し迷彩:2011/01/31(月) 02:56:28 ID:FingCvX/0
>>518
いやいや、俺は実銃でも遊んでるキチガイだと思われてるよ。
趣味人としては光栄なことじゃないか(笑)。

>>517
アホはお前。
俺のグリップも射撃用品一式もX線どころか開封されて確認してもらって、何度も米国本土、
米国領、フィリピン、日本を行ったり来たりしてるの。
一度書いてもらった事はちゃんと読め。
読めないんだったらメンドくさいから食って掛かってくるな。
521名無し迷彩:2011/01/31(月) 03:09:41 ID:8/NDIakTO
友達いなくて寂しいんだな。
自他共に認めるキチさんということで、そろそろやめませんか。
522名無し迷彩:2011/01/31(月) 03:20:43 ID:mxmmFmzM0
まぁ、なんど論理的に法律を教えてやっても分からんのだから、
ホントのキチガイなんだろうな。馬鹿に論理的に話しても無駄だね(´・ω・`)
523名無し迷彩:2011/01/31(月) 03:47:46 ID:KkqQCYG40
そういやこのおっさん
「税関さえ通ったものなら、おまわりさんのご用にはならない」
っていってたな

昨年の愛知の事件について見解をいただきたいものだ
524名無し迷彩:2011/01/31(月) 04:14:46 ID:a6zyU70O0
な ん で も 良 い か ら そ ろ そ ろ ト リ 付 け て く れ な い か な フ ル ス イ ン グ 先 生
525名無し迷彩:2011/01/31(月) 07:28:39 ID:UdrbJsF8O
法律家の先生は輸入関連には五月蠅いが、もっと簡単なルール。
例えばスレタイなんかは理解出来ないのかね?
526名無し迷彩:2011/01/31(月) 09:02:17 ID:W77GNjIY0
フルスイング先生ってWE信者のフルメタ厨でタクトレ趣味に密輸前科アリなのか・・・胸熱!
527名無し迷彩:2011/01/31(月) 11:21:57 ID:ttagjrjsO
サバゲ板とか軍板ってホントこういうやつ多いよな
精神的に子供で退いたら負けとでも思ってる
528名無し迷彩:2011/01/31(月) 12:29:50 ID:AY5/ifAwO
>>441-527
それよりタクティカルトレーニングの話をしようぜ。
529名無し迷彩:2011/01/31(月) 12:32:48 ID:a6zyU70O0
ピストル抜くとき右手はピストルに伸びるとして、左手は右手を受け止めるために胸の前に添えてるのをよく見るけど、気をつけなきゃならないコツとかあるの?
あとピストル抜いたあとどのタイミングで銃口を前に向ければ良いのかね?
530名無し迷彩:2011/01/31(月) 12:38:15 ID:qtfII+NjO
>>529
左手撃ち抜かないように、身体にくっつける。
銃口は左手を添える時点で前に向け突き出すように構える。
531名無し迷彩:2011/01/31(月) 18:50:35 ID:1htZOaTxO
素人乙

適当かくなや
532名無し迷彩:2011/01/31(月) 19:01:48 ID:a6zyU70O0
>>531
玄人さんのレクチャーを是非受けたいです。
533名無し迷彩:2011/01/31(月) 20:05:27 ID:mxmmFmzM0
シューティングマッチなら、左手はみぞおちの辺りに持ってきて
銃を抜いた後はすぐに銃口は前に向けて身体の近くで左手を銃に添えるな。
んで、銃口を突き出すように銃を構えてサイティングする。
素人は左手をぶらぶらさせて、身体から離れたトコで銃を握るから遅くなる。

ライフル持ってて拳銃に切り替えるなら、左手はライフルを押さえて邪魔にならないようにしておく。
534名無し迷彩:2011/01/31(月) 20:05:50 ID:AY5/ifAwO
>>532
釣られないようになw

>>530の書いてる通りで合ってるけど、必ず胸にぴったり添わせないといけないという訳ではなく、ボクシングの構えのように胸の前で拳を構えるやり方もあるよ。
とっさの時に相手を突き放して拳銃を抜いたり、抜いてない状態の拳銃の奪取防止のために相手を押し留めることができるから。

何れにせよ左手や足を撃ち抜かないように、銃口の向きに気を付けないといけないのは確かだけどね。


ピストルを向けるタイミングは>>530の言うやり方以外にも、ホルスタから拳銃を抜き出したと同時に銃口を前に向け、銃口を前に向けたまま左手に持ってくるやり方もあるよ。

その場合は5m前に被疑者が立っていると想定して、
拳銃を抜く→前に向ける→前に向けたまま胸の前で左手を添える→両手を伸ばして構える
という一連の動作の中で、どのタイミングで撃っても当てれるようにできればおk。
535名無し迷彩:2011/02/01(火) 01:51:08 ID:Si0ChmPn0
クスクス)なんか自演っぽいなぁ・・・。
これまでさんざんトレーニングの話をしようとしたらサバゲ厨(脳内法律家)の揶揄が入ってたわけだろ。
それが現実を反証しろ(=現実は反証できるわけが無い)と突きつけられたら妨害無くタクトレの話が
始まる・・・しかもハンドガンドロウなんておそらく誰でも知ってる基礎の話ってか?
なぁ〜んかねぇ・・・(苦笑)。

それはさておき、ハンドガンドロウの場合、左手が銃口の前に出ないようにする工夫は>>533>>534
の言うようにシチュエーションに合わせていろいろあるんだけれども、肝心なのは抜き方の右手のほう。
絶対に銃口が自分の太ももや脇腹を通らないようにする。

昔の刑事ドラマとかでは腰の少し後ろにホルスターを付けて右手を大きくアンダースローのように
スイングさせながら銃口を前に向けていたけれど、それをやったら必ず自分の脇腹や太ももを銃口が
横切って行く。
実弾が装填されている拳銃でそんな事やったらおっかなくってしょうがない。

それを防ぐためにはホルスターは体側ズボンの縫い目のライン辺りに銃身が来るように装着する。
そして肘を引き上げるように真っ直ぐ上に引き上げる。
上がりきったらその位置から真っ直ぐ前に突き出す。
つまり逆L字を描くような感じ。
最初はワン・ツーの2アクションで練習して段々スピードを上げていくとやりやすいと思うよ。

タイムを縮めるためには銃を上げるよりも、銃は肩の高さで首をすくめて目の位置を下げる方が速い。
昔はヘッドショット1.5秒とか言われていたけれどそれはサムブレイクの革製ホルスター時代の話で、
現代のカイデックス製ロックなしホルスターだと1.2秒は出したいところ。
536名無し迷彩:2011/02/01(火) 02:00:07 ID:6Uzd+M/h0
>>535
アホかw
ホルスターの位置は、そのホルスターのデザインで変わってくんだよ。
バックレイクのホルスターをベルトの縫い目辺りに付けたら抜けないだろw
537名無し迷彩:2011/02/01(火) 02:02:23 ID:uuqxdFfK0
自演とか言い出したw
否認っすなあ
538名無し迷彩:2011/02/01(火) 02:10:06 ID:6Uzd+M/h0

ホレ(゚Д゚)ノ⌒http://www.usgalco.com/Catalog/large/SILHO.JPG

メーカーの写真でも、身体の後ろに付けてんだろ。
それに、2アクションなんて意識してたら遅くなるっつーの。
銃口がホルスターをクリアしたら、その位置から銃を前に持ってくのが普通。
上がりきるとか意識してるから、お前はいつまでたっても二流シューター何だよw
539名無し迷彩:2011/02/01(火) 02:16:50 ID:6Uzd+M/h0
http://concealmentholsters.com/images/magick_cache/pgroup_22_image_400x600__shadow.jpg
こっちは、サファリのコンシールメントホルスター。完全に身体の後ろ側に付けてるだろw
540名無し迷彩:2011/02/01(火) 02:19:40 ID:i56pfPlUO
クスクスとか言っちゃってるけど、ホントは顔真っ赤にして鼻息荒げてんだろなw

やり方は色々あるし、国によっても違うが
銃口はなるべく早くターゲットに向ける、
銃持ってない方の手は体にひきつけておくってのは大体どこも共通してるな
541名無し迷彩:2011/02/01(火) 02:24:17 ID:6Uzd+M/h0
そうそう、お前の好きなコンバットシューティングでも、IDPAとかじゃ
銃身がズボンの縫い目より後方へ来てないと違反だろw

http://olegvolk.net/olegv/newsite/gungames/gcode-g17-draw_s.jpg
http://olegvolk.net/olegv/newsite/gungames/g17-idpa_s.jpg
542名無し迷彩:2011/02/01(火) 02:54:52 ID:Si0ChmPn0
>>536>>538>>539
トレイニングの話をしてるんだが?
バックレイクのホルスターを選択した時点でアウト。
トレイニングと日常のコンシールメントの区別からして出来ていないみたいね。

>>538
>2アクションなんて意識してたら遅くなるっつーの。
それでもヘッドショット1.2秒出てるならいいじゃない(笑)。
やってみな、たぶん一朝一夕には出来ねぇから。
俺が話してるのは実弾ベースのトレイニングだよ。
自分の脚ブチ抜いて一生身障者として暮らしたいか?俺はヤダね。
安全な方法で最大限のスピードを確保する。
それが実弾を扱うという事だよ。

こう言うと“実弾とトイガンは違うからwww”なんて言い出す奴がいるんだろうから先に言っておく
「じゃあ、トリガーガードに指入れてクルクル回して遊んでたらイイよ。」
雰囲気を楽しむのでもいいし、将来は実弾でやってみたいという動機でも良いし、トイガンでも安全には
気を配らなきゃ、というのでもいい。
タクトレやるにはそれなりの動機があるだろ。
それを否定する奴はやらんでいい。クルクル回しとけ。
543名無し迷彩:2011/02/01(火) 03:01:03 ID:6Uzd+M/h0
>>542
ホント馬鹿だな、お前はw
トレーニングと実戦で違うホルスター使ってたら無意味だろw
足とか撃つのは、お前のようにすぐにトリガーに指を掛けちゃう馬鹿。
銃口が前を向いてから引金に指を掛ければ、自分を撃つことはあり得ない。
オレも、少しはシューティングマッチに出てるから、ヘッドショット1.2秒とかは楽勝。
まぁ、実銃でやったことは無いがw
544名無し迷彩:2011/02/01(火) 07:14:46 ID:z69+BEPNO
実銃でないシューティングマッチになんの意味があるのかはわからんが、概ね賛成だ。
バックレイクを選択した時点でアウトってのはおかしい。
バックレイクのホルスターを装備するならそれでトレーニングすべきだし、
自分の手や足を撃ち抜くなんてのはトリガーコントロールの問題。
そもそも、自分の手足を銃線が切るような抜き方は無駄が多い。
大人ぶるにはちょっと早かったな。クルクルしとけ
545名無し迷彩:2011/02/01(火) 07:24:49 ID:NPds8jtNO
そういやサイホルスター以外のホルスタって使ったことないな…やっぱりサイホルスターと比べて抜きにくいのかね?


しかしアンクルマイクスのサイホルスターがクソすぎる…いくらニューナンブが入る数少ないサイホルスターだからって、あんな使いにくいホルスターを採用しなくても…orz
546名無し迷彩:2011/02/01(火) 10:48:42 ID:f3HKl0tIP
>>544
んだな
>>545
とにかく早く正確に撃つ事が求められるシューティングマッチ(実銃ね)は
大抵腰の真横かやや前方にブレードテックとか直ぐ抜けるヤツを付けてる人が大多数だったと思う
サイホルスターは腰回りに装備品付けてて余裕がないとかそういう場合に使うもんだろ?
547名無し迷彩:2011/02/01(火) 10:51:18 ID:GzycLp6Q0
ちょっと初歩的な疑問なんだけど>>541の画像の様にホルスターを腰より後ろ側に傾ける理由って何かあるの?
ドロウの時はホルスターは体の真横で銃口を腰より前側にした方がグリップを自然に手に納められると思うんだけど、競技では禁止されてるようだし…
548名無し迷彩:2011/02/01(火) 11:11:38 ID:6bvUFWxJ0
>>547
この位置に垂直に差してみるとわかるけど真上へだと抜きにくいんだよ。
549名無し迷彩:2011/02/01(火) 11:14:57 ID:GzycLp6Q0
解決した、サンクス
550名無し迷彩:2011/02/01(火) 12:13:02 ID:mS4RYCFZO
>>544

> 実銃でないシューティングマッチになんの意味があるのかはわからん

重さと反動以外は実銃と同じだから。
エアガンシューターのマック堺が世界チャンプなのが証拠。
551名無し迷彩:2011/02/01(火) 12:44:29 ID:z69+BEPNO
同じだから、なに?
552名無し迷彩:2011/02/01(火) 13:05:09 ID:Zi4y363IO
タクトレの話しろや

くだらねえ的撃ちなんか興味ねえんだよ

お前等は延々と紙っぺら撃って点数だの時間だの競ってろ
553名無し迷彩:2011/02/01(火) 13:13:50 ID:BQLbw+dS0
タクトレの教官も受講者も、そのくだらない的撃ちを積極的にやってるんだけどね
554名無し迷彩:2011/02/01(火) 13:43:37 ID:NPds8jtNO
>>546
そういうことか、サンクス。
腰回りといっても警棒とか手錠とかライト用のポーチくらいしかないけどなw

そういや警察さんの腰用ホルスターで、取り付けの角度が変えられるやつがあったな。
あれも>>548の言うように拳銃が抜きやすくなるように設計されてるんだろうか?
官品はあまりそういう細かい点に配慮してなさそうな気もするが。


>>552
25mくらい離れた的はともかく、5〜10mくらいの的撃ちは十分タクティカルトレーニングに活かせると思う。
555名無し迷彩:2011/02/01(火) 13:44:35 ID:7TC64f5d0
的撃って当たらないヤツはその他のものを狙って撃っても当たらない
それどころか撃たないでいいものまで撃っちまうのがオチだ
556名無し迷彩:2011/02/01(火) 14:18:33 ID:h1quh4y40
宅手軽トレーニング
557名無し迷彩:2011/02/01(火) 14:26:05 ID:61sebqtqO
なんでオープンマインドが出来ないの?
なんで他を否定するの?
タクトレを受ける時、所持品リストに記載されて無かった?
558名無し迷彩:2011/02/01(火) 14:57:11 ID:6bvUFWxJ0
>>554
ブラックホークのホルスターなんかは角度から取付場所まで簡単に変更できるようなアダプターがあるな。
日本の官給品はよくわからないけどあの皮ホルスターだけなのかな。
559名無し迷彩:2011/02/01(火) 15:14:58 ID:GzycLp6Q0
>>557
そういえばそうだなw
フルスイング先生に足らんのはオープンマインドだw
560名無し迷彩:2011/02/01(火) 16:49:52 ID:S8hpWvKn0
日本の警察とかだろむしろ素早く抜けちゃまずいんだろうしな
561名無し迷彩:2011/02/01(火) 18:20:15 ID:Zi4y363IO
オープンマインドw

豚方か
562名無し迷彩:2011/02/01(火) 19:49:59 ID:6Uzd+M/h0
>>546
腰回りっていうか、ボディーアーマー着けてるとベルトホルスターは使えないから、
必然的にサイホルスターになっちゃうということ。

>>551-552
FBIとかの訓練教官も、シューティングマッチで腕を磨けと言うらしいぞ。
自分でいくら訓練してても高ストレス状態の実戦の訓練にはならないということ。

>>558
自衛隊なら補給物品(Qマーク付き)のホルスターは、するめっぽいあの革のだけね。
今は、部隊予算とかで安物のナイロンホルスターとか、サファリの6004とかも買ったり、私物使ったりしてるけど。
警察なら、各県警によってホルスターは統一されてないそうな。車に乗る時用に角度変わるホルスターとかもあったりする。
563名無し迷彩:2011/02/01(火) 21:26:43 ID:f3HKl0tIP
>>562
マッチって出てみると結構プレッシャーかかるんだよな・・・
警察関係とかで来てる人も割と多かったし、訓練としてはかなり有効なのは常識っぽい
564名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:22:12 ID:lglIpd4l0
>>554
シャンクが長くて角度が変わるのは、車の乗り降りをしやすくする
目的があるよ。今はライドが高目のが多いから旧式。

>>562
マッチ慣れしてる連中はプレッシャーに強いからねー。
565名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:24:24 ID:Q7UuvMPT0
>>543
トリガーに指???無いわぁ〜〜〜(苦笑)。
たしかに俺も初めて実弾撃ちに行く前にセフティフィンガーの練習したよ。
でも実際に現地で実銃渡された瞬間にそんなコト意識しなくても人差し指は反り返っていたね。
おっかねー!ここ触るとドカンッ!だろ?触りたくねーッ!
それが実銃の持つ迫力って言うもんだ。
言っただろ、観光射撃場でOLさんや短大生でも自然にちゃんと出来てしまうってよ。
出来ないのは日頃から日本のトイガンで舐めた扱いをしてオカシナ癖がついてしまったマニアだけ。

ドロウの時の暴発の危険性ってな、たとえばカスタム系1911をスチャッと良い感じに抜いて
照準が合う。同時に親指がセフティを切ろうとすると既にセフティレバーが下がっているってな
コトが実銃でもちょくちょくあるんだよ。
ミリガバならいざ知らずカスタムガバではレバーのクリックはそう硬くない上に、大きなアンビ
セフティが装備されているからどこかに擦れて勝手に解除されている事がある。

って事はトリガーだってエッジの立ったロングタイプが付いているから、いつどうなるか絶対安心
とは言えないわな。
「万に一つ」って言葉があるが、たった一万発に一回も暴発されたんじゃ俺のペースじゃ2年以内
に身障者だよ。
だから百万回に一回の可能性でも絶対に自分の脚を撃ち抜かない方法をとるわけ。
それがホントウにキケンな物を扱う上での安全配慮という事だよ。

566名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:26:17 ID:Q7UuvMPT0
>>543
ホルスターについては俺はトレーニングをやっている身だわ。
実戦とはドロウする頻度が全く違うだろ?
この先何年かに渡って俺は何百万回とドロウするわけ。
銃口が自分の腰に食い込んでいるコンシールメントホルスターなんぞ使ってたら身がいくつあって
も足りないわ。
もしキミ(タクティカルスクール全コースをマスターしたベテランではない)がコンシールメント
ホルスターを持って海外のスクールへ行ってそれの使用が許可されるのなら、そのトレーナーは
キミを真剣にトレーニングしようとはしていない証拠だよ。
日本人観光客をそれっぽく遊ばせてあげようというだけ(笑)。


ドロウ&ヘッドショット1.2秒は良くがんばった。
ただ、実銃となると8インチプレート10mになる。
まさか距離が半分だと直径半分で同じだなんて思ってないよな?
それとリコイルが皆無に等しいエアガンでは筋肉が身構えないからタイムは出やすい。
俺、マルシンオペレーター1911BLK(リコイル最弱)で5mなら1秒切るもの。
まあ、実45ACPで1.2秒まで頑張ってくれ。
567名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:41:39 ID:6Uzd+M/h0
そんなことより、サメの話しようぜ(´・ω・`)
サメって泳ぎ続けてないとエラ呼吸できなくて死んじゃうだぜ(例外あり)
568名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:46:43 ID:Q7UuvMPT0
>>552
>くだらねえ的撃ちなんか興味ねえんだよ
>お前等は延々と紙っぺら撃って点数だの時間だの競ってろ
ってシューティングマッチが紙標的を撃つと勘違いしてるんじゃ・・・?
“くだらない的撃ち”ってのはIDPAやスチィールチャレンジなどの競技の事をいっているので
あれば、丸型のスティールプレートを使うんだけど?
紙標的なら6〜10点と段階的だが、スティールプレートはゼロか100。
殺せたか殺せなかったの標的。

プレートの規格には8インチ、12インチ、20インチってあるけれど、あれは顔面、胸、胴体の
致死有効範囲を表したものだよ。人間ならポーチのフラップに当たってもヒットなんてのはサバゲ
の世界だけだからね。
プレートは当たれば音がするので毎回着弾を確認しに行かなくて済むからトレーニングがはかどる。

それに、アメリカでインストラクターをやろうとすればNRAの認定資格が要るんだが、NRAでも
っともタクティカルな競技ジャンルがプレート競技なわけ。
となると必然的にインストラクター養成の課程でもこれをベースにするわな。
569名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:56:15 ID:Q7UuvMPT0
ホルスターについては銃を入れるという意味では似ているが、各々のデザインで意味合いがまった
く違うベツモノだと思えばいい。
銃がいって傷まなく携行できれば良いというものから、車両の乗り降りを優先したものから、
装備の関係上太ももに追いやられたものや、街中で隠し持つ事を優先させたもの。

通常タクティカルスクールで使うのは、スタンダードであるために他の特化したホルスターにも
応用が利きやすくしかも安全性の高いもの。
つまりグリップがベルト位置に来てストレートレイクのものが好まれている。
角度が付いていればその時点で厳密には銃口が後ろの人に向くのだし、上体を前に倒せば完全に
後ろに居るインストラクターや他の受講生を向いてしまうだろ?
そこからドロウすれば完全に自分の身体を横切るのだし。
そういう意味ではサイホルスターもボディアーマーを着けた訓練では仕方なく使うが、実際はあまり
褒められたもんじゃない。


>>567 ID:6Uzd+M/h0
やっぱ“そういうこと”なんだな?
話題を逸らしたいがために話を振っただけだと。
そんなお前の思惑を知らずに乗った人に失礼だとは思わないのか?
本当に最低な奴だな。
570名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:58:36 ID:/NYxsElv0
子供だなぁ
571名無し迷彩:2011/02/02(水) 00:05:21 ID:Bydw/XbD0
長文書く奴にはロクなのがいない。
572名無し迷彩:2011/02/02(水) 00:10:23 ID:FXVRABgF0
>>568
もう、20年も前の話だけど、イティローが米海兵の取材に行ったら
ビアンキカップのムービングターゲットがあって、海兵がみんな拳銃の訓練をしてたとか載ってたな。
まぁ、全部の海兵の基地にムーバーがあるはずは無いと思うけどw
573名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:09:13 ID:iiInKsqi0
今ふと思った
ホルスタードロウを失敗して「自分の足を撃つ」って言うけど
実際に自分の足を撃っちゃった人の話を聞いたことが無いな
自分、ホルスタードロウはエアガンでしかやったこと無いけど
自分の足を撃ったことはないし
エアガン・実銃問わず、自分の足を撃っちゃった人を知ってる
もしくは自分の足を撃っちゃった人っています?
574名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:48:54 ID:jFiDtrsU0
「shoots himself in the leg」でググると
有名人がやっちゃったニュースとか、動画とか、けっこうヒットするぞ
575名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:50:50 ID:FXVRABgF0
>>573
昔、アメリカの警察でHKのP7を採用したところでは暴発させて足撃った人がいたらしい。
グロックとかでも暴発させてるのは多いだろうが、足撃ったかどうかは知らん。
まぁ、でも人差し指を銃口前向く前にトリガーガードの中に入れなければ、普通は暴発なんかしないわな。
576名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:55:04 ID:1UbJSfdk0
>>569
スティールチャレンジは金属板だけどIDPAは紙(ダンボール?)標的と金属標的両方あるみたいだね
紙標的の方は色塗って対象の防御を再現して、致死有効範囲に着弾したけどハードカバー部分なんで無効とかやるのか
致死有効範囲に当てさえすりゃ良いよで済まず、ちゃんと的を見て当てる場所を変える必要があるようで
577名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:55:26 ID:Ua8wY8gt0
質問
ストレートなホルスターに入れてたらどうしても体勢によっては足に銃口が向いちゃう場合があるけど(つま先とか)、あれは銃口管理的にはノーカンなの?
578名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:57:55 ID:FXVRABgF0
>>577
長文先生は馬鹿だから分からないけど、ホルスターに入ってる状態というのは
一応安全な状態というのが一般的解釈。じゃなかったら、ホリゾンタルのショルダーとか存在できないでしょw
579名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:59:41 ID:fTQtvetj0
>>573
俺、タバコを吸うけど自分の家を燃やしちゃった事は無いし。
俺、電気ドリルを使うけれど自分の掌に穴を開けたことは無いし。
俺、旋盤やボール盤を使うけれど自分の指を飛ばした事はないし。

君の言ってるのはこれと同じ事じゃね?
いつかやるかもしれない、いやそうなって当然だ、という危険な行為だとわかってするわけだから、
そうならないように万全の対策をしておくってのが安全管理なわけだろ?

ちなみにアメリカで地元一般人相手のローカル射撃場でホルスターの使用を許可するところなんて
ほとんど無いよ。
生まれたときから銃に慣れ親しんだ人たちだってそういう感覚。

実銃で自分の脚を撃ったというのは、まず揉み消される。
公になれば営業許可取消になるからね。
ただ、ライバル店の吹聴するウワサでは聞いたことがあるよ。

>>575
>まぁ、でも人差し指を銃口前向く前にトリガーガードの中に入れなければ、普通は暴発なんかしないわな。
そうかなぁ?
上でも言ったがアンビセフティが知らぬ間に動くんだからロングトリガーが動いたって不思議じゃ
ないと思うがね?

>>577
銃はホルスターに格納されている状態では安全とみなされるんだよ。
そこから抜き始めるとライブになる。
もちろん抜く時は銃口の軌跡がつま先を通らないフォームを教えられるよ。
580名無し迷彩:2011/02/02(水) 02:06:21 ID:fTQtvetj0
>>578
俺は馬鹿だがお前は物知らずだから教えておいてやるが
ホリゾンタルショルダーやインサイドパンツホルスターというのはコンシールメント(秘匿性)の
ために仕方なくやっている形式であって、けっして公の場で使えるものじゃない。

他の受講生やインストラクターが居るスクールであんなの持ち出したら即刻退場だよ。
581名無し迷彩:2011/02/02(水) 02:14:00 ID:fTQtvetj0
スクールってのは大抵のところは何の施設も無い野っ原に標的をセットしてやってるから判らない
けれど、射撃場に行くとけっこう天井やら防弾壁に弾痕が開いている。
それを見る度にここの位置からあそこに弾道が通ったと言う事はその間に人間は・・・?と考えて
ゾッとして辺りを見回すことがある。

一切公にはなってないんだけどね。
582名無し迷彩:2011/02/02(水) 02:19:46 ID:FXVRABgF0
>>579
タクティカル用でトリガーの質量で暴発するようなセッティングにする馬鹿はお前だけw
それに、1911系以外の銃ならそんなことはあり得ないしな。
まぁ、トリガーの質量で暴発ってのもドローの時には起きる訳もないけど。
起きるとしたら、初弾装填時とかくらいだな。射撃中は引金引いてりゃスライド動いても
ディスコネクトされるし、指離したときはスライド動かないし。

>銃はホルスターに格納されている状態では安全とみなされるんだよ。

最初と言ってることが違うじゃないかw

ホリゾンタルショルダーはダメだが(つかショルダーすべてダメだけど)、
インサイドパンツは普通にシューティングマッチで使用できるぞw
583名無し迷彩:2011/02/02(水) 02:54:45 ID:FXVRABgF0
インサイドパンツ愛用の射撃インストラクターとかもイッパイいるしな。

何か知らんが、射撃スクールっぽいとこの動画
http://www.youtube.com/watch?v=qllEpOFByxA
ミルトスパークのインサイドパンツからの見事な抜き撃ち
http://www.youtube.com/watch?v=S28-U4JThYI
584名無し迷彩:2011/02/02(水) 06:51:18 ID://94F8/mO
サイホルスターがよろしくないとか言ってる時点でただの的打ち競技のスポーツマンに過ぎない。

無駄とは言わんが打ち返して来ない的相手に何万発撃ち込んだとか自慢しているシューター君もFOFやらせればすぐにボロがでるよ。

的撃ちだけのシューター君は的が現れるとそいつに集中しちゃう特性(人じゃなくて撃ち慣れてる紙的とかプレート撃っちゃったりw)があるからコロがすのはカンタン。
585名無し迷彩:2011/02/02(水) 07:30:00 ID:PlCda4el0
まあ射撃経験ないヤツよりずっと実戦で実力発揮できるだろうがねw
携帯含め一匹の池沼がグダグダ書き込んでるのは分かってるから、前みたいにコテハンにしてくれよw
カッペの勘違い親父さん
誰も褒めてくれないから匿名の掲示板で褒めて貰おうとして逆に見下されちゃった負け犬さんw
586名無し迷彩:2011/02/02(水) 10:18:18 ID:LVxDyKkK0
昨夜も長文先生のV8猿人は絶好調でありました。
587名無し迷彩:2011/02/02(水) 11:38:13 ID:sWXZZvCuO
タク豚w
588名無し迷彩:2011/02/02(水) 15:18:52 ID:yTdyxbqn0
まあでもたしかにインサイドパンツやホリゾンタルショルダーや
FBIキャンバーのついたヒップホルスターを腰の後ろ側につけて射撃してるやつの後方にはいたくないな。
589名無し迷彩:2011/02/02(水) 15:47:04 ID:qhuU2+GuO
>>573
昔、GUN誌のリポーターがドロウの際にバレルが引っかかったままトリガー引いて暴発させたことがあったよ。
6インチパイソンを4インチバレルと勘違いしてしまったためで、
トリガー引いた段階でバレルはまだホルスターの中にあった。
たまたまシャツのわき腹を汚しただけですんだけど足を撃ってもおかしくなかった。
590名無し迷彩:2011/02/02(水) 16:07:43 ID:f+FCzuedP
>>586
おっと4ATを忘れてるぜw
591名無し迷彩:2011/02/02(水) 19:04:55 ID:sGSv4oGU0
>>584
で、シューティングマッチとか出たことあるの?
出たこともないでそういうこと言ってるのなら、井の中の蛙に過ぎんよ。
592名無し迷彩:2011/02/02(水) 20:12:17 ID:O6zukaP/0
日本じゃ公僕以外にはどうでもいいことだけど
訓練のやり方に変にこだわったせいで、錬度不足で銃撃戦で怪我したり死ぬのもそいつの勝手
593名無し迷彩:2011/02/02(水) 20:29:43 ID:sGSv4oGU0
アメリカの警察で、普段の訓練で落としたマグを拾ってたら、
銃撃戦になったときにも拾おうとして撃たれたとか、そんな話は聞いたことがあるなw
594名無し迷彩:2011/02/02(水) 22:06:41 ID:alXQ2MTv0
>>589
ヒップホルスターに穴が開いてたよな。
595名無し迷彩:2011/02/02(水) 22:16:58 ID:Fu6dvNaa0
みんななんのためにタクトレやってるの?
素朴な疑問
596名無し迷彩:2011/02/02(水) 22:19:27 ID:V8XEmCQFP
戦うためさ
割とマジで
597名無し迷彩:2011/02/02(水) 22:49:59 ID:sGSv4oGU0
銃も持てないのに?
598名無し迷彩:2011/02/02(水) 23:07:32 ID:7ZuF1X9DO
一年のうち半分くらい、海外で銃装備して働いてるから。
モケイとかのサバゲ用タクトレではないけど、
日本に帰ってきてる間鈍らないようにトレーニングしてます。
599名無し迷彩:2011/02/02(水) 23:11:34 ID:V8XEmCQFP
>>597
中東でね
PMC側でね
一応条件は満たすから、行動すれば可能性的には充分なんだよね
600トリガーの質量???:2011/02/03(木) 00:08:20 ID:o80iKle50
>>582
“トリガーの質量で暴発”なんて誰か言った?
それって・・お前の脳内だけの話じゃ・・・?

俺が言ったのは
“現在主流であるカスタム系1911では多くの場合ロングトリガーでエッジも立ってる。”
つまり「100年前のミリガバと同じサイズのトリガーガードの中に大きなトリガーがあるわけだから
オリジナル設計のミリガバより衣服や外物が擦れてしまう怖れは考慮しておかなきゃならない」、という事だ。

そして、スプリングフィールドにしてもキンバーにしても吊るしカスタムのトリガープルはメーカー
出荷時で1.5〜3ポンド。2000発ほど撃って慣らしが終わればWAガバより軽くなるんだヨ。
小指の爪引っ掛けてでも引ける軽さになるんだ。知らなかったろ?
それがわき腹の衣服のダブつきに数万回に一回(数年に一回)擦れないとは限らないだろ。
物知らずサンには一から説明しなきゃなんないの?

ホルスターの件は最初から言ってる事は変わっとらんよ。
トイガン用は知らんが実ホルスターってほとんどの場合はトリガーがカバーされるように作ってある。
そして何らかの形でスライドも動かないようロックしてある。
この状態は“貝殻に入った安全な”状態とされるわけ。
これも実銃トレーニング界では常識であり俺もこれを大前提として言ってる。
こんなスレに出入りしてて知らなかったの?
自分が知らないで大威張りで食い下がってきたの(笑)?
問題はそこから抜く(貝殻から出る)時にどういう角度でどういう軌跡を描くホルスターなのかなんだよ。
わかる〜?
601コンシールメントホルスター:2011/02/03(木) 00:09:25 ID:o80iKle50
アンダーカバー(潜入捜査官)マッチって特殊な分野ではインサイドホルスターを使うのを見た事は
あるよ。
でも潜入捜査官なんて銃を携帯しているのがバレると自分の命が危ないって想定だよな。
自分の股間を撃ち抜くより敵に撃たれる可能性の方が大きいから仕方なくやるわけで、通常はあり得
ない設定だわな。

お前、たかがトレーニングで自分の股間撃ち抜きたいのか?
俺はヤダし、まだ教習中のただの民間人の好事家にそれを許すインストラクターも少ないだろうな。

俺はアメリカに行くと地元のスパーマーケットやホームセンターを見て回るのが好きなんだが、合法
的に携帯許可を持ってる人たちは刑事だろうと探偵だろうと非番警官だろうとそんなにコンシールメ
ントに気を配ってないみたい。
大きく膨らんだジャンパーの裾から平気でホルスターが見えてたりする。
ある程度見えてた方が抑止力になるのかな?
中には制服警官時代に支給されたポリスベルト一式を堂々と巻いている人も居るしな。
そういや、先日名刺交換をした日本の県警本部刑事課の係長さんは機動隊時代の出動服を着ていたよ。
TVドラマみたく三つ揃いのスーツなんて着ちゃいない。
自分の体の危険を冒してまで徹底的にコンシールメントするのは、銃を持っているのを見つかったら
絶対に困る潜入捜査官かもしくは非合法な連中だけだろ。

602負け犬はお前:2011/02/03(木) 00:10:33 ID:o80iKle50
>>584
脳内サバゲ厨君。
お仲間にさえバカにされてるよ?
いったいどうやって実弾撃ち返してくるのを相手にトレーニングしろってんだ?(苦笑)
そしてトレーニング無しに猛者相手に勝てると思ってる?
お前の言草はサンドバッグを叩いた事もないヒヨコがプロボクサー相手に何とかなるって言ってるの
と同じだろ(笑)。
なんとかするためにトレーニングをするわけだよ。

>>585
掲示板で自分の意見も無しに誹謗の言葉だけを羅列するお前さんの方が負け犬だと思うが???
自分で意見を書けないし他人の意見も読みたくないんだったら来なくていいじゃん?
何しに来てるの?
お前の上手く行かない日常生活の鬱憤晴らしに俺が付き合う義理はないよね?
603理由:2011/02/03(木) 00:20:02 ID:o80iKle50
>>595
俺は悪いが戦うつもりはないよ。
強盗に会ったらサイフを差し出すし、外国が攻めてくれば家を明け渡すね。
特に実銃を撃ち始めてからその思いが強くなった。
たとえ誰であろうともこんのモノで人様を撃ちたくは無い。

じゃ、なんのために結構な金出して頻繁に海外行ってトレーニング(俺の場合CQB)するのか?
そりゃ登山家にどうして山に登るのかを問うのと同じじゃね?
好きだからに決まってんだろう。

人を斬り殺したいがために剣道をやってる奴なんて聞いたことが無い。
剣道の楽しさと人間を斬って内臓をぶちまけるのとは違うさね。
それと同じだよ。
銃が好き。だからその好きな銃の扱いを極めたいだけ。
604名無し迷彩:2011/02/03(木) 00:46:09 ID:f4DPi5Nz0
長文で連投されるとスクロールするのが大変です><
605名無し迷彩:2011/02/03(木) 00:46:18 ID:xMTeRuju0
いちいち「俺、スゲー!」的な事書くから嫌われんだよ・・・
606名無し迷彩:2011/02/03(木) 00:48:27 ID:GWPtKnX+O
>>595
>>603と同じ理由だけど…
エアガンが好きで、銃が好きになって、銃を扱う職業に就いたから。

拳銃の取り扱いに関しては、そもそも小銃がメインの自衛隊や、暴発事故ばかり起こしてる警察よりは取り扱いに長けてる省庁だと思う。

で、せっかく趣味と仕事を兼ねてる仕事に就けたんだからもっと銃をかっこよく取り扱いたいからタクトレをしてる。

SSTに行ければもっと学べると思うんだけどね。
607名無し迷彩:2011/02/03(木) 01:32:36 ID:pFOjPl640
>>600
衣服がすれて暴発とか無いからw

ガバのロングトリガーに穴があいてたり、プラスティックで出来てたりするのはなぜか知ってる?
鉄で重い(正確には質量が大きい)トリガーだと、スライド閉鎖のショックでトリガーが動いて暴発しちゃうから軽くしてんだよ。
暴発って言って、トリガーに指以外の物が掛って発射するなんて、お前以外は誰も考えないw
暴発の99%は射手の操作ミス。残りの1%はトリガー軽くし過ぎとか、シアが折れたとか銃の不具合。
自衛隊で撃ったワルサーOSPはトリガー軽過ぎて2発バーストとかになったことあるw
タクティカル用のガバなら2ポンド以上にしとけw

スライドが固定されるホルスターなんて、サムブレイクとかストラップがあるもの以外は無いだろ、馬鹿。
そりゃ、ホルスターがきつければ摩擦でスライドは動かなくなるだろうけどなw
それに安全とされてるなら、サイホルスターだろうがインサイドだろうがOKってことだろwww

>>601
IPSCでもインサイドパンツで出場して優勝してる人とか居るぞ。ミルトスパークのSS2にオフィサーズACPとかでw
それにオレがうpしたYouTubeの動画見てないのか?射撃スクールでもインサイドパンツ(アメリカじゃIWBというが)を使ってるトコあるの。
LMS DefenseのJ・チャップマンとかもブレードテックのインサイドパンツ使ってたりするだろ。

>>606
海の人か。SSTとかって省内では結構浮いた存在とも聞くけど、どうなの?
あと、自衛隊には拳銃を両手で撃つ訓練とか無かったくらいだけど、ここ10年で相当変わったよ。
10年前はオレが作ったマニュアルで拳銃の訓練してたくらいだけど、今はどこの戦闘職種でもまともになってきた。
当時は銃口管理なんて、一切やってなかったのが自衛隊だったけどねw
608名無し迷彩:2011/02/03(木) 01:52:11 ID:euAvz5Ko0
ここの人たちが詳しそうだからここでお聞きしますが、アイソセレスフォームで腰のホルスターからドロウする時、右肩が上がりますよね?
これをどのタイミングで左肩と同じ高さに下げれば綺麗に見えるでしょうか?
もしくは左肩も同時に上げてしまってその高さのまま突き出して射撃まで持って行った方が良いのかな。

あと、肘の伸ばし加減は必ずぴっちり伸ばす必要があるんでしょうか?
609名無し迷彩:2011/02/03(木) 02:07:46 ID:pFOjPl640
>>608
肩の位置を左右でそろえる必要とかは無いんじゃね?
基本的に拳銃を両手で撃つ時は、普通に腕を前に出してる状態より
肩の位置が上がってるのが正解。
画像探すの面倒だから、この前のを貼っちゃうけどこのくらいの肩の位置でOK。
http://olegvolk.net/olegv/newsite/gungames/g17-idpa_s.jpg

まぁ、銃が顔の前に来たくらいの時には両肩とも上がってるのが良いんじゃないのかね?
上の画像では肘がロックされてるっぽいけど、もうちょっと曲げておいた方が反動を吸収しやすい。
肘を伸ばしてロックしちゃうと銃が手首を支点に跳ね上がって連射しにくくなる。
目安は、まず思いっきり腕を伸ばして銃を構え、その後に力を抜くと自然と肘が曲がるから
その状態で固定するくらいで良いんじゃないかね?人によっては、肘を凄い曲げる人もいるけど。
610理由:2011/02/03(木) 02:19:14 ID:o80iKle50
>>607
>スライドが固定されるホルスターなんて、サムブレイクとかストラップがあるもの以外は無いだろ、馬鹿。
バカはお前だわ。
たとえばブラックホークホルスターだとトリガーガードを保持する。
フレームは動けないわな?硬い変形しない材質でスライドをカバーしてる。つまりスライドは動けない。
締め付けて保持するカイデックス系だってそうだわ。銃のどこかを保持して硬く包み込む(だから「貝
殻に入った安全」って言うんだよ)とスライドは当然動けない。

これがサムブレイクなしのベルトスライドならスライドは剥き出しでどこにも保持されないから動く
可能性がある。
インサイドだと座った時に腿に押し上げられるわな。

お前、基本を知らなさ過ぎだよ。
いちいち前提に戻らなきゃなんない。

>IPSCでもインサイドパンツで出場して優勝してる人とか居るぞ。ミルトスパークのSS2にオフィサーズACPとかでw
ミニガバでだろ?だからそれはアンダーカバークラスだって・・・(プッ

>射撃スクールでもインサイドパンツ(アメリカじゃIWBというが)を使ってるトコあるの。
だからそれはアンダーカバー向けクラスなんだって・・・(プッ
間違ってもニッポンジンの民間好事家は相手にしてくれないクラスだからね。

>LMS DefenseのJ・チャップマンとかもブレードテックのインサイドパンツ使ってたりするだろ。
お前、J・チャップマンか?そこまで実弾撃ち込んでるのか?実銃と寝食を共にしてるのか?
夢見てんじゃねぇよ!基本からやれ、基本から。話はそれからだろ。

611トリガープル:2011/02/03(木) 02:20:39 ID:o80iKle50
>>607
暴発の話だが、これまたお前の経験の無さ、知識の無さには呆れた。
お前見ていて気が付いたんだが、的外れなコト言う時に最後に「w」付くんだな?

>衣服がすれて暴発とか無いからw
サムセフティがいつの間にか動いていると言う事は、トリガーもいつか動いてもおかしくない状況だと
言う事だよ。

>タクティカル用のガバなら2ポンド以上にしとけw
一般の良く売れている吊るしカスタムが既に軽くしてあり、多くのシューターがそれを使っているんだ
からお前が決めれるべき事じゃない。
お前はそんなにエラくない。

>自衛隊で撃ったワルサーOSPはトリガー軽過ぎて2発バーストとかになったことあるw
それはただ単に磨耗しただけの「故障品」。
軽いのと滑るのではまったく意味が違うのよ。
吊るしカスタムのトリガープルが軽いというのは、ハンマーノッチとシアの接合面が当たり具合が均一
な鏡面仕上げであるから軽いの。
トラベル量やレットオフタイミングはいじってないの。
バーストになる(滑る)のはレットオフを速くするためにハンマーノッチが短いから起こるの。
吊るしカスタムからレースガンなどでハンドメイドカスタムに出すと、鏡面に加えてノッチの距離も
短くする。
そういう場合にトリガー質量で動いちゃう場合があるから樹脂製にするわけ。

ホント、もの知らないねぇ?
やっぱ基本をやってないニワカマニアは仕方ないのか・・・?
612フォーム:2011/02/03(木) 02:45:17 ID:o80iKle50
>>608
俺の場合は右肩は撃つための高さまで一気に上げてそのまま動かさず、その後は肘で抜く。
必要以上に上げたり下げたりしたら時間の無駄でしょ?
左肩は左掌がグリップを迎えに行った高さのままだから正面から見ると少し下がっている。
肩を上げるというよりクビをすくめて目の位置を下げる方に意識を置いた方がスピードは上がる。
銃の位置は写真よりもっと手前で剣道の竹刀を構えた時のように肘を軽く曲げフトコロを丸く
ビーチボールを抱えるように構える。

写真は9mmだからこれでも撃てるんだろうけれど45ACPだとこんなに突っ張っちゃリコイルに
振り回されるし、それを防ぐために前傾になってるみたいだがこれをやると下半身の自由が効かずに
次の標的への移動や動作が遅れる。
というか、今のコンバットシューティングは走らず止まらず常に歩きながら撃つというのが基本だから、
このフォームでは次のステップに進めないと思う。

・ ・という俺も最初はガチガチでこんなフォームだったがインストラクターに徹底的に直されたクチ。
でも同じインストラクターに習った他の受講生は東京DOGSのような右肘を肩より上げ左肘を下げる構え方を教えられていた。
その人それぞれの体格や適性によって教え方を変えるみたいだよ。
613名無し迷彩:2011/02/03(木) 02:49:11 ID:pFOjPl640
>>610-611
また、意味不明なこと書いてるな。統合失調症?

トリガーガード固定してるのとスライドが動くかどうかなんて、全く関係ないだろ。
カイデックスのホルスターでスライドが動かないのは別にロックしてるからじゃなく
きつくて動かないだけだろ。それにストラップが無いホルスターなら動くってなら、お前の言ってる
なんらかのロックがあるってのと矛盾だw

IPSCにアンダーカバーマッチなんてあるのか?聞いたことないけどな。
それにインサイドパンツ&オフィサーズACPの話は、ずっと昔のことだぞ。
アンダーカバーマッチとかIDPAとかそういうのが出来る前の80年代くらいの話。

衣服で暴発するってなら、服をトリガーに当ててレットオフさせてみろよw
だいたい、ホルスターから抜く動作で服がトリガーを引く方向に当たることはあり得ないのだけどなw
銃口が前に向いてトリガーに後ろ向きの外力が掛る可能性がある状態になった時に、
その場所に衣服があるとかあり得ないからw

吊るしのガバで1.5ポンドとかどこのメーカーだ?キンバーでもそんなに軽いのは無いだろ。
競技用のカスタムガンならそのくらい以下のが普通だけど。
http://www.kimberamerica.com/1911
http://www.springfield-armory.com/armory.php?clicktype=1911
ざっと見て、だいたい4〜5ポンドって書いてあるぞ。

2ポンドってのはガバの安全上マージンを取った数値を言ったまでで、オレの意見じゃない。
2ポンド以下にするなんて、マッチ用じゃなければ危ないだけで無意味。

ワルサーOSPってどんな銃か知ってる?
外部からねじでシアの掛りとかも調整できるラピッドファイア用の競技銃だよ。
シアの掛りを浅くし過ぎたからバーストになったの。正確にはお前の言うようにトリガーの重さだけではないけどな。

614名無し迷彩:2011/02/03(木) 02:54:21 ID:pFOjPl640
>>612
前傾になるのはコンバットシューティングの基本だろ。
ライフル撃ってて拳銃にスイッチしたら上半身を起こすのか?w
それともライフルも前傾姿勢では撃たないのか?w
615名無し迷彩:2011/02/03(木) 03:54:47 ID:euAvz5Ko0
>>609
>>612
ありがとうございます。
左右対称である必要はないとの事ですが、右肩だけ上がった状態だと伸ばした時に腕が少しウィーバーっぽくなるというか、右肘に対して左肘がより曲がったようになってしまうと思うんですが、これでも大丈夫ですか?
616名無し迷彩:2011/02/03(木) 06:24:53 ID:Ojl27PG4O
>>602

脳内サバゲ厨君。
>お仲間にさえバカにされてるよ?
>いったいどうやって実弾撃ち返してくるのを相手にトレーニングしろってんだ?(苦笑)


FOFも知らないクソバカ発見。

無知がヘタに書き込むから可哀想に恥かいちゃったね。

617にわかマニア?:2011/02/03(木) 07:11:43 ID:g/2/3ke80
>>613
なんか寝呆けたアタマでクヤシーってだけ書いてるみたいだが理解できてないみたいね?
お前、耳真っ赤にして言ってること俺と一緒じゃん。
ホルスターに鎮座してスライドもトリガーも動けなければ「貝殻に入った安全」状態だからそれで
いいだろ。
機械的なロック機構であろうが摩擦であろうが間接的にであろうが、物理的に動けないというのが
目的なんだからな。

OSPは俺が指摘したようにシアの掛かりを浅くしすぎてたんだろ。
ならその状態は故障状態だな。
砥石で削るかドライバーでアジャストするかの違い。部品交換せねば直らないかアジャストスクリューで直るかの違いであって、故障状態なわけ。

Web方ログを探してきてゴクローサンなこったが、お前実測したの?
俺は実測して言ってるんだけどな(苦笑)。
ニワカマニアさん?

>前傾になるのはコンバットシューティングの基本だろ。
いつの時代の???
まあ、前傾にしたきゃしてれば?
トロくさくなるだけだから(笑)。

>>616
サバゲしてれば?
618名無し迷彩:2011/02/03(木) 08:24:10 ID:H1tf9M0m0
>>602
なんだこの粘着負け犬w
自分が無様にゴミ以下の知恵遅れだと証明した後もいるのかよw
もう後には引けないんだな、「負け犬」
619名無し迷彩:2011/02/03(木) 10:08:46 ID:u1GmP8NW0
実銃撃ったりタクトレ受けるとサバゲーマーを見下すようになるのかね?
620名無し迷彩:2011/02/03(木) 10:14:07 ID:JQ/XTeqX0
実銃撃ったりしたけど弾に当たっても死なないサバゲーちょーおもしれー
621名無し迷彩:2011/02/03(木) 10:25:15 ID:kdeLv0Pi0
>>619
このスレ見る限りそのようで
見下す、優越感に浸るために実銃撃ったりタクトレ受けるやつが多そう
622名無し迷彩:2011/02/03(木) 12:03:57 ID:ZIlP78J50
>>621
待て!
ここで暴れてる長文達はタク豚の極一部。
リアルでは無害なタク豚がほとんどだよ。
623名無し迷彩:2011/02/03(木) 12:14:51 ID:GWPtKnX+O
>>615
俺も少しそんな感じの構え方になるけど、肘をガチガチに伸ばすよりは撃ちやすいな。
人によっては拳銃は肩甲骨を締めて、腕を引き絞って構えろ!って言われるから、撃ちやすい構えは人それぞれかと。

個人的には長時間構えたり、何発撃っても疲れにくい構え方が一番理想の構えだと思う。

射撃の前に運動したりして、いい感じに疲れてくると、自然と無駄な力がかからない構え方になるよ。

ニューナンブはオートマチックの構え方になれてると握りにくいけどね。
624名無し迷彩:2011/02/03(木) 13:09:08 ID:Eh/uEt2w0
>>619
おまえミリ丼を知らないのか!!!
見下すどころのさわぎじゃないぞ!!!
625名無し迷彩:2011/02/03(木) 14:29:26 ID:3GFf3Qw80
>>617
 >>>616
 >サバゲしてれば?
流れは知らんがここサバゲ板だろ?
ここには居る必要ないんじゃないか?w
626名無し迷彩:2011/02/03(木) 21:14:26 ID:pFOjPl640
米司法省のサイト見てたら、飯柴以外にもスコープとかレーザーで逮捕されてる奴結構いるな。
防弾ヘルメットの密輸出でも逮捕されてたりするw

Leupold Mark 4 CQ/Tとかでも逮捕されてる。
Infrared Assault Rifle Scopes to Indonesia -- On July 28, 2008, in the Western District of Wisconsin,
Doli Syarief Pulungan was sentenced to 48 months in prison followed by three years supervised release.
On May 6, 2008, Pulungan, a citizen of Indonesia, was convicted of conspiracy to violate the Arms Export Control Act
in connection with a plot to illegally export 100 Leupold Mark 4 CQ/T Riflescopes to Indonesia.
Pulungan was first charged on Oct. 1, 2007. The tactical riflescopes have infrared capability
and are designed to attach to M-16 and AR-15 assault rifles. The investigation was conducted by the FBI.

二年の懲役とかだから、飯柴より重罪だw


627逆に考えてみろよ:2011/02/04(金) 01:01:53 ID:krdJxyky0
まだ言ってるよ。よっぽどクヤシかったんだろうなぁ。
そんな重罪ならニッポンのオモチャ屋に並んでるわけ無いダロ。

まだわからんか?
そんな事で逮捕されるってのは司法関係者にとって、なんらかの煙たい存在だから
半ば別件的なこじつけ逮捕なわけ。

逆で考えてみれば
中国人が猛勉強して来日し、なんか知らんが帰化して陸上自衛隊に入った。
最初は海外派遣の使い捨てならいいだろうと採用したものの、習志野空挺団で実績を上げ
防衛省内で信用を得て陸自一尉二昇進して部隊指揮官になった。

国粋主義者にとってはオモロクないだろ?
なんで外人がうちの国の軍隊の指揮官なんだよ!
戦争になった場合、信用できるのかよ!
ナニッ!?PXで買った陸自迷彩のポーチを中共軍特殊部隊員に送ってる?
陸自迷彩のヒミツ(笑)がバレちゃうじゃないか。
防衛省に言ってもかばって笑ってるだけだから密輸犯としてひっ捕らえてしまえ!

な?逆に考えれば、さもありなんだろ?
628人は人に見下されるのではない:2011/02/04(金) 01:06:55 ID:krdJxyky0
>>618 >>619
このスレに来ている(=サバゲだろうがタクトレだろうがお外に出て仲間の前でエアガンを撃つ)
奴は人並みの収入はあるんだろ?
たとえば次世代電動買えば7万、それにアクセサリー付ければ10万、装備が5万から10万、
ハンドガン2万、お座敷と違って人前に出るという事はあんまりヘタな物は持てないわな。
これに乗っていく車のローンがボーナス払いを均したら月3万や5万は払ってるだろ。
お座敷でもマニア化してプライムガバ握ってニヤつこうと思えば内パーツ込みで20万。

お前らかなりの金額は使ってるわけよ。
米本土へ行くにはさすがにまとまった金と時間が要るが、成田からグァムなら往復の飛行機代と
ホテル2泊込みで2万円。弾代は5万円も払えば丸一日みっちり教えてもらえる。
週末仕事が終わってから出発して日曜の夜か月曜の早朝帰ってくれば特別に休まなくてもいい。
その気になればこのスレに出入りしてるような連中なら誰だって行ける。
どこに俺がお前らを見下す要素があるよ?
あるとすればそれはお前らが俺に対する“あらぬ妬み”をする心に対してだろうな。
行くか行かねぇかの違いはゼニじゃないだろ、手続きして予約して腰を上げる行動力だけだろ?
629人は自分から見下されてしまうのだ:2011/02/04(金) 01:08:17 ID:krdJxyky0
もうひとつは、このスレで俺に食って掛かっている脳内法律家クンみたいに、実地の経験や知識
がないのに本やネットに載っている部分だけを盲信して、現実とかけ離れたところでわめく奴かな。
クルマの運転免許すらないのにドリフトがどうとかターボがどうとか、現役のオーナードライバ
ーに食って掛かっている中学生みたいだろ。
こればっかりは原因そのものを彼が作り出しているんだからしょうがないだろうなぁ。

それとな、
「意見を交わすべきネット掲示板で自分の意見を述べる事も出来ないのに人の意見を誹謗だけ
する奴は負け犬だ」、と言われたら普通はナニクソ!と思って多少文章が苦手でも自分なりの意見
を書く努力をするもんだろ?
それどころか、言われているのにナニクソと奮起する事も出来ずにまた同じように悪意だけの
誹謗の言葉を並べる。
こりゃあ見下されてもしょうがないわ・・・。

630名無し迷彩:2011/02/04(金) 01:12:16 ID:L30d8ASg0
>>627
へー、じゃあCQ/Tで捕まったDoli Syarief Pulungan氏や他の人も、なんか目障りな存在だったんだw

あと、1.5ポンドのトリガープルの銃は、どこのメーカーのどの銃なのよ?w

それと、前傾しない理想的な射撃姿勢の見本の画像とかも見せてくれやw
631名無し迷彩:2011/02/04(金) 01:13:33 ID:L30d8ASg0
しかし、なんで日本国内の販売所持に関して法規制が無いのと、
アメリカからの輸出に法規制が掛ってることの区別が出来ないんだろうね、この低能さんはw
632腱鞘炎:2011/02/04(金) 01:15:52 ID:krdJxyky0
>>623
うん、構え方は人それぞれだし機種によっても効率の良い構え方は多少違ってくる。
ただ、これは専門誌やネット情報ではあまり出てこないと思うけれど、恐ろしいのはリコイルを
どこか一箇所で吸収してしまうような撃ち方は体を壊してしまうという事。

米国で地元の人が一日1000発撃つなんてあり得ない事だよ。
みんな一箱(50発)かせいぜい2箱撃って早々と帰って行く。
マッチシューターは数を撃つがパワーファクタールールぎりぎりまで装薬量を落としたリロード弾だし、
軍も警察もそうそうパカスカ撃ちまくる事はないわけ。
つまり日本からトレーニングに行く人間が一番キツいフルロード弾を集中して撃つわけだが、
その時に無理なフォームで撃つと結構あっけなく腱鞘炎を引き起こしたり肩関節を痛めて長期間
医者通いしているという事が俺の仲間内でもよく聞く。

だから>>609の写真の撃ち方を見て、危なっかしいなぁ・・・と思ったわけ。
これだけ肘を固めてしまえばリコイルは手首だけで吸収するしかない。
手首まで固めると跳ね上がった銃が降りて来ずに連射できないからな。
写真はグロック(樹脂フレームの9mm?)みたいだからいいんだろうけれど、これをスチール
フレームの45口径でやったら2千発くらいで腱鞘炎を発症するだろう。
633名無し迷彩:2011/02/04(金) 01:21:42 ID:krdJxyky0
>>631
はい、日本と米国には刑事事件取引協定がありますから
万一、米国で極悪とされる違法行為の結果が日本で継続されておれば
日本国内でも発売禁止になります。
日本国内で通常に流通しているという事実が、米国の本気度の低さを示しています。

低脳さんはそちらでおk
634また「w」・・・(プッ:2011/02/04(金) 01:29:05 ID:krdJxyky0
>>630
またピントハズレの最後には「w」が入っている。不思議ぃ〜。

>へー、じゃあCQ/Tで捕まったDoli Syarief Pulungan氏や他の人も、なんか目障りな存在だったんだw
かもね。興味があったら追跡調査してみれば?
彼らがやった事とか人脈とか背景とか全部。どぞ。

>あと、1.5ポンドのトリガープルの銃は、どこのメーカーのどの銃なのよ?w
自分で購入してナラシして実測してね。

>それと、前傾しない理想的な射撃姿勢の見本の画像とかも見せてくれやw
自分で習ってきておくれ。
悪いが俺、ゼニ出して渡航してNRA認定のプロに教えてもらったんだ。
お前にタダで教える義理は無いと思う(笑)。

635名無し迷彩:2011/02/04(金) 01:39:25 ID:L30d8ASg0
>>632
誰も聞いてない能書きは要らないから、前傾じゃない実戦的な射撃姿勢の見本を出せよw

ちなみに、日本人で最高の早撃ち射手のマック堺のフォームはこんな変則的なものだ。
http://2.bp.blogspot.com/_o4jqapDeMEI/SLbdwPFlT3I/AAAAAAAABRA/WOCCX7WtLV4/s320/100_0461s.JPG
シールズも前傾姿勢で撃ってる
http://www.youtube.com/watch?v=3oO-0CM7Y2U&feature=related


>>633
だから、そういうこと言ってんじゃないのw
アメリカから密輸出するのが違法といってる。日本国内で売買することに付いて日本の法律では違反ではないだけ。
ITARに違反して輸出されたものなら、米国の法律で取り締まられる可能性があるが、わざわざ日本へ捜査に来てないだけ。

>>634
で、結局、矛盾した自分の話からは逃走ですかw
NRA認定のインストラクターの証明書なんて、NRAで金払って受講すれば誰でも貰える程度のものなのにw

636赤子の手を捻る:2011/02/04(金) 02:36:12 ID:krdJxyky0
>>635
>誰も聞いてない能書きは要らないから
えっ!?キミが掲示板全ROMの代表か?いつ選挙があった?(苦笑)

>前傾じゃない実戦的な射撃姿勢の見本を出せよw
お前が金払って見せてもらってくれば?なんで俺がタダで教えるの?

>ちなみに、日本人で最高の早撃ち射手のマック堺のフォームはこんな変則的なものだ。
うん、他人と同じ事をやっていてはチャンプには成れんからな。
お前、自分で「変則的」って書いてるじゃん(笑)。

>シールズも前傾姿勢で撃ってる
えっとぉ、全部見たけどこの動画のどこに前傾姿勢で撃ってるシーンあるよ?
お前、「前傾」と「懐を深く取る」姿勢の区別が付いてないんじゃないの?

>わざわざ日本へ捜査に来てないだけ。
だから米国の本気度の低さを示してるじゃん。その程度の事ってコトだ。
日本はロシアに産業ヘリが軍事転用で輸出された際には追っかけて行ったぜ?

>NRA認定のインストラクターの証明書なんて、NRAで金払って受講すれば誰でも貰える程度のものなのにw
じゃあ、その誰でも金で買えるインストラクター免許をキミが持っているのか、と(苦笑)。
少なくともNRAのインストラクター養成コースを全科程終了してから言えば?
ハズカシー・・・。
637脳内君は:2011/02/04(金) 02:54:10 ID:krdJxyky0
なんかこの脳内君、自分が何でも知っていて、実地で実際にやっている経験者達がみんな自分より劣っ
てると思ってるみたいだね。
インストラクター免許なんて誰でも買えるとかさ(笑)。
じゃあその誰でも買えるらしい免許すら持っていないお前は何なの?ってコトだよなぁ。

法律だって書いてある条文丸暗記すれば司法試験通るかってぇと、法律ってそんなに低レベルなもん
じゃないだろ?
まず法論理って所から始めて、その法律は何を規制したいがために作られたものか?というところから
始めなきゃなんない。

実は日本ではジェット戦闘機というのは違法ではなく民間人でも買える。
自衛隊の旧式F104とか飾ってある会社あるし先日も富士スピードウェイの駐車場で退役したばかりの
F1戦闘機を展示販売していた。

もし、米国議会が自衛隊には(機密を洩らすから)売らないといっているF22ステルス戦闘機を日本に
輸入してみなよ。
FBIやらCIAやらワンサカ押しかけてきて回収するだろうね。

ところが木製グリップやらダットサイトなんてエアガンショップの表のショーウィンドウに入れて
おいても見向きもされない。
どうしてかっていうと、法論理的に言ってそんなものを取り締まりたいがために作った法律じゃない
からだよ。

脳内君は中学生のように知った法律条文を振りかざすだけで、そうした基礎の知識が無い。
だからピント外れの言い掛かりばかりつけてくるの。
638名無し迷彩:2011/02/04(金) 02:55:51 ID:L30d8ASg0
>>636
どの銃が1.5ポンドなのかも答えられず、射撃姿勢の見本の画像すら挙げられず、
言うことはすべて後出しの言い訳ばかり。さすがタクティカルには秀でてるな、お前はw
639名無し迷彩:2011/02/04(金) 03:18:03 ID:L30d8ASg0
>>638
なんど言っても、輸出入の法律と売買の法律は別モノだと分からない、ド馬鹿だな、お前www

http://forums.1911forum.com/showthread.php?t=106799
このフォーラムの人は3挺キンバーを持ってるが、3.5〜4ポンドのトリガープルと書いてるな。

http://forums.1911forum.com/showthread.php?t=296812
ここの人は、ミルスペック(スプリングフィールドのだろう)が4ポンドで、カスタムショップじゃ
焼き入れした工具鋼のハンマー&トリガーじゃないと、4ポンド以下には調整してくれないとか、
自分の持ってるスプリングフィールドの1911は3.75〜4ポンド、MCオペレーターは4.25ポンドとか書いてる。

http://members.cox.net/rcochran/carry-weight-trigger.jpg
この銃は4ポンドだ。

http://forums.1911forum.com/showthread.php?t=205393
ここの人は、自分のスプリングフィールドの銃のトリガーを3.5〜4ポンドにしたいけど、メインスプリング替えるべきかな?と言ってる。


あんた、嘘つきだね m9っ`Д´)
640名無し迷彩:2011/02/04(金) 03:26:34 ID:Mqu90L+s0
嘘つきではない
頭にいろいろと問題があるだけ
641名無し迷彩:2011/02/04(金) 06:47:11 ID:w5ESTgq70
マグプルDVD買ってホクホクしながらこのスレ見つけて、開いてみたらこの有り様。
642名無し迷彩:2011/02/04(金) 09:07:27 ID:X44XKqgi0
>>641
活発な議論がかわされてて有用なスレだよな!!w

>>635
ショットショーに行ったときにパラオードのブースでタッドジャレットが講義してたのを遠目で見たことがあるけど
「自然に腕を前に出したのと同じフォームがシューティングフォームとして最も動きやすい優れたものだ」みたいなこと言ってた
「こういうふうに力が入ったフォームは良くない、ほら動きにくいでしょ?」って言って、いかり肩で猫背になってみせたりしてな
あれっってやっぱり誰かさん意識してたのかね
643名無し迷彩:2011/02/04(金) 09:10:01 ID:TA6b5Dyb0
>>642
タッドジャレットってBLACKHAWK!の専属インストラクターだっけ?
644名無し迷彩:2011/02/04(金) 12:18:39 ID:xa7QcpB/0
なんで用途廃止した自衛隊航空機の売買の話が米国製輸出禁目兵器の話に繋がるんだ?

放出される機体は枯れた技術が主の上に機密相当の部品や
技術のメインとなるエンジンの中身が外されてるんだから、用廃機が売買できるのは当たり前の話。

オッサンに相当の経験があるのはわかるんだけど、よく知りもしないで適当なことを言うから
方々のスレで嫌われるんだよ…
645名無し迷彩:2011/02/04(金) 13:36:52 ID:db5hCTKg0
>>642
うーむなるほど。しかしそれじゃいまいちカッコつかんし、反動の抑制は大丈夫なのかな
ライフルの場合はどうなんだろうか。
646名無し迷彩:2011/02/04(金) 17:23:10 ID:hS1OlUf6O
実銃の話ばっかりなら軍事板でやれば?
サバゲを見下してるならなおさら
647脳内君は:2011/02/04(金) 19:56:05 ID:krdJxyky0
>>638
シールズのあの動画見て前傾姿勢って言っちゃうほど基本が出来ていないお前にどんな画像見せた
って前傾だって言うだろ?
人に食って掛かりたけりゃ基礎くらいやってからにしようぜ。

しょーがないから小学4年生に解るレベルで教えてやるよ。
まずPCの前で立ってみな。
気お付け!→猫背ぇ〜→礼!これが前傾姿勢な。
気お付け!→猫背ぇ〜→両乳首を腰骨の延長ラインまで戻す。これが懐を深く取る姿勢。

前傾だとバランスをとるために腰が後ろに引けて前後進は出来るけれど左右斜めには咄嗟に動けない。
懐を深く取る姿勢は剣道、拳法、柔道、ボクシング等、格闘技の基本だわ。
これでお前が武道の心得は何もないヒヨッコだという事はわかったよ。
拳銃はこぶしの延長なんだ。護身用ならともかく戦闘で使おうと思えば格闘技のセンスは必要だよ
だからあれほど基礎をやれと・・・(笑)。

648脳内君は:2011/02/04(金) 19:59:22 ID:krdJxyky0
>>639
法律論は基礎を勉強してからでないと中学生の言い合いになっちゃうって(苦笑)。

>カスタムショップじゃ焼入れした工具鋼のハンマー&トリガーじゃないと
え?素ガバの話してるの?WAガバの話してるの?
たかが2千ドルの吊るしでもカスタム系ガバのパーツは生鉄なんて使ってない!

>>644
日本で一般人が戦闘機を買うのは違法じゃないけど、F22を買ってきたら米国は本気で回収に
来るだろうってハナシなんだが文脈が読めないヒト?
649練習に意味の無い練習なんて無いと思う:2011/02/04(金) 20:00:40 ID:krdJxyky0
>>645
リコイルの処理は腕全体で銃が跳ね上がるのに逆らわないようにして行います。
腕の力を抜いていると銃は自分の重みで勝手に降りてきます。
こうすることでリズミカルに速い連射が可能になります。
前傾姿勢で体重でリコイルを抑え込もうとすると、跳ね上がったまま固まって降りてきませんから
余計に連射が遅くなります。

もうひとつ、前傾姿勢で抑え込もうとすると、上半身の筋力が全部銃に集中してしまいます。
すると1発目は良いとしても2発目以降は自分の筋肉が無意識反射作用を起こしてしまい、発射の
瞬間に銃を押し下げてしまいます。
これではいくらサイトを合わせても着弾が狙点より下に行ってしまいます。

観光射撃場などで、腕に覚えのありそうなエアガンマニア氏がよくこれをやって首をひねっていますよ。
特に彼女連れで来た人ほどイイトコロを見せようとしてリキんでやっちゃます。
後で撃った彼女の方がよほど良く当たって消沈して帰って行きます。

>>646
グリップが付いて引き金が付いていれば実銃もエアガンも撃ち方は同じ。
リコイル少ないといってもちゃんとして撃てば格段に当たるようになるよ。


650名無し迷彩:2011/02/04(金) 20:41:24 ID:ryDKz4w/P
>>649
米SFや彼らに教えるインストラクターが前傾姿勢がデフォだけど?w
グアムとか言ってる時点で観光射撃だろ
1日撃って弾代5万とかありえねーからw
.223を1000発撃ったらそれくらいいくかなー、程度

こういう素人に騙されてる素人が一番鬱陶しいわ
ATTSとかにボッタくられてる類の知恵遅れだろうなw
651名無し迷彩:2011/02/04(金) 20:45:45 ID:ryDKz4w/P
あ、あとお前の「当てる」は「ぱーん」  「ぱーん」って撃って「当てる」んだろ?
ターゲットの胸部に「ダンダン」とダブルタップを撃つのじゃ全然違うんだよボケ
例えば300m先を狙うにしても、プローンで数秒に一発ずつ撃つならベテランと初心者じゃそんな違わない
素早く的確に、不安定な姿勢で撃つ・移動しながら撃つ・疲労しても撃つってときに練度の差が出る
652名無し迷彩:2011/02/04(金) 20:54:13 ID:db5hCTKg0
>>649
と、するとマグプルのあの人たちは前傾では無いのかな?あれでも随分前屈みに見えるけれど
653名無し迷彩:2011/02/04(金) 21:12:15 ID:f4+iO1Rh0
クリス
ttp://www.youtube.com/watch?v=PfrKSeowe5E
トラヴィス
ttp://www.youtube.com/watch?v=wIsImJ8Lwps

前傾ではないな、猫背ぎみ?
654名無し迷彩:2011/02/04(金) 21:21:28 ID:+w3d+Bma0
>>653
ライフル・カービンなら前傾になってると思うよ

ところで、ベースボールキャップって長物を照準する場合、片方の目の視界が自然に遮られて良くない?
ファティーグキャップやハット系と比べるとそういう利点も有って普及してるのかなあと思ってんだが
655名無し迷彩:2011/02/04(金) 23:03:26 ID:ZfJ3JP0hO
参考までに女性のもhttp://imepita.jp/20110204/825720
ゼロレンジとかでない限り、立って撃つのは前傾が基本ですね
656名無し迷彩:2011/02/04(金) 23:29:34 ID:aE34h0WuO
転載じゃねーか
もっとよこせ
657名無し迷彩:2011/02/05(土) 01:47:03 ID:r+r+EYjd0
>>647
クラウチングスタイル【crouching style】

@ボクシングで、上体をかがめて、前傾させながら戦うスタイル。
ウイービングしながら前進するファイタータイプの選手に多いといわれる。


>>648
米国人がそう書いている。お前は英語も読めないのか?
658名無し迷彩:2011/02/05(土) 01:59:13 ID:r+r+EYjd0
おっと、途中で送信しちゃった

The custom shop won't do a trigger job of less than 4 lbs without a hardened tool steel hammer and sear.

キンバーならハンマー、シアは工具鋼じゃなく、MIM(メタル・インジェクション・モールディング)っていう鋳造品だ。
もちろん表面には焼きが入ってるが、ちょっと削るだけで生の部分が出てきちゃう。ホント、お前は何も知らないなw
スプリングフィールはどうだか知らんが、カスタムショップがそう言ってんだから、少なくとも工具鋼ではないんだろう。
言っても理解できないだろうが、焼き入れ出来る鉄(鋼鉄)にはいろんな種類があって、
JISなら構造用炭素鋼とか高張力鋼とか、工具鋼の中でも高速度工具鋼とかダイス鋼とかいろいろあるんだよ。
659名無し迷彩:2011/02/05(土) 02:11:45 ID:r+r+EYjd0
>>654
視界遮られたら困るでしょ。競技射撃以外は、両目開けて視界を広くしておかないと。

>>649
それは前傾姿勢とか関係なく、反動にビビって発射前に体が反動を押さえこもうとする反射をしてしまう現象。
日本語じゃ、何でもかんでもガク引きと言われちゃうけど、英語ならフリンチングって言われる現象。
ちなみに、トリガーをガクっと引いちゃうのは英語ではジャーキングとかスナッチングという。
660名無し迷彩:2011/02/05(土) 02:18:44 ID:r+r+EYjd0
>>647
あんたより確実に射撃が上手い元日本人の爺さんの最近のフォーム。
マック堺の影響で超前傾姿勢でやってます。前のマックのフォームはちょっと昔の奴だけど
今のマックはこのくらいの前傾姿勢で撃ってるのよ。
http://www.ichironagata.com/blog/2011/02/03/IMG_1747.JPG
661名無し迷彩:2011/02/05(土) 02:22:24 ID:5kYSjhqy0
足どうなってんのこれ
662名無し迷彩:2011/02/05(土) 02:28:48 ID:KUz6I4JDP
>>659がどっか変な所から仕入れた知識っていうか、
馬鹿を相手にぼったくり商売してるグアムの似非トレーナーに教えられた戯れ言を吐いてて笑えるw
663名無し迷彩:2011/02/05(土) 02:29:28 ID:r+r+EYjd0
>>661
つま先が拡がった逆ハの字。なんかコレのほうが速く撃てるということらしいよ。
http://www.ichironagata.com/blog/2010/12/13/IMG_1128.JPG
http://www.ichironagata.com/blog/2010/12/post-584.html
664名無し迷彩:2011/02/05(土) 02:32:43 ID:r+r+EYjd0
>>662
えっ、お前フリンチングも知らないで、射撃を語ってたのかよwww
連射するときの最大の敵はフリンチングだぞ。

http://outdoor.geocities.jp/lynx_leo_wildcat/hunting/newpage16.html
665名無し迷彩:2011/02/05(土) 13:27:26 ID:GLBQlx4ei
いい加減外に出てタクトレやれよ。天気いいぜ?
666名無し迷彩:2011/02/05(土) 22:24:43 ID:BxDSg7lOO
長文先生はFOFも知らないにわか野郎だからな。
エラそうにドロゥだの姿勢だのわめいているけど所詮はサンドバック打ちしかしたこと無い素人さん。
すぐトンネルビジョンになっちゃうんだろうね。
667名無し迷彩:2011/02/06(日) 08:20:04 ID:UXKNHTaLP
一つ聞きたいんだがなんでミリ丼って嫌われているの?
それと田村装備開発の訓練を受けた人どんな内容だった?
668名無し迷彩:2011/02/06(日) 12:33:19 ID:SjFMYHu40
>>611
>>>自衛隊で撃ったワルサーOSPはトリガー軽過ぎて2発バーストとかになったことあるw
ロス五輪銀メダリストも本番直前でOSPが2・3発バーストになっちゃって
仕方なく急きょトリガープルを重くして試合に臨んだ、とGUN誌で読んだ記憶が
669帰国しました:2011/02/06(日) 23:21:53 ID:CYbhP3IT0
いまグァムから帰国した。
週末だけの弾丸ツアーだったけど脳内君が2ちゃんにしがみついている間に45ACPで500発、
みっちりCQBトレーニングを習って来た。

>>664
それ、フリンチングと大まかに呼ぶ人も居るけれど、厳密には「フリンチング」はトリガーフィンガー
を真っ直ぐ引けないでブレる現象を言い、全身の筋肉反射で銃を押し下げてしまう現象は「ガンシャイ」
と呼ぶ。
特にウィーバースタンスやライフル銃の構えのように脚を前後に開く撃ち方では後ろ足と背筋で
突っ張ってガンシャイを起こしやすい。

>>650
>米SFや彼らに教えるインストラクターが前傾姿勢がデフォだけど?w
だから基礎が出来ていないキミにはどの写真見ても前傾姿勢にしか見えないんだろ?
>>653さんの示したクリスととトラヴィスも前傾に見えるんだろ?

>グアムとか言ってる時点で観光射撃だろ
グァムでCQBを教えるのは2社あるが、どちらも観光客相手にはニコやかな人の良いオジサン。
ところが一旦自分の銃を買って教習メンバーになると態度が一変して鬼教官になる。
一方は元米陸軍レンジャー部隊の小火器教習のドリルサージャントで韓国特殊部隊の編成時に射撃教
官をし、その後南米とソマリア紛争出兵で実戦経験がある。いまだに多くの敵を殺したPTSDで夜中に
眠れなくて苦しんでいるそうな。
もう一方は米海軍臨検隊伍長としてマラッカ海峡で海賊相手に臨検・銃撃戦を行い、除隊後にマサド・
アユーブ氏に師事しインストラクターライセンスを取って故郷のグァムに帰ってきた人。
前者は中距離からのストップ&ゴーの旧世代のテクニックを得意とし、後者は現代流の走らず止まらず
の至近距離でのテクニックを教える。
どちらもデモンストレーションでは鬼神のようなすさまじいスピードで動き1911をフルオートのよう
な連射で全弾命中させてるからまぎれもないホンモノだよ。
彼らが観光射撃だと思ってるのはキミが観光客だから、ってだけの話サ。
670やってから言え:2011/02/06(日) 23:24:23 ID:CYbhP3IT0
>>658
>キンバーならハンマー、シアは工具鋼じゃなく、MIM(メタル・インジェクション・モールディング)っていう鋳造品だ。
MIMは製法であって鋼材の種類じゃないんだが・・・(プツ
以前、自分でちょっとイタズラしてやろうと日本で愛用の金やすりを持って行ったが、まるで歯が立たなかったよ。
キミ、こういう実体験あるの?無しで言ってるんだろ?
キミの知識って本やネットからだけの浅い浅い伝聞だろ?

>>660
>あんたより確実に射撃が上手い元日本人の爺さんの最近のフォーム。
うん、俺は今、基本をやってるよ。
マック堺さんにしてもイチロー・ナガタさんにしても若い時から基本をさんざんやってマスターし、
それを超越して自己流を編み出したわけだわな?
俺が今やっているのは1911を使って45ACPを8発×3マガジン分を途絶える事に無いマシンガンスピードで
、動きながら全弾腹とアタマにタップして行く程度。まだまだ外すケドな。
キミの言ってるのは空手部に入って基礎をやってる2年生にいきなり酔拳やれって言ってるようなモンだぜ?

ところでキミはその2年生程度の基礎は出来てるんか?
実弾、何万発撃って言ってるのよ?(苦笑)
671名無し迷彩:2011/02/06(日) 23:38:58 ID:EBb1XmceP
ぷw
グアムで観光射撃、しかもたかだか500発で「みっちり」とかほざく勘違い負け犬野郎が自慢気に登場w

海外旅行が一般庶民の夢だった頃の典型的ゴミジジイって、自分が年齢相応の経験が無い癖に
何故か上から目線で逆にゴミカスの様に思われてるって気付いてないよねw
672名無し迷彩:2011/02/06(日) 23:44:48 ID:EBb1XmceP
>45ACPを8発×3マガジン分を途絶える事に無いマシンガンスピードで
はい爆笑w
IPSCのチャンピョンや同レベルの連中が9ミリでもそんなスピードじゃ撃ってないし
レースガンですらそんなの無理

典型的な大法螺吹きの、人生の負け犬だよ、おっさんw
実際にIPSCのシューティングマッチでそんなことやったら一気に射撃の神様レベルになれるから
マジで今度本土に行ってやってこいよw
レースガン相手にすら勝てるだろうから、ジェフ・クーパー越えられるよw

それを「してない」のは、匿名掲示板で人を見下し、自分の経験を誇張して語るしか能のないゴミだからだろ?
自己顕示欲の塊の癖に能力が無い年寄りほど哀れで醜い廃棄物はないな
673やってから言えば?:2011/02/06(日) 23:53:40 ID:CYbhP3IT0
>>671
動きながらの移動間射撃でバリケードを使ったり椅子から素早く立ち上がりながら前進して撃って、その都度着弾を
チェックしに行って矯正点のアドバイスを貰いながら、45ACPを500発撃つと朝始めて夕方までかかるよ。
今回は無かったがブーツでケツ蹴っ飛ばされる事もある。
オフィスに戻ってから愛銃の分解清掃でリコイルスプリングプラグを押し込む握力すら残ってないんだが。
「たった500発」ねぇ・・・(苦笑)。
空き缶に向けてマルイの0.2g一袋撃つのと間違ってなぁい?

>海外旅行が一般庶民の夢だった頃の
スマンが東京から大阪行ってビジネスホテルへ泊まるより安くて速いような移動を「海外旅行」だなんて思ったコト無いんだ(笑)。
674基礎もしないで:2011/02/06(日) 23:55:46 ID:CYbhP3IT0

って書きながら思ったんだが、子供ってブルース・リーやジャッキー・チェンの映画見て、すぐにヌンチャク
振り回したり、酔拳のマネするじゃない?
でもホントは彼らはそこへ到達する前に、徹底的に基礎をやり尽くしてるんだよね。

サバゲだって中学生(今は条例あるからダメか?)が近くの公園で体操服のジャージ着てトモダチと撃ち合い
ゴッコする程度ならばなんだって良いんだよ。
懐を深く取る姿勢と前傾姿勢の違いなんて判らなくたってイイ。
ヒョウタン持って酔っ払いのマネすれば酔拳だと思ってやってりゃあイイの。


でも、大枚はたいて軍装揃えて電動ガンカスタムしてやるわけだろ?
マグプルPTS(玩具用商品)のサイトやストック買って、そのほんの小さなPTSの刻印がガマン出来なくって
彫刻刀で削り落とすわけだろう?
自分がスタローンやユアン・マクレガーだと陶酔したいわけだろ?
じゃあ、銃を扱う基本くらい身に着けてカッコよくやろうや?
立ち方の基本も知らないで酔拳なんて公園の中学生みたいなコト言ってんじゃねぇよ。

675名無し迷彩:2011/02/06(日) 23:58:09 ID:QLaTlV8jO
おまえ犯罪するなよ?もうやってそうだけど
676名無し迷彩:2011/02/06(日) 23:58:26 ID:0HWuXZBW0
俺様自慢大会のスレはここですか?
677675:2011/02/06(日) 23:59:32 ID:QLaTlV8jO
あ、Pの方ね
678名無し迷彩:2011/02/07(月) 00:03:17 ID:uekosHGG0
>>675
「グアム」で「500発みっちり」で「マシンガンスピード」って完全に笑い物にしかならないだろJK
IPSCをYoutubeで見てみ?
679名無し迷彩:2011/02/07(月) 01:42:36 ID:iRDVvzVY0
>>669
トリガーを上手く引けないのはフリンチングとは言いませんw
お前、オレ様がせっかく貼ってやったリンク先も見てないのか。

gunshayっつったら、普通は猟犬が銃声にビビることだろ。
フリンチングが普通に使われるシューティング用語。
知らないから必死に調べて、また煙に巻こうとしてるんだろうけど、
トリガーを上手く引けないをフリンチとは絶対に言いませんw

flinching+shootingの検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GZEZ_jaJP285JP285&q=flinching+shooting&aq=f&aqi=&aql=&oq=

どこにも、トリガーの引き方の不具合とは書いていません。
http://www.chuckhawks.com/column6_flinching.htm
ここでも読んでみろw

gunshy+shootingの検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=gunshy+shooting&rls=com.microsoft:ja:{referrer:source?}&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GZEZ_ja&qscrl=1
ぜんぜん、射撃の仕方については出てきませんw
680名無し迷彩:2011/02/07(月) 01:44:40 ID:iRDVvzVY0
>>670
MIMで作ったものは工具鋼とは言わないということを説明してやったのだが。
それに、焼き入れした工具鋼〜って発言は米国人のものだと理解したのか、お前は?w

マックとジジイの例は、前傾姿勢で撃ってる例として挙げたのだが。
お前は、アレも前傾姿勢と言わないのか?www
681名無し迷彩:2011/02/07(月) 01:47:46 ID:iRDVvzVY0
>>668
オイラがバーストになった時も、教官の准尉がトリガー重くして対処したわ。
まぁ、オイラは本格的に体育学校に入校したわけじゃないんだけどねw
682名無し迷彩:2011/02/07(月) 01:51:57 ID:TT/SlLRp0
実銃のタクトレは板違い
683名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:02:53 ID:fsnR2kSk0
>>682
その発想はなかったw
けど一理あるな

俺は結局実銃なんて撃たないしサバゲしかやらない
サバゲに有用な話をしてくれよ
エアガンは反動も音も殆どないんだからフリチングだかフルチングだかなんてどうでもいいわ
684名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:03:37 ID:GK7PlJBfO
ミリ丼の巣はここですか?
685名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:07:56 ID:iRDVvzVY0
>>670
あと、シアの掛りを調整するのに金ヤスリとかないわw
普通はオイルストーンとかダイヤモンドヤスリとかだろ。
金ヤスリで焼きの入った鋼が削れるわけない。とことん常識のない奴だなお前は。
686名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:08:25 ID:h/1j+2m/0
エアガン用のタクトレと実銃のタクトレって同じようで違うよな(あえて)。ここサバゲ板だしな

エアガン向きにカスタマイズされてくような話してるんならおもしろいなぁとも思えるが
なんか延々実銃の知識うんぬんで言い合いされててもなぁと思ったり
687揶揄君:2011/02/07(月) 02:09:49 ID:Z8sGqBRn0
>>676
>俺様自慢大会のスレはここですか?

どこが俺様自慢だと思うの?
俺の交通費と教習料込みの弾代より、キミがマルイ次世代電動M4にレプリカ光学サイト載っけた方が、高いけど?
このスレ出入りしてるんならそのくらいのM4は持ってるよな?
「“俺様”が“自慢”してる」んじゃなくって、
「“お前様”がケツ上げられないだけで“卑屈”になってる」
のと違うか?
2万+5万くらいのゼニあるだろ〜?
曜日に関わらず2連休くらいあるだろ〜?
てめぇのドンケツが重い所為で、なんだこっちが俺様自慢なんて誹謗されなきゃなんないんだよ?え?

>>678
ふぅん、Youtubeねぇ?IPSCねぇ?
でお前は?
Youtube観て、「あんなのボクちんだったら楽勝だ〜ぃっ!」って思ってるの?脳内で?
だから公園の中学生って言われちゃうんだよ。
マルイガバでいいや。最初は普通に歩く速度でもいいや。
10m先のコーラ缶に歩きながら撃ってみろよ。当たるようになるまでどんだけ掛かるんだよ。
それすらやったコト無いんダロ?

>>675
実銃コンバットトレーニング=犯罪者か?
お前、なんでこのスレに居るの?近所のオバちゃん並みの感性でサ?

>>683
エアガンは反動も音も殆どないんだからフリチングだかフルチングだかなんてどうでもいいわ
いいえ、WAガバが当たらない、ガラクタだって言っている人の9割以上はこれによって当たらないのよ。
残り1割がホントにハズレのガラクタだけど・・・(笑)。
688Google検索:2011/02/07(月) 02:14:06 ID:Z8sGqBRn0
>>679
お前が貼ったリンクくらいは流し読みしたよ。
なんでもかんでもフリンチングって言う御仁の作ったページだろ?
>>669で俺が言ったように、本来様々な原因で起こるブレを総じてフリンチングと呼ぶ人は日本にもアメリカにもいる。
ただ、教習するのにトレーナーは受講者にどうしてブレているのかを伝えなきゃなんないわな?
でないと矯正できないもの。
だから原因別に細分化した呼び名で明確に指摘するのよ。

でさ?お前の知識のソースって・・・もしかしてGoogle検索?(プッ
もしそうだとしたら、お前が貼った検索結果、260,000 件あるんだけど全部見てくれば?ムリだろ?
それがネット検索で全てが解った気になる恐ろしさだよ。
考えても見れや。Googleに“せき、鼻水、熱”と病状打ち込めば“風邪”って病名がズラズラっと出てくるわ。
それでお前、医者になれるの?Google検索したら医師免許が取れるんですか?
せき、鼻水、熱の症状が出る病気は風邪だけかい?違うだろ?
ネット検索ってそんなもんだよ。
MIMの件でも、鉄って鋼材そのものの呼称と製造・加工法の呼称があることって、鉄の勉強の基礎からやらなきゃ知らないことだわな。
実は「工具鋼」って鋼材も製造法もなんだってイイんだよ。
出来上がった製品の粘りや硬度を指す言葉なんだ
スマン、俺ナイフマニアでもあって、鉄の事は基礎から勉強したの言わなかったっけ?

な?ネットでは情報が多すぎ、なおかつ実用レベルになるまでの知識って膨大だからネットでは全てを把握できない。
自分がたまたま開いたページが、自分の欲している情報そのものだとは限らないんだよ。
あまりネットの情報だけで知ったかしない方がイイよ。
689名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:14:49 ID:fsnR2kSk0
>>686
ほんとは実銃の話でもいいと思うんだけどね
例の二人が見苦しいからうんざりだわ
いい大人だろうにみっともない
690名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:23:19 ID:iRDVvzVY0
>>687
>>683
>エアガンは反動も音も殆どないんだからフリチングだかフルチングだかなんてどうでもいいわ
>いいえ、WAガバが当たらない、ガラクタだって言っている人の9割以上はこれによって当たらないのよ。

お前アホw
フリンチングってのは反動にビビって起きる身体の反射だから、反動のないエアガンではフリンチングなんて起きませんw

>>688
英語のリンク先も嫁w
どこにもトリガーの引き方なんて書いてないからw
http://www.chuckhawks.com/column6_flinching.htm

身体の委縮で起きるのがフリンチ。
トリガーの引き方が悪いのがジャーキング。
お前の言うような前傾姿勢とかフォームは一切関係ないw

訳の分からん能書きは要らないから、米国人が
焼き入れした工具鋼〜と言っていたのも分からず済みませんでした、と早く謝れ池沼w
691名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:25:48 ID:03srAB4x0
ちなみに>>674は、グアムのどこで撃ってるんだ?
692名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:27:40 ID:iRDVvzVY0
お前の中の工具鋼がどういうものかは知らんが、JISの工具鋼の定義は
炭素量と各種添加物の量で決まってる。鋼材も製造法もなんでも良いなんて絶対にあり得ないw
鋼材の種類の分類の一種が工具鋼と言うの物だ。基礎から勉強とか、オレ様を笑い殺す気かw
693名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:28:20 ID:iRDVvzVY0
>>691
どうせ、個人が特定されると困るから
お前らには言えないって逃げるに決まってるよw
694名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:32:43 ID:iRDVvzVY0
>>688
ナイフマニアなら高速度工具鋼を使用した代表的なナイフを一つ挙げろ。
まぁ、無理だろうけどw
695名無し迷彩:2011/02/07(月) 02:44:14 ID:jlpp8+abO
なんでサバゲ板でナイフの話をしてるんだよ…。


今日初めてCQBというか、拳銃を使った船内検索訓練をやらせてもらったけど、めちゃくちゃ難しいな orz

通路や部屋が狭すぎて、まともに拳銃を構えるスペースはない、船はゴロゴロ揺れる、見ないといけない箇所は多いわで大変だった;

不安定な足場を想定したタクトレとかあるんだろうか?
696691:2011/02/07(月) 03:02:16 ID:03srAB4x0
>>695
あるよ。
船内検索は、結構コツがいる。
あんまり詳しくは書けないが、壁を有効活用する
角度を利用するって所だな・・・
697名無し迷彩:2011/02/07(月) 03:12:26 ID:iRDVvzVY0
アメリカ国内でも工具鋼ってのはAISIってとこで定義されてて炭素量や添加物の量で鋼材が区分されてる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tool_steel

長文先生は完全にアスペルガー症候群とか統合失調症とか、そっち系の精神病者だろうなw
698名無し迷彩:2011/02/07(月) 03:13:26 ID:iRDVvzVY0
>>695
さすがに船の中で訓練できるの本職の人だけだろうなぁ。
前から思ってるんだけど、ああいうトコで訓練する場合は最初から耳栓してるのかな?
陸自の場合だと、訓練時は耳栓無し、実射時は当然耳栓あり。で実戦の時は、どうするのか分からんのだけどw
699名無し迷彩:2011/02/07(月) 03:51:06 ID:GK7PlJBfO
とりあえず、ここサバゲ板なんで…
実銃のタクトレについては、該当スレで語ってもらえませんかね?
700名無し迷彩:2011/02/07(月) 04:34:24 ID:wMXJ9gUS0
該当スレってどこなんだろうな
どう言い繕っても「人を撃つ訓練」になっちゃうわけで、
的スポーツ板の範疇からは外れちゃうし軍板とも違うし
趣味一般板なんかじゃなおさら板違いだって怒られるだろうし

結局のところ回りまわってサバゲ板が一番適してるんじゃなかろうか
701名無し迷彩:2011/02/07(月) 04:43:23 ID:TT/SlLRp0
とりあえずこっちはエアガン趣味で覗いてんのに海外がどうの実銃がどうの言われても鬱陶しいだけなんだよ
的スポーツにでも行けよ
702名無し迷彩:2011/02/07(月) 04:51:28 ID:wMXJ9gUS0
狩猟や標的射撃の話題をしてるところに
銃口が味方の方に向かない動きだの
角の先をクリアにするカバーリングだの言われたら鬱陶しいのは同じだろうさ
703名無し迷彩:2011/02/07(月) 05:22:59 ID:h/1j+2m/0
>>702
実銃の取り扱いの話でも煽り合いしてなきゃ別にいいが
俺の方がみたいなのが居るのが迷惑
それに内容的にもサバゲ関係ないがな
704835:2011/02/07(月) 05:30:46 ID:6bQCOOPb0
エアガンでは特に意味はないけど実銃ならこうするよって言うのを、語る上で実銃の話題は不可欠だと思うよ。
エアガンなら体を前傾させる意味も腕をどう伸ばそうが肩を上げようが下げようが当たるか当たらないかには関係ないけど、例えばクリスコスタを完コピしたい人とかもいるでしょ?
705名無し迷彩:2011/02/07(月) 05:40:55 ID:h/1j+2m/0
>>704
エアガンに生きる部分だけの話でいいですよと言ってるだけ。
706名無し迷彩:2011/02/07(月) 06:53:03 ID:Tvse4JKBO
長文君ウケるねwグアムでガバがどうしたのハイス鋼がどうしたのほざいてないでFOFやれよ?
トレーニングの主流は今やFOFだぞ?
エラそうにほざいてるけど本当はFOFが何か知らないんだろ?
707名無し迷彩:2011/02/07(月) 08:45:11 ID:jvAdPpEF0
実銃の話もグアムの話も、罵り合いさえ無ければ面白いんだけどね。

毎回全レスしてる長文野郎が居なくなるだけで大分マシなスレになると思うんだけど。
708名無し迷彩:2011/02/07(月) 09:19:47 ID:jlpp8+abO
>>696
やっぱりそんな感じだよな。
なんかすごい裏技でもあればいいんだけどw

船内を模したインドアフィールドとかあったら面白そうだな。

>>698
空砲だと耳栓はしないけど、実弾は耳栓をするよ。
89式は普通の射撃訓練の時でさえ耳栓の付け方が悪くて聴覚障害を起こしたりする人がいるし。


>>706
FOFってなに?
709名無し迷彩:2011/02/07(月) 10:48:57 ID:Tvse4JKBO
>>708

現職さんかな?
耳栓は最近は空砲でも着用するよね。
場所にもよるんだけど。

現職さんならFOF解りそうだけどな?

まあなんでも知ってる長文ちゃんがそのうち答えてくれると思うよw
710昼休みだから手っ取り早く:2011/02/07(月) 12:18:02 ID:Y9v9RQtU0
>フリンチングってのは反動にビビって起きる身体の反射だから、反動のないエアガンではフリンチングなんて起きませんw
どこまで脳内なんだか・・・(苦笑)。
今、マウスから手を離して右手で銃を握る格好をしてみろ。右に倒して掌見ろ。
はい、人差し指動かして。
・なにも意識せずにやると人間の指って人差し指動かすと中指・薬指・小指も連動して動くようになってんだヨ。
この部分がフリンチング。
・しかも人差し指を「引く」という動作は第一と第二の間接の折れ曲がりだからそのまま曲げたら真っ直ぐ後ろには引けていない。
この部分がジャーキング。
この二つの要素が並列してあるのが人間の手の普通の動き。

WAガバどころか電気ドリルにだってグリップとトリガーがある道具すべてにフリンチングもジャーキングもあり得るの。
その人間の当り前の反応を矯正して無意識にでも人差し指だけが独立して真っ直ぐ後退できるようにするのが練習。
ジャーキングの克服なんて銃が無くたって日本でも出来るから論外!
現地へ行って実銃手にしてこれやらかしてるようじゃあ観光射撃組に回されてチョン!看てもくれない。

トリガーフィンガー以外の指がピクつくのは人差し指の連動という要素と、銃の衝撃に筋肉反応を起こしてしまうという二通りの要素がある。
人差し指との連動はジャーキングと同様に通勤電車の中でもどこでも練習できる。
ところが衝撃に対する筋肉反応は実際に掌に衝撃を与えながらでないと矯正できない。
俺が試した限りではWAガバとマルイ226がこの練習に使える。
銃を机に固定した状態と手に持った状態で着弾に変化がある人はこの症状を起こしている。

そしてこの衝撃に備えたピクつきが体全体で起こすのがガンシャイ。
言ったろ?Google検索に頼るなら26万件全て読んでから言って来いや?

711メシ食いながらのタイプは難しい:2011/02/07(月) 12:21:19 ID:Y9v9RQtU0
>米国人が 焼き入れした工具鋼〜と言っていたのも分からず済みませんでした、と早く謝れ池沼w
キミはその米国人は鉄の基礎勉強をして言っているのか確かめたか?

>JISの工具鋼の定義は 炭素量と各種添加物の量で決まってる。
うんその通り。
炭素と添加物の量=最終加工品の現状だよ。
つまり最終的に炭素量と添加物の量さえ整えば、原材料がなんであれ途中の加工がどうであれ関係ないの。
昔は結果を揃えようとすると原材料から決まらざるを得なかったけれど、現代の高周波焼入れやレーザー焼入れの技術を使うと何だって出来ちゃう。
解りやすい例で言えば電気ドリルのビット。
20年前は1本数千円したよな?
ハイス鋼を使って鍛造→削り出し→刃付けの工程を行ってたからな。
ところが今では数百円。
品質はなんら変わってないよ。刃もちも折れ方も一緒。
これ実は大まかな形は鋳造で作っちゃうの。そこからワイア放電加工で削って焼入れ段階で炭素分子を科学的に整列させてやる。
こうすると有効炭素量が鉄の中で増減しちゃうのよ。

だから昔は工具鋼=ハイス鋼削りだしだったのが、現代ではそうは限定できなくなってきてるの。
ゴメンナサイは?

>>694
ナイフの世界では結果だけじゃなくその鋼材がナニであるかもブランド性のひとつだからな。
ハイス鋼の代表?オールドガーバーな。
G・サカイで銀紙1号になってからつまんなくなったよな。
中学生の時に無理して買ったドロップポイントハンターは今でも机の引き出しでユーリティナイフとして活躍してるよ。
で、俺を試す限りはお前はハイス鋼製ナイフの弱点を知って言ってるんだろうなぁ?
ささ、Googleで検索しろっ(笑)。
712名無し迷彩:2011/02/07(月) 12:22:37 ID:wMXJ9gUS0
>>710
>・なにも意識せずにやると人間の指って人差し指動かすと中指・薬指・小指も連動して動くようになってんだヨ。
>この部分がフリンチング。

たしかにそういう現象はあり
射撃においては重要な要素ですが
フリンチングとは呼びません
713定食のうどんが伸びる:2011/02/07(月) 12:26:24 ID:Y9v9RQtU0
>>695
すまんなぁ。なにぶんGoogle脳内君の知識は基礎が出来てないから、トレーニングの話をするのに鉄の話から
教えてあげないとワカランらしいのよね。
鬱陶しかったら彼を黙らせてくれ。

>>691
グァムでは2社しかないだろ。>>669を参照しろ。
この2社の他にフィリピンにもローカルマッチ用に愛銃を預けてるよ。
預けたは良いがフィリピンはゴミゴミしてて病気の心配もあるので妻が同行するのを嫌がる。
一人で行くと言うと回春の心配があるから(笑)なかなか行かせてくれない。
マッチが無い週に行ってもコースが常設されてるわけじゃない。
他には海軍臨検隊出身トレーナーの紹介で米本土のスクールにも何度か行ったが、旅費と時間が嵩む割に
どうなんだろ?という感じ。
まだ俺がその価値に気付くほどのレベルじゃないのかもしれないから悪口はやめておくけどね。
本土だったらCQBよりも却って市民相手の護身コースの方が面白いかもな。

>>698 >>708
俺も疑問に思ってたんだが、やっぱ耳栓は要るんだろうなぁ。
一度、イヤマフを頭の後ろに挟んだまま忘れて45ACPを撃ったら屋外だったがウルサイどころの話じゃなく
耳の後ろの骨に激痛が走ったもの。
刑事ドラマで室内で銃撃戦して仲間に囁くなんてやってるが、ありゃゼッタイ無理ねぇ。

ただ、最近気付いたんだけど、電子式イヤマフはボリュームを絞って最大遮音するよりも、ある程度ボリュームを
上げてちょっとウルサイかな?という程度にしておいた方が動きながら撃つ時の命中率が上がるんだ。
(電子式イヤマフは発射音を拾うと瞬時にカットするからボリュームは関係ないなんて脳内Google君のツッコミ入るかな?)

714名無し迷彩:2011/02/07(月) 12:27:26 ID:fojNQy2vO
>>710
お前はフリンチングを全く理解できていないw
715名無し迷彩:2011/02/07(月) 12:36:56 ID:INcrSLn90
>>713
何と戦ってるのかよく判りませんが、
まずはゆっくりうどん食べて、食後にお茶でも飲んで落ち着きませんか。
716ここのお茶は美味いなぁ:2011/02/07(月) 12:39:03 ID:Y9v9RQtU0
>>712 >>714
>フリンチングとは呼びません
どこで?
キミの周囲のエアガン仲間でですか?
マサド・アユーブ氏の直弟子であるトレーナーはそう言いますけど?
キミは誰に師事したの?ねぇ?

つまり、ネット情報や紙媒体の専門誌では銃を狙って撃っているのに当たらないという原因を、
解析して解説・矯正するようなコンテンツは存在しないのよ。
放送大学みたいにプロの製作者が作ったコンテンツでも、画面だけで医師免許取らせるなんて出来ないだろ?
そこに頼ってそれだけが全てだと思ってトイガンやってても当たらないわけ。
結局、自分の変なクセに合わせてサイト調整をムチャクチャにしてあるか、この銃は当たらない(WAガバみたく)
といって銃のせいにして放り出してるんだろ?

トイガンだから良いんだって言っても、実際に実害出てる人、いっぱい見かけるよ。
実銃を模したものを撃つのに実銃はまったく関係ないなんて理屈はどう考えてもおかしいだろう?
717名無し迷彩:2011/02/07(月) 12:44:43 ID:a95Co2hBP
>>669とか典型的なDQNの「俺の先輩はすげえんだぜ!」レベルだろw
DQNの法螺を信じて、それに騙された馬鹿なオッサンが
グアムの観光射撃でいっちょまえの訓練したつもりになってるってだけじゃん
劣った人間をカモにして商売してるのは射撃に限らず何でもそうだが、お前は完全な食われてる側だよ

というかグアムでトレーニング、一日500発がみっちりって言ってる時点で既にお前に価値無いからw
早くマシンガンスピードで全米をあっと言わせてみろよ
妄想じゃないならなw

この手の世界にはこういう「俺は強いんだ!凄いんだ!」って法螺をふきまくる人生の敗者が多くて困る
自己顕示欲がある癖に、その本当の実力を見せないには何か理由があるのかねえ?w
718名無し迷彩:2011/02/07(月) 12:49:08 ID:a95Co2hBP
>>716
名前欄を「今必死にレスしてるのは自分の日常に何の影響もありませんよ」ってアピールなんだろうが
それが必死な負け犬そのものだってことを示してるからなw

もうさ、妄想癖というか虚言癖の負け犬親父だってこと受け入れた方が人生幸せだよw
ま、グアムで本格的な訓練出来ると思って、散々低レベルなトレーナーに金払って、
弾代も異常に高くぼられた経験を否定することは出来ないだろうなw

PMCやガンサイトみたいなトレーニングセンター行けば、基本的に弾代は現地人と同じなのに
そういう本格的なところに行くと自分の低レベルさが露呈するから怖くていけないんだろ?w
719名無し迷彩:2011/02/07(月) 13:20:32 ID:wy5MUfJy0
対人論証に走った時点でゲームセットだな。

>>713
ところが、だ。
本当の、生き死にかかった撃ち合いの状況下に陥ると、
人間耳傷める音は認識しなく(無意識にカット)するらしい。
まあ少し実感できる拙い経験、伝聞と書物からだけどね。
俺も一度片方の耳やってしまったから今でも聴力検査すると片方だけ悪い。
720名無し迷彩:2011/02/07(月) 13:25:30 ID:gb81noct0
グアムで実弾射撃するならGOSRかねやっぱり
721名無し迷彩:2011/02/07(月) 13:39:48 ID:z0lU9H9C0
グリースガンでも1秒間に約7発か。
722名無し迷彩:2011/02/07(月) 13:59:32 ID:a95Co2hBP
>>720
観光射撃ならいいんじゃね?この手の世界ではガキ扱いの75レンジャーで
(大体下士官にすらなる必要無いからな)
具体的な描写や公的な戦果や勲章とかゼロで「実戦を何度も経験したプロ中のプロです」とか言ってて、
普通に買える弾薬の数倍から10倍くらいの弾代を取る所でイイならね
http://www.gosrjapan.com/gun_list_price.html

本格的に訓練する場所では自分で調達するにしろあっち側で予め用意して貰うにしろ、
上達するにはとにかく沢山撃つ必要があるから、ちゃんと本土でボッタくらない所で撃つ方が絶対イイ
AKなんて40ドルで20発とか、少し考えてみれば余りに馬鹿らしい事に直ぐ気付くよ
http://www.sportsmansguide.com/net/browse/browseammo.aspx?c=96&s=953
安くてよく使われてる弾なら1000発で200ドルとかなのに、何処まで馬鹿にしてんのかね
約10倍の値段w
まあ常に安く大量に調達するのは厳しいとしても、あまりにボッタくりすぎ
.223だってこの値段だぞ
http://www.the-armory.com/shopsite_sc/store/html/223_ammunition.html

あとこのコースもクソ笑えるw
http://www.gosrjapan.com/course_privilege.html
一日でハンドガン200発とAK80発で4時間?何してそんな時間つぶせるんだよw
もうバーベキューがどうとか、完全にデブオタ勘違い親父やふつーの観光客のお遊びだろw
723名無し迷彩:2011/02/07(月) 14:01:22 ID:a95Co2hBP
ま、とにかくこのレベルで「俺は凄い人から訓練を受けて凄いんだ」とか言ってるのは
完全に勘違い、典型的な情報弱者で自分に甘いヤツだけだろうw
724名無し迷彩:2011/02/07(月) 14:19:28 ID:PmDZuH4M0
>>722
米陸軍レンジャーコースが二日で1200ドル
黒猿って人のとこが、三日で9mm弾を1000発撃たせて1050ドル…
725名無し迷彩:2011/02/07(月) 16:19:39 ID:mI3iFuXtP
>>722
え〜と、つまるところ、何処でどのコースだと良いんでしょうか?
体験して良かった所を紹介してほしいのですが....
726名無し迷彩:2011/02/07(月) 16:55:52 ID:gb81noct0
>>724
一応見てみたけどそこまで行くのにどれだけかかんだよって話。
727名無し迷彩:2011/02/07(月) 17:01:26 ID:jlpp8+abO
>>709
海保。
だけど技術や知識的にはこのスレの諸氏の方が遥かに上かとw
毎日でもタクトレできれば楽しいだろうけど、あくまで主な仕事は捜査関係だからな(>_<)
728名無し迷彩:2011/02/07(月) 17:33:41 ID:Tvse4JKBO
>>727
なるほど。
捜査関係の人間だとそんなにCQBとかはやらないのかな?

何にせよおたくの所の先輩方は必要があるからそれらの訓練をするわけで、パンピーどものいわゆる「タクトレ」みたいなハンパな遊びと混同しない方がいいんじゃない。

てか長文ちゃんFOFに関しては完全スルーかよw
どうやら本当にグアムでの的打ちだけがトレーニングだと思っているようだな。
729名無し迷彩:2011/02/07(月) 17:50:43 ID:GK7PlJBfO
スレの空気を保つため、長文全レスのような荒らしはスルーでお願いします。
また、このスレにおいて実銃の話題についてはNGとしませんが、
あくまで建設的な情報交換の場としてお楽しみください。
よろしくお願いします。
730名無し迷彩:2011/02/07(月) 17:53:09 ID:/lAcv55u0
あの二人がお互いにスルー出来ない病気だから意味ないよ
731名無し迷彩:2011/02/07(月) 18:01:28 ID:mI3iFuXtP
長文さんも現職の捜査関係者ですよ。
以前は別のスレで、警官や自衛官ではないけど拳銃を携帯する事もある仕事だって言ってました。
で、仕事として米国主導のCQB訓練を受けてるって言ってましたよ。
その他に自費で通ってるらしいですけど。

特捜なのかGメンなのか海保なのかは謎ですが、
どうやら夜勤無しで土日はお休みの職場みたいですね。
732名無し迷彩:2011/02/07(月) 18:42:40 ID:PmDZuH4M0
麻取や税関とか?米軍基地の警備員なんてのも
でも、そんな人が2ちゃんで長々と他人を煽ってるってのも…
733名無し迷彩:2011/02/07(月) 18:44:22 ID:TntWWG3r0
>>713
フィリピンにもローカルマッチ用に愛銃を預けてるってそのローカルって場所何所ですか?
自分は親戚名義でGUNをレンジ間移動できるけど日本人配偶者じゃ愛銃を預けるには限ら
れた団体所属してないと無理でしょ?IPSC?IDPA?
マッチが無い週に行ってもレンジボーイに指示すればすぐコース作ってくれるんですけど?
734名無し迷彩:2011/02/07(月) 18:46:21 ID:6bQCOOPb0
先生はスーパーハカーさんなんじゃなかったか?
735名無し迷彩:2011/02/07(月) 19:29:34 ID:fUwlQACT0
クリス・コスタの構え方ってちょっと真似しただけの感想だと
並んだ標的に撃ちこんで行くのがスムーズに進む感じだけど、
その辺と銃の重さに対応するのが目的なの?
あの構え方だとM4(特にCQB-R)よりM16の方がやりやすく感じるんだが、
出来てない証拠?
736名無し迷彩:2011/02/07(月) 19:59:51 ID:6bQCOOPb0
>>735
ハンドガードは長い方がやりやすいよ。ストックは伸縮式で短めの方が良いが。
コスタ撃ち矯正器具のAFGなんかは本来7inのハンドガードに取り付けるようには出来てない。9in以上の長いレールシステムに取り付けるのが普通 。カービンレールにポン付しちゃってる人が結構いるが…
737名無し迷彩:2011/02/07(月) 20:20:59 ID:fojNQy2vO
>>731
公的機関で拳銃持つ仕事で夜勤なしとか無いわw
738名無し迷彩:2011/02/07(月) 21:57:02 ID:io2m/UZO0
>>710
いや、脳内はお前だからw
フリンチングは引金の引き方とかじゃなく、身体全体の委縮をいう。
人によって、身体全体が前のめりになったり、手首だけで銃を下に向けたりと症状は様々だがな。

せっかくオレ様が分かりやすい文のリンクを張ってやったのに、
米国で訓練とか受けてる割に英語も読めないようだから訳してやる。

Recoil (or kick) is the bane of all shooters. Recoil and muzzle blast cause flinching, which leads directly to missed targets.
Anyone who shoots a lot and is honest will admit that he or she sometimes flinches.
Some shooters always flinch. Flinching is the body's natural reaction to the knowledge that it is about to absorb a blow.

反動はすべての射手の悩みの種です。反動とマズルブラストはフリンチングを引き起こし、標的を外すことに直接繋がります。
射撃経験が多く正直者であるならば、誰もがフリンチングをしたことがあると認めるでしょう。
常にフリンチングしてしまう射手もいます。フリンチングは、(射撃時に)打撃受けた記憶に対する身体の自然な反応なのです。

Boxers duck when they sense a punch coming, and it is considered good defense. Shooters are not so lucky.
We are expected to remain motionless and just absorb the full force of the blow delivered when our guns go off.
And we are belittled if our bodies inadvertently try to duck the blow by flinching.
Flinching is somehow seen by many as faintly cowardly, like whining or wife beating. Certainly it is poisonous to accuracy with any firearm.

ボクサーはパンチが来ると感じた時にダッキング(頭を下げてかわす動作)します。これは良い防御だと考えられます。しかし射手にとっては良いことではありません。
私たち射手は、射撃が終わるまで不動であり、射撃時のすべての衝撃力を受け入れることを求められます。
そして私たちは、私たちの身体が無意識にフリンチングによって衝撃を逃れようとする場合があることを軽視しています。
フリンチングは、多くの人からなんとなく臆病や弱虫のように見られます。確かに、フリンチングはすべての銃器の精度を低下させる有害なものです。
739名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:13:40 ID:io2m/UZO0
>>711
いや、米国人はスプリングフィールドのカスタム部門から
「焼き入れした工具鋼使ったシアとハンマーじゃないと、4ポンド以下に調整はしない」と言われたの。

それをお前は吊るしのガバでも生鉄なんか使ってない、とか頓珍漢なレス付けたわけ。

それにお前は最初、>>600
>そして、スプリングフィールドにしてもキンバーにしても吊るしカスタムのトリガープルはメーカー
>出荷時で1.5〜3ポンド。2000発ほど撃って慣らしが終わればWAガバより軽くなるんだヨ。

と嘘をついたの。オレが4〜5ポンドがカタログ値だと指摘したら、お前は実測したのかよ!自分で慣らして測定しろ!と言ってきたの。
最初は、出荷時で1.5〜3ポンドとか言ってたのに、この時点で慣らさないとダメだと話が変わってるの。

で、オレ様が米国の1911フォーラムで、キンバーやSFのガバのトリガープルを軽くしようとしてる人のスレッドを挙げたら、
お前は内容を見もせず、生鉄うんぬんって言ってきたの。自分の馬鹿さ加減分かった?('・c_,・` )プッ
740名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:24:56 ID:io2m/UZO0
>>711
>炭素と添加物の量=最終加工品の現状だよ。
>つまり最終的に炭素量と添加物の量さえ整えば、原材料がなんであれ途中の加工がどうであれ関係ないの。
>昔は結果を揃えようとすると原材料から決まらざるを得なかったけれど、現代の高周波焼入れやレーザー焼入れの技術を使うと何だって出来ちゃう。

また、脳内理論炸裂だな、長文先生w

鋼の炭素量を焼き入れで変えられるわけないだろw
厳密にいえば、侵炭とかすれば炭素量は上がるけど、それは焼きが入った表面だけで金属の組成が変わるわけは無い。
逆に炭素量を減らすことは出来るけど、それは脱炭って言って焼き入れ失敗だわw
高周波だろうとレーザーだろうと、鋼の添加物の割合は変わりません。

有効炭素量って初めて聞いたが、何だそれ?w
ハイスのドリルを鋳造ってのも聞いたことないのだが。超鋼のドリルなら焼結金属とかだけどな。

オールドガーバーは正解。まぁ、古いガーバーが全部ハイスな訳じゃないがな。
ドロップポイントハンターってGサカイ製のニセモノか?ガーバーの本物が中学生に買える訳ないだろうけど。
ハイスの弱点は単純に錆びやすいこと。ガーバーは分厚いニッケルメッキして小刃にはグリス塗って出荷していた。
741名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:30:20 ID:io2m/UZO0
>>716
能書きは良いから、グーグル先生でフリンチングを調べて、お前の言うような例が一個でもあるか確かめてから発言しろw
ネット上にいくらでもフリンチングの話は載ってるぞ。マサド・アユーブの弟子にもとりあえず、これを読ませてやれwww
http://www.chuckhawks.com/column6_flinching.htm
742名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:30:28 ID:lgc2D/C9O
ここはサバゲ板のタクトレスレで、エアガンを使ったタクトレに興味があったりサバゲにタクトレを取り入れたいって人が来る所なの
実銃の話持ち出して延々とクソどーでもいい「俺の方が強くて経験も知識も豊富」合戦なんていらないの
自分たちの空気の読めなさ加減分かった?('・c_,・` )プッ
743名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:32:49 ID:io2m/UZO0
>>719
ハンターも耳栓しないで撃っても平気だという奴がいるな。
アドレナリンとか出て興奮状態だと平気だとか説明されたり
まぁ、だいたいそのうち難聴になるのだがw
オレは、屋内射撃中に耳栓抜けてそのまま撃ってたら、1日耳鳴りしてたw
744名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:35:03 ID:6bQCOOPb0
良いからお前ら早くトリップつけろ。

ところでアイソセレスの両肘の角度はどれくらいが良いのかなぁ。
伸ばした腕に口元が隠れるくらい姿勢を前にしてるけど、あれは首をすぼめてるのか肩を上げてるのか解らん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyP69Aww.jpg
745名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:37:40 ID:io2m/UZO0
>>742
馬鹿が嘘ついてるから、正しいことを言ってるだけで、オレのほうが強いとは言っていないぞ(´・ω・`)
746名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:40:19 ID:io2m/UZO0
>>744
首をすぼめて、肩を挙げてるんだよ。
肘の角度は個人の好みだけど、自分の基準がないのなら
前に書いたが、とりあえず思いっきり腕を伸ばしてから力をフッと抜いた時に
自然に肘が曲がるから、そのあたりで固定するのがやりやすいよ。
747名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:40:25 ID:iWCqjH/Z0
長文2名はさっさとここから出て行け。
趣味板でスレ立てて好きなだけ罵りあえ。
748名無し迷彩:2011/02/07(月) 23:57:06 ID:jlpp8+abO
結局FOFってなんなのさ…
749名無し迷彩:2011/02/07(月) 23:57:42 ID:/lAcv55u0
>>748
サバゲだよ
750名無し迷彩:2011/02/07(月) 23:58:40 ID:6bQCOOPb0
>>746
なんか物凄く肩首周りに力が入ってしまったけどこれでおk?
751スゴイスゴイ(笑):2011/02/08(火) 00:05:40 ID:f9omn9YK0
>>722
>この手の世界ではガキ扱いの75レンジャーで
ほぉ〜。ってコトはそーゆーお前さんはこの手の世界のもっとスゴイ人なんだね?
で、何人殺したん?退役時の最終位は?スゴイ人なんだろキミ?(笑)

>>717
>グアムの観光射撃でいっちょまえの訓練したつもりになってるってだけじゃん
彼らだって食っていかなきゃなんねぇから表では観光射撃場やってるわ。
>>772で貼った(またGoogle検索かよw)価格表、あらためて見るとスゴイねぇ。
俺は2社ともそんなに払った事ないけどね。
日本円で5万円分払っておけば教え足りないと思ったら向こうからタマくれるし。
トレーナーも根っからのスキモンだから、こっちがやる気を見せるかどうかの問題じゃね?
>>669で既に言ったが、観光射撃場だと思うのはキミが観光客だからそう扱われているだけ。
だって俺だってお前みたいなヒネくれた自分が一番エライみたいな奴には教えたくねぇもん・・・。

それとな、
>PMCやガンサイトみたいなトレーニングセンター行けば、基本的に弾代は現地人と同じなのに
これも前述だが、俺は本土のスクールも行ってるけどな。
たしかに弾代は安いが、それはあくまでも自分で買って持ち込むべきものをスクールが用意してくれている
だけであって、スクールの経営原資は受講料のほうなのよ。タダだと思った?
受講料と弾代足せば同じような金額になるぜ?


>>733
一番大きなカスタムもやってるところ、ったらわかる?
俺はフィリピン人に親戚なんて居ないからたぶん店の名義だよ。
団体は俺、入ってるんだろうか?会費とか払った覚えは・・・(苦笑)。
誘ってくれたダチは団体にベッタリだけどなぁ。
もしかしたら一緒に払ってくれてるのかもしれないな。(呑み代も)
レンジボーイに指示ったって現場の人間には言葉通じないよ。
結局、マッチのある週狙ってダチと行くしかないの。
752叱られてるよ:2011/02/08(火) 00:07:47 ID:f9omn9YK0
>>738
>せっかくオレ様が分かりやすい文のリンクを張ってやったのに、
だからGoogle検索でヒットした26万件すべて見て来た?
それ、受講者からゼニ貰って矯正しようって人じゃないだろ。
読んだお前を矯正してあげようとは思ってない人だからなんでもかんでも通りの良い“フリンチング”って
言葉でひっくるめてるの。

>>739 >>740
まだ言ってるの〜?いい加減にゲーマーさんに叱られてるよ〜。
>鋼の炭素量を焼き入れで変えられるわけないだろw
あ〜あ、また「w」か?
たしかに鉄に含有されている総量は変わらんよ。
ただし既に含有されている炭素分子量はすべてが有効じゃないわけ。
旧来の技術では含有炭素分子を有効に使えていなかったから、素材そのものを変更して「分母」を
大きくしてやっていた。
お前の脳みそが本来のポテンシャルのほんの僅かしか使えていないのと一緒。

ところが現代の技術では素材を変更しなくても不活性のままの炭素分子を整列化し活性させる事によって
ハイス鋼を上回る「有効炭素量」を得る事が出来るようになってるの。

スプリングフィールドのカスタム部門はその米国人ユーザーの仕事を引き受けたくなかったんだろ。
米国は訴訟社会だ。
既に4ポンドを切っているのに実測もせず、これから使い込んでますます軽くなるのがワカラン奴のトリガー
チューンなぞ引き受けたら死人出して訴訟問題になりそうだからな。
ちなみにスプリングフィールドのトリガーはその米国人ユーザーの感じたように重いんじゃない。
シアとハンマーノッチの接触面の表面が粗くザラつきがあるだけ。
キンバーとかS&W、SIG−GSRなどは大きめに鋳造してそこからワイア放電とCNC旋盤でバッチリ仕上げ
るが、スプリングフィールドはグラインダーで削ってるの。
Anvil製とシェリフ製の違いって言ったらワカル?
753どこに金を使うかだよ:2011/02/08(火) 00:10:07 ID:f9omn9YK0
>>740
>ドロップポイントハンターってGサカイ製のニセモノか?ガーバーの本物が中学生に買える訳ないだろうけど。
それってすご〜く最近だろ?おっちゃんが中学生の頃にそんなもんあるかいな。
またGoogle検索して数年前くらいの情報拾ってきたな?(苦笑)
ハイス鋼が錆びやすいなんてのはどこにでも書いてある事。
本当の欠点は硬すぎて研ぎにくく(ナイフは研ぎながら使うもんだからな)、そして結構あっけなく折れる事。
刀身がポッキリというのもあるが、それよりもユーリティナイフ(デスクナイフ)としてカッターのように
薄くピンピンの刃付けをした場合に刃の部分が糸のように細く千切れることがある。
このあたりの加減が慣れないと難しいから、砥ぎ屋さんに出しても感動するほど切れる刃付けはしてくれなかった。
そのぶん自分で研ぐ技術を覚えたんだけどね。
たしかに高額だった覚えがあるが、それでも実用ナイフ(鑑賞コレクター向きではない)なんだからCMCの
M1カービンと同じくらいだったはずだから中学生でも頑張れば買えないことは無かった。
俺を含めてCMCのM1カービンやウインチェスター持ってる中学生は結構居たんだしな。
ステレオやギターなどの普通の中学生が大枚使い果たすシロモノは兄貴が既に買って家に有ったし。
要は実弾トレーニングでもそうだけど、持ってる金をどこに使うかだよ。

>>743
耳栓だけでは耳の後ろの耳骨から直接音が入って良くないから面倒でも必ずイヤマフを使えという話があるよ。
耳栓すら無しで撃ち続けてたらジイさまになって確実に難聴になるよなぁ。

754名無し迷彩:2011/02/08(火) 00:47:22 ID:PBzfpyyb0
>>752
もう、お前の超科学には付いていけないなw
焼き入れに炭素分子の整列とかあり得ないから。
炭素がオーステナイトになってる加熱された鉄に溶け込んで
それが冷却されてマルテンサイトになるのが焼き入れ。
炭素が整列してても鉄に固溶できる総量が変わらないなら無意味。

MCで仕上げるってのなら分かるが、NC旋盤でシアとかハンマーなんか仕上げるのは無理だろw
旋盤つーのはワーク(加工される製品)が回転してて、刃物は固定されてんだぞ。
まぁ、いまのNC旋盤は回転工具とか付くのも多いけど、円筒形じゃなけりゃ旋盤で加工する意味ないw
それに、お前は最初は吊るしで3ポンド以下と言ってたんだぞw
http://members.cox.net/rcochran/carry-weight-trigger.jpg
あと、これはSFの銃じゃねぇのか?実測4ポンドになってるけどw
755名無し迷彩:2011/02/08(火) 01:03:55 ID:PBzfpyyb0
>>753
おいおい、オリジナルのフォールディングハンターが市販されてた時代の中学生に、
舶来物のガーバーナイフなんか買えるわけないだろw
つか、ホントなら相当のジジイだな、お前。FFHが販売されてたのは1970年代前半までだぞ。
流通在庫なら1980年代に入ってもあったかも知れんが、当時で数万はしたはず。ブルジョワな中学生だな。

ガーバーのハイス鋼のナイフは皆薄刃だから、曲がっても折れやしないだろ。
硬度は高いがちゃんとした砥石なら普通に研げるし、ガーバーのタッチアップの板(名称忘れたw)でも研げる。
つか、研ぎ屋にナイフ研がせるとかまさに厨房だわ。
756名無し迷彩:2011/02/08(火) 01:14:00 ID:PBzfpyyb0
>>752
あとフリンチングについては、このスレの人はお前以外は皆理解できたと思うから、独自理論はもう良いよw
757どこまでヒネてるんだか・・・:2011/02/08(火) 01:48:59 ID:f9omn9YK0
ここまでのやりとりで判った事は、Google脳内君は自分より楽しく遊んでいる者、自分よりディープな者、
自分より勉強した者にはどうしようもなくムキーッ!となる性格だというコトみたいだね。
実銃でCQBトレーニングしている者が居るってだけでもうどうにも我慢なんないみたい(苦笑)

当時の数万円たってステレオやギターはそれ以上したし、ほとんどの同級生は毎月のお小遣いやお年玉を
コツコツ貯めてそういうのを買うのが普通だったんだが、いかんせん彼だけはそういう境遇に無かったのか、
そうした事実を聞くともうたまらずムキーッ!

古代からの焼入れというのが炭素分子の整列行為だという基礎的知識も知らず、Google検索の断片的情報だ
けで知ったような気分になる。

ケツを上げようともしない。
好きなものに思い切って金を突っ込むこともしない。
知識が欲しくても系統立てて基礎からやるのは嫌。

実績のある歴戦の兵士は自分より下。
金出してトレーニング積んで来た者も自分より下。
見るもの聞くものみんな「くだらない」。
結局、そういう彼は4畳半でPCの前に座り続けるしかないんだよ。


以前、マルイスレでP226の握り方(左が膨らんでるから)がわからないという人に、俺がトレーナーに
教わった握り方を教えたら、この脳内君そっくりに邪魔をしにきた奴がいたなぁ。
彼はさんざん潰したスレの最後に
「お前が気にいらなかったからわざと荒らしてやったんだ!」
と言い残してそう吐露した限りは2ちゃんを辞めるのかと思っていたら板中を毎日巡回して粘着荒らしを
やっていた。
同一人物かどうか知らんけれど、まさに脳内君そっくり。

言っておくけれど、2ちゃんって情報のやり取りの場であって、キミの自分がなにもできない鬱憤を晴らす
八つ当たりの場じゃないんだよ。
758名無し迷彩:2011/02/08(火) 01:52:26 ID:bYy1PgGr0
あ〜あ人格批判始めちゃった
もう>>757の負けだね
759名無し迷彩:2011/02/08(火) 02:09:10 ID:YR4OwTCLO
どっちも負けだよ
空気読んで欲しい
760名無し迷彩:2011/02/08(火) 02:19:17 ID:flDfHXhjO
つか、金属中に炭素が分子として存在するわけなかろうに
761名無し迷彩:2011/02/08(火) 02:32:47 ID:tctgWr/t0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     猛烈にどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
762名無し迷彩:2011/02/08(火) 02:39:53 ID:YR4OwTCLO
今騒いでんのは、自衛隊入ればスレで特定されかけてた長文野郎か?
763ムダ:2011/02/08(火) 02:55:33 ID:f9omn9YK0
>>758
勝ちとか負けじゃねぇよ。
お前さんがGoogle脳内クンかどうかは知らない。
ただな、勉強もしないケツも上げないで4畳半のPCの前に座り続けるだけで
自分が世界で一番エライなんて思ってる奴にはたとえ10スレ使って話したってダメってことさ。
米陸軍第75レンジャーがガキ扱いなんだとさ(苦笑)。
エライんだねぇ・・・PCの前に座ってる人は。

俺だって実はイイ女連れてたり、イイ車乗ってたり、40万の総真鍮削り出しのガバ持ってたりする人
見ると、内心はチクショー!って思うよ、たしかに。
でもそれを表に出したり、ましてや足引っ張るなんてコトやったら自分がカッコ悪いだろ?
妬み、嫉みってのが人間の心の一番醜いところだかんな。
イイ女連れてるのは彼が俺以上に努力して口説いたからだろうし、イイ車乗ってるのは俺以上にいっ
ぱい働いて稼いで、俺以上に思い切って好きなモノに大金を注ぎ込んだからだろ。
その人達は俺より努力したわけだ。
その人達より努力が足りない俺がどうして彼らの足を引っ張る?
そりゃあ人間として最もサイテーの行為だろ?

ま、このGoogle脳内クンはどうやら根本的にそうした教育を両親から受けずに育ったらしい。
何もしない自分が一番エラく、人の足を引っ張るのを”恥”と感じないんだからな。

ってコトで彼に何言ってもムダって事でスルーするわ。


俺は銃の扱いと移動射撃、バリケード射撃、連射はある程度やってるから役に立ちそうなことがあれ
ば訊いとくれ。
俺が独自に編み出したものなんかひとつも無く、みんなトレーナーからの受け売りだけどな(笑)。
764名無し迷彩:2011/02/08(火) 03:37:02 ID:3hhdsUyjP
ID:f9omn9YK0よ頼むからコテ付けてくれ。鬱陶しくてたまらん。
765名無し迷彩:2011/02/08(火) 05:10:11 ID:tctgWr/t0
>>763
うん、もう解ったから、コテ付けてね。たのむから
これは皆のお願いなんだから。皆の足引っ張らないでね。
766名無し迷彩:2011/02/08(火) 06:32:52 ID:6euLxmmAO
丼て本当ただのクソガキだな。
こんなバカに金払っちまって恥ずかしいわ
767名無し迷彩:2011/02/08(火) 06:41:40 ID:YR4OwTCLO
>>766何に払ってしまったんだ?去年のタクトレか?
768名無し迷彩:2011/02/08(火) 09:52:14 ID:Ph2avJ90P
>>757-758
完全に負け犬宣言だなw
お前みたいな勘違い観光客のオタクに、市販の10倍もの弾薬代を要求してるインチキ射撃場じゃなく、
現役・元特殊部隊員や民間の競技者(プロ)までが金と時間払って受ける訓練を経験したんだが、
お前にとっては「ずっとPCの前に座ってる何の経験もない自分より下の者」だろ?
脳内で相手の経験や能力を決めつけるのは負けを宣言したも同然だよ

ていうか1911をマシンガンスピード(wで撃つとか言ってる時点で、
ローカルなシューティングマッチすら出たことないレベルなのは証明済みだけどねw
普通の市販の弾を10倍の値段で撃ってる馬鹿には全く無縁の世界だしw
>>766-767
日本でちゃんとした、最近の「タクトレ」や射撃技術教えてくれるところってあるの?
特戦群の隊員がPMCに自腹で行ってるって記事があったけど、今のところ日本で最高レベルの連中が
わざわざ米に行って訓練してるんだから、日本には無い、とてっきり思ってるんだけど・・・

まあ射撃姿勢にしても数百どころか千発単位で撃たないと自分の微妙なスタンスが分からないから、
日本にそういうインストラクターを呼んでも余り意味が無いのかな
769名無し迷彩:2011/02/08(火) 15:19:07 ID:K3PQHDyl0
プロが海外にトレーニングに行くスポーツは国内でまともなトレーニングなんてできないそうです^^
770名無し迷彩:2011/02/08(火) 16:21:43 ID:45v+mXXEP
もう面倒なんで、2人してどこかの大会に出てそこで決着つけろよ。
米本土あたりまでなら見に行ってやるから。

お互い「ホンモノ」なら大会に出るのくらいは楽勝でしょ?
771名無し迷彩:2011/02/08(火) 18:57:01 ID:cRcytEbF0
純然たるスポーツシューティングならそれもアリなんだろうけれど
この人達、というかこのスレで言うところの「タクトレ」の人達って
ターゲット並べて撃つスポーツシューティングをある意味で否定している側面があるじゃん
「エラそうにドロゥだの姿勢だのわめいているけど所詮はサンドバック打ちしかしたこと無い素人さん」とかさ

「人間vs人間での実銃使っての撃ち合いという状況で
 確実に役に立つ技術を身につけているのはどちらか」

という、試したくても試せない、確実な答えなんか絶対に出ない要素で言い争ってるわけで
ある意味ではものすごく不毛だし、同時にいつまででも決着をつけずに言い争いを続けられる楽しい世界でもあるわけだ

これがIPSCでもIDPAでもいい、タイムなりスコアなりが出て順位が付けられるスポーツの世界だったら
的スポーツ板にスレ立ててもいいと思うんだが、そうじゃないからここがちょうどいい隔離スレになってる
というか出てくるな
772名無し迷彩:2011/02/08(火) 20:24:02 ID:PBzfpyyb0
>>752
長文先生、鋼の中に炭素分子が存在するってことは、あなたは私たちとは違う次元の人間なのですか?(´・ω・`)
http://ms-laboratory.jp/strength/ms2/ms_71/71.htm
773名無し迷彩:2011/02/08(火) 20:25:43 ID:LD38R+hM0
いいぞもっとやれw
774名無し迷彩:2011/02/08(火) 20:47:15 ID:Ph2avJ90P
>>769
人の発言を歪曲して皮肉っても無意味だよw
>>770
俺は何度も出てて、トップレベルのヤツらと比べると明らかに遅いけど
一応アマチュアシューターかな?そういう意味では本物なんだろうが・・・
あと大会って言っても何を指してるのか知らないけど、細かくレベルわけされてるよ
外国人でも少し講習受ければ参加できるマッチから、何らかの実績や色々参加資格が必要なるのもある
世界レベルなら、開催地まで飛んで行かなきゃいけないし銃の調達方も問題が出てくるだろうなあ
そもそもそのレベルはプロ中のプロってレベルだから、オリンピックみたいなレベルだよ
余り本格的な競技射撃に関しては深く首突っ込んでないから、
お前がその「大会」とやらを幾つか候補に挙げてみるのが先だろ、特にそんな上から目線なんだしw
あと俺の場合、米本土の友人から銃を貸して貰う・自分の金で買ったのをそいつ名義で保管して貰う、
弾を保管して貰う(俺がカードで買ってそいつの住所に送る)
とか協力やコネがあってやってることだから、
お前の下らない思いつきや煽りに乗れるほど簡単じゃないんだ

とりあえず、階級も戦果も明かさず曖昧に誤魔化し、
レンジャー出身ってだけで箔が付いてると勘違いしてるインストラクターが、
馬鹿なオタクを上手いこと持ち上げて10倍の弾代で撃たせる様な程度の低い世界じゃないのは確実
レスだけで見ても俺がグアムの観光射撃に貢いでる馬鹿より遙かに上なのは確定してるから必要無し
775名無し迷彩:2011/02/08(火) 20:52:42 ID:Ph2avJ90P
第一、レンジャーと他の特殊部隊(特にデルタ)は個人レベルでの練度が全く違うっつーのw
そのレンジャーにいたという事実だけでインストラクターとして優秀であるかのような書き方してるのは、
明らかに観光客相手でしか通用しない人間ってことだよ
海外の民間人でも訓練を受け付ける所はあるが(敵勢国家出身や思想的に危なそうだと判断されたらダメ)、
そこの生徒達ですら特殊部隊員や元特殊部隊員も沢山いるのに、
「俺はレンジャーでした」だけでインストラクターが務まると思うか?w
レンジャーよりずっと練度の高い人達がわざわざ大金払ってトレーニングしに来てて、
それでもまだまだ上があって・・・って世界なのに、
「グアムで元レンジャーらしいインストラクターに1日500発みっちり撃ってきた」
なんてどうしようもないオッサンが通用するわけないだろw

>>771
IPSCルールでもIDPAルールでもやったこと有るし、その時の成績表も持ってるよ
上位の方には名の知れた連中がゴロゴロいる様なヤツをね
俺は自分の実力を弁えてるつもりだし、連中の撃ってるところを間近で見てるけど、
「マシンガンスピードで1911を撃つ」なんてのは一度も見たことない
そんなに素晴らしい技術を訓練で身につけたなら、射撃界に素晴らしい貢献が出来る筈だから
是非とも本土に渡ってプロとして技術を広めてほしいわw

ちなみに俺は「タクトレ」もシューティングも否定してないよ
というか結局最高の訓練は実弾でターゲットを撃つ事に変わりないから、
今の特殊部隊でも民間のスクールでもそうやってるんだし・・・
776名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:05:38 ID:YR4OwTCLO
うんうん、そうだな。
よく分かった。
と、いうわけでこの話題は終わりにしよう。
まだやり合いたいならコテかトリップつけてからにしてくれ。
さ、タクトレで見かけたかわいい子の話でもしようじゃないか
777名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:05:57 ID:45v+mXXEP
>>774
だからさ、長文氏に「この大会で勝負しろゴルァ」って提示すればいいんじゃね?
長文氏は普通にフラッと米本土まで行く奴だよ。
同じ大会で2人が競うなら大会自体のレベル云々は関係ないでしょ?。
同じ銃と同じ的があれば競技できるんだし。

それとも大会は関係無しで2人でレンジに行って的撃つのもいいんじゃない?
長文氏が良く行くグアムあたりのCQBが出来るレンジでやれば?
立会人は現地のレンジマスターでいいじゃん。もちろん肴用に動画とか撮ってさ。
お互い「ホンモノ」なら渡航して銃を撃つなんて楽勝でしょ?

煽りじゃないよ、マジで言ってるんだよ。見に行くから。
778名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:09:37 ID:45v+mXXEP
あ、ちなみに俺はマネージャーとかプロモーターじゃないからw
779名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:13:55 ID:PBzfpyyb0
長文先生は異次元のお方だから、我々と一緒の空間に居るのは不可能。
それに1975年に中学3年だったとしても、すでに50歳のオッサンだぜ。
780名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:20:18 ID:Ph2avJ90P
>>777
え?グアムって本土なの?w
ていうか、対等な相手じゃないから
もしお前が、観光射撃のカモにされてる負け犬と俺を同一レベルだと判断してるとしても
現実は全く違う事を俺自身が知ってるの
或いは競技に参加した顔見知り、同じレッスンを受講した「プロ」、インストラクターが俺のレベルを知ってるの
階級も戦歴も不明な自称元レンジャーじゃない、本物のプロらがね

匿名掲示板で妄想と虚勢しか書けないクズを罵ってるだけなのに、お前も随分な思い上がりだなw
普通なら、弾を市販の10倍で撃って、2日コースで500発も撃たないコースを「本格」だと謳ってる所で
完全に笑い物なんだがなあ・・・
とりあえず有名どころのトレーニングセンター見てきたら?
あと上でも少し貼ったけど、弾薬の通販サイト見てきたら?
お前自身が何の知識も無いのに、なんでそんな態度でかいんだよ
グアムにネギしょって行くカモとはまた違った思い上がりだね
781名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:24:45 ID:EJ8+bUvX0
とりあえず長文2名はトリップ付けろ。迷惑だ。
782名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:32:40 ID:Ph2avJ90P
そしたら負け犬がNGにして直ぐ「見たくない!聞きたくない!」って逃げちゃうからなあ・・・

勘違いした負け犬を馬鹿にして笑うのは誰だって好きだろ?
大体「1911をマシンガンスピード」wとやらで撃つ動画を示せば良いのに、示さないのは「示せない」からだろ
ついこの前も行ってきて、しょっちゅうやってるんなら動画の一つや二つ撮るのが当然だろうに
割とローカルなマッチでも名の知られたヤツが撃つ番はデジカメやらビデオやらで撮る人沢山いるぞw
1911をマシンガンスピードwで撃ってたら周りの人間(インストラクター含め)が間違いなく撮ってるって
完全にぶっちぎりの天才つか射撃の歴史を塗り替えるレベルなんだからw

もしまた今度「みっちり500発」撃つ機会があったら動画撮ってこいよ
中古で数千円のデジカメでいいからw
或いはIPSCのメンバーになって世界目指して、余裕で世界一になってくれw
嘘ついてないなら絶対出来るから
783名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:41:06 ID:EJ8+bUvX0
お前らの勝ち負けなんてどうでもいい。
いいかげんお前らのカキコが皆を不快にさせていることを理解しろ。
784名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:56:39 ID:4lhfoOWc0
この必死さは神経症じゃね?
785名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:10:06 ID:45v+mXXEP
な、結局はお互いに「動画出せ」「ショーコ出せ」「俺の方が強い」って言ってばかりで、
直接対決の話を出すとはぐらかすだろ?
ラベルが違うならそこらのレンジでとことん見せつけてやれば良いだけの話。
しかも本格的?に実銃で遊んでるなら渡航も苦にならない筈。

こりゃあ間もなくどっちか消えるなw
786名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:13:43 ID:ljnQQ6nG0
早いとこ一方的に勝利宣言して消えた方が勝ちでいいよ
787名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:20:06 ID:Ph2avJ90P
単にこの手の思い上がった無能なクズが嫌いなだけだよ
例えれば、馬鹿やDQNがいるからドンキホーテが至る所に出来たり
何処行ってもパチンコ屋があってウザイだろ?法律ギリギリの高利貸しとかもう無いところは無いしな
小賢しいクズが馬鹿を食い物にしてる様は醜いんだよ

あるいは自分が真剣にボクシングやってるのに、DQNボクサーが多いから自分までDQNに見られる
バイク乗りに五月蠅くて痛々しいのが多いから、バイク好きなだけなのに偏見の目で見られる
熱意があって自衛隊に入隊したのに、女やパチンコの話しか出来ず、低レベルな犯罪を冒す隊員のせいで
自分までソイツらと同じ社会的扱いを受ける
こんなのイヤじゃん?

俺含め一部の日本人や日系だってまともなトレーニングを受けに行ってるのに、
観光射撃場で三流インストラクターに10倍の弾代払って「訓練を積んだ」とか言ってるオッサン見たら
そりゃあ不愉快になるに決まってんだよ

>>785
何の知識も無いどころか海外に行ったことすらない様な第三者が上から目線でジャッジしてる以上、
そりゃあ消えるだろうな
あまりにも低レベル過ぎるw
虚言癖の負け犬親父と同等の勘違い野郎じゃん、お前
経験ゼロどころか、想像することすら出来ないほどのガキだもんな
一度か二度は海外に出てみろよw
788名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:34:40 ID:PBzfpyyb0
>>787
ホント、自衛隊って女かパンチコか酒だよなw
Gun誌とか毎月買ってるのは普通科連隊でも10人も居なかった。
つか、ガンマニア自体が全然いない。ミリタリーマニアも少ない。
で、国防のために入ったというわけでもないw

まぁ、ここ10年でだいぶ変わっては来てはいるけど。
789名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:55:31 ID:CIZuYYmnO
糞屁理屈
790名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:57:46 ID:Ph2avJ90P
>>788
俺は多分あんたより年下で、「どうせなら国防に携わりたい」とか
「アマチュアでイイから格闘技続けながら食っていきたい」くらいのは同期にいたなあ
ただやっぱ大半は・・・まあ悪口になるから止めるわ
でも歳食って下らない仕事してる3曹とかはもうホントダメだねw
あとアニオタっていうか萌えオタク的な物が受け入れられてるのは流石男の空間だと思った

射撃と64式に関してはもはや言うこと無しw
もし実戦行くとして64式とM1ガーランドどっちか選べ!って言われたら大半は後者だろうな
791名無し迷彩:2011/02/08(火) 23:03:13 ID:PBzfpyyb0
>>790
アニメヲタは結構いたな。50万掛けてコスプレの衣装作ってる先輩とかいたw
でも、オレは戦争行くなら64持ってくぜ。M1ライフルは分解結合とかオレはできんしw
792名無し迷彩:2011/02/08(火) 23:26:15 ID:YR4OwTCLO
自衛官てタクトレで浮くよね
793名無し迷彩:2011/02/08(火) 23:31:36 ID:P7cen8fJ0
>あるいは自分が真剣にボクシングやってるのに、DQNボクサーが多いから自分までDQNに見られる

こんな事言っちゃってる段階で、真剣に格闘技に取り組んだ事がない事が丸わかりwww
よっぽどレベルの低いジムにしか出入りした事が無いらしいw
794名無し迷彩:2011/02/08(火) 23:38:12 ID:CIZuYYmnO
真剣にやってる人間はそんなの気にしないよね、気にするより自分が頑張ってイメージを変えて行こうってのが健全な思考
795名無し迷彩:2011/02/08(火) 23:40:17 ID:Ph2avJ90P
>>791
まあ多少の分解結合やちょっとの射撃訓練(サイトの調整含め)は有りとして・・・
ていうか64式はとっくに忘れたわw
AR15・AK・MP5は「今やれ」って言われたらやれるし、ハンドガンも有名どころなら余裕だけど
64式は別レベル
>>792
どの程度かによっても違うだろうけど、先ず実弾射撃が少なすぎるし、制限が多すぎる
というか米軍ですら制限うざすぎって理由で民間に自前の銃持ってくるからな
796名無し迷彩:2011/02/08(火) 23:55:40 ID:PBzfpyyb0
>>795
有名どころはM1ライフルも含めてフィールドストリッピングくらいはできるけど、
64だけはは目隠しても分解結合、今でも出来るぜw
89はちょっとしか使ってないから、もう忘れたけどね。
あの人間工学無視のデザインがなじむんだよなぁ〜(嘘w)
797名無し迷彩:2011/02/09(水) 01:08:39 ID:vEUPEs0Y0
>>787
罵り合いたいだけなら他所でやれ。
それかトリップつけてね。
こっちは別にこのスレまで来て君らの煽りあいが見たいわけじゃないの。君、大人でしょ?解るよね?
もう一度言うぞ?トリップつけるか他所でやれ。
798名無し迷彩:2011/02/09(水) 01:14:11 ID:Hi42eYlwO
二つの言葉

弱い犬程なんとやら

男は黙ってなんとやら
799名無し迷彩:2011/02/09(水) 10:20:20 ID:YCR97QqB0
フリチンカップル いつまでイチャついてんだ・・・・
800名無し迷彩:2011/02/09(水) 12:10:25 ID:+a+qLzjo0
長文先生達
今夜もまた出てくるのかな・・。
801名無し迷彩:2011/02/09(水) 13:33:25 ID:Hi42eYlwO
皆さん、トレーニングはどこでやってます?

場所の確保って大変じゃないですか?

空き地でやる訳もいかないし。
802名無し迷彩:2011/02/09(水) 16:38:03 ID:hRRtlKk8P
毎度おなじみダブルチーズでウンコ出まくりの長文先生
   
     VS

あらゆる部分で社会的に冷遇され、ストレスでおかしくなった元地面用J隊員


どっちもグレートだナ?(失笑)
803名無し迷彩:2011/02/09(水) 17:26:29 ID:OAhfHB08P
まだ「グアム」で「500発みっちり」「マシンガンスピード」で撃ってきた親父が暴れてんの?
市販価格の10倍の弾代出して、1日300発も撃たない観光射撃で本格的訓練とか宣ってるカモネギさんがw
804名無し迷彩:2011/02/09(水) 17:37:34 ID:fXCRCjfpO
実弾いっぱい撃ってるとパンチドランカー的な症状が出ておかしくなっちゃうんじゃないかってマジで思ってしまう
かなり異常だもんね長文先生たち
805名無し迷彩:2011/02/09(水) 17:48:58 ID:a63hG56Z0
撃ったんじゃなくてガンパウダー吸って来たんじゃないかと睨んでる
806名無し迷彩:2011/02/09(水) 19:20:08 ID:hRRtlKk8P
白々しく様子を見に来た元隊員、かわいいw
807名無し迷彩:2011/02/09(水) 19:22:31 ID:61rAn10L0
>>801
自 宅
808名無し迷彩:2011/02/09(水) 19:33:19 ID:OAhfHB08P
>>806
あぁ、俺のことだったのか
具体的な煽りが出来てないからグアムでボラれてるオッサンと同レベルだなw
809タクトレと競技:2011/02/09(水) 22:15:00 ID:dnj4fsJN0
俺は昨日は急な仕事が入って2ちゃんどころか完徹。
名無し迷彩で長々と書いてるのはGoogle脳内クンだからお間違いなく。
しかし、彼、スルーされたのがよっぽど気に入らなかったのか、顔真っ赤にして今度は妄想物語を書き始めたよな。
米本土の有名なスクールって(笑)既に“前傾姿勢”と“懐を深くとる姿勢”の違いさえ判ってないのは全員が
知ってる事なんですけど〜〜〜(爆)。
ま、妄想劇場はこのままスルーしよ。

>>771
>「タクトレ」の人たちってターゲット並べて撃つスポーツシューティングをある意味で否定している側面があるじゃん

それは認識が違うと思うよ。
なぜなら、NRAのトレーナー養成過程に“タクトレ”なんてジャンルは無いんだ。
たいていは一番近いジャンルであるIDPAを卒業している。
スクール側も採用に当っては余程の軍歴(軍の射撃部門のドリルサージャントであったとか)がないのならばIDPA
の競技実績しか判断するところが無いだろ?
だからタクトレがIDPA等の競技を軽んじているというのは認識間違い。

で、競技のタイムが実戦での優劣をつけれないかというと
たとえばハンズアップから1.2秒でヘッドショットをキメれる人がいたとする。
撃つゾ!→降参・・・勝ったと安心した状態から相手に急に動かれて、反抗する気だと判断して発射(=殺人)
できる人間ってそうそう居ないの。
セミオート同士の撃ち合いで、前後左右斜めにダッシュされたのを撃って命中させられる人間もそう多くない。
じゃあダッシュしながら撃って12m先の8インチプレート5枚を3秒で命中できれば5人に囲まれ
ても勝てるわけ。
俺自身はCQBが専門でタクトレは門外漢だけど、やっている事を見るとタクトレはこのテクニックの複合積重ね
だからIDPAは重視せざるを得ないでしょ。
810場所:2011/02/09(水) 22:16:41 ID:dnj4fsJN0
>>725
亀レスだが
治安の悪さや衛生面、看板の文字すら我々には読めないという点でフィリピンはあまりお勧めできない。
男同士で行ったら誰の目にも買春ツアーで聞こえが良くないしね。
米本土となると端っこまで20時間。そこから飛行機の乗り継ぎが必須になる。
ビジネスクラスならともかく、エコノミーでそれだけ座り続けるのは苦痛だゾ。
しかも都市部や観光地ならともかく、スクールのあるような田舎だと人種差別の目をヒシヒシと感じるし。
どうしても教えを請わねば次のステップに進めない講師やカリキュラムがあるなら仕方ないが、それはもっとずっと先の事だと思う。

1日に撃てる量というのは500発から体力ある人で1000発が限界だと思う。
なにぶん、プリンキングと違いレッスンを受けながらなので時間もかかるし、弱装弾など使ってくれないから手がもたなくなる。
つまり一度に欲張らず渡航回数を増やすしかない。

となると渡航費が安く頻繁に行っても周囲から怪しい(スケベな)目で見られない所。
食事が日本の外食に近く食の苦痛を感じない所。
距離的には韓国だろうが、日本人にCQBやタクティカルを教える所はまだ見つけれていない。
となると、グァムが最短だと思う。

811G社とT社:2011/02/09(水) 22:18:19 ID:dnj4fsJN0
肝心のインストラクターだが、グァムにはG社とT社の2社ある。どちらにもさすがにクリス・コスタは居ない(笑)。
ただしGoogle脳内君は高望みをして4畳半から動けないようだけれど、どちらも実際に米軍で教えていた人物であ
るから素人ではない。
グァム警察や空港SWATにも教えているし、日本からも警察や海保の職員が自主トレとして教えを請いに行って
定期的にリピートするレベルにはある。

違いはG社はストップ&ゴーの軍隊式であるのに対して、T社は走らず止まらず方式。
G社は基本的にはプレートを使う(跳弾防止のため12m以下の教習は無い)のに対して、T社はマンターゲット
なので0m射撃も教習される。
G社のトレーナーは日本語をまったく喋れないが、T社のトレーナーは日常会話程度は日本語を喋る。

問題はどちらも表の顔(収益商売)として観光射撃を行っているので、自分が観光気分で体験したいだけなのか、それ
ともライフワークとして真剣に取り組みたいのかをこちらから伝え、またあちらから認めてもらわなければ、ただ
の観光客としてあしらわれてしまう事。
ただし、G社は観光客としてあしらわれたら完全なお遊戯で終わってしまうが、T社の場合は観光客としてでも
ハイパー道楽さんのレポート程度には遊ばせてくれる。
でも一旦マイガンを買って会員になると態度は一変しもう客扱いはしてくれない。
怒鳴るわ蹴るわ、もう体育会のシゴキそのもの。
どちらか一方となるとT社のほうがオススメかな。
812名無し迷彩:2011/02/09(水) 22:32:10 ID:VZF8oEcA0
>>809
また、長文先生の脳内情報満載かw
NRAのインストラクターは競技射撃の訓練なんて関係ないだろ。
NRAのインストラクターは銃の安全な取り扱いとか護身用の使い方とかしかやらない。
IDPAとか全く関係ない。つかIDPAを卒業って意味不明だろw

早く、鉄の中に存在する炭素分子の説明をしてくれよ。
どうやって金属中に炭素が分子として存在できるのかをw
813名無し迷彩:2011/02/09(水) 22:34:50 ID:VZF8oEcA0
それに長文先生、50代前後のくせに「つけれない」とか「ら」抜き言葉を使うんだなw
814名無し迷彩:2011/02/10(木) 00:14:04 ID:rqQYC0lS0
うぜぇ…
815名無し迷彩:2011/02/10(木) 00:45:04 ID:2avSWxVhO
こうして見ると、一概にタクトレっても金がかかるもんなんだな…
前から不思議に思ってたんだけど、アメリカの特殊部隊の隊員にせよ、日本の特殊な公務員にせよ、
既婚で子持ちの人たちはどうやって嫁を説得&費用を捻出してるんだろう?


俺なんて月の小遣いが1万5千円程度だし…orz
確かに、『仕事に必要だから!』とか言い訳はできるけど、子供の就学費用とか、車の買い替えとか、将来的に家を買うための貯金とかはないがしろにできないし;
816名無し迷彩:2011/02/10(木) 01:07:36 ID:rqQYC0lS0
アメリカの特殊な人たちは仕事の研修として行くんじゃないの?
817費用の捻出:2011/02/10(木) 01:35:05 ID:fhsDnyOF0
>>815
1万5千円はちっとキツいんでないかい?
日本のサラリーマンのお父さんの平均小遣いは4万7千円くらいだったはず。

ま、それはともかく俺の場合は家計を充当するって荒業使ってる。
たとえば、奥さんの化粧品を見てみな。
コンビニ商品じゃしょうがないけれど、資生堂とかそれ以上の海外メーカー物とか使ってるとする。
これ実は1シーズン(3ヶ月)毎に基本セットだけで7万円くらいするんだ。ビックリだろ?
ほとんどのダンナは知らないんじゃないか?
同じものをグァムのメイシーズというジャスコのような店で買うと3万円で買える。
つまり、1ドル=90円というのは為替相場だけの話であって、実際の物価で行くと1ドル=200円
くらいなんだよ。

洋服だって質素にしているつもりでも自分と奥さんと子供の分を合わせると1シーズンに5万や10万は
使っちゃってるよ。
グァムのプレミアムアウトレットという店で買えばたとえばリーバイスやエドウィンのジーンズが
2千円、アメリカ人しか知らないようなブランドなら千円以下で買える。
リーボックやナイキのスニーカーが4千円くらいかな。

日用品もペイレスというスーパーマーケットでシャンプーから歯磨きから日本の半額以下。
子供がいるならチョコレートとかクッキーも千円出せばkg単位で入っている。

818家庭持ちの方がやりやすい:2011/02/10(木) 01:36:45 ID:fhsDnyOF0
こうやって日本で生活するのに必要なモノのほとんどを買ってくるわけ。
今、日本で買うと1ヵ月になんだかんだ言って住居光熱費以外の生活費が年間を均せば(ボーナス充当し
てるだろ?)平均20万円は掛かってるはず。
食費8万とすれば12万円分は化粧品、被服費、日用品に消えてるわけ。
これをグァムで調達してくれば1ヵ月に6万円は浮くじゃない。
子供は置いて(これ連れてくと観光旅行になって高くつく)奥さんと二人で行けば旅費と宿泊費が2万×
2人と弾代5万で9万円。2ヶ月に一度行っても元は取れるし、自分と奥さんと小遣い1万5千円ずつ
出し合えば1.5+1.5+6=9万円で毎月行ける計算。

まずは奥さんと家計簿突き合わせて相談してみたら?
最初は半年に一度くらいなら楽勝だし、それで信用が出来れば頻度を上げればいいよ。
819名無し迷彩:2011/02/10(木) 01:58:45 ID:qLGdrLvy0
なに、このブルジョワ・・・
820名無し迷彩:2011/02/10(木) 02:07:44 ID:MR13cpeq0
長文先生、50代前後、こんなにグアムのT社を宣伝してる・・・・
ミリブロのTACTICALって人じゃないの?
821名無し迷彩:2011/02/10(木) 02:38:12 ID:mUuUSeTGO
こっちの長文先生の方が文中に悪意を感じない分いいな
822名無し迷彩:2011/02/10(木) 03:07:25 ID:MTVD+w1TO
グアムだのハワイでやってんのはよくて競技向け。
823名無し迷彩:2011/02/10(木) 06:41:23 ID:shixMreUO
>>821
言ってることが嘘ばっかりだがな
824名無し迷彩:2011/02/10(木) 07:01:03 ID:qQulkeC4O
CQB専門 (笑)

笑わせんなよ
825名無し迷彩:2011/02/10(木) 07:39:36 ID:vf4mDwlfP
>>809
そもそもデフォが名無しなんだけど?無意味に名前欄に書くこと自体が普通じゃないの
あと有名とか言ってないしw

お前がどれだけ他人の(嘘の)権威に頼り妄想に頼り、
実際に何のスキルも無いゴミクズだって事はとっくに分かってるのw
グアムという典型的観光地で、市販価格の10倍の弾薬代払って、
2日で500発撃たないような「訓練」なんて観光射撃以外の何者でもないんだよ
何の能もない癖に自己顕示欲だけはある負け犬オタクを満足させて儲けるだけの施設w

>>811
10倍の弾代を取って、一日200発程度撃って訓練とか称してるゴミクズは
グアムしか目に入らないらしいなw
日本語が通じて、資質も意志も無いタダのオタクに教えて自己満足してる自称プロのインストラクターと
一日500発撃って「みっちり」とか宣う馬鹿という、負け犬同士で供給と需要が成りたってるだけだよw
あと「シゴキ」とかほざいてるけど、一日500発のハンドガンとか全くシゴキじゃないからねw

しかも怒鳴るとか蹴るとか、典型的な勘違い野郎が「高度な訓練をしている」と思わせる
知恵遅れ同士の行為だからw
毛利とか言う嘘つき脱走兵が、勘違いして入ってきた生徒に催涙スプレー使ったとかあるらしいが、
全くそれと一緒じゃんw能力が無い人間ほど暴力や「シゴキ」に頼るw
自分の経験と技術に根拠だった自身がある指導者と、技術を積極的に吸収しようとする生徒なら
タダの暴力で「シゴキ」をすることなんてありえないよ

いくら自尊心を守ろうとしても、「グアム」で「一日500発みっちり」「マシンガンスピード」で、
元レンジャーってだけの自称プロに市販の10倍の弾代払ってる現実は、
お前が単なるカモネギだって証明に過ぎないよ
劣ってる人物ほど低レベルで狭い世界でいい気になってるんだよなw
まあそれがお前の限界なんだから仕方ないが、
お前が人並み以下の脳みそしか持ってないって事は自覚しておいたほうが恥かかずに済むよw
もうその年齢じゃ遅すぎるけどねw
826名無し迷彩:2011/02/10(木) 08:02:05 ID:NZEJHzjL0
今日も朝から元気だな陸曹になれず自衛隊辞めた士長殿はw
827名無し迷彩:2011/02/10(木) 08:26:47 ID:vf4mDwlfP
>>815
俺が知ってる(た)某特別国家公務員の一人は、普通に金貯めてまとまった休暇(といっても数日)使って
「本土」に行って、一日当たり1000発以上は撃ってたらしい
チケット代とか全部含めても数日で数十万円とかだったかな?俺も似たようなモン(但し宿代がタダw)
だから、独身貴族だったり忙しくて金使う暇がない人間だと余り金銭的な問題は無いw
子持ちや嫁持ちの家計簿は知らないけど、数千ドル程度ならたまには出せるでしょ?

あと撃つ弾数の話だが、銃や弾によるけど、ハンドガンで9ミリなら
一日中撃っても1500発くらいは問題ない
グロックだと指の股(?)が皮剥がれて血が出たりするからテーピングやバンドエイド必須だがw
俺自身もスケジュールやクラスによるけど、交渉次第で朝から日が暮れるまで弾代+少しのレッスン料足して
7.62NATOの様な強めの銃でも1000発オーバー、AR15ならそれ以上撃つよ
9ミリのキット組んだAR15なら2000発とかね
(AR15≒M16の民間だが、9ミリ仕様することによって弾代が抑えられるし近くの金属ターゲットも撃てるから)
訓練のプログラム次第では3日で1000発台が基本だったりするけど、インストラクターだって人間だし
その時の生徒の数や程度によっては(つまり俺以外はかなりのベテランばっかだったりw)
多少おまけしてみっちり見てくれたり、自分の持ち込んだ弾を撃ち尽くしたいからって我が儘言って
レンジが閉まる(使えなくなる)時間を伸ばしてまで付き合ってくれる事もある
828名無し迷彩:2011/02/10(木) 08:34:07 ID:vf4mDwlfP
結局この世界はコネとか信頼が重要から、グアムの嘘っぱち親父みたいな媚びへつらいじゃなく、
相手に敬意を払い、自分もオープンマインド(良く訓練プログラムに必要な要項に書いてあるw)
でやる気を見せれば価格以上の価値ある訓練も可能っていうか殆どレッスン料以上におまけしてもらってる
あと自前の銃を持ってくる連中が大半だから、
「このトリガーと何処社製のバレルとACOG使ってみろよ、すげえだろ」
とかいって1マグくらい撃たせてくれたり、自慢のカスタムガバを撃たせてくれたりするしな
俺も相応の例として弾を数十発とか100発くらいわけてやったり、
他の生徒が忘れた装備品(ニーパッドとかチョットした物)を永遠に貸してやったり、
とてもじゃないがハンドガンの弾を一発に数ドル費やす世界じゃないね
そんなぼったくり価格ならホイホイお互いに撃たせてやったりしない

>>816
いや、普通は自腹
「現代の傭兵達」とか読んでも分かるし、PMCの募集要項見ても分かるけど、
雇われるための選抜トレーニングを自腹で支払ってたりする
数千ドルだったり数万ドルだったりするが、結構な額
「現代の傭兵たち」は今でも買うなり図書館でリクエストするなりで読めるからお薦めだよ
軍板で日本人の要員募集に関して情報出してたヤツがいたけど、
事実であれネタであれ、訓練料として2万ドル以上必要って話だったな
「現代の傭兵たち」でも、カードで借金しまくって射撃とかのスキル付けてBWに就職したり、
1万ドル近く装備品やらレッスン料払って結局雇って貰えなかった人の例が出てる
>>817-818
グアムグアム、ホント馬鹿の一つ覚えだなw
英語もろくに出来ないからそこしか行けないんだろ?
銃規制が緩く土地も安い本土で、米特殊部隊員が自腹で受けに来る様なトレーニングを
自前の安く買った弾でするのが一番賢い方法なのに、そんな能力も向上心もないw
日本人だらけの観光射撃場で、5倍やら10倍やらの弾薬代を払って自己満足するだけw
829名無し迷彩:2011/02/10(木) 08:36:23 ID:vf4mDwlfP
あー、長かったw

まあ取り敢えずグアムグアム言ってる負け犬親父は典型的なカモネギで、
そいつを騙してる自称レンジャーも相当低レベルだってこと

嘘つきじゃないならさっさと1911のマシンガンスピードでチャンピオンになってくれよw
830名無し迷彩:2011/02/10(木) 13:00:21 ID:WQ2TrD5u0
>>828
2chでもオープンマインドを持ってくださいお願いします
831名無し迷彩:2011/02/10(木) 13:59:25 ID:vf4mDwlfP
>>830
ん?馬鹿の戯れ言をキチンと具体的に指摘してやるのはオープンマインドのおかげだよ
客観的視点から「愚かである」と指摘してやってんじゃん
832名無し迷彩:2011/02/10(木) 15:13:07 ID:6f7BHC7l0
キチガイすなぁ
833名無し迷彩:2011/02/10(木) 15:52:22 ID:mUuUSeTGO
自分を客観視する事はできないらしいな
834名無し迷彩:2011/02/10(木) 16:02:16 ID:LxFI9yK3P
>>828
そんな感じで、年に何回トレーニングに行くの?
835名無し迷彩:2011/02/10(木) 16:37:02 ID:NZEJHzjL0
空挺でもなけりゃレンジャー徽章も持ってない、ただのヒラ隊員だったくせに
どうして人様に偉そうな口をきけるのかw
てっぽーだけ一丁前で、それ以外の体力や精神力もろもろは人並みかそれ以下なんだろうな
もしかしたらてっぽーも一丁前でないかもしれないが
836名無し迷彩:2011/02/10(木) 16:37:19 ID:WQ2TrD5u0
ところで諸兄、タクテコーな射撃をするための下半身の使い方を教えて下せぇ
腰はどの程度までなら引けてても良いか、股は何度くらい開くのが良いか、膝はどの程度曲げるかが知りたいんですが
837名無し迷彩:2011/02/10(木) 19:34:05 ID:qQulkeC4O
この元士長くんてミリブロで国際ボディガードやってるとかいうフカシ野郎に文体が似てるな。
838家計:2011/02/10(木) 22:57:41 ID:fhsDnyOF0
>>819
>なに、このブルジョワ・・・

おいおい、日本の男性サラリーマンの平均年収は500万だよ?
住居光熱費以外の生活費が月平均20万×12万=240万がブルジョワだなんて言ってるようじゃ
家もクルマも買えないだろ。
500万に届いてない家庭は奥さんがパートか共働きやって届かせてるだろ。
日曜日の郊外型ショッピングセンターへ行くと家族連れがワンサカ居るわ。
そうした水準の生活をそれだけの金払って営んでるわけだよ。
実際、このスレに来てる人はこうやってPC買ってエアガン買ってフィールドへ行くクルマ買える
生活してるじゃない?
自分が家計を知らないだけだよ。心配すんな。

839レベル:2011/02/10(木) 23:00:26 ID:fhsDnyOF0
いきなり米本土のタクティカルスクールだなんて妄想夢劇場を語ってる奴が居るが、肝心な事を
忘れてないか?
米軍人やSWATメンバーと並んで教習を受けようと思えば、少なくともガキの頃からフツーに
銃撃って育って就職してから徹底的に訓練された彼らプロと同じだけの射撃レベルの腕を持って
いないとクラスの講習が前に進まないダロ。

俺も観光客が来ている間は訓練中断だから見ているけれど、たかが10m先のペットボトルにポンポン
命中させる日本人なんてまず居ないよ。
みんな実銃握る事自体が初体験とか良くて社員旅行で弱装弾の室内射撃を体験した程度だからな。
あ〜、俺も最初はこうだったなぁ、エアガンで持ってた自信が跡形もなく打ちのめされたっけな~、
って見ている。

そういう段階から少なくとも15m先の握り拳大に前後左右に動きながら、バリケードから片目だけ
出しながら外さないだけのレベルにしておかなければ、プロのクラスに入っても場違いなお荷物扱い
をされてしまう。
だからそういうクラスは日頃撃っているところのレンジマスターや部隊長の推薦が必要なの。
いきなりニッポンの民間人が入れてくれってメールしたって入れるもんじゃないんだよ。
俺は毎月通って2年かかってこのあたりのクラスに行ってみなと、やっとちょこちょこ推薦を貰える
ようになった。
俺は器用な方じゃないかもしれないけれど、米国人のプロの最先端と一緒にやろうってんじゃ、大抵
の日本人はそれくらいは掛かると思うよ。

840タマ数:2011/02/10(木) 23:01:36 ID:fhsDnyOF0
500発が少ないと思うかもしれないが、パカスカ自由に撃つならそりゃ手の皮がめくれない限りは
撃てるだろう。
しかし1ストリングス撃ってトレーナーと一緒に標的をひとつづつ確認しながら、この時の移動の
脚運びはどうとか体幹の重心位置が狂っているから着弾がこうずれるんだとか、マグチェンジが
どうだったとか互いに実演再現しながらアドバイスを受けるわけ。

朝9時にオフィスへ顔を出して、一緒に弾薬と昼飯を買いに行ってレンジへ着くと10時。休憩
1時間ごとに5分、昼飯休憩30分としても500発撃つのに夕方4時までかかるよ。
そのくらいには終了しないとまたオフィスへ戻って自分の銃の掃除をしなきゃならない。
総バラにしてオイル漬けにしてブラシで丹念にカーボンを落としていくと組み上がったら6時。
場合によっては分解清掃で発見した不具合部品や次回に必要なアクセサリーを買いにガンショップへ
同行してもらわなきゃならない。
3軒あるガンショップはどうやら過去に日本人マニアが無茶をしたらしく(プロ相手に知ったかの
大口叩いたり、主幹部品を買って空港で引っ掛かって店主が呼び出されたり)って日本人だけで行っ
ても相手にしてもらえない。
トレーナーだって家庭があるから晩飯の時間までには帰らせてあげなきゃならない。
1000発とか2000発とか言っているのは余程放ったらかしでパカスカのプリンキングをさせられたか、
さもなくば脳内妄想劇場なんだろうと思うよ。

841タマ数:2011/02/10(木) 23:05:07 ID:fhsDnyOF0
>>836
キーワードは体幹だよ。
頚骨とキンタマを結ぶ線。
842名無し迷彩:2011/02/10(木) 23:31:33 ID:qLGdrLvy0
>>838
長文先生は税金納めてないの?
うちらの次元では、年収500万だと税金と社会保険とかで
2割は持っていかれるから、手取りは400万以下になるよ。
住居光熱費10万なら、残りは280万。各種保険で月2万なら残り250万くらい。
月に20万使ってたら、貯蓄なしになっちゃう。
843名無し迷彩:2011/02/10(木) 23:45:19 ID:Vu6jVT4J0
レスが一気に増えたら降臨の合図だな
844815:2011/02/11(金) 00:23:06 ID:nHwTEcs/O
>>817-818
サンクス。参考になりました。
ん〜もうちょっと嫁と相談してみるわ。
確かに家族で旅行がてら、トレーニングとかできたらちょうどいいな。

一番良いのはもっと年間の射撃訓練の回数を増やしてくれることだろうけど…
845名無し迷彩:2011/02/11(金) 22:34:59 ID:jku/Ay0J0
自衛隊での実績ゼロだけど自称先鋭の陸士長は
痛いとこ突かれて遁走したかw
846名無し迷彩:2011/02/11(金) 22:55:27 ID:565m9TF9P
いや、今頃は本土でみっちり2000発くらいの特訓中じゃないかな。
それとも本土でシャゲキ大会に出てるのかも。
まさかレスをチラ見しながら書き込めずに泣いてる訳はないと思う。
だって彼は元隊員の本物なんだ、冷遇になんか慣れてるさ! 男の中の男なんだよ。
847名無し迷彩:2011/02/12(土) 01:11:02 ID:gQVs3ck20
>>845=846(多分)
陸士長って何処から出てきたの?お前一人が妄想してるだけにしか見えないんだがw
妄想じゃないならレスアンカーで自称陸士長だというレスを示してみてくれ
あと自衛隊の実績とか先鋭とか何を示してるのかもついでにね

荒れてくると面白いのは、甲と乙二人の直接的な応酬よりも、
頭のおかしい第三者が突然乱入して意味不明なこと言ったり、
別スレの争いで相手を間違えて墓穴を掘るところだからなw
こういうのを弄ったり炙ってみるのが好きな俺的には、君には是非頑張って貰いたい

答えるまで構ってやるから改めて聞くけど、「彼」が自称先鋭の陸士長だというレスはどれ?
自称したってことは本人がここで書いた筈だから、>>845みたいに示せる筈だよね?ね?
あと、自分と同じ様に張り付くのがデフォだと思ってるヤツの自演は直ぐ分かるから止めた方がイイよw
スレに居着いてる君からすると、少し書き込みが無ければ
「チラ見しながら泣いてる」って解釈になるんだろうがw
あと実際に射撃訓練してるんなら、>>846みたいなレスは寧ろ相手に笑われるだけなの知ってる?w

ちなみに、俺が自称陸士長だと喚いて質問に答えない、って典型的パターンはやめてね
848名無し迷彩:2011/02/12(土) 01:15:22 ID:anEOVlfF0
クソみたいな長文書く奴がこんなにたくさんいると思いたくない
849名無し迷彩:2011/02/12(土) 01:31:20 ID:gQVs3ck20
まあいいじゃん、現実世界でブツブツ言ってるキチガイ見ても怖くて関われないけど、
此処では徹底的に弄る事ができるからねw

多分こいつ何処かで論破されて、取り敢えず誰かを同一人物認定して頭の中で復讐しようとしてるタイプだから
叩いてればボロを出して面白いことになるかも知れない
850名無し迷彩:2011/02/12(土) 01:31:53 ID:zqwmBwxy0
どんなに長文でもいいから、個体の金属中に炭素が分子として存在していることを証明して欲しいのだが(´・ω・`)
851名無し迷彩:2011/02/12(土) 05:29:54 ID:tgVUpVDw0
もう良いから>>836について誰か具体的に教えてよん。
852名無し迷彩:2011/02/12(土) 07:49:46 ID:XxJ5p6Ph0
ヘボ野郎の元士長くんは、もう自衛隊なんていやでぷー!とか言って
即応予備自にもならず海外での射撃訓練に逃げてるんだろうな
853名無し迷彩:2011/02/12(土) 09:13:08 ID:zqwmBwxy0
なんで、元自のほうが叩かれるんだ?w

吊るしのガバが1.5〜3ポンドのトリガープルだとか、焼き入れは炭素分子の整列だとか
嘘八百並べてる異次元長文先生のほうがおかしいだろ。まぁ、長文士長殿もウザいと言えばウザいがw
854名無し迷彩:2011/02/12(土) 10:20:46 ID:RgR49IQDP
まあ、士長ですらなかった事が判明したようだナw
855名無し迷彩:2011/02/12(土) 10:24:31 ID:zqwmBwxy0
陸曹になってから辞めちゃう人もそこそこ居るけどな。
あとは、1任期満期前に脱柵して逃げちゃえば1士で退職もあるがw
856名無し迷彩:2011/02/12(土) 12:06:37 ID:XxJ5p6Ph0
陸曹以上かレンジャーにならない限り、自衛官が海外で射撃訓練受けるの禁止にするべきか
たとえ退官後だろうが脱柵後だろうがw
857名無し迷彩:2011/02/12(土) 12:23:29 ID:gQVs3ck20
>>852=>>854(多分)
元陸士長だと自称したレスをアンカーで示せないってことが証明されたなw
妄想に逃げ込んでるお前が一番哀れだよ
>>853
そもそも元自だとか陸士長だとかって自称したレス見たことないんだけど、
お前は何処からそう判断したの?
自称元陸士長だと示す「本人のレス」はどれ?
一人の嫉妬丸出しのアホが言い出したから既成事実の様に見えただけじゃないなら教えてくれ
>>1とか、>>100みたいにアンカーで示す事は簡単だから、本当に自称したなら出来るに決まってるんだよ

>>852みたいに粘着してるヤツが>>847の様な煽りを受けたら、
証明できる場合、絶対するはずじゃん?得意気に、勝ち誇って「>>○○で自称した」と言うはずじゃん?
なのに全く反応無しで、自分の価値観と妄想で「アイツは何にすらなれない云々」と感情的にレスするだけ
これって絶対おかしいだろw

多分何処かで恥かかされたりしたから、妄想で同一人物だと決めつけて感情をぶつけてるんだろうなw
或いは高確率で嫉妬
こいつのレスからは「自衛隊にいること」や「即応予備自になること」が目標というか
高レベルな事で、海外で積極的に訓練するのは「逃げる」事だと思いたい様だが、普通逆だろw
陸士になることは体が健康で家族に共産党員とかいなければ簡単だし、曹候補も余程馬鹿じゃない限り同様
曹候補すら受からないような頭の悪い自衛官、或いはもと自衛官が、「俺は自衛官だ(った)」事だけで
何とかプライドを保ってる様にしか見えないわw

何度も言うが、お前の妄想というか願望が事実なら、早くレスアンカーで示してみろよ>ID:XxJ5p6Ph0
俺のレスから尻尾を巻いて逃げてないでさw
858名無し迷彩:2011/02/12(土) 12:28:59 ID:gQVs3ck20
と、書いたところでやっぱり>>856の妄想及び嫉妬癖が出たなw
おい負け犬w
自称元陸士長だってレスをアンカーで示せよ
なんで示さないの?証明しないの?出来るのにしない意味は何?
お前の妄想だと、嘘だと、でっち上げだとばれるのがイヤ、って理由以外に有り得ないんだがw

ホラ、早く示せよw
このスレ一つしか無いんだぞ?

あ、あと>>853
叩いてるのは先ず今粘着してる一匹(>>854も多分P2の自演)が騒いでるから
それに乗じてせいぜい2,3人が叩いた程度で、実際にはそこまで叩かれてなんかないと思うよ
グアム親父の方が突然意味不明な自分語り始めたり嘘並べる時点でおかしいのは俺も同意見だし
859名無し迷彩:2011/02/12(土) 13:14:08 ID:gQVs3ck20
やっぱりID:XxJ5p6Ph0は逃げたっぽいなw
>>847を読んだ筈なのに、質問の一つすら答えられず、弱者が行う典型的な妄想世界への逃避…
図星突かれて全く反撃できないと、現実=俺のレスを認識することすら拒むんだよな

さらにP2を使って自演を試みるも、時間を置く我慢すら出来ない&全く同じ言動でバレバレw
やっぱID強制の板は面白いわ
860名無し迷彩:2011/02/12(土) 13:47:52 ID:76QIKVVZO
他人のふりしてまで自己弁護に必死ですな
言ってることは間違ってないんだから本人として堂々と言えばいいのに絶対本人だとは認めないんだろうね
んでこの書き込みにも妄想してる負け犬とか言ってくるんだろうねワンパターンなんだよ
861名無し迷彩:2011/02/12(土) 13:52:47 ID:76QIKVVZO
今ごろ必死に罵詈雑言打ち込んでんだろなーw
862名無し迷彩:2011/02/12(土) 14:49:16 ID:gQVs3ck20
今度は携帯から自演認定する自演かよw
何処で自称したかは絶対に答えられないんだから負け犬じゃん

明らかに何処かの誰かと間違えて嫉妬心や復讐心で攻撃した挙げ句、
その口実の根拠を問い詰められたら逃げる
これはどう見ても尻尾巻いて逃げてるだけだよw
863名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:37:51 ID:76QIKVVZO
俺は証明できないであろうと言ってるじゃんwその点に関してはあんたの言うとおりでしょうとw

自分はすぐ自演認定するくせに自分が自演だって言われるとすぐ頭に血が昇るのなw典型的なガキじゃんw
864名無し迷彩:2011/02/12(土) 16:05:57 ID:gQVs3ck20
>>863
相手が当然の読み方をしたら、後出しで言い訳かw
>俺は証明できないであろうと言ってるじゃんwその点に関してはあんたの言うとおりでしょうとw
これはそのレスで初めて書いただろ、そんな屁理屈にすらなってない言い訳が通ると思ってんのか?
こんな下らない後出しジャンケンで煽り合いに勝ったと思える幸せなガキはお前だよw
『頭に血が昇ってる』とか、全てが自分の思い通りになる空想をしながらニヤニヤしてるカスの常套句
お前が何も反論できずに尻尾巻いて逃げた本人にしろ、煽り好きなだけの携帯厨にしろ、
自分のレベルの低さを露呈し嘲笑われてるのが現実w

まあ本人だとしたらここまで情けない負け方はないなw
自称したレスを示せと言われて示せないことに気付いたから、
まだ他人のフリを出来るID=携帯から一々書き込むとかw
865名無し迷彩:2011/02/12(土) 16:08:58 ID:gQVs3ck20
あぁ、あともう一つ指摘
>俺は証明できないであろうと言ってるじゃんwその点に関してはあんたの言うとおりでしょうとw
この後出しの言い訳が本音なら、ずっとこのスレを見てきて、誰がどういう立場でやりあってるのか分かってる
ってことだよな?
そんなヤツは当人を除いたらそんなにいるもんじゃないよw
866名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:06:17 ID:RgR49IQDP
さも自演認定するかのように見せかけて「多分」とか保険掛けるカワイイ奴w

ところで元隊員ってみんなこんな感じなの? 使えネーナーw
867名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:11:52 ID:76QIKVVZO
後だし?>>860で言ってることは間違ってないって言ったじゃん
言葉足らずだったかね、このぐらいは汲んでくれると思ったが

それと妄想がどうとか言うけど
>それに乗じてせいぜい2,3人が叩いた程度で、実際にはそこまで叩かれてなんかないと思うよ
これは都合のいい妄想ってやつじゃないの?違うなら証明してね、「思う」って書いただけだなんて逃げないで

というか本人じゃないなら元士長だかなんだかをそこまで擁護する理由はなによ?
文体や煽り方までよーく似せちゃってさw
868名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:27:40 ID:gQVs3ck20
>>866=>>867
いや、単に客観的な証明が出来ないから断言しないだけで、普通にバレバレだからw
今も我慢できずP2経由で書いた後携帯から投稿してんじゃんw
で、こうやってグダグダ言って、元士長を自称したという主張は有耶無耶にしようと目論む
何処かで虐められた弱者が、2,3人を演じて同じ様なセリフだけを唱え、妄想を既成事実化するのに必死w

何度でも聞いてやるよ、問い詰めてやるよw
「自称元陸士長」だと分かるレスはどれですか?アンカーで示して下さい
脳内ソースを使った事を認める場合はしっかり明言するように

>というか本人じゃないなら元士長だかなんだかをそこまで擁護する理由はなによ?
擁護する、って言ってる時点でもう認めたも同然だなw
単にそいつが自称してるって言うんなら示せと一つの事しか言ってないのに「擁護する」だってw
完全にお前がソイツを敵と認めてるって事が分かるよ

ちなみにお前を弄る理由は、バレバレの自演と妄想しか出来ない、頭の弱い惨敗者が妄想と自演を使って、
何処かで傷つけられたプライドを取り戻そうとするのが滑稽だから面白くて邪魔してやりたいだけw
「レスアンカーで示せ」と何度言っても示さない癖に、煽り返しだけはいっちょまえだろ?全部
レスアンカーで自称元陸士長だってことを証明すればお前の完全勝利なのに、
なんでその勝利をせず惨めさだけをアピールするの?w
それは勝利は絶対に掴めない、真の惨敗者だからだよな?

自分より劣った人間を弄るのは面白い、って思うのが人間なんだよw
何度でもチャンスは与えられてるのに、簡単な勝利条件一つを満たせない惨敗者が
こうやって分かりやすい自演と言い訳を繰り返してドンドン露呈していくのが楽しいんだよw
869名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:35:53 ID:RgR49IQDP
言われてからこっそり「多分」を外すカワイイ奴。
870名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:39:18 ID:RgR49IQDP
自演って思ってるんだろうけど(失笑)
俺がお前を「元士長」だと書いたスレを持ってこいよナ
871名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:41:34 ID:76QIKVVZO
自演じゃないよ!って言ってもまぁ無意味だな

んで結局俺の質問には何も証明できずバレバレだと都合よく決めつけて逃げてるだけかw
872名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:41:52 ID:r1db3ab7O
なんでそんなに必死なんだコイツw
元士長だとよほど都合悪いことでもあるのかな?
873名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:45:38 ID:RgR49IQDP
そこしか突っ込み所がないから必死なんじゃね?
874名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:47:04 ID:RgR49IQDP
そろそろグリーンポーポー呼ぶ?
875名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:54:37 ID:gQVs3ck20
>>869-870
相変わらず一切証明できないねーw
俺はお前のみっともない妄想癖とか隠せない嫉妬を理由に叩いてるんであって、
お前が何処の誰かに虐められたかなんて論点とは特に関係ないよ

重要なのは、お前が脳内で自称元陸士長だと設定し、その「嘘」を叩く理由に使った挙げ句、
軽く一言突っ込まれただけでしどろもどろになり、3人分働いて誤魔化そうとしてる惨敗者だってことw
「元陸士長」であることが唯一の叩ける理由なんだろ?それすら証明できずに逃げ続ける負け犬w

元陸士長を自称したレスを示せばお前の勝利、示せないならお前はこのまま敗者として終わる
こんな単純な構図なのに証拠を絶対持って来れない完全な敗者、完全に見下せる存在
それがお前w

と書いたところで>>871-874で開き直った自演を開始w
そこしか突っ込みどころがない?お前は相手に妄想で設定決めてそれを唯一の武器にしてるじゃんw
ま、もうほぼ認めた様だし、後は偶に見て偶に弄ってやるよ
嘘つきの人生の敗者を叩くのは勝者の権利だからねw
876名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:01:30 ID:76QIKVVZO
はいはい全部自演てことにして自分の自演はうやむやにして(できてないけどw)もうこねえよってかw
敗者だの勝者だのやたら口に出すってのは実生活でよっぽど鬱屈してんのかね

この書き込みとPの人の書き込み時間がまた近い に花京院の魂をかけるぜ!!
877名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:04:49 ID:r1db3ab7O
何コイツきもちわりぃw
自演自演てバカじゃねえの。
そこまで必死だとやっぱり元士長なんだろ?w
共産党がどうだの曹候補がどうしたの自衛隊に詳しいみたいだしなあw
878名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:09:48 ID:FA8GQD2CO
そんなことより、ガードレールに車こすっちゃった。悲しい…
879名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:15:34 ID:gQVs3ck20
>>876>>877
うん、そうやって誤魔化してなw

・自称陸士長であることが叩けると思ってる唯一の要素
・しかし「敵」本人が陸士長を自称したレスを示す事が出来ない

これを惨めな敗者と呼んで見下すのは当然の権利だからw
俺はお前の間抜けな行為を発見して、完全なサンドバッグであることを確認できたってこと
優越感と嗜虐心を多少満足させられるから、
今もお前が簡単な勝利条件を満たせず藻掻いてる所を弄って楽しんでるわけ
880名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:25:47 ID:76QIKVVZO
うん、そうやって自演だと決めつけて誤魔化してなw

俺はお前の経歴なんてどうでもいいんだがね、元士長が叩く要素になるってのも意味不明だし当人同士でしかわからんことなんだろ

で、もう偶にしかこないんじゃなかったのwお前の言う偶にってのは30分程度のことなの?
881名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:39:25 ID:gQVs3ck20
>>880
俺の経歴なんて誰も一言も言ってないんだがw今の今まで
もう完全に狂ったな、元陸士長とやらに虐められて、復讐心と嫉妬心で一杯なのに手も足も出ない惨敗者w

図星を突いてくる俺がいなくなって一安心してたのか?w
ドンドン言うことがおかしくなってきてる上にボロが出てきてて面白いから、ちょくちょくは来るよ
お前の出来ることは都合の悪い突っ込みを直視しないで妄想に逃げ込むことだけだから、
俺がイヤなら逃げてれば良いだけだろ?w

自称陸士長だと本人が言った証明をすれば完全勝利で終わるのにねえ・・・
下らない嘘でドンドン無様に低能さをログに残していくねえw
882名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:44:22 ID:RgR49IQDP
>>879
そして俺(p2)が「元士長」と書いたスレも出せない。

883名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:49:03 ID:RgR49IQDP
うん決めた、こいつの名前「元士長」にしようよ。
「元士長」と呼ばれるのがいやなら「うんこマン」でもいいよw

ねえ、どっちがいい?
884名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:09:03 ID:r1db3ab7O
元士長じゃないならスルーできるところを必死に否定するから余計あやしいのになw

逆にお前が元士長じゃないって証拠だしてみろやw
885名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:11:34 ID:76QIKVVZO
元士長って書いた書いてねえでゴチャゴチャ言ってるからそんな事に興味ねえって言ってんだけど
そういう経歴を書いてないよねって同意してるだけで
つーか「偶に」から「ちょくちょく来る」に変えたんだねw気になっちゃってしょーがねんだな
886名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:34:34 ID:XxJ5p6Ph0
長文先生が元士長だというのは俺の勘違いだと思う
だってアメリカでストイックに訓練してる人が、ただの士長止まりだったわけないもんねw

自衛隊でも当然精鋭だったんだけど、止むを得ない事情があってじえいたいをやめちゃったんだろう
当然、長文先生は3曹になってるか、レンジャー徽章を持ってるはずに違いない!
だから3曹の階級章かレンジャー徽章とか、ただの士長でない精鋭だった証しをID付きでどっかにうpしてよww
887名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:43:46 ID:2OVW4FpR0
実りある会話でレスがかさんでると思って勇んでスレ開いた俺の気持ちどうしてくれんの?
888名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:54:05 ID:5ETjoM9lO
それは自分が悪い
889名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:09:38 ID:RgR49IQDP
「うんこマン」がいやなら「元うんこマン」でもいいよ。

昔うんこマンだったかどうか? シラネーよそんなのw
890名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:05:29 ID:Z+AvllGIO
うんこが俺は元絶品カレーだとか言ってもな
さっさと流されてしまえばいいのに
891名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:21:31 ID:XxJ5p6Ph0
>>890
吹いたw

いまごろ自己弁護長文士長殿は
階級章と徽章を通販で注文してんだろうな
892名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:50:27 ID:z9f34myqO
なんか最初期の2chを見てるみたいだ。
893名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:58:28 ID:dz0uHc330
>>892
いいから帰れよ厨房!
この宇治蒸!お前みたいな馬鹿信者のせいでこのスレが汚れるんだよ!
みたいな?
894名無し迷彩:2011/02/12(土) 23:03:06 ID:vpoukYvF0
オマエモナーとか言ってた時代よりもっと昔か
895名無し迷彩:2011/02/13(日) 01:00:55 ID:4u0sp1un0
つか、いつになったら個体の金属中に炭素分子が存在してることを証明してくれるの?(´・ω・`)
896名無し迷彩:2011/02/13(日) 02:06:32 ID:o9MXrx37O
みんなしつこいけどアンタもしつこいなw

自分の中で確かな答があるんだろ?じゃあいいじゃん
おっさんが間違った事言ってるって吊し上げたいだけなんだろ?もう充分だよ

あと言いづらいんだけど顔文字ウザイ
897名無し迷彩:2011/02/13(日) 04:59:04 ID:v5pU4SSc0
>>892
まぁこの分野の趣味だしな
ただ、いい歳したおっさんが自分のアイデンティティ守るのに必死すぎて
スレがゴミタメ同様になってしまってるのにすら気づけてないのが痛すぎ。
898名無し迷彩:2011/02/13(日) 06:08:16 ID:o9MXrx37O
ほんと現時点でサバゲ板でも屈指の糞溜めと化してるよね
元々タクトレ叩きから始まったスレだけどタクトレ叩きも落ち着いてきたら今度は自称本物タクトレやってるって連中がこんなんだもん
899名無し迷彩:2011/02/13(日) 20:35:22 ID:YUWNceol0
流れを無視で質問。
長物のマグチェンジでグリップを握ったままマグチェンジ&コッキングって
どういう理由なの?
89式とかAKみたいに左手で被筒側をもって装てんの操作をやるように設計して
ある銃やAKだと安全装置の操作も左手でやってるし。
900名無し迷彩:2011/02/13(日) 21:04:56 ID:NezpHf3a0
オッサンの法螺吹きって何だったのかな?
自分より詳しいヤツや同レベルの人間がいて当たり前の世界で見栄はって自分語りするなんて、
自己顕示欲満たすためには逆のベクトルだよなあ
901名無し迷彩:2011/02/13(日) 21:06:39 ID:NezpHf3a0
>>891とかもそうだけど、こっちが見てて恥ずかしくなるよなw
単に相手を論破出来なかっただけです、って主張してる様なもんなのに・・・
強制IDかつPや携帯が分かる所で何やってんだか
902名無し迷彩:2011/02/13(日) 21:25:41 ID:ECjJzMP60
>>899
例としてAK挙げるけど
右手で装填作業すると初弾撃つまでの動作は
左手離す→マガジン変える→左手戻す→右手離す→初弾装填する→右手戻す→引き金引く

左手でやると
左手離す→マガジン変える→初弾装填する→左手戻す→引き金引く

少なくとも理論上は後者の方が動作少ないから、初弾を撃つまでの時間が短縮出来る
903ただいま〜、今帰ったよ:2011/02/13(日) 22:18:43 ID:H38SxLTC0
なんだかバカとアホウの闘いって微笑ましい。
俺と元陸士長疑惑を掛けられてる奴が同一と思ってる奴が混じってるみたいだが、
「元陸士長」は「Google脳内クン」の方だからね。
なんかGoogle脳内クンが無い頭を絞って長文を書き始めたから、みんなに区別が付き易いように
俺は名前欄に表題を入れるようにわざわざしてたの。
俺は木曜の夜中に>>841を書き込んで、そのままこの連休中は金持ちのダチが持ってるロッジへ友人
3家族でスキーしに行ってた(苦笑)。
だから俺にしては珍しく2行しか書いてなかったろ?出発前で慌だしかったからさ。


Google脳内クンは俺が察するところアメリカ本土のスクールは妄想としても、自衛隊員ですらないと思うよ。
なぜなら自衛隊ではどのあたりまで徒手格闘技をやるかは知らんが、少なくとも銃剣術はやるでしょ?
俺は剣道なんだけれども、銃剣だってただ突進して突き刺すだけなら胸を反らしていてもできるけど、
格闘戦で払ったり斬ったりするには“懐を深く取る姿勢”は言われるよ。
胸を反らしたままでは大胸筋に邪魔されて上腕の可動範囲が狭いからな
その姿勢の事言われても知らんと言う事は銃剣術を教わったことは無い=自衛隊の経験は無いってコトさ。

もうひとつの理由。
奴のように屁理屈をコネる人間に自衛官は勤まらんよ(爆)。
だって考えてもみなよ。
その道で自分より経験のある人間を揶揄して見下し、ナンニモ知らないでも自分が一番エライんだ!
なんて思ってる人間が上意下達の軍隊組織に居れるわきゃないだろ。ムリムリ。

考えられるのは、姿勢も撃ち方も知らない、それによる着弾の変化も知らない、リコイルが与える身体
への疲労も知らない、ホルスターの選定の仕方も知らない、ナニが安全でナニが危険なのかも知らない。
つまり実銃には触ったことも無い、いやいやガスブロだってロクに撃ったことが無い電動ガンユーザー
だって事だ。
出来る事はGoogle検索して薄っぺらい知識を持ち出してきて、実務経験者から失笑を食らうだけ。
904名無し迷彩:2011/02/13(日) 22:24:11 ID:YPIgrqbo0
人のふり見て我がふり直せ。
905名無し迷彩:2011/02/13(日) 22:32:37 ID:YUWNceol0
>>903 せっかくなんでマグチェンのコツを教えて
906右手左手:2011/02/13(日) 22:39:26 ID:H38SxLTC0
>>899
>長物のマグチェンジでグリップを握ったままマグチェンジ&コッキングって
どういう理由なの?

>>902さんの解説
>少なくとも理論上は後者の方が動作少ないから、初弾を撃つまでの時間が短縮出来る
が大正解。
で、「どういう理由なの?」と訊かれると
「戦闘中に右手をグリップから離すのが恐いから」。
どこから敵兵が出てくるかわからない戦闘時に右手離すのイヤでしょ?

正直なドイツ人は右手を離すのは恐いとコッキングハンドルを左に付ける。
シュマイザーとかH&Kシリーズとかね。
でも俺がMP5を扱った経験では、重いボルトを引っ張るには、右手を押し出して左手を引っ張ると
いう動作は力が入りにくいと感じた。

その点、M16・M4系列ではボルトを引っ張る時は右手を離すけれども、それは戦闘準備に入る初回
だけで、後は全てグリップを握ったまま操作できる。
握ったまま右手親指でセレクターを操作し、人差し指でマガジンを落とす。
右人差し指を使わせる事によって強制的にトリガーから指を離させ安全性を確保する。
最終弾を撃ち切ったらホールドオープンしているから、左手でマガジン叩き込んでその返す手でレシー
バーの左側面を叩いてやれば再装填できる。
安全性、操作性、戦闘時の人間の心理を巧く設計してあると感心したよ。

指摘のAKの銃右側面にあるボルトやセレクターを左手で操作するのって人間工学を無視してるよね。

907マグチェン:2011/02/13(日) 22:40:48 ID:H38SxLTC0
>>905
銃の機種は何にする?
908名無し迷彩:2011/02/13(日) 22:43:36 ID:QPXjBNh+0
>>901
論破とかw
士長くんを馬鹿にしてただけで誰も議論なんかしてないだろ
909名無し迷彩:2011/02/13(日) 22:51:31 ID:0tFqvYcA0
またのびてると思ったらご降臨
910名無し迷彩:2011/02/13(日) 23:16:38 ID:7NL0Hzz7O
マグチェンジのコツは、銃がなんであれとにかく反復すること。
速くやろうとザツにやるんじゃなく、最初は遅くても丁寧に。
それをとにかく反復する。段々無駄な動きがなくなって、速く正確なマグチェンジかできるようになる。
911名無し迷彩:2011/02/13(日) 23:21:29 ID:YUWNceol0
>>907 じゃ、AKついでに64式も
あと空マグの処理も。
海外の動画とか見るとM4とかで回収をしない場合は銃を振って空マグを飛ばしてるように
見えるけど、それでOK?
912名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:00:10 ID:tDcb7oqy0
>>903>>906
銃剣道じゃ突く時はむしろ胸を反らすくらいだぞw
正確には、腰が前に出るって感じだけどな。しったかはいい加減に止めろ、炭素分子先生w
MP5とかのコッキングは右手で押し出したりしないで、ストック肩付けしたままやるだろ普通w

>>899
実は陸自の教範的には89だと、右手でマガジン握って右手親指でマグキャッチボタンを押して外し、
右手で新しいマガジンを入れて、右手でコッキングハンドルを引くようになってたりする。
バイポッド使った時だけ、右手人差し指でボタンを押して左手でマガジンを抜くようになってる。

まぁ、今は右手人差し指でボタン押して左手でマグチェンジってのが多いけどね。
ただ、ダットサイト付けてると左手でコッキングハンドル引くのはやり難いので右手で引いたりもする。
913名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:08:07 ID:tDcb7oqy0
>>911
AKのマグチェンジ動画。
新しいマガジンでマグキャッチを叩いて空マグを飛ばし、マグチェンジ。
銃の下から手を回し左手でコッキングって動画があるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=1TNZ0fk4IqY&feature=related

64はホールドオープンがマガジンフォロアーで直接ボルト止める方式だから、
一回コッキングハンドルをちょっと引きながらボルト止めのボタンを押しマガジンを外さないとならない。
左手だけで素早くやる方法は無いんじゃないかね?w
914名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:11:05 ID:tDcb7oqy0
あっ、オレは元自だけど、長文士長先生とは別人ね。
あと、銃剣道で突くときは右手は左乳下方までしか動かさないから、大胸筋とか関係ない。
じゃなかったら、剣道の防具みたいな胴を付けて突く動作出来ないし。
炭素分子先生はホント知ったかぶりが得意だわw
915名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:35:33 ID:7ucB53U40
>>903
あ、自分が言った事にも答えられない勘違い親父が帰ってきたw
>>908
「自称」士長だと言う以外に馬鹿に出来てないよな?お前
そんで本人が自称したというレスを見せてくれ、って言われても絶対に出来てないよな?w
はい、お前が負け犬だってことが証明されたじゃんw

俺が好きなのはお前の様な、なんの経験も知識も無く、相手を馬鹿にする根拠がない癖に
wとか笑とかで無理矢理上から目線の、どうしようもない人生の敗者だよw

>>914
自称士長って事を根拠に粘着したり見え見えの自演してる馬鹿が一匹いるけど、
士長を自称したレスって何処かある?
何故か誰も答えてくれないんだよなーw
唯一馬鹿に出来る・反論できる理由が「自称」士長だった筈なのに、
それすら無いと自分に正直になっちゃうのが怖いんだろうなーw
916たぶん怒鳴られて終わり(笑):2011/02/14(月) 00:36:31 ID:EjLJsm+a0
>>911
ゴメン!64式も89式も触った事どころか近くで見た事も無い。
アメリカで売ってないもの。

AKはコツもなにも落ち着いてやる以外は無いよ。
誌面で “新しいマグでマグキャッチレバーを叩く”なんてやってたが、日本でエアガンの練習でさえ
半分ほどしか成功しないから、トレーナーの前でやるわけにゃいかないし。
ありゃあムリだぜ、たぶん。
生死がかかってる時にはたしてあれをやるかな?
まあ、払いと斬るの格闘で、って言ってるのにまだ突撃の突きだと喚いている脳内クンはオススメみたいだけど?
俺はそんな成功率の低いマグチェンやってトレーナーに怒鳴られたくないし、生死のかかった実線で
スカやらかして死にたくはないからやらないけどね。

ちなみにショルダーウェポンのコッキング操作は射撃継続中にやる以外は銃口を安全方向に向けて、
脇に挟むか腰の横に当てて行おう。
肩に当てた段階で「撃ちますよ」の意思表示として取られるので、“ゴーインホット”の掛け声がかか
る前の“ロードアンドメイクレディ”の段階で“撃ちますよ”の意思表示をしてしまうと怒鳴られる。
二度三度注意しても直らなければ、退場させられるのでご注意!
自衛隊は世界でも特殊な操作をするみたいだから、どーだか知らないケドね(苦笑)。
917アホらし・・・:2011/02/14(月) 00:44:29 ID:EjLJsm+a0
>>915
士長ウンヌンの話の頃は俺はスキーに行ってたよ。
お前が俺だと勘違いして懸命にどこかの第三者と闘ってた時には俺はネットも繋がらないロッジで
楽しんでたんだから知らんがな。バッカじゃね?



918名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:48:26 ID:7ucB53U40
>>917
ワラタw
今度はスキーアピールか

ホント昭和のおっさんって感じで良いな、グアムとイイホラ話といい、
ネットの存在が根付いてなくて、身の程を弁えず自分を大きく見せようとしてるところが典型的過ぎて笑える
919名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:51:32 ID:7ucB53U40
>>917
ていうかオッサンは馬鹿にして笑ってただけで、誰もお前だと思ってた訳じゃないからw
名前欄から文章まで全部特徴的すぎるしアピールしてるから、それ以外はお前じゃないって分かるよ
お前こそ誰かと戦ってる気になってんだろ?
大体今時ネットも繋がらないスキー場ってなんだよw
東南アジアの田舎町でもネットくらい繋げんのにw
何処まで惨めに嘘を重ねていくのか楽しみだな
920名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:53:50 ID:jqNf8bKxO
タクトレ二大巨頭揃い踏みだな
921名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:59:07 ID:jqNf8bKxO
なんとなくだけどバキの死刑囚編思い出した
922名無し迷彩:2011/02/14(月) 01:14:29 ID:3NaxDfJ+O
なんだ、伸びてると思ったらまだうんこが便器にこびりついてたのか。
みんないい加減スルーしないか?
徹底してシカトしないとおっさんら黙らんぞ
923名無し迷彩:2011/02/14(月) 01:20:27 ID:HTmqphrp0
1人ならシカトすれば黙るだろうけど
この場合2人で延々と公開文通を1000まで続けると思うぞw
924名無し迷彩:2011/02/14(月) 01:26:40 ID:jqNf8bKxO
ここはもう終りも近いからいっそ加速してもらって落ちちゃえばいいんだよ

次スレが問題だよな、有益な情報交わしたいのにノイズ書き散らす連中が絶対付いてくるもんなこのままじゃ
925名無し迷彩:2011/02/14(月) 01:45:15 ID:c2+VQun60
長文先生が消えても、今度は"有益な情報"を有益でないと考えるのがやってきて暴れるだけだ
つまりスレが立った最初に逆戻り
926名無し迷彩:2011/02/14(月) 01:57:07 ID:tDcb7oqy0
>>916
おいおい、今は戦闘中の再装填に付いて話してんだろ。
だったら、銃は肩付けしたままコッキングすんだろよ。
それに肩から外した状態でも、うちらの次元の射手は右手で押すようなことはしないぞw
普通に銃は固定したままコッキングハンドルを一気に最後まで引き切る。
ゆっくり引こうとかするから上手くいかなくなる。機械は機械らしく操作しなきゃダメだ。
927スキーごときで(苦笑):2011/02/14(月) 02:16:17 ID:EjLJsm+a0
はぁ?
スキー行ったら大きく見えんの?たかがスキーだぜ?
>>918>>919で連投してまでクヤシがる事なのか?
たしかにスノーボードって言ったらおっさんウソコケって言われるかもな(苦笑)。
しかし俺らの年代、映画の「私をスキーに連れてって」以来、若い頃から冬といえば1シーズンに
2〜3回はスキーに行くのが当り前。

学生時代や新入社員時代はゼニ無くて体育会スキー部が泊まるような民宿泊まってたけどな。
しばらくしたらバブルが来て小じゃれたペンションだっけ?
なにが悲しゅうて安サラリーマンが山の中でフランス料理食わされなアカンのん?と思いつつも
女性陣は断固として主張するし。
その後、少し落ち着いたら小金も出来たしリゾートホテルに泊まってたよ。

しかし俺らのトシになるとその時の仲間にも成功してカネモチになった奴っているんだよ。
そういう奴はあの映画の入れ込みからロッジを買っちゃうわけさ。
アゴアシあちら持ちで夜通しドンチャン騒ぎさ。
こうなるともう、一銭も掛からない。リフト券くらいか?
道具だって10年前に出たカービングからぜんぜん進化してないから買う必要ないしな。
な〜んにも不思議はナイと思うが?

ダチがいくらカネモチでも年に数回しか行かないロッジにネット回線までは引いてないわなぁ。
しかもドンチャン騒ぎの最中に2ちゃんでもないだろうしよ(笑)。

そうか〜、スキーにさえ通わなかった年代だから、たかだか2万で2泊3日のホテル代と往復飛行
機代で行けるグァムごときで尻込みするし、通ってる人間を自慢話だと罵るわけだ?
信州行ってリゾートホテル2泊泊まったら交通費込みで10〜15万だぜ?
たいがいビンボーな安サラリーマンもみんな通ってたよ。
それがたった2万で尻込みかい?
悲しい人生だねぇ・・・今のうちに行っとかないと70歳になって行っても日光浴しか出来ないんだぜ?
4畳半でPCにカジり付くなんていつだって出来るんだからサ
妬み、嫉み、恨みしている間に行って来いや、なあ?
928レベル低っ!(にがわらい):2011/02/14(月) 02:27:22 ID:EjLJsm+a0
>>926

俺は >>916 で
>>ちなみにショルダーウェポンのコッキング操作は【射撃継続中にやる以外は】銃口を安全方向に向けて、
脇に挟むか腰の横に当てて行おう。
って書いてるよ。
おまえ、字読めんの?ひょっとしてゆとり教育受けた?

>うちらの次元の射手は
「うちらの次元の射手」ってダレ?どんな次元?ん?
まさか・・・陸上自衛隊普通科連隊なんてのはナシにしょうね(笑)。

しかもな、コッキングハンドルを引いて銃が後ろに下がらないと言う事は、物理的にいえば右手で握った
グリップを前に押してるんだよ。
作用・反作用って習わなかった?やっぱゆとり教育では・・・(笑)。
929名無し迷彩:2011/02/14(月) 02:29:49 ID:MrktVxLg0
売り言葉に買い言葉どちらも流そうとしない
目くそ鼻くそ
930名無し迷彩:2011/02/14(月) 02:30:38 ID:1XnD8UJo0
おっさん夜中にうるさいよ、ここはポエム投稿BBSじゃないんだけど
931名無し迷彩:2011/02/14(月) 02:32:48 ID:tDcb7oqy0
>>928
またシッタカのエセ物理か異次元の科学かw
右手を宙に浮かせて銃を持ってるなら、右手に後方への力が加わるが
脇に挟むか腰に当ててたら、銃は身体で固定されてるだろ。
だったら、右手で押すような力は発生しないんだよ、こちらの次元ではw

つか、早く個体金属中の炭素分子の説明しろ。できるまで書き込み禁止なw
932名無し迷彩:2011/02/14(月) 02:33:23 ID:k880Bp9uO
次スレはいらないと思う
前スレから罵りあいばっかで進歩ない
933名無し迷彩:2011/02/14(月) 02:49:28 ID:3NaxDfJ+O
お互いくだらない長文には目を通してアラ探しまでするのに
トリップつけろとかよそでやれって一言が読めないのはなんでだ?
934ゆとり教育では習わない?:2011/02/14(月) 07:02:01 ID:kiII1J/f0
お前本当に教養無いんだなぁ。
前から押された物体が固定されたと言う事は、後ろから同じ力で押し返すのが吊り合ったと言う事なんだよ。
中学校からやり直せ。

鉄に炭素分子?
まだ解決しないの?
「鉄」って「Fe」だと思ってない?
100%Feの鉄なんて実験室の中でしか存在しない。
さまざまな不純物が混じった状態が我々が目にする「鉄」なわけ。

その中で炭素分子は鉄に硬度を与える役割を果たしているんだが、実際は配列がバラバラ。
それを熱によって整えてやるのが焼入れや焼き戻しっていう加工だわ。

何千年も前から行われてるんだけど、理由を知らなかったの?

935名無し迷彩:2011/02/14(月) 07:30:35 ID:7ucB53U40
>>927
自ら典型的な法螺を拭いて自分を慰めることしか出来ない負け犬親父って事を自ら証明しまくってるからw
大体てめーの長文と自分語りと言い訳の方が完全に必死だろw
聞かれてもいない言い訳を自分に言い聞かせて、脳内ソースで突っ込みどころの知識と体験作っちゃって、
何処まで惨めなのか客観視してみな?
お前の頭の中は昭和で止まってんだよ、経験も知識も無く中高年に達して妄想に逃げるしか能のない負け犬ジジイw

>妬み、嫉み、恨みしている間に行って来いや、なあ?
お前自身がそうなんだろ?w普通グアムの観光客相手の射撃場で「訓練した」とか笑われるだけなのw
グアムに行って観光射撃することが嫉妬されるモノだと思ってる所が、
完全にお前の低レベルさを証明してるわけ
だから馬鹿にされてるってことさっさと分かれよ負け犬w
4畳半云々って、妄想=願望を繰り返すところも、お前がそのレベルだってことをほぼ証明してるも同然
現実で負け犬のゴミカスが偽りの自分を語る時にも昭和の生活レベルとか、ホント終わってんなw
頭の弱い遺伝子レベルで劣ったクズはネットですら頭の悪さと底辺の生活を見抜かれちゃって、逃げ道無しだねw
936名無し迷彩:2011/02/14(月) 07:50:58 ID:9qC+alm0O
なんで朝まで言い争ってんだよw
937名無し迷彩:2011/02/14(月) 08:26:14 ID:CAqF3/lkO
バレンタインデーだからテンション上がってるんだろ
938名無し迷彩:2011/02/14(月) 09:47:03 ID:7ucB53U40
>>936
いや、時間を見て貰えば俺は普通に寝て起きて書き込んでるんだが・・・
一回途中で小便に起きたけど、6,7時間睡眠って普通だろ
939名無し迷彩:2011/02/14(月) 12:33:56 ID:0snxHI0lO
>>934
金属中の炭素は分子になってません。原子のままです。

脇で銃を保持するなら、身体全体が力を受け止めるわけですから、右手を前に押す力は働きません。
940名無し迷彩:2011/02/14(月) 12:56:18 ID:EX/eFd5Zi
長文書く人達には池沼が多いってじいちゃんが言ってた。
941名無し迷彩:2011/02/14(月) 19:53:06 ID:3NaxDfJ+O
ATTSってもうタクトレでやらない(できない?)って本当?
942名無し迷彩:2011/02/14(月) 21:05:10 ID:tDcb7oqy0
>>934
脇に挟んでたら右手で押してんじゃなく、身体が左手の動きを受け止めてんだろ、馬鹿w

それに炭素分子の整列とかどこの宇宙の話なんだ?w
鉄の中に炭素分子なんて存在できないし、焼き入れの仕組みは全く違う。
鉄の硬度があがるのは、鉄の中に固溶している炭素「原子」が、マルテンサイト状態では
過飽和になるから鉄の結晶(体心立方格子)がひずんで硬度が上がるの。

ガバのトリガープルで嘘ついたら、最後にはフォーラムのアメリカ人は
自分の銃のトリガープルが軽いのが分かってない馬鹿だとか言うし、
ホントこのジジイは救いようがない精神異常者だなw
943名無し迷彩:2011/02/14(月) 21:30:15 ID:tDcb7oqy0
なんで長文先生は、こういう嘘を自信満々で書けるんだろう?
しかも、間違いを指摘してやっても、まったく気にしてないようだし。
やっぱ、完全に脳がおかしいんだろうな。ある意味、可哀想ではあるがw
944習わなかったみたいね?:2011/02/14(月) 21:41:36 ID:EjLJsm+a0
よっぽど口惜しいのか朝晩必死だなぁ。
しかもまたまたGoogle検索でピンポイントの知識を得たようだけど、ゆとり教育のせいで基本が成ってないから大きく的を外してる。

てのひらで地面を押す。
地球動かないでしょ?
自分だって地球から跳ね飛ばされて月まで飛んでいかないでしょ?
これ、物理的には自分が押した力と地球が押し返してきた力が「吊り合った」って言うの。
基本だから。

銃を腰で支えたってコダワリたいなら、腰が右手と銃を介して左手(コッキングハンドルを引く力)を
押し返したから後ろにすっ飛ばないの。


「鉄」って概念をFeと捉えてるでしょ?
しかし我々が手に出来る「鉄」ってFeにニッケルやクロム、マンガンなどいろいろな金属の混ざった
(不純物として混ざる物・添加物として意図的に混ぜる物を含む)物なのね。
Feの化学組成式にに炭素分子は含まれなくても「鉄」はもともとさまざまな素材の「合金」だから
炭素分子いっぱい入ってるのよね。
それをどう混ぜるか、そして混ざり込んだ分子を熱や高周波を使ってどう整列させるかが鉄の種類になるわけ。
いろんな鉄を金ノコで切ったり、電気ドリルで穴を開けてみれば、一口に「鉄」と総称しててもまったく
別モンなんだなって実感できるからやってみ?

ホントはさ、俺たちの世代が遊びやホビーの世界で実感したこういう事をやってもらおうと思って
「ゆとりの時間」って作ったんだけどね。
時すでに遅し!教師自身がそうした教材を作る能力の無い世代になっちゃってた・・・。
結果的に教師と生徒の就業時短になってしまってお前みたいなデキソコナイ世代を作っちまったわけよ。
945名無し迷彩:2011/02/14(月) 21:50:08 ID:tDcb7oqy0
>>944
右手離しても、脇で銃を固定してるならコッキングハンドルは引けるだろ、アホw

お前の長文読んでると頭痛くなるが、鉄の中には炭素分子は存在できません。
焼き入れ前の鋼の組織はパーライトといって鉄に炭素「原子」が固溶したものと、
鉄と炭素の化合物であるセメンタイトFe3Cが層状に重なったパーライトって組織になってんの。
どこにも炭素分子なんて存在できませんw

お前はもう死ねw
946名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:06:59 ID:tDcb7oqy0
この爺は、知識もないのに経験しただけですべて分かると勘違いしてる馬鹿だな。

昔、西部警察だかなんだかで俳優が海外へ実銃撃ちに行ったとか言う記事を
ガン雑誌のバックナンバーで見たが、銃なんて知識もなく撃っても何の経験にもならずに
演技には何にも活かされて無かっただろうw

あっ、でも神田正樹は元々ガンマニアだから、ちゃんと射撃姿勢取ってるのを雑誌では見たな。

長文馬鹿爺の場合は、自分の思い込みがあるから余計におかしくなるわけだがw
947名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:11:08 ID:MrktVxLg0
どっちも糞爺です。
948名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:13:39 ID:tDcb7oqy0
>>947
ちなみにオレは挙げ足とったり口げんかしようとしてるんじゃなく、
単に頭のおかしい奴がメチャクチャなこと書いてるから指摘してるだけだからな(´・ω・`)
949否定しない所を見るとゆとり世代ね:2011/02/14(月) 22:17:40 ID:EjLJsm+a0
先日も妻と話してたんだけどね。
俺たちの世代はイイよなぁって。

毎年毎年、新入生が入ってくるじゃん。
俺たちよりはるかに高偏差値のガッコ出て来ても、モノを知らないわけよ。
地名を聞いてもそこが工業地帯なのか得意の生産分野はなんなのか、ワカンナイ。
だから新規顧客からオファーが来ても、先方が何を求めてるのかがピンと来ない。

毎朝、必ず新聞を読んで来い!と言っても(新聞を取ってない奴までいるらしい)今日は何が書いてあ
ったと問うても、字面だけは言えるのだけれども、政治経済の基本を習っていないからその現象が何を
指すのか、今後どういう展開を示唆しているのかがワカラナイ。

取引先に連れて行っても先方の社長がせっかく三国志になぞらえたヒントをこちらに提示しても、三国
志なぞ読んだ事もないからポカンとしている。

つまり、俺たち世代は新人にアホウか!貴様は!と怒鳴ることはあっても、彼ら新人がオッサンになっ
てその時の若い者に怒鳴ることは出来ないのね。
なぜならゆとり教育政策は終了して次の世代はまた物知りになって育ってくるから。

今、Google脳内ちゃんは己の無教養さから、事実を知らずして文句ばっかり言っているけれど、10年
後には俺たち世代からは無教養と誹られ、下から育ってくる若い世代からもそんなコトも知らんのか!
と罵られるんだろうね。

ま、それが嫌なら今のうちから勉強し直しておく事だよ。
俺たちが使ってた頃の中学の教科書くらい読めば?

950能力の欠損:2011/02/14(月) 22:20:14 ID:EjLJsm+a0
それと、文章を読む力が著しく欠損してるよね。
俺はT社もG社も食うために表では観光射撃している、しかし希望して会員になれば本格的な訓練を
やっていると書いたはず。
石原軍団がやったのはその表の商売の観光射撃だろ。
またまたガン雑誌の記事見て知ったかしてるんじゃないよ(笑)。

実銃を初めて握るニッポン人が、米国人のプロと並んで本土のスクールでやっていくためには、少なく
とも小走りに近い速度で前後左右斜めに移動しながら、バリケードから片目だけ出しながら、15m先に
拳大のグルーピングを作らなければお荷物になるだけとも書いた。

たかがグァム。しかしそこで出来る事を目一杯習おうとしても器用な人で毎月通って5年、普通なら
10年くらい掛かるよ。
それだけやってやっとこさ米国人の特殊部隊員やSWATメンバーと同じスタートラインに立てる。
米本土のスクールはそれからだろ。
お前に文字を読む力があるのなら、どこに揶揄する事があるのよ?

いいか?俺もお前も、生まれついて銃が側にあって育った米国人とは違うの。
彼らと同じスタートラインに立つまでが大変なの。


>右手離しても、脇で銃を固定してるならコッキングハンドルは引けるだろ、アホw
アホはお前だよね。
脇だ固定してるなら脇が銃を押し返している。
地面を押して地球がてのひらを押し返しているのと同じ理屈。
説明されてもワカラン奴はホントのアホウ。
文章を読む力も無く、思考力もない。思考するための基礎知識も無いんだなぁ。
ここまで説明されたら普通ならシマッタ!と恥ずかしくなるんだろうが、お前はそれでも気付かん
のだから平気なんだろうな(笑)。
いいなぁ・・・アホウは平和で・・・。

951名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:20:58 ID:tDcb7oqy0
>>949
いや、物を知らないのはお前だからw
何が鉄について基礎から勉強しただ。オレ様を笑い死にさせる作戦なのか?w
よく恥ずかしくもなく、適当なことを書いて自慢できるものだよ。
952名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:24:26 ID:tDcb7oqy0
>>950
お前は>>906
>でも俺がMP5を扱った経験では、重いボルトを引っ張るには、右手を押し出して左手を引っ張ると
>いう動作は力が入りにくいと感じた

と書いてるんだぞ。右手で押しだすのと、物理的に力が均衡するのは意味が違うだろ、馬鹿w

焼き入れが炭素分子の整列とか、なにも鉄の勉強すらしたことないのに、
おおかたTVで見た適当な情報を適当に記憶して、さも昔からしってたというように偉そうに書きこんでるんだろw
お前の底の浅さは皆見透かしてるんだよ、爺さんw
953名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:25:41 ID:3NaxDfJ+O
>>949ご忠告どうもありがとうございます。
奥様とどうぞ末永くお幸せに。

よし、みんな
終わったぞ
954名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:30:23 ID:tDcb7oqy0
こういう馬鹿なシッタカの爺の嫁は、何も知らない馬鹿で旦那が物知りだとか勘違いしてるんだろうか?
まぁ、馬鹿同士で自分が馬鹿なのにも気が付かず暮らしていけるなら、幸せなのかねw
955基礎は前提条件:2011/02/14(月) 22:44:20 ID:EjLJsm+a0
初めての推薦で米本土のスクールに行った時の話。
俺のレベルではファイアラインに立ってから、あらかじめ複数ある標的の位置を確認しどの順に何発ず
つ撃ち込むか目で追ってイメージしてからファイアの号令を待つ。

ところがSWATや特殊部隊で訓練を受けてきたオフィサーたちは、そんなの見ないのね。
撃つ寸前まで後ろで順番を待つ仲間とバカ話をしてゲラゲラ大笑いしながら、ファイア!の声で一瞬に
して振り返って見事に撃つわけ。
天性の明るさもあるんだろうし、ある意味それも訓練の一環なのかもしれない。
パッと初見で標的の配置を見て瞬間的に順序をコーディネイトし、的確に撃つ。

案の定、教習が進み壁の向こう側に配置された標的を壁の端を走りこんで見えた瞬間に撃つ訓練が始ま
った時には彼らと俺は大きく差を付けられた。
これがルームクリアリングの第一段階の教習になるわけ。
俺が壁の向こうを見てウロウロっと視線を走らせている間に、彼らはもう撃ち始めてるんだもの。

後で聞けば、彼らは日頃からトランプのカードを何枚かパッと投げ拡げて一瞬で読む訓練とかしてるそうな。
最初は赤と黒、次は数字、その次はマークと数字、そして枚数を増やしていく。

動きながら撃って当たるか何発外すかってレベルじゃないわけよ。
当てるのは当り前の前提条件。
そーゆーコトは地元で済ませてきてるはずの事なわけだ。

そーゆーのも知らないで、俺が毎月グァムに通っていると聞いたらクヤシまぎれに米本土のスクールへ
行ってだな、なんて懐を深く取る姿勢と前傾姿勢の違いを出来るどころか写真を見てもワカラン低レベ
ルの奴が吹くから失笑を食らうんだよ。

吹く前に基本をやれ、基本を(笑)。
956名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:51:24 ID:3NaxDfJ+O
>>955誰も聞いてないのに自分語りするの、遠慮してもらえませんか?
957名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:53:53 ID:tDcb7oqy0
>>955
『日頃からトランプのカードを何枚かパッと投げ拡げて一瞬で読む訓練とかしてる。
最初は赤と黒、次は数字、その次はマークと数字、そして枚数を増やしていく。』

を英訳してくれ。長文先生。
958基本は大事だなぁ:2011/02/14(月) 22:54:57 ID:EjLJsm+a0
>>952
Google脳内君は自分がアホウな事を言う時は必ず「馬鹿w」が付くようだ。

地球がてのひらを押し返すハズが無いダロ?
固定されて動かない=反力=押し返している=均衡しているとするのが物理の基本的考え方。
俺らの世代ではたしか中学一年生の理科の時間に習うんだが、これを習ってないから大人になって
2ちゃんねるで素っ頓狂なことを書いては自分がバカ何にもかかわらず「馬鹿w」なんてやってる。

俺が鉄の勉強をしたことが無いって?(笑)
申し訳ござりませぬが、今は亡き父が刀剣マニアでございましてね。
俺が幼い頃から父の書斎にはハガネ関係の研究書・解説書の類がギッシリございましてね。
お前がドラえもんのマンガを読んでたのと同じに俺はそういう専門書を読んでたの(つかマンガは買っ
てくれなかったし)。

あのな。お前みたいなGoogle検索で基礎がなっていず、うわべだけの薄っぺらい知識を刃物業界用語
で「付け焼刃」って言うんだぜ(笑)。
ピッタシだろ?付け焼刃君。
959基本は大事だなぁ:2011/02/14(月) 22:58:19 ID:EjLJsm+a0
>>954
はいはい、彼女はEU同盟が締結されたと同時にユーロ貨幣の創設を予想し
ヨーロッパ各国の経済格差から何が起こるか予見してたけどね。

じゃ、賢いお前に聞くが、エジプト政権崩壊で今後何が起きて世界経済はどう動くよ?
賢いんだろ?ゆとり世代はさ?
960名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:01:32 ID:9qC+alm0O
とかなんとかしているうちにあと50レス切ってるじゃないかw
961名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:09:22 ID:tDcb7oqy0
>>958
いや、最初に「右手を押し出す」って書いたの、お前だからw

専門書とかw
じゃあ、その専門書が間違ってるか、お前の記憶が間違ってんだよw
炭素分子の整列って書いてある本があるなら、該当箇所をうpしてくれ。
泣いて謝るからwww

あと、早く英訳してみろ。ブロークンで良いからw
962もしや・・・:2011/02/14(月) 23:13:42 ID:EjLJsm+a0
”妻が”に過剰反応をするところを見ると今ハヤリの「結婚できない君」!?
おまえ〜、オモチャのテッポ持って遊んで、2ちゃんに悪意を撒き散らしているヒマがあったら
彼女くらい作って結婚を考えろよぉ〜。
独りの小遣いじゃ行けなくても、家計にしちまえばグァムくらいは頻繁に行けるんだからサ。

って言ってもそのヒネた根性と無教養じゃ女なんて付いてこないか・・・。
ナケナシはたいてグァムの会員になったところで、そのヒネ多根性じゃあインストラクターだって
教えてはくれないだろうしな。
でもなぁ、お前のヒネた根性は俺のせいじゃないよ。
まず、自分がイチバンだぁ!って考えを改めて、体験者の体験談くらいは真摯に訊く習慣を付けなきゃダメ。

お前の将来はそこから始まると思うよ。
ま、俺には関係無いんだがナ(笑)。
963名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:15:27 ID:tDcb7oqy0
>>959
経済動向なんて不確定なこと予想しても無意味。
オレが賢いわけじゃなく、ナイフマニアなら一般的な知識を説明してやってんのに
何も知らないくせにシッタカこいて他人をバカにするお前が馬鹿なだけ。
ホント、馬鹿に論理を話すとイライラするな。
964もしや・・・:2011/02/14(月) 23:16:03 ID:EjLJsm+a0
>>961
ん?なんで俺が英訳なんてしなきゃならんの?
試してるつもり?
お前、何様?

って一撃で沈められるGoogle君。経験も浅いねぇ。
965名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:16:36 ID:tDcb7oqy0
>>962
どう見ても、お前のほうがヒネた糞爺のカキコだぞw
海外で射撃訓練してる賢いお方なら、さっきの英訳くらい簡単だろw
966名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:17:26 ID:tDcb7oqy0
>>964
そうだよ、試してるの。今度は、どうやって逃げるの?w
炭素分子先生w
967名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:18:24 ID:tDcb7oqy0
つづり調べるの面倒なら、カタカナで書いてもいいよw
968名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:20:26 ID:HTmqphrp0
もう次スレ作るの止めようぜ。
969名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:32:44 ID:tDcb7oqy0
誰も聞いていない自分語りは延々するのに、たった2行の文章も英訳できない糞爺。
トレーニングとかもボディーランゲージだけでやってるだろうw
970名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:35:33 ID:tDcb7oqy0
経験経験というのに、どうみても日本人より経験豊富なアメリカ人のガンマニアが
フォーラムで自分の銃のトリガー軽くしたいと言ってると、そのアメリカ人が銃のことを知らないと断言してしまう賢い爺さんw
971必死だね!:2011/02/14(月) 23:41:28 ID:EjLJsm+a0
>>965 >>966 >>967
1行連投ゴクローさん!あんまりやると連投規制に引っ掛かるよん?

>そうだよ、試してるの。
ふ〜ん、自己中心的なんだね。
自分が思ったら相手が自分の思うように動いてくれるとでも思ってんだ?
そりゃあカノジョも出来ないはずだわ(失笑)。

あのな、日本のエーゴ教育ってな、6・3・3・4の16年やったってフツーは誰も喋れんのよね。これ周知の事実。
ところがアメリカ行くとガキでもエーゴ喋ってる。これも周知の事実。
なぜ喋れるの?
そりゃ翻訳なんてしないからさ。
972エーゴって:2011/02/14(月) 23:42:49 ID:EjLJsm+a0
先々週行ってた時笑ったんだけどサ。
ショッピングモールのフードコートで俺がハンバーガー食ってたら、4〜5歳くらいの白人のガキが走り
回って(アメリカでは児童虐待の監視が厳しく子供を叱れなくなっているみたいで)テーブルに思いっ
きりオデコをぶつけたの。
ガンッ!といった瞬間ガキが“オーマイガッ!”って叫んだわけよ。素晴らしい発音で。
日本人がいくら英会話教室に通ったって、アタマをぶつけた瞬間に「お−まいがっ!」は出て来ないわな。
オーマイゴッドと神に祈る習慣も無いしな。
ガキでも白人でここに生まれついたら言えるんだと思ったら笑っちゃって。
ハタと気付いて親に睨まれるかなと思ったら周囲の現地人全員つられて笑ってるの。

わかる?
俺、2年前は入管で「さいとしーいんぐすりーでー」を言えるのがやっとだった。
周回バスの運転手に降りる場所も言えず、「えくすちゅーずみー」と言って失笑を買ってた。
でもさすがに2年間、毎月通ってたらいくら俺でもそれなりに喋るわけだよ。

なんで16年やってダメだった俺が喋ってるのか?
そりゃ、おめぇ、翻訳なんてしないからだよ。
赤い丸い果物見て「りんご」=“Apple”なんて考えるからムリ。
赤いの見て“Apple”だと思えば出来るの。

まー、このあたりはゆとり世代だけじゃなく昭和フルコース教育受けた俺ら世代でもダメだな。
973名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:54:44 ID:3NaxDfJ+O
みんな落ち着け、長文爺は釣りだ。引っ掛かるな、スルーしろ。
しつこくて目障りだろうが、やめろと言ってやめない以上それしかない。
974名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:55:02 ID:tDcb7oqy0
>>972
いや、翻訳しろなんて言っていない。
お前がSWATだか特殊部隊だかの隊員に英語で聞いた話を、英語でそのまま伝えてくれるだけで良い。

『日頃からトランプのカードを何枚かパッと投げ拡げて一瞬で読む訓練とかしてる。
最初は赤と黒、次は数字、その次はマークと数字、そして枚数を増やしていく。』

という話を英語で聞いたんだろ、お前は。
じゃあ、その時聞いた英語の文章を書いてくれれば良い。まぁ、無理だろうがw
975名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:55:14 ID:c2+VQun60
長文先生はどっちも、ぼきはお前らなんかより強くて賢いんれすwwwwって言いたいだけなんだな
976名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:59:03 ID:tDcb7oqy0
>>975
オレは長文じゃねぇし。必要最小限のことを書いてるだけ。
馬鹿な長文先生がどんどん話を拡げて、その話が嘘だらけだから仕方なく間違いを指摘している。
977どうだろ?:2011/02/15(火) 00:00:47 ID:hKK5xvyD0
>>974
>お前がSWATだか特殊部隊だかの隊員に英語で聞いた話を、英語でそのまま伝えてくれるだけで良い。
じゃお前は半年前に初対面の人から聞いた話をそのまま日本語で書けるのか?と。
ムリだろ、フツー。
俺は普通に考えて無理なことはムリって言うよ。
しかもお前のためにアタマひねるつもりも無いし。


>>970
>経験経験というのに、どうみても日本人より経験豊富なアメリカ人のガンマニアが

そうだろうか?
俺は自分の実銃を自分で加工もする。
リューターやらオイル砥石やラッッピングコンパウンドやら預けてあるよ。
(グァムには頼めるようなマトモなガンスミスって居ないんだからしょうがない)
彼は自分で出来ずに人に頼もうとしたんだろ?
じゃ、俺より経験が浅いんだよな?

そして、スプリングフィールドって実は表面加工が粗いだけで
「トリガータッチが粗い」のと「トリガープルが重い」事の違いが判らない人なワケだ。
粗いのと重いのでは改善するための加工内容が異なってくるからな。
接触面を磨くのか接触面積を狭くするのか。
知識的にも指の感覚的にもどうなんだろ?

そしてそれを改善するために自分でやるならタダだが、工賃払って人に頼むんならカスタムパーツ買っ
て交換してしまった方が安くてカッコ良くなるって知識もない。

う〜ん、俺より経験豊富で知識あるといえるんだろうか?と感じたわけだがどう思う(笑)?

978名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:02:30 ID:MrktVxLg0
>>975
あと空気は読まないと徹底してるな
979名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:03:26 ID:QTQ4si7zO
多分コイツら自衛隊行けばスレから流れてきた長文爺だな。
つーかどんだけ銃器の知識や経験があっても、こんだけ空気読めないんじゃ台なしだと思うんだ
980名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:10:56 ID:CQWbTiDhO
こんな連中が実弾訓練してんのかと思うと日本の銃規制はもっと厳しくなってもいいと思う
981釣れたねぇ〜:2011/02/15(火) 00:11:04 ID:hKK5xvyD0
>>975
Googlr脳内君が釣れたみたいだね?
彼、アタマに血が上りきってるからねぇ(笑)。

ま、キミが言うように俺が自分は誰よりも強いなんて思ってたら銃の練習なんてしないと思うよ。
誰より賢いと思ってたら本なんて読まない。
それに該当する練習せず勉強せずの脳内ナンバーワンがGoogl君で自分で思いあたるフシがあるから
キミに噛み付いたんだろうケドね〜。

俺からキミに言う事があるとすれば、掲示板とはネタを提供し、そのネタでみんながワイワイやるもん
であって、提供したネタを自慢だとか聞きたくないとか言い、しかし自分はなんらネタを提供せず文句
だけ言うのであれば、キミは掲示板に何をしに来てるのか?ってコトだな。
嫌なら回線切って押入れに入ってりゃよかろう?

>>978 >>979
以下同文。
982名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:14:22 ID:+W2vVaB90
自分を客観視できないのは長文士長殿とまったく同じだな
983心配するな:2011/02/15(火) 00:15:38 ID:hKK5xvyD0
>>980
心配しなくてもGoogle脳内君はたぶん実弾撃ったこと無いから。
”懐を深く取る姿勢”を知らないんだぜ?
シューターズレディとゴーインホットの違いも解らないんだぜ?
ナイナイ。
984名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:15:38 ID:+OY+GfY7i
長文の先生方。あなた達の話の何処がタクティカルだと言うのか。他所でやれよw
985名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:18:25 ID:B7ZlcjKJ0
英語だの焼き入れだのとスレチの話まで長文で延々と続ける
お前ら2人こそ押し入れに入ってろ。
986ゴメンゴメン:2011/02/15(火) 00:18:42 ID:hKK5xvyD0
あ、少なくとも右手左手、姿勢、米本土のスクールに行く条件ってハナシは出たわな?
ゴメンな、レベルが低くて。
レベルが低いのが食って掛かってきて話が進まなかったんだな。
恨むならGoogle脳内君を恨んでくれ。
987名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:22:21 ID:CQWbTiDhO
>>983
いや…w主にあんたと長文士長殿のことなんだが
988名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:25:57 ID:QwZpcciz0
>>977
トリガー軽くしたいってのは複数のスレが立ってて、カスタムショップに依頼した人が
焼き入れした工具鋼のハンマー&シアじゃなけりゃダメと言われた話や、
自分でトリガージョブしたいけど、メインスプリング交換したほうが良いのかな?という相談やらがあったのだが、
せっかくオレ様が貼ったリンクも見ていないで話してるのか。それとも、英語が読めないから分からないのか?w

そんだけ、長文で自分語りできるなら、SWATから聞いた話くらい英語で書けるだろうにな。
英語で会話できるとするならばなw
989そろそろ?:2011/02/15(火) 00:31:52 ID:hKK5xvyD0
>>988
だから自分で作業出来ず、自分で判断できない人が、ザラつきと重い軽いの判断も出来ないでSFAワクスに軽くあしらわれた人に相談したってレベルのフォーラムだろ?
そう言ってるじゃん。
自分で判断できる人が自分で作業できる人に相談しているフォーラムなら俺も加わって助言するけどな。


そろそろスレも終わる頃だからGoogle脳内君の啖呵が聞けるかもなぁ?
「お前が気に入らなかったからわざと荒らしてやったんだヨ!また巡回してお前を見つけたら荒らしてやるぜ、ケッケ〜!」ってな。
マルイスレの最後でやったよなぁ?脳内君。

フツーはこれ言ったが最後、2ちゃん引退なんだがな。
まあ、お前はガンスミス掲示板を潰して以来、20年選手の恥知らずだからなぁ。

みんな、2ちゃんサバゲ板のみならず、有名個人ブログに至るまでトイガン関係で荒れているところ
よく見てごらんよ。
必ずGoogle脳内君が居るよ。
990名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:36:25 ID:Cifm2ncl0
ごめん読む気が起きないからこれまでの結論3行でまとめて
991うん:2011/02/15(火) 00:43:26 ID:hKK5xvyD0
3行しか読めないんだったら文字掲示板は向いてないと思うから
マンガ板へ行った方が良いと思いますよ。

文字掲示板は文字を読む事が苦痛じゃない人が集まる場所ですよ〜。
992名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:44:43 ID:ctMM/tkO0
小さなウソをつく者は大きなウソもつく
自分の間違いを認められない人間は他人の間違いも許さない
バカって言ったほうがバカ
993名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:46:26 ID:SyiRY28pO
サバゲ板ってお子様だよな
埋め
994名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:47:49 ID:CQWbTiDhO
長いからじゃなくゲンナリする中身だからだろう
それを皮肉って三行で説明しろって言ってんだろ、そういうのわかんねーから空気よめねーって言われんだ

あとマンガ板もマンガについて語る文字掲示板です
サバゲ板でサバゲやんないでしょ?
995いやいや:2011/02/15(火) 00:52:32 ID:hKK5xvyD0
自作のロリマンガ貼る板あるでしょ?
そういうのがイイよ、君には。

>サバゲ板でサバゲやんないでしょ?
文章苦手でしょ?ムリすんなって(笑)
996名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:53:44 ID:Cifm2ncl0
これは救いようがない
さっさと埋まれクズ
997いやいや:2011/02/15(火) 00:54:35 ID:hKK5xvyD0
そのくらいしか書けないんだね。
可哀想にねぇ。
998名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:56:29 ID:CQWbTiDhO
自作のロリマンガ貼る板なんか見てんのかよ
999いやいや:2011/02/15(火) 00:59:35 ID:hKK5xvyD0
お前の必死さが可哀想でさ(笑)
1000名無し迷彩:2011/02/15(火) 01:00:14 ID:SyiRY28pO
可哀想な中年
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________