東京マルイ ガスブローバック総合 Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
東京マルイのガスブローバックガンに関する話題を扱うスレです。
他メーカーや固定スライド、電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※スレ違いの話題に構わない、エサを与えない。

※次スレは>>970が立ててください。ダメならすぐ報告。

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

前スレ
東京マルイ ガスブローバック総合 Part63
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1275116026/
2名無し迷彩:2010/07/10(土) 02:34:24 ID:URJoKqId0
□ラインナップ 18歳以上用
・FN Five-seveN ブラック/フォリッジ・グリーン/フラット・ダークアース
・SIG P226R ブラック/クロームステンレス/スライドシルバー/フレームシルバー
・ハイキャパ5.1 ガバメントモデル/ステンレスモデル
・ハイキャパ4.3 タクティカルカスタム
・ハイキャパカスタム デュアルステンレス
・ハイキャパ エクストリーム
・コルト M1911A1 ガバメント
・M.E.U.ピストル
・デザートウォーリア4.3
・ナイトウォーリア コンバットカスタム
・デトニクス.45 コンバットマスター ブラック/エンヴァイロ ハードクローム
・デトニクス.45 スライドシルバー/フレームシルバー
・グロック26 ノーマル/ADVANCE
・グロック17
・G17カスタム フォリッジ・グリーン/フラット・ダークアース
・グロック18C
・デザートイーグル.50AE ブラック/クロームステンレス
・デザートイーグル.50AE 10in.
・デザートイーグル.50AE 10in. レオンカスタム
・M92F ミリタリーモデル/クロームステンレス/スライドシルバー/フレームシルバー
・タクティカルマスター
・サムライエッジ STDモデル
3名無し迷彩:2010/07/10(土) 02:35:13 ID:URJoKqId0
□ラインナップ 14歳以上用 R-シリーズ
・ハイキャパ5.1R ブラックモデル
・ハイキャパ5.1R シルバースライド

□次期発売予定
・Px4 カスタム -2010年下半期予定-

・スプリングフィールドXDM
・S&W M&P
・H&K HK45
4名無し迷彩:2010/07/10(土) 02:40:43 ID:l91MISzi0
発売日一覧

旧型デザートイーグル 1994/ (2000年に中止)
M92F 1999/
-----------(絶対に越えられない性能のカベ)-------------------
Glock26 2000/12
新型デザートイーグル 2003/7/
Hi-CAPA 5.1 2004/7/28
SIG P226 2005/4/14
Hi-CAPA 4.3 2005/11/11
M1911コルトガバメント 2006/6/29
Glock17 2006/11/9
DETONICS.45 2007/10/9
MEU 2008/8/11
FN5-7 2009/7/8
Glock18c 2010/7/9
5名無し迷彩:2010/07/10(土) 02:45:59 ID:8EbMxZOc0
>>1
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:48:56 ID:YS9EQcks0
>>1
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:23:42 ID:UAq8xd4L0
>>1
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:14:46 ID:lfunIKqn0
Glock18cレビューきてる?
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:44:35 ID:HXCtp+Rg0
>8
前スレ参照。購買数かなり出てるのにあんま報告ないね。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:01:18 ID:bOWkGDGg0
>>1がバカ女みたいなことぬかすからデケェ屁こいてビンタくれてやったぜ。
出さないで帰りにノーパンで東体に行ったらスエットのモッコリにしがみつくような視線が熱い熱い。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:23:14 ID:qi/BXaLz0
>>10
それは新しい一乙なのか?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:32 ID:cOv/upWz0
G18Cのレールにフォアグリップ付けたい
SMGとして使えるわこれ
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:41:16 ID:0XhlIRAg0
他スレでも聞いたんだが丸いのM92Fクロームステンレスってどうなの?
グリップとかかっこよくて欲しいと思ってたんだが
丸いはやめとけって人が意外と多いもんで気になってな・・・
見た目重視だから重量、質感なんかを教えて欲しい
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:57 ID:dDuX98u00
重量…ABSだからちょー軽いよ!
表面処理…リアルとは言えないけど綺麗なツルピカメッキ。でもメッキ強度は業界ではトップクラス
設計自体が10年近く前の物だから、最近の物に比べて実射性能がよろしくない
一方で、KSCが数年前にM9をリニューアルしたため、「マルイ(のM92F)はやめとけ」って言われる
ただし、KSCは新エンジンのINOXを出してないしので、シルバーモデルが欲しいならマルイ以外選びようがない
塗装に自身があるなら、KSCの07エンジンHWverにシルバー塗装してHOGUEグリップをつけるのも手
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:16:27 ID:VxdimKuLO
携帯からすみません
私もG18C本日届いたのですが
ノーマルマガジンよーく暖めても
フルオートで撃つとガス吹きまくるのですが…
こんな物でしょうか?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:22:53 ID:HXCtp+Rg0
>13
メッキはかなり皮膜強いけどイマイチなのはパーティングライン残ってるからだろうな。
仕上げ重視するなら和のABSメッキか山梨の旧HK版ABSメッキの方が綺麗。

>15
動作不良なら購入店に電話するのが先決。基本的に生ガスは吹かないからほかのマガジンで試してみ。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:27:13 ID:0XhlIRAg0
>>14>>16
レスありがとう
ksc調べたらヘビーウェイトモデルなんてのもあるんだな
選びなおしてみることにするよ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:37:09 ID:wrKFVsn+P
よーく暖めてるとか言うやつにかぎって
たいして暖めてない。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:41:37 ID:GAoJ8ztOO
ガス入れすぎとか。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:50:06 ID:wrKFVsn+P
>>19
構造的に入れすぎ、ということはありえない。
2115:2010/07/10(土) 16:20:52 ID:VxdimKuLO
フルオートだと右手に生ガスかかりまくりです。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:43:38 ID:OPlwDYW70
G18Cのレビューで肝心の
フォロアストッパー付属とノッチめくれ防止プレートは入ってるのかなぁ?
の回答がないじゃん・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:08:02 ID:HXCtp+Rg0
>21
それ明らかにおかしいから販売店に交換してもらい。
ダメならマルイ直で電話相談。初期不良なら送料マルイ持ちで面倒見てくれる。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:32:45 ID:BwNDMZ5/O
つかこの時期にマガジン暖めないと生ガス噴いちゃうような代物なのか?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:42:39 ID:UAq8xd4L0
G18Cを身受けして帰ってきました
前スレでリコイル弱いと聞いてたので店頭で展示品撃たせてもらったけどG17とさほど変わらんと自分は感じたよ
50連マガジンもキッチリ撃ちきれるしこれから夏の盛りにかけて楽しみが増えたし

で、赤風呂ではG17のFGやDEフレームでG18Cで販売してたの見たのでポン付け出来るか見てみたけど、ハンマー形状その他変更が結構あった
・・・無謀にもG17のフレームにいきなりG18Cのスライドを入れて引っかかってしまった
悪戦苦闘の末になんとか外すことができた代償としてトリガーバーを曲げてしまいましたw
トリガーバーはもう1挺G17があったので向きとか確認しながら直せましたが・・・

俺のようなアホなことする人はいないと思うけど、無理はしないようにww
2615:2010/07/10(土) 17:44:06 ID:VxdimKuLO
いろいろアドバイスありがとうございます
あとフルオートで撃った後BB弾の残骸見てみると
何個か粉々に割れてます。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:58 ID:U9JONNxV0
うちの奴も生ガス噴くぞ!

ちなみにミリブロ投稿者の個体も噴いてるぞ。
          ↓
http://nishiyan240.militaryblog.jp/e142285.html

2815:2010/07/10(土) 18:02:24 ID:VxdimKuLO
あ あと、動きは快調です。
外観の不具合も全くないので
修理で済むものなら交換しなくてもいいな。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:08:00 ID:U9JONNxV0
補足:ガス噴くけど、ノーマルマグはサイクル落ちずに打ち切る。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:18:42 ID:HXCtp+Rg0
>28
マルイは仕様直後なら修理でなく交換だと思う。
生ガスについてはうちはほとんど吹かないしG17と同じ感じ。
3125:2010/07/10(土) 18:26:14 ID:UAq8xd4L0
たまに生ガスは吹いてるけど、マグ1本目で生ガス吹いて止まったりとかスライドストップかからないといった問題はなし(標準マグ/50連マグ、両方)
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:19:45 ID:wrKFVsn+P
>>24
夏だろうがなんだろうが
同じマガジンを連続で使えば吹く
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:03 ID:lyzm17SS0
尼から金払えメールこねぇ・・・
最近の尼は弛んでやがる
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:45 ID:OPlwDYW70
>>24君にはガスブロはまだ早い!
悪い事は言うわん!ウィルソンスーパグレードかステアーにしとけ・・・
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:17:19 ID:o6OzMWmk0
>>34
いい加減飽きた。
別のネタ考えろや

俺のG18Cはやっと今日発送
至極普通なんだが、このスレの猛者たちのレス読んでると焦ってくる…
早く来い、マシンピストル
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:43:47 ID:BwNDMZ5/O
>>32 んなこたぁ百も承知だが普通に噴く噴く言われて冬場の作動とか気にならないわけ?
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:14:43 ID:URJoKqId0
冬場にガスブロ使うこと自体が異常だろ
3825:2010/07/10(土) 21:21:20 ID:UAq8xd4L0
>>36
気にならないと言えば嘘になるが、普通は冬場にガスガン使うなら当然割り切って使うわな
逆に具体的に冬場の動作で何が気になるのか言った上でみんなの意見聞いたら?

>>37
異常は言いすぎでしょ、俺はお座敷なら使うぞw
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:25:53 ID:wrKFVsn+P
今からにんなで冬の心配すんの?
いいよ俺はw
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:32 ID:2Yuthtlg0
で、前作のGシリーズのマガジンはそのままG18Cで使えるの?
18C用マガジンがGシリーズ共通なのはわかったが逆はどう?
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:07:12 ID:HXCtp+Rg0
>40
G26ADについてきた奴は使えたから問題ない。この辺の互換性の高さはさすがマルイ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:32:15 ID:U9JONNxV0
あーそうそう、マグキャチのマガジンの当たる部分に
ジンクのブロックが貼り付けてあった。
ロングマガジン用に強化したのだろう。
ノーマルマグでも削れてくるからね。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:46 ID:2Yuthtlg0
>>41
サンクス!
明日、買いに行くわ。マガジン4個あるから存分に遊べるゼ!
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:10:04 ID:cNKHFPnH0
>>41
さすがはマルイって、山梨Gシリーズも互換性あったじゃないか
ついでに世代が同じならM93RとM9も
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:18:44 ID:Ru/M8Kfe0
トリガーバーSPがG17と比べると少し硬くなってるんだな、ちょと撃ちにくい
ロングマグ下部のピンは残念だな、山梨みたくできなかったのか
でもマグバンパーは普通にスライドできていいな、山梨はなぜできなかったのか
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:31:33 ID:o61vVOYS0
つーかマガジンは互換してて当たり前のレベルだわな

そもそもマルイの場合は互換と言うよりもG17やG18Cが
G26用のロングマガジンを使ってるって言う図式だからな(パーツリスト参照)
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:33 ID:kJnArWRL0
>>44
システム7に旧型のマガジンが使えなかったりKSCは酷い
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:59 ID:cNKHFPnH0
>>47
エンジン変わったんだから仕方が無いじゃないかw
WAなんかはRタイプ以前のマガジンでも動くけども(つっても、Rタイプ前のマガジンなんてタダでもいらんが)
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:06 ID:wBNoKAKFP
10年前には既に完成してたってのは凄いな
マルイ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:30:44 ID:yPCxQ0GX0
>44
システム7のM93R2に互換性のあるはずのシステム7のM9のマガジンが使えないこれが山梨クオリティ。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:49:29 ID:o61vVOYS0
>>49
逆に言えばマルイはG26以降エンジンが進歩してないと言うことだ
マルイが高性能なのはホップの安定性のお陰であって
ブローバックエンジンは褒められたもんじゃないからな

まぁ下手に改良して互換性失ったり某社に訴えられたりすること考えると難しいんだろうけど・・・
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:00:01 ID:cNKHFPnH0
>>50
M93R2には05HKと07HKがあるけど勘違いしてないかい?

>>51
機械式ルート変更に比べると弱いのは認めるけど
高性能なHOPを搭載できたのは負圧エンジンのおかげだし、そしてそのHOPによる精度をユーザーが求めているんだから負圧にして正解だったと思う
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:34:59 ID:yPCxQ0GX0
>51
G18Cのエンジンは別物でエンジン自体サイズが違うので互換性もない。

>52
システム7の文字が読めないのか?疑うならシステム7のM93R買ってシステム7のM9用予備マグ買ってみればわかるよ。
マガジン自体は収納できるけど作動不良で実質使い物にならない。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:19:30 ID:7EMgp/viO
マルイもDEリメイクでマガジン変更して互換性無くしたじゃん
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:24:52 ID:K+3yxVx60
G18Cやっと来た。
フォロアストッパー入ってるね。
最初のフルオートで生ガス噴いたが2回目以降は問題なし。
ガス入れすぎない方がいいようだな。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:03:28 ID:U3Pf74wd0
>>34君はこの世にいること自体まだ早い!
悪い事は言わん!プロパイダとの契約解除してから
新生児からやり直してこい・・・
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:50 ID:eqoRJJRH0
ふざけんなよアマゾン
5日に予約して音沙汰無いから問い合わせたら商品の確保が出来てないって
昨日まで普通に予約受け付けてやがったくせによ、今見たら1−3週待ちにかえてやがる

店舗で見かけてもスルーしてきたのに・・・・

用意できないとわかっている商品の予約を受け付けて、
他店での購入機会を奪うって違法じゃないのか・・・
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:39 ID:u4PLtsH00
G18、ガスの入れ方書いた紙が入ってるんだね。
この入れ方は初めて知った!
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:15:36 ID:Ru/M8Kfe0
G18、何このフルの集弾性
メインでも十分な性能だなw
ロングマグだと弾速変わるせいかHOP再調整しないといけなくなるな
個人的にはノーマルマグの撃ち味が好き
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:06 ID:o61vVOYS0
>>57
Amazonは既に発売されてる「在庫あり」の商品以外は買っちゃいけない
つーか5日に予約って遅すぎだろ
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:44 ID:BrCcoS1/P
G18
今日のサバゲで早速使ってる人が居たが
フルでのばら撒きが怖すぎる
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:41 ID:kJnArWRL0
なんでここにK信者がいるの?キモい
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:16:24 ID:xfLGDxPi0
>>58
ガスの入れ方って、マガジン逆さにして上からガス入れる以外に方法あるのか?
変わった方法が載ってたなら教えてほしい。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:46 ID:ujUt4N7i0
道楽インプレまだか
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:16 ID:eqoRJJRH0
>>60
暫く離れてて、たまたまどっかのサイトのアフィで見て欲しくなってね・・・
普通に買えるし、店で買うより安いわってポチったのが運の尽き
6625:2010/07/11(日) 16:08:48 ID:l7ocCOfx0
>>63
そんなことせず買え
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:48 ID:OoHoS58N0
>>58
慣れないせいか、まだ新しいやり方に成功しない俺が居る。
まぁ縦で入れてたのを右に90度回すって事だよな。
きっちりやらないと上手く入らないみたい
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:30:24 ID:OoHoS58N0
それと意外にセミの出来がいい。
G17と撃ち比べても遜色なく、リコイルの感じも同じ
弾速計無いので正確には道楽などのレビュー待ちだが、
エキスのような事にはなってないはず。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:19 ID:l7ocCOfx0
>>68
ニコ動にうpされてたのを見ると腕誌と同じくセミで平均70m/s前半のようだ
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:57:23 ID:OoHoS58N0
>>69
dクス
体感で70m/s超えてるような感じだったので、納得

フルオートのみならずセミがこれだけ使えるなら、
G17から乗り換えても何の違和感無く使えそうで、個人的にこの夏のベストバイ
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:07 ID:Ru/M8Kfe0
初速はG17とほぼ同じだね

長物とは言わないから、この調子でコン電機種のGBB化へいってほしいな
流用パーツもある程度あるだろうし
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:06:51 ID:OoHoS58N0
>>71
コン電と併売でもいいから出して欲しいね。

とりあえず一機種だけでもいいし。
Mac 10なんかどうかなぁ?ガスが似合いそうなフォルムだと思う。
個人的に出るなら予約購入する。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:12:20 ID:MCS8K+230
もしそーなったら喜びのあまり座ったまま失禁するわ!
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:43 ID:u4PLtsH00
>>63
マガジンの前面を下にして、マガジン底部が地面と垂直になる様にした状態でガスを注入する。
気化ガスが多く蓄えられるらしいですよ。
ぶっちゃけ、入れづらいっす。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:08 ID:Ru/M8Kfe0
>>72
俺はスコピかな
小さいしGBBの体感的にもインパクトあるかなと
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:46 ID:aYMofZRA0
スチェッキンまだー?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:15 ID:OoHoS58N0
>>75
スコピもいいね。
コン電のバッテリーはニッカドかなぁ?
AKタイプもニッスイになった事だし、3機種揃ってGBB移行だったら最高だね。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:22 ID:+Kf+Z0lc0
スコピはマルゼンから出てるし、Mac10も11の方だけどマルゼン、KSCから出てるし
MP7もKSCから出てるから、他が出してない機種が欲しいな
UMPとか良さそうだけど
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:56 ID:ujUt4N7i0
エキス取りームの存在意義がなくなったなww
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:31:28 ID:Ru/M8Kfe0
>>77
ニッ水も出す気ないみたいだし
あまり本体も売れてないんだろうし
コン電スレ過疎ってるしで
マルイは空気読んでほしいよねw

>>78
いくらマルイでも全て新規のGBBとなると余程売れる機種じゃないと難しいでしょ
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:24 ID:DI4rnuJ60
>>78
Tec-9はどうだろう
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:27 ID:OoHoS58N0
>>79
あの形が好きな人も居るかも知れない(棒読み
>>80
コン電買おうか考えたことあるんだが、どうも決定打が無くて保留中
でもGBB化するとなれば話しは別
現行三機種のガワでいいからマルイには考えて欲しいものだ。
あぁやっぱり、マイクロのニッスイは出そうに無いわけね…
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:53:37 ID:3MtqQakj0
だれもお前に売るとはいってない
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:52 ID:83q6Cxlu0
G18Cガス漏れ治った。中を掃除してみるもんだ。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:41:09 ID:HRdnXe5b0
G18Cなんかいらないなw既にKSCの方を持ってるんだ。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:39 ID:OoHoS58N0
>>85
はいはい、それは良かったでちゅねー
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:05:27 ID:n0+pPjB80
だから!
G18Cのレビューで肝心の
フォロアストッパー付属とノッチめくれ防止プレートは入ってるのかなぁ?
の回答がないじゃん・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:05 ID:OoHoS58N0
>>87
フォロアストッパーは付属してるよ。
夜戦士にもあったようだし、今後発売モデルには全部付属して来ると思う。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:54 ID:l7ocCOfx0
>>87
ノッチは「Yes we can!」のネタがうけなくなったので恐妻家ネタでがんばってる
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:28 ID:ujUt4N7i0
ノーマルマグと50連のガスワンチャージでそれぞれ大体何発撃てるか知りたい!
偉い人教えて頂きたく申し候
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:57 ID:OoHoS58N0
>>90
ノマグで試してみた。
最初の25発→楽勝
二回目25発→後半息切れしてるが何とか撃ち切れた。
三回目25発→最初から勢いなし。弾がひょろひょろ飛ぶだけ
         カウントするなら初め1〜2発だろう。

結果:ノマグ、ワンチャージで気持ちよく撃ち切れるのは50発
92名無し迷彩:2010/07/11(日) 23:41:51 ID:yPCxQ0GX0
G18Cをサバゲで投入してきた。
ハンドガン戦でセミのみだったけどセミでの回転の速さや弾の伸びはかなりいいと思う。
電動ガンよりヒット稼げたけどこれはインドアならもっと良かっただろうな。
93名無し迷彩:2010/07/11(日) 23:52:37 ID:ujUt4N7i0
>>91
ありがとう わざわざ試してくれて感謝する!
94名無し迷彩:2010/07/12(月) 00:17:48 ID:AijghYpe0
>>92
見栄張るなよ
電動ガンのおはなしでしょそれ?
95名無し迷彩:2010/07/12(月) 00:18:20 ID:RgBW7xl60
いや、エアコキの話だよ
96名無し迷彩:2010/07/12(月) 00:46:39 ID:c4uiu9yl0
インドア以外でハンドガン戦なんてするんだな。

するにしてもガスブロ以外使う人いるなんて珍しいな。
97名無し迷彩:2010/07/12(月) 01:02:50 ID:jQKYGp9Q0
フィールド定例会とかの昼休憩時間帯に希望者募ってやってることは結構あるよ
ハンドガン戦といっても実質ハンドガン+長物エアコキ戦だったりするけど
あれやってるとCA870が欲しくなって困る
98名無し迷彩:2010/07/12(月) 01:05:51 ID:EaAtTl6Z0
外で使った感じG17より燃費がいいっぽいのでG18Cに乗り換えはありかな。
これからの季節は後押しになるから十分選択肢の決め手になると思う。

>94
ブッシュが濃いフィールドは普通に近接戦になるし
ハンドガン戦は近づく余地が出るから普通に遭遇戦。

>96
電動ガンばっかだと固くなるなるから息抜き。人数分揃ってないとダメだけど。
99名無し迷彩:2010/07/12(月) 01:30:17 ID:8O9Q8Ai00
18Cのフレーム後部グロック17のように穴ありでウェイト詰りでウェイト
取り外せる?
GLR440テレスコピックストックとフォアグリップつけて簡易マシンガン
として使いたいと思ってる。

100名無し迷彩:2010/07/12(月) 12:24:19 ID:T69vln3W0
スケジュールの半分はハンドガン戦だわ
箱マグばら撒きがいなくて、動きが多いチームだからかな
101名無し迷彩:2010/07/12(月) 13:43:30 ID:TulgG2hN0
>ノッチめくれ防止プレート
あるんじゃね
>>27の動画見たらソレ風なものが見える気がする
102名無し迷彩:2010/07/12(月) 14:58:19 ID:8d+iBwdp0
これを機会にライトを新調してみようかな?
103名無し迷彩:2010/07/12(月) 15:13:52 ID:4hRG6n5x0
ノッチめくれ防止プレートの件
G17と同じで丸棒が埋め込まれている。
それでも若干角がダレる
104名無し迷彩:2010/07/12(月) 19:12:04 ID:W8cw8VPf0
http://www.youtube.com/watch?v=fNtwwPDz9lc
KSCより作動性が良さそうだな
105名無し迷彩:2010/07/12(月) 19:28:21 ID:jQKYGp9Q0
作動性は大して変わらんよ
ただ、ノッチ欠け対策とか耐久性はUPしてるし今更KSC買う利点はほとんど無いけどね
強いて言うならマグネシウムブリーチが入れられるとか、FPGに組み込めることくらい?
106名無し迷彩:2010/07/12(月) 19:32:37 ID:3gDLRK+X0
ワンテンポ遅れでG18C買った。
とりあえず500発以上撃った感じでは↓

1 G17カスタムとはリコイルが若干違う(強弱では無く、リコイル質感)
2 ノッチめくれ防止はG17と同じ物
3 50連マガジンより、ノーマルマガジンの方がなぜか元気(多分、気化室の関係上かと)
4 フルオートでは左右に散らずに上下に散る(約6M室内で実験)
5 慣らしが終わるとマジで快調。さすがマルイです。
6 近所の人、うるさくてごめんなさい・・・

東京都内で気温27度だったが生ガス吹く事は一度もないです。
今週、さっそくゲームに投入してみるわ
107名無し迷彩:2010/07/12(月) 19:39:23 ID:W8cw8VPf0
>>105
そうなのか
でもノッチ欠け対策はイイね
108名無し迷彩:2010/07/12(月) 20:18:43 ID:UgtgOM/B0
>>104
なんでホールドオープンしないの?
なんで爪が長いの?
109名無し迷彩:2010/07/12(月) 20:44:35 ID:w3+LwbRW0
俺のは50連の方が明らかにサイクルが上がる。
もう壊れるんじゃないかってくらいに。
110名無し迷彩:2010/07/12(月) 21:38:41 ID:Unju2Zk50
>>108
ホールドオープンしないのは空撃ちフォロアーが入ってるせいだろ
111名無し迷彩:2010/07/12(月) 21:40:54 ID:cuhdPXk60
>>109
>>106はサイクルのことじゃなくて銃の暴れ具合のこと言ってんじゃね?
銃自体の暴れ方、または体感的という意味ではノマグが上だよ、理由はロングマグより軽いから
ロングマグで動作良くなるのは当然だけどフレーム側が重くなると銃の暴れが抑えられるからね
だから体感的にはノマグの方が迫力はあると思う
けどしっかりホールドして撃たないと散るだろな
112名無し迷彩:2010/07/12(月) 21:48:27 ID:5qnlOjZP0
すっごい出遅れましたがG18C購入しました。
いつも以上に水っぽいオイルが多く散布されてる感じがしました・・。
113名無し迷彩:2010/07/12(月) 22:32:33 ID:W8cw8VPf0
>>112
自分のもそうですた
114名無し迷彩:2010/07/12(月) 22:32:41 ID:UhFA3Hw50
俺も今日買ったけど元気いいなこいつ
実銃とかさぞ想像を絶っするんだろうな
115名無し迷彩:2010/07/12(月) 23:05:48 ID:4hRG6n5x0
オレの夜戦士もオイルタップリだったし、
もちろんG18Cもそうだった。
116名無し迷彩:2010/07/12(月) 23:29:09 ID:AijghYpe0
おいおい!生ガス噴いてるやつはハズレなのか?
117名無し迷彩:2010/07/13(火) 00:01:40 ID:m5vo9PREO
土曜に買ったがいいわこれ
セミのBLK速度も17より速い気がするし、フルももちろん楽しい
気になるのは耐久性か
KSCの18は撃ちまくってたらスライド上面割れたからな
2回交換して諦めてアルミに変えたわ
マルイもそうならねばよいが
118名無し迷彩:2010/07/13(火) 00:03:41 ID:3gDLRK+X0
>>111
106です。50連はバランスの関係で暴れない事を言ってます。(文下手でサーセン)

その後も500発程撃ったが、指きり3点バーストにハマってしまい病みつきだわ。
とりあえず、マグ交換の速度を上げるため、G17カスタムのパーツ(グリップ下のやつ)を移植してみた。


・・・今夜はこいつを抱いて寝るわw
119名無し迷彩:2010/07/13(火) 01:59:30 ID:67nEybT20
おいおい初夜は優しくしてやれよ
120名無し迷彩:2010/07/13(火) 02:37:51 ID:GS90apG90
1stロットは避けた俺涙目、ココ見てると素直にかっておけばよかったって後悔するばかりだわ・・・
とりあえずハイキャパでもいじってまってよう
121名無し迷彩:2010/07/13(火) 02:54:50 ID:Lk78c2l10
新規物ならまだしも、バリエモデルなんだし
1stロットだから、なんてマルイは考えなくても大丈夫だって
122名無し迷彩:2010/07/13(火) 04:20:17 ID:WOatDNBS0
ちくしょう、二次ロット待ってたら夏終わってまう・・・
123名無し迷彩:2010/07/13(火) 14:52:26 ID:GN5gjeGXP
2ndロットぐらいじゃ改良なんかしてこないぞw
1stロットで出た不具合を見て対策するのに、
2ndロットじゃ間に合うわけがない。
124名無し迷彩:2010/07/13(火) 16:53:11 ID:KkQpknQA0
G18C、使えて楽しいな。

インドアゲームメインだが、フルオート戦でM4が必要なくなってしまった。
125名無し迷彩:2010/07/13(火) 17:07:43 ID:AdKA1qXr0
ちょっとデトニクスの限定版を購入しようと考えているのだが

持ってる方居らしたら、使い心地を聞きたいです。

俺のガスガン史はKSCのG17で止まってて
最近の全然ワカンナイ・・・
126名無し迷彩:2010/07/13(火) 20:26:26 ID:xlvJ2YEv0
>>125
デト01インナーにカエルとよく飛ぶよ!
127名無し迷彩:2010/07/13(火) 20:45:25 ID:SASOYsRm0
>>125
銀デトがいいよ!
128名無し迷彩:2010/07/13(火) 20:54:38 ID:AdKA1qXr0
>>126
カエルが飛ぶのかと30分くらい悩んでた。
参考にします!

>>127
エンヴァイロ・ハードクローム?少し高い奴かな?

よく考えたらデトニクスって20mmレイル付いてないね!
今更だけど。

129名無し迷彩:2010/07/13(火) 20:59:15 ID:SASOYsRm0
>>128
そそ!デトシリーズの中で!銀デトが一番いいよ。
130名無し迷彩:2010/07/13(火) 21:13:14 ID:AdKA1qXr0
>>129
ほう・・・
アマゾンだと差は1k程度だから銀デトにしておこうかな


なんか最近のマルイは色違い祭りみたいだね・・・。
製品ラインナップ久々に見て思った。

USP出してくれれば即買いなのに・・・。
131名無し迷彩:2010/07/13(火) 21:21:46 ID:IC7pfK230
小型オートが好きでデトも数丁持ってるけど、USPが好きな人にウケるか微妙だ。
レールが欲しいならハイキャパとかどうだ?
132名無し迷彩:2010/07/13(火) 21:33:45 ID:AdKA1qXr0
>>131
アドバイスありがとうございます。

USP大好きなのですが
ポケットに入る程度の小型が欲しいと思って
今回デトを買おうと思いました。

まぁレールが付いてないのは小さい問題ですw

ハイキャパは実際撃ったこともあるんですが
なんか、大きさの割に薄い?っていうんですかね。
ちょっと自分には合わなかったですw

なんかデトを両手に持って撃つのってかっこいいな!
っていうのも少しあって
2丁購入してしまおうか迷ってたり・・・。
まぁかっこいいってだけなんですけどねw
133名無し迷彩:2010/07/13(火) 22:19:51 ID:QHXQu4Jn0
>>132
デト2丁買うなら
スラ銀とフレ銀を買って
いろいろ組み替えるのもいいよ
フォロアストッパーやダミーカートもついてるし
134名無し迷彩:2010/07/13(火) 23:08:12 ID:bOYZoQPq0
すまん。叫ばしてくれ・・・・・・



G18C最高!!!!!!!!!!


サーセンw興奮してます。久しぶりに満足いくエアソフトガンです。
135名無し迷彩:2010/07/13(火) 23:15:54 ID:6ElN1rMR0
デザートイーグルのステンレスとブラックで悩んでるんだが
やっぱステンレスのほうがかっこいいかな?
136名無し迷彩:2010/07/13(火) 23:19:01 ID:OCxVHEPN0
>>135
かっこよさなら断然ステンレス仕上げだぜ。
ブラックは10インチモデルしか持ってないので、推測になるが、
渋いと言えば渋い。ただDEは華があるほうが個人的に好きだ。
無茶苦茶値段違うわけでもないしな。
137名無し迷彩:2010/07/13(火) 23:28:01 ID:Lk78c2l10
マルイ用FPG出して欲しいもんだ
ロングバレル化したら初速も上がって
手っ取り早くマルイのSMG GBBを味わえるんだけどな
138名無し迷彩:2010/07/13(火) 23:33:49 ID:AdKA1qXr0
>>134
落ち着いてフルオートしてこいw
139名無し迷彩:2010/07/13(火) 23:34:18 ID:6ElN1rMR0
>>136
そうかならステンレス買ってみる
やっぱかっこよさで判断したほうがいいのかな
140名無し迷彩:2010/07/13(火) 23:52:44 ID:GS90apG90
>>139
DEなら見た目で良いんじゃね?
実際ゲームに導入するとなるとシルバーだと光って目立つかも、黒だと目立ちにくいかも程度
141名無し迷彩:2010/07/14(水) 00:36:49 ID:r1dTv6iK0
シルバーカッコいいけど、手入れを怠ると
錆び浮いて汚くなるから注意しなよ。
142名無し迷彩:2010/07/14(水) 00:43:21 ID:+Ah+VZPf0
ステンレス買って黒で塗ってエッジをはがしてダメージフィニッシュに一票
143名無し迷彩:2010/07/14(水) 00:49:17 ID:HCdIOuwh0
デトニクスで迷ってた者です。

結局、エンヴァイロ・ハードクロームがイイ!と仰ってたので
アマゾンでポチってきました。
マグは予備で2つ買っておいたです。

せっかく銀だから>>142みたいな事でもやってみようかな(`・ω・´)
144名無し迷彩:2010/07/14(水) 02:14:53 ID:FSXcuVqt0
デトニクスの銀はマルイの中で一番仕上げがいいのでそのままで十分だと思う。
145名無し迷彩:2010/07/14(水) 02:24:15 ID:HCdIOuwh0
>>144
マジか。
冷たそうだし夏にはピッタリなのかな

届いたらスリスリしながら寝よう

マグは普通のと
MEU用を買ったのだが、MEU用ってどのくらいハミ出るんだろう。
146名無し迷彩:2010/07/14(水) 03:48:43 ID:9cnZ2r0+0
ステンレス好きなんでDEもデトもシルバーを買った
シルバーのメッキ仕上げは黒みたいに使い込むうちマット仕上げが禿げて来ないのがいい
147名無し迷彩:2010/07/14(水) 03:54:40 ID:+uwOlJyK0
G18面白いんだけどトリガーとトリガーガードの間に指の肉喰われてちょっと痛い('A`

ただ予想以上にフルオートの暴れっぷりが凄いね
50連マグで片手撃ちとかするとガチで銃口が10度以上跳ね上がる
エアガンでリコイルコントロール(笑)とか思ってたけど両手ホールド余裕でした
セミでもハイキャパ4.3よりちょっと軽い程度のリコイルはあるような感じで普通に楽しめる

ローダー使いにくいとか指食われるとか外装微妙とか気になるところもあるっちゃある
それをさっ引いても余りある魅力があるのは間違いない
148名無し迷彩:2010/07/14(水) 04:28:28 ID:+IvCScSw0
ブタ乙
149名無し迷彩:2010/07/14(水) 04:51:42 ID:HCdIOuwh0
肉食われた事無いなぁ・・・

指が細すぎるってよく言われる。
150名無し迷彩:2010/07/14(水) 04:59:47 ID:rKyZWt+D0
数年前にマルゼンスレでもP99で食われる食われない、太りすぎだなんだってやりとりを見たな
151名無し迷彩:2010/07/14(水) 05:16:35 ID:HCdIOuwh0
P99は実銃でもかなり食われるらしいね。
月刊Gunにたしか書いてあったな・・・。
152名無し迷彩:2010/07/14(水) 05:45:10 ID:9cnZ2r0+0
P99じゃ食われなかったけどG17では結構気になった
153名無し迷彩:2010/07/14(水) 07:38:11 ID:5X/sKJGw0
  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ       /:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:|
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、     レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.!
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i      'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.',    
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_      |:.: :⊥ヽl ¨ ,  ゙ー' |/イ/   \|:.:.:.:.',  >>147 
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...    .l/  `l\ ‐   イ l/`llY  ̄\ :.:.:.', もちつけ  頭を冷やそうか・・・
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l    /     / lノ l¬≠ i   lj.!    ∧:.:.:.:', 
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.   /     />.>  | 〒__/  く |     \: :i
154名無し迷彩:2010/07/14(水) 07:47:16 ID:hyyIO9jT0
P99はトリガーガード内に山があるから挟みやすそうだな
グロックは単純に窮屈な感じ
155名無し迷彩:2010/07/14(水) 12:02:53 ID:CZ4C0CR40
厚手の手袋したら手が抜けにくくなるな
156名無し迷彩:2010/07/14(水) 16:49:43 ID:Uq4sdDVR0
君には南部14年式の後期型がおすすめ
157名無し迷彩:2010/07/14(水) 17:31:55 ID:eDHbxbL50
グロック50連マガジンまだあったから3本買ってしまった・・・何やってるんだ俺
158名無し迷彩:2010/07/14(水) 17:48:54 ID:HCdIOuwh0
>>157
予備の予備の予備ですか・・・

そんなに買っていつ使うんだよ・・・
159名無し迷彩:2010/07/14(水) 18:16:41 ID:1NHemCCZ0
グロック50連マガジンは予備になったのだ・・・
予備の予備、その予備にな・・・
160名無し迷彩:2010/07/14(水) 19:17:47 ID:rs9OSv4L0
サバゲの時のハンドガンの予備…
161名無し迷彩:2010/07/14(水) 19:34:15 ID:eDHbxbL50
正直4本もいらないぜ・・・グロックかった時に一緒に50連1本買ってるわけで何やってるんだ自分
162名無し迷彩:2010/07/14(水) 20:00:14 ID:rs9OSv4L0
いっそのことメインウェポンにしてしまえw
163名無し迷彩:2010/07/14(水) 20:09:58 ID:9Xl59Iqq0
>>157
オクへ流せば今ならそれなりの値段付くでしょ
164名無し迷彩:2010/07/14(水) 20:54:59 ID:TatYERIQ0
4本はさすがにイランなw
せめて3本なら気持ち的に余裕が持てるが。
>>163の言うとおり、1本オクに流してみるのは悪くないアイデアだと思う。

これがノマグ4本ならどうってこたぁ無いわけだ。
165名無し迷彩:2010/07/14(水) 21:01:19 ID:rxnyXEJ10
>>161
俺みたいに本体もう一丁買っちゃいなYO!
166名無し迷彩:2010/07/14(水) 21:05:13 ID:3ErKKwyw0
50連マグはマグポーチどうすっべかな…P90かMP5用が問題なければ買っちゃいたいが
167名無し迷彩:2010/07/14(水) 22:16:32 ID:HCdIOuwh0
>>166
50連マグがピッタリ3本入るポーチを自作して
G18Cをメインウェポンにしてしまえば

もうサブも要らないね!
168名無し迷彩:2010/07/14(水) 22:55:32 ID:kNIfiiTy0
使うかはともかく、「マガジンをたくさん持っている」俺はそういうことに幸せを感じるんだ
169名無し迷彩:2010/07/14(水) 22:57:06 ID:85BGcIFI0
うむ
170名無し迷彩:2010/07/14(水) 23:07:07 ID:hKcSEsv20
通ってる店で50連マガジンまだ残ってるかな…
やっぱり2本にしておきたいな、あの時店員に言われるまま2本買えばよかった _| ̄|○
171名無し迷彩:2010/07/14(水) 23:22:00 ID:HCdIOuwh0
みんなマグ大好きなのか・・・

まぁ有って困らないしな・・・

俺もデト用マガジン3本くらい予備で用意しておくか・・・?
172名無し迷彩:2010/07/14(水) 23:32:56 ID:CZ4C0CR40
ガバ用で代用利くがな
173名無し迷彩:2010/07/14(水) 23:47:53 ID:va+1ABME0
週刊マガジン
174名無し迷彩:2010/07/14(水) 23:59:15 ID:a7UH0hY50
50連はお店のレジの下に置いといて、いざという時にry
175名無し迷彩:2010/07/15(木) 00:14:10 ID:qjR6vpAE0
>>174
マガジンだけあっても・・・

打撃か・・・!

マガジンの弾がちょびっと出てるとこを
爪でカチってやるとシャワーの如く溢れるよね!
176名無し迷彩:2010/07/15(木) 00:14:26 ID:ole1IjJKO
>>168

わかる
元ネタわかるぞ
177名無し迷彩:2010/07/15(木) 00:55:14 ID:Vx0YPv3SO
>>176
kwsk!
178名無し迷彩:2010/07/15(木) 01:42:38 ID:qjR6vpAE0
待ち遠しい!

早くデトニクス届かないかな・・・

もう待ち遠しすぎて

あえて実物見ずにアマゾンで買ったのに
ガンショップ行って実物とマガジンを見てきてしまった。

まぁ、銃買うと毎回こうなんですけどね。


次は手に合いそうだからFN5-7に目をつけてる。

あとはここだとスレチだが固定のMk23も気になってる。
消音性が半端ないとかなんとか。
いや、やましい事に使うわけじゃないが・・・
179名無し迷彩:2010/07/15(木) 01:46:57 ID:XhgC/xB40
よくショップいった時に買わずに踏みとどまったな
勢いで買っちまうやつだっているのに
いや、なんでそのショップで最初から買わなかったんだい?
アマのほうが安かった?
180名無し迷彩:2010/07/15(木) 01:58:04 ID:qjR6vpAE0
>>179
ショップの値段は昨日知ったのですが

14800円

アマゾンは マーケットプレイスで 8540円

(゚Д゚)・・・

差額で予備マガジンとガスとBB弾買えますって。


ショップに行くときは2000円だけ持って行って
ガスしか買えない状況にしてます(キリッ
181名無し迷彩:2010/07/15(木) 02:15:58 ID:rHGPorl20 BE:708339247-S★(606666)

昨日赤風呂行ったらG18C山積みだった
うっかり買いそうになったけどメリージェーンと雑談だけして店を出たZE!
182名無し迷彩:2010/07/15(木) 02:18:05 ID:rHGPorl20
be外すの忘れてたorz
183名無し迷彩:2010/07/15(木) 02:23:41 ID:qjR6vpAE0
>>182
どうでもいいけどポイントすげw

色々迷ったけど
G17を2年くらい使って
しばらくはもうグロック勘弁な感じw
G26は小さくて好きなんだけどねw
184名無し迷彩:2010/07/15(木) 08:30:47 ID:Iu4tE6me0
>>181
スレチだけどなんで鳥の絵が出ているの?
185名無し迷彩:2010/07/15(木) 11:14:15 ID:qjR6vpAE0 BE:2215049257-2BP(0)

>>184
BeポイントとかBeログインでググれば出るんじゃないかな・・・

こんな感じでしょ。
186名無し迷彩:2010/07/15(木) 12:29:50 ID:Iu4tE6me0
>>185
良くわかんないけどググって見るわ。
ありがとさん。
187名無し迷彩:2010/07/15(木) 13:04:22 ID:qjR6vpAE0
デトニクスを待ってたら

ホルスター
予備マガジン
MEU予備マガジン
シリコンメンテスプレー

だけ届いた。

本体は別便かよ・・・
188名無し迷彩:2010/07/15(木) 15:25:43 ID:2/XfLKS+0
パイパン道楽のグロックレビューまだか
189名無し迷彩:2010/07/15(木) 18:03:45 ID:udpeKNTk0
H道楽のほうがひわいにならね?
190名無し迷彩:2010/07/15(木) 18:21:31 ID:N2OcQk9b0
夜戦士のレビューは早かったのにな
早漏、遅漏のコンビネーション作戦か。
191名無し迷彩:2010/07/15(木) 19:30:19 ID:qjR6vpAE0
デトニクス届いた。

なにこの快感。素晴らしい。

ホルスターにもピッタリ///
192名無し迷彩:2010/07/15(木) 19:36:14 ID:2/XfLKS+0
>>189
吹いたw 今度からそれにするわww
193名無し迷彩:2010/07/15(木) 20:27:17 ID:uzhjZNfd0
マガジン1本じゃ足らないが、3本あると使いきれない法則
194名無し迷彩:2010/07/15(木) 21:47:27 ID:sHR9XvBW0
G18Cアキンボおもしれーwwwww
両手に来るりリコイルがたまらんwwwwww
195名無し迷彩:2010/07/16(金) 01:09:37 ID:wknf0qM80
本城慎太郎に憧れて黒ニクス衝動買いしてしまった・・・
ときにP228って不人気モデルなのかな?
ガスブロ出して欲しいな
196名無し迷彩:2010/07/16(金) 03:20:08 ID:4nSms58r0
>>195
当然バンプラも買うんだろうな?w
197名無し迷彩:2010/07/16(金) 04:23:39 ID:JP0Glp+C0
今日一日デトニクスたんをぶっぱなしてたが
KSC G17で歴史が止まってた俺にとっては
ガス効率が良すぎてなかなか終わらない
198名無し迷彩:2010/07/16(金) 07:05:05 ID:TAxj0dWNO
>>195

228欲しいよな
どうせ黒と銀両方出すだろうから、組み合わせてジャックバウアー仕様にしたいw
マルイがバリエ展開で出すかも知れんけとw
エアコキで出してるから設計に必要なデータとかはマルイにあると思うんだが
199名無し迷彩:2010/07/16(金) 08:51:08 ID:BLrxRSY00
エアコキのP228とか15年近く前だろ
当時のマルイが実物から採寸したとは思えないんだが
200名無し迷彩:2010/07/16(金) 09:08:09 ID:ratKT95B0
G18Cやっと昨日買えたけど、意外とリコイル鋭くて良い感じだね
ワンハンドで腕をピンと伸ばして撃つと、肩にも結構ガッツンガッツン来る
フルで一気に50発撃ち切った時の、手の平と肩に残る程良い痺れといったらもう……

>>194
俺もお前さんの後を追いそうだ
今なら勢いでもう1丁買えるっw
201名無し迷彩:2010/07/16(金) 09:20:31 ID:JP0Glp+C0
ガスガンスレのみんなはG18C買うのか・・・・

釣られて俺も買いそうだぜ・・・
202名無し迷彩:2010/07/16(金) 10:32:31 ID:CD71IdfP0
色々と一穴主義で今の嫁はP226RだがG18Cを愛人にしたくなった
203名無し迷彩:2010/07/16(金) 12:10:12 ID:86+A2+yp0
中古のガスブロm92fのシルバーをオークションで4000円で手に入れたけど
安い方?状態はよかった。
204名無し迷彩:2010/07/16(金) 12:32:39 ID:OSc/fDd/O
>>203
マジレスすると 貴方が安いと感じるなら安いし
高いと感じるなら高い。
205名無し迷彩:2010/07/16(金) 13:12:03 ID:azuqmVMg0
誰かデトニクスの人にレスしてあげてww
206名無し迷彩:2010/07/16(金) 13:42:49 ID:JP0Glp+C0
>>205
いいんだ・・・俺はこれでいいんだ・・・
どうせ2chでもハブられるんだ・・

とかね。いいんですよ満足してますから!
この反動がタマラないぜ!!

・・・
207名無し迷彩:2010/07/16(金) 14:10:09 ID:86+A2+yp0
>>204
気持ち次第ということか。
208名無し迷彩:2010/07/16(金) 14:28:34 ID:JP0Glp+C0
>>207
まぁ一概には言えないしね。
数年経っても同じ値段なのがエアーガン。

安いとこでは安いのがエアーガン。
209名無し迷彩:2010/07/16(金) 16:09:29 ID:CD71IdfP0
東京は何もかもが高い
安いのは人命くらい
210名無し迷彩:2010/07/16(金) 16:12:05 ID:XmZkcxPc0
デトつーたら「よせ!エバーン!」て叫びながらアンクルホルスターから
抜き撃ちでしょ。
211名無し迷彩:2010/07/16(金) 16:16:11 ID:JP0Glp+C0
>>210
ネタが分からないけどなんかカッコイイな。
友達居ないから1人でやってるか・・・

だが買ったホルスターはヒップホルスター・・・
212名無し迷彩:2010/07/16(金) 16:24:49 ID:6ybBKBxq0
>>211
デトニクスなんて飽きやすいもんなんで買ったんだ?ガバなら飽きないのに。
213名無し迷彩:2010/07/16(金) 16:38:35 ID:7ccIeF5O0
>>212
銀デトは飽きないぜ
214名無し迷彩:2010/07/16(金) 16:44:49 ID:JP0Glp+C0
>>212
小さいかな。って思って買って
実物を店舗で確認したら案外デカくて
握って撃ってみたら手にフィット。

指が細いから中指から小指がピッタリだった。
あと3年は戦える。

多分他のを買っても
こいつは枕元にずっとありそうだぜ。
215名無し迷彩:2010/07/16(金) 17:45:48 ID:4t6syizV0
日本のガンマニアですらマイアミバイスを知らない人は多い。
216名無し迷彩:2010/07/16(金) 18:38:56 ID:5Ln5jOjZ0
G18Cがこんなに売れてるのは、ただフルオート搭載で珍しいから?
217名無し迷彩:2010/07/16(金) 18:53:39 ID:JzVXKAnI0
フルストロークでフルオート
ホールドオープンで
セミフル切り替え可能で
○イクオリチーの命中精度だからじゃね?
218名無し迷彩:2010/07/16(金) 19:36:13 ID:KMQu16iy0
>>214
銀デト、いじくり病感染させちゃる!

アルミのグリップなかなか良い質感がある。
バレルをステンレスに変えたらバランスが激向上!
219名無し迷彩:2010/07/16(金) 19:40:29 ID:j11tnJM70
ウチのG18Cもスライドがみずみずしいオイルでしっとりしてた。

拭き取っても拭き取っても時間が経つとじわじわ滲んでくるもんで、
みずみずしいオイルを拭き取ってからシリコンオイルを薄く塗ったけど、
やっぱ時間が経つとスライドの端っこからじわじわと滲んでくる。

スライドを外して上向きに置いても逆さまに置いても同様に滲んでくるから、
マット塗装が呼び水効果になってるのかも知れん。
で、こういうモンだと諦めた。
220名無し迷彩:2010/07/16(金) 19:42:26 ID:Oao8xwxkO
よーし!次は5-7フルオートだ
221名無し迷彩:2010/07/16(金) 19:42:36 ID:CIuVTLVEP
濡れとるやないかい!
222名無し迷彩:2010/07/16(金) 20:38:59 ID:pXMJ1z1F0
デトニクス銀スラ買った。
WAのガバを散々いじくり回した後で到達した結論、マルイでいい。
223名無し迷彩:2010/07/16(金) 21:09:21 ID:Y9RWuFgE0
そんな結論、ミリガバが出た4年前にとっくに出てる
224名無し迷彩:2010/07/16(金) 21:24:42 ID:OeCLUhMg0
>>210
ナッシュ???あのドラマ、デトってでとったっけ?
225名無し迷彩:2010/07/16(金) 21:29:21 ID:NE59yOzX0
ちっくしょーーーー G18Cのスライドが割れちまった
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu15238.jpg

修理出すのめんどくせー
226名無し迷彩:2010/07/16(金) 21:37:33 ID:uCZGGf/r0
>>225
スライド割れよりも背景カッコいいんだけどなにそれ
227名無し迷彩:2010/07/16(金) 21:44:49 ID:JzVXKAnI0
PCのケースじゃね?

つーか、やっぱり割れるんだな〜
228名無し迷彩:2010/07/16(金) 21:49:50 ID:31h10zks0
a
229名無し迷彩:2010/07/16(金) 21:52:53 ID:31h10zks0
やっとアク禁解除か、今回のも長かった…



さてG18Cの二次ロットは何時頃になるかなぁ
230名無し迷彩:2010/07/16(金) 21:54:55 ID:wuEqYT0Q0
G18C買ったら、やっぱり対になる一挺が欲しいってことで、G17も欲しくなってきた。
231名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:02:24 ID:ljLimdvt0
G18Cロングマガジンの方がカッチリ力強く稼動する希ガス
232名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:16:35 ID:VptwhmpI0
>>225
何発ぐらいうったの?
233名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:17:54 ID:PXPJRW7z0
>>225
もう割れたのか・・・何発ぐらい売ったんだ?
アルミスライドでないかな、既存の17とかのは使えないだろうし
234名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:23:44 ID:sSkZ/kGL0
FDEのマグウェルとサムレスト移植完了!!
235名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:25:32 ID:JP0Glp+C0
割れてるの可哀想だな・・・

俺も前のG17欠けてるぜ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1031031.jpg
236名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:29:36 ID:sSkZ/kGL0
>>225
俺のはここ2日で1000発以上撃ってるけど微細なヒビすら入ってないよ。
リコイルUPとか炭酸ガスとかの違法カスタムで耐久性テストでもしたの?
237名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:31:44 ID:yIwu0T5g0
個体差でしょう。
ホルスターからのドロウ→発射を繰り返しても普通に撃つより壊れやすくなる感じだし。
238名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:45:33 ID:3CvLtyek0
>>225
リコイルSPガイドが結構剥げてるな
この気温だし2〜3000発くらいでか?
シリンダも見といたほうがいいぞ
239名無し迷彩:2010/07/16(金) 22:58:23 ID:JP0Glp+C0
っていうかみんなG18C買いすぎだろ・・・


G18C専用ゲームでも組めそうだわ
240名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:01:26 ID:1o7t5zZS0
>>224
マイアミ・バイスだろーが.
エヴァンってATFの囮捜査官がクロケットのメトロポリス時代の同僚だった話だよ.
241名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:05:55 ID:sSkZ/kGL0
サムレスト移植してさっきから撃ってるんだけどグルーピング上がった。
上下に暴れる感じが抑制されて振動がダイレクトにビシビシ手に伝わる。
暴れん坊将軍をうまくコントロールできてる。
思ったより好感触。これけっこうお奨めかも。
242名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:16:00 ID:mS5VC/Bl0
G18Cのオイル滲みの件だが、実銃も汚らしいとしてプラのきれいなスライドより汚いスライドの方がリアルだとして良しとした。

やぱしスライド割れるんだなー。
243名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:21:56 ID:PQUNGyw40
山梨のG18Cも途中から金属パーツが入ったね
244名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:23:40 ID:sSkZ/kGL0

そりゃ無茶すりゃ割れるでしょー。

245名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:23:57 ID:NGuP6f260
それでも割れるんだからガスフルの宿命なのか
246名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:32:12 ID:MriiNhOM0
>>225
今日、届いたばかりだぞw
いいかげんにしてくれwww
明日の試し打ち楽しみにしてたのにw・・・鬱
247名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:32:37 ID:wuEqYT0Q0
50連マガジンは封印し、リコイルスプリングガイドにゴムワッシャでも噛ますか。
248名無し迷彩:2010/07/17(土) 00:28:20 ID:BM/i8F9r0
18C人気だな〜・・・。
俺は早くストームが出てくれることを祈るよ。
ヤフオクで中古のFAMAS買っちまったし、ストーム以外欲しいと思えるガスガン出ねえし・・・。
そういやガーダーだかどっかで何時18Cのメタスラ出るんだろうか・・・
そうすれば、ここに居るプレフラ割れた〜という被害者も少なくなるのに。
249名無し迷彩:2010/07/17(土) 00:31:31 ID:xjM4Pfaz0
実銃自体がフレームが樹脂でスライド金属だから
グロックは規制の網にひっかかるかどうかがグレーすぎて
スライドをメタル化はなあ…
250名無し迷彩:2010/07/17(土) 00:58:52 ID:TZJ/8fkJ0
G18C
今まで買ったマルイのどの銃より愛してる。
251名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:01:25 ID:bN3rRm+w0
>>250
ぜ、全然欲しくなんかなってないんだからね

値段とオプションを調べてるだけなんだからね!
252名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:05:49 ID:jjGAQwb60
中古だけどハイキャパ5.1とMEUを今更入手。
これまでがマルゼンのCQBガバだったからきちんとハンマーダウンできてハーフコック時もハンマーがグラグラしないのに感激。
社外パーツ多いから散財してしまいそうです。
253名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:09:07 ID:xjM4Pfaz0
MEUはノーマルのまま使ってサバゲの装備を海兵にしたくなってくる罠が…
254名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:12:16 ID:Y+qivErrO
ハイキャパは弄れば弄るほどおかしくなるが弄らないと納得できない危険度大
255名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:13:10 ID:bN3rRm+w0
海兵隊って装備なんだ?

普通にM4カービンとかか?
256名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:15:47 ID:jfrzBU41O
>>255
海兵隊らしさならA4の方じゃない?
257名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:31:03 ID:xjM4Pfaz0
MEUピストル携帯するフォースリコンなら普通にM4でもいいとおも
258名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:32:33 ID:bN3rRm+w0
俺はH&K大好きっ子だから

いつか
259名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:33:43 ID:bN3rRm+w0
うわ途中で投稿した。

いつか
右肩にPSG-1
左肩にMP5
右脚にUSP
左太ももにMP7を付けて

重量オーバーしながら戦うんだ・・・!!
260名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:35:29 ID:v3asl1/b0
>>259
アーマードコアかよw
261名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:36:24 ID:xjM4Pfaz0
>>259
右肩にG36K
背中にPSG-1
に修正したらもっとイカしてくるとおもうよ
262名無し迷彩:2010/07/17(土) 01:42:47 ID:bN3rRm+w0
>>261
俺はMP5・・・特に固定ストックのA4バージョンが好きだからMP5は外せない・・・

こうなったら開いてるのは背中・・・
よく考えたらストラップが3本になって全方向から締まるな。

重い&苦しい&動けない・・・
263名無し迷彩:2010/07/17(土) 05:10:23 ID:L0y4wjjk0
ここは何のスレだ?
264名無し迷彩:2010/07/17(土) 11:24:55 ID:niCvMA8B0
俺は

いつか
右肩にHK417
左肩にHK416d10rs&AG416
右脚にHK45
左太ももにMP7

で戦うんだ!!
265名無し迷彩:2010/07/17(土) 14:12:19 ID:fECYnNvz0
バイス懐いな。まぐ☆ぷるのDVD見るよりインドア、ストリートファイトの参考に
なるような・・・。
うちの弟が言うには、素手ゴロでも負けそうになるとデト使うクロケットは卑怯らしい。
確かにデトの切り札率異常。
266名無し迷彩:2010/07/17(土) 14:18:52 ID:0KImOGq90
G18Cの金属スライド出たとして、発射サイクルどれくらい落ちるんだろ
267名無し迷彩:2010/07/17(土) 15:04:09 ID:BAtSdO0W0
マジで知らんから質問なんだがハイキャパってよく聞くけどなんでそんに人気
あるんだ?10歳以上でもブローバックがあるのは知ってるんだが。
268名無し迷彩:2010/07/17(土) 15:31:31 ID:ncBzfbRE0
ゲーマー人気だろ。
俺は架空ってのがどうしても気になるからMEUをカスタムガバっぽくして使ってる。
架空が気にならない人は結構いるみたいだよ。
269名無し迷彩:2010/07/17(土) 15:32:04 ID:ehyFaDxG0
実射性能良くて、マガジンの容量が大きくて、カスタムパーツも腐るほどあるからじゃない?
あと10歳以上じゃなくて14歳以上用ね
270名無し迷彩:2010/07/17(土) 15:37:40 ID:6GhcrznL0
>>267
人気によって買う人たちが事前に情報を調べて買ってるかどうかはわからないけど、
箱出しの性能がトップクラスだからじゃないかな?なにも知らない人になんかいいガスブロない?
と聞かれて、とりあえずハイキャパって言っとけば外れないからじゃない?
ブローバックのキレがよく、弾数も多めで、初速も安定。形も好き嫌いが出にくい。値段も他と比べると安め。こんなとこ?
271名無し迷彩:2010/07/17(土) 15:57:25 ID:/EmeAjJg0
>>267
カスタム豊富、箱だしでも十分な性能、マグも結構いい
ゲームとか競技で使うのにうってつけとかじゃない?
272名無し迷彩:2010/07/17(土) 16:16:54 ID:+Quw6Czu0
ハイキャパを開発したきっかけは「マッチで勝てるガスブロを作りたい」ってことだったよね
だから刻印ではアホのようにマルイ製であることを強調した
それまでに出てたM92Fは性能的に論外、G26は小さすぎる、DEはデカすぎる
使いやすさといじりやすさで定評のある1911系でマッチガンを作るのは実銃と同じだよね
273名無し迷彩:2010/07/17(土) 17:24:23 ID:BAtSdO0W0
いろんな意見ありがと!ハイキャパそんなに性能がいいのか。
しかもカスタムが豊富なのはそそられるな!俺も買おうかな。
274名無し迷彩:2010/07/17(土) 17:52:48 ID:0YQuTxyM0
>>259
MP7以外は14年前に既にやってますが、なにか?
275名無し迷彩:2010/07/17(土) 18:43:38 ID:SqCLeeVq0
各社がリアル刻印に拘った時期にマルイが架空刻印で出すもんだから
売れないとか色々言われてたけど潜在的にいた刻印気にしない層から支持。
その後パーツが色々出て来て爆発的に売れるようになったのがマルイのハイキャパ。
革新的だったのは刻印の切り捨てとリアル刻印なんでもうアドバンテージ
にすらならねーよと業界全体に顕示した事だろうか。
まぁずば抜けて性能が高かった点も大きいんだろうけど。
276名無し迷彩:2010/07/17(土) 19:12:04 ID:BAtSdO0W0
272が言って1911系ってもしかしてメタルギア3でスネークがべた褒めしてたm1911a1の事?
だから268がゲーマー人気って言ってたのかな。間違ってたらスマンだけどそういうのでファンが増えたのもあるんかな。
277名無し迷彩:2010/07/17(土) 19:23:25 ID:WR8CEpOQ0
ここで言ってるゲーマーってのはサバゲーやる人の事な
278名無し迷彩:2010/07/17(土) 19:45:22 ID:xs8zuObK0
なんでそこでメタルギアが出てくるのかが分からん

つーかあれはガバを褒めたんじゃなくてカスタムが凄いって言っただけだろ
279名無し迷彩:2010/07/17(土) 20:13:13 ID:BAtSdO0W0
サバゲーの事かでスマンかった!
>>278
1911系って書いてあったからもしかしたらそうかなと思って聞いてみたわ。

280名無し迷彩:2010/07/17(土) 20:41:42 ID:ncBzfbRE0
>>278
あそこのスネークはちょっとオタ臭いw
なんかイメージ違う気がした。
歴戦の勇者だから「銃は人を殺す武器、それ以上でもそれ以下でもない」的な考え方だと思ってた。
まぁ意外と軍人ってオタクが多いのかもしれんけど。
281名無し迷彩:2010/07/17(土) 20:59:45 ID:xs8zuObK0
>>280
ソリッド、リキッドみたいなクローン人間と違って
生身の人間って感じがするから俺は嫌いじゃないなww
282名無し迷彩:2010/07/17(土) 21:01:53 ID:ncBzfbRE0
>>281
まぁな。
>「銃は人を殺す武器、それ以上でもそれ以下でもない」
の方が厨臭いのかもしれんねw
283名無し迷彩:2010/07/17(土) 21:13:35 ID:v3asl1/b0
スネークはああいう御茶目なところがあるのが好き
284名無し迷彩:2010/07/17(土) 21:13:50 ID:6GhcrznL0
>>281
are、4で結局…(ry
ガバメントいいよね。MEUほしい。
285名無し迷彩:2010/07/17(土) 22:50:24 ID:xtnjZHyc0
てすと
286名無し迷彩:2010/07/17(土) 23:01:20 ID:xtnjZHyc0
解除されてる 

今日まででアキンボ18cの為に買ったもの

実銃用G17ホルスター(入る用に調整済み)
50連マガジン6個
ピストルランヤード×2個
ヒップホルスター(右用だけど左に付けてる)
タクティカルナイフ(プラ)
ライト(銃の下のレイルに付ける奴)
あとはガス弾等
ボーナスほとんど飛んだwwww ひでぶwwww
287名無し迷彩:2010/07/17(土) 23:04:41 ID:ncBzfbRE0
やるなぁ。
俺は勢いでマガジン三本買っちゃったけど、この際アキンボも面白いな。
288名無し迷彩:2010/07/17(土) 23:58:06 ID:aefM3+Ph0 BE:2529768858-2BP(0)

a
289名無し迷彩:2010/07/18(日) 00:07:41 ID:iElgEjvn0
ここは書き込みテストスレじゃねぇぞ
290名無し迷彩:2010/07/18(日) 00:14:52 ID:ew/41iEt0
あいう
291名無し迷彩:2010/07/18(日) 00:19:35 ID:JTQCkGHG0
>>286
;;*。+ _、_゚ + ・
  ・.(<_,` )_゚ ・
   /,'≡ヽ.::>  
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
292名無し迷彩:2010/07/18(日) 00:25:29 ID:WSWpp6Vw0
>>286
タクティカルナイフってどんなの買ったの?
293名無し迷彩:2010/07/18(日) 05:16:36 ID:fIXl5mqA0
>>292
銃剣がわりに使えるやつでM9 PHROBISVとか言う奴。
刃までプラスチックの玩具(本物は危ないから)
なかなかいいよ。
294名無し迷彩:2010/07/18(日) 17:20:17 ID:fiazrgk30
おまえらの好きなガスブロベスト3て何?性能やデザイン何でもありで。
1 m92f
2 デザートイーグル
3 ハイキャパ
295名無し迷彩:2010/07/18(日) 17:48:36 ID:7UtQyFtY0
欲しくなってきた
296名無し迷彩:2010/07/18(日) 17:52:20 ID:xQUsHJxd0
>>294
種別にもよる。俺の個人的好みのリコイルなら
1位 5-7
2位 G17
3位 ミリガバ及びMEUとナイトウォーリア

シューティングマッチやゲームに使うなら
1位 ハイキャパ5.1
2位 ハイキャパ4.3及びデザートウォーリア
3位 SIG P226R

ゲームでの携行性重視なら

1位 G26
2位 デトニクス
3位 ハイキャパ4.3及びデザートウォーリア

一応マルイのガスブロは全種類1つずつ持ってるが
DE50AEは言うほどリコイルが強いとは思えない。
跳ね上がりは大きいがそんなにガツンと来るかと言うとNO
これを強烈なリコイルと言うやつはリコイルと銃身の跳ね上がりを混同してる
M92Fとタクティカルマスターに関してはお前居たの?って感じだな
KSCとのシェア争いをするならデコッキングシステムを搭載してリメイクが必要だな
297名無し迷彩:2010/07/18(日) 18:17:29 ID:JOzEFajl0
グロック18Cのスライドをバラしてみたけれど
グロック17とリアサイトの互換性がなかった…
デトネーターのトリジコン風サイトを買う前に気付いてよかった
298名無し迷彩:2010/07/18(日) 18:20:57 ID:e9XW8jCN0
まぁグロックのデザインが好きになれない俺みたいなのも結構いると思うけど。
299名無し迷彩:2010/07/18(日) 18:21:02 ID:JA5LZWHB0
今日初めてのガスブロ NF5-7買ってきた。
まさかここまで音が大きいとは・・・部屋の中で気軽に撃てないじゃん
L96のサイドアームとして買ったけど、こいつの存在感のせいでL96が・・・w

300名無し迷彩:2010/07/18(日) 18:22:32 ID:JA5LZWHB0
NF×
FN◯   なんと情けない
301ken925s ◆ken9/cBPCI :2010/07/18(日) 20:21:22 ID:ziNzebUV0
>>294
P226R
デザートイーグル
ハイキャパ

302名無し迷彩:2010/07/18(日) 20:34:56 ID:41rH3Cur0
>>294
G18…フルオート楽しすぎる。最高のおもちゃ。
DE…リコイル(>>296曰くただの跳ね上がり)。いつかフルストロークのが欲しい。
ミリガバ…雰囲気。邪道かもしれんがクロームステンレスが欲しい。「硫黄島からの手紙」の中将が米軍からもらってたやつを見て。

M92も所有したことあったけど、今となってはやはり”要リニューアル”だね。
303名無し迷彩:2010/07/18(日) 20:43:11 ID:i+mZPwWw0
M92はリニューアルされたら買っちゃいそうだな・・・
ハイキャパの性能で出たら即買っちゃいそうだ、見た目は好きだし
304名無し迷彩:2010/07/18(日) 20:52:54 ID:3FAdaYGM0
P226って結構評価高いな。
地味な存在だと思ってたんだがw

俺の場合は、
野外、NW・P226・4.3
室内、NW・5.1・5-7だな。
305名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:12:08 ID:v1rOp97D0
P226はブローバックのパキャンというプラスチッッキーな音と
一昔前までのマルイ伝統、パーティングライン丸見えな仕上げの雑さを我慢すれば
実射性能はピカ一でウェポンライトをつけると更にカッコイイ

パーティングラインは紙やすりで磨いて消してブラックパーカーで塗装してそれなりに改善させてるけど
MEUみたいにブローバック音と外観が美しいP226が欲しいぜよ
KSCのを買えばってのは無しな
306名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:16:21 ID:NYOowuo+0
>>297
G17に付いてた光るリアサイトは削れば入ったぞ?
それも削ってみたら?
307名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:19:33 ID:3FAdaYGM0
>>305
確かに命中性は一段高いよな。
タクティカル出さないもんかね…
308名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:31:01 ID:duk+E9pQ0
P226はデコッキングをライブにしてくれたのが嬉しかったナ
309名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:38:24 ID:CBUGDCot0
ちょっとお聞きしたいのだが、シングルガバ用のレイルドフレームってどこか出していますかね?
M1911A2みたいなライトとサプレッサーが付くガバを作ろうかと思ってるんだけど、ナイトウォリアの外付け感バリバリのレイルだけは我慢できんのだ

で、逆にWAのガバをベースに作るとなると、今度はサイレンサーバレルが手に入らんw
310名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:41:52 ID:Orx81Itd0
>>302
あのミリガバはシルバーじゃなくてパーカーかブルーだぞ。
象牙かなんかのグリップでそう見えたのかな?

>>294
1位 M1911A1 実銃自体が一番好きだから
2位 G17 実銃は大っ嫌いだったがあまりに性能がいいから
3位 3位以下はどれも変わらんな。しいて言えばデザートイーグルかなー
311名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:43:51 ID:VK4NbQop0
タニコバやBWCからはレイルフレームは出なかったと思う。メタルならありそうだけど。

226は唯一サイトと弾道がピッタリ合う製品なんでそういう意味ではかなり使いやすい。
312名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:56:08 ID:3u9lbJb00
>>309
PDIからWA/Jアモ用のアウター出てなかったっけ?
あとは、WA純正のサイレンサーバレルが残ってないか渋谷に聞いてみるとか
313名無し迷彩:2010/07/18(日) 22:09:28 ID:Psph/J9e0
P226は何で10連マガジンのをモデルアップしたんだろう
15連マガジンだったら文句なく買ってた
314名無し迷彩:2010/07/18(日) 22:18:31 ID:bT8oZgDo0
>>309
ハリケーン:メタルフレームセット、キンバーのウォーリアー風 25k位
ARMY:フルメタル、これもキンバーのウォーリアー風 14k位
WE:フルメタル、これもやっぱりウォーリアー風 サイドプレート式で微妙にマガジンが違う 12k位
個人的にはARMYのフレームと純正orタニコバとかマルイのスライドとマルイの中身を組み合わせるのがコストとか作りとか的に一番いいと思う。
そして足りないパーツと余った部分を用意してもう一丁出来てしまうマジック。
まぁメタルだと色々面倒なのでシュアファイアーのマウントのマルイ向けコピーを使う方が楽です。

レール一体型フレームもいいけどやっぱりコマンダーとかオフィサーズACPサイズのも出してほしい。
そして組み合わせてDENGEKIモデルにするんだ。
ミリガバフレームにデトニクススライドの組み合わせだとどうも違和感があるんだ・・・
315309:2010/07/18(日) 22:46:14 ID:CBUGDCot0
>>311
その辺はガバカスタムの定番メーカーなんで調べましたけど、見たところシングルガバ用はないようですね

>>312
PDIのは生産中止なのか、メーカーのサイトでも売り切れ状態でした
ネットショップでWA用のパーツ売ってるところ少ないんで、在庫もなかなか見つかりませんし

>>314
うーむ、こうなったらマルイと中華のニコイチしかないのかなぁ
ARMYのKimberタイプは前から目をつけていたんだけど、最近ヤフオクから姿を消したorz
再出品されれば良いんだけど……
316名無し迷彩:2010/07/18(日) 22:54:08 ID:5Is01tnI0
>>294
お座敷の視点からは
デト銀、DE銀、M1911A1かな

特にデト銀はずば抜けて素晴らしい
仕上げもいいし実射も十分レベル
あのサイズでよくあれだけのキックを生み出せたなと思う
317名無し迷彩:2010/07/18(日) 23:17:00 ID:FTQ4xKbw0
>>316
デト銀、良いよねぇ
本当に仕上げが美しい
それに、あのサイズであの重さが絶妙
手に持ってるだけで楽しいw

318名無し迷彩:2010/07/19(月) 00:04:12 ID:qJyXkNSvO
>>294
1 M1911-A1
2 4.3
3 G26
319名無し迷彩:2010/07/19(月) 00:12:04 ID:ztWETbok0
>>294
1 G18C
2 デト黒(銀が無いのでw)
3 4.3

ちなみに以下M1911A1、M.E.U.という感じその下は横一線ww
320名無し迷彩:2010/07/19(月) 00:18:49 ID:3qmBwsiIO
銀デト持ってるとシルバーのブレンテンが欲しくならないか
321名無し迷彩:2010/07/19(月) 00:23:58 ID:lXbMnB7x0
1.G18C セミフルどっちも使えて、セミ主体のインドア施設でフルオート戦やれる機会が多くなった。今一番面白い。
2.MEU 木グリ付けたカスタムガバ風。やっぱりM1911はカッコいいよ。
3ファイブセブン 架空が嫌派にとってのハイキャパ。冬にもマグウォーマーで暖めれば使える?G18Cにお株を奪われたかも。
322名無し迷彩:2010/07/19(月) 00:35:21 ID:/V9xIXe50
>>294
1:G18C(純粋に撃ってて楽しい銃)
2:FN5-7(強烈なリコイル)
3:銀デト(マイアミバイス世代)

>>306
うん、削れば付けられる造りだよね。
ていうか社外パーツのサイトはまだ買ってないw
323名無し迷彩:2010/07/19(月) 00:47:19 ID:47AoIykj0
G18Cって買った人どう?
KSCのG18ならもってるんだが あれよりも連射早いって聞いたがまじか?
324名無し迷彩:2010/07/19(月) 00:59:56 ID:IPDJl9E60
>>323
KSCのはG26C用のマグネシウムブリーチを入れちゃったんで、参考までだけど
さすがにマグネシウムブリーチ入れたKSC G18Cと比較するとマルイのが遅い
亜鉛ブリーチを捨てちゃったんで、比較は他の人に任せる
325名無し迷彩:2010/07/19(月) 01:01:06 ID:lXbMnB7x0
同じぐらいだが、信頼性と弾道が団地妻。
マルイにガスブロSMGだしてほしいわー。
326名無し迷彩:2010/07/19(月) 01:16:26 ID:47AoIykj0
おお KSCのG18並みの速度でマルイの精度と安定性か・・

長年のサイドアームを変える時がきたのかもしれないなぁ

情報サンクス とりあえず値段しらべたらおもいのほか安かったのでポチったわ
327名無し迷彩:2010/07/19(月) 01:47:48 ID:fg/xLUcA0
ただいまございます。

法事で2日間もガバと寝れなかった。
死にたい。

早速撃ちますか。
328名無し迷彩:2010/07/19(月) 01:57:19 ID:rv008DRP0
すいませんお尋ねします。
MEUピストルがホールドオープン時にマガジンが落ちてこないのは仕様ですか?
329名無し迷彩:2010/07/19(月) 02:01:29 ID:YyQCQm8o0
故障です
330名無し迷彩:2010/07/19(月) 05:49:43 ID:MuGFOQJq0
>>328の件と関係あるかわかんないけど
MEUのマガジンって素ガバに比べて入れるとき結構キツキツだよね
331名無し迷彩:2010/07/19(月) 06:16:03 ID:kBRS8tvG0
俺のMEUもオープン状態だとマガジンを垂直にしないと自重で落ちてこない
結構タイトな作りだね

そしてMEUにデトのスライド移植すると中々味のある外見になってくれるw
332名無し迷彩:2010/07/19(月) 09:28:06 ID:FHAoNJVN0
ブルーイング自分できれいにできる人マジうらやましいと思う。
あの水色っぽいのがかなり好きだ。
333名無し迷彩:2010/07/19(月) 09:46:40 ID:DGj464lU0
ブルーイング試しにやってみたらブルーというよりダークなメタリックグリーンになって、
更に下地作りが不味かったんで最早コレじゃないロボ状態。比較的お手軽だったから良いけど
写真みたいには行かないんだなぁって泣きたくなったっけ
334名無し迷彩:2010/07/19(月) 13:43:39 ID:a85qLV4f0
ブルーイングって意図しなかった物のほうが奇麗に染まる事が多い
たとえば対象パーツよりも掴むのに使ったピンセット先端とかね

P226のチャンバーを染めたらケースハードゥンみたいなマダラになっちまった
335名無し迷彩:2010/07/19(月) 18:36:03 ID:FHAoNJVN0
いっその事マルイからブルーイングのような水色で出して欲しい!
売れると思うけどなー。
336名無し迷彩:2010/07/19(月) 19:35:15 ID:Z40dbyWE0
ガスブロは塗装でよくない?
ブルーイングできたとしても手入れが大変
337名無し迷彩:2010/07/19(月) 20:29:21 ID:iFH+9NXf0
G18Cいいね〜ぇ!これ!しかしグリップの後部下あたりに
ある○穴はなんだあれ?ランラードのための穴なのかな?
実銃もあんな穴あるのか?全体的に重量が少し軽くないと思わない?
グロックってグリップにスペースがあるんだけどそこに例えばウエイトを
かましたら底をふさぐって言うかウエイトをどう固定しればいいんだろか?
ウエイトかました人いる?どう処理してるのかな〜?でもこれ!実射でもイイし!!
空撃ちしてもイイ!!これは買ってよかったねぇ!G17は新品買ってチャチ〜から即w
オクで手放したwww
338名無し迷彩:2010/07/19(月) 20:34:16 ID:feOBTK+w0
H道楽更新マダー?
339名無し迷彩:2010/07/19(月) 20:49:01 ID:fg/xLUcA0
デトニクス所有者に聞きたい
スライドストップ片手で降ろせる?
俺は片手だと相当キツイんだが・・・
340名無し迷彩:2010/07/19(月) 20:51:49 ID:IPDJl9E60
>>337
ランヤードな
穴は、ストックを固定するためのもの
詳しくは「G18C ストック」でググれ
341名無し迷彩:2010/07/19(月) 20:53:42 ID:kBRS8tvG0
握りをずらせば普通に解除できる
それでも辛いなら手が小さすぎ、銃が合ってないって事になるが
普通のガバ用のカスタムパーツ使えるはずだからロングタイプにするのもありだとおもうけど
342名無し迷彩:2010/07/19(月) 20:54:44 ID:psOKfa1EP
>>339

・プロは空になるまで撃ち尽くさない

・スライドを引いて解除

・グリップの握りをずらして指を掛ける

・ロングスライドストップと交換

・指の整形手術

どれでも好きにしなさい
343名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:07:20 ID:ZIz/XHYH0
そういやミリガバ系のロングスライドストップって、いいのがないなぁ…
344名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:10:00 ID:FHAoNJVN0
>>336
たしかに手入れは大変かもな。
塗装でブルーイングのような水色の光沢がでたらいいけどな。
345名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:18:12 ID:9R0qE4N00
水色てw
346名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:22:40 ID:094KQ2tr0
>>339
>>342
>>343
ロングスライドストップは必要ない
リリースする時はスライドを引くのが今時の流儀
とはいえ左手の親指を乗せて撃つのに安定するけどw
347名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:30:12 ID:ittFcwRy0
ガバ系のスライドストップを正しく握ったまま
操作できるくらいに手の大きな人が羨ましい。

348名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:30:43 ID:kBRS8tvG0
イマドキの流儀とかじゃなく、スライドストップ操作が難いなら
どうやったらスライドストップを簡単に操作できるかって話でしょ
お座敷やサバゲーじゃありえないけど片腕被弾して使えないときに片手で操作できることは必須だし
349名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:37:11 ID:1Gj3qfRsP
片腕被弾って
何のDVDの影響か知らんけど、早く手当てしないと死ぬよw
350名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:37:25 ID:094KQ2tr0
左利きはどうするかだよ
スライド引くだろ?
GUNの受け売りだがスライドストップでリリースする癖はすぐやめろと
スクールでは教えるんだと


351名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:39:04 ID:iFH+9NXf0
>>340
なるほど!うん わかった!ストック用だったんだ・・・
352名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:40:54 ID:fg/xLUcA0
うわスライドストップの話題ここまで広がってしまった。

自分はトリガーに指を掛けながら
戻すのが少し辛いけども、他の人はどうかなーと思っただけです。

トリガーガードでガンくるくる回したりとか
リロード早くしてみたいとか、なんか臭い事ばっかやってて

スライドストップはなんかカッコよく出来ないから聞いただけなんです
353名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:42:47 ID:iFH+9NXf0
>>352そう言う君にはガスブロはまだ早い!
悪い事は言うわん!ウィルソンスーパグレードかステアーにしとけ・・・
354名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:45:41 ID:ztWETbok0
>>348
リアルでそんな場面あるのかよ、片腕被弾てどんな紛争地域にお住まいなんだよww

>>350
実銃には興味はないからスクールとか良くわからんけど、
youtubeでも結構実銃の動画が出てるけど誰ひとりとしてスライドストップだけでリリースしてないもんな
355名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:45:56 ID:094KQ2tr0
リアサイトをどっかに引っ掛けてリリースするというのはどうだね
キンバーのなんとかカスタムみたいに
356名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:51:02 ID:fg/xLUcA0
>>353
ウィルソンくるくるして出直してきます・・・

やっぱりスライドでリリースする方が効率的なんですかね。
デトニクスはグリップとか手にフィットしていいんですけどねぇ・・・
指は長いけど代わりに細いので
Mk23以上の大きさだと支えきれないっていうんですかね・・・
357名無し迷彩:2010/07/19(月) 23:45:13 ID:ittFcwRy0
なんでスライドストップで解除したら怒られるんだろ?
358名無し迷彩:2010/07/19(月) 23:48:41 ID:HocYMUUr0
>>346
>>350
スライドストップでリリースするとなにか不具合でもあるのかい?
スライドを手で引く方が手間になる気がするけど。
359名無し迷彩:2010/07/19(月) 23:50:37 ID:NOhDXQ960
>>357
スライドストップとスライドの引っかかるところが摩耗して
スライドストップが引っかからなくなるいくからと言われている・・・
が、使っててそんな風になったことは無い。まぁ単に傷つけるのが良くないって事かな
360名無し迷彩:2010/07/19(月) 23:52:31 ID:pK5diSKr0
怒られやしないけど、
銃によって位置も加減も違うから、スライドを引いて解除する癖を付けるのが一般的らしい。
361名無し迷彩:2010/07/19(月) 23:53:30 ID:NOhDXQ960
あ、それと操作の確実性か。手袋してたら押し損じることもあるだろうし
でもスリングショットメソッドで引いてるヤツ、テメーは別だ
362名無し迷彩:2010/07/19(月) 23:53:48 ID:ztWETbok0
>>357-358
その質問に飛び火するならスレチだろ、こっちで質問しろよ

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの55
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1277958488/

エアガンの質問コーナー
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1230016187/
363357:2010/07/20(火) 00:01:31 ID:ittFcwRy0
>>359-361
ありがとうございます。
納得です。

>>362
すいませんでした。
あと誘導ありがとうございます。
以後気をつけます。
364名無し迷彩:2010/07/20(火) 00:02:36 ID:IPDJl9E60
トイガンよりよっぽど堅い金属である実銃もやっぱりスライドストップが摩耗する
そう言った意味で、アンティーク銃なんかでは絶対NG
そうでない銃については、残弾ゼロによる停止でも薬莢排出不良による停止でも同一の操作によって解消できるよう動きを覚えさせる云々
つまり確実性だな
365名無し迷彩:2010/07/20(火) 00:04:41 ID:Wz7pqF7X0
>>362
なにをいきりたってんだ?
牛乳飲めよ
366名無し迷彩:2010/07/20(火) 00:16:48 ID:DvhuET3s0
実銃でスライドストップが摩耗するなんて聞いたことねーけどw
367名無し迷彩:2010/07/20(火) 00:19:11 ID:tbHiaJdE0
まあ、端的に言えばジャミング防止の為なんだけど、
スライドを引いてリリースできない構造のトイガンもあるらしいから
荒れる元だからここまで
368名無し迷彩:2010/07/20(火) 00:20:16 ID:lZBcsepS0
>>364 >>342の「 指の整形手術」をした場合、
抜糸する前にそういうことすると、良くないんだろうな。
でも、抜糸して傷がふさがっても結局おなじだから、
指の整形はやめとけ。ということですか?


   
369名無し迷彩:2010/07/20(火) 00:29:42 ID:DvhuET3s0
ジャミング防止は関係ねーかな
370名無し迷彩:2010/07/20(火) 01:17:00 ID:c78eSwbd0
>>369
ジャム防止よりジャムった後のコトじゃないか?
スライド引いて噛んだ薬莢吐き出させつつ次給弾できるとか
371名無し迷彩:2010/07/20(火) 08:34:09 ID:BWxw2/sx0
G18Cいいね〜ぇ!これ! 全体的に重量が少し軽くないと思わない?
グロックってグリップにスペースがあるんだけどそこに例えばウエイトを
かましたら底をふさぐって言うかウエイトをどう固定すればいいんだろか?
ウエイトかました人いる?どう処理してるのかな〜?でもこれ!実射でもイイし!!
空撃ちしてもイイ!!これは買ってよかったねぇ!G17は新品買ってチャチ〜から即w
オクで手放したwww
372名無し迷彩:2010/07/20(火) 08:45:54 ID:Gqn4vXmz0
>>371
昔MGCのGlockでやった方法だけど
釣り用の粒鉛を流し込んでエポキシ接着剤で固めたよ
当時の雑誌には鉛を溶かしてグリップの空きスペースの合わせて整形した記事もあった
あとはフレームやスライドの空いた部分に薄い板鉛を貼り付けるとかね

対応メタルスライドが出たらG18Cを買う予定
破損防止になるし回転も少し落ちるから期待大
373名無し迷彩:2010/07/20(火) 08:46:50 ID:Wz7pqF7X0
>>371
何回も同じこと書き込むんじゃねえよ
374名無し迷彩:2010/07/20(火) 08:53:43 ID:BWxw2/sx0
>>373
うせーなぁ〜ぁ
375名無し迷彩:2010/07/20(火) 08:56:48 ID:LBeHzDFt0
えっ
376名無し迷彩:2010/07/20(火) 09:35:11 ID:zbPOwzjX0
>>373
構っちゃダメ
男は黙ってNG登録
377名無し迷彩:2010/07/20(火) 10:00:03 ID:xAdHdD+o0
G18C大絶賛中にすまない.
以前,ハイキャパはどう?と聞いたMGC固定スライドガスガン世代の者です.
結局,M.E.U.の右刻印入りを買いました.
ものすげー感動してます.火薬なしでブローバックしてやがるよ,これー(・∀・)って感じで.
マルゴーのPPKを小学校の頃に買って以来の感動かも知れない.
378名無し迷彩:2010/07/20(火) 17:09:40 ID:BWxw2/sx0
>>372
そんなの待ってられないだろ〜。
も〜買いなって・・・・・・・!
379名無し迷彩:2010/07/20(火) 17:53:27 ID:1QKc6W3I0
>>372
スライドがぶっ壊れてからメタルに変えればいい
380名無し迷彩:2010/07/20(火) 17:55:13 ID:KEhju2Lg0
いつ買おうと勝手だか、気温が高いうちに鬼フルオートを体験したほうがいいぞ
381名無し迷彩:2010/07/20(火) 17:59:05 ID:Q8OPAFiP0
まえにKSCスレでG18を真夏に撃ちまくって壊しちゃって
KSCに電話したら真夏に撃つのが悪いって逆ギレされたひとがいた
382名無し迷彩:2010/07/20(火) 18:34:27 ID:zbPOwzjX0
ある程度は消耗品として割り切るしかない
383名無し迷彩:2010/07/20(火) 19:55:28 ID:swif6xFL0
>>381
一昔前ではサポートと言えばマルゼンかKSCって言われていたくらい高評価だったが
最近はKSCサポの劣化が酷いようだな
384名無し迷彩:2010/07/20(火) 20:21:40 ID:5r6E+a1a0
KSCのG18って一昔前じゃね?
385名無し迷彩:2010/07/20(火) 20:33:14 ID:HwjwO1BU0
マルイガスガンの補修パーツって注文できますか?
送って修理しかないのでしょうか?
386名無し迷彩:2010/07/20(火) 20:36:05 ID:Q8OPAFiP0
説明書&パーツリスト無くしたのかい
387名無し迷彩:2010/07/20(火) 20:44:37 ID:HwjwO1BU0
>368
貰い物なんです。
箱にはパーツリスト付属してるんですね…
正規で買った奴も書類行方不明にしちゃったな・・・
388名無し迷彩:2010/07/20(火) 20:51:44 ID:HwjwO1BU0
パーツリストを公開しているページ発見したので注文できそうです。
ありがとうございました!
389名無し迷彩:2010/07/20(火) 21:07:54 ID:yBzgGSId0
>>372
MEUやG17はメタルスライドを組んだ方がチャキンとなって個人的には好きですが
G18はそれさえも必要と感じさせない爽快フルオートを堪能できます。
お座敷専門ですが一番のお気に入りになりました 唯一の難点は音がかなり大きいことかな
390名無し迷彩:2010/07/20(火) 21:32:03 ID:wg7YyM8v0
>>389
なんか、インチキ健康食品の広告みたいだな
391名無し迷彩:2010/07/20(火) 21:46:33 ID:PqByofyk0
メタスラは安心感があってよろしい、特にフルオートなんかは
392名無し迷彩:2010/07/20(火) 22:30:58 ID:Uo0qhDp6O
>>390
> なんか、インチキ健康食品の広告みたいだな
ワロタw
393名無し迷彩:2010/07/20(火) 22:49:07 ID:dYdA/A6l0
Demi Moore shooting an AR-15
Ashton Kutcher tweeted this photo of his wife Demi Moore shooting an AR-15.
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2010/07/tmp_demi_moore_1-tfb.jpg
394名無し迷彩:2010/07/20(火) 23:31:52 ID:BWxw2/sx0
G18C 1マグ撃ち尽くしてマガジン抜いたら
白い粉のようなのがマガジンにつくんだけど
おれだけか?ふいてもまたついてる?なんだろ?
395名無し迷彩:2010/07/20(火) 23:36:09 ID:zpOm+WmS0
はいはいお前だけ
396名無し迷彩:2010/07/20(火) 23:44:44 ID:slQSA/820
>>394
もしかしてSUSの弾使ってる?
397名無し迷彩:2010/07/20(火) 23:49:33 ID:BWxw2/sx0
>>396
すげーw 君は神・・・
そそ!SUSの弾使ってるよ
398名無し迷彩:2010/07/21(水) 01:19:39 ID:bEF5CgM70
s2sの弾はちょっと大きいんじゃなかったっけ?
でもマルイの弾も大きいって聞いたこともあるし。
399名無し迷彩:2010/07/21(水) 02:04:26 ID:8iavd/k70
大きい小さいを何を基準にするかだな
S2S赤袋バイオ・セミバイオやマルイのスペリオール、マルゼンのSGMなんかは5.95mm前後を狙って作ってるし
エクセルの嘘バイオ、マルイプラ&生分解は公称値は示されていないけど5.90mm前後(尤も両者とも外径個体差が大きいけど)を狙ってるみたいだ
400名無し迷彩:2010/07/21(水) 03:33:43 ID:yiD85W7A0
早く10インチDEシルバー出ねーかな
401名無し迷彩:2010/07/21(水) 04:02:35 ID:bZW2ijmf0
>>400
レオンカスタムで我慢しろよ
402名無し迷彩:2010/07/21(水) 05:25:04 ID:rA6b7wNN0
ストック欲しいね
403名無し迷彩:2010/07/21(水) 12:15:02 ID:bZW2ijmf0
G18CにブラックホークのCQCホルスター使ってる人居る?
やっぱG17と同じでG20/21用がちょうど良いのかな
404名無し迷彩:2010/07/21(水) 13:24:21 ID:f2Q9d2Mr0
G20/21用でぴったりです
405名無し迷彩:2010/07/21(水) 14:20:37 ID:lBwNE5SC0
>>377
MEUいいよね
ボクも毎日空ブローバックして遊んでる
見てても飽きない
しかもいじれる
文句なし
406名無し迷彩:2010/07/21(水) 15:50:30 ID:KdX6s5+x0
>>397
当たったかw
チョッとレスでてるけど大きめで硬いセミバイオ弾とかはマガジンリップで削れて粉吹いたりするね〜
自分は今の所エクセルバイオでは粉吹いてない。小さめの弾使うか、リップを削るかお好きな方でね。
407名無し迷彩:2010/07/21(水) 15:55:51 ID:FEyS5dbb0
18C連射してたらプロターゲット壊れた
これ網の部分どうやって固定されてたんだっけ?
408名無し迷彩:2010/07/21(水) 20:40:18 ID:K4aedeIr0
今日お店のミリタリーコーナー見てたら男二人がこんなのどこがいいんだか言うてて
むかついた。なんか残念だったわ。
409名無し迷彩:2010/07/21(水) 20:44:28 ID:EOt1XyR70
>>408
単なる価値観の違いにいちいちムカつくとか残念だのいってたら世話ねえw
410名無し迷彩:2010/07/21(水) 20:50:58 ID:Yj269bshO
>>407 (゚д゚)ハァ?

お前本当に持ってるの?
411名無し迷彩:2010/07/21(水) 20:51:45 ID:iqZ2cFDr0
>>409
よくあるよな。特にオバチャンには。
「こんなおもちゃで遊んでないで〜」的なのがさ。
ゲームとかでもそうだけど。

変な目で見られても文句はあまり言えないしな・・・。

ただ好きだからこっちはやってるんだ。
412名無し迷彩:2010/07/21(水) 21:03:35 ID:XtqO3Vx70
仕事帰りにG18C買いにショップに行ったら、
ショップに置いてあるデモ機のスライドストップノッチの後ろ側が、
派手に割れ飛んでているのを見た。

そこの店、わざとフォロアストッパー入れずに「ご自由にお触り下さい」と
展示していたんだけど(耐久試験か?)、
そしたら最初から金属入れてあっても、さすがに一週間ちょっとで割れたとか。

でも買って、帰ってから開けてみたら、欠け対策はWAのノッチ欠け対策の加工法と同じく、
ノッチ端に金属棒(丸棒だった)を突っ込んであるタイプなんだね。

スライドストップの掛けすぎには注意か…
413名無し迷彩:2010/07/21(水) 21:40:39 ID:K4aedeIr0
その時俺の好きなm1911a1があってかっこいいなーと思って見てたら
そういう事言われてたからへこんだ。
411が言うように俺も好きだからみてるんだけどな。
414名無し迷彩:2010/07/21(水) 21:51:14 ID:EW/yJ1f40
                  -‐‐-、.__  ,,,,_
                /´      ̄  `ヽ、 この子ったら!アンカーぐらいちゃんとつけなさいよ・・・
               ノ, '" ,    ,,...,      ヽ        そんな子に!育てた覚えはないわよ〜!
             r'´  '´ , '" /  `""l,','"|  ,.-‐""'"'‐、_
               };;:::...    _.ノ     l  ゙'y'´;;:::::::::::::::::::;r''"´  ̄`ー‐-、
                /;;;;;;;;:::::::::r''_      `ヽ/, ':::::::::::::::::::::(__./ ,.  ,,..-‐┴--=ニ二
           __」_;;;;;;;;;;;;::ノ `ヽ、_, /` /,'〃::'"'"::::::゙`゙:::;;;;/ ./ / \ ←>>413
      ,. -'"´ ̄   `ヾlヽ;/  ~'`   ´'` |::::..〃"::::::::::::;;;;;;;;;;l_///´   \    ,,..
    _,/`ー‐'|       (`''l.      , ,    |l!;!;;;;;;;、;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;l´::/     /   ./::::
 .r‐'´ ー―-、ヽ.      ``lヽ.   -‐=ァ   /|!|;l|!、ヽ、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::|‐-、 /    /::::;;;
 {       ヽ、'l  /    ヽ、ヽ、._ `"´_,.ィ'゙ !l、|!l `}/``''ー-、.,__|:::|  V    /::;;;;;;;;
 |    __    l `y'       `ー-二二‐''´   ` 'l   u     |::::゙、r‐‐┬┬<;;;;;;;;;;;;;;;
415名無し迷彩:2010/07/21(水) 21:53:31 ID:bZW2ijmf0
>>410
プロターゲットの網は普通に破れる(裂ける)ぞ
416名無し迷彩:2010/07/21(水) 22:40:27 ID:FEyS5dbb0
>>415
いや破けたんじゃなく、すぽっとはずれた
みたいになったんでどういうふうに固定してあったんだっけって
417名無し迷彩:2010/07/21(水) 22:58:37 ID:J3IH/EyN0
そんな事も分からないなんて
418名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:27:17 ID:f2Q9d2Mr0
夏だからしょうがない
419名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:30:42 ID:URRWUr7Z0
夏だねぇw
420名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:33:26 ID:Yj269bshO
>>416
固定はしてないよ。フレームに被してるだけ。
421名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:36:42 ID:bEF5CgM70
CAA Tactical RONI-G1キットをどっか出さないかなぁ。
機関部がマルイのガスブロなんだから、最高のガスブロSMGが完成するんだが。
422名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:37:47 ID:FEyS5dbb0
>>420
サンクス
なんか適当に網の部分かぶせてもまたはずれるんで
新品買うことにします
ありがとう
423名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:39:46 ID:yiD85W7A0
もともとマルイスレは厨臭いけど夏になると更に磨きかかるよな
424名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:48:46 ID:fzdQwq9e0
-重要なお知らせ-

2011年(平成23年)7月24日までに、従来のバッテリー(ニッカド・ニッスイ)は終了し、
リチウムポリマーバッテリーに移行します。
それ以降は、従来のバッテリーをお使いの方は、電動ガンを使用できなくなります。
425名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:49:12 ID:PQR/zVJM0
>>424
つまんない
426名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:53:37 ID:Yj269bshO
っつーかガスブロスレだよ。バカ野郎
427名無し迷彩:2010/07/21(水) 23:56:29 ID:EW/yJ1f40
G18C 生ガスふかない?スライドの戻りが
わるいのかな?まだなじんでないのか?
スライド外す時もどこかが引っかかる感じで
外れにくい G26やKSC系はすんなり外れるんだけどな?
428名無し迷彩:2010/07/22(木) 00:16:37 ID:vJa86h3dO
グロック17とグロック17カスタムって外装以外に違いってありますか? 例えばカスタムの方がリコイルが強いとか…。知ってる人お願いします。
429名無し迷彩:2010/07/22(木) 00:29:08 ID:CEfncAtN0
質問は↓でしろよ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの55
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1277958488/
430名無し迷彩:2010/07/22(木) 00:31:42 ID:ej1FhrsH0
夏だねぇ
431名無し迷彩:2010/07/22(木) 00:51:02 ID:AsnD3+Uz0
うわ 10回馬鹿発見!! >424
このスレでまで馬鹿呼ばわりされてる(笑)

やっぱバカなんだな また嘘ついてるし
432名無し迷彩:2010/07/22(木) 01:46:16 ID:KYYm6WAs0
でもこの時期なら信じる奴いそうだよな・・・
433名無し迷彩:2010/07/22(木) 01:55:59 ID:Y11ySN9s0
>>432
ネットでも無いのにどうやって使えなくなるんだろうなw
もう少し手の込んだ物を用意して欲しかったわ。

まぁ作る側が夏特有の者なら引っかかるのも夏特有の者ってか。
434名無し迷彩:2010/07/22(木) 03:49:41 ID:dv1itQgY0
>>427
うちのG18Cもそんな感じだよ。
・フルで撃つと手が涼しい。
・スライド外すときもスムーズには行かない。

>>428
ありません。
435sage:2010/07/22(木) 04:00:55 ID:VEvaCjc80
m.e.uのリアサイトの六角が緩んできた。
持っているミリでは合わないのだが・・・インチなのか?
それとも他の種類の工具が要るのか??
436名無し迷彩:2010/07/22(木) 04:06:49 ID:dv1itQgY0
>>435

スライドを分解しなくても見える、サイトの上に付いてる六角螺子なら
ダミーなので、絶対に、死んでも回したら駄目です。

っていうか緩むっておかしいな…。
あのサイトはスライドに填め込み式で、填めてからブリーチを付けたら
完全に固定されて動かなくなると思うが…。
437名無し迷彩:2010/07/22(木) 04:35:51 ID:VEvaCjc80
>>436
情報ありがとう〜
あぁあれはダミーですか。リアサイトがぐらぐらとるれるんで、
この六角が緩んだのかと勘違いしてました。

ん〜〜普通緩まない構造なら内部で何か緩んでるのかな。
今度ばらしてみます。

ありがと〜
438名無し迷彩:2010/07/22(木) 04:41:16 ID:VEvaCjc80
>>436
ハンマーがあたる部分の六角が緩んでました。
締めたらリアサイトが動かなくなりました。

ありがと〜
439名無し迷彩:2010/07/22(木) 12:08:21 ID:qlqoqnPw0
MEUにはホワイトドット入れてほしかった
修正液でもぶっかけてやるか
440名無し迷彩:2010/07/22(木) 14:36:52 ID:kuA/NY4P0
Gun射か
441名無し迷彩:2010/07/22(木) 15:25:59 ID:phs/r7tv0
>>439
Anvilのなんちゃってトリチウムサイトをお買いなさい
ただしサビには気を付けて

>>440
う、上手い事言ったなんて思ってないんだからねっ///
442名無し迷彩:2010/07/22(木) 18:14:08 ID:mGLdtuzA0
>>439
携帯デコシールの小さくて丸いのが貼り直しもきく。
443435:2010/07/22(木) 21:30:27 ID:VEvaCjc80
>>439
実はホワイト入れようとしてリアサイトのぐらつきに気が付いた。

>>441
そうだよね、買ったほうがいいよね。

はい、失敗しましたよ・・・。どよ〜〜んですよ。
444名無し迷彩:2010/07/22(木) 23:04:12 ID:oLFjSbTsP
夜光塗料でドット入れてみたがあまり光らなかったorz
445名無し迷彩:2010/07/22(木) 23:05:49 ID:bYBfbjrl0
夜光塗料もピンキリだからねえ
446名無し迷彩:2010/07/22(木) 23:23:20 ID:KYYm6WAs0
明るい奴いれればそこそこにはなるよ
まあ蛍光シートとかを小さく切ってつけるほうがいいかもしれない
447名無し迷彩:2010/07/22(木) 23:33:39 ID:oLFjSbTsP
蛍光灯でひたすら蓄光したら何とか見えるようになった
今はグリーンの塗ってるが次はピンクでも試してみるか
448名無し迷彩:2010/07/22(木) 23:35:14 ID:3c9Uah1W0
夜光塗料厨!G18Cガスブロイイぞw買ってみろよ!
449名無し迷彩:2010/07/22(木) 23:42:40 ID:bYBfbjrl0
>>448
個人的にはグロックのフォルムや機構が嫌いなので
いくら射撃性能に関していい評判が出ててもお断りします

まあ、そんな人もいるってことで

ちなみにマルイのガスブロはMEUとP226R、ガバフレームにデトニクススライドを組み合わせたガバニクス?デトメント?が相棒です
450名無し迷彩:2010/07/22(木) 23:59:31 ID:mGLdtuzA0
>>427
>G18C 生ガスふかない?スライドの戻りが
>わるいのかな?まだなじんでないのか?

生ガス噴くのとスライドの戻りって関係あるのか?
451名無し迷彩:2010/07/23(金) 00:23:18 ID:Zyq5rNeb0
>>427
箱に入ってたガス注入を正しくやってる?
フルバーストだとガスの注入しすぎで簡単に生ガス吹きますよ

スライドの戻りが悪い時は一回バラして清掃、注油で元に戻ることもあるけどね

>>450
関係ないねw
452名無し迷彩:2010/07/23(金) 01:39:49 ID:ty3KfXs20
フルバースト(笑)
453名無し迷彩:2010/07/23(金) 01:41:33 ID:whLFTTlJ0
フルオートェ・・・
454名無し迷彩:2010/07/23(金) 01:53:33 ID:YoVDE6y50
チェーンガンをフルパック
455名無し迷彩:2010/07/23(金) 04:11:04 ID:XEq7WeGo0
3点オート
456名無し迷彩:2010/07/23(金) 07:20:36 ID:z8rl9t/j0
18Cのフルオート、楽しいっす!
ところで、ハイキャパのフルオートモデルも楽しいですかね?
両方持ってる方感想聞かせてくださいm(__)m
457名無し迷彩:2010/07/23(金) 07:54:08 ID:5h2J9J2z0
>>449
俺もGlockの形、特にスライドが好きじゃないから
RHアランのHS2000みたくG18CのフレームにSIGのスライドを載せてーな
エアコキのガワを移植できないか考えてたり
458名無し迷彩:2010/07/23(金) 09:45:21 ID:QzYk5S690
>>457
そんな、屁理屈を言ってないで
素直に、G18Cガスブロ買ってみろよ
連射は楽しいしおもしろいし快感になるよ
459名無し迷彩:2010/07/23(金) 09:57:18 ID:ZlcaArcj0
グロック好きは好きでいいけどそれを押し付けないでくれる?
ガスブロのフルオートが楽しいのは長物で扱って知ってるけど
姿形が嫌いだって言ってるモノ買っても愛着沸かねーし
460名無し迷彩:2010/07/23(金) 10:48:51 ID:f0nvsL3Z0
>>459
自分の意見を押しつけない「信者」がいるかい?
461名無し迷彩:2010/07/23(金) 13:36:26 ID:gssd2fjd0
「押し付けないでくれる?」って何だよw
別にお前がグロック嫌いなのは勝手だけど
そんなことわざわざ報告しなくていいから
462名無し迷彩:2010/07/23(金) 14:17:01 ID:SIB19+0jO
レビューとかカスタムなんかの為になる話題ならともかく
ただ買え買えってうっせ
布教ならグロックスレでやれ
463名無し迷彩:2010/07/23(金) 14:22:21 ID:g8UKin/UO
買え買えうるさい奴ってフル初体験組?

おデブなグロック、オレは遠慮しておく
464名無し迷彩:2010/07/23(金) 14:37:07 ID:9Ntz89OA0
G18Cおもすれーwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ フルオート最高www
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / | |\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 買って良かったwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…           買え買えうるさいんだよ!
      ∧,,∧        グロックなんかイラネ!      ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )     布教ならグロックスレでやれ!   (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
465名無し迷彩:2010/07/23(金) 15:50:04 ID:QzYk5S690
ほんとwイイから勧めてるだけなにになぁ
「押し付けないでくれる」ってw根性ひねくれてないかぁ?
育ちがわかるよw厨房君わぁ・・・・・・
466名無し迷彩:2010/07/23(金) 16:02:16 ID:SIB19+0jO
グロックが嫌いと明言してる人に
屁理屈言わないで買ってみろ
てレスはどうみても押し付けがましい儲厨発言だろ
しかも夜光塗料の話題で盛り上がってた人たちをいきなり脈絡なく厨呼ばわりだし
467名無し迷彩:2010/07/23(金) 16:07:44 ID:5h2J9J2z0
マルイがG18C並のフルオートが楽しめるガスブロM93Rを出せば良いかと
468名無し迷彩:2010/07/23(金) 16:50:54 ID:6CyG9V6A0
グロックリコイルしょぼいな
フルはすごいけど
469名無し迷彩:2010/07/23(金) 16:54:04 ID:9Ntz89OA0
グロックはG26にしろG17にしろ
ブローバックのスピードは速いけどガツンと来る重さは全然ないからな

まぁそういうのが好きならDEとかFive-seveNを買えばいい
470名無し迷彩:2010/07/23(金) 17:30:12 ID:ClmoaxjGO
age
471名無し迷彩:2010/07/23(金) 18:43:39 ID:4gsF1XtE0
1万ちょっとで買えるんだからとりあえず買ってみればいいのにね
5万超えるとかなら このみじゃねーからいらねってのもわかるが
472名無し迷彩:2010/07/23(金) 19:46:35 ID:0Gswr43o0
>>452
まさか、この板でもフルバーストにお目に掛かるとはなぁ・・・

この言葉も、とっくに市民権を得ているんだな
FPSのスレじゃ、未だに叩かれたりするんだが
473名無し迷彩:2010/07/23(金) 19:58:18 ID:SoncFlJBP
別に市民権は得てないだろ。
FPSで入った連中が使ってるだけで。
474名無し迷彩:2010/07/23(金) 20:25:06 ID:T5sag0yUO
20年以上この趣味やってるがフルバーストなんか聞いたことない
475名無し迷彩:2010/07/23(金) 20:32:16 ID:oRMTJIoA0
バースト=フルオートと聞いた事がある。

よって、フルバーストとは、フルフルオート。
なんか清涼飲料水みたいな感じ?
476名無し迷彩:2010/07/23(金) 20:36:56 ID:ty3KfXs20
>>475
(ノ∀`) アチャー
477名無し迷彩:2010/07/23(金) 20:44:24 ID:whLFTTlJ0
>フルフルオート

ツボったwww
478名無し迷彩:2010/07/23(金) 20:46:22 ID:f0nvsL3Z0
ω
479名無し迷彩:2010/07/23(金) 20:49:17 ID:1YMEPS120
フルバと略すと
なんだか余計にむかつくよなw
480名無し迷彩:2010/07/23(金) 20:52:41 ID:qh2pJB4nP
フルオート=引き金を引くと弾が連射され続ける。

バースト(ショット)=引き金を引くと3発弾が発射されて止まる。
ベレッタ93RとかM16A2に付いてる。

※2発とか4発の銃もあるかもしれないけど記憶にはない。

セミオート=引き金を引くと1発だけ弾が出る。

よってグロック18Cは、セミ・フル切り替え式だね。

違ってたら訂正して。
481名無し迷彩:2010/07/23(金) 20:54:41 ID:XEq7WeGo0
>>479
フルバ

つまり三点は
サンバ になるのか!?

そしてフルフルオートってなんだよww
自動タマヒュンかよ
482名無し迷彩:2010/07/23(金) 21:05:57 ID:f0nvsL3Z0
>>480
厳密には「バースト」は連射(=フルオート)って意味だけで「○発で止まる」って意味では無い
でも、バースト=制限射撃ってイメージが定着しちゃったから制限射撃をバーストって呼んでるだけ
483名無し迷彩:2010/07/23(金) 21:06:14 ID:+cp+YFRk0
フル暴発
484名無し迷彩:2010/07/23(金) 21:09:37 ID:Ru6BMwtJ0
>>480
3発以外もあるよ
AN94は、2発でバースト時はストロークが短く発射スピードがフルより速い
485名無し迷彩:2010/07/23(金) 21:26:52 ID:EJNuOo+/0
俺もフルバーストは初めて聞いた。
ググってみたら最近のアニメで作られた造語で、銃器用語知らない人が勘違いして使ってるんだとか。

バーストの意味ははっきり知らないけど「間隔を空けた発射」みたいな意味じゃない?
バースト信号みたいな。
486名無し迷彩:2010/07/23(金) 21:47:19 ID:1o5twFhw0
>>482の言うように、
バースト=フルオート射撃で間違いないんだと
フルオートで数回撃つから、「○点バースト」って使い方をする。


間違えてるのはフルバースト射撃で、
言い換えると「フルフルオート射撃」で、日本語の二重表現みたいになっちゃう
487名無し迷彩:2010/07/23(金) 21:47:32 ID:GQTZsK2iP
1 破裂, 爆発, 破裂箇所, 裂け目
a tire burst
タイヤの破裂
a burst in the bank
土手の決壊口
a burst in the water pipe
水道管の破裂箇所.
2 (エネルギーなどの)突発, 激発;(感情の)ほとばしり;噴出, 急に起こること(outbreak)
a burst of thunder
急にとどろく雷鳴
a burst of passion
激情の発露
a burst of applause
どっと起こるかっさい
a burst of blood from the wound
傷口からほとばしる血
in [with] a burst of speed
急にスピードを出して
He worked in a sudden burst of energy.
彼は突然, 猛烈な勢いで働き出した.
3 (爆弾・弾丸の)爆発;集中射撃, 一連射
an air burst
(爆弾の)空中炸裂(さくれつ)
a burst of gunfire
連続射撃.

フルバースト言ってるのは間違いなく種厨
488名無し迷彩:2010/07/23(金) 21:52:33 ID:jaVS+/L60
3点バーストは3点という単語があってはじめて意味になるから、
3点期間中だけフルオートという意味ではない
489名無し迷彩:2010/07/23(金) 22:16:27 ID:NDWgORTWP
スリーラウンドバーストHAHAHA
490名無し迷彩:2010/07/23(金) 22:29:46 ID:ClmoaxjGO
飽きた
491名無し迷彩:2010/07/23(金) 22:40:11 ID:E7R6qJF+0
今マルイの最新のカタログってどんなの?
俺が持ってるのでもMP7A1とか89式がNEWのだから
スレチスマソ
492名無し迷彩:2010/07/23(金) 23:05:57 ID:IX34yZQR0
G18Cとかプロスナとかレシーライフルとかそこらへんじゃないか?
493名無し迷彩:2010/07/23(金) 23:13:26 ID:1YMEPS120
俺のカタログには
SCARとかHK416とかXM8とか93Rガスブロとかのってr





夢か…
494名無し迷彩:2010/07/23(金) 23:17:52 ID:E7R6qJF+0
>>492もうでてるか。
ありがとう
明日近所のショップ行ってくるわ

>>493夢は見たもん勝ちだ
ありがとう
495名無し迷彩:2010/07/23(金) 23:35:26 ID:OYLn3C8g0
tesuto
496名無し迷彩:2010/07/24(土) 00:05:21 ID:Z9ZQ8DC90
今年の6月に購入した最新ロットのCQB-Rに同梱されてたものはMP7と89式がNewのだったが…
497名無し迷彩:2010/07/24(土) 00:49:18 ID:pd8vtjoq0
>>496なんと...
うーん、気まぐれで出してるのか
498名無し迷彩:2010/07/24(土) 01:19:44 ID:EphmCn9f0
昨年買ったDWには入ってすらなかった(まぁ、いらないけど)
ある程度ラインナップが変わったら作り直すのだろう
ロット(時期)より製品ごとに変わるんじゃないかな
ゆくゆく、ショップのみに配布するのかもね
499名無し迷彩:2010/07/24(土) 02:09:22 ID:rB0Y10Ns0
>>495
tetsuo
に見えた
500名無し迷彩:2010/07/24(土) 02:39:28 ID:/3MNV78f0
>>499
金田ぁぁぁああ!!!!
501名無し迷彩:2010/07/24(土) 02:53:27 ID:86/G75l30
酸をかけろよデコスケやろー
502名無し迷彩:2010/07/24(土) 04:14:51 ID:uWGb7CSv0
グロック嫌い厨がいなくなったなぁ
503名無し迷彩:2010/07/24(土) 09:16:06 ID:Gg55ljpB0
ついでに押し付け厨もいなくなったようだ。よかったよかった。
504名無し迷彩:2010/07/24(土) 09:28:55 ID:QGPaiOm40
押し付け厨も毛嫌い房も
たかが銃の形を模しただけのオモチャなんだから
そんなに熱くなるなよ
505名無し迷彩:2010/07/24(土) 09:52:34 ID:hjO36aYR0
G18C在庫残ってるとこまだ結構あるんだね
どうしようかな、出遅れたし二次ロット出るまで待とうかと思ったけど
もうじき夏休みだし買っちゃおうかな…
506名無し迷彩:2010/07/24(土) 10:03:03 ID:Z9ZQ8DC90
ま、グロックは好き嫌い分かれる形だから
押し付け厨が買え買え五月蝿かったらかわねーよ馬鹿ってうざがられてもしかたねーべ

それはそうと、G18Cにドクターサイトのっけてみたけど
フルオートだとダットサイトでもやっぱり照準できないw
しかもレプだから振動と衝撃で壊れないか不安すぎる

照準はグロック用ストックを今度買ってきて試してみる
507名無し迷彩:2010/07/24(土) 10:12:31 ID:isUZ677h0
別に2次ロットで何か改良されるわけでは無いだろうし
買っちゃえば?
508名無し迷彩:2010/07/24(土) 11:45:14 ID:a7Xa0smv0
グロックはグリップが平らすぎて、手のひらとグリップの間に空間できるのな
だからリコイルが伝わりにくい分、他よりリコ弱いとみた
509名無し迷彩:2010/07/24(土) 12:49:37 ID:ulb/LUjKO
G18C、マガジンにBB弾フル装填、ガス満タンで
二週間位放置してるけどOK? マガジン傷む?
510名無し迷彩:2010/07/24(土) 12:59:45 ID:Z9ZQ8DC90
そのうちスプリングへたるぞ
511名無し迷彩:2010/07/24(土) 13:03:50 ID:hjO36aYR0
>>507
おkポチッちまえ!…と思ってロックオンみたら完売中だった/(^o^)\
他に安いとこも知らないしどっちみち次回入荷待ちだな
512名無し迷彩:2010/07/24(土) 13:09:19 ID:CmeEXPkVO
質問ですなのですが。マグロ17のスライドストップが、かかる切り欠き部分には削れ防止策として、金属パーツが埋め込まれているのでしょうか?どうらくさんのページを拝見しましたら、従来同様と。確かにカスタム17には金色の金属らしき物が。
自分の17を今見たら金色金属が、無いような?
513名無し迷彩:2010/07/24(土) 13:12:42 ID:QOubU0SO0
心からの日本語でおkを今君に送ろう
514名無し迷彩:2010/07/24(土) 13:21:27 ID:fuoJMAOm0
ならば俺は精一杯の笑顔で日本語でおkと言おう。
改行し過ぎもよくないがしないのもアレだな。

つまりはG17に金属部品が埋め込まれてるかと・・・。
515名無し迷彩:2010/07/24(土) 14:37:48 ID:mBCObsQa0
>>512
たぶんだけど、道楽の写真にあるその「金色金属」ってのはインナーバレルだと思うぞ
更に言えば、削れを防止するためには切り欠きのどこに金属パーツが有るべきかが解るはずだ
その部分に円柱状のパーツが見えないか?
516名無し迷彩:2010/07/24(土) 14:49:18 ID:jJTpwm5R0
>>512
俺のノーマルマグロ17見てみたら丸い棒のようなものがあったよ。色は黒いけど
517名無し迷彩:2010/07/24(土) 16:54:37 ID:A6LvGaCg0
相変わらず厨くせーな

ガーダーG18メタスラ来たな
削り出しの高いやつだけど
518名無し迷彩:2010/07/24(土) 19:22:52 ID:Sgr9D9h80
片付けてたらハイキャパ5.1出てきて、弄ってたかどうか忘れてしまったので聞きたいんですがインナーバレルってデフォで金色でしたっけ?
519名無し迷彩:2010/07/24(土) 20:02:21 ID:qxztHFNh0
ガーダー早いなー
個人的にはデトネーターが出るまで待ちたかったけど
暑いうちにメタスラフルオートを体験したいから1万円切る位の値段だったら買おうかな
520名無し迷彩:2010/07/24(土) 20:40:42 ID:uWGb7CSv0
>>506
そう言うあんた!買ってるじゃんw語りグダグダすぐるw
521名無し迷彩:2010/07/24(土) 20:49:53 ID:0S5DscAu0
>>520
日本語で頼むわ
522名無し迷彩:2010/07/24(土) 21:13:52 ID:gb5qGYSK0
500発くらいしか撃ってないのに18Cのスライド割れた…
523名無し迷彩:2010/07/24(土) 21:14:38 ID:fuoJMAOm0
>>520
・・・えっ?
524名無し迷彩:2010/07/24(土) 21:21:56 ID:A6LvGaCg0
500発はないだろw
5000なら信用するけど
信じてほしいなら画像うpだ
525名無し迷彩:2010/07/24(土) 21:23:42 ID:hjO36aYR0
画像うお!画像うp!
526名無し迷彩:2010/07/24(土) 21:50:33 ID:jQqTEhOe0
お前ら釣られ過ぎ、今は夏だぞ
527名無し迷彩:2010/07/24(土) 22:04:27 ID:7t9bvt/N0
ねらーって、すぐ氏んじゃうんだね。
528名無し迷彩:2010/07/24(土) 22:33:24 ID:i16z9OUr0
スライド割れてないけど、
スライドストップが変なかかりかたして、
ノッチがめくれました。
529名無し迷彩:2010/07/24(土) 23:44:18 ID:1jpgbTXi0
18cだけど、スライドストップ掛かってから、
こう、マグをガッチャーンて挿すとストップ外れるんだが
530名無し迷彩:2010/07/24(土) 23:47:42 ID:Cso0WWt80
>>529
文章で「こう」とか「マグをガッチャーン」と言われても全員同じ想像などできないんだがw
画像か動画うp出来んのか?
531名無し迷彩:2010/07/25(日) 00:00:11 ID:EebZMhK+0
>>529
頭悪いと言うか、役立たずなやつなんだろうな
532名無し迷彩:2010/07/25(日) 00:08:18 ID:MNB7T4A90
マグを『叩き込んで』その衝撃で『スライドストップが解除される』ってことか?

イーじゃん、自動解除で楽できる。
ま、銃にはよろしくない動作だけど。
533名無し迷彩:2010/07/25(日) 00:12:22 ID:PeL2hpWJ0
>518
金色だった。今確認した。
534名無し迷彩:2010/07/25(日) 00:24:44 ID:4hm+tDgy0
>>1000ならフランちゃんペロペロ(^ω^)
535名無し迷彩:2010/07/25(日) 00:26:11 ID:4hm+tDgy0
あれ?
536名無し迷彩:2010/07/25(日) 00:42:03 ID:qu1iLYx80
P226のレール無しモデルが欲しいな


そしてG18Cのストック発見
http://fortress.militaryblog.jp/e145367.html
537名無し迷彩:2010/07/25(日) 01:29:14 ID:EuX68ONb0
だいぶ前から出てるよ
30ドルくらいで買えるぞ
538名無し迷彩:2010/07/25(日) 01:41:08 ID:ec4YALhJ0
>>536
ストック見たらG18Cが欲しくなった。
539名無し迷彩:2010/07/25(日) 01:53:00 ID:P/03o4lG0
>>536
これはこれで別の銃になりそう
2兆目か
540名無し迷彩:2010/07/25(日) 02:04:07 ID:NcnPCE8o0
>>529
それはあるね。
ファイブセブンの方が多い。
でもまぁ問題ないんじゃない?
541名無し迷彩:2010/07/25(日) 02:37:23 ID:mpHQomSU0
542名無し迷彩:2010/07/25(日) 02:39:56 ID:kOmO92GJP
>>541
いっそガーダーのスライド購入か
543名無し迷彩:2010/07/25(日) 02:42:41 ID:Q+1SO+/B0
>>533
助かりました。ありがとう。
544名無し迷彩:2010/07/25(日) 03:21:23 ID:hlRGcIll0
>>541
その部分の割れ情報がおおいいね
まさかって思える部分だよな・・・
メーカは対応してるのかな?
545名無し迷彩:2010/07/25(日) 03:35:24 ID:gGXNARDC0
>>541
またそこか、なんかそこ割れる人多いよね、衝撃に弱いのかな・・・何かしらの対策考えて使ったほうがいいのかもなぁ
アルミスライド発売しないかな、レート下がっても割れる心配ないだろうし安定しそうな気がする
546名無し迷彩:2010/07/25(日) 03:54:30 ID:mpHQomSU0
>>542
とりあえず、◯イに電話してみてダメならガーダーのスライド買うわ
547名無し迷彩:2010/07/25(日) 03:58:35 ID:755o524V0
>>528
めくれたの俺だけじゃなかったのね

金属の円柱棒あるからスライドストップは問題なくかかるけど・・・
軽く手直しするか(;^q^)
548名無し迷彩:2010/07/25(日) 04:02:11 ID:ec4YALhJ0
>>545
なんか前にも居ましたよね。

その部分に予め内側から補強しておくとか
対策が必要なのかなぁ・・・
549名無し迷彩:2010/07/25(日) 04:18:33 ID:Ty+vDhT90
俺はG17でノッチの斜めカットになってる部分が変にえぐれた事があった
機能上は全く問題ないけど
なんで傷ついたのかよく分からん
550名無し迷彩:2010/07/25(日) 04:28:39 ID:AAs1TSyW0
シャーシーにぶち当たる部分がバレルのちょい下だから割れる可能性高いのはその場所だな
この気温ならノマグで十分だし、ロングマグは少し気温低くなったら使うようにした方がいいかもな
今は室温35℃なんてあると思うけど、ガス圧は8kgくらいになってるからね
551名無し迷彩:2010/07/25(日) 05:07:18 ID:u/bp9deg0
直射日光浴びてりゃマグの温度が上がってて
らさらに圧力高まってるはずだしな

ところでスライド割れたら修理は有料なんだろうか?
発売直後だし無料修理扱いになるのだろうか?
552名無し迷彩:2010/07/25(日) 05:14:45 ID:Ty+vDhT90
夏場に撃つなって怒られるのはKSCだっけ?w

まぁこういうので対応がいいって噂を聞くのはマルゼンとかマルシンくらいだよな
マルイは分からないけど有料修理も覚悟した方がいいと思う
553名無し迷彩:2010/07/25(日) 05:39:59 ID:u/bp9deg0
KSCの50連マグには注意書きの紙が入ってたw

無料なら壊れてもいいとか思ったが、有料修理だったらつらいな
セカンドロット以降は補強パーツとか入るかもしれないし
セカンドロットまで待ってたやつは正解かもしれないな
554名無し迷彩:2010/07/25(日) 08:21:06 ID:DoRmcNct0
G17の頃から割れるって噂は聞いてるような気がするんだが…
改善してないでフルオート発売してるのか?

暑すぎるのかもしれんがw
555名無し迷彩:2010/07/25(日) 09:14:05 ID:UDkFtOPg0
あららマルイでもスライド強度ダメなんか
556名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:04:34 ID:kOmO92GJP
だから、KSCのFPG(中身はG18C)はマグネシウム合金なのか
対策はアルミスライドしかないっぽいな

まあ、マルイさんなら、次のロットから補強材インサートとかしてくれそうなんだが
557名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:05:36 ID:YSnrs40YQ
前にスライドが割れた画像を上げた者です
私の場合は無料でスライド交換でした
パーツが無くなる前に早めに修理に出したほうがいいかもしれません
558名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:30:29 ID:ZixkuVhO0
みなさんアドバイスお願いします
19才です
今回、初めてガス銃の購入を考えています
おすすめのマルイ製品は何が良いですか
559名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:33:40 ID:kOmO92GJP
>>558
わるいことはいうわん DEにしときなさい

ゲームで使うの?ならDE以外

560名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:35:13 ID:Ty+vDhT90
>>558
9歳の間違いだろ?
銀ダンでも勿体無いわ
561名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:38:31 ID:wET0USbd0
>>558
>>559みたいなDEはかさばる、ブローバックスピードが遅いので大型銃好き以外にはお勧めしない
最初に買うならM.E.U.かな、コンパクトが欲しいならデトニクスでいいと思う
562名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:40:40 ID:hlRGcIll0
俺はロングマグは使ってないけど
スライド割れはそこまで心配しなくて
いいかなぁ〜?そのうちだと思うけど
しかし、何千発とか何万発とか試作時点で
試射テストとかおこなってるんじゃないの?
それともここの割れ報告人は酷い乱暴な使用してたのかな?
563名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:41:08 ID:ZixkuVhO0
>>559
ありがとう
DE=デザートィーグルですか
サバゲー仲間が出来たらゲーム使用も考えています
564名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:41:59 ID:u/bp9deg0
マルイのガスなら固定ガスガンと
24発リボルバーシリーズ以外なら
デザインで好きなやつを買えばいいと思う

固定ガスは撃っててあまりおもしろくないし
24発リボルバーは今のロットでは直っているかもしれないが
調子が悪くなって複数発射になることがあったから
565名無し迷彩:2010/07/25(日) 10:45:01 ID:hlRGcIll0
>>563 DEもいいけど!初ガスガンなら・・・
悪い事は言うわん!ウィルソンスーパグレードかステアーも考えてみては・・・
566名無し迷彩:2010/07/25(日) 11:01:38 ID:ec4YALhJ0
>>565
あれ・・・?その2つ以前に見覚えが・・・ 
俺にレスした人かもしかして・・・ >>353

まぁそれは置いておいて

>>558
ぶっちゃけ使い勝手よりも最初は見た目とか、大きさを重視したら?
前レスの通り、大型が好きならDEや、スレチだけどMk23とか。
無難に行きたいなら、MEUとかハイキャパ類
こだわりがあるならM9とかでもいいと思うし
小型ならデトニクスやG26を買ってみてもいいんじゃないかな。
567名無し迷彩:2010/07/25(日) 11:21:01 ID:ZixkuVhO0
みなさんありがとうございます
  マルイのHPで選んでみました
   ナイトウォーリア
   ガバメントM1911
   M92Fブラック
   ハイキャバ5,1ステンレス
もっともお勧めは
568名無し迷彩:2010/07/25(日) 11:26:09 ID:Ty+vDhT90
>>567
M92Fだけはやめとけ
ブローバックエンジンが1世代前の奴だし可変HOPじゃないし
よっぽど捨て値で売ってるとかじゃない限りは買わない方がいい
569名無し迷彩:2010/07/25(日) 11:27:05 ID:GPRwI2eI0
M92F:古い機種なので固定HOPで弾を選ぶ。昔の仕上げの雑さがある機種
他は全部ガバ系だけどハイキャパは手の大きさによってはグリップに違和感覚えるかも

ていうかそこまで絞ったら後はエアガンショップに実際に行って見せてもらって決めればいい
他にお奨めは上のマイベスト3で上がってるのとか(MEU、P226R、デトニクス、5-7、グロック系)
570名無し迷彩:2010/07/25(日) 11:43:54 ID:P/03o4lG0
てか好きなの買えばいいんよ
571名無し迷彩:2010/07/25(日) 12:09:34 ID:mTgHIUvdO
他人が何と言おうが 見た目が好きなら
M92Fでも何等問題無い 寧ろスライドスピードは速いからあれはあれで面白い。
572名無し迷彩:2010/07/25(日) 12:23:38 ID:mHGiYhIJ0
初めて撃つガスガンの感動は忘れられないよな。
俺はM92Fが最初だけどあの感動は言葉には出来ない・・・
だがその後友人に撃たせてもらったWAのガバで衝撃を受けた・・・
>>567
M92Fはやめといたほうがいい。買うなら違う会社のがいい
他はガバ系だから俺はハイキャパがいいと思うな。
でもスライドの仕上げは4.3の方が好き
573名無し迷彩:2010/07/25(日) 13:30:52 ID:GoCLc4F70
>>567
最新機種のナイトウォーリアに一票。
574名無し迷彩:2010/07/25(日) 14:11:29 ID:hwAsCm090
スライド割れた人はマズルキャップ付けたまま空撃ちしたりしてない?
575名無し迷彩:2010/07/25(日) 14:21:26 ID:gGXNARDC0
>>567
個人的にはハイキャパがいいと思う
けどガバも捨てがたいしナイトウォーリアも悪くない気がする、IYHスレに凸る勢いで3つ買えばいいんじゃない?
576名無し迷彩:2010/07/25(日) 14:41:22 ID:wjcP4qWY0
>>567
このスレで何百回と繰り返されたループ話がまた始まってしまうので、その手の質問は↓のスレにした方がいいと思う

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの55
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1277958488/
577名無し迷彩:2010/07/25(日) 18:22:24 ID:GoCLc4F70
>>574
空撃ちするときはキャップつけて撃った方が良いと聞いた覚えがあるんだが
578名無し迷彩:2010/07/25(日) 18:44:01 ID:AAs1TSyW0
それは電動やコッキング
負圧の場合バレル側に負荷があると僅かでも燃費悪くなりそう
579名無し迷彩:2010/07/25(日) 18:50:06 ID:KUAAFgLP0
キャップつけて銃撃つとエアの逃げ道がなくて
パッキン側やピストン側に圧力かかってあまり良くないとかどーとか…
580名無し迷彩:2010/07/25(日) 19:51:51 ID:XQncuRpx0
ガス風呂も空撃ちは良くないの?電動・コッキングは明らかに悪いのわかるけど
581名無し迷彩:2010/07/25(日) 19:54:06 ID:81Z0e8980
いや、マルイ自身、GBB製品には空撃ち用のパーツ同梱してるぐらいだぞ
582名無し迷彩:2010/07/25(日) 19:54:43 ID:GoCLc4F70
>>578
おおそうか納得。ありがd。
583名無し迷彩:2010/07/25(日) 19:56:54 ID:2Q/46/yb0
空撃ちもいろいろあるしね
584名無し迷彩:2010/07/25(日) 19:58:41 ID:XQncuRpx0
>>581
そういえばそうだったサンクス
マルイ製持ってないから気づかなかったw
585名無し迷彩:2010/07/25(日) 20:34:38 ID:7/epxBxC0
うちのG18Cも、スライドの割れとノッチのめくれが起きてたよ
割れの位置はみんなの写真と全く同じ位置

実射が大体700〜800発くらいだと思うけど、空撃ち入れると3000発分くらいは撃ってるかも知れん
2次ロット分で対策とられるか、強化スライドorメタルスライドが出るまで待つしかないかなー
586名無し迷彩:2010/07/25(日) 21:19:50 ID:IMvPtl0p0
みんなG18Cのスライド割れてるんだな。
今日友人と撃ってたときに、彼のG18Cのスライドも割れていろいろ調べてたんだけど
結構割れてる人がいて驚いた。
こう言うのってリコールされたりした事例ってないのかな?
587名無し迷彩:2010/07/25(日) 21:54:04 ID:+5BRtNc80
失礼します。中古で東京マルイのグロック26アドヴァンスという銃を買いました。
はじめてガスガンを触ります。

とりあえずメンテナンスをしようと思うのですが、本体のみでしたので説明書がありません。
分解くらいは分かるのですがメンテナンスはどのようなことをどうすればいいのでしょうか?

もうひとつ、ガスを逆さにして3秒くらいいれるのですが、弾切れのときにロックがかかりません、ガスってどのくらいいれるものなのでしょうか・・・

よろしくお願いいたします
588名無し迷彩:2010/07/25(日) 22:16:36 ID:gGXNARDC0
>>587
中古で購入したときカスタムしてあるとかなんとかいってなかった?
589名無し迷彩:2010/07/25(日) 23:14:44 ID:aqDGS+660
メンテつながりで教えてください。
スライドのレールに塗るシリコングリスって、PCのCPUとファンの間に塗る熱伝導用の
シリコングリスを転用しても大丈夫ですか?
590名無し迷彩:2010/07/25(日) 23:16:20 ID:81Z0e8980
んな粘性の高いもん使うなwww
シリコンスプレーオイルを使うんだ

でも間違っても普通のクレ556は使うなよ
591名無し迷彩:2010/07/25(日) 23:35:38 ID:4hm+tDgy0
G18Cスライドて割れるって意見が多いのね
話変わるけど26のチェンバーの表面が欠けたんだけど
アロンアルファ使ったらいつも通り快調な動きを取り戻した

どうかな
http://imepita.jp/20100725/842170
もっと補強する方法があったら教えて^^
592名無し迷彩:2010/07/25(日) 23:44:58 ID:aqDGS+660
>>590
え?でもM.E.U.の取説にはスライドのレール部にはグリス塗れって書いてあるよ
593名無し迷彩:2010/07/25(日) 23:49:58 ID:NcnPCE8o0
>>592
そこはグリスでもいいとは思うけど、熱伝導用のグリスは違うんじゃない?
どんなのか知らんけどさ。
594名無し迷彩:2010/07/26(月) 00:03:25 ID:wET0USbd0
>>592
CPU用のシリコングリスは密着度をあげるモノで可動部に塗るグリスとは用途が違う
CPU用のグリスなんか可動部に塗ったらかえって抵抗となって動作が悪くなる
595名無し迷彩:2010/07/26(月) 00:05:41 ID:aoaZkaGT0
CPU用のシリコングリスは隙間を埋めて密着させて保持して熱伝導性を向上させるのが目的
元々機械的な潤滑を目的としたものじゃないから
粘度は普通のグリスなんか比較にならないほど高いし、時間がたつと硬化して固着するぞ
596名無し迷彩:2010/07/26(月) 00:22:43 ID:zxTr9vuM0
>>592
模型屋さんで、タミヤ社のセラミックグリスを買ってきて、
それを薄く塗って下さい。

セラミックグリスが最も入手しやすくて、安くて、必要十分な性能。
597名無し迷彩:2010/07/26(月) 00:49:45 ID:OJbD55LBO
今日、行きつけのショップで18C撃ってきた。
で、おまい等に素朴な質問。
18C撃ってて本当に楽しい?
俺的にはフルストローク化したエクストリームのが楽しいんだが。
598名無し迷彩:2010/07/26(月) 00:50:59 ID:ixt6o/eG0
glock17のアウターバレルをガーダーのメタルのに変えようと思ってんだが、スチールとステンレスで迷ってる。

スチールは他ので何個か持ってんだが、ステンレスってどんな?

スチールと比べての長所と短所をだれぞ教えてくれ。
599名無し迷彩:2010/07/26(月) 00:57:25 ID:ST3XF0vG0
友人のG17も上の画像と同じ様な割れ方してた
何発程度撃ったかわからないが買ってそれほど経ってなかったな
600名無し迷彩:2010/07/26(月) 01:00:17 ID:aoaZkaGT0
ステンレスは鉄と違って簡単に錆びないけど
他の金属と接触させておくと
・電蝕起こす
・もらい錆を起こす
場合があるので注意
601名無し迷彩:2010/07/26(月) 01:03:22 ID:QM6Is5kMO
>>599
マジ?今日G17買ったばっかりなんだよ。勿論新品で。不安になるなぁ…
602名無し迷彩:2010/07/26(月) 01:16:16 ID:ST3XF0vG0
>>601
マジで
スレ見てても個体差で済む頻度とは…
あらかじめ自作補強するとかメタルスライドに備えて金貯めるとか対策した方が良いかも
603名無し迷彩:2010/07/26(月) 01:33:59 ID:UxUTXRRt0
>>593-592
レスありがとう
助かりました
タミヤのセラミックグリス買ってきて塗ります
604名無し迷彩:2010/07/26(月) 01:35:41 ID:WW4mejbA0
グロックのスライドって角が直角だからな。
外側はRついてても内側はたぶんRついてなくて、応力集中で割れやすいんだろ。
605名無し迷彩:2010/07/26(月) 01:41:52 ID:ixt6o/eG0
>>600

サンクス。
これであとは購入のとこクリックするだけだ。
606名無し迷彩:2010/07/26(月) 04:14:52 ID:60AlA68S0
このところの猛暑で、ガスブロのリコイルがエライことになってる。
・・・といいたいとこだが、自分のFiveseveNの場合スライドストロ
ークは明らかに速いんだが、リコイルは小さくなった感じがする。
運動速度があがれば運動エネルギーも大きくなるはずなのに、なんか
変。自分の手がおかしくなったのかな?
607名無し迷彩:2010/07/26(月) 06:39:09 ID:ixt6o/eG0
成長期なんでしょ。

手がでっかくなったんだよ
608名無し迷彩:2010/07/26(月) 09:27:26 ID:4hmPDOTN0
どこか壊れた可能性も考えた方がいい
609名無し迷彩:2010/07/26(月) 15:19:36 ID:IuMq5Tan0
もう、最初からメタスラ乗せて売れよ
長物はメタフレにしてるんだからさ
610名無し迷彩:2010/07/26(月) 15:31:47 ID:mPiSsaf+0
いや、違法だしw
611名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:13:10 ID:3CG+muON0
せめてカーボン混入とかの強化樹脂で作らないとダメだろ。
発売から2週間足らずでこんなに割れてるなんて明らかに不具合だし。
612名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:18:45 ID:s0xp66Qu0
パテ使えよ
613名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:33:19 ID:WW4mejbA0
>>610
はぁ?
614名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:33:26 ID:mGCKkblo0
G18C出してきたということは強度問題(個人的にはG17でも必要十分な耐久性はあると思うが)を解決してきたかと思ったけど、そうでもない?
まぁ一万ちょっとの銃は俺みたいなおじさんにとっては消耗品感覚だからいいけど、若い子には壊れたらキツイかもね。
マルイのことだから使いすぎの破損でも安く直してくれるだろうけど。
615名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:41:09 ID:tRP8XuRS0
んーこりゃ暫く様子見だな・・・
対策してくれれば良いが
616名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:43:03 ID:Y4DXJgUN0
実物より分厚くて萎えるというのに強度不足とは
高くてもいいからアルミスライドでリアルサイズにして欲しいな
617名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:46:08 ID:j3Aqop8M0
618名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:51:27 ID:WW4mejbA0
無知はだまっとけよ
ハーフメタルは今のところ合法だろ
619名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:59:18 ID:J/pmZbX20
合法と確約できるものじゃない
ただのグレーゾーン
警察の胸三寸だよ
620名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:01:06 ID:J/pmZbX20
しかもグロックの場合はフレームが樹脂だから
スライドを金属にすると
警察に全然ハーフじゃないよね論法使われるとアウトだし
621名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:02:18 ID:CjAQK5Py0
>>618
無知はテメェだろグレーだ
バレルはまぁWAとかも出してるし合法だと思うが
メーカー純正で出すと国営ヤクザに目を付けられかねない
622名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:03:16 ID:WW4mejbA0
グレーならギリギリ合法という意味だろ
違法ではない。アホか
623名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:04:17 ID:4hmPDOTN0
ハーフだから大丈夫って言う理論自体が警察の公式見解じゃないわけで
しょっ引かれても文句言えないよ
624名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:05:39 ID:WW4mejbA0
625名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:10:23 ID:WW4mejbA0
ま、俺はHW大好き人間だから関係ないw
626名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:14:37 ID:4hmPDOTN0
こんなみっともない奴久しぶりに見た
627名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:22:39 ID:Y4DXJgUN0
>>623
エアガン関係で警察は公式に見解は出さないよ
それにマルイがハーフ出しても警察は動かん
628名無し迷彩:2010/07/26(月) 17:28:46 ID:WW4mejbA0
そうだ、すっかり忘れていた。
KSCから出るFPGはマグネシウムスライド(ボルト扱い)を内蔵していた気がする。
拳銃ではなく短機関銃ってことで逃れているのかな。
まぁマルイのVz61(拳銃並に小さいが短機関銃)もロアレシーバーが亜鉛のハーフメタルだがな。

フルメタは判例があるがハーフメタルは判例がないのでおまえら次第。
629名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:00:49 ID:BBHAlObX0
じゃあG18Cもストック付けて短機関銃扱いで出せば良かったな
630名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:11:58 ID:lQSO/yby0
俺のG18も割れたわorz
631名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:13:52 ID:mPiSsaf+0
>>627
いや、違法だから
マルイがハーフで出すことは絶対に無い。
632名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:15:08 ID:BoXQiyUU0
KMのハーフで警察は動いたか?  つまりそういうことだ。
633名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:23:35 ID:xQ9/AtJC0
ニュースで見たけど、部品輸入して銃密造、警察に踏み込まれて銃で自殺とか・・・
玩具とは直接関係無くても規制強化の口実にされそう。
メタル化とか興味ないユーザーからしたら物凄い迷惑ですわ。
634名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:29:27 ID:AjU5cNvm0
>>630
おいおいまじかぁ!俺のG18Cも
時間の問題なのかな?早くマルイに
対応してもらえよ!こんなに報告多数じゃ
不良品じゃんか?ハイブリットカーじゃ〜あるまいしw
635名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:31:18 ID:mPiSsaf+0
>>632
警察が動いたら一巻の終わり。  つまりそういうことだ。
636名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:43:32 ID:tLezOCV00
>>615
そんな俺は先行予約価格で2次ロットを予約注文済み。
所有欲を抑えるのに苦労したがフルオート物で初期ロットは恐ろしい…
637名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:46:30 ID:8NjzRiy20
二次ロットじゃまだ対策はされないだろうなあ
638名無し迷彩:2010/07/26(月) 18:55:48 ID:WW4mejbA0
639名無し迷彩:2010/07/26(月) 19:19:58 ID:cKZKo+Qe0
>>632
「まだ動いてない」のを「これから先も絶対に安全」と解釈するなんて
ちょっとお花畑が過ぎるんじゃね?
640名無し迷彩:2010/07/26(月) 22:05:33 ID:BNgOd15b0
>>636
物が届いたら対策されてたかレポ頼みます

ただ、俺も二次ロットじゃ未だ対策されてないと思うんだよなぁ
今は、初回分の金型での量産中じゃないか?
補強した金型は作ってるだろうけど
それは、二次ロットが捌けてからの話になるんじゃね?
641名無し迷彩:2010/07/26(月) 22:20:29 ID:nKHcDsol0
いつもは真っ先にレビューするはずの道楽がスルーしているところを見て、
なにかあるなぁと思ってたら案の定欠陥っすか
642名無し迷彩:2010/07/26(月) 22:36:46 ID:tLezOCV00
>>637>>640
(´・ω・`)ショボーン

そんな事言うなよ…まだ、当分先だろうけどレポするね…
643名無し迷彩:2010/07/26(月) 22:40:18 ID:mPiSsaf+0
金型修正やスライドの変更は無いだろうなあ
衝撃吸収用のパーツを追加するぐらいでしょ。
644名無し迷彩:2010/07/26(月) 22:46:09 ID:RBpnueeK0
荒れすぎワロタwww
これが夏パワーwww

最近張り付いてるスレが全部荒れてるんだがww

もうG18Cのフレームはどっちでもいいだろ。
どうせ違法。とか言っても発売されたら買うんだろ?
じゃあいいじゃないか。

メタルでもなんでもいいから強度増せって話だわ。
645名無し迷彩:2010/07/26(月) 22:53:32 ID:7doXIUoX0
なんだこりゃ
646名無し迷彩:2010/07/26(月) 23:20:11 ID:XJQG7EYq0
>>641
道楽は既に買ってるけど
単に忙しいんじゃねえの
647名無し迷彩:2010/07/26(月) 23:21:26 ID:aoaZkaGT0
買って速攻で割れてレビューしようにもできなくなったとか?
648名無し迷彩:2010/07/26(月) 23:22:21 ID:PQsUrv8W0
マルイはあくまでトイガンのカテゴリだから、メタル込みのハンドガンはないと思うな。
スライドに金属部品で補強はあるだろうけど。
前々からグレーといわれてるんだし、企業側がわざわざ底に踏み込んでくるとは思えない。
あ、上で言うトイガンってのは、サバゲなんかで使えるトイガンという意味な。
WAの製品やモデルガン的なものじゃないって事。
649名無し迷彩:2010/07/26(月) 23:30:45 ID:XJQG7EYq0
>スライドに金属部品で補強はあるだろうけど
もう既にやってること言われてもな
650名無し迷彩:2010/07/27(火) 01:28:17 ID:cWMn69VJ0
別にメタルでも樹脂でも構わんが、割れないスライド作れってこった。
651名無し迷彩:2010/07/27(火) 01:44:47 ID:WRR1JBGD0
>>628
FPGはボルトという解釈だからMgでもいいんだよ。
外側にスライドが露出してないでしょ。

なので、普通のハンドガンも、スライドの内側は全て金属で、外側に
プラの皮が被ってる…、ってのを出せば、今のところ合法だろうけど、
超法規的に動く警察が相手だと、あらぬ因縁を付けられかねない。

652名無し迷彩:2010/07/27(火) 01:52:02 ID:7uuWkGGW0
>>650
だからメタルで作られても
日本じゃ違法だから買えないってw
653名無し迷彩:2010/07/27(火) 02:09:06 ID:cFGc1wCC0
なんか批判レスが多くなってきましたね。

最近アンダーレイルが付いてるガスブロを買おうと検討中。
大きくも小さくもない適度なサイズのが欲しいんだよなね。
でもここのタイミングでG18Cを購入するのはちょっと引けるw

そういえば先週の週刊アスキーでG18Cが記事になってましたね。
654名無し迷彩:2010/07/27(火) 02:19:38 ID:cWMn69VJ0
>>652
そうだったな。
樹脂でキッチリ割れないもの作れマルイ。
655名無し迷彩:2010/07/27(火) 03:37:05 ID:9I/lHJQ20
俺のG18Cも・・・・・・・・・・・・・・
時間の問題なのかな?早くマルイに
対応してもらえよ!こんなに報告多数じゃ
不良品じゃんか?ハイブリットカーじゃ〜あるまいしw
656名無し迷彩:2010/07/27(火) 04:35:46 ID:w3jpOlFo0
マルイの新作はいつもアンチが割れた 壊れたって荒らすからあんま真に受けて本気にするなよ
ずっと粘着してる基地外だから。
657名無し迷彩:2010/07/27(火) 05:58:03 ID:kS1MRo980
>>653

無難にハイキャパの4.3でいんじゃね?
パーツも結構あるし、安いし。
使いつぶしても悔しくない。
658名無し迷彩:2010/07/27(火) 07:20:30 ID:nUQjr7B60
>>656
少なくとも最近の数作(ナイトウォーリア、5-7、エクストリームあたり)では
破損したなんて話は聞かなかったわけで
それを全部アンチのせいにするのはおかしい

まぁG18Cは発売のタイミングの良さもあって売れてるだろうし
購入者の母数が(恐らく)多いのも関係してるかもしれないけど
659名無し迷彩:2010/07/27(火) 07:52:19 ID:s/4TqDpB0
KSCといいG18の構造上プラだと無理がくるのかな
660名無し迷彩:2010/07/27(火) 08:06:19 ID:dwTpE5YH0
>>658
ガバ系は衝撃を受け止めるのがマズルフェイスの薄い板だから、他機種に比べて割れやすいんでしょ
山梨G18Cの対策品は、スライド上部開口部まで補強材が伸びているんだけどマルイはその半分くらいまでしかないんだよね
よって、2ndロットには間に合わないだろうけど3rd以降では補強材の大型化か分厚いゴムバッファになるんじゃないかと予想
661名無し迷彩:2010/07/27(火) 08:24:19 ID:LhGCxuO+0
とりあえず補強用の金属とスライドの間に接着剤流しこんでスライド前面のみで受けてた衝撃を横にも
少しでも分散させるようにしてみる。あとゴム板も貼ってみる予定だがもう少しアイデアがほしい
662名無し迷彩:2010/07/27(火) 08:47:36 ID:9I/lHJQ20
とうとう マルイもリコールラッシュかぁwww
箱だし時点で俺は感じた コストを極限にまで落としてるなって
メーカーもグロックG18Cガスブロ「これは、必ずヒット!売れまくる」
と確信してコストを極限までおさえてガッポリ¥儲けようと製作したのが
裏目に出たんだと思う 大手自動車会社のようにね 割れが元で人体にケガでも
ないかぎり大手自動車会社のような大規模なリコール対策はないだろうな・・・・・
ユウザーは泣かされてばかりwこれだけは言えるwマルイの素材はチャチ〜ィって事w
663名無し迷彩:2010/07/27(火) 08:58:43 ID:8d4jOUMI0
夏季限定の使い捨ては哀しいぞっと
664名無し迷彩:2010/07/27(火) 09:27:32 ID:cFGc1wCC0
夏季限定仕様wwww
夏季限定発売じゃなく限定仕様wwww
665名無し迷彩:2010/07/27(火) 09:31:29 ID:jGp4bJJw0
多分本当の割れの報告はわずかだと思うよ。
それに乗じて荒らしが暴れまわってるだけ。
割れて無い人はわざわざ割れてないよと書き込まないんだからな。
666名無し迷彩:2010/07/27(火) 09:56:56 ID:vUS24HBB0
社員か?必死に火消ししようとしてる奴がいるな。
667名無し迷彩:2010/07/27(火) 10:18:00 ID:LjOe5i5b0
上に出てる写真程度の割れならプラリペアで補修できるし
スライド内側にも盛れば補強にもなるんじゃないか?
どっちにしろ俺はタン色フレームが出るまで買わないが。
668名無し迷彩:2010/07/27(火) 10:36:01 ID:XsfO/G1+0
捜査本部によると、オペレーティングロッドは連続発射させるため機関銃の内部に組み込む部品。越智容疑者が米国の関係先に注文し、坂柳容疑者あてに空輸させたらしい。
669名無し迷彩:2010/07/27(火) 10:43:15 ID:8d4jOUMI0
割れ厨
670名無し迷彩:2010/07/27(火) 11:03:19 ID:cFGc1wCC0
>>669
何か違う
671名無し迷彩:2010/07/27(火) 11:07:17 ID:h5o3i6ih0
くだらん
672名無し迷彩:2010/07/27(火) 14:05:23 ID:7Ly3bSFI0
気になるなら、割れ物注意とか書いておけばいい。
673名無し迷彩:2010/07/27(火) 14:40:19 ID:DH6YmnIA0
まあ、割れ報告は疑うわけじゃないけど
画像うpする時はG18の刻印も写してほしいね
前にうpされた2つの画像は18の刻印が写ってなかった
できればリコイルSPガイドも写るようにしてくれると有り難い
塗装の剥げ具合で大体何発撃ったかわかるので
674名無し迷彩:2010/07/27(火) 15:15:20 ID:rOdhNMBr0
675名無し迷彩:2010/07/27(火) 15:17:11 ID:NJPlYYHA0
この時期ロングマグかんかんにしてオートで打ちまくれば割れくらい起きそうだな。
山梨やタナカはロッドの当たる部分が割れたけど側面から割れるとかマルイ元気すぎw
676名無し迷彩:2010/07/27(火) 20:52:38 ID:9I/lHJQ20
だから!とうとう マルイもリコールラッシュかぁwww
箱だし時点で俺は感じた コストを極限にまで落としてるなって
メーカーもグロックG18Cガスブロ「これは、必ずヒット!売れまくる」
と確信してコストを極限までおさえてガッポリ¥儲けようと製作したのが
裏目に出たんだと思う 大手自動車会社のようにね 割れが元で人体にケガでも
ないかぎり大手自動車会社のような大規模なリコール対策はないだろうな・・・・・
ユウザーは泣かされてばかりwこれだけは言えるwマルイの素材はチャチ〜ィって事w
677名無し迷彩:2010/07/27(火) 21:22:49 ID:fycZ6PGb0
ハイキャパ5.1ステンレスモデルが売り切れだとー。
なんで最近になって軒並み?売り切れなんだw
678名無し迷彩:2010/07/27(火) 21:32:57 ID:nUQjr7B60
ガスブロの本領が発揮されるのは夏だからに決まってるだろ

つーか売り切れとかお前の周りに限った話されてもな
679名無し迷彩:2010/07/27(火) 21:56:38 ID:7uuWkGGW0
ところで
リコールとか言ってる馬鹿が一匹居るけどなんなの?w
680名無し迷彩:2010/07/27(火) 22:02:23 ID:8K+kVQX50
>>679
ヒント【夏休み】
681名無し迷彩:2010/07/27(火) 22:05:22 ID:LhGCxuO+0
>>676そう言う君にはガスブロはまだ早い!
悪い事は言うわん!ウィルソンスーパグレードかステアーにしとけ・・・
682名無し迷彩:2010/07/27(火) 22:09:31 ID:BnzBvE990
>>679
工作員または荒らしです放置でおkでしょう
1のことを10まで増幅して騒いでますね、自分が割れたわけでもないのに騒ぐ人のフンドシで相撲を取るような馬鹿野郎です

本当に割れた人にはお気の毒さまと言うしかないけど、無償で交換してもらえるらしいからすぐ交換してもらえばいいだけの話
683名無し迷彩:2010/07/27(火) 22:12:06 ID:7uuWkGGW0
それにしても、どこで覚えたんだか知らないけど
リコールってw
684名無し迷彩:2010/07/27(火) 22:19:45 ID:cFGc1wCC0
iPhone4だろwwwwww
問題=リコールになるんだろwwwwwww
685名無し迷彩:2010/07/27(火) 22:34:46 ID:BnzBvE990
>>683
しゃあないでしょw

最近アメリカでトヨタ車(特にプリウス)、iPhone4と続けてマスコミが「リコール」というものだから
問題=リコールという間違った知識になっちまう訳でww

全体のどのくらいがトラブルになっているかで自主回収とか無償交換に応じるんだけどね〜
家電製品なんかリコールに近い事象でも故障しなければ無償交換に応じないものもあるんだよ?
それを簡単にリコールて馬鹿以外のナニモノでもないだろwww
686名無し迷彩:2010/07/27(火) 22:35:36 ID:fNdB3hFg0
覚えたての言葉を使いたい年頃なんだろw
687名無し迷彩:2010/07/27(火) 23:25:56 ID:cFGc1wCC0
>>686
ビッパー(笑)って奴ですか。
トイガンではガスブロ板にしか張り付いて無いが
今の時期は何故かどこでも荒れるw
ガスブロだから平気とかは無いんだな。

自作PC板も盛り上がっております。
VIPなんかはみたくもない状態なんだろうなぁ。
688名無し迷彩:2010/07/27(火) 23:33:52 ID:abRFxaFs0
ガスブロ板ってどこにあるの?
689名無し迷彩:2010/07/27(火) 23:38:17 ID:cFGc1wCC0
>>688
板じゃwwwwねwwwwwぇwwwwww
スレです、ここです、さーせん。
690名無し迷彩:2010/07/27(火) 23:38:53 ID:BnzBvE990
>>688
スレと板を間違ってるんだろ、そっとしておいてやれよw
691名無し迷彩:2010/07/27(火) 23:45:46 ID:pf/xankf0
夏休みだからなあ
今の時期テンション上がっちゃうんだよな
オイタしちゃう気持ちも分からんでもない
生暖かく見守ってあげようよ
692名無し迷彩:2010/07/27(火) 23:45:56 ID:cFGc1wCC0
>>690
その通りですはい、申し訳無い。
もうそっとしておいてください><
693名無し迷彩:2010/07/27(火) 23:47:28 ID:he1ze2wU0
一度で良いから見てみたい

リコールなんて丁寧な対応するトイガンメーカー
694名無し迷彩:2010/07/28(水) 00:03:33 ID:ILWTVFkj0
遥か昔、コクサイがコッキングガバっつうのを出してて、
設計ミスでスライド後端が即効で割れたなんて事があって、
その時は確か雑誌で不良である旨の告知がされ、新しいスライドを送ってもらったような気が。
無料だったかどうかは記憶にない
695名無し迷彩:2010/07/28(水) 00:13:55 ID:e3l3yIKz0
fn5-7とハイキャパ5、ハイキャパ4、g18cのなかでどれが一番良い?
ブローバックの強さと飛距離重視で。ちなみにg18のデザインはあんまり好きじゃないです
696名無し迷彩:2010/07/28(水) 00:22:59 ID:EQBIWmEE0
キャパ5>キャパ4≒57>グロ
697名無し迷彩:2010/07/28(水) 00:23:08 ID:9rox5mDz0
>>695
そのなかでキックの強さは5-7が一番
698名無し迷彩:2010/07/28(水) 00:25:26 ID:rNAVdLb30
飛距離→どれも変わらん
リコイル→57=HiCp5≧4>g18c(単射)
699名無し迷彩:2010/07/28(水) 01:09:58 ID:RRHUxksF0
G18Cはフルで打つとかなり気持ち良いけどセミだとリコイル全然無いからなぁ
その中なら5-7がいいんじゃね?とは思うけどグリップのフィット感とかもあると思う、個人的にだけど若干太い
700名無し迷彩:2010/07/28(水) 05:54:06 ID:EPT+RbSr0
つーか57って売れてんの?
よく行くショップの店員はぜんぜん売れねえって嘆いてたが。
701名無し迷彩:2010/07/28(水) 08:11:37 ID:rlD1+19S0
5-7だってグリス注入器みたいなデザインだから
センス的にはグロ系とどっこい
702名無し迷彩:2010/07/28(水) 08:26:39 ID:amje57xn0
グリースガンの悪口はやめろ
703名無し迷彩:2010/07/28(水) 08:26:57 ID:4o+FtLsd0
>>700売れてないけど、ガスブロピストルでは屈指の高性能機だ!!
ブラックホークCQCホルスターとのコンビネーションで超高速ドロウも可能!!
(ちなみに、57用CQCも大量に売れ残り状態)
二重構造のスライド、シンプルなメカニズムで耐久性も高く、長期の使用にも
十分耐える!!!!
(でも、なんかカッコ悪いんですぐ飽きて耐久性を発揮することなくすぐに
押入れのこやしになる。)



いや、でもおれは57、大好きだよ。







704名無し迷彩:2010/07/28(水) 08:33:14 ID:ywfkEyq30
ヨーロッパモデルのタンジェントサイトつきだったら最高なんだけどなUSモデルはなんか煮えきらない感じがしてねぇ
俺はBHCQCホルスターで楽しんでるよ
705名無し迷彩:2010/07/28(水) 08:42:55 ID:G1Wd6yP60
>>700
なんか旬を逃して発売しちゃった感があるよな57
ちょっと昔は最新式・ポリマー・新弾薬・多弾数と前評判凄くて、知名度もあった
でも実際に民生版出したりして秘密のヴェールが剥がされてみると「あー、ふーん、その程度」的な感じな上に
米軍基地で乱射されてネガイメージついたりという散々ぶり・・・
706名無し迷彩:2010/07/28(水) 08:46:26 ID:HwT136hB0
Five-seveNは発売を望む声が多かった(ように見えた)割には
あんまり売れなかったな
707名無し迷彩:2010/07/28(水) 08:58:14 ID:SOU3gguO0
ガスガンはハンマーカチャカチャいじれないとつまらない
708名無し迷彩:2010/07/28(水) 09:23:32 ID:iz5GPh8+0
マルイのガスガン初めて買ったけど、m.e.u.のハンマー軽いよねぇ。
他のもこんな感じなのかなぁ。
709名無し迷彩:2010/07/28(水) 10:42:00 ID:lF27f1nx0
俺はファイブセブンはインドアサバゲーツールとして買ったけどね。
ガス容量が大きいから寒くなってきてもマグウォーマーで暖めれば使えるかなってのが一番の理由。
710名無し迷彩:2010/07/28(水) 12:49:34 ID:LJkwBkY00
>売れねぇ
プライマリーとの整合性を取ろうとしたら選択肢が極端に狭くなる、
ってかP-90しか無くなるからかなぁ…

そういうの気にしないで使う分には最高だと思うが。
711名無し迷彩:2010/07/28(水) 18:28:23 ID:RRHUxksF0
AKに合うガスブロがもう少し出てくれればなあ・・・
整合性なんてもう関係ないってことで使ってるけど、5-7
712名無し迷彩:2010/07/28(水) 18:34:00 ID:w5c8c5VF0
いずれスチェッキン出るかもな
713名無し迷彩:2010/07/28(水) 18:46:38 ID:wc4umYwI0
現地で鹵獲したってことにすればよろし
714名無し迷彩:2010/07/28(水) 19:48:43 ID:EPT+RbSr0
>>705
俺もデザインは嫌いじゃないんだが。
実射の評判も悪くないみたいだし。
ただグロ持ってると購入の決め手みたいなもんがないんだよね。
どっちかってぇとPx4の方が好きだから出るまで待つか。
715名無し迷彩:2010/07/28(水) 19:49:09 ID:KXyN9rPB0
57は実銃のストッピングパワーが低いのが評価されない理由だろうね
ボディアーマー抜いても小さな弾頭が横転するだけじゃね…
716名無し迷彩:2010/07/28(水) 20:48:49 ID:EPT+RbSr0
あ〜、やばい。
誰か助けて。
今さっきガーダーのグロのメタルスライドとアウター届いたんだが、うまいことスライドしねえ。
今まで運よくガーダーのは無加工でいけたんだが初めて加工しなきゃならんかも。
誰かガーダー詳しい奴情報求む。
717名無し迷彩:2010/07/28(水) 20:54:08 ID:V7VM3UtI0
しかし、よくそんな違法パーツの話題が堂々とできるよな
718名無し迷彩:2010/07/28(水) 20:55:01 ID:MW8tLk8g0
他人へ頼み事する時の口の聞き方くらい
ママに教わってからしにろ。
719名無し迷彩:2010/07/28(水) 20:56:02 ID:MW8tLk8g0
ききかたしろort
720名無し迷彩:2010/07/28(水) 21:09:53 ID:0qVdZZJe0
完全初心者の俺に教えてください。
G17の本体持ってるんですが、撃つのに必要なのってガス缶とBB弾だけ?
721名無し迷彩:2010/07/28(水) 21:15:23 ID:9rox5mDz0
とりあえず、ゴーグルかシューティンググラスは必須。ゲームするならゴーグル必須
あと、メンテ用品。メンテ怠るとすぐ壊れるぞ
722名無し迷彩:2010/07/28(水) 21:25:36 ID:EPT+RbSr0
打つだけならガスと弾があれば。

とりあえずシリコンスプレーだけでも買っといた方がいいと思います。
723名無し迷彩:2010/07/28(水) 22:16:45 ID:vnjecuyC0
M&PとXDMが出るまでマルイガスブロにはノータッチだな
出す出す詐欺メーカーだから、どこまで本気が知れたもんじゃないが
マグプル純正MASADA ACRでも撫で回している事にしよう…
724名無し迷彩:2010/07/29(木) 00:39:39 ID:KEKXRSmS0
>>720
撃つだけなら、本体(勿論マガジンも)、BB弾、ガスの三点があればいい。

他に有った方が良い物としては、
・目を保護する物 ・跳弾しない標的 ・シリコンスプレー ・セラミックグリス
・バレルクリーニング剤 ・バレルクリーニング棒(本体買ったら付いてる奴) 
・キムワイプ、無ければティッシュ

ちなみに、バレクリ剤は消毒用エタノールとか、ジーゼル車の水抜き剤(99%2-プロパノール)
とかで良い。
725名無し迷彩:2010/07/29(木) 01:06:54 ID:RE7MiaUx0
>>720
弾を発射するだけならそれだけで大丈夫だけど、
お座敷でも跳弾や着弾時に割れたBB弾の破片が飛びかねないので万が一を考えて目を保護は重要
だからといってメガネやサングラスみたいな耐衝撃性能がないのはだめね。割れるから

あと、エアガン用のガスが高いからってそれ以外のエアダスター等のガスは使っちゃだめだぞ
ガスそのものや添加物でパーツが腐食するから
726名無し迷彩:2010/07/29(木) 01:11:46 ID:UJO6w/sC0
こういう玩具の場合、説明書見ないと撃ち方・・・
というかどうやったら発射可能になるかも分からない様な人に持たせるの怖い感じがする。
まずは自分の手でも足でもいいから撃ってみて威力を理解して、ふざけて友達とか動物とかに撃ったりしないようにして欲しいところ。
727名無し迷彩:2010/07/29(木) 04:27:40 ID:CjwqfVmXP
>>725
初心者に向かって、話難しくしてるんじゃねえよ!

眼鏡・サングラスがだめって????
跳弾で眼鏡割るって、お前どれだけ極悪銃使ってんだよ!

今時の眼鏡は至近距離で撃っても合法銃じゃ貫通はしないぞ。
こないだ要らない眼鏡で試したけどよ。

じゃあ何かければいいんだ?
シューティングマッチのレギュレーションでもたいがい眼鏡はOKなんだがな。

ガスだって、とりあえず店でガンと一緒に売ってるの買ってくるだろよ初心者は!
余計なこと言って混乱させるな!
728名無し迷彩:2010/07/29(木) 04:30:05 ID:CObz09FK0
>>726
そのくらいの心構えは持って欲しいが
実射するのはちょっとww

自分で撃つなら確実にほぼ0距離だから最悪弾が埋まるだろ
729名無し迷彩:2010/07/29(木) 04:31:56 ID:CObz09FK0
>>727
確かに跳弾ならカツン程度だなw

お座敷で、油断してゴーグルしてない俺はお呼びでないな。
730名無し迷彩:2010/07/29(木) 05:42:37 ID:77TYko2m0
エアダスターでパーツが腐食とかまだ言ってる人いたんだ…
731名無し迷彩:2010/07/29(木) 05:49:31 ID:xtxuVK5n0
>>727
メガネやサングラスの場合は隙間から兆弾が入る恐れがあるし
メガネやサングラスの品質が同じというわけじゃない
たまたまお前さんのメガネが割れなかったというだけで
一般的に市販されているメガネ全てが割れないという保証はない

それにメガネやサングラスしておけば大丈夫と書いて
もしも事故が起こったらどうするんだ?責任取れないだろ?
掲示板なんて誰が見ているのかわからないんだから
もしもの可能性を考えて発言するのは当然だろ
732名無し迷彩:2010/07/29(木) 06:59:51 ID:NVnbbcMp0
>>730
152aはそこまで神経質になる事はないけど
DMEは溶けるよ

まぁどっちにしろ初心者はエアダスター詰め替えて使うって発想自体ないだろうし
そんな余計な入れ知恵する必要ないと思うけどね


つーか兆弾でメガネ破損って飛躍しすぎだろw
733名無し迷彩:2010/07/29(木) 08:40:24 ID:7RF/+eYD0
720>>
まあ、説明書に書いてあることを守れば大丈夫ですよ。
734695:2010/07/29(木) 08:44:14 ID:jENK/bmG0
fn5-7にしてみます。答えてくれた人ありがとう
735名無し迷彩:2010/07/29(木) 08:58:16 ID:qyV6qJ9h0
初心者だからこそ安全対策の徹底とやっちゃだめな事を覚えこませるべきだろ
エアガンなんて持ってるだけで他人からDQN扱いされかねない
ただでさえ世間体の悪い趣味なんだから
736名無し迷彩:2010/07/29(木) 09:23:26 ID:nFQWq5lGP
>>726
>まずは自分の手でも足でもいいから撃ってみて威力を理解して.....
だから〜、取り扱い説明書を読めば済むでしょ。
講習や教習がある訳でもないし、免許もいらないんだから。

包丁を買ったら自分の手を切るってみるの?
車を買ったら轢かれてみるの?

「説明書読まないでも感覚的に使える俺スゲー」って思って良いのは学生までで、
そういうタイプの人間が、アブナイ使い方をしたり間違った使い方を人に教えるので、
実社会では信用無くすから注意ね。
同じ物を持っていて、使い方を知っていても取り説を読むのが常識ね。
737名無し迷彩:2010/07/29(木) 09:30:16 ID:q9ofHvv20
5-7って、形がヘアードライヤーみたい
738名無し迷彩:2010/07/29(木) 09:35:43 ID:CObz09FK0
>>737
この熱い討論の中で、そういう事言えるお前
嫌いじゃないぜ。

まぁ見えないことも無いwww
739名無し迷彩:2010/07/29(木) 10:12:11 ID:CvThEoeU0
討論といえるのか?w
初心者相手なんだから、「例外」は省いて簡潔にこうしろって説明した方がいいと思うけどね
740726:2010/07/29(木) 10:15:36 ID:UJO6w/sC0
>>736
いや私は、説明書読まないでも感覚的に使える俺スゲー、とか言いたい訳では無くて、
こういう趣味の場合は、普段から銃に興味が有る人が使う方が安心感があるなーと言いたかっただけです。
それとエアソフトガンであれ家電であれ説明書読まずに使えても、
説明書はちゃんと読みますよ。
壊したくないし、知らない機能が有るかもしれないし。
741名無し迷彩:2010/07/29(木) 10:28:49 ID:DKPoE3sk0
ヤフオク出品の中古って
失くしたのか抜いたのかしらんが説明書が付いていない物がわりと多い
742名無し迷彩:2010/07/29(木) 10:29:00 ID:OD4Uc5ry0
初心者と見るや我先にと喰らいつく夏厨様

夏の風物詩に御座います
743名無し迷彩:2010/07/29(木) 10:33:59 ID:CObz09FK0
>>741
説明書はコピーになります★
とか多いですよね。理由が分かりかねる。

そういえばもう8月に入るのですね・・・。
夏休みが欲しいな。
744名無し迷彩:2010/07/29(木) 10:38:21 ID:q9ofHvv20
>>720そう言う初心者!君にはガスブロはまだ早い!
悪い事は言うわん!ウィルソンスーパグレードかステアーにしとけ・・・
745名無し迷彩:2010/07/29(木) 11:29:47 ID:NJOTo/tP0
>>737
唐突過ぎるwwwww
746名無し迷彩:2010/07/29(木) 15:56:51 ID:DKPoE3sk0
>悪い事は言うわん!
言うのか、言わないのか
747名無し迷彩:2010/07/29(木) 16:24:07 ID:kyi8TgTr0
犬なんじゃね?
748名無し迷彩:2010/07/29(木) 16:27:50 ID:9fZF1aE40
なにそれかわいい
749名無し迷彩:2010/07/29(木) 16:35:42 ID:NVnbbcMp0
いつも居るキチガイだから構うなよ
750名無し迷彩:2010/07/29(木) 16:40:34 ID:gJ4EKnY00
最近実生活で「悪い事は言うわん」って言いたくて仕方がないw
でもそんな事を口にしたら俺が東京マルイスレに入り浸ってるのが
一般人にもバレてしまうからな。。。。
751名無し迷彩:2010/07/29(木) 16:57:30 ID:CObz09FK0
>>750
よく考えたらその一般人も入り浸ってるって事に(ry
突っ込んだら負けか。
752名無し迷彩:2010/07/29(木) 18:03:54 ID:Uizzecn50
753名無し迷彩:2010/07/29(木) 18:15:10 ID:G9y2ZFQk0
>>741

そうなんだよなぁ。
「説明書だけがありません」とか、普通にあるから不思議。
もっとも、どうしても必要なら説明書をパーツ注文すれば済むんだけどさ。

マルイのは説明書なくても通常分解全然OKなんだけど、
マルゼンのP99は読まずにやって後悔しそうになったっけなぁ。
スライドを一回引いてハンマーコック状態にしないと外せないとか、
マルイの分解に慣れた俺にはわからんちん。
754名無し迷彩:2010/07/29(木) 18:24:30 ID:NVx460W/0
マルイもそうだろ>>753
755名無し迷彩:2010/07/29(木) 18:30:23 ID:CvThEoeU0
マルイは性能とは関係ないところはできるだけ省いて分解組み立て修理をしやすくしてる
756名無し迷彩:2010/07/29(木) 19:49:50 ID:NVnbbcMp0
マルゼンP99は実銃と構造が違うにもかかわらず
根性で実銃同様の挙動を再現してるから複雑で当たり前だ

つーかハンマーコック状態じゃないと外せないってグロックもそうじゃん
757名無し迷彩:2010/07/29(木) 22:48:57 ID:PCOBj0ww0 BE:2583756476-2BP(1002)
758名無し迷彩:2010/07/29(木) 22:56:07 ID:7RF/+eYD0
>>752
欲しかったけど・・・
ドル表示だとどうしても腰が引けてしまう。
これって送料どうなんの?
759名無し迷彩:2010/07/30(金) 04:04:46 ID:F4gUEL4i0
そういえば今日ホームセンター行ったら、クレのシリコンオイルで
「食品機械用」ってのがあって、説明のとこに
「ゴム、プラを侵食しません」って書いてあったんだけど、これは使えるのかな?
成分表にはシリコンオイルとしか記述はなかったんだけど・・・
760名無し迷彩:2010/07/30(金) 04:17:02 ID:F4Eggj9R0
業務用シリーズのだな
食品に付着して体内に取り込まれても大丈夫って奴

わざわざそんなんじゃなくても無溶剤タイプのシリコンスプレー出てたはずだけど。
761名無し迷彩:2010/07/30(金) 04:32:38 ID:F4gUEL4i0
>>760
ありがとう!
マルイの純正とクレの無溶ってどっち使っても同じかな?
ずっと純正使ってるんだけど、他にいいのがあれば替えようかと思っておりまする。
オススメがあれば試そうかと・・・
762名無し迷彩:2010/07/30(金) 09:32:09 ID:2eyL2Eb60
>>758
無料って書いてあんじゃん下に。
円高の今だと6000円しなかった。
763名無し迷彩:2010/07/30(金) 10:42:25 ID:+0XcASD7P
764名無し迷彩:2010/07/30(金) 14:40:14 ID:jMiRfL5R0
これって買いですか?
入札しようか迷う。。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g93712765
765名無し迷彩:2010/07/30(金) 15:15:07 ID:lNCCt9PK0
>>764
お前が買いだと思えば買いだし
思わなければ買わない方がいい・・・

あれ前もこんな話したな
766名無し迷彩:2010/07/30(金) 15:35:02 ID:rWXHiFQB0
>>764
俺だったら3000円以下じゃなきゃ買わないw
767名無し迷彩:2010/07/30(金) 15:36:50 ID:E5LcHP380
宣伝か
768名無し迷彩:2010/07/30(金) 17:18:55 ID:uDo4hWgKP
>>764
これが黒と比べてありえないくらい動かない。
メッキの厚みでスライドが渋ってるのかね。
769名無し迷彩:2010/07/30(金) 19:33:41 ID:vQxY1+Hu0
>>764
>※当商品は18歳未満使用禁止又は購入禁止となっておりますので、該当する方のみ入札お願い致します。

って書いてあるよ
770名無し迷彩:2010/07/30(金) 19:40:41 ID:lNCCt9PK0
>>769
そこか・・・w
でも確かに18歳未満での使用が最近目立つかなぁ・・・

ネット上での知り合いに15歳でチーム所属して、周りの大人も何も言わない
そんな状況があったりなかったりするらしい。

その15歳の愛用銃はAKだというからたまげたぜ。
771名無し迷彩:2010/07/30(金) 19:44:52 ID:exG/wfrT0
そういうの聞くと、やはりサバゲはスポーツになり得ないなと思う
どこのフィールドいってもそういったプロ意識持ってる人がいないし、
持ってたら持ってたで非常にキモい事この上ない
つまり娯楽であるべきジャンルという事だね
772名無し迷彩:2010/07/30(金) 19:45:47 ID:MGO0N9Y50
スレとは関係薄いけど、たぶん大阪では18歳未満へのトイガン販売が厳しくなるだろうね
これは橋下知事が漫画規制の問題が起きたときに「もっと直接的に害を与えるものがある」として
トイガンやボウガンなどの規制を訴えたものなんだけどね

まあ、
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/29_01/index.html
みたいな状況下だから仕方ないけどね
773名無し迷彩:2010/07/30(金) 19:57:01 ID:lNCCt9PK0
>>772
すごいなww

ガスブロも17歳以下対象が出てる事だし、そっちを使ってもらいたいものですな。
一応サバゲフィールドも対象年齢に合ってるなら
18歳以下でも参加を認めてるところがありますしね。
774名無し迷彩:2010/07/30(金) 22:25:57 ID:n/7sVHhs0
>>772

イタタタタタ……
775名無し迷彩:2010/07/30(金) 22:35:19 ID:LL+A+Bpl0
18歳以上用ガスガン、電動ガンは値段を+1万したらもっと減るんじゃ無かろうか
776名無し迷彩:2010/07/30(金) 22:35:21 ID:yAMMbnbu0
トイガンよりもボウガンだな
俺の家の近くでボウガン事件あったし
777名無し迷彩:2010/07/30(金) 22:45:05 ID:rWXHiFQB0
だな、ボウガンの方が危険だわ
トイガンは意図的に改造しないと凶器にならないし、改造自体にある程度の知識がいる
そこまでやらないといけない程度のオモチャでしかないからな
778名無し迷彩:2010/07/30(金) 23:14:03 ID:PrFDvdR70
>>775
そうか。だからクンニさん。。。(ノ∀`)
779名無し迷彩:2010/07/30(金) 23:14:19 ID:lNCCt9PK0
>>777
ボウガンって免許必要でしたっけ?
必要無いなら危険だな・・・。
780名無し迷彩:2010/07/31(土) 00:07:18 ID:a3oo5xwq0
>>779
ボウガンとかパチンコ(スリングショット)とかは
免許とか無いし威力の規制も無い
ベアリング散弾でベニヤ板穴だらけとか恐ろしすぎる
トイガンなんかよりこっちを規制すべき
むしろ所持禁止だろ
781名無し迷彩:2010/07/31(土) 00:15:17 ID:jGI8kfnH0
>>780
今月刊Gunの広告見てた。
普通のスポーツ用、言ってしまえばおもちゃって感じだが

威力的にはかなり怖いな。

ガスブロなんかは動きが実銃と変わり無いから
一般人にとって恐怖感が多いだろうが

トイガン愛用者にとってはボウガンの方が怖いなww
正直強盗にボウガン向けられた方がビビると思う。

一般的には、やはり見た目がダメなトイガンが規制されるのか
政治家はわかってない、分かってないぞ!!
まぁ別にトイガンの威力は1J以下で構わないが・・・w
782名無し迷彩:2010/07/31(土) 00:16:25 ID:4pl1bnoq0
別スレ建ててやれよ
783名無し迷彩:2010/07/31(土) 00:18:54 ID:5qfrBDIg0
そそ!ボウガン厨がぁ
784名無し迷彩:2010/07/31(土) 01:06:14 ID:Y1ubip790
サバゲ板:雑談スレッドPart8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138354845/
785名無し迷彩:2010/07/31(土) 03:02:57 ID:0Y/odeoBP
ボウガンで死者が出たことって一度も無いでしょ。
改造エアガンで死者がでた事件はあったけど。

ボウガンで死者が出れば法律も変わるだろうな
786名無し迷彩:2010/07/31(土) 03:17:39 ID:jGI8kfnH0
18歳未満の所持でもそうだけど
表に出なければなんでもやっていいのかなぁ。

ガスブロは威力よりも
トリガーとスライドの指ハサミが危険だわ。
787名無し迷彩:2010/07/31(土) 05:19:29 ID:HGi2GTd7O
ボウガンは素人が見ても明らかい危険だからこそ
一部馬鹿がカモ等に矢を撃つようなことはあるにしても
全体的に見たらボウガンを使った犯罪は少ない

一方エアガン全般は
威力が抑えられているからこそ
いたずら目的で動物や人を撃つ馬鹿がいて
エアガンを使った犯罪件数は多い

このことから威力の問題は別として
発生件数からみて警察や一般人からはエアガンの方が危険と判断している

とか適当なことを書いてみる
788名無し迷彩:2010/07/31(土) 07:47:36 ID:uq+yKg1a0
だったらエアガンの威力をボウガン並みに上げたら
犯罪は減るか?
 軽犯罪は減るかもしれんが重犯罪はきっと増えるぜ
789名無し迷彩:2010/07/31(土) 07:59:13 ID:JmoPzSDi0
>>788
サバゲできね〜
790名無し迷彩:2010/07/31(土) 09:27:46 ID:jGI8kfnH0
>>789
それこそ「1発で動けない」くらいに激痛で
手を上げる必要もヒット宣言する必要も無くなるかもなwww
791名無し迷彩:2010/07/31(土) 09:34:22 ID:AQURR0P10
外人が乳首にエアガン撃ったら弾がめり込んでる動画あったな
もっと頭のおかしい奴は鼻の穴に打ち込んでヤバいことになってた
792名無し迷彩:2010/07/31(土) 09:49:06 ID:9JTBmpay0
ちょっと確認っつーか話題転換っつーか……、
ハイキャパの現行モデルって、未だにノッチめくれ対策されてないまま?

DW4.3のスライドには例のブロックあったからもしやと思うんだけど……
やっぱりされてないよね?
793名無し迷彩:2010/07/31(土) 10:37:23 ID:zUMcesPN0
対策はされてない。対策するにはミリガバみたいに構造変えないとダメ。
これはマルイの対策待ちだけどスライドなんて一本500円くらいで
ジャンクが売ってるからそれに買い換えてしまう人がほとんど。

794名無し迷彩:2010/07/31(土) 10:38:40 ID:nLr2xFfE0
>>792
DW4.3はシングルガバのフレーム使ってるからブロック入れてあるけど
ハイキャパは構造的に無理だから無いね。

蛇足だけど5.1の初期で不良が起こったピストンカップは改良されてる。
795名無し迷彩:2010/07/31(土) 14:17:04 ID:9JTBmpay0
>>793>>794
d

やっぱガリガリ使う場合、今のところ純正スライドは消耗品程度に考えておいた方が良さそうだなぁ
今後対策されれば良いんだけど……

ハイキャパにアルミスライドは色々怖くてできないしw
796名無し迷彩:2010/07/31(土) 14:26:35 ID:vOBPp+LB0
俺も早くハイキャパめくれるまで撃ちたいぜ。
入荷待ちから1週間とかどんだけ入荷されないんだよw
797名無し迷彩:2010/07/31(土) 21:20:33 ID:qK0q2dA60
ガバメントのステンレスカラーとか、バリエーションラインとか、
夏には出るだろうと期待してたんだけどなあ
798名無し迷彩:2010/07/31(土) 23:41:47 ID:aN21tiS/0
ナイトウォーリアがガバ系のバリエーションだからしばらくはないかと。
799名無し迷彩:2010/07/31(土) 23:53:00 ID:AFZ+IGNs0
>>797
出るなら10月以降〜年末の間だろ
でも、ガバのバリエ違いは>>798の言うとおりNW出しちゃったから無いと思われ

とすると秋冬でいよいよPx4登場となるのか…それともお茶濁し(G26のバリエあたりかw)するのか
乞うご期待!!ってところだなww
800名無し迷彩:2010/08/01(日) 00:03:14 ID:jGI8kfnH0
>>799
Px4には期待!

バリエーションラインで言えば
ライフル系の様な気がする。
MP5系HK製品はハイサイクル出してるし
もうなんかいっそFAMASのバリエーションとか出されたら逆にいいかな。
買わないけど。
801名無し迷彩:2010/08/01(日) 00:18:12 ID:iqh84BT20
ホビーショーではモック展示だったポリマーフレーム三兄弟は
いつ発売になるのか気になって夜もぐっすり9時間睡眠
802名前なカッター(゚∀゚)ノ:2010/08/01(日) 07:28:19 ID:w5uy23h70
丸いのM92Fスライドシルバーは中の機構は最初のM92よりも
新しいの?
803名無し迷彩:2010/08/01(日) 07:45:46 ID:u7dOEg2e0
Px4
デコッキングするんだよね?

つかおれのト−ラスPT24-7はまだか
804名無し迷彩:2010/08/01(日) 08:27:24 ID:XQQ8FXLu0
↑あ〜、それもいいが。

とりあえずブローニングハイパワーを先に出してほしいかな

結構待ってる奴も多いと思うんだが。
805名無し迷彩:2010/08/01(日) 09:15:52 ID:khP7mA5r0
>>802
一緒ではなかろうか。
92Fが今のクオリティで可変HOPついたら買う人それなりにいるはず。
806名無し迷彩:2010/08/01(日) 09:51:18 ID:D2jQWXUC0
>>804
タ○カのマガジンがマトモになればそれで満足だけどな
15mくらいまでならマルイ並かちょっと劣るくらいだけどマ○ナの中ではかなり当たる部類だし

勿論マルイからMkVかカナディアン、L9A1、L11A1あたりが出るなら受付開始と同時に予約余裕でした状態だけど
807名無し迷彩:2010/08/01(日) 10:53:30 ID:XQQ8FXLu0
うわ・・・
物置からほこりが2mmほど積もった92Fが・・・

どうする?

→とりあえずガス入れて撃つ
 愛撫するように綺麗にしてやる
808名無し迷彩:2010/08/01(日) 11:01:30 ID:pGUCTbrR0
>>807
撃てばホコリも吹っ飛んで一石二鳥(ry
809名無し迷彩:2010/08/01(日) 12:51:08 ID:wI58NeLv0
>>805
確かM9はステンレス版が出たときに内部機構だったかマガジンが少しだけ改良されてたはず

それ以降のロットは色関係なしにみんな改良型になってると思うけど
810名前なカッター(゚∀゚)ノ:2010/08/01(日) 13:39:48 ID:w5uy23h70
ハイキャパ5.1とだいたい同じ大きさだけど
jや精度は堂なんですか?
811名無し迷彩:2010/08/01(日) 13:46:34 ID:iqh84BT20
根本的に今の世代と違うし、固定HOPだし
比べるべくもない
812名無し迷彩:2010/08/01(日) 16:13:08 ID:XQQ8FXLu0
そういや最近、ゲームで使ってるやつめっきり見なくなったな。

M9。

俺の地元だけか?
813名無し迷彩:2010/08/01(日) 16:33:32 ID:YeS4Vqij0
そりゃ古いから初心者にもお勧めしないし、壊れたらわざわざ買い換えないしな。
そりゃ減ってくるよ。
814名無し迷彩:2010/08/01(日) 16:36:13 ID:Bn7fQT4O0
マルイのハイキャパ、glock、P226の3種はよく見かける
シングルカラム系はたまにしか見ないけど、マルイのNWやMEUの他にWAガバ系もちらほら
そもそもハンドガン自体持ち込まない人の方が多いけどね
815名無し迷彩:2010/08/01(日) 16:49:47 ID:YeS4Vqij0
>>814
俺もインドア戦始めなきゃハンドガンこんなに買わなかったよ。
電動はノーマルのM4とAK47持ってるけど、多段マグでばら撒いてるだけで味気なかったわ。
アウトドアはそれやらなきゃ勝てないってことであまり行かなくなった。
インドアならハンドガンならどこのメーカーのも使えないことないし、ショットガンとかも不利だけど使って遊べるしね。
816名無し迷彩:2010/08/01(日) 17:37:45 ID:Nhsmvyj30
817名無し迷彩:2010/08/01(日) 19:08:37 ID:JAnpewMo0
固定ホップの銃は使い勝手が悪いからなぁ。>M9

>815
ノーマルマグ5-6本で十分戦えるよ。特に多弾でないと無理ってゲームはあんまない。
ばらまき嫌ならノーマルマグかリアカン戦あるとこか行けば?
818名無し迷彩:2010/08/01(日) 19:21:09 ID:Bn7fQT4O0
固定HOP自体は弾を選べば何とかなるんだけど
ダブルカラムマグのくせになぜか耐寒性能が低すぎる>M92F
819名無し迷彩:2010/08/01(日) 19:29:18 ID:iqh84BT20
M9に限ってはマルイは古すぎ、WAは当たらないという事で
KSC使ってる人が多いな。
自分の周りだけかもしれないけど
唯一といっていいダメな所のKSCマークのグリップも簡単にベレッタのに変えられるし。
820名無し迷彩:2010/08/01(日) 19:38:54 ID:Bn7fQT4O0
WAもSCW化してくれればって思うけど、やる気無いらしいし
マルイもマルイでリニューアルする気無いみたいだし
KSCしか選択肢が無いのが現状
821名無し迷彩:2010/08/01(日) 19:59:31 ID:YeS4Vqij0
>>817
次行くときはノーマルマグで行くつもり。
多弾のカリカリネジ回すのが気分を損ねるからね。
サバゲーは勝ち負けじゃないしな。
でもハンドガンじゃ流石に無理かも。
822名無し迷彩:2010/08/01(日) 22:38:24 ID:mdIvUJV50
>>818
ブローバックエンジンの世代が違うから仕方ない

それでも旧DEよりは進歩してるんだけどね
823名無し迷彩:2010/08/01(日) 23:16:14 ID:E8LyW7xA0
世代が違うとは言っても、基本構造は同じなわけで
それ故に何故最新機種に比べて劣るのかがどうしても解らないんだよね
フローティングバルブスプリングのテンションが適切でないのだろうか?
824名無し迷彩:2010/08/01(日) 23:35:35 ID:N+ZqLXzl0
>>823
たぶん幾つかの要因があるんだと思う
何か一つ置き換えて殆どの問題が解消されるなら、サドパがそういうパーツ出してるだろうし
まぁかくいう俺はただの素人だから鵜呑みにされてもこまるけど
825名無し迷彩:2010/08/02(月) 01:26:09 ID:KRu+nPrz0
G18Cが出たことだし、ガスブロVectorSMGでないかのぅ…
826名無し迷彩:2010/08/02(月) 03:30:20 ID:OB6rkap/0
Px-4いつ発売?
827名無し迷彩:2010/08/02(月) 04:40:02 ID:I0XnKsCq0
>>825

ガスブロはまだ無いと思うが、電動ならありうるかもな。

>>826

さぁ・・・
828名無し迷彩:2010/08/02(月) 08:05:38 ID:H9/lSWia0
>>827
来年のSHOT Show2011でKWAからGBBプロトの展示予定らしいよ。来年の一月が楽しみ
ttp://www.asnz.co.nz/forums/showthread.php?p=136396
829名無し迷彩:2010/08/02(月) 10:29:53 ID:w9A6e6Vk0
Gun誌読んだ翌日
俺いつの間に銀デトニクス買ったんだろう
そして何故予備弾倉とホルスターも手元に有るのか
830名無し迷彩:2010/08/02(月) 11:44:35 ID:oCaZt+AG0
ハイキャパ5.1のセミ/フル切替モデルは来年の夏か?
831名無し迷彩:2010/08/02(月) 12:05:02 ID:8d8sRrGC0
いらねーわそんなもん
832名無し迷彩:2010/08/02(月) 14:40:10 ID:6gOxZJGo0
改造すれば作れるんじゃね?

しかしせっかくG18C2丁買ったわけだし試しに片方ショートストローク化してみようかな・・・
耐久的にすぐぶっ壊れそうな気もしなくもないけども
833名無し迷彩:2010/08/02(月) 19:13:22 ID:BP1adh8u0
頭悪いね
834名無し迷彩:2010/08/02(月) 20:49:36 ID:qvBS7vLb0
そういうこと言う奴もな
835名無し迷彩:2010/08/02(月) 21:03:25 ID:/zELkxNW0
>>832
とりあえず俺もやってみたけど結局元に戻したわ
836名無し迷彩:2010/08/02(月) 21:24:03 ID:6gOxZJGo0
>>835
あんまり変わらなかった?
それともなにか変な音したりした?
837名無し迷彩:2010/08/02(月) 21:31:13 ID:/zELkxNW0
>>836
昔ベレッタショートストローク化するためにスプリングガイドに詰め物してたんだが
それにゴム板貼って18cに入れただけの簡単な奴だけどサイクルも特に変わらないし
スライドストップがかからない以外俺には違いがわからんかった
838名無し迷彩:2010/08/02(月) 21:39:26 ID:hRPSi+e70
ガスカットのタイミングも調整してやらないと意味なくね?
839名無し迷彩:2010/08/02(月) 23:10:32 ID:hDxWISG80
ショートストローク化とかいうなら

ガスカットのタイミング早期化
上記に対応したシリンダーの加工
シリンダーを引きずり出すタイミングの早期化
リコイルSP調整+ダンパー用強SP追加

こんくらいやれ。
840名無し迷彩:2010/08/02(月) 23:35:17 ID:EX6BXT0e0
841名無し迷彩:2010/08/02(月) 23:47:28 ID:QLsLvV5V0
>>839
ここの奴らにできるわけねえw
842名無し迷彩:2010/08/03(火) 00:20:00 ID:i8OJZE/t0
難しそうに見えるけど、
プラ棒とシリコン(またはゴム)チューブ、接着剤、カッターナイフがあればできるよ
ブリーチを切除しなくてもいいから、マグナエンジンより簡単だな
843名無し迷彩:2010/08/03(火) 01:21:19 ID:flcEZIB30
うん、じゃやってみて画像うpして
言うのは誰でもできるからね
844名無し迷彩:2010/08/03(火) 01:33:51 ID:JNU7R/5y0
そこまでするメリットを見いだせない…
845名無し迷彩:2010/08/03(火) 02:05:49 ID:q95LALg50
マルシニストなら簡単にできるんだろうが…まあ俺には無理だな
846名無し迷彩:2010/08/03(火) 02:47:59 ID:i8OJZE/t0
>>843
なんでそんな喧嘩を売るような態度なのか理解できないんだけど
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29913861
携帯カメラなんで見づらいとは思うけど、シリンダ部分に黒いプラパーツも貼ってある
847名無し迷彩:2010/08/03(火) 11:15:41 ID:MkXgOrFN0
マルイのG18Cって、FPGに組み込める?と駄目元で聞いてみる
848名無し迷彩:2010/08/03(火) 11:18:56 ID:JmiKr/8i0
ガーダーのG18C用フレームが出たら購入しようかな。Made in Japan, TOKYO MARUIは萎える。
849名無し迷彩:2010/08/03(火) 11:41:23 ID:53/7gMS50
日本にいるとわからないんだな
海外だとMade in Japan, TOKYO MARUIとあれば高性能・高品質として重宝される
コピー品にまでMade in Japan, TOKYO MARUIと書いてあるほどだ
850名無し迷彩:2010/08/03(火) 11:43:51 ID:8wMeeBXv0
>>848
フレームの中身は違うかもしれないけどフレーム自体は17用と同じ
851名無し迷彩:2010/08/03(火) 14:18:27 ID:KZQc5i6O0
今日は盛り上がってるなwwww
852名無し迷彩:2010/08/03(火) 16:21:12 ID:iNnKKbnO0
>>846

できない奴がひがんでるだけだろ。気にすんな。
853名無し迷彩:2010/08/03(火) 17:07:34 ID:JmiKr/8i0
>>850
ほう。では17用で対応できるというわけかい?
それならセットで買ってみようかな。
854名無し迷彩:2010/08/03(火) 22:22:48 ID:KhRtmEC60
>>846
少し前までスキルあるアピールをしつつ画像は一切上げない
長文荒らしがいたので気が立ってるんだろうね

ちゃんと工作できる人は羨ましいわ…
855名無し迷彩:2010/08/03(火) 22:48:44 ID:j8e2PTIj0
>>847
むりじゃね?
Hera Arms社のはマルイ対応だし形もなんとなく弁当箱にならない
FPGっぽいしそれで妥協したらどう?
(FPGがZガンダム。Hera Armsはリガズィのような立ち位置みたいな感じ受ける)
856名無し迷彩:2010/08/04(水) 18:36:41 ID:6emRrn080
↑もしかして持ってる?
持ってたらつくりとか使い心地の感想が聞きたい。
857名無し迷彩:2010/08/04(水) 21:38:16 ID:N2cX5vTB0
>>847
アクセスオーバーシーズ(輸入代理店?)のページで
>FPGコンバージョンKIT + 東京マルイG18
>カスタムアップ研究中、 可能性大!
ってあるから、続報待ってみるのも手かもね
858名無し迷彩:2010/08/04(水) 21:49:43 ID:YtTp7K0M0
マルイに拘らず、捨て値で売られている中古KSCを買った方が賢くないか?
859名無し迷彩:2010/08/04(水) 22:05:23 ID:A6ffwQot0
入手性悪いからマルイのが欲しいんじゃないの?
860名無し迷彩:2010/08/04(水) 22:28:21 ID:+A6iPTpX0
>>857
マルイのではシリンダとブリーチに干渉しそうだけど
どうまとめてくるか注目だな
まさかマガジンリップ交換ってことはないと思うけど
861名無し迷彩:2010/08/05(木) 09:15:06 ID:6CZU8ykf0
マルイG18にアルミスライド組んだやついる?
862名無し迷彩:2010/08/05(木) 10:09:08 ID:aiGzWk4a0
あ〜、今真っ最中。
17のも買って同時進行。
863名無し迷彩:2010/08/05(木) 16:56:45 ID:lANiu1jW0
G18用の光るサイトがまだでないな。

G17用のを削ればいいのだろうが簡単なのかな??
864名無し迷彩:2010/08/05(木) 18:49:46 ID:dD/W1RCZ0
俺も錦糸町MOVEでラス1のデトネーター製アルミスライドを買ってきた。
エキストラクターが別パーツでFRサイトは付属してなかった。

>>863
現在G17の純正蓄光サイトを18のサイズにぶった切ったものを組んでる。
加工自体はかんたんだよ。
865名無し迷彩:2010/08/05(木) 18:50:58 ID:wcO5gOBr0
ルミノーバの粉が800円ぐらいで楽天に売ってるから、
それをクリア塗料と混ぜてサイトに塗ればおk。

高性能だから長時間光ってくれるし、
短時間なら眩しいぐらいに光り輝いて格好いいよ。
866名無し迷彩:2010/08/05(木) 19:25:28 ID:hAatM3tK0
HK45出てほしいなあTの方で
867名無し迷彩:2010/08/05(木) 19:28:08 ID:BqFy3G6+0
m&pが欲しい
868864:2010/08/05(木) 20:37:08 ID:Dq1z8xs40
デトネーターのスライドを組んでみた。
フルオートのサイクルは落ちるけれどポン付けで問題なく動いたよ。
付属品に金属製のボールが3個あったんだけど、セレクターに組む用のパーツなのかな?
どこに組めばいいのか分からずに余らせているんだが…
869名無し迷彩:2010/08/05(木) 20:59:10 ID:7YUm0E4R0
>>868
スライドとセレクターでボールを挟むんじゃね?
まだ届いてないからなんとも言えないが
870名無し迷彩:2010/08/05(木) 21:35:51 ID:MzLxDW0t0
>>855
おっと
ガンダムもどきの悪口はそこまでだ
871名無し迷彩:2010/08/05(木) 22:11:29 ID:3Xiu821Y0
G18Cガス漏れ多発でとうとう逝ったかと思いシリンダー点検したが
問題なし、マガジンを変えても変化なし、丸い行きかと梱包しかけたときに
マガジン挿入部にガタを発見!そういえば何か部品が落ちたなと部屋を
這いずり回って金属部品(マガジンキャッチの一部)が出て来ました
エポキシボンドで接着して修理完了 快調に戻りました
872名無し迷彩:2010/08/05(木) 22:17:55 ID:5hpTu0Fg0
ガス漏れ?
873871:2010/08/05(木) 22:39:29 ID:3Xiu821Y0
原因はマガジンキャッチの金属部品が外れて(削れ防止のためか2ミリ厚ほどの
パーツが付いている)マガジンガスケットとシリンダーに隙間ができたためです
金属部品を貼り付ければ治ります。失くすとパーツ代420円です
G17は確認したらプラ一体型のパーツ158円でした。
874名無し迷彩:2010/08/05(木) 22:41:06 ID:1xKQpygU0
>>856
 注文はしてる。(マルイ用)
 月末位には届くんではと思ってる。
 届くまでに書かれてなければ軽く書くね
875871:2010/08/05(木) 22:56:39 ID:3Xiu821Y0
購入時からマガジンの挿入に引っ掛かりがあったので取り付けが
悪かったのかもしれない
工具なしでもスプリング1つ外せばマガジンキャッチが取れるので
同じ症状(マガジンの引っ掛かり)のある方はかなり小さい部品ですので
失くす前に点検したほうが良いかも
876864:2010/08/05(木) 23:04:18 ID:UTcJEUT+0
>>869
調べてみたらやっぱりセレクター用のボールだった。
Anvilのブログに紹介されてたけど、純正パーツを無くした時用のオマケらしい。
877名無し迷彩:2010/08/06(金) 00:04:30 ID:sVyXQ9a20
>>876
最近Cyrodiilから遠ざかってたのを思い出した
っていうかSI買ったのに積んだままなの忘れてたありがとう。シャドウハイチュウ
878869:2010/08/06(金) 00:04:52 ID:lRRx71Lu0
>>876
そういう事か
参考になったぜ

実はこれが初めてのガスブロだからwktkしてる
879名無し迷彩:2010/08/06(金) 03:09:32 ID:GZYnsvpX0
>>868
サイクル落ちるってどのくらい落ちる?
録音環境とかあれば毎秒何発くらいか教えて欲しい
880名無し迷彩:2010/08/06(金) 06:45:37 ID:Hmm8BGBI0
Anvilのブログ http://anvil.militaryblog.jp/
に試作品の動画があり、かなりサイクルが落ちているように見えるが
50連マガジンではどうかな?
ほしいけどスライド壊れるまで待ちかな〜
(壊れなくても出来が良さそうなのでいつの間にか買ってしまうパターンかな)

881名無し迷彩:2010/08/06(金) 07:52:00 ID:adWpkTV30
マルイの5-7買っていじってるんだがシリンダーバルブを交換しようと買ってきたのは良いんだが交換の仕方がわからない・・・
ガスガンあまりいじったことないから不安なんだが結構どうにかなるものなのか・・・?
882名無し迷彩:2010/08/06(金) 09:31:54 ID:adWpkTV30
連投スマン、やってみたらできた
一応形になって打てるんだが
スライド動かしたときにチャンバー側にシリンダーが全くついてこないんだが
これでいいのか教えてほしい・・・orz
883名無し迷彩:2010/08/06(金) 12:16:20 ID:oRFdyYt80
シリンダーバルブじゃなくてピストンヘッド換えた?
PDIのはキツイからスライドと一緒に後退するよ(正常)
884名無し迷彩:2010/08/06(金) 13:31:33 ID:adWpkTV30
>>883
ピストンヘッドはノーマルのままにしてある・・・
今のところインナーバレル、アウターバレル、HOPパッキンぐらいしかいじってない
手持ちのガスガンで確認したんだが全部ついてきたから不安になって・・・
885名無し迷彩:2010/08/06(金) 21:54:26 ID:aYeMUyWR0
オイルが抜けてくればチャンバー側にひっ着くよ、ゴムの摩擦の問題だから考え過ぎないでいいよ
蛇足だが、PDIピストンは改悪だから絶対やめとけ
886名無し迷彩:2010/08/06(金) 22:47:04 ID:adWpkTV30
>>885
ありがとう、1マグ打ち切って異常なかったから逆に不安だった・・・
わかった、何があってもPDIだけはやめとくww
おすすめがあったら教えてもらえたら嬉しいw
887名無し迷彩:2010/08/06(金) 23:08:11 ID:Fjj5T/090
karaSage
888八百八拾八げっと♪:2010/08/06(金) 23:08:45 ID:kifmpOR80

889名無し迷彩:2010/08/06(金) 23:14:42 ID:ZmcnR7Iq0
つかエンジン周り(マガジン含)のカスタムなんて金の無駄、ノーマルが一番
大した効果がない、またはわざわざバランス崩して耐久性悪くして早く壊れるようにしてるだけ
890名無し迷彩:2010/08/06(金) 23:18:19 ID:cTT0yZbt0
特にマルイは結局そういう事になるんだよね。
俺がやるのは、季節によってスプリングを変えるぐらいかな。
891名無し迷彩:2010/08/06(金) 23:40:07 ID:oRFdyYt80
俺のはPDIピストンヘッドでスライドスピードが上がったけど
ライラのはダメだったなー
892名無し迷彩:2010/08/07(土) 00:13:24 ID:NOG6FzsY0
>>879
動画を配信できる環境がないんで申し訳ないが、目に見えてサイクルが落ちてるのが判る。
50連マグでもあまり変わらない。気化スペースが多い分、安定はするけど。

アルミ組んでサイクルを早くするにはショートリコイル化するしかないんじゃないかなあ。
俺的にはどのメーカーでもいいから軽量ブリーチを出して欲しい。
893名無し迷彩:2010/08/07(土) 00:34:14 ID:RyBcUrBI0
耐久重視ならPDIのヘッドに交換するのは効果ある。構造上まず壊れない。
ハイキャパやガバ系以外の機種はヘッドの割れが嫌なら交換した方がいい。
ほかの部分は全くいじる必要性がないのがマルイの特徴だろう。
ホップメカやバレルまわりは大抵いじるとかえって精度が落ちるw
894名無し迷彩:2010/08/07(土) 00:48:39 ID:VA4SD+0G0
PDIピストン
5-7に関しては、ノーマルはゴム一体だから割れの心配はない
PDIは芯出しが皿ネジ依存なので、合うはずもなくズレて渋くなる
シリンダーの内壁が傷だらけに
燃費も悪化

この部分はどう考えてもYリングが合理的
PDIがなぜOリングかと言うと、生産に金型がいらないから
妥協の産物
ってか、ろくに考えてないよ
895名無し迷彩:2010/08/07(土) 02:04:07 ID:NOG6FzsY0
初めてスライド変えようとしてるんだけど、ドライバーって#1と#2あればバラせる?
他にあったほうがいいって工具あれば教えてほしい
896名無し迷彩:2010/08/07(土) 02:34:30 ID:FjEZy+4B0
まずばらしてみて、足りない工具があったら100金で買ってこい
897名無し迷彩:2010/08/07(土) 02:48:53 ID:NOG6FzsY0
言われてみりゃそうだな
昼に行ってみるよ
898名無し迷彩:2010/08/07(土) 07:59:11 ID:FfwELrrU0
ビット式にすればいいじゃない
899名無し迷彩:2010/08/07(土) 11:53:13 ID:hHhwHu3z0
>>752
出かけようとしたらボチッタこれが届いた
こういうのって説明書付いてないんだなw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnJTQAQw.jpg
900名無し迷彩:2010/08/07(土) 12:06:21 ID:TKu4rZMv0
>>899
いいな〜海外通販よくわからんから裏山シス

そもそも中華でまともな説明書が付いて来た記憶が・・・
901名無し迷彩:2010/08/07(土) 12:08:48 ID:fr4dU/TS0
説明書が本物のコピーでレプリカと全然違ったりすることもあるぐらいだしなw
902名無し迷彩:2010/08/07(土) 14:28:02 ID:8YNxKbZv0
文章中にところどころ不自然な空白が有る場合もあるな
903名無し迷彩:2010/08/07(土) 15:02:43 ID:L6ZoyapX0
下さい→ドさいとかね。
904名無し迷彩:2010/08/07(土) 20:24:45 ID:rMNj7BTF0
昔の花火かよw
905名無し迷彩:2010/08/07(土) 20:47:42 ID:8g45mlIU0
>>899
自分とこにも今日届いた。
説明書は確かに無い。自分で考えろ、ということなのね。
906名無し迷彩:2010/08/07(土) 21:02:21 ID:Wr+A9AnE0
ガスブロ初心者の俺にオススメ教えてください
グロック買ったがもう一個欲しい
907名無し迷彩:2010/08/07(土) 21:03:00 ID:oKuG5q620
>>906
m.e.u.
908名無し迷彩:2010/08/07(土) 21:11:07 ID:L6ZoyapX0

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / M  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  M ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  U   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  U  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
909名無し迷彩:2010/08/07(土) 21:14:55 ID:Wr+A9AnE0
>>907>>908
ノーマルじゃなくてカスタムのほうがいいの?
910名無し迷彩:2010/08/07(土) 21:19:31 ID:ac8qtylY0
勝手にしろよ
設計が古いM9以外はどれも大して変わらん
911名無し迷彩:2010/08/07(土) 21:24:44 ID:L6ZoyapX0
>>909
WW2コスじゃなけりゃMEUのが現代的でいいんじゃね?
そのままで海兵隊コスやってもいいし、木グリ付けるだけでカスタムガバっぽくもなるし。
912名無し迷彩:2010/08/07(土) 22:03:35 ID:C4Yi5DXY0
マルイのガバ系は全部持ってるが、M1911-A1が一番好き。
他のは五分で飽きる。
913名無し迷彩:2010/08/07(土) 22:21:21 ID:Wr+A9AnE0
>>912
m.e.uと比べてどう?
何か違いとかある?
914名無し迷彩:2010/08/07(土) 22:28:37 ID:L6ZoyapX0
M1911A1もいいけど、綺麗過ぎて違和感があるんだよね。
やっぱM1911A1は年代感じさせる雰囲気がほしい。
その点MEUは綺麗でも違和感が無い。
今でも新品で売ってる銃だからね。
915名無し迷彩:2010/08/07(土) 22:36:09 ID:Pu0W5/V20
銀デトいいよ
ステンレスの仕上がりがとてもいい なによりかわいい
916名無し迷彩:2010/08/07(土) 22:56:46 ID:NOG6FzsY0
ガバっておっきいの?
グロックがギリギリの手、指なんだけど
917名無し迷彩:2010/08/08(日) 00:07:17 ID:wqT777ZK0
>>899,905
レイルとトリガーピンで固定するのかな?
リコイルどんな感じかレポきぼん
918名無し迷彩:2010/08/08(日) 03:21:36 ID:QOj1i0am0
>>916
銃のサイズ的には特別大きくはないし
グリップもグロックより細身だけど
手が小さいと親指がスライドストップに届かないかも
919名無し迷彩:2010/08/08(日) 04:16:28 ID:o1uGMNg80
MEUは何もいじらずにそのままにしておきた魅力があるが
ミリガバはもういじりすぎて原型留めてない…
かろうじてマガジンキャッチが何もいじらず残ってるぐらいだ
920名無し迷彩:2010/08/08(日) 04:39:28 ID:Pnh/8x1c0
>>918
そうなのか!
いかつい外人が使ってるイメージで結構おっきいと思ってた
スライドストップはグロックの時点で届いてないんだぜ(´;ω;`)
921名無し迷彩:2010/08/08(日) 04:50:31 ID:LCaAGMw10
グロックでも届かないとなると、よほど手が小さいか
握り方がおかしい可能性が有るぞ
922名無し迷彩:2010/08/08(日) 05:32:43 ID:Pnh/8x1c0
>>921
測ってみたら親指が50mmぐらいで人差し指が65mmぐらいだったよ
それでもグロックが好きなんだ
923名無し迷彩:2010/08/08(日) 06:29:28 ID:/nNq9lEy0
1911のスライドストップはメリケンでも親指届かないみたいで
左手親指でスライドストップを押し下げてるのを見る
924名無し迷彩:2010/08/08(日) 08:31:54 ID:SMXnqBsF0
デトネーターのメタスラを18cに組んだんだがリコイル強すぎてシリアルプレートが勝手にセーフティの方によってくるんだが他の人もなる?
925名無し迷彩:2010/08/08(日) 12:53:01 ID:9PYGcQ0R0
WAみたいにMEUの旧タイプも出してくれよ。
最新型ばかりが魅力あるわけじゃないぞ!
特殊部隊仕様最新型厨のマルイが!
926名無し迷彩:2010/08/08(日) 13:07:59 ID:BLDIuWvt0
ガスブロしか撃ったこと無いんだけど、電動ライフルとの威力の差ってゆうか
ジュールの差ってあるんですか?
927名無し迷彩:2010/08/08(日) 14:31:30 ID:PdnApeS20
ないよ
ガスガンなんか余裕で1Jこえちゃうよ
928名無し迷彩:2010/08/08(日) 20:41:41 ID:BLDIuWvt0
サンクス
929名無し迷彩:2010/08/08(日) 21:20:42 ID:v4NGmXiS0
>>926
今の季節でマルイのガスブロならDEが少々初速高めで0.2gで約80後半m/s
4〜5インチサイズで70〜75m/s付近、冬場はこれに10〜15m/sマイナスくらい。
電動は機種によるが70〜90m/sを季節に関係なく概ね安定して出せる。
ジュール差はあまり無いけど弾道の安定性が全然違うくらいかな。
930名無し迷彩:2010/08/09(月) 13:38:16 ID:6rPd0CVt0
サンクス。まあガスブロはアクションを楽しむものだからね・・
931名無し迷彩:2010/08/09(月) 18:47:56 ID:W3iuNznW0
>>917
遅くなったけど組んでみた
固定はトリガーピンとレイルです。
レイルが狭くてはめられなくて苦労しました。
リコイルは若干弱くなった感じがします。
とりあえず手元にあるもん付けてみた。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwOjOAQw.jpg
932名無し迷彩:2010/08/09(月) 20:17:54 ID:Sts0b+kc0
>>931
重量増すからリコイルは小さくなるだろうな
いずれにせよ乙です
933名無し迷彩:2010/08/09(月) 20:58:28 ID:sSGCPyaf0
明日MEUさんが届くwktk
934名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:38:32 ID:desWd4S+0
>>933
おめっと
935名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:41:50 ID:YF9p7qKC0
なんか最近MEUの名前よく見るな

ハイキャパ5.1以来のマルイガスブロMEU買っちゃおうかな
936名無し迷彩:2010/08/09(月) 21:53:42 ID:sSGCPyaf0
初のガスブロなんだが何か注意することある?
937名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:07:31 ID:w14x8G8X0
人に向けない
銃口を覗かない
938名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:11:50 ID:Mlm6vOuC0
MEUはいいね…俺は木製ガンケース奢ってしまうほど惚れた

>>936
注意するべきところはどれも常識的なもんばかりだが

射撃環境や対象、ケガへの注意は当然として
後は液化ガスによる凍傷に気をつけろ
直射日光当たったり、冬場はストーブなんかの近くにガス缶やガス注入したマガジン置くなよ
ぐらいなもんか
939名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:29:54 ID:sSGCPyaf0
>>938
凍傷ってそんなに冷たくなるのかすげーな
940名無し迷彩:2010/08/09(月) 22:46:47 ID:bEvc8cO/0
ぶっちゃけ冷たいだけで何も無いけどね。
目に入ると危険だよ!ってレベル。
数十秒ガスを当てたら凍傷くらいはなるかもしれないが。
941名無し迷彩:2010/08/09(月) 23:08:27 ID:Mlm6vOuC0
一瞬で気化するフロンが奪う熱量は結構なもん
噴出した液化フロンが皮膚に当たったぐらいならチリチリ痛いなぐらいで済むけど
目に入ったら最悪失明するんで

たとえばちゃんと弾が発射されないからってマガジンを疑って
ガスの放出口見ながらバルブを押して開放する

なんて事間違ってもしちゃいかんぞ
942名無し迷彩:2010/08/09(月) 23:29:54 ID:uWRPdbNTQ
GLOCK18Cにマガジンをちょっと力を入れて挿入したら、トリガーが発射状態の位置になるんだが、これは仕様なの ??
943名無し迷彩:2010/08/09(月) 23:34:35 ID:NnsyzRcr0
>>941
スライドロックが外れるんだろ?
俺も珠になるよ
てか前にも書いたなこれ
944名無し迷彩:2010/08/09(月) 23:35:59 ID:TvzAsTrY0
しかし最近何故MEUをココまで見かけるんだろうか・・・?
ガバメントで満足しちゃったから買ってないけど結構いいなら手出してみようかな
945名無し迷彩:2010/08/09(月) 23:48:48 ID:uWRPdbNTQ
>>943 すまん、説明が悪かったみたい。
銃本体の状態はスライドは閉まっていて、トリガーは後退してる。
上記の時にマガジンを挿入すると、トリガーが発射状態の位置に移動するの。
で、トリガーを落としても弾は発射されない。
946名無し迷彩:2010/08/10(火) 00:04:36 ID:Qg8JfSg00
>>945
安価ミスってたね
それもこっちで確認した

トリガから伸びたパーツが引っかかっている→通常状態
それがコッキングで外れる→発射状態へ
強くやりすぎるとそこが外れるみたいだね
947名無し迷彩:2010/08/10(火) 00:16:17 ID:OyvYOY1e0
>>944
俺は某ガバメーカーが訳のわからん値段になっちまったのもあるし、マルイが意外と悪くないと気が付いたってのもあるな。
MEUなんてほとんど弄るとこ弄ったカスタムガバだし。
パックマイヤー風グリップをどうにかすればMEU臭さはなくなるしな。
948名無し迷彩:2010/08/10(火) 00:37:04 ID:a81FGEHwQ
>>946
確認ありがとね。
>>946の説明を元にスライドを外して確認してみたら、マガジンの上部付近にある段差(マガジンを正面から見て左側)がトリガーバーを押して、トリガーを発射状態にさせるみたい(多分)
これからは、挿入は優しくするよ。
949名無し迷彩:2010/08/10(火) 00:38:03 ID:nbejgbsN0
TBS

阿蘇ビットきたー!!!!
950名無し迷彩:2010/08/10(火) 01:04:32 ID:g8VQdqV30
どこぞのバトルダメージMEUもマルイのMEUも持ってるがどっちも甲乙つけがたいな。
ただマルイのMEUの素直な弾道に撃つたびに惚れ直すんだぜ。あとマガジンの
表面処理も好きだな。これでスライドの刻印があれば良かったのに。
951名無し迷彩:2010/08/10(火) 01:11:13 ID:OyvYOY1e0
>>950
俺はCAWで刻印付きを買ったよ。
ただフロントセレーションで欠けたスプリングフィールドカスタム刻印はない。
まぁ無いほうが俺は良かったけどね。
ちょっとあれは痛々しい。
プロフェッショナルスライドでこういう仕様のスライドはあるのか知らんけど、なければ特注品ということにしとこう。
952名無し迷彩:2010/08/10(火) 01:25:46 ID:SCPorBIZ0
改めて写真とか見るとMEUもいいよなぁ・・・
ガバとマガジンって兼用だっけ?買ってしまおうかな
953名無し迷彩:2010/08/10(火) 01:37:12 ID:QMFTGtBt0
アーリー・ミッド・レイトと一応別けられてはいるけど、実際は時期によってごっちゃになってるみたいだし
「こんなのもあったかもね」と納得しておけばいいんじゃないかな?

参考(WA)
アーリー 左面 MODEL 1911-A1 CAL.45 右面 SFA刻印 後部セレーションのみ
ミッド 左面 MODEL 1911-A1 CAL.45 右面 SFA刻印 前後セレーション
レイト 左面 PROFESSIONAL CAL.45 右面 SFA刻印&カスタム刻印(ただし半分削られてる) 前後セレーション
954名無し迷彩:2010/08/10(火) 03:58:45 ID:hfEme7/p0
話変えるようでスミマセンが、ガスブロ買ったらまず真っ先に何します?
参考までに聞きたいのですが。
私はとりあえず分解&組み立てぐらいなのですが。
いいご意見があれば、わたしも真似して実践したく存じまする。
955名無し迷彩:2010/08/10(火) 04:08:27 ID:H/NEA3tG0
ちと速いが次スレ立てといた
季節柄か流れが速いので

東京マルイ ガスブローバック総合 Part65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1281380716/
956名無し迷彩:2010/08/10(火) 04:12:30 ID:SCPorBIZ0
>>955


>>954
使い型とかものによるから一概には
957名無し迷彩:2010/08/10(火) 04:35:54 ID:QMFTGtBt0
>>954
構造を知りたくなっちゃう人間なのでまず完全分解
組戻す際に、目視でバリを探して除去

発売されてから時間が経っている機種の場合は、レビュー等でウィークポイント等が指摘されていたりするから動作させる前に対策
例えばちょい前のWAガバの場合、スライドストップノッチ対策とかね
メーカー問わず、ガバ系ではトリガーの修正・調整やら、グリップセフティキャンセルやら(ここは好みの問題だけど)
958名無し迷彩:2010/08/10(火) 05:50:32 ID:hfEme7/p0
>>957

私もグリップセイフティは真っ先につぶしますね。
なんかイライラするんで。
ホームセンターで買ったゴムチューブ切って巻くだけの、見栄え悪いお手軽作業しかできませんが。
トリガー周りはそんなに気にならんのであんまりいじらないんですが、調整しだいでそんな変わるもんです?

959名無し迷彩:2010/08/10(火) 06:33:13 ID:QMFTGtBt0
>>958
私の場合、引きしろと戻りしろ?をできるだけ短くしてます
んで、後者の調整は数ミリトリガーを引くだけでハンマーが落ちちゃって危ないんで、トリガーリターンSPを曲げてトリガープルを重く
更に、ここまで分解したついでに
ガバ系はトリガーを差し込んであるだけだから、上下左右にほんの少しだけどぐらぐらするでしょ?その遊びを瞬着で埋めてやる

引きしろとかは変わるけど、「ついで」の部分は自己満足です
960名無し迷彩:2010/08/10(火) 10:54:30 ID:OyvYOY1e0
>>953
MEUってことには拘らないんで、カスタムガバの一つとしてならなんでもありなんですけどね。
とりあえず市販のプロフェッショナルということにしてます。
961名無し迷彩:2010/08/10(火) 14:08:22 ID:KK8mrv5T0
クロームステンレスに付くキズはどうにかならないのか?
962名無し迷彩:2010/08/10(火) 18:08:46 ID:H/NEA3tG0
キズ付けないように扱えよ
963名無し迷彩:2010/08/10(火) 18:52:24 ID:KK8mrv5T0
家の中まで手袋したくないんもん!
964名無し迷彩:2010/08/10(火) 19:56:25 ID:Fd2kZjzr0
AABB のマルイ用キット届いた。
組込みは簡単で入れた後トリガーのピンを外しネジで固定。
次にレール下部の所もネジ止め。
うちのはグロックの溝とあってなくとグロックの溝削った。
トリガーピンの所さえ固定してればレール下部のはネジと止めて
しなくてもいいから削りたくない人はネジ閉めしめなくてもいいと思う。

後サイドレールちょい出すぎ等々あったがまあ簡単に修正できるレベル。

剛性はかなりある。

構造的にスライドストップ解除し難いね。
ストップしたらそのままボルト引いたほうが楽。

後ホップは分解しないと無理なのはちと不便なぐらいか
965名無し迷彩:2010/08/10(火) 20:29:56 ID:4bdsztQI0
>>963
触らなければいいんだよ
966名無し迷彩:2010/08/10(火) 21:16:08 ID:gfFWgR4x0
MEU届いたぁーー
何これカッコよすぎ
967名無し迷彩:2010/08/10(火) 21:32:13 ID:dBplPhFX0
>>966
いいでしょ(・∀・)
買ったままのオリジナルでここまで満足度高いのはなかなかないよね.
968名無し迷彩:2010/08/10(火) 21:47:31 ID:WmV9b/VE0
俺のMEUは、ハイキャパのシャシーとタニコバグリップと3コ1になって、パッと見た目は普通のMEUで正体は完全ゲーム仕様になり果てた…
969名無し迷彩:2010/08/10(火) 21:53:27 ID:B70ENf4y0
このスレ住人のカスタムガバお披露目やったら面白そうだな
970名無し迷彩:2010/08/10(火) 22:19:02 ID:h3oqClLm0
ガスブロで絶対にやっちゃいけないこと・・・それはリアサイトに目を近づて撃たない事ですね(^p^)

デザートイーグルはめっちゃ痛い
971名無し迷彩:2010/08/10(火) 22:25:08 ID:h3oqClLm0
やっちまったー!!今立てます
972:2010/08/10(火) 22:27:50 ID:eYfx2MV+0 BE:1722412984-PLT(13845)

次スレなら立ってるよ
973名無し迷彩:2010/08/10(火) 22:33:49 ID:h3oqClLm0
やっちまった!!じゃあttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1281446800/l50
は放置で良いですか?
974名無し迷彩:2010/08/11(水) 01:35:22 ID:clO/zzEoP
>>971
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。
975名無し迷彩:2010/08/11(水) 01:41:27 ID:iJRS+BpO0
何か機嫌悪いんすか?
ゆっくり呼吸を10分ほどした後、どっかでセンズリでもして欲しいっす。

976名無し迷彩:2010/08/11(水) 01:48:36 ID:R+8vAh+N0
>>974
ウッスwwスァせんしたwハイww先輩wwウッスwwウッスww
977名無し迷彩:2010/08/11(水) 02:42:22 ID:rkvYh6At0
ってことで次スレはこっちね
東京マルイ ガスブローバック総合 Part65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1281380716/

重複スレは削除依頼出てるので放置でOK
978名無し迷彩:2010/08/11(水) 06:09:42 ID:rndXRJae0
はいはいじゅうふくじゅうふく

デト買ったが、せっかく夏だし、何かもう1丁買いたいところですなぁー

・・・デト2丁か!
979名無し迷彩:2010/08/11(水) 09:20:24 ID:QcFCABvU0
>>978
もちろん、それはサイドアームで、メインはMP5K二挺ですよね?
980名無し迷彩:2010/08/11(水) 11:40:38 ID:yUKNG0LC0
M92Fのタクティカルマスターどクロームステンレスに性能の差はあるのですか?
981名無し迷彩:2010/08/11(水) 13:14:27 ID:rkvYh6At0
個体差はあります
982名無し迷彩:2010/08/11(水) 15:17:45 ID:bqGYn70w0
デトニクスがサイドアームってのはなぁ…
あれはバックアップだろうjk
983名無し迷彩:2010/08/11(水) 15:32:32 ID:Xgx3ASnv0
サイドアームなんてぶっちゃけ雰囲気だからなんでもいいよ。
俺は色々使い分けてる。
しかもサイドアームも使いたいから電動はノーマルマグで予備2、3本ぐらいしか持たない。
全部切れたら多弾だけどなーw
まぁだいたいその前に死ぬw
984名無し迷彩:2010/08/11(水) 15:45:24 ID:heDixwLe0
俺のサイドアームはマルシンのレイジングブルのHWなんだが、撃つよりも殴った方が活躍できそうだから困る
985名無し迷彩:2010/08/11(水) 17:04:15 ID:/VmEP2SB0
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0985GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
986名無し迷彩:2010/08/11(水) 17:13:54 ID:bqGYn70w0
何,このキチガイは?
987名無し迷彩:2010/08/11(水) 18:17:54 ID:DX+VUYkH0
脳梅毒でしょ
988名無し迷彩:2010/08/12(木) 00:35:44 ID:gEwfeqjX0
>>966
MEU買おうかナイトウォーリー買おうか迷う
989名無し迷彩:2010/08/12(木) 00:50:07 ID:uFx4HVeK0
>>988
夜だと探すの大変そうだな…
990名無し迷彩:2010/08/12(木) 02:48:16 ID:QWDLV4680
>>988
後記のは知らんからMEUにしとけ。

>>989
確かにな。
ずっと見てたらセレーションあたりに赤白ボーダーの眼鏡かけた痩身のおじ様が・・・
991名無し迷彩:2010/08/12(木) 05:53:52 ID:EOCEXzlZ0
ナイトウォーリーを探せ
992名無し迷彩:2010/08/12(木) 08:28:28 ID:C2oqaZ+U0
ミゥミゥ人気だな
993名無し迷彩:2010/08/12(木) 11:35:35 ID:1kxX6zvD0
>>988
ナイトウォーリアもいいけど,M.E.U.の洗練されたかっこよさはなかなかのモノだぞ.
と言いつつ,次はナイトウォーリア買ってニコイチしようかと思ってたりして.
994名無し迷彩:2010/08/12(木) 11:38:00 ID:O42eAljy0
東京MEUMEUだな。
995名無し迷彩:2010/08/12(木) 13:49:59 ID:GdMAnYvW0
黄歩鈴が一番好きだった
996名無し迷彩:2010/08/12(木) 14:20:41 ID:+dXClNn50
>>994
随分と懐かしいものをwww
997名無し迷彩:2010/08/12(木) 14:43:03 ID:9wn1vY5W0
MEUさんはサイレンサー付けたらよりかっこ良くなると信じてる
998名無し迷彩:2010/08/12(木) 16:25:23 ID:QWDLV4680
サプレッサーいらね
999名無し迷彩:2010/08/12(木) 16:52:12 ID:v+0fCylqP
>>998
うぇい??
1000名無し迷彩:2010/08/12(木) 16:53:37 ID:v+0fCylqP
>>998
うぇ〜〜いwwww
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________