【M4発売日決定!】KSC総合スレ82【10/26】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
KSCスレの掟
※掟を破るものもアラシです
1.荒らし・煽りは完全無視 論破は場を荒らすだけ
2.メンテナンスはしっかり 我流は破滅への道
3.不具合等を書き込むなら詳しくかくべし
4.箱出しは慎重に 他社製品と同じと思う無かれ
5.サポートに電話する時は【大人の態度で】 銃の状態を正しく伝えるべし
6.いい所はいい、悪い所は悪い ズバっと書くべし。比較対照を示すとなお良し
7.専用スレがある場合はそちらへ
8.欲しい商品がある場合はお布施して、葉書を出すべし
9.女性ユーザーには優しく
10.KSC初心者にも優しく
11.新製品発売前のネガキャンには気を付けるべし
12.信者は釣られないように

※次スレは>>950が立ててください。

公式
http://www.ksc-guns.co.jp/

前スレ
【発売延期】KSC総合スレ81【機能省略】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1285621027/
2名無し迷彩:2010/10/20(水) 18:49:18 ID:P1s5UgX40
KSC 製品年表

1994年 「M93R-AG」シリーズ(発売元:台東商事)
1995年 「M93R-MG」「Mk-V」シリーズ
1996年 「P230」シリーズ
1997年 「M8000」「TMP」シリーズ
1998年 「Mk23」「STI」「M9」シリーズ
1999年 「G17」「SP2340」シリーズ
2000年 「Cz75」「STI」シリーズ
2001年 「M11A1」シリーズ
2002年 「M93R-2」「M945」シリーズ
2004年 「USP」シリーズ
2005年 「HK33K」シリーズ(電動ガン)
2006年 「M1911」「P226」シリーズ
2007年 「GP100」「AP200」(APS競技用ピストル)
2008年 SYSTEM 7に換装開始
2009年 「H&K MP7A1」シリーズ「GR1000」「AR2000」(APS競技用ピストル)
2010年 「P230-MG」「MAGPUL PTS FPG」「M4A1」シリーズ
3名無し迷彩:2010/10/20(水) 19:43:29 ID:cW2gKMKaO
1乙
ナイススレタイ
4名無し迷彩:2010/10/20(水) 20:19:10 ID:8Hv21Kex0
1乙
5名無し迷彩:2010/10/20(水) 20:28:15 ID:SzajZfpn0
>>1おつ
いいタイミングで新スレに移行できたな。
M4早くバラしたいわ。
6名無し迷彩:2010/10/20(水) 20:41:11 ID:QF+R6VwZO
今年に間に合った
7名無し迷彩:2010/10/20(水) 21:06:53 ID:uXQ+AZHq0
スレチだけどタニオコバのM4モデルガンは年内もしくは年明けらしいけどこれもまた素敵な。。。
8名無し迷彩:2010/10/20(水) 22:32:25 ID:7bQH13FU0
M4A1、落ち着いてから検討するわ。
ソレまでにWAM4売らなきゃ。
9名無し迷彩:2010/10/20(水) 23:28:28 ID:qFXb4kRkP
>>7
どうせ順調に遅れて再来年さ
10名無し迷彩:2010/10/21(木) 07:22:16 ID:ogvb7heC0
結局1ヶ月遅れか。
11名無し迷彩:2010/10/21(木) 12:20:20 ID:hMP+24YkO
>>9
ありえるから怖い
それよりAKはどこ行ったw
12名無し迷彩:2010/10/21(木) 13:11:50 ID:HWV3IE8oO
いまやカスタムが常識になってるM4をモデルガン化ということで
エアガンと同じ感覚で金属レシーバーやバレルを出す業者が
現われないことを祈るわ。

一見バレルが通じてるこれまでの発火式金属モデルガンも
チャンバーからバレルまでバイパスで繋いで安全対策してることを知っててくれればいいけど
13名無し迷彩:2010/10/21(木) 14:14:08 ID:FhV1DbPJ0
そんなショッパいものに手を出す奴がいるかよ。
モデルガンの生産なんぞ今や慈善事業だ。

だいたいエアガンパーツの生産だって、ソッチの法規も知らない奴がいるのか?

あほらしい。
14名無し迷彩:2010/10/21(木) 14:18:04 ID:FhV1DbPJ0
てか、もしかして>>12はタニコバスレの誤爆か?
15名無し迷彩:2010/10/21(木) 14:45:42 ID:XEmUMAgTO
前スレ終わってねーのにこっちにレスすんなよ粕共
16名無し迷彩:2010/10/21(木) 14:56:13 ID:pQktn0Me0
メンバーズ割引がきいて
送料込み35kだよな?
17名無し迷彩:2010/10/21(木) 15:03:27 ID:hMP+24YkO
2割りです(キリ
18名無し迷彩:2010/10/21(木) 15:24:35 ID:QT0LF6Rv0
菊花賞はコスモラピュタの複勝を一万円買う
来たら毛虫買う
来なかったら今年はエアガン購入終了
19名無し迷彩:2010/10/21(木) 17:27:17 ID:GttACgABO
M4は総額から25%引き。 直売が一番安く買えるかな。
20名無し迷彩:2010/10/21(木) 18:43:27 ID:pQktn0Me0
んー?25引き?

直販が一番安いのは分かるけど
30引きじゃないのか

25って誰が言ったんだい?
21名無し迷彩:2010/10/21(木) 21:12:58 ID:ftxb0Bxd0
>>20
誰が言ったも何も直販がそうなだよ。
22名無し迷彩:2010/10/21(木) 21:37:36 ID:88sdCm+s0
俺は僻地在住だから、28日に最寄りのショップに入荷するって連絡きたよ…
都会は良いな、ショップも一杯あるだろうから、ハシゴ出来るし…
23名無し迷彩:2010/10/21(木) 21:39:05 ID:88sdCm+s0
俺は僻地在住だから、28日に最寄りのショップに入荷するって連絡きたよ…
都会は良いな、ショップも一杯あるだろうから、ハシゴ出来るし…
24名無し迷彩:2010/10/21(木) 21:49:03 ID:tjeiEU700
大事なことなので(ry

まぁ確かに俺も僻地在住だし気持ちは分かる
25名無し迷彩:2010/10/21(木) 22:33:07 ID:2X4j2iI70
> 都会は良いな、ショップも一杯あるだろうから、ハシゴ出来るし…
ここまで伸ばされたら正月の赤風呂と黒穴でケム4を狙ってみようかと思案中
26名無し迷彩:2010/10/21(木) 23:56:57 ID:1j5Xfy5/0
KA、G&P、プライムはレシーバー、バレルを作るかね?
LMTのMRPとか作ってほしいわ
27名無し迷彩:2010/10/22(金) 18:28:48 ID:LnW+kNzV0
トリエラが死んだので追悼記念としてP230シリーズ一斉再販お願いします
28名無し迷彩:2010/10/22(金) 18:44:18 ID:Ug8bS8Mc0
いつぐらいにはM16A1化できるかな?



29名無し三等兵:2010/10/22(金) 20:38:29 ID:GUIsu7qG0
>>28
メーカーHPではM4/AR−15って出てるから、そう遠くは無いかもだね。

ベトナム型が出たら射精しそうになるぜ。
30名無し迷彩:2010/10/22(金) 21:03:38 ID:0q/zY47DO
A2は出るかも
モナカ構造を利用して
31名無し迷彩:2010/10/22(金) 21:15:27 ID:DT7vfzk/0
ショートマガジン欲しい
32名無し迷彩:2010/10/22(金) 21:20:15 ID:6V5sKqR+0
だからM733を出せと何度言えば(ry
33名無し迷彩:2010/10/23(土) 17:59:38 ID:7JpgZI/nO
今日コタツ出したから、いくら寒かろうがガスガンは絶好調だぜ
あーM4が待ち遠しい
34名無し迷彩:2010/10/23(土) 19:02:02 ID:PfERJXrXO
>>16

約37000円じゃなかった?
35名無し迷彩:2010/10/23(土) 19:58:20 ID:NEVzNzlm0
P230JP、コッキング状態でデコックレバーおろすとスライドが痙攣起こすがこれって仕様?
BB弾装填してると発射するし・・・
36名無し迷彩:2010/10/23(土) 20:08:59 ID:5fVbxsRQ0
ttp://jan.2chan.net/dat/44/src/1287464571003.jpg
おばちゃんのためにもこっちにも貼っとこう
37名無し迷彩:2010/10/23(土) 20:14:28 ID:lVTffXrT0
>>35
仕様ではない。
シアとインパクトフレームが連動してしまって誤作動起こしてるか
デコッキングレバーがハンマーを受け止めて無いから撃発してるか
そんなところじゃないかなぁ。パーツ数の割にはややこしい構造だから
38名無し迷彩:2010/10/23(土) 20:17:56 ID:SW4WLLeh0
本体が最高1200円なのに標的(紙)がワンセット100円て…

すてきですやん。
39名無し迷彩:2010/10/23(土) 20:24:19 ID:oWFJdFpC0
懐かしすぎる、よくジャンプとかに載っていたな
しかしバツカンナーやミニ・コルトとかよく許されていたもんだw
コクサイのM29とかデータ捏造してまで違法にでっちあげたのに
40名無し迷彩:2010/10/23(土) 20:47:00 ID:bqct8T9T0
地雷除去手伝おうかなww
41名無し迷彩:2010/10/23(土) 21:30:52 ID:n2QX8SwIO
おばちゃんがが勃てたスレ。盛り上がるといいな。
42名無し迷彩:2010/10/23(土) 23:50:24 ID:2hiAiKvl0
イノカツのガワに入れるの無理かな?
43名無し迷彩:2010/10/24(日) 00:10:44 ID:MEiwY+8y0
こんばんは^^

>>36
ありがとうございますm( )m
この頃の広告の特徴って、「轟音とどろく」とか「轟音とともに弾丸がとびだす」とか、
轟音という言葉が好きですよね^^

>>16>>34
総額36,000円を切るぐらいですね。

>>41
火曜日以降、盛り上がると思います。
私も精一杯レポをしようと思います。
44名無し迷彩:2010/10/24(日) 00:20:07 ID:JmNceHxP0
嵐(荒らし)の前の静けさってやつだな
45名無し迷彩:2010/10/24(日) 00:54:39 ID:W6w9OQtO0
>>37
修理に出すべきなのかな?
46名無し迷彩:2010/10/24(日) 01:48:14 ID:yvdH6yrs0
今日の菊花賞、14番コスモラピュタの単勝3000円、複勝10000円買った
10番人気だが、絶対やらかしてくれると信じてる
来たら俺も毛虫を買うぜ
47国本メール野郎:2010/10/24(日) 07:04:09 ID:MbpM3uUCO
>>43   オバチャン(^ー^) 
レポート楽しみにしてる。
48名無し迷彩:2010/10/24(日) 08:16:21 ID:MbpM3uUCO
>>35  ユニットバルブはシッカリ締まってる?
49名無し迷彩:2010/10/24(日) 09:16:23 ID:nbAAxLaK0
いよいよ明後日だな。
楽しみ楽しみ。
50名無し迷彩:2010/10/24(日) 12:33:39 ID:R5bqDmqG0
システム7のM11、気が付けば買ったのはもう1年近くも前。
打ったのは500発分ほどだろうか、たまには撃とうと思いつつも
箱にすら触らないままずっと眠ってるまま・・・何でこれ買ったんだろ?

51名無し迷彩:2010/10/24(日) 12:37:43 ID:wb2pijt/0
良くある話しです。
52名無し迷彩:2010/10/24(日) 12:43:52 ID:hMn+/WOE0
> 何でこれ買ったんだろ?
ウチには3年ほど箱に入ったままのHK33が2丁あるんだぜ
53名無し迷彩:2010/10/24(日) 13:32:29 ID:nJSjwxZO0
>>50
「欲しかったから」だろう。
よくあることだ。
54名無し迷彩:2010/10/24(日) 15:21:52 ID:5tZp4Y8U0
俺もゲーム行かなきゃ普段銃なんて触りもしないぜ。
55名無し迷彩:2010/10/24(日) 15:49:07 ID:hMn+/WOE0
>>46
掲示板どまりだったね
56名無し迷彩:2010/10/24(日) 15:54:29 ID:cAlbcGzI0
>>55
2900メートルまでは先頭だったよ!
…今年はもうエアガン買えないや
57名無し迷彩:2010/10/24(日) 16:46:51 ID:l/A8/Z9oO
おばちゃんが言ってる金額より1000円高いと思ったら、メンバーに同時加入したからメンバー料とられたのかwww

しかし、火曜日には届くと思うと胸が熱くなるな!
58名無し迷彩:2010/10/24(日) 16:47:07 ID:JuVb6lez0
入荷日が29日・・・・
悲しい・・
59名無し迷彩:2010/10/24(日) 17:10:38 ID:Mt4kZVsf0
直販そんなに安いのか
kscと同じ市内に住んでるんだが
LAで予約しちゃったよオイ
60名無し迷彩:2010/10/24(日) 18:56:38 ID:JuVb6lez0
一次ロットを逃した場合、再販はいつになるんだ?
今年中は無理かな・・・・
61名無し迷彩:2010/10/24(日) 20:40:55 ID:nbAAxLaK0
>>60
そんなこと言わずに直販分33丁も余ってるから買ってあげてよ。
62名無し迷彩:2010/10/24(日) 21:41:46 ID:vyBocfWL0
初期ロットの不具合ってだいたいどんなの?
場合によっては初期ロット地雷除去加われるんだけど。
63名無し迷彩:2010/10/24(日) 21:41:56 ID:cVwuVxsRO
MUR-1メタフレ出るのは無理かな?
64名無し迷彩:2010/10/24(日) 22:01:11 ID:5tZp4Y8U0
KSCの初回ロットは避けたいよね。
俺はCQB-Rが出たらインドア用で買うよ。
どっちにしろガスブロ長物はアウトドアじゃ使えんからなぁ。
65名無し迷彩:2010/10/24(日) 22:37:35 ID:nJSjwxZO0
>>62
予測がつくようなら前もって対処するだろ。
てえか別に出ると決まってるワケじゃないし。
66名無し迷彩:2010/10/24(日) 22:59:05 ID:JuVb6lez0
>>61
マジか!
予約した所では「数足りないかもしれない」って言われた
メンバーじゃないから高いしな
67名無し迷彩:2010/10/25(月) 03:06:22 ID:cZTeLULa0
いよいよ明日だ!今日は長い一日になりそうだぜ
68名無し迷彩:2010/10/25(月) 04:40:21 ID:lJ8g2CD60
なんか知らんがジャックバウアーみたいだな。
69名無し迷彩:2010/10/25(月) 10:21:59 ID:jms2XxsYO
明日から寒くなるって・・・
70名無し迷彩:2010/10/25(月) 10:28:58 ID:M09zby2S0
フルオートをトリガー引きっぱなしで全弾ストレス無く撃てたらいいな
71名無し迷彩:2010/10/25(月) 11:29:21 ID:o0tZ/tC90
タタタン…ブシュー♪は、勘弁願いたい…
72名無し迷彩:2010/10/25(月) 11:30:37 ID:CfU3V9ZCO
耐久テストまかせたぞ
73名無し迷彩:2010/10/25(月) 11:58:07 ID:4sFjHkTQ0
>>64
コバ4使ってるけどアウトドアいけるよ
KSCは同等以上の性能らしいし使えるんじゃない?
74名無し迷彩:2010/10/25(月) 12:55:53 ID:J84Mgixc0
貯めさせて貰うぜ
モンスターバルブの撃ち味をよおぉ!
75名無し迷彩:2010/10/25(月) 16:16:19 ID:PNpaY3qu0
到着したぜヒャッハー!
76名無し迷彩:2010/10/25(月) 16:30:50 ID:jms2XxsYO
うpしろ
77名無し迷彩:2010/10/25(月) 16:38:51 ID:TwQ7PT4C0
なぬ?もう着弾したんすか?
レポお願い♪
78名無し迷彩:2010/10/25(月) 17:39:06 ID:bPTqshUF0
ファーストロットが怖くて手を出せなくてすまん・・・
ちゃんと使えるものだったらすぐ買いに走るよ!
79名無し迷彩:2010/10/25(月) 17:41:22 ID:J84Mgixc0
初代WAM4が出た時ほど身構える事は無いと思う    たぶん
80名無し迷彩:2010/10/25(月) 17:42:27 ID:PZn/LEf10
>>75
うpしろうp。
81名無し迷彩:2010/10/25(月) 17:53:06 ID:PZn/LEf10
>>79
初代ワム4の時の不良はどんなんだったの?
82名無し迷彩:2010/10/25(月) 17:54:06 ID:/7PJJBy/0
レシーバートップレールが別パーツっていうのがすごく気になるのでレポお願いします・・・
83名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:08:22 ID:1s2i7hNMO
>>81
チャーハンが割れ
マガジンはガス漏れ
玉ポロ
ボルト割れ
ゲート痕
レールが汚い
84名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:11:52 ID:PZn/LEf10
>>83
それをあのジーさんは「商品」って言うのか?
85名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:19:06 ID:1s2i7hNMO
ミニ四駆商法的なあれじゃないか?
まぁおかげでパーツもざっくりでM4の好いところ全開だったけど

さてKSCはどうだろうか・・・純正レールを作るとかなんとか
86名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:22:00 ID:O6Rx0UXq0
WAは社外パーツだけでM4本体できそうだなww
87名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:25:17 ID:YvzZP06kP
実際出来るんだなこれが
88名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:26:08 ID:PZn/LEf10
>>86
あ、純正品は作り方の模型でパーツ買い集めて作るモノだったかw
89名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:29:40 ID:jms2XxsYO
アッパーはユーザーが変えることを見越して、安価なモナカにしたのかモナカ
90名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:31:01 ID:jms2XxsYO
WAM1はディアゴスチーニの創刊号状態だったってことか
91名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:38:39 ID:+nsa74xdO
WAM4は2万9800円に価格を訂正しろ
箱も本体も安っぽくてビックリした記憶が
92名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:38:53 ID:PZn/LEf10
そういえばKSCから出る予定なモノってRIS?RAS?
93名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:49:19 ID:O6Rx0UXq0
RASであることを願おう(個人的に)
94名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:51:11 ID:jms2XxsYO
KWAの箱に、ジャパンスペックって書いてあったら笑う
95名無し迷彩:2010/10/25(月) 20:05:41 ID:PZn/LEf10
>>94
返品の嵐!
96名無し迷彩:2010/10/25(月) 20:18:21 ID:O6Rx0UXq0
>>94
笑えん!!
97名無し迷彩:2010/10/25(月) 20:27:18 ID:lZHBSkBJO
WAM4不具合
旧マガジンガス漏れ
メタル化による旧マガジンの給弾不良→マガジンリップ旧型に交換。
3発チャンバー入りダブルトリプルローディング
バレルガイドのリップ割れノズル先端変形
弾ポロ
トリガー引けずセフティで撃つ
ダブルロードでジャム、システマパッキン裂け弾ポロ
ライラクスゴムチャンバーローディングノズル噛みでボロボロに
デルタリング外れない→専用工具購入
パワー出過ぎ→RA-TECHNPASで負圧化
旧ボルトキャリア割れ
セフティ入らず
マガジン再ガス漏れ
チャージングハンドル折れ
新型ボルトキャリア割れ→RA-TECHスチールボルトキャリア購入
アルミノズル前進スチールボルトキャリア途中で止まって動かず。純正ボルトキャリアも途中で止まって動かず→ピストンOリングをハードに交換。
RA-TECHアルミノズル内Oリング千切れる。
@ピストンスプリング千切れるピストンガタガタ
Aピストン割れ
弾詰まり→ゴムチャンバー千切れる
BB弾チャンバーで詰まる→棒でBB弾を押し出す→ボロボロのチャンバーゴムパッキン千切れ出る
ラバーパッキンボロボロ
ローディングノズル内大きいOリングがオイルを吸って?劣化?ヘナヘナに→ノズル戻り遅い
後にも様々な不具合が…。
98名無し迷彩:2010/10/25(月) 20:48:34 ID:gIOHhgdq0
>>94
実物はその物でしょ。
明日の今頃は・・・・・・・バババン・バババン・ババプシュ〜かな。
99名無し迷彩:2010/10/25(月) 21:43:59 ID:1s2i7hNMO
ヤバい寝れねぇw
100名無し迷彩:2010/10/25(月) 21:50:23 ID:LezM/yWf0
直販は佐川急便に変えたんだな。午前着でも微妙に来るのが遅いんだよな
101名無し迷彩:2010/10/25(月) 22:06:22 ID:KjX7A0eg0
みんな買ったらレポよろしくねw
102名無し迷彩:2010/10/25(月) 22:11:54 ID:2Hv9Z8ev0
とりあえず伊形さんのレビュー見てからだな
103名無し迷彩:2010/10/25(月) 22:17:58 ID:gIOHhgdq0
ごめん、非常に気になるんだけど、

さんざん既出のおばあさんとか今初めて聞いた伊形さんって同一人物?

何処のドイツ?
104名無し迷彩:2010/10/25(月) 22:33:41 ID:tLfKzHJS0
こんばんは^^

私はまだおばあさんではないですよ
おばさんであることは認めますが^^;

>>103
私はガンマニア歴33年のおばさんマニアです
105名無し迷彩:2010/10/25(月) 23:01:41 ID:gIOHhgdq0
>>104
雑誌のKSC M4レポでスコープを窮屈そうに覗いいていた人か!?
106名無し迷彩:2010/10/25(月) 23:12:25 ID:tLfKzHJS0
今日、デジ一眼レフを購入しました。
三脚とリモコンもポイントで買って、明日の準備は万端です。

写真と、どこかで動画もうpする予定ですので、
楽しみにお待ちくださいね。
107名無し迷彩:2010/10/25(月) 23:13:41 ID:tLfKzHJS0
>>105
誰ですか?それは?
ブースカさん??
108名無し迷彩:2010/10/26(火) 00:07:03 ID:ZHun/CEi0
既出かな?
道楽さんのとこ、ボルトフォワードノブがライブだって訂正してた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5NKQAgw.jpg
109名無し迷彩:2010/10/26(火) 00:10:59 ID:G/rx8x2D0
>>86
ちゃんこ路がコピれば当然そうなる。
それだけ本体にコピる価値が有ったという事。
ヴィトンでもロレックスでもそう。
コピーを喜んで買う奴がちゃんこ路を支えている。
110名無し迷彩:2010/10/26(火) 00:52:49 ID:b7C570dYO
言われてみればエアガン用のパーツってコピーブランドたよなw
でもレプリカって言えば気が休まるんだぜ
111名無し迷彩:2010/10/26(火) 01:04:32 ID:G4tXlzCW0
今日ですよ
112名無し迷彩:2010/10/26(火) 01:56:29 ID:auOSa7ii0
昔WAのガバでも部品だけで作れる状態になって、
それに待ったかけたのが一連の裁判の内の一つなんだけどな。

その裁判ではWAが敗訴したんで、
どっちに義があるのかは知らんが、
部品のコピーを罵るのは少し違うのかと。
113名無し迷彩:2010/10/26(火) 03:58:59 ID:FDBjw3qe0
いよいよ今日だ!今日は短い一日になりそうだぜ
114名無し迷彩:2010/10/26(火) 08:17:17 ID:Y6fWXqcg0
何時くらいに届くんだ?
115名無し迷彩:2010/10/26(火) 09:07:03 ID:8klhZW0E0
問屋に入ってから。
116名無し迷彩:2010/10/26(火) 09:33:41 ID:/fodQBnP0
Gun誌HPの新刊のトイガンリポートにKSC:SIG P230JPってあるけど
モデルガンのJP版でも出すの?KSCのHP見ても特に何も載ってない

地方で雑誌の発売は最低2日は遅れるから誰か詳細がわかったら教えて下され
117名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:15:07 ID:FDBjw3qe0
キタ―――――――――――――――――!!
118名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:23:26 ID:ZHun/CEi0
うおーーーー
うp!うp!
119名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:27:54 ID:qOJDHqOn0
楽しみな反面、これから届く身としてはこのスレ覗くのすげえ怖いわw
120名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:28:28 ID:ZHun/CEi0
一号おめ!
121名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:36:14 ID:FDBjw3qe0
写真のうpの仕方が分からない上に長物自体初めてなのだが
GUN誌のレビューと同じ感じ、目盛の少ないリアサイトとかダストカバーのマイナスネジとか
あとやっぱりアッパーはモナカだね、でもテイクダウンしない限りほとんど目立たない。
122名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:39:24 ID:j/O4FAOr0
刻印どうなってます?
出来ればうpもおながいします
123名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:50:23 ID:FDBjw3qe0
124名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:57:03 ID:PkzJ+gcr0
>>123
上手く撮れていて問題無く見られるね。

試射会では刻印は白文字だったけれど、リアルな方にしたのは正解だったみたいだな。
他に欲しい銃があるから、もう少し色々出てから買おうかな。
125名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:59:02 ID:GOAzUq5+0
>>123 乙

他の本日KSC M4を目出度くGETして画像うpしてくれる皆様へのご案内。

サバゲ板の推奨うpローダーは

ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&mode=&br=pc&s=&guid=ON

または

ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/imgboard.cgi

だよ。おばちゃん期待してるよ。ヨロシクね。
126名無し迷彩:2010/10/26(火) 10:59:21 ID:GojUbqZJO
>>123

いい感じに仕上げてきたね
おばあちゃんもデジ一眼買ったみたいだからおばあちゃんレポも楽しみだ
動画うpするのかな?
127名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:02:49 ID:GojUbqZJO
ボルトの解除がチャーハンで出来ないのか?も知りたい

今日くらいの気候でフルオート撃ちきれるのかな??
128名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:06:04 ID:xDrz4F/90
和とのリコイル比較も気になるところ…
ブルジョアなオーナーさんレポお願いします。
129名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:06:10 ID:FDBjw3qe0
チャーハンで解除出来ないね、今人肌に温めたマガジンでフルオート30発撃ったけど
最後ちょっとサイクル遅くなったけどしっかりボルトキャッチかかった。
130名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:06:47 ID:j/O4FAOr0
>>123乙です

ナンバーは1次ロット81番目という意味かな…
131名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:15:31 ID:FDBjw3qe0
ということで細かいレビューは詳しい方にお任せします。グダグダで申し訳ない
132名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:16:28 ID:6vS7+lZYP
ちょっと刻印薄いけどプリントじゃなくなったのはいいね
しかし仕上げ汚くない?
黒染めかな?
133名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:28:21 ID:C+C1JM+m0
汚く見えるのはオイル付いてるからじゃないかな?
焼付け塗装らしいよ。
134名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:34:31 ID:/fodQBnP0
KSCにしてはJASGの刻印が割と目立つ所に・・・
135名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:36:26 ID:ckI005Uj0
鋳造なんで恐らく側は塗装だと思う。
塗装の上からレーザー刻印いれてるんだと思う。
ほかのパーツは亜鉛の型抜きで黒染めかな。
このあたりは和やマルイと仕上げは大差ないだろう。
136名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:36:46 ID:9exhkTlpO
チャーハンで解除できないならイラネ
キャンセルしてくるわ
137メール野郎:2010/10/26(火) 11:47:43 ID:qt2E/FBLO
おばあちゃんぢゃぁ無いっっっっ!
(-_-#)

138名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:50:19 ID:mbLwGk6L0
>>136
こういう奴は最初から買う気ないだろ。
必ずageてるのが味だな。
139名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:51:11 ID:9exhkTlpO
M4やめてMP9とTP9買うわ
販売延期してもこの程度かよ
Kも落ちたな
140名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:53:07 ID:uno0Dg+NO
おばあちゃんは年金でM4買うのか。
ファンキーだね
141名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:56:11 ID:0L9Nn/iB0
なんか段々おばちゃんのファンが増えてる。
142名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:00:09 ID:yp/1WeLw0
スレとはあんまり関係ないけど、うちのばあちゃんは仲間と一緒に
毎朝チューチューロケットみたいな踊りをしているよ
143名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:01:26 ID:ZHun/CEi0
>>139
今からキャンセルって迷惑な話だな。
っていうかそんなマイナーチェンジの2つを買うのかよ…
そっちの方がたゆまぬKSC愛を感じるけどな。
せめてMP9とMP7だろ?どうでもいいけれども

チャーハン解除できないって逆にどういうメカニズムだろ?
ボルトキャッチのリターンスプリング的なものが無いとか?弱いとか?
簡単に改善できそうなんだけどなあ…
144名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:04:49 ID:ckI005Uj0
KWAは設計思想がマルイやタニコバ系だからなんか機能オミットしてるんじゃね。
ここらへんは現物買ってきてばらさないとわからないけどさ。
だが怖くて山梨の初期出荷分なんて買えねーよw
145名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:08:04 ID:f52vtdxL0
>>143
マガジンキャッチSPと共掛けじゃ無かったっけ?。でもそれだとフロアーSPが負けるから
ボルトキャッチはフリーにして、今の仕様になったとか
146名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:11:01 ID:yp/1WeLw0
リアルなメカニズムが売りのKSCは終了したんだよ
もうみんなバシバシ動かないと買ってくれないんだよ
147名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:12:20 ID:ce0Eyfj50
えっ!? チャーハン解除できないの!?
当然解除できる物だと思ってた……
148名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:15:11 ID:aUa43vP9O
またもガスブロM4決定版とは成り得なかったか…
何のかんのでWAM4大勝利!!
149名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:16:45 ID:9exhkTlpO
>>143
うんだからさ。
KSCのいいとこって言えばリアル趣向だったと思う。
MP7は持ってるがこれは故障知らずだが正直残念だ
むしろマルイのメカニズムに近くなってしまってる。
M4も販売を延期するまでして開発したのなら、細部にも凝るべきだったと思う。
少なくともアッパーがモナカじゃ駄目だ。
試作段階でモナカでも時間をかければ最低でもコバやWEのAWSS程度にはできたはず。
やっぱり延期して長く期待させ、その期待も日に日に高まる。
それだけに購買者(購入検討も含む)から要求される完成度も比例して高くのが相場だろう


解除できないのは、単にチャーハンは初弾をロードする程度のストロークしか無いんじゃないかと
150名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:16:45 ID:yp/1WeLw0
箱だけ見るとM4より長いサイズは想定外みたいだね
151名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:27:41 ID:OYNVkQ/oO
>>149
おまえ日本語がおかしいぞ
馬鹿・・・なのか?
152名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:29:45 ID:ZHun/CEi0
>>149
>チャーハンは初弾をロードする程度のストロークしか無い
たしかにそれだったら幻滅するかも…そんな設計する意味が分からんし
>>145
>マガジンキャッチSPと共掛け
こうだったらコストダウンって理由でそうしてんのかな?
まあどっちにしろ…うーん

ま、見てみなきゃわかんないねうん
153名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:30:09 ID:9exhkTlpO
すまん。
書きたいことがうまくまとまらない
文じゃ表現し辛い
154名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:32:21 ID:GojUbqZJO
てか、おばあちゃんまだかよ!!
155名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:33:43 ID:GojUbqZJO
>>148
それはねぇよww
156名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:34:10 ID:yp/1WeLw0
おばあちゃんはおじいちゃんのお墓参りに行ってます
ちょっとボケ始まってるんで、迷子になることもあります
157名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:35:56 ID:9exhkTlpO
>>152
アッパーの耐久を考えれば合理的と言えば合理的かも

若しくはボルトがギリギリの所まで後退した位置でストップがかかる構造で
後ろに下がらないから解除できないのかも
158名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:37:49 ID:Y6fWXqcg0
おばちゃーん
159名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:41:03 ID:NxISmZsg0
キター!!!!!!!!なのでageます!
2号目かな??

で、チャーハン解除だけど、できるから安心せい。
てか、機構的に当然だろw
東京都内で気温20前後で射撃したがきっちり動くよ。和よりリコイルが無いという感じはしない。
むしろ、キビキビ動く感じなのでうち味の問題ですね。
30発のフルオートは最後が息切れぎみだが気温の問題なので特に気ならんとです。
さっそく外で撃ってくるからレポするよ。
160名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:41:09 ID:FnxACf4oO
何か問題ありっぽいな。物は届いたらしから、帰ったら早速ばらしてみるかな。チャーハンで解除できないのは、WAの初期の頃と同じような構造なんじゃないのかな。
161名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:41:33 ID:yp/1WeLw0
来年の今頃には某マルイがガスブロM4出してたりしてな
162名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:43:49 ID:FDBjw3qe0
じゃあ俺のがチャーハン解除出来ないのはボルトキャッチが渋いせいなのかな、安心した
163メール野郎:2010/10/26(火) 12:44:48 ID:qt2E/FBLO
お姉チャンは仕事だろうに。。(^ー^)
164名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:46:57 ID:NxISmZsg0
>>162
当初は俺も渋かったけど、馴染ませる感じで操作してたら普通に作動したよ。
今夜はこいつと寝る。

赤風呂に予備マガジン買いにいくか。
165名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:47:07 ID:9exhkTlpO
なんだ。できるのなら安心した。
なら買いだ。危うく店にキャンセルの電話するとこだったぞ。
166名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:48:11 ID:ZHun/CEi0
>>159
2号目おめ!

>てか、機構的に当然だろw
だよねw
レポ超期待してるw
167名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:51:16 ID:NxISmZsg0
燃費は普通です。
1チャージで83発撃てましたが75発くらいから作動が遅くなってきた。
燃費優秀なほうかな。
やるな山梨!
168名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:52:22 ID:uhmVR06I0
俺もキター!

3号目かな?

クロネコヤマトのおじさん、重そうに持ってきすぎですw
169名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:56:18 ID:NxISmZsg0
テイクダウン開始。
写真待たれ


170名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:57:08 ID:qOJDHqOn0
>>169
好! 我期待大!
171名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:59:11 ID:NxISmZsg0
・・・ortやってもうた

死にたい
172名無し迷彩:2010/10/26(火) 12:59:18 ID:jrM6fhbC0
>>151
おい、失礼だろ。
小学生の方かもしれないじゃないか。
173sage :2010/10/26(火) 12:59:51 ID:8aMNeoLF0
ボルトキャッチはクリックストップが入ってるみたいだ。バラしてないんで確証はないけど。
174名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:00:09 ID:yp/1WeLw0
>>171
死ぬ前にやってもうた詳細を書いてから死ね
175名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:05:18 ID:NxISmZsg0
>>174
あのですね、WAとタニコバのスレに書き込んだつもりが全て誤爆でしたw
てへwww

おらのCQB−R最高!
チャーハン解除できないM4はいらんとです。
176名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:07:02 ID:6vS7+lZYP
ガリっとやったか…?
ボキっじゃないよな…
177名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:09:01 ID:eB9TqIzBO
CQB-R?
178名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:10:18 ID:9exhkTlpO
小さい釣り針だったな
179名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:10:52 ID:yp/1WeLw0
>>175
やるな山梨とまで書いておいてそれはないだろう
これだからWA厨は困る
180名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:12:22 ID:uhmVR06I0
ってことは、実質俺のが2号でおk?

ところで、弾入ってるんだけど・・・
181名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:15:35 ID:0L9Nn/iB0
>>180
撃ちたい人が居た
182メール野郎:2010/10/26(火) 13:16:53 ID:qt2E/FBLO
やっぱりボルトストップにクリックあり? 俺も毛虫買おうかな。
183名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:17:24 ID:qOJDHqOn0
ptsのmoeパーツは既存のが流用できるのかな?
184名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:18:11 ID:NxISmZsg0
>>179
お騒がせしました。巣に帰ります。
チャーハン解除できないから盛り上げようとしただけです。
185名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:19:53 ID:S+LJ3zDX0
>>184
ダッセ
186名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:22:03 ID:q9j2GYuD0
死にたいらしいから…死んでみたら?
何なら俺がこr…
187名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:24:16 ID:uhmVR06I0
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&cnt=no&br=pc&s=&guid=ON

に画像貼って行くね

今手元に、

・パチ CTRストック 
・PTS MOEハンドガード
・King Arms製 URXレイル

ならある。

URXは時間かけてやりたいから、ハンドガードとストックなら頑張るよ!
188名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:24:59 ID:yp/1WeLw0
所ジョージは買ったんだろうか
WAM4の宣伝文句書いてたけど、マルイの電動ガンもバリバリ撃ってるんだよね
イングヴェイ様はヨーロピアンなのにガバニストだからスルーかな
189名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:29:32 ID:b7C570dYO
>>187
ストックレンチらしきものは付属品?
190名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:30:33 ID:qOJDHqOn0
発砲スチロールw
191名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:31:47 ID:uhmVR06I0
>>189

ストックレンチ
HOP調整レンチ
BB弾
5.56mmダミーカート(?)

は、全部付属品ですよ


パチ、CTRストック、余裕でつきました
192名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:35:24 ID:6vS7+lZYP
>>190
箱に直接送り状貼って発送した先行よりましだろw
193名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:44:15 ID:qOJDHqOn0
>>192
なにそれひどいw
>>191
ありがとうございます。パーツも注文しとこうかな…。
しばらくはノーマルで楽しみたい気もするけれど。
194名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:47:22 ID:c6nkmUPeO
リコイルはWAM4を10とすると
6〜7くらいはある
195名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:48:18 ID:/fodQBnP0
ストック根元のスリングスイベルは
雑誌の試作の通りアンビのが付いてるの?
196名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:57:21 ID:uhmVR06I0
>>195

アンビのスリングスイベルも健在ですよ

では、そろそろ試射してきます
197名無し迷彩:2010/10/26(火) 13:59:23 ID:Z7L4bW9q0
な何この綺麗なM4・・・・。

むちゃくちゃ良さそうじゃないか・・・・。
198名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:01:13 ID:qOJDHqOn0
リアルガンインフォメーションはどうなっているのだろうか?
199名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:04:46 ID:b7C570dYO
>>191
なかなかの付属品
パチストックは電動ガン用?ガタつきは?
200名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:06:10 ID:Z7L4bW9q0
失敗したw

予約で買っておけばよかった・・・。


201名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:09:08 ID:KhPaB8FC0
大阪っす
寒波のせいでマガジンを温めないとキツい
マガジンを差すのが恐ろしくキツいが、キズはほとんど付かない

弾を入れて撃つと快調なんだが、カラ撃ちではほとんどまともに動作しない

弾道は良好、ホップもKSCなりに良い(MP7がクソ扱いの人は撃たない方がいい)

レシーバー左のレーザー刻印がブレて二重になってる…
こういうエラー品が好きだからいいけど

100点満点で60点くらいかな
202名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:16:28 ID:uhmVR06I0
>>198

P28〜P31までがリアルガンインフォメーションだと思う
SCARやACRについても書いてある。


>199
パチストックは電動ガン用のもの

まったくと言っていいほど、ガタなどはない
むしろ、キツキツなくらい
203名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:22:16 ID:/fodQBnP0
こっちは雪が降ってる・・・
寒すぎ
204名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:28:12 ID:b7C570dYO
>>202
うほっいいM4
205201:2010/10/26(火) 14:28:44 ID:KhPaB8FC0
マグプルパーツ(パチ)はポンポン付くね
正直つまらんけど(汗)

さて、どうイジろうか…
206名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:31:01 ID:uhmVR06I0
5マグ目で動作不良キタorz

マガジンが冷え切ってたのが原因だと思うけど、プシューとガスが抜けて

マガジン抜いたら弾押し上げてる部分が削れてた…


まぁ、温めて使えば問題なさそうです


気温13度
207名無し迷彩:2010/10/26(火) 14:42:07 ID:BmFjFPpI0
WEM4やWAM4のバッファーと互換ある?
208名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:14:06 ID:b7C570dYO
>>206
13度で4マグまで正常動作したってことか?
驚異的じゃないかw

209名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:18:14 ID:9exhkTlpO
リコイルはコバとどっちが強い?
210名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:19:11 ID:ZHun/CEi0
>>206
1チャージで4マグ保った、ってこと?
それだったらすごいわ…しかも13度か
211名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:28:52 ID:uhmVR06I0
>>208>>210

すいません、誤解のある書き方しました。

2マグまでは普通に稼働しましたが、さすがに再充填しないと5マグは撃てませんよw

>>209

WAは試射程度しかしたことないから、あまり正確な意見は書けませんけど、WAの方が強いと思います


ちなみに、KingArmsのURXの取り付けができました。

このことから、GP123のデルタリングを付ければ各種レイルが取り付け可能だと思います。

誰か試してねw

212名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:29:27 ID:6vS7+lZYP
>>210
ガスつぎ足しながら撃ってて冷え切っちゃったってこったろ、多分
213名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:47:26 ID:9exhkTlpO
>>211
いやいや、WAのレベルのリコイルは無理だ。そりゃわかる。
タニオコバのM4と比較するとどうかなと
コバ4は撃ったことある?
214名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:47:50 ID:iEWt1HeRO
>>207
バッファー互換俺も気になる!
215名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:57:07 ID:U3POvWcuO
KAと比べてくれ
216名無し迷彩:2010/10/26(火) 15:59:57 ID:U3POvWcuO
てか平日なのにいいな
217sage :2010/10/26(火) 16:10:55 ID:8aMNeoLF0
MOEグリップを付けてみたけど微妙にガタがあるな。個体差の範囲かな?
218名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:17:12 ID:kyC3OmTqO
ダミーカートは確かダミーカート型ポンチだろ。
219名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:25:19 ID:ZHun/CEi0
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29915635&kid=104055&mode=&br=pc&s=

やばい…
これはかっこいい、これはかっこいいよ。
うp主感謝!
220名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:26:34 ID:dyqod3LK0
アウターバレルは、どこかと互換性あんのかな?

自分のは週末届く予定
221名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:33:49 ID:Z7L4bW9q0
KSC M4買った人に聞きたいんだけど

銃の質感、塗装の仕上げとかどう?

MP7レベルに綺麗?
222名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:34:03 ID:uhmVR06I0
>>213
すいません、コバM4は撃ったことないです。
お役に立てず申し訳ない!


>>218
あ、これポンチなのか…


>>219

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 



223名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:36:34 ID:S+LJ3zDX0
>>222
ウケる
224201:2010/10/26(火) 16:37:33 ID:KhPaB8FC0
>>213
コバ4より上だね
バッファースプリングが強すぎて後退時の感触がイマイチ
その分戻りの際の揺さぶりはいい感じ

「弾を入れて撃つと快調なんだが、カラ撃ちではほとんどまともに動作しない 」
という件、おそらくノズル内の真鍮カラーのせいでガスの流量が不足していて
フローティングバルブの切り替えのレスポンスが悪くなってるのかなと推測
弾が入ってるとホントに快調

あと、レシーバーの部品同士が接触する箇所の塗装剥がれが多いです
225名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:39:36 ID:8RpQlCRN0
というか動作面での不良は今のところ皆無?
226名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:42:49 ID:GojUbqZJO
衝撃体験!!
227名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:45:20 ID:Y6fWXqcg0
マガジンいくらだっけ?
228名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:49:52 ID:czxBcU0W0
200円じゃね
229名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:51:03 ID:8RpQlCRN0
>>227
本体価格5800円
税込み6090円
230名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:56:41 ID:Z7L4bW9q0
6090円の2割引じゃないのか。
231名無し迷彩:2010/10/26(火) 16:56:47 ID:qOJDHqOn0
テイクダウンしてる所がみてえよハァハァ
232名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:00:06 ID:b7C570dYO
盛り上がる時間になってまいりました
233名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:02:40 ID:CfeSYrPY0
衝撃体験!アンビリバボー!(たけしの物真似で)

動画見たいわ〜
234名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:12:04 ID:uno0Dg+NO
リコイルはやっぱWAM4に比べてマイルドみたいね。
ま、リコイルは小さい方がいいかもね。
リコイルが強過ぎると振動のせいでおばちゃんが尿漏れしてしまうかもしれないからな。
235名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:14:15 ID:qKw2RsBhO
まだ本格的に撃った人いない?
集弾性スゲー気になる
236名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:21:25 ID:GojUbqZJO
おばちゃん失禁動画キボン!!!!
237名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:29:31 ID:1tDGyG5h0
タタタン…ブシュー♪
違う意味で…笑
238名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:30:49 ID:Y6fWXqcg0
>>229
>>230
ありがとうございます。
239名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:44:39 ID:wcRNVa1m0
240名無し迷彩:2010/10/26(火) 17:53:42 ID:qOJDHqOn0
オメガレイル付くんかな…
>>239
ブシューーー!!
241名無し迷彩:2010/10/26(火) 18:07:32 ID:wcRNVa1m0
242名無し迷彩:2010/10/26(火) 18:12:58 ID:U3POvWcuO
レシーバーのトップレールが別部品なのはどうなった?
製品版でも別部品?
243201:2010/10/26(火) 18:19:13 ID:KhPaB8FC0
>>225
空撃ち限定で絶不調ですが何か?
ノズルの真鍮カラー抜こうかな…パワーの上昇が心配だけど
244名無し迷彩:2010/10/26(火) 18:21:11 ID:t/6gSoNa0
結局、チャーハン引いてボルト解除はできるのかね
245名無し迷彩:2010/10/26(火) 18:27:30 ID:Ywc5bqjP0
KSCより本日到着。
リコイルはWA>KSC>TANIKOBA の順だね。
撃ち味はタニコバに似ている。
上で述べられているように電動用のパチストック、ハンドガード、は余裕で装着可能。
グリップはパチマグプルWA用がジャストフィット。
俺のボルトストップはチャーハン解除出来ない。使用して摺りあわせしなければならないようです。
アッパーが最中なのは多少気になるが、この価格で入手出来るなら十分許容できるな。
246201:2010/10/26(火) 18:58:21 ID:KhPaB8FC0
自分のはチャーハン解除不可
ボルトストップにクリック感?があるのでそれが原因かな?

ストップのかかりはしっかりとしてるし、20回くらい解除してみたけど
ストップとボルトの接点はどうもなってない
VFCのはすぐに削れてガッカリだったから、ここは嬉しい
247名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:00:43 ID:9PE5o75Y0
「衝撃体験」のキャッチフレーズに少々期待してしまった。このコピーライター大袈裟すぎ。
リコイルはWAが強いKSCはVFCと同程度かな。
チャーハンで解除はボルトキャッチの作動がカチッカチッっとロック方向、解除方向にハマるような感じ。
日曜日にでもバラしてみる。
248名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:01:54 ID:b7C570dYO
>>242
モナカだって
249名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:06:59 ID:t/6gSoNa0
次ロットもしくはバリエでチャーハン解除は実装されそうだな
1stロット購入のモルモットたち、頑張って欠点を洗い出してくれたまえ
250名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:10:20 ID:Vt6RZ0L20
>>249
任せろチキン
251名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:24:57 ID:G4tXlzCW0
こんばんは^^
仕事から帰ってきました。

M4無事に届いてました。
今、撮影及び、試射、そしてプチ分解、プチカスタム中です。

色々わかったことが出てきました。
252名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:30:24 ID:gqjxX+Nf0
俺のはチャーハン解除はフツーに出来たよ

個体差?
253名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:30:46 ID:qt2E/FBLO
オバチャン(^ー^)
254名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:34:13 ID:G4tXlzCW0
後でまとめて臨時ブログ解説して、
うpしますね。

私のもチャーハンで解除できません。
ただ、これは単に新品なので渋いだけかもしれません。
私のボルトストップにもクリック感(というか、引っかかり感)があるのですが、
これがこなれてきたら、解除できるだろうと思います。
とりあえず、オイルとグリスを塗って様子待ちです。

リコイル、マガジンをドライヤーでかなり暖めて撃ってみたのですが、
試射会で撃った感覚とほぼ同じですね。
コバは比較にもなりません。
WAより弱いとう意見が多いですが、私も2週間に一ぺんはSVを撃つのですが、
これはリコイルの質が違うとしかいいようがありませんね。
WAは、後ろに「ガツーン!」と来る感じで、金属バッファの衝撃音も加わって、
さらに体感衝撃が増す感じですが、KSCのリコイルは、バッファスプリングが強いこともあって、
後ろにくるというよりも、前後の作動全体にくる感じです。
ですので、フルオートの場合だと私個人の好みでは、KSCの方が良い感じです。

私のは、弾を込めても、空撃ちでも、調子はほとんど変わりません。
フルはかなり調子いいですね。正直これに関してはWA以上だと思います。
255名無し迷彩:2010/10/26(火) 19:52:47 ID:lpGXf6xW0
クリック感はみんな言ってるな
という事はロック機構があるんじゃないか?
であればチャーハン解除できないのはわかる
256名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:00:47 ID:OYNVkQ/oO
パーツリストに
176ボルトキャッチクリック
177ボルトキャッチクリックスプリング
と書いてある
257名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:07:15 ID:vURKRj1Q0
KSCM4買った奴は
がすぶろM4初めて買った奴ばかり見たいな
書き込みが目につくな。
それで舞い上がってるんだろう。
258名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:07:40 ID:BmFjFPpI0
それ旧WAM4のボルトキャッチ方式にもあったけど
まさか今更あの欠陥方式を採用(コピー)したとかじゃないよな
259名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:10:37 ID:8RpQlCRN0
だれかパーツリストうpしてくれ
260201:2010/10/26(火) 20:15:43 ID:KhPaB8FC0
>>257
自分は、長物スレその他に書き込むのとはあえて表現や雰囲気を変えてる
長物初体験な人や、KSC製以外に興味無い人も居るだろうし
261名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:19:12 ID:Lg9rA/gG0
>>257
新地開拓でいいじゃないか
262名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:29:27 ID:S+LJ3zDX0
赤風呂山積みだった。
マガジンなんて、段ボール箱ごと置いてあった。
263名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:32:58 ID:G4tXlzCW0
>>262
さっそく週末特価で出そうですね・・・^^;

新春セールはとんでもない価格になったりして・・・
264名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:38:55 ID:mbLwGk6L0
俺はリコイル系よりも「速い」ガスブロが好きなんだけど、
WAと比べてどっちが速い感じ?
265名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:51:44 ID:qt2E/FBLO
うっ…。ごめん。。。。。
もう、ごめん(^_^;)
266名無し迷彩:2010/10/26(火) 20:54:20 ID:vURKRj1Q0
>>264
WAもな、リコイル求めるのもスピード求めるのも
使い手のカスタム次第なんだよ。
比較のしようがないだろう。
267名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:03:00 ID:GOAzUq5+0
>>263
おばちゃん、オレも赤風呂のイベント特価待ち。

Cz75 Sys7の例にならうと27,500円位になっちゃうけど、流石にそれは無理だろうから
30,000〜32,000円とみた!
268名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:14:13 ID:W0f/5hXAP
届いた届いた。
刻印がいい感じ。作動はバヒョーン!という感じで元気。皆が言うとおり、戻りが強いな。
マガジンは思ってたよりも本物っぽい質感(WAのペカペカした変なマグと比べてw)
付属の工具はしっかりしててありがたい

改善点を上げるなら、
・フロントサイトをねじ込んだ痕をバレルに付けないで欲しい(工程上仕方ないかもしれないし、それだけタイトにできてるってことなんだろうが)
・ストックの位置がわかるマークを、印刷でなく刻印にして欲しい
269名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:17:36 ID:qOJDHqOn0
チューブの数字は印刷なの?
公式ページではレーザー刻印とか謳ってんのに……。
まあMOEストックに換装するから良いけど。
270名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:22:52 ID:BmFjFPpI0
バッファーチューブの内径は実銃準拠?
271268:2010/10/26(火) 21:24:43 ID:W0f/5hXAP
んあ すまん
よく見たらレーザーで入ってるわ
ごめんよKSC
272名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:41:04 ID:mbLwGk6L0
>>266
お前は何を言っているんだ。
デフォっていうものがあるだろ。
ポテンシャルもそこから一定の範囲が決まるわけだし。

んなこと言ってたら全ての性能の話が「カスタム次第」で終わるわ。

上でも素人臭いだの何のと、何一つ具体性のないことでイヤミ言ってるし。
少しは中身のある話をしろ。
273名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:53:07 ID:auOSa7ii0
そもそもミリモデルにバッファーチューブの刻印自体いらない。
KSCは何すっとぼけたことしてんだか
274名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:55:14 ID:BmFjFPpI0
なんかもう4万切ってるショップあるんだけどw
275名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:58:36 ID:C8LhiiRh0
KM4買うか6mmガーランドどっち買うかすごく迷う
276名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:59:14 ID:G4tXlzCW0
とりあえず、簡単ですがブログうpしました。

http://blogs.yahoo.co.jp/ksc_obachan

こっちは動画
http://www.youtube.com/watch?v=en0mXUwp4zA

http://www.youtube.com/watch?v=en0mXUwp4zA

期間限定です。
277名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:00:47 ID:DLbLzoxL0
客寄せか資金繰りじゃね?
278名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:00:50 ID:G4tXlzCW0
>>274
○ゴー切ってますよ
279名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:04:55 ID:0FNyyK3b0
>>276
かっこいいすね。
280名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:05:52 ID:G4tXlzCW0
こっちも

http://www.youtube.com/user/kscobachan#p/a/u/0/UmSHpeZQ_aI

本当は、もっと撃ちたかったのですが、
何せ発砲音が大きくて・・・

音、本当に凄いですよ。
これはコバもWAも、全然敵わないです。
281名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:10:25 ID:qOJDHqOn0
おおおおおおお!
ようやく全体像が見えてきた……
パチMBUSサイト付かないのか。買うところだったw
282名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:10:59 ID:G4tXlzCW0
こっちでした・・・

http://www.youtube.com/watch?v=UmSHpeZQ_aI
283名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:12:50 ID:ZHun/CEi0
>>280
おばちゃん手つきおぼつかなすぎw
サービスカットは正直アレだけどでもありがとう!
284名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:13:31 ID:Lg9rA/gG0
いいですなぁ〜
イオはパチですか?
285名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:16:23 ID:qt2E/FBLO
オバチャン(^ー^) お疲れのトコ、悪いねぇ
サービスいいね。
286名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:18:13 ID:auOSa7ii0
もしや、おっぱいがあるとコスタ撃ちできない、のか
287名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:19:49 ID:G4tXlzCW0
>>284
パチですよ
勝利ショーで6000円で買いましたw

近所に漏れるのが怖くて(この時間だし)
恐る恐る、おっかなびっくりで撮影しました。
フルオートを連発するのは、部屋撃ちでも都内ではかなり勇気が要りますね。
288名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:25:03 ID:lpGXf6xW0
>>282
つか、普段あまり弄ってないような扱い方だなあ
289名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:27:06 ID:9PE5o75Y0
全然おばちゃんじゃないし。ってか、おデート申し込みたいんだけど
旦那さんいるよね。
デートが無理ならお茶かちょっと居酒屋でM4A1談義でもどうでしょ?
290名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:27:14 ID:G4tXlzCW0
>>288
M4を弄るというより、
初めて買ったデジ一眼で、三脚立てて、リモコン操作で撮影したので、
M4を撃つどころじゃなかったというのが正直なところです。

しかも、近所に音もれないか、不安で不安で・・・
291名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:28:14 ID:qOJDHqOn0
ご近所への配慮や
買ったばかりの銃に傷を付けたくないという真理や
顔が極力フレームインしないように、とか
いろいろ重なって慎重になってしまったんではなかろうかw
292名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:29:01 ID:qt2E/FBLO
>288 このムービーだけで判断したらアカンよ(`ε´)
せっかく貼ってくれてんのに。
オバチャンは、ガン歴長くかなりの博識だし。マナーは、バッチリだ。
293名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:30:28 ID:G4tXlzCW0
試射に関しては、今週リベンジする予定ですので!!
その時、フルオート40発連射や、マガジンチェンジを実験したいと思います。
それまで、これでご勘弁ください・・・

赤風呂か、エチゴヤかターゲット1かMOVEかアソビットへ行く予定です。
もちろん、三脚持ってw
294名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:31:51 ID:DLbLzoxL0
>>278
○郷は仕方ねぇや
KSCの一次問屋だし
295名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:34:02 ID:G4tXlzCW0
あっ!

失禁はしませんでしたよ^^
296名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:40:08 ID:0fqgt2OIO
おばちゃんありがとう!
参考になったよー
297名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:43:08 ID:uno0Dg+NO
ババア可愛いよババア
298名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:44:01 ID:GojUbqZJO
おばあちゃん乙

俺が失禁した
299名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:52:10 ID:qOJDHqOn0
刻印一丁一丁違うのか!?
300名無し迷彩:2010/10/26(火) 22:53:37 ID:EVF/VlIE0
シリアルナンバーは違うらしいね
301メール野郎:2010/10/26(火) 22:59:34 ID:qt2E/FBLO
いやぁ 盛り上がったね。楽しいスレだ。
302名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:00:29 ID:Y6fWXqcg0
おばあちゃんのおかげで勢いトップだ
303名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:08:09 ID:WRQF0EXi0
祝発売!

今からの季節にぴったり、サバゲでバリバリ30発フルオート連射


304名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:21:40 ID:5qiA8S3M0
ちょっとサイクル遅めに感じるんだけど気のせいかな
305名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:25:13 ID:lvAGbBQD0
問題はサドパがどれだけ動くかだね

その点、コバM4は死亡だし
306名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:29:40 ID:G4tXlzCW0
>>304
何度も仕切りなおして、
ガスがかなり減ってきた&マガジン冷えてきてしまったところを映したからかもしれません
絶好調のところを映したかったんですが・・・
307名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:36:06 ID:ckI005Uj0
和がこんだけシェアとってガスブロ=和(の規格作動方式)だからもう無理だろうね。
アメリカでフレームのフルオートシアが問題になってG&Pはフレーム生産停止だし
サドパの擁護受けるには出すにも時期が悪かったとしか。
308名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:39:25 ID:5eSqajgjP
失礼ながら、もっとコテコテのおばちゃん想像してたら予想に反して可愛らしい顔立ちの
おばちゃんでワロタ。でもこういうとこで顔出しブログ公開はマズいと思う。
309名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:44:26 ID:G4tXlzCW0
>>308
アドバイスありがとうございます。
下向いてるから大丈夫かな?なんて思って(^^;)
それに私もう、顔バレしてるし・・・w

でも、写真消しました。ご忠告ありがとうございました。
310名無し迷彩:2010/10/26(火) 23:46:23 ID:uno0Dg+NO
俺もおばちゃんは北斗晶みたいなイメージだったけどなんかいい意味で裏切られた。
311名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:01:33 ID:nZyhMRQQ0
刻印はレーザーで入れてるだけ?掘ってはないのか
312名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:03:11 ID:FYZBPu0k0
てめーら!
M4出たんだからもっと盛り上げろよ!

俺は金無くて買えないからおめーらが盛り上がってんのを
画面の向こうからニヤニヤしたいんだよ!
313名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:03:49 ID:VA/ozYx90
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    ざまあw    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
314名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:07:52 ID:t2mAnUYv0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>313
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
315名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:25:57 ID:FYZBPu0k0
        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |  皆お金持ちなのかお?
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +
316名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:28:03 ID:+AedtztkO
仕上げ、外観に関するインプレがあまり無いね。
MP7並だったら嬉しいけど
317名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:28:37 ID:DRlMPyxQ0
というかこのスレ全然購入報告ないのなw
信者が突貫してるかというとそうでもなく一見さんが買ってる感じ。
MP9やMP7のときの方が勢いあるとかおかしいだろ。
318名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:31:35 ID:jXUlUB7a0
>>316
モナカが重要なのにな
319名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:38:42 ID:CMzHs5niO
つか初日でアウター互換有無報告も無いの?
こっちは初心者に任せてまともにインプレできる人は長物スレにレポ頼むわ
320名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:41:41 ID:+m0QYyuP0
あと、さんざんネガキャンやった、
あのシリンダーとピストンの位置関係はどうだったの??
321名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:51:43 ID:JbW0iiEU0
買って撃って減なりです。
温めても連射するとすぐ冷えてまともに動かないです。
フロントのピッチはマルイです
ストックチューブもマルイです。
実銃ストックも入りますがカタカタです。
322名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:52:16 ID:rq5UwSth0
>>320
結局嘘だから大人しくなったんだろ。
そもそもあそこのコピーとかパクリしたらめんどくさい事になることは痛いほど知ってるんだから
やるはずが無いし、とっくに某誌がチクリに行ってるはず。
323名無し迷彩:2010/10/27(水) 00:52:32 ID:PIAm6OK30
上でもあったけど、もしボルトストップもクリックピン式なら
まんまWAM4の構造コピった可能性がますます高くなるけど
だって実銃がそうじゃないんだし

WAクローンのG&Pやイノカツですら、
スーパーバージョン出る前から実銃のエッセンス取り入れたリリース方式にしてたしな
324名無し迷彩:2010/10/27(水) 01:00:53 ID:+m0QYyuP0
ツイッター見ると、かなり好評なようだね
325名無し迷彩:2010/10/27(水) 01:08:01 ID:rq5UwSth0
>>324
実際良いもん。
326名無し迷彩:2010/10/27(水) 01:15:45 ID:a8CkalQy0
セレクターはちゃんとアンビじゃなくなってるのにストックチューブに
ナンバーはきっちり入ってるのねw

まあ、ストックなんかすぐ交換してしまうからいいんだけど
327名無し迷彩:2010/10/27(水) 01:37:37 ID:AREcljBM0
やっぱしガスガンだね…
色々手を加えないとダメかも…
ただ撃つ分にはいいけど過剰に扱うと動かん!
リアルパーツ派の人は大変だよ〜(;; )
328名無し迷彩:2010/10/27(水) 01:48:15 ID:jB0GE7VzO
リアルはが日本製なんて買うのか疑問だ
329名無し迷彩:2010/10/27(水) 02:26:33 ID:2CTv35SH0
リアルはがけんじ
330名無し迷彩:2010/10/27(水) 07:24:35 ID:AKXxydQs0
M4の話題で盛り上がってるとこスマンが・・・
USPXMのスライドにUSPタクティカルのサイト移植予定なんだが、すり合わせ必要?
331名無し迷彩:2010/10/27(水) 09:23:42 ID:226TyVER0
おばちゃん動画見た時
極道の妻たちを思い出したw
332名無し迷彩:2010/10/27(水) 11:12:36 ID:QuLCj16j0
>>327
どうやったらどうなったとか少しは具体的に書けよ。

ガスガンとしてのそこらはWAでも海外でも同じだろ。
それ以上は実銃買え。
マルイ規格なのは既存の豊富なサードパーツが使えるってことだし。
333名無し迷彩:2010/10/27(水) 12:12:36 ID:gBmkV3LL0
せっかく買ったのに気温が低くて本領発揮できないort

噂のBULL01逝くかな。もうだめぽ
334名無し迷彩:2010/10/27(水) 12:17:17 ID:yL0vKhzO0
ドライヤーで暖めれば?
335名無し迷彩:2010/10/27(水) 12:21:27 ID:gBmkV3LL0
>>334
M4に合うマガジンウォーマーないなか・・・ハンドガン用しかない。
基本、外で撃つからドライヤーはきついな。もうBULL買います。
和M4も動くみたいだし、ケム4なら余裕で動くかと。

336名無し迷彩:2010/10/27(水) 12:49:07 ID:otxp7VapO
爺4より当たる?
337名無し迷彩:2010/10/27(水) 12:52:10 ID:zagUfT6t0
雪国住んでるけど、冬に外で撃つときは大き目のポケットの服を着て
ポケットの中にホッカイロを2,3個入れてマガジンを温めてます。
338名無し迷彩:2010/10/27(水) 13:28:20 ID:wk0MKeNS0
回転式生鮮魚介類小片付握飯量販店に行った帰りにガンショップ寄ったけど、
ちょっと持って帰るのはしんどいので出直すことにした→M4
339201:2010/10/27(水) 13:31:23 ID:ciOjLcSF0
>>320
システムは負圧マグナ
俺は信者なんだが、コレを「SYSTEM7 TWO」とか言われてもなぁ…
ボルトストップもWA初期のコピーじゃないかな

>>336
手持ちの固体はコバ4の勝ち
コバ>VFC=KSC>WE=WA系という感じ
セミで狙って撃つならコバ一択の状況は揺るがずだ

刻印はレーザーの一回堀りで、焦げている部分、白い部分、素材色の部分と、色むらあり
動作は暖かい部屋だと問題なし、フルでマガジン一本撃ち切り可能
(先にも言ったが空撃ちは絶不調…)
340201:2010/10/27(水) 13:34:32 ID:ciOjLcSF0
あと、アッパーのピボット・テイクダウンピンが通る所、
塗装が即効で剥げましたよ…
エジェクションポートまわりも塗装剥げが多いし、
しばらくしたら再塗装しようと思う
341名無し迷彩:2010/10/27(水) 14:07:00 ID:vVNlmuy30
しつもん

おいらの
チョム4にシナパーツ取り付けた10万超えのM4を
手放してKSCのM4に買い換える価値ある?
342名無し迷彩:2010/10/27(水) 14:10:52 ID:ylU/W5qeO
ある
343名無し迷彩:2010/10/27(水) 14:43:33 ID:1NJQdDfZO
んじゃワタシの20万超えフルメタWAM4をKSCM4に買い換える価値はある?

外でマガジンを暖めるのは、スクエア製のマガジンウォーマーの縫ってある仕切りを外すとちょうどM4マガジンが入るよ。
バッテリーで暖め保温してくれるからなかなかいいよ。
344名無し迷彩:2010/10/27(水) 14:49:56 ID:BfuVk6A50
てか、レポ見る限り品質も価格もありふれたWAクローンの中堅どころだろ。
そんならこれまで通りPRIMEイノカツ相当から無理に乗り換える必要ないだろ
345名無し迷彩:2010/10/27(水) 15:10:44 ID:CMzHs5niO
しかも現状アウター14.5オンリーなんて使い物にならん・・
346201:2010/10/27(水) 15:14:30 ID:ciOjLcSF0
そそ、次回作はSTIエッジのSYSTEM7だって
誰得?俺得!
347名無し迷彩:2010/10/27(水) 15:34:12 ID:xtR8+Q4Q0
そんなM4で大丈夫か?
348名無し迷彩:2010/10/27(水) 15:44:37 ID:jXc+Utq/0
ニコ厨ウザいよ
349名無し迷彩:2010/10/27(水) 16:13:35 ID:lvDy3If90
アウターバレル継ぎ足しかも、、、
フロントサイトの付く先端に怪しい溝が、、、
10インチになるかなタップは逆ネジだと思う
ハイダーが逆ネジだから
350名無し迷彩:2010/10/27(水) 16:24:09 ID:yL0vKhzO0
KSCがM4出すって話を聞いてから
WAM4即効で売却した俺に隙は無かった・・・ノーマルデルタだけど
何か維持楽そうだし
351名無し迷彩:2010/10/27(水) 16:24:42 ID:4Bsv4qBm0
>>345
屋外でも14.5だと長くて邪魔に見えるからなー、アウター交換できればうれしいわ
しかし昨日と今日でレビュー見てから買おうと思ったけど意見が半々ってか矛盾してるところもあるけどどういうことなんだ?
352名無し迷彩:2010/10/27(水) 16:30:19 ID:ar8dKqBS0
ワム4持ってる連中がわざわざ買い換える程じゃないとかクサしてるだけで
作動といい、価格といい、パーツ互換性といい
遊べる一丁なんじゃないかというのが大体の意見なんじゃないの?
353名無し迷彩:2010/10/27(水) 16:32:42 ID:lvDy3If90
オイラのM4動き悪いのだけどハズレ引いた系?
354201:2010/10/27(水) 16:33:38 ID:ciOjLcSF0
今までにWA互換品に何万何十万も払ってる人は買い換える必要は無いと思うよ
長物初体験って人には割とオススメ
日本語でまともなサポートが受けられるのってKSCとコバだけだしね
355名無し迷彩:2010/10/27(水) 17:00:29 ID:/TXfODUEP
俺もM4買ったぜイヤッッホォォォオオォオウ!
でも42.5kってチョット高いよ…

撃ってみたら早速不具合発見…
マガジン下から押し上げて撃つとマガジンに弾残っててもスライドストップかかっちゃうわw
マガジンかなりキツイ個体多いみたいだから、そういうのだとでない症状かもしれない
俺のは、店頭の作動チェックでマガジンが入らなかったからある程度使ったデモ機のマガジンと交換させたから、多少のガタがある
RISの類とフォアグリップつける気がないからマガジン持って撃つこと多そうだから、ちょっと問題かなあ
356名無し迷彩:2010/10/27(水) 17:01:42 ID:+amgxUBiO
WAのサポートが悪いと言いたいらしいが箱出しノーマル品の不具合に対するサポートは現状WAが一番だよ残念ながら…
往復送料無料は当たり前、早ければ中2日で帰って来る
改造してあると問答無用で返送されて来るけどな
357名無し迷彩:2010/10/27(水) 17:22:22 ID:Mkf7s+v+0
>>355
マガジン持って撃つなよw
せめてマグウェルの前側もって撃とうよ。
358名無し迷彩:2010/10/27(水) 17:30:48 ID:rmwQ1rMw0
>>356
どこ読んでそう思う
359201:2010/10/27(水) 17:43:51 ID:ciOjLcSF0
>>356
弾ポロとガス漏れの対応は問題無いが、その他の部品が無いって事が意外と多くてな…
360名無し迷彩:2010/10/27(水) 17:45:39 ID:iGnA1GV80
>>356
KSCの初期不良の費用負担が数千円とかならその感想はわかるが、、、
361名無し迷彩:2010/10/27(水) 17:45:52 ID:/TXfODUEP
>>357
マグウェルの前持っても、マガジンに力掛かるとスライドストップ誤作動…
あと、座敷で撃ってて、足が触ってマガジン押し上げても誤作動…

まあそういうもんだと思って使うしかないな
362名無し迷彩:2010/10/27(水) 17:53:20 ID:+amgxUBiO
>>358

挙げた二社以外にガスブロM4出してる国内メーカーって何処だと思う?
ガスブロ以外ならマルイでもマルゼンでも丁寧なサポートしてる会社は有る
363名無し迷彩:2010/10/27(水) 18:11:15 ID:zeXkaquFO
初めからメタルで尚且つサポートが受けられるってのが良いんだろ
まあ純正パーツが残らないほどカスタムするAR15キティには関係無い話だなw
364名無し迷彩:2010/10/27(水) 18:12:58 ID:ar8dKqBS0
LA発送メール北ー!
というか店頭価格で売れやタコ!予約したのがバカみたいだ。
365名無し迷彩:2010/10/27(水) 18:43:39 ID:hv0ejWNb0

言ってる意味がわからん・・

店頭価格=HPの値段とは違うのか?

366名無し迷彩:2010/10/27(水) 18:45:36 ID:OmT29vzY0
初期不良で行きの送料取るのはKSCくらいしか知らない
M4クラスになると軽く1000円超えるだろうから、小さな額ではない
現在のところは初期不良はないっぽいからいいけれど
367名無し迷彩:2010/10/27(水) 18:51:13 ID:ar8dKqBS0
>>364
HPの値段の事だが、現在38kのところ
予約時の価格は41kでその価格で発送された。
368名無し迷彩:2010/10/27(水) 18:54:09 ID:VqJUwgiP0
その金銭感覚が良くわからんなぁ
初期不良の改修費用が送料含めて企業持ちで
その代わりに定価1万アップでもいいってことかい?
369名無し迷彩:2010/10/27(水) 19:01:22 ID:OmT29vzY0
>>368
それで納得して買う人がいるんならそれでいいと思うよ
もともと初期不良ってのは100%メーカーの責任なんだから、
全部メーカーが負担すべきなんだよ
KSCはM9のロッキングブロック破損の件も、P226Rフレーム割れの件も、
把握していたのに一切公表していない
せっかくHPがあるんだから「シリアルNoXM〜の方は当該商品をお送りください」
などと初期不良の報告くらいすべきだと思うんだがね
370名無し迷彩:2010/10/27(水) 19:04:42 ID:hv0ejWNb0
>>364
え?
それは酷くないか?

俺はタクティクスで買ったけど
8月予約時で42k→途中で38kになったからって直してくれたけど・・・
371名無し迷彩:2010/10/27(水) 19:44:29 ID:rmwQ1rMw0
一昔前の長文を思い出した。
で、どこにWAのサポートに対する文句を言った奴がいるんだ?
372名無し迷彩:2010/10/27(水) 19:48:36 ID:ar8dKqBS0
>>370
俺もそうなるもんだとばかり思ってたよ。
一応メール入れといたけど。
373名無し迷彩:2010/10/27(水) 19:49:33 ID:yds2knPK0
KSCが極悪企業だと分かってるならそこの製品は買わなきゃ良いだろw
374名無し迷彩:2010/10/27(水) 19:59:52 ID:JVx/hKUE0
買ってきたー!
37k
375名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:05:30 ID:OmT29vzY0
>>373
まあね
俺はよくわかったから3rdロットくらいまで待つことにしたけどね
シロートさんが泣くのは可哀想だと思うだけでね
376名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:16:31 ID:/TXfODUEP
買った人に質問
うちの個体は、トリガーが二段引きでかなり引かないと落ちないのはいいんだが、一段目引いて指離してもトリガーが戻らないんだよね
つまんで引き戻してやると戻るんだがかなり引きずるような抵抗がある
みんなのはどうかな?
377名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:20:27 ID:JVx/hKUE0
そんな感じはまったくないな
378名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:22:39 ID:3Iw931KNO
>>374
購入おめ!

ガスが減ってたり冷えてたりすると、ボルトストップが掛からなくフォロアーに直撃で削られるから注意して
自分のは半分くらい削れたよ
でも今んとこそのままでも問題無しだけど
379201:2010/10/27(水) 20:22:42 ID:ciOjLcSF0
>>376
それは無いね 普通に戻ってくるよ
トリガーがどこかと接触しているんだと思う
380名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:28:02 ID:/TXfODUEP
>>377>>379
そっかぁ
まあ動かないわけでなし、ばらすのも面倒だからしばらく具合見るか
情報thx
381名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:28:33 ID:JVx/hKUE0
チャーハン引いてからボルトキャッチを押してリロードしてますww
382名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:29:09 ID:X7KV66Y40
>372
なんかの間違いっぽいよね?予約の意味なさすぎる・・安くてよいぐらいでしょ。
自分は予約で本体37,632 現在HPでは37,255
   予約でマガジン4,640  現在HPでは4,823
これにポイント2488Pついてるので今よりは安く買えたよ〜
発送メール自分にもキタ!楽しみだよだよ。
個体差で良いからセミで狙えるM4になっててくれw
383名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:38:08 ID:3Iw931KNO
>>376
俺同じ
じんわりトリガーを絞ってくとわかった
この感じはまだ当たりが出てないだけじゃないかな
384名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:42:12 ID:w8dXuN3o0
うちのはチャージングハンドル引きでボルトリリースできるけど意味あんのか?そのオペレーション。
とにかくやりにくいしボルトストップつかや良いじゃん。
385名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:43:29 ID:+m0QYyuP0
>>376
それはないですね。

というか、キャリングハンドルの材質が、フレームとは違うようだけど、
これは何製なんですかね??
樹脂のように見えるけど、試写会の時はアルミだったんですよね??
386名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:43:40 ID:JVx/hKUE0
うちの固体は戻りにくいみたい
無理せず使ってみるわ
387名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:44:07 ID:fQgS1qRL0
さて、今からM4買う金貯めるか
388名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:46:26 ID:+m0QYyuP0
>>384
本日発売のコンバット誌によると、
わざとチャーハンでリリース出来ないようにしてるとのこと。
なんでもクリックを付けてリコイルが強いので、夏場などに最終弾でもないのにボルトストップがかからないようにする、
安全対策とのことです。
ただ、簡単な加工で、通常のストップに出来るそうなので、
仕様によってはクリックが削れて?て、最初からストップを解除できる個体があるのかもしれないですね。
389名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:46:29 ID:w8dXuN3o0
>>387
いまからかよ。
390名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:47:15 ID:+m0QYyuP0
訂正

本日発売のコンバット誌によると、
わざとクリックを付けてチャーハンでリリース出来ないようにしてるとのこと。
なんでもリコイルが強いので、夏場などに最終弾でもないのにボルトストップがかからないようにする、
安全対策とのことです。
ただ、簡単な加工で、通常のストップに出来るそうなので、
仕様によってはクリックが削れて?て、最初からストップを解除できる個体があるのかもしれないですね。
391名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:48:36 ID:w8dXuN3o0
>>388>>390
どもども、それって解除できるって事は個体差じゃない場合強く引きすぎたってことか?
もうやめよう。
392名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:48:56 ID:JVx/hKUE0
いらん情報かもしれんが、○ヰのRASはポン付けできんかった
393名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:52:17 ID:/TXfODUEP
>>384
ボルトストップちょっと押しにくい位置にあるし小さいじゃん
初段装填はチャーハン使うんだしボルト解除もできて欲しいってのはある
まあどうしてもってわけじゃないが

>>383
ナカーマ
まあこの程度不具合にはいらんしな
394名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:54:48 ID:nZyhMRQQ0
実物ナイツRASはどう?
395名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:57:55 ID:w8dXuN3o0
>>393
出来るにこしたことはないと思うけどどういうスタンスの時にそれやるの?完全に撃ち終えて銃口を下げた時?
CQB的にマグチェンしてストックを肩つけした状態で引くのは相当無理があると思うんだが。
実銃でプロがそういうことしてるシーンがあるからあこがれるとか言うのならわかるけどな。
396名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:06:18 ID:jB0GE7VzO
そおいや手動でボルトストップが掛けられるの?
397名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:08:02 ID:JVx/hKUE0
>>396
できる
398名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:21:32 ID:R9/0lg7H0
コバのRISはポン付けだった
でもコバよりガタが大きい
さて何を付けようか
399名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:21:59 ID:fVPgpxJE0
マガジンはWAでも使えんの?
400名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:24:04 ID:JVx/hKUE0
無難にMAGPULかな
401名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:34:35 ID:jB0GE7VzO
>>397


その他の問題点は何かある?
402名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:39:20 ID:JVx/hKUE0
前述されてる通り、マガジン下から押し上げながら撃つと、マガジンに弾残っててもスライドストップかかることぐらいかな?
普通に撃ってる分には気にならんが、プローンだとちょっとな・・・
403名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:45:59 ID:+m0QYyuP0
404名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:46:28 ID:PIElO6fJ0
>>364
LAの対応酷すぎだね。
入金しないでキャンセルしちゃえば?
405名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:48:54 ID:JVx/hKUE0
>>403
ご苦労様です!!
406名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:58:46 ID:ar8dKqBS0
>>382
>>404
やっぱそれはないよなあ。
営業時間過ぎてるんでメールで問い合わせているけど
受け取り拒否してKSC本社行って買ってくるかw同じ市内だし。
407名無し迷彩:2010/10/27(水) 21:59:03 ID:CMzHs5niO
>>395
最後発なのによそでは普通にできる実銃同様操作ができないってのが問題なんじゃないの?KSCは散々リアルをうたってたハズだけど・・
408名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:09:31 ID:jB0GE7VzO
>>407
まぁすぐにオミットできる仕様じゃない気にするな
通常の射撃で誤作動するよかましじゃんよ
409名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:12:09 ID:/TXfODUEP
>>395
ん〜別にCQBごっこやる気ないしなあ
ボルトストップの操作性好きじゃないから、マガジン叩き込んだら肩付け外して右手でチャーハン引いちゃうよ
ボルトストップ探して左手うろうろさせるよりよっぽど早いし確実だ
20連だと指伸ばせば自然にボルトストップ押せるけど30連だと遠いしな
410名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:21:36 ID:w8dXuN3o0
>>407
出来るけどやりにくいし故障の原因になるかもしれないから無理してその操作する必要あるか?その理由は?
って聞いたんだけどね、そういう意味では>>409の言ってることには納得。
411名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:22:54 ID:+m0QYyuP0
再起ほどの動画、音声と画像がずれていたので修正いたしました。
http://www.youtube.com/watch?v=5-oWsFeQnzM

あと、ブログ更新しました。
412名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:35:38 ID:o9YDdKEi0
そういや、マガジンの差込みがキツいね。
最初に、コレ入らんだろという位キツくて、軽く底から叩いたら
半分位の所からストンと収まる。
華麗にマグチェンジ(笑)ってのは今の所無理だわ。
413名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:42:00 ID:JVx/hKUE0
>>412
同じく。
もともと同梱してたやつは結構すんなりと入るんだが、予備で買ったやつはかなりキツかった
414名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:47:36 ID:QsONYiyK0
ってことはマガジン個体差激しいってことか・・・
415名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:54:42 ID:+m0QYyuP0
フロントサイトは簡単に外せるのでしょうか??

聞くところによると、ワム4はかなり固いそうですが・・・
416名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:54:53 ID:3Iw931KNO
>>413
全く同じく
しかも温めると膨張してるのか更にキツキツ
417名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:56:46 ID:+m0QYyuP0
私のマガジンは、最初はちょっと固い?
というか、少しこすりながら入る感じでしたが、
何度か出し入れてしてこなれていったのか、
今ではかなりスムースに出し入れできるようになりましたよ。
418名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:04:51 ID:+RLHgD3v0
動きが悪いのでばらして掃除してグリス塗りなおしたら良くなった。
グリスが悪さしてたのかも?
マガジンの差しずらいのは塗装時の飛び散った塗料のせいだね
吹きこぼれ落してやったら入りが良くなった。
419名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:12:23 ID:GS6wSxjq0
凄く初心者な質問なんだけど、ハンドガード?RIS?RAS?っていうのかな、
あれに10inとか7inとか12inとかあるんだけど、スタンダードなサイズって何インチなの?
実は前から気になってたんだけど、今更過ぎて聞けなくて…。
だれか親切な方、教えて下さい。
420名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:16:48 ID:MzIWluIy0
>>403
おねえさんに質問です。
家の中で射的やって遊んでたらシメたくなるくらい
うるさいですか?ガスブロのUSPでも参ったなという感じなんですが。
421名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:17:14 ID:EMNWew4R0
>>419
スタンダードの14.5inバレルならば7inで。
422名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:17:28 ID:C+a3J+I80
>>417 エロいな
423名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:18:12 ID:+RLHgD3v0
バレルの長さによって変わるけど14.5だと7インチです。
424名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:26:52 ID:+RLHgD3v0
マグチェン時のボルト解除はマグプルのクリックボルトリリース付ければ楽w
425名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:28:46 ID:jTuixD5k0
50マガジンくらい撃ったけど快調そのものだわ
ボルトキャッチ周りもまだ削れる気配無し
426名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:29:33 ID:vVNlmuy30
チョム4全然あたらん・・・・。

KM4はあたる?
427名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:35:41 ID:+m0QYyuP0
>>420
USPなんて比ではないですよ・・・
かなりうるさいです

>>419
フロントサイトを外して社外にするか、そのまま純正をいかすかで、
変わってきます。
428名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:36:22 ID:+AedtztkO
>>417
「マガジン」を「旦那のチンポ」に置き換えると…


ハアハア
429名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:49:09 ID:MzIWluIy0
>>427
騒音の件、どうもです。ポチってからよく考えます。
最初のビデオで指がためらっていたのはそのせいですね。
430名無し迷彩:2010/10/27(水) 23:56:54 ID:a8CkalQy0
やべえレポ読んでたら欲しくなってきた。

しかしレールハンドガードにしても種類と言うかタイプ多すぎてどれ選んだらいいか
全くワカンネ
アッパーと合ってない(その組み合わせが実在しない)とププッとか思われたりするんだろうか
431名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:11:40 ID:DoMsbdVD0
実銃ではサードパーツなんだからとりあえず何でも可だろ。
コンブリの再現がしたいなら別だが。
ただフリーフロート系とかのバレルナットだけで留める奴は、ネジ規格が違うのは適合不能に近いぞ。

そういやバレルナットのネジはやっぱり電動規格なの?
それともWA系のMGC規格? それとも実銃準拠?
432名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:13:29 ID:g41DB80h0
>アッパーと合ってない(その組み合わせが実在しない)とププッとか思われたりするんだろうか
マルイM4でSPR組んでゲームに持っていったら、M4アッパーにA1ロアはありえねー!とか言われたよ…
433名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:13:49 ID:RzEiQkqS0
KM4今の温度だとぜんぜん動かないね
マガジン暖めてやればセミは快調に動くけどフルだとすぐマガジン冷えて動かなくなっちゃうし
とりあえずイングラムみたいにK純正でマグネシウムボルトとか出してもらいたいよ
434名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:17:54 ID:uF2HF2G/0
バレルナットは電ガン規格だね
すんなり入った
ストックチューブも電ガン規格
435名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:17:54 ID:DKFwES720
おばちゃんの動画みてるとビビリ音?みたいのと
「シュッ」ていうガスの音みたいなの聞こえるんだけど?
436名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:20:56 ID:W4Hv76kOO
実インチなわきゃないw
和クローンだし和系ピッチでしょ
つか何で誰も10"や12"レイル組んだとか出てこないの?
ホントに初心者しかいないの???
437名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:21:20 ID:gfMFx1+w0
>>421
>>423
>>427

素早いレス、ありがとうございます。
そっか、ミリタリーオリジナル(スタンダード)のままだと、7inのハンドガードになるんですね。

10とか12inとかの長いレールを着けるのは、色々アクセサリー(とは言わないか?)を着けるときに便利だからなのかな?

M4は、何を着けるのか?何のためにつけるのか?とか分からないことが多いけど、KSCのを買って勉強しようかなw
438名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:23:12 ID:Qswqwiz+P
俺もレイルの選び方が分からん。みんなどうやって選んでるのか不思議でならない。
ミリタリー刻印だから、あんまり好き放題に選ぶと架空銃になっちゃうんじゃない?とか思うんだけど、
どうなんだろう
439名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:36:07 ID:g41DB80h0
>>436
付くか付かんかだったら、マルイピッチものは大体OKと思うよ
隙間と段差は見てないが、VFCのURX、中華のDDとノベスケはいけた
本命はMADBULLのJPライフルフロントで、スポーター風にするつもり
440名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:37:22 ID:LmmK1oTg0
おばちゃんって、こんなにも親切な人とは思わなかったw
しかし、この野暮な連中ばかりのサバゲ板に、しかも何故かその中でもこのマイナーなKスレに、
こんな女性がいるなんて思わなかったw
これは奇跡だ!
441名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:39:31 ID:3VJQdWm+0
>>438
ゴム製のマグウェルとかつければ刻印を隠せる
あとはAR-15だと思って好きにカスタムすればいい

そもそもリアル派ならイノカツとかプライムを買うよ
442名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:43:52 ID:em3QRiWg0
俺はKSC M4でSOPMOD M4作りたいからレイルは米軍放出品のSOPMOD用KAC RASを買った。
米軍仕様ならSOPMOD用のKAC RASが一番メジャーだろ
443名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:44:47 ID:uF2HF2G/0
ミリタリーならSIRがベーシックだと思うけど
パーツをメーカー統一にするか
実銃でもラルー マグプル ボルターの組み合わせもあるし
あまり気にする事ないかもよ。
444名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:46:35 ID:LmmK1oTg0
M4なんか、元々架空銃作るためのベースだろ!!
445名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:48:09 ID:LmmK1oTg0
>>442
ポン付けで入るのか??
446名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:48:25 ID:DKFwES720
長文おやじがまだ生きていたなら
この現状に対する感想を聞いてみたいものだな
447名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:48:42 ID:MPdNxD2c0
バレルはどげんかならんのか?
448名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:50:23 ID:em3QRiWg0
フォートレスのブログによると出来るらしいw
こればっかりは実際に組んでみないと分からんけど
たぶん大丈夫じゃん?
449名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:54:13 ID:dJs3Xhty0
MOEトリガーガードは
マルイ電動とワム4用のどっちが付くんだろうか。
450彡⌒ミ:2010/10/28(木) 00:56:01 ID:rJ4bKv9P0
ウチの製品は何にでも付きますよ! まったく!!
451名無し迷彩:2010/10/28(木) 00:56:56 ID:9bcBZa7h0
箱に日本国外持出禁止シールが貼ってあるけど、
これってKSC製品初?
452名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:00:29 ID:mr3pbyem0
そういえばアッパーのレイルってアッパーにどうやって止めてある?

アッパーの上からネジ?
453名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:01:39 ID:9bcBZa7h0
>>449
どっちなんでしょうね・・・
私としては、本物のPTS・MBUSサイトがつくかどうかも気になりますが・・・

PTS CTR カービンストックは電動用でいいのですよね?
454名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:03:14 ID:9bcBZa7h0
>>452
横からネジだと思いますが。
455名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:06:03 ID:mr3pbyem0
>>454

横?

外観上からは別パーツであるらしきレイルを止めるネジは

実銃どおり、ないってことですかい?
456名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:10:51 ID:uF2HF2G/0
デルタリング使うレイルは大丈夫でしょ
ただデルタリング使わない実銃レイルは無理
ピッチが合わないピッチ切り直ししないと。
457名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:12:15 ID:9bcBZa7h0
>>455
上にはネジはないですね。

私のブログの写真を見て頂ければわかると思いますが、
http://blogs.yahoo.co.jp/ksc_obachan/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg3.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F60%2Fc1%2Fksc_obachan%2Ffolder%2F72386%2Fimg_72386_302278_4%3F1288182718

そういえば、今月のコンバット誌に、
例のWA系M4の米国での販売禁止に伴う対策も、
ちゃんと施してあると書いてありましたね。
なんでも、マガジンハウジングに加工を施しているとのこと。

もしかしたら、マガジンを入れる時にきついのは、
その対策が原因だったりしないのかな?
458名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:13:51 ID:mr3pbyem0
ん〜〜〜なるほど〜〜〜〜

気になる部分だったもんで。


ありがと。
459名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:41:57 ID:DoMsbdVD0
>>434
やっぱり電動規格か、うちで使えるレールが2,3本遊んでるなあ。

>>436
すぐ上で電動規格だって書いてあるのに・・・。
てかどこをどうしたら和クローンだなんてデタラメが出てくるのやら。
あれはMGCの流用だから電動とは規格違うぞ?

何も知らないようだけど。
先日から来ては素人ばかりとかテキトー書いてる奴だな。
460名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:53:05 ID:Qswqwiz+P
>>442
>>443
ありがとう。とりあえず、本体と一緒にVFCのSOPMOD RISハンドガードのDXセットと
クレーンストックキット買ってみようと思う
461名無し迷彩:2010/10/28(木) 01:55:26 ID:kyTXsRtVO
>>459
そうカッカせずに、その遊んでるレイルを俺にくれ

いや、ください!



昨日、URX付けたけど、16インチバレルじゃないからシックリ来なかったorz
462名無し迷彩:2010/10/28(木) 02:04:29 ID:9bcBZa7h0
>>435
確認しました。
『シュッ』っていう音は、ブロ^バックする時に、
ボルトがアッパーレシーバーにこすれる音です。
新品なので、まだすり合わせが出来てないのでしょうね。

ビビリ音については、よくわからなかったのですが、
恐らくバッファ・スプリングの戻る音だと思います。
何せ、バッファ・スプリング強いので・・・
463名無し迷彩:2010/10/28(木) 03:38:02 ID:fMfARfcb0
>>457
おばちゃん、ボルトの反対側が見たいんだよなあ
WAM4でいうノズルガイドのある所

ノズルに真鍮入ってるな
464名無し迷彩:2010/10/28(木) 03:47:30 ID:fMfARfcb0
>>457
あスマソ、part6になんとか見えるのがあった
でもノズルガイドっぽいのはないように見える
ボルトからノズルが抜けないようにする仕組みどうなってます?
465名無し迷彩:2010/10/28(木) 04:33:29 ID:90cNHMcGP
>>464
>ボルトからノズルが抜けないようにする仕組み
なのないよ
ボルトとノズル多分一体
バラしてないから断言は出来んけど
ノズルガイドって弾送り込むアゴのこと?
あのへんの形状はWAと大差ないよ
ノズルの中には肉厚の真鍮のカラーが埋まってる
多分圧入
かなりノズル内径細まってるし、これで日本仕様の初速調整してるのかな
466名無し迷彩:2010/10/28(木) 04:40:30 ID:LRfWCRvW0
>>384,393,395,409

Gun誌2010年9月号のタークのM4のレポート、47ページに興味深い記述がある。

要約すると、

 1発目をチャンバーに送り込むのにボルトストップを叩いたり、チャーハンを
引いて勢い良く放すと『ガシャーン』と大きな音がする。
 レンジなら良いが、静寂な中、音をたてたくない場合は、チャーハンを引いたまま、
ゆっくりボルト&ボルトキャリアの動きに追従させて前進させる。もし完全閉鎖しなければ
ボルトフォワードアシストを押して閉鎖する。

だそうだ。
467名無し迷彩:2010/10/28(木) 05:39:00 ID:fMfARfcb0
>>465
http://www.hyperdouraku.com/airgun/wam4sv/images/33.jpg
ノズルガイドはボルト脇の白い部分
ノズルが回転しないようノズルのレール受けとノズルが抜けないようにする役目
そこはボルトキャリア後退時に強い力がかかる
WAM4キャリアはそのノズルガイド周辺が薄く出来てるから割れる
その部分をKSCはどうしてるのかなと
おばちゃんの画像待ちだな
468名無し迷彩:2010/10/28(木) 06:17:12 ID:H03esbAW0
おばちゃん、なにげにネイルケアにも抜かりはないなぁ
バリバリに生活臭のするおばちゃんが、フルオートでガクガクするのもおつだがw
469名無し迷彩:2010/10/28(木) 06:51:04 ID:90cNHMcGP
>>467
該当する部品はないな
ボルト保持のためのレールはボルトキャリア内部に一体成型だ
写真とってやっかと思ったが携帯じゃあディティールまるでわからんな
スマヌ
470名無し迷彩:2010/10/28(木) 07:08:56 ID:F+wtV0Kg0
次世代電動ガンのM4のRISはつく?
471名無し迷彩:2010/10/28(木) 09:34:32 ID:nLUEBWiGP
発売前にネガキャンやってたダチョウ先生は、今頃どうしてるだろう。
時々氏のゴーストのような書き込みを見るけど、本人じゃないんだよね。
まあ、特捜がアレなんで大変なんでしょうがねえ〜。
472名無し迷彩:2010/10/28(木) 10:36:31 ID:maGoqLsy0
マグナのパクリ疑惑があるから公費で取り寄せて鑑定してんじゃね
モナカだから鑑定中に壊れたって事にして、家に持って帰ったかも
473名無し迷彩:2010/10/28(木) 11:50:27 ID:XXvfohj/0
さっきM4届いたけど何か寒くてやる気でなくて
開封せずに放置中
474名無し迷彩:2010/10/28(木) 12:10:26 ID:douVSjtNO
M4発売されてから寒すぎ
475名無し迷彩:2010/10/28(木) 12:24:46 ID:AM15JS0u0
>>443
SIRなんてもう使われてないけど…

ミリタリーならナイツかダニエルディフェンス
民生用ならぶっちゃけなんでもありだ。
476名無し迷彩:2010/10/28(木) 12:28:10 ID:dJs3Xhty0
オメガレイル9インチ付けてみようと思ったら
ガスブロック買うの忘れてたわ…。

とうか発売時期としては最低の気温になったなw
477名無し迷彩:2010/10/28(木) 12:35:21 ID:SUP5t+FJ0
寒すぎワロタ
オレなんて今日MP9買って寒すぎだわ
478名無し迷彩:2010/10/28(木) 12:39:25 ID:Zjz7BjKu0
俺北海道なんだが、暖房付けて試射とかめんどくさくなってきた・・・

しかも灯油ストーブにまだ灯油入れてないしボーナス減ったし・・・

でもM4買っちゃったもんねー
479名無し迷彩:2010/10/28(木) 12:58:10 ID:90cNHMcGP
普通に暖房入れる寒さじゃないか?@関東
座敷なら問題なかろ
うちは真冬でも暖房使わないけどね…
480名無し迷彩:2010/10/28(木) 13:18:40 ID:AZ6l388K0
出ていきなりだけど冬使用にカスタムするか…
さすがにこのままじゃ冬は乗り切れないし…
481名無し迷彩:2010/10/28(木) 13:25:02 ID:dJs3Xhty0
MBUSサイトは思い切って押し込めば入るな。
俺のはレプリカだからPTSはどうか知らないけど。
482名無し迷彩:2010/10/28(木) 14:36:11 ID:YMbbBjcWO
塗装剥がれない??
483名無し迷彩:2010/10/28(木) 15:08:43 ID:dJs3Xhty0
擦れた跡が残るものの、塗装が剥がれるまではいかないね。

ただ、ネジ締めるとバッチリ傷が入るw
レイルの彫りが浅いのかな?

気温9℃で撃ってみたがセミなら好調だった。
フルオートはサイクル遅くなるものの
マガジン暖めれば全段撃ち切れる。でもボルトストップかからんかった。
もうちょっと撃ってみよう。
マガジン下から押すと、マガジンの縁がボルトと干渉して確かに動かなくなる。
削ったりすれば対処可能か? 
484名無し迷彩:2010/10/28(木) 15:19:42 ID:g41DB80h0
>>451
インベル、カトラス、モデッロTとかのキャラクターグッズが初じゃないかな?

WEもアメリカへのM4系の販売は(実銃互換防止対策が済むまで)やめれと
業者に指示してるとか。
485名無し迷彩:2010/10/28(木) 15:44:07 ID:2kCMxfkCO
WAM4は今の気温でもセミオートもパッスンパッスンと元気なさすぎ。KSCM4は元気いいんだね。

WAM4もドライヤーで暖めたらバッキン!バキン!と壊れそうなくらい快調なんだが…
486名無し迷彩:2010/10/28(木) 16:12:33 ID:x0G6j2+OO
おばちゃんはマガジンを胸の谷間に挟んで温めてるらしいね。
487名無し迷彩:2010/10/28(木) 16:16:55 ID:92H30t/R0
>451
フルオートシアついてるからアメリカへ持ち込みできない。
だからそんな記載あるんじゃないの?
488名無し迷彩:2010/10/28(木) 16:20:59 ID:F+wtV0Kg0
ついさっきポチってきた。

ところでハンドガードはマルイ純正の次世代用RISってつく?
489名無し迷彩:2010/10/28(木) 16:33:25 ID:CfyrWqmr0
そりゃ切ったり削ったり頑張ればつくんじゃない?
490名無し迷彩:2010/10/28(木) 16:37:33 ID:F+wtV0Kg0
じゃあポン付けできるのはどこのRIS?
KACタイプで頼む
491名無し迷彩:2010/10/28(木) 16:39:00 ID:f0qs9G+5O
マルイはリングがマルイ規格
削ればおk
492名無し迷彩:2010/10/28(木) 16:41:06 ID:F+wtV0Kg0
>>491
thx!
493名無し迷彩:2010/10/28(木) 17:01:22 ID:+wSOJtnK0
おばちゃんアバター設定したな
494名無し迷彩:2010/10/28(木) 17:04:14 ID:YKnHGNw30
>>491
どこを?
495名無し迷彩:2010/10/28(木) 17:27:13 ID:YMbbBjcWO
おばちゃんファン増えたな
496名無し迷彩:2010/10/28(木) 18:26:55 ID:nkx0FK9g0
KSCの刻印が何処に見当たらない。
発見した人いる?
497名無し迷彩:2010/10/28(木) 18:33:06 ID:F+wtV0Kg0
>>496
バレル
498名無し迷彩:2010/10/28(木) 18:35:45 ID:fMfARfcb0
>>469
ども、やっぱりないのか
ストッパー的なものをどうやってるかだなあ
499名無し迷彩:2010/10/28(木) 18:53:43 ID:YKnHGNw30
500名無し迷彩:2010/10/28(木) 18:55:50 ID:YKnHGNw30
501名無し迷彩:2010/10/28(木) 18:59:02 ID:D4NxWnkJO
段差はできる?
502名無し迷彩:2010/10/28(木) 19:03:02 ID:/vpRKyIz0
不鮮明だけど写真見る限りおもいっきり段差ついてるな
503名無し迷彩:2010/10/28(木) 19:06:46 ID:YKnHGNw30
まぁ、マルイより中華系にするほうが無難だな
504名無し迷彩:2010/10/28(木) 19:19:28 ID:dJs3Xhty0
エレメント製WAM4用ERGOグリップがポン付け出来た。
MOEトリガーガードもWAM4用で大丈夫だった。

CTRストック(パチ)もすんなり入ったが多少ガタ付くね。
505名無し迷彩:2010/10/28(木) 19:22:10 ID:8fyAo2Pk0
フレームモナカってのはマジなの?左右に分割できるの?
506名無し迷彩:2010/10/28(木) 19:31:52 ID:dJs3Xhty0
アッパーだけ最中だね。
説明書には丁寧に分割図が描かれて
パーツリストにもアッパーフレームL、Rと出てるw
507名無し迷彩:2010/10/28(木) 19:44:04 ID:YMbbBjcWO
パチストックは電動用?それともWA用?

マルゴーのブログによると、PTS製はむしろ少しキツいくらいにピッタリだとか
508名無し迷彩:2010/10/28(木) 19:54:44 ID:dJs3Xhty0
マルイ電動・WA共用となってました。
個人的にはこの程度のガタなら、マア許容範囲内です。
ホントはPTSのが欲しい所ですけど。
509名無し迷彩:2010/10/28(木) 20:48:59 ID:kyTXsRtVO
ところで、マガジン振ったら、カタカタ言うのは仕様?

あと、バルブ横の黒い棒みたいなのってなんだ…
510名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:09:24 ID:DZQggR4j0
511名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:11:17 ID:douVSjtNO
>>509
放出バルブのカバーがフリーで動くからカチカチ鳴る
仕様かと思う

黒いのはボルトストップを作動させる為の物
アッパーを開けながらマガジンを挿すと動きがわかるよ
512名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:11:33 ID:DoMsbdVD0
>>507
WAは、何故かストックのチューブ系だけは電動規格なんだよ。
MGCサイズだったストック内側にリブ追加して、細いチューブに対応させてる。
513名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:11:37 ID:9bcBZa7h0
こんばんは、さっそくですがまとめてみました。

KSC・M4 サードパーツまとめ

フラッシュハイダー  14mm逆ネジ(マルイ互換)・・・マルゴーブログより

ガスチューブ  4.5mm(G&P互換)・・・マルゴーブログより

ハンドガード  マグプルPTS準拠(ピッタリ)・・・マルゴーブログより
          マルイRAS  可能
          MOEハンドガード(ピッタリ・ガタツキなし)・・・フォートレスブログより
          VFC SOPMOD RIS(ポン付け)・・・フォートレスブログより
          KAC 実物RIS/RASも対応・・・フォートレスブログより
          KA URX 可能

ストック  ACSストック(きつめではあるがカッチリ付く)・・・フォートレブログより
       パチ CTR電動用ストック(ピッタリ)
       パチ CTRWA電動供用ストック(ガタ付きあり)
       PTS本物は不明

グリップ  エレメント WA用ERGOポン付け
       マグプル製現在のところ不明

トリガーガード  MOEトリガーガードWAバッチリ

セーフティブランジャー  WAと同じ(WA用アンビセフティ使用可能か?)・・・マルゴーブログより

マガジンキャッチ  マルイ互換

バレルナット  WA、G&P、マルイ互換(ノベスケ、G&Pピッタリ)・・・マルゴーブログより

サイト  リアサイトMBUSパチ付かない モノによっては力ずくで入れること可能?
514名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:13:22 ID:4fXIjnTN0
しかしもうちょっとバッファースプリング弱くてもいいような
515名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:13:52 ID:nkx0FK9g0
>>510
二枚目、心霊写真だなw
516名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:17:16 ID:9bcBZa7h0
エチゴヤブログにある、
MOEグリップを付ける際に必要なワッシャーってなんでしょう?
517名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:19:19 ID:3uL6f9c/0
精度の話ってまだ出てこないな
518名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:20:12 ID:QmcyeNQ80
>>513
乙。
519名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:20:53 ID:DoMsbdVD0
520名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:21:10 ID:kyTXsRtVO
>>511
サンクス
早速、不具合かと心配になってたwww
521(^ー^):2010/10/28(木) 21:37:18 ID:wFssm58rO
>516 隙間があって、ガタつき防止の為かな。
522名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:37:38 ID:OjZNKgotO
>>517
WA以上KOBA未満って報告あったぞ
523名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:41:24 ID:YKnHGNw30
初速出てないな
524名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:44:56 ID:9bcBZa7h0
>>521
両方持っていますので、経験値で・・・
Kはまだ10m以上で撃っていないので、なんとも言えませんが、
部屋撃ちレベルで見ても、コバには敵わないような気がします・・・
というかコバ4自体が、ガス長物として、
むしろ箱出しでも命中精度が良すぎるのです。
525名無し迷彩:2010/10/28(木) 21:45:56 ID:9bcBZa7h0
間違えました
>>521>>517>>522さんです。
526名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:09:20 ID:+47Va+Vw0
精度は要するに反動と反比例ってこでいいのか?
527名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:12:38 ID:28jYb4o60
>>523
ドライヤーであっためて90でたよ
528名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:26:48 ID:1mqhFI+Q0
M4は飽食気味で見送ったけど、CAR-15とかXM177E1とか欲しい
近代物が流行みたいだから望み薄だろうけどね
529名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:38:04 ID:x0G6j2+OO
次の新規はガスブロUMPですよ。
530名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:46:44 ID:mMdlcXpl0
イノカツアッパーやプリメは載るかやった人いる?
あの忌々しいモナカアッパーとおさらばできるかな
531名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:46:50 ID:dJs3Xhty0
マジで? 買うぜ。
532名無し迷彩:2010/10/28(木) 23:55:59 ID:9bcBZa7h0
やっぱり、コバ4の時とは、
ショップの気合の入り方が違いますね。
なんか、ショップも盛り上がっているというか、
本当に待ち望んでいたようで、スタッフさんも楽しんでいるのが伝わってきます。

それに、やっぱり発売時期なんですね。
TOP発表後は、完全に話題を持っていかれたかと思っていましたが・・・
ネット等で見ても好評で、結構話題みたいですよね。
TOP買おうと思っていた人の中にも、乗換えようと思っている人多いようですし。
コンバット誌によると、やはり予約数もすごかったみたいですしね。
533名無し迷彩:2010/10/29(金) 00:01:53 ID:FhBhGM430
TOPはリコイル皆無な時点で買う気が失せた。技術的に厳しいのは分かってるが、
せめて次世代電動くらいの振動でもいいから欲しいところ。
534名無し迷彩:2010/10/29(金) 00:05:24 ID:qaJfGiF10
それなりのサイズのボルトが前後するんだから皆無ってこたあ無いだろ、普通に考えて。
ただ、普通のガスブロや電動とは客層というかニーズ違うよ、最初から。
535名無し迷彩:2010/10/29(金) 00:10:18 ID:dT8lYUfWP
動画見てみなよ。ゼロといっても差し支えないレベルだから。ボルトのサイズはデカくても
構造上ハリボテに近いから重量はたかが知れてる。
536名無し迷彩:2010/10/29(金) 00:17:36 ID:J6RHFPpN0
エチゴヤで付けてる萌えグリップ、
電動、WAどちらなんでしょうかね??

マルゴーで取り付けてるグリップは、
マグプルの違う型みたいですが、
こちらは加工しないと取り付けられないそうですが、
同じマグプルでも違うのですかね??
537名無し迷彩:2010/10/29(金) 01:01:47 ID:n/Nn3nZd0
>>536
MOEグリップに関しては
WA用で良いんじゃないかと思う。
マルイ電動用のはビス二本で取り付けるタイプだから
KSCやWAのガスブロM4とは方式が違うよ。
538名無し迷彩:2010/10/29(金) 01:59:30 ID:6wOzVCzgO
電動用wwwwwwモーターでも入れるのかな?wwwwww
539名無し迷彩:2010/10/29(金) 02:38:29 ID:R90s6vQlP
生産数で言えば、シリアル通しみたいだけどみんな番号どれぐらい?
うちのは11000番代なんだけど、実数だったらちょっといくらなんでも大きすぎるよな、っていう
写真ウプされた直販のでも10000番代だから、10000の桁は捨て数字なのかな?
540名無し迷彩:2010/10/29(金) 02:46:12 ID:YM0hqIqJ0
初回出荷分で1万丁は流石にないでしょw
ま1000丁以上は出荷したってことで
541名無し迷彩:2010/10/29(金) 04:49:56 ID:8Zg+OXUA0
それはそうとシルバーCZマダー?
542名無し迷彩:2010/10/29(金) 04:55:20 ID:HBRu9+BQO
>>539
1ロットの何丁目じゃね?
543名無し迷彩:2010/10/29(金) 04:58:06 ID:HBRu9+BQO
>>539
あれ1000挺でも5000万の売り上げすげぇなw
544名無し迷彩:2010/10/29(金) 05:49:24 ID:bVitJ1vSO
コンバットによると予約だけで2000丁あったらしいな
545名無し迷彩:2010/10/29(金) 07:00:57 ID:AhHZkjcj0
XR010083だわ。83丁目か?
546名無し迷彩:2010/10/29(金) 10:00:48 ID:CrXuPW2X0
住所みたいだな
547名無し迷彩:2010/10/29(金) 10:26:47 ID:bVitJ1vSO
かーーー!!
彼女のためにディズニーホテルとディズニーランドを予約しちまった・・・!

カスタム費用が飛んでいくう・・・・
548名無し迷彩:2010/10/29(金) 10:29:31 ID:R90s6vQlP
>>547
氏ねばいいと思うよ…

ディズニー行くとか相手はガキンチョかこのやろぅ
549名無し迷彩:2010/10/29(金) 11:28:40 ID:P4Cusavd0
>>513
バレルナットってG&P,マルイとWAってピッチ同じでしたっけ?
たしか違ったんじゃなかったっけ。
550名無し迷彩:2010/10/29(金) 12:18:39 ID:Lwy9RjZu0
すまん。買って3日目だが、撃って遊ぶ物ではないな。コレ
マガジンを下から圧すると動作不良するし、チャーハン解除できないし、集弾性は・・・
外見は良いんだけどね。

グルーピング性能順だとタニコバ>KSC(20M前後からHOPばらつく)>WA
再現操作WA>タニコバ>KSC
外見(各自の好み)

3万8000円前後と安いのでコレクションとしてはお勧めかな。
ゲームでガンガン使おうとしているならやめとけ。伏せうちした時に不意にマガジンが
地面に接したら作動せん。タニコバにしとけ。
お座敷シューターならお勧めです。
WAよりリコイルは少ないけど、ダットサイトが上下に暴れるよw

以上、3日目の感想でした。
551名無し迷彩:2010/10/29(金) 12:24:13 ID:HBRu9+BQO
>>544
味を占めてミニミのガスブロとか出さないか
552名無し迷彩:2010/10/29(金) 12:36:10 ID:2v1BD5LtO
ガスガンってマガジンを押し上げて撃つのは良くないんじゃなかったの?
パッキンが削れたり、余計な力が掛かるからって聞いたんだけど
553名無し迷彩:2010/10/29(金) 12:53:00 ID:r2L+/v260
機種にもよるけど、そんなこと聞いたことないな
少なくとも作動不良起こすってことはないだろ
554名無し迷彩:2010/10/29(金) 13:01:30 ID:EwAnkL000
>>419
俺もレイル長について気になることがある
レイルからサプレッサーが生えてるようなのを作りたいときは
バレル長とレイル長を同じにすればいいのかしら
サプレッサー捩じ込み部=ハイダーの分はバレル長に含まれないんだよね?
555名無し迷彩:2010/10/29(金) 13:20:23 ID:HBRu9+BQO
>>552
実銃じゃなかったか?
マガジンに余計な力をかけるな
556名無し迷彩:2010/10/29(金) 13:24:40 ID:bVitJ1vSO
俺の毛虫押して撃ってみたけど大丈夫なんだが・・・
557名無し迷彩:2010/10/29(金) 13:32:04 ID:bVitJ1vSO
タニコバが操作再現性で毛虫より上ってことはありえないな
タニコバのチャーハン知ってるか?
ブァッファスプリングが弱すぎて引いて離しただけでは完全に元に戻らないんだぞ
必ず手動でチャーハンを閉鎖する必要がある
だいたい毛虫のチャーハンだって、わざとそうしてるだけで
解除するようにしたければ簡単な加工で出来るんだし
558名無し迷彩:2010/10/29(金) 13:59:26 ID:A0M/A5fLO
社員うぜぇよカス
559名無し迷彩:2010/10/29(金) 14:02:18 ID:od9eW7P/O
マルゼンのPPK/Sはマガジンを下から押した状態で撃つと作動不良起こすよ。
後で家にある他の銃で試してみよう。
560名無し迷彩:2010/10/29(金) 14:19:29 ID:y+4d1LGL0
>>549
G&Pのバレルナットなら、基本的に同じ。
比較的親切なショップだと、
製品コメントに適合か否かが記されているから、良く見て買うと良い。

>>554
基本的には揃える。
ただ、KSCM4に対応したアウターバレルと、ガスブロックも交換する必要あり。
どんなサプレッサーを着けたいのかは知らないが、とりあえず10inにしてみては?
形に拘らなければ、ハニービーのノベスキーFFRASが安価だし、
バレルナットが電動基準だからポン付け出来る筈。
561名無し迷彩:2010/10/29(金) 15:11:01 ID:+Wvo1TBl0
KSC・タニコバ・WAの奴そろった感想で言うとKSCのはチャーハンとか最中とか残念な部分があるが動作は結構いいな
とはいえリコイルはWAに勝てないし精度もタニコバに負けてる気がする、あとポン付けできる奴と出来ない奴の差とかも結構ある
WAのパーツつけるとガタついたりするのは俺のだけじゃないよね?
562名無し迷彩:2010/10/29(金) 15:14:39 ID:R90s6vQlP
>>561
WAがつかなくたって別にいいじゃん
563名無し迷彩:2010/10/29(金) 15:18:06 ID:Lwy9RjZu0
>>561
ケム4嫌いではないよ。しかし、WAやタニコバ売って買うものではない。
これから買う奴は参考までに。

564名無し迷彩:2010/10/29(金) 15:21:09 ID:+Wvo1TBl0
>>562
いや気になっただけ、他もつかないならそれでいいんだ、素直にマグプルつける
565名無し迷彩:2010/10/29(金) 15:24:26 ID:uzNvs173O
誰か、バレル交換できた人いない?

16インチバレルにしたいんだけどさ…
566名無し迷彩:2010/10/29(金) 15:58:05 ID:r2L+/v260
そういや、バッファースプリングが強いのがフレームに負担かかりそうで変えたいんだけど、
RATECHやWAのハイサイクルバッファーは使える?
567名無し迷彩:2010/10/29(金) 16:04:37 ID:PdHZPq/20
普通に何割かカットで十分。あとは和の奴に変えるとか。
568名無し迷彩:2010/10/29(金) 16:14:55 ID:mxNBZ0KEO
くそぅ。
KSCM4買う前にWAM4をドライヤーで暖めて撃ってたら チャーハンがボッキリ折れた。

すんごいリコイルだから仕方ないが、KSCM4はどんなもんだろうね〜?
569名無し迷彩:2010/10/29(金) 16:36:04 ID:6cDucw40P
>>568
>すんごいリコイルだから仕方ないが、

↑調整がカスなだけ
570名無し迷彩:2010/10/29(金) 16:55:39 ID:c31gx5K7O
WA・KOBA・VFC・KSC 同じM4でも、
思想も設計もまったくの別物。
他人に薦めるならKSCかVFCにするな。
571名無し迷彩:2010/10/29(金) 17:09:53 ID:6wOzVCzgO
WE、WA(PRIME)、コバ、KA、VFC、KSCときたが、ガスブロM4初めてという人以外にお勧めできる「KSCはココがイイ!」というセールスポイントが無いと思います。日本製(いちお)なのに動作に個体差あるのはダメだと思うし、後発組だと価格も性能もVFCの方が良いです。
572名無し迷彩:2010/10/29(金) 17:24:30 ID:KCdunQJ30
そろそろネガキャンが始まる季節だな
573名無し迷彩:2010/10/29(金) 17:25:12 ID:C2wiXTz80
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。

www.gunnerairsoft.com/
574名無し迷彩:2010/10/29(金) 17:26:35 ID:UGNB6Nr+O
いちお って誰?
575名無し迷彩:2010/10/29(金) 17:58:29 ID:KZhidCRA0
一応
のことかと
576名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:10:36 ID:UEf/ZFQh0
電動用ライラ製のバレル加工して載せたが、集弾性さほど上がらず…
バレル長少し詰めたら、バッチリだっ。
8メータのレンジだが15発中12発は10センチ内に収まったよ。
切った削ったは必要だがね…
577名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:15:52 ID:BIbrFB1z0
571

でもKSCだけでしょ?金属製は?

金属製ってのは自分にとっては好印象。
わざわざ別パーツ買わされるもいやだし、、。
578名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:25:32 ID:GMmbDyhKO
↑釣りですか?
579名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:26:00 ID:g2rxbWza0
8メーターのレンジで10センチ以内って、悪すぎやしないか。
俺のHK33は、10メーターで3センチ以内におさまるぞ。
ま、インナーはPDIの05を入れているが…
580名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:33:48 ID:6wOzVCzgO
>>572
ネガキャンではなく私の正直な感想。ここの住民なんで基本的に山梨大好きですよ!以前にもHK33で悲しい思いしましたwが、長物は不得意みたいですKSC

>>577
金属製とはフレームがってことですか?中華は基本フルメタですが・・
581名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:37:14 ID:n/Nn3nZd0
ノーブランド電動用オメガレイルのポン付け完了。デルタリングも純正でOK。
ただ、ガスブロックのチューブを固定するピン穴がマズル側に寄りすぎているため
チューブが奥まで届かなかった…。

実射についてはこれからじっくり見てみるつもりだが、とりあえず
価格、外観、パーツ適合の柔軟さといい、楽しい銃だ。
これからガスブロM4を買おうという層には十分に訴求力を持っていると思う。
582名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:41:44 ID:XRoCwEjf0
>>581
まだガスブロ長モノに手を出してない層は、
「無改造でも十分撃てるか」っていうのをすごい気にしてると思うのだけれど、俺の事なんだけれど、大丈夫そう?
583名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:48:00 ID:n/Nn3nZd0
「十分に撃てる」の定義が良く分からんが
昨日届いたばかりで、寒すぎて手近な段ボールを撃つ程度しかしてないから
まだ何とも言えない。すまんね。

各社ガスブロM4を所持しているブルジョアの皆さんには
撃ち比べた動画でも撮ってもらいたい。
584名無し迷彩:2010/10/29(金) 19:17:39 ID:LdTU8xKS0
ガスブロ長物は「所有欲を満たしてくれるかどうか」だと思う
命中精度や確実な作動を求めるなら電動に行けばいいんだし
そんな俺は長物には興味ないんでM92系のバリエを何か出してくれと懇願します
もうBERETTAの刻印は自在に使えるんでしょ?
585名無し迷彩:2010/10/29(金) 19:29:38 ID:qaJfGiF10
そういやWAスレでは、商標契約をコソーリ放り出してたという話題がちょろっとだけ出てたな。
今はもうあすこの製品自体が、無契約ベレッタ刻印になったという・・・。

何だったんだろうな、業界挙げてのすったもんだは。
586名無し迷彩:2010/10/29(金) 19:49:44 ID:dQ0RELL5O
M4盛り上がってる時にあれだけど
俺のczがリロード時にスライド引いてストップ解除できる様になりました
587名無し迷彩:2010/10/29(金) 20:08:01 ID:mxNBZ0KEO
ええ〜?!
WAM4はかなりいじったから次は動作の確実っぽいKSCM4を買おうと思ったんだが VFCM4ってそんなにいいの?

KSCM4とVFCM4とではどちらがおすすめですかね?
インドアゲームで使うのとリコイルが強い方がいいです。
588名無し迷彩:2010/10/29(金) 20:13:11 ID:dT8lYUfWP
VFCってKA以上に選ぶ理由が希薄なような・・・つーか釣りだろ。
589名無し迷彩:2010/10/29(金) 20:48:56 ID:FcEQiqyQ0
>>585
それマルイガスブロスレでも話題に出てた。
元ネタはホビーショーの時のマルイの中の人みたい。
px9の刻印について尋ねた時に聞いた話らしい。
590名無し迷彩:2010/10/29(金) 20:53:09 ID:VeSj4YAs0
KSCのM4てフレームの厚さ実銃と同じサイズでしょうか?


591名無し迷彩:2010/10/29(金) 20:56:26 ID:FcEQiqyQ0
でもやっぱ音がいいわ〜♪
あの発射音は最高だよ。

うるさいけどww
592名無し迷彩:2010/10/29(金) 20:59:28 ID:r2L+/v260
>>587
マガジンは熱効率の悪いGHKみたいなもん。
ボルトは旧WAM4なみかそれ以上に割れやすく、しかも強化する手段がない。


という風に長所以上に短所が目立つで、現状はWAM4の改悪版みたいな感じ>VFC
ま、KSCも今後はわからんがね。ソックリな構造で塗装のキャストレシーバーだしな


593名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:09:11 ID:mxNBZ0KEO
そうなんですか。WAM4以上に割れやすいですか…。
WAM4で旧ボルトキャリア1回、SVボルトキャリアが2回割れ、チャーハンが2本折れてそれ以上にVFCM4が壊れやすいのであれば、やはりKSCM4にしてみようかな。

本当にWAM4のリコイルと音は最高なんですがゲームでの信用となると…うぅっ
594名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:10:15 ID:pEeiZMC50
確かに社外品は出そうに無いし純正で
軽量ボルトやスプリング出してくれるといいなぁ
弄ったWAM4持ってるなら買い換える程ではないかなという感じです
ノーマルデルタで遊んでた自分には贅沢すぎる内容だけどw
595名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:15:34 ID:qs0hQKO00
>>593
その代りにVFC M4のボルトは1800円でお代わりができるw
ボルトキャリア自体を消耗品と見るか次第な気はする。

KSC M4の場合、サードパーティーパーツが盛り上がってくれるか凄く心配。
596名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:16:46 ID:qaJfGiF10
いや、これだけ売れてたら社外品ポンポン出るだろ普通。
なんで出ないとか決めてるの?
597名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:24:03 ID:r2L+/v260
次世代とか見ればわかるけど、国内で売れてるけど社外品サッパリとかあるしな。
海外で売れるかどうかじゃね〜の。あっちがパーツ出すかどうか決めるんだし
598名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:25:22 ID:FhBhGM430
VFCって時点で釣りだって気付けよ。どう贔屓目に見ても擁護できる所が何も無い糞銃だぞ?
599名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:27:28 ID:ClwpDka50
コバM4のサドパ見ないな…KJもいらない子?

みたいな事にならなきゃいいけど>>KM4
600名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:28:07 ID:mxNBZ0KEO
ボルトキャリアはWAのでも消耗品と割り切っています。しかい高い…。

VFCM4のボルトキャリアはそんなに安いのですか。魅力ですね。

WAM4はゲーム中に何度もガンガンガンバシュ〜!とかジャムとか何度も起こし信用できませんでした。

その辺の信用性はVFCM4、KSCM4とではどうなんでしょうか?
601名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:30:08 ID:qs0hQKO00
>>600
いや、さすがにVFC M4の方はVFCスレ行きなさいよw
KSC M4の方は、この土日でゲーム実戦レポがあがってくるんじゃないかと期待
602名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:33:31 ID:FcEQiqyQ0
海外で普通にKWAが発売するんだから、問題ないだろう。
YouTubeとかみればわかると思うんだが、KWA=KSC製品は、意外と海外で人気。
つうか、現在ではマルイを越えて海外ではKWAが一番人気といってもいいくらい。
kJWOLKSとは、わけがちがうよ。
603名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:35:04 ID:pEeiZMC50
スレ見てるとVFCはJPバージョンは結構良さそうな印象だけど
604名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:37:36 ID:HgUcXoQv0
インナーバレルが金色の真鍮になっとる
命中精度が悪い?のはホップのせいかな?
605名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:48:49 ID:bVitJ1vSO
実戦はいいけど、週末台風だぞ
606名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:50:54 ID:qs0hQKO00
>>605
きっと猛者が室内ゲーム場に行ってくれるに違いない!w
607名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:51:55 ID:nSTWP0/A0
>>603
JP限定かは知らないけど精度はGBBM4の中でダントツらしいよ
ボルトがどうにかなれば評価はまた違った物になりそうだね
608名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:53:01 ID:HgUcXoQv0
水に強いガスなら勝てる!!
609名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:53:55 ID:qs0hQKO00
いや、Magが冷えちゃうじゃないw
610名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:56:54 ID:pEeiZMC50
正直発売再延期ならVFCに行こうか迷ってたよw
あとマガジンにバルブロックが無いのが良いねKSC
只今G&PのM16VN&prowinマグでその箇所で悪戦苦闘中なので(泣
611名無し迷彩:2010/10/29(金) 22:22:12 ID:6wOzVCzgO
VFCは本体もパーツもマガジンもかなり安く、箱出しすり合わせ不要でガツガツ動くのがセールスポイントだと思う。
ボルトキャリアはボール盤で穴開けて釘打っといたけど消耗品と考えてもいいんじゃないかな?釘打つまで1万は撃ってないけどボルトストップ掛からないなんてこと1回も無かったよ。ノズルガイドにクラック入って交換したけど180円だし。
フロントはG&P等WA用キットが使えるので買った日に5インチでも20インチでも好きな様に換えられ、インナーはマルイ電動用がどれでも使えるのでアウターに合わせて交換すればよい。
なぜかバッファチューブネジが独自wなんでUBRや93Aは付けれないがEMODやCTR等チューブ交換しないものはもちろんポン付け。
この時期フルだと後半キツイが指切りバーストならまったく問題無い。ウォーマーあればフルでも問題無いと思います。
コバはとにかくカスタムできない・・射撃性能は良いんだが・・
WAは散財して弄るためのモノ。圧倒的リコイルと社外パーツで1丁組める汎用性はやはり現状最高峰機だと思います。
WEはクローズドなんでまただいぶ別物です。パーツ無いしw箱の中で眠ってますw
KSCはすり合わせ必須(これはここの住民なら問題無いでしょう)なのと、個体差で空撃ち時の不調やマガジンの位置決めがシッカリできていないのが気になります。(KSC以外のマガジンも強く押し付けて撃ってみましたが報告された様な不具合は起きませんでした)
とにかく自社やサドパが早くカスタムパーツ出すことがカギだと思います。
612名無し迷彩:2010/10/29(金) 22:27:44 ID:FhBhGM430
いい加減うざい
613名無し迷彩:2010/10/29(金) 22:32:20 ID:8R5Bp4EG0
ガツガツ、ガッツ石松まで読んだ
614名無し迷彩:2010/10/29(金) 22:46:01 ID:6wOzVCzgO
何の情報も出せない貧乏人の方がここには不要なんだがw>>612
615名無し迷彩:2010/10/29(金) 22:54:15 ID:FhBhGM430
VFCM4なんて全く興味がないし、そんな情報誰も必要としてないし、そもそもここ
KSCスレなんだけど?

別に興味も無い他社M4のどうでもいい情報を改行なしのオナニー長文で読まされる
こっちの身にもなれってんだ。
616名無し迷彩:2010/10/29(金) 22:58:06 ID:FcEQiqyQ0
結局WAは社外パーツがなければただのガラクタなんだということはわかった
617名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:02:30 ID:qs0hQKO00
KSCのはMag関係の調整できたら後はびしばしだもの
618名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:05:22 ID:HgUcXoQv0
贅沢言うならホップをなんとかしたい・・・
619名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:06:21 ID:LdTU8xKS0
KSCスレはいつも排他的だなぁ
620名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:07:12 ID:qaJfGiF10
たださえ高いのに、その上社外必須とか冗談じゃないな。
621名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:07:47 ID:6wOzVCzgO
>TOPはリコイル皆無な時点で買う気が失せた。技術的に厳しいのは分かってるが、せめて次世代電動くらいの振動でもいいから欲しいところ。

KSCスレなんじゃないの?>>615様www
622名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:14:40 ID:qaJfGiF10
>>621
いちいちその程度で突っかかるなよ。
今日は意図して口調丁寧にしてたようだけど、煽り体質だな。
例の長文氏っぽい感じだ。
623名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:15:47 ID:dT8lYUfWP
改行と文章を簡潔にまとめる方法覚えてから出直せやクソガキ
624名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:16:55 ID:dT8lYUfWP
何だ、長文先生かwなら仕方が無い。
625名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:20:43 ID:FhBhGM430
571 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 17:09:53 ID:6wOzVCzgO
WE、WA(PRIME)、コバ、KA、VFC、KSCときたが、ガスブロM4初めてという人以外にお勧めできる
「KSCはココがイイ!」というセールスポイントが無いと思います。日本製(いちお)なのに動作に
個体差あるのはダメだと思うし、後発組だと価格も性能もVFCの方が良いです。

611 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 22:22:12 ID:6wOzVCzgO
VFCは本体もパーツもマガジンもかなり安く、箱出しすり合わせ不要でガツガツ動くのがセールスポイントだと思う。
ボルトキャリアはボール盤で穴開けて釘打っといたけど消耗品と考えてもいいんじゃないかな?釘打つまで1万は
撃ってないけどボルトストップ掛からないなんてこと1回も無かったよ。ノズルガイドにクラック入って交換したけど
180円だし。
フロントはG&P等WA用キットが使えるので買った日に5インチでも20インチでも好きな様に換えられ、インナーは
マルイ電動用がどれでも使えるのでアウターに合わせて交換すればよい。
なぜかバッファチューブネジが独自wなんでUBRや93Aは付けれないがEMODやCTR等チューブ交換しないものは
もちろんポン付け。
この時期フルだと後半キツイが指切りバーストならまったく問題無い。ウォーマーあればフルでも問題無いと思います。
コバはとにかくカスタムできない・・射撃性能は良いんだが・・
WAは散財して弄るためのモノ。圧倒的リコイルと社外パーツで1丁組める汎用性はやはり現状最高峰機だと思います。
WEはクローズドなんでまただいぶ別物です。パーツ無いしw箱の中で眠ってますw
KSCはすり合わせ必須(これはここの住民なら問題無いでしょう)なのと、個体差で空撃ち時の不調やマガジンの位置決めがシッカリできていないのが気になります。(KSC以外のマガジンも強く押し付けて撃ってみましたが報告された様な不具合は起きませんでした)
とにかく自社やサドパが早くカスタムパーツ出すことがカギだと思います。


勝手に改行させてもらったが、これがネガキャンじゃなくて何だと言うんだろう?
626名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:21:21 ID:HgUcXoQv0
ひさしぶりだなw
627名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:21:34 ID:LdTU8xKS0
ミリブロにリンクしてるとことか見て回ると毛虫がわんさかわいてるね
もうすでに元の姿が…って状態のも
現状でもメチャクチャいじれるみたいだから、そんなにサードパーツはいらないような
ちなみに某カスタムパーツメーカーによるとKSCはしょっちゅう仕様が変わるから
あんまり内部パーツは出したくないらしい
628名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:24:58 ID:FhBhGM430
最後改行忘れてるしw
629名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:26:01 ID:FcEQiqyQ0
オバチャンがいないと殺伐とするなw
630名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:32:57 ID:6wOzVCzgO
まずは買ってから来いよw
631名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:38:59 ID:FhBhGM430
KA持ってると言いながらVFC絶賛してる辺り、脳内臭がプンプンしてるけどなw
632名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:44:45 ID:n/Nn3nZd0
まあ、ケム4発表当初のこのスレの荒れっぷりに比べたら可愛いもんだよw
633名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:47:23 ID:LdTU8xKS0
おばちゃんは林家パー子に似てる
(一応褒めてるつもり)
634名無し迷彩:2010/10/29(金) 23:58:15 ID:6wOzVCzgO
>>631
おっ忘れてたわりぃ!
KAはM7A1コンプリがどーしても欲しい人以外は買わない方がいい。
マガジンはほぼ全てガス漏れするし、中身は基本的にWAだから特に真新しい部分無い。

なので実マグ&実カート30発と交換しちゃったw
635名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:05:44 ID:jX0NnyHd0
PROWINマグ加工する技術すらも持ってないからとりあえず箱出しで何とか作動する駄銃を
大絶賛ですかwマガジンのガス漏れも直せないとか、ガスブロじゃなくて電動の方が向いてるんじゃない?
636名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:06:29 ID:CvW74U9E0
どうでもいいw
637名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:23:23 ID:NHxebe/50
M4の結論 

KSC以外は

やはりチョム4のコピーだってのが最大の欠陥

しかもパーツがだいたいシナ製だし
638名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:24:49 ID:8973alUZ0
>>540
受注は最終的に2000個くらいあったらしい。
本当がどうかはわからんけど、マルイ次世代M4の初回と同じくらいだとか。
639名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:26:35 ID:JuJJTjOF0
ほんとどうでもいいな
他社モデルの話したいならせめて
他社の何てモデルの何がKSCのM4に取り付けできたorできなかった話に持っていけよ
俺は買ってないからそれには加われんが、いい加減見苦しい
640名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:30:59 ID:ZBboEG7/0
>>637
それはKもコピーって言う自虐ネタかね?
641名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:35:42 ID:gNIQRUQQ0
>>640
KSC以外って書いてあるが・・・
642名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:55:19 ID:+YQoxk6tO
俺もKSCM4買ったよ。一応WAM4(SV)も有るが、撃ち比べてないんだけど、試射した所リコイルはあまり変わらない希ガス、ただ音はKSCが良い感じ。
643名無し迷彩:2010/10/30(土) 00:56:20 ID:iNw83fU30
同じような動作を再現する以上機構が似るのは仕方ないこと
これをパクリって言うのはマサダACRがSCARのパクリって言うようなもの
でも俺はACRはSCARのパクリだと思ってるからパクったマグプルは絶対に許さないけど。
644名無し迷彩:2010/10/30(土) 01:03:23 ID:vJAGKqrD0
てかMP7より冷えには弱い感じ?
645名無し迷彩:2010/10/30(土) 01:38:32 ID:+YQoxk6tO
>>644
ボルトの軽いMP7の方が寒くてもいくらかは動くと思う。
646名無し迷彩:2010/10/30(土) 01:41:37 ID:sTEj8jZ10
WE G39発売開始

KSCM4は過去の遺物となったw
647名無し迷彩:2010/10/30(土) 01:52:42 ID:DA9BbQsV0
>>633
ばかも〜ん!おばちゃんの顔知らない俺は、、、
市毛良江がM4乱射の図で、ハアハアしてたんだ!!
俺の妄想を返せ!!
648名無し迷彩:2010/10/30(土) 04:09:08 ID:2tpJLrdy0
>>646
M4が欲しい奴がG39が比較対象になるのか?凄いな。
型はどうでもいいのかね。
649名無し迷彩:2010/10/30(土) 05:13:59 ID:b2LfgyQ4O
>>648
やだ‥あんなダサいの!
動画見たけどリコイル超弱そう‥

WAいじりすぎたから正解な比較はできないけど
今のところKSCよりもWAの方が集弾も良くリコイルが強い!
ただ箱出しKSCは初回WAの個体を数万かけて手直ししたレベルだと思う
モナカとはいえメタフレの感じはノーマルWAじゃ出ない
当時これが出てたら間違いなくKSC買ってた
でもやっぱ冬場はムリだね‥
電動みたいな集弾性でWAみたいな強リコイル、そして未だ見ぬTOPのM4みたいに排莢できるやつが欲しい‥
いつかは出るのかな??
650名無し迷彩:2010/10/30(土) 05:26:04 ID:aXGVDa8V0
次世代電動のリコイルウェイトを比重の大きい金属で作って
ハイパワーモーター、高出力バッテリーでドライブすれば排莢(と耐久性)以外は、、、
651名無し迷彩:2010/10/30(土) 05:52:32 ID:p8c5YUto0
そこで昔なつかしの電動+ガスのハイブリッドをだな…
652名無し迷彩:2010/10/30(土) 08:08:24 ID:a/Yu0w8/0
>>586
俺のはスライドストップのシャフト削って解除できるようにしたんだけど、押入れにしまっといたらまた渋くなっちゃったよ。
どんな加工しました?
653名無し迷彩:2010/10/30(土) 08:12:38 ID:qeGMI4E+P
それはご勘弁w

G39はリコイル強いっぽいな。形は好き好きだろ。俺は好きだ、と言うか買った。
Kも買うつもりだが金が…
654名無し迷彩:2010/10/30(土) 08:31:37 ID:oIx5yp9hO
KSCM4の実射インプレとかWAM4との比較とか まだあんまり出ないね〜
655名無し迷彩:2010/10/30(土) 09:03:44 ID:/6zw1YJz0
発売のタイミングどんだけ悪いんだよ!
もう一か月早ければ…
656名無し迷彩:2010/10/30(土) 09:50:50 ID:zJEteQB30
>>646
と申されましても・・・。
657名無し迷彩:2010/10/30(土) 11:31:29 ID:ZP3X8wny0
G&PのRAS(gp675b)は装着可?
658名無し迷彩:2010/10/30(土) 12:03:24 ID:4IQEuZRm0
さっき届いた。たしかにUSPどころじゃないな。
フルオート試したけど0.5秒でやめた。ここは木工工場かと。
659名無し迷彩:2010/10/30(土) 12:19:01 ID:nm9M2KqA0
KSCのガスガンは音のデカさハンパないな。
そこが良いんだけどさ
660名無し迷彩:2010/10/30(土) 12:34:22 ID:3VIjcPXvO
おばちゃんと撃ち合いしたいな。
661名無し迷彩:2010/10/30(土) 12:39:55 ID:7a+okWfwO
流れ切って申し訳ない。
STIがS7でリニューアルするんだね。
EDGE5.1は確実として、NIGHT HAWK4.3は出してほしいな。
いつ頃発売されるのだろうか?
662名無し迷彩:2010/10/30(土) 12:55:40 ID:a/Yu0w8/0
STIはマガジンもでかいし、システム7化は期待できるね。
俺もフルサイズよりコマンダーサイズのが好き。
663名無し迷彩:2010/10/30(土) 12:58:51 ID:Y2rxUbcp0
M4はセカンドロットまで待つ!
みんな! おいらのために人身御供頼むぜw
664名無し迷彩:2010/10/30(土) 13:02:00 ID:lv44XHW70
STIはあんまり売れないような気がする
今はマルキャパという強力なライバルがいるからね…
最低でもノッチ補強くらいはしてくれないと
665名無し迷彩:2010/10/30(土) 13:12:57 ID:oJSCsw9J0
586さん
何か加工したんですか?教えてもらえたらありがたいっス

送料ケチったせいで出遅れたけど来週にはオイラも毛虫片手にここがROMれるぅ(嬉)
666名無し迷彩:2010/10/30(土) 13:27:50 ID:0DyaJZNj0
>>663
セカンドが出ればね・・
667名無し迷彩:2010/10/30(土) 13:38:56 ID:b2LfgyQ4O
>>663
人身御供が読めなくて笑われた学生時代を思い出した‥スレチすまん
668名無し迷彩:2010/10/30(土) 13:39:00 ID:8irGkDllP
M4、エジェクションポートのカバーが閉まりにくい(閉めてもかかりが甘く、パカッと開いちゃう)んだけど、
同じような症状の人いる?
669名無し迷彩:2010/10/30(土) 13:39:39 ID:kW5KrpiU0
決めた!





WE G39買ってくる!
670名無し迷彩:2010/10/30(土) 13:42:23 ID:b2LfgyQ4O
>>668
すぐ電話だね^^;
671名無し迷彩:2010/10/30(土) 14:17:47 ID:7ZoR3Lk1O
>>668
最初そんな感じだった
内側を見るとポートに掛かるバネがカバーに当たっていて塗装がハゲてる
それが原因かと思いバネがカバーの窪みに入るように、カバーのガタを利用して後ろに引きながら閉めると上手くいったよ
672名無し迷彩:2010/10/30(土) 15:04:08 ID:a/Yu0w8/0
>>669
あれは確かに気軽にゲームで撃てるガスブロ長物が欲しかった層には気になる存在だ。
KSCM4はちょっとまだ気難しいところがあるみたいだしね。
673名無し迷彩:2010/10/30(土) 15:24:09 ID:IKeEi2VM0
WE G39 フロン134aでも快調に動くのかな
動画のは高圧なのTOPガス?かなんかでしょ
674名無し迷彩:2010/10/30(土) 15:39:29 ID:xuXNvKhZ0
>>673
から撃ちしてきたけど
134aで全然快調。
CO2ならどうなっちゃうの?ってレベルだったよ。
675名無し迷彩:2010/10/30(土) 15:42:28 ID:d/EOLVfQO
ショップに置いてあるのは快調調整済みが当たり前だからな
ケム4も試射会やショップデモ機は快調だしな
676名無し迷彩:2010/10/30(土) 15:47:04 ID:8irGkDllP
>>671
そうそう うちの個体も、すこし後ろにずらして閉めると閉まる。
よく見ると、カバーが少し小さい?のと、カバーのセンターとエジェクションポートのセンターが合ってないな・・・
677名無し迷彩:2010/10/30(土) 15:56:03 ID:VsNjesR/0
いいねM4。
ゲームでは使いたくないが。

お座敷シューターお勧めだよ。ブル01エアタンで超快調ですたい。
ご近所の皆さん、ごめんなさい。
夜までガスを気にせず撃ち続けますw
678名無し迷彩:2010/10/30(土) 16:00:24 ID:lv44XHW70
>>677
エアフルチャージでどのくらい撃てる?
679名無し迷彩:2010/10/30(土) 16:00:56 ID:VsNjesR/0
ちなみにHOPは期待しないそうがいいね。
エアタンで安定させても20M前後から散る。てか、MP7よりはましかな?
MP9に近い感じがする。
680名無し迷彩:2010/10/30(土) 16:04:04 ID:VsNjesR/0
>>678
ブル01のレギュラーモデルで2マガジンきっちり撃てます。
それ以降は空気入れで空気入れてます。
缶はマルイ缶2個タイプですよ。

4個に増設すれば4マガジン撃てるが邪魔になるから2個のレギュラータイプがお勧めかな。
エアタンのいいところは気温関係なしでバリバリ撃てる。
681名無し迷彩:2010/10/30(土) 16:06:05 ID:lv44XHW70
>>680
おお、2マグ撃てるんだ
意外と燃費いいね
682名無し迷彩:2010/10/30(土) 16:15:29 ID:VsNjesR/0
>>681
ですね。
タニコバと殆どかわりませんね。
うち比べしてますが、どちらも好きですよ。
683名無し迷彩:2010/10/30(土) 16:26:21 ID:5kVxiyWNO
>>661
KWA版のナイトホークがシステム7のような負圧エンジンだったから、いつか国内でも出るかなと思ってたけど、ようやく来るかー。
長々と売れ残ってるイーグル5.5のブラックエディションや、スペシャルエディションでお茶を濁さなくて良かったわ。
でも>>661の言う通り、ノッチの補強をする等の手を加えないと、商品としての訴求力は強いとは言えないだろうね。
もし好評だったらシングルスタックの方もお願いしたいけど、さすがにこれは高望みにも程があるかな…。
684名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:01:52 ID:LXCYXlaB0
シングルのガバはもう勝負あったなんで無理でしょ。
ABS製はマルイがHW製は和がって感じで市場を二分してる。
マルゼンも山梨もシングルのガバ系結局廃盤も同然だしね。
STIなら旧製品使ってる人が過去の遺産になりつつある
アクセサリーを使い回せるから出してみる価値はあると思う。
685名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:05:58 ID:dnUd2uD6P
ミリコマは全部造り直さんとお話にならんからやらんだろ
しかしSTIのマガジンが亜鉛の塊になるかと思うとなんか切ないものがある…
いや動くSTIは欲しいんだけどね…
686名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:08:53 ID:8LMFKcMM0
STIは後期から全部亜鉛ダイキャストじゃなかったか?
687名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:14:12 ID:asQhYxplO
来年2011年なんだから、
本家STIは限定とかリニューアルしてくるのかな?
688名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:20:52 ID:B0QZEdNT0
こんにちは

個人的には、KSCがSTIを確保していることは、
非常に大きなことだと思っていますが・・・
これって独占なのでしょうかね??
今ガバクローンやガバレースガン系で一番人気というか、
ブームみたいなのはキンバーですが、実銃自体の性能や人気では、
STIが一枚も二枚も上というか先駆なのですから、
KSCも大事に大切に育ててほしいと思ってます。
なので、今回のシステム7化はかなり期待しています。
私もあえてシス7化されるまでSTIには手を出さなかったですし。
689名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:28:24 ID:VrzLdM9H0
Kimber人気はタクティカルユースであって競技系だとやっぱりSTI系が一番、と思いたいお年頃。
きちきちかっちりしたエッジ感という意味でSTIとKSCはイメージかぶるよね!!(言い過ぎかw)
690名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:30:54 ID:B0QZEdNT0
>>668
私のKM4はそういうことはないですが、コバM4はそういう感じですね。
というか、これはWAM4も含めて、わりと多い仕様みたいです。

691名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:32:44 ID:dnUd2uD6P
>>686
あそうなの?
初期買ってそれっきり放置だから最近のロットは全然知らなかったわ
動かないけどあのマガジンに惚れて買ったんだよな…
692名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:37:48 ID:LXCYXlaB0
>688
90年代当時ハイキャパといえばSVかSTIだったんだよ。
だけどマルイが架空ハイキャパだしてブランド拘る人はいなくなった。
特にシューターはちゃんと使えればなんでもいいとうスタンス。
で和もWAマーク入りのハイキャパを継続生産したりしてる。
実銃の世界もブランドありきでなくなってるからSTIが
それほどアドバンテージになるかと言われると微妙。
つか初期のSTI使って痛い目みたい人はマルイや和から戻ってこないだろうw
693名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:38:04 ID:8irGkDllP
>>690
製造誤差が出やすい箇所なのかもしれんな


もう一個。
アッパーとロアーの隙間がこれくらいあるんだが、仕様かな?
後ろが明るいとこんなに隙間が目立つ・・・
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29915727
694名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:46:40 ID:B0QZEdNT0
>>693
私のもピッタリくっついてはなく、
若干(本当に後ろに明かりを入れて良く見ると)隙間はありますが、
そんなに大きな隙間はないですね・・・
それも、本当に並行して良くみたいとわからないレベルですが・・・
695名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:47:03 ID:x3jRbK6M0
9m 無風 無ホップ EXCELノーマル0.20gBB弾
約14cmだった。
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29915728
696名無し迷彩:2010/10/30(土) 17:54:18 ID:dnUd2uD6P
>>693
ちょっと隙間大きすぎるかも
うちのは、隙間は当然あるけど気になるほどじゃあないなあ
697名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:03:32 ID:3VIjcPXvO
誰だ!パー子に市毛…。

オバチャン(^ー^)のヤフーブログ見てみん。

俺が想像してたのは…。
698名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:06:09 ID:kWpSuvTN0
>>693
俺のもだいたい同じくらい隙間あるよ
699名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:13:48 ID:8LMFKcMM0
ん〜
ゲーム用に電動M16VN一式揃えようかと思ってたけど
見てるうちにKSC M4も欲しくなってきた…
700名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:21:50 ID:VsNjesR/0
>>695
私のも同じくらいです・・・
コバが当たりすぎてるのかな・・・比べると残念。
でも、気にしなーい
701名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:25:01 ID:b2LfgyQ4O
>>693
KSCもWAも同じぐらい隙間ありましたよ
WAは前部フレームピンをネジ拡張に替えましたけど
分解のたびに面倒‥隙間あっても問題ないのでKSCは替えません
702名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:29:34 ID:+YQoxk6tO
>>963
俺のも同じくらい開いてる、余り気にしないけど。

703名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:35:13 ID:+UvElkjQ0
4〜5万のキャスト製品なんてそんなもんだろ
満足いくまで煮詰めたいなら、社外品に期待するしかないわな
704名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:37:11 ID:7a+okWfwO
STIのリアルメカVer、今だにいじってます。
結構リコイルは重く、快調に動いてます。
これは非常に惜しいモデルで、作動不良の原因はマガジンにあって、バルブ直打ちにすればかなりの動きをするはず。だってバルブプレートが倒れきってもバルブ全開にならない…
更に給弾不良もあるし…


○イの架空銃や和嫌いという人は沢山(いや、大袈裟か?)いるから、かなりの出来なら需要はあると思うけども。
705名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:39:20 ID:8irGkDllP
>>694 >>696 >>698 >>701 >>702 >>703
レスありがとう どうやら仕様のようだね
さっきの写真は、後ろから照らしてることもあって隙間が強調されているのは確かだけど、
振り回して遊んでるとちらっと向こう側がみえちゃって、萎えるときがあるんだよなぁ・・・

全景はこんな感じ
やっぱりちょっと隙間が目立つ気がする
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29915730

ちなみに手元のAGM4はピッチリ合ってるから悔しいw
706名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:48:39 ID:TXU8ehnx0
>>704
ただ一点、グリップフレームを実銃メーカーが作ってる、と言う所に
シンパシーを感じてる俺ですよ。ナイトホーク一挺しか持ってなくて
しかもセフティが掛からないトラブルほったらかしたまんまだけど。
何か魅力的な新製品が出たら是非買いたいねぇ。
某社のSVIなんざいらんからさ。
707名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:53:09 ID:TXU8ehnx0
>>705
全然関係ないけど、ショップの展示みたいな保管の仕方がうらやましい。
これなら長物いくらでも買えるねぇ。
俺は長物置くスペースがもうないんでM4騒動は蚊帳の外だわ・・・。
708名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:56:55 ID:tdV9ewiL0
ところで、WAM4用のバレルってKSCM4に取り付け可能なの?

まだ、試した人いない?
709名無し迷彩:2010/10/30(土) 18:59:43 ID:/Dzw9nTr0
つーかモルイのハイキャパは架空銃だからなあ。
いくら性能がどうこう言われても俺には選択肢に入らない。

あれでモルイから遠ざかった人は一定数いると思うよ。
710名無し迷彩:2010/10/30(土) 19:00:38 ID:b2LfgyQ4O
>>705
綺麗に掛けてるんですね
MPがちょい見え^^

G&Pのメタフレなんて隙間はもちろんガタまであったんでネジ拡張は必須です
アッパーロアの隙間がなくなるように握りながらネジしめたら綺麗になくなりましたよ
どうしても気になるならお試しあれ(ただし分解のたび面倒)
711名無し迷彩:2010/10/30(土) 19:08:40 ID:+YQoxk6tO
実銃もある程度の隙間は有るみたいだよ。
712名無し迷彩:2010/10/30(土) 19:10:01 ID:d/EOLVfQO
赤風呂でケム438000円らしいよ
713名無し迷彩:2010/10/30(土) 19:12:17 ID:x3jRbK6M0
43万にみえたw
714名無し迷彩:2010/10/30(土) 19:38:15 ID:/Dzw9nTr0
438,000円か
715名無し迷彩:2010/10/30(土) 19:43:27 ID:0DyaJZNj0
38000円?
LAでもtacticsでもアームズファクトリーでもそれより安い(数百円だけど)訳だが・・
716名無し迷彩:2010/10/30(土) 19:49:06 ID:d/EOLVfQO
通販じゃないからね
その価格で現品山積み
すぐ買える
夜10時まで営業
717名無し迷彩:2010/10/30(土) 19:49:24 ID:0lyNHBV8O
>>709
去った奴より遥かに、入信した奴の方が多かった訳だな。
718名無し迷彩:2010/10/30(土) 20:11:17 ID:LXCYXlaB0
赤風呂は最近最安よりはちょっと高いくらい。
強みは入荷量が多いので在庫が常のあるという点か。
和のM4みたいに数少ないとかじゃないから明日買いに行っても間に合うだろう。
719名無し迷彩:2010/10/30(土) 20:27:20 ID:QyoyRgv90
>>718
ただしイベント時のKSC製品の値引き率は神レベル・・・。

M9HW Sys7 13,000円、Cz75 Sys7 12,000円・・・じゃぁM4は30,000〜33,000円位?

次のイベントは初売りまで無し?年内に一発やってくれないかな。
720名無し迷彩:2010/10/30(土) 20:32:33 ID:9i62vnaXO
さてさてアンチな俺がケム4買って来ましたよ
さて何処からケチ付けようか?
取り敢えずバレルナットのギザギザの谷が浅くて実物RAS着けるとへの字になるね( ̄ー ̄)
あと亜鉛パーツの整形が汚いしフロントサイト固定のピンがスプリングピンってのは最低ですな( ̄▽ ̄)b
721名無し迷彩:2010/10/30(土) 20:34:02 ID:VrzLdM9H0
もっと!もっと具体的に写真も示しながらののしって!
722名無し迷彩:2010/10/30(土) 20:39:57 ID:eS2oX65T0
>>680
オーストラリア装備のように背中に背負いものがある場合なら気兼ねなく大容量いけそうだ
723名無し迷彩:2010/10/30(土) 20:43:16 ID:BPKY1Kz3P
>>721
こっ、この汚いブタめぇ〜、
724名無し迷彩:2010/10/30(土) 20:56:01 ID:9i62vnaXO
さらにさらにレシーバーピン間隔はアッと驚く165ミリ!ロアレシーバーのオートシア部の外寸厚さは24.5ミリ!無印電動M4と一ミリチョイしか変わらないデブっぷり( 」´0`)」オーイ
アッパーレシーバーのケースディフレクター後ろには謎の象形文字がモールドされてインチキ臭さが炸裂してます(*^-')b
そもそもアッパーレシーバーの造形が破綻してますねーコレは頂けません(*≧m≦*)ププッ
725名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:06:38 ID:iNw83fU30
http://www.hyperdouraku.com/airgun/m4a2/images/051106/buis_real.jpg
実銃写真にも写ってるけどインチキ臭い謎の象形文字
726名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:10:41 ID:d/EOLVfQO
720=7242が一番インチキ臭いww
727名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:22:04 ID:9i62vnaXO
うーん( ´△`)
象形文字が解りませんかねぇ…そんな貴方はカナダ軍御用達のディマコ社のロゴマークをレッツGoogle(`・ω´・)b
ボルトキャリアの造形も悲しいぜ(;_;)/~~~
実物マガジン挿入防止にとっても変な形にデザインされたマガジンハウスにも脱帽!(`∀´)
728名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:39:31 ID:/Dzw9nTr0
なんかスゲェ痛いのが来たな。
ギャグのつもりなのか?

キャラ作ってる観ぷんぷんするし、またぞろ芸風替えた長文?
729名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:40:52 ID:4IQEuZRm0
PROOF MARKだろ
KSC M4のマークはどこで検査したことになってるの?
730名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:48:16 ID:+YQoxk6tO
>>727
批判するのに金出して購入ですかw、乙で〜す。

お前実物見たことないだろw。
731名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:50:19 ID:iIDOlMfM0
アンチだろうがなんだろうが買ってケチつけてんだから別にいいんじゃね?
寸法に関する報告はなかったからその調子でもっと計測してくれ
あ、顔文字はすげーうざいです
732名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:51:09 ID:5FXA9Dh3O
リアル感を求める人はケム4買わないから大丈夫さ!

・M4は電動しか持ってない
・ガスブロはハンドガンしか持ってない

という層を狙っているのだからね
733名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:56:00 ID:9i62vnaXO
全く事実を事実として認められないバカなガキどもバッカリだナ
大体がKSCって会社は「リアルな外観」が最大の売りでは無かったのか?
それを海外メーカーの製品に多少手を加えたような物を臆面も無く発売する
そしてソレを妄信的に受け入れ喜ぶ信者(お前らナ)達
だが本当にソレが信者と言えるのか?
例えばフェラーリがフェラーリっぽい自社生産ではない車を「フェラーリの新型です」と発表したとする
本当に信者と呼ばれる者達は納得するか?
間違いなく彼らはメーカーであるフェラーリにそうでは無いと声を大にして主張するゾ?







とか長文先生なら言いそうですよね(*^-')b
734名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:58:36 ID:oIx5yp9hO
…なら、どのガスブロM4が買いなんだ?

今さらWAでもないだろ?VFC?
さぁどのM4よ?
735名無し迷彩:2010/10/30(土) 21:59:19 ID:VrzLdM9H0
もうちょっと言葉を選ばないとイラッ♪感がでないよ〜
もっと激しいののしりを!
736名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:00:40 ID:x3jRbK6M0
>>733
どこのメーカーのM4が納得できるんだ?
737名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:03:17 ID:+YQoxk6tO
>>731
確かにそうだね。
俺は撃って楽しけりゃ外観がリアルかそうでないかなんて気にしないがね、顔文字がウザいが。
738名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:07:12 ID:eleHfKM80
 
 荒 ら し に か ま う 奴 も 荒 ら し
 
739名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:08:52 ID:VrzLdM9H0
いや、ある意味レビューに鳴っていたからもっとののしって欲しかったんだけどw
740名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:09:29 ID:oIx5yp9hO
荒らしではなくて 批判するなら どこの何がいいか教えてほしいわ
741名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:13:32 ID:8973alUZ0
>>684
KWAシステム7版のKガバの動作はかなり凄いんで(マルイガバがトロく感じる…)、
STIのシングルでリトライして欲しいな。

KWA版STIナイトホークもゲームで使ってると「何それ凄い」と言われる事が多くて、
KSC早く出せよとずーっと思ってた。
ノッチ削れ対策は忘れられると困るがな。
742名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:21:08 ID:vNgQ7dI10
何か俺も気になってロアレシーバートリガー上部の厚み測ってみた
G&PM16VN 21ミリ
KSCM4    24ミリ

出来れば知らないままの方が良かったorz
やっば実銃への流用対策の為にサイズ変えた線が濃いのかね
743名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:22:34 ID:9i62vnaXO
おやおや身銭切ってケム4買って気になる所挙げてるだけなのに…O(≧▽≦)O
もっと優しくしてよw(`∇')
一番買いなガスブロはお金あればイノカツですかね〜( ̄▽ ̄)b
あ、勘違いされてる方居ますが私荒らしじゃないですよw(^-^)
外寸嘘っぱちでもディテール甘くても良いじゃない(^_^)/
作動がギンギンなら無問題!?実はガスが買えなくて実射してません<(_ _;)>

明日早速実射してケチ付けたいと思います〜(*≧m≦*)ププッ
744名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:24:09 ID:dV1SNBhE0
カシオペアのごとく手に入らなくなるとか回収とかのほうがキツイ
745名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:28:58 ID:iIDOlMfM0
>>742
ピン穴の位置ずらすだけでもいいとは思うんだけど慎重になってんのかな?
レシーバー全体の厚みじゃなくて、壁面の厚みがすげーの?それとも内部の空間が広いの?
なんか聞いてばっかだし面倒だったらスルーして
746名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:30:49 ID:ZIxRnCwp0
六社のM4所有。自信で所有してないM4んいあーでも、こーでも言うのは買えないから?
747名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:31:53 ID:b2LfgyQ4O
実際イノカツ(友達の)は凄く良い
WAのマガジンなのに全然違う
まぁバカ高い金だしていじってるからオレには無理
その金出すくらいならM134買う(買わないけど)
748名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:32:21 ID:vNgQ7dI10
>>745
外形のサイズです、定規当てて計りました
749名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:34:50 ID:oIx5yp9hO
ちょっ

イノカツM4ってそんなにいいの?
どこで売ってるんですかね?はたまたいくらするもんですかね?
というか どういいんですかね?
750名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:38:05 ID:cE3iTLgn0
イノカツは要調整だからな
外装は最高に良いけどWA系M4のスキルが無いとどうにもならんぞ
あと売ってるとこ答えると店員乙とか言われかねないからイノ、プラムスレで聞いてきて
751名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:39:17 ID:9i62vnaXO
さらにさらに驚愕の事実!Σ(゜д゜;)
実銃流用防止なんてヌルイ物では無くな何とマルイ無印電動のロアにケム4アッパーくっ付きますΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
ピボットピンからテイクダウンピン間の寸法はズバリマルイ無印電動サイズドンピシャリ!ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ

つ、ま、り、

外寸まんまマルイデブ4!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

いやいや高いお金払って買った甲斐が有りましたwヾ(・ε・。)ォィォィ
752名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:39:31 ID:7ZoR3Lk1O
>>743
象形文字の件を解りやすく説明してくり
Gの逆っぽいのがコルトからM4を委託生産しているディマコのロゴなのはわかったんだけどね
753名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:43:59 ID:vNgQ7dI10
つー事はKWAの電動のフレームがベースなのかね
754名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:45:18 ID:d/EOLVfQO
そんなのわかってたことだろ
モナカの時から
755名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:45:35 ID:cE3iTLgn0
というか電動ベースってのはモナカの話題が出てたときにソレを臭わす話は出てたろ?
いまさら驚くことなのか?
756名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:46:17 ID:vNgQ7dI10
KWAの電動もモナカなの?
757名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:47:52 ID:iIDOlMfM0
>>748
ごめん分かりにくいよな
WAM4売っぱらったんで拾い画像勝手に加工したやつなんだけど
http://gyazo.com/a5098a93ad42646efbff3bfbbc35866a.png
↑全体が24とデブちんなら、この辺どうなってんのかなって思ったんだよ
>>745で言った壁面の厚みが1で、内部の空間が2だ

>>751
アナウンスあった後で電動レシーバーとかの噂あったけどマジってことかよ・・・
758名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:48:08 ID:TXU8ehnx0
>>733
長文先生の真似しても痛々しいだけだよ。
不用意にフェラーリを引き合いに出したのがそれっぽさを
演出してるようだけど、甘い。甘い甘い。自分のV8礼賛しないと。
759名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:49:53 ID:x3jRbK6M0
ホップのクリック感なくしたらどうなる?
760名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:50:26 ID:TXU8ehnx0
と一応書いてみましたがどうですか?
761名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:52:28 ID:vNgQ7dI10
>>757
了解です今計ってみた
1 3ミリ
2 18ミリ
です
762名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:54:03 ID:dV1SNBhE0
マルイコピーの電動ベースだから対応のパーツも使える
って予想は過去スレにあっただろ
某先生は否定してたけど
763名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:58:32 ID:b2LfgyQ4O
イノカツとて冬場はムリ
オレは冬場にも強いKSC製って事で買った
オレはデブだろうと社外互換性なかろうと冬場にガッツリ快調で強ブロなら
全てモナカや樹脂でも構わん
764名無し迷彩:2010/10/30(土) 22:59:47 ID:x3jRbK6M0
結構弱いorz
765名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:00:35 ID:5FXA9Dh3O
ケム4は決定版なんだかだぁ(;ω;)
ぶっとい電動フレームでいーんだぁ
766名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:02:41 ID:vNgQ7dI10
VFCM4は厚みどうなのかな
767名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:05:09 ID:IKeEi2VM0
やっぱり待ってよかった
買うのやーめた
768名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:08:05 ID:5FXA9Dh3O
ベガ4は実アッパー載せてるブログあったから実寸法(;ω;)
769名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:08:33 ID:9i62vnaXO
そうですか!作動はバッチリなんですね>ケム4O(≧∇≦)O !!
明日の実射が楽しみです(^-^)b
取り敢えずマグナで組んだプライムワム4と撃ち比べてみますっ(・o・)ゞ了解!

外寸でガッカリな所ばかりだったケム4ですが良い所もありましたよ〜(`・ω´・)b
実イオテコが真っ直ぐ載るし実A.r.m.sのスローレバーマウントもピッタリ着きます(^-^)b
ここいら辺はG&Pコンプリやワム4なんぞと比べ物になりませんね〜( ̄∇+ ̄)
770名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:08:54 ID:IKeEi2VM0
すんませんウソです。
ちょっととり乱しただけです。
771名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:11:16 ID:iIDOlMfM0
>>761
色々ありがとう、教えて貰ってばっかだと悪いんで、俺も無意味に測ってみた

多分CAの電動M15樹脂レシーバー(なんとかラインのやつ)
全体=26.2ミリ
1=2ミリ
2=20ミリ
1と2は部分によって違うからそのまま画像の位置で測った
WAM4のプラレシーバーも出てきたけど、ノコで切った残骸しか無くて測れなかったすまん
772名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:14:07 ID:vNgQ7dI10
>>768
>>771
どもです!
773名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:37:28 ID:x3jRbK6M0
kscホップのクリック感なくしたらどうなる?
774名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:42:16 ID:YenOpBc00
WAM4持ちです。WAM4を買って色々とカスタムしましたが、結局純正パーツで残ったのはボルト周り一式とリコイルバッファーのみでした。
投資金額はそれなりに掛かってしまいましたが、作動性はKSCM4とほぼ同等に出来るし、リコイルはWAM4の方が上ですね。
KSCM4は、バッファースプリングが強いので、ボルト閉鎖時にリコイルを発生させていますが、カスタムしていくとボルトのバウンド対策をしなければならないかもしれませんね。
投資を少なく作動性の良いM4が欲しいならKSCM4が良いと思います。WAベースでKSCM4基準の作動性&外観を求めるならお金が掛かっちゃいますしね。
長文失礼しました。
775名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:46:02 ID:/UkUNTQZ0
まあ、なんつうか所謂KSC信者って人達のレポには出て来ない部分が解って良かった気もする。
かく言う自分もKSCM4が電動サイズとは知らなかった口だし。

が、顔文字ウザっww
776名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:51:13 ID:VrzLdM9H0
電動サイズと分かっても電動用のメタルフレームを使えるわけじゃないのが哀しいw
777名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:51:29 ID:dgiQrAmo0
とりあえずKM4後回しにしてG39いっといて正解だったかな
778名無し迷彩:2010/10/30(土) 23:54:08 ID:5HBdH+4p0
知らなかったってのは、気にならなかったって事だろ。
話の持って行き方がわざとらしくてワラタw
779名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:01:57 ID:NAnJoc950
>>741
いまだにマッチでSTI使ってる身としては、STIのシステム7化には期待してるよ。
ノッチよりも、負圧化でインナーピストンが無くなってくれる方がありがたい。
アレしょっちゅう折れて、3ヶ月でもう4本目だ・・・・

ただ、マガジンの互換性が無くなるとまた金がかかるから何とかしてほしいところだな。
780名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:02:26 ID:hNMImaoL0
たとえ電動サイズでも箱出しの時点でWAM4を凌駕してるのは確か。
WA工作員の戯言を真に受けて買わない連中は損をするだけだな。
781名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:03:38 ID:I/JA2zjP0
チョム4に何万円も出した奴と
ケム4すら買えないガキが僻んでるスレって感じだな
782名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:06:46 ID:OKtgGf8d0
相手にしなきゃいいのに、わざわざ出張ってきて病的なケチをつけにくるからな。
WAM4信者は健気だよ。というかどれだけ注目してんすかw
783名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:08:26 ID:vXxfJBe80
>>778
おれ?
KSCM4がどんなんか知りたくて26日からここ覗いてたんだけどw
当然KSCM4は持って無いし。
外装サイズの話題は発売後初めてじゃないの?
作動良ければ買うけどね。
でも正直ちょっと購入意欲は減ったかも。
784名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:11:25 ID:SiqtFCD30
WAM4信者なんていんの?
リアル派ってプライムとかイノのコンプリにいってんじゃね?
KAM4出たしこれから新規でWAM4買う奴なんて少ないと思うんだけど
785名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:17:23 ID:he7A9+ni0
>>780-781
工作員とか煽るような物言いは感心しかねるが・・・まあナンだ、みんな他社には寛容だよな。

K製品で、例えば「STIは**でパーツ換えたら見違えるよ」なんて言おうものなら絶対に、
「箱出しで使えねえ欠陥品売るんじゃねーよプゲラwww」とか、罵言の限りを尽くされること
請け合いだもの。

でも他社だと、パーツ大半換えればイイとか言うと通用しちゃうんだよな普通に。
扱いが違うこと違うこと。
786名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:21:33 ID:gaOyAkHg0
ちょっと批判するとすぐにWAがどうこう騒ぎ出すな
やっぱり普段のKSCとはユーザー層が違いすぎる。隔離しないとM4GBB総合スレになるぞ
787名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:23:45 ID:+qeHJZG/0
みんなそこまでこだわっとるのね・・・
俺なんて、まともに撃てれば良いと思ってる
788名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:25:18 ID:SiqtFCD30
>>785
ラインナップ的に購入層が若いとかそういう感じじゃない?
マルシンやらタナカスレの奴らなんて訓練されまくってるぞ
789名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:34:39 ID:fddsZ4zqO
ハドソンスレの連中なんてなぁ…
楽しかったなぁw
790名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:35:27 ID:FG3ybGXA0
つーかケチをつけられずに素直に楽しみたいなら、未だにシス7を認めない奴がゴロゴロいるKSCスレじゃなくて長ブロスレ辺りに書き込むのが無難
791名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:41:23 ID:zdn7mIHg0
Kからリアルが消えるのは残念だけど、タフにガシガシいじくれると解釈しようかな
まあオイラ実銃知識は浅いし、長物はお初で毛虫は頑丈そうでお値段も手頃ってのが買いだと感じたんだけど
信者失格かなぁorz
792名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:42:41 ID:o9roqNKcO
駄目さ具合を語れる程KSCは腐ったメーカーじゃ無いですからねっ(o^-')b
でもケム4は突っ込み処満載ですから〜(_´Д`)ノ~~
でもねでもねそれが段々愛情に変わって来ましたよp(^-^)q

駄目な子程可愛いってね(-ω☆)キラリ

793名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:56:25 ID:zInLXc5X0
他スレだとより楽しむために問題に対する解決策を提案するレスがあったりするんだけどここじゃ箱出しで少しでも問題あると使えない製品って言われちゃうこと多いのな
まあ外装パーツなんかはカスタムパーツメーカーさんが出してくれなきゃどうしようも無い場所ではあるけどね・・・

ところで発売前からダメって言われてるクリック付ボルトキャッチをチャーハン引き解除できるように調整してる人っている?
794名無し迷彩:2010/10/31(日) 00:58:04 ID:roTA0lDI0
>>778
知ってしまったら気になるぞ
だって今までリアルサイズに近いものだと思いこんでたんだから
まあさっきはとり乱してしまったが俺は買うぞ
RAS付きが出るころに
795名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:11:01 ID:I/JA2zjP0
結論

チョム4を買った奴が馬鹿を見たってことだな
796名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:11:16 ID:wAUrTTOQ0
>>779
ちなみに、KWA版STI(SYS7)はKSC純正とは一切の互換性が無いのですわ。
実銃グリップが付かないし、握った感じは皆一様に「旧メカの方がいい」
だったりと、悪い所もあります。

いい機会だし、ガスブロは全面移行して、旧モデルの金型はモデルガンに…
とか駄目ですかね。
コバ氏にチューンしてもらってGM7互換とかだったら最高。
797名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:13:31 ID:gLH9PJAo0
>>793
>>513見る感じ、結構外装もいじれそうだよ
798名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:18:19 ID:gLH9PJAo0
ふとマルゴーのサイト見たけど、KSCM4の値段ミスってるよね?
799名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:23:55 ID:QDiSN30e0
【M4】KSC長物ガスブローバック総合スレ【GBB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1288455749/

GBB総合にしたのは気が早かったか…
よかったら使ってね
800名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:24:04 ID:fuDwWpLA0
>>798
マルゴーブログの値段の標記は、
定価は税抜き、実際の割引売価は税込みですぜ
801名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:28:13 ID:gLH9PJAo0
>>800
あ、じゃぁここのは関係ないのか
http://www.malugo.com/gas%20ksc.htm
802名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:28:15 ID:fuDwWpLA0
>>799
余計なスレ建てるなよ
話題が分散して使いづらくなるだけだろ
別にこのスレの進行も異常に早いわけでもあるまいに
803名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:32:21 ID:fuDwWpLA0
>>801
マルゴーのHPはいい加減だよ
つーか、あんまり真剣に作ってないと思われる

エランなんてとんでもない価格だぞ
804名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:34:56 ID:gLH9PJAo0
良いのか、それw
805名無し迷彩:2010/10/31(日) 01:52:10 ID:OKtgGf8d0
buro-baltukuってのが既にいい加減過ぎるw
806名無し迷彩:2010/10/31(日) 02:12:13 ID:xp0U6TKRO
前に写真で見たときはロアレシーバー薄く見えたんだけどな…
デブなのかよ
てか、試写会のときはデブなんて話なかったぞ?
807名無し迷彩:2010/10/31(日) 02:20:29 ID:he7A9+ni0
>>796
モデルガン化とか面白いだろうけどねえ。

但しSTIのケチの付き始めはそもそも「モデルガンのバレルが入る」とか
難癖くらったせいだし絶対に有り得ないだろう、残念ながら。

入るたって、スキマたっぷりのガタガタで「パーツとして合う」ことなぞ皆無
なんだけど、えらい騒ぎに。
大体、ツツヌケのASGバレルに換えて、インサートで塞がったモデルガンの
バレル入れて、何が出来るというんだろうか。
808名無し迷彩:2010/10/31(日) 02:44:00 ID:xAGnnqjr0
KSCM4、届いてちょっとフルオートで撃ってたらハンマーの先1cmくらいが折れたorz
焼付合金製のハンマーが折れるとか信じられん。よほどの外れ個体だったんだろうか。
他にこんな症状の人いる?
809名無し迷彩:2010/10/31(日) 03:33:54 ID:wh51U+ovO
上で、フレームの厚さの話出てるけど、WAとかコバとかのも参考に教えて欲しい
810名無し迷彩:2010/10/31(日) 03:55:46 ID:QGYwIW7C0
>>802
すみません、ハンドガン派からすると話題についていけないし、
進行がニュース板並みに早く思えるのです。
全員がバイパスに流れろとはいいません。
ただもうちょっと・・・いや、ズバリは言いません。
そんなの俺の単なるわがままだし長いものには巻かれる性質だし。
811名無し迷彩:2010/10/31(日) 03:56:48 ID:QGYwIW7C0
>>807
フレームの金属部分をプラに置換しなきゃならんし、
手間も多いだろうしね。そもそも売れるとは思えないし・・・。
812名無し迷彩:2010/10/31(日) 04:22:15 ID:BcnIFyAY0
今回のM4はKWA主導だからモデルガン化は無理。
モデルガンはタニコバが出すらしいって話があるけど
こっちの方が圧倒的にモデルガンユーザー向けだろう。
813名無し迷彩:2010/10/31(日) 05:34:14 ID:jpQzqNAx0
話変わるが、これすごくマガジン冷えないか?
しっかり暖めて部屋うちしても冷えが激しい・・・
真夏以外、微妙な予感してきた。
コバ爺が数年間も日本の気候を研究してオールシーズン調整した凄みが始めてわかった。


夏よ、早くこい。
814名無し迷彩:2010/10/31(日) 05:44:02 ID:jpQzqNAx0
あと、電動規格だと買ってから気がついた僕は負け組みですか?
ort・・・○ヰがガスブロになっただけでねーかよ(泣)
手にしたとたん、親し身が沸いたのはこのせいだね・・・。

しかもアタラネーし・・・HOP改善方法がある方は是非情報を!!
今日、室内レンジで調整してみるか。


815名無し迷彩:2010/10/31(日) 06:01:18 ID:EDKC+BdTO
電動ガスガン笑)
816名無し迷彩:2010/10/31(日) 06:28:08 ID:VWD5mJSm0
ガバメントの悪夢再来とかじゃね〜だろうな
まあ写真見たときからおかしいと思ってたけど。
アッパー側面なんか実銃と全然違う、マルイとソックリだったし。
817名無し迷彩:2010/10/31(日) 06:32:06 ID:jpQzqNAx0
どーりで盛り上がらんわけだ。
俺、今日、レンジで自慢しようと思ってます(汗
せっかく買ったんだしさ。

電動がうんぬんとかぬかす奴いたら泣かす!!(泣)


818名無し迷彩:2010/10/31(日) 06:41:27 ID:VWD5mJSm0
>>766
VFCは構造のリアルさだけはマジもんらしいね。
ボルト無しでハンマー動かすとレシーバー破損する可能性あるとこもキッチリ再現してるらしいw

まあ買う気はね〜が
819名無し迷彩:2010/10/31(日) 07:41:20 ID:EoF9h100O
KSCM4で満足してる俺は幸せものだな
もちろんサイズが実銃と同じ!とかだったら喜び倍増だけど、違うからって悲観することはないなあ
WAやコバよりももっと金額が高かったらやっぱり完璧を目指してほしいけど、この金額でメタルで作動もイイなら、よくまとめたなKSCって思う
感じ方が人それぞれなのは承知だけどね
820名無し迷彩:2010/10/31(日) 07:48:05 ID:OKtgGf8d0
>>819
朝っぱらから馬鹿ふたりが勝手にネガってるだけだからほっとけってw
821名無し迷彩:2010/10/31(日) 08:31:09 ID:o9roqNKcO
>>820
うむ、良く躾られた信者な反応ご苦労様です〜(o^-')b

でも最後の拠り所である作動もチョッと怪しくありませんか?ケム4(;´д`)
凄い勢いでマガジン冷えて動き鈍るんですけど…( ┰_┰)
822名無し迷彩:2010/10/31(日) 08:38:40 ID:OX5ZcGIsO
ガスブロなんだから撃てば撃つほど冷えて動きが悪くなるのは当たり前では?
それとも他社のM4より冷えやすく動きが悪くなるのが早いとか?

オレのWAM4SVマグナ方式はフルで撃つと5、6で息切れする感じ…。
823名無し迷彩:2010/10/31(日) 08:41:50 ID:gzfAivM70
WAM4とかスレチなんでこっちでどうぞ〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1288455749/
824名無し迷彩:2010/10/31(日) 08:45:18 ID:nI3iL8rkP
>>821
この寒さじゃどこも大差なかろ
安定作動には、結局ヒモ出してエアタン使うしかない
825名無し迷彩:2010/10/31(日) 08:54:16 ID:o9roqNKcO
>>822
撃って冷えるのは当然なんですが他社製品と同等かそれよりも若干冷えが早いかな?( ̄∇ ̄ )
冬に強いとか作動安定とかケム4のセールスポイントとして語られてた長所が今一見えて来ませんな〜(´-ω-`)
フルメタでタマポロ無しの動作性ではキングアームズM4が最安値ですし(* ̄O ̄)ノ
後は命中精度と弾道に期待ですかね?σ( ̄∇ ̄ )
826名無し迷彩:2010/10/31(日) 08:55:02 ID:49FSezWT0
m4のフロントサイトの外し方が分からんのだが誰か教えて
827名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:02:01 ID:o9roqNKcO
>>826
サイトタワーの外し方ですかね?
ハンドガードとハイダー外してサイトタワーの固定ピンを二本抜いて前方に抜くだけですが凄くキツイのでアウターバレルにキズ付けないように注意して下さい
828名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:09:29 ID:i0EiiUUr0
フルメタで近所の販売店経由で手軽にメーカー修理が受けられる
唯一のGBB長物というだけで充分なメリットだと思うけどな。
ガスブロM4はWA、WE、AGM、ACM(?)、KA、と発売直後に衝動買い
してて食傷気味なのと、ZLのナガンライフルが気になって
KSCのはまだ買ってないけどw
829名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:09:58 ID:96Hh/5MQ0
うーん。KSCM4、評価良さそうだねえ。再版掛かったら買おうかな。
まあ、関西圏なので次のショットショーで並んでたら買っちゃうかも。
830名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:14:33 ID:Nn/mqmAM0
KSCって会社は、
他社が出した製品を後追いで製品化するのが常というイメージがあるが、
熱狂的ファンのみなさまはどう考えているの?
831名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:17:27 ID:o9roqNKcO
同一気温@14℃でドライヤー暖めやらの誤魔化し無しでWAM4とケム4をセミオートで撃ち比べして見ましたが残念ながらWAM4圧勝でした(_´Д`)ノ~~
WAM4はマグナのままなのでズルイですが…( ̄▽ ̄)b
フルオートはどちらもまともには動きませんです(;_;)/~~~
832名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:18:28 ID:WmMp21Py0
今後HK416とかも出るとして、
デブ寸法の416を尻目にVFCやWA(Ironairsoft)連中は完成度の高いHK416を楽しむわけか

てか、そっちはそっちで高品質の社外品フレームと交換すれば良いんだろうけど
出ればね
833名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:22:28 ID:96Hh/5MQ0
>>830
後発だし、旧MGCグループだから多少仕方ない面はあると思うけど、

・STIシリーズ
・TMP&MP9
・インベル&カトラス
・P230
・FPG

とKSCが最初、またはKSCにしか無いラインナップもかなりあるよ。
834名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:23:09 ID:o9roqNKcO
>>828
あれ?コバ4を忘れないであげてくださいな( 」´0`)」オーイ
835名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:31:16 ID:NIqMVvdaO
コバ最高!KSCも値段考えたら最高!
836名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:31:34 ID:OO7mE60V0
日曜の朝からキモイ顔文字もしもし沸いてんのな
837名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:33:12 ID:U5knAW9k0
>>830
そんなイメージお前だけだろ。

>>833
M945とか素晴らしいな、ぜひシステム7化してほしい銃のひとつだわ。
838名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:41:32 ID:o9roqNKcO
>>836
昨夜からです(`・ω´・)b
839名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:42:19 ID:gzfAivM70
隔離スレあるから移動しろよ
840名無し迷彩:2010/10/31(日) 09:58:02 ID:xeqZFdBX0
インベルはガバのバリエーションに過ぎないでしょ
KSCは好きだけどガバ自体はハッキリ言って失敗作だし
FPGはキットの販売の方が先
841名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:01:07 ID:bNhnaiZE0
おはようございます^^

KSCM4売れてるみたいですね。
各ショップもかなり力入れて販売してるみたいですし、
どのパーツがどう付けられるか、どう対応してるのか、
色々調べてるみたいですね。

とにかく、ショップとしても国内メーカーが、
比較的安価で買えるM4を発売したことは大きいみたいですね。
842名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:04:11 ID:bNhnaiZE0
ところで、もうダストカバー変えられた方はいrっしゃいますか?

G&Pとかのは普通に付くのでしょうか?
ハイパーの記事読むと、試写会の時に社長さんが、
実銃のも付くとおっしゃっていたみたいですが、
これって別に実銃パーツを付けても問題ない場所なんですかね?

とにかくあのネジが気になって、気になって・・・
843メール野郎:2010/10/31(日) 10:20:40 ID:NIqMVvdaO
>>842
WAのつくらしいょ G&Pはスプリング堅いょ

844名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:21:11 ID:49FSezWT0
>>827
ピンがすごく堅い。
何で抜いた?
845名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:25:57 ID:QCYzdXlb0
部屋撃ちには最後の機械式Mk23がいい
マルイの固定ガスMk23用サイレンサーを使うと何だか楽しい
846名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:45:09 ID:OO7mE60V0
最後の機械式とは…?
非07HKの旧型ピストンシステムと言いたいのかな?
847名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:49:59 ID:NIqMVvdaO
>>843
未確認 スマン(;_;)
848名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:51:09 ID:aNX1R2UOO
市毛パー子 www
849名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:56:58 ID:pRz1Pxa60
昨日室温17℃でWAM4(初期型)と撃ち較べたけど、WAM4の方が息切れするの全然早かったぞ。
850名無し迷彩:2010/10/31(日) 10:59:42 ID:QCYzdXlb0
>>846
そういうこと
今の負圧と違って耳にキンキン来ない
851名無し迷彩:2010/10/31(日) 11:02:21 ID:Tzbtdv3f0
アタリがとれるまで暫く動かしてみないと
何とも言えないみたいね
852名無し迷彩:2010/10/31(日) 11:03:28 ID:Q0uvBF5d0
相手にするな、馬鹿が一人複数IDつかってネガキャンしようとしているだけだ
853名無し迷彩:2010/10/31(日) 11:22:14 ID:o9roqNKcO
あーやっぱりガチ儲の人って頑固ですね(´Д`)
ネガティブキャンペーンじゃ無くて残念な点を洗い出しているだけなんですがね〜(* ̄O ̄)ノ
そして弱点克服の手段を見出だして行こうとか考えないんですかね?( ̄▽ ̄)b
854名無し迷彩:2010/10/31(日) 11:32:33 ID:QGYwIW7C0
顔文字とか昭和のおっさんかよw
[^-^]v
ぃまどきゎギャル文字だ炉卯がねw
[-o-]m
855名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:02:45 ID:zdn7mIHg0
オイラ人の意見に振り回されるんだけど、これから毛虫買うオイラとしては853さんの意見は正直凹む。
けど弱点克服って言葉には何だか暖かみを感じるなぁ。
キャラが誤解まねく感じだけど853さんの辛口な指摘も踏まえて毛虫は買ってみようと思う。
ちなみに853さんの毛虫購入の決め手って何ですか?
856名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:05:21 ID:Q0uvBF5d0
残念だがガチ信者じゃねぇな、手持ちで一番多いのはタナカでKは3番手くらいかな
SYS7は動きが良いがマガジンが一体成型になるので嘆いている組のほうだよ
このスレにいる他の者が煩わしいといっている顔文字を嫌がらせで続けるところが
ネガキャン張っているようにしか見えないんだよ

本当に残念なな点を洗い出したいのならそのふざけたカキコを止めてまともな文章にすることだ
857名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:06:58 ID:jpQzqNAx0
>>855
電動ガンサイズをリアルに再現したガスブロだからです。
858名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:09:19 ID:p7kHXp5o0
        まあまあ
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)
859名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:14:13 ID:zdn7mIHg0
857さん なるほど〜・・・って誰だチミは!? w
860名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:14:38 ID:jpQzqNAx0
レンジで撃ってきたが、近距離だとそこそこ当たる。
10mだが、普通だと思うかな。
新しいのでみんな珍しがってて優越感味わえたぜww

4社のガスブロ持ってるから比べられるが、Kだけしか持つてない(買えない)人は
井の中の蛙ですね。
最高だと思えば最高でいいんじゃないっすか?
けど、これから買おうとする奴に嘘は吹き込むなよ。

861名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:16:43 ID:8wzViKCe0
他社の後追いばっかりって話があったけど、むしろ他社が作ってない物を
先走って作っていた気がするんだが。
(少なくとも前世紀は)

まあ、正直最近の07化と後追い機種は好きじゃない。
862名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:21:12 ID:QGYwIW7C0
開発費がないんですよ原資がね。
863名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:22:18 ID:8P2oKGeP0
07もM4もKWA企画だからな。
MP7はKSCぽかったな
864名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:25:53 ID:jpQzqNAx0
>>859
初長物ガスブロならお勧めするよ。マジで
アフターサービスは優秀だよ。安心感あるしね。
4万円切ってきている値段も安い。

俺はケム4嫌いじゃないぜ。
これから弱点を克服してゲーム仕様にするかマッチ仕様にするか考える楽しみもあるしな!

865名無し迷彩:2010/10/31(日) 12:48:35 ID:zdn7mIHg0
864さん まずは手にしてみなきゃ分かんないけど愛着の湧く一丁になる予感
レスサンキュです
866名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:07:27 ID:FrxMgBczO
他メーカーに比べボルトストップを叩いて解除しとも
ボルト削れを気にしなくてよいのは

精神衛生上○
867名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:08:50 ID:cwwfvSgv0
問題は何時割れるかだな
868名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:12:43 ID:OX5ZcGIsO
てことはKSCM4は買い なわけですね?
869名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:13:07 ID:jpQzqNAx0
>>867
500発ほど撃ってテイクダウンしてみたが不安があるのは確か。
けど、何かあれば直ぐに里帰りで復活さ。

マガジンの改良型でねーかな、これ、他社と同じ条件でも冷える速度は鬼早。
フルなんて滅多に使わないから気にしなければいい話だが・・・
870上げ下げ知らない携帯野郎:2010/10/31(日) 13:21:18 ID:bliUGH/LO

ここのルール知らずに突然すみません。

KSC M4の下レシーバのピンはフルオートシアのEリングから分解し始めて内側のロックプレートを外さないと抜けませんよ。

あと、要らない話かも知れませんが、AGMのバッファーはKSCのチューブに入りませんでした。

お邪魔しました。

871名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:38:00 ID:P9rSA1s40
>>858で不覚にも吹いたwww
872名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:47:13 ID:o9roqNKcO
何故ケム4買ったか?それはガスブロM4が好きだからですね( ̄▽ ̄)b
WAM4以降発売されたガスブロM4は全て一度は手に入れてます(^-^)b私はメーカー問わず現実的な面でで判断してますから何処の信者でも有りませんね〜( ̄ー ̄)
同一低温下での撃ち比べで作動がマグナ仕様WAM4に劣るのも事実ですし外観がリアルでは無いのも事実ですヽ(・∀・)ノ
ただそれ以外の点でWAM4系に大きく劣る所は見受けられませんね(`・ω´・)b
それどころか焼結合金の内部パーツは無駄な出費や破損を抑えてくれる素晴らしい物です( ´∀`)

チョッとネガティブな面の話題を振ると荒らしされるのが寂しいですね〜( ̄∇ ̄ )

ガスブロ長物初心者の方やリアルさ求めず内部も弄らず御座敷オンリーな方やWAM4弄り不調スパイラルに心を蝕まれた方などにはオススメしますよ〜(o^-')b

かく言う私も少し気にいって来ましたよケム(^-^)
873名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:48:19 ID:94tJc1AfO
バッファーが入らないのはバッファーチューブ内がテーパー状になっているから入らないんだすよ、他社のは内部がストレートだけど。
874名無し迷彩:2010/10/31(日) 13:52:41 ID:GRLLT3xi0
誰か、アッパーレシーバーの“象形文字”の画像アップたのむ。
ネットにころがってる写真じゃ見えない!
875名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:11:12 ID:OKtgGf8d0
>>872
公平にレビューしているとは思えない不真面目な文章、不快な顔文字
これだけで荒らしの要素満点だろ。
分かるか、文面から判断されるお前の人間性に信用がないから
聞くべき部分もあるレビューと受け取られねえんだよw
876名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:18:55 ID:wh51U+ovO
>>872

WAM4のパーツは、どの程度使えそう?
アウターバレルとか互換性ありそう?
877名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:21:40 ID:THMksKz40
命中精度をどうにかしたい、と思うのは俺だけか?
878名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:21:59 ID:FWWeZBJK0
>>872はマルブロスレで5-7はドライヤーとかいってキモいAA貼りまくってた奴と同じ匂いがするなw
879名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:28:37 ID:y4hzyNdu0
ID:o9roqNKcO は
ハイサイスレ、内部構造スレ等に最近湧いてるバトンに難癖付けてるイタイ子だから放置で。
880名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:30:03 ID:o9roqNKcO
>>875
うーん此処は貴方のホムペでもブログでも無く公開された掲示板ですよ〜( 」´0`)」オーイ
曰くネットは広大な訳で色んな人物意見が存在します(`・ω´・)自分の意に反するからと拒絶するのは如何かと( ̄▽ ̄)b
またケム4以外の全く関係無い話題を垂れ流してる訳でも無い訳で( ̄∇+ ̄)
そんなことより貴方の目から見たケム4レビューとか書き込んでくださいな〜m(_ _)m
881名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:33:32 ID:hYwjdRsgP
>>831
スゲッ!
俺のWA M4は、気温14度じゃあセミでもロクに撃てねえよ。
パチャンって感じでフルストロークしない。
空撃ちなら取り合えず動くけどね。
882名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:35:15 ID:OO7mE60V0
空気
883名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:49:22 ID:o9roqNKcO
>>876
WAM4アウターとの互換は望み薄ですねぇ(´Д`)
どちらかと言うとマルイ電動加工の方が簡単そうです(o^-')b
他のパーツは既出の通りリアルサイズで作られたアクセサリーパーツ類は大体着きますがトップレールに関係するレールハンドカード類は実物企画よりも電動用の方が収まりは良いです。(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄)ヒソヒソ
また付属のバレルナットは寸法が今一なので(ギザギザの谷部が浅い)G&PのGP123に交換すると実物RASが水平に組めます( ̄▽ ̄)b
リコイルスプリングはWAM4純正を使用して居ますがレートが低い分作動が軽く感じます…んがこれは好みの問題っすかね〜ヾ(・ε・。)ォィォィ
884名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:52:56 ID:tyOa5A9p0
TPOを弁えろといわれてるのが理解できない
頭が弱い子が湧いてると聞いて
885名無し迷彩:2010/10/31(日) 14:58:13 ID:drdhGMjqP
某ショップでおばちゃんらしき人が居たんだが気のせいだろう。
886名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:20:17 ID:aNX1R2UOO
俺のM4は、明らかに今日くらいの気温だとKの方が安定してるけどな
特にフルオートは顕著に差が出る
外観のリアル度は明らかにKの方が上だろ
なんでMGCベースのプラフレがリアル度で上なんだよ
887名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:26:48 ID:5/5Oyu1SO
どんなに御託を並べたところでクズはクズ、そういう事でしょ。
『不快だ』とハッキリ言われていて、尚且つ簡単に直せるのに全く改善しないと言う事は、自分の書き込みを読んだ人間を不快にさせたいからに他ならない。
さらに、この顔文字厨は自分で言っている『改善策を出し合える環境』ってヤツを、結局のところ自分で台無しにしている。言ってる事とやってる事が矛盾しているんだから、まともな書き込みなんで出来る訳がないわな。
多分コイツ、KM4を触れられる環境にあるけど、自分のものじゃないんだろうな。さしずめ知り合いのものを借りてるか、ショップ関係者で店の商品をいじくり回してるかってとこだろ。
わざわざネガキャンするために割りと高額でかさばるものを買うような人間とは思えないし。
888名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:27:40 ID:WmMp21Py0
KSCはリアル度じゃなくて電動度じゃねえの
つか、誰も反証しないあたりやっぱデブレシーバー確定なのか
889名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:33:52 ID:cwwfvSgv0
M4隔離スレあるんだからそっちでやれよ
イチイチ反応する奴のがよっぽど迷惑だわ
890名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:38:17 ID:nI3iL8rkP
>>888
さすがにそんな妄言みんな取り合う価値がないと思っただけじゃないか?w
一応手持ちのマルイと比較してみたが、グリップ基部の幅でマルイ約30_、KSC約24_で全く違うぞw
だいたいそんなデブフレームだったら実グリップ着けたら全くラインが合わね〜ダロw
891名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:39:05 ID:o9roqNKcO
>>887
やれやれ( ̄▽ ̄)
ホントにケム4買ったんだけどな〜(^-^)v
しかもネガティブキャンペーンするためにわざわざ買わないすよ(_´Д`)
しかも何一つ嘘はついて無いしー(o^-')b
フレームサイズの件も事実ですし( ̄^ ̄)
ネガキャンなら良い点なんて書きませんよ(-゜3゚)
892名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:42:29 ID:o9roqNKcO
>>890
マルイフレームのグリップ基部は26ミリですよ〜(;_;)/~~~
893名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:43:11 ID:THMksKz40
>>891
ネガキャンとは思わんが、とりあえず顔文字だけやめて欲しい。
894名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:44:15 ID:WmMp21Py0
>>890
24ミリか。やっぱ太いな

WA純正G&PAABBとかが23ミリで、公称リアルサイズのPRIME23ミリ切ってる。
G&Pなんか鋳物の造形も加わってもっさり感じたから、KSCはよっぽどなんじゃね
895名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:48:36 ID:+HSkGMXq0
顔文字云々はともかくKSCに不都合なことを書くと即叩かれるのがこのスレ
他のメーカースレ住人のような寛容さがまるでない
896名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:50:16 ID:o9roqNKcO
>>984
プライムは22.3ミリですね〜

あ、顔文字止めてみましたw
897名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:51:08 ID:I/JA2zjP0
嫌ならチョム4の寸詰まりプラゴミフレーム買いなさい。
898名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:51:46 ID:o9roqNKcO
>>894でした
お詫び申し上げます
899名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:52:02 ID:THMksKz40
>>896
thx
900名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:58:01 ID:U5knAW9k0
>>895
某社は社長が朝鮮人並みの狭量だから自然と信者が寛容になるんだろうな。
901名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:05:29 ID:+HSkGMXq0
>>900のような稚拙な煽りしかできないのがKSC住人
要するに典型的なオタク体質
902名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:07:56 ID:N8gkt20H0
WA系弄ってる奴は今更毛虫イラネ

まで読んだ
903名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:08:11 ID:OKtgGf8d0
>>901の自己分析などどうでも良いが
マガジン暖めてもちっとも暖まらないんだけど
亜鉛ダイキャストってそういうもの?
904名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:08:28 ID:LE3uC5Oz0
GBBのM4って、初心者には今まで敷居が高い(投資金額や作動調整など)印象があると思うので、KSCM4はこれから始める人には最適だと思いますよ。
905名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:11:59 ID:mPrv4e1N0
>>903
その前に何で暖めてるの?
906名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:13:13 ID:aNX1R2UOO
そりゃおばちゃんでも大丈夫なくらいなんだから、初心者でも大丈夫だろ
907名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:15:12 ID:+HSkGMXq0
>>901
穴を開けた小さい箱にマガジンを入れて、穴からドライヤーの先を突っ込んで暖めると効率がいい
908名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:16:34 ID:+HSkGMXq0
>>907>>903宛て
909名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:19:11 ID:OKtgGf8d0
>>905
ドライヤーで当ててるんだけど、俺のやり方が悪いのかも。
>>907
ありがとう、やってみる。
910名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:27:39 ID:+HSkGMXq0
まあ、今日の俺は機嫌がいいのだ
3万買った馬券が748000円になったんだからな
今年の負けは余裕で取り戻して、まだ負けられる素晴らしさ
911名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:32:31 ID:4HhTsNZR0
>>906
おばちゃんは初心者じゃないぞ。
912名無し迷彩:2010/10/31(日) 16:57:47 ID:GG2dhMqMO
おばちゃんガスブロM4買うの初でしょー
人のは撃ったことあるってだけで
913名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:02:05 ID:THMksKz40
マガジン暖めた状態かつフルオートで撃つと、弾が残ってるのにボルトストップかかるんだが・・・
リコイルでマガジンが上げられた状態になるんかな?
914名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:14:46 ID:WmMp21Py0
ストッパーにテンションかかってない構造は、ちょっとした振動でも誤作動起こすってのはよくある。
AGMとかでもそう。
スプリング仕込むのは簡単だから、早々とやっといた方がいいんじゃない。故障の原因にもなるし。
915名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:29:22 ID:THMksKz40
チャーハン解除できない個体でもなるものなのか?
916名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:37:37 ID:EoF9h100O
おばちゃんはコバ持ってなかった?
917名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:43:44 ID:pRz1Pxa60
マガジン温めるのにはコタツがおすすめ。
918名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:59:57 ID:U6T4koUMO
太股であっためてるわ
919名無し迷彩:2010/10/31(日) 18:07:03 ID:gLH9PJAo0
RCSのM4MagCareerにつっこんで体温で暖めるんだ!
920名無し迷彩:2010/10/31(日) 18:15:09 ID:THMksKz40
ノートパソコンの下に置いて暖めてる
921名無し迷彩:2010/10/31(日) 18:21:45 ID:aNX1R2UOO
おばちゃんといえばブログのプロフ凄いことになってるぞwwwww
922名無し迷彩:2010/10/31(日) 18:29:01 ID:w0biamz40
おばちゃんというか、おかんって感じや
923名無し迷彩:2010/10/31(日) 18:57:40 ID:bNhnaiZE0
今、レンジ行ってタニコバM4と撃ち比べてきました^^

正直、10m程度ではタニコバとの差はあんまり出ませんでしたね。
両方とも私のM4は箱出しからサイト調整しかしてないこともありますが・・・
KM4、10mでも、皿の中心にバシバシ当りましたよ。
マガジン、ガンガン温めればフルオート全弾撃ちつくせますし(これはタニコバも一緒)
ボルトもオープンしますし、フルでも皿程度の大きさならまとまりすしね。
ただ、タニコバの真価は20m以上で現れますから、
部屋撃ちやレンジ撃ちのみの人は、あんまり影響はないでしょうね。

あとでブログにアップしますが、
やはりタニコバに比べてロアレシーバーのトリガー上部、Kは太いようです。
というか、タニコバはリアルサイズなのでしょうか?結構スリムです。
924名無し迷彩:2010/10/31(日) 19:15:43 ID:gLH9PJAo0
逆に考えるんだ。肉厚で頑丈なヘビーデューティー仕様なんだと。
強いトリガースプリング、ハンマースプリングを使っても内側からふくらんでこない、と。
925名無し迷彩:2010/10/31(日) 19:47:53 ID:XHF0mKau0
国産3社を本日、仲間とみっちり比べました。
結果から言えば、その人の使用用途で選べばいいべとなりました。

これから買う人向けに感想を書きます。(ネガキャンでも何でもありませんw)

■国産3社くらべ■

外見⇒WA(プラフレームは賛否両論)>タニ>K
燃費⇒タニ>WA>K ※但し、タニはオプションの軽量バッファーでした。
命中精度⇒タニ>K>>A ※タニは電ガン並みに当たりますた。
コストパフォーマンス⇒K>タニ>WA

お座敷さんならWAかKですね。
ゲームで箱だしで使うならタニです。


上の方でマガジンの冷えが指摘されてますが、大差はないと思う。若干、Kが弱い程度ですかね。
でも、マガジンが安いので冷えてきたらマグチェンジで対応できますよ。





 
926名無し迷彩:2010/10/31(日) 19:52:32 ID:zdn7mIHg0
872さんレスサンキュです。
自分が欲しい、あるいは所有してるものの弱点ってのは認めたくないもんだけど、欲しい商品なんでオイラは初長物楽しんでみます。
927名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:02:06 ID:OKtgGf8d0
棲み分けは出来ている、と言えるのかな。
お互い食い潰さないし、どれもユーザーには愛される銃だし。
米軍トレーニングウェポンとしてはコバの方が良さそうだけどw
928201:2010/10/31(日) 20:02:39 ID:wpreIwvF0
>>894
補足
WE 22mm KSCと並べるとペラペラに感じる(笑)
KOBA 22.3mmくらい
VFC 22.5mm

自分の個体のカラ撃ち不調、原因は判明しなかったが解消された。
どこぞのショップのブログを参考にボルトキャッチとフルオートシアを
一度分解して組みなおしたら直った。
削り加工とかは無し。

テンション上がってきた。
929名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:09:08 ID:NIqMVvdaO
某レンジでおばちゃんハケーン!!
タニオコバとKSCのM4持って来てたWWW

ドライヤーでマガジンをチンチンにあたためてたり、細部を撮影してたWW
結構詳しいな、おばちゃん。
んで両社のM4を撃たせてもらった。気さくなおばちゃんでしたなぁ。

930名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:09:11 ID:WmMp21Py0
PRIMEが22.3か22.4ミリくらいかな
いぜんどっかで公開されてた実銃の図面がたしか22,4〜22,5だったと記憶してるけど
実物に近いのはWAリアルサイズ系、KOBA、VFCあたりか

WEは個体差か?
931201:2010/10/31(日) 20:11:38 ID:wpreIwvF0
>>WEは個体差か?
かもしれん。
なぜなら、アッパーの方が厚い(23mmくらい)のだ(笑)
932名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:12:02 ID:U5knAW9k0
>>901
その稚拙なあおりにすぐムキムキなってレスアンカーを打ち間違える君がプリティーだよ。
933名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:14:49 ID:niANrT3L0
2ミリ程度の違いって見て分かるもんかねぇ
だれも言い出さなかったら(計らなかったら)気づかなかったんじゃない?
934名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:29:11 ID:vPA3aE2v0
ケム4フレームの塗装かなり弱いな。
爪でも簡単にキズが付し、マグキャッチ
の接触面も剥げてる。
935名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:29:49 ID:y6jOjjJ60
最近の実銃M4のレシーバーも厚いんじゃないのか?

それとトリガーの遊びは他メーカーのM4GBBには無いけど皆のもそう?
936名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:36:55 ID:WmMp21Py0
2ミリ変わるとセレクターとかの部品の互換性の問題でると思うけどな。
例えば、WAのマグプルレシーバーは、
2008年あたりに販売されたマグプルbilletレシーバーの実物データから作ってるらしいけど、
やっぱ22.5ミリくらい
937名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:42:37 ID:OKtgGf8d0
>>933レポあるまで、採寸はどうだ? とかいう書きこみもなかったし
KWAの電動ベースってのは随分前から既出で散々言われてた事だしねえ。
パーツ適合の関係でサイズ知りたがる程度で、そこまでこだわってない連中の方が多いんじゃないの?
強迫神経障害なら別だが、気にならない人は気にしないで楽しむのが良いと思う。
こだわる奴はガチガチにカスタムするだろうしね。
実銃通りの採寸をウリにして出したなら噴飯モノだが。その辺はKSCがお茶濁してたしw
938名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:54:42 ID:hNMImaoL0
KSCM4今日届いた。
最初の印象としてはレンチ付属も良心的(すでに持ってるけど・・)で外観の仕上がりは綺麗なほうだと思う。
内部パーツ、ボルト周りやらハンマーメカ部はちょっと粗い。
しかしこのサイズとしては大きな塗装剥げや打痕などは見当たらず。

気になった部分としてはストックリングが微妙に緩んでたのと、レシーバー相互にガタがあるにも関わらず
リアのテイクダウンピンが結構抜き辛かった。

チャーハン引いてボルトリリースは不可(今のところ)。
ボルトストップにわずかなクリック感があるから構造的にデフォかもしれない・・・
むしろバッファースプリングが強めなので叩き解除のほうがボルトが勢いよく前進して気持ちいい。

本体がリアルサイズなのかどうかは言わずもがな・・・
総合的なリアルさとしては確かにWE PDW並みに中途半端と言わざるをえない。
ただ、発射音の迫力とメタルレシーバーの質感がかなりグッドなので
インドアやお座敷では箱出しで存分にアレな気分を味わえるはず。

本体価格4万前後でマガジンも安いとなれば、下手なWAM4中華コピー買うより断然コッチをお勧め。
939名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:54:48 ID:jpQzqNAx0
>>937
いい加減、うざいよ。
お前、よく仲間に買った物とか勧めてるやつだろ?
一番、嫌われるタイプだなw
940名無し迷彩:2010/10/31(日) 20:58:00 ID:GG2dhMqMO
>>931
WEはどの機種も必ずどこかおかしなことしてくるから可愛いのだw
941名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:02:10 ID:OKtgGf8d0
>>939
逆だよw相手の立場になって言葉を選んでいるから
所有している人間の気を削ぐような事をしないだけさ。
だがてめえは俺の優しさに包まれて氏ねw
942名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:04:51 ID:bNhnaiZE0
立てました。

【次作はSTI】KSC総合スレ83【システム7化!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1288526649/
943名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:17:16 ID:vXxfJBe80
>>941
自警団気取りで書き込んでウザがられてりゃ世話ネエなw
一通りレス読んで見たがお前KSC擁護しかしてないじゃん。
毛虫知る上では顔文字厨の方がよっぽど役立ってるわww
毛虫はライトに楽しむだけならいいもんだとは思うがな。

944名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:20:05 ID:vPA3aE2v0
>>938
おれのはレシーバーにガタは一切ないな。
テイクダウンも問題なし。
チャーハン引いてボルトリリースも難なくできる。
はずれじゃないの。
945名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:22:08 ID:+HSkGMXq0
しかし、これだけ長物ガスブロが出てきたらマルイが黙ってないだろうな
マルイは微妙にひねくれてるから一発目にM4を出したりはしないだろうが
946名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:22:23 ID:bNhnaiZE0
>>944
チャーハン引いてのボルトリリース化は、
KSC的には不良だと思いますが・・・^^;
947名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:23:13 ID:jpQzqNAx0
>>943
許してやってください。友達いないんだよきっとw
もう、うんこして寝るわ
948名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:25:45 ID:hNMImaoL0
>>944
そうか
実はもう一丁買う予定なんだが今度は店頭で現物確認してからにするわ
949名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:30:10 ID:OKtgGf8d0
>>943追跡ごくろうさんだが、
擁護というかことさら褒めてもなければクサしてもないだろう?
何が気に入らないんだw
950名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:31:47 ID:gLH9PJAo0
>>945
ガリル、TAR21あたりスタートとかかw
951名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:32:08 ID:wh51U+ovO
>>チャーハン引いてボルトリリース

これって、どう言う状態になることを言ってるんだ?
952名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:34:19 ID:THMksKz40
AKのガスってないな
953名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:36:14 ID:vPA3aE2v0
WAは故障ばっかで金もかかったけど
おかげで愛着あるな。
Kは優等生かもしれんけど愛着わきそうなオカン。
954名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:43:48 ID:iTSwDLZA0
>>952
AKは実物もガスブロ…
955名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:54:43 ID:So6UC+bfO
それならM4もガスブロじゃね?
956名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:58:21 ID:Tzbtdv3f0
バッファーチューブにコイン入れ技が使えんなこれ・・・
957名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:06:08 ID:vXxfJBe80
>>949
褒めもせずクサしもせず建設的な意見も出さず、自分の意に反する書き込みに対して否定意見を垂れ流す。
そう言うのを”あ ら し ”って言うんだよ。w
ってこれ以上やってると荒らしんなっちまうな。
アディオス!暇人w
958名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:08:03 ID:/hM2Gkl90
AKのガスブロが出るなら74MNがいいな
海外メーカーのあるけど、、、な
959名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:21:20 ID:Nn/mqmAM0
>>837
M945とか素晴らしいな、ぜひシステム7化してほしい銃のひとつだわ。

おまえ、馬鹿だろ?
960名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:21:27 ID:OKtgGf8d0
>>957
アンカ間違えてるよ。>>957だろ?

>>956
どういう技なの?
961名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:22:43 ID:wAUrTTOQ0
>>952
GHKハブんないでよ!

一時期KWAが電動AK47(もちろんマルイコピー)を予定してたので
めぐりめぐって実現するといいよね
962名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:27:17 ID:Tzbtdv3f0
>>960
大げさなもんじゃないけど
チューブ内にコイン入れてボルトストローク量を短くする事によって
瞬発力上がるって奴です
963名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:34:00 ID:p7kHXp5o0
反論しないと気が済まない奴ってなんか怖いね
964名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:35:54 ID:OKtgGf8d0
>>962
ありがとう。何かで代用できれば面白いですね。
965名無し迷彩:2010/10/31(日) 23:08:05 ID:QGYwIW7C0
>>959
レスする才能ゼロだね。
966名無し迷彩:2010/10/31(日) 23:10:30 ID:Tv8ep+KF0
それでKSCM4は買いなの?
967名無し迷彩:2010/10/31(日) 23:11:23 ID:sEUAjG/FO
>>964って頭可哀想な子だねw
教えてコジキは消えろカス
968名無し迷彩:2010/10/31(日) 23:13:59 ID:+/Xa6Y3q0
>>966
このスレを一通り読んで自分で判断するしかない
空気の悪さ的には買いって言われなけりゃ買えないほど自分で判断できないのかって書くべきなのかもしれないけど
969名無し迷彩:2010/10/31(日) 23:32:29 ID:4m/ocKHO0
>>966
運用次第
リアルを求めるならイノカツあたりいっとけ、あれはいいものだ
ゲームで使うならかなりあり、ただコバとどっちにするかは考えたほうがいい

個人的にコストパフォーマンスはかなりいい、買って損はない
970名無し迷彩:2010/10/31(日) 23:34:02 ID:g+1XHRWJ0
で、KWAユーザーの皆さんは何時までKSCユーザー面でここに居座るつもりで?
971名無し迷彩:2010/10/31(日) 23:44:31 ID:o9roqNKcO
あらま…これは身も蓋も無い事を
でもまあまんま売ってる訳でも無く事実上KSC製品なわけで…

それとも信者も匙投げる出来なんですかね>ケム4
972名無し迷彩:2010/10/31(日) 23:56:21 ID:GG2dhMqMO
確かに、海外仕様版並行輸入→オリジナルデチューン→販売 の転売ヤーと構図は同じだと思うけど・・

でもこれが売れて新規開発資金稼げるならヨシってことにしようw
973名無し迷彩:2010/11/01(月) 00:07:15 ID:vEKM0+p80
ここの住民はホントにKSCとKWAの関係と、
KWAの成り立ちを知らないのか?
まぁ、あえて知っているる人間は黙っているのかもしれないが
974名無し迷彩:2010/11/01(月) 00:33:19 ID:T0AHYIvV0
>>973
教えておくれ
975名無し迷彩:2010/11/01(月) 00:33:25 ID:K3colTDm0
Y設計事務所を知らずにKWAを語る事は出来ない
976名無し迷彩:2010/11/01(月) 00:35:12 ID:+MED0z8R0
本社は台湾で2つは実は同じもの。
という英語の夢をみた。
977名無し迷彩:2010/11/01(月) 00:57:20 ID:+TzHTUmT0
>>965
レスする才能ゼロだね。って・・・

おまえ・・・本物の馬鹿?
こんなものに才能が必要なわけないだろwww

KSCのM4は良い銃だが、
遊んでばかりいないで最低限の素養は身につけろw
978名無し迷彩:2010/11/01(月) 00:59:01 ID:Q4bKmowJ0
デブフレームで絶望してる奴!今ウマレックスがコルトの屋号借りて作ってる
.22LR口径M16の上下レシーバーはマルイ完全互換だから泣くな!
実銃の癖にマルイに忠実すぎてボルトキャッチがダミーだから実質KSC以下w
979名無し迷彩:2010/11/01(月) 01:01:40 ID:q+EFTUTI0
チャージング引いてボルト解除したければ加工が必要
まずパーツリストUのナンバー177、176を外す(これだけだとボルトがカタカタになる)
フレーム側に(ボルトの溝の下の方)貫通しないよう気をつけ穴を掘る
クッションになる物があれば掘らなくても大丈夫かも?(自分は掘りました)
そこにスプリングを仕込む(スプリングのテンションでボルトが戻る)
チャージング引けばボルト解除できます。
980名無し迷彩:2010/11/01(月) 01:05:49 ID:vEKM0+p80
>>979
ってことは、元から解除できる個体はどうなってんだ??
981名無し迷彩:2010/11/01(月) 01:13:06 ID:q+EFTUTI0
クリック機能がうまく働いて無いのかもしれません
自分のは機能してたので加工が必要でした
機能して無い物がスレにあった撃ってる最中にボルトが掛かる原因かもしれません自分の思ったことですが。
982名無し迷彩:2010/11/01(月) 06:00:54 ID:9Jko0OonO
細かい数値にこだわったり…。
トイガンには色々な見方有ると思うけど、KSCのM4は良く出来てると思うよ。リコイルとサウンドは凄い迫力だった。
KSCが好きなら迷わず買い!ね。


おばちゃんのM4も少しずつカスタムしていくんだろうか。楽しみだなぁ。

983名無し迷彩:2010/11/01(月) 06:47:16 ID:Pyrjjs1F0
不良っぽいのにマンセーレスが多いような気がする・・・大丈夫かよこのスレ
984名無し迷彩:2010/11/01(月) 07:00:35 ID:jDZc0zHqO
なにが不良っぽいの?
985名無し迷彩:2010/11/01(月) 07:16:38 ID:qiXu/DJc0
ちっちゃな頃から悪がきで
986名無し迷彩:2010/11/01(月) 07:28:15 ID:+TzHTUmT0
>>983
いま、お祭り中だからw

でも、冷静に見てもユニークだよな。
987名無し迷彩:2010/11/01(月) 08:39:03 ID:tyRSyMg+0
>>945
>しかし、これだけ長物ガスブロが出てきたらマルイが

電動SCARは簡単にコンバートしてくれそうだとおもうた
ま中身は実銃から笑っちゃうくらい離しそうだけど
988名無し迷彩:2010/11/01(月) 08:51:48 ID:AZgWQSyK0
>>977
レスする才能ゼロだね。って・・・

おまえ・・・本物の馬鹿?
こんなものに才能が必要なわけないだろwww

KSCのM4は良い銃だが、
遊んでばかりいないで最低限の素養は身につけろw

お前馬鹿だろ

↑こういう事なんだけどね。読みにくいだろ?
989名無し迷彩:2010/11/01(月) 09:12:05 ID:u/lurEErO
2、3ショップに聞いたが、すでにKSCM4売り切れてた…。

まず現物を見たいのと試射したかったんだがそれもお預けだorz

現物もけっこうリアルなもんかな?
どこかおもちゃっぽいとか(おもちゃだが)安っぽいとかは嫌だな〜。

マルイ次世代M4などはフルメタだが塗装がアレなのでおもちゃっぽいとかそんな感じが嫌なのです。
990名無し迷彩:2010/11/01(月) 09:18:50 ID:/AOZNhqnO
HK33もガスブロにしちまえばいいのにwww
991名無し迷彩:2010/11/01(月) 09:29:11 ID:9Jko0OonO
>>989さん。電動ガンとは比べるまでもありませんよ
質感 作動感 それも、某社カスタムの45オートが買える金額で

992名無し迷彩:2010/11/01(月) 09:40:13 ID:7IWe4Uz60
>>990
買うよ。
993名無し迷彩:2010/11/01(月) 09:43:04 ID:sjHk/YSpO
やっぱ売れてるんだな
994名無し迷彩:2010/11/01(月) 09:48:59 ID:nRmB7n2x0
>>989
>マルイ次世代M4などはフルメタだが塗装がアレなのでおもちゃっぽいとかそんな感じが嫌なのです。 
そういうの神経質ならやめといたほうが良いと思うけど
塗膜はあんま強くないし、レシーバーも電動ほどじゃないにしろ太いよ
995名無し迷彩:2010/11/01(月) 09:51:49 ID:p0ey/mvP0
どこまでリアルを求めているかは判らないけど
フレームがちと厚い&モナカ等
でもフォワードアシストも機能するし塗装は次世代みたいに
艶艶してなくて綺麗なつや消しだよ、塗膜は弱いけど。
あと剛性感と重量感は凄いです
996名無し迷彩:2010/11/01(月) 09:59:29 ID:9IaqMTm3O
ポートカバー閉じてたら電動にしか見えないよ。
お手軽にガスブロ味わう派向けだね>毛虫
997名無し迷彩:2010/11/01(月) 10:04:53 ID:QftsW8rU0
マンセーする程のものでないのは確か。
少ない給料からがんばって買ったから褒めてほしいんだろww

微妙なところ
チャーハン解除不可(致命的)・命中精度は和と同じ・塗装薄い(傷が直ぐに付く)

良いところ
電ガンサイズをリアルに再現w・安い値段

何を目標に販売したか不明だ。ただ作りましたので売りますみたいな感じがする。
商品コンセプトが不明確すぎる。
中途半端。コレが買って4日目のユーザーの厳しい声です。

夜間の戦闘行動や隠密行動でチャーハンで静かに装填する行為は基本ですが、
本当にトレーニング資材として開発したのかも疑問。

998名無し迷彩:2010/11/01(月) 10:05:46 ID:LBB9tglJP
唯一のプラプラだからひと目でまるわかりのWAよりいいよね♪
次世代電動だってWAよりは質感上だよ
WAは押し出しピンの跡まである超リアルさ♪
999名無し迷彩:2010/11/01(月) 10:15:47 ID:QftsW8rU0
ガスブロトーシロさんが買って興奮してマンセーしてるのかな。
1000名無し迷彩:2010/11/01(月) 10:17:33 ID:QftsW8rU0
1000GET
やりましたww
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________