東京マルイ次世代電動ガン総合4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
東京マルイの次世代電動ガンに関する総合スレです。

前スレ (重複スレを3スレ目として使用)
【AK102】東京マルイ次世代電動ガン総合U【G36k】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1259123739

東京マルイ
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/
次世代シリーズカタログ
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=neg&sr=&page=1
2名無し迷彩:2010/03/31(水) 20:30:45 ID:AlREuHlF0
規制中だったので、代行で立てて貰いました。

次スレは>>980を踏んだ人が立てれば良いなって思います。
駄目なら、次の人を指名するとなお良し。
3名無し迷彩:2010/03/31(水) 22:13:16 ID:xJOUXIZt0
>>1
4名無し迷彩:2010/04/01(木) 00:41:18 ID:na2IIpzf0
次世代MP5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5名無し迷彩:2010/04/01(木) 00:45:01 ID:M0IwLHJ20
次世代UZIキター!!!
っていう4/1ですよね
6名無し迷彩:2010/04/01(木) 01:07:25 ID:wOyUejGX0
まさかの次世代RPKとはな・・・
相変わらずオートストップは付かないけど、40連マガジンにドラムマガジンまで出すから許す
ところで次世代AK47はマダー?
7名無し迷彩:2010/04/01(木) 13:23:04 ID:UgxZnikB0
もしマルイ的にAK47はスタンダードで出てるからダメっていう理由で出さないんなら、
AKMかAKMS出せば良いと思うんだ
若しくはルーマニアストックのAIMSでも

7.62mm版の次世代AKが欲しいんだぁーい
中華は色々面倒なんだぁーいorz

え、マグパイプ使ってなんちゃってAK103?
103はなんかこう、違うんだよな
8名無し迷彩:2010/04/01(木) 13:53:59 ID:JB29D2hw0
次世代AK47出たとしても木製へ取りかえられなさそうですよね?サイズ的に
次世代2代目辺りでやっとスタンダードで使えた外部パーツを取り付けられるようになるみたいな
でも出て欲しいですけどね^^
9名無し迷彩:2010/04/01(木) 19:01:06 ID:hyCE3f1a0
今日sopmod m4買ったんですけど、safeからsemi、autoはカチッカチッと音がするんですけど
autoからsemi、safeと逆にスイッチングする時はクリック感があまり無いんですが皆さんのは
どうですか?
内部分解とか出来ないんで分からないんですけど、内部構造と関係あるんですかね。
10名無し迷彩:2010/04/01(木) 21:48:56 ID:dUxadedzO
>>9
俺のソコムもそんな感じだったけど、使ってるうちにクリック感はよくなってきたよ。もうちょっとかわいがってから考えていいと思うよー
11名無し迷彩:2010/04/02(金) 03:37:40 ID:2ddvGTjP0
>>9

それね、セレクターの裏のセレクタープレート動かすカムみたいなのが
メカボのスパーの軸受の上に乗ってる。故障では無いよ、デフォで完全にかわしきれないみたい。
メカボ抜いた状態で全てカチッと回るようなら、間違いなくそう。

カム先端の出っぱりを残して裏側を少し削り込むと、全てカチッと切り替わるようになるよ。
削りすぎるとプレート押せなくなるから駄目だけど。まぁ分解無しならちょっと無理だな・・。

余談だがスパーのシム調整を限りなくゼロで詰めてフレームに組みこみ、上記のようにセレクター裏側が
当たる状態になっちゃうと、メカボ押してしまってスパーの回転が渋くなるから注意ね。
12名無し迷彩:2010/04/02(金) 03:43:03 ID:2ddvGTjP0
軸受をベアリングやオイルレスメタルに換えるとメカボ表側の出っぱりが
余計に大きくなるんで、メカボ押しとセレクタの動きに一考が必要かもしれん。
13名無し迷彩:2010/04/02(金) 04:32:11 ID:J/FzetGd0
皆さん親切に教えてもらってどうもありがとうございます。
自分、分解とか出来ないんで気にし過ぎても精神上良くないんで、物が物だけにアメリカ的に考えます。
全然クリック感が無いわけではなくてカチッとまではいかなくてもカコッみたいな感じはあるのでまぁ良いかと思ってrます。
14名無し迷彩:2010/04/02(金) 15:27:04 ID:+JX3FqGr0
よく動画とか見比べるととG36KとAK74MNのリコイルの強さはG36Kのほうが
強い感じがするんだけど実際はどっちのほうがリコイルは強く感じられる?
あとAKS74Nって給弾ストップってついてる?
15名無し迷彩:2010/04/02(金) 20:18:30 ID:ynP1BWqN0
セミ→セーフのときは結構いいけどセミ→フルは確かになんか甘い感じがするよね
自分でかったSOCOMは同じ感じだった
逆にオークで落としたSOPMODは全箇所いい感じにカチカチなってたけどね
16名無し迷彩:2010/04/03(土) 02:13:22 ID:MivduG/p0
うちのは二つともクリック感はしっかりあるね。経験上セレクターの裏側の連動してる動きがしぶいんだと思う。
G36Cでそんな事があって組み直しとオイルアップで治った事がある。

>14
動きがシャープなのはM4でリコイルもズカズカ凄い。AKは逆にもったりしてる。
リコイルはAKの中だと多分AKS74Uの方が軽い分強いだろう。
17名無し迷彩:2010/04/03(土) 04:10:15 ID:rPBLB81v0
>>14
個人的にはG36KはM4系と同じぐらいリコイルある気がする、まあ重心問題なんだろうけど
AKはちょっとがっかりしたな
18名無し迷彩:2010/04/03(土) 11:36:12 ID:wyc2VawY0
>>16-17
ありがとう。
じゃあリコイルをak74mnのまま強くする方法ってない?
19名無し迷彩:2010/04/03(土) 13:48:41 ID:vckbial+O
>>18
リコイルスプリングをダブル、重りを増やす、ハイトルクモーター、リポ使用

これで初期のWAM4まで行ける。
20名無し迷彩:2010/04/03(土) 17:07:57 ID:rPBLB81v0
リコイル増やすと壊れやすくなりそうだけど大丈夫かな?
AKなら剛性は問題ないとは思うけども
21名無し迷彩:2010/04/03(土) 17:16:12 ID:fba39AQb0
5月の静岡ホビーショーでMP5が初公開。
あと新作M4系ではHK416の企画が発表されるといいな。
それと今の次世代G36Kは廃盤、準次世代電動ガンにして再設計希望。
22名無し迷彩:2010/04/03(土) 22:27:39 ID:Rsy5loVu0
AK74MNも作り直してくれよ。
素材をもっといいもんにして、マズルブレーキの形状もAK74Mと同じにしてくれ。
23名無し迷彩:2010/04/03(土) 22:34:26 ID:r6o0VAENP
馬鹿だなあ
おもちゃなんだからさ
24名無し迷彩:2010/04/03(土) 23:51:21 ID:4zHFkjPL0
AKはサードパーティのを組み込めば良くなるじゃん
あの六角ネジの多さだけは頂けないけど
M4はフレームのディテールが若干甘くても
今までに無い機能を詰め込んだから十二分に満足出来た

でもG36はスタンダード電動の延長線でしょ?
あれは次世代電動で売るのは間違いだと思う
金型作り直して上位機種を企画した方がいい
25名無し迷彩:2010/04/04(日) 01:01:36 ID:BOVeUet10
>>23
単なる妥協だろそれw
極論とも言えるな。
もしそれが一般論だったら今後すべての電動ガンの素材をプラスチックのみで作っても誰も文句言わないよな?

悪い意味での異端児の意見なんて要らないんだよ。
26名無し迷彩:2010/04/04(日) 01:13:25 ID:XNO/mwDUP
馬鹿だなあ
AKと言ったら鉄と木だろ。
マルイが鉄で作るわけないだろ。

おもちゃなんだからさ
本当に馬鹿だなあ
27名無し迷彩:2010/04/04(日) 01:15:06 ID:AuTJvjnV0
>>26
日本語でおk
28名無し迷彩:2010/04/04(日) 11:17:30 ID:NjunOTvb0
>>27
はぁ?
29名無し迷彩:2010/04/04(日) 11:35:26 ID:sVTn6pdj0
AKは一応メタルだからまだよし

ナイロン樹脂使えよ>G36
オートストップも付けろよな
30名無し迷彩:2010/04/04(日) 12:42:14 ID:ZNo7ojlz0
>>29
500連のゼンマイマガジンで最後の弾をどうやって認識させるんだww
そういうこと言う奴は当然機構とか頭の中に浮かんでて言ってるんだろ?
ならその案を出しなよ、まさか浮かんでもいないのに付けろとか言ってないよな
31名無し迷彩:2010/04/04(日) 13:48:42 ID:3i6zx6W/0
ノーマルMg使わない初心者さんか
32名無し迷彩:2010/04/04(日) 14:10:01 ID:Pqez1FQB0
初心者さんマジぱねぇっす
33名無し迷彩:2010/04/04(日) 15:32:43 ID:dUC5LxTMO
いやー次世代に多弾マグとはパネーっすwww
34名無し迷彩:2010/04/04(日) 19:15:42 ID:kuDfR/c40
次はサブマシンガンだっけ?
35名無し迷彩:2010/04/05(月) 17:30:30 ID:n56NPcHk0
そろそろ次世代クルツを出すべき
36名無し迷彩:2010/04/05(月) 18:59:16 ID:n1mpEEcZP
>>35
今になってPDW弄ってる俺には
ホントに出たら嬉しいような、くやしいような。
37名無し迷彩:2010/04/05(月) 19:07:00 ID:GFrEA/r00
もう一方のノーマルフレームのM4のバリエーションって一体なんだろう
ショート系はCQB-Rがあるからもう十分なんだけど
38名無し迷彩:2010/04/05(月) 21:48:34 ID:V5VjGNpH0
白穴でハイサイMP5狙ってたが少し待ったほうがいいのかな
39名無し迷彩:2010/04/05(月) 22:40:17 ID:CBauEYeE0
今は時期が悪いから待った方がいい
40名無し迷彩:2010/04/06(火) 15:08:50 ID:gzbRo9ag0
とりあえず5月の静岡までは静観って感じだな
ショットショーでも少々は発表あるだろうけど、本命は静岡だろうし

G36kは完全にマーク外だったけど、今度は何かなー……
41名無し迷彩:2010/04/06(火) 23:40:25 ID:up0v/8x/0
SOPMODにM16用のM203って付くのか?
ハンドガードにバッテリー入れるM4A1には付きそうにないが
SOPMODになら付けれそうな気がするんだ
42名無し迷彩:2010/04/06(火) 23:42:35 ID:XiCUxw140
むり
43名無し迷彩:2010/04/07(水) 12:55:22 ID:eevMtMe80
SOPMODのグリップをVFCのA2タイプに変えたらモーターの温度がやけに気になるようになりました。
これって普通?それともどっかでミスってるんだろうか……。
44名無し迷彩:2010/04/07(水) 21:44:33 ID:1YuEG6RJ0
>>1
誤り:前スレ (重複スレを3スレ目として使用)
正 :重複スレを2スレに使用。本レスを3レス目として使用。
45名無し迷彩:2010/04/08(木) 01:15:10 ID:hrKD/rEm0
>>44
はぁ?
46名無し迷彩:2010/04/08(木) 18:07:39 ID:YExW1Jph0
SOPMODにWAM4固定ストック移植したけど、構造は簡単だけど結構手間かかんのな。
47名無し迷彩:2010/04/08(木) 18:21:43 ID:YExW1Jph0
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29911143&kid=104055&mode=&br=pc&s=
まだ、ストックの基部のリング付けてないけど、
作動自体は快調。
48名無し迷彩:2010/04/09(金) 08:33:16 ID:5PCWT4mfO
まだ次世代M4のMURとかの社外フレーム、長さを調節できるアウターバレルが出ないなぁ。
いったいいつになるのやら…。

UFC、G&P、プライム、ジーク、ガーダー、VFC 頼む 早くしてくれ
49名無し迷彩:2010/04/09(金) 09:29:23 ID:LPqEKf5y0
バッテリーをラージいれられないから純正で固定ストックなんてでないだろうなw
50名無し迷彩:2010/04/09(金) 12:20:04 ID:Em5a3aQjO
ソプモド買おうと思ってるんだけど通電レール?を取っ払って普通の配線引き直す程のスペースってある?
もしかしてリコイルユニット外さないと無理だったりする?
51名無し迷彩:2010/04/09(金) 15:11:55 ID:LPqEKf5y0
それは構造上無理なんじゃないかと思うが。無理にシリコンコード入れるなら断線リスクはつきものだろう。
52名無し迷彩:2010/04/09(金) 15:40:01 ID:RaD6uctZ0
出来るけどヌンチャクバッテリー限定、ヒューズレス、ストックが最後まで縮まないなら。
53名無し迷彩:2010/04/09(金) 17:50:01 ID:xIamvGRz0
>>50
できるよ、最短の一段使えなくなるけどお手軽にFET入れるスペースもできる。
グリップ付け根辺りにFET入れれば全部縮めることもできる。
54名無し迷彩:2010/04/09(金) 19:16:43 ID:Em5a3aQjO
>>51-53
トンクツ
55名無し迷彩:2010/04/09(金) 21:30:51 ID:xIamvGRz0
>>54
前に2chのどっかで拾った作業例的なもの
ttp://novilabo.militaryblog.jp/e69105.html

56名無し迷彩:2010/04/10(土) 00:40:19 ID:lf5AYqni0
>>55
トンクスです
まだ購入してないのでバッファーチューブの配線周りの構造がイマイチ理解できませんでしたがソプモド買った際には参考にさせていただきます
57名無し迷彩:2010/04/10(土) 03:27:05 ID:rHYDZJlZ0
5月のイベントで新製品発表?
58名無し迷彩:2010/04/10(土) 03:48:53 ID:s6Aw1vXr0
>>57
って聞くね。
59名無し迷彩:2010/04/10(土) 04:18:51 ID:vNMiLb4S0
次世代G36ってSTARのSL-8にできるの?
60名無し迷彩:2010/04/10(土) 14:34:14 ID:smLY5M/jO
かなり難しいけど 北海道で次世代SL9か8を完成させた人がいるみたい
まぁ俺も作りたいけどかなり工作力必要みたいだしな・・・
61名無し迷彩:2010/04/10(土) 16:26:37 ID:Yn5Xtrzz0
ボーイズでL85企画してたんだよな。
カッコ良さのみで銃を選ぶ子供にL85が受けるわけないと思う。
味とかそういう目で銃を見れる大人向けにSA80(L85)を作ってくれよ。
どうせ新規開発なんだから同じようなもんでしょ?

SA80欲しいよー!
62名無し迷彩:2010/04/10(土) 21:15:08 ID:hqvt9Oxp0
>>61
法則発動でマルイに潰れて欲しくありません。

あ、でもSTARはARESとか色々あったけど、まだ存続してるのか。
63名無し迷彩:2010/04/10(土) 23:17:50 ID:BESUXINc0
G&Gもな
64名無し迷彩:2010/04/10(土) 23:22:40 ID:dDh7sQ+P0
>>62
もしコケたとしても弱小企業じゃないから潰れないだろうね。
65名無し迷彩:2010/04/11(日) 01:14:03 ID:hjDVNCMY0
SA80、見飽きないわ
ゴテゴテしてるしあの独特さがイイ!
66名無し迷彩:2010/04/11(日) 13:33:18 ID:CxWHdSF60
ロシアだったらAN-94って無理かな?
特殊部隊に拘るマルイなら102とかじゃなくてANが来ると思ってたんだが
67名無し迷彩:2010/04/11(日) 14:41:38 ID:tSo6L1u80
無理
68名無し迷彩:2010/04/11(日) 18:52:04 ID:Nk1pwwC/O
次回次世代はAK47を激しくキボン
AK47ほど色々な国、年代、装備に合わせられる銃も無いでしょ
前の金型を流用出来るパーツも多いだろうし何よりラージバッテリーが使える
69名無し迷彩:2010/04/11(日) 18:58:36 ID:vU0YaiiO0
>>66
俺もAN-94欲しいけど色んな意味で現実的じゃない。

>>68
テカテカしてるのも改善して欲しいよな。
70名無し迷彩:2010/04/11(日) 21:37:23 ID:CxWHdSF60
>>69
無理かw

>>68
かといって、スタンダードと同じマガジンで抜いたら弾が「ポロ」って言うのは
G36Kだけにしていただきたいところだから新規で作って欲しいなw
一応次世代電動ガンは74MNから全種類買ってるけどG36Kだけは残念
71名無し迷彩:2010/04/11(日) 21:55:43 ID:FL+PLVLZ0
撃ち切らないで抜いたら、どうせ弾ポロだし
72名無し迷彩:2010/04/11(日) 22:01:56 ID:Ll+HfyuF0
>>71
次世代が欲しくなってG36K買うか迷ってたけど買わなくて良かったようだ
他のM4とかAKでは弾ポロするの?
73名無し迷彩:2010/04/11(日) 22:12:41 ID:7McfC0IY0
電動ガンの構造上、弾ポロはしかたない
74名無し迷彩:2010/04/11(日) 22:55:48 ID:ze/1MkJi0
>>69
マルイAK47がテカテカしてておかしいみたいな事を言う人も多いけど
ロシア製の新品AK47はあんな感じだぞ。
AK47って本来相当綺麗なんだけどなあ。
75名無し迷彩:2010/04/12(月) 00:00:24 ID:QlEslA2k0
>>74
それってカラシニコフ閣下がオフィスでAK47抱えてる写真じゃないよね?w
76名無し迷彩:2010/04/12(月) 00:21:01 ID:D7Tsm/Sj0
程度の良い無稼動実銃見て来い。
77名無し迷彩:2010/04/12(月) 00:47:54 ID:QlEslA2k0
> 程度の良い無稼動実銃見て来い。
程度の良いAK47(勿論ロシア製)の無可動実銃を見れる場所に付いてkwsk
78名無し迷彩:2010/04/12(月) 00:59:37 ID:mQdzbl8t0
もう手っ取り早くロシア行ってこいよ
向こうにも射撃場あるだろ
79名無し迷彩:2010/04/12(月) 01:16:00 ID:Uu4/50550
シカゴにロシア製の無稼動実銃あったと思うよ
80名無し迷彩:2010/04/12(月) 01:17:07 ID:Uu4/50550
新品・・というか無稼動実銃として生産されたヤツね。
81名無し迷彩:2010/04/12(月) 14:03:45 ID:VqeGO6sI0
浜松町都産貿開催の黒穴と上野のショールームで見れるよ。
恐らく無可動向けに生産されたAKS74Uの事言ってるんだろう。
ちなみにこいつはレシーバーの側面にでかでかとロシア製と記載あるから萎える。
まぁ生産時期や各国で仕上げ異なるからなんともいえないがな。
82名無し迷彩:2010/04/12(月) 16:06:24 ID:HJCWweAVO
どなたか教えて下さい。

次世代M4に左右どちらからでも操作できるマガジンキャッチボタンを付けたいのですが、G&Pのアンビマガジンキャッチボタン?を加工すればよいと聞きましたが、通常電動用のアンビマガジンキャッチボタンを買えばいいのでしょうか?

WAM4用とかいろいろあるみたいでどれを買えばいいか…どなたかわかる方お教え下さい。
83名無し迷彩:2010/04/12(月) 17:55:50 ID:NvgkQvbgO
検索すればでるぞ
俺は前にここを参考にした
ttp://m.militaryblog.jp/index_archives.php?blog_id=hakennbutai&entry_id=56501&dno=0&vp=&guid=on
84名無し迷彩:2010/04/12(月) 19:22:46 ID:CRealAle0
なんでテカテカの47の話してるのに74が出てくるの?w
85名無し迷彩:2010/04/12(月) 21:54:01 ID:VqeGO6sI0
>84
無可動向けの新品AK47は存在しないから>>80の言う事逆算すると無可動新品AKS74Uしかない。
つかこのネタはシカゴ出入りしたりイベントで毎回見てないとわかりませんなw
86名無し迷彩:2010/04/12(月) 23:31:36 ID:D7Tsm/Sj0
マルイAK47の発売前にホビーショーで無稼動実銃と電動ガンを並べて
{どうよ、本物そっくりだろ、この色合い苦労したぜ}
みたいなことを言いながら宣伝してたのを思い出した。
そのマルイ所有の無稼動実銃に電動ガンの塗装はかなり似せてありましたよ。

それが一般的なAK47なのか奇妙な一品なのかはわからないが。
87名無し迷彩:2010/04/13(火) 00:47:34 ID:4z83Pr8Y0
どうしたらかなり強いリコイルになるのかな?
88名無し迷彩:2010/04/13(火) 11:11:52 ID:6AUgIkSKO
リコイルユニットを重くするか構える所の近くに持ってくるかだわね。後の方が現実的
89名無し迷彩:2010/04/13(火) 12:42:07 ID:YtJX8MLe0
リコイルユニットはどこにあっても同じですからw
90名無し迷彩:2010/04/13(火) 12:50:25 ID:q84C7EWb0
リコイル用スプリングを強くしたらどうだろう?
91名無し迷彩:2010/04/13(火) 12:50:50 ID:c55mSVCo0
>>82
次世代M4にはG&Pの従来電動用でオーケー。
ちなみに付けてみた感想・・・確かに便利だけどスプリングテンションが弱いんで
スリングで吊ってる時なんかに装備etcに当たってマグがリリースされちゃうこと多数。
俺には使いづらかったんで結局元に戻したよ。
92名無し迷彩:2010/04/13(火) 13:34:11 ID:+lZl4CHy0
>>89
リコイルの運動方向がグリップに向かってるならね。
現状ちょっとずれてるから、近いほど強く感じるよ。
93名無し迷彩:2010/04/13(火) 14:10:01 ID:YtJX8MLe0
>>92
AK74なんかは上にウエイトがあるから
銃が跳ね上がる方向にも作用するしね。
強く感じるという表現なら後ろじゃない方がいいね。
94名無し迷彩:2010/04/13(火) 17:29:32 ID:7CxvzWEwO
>>93
M4の方が絶対肩にガツンガツン来ると思う……
95名無し迷彩:2010/04/13(火) 17:34:41 ID:YtJX8MLe0
ベクトルの問題であって
肩に近いからガツンガツンくるわけじゃないよ。
重心に対してどこにウエイトがあるかが問題であって、
前にあるより肩に近い方がリコイルが大きくなるなんてことは無い。
96名無し迷彩:2010/04/13(火) 19:35:59 ID:+x8P99640
リコイルなんて最初から無いwww
振動は近いほうが強く感じられる。
97名無し迷彩:2010/04/13(火) 21:36:14 ID:YkJm6WAr0
振動で大喜びwwwwwwwwwwwww
98名無し迷彩:2010/04/13(火) 21:43:12 ID:PPeXEAOnP
>リコイルなんて最初から無いwww

おいおいw
そりゃあマルイを訴えなきゃならんなあ
99名無し迷彩:2010/04/14(水) 07:42:12 ID:1JfSZo4lO
リコイルユニットは300グラムだから重さ的には十分有るんだよね……
問題はユニットの動く速さか………ストロークとかも関係有るのかな?
100名無し迷彩:2010/04/14(水) 11:36:51 ID:Jzg9iGnj0
すいません、質問させて下さい。
次世代AKS74Nと(スタンダード)AK47Sは箱出しノーマルであれば集弾性や
飛距離及びサイクルの良さはどちらが上でしょうか?
ミリブロみても皆さん、カスタム後のレビューしかありませんので全然わかりません
どうかよろしくおねがいします。
101名無し迷彩:2010/04/14(水) 11:53:23 ID:CYRxLFYJO
>>100
差があると思う理由を述べよ
102名無し迷彩:2010/04/14(水) 17:48:47 ID:/gK7yv/v0
こんにちは。電動ガンをまだ買ったことが無くて、自分なりに調べてみたんですが
何を基準に選んでいいかさっぱり分からなくて困ってます。

ちなみに、自分が欲しいと思ってるのは、M4SR16か、M14ソーコムなんですが
次世代には無いみたいで・・・・

次世代に固執せずに買っても、性能に違いはあるのでしょうか?

次世代の利点というのは、擬似反動+一部金属程度と考えてよいのですか?

そして、買うとしたら、マルイがやはりベストなんですかね?アドバイスお願いします。

103名無し迷彩:2010/04/14(水) 19:14:05 ID:CYRxLFYJO
>>102
概ね正しい判断をしています。
最初は欲しいのを買えば良いのです。
104名無し迷彩:2010/04/14(水) 19:14:41 ID:1+OHfFXW0
>>102
好きな物を買った方が良いと思うよ
スレチだからあれだけど
ココで聞くならM4A1SOCOMを買っておけば間違いはないよ
従来のバッテリーが使える
撃ちきりマガジン
通電ストップ機構
シュート&リコイル
メタルボディ等利点があるから
そして可もなく不可もないマルイのメカ
105名無し迷彩:2010/04/14(水) 23:56:52 ID:nIL5+y7j0
購入したばかりのSOPMODのデルタリングの溝の一部分に銀色の下地が見えてる塗装剥げ?みたいな
のがあるんですけど、これって製造上仕方ないものなんですか。
変わってるかもしれないけどM4で一番好きな部分がデルタリングなんで、ちょっと凹みました......。
他の方のはどうでした?
ミリタリー物の味と捉えれば良いんだろうけど......他のサイトの写真見ても綺麗なんだよなぁ。  
106名無し迷彩:2010/04/15(木) 00:09:04 ID:F+WqhBha0
デルタリング好きなら
カスタムパーツに変えてしまうのはどうです?
G&P123デルタリングとかに
107名無し迷彩:2010/04/15(木) 00:12:11 ID:VdIugjDE0
ノーマルのデルタリングの塗装は弱い
ハンドガードを取り付けるときに引っ掛けただけで剥げる
108名無し迷彩:2010/04/15(木) 03:09:51 ID:W24yIXXT0
STARってメーカーのL85買うのもアリかも。
中華メーカー?
L86も出てるし。
マルイってバリエーション出さないからL85出してもL86出さないだろうな。
109名無し迷彩:2010/04/15(木) 08:21:31 ID:/CWXXwwa0
>>103
>>104
ありがとうございます!スレ見ていたら5月に新製品発表って噂があるみたいですね

もう少し待ってみるのもありかもですね!

自分の欲しいのが次世代に出たら万々歳ですし

M4A1ソーコムにグリップつければ、自分の欲しいSR16風になりそうですし

単純に最初からグリップついている+M16風ってのに引かれてSR16が気になった
んですよね

無難に次世代M4A1ソーコムを買うのもありかな・・・
110名無し迷彩:2010/04/15(木) 09:06:15 ID:Of4WxyPJ0
丁度今日M4ばらしたけどリングはアルミ製のせいか塗装の乗りが悪いね。
一回ペーパーかけて塗り直すといいんだけど純正の塗料がダメっぽい。
あと純正のピストンノズルはタイトすぎて給弾不良大杉。
物はSOCOMだがこれ今でも改良されてないのか?
111名無し迷彩:2010/04/15(木) 10:54:56 ID:KWfjNldT0
皆さん色んなアイディア提案してくれてどうもありがとうございます。
製造時の物なら良いんですけど、何かいじくって塗装剥げてるんだったら嫌だと思って。
それでみんなのもそうなのかなと思って聞いてみました。
結局車用のタッチペンで補修しようかな、と思ったんですけど、このカラーってどんな色なんでしょうね。
油性マジックでチョンと塗れば良いかもしれないけどそこまで色は濃くないしね......。
ホームセンター行って近い色探してみます。
112名無し迷彩:2010/04/15(木) 11:37:52 ID:75zAGOyqO
>>111
そんな半端仕事するくらいなら、全部塗った方が幸せ
113名無し迷彩:2010/04/15(木) 19:06:36 ID:TX8d23EW0
STARって中華なの?
誰か教えてくれよorz
114名無し迷彩:2010/04/15(木) 21:00:11 ID:H8/1q0u/0
>>111
http://www.indi-nagaoka.co.jp/
それならガンショップ インディのブラックパーカー
俺もこれでSOPMODのデルタリングを塗装した。
ライフルスタンドにSOPMODとノーマル塗装SOCOM並べてあるけど
それと比べるとクッキリした黒って感じかな。
115名無し迷彩:2010/04/15(木) 21:59:28 ID:U5R4sMo60
>>113
老舗香港系中華、確か台湾じゃないと思う、大陸系中華とは比べてはいけない・・・と思う。
G&PとかKAのランクのメーカーだと思う、CAよりは色々良いと思う、昔は酷いのもあったけど。
ARESとかSHOOTERとかと全く同じ製品というかほとんど同じ会社。
ここ2、3年位新商品の発表ペースがスゴイことになってる気がする。
完全マルイピーコじゃないオリジナルな機構を結構取り入れてたりする
それがかえってウザイ時もあるけど。

糞なとこ挙げろと言われれば電動の場合、チャンバー〜シリンダーヘッド周りが
駄目駄目で最近のG&Pのチャンバーなんかが普通に使えること考えると、残念。
あと、効率はいいけどモーターが半田付けされてるのも嫌なとこ。
マガジンは評判悪いのが多いけど、M16系用の140連パーカースチールマグはお気に入り。

俺は完成品M16A3を3年位に買ったけど、外見とかギミックは良いと思うよ。
俺が知ってるのはこんくらい。

長文スマs
116名無し迷彩:2010/04/15(木) 23:44:47 ID:Of4WxyPJ0
デフォの次世代M4ならインディのダークパーカーあたりが妥当かな。
ホムセンスプレーで以前リング塗ったけどテカテカの半光沢になってイマイチだった。

>STAR
樹脂のメカボ以外はそこそこ出来がいいけど中身は所詮中華系といった所。
外装の出来はバリエ展開できない機種でも気合いはいってるのかそんな悪くない感じ。
このメーカー最大の功績はFNCを真っ先に製品化した点だろうな。
117名無し迷彩:2010/04/17(土) 09:29:19 ID:rKMn/F/VP
反動って大したこと無いよね?
あとトリガーのフィーリングはハンマー式の奴とは全く違ってやっぱりスイッチ?
118名無し迷彩:2010/04/17(土) 15:39:29 ID:ib60Ar91P
>>117
ガスブロに比べたらやっぱり寂しいよ。
けど全体の質量にも因るんじゃないかな。
クルツとか次世代じゃないけど、撃ってて気持ちいいし。
トリガーは最近のクリッカブルトリガー以外はスカスカだよ。
119名無し迷彩:2010/04/17(土) 17:23:25 ID:78vwHSOl0
P90とAUGのトリガーは好きだ
120名無し迷彩:2010/04/17(土) 18:28:13 ID:rEREQHFOO
エチゴヤモーターとFETと96バッテリーを入れたCQB-Rだが 最近トリガーのキレが悪くなった気がする。ウィバンウィバンのウィが長くなってきている気がするが、3ヶ月でこんなことになるのかな?
121名無し迷彩:2010/04/17(土) 18:29:51 ID:iKoqxBcOP
バッテリーが弱くなってるんだろ。
122名無し迷彩:2010/04/17(土) 18:46:25 ID:1M9+Ld4fP
ニッスイの定格寿命ですね?
123名無し迷彩:2010/04/17(土) 19:01:25 ID:tvxyghff0
0.1Aスロウチャージか1.2vカット0.1A放電のサイクル充電オヌヌメ
124名無し迷彩:2010/04/17(土) 19:06:28 ID:iKoqxBcOP
>>122
お前は死ね
125名無し迷彩:2010/04/17(土) 19:08:32 ID:StqEHXY+0
10回先生?
126名無し迷彩:2010/04/17(土) 19:11:33 ID:1M9+Ld4fP
死んでいるバッテリーを使い続けても、
それが死んでいないという証明には決してならないんですよね
127名無し迷彩:2010/04/17(土) 19:19:48 ID:StqEHXY+0
動いている = 死んでいない
128名無し迷彩:2010/04/17(土) 19:23:00 ID:1M9+Ld4fP
サイクルが遅くなって、1セル熱くなって、50発ぐらいしか撃てない = 死んでいない
129名無し迷彩:2010/04/17(土) 19:36:05 ID:9JZ3VTY60
次世代はどっちかつーとフルオート向きなんじゃね?
セミにこだわるなら現行の方が良い気がするんだが・・・
130名無し迷彩:2010/04/17(土) 23:47:18 ID:nvgfeaRe0
>>120
バッテリーを交換して症状が改善しないなら、
ピストンもしくはセクターが削れてタイミングがずれてる。
まあ、他にも色々。バラさないと分からないね。
ちなみに、ピストンとギアを変えずに9.6Vを使うと、
サイクルが早くなるけど寿命が縮むよ。
使い方にもよるけど。

>>129
電動ガンの構造上、従来モデルも次世代もセミ撃ちが不得意。
次世代の場合、リコイルユニットによる不可増と、
ギアとピストンの強度不足で余計にセミ撃ちに向いてないよ。
セミ撃ちをメインで使いたいならメカの改造、または定期的なメンテが必要。
131名無し迷彩:2010/04/18(日) 01:16:23 ID:BxonKeuB0
>>130
なるほどね。
電動ガンは基本フルオートで、セミ多用はスイッチ系痛みやすいと聞いたことあった。
ダメージを減らすには実銃じゃダメな、ガク引きがスイッチ負担を減らすとか。
トイガンの世界も中々難しいっスねぇ
132名無し迷彩:2010/04/18(日) 01:53:07 ID:vn3S4jCZ0
>>131
スイッチ系へのダメージもそうだけど、
バッテリーとモーターも特性上、セミ撃ちにむいてないね。
ギアからピストンへの動力伝達も同じ。

次世代の場合は、ギアとピストンの強度不足が致命的。
133名無し迷彩:2010/04/18(日) 01:53:29 ID:dYbirSJsP
やっぱセミやトリガーは次世代でもダメなのか・・・
そういう実物っぽさならWAのM4選んだ方が良いかな?
134名無し迷彩:2010/04/18(日) 03:22:53 ID:L44y+/UJ0
HK33/HK53
135名無し迷彩:2010/04/18(日) 03:30:58 ID:q79QbYME0
MP系で次世代でたら結構よさそうな気がするよね
136名無し迷彩:2010/04/18(日) 09:30:58 ID:uIHoUW64O
セミ多用したいならトレポン買え
137名無し迷彩:2010/04/18(日) 11:06:43 ID:5a61EmR80
>>133
電動ガンである以上、トリガーレスポンスとかフィーリングとかには限界があるでしょ
結局は単なるスイッチでしかないんだし

スレチになるけどそういうリアルっぽさとか分解組立の楽しみは、ガスブロには勝てないよ
138名無し迷彩:2010/04/18(日) 12:07:28 ID:i6C7C6gC0
>>133
電動とガス、それぞれの特性を踏まえた上で、
求める要素を多く持ってるほう買えば良いんじゃない?

次世代は、撃っててオモロイ電動だと思うけどなぁ。
139名無し迷彩:2010/04/18(日) 12:16:37 ID:3PE3QnmcO
フルメタWAM4と次世代M4CQB-R両方使ってるが、どちらも面白いぞ。

どちらも一長一短あって楽しめる。
一つ言えることは通常電動には戻れないってこと。ゲームに強いが単純に楽しくない…。
140名無し迷彩:2010/04/18(日) 13:18:05 ID:pSgSbLBX0
しかし次世代、特にM4シリーズは人気がイマイチだねぇ
国内はそこそこだけど海外の評価が…
コバM4もそうだけど社外フレームが何処からも出ないのがそれを物語ってるw
両者とも中途半端感が否めない仕様だけどWAM4が出てなければ待遇が多少変わったんだろうか
141名無し迷彩:2010/04/18(日) 14:06:53 ID:MpQBhjwkO
単に純正で金属フレームだから
メタフレを出す旨味が少ないんじゃないか?
142名無し迷彩:2010/04/18(日) 14:35:24 ID:sYqNbE2X0
>>141
WAM4>>>次世代M4の奴の寝言なんか放っておけ
本当に人気が無いというのなら某通販サイトで上位にいることをどう説明してくれるのか楽しみだw
143名無し迷彩:2010/04/18(日) 15:00:59 ID:TQR2azZFP
次世代M4はちょいといじるだけでボルトアクションと同等かそれ以上の飛距離と集弾性が手に入るから、
重宝しとるよ。
144名無し迷彩:2010/04/18(日) 15:06:47 ID:9Czbc8zDO
海外じゃあ、高圧ガス仕様のGBBが流通してるから、次世代はお呼びじゃないんじゃない?
145名無し迷彩:2010/04/18(日) 16:06:38 ID:Z0MuHdNn0
次世代は特許がらみでFA?
146名無し迷彩:2010/04/18(日) 17:39:42 ID:HpOTogBV0
>>144じゃないかなーと思ってる
向こうじゃガスでも安定して撃てるんでしょ
147名無し迷彩:2010/04/18(日) 17:44:59 ID:Z0MuHdNn0
重量弾で鬼HOPもお構いなし
co2マガジンで寒さにも強いし(日本だと高圧ガス法に・・・)
148140:2010/04/18(日) 21:39:14 ID:pSgSbLBX0
>>141
でもあまり質が良いとも言えないしなぁ
まあ値段が値段だからしょうがないんだろうけど

>>142
>WAM4>>>次世代M4
そんなことは一言も言ってないだろ
ただ「イジる楽しみとして」は今のところ最上とも言えるWAM4が無ければ次世代、コバM4の不遇が無かったんじゃないか?って話
WAM4、コバが出てなければリコイル機種としては次世代が当然最上機種だろ?
そうなりゃ社外フレームが出てもなんら不自然でもない

>>144
日本じゃ高圧ガス保安法だったかで高圧ガスのリキッドチャージは出来んからなぁ
149名無し迷彩:2010/04/18(日) 21:44:46 ID:2dymxhWf0
>>148
WAM4は、イジる楽しみって言うか、イジらなきゃどうにもならん が正解でしょ
150名無し迷彩:2010/04/18(日) 22:12:30 ID:pSgSbLBX0
>>149
いやイジるってのは動かす為の調整のことを言ってるんじゃなくてカスタム的な意味で言ってるのであってw
151名無し迷彩:2010/04/18(日) 22:20:45 ID:2dymxhWf0
でも実際、そういう面があるでしょ?
言い訳的にRA TECHの高いパーツ買ったり
152名無し迷彩:2010/04/18(日) 22:38:26 ID:pSgSbLBX0
>>151
いや初期ロットはユーザーバカにしたようなクソ仕様だったけど現行は箱出しなら問題ないよ作動だけならねw弾道は相変わらずよろしく無いけど
もちろん何処かカスタムして何処か不具合が出る事ならあるけどそれは電動だって同じだろ
次世代だって社外フレーム出りゃ給弾されねぇ!!とか通電ストップがきかねぇ!!とかマガジン入らねぇ!!とかそんな感じのトラブルだらけになると思うぜ
153名無し迷彩:2010/04/18(日) 22:41:38 ID:CEXOCO7g0
召喚してしまった様だな。
154名無し迷彩:2010/04/18(日) 23:04:16 ID:h0a6Hck40
連中は一途だからな

俺はマルゼンが新製品出さないからマルイと浮気してるけど
155名無し迷彩:2010/04/18(日) 23:11:21 ID:MpQBhjwkO
同じトイガンでも
次世代電動はトイ寄り
WAM4はホビー寄り
だと思う。良くも悪くもね。
156名無し迷彩:2010/04/18(日) 23:21:57 ID:2dymxhWf0
まあいいんじゃない?
お互い満足してれば
157名無し迷彩:2010/04/19(月) 00:04:03 ID:svhJVkFrO
社外フレームと言えば旧世代M4シリーズのフレームは相変わらず元気だな
GPもKAもまだまだ出すみたいだし
GPもトレポンのフレーム出す余裕があるなら次世代のフレームも作ってくれりゃ良いのに
158名無し迷彩:2010/04/19(月) 00:25:29 ID:ub91r8hj0
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org815682.jpg
159名無し迷彩:2010/04/19(月) 11:18:41 ID:AziPmKTE0
マルイが次世代M4用に刻印バリエーションのレシーバーだけ出せば完璧なのにな。
バレルナットの仕様も変更して。
160名無し迷彩:2010/04/19(月) 12:20:40 ID:9lTZRiAxO
次世代初めて買った(CQB-R)
構えたときガタツキが無くて感動した
もう撃たなくてもいいやこれ
161名無し迷彩:2010/04/19(月) 17:36:32 ID:9bhsNYf+0
いくらカービンが流行とは言っても、そろそろフルサイズ来て欲しい。
M4やAK102に不満がある訳ではないが、何と言うかフルあってのカービンであって欲しい。
AK47は次世代で出さないのかねぇ?
162名無し迷彩:2010/04/19(月) 18:58:01 ID:dkOUHYL90
次世代でSL‐8出ないかな?
163名無し迷彩:2010/04/19(月) 19:29:34 ID:ub91r8hj0
出ない
164名無し迷彩:2010/04/19(月) 19:36:20 ID:SaQJk9JXP
フルサイズと言う事なら89式の次世代が出るんじゃないか?

仕分けで引っかかってなければw
165名無し迷彩:2010/04/19(月) 20:36:11 ID:9bhsNYf+0
>>164
89式は現行でも魅力あるからなぁ
トリガーの感触は電動で一番じゃなかろうか?
耐久性を落とさずリコイルエンジン積めるなら興味ある。つか買う。
166名無し迷彩:2010/04/19(月) 22:46:45 ID:WYUNwxTX0
次はMINIMI希望
空挺仕様のショートモデルでもいい
流行りモノのライフル&カービンは所詮は流行りモノだしすぐ廃れる

>SL-8
セレクターが余計に回った状態でフルオートも撃てる、というのに我慢出来るなら
でも出す打ち切りMg使えるように再設計希望
今のG36ベースならXM8も計画があったとしても作って欲しくない
167名無し迷彩:2010/04/19(月) 23:17:23 ID:+c4lo/cc0
AKでも89式でもMINIMIでも何でも良いからデフォルトでラージバッテリー搭載できる次世代ガンが出て欲しいわ
ミニとかでやってると電池カラになるのが早すぎて泣ける
168名無し迷彩:2010/04/20(火) 02:08:50 ID:syZq1G7p0
フルオート可能なMSG-90 or SR-25

狙撃銃=セミオートオンリー と皆が考えるから余計に出し辛いのでは。
所詮遊びの道具とだから、隠し機能的に連射が可能でも個人的にはアリ。
リアリティを重視する派向けの構造として、何らかのストッパーを挿入する事で
セレクターが余計に回らなくなる風にすればヒットすると思う。

でもやっぱり汎用機関銃かMINIMIがいいなぁ。いずれにしても長物希望。
169名無し迷彩:2010/04/20(火) 02:26:26 ID:MQwQsE5hP
ライフル用弾薬を使う+銃身長くてでかい
のはサバゲやってて虚しくなるからSMG系をもっと出して欲しい
UZIやトンプソンみたいなオープンボルトSMGは電動ガンにピッタリだと思うんだよねえ
170名無し迷彩:2010/04/20(火) 02:29:01 ID:oc6ZxXG30
SMGだと次世代化はサイズ的に辛いんじゃないかな・・・
ガスと違って結構機構大きくなりそうだし
171名無し迷彩:2010/04/20(火) 02:52:08 ID:hWyZqyG+0
UMPがリアルプラ製で安くて旬だし可能性高いな。
リコイルユニット積む場所無さそうだが。
172名無し迷彩:2010/04/20(火) 03:48:59 ID:m57QexeA0
あれだけデブなら楽勝。
173名無し迷彩:2010/04/20(火) 05:00:53 ID:EAc8xurj0
LMGはマルイの上層部が止めてるからでない・・・
174名無し迷彩:2010/04/20(火) 05:53:29 ID:GlqHWehA0
>上層部が止めてる
たまに見るけど誰が言うてたん?
175名無し迷彩:2010/04/20(火) 06:53:29 ID:9S5hUE3k0
たしかに時々見かけるな。
マルイ上層部が機関銃嫌いだのショットガンはどれも同じに見えるだの。
176名無し迷彩:2010/04/20(火) 12:14:55 ID:tcYsX4pf0
現在までの最大の長物であるPSG-1が売れなかったからかな?

でもM14あたりの金属多くて長いライフルや機関銃は戦場の華だろ
重いとか言ってる奴は、サバゲやるぐらいなら身体鍛えろよ
177名無し迷彩:2010/04/20(火) 12:18:43 ID:piHvs8l/O
べ、別にG3 SAS楽でいいなとか思ってないんだからね!
178名無し迷彩:2010/04/20(火) 12:34:34 ID:MQwQsE5hP
>>176
イミフ
179名無し迷彩:2010/04/20(火) 12:38:28 ID:WXYwPwNy0
スカー
スカー
スカー
待ってます
180名無し迷彩:2010/04/20(火) 12:42:36 ID:ElPxxO9yP
M110やL129A1とかのAR10系バトルライフルが良いよ。
メタフレなら首周りぐらぐらしないだろうし。
181名無し迷彩:2010/04/20(火) 13:21:59 ID:5ne9mCSs0
HK417、FN FALだな
社外品を寄せ集めて作れそうなショート系カスタムはもう十分だわ


あとは中身(機能)だな
G36Kはスコープを別売にしてコストを下げてでもストップ機能を付けるべきだった
スコープは別のメーカー品に換装すれば何とかなるが、内部機構がこれじゃどうしようもないじゃん……
182名無し迷彩:2010/04/20(火) 15:08:16 ID:Sp7yiNCa0
マルイは軽機はださん
まえにインタビューではっきりいってた
183名無し迷彩:2010/04/20(火) 15:39:53 ID:OnwqkoHM0
BARはダメなのか?
184名無し迷彩:2010/04/20(火) 15:47:51 ID:jW2cBswe0
M60やPKはともかくミニミなら現行機種だし売れそうだがな〜
あんまり中途半端な銃ばかり出して欲しくないんだけどな
マルイ以外の国内メーカーに期待したいが、TOPは。。。。
あと、個人的にはPMC系は次世代では要らん
ゲーム用の短いM4系なら反動無いスタンダードで出した方が都合がいい
185名無し迷彩:2010/04/20(火) 16:21:00 ID:V/l09tP50
5月の静岡ホビーショーでお披露目になるのは
過去に何度も言われてるけど次世代MP5とM4の新モデルなのかな

ハイパー道楽の記事によると、まだノーマルM4のバリエが続くらしいが
どうせショート系なんだろうなぁ、CQB-Rあるからもういいわい
せめてフルサイズのM16A4出せやとは思うがFN刻印だから厳しいんだろうな・・・・
俺としてはAR-10系やHK416みたいな機種がいいんだけどなぁ
186名無し迷彩:2010/04/20(火) 16:28:35 ID:GlqHWehA0
UMP!UMP!
187名無し迷彩:2010/04/20(火) 17:00:09 ID:OnwqkoHM0
Px4出てくるかな?
M4バリエはそろそろ飽きられて来たんじゃないかなぁ
現在発売の3機種でどれかは好みに合うでしょ
俺はゴテゴテしたの嫌いで、M4A1 SOCOM カービン派
188名無し迷彩:2010/04/20(火) 17:03:12 ID:ElPxxO9yP
SPRとかRECCE RIFLEとかちょい長めだったりしてな>M4バリエーション

ハイサイクルモーター組んでセミオート重視とか。
189名無し迷彩:2010/04/20(火) 17:17:16 ID:T+CI1C6EO
G36Kでガスビストン動かしたからスカーか416が出ないかなと
この二つなら次世代AKメカボか36メカボを使っていけそうな・・・

しかしマルイだからあまり開発費用かけられなさそうだからなぁ

個人的にはアバカンを2連射つき次世代で・・・・
190名無し迷彩:2010/04/20(火) 17:28:25 ID:IXj1Q7mb0
AN94は出ません
191名無し迷彩:2010/04/20(火) 18:40:34 ID:1F32MGbGP
開発費用はマルイがどこよりも掛けてるんだがw
192名無し迷彩:2010/04/20(火) 19:17:34 ID:/3mnV5980
A&Kがあんな低価格でMINIMIを販売していた事を思うと
出来なくも無い気がするんだが・・・上層部が、うむむ・・・

最短のパラトルーパーVer.でも無理ってのはどうなんだろう
LMGといってもコンパクトだし、サイズ的にはアサルトライフルとほぼ変わりないと思うんだが
193名無し迷彩:2010/04/20(火) 19:27:02 ID:1F32MGbGP
A&Kがあんな低価格でMINIMIを販売できるのは
マルイのメカボをコピーしたのと
人件費が日本の1/30ぐらいだからであって、
上層部は関係ねーよw
194名無し迷彩:2010/04/20(火) 19:47:02 ID:du+OmvBO0
>>192
TOPのMINIMIが一部の店で再版されたようだが、値段がががが!


高けぇw


いや〜TOPでこの値段、とするとマルイで出したら5万超え確実じゃないのか?
そこまでマルイが冒険するとは思えんww
195名無し迷彩:2010/04/20(火) 20:02:12 ID:/3mnV5980
やっぱり無理なのか・・・w

どうせ社外品に組み替えるから、本体がアルミ製+一部プラ製でも構わないんだけどなー
マルイが出せそうに無い製品なら他の国内メーカーが頑張って欲しいんだけどね
196名無し迷彩:2010/04/20(火) 20:50:29 ID:hr2QGXPb0
次世代でEBR出ないかな
197名無し迷彩:2010/04/20(火) 20:56:49 ID:OryEqJ8p0
何処にリコイルユニット入れるの?
198名無し迷彩:2010/04/20(火) 21:01:37 ID:1F32MGbGP
m14ならボルトをリコイルウエイトにすれば面白いな。
指を挟んで大変なことになるからマルイは絶対にやらないがw
199名無し迷彩:2010/04/20(火) 21:23:51 ID:qOXeo5WL0
伸びてると思ったら要望が多いねw
自分は取り敢えずフルメタルの次世代MP5出たら即買い、5月の発表で来ないかなー
200名無し迷彩:2010/04/20(火) 22:15:26 ID:xH4nnG1+0
銃本体の新製品も欲しいが
マルイにはRASに内蔵できるサイズのバッテリーを作って欲しい
201名無し迷彩:2010/04/20(火) 22:26:59 ID:EAc8xurj0
次世代64式小銃 ラージバッテリ仕様で
202名無し迷彩:2010/04/20(火) 23:07:12 ID:tAgxwalo0
>>200
コメントで
「社外品買え」
って言ってたじゃん
203名無し迷彩:2010/04/21(水) 00:21:08 ID:7/F7lb7T0
>>198
ガスブロ並のフニャけ具合ならいいんじゃね
って思って指突っ込んでみたけど素で痛かった。ハンドガンでこれなら況や長物をや

振動機能付きゲームパッドのアレを大型化して何とか誤魔化そう
204名無し迷彩:2010/04/21(水) 00:24:55 ID:DSETkyn+0
指を挟むのは愚図だろw
安全対策でロック機構つければいいんじゃね
205名無し迷彩:2010/04/21(水) 01:14:44 ID:TCJECeCf0
>193
>A&Kがあんな低価格でMINIMIを販売できるのは
>マルイのメカボをコピーしたのと

CAコピーじゃね?
206名無し迷彩:2010/04/21(水) 01:20:58 ID:DSETkyn+0
CAのコピー元のコピー元がマルイじゃないの?
207名無し迷彩:2010/04/21(水) 08:00:04 ID:x6cplj980
MINIMIのメカボはマルイとはまるで違うけど、ギヤとかのパーツはマルイ互換だから、パクリと言えばパクリ

でもそれを言ったら、KSC以外の電動ガンは、すべてマルイのパクリw
208名無し迷彩:2010/04/21(水) 09:22:01 ID:HmM9Syq+0
ほぼ実銃のパクリっていう
209名無し迷彩:2010/04/21(水) 09:42:30 ID:qdMhA7AS0
だから武器と玩具は目的が違うって何度ry
210名無し迷彩:2010/04/21(水) 11:10:30 ID:MbtZcpYu0
次はM14かFALかG3のどれか
211名無し迷彩:2010/04/21(水) 11:52:22 ID:PBIkew6F0
ホビーショーでM4系でもう少し稼ぎたいとマルイの営業が言ってたので、
M4派生系か、あってもH&KかSIGのM4クローンだと予想する人が多いね。

意表をついてG3だったりしてw
212名無し迷彩:2010/04/21(水) 12:07:24 ID:xv5dwL18O
M4のマガジンをリアルカウントで撃ってる人達はマガジンで頭を叩いてから
「ローディーング!!」
と叫んでマグチェンジしてますか
213名無し迷彩:2010/04/21(水) 12:11:03 ID:3hD3o62ZP
予めとんとんと叩いて揃えておけばリロードの際やる必要はないだろうにね
214名無し迷彩:2010/04/21(水) 12:18:32 ID:LildGW610
ナム戦の頃の人ならともかく
最近はマガジン叩いたりする人もあまりいないような気がする
215名無し迷彩:2010/04/21(水) 12:42:37 ID:DSETkyn+0
叩いちゃダメって指導されてる
マガジンに弾薬詰める時に軽くトントンってやって揃えるように指導される
216名無し迷彩:2010/04/21(水) 12:57:29 ID:qdMhA7AS0
メットで叩いてリップ曲げて給弾不良起してたら、本末転倒
217名無し迷彩:2010/04/21(水) 13:23:29 ID:HmM9Syq+0
寧ろ弾が噴出して味方から超絶ブーイングの漏れ
218名無し迷彩:2010/04/21(水) 15:03:44 ID:lHm/JZeL0
次はちゃんと打ち切りマガジンなんだろうな
219名無し迷彩:2010/04/21(水) 20:19:24 ID:AoXAZW8A0
普通のノーマルフレームのM4出すなら、上でも言われてるけどスナイパー系がいいな
220名無し迷彩:2010/04/21(水) 23:10:25 ID:XRRkSUhZ0
ライフルサイズの銃だとがっかりボルトが際立ってがっかりだからこれからの次世代はポートが目立たない機種かポートが短いSMG系の銃でがんばって欲しいなあ
221名無し迷彩:2010/04/22(木) 00:28:35 ID:BEfTF0ZN0
標準のボルトをプラ製にして、リアル派用に金属ボルトを付属すればおk
これで長物も安心だZE
222名無し迷彩:2010/04/22(木) 17:15:18 ID:7HsJfbslO
次世代SMGの第一弾がKG9だったら全財産でマルイの株買う
223名無し迷彩:2010/04/22(木) 17:22:21 ID:g5LCCXwa0
UMP!UMP!

待ちきれず、ARESの買ったら絶望した
もう中華製は買わん
224名無し迷彩:2010/04/22(木) 17:59:43 ID:MUZ0SGkE0
>222
マルイは株公開してないんじゃね?
もし公開してたら1/3買い占めてKG9出さないなら株を和とか山梨に売るとか脅すの?w
225名無し迷彩:2010/04/22(木) 18:29:09 ID:7HTRKvlp0
海外メーカーが早いペースでマルイが作らない機種をどんどん販売している事を思うと、
マルイ以外の国内メーカーも頑張って欲しいと思うのだった

国内メーカーも、マルイのメカボ対応のSCARとかMINIMIみたいなコンバージョンキットを作ればいいのに。
226名無し迷彩:2010/04/22(木) 18:46:27 ID:aFFuzorn0
国内でコンバージョンキットだしても数分の一の価格で中華にコピられて終わり。
227名無し迷彩:2010/04/22(木) 18:59:03 ID:1HNHFHTm0
マルイにしても超大企業でもないし、
国内のエアガン需要ってどんだけあるのかな?
誰もが買うようなモノなら新製品展開も早いだろうけどね。
228名無し迷彩:2010/04/22(木) 19:55:31 ID:OApHCCuk0
>>22
そもそもKG9(TEC9)はSMGじゃないんですが・・
229名無し迷彩:2010/04/22(木) 21:01:30 ID:7HsJfbslO
KG9 SASならおK
230名無し迷彩:2010/04/22(木) 21:44:49 ID:1HNHFHTm0
このスレか別スレで「M4バリエでもう少し稼ぎたい」
と中の人が言ってたレスをみたが、
はっきり言って次世代でマトモなのはM4だけじゃね?
AK74MNのガッカリ感はハンパねー('A`)
G36Kもボルトストップ無しで詰めが甘いしなぁ・・・買ったけど
231名無し迷彩:2010/04/22(木) 21:50:11 ID:jU9aVQYy0
>>230
M4からAKだとオートストップの分も含めてガッカリするかも知れんが初次世代でAKなら充分感動できるだろう
232名無し迷彩:2010/04/22(木) 21:58:54 ID:CxQQ18eyP
Akだとオートストップ解除にボルトと連動させなきゃいけないからやらなかったんだろうけど、
G36kはなぁ…
ちんまいレバーというかスイッチ状のパーツが有るからねぇ。
233名無し迷彩:2010/04/22(木) 22:00:33 ID:6dL17M7p0
AKは普通でしょ
M4は、あの価格にしてはよくがんばったと思うが。
234名無し迷彩:2010/04/22(木) 22:11:53 ID:+EpRCIm/0
>>232
G36のハンドガード内にあるボタンはボルトキャッチ
リリースはコッキングハンドルでどうぞ。AKと違うのは最終弾撃ちきるとホールドオープンするトコ
235名無し迷彩:2010/04/22(木) 22:17:48 ID:vIFStWNA0
G36Kはよく見ると作動がほぼオープンボルトなのがな・・・
236名無し迷彩:2010/04/22(木) 22:18:12 ID:1HNHFHTm0
>>232
いやぁM4ソーコムが初次世代だったんで・・・
AKは102とMN買って、MNの無意味さに打ちひしがれた。
ただうるさいだけと言っても過言じゃない。
G36はフルサイズバリエを期待してる(当然ボルトストップ完備で)
237名無し迷彩:2010/04/22(木) 22:24:19 ID:5xiLiv2W0
是非完全版次世代AK47を棚
238名無し迷彩:2010/04/22(木) 22:29:26 ID:MoHaeu3k0
なんか伸びてると思ったら、流れが静岡を意識したもんになってたのかw

フリーダムアートの新しいスイベル買ったけど、いいねこれ。
自分でイモネジ突っ込んでる人には無用かもしれんけど、初期SOP買って以来の
懸案がお手軽に解決できてよかたよかた。
239名無し迷彩:2010/04/22(木) 22:33:56 ID:1HNHFHTm0
失礼、アンカーミスした。
>>236>>231宛てです。

>>237
まったくもって同意
AKの原点を次世代で出さないのは勿体ない。
現行と併売になっても十分棲み分け出来ると思うんだけどな。
240名無し迷彩:2010/04/22(木) 23:31:05 ID:CxQQ18eyP
今更、AK47は無いよなぁ
G36とM4A1のハイブリッドで今更なHK416とかだったら笑うぞ。
417タイプのストックで大容量バッテリー搭載とかだったら買うけどw
241名無し迷彩:2010/04/22(木) 23:31:41 ID:qwTOw+Hf0
AK74MNだけ買ってM4スルーしてるがM4良さそうだなぁ。
けど根っからのAKっ子なのでより良いものがあってもAK使うぜ!
色々オプション付けてたら既にM4がまるまる1つ買えるくらいになっちゃったしな…。
242名無し迷彩:2010/04/22(木) 23:38:28 ID:5xiLiv2W0
どうせ今更なHK416だろうな・・・

AKに弾切れで通電ストップして弾倉交換後コッキングで解除する機構つけて
ストックはプラでもいいや
243名無し迷彩:2010/04/22(木) 23:49:58 ID:SDXigb5z0
>>242
>今更なHK416
HK416のトイガン版権は他の海外メーカーが持ってるから無理だよ?
半端な劣化コピーデザインのHK416ならできるかもしれないけど。

マルイが中華コピーが云々って言っておいて、
半端なコピーデザインを作ってたら世話が無いよなw

まあ、マルイが中華コピーの話をするのは、
売り上げも絡んでるけど、
その中華コピーをマルイに修理させようとする非常識なヤツが多いからなわけで・・・。
244名無し迷彩:2010/04/22(木) 23:54:00 ID:7HTRKvlp0
次世代AK74はとりあえず、六角ネジの多さを何とかして欲しい。
AKSはハンドガードがデブという欠点もあるが、あのネジがフレームから消えるだけでも大分印象が良くなる。

G36Kは打ち切りリアルサイズマガジンとストップさえ掛かれば最高だった。
レールがプラなのは目を瞑るし、素材がナイロン樹脂じゃないのも別に気にしない。
でも内部機構が仕様だと、手の施しようが無いだろ!再設計希望!
これならスコープを別売にしてコストを下げた方がマシだったわ・・・。

M4はフレームと一体化してるピンが多いが、別パーツ化した社外フレームさえ出れば、まあ問題解消。
これ以上拘るならガスブロの方がいいかも。
245名無し迷彩:2010/04/22(木) 23:57:44 ID:1HNHFHTm0
>>240
無いのか、無いのか・・・泣きたくなった
まぁ今更なHK416でも出来がよければ買うかも知れないが。
>>241
偉いぞ!AKっ子
俺はもう74系に期待するのは止めた
246名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:03:57 ID:oD9zK+vx0
ARESがHKの権利持ってるからG36Kがしょぼかったんだっけ
247名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:04:38 ID:/fMSC4s30
G36のスコープを別売りにしたところで、設計製造することには変わらないんだから『コスト』は変わらない。
逆に抱き合わせで売れない分、ペイできない可能性がある。

G36Kは、マグとフレームの再設計すら端折ったんだから、今さら金掛けて直したり、バージョン違いで改修なんて有り得ない。
248名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:15:07 ID:oE3SyY6s0
正直AK74はがっかりだったなー
あれなら次世代じゃない普通のAK47つかうわ
249名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:17:55 ID:vMYqQantP
>>246
HKのロゴはマルイも権利買って使ってるが?
電ブロP30だけどな。
250名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:21:02 ID:oD9zK+vx0
PSG-1とかMP5にはなかったっけ?
251名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:21:11 ID:lLTzX4wv0
HK416はグリップ形状が今ひとつ好きになれない。
が、長いバレルで出してくれるなら買う。
252名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:27:02 ID:R/vlJnK80
>>249
ロゴなんかの話じゃないよw
253名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:48:42 ID:o8ITfm1y0
M4系以外は改修して欲しい所は多いよな

多少値段が上がっても、そもそも高価な次世代電動ガンならそんなに気にしないんじゃないのかねぇ
中途半端な作りにしてガッカリさせられるよりは遥かに良いわ
254名無し迷彩:2010/04/23(金) 00:51:20 ID:vMYqQantP
>>252
どっちもUMAREX経由なんだが。
つまり独占権はUMAREXが持っていて、ARESも東京マルイもサブライセンス。
マルイは売れる数の限られてるG36には値段に応じて高くなるライセンス料を払いたくなかったんだろうよ。
P30なら上代も安いし、低威力な上、輸出量も多くなるだろうから版権を取ったんじゃね?
UMAREXは問屋みたいな事もやってるから、マルイの輸出入代理店なのかもな。
255名無し迷彩:2010/04/23(金) 01:29:18 ID:WrhrzKw90
M4とAKでマグの互換性がないマジで糞マルイ何やってんの!
って声に合わせてG36Kは既存のマグ使える仕様にしたらこの仕打ちw
アンケなんて糞の足しにならないってのは正しいな。
256名無し迷彩:2010/04/23(金) 01:49:51 ID:7dAg+D850
>>255
ユーザーの言うとおりにした挙句不満だらけじゃやってられないわなw
257名無し迷彩:2010/04/23(金) 01:54:24 ID:v8R55+DK0
俺も元々G36Cユーザーだったから
マガジンがそのまま使えるのは嬉しかったんだけどな
ストップがそこまでして欲しいとは思わないし
258名無し迷彩:2010/04/23(金) 02:12:01 ID:OITS+AFy0
74MNががっかりって言ってる人、具体的に何が
がっかりなの?
リコイルの弱さとか?
せっかく金ためて今月末くらいに買おうと思ってたんだがこのスレ見てると怖くなってきたお・・・
259名無し迷彩:2010/04/23(金) 02:23:39 ID:LED2+MXX0
>M4とAKでマグの互換性がないマジで糞マルイ何やってんの!

え?
そうだよねw
260名無し迷彩:2010/04/23(金) 02:26:49 ID:yJPtZSWr0
>>259
スタンダード電動ガンと互換性がないことについてだろ
M4とAKでマガジン共用させろって意味じゃないぞ?

まぁM4はともかくAKは74と47で口径違うし仕方ないと思うけど
261名無し迷彩:2010/04/23(金) 03:02:26 ID:NFvBf62X0
それまで次世代の標準装備だったからね>打ち切りmg
お陰でG36Kは金属フレームの銃じゃないし、リコイルがある以外にアピール度が低くなってしまってる

ガスピストン連動ギミックや標準スコープなどの新しい機能もあるのに
今まで当たり前の様にあった機能を端折ったせいでかなりイメージを悪くしちゃった
10,000円増額しても買うから作り直して欲しい
262名無し迷彩:2010/04/23(金) 03:07:28 ID:kENQKVpg0
>10,000円増額しても買うから作り直して欲しい

こういうニッチな要望に応える企業ではないよな。
263名無し迷彩:2010/04/23(金) 03:16:24 ID:iJyWYb+J0
だが、M4と比べればマイナーな機種だからこそ手を抜くべきではなかったんだよな。
どちらかというとマニアな方の人が買うから、少し手を抜くとそっぽ向かれる。G36はホント勿体無い。
M4なんかは普及というか、ゲームで使う人が多いから今までと同じマガジン使いたい人もいただろう。
俺的にはリアルサイズで正解だったがな。
264名無し迷彩:2010/04/23(金) 03:19:40 ID:WrhrzKw90
AK74で不満なのはM4みたいにトリガースイッチをカットする
スイッチ式ストッパー的な物がない点とマグの互換性だろうな。
ストッパーはM4と似た押し上げシステムで作れそうな物だがコストの関係だろうか?
マグの互換性についてはノーマルマグ派は撃ちきりの方が良く多弾派は互換性重視だろう。
いろんな意見がマグに出ててもこの二派がいるからまとまらないんだとおもう。
マルイの戦略としてはG36系が専用マグにしなかったのはAKからの反省なんだろう。
265名無し迷彩:2010/04/23(金) 03:28:49 ID:MFODWUD80
本体側に押しピンを用意し、
マガジン挿入でピン押し下げて発射可能。
弾切れで押し下げ解除で発射不可。

と、できれば機能的には問題ないんだけどねw
きっとM4の新旧マグで問屋&小売店が混乱したから、
G36は完全共用にしたんだろうね。
AK74は手抜き。
266名無し迷彩:2010/04/23(金) 03:33:44 ID:WrhrzKw90
AKを撃ちきり+ストッパーで再現したら+1万高くなっても買い換えるな。>261と同じ気持ち。
次世代が全機種ペイして余裕でたらリビジョンアップは検討してほしい。
267名無し迷彩:2010/04/23(金) 03:40:26 ID:iJyWYb+J0
マルイじゃ多分改修するとしても何年後かだろうけどねー
5万近い電動ガンなんだから、拘って欲しい気持ちは分かるわ

次はMP5だよな
さて、どんな内容になるのだろうか
268名無し迷彩:2010/04/23(金) 04:23:25 ID:J2I4gXq/0
>>258
リコイルショックが肩に来ない。
頬づけした部分には来るが、後は手の中で暴れるだけという個人的印象
M4比較だとがっしり感も明らかに劣ってると思う。
マルイの動画配信でAK74MN撃ってる兄ちゃんが、いかにも肩に反動来てる映像あるが、
あれは詐欺レベルのウソだ。
269名無し迷彩:2010/04/23(金) 04:39:57 ID:szrTFu9TP
>>268
銃口は多少跳ねる?
270名無し迷彩:2010/04/23(金) 04:45:26 ID:WrhrzKw90
銃口はどっちもあんまハネないよ。
AKはAK102の方がリコイルが強い気がする。
M4はリコイラーがストックの中だから強く感じるんだと思う。
271名無し迷彩:2010/04/23(金) 05:01:02 ID:LED2+MXX0
まあ確かに不満な点もあるが、
エアガンを購入する大多数の人はサバゲなんかやらないわけで、
しかもサバゲをやる人でもほとんどはゼンマイ式マガジンを使用しているわけだ。

つまり、ボルトストップが必須だと思っているマニアなんかほんの一部しか居ないのが現状で、
そのほんの一部のマニアが大声をあげてもマルイが製品開発に反映することは絶対に無いわけだ。

G36にボルトストップがあったとしても、
G36をサバゲに使うヤツなんかまず居ないしな。
コストアップまで考えたらボルトストップは無くてもいい機構だろうね。
272名無し迷彩:2010/04/23(金) 05:09:57 ID:J2I4gXq/0
>>269
跳ねないよ。
>>270
全く同意
実はAK102の方を先に買ってて、これはリコイルショック的に満足
フルサイズのMNならさぞかし・・・と思ったらダメな子だった('A`)
273名無し迷彩:2010/04/23(金) 05:13:53 ID:szrTFu9TP
サンクス
AKS74U買おうっと
コンパクトでバッグに入れて持ってけるし
274名無し迷彩:2010/04/23(金) 05:17:58 ID:oD9zK+vx0
>>272クリンコフいっとけ短い方が良いぞ
275名無し迷彩:2010/04/23(金) 09:48:09 ID:oi5ern4K0
>>271
上にもあるように、マニア向けの機種だから既に確立した機能を省くような
手を抜いた真似をすれば避けられる、という話。マルイはそこを見誤った。
仮にFALを次世代で出すとしたら、買う人の層は年配のマニアが多くなるから、
要求も 機能の充実>>>コスト となってくるだろう。

G36買う人たちはFALほどではないが、ややマニアな人たちなんだから、
そんなモデルで前作M4に盛り込まれた機能が何故盛り込めないのか、という事で
避けられるのは当たり前。
276名無し迷彩:2010/04/23(金) 10:14:49 ID:+VwA7PJ10
74の六角ネジって不評だけど、技術的にどうにもならないの?
277名無し迷彩:2010/04/23(金) 15:08:23 ID:LED2+MXX0
>>275
G36買う人ってマニアというより、むしろマニアでない若い世代でしょ。
最近の映画やゲームぐらいしか露出無いし。
ボルトストップは楽しいと思う人が居る反面、煩わしいと思う人も居るしね。

前作M4に盛り込まれたボルトストップ機能が新機種に無いからといって購入を避ける人よりも、
ボルトストップ機能が有るおかげで高くなって、旧マガジンも使えないことで
購入しない人の方が多いと判断したんだろうね。
それが懸命な判断だと思うけど。
278名無し迷彩:2010/04/23(金) 15:14:02 ID:OITS+AFy0
やっぱり74MNはリコイルしょぼいのね・・・
ストックが他の次世代AKよりがっちりしてるから気に入ってたんだが、
これはサイレントヒルホビーショーまで待つ方が吉かな?
279名無し迷彩:2010/04/23(金) 16:37:25 ID:vJJ0549M0
>>278
所有者として悪いところばかり挙げたくないが、ピストン破損やボルトハンドル脱落もひどい。
280名無し迷彩:2010/04/23(金) 16:41:05 ID:kENQKVpg0
わざと壊れやすくしてるだろとしか思えない設計になってよな。
構造も無駄に複雑だし。74
281名無し迷彩:2010/04/23(金) 16:48:41 ID:LED2+MXX0
わざと壊れやすくしてるでしょ。
基本設計が壊れやすいほうがコピー抑制になるだろうしね。
とは言え、箱だしで使ってるなら数十万発は壊れないし。
282名無し迷彩:2010/04/23(金) 17:10:02 ID:OITS+AFy0
>>279-281
散々すぎワロタ
ありがとう、AK大好きだけど購入はちょっと先送りにするわ
283名無し迷彩:2010/04/23(金) 17:20:17 ID:oD9zK+vx0
AK47の頃の頑丈!ってイメージがあるけど74系はやわなの?
284名無し迷彩:2010/04/23(金) 17:29:53 ID:L4iidxNI0
ここまで不評だとMP5ではストップ機能復活だろうな
AKもG36も数年先でも良いから改修を希望したい

>>277
オートストップは煩わしいというより、確実に作動しない方が問題でしょ
若い世代でもM4と比較してメジャーではないし、外したのは愚策
まして撃ち切りマグはそれまで標準採用だった事を考えると
285名無し迷彩:2010/04/23(金) 17:51:48 ID:6XbsjbHH0
M4も設計が古いし買い手も多いから全面改修でおk
G36は面倒だしそこまでメジャーじゃないから手を抜いてもおk


こんな感じじゃね?
286名無し迷彩:2010/04/23(金) 18:06:58 ID:r/SFvSOgO
>>284
マルイに意見・要望言いたくてもアンケートくらいしか無いのが致命的
よって残念なMP5が出る予感がする
287名無し迷彩:2010/04/23(金) 18:36:17 ID:OITS+AFy0
ちょっと待て、来月の新製品はMP5で決まりなのか?
288名無し迷彩:2010/04/23(金) 18:59:50 ID:vMYqQantP
腕には情報無し
289名無し迷彩:2010/04/23(金) 19:45:08 ID:oAU9a7xlO
MP5
ここでまさかの初期モデルで復活ですよ
290名無し迷彩:2010/04/23(金) 19:53:17 ID:LED2+MXX0
ボルトストップ機能は省略していいと思うよ。
マルイってのは一部のマニアのための商品開発ってのはしてきていないし、これからもしないよ。
M4のボルトストップ機能はかなり冒険だったけど、
マガジンを替えてボルトキャッチを押すだけ、というのは簡単で明快な操作だし
初心者でもわかりやすいからな。

291名無し迷彩:2010/04/23(金) 19:53:17 ID:yZd5oPxi0
去年の全日本模型ショーの人の発言によるとMP5が有力だけど(“ハイパー道楽”より)
SCARやMASADA等も検討中とあった

MP5なら
・本体をアルミフレーム化してコッキングレバーを頑丈にしてHOP改良 ← 絶対
・ストップ機能、撃ち切りマガジン実装 ← 出来れば
・ストックは(A4、SD5)ならナイロン樹脂 ← 別にやらなくても・・・

こんな感じにして欲しいな
折角の次世代なんだから、やっぱり中途半端なのは勘弁
292名無し迷彩:2010/04/23(金) 20:08:33 ID:vMYqQantP
MP5でボルトストップは無理だろ。
理由その1
マガジンの前後幅が狭いのでレバーを入れるスペースが無い。
理由その2
実銃にホールドオープンする機能がない。リリースレバーも無い。

リリースレバーを入れるためにFBIぐらいしか使わなかったMP5/10を選ぶはずも無いと思う。
293名無し迷彩:2010/04/23(金) 20:13:41 ID:xipEfJan0
トレポンMP5にストップ機能あるからマルイも出来るだろ
294名無し迷彩:2010/04/23(金) 20:22:07 ID:wZbwna6z0
>>290
サバゲ用ツールが欲しいゲーマーや初心者はスタンダード電動ガンに手を出してるだろ

それと約5万近い次世代電動は、そもそもある程度はマニア志向のシリーズだ
そういう製品群だから配慮が必要
完成されたメカニズムを前モデルで盛り込みながら、後発のモデルに盛り込まない
というのはやはりおかしく感じる

なんだかなぁ〜
好きな機種だしフルサイズのも期待してたが、こんな感じならバリエーション展開とかはもういいや
295名無し迷彩:2010/04/23(金) 20:22:58 ID:LED2+MXX0
基盤とセンサーで制御すればいろいろ出来るようになるんだけどね
まあ、マルイはやらないだろうね
296名無し迷彩:2010/04/23(金) 20:34:30 ID:7dOf1qgC0
そもそも「次世代」なんて言葉はマルイが勝手に言い出した訳だし、
メタフレ、リコイルショックや今までに無いボルトストップ機能などがウリだよね?
だったらいい加減な作り方は駄目だと思う。
高額商品になるんだし、ボルトストップくらい標準装備にしなきゃ。

正直ゲームやる人はリコイルなんざどうでもよく、
メタフレとボルトストップでいいと思ってないか?
297名無し迷彩:2010/04/23(金) 20:43:05 ID:vMYqQantP
M4A1はメタフレ&リコイルが肝。
ボルトストップはおまけ程度だな。
ゲーム中に効かせた事無いしなぁ…。

何よりも【良く飛んで良く当たる】機能の充実が一番重い。
298名無し迷彩:2010/04/23(金) 20:46:18 ID:7dOf1qgC0
>>297
そっかぁ、銃のパーツ寿命延ばすためリコイルユニット外す。
でなレスをどっかで見たのでそう思ってた。
現状、次世代買うならM4バリエのどれか買うしか無いよな。
他がダメすぎる。俺はお座敷派だけどM4A1ソコム使用で、これは満足してる。
299名無し迷彩:2010/04/23(金) 20:48:59 ID:pbU4aXGF0
実売3万ちょっとの安さなのにお前ら厳しすぎるw
300名無し迷彩:2010/04/23(金) 21:00:41 ID:szrTFu9TP
同士諸君!ここにブルジョワジーがいるぞー!
301名無し迷彩:2010/04/23(金) 21:32:12 ID:CfH5aUBX0
トリガーグループの外装の内側に数本のピンがあり、その組み合わせで
・セミオート
・メカニカル2点バースト
・メカニカル3点バースト
・フルオート
を刻印どおりに再現できるMP5なら次世代と認めてやる嗚呼認めてやるとも!!
302名無し迷彩:2010/04/23(金) 21:38:15 ID:7dOf1qgC0
>>299
この不況下、食えもしない電動ガンに3万ちょいは高額
しかも実際オプションや何やらで4万近く行くじゃないか。
>>300
ウラー!ウラー!
>>301
それは無茶だと思いますw
303名無し迷彩:2010/04/23(金) 21:40:32 ID:oD9zK+vx0
セミ、3バー、フルなら89式の応用で出来るだろ
304名無し迷彩:2010/04/23(金) 21:46:53 ID:WrhrzKw90
ゲームで使う人はバッテリー延命させるためリコイルユニット外して軽量化すると思う。
ツールとしては最新のホップメカとボルトストッパーの2点あればとりあえず文句無いからね。
とにかく旧製品のM16系はver2のメカボとホップメカがver3に比べ出来がイマイチなんで。
305名無し迷彩:2010/04/23(金) 21:48:27 ID:oD9zK+vx0
スタンダードシリーズにもチャンバー周りはフィードバックして欲しいね
306名無し迷彩:2010/04/23(金) 21:51:39 ID:PSb7DHN80
ストップは完成してるなら是非導入して欲しい機能だけど、
撃ち切りマガジンは次世代名乗らせるなら絶っっっ対必須。…と個人的には思う。
第1弾のAK74MNからやってきた事なんだから。リアルサイズマガジンも続けて欲しい。

バーストは……さて次世代MP5はどうなる??
89式で導入出来たんだから技術的には行けるんだろうけどなぁ。
307名無し迷彩:2010/04/23(金) 22:13:09 ID:7dOf1qgC0
次世代含めてもトリガーのキレの良さは89式が一番だと感じる。
箱出しノーマルでの話だが。
次世代だから現行より全ての面で勝ってるとも思えんな。
308名無し迷彩:2010/04/23(金) 22:19:56 ID:oE3SyY6s0
次世代の難点はバッテリー消費量だと思ってるわ
リコイルが結構消費してる気がする
309名無し迷彩:2010/04/23(金) 22:44:07 ID:7dOf1qgC0
確たるソース、仕様が不明だが、次はMP5で決まりなのか?
スタンダードでMP5スルーしてたから出来次第では考える。
つまり人柱の人、レポよろしくという事で。

>>308
外バッテリーにしない限り、ミニしか使えないもんなー
マルイのことだから現行のNiMH 8.4V 1300mAhで押し通しそうな予感
310名無し迷彩:2010/04/23(金) 22:52:05 ID:Vw7N6TefP
バッテリーなんかどうでもいいよ
どうせ2200mAhのリポをハンドガードに突っ込むんだしw
311名無し迷彩:2010/04/23(金) 23:06:59 ID:CfH5aUBX0
実際マルイにとっての次世代の定義は

 中華コピーが難しい

という事だからな。リコイルしかりHCしかり。
312名無し迷彩:2010/04/23(金) 23:16:23 ID:7dOf1qgC0
>>310
10回先生なら巣に帰れ!
>>311
中華コピー対策か・・・
そういやMP5が次だとするとハイサイMP5と微妙に迷うなぁ
メタフレとリコイルだけで差別化するんかな
313名無し迷彩:2010/04/23(金) 23:19:02 ID:oE3SyY6s0
次がMP5だとHC買っちゃった俺は泣きたくなるに違いない、買うんだろうけど
どうせ出るならA4がいいなぁ、A5も結局ストック固定に買えたしはじめから固定ストックがいいわ

ってか次世代ってなんで固定ストックで出さないんだろうな
314名無し迷彩:2010/04/23(金) 23:19:08 ID:/fMSC4s30
>>312
それ以外、何で?
315名無し迷彩:2010/04/23(金) 23:29:04 ID:7dOf1qgC0
>>313
カービンで折りたたみやエンハスドストックが主流だからでは?
AK74MNのダメっぷりからすると折り曲げは無意味
バリエで固定で出すなら有り得る。
>>314
そうか、そうだよね。
分かっちゃいたが何だかなw
316名無し迷彩:2010/04/23(金) 23:56:33 ID:CfH5aUBX0
HCの「勝ちたければ次世代で弾幕張れ」ってのはある種禁断の手で、
カスタムパーツ市場を切り捨ててしまったわけだ。
マルイが開き直ってこの路線を突き進むと思う。
だから次の次世代はSPAS12じゃねーかな。勿論セミオートで。
317名無し迷彩:2010/04/24(土) 00:10:23 ID:3SoZqiQDP
M1014なら。
大容量うなぎバッテリーをマガジンチューブに入れて、
グリップにモーター入れれば出来るんじゃないか?

マルイに実現可能な銃と言えばSAIGA12だな。
大容量シリンダーから一度に三発。
318名無し迷彩:2010/04/24(土) 00:43:29 ID:G25kfQ/P0
SOPMODとCQB-R両方持ってる人いますか?
いたら撃った感じ、どっちの方がリコイル強いと感じましたか?
319名無し迷彩:2010/04/24(土) 07:14:13 ID:AfiTIiAJO
俺はロングレンジでのスナイピング重視のときは3倍スコープ乗せたスタンダードのM4ナイツを
インファイトではCQB−Rを使うことにしている

お座敷だから脳内妄想だけどな
320名無し迷彩:2010/04/24(土) 07:55:27 ID:Nu1XuLwd0
>>318
電源の供給方法もリコイルユニットの構造も同じなのに、リコイルの強さだけ違うなんて事は無いだろ
あるとすればバレル長による総重量の違いだけど、たかだか4インチくらいの違いじゃ体感はそんなに変わらないよ
321名無し迷彩:2010/04/24(土) 09:50:18 ID:N3zGdRIG0
>>320
脆弱ゆとりに構うこたぁないってw
322名無し迷彩:2010/04/24(土) 16:35:02 ID:hxpcPRZe0
>>318

── =≡∧_∧ =SOPMOD M4とCQB-RとM4 SOCOMをIYHして確かめればいいじゃん!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         IYHの海
323名無し迷彩:2010/04/25(日) 13:13:25 ID:rEDWIhqU0
見本市前になると次世代MP5の話題になるなw
324名無し迷彩:2010/04/25(日) 13:33:00 ID:9sOHGIya0
じゃあMP5は無いな。
毎年、一番期待されてるのは出ないからなw
325名無し迷彩:2010/04/25(日) 14:14:45 ID:BPHhlYEX0
次世代 SCAR-Hと次世代M14だせよ
326名無し迷彩:2010/04/25(日) 15:04:56 ID:4xRy67IC0
関西のSSJに参加した東京マルイの2人の社員さんによると、
候補として要望が多いのはSCAR、MASADA、F2000との事。M14も人気がある。
M4以外ではSCARの要望が最も多いとの事でした。

MP5についてはG36に変更している部隊が多い事もあり、近い内に出る可能性は微妙な所の様子。
広報で御馴染みの方は「ちょっと……」という感じでした。
ただ、やっぱりまだまだ現役装備なので、「お願いします」と個人的な要望は出しました。
このスレで批判の多いG36のストップ機能省略の話もしました。「次の機種では出来れば(採用したい)」との事でした。

M4系統だと、HK416が有力候補。M16A4も要望の声はあるものの、FN刻印の問題が気になっているそうです。
ただ流石にショート系ばかりを企画しようとはそれほど思っていない感じ。
少なくともCQB-Rより短いモデルは、“次世代”では出さない様子でした。

SCARが出るとすると、ストップ機能は完備させる可能性は高いそうです。
HEAVY出るならば某社製の様にM14の流用ではなく、完全新規設計(そもそも実銃でも形状が違う)で撃ち切りマガジンも導入したい様子。
専用のグレネードランチャーについては聞きそびれました……スマソ


という訳で、具体的に何が出るかは静岡ホビーショー待ちです。
上記の話の通りの機種が出る訳ではありませんし、M4の新モデルでまたショート系が
発売する可能性もありますが、ブースの人の発言ではこんな感じでした。
327名無し迷彩:2010/04/25(日) 15:25:44 ID:IWlzMpVy0
SCAR-HはともかくM14で次世代は微妙な気がするなぁ
ボルトがフルストロークでKSC電動みたいなシア制御ならどうなるか分からんが台湾製ガスブロM14も控えてるんだし…
328名無し迷彩:2010/04/25(日) 15:59:49 ID:z/zoiNAIP
トリガーレスポンスは次世代と新しめの普通電動と大して変わらん?
329名無し迷彩:2010/04/25(日) 17:16:14 ID:rEDWIhqU0
意表を突いて既存の電動ガンの組み立てキット。昔電動RC出してたからそれみたいで。

新規金型は不用だし値段も安く出来るしありそうなんだが。
つか出してくださいマルイ様ww
330名無し迷彩:2010/04/25(日) 17:24:18 ID:1ZR4Trjp0
>>326


SCARとMASADAっつーかACRは分かるとして、F2000ってのがすげぇ意外なんだけど、俺だけ?
一般的には人気あるんだろーか・・・・・・
なんか映画とかで使われてたっけ?

M14はスタンダードで出してからまだそれほど経ってないし、WEのガスブロが控えてるだけに微妙だな
出たら即買ってEBR化するけどもw

ぬーん、静岡が楽しみだ
331名無し迷彩:2010/04/25(日) 17:32:56 ID:1811cB9g0
>>330
俺もF2000は大好きだよ
あのフォルムとかが大好きだわ
332名無し迷彩:2010/04/25(日) 20:03:16 ID:jnp6ZP8s0
>>330
F2000ってかなり好みが分かれるところじゃないかな
映画ではあんまり見ないけどゲームだとそれなりに出てるんだろうか

デブ(褒めている)だしモナカ(事実そうだし)だし排莢口隠れてるし、
M16のマガジン使えるし、STD電動ガンには最適だと思う

モデルガンなら貯金下ろす、低価格エアコキなら欲しい、電動なら面白そう、GBBならイラネ
333名無し迷彩:2010/04/25(日) 20:41:05 ID:fCfmwF180
アンケート等で要望が多い割に購入に繋がらないから云々って中の人の話はよく聞くけど
そういった直接的な要望以外での、販売の決定基準ってどうやってしているんだろうか?
334名無し迷彩:2010/04/25(日) 21:08:23 ID:9KXSCMCR0
>>333
HPにご意見ご要望フォームが無いから(あっても纏まらないだろうし、悪戯とか冷やかしが多いんだろうが)、
どうやってユーザーの意見を取り入れているのか知りたいねぇ

俺、地方だし今までイベント行ったこと無いけどアンケートでも取ってるのかい?
そこんとこすごく気になる・・・
335名無し迷彩:2010/04/25(日) 21:19:44 ID:fCfmwF180
>>334
説明書の入っている袋に、アンケート葉書が入ってるで
336名無し迷彩:2010/04/25(日) 21:35:37 ID:obKJURp10
>>333
映画やゲームで流行ったり、実際の軍隊で評判のいい銃から選ぶんじゃね?
正直客のアンケートなんざ信用してないと思う。
実もふたも無いが上層部が「これにしろ」と決めるんじゃないかなぁ
337名無し迷彩:2010/04/25(日) 22:13:28 ID:IWlzMpVy0
>正直客のアンケートなんざ信用してないと思う。
トンプソンの事未だに引きずってるんだろうなw>マルイ
338名無し迷彩:2010/04/25(日) 22:57:59 ID:ZMdCOKz30
>>337
一部のマニアの意見に乗ったら酷いめに合うからなw
マルイさんは大衆向けの物を作るべき。

つか、いろいろな要望を出す大部分の人間がマニアなわけだし
339名無し迷彩:2010/04/25(日) 23:13:42 ID:7Oaaph6z0
マニアの中のマニアが要望を出すからな
しかも商品化希望アンケートってのは「無理だろうけど出てほしいなー」って意見で入れることも多いからな
つか出ないから出してくれっていうんだし
あと出ても値段が高かったら「たけーよ。もっと安くしろ!」で買わない人もでるしな
340名無し迷彩:2010/04/25(日) 23:15:52 ID:ZdrBTdV/0
340なら新製品はSCAR
341名無し迷彩:2010/04/25(日) 23:18:07 ID:9sOHGIya0
無難にM4クローンでお茶濁して、本命は夏以降〜年末商戦にぶつけてきそう。
342名無し迷彩:2010/04/25(日) 23:24:01 ID:jYa+k43n0
マルイの新規開発って着手してから2年ぐらいで製品化するから、
2年前に何が旬だったを考えると答えが見えてくる。
そういう見かたをするとSCARはありえるw
343名無し迷彩:2010/04/26(月) 00:10:14 ID:9cYwYPqCP
でもさぁ、SCARってバリエーション作れないからやらない気がするんだ。
5.56と7.62は全然違うし。
344名無し迷彩:2010/04/26(月) 00:16:39 ID:OgSYMjh/0
SCAR-L BK FDE
SCAR-H BK FDE
SCARーH SSR BK FDE
345名無し迷彩:2010/04/26(月) 00:26:54 ID:qQWSfypi0
>>343
バリエーションっていうなら、作ろうと思えばCQCモデル、STDモデル、LBモデル、16Sで既に4つ作れる
ついでにいえばIARもSCAR-Lのバリエーションって言えなくもないし
EGLMは・・・・・・発売するなら別売りか

SCARが作られないって事はあるかもしれないけど、その理由がバリエーション展開が出来ないからって事にはならんよ
346名無し迷彩:2010/04/26(月) 00:33:56 ID:yqgP+vLJ0
HK416とかSIGのM4クローンって、M4の金型流用できるんだろうか。
347名無し迷彩:2010/04/26(月) 00:37:53 ID:jAXg5NZB0
そらまた斬新だな
348名無し迷彩:2010/04/26(月) 00:40:27 ID:OgSYMjh/0
どうせデフォルメしてロワーは共用で刻印部だけいじりそうだな
CQB-RちょっといじってSIG516
M4SOPMODちょっといじってHK416ならぬタイプ416
349名無し迷彩:2010/04/26(月) 01:18:43 ID:KqB3dw9C0
流石にそれは勘弁願いたいな
350名無し迷彩:2010/04/26(月) 01:22:33 ID:HmQQXwfQ0
>>348
少し前のマルイなら平気でやりそうだなw
351やめられない名無しさん:2010/04/26(月) 02:02:31 ID:YgWHxgxf0
SA80A2をずっと待ってます。
352名無し迷彩:2010/04/26(月) 04:39:21 ID:OgSYMjh/0
次世代64式小銃マダァー?
353名無し迷彩:2010/04/26(月) 06:01:33 ID:cr+xtM7W0
次世代リコイルショックの需要て何処にあるんだろ??
サバゲーで勝ちたい人には邪魔な機能だし
やかましい音厳禁のお座敷シューターには不要だし。

俺は旧世代のまま、3点バースト搭載のM16を待ち続けます。
354名無し迷彩:2010/04/26(月) 06:10:48 ID:OgSYMjh/0
>>353自分さえよければ他はどうでも良いってか?
旧世代のままでいいなら、わざわざ次世代スレに来なきゃ良いだろ
355名無し迷彩:2010/04/26(月) 06:26:30 ID:cr+xtM7W0
>>354
次世代の定義をリコイルを狭める必要はないってコトを言いたいだけ。
3点バースト、ストップ機能、弾ポロなし、ハイサイクルと。
それだけで需要はある。
356名無し迷彩:2010/04/26(月) 07:00:19 ID:hn5rhBoU0
そんなことより「次世代」がいつになったら「現世代」になるのかの方が気になる
357名無し迷彩:2010/04/26(月) 07:31:50 ID:d+VnMKOh0
>>355
それが無くても需要がある
だから旧世代と併売してる
以上
358名無し迷彩:2010/04/26(月) 07:32:26 ID:OgSYMjh/0
FAMAS、M16A1、AK47、ステアー、G3、辺りの次世代化もして欲しいな・・・
359名無し迷彩:2010/04/26(月) 07:51:33 ID:cr+xtM7W0
必死だなw
360名無し迷彩:2010/04/26(月) 09:30:05 ID:ZlM6VOKK0
>>355
次世代にハイサイはいらん
弾ポロは電動ガンである以上仕方が無い、撃ち切り&オートストップで十分
3点バーストは機種によっては欲しい
リコイルは必須、むしろこれがないのに次世代と銘打つな
できればマガジンはリアカンモード搭載で

少なくとも俺の次世代電動の定義はこうだな

お前の頭の中だけで物事を完結させるなよ
361名無し迷彩:2010/04/26(月) 09:47:01 ID:47kTo7JA0
>>348
俺と同じ考えだな。
その線は十分ありえる。
最近のマルイの色違いバリエーション展開とか見てるとねぇ。
362名無し迷彩:2010/04/26(月) 10:13:43 ID:SEKAtk1c0
C8CQBとか…無いよなorz
363名無し迷彩:2010/04/26(月) 10:24:07 ID:9cYwYPqCP
C8出すならSFWの方がまだ売れるだろ?
CQBなら後で良いんだから。
カナディアンフレーム欲しいよな
364名無し迷彩:2010/04/26(月) 11:18:59 ID:hn5rhBoU0
少なくともマルイ自身は
次世代電動とする必要最低限の要素(現在発売されている次世代電動全てに搭載されている機能)は
・リコイル
・ダミーボルトの前後運動
・(実銃が金属外装であれば)メタルレシーバー
この2または3点だけ
365名無し迷彩:2010/04/26(月) 12:16:28 ID:S1yKgMJ1O
ここで意表をついて第二次大戦モノだしたら惚れる
366名無し迷彩:2010/04/26(月) 15:11:39 ID:P5elrjpb0
次世代で100式短機関銃と96式軽機関銃をだしたら神。
367名無し迷彩:2010/04/26(月) 15:13:23 ID:9cYwYPqCP
パーツがいくつかは使い回せるから次世代ガーランドなら欲しいし出せる…訳ないか

次世代M14 EBRはどうよ?
368名無し迷彩:2010/04/26(月) 15:26:36 ID:Ra1BrJVjO
EBRかぁ・・・出てほしいが コストが高すぎ&金型で無理じゃないかな
作ったとしてもかなり高額商品になりかねない
369名無し迷彩:2010/04/26(月) 15:31:18 ID:ir3m8LRd0
>>367
G&Pのコンバーションキットを近々手に入れる予定なんだが
買った後にそんなもんだされたら俺の心臓が止まるかもしれない。
370名無し迷彩:2010/04/26(月) 19:49:41 ID:bK07Wrhq0
>>368
M14のダミーボルトとオペレーティングロッドが
現行次世代見たいなストロークでピコピコ動いてたら
それはそれで悲しくなるような気がするが。
371名無し迷彩:2010/04/26(月) 20:11:42 ID:hn5rhBoU0
動作部露出の大きい物は、国内外の他ガスブロメーカーに任せといたらいい
372名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 22:00:31 ID:veES4EuL0
クリンコフにレイルを付けた「Γスペツナズ」とかじゃあるまいなww
373名無し迷彩:2010/04/26(月) 23:43:07 ID:ajdZcMIY0
>>363
SFWはフロントサイトが無(ry
まともなカナディアンフレームって反動無しの電動用しか無いんだよな。
WAM4用でも駄目なのしか無いしコバさんとこのも出ない…。
社外でマルイ用無刻印フレームが出れば…って妄想しているが。
374名無し迷彩:2010/04/26(月) 23:55:46 ID:ElmhdeBL0
やっぱ手軽にL119A1でいいよ、アウターとオニギリ変えて刻印はC8で。
何なら刻印もM4でいいや。
375名無し迷彩:2010/04/27(火) 00:10:17 ID:5PF/g+t80
あんまり妥協しすぎなのも良くない
376名無し迷彩:2010/04/27(火) 02:04:04 ID:TytX0lo30
中途半端なことするくらいならM16A2で良いじゃん
新しく作るのはアッパーフレームにバレルにバッファーチューブとストックで済むんだからさ
なんならアッパーはそのままでA2刻印のA4でも良いし
377名前は誰も知らない:2010/04/27(火) 06:32:02 ID:MAEhdksg0
M4の何かでお茶を濁されそうな気がw
378名無し迷彩:2010/04/27(火) 07:53:15 ID:TZLsfGtF0
連射速度には拘りは無いから
フロント部カスタム素材として、プラハンドガード+クレーンストックを出して欲しいな
379名無し迷彩:2010/04/27(火) 09:24:38 ID:vllOR5/qP
>>378
SOPMOD買ってレールをオク出しする方が結果安い。
380名無し迷彩:2010/04/27(火) 09:41:29 ID:eZKx4yrN0
静岡かぁ 東京ならいくんだけどなぁ
381名無し迷彩:2010/04/27(火) 11:51:44 ID:Y2zcBSlRO
電動ライブカートリッジシリーズはまだですか
382名無し迷彩:2010/04/27(火) 12:17:31 ID:99hKRzQf0
次の次世代電動はフルオートショットガンです
383名無し迷彩:2010/04/28(水) 02:06:32 ID:+4xrqzdn0
M4系のハイサイは出そうだがな
384名無し迷彩:2010/04/28(水) 02:14:27 ID:7XqPZFeT0
お座敷メインだとハイサイクルはお荷物だから稼動ギミックを充実させて欲しいなぁ。
ボルトが半分しか動かないのはやっぱ寂しいからここをどうにか…!
AKでリロード時にボルト操作とか無駄にやってんだけど半分だとつっかえた感じがしてなぁ。
385名無し迷彩:2010/04/28(水) 09:12:42 ID:zCtltira0
ハイサイはスタンダードで出した方がいいわな
386名無し迷彩:2010/04/28(水) 12:55:23 ID:LOJTJ9jr0
ハイサイ+リコイルとなると、自らの寿命を縮める要素を2つも持っちゃうことになるから
極端に故障率が高い物になってしまうだろうね
でも、錘を倍の重量にしても人間が感じるリコイルは倍にはならんが
連射速度を極端に上げて、途切れのない反動にしてやると、単純に重量を増やすよりリコイルが強くなったように感じたりする
人間の感覚って不思議!
そう考えるとハイサイ+リコイルもあり得ない手ではないんだよね
387名無し迷彩:2010/04/28(水) 12:57:47 ID:1Cg+tOTU0
次はきっとM16系を出してくれる・・・ハズ
388名無し迷彩:2010/04/28(水) 18:51:57 ID:LSxdigmV0
M16でラージ突っ込める奴でてほしいなー
3点バーストもついてれば良いけど流石にムリだよね
389名無し迷彩:2010/04/28(水) 20:47:23 ID:R82nlRL7O
次世代M4系持ってからオプション満載のスタンダードM4構えると泣きたくなるほど頼りないな
アチコチからビキビキパキパキ音がする。
390名無し迷彩:2010/04/28(水) 21:08:18 ID:LSxdigmV0
次世代剛性いいよね、NEWM4でもガタガタしてるように思えるわ
391名無し迷彩:2010/04/28(水) 22:02:22 ID:ohIH0+a70
>>388
確かエチゴヤで試作作ってるぞ
M16 3点バースト
392名無し迷彩:2010/04/28(水) 22:18:39 ID:LSxdigmV0
>>391
マジか・・・ちょっと期待しちゃうわ
393名無し迷彩:2010/04/29(木) 00:17:11 ID:ypOBQlR50
次世代M4をしばらく使っていますが給弾不良を起こすようになりました。
ショップに聞くとタペットプレートが削れてノズルが最後まで後退していないとのことでした。これで修理代が5千円。次世代はけっこうこのトラブルが多いのでしょうか?

2か月で5千円づつかかるのはちょっと・・・。WAM4はもっとお金と時間がかかったけど。



ちなみにエチゴヤFET、モーター、9.6Vバッテリーで駆動しています。
394名無し迷彩:2010/04/29(木) 00:37:57 ID:/n0Fa82z0
次世代M4のバッファー周りが頼りなさ過ぎてバラすのが怖い
さすがにチューブをポッキリ逝くなんてことはないだろうけどネジダメにしてる奴は相当いるよな?
強度が必要な部分なだけにもっと気合い入れて作って欲しかった
395名無し迷彩:2010/04/29(木) 02:58:16 ID:eCkfJRes0
>>394
強化ロアとバッファーを1年以上待っているけど、出る気配無いねぇ。
一回ロアとバッファは新調してメカボの尻削ったりして対処してるけど
今までで一番効果あったのはフリーダムアート?のマグプル風スイベルかな。
自分でフレームに穴掘ってネジ切るより簡単だし。

社外フレームとバッファ早く出てよ〜
396名無し迷彩:2010/04/29(木) 07:55:33 ID:C3WZxP430
>>393
メカボの中が純正のままでサイクルだけ上げてるんなら、そりゃ壊れやすくなって当然
エチゴヤのカスタムの中身は知らないけど、
たぶんタペットだけじゃなくてピストンやらセクターやらも大分削れてると思うよ

ただ、期間云々じゃなくて何発撃ったか、どんな使い方をしていたかを言ってほしいところだけども
397名無し迷彩:2010/04/29(木) 08:51:36 ID:Lbv3cGSc0
>393
ノズルを削れば治るよ。このノズルの設計不良は大分前から突っ込まれてる。
ショップは素人相手に修理代と称して御布施を願ったんだろうw
398名無し迷彩:2010/04/29(木) 17:26:05 ID:n/BAXseJ0
エチゴヤの次世代M16A4がほしい。ただし高いので
オクで出品されないかな?
マルイから16は出ないだろうね・・・
399名無し迷彩:2010/04/29(木) 17:59:27 ID:yoKcMuOV0
>397ノズルをどう削ればいいかおしえてください。
400名無し迷彩:2010/04/29(木) 18:39:44 ID:hCkJuiDLP
>>393
やっぱWAはもっとかかるかw
所詮次世代も感触が電動だし、WAに手を出そうと思ってたけど止めておこうかな・・・

エアガンにしても車にしても趣味の物はこの悩む時期が実は一番楽しかったりするんだよなw
401名無し迷彩:2010/04/29(木) 19:23:47 ID:ky96G7b7P
お座敷用にWA買ったんだけど、際限なく金が掛かるの分かってたからどーしても我慢できなかった
フレームだけメタル化して後はドノーマルだわ。弾飛ばさなきゃおおむね満足。
402名無し迷彩:2010/04/29(木) 20:13:37 ID:/n0Fa82z0
>>398
エチゴのA4は刻印がM4なのは置いとくにしてもバレルがバレルと言うよりバイプって感じがする
かなりがっかりな感じだから一応現物をエチゴでみた方が良いかと
403名無し迷彩:2010/04/29(木) 22:02:36 ID:CyW8bZ0MO
M4にサイレンサー付けたので、フラッシュハイダーが余ったのですが
何のマズルにくっつけるのがCOOLですか
404名無し迷彩:2010/04/30(金) 00:44:31 ID:55VB4Y9R0
>>403
おちんちんの先とか。
405名無し迷彩:2010/04/30(金) 11:05:58 ID:oV7vdsfu0
>>356 世の中にはそういうことがよくある。
    たとえば、「新幹線」。
406名無し迷彩:2010/04/30(金) 11:29:53 ID:aL3qLZf80
>>400-401
WAM4は安いG&Pのメタルで揃えて負圧とマルイバレル仕様で調整込みで12万位掛かった。
GBBは減る物だから定期パーツ交換も必要、まぁ仕方ないが。
次世代M4を2丁買ってトラブルの度にマルイに送るのが一番カネは掛からんよね。

ところでAK系の旧マグ対応アダプターが気になるな。
407名無し迷彩:2010/04/30(金) 12:29:18 ID:l6HfgTxw0
>>406
ハンマーズのやつだよね>アダプタ

なんちゃってAK103とか、結構やってみたい気持ちはある
ただ、AK好きは濃い人が多いから、
やっぱりAKといえば47、許せてもAKMまでって人も結構いそうだしね
408名無し迷彩:2010/04/30(金) 12:33:42 ID:2PYmC+j70
>>406
>>407
検索してみた。こんなものがあるのか!
M4用も出ないかなぁ。あっちは機構的に無理だったりするのだろうか。

いや、旧M4系用ノマグが手許に8本もあると
正直なかなか次世代に移行出来なくてですね。
409名無し迷彩:2010/04/30(金) 12:42:02 ID:B3z8R/Re0
>>408
M4用もあるよ。>マグパイプ
っていうか、M4用が先に出た。
410名無し迷彩:2010/04/30(金) 12:42:50 ID:aL3qLZf80
>>407
そうそうハンマーズの奴、なんちゃって系を作る分には良いんじゃねーかとw
高い削りのAKは良いけどMNを寝かしてる奴とかには面白いパーツかと。

>>408
ttp://www.geocities.jp/pakayama_craft/p-003.html
411名無し迷彩:2010/04/30(金) 19:04:43 ID:2PYmC+j70
>>409
>>410
お二人とも感謝!
微妙に足が遠退いてる分上辺の情報しか拾えてなくて
すっかり疎くなってたことを痛感しましたわ。
重ね重ねありがとう。
412名無し迷彩:2010/04/30(金) 21:55:45 ID:56jvIEqH0
マルイのサイトで静岡発表のフラッシュが出たんだが…

何で話題にしないの?
413名無し迷彩:2010/04/30(金) 21:59:18 ID:bxQY/Q110

めんどくせせーからだろ
ひまなおまえがやれ
414名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:04:15 ID:gAIK201w0
>>412
ガスBLKスレじゃ話題になってるけどな。
フラッシュ最後レールだけ見えるのが次世代ではないかとレスあった。
415名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:07:17 ID:56jvIEqH0
うん。
って言うか、ダミーボルトは次世代そのものじゃん。
ラルーのマウント載ってるし、DDレイルとかもっと話題になるかと思ってた。
416名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:13:17 ID:gAIK201w0
>>415
ホビーショー当日以降じゃないとあまり話題にならないのかもね。
当日はかなりの報告レスあると予想
「M4でもう少し儲けたい」と中の人が言ってたらしいので、Hなアレかな?
俺は詳しくないのであの画像だけでは完全にモデル名分からない。
417名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:17:56 ID:56jvIEqH0
HK416とは、完全に首が異なるけど
418名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:26:16 ID:zW6CltQXP
離婚か?
419名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:28:05 ID:Dv6LcJhYP
あーあ。なんかもう

 マルイ無くなってもいいかな、って思った。

http://vastloader.ath.cx/uploader/uploader_vast/src/vast1886.jpg
420名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:29:30 ID:gAIK201w0
>>417
そうなのかぁ
ではまさかのSCARとか?
421名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:33:42 ID:gAIK201w0
なんか違うなぁ?
まさか考えたくないが、只のM4バリエだったりして・・・
422名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:37:42 ID:vdX69Eqn0
ロングバレル、レイルだったらいいけど
どうせアッパーキットなんて・・・
423名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:39:46 ID:OXijUGxa0
ダミーボルトが光沢ありの黒だから次世代
んでDaniel Defense AR15 Lite RAS搭載でインチ数は不明
424名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:42:47 ID:oKpRwvYW0
なんかスゲーがっかり
425名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:44:05 ID:DPQMjCuO0
いまさらタクティコートレーニング仕様か?
いい加減にしろよ
426名無し迷彩:2010/04/30(金) 22:55:35 ID:OXijUGxa0
レシーバーそのまま使えて〜ってこと考えたら妥当な線じゃない?
Hk416とかSCARなんかは来年のホビーショーまでお預け
427名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:01:01 ID:vdX69Eqn0
そして来年になる頃にはSCARやHK416は下火に・・・
428名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:02:26 ID:gAIK201w0
あまり期待してはいけない流れになってる・・・
バッテリーをミニタイプで揃えてるので、コの字だと嫌だな。
お座敷派なので現有M4A1 SOCOMで困らないと言えば困らない
しかし革新的に何かが変わるなら、バッテリー追加してでも買うけどね。
429名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:03:00 ID:NGh3GKyN0
つかここ数年は静岡で電動の新機種発表はないでしょ
430名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:07:30 ID:oKpRwvYW0
左下の次世代M4っぽいやつはアッパーにSPR-Eとあるな
431名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:11:46 ID:Dv6LcJhYP
これはRAS内に7.4Vリポ内蔵の予感
432名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:13:23 ID:2tOKCeTY0
>>431
ねーよw
433名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:14:07 ID:gAIK201w0
新機種欲しければ中華製買えってことか?

>>431
巣に帰れ、10回馬鹿
434名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:15:14 ID:JfAbyO1Q0
アッパーというかレールにくっついてるマウント的な物にならSPR・Eって印字があるな
435名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:22:54 ID:JfAbyO1Q0
追記だがラルーのマウントだな
丸いから出されるって訳じゃなくて単にレールに実物マウント装備してみました的なものだろう
436名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:38:15 ID:xK/cdyPg0
ハイサイとかどこの誰に需要があるんだよって感じだなあw せっかく出すならSCARとかACRとか
旬で次世代にぴったりの銃があるのに・・・
437名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:40:24 ID:r//Ge7YL0
ダニエルディフェンスタイプのM4とか、どうしていつも「後、1年早ければ嬉しかったのに」
ってタイミングでマルイは出すんだろうな。今はこの6本ボルト止めタイプのレールは流行り
じゃないだろ。

エチゴヤあたりは胸を撫で下ろしてるだろうけど。
438名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:41:31 ID:vdX69Eqn0
3,4年前にデザインだから遅いのは仕方ない・・・
M4ばかりもういいよ
439名無し迷彩:2010/04/30(金) 23:55:09 ID:NGh3GKyN0
M4は売れるからしゃーない
今後もこれでもかってくらいにバリエ出してくるだろう
440名無し迷彩:2010/05/01(土) 00:21:13 ID:WrPMOpzo0
まともに商売できる次世代がM4だけなんだろうな。
AK74MNのガッカリ感は半端無かった。
こうなったらどこまでM4バリエ出せるか、やってみろという感じ。
441名無し迷彩:2010/05/01(土) 00:26:48 ID:dLwrwLVr0
でもライバル機種も欲しいよな
M16とAK47みたいにさ
AKシリーズしかり、G36しかり何だかな
442名無し迷彩:2010/05/01(土) 00:44:57 ID:HiAuHJI60
素直に木スト仕様のAK74出せば良いのに。
443名無し迷彩:2010/05/01(土) 00:50:56 ID:WrPMOpzo0
>>441
あまりにM4に頼りすぎてて、
AK好きには現状の次世代は認められないだろうね。
元々東西を代表する突撃銃のライバル関係が崩れてる。
>>442
AK47かAKMを期待してしまう。
なんだかんだでAKも好きなので・・・
444名無し迷彩:2010/05/01(土) 01:15:26 ID:xZ/L2Ddi0
マルイの次世代AKはもう良いや旧世代AKのが色々楽しめるし
445名無し迷彩:2010/05/01(土) 01:25:20 ID:HDBcm4tm0
次世代DDかよw
前スレでレイルバリエでタイプDだのCシステムだの出すんじゃねとか言ってたけどマジでか。
久しぶりにガッカリした〜
446名無し迷彩:2010/05/01(土) 01:32:36 ID:dLwrwLVr0
そしてSCARやらACRやHK416が出る頃にはM4熱は冷めていたりしてなw
ゲームででてくる王道だから不人気にはならないだろうけど何だかな・・・
447名無し迷彩:2010/05/01(土) 01:46:40 ID:zPYYBAMF0
今回のはあんま期待できなそうだなぁ…
正直M4はもうお腹いっぱいなんだが… M16の次世代だったらまだ欲しかったんだがなぁ
448名無し迷彩:2010/05/01(土) 01:50:16 ID:zbtP7oMS0
流石にM16も需要がない気がするけどなw
449名無し迷彩:2010/05/01(土) 02:01:21 ID:dLwrwLVr0
M16VNとかAK47とかPPSHとMP40かグリースガンあたりを次世代にして棚
450名無し迷彩:2010/05/01(土) 03:00:19 ID:QsXdJM9j0
いや、マルイは何を求められてるか解ってない
どうでもいいバリエなんかサードパーティーなり実物パーツなりでこっちでどうにでもできんだよ、
基本になるまともなアサルトライフルを早く出せ、カービンだけ何本出してんだ。
A2出したら3本は確実に買ってやるよ、刻印変えるだけならイチから金型起こすでもなしたいしたコストかからんだろ。
451名無し迷彩:2010/05/01(土) 03:03:42 ID:QsXdJM9j0
あと減価償却が云々言うならはじめから刻印なしで出してくれた方がありがたい
こっちで打つから、アルミパテ盛る手間が省けるってもんよ。
452名無し迷彩:2010/05/01(土) 03:08:23 ID:cENfsE/40
何でハイサイM4なんだ・・・?
SCARとかだしてほしいわ
453名無し迷彩:2010/05/01(土) 03:52:22 ID:ON9EQLGq0
当然儲かるからでしょう。
そりゃプラ外装に枯れた技術の旧メカボに少しいいモーターとギア入れるだけなんだもの。
次世代作ってはみたものの、コストかかり過ぎて儲かる価格にすると売れない、売れないと儲からないのループに陥っちゃってる。
正直次世代はもう開発したくねーんじゃねーの?
プラ外装のライフルならコストもかからないんじゃないかと思うかもしれんけど、剛性持たせるには金属補強がいるし、そうすると次世代メカボが入らない。
多分ガスブロ長物のがいくらか簡単だと思う。
ガスブロ長物はWAが高値をつけてくれたから、高値が当たり前になってて、儲けるには結構おいしい。
何丁でも買う顧客もいるしね。
もしかしたらもう開発中かもよ。
454名無し迷彩:2010/05/01(土) 04:02:24 ID:kVvqFG7J0
ハイサイM4はドラえもんを描ける!かどうかは分かんねーw

MP5の次世代もお流れになったんかな。
事前情報見る限り、年末まで高価モデルは買わない可能性もある。
455名無し迷彩:2010/05/01(土) 09:57:07 ID:e11Nmcdw0
ナイツタイプハイダー(GP490)でオールスチール製じゃなくインナー?に
ゴムみたいなのが入ってるのはどこのメーカー知ってる人いる??
 最初に買ったのはゴムみたいなのが入ってた。頭なくしたのでまた買ったら全部スチール製だった。

 ねじロックしとけば…
456名無し迷彩:2010/05/01(土) 11:22:37 ID:9GSK97N50
なんかさっぱりわからないが、双さんがかなりの年ってことはわかったww
457名無し迷彩:2010/05/01(土) 11:25:11 ID:e11Nmcdw0
>>456
すげ〜なwなぜわかった?
458名無し迷彩:2010/05/01(土) 11:28:35 ID:9GSK97N50
ブラウザ不調で誤爆スマソ
459名無し迷彩:2010/05/01(土) 11:49:39 ID:+l7PCicz0
>>453
GBB欲しいからって、論理飛躍しすぎw
460名無し迷彩:2010/05/01(土) 11:58:49 ID:xZ/L2Ddi0
マルイが長物ガスブロ出すほどの冒険するとは思えない
出したとしてもタニコバM4の二の舞になるのは目に見えてる
それにガスブロだと機構が単純だからすぐ大陸にコピーされるだろうし、せいぜいKSCがやってるようなコンパクトマシンガン位だろ
461名無し迷彩:2010/05/01(土) 12:05:37 ID:rGE8FScI0
>>453
マルイがガスブロ長物にちょっかい出し始めたら嬉しい反面、いよいよヤバいと俺は思う
どんな業界でも「こうすれば売れる」っていうテンプレみたいなはあるけど、
『テンプレを作る』側になれなければ日本の会社なんて中華に食われちゃうよ

ボロクソ言われるの承知でぶっちゃけると、次世代電動って名前負けしてるよ
けれど一方で新しいスタンダードになりえる要素も持ってる。次世代への過渡期って感じ
個人的にはこっちに注力して欲しいと思うわけですよ。バリエ展開も良いけどホドホドにね、と
462名無し迷彩:2010/05/01(土) 13:14:51 ID:ON9EQLGq0
>>459
ばれたかw
希望的観測が90%はある。
しかし次世代電動の設計って俺らが思ってるよりかなり難しいんじゃないのかな。
463名無し迷彩:2010/05/01(土) 13:32:00 ID:zbtP7oMS0
そりゃ文句言うだけなら簡単だからなw
機能を積み上げて形が出来上がる訳でなくて
もともとあるデザインに機能を詰め込んでいくんだから
色々ハンデはあるよな
464名無し迷彩:2010/05/01(土) 13:52:58 ID:O/LwVbrd0
コバの二の舞というか
エンジン、動作重視の設計ではコバM4と被っちゃう
マグナほどトルクの稼げず次世代以上WAM4以下のリコイル
せっかくの優秀なHOP設計であるにも関わらず、重量あるボルトキャリアを動かすため安定性に欠けるガス
実用性では次世代電動に負けて、リコイルではWAM4に負けてって、中途半端な代物になっちゃうよ
いや、コバM4は爺やへのお布施の意味で買ったけどさ・・・
465名無し迷彩:2010/05/01(土) 14:04:56 ID:g/hCtZLO0
SMGの次世代出してほしい、エアガンの射程と次世代の反動を考えるとリアル派にはうけると思うんだ、それっぽくて

素直に言うとMP5出してくれ、交戦距離もささやかな反動もサウンドも消音カスタムのSMGと考えればとってもリアルな気がするんだお願いしあmすおかねはだしますあgpまぽg
466名無し迷彩:2010/05/01(土) 14:09:18 ID:ON9EQLGq0
>>465
コン電は正直もう終わってる感じだしな。
スコーピオン買ったけど、あまりの味気なさにゲームに二、三回使って「もういらないス…」状態。
今はKSCのM11とTP9使ってるよ。
467名無し迷彩:2010/05/01(土) 14:32:19 ID:xZ/L2Ddi0
まあ旧世代、コン電、電ハンは完全にサバゲー用のツールって感じでGBB、次世代みたいなリコイル機種が流行ってる今じゃ味気なさすぎる感はあるよな
だからといってSMGサイズの銃で次世代はガワの要領的に難しいからGBBで出してくれれば良いんだけど…
MP5あたりなら某オープンボルトMP5wしか無い訳なんだし割と売れると思うんだけどねぇ
468名無し迷彩:2010/05/01(土) 14:36:30 ID:f20cEz2lP
>>466
味家はなさそうだが、サバゲには使えるんじゃないの?
飛距離で負ける?
469名無し迷彩:2010/05/01(土) 14:42:49 ID:sSbK3mUDO
次世代の展開はMP5とかUZIまでが限界だろうな
コン電はリコイル用のスペースが無いし、何しろ強度が無くなりそう
470名無し迷彩:2010/05/01(土) 15:05:55 ID:ON9EQLGq0
>>467
割と売れるどころか、全俺が買うよ。
まぁMP5は無理だろうな。
出すとしてもUMPだろう。歓迎だが。
マルイクオリティのガスブロSMGほすぃ。

>>468
飛距離で負けるし、ブッシュに当たって弾かれる。
アウトドア戦はカスタムしてる人が多いからね。
インドア戦では使えるけど、ハンドガンやガスブロSMGでも問題ない距離だから、コン電はマジ中途半端。
そりゃ売れんわ。
471名無し迷彩:2010/05/01(土) 15:12:05 ID:qW1ilCobP
>>468
インドア戦ならまだ使えるんだけどね。屋外だとメインで使うには能力不足だし、
かと言ってサイドにするにはデカ過ぎる中途半端さがね。もちろんお座敷派は
撃ち味に劣るこんなのには見向きもしない
472名無し迷彩:2010/05/01(土) 15:27:27 ID:ON9EQLGq0
UMPはマガジンが樹脂だから無理か。
473名無し迷彩:2010/05/01(土) 15:34:56 ID:FDLqh3hZ0
UMPとか結構需要ありそうだけど
474名無し迷彩:2010/05/01(土) 15:53:55 ID:f20cEz2lP
>>470-471
サンクス
買うのやめとこ
475名無し迷彩:2010/05/01(土) 16:24:23 ID:zPYYBAMF0
てかUMPとか仮に次世代じゃないとしてもマルイクオリティならほしいわ
476名無し迷彩:2010/05/01(土) 16:43:34 ID:7+fObi3S0
次世代と言ってもマルイが勝手に言ってるだけだもんな。
スタンダードが駄目な訳じゃない。
M14や89式は次世代に負けない魅力がある。
スタンダードをメタフレ化したら売れると思うが、意地でもやらんだろうな。
477名無し迷彩:2010/05/01(土) 18:55:53 ID:66DUOyUG0
AK マジいらね
478名無し迷彩:2010/05/01(土) 20:16:33 ID:dLwrwLVr0
>>477お前は俺を怒らせた
479名無し迷彩:2010/05/01(土) 20:35:48 ID:TQcDWI7x0
次世代SMGにもっとも適しているのはビゾンだと思う
クリンコフを少し改造すれば出来そうなんだけど
480名無し迷彩:2010/05/01(土) 21:10:19 ID:7+fObi3S0
現行の次世代AKなら(゚听)イラネと言われても仕方ないな・・・
俺もAK好きで期待して買ったんだが肩透かしくらったようだ。
AK102はそこそこ面白いが、これ以上バリエ増やす意味無いな。
やるなら新設計する気合が欲しい
481名無し迷彩:2010/05/01(土) 21:17:23 ID:cCVtvcJQ0
次世代AK47やAKM、固定ストックのAK74は欲しいところだが
新規開発を抑えてまで発売して欲しいとは思わないな
482名無し迷彩:2010/05/01(土) 21:21:23 ID:OKHK+3mY0
マルイが出してくれないので
うちのAKMとAK74の木スト(調)は未だにLS製ですよ!
483名無し迷彩:2010/05/01(土) 21:37:43 ID:7+fObi3S0
>>481
>次世代AK47やAKM
これ出してくれたら2丁とも買うし大満足
>>482
LS製ナツカシス
遊んでたときにタンジェントサイトが折れてお蔵入りになった。
捨ててないので家のどこかにはある。
マガジンをジャコジャコして給弾してた覚えあり
484名無し迷彩:2010/05/01(土) 23:13:31 ID:6lhO6Ill0
オレは正直M4系よりAKの方がリコイルあると思うけど
みんなちゃんと撃ち比べてんのかね

485名無し迷彩:2010/05/02(日) 07:29:11 ID:UfW3eK1tO
>>484
あれはリコイルと言う名の振動だとなn(ry
486名無し迷彩:2010/05/02(日) 07:37:44 ID:1JBqILyLO
>LS
あのプラモみたいなエアガン作ってたメーカーですね。
ナイフとかハンドグレネードの模型も作ってた気がする。
487名無し迷彩:2010/05/02(日) 07:45:17 ID:hZ8X4i8y0
>>485
おもちゃの鉄砲は振動をリコイルって言う事になってんだよバカヤロー
488名無し迷彩:2010/05/02(日) 11:06:15 ID:ctzr3Zap0
>485
ああ、全く同意なんだけど
その振動がAKの方が楽しく感じるんだけどなぁ
金属ストックなら特にね
バッテリーもAKの方が融通きくし
リポだとガッツンガッツンくるでー
もっとAK売れればAKMだって出るかもよ
でも現状フィールドであんまり被らないからいいのかな
489名無し迷彩:2010/05/02(日) 11:48:18 ID:vxv6ngb50
>>488
74MNとSOP持ってるけど、チャージングハンドルが動く時の
空気の動きが感じられたりするんで、Akの方がアクションは楽しい。
490名無し迷彩:2010/05/02(日) 16:41:12 ID:nR9B5Dj60
アームズマガジン読んだが、どこも次世代をハイサイ化してるけど、どうなのかね?
そりゃカスタム化で中身全然いじってませんじゃ客が振り向かないのかもしれないが
次世代をハイサイ化するとあちこちに無理がかかって結局どっかのパーツが壊れる
⇒カスタムパーツを入れる⇒他の部品が壊れる⇒そこを入れ替える、の無限整形地獄になる気が。

・・・ああそうか、販売店はそれが目的か。
491名無し迷彩:2010/05/02(日) 17:58:47 ID:QlrDyXQy0

お前骨折ったコトあるか?

骨・・?いいえ

骨ってのは同じトコを二度折らない 一度折って治った所は前より強くなるらしくてな

じゃあ同じ衝撃を受けた時今度はドコを まずはすぐそばだ

そしてより近くて弱い部分 車のボディもそれと同じだ

補強したらすぐそばがやられる そこを補強したらまたそばキリがねえ

力を逃がさなきゃダメなんだ それが300km/hオーバーに耐えるボディだ


>>490
この会話を思い出した。

次世代は、強烈なリコイルを生み出すかわりに銃本体に多大な負担を強いてるワケだ。
それをさらにハイサイクル化すりゃあメカボックスがイカレるか、イカレなくても寿命は確実に縮まるよな。
そんなカスタムの方向性は正しいのか?壊れたらまた別のを買って作り直せばいいのか?

・・そーいうワケにはいかんだろ。次世代はおもしろいが壊れる、そんな評判が立ったらマズいだろ。
東京マルイは中華がパクれない高みを目指してるんだから、それを雑誌や販売店が台無しにしてどうするんだ?

「サバゲーはおもしろいが、モノがすぐ壊れるから金がかかる」

・・そんな趣味になってみろ、ただでさえ間口が狭いのに新人が誰も入ってこなくなるぞ。
東京マルイが新製品を作れなくなったら、雑誌も販売店も、そして最後には中華も共倒れだ。
492名無し迷彩:2010/05/02(日) 18:30:48 ID:+l8syLRF0
電動ガンという革新的商品が出てから、20年経っても廃れていない
もちろん、当時は凶悪パワー改造が跋扈していたわけだが
493名無し迷彩:2010/05/02(日) 19:00:44 ID:w5W8lIzO0
>>491
カスタムはあくまでカスタムだろ?
なにを訳のわからんこと言ってるんだ?
飛躍しすぎにも程があるだろw
494名無し迷彩:2010/05/02(日) 19:07:12 ID:u4nE1vgD0
>>493
横レスだけど、言いたい事は分からなくもないよ
要は「ショップや雑誌はトレードオフやリスクについて説明する必要があるだろ?」
ってことじゃないかな。選ぶのは自由でも、勧誘する側が不具合出るの分かってて買わせたらダメだし
495名無し迷彩:2010/05/02(日) 19:32:43 ID:18pd30Y40
耐久性においてドノーマルに勝るものはない
耐久性向上だけを謳ったカスタムに金を出す価値は無い
496名無し迷彩:2010/05/02(日) 19:39:01 ID:LUMAqUf60
次世代CQB-Rを使っていますが給弾不良を起こすようになりました。
セミオートでは給弾されず、フルオートは振動で弾が上がっていくので問題なし。

ショップに見てもらうとマガジンを後ろに引きながら撃つと撃てるとのこと。マガジンの弾を解放するツメがロアレシーバーとずれているのでは?とのこと。これは修理しようがないと・・・。
どうすればいいんでしょう?FETやモーター等カスタムしてあるのでマルイにもおくれず。

マガジンスプリングを伸ばしてみることしかなさそうです・・・。
497名無し迷彩:2010/05/02(日) 19:41:48 ID:+SEvNaoH0
なぜそのショップに修理を依頼しなかったのか
498名無し迷彩:2010/05/02(日) 19:42:41 ID:w5W8lIzO0
>>494
いや飛躍し過ぎってのはさ
>・・そんな趣味になってみろ、
以降に対して言ってる訳で…
499名無し迷彩:2010/05/02(日) 19:56:36 ID:u4nE1vgD0
>>498
まぁそこはそれ、憂う気持ちが先走っちゃったんでないの?
いや俺が勝手にどうこう言えるもんじゃないけど


そして唐突に「力を逃がす」ってところからバッファーを設ければ良いんじゃね
500名無し迷彩:2010/05/02(日) 20:02:56 ID:LUMAqUf60
>497いや、修理依頼を出したんですがわからないって答えでした・・・。
501名無し迷彩:2010/05/02(日) 20:04:16 ID:u4nE1vgD0
途中で送信してしまったorz

前につべで見た気がするんだけど、電動のブローバックギミックに
シリンダ先端に小孔を設けて、発射時の空気をそこからブローバックユニットに流し込んで
作動させるみたいながあったんだ。それを次世代のリコイルユニットに応用できないかと唐突に思ったんよ

おもりを動かす程じゃないにしろ、摺動部分の摩擦軽減とモーターへの(ちょっぴり)負荷軽減、
後はリコイルユニットが戻ってくる時の空気バッファーあたりに使えるんじゃないかと

手先が器用でもなく頭も悪いんでシミュも装置も作れないんだけど誰か検証してくれないかな?
502名無し迷彩:2010/05/02(日) 20:22:06 ID:O8i4x57Q0
>>501
G&GがMP5を出してた気がする。
503名無し迷彩:2010/05/02(日) 20:30:25 ID:18pd30Y40
G&Gだったかの電ブロのことかな?
あのシステムは、錘重量+錘前進用スプリングという厄介なものを強力なピストンで圧縮された空気で動かすために
マルイに比べれば結構強いメインスプリングが必要であまり効率的とは言えない
よって、摩擦抵抗の影響を小さくできるだろうけど、その分メインスプリングが強くなるからモーターへの負担も軽減されない
504名無し迷彩:2010/05/02(日) 20:32:49 ID:nR9B5Dj60
>>500

中身がいろいろいじってあるから、店としてもヘタに手を入れて
「お前んとこで修理してもらってから余計におかしくなった」といわれるのが嫌なんじゃないかな。
まだ次世代はそこらへんのノウハウが確立していないから、試行錯誤の段階やね。
人柱乙とだけいっておくよ。君の犠牲のお陰であの丘を占領した。
505名無し迷彩:2010/05/02(日) 20:35:45 ID:u4nE1vgD0
>>502-503
どもども。やっぱり使えないんですね
506名無し迷彩:2010/05/02(日) 20:36:43 ID:q8xazurx0
>>500他のマガジンでは大丈夫なの?
切り分け試験してみてよ
ほかにマガジンがあるならそれで試してその症状が再現されないならマガジンだけマルイに送れば良いんじゃないの?
知り合いにも次世代持ってる人がいるなら本体でも比較した方が良いけど?
507名無し迷彩:2010/05/02(日) 23:25:26 ID:T8mT+Ygv0
>>496
カスタムしてても送れたはず、ノーマルに戻されるけど
とりあえずシリコン吹いてみてダメなら修理だせばおk
508名無し迷彩:2010/05/03(月) 01:57:36 ID:OZMbvXja0
みんなマルイの公式サイト見てないのか?
509名無し迷彩:2010/05/03(月) 02:04:28 ID:viVDkvfM0
ハァ?
510名無し迷彩:2010/05/03(月) 03:36:37 ID:gmq088yB0
次出すモデル、ハイサイのSOPMODと銀弾のPPKはわかった。
@のグロックとかM4系あれなんだ?
511名無し迷彩:2010/05/03(月) 04:29:36 ID:3FJn1Kgb0
100レス前くらいから読み直してこい
512名無し迷彩:2010/05/03(月) 13:22:37 ID:18Qp7unw0
実際は何が発表されるのかな?次世代SCARが出るとしたら6万とかいきそう・・
けど買っちゃう
513名無し迷彩:2010/05/03(月) 13:41:25 ID:EMzInwB9P
AKMとかM16A2みたいなのは無理だろうなあ・・・
マルイは"特殊部隊"とか"タクティコー”とか大好きだから
514名無し迷彩:2010/05/03(月) 14:00:27 ID:HrjAmEZ5P
X マルイは"特殊部隊"とか"タクティコー”とか大好きだから
○ ユーザーは"特殊部隊"とか"タクティコー”とか大好きだから
515名無し迷彩:2010/05/03(月) 15:17:59 ID:bdQMOA9N0
まあなんにしてもガッカリ。
516名無し迷彩:2010/05/03(月) 15:35:50 ID:hdeuQviAO
M16A2&AK47が出ないとブラックホークダウンゴッコが出来ないではないか
517名無し迷彩:2010/05/03(月) 16:20:47 ID:EL+LvyoG0
まぁ 良いではないか
518名無し迷彩:2010/05/03(月) 17:05:24 ID:3FJn1Kgb0
次世代電動でDD AR15Lite付のが出ることを考えると
今後マルイは次世代電動対応のM203を出すつもりがないってことが解るな
まぁそもそもショットシェル方式M203なんて需要がないだろうけど
519名無し迷彩:2010/05/03(月) 17:15:56 ID:Z8BnA2CB0
確かにM203はデコレーション装備としか見れないな
例え次世代SR-16とかHK416とか出てもアンダーレイルにはMAGPULとかのフォアグリップつけちゃうだろうな…
よって次世代対応のM203は望み薄と思う
520名無し迷彩:2010/05/03(月) 17:55:44 ID:HrjAmEZ5P
M203自体が既に過去の物だからなぁ
521名無し迷彩:2010/05/03(月) 18:11:31 ID:wtJlPZ5d0
そこでXM203を棚
522名無し迷彩:2010/05/03(月) 19:45:51 ID:gx50BS6+0
XM8出せば組み換えだなんだでバリエーション増えるのに


だがまずはMP5だ
523名無し迷彩:2010/05/03(月) 19:52:25 ID:viVDkvfM0
そんな時代遅れの遺物はいらんのだよ
UMPだよUMPだしてよマルイさん
524名無し迷彩:2010/05/03(月) 20:55:27 ID:EL+LvyoG0
マジいらね UMP ダセー
525名無し迷彩:2010/05/03(月) 21:33:26 ID:X4V0lwdW0
>>524
H&Kさんディスってんじゃねぇぞ
526名無し迷彩:2010/05/03(月) 21:36:04 ID:wtJlPZ5d0
次世代G3A3と次世代MP5が先だろJK
527名無し迷彩:2010/05/03(月) 21:58:04 ID:ykY33Qpe0
F2000が先でしょう
528名無し迷彩:2010/05/03(月) 21:58:20 ID:69imL4qJ0
>>520
M320出れば解決だね、あとM26も
529名無し迷彩:2010/05/03(月) 23:28:44 ID:myinBbBH0
あれ?今更だが他社製のM203って次世代には付かないんだっけ?
バレルとバレルナットに引っかけるタイプなら付きそうな気もするんだが…
530名無し迷彩:2010/05/03(月) 23:42:54 ID:Z8BnA2CB0
>>529
CAW社で出してるM203は付くんですよ
でも、これもCQB-Rのショートバレルには当然付きませんw

>>518が嘆いていたのはマルイ純正の方w
531名無し迷彩:2010/05/03(月) 23:56:07 ID:18Qp7unw0
ブルパップ好きとしてはL85だと買っちゃうw
532名無し迷彩:2010/05/04(火) 00:05:11 ID:v9NbvBxh0
アンダーレイルにつけられるモスカート式の奴がでればいいんだけどなぁ・・・
533名無し迷彩:2010/05/04(火) 00:05:23 ID:FSUCKx9D0
フラッシュに出てくる奴以外に、隠し玉なんてモック以外に出した事が無いよ。
534名無し迷彩:2010/05/04(火) 00:06:03 ID:7QhTDM1z0
>>517
肛門様?
535名無し迷彩:2010/05/04(火) 01:38:08 ID:WwmirWsT0
>>529
実銃なんかだと、信じ難いけどヘビーバレルを旋盤的なので一部削るという
狂った方法で付けるらしいよ。

DDって言えば、G&PからM203をMk18RISUレプリカに直付けするタイプが出てたな。
G&Pだとデイフェンダーフロントセットって言うんだっけ?
536名無し迷彩:2010/05/04(火) 01:38:37 ID:0DZg/1MX0
>>530
CAWが付くってことはGPのもD少年のも普通に付きそうだな
トンクス
537名無し迷彩:2010/05/04(火) 03:48:56 ID:rmb7qi6n0
DDのライトレールをマルイから出されても絶対に買わない。不買運動したいぐらい。
大体、ライセンス取得したDDが社外品で出てるのに大手が出す必要はないんだよ馬鹿野郎。

お前らもこんな屑バリエ買わない方がいいぞ。マルイが調子に乗って、しょっぱいバリエばかり出すようになるからな。

SOPMOD、SOCOM、CQB-RでM4系のカービンは十分なんだよボケ!
バリエ水増し商法が露骨過ぎてムカっとくる。
どうせノーマルM4フレームのバリエを出すなら、SPRみたいなちょっと大掛かりな機種なら許せるが。


静岡ホビーショーで、次世代の新商品発表がDDだけだったら苦情送るわ。
538名無し迷彩:2010/05/04(火) 05:50:00 ID:gnmyHAks0
>>531
同意!
出たら絶対買うぜ!
539名無し迷彩:2010/05/04(火) 12:15:27 ID:LAvxopAg0
>>496ですが、なんというか・・・。
給弾不良のCQB-Rですが、マガジンの給弾口のBB弾を解放するツメと、ボルトキャッチボタンを押し上げるツメ周りにオイルを吹いてあげると・・・直りました。

これでいつまでもつかわかりませんが、全マガジンの給弾不良が治まりました。

エー?ホントニコレガ原因?てな具合です。

次世代でのトラブルシューティングの一例をあげておきまシタ。
540名無し迷彩:2010/05/04(火) 18:07:24 ID:gz0GWgAa0
M4系はHK416を出したら、ショート系やカービンはもう終わりにして欲しい
もう短いのは飽きたからいらない
541名無し迷彩:2010/05/04(火) 18:33:19 ID:0DZg/1MX0
416アッパーだけ別売りで売ってくれないかな
HK刻印の416は別に欲しくないし
542名無し迷彩:2010/05/04(火) 18:47:09 ID:ZiZTWNr9P
hk416は要らないよ。
あれほど前評判だけが良い銃ですから
543名無し迷彩:2010/05/04(火) 18:59:00 ID:xk7J4CnL0
マルイが特殊部隊装備が好きならHK416が出てもおかしくないだろ

とりあえず、もういい加減にノーマルM4のカービン路線から脱却してくれ
上で挙がってたSPRだって採用実績もあるし、実際使ってる報道写真もあるのに
何でニッチなダニエルディフェンスのlite railなんか出すんだよ
欲しい奴はとっくに自分でパーツ調達して作ってるし、こういうのが一番要らんわ

こんなの出すぐらいならMP5のリファインかフルサイズのM16出しとけ
544名無し迷彩:2010/05/04(火) 19:01:43 ID:TUQrRn3X0
レンジャーが使ってるSCARはどうしたんだよ
545名無し迷彩:2010/05/04(火) 19:06:33 ID:rXxlh5DJ0
なんでも特殊部隊ならいいってもんじゃないだろ特殊部隊厨メーカーが。
546名無し迷彩:2010/05/04(火) 19:45:21 ID:XMHI+52s0
じっさい特殊部隊系のカービンってそんなに売れてんのか?
そういうのが好きな中高生は金持ってねえし18禁だから買えないだろ。

官給品のA2の方が欲しいしカスタムベースとしても売れると思うけど。
547名無し迷彩:2010/05/04(火) 20:17:12 ID:w/51//Te0
最近のガキは意外と金持ちだろ
18禁は条例がある一部地域を除けば関係ないし
そもそも通販だったらいくらでも買える罠
548名無し迷彩:2010/05/04(火) 20:21:47 ID:5b/2Ue/V0
僕の考えたさいきょうのとくしゅぶたいごっことかしてんのかw





冗談じゃない
549名無し迷彩:2010/05/04(火) 20:29:33 ID:nH+9n4gt0
ガキが金持ちっつーか親の金しだいだろ
550名無し迷彩:2010/05/04(火) 20:33:58 ID:0DZg/1MX0
中高生だけど普通にサバゲやってるよ
激震でファーストがやらかしてくれたせいで今は店舗じゃ買えなくなったけど通販とかオクで普通に買ってる
まあ親がこの趣味に理解があるからだけど
金はバイト代がそのまま小遣いになるからそこら片のサラリーマンよりかは割と裕福かも…
551名無し迷彩:2010/05/04(火) 20:36:56 ID:pJjp5MS3P
下手な釣りやってねえで家族サービスでもしてろおっさん
552名無し迷彩:2010/05/04(火) 20:39:39 ID:goY48z/Y0
↑おまえがな
553名無し迷彩:2010/05/04(火) 20:43:08 ID:0DZg/1MX0
>>551
いや釣りだとして誰得?w
554名無し迷彩:2010/05/04(火) 20:47:52 ID:lddXGrq40
警察得
555名無し迷彩:2010/05/04(火) 21:00:18 ID:7C5qj8UW0
一本いっとく
556名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:03:01 ID:Ff0DjZ620
んーでも俺厨房のときからゲームやってんなー。
というか厨房んときが一番ゲームやってた。毎日やってた。
第一次エアガンブームんとき。SS9とか、KG9とか。
銃を買う代金?



親 の 金 を く す ね て い ま し た が 何 か ?
557名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:12:43 ID:wZg5ghes0
親孝行しろよ
558名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:14:40 ID:PIIgFN4t0
通報した

しかしGWって・・・まあこんなもんか
559名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:20:09 ID:H5TaDNKf0
銀弾鉄砲で遊んでた頃を思い出すなぁ
当然撃ち合いでゲームするんだが、顔は狙わない
なんかそういう暗黙のルールがあって皆守ってた。
弾が少なくなったら、落ちてる弾で補給w
560名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:26:37 ID:PIIgFN4t0
>>559
やってたなーw
バイオ弾とかそういうの関係無しに近所の神社とかで
今考えるとなんて罰当たりな
561名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:29:24 ID:KyAYAZ7N0
銀球は粘土使ってたから最強のバイオ弾じゃね?
562名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:35:45 ID:H5TaDNKf0
>>560
俺も近所の神社でやってたなーw
アパート住まいだったので、そこの中庭みたいな広場でもやってた。
肝試しも神社w なんか子供に丁度いいスペースなんだよね、神社ってw
563名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:43:05 ID:IUIvolCL0
てるてる坊主みたいな玉でやってた俺が通ります
564名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:46:26 ID:H5TaDNKf0
>>563
つづみ弾形状の銃かな?
あれのピンク色ビニールみたいなのがあって、銀弾卒業した時それ撃ってたよ。
今思うとエロイ色だなw
565名無し迷彩:2010/05/05(水) 00:57:47 ID:H5TaDNKf0
おっと過去に遡り過ぎてしまったな、自重します。

確かに現実の軍でM4カービン使われてるのは理解するが、
フルサイズ次世代もやっぱり出して欲しいよ
両方あって、その時の気分で使い分けたいな。
566名無し迷彩:2010/05/05(水) 14:13:19 ID:XQ/DxwaO0
A2は無理でもA4は割と簡単に作れそうな気がするけどねぇ
無理にFN刻印にしなくても良いし、がっかりM5RASも要らないからさ
567名無し迷彩:2010/05/05(水) 15:11:31 ID:+B6eYkMV0
>>566
G36出したら文句ばっかり言って買わない奴ばっかりだったんじゃん
それに比べてM4は、しょうがねぇなM4なら買うかっつー層が一杯居るんだろ

G36にケチばっかり付けて買わなかった層に文句言えや
568名無し迷彩:2010/05/05(水) 16:16:13 ID:HYi5dMoY0
G36『K』は、M16に対するM4に当たる機種なわけですが
569名無し迷彩:2010/05/05(水) 17:27:18 ID:JbajKa1D0
>>567
別にいいだろ?
M4の方がカッケーんだから
570名無し迷彩:2010/05/05(水) 18:20:30 ID:Oxx8++lw0
>>567
G36K買ったけど何か?
>>568が指摘してるように、あれはカービンサイズじゃん。カービンばかりじゃ飽きる。
フルサイズのG36ならまた反応違ったと思う。
ついでに言うと俺はG36Cも買ってる。
571名無し迷彩:2010/05/05(水) 18:28:05 ID:mOh9D1ewP
フルサイズはホントに売れない

ゴルゴで次世代ベースにしとけば良かったのにな
572名無し迷彩:2010/05/05(水) 18:38:30 ID:dCfDkKGU0
>>571
いやー次世代でなくて定価が約70Kのゴルゴが次世代になったら・・・
M4A1カービンが非次世代から次世代になって定価15K上乗せだから単純に定価約85Kですかw
その価格、納得できるのかな〜
573名無し迷彩:2010/05/05(水) 18:40:21 ID:Oxx8++lw0
>>571
売れないも何も、M16の次世代フルサイズ出してないんだが?
G36もカービンよりフルサイズを望む声が多かったと記憶してる。
574名無し迷彩:2010/05/05(水) 19:07:08 ID:QfZanR3v0
>>572
ケースをグレードダウンとか、ケース無しとかで価格ダウンさせるんじゃないか?流石に。
575名無し迷彩:2010/05/05(水) 19:08:02 ID:ZxNv213Z0
というかゴルゴはあれ売れてんのか? 
詳しいことわからんが値段ボリすぎだと思うんだが…
あんなもんよりM16の次世代をだな… 結構需要ありそうな気するんだがなぁ
576名無し迷彩:2010/05/05(水) 19:20:43 ID:mOh9D1ewP
ラージバッテリーが使えないからカービンに比べてリコイル感が更に弱くなるフルサイズはギャンブル過ぎだろ?>M16

ステンレス風バレルでDMRとか欲しいけどさ
577名無し迷彩:2010/05/05(水) 19:34:52 ID:Oxx8++lw0
>>576
AK74MNとAK102を持っていて、その話はとてもよく分かる。
分かるんだが何か解決法無いのかなぁ?
このままだと次世代はカービンかショートと決まってしまう。
578名無し迷彩:2010/05/05(水) 19:38:33 ID:dCfDkKGU0
>>574
まずはこっち(ユーザー)の期待通りの出来にならなきゃ…
価格調整のためにG36Kみたいな合理化?簡略?・・・いや手抜きされても困る
それではいくら値段が抑えられても買う気にならないw
579名無し迷彩:2010/05/05(水) 19:42:55 ID:mOh9D1ewP
八九式みたいに開発費が最初からカバーできればねぇ(´・ω・`)
沖縄の海兵隊に売り込むわけにはいかないしね。

PSG1のメカを進化させてM110とか、命中精度と飛びのよさを活かしたモデルが欲しい…
580名無し迷彩:2010/05/05(水) 19:58:56 ID:ZWA1LBB60
フルサイズでスナイパーでリコイル感が味わえる(ユニットが肩に近い)・・・
それってつまりWA2000(後期型)じゃね?

ああ、分かってる皆まで言うな俺の願望でしかない本当にありがとうございました
581名無し迷彩:2010/05/05(水) 20:01:32 ID:a40VIJsz0
フルストロークにしてリフェなりニッスイラージなり開発すりゃいいだろ
と、考えると次世代フルサイズライフルは次世代バッテリーと同時発売かもね。
582名無し迷彩:2010/05/05(水) 20:07:47 ID:QfZanR3v0
>>581
んな事言ってるとリポの人が出張してくるぞw
583名無し迷彩:2010/05/05(水) 20:09:20 ID:XQ/DxwaO0
せめてどっかの会社が次世代M4対応のA2バレルと固定ストック用のバッファーチューブを出してくれれば個人でA4再現出来るのに
まあ刻印はどうしよもないけどw

ホント次世代ってサードから冷遇されてるよな、マルイ的にはウマーなんだろうけど
584名無し迷彩:2010/05/05(水) 21:57:45 ID:USK/yo400
PL法の関係でマルイはバッテリーを社外に放置プレイだってよ。
ラージ使える機種は最近ないからあってミニニッスイの新型くらいだろうな。
585名無し迷彩:2010/05/05(水) 22:30:27 ID:mOh9D1ewP
>>580
WA2000なら喜んで買うよ。
ライブマガジンでセミオートな。
でも前期型希望。
586名無し迷彩:2010/05/05(水) 22:58:37 ID:wzi2lmrL0
ゴルゴ13ライセンス料
587名無し迷彩:2010/05/05(水) 23:39:56 ID:WzO+zMFx0
結局なんだよ、フィールドに市場調査に行けばこのラインナップになるのも納得だと思うけどな。
みんななんだかんだでぶった切ってショート化、CQB化して取り回し重視。
本体の値段より金かかっている社外品パーツで、目指すは「特殊部隊モデル」
SEALS、グリーンベレー、SASなんていわれるともうそんだけで激アツモード。
だいたいよ、日本人はコンパクトなのが好きなのよ。MP5大人気だし。てか、MP5嫌いな奴いるの?
初心者スレでも、P90はどうだって聞く奴多いし、銃器の基礎知識ない奴はよくG3SASを手に取るw
A4なんてさ、どうせ出したってみんなぶった切ってショート化するんだからwww
588名無し迷彩:2010/05/06(木) 00:18:46 ID:i3RRv2UL0
海兵隊にカービンだのSMGだのオカマ銃は必要ない
海兵のライフルはM16だけだオカマ野朗!
589名無し迷彩:2010/05/06(木) 00:19:11 ID:5skHeiUa0
A4をショート化だと...カナダ軍...?
590名無し迷彩:2010/05/06(木) 00:33:42 ID:pzh/8Gsu0
>>587
フィールドで市場調査って…
サバゲー用の銃とお座敷用の銃じゃ普通お座敷用のが保有量多いだろ普通w
フィールド調査なんてあてにならんわ
591名無し迷彩:2010/05/06(木) 00:35:52 ID:zFh8xkrS0
>>588
カービンはカービン
SMGはSMG
ライフルはライフル
592名無し迷彩:2010/05/06(木) 00:46:02 ID:A2ZdVE450
>>591
まぁネタにマジになんなよ



しかし今更liteRailかぁ
ぼちぼちオメガXのレプが出回るってのに。遅れてるなマルイ。
593名無し迷彩:2010/05/06(木) 01:03:35 ID:soCcluVb0
M16フルサイズが駄目なら、ブルパップの次世代化やらないかなー?
個人的にはステアーやってくれたら買うけどね。
スタンダードのも気に入って3丁買い、使いまわしてる。
594名無し迷彩:2010/05/06(木) 01:07:58 ID:IjCVDyf60
>てか、MP5嫌いな奴いるの?

イスラエル軍
595名無し迷彩:2010/05/06(木) 01:59:15 ID:zFh8xkrS0
>>592
後釣り宣言カッコイイ!
596名無し迷彩:2010/05/06(木) 02:04:27 ID:+9RzCG7DP
【MLB】フィールドに乱入した青年を警官が電撃銃で制止→
「非武装の民間人への一方的な武力行使だ!」として波紋(動画あり)

5月3日(現地時間)米ペンシルバニア州フィラデルフィア『シチズンズバンクパーク』での
メジャーリーグ(野球)の試合中、球場内に1人の男性が乱入した。男性を制止しようと、
駆けつけた警察官は電撃銃を使用し取り押さえた。警察官の対応は非武装の民間人への、
一方的な武力行使として波紋を呼んでいる。

この日球場では、フィラデルフィアフィリーズ対セントルイスカーディナルズの試合が行われていた。
4万4千人の観衆が見守る中、赤いシャツを来た男性が突然場内に乱入し、警備員らを振り切って
球場内を駆け回った。そこへ警察官が駆けつけ、ティーザーガン(電極発射型のスタンガン)を
構えて男性を威嚇。それでも駆け回るのを止めなかったために警察官は、ティーザーガンを発射した。
男性はその場に倒れ、警備員らによって取り押さえられた。場内からはブーイングが巻き起こり、
試合後にガンの使用が適正であったかどうかが問題となった。

フィリーズの試合でティーザーガンが使用されたのは初めてのことで、球団のスポークスマンは
「現在市警がこの問題を調査しています。今回の実力行使 (ティーザーガンの使用)が適正で
あったのかどうか、警察と討議を進めます」と説明した。試合を観戦していた客の1人は
「駆け回っていた男性が口もきけないようなら、ガンを使用されても仕方なかったと思う」と語った。

ティーザーガンは電極を発射するタイプのスタンガンである。電流を帯びたワイヤー(電極針)を発射し、
4〜6m離れた距離の相手を感電させることが出来る。日本ではティーザーガンは実銃と同じ扱いを
受けており、使用を禁止されている。アメリカではこれまでにティーザーガンの使用による死亡事故も
発生している。今回のティーザーガンの使用については、警察のみならず球団側の対応も問われている。

ソース:ロケットニュース(05/05)
http://rocketnews24.com/?p=32424#more-32424
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/201005053.jpg

動画:YouTube - Phillies Fan Runs Onto Field, Gets Tased
http://www.youtube.com/watch?v=VqtPUhYdz6M
597名無し迷彩:2010/05/06(木) 02:08:14 ID:eFUZDaRY0
短いということはつまり次はUZIの次世代化か
よしこい!
598名無し迷彩:2010/05/06(木) 02:52:39 ID:9C0zgI0Q0
>>595
バーカ
599名無し迷彩:2010/05/06(木) 03:33:20 ID:hyV3SdGgP
UZIは犠牲になったのだ……
600名無し迷彩:2010/05/06(木) 04:58:11 ID:ZGdVK4oQP
次世代新作は久しぶりにゲームコラボで



MHからガンランス。
601名無し迷彩:2010/05/06(木) 08:21:07 ID:A2ZdVE450
>>595
え?
オカマ野郎と海兵隊って、ハートマン軍曹のネタじゃないの?
602名無し迷彩:2010/05/06(木) 10:26:16 ID:IjCVDyf60
SMGの流れになったということで
UMP、MP9、bizon開発してほしいな
603名無し迷彩:2010/05/06(木) 10:50:01 ID:PZOmvDacO
>>602
新規で出すなら金型とデータのあるMP5辺りで試してからでないと、ショボいモノになりそうだ
604名無し迷彩:2010/05/06(木) 13:49:39 ID:rXSGyHvV0
18禁の電動ブローバックハンドガンを・・・いやなんでもない
605名無し迷彩:2010/05/06(木) 17:50:26 ID:nI6xDFZZQ
さっきマルイのホームページ見たけど、またM4なんかな?
606名無し迷彩:2010/05/06(木) 19:49:06 ID:9lNyMmP80
>>605
気になるならホビーショー見に池
607名無し迷彩:2010/05/06(木) 20:05:18 ID:xll7w9pd0
>>600
ゲームコラボなら、MGSPWでM16A1あたりの方がまだ可能性あった気が。

M4のフレームカスタムモデルって展開は、まぁ順当だとは思うけど、DDのAR15ライトって
選択が「よりによってなんで?」って気もするよな。
608名無し迷彩:2010/05/06(木) 20:07:16 ID:1BnCGphr0
そろそろマルイはF2000とかTARを出すべき
609名無し迷彩:2010/05/06(木) 21:46:57 ID:gobGT3yE0
HPに画像が載ってたM4が実はガスブロだったら、俺はあの名物専務の妾になってもいい。
610名無し迷彩:2010/05/06(木) 21:47:25 ID:uN8ytqF50
やっぱり新規金型は冬かね・・・
土日にいきなりサプラ〜イズなんてあっかもな
611名無し迷彩:2010/05/06(木) 22:20:31 ID:p83KnfuB0
FAMASを真っ先に出したころの姿に戻ってほしいもんだな、リアル志向メーカーじゃないんだし新しいのガンガン出して欲しい
612名無し迷彩:2010/05/06(木) 22:37:57 ID:U4sm0uuS0
FAMASで思い出したけど、現行FAMASスレって無くなっちゃったんだよね
あそこの住人なら次世代AKかG36Kユニットを何とかぶち込んで勝手に次世代FAMASつくりそう

最近何か足りてないと思ったらDIY成分が不足してたんだな
ちょっとファマスのキャリハンぶった切りたくなったわ
613名無し迷彩:2010/05/06(木) 23:01:35 ID:5PW7M5nn0
>>612
それだ。

俺もM231をスクラッチしようと思って途中で投げ出してたな。
週末パテ買ってくるかな。
614名無し迷彩:2010/05/07(金) 00:25:32 ID:iUjNtA8b0
トンプソンで同じようなことはできないだろうか?
ミラー大尉ごっこが・・・
615名無し迷彩:2010/05/07(金) 01:03:24 ID:3ndSJJYd0
どう考えてもMP40とかMP44だろ。あと、電動ブローバックM1ガーランド。
ま、給弾システムどうすんだって問題はあるけどさ。電動三八式とかww
需要はWW2ネタに埋まっていますよ。
616名無し迷彩:2010/05/07(金) 06:58:10 ID:pMMow8lp0
マルイは特殊部隊好きだから、それっぽい物しか出さないだろ。
次世代M4でPDWとか出したらリコイル再現が強化されて面白いんだがな。
617名無し迷彩:2010/05/07(金) 07:04:44 ID:pvIubJPs0
次世代MASADAとか売れると思うんだけどね
CoDMW2が国内でも20万くらい売れたんだから、ACR欲しいって奴絶対いるだろうに
618名無し迷彩:2010/05/07(金) 07:08:31 ID:y2Sg4GQ20
2年後にACRが来て売れるのだろうか・・・
ブームがWW2とかベトナムに移行していたら悲惨だしな
今はタクテコーが流行だが2年後どうなるかは、わからない
619名無し迷彩:2010/05/07(金) 07:15:11 ID:pvIubJPs0
まあ二年後はさすがにって思うけど
それだけにブームに乗り遅れっぱなしで損してるなぁって思う>マルイ
620名無し迷彩:2010/05/07(金) 07:36:21 ID:gQNqvWBe0
ww2ブームなんて2度と来ないから安心しろw
621名無し迷彩:2010/05/07(金) 07:48:16 ID:y2Sg4GQ20
でもベトナム物の映画やドラマが来る可能性は否定できない
622名無し迷彩:2010/05/07(金) 08:46:15 ID:gQNqvWBe0
そんな事言ったら特殊部隊モノの映画が当たって
タクチコーな装備がブームになる事の方がありそうだろw
623名無し迷彩:2010/05/07(金) 08:55:52 ID:UbRlHWju0
俺はドラグノフ待ち
624名無し迷彩:2010/05/07(金) 13:20:17 ID:d4VQ/T6c0
>>618
SCARかACRかHK416か。
どうせ、今まで出さないで今更出すのかよ。ってタイミングで出してくるんじゃね?
ここの所のマルイのパターンだと。
625名無し迷彩:2010/05/07(金) 13:49:23 ID:uyNGU+yj0
マルイ 「M4が売れるので今のところ出す気ありません」
626名無し迷彩:2010/05/07(金) 13:52:57 ID:glRd+rwE0
人気出てから企画設計等々やるんだから、まぁどうしても発売は数年後ってなっちゃうよね
今作っている物のラインをすぐに閉じてしまうわけにもいかないし
627名無し迷彩:2010/05/07(金) 13:53:05 ID:gQNqvWBe0
ただでさえニッチな趣味なのに
マニアが喜ぶもの出しても採算が合わないからな
628名無し迷彩:2010/05/07(金) 15:45:13 ID:s8H1Oas+0
テクティコー物が欲しくなる映画教えてくれ
S.W.A.T以外で
629名無し迷彩:2010/05/07(金) 17:32:12 ID:YMND2hbh0
しかしお前等は好き勝手なことばかりほざきやがって

もっと言え
630名無し迷彩:2010/05/07(金) 17:41:49 ID:UnlIGmtG0
631名無し迷彩:2010/05/07(金) 18:47:04 ID:iUjNtA8b0
24もなんやかやでいろいろでてくるぞ
632名無し迷彩:2010/05/07(金) 22:25:00 ID:GO4JkpaY0
>>623
RSにしたら?もうマルイがドラグノフ出してもRSの再現度にはかなわないと思うよ?

しかもRSの新作は、ボルトストップもフォアードアシストもライブ、グリップは実銃と同じくらい薄い、全金属削り出しのM4だって。
完成度は95%で年内発売予定だそうだから、もうRSでいいんじゃないかな。
633名無し迷彩:2010/05/07(金) 22:27:43 ID:DgQ/89MHP
あれは来年だよ
634名無し迷彩:2010/05/07(金) 22:48:23 ID:s8H1Oas+0
>>630-631
サンクス&スレチすまん

ガスマスクの視点クソワロタwww
それにつけてもSASはかっこいいなぁ
635名無し迷彩:2010/05/07(金) 22:48:49 ID:5lOQh0oR0
今年の11月の全日本ホビーショーではHK416が発表されてますように(ナムナム
普通のM4系は飽きたけど、H&Kとナイツ社が作るM4系は好きだ。何か洗練されたイメージがあるのよね。
HK416とSR-16出したら、次は長物方面にシフトしてくりゃれ
あと企画倒れでもいいから、要望が多いモデルは写真パネルだけでもイベントで出して欲しいな


マルイがセミオート狙撃銃出すなら、セレクターの形状や回転範囲はそのままに
フルオートで撃てる機能を追加したら(見えない箇所にスイッチを設けるとか)
ゲーマーからも喜ばれるんじゃなかろうか
636名無し迷彩:2010/05/08(土) 00:25:20 ID:7OJyRmB20
マルイはアンケートはがきに書書かれた機種を避けて作ってる気がした
なんとなく
637名無し迷彩:2010/05/08(土) 00:32:48 ID:YgOo5Hzv0
そろそろFALとかF2000とかACRとかSCARが作られてもいいはず
もうM4系はいいわ・・・
638名無し迷彩:2010/05/08(土) 00:33:32 ID:0w18NPv40
>>634

今見てるのが「84C Mo Pic 」だから世間ずれしてるのは勘弁してくれw
後はブラヴォー・ツー・ゼロとかニコニコで見といたら良いんじゃないか?

そういや次世代にA2レシーバー上のみを載せた猛者が居るそうだがプラのかな?メタル?
639名無し迷彩:2010/05/08(土) 00:36:42 ID:3bUcLrBi0
おまえら勝手なことばかりいってんじゃめーよwwwwwwwwww

多分新作発表イベントごとがあるたびに毎年毎年言ってると思うが、今年も言うぞっ★^O^★ホイサッ!!!!!!!!!!!!

「四の五の言わずさっさと次世代FAMAS[完全型]をさっさと出せピョン♪!!!!!!!!!」

「FAMAS様がマルイの電動ガンの原点だろうが初心に帰れピョン♪!!!!!!!!」

あと前々から言うわれてたSCAR(←見た目は寸胴で「魚」みたいでダサいが名前だけはカッコイイw)はどうなったん?去年出ると思ってたのにな〜んw

あとMP5の次世代もまだなので急いでくださいこのやろっう♪^^!!!!!!!!!!!

ふぅースッキリしたwwwまぁ言いたい事はこんなとこかな^^v

640名無し迷彩:2010/05/08(土) 00:37:34 ID:dsZ0IAc+0
A1フレーム高けぇーよ

ttp://may.2chan.net/39/src/1273067060534.jpg
641名無し迷彩:2010/05/08(土) 01:06:02 ID:YBQD4CrF0
マルイの新製品を出す遅さは完成度を高めるため・・・・・なら出遅れても大歓迎なんだがなぁ
G36は2つの機能が省略されたせいで、他はすこぶる出来がいいのに台無しになったし
中途半端なスタンダードの流用なんて止めろよ・・・次世代に求められてるのはそこじゃないだろ、と

で、今度は何だ?
今更ダニエル・ディフェンスのレール・・・だと!?
そんな半端なバリエはいらねーんだよ!オプションで出せアホ!

果たしてM4系が好きでもこんなバリエを望む層がどれほどいたのだろうか
これで固定ストック、フルサイズのレールハンドガードなら買い手もいそうだが、多分どうせカービンサイズだろ?
もうショート系は揃ってるからHK416みたいな特殊な奴以外はいらねーんだよ

もしマルイ公式HPのフラッシュで我々をガッカリさせておいて、静岡ホビショ当日に
MP5とSCARとHK416の新機種をお披露目してくれるなら、マルイに土下座して発売日に全部買ってやるがな
642名無し迷彩:2010/05/08(土) 01:14:43 ID:G0uhbjAn0
俺はMP5はもういいわ。
おなか一杯です。
643名無し迷彩:2010/05/08(土) 01:53:06 ID:S2jZOxZB0
やっぱMP5いいいよね
この夏出てたらあの映画のおかげでバカ売れしたろうにもったいないな

644名無し迷彩:2010/05/08(土) 02:01:41 ID:o+Eb2K320
>>638
>そういや次世代にA2レシーバー上のみを載せた猛者が居るそうだがプラのかな?メタル?

詳しく教えてくれないか、どこから?
俺も次世代ベースでA2作りたい
645名無し迷彩:2010/05/08(土) 02:05:01 ID:jPtxiyns0
マルイの人の中には「今更MP5は…」と思ってる人もいるけど、
DDレイルの方が今更だと思うよw

MP7やP90が登場したとはいえ、9mm弾のSMGの需要は依然として残るし、
UMPはMP5の様な100m以下での精密射撃は想定していないから、多くの特殊部隊ではまだまだ現役装備
MP5は本体アルミ化しても重量は3kgはまず超えないだろうし、サバゲでも実用性は高い
モナカフレームが開く心配もなくなるしね
646名無し迷彩:2010/05/08(土) 02:05:08 ID:JTslj+cd0
エチゴヤの秋葉原店においてあったオリジナル次世代は良いリコイルだったなぁ、あれほしいわ
647名無し迷彩:2010/05/08(土) 02:15:26 ID:S2jZOxZB0
>>645
>DDレイルの方が今更だと思うよ
順調に2年遅れでむしろ納得だけどねw
フロントサイトのガタに連動してすぐガタガタになるKACタイプよりマシだとは思う
648名無し迷彩:2010/05/08(土) 02:20:36 ID:5D9LaKRHP
電動じゃないけど、次世代L96はどうよ?
L115にして、ボルトを戻すときにショルダーストックにでも仕込んだウエイトをコッキングするの。
649名無し迷彩:2010/05/08(土) 02:35:36 ID:hMk+RTbF0
>>636
鋭いw
650名無し迷彩:2010/05/08(土) 03:18:02 ID:TQpcx86n0
SOPMOD M4を越える売れ行き商品を出すのって難しそうだよね。。。
時期米軍採用トライアルの銃とかは、飽きられるのも早そうだからロングラン無さそう。

あーG3の次世代出ないかなぁ

651名無し迷彩:2010/05/08(土) 03:23:57 ID:hMk+RTbF0
ロングランになるには米軍に採用されないとダメなんじゃないか?
逆にデザインはあんまり関係ないかも知れん
652名無し迷彩:2010/05/08(土) 03:26:39 ID:Dh39HuHr0
次世代M16A2を棚
653名無し迷彩:2010/05/08(土) 03:40:56 ID:3omVlFAo0
>>652
次世代M16A2を棚 …の奥にしまった。もう試作もしない。
654名無し迷彩:2010/05/08(土) 03:43:03 ID:wYLOgJxb0
>>650-651
あと何年M4バリエが続くんだろうねぇ?
3年くらいか?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

スタンダードから売れそうなモデルを次世代化するしかないな。
655名無し迷彩:2010/05/08(土) 04:23:35 ID:gPAA1Goa0
M16A2よりアッパーの新規製作が不要なA4のほうが現実的じゃね?
ノーマルハンドガードとレイル付きでバリエできるし
レイルハンドガード別売りとかM4と同じやり方もしそう
656名無し迷彩:2010/05/08(土) 06:30:56 ID:sjXkgGbA0
M4系の次世代対応メタフレ何で何処も出さないの?
何か技術的な問題でも?
657名無し迷彩:2010/05/08(土) 07:16:11 ID:Qyq0HGuE0
シェアの問題じゃ?
ガスブロもそうだけど、最近のサードパーティは日本で主流ってだけじゃ出してくれない
658名無し迷彩:2010/05/08(土) 08:45:57 ID:8+h0E0T60
>>632
どこも売り切れてたぞ

つーか高すぎだろww
659名無し迷彩:2010/05/08(土) 09:58:34 ID:p2n7UcWS0
WAM4の時もAGM4が出てから海外で一気に普及したから
サードパーティーも活発になったな・・・。

次世代もピーコ品が海外に出回るようになれば活性化するかな?
660名無し迷彩:2010/05/08(土) 10:27:47 ID:jPtxiyns0
ゲームでの実用性が低いPSG-1もフルオートで撃てるモードをつけて
次世代化すれば売れるんじゃないの?
未だに生産が続いているからそこそこ売れてるんでしょ?
661名無し迷彩:2010/05/08(土) 10:39:33 ID:sjXkgGbA0
自分は対応メタフレ出るまで次世代M4は買わないツモリ
662名無し迷彩:2010/05/08(土) 10:55:21 ID:9k+/SgSl0
あっそ
好きにしな
663名無し迷彩:2010/05/08(土) 12:52:01 ID:Qyq0HGuE0
>>659
WAM4の場合はコピー品出る前から、サードパーティの動き活発だったよ
もちろんAGMの功績もあるけど、すでに美味しい市場になってたからコピーされたわけで
664632:2010/05/08(土) 14:26:24 ID:qzFvwtXn0
>>658
現在、香港では本体のみ出荷中。今月中旬にスコープ付きが出荷予定。日本に出回るのは今月末?
今回のロットは中期型ドラグノフをモデル化。本体をパーカライジング処理して艶消しにし、木製ストックもそれに合わせて落ち着いた色調に。
M4もマルイコピーではない超小型メカボックスを搭載したうえ、切削加工のフルメタルボディは超絶な出来らしい。

RSの志は高い。マルイも日本メーカーの代表として、高くても満足できるものをっていうファンのためにがんばって欲しいね。
665名無し迷彩:2010/05/08(土) 14:49:15 ID:LEHBQPzT0
国内メーカーもマルイと競合出来るレベルになって欲しいと思うが…。
TOP撤退も海外メーカーに押された訳だし。

勿論マルイも頑張って欲しい。実銃感覚に近づける機能をどんどん採用して欲しい。
あとカービン系以外も充実してね。特殊部隊装備はカービンだけじゃないんだから。
666名無し迷彩:2010/05/08(土) 16:04:22 ID:iajASA+50
>664
黒穴で受け付けだけしてたから日本に入ってく自分の手にできるのは来月くらい。
表面処理は染め上げだったと思う。ボディは半削り出しでほかのパーツはロストワックス。
メカボは独自仕様とのことで他社製品のパーツは流用不可だと。

あとRSと同じ外装水準でトイガン作らせるのは無理。
鋳造ブロックから半削り出しとかロストワックス多用じゃとんでもない金額になる。
ホンモンのライン使ってるからこそ5万とか10万割る価格で出せるんだと思う。
しかも中身の稼働パーツに保証まで付けてくるくらいメカ品質に自信あるから
こういうとこで対応できるのはマルイくらいしかない。
667名無し迷彩:2010/05/08(土) 18:20:17 ID:oQa3sUzq0
>>664
RSのM4ってガスなんじゃなかったの?
668名無し迷彩:2010/05/08(土) 20:49:18 ID:iajASA+50
RSのM4はモック展示だったけどWAのマガジンがついてたあたりガスブロ。
つか現地法人の副社長に直接会って確認とったんで間違いない。
ただお家芸の電動ガンと二本立ての可能性も捨てきれない。
サンプルのフレームはリアルサイズっぽかったからまずはガスブロなんだろう。
669名無し迷彩:2010/05/08(土) 21:12:13 ID:oQsav0tk0
だったらドラでそのままGBB化してくれた方が良かった
670名無し迷彩:2010/05/08(土) 21:27:45 ID:oQa3sUzq0
>>668
やっぱりRSM4はWAM4クローンのガスなのね
しかしWAとWOCの件もあるし日本での値段はどうなるんだろうな

と、これ以上はスレチだったなスマン
671名無し迷彩:2010/05/08(土) 22:06:28 ID:iajASA+50
>670
マグ差すためだけに和の奴流用をかけたのかオリジナルなのかはわからないね。
中身スカスカの状態で展示だったから。多分97式でマガジン作ってるから
電動ガンでもM4は出してきそうな感じするけどこれで本物っぽい
電動M4が出たら旧世代は決定的になるんじゃないかと思う。
次世代の中身を移植できるキットがでれば最高だが。
672名無し迷彩:2010/05/08(土) 22:45:09 ID:oQsav0tk0
>>671
幅的に無理
673名無し迷彩:2010/05/08(土) 23:09:30 ID:8LUzKrbN0
静岡ホビーショーで発表される次世代ってアレだけ…?
ガスブロは色々充実してるのになぁ
674664:2010/05/08(土) 23:22:11 ID:qzFvwtXn0
>>668
RSのM4は黒穴に電動とガスと両方展示されてたじゃない。
675名無し迷彩:2010/05/08(土) 23:30:04 ID:Rz5NdNSi0
>>674
RSの話するなら余所へ池
676名無し迷彩:2010/05/08(土) 23:45:12 ID:6/WdiYAT0
MP5は図面が在るから可能性が無いって訳じゃないのな
677名無し迷彩:2010/05/08(土) 23:49:51 ID:1TDLZxgZ0
特許のアレは概念説明であって、設計ではない
つまり、まだ製品化されていない銃と同程度の可能性しかない
678名無し迷彩:2010/05/09(日) 02:23:34 ID:4jRe597Y0
静岡ホビーショーでM4以外のも見せて欲しい
要望が一番多いらしいFN SCARは今年中に発表され、HK416も同じ時期に発売されたら最高なんだが

ガスブロはノーマークだったのが出てるんだけどね〜
679名無し迷彩:2010/05/09(日) 02:39:36 ID:Yzho7sV70
購入者が分散、買い控えされたらたまらんのでできません
680名無し迷彩:2010/05/09(日) 02:42:47 ID:PU2FZyur0
有り得無いけどFA-MASの次世代が出るなら地元で予約してでも買うんだけどな
M4ならもうお腹一杯な感がありますね
681名無し迷彩:2010/05/09(日) 02:44:23 ID:eYEcqVSw0
次世代FAMAS G2一票頂きましたw
まずねぇだろうなコレ。
682名無し迷彩:2010/05/09(日) 02:45:11 ID:yiC8AGaU0
もういいや
電動ガンは中華買うから、マルイは電車作ってなよw
もう待たないし期待もしない。
683名無し迷彩:2010/05/09(日) 02:47:49 ID:vw01fIQu0
M4はいわずもがな
電動そのものがお腹一杯って気もするが、MP5なら別腹にしてもいい


684名無し迷彩:2010/05/09(日) 03:18:06 ID:ZVIbjMjC0
FA-MASなんて古い機種持ち出してどうすんだよ。
というわけでFelinを
685名無し迷彩:2010/05/09(日) 03:28:24 ID:VrPAivKP0
FAMASはいいだろ
686名無し迷彩:2010/05/09(日) 05:16:41 ID:hrM0gZ660
ふぁまsはメキメキ言わなければそれでいい それだけでいいんだ(´・ω・`)
687名無し迷彩:2010/05/09(日) 05:28:13 ID:ZVIbjMjC0
ファマ子は無稼動実銃でも入手困難らしいから、
次世代になっても微妙にポロポーションが崩れるだろうねw
688名無し迷彩:2010/05/09(日) 05:45:45 ID:yiC8AGaU0
へ?
マルイで実銃から採寸してるのなんてほとんど無いけどw
689名無し迷彩:2010/05/09(日) 05:54:13 ID:Li0jS1Sb0
ID:yiC8AGaU0はこのスレを見ない方が幸せだと思う
690名無し迷彩:2010/05/09(日) 06:46:01 ID:AHUY+D7X0
>>688
へ?
AK47やG3の頃以降はほぼ全種実銃入手して採寸だけど?
その通りに再現する事が可能だったかは別として。
691名無し迷彩:2010/05/09(日) 08:48:43 ID:NtputDPw0
次世代MP5、欲しいな。
いい加減リニューアルするべきだと思うけど、最近は人気が無いか?
あるいは次世代G3とか
692名無し迷彩:2010/05/09(日) 09:38:40 ID:b9faZuhv0
>>691
実モデルで出してくれるならいいけ、架空で出だすなら勘弁してほしい
693名無し迷彩:2010/05/09(日) 10:08:39 ID:hti/+s1U0
HCで出ちゃったからなぁー
694名無し迷彩:2010/05/09(日) 12:19:19 ID:RWd+aK8H0
俺はTAR21かAUG系のプルバップライフルが欲しいな。
695名無し迷彩:2010/05/09(日) 12:57:51 ID:rAyI9ya60
次世代MP5は出して欲しい
特殊部隊の銃が好きなマルイとユーザーが多いのにこんな基本装備を外すのはおかしい

同じ理由で次はMSG-90希望
フレームの刻印は実銃通りで一見セミでしか撃てない様に見えるが、実はフルオート射撃が可能
これならSG-1的な使い方が出来るから売れるだろう
696名無し迷彩:2010/05/09(日) 13:02:54 ID:y/RgGX3r0
フルオートは要らないからセットトリガーが欲しい。
697名無し迷彩:2010/05/09(日) 13:49:34 ID:ILIS8cef0
マルイHPのM4の画像ってハイサイなの?
698名無し迷彩:2010/05/09(日) 13:55:22 ID:Yzho7sV70
ハイサイとDD AR15 Lite
699名無し迷彩:2010/05/09(日) 14:08:25 ID:Axv5CKee0
UMPはどうして支持されないのかね
出れば次世代の中で最軽量というふれこみが使えるし
現MP5シリーズからの転換発展させればコストもかからないのに
実銃がローサイなんだから無理にハイサイとかにしなくてもいいから
とにかく、某社のやらずボッタクリコンバージョンキッドを販促する為の片棒担ぎは一刻も早くやめてくれ
700名無し迷彩:2010/05/09(日) 15:34:44 ID:axFLhQ7W0
ハイサイとリコイル(スケール感)は客層的に相反するものだからだろ。
701名無し迷彩:2010/05/09(日) 19:29:07 ID:gL1kLfYu0
だーかーらーーー
長モノのGBBをだなぁ・・・

702名無し迷彩:2010/05/09(日) 19:51:45 ID:Bkx8VF5k0
だーかーらーーー
スレタイをよく読んでだなぁ・・・
703名無し迷彩:2010/05/09(日) 20:54:19 ID:wmzRbQ+b0
64式小銃を出さなくて他に何を出す?
704名無し迷彩:2010/05/09(日) 21:15:28 ID:ftAEaTz/0
G11が出たら崇めざるを得ない
705名無し迷彩:2010/05/09(日) 21:19:21 ID:6MKvftdk0
自衛隊物だったらまだM24のが現実的だな
64式の次世代だとヨボイリコイルが更に弱くなるしローカル過ぎて海外にも売り出せん
89式みたいにトレーニングガンとして自衛隊が買ってくれるならまだしも消えゆく運命にある64式をわざわざトレーニング用に買うとは思えない
706名無し迷彩:2010/05/09(日) 21:46:49 ID:cEd+Xucw0
>>699
単純に人気や知名度の問題なんじゃないかと思う。
映画でもっとバリバリ出れば状況も変わるんじゃないかと思うんだけど・・・
とはいえ、個人的にマルイで出して欲しいのは事実。

無理とは分かっているけど64式を出して欲しいのも事実。
707名無し迷彩:2010/05/09(日) 22:06:22 ID:iLwJ76pG0
M24ならL96で実銃通りのマガジン位置を再現出来たから、まずA2が出そう
基本型のM24は果たして出るのだろうか
出るならちゃんとロングアクションも再現してくれるといいな

64式小銃はマルイよりマルイ以外の国内メーカーがいい
海外からの需要が無いから、コピーされる心配が無いので、もし作るメーカーがあれば
かなり気合が入ったコンバージョンキットになりそう

そんなメーカーがあればなぁ……
708名無し迷彩:2010/05/09(日) 22:22:02 ID:Yzho7sV70
TOPのことも忘れないであげてください><
仮にマルイが64式作ったとして、被筒が分厚い鋳造品になりそうだな
709名無し迷彩:2010/05/09(日) 23:09:33 ID:W0GmRBDa0
SOCOMにノベスケレイルつけたら物凄くバレルがガタつくんだが...
これ取り付けどうなっとるの?
710名無し迷彩:2010/05/09(日) 23:22:52 ID:VbQ0MYR/P
>>699
どこにバッテリー収めるんだよ。電動じゃなくでGBBでって言うんなら正にスレ違い。
711名無し迷彩:2010/05/10(月) 00:00:14 ID:n5SkxZt60
>>709
airsoftcommonsのバレルベース買ってくるんだ
712名無し迷彩:2010/05/10(月) 00:22:23 ID:RQw7BZqy0
>G11が出たら崇めざるを得ない
マガジンが前後動する所まで再現したら毎日一回マルイに向かって
祈りを捧げてしまうだろうて
中華メーカーが出すって言ってたんだけどねぇ
713名無し迷彩:2010/05/10(月) 00:30:47 ID:7e8acIBE0
G11が出たらもう何も言わない
714名無し迷彩:2010/05/10(月) 01:47:03 ID:RfNGF3ow0
もうそろそろ【FN SCAR】を発売してほしい。
あと、次期電動ガンライフルも。EBRとか
715名無し迷彩:2010/05/10(月) 06:39:43 ID:M2VaW6Z+0
M4以外なら何でもいいよw
716名無し迷彩:2010/05/10(月) 07:16:48 ID:LOJuWBkl0
じゃあ、次世代種子島でも良いんだな?
717名無し迷彩:2010/05/10(月) 10:29:24 ID:MwzzSg900
SCARは出すならさんざんモデル化されてるGen.3じゃなくて現行型のGen.4がいいな
多分ストックの接点周りで難航してるんじゃねーかな、海外でVFC型のはパテント押さえられてるとかで
イベントの都度マルイの人に聞くと毎回思わせぶりな事を言ってるし動いてないって事は無いと思うぜ

>>714
正直EBRのあの馬鹿でかいレシーバをマルイに作らすと良くて鋳造、多分プラ製とかになりそうで嫌だな俺はw
718名無し迷彩:2010/05/10(月) 15:08:42 ID:nXyCOmTR0
>>717
FNのロゴは望みあんのかな?
マルイは10歳電ブロにライセンス頑張ってるがw

正直M4マグ共用だろうしWEガスブロに走るのもいやだな
719名無し迷彩:2010/05/10(月) 18:46:20 ID:38DU/67A0
次世代M14とかボルトで萎えるだけだろ
これと同じ理由でM110も却下
次世代でマッサージ機能が楽しめるのはカービンサイズが限界だろ
720名無し迷彩:2010/05/10(月) 18:56:09 ID:MwzzSg900
>>719
新型Ver2メカボの糞長いノズルはSR25とかHK417とか見据えてんのかと思ってたが、
良く考えてみりゃそれならアンビセレクタ実装不可能な作りにしねーか。

.308の馬鹿でかいマガジンの半分ガスタンクにしてガスでボルト作動、電動で弾発射とか
妄想してた時期もありましたw
721名無し迷彩:2010/05/10(月) 19:00:40 ID:JvyoVG+x0
そんなあなたにMGC MP5K
722名無し迷彩:2010/05/10(月) 19:36:47 ID:NhlraRnJP
>>721
うん、アレは有る意味正しい方向になりえた。

たまに遊ぶならアレは楽しいよ。
723名無し迷彩:2010/05/10(月) 21:04:42 ID:h3MosxoS0
次世代じゃなくてもいいからEBR出してほしい
アフガンで活躍してる今しかないと思うんだ
724名無し迷彩:2010/05/10(月) 21:56:50 ID:JKfJhv/u0
流れぶった切ってスマンけど、SOPMODのトリガーがゲームするとどこかで必ず不機嫌になるんだけど。
トリガーに変なひっかかりが出たり、セレクターレバーの接点がおかしくなったり。
どうも単純な接点の問題だと思うんだけど、構造上の問題なのかしらん?
725名無し迷彩:2010/05/10(月) 22:03:07 ID:AwKseFQT0
いやP90(勝手に意図しないロックがかかる)とかみたいなそこまで露骨なトリガー構造の問題は無かったと思うが
たぶん中身の個体的な問題かとおもうけど一度でもあけた?
726名無し迷彩:2010/05/10(月) 22:37:33 ID:2ELasUZ70
SOPMOD M4にM203を付けたいんだが

CAW以外に無加工で付けられる物ないかな?

外観が実物に近い物がいいんだがG&Pは加工が必要だから…
G&P無加工で付けた人いないよね?
727名無し迷彩:2010/05/10(月) 22:38:40 ID:2ELasUZ70
 
728名無し迷彩:2010/05/10(月) 22:38:40 ID:VaJHELf90
>>724
@もともと弱いトリガーリターンスプリングがヘタッてきてる。
Aメカボ左側面の接点で接点不良になってる。
BFET無だとメインの接点が焦げてザラついてきてて抵抗になってる。

のどれかか全部と思われ。
729名無し迷彩:2010/05/10(月) 22:42:26 ID:kCRzs7+u0
M203RSじゃダメなの?
730名無し迷彩:2010/05/10(月) 22:45:09 ID:TX0b3LoS0
>>723
どうせなら、
次世代で、マガジンは新型20連マガジンと10連ショートマグも一緒だといいな。
731名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:00:42 ID:j84DWITo0
>>710
?普通に前出しですが?もちろんガスじゃありません
>>711
thx
ググってみる
732名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:07:19 ID:7C6DjHA1P
>>724
Cニッスイバッテリーが死にかけてる、又は死んでいる。
733名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:24:15 ID:6D2c5gh5P
>>731
だからどこにって聞いてんだが。まさかハンドガードの中とか外付けケースとか
レシーバー上部とか言わないよな?
734名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:31:05 ID:38DU/67A0
マガジンの中ってどうよw>バッテリー
735名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:32:58 ID:s/D5HOcd0
>>732
10回馬鹿氏ね
736名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:50:32 ID:2ELasUZ70
>>729
RSはかろうじてついてる感がどうも…
それ以外で無いかな?
737名無し迷彩:2010/05/11(火) 00:03:45 ID:aGfQBqM/0
電動ブローバックハンドガンとかはマガジン内バッテリーがいいとおもった。
738名無し迷彩:2010/05/11(火) 00:16:58 ID:xpLGyX0r0
>>736
Mk18RISUレプリカに直付けってのはあった。
こんなのttp://www.la-gunshop.com/menu/photo/202-1453/index.html
739名無し迷彩:2010/05/11(火) 01:09:46 ID:3qsmoRyc0
>>733
え、外付けダメなの?PEQ使ってるんだが
740名無し迷彩:2010/05/11(火) 01:23:41 ID:VjRT6X/0P
>>739
サイドかアンダーに取り付けるしかないんだが、大きさ的に邪魔だろどう考えても。
しかもレール短いし
741名無し迷彩:2010/05/11(火) 02:12:14 ID:fQGTicFF0
>>738
M4に付くかな?
やっぱりG&Pに次世代用作ってもらえるように直訴すべきかな?
英文で送んなきゃだめかな…
742名無し迷彩:2010/05/11(火) 10:44:06 ID:RA2wuP9Y0
G36Kの標準装備のスコープの調整を説明書どうりにしているのですが
全然調整がうまくいきません何かいい方法はないでしょうか?><
743名無し迷彩:2010/05/11(火) 10:45:29 ID:aGfQBqM/0
初めからその状態なら壊れてるかもしれんから修理出したら?
744名無し迷彩:2010/05/11(火) 10:49:02 ID:Bmw7WCda0
すげー近いところで合わせようとしてんじゃね
745名無し迷彩:2010/05/11(火) 10:51:47 ID:RA2wuP9Y0
スコープとか使うの初めてなんですがまずホップ調整してからじゃないと
着弾点て合わないんですか?
746名無し迷彩:2010/05/11(火) 10:53:11 ID:RA2wuP9Y0
あ はい2mぐらいであわせようとしてました;
747名無し迷彩:2010/05/11(火) 10:58:24 ID:Bmw7WCda0
あほかw合わへんわ
10mくらい離れろ
HOPは適当なところで合わせてから照準器の調整をする
748名無し迷彩:2010/05/11(火) 11:01:53 ID:RA2wuP9Y0
そうでしたか〜ド素人ですいませんでした;;
再度調整してみますありがとうございました^^
749名無し迷彩:2010/05/11(火) 11:34:30 ID:X+/CEQp/0
なー、例のマルイの新しい次世代M4だけどさ
ラルーのマウントにDDのライトレイルって組み合わせだとすると、レシーライフルじゃね?
ちょうど1年くらい前に腕誌で特集組まれてたしさ……

いや、いくらなんでもニッチすぎるし、違うか
750名無し迷彩:2010/05/11(火) 13:30:17 ID:fAuL1VkAP
DDで14.5inは出さないだろ。
ミドルサイズレールに流行りの16inバレル着けたらリコンライフルの出来上がり( ̄ω ̄)b

751名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:12:21 ID:rzEDYv1gP
みんな勘違いしてるみたいだけど、
東京マルイってのは、エアガンメーカーというより
メインは鉄道模型のメーカーだからね。
あんまり期待しないでね。
(一時期はエアガンがメインだったこともあったが)
エアガン部門はオマケだから。
しかもエアガン部門はこれから更に縮小していくよ。
752名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:20:40 ID:aGfQBqM/0
鉄道もこけただろ
753名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:33:20 ID:FTdIsJsz0
あれは社長の道楽じゃんw
754名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:46:02 ID:wzXVWYIw0
鉄道模型板見てくりゃあんなもんは無かったってっ事になってるw
755名無し迷彩:2010/05/11(火) 20:54:15 ID:RA2wuP9Y0
すいません楽天でG36Kとバッテリーと充電器がセットになったやつを
買ったのですがバッテリーが充電できません何が問題なのかわかりますか?
バッテリーはイーグルフォースとかいうやつで充電器はエキスパートチャージャーミニってのです
充電器以外はマルイ製で充電器はABC社とか書いてあります。
756名無し迷彩:2010/05/11(火) 20:58:46 ID:MXlMwCQg0
マルイへの要望が最も多いらしいFN SCARは今秋に発表されるのかな

流石に1年後とかは勘弁して欲しいし流石に時期が遅いと思う
つかどう考えても次世代M4の新モデル出すならHK416だろ、DDとかバカじゃね?
仮に発売されても完成度が低かったり、G36みたいに機能省略したらマルイは見限った方がいいわ
こんな状態なら海外メーカーに倒されても仕方ないわ
757名無し迷彩:2010/05/11(火) 21:37:13 ID:Z4NG3bJy0
DDって何?
758名無し迷彩:2010/05/11(火) 21:38:01 ID:tX1+sShz0
Danieru DifensuでDD
759名無し迷彩:2010/05/11(火) 21:46:45 ID:H4BvzA+L0
>>756
HK416ならバリエーションじゃなくて新作枠で出せるだろjk
メインの新作があるなら、去年の秋みたいに前情報なしで出すだろうさ
まぁ、バリエとはいえ正直今更刻印なしのライトレイル仕様で出されても・・・・・・ってのは分からんでもないが

>>758
何故にローマ字?
760名無し迷彩:2010/05/11(火) 21:47:56 ID:rzEDYv1gP
SCARやHK416なんか今更出してもねえ。
欲しい人はもう買ってるでしょ。
もう新規は要らないと思うよ。出尽くした感があるでしょ。
これ以上出しても、掛けたコストに見合う利益が出ないよ。
バリエで食いつないでいくのが精一杯だね
あとは中華がかんばってくれれば、別にマルイじゃなくても何題は無いし
761名無し迷彩:2010/05/11(火) 21:57:57 ID:+aCMP+ZE0
これまでのメカボと同じサイズでリコイルユニット組み込まれた何十年先になるかわからん神機構を作ってくれれば200万まで出す

次世代電動ショットガンだな
762名無し迷彩:2010/05/11(火) 22:34:42 ID:2B0VaaeX0
>今更出してもねえ。
>欲しい人はもう買ってるでしょ
その理屈なら尚更DDみたいなのは要らないな。
作るのに必要なのはレイルの換装だけだから大手メーカーが出してきても在り難くない。

HK416もSCARも報道写真での露出が今でも多い機種だが、一方のDDが欲しい層なんてニッチにも程がある。
バンダイのガンプラ商法的なただのバリエーションの水増し。
763名無し迷彩:2010/05/11(火) 22:57:55 ID:mzRkh9fI0
想像以上に中華に押されてるのか単純に業界が不況の影響受けてんのかで
事業縮小してんのかもなマルイが。でもそもそも春は電動新作ってそんな発表してたっけ?
ここ最近はずっと秋発表のような気が

>>756
正直上半分はアンビだわガスピストンだわレシーバトップも高いわだから、お前の望み通りに作ったら
バリエーションなんかじゃなくなって完全新作になるけどなw多分メカボも新ver.3じゃね?

>>760
中華だけでいいと思うのは基本的にマニアだけじゃね?
ユーザーの大半はショップや通販で箱出しのマルイをお座敷で遊んでる気がするが。
元々高レートのバネで稼動してる中華銃を銃刀法に合わせてデチューンして、
その分の不具合を気密取ったりとか初心者+ライトユーザーに出来るとは思えんw

最初から真面目に日本向けで作ってくれりゃマルイ駆逐できるかも知れんけど、
連中のメインターゲットが日本市場でない以上無理じゃねーかな。
764名無し迷彩:2010/05/11(火) 22:58:29 ID:F8CgqkI80
こんだけM4系出しててHK416を出さない理由は何なんだろう?
また忘れた頃に「〇〇の再現に拘った」とか言い訳して出してくるつもりなんだろうか
765名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:13:31 ID:6x+FQKML0
G36で採用したガスピストン連動ギミックまで組み込むと、M4バリエというより完全な新作。
実銃もM4に見えて機構は全くの別物だから、難しい所なんでしょう。
まあ、後発機種でやるならそれぐらいして欲しいと当然思うし、
先発機種で採用した撃ち切りマガジンもオートストップも採用しなかったG36が叩かれた所を考えると、
マルイも頑張りたいんじゃないのかな。というのは好意的に考え過ぎかな?w

ただ、本当にそこまで完成度が高いHK416なら多少遅れても個人的にはその方がいいし、最早悪口も言えなくなる。
刻印がシルクプリントだったら流石に嫌だが。
766名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:13:50 ID:Pp7wRKKw0
751 :名無し迷彩:2010/05/11(火) 19:12:21 ID:rzEDYv1gP
みんな勘違いしてるみたいだけど、
東京マルイってのは、エアガンメーカーというより
メインは鉄道模型のメーカーだからね。
あんまり期待しないでね。
(一時期はエアガンがメインだったこともあったが)
エアガン部門はオマケだから。
しかもエアガン部門はこれから更に縮小していくよ。

760 :名無し迷彩:2010/05/11(火) 21:47:56 ID:rzEDYv1gP
SCARやHK416なんか今更出してもねえ。
欲しい人はもう買ってるでしょ。
もう新規は要らないと思うよ。出尽くした感があるでしょ。
これ以上出しても、掛けたコストに見合う利益が出ないよ。
バリエで食いつないでいくのが精一杯だね
あとは中華がかんばってくれれば、別にマルイじゃなくても何題は無いし

釣り確定wwwwwww
767名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:15:04 ID:H4BvzA+L0
>>764
だから逆になんでM4とHK416を同列に考えるんだよ
似てるのはシルエットだけで、実際は外装全部新規で作らないといけないの分かってる?
内部だって、細かい部分言えばかなりのところ弄らないといけないわけで

つか、HK416ってそこまで言うほど人気あるか?
768名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:16:16 ID:rzEDYv1gP
>こんだけM4系出しててHK416を出さない理由は何なんだろう?

開発の遅さだろうね。
作ると決めてから発売まで1〜2年はかかるでしょ。
それだと2年後にどうなってるか全く読めないから手が出せないんだよ
すでにHK416やSCARは一時期ほど需要が無くなってるし。

しかも時間とコストをかけて素晴らしい製品を出しても
そのままコピーされて数ヶ月後には半額以下で売られたら、誰だって慎重になるよ。
769名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:27:51 ID:vWxJFGbh0
>>767
実際トライアルの結果もSCARに押されてるし、リアルでも賞味期限切れかかってる気はする
ターミネーター4が大ヒットしてれば違ったかもなw

>>768
とは言え、中華だってコピーは早いけど0からだと大体1〜2年掛かるけどな
需要に関しても「日本(マルイ)製で調整とか気にしないで遊び倒せるSCAR」が欲しい、って言ってる奴は大勢いるが
770名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:42:31 ID:sRUmQioM0
素直にG36フルサイズ省略無しでだせばいいんだよ

771名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:46:25 ID:7a8JqlDL0
中華買ってやれ調整だの不具合で部品交換だのと余計な部分に金かける位なら
信頼できるマルイの方を買ってカスタムした方がいいと思うが
772名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:47:03 ID:A+zeDXKL0
需要はそれなりにある気がするが、T4出た頃にHK416が出しておけばねぇ。
あくまでもM4の後継の繋ぎ(少なくとも米軍にとっては)だからなぁ。
若しかしたら大口採用があるかもしれないけど。てな訳で出すなら早く出して欲しい。

中華製は安定感がないから、マルイが出して欲しいとは自分も思うけどね。
もっといえばマルイ以外の国内メーカーが頑張って欲しいんだけど。


ところで静岡ホビーショーで発表する次世代は本当にDDだけなのかな。
これだけだったら萎える所か、怒りすら覚えそうなのだけれど・・・。
もう似たり寄ったりなのばかりでウンザリしてるから、何らかのアナウンスを出して欲しい。
773名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:48:41 ID:AuTyN+wb0
JGのHK416はスプリング交換だけで快調にうごいてるけどね。
機種によって当たり外れはたしかにあるね。
774名無し迷彩:2010/05/11(火) 23:57:53 ID:AQ5IZsRo0
H&Kのライセンス料払いたくないんじゃないの?SCARもFNとあれでしょM16A4出さない理由がFNなら
SCARもHK416も無理なんじゃないの?
775名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:11:57 ID:ZVxAMqZ/0
>>774
H&Kの版元はべらぼうなライセンス取るってんで有名だけどね
FNはどうなんだろうなーってか、そもそもマルイは正式なFN刻印なんて一度も出してないのか。

当たらずとも遠からずで、実は両方ともCAD図面は出来てて試作まで終わってましたとかあんま笑えないw
776名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:15:00 ID:yT0ModG70
静岡ホビショで良い意味でのサプライズに期待しようぜ
きっと次世代MP5のA4とA5が登場していると思う
全日本模型ショーでは「次のモデルは小さいの」という発言があったらしいから多分MP5が出てくる筈
で、HK416かSCARのどちらかが今年の11月に公開される、と
777名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:15:59 ID:7qakigHQ0
>>776
だと俺もうれしい
778名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:17:20 ID:X4aUTq8fP
>>776
お前がサプライズだよw
公式見てから出直してこい
779名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:18:09 ID:XFcuH9pL0
MP5A4なら歓喜しそうだ、ラージ入る的な意味で
SMGだと小さいからリコイルも結構強く感じるっていう期待をしてるんだけどどうなんだろうか?

静岡ホビーいけないから行く人達のレポを楽しみにするしかないぜ・・・
780名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:18:40 ID:xbSBAY/F0
小さいの・・・DDの小さいのですね、わかります。
781名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:19:58 ID:yT0ModG70
>>778
いやいや公式HPのFLASHで落胆させておいた上でのサプライズという意味ですよ



そうなるといいなぁ
782名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:35:38 ID:IcfFDlnbP
HK416は実銃が評価ぼろぼろなんで今更出されてもね。

SCARならまだ良いんだろうけどさ。
783名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:43:33 ID:BNreI+Gv0
2007年7月に行われたXM8、HK416、SCAR-L MK.16、M4A1の4挺の信頼性比較テスト(中略)
ちなみに、テストの内容は各銃10挺を25時間にわたって汚し、その後銃を6千発発砲するというものである。

テスト結果/薬莢不良回数
XM8 - 127回
SCAR-L MK.16 - 226回(16回は深刻な問題)
HK416 - 233回
M4A1 - 882回(19回が深刻な問題)


HK416は世界的に普及しているAR-15と一定の互換性があるから、それなりの需要はあるでしょ
もち実銃の話ね
海自SBUも納入……って、SBU装備のゲーマーはいないか
784名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:47:15 ID:xbSBAY/F0
あれXM8って性能良いのに消えたの?
785名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:51:12 ID:6+ytIPHe0
>>728
買って最初の鯖芸でトリガー不良⇒マルイに入院⇒退院⇒鯖芸でまた接点不良

>>732
バッテリーは会長。トリガーに妙なひっかかりが出るか、そのままスカッとなる。
運がいいと後で復活。
786名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:52:47 ID:7qakigHQ0
>>785
なぜそれを最初に言わない
後出し( ・A ・) イクナイ!
787名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:59:10 ID:ZVxAMqZ/0
海保が試験用に何丁か入れてたねHK416
ヴィッカース・タクティカルスクールでも使ってたはず。

ただ玩具の〜ってなるとガチ軍用勢からは距離置かれるし、
それこそやれMAGPULだやれVLTORだとかオラM4とかやってる人からすると弄り難いわで
中途半端感は否めないかな

>>784
そこそこいい所まで行ったんだけど政治的事情やら現場の「こんなキモい銃使いたくねえYO!」って苦情で頓挫したw
788名無し迷彩:2010/05/12(水) 00:59:44 ID:YaMJxzMF0
789名無し迷彩:2010/05/12(水) 01:01:00 ID:wr2E+T160
XM8ちゃんは末端の死と隣り合わせの兵士達に切望されたにもかかわらずコルトのロビー活動と上のエゴで叩き潰されたかわいそうな子
ぼくは愛してるよ
790名無し迷彩:2010/05/12(水) 01:33:18 ID:j9IksZNG0
XM8なんてキモ銃が採用されてたら今頃米軍コスのゲーマー減ってただろうなw
それくらいキモい
791名無し迷彩:2010/05/12(水) 01:37:19 ID:xbSBAY/F0
XM8タソ可愛いよハァハァ
792名無し迷彩:2010/05/12(水) 01:41:21 ID:t7SGFNms0
あの近未来的なのがいいジャマイカ
ダサい&貧乏臭いPMCカスタム(笑)のM4より遥かに個性的で良い

あの装備は見てると本気で胸糞悪くなる
3年前のイベントで次世代AK-74MNが展示された時も思ったんだが、
糞ダサいPMCイメージの衣装なんか着用して天下のAK構えてんじゃねーよ
それを構えるならロシア空挺軍の格好をしろスカポンタンが
793名無し迷彩:2010/05/12(水) 01:48:48 ID:v12eGPi20
ロシア特殊部隊の装備はAKSだけに限らず
794名無し迷彩:2010/05/12(水) 02:10:47 ID:ZVxAMqZ/0
XM8一番の難点はこんだけ普及してるピカティニーレイルをピカティニー工廠がうっちゃって
新マウント規格(モノ自体はピカティニーレイルより良いらしいんだが)に置き換わるのか?ってとこな気がす

>ダサい&貧乏臭いPMCカスタム(笑)のM4より遥かに個性的で良い
良くも悪くもPMCっぽくて良いじゃないかw
795名無し迷彩:2010/05/12(水) 02:52:25 ID:e3IE7t/L0
>>788
痛車ならぬ痛ヘリかよ!?w

つ〜か、もうマサダでよくね?
796名無し迷彩:2010/05/12(水) 03:48:10 ID:hfSQ/cl50
>>792
どうしようもない特殊部隊厨のマルイだからねえ。
>>788
ふざけんな。
797名無し迷彩:2010/05/12(水) 06:11:56 ID:Mjo79t7iO
よし、次世代ガリルを棚
栓抜きを再現!
798名無し迷彩:2010/05/12(水) 06:39:11 ID:ve7XFBvE0
89銃剣の鞘で缶切りを再現!
799名無し迷彩:2010/05/12(水) 15:01:45 ID:mAhg1yoc0
ハンドガンだとフルサイズが売れて
ライフルだとカービンじゃないと売れないのはなんでなんだぜ?
800名無し迷彩:2010/05/12(水) 15:12:48 ID:Me+pAD+q0
800
801名無し迷彩:2010/05/12(水) 16:04:30 ID:SOUrtCGMO
>>799
軍隊や警察で使われたり、映画やドラマで活躍するのが
拳銃の場合はフルサイズで、長物は最近はカービンが多いってだけじゃない?
あとはカービンの方がサバゲでの使い勝手がいいってのも影響あるかもね
専門誌とかも結構前からカービンマンセーだし
802名無し迷彩:2010/05/12(水) 16:35:18 ID:teTSzSjp0
ライフルは積極的な戦闘態勢を整えたときだからフルサイズ
拳銃は、多分無駄になるであろうもしもの備えだから
コンパクトがいいんだがな…。
803名無し迷彩:2010/05/12(水) 16:46:19 ID:xbSBAY/F0
コマンドー組合員としては長物を熱望!!
804名無し迷彩:2010/05/12(水) 22:12:13 ID:OPKm4QqY0
まさか今年11月になってMAGPULカスタムとか出すんじゃないだろうな
流石にそれだけは止めて欲しい
805名無し迷彩:2010/05/12(水) 23:02:38 ID:j9IksZNG0
マグプルM4とかDDレイル使用のM4よりイラネって思ったけど萌ハンドガードと萌ストック使用のソコム使い勝手も見た目も結構良いんだよな
バリエ展開としてはアリなんじゃないか?
806名無し迷彩:2010/05/12(水) 23:19:44 ID:OPKm4QqY0
あれぐらいなら自分でパーツ集めるのも楽だし、換装する楽しみもあるから大手メーカーから出されるのはちょっと嫌
しかも、DDはライセンスを公式に取得したレイルも出回ってるしね
マルイのDDの完成度がどの程度かは分からないが、わざわざバリエ用意する程では……
逆にHK416とかLR300とかは根本的にフレーム形状から至る所まで違うからパーツ集めより最初から完成品が欲しい、と思う

ただ、DD出されるぐらいならマグプルの方がずっといいと思うけどね
今が旬だろうけど、11月ぐらいには微妙
807名無し迷彩:2010/05/12(水) 23:48:02 ID:j9IksZNG0
まあ新規パーツは色々金がかかるしバリエでお茶を濁すのはしょうがない

にしてもマルイの痛ヘリ気になるな
まさかトイガンでも痛銃作るつもりなんだろうか?w
808名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:20:40 ID:rrOEvfZEP
痛い銃なら既にいくつも作ってるけどな
G3SASとか
809名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:21:04 ID:4vPYVA9e0
今日からホビーショーだというのにあんまり盛り上がってないね
皆期待するのはやめたんかな?
どうせまたMP5は?と聞かれるんだろうなぁ

810名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:28:07 ID:uCQVgi840
マヌイには悪いけどガックシだったからねぇ?
海外勢に押されるわけだ
811名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:28:40 ID:aXlmESV90
一般公開は15日からだべ
MP5発表して欲しいね
812名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:32:01 ID:wZ7fYOLN0
次世代でアブダビとか出したらそこそこ売れるんじゃないかね?
813名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:57:33 ID:xz7zSsx7P
公式がフェイクなんじゃないかと思わせるほどのガッカリだよな
814名無し迷彩:2010/05/13(木) 00:59:51 ID:tpLtSbu90
アブダビで思い出したけど
グリーンゾーンが流行ったら、次世代SOCOMが流行ったりして。
んでMP5次世代まで繋がってホスィ
815名無し迷彩:2010/05/13(木) 01:00:14 ID:aXlmESV90
ガスブロハンドガンのG18だけ期待
フルオートだけなら買わないが

次世代はガッカリ感を出しておいて、実は他にも新製品が・・・・というオチならいいのにね
816名無し迷彩:2010/05/13(木) 01:39:20 ID:M+ZySJF9P
結局何が欲しいんです?
817名無し迷彩:2010/05/13(木) 02:01:47 ID:V5lxuPav0
第三……次世代電動ガンだ
818名無し迷彩:2010/05/13(木) 10:28:50 ID:G3ozsnJzi
SOPMODのレール変えただけ?
ttp://twitvideo.jp/img/display/01DaC/
819名無し迷彩:2010/05/13(木) 10:35:30 ID:rrOEvfZEP
レールもバレルも長さが違う、リーコンライフルじゃん。
820名無し迷彩:2010/05/13(木) 10:37:22 ID:foPVc2tw0
新製品はセンチュリオンアームズのレシーライフル。
次世代初の16インチバレルモデルだね。
821名無し迷彩:2010/05/13(木) 10:39:06 ID:gePZQGpyP
SG550
つーか設計から見直して作り直しで在れば別に次世代電動で無くとも構わないのですが

マー俺みたいなのは極少数なんだろうけど
822名無し迷彩:2010/05/13(木) 10:42:24 ID:zsbmTTP00
やっぱりコバッテリーか
ますますイラネ
823名無し迷彩:2010/05/13(木) 10:57:26 ID:BmWEGCZL0
新規ユーザーには結構評判良いんでわからなくは無いんだよなコの字バッテリー
サイクルがよくないとか文句言ってんのは基本的にマニアで。

とは言えPEQ16とか折角作ったんだからセットで前出し配線モデル出して欲しいんだけどね
824名無し迷彩:2010/05/13(木) 11:12:41 ID:0G8ds4KI0
え、今回新規ってG18Cのみか?
長物完全新規なしかよ
825名無し迷彩:2010/05/13(木) 11:29:00 ID:3xTMknnS0
>ユーザーの皆様が待ち望んでいる、「あの製品」や、「期待している製品」等・・・。出来る限り展示いたします。
>「おっ!とビックリこれを出すか!」、「これはノーマークだったな!」などと、ユーザーの皆様に喜んでもらえ
>るよう、現在一生懸命準備中です。
826名無し迷彩:2010/05/13(木) 11:37:31 ID:BmWEGCZL0
この期に及んでレシーライフルとかmk18mod1ともコスタのSR15とも付かない謎カスタムとか
完全にノーマークだったんで嘘は付いてないな。嘘は。

つかこのカスタムはねーよな。ミリブロとかフィールドで見かけるだせえ俺M4その物じゃねーかww
827名無し迷彩:2010/05/13(木) 11:46:57 ID:rrOEvfZEP
CNC削り出しのレールって…
定価いくらにするつもりなんだ?
828名無し迷彩:2010/05/13(木) 11:56:50 ID:EApu4uDY0
>>824
G18も新規ではないけどな
829名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:02:16 ID:DEJy2pk90
>>826
謎カスタムじゃないよ
RECCEは、ReconnaissanceつまりRECONって意味で、複数の実銃メーカーが出しているんだけど
Centurion ArmsってメーカーのRECCEが元ネタ
830名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:03:52 ID:sMmvBtQI0
>>826
レシーライフル知らないんだ
SPRと同じ系統の銃だけどSR-15とは別物だよ

ただまぁ、なんでわざわざそんなマイナーどころを・・・・・・とは思うけどな
831名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:04:50 ID:BmWEGCZL0
>>829
いやいや、下のSPRっぽい奴ね。SEAL採用!とか言っちゃってる方
832名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:06:33 ID:BmWEGCZL0
ああ、自己解決した。下のこれレシーライフルにゴテゴテ付けてるだけなのか
しかしこのAFGとかXTMパネルとかSPRマウントとかスコープとかも出んのかね
833名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:07:04 ID:VLOaQpIq0
えっとぉ、今の所…
・M4のバリエーションライン
・スナイポーのバリエーションライン
・グロックのバリエーションライン

だけだっけか?www

つーか事実上完全新作無しじゃん\(^o^;)/

はぁ、今年も次世代MP5やSCARがないとか…どー考えても作ってないor作る気ないねこりゃw
834名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:08:27 ID:DEJy2pk90
色々付いているのは、いつもの市販品装着例でしょ
835名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:10:28 ID:6T5ZtXeAi
DDのRIS2とかみんなすでに見飽き過ぎてるだろ
どうせ完全新規不可で中華追従路線ならM7A1とかの方がまだインパクトあった気が
836名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:14:40 ID:DEJy2pk90
似た外観だけど、RIS2とAR15 Liteは別物だよ
次世代電動のそれはAR15 Liteの方
837名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:16:29 ID:BmWEGCZL0
秋の全日本模型ショーもこんな感じだったら事実上の撤退宣言だろうね
マルイ\(^o^)/とか言ってる場合でなくサバゲ\(^o^)/になりそうで怖いねw
838名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:27:05 ID:6T5ZtXeAi
>>836
ごめん、よく見りゃサイド〜上下レール間のデザインが全然違ってた
けどやっぱり欲しくなりはしないな
どうせDDまだ中華でも出てないっぽいロングでフロントサイト出すための穴が開いてるタイプにすりゃいいのに
839名無し迷彩:2010/05/13(木) 12:43:23 ID:DEJy2pk90
>>838
既に出ていたはず
でもまぁ、Liteはいらないよなぁ・・・
あと、マルイのレイルは綺麗すぎるから、もうちょっと表面処理を何とかして欲しいな
840名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:00:19 ID:G3ozsnJzi
アウターバレル伸縮するんだw
ttp://xfire.militaryblog.jp/e129509.html
841名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:04:21 ID:zsbmTTP00
2ピースになっとるんか?
それとも釣り竿みたいな感じなんか?
842名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:04:50 ID:0MtlcxhL0
はーいはい。
糞マルイ糞マルイ。
とくしゅぶたいしーるね。カッコイイね。
843名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:05:39 ID:ujjrrKtP0
ちょっとワロタ
でも気分で変えたい俺みたいな奴には大変ありがたいな、強度が心配だけど
844名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:11:59 ID:/v6lmS7M0
マルイさんよ、どこまで期待を悪い方向に裏切るんだよ
今の時期にSCARもHK416も出さずに、糞バリエの水増しとかマジで死ねよクズ
何がSEALsじゃボケ、SEALsの名前を穢すな
現役機種のMP5も無視して、下らんM4のバリエとかアホか
社員全員首吊れ
845名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:13:11 ID:6T5ZtXeAi
>>839
あれ出てるんだ・・・なんでもあるっていうか恐ろしいな中華
それに先んじたり穴を突いていくのは難しいとは思うけど今回のはいくらなんでもベタすぎるよ・・・
846名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:16:21 ID:BmWEGCZL0
>>844
ま落ち着けやww要するに儲からねーからトイガンから足洗いたいんじゃね?
でもHK416とか今更欲しいか?実銃も評価微妙な上に正式配備もおぼつかねーだろアレ

しかし色々見るにマルイの中の人は特殊部隊やらに無知って事はありえない筈なのに
どうもよく判らんねこの辺は。それとも知った上で初心者釣るにはこれが最適と思ってわざと言ってんのか
847名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:21:57 ID:LBgusaT10
DDは不買。なるべく買わせないように仲間内だけにでも広めようぜ。
ああいう適当なバリエが売れるとマルイが勘違いするからな。
あんなもんオプションで出せば済むだろうが。マルイはマジで死ね。


あと、ハイパー道楽のYASさんと知り合いの人へ。
ここを見てるならDDだけは買っても絶対レビューしないようにしてください。あのサイトで見て買う人も多そうですからね。
もし記事を書くなら「もうノーマルM4は飽きている」という旨を最後に付言してください。
848名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:26:45 ID:DEJy2pk90
仮に新設計が発表されるとしたら東京ホビーショーで、静岡は無い
春はバリエ、秋に新設計ってのがいつもの流れでしょ
849名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:33:48 ID:3Gu1upQJO
>>847
気持ちは解るがハイパー道楽のレビューについて、あんたが言うことではない
あそこは個人的に購入してレビューしてる訳じゃないだろうからな、多少業界のしがらみで載せざるを得ないことがあるのが解らんのか?

ただ不買については同意、ガスブロのほうを買いたいからな
850名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:39:02 ID:qt4DaXMy0
G18買って二挺拳銃でもして楽しむかのう・・・・

しかし、CQB-Rの売り上げもそれ程芳しくないのに普通のM4のバリエとか、もうね
851名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:39:57 ID:qt4DaXMy0
SOPMODとSOCOMと比較しての話ね
852名無し迷彩:2010/05/13(木) 13:49:16 ID:DEJy2pk90
マルイ製品はあんま面白味がないから好きじゃないし、擁護するつもりもないが
「不買運動しよう」とか「レビューしないで」とか意味がわからない
>>848で書いたとおり、今までの例で言えば今回バリエモデルが発表されるのは解っていたはずだろう
にもかかわらず、自分の思った通りにならなかったってだけで癇癪起こすとかガキじゃないんだから
もうちょっと落ち着け
853名無し迷彩:2010/05/13(木) 14:03:19 ID:S3HoyjHY0
ここではスレ違いだけど、Px4は近々発売っぽいね
長物については11月まで待つのかよ・・・・・何か情報を小出しして欲しいな
このままだと期待感が全く沸いてこないというか
SCAR、HK416、MP5辺りの軒並み人気が高くて広報の人からも「要望が多いです」と言われてるのにね
ガスブロみたいにモックアップとか出せないのかねぇ

>「おっ!とビックリこれを出すか!」
>「これはノーマークだったな!」
確かにVSRのバリエはノーマークだったけど、それはそもそも要望も需要も
あるのか疑わしいという方が正しいのでは・・・
AI AWFとかなら分かるが
854名無し迷彩:2010/05/13(木) 14:05:21 ID:5LjhNyXR0
>>851
SOPMODとSOCOMは初次世代の人が含まれて機種自体の魅力とは別の売り上げ分があるし比較にならないと思う
次世代の中でオートストップ付いてるのもM4だけだし
855名無し迷彩:2010/05/13(木) 14:17:51 ID:Cf/wH4T20
>>829
RECCEってそういう意味なんだ。ためになった、ありがとう
856名無し迷彩:2010/05/13(木) 14:21:26 ID:6JcOCe6j0
マジで11月まで待つの?
857名無し迷彩:2010/05/13(木) 15:00:03 ID:BmWEGCZL0
>>847
俺も正直ゲンナリしてるがそれはそれとしてお前何様だよwwwまぁ俺もM4バリエはいらないんだけど。

>>853
AWFストックは有り難いね。構造的にもバラ売りしてくれればL96に付きそうだしFDEとか出そうだし
なんかこの辺のローコストでユーザーの消費刺激してくれるアイテム一杯ありそうなんだがなあ
858名無し迷彩:2010/05/13(木) 15:21:25 ID:iwJF/dyh0
AWFはインナーフレームが強度確保上必要な部分しか施されていないし、
全体に施すとなると金型から変えないといけないから難しいんだそうだよ
だが、その手のバリエを想定していないのも、ちょっとおかしいよね
AWSが出たら当然次はAWFが期待されるぐらい分かるだろうに

しかし、全日本模型ショーまで次世代の新製品の情報すらナシか
新機種が何かは分からないが、待たせただけに完成度は高いんだろうな?頼むよマルイ
あと、上でも言われてるけど、もう少し事前に情報を出して欲しい
何の前情報もなく出す流れに拘らず、先に試作品を出して期待感を膨らませるのもアリだろ
859名無し迷彩:2010/05/13(木) 16:05:25 ID:BmWEGCZL0
迂闊な事言うと先に中華が出すからとか思ってるんじゃない?
860名無し迷彩:2010/05/13(木) 16:09:03 ID:snFOHDhy0
伸縮可能なアウターバレルとか意味不明すぎるww
861名無し迷彩:2010/05/13(木) 16:17:02 ID:DEJy2pk90
中華銃でよくある、バレルエクステンションだろうね
862名無し迷彩:2010/05/13(木) 16:31:22 ID:z1e/or8d0
ボーイズM4(笑)

DD2ウェイアウター(嘲笑)

プロハンター(失笑)



けいおんヘリ(暗黒微笑)

東京マルイありがとうw
863名無し迷彩:2010/05/13(木) 16:32:11 ID:PfEjxiwE0
市場ではM4系統が売れ易いのかね?
にしてもほんまCOLTばっかで飽きてくるわ
864名無し迷彩:2010/05/13(木) 16:53:27 ID:j72TYoT50
モノ見てみないと判らんが、本当にスペリオールの名前に恥じない精度ならバイオ重量弾が一番のヒットじゃね?
生分解素材であんな超精度出るとか今一信用できんのだが、出たらマルイ流通で良質弾出回るのは素で嬉しい
865名無し迷彩:2010/05/13(木) 16:54:11 ID:V8z67EU20
そして、新作エアガンよりけいおんヘリのほうが売れてたりして・・・
866名無し迷彩:2010/05/13(木) 17:02:16 ID:j72TYoT50
よく行くショップの店員に触らせてもらったけど何気にあのヘリシリーズすげえ良く出来てる
少なくともあの値段はけっこうなバーゲンセールだぞ。いらないけどww
867名無し迷彩:2010/05/13(木) 17:02:49 ID:4Ylx+ztz0
初心者です。
マシンガンルックで玉がいっぱい入れられて、
扱いやすいモデルを教えてください。
868名無し迷彩:2010/05/13(木) 17:10:40 ID:zsbmTTP00
G3SASでも買っておけ
ちゅかくだ質いけ
869名無し迷彩:2010/05/13(木) 17:11:52 ID:ycWBRMSI0
>>867
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの54
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1272092675/
870名無し迷彩:2010/05/13(木) 17:28:13 ID:EApu4uDY0
M4バリエに怒るのもわかるけど
なんだかんで売れるのよねえ
871名無し迷彩:2010/05/13(木) 17:30:12 ID:snFOHDhy0
変なM4より、リアルフィニッシュの銀ダンのほうが魅力的に見える
872名無し迷彩:2010/05/13(木) 17:36:04 ID:5nZ0P9BHO
16インチバレルだけは欲しいな
ガスブロック位置がミッドレングスのバレルは次世代用だと無いから、発売したらバレルだけ注文するわ
873名無し迷彩:2010/05/13(木) 17:41:07 ID:j72TYoT50
今から新規に買う人で、かつカスタムとかする気があまり無いorお金使う気のない人には
レイシーライフルとか結構魅力的なんじゃね?バレル短くすりゃパッと見MK18mod1にも見えない事もないし
基本的にやれカスタムだのやれ中華とか言ってるこの板の気難しい住人はお客のメインストリームじゃないんだろw

>>871
RF銀ダンは普通に欲しいw
874名無し迷彩:2010/05/13(木) 18:00:01 ID:vMJjD/9U0
次世代スルーしまくりで待ってた俺はいよいよレシー購入だな。
ミドルのが欲しかったんだよ。
そのうち長いの出ると思ってたけど待ってたの正解だったな。
875名無し迷彩:2010/05/13(木) 18:14:55 ID:KbpO1Tds0
レシーは16インチモデルが欲しかった俺には嬉しいな
レシーに乗ってるスコープマウントも別で販売するのかな?
876名無し迷彩:2010/05/13(木) 18:22:24 ID:HToTADED0
16インチのM4なんてイラネ

と思ったけど、10インチに出来るならアリだな。レイルカバー付ければ十分に今風のMk18に見える気がする。
877名無し迷彩:2010/05/13(木) 18:51:26 ID:eH3ZxECp0
次世代向け16インチバレルってだけでうれしいな俺。
878名無し迷彩:2010/05/13(木) 19:01:48 ID:DEJy2pk90
>>875
乗っかってる、取り付けてるのは実物パーツ装着例
「ちゃんとピカティニー準拠ですよ」って示しているだけで、まず発売されることはないと思う
879名無し迷彩:2010/05/13(木) 19:19:57 ID:XyEGPDJZ0
ニッチな層にしか売れないだろうな
固定ストックのアレンジにしてくれれば、また違ってくるだろうけど
880名無し迷彩:2010/05/13(木) 19:49:39 ID:KbpO1Tds0
>>878
そうか…残念だ
881名無し迷彩:2010/05/13(木) 19:58:46 ID:VC9jQYbC0
もう次に予定している次世代の名前だけでも出してくれ
大抵のモデルは中華に先行されてるんだから、もういいわ
この先もM4バリエばかりだと期待するのも馬鹿馬鹿しくなる
882名無し迷彩:2010/05/13(木) 21:44:35 ID:PYG2cCcw0
グロックやべえ
買うわ
883名無し迷彩:2010/05/13(木) 21:49:55 ID:1z/yMEJa0
固定ストックだったら良かったのにねぇ
伸縮バレルとか蛇足、やらなくてよかった
G18cは期待持てたけど
884名無し迷彩:2010/05/13(木) 21:50:28 ID:8Ol/N3uS0
確かにグロックはヤバイ、買うわ

次世代ガンェ・・・
885名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:00:05 ID:ao1TsRtg0
http://www.hyperdouraku.com/event/hobbyshow1005/

ハイパー道楽更新来た
886名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:07:09 ID:K9QcxcYV0
レシーは良いんだか悪いんだか
せめて半年前くらいに出てりゃあな
887名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:08:39 ID:Xs8cHcys0
噂のH道楽の速報ktkr

写真をよく見たらG18Cはちゃんとセミ・フル切り替え可能みたいだね、一安心
でもPx4は秋頃か(´・ω・`)

RECCEはなぁ……自分も固定ストックが良かったし発展型じゃないSPR Mk12を出した方が嬉しかったな
でも、とりあえず一応はカービンじゃない狙撃銃のバリエが出た事になるのか、だけど何だかなあ・・・
ただ、M4のバリエの中の4機種から選べと言われれば個人的にはこれが一番良いと思う
ハイダーが格好いいし、ロングバレルだしw もうM4のバリエはイラネとは正直思うけど


ガスブロと同じく次世代電動も秋には3機種ぐらい出してくれればいいのにね

否定的な意見も少しあるけどHK416は自分も希望
G36K譲りのピストン連動ギミックを実装したのを是非見てみたい
これは海外メーカーでもやってないからね

SCARならLとH同時発売希望w
次世代で7.62mmのライフルがそろそろ欲しいところ
888名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:08:58 ID:0we+ohAx0
recceでググってみて読めなかったから発音記号みたんだけど、それによると「レキ」。
ひょっとしてrec・c・eって音節に分けて「レク・シー・イー」→「レシー」ってことなの?
889名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:12:25 ID:pOz+lf850
イタリアかぶれの俺は『レッチェ』って読んだ
890名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:29:53 ID:j3VypRgR0
確かに18Cやべえ。Kのはいつになっても再販しないからこっち買うわ。
Kよりリコイル強いらしいしマガジン安いし刻印入ってるしで死角が無い。
891名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:36:38 ID:pOz+lf850
デブっていう死角

それ以前にスレ違いという
892名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:38:31 ID:Sbn1wppx0
>>887
>発展型じゃないSPR Mk12を出した方が嬉しかった
禿同!

今度映画化されるって言うアフガニスタンのレッドウィング作戦での
唯一の生き残りのSEALs隊員もMk12使いなんだよな
893名無し迷彩:2010/05/13(木) 22:56:46 ID:AO5a5cJ40
今週末のホビーショーに何が出るかな?
894名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:01:13 ID:pOz+lf850
え?
895名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:03:18 ID:zf9tqX2J0
なにそれこわい
896名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:04:23 ID:KbpO1Tds0
>>892
グリーンゾーン?
おれも出来るならSPR Mk12が欲しかったけど、それよりショートマガジンを出してくれマルイ
897名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:20:49 ID:RNbzKLiY0
>>892
自分も通常のSPRなら欲しかった。
丸いってどういうリサーチしてんの?
898名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:24:52 ID:IG9fRPSn0
レシー、SOPMODより価格高くなるって何だかなぁ・・・
ハイサイM4も値上げしてるし、ガチで買いなのはG18Cしか無さそうだ。
899名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:25:51 ID:sgVERXyd0
>>897
エスパーですw
900名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:30:34 ID:K9QcxcYV0
MOD0やMOD1も古いってんでレシーになったんじゃ?
あれも出たら出たで今更〜って言われそう
iteレール使ったSPRは海外のフォトでも結構見るしさ
901名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:31:31 ID:g9oCy8LA0
確かにSPRだったら俺も嬉しかったなぁ。

しかも、バレルが交換可能って・・・・精度や固定は大丈夫なのか?
通常電動でも弾道が良好な今は、かなりの精度を出さないと、スナイパーライフルを
名乗るのは厳しいんじゃないか?

どうにもピントがズレてるよなぁ。これ。
ガスブロ開発班の気合を見習えよ・・・・・
902名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:32:05 ID:IG9fRPSn0
痛ヘリに心が少し揺れたw
超小型で安定してるそうだし、1機欲しいなぁ
903名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:36:13 ID:sgVERXyd0
可変アウターバレルにしたって短いままで使用したくないな
実際出てからじゃないとわからないけどさ,,,

アウターを長いほうに合わせて長めのインナーバレルつけて規制越えないこと、
金に余裕があれば買うかもなってレベルだな
904名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:40:01 ID:5LjhNyXR0
>>901
アウターバレルが伸縮できるだけでインナーは固定されてるんじゃないの?
実質インナーバレルは短いって話だし
905名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:44:12 ID:Sbn1wppx0
>>896
「アフガン、たった一人の生還」でググるべし!
映画化決定らしい。お勧め
906名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:44:57 ID:g9oCy8LA0
>>904
それだったら、最初から長いバレル入れててよ。って思うわけで。
907名無し迷彩:2010/05/13(木) 23:51:48 ID:j72TYoT50
>>896>>905
あれ普通に面白いから困る。
しかしなんつーか、映画に出てくるネイビーシールはことごとく全滅してるなw
無事にみんなで生還できたのはそれこそチャーリーシーンのアレとティアーズオブサン位か

>>906
箱出しのSOPMODでも油断してると95m/s超えるのに更にロングバレルにするとかありえんだろ
しかも一定以上のロングバレルは集団、飛距離に殆ど寄与しないって判り切ってるのに
908名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:01:24 ID:faxnsHHA0
マジレスすればよっぽどシリンダ容量に余裕がない限りアウター延ばした所で初速は上がらないよ
むしろ下がることだってある
ホントに怖いのは今流行の流速チューンとかだな
あれはフルサイズシリンダでなおかつ強いバネ入れてるからインナー延ばしたらどんな恐ろしい初速になることやら
正直こんなチューンが流行ってるのが信じられない

>>906
伸縮出来るのが売りなのに長いインナー入れてどうするんだよw
909名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:04:32 ID:uBBtp/RY0
>>908
ショートバレル要らないっつーことだろjk
910名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:08:54 ID:ioRszudT0
>>909
お前の要る要らないより、市場は違うものを求めてるんだよ
911名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:09:44 ID:uOrAyeST0
>>908
その論法なら箱出しのバネだけ取り替えても恐ろしい初速になるから
どこかを交換したら〜って事言い出すと切りないけどな
どっちにせよキチンと組まれてりゃ現行法上じゃどうしようもないだろ

>>909
新規相手の商売考えればかなりうまいやり方だと思うけどな
912名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:10:58 ID:uBBtp/RY0
>>910
言っとくが俺は買わんぞww
913名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:14:31 ID:uOrAyeST0
>>912
俺も買わないwが、正直ミリブロ見たりサバゲ板まで来たりするような
コアなノイジーマイノリティを多分今のマルイは上客だとは思ってないと思うな。
下手するとうちで不満なら中華買って下さい、どうぞどうぞ、とか本気で考えてそうな気がする
914名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:26:05 ID:9bU1bBvn0
コの字バッテリー新規に買うのも面倒だし金が勿体無い。
次世代M4は今持ってるM4A1 SOCOMカービンでいいや。

ハイサイM4を架空銃なんちゃら言わず買ってくれる層が上客なんじゃね?
915名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:31:40 ID:faxnsHHA0
伸縮バレルはVFCがSCARとかM4とか416で昔からやってることだし後発のWEも延長バレルは別売りだけど似たような事やってるんだからコアな人にも需要はあるはずだけどな>伸縮バレル
まあインナーが短い位でそんな神経質にならなくても良いだろ

>>911
いやインナーの長さとシリンダ容量の関係性を説きたかっただけでどこかをイジればとかそう言う話では…
流速チューンを引き合いに出したのがまずかったかな?
916名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:54:35 ID:3kI6M1t00
>>905
ありがとう調べてみる
917名無し迷彩:2010/05/14(金) 00:58:55 ID:P6a6XVCZ0
レポ見た

異論はあると思うが、短いライフルじゃなくてとりあえずホッとした
もしDDのレールつけただけのM4カービンだったら不買とまではいかないけど、流石に怒ってたかもしれん
これでM16A4やSR-25発売のフラグが立ったのであった・・・違う?

半年後にHK416かSCARかXM8を希望
918名無し迷彩:2010/05/14(金) 01:04:16 ID:Eit3RWJZ0
実際、流速チューンって危ない部分があるのは間違いないよ
軽量なBB弾では加速しきる前にBB弾がバレルから飛び出ちゃうけど
バレルから飛び出るまで時間がかかる重量級BB弾だと、0.98Jを超える可能性が有る
919名無し迷彩:2010/05/14(金) 01:06:10 ID:uxnjpd0X0
バレル基部を見直してるっぽいから悪くは無いと思うな
フロントサイトのガタに連動して、すぐにガタガタになるkacタイプレールを投げ捨てた身からすると、
これから買う人が羨ましいわ
920名無し迷彩:2010/05/14(金) 01:19:31 ID:+mygT8l00
>>919
そのフロントサイトのガタって、撃ってたら次第に酷くなっていくの!?
俺のSOPはまだガタなしカッチリなんだけど(実射400発程度)
921名無し迷彩:2010/05/14(金) 01:37:53 ID:u63GVjd4P
さて、じゃあそろそろ頭をきりかえて
10月の幕張ホビーショーの話題だな。
いつまでも静岡ホビーショーの話なんかしてんなよw
今回はまあ、何も無かった。というオチなんだし。
922名無し迷彩:2010/05/14(金) 01:52:00 ID:uxnjpd0X0
>>920
たまたま芋ネジの締め込みのあまいハズレを引いたかもしれないし、
初期ロットだったからかもしれないけど、フォアグリつけて一週間でガタがきた

フリーフロート化するのに手間隙、費用がバカにならなかったから、
sopmodにはあまりいい印象がない
923名無し迷彩:2010/05/14(金) 02:13:13 ID:LmjhOe0E0
気分で銃身長を変えたくなるたちの俺からすると
いちいちインナー交換とかスプリング交換とか考えず
気軽にできる方式ってのはありがたい
924名無し迷彩:2010/05/14(金) 04:28:04 ID:CyLNhdM90
AK47のちゃんとした次世代マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

やっぱり旧世代AKに木スト着けようかな
925名無し迷彩:2010/05/14(金) 06:15:43 ID:KIia69xk0
それをやるならAKMが欲しいな
926名無し迷彩:2010/05/14(金) 11:42:08 ID:zRjH64Fh0
つか、半端リコイルとかいらないからボルトストップ全機種標準装備して初めて次世代だろ
927名無し迷彩:2010/05/14(金) 16:31:29 ID:Hm860gqC0
>>921
逃げるにしても早すぎだろ。いくらなんでも在庫処分市みたいな静ホビーみたら、ラインナップヌルヌルの中華が売れるのはしょうがないだろ。
マルイマンセーしてたお前どうするよ?他人の振りか?あぁ??ww
928名無し迷彩:2010/05/14(金) 18:14:52 ID:0oHWqCgtO
>>927
その釣糸の先、餌無いんですがw
929名無し迷彩:2010/05/14(金) 18:43:39 ID:3uzPCbSo0
たいした盛り上がりも無く今年も終わったね〜
次世代も含めて、結局全部バリエーションリメイクラインものばっかだったりじゃんw
これが唯一の遊戯GUN具国内TOPの企業かと思うと心底情けないわ〜^^;

つか次回作を作るのがチマチマと遅すぎなんだよね、しかもやっとこさ発表されたかと思えば
みんなの期待はずれはるか斜め後ろの変なもんばっか出しやがる始末…ヤレヤレ

こんなんならもう変な新作なんて作らなくていいからさ、過去に発売されてきた旧式電動ガンシリーズを全て順々に「次世代規格化」&「致命的欠陥の改善とフルメタル化」(1年で2〜3作品ずつくらいでも構わんのでw)していけって!
その方が毎回毎回変な期待して裏切られんですむだろおまえらもw
そうなれば毎年ホビシューの季節になったら…きっと売り文句はこうなる!!
(未来予想)
2011年「第一弾は今年は初代FAMASシリーズを次世代化して販売いたしますにょ〜ん♪\(^o^)/」
2012年「みなさまおまちかねっ!つ★い★にっ、MP5シリーズを3タイプ立て続けに次世代化販売しますよ〜ん♪(^o^ミv」
2013年「みなさなおまちどうさま!今年はついにG3が次世代化されますよ〜ん♪(*´∇`*)」
 ・
 ・(このように順々に次世代規格化されていって…)
 ・
20XX年「今年のM14次世代化でついに旧式電動ガンシリーズの次世代化が全て完了致しました!」
   「来年からはさらなるハイスペックナ仕様のプレミアム新型次世代モデルシリーズの新作発表にどうぞご期待ください!」

ってな流れになると予想w最高じゃんw
930名無し迷彩:2010/05/14(金) 18:51:27 ID:4N/rM+Yv0
89式・・・
931名無し迷彩:2010/05/14(金) 18:52:49 ID:3uzPCbSo0
それともみんなは現状のようなチマチマ体制でも十分満足してるって感じなのかい?
932名無し迷彩:2010/05/14(金) 19:00:05 ID:laI7a7z20
なんか今日気持ち悪いの多いな
933名無し迷彩:2010/05/14(金) 19:07:03 ID:F0XdxbW4P
リコンライフルが出るから満足
934名無し迷彩:2010/05/14(金) 19:48:03 ID:38MJV2LW0
だから春はバリエ、新作は秋ってのがいつもの流れだろ
なんでがっかりしただなんだって騒いでんの?
935名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:03:22 ID:FUUwEocB0
自分の思い通りにならないとダダこねるお子ちゃまだから
936名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:13:52 ID:AkpK0EGv0
937名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:38:42 ID:KfytkH3u0
気色悪い絵文字だな・・・
938名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:42:01 ID:sBAqsDxS0
イーグルフォース(東京マルイ)っていうバッテリーに
ミニデルタエキスパートチャージャー(ABC社)をつないで
充電しようとしてるのですが充電できてないぽいのですが
これは充電器が対応してないってことでいいんですかね?
939名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:44:53 ID:8dmsM7gJ0
スレ違い
940名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:58:48 ID:sBAqsDxS0
938<<すいません自己解決しました^^;
スレ違い申し訳ないです〜
941名無し迷彩:2010/05/14(金) 22:57:59 ID:PNGTHUkZ0
質問なんだが

SOPMOD M4は箱出しの時点で実銃と一緒のサイクルだよな
てことはカスタムしたハイサイ銃は架空銃ってこと?

詳しい人レス頼む
942名無し迷彩:2010/05/14(金) 23:21:20 ID:4N/rM+Yv0
7.2vバッテリーとEG560モーターでG3使えばリアルサイクルだぜw
943名無し迷彩:2010/05/15(土) 01:22:11 ID:bXhYR00A0
16インチなだけでかなりうれしいけど
マグプルのストックつけたいんだよなぁ…。
944名無し迷彩:2010/05/15(土) 01:33:58 ID:uMrY82NC0
けいおん!!ヘリて・・・
なんでこういう流行にだけ食い付き早いんすか・・・
945名無し迷彩:2010/05/15(土) 01:39:14 ID:EQNhULum0
>>944
これがマルイクオリティだ諦めろ

 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
946名無し迷彩:2010/05/15(土) 02:47:59 ID:ujQXF7Ld0
コラボヘリに関してはホビーショー前から公式ページに詳細情報出てたけどね
947名無し迷彩:2010/05/15(土) 04:09:47 ID:JTZAKs9y0
ペロペロ(^ω^)
948名無し迷彩:2010/05/15(土) 07:12:06 ID:ds0ef6Xj0
>>941
それはどうでもいい事だ。
949名無し迷彩:2010/05/15(土) 08:26:40 ID:nOFLw6Z00
次世代M4社外レシーバーきた
950名無し迷彩:2010/05/15(土) 09:16:42 ID:LdQctM8A0
>>949
釣られてあげたから詳細教えてww
ググっても見当たらん
951名無し迷彩:2010/05/15(土) 09:28:24 ID:aEBAhWkH0
ハニービーの姉妹ブランドがやるっぽいね
種類はあんま期待できないんじゃ
952名無し迷彩:2010/05/15(土) 10:03:29 ID:Wk8xcGI60
釣りとかじゃなくてマジなの?>社外レシーバー
953名無し迷彩:2010/05/15(土) 10:45:49 ID:/O1vol2S0
>>951
無刻印が出れば他所で入れれるじゃん。
形状が違うと駄目だけど。
954名無し迷彩:2010/05/15(土) 14:15:49 ID:C/4X/afs0
>>941
8.4Vノーマル 11発/秒
9.6Vカスタムバッテリー 14発/秒
バッテリーのみの交換ならリアルにおさまると思うがb

ギヤ変えなきゃ壊れるとかいわれてるが
ノーマルと大して変わらんと思う

最初からハイサイとして出されている銃はありえない速さだw
955名無し迷彩:2010/05/15(土) 14:39:09 ID:TsSvp9so0
俺のソプもバッテリーだけ9.6Vにして使ってるけど1年半経っても未だに元気
956名無し迷彩:2010/05/15(土) 14:42:49 ID:dRcvLX/90
未だに元気っていうか9.6Vでソーコムと同じくらいなんだから全く問題ないだろ
957名無し迷彩:2010/05/15(土) 15:50:50 ID:TsSvp9so0
ですよね
958名無し迷彩:2010/05/15(土) 16:00:50 ID:gcBmAePN0
ニッスイは10回で死ぬからな
959名無し迷彩:2010/05/15(土) 16:07:49 ID:JN+icyAB0
やあ10回馬鹿
960名無し迷彩:2010/05/15(土) 18:50:34 ID:pmb//B4H0
ハイサイは架空銃と馬鹿にされる傾向を感じるが、
実際撃ってみるとセミのキレが良くて楽しい。
フルも箱出しでは十分過ぎるサイクル
あり得ない速さだが、おもちゃだしまぁいいんじゃないかと思ってる。
961名無し迷彩:2010/05/15(土) 18:55:20 ID:wPjqm9aJ0
まあハイサイは好みだな。
俺は嫌い
962名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:00:54 ID:TsSvp9so0
俺も嫌いw
963名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:08:38 ID:lni7ciou0
サブマシンガンはハイサイでもわかるが
アサルトライフルがあんまりハイサイすぎると
微妙な気分になるな
964名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:24:27 ID:pmb//B4H0
意外に「嫌い派」が多そうだなw
現行発売のはサブマシンガン系だから問題ないと思う。
今回発表されたハイサイM4は確かに微妙な立場になりそう。
965名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:32:47 ID:vDCZpy+g0
>>964
ゲームに勝ちたい人なら是とするんでないかしら。俺は中立っつーかどうでも良い派
秒間25発ったってせいぜいMG42並だろ。いや凄い?けど。マルイの電動ノコギリだな
966名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:33:54 ID:LdQctM8A0
>>949
やっぱ釣りだったか
967名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:40:46 ID:RAUWmz8J0
東京マルイ次世代MG42
968名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:43:55 ID:ujQXF7Ld0
969名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:45:59 ID:pmb//B4H0
>>965
だろうね。
サバゲー初心者への貸し出し銃にするというレス見た覚えがある。
>マルイの電動ノコギリだな
この別名いいね。ミッキーマウス描くよりイメージ的にかっこいい。
>>967
MG42を次世代、しかもハイサイでマルイが出したら神
ありえんだろうけどw
LMGは上層部がやらないと決めてるんだっけ。
970名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:51:49 ID:ujQXF7Ld0
仮に出したとして、海外製に太刀打ちできないでしょ
値段は倍以上で、外装の質は拘りまくった海外製に劣る
中身だけは最高だけれど、それなら高級中華の中身を同等水準に弄った方が安く収まる
971名無し迷彩:2010/05/15(土) 20:58:39 ID:EQNhULum0
今日行きつけの店でマルイの販促用ポスター見せてもらったが
CQB-R用ストックとSOPMOD用ストック単体で売っても買うやついるのかと思った
972名無し迷彩:2010/05/15(土) 21:06:33 ID:pmb//B4H0
>>970
大陸は何でもありだからなぁ
価格面で対抗するのは不可能なのは確かだね。
マルイ最高の中身もコピーされちゃあたまんねえ
限定発売・・・も難しいくらいの状況かな。

まぁ秋のホビーショーで、もうちょい気合入れた商品を発表してもらいたいものだ。
973名無し迷彩:2010/05/15(土) 21:08:59 ID:vu0mMmwV0
リコイルが2倍以上になったら10万までは出せる
974名無し迷彩:2010/05/15(土) 21:27:03 ID:lni7ciou0
もうあれだ、マルイの超科学力で初速そのままで有効射程100Mの
発射システムを開発すれば良いんだよ
サバゲに革命がおこるぜw
975名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 22:17:27 ID:Wx396jcm0
ドラムマガジンのトンプソンをハイサイでだせば解決する気がww
976名無し迷彩:2010/05/15(土) 22:30:28 ID:VY7PPSav0
>>968
キタコレ

長い間待ったがようやくか。
刻印どうでもいいからパイプがしっかりつながるやつキボン。
977名無し迷彩:2010/05/15(土) 22:40:31 ID:Ap0LDMsh0
>>967

ソレダ!
978名無し迷彩:2010/05/15(土) 22:48:32 ID:4Ie6lnCuP
>>967
LMG以上のは出さないっつってんだろ?

次世代FG42に決まってるんだよ。
979名無し迷彩:2010/05/15(土) 23:01:33 ID:JN+icyAB0
LMGは出したら絶対うれるのになぁ・・・
980名無し迷彩:2010/05/15(土) 23:09:43 ID:l938xyAH0
LMG売れないだろ サバゲ逝ってLMGなんて持ってきてる奴
極少数なのを見ても高すぎて皆手が出ないよ
しかも重くて長くてとてもじゃないけどゲームにならない
981名無し迷彩:2010/05/15(土) 23:22:20 ID:Hbe2rOxP0
安心しろって、マルイはLMGは絶対出さないから^^
仮に100歩譲って出した所で電動ガンユーザーの8〜9割はLMGになんか興味もないし
クオリティ高めた挙句糞高くてどーせ1割も消化できずにっ黒歴史ってオチだろうしなw
まぁ完全予約限定受注生産って企画でならあるかもしれんが

で、話しを戻すが、会場行って、次の次世代新型モデルの何かしらの情報聞き出せた人っているのきゃ?
つか去年から言われてるMP5はどうなったんかと…えっもうポシャってるってOMG?w
で、おまいらの希望だと、次の次世代何出してほしいんだ?
そもそも何が一番求められてるんだYO!オシエレ(´・ω・`)
982名無し迷彩:2010/05/15(土) 23:42:06 ID:H79XKHiJ0
お座敷ユーザーの方が多いと思うんだけど
LMG出さないのは単純に価格の問題じゃね〜の


>>981
SCARMASADA416とかを出さないなら他に何を出してくれるのよって感じで答え様がない
まさかここらの定番あたりにすら及び腰になってるとは
983名無し迷彩:2010/05/15(土) 23:47:59 ID:l938xyAH0
ほんとSCAR、ACR、hk416、UMPとか今が旬だし、次世代と銘打ってるなら
この辺りださないのはわけ分からないw 今年中にこの辺りの銃が出ないで
また中途半端なM4バリエとか出されてもまったく買う気にならない
984名無し迷彩:2010/05/15(土) 23:59:17 ID:9H00Wv/m0
>>963
ハイサイシリーズでマイクロウージー出たら物好きの俺は速攻買うわ
985名無し迷彩:2010/05/16(日) 00:01:39 ID:9H00Wv/m0
>>983
今が旬のけいおん!!ヘリの販促をがんばってるじゃんw
986名無し迷彩:2010/05/16(日) 00:07:40 ID:qgALpR4N0
>>985
あれは実質ステッカーとパッケージだけだからな・・・
987名無し迷彩:2010/05/16(日) 00:15:02 ID:k74kAMqT0
実戦で使用されていないACRは微妙
SCARは最近SOCOMで採用されたぽいし現時点で最有力だな
416は旬を過ぎてしまった感があるけど出たら買う
988966:2010/05/16(日) 00:17:12 ID:9dihANk50
>>968
情報感謝!
989名無し迷彩:2010/05/16(日) 00:27:07 ID:0yZ9bHGW0
今の時期ならRECCEはおまけで、416がメインなら良かったのにね。
ちょっと遅いけど、11月に出るならそれでも是非買いたい。
M4系の最終進化系という感じで好きな機種だしね。勿論個人的な見方だけど。
SCARはその次でいいかな。もしLとHが同時発売なら最高。

MASADAよりはXM8がいいなー。
ただ、スタンダードのG36マガジンの流用じゃなくて、ちゃんと撃ち切り可能なリアルサイズ希望。
990名無し迷彩:2010/05/16(日) 00:29:21 ID:bcV0MsWS0
レシーじゃなくてHK416なら買うんだけどなぁ・・・というのが今の俺の気分

そろそろ次世代スレが必要ですよ。
991名無し迷彩:2010/05/16(日) 00:33:18 ID:K8+HONX10
M16A4が欲しかったけど
レシーでもいいや
992名無し迷彩:2010/05/16(日) 00:58:14 ID:k74kAMqT0
XM8とか商売にならないでしょ
残念だけどマルイが出すとは思えんなぁ

今回発表になったRECCEのバレルの長短選択可能タイプは
SCARかHK416への布石じゃないかな
993名無し迷彩:2010/05/16(日) 01:30:09 ID:9CRIMd3n0
買うのはゲームする奴だけじゃないだろ、まあお座敷ならわざわざマルイで買う必要も無いわけだが
994名無し迷彩:2010/05/16(日) 02:11:41 ID:AKcJNAGO0
G36が出来るんだからXM8も割と簡単に出来そうだけどな
まああんなキモ銃俺は要らないがw
995名無し迷彩:2010/05/16(日) 03:28:25 ID:GvTcN/5n0
規制中で立てれぬかったわい、チッ

誰かよろしくス
↓↓↓
―――――――――――――――――――――――――――
【CQB-R】東京マルイ次世代電動ガン総合5【RECCE】

東京マルイの次世代電動ガンに関する総合スレです。

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1270034690/

東京マルイ
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/
次世代シリーズカタログ
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=neg&sr=&page=1

次スレは>>980を踏んだ人が立てれば良いなって思います。
駄目なら、次の人を指名するとなお良し。
―――――――――――――――――――――――――――
996995だお(^ω^ ):2010/05/16(日) 07:58:02 ID:oopNmUeN0
次立てれたぞなもし(´・ω・`)つホイッ


【CQB-R】東京マルイ次世代電動ガン総合5 【RECCE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1273963819/

さりげな〜く褒めてくれたら今日一日朝から気分よく過ごせるお(^ω^ )
997名無し迷彩:2010/05/16(日) 08:04:53 ID:9dihANk50
悪りぃ 次スレ重複してもたww
削除要請しといたから
998名無し迷彩:2010/05/16(日) 09:03:44 ID:wkeaBF/R0
>>996

>>997
ドンマイ
999名無し迷彩:2010/05/16(日) 10:10:35 ID:VGFEkLUk0
やっぱAKMはほしいな
既存マガジンではボルトストップ無理だろうけど
1000名無し迷彩:2010/05/16(日) 10:18:11 ID:ULC7Ya1/0
1000ならSCARが出る!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________