【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ないと思うので
中々良さ気じゃない

89式がでたら薬莢回収するところも楽しめるね!

動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=yZXenRsPNlM

道楽(細かいレビュー)
ttp://www.hyperdouraku.com/event/blackhole1008/index.html
2名無し迷彩:2010/08/09(月) 18:27:28 ID:0uEnYuuE0
ミリブロで出てた図面見る限りメカボのシリンダー部分変更だけでマルイメカに類似してるね
 動画の段階で期待したがグリップエンドのマルイチックな部分とか細かい部分見ると萎えた

いじる素材にはなるから一応期待はしてる 
3名無し迷彩:2010/08/09(月) 19:04:30 ID:j4GtRN5g0
この設計図、よく見たら中国語じゃね?
4名無し迷彩:2010/08/09(月) 20:46:55 ID:R8QibgP3O
ガスブロスレでは台湾って書かれてたよ

今から楽しみだね
5名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:03:31 ID:0NGFYHZ50
楽しみだけど個人的にはM4系は食傷気味なので
他の銃も出してくれると嬉しい
6名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:14:22 ID:aOEkWi59P
>>1

ところで、ニッケル水素バッテリーを買ったんだけど
急速充電をしたらすぐにセルがダメになった。
調べたらニッケル水素は急速充電をしてはいけないということがわかった。
高かったのに死んでしまって、ものすごく後悔してる。 (10回ぐらいで死ぬという情報)

みんなも、ニッケル水素バッテリーを買ったら急速充電は絶対にしちゃダメだよ。
普通の充電器(8時間とかのやつね)で充電すれば300回ぐらいは使える。
7名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:16:51 ID:QCsYdJhW0
>>1
TOPM4スレ待ってた
8名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:20:39 ID:t9+sYo0GO
デブなM4はいらん
9名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:36:51 ID:1WNjmULq0
またバカな物出しやがって!TOPは撤退してろカス
マルイの旧世代マガジンも可能でサバゲでもいけるって事だけどよ
どうせTOPの事だからションベン弾の上にすぐ壊れるだろ。
10名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:43:24 ID:K9+kWsOk0
>>9
まあ、耐久性は心配だよね。
AK系だったら買ったな。
11名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:46:12 ID:kQLw8eQE0
>>1

>>2-3
その図面が載ってるとこのurlプリーズ!
12名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:15:04 ID:0uEnYuuE0
バッテリーはリポが標準らしいね 
13名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:16:38 ID:wcX1tC4NO
64式出してほしいから、とりあえず一丁買い。
14名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:17:15 ID:0uEnYuuE0
15名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:19:09 ID:kPMW2GOj0
>>1乙です
首としっぽすげかえられるかなぁ M16A2にしたい
これで…これでゴルゴごっこができる

「社長が電動モデルガンにも〜」って明言したのはすごいと思う
16名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:29:09 ID:t9+sYo0GO
そんな図面どこからもってきたんだろ
ボルトキャリアは想像通りの長さだな
17名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:38:13 ID:hvR1tgLc0
カートを飛ばすって結構凄い事だろ。
モデルガンじゃリムがデコボコガタガタに変形するらしいぞ。
18名無し迷彩:2010/08/10(火) 00:42:28 ID:JSW8hgsMO
カートがジャムったら、即回路が停止して機関部を守る安全性は信頼高い。
19名無し迷彩:2010/08/10(火) 01:10:01 ID:xFmd8b+B0
その安全装置の信頼性が疑問だけどな
20名無し迷彩:2010/08/10(火) 01:20:15 ID:JSW8hgsMO
デカイ音がして発煙・発火は無い・・・と、思う。
21名無し迷彩:2010/08/10(火) 01:24:18 ID:scYVgkwR0
>>16
特許出願書類
22名無し迷彩:2010/08/10(火) 06:27:46 ID:x7SlTlcK0
カートにクリップつけてダララララッとマガジンに装填したいぜ
23名無し迷彩:2010/08/10(火) 06:38:24 ID:F92TtPV00
TOPにはこれだけの物を形にし販売してくれる事には
感謝するが箱出しでは結局微妙で購入代+手直し代で
相当金が掛かるんだろね。

日本企業として少なくとも実射性能及び作動は手直し無しでも充分
使える物を出して欲しい。
内部や外装を自分で手直しするのも楽しみ方の一つだが
当たり前の様に中途半端品を出し負担を強いると裾野が広がらないよ。
24名無し迷彩:2010/08/10(火) 07:09:33 ID:i2NLo/WQ0
中国製のコピー製品ばかり買ってる層には自分で手直し余裕でした
25名無し迷彩:2010/08/10(火) 07:15:19 ID:hNsf6mmk0
最初からケースレス+ボルトストップで出せよな
カートいらんだろ


ちなみにコルトはWAが独占契約する事になりました
TOP、残念!
26名無し迷彩:2010/08/10(火) 08:14:16 ID:gwExsCLj0
>>14
thx!!
27名無し迷彩:2010/08/10(火) 08:22:22 ID:TxelDR610
中華購入組は最近じゃあ富裕層だからw
内部以外の外装は国産じゃあ既に太刀打ちできない。
28名無し迷彩:2010/08/10(火) 08:27:33 ID:gPcVzLmBO
>>25
そんなマルイと被る選択するなんて日本国内じゃ無謀すぎる
29名無し迷彩:2010/08/10(火) 08:48:38 ID:JSW8hgsMO
確実に売れる。社外製品パーツも流用可能。
この二点だろうな。ポイントは。

64式に手を出して会社を傾かせる様な冒険は出来なかったってコトだな。
30名無し迷彩:2010/08/10(火) 08:56:09 ID:c067jJNxP
次世代ってなんだったの?
31名無し迷彩:2010/08/10(火) 09:33:31 ID:QMFTGtBt0
トレポンからリアルさを引いて、若干の振動機能と出来の良いチャンバーを足した物>次世代
32名無し迷彩:2010/08/10(火) 09:49:28 ID:kk3h3KJR0
>>17
モデルガンでリムがボコボコになるのは、発火させるためにリムを叩いてるから。
エアガンだと叩く必要がないから、それほどボコボコには成らないと思う。
むしろ排莢したあとに地面に落っこちたときの変形とかが怖いかな。
33名無し迷彩:2010/08/10(火) 09:58:24 ID:x7SlTlcK0
また薬莢拾うのかよ…
班長、一個足りません
34名無し迷彩:2010/08/10(火) 10:01:47 ID:rJGy2KKd0
これ安全性大丈夫なんかな?
薬室あるし銃身抜けてるし
ピストンって要するにでっかいストライカーだろ。
35名無し迷彩:2010/08/10(火) 10:01:58 ID:gwExsCLj0
>>33
ポケットの中は探したのか?
36名無し迷彩:2010/08/10(火) 10:09:10 ID:GVa0owOh0
sageろ、カス
37名無し迷彩:2010/08/10(火) 10:21:12 ID:yyNWs7Q20
>>32
それもあるけど排莢時エジェクターに
打ち付けられるからカートが横に飛び出すんだよ。
それでリムが凹む。
38名無し迷彩:2010/08/10(火) 10:58:54 ID:xvFQ4T1wO
これの行き着く先はベルトリンクのM60やミニミになるのかな。
カートリッジを大量に飛ばしたいw
39名無し迷彩:2010/08/10(火) 11:26:41 ID:7yosffuy0
MG3とか出したらリエナクター歓喜だろうな

元が取れるかわからんけどw
40名無し迷彩:2010/08/10(火) 11:34:06 ID:ECFdsmvR0
どうせならミニミとかM60でやって欲しかったぜ
ミニミならベルトリンクでやればカートでマガジン給弾でやれば普通の電動ガンって事になる。
これだったら面白いのによ
41名無し迷彩:2010/08/10(火) 13:28:52 ID:i2NLo/WQ0
ライトマシンガンで同様のシステム搭載したものが
リリースされるか否かはこのM4をどれだけぼまえら
が買うかにかかっている
42名無し迷彩:2010/08/10(火) 14:01:12 ID:hNsf6mmk0
カート式ガトリングガンだったら買ってたのに!
43名無し迷彩:2010/08/10(火) 14:07:44 ID:JSW8hgsMO
64式で7・62ミリカート撃ちまくりたい。
44名無し迷彩:2010/08/10(火) 14:28:49 ID:ZFBquoTP0
45名無し迷彩:2010/08/10(火) 15:45:49 ID:c/m4we0q0
ストーカーマルチ死ね
46名無し迷彩:2010/08/10(火) 16:09:01 ID:gtj7PfOR0
この流れだとクリスも作れそうだな
需要はなさそうだが
47名無し迷彩:2010/08/10(火) 16:29:43 ID:gwExsCLj0
クリス良いよ!でもKWAからガスブロで出るって言うし、そっちで良いかなって思う
個人的にはせっかくのカート式なんだから、半透明マガジンもオプションで出してくれないかなぁと
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?181854-H-K-New-M16-type-Plastic-Magazine/
48名無し迷彩:2010/08/10(火) 16:40:40 ID:rJGy2KKd0
>>14
下の図を見てカートを蹴り出すプランジャーの説明図なのかと思ったが
ローディングインジケータ的な仕掛けでモーターをオフにするセンサーなのかもしれんね。

排莢された瞬間モーターオフ、ピストンコック状態となりボルトキャリアのみ前進・装填。
この間ストーブパイプ等のジャムを起こしてもモーターは既に止まってるので安全。
完全に閉鎖した時のみ通電し発射。
こんな感じ?
49名無し迷彩:2010/08/10(火) 16:42:11 ID:gtj7PfOR0
>>47
ガスブロが出るんだ!情報サンクス
結構需要あるんだな…

透明マガジンもいいな…だったらAUGも作ってもらわないと
妄想はどんどん膨らんでゆくww
50名無し迷彩:2010/08/10(火) 17:26:34 ID:JSW8hgsMO
だったらキャリコも捨てがたい。
51名無し迷彩:2010/08/10(火) 21:20:35 ID:niRLdRV40
M4はもういいや
SCARかMASADAをだな
AKシリーズもいいな〜
52名無し迷彩:2010/08/10(火) 21:24:57 ID:rJGy2KKd0
俺は渋〜いFNCが怖い。
53名無し迷彩:2010/08/10(火) 21:47:41 ID:xvFQ4T1wO
トンプソンをドラムマガジンで。

現実的に考えるとカートとマガジンが共用出来る機種になるんだろうなあ。もしくはWAみたく一部をちょっと変えただけのバリエ。
テイクダウン出来るメカボもサドパがいずれ出してくれるだろ。
54名無し迷彩:2010/08/10(火) 21:47:51 ID:2RwSFEjW0
ドラグノフを是非お願いしたい
55名無し迷彩:2010/08/10(火) 22:28:32 ID:fgu9xbAE0
後は音くらいか
56名無し迷彩:2010/08/10(火) 22:52:28 ID:gtj7PfOR0
>>1の動画で社長が本物、本物連呼してるけど大丈夫なのか?
57名無し迷彩:2010/08/10(火) 22:58:40 ID:Al8yRdV10
次世代みたいにリコイルはないんだよな?
排莢したときの振動で少しブルブルするくらいか?
58名無し迷彩:2010/08/10(火) 23:21:43 ID:gVv1Lt6j0
>56 大丈夫?ってのは社長の頭のことか?
59名無し迷彩:2010/08/10(火) 23:28:28 ID:gVv1Lt6j0
初弾装填時のチャーハンコッキングはメインスプリング圧縮も兼ねてそうな感じ?

60名無し迷彩:2010/08/10(火) 23:28:54 ID:rJGy2KKd0
排莢式はイヤだとかつぶやいてるしな。
確かに大丈夫か心配になる。
61名無し迷彩:2010/08/10(火) 23:36:08 ID:niRLdRV40
>>59動画では力入れて引いているようには見えなかったな
62名無し迷彩:2010/08/10(火) 23:55:40 ID:ECFdsmvR0
ちゃんとASGKとかの許可は下りてるんだろうな?
Kが目をつけるかどうかはそこだろうからな。
63名無し迷彩:2010/08/11(水) 00:03:36 ID:yDMqNvjU0
>>58
いや、頭の事じゃなくて
あんまり本物を強調してkを煽ってしまわないかな、と

それに本物に近い動作を楽しみたいのはあるけど本物が欲しいわけじゃないので
その辺の線引きができていない方たちを刺激してしまわないかどうか心配になったんだ
64名無し迷彩:2010/08/11(水) 00:14:40 ID:s9q4vPg80
>>59
アームズ誌には手動でもピストンをコック出来ると書かれてたね。
動画では既にコックされた状態で装填してたんじゃないかな。
65名無し迷彩:2010/08/11(水) 01:22:46 ID:TWGswETn0
>>57
ブルブル程度だろ
66名無し迷彩:2010/08/11(水) 02:13:52 ID:N5pDaVlzO
カートの排出がメインだと考えればリコイルは弱くても良いと思う。
67名無し迷彩:2010/08/11(水) 02:45:48 ID:N2IEsxml0
1.ピストンがシリンダーごと後退
2.シリンダーのみ前進してカートをチャンバーに装填
3.ピストンを解放して発射

こんな感じなのかな?
68名無し迷彩:2010/08/11(水) 03:02:35 ID:UQfEr2Mj0
でしょうね
つかあの図面ではそれくらいしか思いつかないw
PSG1みたく発射前はコック状態で、トリガー引けば3、1、2の繰返し
69名無し迷彩:2010/08/11(水) 07:08:01 ID:LzLAy3Ph0
>>66
俺もモデルガンモドキとして欲しく思ってる。
これでリコイルもスゴければ、
プロップベースに重宝しそうだけど、
このご時世に贅沢は言っとられん。
70名無し迷彩:2010/08/11(水) 09:02:34 ID:N5pDaVlzO
リコイルはどっかのショップがカスタムでするだろう。
71名無し迷彩:2010/08/11(水) 15:14:08 ID:t8JHa6Zz0
電動じゃ社外カスタムでもたかが知れてるレベルじゃない?
そんなガツンとできるもんなの?
72名無し迷彩:2010/08/11(水) 16:57:07 ID:5OtSGD3k0
>>70
Modifyあたりがやってくれそう
73名無し迷彩:2010/08/11(水) 17:23:12 ID:aidBZAve0
無理だね。とてもじゃないが
あんなのにリコイルユニットなんてつけられないだろう
74名無し迷彩:2010/08/11(水) 17:26:29 ID:RJEB2hI8P
ユニット入る場所がどこにも無いしな。
75名無し迷彩:2010/08/11(水) 17:54:52 ID:aidBZAve0
まあいいや。よかったら2期ロット以降を狙ってみる
WEのM14もコバのCQB-Rも買っちまったしKSCのM4も予約中だしこれまで金が回らんわ
76名無し迷彩:2010/08/11(水) 18:04:56 ID:N5pDaVlzO
腹くくってLAに予約。
マガジン5本とカート200発も購入予定。
77名無し迷彩:2010/08/11(水) 18:33:25 ID:PEFgKwDO0
あれ!?もうカートとマグ予約受け付けてるんだ?
78名無し迷彩:2010/08/11(水) 19:27:57 ID:N5pDaVlzO
今のところ本体予約だけだよ。
79名無し迷彩:2010/08/11(水) 20:45:50 ID:gBgKp/070
銀行系の低金利ローンでエアガン諸々買いたいけど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1197342913/215
80名無し迷彩:2010/08/11(水) 21:09:41 ID:anWaCzrX0
自作してもいいが
カート用の電動BBローダーをどこかの会社が作らないかな
81名無し迷彩:2010/08/11(水) 21:19:14 ID:N5pDaVlzO
コスト考えると難しいだろうな。
一発ずつ手でカート装填するのが楽しみの一つなワケだし。
82名無し迷彩:2010/08/11(水) 21:45:48 ID:z3BskXiM0
そういや一発ずつ詰めるBBローダーって無かったね
まぁでも指の押し加減とか何かはめて移動量制限すれば何とかなる気がする
ケースマウス−ネックあたりを押さえつけるガイドみたいなもあれば良いね

マガジンへのカート装填ならどっかで実銃用マグローダーみたいな売るんじゃないかな
83名無し迷彩:2010/08/11(水) 22:10:40 ID:cpsPU3Am0
実銃のリロードツールみたいにカートを設置、レバーを引いて
BB弾を装てんするツールを妄想したけど、
平たい広い缶(クッキーとか)にBB弾撒いてカートの頭を押して付けて装てん
したほうが手っ取り早いよな。
84名無し迷彩:2010/08/11(水) 22:30:15 ID:anWaCzrX0
カートキャッチャーつけてリアカンサバゲに投入
という妄想を抱いている
85名無し迷彩:2010/08/11(水) 22:41:03 ID:SQPWa3Ph0
>>84
「あの〜・・・薬莢が足りなくなってしまって」
「全員四つん這いで一列に並べ〜」

89式が出たらリアル自衛隊ごっこだな。
86名無し迷彩:2010/08/11(水) 22:53:52 ID:m2GGYoCiO
C-MAGにせっせせっせと詰めて一気に撃ちまくりたい!
87名無し迷彩:2010/08/11(水) 23:04:40 ID:N5pDaVlzO
85
TOPなんだから64式。
88名無し迷彩:2010/08/12(木) 00:24:29 ID:plECTtEw0
バッテリ外に出してストックチューブ内に
無理矢理リコイルユニット内蔵とかできんか
89名無し迷彩:2010/08/12(木) 00:39:49 ID:+F09lcSwP
そのユニットを動かす動力をメカボから引っ張り出すんだよな?メカボ新造しなきゃな。
マルイ次世代を排莢出来るよう改造するのとどっちが楽かなってレベルじゃない?
90名無し迷彩:2010/08/12(木) 00:45:49 ID:OTw6gIYU0
購入資金稼ぐためにKAM4と中華電動殆ど売却した。
発売まで物欲を抑えるのが大変だわ。
91名無し迷彩:2010/08/12(木) 01:10:34 ID:OMtyXAL3O
これほど発売が待ち遠しい製品も久しぶりだぜ。
92名無し迷彩:2010/08/12(木) 01:11:13 ID:K38fEQv70
発売は来年だな
93名無し迷彩:2010/08/12(木) 08:37:31 ID:GjCuXNYZO
早くて10月下旬、年末発売って話。
94名無し迷彩:2010/08/12(木) 09:10:59 ID:MHsvEDiAO
リアルで空砲の薬莢無くした事あるけど、ケースレスでいいわwww
状況下で一人NVG着けて這いずり回った時は泣きそうになったぜ
95名無し迷彩:2010/08/12(木) 13:01:12 ID:plECTtEw0
これで排莢の楽しさ知ったお座敷派が最終的に
モデルガンへ回帰
96名無し迷彩:2010/08/12(木) 15:22:51 ID:13VRbEX00
電動ガンのグリップ付くってことはレシーバーはおデブちゃんなのかな?
97名無し迷彩:2010/08/13(金) 19:04:33 ID:pzpWGYKeO
>>96
って言うか電動だし
98名無し迷彩:2010/08/14(土) 00:29:56 ID:Hc+lPofQ0
カートが1発いくらぐらいになるかが気になる
99名無し迷彩:2010/08/14(土) 00:43:25 ID:jFNe5Mel0
そりゃ電動なりなんだろうけどさ
最後発でおデブレシーバーってちょっとマイナスポイントじゃない?
そのおかげでマルイ用パーツ付くんだろうけど。
100名無し迷彩:2010/08/14(土) 00:50:35 ID:ej3296E30
電動に外観のリアルさなんか追求しねえよ
せっかくガス風呂がいっぱい出てるんだから
101名無し迷彩:2010/08/14(土) 01:04:24 ID:NHsE0RT90
>>99
そんな事言ったってじゃあ、モーターどうすんのさ。
102名無し迷彩:2010/08/14(土) 01:08:16 ID:jFNe5Mel0
ガスブロに敵うとは思ってないけどさ
少しでもリアルなのに越した事無いじゃん。
いちゃもん付けてる訳じゃないよ、自分も予約済みだし楽しみにしてる。
103名無し迷彩:2010/08/14(土) 01:39:02 ID:2mbJf+Dt0
中華か台湾メーカーが、マルイ互換の薄モーター付きグリップ
出してた気がする。
厚いフレームにどういう風に付けるのか知らないが。
104名無し迷彩:2010/08/14(土) 04:33:30 ID:V1ocucvk0
今さらテイクダウンも出来ないM4なんか
105名無し迷彩:2010/08/14(土) 06:43:06 ID:GHKOCmyK0
トレポン準拠だと良かったのにね
106名無し迷彩:2010/08/14(土) 15:08:47 ID:iT/G7feW0
テイクダウンした所で中身はラジコンなんだから別に出来なくても良くね?
ボルトキャリアがフルサイズならまた話は違うけどポートから見える部分しかボルト無いしw
107名無し迷彩:2010/08/14(土) 15:17:18 ID:qZwbjQwp0
だからガス(モデルガンでも可)とTOP両方揃えるのが吉。
108名無し迷彩:2010/08/14(土) 23:39:20 ID:/+7rvTqZ0
文句しか言えないアホは開発してみろってもんだな。
109名無し迷彩:2010/08/14(土) 23:58:23 ID:cVc1rfgT0
>>107
そんな財力がある>>107がうらやましい
110名無し迷彩:2010/08/15(日) 00:32:43 ID:hPU3dZdW0
別に同時に両方揃えろってんじゃないんだからw
111名無し迷彩:2010/08/15(日) 01:14:52 ID:nN41qlC80
>>109
いや、別に俺自身が買うとは言ってないし。
両方の要素が必要なら、一挺で補完は難しいから2挺買うしかないでしょう。
112名無し迷彩:2010/08/15(日) 01:55:01 ID:Ss58gGJp0
ガスもモデルガンも電動も持ってるから
いまいちTOPに魅力を感じないのか、俺は(´・ω・`)
113名無し迷彩:2010/08/15(日) 02:08:59 ID:RRKCuwEN0
ノジ
114名無し迷彩:2010/08/15(日) 02:09:18 ID:E3HOpmlQ0
(´・ω・`)?
115名無し迷彩:2010/08/15(日) 02:14:36 ID:ms7rvbLj0
>>113
訳: もう来んな!
116名無し迷彩:2010/08/15(日) 03:07:42 ID:Ss58gGJp0
スグ壊れそう
117名無し迷彩:2010/08/15(日) 03:25:54 ID:9VeD8odL0
だってTOPだし
118名無し迷彩:2010/08/16(月) 04:50:27 ID:HrhrOmna0
ケース探すの大変そうだな...ここはいっそバイオBB弾ならぬバイオカートが出れば撃ちっぱなしでも良いのに...


無理か(´・ω・` )
119名無し迷彩:2010/08/16(月) 05:59:46 ID:0MzMTIRV0
バイオカートか。幾らになるんだろう
貧乏性だから薬莢受け付ける方向で考えるわ
120名無し迷彩:2010/08/16(月) 06:37:40 ID:jz0lhjdN0
でもスグ壊れそう
121名無し迷彩:2010/08/16(月) 07:08:46 ID:9EUskA4G0
だってTOPだし
122名無し迷彩:2010/08/16(月) 08:31:34 ID:dhLkuVsQ0
TOPの物ってそんなに壊れるの?
123名無し迷彩:2010/08/16(月) 09:40:53 ID:f6ic9wCV0
まだ電動ガンが出て間もない頃に、TOPが電動ガンを出したんだ
外装に関してはとても良かったんだけれど、
蛇腹ピストンが裂けたり、ギアが壊れたりで、よっぽど注意して使うかマルイメカボを移植でもしないと使い物にならなかったんだ・・・
そしてそのイメージを今も引きずっている
124名無し迷彩:2010/08/16(月) 11:36:08 ID:y+w3Erl80
トレポン的にカートなしのボルトストップ付きならもっと売れたのに
125名無し迷彩:2010/08/16(月) 11:55:26 ID:NZ+FNMdX0
>>208
ただのリコイル無い次世代じゃん。
126名無し迷彩:2010/08/16(月) 12:44:47 ID:RF6QAecw0
蛇腹はマルイの特許回避のための方策だったとか。
・・・つまりマルイの特許が完成度高すぎたって話になるか。

うまく調整できた人は、ノーマル(?)でも快調に使えてたそうだけど。
127名無し迷彩:2010/08/16(月) 12:53:24 ID:dhLkuVsQ0
次世代のマガジン突っ込んだらボルトストップ動かないかな?
128名無し迷彩:2010/08/16(月) 13:02:51 ID:f6ic9wCV0
>>126
理論上はシリンダ+ピストン方式とちがってエアロスは発生しないわけなんだけど、
まぁ電動ガンの連続伸縮運動に蛇腹ではちと荷が重かったんだな

ちょうど各社が電動ガンに参入する前後で、社会的に知的財産権が注目されるようになっていて
面白いことに、この時期にトイガン業界で訴訟が起きるわけだ(WAのあれね)
以来、どこも自社開発のシステムを特許でガチガチに守っている
129名無し迷彩:2010/08/16(月) 14:42:40 ID:Bemt29Cw0
で、そんなこと全く無視で中華メーカーがコピーを作りまくってる。
130名無し迷彩:2010/08/16(月) 16:37:42 ID:U5VKD3tF0
まあ中華のコピーに泣かされてるのは日本だけじゃない。
世界中がコピられてるから。
131名無し迷彩:2010/08/16(月) 18:18:24 ID:ry2P/2520
なので経産省がACTA構想に奔走する毎日です
もちろん中国は不参加
132名無し迷彩:2010/08/16(月) 22:26:20 ID:NqRBfdMR0
M4は別にいいんだけど、コルトミリタリー刻印は飽きたぞー
そろそろ他メーカー刻印の16インチバレルをだな……

いっそのこと、セミオートオンリーにしても排莢式ならアドバンテージがあるし、悪くないんじゃないか!?
別に電動SR25みたいに刻印はないけどフルオートポジションに入るって仕様でもいいし、民間M4をおくれ
133名無し迷彩:2010/08/17(火) 00:54:10 ID:cU+vfgk50
>>125
そうだな
134名無し迷彩:2010/08/18(水) 00:30:05 ID:vFYAVkqS0
ディクテイターを彷彿とさせるな、これほどわくわくするのは幼稚園ぶりだ
135名無し迷彩:2010/08/18(水) 14:27:27 ID:7hPfwwtH0
要塞でも予約始まったね
4万円台か…L.Aはどう出る?
136名無し迷彩:2010/08/18(水) 15:26:00 ID:VvbcvAMD0
米軍が採用するかトライアルに
137名無し迷彩:2010/08/20(金) 02:01:31 ID:G9zDUC9+0
STD電動アダプターだけじゃなくて、次世代ノーマルマグ向けの
アダプターも出して、ケースレスでもボルトストップできる様にして欲しい。

しかしwktkが止まらん。
138名無し迷彩:2010/08/20(金) 16:05:51 ID:G4RVAEoa0
LAのブログに試射のレポ&質疑応答。
カート30発で¥945の予定だってさ。床をカートまみれに出来るぞおまいら。
139名無し迷彩:2010/08/20(金) 17:34:35 ID:p7HwQb+A0
よーしパパカート3000発分かっちゃうぞ
140名無し迷彩:2010/08/20(金) 21:54:55 ID:CHvafxpx0
金メッキは出ないかね?
141名無し迷彩:2010/08/20(金) 22:30:38 ID:G9zDUC9+0
LAでマガジン、プラカート、バッテリー、充電器の予約開始。
とりあえずマガジン6本とカート300発、バッテリー2本と充電器予約してきたお。
142名無し迷彩:2010/08/21(土) 00:02:48 ID:ESJ9laPm0
Cマグ出ないかな・・・
143名無し迷彩:2010/08/21(土) 00:39:58 ID:CN2yEPRu0
バッテリーと充電器別売かー
まぁあの値段じゃしょうがないか。
144名無し迷彩:2010/08/21(土) 00:48:18 ID:scKDyx//0
要塞の問屋お披露目会でのレポによると
リコイル次世代並みらしいけど、ホンマかいな。
145名無し迷彩:2010/08/21(土) 01:04:49 ID:o6Wq8QDc0
何度動画見直しても次世代並のリコイルが出てるようには見えない。あれじゃ旧世代に
毛が生えた程度じゃない?
146名無し迷彩:2010/08/21(土) 01:33:26 ID:KJnxwUJcO
カート排出される勢い考えれば、本体のリコイルはそんなでもないのは見え見えなんで、そこはベタなセールストークってコトだな。
147名無し迷彩:2010/08/21(土) 01:56:52 ID:TSBXrckq0
誰かなんとかしてリコイル機構組み込むんだ
148名無し迷彩:2010/08/21(土) 01:59:36 ID:qCngybecP
カートがどこ飛んでくかのほうが気になるからリコイルとか無くても大丈夫
149名無し迷彩:2010/08/21(土) 02:22:28 ID:CN2yEPRu0
>>147
実射機能犠牲にすれば出来るかもなー
自分は弾出なくても良いからやってみようかな。
150名無し迷彩:2010/08/21(土) 03:53:49 ID:0c1NbuQXO
>>149
電動モデルガンか、斬新だな
151名無し迷彩:2010/08/21(土) 06:57:50 ID:lbohN5cVO
ディクテイターが既に存在するから斬新ではない。
152名無し迷彩:2010/08/21(土) 09:52:21 ID:NQ+ZEcfB0
実銃のバルカンは電動だしな。
153名無し迷彩:2010/08/21(土) 11:39:36 ID:E+5Q8puQ0
まあ、あと9年ちょっとで日本のガスブロも終わりになる可能性
有るし、電動の新しい方向性を探る意味でも期待するよ。
154名無し迷彩:2010/08/21(土) 12:50:01 ID:mmwub+2W0
>>153
9年ちょっとって何っっすか?
155名無し迷彩:2010/08/21(土) 13:02:28 ID:l521WL540
HFC134aとか152aもそろそろ(温暖化がどうたら)やばいかも?って話じゃないの?
知らないけど。CO2の時代は来ないだろうし
156名無し迷彩:2010/08/21(土) 14:28:39 ID:NQ+ZEcfB0
エアコン冷媒の進化がない限り、代替案は難しいかなぁ・・・。
まあ、エアコンは循環させてるだけだけど、我々は大気に
放出してる訳だから、まずはそれが禁止になったりするかもなぁ。
157名無し迷彩:2010/08/21(土) 14:49:52 ID:q3drzJ+uO
エアコンは挙ってCO2冷媒が研究されてるからな。
代替フロンの代替フロンはないと思うぞ。
158名無し迷彩:2010/08/21(土) 17:15:17 ID:y7vyEF1N0
俺の記憶では134aは2000年に終わる予定だったはずなんだけどこの手の話題は永遠に時代に付きまとってくるのか
159名無し迷彩:2010/08/21(土) 17:24:42 ID:lbohN5cVO
石油があと〇〇年で枯渇すると言ってるのと同じようなもんだ。
160名無し迷彩:2010/08/21(土) 18:22:59 ID:6s2noqiw0
今度のは馬鹿鳩が世界に公約しちまったから、ちょっと油断ならんぞ。
チーム7%とは比べるべくも無い。

代替品が用意できなきゃ、まぁ流通が少し減る程度で済みそうな気もするんだが。
161名無し迷彩:2010/08/21(土) 19:57:05 ID:E+5Q8puQ0
>>154
モントリオール議定書ってので、代替フロンも先進国は、2020年までに
全廃ってことらしいです。
162名無し迷彩:2010/08/21(土) 20:14:08 ID:OxG6toGwP
各メーカーとも頑張ってまともなブローバックの出来る電動を作れればおk

早く電動排莢M93Rを頼む
163名無し迷彩:2010/08/21(土) 21:29:58 ID:rWzfZlOH0
カートレスでどのくらい実射性能と耐久性があるのか気になるなぁ
場合によっちゃぁマルイの次世代ピンチだよね
164名無し迷彩:2010/08/21(土) 21:38:55 ID:89vLrWp5O
電動俳莢ハンドガンには興味あるがDEや93Rとか厨房銃は要らねー
165名無し迷彩:2010/08/21(土) 22:00:54 ID:1DFc9hYcO
代替ガスは出てくるんじゃない?
166名無し迷彩:2010/08/21(土) 22:03:16 ID:moXkrofd0
次世代とは食い合わないと思うんだけどね 何となく
167名無し迷彩:2010/08/21(土) 22:11:41 ID:bAojZeeIO
TOPの製品って、売り切れたら終了ってイメージがあるんだけど、セカンドロット待ちでも買えるかな…?
168名無し迷彩:2010/08/21(土) 22:30:16 ID:scKDyx//0
>>167
TOP乾坤一擲の品だろうし早々終了にはならんでしょ。

まあ、なんか不具合が出たとして、次のロットから改良されるかどうかは分からんけど。
169名無し迷彩:2010/08/21(土) 22:34:28 ID:KJnxwUJcO
初回品作るだけで手一杯状態なのを考えると、二次生産は、するとしても来年とかになると思う。
170名無し迷彩:2010/08/21(土) 22:43:28 ID:HIada1jm0
特許はとったんだよね?TOP
じゃないと大変なことになるよな
大陸が無法なのは置いといて…
171名無し迷彩:2010/08/22(日) 00:38:12 ID:ybEatQtuO
>>168

レスサンクス

これで安心してKM4を買うことができるよ
172名無し迷彩:2010/08/22(日) 12:55:01 ID:4ZWZGdKI0
>>170
大陸コピーでAR-18やらFNCやらSCARやらがボコボコ出たら
なんとも複雑な気分だ。
173名無し迷彩:2010/08/22(日) 12:56:56 ID:d3yYUX610
>>154ですが、そんなことになっちまうわけですな
これはぜひともガスに替わって電動排莢にリコイルをつけていただければ
まあ9年もあればいろいろ進化してるんとは思うっちゃ
174名無し迷彩:2010/08/22(日) 13:55:59 ID:nXp9NhsQ0
まあいくら技術が進歩したところで、あの手の原始的なメカが
劇的に小さくなったりはしないんだがな。
175名無し迷彩:2010/08/22(日) 14:01:12 ID:XOFmsheQO
>>172
折り畳みストックだとハンドカード内にバッテリーを入れるしかないんだろうなあ。AR-18は欲しいぞ。
176名無し迷彩:2010/08/22(日) 14:29:49 ID:sEWKo785P
要塞の動画ブローバックを誇張するために手を振っていると思うんだが・・・
やり過ぎてウザイから他の店で買う事にするw
177名無し迷彩:2010/08/22(日) 14:41:15 ID:h3snj1kh0
>>176
『前後に揺するくらいじゃ動作不良なんて起きないぜ!』
ってのを実演してくれてるのかも知れない
178名無し迷彩:2010/08/22(日) 16:13:54 ID:2NE75iQi0
動画酷すぎて笑った
179名無し迷彩:2010/08/22(日) 16:43:47 ID:sEWKo785P
これの出来が良ければマルイのは次世代(笑)なんて言われるようになるが、
逆に今の所の動画みたいにあんまりジャムるようだと
排莢式電動(笑)になりかねない。
TOPの中の人頼む。
180名無し迷彩:2010/08/22(日) 16:45:33 ID:klJHSslj0
181名無し迷彩:2010/08/22(日) 16:47:58 ID:klJHSslj0
>>149
ついでに発火機能もよろすこ
182名無し迷彩:2010/08/22(日) 16:55:01 ID:xsHYYxtT0
バレバレすぎw
馬鹿だろw
183名無し迷彩:2010/08/22(日) 16:59:11 ID:L2ENJVT20
あの動画はちょっとした茶目っ気だろ
ブログの方でも揺れは演技だって言ってるんだからそう攻めるなよ
184名無し迷彩:2010/08/22(日) 19:13:08 ID:qMU/yR0O0
マルイの次世代PVの酷さにはかなうまいw
ありえない上体の仰け反りや振動、実銃の動画使ったりとか
185名無し迷彩:2010/08/22(日) 19:37:31 ID:ayxZlhCX0
>>179
もしこれの出来が良かったら、マルイのは”前世代w”とか貶されるようになったりしてww
186名無し迷彩:2010/08/22(日) 20:08:28 ID:xsHYYxtT0
発売までには直りますように……
187名無し迷彩:2010/08/22(日) 20:40:30 ID:sN8pDqKO0
>>181
プロップ化するなら電着仕込むだけだから簡単そうだけどなー
キャップ火薬使う発火ユニット(もちろん合法なの)作ってハンドガードに組み込んでみるか。
188名無し迷彩:2010/08/22(日) 21:17:54 ID:h3snj1kh0
>>185
次世代って名前自体が既に痛いから放っておけばいいと思うんだ

強制(手動)ホールドオープン→フレッシュマグ突っ込む→ボルトリリースぶっ叩いて装填
っていう作業が出来るだけでボクぁ満足です。マガジンとの相性どうたらも、むしろ調整が楽しみです
189名無し迷彩:2010/08/22(日) 21:39:22 ID:25Xumw/V0
コイツの発表のせいでKSCのM4が忘却の彼方である件について
190名無し迷彩:2010/08/22(日) 22:13:24 ID:L2ENJVT20
TOPM4のせいと言うよりKSCM4自体微妙な感じもするけどねぇ…
191名無し迷彩:2010/08/22(日) 22:41:22 ID:BNdE4iKy0
M4多すぎだから
よほど目を引く要素がないと話題にもならんと思う
192名無し迷彩:2010/08/22(日) 23:50:56 ID:cXADv3dr0
M16A4にしておけば目立てたのになw

A1なら全俺が歓喜
193名無し迷彩:2010/08/23(月) 00:39:35 ID:HB2XwYhv0
TOPってなんて読むの?
トップ?
194名無し迷彩:2010/08/23(月) 01:23:31 ID:WkGEc/eV0
テォペ
195名無し迷彩:2010/08/23(月) 02:18:53 ID:6KF7MFYI0
俳莢アクションとかお座敷シューターの俺歓喜、
要塞で速攻予約してきたぜw


あと唐突に話は変わるんだが、
さっき部屋の掃除してたら超長い髪の毛が床に……。(毛根あったし間違いない)
そんな俺は年中ボウズで上京して4年間女の子なんか1度も呼んだこともないという。
うーん、夏だねぃ。
196名無し迷彩:2010/08/23(月) 06:59:37 ID:HB2XwYhv0
テォペでググっても6件しかヒットしないんだけど
197名無し迷彩:2010/08/23(月) 15:57:53 ID:Ays7B4c60
>>195
この前自分の机の上に長い髪の毛が...
198名無し迷彩:2010/08/23(月) 17:01:57 ID:G7Go/gGW0
L.A.でプラカート、マガジン、バッテリー、充電器の予約が始まったね。
本体も要塞より安いからL.Aでまとめて予約すれば良かったかも。それに要塞はキャンセルを電話でしか受け付けてくれないからなぁ。
199名無し迷彩:2010/08/23(月) 17:31:58 ID:TlGQIYDo0
LAのは「本体のみ」って書いてあった気がしたから要塞の「本体セット」に飛びついちゃったよ…
まぁ良いか。オプションくらいは馴染みの店で買いたいし
200名無し迷彩:2010/08/23(月) 18:53:12 ID:AAg5SkUT0
>>195
まぁあれだ、盆の時期にはいろんな長さの毛が
落ちてるもんだよ。
うちは縮れた奴ばっかだけど。
201名無し迷彩:2010/08/23(月) 18:54:29 ID:AAg5SkUT0
>>187
しかしそこまで出来たらほんと「電動モデルガン」だよな
202名無し迷彩:2010/08/23(月) 18:56:58 ID:HARQ2nXPP
発射機構殺してリコイルと発火機構を組み込むキットなんか
出たらそれはそれで驚きw
203名無し迷彩:2010/08/23(月) 19:12:32 ID:CrHSJMJi0
そんな機能いらねぇよ。
どうせどっかの馬鹿がやりすぎて実弾発射がどうの
殺傷力がどうのって話しになる方が怖いよ。
自作能力のある奴がひっそりとやればいいじゃねぇか

キットなんてとんでもない。
204名無し迷彩:2010/08/23(月) 22:35:08 ID:HB2XwYhv0
LAと要塞って何の隠語?
205名無し迷彩:2010/08/23(月) 23:22:11 ID:LHv7Djzi0
ジョン・カーペンター LA 要塞 でググっても関係ないぞ
206名無し迷彩:2010/08/23(月) 23:24:53 ID:Amy//umT0
L.A. GUN SHOPというお店がある
fortressというお店がある
207名無し迷彩:2010/08/23(月) 23:27:45 ID:27UoNN2o0
上の方にあったけど
LAは本体のみで要塞はバッテリーとかセットであの価格なのか?
208名無し迷彩:2010/08/23(月) 23:47:15 ID:WkGEc/eV0
>>207
それ気になるよな。
自分はもうLAで一通り予約しちゃったけど。
209名無し迷彩:2010/08/24(火) 01:07:54 ID:3w26UaLe0
要塞のセット価格は魅力的だなぁ…
クレカ使える使えないのも大きいんだよな
210名無し迷彩:2010/08/24(火) 02:39:32 ID:wjIX24ro0
要塞のセット価格?があのままなら良いけど、後で予約を集めるだけ集めてから価格が正式に決定しました!とか言って
値上げしそうな予感
211名無し迷彩:2010/08/24(火) 03:07:01 ID:3w26UaLe0
ん?TOPで出す"本体"って言うのが充電器・バッテリー付きなのですか?
それとも別途購入?
最初っから付いてるのであればLAでもいいなぁ
とりあえず様子見

…フロントとストック交換してM16仕様にできる見込みありそうですか?
212名無し迷彩:2010/08/24(火) 04:57:19 ID:eNvTCNKd0
何もかも違うから見込みは0だろ。大丈夫か?
213名無し迷彩:2010/08/24(火) 07:57:10 ID:tBrBAT8d0
自作能力の無い俺としては欲しい
キットが
>>203
214名無し迷彩:2010/08/24(火) 08:19:21 ID:ctWaFwPU0
>>213
それは大人しくモデルガン買った方が良いんじゃないだろうか
215名無し迷彩:2010/08/24(火) 10:06:37 ID:IiE1nVOF0
火薬で何としたい奴はモデルガン買えよ。
調子に乗りすぎる奴は必ず出てくるからね…
216名無し迷彩:2010/08/24(火) 10:18:12 ID:Dqfs5GxBP
tes
217名無し迷彩:2010/08/24(火) 10:43:05 ID:815KokIU0
間を取ってこれを付けようぜ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hYu7qSHeSAg&feature=related
218名無し迷彩:2010/08/24(火) 11:06:00 ID:tBrBAT8d0
>>215
やだやだ!絶対TOPの排莢M4買うんだもん!
219名無し迷彩:2010/08/24(火) 11:15:50 ID:McyyKjfOP
これはガスブロで排莢?
http://www.youtube.com/watch?v=ehFITeSdvc4
220名無し迷彩:2010/08/24(火) 12:14:11 ID:IiE1nVOF0
自作能力がないなら電動排莢で我慢しろってことだな
221名無し迷彩:2010/08/24(火) 17:34:54 ID:BfJIiba40
>>219
それ俺も、TOPが出る前からずっと気になってた
youtubeの管理人のとこよく読むとブログがあって、
AKだけじゃなくて既にM4系(SR)も出てるんだよね
http://hk.myblog.yahoo.com/cksbbb717/article?mid=18
http://www.youtube.com/watch?v=4yO2Udd_ETE

ハンドガンもあるし
http://hk.myblog.yahoo.com/cksbbb717/article?mid=10
http://www.youtube.com/watch?v=_ezhwj0oRIo

デュアルマキシみたいだけど、どこにガス入れているんだろう?
222名無し迷彩:2010/08/24(火) 17:49:43 ID:815KokIU0
>>221
92Fの方はランヤードリング横にガス穴らしき物が確認出来る。
昔のガスオペと同じなんじゃないかな?
223名無し迷彩:2010/08/24(火) 17:57:14 ID:BfJIiba40
>>222
ガスオペをデュアルマキシみたいにワンアクションにした感じかな?
224名無し迷彩:2010/08/24(火) 18:18:03 ID:gXy7uTd10
本体に電源セットは付属しないって
電源付きセットは要塞のオリジナルパッケージかな?
225名無し迷彩:2010/08/24(火) 20:24:08 ID:PNa0/zPs0
>>224
要塞使ったことないけど信用してポチっても大丈夫?
226名無し迷彩:2010/08/25(水) 00:50:03 ID:A9KMtnSd0
12月発売に賭けて要塞でポチろうと思う
227名無し迷彩:2010/08/25(水) 09:58:01 ID:Vn6mM4T50
これケースレスだとボルトストップかからないの?
228名無し迷彩:2010/08/25(水) 15:34:52 ID:GVTci+Yx0
○イSIGのようなバースト回路組むのもおもしろそうだ
229名無し迷彩:2010/08/26(木) 00:29:02 ID:TLdnze8y0
バッテリー無くなったらエアコキガンとして使えるのって何気にすごくね?
他にやってるのあったらスマソ
230名無し迷彩:2010/08/26(木) 00:34:24 ID:nXecvOn/0
>>229
KSCの電動のことか?
231名無し迷彩:2010/08/26(木) 01:56:52 ID:mn1cdLnU0
>>230
あれよりも誤操作は起こりにくそう。
232名無し迷彩:2010/08/26(木) 17:30:42 ID:nXecvOn/0
>>231
あれって操作誤るとギアが壊れるんだっけ?
233名無し迷彩:2010/08/26(木) 19:02:15 ID:mn1cdLnU0
>>232
たしか、そんな感じのトラブルが起きるとか。
234名無し迷彩:2010/08/26(木) 20:02:10 ID:v3pAVQd60
KSCはもう製造やめちゃって修理しか受け付けないんだっけ
トイガンとしては色々と残念だったけど技術的な野心は嫌いじゃない
電動+コッキング(+通電ストップ機能)で信頼性があれば売れたろうに
235名無し迷彩:2010/08/26(木) 20:38:35 ID:juyJXZRyP
そういえば、コッキソグの動画はまだか?
236名無し迷彩:2010/08/26(木) 21:00:19 ID:mn1cdLnU0
>>235
道楽じゃないどっかであがってた黒穴の動画で
それらしき操作をしてるシーンはあった、その操作と平行して社長が
手コキでも撃てる旨説明してた。
237名無し迷彩:2010/08/26(木) 21:00:22 ID:nXecvOn/0
>>233
○イの電動ばかり目だって面白くなかった(笑)から、他社製で色々探してたらKSCのをみつけたんだけど
その辺のトラブルが素人には手が出せなさそうで断念した。
238236:2010/08/26(木) 21:55:19 ID:mn1cdLnU0
>>235
ttp://www.youtube.com/watch?v=jkfWsb0g6u4&feature=related
つべにあがってた、1:50あたりで手コキで空撃ちしてる。
239名無し迷彩:2010/08/26(木) 22:29:09 ID:L8GmG/sx0
電池とモーターと歯車で何をやろうが、
自動式と呼ばれるガス圧を利用する銃の機能美からは程遠くなっていく‥
故にMARUIに始まり
カートを排出する最新の電動ガンにすらある種の虚しさを覚える
240名無し迷彩:2010/08/26(木) 22:49:59 ID:HcSz4Q+y0
何をどう頑張ってもエアガンはエアガン。おもちゃはおもちゃ。
リアルサイズがどうとか刻印がどうとか、クソくらえって感じ。一製品が出る度にギャーギャー喚き過ぎ。
外寸外見が寸分違わず実銃と同じでも結局はオモチャなんだよ。
241名無し迷彩:2010/08/26(木) 22:54:39 ID:mn1cdLnU0
え?あ・・はい・・そ、そうですね・・・
242名無し迷彩:2010/08/26(木) 23:18:57 ID:Opf/Ug6n0
排莢する、というかBBとは別系統で
空薬莢発射機構が付いてたマルイのMPL/MP5も、
うははバッカでーと言いながら楽しんでいたもんだが、
思えば遠くへ来たもんだ。
243名無し迷彩:2010/08/26(木) 23:51:25 ID:G1xjwFCR0
せっかくカート式なんだから、いっそのことBB弾は辞めて、実銃の弾頭
みたいな形の弾頭を薬莢の先に込めるって方式にして欲しい。

そして弾頭の材質はロウみたいに柔らかい感じのプラにして、インナーバレル
はライフリング付きにして、弾頭はライフリングに食い込んで回転しながら発射!

飛翔する弾頭は実銃と同様にジャイロ効果で凄い命中精度で・・・ウッシッシw

て案はだめかな?
244名無し迷彩:2010/08/27(金) 00:19:10 ID:Khlhp4W/0
中身がメカボックスなのは他のバリエを見越してのことなんだろうか?
245名無し迷彩:2010/08/27(金) 02:13:55 ID:nxGXb0AA0
分解組み立てなんかはガスブロM4かモデルガンで我慢すりゃいいさ
カートが飛ぶって凄く面白いよ、見た目や中身のリアルさとかどうでも良くなるレベル
>>242に書いてあるマルイのMPL、未だに引っ張り出して遊んでるけどやっぱ楽しいもんw
246名無し迷彩:2010/08/27(金) 06:38:39 ID:Gc87xygk0
>>243
コバのツイストバレル組み込んで手製の弾頭でもつくれよks
247名無し迷彩:2010/08/27(金) 06:58:49 ID:t/xjvxzP0
エアコキもできるってすげーな。1丁で十分遊べそうな希ガス。
248名無し迷彩:2010/08/27(金) 15:55:42 ID:keuOas0Y0
イイ!!感動した
M16A2だったら即買いだったのに
…そのうち出るよな?な????
249名無し迷彩:2010/08/27(金) 16:21:16 ID:PdJulpN20
>>238
バッテリーどこで切ったんだろう。
スイッチ的な物が付いてるんだろうか?
250名無し迷彩:2010/08/27(金) 16:31:03 ID:t+CdDQAR0
要塞、商品内容と価格の改定が入ったな。
やはりバッテリーと充電器はセットじゃなくて別売だったな。
251名無し迷彩:2010/08/27(金) 18:03:31 ID:slqASbLm0
これ実物マガジン使えるんかね?
252名無し迷彩:2010/08/27(金) 18:10:26 ID:Ijegn5gq0
>>251
安全のため互換性無しだそうな
253名無し迷彩:2010/08/27(金) 18:26:54 ID:keuOas0Y0
カートをバイオプラで制作
多弾装マグも制作

フィールドで思いっきり連射したい
254名無し迷彩:2010/08/27(金) 18:30:07 ID:7bmskNPR0
>>252
もったいねーな
せっかっくカート式なんだから実銃のマガジンにカートつめて撃てたら面白そうなのに
255名無し迷彩:2010/08/27(金) 18:35:33 ID:P8cgEAbu0
>>254
ちょっと考えりゃそんなん通る訳ねーのわかるだろks
あとアメリカ方面でATFがピリピリしてるんでこの手のライブオペレーションは今かなり設計慎重になってる
256名無し迷彩:2010/08/27(金) 18:36:33 ID:K7Wij2zO0
あとカートの長さが実弾より短いから
実物マガジンに入れても、どうなるか分からない
257名無し迷彩:2010/08/27(金) 18:51:39 ID:eRWBjlmu0
商品には期待はしてるけどTOPの技術力には期待してないんで
2次ロット以降待ち決定だな…残念ながら
不具合だらけの下手すると半完成品レベルを出してきそうで1次ロット買う勇気がないw
258名無し迷彩:2010/08/27(金) 19:15:04 ID:t+CdDQAR0
だがそれでも買うのが漢というものだ
259名無し迷彩:2010/08/27(金) 19:26:12 ID:UNdfFqB2P
動画で喋ってるの社長さんかな。
日本の物作りの底力とか応援したくなるわ
260名無し迷彩:2010/08/27(金) 19:27:23 ID:R+DUi9XB0
台湾ODMなんじゃねぇの?
261名無し迷彩:2010/08/27(金) 19:33:09 ID:3vW2t+Li0
メカものは作動がまともになるまで切った削ったがあるから、
後々のロットは外注するにしても、
しばらく日本で作るんじゃないかねえ?
262名無し迷彩:2010/08/27(金) 20:38:51 ID:UNdfFqB2P
つまり初期ロットを買えと
263名無し迷彩:2010/08/27(金) 20:56:39 ID:oZGMeXVx0
マルシンのグロックが出た時もそうだったけど、マルイのエアコキすら扱ったこと無いようなヤツが買って
動かないだの欠陥品だの言うんだよね。各ショップには上級者向け的な表示をしてもらいたい。
後々色々めんどくさいから。
264名無し迷彩:2010/08/27(金) 21:04:48 ID:/pBfVB130
まぁ気合入れて作ってるだろうし製品版はそれなりの形で出してくるでしょ
265名無し迷彩:2010/08/27(金) 21:16:55 ID:0b0PVvxY0
>>243
ライフリングに密着して回転しながら飛んでいくのに、どれくらいのエネルギーが必要だと思ってんだ?
ゴム弾でも十分殺傷能力があるんだが。
266名無し迷彩:2010/08/27(金) 21:54:29 ID:Ijegn5gq0
手動でコッキング可能ってことはシアーとかちゃんとあるんかな?
マルイのPSG-1方式かと思ってたけど
267名無し迷彩:2010/08/27(金) 23:17:55 ID:t+2cWseQ0
そういやバッテリーはどのタイプなんだろ?
多分リポだと思うけど、リフェならうれしいなぁ。
268名無し迷彩:2010/08/28(土) 13:33:51 ID:1sU8mdAL0
実売47000円くらいで利益出んのかな
今までのTOP製品からしたら信じられない価格なのでちょっとためらいが…
269名無し迷彩:2010/08/28(土) 22:11:21 ID:UwZ8mWKH0
製造は台湾の会社で、今までもマルイコピーのフルメタ電動作ってたから
あまり大きな問題は無いと思うよ
従来のTOP製品は東京の町工場パワーで作ってたから高コストだった
270名無し迷彩:2010/08/29(日) 05:41:26 ID:SnRNW16a0
>>269
「メイド・イン・チャイナに負けないぞ」とか言ってたのにw
なんか速攻コピーが出回りそうだな。
271名無し迷彩:2010/08/29(日) 08:15:00 ID:as2heXlq0
う〜ん、さすがにこの値段なら正規品買うかなあ。
272名無し迷彩:2010/08/29(日) 09:02:30 ID:RgI+XHsQ0
>>269
日本で町工場だとしてもあの品質なら話にならんね…
ウチもそうだけど最近の日本の物作りって技術に胡坐かいて
実際はたいしたことないんだよね…

技術屋のオナニーばっかで客のこと全く見てないしね。
おかげで上っ面だけだとしても客に合わせる中韓に喰われまくりw
273269:2010/08/29(日) 11:13:19 ID:Bry1hvZ20
>>272
以前に雑誌で記事になってたけど、以前のTOPの電動ガンは、
駄菓子屋系の玩具製造業者に仕事を回すって目的もあって
ハイエンド方面の技術は殆ど使われてなかったとか。

マルイ等の他社はもちろん、ユーザーとも目指す方向が
微妙に違ってた訳で、妙に納得したり。
274名無し迷彩:2010/08/29(日) 11:58:05 ID:l0XUrbMh0
メイドインチャイナでも台湾あたりは実際品質高いし。
中韓あたりはまだまだヒデーけどね
275名無し迷彩:2010/08/29(日) 14:38:20 ID:2Xj5mKkq0
韓国だと優秀なのはトリガーハッピーくらいか?KTWと繋がった後のドンサンも頑張ってるらしいけど
276名無し迷彩:2010/08/29(日) 19:43:15 ID:u66rho7K0
中華馬鹿にするのは買った事ないか安い奴しか買った事無い奴かメンテとか出来ない奴
パーツ壊れてるとか日常茶飯事だけど値段考えりゃそれでもプラスよ

スレ違いの流れになってきたのでとりえあず

中華が排莢式各種ライフルのアップを始めました
277名無し迷彩:2010/08/29(日) 19:48:55 ID:+JTRhSJh0
国産馬鹿にして中身丸パクリの中華を喜んで買うのがこの趣味だからな
278名無し迷彩:2010/08/29(日) 19:51:34 ID:u66rho7K0
国産の内部はベタ褒めだよ
内部は
279名無し迷彩:2010/08/29(日) 20:28:27 ID:RgI+XHsQ0
内部がいくら良くても欲しいラインナップを出してくれないんだから
国産を買い様がない。おもちゃなんだから自分の欲しい銃でなければ
いくら内部が良くたって買う訳がない…

それに内部なんか自分で弄れなくてもショップでどうにかなるが
外装はメーカーがちゃんとやってくれないとフルスクラッチするとしてもそれこそ
手先が器用な位じゃどうにもならん。

国内は、たまに新作出したってプラや亜鉛メインの粗悪品…
内部がちゃんとしてると言ってもはマルイだけで他は万単位で弄らないと
中華と大差ないわけでw

まぁ外装に関しては国産は圧倒的にクオリティが劣ってる挙句に欲しいラインナップがないんだから
選択が必然的に内部劣化コピーで外装ハイクオリティの外国産になる。
280名無し迷彩:2010/08/29(日) 23:26:29 ID:2Wa1vh3v0
今から予約しても間に合うかな…初回ロット
281名無し迷彩:2010/08/29(日) 23:30:40 ID:WumRvPQt0
高い店選べば間に合うんじゃない?w
282名無し迷彩:2010/08/29(日) 23:38:45 ID:2Wa1vh3v0
>>280ありがとう
そんなに急いでいないので要塞で予約します
その間はマルイのL96を愛でることにしまつ
283名無し迷彩:2010/08/29(日) 23:55:22 ID:y0M4ctDh0
予約しなくても、有名ガンショップなら大丈夫だと思うけど・・・
284名無し迷彩:2010/08/30(月) 00:08:36 ID:28iDKPDz0
それは無いw
人気の品は予約しても初回ロット行き渡らないのがザラ
285名無し迷彩:2010/08/30(月) 00:15:47 ID:0yTXibKX0
あそこなら大丈夫だと思うけどなぁ・・・
286名無し迷彩:2010/08/30(月) 00:16:39 ID:0yTXibKX0
おそらくTOPなら2割引のはず・・・??
287名無し迷彩:2010/08/30(月) 01:37:34 ID:2WOBvr/F0
ターゲットさんにお願いすると2割引だったなあw
288名無し迷彩:2010/08/30(月) 18:35:59 ID:SjFTTfBt0
>>279
まったくだな。
マルイが内部で海外が外装って企画をマルイが正式に商品化すれば
売れ行き倍増どころか3倍増だろ。
289名無し迷彩:2010/08/30(月) 19:36:28 ID:EVw5C2sb0
>>279 遠まわしにM4系イラネーってことか?w

まぁ確かに出しすぎだわな。俺もそう思う。

だが携帯性・電動ガンとしてベストなバレル長360ミリ〜400ミリ前後を備えていてメジャー感のあるモデルとなると…ね。
雑誌とか見ると解るけど銃身長すぎても中で弾がバウンドしてグルーピング悪いから
無為な長モノは敬遠される時代になってるよな。低出力化というのもあるんだろうけど…

マルイもさ次世代もいいけど、アウターバレルがねじ込み式じゃない
エアライフルでWA-2000とか出すとかなんでもいいから別な流れが欲しいわな。
(アウターがねじ込みだとHOPのセンターが一発一発狂ったり異常に出し辛い)
290名無し迷彩:2010/08/30(月) 23:32:55 ID:EFP5lC7Y0
大前提としてTOPの内部がマルイ並の完成度って事はあり得ないw
お座敷には良いだろうけどゲームじゃ使えないもしくは数万コースじゃね?
291名無し迷彩:2010/08/30(月) 23:53:36 ID:cBYWBC6H0
ホップ周りがVFCのGBBみたいにマルイに準じた構造ならいいけど
オリジナルだとマルイ対応の社外チャンバー(発売されたとして)とか買うことになりそうだな。

オリジナルでも、チャンバー周りがタナカの某タクティカルリボルバーとかKTWのM70並の出来ならいいなぁ。
292名無し迷彩:2010/08/31(火) 01:15:00 ID:BvqVWrma0
Aチーム観て来た。やー面白かった。
ほとばしるカートはやっぱ良いなー早くTOM4手にして撃ちまくりたいぜ。
つかAC556が欲しいです。
293名無し迷彩:2010/08/31(火) 01:29:52 ID:XeauCJRpP
フルオート時の薬莢にはこう、モモモモモっと出るんじゃなくてカキキキキキッとクリック感多く出て欲しいものだな。
ああ、カートの材質のせいか・・・
294名無し迷彩:2010/08/31(火) 13:25:50 ID:0oj0pjlf0
まぁなんだ、予約入れた奴は異論暴論反論批判全部許すぜ

しっかし即効でKSC予約キャンセルしたわ、これが情けの欠片もない世の現実だな。
295名無し迷彩:2010/08/31(火) 13:29:13 ID:9zX/bsik0
>>294
俺もKSCキャンセルしちゃったよ。KA M4買った時はKSCも買うぞ〜とか思ってたけど。
TOPが発表になった瞬間にKSCは俺の中でなかったことになってしまった。
296名無し迷彩:2010/08/31(火) 14:01:16 ID:BvqVWrma0
俺もだ。
KSCのが発表されてやっと俺にも買えるM4が出る!と喜んだが
TOM4の出現でその存在すら忘れてしまった。

しかもKSCがヒドい目にあった電動、
その上シアを有し手動コックも可能と来たら
本来喰い合うはずの無い商品なんだが
このタイミングで?と、気の毒に思えてしまう。
297名無し迷彩:2010/08/31(火) 14:11:00 ID:HKrY+Ywn0
気の毒というかKSCが空気読めなかっただけかと
M4のガスブロ何回目だよと
電動もHK33とか…


298名無し迷彩:2010/08/31(火) 14:42:51 ID:0oj0pjlf0
KSCは明らかに対WAで価格戦略に出た訳だ。
レシーバ材質、工作精度等々秀でる箇所を前面にフィーチャーして、尚且つあの価格で必勝体制・・・
だったはずだが

これじゃ未だリコイルで圧倒的な魅力のあるWAだけが結果的に棲み分けできるという、言葉も無い悲惨な結末だ。
299名無し迷彩:2010/08/31(火) 14:58:00 ID:479fcDUB0
それなりに部品構成リアルなんだろ?
KSCはエアソフト諦めてさっさとMG化汁。
300名無し迷彩:2010/08/31(火) 15:12:48 ID:Bcl+ElPf0
kscなにそれおいしいの?
301名無し迷彩:2010/08/31(火) 17:21:39 ID:1fjvsdXj0
>>290 金の問題だけでマルイ並になればいいけどな〜。
Systemaのトレポンとかもグルーピングについて語ってる奴ってあんまり居ないよね。

>>290以下
 総じて言えるのはM4は各社悪乗りして出しすぎなんだよな。マルイのレシーライフルとか…流用だろそれって言う。
限りなくストリートファイターX2商法というか…まぁ流用されるたびにマイナーアップでどんどこ当たるようには
なっているんだろうけど、TOPの様な特筆すべきフィーチャーのひとつも無けりゃ
差別化なんぞ図れるわけも無い。そうすると命中精度とコストパフォーマンス(ノーマルで使えるからいいやみたいな人の方が多いからね)
でマルイが残るとかまぁそんなもんなんだよな。

全金属のマルイの奴は物凄い当たると思うよ。
樹脂モノは正しく構えて体にグッとタイトに押し付ける(本来ならば当たる射撃姿勢なのに)
だけで変形して右にひねれば右に飛ぶし、左にひねれば左に…。

TOP+5万未満でマルイ並になるなら楽しいことこの上無いだろうな。
302名無し迷彩:2010/08/31(火) 18:18:56 ID:NT/bAMl90
トレポンはマルイには及ばないけどゲームでは普通に使えるよ。
箱マグ野郎が何人かいるとこじゃ厳しいかも知らんけどね。

誤解しないで貰いたいけどおれもTOPM4には期待してるけど
本体+5万なら中華の内部劣化コピーに間違いなくやられるよ。
通常電動ガンと全く同じながれかと…
303名無し迷彩:2010/08/31(火) 19:04:35 ID:voIe3U6I0
まぁしゃーない そういう業界だし
304名無し迷彩:2010/08/31(火) 19:31:23 ID:DgzKFYpH0
あのぅ〜基本エム4を一丁でコンプるとか、マジ無理なんでぇ〜
好きなの買えばいいんじゃね的な(笑)
つーかガスブロと電動比べるとかマジでねぇから、ヤバイよそれ
305名無し迷彩:2010/08/31(火) 20:45:50 ID:ZzTcshlS0
実銃買えば一丁でコンプれるよ!
306名無し迷彩:2010/08/31(火) 20:49:11 ID:agAtRfSS0
日本の屋内で気軽にフルオート射撃できるんならそりゃ実銃買うができんだろうがw
307名無し迷彩:2010/08/31(火) 21:07:34 ID:AKswNXa80
とりあえず1作目から高望みするのは良くない
とにかく排莢システムとして動けば上等


2作目?今の所予定はありません
308名無し迷彩:2010/08/31(火) 22:15:18 ID:LDnO0g+W0
TOPって洗剤だろ??
309名無し迷彩:2010/08/31(火) 23:37:21 ID:ej+dJNLY0
ああ…

部屋干しのな…
310名無し迷彩:2010/09/01(水) 00:26:07 ID:7tsOWOhp0
レノアとファブリーズのコラボ洗剤?
あれまじで1日(10時間ぐらい?)汗かき続けても臭わないな、すげーよ。
311名無し迷彩:2010/09/01(水) 00:41:42 ID:oq1ynps40
>>305
いや、実銃でも無理だと思うぞw
312名無し迷彩:2010/09/01(水) 00:54:24 ID:ak2TLgm60
これでカートがバイオ仕様ならゲームにも使えるんだろうが...
つーか30発しか入らないんじゃ90'一般兵の俺はマガジンを5本しか携行出来ないじゃないか(´・ω・` )ヤバス
313名無し迷彩:2010/09/01(水) 00:57:47 ID:hqHDwER90
>>312
ケースレスのフツーの電動用マグつかえばいいじゃない
314名無し迷彩:2010/09/01(水) 00:59:50 ID:qE9TftYIP
仮にバイオ仕様カート出ても一個一円切らなきゃ再利用するわw
315名無し迷彩:2010/09/01(水) 01:00:02 ID:5uT8mRdL0
>>312
これ使ったゲームは観戦する方も面白そうだなw
316名無し迷彩:2010/09/01(水) 07:24:53 ID:lgb0Xs5i0
いつか作ってから実物を見せたかったんだが
俺が長年かけて編み出したここだけの話をするぞ!?

カートをだな、型取ってだな、それで氷を作るんだよ・・・
あとは分かるな?リボルバーやショットガンにも応用可能だ
317名無し迷彩:2010/09/01(水) 11:08:47 ID:7tsOWOhp0
>>316
パイクリートでもなきゃダメだろそれ。
318名無し迷彩:2010/09/01(水) 11:31:19 ID:GLW54uGZP
弾丸型の製氷皿って普通になかったっけ?
319名無し迷彩:2010/09/01(水) 11:39:20 ID:1lUEtIsk0
でLAでも洋裁でもデリバリの際の入手のし易さに違いはないかな?

値段よりも品の確保が重要だと思うんだが・・・
320名無し迷彩:2010/09/01(水) 12:23:18 ID:ZQuUYnZy0
銀玉のごとく土を固めて表面を金色に塗ってみるとか<エコカート

・・・割れるか
321名無し迷彩:2010/09/01(水) 12:41:25 ID:mogNALuF0
要塞の予約は怖いから使わない
322名無し迷彩:2010/09/01(水) 16:45:41 ID:hqHDwER90
323名無し迷彩:2010/09/01(水) 22:55:48 ID:lgb0Xs5i0
>>322
その通り
BB弾の固定とかは勝手に考えてくれよな!
324名無し迷彩:2010/09/01(水) 23:36:15 ID:uoLnO87g0
一発でリム割れて終了だろう
325名無し迷彩:2010/09/01(水) 23:51:13 ID:lgb0Xs5i0
使い捨てだよ!!
326名無し迷彩:2010/09/01(水) 23:54:13 ID:1lUEtIsk0
アンチ逝けよ糞がw
327名無し迷彩:2010/09/02(木) 00:19:11 ID:vMnukgSD0
>>325
いや、そういうことじゃなくて、リムが割れて薬室から抜けなくて次弾装填できなくて止まるだろう
と思ったけど別に引っこ抜くのにさほど力はいらないだろうから案外大丈夫かもな
328名無し迷彩:2010/09/02(木) 00:21:42 ID:CkrkLUC+0
ガスブロならともかく、
電動ガンはメカボックスに氷の水が入ったら、
ご臨終になりそうだな
329名無し迷彩:2010/09/02(木) 00:36:56 ID:3fVk1X2d0
スイッチまで入らなきゃ問題ないぞ
バレルから泥水がメカボ内入っていたが全然問題なく稼動してたし
330名無し迷彩:2010/09/02(木) 01:20:09 ID:t0vNQeJR0
331名無し迷彩:2010/09/02(木) 01:22:00 ID:SMGmkWIuP
氷の議論は非現実的だからここで終了しようよ。

この製品、間違いなく大ヒットになるから、マルイも影響されて電動排莢ブローバックのハンドガンを作って欲しいものだ。
332名無し迷彩:2010/09/02(木) 03:07:00 ID:t0vNQeJR0
マルイに何でもかんでも求めすぎ
333名無し迷彩:2010/09/02(木) 05:41:38 ID:qJKVtXfR0
海外にマルイ支社作って自社製品のフルメタルコピー作ってくれたらいいな〜と妄想してみた
334名無し迷彩:2010/09/02(木) 09:36:35 ID:r1C5QisN0
それが逆輸入されて自社国内流通品全滅→会社ドボンw
335名無し迷彩:2010/09/02(木) 17:04:43 ID:hYli2+Fj0
何を持ってこれが大ヒットになると思うのやら
可能性は確かに無くはないけど

そもそもマルイがお座敷メインの銃を出すのだろうか
336名無し迷彩:2010/09/02(木) 17:28:23 ID:EzAX7cPA0
>>335
動画見た外人から「彼らは頭がおかしいのですか?」と最大の賛辞を得てるので
海外でもそこそこ売れるんじゃないかな。
奴らもそろそろただ良く当たるだけの電動に飽きてる筈だしw
337名無し迷彩:2010/09/02(木) 18:27:52 ID:vMnukgSD0
>>335
つ銀ダン
338名無し迷彩:2010/09/02(木) 18:37:26 ID:LtC5OhqI0
>>331
実射性能次第、野外ゲームでマルイと張り合えるレベルなら
そうなるしそうでないならお座敷専用となり爆発的ヒットはしない。
339名無し迷彩:2010/09/02(木) 20:30:49 ID:5+YqyZtD0
そして現・お座敷派はBB弾がでなくても良いことに気が付き
モデルガンに回帰
340名無し迷彩:2010/09/02(木) 21:33:35 ID:ID6nBh0I0
>>336
意外に海外にもモデルガン愛好家っているし、
サバゲツールとは別の需要がありそうだよな。
むしろタニコバモデルガンと競合だな。
341名無し迷彩:2010/09/02(木) 21:36:32 ID:gviFELBg0
そして発火音の関係で未発火モデル組と電動&ガス回帰組に分かれると見たね。

何の勘の言って動かないと悲しいし、動かないなら未発火手動や文鎮、無稼動実物なんかある。
発火させると音も出るし、発火させる前や後で手間が掛かる。それが面倒と感じる人もいる。

お座敷スレなんか見てると、お手軽に楽しむために電動という人もいるし。
342名無し迷彩:2010/09/02(木) 23:03:40 ID:QWt5hVSA0
リビンガー

リビン二スト
343名無し迷彩:2010/09/03(金) 00:31:11 ID:OEZ2Hd0b0
リビンギストの方が正しくね?
344名無し迷彩:2010/09/03(金) 00:49:42 ID:B1wwKaX30
このメカボシステムでBB弾&排莢やって、
あとどっか空いた場所に、キャップ火薬入れた発火BOXっての作ればいいんじゃね?
火花はなしで火薬の音さえあればいいだろ
手入れはそのBOXだけ取り出して水洗いすればいいだけとか
345名無し迷彩:2010/09/03(金) 00:51:21 ID:B1wwKaX30
ちなみに発火BOXはメカボや発射機構周辺とは全然関係ない場所に置く
そうすれば銃刀法や武器製造法関係も大丈夫じゃね?

用は、マルシンハイパーデリンジャーのさらに発展型
346名無し迷彩:2010/09/03(金) 01:07:19 ID:56KKBSbW0
蘇るコクサイスーパーウェポンか。
胸が熱くなるな
347名無し迷彩:2010/09/03(金) 01:13:44 ID:O7b0riFE0
銃口周りのどこにそんなスペースが・・・
348名無し迷彩:2010/09/03(金) 01:52:32 ID:DiEQKkyw0
>>345
ハンドガード内のバレルを取り巻く形のシリンダーを持つリボルバー的メカを構想中だ。
稼働させる力はエアー圧を利用する。
349名無し迷彩:2010/09/03(金) 02:24:47 ID:NvBKGMq80
発火とかしなくてもいいから、リアルな発射音鳴るようにしてくれないかな
350名無し迷彩:2010/09/03(金) 02:51:59 ID:VHE6+FE3P
火薬使うならまだしも、電動で発火や発射音再現するとどうしてもダサくなっちゃうんじゃないかな。
351名無し迷彩:2010/09/03(金) 03:02:22 ID:56KKBSbW0
ババババババーン(棒読み
352名無し迷彩:2010/09/03(金) 07:31:27 ID:wOvxCGmKO
水木一郎の声を録音しておけばいいよ
353名無し迷彩:2010/09/03(金) 08:09:54 ID:OEZ2Hd0b0
電動なんだから放電ユニットで破裂音出せばいいだろ
354名無し迷彩:2010/09/03(金) 09:51:12 ID:SmiPmVst0
スピーカからMP3音源でどんなシチュの発砲音でも出せるようにすればいいじゃね?

電池が入ってんだし
355名無し迷彩:2010/09/03(金) 12:52:01 ID:iLd15gNK0
お前ら…w素直にモデルガン買えよ…w
356名無し迷彩:2010/09/03(金) 13:03:56 ID:0K8DM1Y20
わかってないな、たとえBBでも弾が出るってところに意味があるんじゃないか
357名無し迷彩:2010/09/03(金) 14:46:51 ID:56KKBSbW0
スーパーウェ(ry
358名無し迷彩:2010/09/03(金) 16:27:01 ID:IVKdnoW20
スピーカーじゃ響きが無いと思う
火薬じゃコスパがよろしくない
359名無し迷彩:2010/09/03(金) 16:33:37 ID:SmiPmVst0
FPSで恐ろしく出来の良い効果音MODに出会うとチビスビーカでも逝けそうな気がするぜ
360名無し迷彩:2010/09/03(金) 16:45:12 ID:YafyvsHd0
イヤーマフ型ヘッドホンてのはどうだろう。
361名無し迷彩:2010/09/03(金) 19:08:48 ID:poziPDYP0
まぁTOPから発売されても発火もしないしスピーカーでも音がでる仕様には
絶対ならないんで自分でつつくしかないね。
362名無し迷彩:2010/09/03(金) 19:21:30 ID:56KKBSbW0
もう癇癪球を的にすればいいだろ
363名無し迷彩:2010/09/03(金) 19:45:47 ID:MxYyLweV0
お座敷ならヘッドホンはおkかも。
音のいいMODでも、スピーカーによっては駄目になることがあるけど、ヘッドホンならまだマシに聞こえる。
364名無し迷彩:2010/09/03(金) 19:59:05 ID:0X5pL85R0
モノラルで直径も大きくできない、吸音も制震も期待できない、バックロード容積もロクに取れない、
そんな銃に内蔵できるスピーカーから出てくる音なんて推して知るべしだな。
タミヤのラジコン戦車が似たようなことやってるんだが、10万近くするくせにガキ用の音の出る
オモチャ程度の無いほうがマシと思わせる程の何とも情けない音しか出ない。一応ソースは
本物のエンジン動かして採ってるんだけどな。
365名無し迷彩:2010/09/03(金) 20:02:26 ID:Pfi2Gc4A0
クリアーや青歯なんかの無線技術使っちゃえば
内蔵じゃなくてもコードレスで音ぐらいいくらでも飛ばせるわけですが
366名無し迷彩:2010/09/03(金) 20:09:40 ID:YafyvsHd0
そういやMGCのブラックパンサーはアウターバレルに穴開けて
ハンドガード内で発射音反響させてけたたましい音出してたなぁ
367名無し迷彩:2010/09/03(金) 20:26:54 ID:0X5pL85R0
ただMP3なり何なりのソースを無線で飛ばしてヘッドホンで再生だと結局オモチャの音の域を
出ない訳でありましてだな。適度にサラウンドかけたり何なりしないと臨場感は出ない。下手すりゃ
銃本体よりもサウンド用デバイス(無線+チップ)の方が高く付きそうだな。
368名無し迷彩:2010/09/03(金) 22:10:24 ID:O7b0riFE0
リアルな音を出すのに、本物の音を録音してそのまま流すようじゃダメだぜ
あくまでスピーカーで再生した時に本物っぽく聞こえるように調整しなきゃ
369名無し迷彩:2010/09/03(金) 22:48:20 ID:IVKdnoW20
ノイズや音割れはもちろん、小さいスピーカーじゃ響かないんだよ
youtubeとかで実銃の動画見たりゲームの効果音見たりしてPC前のお前らがリアルだと感じても
野外で小さいスピーカーだと結局玩具程度の物になる

それにリコイルもマズルフラッシュも無いのに音だけ一丁前でもしゃあない
370名無し迷彩:2010/09/03(金) 23:07:59 ID:MxYyLweV0
個人的には音の大きさは再現できないわけだから、スピーカーから耳までの環境要素が大きいと思う。
同じ到達音量でも、広い空間や入り組んだ空間なんかだと聞こえ方も変わってくる。
だからスピーカーよりもヘッドホンの方がより安定した音質(?)で聞こえるんじゃないか?
FPSやってても、ヘッドホンの方がいい感じに聞こえるしな。

つーか、そろそろスレチ過ぎるな。スマン
371名無し迷彩:2010/09/04(土) 00:25:06 ID:E7XIji1K0
フルオートトレーサーのキセノン管を外してスパークプラグをつけるんだ
372名無し迷彩:2010/09/04(土) 01:45:58 ID:ngCXbWfc0
TOPのHP見たら…付属カート成型色かよorz
今各ショップで予約取ってるカートは成型色(メッキなし)って事…?
200発以上予約入れてるんだけど。
373名無し迷彩:2010/09/04(土) 01:55:00 ID:gBD+8BgA0
>>372
俺もだ
メッキ仕様とメタルカートが後で出るってことでいいのかな
まぁカートも安いし、ちゃんと動いてさえくれれば文句ないんだけど
374名無し迷彩:2010/09/04(土) 02:25:20 ID:lPBBYQ5N0
ちょっと酷いな。
あのめっきカーと見せといて価格発表して予約受け付けて、実は成型色ですとか。
悪気は無いんだろうけど情報の出し方が適当過ぎる。
大丈夫かこの会社?
375名無し迷彩:2010/09/04(土) 03:16:54 ID:mchFGR8M0
別に擁護する気はないけど、予約ってのはショップが「購入の優先順位をつけるために独自に受け付ける物」で、メーカーがどうこうするものではない
更に内容を保証するもんでもないから、トイガンに限らず何かしら変更される場合があるってのは理解しておいて欲しい
それ故に、お店は予約を受け付ける際に「メーカー都合でセット内容・価格が変更になることがあるから、その点了承してね」って注意書きを併記してるわけだ
ま、BHとかで樹脂にメッキして発売するよ〜って言ってたのに
実際は成形色って前言ってたことと違うじゃねーか!なるのも仕方がないけどさ

がっかりだよ!
376名無し迷彩:2010/09/04(土) 09:55:05 ID:FZoeMohq0
まぁ、ふつうのエアガンに最初からついてくる謎のBB弾みたいなもんだと思えば腹も立たないだろ
377名無し迷彩:2010/09/04(土) 12:14:56 ID:DLmOXScO0
TOPに期待する方が悪い
マルシンに期待するようなもんだぞ
378名無し迷彩:2010/09/04(土) 13:42:21 ID:Vb0cQkMGP
例の硬いスプレーの銀塗れば良いじゃない
379名無し迷彩:2010/09/04(土) 14:11:40 ID:bsLGLRAY0
マルシン8ミリグロックでは他社から
真鍮色のカートが発売されたように
TOP M4の真鍮カートも出るといいなと
少し期待してたりする
380名無し迷彩:2010/09/04(土) 15:15:38 ID:E7XIji1K0
カートリッジはケース部分だけの方が地面に散らばったときリアルっぽい気がする
381名無し迷彩:2010/09/04(土) 15:19:46 ID:KmQ2rp6k0
?
382名無し迷彩:2010/09/04(土) 19:20:47 ID:uf4CLGoC0
モデルガンみたいに弾頭部分が付いたまま排莢されるよりは良いって事なんじゃないの
383名無し迷彩:2010/09/04(土) 22:11:25 ID:FZoeMohq0
排莢出来るモデルガンって、普通弾頭部分無いだろ?
384名無し迷彩:2010/09/04(土) 22:27:42 ID:hTKSV7jI0
>>383
マルシンの.223は頭ないけど、ハンドガンなんかのカートは
大抵頭あったような・・KOBAのガバはなかったな。
385名無し迷彩:2010/09/05(日) 00:10:09 ID:Ub4ox0he0
昔のデトネーター方式時代のMGCカートはは、
ないのが当たり前だったけど・・・
386名無し迷彩:2010/09/05(日) 02:08:34 ID:Nk1BpE0R0
弾頭じゃなく弾丸と言ってくれ
387名無し迷彩:2010/09/05(日) 02:17:42 ID:8wooQy6B0
弾頭で何か問題ある?
388名無し迷彩:2010/09/05(日) 02:19:46 ID:+kI6l2sY0
もしや弾頭と薬莢が元々は別の部品である事を理解出来ていないのでは?w
389名無し迷彩:2010/09/05(日) 02:54:37 ID:Nk1BpE0R0
弾頭はミサイルの爆発する部分を指す言葉なんだよ
390名無し迷彩:2010/09/05(日) 02:56:58 ID:43XPydZE0
(; ・`д・´)
391名無し迷彩:2010/09/05(日) 03:26:44 ID:wX+X3pIr0
>>389
もう夏休みは終わっただろう坊や?
392名無し迷彩:2010/09/05(日) 03:50:36 ID:veS29+OY0
フィクションの世界じゃ薬莢ごと飛んでったりするから
色々誤解してる人もいるんだろうなぁ。
ttp://imepita.jp/20100905/136250
393名無し迷彩:2010/09/05(日) 03:53:31 ID:Nk1BpE0R0
>>391
辞書で検索すればなんぼでもオンライン辞書が出てくるから自分で調べてみれ
394名無し迷彩:2010/09/05(日) 07:39:29 ID:irbpdwdjO
大概の人が理解してるからいいだろ。
今ここでミサイルの話してる奴いるか?
395名無し迷彩:2010/09/05(日) 09:03:20 ID:uoFOGpf10
モデルガンでもデトタイプのブレット無しが好きだ。
396名無し迷彩:2010/09/05(日) 09:31:00 ID:xqKvi36F0
弾丸部分だけの重量は「弾頭重量」って表記するんだが
397名無し迷彩:2010/09/05(日) 09:45:26 ID:Nk1BpE0R0
>>394
大概の人が理解してるからいいけど
今ここでミサイルの話してる奴いないんだから弾丸と言うべき
>>396
本来は弾丸質量と言うべき、運動エネルギーでダメージを与えると言う点から考えても

そもそも弾頭というのはミサイルの飛翔能力をもった「弾体」に対して爆発能力をもった部分を言う
弾丸の先頭部分を指して弾頭とは言っても、弾丸全体を指して弾頭とは言わない
398名無し迷彩:2010/09/05(日) 09:49:51 ID:PgG2DDwY0
言語は生き物で、言葉の意味はどんどん変化していく
399名無し迷彩:2010/09/05(日) 09:51:57 ID:61Hm1cDS0
>弾丸の先頭部分を指して弾頭とは言っても、弾丸全体を指して弾頭とは言わない

いや、弾丸の先頭部分を指して弾頭って言ってんじゃないの?
「モデルガンで発火したときイジェクトされるのがブレット部込みじゃカッコつかないじゃん!」
=(モデルガンの)カートリッジで弾頭部分なんて要らない子やったんや!ってことだと俺は思ってたけど
400名無し迷彩:2010/09/05(日) 10:11:57 ID:eENRLiAn0
収集つかなそうだしブレットでいいじゃんもう

これA1キットとか出ねーかな
401名無し迷彩:2010/09/05(日) 11:03:07 ID:vA8qtRNV0
>>399

弾丸< コ薬莢 あわせて<コ弾薬。

<(ブレット)の先端部分は弾頭というが、<全体を弾頭とは言わず、弾丸という。



>>397の言い分はそういうことなんじゃないかと思う。
402名無し迷彩:2010/09/05(日) 11:24:12 ID:xqKvi36F0
>>397
お前一人がこれを全く読めてないだけだ

382 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2010/09/04(土) 19:20:47 ID:uf4CLGoC0
モデルガンみたいに弾頭部分が付いたまま排莢されるよりは良いって事なんじゃないの
403名無し迷彩:2010/09/05(日) 11:41:32 ID:Nk1BpE0R0
>>402
それはどう見ても弾丸部分のことを指して弾頭部分と書いてるだろ
正しい用語を教えてやってんのになんでそんな頑固なんだおまえは
404名無し迷彩:2010/09/05(日) 12:04:29 ID:PgG2DDwY0
うざい
405名無し迷彩:2010/09/05(日) 12:57:57 ID:xqKvi36F0
>>403
お前一人だけ弾頭と弾丸の定義が違うから「いや弾丸の一部分」とか言っても周囲に全く通じてないぞ
何で>>401とか判りやすい内容はスルーして言葉遊びに走るの?

いい加減周囲の「こいつ何言ってんだ?」の空気に気づけよw
406名無し迷彩:2010/09/05(日) 13:19:05 ID:kpybjbJbO
もうNk1BpE0R0はスルーでいいじゃん。
407382:2010/09/05(日) 13:39:35 ID:/Mc0Cs860
まだやってたのかw

>それはどう見ても弾丸部分のことを指して弾頭部分と書いてるだろ

弾丸部分を指して弾頭部分と書いたつもりはないんだけど?
何でも自分の都合の良い様に解釈する人って…。

正しい用語を教えてくれるんならこのスレじゃなくて、
ブログにでも書けば良い事じゃないんですか?
誰も必要としてない所で講釈垂れても迷惑なだけですよ。
408名無し迷彩:2010/09/05(日) 13:49:58 ID:Nk1BpE0R0
まあいいよ、中には分かってくれて次からは弾丸と言う人もいるだろう
409名無し迷彩:2010/09/05(日) 14:18:19 ID:QBbx69Xg0
>>398
このバカな間違いは一般に間違えて使われてないし変化してってもないので正せよ。っていう。
410名無し迷彩:2010/09/05(日) 14:24:31 ID:aw4WeQCK0
うざっ
411名無し迷彩:2010/09/05(日) 14:27:22 ID:PgG2DDwY0
弾頭弾頭弾頭弾頭
412名無し迷彩:2010/09/05(日) 14:32:45 ID:xqKvi36F0
>>408
正しい用語を教えてやってんのになんでそんな頑固なんだおまえは

>>409
そもそもこいつが一人でギャーギャー騒いでるだけで、その定義が正しいだとか元々そうだったという根拠も存在しない
つまりこいつは正しい用語も単なる思い込みだけで否定に走るw
413名無し迷彩:2010/09/05(日) 14:55:44 ID:aD2xth4w0
小火器にも適用されるかどうかわからんけどね

http://ja.wikipedia.org/wiki/弾頭
>弾頭は、いうなれば全ての発射される武器(兵器・火器)において、標的に衝突するなどして実際の破壊を行う物品である。

>ただ、一般に弾頭と表現される場合には、何らかの機能を持っているものが主体となる。
414名無し迷彩:2010/09/05(日) 15:22:36 ID:ucHIoP8P0
ウィキ見たら弾丸と弾頭自体が別であるし、おもっきり砲弾とか書いてあんじゃん
もう弾丸でいいんじゃねーの??
引っ込みつかないのもわかるけど、スレチだしもうやめようぜ
415名無し迷彩:2010/09/05(日) 15:42:46 ID:aD2xth4w0
うん
自分は弾丸でも弾頭でもどっちでもいいつもりでレスしたんだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/実包
>基本的には弾丸(弾頭部)、薬莢(やっきょう)、発射薬、銃用雷管から構成されるが、

ってなってるしね
スレ汚しスマソもう消えます
416名無し迷彩:2010/09/05(日) 16:02:53 ID:kpybjbJbO
おかしなのにうっかり触れるとスレがグダグタになる典型。
417名無し迷彩:2010/09/05(日) 17:30:02 ID:yr6EQANu0
人間核弾頭
418名無し迷彩:2010/09/05(日) 18:10:21 ID:yN3gvbpT0
お前らがどうでも良い事で大騒ぎしたってTOPのM4が
お座敷ご用達仕様って事実はかわらないw
モデルガン買ってろよ
419名無し迷彩:2010/09/05(日) 18:22:04 ID:nZQGebioP
カートレス仕様にすればいいじゃない。
どの位手間かかるのか知らないけど
420名無し迷彩:2010/09/05(日) 18:43:12 ID:8wooQy6B0
聞き手からすれば言葉や文字にこめられた意味の1割も理解出来ないし出来ようもない
3割以上理解出来るのはその言葉を最初に作った奴ぐらいなもんだろう。何を思って定義したかとかね
だからそんな不完全な言葉とか文字とかを重要視する必要なんてのは無い
ある程度意味が伝わればそれで良い
421名無し迷彩:2010/09/05(日) 18:56:40 ID:kpybjbJbO
>>429
最初からマルイ買えよ。
422名無し迷彩:2010/09/05(日) 19:00:15 ID:+kI6l2sY0
マルイを企業買収するのには幾ら必要なんだろうな
423名無し迷彩:2010/09/05(日) 19:01:26 ID:cWpgOgdp0
>>421
429はMP5の排莢式フルオートガスガンを買ったと予想
424名無し迷彩:2010/09/05(日) 19:02:57 ID:gjSfmKs50
まあGBBM4だって
「モデルガンあるからいらない。弾撃つなら電動あるし。」


とか言われながら大ヒット。電動に次ぐ市場形成するまでに至っちゃったし、
何が起こるかわかんねえもんよ。
425名無し迷彩:2010/09/05(日) 19:17:19 ID:wHK3uYtd0
薬莢式にばかり注目してるけど、TOPとトイテックっていうところに不安は無いのかい?
426名無し迷彩:2010/09/05(日) 19:19:15 ID:veS29+OY0
ワクワクこそすれ不安は無いなぁ
マルシニストなんでその辺は鍛えられてる。
427名無し迷彩:2010/09/05(日) 19:21:43 ID:cWpgOgdp0
>>426
流石マルシニストは悟りの境地にいるな。
428名無し迷彩:2010/09/05(日) 20:17:09 ID:8wooQy6B0
マルシニストはチープ電動にも対応しているのか
429名無し迷彩:2010/09/05(日) 22:21:53 ID:xqKvi36F0
新世代電動ガンの反動の場合は「まぁ、これぐらいが電動ガンの限界だよな」と思ったけど
排莢まで出来るなら、その先も期待してしまう・・・
430名無し迷彩:2010/09/05(日) 22:30:25 ID:Hn3S1gk60
>>429 重〜い反動が欲しいとかだと8.4V仕様では電力が足らんだろうな。
9.6V標準にして鉛を重くすれば出来そうだが、その重い鉛の動くレスポンスが
今度は問題になってくるよね。

弾が完全に出て行ってから反動が来てもそれじゃぁ意味が解らないだろうし
431名無し迷彩:2010/09/05(日) 22:57:18 ID:8wooQy6B0
エンジンの時代か
432名無し迷彩:2010/09/05(日) 23:39:36 ID:BrhauIri0
あのUZIのピストンが前後逆に動作する構造は、次世代向きだと思うんだよなぁ。

きっと重量ピストンでの改造によって流速化を恐れたんだろうけどさ。
433名無し迷彩:2010/09/06(月) 00:27:27 ID:eDN5uhcQ0
そんな改造してもサバゲに持っていけなきゃ意味がないしなー。

メーカーが最初から1Jキッチリ出しとけば、変なパワーアップパーツが出なくなって
その延長線上にあるそういった改造を抑止できると思うんだけどな。(0.94〜0.96J程度とかね)

まぁロックピン入ってるけど、やる奴ってのはやっぱりやるしな

ロックピン抜く段階でドリルにチカラ掛けすぎるとパワー云々の前に
シリンダーが歪んで精度的に終わっちゃうワケだし、まぁ相当に手が器用とか
じゃないとどんな構造でも成功しないだろうがね
434名無し迷彩:2010/09/06(月) 00:30:19 ID:/ndf+o1w0
お座敷バージョンでACに繋いで、、、
出ないかな
435名無し迷彩:2010/09/06(月) 00:57:24 ID:tW9CeikJ0
刻印無っていうのがな・・・
436名無し迷彩:2010/09/06(月) 01:55:45 ID:crffVUel0
刻印ナシは自分にとってとても魅力的
437名無し迷彩:2010/09/06(月) 02:20:52 ID:V5q6srqm0
刻印無いのか…
438名無し迷彩:2010/09/06(月) 02:44:22 ID:WLH86Ykh0
刻印無しのソースが知りたいんだけどどこに書いてある?
439名無し迷彩:2010/09/06(月) 03:26:14 ID:CYwKqRpE0
刻印無しだと!?俺には吉報だ
適当仕事な所があるんだがヤフオクの刻印屋にまた世話になるかな
これならもし失敗されてもまだ救いがあるし…
440名無し迷彩:2010/09/06(月) 06:15:34 ID:FQlg2Pmr0
また、ユーザーに余計な負担をかけるクソ仕様か…
国内メーカーは最近このなのばっかだな…

システマのニワトリ銃と一緒じゃねか…
441名無し迷彩:2010/09/06(月) 07:03:14 ID:Cr0M0DhV0
刻印無い分値段下げてるんじゃない?
442名無し迷彩:2010/09/06(月) 07:27:58 ID:QXgE/SXOO
刻印ごときで必死だねぇ。移住して実銃でも所持したら?w
443名無し迷彩:2010/09/06(月) 07:53:17 ID:iQLgl5XS0
刻印が無くても、実銃と同じ動きをしてれば良いかな
444名無し迷彩:2010/09/06(月) 09:59:08 ID:2mNISr+20
刻印があればあったで「コルト刻印以外も出せ」とか言うくせに
今度は刻印が無ければ無いで「ユーザーに余計な負担をかけるな」
とかぬかすのか。
445名無し迷彩:2010/09/06(月) 10:34:30 ID:L7jX7dqA0
刻印無しの方が融通がきいて良いと思うんだが...
446名無し迷彩:2010/09/06(月) 11:40:09 ID:iQLgl5XS0
外装のレシーバーがマルイと互換だったら
447名無し迷彩:2010/09/06(月) 11:50:24 ID:A5Whl2U7O
カートが盛大に飛んでくれりゃいいや。
448名無し迷彩:2010/09/06(月) 12:16:17 ID:FMZjhAyj0
刻印屋に出すとこまでいく奴はいいけどね…

購入して刻印入れる奴と刻印が入ってないんで
購入しない奴比べらたら後者の方が多いんで商売的には
マイナスだと思うよ。
449名無し迷彩:2010/09/06(月) 12:55:07 ID:atpVi1xN0
二度手間踏んでコクイン出す奴なんぞ、、、そんなにおらんて

そういうカスタムの領域に当然「皆が望む」と解釈してんなら商売下手ってとこだな。
450名無し迷彩:2010/09/06(月) 14:40:47 ID:9X3HxvrL0
L85やFAMASなどのブルパップがでたらな〜
隣にいる奴に薬莢をかけてやr
451名無し迷彩:2010/09/06(月) 16:29:41 ID:0wZIroZA0
まあその刻印ごときに必死なってるのが各エアガンメーカーであってw
実際定番刻印とそうでないのとじゃ全然売れ行き違うしな
452名無し迷彩:2010/09/06(月) 17:40:38 ID:m2u2DHdjO
刻印無しのソースは?
まさか試作品画像に無いからとか言うなよ
453名無し迷彩:2010/09/06(月) 17:48:50 ID:N7sv+1WA0
>>1のリンク先に製品版には刻印が入るって書いてあるけど変わったのか?
454名無し迷彩:2010/09/06(月) 17:58:35 ID:g5YO5THP0
youtubeにあった動画の説明文に刻印は無し(予定。セレクターには入れてくれるそうです)
ってのがあるからそれ見たんじゃね
455名無し迷彩:2010/09/06(月) 18:20:19 ID:tW9CeikJ0
>>438>>452
http://www.youtube.com/watch?v=jkfWsb0g6u4

>>453
ハイパー道楽はまったくアテにならないからなぁ・・・
456名無し迷彩:2010/09/06(月) 19:05:34 ID:m2u2DHdjO
黒穴時点では「無し予定」ってことね。
457名無し迷彩:2010/09/06(月) 19:19:21 ID:eDN5uhcQ0
発売時期が異常に伸びるとか + 5000円とかなら刻印いらねーけどな。

そもそもカートでバンバカ撃てばパーツも2万発とかで減るだろうし
後出しバージョンで刻印アリが出てくれれば
それに交換してつかう。それなら消耗品という事で潜在コストはゼロになるし
とにかくね。もう早く撃ちたい。

予備マグが予約できる店もあるし、9月の最終週ぐらいには製品版出回るんじゃないかってぐらい
俺の新製品接近警報がワンワン鳴ってますよ。今月の雑誌に載ってる写真とかで刻印無しなら
もう無しなんじゃねーの?

10月発売なら6〜7月には最終版が完成して無いと生産とか無理だし、
他社が何も出してない今の時期にブツけるってのはビジネス的に悪くない
9月・10月初週は一応夏場としてゲームユースの需要も旺盛ですからね。

モデルガンだと思って買う奴は刻印の要素は大きいだろうが
弾が出る以上電動ガンだと思って買うやつのほうが多いでしょ?

とにかく今年一番注目な製品なんだし、早めに出して評価を固めて
イザっ!クリスマス!とは言えまぁ自分で買う人が多いんだろうけどww
458名無し迷彩:2010/09/06(月) 19:39:47 ID:crffVUel0
L.Aの予約特価がちょっと安くなってる…
予約どうしようか…ずるずる迷ってるとなんだか時期を逸してしまいそうだ
459名無し迷彩:2010/09/06(月) 19:57:54 ID:eDN5uhcQ0
>>458 様々な在り様がどんどん具体的になって来てるね。
メーカー発送とかなら9月の給料日あたりの24日とかなんて妄想してみたり…

今出てくれると夏〜冬までのセッティングが全部出せるんだよね。
これが11月に出ると夏になるまではオールマイティーな設定は探しようも無いし
それまでにバンバン撃っちゃうから各部が減っちゃう。
460名無し迷彩:2010/09/06(月) 20:04:15 ID:FQlg2Pmr0
必死過ぎできめぇよ…w
グダグダぬかすな
461名無し迷彩:2010/09/06(月) 20:05:11 ID:crffVUel0
お座敷専なのでサバゲー使用時期はあんまり気にしないのですが
個人的には10月予約で12月下旬発送だったら財政的にもとてもゆとりが持てるんだけどなぁ…
462名無し迷彩:2010/09/06(月) 20:09:59 ID:m2u2DHdjO
商品内容の魅力はかなりあるんだけどM4てのが…
つべのコメからすると次はAKっぽいし…

FA-MASかL85くらいなら即ポチなんだがなぁ
463名無し迷彩:2010/09/06(月) 20:34:24 ID:eDN5uhcQ0
>>460 そうだよ俺は必死だよ、きめぇよ。世間体なんてどうだっていいぐらい欲しいんだよ。

冷静になって考えると量産化で玉数稼いでる頃だろうから10月アタマぐらいかな。
こういう生産って銃は出来てるけどカートが銃の数分揃わないとか
ホント色々大変なんだよね。
464名無し迷彩:2010/09/06(月) 20:44:54 ID:vPTYsaDu0
たかがオモチャで、そう熱くなりなさんな。
465名無し迷彩:2010/09/06(月) 20:48:34 ID:eDN5uhcQ0
>>462 あんたグサっと来る事いいますな。だが言い得ている

FA-MASは嫌いじゃないんだけどハンドル部が高すぎてスコープ載せると視差が凄そうだよな。
昔マルイのSuperVersionを買ったっけ。斜め撃ち60メートルで頻繁にマンヒット出来てました

FAMASもG36Kみたいにハンドルの途中からスコープになってて
4.5〜9倍のスコープが載ってれば使いやすいのに。
それかハンドルの前後が金属製のワイヤフレームになってて、レールに普通のスコープが載るとか

あ、スレち
466名無し迷彩:2010/09/06(月) 20:59:12 ID:1I+OlP21O
463
本体買って、一ヵ月後位にカートが十分な数市場に出回る。
そんなカンジ?
467名無し迷彩:2010/09/06(月) 21:37:03 ID:eDN5uhcQ0
同梱ならある程度数を揃えないといけないけど
カートが先に出来るより本体が出ちゃえば自動的に売れるものだからね。
コレ買って排莢しない奴は居ないだろうし。
だけど発売同時期にある程度の数は出来てないと会社としても困るだろうし。
買ったはいいが誰も排莢してるやつがいねーなんていうとさ。
468名無し迷彩:2010/09/06(月) 21:38:09 ID:UDTJBVjk0
タボールなら即ポチなんだけどなぁ・・・
469名無し迷彩:2010/09/06(月) 21:59:59 ID:/A8B1rAY0
K2なら即ポチ…しねーよ!
470名無し迷彩:2010/09/06(月) 22:01:09 ID:A5Whl2U7O
モデルガンや実物のマガジンは使えるのかな。
471名無し迷彩:2010/09/06(月) 22:02:12 ID:ZcfRaJ7r0
>>457
次の雑誌にはタニコバM4モデルガンの情報も載るはずだし、
モデルガン派としては嬉し悩ましいところ。
472名無し迷彩:2010/09/06(月) 22:39:58 ID:eDN5uhcQ0
実戦派は+マルイ

モデルガン派は+タニオコバ

実射性能が伴えば+マルイは無くてよくても
結局モデルガン好きは火薬で発火しないとって所はあるよね。
部屋とかで撃ってると弾が出ない方が都合いい場合もあるし
473名無し迷彩:2010/09/06(月) 22:43:33 ID:lKl/RmiL0
モデルガンは音の問題と掃除が面倒なんですよ・・・
474名無し迷彩:2010/09/06(月) 23:11:05 ID:1PGxyyex0
そうなんだよな。いくら快調なモデルが出たとしても撃つ機会が無い。
タニコバのGM7なんか買ってから1発も撃ってない。
牛ガバ買えば良かったと後悔した。
475名無し迷彩:2010/09/06(月) 23:24:15 ID:ebGxqun+0
サバゲーマーだけどコレのカートレスには期待してるよ
ボルトキャッチが掛からないのは残念だけどあのボルトを電動ガンで拝める日が来るなんて思いもしなかった
ぱっと見ガス風呂みたいなボルトしてるけど何処にピストン収まってんだろうな
476名無し迷彩:2010/09/07(火) 00:12:36 ID:6GntwTQq0
>>474 もったいない奴だな。

家でも一発二発なら外で爆竹でもやってんのかな?クソッ!ぐらいにしか思われないぞ。
頻度と間隔が重要なのは言うまでも無いが。
477名無し迷彩:2010/09/07(火) 00:16:48 ID:f4+Fp2S80
バイオカート、100発1000円くらいじゃ無理かな?
478名無し迷彩:2010/09/07(火) 00:28:11 ID:doEvq9dh0
ムリダナ
479名無し迷彩:2010/09/07(火) 01:15:00 ID:6GntwTQq0
またそんな量産効果もへったくれもないようなことを…。
だが排莢しながらゲームしたい気持ちは死ぬほどよく分かる。

100発1000円だとしても1カート10円+弾代…しかもマガジンに30発も入らない…w
正に漢!
チームに排莢野郎が居たら次の週までに俺も俺も…って思うぐらいカッコイイだろうな
480名無し迷彩:2010/09/07(火) 02:17:38 ID:bhQBabtj0
バイオカート出たら
Cマグ付けてパトリオットにして撃ちまくりたい
481名無し迷彩:2010/09/07(火) 02:25:38 ID:O88KlR7F0
実際バイオカート出ても大き過ぎで風化するのにえらい掛かりそうだけどな
どう考えても使用禁止になって終わりだろ
482名無し迷彩:2010/09/07(火) 12:27:48 ID:rrkpsosw0
もう少し落ち着けよ…w
出てもショボーンな出来かもしれんのにw
妄想広げすぎだよ。
483名無し迷彩:2010/09/07(火) 17:54:19 ID:Me8N+ubS0
ある意味今が一番楽しいやね
484名無し迷彩:2010/09/07(火) 20:47:21 ID:0P7MF8QR0
期待してるうちが花だな。
WAM4のころもそうだった。
485名無し迷彩:2010/09/07(火) 20:49:42 ID:6GntwTQq0
>>482 おまっ、そういう事言うなよ。サンタさんは居るんだよ。

バイオ弾だって完全消滅迄には5年ぐらい掛かるし
実際には微妙なエコというかまぁ技術の伴わないエコって
そういうモンなのかもしれないけどな。
弾もカートもバイオじゃなくていいのに。バイオじゃなくても10〜13年で分解。

まぁそれは置いといてカート一発幾らなんだろうな。プラ筒ならまぁ30発・2000円ってとこかな。
486名無し迷彩:2010/09/07(火) 22:18:14 ID:f4+Fp2S80
次は電動で自動変形するFPGかな?
487名無し迷彩:2010/09/07(火) 22:26:52 ID:tGNAlyi70
ロボットに変形してカート拾ってくれるといいな
488名無し迷彩:2010/09/07(火) 23:02:12 ID:f4+Fp2S80
でも、よく考えてみれば、
実銃だって排莢したあと、薬莢ってそのままにするんだよね
てか、現場にバラまいたままが普通だよね
刑事ドラマの銃撃戦だって、まさか犯人を逮捕した後、
新米刑事が薬莢の掃除させられてることはないだろうし

なら、カートはバラまいたままがデフォじゃん
刑事や軍人だって、薬莢はバラまいたままにするんだし、
エコは気にしてないでしょう
489名無し迷彩:2010/09/07(火) 23:15:08 ID:1lcYX9Er0
>>488
刑事や軍人が撃つのは命のかかった非常時。
俺らが撃つのは遊び。
遊んだ後はお片付けって習ったでしょ?
490名無し迷彩:2010/09/07(火) 23:18:40 ID:4XVMogKT0
>>488
キミはなにを言いたいんだネ?
491名無し迷彩:2010/09/07(火) 23:37:01 ID:f4+Fp2S80
>>490
大門軍団がやってきた後は、掃除が大変ってこと
492名無し迷彩:2010/09/07(火) 23:55:03 ID:6GntwTQq0
>>488 金属でも8年ぐらいは残るからな。
戦後、沖縄でよく薬莢を掘り出して拾って持って行くと
いいお金になった話をオバァがしてくれたっけな。

というかまぁ今のエコとか全部ウソだからね。
結果どのぐらい環境負荷を軽減出来るか、そもそも「環境負荷自体が定量化されてない」
モノサシもなくやっているエコらしき事、それは健康食品レベルの気休めに過ぎん。


生分解性プラスチックっていうエサを環境中に撒いてバクテリアに分解してもらう。
一時的に特定のバクテリアが環境中で増えて地中の微生物のバランスが人為的に変化する
分解が終わればバランスが回復する保証は何処にもないし

モノが消えて見えなくなるのと問題が消えてなくなる事は別問題。
プラスチックが分解されてなくなるというのは一見人目を引くし解りやすいけどな。
493名無し迷彩:2010/09/07(火) 23:56:57 ID:+LyU03zX0
現実的に考えりゃあ、刑事さんが銃撃戦したらそりゃ結構な事件な訳で、現場処理で薬莢拾いとかするだろ。
一発二発撃ったくらいじゃ、薬莢はリロードで再利用できるもんだし、下手に子供が拾っても駄目だろ。アメリカンなんか訴訟国家だぞ?

ドラマで言えば、銃撃戦で相棒撃たれた上で相手逃がしたりして、査問委員会でそのときの状況を再現とかあるな。
現場再訪で薬莢拾うのもあれば、当時の報告書で薬莢何発を何処で発見とか。

とりあえずサバゲで薬莢放置となると、財布と環境にはやさしくなさそうだし、プロ市民や銃廃絶派にはやさしい証拠品になりそうだ。
だが俺はお座敷での「かくれんぼ機能」が搭載されているかが気になる小市民。
494名無し迷彩:2010/09/08(水) 00:22:27 ID:0jis9coj0
ガバのセーフティープランジャーやベレッタのトリガーバースプリングのかくれんぼの上手さはガチ。
495名無し迷彩:2010/09/08(水) 00:33:28 ID:NoLkoKtq0
自衛隊は訓練後に薬莢回収
警察も基本はリボルバーだから薬莢が転がる事はないが、オート拳銃だった場合にはやはり薬莢回収の義務がある

>>492
「どれぐらいで死ぬか定量化出来てないんだから、バランスの悪い食事や不摂生をしてら体に悪いっていうのはウソ」って言ってるのと同レベル
496名無し迷彩:2010/09/08(水) 00:51:07 ID:AytsKA/l0
もうさHUDみたいなの被ってデジタルで薬莢が飛んでるように見える…
そうなるともうビデオゲームの領域か?
497名無し迷彩:2010/09/08(水) 00:54:53 ID:0jis9coj0
エアギターならぬエアマシンガンでもやればOK
498名無し迷彩:2010/09/08(水) 01:13:44 ID:WNO6TJf30
薬莢回収ポーチ付けて薬莢が溜まる音で満足するだけじゃダメなのか
ばら撒きたいならガチでホログラムとかじゃないと
499名無し迷彩:2010/09/08(水) 04:46:37 ID:tcjGR4mS0
結局お座敷派だけが満足して、ボルト交換で既存の電動ガンみたいに使えるって機能は忘れ去られそうだな
せめてグリップがトレポンみたいにリアル幅ならなあ
500名無し迷彩:2010/09/08(水) 07:42:52 ID:WNO6TJf30
普通の電動ガンになったって今更M4なんていらんでしょ
501名無し迷彩:2010/09/08(水) 09:54:00 ID:SKMwP3W70
>>484
そりゃ次世代電動の間違いだ
502名無し迷彩:2010/09/08(水) 11:12:03 ID:LOrrNOof0
んじゃ今、それに満足し楽しんでる奴は馬鹿?
503名無し迷彩:2010/09/08(水) 11:25:46 ID:wwg97JVP0
カートキャッチャーとか懐かしいな(´∀`)
昔マルゼンのKG9SPにカートキャッチャーつけてゲームしてた
504名無し迷彩:2010/09/08(水) 11:33:55 ID:Y76B2/BPO
>>498
金属カートが固い床に落ちた時のチャリーンという金属音が聞きたい。
505名無し迷彩:2010/09/08(水) 12:41:36 ID:wmGnd7IO0
>>504
本物のカート(つうかケース?)は肉薄で空洞部分が
大きいからチャリーンと鳴るけど、
BB弾詰める肉厚なカートだと仮にアルミ製でも
ちょっと残念な鈍い音しかしないだろうなあ。
排莢アクション専用に肉薄なカートが出るといいんだけどね。
506名無し迷彩:2010/09/08(水) 13:20:01 ID:LOrrNOof0
プレス抜きのカートならコストと衝突音共にベストなものが出来そう、かな?

真鍮プレスから事実上同じ音だろうし
507名無し迷彩:2010/09/08(水) 13:26:49 ID:mP3SEt3v0
実物カート加工した方が早い様な気がして来た。
508名無し迷彩:2010/09/08(水) 13:52:18 ID:LOrrNOof0
実物ケースがバシバシエジェクトされてチャリンチャリンいうなんて・・・

ちびりそう
509名無し迷彩:2010/09/08(水) 14:09:56 ID:M56PF5RWP
警察が嬉々として令状持って家宅捜索にやって来るな
510名無し迷彩:2010/09/08(水) 14:20:42 ID:LOrrNOof0
えっ、実物使ったダミカートって、所持はいいけどエジェクトさせたら逮捕でっか?
511名無し迷彩:2010/09/08(水) 14:26:07 ID:M56PF5RWP
実物カートを装填出来る銃が問題だろ。ハワイで魔改造して「実弾を発射可能」と来るぜ
512名無し迷彩:2010/09/08(水) 14:52:45 ID:mP3SEt3v0
そりゃヤバいな!キャンセルして来よう。
513名無し迷彩:2010/09/08(水) 14:54:58 ID:F3E4hmw/0
実物はちと現実的じゃないのかもな。
カシオペアの一件もあるし・・・
514名無し迷彩:2010/09/08(水) 15:13:48 ID:ZwwjwNn80
ピストンにFピン仕込んでチャンバー作ry
515名無し迷彩:2010/09/08(水) 15:35:30 ID:mP3SEt3v0
>>514
でっけぇストライカーだな。
ちゃんと安全対策してんのか心配になって来たぞ
516名無し迷彩:2010/09/08(水) 16:48:07 ID:Y76B2/BPO
>>511
それをその通り実行すると武器製造という事でアメリカの方で逮捕されるけどな。
517名無し迷彩:2010/09/08(水) 17:09:22 ID:Li9JyPkB0
そんなん実弾を何処で手に入れるんだマヌケめ、大体そこまで造り良い訳ないだろJK
発火させたとたんに指が無くなるぞ
早く欲しいのはわかったけどロマン語りすぎだぞお前ら。
518名無し迷彩:2010/09/08(水) 17:21:52 ID:M56PF5RWP
カシオペアの時も皆そう思った。結果は知っての通り。ましてや実物カートを
チャンバーに装填出来るとなればどうなるかは推して知るべし。
519名無し迷彩:2010/09/08(水) 17:32:38 ID:Li9JyPkB0
開発時に発射テストもしていない実弾を撃つバカは居ないだろ。
身体障害者になりたければ勝手にどうぞ
大体そんなんで当たると思うか?
エアガンだってアライメントとってカシメをしっかりして組み立てなきゃ当たらんのに。
そういう懸念は肥料と石灰と○と△と□があれば爆弾が作れちゃう!
だから肥料売っちゃダメとかそういうレベルなんだよね。こんにゃくゼリーとかさ。
520名無し迷彩:2010/09/08(水) 17:35:17 ID:M56PF5RWP
はいはい。何が気に入らんかは知らんが文句があるならこんなとこで吠えてないで
警察行けよ
521名無し迷彩:2010/09/08(水) 17:37:49 ID:uyRapJcc0
実カートがどうのとかつまんねぇ事言い出すバカが悪い
522名無し迷彩:2010/09/08(水) 17:41:03 ID:WNO6TJf30
>>517
単純かつ合理的な考えが常に世間に通るとは思わない方が良い
指が破裂しようが、実弾が手に入らまいが、銃っぽい形をしていて雷管を叩ければ警察の餌食となる
トイガンに限らず、改造しても雷管を叩けない物なんてそうそう無いんじゃないかという事は問題にならない
523名無し迷彩:2010/09/08(水) 17:47:18 ID:nDoPFf6e0
まあ、銃器マニアなんて趣味とは言え、
良く見られてる世界ではないからなぁ
524名無し迷彩:2010/09/08(水) 18:07:06 ID:M56PF5RWP
つーかM4じゃどう頑張っても指は破裂せん気がするんだが
525名無し迷彩:2010/09/08(水) 18:08:49 ID:euxewrt+O
ここはまだ夏休み?
526名無し迷彩:2010/09/08(水) 18:13:15 ID:+/jn0mh50
>>519
科研でカシオペアをあげたときには、リムの金属を変形させて発火させるのは無理だから、
22口径の底部に穴を開けてセンターに紙火薬貼り付けて発火させた。
そんなのでも一発でも前のほうに弾丸が飛べば真性銃扱いってのはどう考えても異常だが、
今のところそれがまかり通ってる。
常識的に考えれば、平玉がちょっとのショックで発火するようにむき出しでフレームに接している
ようなあぶなっかしいものを持ち歩いて犯罪を起こす人間なんでいないだろうが、
そんなのは関係ないんだよ。
熱くなるのは分かるし、この板にいる人間でこれに納得できるやつなんかいないだろうが、
残念ながらそれがこの国の現状。
527名無し迷彩:2010/09/08(水) 18:21:38 ID:Li9JyPkB0
空気圧がちょっと掛かるだけの仕組みに爆薬の圧力掛けたらどうなるよ?
指吹っ飛んだらもうサバゲとか出来かんね。
もうこういうバカには障害年金出さなくていい。考えりゃわかることなんだから。

1万歩譲ってベースとして使われることはあっても相当いろんな事をやらないと無理だろう。

連続発射考えなきゃそれこそ万力に弾挟んでピン付きハンマーでぶっ叩きゃ撃てるけど
ライフリングも無いし、それで何がしたいの?っていう…こういうのをまさに杞憂というんだろうな。
528名無し迷彩:2010/09/08(水) 18:27:56 ID:M56PF5RWP
だからお前が何と言おうが実物カートなんて夢物語ってのが現実なんだよ。それに
どうしても納得出来ない、そんなルール変えて見せるってんなら、お前のやるべきことは
ここで他人に噛み付く事では無いはずだが?
529名無し迷彩:2010/09/08(水) 18:32:03 ID:xLp9GNf50
なんかズレてんな
>>526が言いたいことは、安全対策しようが何しようが、お上が気に入らなきゃいくらでも違法に仕立て上げるってことを言いたいわけで、
>>527は違法な事すんな怪我してもしらねーよって話だろ
そもそもは>>517の時点でスレの流れ把握できてなかったことが事の始まり
>>511なんかが言ってんのはアサヒのM700だか何だかの話で、例え話だよ
530名無し迷彩:2010/09/08(水) 18:39:28 ID:Li9JyPkB0
>22口径の底部に穴を開けてセンターに紙火薬貼り付けて発火させた。

これだと100円ショップの「カネキャップ」の銃とか全部捕まりそうだが、
6連発だし。そりゃ何でもアリだな。

それ言ったらエアガンをちょっと削ってデリンジャー用とかの小型弾をセットして
後ろからBB弾当てれば撃てちゃいそうな…。

明らかにトカレフの方が手が吹き飛ばずに連発できるしな。

外観がちょっとリアルに成ったぐらいじゃぁな。エアガンはオモチャなんですし…
531名無し迷彩:2010/09/08(水) 19:21:55 ID:E3EawN0H0
そういう玩具と理解できてれば、ギャースカぬかす必要はない。
ここで言う「そういう玩具」ってのは、「下手すれば警察に御用になる玩具」という意味でもある。
だから君主危うきに近寄らずな流れがある。
近々でもカシオペア事件があったしな。

不満はあっても、刑法を理解したうえで語ってくれないと、ただの愚痴でしかないよな。
532名無し迷彩:2010/09/08(水) 19:32:23 ID:T0gxUcXT0
それを言うなら君子ですよ先輩。
533名無し迷彩:2010/09/08(水) 20:22:50 ID:uyRapJcc0
GBB、次世代、排莢と益々トレポンの影が薄くなっていくなw
534名無し迷彩:2010/09/08(水) 20:46:16 ID:7B/Wjdev0
出る前からすっかり空気になったKSCM4もたまには思い出してあげてください。
535名無し迷彩:2010/09/08(水) 20:47:37 ID:QD4ugruM0
>>553 錦糸町のトレポン屋さんがトレポンをカート仕様にするんじゃないか?
536名無し迷彩:2010/09/08(水) 20:53:01 ID:fW85zleY0
トレポンのライバルはVFCとかKSCのフルメタ安定駆動GBBだろうな
作動は兎も角見た目は次世代程度の出来だろTOPのは
537名無し迷彩:2010/09/09(木) 01:26:54 ID:1SCwAadg0
こういう簡単にコピれそうにない日本製品が出てくると凄く誇りが持てるな。
まぁ7年ぐらいは無理だろう。

通常の1.5倍ぐらいの値段なら買いたいと思ったがまさか5万未満で手に入るとは…
凄いとしか言いようが無いな。

>>536 トレポンは外観無茶苦茶クオリティー高いよな。
ホンモノっていうか、なんかチョット悪いことをしているかのようなあの愉悦。
この所有感だけはなかなか代替出来ないものだと思う。
いろんな場所で使った時の命中度とか温度安定性とかどうなんだろうな。
538名無し迷彩:2010/09/09(木) 01:33:51 ID:TCKDQxX0O
室内で、カートで1日200発撃って1週間不具合出なければ合格にしたい。
539名無し迷彩:2010/09/09(木) 11:42:44 ID:8zyN+WywO
>>537
これ、海外製だよ
540名無し迷彩:2010/09/09(木) 13:34:51 ID:LvbwgJCi0
この調子でMINIMIのカートまで出たら凄い事になりそうw
『ホットショット2』のあの場面みたいな事やってみたいw
541名無し迷彩:2010/09/09(木) 14:22:26 ID:haC0aY1Y0
俺はM60でマァードックゥゥゥゥって指令テントの中で撃ちまくりたい
542名無し迷彩:2010/09/09(木) 14:46:32 ID:TCKDQxX0O
64式が先だな。

信玄の首を取れ!って、自衛隊装備で武田鉄砲隊に撃ちまくりたい。
543名無し迷彩:2010/09/09(木) 15:02:58 ID:z9O+eFeW0
やっぱミニガンだろ
544名無し迷彩:2010/09/09(木) 15:57:11 ID:XxcN8jhCO
コレってさ、マルイ旧電動用のグリップやらマガジンが使えるって事は、上下フレームとかも使えるんかな?
逆にそうでないとここまで低コストで出来ないと思うし、TOPと言えば結局コケたけど89式 のガスブロ変換キットも開発してたし。

いや、何が言いたいかと言うと、このメカボをVer.2準拠の海外電動ガンに組めたら面白そうだな〜と。
545名無し迷彩:2010/09/09(木) 16:52:08 ID:1SCwAadg0
TOPと言えばマルイ電動89式のブローバック部分のパーツ再販してくれねーかな。
546名無し迷彩:2010/09/09(木) 17:16:51 ID:TCKDQxX0O
89式と同時に再発売。
547名無し迷彩:2010/09/09(木) 18:39:45 ID:1SCwAadg0
第x弾が89式で3点バースト有りなら絶対買う。
マルイの89式持ってても排莢M4持ってても買うよ。
548名無し迷彩:2010/09/09(木) 22:37:44 ID:TCKDQxX0O
排キョウ受けも再発売だな。
549名無し迷彩:2010/09/10(金) 11:44:13 ID:0FHDiCWp0
サバゲーで横にいる味方に薬莢が当たった場合はヒットになりますか?
550名無し迷彩:2010/09/10(金) 12:20:54 ID:BzJcp1SvP
リアルで薬莢が当たっても大丈夫だから、セーフなんじゃないかな
551名無し迷彩:2010/09/10(金) 13:07:17 ID:fusMgtYv0
レンジでラピッドやった時に、跳ね返った奴が首元や袖に入って結構熱かった・・・

それを再現して欲しい

わけないか
552名無し迷彩:2010/09/10(金) 13:10:33 ID:h8DTQ+ds0
となりのヤツの排莢が当たりまくって
最後にはキレるおっさんの動画があったな
553名無し迷彩:2010/09/10(金) 13:43:52 ID:iDVPfKjwO
当たりまくってたならそりゃキレるだろw
554名無し迷彩:2010/09/10(金) 17:48:16 ID:v92e2USm0
薬莢が当たってヒット!とか
555名無し迷彩:2010/09/10(金) 18:30:26 ID:1zeKdE+LP
556名無し迷彩:2010/09/10(金) 23:16:07 ID:QOUap/CO0
そういや、構造上カートリッジモードだとHOPかけようが無いよな?
カートリッジレスモードでHOPかかるんだろうか
557名無し迷彩:2010/09/10(金) 23:17:12 ID:9pLXeUIQ0
つまづきホップという物があってだな・・・
558名無し迷彩:2010/09/10(金) 23:19:21 ID:QOUap/CO0
それなら無い方がマシだw
559名無し迷彩:2010/09/11(土) 03:32:08 ID:nDltnEv40
マルイタイプのHOP突起をそのまま流用するからつまづきになるんだよな。
カート式ならカート式にあったHOP突起形状という物がきっとあるはずなんだ。
優しく受け止め弱く長くHOPを掛ける縦長の形状なんかどうだろう?と常々考えてる。
560名無し迷彩:2010/09/11(土) 03:47:07 ID:QYOq5sy60
カートリッジモードのHOP・・・

ノズルがカートの中のBB弾を押して、チャンバーの良さげな位置まで装填して
エア吐出とかだと勝手に思てた。
561名無し迷彩:2010/09/11(土) 03:52:31 ID:yXm0IGGi0
>>559
躓きHOPってのはBB弾保持位置からHOPの突起までの距離が離れている構造
(BB弾がある程度加速してから突起に衝突しHOPがかかる構造)
別に突起形状がどうであろうと関係ない
562名無し迷彩:2010/09/11(土) 04:05:09 ID:nDltnEv40
いやだから距離をとらなきゃいけない構造なのに
マルイタイプ形状まんまだから激突するんだろ?
激突するにしたってそれを少しでも緩やかにする形状はあると思うんだ。
563名無し迷彩:2010/09/11(土) 09:56:04 ID:Vlp/pJbv0
そういうのは出てから考えようぜ
564名無し迷彩:2010/09/11(土) 14:03:40 ID:bRKJ8agU0
出てねーからこそ色々想像して遊んでんじゃん〜

馬鹿かw
565名無し迷彩:2010/09/11(土) 15:21:10 ID:ss6OlP8DO
非現実的妄想はblogにでも好きなだけ書けば?
566名無し迷彩:2010/09/11(土) 16:28:51 ID:LHPqxJ8+0
>>565
電動でカート排莢式でしかもケースレスコンパチなんて
非現実的な妄想意外何者でも、いや、想像の範疇を超えてるんですがね
567名無し迷彩:2010/09/11(土) 17:45:49 ID:bE0osSRv0
>>555
クソワロタw
これ元ネタは何?
568名無し迷彩:2010/09/11(土) 18:50:29 ID:Vlp/pJbv0
想像して遊んでるってすげぇチラ裏
569名無し迷彩:2010/09/11(土) 20:44:01 ID:nDltnEv40
確かに妄想だわな。正直すまんかった。
570名無し迷彩:2010/09/11(土) 23:14:51 ID:dWTWSU4D0
他にこのスレで何しろってんだよwww
そこまであんまりにスレ違いな内容はそんなに無いんだし
それに無駄な過疎スレを有効活用するのは良い事だ
571名無し迷彩:2010/09/11(土) 23:28:54 ID:2qzK7Wdz0
もう少しで出んだからポマいら待ってろって。10月前半には店頭に並ぶよ。
情報がどんどん具体化してるもんな
銃砲関連店に知合いの居るやつは、もうなんか聞き及んでいるんじゃねーのか?
カートがいつになるのかな。
572名無し迷彩:2010/09/11(土) 23:31:29 ID:Fq31nVRe0
10月末に出て欲しいもんだ…。それまで公式の動画見てハァハァするぜ( *´・ω・)
http://www.youtube.com/watch?v=L9rvqgQHj1A
573名無し迷彩:2010/09/12(日) 00:30:25 ID:zXnaJZSPO
完成度高いね。

これなら10月発売も無理な話ではない。
574名無し迷彩:2010/09/12(日) 00:58:56 ID:na5Zto41O
これでリコイルがあればなぁ・・・
575名無し迷彩:2010/09/12(日) 01:14:13 ID:hAZysQLz0
今の期待感というか、ワクワク感って、
1983年のコクサイ・スーパーウエポンと、
1988年のマルシンM1カービン・ガスオペが発売される前の感じに似ている。

あの時は、その期待と裏腹に・・・(まぁ、実際買って楽しかったけど)
当時とは技術が格段に進んでいることを祈ろう
576名無し迷彩:2010/09/12(日) 01:34:50 ID:l5ZuSNou0
WAM4発売前も入れて欲しい・・・かなw
577名無し迷彩:2010/09/12(日) 01:36:03 ID:rWwBzA41O
一番ワクワクしたのはキャリコん時だなぁ
578名無し迷彩:2010/09/12(日) 03:09:54 ID:9I/G+n6s0
セレクターは非貫通の右側面固定っぽい?
579名無し迷彩:2010/09/12(日) 03:11:35 ID:5tvycNSj0
動画見ると動いてる様には見えないね。
580名無し迷彩:2010/09/12(日) 06:40:39 ID:0I2aGtIL0
>>576
俺は大満足だなぁ
市場的にも大成功(ユーザー、サードの拡大)してるし、そういうのが多数派だろう
581名無し迷彩:2010/09/12(日) 07:52:30 ID:fzVQOK5w0
動画見てて、エジェクト時とケースレスの時のリアル感に完全に土俵の違いを感じるな。

そして驚くべきことに今までが全て「リアル感の無い方」だったわけで・・・
外観精度についてはサードパーチの腕の見せ所、更なる市場の拡大に繋がると思うな。

映画のエフェクトには重宝されそうだね、発射時に効果音とマズルフラッシュ付ければ
かなりのもんだろうな。
582名無し迷彩:2010/09/12(日) 09:01:07 ID:/6ZFitkl0
今時は貧乏映画だとマズルフラッシュはおろか、
薬莢までCGだからなあ。
そういうのには振動強いWAとかのが向きそうな気はする。
とは言え実際薬莢のブツが飛ぶシズル感を求める演出にはいいな。
これに電着仕込んだプロップとか作られるだろうな。
調子が良ければw
583名無し迷彩:2010/09/12(日) 11:24:43 ID:lnSPqfdrP
もうさぁ、文句言うならアメリカ行って本物撃ってこいや!っていいたくなるね。
空ケース飛ぶだけでもう満足だな。

ただ○シンG21で思ったけど部屋撃ちで結構行方不明になるから、なるべく安くカートを出してほしいね。
584名無し迷彩:2010/09/12(日) 12:20:27 ID:SuKE8IOf0
樹脂カートはかなり安いと思う
585名無し迷彩:2010/09/12(日) 13:01:42 ID:efEc5KrH0
>>583
部屋撃ちで結構行方不明になる

不思議だよなww
586名無し迷彩:2010/09/12(日) 13:16:59 ID:+logQ2Fz0
部屋撃ち行方不明はKg9で痛いほど味わってるわ
ただしばらく経って見つけたときのお得感も異常
587名無し迷彩:2010/09/12(日) 15:44:59 ID:5tvycNSj0
カートキャッチャーってどっかからすぐ出るかなー、それとも自作するか。
20mmレールに付けられるカートキャッチャーとか出ればいいな。
588名無し迷彩:2010/09/12(日) 17:06:26 ID:pwpExCQC0
マルシンGlockが大ヒットしてないの見るとこれも多分
それなりにしか売れないんだろうね…
カートレス時の性能がもうちょっと良ければとか言われながらね…
589名無し迷彩:2010/09/12(日) 18:23:38 ID:05fCWNv+P
>>588
あれは装弾数限られてるから買う気にならないんだよな。
やっぱり排莢がこうパラパラと散らばらないと。その点本物と同じ装弾数のTOPM4には期待している。
590名無し迷彩:2010/09/12(日) 21:02:08 ID:EuWHAkjR0
実射性能なんて、KG9レベルで十分
発火に拠らないオートマチックカートエジェクトは僕らの悲願
しかも装備、アクセ諸々流用可能なM4だ。
買わない選択はありえん
591名無し迷彩:2010/09/12(日) 21:36:53 ID:csidwwVV0
TOPとトイテックだから、発売後は落胆スレになりそうだな
592名無し迷彩:2010/09/12(日) 22:21:55 ID:VWbh7C1+0
>>584
確か要塞で30発800円ぐらいだった
マグは3000円ぐらいだっけ?
593名無し迷彩:2010/09/12(日) 23:32:56 ID:xmM2M3Gb0
>>588
カートレスの性能もそこそこらしいしいいんじゃないか?
初速十分、集団性もそこまで悪くないらしいから普通に使えると思うんだが
594名無し迷彩:2010/09/13(月) 00:09:37 ID:kO/gq7qW0
「歴代ワクワク感wエアソフト」

・コクサイ・スーパーウエポン@9990円w
・マルシンM1カービン・ガスオペ
・トイテック・キャリコM1000@発売延期しまくり超ヒンシュクw
・WAM4

そして、

・TOP(japanて?) M4電動排莢

って感じかな?
595名無し迷彩:2010/09/13(月) 00:17:42 ID:zU6F+sWR0
私は、それにあとMGC・M93-Rガスガンが入りますね。

和は、M4よりもベレッタM92Fの方がワクワクしました。
596名無し迷彩:2010/09/13(月) 01:15:08 ID:DYa6kNOzP
マルイベアリングバイオも加えて

使い物にならなかったけどorz=з
597名無し迷彩:2010/09/13(月) 06:17:21 ID:+/1Yjv5W0
TOPがなぜTOPなのかを考えたら発売後にはお通夜スレになるんだろうな…
こんな画期的(?)なモンをホントにちゃんと出せるなら現状の様なザマには
なってないだろうからね…
598名無し迷彩:2010/09/13(月) 08:34:54 ID:MPL2CkWo0
欠陥蛇腹のイメージが根強く残ってるのが原因だ!
今回は蛇腹じゃないはず!きっと、きっとマシな物が出来てくるはずなんだ!
599名無し迷彩:2010/09/13(月) 15:21:00 ID:SGqFMS0J0
あっ・・・・・・・

TOPって、蛇腹だったなぁ

すっかり浮かれて忘れておりました・・・・・・・・
600名無し迷彩:2010/09/13(月) 17:29:26 ID:P69HasY90
>>594 歴代だとバルカンとかあるだろw

>>593 スナイパー使いされててターゲットヒットと同時に薬莢が地面に落ちたら
かっこよすぎてケツ彫られてもいいと思えるね。セミならゲームでもカート使うやつは結構居ると思う。
カートは踏んだりしてすぐ壊しちゃうだろうけど、30発800円らしいので100発ぐらい分買っておけば
1マガ満たせなくなるまでには数年掛かるだろうし。
601名無し迷彩:2010/09/13(月) 17:43:28 ID:B2Rj7UcS0
>>600
実際に海外で実銃撃った奴ならわかると思うんだが、予想以上に床に散らばった薬莢って踏んで足滑らすんだよね。
正直掃除の手間やらなんやら考えると大概のフィールドでカート禁止になると思うが。
602名無し迷彩:2010/09/13(月) 18:27:48 ID:n2SKRfKe0
転びそうになったら優しい担当官が支えてくれたりしないんすかね?
やっぱカートキャッチャーですか。そうですか。
603名無し迷彩:2010/09/13(月) 18:34:28 ID:r2Nm6Ba30
三十発800円って正直高くないすか?
604名無し迷彩:2010/09/13(月) 18:42:44 ID:WE5AV1co0
そういえば30発800円の奴はメッキタイプ?
まるっきりプラの成型色でもうちょっと安いタイプとか・・・
605名無し迷彩:2010/09/13(月) 18:55:10 ID:uqnhHoN/0
モデルガンの真鍮カートよりマシだりお
606名無し迷彩:2010/09/13(月) 19:11:34 ID:bpx4OkcB0
>>603
中にパッキンとか入ってること考えたら安いほうじゃないかな

>>604
上の方でもちらっと出てたけど、どうも成型色っぽい
動画で吐き出してるメッキ版は後で出るみたいだよ
10セット予約しちゃったからちょっと残念だけど、安いのが救いかな
607名無し迷彩:2010/09/13(月) 19:42:11 ID:M8wOCiCR0
今更だけど、未だに迷っている俺がいる
どこぞの屎動画(銃を前後に振ってリコイル凄いです)に萎えた

しかしカート一発30円以下か…そう考えると安いなー
608名無し迷彩:2010/09/13(月) 20:29:35 ID:KQOBaNx70
あれはもう許してやれよw
609名無し迷彩:2010/09/13(月) 20:33:49 ID:bLd8v0tK0
カートだけ買おうと思うんだけど
610名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:28:30 ID:DYa6kNOzP
要塞絶対に許さない
611名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:43:43 ID:CCNmO/ayO
カートはやっぱリアルサイズてことは無いよね?
実カートならいくらでも貰えるからチャリンチャリン鳴らして遊べたらいいかなぁと・・
612名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:47:02 ID:r2Nm6Ba30
先っちょ切り落とせば使えるんじゃね
613名無し迷彩:2010/09/13(月) 22:45:16 ID:+pNDqWnZ0
公開時にブログで冗談だって明記してたのに、それを知らずに釣られて訳知り顔で「あんなふうになるわけがない」とか言い出す奴がゴロゴロとw
614名無し迷彩:2010/09/13(月) 22:50:04 ID:5+Xtxs6f0
皆遊んでるってw

馬鹿ですか?w
615名無し迷彩:2010/09/13(月) 22:57:33 ID:P69HasY90
カートが飛び出せば脳内リコイル凄いので平気さ。

こりゃいいっしょ。モデルガンとエアガン、一粒で2度おいしい。
部屋から荒地にセミとかならカート出ても部屋で拾えるし
616名無し迷彩:2010/09/14(火) 00:12:39 ID:0u4vZuUOO
排便式電動ブリリバック
617名無し迷彩:2010/09/14(火) 00:24:01 ID:C5t1n/dKO
小学生が紛れ込んでいる模様・・
618名無し迷彩:2010/09/14(火) 00:37:10 ID:l/zoN8oB0
反動もねーし。3秒で飽きるはこんなゴミ
619名無し迷彩:2010/09/14(火) 00:42:32 ID:BcQcb/u80
>>618 いやー友達全員買うぜコレ。

バルカン以来のドキドキですよ。コレは面白いでしょ。
フルオートで薬莢がバラバラ落ちるし、

薬莢無しでも撃てるとかさ、良くもまぁ考えたなと。
こういうのは中華にコピーできないものの一つだな。

反動か排莢かで言ったら排莢のほうが技術的にははるかに高度でしょ
ジャムっても壊れない為の専用機構とかさ。凄いと思うよホント。
620名無し迷彩:2010/09/14(火) 03:07:53 ID:sNpjw1Hd0
「確実に動作するなら」確かに凄い技術だな
俺は少し待たせてもらうよ
621名無し迷彩:2010/09/14(火) 07:56:13 ID:z6QKRMhv0
>>619
電動のエネルギーだとそこそこのレベルの反動を再現する方が相当難しいと思うよ
それと1年しない内に中華からコピーでると思う
622名無し迷彩:2010/09/14(火) 10:10:23 ID:egYexwDOP
図面見りゃ分かるだろうが、特別に凄い技術が使われてるわけじゃない。
構造的には目新しいところはあまり無い、従来の電動の延長線上にあるメカ。
623名無し迷彩:2010/09/14(火) 10:27:14 ID:PGCmnLMM0
>>622
とはいっても誰もやろうとはしなかったよね?
624名無し迷彩:2010/09/14(火) 10:49:45 ID:cAcvAa8D0
TOP製だってこと考えずに盲目的にマンセーしてる、調整も出来ないお座敷君が
発売後どんだけ掌変えすのか楽しみだわ。そもそも純国産でもなんでもないしなこれ

まあとっくにオーダー入れてるけどw正直商品と同じくらいスレの阿鼻叫喚が楽しみだ
625名無し迷彩:2010/09/14(火) 11:17:18 ID:qeJ1aTMg0
>>624
性根腐ってんなお前
626名無し迷彩:2010/09/14(火) 11:32:41 ID:mO0rXQ7l0
臆病なんだよ
前もって「上手く行かない」前提を想定しておかないと、現実に困難が目の前に現れたら
心が壊れちゃうんじゃないかってさw

たかが玩具じゃねーの、怖がるなって
阿鼻叫喚なんぞと、実は自分自身を追い詰めとけば、どう転がっても「いい方向」しか残らん
だろって・・・・おまえその内に食○癌にでもなりそうじゃんw
627名無し迷彩:2010/09/14(火) 11:34:40 ID:C5t1n/dKO
調整できるから何も問題ナス♪
628名無し迷彩:2010/09/14(火) 12:34:52 ID:wRw488t20
>>621
アレ結局重り動かしてるだけやん、次世代。
ピストンでボルト開閉させるのと大差ない小手先じゃん。

まあ余計なギミックが無い方がサバゲや単なる射的には向いてるから
焦らなくても主流が奪われることはないよ。
ただ、ガスブロにシェアが食われてるように、そういう銃ばかりの時代は終わってる。
マルイ次世代がそういう傾向の反映だし。

TOPTOP言ってる奴はトイテックの存在を無視してるんだな。
昔からややこしいメカを製品化して実用にすることでは定評があるんだが。
629名無し迷彩:2010/09/14(火) 12:55:31 ID:cAcvAa8D0
>>628
次世代のアレはパテント対策だろ実情は。

実際にGBBにシェア食われてるのはグリーンとか猛将ガス使える海外の話だけどな。海外は本当にGBB天国になりつつある
2chとかミリ風呂とか見てると日本でも凄い食われてるように見えるけどねw
630名無し迷彩:2010/09/14(火) 14:32:59 ID:mO0rXQ7l0
トイテックの技術は確かに凄いわ、キャリコやバルカンは楽しませて頂きました。

が、ガラス細工の如くデリケートだた
631名無し迷彩:2010/09/14(火) 15:32:02 ID:H6puR/Wx0
>>623 ところが遙か以前に図面作ってた椰子が居る。
どうしてるのかなぁ、田舎に帰ったとか聞いたが・・・
やっぱり個人ではダメだな。まさかTOPに売ったのかな?
632名無し迷彩:2010/09/14(火) 16:18:11 ID:YHYHcO7i0
そういや今月号のArmsマガジンがガスブロM4
特集だったな
633名無し迷彩:2010/09/14(火) 16:18:34 ID:wRw488t20
原理的にはわりと考え付くだろう。
外側のシリンダーがBB弾を送る代わりにカートを装填するだけ。
ストロークと手順の多さは違うけど似たような動きだ。
俺も昔マルイから作れないか妄想した。MP5あたりならそんなにストローク要らないし。

ただ実際作るかどうかは色々と別の話だね。
634名無し迷彩:2010/09/14(火) 16:55:58 ID:mO0rXQ7l0
一昔前みたいに現物合わせの試作のアラシって状況じゃなくて、コンピューターシュミレーション
で構造解析とかしちゃって一発型取りとか?

なんにせよ今時の設計で「描いてる」のは老人ばかりって言ってたしw
635名無し迷彩:2010/09/14(火) 17:00:10 ID:z6QKRMhv0
>>628
玩具程度の反動なら確かに次世代で良いだろうけど
それでは満足しない男達の存在を忘れないで欲しい
636名無し迷彩:2010/09/14(火) 17:33:24 ID:q8TjKxE40
トイテックはこれに専念するためにBB弾の生産やめたの?

とりあえず、予約は入れた。
ショップの人は素直にKSCにしとけば?って言ってたけどw
まぁ俺自身は、KSCも予約いれてんだけどねw

タニコバもWAもマルイも持ってるからやめられないw
国産M4コンプリートだw
637名無し迷彩:2010/09/14(火) 17:34:19 ID:q8TjKxE40
そういえば問屋筋の話では、結構生産してるって聞いたぞ。
638名無し迷彩:2010/09/14(火) 18:28:42 ID:nDJaZHeZ0
>>634
その結果、KSCP230モデルガンみたいのが生まれるんだな
639名無し迷彩:2010/09/14(火) 20:16:47 ID:tiZnNPxI0
公約通り今年末に発売されるかな
沢山売れたらM4以外の機種も出るかなwktk
640名無し迷彩:2010/09/14(火) 21:34:13 ID:8p2CNxKxP
個人的にはやっぱカート共有出来るミニミだけど、一番現実的なのに一番非現実的でもある。
641名無し迷彩:2010/09/14(火) 21:45:40 ID:5GnkgWVHO
手っ取り早いのは他社同様にバリエーション展開だね。それで開発費や金型代を回収出来たら次の展開が開けるが、マルイが黙って見ていないだろうな。
642名無し迷彩:2010/09/14(火) 22:33:47 ID:w4VusgcH0
a
643名無し迷彩:2010/09/14(火) 22:58:56 ID:wRw488t20
>>641
といってもマルイは「ガチのBB弾飛ばしツール」がアイデンティテイだし競合しないだろ。
もっとも、そちらの市場が限界なので、次世代みたいなそこから半歩はみ出したモノも出してるわけだが。
644名無し迷彩:2010/09/15(水) 01:26:37 ID:YX0XgeNv0
簡単な着せ替えやら伸ばしたり切ったりでバリエ展開か。
M4以外なら何が欲しい?
645名無し迷彩:2010/09/15(水) 01:43:42 ID:5F1aXDadO
んー、個人的にはやっぱ軽機関銃。ベルトリンクと薬莢がバラバラに飛び出て欲しい
MG34/42ならベルトは繋がったままだし薬莢は下に落ちるから回収楽じゃね?

現実的なラインならAKかM14
646名無し迷彩:2010/09/15(水) 01:45:32 ID:YX0XgeNv0
>>645
すまん。M4の着せ替えバリエって意味で言ったんだ。
647名無し迷彩:2010/09/15(水) 02:28:10 ID:vBgILCxCO
着せ替えはユーザーでやってくれってことでバリエは出さないって話しだったよね?
そんで次機は敵側=AKなんでしょ?
648名無し迷彩:2010/09/15(水) 06:17:43 ID:95FwvGn10
新機種を出すなら別口径の方が儲かるか

ユニットだけ販売して欲しいね
649名無し迷彩:2010/09/15(水) 08:53:02 ID:bTMLe4jS0
M16A1が出たら一部ユーザー大歓喜だろうなw
650名無し迷彩:2010/09/15(水) 09:09:04 ID:He7IZhNu0
>>649
絶対出るって信じてる
いや社外パーツでいいから着せ替えキット出して欲しい
HEAT仕様作る気まんまんだし
651名無し迷彩:2010/09/15(水) 09:23:09 ID:1Yc7amA70
ならば俺はFNCを所望する。
652名無し迷彩:2010/09/15(水) 09:52:28 ID:KP1BJbm60
俺はキャリコ希望
653名無し迷彩:2010/09/15(水) 11:32:08 ID:4T3pXry90
keitec RFB
654名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:03:27 ID:vs7YYFpv0
四連20mm機関砲とかどうかね・・・
マグライトみたいなケースがバラバラバラって

これを喰らったらゲームと言えども人間粉砕されるかも
655名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:48:53 ID:1CzxhYrY0
P90作ってくれたら2丁は買う
カート回収楽だし、カートキャッチャー付ければサバゲでも十分雰囲気楽しめる
目の前の弾が吸い込まれていく様は圧巻だろう
でもTOPじゃあのマガジン作れないかも
656名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:59:59 ID:QRj1QiOQ0
G11K2が出たら買う
657名無し迷彩:2010/09/15(水) 14:22:34 ID:mAgksGtM0
やっぱり、MINIMIだなぁ
現用装備の基本なのに、国内メーカーで作ってる所ないし
マルイはまず作らないし、他のメーカーも多分作らないと思うから競合相手がいない点も大きいと思う
658名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:06:03 ID:9TaqFlsC0
ボルトアクションライフルを何かひとつ
659名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:08:35 ID:ywqovU0aO
タナカが出してる
660名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:21:54 ID:0WFrca1V0
分隊支援火器ともなるとニーズはあっても、実際の数は出ない気がするんで
やっぱり現実的にはアサルトライフルやサブマシンガン系になる予感。
MP5とか欲しいけど、それでも古い感じは否めないなぁ
G36辺りが無難?
661名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:22:44 ID:0WFrca1V0
ああ、それと自衛隊の小銃が多少は出そうな気はするな。
662名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:28:32 ID:bTMLe4jS0
64式か<自衛隊
663名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:31:49 ID:He7IZhNu0
>>660
G36だとリキチャのガスブロでは難しい、半透明マガジンが再現できるな
メカボックス単体でも別売すれば、海外製のガワキットとあわせてヒットすると思うんだけどね
マルイもやんないし商売としては微妙なのかねこういうの

あと回転とかを組み込んだ変則的な構造はトイテック得意だから、P90のマガジンぐらいなら作れるんじゃない?
P90は排莢が地味だし、出すかどうかはまた別だけどさ
664名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:38:53 ID:0WFrca1V0
P90は下にぽとぽと落ちるだけだっけ?
F2000みたいに前にぶりぶり出るのはどうだろう?
まぁ、F2000自体の人気があるかどうかは微妙だが。
665名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:41:14 ID:0WFrca1V0
>>662
64式や89式ならガンマニア以外の自衛隊マニアなどにもアピールできそうだとは思った。
666名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:48:16 ID:vs7YYFpv0
WWUモンは受けないかね・・・・ BAR辺りから大きなケースがだふだふ飛び出すのが
いいんだけどさ
667名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:55:49 ID:z4vZmBI60
WWIIは昔に比べたらかなり下火だね
15年ぐらい前だったら売れたかもしらんが
668名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:56:52 ID:0WFrca1V0
>>666
個人的にはBARやMG42、34などの大戦銃も好きだが、
プライベートライアンとかみたいな映画がヒットしてる時期でもないと厳しいような気はする。
ヒストリーゲームやコスプレマニアの需用ってどのくらいあるかなぁ?
669名無し迷彩:2010/09/15(水) 18:14:48 ID:rLJ6I7xs0
>>665 いわゆる「撃たない人」にも人気出そうだよね。

 89式の3点バーストで薬莢3個がコロンコロンコロンっと。フゥゥゥゥゥ!!
670名無し迷彩:2010/09/15(水) 18:24:11 ID:iCRMaxwQ0
どうせ出すならAK系列の方が売れそうだけど・・・
GBBやら次世代でM4系は飽和状態だし。

俺はブルパが好きだけど
671名無し迷彩:2010/09/15(水) 18:28:04 ID:ywqovU0aO
669
薬キョウ回収!と、自衛隊の射撃練習がリアルに体験できるね。
672名無し迷彩:2010/09/15(水) 18:31:18 ID:LF9bgHr/P
M4(A1じゃない)の三点バーストも何とかして欲しいよ。
連写の様子見てるとガガガッっていうよりシュルルッってなりそうだけど
673名無し迷彩:2010/09/15(水) 18:32:12 ID:vs7YYFpv0
究極はM134になるのかなぁ

トイテックの意地を見てみたいが
674名無し迷彩:2010/09/15(水) 19:22:16 ID:Xh9QpO4X0
バブルな時期ならともかく、そんな冒険をするのはどうかと。
手堅く数売れる物作った方がいいよ。
675名無し迷彩:2010/09/15(水) 19:24:28 ID:Xh9QpO4X0
>>670
AKや旧軍装備は確かに需要はあるが、社会イメージが悪くて出しにくい気がする。
676名無し迷彩:2010/09/15(水) 19:38:08 ID:vBgILCxCO
>>670、675
過去レス嫁
677名無し迷彩:2010/09/15(水) 21:15:46 ID:qUdpf4WH0
まぁお前らが社長の立場だったら最初はM4でいくだろ?
678名無し迷彩:2010/09/15(水) 21:22:27 ID:ywqovU0aO
TOPなんだから、やはり64式は出すべき
679名無し迷彩:2010/09/15(水) 21:36:40 ID:lBCO/VkS0
>>668
MG系は軍ヲタだけでなく紅い眼鏡でズチャる人、
イタリアンサイボーグ少女ネタとかもあるから、
中華な価格で出たら意外と需要が……無理かw
アサヒのMGは置物にしかなってないから薬莢出るの欲しいなあ。
680名無し迷彩:2010/09/15(水) 21:38:13 ID:McUjff/L0
               ,,-ー----.、
              <"      "l     ルールを説明するぞ、お前らもよく聞いとけよ。
              '; ,、、__ソ^`7, i、     このスレにノンケがこっそり忍び込んでくる。
               ';'___  _,,, リ      そのまま8時間気づかれなければ、君は晴れて
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_    沢村賞受賞だ。
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l  けど、このスレには俺のようなホモセックス好きの野郎が
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |  一杯居るから、穴に目いっぱい力入れとけよ
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |  阻止する時はアッー!!以外にしゃぶれよ等、いつもの
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |   台詞で構わないぞ。
    /      / |  |  |gca| |  / /|    ) その時ちゃんとアンカは付けろよ。付けないと阻止は無効だ。
   /     / /  | .|aAi| | / //    l  阻止出来なければ、免許返さねぇぞ。
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |  
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ    スレに関係ない女などはホモは興味無いんでスルーされるからな。 
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ    よし、じゃあ始めるぞ。おう早くしろよ。
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー1
681名無し迷彩:2010/09/15(水) 21:41:47 ID:LF9bgHr/P
>>680
アッー

以下、何事も無かったようにTOP M4の話が進む
682名無し迷彩:2010/09/15(水) 23:01:11 ID:GlM65ss90
M16A2もしくはA3…そしてショートマグ出してくれたら…

でるよね??ね?
683名無し迷彩:2010/09/15(水) 23:32:51 ID:yUoHgwjZ0
同系はメーカがやらんでもサードがガンガン介入するし
そもそもソレを見越しての商品開発だし・・・

とか社長言うとったしw
684名無し迷彩:2010/09/16(木) 00:04:07 ID:YQNLWpf60
ブルバップ銃で出して排莢方向変えられるようにしてくれんかな
685名無し迷彩:2010/09/16(木) 00:38:46 ID:PUzO2KoU0
ブルバップならF2000とか出して欲しいなぁ、排莢とかかなり辛そうだけども
686名無し迷彩:2010/09/16(木) 01:02:25 ID:RkrORmaX0
>>684-685
Bullpup(ブルパップ)な
687名無し迷彩:2010/09/16(木) 01:05:55 ID:vmbzPpI90
前ブルバックとか書いてる奴が居て笑った
チョロQ?
688名無し迷彩:2010/09/16(木) 05:34:11 ID:F71xAcIaO
リアルなL85もいけそうだね<ブルバップ
689名無し迷彩:2010/09/16(木) 13:21:23 ID:ZJprlmFN0
>>687
それでもプルバックじゃない?
690名無し迷彩:2010/09/16(木) 13:54:21 ID:vmbzPpI90
うん
691名無し迷彩:2010/09/16(木) 14:01:41 ID:RkrORmaX0
本なら見分けつくんだがネットを情報源にしてる人は濁点が良く見えないから間違えて覚えてる人が多い
かといって英語のスペル知らんから修正されん
692名無し迷彩:2010/09/16(木) 14:09:28 ID:/sv+75xz0
発売機種予想

M4→AKS→MINIMI→G36→89式→64式→M60→FN MAG
693名無し迷彩:2010/09/16(木) 14:10:46 ID:f79D8KKq0
続いて欲しいけどそんなに続かなそう…
694名無し迷彩:2010/09/16(木) 15:08:49 ID:gvDY/otL0
ベルトリンク送弾できるMINIMI出たら買うな
撃てば薬莢と金具がバラバラ
また撃つ時は一個一個組み立てる
めんどくせー
けどおもしろそう
695名無し迷彩:2010/09/16(木) 15:22:11 ID:49FFOI9V0
>>694
ベルトフィリングマシン使えばいいんじゃね
弾とリンクをそれぞれトレーに入れて取っ手を回すと弾帯がもりもり出てくるあれ
696名無し迷彩:2010/09/16(木) 15:55:17 ID:+Sond0MU0
ベルトリンクキャッチャーがいるんじゃねぇのかそれ
カートより拾うの大変だぞ
697名無し迷彩:2010/09/16(木) 16:32:33 ID:IM8Mfptk0
はい没。
698名無し迷彩:2010/09/16(木) 17:02:43 ID:Hg0jO+YwO
692
64式はもっと早く発売だな。
699名無し迷彩:2010/09/16(木) 17:16:36 ID:n3X7n9gy0
中型メジャーガン→M60とか→マイナーウマーだろJK
700名無し迷彩:2010/09/16(木) 18:48:06 ID:CZcrUpFk0
意表をついてオートショットガン
701名無し迷彩:2010/09/16(木) 19:08:51 ID:XlOZ+tm10
夢が広がるねぇ
702名無し迷彩:2010/09/16(木) 19:19:05 ID:eOIu4ngL0
現実的にはM4だけで終いだろうな
703名無し迷彩:2010/09/16(木) 19:32:49 ID:dIyvFvOs0
そんな事言っちゃらめぇ><
704名無し迷彩:2010/09/16(木) 19:57:45 ID:LP1f/5K10
お座敷からゲーマーまで満足さすことができれば主流になれると思うよ。
箱出しでの確実な排莢動作とマルイレベルの実射性能でね。
期待してないけどがんばれ!蛇腹TOP!!
705名無し迷彩:2010/09/16(木) 22:14:11 ID:VYtdYXHL0
誰もそんな話してないから
706名無し迷彩:2010/09/16(木) 22:23:31 ID:fNQl1V2Z0
そんな糞レスいらないから
707名無し迷彩:2010/09/16(木) 22:47:04 ID:YmmK+kz3O
708名無し迷彩:2010/09/16(木) 23:45:38 ID:pPBM3VF6O
709名無し迷彩:2010/09/16(木) 23:48:25 ID:l9KLu5ZIO
710名無し迷彩:2010/09/16(木) 23:59:09 ID:zSkLRIw00
んんこ
711名無し迷彩:2010/09/17(金) 01:27:25 ID:RbXIu44V0
早速だがもし新機種でるならAKがいいな
てか、今回のも正直M4よりAK系がよかったな M4はなんか飽和状態な気がす
712名無し迷彩:2010/09/17(金) 02:16:44 ID:eRxijbZuO
なぜここは711みたいな馬鹿ばかりなんだろ??
713名無し迷彩:2010/09/17(金) 02:31:51 ID:ayEQ9Q8y0
電動排莢AKと聞くとホワイトアウトを思い出して
なんとも切なくなる。
714名無し迷彩:2010/09/17(金) 03:42:56 ID:twZPyE+H0
真ん中とってsr47で
715名無し迷彩:2010/09/17(金) 08:07:50 ID:VEtIfFeN0
>>712
お前みたいな頭の悪い下らんコメントしか出来ないゴミよりは良いと思うよ
何の肥やしにもならん書き込みしか出来ないなら出てけクズ
716名無し迷彩:2010/09/17(金) 08:24:50 ID:o7pE/bdK0
糞レスは肥やしになるって事か、うまいこと言うね
717名無し迷彩:2010/09/17(金) 09:26:22 ID:MdZoBZ7c0
712ではないが俺はこのシリーズの発展を考えれば当然M4に帰結すると思うわ。
先レスにもあるがサドパの盛り上がり、それによるバリエ展開の豊富さ、
一番は既に市場に適合パーツが山ほどあるってとこか。

AKは俺も好きだよ、でもなにが初発で安定数を稼ぎ盛り上がりが期待できるかって
考えたら選択の余地無く「無難」を選ばざるを得ない。
だからここで次ロット改良待ちとかケチ臭い事は言わず、どんと買ったろうぜ。
そうしたら次、次時は期待できるんでないかな
718名無し迷彩:2010/09/17(金) 09:38:54 ID:VEtIfFeN0
あ、誤解を招いているなら弁解すると一番売れるM4を否定してる訳じゃないよ
言いたい事はM4で終わらせずに、新しいモデルを出して欲しいというだけなので・・・
廃盤になったモデルも復活を願いたい・・・
719名無し迷彩:2010/09/17(金) 09:49:48 ID:RBZzS2020
小さい会社に無責任に期待しすぎ。
種類広めて火の車なんてのは目に見えてる。
720名無し迷彩:2010/09/17(金) 10:26:53 ID:MdZoBZ7c0
企業が期待されんでどうする?w

で、期待されつつも下手に欲ばらず堅実に経営して欲しい。
721名無し迷彩:2010/09/17(金) 12:08:10 ID:0hCO3Q/G0
ちゃんとしたもの作って購買意欲高めてくれれば自然とそうなるよ。
722名無し迷彩:2010/09/17(金) 13:21:11 ID:9xbP4cS1P
KSCが折角Hk33出してくれた時にお前らが「そんなマイナー機種(笑)」つって転けたんだから、
メーカーも消費者信用出来んわな。常識的に考えて。

これから長物の新作は全部M4だわな。
723名無し迷彩:2010/09/17(金) 13:39:12 ID:x9acDGr90
マルイメカボサイズで排莢電動メカボ作ってくれればいくらでも着せ替え出来るんだけどな<機種たくさん
724名無し迷彩:2010/09/17(金) 13:52:21 ID:/T5eCr9k0
TOPは素のモデルだけ出して、バリエ着せ替えはサードお任せってマジ?
参入するサードっているの?
725名無し迷彩:2010/09/17(金) 14:13:56 ID:uHuUQwWw0
細かいトコはマルイ互換だから参入も何も、既製品でオケ
726名無し迷彩:2010/09/17(金) 14:15:14 ID:/T5eCr9k0
thx
727名無し迷彩:2010/09/17(金) 14:24:21 ID:0hCO3Q/G0
すぐ中華が安い劣化コピー作ってくれるんでバリエーション
すぐ沢山になるし作動は自分で調整orショップで全く無問題。

TOPはあっという間に駆逐されるよw
728名無し迷彩:2010/09/17(金) 14:32:42 ID:zzocrmMh0
例えばマルイの次世代電動なんかは、海外での売り上げが芳しくないらしく
それ故、高級コンバーションキットや安物中華コピーすらも出てこない
だから排莢電動についても海外でどの程度売れるかによるんじゃないかね>コピー
729名無し迷彩:2010/09/17(金) 14:33:12 ID:MdZoBZ7c0
劣化はさ劣化が欲しい人、経済的にそれ指定の人が買えばいいし・・・

そういう人には必要な商品ではあるねw
730名無し迷彩:2010/09/17(金) 15:03:14 ID:uHuUQwWw0
>>727
劣化コピーならマルイの方がずっと多いだろ
731名無し迷彩:2010/09/17(金) 16:56:20 ID:DIBCFhMn0
>>728 そもそも排莢は中華コピーしてもその通りには動かないと思うな。
バルカンもそうだけど、設計図に描いてない長年の蓄積とノウハウがあって始めて動くんだから。
732名無し迷彩:2010/09/17(金) 17:11:36 ID:DIBCFhMn0
>>722 そのKSCのHK33友人が先週買ったー。
コッキング+電動、内部シンクロが外れて初弾撃てない病を治したのは私です。

そいつは今日TOPのM60を買いに行った。
俺はバルカンを持っている。

こういうのって車で言うとロータリーエンジンみたいなもんだよね。
理屈じゃぁないんだ。
733名無し迷彩:2010/09/17(金) 17:34:27 ID:0hCO3Q/G0
中華が劣化コピー(要調整)だとしてもどうせ2万代で出してくれるから
TOPがバリエ展開しなかったりガワがしょぼかったりすれば
ショップでの調整代入れても中華買った方が良いって話になるよ。
>>728氏が言ってるようにコピーされない=国内評価も微妙って
事なんで大したことないだろうしね。

>>729
高級中華(それでもマルイより安いw)買ったことないでしょ?
内部弄れるorショップに出せば内面外面ともマルイなんか
とても太刀打ちできないよ。内部弄っても下手すりゃマルイより安くつくよ

734名無し迷彩:2010/09/17(金) 17:43:12 ID:/youQnLS0
どうでもいいけど高級中華談義は中華スレでやってくんねーかな
コピーはおろか本家すらまだ出てないんだし
そもそもサバゲ用に特化したものじゃないんだから他の電動と比べても無意味だろ
735名無し迷彩:2010/09/17(金) 18:12:44 ID:DIBCFhMn0
どんなにカスタムしても基が中華だとフルオート時のフライヤーとかで
素性の悪さがどうしても出るんだよな。
まぁそれでも好きな銃が出てれば10発に1発ぐらいはいいやって思えるのかもしれないけど

俺は、中華ってだけでなんかね。
いや、直すのは嫌いじゃないんだけど、なんだろう中国っていうイメージなのかな。
ホンモノじゃない感がするというか…ん〜的確に上手く言えている気がしないけどもなんか微妙
736名無し迷彩:2010/09/17(金) 18:56:17 ID:esGKjLDk0
電動排泄フルオート
737名無し迷彩:2010/09/17(金) 19:06:48 ID:vGaZmYa20
小学生が一匹紛れ込んでるようだな
738名無し迷彩:2010/09/17(金) 19:15:04 ID:GKXTLziR0
中華でも基本マルイ完全互換の奴はフライヤーなんかでねぇよw
STARとか内部の一部が独自規格のやつならまだしも
たまたま当たった外れで全てかの様に語るなよw

メカボとチャンバー部が互換で不具合でるなら外れ個体か
調整ミスだわ。
739名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:09:03 ID:MdZoBZ7c0
だから中華自慢始めんなよ、どっか逝けってw

僕は中華買ってこんなに得しました、中華買ったけどバッチリ調整できます、
僕のようなワケ知りの上級者が弄る中華って凄いでしょ!!!

分かったからとにかくどっか逝け阿呆がw
740名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:18:36 ID:aqaWFlV30
>>738
わかった
わかったから自分の巣にお帰り


な?
741名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:34:43 ID:drwpcbD40
多少スレチな話題になったからってキレて空気濁すなよ…
742名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:34:46 ID:GKXTLziR0
ショップで調整すれば良いわけで別に腕なんか関係ねぇよw
743名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:36:12 ID:aqaWFlV30
だから巣にお帰りよ


な?
744名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:36:57 ID:GKXTLziR0
オマエが巣に帰れよ
745名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:54:55 ID:XDWu2Mrp0
皆で巣に帰ろう
746名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:55:35 ID:ByjoNyeuO
ここで中華の話してる奴って何なの?
747名無し迷彩:2010/09/17(金) 21:16:50 ID:yQb23NS50
こんなんばっかだからメーカーも新しい試みの商品作る気なくすんだよ
そんな中TOPよくやったと思うわ
748名無し募集中。。。:2010/09/17(金) 21:28:57 ID:aqaWFlV30
>>744
いいから

怖いならついて行ってあげるよ
一緒に帰ろう


な?
749名無し迷彩:2010/09/17(金) 21:56:39 ID:tcXJWdxd0
中華大好き、中華素晴らしい、中華みんな買ってね!

こんな事を2chで言う奴がどういう類の人間か判るだろ?w
750名無し迷彩:2010/09/17(金) 22:14:06 ID:aqaWFlV30
すんません
俺が責任もって巣に持ち帰りますから

>>744
ほら
みんな困ってるよ
一緒に帰ろう?
ID変わるまで潜伏するなんてやめてさ


な?
751名無し迷彩:2010/09/17(金) 22:17:12 ID:drwpcbD40
お前もいい加減にしろID:aqaWFlV30
752名無し迷彩:2010/09/17(金) 23:44:00 ID:MdZoBZ7c0
皆がわくわく期待して盛り上がってる画期的な新商品なのに、

こんなもんすぐ中華がコピって、ショップ仕立てで手を入れれば安く追い抜くわ
でもってTOP終〜了・・・てな書き込みする奴ってどうよ?
753名無し迷彩:2010/09/18(土) 00:06:59 ID:DOKys7cb0
sopmodがコピーされないのは特許取ってるからだろ。
754名無し迷彩:2010/09/18(土) 00:08:23 ID:UFoHaHu4O
損をしない賢い人だと言ってやればいいさ
755名無し迷彩:2010/09/18(土) 00:10:48 ID:CqSOwOfp0
>>752
スルーしろカス
つまらん事にいったい何レス消費してんだよ
756名無し迷彩:2010/09/18(土) 00:12:20 ID:la44Ke9X0
特許とか関係なくコピーしまくるでしょ連中
売れてたらサードから総スカンくらうなんて惨状にはならない>SOPMOD
757名無し迷彩:2010/09/18(土) 00:30:48 ID:CqSOwOfp0
一応ちゃんとした社名のある大陸はパテント回避だけはやってるよ
ACMとかって呼ばれてる出所不明の中華は知らんがw
758名無し迷彩:2010/09/18(土) 00:53:38 ID:3Pogea+JO
話を戻して今後のバリエ展開の予想をだな…
759名無し迷彩:2010/09/18(土) 01:06:52 ID:ogqqoc830
MP5で。
SASごっこがしてぇ
760名無し迷彩 :2010/09/18(土) 08:05:02 ID:/WYL7Im60
*メーカーの仕様変更により、
 外観・構造等が商品説明・画像と異なる場合がございます。

って文書が楽天LA店にあってLA本店だと書いてないんだけど
こーゆー事ってあるの?

あとここってマルイみたいに故障したときパーツだけ送ってもらうことって出来る?
http://target.kiss.ac//
↑とか見た感じ見当たらなかったんだけど?

もしよければ教えてください
761名無し迷彩:2010/09/18(土) 08:50:43 ID:UEZJ9Y+10
>>756
基本的に所謂本土の格安中華ってのはコピーのコピーだから、
台湾、香港の大手が一次?コピーを出してくれないと作れないんで、
基本的にパテントを意識せざるを得なくなってる台湾、香港大手は次世代関係自重してる

あと昔と違って今は各社本体と言うか独自改変した中身があるのでわざわざ利率の悪い
ガワだけ出す、とかはしてない。それにあっち今凄いGBBブームだからね

だもんで、TOPがちゃんと国際特許押さえてるなら海外大手からは丸コピーは出てこないと思われ
762名無し迷彩:2010/09/18(土) 10:35:25 ID:weRAJzRoO
予約ポチってきた!
初電動楽しみすぐる…
763名無し迷彩:2010/09/18(土) 11:41:58 ID:c8ycna5VP
リコイルどんなもんなのかな。
あと何度も言うけど要塞ふざけんな
764名無し迷彩:2010/09/18(土) 12:22:53 ID:weRAJzRoO
>>763
えっ 俺要塞でポチったんだけど… 何かあったの?
リコイルは噂じゃ次世代並らしいけど…
765名無し迷彩:2010/09/18(土) 12:57:13 ID:6ZR0j8lM0
あの動画の被害者か・・・
766名無し迷彩:2010/09/18(土) 12:59:00 ID:nozpdpJm0
ナムナム(-人-)チーン
767名無し迷彩:2010/09/18(土) 13:22:39 ID:weRAJzRoO
ちょ… 要塞の動画なぞ信じる訳なかろう
768名無し迷彩:2010/09/18(土) 13:56:10 ID:6LOGQcXs0
以前、要塞ミリ風呂でのコピー商品批判コメントへの反論がDQN丸出しだったのが笑えた。
769名無し迷彩:2010/09/18(土) 16:35:50 ID:2+OqDqtD0
613 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 22:45:16 ID:+pNDqWnZ0
公開時にブログで冗談だって明記してたのに、それを知らずに釣られて訳知り顔で「あんなふうになるわけがない」とか言い出す奴がゴロゴロとw
770名無し迷彩:2010/09/18(土) 16:45:34 ID:SbrrVSBC0
特許とればコピー出ないなんて日本人的な発想の限界だな
そりゃ俺だってルールを守ってくれるやつとだけ商売したいけど

コンプライアンスとかいう発想があれば最初のコピー電動ガンだって出さないはずだろ?
中国は何だってやってくるぞ。

ただ、排莢とかタイミングや機械的にシビアなモノは歩留まり悪そう。
単に連続コッキングが出来れば良いだけのモノとは違うだろうし、

無理にコピーを作ろうとして無茶な投資をしてぶっ潰れてくれりゃいいのに
コピー野郎が生き延びていると、こういうすばらしい新製品を研究する為の
資金がちゃんとしたメーカーに集まりにくくなるんだよな。
771名無し迷彩:2010/09/18(土) 16:58:35 ID:CqSOwOfp0
中華スレに行ってらっしゃい
772名無し迷彩:2010/09/18(土) 18:18:22 ID:GtG9kXLV0
もう中華の話はしなくていいよ
コピーが出るか出ないか、お前らが心配するようなことじゃない
こんなとこで騒いでる暇があるんならもっと有意義なところに抗議したらいいだろ
773名無し迷彩:2010/09/18(土) 18:44:40 ID:6V3xumew0
嫌なら読み飛ばせば良いだけでオマエが指図すんなよ。
俺はそれなりに楽しく読んでるぞ。発売後ならまだしも何様だ…
どうせネタないんだし君等が消えたら?
774名無し迷彩:2010/09/18(土) 19:07:14 ID:2+OqDqtD0
ネタが無いからスレ違い歓迎!スレ違い否定する奴は消えろ!

中華脳ですねw
775名無し迷彩:2010/09/18(土) 19:17:19 ID:MQuvbhbO0
そうまでしてここで中華の話をしたい
オツムの作りが理解できない
776名無し迷彩:2010/09/18(土) 19:29:06 ID:hHKHqF6tO
スレタイ文法からすると、排莢式電動ガン総合スレだけどね。
777名無し迷彩:2010/09/18(土) 21:11:12 ID:MBTvGlSAO
なのでTOPがこれから何出す妄想も中華がコピー出す妄想も同じレベル
778名無し迷彩:2010/09/18(土) 21:18:14 ID:lWa2OdLb0
取り敢えずアンチは中華即コピーTOP沈没って図式で押してくるわけだねw

分かり易くていいじゃん
779名無し迷彩:2010/09/18(土) 21:34:44 ID:MBTvGlSAO
商品コンセプト自体に反感持ってるヤツはいないんぢゃね?
今までの製品がどーだったかも知らないヤツの見当ハスレ妄想がキモイだけかと・・

あと、次は敵側(=AK)を用意してると言ってるのに「次はAK出ないかな」とか平気で言い出す馬鹿が多いしw
780名無し迷彩:2010/09/18(土) 22:48:38 ID:MWMpD+U10
それぐらい別にいいじゃない
排莢するAKが出たらいいなーと考えるぐらい
781名無し迷彩:2010/09/18(土) 23:04:22 ID:CrpaDAWb0
セミならサバゲでも排莢しながら使えると思うのよよ
な?な?SVDお願いしますよぉーTOPさまん♪
782名無し迷彩:2010/09/18(土) 23:06:42 ID:2+OqDqtD0
>>780
>>779
メーカーが「出すよ」って言ってるものを、「出たらいいなー」って言う奴はただの情弱って言ってるんだよ
783名無し迷彩:2010/09/19(日) 00:20:32 ID:hZIFAfZL0
俺も排莢するAKが出たらいいなーって凄い妄想してるんだよ〜
784名無し迷彩:2010/09/19(日) 00:42:53 ID:WFibcEb4O
俺は喋るAKが良いな
785名無し迷彩:2010/09/19(日) 08:12:08 ID:iijvDbWd0
仮に実射性能良くてゲーマーには売れないだろうね。
バイオカートはおいといてもそれなりにするカートを豪快に
ばら撒きながらゲームできるユーザーは限られるし、それなら
次世代か通常電動で良いやって話しになると思われ…リコイルもないみたいだし

お座敷専用なら外観よくないと厳しそう…


786名無し迷彩:2010/09/19(日) 10:52:59 ID:11haEic50
金属製でもカート式ってことは、マルゼンのライブシェル同様に薬室が無く、
マガジン直上でカートを保持して、ピストンも後進するようになってるのかな?
でも、それであってもマルシンのハイブリットの仕組みを考えると危険な気がする。
787名無し迷彩:2010/09/19(日) 11:04:00 ID:uhz3r9jx0
そう言われてみて動画見るとカートは先っちょしかチャンバーに収まってないようにも見えるね
788名無し迷彩:2010/09/19(日) 11:09:01 ID:knHzcJ3cO
>>786
俺もその辺気になってBHで社長サンに聞いてみたら、ちゃんと薬室があってボルトで装填されるそうな。
安全性については意見聞けんかったけど、それなりの対策してると信じてる・・・
789名無し迷彩:2010/09/19(日) 12:20:26 ID:UEmGQlsS0
スレチをスレチと叩いて何が悪いのかが分からん
790名無し迷彩:2010/09/19(日) 13:15:29 ID:BCPGbTX10
一瞬スレチを擦れ乳首と解読してしまった俺

これこそスレチだな
791名無し迷彩:2010/09/19(日) 14:39:47 ID:YyrG2nsQ0
>>785
別にゲーマーは多数派じゃない、むしろお座敷の方が大半。
実射性能に関してうるさいから意見が目立つだけ。
実射以外が売り物になる製品でゲーマーどうこう言っても無意味。
792名無し迷彩:2010/09/19(日) 15:12:41 ID:hZIFAfZL0
ゲーマーってのはBB発射玩具として安定したものを型落ち特価で買い叩くってのがデフォw

新しい、ギミックやリアリティーに富んだ逸品云々なんてのは対象外だろ。
偶々マルイ辺りは新製品毎に実車性能を確実に鍛えてきたから少しでも実射に拘る向きは
「新製品」でも購入対象だったが、多くはなるべく安い安定した弾出し具を求める。
793名無し迷彩:2010/09/19(日) 15:16:52 ID:hZIFAfZL0
唯、ゲーマーにも色々あるだろうし、俺の周りはシリアスでストイックな環境を
楽しむ向きもある。全く娯楽性が感じられないようなゲームに最大の娯楽を求める
連中には待望の商品だろうて・・・
794名無し迷彩:2010/09/19(日) 15:54:33 ID:jdy2XdP2O
バイオカートでもフィールド側の使用許可が下りるのか気になるところ
795名無し迷彩:2010/09/19(日) 16:00:59 ID:ZR5U7E6S0
>>792
少なくとも俺の周りは
・ゲーム用と割り切って新品マルイを買ってくる、そんな弄らない
・もう外装も中も金掛けて徹底的に弄る
のどちらかで中古で買ったりとか金ケチる奴はあんまいないがな

若い金持ってない奴らがどうなのかは知らん。アラサー↑の小規模チームの話で恐縮だが

>>794
掃除の手間とか踏んづけて転んだりとか考えると基本的にNGだと思うが
796名無し迷彩:2010/09/19(日) 16:09:57 ID:HaASDEHr0
バイオ弾やバイオカートでも結局はゴミ巻き散らかすわけだしな。
797名無し迷彩:2010/09/19(日) 16:20:00 ID:oZkXlKtM0
カートは自宅で楽しんだり軍装コスの撮影会用だろ
798名無し迷彩:2010/09/19(日) 16:45:42 ID:2rtpoRzK0
>>795
中古買う奴は情弱か中身自分でいじくれる奴だけだからな
799名無し迷彩:2010/09/19(日) 16:49:44 ID:tGNUeGwt0
誰がどんな使い方したかも分からん中古銃なんて良く買えるな、大抵ヤフオクだろ?
部品取りに落とすことはあるが、正直他人の手垢の付いた中古とか変なショップのカスタム済みとか欲しいか?
800名無し迷彩:2010/09/19(日) 17:01:52 ID:jdy2XdP2O
フィールドで使えない→河川敷など無許可エリアでバラ撒く馬鹿増加→BBと違い使用機種限定のため、薬莢が原因で何か事故でも発生するとメディアにトプ4登場→世間的にはイメージダウンでも新たな購買層増加→トプ成長!


ねぇか・・
801名無し迷彩:2010/09/19(日) 17:07:32 ID:benbNp3A0
メディアに登場、てのはクソ報道じゃなくて、
アクションドラマでバリバリ撃って欲しいねえ。
ダイ・ハード観た時にはその足で92F買いに走ったぜ。
当時トイガンはポイントのへなちょこガスしかなかったけどなw
802名無し迷彩:2010/09/19(日) 17:24:49 ID:qSnTGDxZ0
M4バリバリ撃つような日本製のドラマって
Vシネみたいでイヤだ
803名無し迷彩:2010/09/19(日) 17:31:04 ID:oZkXlKtM0
世界最高のスナイパーが綺麗な顔を吹っ飛ばすんだぜ
804名無し迷彩:2010/09/19(日) 18:20:39 ID:Od/Oh3yR0
>>800 まぁオモチャはオモチャですからねぇ。
それ言ったら犬の散歩は言うに及ばず、野球やサッカーも禁止ですし
釣り人も多くは無許可ですから、迷惑掛けずに人がいない河川でバラ撒く分にはいいけど、
外で薬莢使ったらそれこそ砂々になっちゃうし
805名無し迷彩:2010/09/19(日) 19:42:47 ID:BCPGbTX10
>> 803
それM16
806名無し迷彩:2010/09/19(日) 20:28:34 ID:DK0DOvok0
M4だったと思うぜ。

ゴルゴさんのは16だが。
807名無し迷彩:2010/09/19(日) 20:31:17 ID:lNi135YK0
>>805
XM177E2じゃね?ボーイズサイズの
808名無し迷彩:2010/09/19(日) 22:02:51 ID:BCPGbTX10
XM117とM16の違いがストックと長さしかわからないぜ・・・
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga6/src/1284901385640.jpg
809名無し迷彩:2010/09/19(日) 23:13:37 ID:yKYM+mig0
>>808
一番上何の漫画?ww
810名無し迷彩:2010/09/19(日) 23:14:27 ID:wlN8fxaR0
>>809
覇王愛人。
811名無し迷彩:2010/09/19(日) 23:16:42 ID:tGNUeGwt0
最近PSG-1買って自分でネタにしてたし許してやれよwww
812名無し迷彩:2010/09/20(月) 00:00:09 ID:xmmAgmFZ0
許すも何も、女の子だとあの構えは割とよくやるみたいだよ
勝手に部屋漁ってEBR引っ張り出したは良いけど重たいからとストックのトウを肩に引っかけてた
ストック伸ばして「(引っかけるのに)丁度良い」と言ったあたりで笑いがこらえきれなくなり
スコープが覗けなくて「スナイパーの人って首が長くないとダメなの?」って聞かれて笑い死ぬかと思った
813名無し迷彩:2010/09/20(月) 00:29:18 ID:CPHisjcE0
とりあえず科総研がストローでも実弾うてれるようにする脅威の技術力で
手ぐすね引いて待っているようで怖いよね。

カシオペアって販売総数の四割ぐらいが未回収って聞いたけどホントかね?
814名無し迷彩:2010/09/20(月) 00:54:35 ID:wABMl+fI0
俺も買いたかったなカシオペア・・・
815名無し迷彩:2010/09/20(月) 08:58:07 ID:rTM1No9a0
アサヒのM40の回収率は1%未満だったそうな。
816名無し迷彩:2010/09/20(月) 11:38:11 ID:x343DhZu0
>>812
作者が最近自虐ネタアップしてたな
http://twitpic.com/2kp04c
http://twitpic.com/2kpkgj
817名無し迷彩:2010/09/20(月) 22:38:28 ID:puRCtx5cO
真銃認定の過去3件はどれも畜圧式カートで、同じく畜圧式カートのモスカートや
ハドソンのマッドマックス、そしてタナカのトレンチガンが真銃認定されてないことを考えると、
単純なカート式では規制される心配は無いと思う。







でも、しばらく様子をみることにする…
818名無し迷彩:2010/09/20(月) 22:57:33 ID:pn5Lxisr0
まぁなんだ万が一規制を受けるんなら・・・・

様子を見てたらさ・・・入手不可、となるわけなw
819名無し迷彩:2010/09/20(月) 22:59:42 ID:wSwCelFc0
何を言ってるんだか理解できん。
昔のエアコキ黎明期はカート式がデフォだったわけだが。

ケースレスが主流になったのはBB弾発射機として機能向上に都合が良かったてえだけの話だし。
820名無し迷彩:2010/09/20(月) 23:03:26 ID:bEd1mTyV0
電動で真銃認定かよw

もしこれで認定ならブルースワットのディクテイターも危ないなww
821名無し迷彩:2010/09/20(月) 23:32:10 ID:i1MXmDYx0
お上の気に障ったらアウト。
822名無し迷彩:2010/09/20(月) 23:36:41 ID:V341vYee0
その内NERFもダメとか言い出しそうだなw
823名無し迷彩:2010/09/20(月) 23:38:45 ID:n9ruWldL0
カートにもいくつか種類があって
貫通した筒にBB弾詰めて銃本体からのエアなりガスなりでBB弾を押し出す方式(マルシンカートやマルゼンショットシェル等)
非貫通カートにBB弾とガスを入れて外から何らかの力でバルブを解放してBB弾を押し出す方式(モスカート、タナカショットシェル、同社カシオペア、アサヒM40等)
非貫通カートにBB弾を詰めて、シェルからBB弾を取り出して別にあるチャンバーまでBB弾を持って行き銃本体からのエアでBB弾を発射する方式(マルイショットガン・・・というかエアコキハンドガンの変形)

んで過去に問題になったのは2番目の所謂、蓄圧式カート
尤も蓄圧式カート自体が違法とされたことはなく、それを用いた銃側が違法とされている(つまりバルブ解放の方法に合法・違法の判断ラインがある)
824名無し迷彩:2010/09/20(月) 23:40:05 ID:G41zLXK70
科総研は立件する為なら何だってやるぞ。
どんな手を使ってでも、それで片手吹き飛ぼうが銃が崩壊しようが火薬燃やして弾が
一発でも前に飛べば実銃認定なんだから、つくづく楽な商売だ
825名無し迷彩:2010/09/20(月) 23:50:37 ID:bEd1mTyV0
火葬ケンが本気になれば親指と人差し指で銃の形作っても実銃認定できそうだな。
826名無し迷彩:2010/09/20(月) 23:56:06 ID:YxDtAwEeP
そうだよ、カシオペア立件の為に使った銃弾なんて指で発火出来るんじゃないの
827名無し迷彩:2010/09/20(月) 23:57:25 ID:wSwCelFc0
>>823
3番目はカートみたいな形状の単なるマガジンだし、カート式の範疇じゃないだろ。
828名無し迷彩:2010/09/21(火) 00:28:06 ID:ysry0sxr0
ここで何と言おうとお上がクロと言ったらクロ
829名無し迷彩:2010/09/21(火) 00:38:14 ID:QwUJBb4h0
じゃあマルイの製品が主にクロということでどうだw
別にクロでもポチでもタマでもいいけど。
830名無し迷彩:2010/09/21(火) 02:46:42 ID:gOjFe5PB0
オモチャと現実の区別がつかないやつが多いな。

玩具カートに火薬突っ込んでも単に指とか手がなくなって障害者になるだけ。
コンニャクゼリーで死ぬやつレベルだろ
死ぬ前から寿命なんだよそんなバカは
831名無し迷彩:2010/09/21(火) 02:49:44 ID:fhijlwKE0
>>830
馬鹿なの?
誰もそんな話してないだろ。
832名無し迷彩:2010/09/21(火) 02:53:49 ID:gOjFe5PB0
オモチャはオモチャって事だけわかってりゃいいよ。
出ても居ないものをさ…マジくだらねぇ
833名無し迷彩:2010/09/21(火) 02:55:54 ID:t7AZkOWS0
うわぁ・・・
834名無し迷彩:2010/09/21(火) 06:18:38 ID:4l2KfqEq0
PC2台で自分の意見と違うと必死な方がいますねw
835名無し迷彩:2010/09/21(火) 06:59:21 ID:/dK0Gd1u0
836名無し迷彩:2010/09/21(火) 07:47:40 ID:2ocK070AO
カートを打撃する構造+その前方にある筒抜けのバレルが問題であって、カート式やチャンバー構造に物言いが付く事は先ず無い
837名無し迷彩:2010/09/21(火) 14:29:20 ID:nzoUaHo70
>>836
撃針をピストンに固定して、ノズルの中を通せば
カート式エアコキでも撃発機構モドキは作れちまうけどな

正直一番厄介なのは、電動とガスブロの違いはあれど
WAもM4を出してる事じゃないか?
838名無し迷彩:2010/09/21(火) 14:40:30 ID:/Oac66ZJ0
>>837
別にWAのパテントに抵触しないから全く問題ないだろ。何が厄介なのかさっぱり分からん
839名無し迷彩:2010/09/21(火) 14:54:49 ID:jTuhmZ9LP
外装はマルイが使えるとか言ってるけど、フレームは違うよね?
840名無し迷彩:2010/09/21(火) 15:10:00 ID:nQX+NGNhO
ハンドガードやグリップが流用可と言ってたと思うが
841名無し迷彩:2010/09/21(火) 15:34:26 ID:3Iv4TtbrO
アウターはG&Pとかのマルイ対応が使えるのかね?
842名無し迷彩:2010/09/21(火) 16:03:13 ID:B3GX7F+j0
まだ出てないからなんとも
ただ、チャンバー構造が違うと思うからマルイ準拠アウターは難しい考えるのが妥当か
843名無し迷彩:2010/09/21(火) 17:17:11 ID:4lbjGbV70
レシーバーだけでしょ、問題は。
メカボが違うんだから物理的に無理。
削り出しなら速攻だけど、鋳造だと鋳型をどう弄るかだな…
844名無し迷彩:2010/09/21(火) 17:32:12 ID:xdoN8Dq50
>>838
わ社長なめてんのかオメー!
アイツの根性悪っぷりを忘れちゃいけねぇ
ありゃきっと朝鮮人だ
845名無し迷彩:2010/09/21(火) 17:37:58 ID:/Oac66ZJ0
>>844
別に何処人だろうが宇宙人だろうがどうにもならんだろ
現にマルイのM4もトレポンもイノカツもKAもWOCですら普通に売ってるじゃん
846名無し迷彩:2010/09/21(火) 17:49:23 ID:B3GX7F+j0
なぜ裁判沙汰に発展したのかを理解してないんでしょ
相手にするな
847名無し迷彩:2010/09/22(水) 12:27:41 ID:KbTW2O6C0
>>842
あれって薬莢をチャンバーに放り込んでるのかな?
MGCやマルゼンのショットガンみたく中空のボルトの中に隠れてるだけなんじゃないかと勝手に予想してるんだけど。
このご時世でチャンバー装填式はリスキーだし、カートレスにして性能を維持するのが大変そう。
848名無し迷彩:2010/09/22(水) 13:26:52 ID:C0/PqJly0
上の方で誰か書いてたけど、チャンバーは無いんじゃないの?
849名無し迷彩:2010/09/22(水) 13:58:26 ID:zGczoVPn0
ボディをナイツに変更したいが、中華コピーの電動ガン対応フレームでは無理だろうなぁ・・・
サードパーティにはぜひガンパってほしいところだ
850名無し迷彩:2010/09/22(水) 14:29:21 ID:92H+Jn3w0
851名無し迷彩:2010/09/22(水) 17:51:22 ID:7Z6hfVfKO
薬室があったとしても、マルシンの旧Kar98みたいにピストンの動きが逆であれば、
それなりに安全だと思う。
でもこれは金属製だしなぁ…
852名無し迷彩:2010/09/22(水) 20:14:47 ID:RtjDAHaN0
電動は基本モナカ割りのオモチャ扱いだよ。
唯、ここんとこ金属化が進んで外装はモナカじゃなくなりつつある・・・

が、要はメカボがモナカ割りなんで大丈夫なんだとw
ナニをどう工夫しようと電動はオモチャ、けっして真正銃にはなれんの。
ソースは確固たるものだが伏せる
853名無し迷彩:2010/09/22(水) 21:12:00 ID:rlNre+bf0
>>852
お手!
854名無し迷彩:2010/09/22(水) 21:29:40 ID:W9tNtNq40
ソースも糞も銃刀法の模造銃器の定義に縦に2分割できるのは除くってなかったっけか
855名無し迷彩:2010/09/22(水) 21:29:44 ID:XabG/W9W0
ソースは確固たるものだが伏せる(キリッ
釣られ乙だけど電動ガンと本物を比べてる奴なんて一部のキチガイだろwww
856名無し迷彩:2010/09/22(水) 22:42:18 ID:7Z6hfVfKO
本物と比べたからこそ時代不相応な排莢式が考案されたのでは?

マルゼンのライブシェルは、ピストンすらないガス式にもかかわらず、
チャンバー無しで、外装はチューブまでプラ製と徹底しているのに対して、
電動でピストン有り、外装金属、チャンバー有り、と随分大胆な仕様。
だから不安なの…
857名無し迷彩:2010/09/22(水) 23:30:26 ID:pG6bBztcO
チューブは鉄じゃなかったけ?
どうでもいいか。
858名無し迷彩:2010/09/22(水) 23:41:25 ID:RtjDAHaN0
ガスや雷管使った奴はちょっとでも「色」を嗅ぎ取ればそこからどうとでも真正銃を
生み出して検挙してしまう不条理がある。

それと表裏一体のもう一つの不条理=「電動」ならぱナンデモ可、ってやつね。
まぁ強迫観念の強い奴がヤレ危ないだの構造がどうのと危険指定したがるのが困ったもんだな

・・・火のない所で一生懸命油を注いでるw
859名無し迷彩:2010/09/22(水) 23:57:56 ID:czTJ/In00
「電動なら大丈夫に違いない」って完全に根拠のない思い込みだからなぁw
860名無し迷彩:2010/09/23(木) 00:18:35 ID:OR42CWkv0
まぁ心配なら買わなきゃいいんじゃね?
出るのは決まっちゃったことなんだしさ
861名無し迷彩:2010/09/23(木) 00:21:46 ID:RtClljWx0
危険指定してるんじゃなくて
大丈夫なのか?って心配してるだけなんだけどなぁ。
862名無し迷彩:2010/09/23(木) 00:24:58 ID:msvBuVAlO
マルシンの今回のハイブリットは一旦発売が延期されて構造が見直されたが、
そもそもハイブリットは過去に販売されていて、その時は何等問題にはならなかった。
今はメーカーもユーザーも、そして自主規制団体もそれだけ神経質になってるってこと。

でもまぁ、発売までの暇潰しであれこれ意見を交わすのも楽しいでしょ?
863名無し迷彩:2010/09/23(木) 00:38:05 ID:RtClljWx0
そういやTOPってどっかASGK的な協会に属してたっけ?
864名無し迷彩:2010/09/23(木) 00:48:18 ID:m5aU4iAY0
TOPではなく、会社名のヨシモトでASGKに入ってる。
865名無し迷彩:2010/09/23(木) 01:04:12 ID:RtClljWx0
>>864
なるほどそれなら少しは安心だ。
だがタナカもASGKなんだよな…
866名無し迷彩:2010/09/23(木) 03:10:05 ID:hIO1I+YS0
バカじゃないの、お前ら全員マルイの回し者だろ?くだらない。
だったら通報しろよ。チンカス。
867名無し迷彩:2010/09/23(木) 03:27:51 ID:rL/qrDVzP
ワロタ
868名無し迷彩:2010/09/23(木) 09:33:34 ID:tB7xy7xO0
タナカはASGKだけど件の商品は「通さず」見切り発車って聞いたが
869名無し迷彩:2010/09/23(木) 09:49:49 ID:NNc7ldsmO
「通らず」じゃないか
870名無し迷彩:2010/09/23(木) 12:13:47 ID:ZINZYFKn0
「通らず」とわかっていたから
「通さず」販売したんじゃないのか?
871名無し迷彩:2010/09/23(木) 12:29:23 ID:BOcNG/tD0
確か静止はされたんじゃなかったっけ?これやばいんじゃない的に
872名無し迷彩:2010/09/23(木) 12:29:26 ID:RXIaKdAqO
通そうとしたよ
結局タナカの独断で販売することになったが
873名無し迷彩:2010/09/23(木) 15:53:24 ID:tB7xy7xO0
組合はさ、お上の担当部署と結構情報交換あるんだから組合認証したものを
無下に斬れんわな。
その最低の不文律を破ったら本来暗黙の通過があったかもしれん案件でも
斬らんと示しがつかんて。
それこそなし崩しになるし業界の自浄作用、努力を無にするものだ。
874名無し迷彩:2010/09/23(木) 16:07:02 ID:Y6Hp7nLkO






いつ出るのか心配で心配で…
875名無し迷彩:2010/09/23(木) 18:19:52 ID:mAI3ZXF70
いつパーツが手に入らなくなるか心配で心配で・・・
876名無し迷彩:2010/09/23(木) 22:41:07 ID:ztIVi+z00
もうリニア式にしてレールガン化すれば良いよ
法規制無いから1000ジュールだろうがなんだろうが売っても大丈夫だよ
トイガンってカテゴリでなんかやろうとすんなら
科学の実験装置(外観はちょっと現行の銃っぽいけどきにしないでね)として売れば
モーマンタイ


877名無し迷彩:2010/09/23(木) 22:43:46 ID:Gn+UkMaDP
作動用・予備用・予備の予備用
最低3本買えば5〜6年はスペアの心配いらないよ。
878名無し迷彩:2010/09/24(金) 00:21:13 ID:Ofp+rz+X0
30メートルと飛ばずに燃え尽きるBB弾か
879名無し迷彩:2010/09/24(金) 00:39:10 ID:5zoHxgO40
マグチェンと同時に銃身の寿命が尽きます
880名無し迷彩:2010/09/24(金) 01:11:19 ID:bPu/HQpf0
コイルガンくらいにしとこうぜ
881名無し迷彩:2010/09/25(土) 00:23:10 ID:6w7hKcse0
1000JってM16の5.56mmラウンドと同じエネルギー量だな
882名無し迷彩:2010/09/25(土) 01:59:48 ID:B5Vsl1X60
>>コイルガン
既に実用化していた罠
http://www.youtube.com/watch?v=7LjnhhtHojM&feature=player_embedded#!
883名無し迷彩:2010/09/25(土) 05:19:03 ID:8/83/lWn0
ラプター涙目www
884名無し迷彩:2010/09/25(土) 17:18:50 ID:q2L16VrF0

241 :名無し迷彩:2011/05/24(火) 10:38:22 ID:m4Koketa

もまえら・・・

・TOP新製品に関するお知らせ
昨年秋〜冬の発売を予告しておりました「排莢式電動ブローバックエアーガン M4A1」は
諸般の事情により発売中止となりました。大変申し訳御座いませんが、ご了承下さい。

885名無し迷彩:2010/09/25(土) 17:22:37 ID:8idPspPoO
エスパー登場
886名無し迷彩:2010/09/25(土) 18:48:04 ID:ujtPM2Ww0
ありそうで困る
887名無し迷彩:2010/09/25(土) 21:39:31 ID:YhKJ6GdN0
89式GBBキットの悲劇再びか・・・
888名無し迷彩:2010/09/26(日) 16:05:06 ID:o1t6wuVSO
勝利から速報
発売11月中に変更らしい
というかなんとか11月中には出したいとのこと
あと、価格変更らしいです
当初の価格より2000円〜3000円値上げせざるを得ないとのこと
刻印は無し決定です
889名無し迷彩:2010/09/26(日) 16:23:03 ID:+nSn+ORl0
>>888
計画性の無いメーカーだなぁ
890名無し迷彩:2010/09/26(日) 16:51:48 ID:77N+lxJa0
ちょい値上げ、刻印無し、まぁここまでは許せる

発売日を早める…?そんなに会社傾いてるの?そこリアルに怖いんですけど
891名無し迷彩:2010/09/26(日) 16:57:51 ID:dQfwRwVd0
>>890
逆じゃね?10月中予定が11月中になったという・・・
892名無し迷彩:2010/09/26(日) 17:02:18 ID:Eyk1lTP+O
潰れた時のパーツ取り用と次機開発費のお布施代としてもいっちょ予約してあげて〜
893名無し迷彩:2010/09/26(日) 17:02:52 ID:dkHhtxWgP
工場フル稼働させてるって聞いたよ、それで間に合わないって
反響が凄かったんだとか何とか
人づてに聞いた話だから嘘かホントかは知らん
894名無し迷彩:2010/09/26(日) 17:25:35 ID:77N+lxJa0
>>891
じゃあ俺はそれに賭けてみるよ…もう一挺買う金は無いからマガジンとカートちょっと奮発する
895名無し迷彩:2010/09/26(日) 18:00:44 ID:/JFQg4s60
初期ロットは突貫手抜き組立決定。
896名無し迷彩:2010/09/26(日) 18:25:28 ID:FEnfEErGO
組立が手抜きならまだいいよ
部品加工の手抜きは勘弁
897名無し迷彩:2010/09/26(日) 19:11:41 ID:k1xxA9bqP
企画自体が手抜きかもよ.....
898名無し迷彩:2010/09/26(日) 21:25:37 ID:SvIYEl/s0
動画では社長が10月下旬に量産に入る予定って言ってた気がする・・・
899名無し迷彩:2010/09/26(日) 22:03:01 ID:+nSn+ORl0
予想以上に注文が入ってるんなら
生産数増えて単価下がりそうなもんだけどな。
900名無し迷彩:2010/09/26(日) 22:20:10 ID:panGuNNi0
基本的に設備の追加投資しないと生産数は増やせない
元々商品の新機種発売時の注文ラッシュには残業目一杯使って対応するのが普通だから

このラッシュが一過性のものか定着するのか見極められないと追加投資なんておちおち出来ないだろう

まぁ、そうやって数を出せずにブームを起こすのには流通数が足りず、商機を逃すってケースもあるんだけどな
901名無し迷彩:2010/09/27(月) 08:05:26 ID:41d8e5JI0
商品出回ってないのに量産効果はないわ
902名無し迷彩:2010/09/27(月) 16:19:14 ID:w+kkirwsO
Vショーで聞いて来たが、M4のバリエーションはないが16は出すかも。ただ次に出すのはAKとのこと。
903名無し迷彩:2010/09/27(月) 16:55:49 ID:zHS8VUHQO
ベタだが、確実な製品計画。
904名無し迷彩:2010/09/27(月) 17:06:56 ID:830CNM0l0
刻印なしで大丈夫なのかな
それともガワは社外フレームに換装出来る設計なのかね
905名無し迷彩:2010/09/27(月) 17:15:50 ID:I2Tgvi/30
>>902
AKか、買っちゃうな
47か74かは言ってなかった?
906名無し迷彩:2010/09/27(月) 17:16:21 ID:KRxa/0koO
刻印あった方がいいけど無くても買わない理由にはならないな
次でちゃんとAK出せば神
907名無し迷彩:2010/09/27(月) 18:03:41 ID:7T4Nd7+h0
>>899 4万前半(4.3万〜)とかは普通に考えられるラインだとは思う。

近年にない異様に盛り上がってるし、あの動画見て
薬莢がなくならないように部屋を片付け始めた友人が何人居ることか…

>>900
生産ラインが遊んでる時間が減る = 生産コスト低減っていう見方もあるし

あとコレって結局殆どの人が興味持って、その3割の人が買ったとしても
フィールドはコレばっかりになっちゃうので、結果的に外装パーツとかも
売れそうだよね。

レール付けるより、パーツ類(スコープ等も含む)こういう方が売れると思う。
この20年不況下にサードパーティー等への嬉しい波及効果も期待できそう
908名無し迷彩:2010/09/27(月) 19:04:03 ID:Gx3reOm60
AK系が出るとなれば、カートサイズが近くて共用ができる74じゃないのかな。
もともと実物サイズでないなら一緒で充分だろう。

>>907
いやフィールドに持ち出す奴は少ないと思うけど、さすがに。
カート幾つあっても足りねえし。
ネタでやるならともかく、基本お座敷銃でしょ、最初から。
909名無し迷彩:2010/09/27(月) 19:27:26 ID:rMn19KQJO
AKのレシーバーが鋼板プレスだったら3丁買う。
モデルガンのマガジンくらい薄い鋼板であっても。
910名無し迷彩:2010/09/27(月) 19:43:32 ID:BiqBIcC70
室内戦でカートが舞い散る光景は素敵だけどまぁ無理だろうなw
911名無し迷彩:2010/09/27(月) 19:49:42 ID:1T90hn8h0
3マッチルールやったら面白い。

1ステージ 排莢でゲーム
2ステージ カート無しでゲーム
3ステージ エアコキでゲーム

2つ取ったら勝ち。
912名無し迷彩:2010/09/27(月) 19:50:16 ID:9aes9oFQ0
>>910
主催者とフィールドとメンバーの同意全て得なきゃ無理だw
そして後でみんなでお片づけ。どうしても使いたい人はブラスキャッチャー付けるだろうし
913名無し迷彩:2010/09/27(月) 19:51:10 ID:7T4Nd7+h0
>>908 屋外はまぁケースレスでBB弾だけ飛ばすだろうな俺も。

スネオの立場なら全弾カートで撃ちたいですけどね。


>>910 室内でもやっぱ砂とか入るだろうし、踏んだら変形するだろうしな
914名無し迷彩:2010/09/27(月) 21:24:43 ID:B1Pot+9oP
そういや昔タニコバさんも「M4の次はAKS-74Uだぜ!」って言ってたな・・・
915名無し迷彩:2010/09/27(月) 22:38:05 ID:zHS8VUHQO
シンプルにAK47チョイスで、7・62ミリの道筋つけるだろうな。
916名無し迷彩:2010/09/27(月) 22:41:55 ID:I2Tgvi/30
47なら最高だな
917名無し迷彩:2010/09/27(月) 22:59:21 ID:PytEZaRIO
>>914
それ以前にタニコバさんは電動ライブカートでメンテフリーのステアーAUGを作りたいと言ってたんだけどな。
918名無し迷彩:2010/09/28(火) 03:08:12 ID:iXX7qCXE0
>>917
蒸気機関車はもういいですw
919名無し迷彩:2010/09/28(火) 04:31:41 ID:csDyTXr+P
7.62mmの。
M14かAR10系か。

大きいカートがパコパコ飛んでくのがいいね。

といっても50口径じゃ難しいだろうしな。
920名無し迷彩:2010/09/28(火) 07:39:02 ID:gjTyUatd0
無難なクリンコフになりそう
921名無し迷彩:2010/09/28(火) 08:14:00 ID:uq93DaC70
まさかのLCTとコラボ!とかだったら嬉しい
922名無し迷彩:2010/09/28(火) 16:05:25 ID:+Ki/FOEe0
欲しい欲しい欲しい
けど、M16出るまで我慢…できるか私?
923名無し迷彩:2010/09/28(火) 17:11:39 ID:G+A+ZHFRO
64式まで我慢するのに比べたらマシ
924名無し迷彩:2010/09/28(火) 23:38:00 ID:8g+pZm7dO
今までの電動ガンはピストンにラックがついていたのに対して、
これはシリンダーにラックがついてるのか。
これなら確かにカートを装填・排莢するスペースは確保できるな。

でも…

安全対策は?
925名無し迷彩:2010/09/29(水) 00:14:31 ID:QDSX3EHj0
別にマルイと一緒だろ
926名無し迷彩:2010/09/29(水) 00:40:31 ID:+1szEWSC0
そんなに心配なら警察行って聞けよ
何回ループすんだよ
927名無し迷彩:2010/09/29(水) 02:09:13 ID:Dy/mjzoW0
痴呆老人みたいに答えが出たことを何回も聞くやつのアタマは
どこか致命的な欠陥があるな。イジメられてたべ?
そんなに文句あるなら別な排莢方式でも考案して特許取ったらいいじゃない。

結局アレでしょ?答えが出て、それが積み重なって事態がどんどん進むと
ついていけなくなるから、他人様の足を引っ張ってペースコントロールしようとしてるわけだろ?

合わせるのは俺らじゃない。お前だっつーのに。
別に差別してんじゃないのよ?区別してるだけよ。


つーか来週当たりからもうちらほら出だすべ?
誰が初モノゲットするか楽しみだな。今予約入れると来年ぐらいになるんだろうか
928名無し迷彩:2010/09/29(水) 02:42:24 ID:cdTRQHC00
安全策について何もアナウンスされてないんだから
心配になるのも仕方無いだろよ。
929名無し迷彩:2010/09/29(水) 03:59:54 ID:LbIExK+z0
貫通薬莢だしASGKの認可は下りるでしょ
930名無し迷彩:2010/09/29(水) 08:23:13 ID:mDlJNBqXO
答え?カートを叩かなければ何でもありっていう思い込みのこと?
過去に同様の製品が問題無く販売されてたから今も問題無いとは限らないと思うよ。
マルシンのハイブリットみたいにね。
931名無し迷彩:2010/09/29(水) 10:45:53 ID:/cexKcmg0
電動のおもちゃだからいいの、ハイおしまいw

危険危険とバカみたいに煽る奴、心配で心配で夜も眠れんて奴、
結果ダメならダメで仕方ないじゃん、それでおまえが逮ー捕されるわけでなしw

外出て新鮮な空気吸えって
932名無し迷彩:2010/09/29(水) 11:26:49 ID:mDlJNBqXO
そうだね。
AKが出たら買うよ。それまで何も問題にならなければ心配ないし。
933名無し迷彩:2010/09/29(水) 11:38:15 ID:Dy/mjzoW0
連発で打撃出来そうなピストンヘッドのあの動きがおkなのに…とか考えられないんだろうな。
934名無し迷彩:2010/09/29(水) 15:04:12 ID:XvydwN4d0
そういや、台湾製で電動ライブカートでBB弾の発射には
キャップ火薬を使うって製品があったな。

意外だったのは、火薬の爆発で飛ばすんじゃなくて、
カート内のインナーがBB弾をつつき出す構造だった事。
935名無し迷彩:2010/09/29(水) 15:27:42 ID:qiZXYqtx0
>>934
PSSピストルの弾薬みたいな?
日本じゃ無理だよね?
936名無し迷彩:2010/09/29(水) 15:55:55 ID:EWjfMnhv0
これか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mmD5XBPzops
電動で排莢してバッテリー切れたら手動で撃てるってほぼTOM4ボーイズw
突き出すとか言うからへなちょこ弾かと思ったら水入りバケツぶち抜いてるじゃねーか!怖いわ!
937名無し迷彩:2010/09/29(水) 16:22:36 ID:/cexKcmg0
ポートから煙が出るのがいいねぇ〜でもパイプの煙みたいw

ラジコンタンクの排気煙を演出するお薬まぶしたらTOPもポート煙らせる
こと出来たりして。
938名無し迷彩:2010/09/29(水) 16:33:25 ID:QDSX3EHj0
>>937
>ラジコンタンクの排気煙を演出するお薬

どういう仕掛け?
前にオクで、オイルを熱して煙出す機械は見たことあるけど。
939名無し迷彩:2010/09/29(水) 17:13:49 ID:/cexKcmg0
>>938
も一回見てみたら煙発生剤って言って、プラボトルから液体を排気管に垂らして
使うんだけど・・・煙発生まで5分お待ち下さいって書いてありました。

ダメですねw
940名無し迷彩:2010/09/29(水) 17:46:19 ID:EWjfMnhv0
四塩化チタンなんかどう?劇薬だけど。
941名無し迷彩:2010/09/29(水) 19:34:44 ID:iVgPyl670
指先から煙が出る駄菓子で良いじゃんw
942名無し迷彩:2010/09/29(水) 20:25:34 ID:XvydwN4d0
>突き出すとか言うからへなちょこ弾かと思ったら水入りバケツぶち抜いてるじゃねーか!
火薬で飛ばすタイプは法的にNGになって、インナーをかますという小細工をして発売したらしい。
…つまり、元に戻せる可能性大なわけで(汗)
943名無し迷彩:2010/09/29(水) 20:53:10 ID:S+on0pDU0
電子タバコの原理応用したら、
煙(もどき)出せるんじゃね?
944名無し迷彩:2010/09/29(水) 21:00:26 ID:sKOehPXr0
>>943
いやアレも暖まるまで時間かかるよ
あとちゃんと熱量コントロールしないとヤケドと火事が心配
素直に粉(吸っても安全な微粒子かつ不燃性)吹いた方が楽だと思う
945名無し迷彩:2010/09/29(水) 21:09:29 ID:qiZXYqtx0
微粒子で不燃性って出来んの?
946名無し迷彩:2010/09/29(水) 21:11:22 ID:xxEww8cvP
龍角散ってぇのがあってだな・・・・
947名無し迷彩:2010/09/29(水) 21:27:45 ID:iVgPyl670
つーかね、お前ら求める順序が逆じゃね?

煙より、まずは発砲炎か発砲音だろw
948名無し迷彩:2010/09/29(水) 22:26:04 ID:bIg/q3d60
>>つーかね、お前ら求める順序が逆じゃね?
そうだよ結局欲しいのは火薬でBB弾が飛び排莢も勢い良く飛ぶ
そんな最高にクールなトイガンだよ!!

って>>1000に言えって脅されました。
949名無し迷彩:2010/09/29(水) 22:48:15 ID:eY8jA/3V0
そもそもエジェクトポートから煙が出てる映像を見て、そう出来ないかってハナシだわw

ナンの話か分からずに馬鹿かw
950名無し迷彩:2010/09/29(水) 23:19:09 ID:qiZXYqtx0
ベビーパウダーつければw
951名無し迷彩:2010/09/29(水) 23:42:21 ID:iVgPyl670
>>949は一人でナンの話をしていたのか
それじゃ誰にも通じないわけだわw

まぁ、>>937あたりから読み直すと良いよw
952名無し迷彩:2010/09/29(水) 23:51:48 ID:LB4/v0UZ0
>>941
ボルトにつければ無加工でできそうだな
953名無し迷彩:2010/09/30(木) 00:11:15 ID:jRiAcM3E0
954名無し迷彩:2010/09/30(木) 00:43:41 ID:Xv+6F2G10
なんかどっかで昔見た流れ
955名無し迷彩:2010/09/30(木) 11:52:56 ID:tONqU3wTO
プラスチック製ならおもちゃなの。
6mmのバレルじゃ44マグナムの実弾は通らないしプラのシリンダーで発射できるはずないっつーのw
実銃とおもちゃの区別もできないなんて馬鹿かwww



ってことか。
956名無し迷彩:2010/09/30(木) 11:57:49 ID:uQlxLdnt0
杞憂スレ
957名無し迷彩:2010/09/30(木) 12:39:13 ID:Bywe/8Pd0
出るまでこの展開が続きそう
958名無し迷彩:2010/09/30(木) 14:35:49 ID:6wrBe7ap0
情報が少ないのが問題な訳だから
専門誌等で内部が公開されれば収まるんじゃないかね?
959名無し迷彩:2010/09/30(木) 19:15:29 ID:8ydPVYco0
>>955
カシオペアシステムのことかw
960名無し迷彩:2010/09/30(木) 22:29:37 ID:tONqU3wTO
今更だけど、あまり問題にならないかも。
マルイの造るモデルガンでそんな話が出てるところはみたことないし、
プラ製組み立て式といっても、これだってボルトはプラスチックだろうから。
バレルが必要か、Fピンが必要かは同レベルの問題で、どちらも実弾をそのまま
使うことはできないから。
961名無し迷彩:2010/09/30(木) 22:56:28 ID:TLWzlyIt0
>専門誌等で内部が公開されれば収まるんじゃないかね?

設計図見てみたけど、マルイのメカボを少々切り開いたような
機構だから大丈夫なんじゃないかな。
962名無し迷彩:2010/09/30(木) 22:59:21 ID:lK53osG40
てえか不安だとか言ってるのはこのスレの中くらいだろ。
963名無し迷彩:2010/09/30(木) 23:33:19 ID:W97zWYoz0
仮想研が市販エコカーから驚きのグループCカーみたいなの作っちゃうからw
もう何となくガワが似てるだけの「似て非なるもの」をこしらえるわけ。

まぁね、ちゃんと「根回し」してあれば無問題w
組合認証ね
964名無し迷彩:2010/10/01(金) 13:49:53 ID:Y5ApSYV80
>>963
そうなんだよね
組合自体が警察庁の肝いりで作られたもんなんだから
965名無し迷彩:2010/10/01(金) 20:43:35 ID:xb6tf2w+0
>>964
そうそう
ま、52年規制でアッサリ裏切られた訳だけど

それと、ASGKは経済産業省の認可団体な
966名無し迷彩:2010/10/01(金) 22:11:28 ID:Z60ShEkpO
カートがただの筒なら問題無し。
部分的に可動する場合はグレー。

ただの筒でしょ?
967名無し迷彩:2010/10/02(土) 05:38:16 ID:iahbbI420
ぶっちゃけハンドガンみたく見えない用に携帯するのに苦労する
長物はそれほどでもないと言うか
カシオペアみたいにチクワでも実弾が撃てれる驚異の技術力で潰しに行くか

>>筒
だろーがなんだろーが気分次第で難癖付けたいときにやるのが軽擦

968名無し迷彩:2010/10/02(土) 07:27:55 ID:HyCEzz4v0
菓子折り持って挨拶に行かないと潰されるってこと?
969名無し迷彩:2010/10/02(土) 07:55:35 ID:fzU8CXeE0
カートは改造できるからダメってのが判例なんで、筒かどうかはあんま関係ないんじゃね。
無改造のエアガン本体に薬室とカートを作動させるストライカーがあるかどうかってのがキモだったように思う
970名無し迷彩:2010/10/02(土) 17:21:54 ID:BSBzRTWB0
カート式でカートを後方から叩くor押すのがダメが正解
971名無し迷彩:2010/10/02(土) 17:31:10 ID:Jtkcx3xD0
モスカート・・・?
972名無し迷彩:2010/10/02(土) 17:45:42 ID:+K+xTkss0
>>970
カシオペアは前からですけど。
973名無し迷彩:2010/10/02(土) 17:49:04 ID:0DAlQpU6O
押す方式は数あるけど、押す方式で引っ掛かったのは無いよね。
974名無し迷彩:2010/10/02(土) 18:05:09 ID:fcRQy7BW0
名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
975名無し迷彩:2010/10/02(土) 19:15:05 ID:lnWRHDDW0
マジレスすると、

カート内部に発射エネルギーとなる物質(火薬、ガス類など)を蓄え、
カート外部からのトリガで発射できる構造の物が違法になるという判断。

だからカートがストロー状で、カート外部から発射エネルギーを供給し、
カートは単にエネルギーの通り道に過ぎない構造ならば合法。
976名無し迷彩:2010/10/02(土) 19:21:42 ID:FgnRML610
ハドソンのマッドマックスは?
977名無し迷彩:2010/10/02(土) 19:23:45 ID:Jtkcx3xD0
モスカートにタナカのガスショットガンはどうなるんだよ
978名無し迷彩:2010/10/02(土) 19:31:14 ID:lnWRHDDW0
12Gとか40mmとか口径がデカイのはなぜか見逃されてはいた。
でもカシオペア事件後、タナカはM870Pとか生産終了したでしょ。
恐らくトラブルを避ける為でしょう。
979名無し迷彩:2010/10/02(土) 19:57:26 ID:lJR76aqQO
>>976
あれはバルブを叩くのではなく押す。
つかお前ら雑談スレでやれよ。
980名無し迷彩:2010/10/03(日) 00:33:24 ID:00e5eG2k0
キャンセルして来た。
発売後安全が確認できたらまた考える事にする。
981名無し迷彩:2010/10/03(日) 01:01:45 ID:ck12XMTmO

別にユーザー側は心配いらないわけだが
982名無し迷彩:2010/10/03(日) 01:29:05 ID:td7eXcgc0
仮に違法と判断されても、まずメーカーが回収するからそこで回収に応じれば金は帰ってくる
カシオペアシステムの時もそうだったはず
983名無し迷彩:2010/10/03(日) 02:13:40 ID:LZcW7U380
メーカーに返せる金があればね。
購入時の送料、手数料は戻ってこないし
984名無し迷彩:2010/10/03(日) 02:15:19 ID:Tn8EhDme0
初弾を送りこむ時、チャーハンを引く長さが、
少し短く感じるのは気のせいでしょうかね?
985名無し迷彩:2010/10/03(日) 02:28:59 ID:UyZ3+K2F0
カシオペアの時は
【疑いがある時点】メーカー出荷停止・流通在庫については回収

【鑑定結果で黒】ユーザーからも回収開始。ショップが回収・返金。物はメーカーへ返送

【メーカー自主回収終了】ショップも回収できなくなるんでユーザーは警察に該当品を提出。その際、受取証を警察からもらってその受取証をショップに提出して返金
986名無し迷彩:2010/10/03(日) 03:21:56 ID:QOGRK7CN0
ポチして来た
987名無し迷彩:2010/10/03(日) 03:24:31 ID:td7eXcgc0
>>983
回収までの期間遊ぶ事が出来る事を思えば、送料と手数料ぐらいどうでもいいわw
988名無し迷彩:2010/10/03(日) 03:32:16 ID:XYDj+jXa0
TOPもマルシンも、ストローカートだから違法性無いんだけど?
989名無し迷彩:2010/10/03(日) 03:34:19 ID:td7eXcgc0
>>988が司法権を行使するそうです
990名無し迷彩:2010/10/03(日) 05:27:51 ID:P/T55SCpO
心配性だなあ、つかトップの営業を妨害する何かか?

合法か否かは司法の判断で、ユーザーは出されたものを素直に楽しめばいいだろ。
991名無し迷彩:2010/10/03(日) 06:27:08 ID:00e5eG2k0
出てから問題無いと判断されたら買う。これじゃいかんの?
今んとこ不安が拭えないから素直に買えない。
992名無し迷彩:2010/10/03(日) 06:44:47 ID:UyZ3+K2F0
そのまま2ndロットまで待てば何かしら修正される可能性もあるし、それも有りじゃない?
993名無し迷彩:2010/10/03(日) 08:22:41 ID:c6yPvZscO
>>991

> 出てから問題無いと判断されたら買う。これじゃいかんの?
> 今んとこ不安が拭えないから素直に買えない。
994名無し迷彩:2010/10/03(日) 08:28:49 ID:c6yPvZscO
>>991
↑ごめん途中で送信した

キャンセルするのはその人の自由だと思うけど、周りに違法の疑いがあるからキャンセルしたほうがいいって言ってしまうと営業妨害に成り兼ねないから気をつけた方が良いと思う
あとTOPに直接見解を聞くとまた違うんじゃないのかな
995名無し迷彩:2010/10/03(日) 08:54:44 ID:AKzKWIcYO
MP40で問題なかったのだから、同じく鉄板プレスのUZIとかでも良かったんじゃないかな。
妙な競争に参加して、危険な商品を造る意味は無いと思うんだけど。
996名無し迷彩:2010/10/03(日) 11:19:44 ID:hDqsJH1g0
危険な商品って何だ? そんなものの予定はないだろ。
997名無し迷彩:2010/10/03(日) 11:44:27 ID:4ZKrydhT0
>>982
アサヒM40の時は警察に提出でアサヒからの返金は無かった。
訴訟もあったけど、警察主導の偽装倒産で有耶無耶。
998名無し迷彩:2010/10/03(日) 12:29:44 ID:td7eXcgc0
>>994
仮に後で違法と見なされても、ユーザー側には不利益無いからキャンセルする必要は無いって話の流れなのに何言ってんの?
999名無し迷彩:2010/10/03(日) 13:09:55 ID:1NtMjBguO
その分あとから予約した人が初日にGETできるわけだからキャンセルしてくれていんぢゃね?
つか心配で買えないとか言う馬鹿はこの趣味やめた方が幸せだよw
1000名無し迷彩:2010/10/03(日) 13:16:23 ID:3xa1+z8gO
1000ならTOPM4発売中止!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________