【PRIME】INOKATSUスレ【IRON】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
前スレに引き続きWAM4対応の高級パーツ、コンプリートモデルについて
晩酌でもしながら語り合いましょう。

購入検討中の方もウェルカムですよ。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1277573452/l50

関連スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1288648465/l50
 
2名無し迷彩:2010/11/02(火) 21:44:21 ID:c9+Tfa9eO
>>1

早く買わないと手に入らなくなっちゃうのかな…。
3名無し迷彩:2010/11/02(火) 23:22:02 ID:G7NF+rwm0
煽るわけでも業者でもないが、今回のロットで終了の可能性もあるだろ。
なぜなら、イノカツがM4(AR15系)に興味を無くしてるから。A1とかA2とか
楽しみだったんだが…

まあ、以前からそういう商売のやりかただったよな、イノカツ。
4名無し迷彩:2010/11/02(火) 23:31:00 ID:CFLjK2aR0
じゃあレシーバー今の内に確保しとこうかな

なんかPRIMEがFN刻印のM16ロアの単品販売やってんね
コルト刻印嫌いって人買ってみたら
5名無し迷彩:2010/11/02(火) 23:35:14 ID:tHjlWap50
そんなことはないと思うよ
出たり消えたりだとは思うけどイノカツ母体がなくならない限りポツポツ出てくるだろ
普及の数としては
次世代>WA>その他(AGM,KSCを含む)>イノカツ(プライムも)っていう構図があるのを忘れてはいけないw
イノカツの需要は思ってるより遥かに少ない
6名無し迷彩:2010/11/02(火) 23:56:26 ID:G7NF+rwm0
AKやM60のコンヴァージョンは見事に消えたぜ。かなり評判良かったが…
と、何の根拠も無い妄想や心配を話しても仕方が無いので話題を変えよう。
と言っても、話題も無い。
7名無し迷彩:2010/11/03(水) 00:08:05 ID:hEhN9G3aO
イノカツロアにアンビセレクター付けたいのですが、
PrimeのリアルサイズでOKでしょうか?

マグキャッチはWA用ポン付けだったのでその辺ちょっと不安です。
8名無し迷彩:2010/11/03(水) 00:17:20 ID:ycUeUPsP0
つかPrimeのセレクターはいつからリアルサイズになったんだ?
少なくともリアルサイズのセレクターは無加工ではイノカツには使えないんじゃない
9名無し迷彩:2010/11/03(水) 00:31:54 ID:Q+k4JZPN0
PRIMEのセレクターだけど多分普通に付く。
G&Pのアンビと両方持ってるけど、軸径、長さともに変わらなかった。
ただセレクターレバー部分が気持ち薄いのか、G&Pで付属していたワッシャがPRIMEにはない。
10名無し迷彩:2010/11/03(水) 00:40:43 ID:hEhN9G3aO
>>8
すみません、セレクター自体がリアルサイズだと勘違いしてました・・
>>9
ありがとうございます。
Prime製で問題なさそうですね。
11名無し迷彩:2010/11/03(水) 01:43:18 ID:oA4lkLukO
ところで、どなたかM240買った猛者はおらぬのか?

12名無し迷彩:2010/11/03(水) 21:59:45 ID:ycUeUPsP0
>>6話を蒸し返してスマンが
現在のイノカツの商品展開の手段はかなりしたたかだと思う
AKやM60が発売された当時の段階ではそれは現在のイノカツブランドって言うよりは
それらが発売された当時はライセンス販売、若しくは共同制作感タップリの商品展開だった
LCTやガーダーとも繋がりがあるだけに現在の成り立ちに紆余曲折アリっていうのが労せず想像できる

それが2008M4リリースを発表し、商品を出したかと思えば一年に満たないマーケティング展開後、すぐさま完全リメークともとれる2009を発売した
(この頃にイノカツが完全に現在のイノカツとして完全に独立したのではなかろうか?)
そして現在のイノカツは零細企業である事を自ら自覚した上で商品を展開してるように見える(そのコンセプトは恐らくギリギリ究極マニアック)
そんなイノカツにとって始めての純粋な自社開発製品が今の2009ver以下2010
しかも初めての完全自社開発の上で一応の成功を収めた、現在唯一の売れ筋‥
そうそう廃盤にするとは思えない

以上勝手な推測でしたwツッコミはお手柔らかに
13名無し迷彩:2010/11/04(木) 00:44:27 ID:nQ80zsqG0
なんだか長物スレ分散しすぎだな。
タイミング見計らってカスタムスレと統合じゃダメか?
14名無し迷彩:2010/11/04(木) 00:49:15 ID:/L3K+Epv0
統合されたくなくて分散してるんだと思うが
15名無し迷彩:2010/11/04(木) 01:00:59 ID:nQ80zsqG0
そっか。
そもそも俺分散した経緯しらないんだよな。
久々にカスタムスレ行ったら、「何でイノカツスレできてるの?」って感じだったし
16名無し迷彩:2010/11/04(木) 02:42:39 ID:u4+xcFXTO
>>11

買ったけどお座敷なので1発も撃ってないです…。
17名無し迷彩:2010/11/04(木) 08:59:57 ID:PaP4QToy0
>>15
agmとかjg買った厨房が「作動サイコー!」とかスレてくるとこでイノの話なんてしたくないだろ?
18名無し迷彩:2010/11/04(木) 10:21:41 ID:e7jWeON/0
禿同
イノ・プラに絞ってまったりやりましょうや。
あと、ちょっと期待のIronairsoft。実物見てみたい。
19名無し迷彩:2010/11/04(木) 10:43:54 ID:t1/me/QAO
>>16
おお!いらっしゃったか!自分も座敷だけど、「その気」になれそうですね…
GBB化されたら買っちまいそう。

されないだろうけど…
20名無し迷彩:2010/11/05(金) 00:13:23 ID:SW2RjB130
ああ、もう台湾に直接買いに行きたい・・・
M16A4再入荷しないのかな?
21名無し迷彩:2010/11/05(金) 01:29:40 ID:GdLln6sq0
水平で在庫有りになってるよ。でも、春頃には7万強で買えたよなぁ…
22名無し迷彩:2010/11/05(金) 09:56:03 ID:tqMezKu2O
予約受付じゃ無くて在庫してるの?
23名無し迷彩:2010/11/05(金) 11:22:18 ID:caVbPQ0M0
24名無し迷彩:2010/11/05(金) 12:36:15 ID:SW2RjB130
>>21
あの時に買っておけばよかったと後悔・・・
現地ではどの位の価格で販売されてるんだろう?

>>23
下手に宣伝しない方がいいと思うよ
しかしリンク先の画像からINOKATSU製の物と判断できる自信が自分には無いことに気付いた
25名無し迷彩:2010/11/05(金) 12:46:53 ID:7rPEp72D0
そろそろナガモノも銃刀法違反になりそうだから、今更買うのはやめておけ。
2007年だったかな?改造銃の中にナガモノあったので、それがきっかけみたいだよ。
長いこと保留になっていたが、今年8月のマニア改造銃自殺宅にもライフル改造があり、
これから立法化検討らしいです。
2年後には警察に自発的に提出しないと逮捕や送検される事態になるでしょう。
まったく限度を知らない一部のマニアのせいでいい迷惑ですよね。
私も早いとこ億で高く売れるうちにさばいておこうと思ってます。
2611:2010/11/05(金) 12:50:28 ID:EjEc2PhdO
>>16
初めて手に取った時は感動して、お座敷なのにやる気満々になりました。
ただ次の瞬間、コッキングレバーがダミーで動かないと知ってガックリ来ましたが。
ガチャガチャしたかったのに…orz

イノカツのHPに「M240 Gas Blow-Back」とあるのを見て小躍りしましたよ?
出そうにないですが…。
27名無し迷彩:2010/11/05(金) 14:11:42 ID:M+B/4e5Z0
KSCスレが伸びなくなった途端、WA系に因縁つける書き込みが拡散したな
わかりやすいっつ〜か
散々引っ掻き回されたKSCスレの住人はご愁傷様
28名無し迷彩:2010/11/05(金) 15:21:24 ID:3nt096Cu0
>>25 それ聞いたら買う気しなくなるだろ〜たった二年くらいなら、出しても4万が限界な漏れ。。
29名無し迷彩:2010/11/05(金) 15:43:45 ID:QxRGcc0H0
>>25
ないない 
>>28
嘘だからマジにとるな
30名無し迷彩:2010/11/05(金) 16:27:24 ID:nLNhJTth0
う〜ん、、嘘ならいいんだけどなぁ、
8月のって東京の事件かな?
結構衝撃的な押収物があったとか聞いてるからなぁ。。
警察の足を止めさせた物。。
自殺も納得の品々ったとか。。。。
今持ってるだけでもイノカツ2丁、
イノカツはバクダットが飛んだとき税関で刈られてるから、
第一やばすコース。
俺も早いうちに売ろうとは思ってる。手放せないでいるが・・・
しかし20万ドブに捨てる気はない。。
売ったらWin7のパソコン買う。
年内には腹を決めたい。・・・な。
31名無し迷彩:2010/11/05(金) 16:30:53 ID:EOxvD6TK0
バグダッドが飛ばされたのは、初速調整してない品を入れてたのがばれたって話でしょ
だいたいイノカツ刈られるなら最近納品した業者の存在はなんなのやら
32名無し迷彩:2010/11/05(金) 17:09:59 ID:nLNhJTth0
役人は手柄を求めてるからね。
俺たちの涙と引き替えに、給料も上がるし、地位も稼げる。
日活コルトだって違反だよwフルメタルで銃に見えるしww
やるなら関係者も全員逮捕しろ!
だったら観念してやる。。
初速だって調整し直せば出るんだしあやしいもんだ。
隠す方法無いかなぁ?
個人輸入だと隠せないよなぁ・・・
やっぱ売るしかないな。
こんなご時世で逮捕されて会社首になったら次ないしな・・・
誰かいい案教えてくれ。
でなきゃ、完全に安心できる情報をくれ。
33名無し迷彩:2010/11/05(金) 17:17:29 ID:EOxvD6TK0
>フルメタルで銃に見えるし
>初速だって調整し直せば出るんだしあやしいもんだ。 
それ全部の電動とかの中華メタルでも言えるわけだけど、
なんでこのスレだけで暴れてるわけ?しかも最近になって
34名無し迷彩:2010/11/05(金) 17:40:52 ID:qiCE7ylv0
前にもいた警察を過剰に敵視してる彼でしょ
35名無し迷彩:2010/11/05(金) 18:12:16 ID:nLNhJTth0
結局安心出来ないよな・・・・買わなきゃ悩むこと無かった。
36名無し迷彩:2010/11/05(金) 20:02:15 ID:JwotXFdz0
>>35うぜ、、、、みんながマンセーしてるときはマンセーしてろよ!
お前みたいな奴が「外れ者」って言うんだよカス、、死ね馬鹿。
37名無し迷彩:2010/11/05(金) 20:19:21 ID:XFCrgORv0
穏やかにいこうよ。
38名無し迷彩:2010/11/05(金) 20:34:04 ID:rXH69oNZ0
やつが帰ってきたw
39名無し迷彩:2010/11/05(金) 21:26:15 ID:cvLYUCjn0
まぁ危険は承知での趣味だと思うよ。
一線を越えた趣味がイノカツ・プライムだと思う。
怖いなら買うな。恐怖や迷いを金出して買うことはない。
それこそ腹をくくった趣味だね。
もちろん逃げ道は模索しているが。
40名無し迷彩:2010/11/05(金) 23:11:37 ID:LDsGmbIj0
41名無し迷彩:2010/11/05(金) 23:17:49 ID:sv9VNtXl0
見れないんだけど
そういやM16A4ロアのSPRMK12mod0ってあるのかな
42名無し迷彩:2010/11/06(土) 01:49:48 ID:ZzP9v/fX0
結局、隔離スレの意味が無いなぁ…オモチャの話しようぜ。
妬み嫉みはやめてイノ・プラ買えよ、一所懸命バイトでもして。
43名無し迷彩:2010/11/06(土) 06:33:29 ID:2TUPI0ZvO
相手しなきゃ良いだけだろ
44名無し迷彩:2010/11/06(土) 08:22:43 ID:bHh0FZOYO
現行イノカツフレーム買ったけど
外箱が素っ気なくていいね。
中身も単にプチプチに包んであるだけ。
INOKATSUロゴシールがあったらいいな。
もう一個買ってコレクションにしたい。

Primeは丁寧な印象だったけど
それもそれで良いと思った。
45名無し迷彩:2010/11/06(土) 08:40:25 ID:CX3dOrLR0
イノカツはコンプリの梱包も全然金かけてないな
積層したダンボールをくりぬいただけとかw
本体自体はこれでもかってくらい金かけてんだけどね


PRIMEはマグプルの箱がかっこよかった。
最近のロットはちょっと安っぽくて残念だけど
46名無し迷彩:2010/11/06(土) 09:32:06 ID:QpFwAM3HP
イノカツの生産量じゃあカネかけたパッケージなんてできないだろw
凝った梱包デザインするだけでもただじゃない
47名無し迷彩:2010/11/06(土) 09:44:18 ID:TDCbzizZ0
以前から不安はあったな〜
電動の時はそうは思わなかったが、
イノカツはだんだん不安になる気持ちわかるよね〜
どうやったら官憲の魔の手から逃れられるかも研究していかないか?
連中、今頃所持者からリスト作って施行後楽な仕事でるんるんするつもりだぞ腹が立つな。
とりあえず、拳銃と同様にバラバラにしておけば安心か?
48名無し迷彩:2010/11/06(土) 09:54:26 ID:8cdFdhMv0
もうお前は巣に帰れ
49名無し迷彩:2010/11/06(土) 13:40:41 ID:OWfKdFjT0
こいつ巣なんてないかとw
色んなスレ渡り歩いて荒らしまわってる感じ
二日前はKSCスレあたりにいたんじゃねえの
50名無し迷彩:2010/11/06(土) 16:21:49 ID:c/sqhyO+0
48-49業者?
売るほうはいいよね。言い逃れあるんでしょ?
しこたまボッテ心配事は全部客にぶんなげ?
なんかこのすれ見て買うのやめた。
いいものなんだろうけどのちのち大変ことになりそうだ・・・
51名無し迷彩:2010/11/06(土) 16:40:25 ID:8cdFdhMv0
君は結構前から不安だ不安だ買わない買わない言ってるけど
なんで未だに不安だ不安だ言ってるの?
52名無し迷彩:2010/11/06(土) 17:37:23 ID:0K65TcKx0
だから触るなよ…
53名無し迷彩:2010/11/06(土) 22:17:41 ID:hEBRJJA20
このスレもやっぱりクソ化してきたか
情報交換はもう2chじゃ無理なようだな
54名無し迷彩:2010/11/06(土) 23:24:33 ID:zgsTbqyw0
実パー、リアルサイズ厨は選民思想じみててキモい。ちょっと金出せば買えるものをして、何を悦に入ってるのか

俺もプライムくらいは持っとるわボケが
55名無し迷彩:2010/11/07(日) 06:32:46 ID:9B2UnLmJ0
IAのHK416出るわけだけど、
416用のボルトも出さないのかなぁ。
416のボルトって専用だよねたしか
56名無し迷彩:2010/11/07(日) 11:15:56 ID:B63vlswN0
アッパーのみの需要もあるだろうが、コンプリも出せばいいのにな。
ボルトもそうだが、色々小物のディテールが違うからな。
57名無し迷彩:2010/11/07(日) 16:02:56 ID:y7QoeuDT0
>>55
ironの416キットだけど、付属品は
アッパー、レール、バレル、ボルトみたい。
一応国内と海外向けで仕様が一部変わるようなことも。

58名無し迷彩:2010/11/07(日) 16:30:45 ID:alrB/YYN0
みんなアフォな趣味で逮捕されるといいですねアルファロメオが好きです
59名無し迷彩:2010/11/07(日) 16:41:54 ID:cJFMYUyA0
ボルトマジ付くのか?wまああまり期待しないでおこう
でもIAって説明書もすごい丁寧だったりとか、やたら親切だよな
60名無し迷彩:2010/11/07(日) 17:00:08 ID:PjlAkqWJ0
よし!踏ん切り付いた。
集めたマガジンや、実銃用キャリアは無駄になったが、
誰かに売るさ、、
inokatu夢をありがとう。
61名無し迷彩:2010/11/07(日) 20:48:06 ID:GJ0WjIGLO
>>60
売っておくれ
62名無し迷彩:2010/11/07(日) 21:32:21 ID:B63vlswN0
遂に、PRO−WIN30連(最初期ロット)がガスだだ漏れ開始。
明日にでもバラしてみるが、WA用のOリング付かないよね?
コーキングでごまかせるかなぁ…
63名無し迷彩:2010/11/07(日) 21:52:47 ID:cJFMYUyA0
使われてるパッキンは普通の形状のOリングだよ


>WA用のOリング付かないよね?
以前G&PのOリング使ったことあるけど、
ガス漏れは止まったが、インナーブロックやマガジンベースの位置がおかしくなる。(それを承知でやるなら別)
無理矢理組み込もうとすると部品が変形して、取り返しがつかなくなるんで、
なるべくなら同じ寸法のやつ探した方が良い
64名無し迷彩:2010/11/07(日) 22:03:19 ID:cJFMYUyA0
あと上部インナーブロック側に、マガジン下からのボルトの引っ張りを受けるヒンジ(?)の部分があるけど、
そこが変形してないかどうかも確認したほうがいいかも

そこがおかしくなってたらOリング換えてもガス漏れ治らない可能性高い
65名無し迷彩:2010/11/08(月) 02:52:16 ID:EupNuE6g0
ありがとう。とりあえずバラして色々やってみる。
もし行き詰ったら、またよろしく!
66名無し迷彩:2010/11/08(月) 13:59:05 ID:EupNuE6g0
ヒンジの取り付け部が割れてた。以前の分解組み立て時に下の六角を締め過ぎたかね…
新ヴァージョン買うわ。G&PのP-MAG試してみるって手もあるな。
67名無し迷彩:2010/11/08(月) 21:20:21 ID:/v9zhsuB0
IRONのLMT‐typeアウター10.5in買ったら
フロントサイト用の溝切ってあった・・・
てっきりフリーフロート専用だと思ってた。

適度に妥協してG&Pにしとけばよかったけど
近いサイズは11か12inしかないしアルミだしなぁ・・・

Primeである程度のサイズのバリエをスチールorステンレスで作って欲しいね。
68名無し迷彩:2010/11/08(月) 21:42:14 ID:/TH/9tbw0
アイロンのアウターはLaRueタイプだけが三角サイト用の溝が無い
POFの12"や16"も三角サイト用溝があるんじゃよ。

そういやG&PもFF RAS用バレル出してたね。
あれは確かに妥協だけど
Primeの鉄のアウターはG&Pの製品と同じ処理だからそんなに良くない気がする。
アイアンのアウターはG&Pよりしっかり作ってるので頑張ってもらいたい。
69名無し迷彩:2010/11/09(火) 00:05:11 ID:sVe2kFK00
>>66
あ〜割れちゃってたか。
あそこもうちょっと耐久性のある作りにして欲しいとは思うよね。
締めすぎに気をつければ良いだけなのかもしれないけど。
70名無し迷彩:2010/11/09(火) 01:30:26 ID:37BRAoc70
G&P PMAGはワシのだと一番調子悪いな。冷えにも弱いしキックも弱い
ウチの固体だとPROWIN>WA>G&Pな感じだ
71名無し迷彩:2010/11/09(火) 01:39:51 ID:9urc9bEy0
20rdのプロマグは純正並みに調子良いのに、30rdの方は全く動かない。パッキンは一緒だからたぶんマグキャッチ当たる部分が減りすぎたのかな…

0.5mm上げの奴を試してみよう
72名無し迷彩:2010/11/09(火) 06:41:45 ID:2cU9PSXE0
そういうことあるんだな
30rdってHDより調子良いと思うんだけど。実際評判良いし。
メーカーのレポでもKSCのマグと同等の性能だとか。


ただ最近でた2ndバージョンは、ちょっとバルブ叩けないケースがあるね
73名無し迷彩:2010/11/10(水) 00:19:53 ID:KYuNtSxU0
>>67
バレルにサイトタワー用の溝が切ってあったらダメか?
フリーフロートにするにしてもロープロファイルガスブロック付ければ見えなくなるんじゃ‥ないの??
74名無し迷彩:2010/11/10(水) 01:15:14 ID:oCArmi3w0
>>69
結局、ツギハギWAマグがメンテ前提では最強か!?
と、思ってしまったよ…

>>70
d
イノカツとの相性悪いかぁ…とりあえずやめとくわ。
75名無し迷彩:2010/11/10(水) 05:59:12 ID:IPn38OeSO
>>73
DDとかLARUEみたいに前後に長いタイプならいいけど、一般的なタイプだと前方の溝は隠れないよ
76名無し迷彩:2010/11/10(水) 08:46:22 ID:DpzoV+Bi0
dそうなんだ 
俺もフリーフロートのハンドガードにしたいと思ってたんだが‥
アウターの選択は慎重に選ばないといけないなw
77名無し迷彩:2010/11/10(水) 14:53:27 ID:pL6A6kYA0
流れぶった切って申し訳ないが
PrimeのAEG用チャンバーの性能を教えて下さい
78名無し迷彩:2010/11/10(水) 19:42:44 ID:e16dBQUTO
>>77
具体的にどんな性能のこと?
79名無し迷彩:2010/11/10(水) 20:53:39 ID:3EDTyI3U0
>>77
性能も何もマルイ用の豊富なサードのバレルが利用できるのが強みじゃないか?
ただ、チャンバーラバーは結構シビアで選択を間違えるとタマポロ、調整地獄に。
個人的に気に入っているチャンバーはG&Pとマッドブルのシャークの2種類。
8078:2010/11/10(水) 21:02:40 ID:e16dBQUTO
>>79
オレはKMバレル+マルイパッキンにどこのだっけ?Hホップとかいうの使ってるよ。
弾ポロ無し。あと便利なのはホップ調整だよな。

>>77
組み込む時にパッキンキツキツだから破らないように気をつけて。あとは確かイノ純正か、プライムのバレルソケットじゃないと組めなかったよ。
81名無し迷彩:2010/11/10(水) 21:30:32 ID:KACTafCn0
肉厚のあるパッキン使えば良いよ。AEGチャンバーにした意味なくなるかもしれんけど
まぁめんどくさけりゃ負圧にすりゃ良いし。
82名無し迷彩:2010/11/10(水) 23:01:45 ID:DpzoV+Bi0
負圧にするのは基本だ!
ていうか‥ 基本の初歩だw
マグナはトラブルの根源
83名無し迷彩:2010/11/10(水) 23:12:41 ID:/Fysi64h0
負圧は基本(キリッ)とか言ってちゃダメでしょ
マグナでダメだから負圧にしてるんだろうし要は無難な一手では?

どっちも一長一短でどっちが良いとは言えないしケースバイケースですぞ
ただ負圧が楽なのは思う
8478:2010/11/10(水) 23:35:11 ID:e16dBQUTO
そんなオレはお座敷空撃ちオンリーで遊ぶ時用にマグナユニット重宝してたりする。
撃つ時はG&Pの負圧ユニット。安いしな。唯一の欠点は吐出量がすごいのか、フルだと夏でもマガジンがすぐ冷える。

85名無し迷彩:2010/11/10(水) 23:38:36 ID:DpzoV+Bi0
うむ‥ 確かに‥ そだね

ちょっとアンチが出ちゃったの見られたな(汗)
86名無し迷彩:2010/11/11(木) 00:51:30 ID:+nHVO9dz0
つい勢い余ってということもあるからしょうがいないさ。
むしろ皆が通る道というかw

WAM4系でまずは安定性確保のために負圧化、しかるのちに
知識もついてきたことでマグナ化みたいな
87名無し迷彩:2010/11/11(木) 20:03:36 ID:/8ZXBdrA0
オクでも最近は全然みかけないし
イノカツは次の一手はどうするつもりなんだろう?
確か去年のこの頃も2008Verが姿を消してアセってた記憶があるが、ちょうど
そんな時に2009Verがでたんだよなァ、
今年はどんな動きがあるのかな?
88名無し迷彩:2010/11/11(木) 20:30:49 ID:ZmmYcfpr0
'09出たの8月だったぜ。
何にしろ1911とデザートイーグルで手一杯なんだろ。
89名無し迷彩:2010/11/11(木) 20:58:40 ID:KX9vqljf0
イノカツの場合は下手に焦らん方がいいなぁと思うが
今考えたらあの撤退騒動って、08の在庫一掃するためだったんじゃないのか
考えすぎか
90名無し迷彩:2010/11/12(金) 08:24:38 ID:xuzr1Wxa0
HK416まだかなぁ
と思ったらEBR来たし。

合わせたら20万くらい飛びそうだな
91名無し迷彩:2010/11/12(金) 08:52:21 ID:B/5ija//O
>>80
なになに!?イノの話か!?
92名無し迷彩:2010/11/12(金) 10:32:20 ID:rLI5YJBB0
>>89
そうそうあったよな、イノカツ潰れた事件
その噂が流れ初めてオクの落札価格が吊り上ったw
今思うと、あの時焦って中古の08Verなんかを9マンとかで落とさないでよかったって思うよ

あの噂は一体何だったんだ!?
93名無し迷彩:2010/11/12(金) 11:00:45 ID:kRkMCyk90
在庫かかえた業者や転売屋が流したデマ。
そんなところだろ。 
94名無し迷彩:2010/11/14(日) 21:54:18 ID:ZBf5cr5B0
イノカツアッパーのネジピッチって現行品もWA規格?

ORACOMのDD MK-18RIS買って付けようかと思ってるんだけど・・・
95名無し迷彩:2010/11/15(月) 00:25:49 ID:5NjWcn5QO
>>94
いわゆる最近の09以降は実規格だよ。当方09、10合わせて4挺持ちだが、固体差僅かにあるけど(ピッチの差ではなくキツい・ユルいくらいの差ね)大丈夫でしょう。
オラコムはバレルナット2種類付属だった気がするけど、だとしたら安心だな。
と言っておきながらオラコムってレール幅狭いんだよね…
結構な違いだから気になるかもよ。アッパーとツライチになるから尚更ね…
俺が買ったのはだいぶ前の初期ロットだから、改良されてたらいいのにね。
96名無し迷彩:2010/11/15(月) 00:45:38 ID:Vs4HDnw40
オラコムってまだ残ってたんだ。
もう撤退したもんかと思ってた
97名無し迷彩:2010/11/15(月) 00:47:49 ID:xeG2pZt1P
>>95
それで光学機器がたつかずにマウントできるん?
98名無し迷彩:2010/11/15(月) 00:54:23 ID:5NjWcn5QO
>>97
スクリューマウントなら大丈夫だけど、スルーレバーはチト辛いね。イノアッパーも僅かに固体差あるけどその比じゃないくらい細い。見た目でわかるくらいな。
まぁアッパーとハンドガード跨いでマウントさせちゃえば見えないけどね。
質感が良いだけに残念極まりない欠点だよなぁ…
99名無し迷彩:2010/11/15(月) 09:03:58 ID:iyZzN8xR0
100名無し迷彩:2010/11/15(月) 09:17:42 ID:xeG2pZt1P
氏ねばいいと思うよ…
101名無し迷彩:2010/11/15(月) 18:11:02 ID:+hwYHPVzO
>>95
回答ありがとう。
これが実物ピッチだったんだ・・
VFCのURXUのバレルナット(店側リタップ済み)が
ねじ込めなかったからWA規格なのかと思ってた。

そんでORACOMのやつレール幅狭かったのね・・・
勢い余ってポチらなくて良かった。
ホントにありがとう。

最近出たMADBULL製のを買ってみるよ。
102名無し迷彩:2010/11/15(月) 19:14:31 ID:5NjWcn5QO
>>101
いえいえ、どういたしまして。マッドブルはハイダーの出来がなかなか良かったから、期待できるかもね!
103名無し迷彩:2010/11/18(木) 08:12:07 ID:vlNgXsx/0
FN刻印ロア速攻売り切れてやがる。
もっと数押さえとけばよかったな
104名無し迷彩:2010/11/18(木) 08:33:50 ID:JAeedrDzO
>>103
ん?FNロアって単体で売ってたの?プリメの話?
105名無し迷彩:2010/11/18(木) 15:54:10 ID:vlNgXsx/0
なぜかAirsoftglobalに単品だけ入荷してた>プライムFN
ああいう別売りはもっと手広くやって欲しいね
106名無し迷彩:2010/11/18(木) 23:30:55 ID:sU0tp+bN0
厳密に言うと、アッパーのPDコードも"C"ではなく"F"になるけどね。
107名無し迷彩:2010/11/19(金) 15:36:35 ID:2Ow/F3za0
Ironさん、MUR Gen2の発表も良いけど、
HK416も急いでくださいよぉ〜
108名無し迷彩:2010/11/19(金) 18:06:54 ID:yfcgOgYY0
おいおいこんなの大丈夫なのか?
http://opticsdealer.blog74.fc2.com/blog-entry-734.html
109名無し迷彩:2010/11/19(金) 18:33:09 ID:3UI8w/uX0
試作写真のレシーバー形状じゃ写真の実銃のレシーバーとは違うのに…
自己満で留めておいて欲しいね
110名無し迷彩:2010/11/19(金) 18:33:55 ID:wKGMzmZs0
>>108
実アッパーの可否はともかくインナー+アウターバレル方式のSUS製ならグレーゾーンだと思うが
と言うかスチール(orSUS)アウターバレル完全禁止になると物凄い量の取り締まりになるわな
111名無し迷彩:2010/11/19(金) 19:42:31 ID:qCZhzBXXO
このロアレシーバは虎の時と同じ様に、叩かれてボツになったりしてな。

112名無し迷彩:2010/11/19(金) 20:12:29 ID:2Ow/F3za0
これはよくわからんな。
虎の場合は何が不味かったかと言うと、実銃の図面から実物ロアレシーバーを作ったこと
113名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:12:58 ID:PhJT5oEg0
実アッパー買ったからって何なの?
選民意識ですか? 
ぁあ、イヤだ嫌だ、ウマシカは
まぁオプチンコなんざ捕まっちまえよ
114名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:28:35 ID:V/cvkKkMO
アンチ実アッパー=貧乏人の僻みって図式考える奴はみっともねーな
金持ってるが買わない奴等も多いんだぜ?
115名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:41:54 ID:NYsgSPkZ0
WAM4専用だから大丈夫だろ。
つか結局INOロアの日本製版みたいな感じか。
116名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:51:58 ID:V/cvkKkMO
イノっつーかIronじゃね?
117名無し迷彩:2010/11/19(金) 23:07:52 ID:kE1EiZ740
>>113
キモイ野郎だw
レプリカか実かなんかどうでもいいんだよ!
実よりレプの方が出来が良ければそっち買うわ、ヴォケ!
選民意識って一体何だ!?
118名無し迷彩:2010/11/19(金) 23:19:49 ID:PhJT5oEg0
実よりレプの方が出来が良いいなんてありえねえ事言ってるハゲには
理解出来ねーよ、ヴぉヶ!
119名無し迷彩:2010/11/19(金) 23:20:15 ID:V/cvkKkMO
>>117
「俺こんな高価でちょっとアンダーグラウンドな香りのする物買っちゃったぜ〜。どーだスゲーだろぅ?貧乏人にゃあ買えねぇだろが俺スゲー!」
って事だろが?
精度も仕上げも実MURよりプライムMURの方が上だよ
まぁ足りないのは強度だけだが実弾撃つ訳でもあるめーし

つう訳でプライムに買い替えろや
120名無し迷彩:2010/11/20(土) 00:47:23 ID:zA+ptVo50
「俺こんな高価でちょっとアンダーグラウンドな香りのする物買っちゃったぜ〜。どーだスゲーだろぅ?貧乏人にゃあ買えねぇだろが俺スゲー!」
それはあなたのな実パーツに対する勝手なイメージでしょうがw
121名無し迷彩:2010/11/20(土) 00:48:27 ID:kWbBSQ630
物足りなさ、がさせるワザだろうねと思う。
122名無し迷彩:2010/11/20(土) 00:51:21 ID:zdP+OOfqO
まぁやるならコッソリな
123名無し迷彩:2010/11/20(土) 01:16:39 ID:zA+ptVo50
そうじゃないんだよ‥

確かに実厨には119が言うように実パにラリってる奴も居るとは思うけど

実際に実パを組み込むのって意外と大変な事が多いんだよ‥

Inokatuに実RAS組むだけだって結構苦労するんだぜ、

実RASに変えた→ガタが出た→ハンドガードキャップも実に変えてみた→やっぱり治らない
デルタリングもロックナットも実にした→RAS装着不能(悪化)

と‥  実パ使うのには掛けた金以上に苦労が多いのが事実でもあるんだよ
そこを何とかクリアしていくのもこの趣味の醍醐味でもあるんじゃないかな?
124名無し迷彩:2010/11/20(土) 01:20:04 ID:kWbBSQ630
そしてすんなりぽん付けできたときの物足りなさ・・・
半日消化する予定で用意していたこの工具と作業スペースをどうしてくれよう
125名無し迷彩:2010/11/20(土) 06:34:25 ID:d6BTNjQ7O
>>123
何時の話してんだよ
取り付けに苦労したきゃ三流糞レプパーツでも中華電動に組んでりゃいいじゃん
そんでまわりに「いや〜このパーツ組むのに苦労してね〜あ、一応実物なんだけど(笑」とか吹く訳だ
つか俺は実物アッパー以外は重度の実厨だがね少なくともイノカツ、プライムについては取り付けに苦労した覚えは無い
126名無し迷彩:2010/11/20(土) 07:34:23 ID:rWCdecf6O
前から疑問だったんだけど、イノカツM4で実物パーツ使う理由って何?
例えばLCTの電動AKだと、ハンドガードリテーナーやサイドマウントが実物と全く違う形状だったりとかするんだけど。
127名無し迷彩:2010/11/20(土) 07:40:31 ID:HBQB3I+20
イノカツじゃあなくて、M4のエアガン自体が昔っからそういうもんかと
利便性のために共通規格化が非常に進んでる銃だし
かといって俺はPRIMEイノカツ持ちだが実パーツに特に拘りはないな
128名無し迷彩:2010/11/20(土) 07:46:03 ID:VqfQmzUD0
>>126
例えばDDMk18RIS2のFDEなんかだとレプじゃどうしても色合い違うし、
実パーツしかないARパーツ多いからなあ

実アッパーとかは一通り出揃ってるから良く分からん
129名無し迷彩:2010/11/20(土) 07:53:50 ID:d6BTNjQ7O
実パーツにステイタス求めてるのは違うでしょ
レプとの決定的に違う点はそのサイズ的な正確さだろ
着ける物がちゃんと着く
それに尽きるね
ガタ取るために紙挟むとか萎えるし
130名無し迷彩:2010/11/20(土) 08:29:11 ID:HBQB3I+20
寸法が標準に対して正確なメリットって実パーツが付くとかよりも
とにかく互換性がタケーから良いと思うんだけどね。
マウントは当然として、RISからストックまでレプだろうが実物だろうが大抵ポン付けできるから、装飾の幅が広い。
トレポンアッパーをGBB用に改修できたりとかできるしな
131名無し迷彩:2010/11/20(土) 08:47:14 ID:zA+ptVo50
>>123馬鹿なのか?それとも重度のヒガミなのか??

同じパーツでPRIMEと実パーツの値段が殆ど変らず、実パーツが手に入るなら「実」を使う事に一秒も迷わんわ!
もうお前は電動でも弄ってろw
132名無し迷彩:2010/11/20(土) 08:51:00 ID:zA+ptVo50
間違えた>>125
133名無し迷彩:2010/11/20(土) 09:25:37 ID:d6BTNjQ7O
>>131
だから買えるだけの金あんのに買わないだけで何で僻まなきゃならんのよw
つかヤッパリ居るんだなー
自分の欲望のためならもしかしたらヤバい結果に繋がる可能性が有るもの買う時に"一秒"も迷わない馬鹿って…
オマエみたいな奴って合法ドラッグとかも一秒も迷わず手を出してその内にマジシャブにも一秒も迷わず手を出すんだろな


まあ図星突かれてファビョってんだろうけどアンカミスらん様にシャブでもキメテ落ち着けゃww
134名無し迷彩:2010/11/20(土) 09:27:03 ID:oNg+esWd0
・レプリカはすべて実物と同クオリティ・半額以下で出すこと
・俺が欲しいと思ったパーツは一ヶ月以内にレプを出すこと

これができないのにレプリカだけ買えって言われてもね
まあ絶対無理だろうから実物で満足しててレプメーカーに文句もないけど、レプリカ好き(?)は何が不満なんだ?
135名無し迷彩:2010/11/20(土) 09:27:05 ID:udfzqajD0
>>133
お前が落ち着けよ
136名無し迷彩:2010/11/20(土) 09:34:51 ID:d6BTNjQ7O
無論落ち着いてるさ〜
137名無し迷彩:2010/11/20(土) 10:21:43 ID:zA+ptVo50
>>131 妄想スゲェ‥
マジでキモイ
138名無し迷彩:2010/11/20(土) 11:25:14 ID:zA+ptVo50
137を読んで‥ ??、と思われた方(^^)
ほんとは>>133のことです
139名無し迷彩:2010/11/20(土) 11:55:38 ID:d6BTNjQ7O
>>138
だから落ち着けってw
馬鹿なんだから
それともシャブ切れたのか?
折角だから馬鹿晒しアゲ
140名無し迷彩:2010/11/20(土) 12:22:46 ID:zA+ptVo50
>>139
結局のところ何をい言いたいのか‥ 言ってる事が私見過ぎて分からない
今持ってる実パーツ物売ってPRIMEを買えと言いたいのか?
141名無し迷彩:2010/11/20(土) 12:36:17 ID:VcBmO+Ec0
>>139
とりあえず病院いってカウンセリング受けてこい
以降はNGするわw
142名無し迷彩:2010/11/20(土) 13:06:30 ID:d6BTNjQ7O
>>140
何言ってんのかわからんのはお前さんだよw
安価すらまともに付けられん奴が何ほざいてんだか
荒しなの?
兎に角言いたいのは大っぴらに実物アッパーマンセーすんなって事だけだ間抜け
143名無し迷彩:2010/11/20(土) 13:18:40 ID:udfzqajD0
>>142
実アッパーマンせーなレスなんてどこにあるのさ
144名無し迷彩:2010/11/20(土) 13:38:07 ID:d6BTNjQ7O
>>125の実物アッパーに対しての俺のカキコに対する返答が>>131
>>125で実アッパー以外の物に対しては俺自身が重度の実厨だって言ってんのよ?
それに対して僻みだ何だと吹いてる訳だから実物アッパーの事を>>131でマンセーしてんだろが?
それとも>>125見て俺がアンチ実物パーツ厨だとでも思ってんのかね?
安価もまともに付けられん程ファビョった馬鹿が居るから話がややこしい事に成ってるだけだわ
実物アッパーは認めないのが俺の立ち位置

145名無し迷彩:2010/11/20(土) 13:42:38 ID:kWbBSQ630
そんなのはどうでもよくてINOKATSU2011コンプリ発表ないかなー
146名無し迷彩:2010/11/20(土) 13:43:16 ID:Wbp/Z1Ko0
>>144
それなら一言「でも実アッパー大っぴらにするのはやめとけ」って言えばすむじゃないか
なんでそんな喧嘩腰なの?ID真っ赤になるまで連レスするような話かw?
147名無し迷彩:2010/11/20(土) 13:52:28 ID:d6BTNjQ7O
>>146
訳のわからん理屈で一々突っ掛かって来る阿呆の相手してただけだろ
後俺が暇なのも有るけどねw
148名無し迷彩:2010/11/20(土) 13:58:57 ID:INJucLx+O
IRONかINOKATSUで無刻印レシーバー出して欲しいな。

オリジナル刻印入れたい。
149名無し迷彩:2010/11/20(土) 14:00:58 ID:zA+ptVo50
>>14
じゃあ最初から実アッパーの話しだってハッキリ書いといておくれw

それにしても凄い上から目線だな
その選民意識には脱帽ですw

150名無し迷彩:2010/11/20(土) 14:28:54 ID:d6BTNjQ7O
>>149
だーかーらー落ち着けってのww
アンカ位まともにしろよ
そんなんだから上から目線になっちまうのよ
しかし読解力ねーなお前
まあ暇潰しにもう少し相手してやんよ?

んでどんな風にM4仕上げてんの?
151名無し迷彩:2010/11/20(土) 14:49:31 ID:Wbp/Z1Ko0
ID赤くしてキャッチボールしてる奴等はそろそろ荒らしと大して変わらんと気づいてくれ

>>145
流石に年末か来年じゃねーの?例年だといつごろだっけ?
152名無し迷彩:2010/11/20(土) 14:57:18 ID:uj1NMeQc0
サイバーガンとの契約が500ロットだからもう出ないよ。
153名無し迷彩:2010/11/20(土) 15:06:07 ID:zA+ptVo50
>>151
そうだな、何かもうどうでもいいやw
それにしても年末に出すって言ってたM1911はまだ出てないな
>>152
サイバーガンとイノカツの間にそんな契約があったの?
まあ、金型もいつまでももたんだろうから500ロット位が歩留まり的には丁度いい数かもね
154名無し迷彩:2010/11/20(土) 15:42:35 ID:9wK8F4s+0
>>153
お前が荒らしと変わらないって言ってるんだがね
アゲッぱなしのド阿呆は消えろ
155名無し迷彩:2010/11/20(土) 16:31:07 ID:VLHeh4CrO
やっぱサバゲ板オモロイ
156名無し迷彩:2010/11/20(土) 16:35:33 ID:dUI/Zx+g0
はげロメオ
157名無し迷彩:2010/11/20(土) 17:37:54 ID:Bz/wszd+0
晒しage
158名無し迷彩:2010/11/20(土) 19:48:34 ID:cZiZ3cRXO
500ロットも出してくれたら嬉しいな
159名無し迷彩:2010/11/20(土) 20:37:59 ID:uj1NMeQc0
だよな。500丁の間違いです。
因みに、コルトの商標使用の契約ね。
160名無し迷彩:2010/11/20(土) 21:05:28 ID:Nk1GAZKUO
まぁあり得んだろうが、イノがこれを機に民間系出し始めてくれりゃ…いいのに。
ちなみに初期時代、いわゆる悪名高い08ん時に出してたようなCOLT LE、COLT DEFENSEあれば、いろいろ便利なのにな。
幸いというか、LEを当時購入していてロアだけ使ってるけど。アッパーはサヨナラした(笑)
161名無し迷彩:2010/11/21(日) 03:07:07 ID:aExBmcNP0
実際にはイノカツ2009Ver以降のモデルはどれくらい出回ってるんだろう??
ほんとに500丁しか存在しないのなら嬉しいが
162名無し迷彩:2010/11/21(日) 09:30:13 ID:MRadwZuD0
みんなでシリアル出し合わないか?
163名無し迷彩:2010/11/21(日) 16:30:52 ID:/oa34dFD0
このスレですらイノカツ持ってるヤツ少ないだろ。
見当もつかんが、日本に100丁あるかね?
164名無し迷彩:2010/11/21(日) 17:37:32 ID:gxY7WNROO
INOKATSUのシリアルNo.って
CAL.5.56MMの下に打ってるやつかな?

私のは「W319008」になってるけど、
これってみんな一緒じゃないの?
165名無し迷彩:2010/11/21(日) 17:53:22 ID:6gJGhwsx0
一緒じゃないよ
W319までは同じだと思うけど
166名無し迷彩:2010/11/21(日) 18:14:03 ID:/oa34dFD0
>>164
かなり若いな。
因みに、イノカツ2009の最初期の宣材で使われている固体が003・078・100の三種類が
確認できる。発売直後の俺の'09は60番代、知人の'10が400番台…
もしかして、適当にばらしてゴマカしてたりして…
167名無し迷彩:2010/11/21(日) 22:00:40 ID:MRadwZuD0
出し合おうって言って
先ずはオレが出すべきだったな
2010スーパーVer "310847" です
168名無し迷彩:2010/11/21(日) 22:53:46 ID:gxY7WNROO
>>166
う〜ん、>>167氏所有のシリアルが310***ってことは
実際の生産数とはあんまり関係ないような・・・
08・09・10モデルでそれぞれ違うのかな?

ちなみに私は最近レシーバー単品で購入しました。
169名無し迷彩:2010/11/22(月) 00:17:14 ID:CbmloGxa0
俺のは09Verで09年11月の始めに購入 W31906※
60番台だ 
170名無し迷彩:2010/11/22(月) 12:48:28 ID:gOlEDm+20
>>168
言えてる。海外ショップの写真見たが、W310〜ってのが存在するね。
イノカツにメールで訊いてみるか。

171名無し迷彩:2010/11/22(月) 17:19:56 ID:bCccNkvf0
俺のINOM4もシリアルW310XXXなんだが、プランジャーのセンターがずれている。
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29916102
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29916103
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29916104
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29916105

他のみんなはどうなのか教えて欲しい。高かったのに・・
172名無し迷彩:2010/11/22(月) 20:06:43 ID:zstCfuP70
程度の差こそあれ実銃でも似たようなもんだよ
173名無し迷彩:2010/11/23(火) 03:47:42 ID:SGRSTiob0
全くもって。
実レシーバーに走るなよ。アリゾナで実物触ってみい、愕然とするぜ。
本当によく出来てるよ、INOKATSU。
174名無し迷彩:2010/11/23(火) 15:23:01 ID:SGRSTiob0
>>171
俺のもそんなもんだけど、何か問題あるか?
175名無し迷彩:2010/11/23(火) 20:12:12 ID:qfqn0Kk+0
先日、ヤオフクで2009DXバージョンのInokatsuを購入したんだが
オイルがかかった部分のアッパーの色が青みがかってるんですが
こんなもんですか?アッパーとロアの色も多少違うし
日光の下で見るとアッパーが全体的に青みがかってるんだよね…

先輩方のもそうですか?
176171:2010/11/23(火) 22:05:56 ID:+2u7O6110
自分のM4だけではないようなので、安心しました。
ピボットピンの溝を削って、調整してみます。
177名無し迷彩:2010/11/23(火) 22:24:17 ID:y3IgWb/00
ダメだぁぁ〜
そこ削っちゃぁあ〜!
178名無し迷彩:2010/11/23(火) 22:33:33 ID:fmZ95iH+0
>>175
脱脂しなさい、脱脂
179名無し迷彩:2010/11/23(火) 23:30:59 ID:y3IgWb/00
油が滲んだ所は、光の加減で青みがかって見えるのは私のも同じです

>>177さんの言うとうり
油でテカッて、マット感がなくなり、たまに青く見えるレシーバには脱脂が必要です
だからと言ってパーツクリーナーを直でレーシーバ等に吹きかけると溶剤の痕が白く残ったりして後が面倒臭いので
予め、パーツクリーナーをウエス等に染み込ませてからレーシーバを拭き、
白く残ったふき取り痕は、エタノールを染み込ませたウエスで拭き取ると良いかと思います。
180名無し迷彩:2010/11/23(火) 23:34:02 ID:y3IgWb/00
>>177さんの言うとうり
177さんじゃなくて>>178さんの誤りでした(ゴメンなさい)
181名無し迷彩:2010/11/24(水) 19:20:53 ID:NmuE9Nm10
上下で色味が違うのも、油でテカッて変な色になるのも実物どうり。
あとはキズだらけにして砂をまぶせば完璧!

因みに、俺はロアだけ軽くパーカーシール吹いてワザと色味を変えてるけどね。
まあ人それぞれですな。
182名無し迷彩:2010/11/25(木) 06:21:13 ID:b/421ojzO
このスレ見てたらイノカツM4欲しくなってきた…。
DXバージョンを迷ってるのですが、買えば幸せになれますか?
お座敷なんで、見た目重視です。
183名無し迷彩:2010/11/25(木) 08:26:58 ID:OgKpvUtH0
手に入れたいのは解かったが
まずは売ってる所探せるかどうかだな
184名無し迷彩:2010/11/25(木) 09:02:00 ID:SeOeB/hO0
>>178,179氏
情報ありがとうございます。
規制でお礼がおくれました。

オイルで青みがかるのは普通なんですね。
とりあえず脱脂してみます。
>>182
とても幸せになりますよw
185名無し迷彩:2010/11/25(木) 22:40:50 ID:TckSU4b50
>>184
あまり油取りすぎない様にな
INOKASTUはまれに見る中華のコピーの非劣化の代表的商品
これからは入手も困難になるからメンテはこまめに
186名無し迷彩:2010/11/26(金) 08:49:39 ID:TMPveIJo0
話変わって申し訳ないが…
チャンバー周りの交換レシピはPrime製バレルエクステンションと
Prime製WA用アルミバレルガイドでよかったのかな?
187名無し迷彩:2010/11/26(金) 22:24:58 ID:54wtE8b90
イノカツコンプリのこと?

Prime製WA用アルミバレルガイド → イノカツインナーバレルとホップパッキンが小加工で使いまわせる。


社外製バレルエクステンション → イノカツ純正以外のチャンバーに換える際は必須
※ただPRIMEバレルエクステンションは弾砕きの悪評が多かった点に注意。最近の物は知らない
188名無し迷彩:2010/11/27(土) 10:22:35 ID:MaLTzN620
未だに「弾粉砕機」っぷりを発揮してるよ
189名無し迷彩:2010/11/27(土) 21:43:40 ID:hiQgXSMB0
違う違う!PRIMEバレルエクステンション使用による弾砕きについて少し‥

確かに‥
☆PRIMEのバレルエクステンション☆ にRATECHチャンバーや
PRIME初期のチャンバーを ”無加工 ”で使ったら間違いなく弾砕現象が嫌って言うほど起きる
これを回避するには、チャンバーの弾の入口に当たる部分を少し削ってやらなければけなかったが
最近のPRIME製アルミバレルガイド(チャンバー)には最初からこの加工が加えられているので症状は改善されていると思う(それでも弾砕きが起こる時には起こるかも知れないが)、
イノカツのノーマルの状態でも弾砕きがしばしば起こってたことを考えると
弾砕きの原因となりうる部分はバレルエクステンションよりむしろチャンバーのBB弾の入口形状にあると思われ

ちなみに俺の組み合わせはPRIMEエクステンション+RATECHアルミバレルガイド(上記の小加工済)で弾砕きは皆無です
190名無し迷彩:2010/11/28(日) 01:20:13 ID:4Q6IVP6QO
Prime製の初期型バレルガイドはバレルエクステンションから繋がる
フィーディングランプを削り込む加工が必要。

フィーディングランプっていうのは弾の装填が滑らかになるように
バレル基部からチャンバー下部まで抉られた傾斜形状のこと。

手動というかコッキングで何回か装填してみて
弾が引っかかるところさえ見つかれば割と簡単。
191名無し迷彩:2010/11/28(日) 06:26:23 ID:15lH/kj50
俺の時は

PRIMEバレルエクステンション使用でトラブル → 別メーカーのソケットに交換で全くトラブルなし

だったな
どちらにしろPRIME製のチャンバーとソケットは
そのまま組み合わせるとトラブル起こるのは間違いないみたい
192名無し迷彩:2010/11/28(日) 07:27:38 ID:/Bs6sSkD0
新型のPRIMEバレルガイドにはフィーディングランプが増設されてるから大丈夫w
193名無し迷彩:2010/11/28(日) 11:48:19 ID:Lp5QwBQu0
test
194名無し迷彩:2010/11/28(日) 12:14:41 ID:Lp5QwBQu0
>>171
気になるとピポットに目が行きますよね!
私の10モデルコンプリも同じ状態です。

どなたか加工情報お持ちでしょうか?
195名無し迷彩:2010/11/28(日) 17:59:46 ID:blUYHMh90
オプティクスのロアかなりいい出来だったぞ。。。
実上との組み合わせヤバす。。。
196名無し迷彩:2010/11/28(日) 18:31:33 ID:4Q6IVP6QO
バ金持ちはホント見境ないねぇ〜
197名無し迷彩:2010/11/28(日) 19:15:07 ID:vMz1Ovl30
貧乏人の僻みは怖いなぁ〜
198名無し迷彩:2010/11/28(日) 19:39:26 ID:blUYHMh90
ホント、このスレに貧乏人は来て欲しくないねwww
まぁ、不況でろくにサラリー貰えない覇権が妬みで覗いてんだろうけどwww

この趣味本気で100万出す覚悟ないゴミは去れ。。。
ほれほれ、あっち行った!!!(笑)
199名無し迷彩:2010/11/28(日) 21:24:24 ID:zmoC4Jiw0
>>194
写真ではよくわからんのだが、何が問題なの?
ピン・ディディントが穴のセンターにない事?
200名無し迷彩:2010/11/28(日) 22:22:21 ID:Lp5QwBQu0
>>199さん
最後までピポットピンが入りきらないで浮いてる状態が
気になってしまうんですよネ。
>>171さんの様にピポットピン側で誘導溝作ろうか思案中だったんです。
INOKATSUもこの程度と割り切るべき?

>>195
鍛造7075で表面処理は、HA(ハードアノダイズド)TYPE3なのかな?


201名無し迷彩:2010/11/28(日) 22:29:20 ID:DHSFdDVN0
日本でHA-Type3出来る所有ったら教えて欲しいわ
多少大きい所2件にしか聞いてないけど家じゃ出来ませんねぇ〜とか
アルマイトとアナダイズドは一緒ですよとか…判ってるよう

OPのロアはホントに純国産で1ロット5個なら(5個だっけ?)
1個当たり5〜7万削るのに掛かるはず
彼の事だから超高精度ロアレシーバーを98000円でのご奉仕!と謳ってくるでしょう
それより安ければ頑張ったなwと思う
202名無し迷彩:2010/11/28(日) 23:57:48 ID:/Bs6sSkD0
>>201

「年内5個供給可能!
年明けから残り5個供給開始
予約いただいた方は価格125,000円と非常にお安いです。」

                          ‥だそうです。

203名無し迷彩:2010/11/28(日) 23:59:23 ID:U+3lEMBD0
絵文字使うのやめて欲しい。
あと文章がジャパネットみたいなのも
204名無し迷彩:2010/11/29(月) 00:32:43 ID:EgEDc+wz0
刻印も好きなの入れられるのか

まっとうな所に刻印に出すと20kほど取られるのは判るし
小ロット生産だから価格が125kになるのもまぁ致し方ないだろうけど
結構乗せたなwと言わせてもらう!
205名無し迷彩:2010/11/29(月) 00:46:07 ID:foAMNGj+0
ていうか‥
このスレの中ですら暗黙の禁忌行為としてアゲるのをためらわれるような表現を惜しげもなく使って宣伝しまくってw
これってホントに大丈夫なのか!?
206名無し迷彩:2010/11/29(月) 01:33:15 ID:aAbZTE0TP
>>205
お前もageるなw
207名無し迷彩:2010/11/29(月) 04:51:53 ID:NjN1sfdO0
オプチンコはガチです@@@
208名無し迷彩:2010/11/29(月) 09:47:09 ID:RJ4DMJnwO
>>198
覇権社員って強そうだな。
209名無し迷彩:2010/11/29(月) 11:05:22 ID:Jn+ci6Fg0
>>200
なるほど、そこか!俺のもそんなもん。
その物を加工するより、実物も含めて他社製をいくつか試したら?そんなに高いものでもないし。
ガタツキとバーターになっては意味ないもんね…
210名無し迷彩:2010/11/29(月) 18:31:46 ID:8OUI6MjL0
186です。
規制でお礼を言えず申し訳ない…ホテルから
書き込んだもので…
お答えくれた方々、ありがとうございました。
参考にします。

携帯なら書き込めるの今気づいた…orz
211名無し迷彩:2010/11/29(月) 23:17:55 ID:Jn+ci6Fg0
HPの1911更新。
出来は良さそうだが…これを買うのは勇気がいるな。まあ、上下バラしてればいいんだろうけど。
212名無し迷彩:2010/11/29(月) 23:34:02 ID:Vk5mKa+dO
RA-TECHのボルトキャリア、WA・Prime・INOKATSUで何種類かサイズあるけど
両社リアルサイズを謳ってるのにPrimeとINOKATSUではボルトの長さが違うの?
213名無し迷彩:2010/11/29(月) 23:41:27 ID:EgEDc+wz0
穴あきチャーハンとそうでないかの違い
214名無し迷彩:2010/11/29(月) 23:48:39 ID:zNho5OQT0
ボルトの停止位置とか、チャーハンの違いとか?
レシーバーは相互に互換性あるし、実銃寸法のアッパー乗るしで、外装の寸法違いは無いはずだけど。

VFCも若干ボルトの長さ違うしな
215名無し迷彩:2010/11/29(月) 23:50:36 ID:Vk5mKa+dO
>>213
回答ありがとう
おかげでスッキリ眠れます。
216名無し迷彩:2010/11/30(火) 00:50:36 ID:UuVzBz6y0
09VERでもPRIMEより若干長いボルトじゃないとダメなんですかね?>イノカツ
217名無し迷彩:2010/11/30(火) 20:06:45 ID:jHkrbAGq0
>>216
PRIMEのボルトが短いんじゃなくてPRIMEがWA用に作ったボルトが短いんだろw
WAサイズ仕様のものはリアルサイズにはそのまま使えないのは当然だろ
218名無し迷彩:2010/12/01(水) 00:11:41 ID:+GgaSzIFO
INOKATSUのように硬くてラフに扱えるSR-16 E3レシーバーが欲しい・・・
しかし今のところ脆い素材のPrimeしか選択肢がないのが残念。

さすがの某オプもアンビの小物類までは手が回らんだろうし
何より販売価格がスゴいことになりそうだ。

ホントPrimeは材質さえなんとかしてくれればなぁ・・・
スチールパーツも生々で柔らかい。
219名無し迷彩:2010/12/01(水) 00:21:54 ID:9ibctMTR0
快削鋼って言うんだっけかな…なんかそんな感じの鉄だと思った
鉄の中でも柔らかい部類の奴だからラテの鋳造ハンマーで削れる削れる
220名無し迷彩:2010/12/01(水) 01:08:54 ID:+GgaSzIFO
>>219
WAM4以外でも1911カスタムでよくスチールパーツ扱ってたけど
香港系のPrime⇔Anvil製のスチールパーツは粉っぽさがあってよく削れるね。
ヤスリがけし易いのは助かるけど・・・

ただ、同じ香港でもCPは違った。
台湾ならガーダー、SDも割と骨のある素材を使ってる。

話をWAM4に戻すと、G&Pの硬めなハンマーでローラー付きのやつは地味に良かった。
221名無し迷彩:2010/12/01(水) 08:06:59 ID:6PIA4QeW0
オプって何であんなにボッタ価格なの?
222名無し迷彩:2010/12/01(水) 08:24:11 ID:tEDtxvSd0
売れるから
223名無し迷彩:2010/12/01(水) 10:59:17 ID:K8shnzE60
雨戸、ヘッドライナーか
らの伝統で実物や
リアルを売りにするとこはボッタ&やり過ぎで
アボーンだよ。
まぁ長くないだろうね…
224名無し迷彩:2010/12/03(金) 18:38:53 ID:M2ygOQnB0
HK416DX版予約することに決めた!
225名無し迷彩:2010/12/04(土) 18:08:48 ID:XbmNbuTq0
書き込めない?
226名無し迷彩:2010/12/04(土) 18:16:09 ID:XbmNbuTq0
規制喰らったかと思った
スレ汚しすまん
227名無し迷彩:2010/12/05(日) 15:29:09 ID:vKwdFTYZO
イノカツレシーバーに対応するアンビセレクターは
G&Pや5KUで出してるWAフレーム用でOK?
228名無し迷彩:2010/12/05(日) 15:44:49 ID:gkB5fWKO0
OK
229名無し迷彩:2010/12/05(日) 18:16:45 ID:tl+53JB/0
700〜800$で売られてるbomberのコンプリのフレームって
PRIMEと同じと考えて良いんですかね?
材質が違うとか言うことはありますか?
230名無し迷彩:2010/12/05(日) 21:14:51 ID:71mDKFdX0
それおれも知りたい、M16A1出そうにないしボンバーでいくか悩んでる。
231名無し迷彩:2010/12/06(月) 02:47:16 ID:i/HdfSvp0
冬のボーナスが出たのでいよいよGBBに手を出してみようと思っているのですがWAと比べてリコイルや動作は良いですか?
まあ見た目だけで買ってしまいそうですが一応・・・暖房付きの部屋で動かなかったりしたら泣きそうなので
232名無し迷彩:2010/12/06(月) 03:05:24 ID:XsqbLCtaP
>>231
どこのがだよ?
233名無し迷彩:2010/12/06(月) 13:16:53 ID:PVJeF+Si0
Airsoftglobalのクリスマスセ−ルで長物GBBのセールやってるけど、
ボンバーのM16がかなりお買い得だな
234名無し迷彩:2010/12/06(月) 17:53:06 ID:fVzwRgMP0
ボンバー製のマガジンに使われてるアルミは「なんじゃこりゃ!」って言いたくなるくらい脆かったが
フレームのアルミはどうなんだろう?
235名無し迷彩:2010/12/06(月) 20:35:31 ID:qeN0bFJv0
>>209さん
回答ありがとうございます!(規制にまきこまれ書き込めませんでした)
おっしゃるとおりでバーターはごめんです。
社外品で対応してみます。
ただでさえINOKATSUの外装品は入手難しいですからね・・・
236名無し迷彩:2010/12/06(月) 20:44:59 ID:9RP76oB10
イノカツレシーバー、狐の在庫も捌けたようだな。

11ver.でも出ない限り単体入荷はもうないだろうな・・・
237名無し迷彩:2010/12/06(月) 20:50:24 ID:qeN0bFJv0
>>231
INOKATSUコンプリは現在入手不能(2011年1月再生産予定?)のはずで
RA-TECHカスタム(10マソ)を購入しないとGBBお初の方は調整にパーツ代と敷居が
高いです。箱田氏でINOコンプリはまともに動きません!
スレ違いですがWEあたりのGBBを購入しては如何でしょうか?
価格の割りに動作は快適ですけど・・
238名無し迷彩:2010/12/06(月) 20:50:31 ID:PVJeF+Si0
え、まじかよ>売り切れ
海外のショップ虱潰ししてなんとか確保するかな
239名無し迷彩:2010/12/07(火) 12:24:24 ID:gVfaZ+Y90
そもそもラーテックカスタム売ってるとこがないんだが…
しょうがなくオク購入したよ。
240名無し迷彩:2010/12/07(火) 13:18:55 ID:b4AAP77a0
WEの名前出たしこのスレもそろそろ終わりかな
241名無し迷彩:2010/12/07(火) 13:20:22 ID:t4RhHQSa0
イノカツ見つからない
242名無し迷彩:2010/12/07(火) 14:33:28 ID:SdFQbCge0
HK416、再来週くらい出るって言う話
243名無し迷彩:2010/12/07(火) 20:04:33 ID:SUcBFOmp0
イノカツM4シリーズは伝説になってしまうのか!?
244名無し迷彩:2010/12/08(水) 01:17:27 ID:zX0uoAz60
今頃買えないって騒いでる奴らは、'11ver.出ても多分買わない。
245名無し迷彩:2010/12/08(水) 07:20:31 ID:T3SoV3Ct0
11VERまで待った方がいいんかな?
08で痛い目に合ったんで
09=11なら09買おうかなと思ってるんだけど
246名無し迷彩:2010/12/09(木) 00:06:01 ID:qiYQUD/20
イノカツもM1911が百周年ということで、今回のガバなんだろう
ARでもコルト絡みの何がしの連動企画あるかもよ
というか期待してるw
247名無し迷彩:2010/12/09(木) 03:07:58 ID:VwUyRGiK0
M16の50周年とか
248名無し迷彩:2010/12/09(木) 23:56:43 ID:vsQ2YDs70
例のパーティングラインだけど
再生産の時には消えてると良いんだが
249名無し迷彩:2010/12/10(金) 00:10:52 ID:N5JA3gHV0
あと、コルトのお馬さんマークやシリアルの刻印を5mm位上に移動してくれると実物と合う
250名無し迷彩:2010/12/10(金) 09:09:06 ID:mOavz6mG0
しかし‥
イノカツは鍛造7075 & CNC、グリップのネジもリアルサイズ、

でもパーティングラインがあるしセレクター径もWAサイズだしディテントの位置も実物と違う‥
IRONはそこを改良したかと思いきや‥7075じゃないしグリップのネジが何故かWAサイズ‥
まあ一長一短だな
251名無し迷彩:2010/12/10(金) 09:19:24 ID:FC1aFVjx0
個体差か?おれのは2mm上げってとこだがな。5mmも上げたらレシーバーから出てしまうが…
しかし、そこに気づいてる同志がいたか!いいスレだな。
252名無し迷彩:2010/12/11(土) 01:48:31 ID:cj0UJrQrO
グリップネジは別にWAサイズでも問題なくね?
むしろホームセンターで
253名無し迷彩:2010/12/11(土) 01:54:45 ID:Rphq1Jlj0
すいませんが教えてください。
イノカツのレシーバーはバレルナットのつくところのピッチがリアルサイズですがWAM4用のバレルナットはつきますか?
あと、チャージングハンドルは先端に穴があいていますがリアル形状でボルトラバーがない分壊れやすかったりするんでしょうか?
254名無し迷彩:2010/12/11(土) 08:05:45 ID:LMkV2VbT0
2009ver以降のレシーバはインチピッチだからWAのバレルナットは使えない
イノカツのチャーハン(CNC加工)は壊れない、WAのが折れるのはダイキャスト製だから
255名無し迷彩:2010/12/11(土) 09:49:30 ID:rGd9ofxj0
イノカツにMADBULL DD MK18 RIS付けようと考えてるけど
リアルピッチならバレルナットをリタップしないと付かないのかな・・・
256名無し迷彩:2010/12/11(土) 17:47:42 ID:K/MbXrRw0
てか、たまに見かけるチャーハンが消耗品とか言ってる人は安物買いすぎ
1000〜2000円足してアルミかスチール製の買えばまず壊れないのに。
257名無し迷彩:2010/12/12(日) 01:40:57 ID:8UDJP7sl0
イノカツ対応のアッパーの販売やってんね。
余計なフロントも付いてくるけど
http://shop.ehobbyasia.com/taf-mk18-mod1-upper-receiver-set-for-inokatsu-m4-gbb-limited.html
258名無し迷彩:2010/12/12(日) 14:01:08 ID:U+iGIMFx0
てか、ここイノカツM4本体も売ってるじゃんw在庫あるんかね?
259名無し迷彩:2010/12/12(日) 16:06:50 ID:uJhTaWTF0
>>258
M4並びにM4CQB−Rは、Out of stock(在庫なし)
M16A4(M5)は、在庫あり
                      だそうです!
260名無し迷彩:2010/12/12(日) 21:45:11 ID:hwU2rZDxO
INOKATSUのボルトフォアードをライブにしたいんだけど、
あの部分だけ他社製使うならG&PかIRONのでイケる?
261名無し迷彩:2010/12/12(日) 22:32:00 ID:NH37jcUD0
INOのフォアードアシストノブは実物準拠で、WA,G&P,Primeは使えない
IRONがWA準拠なのか実準拠なのかわからんからなんとも
そんな高価な物でもないし、実物買った方が早い気がする
実の場合は、Cピンも一緒に買うのがオススメ

自作するならこれ参照
ttp://getlostin.fq-fq.net/file/01_wa_m4/17_forward/
別に強い負荷が掛かるパーツでもないし、加工しやすい柔らかい素材でもいいかもね
262名無し迷彩:2010/12/12(日) 22:47:34 ID:8UDJP7sl0
TSCとか言うのが出してるWEM4用の社外フォワードアシストノブが実銃ソックリな形状だったから使えるかもね
263名無し迷彩:2010/12/14(火) 16:49:50 ID:zLAgyMCs0
IAのHK416アッパー予約したいんだが、どこの店で受け付けているかどなたか教えてください。
取りあえずサンコーは受け付けてなかった。それとももう予約完売なのかな?
264名無し迷彩:2010/12/14(火) 21:49:31 ID:3Sn+BPY00
俺はオプティックディーラーに相談したら、確保してくれたよ。
余分もあるみたい。


ただ予価(まだハッキリしてないんで変わる可能性あるらしい)聞いたけどはクソたけえよ
大人しく海外版にしときゃよかったななんて思ったり
265名無し迷彩:2010/12/14(火) 22:06:36 ID:zLAgyMCs0
サンクス。このスレの住人がクソ高いっていうことは、かなりの値段なんだろうな。
おとなしく上下出揃ってから通常版を買うことにするよ。
266名無し迷彩:2010/12/14(火) 22:22:21 ID:h91L3DGw0
>>264

クソ高いというほどの値段かな?
こっちが聞いた所だとアッパーだけなら6万円台後半らしいが、MRPとかのレールつきアッパーって考えればまあこんなもんじゃない?
ロアは知らんけど
267名無し迷彩:2010/12/14(火) 22:26:58 ID:GHezCzgw0
ttp://ironairsoft.militaryblog.jp/e178117.html
コメ欄で値上げしないって書いてるじゃねーか…
上下セット300ドルのアレは何なんだ…
268名無し迷彩:2010/12/14(火) 22:29:46 ID:3Sn+BPY00
>>265-266
クソ高いっつ〜か
通常版に比べると明らかに高い(海外版はロアもセットで3万前後で手に入るんで)


>>266
俺が聞いた時は、アッパーだけで8〜10万になるかもとか言ってたw


269名無し迷彩:2010/12/14(火) 22:32:00 ID:3Sn+BPY00
>>267
海外版は廉価版って話よ
じっさいlarueも海外で200ドルくらいで流通してたやつは結構粗の多い品質だった
270名無し迷彩:2010/12/15(水) 16:28:00 ID:ss0VC22q0
1911、ホームページに試作品の写真があるね。楽しみ。
271名無し迷彩:2010/12/15(水) 19:24:04 ID:lUdCitjA0
1911ホントに作るかなぁ〜?
でも発売して日本に入って来たら‥  買う!!

イノM4も細々と入って来てるようだし、
イノカツって値段は高いけど数を絞って高品質の製品を提供するメーカーなんだね、

でも個体差の当りハズレは何とかならないかなァw
272名無し迷彩:2010/12/15(水) 20:12:07 ID:KgCGXw42P
>>271
当たり外れのあるのを高品質とはいわんからw
273名無し迷彩:2010/12/15(水) 20:53:53 ID:lUdCitjA0
ま、確かにw
しかし鍛造7075CNCはイノしかないからなあ‥
274名無し迷彩:2010/12/15(水) 21:27:46 ID:FdIVqCSG0
HK416のDX版、フルセットで9万円台くらいで確定っぽい
思ったほどでもなかった。


イノは08は酷かったけど、最近のはそうでもないんじゃない?>個体差
275名無し迷彩:2010/12/15(水) 21:30:06 ID:vRYCr2/Y0
>>271が犯行予告をしたと聞いてやってきました
276名無し迷彩:2010/12/15(水) 21:35:52 ID:lUdCitjA0
何の犯行予告だよ
ヤフオクでまたイノM4見かけたから今までのここでの噂は何だったんだw
って疑問に思ってコメしただけだ!
悪かったか??

277名無し迷彩:2010/12/15(水) 21:42:13 ID:T7G92tIr0
最近のイノカツのバレル基部ネジ径ってWAサイズ?

MADBULLのDD RISU取り付けるにはWA用のバレルナット買えばいいのかしら
278名無し迷彩:2010/12/15(水) 21:43:00 ID:KgCGXw42P
ageて予告とか勇者だなあw

まあM1911はいくらイノが好きでもやめとけよw
どうしてもならせめて記録の残るオクや通販はさけろ
279名無し迷彩:2010/12/15(水) 21:46:15 ID:lUdCitjA0
中学生は寝ろw
280名無し迷彩:2010/12/15(水) 22:09:15 ID:vRYCr2/Y0
通報してもいいけど謝ったら許そうかな
中学生でも匿名で通報できるんだよ、おじさん

おじさんみたいな人の部屋には他にもヤバイ物ごろごろしてるよね?
281名無し迷彩:2010/12/15(水) 22:22:14 ID:lUdCitjA0
↑ヒット!ぉおl!

 ‥って、しばらくサバゲもやってねーなw
282名無し迷彩:2010/12/15(水) 22:59:27 ID:lUdCitjA0
ガキが入り込めるスレって存在意義があるのかどうか?
しかも俺の知る限りこのガキ過去二回ここで釣り糸垂れてたぜ
283名無し迷彩:2010/12/16(木) 00:37:30 ID:roQYnNK80
上げよか?
284名無し迷彩:2010/12/16(木) 08:23:48 ID:n4W6dskv0
age厨の存在意義とは一体?
285名無し迷彩:2010/12/16(木) 10:58:10 ID:g2jlvTFOO
通報する気はなくて、脅し目的で 通報するぞ って言うのは一種の脅迫だから注意しとけよ
286名無し迷彩:2010/12/16(木) 11:59:08 ID:TId5XG2n0
高い値段でオモチャ買って、ハンザイに使うわけ絶対ないのに
ヒステリー起こすなや

正義感あるならヤクザの実銃検挙しろ
287名無し迷彩:2010/12/16(木) 12:34:23 ID:63CQAGdT0
もう止めましょう。
お互い冷静に…
288名無し迷彩:2010/12/16(木) 12:58:11 ID:wE5i91K30
ネットで堂々とフルメタ買うとかいうアホがいるのが悪いわな
おまけに煽り耐性ゼロwww
289名無し迷彩:2010/12/16(木) 15:37:39 ID:VhRPFTrE0
1911はかんべんしてほしいなー
出たら絶対買うバカでてくるし、
事件でも起きてガサ入れで上げられて、このまま規制強化まっしぐら。
290名無し迷彩:2010/12/16(木) 16:06:02 ID:XW96ksHA0
PRIMEレシーバーにも無加工で使える固定ストック用のチューブって
実銃用しかないんすかね?
291名無し迷彩:2010/12/16(木) 16:19:45 ID:8v1/nqwzO
>>290
PRIMEが出してなかったっけ?
292名無し迷彩:2010/12/16(木) 18:19:26 ID:XW96ksHA0
サンクス探してみる
293名無し迷彩:2010/12/16(木) 19:03:16 ID:roQYnNK80
>>275 >>280 >>288
オマエはもう来るな!
話がつまらなくなる
294名無し迷彩:2010/12/16(木) 19:06:31 ID:wE5i91K30
最初先生かと思って煽ってみたらまた別のキチガイだったみたいだな
295名無し迷彩:2010/12/17(金) 13:34:22 ID:l7/sDobE0
アイロンのHK416兼価版買った方いらっしゃいましたら
レビュー下さい 
よろすこ
296名無し迷彩:2010/12/17(金) 16:35:04 ID:Wz5kbUq+0
どうせだから
最近色々と注目されてるM27 IARも作って欲しいね
297名無し迷彩:2010/12/17(金) 19:27:47 ID:igiC9L060
>>295
もう廉価版売っているところあるの?
298名無し迷彩:2010/12/17(金) 22:31:27 ID:lUIFFvFb0
>>297
廉価版ちゅうかスタンダート版なら
海外ショップで何処でも取り扱ってるだろ
299名無し迷彩:2010/12/17(金) 22:44:09 ID:S1mhnRB+0
アルマイトとハードアノダイズドでそんなに違うの?
300名無し迷彩:2010/12/17(金) 22:51:16 ID:lUIFFvFb0
デラックス版はハードアノダイズド以外にも以下のような付属品も付いて来る

自社製黒染めのファイアリングピンブロックとスチール製ボルトキャッチ
自社製ストックリンクプレート
自社製Wilson Combatタイプトリガーガード
テイクダウンピンスプリング固定ネジとグリップスクリュー(IRON Service Pack1)
日本語版の簡易マニュアル
301名無し迷彩:2010/12/17(金) 22:52:49 ID:Wz5kbUq+0
表面仕上げの違いだけじゃなくって、
形状の仕上がり具合とかその他諸々の差があるんだと思うけど(キズや切削ミスの有無とか)

なんかショップの話聞いてる限りだと、
ハードアノダイズしてさらに検品して問題ないやつをDX版に回してるみたい
色々言われてたラルーも、国内版=綺麗な個体みたいなこと言ってたし。
302名無し迷彩:2010/12/17(金) 23:41:53 ID:L5Do1hZ6P
そこまで日本向けを特別扱いしてくれるのはいいが、
なんだかなぁ・・・
303名無し迷彩:2010/12/18(土) 01:09:12 ID:ssh4/dy40
DX版とSTD版両方買ってみる予定なんで、
色々比較してみる、かも
304名無し迷彩:2010/12/18(土) 08:43:43 ID:+fveZUEB0
買ってみる予定なんて逝ってる奴は
もう、既にDX版は買い逃してるぞ
だってDXは完売だもの
305名無し迷彩:2010/12/18(土) 09:01:19 ID:ssh4/dy40
いやぁ〜なんとかDX版は予約して確保してもらってる。
問題はスタンダードの方。
気付いたら売り切れだった。
306名無し迷彩:2010/12/18(土) 09:12:44 ID:+fveZUEB0
まぁ、両方手に入れたとしてピストルグリップの入手先はどうする?
307名無し迷彩:2010/12/19(日) 07:03:22 ID:6iDuu0Hq0
そういやガスブロ用のHK416グリップとストックってあんま見ないね
308名無し迷彩:2010/12/19(日) 16:49:12 ID:zVt20hpv0
'09でフルオート不調がひどくなってきたんだけど、例のボルトバウンド問題の模様。
貫通ガスチューブ&穴あきリアルチャーハンでバウンドを解決した人いる?
309名無し迷彩:2010/12/20(月) 00:33:25 ID:/3LNZ6Dw0
ロアの中身は純正から弄ってない?

「だんだん酷くなって来た」って事から推測するに‥
フルオートシアー(あるいはハンマー側か?)の磨耗によるコックオフのタイミングのズレもあるんじゃないかな?
310名無し迷彩:2010/12/20(月) 08:57:03 ID:+90IM6ew0
IRON買うにしてもHK416グリップの入手先が決まってから購入に踏み切る
HK416グリップは特徴の一つだからやっぱ、外せないよな
311名無し迷彩:2010/12/20(月) 12:59:35 ID:OyVZIQyi0
まあどっちにしろ年明け以降まではキット自体手に入らないと思うよ
海外の小売卸売りの在庫軒並み全滅
312名無し迷彩:2010/12/20(月) 13:48:47 ID:tnvgGmc60
え? 在庫あるけど・・・
313名無し迷彩:2010/12/20(月) 14:36:27 ID:hgslumrc0
まだあった?
ehobby、グローバル、boomはもうなくなったんで、どこ探せばいいかわかんない
314名無し迷彩:2010/12/21(火) 19:47:28 ID:LiQla/sg0
イノカツM4ラーテックカスタム中古だけど手にいれた!
これでやっとここに書きこめるなw
WAM4のノズルにしてみたらヤバイくらい元気いいな!
イノカツ純正パーツって注文できなさそうだからオリジナルの状態を保つ為に消耗品のボルトストップや穴あきチャーハンはプライムなどの社外品にしたほうがいいのかな?
315名無し迷彩:2010/12/21(火) 20:40:04 ID:oPqNa8jG0
こちらの世界へようこそ!!
先輩風吹かすようだがw

「全てはまだ始まりに過ぎない‥」なんちゃってw(・ω・)

楽しく語りあいましょW
316名無し迷彩:2010/12/21(火) 20:45:56 ID:BLfoJt8D0
終着駅が警察署であろうスレの一つ
317名無し迷彩:2010/12/21(火) 21:49:50 ID:fEf4Yu+90
イノカツのボルトストップは少々のことじゃ壊れないと思うけど
磨耗が激しいのはシアーかと。
チャーハンはよく言われてるけど、穴あきじゃない方がトラブル起きにくい
318名無し迷彩:2010/12/21(火) 22:18:26 ID:Gtk9MmGQ0
イノカツアッパーのネジピッチってWAサイズ?
319名無し迷彩:2010/12/21(火) 23:00:11 ID:oPqNa8jG0
いや、
WAのミリサイズじゃなくてインチサイズ‥
320名無し迷彩:2010/12/21(火) 23:36:16 ID:LiQla/sg0
>>317
あ、そうなんだ。
シアーとかはWAM4用のでいいのかな。
他に壊れやすいとこがあれば教えてください。
321名無し迷彩:2010/12/21(火) 23:41:06 ID:LiQla/sg0
穴あきじゃないチャーハンにしたら純正ならボルトラバーついてるけどイノカツレシーバーだったらボルトラバーつけられるの?どの様に衝撃吸収対策してるんだろう?

322名無し迷彩:2010/12/22(水) 00:09:55 ID:W5WS3Lzq0
付けれるよ
ってかあくまで衝撃吸収できればいいだけなんで、100均とかで売ってるゴム材とか貼ってるだけで充分だったり。


>>320
WA系なら基本的になんでも
中華の500〜800円くらい売ってる鉄製で充分。
そもそもそんなに滅多に壊れないよイノカツは

323名無し迷彩:2010/12/22(水) 00:19:08 ID:QXt/nqnQO
うわぁぁぁ、なんとなくROMったら
なんかよく分かんなくなってきた。

イノカツレシーバー単体で購入したんだけど、
WA用フロントキット取り付けるにはそのバレルナットを
リアルピッチのタップでさらい直す必要があるってことかな?
324名無し迷彩:2010/12/22(水) 02:56:13 ID:vPABTf7C0
うちの09レシーバーはG&Pのバレルナットが付いたからおそらくトイピッチ
325名無し迷彩:2010/12/22(水) 07:55:48 ID:dOSkGS4Q0
>>322
ありがとう。
大事にしたいんでシアー、チャーハン、ボルトラバー替えてみます。
326名無し迷彩:2010/12/22(水) 08:34:42 ID:Xf4/YLE70
フルメタガス風呂はもう少ししたら検挙扱いになるねw
みんなはやいとこ元のWAに戻そうぜ!
327名無し迷彩:2010/12/22(水) 12:11:17 ID:FIqbDiSW0
>>323
09以降のフレームはインチネジになってるハズだけど、
もしかしたらWA用として販売されたイノフレはミリネジかも…
まあやってみてダメだったらバレルナットだけ変えればいいんじゃないかな
G&Pのバレルナットにはインチとミリの両方に使える特殊ピッチのバレルナットもあるよ
328名無し迷彩:2010/12/22(水) 22:51:23 ID:JWdCRcwN0
アイロンHK416来た
国内DXじゃない海外STDだが
全然いい感じ
この値段なら買って損はないな
PRIMEも胡坐かいてはいられない状況に突入した
329名無し迷彩:2010/12/23(木) 02:28:36 ID:9BVzLAWD0
だんなぁ…Primeは1911でも忙しいんですぜ
なのでIRONには超期待している
330名無し迷彩:2010/12/23(木) 02:37:39 ID:MXd+emP40
前から思ってたけど「アイアン」じゃ(ry
331名無し迷彩:2010/12/23(木) 03:00:34 ID:9BVzLAWD0
俺は親しみを込めて脳内ではアイロン、人前ではアイアンと使い分けてる…
気にすんなよ、気楽にいこうぜ
332名無し迷彩:2010/12/23(木) 03:54:41 ID:uUn+7K5Z0
アイロンにマジ突っ込みする奴が(ry
でも実際はアイロンでもアイアンでもないらしいけどね>外人の発音
333名無し迷彩:2010/12/23(木) 06:36:09 ID:EUOl6nI00
ironHK416日本向け上下SDverが39800って安い?
334名無し迷彩:2010/12/23(木) 08:44:37 ID:TF2SKmYq0
高いか安いかは人それぞれ
高いと思う奴は海外ショップで買えばいいし
実際に店頭で見て綺麗な固体を選んで
39800なら安いと思うかもしれない
335名無し迷彩:2010/12/23(木) 12:49:40 ID:N0N83zt/0
ストック・グリップ・プラ製ポートカバーはVFCから取り外せばいい。
336名無し迷彩:2010/12/23(木) 15:50:41 ID:SWp/0F5u0
フォワードアシストノブをライブ化したいんだけどWAM4のは合うの?
337名無し迷彩:2010/12/23(木) 17:26:23 ID:tS3r7anF0
>>333
君のおかげで買えたよ、サンクス。1日で売り切れたな。
338名無し迷彩:2010/12/23(木) 17:53:11 ID:uUn+7K5Z0
FOXも即殺かぁ
海外の掲示板でも無茶苦茶注目度高いねこのキット
SRCやKSC余裕でブッちぎってWEの新機種並みの話題
339名無し迷彩:2010/12/23(木) 18:30:06 ID:EUOl6nI00
>>337
昨日の夜中にアップされててなかなか売切れにならないから
誰も興味ないのかと思ってたよ
自分は416は好みではないので買わなかったが
こんなに話題なら買っとけばよかったかな
340名無し迷彩:2010/12/23(木) 20:55:46 ID:Wq1Px66o0
DBXロアフレームはハード穴大豆度コートであんなによい出来だったのに‥
以外に皆ミーハーなんだね
341名無し迷彩:2010/12/23(木) 23:10:41 ID:9BVzLAWD0
先々週位から海外でも発売されてるしこのスレでもう組んでみたひと居るんだろうかね?
俺はボルトキャリーの全体的な出来が気になるよ
342名無し迷彩:2010/12/23(木) 23:41:26 ID:MXd+emP40
アルミだからなぁ…
343名無し迷彩:2010/12/24(金) 02:02:23 ID:Ff74AKVB0
なんかこのHK416キットの発売に合わせて実物の416グリップ出品してる奴がいるね
しかし高えw貴重なのはわかるけどさ
344名無し迷彩:2010/12/24(金) 02:43:44 ID:VM+qfpAz0
タンゴダウンでしょ?レプでええやん
出来良いし
345名無し迷彩:2010/12/24(金) 06:42:06 ID:Ff74AKVB0
いや、タンゴじゃなくて、
HK公式に載ってる最近のタイプ
346名無し迷彩:2010/12/24(金) 09:07:11 ID:/+TuY69F0
コンバージョンキットを40kで買ってグリップに70kってそんな‥w
347名無し迷彩:2010/12/24(金) 18:45:13 ID:dlBCg9bH0
話は変わるがRA−TECHがHPリニューアルしたよね
その後、誰か買った人いる?
登録が消えてるから登録しなおして清算しようとしても
Paypal決算出来ないんだが…
348名無し迷彩:2010/12/24(金) 18:58:06 ID:SJzn91q40
まだアップグレード作業中らしいけどね
でも、メンテ前あたりに注文した商品がまだ届かないんで、問い合わせたら、
「オーダー履歴を調べることができない」って返って来た時はさすがに呆れた
349名無し迷彩:2010/12/24(金) 19:14:50 ID:dlBCg9bH0
>>348
そっか、そうだったのか。
注文した商品が早く届くといいね
350名無し迷彩:2010/12/24(金) 22:25:30 ID:2bqsrUb60
このHK416キットのハイダーって正ネジ?逆ネジ?
351名無し迷彩:2010/12/24(金) 23:09:17 ID:/+TuY69F0
逆ネジって色んなトコに書いてるぜ
もちっと自分でもリサーチしろよw
352名無し迷彩:2010/12/25(土) 11:54:33 ID:E4hJyJG30
買いもしねぇのにピッチ聞いても
意味ねぇだろうよぉ
353名無し迷彩:2010/12/25(土) 12:19:35 ID:xGdph0l70
耳寄りな豆知識‥ 

ズバリ!  「マガジンにテープを巻こう!!」

「マグウェルの内側が削れてムカつく〜w いっその事Pマグにしたい!!」

と思ってるそこの貴方!
解決方法はマガジンの上部にテープを巻くだけw
別にテープの種類は何でもいいけど個人的には荷造り用の透明タイプがいいかも(当然あまり厚いのは不可)

アルミとアルミの擦れ合いはどうしても消耗が激しいから
マガジンにテープを巻く(カスタム?)は愛銃を大切にする人に文句なしのオススメだ!


354名無し迷彩:2010/12/25(土) 14:04:24 ID:L+y/jpwk0
>>353
厨房カスタムっすか
355名無し迷彩:2010/12/25(土) 14:11:27 ID:xGdph0l70
いやいや、
厨房から大人までマルチな効果が期待できる‥
ような気がする‥ 
  
やっぱダメか!?
356名無し迷彩:2010/12/25(土) 16:58:03 ID:SI7P+LJu0
や〜っとDX届いたぁぁぁ!
郵便局おせーよくそったれw
357名無し迷彩:2010/12/25(土) 17:55:32 ID:dfOknjVr0
D-Boy のHK416サイト買ったけど、作りがショボすぎる。
リアサイトの穴は全部同じ大きさだし、回転させてもクリックが弱くて固定されない。
358名無し迷彩:2010/12/25(土) 21:12:26 ID:9irl+cTn0
お前はD-Boyに何を期待しているんだ?
359名無し迷彩:2010/12/25(土) 21:33:11 ID:xGdph0l70
↑マジワロタw
360名無し迷彩:2010/12/25(土) 23:16:44 ID:SI7P+LJu0
HK416アッパー、ボルトも専用の物になってんのか
ここまで来ると単なる外装ってよりも新作に近いな
361名無し迷彩:2010/12/26(日) 02:00:16 ID:XS5WLJ1B0
そうなんだよ、ボルトもHK刻印入りの奴だから数日前から気になってましたわw

余剰ガス排出穴の無いガスピストン専用タイプでしょうか?
確かバッファーチューブも付属してた気がするので本体以上にそっちも気になるのです
362357:2010/12/26(日) 02:29:38 ID:6HQ13cof0
D-Boy以外にH&Kのサイト作っているメーカーってある?
363名無し迷彩:2010/12/26(日) 07:50:23 ID:RG6oo4V00
>>361
実銃はそこまで詳しくないんですが、ガスピストンタイプのM4で良く見かけるボルトと似た形状になってますね
MRPや416、SR556みたいな感じのガスチューブが入る角がなくなってるやつ。


従来のWAM4にIAのボルト使うとノズルが潰れるんじゃあないかと。
364名無し迷彩:2010/12/26(日) 08:37:27 ID:3j4WKC0c0
>>357
ハリケーンがリア&フロントセットで作ってる
先週までは狐に在庫があったけど
現在は売り切れ中
まっ皆考えることは同じだわな
お生憎様〜♪
365名無し迷彩:2010/12/26(日) 23:19:24 ID:RG6oo4V00
DX版買った方に聞くんですけど、
上下レシーバーの合わさる部分(隙間)に小さい凹みとか欠けみたいなものあります?
366名無し迷彩:2010/12/27(月) 10:10:01 ID:vJG0u+/X0
ない
367名無し迷彩:2010/12/28(火) 16:43:49 ID:vGGeGU8b0
416の新型実ストックも出品されてんな
はやく手頃なレプリカでないかね
368名無し迷彩:2010/12/29(水) 19:27:46 ID:+M4yAzXD0
サイトもストックも実物でも米国ではそんなに高くないんだろうけど
416純正となると数が限れられてて手に入れるのが大変そうだな
369名無し迷彩:2010/12/30(木) 16:08:39 ID:WC0dgZ1D0
チャージングハンドルって各種レシーバーと同じで
WAサイズとリアルサイズでは大きさが違う?
370名無し迷彩:2010/12/30(木) 17:22:10 ID:3ghb74rK0
WAの方が若干短い
リアルサイズの方も加工すればWAサイズにも使える
371名無し迷彩:2010/12/30(木) 19:16:19 ID:yQdtRKQN0
リアルサイズのチャージングハンドルと言っても
各メーカーや出荷時期(マイナーチェンジによる)の違いによってもサイズはさまざまです。
トイガンメーカーが作ったリアルサイズを謳う製品は、実物とは微妙にサイズが異なるのが常です。

異種メーカーの、 1.アッパー2.チャージングハンドル3.ボルト それぞれを組み合わせる場合は‥

実際に組んでみて‥ ダメならその3点のうちのどれかを加工する事になります。

ま、それが楽しいんですけどねw
372名無し迷彩:2010/12/30(木) 20:53:49 ID:P3ops12q0
中森明菜が会いに来たほひょほひょ
373名無し迷彩:2010/12/30(木) 22:08:48 ID:yQdtRKQN0
「実」って所に反応したか?ボケナス
嬉しそうだなwww
さっさと通報でもしたらどうだ?
さもなきゃもう来んな、ドアホ厨房
374名無し迷彩:2010/12/31(金) 00:27:12 ID:E2/JQQee0
HK416のハンドガードの固定方法ってなんかコツあります?
どうしてもガタつく
375名無し迷彩:2010/12/31(金) 10:44:50 ID:LQPsmwc10
>>374
がっちり締め込むだけだよ。
プラの傷防止がついたプライヤーとか使ってガンガレ

しかしここでIRONが語られる様になるとは今後期待していいメーカーになったんだな
376名無し迷彩:2010/12/31(金) 11:41:31 ID:CunalWYt0
IRONのHK416はガスブロックの作りがしょぼい。他のパーツがよく出来てるだけに惜しい。
フリップアップ式フロントサイト付きの削り出しガスブロック出してくれないかな〜
377名無し迷彩:2010/12/31(金) 15:03:19 ID:IcmjUyCo0
IRONHK416って人気あるねw

俺はIRONDBXロアにイノカツの内部パーツを組み込んでみたよ
ほんの僅かに摺り合わせを必要とする所もあったがほぼ無問題!

IRONは頑張ってるなぁ‥
378名無し迷彩:2010/12/31(金) 15:32:12 ID:qly10+E30
IRON416アッパー+PRIMEロアで作成中
仮組したらピポットピン穴が微妙にズレてた
使う予定のマガジンも相性があるみたいだし
道は険しそうだw
379名無し迷彩:2010/12/31(金) 16:19:03 ID:QSqKYOo60
>>378
俺も416アッパーPRIMEロアーだけどピッタリ無加工で付いたよ。
少しガタあるから引き続きマジックピンのお世話になるよ。
380名無し迷彩:2010/12/31(金) 18:14:42 ID:BQ95Itye0
>>376
IRONのガスブロックはリアルだろ
削りだしはキレイ過ぎ
てか本物はロストワックスで小汚いと思われ
381名無し迷彩:2010/12/31(金) 18:22:38 ID:CunalWYt0
>>380
他のパーツと比べて見ると、ガスブロックだけ違和感があったもので・・
http://www.hkparts.net/shop/pc/HK-416-10-4-Upper-Gas-Block-14p1543.htm
ここで見る限りは結構きれいなんだけど。
382名無し迷彩:2010/12/31(金) 18:52:58 ID:qly10+E30
>>379
マジで?個体差あるんだな
STDバージョンだから文句も言えないけど
でもちゃんと調整すればマジックピン要らずになるから良しとしよう
383名無し迷彩:2010/12/31(金) 19:08:23 ID:E2/JQQee0
ふぇ〜!やっと完成しそう。
バレルナットの位置決めがほんと難しい
質問答えて下さった方ありがとうございました。>>375
384名無し迷彩:2010/12/31(金) 19:35:52 ID:E2/JQQee0
Magpul billetロアのプロモーション用の構成(MIAD+UBR)に
HK416のアッパー乗せたらめっちゃかっこえええ〜w
385名無し迷彩:2010/12/31(金) 21:16:15 ID:WznfRrS20
イノカツレシーバー付属のトリガーガードをマグプルのやつに交換したいんだけど
一般にWA/PTW用で売られてるPTSパーツでいいのかな?

実物は入手できそうにないもんで。
386名無し迷彩:2010/12/31(金) 21:23:06 ID:1mdEA01w0
そこでコピー品流用は超格好悪りぃ
387名無し迷彩:2010/12/31(金) 22:24:08 ID:/6i10w2CO
格好悪いも何も実物用のじゃなきゃ着かないから
それでもイノカツに着けるならチョイと削らなきゃ着かんけどな
388378:2010/12/31(金) 22:29:26 ID:+JWAx3/70
>>384
今作ってるのがまさにそれだわ
スモークのPMAGがあれば完璧なんだがG&Pので我慢
完成しても泥だらけにする勇気は無いw
389名無し迷彩:2010/12/31(金) 22:32:08 ID:WznfRrS20
>>387
実物じゃなきゃ付かないのね。
どうもありがとう。
390名無し迷彩:2010/12/31(金) 22:54:11 ID:1mdEA01w0
ねぇ、Viperって品質的にどうなのか
教えてくれないかなぁ
ホントにイノのOEMなら購入考えてるんだけど
ご教授よろしくおながいします
391名無し迷彩:2010/12/31(金) 23:02:52 ID:OFGrPNCI0
おながいされました。
http://mcarmamentcompany.militaryblog.jp/e119147.html
以前これ読んで購入はやめた。
392名無し迷彩:2011/01/01(土) 01:52:13 ID:qhs9wv0m0
除夜の鐘も鳴らしてきたことだし‥
正月は暇なもんでM4弄りだなw
少し前から気になってたフルオート不調でも直してみるか‥
393名無し迷彩:2011/01/01(土) 15:32:24 ID:RAaMarydO
WA純正のブルズアイHOPユニットって
Primeのバレルエクステンションに無理なく差し込める?

ボルトはWA純正のハードリコイル使ってるから
チャンバーもWA純正がいいかなと思って・・・
394名無し迷彩:2011/01/01(土) 18:23:29 ID:WADgYZGt0
大分前に買ったやつは無理なく差し込めた記憶あるけど
395名無し迷彩:2011/01/01(土) 18:35:56 ID:RAaMarydO
>>394
どうもありがとう。
無理だったらPrimeチャンバーも買います。
396名無し迷彩:2011/01/01(土) 21:00:53 ID:DQK+7q5F0
>>391
さんすこ
そっかぁ 
仕上げが悪ぃのは論外だから見合わせますわ
ありがとござんした
397名無し迷彩:2011/01/01(土) 23:46:22 ID:YMw2LNlg0
INOKATSUがM16A1を出してくれればなあ・・・
398名無し迷彩:2011/01/02(日) 10:24:19 ID:fJ2y34Kk0
もう期待しない。
それより、IRON416のレポよろしく。できれば画像付きで。
399名無し迷彩:2011/01/02(日) 11:09:41 ID:G0r4/6go0
>>397
いまだ'11モデルのアナウンスもないのに出るわけないよ。

鍛造レシーバーはM4シリーズのみ。それも'10で最後だろう。
400名無し迷彩:2011/01/02(日) 15:54:20 ID:cOARA4F20
ttp://www.youtube.com/watch?v=vIv0qgf9XKk
まぁこれでも見て心を落ち着かせてくれ
401名無し迷彩:2011/01/02(日) 16:39:04 ID:mjIy5slY0
HK416のボルト擦り合わせしなきゃいけない箇所結構多いな
でもだんだんアタリとれてきた
402名無し迷彩:2011/01/02(日) 17:50:01 ID:qUxPyhBi0
個体差は当然の如くあるでしょうけど
具体的な箇所を教えて下さいよ
403名無し迷彩:2011/01/02(日) 19:58:00 ID:/9dnhYAr0
>>401
ボルトが途中で一休みだろ
俺のもなったわ
404名無し迷彩:2011/01/02(日) 20:26:42 ID:/8/mnite0
ハンドガードがガッタガタだけどもう締め込めないよ
どうしたもんだか
405名無し迷彩:2011/01/02(日) 21:17:26 ID:mjIy5slY0
>>403
止まる止まる
バッファースプリングは強めをチョイスした方が良いみたい。
あとノズルに対してボルトがタイトすぎたり、シールがスカスカなとこも直さなきゃダメだね。


>>404
どうしてもって場合は苦肉の策だけど、バレルのフランジ削るとか。
0.3ミリくらい。それ以上はバレルがガタつく可能性あるんで注意。
406名無し迷彩:2011/01/03(月) 13:26:26 ID:Mfdgux920
トイガン趣味に飽きて、これまで集めに集めた実パーツたちを処分してしまおうと思うんだが
人に売るのとゴミにして捨てるのは罪悪感があるので正月明けたら警察に提出しようかと思う。
任意提出なら罪には問われないよね?買った店の情報とかも聞き取りされるんだろうか?
407名無し迷彩:2011/01/03(月) 14:19:14 ID:hjgSXuJw0
で?
408名無し迷彩:2011/01/03(月) 15:55:54 ID:ul8Vv/PV0
>>406
年明け早々妄言か
そろそろ看てもらった方がいいんじゃないか?
409名無し迷彩:2011/01/03(月) 17:41:58 ID:b1SFlXxY0
おいおい釣られるなよ、持ってすらいないやつにさ
410名無し迷彩:2011/01/03(月) 18:19:14 ID:tICEgpd20
貧乏人の俺はチャーハンのラッチでメタフレのラッチの爪がかかる所が
少しずつ削れていくのが心臓に悪いんだけど何か対策ってしてる?削れるのも味?
411名無し迷彩:2011/01/03(月) 18:31:10 ID:/Rripwbe0
オマイさんの使ってるレシーバーやチャーハンにも寄る
削れてくるのも味だとも思うけどラッチをレプの亜鉛製にしてみたら?
後はラッチにテンションが掛かってるスプリングを弱くするとか

対策らしい事はしてないけど家のPrimeは特に削れていなかったぜ
412名無し迷彩:2011/01/03(月) 18:40:10 ID:ow5dFFU10
INO炒飯だと削れていくな
特に気にはしてないけど
413名無し迷彩:2011/01/03(月) 18:43:36 ID:tICEgpd20
久々に来たから貧乏人御用達のWAM4カスタム情報交換スレと間違えた
410についてはお金持ちの諸君は忘れてくれていい
414名無し迷彩:2011/01/04(火) 00:02:32 ID:fcPXoawF0
IRONのLARUE、まるで黒歴史のような扱いになってワロタ

結構好きなんだけどな
415名無し迷彩:2011/01/04(火) 00:15:09 ID:2GGCZa9a0
海外向けの仕上げが完璧とは言えない物が日本国内に出回ってしまったというのがメーカーの弁ではあるが
その真偽はさておき、一番広く出回ったそれがLaRueレシーバーへの評価になった(サバゲで傷だらけにする類の商品でもないんで、仕上げ品質は重要だった)
また、WAでも実でもないオリジナル規格のパーツがいくつかあり発展性に乏しかった
売れ行きによってはIRON自身からオリジナル規格に対応したパーツが出るって話だったのに
次からは実準拠でLaRueレシーバー用は絶望的に

動作に重大な問題があるわけでもないし、物自体は黒歴史と言うほど悪い物ではなかったとは思う
416名無し迷彩:2011/01/04(火) 01:28:54 ID:fcPXoawF0
>>415
LaRueってレール周辺アクセサリーのイメージ強いから
つい最近までLaRueコンプリートのM4があるとは知らなかった。

417名無し迷彩:2011/01/04(火) 01:36:41 ID:nxJGfgjK0
ironはメーカーの言の謳うとうり
拘った作り込みの割に抑えられた価格ってとこは、そう言えるかなとも思うんだが

実際に製品を手にしてみると「詰めの甘さ」が目立つ
ラルーフレームについては今更どうのこうの言わないが、
自信満々で発売した国内版POFフレームにしたってCNCマシニングミスみたいな所あったし
致命的なのはピポットピン周りが大きすぎて、使うレールの種類によっては干渉して取り付け出来ないか
何らかの加工なり対策をしなければ付きそうにない
もうこれは設計上のミスとしか言いようがない、
今時MK18とかTROYなんかのフリーフロートハンドガードがすんなりつかないフレームなんか要らねーし
解ってたら買わなかったしw
418名無し迷彩:2011/01/04(火) 16:29:23 ID:DUL7fw0H0
要らなかったら俺が引き取るよw
419名無し迷彩:2011/01/04(火) 16:37:07 ID:1QXCWm5t0
PRIMEでmk18 mod1を組もうと思ってるんですけど、
ロアレシーバーは何使うのが一般的でしょうか?
420名無し迷彩:2011/01/04(火) 23:42:21 ID:nxJGfgjK0
ノーマルなミリタリー系のロアが一番似合うのでは?
っていうか、それ以外にMk18は何となくキモい‥   って言うの俺の偏見かもしれないがw
421名無し迷彩:2011/01/05(水) 00:41:27 ID:lgQ7J5B10
確かにCOLT刻印以外はありえない印象ですね
M4かM16のmod0使うとして、どっちかポピュラーなんでしょ?
422名無し迷彩:2011/01/05(水) 19:29:51 ID:Ig/VYcmIO
詳しくは知らんけどA1ロアベースだったのって初期だけで、今はM4ロアベースじゃないの?
423名無し迷彩:2011/01/05(水) 19:33:35 ID:Ka02HoHn0
どちらでも好みでいいんじゃない?
ただ‥ M16の方で作るほうがマニアックでカッコいいとおもw

Mk18は実物使うの?いいな〜!ヨダレ出そうww
424名無し迷彩:2011/01/05(水) 19:53:29 ID:EjbhuT7A0
>>423
マニアックという言葉に動かされましたw
M16で組みます!

レイルとかストック辺りは実物を準備しました
さすがにアッパーは実物じゃないですけどねw
425名無し迷彩:2011/01/05(水) 20:11:48 ID:dLkRuzGf0
>>422
mod0完成品使ってる所にmod1アッパーが支給されたらA1ロアのmod1になるんじゃない?
426名無し迷彩:2011/01/05(水) 21:38:31 ID:Ka02HoHn0
>>424
偉い!大人だ!!

俺なら、「ついでにアッパーも」‥って言っちゃうかもww

でも予算の都合で現実的に無理ですけどねwんははw
427名無し迷彩:2011/01/05(水) 21:51:56 ID:uAiArgC/0
LMTのロアという手もありますぞ
428名無し迷彩:2011/01/06(木) 00:36:31 ID:XAp4isM60
ん〜 アリだね‥
多分アリだ(※意見には個人差があります)
429名無し迷彩:2011/01/06(木) 00:52:37 ID:8e/kNF/Q0
ストックはLMTだしロアも・・・
いや、もう迷うまいw
430名無し迷彩:2011/01/06(木) 01:19:16 ID:/iIr+i750
サバゲ板有数のエンゲル係数の低いスレ
431名無し迷彩:2011/01/06(木) 01:52:27 ID:XAp4isM60
だからオマエは来るなってもう何度も‥
432名無し迷彩:2011/01/06(木) 07:24:56 ID:1KoiIGJL0
>>431
IDがM60
433名無し迷彩:2011/01/06(木) 20:25:44 ID:RFOhuHL10
ごめん。ちょっとこんがらがってるんだけど、
イノカツのシアーやハンマーはスチールで、KSCやWAは亜鉛でおっけい?
434名無し迷彩:2011/01/07(金) 00:17:33 ID:Zspjuzp10
イノカツはスチールは確定
WAやKSCは亜鉛ベース
435名無し迷彩:2011/01/07(金) 21:36:06 ID:bfEIIhnR0
亜鉛合金はメイドインジャパンのお家芸だからね
モデルガン時代から"亜鉛合金"は玩具の銃の分野でいい仕事してきてくれたと思うよ
ただ現在では(過去の遺物的意味合いをこめて)三流製品に多用されるイメージが強いね

今時、亜鉛合金製のパーツなんか喜んで買う人はいないよなw
436名無し迷彩:2011/01/07(金) 22:40:58 ID:6uPIaahG0
ガスブロのハンドガンとかモデルガン弄ってる奴だと
逆にスチール・ステンレスパーツを極端に嫌う人間がいたりするよな。
過度の金属化を避けたいというスタンスなんだろうけど。

比較的WAとKSCマニアに多くて、WAの1911シリーズのレアパーツなら
オクでも高値で取引されてたりする。

まぁちょっと意味違うけど、適材適所な使い方をすれば
亜鉛合金製でも全然気にならない場合はあるね。
437名無し迷彩:2011/01/07(金) 23:24:37 ID:hHtdeQ6O0
416フルセットがステルスより安いって価格設定大丈夫かMC
438名無し迷彩:2011/01/07(金) 23:37:47 ID:bfEIIhnR0
確かに!
DBXやPOFがロアだけで40Kラインだったのに‥
ほんとIRONはどないなっとんねんw
439名無し迷彩:2011/01/07(金) 23:48:04 ID:dJcQuHgw0
DBXもPOFも国内向けハードアルマイト仕様じゃん
HK416の国内向けは10万だろうに
440名無し迷彩:2011/01/07(金) 23:51:57 ID:Zspjuzp10
STDとDX両方見てみたけど値段の割にはかなり綺麗な仕上がりだね。>HK416
DYTACの削り出しフレームなんかガッサガサなのに。
てか、ハードアノダイズでないだけでSTDの方が綺麗にできてないか?と思ったけどw
441名無し迷彩:2011/01/08(土) 01:28:33 ID:5q+H85mM0
>>434
ありがとう。イノカツM4カービン買うよ
442名無し迷彩:2011/01/08(土) 08:25:03 ID:8C059qWb0
最近、海外ショップにM4スーパーVerちょこちょこ入ってきてるな
値段もお手ごろだしもう一個買っとくか
443hage:2011/01/08(土) 23:00:48 ID:8c3nQLRe0
HK416のハンドガードはなんでチープな取り付け方法なんだろうか
心持てないから左右上下に穴開けて芋ネジで固定したよ格好悪いけどね
444名無し迷彩:2011/01/08(土) 23:42:27 ID:823pzaP20
あれ実銃もああなんかね?
海外の銃写真家が「MRPの方が優れてる」って言った理由わかる気がする
カスタムメーカーが最近出してるM4ハンドガードの方が絶対扱い安い。
445名無し迷彩:2011/01/09(日) 00:13:18 ID:aQ6fpYlB0
ハンドガードは実物を使うに超したことはない‥(と信じる者は何割か救われるであろう)

まあ、玩具に実物を着けようとして「難」があればそれはそれで納得がいくが、

最初からレプリカとしてあるものを玩具に着けようとして上手くいかないのって‥?
446名無し迷彩:2011/01/09(日) 01:19:33 ID:ZpmBuWGW0
ちなみにどんな取り付け方法なの?
447名無し迷彩:2011/01/09(日) 12:01:39 ID:r+NILJmA0
ボルト一本ピンコ挿し
448名無し迷彩:2011/01/09(日) 14:56:13 ID:nmI9edL80
HK416アッパーは俺の場合ダットサイトのマウントで前後固定になるので
ガタは気にならないけどそれでも気持ち悪いので
バレルナットの溝にその辺の輪ゴム二重にかけてシリコン拭いて
それからピン入れて締めたらガタ解消したw

PRIMEのMRPは時間経つとバレルがガタついてくるらしいね。
449名無し迷彩:2011/01/09(日) 15:32:00 ID:ZpmBuWGW0
ハンドガードの基部に割りが入っていて
ボルト締めでバレルナットをガチッと挟み込むタイプじゃなくて、
マジでボルトが単にナットの溝を通ってハンドガード内を貫通してるだけなの?

450名無し迷彩:2011/01/09(日) 16:37:31 ID:r+NILJmA0
はい。
それが何か?
451名無し迷彩:2011/01/09(日) 16:40:54 ID:+9kdhOtU0
>>449
本物と同じですが何か?
イモネジ追加って釣りだろ
452名無し迷彩:2011/01/09(日) 21:21:09 ID:5o3uDjtM0
イノカツ再生産してるっぽいね
海外通販でも近いうちにまたストックできるって
453sage:2011/01/09(日) 21:31:52 ID:6A48QJ1U0
>>451

はい。
イモネジ追加してますが何か?
454名無し迷彩:2011/01/09(日) 21:34:29 ID:1dBVWgHf0
イノカツは今回の生産でコルトのライセンス切れちゃうけど、今度はViperがライセンス取ったね。
A1とXMに期待
455名無し迷彩:2011/01/10(月) 01:39:06 ID:kNE8Lhzt0
来るかな?Viper??

売り文句をそのまま取るならINOKATUに並んで手法は鍛造7075(公称)を謳うだけに今後の活躍には期待してる
456名無し迷彩:2011/01/10(月) 10:33:13 ID:XXrTo+rh0
もう、イノカツM4はお腹一杯だわ
457名無し迷彩:2011/01/10(月) 17:48:26 ID:++WBfGCd0
>>454
ソースは?
458名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:06:12 ID:wuHl4x/n0
今日サバゲ行ってイノカツを現地で一回バラしたときにチャーハン無くした(ーー)
どなたかイノカツのパーツ販売してるショップを御存じの方はご教授ください・・・たぶん国内は絶望的ですよね?

プライムのやつも考えましたが別売りはPRIモデルしかないし実物は嫌です
459名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:09:15 ID:wuHl4x/n0
あ・・・ できればイノカツがいいです。
460名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:10:13 ID:0rqoV6Xb0
案外実物が一番入手しやすそうな予感
461名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:13:18 ID:wuHl4x/n0
実家暮らしで養ってもらってる家族に迷惑掛かるのは避けたいんで
実物はナシでお願いしますです。
462名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:25:38 ID:OpYYt8Z+0
>>458
オクに出てるよ
それかプライムのチャーハン買って、ノッチだけ標準タイプに変えるって手もある
463名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:29:31 ID:wuHl4x/n0
>>462
オクってYahooのですかね?
までも残念ながら会員登録やってないんで入札できないと思いましう。
464名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:31:00 ID:yZSGlKQ60
入札依頼とかあるだろ
頭使えよ
465名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:31:29 ID:wuHl4x/n0
連レスすいません。
ノッチだけ変えるにしても本体側にマーク入ってるんで・・・
466名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:41:15 ID:SKrf+lde0
>>465
答え自分で出してんじゃん
実物以外でPrimeもダメ、普通入手のあてと言ったらヤフオクだがそれも不可、と

>たぶん国内は絶望的ですよね?
イノカツ純正なんて殆どお目にかかること無いから諦めろ

これだけじゃなんなので助け舟を岸から数メートルの所に出してやると
WE系のチャーハンが使える、但し穴位置を加工しないといけない
これもヤフオクだと良く見るんだがこの機会に会員になれよ

ちなみにPrimeもイノカツも持ってないので間違ってたらゴメンネ(はぁと
467名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:00:09 ID:wuHl4x/n0
>>466
WEはちょっと・・・

手持ちの親からイノカツは買ってもらったやつなんで
できれば完全な形に戻したいんですよね
468名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:04:33 ID:OpYYt8Z+0
じゃイノカツM4取り扱ってる店に片っ端から取り寄せ頼め
その調子じゃ海外通販なんて無理だろうし
それすら無理なら親に泣いて頼め
469名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:08:23 ID:HBcUxGtX0
なんだコイツ…
まず、空薬莢一個無くした自衛隊並の執念でおっことした部品探せよw
この季節に野外でガスブロ使うとか、おかしいんじゃね…?
釣りなのか…?
470名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:17:47 ID:wuHl4x/n0
>>468
親はただ金庫みたいなものなのでこうゆう専門的なこと相談しても・・・
海外通販は友達に言えば大丈夫です。
>>469
結構本気でさがしたですよ。ひょっとしたら盗まれたかもしれないですね。
寒さはインドアだったんで平気でした。
471名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:19:51 ID:dRZ/kfibO
バカだな、イノカツM4をもう一つ買えばチャーハンが一つ手に入るじゃないか
で、余った本体は部品取りとして保管しとけ
チャーハンなんてデカいパーツ無くすような奴なら他のパーツもそのうち無くすだろうからなw
472名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:23:53 ID:wuHl4x/n0
>>471
それ考えましたが次にイノカツ手に入るのがかなり先になってしまうので諦めました。
今回の件でこりたのでもうパーツは無くさない自信があります(笑)
473名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:27:13 ID:wuHl4x/n0
あぁ・・オークションで見つけましたが評価がたった53しかない
ずいぶん胡散臭い(笑)出品者なんですね()笑
穴があいてると書いてますがG&Pのゴムだけ抜いた偽物カモしれませんし。
474名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:28:57 ID:nB3Gf8t90
大漁杉
この時期にGBBでゲームだなんて釣り以外の何物でも無い
475名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:33:55 ID:OpYYt8Z+0
しかしイノカツは単品売りしてるのに
なんで国内ショップってイノカツの単品パーツ取り扱わないのかね?
内部パーツのセットとかは売ってるのに
476名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:34:12 ID:wuHl4x/n0
せっかく人に見せるチャンスだと思って持って行っただけなんだが・・
それでバラした挙句本当に困ってるので。
477名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:36:18 ID:mZ7TdV660
>>472
なんだかムカつくな。親を金庫だと言ってみたりして。値段の高いイノカツも買ってもらったとか言って。釣りなのか?
478名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:40:07 ID:wuHl4x/n0
>>477
全くの赤の他人に家のことで説教される覚えはないですが・・・
479名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:46:31 ID:mZ7TdV660
釣れて良かったなwホントに無くしたならあきらめなw売ってね〜から
480名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:48:29 ID:cKOc26pJ0
そりゃ赤の他人に親切にイノカツのパーツ販売してるショップを教える覚えもないわな
481名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:56:36 ID:wuHl4x/n0
なんのための情報交換スレなんですか?
過去レス見たらふつうに質問に答えてようですが?

釣りならわざわざこんなスレ探してまで聞きに来なかったです・・・失望しました
482名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:59:43 ID:wuHl4x/n0
イノカツ諦めてWAとWEとG&Pとプライムを買ってみます。
回答ありがとうございました。
483名無し迷彩:2011/01/10(月) 22:59:43 ID:OpYYt8Z+0
だから取り寄せ頼めよ
パーツの品番は↓な
http://www.inokatsu.com/ProductDetails.aspx?ProductID=1003

10レス以上打てる暇あるならメールくらい書けるだろ
484名無し迷彩:2011/01/10(月) 23:01:26 ID:wuHl4x/n0
>>483
すみませんでした。時間あるときに送ってみます。
485名無し迷彩:2011/01/10(月) 23:10:38 ID:mZ7TdV660
ヤフオクに今イノカツ本体13万で出品されてるんだから金庫親に買ってもらえば良いのでは?
出品者の評価も600近くて安心だ!
そうだろ?w
486名無し迷彩:2011/01/10(月) 23:17:24 ID:dW8IrirO0
>穴があいてると書いてますがG&Pのゴムだけ抜いた偽物カモしれませんし。
ここ地味に笑うとこ
487名無し迷彩:2011/01/10(月) 23:49:26 ID:cKOc26pJ0
>>483の優しさに涙
488名無し迷彩:2011/01/11(火) 00:10:42 ID:AgnithLY0
マジだったら釣り以下の屑だろ
こんなバカ相手すんなよw
多分高校生だぜ
489名無し迷彩:2011/01/11(火) 00:44:34 ID:1DOnUsOZ0
>>467
まず親元離れて働いて一人暮らしして金貯めろ。
そんでイノカツ買った金を「あの時はありがとう」と言って親に返せ。

それから彼女つくるなり風俗行くなりして
童貞捨ててからまた出直してこい。
490名無し迷彩:2011/01/11(火) 01:24:38 ID:XOSq/r120
>>488
458のこいつ、よくここ覗いちゃ釣りしてる
餌に「実物」ってキーワードを使い、釣れたらボロクソ言い初め散々荒らして最後はフェードアウトが常套手段
今回は頑張って粘ったが何も釣れなくて482で完結
その間のやり取りは「実物が嫌だの親と同居だからだの」と支離滅裂
只の高校生か貧乏人でオマケに馬鹿だw  
ご指摘の通り相手する価値0
491名無し迷彩:2011/01/11(火) 01:46:38 ID:+hv4sogXO
最近反応薄かったから方向性変えたんだろうな
よかったな、今回は大漁だぞw
492名無し迷彩:2011/01/11(火) 06:43:24 ID:lxTg4r/e0
迷ってみましたが、やっぱり本体買うのは大変です。
親にも迷惑かけられないし。

もう少し頑張ってみます。
493名無し迷彩:2011/01/11(火) 08:21:10 ID:iXVedsgu0
中古のイノカツ13万か強気だな。
せいぜい7万がいいとこだろうに。。
494名無し迷彩:2011/01/11(火) 10:22:10 ID:GVkT4bnu0
話はまるっきり明後日の方向に変わるが
ココの住人の中にはアイロンHK416を買った猛者がいると思う
で、アイロンはやっぱイノとプラと一緒にしちゃ駄目だ
あまりにも個体差ありすぎで萎えた
同じパーツ構成で2本組んだが、てんでバラバラの仕上がり具合(動作的にな)
新年早々、エライ無駄使いしたわ orz
495名無し迷彩:2011/01/11(火) 10:29:05 ID:0hU0RcqW0
2本ともデラックスなら文句言って良いと思うが
スタンダードなら値段なりだろ。
そもそも日本向けに選別してる時点で加工精度無いわけで。
496名無し迷彩:2011/01/11(火) 10:40:37 ID:GVkT4bnu0
まぁ、そうかもしれんが公式風呂グがあまりにも尊大な事言うから
ちょっとばっかり期待しちゃった訳で…
やっば、例のアウターバレル並の精度だったわ
497名無し迷彩:2011/01/11(火) 11:56:53 ID:+uiR6cx60
俺はスタンダード買ったんだけど愛用の傷だらけのPRIMEロアーに乗せてる。
上下でつや消しつや有りチグハグな感じだけどそれも味だと持ってるよ。
498名無し迷彩:2011/01/11(火) 12:55:04 ID:AWPz9Ik70
>>454-455
春に台湾行くから現物あったら見てみようと思う>>Viper
初速証明とか付けてもらったら買って帰れたりするのかな
499498:2011/01/11(火) 12:56:14 ID:AWPz9Ik70
因みにこの榔頭模型に立ち寄ってみるつもり
http://bit.ly/grKTpv http://bit.ly/hmhJhV http://bit.ly/fPZYfr
500名無し迷彩:2011/01/11(火) 13:56:49 ID:cUDz7cIp0
ViperのA2アッパーってキャリハンの穴の形がなんか変だよな。
501名無し迷彩:2011/01/11(火) 20:32:04 ID:mlFZvDam0
イノカツ再販されるんならいま慌てて在庫探す必要もないか

COLT DefenseとKnight'sがあったのは08レシーバーだっけか、
次回分も形状はノーマルのままでいいから無刻印版とか他の刻印バリエも欲しいね。
502名無し迷彩:2011/01/11(火) 21:12:26 ID:MdwE+dVb0
ロアレシーバーの合わせ目のバリを削り取って欲しい。
で、実物通りにサンドブラストしてからハードアノダイズして欲しい。
503名無し迷彩:2011/01/11(火) 22:27:17 ID:XOSq/r120
>>498Viperの画像サンクス!

Viperのコルト刻印M4だが‥ オレ的にはこれはないとヲモタ
質感は確かに鍛造っぽいが、表面仕上げはマット感を意識しつつもどこかイノカツ2008Ver風‥

しかし一番嫌悪感を感じたのは「刻印」‥
504名無し迷彩:2011/01/11(火) 22:39:20 ID:mlFZvDam0
官給品仕様なら刻印はバツッと打刻がいいよね
505名無し迷彩:2011/01/11(火) 22:53:36 ID:XOSq/r120
間違いない!!w
506名無し迷彩:2011/01/11(火) 23:54:57 ID:/dKvx0330
416アッパー+MAGPULロアの外装擦り合わせがやっと完了
ハンドガードもレシーバーもガタ無しだぜ
507498:2011/01/12(水) 00:13:51 ID:UIkyNOrL0
Viperの耐久テストが乱暴すぎるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=a1W99Xj5Mm4
508名無し迷彩:2011/01/12(水) 00:25:21 ID:j6ra0hXI0
>>507
アルマイトのハゲ具合いいね。

いかにも中国人ぽい扱いだ。
それはそれとしてテイクダウンした状態で
ハンマーパチンしちゃう人お父さんは嫌いです。
509名無し迷彩:2011/01/12(水) 01:06:23 ID:c6g5Q3bc0
>>506
良いねぇ
俺もそっちにしとけばよかったかも
510名無し迷彩:2011/01/12(水) 04:00:16 ID:fJX/GNBG0
流石に叩き付けちゃいないが・・・なんといえばいいのかw
耐久テストだから仕方ないだろうけど俺ならもったいなくてできないわw
511名無し迷彩:2011/01/12(水) 06:18:01 ID:PElwuhIi0
ちなみに現在の官給品の刻印は打刻じゃなく切削。
シリアルのみ打刻のはず。
ttp://www.hyperdouraku.com/event/yokota0708/index.html
512名無し迷彩:2011/01/12(水) 07:19:12 ID:c6g5Q3bc0
Viperって外部ソースで数分ノンストップでフルオートし続けるなんてPR動画もやってたよね
海外の掲示板でも結構注目度高いから、刻印や値段の問題とか解消したら一気にメジャーに躍り出るかもね
513名無し迷彩:2011/01/12(水) 14:30:12 ID:Jk4SbdtV0
イノのOEMだからまぁ、そうなるだろうな
514498:2011/01/12(水) 15:35:24 ID:UIkyNOrL0
何か楽しそうなViperの動画
http://www.youtube.com/watch?v=LyaC-1SPskI
台湾の店だとSOPMODが5万5千円ぐらいだな
515名無し迷彩:2011/01/12(水) 20:24:45 ID:6etyOMs70
鍛造加工や耐久テスト公開など‥
イノカツとリアル追求への考え方が似てるんだろうね、Viper
Viperの画像見たらイノカツがいかに頑張ったかって事を再認識させられた

516名無し迷彩:2011/01/12(水) 20:49:58 ID:VOq+n9jC0
INOKATSUホームページのショットショ―紹介記事に顔出してる
社長っぽい人、妙に親近感が湧くんだよな。
517名無し迷彩:2011/01/12(水) 21:58:05 ID:6etyOMs70
ファッションには気を使ってるようだが顔がエロい
そして英語もあまり上手くない
518名無し迷彩:2011/01/13(木) 00:43:19 ID:0Ibp2AyU0
いきなり初歩的な質問で悪いんだけど、primeのアンビセレクターって左右両方、根元だけフレームに接するように出来てる?

G&Pのを試しにprimeに付けてみたらやっぱり長くて、押し込むと右側がフレームにすれてしまうので、prime製はどうなのかなと
519名無し迷彩:2011/01/13(木) 08:22:53 ID:5rq7MYDR0
SR-16モデルにPrimeのアンビ付けてるが
そう云った事は見受けられません
520名無し迷彩:2011/01/13(木) 18:24:46 ID:LtOgDSHH0
最近よく見かけるんですけど‥(youtubeマグプル動画とかで)

銃を構えた状態で、(※右利き射手)
ライトをレール前方、左斜め上に配置してるのをよく見かけるんですけど、ここにライトをマウントする意味って何でしょうか?
解かる人いたら教えて下さい

ちなみに自分は右にライトを付けてます。
(そのほうがリモートスイッチを使わずに左手親指でライトエンドにあるスイッチを押しやすいとし
何よりsurefireの文字が逆さまにならずにすむという単純な理由からですが‥)

お願いします。m(・・)m
521名無し迷彩:2011/01/13(木) 18:38:06 ID:h2fIh5MQO
>>520
射手から見て左斜め上ってこと?
所謂コスタ撃ちの構えしてみれば分かるよ
522名無し迷彩:2011/01/13(木) 18:40:53 ID:50IcTIxG0
イノカツのスーパーボルトってWA系のプラノズル使えますかね?
523名無し迷彩:2011/01/13(木) 20:03:26 ID:LtOgDSHH0
>>521
とりあえずコスタの構えやってみました

それで気付いた事は、
コスタがプローン射撃やるとき
エジェクションポートを上に向けて射撃する場面が多いような気がします(ジャムを避ける為か?)
そのとき (モジュールの類が右側のレールにゴチャゴチャ付いていては視界の妨になる‥)っていう事なのかな?
524名無し迷彩:2011/01/13(木) 20:19:47 ID:0Ibp2AyU0
>>523
コスタ撃ちだと左親指はフォアグリップを握りこまないんだよ。トップレールかサイドレールに這わせる。
だからあの構えだと左上にオフセットした方が使い易いの。
525名無し迷彩:2011/01/13(木) 20:26:40 ID:L9rnU6ZZ0
コスタ撃ち自体は向こうで賛否あるみたいだけど
コスタ撃ち/またはそれに近い、フォアグリップを掴まずハンドガードを側面から掴むのが最近の流行のようで
そのような構え方をするとき排莢口側のボタンはいくら手の大きい外人さんでも押しづらい
かといって大きなリモートスイッチを左側面につけたら、不意に押してしまう可能性があるから避けたい
アクセスしやすくて、かつ意図しない点灯を避ける……となると左側面にテールスイッチのライトとなる
526名無し迷彩:2011/01/13(木) 20:32:30 ID:LtOgDSHH0
>>524>>525
ありがとうございます!スッキリしました!!
527名無し迷彩:2011/01/13(木) 20:48:01 ID:LtOgDSHH0
書き忘れましたが、(今更ちょっと恥ずかしい質問)だとも一瞬思ったのですが聞いてみてよかったです。
>>524>>525さん有り難うございました。
528名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:02:13 ID:QDnUIcZZ0
右or左斜め上に取り付けるのは左右で持ち替えた時に操作しにくくなるけど
あの取り付け方してる人は気にしてないのかね
529名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:18:49 ID:0Ibp2AyU0
そこでトップにリモートスイッチですよ
530名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:27:31 ID:LtOgDSHH0
撃たれて右左のどちらかが不具になった場合を想定してまでモジュールの配置をしておく人はいないと思います。
誰でも「絶好調」で戦う自分を想定して装備を用意するのはサバゲ経験者なら解かるのでは?

コスタは「撃たれても」なお戦う手法にも切り込んでます。
兆弾すらヒットとみなされる我々一般のゲーマーにとっては、それは興味深くも是非とも理解したいメソッドでもあります。
531名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:28:13 ID:+OFimhVh0
ス レ 違 い だ 他 所 で や れ
532名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:38:21 ID:QhcefSdk0
>>529
実物とPrimeとオプでコスタSR-16組んでから出直してこい。
533名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:41:19 ID:TRxyHUAf0
>>532
なんで俺が今組んでるパーツを知ってるんだ
534名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:42:46 ID:LtOgDSHH0
スンマセンw 確かに‥(汗)w
535名無し迷彩:2011/01/13(木) 21:55:22 ID:0Ibp2AyU0
>>530
あー…、サバゲで撃たれてもなお戦っちゃダメですね…あはは
536名無し迷彩:2011/01/13(木) 22:05:11 ID:h2fIh5MQO
>>530
持ち替えは撃たれなくてもする場面あるだろ
537名無し迷彩:2011/01/13(木) 22:14:20 ID:LtOgDSHH0
利き手じゃない方で撃って‥
どれだけ当たる?シツモン
538名無し迷彩:2011/01/13(木) 22:19:55 ID:UN/W7twh0
>>537
スレ違い
539名無し迷彩:2011/01/13(木) 22:33:21 ID:PNQtT5CY0
そろそろ質問スレにいこうか
540名無し迷彩:2011/01/14(金) 09:34:02 ID:D9uMkfhe0
RA−TECHのアルミボルトキャリアって耐久性あるのかな?

もっさりしたリコイルを改善したいんだけど
ハイスピードバッファではボルトストップに負担がかかりそうだし
アルミボルトキャリアは削れてボルトストップ効かなくなるの早そうだし‥

どちらが良いか思案中
541名無し迷彩:2011/01/14(金) 10:23:27 ID:nBspJi7v0
キャリアもボルトストップ共
どちらも消耗品として考えるべき
それが出来ないならGBBは君に向いてないよ
542名無し迷彩:2011/01/14(金) 11:03:17 ID:D9uMkfhe0
向いてない言うなw

ちゃんとしたキャリアは高いから出来るだけ長く使いたいと考えるのはフツーだ

PRIMEもRATECHもスチール製は試したがどちらも柔らかい部類のスチールだったw
硬いステンとかで作って肉抜きとかでオリジナルより軽く作られててキャリアキーに穴が開いてるのがあれば少々高くても買う
543名無し迷彩:2011/01/14(金) 12:06:06 ID:jA97h4Hd0
primeのステンレスキャリアはどうなの?
544名無し迷彩:2011/01/14(金) 12:30:59 ID:D9uMkfhe0
興味はあるけど何処で手に入るのか?‥
もはやオクでも出回ってない代物だ
それに‥
PRIME製と言えば「見てくれ」ばかり良いだけで、「実用」は完全に無視した(無駄に高い)製品が目立つからPRIMEはもう買うの嫌!
って処が本音‥
545名無し迷彩:2011/01/14(金) 14:33:40 ID:nBspJi7v0
>>542
なんか注文の多いヤツだなw
既存の物しかないんだからそれを利用するしかないだろ

プラやラテ程度の金額でガタガタ言うならGBBはもとより
このスレに向いてないよw
546名無し迷彩:2011/01/14(金) 15:10:52 ID:z7kdhdMh0
>>545
ageっぱなしだし馬鹿なんだろ
相手にしないほうがいいよ
547名無し迷彩:2011/01/14(金) 15:35:41 ID:4gMr01C00
スチールボルトは仮にストップ部分消耗しても削って形整えればなんとかなるし
てか、スチールボルトとストップは2〜3年くらい同じもの使い続けてるが。そうそう壊れるもんか?
548名無し迷彩:2011/01/14(金) 20:55:34 ID:D9uMkfhe0
馬鹿は認める
でもとりあえず相手にだけはしてくれw

>>547
何発撃ったかは解からないけど、
どうゆう修正を施したら3年くらい使えるのか是非教えてw
てか、教えて下さいm(__)m
549名無し迷彩:2011/01/14(金) 21:42:21 ID:4gMr01C00
単に当たる箇所が平面になるように削るだけど。
手馴れてる奴なら、ここにネジ穴切って、消耗しても交換可能なチップ付けるんじゃない?
HK416のボルトみたいに
550名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:09:31 ID:D9uMkfhe0
HKのボルトはIRON製?かな?
しかもあの角が交換可能なの??(マジ)

確かに無視できない
551名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:50:39 ID:z7kdhdMh0
>>548
だからageんなっつうの薄ら馬鹿
552名無し迷彩:2011/01/15(土) 00:35:01 ID:6KcKxVcL0
>>550
なんだ?まだアイロンもまだ買ってないのか?
べらぼうに安いアイロンも買えない奴相手したくねえなぁ
オマエはM4GBB情報交換スレにいけ
もそっと金貯めてからコイw
553名無し迷彩:2011/01/15(土) 00:43:20 ID:bwETj72D0
なんなのこの人
554名無し迷彩:2011/01/15(土) 08:03:09 ID:ktKNw+p80
イノカツ純正は今の店のストック分が最後になるんかな
少なくともレシーバー単体は入荷の予定ないって言われた(早く抑えときゃ良かった)
555名無し迷彩:2011/01/15(土) 08:44:35 ID:o879URo80
大丈夫だよ
近くバリエ増やしてViperが来るからw
556名無し迷彩:2011/01/16(日) 17:25:39 ID:jMSXlAZ00
イノユーザーの皆さま、OPバレル是非お試しを!!!
最高ですよ!!!
557名無し迷彩:2011/01/16(日) 17:28:17 ID:CXBfVIba0
ま、誰か違法改造したら、顧客リストで芋づるでガサ入るけどなw
558名無し迷彩:2011/01/16(日) 17:39:00 ID:WMHGYf8Q0
ODは何かやばそうだよな
559名無し迷彩:2011/01/16(日) 18:22:03 ID:unoIllQa0
貧乏はつらいよ
560名無し迷彩:2011/01/16(日) 19:38:02 ID:SGEK5dKI0
貧乏人は来るなよ
561名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:13:56 ID:Vjoj3jPS0
確かに一度、警察の公式的な見解を聞きたいという気はする。

警察から「全く違法性はない、完全に合法。」という見解さえ出れば
売る側にも買う側にも大きなプラスになる。
562名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:15:24 ID:Vjoj3jPS0
ま、仮に合法品であっても俺はあんなもん買いたかないがね。
563名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:26:27 ID:EJdReXUg0
ぶっちゃけイノカツのミリ刻印にステンレスのバレルは似合わない気がするんだが…
最近黒染めもしてるんだっけか?
564名無し迷彩:2011/01/16(日) 21:29:25 ID:CZ1hcuLNO
軍用M4でバレルに刻印無しはちょっと
565名無し迷彩:2011/01/16(日) 22:04:53 ID:jMSXlAZ00
貧乏人はほっといて、さぁさぁOPのHPへ!!!
566名無し迷彩:2011/01/16(日) 22:10:09 ID:z4aSCtfr0
INOKATSU再入荷分もどんどん売り切れてるっぽい
欲しい人は早めに抑えといた方が良いかも
567名無し迷彩:2011/01/16(日) 22:25:30 ID:SGEK5dKI0
↑どんだけ業者丸出しなんっだぁ?
海外ショップじゃまだまだ在庫あんぞ
むしろ「買ってはくれまいか?」のオファーまでご丁寧に頂いたぞw
嘘も対外にしとけ カスw
568名無し迷彩:2011/01/16(日) 22:48:02 ID:z4aSCtfr0
そうなの?
TM,red,globalの先週くらいまであったCQB売り切れちゃったし、ehobbyはスッカラカン
残ってるのはスタンダードくらい。
個人的に先週くらいまで残ってたレシーバー抑えられなかったのが痛かった


もしくは再入荷の予定あるとか?
569名無し迷彩:2011/01/17(月) 00:03:01 ID:5qkpGM030
なら、あきらめろ
情弱乙wwwwwwww
570名無し迷彩:2011/01/17(月) 19:49:31 ID:grPgYkww0
水平臭がプンプンと…
571名無し迷彩:2011/01/17(月) 22:58:56 ID:aC9mUUwR0
KACのくりんくりんした形のガスブロック、実物もレプリカも見たことないんだけど
SR-16 E3組んでるプロフェッショナルさんたちはどうしてるの?
572名無し迷彩:2011/01/18(火) 22:12:44 ID:2K72z4vA0
最近アメリカで規制世論が高まってるから影響がマーケットに波及する前に欲しいもん買っとこっと♪
573名無し迷彩:2011/01/18(火) 23:07:46 ID:J1ut7Ql+0
多駄さん乙っす!
574名無し迷彩:2011/01/19(水) 00:15:10 ID:O5munR0o0
このスレ立ったときは
「もうこれでやっと(銃器好きの実アンチ厨)を気にしないでマニアの話が出来る」
と一瞬喜んだが、

所詮、エアガン好きだけど、安物好きで実物と名の付く物は何でも嫌いの池沼貧乏ガキに荒らされるのがこのスレの運命だったか‥

最初からある程度予測はしてたがいい加減読んでてアホくさいからもう来ないw

ヒマな時はOPのHPでも読んでるほうがマシ‥とか言うとすぐ関係者だとか言われるんだろうけどOPでは買い物なんか一度もした事無いし
575名無し迷彩:2011/01/19(水) 00:44:52 ID:inWZKqNv0
アンチ実厨はたしかにウザイ
何が言いたいのか良く解らないw
規制が厳しくなるんだったらもう、とっくになってるだろうしな
グレーなんて存在しない罠
576名無し迷彩:2011/01/19(水) 00:56:32 ID:BrTWbRjI0
荒らしっていってもひとりが一所懸命喚いてるだけでしょ。
どこ行ったってキチガイはいるもんだよ。
577名無し迷彩:2011/01/19(水) 01:51:19 ID:INnKLM0i0
交番言って自慢の実アッパー乗ったM4自慢してこいよ
578名無し迷彩:2011/01/19(水) 08:45:19 ID:O5munR0o0
↑こいつが例の知的障害者か?
交番にエアガン持ってって自慢する馬鹿が何処にいるんだよ
579名無し迷彩:2011/01/19(水) 09:27:32 ID:TsQY6dY80
交番なんて普通のエアガン自慢しても不審者扱いだよフツーw
580名無し迷彩:2011/01/19(水) 10:56:35 ID:3aNGerv70
>>576
NGでもして好きな話続ければいいだけのに
わざわざ相手にする人が後を絶たないからな
581名無し迷彩:2011/01/19(水) 11:04:58 ID:gXOKQWI2O
>>580
そのIDで言われると説得力あるな
582名無し迷彩:2011/01/19(水) 12:22:45 ID:HVTk+Vj80
バカは無視するに限るとおばあちゃんが生前言ってたな
583名無し迷彩:2011/01/19(水) 12:56:59 ID:INnKLM0i0
ところでオプちゃんが明らかに認可されていないレベルの放射能を含むトリジコンを無届け販売していることについて警察に相談したらどうなるのっと
584名無し迷彩:2011/01/19(水) 13:16:04 ID:HVTk+Vj80
こんな感じで宜しいかと
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/12/08120207/001.htm

オプチンコさん、放射性同位元素を含む物を販売する場合には
同法に基づき販売の届出が必要ですよっと
585名無し迷彩:2011/01/19(水) 13:22:45 ID:t7t2O1Vw0
あぼーんってどうやるの?
586名無し迷彩:2011/01/19(水) 23:58:17 ID:O5munR0o0
>>584
販売に関する届出だけじゃなく所持の継続を行った場合の罰則対象にまで言及されてるぜ、つまりトリジコンオプティクス所持者は全員提出&没収ってことか?

で、出回ってるモノをどれくらい回収出来るかってのはこれまたギモンだな、効果なければ只の「空文」ってやつだ

ま、ろくに告知されてない新ルールにどれくらい効果が上がるのかトリジコンを持ってない俺は高見から見物してるわw
587名無し迷彩:2011/01/20(木) 00:56:42 ID:sQNWVTwB0
少なくともチンコが挙げられりゃチンコから流通した分は全部芋ズルだろw
588名無し迷彩:2011/01/20(木) 01:26:13 ID:TJqGYnmL0
まーたいがいスレチですわな。

続きやりたけりゃ実物光学サイトスレへでもどうぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1269604803/
589名無し迷彩:2011/01/20(木) 13:42:02 ID:77FEqPvT0
アイロン416のレールのガタの取り方教えて下さい
芋ネジぶち込みだけは勘弁して下さい
590名無し迷彩:2011/01/20(木) 15:21:38 ID:tZI2082r0
>>589
実物もそうらしいからリアルで良いんじゃないの?
591名無し迷彩:2011/01/20(木) 16:08:15 ID:77FEqPvT0
いやいや、カックカクで気持ち悪いのよ…
困ったなりよ
592名無し迷彩:2011/01/20(木) 18:40:29 ID:6YsIfLH20
>>589
あれはとにかくバレルナットを締めこむしか解決手段ないよ
硬くて大変だろうけど
593名無し迷彩:2011/01/20(木) 20:14:04 ID:LlP8I5Dy0
通報祭りだワッショイワッショイ♪
594名無し迷彩:2011/01/20(木) 21:09:50 ID:P+XbyHxq0
>>529
それでは何も解決しないよ
閉めこんでもハンドガードを通すボルトと受け側の
フランジに不要な負荷が掛かるだけ
>>519
ホントにガタ取りたかったら相談に乗るぜ500円でw
ぎゃははw
595名無し迷彩:2011/01/20(木) 21:30:18 ID:LlP8I5Dy0
サバゲ板一危険なスレage
596名無し迷彩:2011/01/20(木) 22:14:19 ID:eUMQZ4940
何が?
597名無し迷彩:2011/01/20(木) 22:22:39 ID:EJOJdnUjO
>>589
レシーバーとRASの境界を覆うように何かマウントする
598名無し迷彩:2011/01/21(金) 03:49:09 ID:iKs1mdk70
Viperのコルト刻印モデル、てっきり08イノカツと同じかと思ってたら
レシーバー新規で内部もボルトキャリアも一新されててビビったw
599名無し迷彩:2011/01/21(金) 12:15:53 ID:jW6Lk8jG0
んな訳ない
600名無し迷彩:2011/01/21(金) 19:14:22 ID:EpVLnglw0
まだViperには心を開けません
601名無し迷彩:2011/01/21(金) 21:57:44 ID:EpVLnglw0
一年ほど前
謎の中国人が作ったとやらの ☆リアルタイプハンマー☆ がオクで4k位で出回ったんだが‥
あれ今は何処で手に入るの?誰か知ってる人いないかな?

俺もそのとき一個買ってイノカツに組んだんだけど、
今になってもこれほどリアルで材質も良好なハンマー(※ハンマー自体の材質が良すぎて周辺パーツの消耗は激しい)
は他に無いんだよな‥

もう一個買っとけば良かった‥

602名無し迷彩:2011/01/21(金) 22:00:01 ID:JhimZ9Er0
603名無し迷彩:2011/01/21(金) 22:06:17 ID:EpVLnglw0
ありがとう!
これですw(汗)
604名無し迷彩:2011/01/21(金) 22:09:20 ID:EpVLnglw0
つかこれ去年のじゃんw

今何処で買えるのか知りたいww
605名無し迷彩:2011/01/21(金) 22:12:18 ID:EpVLnglw0
ってこれ去年の情報じゃんw

じゃなくて今何処で買えるのか知りたいです(TT)
606名無し迷彩:2011/01/21(金) 22:15:49 ID:JhimZ9Er0
国内だとこの業者以外扱ってるとこ見たことない
海外は知らん
607名無し迷彩:2011/01/21(金) 22:34:10 ID:kl6iNkIj0
IRONのLaRueアッパーにLaRueの実ハンドガードって付きますか?
608名無し迷彩:2011/01/21(金) 23:58:06 ID:fGK+bXBk0
実銃部品はいらんかえぇぇぇ

OPまでご用命を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
609607:2011/01/22(土) 00:03:06 ID:tQOfBMBk0
自己解決しました

つきませんな
610名無し迷彩:2011/01/22(土) 00:06:13 ID:5/Nypjpm0
IronAirsoftからLarue用のバレルナット販売してたよ
611名無し迷彩:2011/01/22(土) 00:22:25 ID:tQOfBMBk0
>>610
dクス
ダイス買っちゃいました
612名無し迷彩:2011/01/22(土) 05:42:13 ID:zQeobnvZ0
解かる分かる
ironのラルーってよく出来てるけど実コラボにしようとすると‥
いきなり問題児になっちゃうんだよな
613名無し迷彩:2011/01/22(土) 06:27:29 ID:5/Nypjpm0
ミリブロでもVIperの刻印モデルレビュー来てるね。
614名無し迷彩:2011/01/22(土) 16:25:09 ID:nQQJaRs50
どこ?
615名無し迷彩:2011/01/22(土) 16:33:20 ID:rfAXI9lP0
ソースだせ
616名無し迷彩:2011/01/22(土) 16:42:18 ID:nQQJaRs50
見つけた。$550かぁ…この安さはちょっと不安。
A1やA2がラインナップされたら考えよう。
617名無し迷彩:2011/01/22(土) 16:49:05 ID:5/Nypjpm0
これ
ttp://africantonic.militaryblog.jp/e191179.html

イノカツ純正の糞チャンバーも改善されてるみたい。
仮に外装もイノカツ並で550ドルならかなり驚異的
618名無し迷彩:2011/01/22(土) 21:38:29 ID:JMCbGxPG0
>>617
外観はぱっと見だとイノカツより良いような気がするな
刻印も太くなってるし
619名無し迷彩:2011/01/22(土) 23:16:11 ID:yllFr1pz0
国内販売はいつになることやら・・・
620名無し迷彩:2011/01/23(日) 00:44:31 ID:5aDEUf+v0
若干安くなってるのは、
ボルトをスチールからアルミにしたせいかね
621名無し迷彩:2011/01/23(日) 01:53:38 ID:yW9v3BZSP
>>617
>>事実上のINO2011Ver.となります
ほんまかいな…?
622名無し迷彩:2011/01/23(日) 04:43:43 ID:yiUIgYVC0
>>621
下請けってところは・・・実際どうなんだろうか?
またDX版で出してスチールボルト乗っけてほしいな
623名無し迷彩:2011/01/23(日) 09:00:12 ID:w6dmnYuD0
クソなスチールボルト乗っけてくる位なら
安定動作のアルミボルトで良い
ともかくチャンバーのリニューアルが一番良かったと思う
刻印は・・・
これは好き好きだな
624名無し迷彩:2011/01/23(日) 09:18:21 ID:yW9v3BZSP
ね〜ね〜
617の写真だとロアフレームの前側のパーティングラインというか接合線が途中から明らかに高さが違ってるんだけど、
イノカツもこうだっけ?
625名無し迷彩:2011/01/23(日) 10:12:10 ID:EGwff/k20
>>624
イノもそう

つかいい加減にマガジンキャッチリアルサイズにしてほしい
626名無し迷彩:2011/01/23(日) 10:40:30 ID:WwhiMoyR0
セレクターもな
627名無し迷彩:2011/01/23(日) 11:05:11 ID:sNyFYSyN0
いや、イノはもっと高い位置までラインがある
628名無し迷彩:2011/01/23(日) 11:49:05 ID:thN5Gu910
イノ持って無い奴の質問に答える必要はないw
629名無し迷彩:2011/01/23(日) 14:44:33 ID:I1SQEUie0
$550ならベースガンとしても良いかも。
本当にイノカツと同等or改良版なら面白いことになりそう。
でもやっぱりコルトなんだなw
630名無し迷彩:2011/01/23(日) 16:54:23 ID:CHoV5kV30
コンプリートモデルとしての完成度ならKSCM4一択だろう。
631名無し迷彩:2011/01/23(日) 17:00:45 ID:NDeKAmDs0
デブ寸胴焼付けモナカが一択とかないわ
632名無し迷彩:2011/01/23(日) 17:23:40 ID:+JRGkqM60
>>621
元々INOはViperからのOEMだったらしい。
633名無し迷彩:2011/01/23(日) 18:41:24 ID:2I0k/uOLO
>>630
コバの方がマシ
634名無し迷彩:2011/01/23(日) 19:07:47 ID:CHoV5kV30
>>631
出来そこないの粗悪チョム4コピーが10万越えとかないわ
>>633
確かにコバ神の調整によるパフォーマンスは素晴らしいの一言に尽きるが
ボルトリターンをゴムに頼る部分はリアル面で大きなマイナスになっている。

ここの住人、情弱の金持ち不器用って感じだなwww
635名無し迷彩:2011/01/23(日) 19:09:16 ID:NDeKAmDs0
550ドルが10万超えとかどこの世界の住人?
636名無し迷彩:2011/01/23(日) 19:14:49 ID:CHoV5kV30
>>635
イノカツとかいう馬糞みたいなブランドのことを言ってるんだが
637名無し迷彩:2011/01/23(日) 19:19:10 ID:NDeKAmDs0
イノカツで10万超えなんかないよ
現地価格で6〜7万程度、国内でも1〜2万上乗せ。10万超えなんかフラットですらやってないよ。


だいたい材質、精度の高さ考えりゃリーズナブルもいいとこじゃん。
ましてや4〜5万なんて
638名無し迷彩:2011/01/23(日) 19:26:15 ID:CHoV5kV30
国産GBBで喜べないおまえらが哀れで可哀想だよ、ほんとに。
639名無し迷彩:2011/01/23(日) 19:30:21 ID:2I0k/uOLO
そうそう
可哀想な人の集まりなので、高貴な国産至上主義様はKSCスレにお帰り下さい
640名無し迷彩:2011/01/23(日) 19:30:48 ID:l2OkdIF40
今日の頑張った大賞 ID:CHoV5kV30
641名無し迷彩:2011/01/23(日) 19:32:25 ID:NDeKAmDs0
国産だと喜んでる物が実は台湾産だというのは、
あまりにも可哀想な事実なので、
CHoV5kV30には秘密にしといてあげようぜ
642名無し迷彩:2011/01/23(日) 20:23:05 ID:+LoMEqSV0
http://hissi.org/read.php/gun/20110123/Q0hvVjVrVjMw.html
大体どんな人種か分かるね
643名無し迷彩:2011/01/23(日) 20:32:07 ID:l2OkdIF40
そんなことより台湾で毒蛇M4GBB買って帰りたいんだけどどうすればいいか教えて下さいな
644名無し迷彩:2011/01/23(日) 20:43:31 ID:TUHWGXC00
↑このスレの住人が小銭けちってんじゃねーよw
ちゃんと海外でも良いから正規な手順を踏め 
645名無し迷彩:2011/01/23(日) 22:16:35 ID:CHoV5kV30
よっしゃ! 通報だな!
646名無し迷彩:2011/01/23(日) 22:38:15 ID:l2OkdIF40
やっぱり無理なのか
旅行ついでに買って帰ろうと思ってたのに
647名無し迷彩:2011/01/23(日) 22:45:55 ID:NDeKAmDs0
購入先から安全証明付けて貰って
EMSで送ればいいんじゃねえの。
648名無し迷彩:2011/01/23(日) 22:55:04 ID:TUHWGXC00
↑ただの脳無しの知ったかぶりに涙wwwwwww
649名無し迷彩:2011/01/23(日) 22:59:31 ID:l2OkdIF40
そうした方が安全だよな
>>617のブログにもあるように確かに5.5kぐらいなので
よさそうなら片言の英語で頑張ってみますわ
650名無し迷彩:2011/01/23(日) 23:04:02 ID:NDeKAmDs0
>>648

購入先経由の無難な手順でしょこれ
651名無し迷彩:2011/01/23(日) 23:45:09 ID:TUHWGXC00
現地は確かに安いんだわ
オレも先週、逝って来たばかりだから
で、気になるお値段だが各ショップの概ね
WEB価格の方より店頭価格の方が2割程安い
モノによってはビビる位の投売り価格w
しかし、店頭で海外発送の話となると暗雲立ち込めメッチャ拒む
原因は教えてくれない つか、しない。誤魔化されてる感じ
まぁ、いいやお前が言う様に本当に海外での価格で変えるなら
海外で買ってきてくれ 
そしてココで結果を教えてくれ

待てるぞ!ID:l2OkdIF40 知ったかぶりwwwwwww
652名無し迷彩:2011/01/23(日) 23:50:12 ID:l2OkdIF40
>>651
ありがとうございました
653名無し迷彩:2011/01/23(日) 23:50:31 ID:TUHWGXC00
>>694
ゴメン、ID間違った・・・
ID:NDeKAmDs0のカスの事でした
ごめんなさい
654名無し迷彩:2011/01/23(日) 23:51:48 ID:NDeKAmDs0
なんだか変に興奮してる奴多いな今日
655名無し迷彩:2011/01/23(日) 23:56:46 ID:TUHWGXC00
↑海外旅行(出張)すら言ったことない奴に
興奮してるって言われてもなぁ
656名無し迷彩:2011/01/24(月) 00:00:10 ID:mqft5Hvm0

香港や台湾行ったことと、興奮して誤字やアンカミス連発することとの間にどういう関係が?
657名無し迷彩:2011/01/24(月) 00:14:14 ID:Isu7meZ30
3月なんでちゃんと調べてから行こうと思います
誰かViper国内販売してくれよな
658名無し迷彩:2011/01/24(月) 00:19:11 ID:cmXbIOqD0
>>651
店頼らずに自分で自分宛に送ればよくね?
リスク覚悟で
659名無し迷彩:2011/01/24(月) 00:27:49 ID:uttMNtPp0
>>658
いい大人が、むしろ特化した趣味なのに
態々目を付けられる必要はないよ
税関だって馬鹿じゃない
一個人の趣向や趣味はFBI程じゃないけど必ず記録してるはず
そんな物に巻き込まれたくないし規制されたくもないだけの話さ
660名無し迷彩:2011/01/24(月) 01:49:38 ID:RCCohjZ+0
長文申し訳ない。以下は参考までに。
初速証明のテンプレを事前に自分で作っておいて買った後で記入。
帰る前にお土産や荷物なんかと一緒にホテルからEMSで発送すればいい。
このとき送料は目をつぶって荷物とトイガンは別にして2個口で送ったほうがなお良い。
初速証明や送り状の表記は海外通販の経験があればそのときの物を参考にするべし。

俺はよくフーハー祭(台湾のショットショーみたいなもん)を見に行ったりするのでそのついでによく買い物をしてくる。
>>651の言う通り、ほんとに台湾のショップは日本への発送に消極的。
でも台湾のショップには香港とかに置いてない珍しいものや激安商品がゴロゴロしているので
手に入れたければ直接行く事をおススメする。
661名無し迷彩:2011/01/24(月) 03:31:04 ID:Isu7meZ30
>>660
自分も武哈祭に合わせていきたかったのですが
2011年開催がいつなのか分からなかったので断念しました
個人輸入の経験はないのでネットで適当なものを調べて行きたいと思います
とても参考になりました
662名無し迷彩:2011/01/24(月) 05:12:19 ID:RCCohjZ+0
>>660
次の武哈祭は2月26〜28日。
663名無し迷彩:2011/01/24(月) 11:15:49 ID:Isu7meZ30
それ2010年じゃないですか?
664名無し迷彩:2011/01/24(月) 12:25:17 ID:d6Dzylrg0
Viperのが$550つー事は
WAM4より安いって事だよな
いよいよWAM4も価格破壊起きそうな予感
665名無し迷彩:2011/01/24(月) 12:27:59 ID:JsTkBY7IP
いまさらだけどIRONのHK416のスタンダード購入した。
これ良いね。
アルマイトもキレイだし、細かいパーツの仕上げも丁寧。
某ブログにセレクター部の塗装はクレヨンとチョウジ油が必要とかあったけど普通のラッカーとシンナーで十分でした。
サイトはVFCがリアルだった。
安かったし良い買い物した気分。
666名無し迷彩:2011/01/24(月) 13:41:05 ID:E5mPFVYo0
>>664
貧乏人は不要
667名無し迷彩:2011/01/24(月) 16:51:07 ID:d6Dzylrg0
>>666
あのね、イノとプラとアイロンは持ってるんだが
WAM4は持ってないんだわ
あのプラッチックにあの値段の価値が見出せなかったもんだから
今まで買うのを躊躇してた訳で
ま、教科書代わりに一本持っててもいいかな〜って思っただけ
668名無し迷彩:2011/01/24(月) 17:22:11 ID:mqft5Hvm0
ユーザー間の対立煽ってる奴なんて自分の首絞めてるだけだから相手すんな
裾野が広い方が何かと得なんだからハイエンドユーザーにとっても
669名無し迷彩:2011/01/24(月) 18:04:38 ID:uttMNtPp0
>>667
禿同

定期的に>>666みたいな選民意識丸出しのバカが沸いてくるな
670名無し迷彩:2011/01/24(月) 21:11:29 ID:GlC8qZBi0
フェイクな高級ブランド品をありがたがって大陸に金を流し
ズボズボに崇拝する情弱貧乏人スレはここですか?

今ならまだ間に合います。
救い主、国内メーカーGBBを買いましょう。
671名無し迷彩:2011/01/24(月) 21:35:26 ID:E5mPFVYo0
>>670
貧乏人は不要
672名無し迷彩:2011/01/24(月) 21:40:21 ID:cmXbIOqD0
>>671
その人こないだから煽りまわってる人だから構っちゃだめよ
673名無し迷彩:2011/01/24(月) 22:03:40 ID:uttMNtPp0
WAM4は買ってもケム4だけは死んでも買わないがな
674名無し迷彩:2011/01/24(月) 22:55:00 ID:2uXIyNfb0
>>665
オラはエナメル塗料でセレクター刻印部分をカラーリングしたよ。
結局は付属のHKボルトを諦めてWAM4用の通常タイプに切り替え運用しています。質感は良くても、精度が良く無いのは今後の課題ですね。
675名無し迷彩:2011/01/25(火) 11:57:05 ID:erYJ0ziX0
550ドル来たね〜
ということは、水平で6万くらいだな?
676名無し迷彩:2011/01/25(火) 12:53:14 ID:OOoBrtVm0
水平ってflat airsoft?
677名無し迷彩:2011/01/25(火) 19:33:35 ID:7Jzbv3ED0
Viperの$550なのか・・・安いな
いつごろに国内販売されるのかなー
678名無し迷彩:2011/01/25(火) 21:21:49 ID:p0fPwpN90
アルミ鍛造でSR16E3欲しいな・・・
Knght'sは簡単に版権与えてくれそうにないし
ほぼ100%出ないだろうが。

Primeはなんだかなぁ
679名無し迷彩:2011/01/25(火) 21:38:39 ID:NLF2hQjt0
大丈夫だと思っていたLMTアッパーがシャア専用になったときの悲しみ>prime
680名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:09:58 ID:UX23aof20
VIPERのレシーバー単体で販売してくんないかなぁ
681名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:13:02 ID:X4oUcNrz0
一度それ食らったらそりゃトラウマになるわな
俺はもう基本的にprimeは嫌じゃW
柔らかいし‥
682名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:19:10 ID:UX23aof20
PRIMEは柔らかいってことはないが、表面仕上げが脆いのがなぁ
でも仕上がりの綺麗さは抜きん出てるからやっぱり買っちゃう
PRIMEに比べたらIRONのDX版ですら汚い
683名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:26:02 ID:p0fPwpN90
まぁPrimeもあの付属品の多さを考えたらショップによっては
案外妥当とも思える価格帯なんだよな。定価が異常なだけで。

それでもINOレシーバー単品+インターナルキットを買ったほうが
コスパも満足度も高いがw

684名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:44:12 ID:mz0x9g4fO
今このタイミングでイノカツは買えないな
685名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:03:22 ID:KYWJsNjE0
>>680
あっちではレシーバ単体で売ってるから
そのうち販売されるんでないの?
因みに値段は5,740NT$、1.6kってとこか
686名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:14:43 ID:0vq4a+x4P
せんろっぴゃくえん!(ね〜よw
687名無し迷彩:2011/01/26(水) 01:04:32 ID:DnHwiHOq0
間違えたw16kだ
688名無し迷彩:2011/01/26(水) 02:03:30 ID:luxfaDnm0
oioi水平はいくら儲けてるんだ?
550ドルは販売価格だぞw
4万五千円が売値だw送料込みでも48000円かな?
689名無し迷彩:2011/01/26(水) 03:04:50 ID:LCJ9kN3u0
>>688
どうせまた6万ぐらいで売るんだろw
水平は高いからなぁ・・・
690名無し迷彩:2011/01/26(水) 07:52:50 ID:aHfbsJc60
6万くらいなら出来の良いコンプリなら許せる範囲だと思うが?
私見だとフレームから選択してイチから組んでいくのが無駄がなくて安上がりだと思う
それでも組み終わったらアクセサリーなんかを含めて30万は軽く超えることになるけど
691名無し迷彩:2011/01/26(水) 08:11:10 ID:ttrs+lcjO
アクセ含めて30マソとかケチ臭い事言うなよ。
イノもプラも本体以外でソレ位掛ける価値のある物だと思うがね。

あーでも実アッパーは無しの方向で頼むわ。
692名無し迷彩:2011/01/26(水) 08:36:30 ID:0SIdkKRIO
俺イノカツ本体しか持っていない。アクセサリー買い出すと泥沼になりそうで怖い。
というかそもそもウチの大蔵大臣の許可が下りそうにない。みんなアクセサリーにどれ位つぎ込んでいるの?。
693名無し迷彩:2011/01/26(水) 08:57:43 ID:aHfbsJc60
実はアクセサリーにつぎ込む金のほうが本体(イノカツ)より遥かにかかってる
怖くてちゃんと計算したことないが1丁のイノカツに
ざっとみただけでもRATECHカスタム3丁分はつぎ込んでしまったかと‥しかもまだ進行してる
泥沼にすっぽりハマッタ感が否めないけど、まあこうゆうことは独身の今のうちにと自分を励ましてる
694名無し迷彩:2011/01/26(水) 09:31:05 ID:K4tppvFx0
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
695名無し迷彩:2011/01/26(水) 09:32:08 ID:ttrs+lcjO
俺もアクセは一挺あたり30マソ以上いってるわ。
つっても光学系、BUIS、レール、ストックなんかの樹脂パーツ、ライト全て実物使うから当たり前だけど。
そんなんが三挺ある。

そんな俺は扶養家族はカナリア一羽だけ。行く末に不安持ってる46歳だ。
696名無し迷彩:2011/01/26(水) 10:25:16 ID:LHrK2Qr80
>>695
全部レプリカの俺が言うのも何だが
嫁さん探しなよ
697名無し迷彩:2011/01/26(水) 10:25:23 ID:+algdgwN0
この手の趣味をやるときは概算でも調べてはいけないと言ったじゃないか!
698名無し迷彩:2011/01/26(水) 11:16:29 ID:K4tppvFx0
所帯持ちにには厳しい金額ですね…
699名無し迷彩:2011/01/26(水) 11:59:14 ID:0HQj+uSD0
フロント周りだけざっと思い返してみたけど20万超えてた
確かに概算でも調べちゃいけないな
700名無し迷彩:2011/01/26(水) 13:41:11 ID:LCJ9kN3u0
30万・・・はギリギリ超えてないな
あまりつぎ込みすぎると嫁さんからお叱りをもらうんで毎月毎月チミチミ増やしていくしかない
701名無し迷彩:2011/01/26(水) 14:00:31 ID:ttrs+lcjO
だから嫁さん止めてカナリアにすれば良いんだよ。
702名無し迷彩:2011/01/26(水) 17:53:04 ID:JtxI8vZv0
まぁ一点豪華主義ってもの良いんでしょうね
703名無し迷彩:2011/01/26(水) 20:48:01 ID:aHfbsJc60
本屋さんで狩猟用のライフルやショットガンのカタログ立ち読みした時
実物銃の平均価格みて 「安っ!」 と思ってしまったw
俺のM4はスズメも殺せない豆鉄砲なのに、値段だけは迫撃砲並みの破壊力があるのを知ってちょっと理性が働きそうになったが
抜かずの剣こそ平和の象徴よ!!、と立て直したw 
そして下らない出費は続く‥
704名無し迷彩:2011/01/26(水) 20:59:33 ID:S8f0XqoQO
弾の値段が桁違いだけどな
705名無し迷彩:2011/01/26(水) 21:09:50 ID:Q1PznfEF0
まあ実弾を自部屋の段ボールにパカスカ撃てるわけじゃなし
706名無し迷彩:2011/01/26(水) 21:41:47 ID:5Hfn2Tk90
5KUの電動インナー対応HOPチャンバーって実用・精度面とか
Primeと比べてどんな感じ?
707名無し迷彩:2011/01/26(水) 21:53:30 ID:tIIagdhJ0
水平いまの胃の活売れ残ってるのか?
バクダッドに復活して欲しい。ありがとうバクダッド。
708名無し迷彩:2011/01/26(水) 22:43:13 ID:JtxI8vZv0
>>706
まったくの別物 値段なりです
709名無し迷彩:2011/01/26(水) 23:08:10 ID:5Hfn2Tk90
>>708
そっかぁ・・ありがとう。
PrimeのHOPチャンバー使いたいけど、AEGインナー用のやつは
BB弾のポジション的にWA純正のマグナ仕様ボルトと相性が合うのかどうか不安で。

WAのブルズアイ使うのが一番楽かも知らんけど
対応する調整窓付きアウターが残念なのばっかり・・・
PrimeはMK18かDipromat、NOVESKEくらいしかないし。
710名無し迷彩:2011/01/27(木) 14:52:48 ID:nmN2eZQM0
のべすけ!w
711名無し迷彩:2011/01/27(木) 20:53:38 ID:CxNkhzKb0
>>709
そもそもWAマグナに拘る必要はあるの?
もしそうで無ければRATECH等のノズル交換可能なボルトのノズルの長さを調整しながらPRIMEのAGEチャンバー使った方がメリットが大きいと思うけどな
その場合、調整窓は開け殺しになるが別に見えない所だから気にする必要もないと思うし
そこにわざわざ馬鹿高いアウターを買って多少の自己マンを満たすよりは他の実アクセに予算を回した方が効率がいいんでないかと
好みの(絶対再現したい)アウターバレルレングスがアフターマーケットに無い場合のみレプに大枚払うくらいにしといた方が後々の選択肢が広がる‥と俺は考えてるけど
712名無し迷彩:2011/01/28(金) 01:08:12 ID:JS+WFoZQ0
>>710
ブランド名もロゴも大嫌い

>>711
ゲームに良く使うからボルト関連は消耗品と考えて基本ポン付け交換可能な
構成にしようと思ってるんだ。
一応WAの1911もカスタムしてたりして、マグナのほうが冷えに強い・燃費が良いという
イメージ的な安心感もあるかな。実際どうかは別にして・・

まぁでも色々アドバイスありがとう。
Primeチャンバーと併せてRA-TECHのNPAS導入も検討してみます。

713名無し迷彩:2011/01/28(金) 12:02:35 ID:I7nHII0NO
水平のINOKATSU売り切れってなってるけど…。再入荷ホントにするのかな…?
714名無し迷彩:2011/01/28(金) 16:55:00 ID:uLN2lhEp0
だから、これで絶版だって!何度言えばわかるんだ?
バカなのか?
715名無し迷彩:2011/01/28(金) 17:07:13 ID:hW1F4XDs0
以前売ってた未使用のレシーバーセットなら譲ってやらないでもないが
本体は未使用一本あるんだけどこのまま眠らせとく
716名無し迷彩:2011/01/28(金) 17:07:27 ID:KBx+ncuZ0
>>713
これからじゃなくて、
今各ショップに出回ってるのが再入荷分のはず
717名無し迷彩:2011/01/28(金) 17:42:37 ID:DbcszMvL0
バイパーを待とう。
718名無し迷彩:2011/01/28(金) 20:26:53 ID:5i1B9MNbO
>>713
少量だけど入荷するってさ。
予約制ね。
早いとこ行っとけ。
719名無し迷彩:2011/01/28(金) 20:37:15 ID:AblKLA2F0
>>690 水平乙!
720名無し迷彩:2011/01/29(土) 00:38:40 ID:yPkiRqJC0
INOKATSU再入荷予約か・・・来月弟の結婚があったりと2ヶ月ぐらい手が出せない、なんでタイミング悪いんだ・・・
721名無し迷彩:2011/01/29(土) 03:27:21 ID:Fa4gwafS0
ちなみに生存遊戯.comに在庫あるっぽいよ>>inom4
722名無し迷彩:2011/01/29(土) 03:29:26 ID:MFqIe8pFO
>>720
納期が先になるから今すぐ入金しなくても良いらしいぞ。
行っとけ。俺も逝く。今は資金が無いが、2ヶ月先なら何とかなる。
723名無し迷彩:2011/01/29(土) 03:32:39 ID:yPkiRqJC0
>>722
二ヶ月先大丈夫・・・か?
ならいくしかないな
724名無し迷彩:2011/01/29(土) 03:35:36 ID:I7dpaCEv0
>>721
ゆがんだアッパーの送られてきたら堪らんぞw
初見だが、なんだか得体の知れないショップだしやめといたほうが・・・
725名無し迷彩:2011/01/29(土) 03:56:22 ID:Fa4gwafS0
>>724
ただ、あくまで趣味レベルのお店ですので対応には過度な期待をしないで下さいね。
って言ってるしなw
726名無し迷彩:2011/01/29(土) 11:22:43 ID:HG05S1iC0
RA−TECHにて、INO・VIPER・WEのAR15・M4系の商品は
“not allowed to sell and export to USA according to U.S regulation ”になってたぞ。
日本に飛び火しないことを祈ろう。
まあ、AR15系の実銃所持がほぼ不可能だから問題ないはずだが…
727名無し迷彩:2011/01/29(土) 12:23:57 ID:JscffO7O0
それはATFがらみでしょ
日本には無関係だわ
728名無し迷彩:2011/01/29(土) 12:46:40 ID:2LAVu7B20
というかアメリカにもこれまで輸出されてたんかな?
729名無し迷彩:2011/01/29(土) 14:18:35 ID:A74nyyXp0
てか、ATFならプラGBBM4(WAやJG)ですら無理だから
日本は無関係だよ
730名無し迷彩:2011/01/29(土) 16:29:52 ID:43OqGl0fO
VIPERもINOKATSUみたいにシリアルNo.(ロットナンバー)入るかな?
731名無し迷彩:2011/01/29(土) 22:55:05 ID:73PUfc3U0
>>730
この間見たミリブロのVer2011.VIPERのM4はSから始まる6桁のロットナンバー
が入りMFG刻印だった。

話しは変わってすまないが上記ミリブロに今回最終?生産INOKATSU.M4アッパー
グラグラと書いてありテイクダウンピン側にCリングかませてあった。
こんな個体Ver09以降見たことがなかったが今回の再生産分大丈夫なのか?
732名無し迷彩:2011/01/29(土) 23:38:31 ID:Fa4gwafS0
金型がもう駄目。みたいなこと書いてあることか
俺も見たぞ
733名無し迷彩:2011/01/30(日) 00:36:40 ID:I0noQ+OR0
早めに買っといて良かった。
しかし、このブログってショップと直結だろ。こんな事書いて何の得もないわけだが…
クレーム入れられる前に言い訳かな?何にしろ、事実なんだろうな。
734名無し迷彩:2011/01/30(日) 00:51:11 ID:I0noQ+OR0
連投すまん
上記の問題点だが、フォージブランクから切削して成型する部分だから型は関係ないと思うんだが。
735名無し迷彩:2011/01/30(日) 00:56:36 ID:HgZ7/wcP0
切削ミスったの修正したんじゃないかね
急な再生産っぽい印象受けるけど。
736名無し迷彩:2011/01/30(日) 01:44:21 ID:4dhrWa5M0
INOKATSUからVIPERにシフトするこの時期だから公開したような
このガタが鍛造金型の問題と仮定するなら、VIPERはINOKATSUの下請けらしいから
金型も同じだとしたら心配だ
ただINOKATSUブランドでシリーズが継続していたとしても、この金型を改修しなければ同じことなんだよな

でも鍛造ブランクみたいなオーバーサイズのものって、後加工で幾らでも帳尻合わせられそうなんだけど・・・
でもいわゆるアッパーの”耳”の部分なのが嫌な感じなんだよな
737名無し迷彩:2011/01/30(日) 01:45:35 ID:SJeTlPElO
早くVIPERのA1持ってベトコンと戦いたい
738名無し迷彩:2011/01/30(日) 02:35:24 ID:VE8U5R850
VIPERの方は10ベースの形状変更うんぬんとあるから
金型だめになって更新ついでに改良加えたってことなんだろうか?
739名無し迷彩:2011/01/30(日) 03:20:54 ID:+As6GAsY0
InokatsuもViperもそうなんだがロアの鍛造のパーティングラインの切削と、
マガジンキャッチの実物準拠、
マガジン部とロアのグリップとのラインのアールの成形を修正してくれたら良かったのに。
欲張りを言えばIRONみたいにセレクターの系も合わせて欲しかったな。

ところでViperのCOLT刻印を買ってみたいが売っている店が見つからない…
740名無し迷彩:2011/01/30(日) 10:15:52 ID:bvfls4Ig0
2010が物としては一番良かったのかもしれない
2011には期待しちゃダメって事でおk?
レシーバーはもとよりViperはバレルはどうなんだろう?
741名無し迷彩:2011/01/30(日) 10:45:05 ID:Gxy8e7120
実際Viperは手にとってみないとわからんけど、値段なりにコストダウンで一部仕様が省略されそうな雰囲気
742名無し迷彩:2011/01/30(日) 11:37:30 ID:I0noQ+OR0
マグウェルのリップが'08そっくりだが、ケースデフレクターも'08でぶバージョンだったりして…
743名無し迷彩:2011/01/30(日) 17:02:53 ID:SJeTlPElO
INOKATSUはこのまま神話になるのかVIPERで進化になるのか・・・
744名無し迷彩:2011/01/30(日) 18:40:04 ID:SJeTlPElO
てか、INOKATSUの鍛造ブランクってCOLT版権と併せて
サイバーガンから供給うけてるんじゃなかったっけ?

それを下請けのVIPERが機械加工・・って流れだと思ってた。

まぁ単に買う側としてはあまり関係ない話になるけど。
745名無し迷彩:2011/01/30(日) 18:52:23 ID:SU6M5dLo0
以前、M4の鍛造の金型と大型のプレス機の写真がINOのサイトに
出てたから、自社(ってかVIPER?)で鍛造してんのかと思ってた。
746名無し迷彩:2011/01/30(日) 20:13:18 ID:I0noQ+OR0
根本的にINOやViperレベルの町工場で7075の鍛造ブランクなんてつくれないよ。
版権とあわせて供給されてるのなら、AFのフォージコードが入ってるからアルコア製のフォージブランクという事だが…
まあ、台湾の金属加工会社で作らせてるんだろうな。
因みに、アルコアは世界一のアルミニウム企業で、AFはその子会社のアルコアフォージの略。

747名無し迷彩:2011/01/30(日) 22:38:39 ID:sr7DulgD0
IRON新作情報こねぇなぁ〜
HK416の生産で忙しいのかな?

Wilson Combatのトリガーガード国内で正規販売して欲しい
748名無し迷彩:2011/01/30(日) 22:52:50 ID:S4B5UyIU0
孫請けは台湾の実物工場
鍛造も加工も余裕
こんな夢を見た
749名無し迷彩:2011/01/31(月) 08:55:34 ID:dznLApkN0
結局はイノカツ超えられるものはINOKATSUだけだって事だね
750名無し迷彩:2011/01/31(月) 12:37:06 ID:iH5UFZ2Q0
イノカツコンプリートって、オートシアの横のワッシャ、最初は入ってました?
うちのは見当たらないのですが、無くしちゃったかな...?
751名無し迷彩:2011/01/31(月) 18:33:10 ID:3Ct7D+8q0
そんなの最初から無いよ
752名無し迷彩:2011/01/31(月) 18:58:22 ID:qbvl/mhtO
俺は自分で入れた。
フルオートの調子が良くなったよ。
753名無し迷彩:2011/02/01(火) 08:28:33 ID:fUOdeg/y0
オレのは入れたら逆に調子悪くなった…
754名無し迷彩:2011/02/01(火) 20:21:44 ID:2mjX0igd0
フルオートシアにワッシャーを入れて横方向のクリアランスを詰めたくらいで調子が良くなるわきゃねーだろw
思い込みもいい加減にしやがれ!
恥ずかしいからもっと構造を理解して弄った上でAgeろよカス!
‥ と思った人を代表してツッコんでみるW
755名無し迷彩:2011/02/01(火) 22:35:19 ID:9djsIlFB0
2011Verって出てるんだ。
ttp://deathtroy.militaryblog.jp/e193975.html
756名無し迷彩:2011/02/01(火) 22:54:22 ID:2mjX0igd0
一応読んだがスーパード素人丸出
気にする価値無
757名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:47:17 ID:Zw8+21bB0
まぁ本人自身ガス風呂長物初めてって書いてるし
生暖かく見守っておけばいいんでない?
758名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:50:39 ID:9djsIlFB0
結局コレは2011Verでは無い?
まあ、過去の物との差異が明記されていないので分からないが...
759名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:50:52 ID:psrLeDAE0
つ〜か駆け込みでイノカツ買ってる奴増えたよね
760名無し迷彩:2011/02/01(火) 23:53:24 ID:pjKOAOvN0
今年来た俺のもW311から始まってたよ
2009Verの最後かな
761名無し迷彩:2011/02/02(水) 00:32:33 ID:BThPYXIs0
ちょっと聞きたいんだけどIRONのLaRueロアに実物セレクターってつく?
最新のT15DBXやPOFロアにはつくみたいだけど
762名無し迷彩:2011/02/02(水) 00:44:02 ID:r3Qt3qNo0
そもそも、
INOがバイパーのOEMかバイパーがINOのOEMかって所がイマイチよく分からん
そこらへんが明確になれば今後の展開はある程度予想ができる
その辺の事情に詳しい人いたら教えて
(今手に入るINOは全て※シリアルNoW311〜も含めて従来の09Verと同じで、VIPERverではない)って事でおk?
763名無し迷彩:2011/02/02(水) 00:57:17 ID:ljydQDWW0
とある海外ショップには「VIPER is OEM factory of INOKATSU」とある
在庫あるし円高で5万切ってるから購入しようとしたら日本には送りませんだってさ…
764名無し迷彩:2011/02/02(水) 00:58:35 ID:ljydQDWW0
あここViperのサイトね
ttp://www.viper-tw.com/
765名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:12:13 ID:r3Qt3qNo0
じゃあVIPERがJGやAGMみたく流通する可能性は低いな
INOでさえ今までの経緯を見る限り日本ではあるか無いかのギリギリで流通してたから
INOの委託先のVIPERは普通に考えれば展開し易い日本以外のアジアで小銭稼ぎする規模でしか展開はしないだろうな
そう考えれば、もし日本に入ってくるのであればそのオコボレってことだから押さえたい人は頑張って抑えるのがいいかもな
766名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:16:57 ID:ljydQDWW0
俺はAirsoftGlobalに在庫入るの狙い中
767名無し迷彩:2011/02/02(水) 01:54:39 ID:AelgE6tk0
VIPERは香港の通販サイトでも扱ってたし、
新型もそのうち扱うでしょ
768名無し迷彩:2011/02/02(水) 02:01:59 ID:r3Qt3qNo0
日本に・って意味なら‥
無いね
769名無し迷彩:2011/02/02(水) 03:25:54 ID:Q0E7IcDq0
>>760
結構前に買ったinoの2009?のSerialはW319からだったから、もしかしらW311だと
もともとInokatsu向けだったかもしれない。

>>761
IRONのLaRueのセレクターは実物より系が大きかったはずだから取り付けるには加工が必要かと。
770名無し迷彩:2011/02/02(水) 13:14:45 ID:DV4yeo8/0
アイロンにプライムのセレクターも使えません
771761:2011/02/02(水) 13:48:57 ID:BThPYXIs0
>>769,770
そうなんかぁ
ぽん付けは付属のセレクターしかダメなのか…
教えてくれてありがとう
772名無し迷彩:2011/02/02(水) 22:47:28 ID:SYELdF9T0
最近プラ製のローディングノズルが数多く出回ってて評判もそこそこのよう
ランニングコストも抑えたいし使いたいのは山々なんだけど
折角ここまでリアルなINOなんだからローディングノズル(ボルト)も金属製で残しておきたいと思ってしまうのは、アリだよね?
773名無し迷彩:2011/02/02(水) 22:58:53 ID:p6mq0sIE0
>>772
使い分ければいいのでは・・・
俺は、作動重視時のセッティングではRA-TECHのプラノズルN.P.A.Sで先端アルミ仕様・
ボルトキャリアは、同メーカーの7075材のボルトキャリアを使用している。
冬季はリコイルを犠牲にしている。
774名無し迷彩:2011/02/02(水) 23:22:47 ID:SYELdF9T0
確かに正論だと思った
ゲームに使う人ならゲームではプラでいいわけだし鑑賞時はメタルでってことか、
俺はゲームはやらないけどかなり撃つ方だと思うからとりあえずプラノズル買うわ
ちなみに俺は今の季節Proマグに152a充填して石油ファンヒーターの前で温めてからお座敷射撃してる
置き忘れててマグが触れないくらい熱くなってたこともしばしば(滝汗)爆発しなくてよかったw
775名無し迷彩:2011/02/03(木) 00:45:52 ID:SaOic1CkO
152aは可燃性だから気を付けてな
776名無し迷彩:2011/02/03(木) 21:07:42 ID:zVfPmfqN0
2008までのINOフレームは 鍛造CNC加工だけがとりえウンコフレームだったけど
実は‥ 
フレーム以外は現在の2009以降よりは、よく造り込んでた所もあると思うぜ

例えばトリガー関係のパーツは2009以降よか豚フレームでブーイングを浴びてた頃の2008Verのほうが出来がいいんじゃないか?

777名無し迷彩:2011/02/03(木) 22:34:59 ID:9Qxor6jb0
ボルトはかなりクソだった記憶が>旧イノ
778名無し迷彩:2011/02/03(木) 23:03:06 ID:dre3DQAEO
無刻印のM4フレームどこか出してくれないかな。

今後INOKATSUは絶望的、PRIMEはダンマリだしIRONはイロモノばかり・・・
779名無し迷彩:2011/02/04(金) 00:01:43 ID:DNyfPmkG0
INOKATSUはVIPERあるから問題ねえや。
INOKATSU自体国内正規少なかったし


IRONはむしろイロモノ路線突き進んでほしい。
780名無し迷彩:2011/02/04(金) 08:47:52 ID:xjQ3RmOf0
今後はINOKATSU、VIPER自体の供給が難しい
781名無し迷彩:2011/02/04(金) 11:58:14 ID:s8BFnP6KO
VIPERの表面処理やフレームの材質ってINOと一緒なの?
782名無し迷彩:2011/02/04(金) 13:02:53 ID:e9wddxWL0
そこが買ってみないとなかなか判断が難しい
表面処理こそ写真から判断するに「確かに鍛造かなぁ〜?アルマイトもイノカツと同じような仕上げだなぁ〜」とは思う
ただ一つ断言できるのは7075ではない
この部分に関してはINOにも疑惑が残るが、「VIPER」では完全に7075の採用は望むべくもないw
783名無し迷彩:2011/02/04(金) 13:27:04 ID:jbQ2wql20
表面仕上げはイノカツも汚かったしなぁ
784名無し迷彩:2011/02/04(金) 18:46:24 ID:Jqb7RxnO0
VIPERのフラットトップのモデルは、INO'08のデカデフレクター&たらこマグウェルリップっぽいぞ。
今のうちにINO購入を勧めます。
785名無し迷彩:2011/02/04(金) 19:12:12 ID:RuX08iqv0
水平従業員様営業活動ご苦労様ですw
786名無し迷彩:2011/02/04(金) 19:45:22 ID:Jqb7RxnO0
ただの'09オーナーだが…
しかし>>731に書かれてたような不具合の報告が一切無いのは何故だろう?
このスレ、本当はINO持ってない妄想厨がほとんどなんだろうな。
787名無し迷彩:2011/02/04(金) 20:58:46 ID:jbQ2wql20
単にあの不具合個体避けただけじゃね〜の>>731
788名無し迷彩:2011/02/04(金) 22:28:18 ID:e9wddxWL0
イノカツ09〜は世界中のレプリカファンが認めるハイエンドモデルだ
手にする人しか解からない”匂い”ってもんがある妄想厨はほっとくのがよろし
そうは言っても俺の09はロアとバレルくらいしか残ってないが‥
789名無し迷彩:2011/02/04(金) 23:40:38 ID:e9wddxWL0
かなりコアな議題になろうかとは思うけど
そこは2ちゃんの中のイノカツスレだけに許して 下さい
エアボー○んのステンボルトは単にデータが取れなかった為にキーホール一体型への道を選んだのでは?
790名無し迷彩:2011/02/05(土) 00:06:24 ID:216iao2G0
>>789
別に滅多に分解する部分でもないし(実銃だとカシメちゃうし)、分割部分なんて見えないんだから適当にねじ位置だけあわせてやれば済む
しかしエアボーンに持ち込んだ人曰く、分割にするか迷ったけれど、緩んでぐらつくよりは一体型で耐久性のある物をってことでああなったらしい

当時WAM4系フルサイズレシーバーと言えば、Primeかイノver08のどちらか
ver08はご存じの通り設計があれだったから、こだわる人には事実上Prime一択だった
となると、当然Primeにあわせてチャーハンでガスキーを受け止める方法になるから
(もちろんガスチューブ貫通方式に変えちゃう人もいたわけだが、弾ポロとの闘いになる)
実方式の中空ガスキーでは穴がつぶれかねんし、ねじが緩んで動作不良って心配も出てくる
なんで完全リアル派からすれば落第だけど、ある程度動作信頼性を考えるとああなるのも仕方がないってとこ
791名無し迷彩:2011/02/05(土) 00:35:45 ID:F4BhxXV10
>>784だが、VIPER'11最新モデルはデフレクター改良されてた(INO'09以降と同)。
誤報でした。すみません。
しかし、マグウェルのリップはINO'08並みの“たらこ”。
つまり外観は'08ロア&'09以降アッパーって感じだな。

はやくA2出してくんないかな…
792名無し迷彩:2011/02/05(土) 00:59:09 ID:qyXsuB570
>>790
ありがとう、ありがとう(嬉)
793名無し迷彩:2011/02/05(土) 10:18:30 ID:qyXsuB570
いや、つい感情的になってしまったスマンスマン‥
ここまでバシッとした回答が得られるとは正直思ってなかった
捨てたもんじゃないね2chん
794名無し迷彩:2011/02/05(土) 10:26:16 ID:z56+VG91O
>>790
ぶっちゃけ一体の方が安上がりなだけだよ実際w
物は良いので勘弁ね。
795名無し迷彩:2011/02/05(土) 11:42:35 ID:qQIKUKpGO
INOKATSUのブランドの由来って知ってる人いる?
たしか漢字で書くと井勝だっけ・・・

PRIMEは高級とか高貴とか、IRONは鉄とか何となくブランドイメージができるけど
INOKATSUはよく分からない。
796名無し迷彩:2011/02/05(土) 19:10:10 ID:wsEIk/9R0
社長が日本好きで日本語にしたっつーのはここで聞いたな
案外誰かの名字だったりしてな
797名無し迷彩:2011/02/05(土) 19:47:30 ID:DRn6DoqZ0
井勝 鍛造さん(35歳)
798名無し迷彩:2011/02/05(土) 21:24:45 ID:qyXsuB570
ベタなのに不覚にもワロてしもたw
799名無し迷彩:2011/02/05(土) 23:36:02 ID:L+d60m6p0
INOKATSUの社長に抱かれたい
800名無し迷彩:2011/02/06(日) 00:51:49 ID:3EGtrXE60
アッー!
801名無し迷彩:2011/02/06(日) 01:15:04 ID:JM16djrz0
鍛造さんって鉄拳のキャラみたいに頭禿げてますか?
それと35歳じゃなくて41歳ではありませんか?
802名無し迷彩:2011/02/06(日) 06:50:43 ID:vmFnM+b00
原田泰三です
803名無し迷彩:2011/02/06(日) 11:45:22 ID:9R+ZQTx+0
このスレも終了臭いな
804名無し迷彩:2011/02/06(日) 12:12:57 ID:8Trm0oiz0
バカども。INOKATSU買ってから来い。
805名無し迷彩:2011/02/06(日) 13:15:12 ID:PBsfGs3p0
PRIMEユーザーじゃダメなん?
806名無し迷彩:2011/02/06(日) 14:22:18 ID:ecnxO3tg0
INOからT15DBX出たら買ってやる
807名無し迷彩:2011/02/06(日) 15:48:03 ID:GOBPQ39e0
イノカツは刻印のバリエ増やしてくれ。
軍用だけじゃつまらん
808名無し迷彩:2011/02/06(日) 23:16:06 ID:+6mWFDMfO
今年は1911とデザートイーグルしか出ないんだろうな。
商品は安かろう悪かろうで魅力はないけど、WEのペースって凄いよなぁ…
809名無し迷彩:2011/02/07(月) 00:27:47 ID:blSjhCkk0
イノカツくれーのペースが普通じゃね。
長物ガスブロに参入してるメーカーがまた一段と増えてるけど、WEみたいに強引なことやってるところはそれこそ少ない。
810名無し迷彩:2011/02/07(月) 03:15:51 ID:fWfXnvVx0
WEはWEでいいんだけどね・・・SCARといい耐久チェックとかしてないんじゃないか?
811名無し迷彩:2011/02/07(月) 03:50:09 ID:WjVD6V1+0
中身流用だからあんまり好きになれない>>WE
まあスレチか
812名無し迷彩:2011/02/07(月) 12:26:36 ID:s0vwmRKx0
INOKATSUのCQB-Rをショップに発注してはや一ヶ月・・・
今だ進展なし・・・
もう売り切れたのかな・・・
813名無し迷彩:2011/02/07(月) 12:39:06 ID:blSjhCkk0
CQB-Rは売り切ればっかだね。
香港のショップも在庫抱えてるとこ少なくなった上にカービンしか残ってない。
814名無し迷彩:2011/02/07(月) 13:11:14 ID:LfMYVy8b0
別にカービンで良くね?
どうせおまいらフロントなんてそっくり交換しちゃうんだからw
815名無し迷彩:2011/02/07(月) 22:24:50 ID:blSjhCkk0
つ〜けど、イノカツのフロントは結構デキいいぞ。換えるの勿体ないくらい
もう二年くらい使い続けてる。
816名無し迷彩:2011/02/08(火) 02:01:52 ID:RyXF0O2NO
>>786
イノカツM4最新ロットを買ったが、俺のはレシーバーのガタなんて皆無だよ。
ちなみにシリアルナンバーはW3110**だ。
817名無し迷彩:2011/02/08(火) 04:30:09 ID:mtCRgHPw0
最新のヘビーバレルを摸した14.5アウターをイノが出してくれないかと期待していたが
イノどころかどこも出そうとしない・・・・

レシーバー単体09verだと上下はないけど、テイクダウンピン側に左右へのガタがあるね
意識して動かしてみるとわかる程度のごく僅かなもんだけど、うすーく瞬着盛ってやればガタが無くなる
818名無し迷彩:2011/02/08(火) 13:19:12 ID:kYC9LPQC0
IRONはまたニッチなアッパー出すもんだな〜
TNW FireArmsって
819名無し迷彩:2011/02/08(火) 13:50:46 ID:8MKjrziw0
あそこ商売する気あんのかってくらいマニアックなチョイスするよな
RainierArmsもアッパーだけなんて中途半端なことせずに、RASも含めたコンプリートで出してくれたら買うんだけど。
820名無し迷彩:2011/02/08(火) 16:39:52 ID:NolufKd30
コンプリートなんてやめてくれ
Rainierの実レイル買った俺が泣くぞ
821名無し迷彩:2011/02/08(火) 18:11:24 ID:D+nMJ1HFO
俺の胸なら好きなだけ貸してやる、存分に泣くがいいぞ!
822名無し迷彩:2011/02/08(火) 19:39:04 ID:ZlqGIT+N0
中華スレで聴いたらこっちで聞けって言われた。
バイパーの日本上陸はいつ頃でしょうか?
もし個人輸入する場合、ちゃんと税関通るのでしょうか?
取り上げられた業者とかあるときいて心配してます。
だれか教えて下さい。
823名無し迷彩:2011/02/08(火) 20:59:46 ID:86GGvcpb0
バイパーよりイノカツ買ったほうが満足できると思う。
予算的妥協以外で買う意味ないだろ。
824名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:35:45 ID:1paz63wG0
Viperはマガジン付属であの値段だしHOP調整改良されてて
寧ろ良くなってる気がするのは俺だけなのか?
例のミリブロにはアルミボルトってあるけど海外ショップでは鉄ボルトになってるな

>>822
eHobby AsiaにM5だけ在庫あるから人柱よろしく
825名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:41:07 ID:8MKjrziw0
>>822が欲しいのはコルト刻印版?
アジアのは以前のバージョンっぽいけど
826名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:56:56 ID:/CFlrOZU0
>>822
去年の時点でオク及び一部ショップには日本上陸してるよ。
自分は実物は見てないので海外フォーラムの記事・写真が情報源だけど、823の意見にほぼ同意。
1月発売のCOLTライセンス版A4&XM177でも外見に何箇所も残念なところがあるからなぁ…
海外の高圧ガス使用のレポートしか読んだことがないので実射性能はわからない。
と言うことで君が人柱になってくれ。REDやWGCなら初速証明付きで日本にも発送してくれるから。
827名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:12:46 ID:/CFlrOZU0
ごめん。REDやWGCではVIPER扱ってないね。
828名無し迷彩:2011/02/08(火) 23:20:34 ID:iB7orl9V0
香港にショップに問い合わせたら、旧正月中なんで開けたら確認するって連絡が来た。
COLT刻印買えれば良いんだが…
829名無し迷彩:2011/02/08(火) 23:58:07 ID:FaXsZwgC0
そんなに良かったか?
ViperCOLTのお馬さんの鬣とヒズメ
あんなんCOLTじゃないわw 
Viperホントに版権取ってるのか?
830名無し迷彩:2011/02/09(水) 11:59:35 ID:WmSkLwgH0
マーキングはオレも気になってた
COLT版権は取得したのは事実みたい
>>822
皆さんの仰るとおりINO買った方がきっと幸せになれるはず
安さだけで買うと失敗すると思うよ
831名無し迷彩:2011/02/09(水) 16:19:49 ID:S0wGuT+s0
旧verはあるっぽいけど今回のはまだでてないっぽいよ
でも間違いなくイノカツ買ったほうが満足できると思う
金銭的余裕がないならともかく今手元にないだけでーってなら少し我慢するべき
ひょっとしたらまだ水平であまってるんじゃないかな?
832名無し迷彩:2011/02/09(水) 22:38:03 ID:GlctqwZU0
UNの値引き狙いでイノカツ注文したのに、在庫全滅って言われた
オワタ
833名無し迷彩:2011/02/11(金) 12:06:21 ID:Glv/g9sE0
俺も09もう一丁買っとけばよかったと後悔してる
二挺もってて一丁は使わず保管してる人は完全勝利の勝ち組ってトコだな‥
834名無し迷彩:2011/02/11(金) 17:02:39 ID:t2vrqnoQ0
いつのまにか痛い信者のスレになっちまったな
835名無し迷彩:2011/02/11(金) 21:42:04 ID:HBjAAgFi0
IRON信者の俺参上
変態レシーバーまみれだよ
836名無し迷彩:2011/02/12(土) 02:42:43 ID:1dfnRa9WO
>>833
2010年版二丁買って、二丁とも保存しています。
結局、安いAMGばかり遊び倒してしまって、開封せずじまい…
二丁まとめて買った月は生活苦しかったけど、今考えると、良い買い物したのかな?
もし、結婚したら、コレクション整理のため、どちらか一丁オークションに出さないといけないかも?
837名無し迷彩:2011/02/12(土) 08:17:36 ID:UpK0Ln/P0
大丈夫だよ
一生オークションに出す機会なんて現れないからw
838名無し迷彩:2011/02/12(土) 08:45:37 ID:kntykx+90
>>835
RainierArms carbine
Mega arms MTS もちろんロアも

ここらへん出したら神なんだがな
839名無し迷彩:2011/02/12(土) 12:07:06 ID:vXtmJ/Vl0
変態信者は俺だけじゃなかったみたいだw
家の中IRONだらけだよ。

個人的に次はこれでお願いします。
ttp://megamachineshop.com/armscatalog/001billetset-m0903/loader.html
840名無し迷彩:2011/02/12(土) 14:37:30 ID:uYHFexT10
イノもDBXも持ってるが所有満足感で言うならイノだな
鍛造の質感はひたすら削り出すpリメやIRONとは違う実物の味がある
841名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:22:47 ID:FpNoVQqMO
実物触った経験があるヤツにしか分からない「説得力」があるんだよ。
残念ながらプライムにそれはない。
842名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:26:51 ID:UpK0Ln/P0
イノはモデルが単調だからなぁ
食傷気味になる
ロアだけでもモデルアップすれば良かったのにな
ところで最近イノの広告になんで女性モデル使わなくなったんだろ?
あれはあれで好きだったんだけどなぁ (・∀・)ニヤニヤw
843名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:41:10 ID:1dfnRa9WO
>>837
そもそも、あなたが落札出来るような極貧向け低価格で出品するつもりはないので、余計な想像ですね。
844名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:48:17 ID:UpK0Ln/P0
>>843
大丈夫だよ
このスレには高々イノ2丁買った位で生活苦しくなるような低所得者はいないし
みんなもっと持ってるからw
おっと、余計な事だったね(苦笑
845名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:52:08 ID:XvUt9NsLO
何でイノカツ厨ってコピーWAM4ヒエラルキーの頂点に立ちたがるの?
だからこのスレって嫌な感じすんだよな
846名無し迷彩:2011/02/12(土) 16:00:44 ID:DZnbGgrI0
兄ちゃんたち、仲良くしーや?
847名無し迷彩:2011/02/12(土) 16:28:20 ID:kntykx+90
まぁスレに元気がある証拠
848名無し迷彩:2011/02/12(土) 16:48:51 ID:uYHFexT10
おっw
久々の山梨マンセー厨か?
849名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:15:02 ID:1dfnRa9WO
>>844
勝手に噛みついて、勝手に逆ギレは止めましょう。
苦笑なんて書くと、かえって必死に見えるので止めましょう。
以上、よろしく自重お願いします。
850名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:22:01 ID:XvUt9NsLO
やっぱりイノカツ厨ってろくな奴居ないな…
851名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:42:29 ID:uYHFexT10
まあね、山梨厨ほどではないけどねw
つかそう思うなら覗かなきゃいいだけの話じゃん
852名無し迷彩:2011/02/12(土) 17:42:37 ID:FpNoVQqMO
何でお前ここにいるんだ?
ケムシやめてINO買ったのか?
853名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:32:55 ID:XvUt9NsLO
何だよ山梨厨って俺かよw
確かに毛虫持ってるけど放置してんよあんなモン
その他にプライム二挺イノカツ一挺もってるけど。
客観的に見てるがイノカツ厨ってやたら他メーカーに絡むだろ?
イノカツ新品二挺持ってる奴が完全勝ち組って何だ?下らん。
854名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:52:13 ID:1dfnRa9WO
>>853
私は他メーカーに絡んでないし、(AMGを安物とは言ったけど、それなりに気に入っています)
勝ち組とまでは思っていませんよ。
今、品薄みたいだから、いい買い物したのかな?くらいに思っただけで。
実際、割と高額とはいえ、玩具銃で勝ち負けもないでしょう。
強いて言えば、何買ったにせよ、気に入ったもん勝ちですよ。
855名無し迷彩:2011/02/12(土) 18:58:04 ID:XvUt9NsLO
[843:名無し迷彩≪sage≫ (2011/02/12(土) 15:41:10 ID:1dfnRa9WO) AA]
>>837
そもそも、あなたが落札出来るような極貧向け低価格で出品するつもりはないので、余計な想像ですね。

>>837の軽口にこのレスだもの。
余裕が無いっつーか何つーか…。
根性も悪いの?
何だよ極貧向けって?
やれやれ。
856名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:01:36 ID:Wx55ROzbP
爪に火点すようにしてようやく買ったイノカツなんだからそういじめてやるなよw
857名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:04:56 ID:rCrq0OlL0
あとこの辺も典型的なイノ儲脳だよなw

>841 :名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:22:47 ID:FpNoVQqMO
>実物触った経験があるヤツにしか分からない「説得力」があるんだよ。
>残念ながらプライムにそれはない。
858名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:06:20 ID:kntykx+90
つ〜か、どちらかってと、定期的にこのスレが絡まれてるような。
一言ケチつけては去っていく奴が度々いるし(同一人物かね)
859名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:13:09 ID:AA+2fjOIO
全くもってその通りだが、自分の持ち物は他より良いものと思いたいもの。
そっとしておいてやれい。
860名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:18:21 ID:1dfnRa9WO
>>855
いきなり、僻みとも思える失礼なレスつけてきたあなたが言えたセリフじゃないと思いますけど?
一方的に他人のせいにするのはよくありませんね。
自分も反省しましょうね。
861名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:18:52 ID:rCrq0OlL0
スレが絡まれてんじゃ無いでしょ
イノ至上主義なヤツが絡まれてんだよ
製法ならイノだし精度ならプリメ斜め上さならアイロン
各メーカー良い所有るのにな
862名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:27:51 ID:1dfnRa9WO
>>856
私は月の手取りが80万円足らずしかなくて、毎月のマンションのローンやら、他の趣味やら、親への仕送りやらで、割とカツカツの生活をしているもので。
その4LDKのマンションも、ほとんどトイガンやら他のプラモやミリタリーフィギュアやらで、占領されつつある有り様です。
基本、二個買いするので、M4も、WA二丁、AMG四丁、INOKATSU二丁で、計八丁もあるし…
正直、同じ月に似たようなものを買い過ぎたと反省しています…
863名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:31:15 ID:XvUt9NsLO
>>843>>849書いた奴が失礼なレスとか言ってもな。
本当に余裕ないなぁお前。
茶でも飲むか?
864名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:37:14 ID:rCrq0OlL0
>>862とか見てるとホントにロクなもんじゃないなイノ儲
>>863の言う通り茶でも飲んで落ち着けよw
そうすりゃAMGとか言わなくなるからよww
865名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:39:18 ID:HXIcidll0
そんな殺伐としたイノ厨の中
細々と生きているIRON信者であります
変態は絡まれなくて安心だな
866名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:41:40 ID:kntykx+90
イノカツも絡まれるほどになったってのが何というか。
昔は結構空気だったと思うんだけど。2008もクソだったしさ。
867名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:43:22 ID:1dfnRa9WO
>>863
先に絡んできた人間が、そんな偉そうな口たたいてもなぁ…
あなたはお茶よりお薬が必要ではないですか?

>>864
あの…そもそも、INOKATSU信者でも何でもないって、読んで分かりませんか?

あ、AMGじゃなくて、AGMでしたっけ?
押し入れになおしこんで、最近箱すら見てないもんで。
868名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:45:43 ID:HXIcidll0
イノカツもIRON超える変態レシーバー出してくれれば買うんだけどなぁ
869名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:46:24 ID:XvUt9NsLO
>>866
今日の場合はイノカツ厨が絡んで来てるがなw

あ悪い俺の2008だわ。
空気だったのは認めるよww
色々弄って愛着あるけどな。
870名無し迷彩:2011/02/12(土) 19:57:39 ID:rCrq0OlL0
>>867
もう良いからさ
イノカツ信者向けのレスに一々突っかかってるのはお前自身だし
イノは二丁とも保存してるしAGMは押し入れになおしこんで最近箱すら見てないんだろ?
じゃ此処にいる必要もあるまいて

つかやっぱり茶飲め
>押し入れになおしこんで

871名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:07:09 ID:1dfnRa9WO
>>870
は?
私はINOKATSU信者どころか、何買っても気に入った者勝ちと言っていますが?
基本的にINOKATSU信者向けのレスというより、私に絡んでくる人にレス返していますが?
何か勘違いしてませんか?
あなたこそ落ち着いて下さいな。
872名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:10:58 ID:XvUt9NsLO
どうしたんだ?
力抜けよw
873名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:14:08 ID:kntykx+90
まぁ整理しようや

PRIMEやIRONバカにしていたのは>>840-841で、こいつらは間違いなく悪い。
>>836は別に卑下もなにもしてないところを絡まれてムキになっただけ


なんでそもそもお前らがケンカしてんだって話だ
874名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:20:22 ID:HXIcidll0
ID:uYHFexT10をあぼーんで万事解決
875名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:23:47 ID:07MErpfsO
うわ、やっぱり猪厨キモいわ。
ムキに成り方が半端無いし。
>>862とか何なんだ?自慢話か?
キモすぐる。
876名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:29:57 ID:1dfnRa9WO
>>875
自慢話どころか、INOKATSU二丁買ったくらいで生活が苦しくなるのをバカにされた貧乏人の苦労話ですが。
877名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:36:38 ID:eTh/wFhh0
>>862は月収80万なんて貰ってねーよ 釣りだよ釣り
あんな邸脳っぷり丸出しの文脈の奴にそんだけの金払う企業も客もいない
878名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:44:58 ID:XvUt9NsLO
一々嫌味ったらしいレス吐くのがなんだかなぁ…。
まあ手取り80マソにも届かない奴は余裕が無いってこったな。
「イノカツ厨が」ってより「こいつが」おかしいんだなぁ。
879名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:48:24 ID:1dfnRa9WO
>>877
>釣りだよ釣り
そう思うのはあなたの勝手です。
精神衛生的にも、その方が幸せかもしれない。
ご自由にどうぞ。
しかし…
>邸脳っぷり
これはマズい!
誰かさんに茶飲まされかねませんね…

>>878
そう感じるのは、あなたの心が歪んでいるからではないですか?
最初に私に絡んだ時から…
880名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:52:21 ID:07MErpfsO
>>876
ああ貧乏人なのか。
て事は>>843は貧乏人が極貧向けに吐いてる訳ねw
要するに 目 糞 鼻 糞 な訳だww

やだね〜。
881名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:59:21 ID:XvUt9NsLO
何と言うブーメランw

2ちゃんの誤変換当て字と単なるタイプミス&勘違いを一緒にされてもねー。
882名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:00:27 ID:vpoukYvF0
タクトレスレといい金属スレといい、コアなスレは大抵内ゲバが起きるな
883名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:12:31 ID:1dfnRa9WO
>>880
ええ、貧乏ですね。
それを妬む人は、もっと貧しいんでしょう。
特に心が。

>>881
センスの無い誤変換を2ちゃん名物でごまかすのはいかがなものか。

ブーメランといえば、鼻糞呼ばわりされた>>837でしょう。
884名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:17:19 ID:rCrq0OlL0
ID:1dfnRa9WOの嫌味集

>そもそも、あなたが落札出来るような極貧向け低価格で出品するつもりはないので、余計な想像ですね。

>私は月の手取りが80万円足らずしかなくて、毎月のマンションのローンやら、他の趣味やら、親への仕送りやらで、割とカツカツの生活をしているもので。
その4LDKのマンションも、ほとんどトイガンやら他のプラモやミリタリーフィギュアやらで、占領されつつある有り様です。
基本、二個買いするので、M4も、WA二丁、AMG四丁、INOKATSU二丁で、計八丁もあるし…
正直、同じ月に似たようなものを買い過ぎたと反省しています…

>あなたはお茶よりお薬が必要ではないですか?

>自慢話どころか、INOKATSU二丁買ったくらいで生活が苦しくなるのをバカにされた貧乏人の苦労話ですが。

>そう思うのはあなたの勝手です。 精神衛生的にも、その方が幸せかもしれない。 ご自由にどうぞ。

>そう感じるのは、あなたの心が歪んでいるからではないですか?

病んでるね〜お大事に
885名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:24:53 ID:1dfnRa9WO
>>884
そのほとんどが、嫌らしく絡んでくる人への返しですが?
絡んできた人はマトモなんですか?

大体、そうやって粘着するあなたもマトモじゃないじゃないですか?
886名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:25:37 ID:XvUt9NsLO
いやいや>>837が極貧ってのはお前の妄想だろ?
この状況は貧乏人のお前が>>837を極貧呼ばわりしてる訳だ、お分かり?
貧乏を自称してんのはお前だけw
お茶買えなきゃ白湯でも飲めよ
887名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:29:42 ID:rCrq0OlL0
いやね〜貧乏人(自称)ってw
888名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:31:58 ID:07MErpfsO
いい加減にしようぜ?

今後無意味な書き込みしたやつが荒らしって事で宜しく
889名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:32:11 ID:1dfnRa9WO
>>886
でも、>>880は、そうは思っていないみたいですよ。
貧乏人の私と>>837は目糞鼻糞だそうだから。
こういう風に、他人を貧乏だからとバカにした>>837に貧乏人の汚名が返ってきた状況をブーメランと言ったまで。
お分かり?
890名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:38:02 ID:rCrq0OlL0
さて無駄話も終わった所でIRONの最近のアッパーはイノのロアに載せてもガタ出ないのかね?
891名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:46:38 ID:XvUt9NsLO
>>890
2008ロアに借り物MUR載せた事有るけどガタは無かったな。
つうかキツキツでピンが固かった。
作動はバウンド出たよ。
結局面倒だし安いからプライムMUR買ったけどね。
892名無し迷彩:2011/02/12(土) 22:24:22 ID:rCrq0OlL0
>>891
ほうガタ無いのか・・・
俺のは2009なんだが載せ変え遊び用にアッパー欲しいんだよね
バウンドは何とか出来るんで買って見るかな
サンクス
893名無し迷彩:2011/02/13(日) 01:08:58 ID:LuboZszKO
バカじゃないのお前ら。INOKATSU買ってから来い。
894名無し迷彩:2011/02/13(日) 03:28:41 ID:ea9skrLC0
月80万!!!…良いねぇ高給取りで。
そんだけ貰えたら俺も迷わずイノ買うんだけどなぁ。
895名無し迷彩:2011/02/13(日) 08:32:23 ID:Ckx59yV10
>>889>>837
「一生オークションに出す機会なんて現れないから」=「結婚できない」と
痛いところつかれて逆上しただけだろ
このスレの流れ見ても聞いてもいないのに誇らしげに
てめぇの収入持ち出してきたから荒れただけだろ
グダグダしつこい奴く素養の低い奴は女に嫌われっから結婚なんて向いてないよ
いやむしろ結婚なんて出来ねえよ
イノなんて買ってないで親孝行しとけや
896名無し迷彩:2011/02/13(日) 09:34:27 ID:AODHWRkQ0
いやぁ〜今回も荒れた荒れた
ま、基本的にイノのスレだからイノマンセーでいいじゃないの
イノ厨がどうのこうの言ってみた所でそいつもガスブロ弄ってる変態には変わりない訳だし
今日も朝からイノ弄り




897名無し迷彩:2011/02/13(日) 10:44:16 ID:yA3BHx98O
>>895
これはひどいw
898名無し迷彩:2011/02/13(日) 10:46:24 ID:M1RVLJqpO
>基本的にイノのスレ

もう次は専スレにしろよ
もしくはリアルサイズ縛りにしろ
プライムやIRONの話ししたくてもイノカツユーザーが暴れてて話しにならない
899名無し迷彩:2011/02/13(日) 11:15:47 ID:oI54/zmq0
イノユーザーとうとう隔離か
900名無し迷彩:2011/02/13(日) 14:23:38 ID:wUfaP72uO
こっちをINOKATSU専用にして、残りをまとめてWAM4スレでいいんじゃね
901名無し迷彩:2011/02/13(日) 14:30:41 ID:VMnEanyD0
イノカツだけだと過疎化→自演→消滅となるのでは?
902名無し迷彩:2011/02/13(日) 15:01:56 ID:SaCDyQqS0
イノとKSCの隔離スレは必要だと思う
903名無し迷彩:2011/02/13(日) 15:10:26 ID:wkXH9mdQ0
イノ→隔離
プラ→WAM4スレに合併吸収
IRON→独立

これで平和が訪れる
904名無し迷彩:2011/02/13(日) 15:30:01 ID:M1RVLJqpO
プライムとIRONは一緒で削り出し縛りで良いけどね。
イノカツオンリーな奴とは相容れないでしょ。
905名無し迷彩:2011/02/13(日) 15:49:17 ID:ECjJzMP60
>>901
メーカースレとしてのイノカツスレにすればいいのでは?
906名無し迷彩:2011/02/13(日) 15:51:04 ID:wfHOPzye0
そんなにイノ厨て暴れてるかなあ?
俺はイノなんて出来の良いカスタムベースくらいにしか考えてないけど
ケム4とかどうしようも弄りようのないのを自慢されたりしたら、勘弁してくれよ!とは思うけど
907名無し迷彩:2011/02/13(日) 15:52:05 ID:UWsAUn9YO
PRIME、IRONで統合
イノカツは隔離でしょ
908名無し迷彩:2011/02/13(日) 15:53:41 ID:GEgyxIjP0
今度は自治厨が暴れだしたなw
909名無し迷彩:2011/02/13(日) 15:54:39 ID:UWsAUn9YO
>>906
時々発作的に暴れるから
910名無し迷彩:2011/02/14(月) 01:02:24 ID:4FGVlZb5O
ある意味、暴れてるのはアンチINOじゃないの?
この間のだって、単に個人攻撃されて切れたやつを無理矢理イノカツ儲認定して叩いてただけじゃん?
911名無し迷彩:2011/02/14(月) 06:17:09 ID:1TFshAjoO
軽く弄られたのにマジ切れして延々嫌味ったらしいレス吐きまくった彼はイノカツユーザーさん

まあ分離だね
912名無し迷彩:2011/02/14(月) 07:11:11 ID:4FGVlZb5O
>>911
ユーザーイコール儲かよw
しかも、そいつは他のメーカー叩いてなかったろ?
ケンカ相手の神経逆撫でしてたけども、それは当事者同士の問題だし、
荒らしという意味では、ケンカ相手も五十歩百歩じゃん?

イノカツユーザー叩きにこじつけんなやw
913名無し迷彩:2011/02/14(月) 08:19:46 ID:1TFshAjoO
>荒らしという意味では、ケンカ相手も五十歩百歩じゃん?

その通り
だから分離

610ハップと3ポールを態々一緒の容器に入れる必要無い
914名無し迷彩:2011/02/14(月) 08:40:03 ID:4FGVlZb5O
>>913
ケンカ相手はアンチイノカツだろ
要するに粘着アンチの呼び水になるからイノカツユーザー全員隔離ってことか?
アンチの怨念ハンパねぇなw
915名無し迷彩:2011/02/14(月) 08:41:29 ID:CAqF3/lkO
リアルサイズ削りだし系のスレを新しく立てるの?
それともWAM4スレに統合?
916名無し迷彩:2011/02/14(月) 08:45:02 ID:1TFshAjoO
御覧の様に途端にキナ臭くなってきますね

隔離ではなく"分離"です
917名無し迷彩:2011/02/14(月) 08:51:12 ID:1TFshAjoO
>>915
此処はスレタイにも有るようにイノカツスレですからリアルサイズ削り出しスレを立てるのが賢明でしょう
WAM4スレ合流だと鋳物系やノーマルユーザーとの軋轢をうみそうですし
918名無し迷彩:2011/02/14(月) 09:16:40 ID:4FGVlZb5O
>>916
要するに、アンチとイノカツユーザーのケンカが他のメーカーのユーザーの迷惑になるから、別スレでアンチとユーザー勝手にやり合ってろってことね…
919名無し迷彩:2011/02/14(月) 09:42:01 ID:1TFshAjoO
今回のゴタゴタを読み返して見ましたが月収80万弱の方とやりあってた方の内二人はイノカツユーザーさんですね
どうしてもアンチ対イノカツユーザーの図式に当て嵌めたい様ですがイノカツユーザー対イノカツユーザーのゴタゴタも有る訳です
同じ製品のユーザー同士なら議論も擁護も専スレでやるべきでしょう
920名無し迷彩:2011/02/14(月) 09:50:20 ID:4FGVlZb5O
>>919
つか、あれはイノカツ関係なく、金持ってる持ってないでいがみ合ってたように見えるが?

で、アンチイノカツが便乗してイノカツ叩きに利用しようとしたと。

まぁ、ユーザーにしろアンチにしろイノカツをキーワードに集まってくるなら単独スレ立ててもいいかもね
俺はまだイノカツユーザーじゃないけどねw
921名無し迷彩:2011/02/14(月) 10:50:56 ID:EGpzaAz50
イノカツにぞっこんなのはいいけど
他のメーカー貶めないとイノカツ褒められないやつがいるのが問題
922名無し迷彩:2011/02/14(月) 11:07:40 ID:aXfwNTLv0
面白半分に対立煽ってる奴がいるね
923名無し迷彩:2011/02/14(月) 11:17:01 ID:702yrmNhO
>>922
アンタみたいなのが一番性質悪い
924名無し迷彩:2011/02/14(月) 12:36:48 ID:4FGVlZb5O
>>921
だね
そして、そういう悪い意味での儲憎しで、イノカツ持ってるっていうだけで絡んでくる見境ないアンチがいると

まぁ、よくある儲v.s.アンチの構図だね
925名無し迷彩:2011/02/14(月) 12:54:44 ID:aXfwNTLv0
926名無し迷彩:2011/02/14(月) 13:25:53 ID:4FGVlZb5O
>>925
そういう情報を待って、このスレずっと覗いてた

が、携帯からは見れないようだ…orz
927名無し迷彩:2011/02/14(月) 15:06:26 ID:1a+h5uKUO
>>925
やっと建設的なレスが……w
俺も見れない………だれかうpロダに画像だけ張り治してください〜
928名無し迷彩:2011/02/14(月) 15:39:14 ID:mkfiAFFV0
>>927
とりあえずM16スレ専用画像ロダにアップしてみた。
http://bbs.avi.jp/photo/313074/8019453
から掲示板に戻ってみてね。(計8枚)
929名無し迷彩:2011/02/14(月) 17:30:42 ID:xbzQeoC0P
M16A4!!!
ついに!!!
しかしUSD:1350,00…

ソプとか乳首はストックにもの縛り付けた状態で構成写真までとってるが、この状態で発売するんか?w
どうせマガジン付いてこないだろうに20連て…
ダミーの飾りか?w
フロントサイトはノーマルミリタリーついてるのにリアサイトは付いてこないっぽいってのも…
930名無し迷彩:2011/02/14(月) 19:19:07 ID:aXfwNTLv0
個人的にレシーバーの再販を希望
931名無し迷彩:2011/02/14(月) 19:21:14 ID:OiM0JQzB0
無刻印でいいから軍用意外のレシーバーが欲しい。
932名無し迷彩:2011/02/14(月) 19:39:50 ID:1TvzvruU0
実質ボルト・ボルトキャリアのアップデートだけっぽいな
933名無し迷彩:2011/02/14(月) 19:41:42 ID:1a+h5uKUO
>>928
有り難う〜
今度は何がアップグレードしたのかね??
INOは軍用ばっかだからこのまま軍用極めて欲しいなぁ……A2とかA1出してくれないかな
民間はプライムやアイアンに任せた(笑)仕上げキレイでピッタリだし
934名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:09:20 ID:1TFshAjoO
ヤフオク出てた2010Ver三丁1日で完売ですか
凄い人気ですね
935名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:22:31 ID:aXfwNTLv0
PRIMEもそろそろ新モデル出してくれないかな
936名無し迷彩:2011/02/15(火) 02:38:33 ID:4JmTNUJeO
2011版スーパーボルト買ってみよう。
しかし、絶版騒ぎは何だったんだ?
937名無し迷彩:2011/02/15(火) 03:31:07 ID:fk7murj/P
少量生産で長期市場在庫切らすから勘違いするのが出るのは無理ないんじゃね
売りたい奴や持って悦に入りたい奴が思惑でデマ流す部分もあるだろうが
938名無し迷彩:2011/02/15(火) 06:59:53 ID:DHsRoXO40
スーパーボルト、パッと見2010ボルトと全く同じに見える。というか、
2011モデル自体、写真からじゃ2010と違いが全然わからない。
939名無し迷彩:2011/02/15(火) 07:14:54 ID:1bDPqIbJ0
>>938
内径が16mm.?から18mm?にボアアップされたと書いてある様に読めるが。
940名無し迷彩:2011/02/15(火) 08:18:26 ID:/EbmsPZ10
多分写真モデル自体は2010だろうね…
広告を出すって事は、11Verを生産するって事なのか?バイパーがイノ10の後継と言われている事への牽制なのか?
水平からの情報によるとイノはそれほど積極的に作る気は無さそうな…
http://flatairsoft.militaryblog.jp/e191961.html
941名無し迷彩:2011/02/15(火) 08:58:53 ID:4p1CRmzpO
>>940
買わせる為でしょ
みんな新しい(2011)のが欲しいからw
942名無し迷彩:2011/02/15(火) 09:07:46 ID:LNGi2Y8EO
このブログ記事読んでの感想は凄く胡散臭いなとしか…。
つかこう言う記事が有るから絶版説とか死亡説が出てくるんだと思う。
943名無し迷彩:2011/02/15(火) 19:16:27 ID:nULt22wSO
数売れなきゃ困るなら本体よりレシーバーキットを出して欲しいな。

M4ほどクリエイティブなモデルなんて他にないのに
未だに無刻印版が出てないなんて・・・
944名無し迷彩:2011/02/15(火) 19:27:21 ID:DHsRoXO40
そういや発表してたA1やA2のレシーバーは結局出さないのね。
以前ほどM4にお熱じゃないって言われてるのは、やっぱりその通りなのか
945名無し迷彩:2011/02/15(火) 19:58:39 ID:gYihlQcWO
そんなレトロ銃
先の短い爺しか買わないだろ
946名無し迷彩:2011/02/15(火) 20:34:12 ID:/EbmsPZ10
>>940
俺もこのテの手前味噌的な文には割と斜に構える方なんだけど
最近オクに大陸方面から少しだけ出品あったじゃん
直近の水平の入荷時期とリンクしてるんだよね‥
まあポツポツとでも出し続けてくれると信じたい
947名無し迷彩:2011/02/15(火) 20:37:55 ID:/EbmsPZ10
安価撃ち間違えた>>942
948名無し迷彩:2011/02/15(火) 22:22:12 ID:LNGi2Y8EO
>>946
でも昨日終了した国内発送の三挺は2010前期モデルを探して仕入れた物だそうだ。
水平に入った物が新たに製作された物かは怪しい気がする。
949名無し迷彩:2011/02/16(水) 08:25:56 ID:MHIDcYC90
立派なプロトタイプ&広告作ってたA1・A2が出ないなら、2011も出ないかもな。
950:2011/02/16(水) 12:32:57 ID:WZPxB/zwO
990越えたあたりで次スレ立てます。

INOKATSUは独立スレを立てずにリアルサイズ系で纏める方針ですが、
皆さんの意見をお聞かせ願います。
951名無し迷彩:2011/02/16(水) 12:49:25 ID:+mIOUM2QO
イノカツ専スレ立てないならスレタイを変更希望

例 【鍛造】WAM4系リアルサイズフレームスレ【削り出し】


952名無し迷彩:2011/02/16(水) 12:49:26 ID:f8BgFi8y0
自治厨乙
953名無し迷彩:2011/02/16(水) 14:12:06 ID:XaCQqUst0
高級中華スレにあやかって、
【PRIME】高級GBBM4スレ【INOKATSU】 とか



個人的には今まで通りでも良いし、WAM4カスタムスレと合流が良いけど。
954名無し迷彩:2011/02/16(水) 17:42:56 ID:uG5ydObQP
あんま嫌味なスレタイはどうかと思うが、
ココの住人は価格帯が半分以下の製品とは一線を画したいと思ってるんでないの?
955名無し迷彩:2011/02/16(水) 21:28:47 ID:0FN/If/y0
次スレいらないんじゃない?
どこも過疎ってるし、向こう行けばいいじゃん。
ゴタゴタしたらその時に改めて建てるのでも遅くないのでは?
956名無し迷彩:2011/02/16(水) 22:30:36 ID:he54+hu50
>>954
正直な話、それもちょっぴりある。


ただ、INOKATSUは専用スレあってもいいとは思う。
どうせなんもないのなら落ちるだけだし。
個人的にはスレタイはこのままでも良いと思う。
957名無し迷彩:2011/02/16(水) 22:32:45 ID:tE4J465uO
俺は分けた方が良いと思う
今いいかんじに住み分け出来てるじゃん
958名無し迷彩:2011/02/16(水) 22:33:54 ID:+mIOUM2QO
このスレタイだとプライムとIRONがおまけみたいなんだよ
959名無し迷彩:2011/02/16(水) 22:37:46 ID:ZJ8fIF2u0
あとINOKATSUだけが槍玉に上げられやすくなると思うんだけど
この間みたいに
9601 ◆kHUf7oYS4. :2011/02/16(水) 22:47:19 ID:WZPxB/zwO
次スレは

【PRIME】WAM4リアルサイズ総合スレ【IRON】

みたいな感じでOKかな?
961名無し迷彩:2011/02/16(水) 23:05:32 ID:TrZpVas2O
PRIMEとIRONの製品は「WAM4用カスタムパーツ」なんだしWAM4スレでもいいんじゃない?
コッチはINOKATSU&VIPERコンプリートをメインで残してみて
落ちるようならWAM4スレ合流で
962名無し迷彩:2011/02/16(水) 23:06:38 ID:ZJ8fIF2u0
>>960
それなら
【PRIME】  【INOKATSU】 の方がイノカツ民が路頭に迷わなくて済むような。

てか、IRONみたいな変態メーカーが双璧を担うなんてなんか変な気がするw
963名無し迷彩:2011/02/16(水) 23:24:20 ID:eyjG0JxgO
プライムとは是非分けてください。
今となってはベクトルが違いすぎる。
VIPERは受け入れるけど。
964名無し迷彩:2011/02/16(水) 23:34:42 ID:s/jMCM2Q0
イノカツはコンプで実物に基づいた完成度が高かったから支持を集めたんだろうね
まあいろいろ荒れることもしばしばあったけど総じて良いスレだったと思うよ
(割とINOノーマル派)と、(PRIMEやIRON等を使って弄り倒す派)の視点が違うって事も勉強になったし
いずれにしても個人的にはINOもPRIMEもIRONも良いことには変わりない‥っていうかM4に関してはそれ以外では良いものは見当たらない
どれにしてもリアル要素タップリだけど買っても何の心配要らないし‥(ライセンス&申請登録が必要だとかロッカーを用意しなきゃいけないとか講習を受けなきゃいけないとかetc‥)
まあもう一周くらいイノカツメインで回してみるのもいいかも、ちなみに俺はイノ信者としてカキコしてたw
9651 ◆kHUf7oYS4. :2011/02/17(木) 00:42:16 ID:07QX+Oa3O
皆さん御意見ありがとうございます。
次スレのタイトルは
【Prime】WAM4リアルサイズ総合スレ【IRON】
といたします。(【】内は随時変更)

INOKATSUとIRONに関しましては
>>1で各メーカーのh抜きのURLリンクを貼る予定になります。

その他、テンプレについて
アドバイス頂けましたら幸いです。
966名無し迷彩:2011/02/17(木) 01:01:22 ID:y2yztP1r0
まるまる意見無視でワロた。
つか誰だよ。
967名無し迷彩:2011/02/17(木) 01:26:37 ID:RWMqjveW0
WAM4スレに統合でいいじゃんか
次スレ建てるならIRONは抜いてくれ
キワモノ路線を嫌ってる奴多いし、それを好む変態としては隔離された方が逆に気が楽だ
独立しろと言うなら単独スレ建てるぞ
968名無し迷彩:2011/02/17(木) 01:31:30 ID:tYZ7e+aa0
INOKATSUとViper専門スレがいいな

969名無し迷彩:2011/02/17(木) 01:51:44 ID:XuK2cqqD0
WAは長物GBBのカテゴリーを確立したという意味では評価するけどリアルさと物作りメーカーという点では以前として論外の外(てっぽうの形をしてれば喜ぶユーザー多)
そのスキマの不満を埋めて来たのがPRIMEでありINOだと思う
色物とはいえIRONは小さいメーカーながら機動力や商品製法から、マニアの心を捉えるのに努力は惜しんでないし拘って物作りしてる(と思われる)
良くも悪くもここに書き込んできた多くはWAM4と統合されるならテキトーに放浪するほうがマシと考えてる人結構いるんでないかなァ〜
970名無し迷彩:2011/02/17(木) 03:02:04 ID:1Af5VgVH0
INOKATSU/VIPERスレでいいじゃん
PRIMEやIRONはコンプリート品じゃないんだから
WAM4カスタムスレでいいだろ
971名無し迷彩:2011/02/17(木) 03:37:49 ID:wjfTM5f+0
【台湾】井勝・毒蛇【コンプリ】
とにかく、PRIMEとは分離しようよ。
972名無し迷彩:2011/02/17(木) 03:40:49 ID:gY1UPrtk0
とりあえずino,viperで一括りに一票
973名無し迷彩:2011/02/17(木) 04:17:46 ID:uH4pubc8O
自治厨が話を大げさにしてるだけで今までみんな仲良くやってきたのに
974名無し迷彩:2011/02/17(木) 07:13:13 ID:y+VbY0GG0
多数決すれば良いんでは
個人的にはスレ分散し過ぎずに現状維持か統合の方が良いと思うけど

とりあえずスレの形態決めた後にスレタイ決めて新スレに移行で
以下、投票候補
@現状維持
AWAM4カスタムスレと統合
BさらにINOVIPERスレとPRIMEIRONスレに分離
CWAM4スレと統合後、INOVIPERスレだけ分離


・投票方法はレスの最後に投票したい番号を入れる。
・締め切りは>>990が到来するか、もしくは24時間後の18日7:00が来た時点で
・一つのIDにつき一票有効

特に異論なければ投票していって下さい。
@
9751 ◆kHUf7oYS4. :2011/02/17(木) 07:42:42 ID:07QX+Oa3O
>>974
取り仕切りありがとうございます。

>>990まで皆さんの意見をお待ちしております。
よろしくお願いします。

INOKATSU&VIPERの独立、PRIME&IRONは他スレに統合という場合には
>>995の方にスレ立てお願いいたします。
9761 ◆kHUf7oYS4. :2011/02/17(木) 07:44:07 ID:07QX+Oa3O
>>974
取り仕切りありがとうございます。

>>990まで皆さんの意見をお待ちしております。
よろしくお願いします。

INOKATSU&VIPERの独立、PRIME&IRONは他スレに統合という場合には
>>995の方にスレ立てお願いいたします。
977名無し迷彩:2011/02/17(木) 07:52:04 ID:+CgH05+gO
リアルサイズでひとくくりで良いじゃん
鋳造と削り出しで分けても過疎るだけだろ WAM4カスタムスレとはお互いの求める物が違い過ぎるから分けた方が良いと思う
978名無し迷彩:2011/02/17(木) 08:08:39 ID:UwKI2yF6O
>>977
リアルサイズ一括りは乱暴杉だわ
イノプラ高級路線な奴がBigDragonとか廉価路線の奴と同居出来る訳なかろう

979名無し迷彩:2011/02/17(木) 11:50:44 ID:Uup0OFM30
コンプリといってもボルトキャリアの停止方法くらいしか差異がないからPrime&IRONと同居でいいと思う
だから高級価格帯リアルサイズで括った@現状維持
980名無し迷彩:2011/02/17(木) 12:21:21 ID:ONmpGrB+0
PRIMEやIRONしか知らない程度の低い奴には来て欲しく無いから
INOKATSU/Viper専用スレ希望
981名無し迷彩:2011/02/17(木) 12:40:03 ID:wjfTM5f+0
980みたいな奴と同居となると考えてしまうが、B希望。分けたほうがいいと思う。
しかし、何をしてPRIMEの程度が低いっていってるのかね…イノ・プラそれぞれ良さがあるのに。
あ!そうか!ホントはどっちも持ってないのね?
982名無し迷彩:2011/02/17(木) 12:52:54 ID:WE8PXJsR0
3かな

他をけなさないと
自分の価値を見出せないような輩とは一緒にいたくないし
983名無し迷彩:2011/02/17(木) 14:26:16 ID:YvYfSot60
IRONのフレームに猪アッパー&トリガー、フロントとか使ってる俺はどこに行っていいか分からなくなるから@現状維持で
984名無し迷彩:2011/02/17(木) 14:54:42 ID:UwKI2yF6O
100%イノカツじゃなけりゃ何処でも好きな所いきゃ良くね?

つかBだな分離希望
985名無し迷彩:2011/02/17(木) 15:45:56 ID:UxDSpIup0
@の現状維持で
各社信者がいようがいまいが今までそれなりに仲良くやってきたので熱が冷めればまた元のようになるでしょう
INOは何故かアンチがたまに湧くようなので専用スレにしてしまえばソレに拍車を掛けてしまう可能性もありますしね
スレタイを変えることに異論はありません
リアルサイズあたりで一括りにするのが妥当なのでは?
986名無し迷彩:2011/02/17(木) 15:48:15 ID:bdWjm4Bv0
@でいいだろ
イノカツ分離ならレシーバーは置いていけ
987名無し迷彩:2011/02/17(木) 17:50:32 ID:YjVw0RP20
@の現状維持。正直分離させるほど膨れ上がっていない。

【VIPER】WA系高級M4GBBスレ【INOKATSU】
988名無し迷彩:2011/02/17(木) 18:31:46 ID:XuK2cqqD0
>>982
そんなに深刻に考えるなよw‥
誰も人格まで否定してやしねーよ(一見、否定してるかのような書き込みに見えるのも含めて)
本音を書けばレスは賛同者ばかりだとは限らないのは当たり前、ボロクソに叩かれる事も普通にある

ベクトル同一のエネルギーを使わない馴れ合い・褒めちぎり合いやってても尻すぼみになってそのうちスレ落ちちまうだけだと思うぜ
どうせPRIME好きもINO好きも、元をたどればリアル追求の馬鹿ばっかだし
そこは必要以上にイラつく必要は微塵もない
そう考えれば感情的にならない訓練にも役立つってもんだろ?
989名無し迷彩:2011/02/17(木) 18:44:27 ID:TdQxHyelO
4だな
990名無し迷彩:2011/02/17(木) 19:05:44 ID:+CgH05+gO
@でスレタイはリアルサイズ希望かなぁ…
991名無し迷彩:2011/02/17(木) 19:23:08 ID:y+VbY0GG0
オッケー
@7票 B3票 C1票

ということで現状の形態を続行するで決まりました。


スレタイについても参考のために投票しておくね。
スレ立て人は新しいスレ立てる際に参考にして下さい。

以下、これまで挙がったスレタイ候補
@【PRIME】INOKATSUスレ 3【IRON】
A【鍛造】WAM4系リアルサイズフレームスレ【削り出し】 
B【PRIME】WAM4リアルサイズ総合スレ【IRON】
C【PRIME】WAM4リアルサイズ総合スレ【INOKATSU】
D【PRIME】WA系高級GBBM4スレ【INOKATSU】
E【VIPER】WA系高級M4GBBスレ【INOKATSU】


・先ほどの投票と同じ要領で投票して下さい。
・期限はこのスレが埋まるまで
・結果はWAM4カスタムスレで発表。


俺はD
992名無し迷彩:2011/02/17(木) 19:47:03 ID:XuK2cqqD0
俺はINO支持者だけど今年のINOの動向はアヤフヤでViperがINOの後継出すんならさっさと出せよ!と思ってるが‥

スレタイ希望はとりあえずEで
993名無し迷彩:2011/02/17(木) 20:02:08 ID:XuK2cqqD0
ん‥
やぱ@がいいかも
994名無し迷彩:2011/02/17(木) 20:46:31 ID:gY1UPrtk0
現状維持に1票
995名無し迷彩:2011/02/17(木) 20:58:10 ID:Uup0OFM30
スレタイはまぁどれでもいいけど、Cかなぁ
高級っても、どっからどこまでを高級とするかちと曖昧な気もする
値段だけ見ればWA純正も高価だし
高級中華の例を見るとKAやG&Pも含まれてしまう気がする
996名無し迷彩:2011/02/17(木) 21:03:49 ID:Uup0OFM30
997名無し迷彩:2011/02/17(木) 21:07:15 ID:y+VbY0GG0
あーほんとだ
まあいいんじゃね。

スレの分散か現状維持かが一番の問題だったし。

998名無し迷彩:2011/02/17(木) 21:11:23 ID:XuK2cqqD0
>>995吹き出した
999名無し迷彩:2011/02/17(木) 21:11:25 ID:y2yztP1r0
スレがあればそれでいいが
結局最後まで自分本位に動いた1には呆れるな
10001 ◆kHUf7oYS4. :2011/02/17(木) 21:15:27 ID:9juf5VA00
何を偉そうに
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________