【メカボ】電動ガン・内部構造スレVer.3【カスタム】
1 :
名無し迷彩:
2 :
名無し迷彩:2009/09/22(火) 21:36:05 ID:rrL2TkoJP BE:2906572469-PLT(12740)
東京マルイ メカボックスバージョン一覧
■VER1・・・FA−MAS
■VER2・・・M4、M16、G3、MP5
■VER3・・・AK47、G36、MP5K、SG552、ステアーAUG
■VER4・・・PSG−1
■VER5・・・UZI
■VER6・・・トンプソン、P90
■VER7・・・M14
■VER8・・・89式
■VER9・・・AK74
■新VER2・・・次世代M4
次世代(AK74MN、AKS74U、SOPMOD)やTOP、STAR他大陸製の
内部構造関連もココでヨロシクです。
3 :
名無し迷彩:2009/09/22(火) 21:55:13 ID:xQmcjEiRO
4 :
名無し迷彩:2009/09/23(水) 05:42:08 ID:D2/WMOTgi
流速チューンを成功した人に質問。
飛距離は何メートルくらいですか?
あと、何メートルまでならセミでマンターゲットに当てられる?
5 :
名無し迷彩:2009/09/23(水) 08:07:56 ID:yG3/H81t0
前スレの最後にあったけど、ここってみんなにわからないことを聞くまったりとしたスレなの?
6 :
名無し迷彩:2009/09/23(水) 18:32:11 ID:NkPgi/Ou0
7 :
名無し迷彩:2009/09/30(水) 20:38:44 ID:Ba/ZQCx6O
8 :
名無し迷彩:2009/10/01(木) 09:38:31 ID:IYJxNDBAO
海外メカボ(ver2コピー)のデチューンのためマルイ純正と同程度のスプリングがほしい
マルイ社外品だとどこがオススメ?
9 :
名無し迷彩:2009/10/01(木) 10:50:15 ID:Gnc33xU8O
ライラのMP90
10 :
名無し迷彩:2009/10/01(木) 11:31:42 ID:IYJxNDBAO
>>9 ども
モーターはEG1000に変えておくか
バネ普通+モーター強すぎだとピスクラ起きそうだし
11 :
名無し迷彩:2009/10/01(木) 11:51:18 ID:TcNyr33VO
>>10 モーター変えなくても、おまじない程度にピストンの歯を一枚切り飛ばせば大丈夫。
12 :
名無し迷彩:2009/10/02(金) 19:40:01 ID:+Qmxq16M0
>>11 金属移設しないとリリース歯樹脂になっちゃうじゃん。
あ、中華だと金属歯2枚3枚がデフォなのか?
13 :
名無し迷彩:2009/10/02(金) 19:45:53 ID:kzc+A99b0
ピストンの歯って書いてあるじゃないか
14 :
名無し迷彩:2009/10/02(金) 19:46:21 ID:WmLbXs7f0
15 :
12.:2009/10/02(金) 20:01:47 ID:+Qmxq16M0
うん、ごめん吊ってくるorz
16 :
名無し迷彩:2009/10/03(土) 22:37:10 ID:2ts7NP0J0
>>4 流速チューンといっても、ひとくくりにできるものではないと思われ…。
だから飛距離やグルーピングもいろいろだと思う。
17 :
名無し迷彩:2009/10/09(金) 15:52:44 ID:1zqazPAvO
マルイの新しいEG30000HCモーターって、社外品のハイスピモーターと比べたらどのくらいだろうね?
8.4Vミニバッテリー?使用時に3万回転/分らしいけど。
18 :
名無し迷彩:2009/10/09(金) 23:41:21 ID:KYHC7JVH0
>>10 海外製ガンのモーターはトルク強いけど回転はそんなに速くないよ
例外もあるだろうけどね むしろEG1000のが速い
19 :
名無し迷彩:2009/10/12(月) 00:57:53 ID:2c2nc2Qf0
ノズル位置決めが難しい。
ホップが掛からない。
ノズルは給弾口から見て真ん中辺りで止まればいいの?
20 :
名無し迷彩:2009/10/12(月) 15:16:21 ID:sKasa3CO0
グリップ底蓋に芋ねじがついてて
モーター位置微調整できることに
買って6年目にして初めて気がついたオレ様のM733ww
21 :
素人:2009/10/12(月) 20:47:54 ID:X2DVpdUX0
モーターだけをパワーのあるものにしたらどうなりますか?
22 :
名無し迷彩:2009/10/12(月) 21:59:48 ID:xQ+Ksfw40
ガンが爆発します。
23 :
素人:2009/10/12(月) 22:04:27 ID:X2DVpdUX0
>>22 どうすれば爆発しなくなりますか?
詳しく教えてください。
24 :
名無し迷彩:2009/10/12(月) 22:08:47 ID:/4IndPke0
バッテリーを外して引き金を引けば大丈夫です。
25 :
素人:2009/10/12(月) 23:00:42 ID:X2DVpdUX0
>>24 バッテリーを外さず引き金を引いて撃っても
爆発しないようにするにはどうすればいいですか?
詳しく教えてください。
26 :
名無し迷彩:2009/10/12(月) 23:07:54 ID:/4IndPke0
メカボックス下側のモーターへ伸びている配線を全て取り除けば大丈夫です。
(いつからここは「詳しい振りをするスレ」になった?w)
27 :
名無し迷彩:2009/10/13(火) 14:24:50 ID:p+Cg3dObO
>>21 サイクルが早くなったり遅くなったり
セミオートのキレが良くなったり悪くなったり
効果は色々。
モーターの性格によってまちまち。
レブチューンモーターはサイクルアップ向き
トルクチューンモーターはレスポンスアップ向き
アトミックチューンモーターは双方の
良いとこ取り…というか器用貧乏
タッチダッシュモーターは完全にネタモーター
28 :
名無し迷彩:2009/10/13(火) 20:09:18 ID:UG6j8nLK0
8.4vならモーター変えたぐらいで直ぐには壊れないよ。
まぁ確実に寿命は短くなるが先ずピストンが逝って
その次はギアが逝くぐらいかな。
電圧上げるとセクかしてギアやピストンを変えてもスイッチこげたり
メカボが割れたりと色々あっちこっち壊れて金掛かるよ。
詳しくはハイサイスレの他人のレシピ見てごらん
みんな色々いじっているから
29 :
名無し迷彩:2009/10/14(水) 18:38:02 ID:lF4hJazv0
初めて電動ガン(G36C)を買ったんだけど、撃ち尽くしたあとにマガジンを抜くと、
一緒に弾が2発ポロっと落ちてくるんだけど、これって仕様なの?
30 :
名無し迷彩:2009/10/14(水) 18:52:04 ID:kJuOwYuy0
仕様。
マガジンとチャンバーパッキンとの間に残る。
チャンバーのT字になってる縦部分。
マガジンのフォロアーが、マガジン上部より上に出ないので、どうしても残る。
旧世代電動は基本このタイプ。
次世代のM4とか89式は打ち切りできるようにフォロアーが延長されてるんだっけか。
89式には旧M4系のマガジン使えるが、打ち切りできる89式マガジンはM4系に流用は出来なかったと思う。
マガジン内部のルートの曲線との兼ね合いもあるので、安易にフォロアー延長しても不都合が出るほうが多いかな。
ちなみにG36CにM4マグが使えるようになるカスタムパーツもあるが、チャンバーへのルートが延びるのでさらに弾残り+弾送りに難アリとかwww
31 :
名無し迷彩:2009/10/14(水) 19:15:02 ID:lF4hJazv0
>>30 あ〜そうなのか、ありがとう。仕様ということで安心したけど、複雑な気分w
柔らか目の細いゴムチューブ買ってきて、フォロアーに挿してみようかしら。
32 :
名無し迷彩:2009/10/14(水) 19:44:50 ID:vqP4mYtN0
>>31 カラ撃ち・装弾不良が出るからやめといたほうが吉
割り切って使いましょう
33 :
名無し迷彩:2009/10/14(水) 20:22:45 ID:kJuOwYuy0
上から給弾するP90なら弾残しはないかもしれないと思い出した。
だがG36Cはあきらめるしか・・・
次世代のG36kもマグ共有らしいので、撃ち切りは無理だろうな。
34 :
名無し迷彩:2009/10/15(木) 23:11:00 ID:C+Xrd0p90
弾ポロが嫌なら銃を上下逆さまにして撃ち切るとか、マグを変えるとかすればまぁなんとかならんこともない
35 :
名無し迷彩:2009/10/16(金) 00:25:18 ID:z8YqwnddO
つノーマルマグ
36 :
名無し迷彩:2009/10/16(金) 20:32:12 ID:MZ8GPIGA0
ノーマルマグでも零れるんだって。
37 :
名無し迷彩:2009/10/16(金) 22:10:22 ID:doWNIeXo0
って言うか
>>29が既にノーマルマグの話だろ。
そうでなければ「仕様ですか?」なんて質問は出てこない。
38 :
名無し迷彩:2009/10/16(金) 23:32:18 ID:Cw57Jr2b0
弾が残るのって説明書にも書いてなかったっけ?
39 :
名無し迷彩:2009/10/19(月) 00:46:40 ID:g1kFOQ6E0
シム調整ムズイ
メカボ弄るようになって3年位だけど、未だにシム調整で満足できん。
ギアだけで静かになったと思って組むとなんかウルセー気がするし。
ベベル以外は適当でいいとか時々聞くけど、そんなもんなのかな?
シム調整の定石とか秘訣とか時間掛ける(掛かる)以外にあるんかな?
40 :
名無し迷彩:2009/10/19(月) 13:10:24 ID:TWS+3Q0FO
引き金引いてなくてもいきなり作動するようになったんだが、これってスイッチの焼き付き?ただ、セフティに入れると止まるんだけど。
41 :
名無し迷彩:2009/10/19(月) 13:53:32 ID:RgekpkPZ0
FET入ってたらFETが死んだんじゃないか
42 :
名無し迷彩:2009/10/19(月) 14:00:50 ID:AR2hBhiNi
43 :
名無し迷彩:2009/10/19(月) 20:26:25 ID:9YSPgWUH0
>>39 スパーの位置さえちゃんと出せれば、あとは自動的に(ry
44 :
名無し迷彩:2009/10/19(月) 23:10:34 ID:g1kFOQ6E0
>>43 スパーなのか。
今日もver2弄ってそれなりに静かになった・・・・ような気がする。
シム調整が決まった時の音の正解はこれだってのがイマイチ自身ない。
各ギアある程度余裕持たせた方が良いってのはガンジニアなんかで見たけど
スパーはホントわずかしか動かない程度がいいのかな?
セクターも同様でスパーと接触しないように下のシム気をつけて
ベベルは少し余裕もたせて・・・わからん合ってるのかなぁ。
そういやver8以降の10枚ラッチのベベルってスパーとのかみ合わせ結構アバウトにできて楽だな。
次世代もこれだったし、これから出る電動のベベルはこれになるんだな。
45 :
名無し迷彩:2009/10/21(水) 15:39:35 ID:DHlguS3aO
PSG-1のセクターギアって他のメカボに使えるかな?
やっぱりカムが合わなかったりするのだろうか。
46 :
名無し迷彩:2009/10/21(水) 17:23:27 ID:I0ZLmWTkO
>>44 自己流だけど、基本スパーの下側にシムは足さない(で済む事がほとんど)。
後はそれに合わせてベベル、セクターが必要以上(スラスト方向)に
スパーに食い込まない様にシム足して、最後に上側にメカボ内で暴れないように
足していく。ネジも何本か締めて嵌合トルクが掛かった状態で確認する。
あと、ギリで詰めるよりほんの気持ちルーズ目に調整。
軸間のラッシュが調整できないから、あんま神経質にやっても仕方ないと
割り切る。
47 :
名無し迷彩:2009/10/21(水) 18:38:16 ID:xlERpgfw0
俺はベベルとピニオンから見てく
音が一番小さく、かつメカボ割った状態でベベルとモーターを当ててなるべく
ピニオンとベベルが幅広く当たる箇所を探す感じか
89のベベル組んだらセミのキレは素晴らしいがカチカチ煩いのが気になって結局戻した。
メカボの作動音が大きい銃(Ver2?)とか次世代向きっぽい
48 :
44:2009/10/21(水) 19:00:16 ID:B/bJoGID0
>>46 割り切る了解です。そっかーY軸しか調整できないもんね。
>>47 あの新型ベベルって切れはいいけど、逆転防止ラッチが微妙に削れてく気がする。
音はMP5だと気になんなかった。
そして
>>43 >>46 >>47ありがとん。
49 :
名無し迷彩:2009/10/21(水) 19:17:04 ID:olUZF2FyO
>>39 ギアノイズの原因の大部分が、バックラッシュとベベル→スパーの当たり具合だから、ギアの下側に余り入れない様に組めばOK。
逆を返せばシムで消せるノイズなんてベベルの当たり位しか無い。
他のギアはギア同士擦れな程度に、多少クリアランスを見て調整してみて、どうしても音が気になるならベベルの高さを上下させてみ?
50 :
名無し迷彩:2009/10/21(水) 19:38:54 ID:B/bJoGID0
51 :
名無し迷彩:2009/10/23(金) 19:12:14 ID:WlkMbrrDO
強化メカボってシステマ以外だと、どこのが精度高いかな?
おすすめがあったら教えてください。
52 :
名無し迷彩:2009/10/23(金) 23:53:42 ID:LZutZDd+0
EG700とEG1000の違いって何ですか?
700の時代から秒間発射数15とかってのはさほどかわならいですよね?!
燃費が工場しているとかかな
53 :
名無し迷彩:2009/10/25(日) 18:21:40 ID:BuvQh5W1i
>>51 自分はキングアームス?の8mmベア入りのメカボでG36Cハイサイやってます
ライラのシリンダー使うとタペットプレートが当たりますが
純正とPDIだと問題無しです
あとエンジェルのタペットとも相性悪い、、、
54 :
51:2009/10/25(日) 19:29:40 ID:f5McEeCkO
>>53 情報ありがとう。でも自分はVer3でなくVer2が必要なんだけど、そっちはどうなんだろう。
KingArmsは悪くないのかな?
55 :
名無し迷彩:2009/10/25(日) 20:57:37 ID:DLxiyZt8i
>>54 ver2はG3SG1ハイサイ(セミの切れ重視の為)してたが
ベアのオイル挿しを怠ってたせいか破損(付属の8mm)
シム調節の時ピストン無しで回しても異音とかしないし、メカボ自体の精度はいいはず
ちなみにネジはミリネジだった気がする
キングアームスのver2は
モーターグリップがネジ四点どめが出来る
結果として自分のはver2,3両方ともハズレだとは思って無いし良かったと思う
56 :
名無し迷彩:2009/10/26(月) 00:09:34 ID:ditAV8Fr0
ハイパー道楽掲示板に改正銃刀法抵触者降臨
57 :
名無し迷彩:2009/10/26(月) 02:24:25 ID:vVpazi74O
>>39 ギアの遊びとギアの抵抗のバランス。
それか純正ピニオンにしてごらん。
ギアノイズはベベルとピニオンからがほとんどでしょう。
その噛み合わせが全てか。バージョン3はその意味では手堅いね。
モーターとベベルの位置がより固定されるのは強い。バージョン2では微妙にずれることはあるから。
グリップとメカボックスがネジでくっついてるからとはいえ。直接握るのと間接的なのでは違うから。
後は本当にギアがいかに合ってるかとか、モーター回転音とかだから、
ある程度妥協しないといけないのはある。
本当にサイレントなメカボックスはギアの歯の状態が理想でなければならないので。
58 :
名無し迷彩:2009/10/26(月) 03:13:54 ID:CA3yF1zQ0
>>57 ギアもモーターも純正しか使ったことありませぬ。
軸受けだけライラのメタルのやつ。システマのやつよりなんとなくよく回転して
調整し易い気がするんだけど、これってひょっとしてカバまんってこと?
メタル系の軸受け入れるとシムの量が多めになる気がするんだけど、普通は
どうなんでしょ?
モーターは10年くらい前のEG1000なんだけど、変えた方がいいのかなぁ。
薄っすらモーター表面に銅色の粉が付着してきた・・・
59 :
51:2009/10/26(月) 08:57:50 ID:e6PKHkC/O
>>55それならKingArmsのを買ってみるよ、ありがとう。
耐久性を重視してるから、9mmベアリングとメタル軸受で迷うなぁ。
ギアノイズの話題のVer2メカボのモーター位置の問題だけど、強化メカボのグリップ4点止めはそれに少しは効果がありそうだね。
60 :
名無し迷彩:2009/10/26(月) 11:35:52 ID:FRthM+m+i
>>59 個人的にはベアリングがおすすめ
8mmだったら、普通メンテしてれば壊れないけど(35発/s位で)
もしもの時ベアリングが壊れてくれて他の所の被害が少なくなる、、、
軸受け自体の耐久力ならメタル軸受けでも全然問題無いと思う
61 :
51:2009/10/26(月) 17:10:53 ID:e6PKHkC/O
じゃあ9mmなら8mmよりさらに耐久性あるだろうし、ベアリングが良さそうだね。
でもメタル軸受とでは値段に結構差があるから、もう少し考えてみるよ。
62 :
名無し迷彩:2009/10/28(水) 11:36:49 ID:SBUYGo2CO
>>58 どうだろう。ライラの奴とシステマと使ったことありますが、
シム使う量はあまりかわらなかったなぁ…私の場合。でもライラのは形状的に調整はしやすい?気がします。
モーターも10年使えばへたってると思う。
新しいのに変えるだけで調子は良くなるかもしれない。
ギアモーター純正ならそんなにノイズは鳴らない気はするんだけど。
尤も私自身シム調整はそんなにきっちりやらないから確かな事は言えないけど、
ライラ軸受けとあなたがもっているマルイギアの相性とかそういうものもあるかもしれません。
純正の樹脂軸受けは弾力性が金属よりはあるから、案外ノイズを簡単に消してくれているのかもしれない…。
63 :
名無し迷彩:2009/10/28(水) 14:38:30 ID:H5EsiMs10
>>58 ライラの軸受だとシムはさむ量が少ないような気がします(6mmベア、ノーマル軸受けと比べて
静音に関してですがノーマルギア、ノーマル軸受けでシム調節したものが比較的静かな気がします
ピストン周りの静音化が一番難しいですね、、、
64 :
名無し迷彩:2009/10/28(水) 19:26:40 ID:8hhYOQ6X0
>>62 樹脂軸受けってヒューズ的な意味以外にも静音性の面でメリットがあるんだね。
モーターは1000BTを試してみようかと思う、なんとなくトルク重視ぽいので。
89持ってるし、使わなくても補修部品にはなるし。
>>63 やっぱ純正状態が一番ってことなのかぁ。
>ピストン周りの静音化
シリンダーヘッドに緩衝材以外だとタペットスプリングにゴム被せるとか
タペットの先端に緩衝材貼り付けるとかは聞いたことあるけど。
究極はエアブレーキピストンなのかな?
メカボ弄りだした頃はなんでもやりたくて、その名残でメタル軸受けに変えてるけど
せいぜい秒20位でしか使わんしバネも純正プラスアルファな今日この頃だから、樹脂に戻そうかしら。
マルイ純正以外に樹脂の軸受けってPDIのやつ位かな?
他に調達し易い樹脂軸受けってあるのでしょうか?
ともかく
>>62氏
>>63氏ありがとうございました。
65 :
名無し迷彩:2009/10/29(木) 09:20:07 ID:fOpzOY7aO
調整しやすいかはわからないけど、KMからも樹脂軸受が出てる。真鍮と重ねて入れるやつ。
66 :
65:2009/10/29(木) 10:21:56 ID:fOpzOY7aO
>>64うわ、ごめん。
調整しやすい、じゃなくて調達しやすいか。誤読してた。
67 :
名無し迷彩:2009/10/29(木) 20:35:54 ID:Nq9Dh2c0O
質問させてください。
友人から格安で海外製のG36C(横の刻印がないのでおそらくJing Gong製かと思います)を譲ってもらったのですが、
ASGK簡易測定機で測ってみたところ、3発撃ってみて2発は4枚目まで貫通+5枚目に深い窪み、1発は5枚目を貫通しました。
パワーオーバーしていないか心配なので威力を少し下げたいのですが、初めての長物電動ガンで当然分解経験などありません。
そこでメカボックスを開けずにパワーを下げる方法はあるのでしょうか?(ノズル加工等など?)
68 :
名無し迷彩:2009/10/29(木) 20:54:57 ID:SHlZ6g2YO
つバレルカット
69 :
名無し迷彩:2009/10/29(木) 22:55:31 ID:zu+QvJVHO
70 :
名無し迷彩:2009/10/29(木) 23:17:31 ID:TyHjedZJO
減速アダプターは?今あるのか解らないけど。
一番簡単なのはバレルカットかな。
ノズルは下手にやると初速がガク落ちする。
71 :
名無し迷彩:2009/10/29(木) 23:47:54 ID:Nq9Dh2c0O
なるほど、ノズル加工はリスクが高そうですね・・・
バレルカットの場合、どの程度カットすればいいのか何か参考になるような基準?などあるのでしょうか。
あと、問題のガンですがG36CではなくG36Eでした、申し訳ありません・・・
72 :
名無し迷彩:2009/10/30(金) 02:16:49 ID:HtjBq8DNI
73 :
名無し迷彩:2009/10/30(金) 03:51:02 ID:zPKTUngRO
悪いこと言わんからショプ辺りで下げてもらえ
往復送料だすならやってやるよ
74 :
名無し迷彩:2009/10/30(金) 12:54:48 ID:iwCYCYftO
加速シリンダーだったらテープで穴を塞ぐ
という手もある
75 :
名無し迷彩:2009/10/30(金) 14:57:33 ID:EQlv2HFRO
微調整レベルなら
フルオートで撃ってピストン後退位置で停めて
そのまま長時間放置という手も。
物にもよるけど一月で結構効果があるよ。
76 :
名無し迷彩:2009/10/31(土) 22:40:59 ID:GAWggOMkO
俺も75の方法で初速2くらい下げたな。
ギリギリの時に結構使える。
バレルカットはパイプカッターでやってから、紙やすりで内部バリと外の膨れた部分を削る。
間違っても糸鋸とかでやらないほうがいい。疲れるし。
77 :
名無し迷彩:2009/10/31(土) 22:55:46 ID:oTNyyJT6P
>>75の方法で一週間、大体92〜94m/s、MAX95m/sが93〜94m/sに安定した。
0.1m/s以下を計測できないやつだからそう多く変化した訳じゃないと思うけど。
バレルがアルミだとパイプカッターで切ったあとって内側も歪まないか。
内側のエッジ面取りしないと詰まりそう。その為の内側バリ削り?
安物アルミの場合だけかな?
78 :
名無し迷彩:2009/10/31(土) 23:00:05 ID:cz5LHg96O
67です、皆さんありがとうございます。
インナーバレル買うのも結構な金額が掛かるし、ショップに頼むのは最終手段にしたいので…
シリンダーの穴塞いでみましたが、簡易測定機では違いが分からずw
散々助言してもらって申し訳ないのですが、やはりメカボ開けてスプリングカットなりするのが最良なのかな、と。
ネットの分解図参考にしながら何とか1度分解&組み立てまでやってみたのですが(組む時にスプリングガイドの出っ張り?折れた…)。
スプリングの端っこ?って
ll////////[シリンダー]
な感じで巻いてありますよね?スプリングカットした場合って
////////[シリンダー]
になってしまうと思うのですが、これって大丈夫?なんでしょうか?
(スプリングガイドにスプリングの端っこが刺さって痛そうな感じです・・・)
わかりにくかったらごめんなさい、それと最初の質問から変わってしまってすいません…
79 :
名無し迷彩:2009/10/31(土) 23:32:33 ID:oTNyyJT6P
グラインダーでスプリングの端を削る、金属ワッシャーを挟む、
ベアリング付きのスプリングガイドを導入する等。
どうせなら安いスプリングとベアリング入りスプリングガイド買っちゃったら?
KMの不等ピッチ0.8Jスプリングが600円にベアリング付きスプリングガイドが
2000円くらい。他に買うものがあるなら通販でもうちょい安く買える。
80 :
名無し迷彩:2009/11/01(日) 07:25:39 ID:f+KfSG5dO
>>78 ラジオペンチとかで端を曲げて平らにする。その後さらに削ればベスト
81 :
名無し迷彩:2009/11/01(日) 08:06:25 ID:8n42jhZnO
て言うかその海外製のエアガンの初速は95位だからパワーダウンする必要がないよ
82 :
名無し迷彩:2009/11/01(日) 08:25:14 ID:ru4JKvhXO
>>77 真鍮でも歪むね。アルミはやったことないな。
紙やすりを丸めてさりさり削れば解決する。800番か1000番で。
尤もパイプカッターも普通に3000円くらいした気がする。
83 :
名無し迷彩:2009/11/02(月) 07:51:15 ID:Jxa0R3xc0
端っこが刺さって痛そうな感じです・・・////////
萌えた……おれもうだめかもな・・・
84 :
名無し迷彩:2009/11/03(火) 08:05:45 ID:Tp8Oayvf0
tes
85 :
名無し迷彩:2009/11/04(水) 14:06:11 ID:EF8ADpQU0
誰かG36Cの静音カスタムされた方居ないでしょうか
ちなみに自分はシリンダー周りに2mm厚のスポンジを張るのと
サプレッサー付けてる程度です
やっぱりハイサイ+静音が出来るのは
P90とAUG位でしょうか?
(ギアノイズはもうあきらめ気味ですorz
86 :
名無し迷彩:2009/11/05(木) 20:23:08 ID:Bf5HyI8UO
SYSTEMAのM120スプリングは%で言うとどのくらいでしょうか?
また、PDIの130%はSYSTEMAでいうどのくらいでしょうか?
MやS、MS、%等 バネレートを表す表記は数多いですが各社決まった比があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
87 :
名無し迷彩:2009/11/05(木) 20:40:24 ID:EuAXYj2bO
システマは初速で120くらいでるぉ?って感じ
PDIはノーマル電動80msとして30%=95〜96msでるぉ?って感じ
88 :
名無し迷彩:2009/11/06(金) 07:40:52 ID:ct0wkYONO
>>87 有り難うございます(^^)
ver2で爆音短小カスタムに挑戦しようと思っているのですが重量ピストンをぶっ飛ばすスプリングを探しておりました。
質問の連続で申し訳無いのですが、
ver2
・メカボ 純正
・ピストン SYSTEMAアルミ
・ピストンヘッド SYSTEMATICアルミ
・シリンダーヘッド SYSTEMAアルミ
・バネ PDI130
・ノズル パカ山
このメニューでバレルは約クルツサイズまで落としてギア純正、モーターはEG1000
9.6Vで回すつもりです。
このメニューでのシリンダーはどのサイズを使えば良いでしょうか?
また、上記メニューでまわしたらどのくらいで壊れるでしょうか?
長々と申し訳ございませんでした。何卒宜しくお願い致します。
89 :
名無し迷彩:2009/11/06(金) 12:41:04 ID:IAoFovlCO
シリンダーの容量はインナーバレルによるっしょ
耐久は構成見るとピスクラしないように対処しとけば
壊れなさそうに見えるけど。
90 :
名無し迷彩:2009/11/06(金) 17:32:49 ID:ct0wkYONO
>>89 解答有り難うございますo(^-^)o
分解清掃程度の経験しかなくてカスタムは初めてで何もわからないので本当に参考になります。
ピスクラ対策は具体的にはセクカでしょうか??
あと、重量ピストンが欲しいのですが重いピストンヘッドは何が有りますでしょうか?
純正+錘二個が早いですかね?
91 :
名無し迷彩:2009/11/06(金) 21:25:23 ID:ibNgW8YK0
>>88 シリンダーはクルツ用のやつを使えば大丈夫。
ピスクラ対策はピストンの後ろから2番目の歯を削っておけばセクカはしなくともいいと思う。
重量ピストンはライラクスのハードピストンにベアリング付きピストンヘッドでも付けとけばいいんじゃないかな。
後そのメニューだとメカボックスの首が割れるかもしれん。
92 :
名無し迷彩:2009/11/07(土) 07:35:23 ID:iYfax0vxO
>>91 有り難うございます。
ピストンは後ろから二番目だけを削るんですか?
後ろから二番目までじゃなくても良いんですね(^^)
アルミのピストンヘッドとアルミのシリンダーヘッドをぶつけて金属音を演出したかったのですが…、やはりメカボの首には相当な負担がかかりますよね……
爆音チューンも奥が深いです……。 シリンダーヘッドを柔らかいものに変えてみようかな…。
皆様有り難うございました。
大変参考になりました。
93 :
名無し迷彩:2009/11/09(月) 07:31:30 ID:XpIP4b7fO
システマのM120と120Sはどのように違うのでしょうか?
教えてエロい人
94 :
名無し迷彩:2009/11/09(月) 11:59:21 ID:W/7Q2Tv7O
>>92 ちょっとまて。ピストンで切り飛ばすのは「後ろ」から二番目だぞ?
セクカで切るのとは逆だよ。
何だか文面から察するに勘違いしてそうな気がする
95 :
名無し迷彩:2009/11/09(月) 23:57:58 ID:fFtTyZ/U0
96 :
名無し迷彩:2009/11/10(火) 18:05:53 ID:KrsNCfFOO
ステンレス?だと何が違うんだろう
ヘタリにくいとかかな?
97 :
名無し迷彩:2009/11/10(火) 19:23:32 ID:aAaXhZeDO
>>96 ステン=錆びないけど固い。
スチール=バネ材として粘りやしなやかさが出しやすいけど管理次第では錆びる
98 :
名無し迷彩:2009/11/10(火) 21:11:41 ID:4jPslxBOO
M130のスプリングとかって今は売ってないっしょ?
99 :
名無し迷彩:2009/11/10(火) 22:05:19 ID:/kTKIlNJ0
100 :
名無し迷彩:2009/11/11(水) 21:45:37 ID:K9a3AkV4O
海外でおすすめのハイスピードモーターを教えて下さい。
あと、AIP 50000回伝のモーターってサイクル速いの?
回答お願いします。
101 :
名無し迷彩:2009/11/11(水) 21:57:08 ID:vzqCl1fs0
マルチですいません 次世代M4スレではスルーされたのでココで
質問なんですが
sopmodの軸受けを換えたいと思うのですが
次世代と旧世代で互換性は大丈夫でしょうか?
ノーマルギアの軸はカスタム軸受けの穴より太いのも共通でしょうか?
102 :
名無し迷彩:2009/11/11(水) 22:11:43 ID:m0oi6F1TO
>>100 マルイのEG30000が3万回転ってこったから
50000なら無茶苦茶速いんじゃね?
ただトルクスカスカっぽいな
103 :
名無し迷彩:2009/11/11(水) 23:38:33 ID:K9a3AkV4O
>>102 ありがとうございます。
ではトルクタイプの40000回伝はバランスが良さそうですね?
104 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 01:09:16 ID:31Oc1whwO
>>101 自分はSYSTEMAのオイルレスメタル組みました、メカボの軸受けの穴に対してキツめでしたけど何とか大丈夫。ちなみにノーマルギアのシャフト径は旧世代と一緒です
105 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 20:46:56 ID:vThBio9IO
ところで、モーターが毎分何万回転とか聞いてもピンとこない。基準としてEG1000の回転数がどのくらいか知りたいな。
システマやG&Pのモーターも気になる。
106 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 21:11:16 ID:BasZ/H0P0
107 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 21:52:20 ID:/ljBJ5f+O
ピストンの横のレールの中頃を削っている方が良くいらっしゃいますが
なんの為にやっているのでしょうか?
108 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 21:58:18 ID:Pgl+Q7nt0
レールに切り欠きを付ける方ならグリス溜めを作るためだな
109 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 22:06:08 ID:KMny61H10
>>107 軽量化とか抵抗になる部分を減らすためとかじゃないの?
110 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 22:32:49 ID:mrcNWr4/O
おすすめのモーターを教えて下さい。
因みにセクターカット4枚プラス130%スプリングを使って毎秒30発位のを作りたいです。
↑に到達させれるモーターを教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
111 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 23:05:12 ID:L9wzBZ9F0
G&P120で
セクカなし、ライラの90バネ、
Lipo11.1で秒30越え。
ちなみに初速97m/s
112 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 23:17:46 ID:4V5z1QqjO
>>111 良いね!
フルストロークハイサイが一番性能良いよな
とセクカ5枚カット、秒40↑の俺が言ってみる
秒35迄ならセクカはぶっちゃけ不要
スプリングレートもM100でおkだ
113 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 23:21:28 ID:mrcNWr4/O
>>111 G&PのM120ってそんなにサイクル速いの(?_?)
114 :
名無し迷彩:2009/11/12(木) 23:46:03 ID:L9wzBZ9F0
同じ仕様で
システマハイスピに変えても
3発ぐらいしかあがらんかった。
システマ8000円
G&P3000円以下
115 :
名無し迷彩:2009/11/13(金) 00:17:48 ID:tDi5n762O
>>114 そうなんですか☆彡
G&PのM140はM120と比べてそんな大差ないですかね(?_?)
116 :
名無し迷彩:2009/11/13(金) 02:42:28 ID:PHtcRrZh0
バッテリーとの組み合わせによってものすごく変わるから・・・
117 :
名無し迷彩:2009/11/14(土) 07:29:04 ID:l1uc2qYQO
>>108 >>109 有り難うございます。
自分も今度試してみます(^^)
あと、このスレで流速チューン、爆音チューンをしてる方いらっしゃいますでしょうか?
もし宜しければレシピも教えて頂けると嬉しいです。
118 :
名無し迷彩:2009/11/14(土) 12:02:25 ID:70ZGahLDO
VFCのAKMをシム調整してやろうとメカボを開けたら、ギア軸にバネが付いてたんスけど、何なのこれ?
119 :
名無し迷彩:2009/11/14(土) 12:25:09 ID:9r1O4RqoO
メカボ:kingarms 首割れ防止加工
バネ:135
シリンダー:ライラDタイプ(Cでもいい)
シリンダーヘッド:システマエリア1000 緩衝材張替え&ピストンヘッドの接触面の増加
ピストン:システマアルミ レールガイドのケツのところを少し削る&レールガイド側面を少し削る
ピストンヘッド:アルミ系 重いやつなら何でも。
ピストンヘッドの固定:G&Pのピストンについてたやつ
(ピストン部総重量43g)
インナーバレル:85mm 適当なヤツ、たしかキング製だとおもうをカット
ハイダー:king製ノベスケ 内部がテーパータイプのヤツ
チャンバー:ライラメタル
シリンダーヘッドはマルイ純正とか、G&Pのやつでも可
むしろライラとかシステマ(Z-shot)の内側がテーパーになってるやつは爆音使用にはならないので不可
ピストンは使用するバネによりけりだけど初速調整の意味もある
俺のレシピでピストンをプラ系ピストンにすると100超えます
アルミピストンは、G&P、kingのメカボには若干大きいようで、
無加工で装着するとピストンが一番後ろに引かれた状態でロックします
なので若干の削る加工が必要。
バネ抜いた状態でメカボ閉めて手でピストン動かして状態確認すること。
爆音はインナーバレルは10cm以下推奨(タブン)
普通の流速ならインナーは、20cm前後のほうが命中率、飛距離ともに安定する
120 :
名無し迷彩:2009/11/14(土) 12:50:24 ID:HbtKAkFBO
>>119 メカボの首割れ防止加工のしかたを教えてもらえないでしょうか?
121 :
名無し迷彩:2009/11/14(土) 13:06:33 ID:ElAUODqCO
>>118 自動シム調整ギミック、といってもバネのテンションで最適に押さえつけるだけだけどね。
シム調整の手間が片側だけになるのでちょっと楽になる。
>>119 メカボ加工は自分も知りたい。話は聞いた事有るけど実際どんなの?
122 :
119:2009/11/14(土) 13:38:26 ID:9r1O4RqoO
123 :
名無し迷彩:2009/11/14(土) 14:20:02 ID:ElAUODqCO
>>122 d
エッジを無くして、角から破断するのを防ぐのか…早速ヤってみるよ。
124 :
名無し迷彩:2009/11/14(土) 15:08:19 ID:70ZGahLDO
>>121 > 自動シム調整ギミック
教えてくれてありがd
125 :
名無し迷彩:2009/11/15(日) 12:35:35 ID:RJ2tBJNgO
>>122 消しゴムカバーの角を切るの思い出したw
126 :
名無し迷彩:2009/11/16(月) 21:42:39 ID:6mr+ftSpO
ベアリングにはどのグリスを使えばいいですか?
シリコングリスで大丈夫ですかね?
因みに8mmベアリングに使用します。
回答お願いします。
127 :
名無し迷彩:2009/11/17(火) 05:23:40 ID:rM+NLLFRO
>>126 週に1回メカボ開けるような人ならシリコンでもOK
そうじゃないならモリブデンでも入れとけ
128 :
名無し迷彩:2009/11/17(火) 09:14:29 ID:3y4IMUB9O
>>126 普通、ベアリングにはグリスが封入してあるから、電動ガン用途なら信頼性の意味でメンテナンスするより交換がいいかも?
高回転狙いなら、脱脂した後にフッ素やテフロンでコートしてベアリングオイルを少し。
ラジコン絡みで調べると色々出てくるけど、グリス抜いてコート掛けたのは回転が別物になる。
が、一日もてばいいや・・・みたいな感じになるから覚悟してやってくれ。
129 :
名無し迷彩:2009/11/18(水) 15:48:21 ID:hmri0OnXO
ベベルギアが純正ノーマルと互換できるハイスピードギアってあるかな?
Ver8のベベルと組み合わせて使いたいと思ってるんだけど。
130 :
名無し迷彩:2009/11/18(水) 17:06:25 ID:EBVxIYbS0
>>129 オクに出てる13:1のスーパーハイスピードギアは純正互換だよ。
軸歪んでてメタル軸受け圧壊するとか軸抜けたとか恐ろしい代物らしいけど。
131 :
名無し迷彩:2009/11/18(水) 17:38:24 ID:hmri0OnXO
そんな爆弾なら手出せないわ。
マルイHCシリーズのギアがセクカされてなかったらベストなんだけどなあ。
132 :
名無し迷彩:2009/11/18(水) 20:35:38 ID:poUXcNVEO
てかそんなのゴミクズだろw
133 :
名無し迷彩:2009/11/19(木) 03:15:33 ID:sfNX52wV0
13:1っていっても、ライラにLandArmsにシステマに王腕、ガーダー、、いろいろあるんだけど?
>>130のいってるのはSHSの13:1か、NB中華ギアだろう?
134 :
名無し迷彩:2009/11/19(木) 08:17:17 ID:RctgG9Qs0
LA・SHS・NBは出所が同じっぽいね。
LAの買ったけどセクターの軸がピンのローレットだけで止まってて
芯出てない&程なくして軸抜け。歪んだまま回るからスパーにダメージ行ってメタル割れた。
ガンジの人もNBでメタル割ったって書いてたからこの3つは超地雷っぽいね。
135 :
名無し迷彩:2009/11/19(木) 13:19:51 ID:sfNX52wV0
おれLAのノーマルギア比のもってるけど全然問題ないよ?
物によってOEM元が違うとか?
136 :
名無し迷彩:2009/11/19(木) 15:45:01 ID:RctgG9Qs0
>>135 つ 個体差
多分組み立て方とかパーツ単位での精度がバラバラなんだと思う。
あっちの人って形になってりゃ検品通すし・・・
137 :
129:2009/11/19(木) 17:29:47 ID:1HKiUJwqO
純正ベベルとハイスピードギアの互換だけど、ライラとか大抵は互換で使えるみたいね。
安いからガーダー辺りのを飼おうかな。
138 :
名無し迷彩:2009/11/21(土) 01:56:30 ID:vl5Gagqh0
A&K、land、G&Pとかの中華ギアいくつか使ってるけど、
バリがでてることはあったけど、すり合わせ必要だったことはないなあ
シムだけでなんとかなってる(ピニオンはマルイ純正)
139 :
名無し迷彩:2009/11/21(土) 18:09:58 ID:5pTXsTgo0
モカボクッスの話はここでいいのかな
なんか、ピストンのケースに側面にスリットが入っているけんど、
アレは何の意味があるんだろ?
塞いだらどうなりますか?
140 :
名無し迷彩:2009/11/21(土) 18:13:05 ID:EWPzIG5H0
> ピストンのケース
シリンダーの事か?
だったら初速が落ちる。
141 :
名無し迷彩:2009/11/21(土) 20:20:59 ID:48qvx1Ka0
>>140 まずは「モカボクッス」にツッこもうぜ!
142 :
名無し迷彩:2009/11/21(土) 21:11:42 ID:J1JDhV7t0
圧縮前にピストンを加速させる為と、バレル長に容量を合わせる為。
143 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 01:19:10 ID:nqdNO8ZMO
質問なのでageさせて下さい。
5年前にゲームで使ってた電動を、出戻りで復活させて使おうと思ったのですが、
休んでいる何年かの間に銃刀法が改正されて、抵触してしまっていると思います。
赤風呂のMC51M100カスタムでそれほどパワー無いと思うのですが、
1J適合させるのにオススメのスプリングってありますか?
久々に覗いた赤風呂店内はだいぶ片付いちゃって、銃刀法改正の流れも掴めてなくて戸惑ってます。
144 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 01:31:07 ID:OjN/jRZvO
145 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 06:17:50 ID:7wyCR6WS0
KM企画の0.9Jが安くていいよ
146 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 07:22:26 ID:HbWld0PD0
銃刀法改正、知らなかったではすまないんじゃなかったっけ?なんにせよ、俺も
KMのスプリングがいいかな。安いと言う理由だけだが。
147 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 08:58:50 ID:xBOjuTFkO
M100くらいならスプリング変えなくてもなんとかなる気もするな。
ヘタらせたり、ベアリングガイドが使ってあったら抜いたり。きちんと計測する必要はあるだろうけど。
148 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 12:51:48 ID:xYZl8xHN0
(0.2gで)初速90m/sくらいなら0.8Jちょっとだから安心感あるけど、
0.9J用のスプリングはちょっと不安だな。
でも赤風呂のカスタムならスプリングのスペック以上には初速出ないか…な?
実際どうなんだろw
149 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 12:58:02 ID:QEVUv0yX0
たとえば、初速102とかだと、法的には逮捕ですけど、厳重注意で収まるケースもあるとか。
ただ、これはもう担当官の裁量次第だし、ケースバイケースだね。
たぶんM100だと、1Jレギュを想定したものだから、98m/s以下ぐらいになってるんじゃないかと思います。
どちらにせよ、一度初速を計測してみたほうがいいですね。
150 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 13:31:49 ID:JRXPHE7/0
マルイ1000BT部品注文してver2メカボ機種に積もうとしたら
モーターのシャフト太くて入らないのね、確認すりゃよかった。
2つも頼んじゃった(´・ω・`)
151 :
143:2009/11/23(月) 16:28:33 ID:nqdNO8ZMO
皆さんありがとうございます。
赤風呂のM100カスタムはバネとアルミピストン組んだだけの商品です。
それの効果は分かりませんが…。
お勧めの通り弾速計買おうとしましたが、結構高かったのでちょっと後回しになりそうです。
準備期間中に仲間に測ってもらおうと思います。
ちなみに赤風呂の店員さんも『バレルが短いからそんなにオーバーパワー出ないのでは?』と言ってました。
KMのバネ探したのですが無くて、ライラクスとPDIだかのバネしか見つからないので、
オススメのでお願いしたらフェニックスとかいうモケイパドックのバネをチョイスされました。
ライラクス勧めてくれた人ごめんなさい。次の銃で試してみます。
あとはホップパッキン選んでマダムにお会計してもらったんで、今日の収穫は十分だと思われます。
マダム、昔はとんでもなく高いシステマのグリスを袋に放り込んで買わせていたのに、
『ご確認下さい』みたいな接客に変わってました。
誰かに怒られたのかな?
152 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 21:48:03 ID:TLVyET6dO
>>151 いいか?何か間違っているようだが、パワー系のチューンをするなら、スプリングより先に弾速計を買うんだ。
153 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 22:04:20 ID:u1hFvLZv0
>>151 >>152 真っ暗な部屋に、絵を買って飾る様なものなのにな
まずは明かりを買えと思う
現状では法にかかわるのに
154 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 22:05:27 ID:lFUQSZ0g0
KM0.9?スプリングと簡易弾速測定器2000円もあれば買えるだろうに・・・
155 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 22:31:44 ID:+96h8psM0
マルチすみません。書き込んでからこのスレを発見してしまった・・・。
100発ほどフルで撃ったらグリップが暖かくなり、
モーターを取り出してみると持てない程ではないけど発熱。
バッテリーの線やバッテリー自体も暖かな感じ。
銃はM4、バッテリーは9.6。
(トリガー引きっぱなしで100発ではなく、10発発射→5秒休み を10回って感じ)
メカボ開けてみたらスイッチの接点が焦げてる(前から)んだけど・・・これ?
あとモーター音が大きい気がします。
底のネジで調整してみるんですが、ある程度はマシになりますがイマイチ。
モーターがおかしいのか?
シム調整はギアがスムーズに回る(それぞれに多少の余裕あり)なので問題ないと思うんですが。
スパーやセクターに比べ、ベベルはさらに少し余裕を持たせたほうがいいのでしょうか?
もう何が異常で何が正常なのやら・・頭が痛い・・・w
156 :
143:2009/11/23(月) 22:48:37 ID:nqdNO8ZMO
自分の時代遅れ感丸出し(汗
ググって最初に出てくる所の弾速計買おうと思います。
赤風呂には昔からある銃口取り付け型とライラクスと電球のオバケしかなかったんで、今朝のググりんぐの期待も裏切られましたし。
ライラクス辺りの性能でもうちょい安いの買います。
お騒がせして申し訳ないです。
逮捕されるのは俺なのに、ちゃんと怒ってくれてありがとう。
みんなのアドバイス大事にして、真っ当なエアガン組みます。
にしてもこの法律…、そのうちエアガン自体が日本からなくなりそうですね。
157 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 22:53:20 ID:lFUQSZ0g0
ASGK - 簡易弾速測定器を買え
158 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 22:56:18 ID:E10o1EE90
>>155 モーターが熱くなるは普通のこと
>>156 そんなに初速をあげたいか? いまはポップがあって昔の酸素ボンベ直結より飛ぶし当たるんだから、それでいいじゃん
6mmBB弾を使うからには現状のマルイ箱だしが限界レベルじゃね
初速あげたら、当たった人が痛くてかわいそうだ
159 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 23:15:30 ID:f6NawsRA0
規制が無かったらパワー厨になってただろうな俺
160 :
143:2009/11/23(月) 23:17:37 ID:nqdNO8ZMO
簡易弾速器って新聞紙撃ってるのと感覚似てて、気分的に不安なんで明日デジタル注文します。
そこはちゃんと守ります。
>>158 自分は丁度その頃には居ませんでしたが
おそらく銃刀法改正の時にこの板も相当荒れたと思われるし、
パワー厨もそれにアレルギー反応な方も沢山居たと思われますが、
自分はパワー厨じゃないから此処に来て相談してます。
改正前のM100ってのはパワー厨が持つ銃ってのじゃなくて、
普通にそこらじゅうにあって、むしろ弱いくらいだったと記憶しています。
自分の時代遅れは認めますが、本当のパワー厨は此処を去って身を潜めるか、隠し持って知らん顔だと思いますよ?
私はゲームで使えてみんなと同じくらいの威力ならそれでいいんです。
そのバランスが当時M100だっただけでして。
そのレスは的外れかと…。
161 :
143:2009/11/23(月) 23:22:51 ID:nqdNO8ZMO
よく見たらポップって…orz
分かりやすい釣り針どうもです。
162 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 23:33:54 ID:qhF+c57z0
>>158は阿呆ですか?
>>156=
>>143は、逆に初速を下げようとしている…かどうかは分からんが、
少なくとも、法改正前のトイガンを、現行法に適合するように自主改修しようとしているんだが、
ちゃんと読んだか?
163 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 01:11:49 ID:SZMmMOga0
>>160 だからカスタムスプリングにこだわらないで、マルイノーマルに戻せばすむことじゃん。700円ぐらいで売ってるし、絶対に規制オーバーしないから弾速計もいらんさw
どのスプリングがいいですか? とかノーマルよりパワーアップさせたいようだから、パワーにこだわるな、って書いた
たいして飛びもかわらんけど、それでも90以上とかのパワーにこだわるなら、みんなの言うように、まず弾速計を買っとけw
164 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 01:27:41 ID:SZMmMOga0
あ、日付変わってたw
>>163 =
>>158だ。あと放置してたやつなら、ホップアップパッキンも劣化してるだろうからこれもマルイ純正(330円ぐらいだったかな)に。あとは再グリスアップぐらいだろ
純正ピストン&スプリングと合わせて1000円、これでもとの性能に戻せるだろうさ
165 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 02:01:47 ID:mPNEqWvH0
だって純正は不等ピッチじゃないんだもん。
166 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 02:53:03 ID:9ignVGQy0
だって純正は不等ピッチじゃないんだもん。 キリッ☆
167 :
143:2009/11/24(火) 08:30:48 ID:6GtzjFDhO
弾速計注文しました。
>>164 だからポップポップパッキンは買い換えたんだと言わなかったっけ…。
純正はマルイに頼んで送ってもらったのがあったんで、
どうせなら当時やってみたかったファイアフライとかKMのパッキンをとマダムにレジって貰ったよ。
なぜ純正の性能に拘るのだ。
法改正後の規制をキッチリ守るだけじゃダメなのか?
弾速計届いたら測ってみるけど、それでもダメならバネ切るなりするよ。
別に規制値ギリギリセッティングが希望とも言ってないし。
おそらく
>>158は規制後からの趣味の神経質な人とお見受けした。
なんとなくだけど。
168 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 12:30:41 ID:oLi4qBk40
ノーマルバネ使えば規制にも触れないし弾速計もいらない。
社外バネ使うなら弾速計買いましょう。
それだけのことじゃん。いちいち噛み付いてないで好きにやればいいと思うよ
169 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 18:34:01 ID:zaAYfciE0
元M14使いだがノーマルバネプチカスタムで1J超えてたぞ。(初期ロットじゃない奴)
社外製気密系パーツ(ピストンヘッドとノズル、スプリングガイド、バレル等)使って
下手にうまく組み込んじゃうとM4でも1J超える。
全部マルイ純正なら規制値を超える可能性はたぶんないけれど、社外品入れてやばいと思ったら
弾速測った方が良いぞ。予想以上に変わるから。
170 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 18:37:08 ID:zaRQXPmj0
ノーマルにしろと言われてプライドが傷つくロマンチストは
業界にとっては良いお客サンなので虐待しないでください。
で、ギリギリに調整した場合
チューンによってはHOPかけると初速上がる事もあるので、
自分の銃の特性を把握するの忘れないように。
家ではセーフなのにシューティングレンジで調整後に計ったら
アウトな可能性も無くは無い。
あと自宅が高地なら初速が低くなるから、
低地で撃つとアウトになる可能性もある。
面倒なら0.9Jくらいにしておけばいいと思う。
実射性能は殆どかわらないし。
171 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 19:39:58 ID:o5BM89800
まあなんだ、ガンの内部パーツを交換する人は、カスタムパーツ買う前に弾速計を
まず買おうぜ。
172 :
名無し迷彩:2009/11/24(火) 19:46:13 ID:SZMmMOga0
いまはどこのフィールドだって、初速チェックのある時代だからな。もし引っかかったら、犯罪うんぬんの前に恥ずかしすぐるwww
173 :
SR16:2009/11/25(水) 10:13:05 ID:JDj+wpUFO
システマエナジーシリーズのピストンヘッドを買った人いますか?ホールの数を調整できるのですよね?Oリングも2つ付いてるし、なかなか良さそうですが感想教えてください。よろしくお願いします。
174 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 06:22:01 ID:Kq8GhrBKO
システマのエナジーシリーズって割りと面白いアイデアが盛り込んであるのね
ピストンヘッドの件もそうだし、シリンダーに切削痕残すとか、歯の細かいピニオンギアとか
ただ軽量化としてシリンダーがアルミだったり、シリンダーヘッドがセパレートなのは不安だな
175 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 10:27:33 ID:SmDJudpeO
>>166 どうでもいいが
キリッの使い方間違ってるよ
176 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 14:33:07 ID:4aQTEKjJO
>>174 取り敢えず一式買ってきたけど面白そうだよ。
ベベルのラッチが2枚→5枚になってるのに感動した!あとポリカピストンだけど2625円だったやつが1050円になってた
177 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 15:15:01 ID:8qWGjMFe0
178 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 16:59:49 ID:tMxEtNX10
貧乏チューンマンセーwww
179 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 20:45:49 ID:Kq8GhrBKO
>>176 高いポリカピストンとは別に、AREA1000シリーズで安いピストンは元からあったと思うけど、それとは違うの?
ラッチ枚数はどうせ後だしなんだからもっと多くて良かったかも
あるいは歯と一体化させるとかさ
180 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 21:22:37 ID:4aQTEKjJO
>>179 高いポリカと一緒だった。あのガラス繊維の混入具合とグリス溝が付いて薪炭焼き入れラックギア
ベベルはまぁ金型もわざわざ変えたんだし良いんじゃないかな、つーかベベルの小径とスパーの大径の歯が斜め(オールヘリカル?)になってるのに若干がっかりした
181 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 21:33:28 ID:+OuKpQqM0
パートのおばちゃんが組みたておわったハンドガンを黙々と試し打ちする動画知らない?
182 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 22:08:28 ID:Kq8GhrBKO
>>180 なるほど値下げはありがたいな
ベベル×スパーが斜歯でスパー×セクターが平歯なんだよね
トルクのかかり方の差を考慮して分けたのかな
183 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 23:03:20 ID:4aQTEKjJO
>>182 どうやら減速比があがったらしい。
それとギアの軸に赤いキャップが付いてて何ぞ?と思ったらシムが予めセットされとるやないかーい
SYSTEMAメカボにはこのまま組み込めますww
ヤフオクで落札してきます
184 :
名無し迷彩:2009/11/26(木) 23:13:22 ID:KxqrPBVwP
便利になってるな
システマメカボだとシム調整無しにだいたいOKな感じになるのかな?
185 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 00:49:45 ID:MRlciid6O
>>184 SYSTEMAメカボにはこのまま組み込んでくださいって書いてありますね、国内にもメカボ売ってくだせぇwww
186 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 07:00:44 ID:uNtj2xB5O
軸受によってもシムの厚さは変わるだろ…と思ったがシステマ製が前提なんだろうな
エナジーモーターはマグナムとターボを統合した性格らしいけど、実際マグナムとターボの中間のトルクや回転数でさらに燃費向上してるって言うならハイスペックすぎるよな
値段から言ってそんなことはあるのか?
諭吉モーターとは別に考えて、トルク・回転数・燃費がそこそこ高いレベルでバランスのとれてるモーターってことか
187 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 09:10:57 ID:iaJ7RV0GO
さすがシステマ。
システム製メカボとは出来が違うというわけですかw
そうそう、M4のコンバーションキットにMP5やG3系メカボ搭載しても不具合起きない??
M4/M16とMP5,G3で仕様の違いがあれば教えてほしい。
188 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 12:36:14 ID:jVAb4SMo0
SAS HCとかMP5HCのメカボックス組み込むつもりかな
189 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 13:19:15 ID:oPadou/qO
>>187 そのままじゃ組み込めないでしょ。
ノズルやタペットプレートも別物だし、トリガー回りと
セレクタープレートも替えなくちゃならんし。
190 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 15:06:54 ID:LDU7HOOXO
モリブデングリスとかシリコングリスって業務系ホームセンター行くと
1本1k出せば一生分手に入るのな。
システマのグリスもう要らないや。
191 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 16:18:24 ID:iaJ7RV0GO
187です。レスどうも。
オクにMP5、G3用が安く出てたんで…
素直にM4用買いますw
>188
HC流用は思い付きませんでした!!
>189
M4メカボの補修用なら流用できます??
192 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 18:10:09 ID:oPadou/qO
>>191 補修用に使えるのはギア、シリンダー、ピストンとバネくらいですね。
ケースもM4用とG3用ではテイクダウンのための
切欠の有無という決定的な違いがありますから。
193 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 19:46:44 ID:iaJ7RV0GO
>192
MP5,G3系はやはりver2.5といった感じなんですね。
補修ついでに社外パーツ組んだ方が良さげなんで、流用は止めておきます。
テイクダウン出来ないM16A1はどうなってるんですか??
質問ばかりですいません…
194 :
名無し迷彩:2009/11/27(金) 20:04:06 ID:S5OMZ6q10
195 :
名無し迷彩:2009/11/29(日) 10:21:04 ID:auT/YNNUO
193です。
>194
わかりやすいページ、サンクスです。
本か何かで
MP5,G3系メカボはver2.5に分類する
っていうのを見た気がして…
MP5,G3,M16A1のメカボではテイクダウン出来ないと…(・ω・`)
似て非なるものなんですね。
やはりM4にはM4のメカボでないとだめですね。
196 :
名無し迷彩:2009/11/29(日) 19:33:09 ID:fXTMWHa50
10禁のG18Cの電動のフルオート時のサイクルがいまいちなんだけど、モーター変えたら警察に両手だすことになるかい?
197 :
名無し迷彩:2009/11/29(日) 21:26:04 ID:fKqbWaMtO
でかい釣り針ですね
198 :
名無し迷彩:2009/11/29(日) 21:50:14 ID:J/ZHdhNo0
アルミとプラのピストンヘッドのそれぞれ利点と欠点を教えてください
199 :
名無し迷彩:2009/11/29(日) 22:26:09 ID:7pYKYQxPP
・アルミ
丈夫
加工精度が良いと安定させたらそれが続く(変形しにくい)
打撃音がでかくなる
重い→燃費悪化
・プラ
音が小さい
加工しやすい
軽い→加速が良くなる→燃費良くなる
摩耗・変形するかもしれない
とりあえず思いついたの挙げてみた
検証とかしてない
識者の方、ツッコミ・訂正よろしく
200 :
名無し迷彩:2009/11/30(月) 16:25:58 ID:3sEbm6v4O
アルミピストンヘッドは正直なところ重量微増、タァン!って音が大きくなるくらい。確かにプラ製に比べれば耐久性は上だが秒40でも十分プラ製で大丈夫
ハイサイで強いスプリングと併用する場合、ハズレのVer2メカボに使うとメカボがポッキリ折れる原因に成り兼ねない。
201 :
名無し迷彩:2009/11/30(月) 17:32:45 ID:1fJ4f4UPO
>>200 アルミヘッド+ノベスケで、敵を威嚇するのが正しい使い方
202 :
名無し迷彩:2009/11/30(月) 17:55:13 ID:lxyUGAG70
あの甲高い発射音は癖になる
203 :
名無し迷彩:2009/11/30(月) 21:04:29 ID:9T2B47anO
さらにシリンダーヘッドのゴムを剥がして金属板を貼ってはどうか
何発でメカボが割れるか検証もできる!
204 :
名無し迷彩:2009/11/30(月) 23:49:40 ID:Lluk5p4/O
では、アルミ(メタル)ピストンヘッド + メタルシリンダーヘッドの組み合わせで一番、甲高いベスト爆音賞を獲れるのはどこのメーカーのでしょうか?
やはりシステマすか!
ちなみに火薬の爆発音みたいな凄い音を聞いた事がある
205 :
名無し迷彩:2009/11/30(月) 23:51:21 ID:YBnI0X9x0
ショートバレルにハイダーも変えないと
206 :
名無し迷彩:2009/12/01(火) 01:33:12 ID:u9S4Znrm0
ではサイレントピストンヘッド作るんならやっぱりプラか
せり出す軸の太さと長さをどのくらいにしたらどの程度音が消えるか
検証しねーとな
207 :
名無し迷彩:2009/12/01(火) 01:34:53 ID:KfqHBiLa0
つKMのラッパハイダー
208 :
名無し迷彩:2009/12/01(火) 12:53:32 ID:bKyq8yGEO
>>217 システマでも結構、破裂音出せてたような記憶が…
でもライラが甲高いかも…
一番はエリア1000かな。
209 :
名無し迷彩:2009/12/01(火) 13:00:00 ID:bKyq8yGEO
つ ここ最近、爆音カスタム+ハイサイ とか 爆音カスタム+流速チューン とか GBBみたいな存在感あるのが流行ってきたな
210 :
名無し迷彩:2009/12/01(火) 14:08:13 ID:5b63GLL5O
>>208 予知レスは置いといて
エリア1000もシステマだよね
同じベアリング付きメタルでシステマとライラだとどっちが重いかな?
211 :
名無し迷彩:2009/12/01(火) 15:31:58 ID:bKyq8yGEO
システマベアのほうじゃね?
ちょとでも重いほうが爆音高いよね
212 :
名無し迷彩:2009/12/01(火) 15:39:05 ID:sd2KEjUcO
俺も爆音ハイサイMINIMI(鼓膜に来るレベル)を作った時は
メタルピストン、メタルピストンヘッド、メタルシリンダーヘッドを
使用して出来るだけ重くして、音だけじゃなく初速の安定性も兼ねた。
A&KのMINIMI用メカボなら十分耐えられて、今でも余裕で現役。
213 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 09:50:37 ID:0wDCUmGCO
>>212 あのインゴットメカボは強いよなww
アルミ以上に重いピストン、ピストンヘッド出ないかなぁ〜
214 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 10:47:37 ID:rMTPi3dt0
KMの真ちゅう製があるぞ>ピストンヘッド
215 :
SR16:2009/12/02(水) 13:00:34 ID:ZeBH76n0O
確か昔システマでハードリコイルセットがあったと思います。金属のピストンが付属していたと思うのですが、今もあるのか分かりません。アルミピストンも最近見かけなくなりましたね。パワー規制があるので必要ないのでしょうかね?
216 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 13:47:35 ID:Jz0bg1brO
>>215 次世代電動の登場、改正銃刀法によりカスタムの流れがハイサイ一択になりつつあるからねぇ。
217 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 15:26:06 ID:m1bUbewnO
>>213 ピストンとスプリングの間に鉛をたっぷり挟んだらどうだろう
218 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 15:35:13 ID:jQVJvwJuO
ショートバレルチューンにするとうるさくなるよね
219 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 16:42:59 ID:ZR+0/Dkg0
かれこれ2日悩んでいます。何方か助言願います。
vr2メカボにて、セレクタをセミ位置にしてもフルオートになってしまいます。
カットオフレバーかな?と思い、交換してみましたが変化は無く。
トリガー周りのスイッチを見ても欠けてるような、磨耗しているような形跡も無く。
(わかりづらいだけかもしれませんが)
正直ゴミ箱に放り投げたい気分です。 どこら辺が怪しいでしょうか?
220 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 17:00:23 ID:0wDCUmGCO
>>219 バネとかの組み付け位置を今一度、落ち着いて組んでみて
もしくわアルミフレームに通電してるとか?
221 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 18:19:58 ID:QeLKzXMNO
>>219 ヒゲバネの組み込みミスってるか、組み込む時に引っ掛けたりして曲がってないかい?
落ち着いてサイトや雑誌の分解組み立てを見ながら組んでみよう。
思い込みで間違っちゃってる事あるよ。
222 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 20:27:21 ID:HEubxA7bO
>>219 セレクタプレートのちっこいバネはちゃんと付いてるかい?
機種が解らんけど、セレクタレバーがメカボを貫通する機種なら
レシーバーの内側に切り替えチップみたいなのが付いてる訳だが
そのチップの向きが違ってたり、チップ自体が入ってなかったりするとセミにならなかったりするな
223 :
219:2009/12/02(水) 23:07:18 ID:ZR+0/Dkg0
多数レスありがとうございます。皆さんなんとやさしい。
原因が判明しまして、カットオフレバーの固定ネジがゆるゆるでした。
雑誌の分解組み立て記事を見て組んでいたのですが、
かットオフレバーの固定ネジは強く締め付けてはイケナイと書いたあったもので、
結果、レバーの作動不良からセミフル切り替え不良に繋がったと。
非常にお恥ずかしい。ほんと失礼しました。
224 :
名無し迷彩:2009/12/02(水) 23:15:56 ID:/z1ljEXhP
解決オメ
225 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 02:24:07 ID:0Da66W/m0
誰かシステマのレボリューションメカボ使ってる人いない?
(できれば4ギアのやつ)
使用感とか教えてほしいのだが
226 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 16:30:30 ID:qCkPz2n3O
G&Pのギアと8ベアのセット買ってみた
いまいちだわW
ギアの方は軸の太さがまちまち
スパーは太すぎでベベルは細すぎ
セクターしか使えないW
8ベアの方は、以前使っていたNSKと比べれば異音出てるね
しかも回転しぶいのもあるし
結論、わざわざ買う物でもない
227 :
名無し迷彩:2009/12/03(木) 17:41:41 ID:l0Xw+VFQO
>>226 俺のGpギアはセクターの軸が折れたよ(笑)
>>214 KMの真鍮のってダブルオーリングのやつか?
アルミのやつと1gしか違わないよ
228 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 00:50:03 ID:QuZ7ABrd0
メーカー忘れたが、ピストンとヘッドが真鍮一体のヤツがあったぞ。
重量は85gと馬鹿レベルw
クルツとかに組むと凄いことに!
リコイル強すぎて当たらねぇw
229 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 01:09:29 ID:B3hzgI4V0
もともとゼンクルは全然当たらないwww
230 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 01:46:55 ID:2Wxgm0cnO
お待たせしました!!
燃料投下屋が来ました!
爆音カスタムと対極の点になるんだけど、
エアブレーキシステムって誰かやってたよね?
ノーマルイのピスヘッドにビスかなんか貫通させて飛び出したビスにゴムチューブ被せて…kwskご存知、検証経験あり 教えてちょm(__)m!!
231 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 02:02:23 ID:Dc39JbM30
それは俺も知りたいんだ。
確かノズルがセンターに無いメカボ(7だったかな)だと出来ないんだよね。
しかしそれノーマルピストンで出来るのかね、中心出しとか面倒くさそう。
232 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 02:14:39 ID:B3hzgI4V0
>>231 Ver2、3用ピストンにはセンター部にネジ穴がある
裏側のウェイト兼スプリングの先端止めのタッピングスクリュが埋まっているのだが、
これを外してピストン裏側から突出させるようにミリネジの長いのを貫通させ、
シリコンチューブ等を被せてヘッド部へ通す
ただし、穴径にぴったり合わせると即もげるw
でっぱり棒のクリアランスはノズルに対して最低2mmは必要
タペットの動く幅も考慮してノズルぎりぎりに突き出させる長さ調整が難しい
当たり前だが、サイクルおよび初速は著しく落ちるw
233 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 02:33:08 ID:Dc39JbM30
なるほどどー
でも確かに限界までシャフトの長さを確保したらピストンの抵抗になるんだから
送出エアの量も減るだろうしピストンの戻る速度も落ちるだろうね。
その辺りに殆ど影響が出ない程度のシャフトの長さだと消音効果はどうなんだろ
いっそつけない方がマシなのかな
234 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 04:55:19 ID:yXw8iDOWO
エアブレーキ、サイレンサーつけてメカボの消音すれば20mくらい離れれば気付かれないレベルまで静かになるみたいね。
数年前のアームズで詳しく載ってたよ。
エアブレーキつけたらセミオンリーにしないとだめらしいけど。
235 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 10:17:23 ID:3LOv0sCl0
鬼畜君でググれ
大昔のアイデアだ
236 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 12:09:16 ID:RcakUPyvO
フォートレスでABカスタムってのやってるよ
効果はかなりのもんらしい
お高いけどな
237 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 14:00:16 ID:2Wxgm0cnO
>>要塞 ABカスタム
kwsk
238 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 14:01:36 ID:TqOb2dfM0
239 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 14:10:32 ID:4ckT3l7y0
240 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 16:14:57 ID:bryWrhoNO
>>228 そのピストン持ってるよ
歯も真鍮、リリース歯までもが真鍮
つまり完全一体もんなんだよね。
引き始めとリリース部分の歯が少しずつ削れてきて正直微妙
最後はセクタと噛んだらしくセクタの軸折れ
音は・・・確かにリコイルはちょっと発生してたけど、爆音使用には不向きかな
241 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 16:37:40 ID:2Wxgm0cnO
そのくらいは存じ上げますYOwww
もっとkwsk存じ上げたヤシいないのか?
242 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 18:30:23 ID:5HLVSQFyO
カスタムててのは、
基本的にハイパワー・ハイスピード・ローノイズ
の方向しか向いてなくて、どれかを延ばすために他を犠牲にするって考えしかなかったわ。
爆音カスタムってのもあったんだ。
びっくりだわ。
243 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 18:32:18 ID:2Wxgm0cnO
要塞ホムペ以外のkwsk知ってるヤシいるか?
244 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 18:59:36 ID:hvGo2aMV0
スチールワッシャをスラストベアリングよろしく何枚も挟めばいいやん
重量化
245 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 19:01:28 ID:sntJVCGO0
なんでID:2Wxgm0cnOの態度が踏ん反り返っているのかkwsk知ってるヤシいるか?
246 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 19:04:02 ID:4ckT3l7y0
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
247 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 20:11:36 ID:JnUJxkJtO
>>240 詳しく教えて頂けますでしょうか?
ただただ重いだけでも駄目なんですね……爆音も奥が深い
248 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 20:33:34 ID:yXw8iDOWO
爆音、バレルのホップ下溝加工ははずせないでしょ。
249 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 21:17:12 ID:JnUJxkJtO
>>247 すいません、僕の書き方が悪かったです
個人的見解ですが、爆音使用は単純に効率よく(?)爆音にしたい使用です
単純に考えて、重いものを動かすのと軽いものを動かすのでは
重いものを動かす方がよりエネルギーを必要とします
つまり、80gのピストンと40gのピストンを前進させて同じ初速を得るには
80gのピストンの方がより多くのエネルギーを必要とします
(インナーバレル長が同じな場合)
つまり強力なバネが必要。
強力なバネと重いピストンの恩恵は抵抗がかかった時に、
つまり、BB弾をパッキンから押し出す瞬間、
空気の抵抗に負けずにシリンダー内に効率よく空気を圧縮できること
これは流速カスタムの基本概念(だと思います。先人たちの受け売りです。ごめんなさい)
圧縮した空気がバレルからBB弾が出た瞬間、炸裂音のようになります。
それと、シリンダーヘッドの内側の形状と緩衝材(ゴム)が重要だと思います
シリンダーヘッドの内側のゴムが少ないと(厚みではなく幅)音はそれほど大きくはならないような気がします
マルイノーマルシリンダーヘッドが加工せずに使うならベストかな?
自分は、エリア1000のゴムを一旦はがして、
AV用の滑り止め(青いヤツ)と1mm厚のゴム板を外形22内径8で切り抜いて張り合わせて使ってます
自分の色々いじってみた中で一番、爆音になったのは
>>119の仕様が音がでかかったです
>>248 入り口側(パッキン側)を少し削るってヤツですか?
自分はやってないんですが、ぶっちゃけどうなんでしょうか?w
僕も知りたいです
251 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 21:49:59 ID:yXw8iDOWO
>>249 250
バレルの下側に1mm幅のパッキンはめる溝があるでしょ?
あれに合わせて溝切り。
BB弾の前にエアがくるようにしてピストンスピード上げて飛距離かせぐチューンだよ。
溝の長さはBB弾保持位置より前で、かつ気密は保たれるように。
バリ取りも丁寧に。
252 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 21:54:20 ID:6nd191SaO
銃にスピーカーを付けて、トリガーと連動して発砲音を流すというくだらないアイデアが浮かんだ
253 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 21:56:36 ID:30VtC90s0
>>252 だが下手に改造するより効果が高いという罠
254 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 21:57:38 ID:tA0BX6g/0
モデルガンを内臓or外付けして射撃と同時に動作する機構つくりたいですねー
255 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 21:59:30 ID:cMRhjLyG0
>>232 あなたスゴイ知識ですね。
もしかしてそれを試したんですか?
>>250 自分的にですが流速と爆音カスタムは似てるけど、
ちょっと違う様な気がします。理論は何となく解りましたけど、
爆音はメカボが壊れそうな気がしますね。
256 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 22:04:53 ID:yXw8iDOWO
エアブレーキ自作はガンジになったかな?
プラスノズル内径絞るとさらに効果的。
257 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 22:48:44 ID:yXw8iDOWO
×なったかな
○なかったかな
258 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 23:09:45 ID:CII+vJRT0
流速も爆音も同じだよ。爆音は千葉の柑橘系が勝手に名前つけただけで
エアブレーキ同様10年以上前からあるチューンだよ。
流速はご存知の通りピストンの突入速度を稼いで高い圧力で弾を撃ち出すチューン。
通常のバレル長だと規制オーバーするから極端に短いバレルを使う。
そうすると物凄い銃口破裂音と突入速度の上がったピストンの打撃音が合わさってうるさい銃に仕上がる。
259 :
名無し迷彩:2009/12/04(金) 23:49:43 ID:RcakUPyvO
10年以上前は言い過ぎ
精々4、5年だろ
10年前はとにもかくにもロングバレルマンせーだったし
260 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 00:09:50 ID:8aDxosaf0
10年以上前にやってる人達はいたよ。
エアソフトチューンナップとかC/PLUSとか今の人達は知らないだろうなぁ。
エアブレーキの元ネタ鬼畜君壱号もこの時代だったね。
当時はパワー上げ放題だったから影に隠れてた上にオカルトじみた都市伝説扱いだったから。
規制内で飛距離を求める時代になって表舞台に出てきた感じだね。
内部チューンなんてこの時代から何の進歩も無いって事だね。
技術開拓に盛り上がってた頃が懐かしいよ。
261 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 00:16:41 ID:daTmP9t10
流速チューンって飛距離の伸びが通常よりいいのでしょうか?
紹介ページを見たわけではないのですが、自己流のカスタムガンが偶然それに近い構成となっているのですが、飛距離の伸びが通常よりいい感じがします。
262 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 00:31:23 ID:8aDxosaf0
流速は飛距離伸びるよ。理由はホップをかけても初速が落ちにくいから。
普通はホップかけるほど抵抗で初速が落ちる。水平に飛ぶ距離は伸びても失速も早い。
流速は抵抗を圧力で押し切るから初速が落ちにくい。結果的に水平に長く飛ぶ。
重い弾ほど失速しにくいから効果があるよ。0.2だと軽くて失速が早いから50mが限界。
要塞のムービーでも0.25使ってるね。ガンジのGホップも原理は同じだと思うけど
こっちは0.28で80m近く飛ばしてるね。流速チューンでも同じくらい飛ぶよ。
263 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 00:56:58 ID:daTmP9t10
>>262 わかりやすい説明ありがとうございます。
実はホップをかけたほうが初速があがるという現象が起きてました。
適正ホップの状態でサバゲのレギュにちょうどいい具合に収まっています。
264 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 01:56:52 ID:iUOV49C70
0.2gで計測する伝説を利用した、重量弾による摘発逃れですか…
(といっても流速チューンでギリギリパワーまで寄せるのは大変そうだが)
ガンジG-HOPはメカボックスのチューン内容は問わないような事言ってたから、
流速チューンじゃないだろうね。
つか飛距離に関して言えば、
BB弾に適切な物理量を与えられるかどうかが問題であって、
特定のレシピには依存しない。
理屈さえわかれば、純正パーツ加工しようが、カスタムパーツ組み合わせようが、
電動ガンでもボルトアクションでも飛ばせるようになる。
だから「飛距離が出てれば○○チューン」という論法は成立しないよ。
265 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 02:33:05 ID:cYz8ZU5JO
ガンジのG-hop ネタバレしてないの? 凄いですね(´д`)
266 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 04:26:49 ID:AEX1mtkaO
ホップ部変えただけで0.8J未満 80mって;
267 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 09:12:18 ID:PjeQcmlR0
ピストン重量化で圧縮負けを押し切るなんて方法もあるね。
電動よりもボルトでメジャーだね。ピストンに鉛巻いたり。
>>264の言うとおり如何に弾に運動エネルギーを与えるかがポイント。
ガンG-HOPは耐久テスト中って言ってたね。
全部公開するって言ってたからそのうち見られるんじゃないかな。
即効パクらせてもらうけどねw
268 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 10:11:42 ID:26M95aFI0
>>250 >つまり、80gのピストンと40gのピストンを前進させて同じ初速を得るには
>80gのピストンの方がより多くのエネルギーを必要とします
>(インナーバレル長が同じな場合)
なんか変じゃね?
ピストンが倍の重量なのに初速が同じってことは
BB弾に与えられるエネルギーが同じってころだろ?
つまり、ピストン重量に関わらず、モーターからピストンに与えるエネルギー自体は変わらないことになる。
ってことは、重いピストンの場合はSPレートが高く、ストロークが短くなるだけじゃね?
バネレートが同じなら40gのほうがより短いストロークで済む、というだけの話だろ?
269 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 15:10:26 ID:iThdED+A0
>>267 G-HOPは耐久テスト中じゃなくて、特許出願中だったりして。
270 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 17:29:48 ID:AEX1mtkaO
流速チューンはうるさいからスナイピングには向かないけどG-HOPは静かに長距離スナイピングができるわけか。
ボルト…w
271 :
名無し迷彩:2009/12/05(土) 17:35:57 ID:+YrLZhS4O
272 :
名無し迷彩:2009/12/06(日) 13:07:19 ID:vs34NyXYO
GホップはガンジのGだったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!
誰かG-hopのネタばらしてくださいm(__)m
kwsk
273 :
名無し迷彩:2009/12/06(日) 20:01:13 ID:n8yG28GGO
HPで詳しく載せてくれればいいけど、KTWあたりが権利買っちゃてとかやだなw
274 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 00:16:57 ID:oKOtuJrj0
特殊な樹脂を塗るんだよ。俺の脳内ではそうなっている。
275 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 02:45:23 ID:1hLC7EB9O
そりじゃあ 革命は起こせない!
俺の憶測は 3段階のホップ機構!コレだ!!
276 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 09:38:32 ID:Gh9Jq/0bO
>>260 エアソフトチューンナップナツカシス
初めて自分で手を入れた電動ガン、AUGをここを見ながらばらしたわ。
277 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 12:21:54 ID:TGC9eHqmO
そもそも流速チューンで飛距離でるのはなぜ?
ショートバレルでホップ回転強いまま発射されるから?
278 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 18:26:48 ID:ddrJAqiG0
なぜ飛距離が出るのか…と悩んでいるうちは、真実の扉は開けないぜ!
279 :
名無し迷彩:2009/12/07(月) 22:17:35 ID:A+vqWBrp0
頭の中でイメージして考えよう。
大事な事だ。
280 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 00:10:12 ID:Xo6h3XhK0
ちょいとG-HOP(?)の原理と構造を思いついたからやってみるわ。
って言ってみるテスト
281 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 01:28:13 ID:H6EWzCbRO
で、テストの結果はどうだった?
282 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 01:50:30 ID:dXd6ucaj0
期末テストは諦めているよ。何とかなるさ
283 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 10:52:07 ID:H6EWzCbRO
テスト結果どうだった?
284 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 14:48:49 ID:K3k5kMDLO
ホップ強くかけたって鬼ホップになるだけだよなぁ〜
285 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 16:23:17 ID:De+bIvgSO
そもそも流速カスタムって何よ?
286 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 17:10:41 ID:rN77kBSJO
あれ?
元々流速カスタムって、
ホップ回転が掛かった弾はバレルの中をバウンドしている
って仮説の元に、バレルの長さを最小限にして、シリンダー容積をきっちり合わせ、本来初速を
加速時間=バレルの長さ
で稼ぐのに対して、強めのバネを使ってエアその物のスピードで初速を稼いで、バレル内で弾がバウンドする前に弾を銃口から飛び出させて、精度を稼ぐ。
って事じゃないの?飛距離が伸びる伸びないってのは関係なくね?何かいつの間にかGホップの話と混ざってね?
287 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 17:44:00 ID:10gM+34pO
フォートレスとかの飛距離カスタムのレシピが知りたいよなぁ
288 :
280:2009/12/08(火) 18:07:54 ID:Xo6h3XhK0
テストしてみた。
詳しくはもう少し整理してから報告するけど・・・。
「ホップの強さ=BB弾に与えるバックスピンの量」
になっているものを
「ホップの強さ=BB弾に与えるバックスピンの量+抜弾抵抗」
にベクトルで分けた。
結果良好。使うBB弾の重さごとの飛距離は次回きちんと計る予定。
>286
うーん、少し違うキガス。
「シリンダー容量をきっちりあわせ」
「精度をかせぐ」
というあたり。
289 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 18:20:13 ID:De+bIvgSO
同じ弾を同じ速度で撃ち出すならなら飛距離は一緒だよね?
Hopにしても回転で揚力を発生させるから揚力=回転数でしょ?
エアバズーカみたいに空気の塊でも打ち出して弾の減速を防ぐとかあるのか?
290 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 18:27:33 ID:K3k5kMDLO
固定ソコムのノズル径絞って、延長したら60mは余裕に飛んだっけ。
ガスガンはホップかける時点で結構スピード出てるから飛距離稼ぎやすいみたいね
291 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 18:38:13 ID:K3k5kMDLO
>>289 変化球が速度が落ちてきて変化するように、揚力も速度落ちてから働くのかな?
あとは回転かかってた方が減速しにくいしね。
292 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 22:20:17 ID:EkYxazk7O
強いバネを使う理由は初速を稼ぐためでなく、エアの圧縮率を稼ぐため。
高圧縮状態になるので玉がでるときに破裂音が発生する
なのでライラとかの内側がテーパータイプのシリンダーヘッドだとかは圧縮率が稼げないので不向き。
因みに使うとガスガンの発射音みたくなるよ
後、シリンダー容量はショートバレルではあるが、通常のより1.5〜2倍ほどで考えます
で、ガンジのGーhop、来年のGWに公開みたいだよ?
行きたいけど、青森遠す。。。
293 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 22:42:58 ID:xex4sOJL0
G-Hopに拘らなきゃ、
24耐とか濃い人達が大量に集まるイベントなら、
飛距離チューン体感できるんじゃねーか?w
294 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 22:59:56 ID:K3k5kMDLO
295 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 23:06:43 ID:xex4sOJL0
ボクはまだガッコで圧力について学んでないの?w
296 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 23:11:19 ID:H6EWzCbRO
297 :
名無し迷彩:2009/12/08(火) 23:12:44 ID:H6EWzCbRO
↑ナルホドーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!納得しました!!ありがとうございます!!
>>286が間違いだらけの勘違い野郎ってのも納得したwwwwww
298 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 00:02:12 ID:kI8+TbMlO
どうでもいいが、
本当に手っ取り早く爆音にしたければ、銃口に鉄パイプでもくっつければいい。すなわちブラスターみたいなのを作るべき。
299 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 00:24:18 ID:iyxILmH0O
>>295 高い圧縮率で発射された1Jの弾と低い圧縮率で発射された1Jの弾の違いを是非教えてください。
300 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 00:40:55 ID:raF5Ayho0
ボクはまだガッコでジュールについても学んでないの?
301 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 00:47:04 ID:iyxILmH0O
302 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 01:00:41 ID:0CG5VwEfO
帰ったら また戻ってこい!!
303 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 01:15:02 ID:raF5Ayho0
戻ってきますた!
まぁもうこの流れで引っ張るのもきついし(変なのしか残ってないw)ネタバレするけど、
この手の話題には、同業者同士の隠語つーか、暗黙のルールがあって、
例え相手が不特定多数でも、
数%の可能性で敵対するゲーマーにノウハウが渡る可能性があるから、
正確なデータを渡す事は決して無い。
実際に手足を動かして自分のカスタム経験と照らしあわせて、
嘘を嘘と見破り、ネタをネタとして話に乗れる奴同士だけで、
正確な情報交換ができるように。
2ちゃんに報告された距離は半分に換算しろw
2ちゃんに報告するときは二倍に誇張しろw
304 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 01:19:38 ID:8ZBbqqom0
軍事機密でもあるまいし、何を大袈裟に
ゲーム云々より、商売の話だろww
305 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 07:47:06 ID:bv9uoX7VO
・高圧で弾を加速させる事。
・ノズルに細工する人もいる。
・短くてルーズなインナーバレルで弾の脇を抜いてく空気を余分に作る。
・弾が飛び出す前にバレルから放出された高圧エアが前方の空気を駆逐してくれる。
306 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 12:23:27 ID:iyxILmH0O
弾の前方の空気かぁ
でんじろう先生の空気砲の実験思い出したw
307 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 13:03:36 ID:0CG5VwEfO
ルーズなバレルってマルイ純正でもいいのか?
308 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 13:54:49 ID:1Ob4VxGoO
というかマルイのバレルが理想的なんじゃないの?
309 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 14:19:15 ID:iyxILmH0O
今はPDIで08バレルがあるからそっちのがステンレスでいいかも。
310 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 14:45:41 ID:KqS4lrjuO
流速だかが大流行したらPDIが10バレルとか発売したりしてw
311 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 15:31:08 ID:iyxILmH0O
流速の一番の欠点はうるさい事かな。
スナイピングが好きな俺はG-HOPに期待
312 :
名無し迷彩:2009/12/09(水) 23:55:53 ID:0CG5VwEfO
G-hop 知りたいよね〜(;´д`)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
313 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 00:42:46 ID:UzyiBtc6O
来年の5月まで我慢
314 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 07:19:08 ID:7j4hfoiW0
フルオートとセミオートの切り替えって電気回路としてはどうなっているのですか?
セミオート中でもトリガー引きっぱなしだと接点は繋がっていますが、回路としては通電して
いないように見えますが
どのように絶縁しているのでしょうか?
教えてください。
315 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 08:13:50 ID:UbGNbHScO
>>314 トリガーを引くと、それに連動してプラスの配線の途中に設けられたスイッチが通電。
もっと具体的に言うと、僅かな隙間を空けて断線状態にあるプラスの配線の、その隙間部分に、トリガーに押されて前進してきた金属チップが接触して来て通電。
フルオートだと、トリガーを離すまで通電しっぱなし。
セミオートだと、一発分の回転が終わる直前にセクターに付いてるカムがカットオフレバーを介して金属チップが付いたパーツを跳ね上げて、トリガーと金属チップの連結を解く。
慣性で一発発射して停止
316 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 08:18:16 ID:CmBjm3r2O
>>314 メカボとモーターを取り出してモーターとバッテリを繋いで、
セレクタをセミ位置にしたらトリガ引きっぱなしにしてみなよ。
モーターとメカボは、電気的に繋ぐだけでいいからね。ギア的に繋ぐなよ。
317 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 08:44:36 ID:ODbmFm4yO
318 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 14:36:31 ID:RqG/jGCGO
では、逆転防止ラッチはフルオートのみ仕様の場合 必要ないのかも ですね!!
セミなら必要不可欠だけど
319 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 14:53:33 ID:OgkNS1ht0
いらないのはカットオフレバー
逆転防止ラッチないと射撃停止時の慣性やら逆回転による発電が起こると大変なことに
320 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 15:45:56 ID:UzyiBtc6O
ホップ窓拡げて電気なまずつけると飛距離かなりアップするらしいけど流速チューンよりお手軽だね。
321 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 16:32:37 ID:4BkaN/xp0
DボーイのM16を購入したものの、弾道と弾速の乱れがあり困っています。
バレルは周りはホップチャンバを変更、センター出し(目視)。
メカボ周りはシリンダ内面を磨き、純正ヘッドがボロかったので1000円のアルミヘッドに。
シリンダー、ピストンははシリコングリスを塗布しました。
エアノズルとメタルチャンバのスキマが大きくノズルの周りにテープを巻いたところ、
購入当初よりかは弾速は安定したものの、やはり数発に一度は伸びない球があります。
グリスも適正に塗布したし(多分)、バレルも真っ直ぐだし(多分)・・・、
やはりまだ気密が取れていないということでしょうか?
322 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 16:36:30 ID:05d+WEQE0
>>321 ハイレートスプリングを使って高圧力を掛けたりしてた時代だと
抜弾抵抗を増やしてでも気密をキッチリ取る必要があったけれど
今の時代は気密にコダワリ過ぎると逆に精度落とすよ
それはそれとしてそのカスタム内容で一番気になるのは「シリンダ内面を磨き」ってところかなあ
ピストンヘッドとの相性によっては容易にグリス切れ起こして弾速バラバラになりがち
323 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 16:36:53 ID:OgkNS1ht0
っマルイ製メカボアセンブリ
324 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 17:16:49 ID:UzyiBtc6O
325 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 17:24:02 ID:UzyiBtc6O
355:名無し迷彩
09/03/29 18:23:36 X5pSOZlY0
G-HOPとは
GホップのGとは、「グライディング」のGで、特殊形状パッキン&支持方式によるホップの事です。
電動ガンのネックでもある「ノズル長不足」を解決でき、命中精度はノーマル+αを維持したまま、ノーマル機関部で流速チューンや電磁弁並みの伸び弾道を実現しています。
現在は耐久試験の為、数丁に組んで実射を繰り返しています。
いずれ公開できれば〜と思ってます(^^
ノズル延長効果で飛距離伸ばしてるだけだったりして。
水平飛距離50mちょっとだし、俺もノズル長ぴったりにしてあるけど50mは楽に飛ぶ。
326 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 18:48:10 ID:RqG/jGCGO
ぬをぉぉぉおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガンジ 降臨?????????????????????????????????????!
327 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 18:57:39 ID:4BkaN/xp0
>>321 なんていう・・・。ピカールでキュッキュッしまくりました・・・。
ヘッドはシステマの入門ヘッドです(?)。
>>324こんな感じなのですがいかがでしょうか?。
tp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel001570.jpg
tp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel001571.jpg
空撃ちしてて気が付いた事がありまして、
ノズルの位置がある場所を基点として、撃つ度0.5から1ミリ程よくズレマス。
これが弾速のバラツキの一因かとも思ったのですがどうでしょうか?。
328 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 19:01:11 ID:GYrj288+0
普通にコピペかと。
329 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 19:57:00 ID:af9MbLu+0
ID:RqG/jGCGO
330 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 21:03:17 ID:CmBjm3r2O
バイクノエンジンでも、シリンダには細かい傷がつけられている。
これは、シリンダ内に適度にオイルを残すため。
磨いた後、エンジンのように傷をつけると良かったりするかも。
エンジンは、X状に傷をつけてるよ。
詳しくは、クロスハッチ で検索してみて下さい。
331 :
314:2009/12/10(木) 21:05:51 ID:7j4hfoiW0
>>315 ありがとうございます。
カットオフレバーとセクターチップ?こっちはタペットか…逆のほうのぽこっとしている部品カム?でセミのときに
は物理的にぶつかってブレーキかけてるんだと勘違いして、
さらに電気的に回路をカットしている部品があるんだと考えてました。
332 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 22:02:16 ID:UzyiBtc6O
>>327 ノズルに直接テープ巻いちゃってるんだ?!
初めて見たけどかえって不安定になりそう…
パッキン周りにテープ巻いて、パッキンとバレルの接触面にグリス(ホップ部にはつかないように)かなぁ。
あとシリンダーヘッドのノズルとスライドノズルの隙間は「爪の垢加工」参考に。
電動ガン(特に初期の)はかなりのノズル長不足だから、ストライクチャンバー、Φノズル、電気なまずあたりで結構解消できるよ。
まぁそれでも足りないけど。
333 :
280:2009/12/10(木) 22:29:52 ID:sRWdr0BE0
>>322 ノズル長確かに足りないけど、タペットプレート削りとメカボ削りでノズルの前進量
を増やすのもよいキガス。
メカボ削りはタペットが一番前に当たる部分をひたすら削る作業。
(タペットの羽根も同時に削る必要があるけど)
ナマズは確かによい感じ。
334 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 23:41:42 ID:qreptah7O
フェニックスのハイプロテンションギアっていいのだろうか?
すぐ壊れるって噂あるけど本当なのか?
335 :
名無し迷彩:2009/12/10(木) 23:52:31 ID:UzyiBtc6O
>>333 もう何年も前なんでよく覚えてないけど、3mmくらいノズル延長した個体があったよw
給弾面とかの問題で仕方ないのかもしれないけど、逆にちゃんと合わせた時の電動ガンの飛距離と精度はすごい。
336 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 01:37:08 ID:7aiZTnBn0
>>334 自動シム調整無し
36発/s位で使ってますが、問題ないですw
選んだ理由としては
システマ、ライラより低いギア比の物があったからかな、、、、
他で安いのが有るならそっちでもよかったです
337 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 06:51:04 ID:Zuh9727WO
Ver8ベベルを取り寄せようと思ったら、マルイ欠品中じゃないか
どこかに在庫持ってるショップ無いかなあ
338 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 06:54:13 ID:zv5tVNySO
>>334 今のロットはかなりマシらしいが、最初のころは
ポン付け厨お断り、空転慣らし最低2時間、すぐに壊れると散々な評価だったのは確か
339 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 09:24:06 ID:1nWU2G3/O
漏れるなら漏れるで毎回同じだけ漏れてるなら安定する。
ノズルにテープ巻いたのだと毎回ヘンにパッキン歪める事になってそうだけど?
シリンダーのホーニングは手で磨いた様なのだとかえって悪いし、本々精度出てないシリンダーを多少磨いても良くはならないよ。
代えれる物ならマルイメカボが一番確実だよね。
340 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 18:37:15 ID:Y2+j7fU10
>>337 ホンコンのマニアショップで次世代ベベル有りそうだけど。
341 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 19:06:57 ID:7ZJAMX5M0
ピストンヘッド後方吸気にしたら初速安定したし、
カスタムスプリングで初速確保できたし、
細かい事は気にしないのが俺のジャスティス
342 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 20:17:36 ID:s5ySL0p90
>>332 爪の垢加工 かなり参考になる記事ばかりですね。
部品変更も視野に入れ、イジっていきます。
>>339 ウホっ、ノズルテープ巻きダメポ二人目・・。
はがすか・・・・
343 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 20:32:08 ID:kuwXn3KX0
344 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 21:47:28 ID:Zuh9727WO
>>340 香港マニアは真っ先に確認したけど品切れになってた
345 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 21:56:28 ID:tOI1sxq+0
>>337 わりぃ
俺が取り寄せたのがラスだったみたいw
346 :
名無し迷彩:2009/12/11(金) 23:33:01 ID:Y2+j7fU10
>>344 ありゃ、なかったか。
すまん俺が某店5月〜11月にかけて10個も注文したばかりに。
347 :
337:2009/12/12(土) 09:20:40 ID:zD7HHVo+O
>>345>>346 いや幸いにもオクに出てるのがあったから落札してきたよ
でも逆転防止ラッチの方がまだ無いな
Ver2用とか流用できる?
348 :
名無し迷彩:2009/12/12(土) 11:08:57 ID:a9pYOpjz0
>>347 若干戻りを感じるけど普通に使えるよ、ver8にver2の社外強化使ったりもしてる。
349 :
名無し迷彩:2009/12/12(土) 12:22:54 ID:zD7HHVo+O
350 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 00:04:23 ID:WhSOU47JO
気密のくだりを読んでて思ったんだけど、ノズル側にスキマがなければ
初速は安定すると思うけど、そうじゃないのかな?
いつも決まった量のエアが送られる事になるから。
後方吸気にしないと、エアの流れがスムーズにいかなくて初速落ち&サイクル落ち
って結果にはなりそうだけど。
351 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 00:22:23 ID:QG24azNg0
漏れ方が不安定な時は、気密をとるのが手っ取り早い。
ようするにケースバイケースじゃね?
352 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 00:25:12 ID:GaWOFt410
気密の取り方が問題だな
353 :
名無し迷彩:2009/12/13(日) 18:53:21 ID:QrhRCI/ZO
メタルチャンバーよりマルイ純正がいいよ。
354 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 01:33:48 ID:Y/i6Ewhi0
お知恵を貸してください。
中華JGの伝風呂クリンコフなのですが、
ライラの90バネを入れると、初速があがりすぎてしまいます。
知り合いに相談したら、クルツ用のシリンダーで、空気量を落としてみたら?
とのことでしたが、それによって初速減(10は落としたい)は望めるでしょうか?
また悪影響はあるでしょうか。
他に80バネを探してみようかとも思ってますが、いい対策はありませんか?
ちなみにピストンはマルイのように錘が入っていて、
バレル長は295mmです。
ピストンにチャージングハンドルを連動させるタイプで、ピストンは専用品です。
よろしくお願いします。
355 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 02:06:35 ID:1hhnqwpEO
クルツシリンダーじゃさすがにエア不足で命中落ちると思う。
スプリングカットでしょう。
356 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 02:17:23 ID:9YF0CMK10
ライラの80バネ入れてみれば?
357 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 03:05:50 ID:XAtbYvU00
バレルをカットするならメカボ開けないで初速下げられるよ。
切りすぎると初速戻すのにバレル買いなおす必要が出てくるから、少しだけ切ってみるとか。
90バネにして、バレル250mmぐらいにカットしたら丁度いいんじゃね?
358 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 20:49:50 ID:b5f0PZzR0
爆音カスタムについて聞きたいのですが
シリンダーはインナーバレル長アウターバレル長どちらに合わせるんですか?
インナーバレルの長さは何cmぐらいがいいのでしょうか?
359 :
名無し迷彩:2009/12/14(月) 21:52:40 ID:mH6sCCtVO
>>358 爆音だろうが何だろうがインナーに合わせる
ただし、インナーに対してどの位の容量を確保するかはカスタムの方向性次第
インナーの長さなんて好きに切り刻んで試してみればいいじゃん
360 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 02:18:50 ID:QVwdJ/w20
>>358 柑橘カスタム仕様だと極端に短いな。たしか6センチとかそんなだって話。
でもまあ、アレは極端な仕様で、メカボに割れ防止措置とか必要だし、
中身も入手しづらいモノもチラホラ……手に入るならそれもアリだけどな。
ウチのは爆音じゃないけど、流速系のものを組んだら普通に50〜60mは飛ぶからソレでいいや。
361 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 02:26:50 ID:4fROURt/O
メカボ割れ防止加工についてkwsk
362 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 03:05:37 ID:FhcqJPGm0
過去ログ嫁。
363 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 10:12:24 ID:CXEcj9ax0
>>360 ちなみにどんな物を組み込むと流速系チューン出来るんでしょうか?
ハイサイにするか遠距離支援火器作るか悩んでいるもので・・・
364 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 16:28:23 ID:nzyT5uhLP
インナーバレル切ってバネ強め、シリンダー容量大きめ、ノズル内径を絞る
あたりじゃないか?
365 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 19:01:11 ID:0NMOj7wgO
+バイパスバレル。
366 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 19:08:55 ID:0NMOj7wgO
てかノズル適正まで延長すれば飛距離伸びるけどね。
367 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 19:21:53 ID:nzyT5uhLP
バイパスバレルってなんだ?
不勉強な俺に教えてくれ
368 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 19:46:10 ID:R75/nsen0
ルーズってことじゃね?
369 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 20:27:01 ID:nzyT5uhLP
ホップパッキン近辺以外はルーズってことね
マルイ純正かPDIだっけ?あそこの6.08mmバレルを適度に切って
出口にリーマか何かでテーパーかければOKってことか
あとはインナーから先、アウターバレルが余剰圧縮空気の
ガイド代わりに方向を安定させてくれるってことなのかな
中華AKMが90m/sスプリング使っても初速(97m/s前後)と出過ぎてたんで、
10cm近くインナーぶった切っても飛距離が大して変わらなかったのと
同じ効果なんだろうか(初速は93〜94m/sくらいに落ちた)
ノズル周りを気密とって長さ調整してやれば当たる様になるかな
AK系列は命中精度が高くちゃいけない気もするけどw
370 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 21:05:07 ID:QVwdJ/w20
>>369 SCPとφノズルの組み合わせで結構イイ感じ。ウチのはM4だけどな。
さらなるノズル延長効果を期待してストチャンも用意したが、前配線だからメタフレバラスのメンドクセ。
ま、気が向いたら近いうちに作業してみっか。
371 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 22:24:37 ID:0NMOj7wgO
>>370 ノズル延長効果なら電気なまずの方がいいかも。
ホップ窓拡げてからなまずつけるのが肝。
…でSCP排除したから上二点支持パッキンに換えとく。
372 :
名無し迷彩:2009/12/15(火) 22:25:49 ID:0NMOj7wgO
>>367 バイパスバレルはホップ窓下に溝掘ったバレル。
373 :
370:2009/12/16(水) 02:00:21 ID:Cl/P01XH0
>>372 情報サンクス。
あのHOP窓と溝加工に適した工具ってどんなの使うのかな?
そこら辺の細かい作業とか道具には疎いモンで……
374 :
名無し迷彩:2009/12/16(水) 02:09:08 ID:zThUScDlP
100円ショップのダイヤモンドヤスリでちまちま削るのがいいんじゃね?
375 :
名無し迷彩:2009/12/16(水) 03:15:59 ID:cta3r+NwO
>>373 もちろんダイソーダイヤモンドやすりw
ホップ窓は1mm程深くして、縦長にもする。
どっかのサイトで詳しく載ってたんだけどどこだっけなぁ…
まぁだいたい左右対称なら大丈夫。
ホップ下溝はパッキンはめる溝にそってダイソーピラニアソーでw
確かダイソーのピラニアソーの幅がパッキンはめる溝ぴったり1mmだと思った。
掘る溝の長さはBB弾保持する位置よりマズル側で、パッキンの気密漏れが無い長さ。
で割りばしに1000番〜2000番くらいの紙ヤスリ巻いてバレルに突っ込んで回す。
仕上げにピカール使えばピカピカ。
376 :
名無し迷彩:2009/12/16(水) 03:21:42 ID:cta3r+NwO
>>373 ホップ下溝加工はノズル延長効果とはまた別だよ?
ショートバレルにしてシリンダー容量も増やさないとだし。
とりあえず窓広げてなまずつけるだけでかなり飛距離伸びるけど…
377 :
名無し迷彩:2009/12/16(水) 04:20:43 ID:cta3r+NwO
連投スマソ
ガンジの画像掲示板にホップ窓広げるの載ってたよ。
378 :
370:2009/12/17(木) 21:37:57 ID:1RDiU2po0
>>376 溝加工って、要はチャンバーパッキンの内側の凸面をBB弾の支点にする加工ってことでいいのかな?
もしそうだったら2点支持HOPとは相性良さそうね。3点支持だとフリーフロートに近い状態になるわけだし。
で、窓加工はノズルを延長する代わりに、HOP窓のほうがノズル側に延長される、と。
余ったメカボとフレームで実験機を組んでみようかな?
379 :
名無し迷彩:2009/12/17(木) 21:40:46 ID:p+xpc+Wx0
> フリーフロート
♪違う違うそうじゃそうじゃ無い
380 :
名無し迷彩:2009/12/17(木) 21:44:39 ID:TuFsag2Q0
フリーフロートってぐらつく物なの?
381 :
370:2009/12/17(木) 23:18:49 ID:1RDiU2po0
>>379 ああ、たしかに「フリーフロート」だと意味がオカシイわ。
でも3点支持ってことであってるのかな?
382 :
名無し迷彩:2009/12/18(金) 00:24:09 ID:LD66IN6gO
溝つければ下は二点支持かな。
パッキンの凸は弾には触れないよ。
…でパッキン上二点支持の物なら上二点、ノズルが触れてれば全部で5点だね。
383 :
名無し迷彩:2009/12/18(金) 01:54:06 ID:LD66IN6gO
>>378 >溝加工って、要はチャンバーパッキンの内側の凸面をBB弾の支点にする加工ってことでいいのかな?
溝加工はBB弾の前にエアを先回りさせるのが主な狙い。
溝がレールの役目をして安定して弾を保持できるって人もいる。
・ショートバレル+溝加工+フルシリンダー
・なまず+ホップ窓広げ
どっちが飛距離伸びるかなかなか興味深い。
両方足したら更に飛距離伸びるのかも興味深いw
384 :
370:2009/12/18(金) 20:13:41 ID:whgrOwe00
>>383 >溝加工はBB弾の前にエアを先回りさせるのが主な狙い。
ああ、なるほど。それは確かに……色々と詳細ありがとう。
とても参考になったよ。やっぱココ良スレだなーw
385 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 01:02:12 ID:GtjR9SIM0
消音化についてなんだけど
シリンダヘッドの内径絞ったらかなり消音化したなぁ たしか
3.4mmぐらい、リコイルカットしたsopmodで
フルだと15発/秒ぐらいまでが限度だったかな それ
以上は速すぎてピストンのオケツが削れた
>>371 窓広げるってマズル側にってことだよね?
それノズル延長効果なくない?
386 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 02:39:50 ID:alKFGY9v0
>>355-357 80バネいれて初速95〜97におさまりました。
遅くなりましたがありがとうございました。
387 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 02:53:49 ID:Hc0nIkQjO
>>385 なまずはマズル側チャンバー側に長い形だから、ホップ窓がせまいと全体が入らないって訳。
388 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 09:44:03 ID:GtjR9SIM0
>>387 へえ、スライドノズル側にも延長する人もいるんかー
俺はいつもリューターでマズル側に伸ばしてるんだけどなかなか難しい作業だと感じる、何度失敗したことかorz
ノズル側に伸ばすのはいくぶん楽そうだ
387はインナーバレルのノズル側の一番端っこの、ホップ窓から「突き出してる」ような部分をカットしてるの?
インナーバレルがガタつきそうだけど、どう?
389 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 11:32:15 ID:Hc0nIkQjO
ごめん 伸ばすとか意味がわからない;
今はホップ窓を拡げる話じゃないの?
390 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 11:36:28 ID:Hc0nIkQjO
あ〜窓を伸ばす ってこと?w
なまずつけるにはマズル側と下側に拡げるだけでしょ。
ちなみに俺はスライドノズルを延長してるからホップ部はなまず使ってない。
391 :
280:2009/12/20(日) 18:41:00 ID:Z+BZKjmdO
>>383 >>384 >溝加工はBB弾の前にエアを先回りさせるのが主な狙い。
この点について少し疑問があったので検証っぽいことしてみた。完全に検証といえるレベルではないけど参考までに。
バレル マルイ純正18cm:窓掘り下げ3mm(これがベース3本用意した)
メカボ Ver2スプリング PDI130% スプリングガイド エンジェル熊つき改 シリンダー 後ろから19mmのところにφ4mm穴4つ
ピストン:ノーマル+ノーマル重り月 ピストンヘッド:ノーマル改 ギア:PDI アルティメットトルクアップ 使用弾 SUS 0.2g弾
1.溝なし
初速93m
2.溝幅1mm長さ12mm (フライス加工 仕上げはコンパウンド研磨)
初速89m 20mグルーピングは少しよくなった感じ
3.溝幅2mm長さ12mm
初速87.6mバラツキ大 20mグルーピング 左右はよいけど上下がすこし不安定
4.U字溝(下まで貫通せずにφ3mmで0.7mm掘り下げ 長さ12mm先細り)
初速90m グルーピングは一番よい 初速も安定
考察
ノズルからのBB弾前方にエアーの先回りがあり、BB弾の前の圧を下げる効果があるならば、初速はあがると思いますが、少なくとも低下はないのでは?
つまり「先回り」という現象はこのパターンでは考えられないのではないかなと思います。
しかし、グルーピングは溝幅によってはよくなる傾向。
初速とグルーピングの一番バランスがよいと思われるのはU字溝タイプみたい。
内容がチラシ裏メモ程度でスマン!
392 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 20:23:48 ID:cHZRUbD70
GJと言わざるを得ない。
393 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 20:33:45 ID:kkWOxz43P
394 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 20:37:42 ID:Hc0nIkQjO
普通のバレル
弾がバレルを塞ぐ感じでピストンスピードが遅くなり音がこもる
溝加工バレル
溝からエアが漏れてピストンスピードが速くカラ撃ちみたいな音
これを考えれば弾よりエアが先回りするってわかると思う。
弾を押すエアが漏れた訳だから初速も落ちる。
だから溝加工バレルにはフルシリンダーを。
ちなみに溝によってグルーピングかわるのは安定して弾が保持されてるかされてないかが大きいと思う。
395 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 20:41:38 ID:Hc0nIkQjO
補足
溝加工バレルは上の理由でエア不足になるからショートバレルを使う。
396 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 20:50:46 ID:kkWOxz43P
ホップ保持位置の安定を目的にホップの下、ノズル寄りに
ちょっとした窪みをつけたらどうなるのか気になってきた。
ノズルで叩かれたBB弾がちょうど穴にはまって安定しそうな気が。
ホップ穴からドリルでちょっと揉んでやればできそうだが、
俺は今電動ドリルが壊れて実験できない……orz
397 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 21:38:33 ID:Hc0nIkQjO
ノズルとホップの出っ張りの間で遊んでるBB弾が一瞬で窪みにおさまるかなぁ?
398 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 22:03:39 ID:SWKuIEzb0
上のほうに爆音(流速)は溝加工必須って言ってたけど、
エア逃しちゃったら圧縮の圧が下がるのでは?
とおもた
そうでもないの?
399 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 22:10:32 ID:kkWOxz43P
>>397 やっぱ長い窪みか溝じゃないとだめかな?
400 :
名無し迷彩:2009/12/20(日) 22:57:47 ID:Hc0nIkQjO
>>399 上二点のホップ突起とノズルでピタリと保持するのが一番いい気がする。
401 :
280:2009/12/21(月) 08:02:45 ID:nmx77EqoO
>>394 確かに音の変化はある。けど、これについては自分は別の原因であると予想している。
“普通のバレル”と“溝加工のバレル”では、ホップをかけた際にBB弾下部がバレルに接している部位が、“真下に1つ”と“5時と7時の位置の2つ”という違いがある。
上から掛かる力が同じでも、下部のこの違いにより抜弾抵抗が変わってくるはず。ホップ回転によりBB弾が一番回転する真下が“溝加工”バレルではバレルに接していないことから抵抗値が低くなっていると考えられる。
つまりフタが抜けやすい状態。これによりピストンスピードは上がって発射音が高くなり、尚かつ、抜弾抵抗が下がったことで初速が下がったのではないかと…。
確証は持てないけどこういう考えもあるのではないかとry)
>>398 流速に溝加工は必須というわけではないと思うよ。たぶん。
402 :
名無し迷彩:2009/12/21(月) 12:07:05 ID:mm5zy0kkO
>>401 弾と接触のない5時7時に溝掘っても同じ音の変化。
403 :
280:2009/12/22(火) 11:22:28 ID:Dway+cW7O
>>402 なるほど!5時7時での溝で音が変わらないならばBB弾をエアーが追い越していると言えますね。勉強になります。よければ5時7時の溝幅と長さを教えてください。どれくらいの音なのか実験してみます。
しかし,溝加工によって初速が下がるということはデメリットですね。エアーがBB弾を追い越していることによるメリットがないということになるような…。グルーピングは溝幅が同じ場合,スリット溝よりもU字溝も変わりませんでした。(上下ばらつきはU字が少ないかな?)
404 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 14:28:36 ID:Tt9YNvOtO
ホップ下の溝は弾の保持をより安定させ、5、7時の溝は弾に影響せずエアを先回りさせられるって感じかな。
数年前のアームズ誌にも載ってたくらいありふれたチューンだよ。
先回りしたエアがバレル内やマズル先の停滞した空気に方向性を持たせ、グルーピング飛距離アップ…らしい。
405 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 14:59:51 ID:Tt9YNvOtO
>>403 てかG-HOP目指してるなら溝とかの流速チューンでは答えはでないと思うよ。
あの動画ではロングバレル使ってるし。
406 :
280:2009/12/22(火) 15:32:09 ID:Dway+cW7O
>>405 いや、溝の話はG-HOPとは別もので考えている。G-HOPについては自分なりに解決できたと思う。近々blogにデータと一緒に上げたい。まったく同じものだとは言えないけどね。
407 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 16:32:45 ID:Tt9YNvOtO
俺はただ単にメカボ内いじらずにつまづきホップ解消したモノだと思ってるw
G-HOP0.8J水平飛距離54mだっけ?
そのくらいならノズルぴったり合わせれば飛ぶし。
今まで面倒な調節が必要だったけどこの構造なら簡単に解消です。
みたいな発表を期待w
408 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 18:33:52 ID:ZpeU6Jeo0
中華メカボなのですが、
弾速がいつも安定しないので空撃ちをしてノズルの位置を確認しましたら、
ノズルのズレ幅が0.5-1mm程ありしました。
(数発に一回ズレがあります)
これはタペットプレートに問題があるとみてよいでしょうか?
409 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 21:10:27 ID:WxIqaHmc0
>407
俺は逆の考えだな。加速した弾をパッキンにぶつけて高回転を得る
擬似流速構造じゃないかと推測する。
グルーピングは悪いけどつまづきの方が飛距離が出るんだよね。
マルシンLD-2の進化系みたいな奴じゃないかな。
動画見てると函館とか岩手の大規模戦行ってるみたいだけど
誰か現物見てきたり話聞いてきた人いないの?
410 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 21:23:23 ID:Tt9YNvOtO
>>409 最初は30mチャレンジの為に考えたって言ってるし、グルーピングも向上するみたいだからそれはない気がする。
411 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 21:35:42 ID:6yPHxfD/0
>>407 それが本当なら神ですね。
もしかして英軍好きの方ですか?
412 :
名無し迷彩:2009/12/22(火) 22:30:08 ID:Tt9YNvOtO
413 :
名無し迷彩:2009/12/23(水) 00:49:45 ID:q42VEunqO
G-HOPって何なんだろうなぁ。
見えない空気の壁なんて俺にはさっぱり分からないが、
飛距離出すのにHOPが必要で、その最大値が鬼HOPなのだとしたら、
弾の回転自体は鬼HOPで、弾道のある程度の地点までは弾を上から押さえつけるような力が加わってて、
鬼HOPの力が弱まる段階で上から加わる力が抜けたら、そっから真っ直ぐ飛ぶとか。
一見今までの感覚では真っ直ぐ飛ばす適性HOPに見えて、
実はあらぬ方向から力が加わってる変則弾道なのではと思ってしまう。
雨の中で撃ってる動画見たけど、弾道後半からの弾の上がり方がおかしい。
妄想だから後は頭のいい人に任せた。
414 :
名無し迷彩:2009/12/23(水) 01:42:25 ID:T8ToMS2R0
CYMA AK47電動ブローバックのノズルを交換するのですが、
ノズル長さが19.7mmのノズルってどのマルイ電動用が互換あるでしょうか?
415 :
名無し迷彩:2009/12/23(水) 03:08:37 ID:/lViA4n4O
>>414 中華は中華スレに行ってくれ!!
今、G(グラビデ)-hopで盛り上がってんだから(´д`)
416 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 07:33:24 ID:m/rcmosAO
勝手に仕切んなよ
そんなにスレタイとずれてないだろ
417 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 07:55:33 ID:wb0/aAoIP
上の子はどのスレ行っても勝手に仕切っちゃうゆとりちゃんなの
スルーしてあげてね
418 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 10:51:55 ID:1d3L/FEMO
心にゆとりをwww
419 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 17:31:37 ID:pH2hg4iB0
実はG-HOPに関しては模造です、という結末だったらどうする?
420 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 17:52:25 ID:brbPgk6AO
模造の意味分かってる?
421 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 18:12:46 ID:pH2hg4iB0
>>420 書いてから模造じゃないことに気付いた、すまん。虚言と言いたかった。
422 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 18:14:49 ID:pH2hg4iB0
おまけに上げてしまってすまん。
423 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 19:36:48 ID:aYdS6sfa0
>410
ミニミの動画を見る限り弾道はメチャクチャじゃないかい?
424 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 20:02:21 ID:wpcXOUeHO
虚言ではないでしょ
嘘つく意味がないw
しかし水平50mってそんな騒ぐ距離かなぁ?
ノズル チャンバーちょっといじれば飛ぶけどな。
ただ水平飛距離50mでさらに落ちながら60m以上到達ってならやっぱりすごいか…
425 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 20:08:06 ID:+SmIxU/e0
マルイノーマルホップだってちょっと初速高めにすれば水平で50mぐらいいくしなw
426 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 22:05:53 ID:mxADTK4R0
ガンジの事だからここまでやっといてウソでしたは無いだろう。
なんにせよ来年のゴールデンウィークに全てが分かるって事だ。
誰か有志でツアー組んで見に行かないか?浜松とか浅草の即売会より面白そうだ。
427 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 22:27:04 ID:Au1jkoze0
50mは確かに騒ぐほどじゃないけど
動画見る限り80m飛んでるのが凄いとこなんだよな
バレルもショートじゃなくて、Mad bull タイトバレル509mm使ってるっぽいし
428 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 22:52:02 ID:1d3L/FEMO
やっぱ 80は凄いよ
429 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 23:00:41 ID:wpcXOUeHO
水平飛距離が54あたりで角度つけて80mじゃなかった?
430 :
名無し迷彩:2009/12/24(木) 23:11:39 ID:mxADTK4R0
何より凄いのはあの距離で当たってるって事。
ただ飛ばすだけじゃ流速でおkだけど有効射程を伸ばしてるって点では
Gが頭一つ抜きん出てるって感じがする。
同じチャンネル内のKYLって動画だと0.25gで50mA4ほぼ必中って人もいるし
この人らは理解しがたい技術を持ってる。
頼むから誰か一緒に見に行こうぜ。一人じゃ心細すぎるw
431 :
名無し迷彩:2009/12/25(金) 01:41:13 ID:I/jBzRS80
俺じゃ技術説明を理解できない
432 :
名無し迷彩:2009/12/25(金) 02:11:28 ID:1uUiT2+i0
433 :
名無し迷彩:2009/12/25(金) 02:28:24 ID:1uUiT2+i0
誤爆した
434 :
名無し迷彩:2009/12/25(金) 06:32:50 ID:FBl6TcdyO
50mA4必中すごいね。
ただ屋内で50mなんて撃った事ないからなぁ。
屋外だと45mあたりから急に風の影響受ける感じなんだよなぁ。
435 :
名無し迷彩:2009/12/25(金) 13:37:49 ID:yAFhOAxm0
そうそう、室内射撃というのが撃てるところがなくて、自分の銃がどの程度なのか不明なんですよね。
野外では風がすこしでもふいていると影響うけますし。
436 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 21:07:38 ID:P88NWa+8O
体育館を借りてやってみたら よかやん!
437 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 21:11:01 ID:gqF5Ds1r0
借りてみたいとは思うけど、壁へこむじゃん。微妙に。
438 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 21:54:58 ID:gViEGZ6T0
近距離から壁に撃ち込むわけじゃなしそれはないとは思うが
体育館側が嫌がるのは床に散らばるBB弾だな
BB弾の上を靴で踏んで歩いたりしたら床に傷つくし
床の構造によっては隙間に入り込んで取れなくなったりする
439 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 22:13:40 ID:EU5gLOEc0
道路のマンホールを降りて
中でやればいいじゃん
440 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 23:29:12 ID:Re0WU9Sr0
地下って、結構空気が流れてるんだけど
441 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 23:47:44 ID:EU5gLOEc0
はあ?
442 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 23:55:41 ID:Re0WU9Sr0
下水管とか共同溝って、無風だと思ってんの?
443 :
名無し迷彩:2009/12/26(土) 23:59:40 ID:VniE3KQQ0
>>442 結構強烈らしいね。丁度この前外注にそんな話聞いた。
444 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 00:18:59 ID:a79tpgy10
0.12g使えば100mくらい飛ぶかもなw
445 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 00:25:30 ID:iSxrimEy0
>430
アレA3。
長距離射撃のポイントのひとつにハイマウントってのがあるんだけど・・・
446 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 02:07:59 ID:iWhHso7d0
このあいだ病院いったら直線が80mぐらいあるところがあった。
447 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 02:19:24 ID:fTbuyYfr0
448 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 02:32:46 ID:a79tpgy10
A3って297×420だから無風でバイポッドアリならいけんじゃね?
449 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 02:41:42 ID:uGJA0nrzO
屋外だったら必中はまず無理でしょ。
450 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 05:27:32 ID:a79tpgy10
別に必中させる必要はないっしょ。フルオートなんだからw
451 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 06:57:53 ID:uGJA0nrzO
ええ〜!?
452 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 16:24:22 ID:sqKG0YAyO
爆弾投下ぁー!
ライラ以外のカスタムギアで一番オススメはどこのでしょうか?
ハイサイクル仕様とか流速仕様とかスナイパー仕様とか 仕様別に教えて下さいましm(__)m
453 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 17:35:08 ID:mpGudyUz0
ハイサイクルスレとスナイパースレで聞いてくれば?
454 :
名無し迷彩:2009/12/27(日) 18:28:09 ID:N72pKPM70
システマでいいだろ。
エナジー用だとベベルラッチも増えてるし。
ただしピニオンも専用に変更しないとダメだけど。
455 :
名無し迷彩:2009/12/28(月) 01:27:41 ID:UNYEPnUDO
456 :
名無し迷彩:2009/12/29(火) 00:44:23 ID:IWq+zRsq0
ところで、俺のクルツのメカボ音録ってここにうpしたら誰か調整するべき場所診断してくれるかしら
457 :
名無し迷彩:2009/12/29(火) 00:50:27 ID:3DyR7tdc0
音で判断できるような不具合ならなw
458 :
名無し迷彩:2009/12/29(火) 01:23:44 ID:IWq+zRsq0
459 :
名無し迷彩:2009/12/29(火) 01:42:45 ID:3DyR7tdc0
モーターの位置調整してこれなのかな?
460 :
名無し迷彩:2009/12/29(火) 01:49:00 ID:IWq+zRsq0
バックラッシュはいちおう一番静かなところに
461 :
名無し迷彩:2009/12/29(火) 01:55:35 ID:3DyR7tdc0
純正ギアって、マルイってことかな?
もしそうなら、スパーの外側のギアのサイドにバリあるかみてみ?
462 :
名無し迷彩:2009/12/29(火) 03:07:31 ID:IWq+zRsq0
そう、マルイのノーマルギア
開けてみたけどスパーとセクターの歯には歪みバリは見当たらないです
軽くペーパーで擦っておきました
メカボ左側のスパー軸を削りすぎたのか指で回すとちょっとフラフラ・・・・
あとベベルがピニオンギアに負けて欠けたような痕が2箇所
ピニオンの浅いところにも目立つ傷があったんで年明けにまたベベルから調整し直します
改善しなかったらまたきます。どうも
463 :
名無し迷彩:2010/01/07(木) 14:14:31 ID:qZ/lSxhQ0
マルイVer.2メカボはいつの間にマイナーチェンジされたのよ
単品を買ったら首の上部が肉厚に強化されてるじゃないか
最近の限定品かHCだけの仕様じゃないんだな
464 :
名無し迷彩:2010/01/11(月) 11:10:36 ID:wdx17INI0
>>463 金型変えたんじゃない?わざわざHC用に専用金型準備するのも金がかかるだろうし。
今後はその強化型が普通になると。
465 :
名無し迷彩:2010/01/18(月) 22:39:24 ID:rHGv8BpI0
電動ガン壊れたんで修理の方法教えてくれ
どう壊れたかと言うと
ヒューズが切れて動かなくなったんでヒューズを交換したんだが動かないorz
なんで動かないか詳しい人教えて
466 :
名無し迷彩:2010/01/18(月) 23:00:38 ID:eW22UMVH0
ヒューズレスで動かしてみる
それでだめならモーターが逝ってるか
メカボ割れてんじゃね?
467 :
名無し迷彩:2010/01/18(月) 23:09:31 ID:81TIKWJz0
原因も想像できないなら素直にメーカー修理の方が良いと思うぞ
468 :
名無し迷彩:2010/01/18(月) 23:19:28 ID:1IH8moGV0
>>465 メーカーと機種が判らんと何とも。
マルイノーマルならマルイで修理可能のはずだ。
中華だったら……ショップに持ち込むか自力で直すか、直せる知人友人に相談汁。
469 :
465:2010/01/19(火) 00:01:33 ID:rHGv8BpI0
機種はマルイ89式
メーカー修理出せるけど金かけたくないから自分で修理したいんだ
今回できれば今後も生かせるだろうし
470 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 00:10:06 ID:RBAxiRkU0
ほんのわずかでもモーターが動く気配はないのか?
テスターでいろいろ調べてみれ
471 :
465:2010/01/19(火) 00:23:47 ID:C7uE8a6o0
モーターは完全に動かない状態
472 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 00:33:37 ID:GOmJnW/k0
まずは壊れる前の状況をしっかりと思い出せ
473 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 00:41:16 ID:RBAxiRkU0
>>471 配線だけつないだ状態でモーターを取り外して引き金引いてみ
モーターが動くならメカボックスが壊れてガチガチにロックされていたって事だから
89式は持ってないからわからないが旧M4だとヒューズ手前に接続部分があってそこが抜けていただけって事があった。
474 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 02:13:05 ID:eTszJzoS0
>>465 89なら俺も持ってるし、最近カスタムしたから判るかもしれんが、
せめて写真か何かないのか?
あ、でもメカボ開けちゃうと修理出せなくなるぞ?あと、マルイ無改造品は無償修理じゃなかったか?
違ってたらスマソ。
モーターが動かない&ヒューズ飛んだってのなら、メカボ内でトラブル起きた可能性大だと思うが。
475 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 10:39:26 ID:+MMpSXeA0
まずは基本に立ち返ろう
バッテリーは充電されているか?
476 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 11:01:46 ID:qJ57kE0d0
マルイの修理ってどれくらい期間かかるんだっけ?
(無改造 メカボ内部破損と仮定)
477 :
465:2010/01/19(火) 16:20:38 ID:C7uE8a6o0
いろんなとこでマルイは無改造なら無償修理してくれるって言ってるけど本当なの?
478 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 17:38:34 ID:GfEkGeAQ0
ネットの情報が信用できないのにここで聞くんだなw
マルイに問い合わせろよ
479 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 18:58:28 ID:mwMqJL/t0
レスの流れで車が動かなくなった女と対応する男のコピペ思い出した。
>>477 初期不良なら無償もありえるが、無改造だからってだけで100%無償修理
なんてありえないだろ、常識的に。
480 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 19:27:43 ID:t7Y3mv7d0
ボロボロに使い込んだ銃でも無償で調整してくれるらしい、とはよく聞くけどね
マルイ純正のバッテリーで、マルイ純正の弾だけを撃って、マガジンも純正品しか使わなくて、ノーマルなら。
481 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 19:34:08 ID:p8h7Dweb0
482 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 20:35:09 ID:eTszJzoS0
まあ
>>465は、まずはマルイに問い合わせてみるんだ。
自分で直すというのはそれなりのリスクも伴うから、まずはソコからな。
M4とかのありふれたメカボに比べると、チト特殊な部分も多いんだ89は。
483 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 20:46:29 ID:AQw7K3Ca0
無償修理って聞くと、『全部タダ』だと思い込む奴がいるからな…
484 :
465:2010/01/19(火) 23:28:17 ID:C7uE8a6o0
>>482 おk
そうしてみる
まぁ無償修理だったら往復の送料くらいかな?
485 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 23:37:02 ID:k+6rr/pm0
どこも涙目そういうのも含めて聞け
486 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 23:37:46 ID:k+6rr/pm0
あら別のとこで使うレスも混じってたw
487 :
名無し迷彩:2010/01/20(水) 15:38:03 ID:NNBqH2b80
電動ガンのスプリングで同じ初速の出るスプリングでも自由長の長い奴と短い奴があるけどどう違うの?
488 :
名無し迷彩:2010/01/20(水) 17:21:25 ID:iFiV+bS40
どう違う??自由長が長いか短いの違いだろ、常識的に考えて。
489 :
487:2010/01/21(木) 12:44:23 ID:B4Rafy+e0
>>488 おっしゃる通りですwww
知りたかったのは自由長が違うと何が違うのかってことです。
組み易さもあるでしょうし、リバウンドしにくいということもあるでしょう。
それ以外で何か他の意図でもあるのかなと思いまして。
490 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 13:23:34 ID:zn/VNFdy0
元々の線材の強さの違いがあるため長さでの出力調整
あとは、設計思想の違いじゃね?
491 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 13:25:58 ID:a/LbIONI0
同じ初速が出ている場合、
自由長が長いバネ=弱いバネ
自由長が短いバネ=強いバネ
理想を言えば、凄く長くて凄く弱いバネをいっぱい縮めて組み込んだ方が、
歯車がバネを引き始めた時と引き終わったとき(発射直前)との
バネの反発力の差が少なくなり、歯車やメカボックスへの負担が少ないので「良い」のだけれど
極端になると組み込みが面倒になったりバネが中でよじれたりそもそもバネが入り切らなくなったりする
だから自ずと限界はある
492 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 16:45:11 ID:TP0rJdJyO
レートにも依るけど、長い不等ピッチバネを押し込みまくるとピッチ細かい部分で折れるよん
システマとかのステンレスでもハイレートSPを短くカットしてサイクル上げるとバキバキ折れた
KM1JかMS90あたりを少しカットするくらいがちょうどいいかんじ
493 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 16:45:57 ID:I4B/1gyH0
昔あったプロテックの平断面型スプリングはわりと好きだったなあ
494 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 16:59:18 ID:X8FV7+nW0
ガスブロ用は各種出し続けてるし売れてるだろうから、電動市場にもまた投入してもらいたいものだが
495 :
487:2010/01/21(木) 17:54:22 ID:B4Rafy+e0
>>490 ステンレスか鉄かで違いがあるってことですね。
素材による出力の違いは長さよりも線の太さと巻き数で誤魔化せると思ってました。
>>491 ピストンのストロークを短くすればバネを長くしたのと同じ効果が出るのでしょうか?
496 :
名無し迷彩:2010/01/21(木) 18:00:41 ID:a/LbIONI0
>>495 >>487で書かれてる「同じ初速で」って前提が書かれてるけれど
ストローク短くして同じ初速を得ようとすれば強いスプリングを使わなくちゃならないから
自由長がどうこうでの変化以前に、ギアやメカボックスにかかる負担自体がハネ上がる
初速が下がっていいなら前提が崩れるから比較は無意味
497 :
名無し迷彩:2010/01/23(土) 02:03:51 ID:fB70q5oi0
今度出る、30000とかいうモーター、どうなの?
先にギアを出せ、と思うんだけど、純正で耐えるのかね??
498 :
名無し迷彩:2010/01/23(土) 02:47:19 ID:wWKz58fv0
>>497 トルク系のモーターじゃないのか?アレ……
ノーマルに入れると、セミのレスポンス良さそうなんだが……
499 :
名無し迷彩:2010/01/23(土) 13:03:10 ID:ZmqAlUET0
システマのマグナムより高性能ってことはいよな
500 :
名無し迷彩:2010/01/25(月) 13:32:33 ID:t/d7rOvz0
似た価格帯のシステマENERGYやGP140と比べてどのくらいか気になるな
501 :
名無し迷彩:2010/01/25(月) 22:08:06 ID:DWVk/O+70
king armsのM4フルメタルフレームにSYSTEMAのメカボは使えるのかい?
SYSTEMAのメカボの精度は正直どうなのかい?
どなたか教えてくださいませ。
502 :
名無し迷彩:2010/01/25(月) 22:54:35 ID:b3hB/vpAO
負荷時の回転数とかトルクとか消費電力とか、ショップや雑誌が測定してくれないかねぇ。
安いし、モーターだけ買ってみっかね。
503 :
名無し迷彩:2010/01/25(月) 23:05:22 ID:8lLkTsLi0
ガンジニアがいろいろ測ってるよ
504 :
名無し迷彩:2010/01/26(火) 00:40:12 ID:U6jC/3BS0
まぁ雑誌の特集待ちだな。
アームズマガジンの来月号は触れるのか?
505 :
名無し迷彩:2010/01/27(水) 18:11:29 ID:7RnEDHRkO
規制のせいでバネネタに若干出遅れた…
ピストンを超ヘビーウェイト化したいんだが、アルミピストンぢゃ限界が有るからピストンの中にステンレスワッシャ仕込もうと思ったら
かさが上がってバネが常に縮んでる状態になってしまった……しかもピストンが下がりきらなくてピスクラしそう…
そこで強いバネをカットして詰めようと思うんだが皆様はどう思う?
506 :
名無し迷彩:2010/01/27(水) 18:24:32 ID:vyODFswU0
>>505 ……ソレ、本末転倒じゃね?
バネカットしてレート下げてまでワッシャ仕込むぐらいなら、
嵩を減らしてバネそのままのほうがイイと思うんだが。
507 :
名無し迷彩:2010/01/27(水) 18:49:59 ID:6cMLC29d0
>>505 バネの内径未満×長さはガイドに当たらない長さ
中心にM3のタップ
ケツにマイナス切る
を真鍮で造る
メカボ割れんるじゃ?
508 :
名無し迷彩:2010/01/27(水) 20:10:54 ID:vKwjc77O0
いっそスプリングガイドの前後ひっくりかえしてピストンの中に詰めちゃいなよ
509 :
名無し迷彩:2010/01/27(水) 20:20:14 ID:h7DQwWeXO
その発想は… 割れるよなwwww
510 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 01:23:43 ID:i6QAsDMs0
>>505 昔あった真鍮ピストンとか探してみ。
超重いぞアレw
511 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 01:44:54 ID:LYV3KX+x0
真鍮ピストンは80gくらいだお
>>505 何g位にしたいの?
512 :
505:2010/01/28(木) 11:07:22 ID:NfFaJqTsO
皆様有り難うございます。
真鍮ピストンとはどのような物でしょうか?まだ入手は可能ですか?
爆音でメカボを組みたいのですがピストンが思うように重くならなくて……
100グラムに近づいていってくれると良いのですが………
513 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 11:58:14 ID:Oi3qRjgZO
あのさマルイピストンの錘て3gしかないのよね。
それでも加工して爆音にするとメカボ割れは結構でるのよ。
100gなんて組んだらウルトラローサイクルですぐメカボ割れるよ?
514 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 12:27:30 ID:divJynVqO
大体に於いて、100gってのはどこから出た数字なのよ?
515 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 15:47:58 ID:NfFaJqTsO
やはり100グラムまでいきとキツイですか……すみません
現在、アルミのピストンとヘッドで組んでいるのですが もう少し圧縮比稼ぎたくて……
516 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 16:53:29 ID:4ywhy5eXO
圧縮比稼ぎたいならノズル絞れば?
517 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 16:55:27 ID:HfEr8z0o0
>>515 いや、普通にバネのレート上げる方が圧縮率上がるだろ……
よくよく考えたらシリンダーの気密取ったりしても良いわけだし、
安易にピストン超重くしても突入速度が下がるだけで、圧縮比どころじゃないよ。
518 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 20:26:56 ID:0T5A+Wlv0
圧縮率と圧縮比と圧力を混同してて笑えるw
519 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 22:07:02 ID:/o/k/KeEi
>>590 イイ!!
圧縮比はわかったけど圧縮率がよくわからん
520 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 22:08:08 ID:/o/k/KeEi
すまん↑安価はミス
521 :
名無し迷彩:2010/01/28(木) 22:41:11 ID:chmmssDU0
面白いIDだな
522 :
名無し迷彩:2010/01/29(金) 03:11:22 ID:mhPNFSvf0
なんにせよ自分で探求してみるのはいいことだとおもいます。
金銭的に余裕があるならね。
523 :
名無し迷彩:2010/01/29(金) 09:54:51 ID:wZA1uylmO
だけどさ ハイサイ爆音いろいろカスタムはあるなか、
トコトンやる連中てだいたいマルイピストンの加工で仕上げてるじゃん
なんでそうなのか調べて考えたほうがいいよ
先人の知恵は生かさなきゃ
524 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 00:33:13 ID:m5Dwq5X+O
妄想して実践して鬱になるのは嫌いじゃない。
たまにあっけなく良い結果が出てしまうと
なんだか物足りない気持ちになる
525 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 08:16:20 ID:Vh3wheU/O
ピストンは中身がスッカスカなんだし、重くしたいだけなら何とでも出来るんじゃない?
鉛なら加工も容易だから、釣り具屋でも行って重り用の鉛買って来るのが
リーズナブルだと思うよ。
526 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 08:29:12 ID:2cwnzxmN0
重くしたかったら、車のデッドニング用の両面テープ付鉛シートを丸めて(スプリングに
巻くような感じで)ピストンに入れるとかどうなのかな?鉛シートの厚みとか重さまで
わからないけど。あとちょっとお値段が高くつくとは思うけどね。
527 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 14:43:12 ID:/xN1buDt0
sopmod m4のピストンの後部ギア部が舐めるピスクラが多発したため次世代スレっで質問したところ
ピストンの動作速度が遅くなっている、ベアリング付きスプリングガイドを組むといいと言う意見を頂きました。
この場合ベアリングの分スプリングが縮んだ状態になりピストンが高速で動くようになるという解釈でいいのでしょうか?
また該当するスプリングガイドはポン付けできますか?
メカボックス内部はすべて純正です。
528 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 17:44:33 ID:yBwb2iP80
分解するなよ・・・
529 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 18:01:52 ID:zmGJOagL0
腕がないならマルイに送れカス
530 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 18:40:19 ID:GoYtcQ2l0
531 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 19:17:54 ID:FE23YO9BO
次世代スレとマルチしてんじゃねえカス
532 :
527:2010/01/30(土) 19:39:29 ID:psptERKy0
答えられないカス失せろ。
533 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 19:40:24 ID:Zw3uDlMb0
534 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 19:50:26 ID:dOnK0FSXO
答えられないくせにいちいち絡んでくるカスばかりのスレですか? 質問しようと来ましたがレスのレベルの低さに冷めました。
535 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 19:54:54 ID:qDnBjDKM0
今は何休みなんだろう
536 :
527:2010/01/30(土) 20:01:30 ID:lpAxErmA0
一々聞かないとわからないの?
そうか年中休みの無職だと曜日や季節感なくなるよね
537 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:02:39 ID:2cwnzxmN0
538 :
527:2010/01/30(土) 20:10:45 ID:qDnBjDKM0
すいません。
>>527から537まで全部俺のジ自演でしたスンマセン
539 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:19:55 ID:LzMjscPo0
娘が亡くなった
540 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:21:46 ID:BBqMC+bf0
>>527 その解釈で合ってる。
それと、スプリングガイドはポン付け出来る。
つかそれぐらい自分で調べろ。あとマルチすんな。
541 :
527:2010/01/30(土) 20:31:11 ID:WO1hpX6C0
ありがうございます!
お詫びとお礼の画像は後程
542 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 20:45:40 ID:NVzqJodR0
EG30000組み込んだM4の動画をミリブロで見かけた
なかなかよさそうなんでちょっと買ってくる
543 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 21:35:44 ID:qDnBjDKM0
EG30000慣らしたら俺も試してみよ。
544 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 21:48:13 ID:FE23YO9BO
EG30000なんか買うならH小屋の手巻き買った方がいいな
545 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 23:18:51 ID:KO39VDgR0
リコイルいらないから全部とり出してそこにバッテリー入れようと思ってる。
出来るのだろうか
546 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 23:31:14 ID:v3rOA0wa0
機種を伏せることに何か意味があるのだろうかw
547 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 23:38:53 ID:qDnBjDKM0
>>545 次世代M4ならそれで開く空間は概ね奥行き140mm、直径24mm
IREのハイドなら入るんじゃね?あとリポとか
同じこと考えたがハイドが欠品中orz
548 :
名無し迷彩:2010/01/30(土) 23:58:49 ID:KO39VDgR0
>>546 単純に書き忘れwww失礼スマシタwwww
次世代M4ソコムーですwwww
>>547 サンクス。時間出来たら試して見る。
やっぱ分解し難いよな。アウターに配線通すのが未だに
15分はかかる。
549 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 02:04:57 ID:7lCiCBz70
EG30000の動画見た。
サイクルが速過ぎてリアルじゃない、本物志向の俺はパスかな。
クラッシュしたら激しく落ち込むだろうし。
550 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 07:54:24 ID:s64ork2HO
ブローバックいらないなら何で次世代なんか買ったんだ
551 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 09:53:02 ID:v1LofIp80
>>549 元々ハイサイ用モーターなんだから、リアル志向の人向けじゃないということは
最初からわかるだろ。
552 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 12:13:11 ID:PraOCGmo0
553 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 15:04:34 ID:u52THUZMO
>>544 30000よりあからさまに高くて遅いのに?
ナンデ?
554 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 17:16:51 ID:1zsInCDl0
今30000慣らしてるけど、燃費いいな。
1000BT(比べるなw)の3割位?
555 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 00:22:06 ID:8+A0N30q0
556 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 08:37:40 ID:azSCNQyMO
30000のおかげでターボは完璧に死亡
M120も苦戦を免れまいて
マルイが本気になると恐ろしいなW
557 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 11:14:59 ID:mhpS9uN30
個人的には
「手頃な値段かつピニオンがマルイ純正」
なのも大きいな。
558 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 19:15:36 ID:BDU2pMrY0
メカボver2でセレクタープレートとカットオフレバーに付いてるバネの長さを教えてくれませんか?
できれば外径もお願いします。
559 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 22:46:09 ID:1PBgV1gm0
中華だとやたらテンション高いのついてたりするけど問題ない
適当に巻いてみてセクターの腕が折れなければよくね
560 :
名無し迷彩:2010/02/01(月) 23:09:08 ID:s/l7PvOa0
>>558 何に活用するのかわからないが、システマのスプリングセット購入じゃダメなの?
561 :
名無し迷彩:2010/02/03(水) 22:42:33 ID:TSFXGGme0
M120とEG30000比べてみたんだけど
9.9Vリフェで中古のM120が27発、新品ナラシ済のEG30000は26発でした。
オマケで貰い物のシステマの何だか解んないモーターが28発。
全部同じ鉄砲でライラので計測ね。
こんなもんすかね?
562 :
名無し迷彩:2010/02/03(水) 23:17:01 ID:dK9QmR/D0
>>561 まあ、M120とEG30000だと回転数は大体どっこいだからそんなもんじゃない?
マルイピニオン付きっていうのと超安定供給がEG30000の最大のウリじゃないかと。
563 :
名無し迷彩:2010/02/03(水) 23:26:59 ID:F1UUrPhg0
ガンジがテストしてくれたね
タワーの軸受けは樹脂の1箇所
どこかのショップがカスタムで出すとすれば、2本ベアリング仕込んだアルミタワーだろうな
564 :
名無し迷彩:2010/02/05(金) 19:00:51 ID:XiiOsD4x0
KMの110と中華ピストンを5KUの紫モーターで回したらセクターのタペットピンが飛んだ
こんなに弱いのか?それともどっか干渉したかな
565 :
名無し迷彩:2010/02/06(土) 10:21:58 ID:rMqe522dQ
>>564 前にピストンにボロンスポンジ貼った時に折れたな
まあピストンの前進位置加工してなかったからなんだが
と言う訳で、どこかおかしかったんだと思われ
566 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 00:55:32 ID:MDyChNFx0
ガンジの中の人、面白そうなメカボ作ったな
567 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 03:35:57 ID:O5ocFCl40
最近の更新?
純正メカボをシム調整してる動画にしか見えないけど
568 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 09:01:01 ID:ApyMAo000
確かにこれは面白い
569 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 13:30:09 ID:ihvxO+re0
これだ・・・こんなのを作りたかったんだ・・・
ギアノイズ抑えるため低速ギアとピストンコントロール回路とかつかってみたけど、
シア式なら回転速度おとしても問題ないね。
570 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 20:59:23 ID:CTBl3no00
今、汎用ロジック回路とホール素子使った、PSG−1モドキのシステムを
考えてるんだけど、もうやってる人結構いるのねwww
PICで回路組んだほうが楽なような気がするけど・・・プログラムがなあ
・・・。大学の時、ナイトライダーのアレとかプログラムしたけど忘れてしまったな。
571 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 21:07:18 ID:i2SXqQ0G0
>>570 手ごろな価格でヤフオクで売られてるからね
何か新しい機能組み入れないと作る意味ないかも
572 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 22:04:20 ID:CTBl3no00
>>571 URL希望。バースト回路しか発見できませんでしたが。
てか、ああいうのってタイマーでしょ。
つうか、意味ないってwwwww
別に人様に売るわけにやろうとしている訳じゃないんだけどね。
これが文系脳って奴なのか・・・。
573 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 22:47:15 ID:i2SXqQ0G0
574 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 22:53:18 ID:CTBl3no00
>>573 やっぱっタイマーでしたね。後退位置って行っても、電磁ブレーキかけて
通電カットしただけっぽですが。位置固定って、逆回転防止ラッチで止まってる
だけですし・・・。何回かずれてますねえwこいうのが嫌だからタイマーは
使いたくないんですよ。同じ位置でとまらないと嫌なんです。
なんか、営業の人とのやり取りを思い出すw
575 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 23:26:49 ID:zk2QXrxX0
なんだこいつ
576 :
名無し迷彩:2010/02/18(木) 23:55:47 ID:CukCROJk0
技量はあっても完成させない人の典型。
もしくは製作もしないタイプ。
机上の空論君。
577 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 00:01:09 ID:7mrg47GB0
>>575 一部上場メーカーの社員です。開発部門に在籍してます。
>>576 いやいや、もう回路CAD上の図面はできてますよw
パーツの手配リストを製作中です。完成させますよw
そこまで難しくもないですし。
578 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 00:15:14 ID:B4GR2jKCO
何が言いたいんだかわからん
2ちゃんで自己紹介とかキモイ
回路作ったけど他の人もやってんだねって、だからなんなのよ?
579 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 00:22:24 ID:m+WFhjtz0
ふと思ったんだが、ピストン後退固定したら
PSG-1とかFAMASみたいな
スプリング解放ってどうするの?
580 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 00:53:34 ID:7mrg47GB0
>>579 自分の設計した回路だと、トリガーの信号がOFFの状態になると、自動で
定位置までギアが巻き上がるようになってるから、スライドスイッチ入れて
信号がOFFの状態でも巻き上がらないようにしてある。
そうすることで、スプリングの開放ができます。
リンク先のもそんな制御方法なんじゃないですかね。
581 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 00:54:24 ID:7mrg47GB0
>>578 そもそも、エアガンなんてやってる時点でキモイでしょwお互い様ですよw
582 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 01:04:39 ID:m+WFhjtz0
>>580 ほー なるほど。
俺から見たら大掛かりだなぁ。
上記のリンクかkitboyをPDWに仕込んで
インドア戦専用銃考えてるけど、それだけがネックなんだよね。
583 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 01:17:40 ID:buwv/e6m0
>>582 kitboyならタイマーのオンオフ端子が付いてるから
オフして空撃ちしたら良いんじゃない。
584 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 01:26:20 ID:7mrg47GB0
>>582 数十円で売ってる切り替えスイッチ一つあれば作れますよ。
にしても、キットボーイの高いなあ・・・。
恐らく材料代だけなら500円程度で作れるかと・・・。
ケースが一見高そうに見えますが、アルミの角パイプを加工した
だけにも見えるwww
585 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 01:36:13 ID:iCREVFa90
シアつきのメカボか
システマのたっかいメカボはどうなんだろ
586 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 01:41:48 ID:+Q06KR0J0
>>584 あのケースはアルミCチャンネルの加工品。
高いと思うなら同じようなの作って3000円位で売れば?
587 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 02:19:13 ID:QSpLb/vW0
>>573のを以前買ってみた俺だが
全然ダメだぁ・・・
そもそも動作が安定しない。タイマーが動いたり動かなかったり。
動いてても一度調整してから、
フルで撃ってピストン停止位置が変わるともうダメ。ちゃんとコッキングした位置で止まらない。
ボリュームスイッチを調整してるとある位置からモーターに通電してしまったりと素敵な仕様もw
コレ大丈夫?壊れてない?って制作者に聞いたらシカトされた。
お金払ってまで買う価値はないと思うよ。
588 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 02:40:20 ID:m+WFhjtz0
>>583-584 勉強になります。
>>586 そういう名前だったんだ!
ホムセンで見かけたことあったような。
>>587 貴重な一意見参考にさせていただきます。
みなさんの意見参考にしてFETの勉強もうちょっとしてみます。
ありがとうございました。
589 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 09:52:14 ID:hFOBDOL50
>>587 あちゃ〜、買っちゃったんですかw
タイマーの誤動作はモーターのノイズが悪さしてるんじゃないですかね??
ノイズ対策しました??
てか、この製作者頭悪いですよねwフルオート後のピストン待機位置なんて
トリガー離したタイミングでいくらでも変わるのに、そういう対策はしてない
とwギアの位置も把握できないようなシステムじゃあ話になりませんよwww
http://www.max.hi-ho.ne.jp/ksanso/ishioka/kosyo/e-sf.html こうやるのがベストじゃないですかね。ちなみに自分の作ってる回路は
ここのを大分参考にさせてもらってますw
これならカウンタ入れることで正確なバースト射撃も可能ですし。
>>588 タイマー式のはやめておいたほうがいいって。
どうしてもピストン位置の固定をタイマー式のでやりたいなら、
セクターギアにホール素子なりを使ったセンサーでもつけて、タイマーは限りなく0秒
に近い状態に状態にして、検知したら即停止みたいな感じにするのがいいと
思いますよ。ネットにあがってる回路図を参考にしながらやればそこまで難しく
ないと思います。
590 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 14:30:55 ID:m+WFhjtz0
>>589 タイマー式は後退位置がばらつくから
あまり意味が無いって思えて来たんだけど、あってるかな?
ふー 後退位置固定でこんなに頭使うとは。
ホール素子ってのも初めて聞いたくらいなんでw
PSG-1て絶妙なんですなぁ。
591 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 17:22:45 ID:iCREVFa90
フォトカプラとかと理屈は同じだろうなと、電気が一ミリもわからない俺が言ってみる
592 :
名無し迷彩:2010/02/19(金) 20:24:49 ID:EEK0RZ770
>>587 それだめなのか、信頼性がないのは痛いね
タイマー式の物は、FETつける作業でつけられるという手間が掛からないということが最大の利点
フル後とかバッテリー変更や電圧低下などで変わるのは、製作者も十分承知でしょう
シア式の物が一番良いと思うが手間掛かるからね
セミのキレならハイサイ化するのも一つの手だよ、速すぎて2連射する可能性があるのが欠点かな
593 :
名無し迷彩:2010/02/21(日) 15:12:34 ID:bJZ0X2TnP
なんか、設計と妄想を取り違えてるのが一匹いない?
594 :
名無し迷彩:2010/02/21(日) 17:15:31 ID:lpUI8mPj0
595 :
名無し迷彩:2010/02/22(月) 19:59:03 ID:Iza1q/eF0
セミのレスポンスを上げるのに一番簡単なのはマグナムモーターを入れることだろう?
セクカしたり電圧上げたりしたらそれに見合ったスプリングが必要。
FETはそれなりに効果があるけど一番の効果はセミを多用してもスイッチが焼けないことだよ。
596 :
名無し迷彩:2010/02/22(月) 21:11:14 ID:zSWCeo2/0
FETいいよ。バッテリー温める必要も無くなったし。
597 :
名無し迷彩:2010/02/23(火) 07:04:51 ID:1+ljVUs50
>>595 ちょっとまて、高出力モーターを入れることと高圧バッテリーを入れることは
程度の差こそあれ、同じベクトルだと思うが??
598 :
595:2010/02/26(金) 23:55:58 ID:a0fjQqTx0
>>597 ベクトルとしては同じ方向だけど
現実的に8.4V〜9.6V程度ならモーター変えても若干の違いしかない。
12Vとか使うとなると相当弄る必要があるよ。
599 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 02:01:26 ID:fXkSMnf70
KSCの電動にFET付けたら最強じゃね?
600 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 11:28:05 ID:OL6Sz6ye0
機構を理解して言ってるのか?
601 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 12:51:04 ID:P0K3XLPA0
602 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 13:43:47 ID:L17nj2150
パカ山のノズルってどうなの?ハイサイには興味ないんだけど、初速を押さえ気味に飛距離を上げたいんだけど
603 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 14:01:16 ID:6qX3nm9p0
>>602 HOPの位置とノズルの距離を適正にするのが目的なパーツ。
ノズル延長、タペット前進などで適正位置にもっていけてれば不要だと思う。
つか、初速落として飛距離上がる理屈が想像つかん。
604 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 22:11:33 ID:ILnfAlmt0
>>603 なんらかの超自然的なエネルギーをノズルから発生させてBB弾に付加させるんじゃね??www
で、反重力なりを発生させるとw
605 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 22:42:23 ID:L17nj2150
>>603 そうなのか、ありがとう
出来ればギリギリまで上げずに箱出しより飛距離が稼げればいいかなって
606 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 22:48:39 ID:kYNG2P+v0
ストックを1mm延長する毎に飛距離を1mm稼げるよ。
607 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 23:04:56 ID:S1Wtwf0W0
>>605 落とすんじゃなくて上げないのね。
HOPが安定してなければ、それを解決すれば伸びると思うよ。
608 :
名無し迷彩:2010/02/27(土) 23:11:27 ID:L17nj2150
>>607 なるほど、内部よりホップの方か
ありがとうございます。色々試行錯誤してみます
609 :
名無し迷彩:2010/02/28(日) 00:28:27 ID:vVKlZh9r0
一昨年の中頃にどこかでべベル、スパー、セクターの3つのギアがくの字の板に取り付けられていてシム調整不要、って商品を見た記憶があるけどやっぱり微妙すぎて消えてしまったのでしょうか?
610 :
名無し迷彩:2010/02/28(日) 00:48:02 ID:vX/dd5lS0
>>609 モディファイギアのことか?まだ普通に売られているが?
611 :
名無し迷彩:2010/02/28(日) 01:38:37 ID:kvQ0IEQZ0
耐久力、パワー、集弾性、回転を上げるにはどのようなカスタムがオススメですか?
とりあえず
ピストンヘッド
スプリング
スプリングガイド
はライラのやつに変更する予定です。
使用銃G36C メカボはver.3で、バッテリーはリポ2セルです。
よろしくお願いします。
612 :
名無し迷彩:2010/02/28(日) 01:54:25 ID:4Wz/cLNm0
とりあえず
欲張りすぎだ
613 :
名無し迷彩:2010/02/28(日) 02:07:56 ID:L/ooMrCp0
この際G36とパワーは諦めよう。
多少パワーが落ちても単発の有効射程は5mも変わらないし、
フルオートは手数で勝る分有効射程は十分確保できる。
で、
MP5HCかG3SASHCを買って来て、なるべく精度の良い弾を買ってくる。
これで耐久力、集弾性、回転を達成できるよ。メデタシメデタシ。
614 :
名無し迷彩:2010/02/28(日) 02:21:02 ID:4Wz/cLNm0
EG30000HC対応機種だったら良かったのにな。
615 :
名無し迷彩:2010/02/28(日) 03:01:15 ID:L/ooMrCp0
ひょっとするとメカボの中身を入れ替えればイケルかもね。
616 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 00:14:15 ID:tEDB6GAz0
しばらく撃ってない電動ガン、
今日撃とうとしたらチャンバーにBB弾が入っていないという症状が……
チャンバーパッキン交換でしょうか?
チャンバー周りのパーツは、これまで交換していません。
617 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 00:23:24 ID:xaqV9YDf0
>>611 スプリングを強化すると耐久性は落ちるよ
ノーマルが一番メカボに優しい
ピストンヘッドとスプリングガイドを換えるのは良いと思う
集弾性をあげるのは躓きホップ解消の為のパカ山ノズル入れて
アングス6.1バレルとsealsシリンダーも入れることかな
回転を上げるならFETとモーターとハイスピードギアに取り替え
ヘリカルなら尚良い
ついでにリポも2セル7.4Vは電圧が低いので3セル以上にする
スプリングも追いつかなくなるから強くした方がいいんだけど
耐久性はどうしても落ちる
あとはメカボの鏡面仕上げとピストンのメカボとのすり合わせやシム調整だ
軸受けもシステマのオイルレスメタルに変更しておいた方が無難
マルイの次世代軸受けも評判良いね
頑張れ
618 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 00:58:16 ID:lx6LKD2x0
パカ山はあくまで調整用で、躓き量を測るのが第一だと思うがw
>>616 マガジンにホチキスの弾が入っている。
619 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 01:02:54 ID:tEDB6GAz0
>>618 ノーマルマガジンで、マガジンを替えても、
チャンバーの前の筒までしか弾が送られていない・チャンバーから弾が前進しない
という現象があったのですよ。
620 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 01:28:49 ID:lx6LKD2x0
で、機種を伏せることに何か意味は有るの?エスパー待ち?
621 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 01:52:34 ID:tEDB6GAz0
AK47
622 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 02:25:32 ID:lx6LKD2x0
それはちょっと判らんねぇ。
普通にやってれば給弾不良は聞かない機種だけど。
・47はチャンバーを上からのネジで固定するから、そのネジが緩んでる。
・チャンバーのマガジンにブッ刺さる部分のリップが削れてる。
・どのマガジンも弾が入れっぱなしでスプリングが弱ってる。
・弾が腐ってる(比喩的な意味で)
・メカボのノズルが動いてない(タペットプレート周りの破損)
・実はチャンバーに弾が入ってるがHOP周りで詰まってる。
・ひょっとしてマガジンがちゃんと刺さってない。
・万が一のキャップ外し忘れ。
俺が思いつくのはこれくらい。
623 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 02:37:44 ID:FpnrqfvP0
BB弾入ってませんでした・・・・・恥ずかしい
すみませんでした、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
624 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 07:38:07 ID:k6+Qi8Xu0
これは新しい・・・・そのネタは思いつかなかったわ
625 :
名無し迷彩:2010/03/01(月) 09:31:25 ID:kwMV8m+F0
>>610 ありがとうございます。まさにそれです。
けど調べてみたら6mmギアボックスにしか対応していないみたいで8mm強化メカボックスを使っている自分だと使えないみたいです・・・
地道にちまちまとシム調整をがんばります・・・
626 :
名無し迷彩:2010/03/03(水) 21:39:00 ID:UKUtIavh0
>>622 ・実はチャンバーに弾が入ってるがHOP周りで詰まってる。
の可能性が高いかな、という気がします。
ので、今度時間があるときに分解調査します。ありがとうございます。
627 :
名無し迷彩:2010/03/03(水) 22:59:23 ID:I2149SZc0
>>625 メカボ戻せば解決するじゃない
そんなに簡単に壊れるのか?ノーマルメカボって
628 :
名無し迷彩:2010/03/04(木) 00:08:44 ID:/5+MvZRpO
エアブレーキってメカボがクラッシュする可能性が高そうなんだけどどうなの?
629 :
名無し迷彩:2010/03/04(木) 00:15:50 ID:SbHOVXqe0
テスト用に作ってみたが秒間15〜20くらいでも問題なかったよ
軸の長さと太さによると思うけど
630 :
名無し迷彩:2010/03/04(木) 00:16:04 ID:/Df+oCKH0
セミのみ使用に限られる
631 :
名無し迷彩:2010/03/04(木) 00:35:51 ID:Yg9DCNg9O
ハイサイには向かない!
632 :
名無し迷彩:2010/03/04(木) 07:08:39 ID:/5+MvZRpO
成る程、セミオンリーの狙撃向きなのか。
ちょっとM4で実験してみるわ
633 :
名無し迷彩:2010/03/04(木) 11:35:41 ID:Bv8Cx6H8O
マルイメカボは手で簡単に折れるくらいモロイ
極悪チューン時代から変わらんな
最近のハイサイ対応のやつは強化リブついてるが
634 :
名無し迷彩:2010/03/04(木) 16:04:14 ID:P/GdSUfS0
極悪チューン対策とは考えないのかい?
635 :
名無し迷彩:2010/03/04(木) 20:36:36 ID:iJFx25q10
>>632 ノーマルでニッカドラージ8.4v程度ならフルで問題なかったけど
作ったときのデータは紛失してしまった。
長さは10mmも必要なかったような記憶が・・・
でもM4よりAUGとかP90でやらないと意味ない気がする。
636 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 02:02:30 ID:/fc7bOHRO
>>635 その10mm部分にゴムチューブか虫ゴムかなんか 噛ますの?
637 :
635:2010/03/05(金) 02:15:32 ID:MgCJmM3qO
>>636 POMで作ったけど、シリンダーヘッドに楽に刺さればスミチューブでも良いんじゃない?
完全に密閉する必要はないし、タイトにするとフルで壊れるよ。
638 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 02:40:48 ID:/vo5EmnB0
>>635 完全消音しようと思ったら確かにその辺だが、
実際30mも離れてりゃメカボの音なんてゲーム中はあんま気にならんけどな
どっちかっつとバレル長取れるかどうかじゃねーかエアブレーキは。
昔作ったけど色々調整面倒だわデリケートだわでもう作る気しねーな
639 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 10:28:42 ID:gN/EP65zP
ピストンヘッドのセンターにポロン3mm厚で6mm径のダンパー?付けたけど、それで充分だったよ。
初速は平均で97>95ぐらいに落ちたけど、打撃音はものすごく小さくなった。
640 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 18:18:37 ID:0oFxh4/X0
641 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 21:05:35 ID:gN/EP65zP
>>640 なにが犯罪なの?
0.2gで平均97m/s
最高でも98.3m/sだったんだけど?
どこが犯罪なの?ねえ、教えろよ。
642 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 21:39:56 ID:2lsP1/eO0
メカボックスを止めるネジって、長さどのくらいでしたっけ?
あらかじめミリネジだけホムセンで購入しておきたいのですが、分からないのでお願いします。
物はVER2です。
643 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 21:45:19 ID:jCSoEE4x0
>>642 長い方15mm短い方10mmだったかな?
まあ穴貫通してるし多少長めのでも大丈夫だとオモ
644 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 21:49:43 ID:jn491Xmh0
長めを買っといて電工ペンチでぴったりの長さにカットすればいい
645 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 21:52:39 ID:2OLGXRoV0
646 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 21:56:30 ID:WfUeJxJA0
>>645 これって個人でマルイに注文しても買えるんだろか
647 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 22:00:32 ID:jCSoEE4x0
>>646 細かい部品一つ一つ売ってくれるよ。
名前わかんない部品でも電話で聞けば丁寧に教えてくれるよ。
648 :
642:2010/03/05(金) 22:16:52 ID:2lsP1/eO0
649 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 23:20:46 ID:/fc7bOHRO
>>639 ポロン3ミリ厚
6ミリ径のダンパーを 詳しく説明してくれ!
参考にしたい!
650 :
KGB:2010/03/05(金) 23:33:44 ID:Qgh5MoRP0
651 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 23:37:02 ID:2lsP1/eO0
ボロンナイトライド?
652 :
名無し迷彩:2010/03/05(金) 23:37:03 ID:gN/EP65zP
>>649 ポロンという固めのウレタンスポンジの3mm板から
ポンチとかで6mm径の丸いパーツを切り出すんだわ。
でそれをピストンヘッドの中心にポリ対応のプライマーと耐衝撃瞬着で貼付けてやれば作業終了。
シリンダーヘッドの方に張ってあるゴムの穴より小さく、ノズルの穴より大きければ同じ効果があると思う。
今のとこ丸一日ゲームで使ってみたけどセミ、フル共に問題は起きてない。
653 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 00:01:45 ID:NmNiNS2j0
>>647 ありがとう、メカボが割れて困ってたんだ(多分経年劣化と空撃ちが原因)
シムの調整なんかもしたいし注文してみる
654 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 03:10:39 ID:QkM2YT5GO
ミリネジの方がいいんじゃないか?マルイだとタッピングビスで来るだろ。
一般的だが、バージョン2の場合上四つがM3の8mmなべねじ、下四つはさらとなべでM3の15mm。これで足りるはず。
ミリネジにするだけで耐久性は若干上がるが、もっと欲しければちょっと長めを買ってワイヤーカッターで切るか。
メカボの割れが怖ければまずメカボのシリンダーがはまる穴の四隅の角を削ってみるといい。
655 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 06:56:27 ID:wFmZN/UWO
マルイVer.2のメカボのネジの内二つは皿ネジだろ
656 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 07:41:09 ID:T9Mc0EgqO
皿ネジのところは削れば大丈夫。
ドリルで数秒。
エアブレーキつけただけで1万以上かかる店あるよね。
サイレントなんちゃらw
エアブレーキ+ノズルの減径なら静かになるけど、エアブレーキだけだとボロンスポンジの方がましかも。
657 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 15:03:44 ID:/XuGgrY40
相手が亜鉛合金なのに
ミリネジにするだけで耐久性が上がるわけがないでしょ。
よく考えなよ。
658 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 15:44:00 ID:dfrvUdwqO
ネジ山の接触面積が増える訳だから、普通に耐久上がるような気がするが
ま、メンテナンス性向上を主眼にミリネジ化する人の方が多いのは確かだろうけど
659 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 18:01:24 ID:T9Mc0EgqO
まぁ流速チューンとか以外ならスポンジ貼るだけで耐久性は充分だよね。
昔スプリングのみ150スプリングに交換されただけのカスタムw買ったっけな。
660 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 18:25:59 ID:/XuGgrY40
>>658 あのねえ
亜鉛合金なんてカッターナイフでもサクサク削れるほど柔らかいモノなのね。
そんなモノにピッチが細かくて山の低いミリネジなんが効くはずないでしょw
なんでマルイがタッピングを使ってるかわかんねーかな。
よく考えなってのはそういうこと。
661 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 18:30:26 ID:4NOTXeAS0
>>660 M14のメカボックスは全てミリネジになってますけど?
662 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 18:54:20 ID:PkVvSdgz0
なんでマルイがタッピングを使ってるかわかんねーかな(笑
663 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 19:19:21 ID:vvYKXqSl0
オレもピッチ0.5じゃ亜鉛合金には辛いだろうと思ってた。
>>661見て確認したら本当にM3のピッチ0.5だった。
ヘリサートでも入ってるのかな?そんなコストかけないか。
664 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 19:25:18 ID:/XuGgrY40
M14のメカボックスは肉厚が全然違うだろw
タッピングビスをミリねじ化するのがカスタムだとか思ってるわけ?w
よく見てよく考えろ。
お前らなんかより遥かに頭のいい人が設計してんだから。
665 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 21:20:50 ID:eK4b3CoL0
軟らかいからこそ細かい山で負荷を分散するんじゃなくて?
あと単純に締め込みのときにズレてネジ穴破壊することが少なくなるからミリ化推奨派だよ
666 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 21:43:18 ID:rCRd4JKkO
>>660 工程短縮、コストダウンと釣られてみる。
667 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 21:55:33 ID:vvYKXqSl0
>>664 タッピングを使ってるのは柔く薄い材質ってこともあるけど、一番はコストでしょ?
なのになぜM14ではミリネジにしたんだ?という疑問が
>>663
668 :
名無し迷彩:2010/03/06(土) 22:01:46 ID:hinkcOM90
ネジに関しては強いトルク掛けて締める部位じゃないし、タッピングネジでも
ミリネジでもどちらでもいいと思うけどな。
ネジ山を舐めた時に初めてミリネジに変更すればいいし、その時の為に
予めタップとミリネジを用意しておけば慌てなくてすむ。
最初からミリネジに変更して、その後にネジ山を舐めたら厄介だから、
リスクを減らす意味でも締めすぎて舐めるまではタッピングネジで良いと思う。
669 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 03:02:30 ID:gfytPQXC0
>>641 0.25は絶対に使わないのか?ここで誓え。
670 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 04:47:03 ID:CT4HN66CO
>>667 肉厚だからその分小山を沢山作れて分散しやすい
でも普通のメカボじゃ小山の数が稼げないって事とじゃ?
>>669 0.25gにした時の初速は明言されていませんが…?
普通0.25gにすれば初速は落ちますし
0.20gでの初速を0.25gでのジュール値計算に
当て嵌めて考えるのは正確ではないと思いますが
671 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 05:16:31 ID:6FjBN1I7O
パワーアップ等の不正な改造をした時は壊れるようにわざと設計してるんじゃなかった?
まぁ耐久性はわからんがミリネジの方がきっちり締められて好きかな。
672 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 09:37:49 ID:RjLQ13i70
>>670 初速≠威力
と言っても、0.25を入れただけで威力が上がるってのも、それはそれで疑問ではあるが。
673 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 09:53:31 ID:t+63S4FbP
遅延発火の上に不発か
役立たないなぁ
674 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 10:12:36 ID:CT4HN66CO
>>672 軽い物と重いものを同じ速度に加速させるのに
必要なエネルギーは同じではありません
つまりガンが同一でガンがBB弾に
与えられるエネルギーが同じなら
弾が重くなればその分だけ弾の初速は落ちます
ただし弾の直径を同一のものとして
弾へのエネルギー伝達のロスを
同じとして考えた場合です
675 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 10:18:23 ID:6FjBN1I7O
0.2でも0.25でもほぼ同じ初速がでるセッティングとか知らないんだろうなぁ
676 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 10:21:13 ID:t+63S4FbP
あーハイハイ( ̄ω ̄)
スゴイネ
677 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 10:36:35 ID:MsGgLn+y0
0.2でも0.25でもほぼ同じ初速が出るってこのご時世逆に使いずらくね?
0.2でも0.25でもほぼ同じJ値になるセッティングならわかるけど。
678 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 10:38:07 ID:MsGgLn+y0
aageってなんだw
679 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 10:44:28 ID:sqrHOidm0
>>675 知らないから教えてくれるか?
本当にできるならな!
680 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 10:46:04 ID:QdsJo1rD0
知ったか乙でしょ
681 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 11:42:12 ID:4SfU99My0
スレが伸びてると思ったらキチガイの相手をしてるだけか
せっかくなんで0.2でも0.25でも同じ初速が出るセッティングとやらを
妄想してみる
フィールドでいちいちメカボをバラして設定するとは考えられないので
外部を少し変更するだけで設定変更できるとする
外部で簡単に弄れる箇所はハイダー、ホップアップぐらいしか思いつかない
ハイダーだとextend barrel、または長大サイレンサーに変更
減速アダプタはインチキすぎるので考えないことにする
0.2だと初速99、0.25だと初速88で0.989J未満
extend barrelや長大サイレンサーで初速11の差を埋めることは難しい
正直お手上げ
682 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 11:43:48 ID:4SfU99My0
ふと思いついたんだが
M16系のテイクダウンでバレルを早業で換えるとかじゃないよな
683 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 11:46:00 ID:6FjBN1I7O
>>679 流速チューンでいろいろ試した人なら経験あると思うけど、重い弾でも初速あんまり落ちない事がよくある。
最初は不思議だったけどちょっと考えれば簡単。
重い弾だと適正ホップの抜弾抵抗大きくなるから。
ちなみに法的には「あくまで0.2gでの数値」だそうだ。
684 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 11:47:44 ID:LOvGcFmAO
単に重さの違いでHOPの強さが違うから、初速も…
って論理だったりして
685 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 11:49:03 ID:LOvGcFmAO
あ…
当たっちゃったw
686 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 12:41:58 ID:HmIP8jeO0
>ちなみに法的には「あくまで0.2gでの数値」だそうだ。
それは初耳だ
kwsk
687 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 12:48:48 ID:4SfU99My0
>>683 俺含めて仲間内は全員流速にしてるけど、そんな神設定は聞いた事無いなあ
俺が無知なのかも知れないがネットでも君の報告が初見だ
0.2でも0.25でも初速は95で変わりませんなんて設定が実現できるのなら
冗談抜きでエアガンカスタムの革命だ
シリンダー容量とバレル容量だけでも教えてくれないかな
できればスプリングレートとノズル内径とピストン重量も知りたいけど
688 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 13:05:58 ID:HmIP8jeO0
0.2と0.25のBB弾の径によっちゃ不可能じゃなくもなくもないんじゃない
689 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 13:33:52 ID:QdsJo1rD0
ここ見て誤解する人がいるといけないので一応。
BB弾の重さと直径は法律で規定してないから。
6mm、0.25gを使って初速89m/s以上だと規制値超えてるから捕まるぞ。
690 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 15:00:46 ID:MiSmNMs60
計測と弾の重さの関係については過去2ちゃんに書き込みされているが、
法的に担保された規定じゃないので黙っておくw
691 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 15:43:34 ID:RpEC6FNf0
どっちにしろ法律では1m先での計測になるから、初速結構おちるよ。
いま殆どは接射にちかい距離での計測でしょ?
0.25での計測もしておいたほうがいいとはおもうけど、J数はさほど変わらないよ。
確かに0.25であがる固体もあるけど通常は誤差程度。
ちなみにいまメインでつかってる固体だとJ数下がったよ。
692 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 16:06:02 ID:6FjBN1I7O
>>687 まだ流速チューンとか呼ばれてない頃、もちろん1J規制なんてない頃は詳しくレシピ載ってるページあったんだけどね。
今はきれいに削除されてる。
神設定どころかちょっとズルいから自重しようぜって感じだったよw
0.25gでのジュールも問われるなら違法になるし。
693 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 16:43:58 ID:Z91d6OK70
みなさんピニオンギアはどうされてますか?
マルイはピニオンだけは出してくれないそうで。
イーグルのはマルイのベベルと相性最悪でした。
694 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 16:54:56 ID:9n9ePa1W0
>>693 ジャンクから分捕る。よほど何回も着脱しなけりゃ問題ないと思う。
それが気になるなら新品の社外品買えば解決。
悪い話聞かないからBOSSピニオンでいいんじゃないか?
695 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 17:38:01 ID:HQPFbaz4O
>>692 ハイハイワロスワロス
>>693 今出回ってるのではビッグアウトのが最高だと思うよ
高いけどw
696 :
693:2010/03/07(日) 18:02:18 ID:Z91d6OK70
やっぱビッグアウトですか。高いんですよねぇ。
でも安いピニオンでベベルやられたら意味ないから仕方ないですね。
697 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 22:23:25 ID:+vCIOKN0O
698 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 22:30:51 ID:XPNf6jr1O
>>696 G&Pとか千円しないくらいでH小屋で見たことあるわ
699 :
名無し迷彩:2010/03/07(日) 22:43:33 ID:AVjzFzS80
>>697 じつはイーグルの1300を試してみようかと思ってまして・・・
マルイのモーター買ってピニオン抜いてヤフオクに出す・・・売れないですね
>>698 以前、中古で買った銃にG&Pのモーターが付いてたんですが
ピニオンボロボロだったんですよ。
ググったらG&Pは材質が弱いらしく、すぐに磨耗するみたいです。
700 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 08:23:56 ID:0ADr4jqi0
マルイモーターのピニオン製造してる会社わかれば、交渉次第で売ってもらえそうだけどな。
ヤフオクで売れば100個単位で仕入れたとしても、結構捌けそうだけど、マルイと同じもの
だと信用してもらえないんだろうな。
701 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 10:22:12 ID:QOkyDhbF0
おれはシステマ用のイモネジ式ピニオン使ってるな
モーターシャフトの断面が半月状になるように削らないといかんが、
グラインダーで1秒もかからんw
702 :
名無し迷彩:2010/03/08(月) 19:07:15 ID:t1m222zU0
>>700 マブチの下請けじゃね?
解かっても契約とかあるから横流しは無理だろう。
中華的思考だな。
703 :
名無し迷彩:2010/03/09(火) 08:22:24 ID:Nii7iPoa0
ガーダーのピニオンもいいとどっかで聞いた気がするが、手に入れたことないんだよな。
>>702 横流しという発想の方が中華的じゃね?
この手の取引に関してよくわからないが、相手も中途半端な数じゃなくロット単位でとか、
現金払いなら売ってくれないのかな?まあ製造先わかっても俺はやらないけどな。
704 :
名無し迷彩:2010/03/09(火) 22:06:40 ID:5KsyY2d70
>>703 基本的に国内メーカーが外注に指定設計された物を発注した場合
他社(個人には当然)に販売は出来ないよ。
でも中国に製造依頼すると売れそうな物なら発注数の倍は作って
転売するから泣けてくる。
だから中国車でトヨタや他社のそっくり車が出回るんだけどな。
705 :
名無し迷彩:2010/03/10(水) 23:03:56 ID:GwupJf+Q0
マガジンからBB弾が入っていく穴を覗き込んで、
トリガを引いて作動させても、ノズルは見えないものですか?
それとも、ノズルが動いてない故障ですか?
706 :
名無し迷彩:2010/03/10(水) 23:33:45 ID:2ROV9Oz/0
マルシンのは見えない。
707 :
名無し迷彩:2010/03/11(木) 22:25:51 ID:S1u6XYfy0
>>705 銃の種類とメーカーを書かないと答えようが無い
708 :
名無し迷彩:2010/03/12(金) 02:44:55 ID:4E8nU4DS0
>>707 マルイAK47です。
メカボとチャンバーの間を覗いてみました。
たしかに、この書き方だと、マルシンやTOPかもしれませんよね〜。
709 :
名無し迷彩:2010/03/12(金) 12:32:39 ID:dlgohS150
>>705 それまではちゃんと動作してた?
直前にメカボを何かいじった?
710 :
名無し迷彩:2010/03/12(金) 14:14:00 ID:tbIbWpmK0
>>707 ノズルが動いてないなら故障してる可能性が高い
ギヤの破損かメカボ内に異物が入りタペットプレートの動きを邪魔しているか…
ただバッテリーが充電したばかりでセミオートなら
ノズル位置が毎回後退した位置で止まるので実際には作動しているが
見えていない可能性もある
フルオート作動ならノズル停止位置が毎回変わるので
作動しているかどうか解りやすいと思う
711 :
名無し迷彩:2010/03/12(金) 21:52:31 ID:4E8nU4DS0
>>709 中に、システマのハイトルクギアとハードリコイルピストンヘッドとM80スプリングを入れました。
事後の試射では無事に撃てたのですが、数年ぶりに使おうとしたらこのありさまで……
>>710 故障ですね!
フルで何度かゆっくり撃ってみたのですが、ノズルが見えませんでした。
こりゃメカボを開けて調査です。
ご回答、ありがとうございます。
712 :
名無し迷彩:2010/03/12(金) 22:09:24 ID:mraixCDa0
だ〜か〜ら。
原因究明に必要な情報は先に出せってこの前から言ってるだろ。
713 :
名無し迷彩:2010/03/13(土) 00:08:39 ID:RJtLKJ8m0
必要情報と言うより、ばらせるんなら黙ってノズルが見えるまでばらした方が早いと思うんだが?
ところで試射してみて、給弾されないのならノズルが動いてないってことになるんじゃ?
714 :
名無し迷彩:2010/03/14(日) 10:42:30 ID:d7gv8oRU0
部屋の中で弾込めて撃ったらアブナいじゃないかっ!!!!!!!!!!!!
715 :
名無し迷彩:2010/03/14(日) 13:41:36 ID:WRfzMI3V0
>>714 試射だけなら屋外でも出来ますが。
お前は何を言ってるんだ?
それともお前の持ってるトイガンは、ノズルが見えるまでばらさないと試射できないのか?
それ欠陥品だから、メーカーに苦情送りつけた方がいいぞ。
716 :
名無し迷彩:2010/03/14(日) 15:34:18 ID:d7gv8oRU0
マジレスだと…
いやごめん
717 :
名無し迷彩:2010/03/15(月) 13:00:27 ID:+nW66xyU0
718 :
名無し迷彩:2010/03/15(月) 14:20:43 ID:0pzvZ/pz0
>>717 カスタムパーツとジョークグッズを1発で見分ける力を養ったほうがいいぞw
719 :
名無し迷彩:2010/03/15(月) 17:29:55 ID:8L2m6I060
>>717 「Korea軍演習用エアーガンに使用され耐久性を証明」
この一言で怪しさ増大。
720 :
名無し迷彩:2010/03/15(月) 18:38:37 ID:ajPVbEd20
721 :
名無し迷彩:2010/03/16(火) 03:26:59 ID:LFzV5ZL60
717
それ、いろんな意味で使ってみたいわ
値段がムカつくけど。
722 :
名無し迷彩:2010/03/16(火) 06:16:08 ID:l9XbTSXa0
ギヤがピストンに当たる動かし始めの時は弱いテンションの
スプリングが効いてピストンにかかるショックをやわらげ
ある程度行くとメインスプリングが圧縮され始める
とかじゃね
初速がどんなもんか知らないけど
723 :
名無し迷彩:2010/03/18(木) 19:56:16 ID:t07xIJ8O0
久しぶりにメカボいじってるんだけどメタルの軸受けって調整してノイズ消すの限界がある?
樹脂の奴でキッチリつめていったら驚くほど静かになったんだけどメタルはいくらやっても
樹脂の奴ほど静かにならないんだけどメタルのボーダーラインってどこらへんですかね?
724 :
名無し迷彩:2010/03/18(木) 22:04:20 ID:LCtQpaId0
完璧な位置に穴があけてあって歪み曲がり一切無い状態のメカボに完全に水平になるように圧入されたメタルなら静かになる
そんなことありえないから、多少の遊びがある樹脂のほうが音が小さくなる傾向がある
んだと思うんだけどどうだろうか
725 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 09:32:01 ID:dJ3hdJ/t0
>724
やっぱ樹脂の物が一番静音性は高いみたいだな。
色々やったけどメタルの奴はいくらやってもギアの駆動音が響くみたい。
726 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 12:54:36 ID:PR1VMHQ/0
オイルレスメタルは硬いからね、樹脂メタルの方が静かなのは間違いないよ。
アタリの出た純正ギアと純正樹脂メタルの組み合わせが一番静かになるでしょう。
727 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 13:15:43 ID:8Xu5lc4m0
樹脂メタルって何
728 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 15:05:52 ID:OtYeWOOz0
軸受けをメタルって言うんだよ
729 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 15:17:55 ID:bjhINC+C0
730 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 15:24:40 ID:G/c43LPz0
正確に言うと、軸受け全般じゃなく、すべり軸受だけじゃないか?
ころがり軸受はメタルとは言わない気がした。
731 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 19:05:57 ID:m0C2be+D0
メタルメタルw
732 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 20:36:52 ID:fahblR300
マルイが分解組立図で「テナックメタル」って呼んでるからメタルでいいんじゃね?
733 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 21:05:57 ID:pnQaUFog0
樹脂メタルw
734 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 23:20:24 ID:dJ3hdJ/t0
>726
結局マルイの純正に戻したんだけどマルイの純正軸受けって純正メカボとのスキマって結構出来る?
今みたら結構ガタがあるんだけどやっぱメカボ痛んだのかな?
そのまま瞬着固定になりそうだが社外品にpdiから樹脂軸受けあるんでこっちも気になる所。
735 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 23:57:08 ID:/NBnE+jp0
軸受を瞬着で固定するなら、ロックタイトの赤い奴(271だっけ?)のほうがいいぞ。
瞬着よりも隙間にガッチリ入り込んで固定できるし、でも瞬着よりも外しやすい。
外した後に付着したロックタイトも瞬着よりも剥がしやすいしな。
誤ってベアリングに流し込んだらとんでもない事になりそうだが。
736 :
名無し迷彩:2010/03/19(金) 23:58:12 ID:/NBnE+jp0
ごめん、ロックタイトのネジロックの赤いヤツな。
737 :
名無し迷彩:2010/03/20(土) 00:00:12 ID:vyISpx0d0
>>734 pdiの今使ってるけど
キッツキツだから初めに慣らすのがめんどい。
適当な鉄棒でしばらくグリグリして慣らした。
多分純正で良いと思う。
738 :
名無し迷彩:2010/03/20(土) 00:11:04 ID:45TisA0c0
マルイ純正って言えば、次世代なんかの黒いやつと従来の白いやつは色以外でなんか違うんかな?
次世代メカボの穴の方はちょっと狭い気がするけど。
739 :
名無し迷彩:2010/03/20(土) 05:40:38 ID:d2+bAuYe0
ノイズのオチ的には純正メカボ&樹脂軸受けが消耗してたっぽい。メカボの穴も軸受け空回りで消耗というw
>735
ネジロック材もありですか?確かに交換するときのこと考えるとこっちですね。
>737
タイトだとそういう弊害もあるのか。一度買ってみてならしてみたい所。
調べたら樹脂製ってPDIしかないんだね。純正潰したら必然的にこれになりそうです。
740 :
名無し迷彩:2010/03/20(土) 13:02:18 ID:KyP1H7Qj0
頼めばメカボのパーツでもバラで売ってくれるぞ
だから軸受けだけでも売ってもらえるよ
741 :
名無し迷彩:2010/03/20(土) 16:49:14 ID:yVPqaXsH0
>>738 黒い奴は外径5.9mm
従来品(白)は6mm
触った感じ材質的には同じじゃないかな?
圧入すれば次世代メカボに6mm軸受け入れられるけど、軸がぶれる可能性があるし
メタル軸受けだと外れなくなるので、ボール盤か何かで6mmに穴を広げる方がお勧め。
742 :
名無し迷彩:2010/03/20(土) 22:55:50 ID:exzo+7w90
上のピニオンの話だけど、イーグル模型のはどうなの?
流通してるかは微妙だが
743 :
名無し迷彩:2010/03/21(日) 22:19:07 ID:+lplqOYW0
ノイズは散々研究してみた。ベアリング付のスプリングガイドはうるさくなるっぽい。
あとポリカのピストンもダメだね。こいつは硬度あるせいかノイズ吸音しないっぽい。
で結局吸気関係はシリンダー以外ノーマルに戻ったw
静音にするなら作動音影響しないパーツで組まないとダメ。
こうなるとスプリング、ノズルヘッド、ノズルガイドくらいしかいじる物がない。
>740
手元にある新品電動ガンをバラしてそいつを移植する予定。
消耗品だとわかったのでイベントとかで予備メカボは調達した方がいいかな。
744 :
738:2010/03/22(月) 02:07:22 ID:pE8GM9Vu0
>>741 やっぱ次世代純正軸受って小さいんだ、メタル軸受けの圧入キツイとは思ったけど。
>>6mmに穴を広げる
抜いた黒軸受、白いのと比べて「一緒くらいだからいいや」ってフジカンパニーの軸受け入れるジグで
無理やり圧入してた、幸い芯は出てるようで、錘抜いて確かめても純正ギア、ピストンの状態なら非常に静かですた。
外すのは多分無理困難だけど・・・
745 :
名無し迷彩:2010/03/22(月) 10:30:33 ID:JJ3JvSMN0
バイクでベアリングとか圧入する時
受けの方を熱湯で温めて、ベアリングは冷凍庫で冷やすと
スルっと入る事あるけど、メカボでも使えんかね?
外す時は適当なスプレーで冷やしてから抜くと多少抜きやすかったりするけど。
746 :
名無し迷彩:2010/03/22(月) 13:59:45 ID:uMqn/M5x0
縮むからね
車のエンジンでもそうやって組み立てる部品はあるよ
747 :
名無し迷彩:2010/03/23(火) 16:34:41 ID:UJFplpBb0
748 :
名無し迷彩:2010/03/26(金) 00:21:01 ID:BqeL3uqo0
↑ワロタw
749 :
名無し迷彩:2010/03/28(日) 21:51:49 ID:KiB+pdFL0
自演乙
750 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 21:53:53 ID:tAii4brY0
ちょいと質問
今もらい物MP5A4のメカボックス(ver2)グリス塗りなおして空打ちしたんだが
セミオート射撃の時だけトリガーが引いた状態のまま戻らない(フルオート時は戻る
それ以外は極めて普通の状態なんだが、同じような状態になった人いない?
原因はトリガーのバネ周りかタペットプレート側かどっちだろうか?
751 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 21:57:32 ID:91T0Oi+G0
>>750 おそらくスプリングだと思う。一度ばらして確認したほうが良い
752 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 22:04:19 ID:dKBM857jP
トリガーのリターンスプリングがメカボの外にはみ出してないか?
753 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 22:12:46 ID:tAii4brY0
>>751,752
もう一回あけてくる。
今触ってる奴は結構使い古してあるっぽいメカボックスみたいなんだけど。(マルイ純正?
メカボの外についてる数字(製造番号?)って新古の基準としてどれぐらいが基準なんだろう?
ちなみに今あけてるメカボの数字は030216って振ってあったが。いつ頃のなんだろう。。。?
754 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 22:26:51 ID:tAii4brY0
空ける前に充電池つけてない状態でセミオートでトリガー引いてみたんだけど、ぜんぜん戻る。
メカボあけたらなんか可も不可もなく問題なさそうなんだけど。。。モーター回したら戻らなくなるってことはどういうことだ。。?
755 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 22:29:51 ID:J/6YUL1P0
カットオフレバーまで絡んでそうだけど、とりあえず組みなおしてみれ
よく分からないけど再組み立てしたら直った、なんてことはよくある
756 :
名無し迷彩:2010/04/01(木) 23:12:31 ID:tAii4brY0
組み立て終わった。
。。。直った。スレ汚しすまないw
757 :
名無し迷彩:2010/04/02(金) 00:16:02 ID:n2eYRauP0
>>756 遅かったかw
スイッチのスライドしてる端子とトリガーの先っちょにグリスしっかり付けると解決するよ。
758 :
名無し迷彩:2010/04/02(金) 00:30:06 ID:Kr5dVGtH0
その辺りの具合が悪かったのかな。
今日はなんか散々というか、、、
メカボ開ける→グリス塗ったくる→メカボ閉める→中のネジが残ってる
→また開けてねじ締める→試し撃ちのためにグリップだけつける
→あれ?トリガーが無い(うっかり付け忘れ)。。。→またバラす→メカボがうまく閉められない
→スプリングガイドが飛んでく→探す→試射するとセミオートのトリガーがー戻らない(ry
この過程でメカボのネジ1個紛失した。。。ほんとに無事動いたとき救われる気持ちだったw
759 :
名無し迷彩:2010/04/03(土) 02:15:50 ID:MivduG/p0
配線が噛んで無理がかかると渋くなったりトリガーが戻らない事がある。
760 :
名無し迷彩:2010/04/04(日) 02:10:21 ID:/8UGR1cKP
なんか中華EBRを分解清掃して組み立てたらフルで撃つと焦げ臭いケミカルな匂いがし始めたわ
スイッチかなんか焦げてんのかなぁ。
あと、通販ショップかなんかでG&PのM120の在庫あるところないもんかね
地元観て回っても全滅だったわ
761 :
名無し迷彩:2010/04/04(日) 06:35:19 ID:RAxOqBuC0
>>760 俺のEBR、試射の数発でスイッチというか接点グリスが焦げてたよ。焦げをふき取って
新しくグリス塗布したけど、FET取り付けることにしたよ。
762 :
名無し迷彩:2010/04/04(日) 11:38:28 ID:GAuqcOCc0
中華に限らず、モーター回すとにおいすることがあるね。
あれって接点なわけ?
763 :
名無し迷彩:2010/04/06(火) 09:38:54 ID:isQv1B1mP
そりゃモーターが発生させるオゾンじゃね?
764 :
名無し迷彩:2010/04/07(水) 12:27:28 ID:2gYJjRi80
中華JGのAK47Sのメカボバラして、洗浄、グリスアップ・・・・
メカボ裸のままバッテリー差すとセミもフルも快調なので、パーツの組み込み自体は問題ないと思う
でフレームに組み込むとウンともスンとも言わない
配線の断線かスイッチ周りだろうな・・・・・とは思うがメカボ開帳3個目の初心者なので自信が無い
765 :
名無し迷彩:2010/04/07(水) 14:46:06 ID:caqOckIKO
ヒューズは見た?
766 :
名無し迷彩:2010/04/07(水) 16:40:21 ID:2gYJjRi80
>>765 ヒューズは大丈夫
メカボを裸にしてスイッチ周りをいぢると、動いたり止まったりするので、スイッチの接触だろうなぁ
当然丸井のVer3のスイッチコピーなんだが、もう材質もピニールみたいだし精度もヘロヘロ
ハンダ付けもテキトー
サードパンティのスイッチ&コードアセンブリ注文したよ
767 :
名無し迷彩:2010/04/07(水) 17:05:21 ID:CkByFdka0
そのハンダを付け直してみたほうが早かったんじゃ?
768 :
名無し迷彩:2010/04/08(木) 07:28:39 ID:rwVLmKIf0
>>767 不具合直してそのまま利用しようかと思ったけど、ヨレヨレスイッチや、細くてガチガチに固い配線じゃ、
耐久性ないと思ったので、換えちゃったよ
中華のコードの質って悪いよなぁ
769 :
名無し迷彩:2010/04/08(木) 07:48:30 ID:bLnyjVIOO
>>768 それ、レシーバーが金属だから、レシーバーにリークしてる。
中華AKではよくある。やたらサイクルが遅かったりウンともスンとも言わなかったり。
マルイはレシーバーがプラだし、絶縁もキッチリしてるからまずないが。
スイッチに半田付けしてる部分、セレクタープレート、ヒューズアッセン周りで、ガワに接触してたりしないかい?
770 :
名無し迷彩:2010/04/08(木) 08:42:01 ID:fUlvIgZ5O
>>760 遅レスですまんが、埼玉の越谷のシステムで先週末見た希ガス
771 :
名無し迷彩:2010/04/10(土) 22:19:44 ID:eYJTEgdJP
M14 EBR 分解してたら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org799668.jpg 赤○のところのパーツを紛失してしまったんだが、なんて名称なんだろうか
マルイに注文しようにも、名称が不明で・・・・
セレクターレバー(ネジ付き)
セレクターリレー(固定する台座の部分)
セレクターカム(セレクタープレートと連動する部分)
セレクタープレート(ネジ付き組立済み)
サイドプレート左
カットオフレバー
スイッチアッセンブル オス(可動切片部分)
トリガーシアー
調べた感じこれのどれかかなぁとは思うんだがアドバイスを貰いたい。
772 :
名無し迷彩:2010/04/10(土) 22:53:14 ID:vJ7AUHlF0
たぶんトリガーシアー。
ついでにトリガーSP等のスプリングセットのような紛失しそうな部品も予備で用意しておいた方が
いいと思うよ。
773 :
名無し迷彩:2010/04/11(日) 02:01:44 ID:ZUMMHuLBO
マルイに設計図の存在しないM14は大変だなあ
電話で聞けば教えてくれるけど(マジ)
774 :
771:2010/04/11(日) 19:33:12 ID:Njz1+qcyP
>>772 サンクス、確かに送料勿体無いからそこら辺のパーツも頼んでおこうかね。
ていうか、平日昼間しかサポート窓口あいてないとかきついね・・・・・
>>773 電話で聞いてみたって人の情報を参考にしてみることはしてみたんだが
いかんせんパーツ名がわからなさすぎるわ・・・・
てか何でマルイに設計図が存在しないんだ?特殊な事情でもあるのかね
つい半年ほど前にサバゲ始めたばかりだからそこら辺の事情に疎いわ。
775 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 00:03:52 ID:Wxbgz0WI0
よくわからんがコピー防止策なのかな?
こっちが分解する気にもなってもらいたいもんだ・・・
咳きこんだらすぐ電話って、いくらなんでもユーザーを馬鹿にしすぎているんじゃないか
776 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 06:54:06 ID:ZO4JtFChO
M16やAK47みたいなノリでM14のメカボ取り出してばらしちゃうと、
元通り組めなくて涙目なやつが続出。超タイトな立体パズルに挫折するわけだ。
777 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 06:58:55 ID:0os4FZ0KP
マルイはEBRなんて作ってないんだから図面有る訳無いだろjk
どこのメーカーのM14なんだよw
778 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 10:56:04 ID:MntiRzgS0
EBRはメーカーによるのかもしれないが、Kartの分解は本気で大変だったなぁ
779 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 11:26:57 ID:OsOYCmtm0
そもそもマルイはユーザーが分解する事を考えてないんじゃない?
分解改造はメーカー補償外だったはずだし
780 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 12:26:56 ID:Mv3Pk8Eh0
メカボの分解図は販売店にしか配布されてないんだし、ユーザーが分解する事なんか考えてるわけがない
781 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 13:15:54 ID:NwnHFqvU0
M14系ってそんなに分解難しいか?
マルイ、KARTと持ってるがほぼ同じ構造だし丁寧に観察すれば難しくは無いと思うんだけど。
782 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 13:41:39 ID:VqeGO6sI0
なにをして難しいかとするによるんじゃね?
電動ガンはメンドイ機種があるだけでなかみ自体はさほどでもない。
個人的にはタナカのグロックとか山梨のUSPとかあたりのやたらと
細かいパーツが多いDAオートを完全分解再組立よりは断然楽。
783 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 14:08:12 ID:jEMryChrO
>>773 マルイのM14自体、設計はどっかの外注なんじゃね?
なんつーか、マルイの設計思想ってか最近の流れとは違和感を感じるんだよな。
やたらネジ使う所とか、チャージングハンドルのレールとか、それ自体を留める眼鏡に使う位小さいネジとか。
784 :
名無し迷彩:2010/04/12(月) 19:27:35 ID:/33G8Jlo0
89式も分解図がないとショップで聞いたことがある。
785 :
名無し迷彩:2010/04/13(火) 00:17:49 ID:YVNnDtTXO
ライラのPOMヘッド、Oリング外して吸気口見たらバリが酷かった
786 :
名無し迷彩:2010/04/13(火) 06:41:55 ID:VBK0Q3hcO
バリを綺麗にする楽しみをとっておきましたよ。
ライラ
787 :
名無し迷彩:2010/04/13(火) 11:58:38 ID:ad7wNZQnO
なんでしたらウチのやつにポツポツっと穴を開けて下すってもいいんですよ
マルイ
788 :
名無し迷彩:2010/04/13(火) 12:03:54 ID:YVNnDtTXO
ピストンヘッドはハイサイ仕様じゃなきゃマルイ改造で良いかも
スプリングはライラとアングス、vortexで迷ってる
特にvortexってどうなんだろ?
789 :
名無し迷彩:2010/04/13(火) 19:29:13 ID:aHnp8xf90
>>784 HJの「エアガン解体新書」で充分だろ。
790 :
名無し迷彩:2010/04/13(火) 20:55:54 ID:C1ujeK3F0
俺の次世代、タクティカルリロードすると2発ポロポロするんだけど、これって仕様ですか??
791 :
名無し迷彩:2010/04/13(火) 22:01:51 ID:bspGacbM0
マガジンに弾が残ってれば落ちてきて当然だろ。
むしろなぜ落ちてこないと思ったんだ?
792 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 00:16:21 ID:AyVflkcS0
一発なら分かるんですけどね。
793 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 01:15:36 ID:WTYGP4+A0
794 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 08:40:21 ID:k0WuYqNaO
残弾がありゃ撃ち切りマグも機能果たさないよな
795 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 12:50:16 ID:cnUXuiup0
チャンバ形状から弾こぼれは逃れようがないよな。
ゴムリング付けて、チャンバに弾残りするようにすればいいとか言うようなヤツもいるだろうが、暴発の危険を考えればメーカーはやらないだろうね。
796 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 12:54:27 ID:Q1oDJLNL0
極初期のFA-MASは弾ポロしないようになってるとか言うのをどっかで見たな。
797 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 16:38:42 ID:8HaiHCor0
もしかしてチャンバーから弾ポロじゃなくて、発射したら2発給弾して銃口からポロポロ落ちるってことでは?
798 :
790:2010/04/14(水) 19:13:35 ID:AyVflkcS0
標準マグ(次世代専用)、こぼれはチャンバーからです。
チャンバーに弾が残って無い状態で、マガジン入れて、そのままマガジン抜くと2発・・・。
作動させてチャンバーに1発残っているなら、一発ポロリ、なのかな。
久々に動かしてみますか。
799 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 19:47:45 ID:9c5/J+nw0
>>798 マガジン差した瞬間ストッパーが解除されて弾がマガジンから出る。
マガジン抜いたとき弾が落ちるのは仕様。
800 :
790:2010/04/14(水) 21:06:20 ID:AyVflkcS0
作動させてみました。
チャンバーに残った状態でも、2発ポロリですね。
やっぱ仕様ですかね、お騒がせしました。ありがとうございましたノシ
801 :
名無し迷彩:2010/04/14(水) 23:42:53 ID:cnUXuiup0
酷く当たり前の説明だが、電動ガンのチャンバーはT字型の部品。
んで、チャンバーゴム(Hopupなどの弾保持部)は、横棒の先っぽの位置にある。
マガジンを差し込むと、弾のロックが外れ、バネの力で送り込まれる。
これがちょうど縦になっているところ。
そしてトリガーを引いて作動させると、T字のタペットが動いて、T時の交差部位に着た弾をゴムに押し込み、発射される。
つまり当たり前の話、マガジンを入れて抜くと、T字縦部位につまっていたBB弾が重力に引かれて落ちてくる。
本当にただそれだけの話。
802 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 00:05:14 ID:q4G+DuFU0
━U━━━
○ 〓
━┓○┏━
┐┃○┃┌
│┃○┃
└┐○┌┘
803 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 01:36:45 ID:eQSH+/B10
LAのFETとスイッチキットで配線、システマメタルのほか純正仕様
この状態でトリガーを引くと一瞬作動して止まる
セレクター位置関係なし、ピストンはじわじわ後退して、5回ほどトリガーを引いたところでリリースされる
スイッチが迷子になったときの「カチン」っていうトリガーの引ききりの音が常にする
何が原因かな、と書いてるうちにシステマのカットオフ入れたのを思い出した
何が原因なんだろう
804 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 01:37:17 ID:RNUE71Zi0
805 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 02:44:53 ID:EUTWPYzg0
>>802を加工して打ち切りマガジンを表現してみた。
━U━━━
○ 〓
━┓│┏━
┐┃│┃┌
│┃│┃
└┐│┌┘
806 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 07:29:26 ID:TzzgAF5T0
>>805 89式のマガジンがこんな感じになるようにしてあるな
807 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 15:42:37 ID:UgXBvzTv0
ある程度幅が無ければこのフォロアー作れなさそうだけど
MP5で試したことある人いるかな?
808 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 18:16:44 ID:g81XrTDI0
>>807 ミリブロに、BB弾を数珠繋ぎにしてフォロア作ってた人がいたな。
確かにアレならMP5でもクリアできそうだ。
弾を再装填するのは面倒クサそうだったけど。
809 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 18:27:28 ID:PY+zkpWA0
>>808 フォロアー自体が↓見たいになってればいいだけの話だよね?
∩
| |
| |
| |
[__ __]
| |
∪
ついでにシステマみたいに、カラ撃ちしない機構もあれば尚いいんだけど
810 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 19:28:10 ID:75zAGOyqO
結局、撃ち切ればポロリ無しだろうが、フォロアー形状変えても残弾あればこぼれるじゃん。
811 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 19:46:55 ID:PY+zkpWA0
>>810 タクティコーなリロードしなければええやん
MP5なんかは実銃でもあまりしないんだし
812 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 20:06:12 ID:75zAGOyqO
しなきゃいいやん
って、無茶苦茶後ろ向きなご意見ですね
813 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 20:10:25 ID:TzzgAF5T0
>>810 ポロリ防止をしようとするとチャンバーを加工しないといけないけど、次は給弾不良の問題が出そうだな
814 :
名無し迷彩:2010/04/15(木) 21:39:25 ID:DoDe3nTQP
>>809 スプリングがへたってると、マガジン内のコーナーを曲がれない
可能性も出てくるらしいよ。
>>808 おお、検索してみる。
815 :
名無し迷彩:2010/04/16(金) 03:04:35 ID://MIEqn8O
チャンバーの給弾ルートが短くなれば弾ポロしなくなるのでは?マガジンがリアルじゃ無くなるけど(笑)
816 :
名無し迷彩:2010/04/16(金) 05:18:13 ID:QynC6iVTP
>>808 内径が太いビーズを使ってたよ。
固定しちゃうとカーブ部を曲がりにくいからビーズで自由に左右するって発想は
目から鱗だったわ。
しかも、この人ボルトストップまで作っちゃってるのなw
いやー面白く読ませてもらたわ。
817 :
名無し迷彩:2010/04/16(金) 12:30:32 ID:345Qlqh6O
押入工廠ってミリブロでもスプリングを使った、弾ポロ対策やってたよ
818 :
名無し迷彩:2010/04/16(金) 15:53:10 ID:QynC6iVTP
>>817 そこも見てたw
チャンバーと微フォロア改造でボルトストップ凄いよな。
819 :
名無し迷彩:2010/04/21(水) 20:14:49 ID:M98J13WG0
話題変えちゃうぜ
マルイのSR16
あれにハイサイクルのっけることは出来ないんだよな?
初歩的な質問ですまないぜ
剛性も気になるんだがスレチかな
820 :
名無し迷彩:2010/04/21(水) 20:42:03 ID:rTI3efHS0
>>819 できるかな?、タペットとノズルとセレクタープレートver2互換なら
単純に16系と変えて後ろ出し配線にすればいいんじゃね?
821 :
820:2010/04/21(水) 20:43:38 ID:rTI3efHS0
あとトリガーも
822 :
名無し迷彩:2010/04/22(木) 13:38:26 ID:1InHcZNV0
>>819 メカボは同じだからピストンASSYとギア3種類と逆転防止ラッチを取り寄せて
組みかえればいいだけじゃね?
823 :
名無し迷彩:2010/04/23(金) 23:38:52 ID:2m/MOc/O0
てす
824 :
名無し迷彩:2010/04/24(土) 00:00:24 ID:27BmXhMO0
次世代M4のセクター削れに飽き飽きしたので社外パーツを試すことにした。
中華製品は精度が良くない個体にあたると悲惨な思いをするので、
今回はギアはノーマルのまま、ライラのMAXトルク専用ピストン組み込んでみた。
(このピストンを使用すると少なくともダミーボルト連動はできなくなるので、試したい方は注意してください。
リコイル機能はピストンヘッド次第かな・・・未確認です。)
組み込みにあたって
自分のM4(1stロット)にはポン付けは不可だった。ピストン歯の端っこが純正品と異なり角ばっていてメカボと干渉するので、少し削る必要があった。
けど、そんなに難しくないかな。自分はメカボ側を削りました。
軽く試射したけど問題なく動作してる。
心なしかギアノイズが大きくなった気がするけど馴染んだら治まりそうな感じ。
壊れたらまた書き込みます。
825 :
名無し迷彩:2010/04/24(土) 02:19:09 ID:mSn4q8WT0
数年前に買ったM4なんだけどver.2メカボのガワが割れたら初速が落ちる事ってある?
826 :
名無し迷彩:2010/04/24(土) 05:28:30 ID:SyBS6tbj0
レイル部分が歪むくらい割れれば当然だ。
827 :
名無し迷彩:2010/04/24(土) 12:24:04 ID:FgdHykN60
>>824 俺も同じ組み合わせでメカボ削って結構使ってるが、ピストンの最後端のラック歯が高すぎて
(尻の歯だけちょっと高いよね?)ピストンが前端に行った時、歯がセクターと干渉してないかい?
俺の個体は少し当たってたんで、後端歯を他の歯と同じ高さに削ったけど。
それとセクターチップは付けてる?給弾的には付けなくても問題無いんだが、あのカムじゃ無くてピンで
タペット引くのがどうも相性悪いみたい。
もしチップ付けてなかったら、セクターとタペットだけ組んでメカボを閉じ(タペットのスプリングは無しで)
タペットを前端にやった状態でメカボのケツから指突っ込んで、セクターを順方向にゆっくり回してみ?
タペットを引き始める時、グッと引っかからないかい?
もし引っかかるならチップを付けた方がいいよ。
リコイルはライラの次世代用ヘッド付けて普通に使えてるよ。
828 :
名無し迷彩:2010/04/24(土) 17:19:25 ID:bfUl7SzP0
オクで落札した強化メカボなんだけどメーカ不明なんで知ってる人いたらおしえて
・Ver.2
・システマに似ているけど刻印なし
・チャーハンところの凸有
・セクター前方側のスイッチassy受け部分が一部削られてる。
・ネジがM3.5かM4
・7mmベア
・その後に表面処理が施されてる。クロっぽいパルソナイト風なの
・持ってるver.2.5システマメカボと比較したけど精度が更に良い気がする。
ググってもわからん。大昔のシスコン標準装備???
829 :
828:2010/04/24(土) 17:35:47 ID:bfUl7SzP0
追記
・システマFET・フルサイズボアアップ・ヘリカル装備でした。
830 :
名無し迷彩:2010/04/25(日) 00:27:28 ID:XAGqTq1k0
>>824 >>827 自分のは08年12月23日出荷の方のダストカバーのロックパーツが改良部品になってる方の
初期ロットSOPMODですが、中華全金属歯ピストンにライラのMAXセクターでセクターチップ付けた以外は
ポン付けで無問題でした。中華ピストンってマルイのと比べると微妙に細い気がします。
微妙に高音域のノイズは増えた気がしますが、多分、金属歯同士で当ってる為かと思います。
イカレたらまた書き込んでみます。
831 :
830:2010/04/25(日) 00:32:36 ID:XAGqTq1k0
>>824 それと、SOPMOD発売したての頃、STDのライラPOMヘッドベアリングだけ抜いて付けてみましたが
リコイルは問題ありませんでした。リコイルガイドをネジでブッたたく感じでしたが、ヘッドよりも
ロアとバッファが先に逝きましたw
832 :
830:2010/05/02(日) 00:35:02 ID:vxv6ngb50
言ってる側から不具合がw
ピストンのラックが全部舐めたような症状になって開けてみたら、見た目異常なし
でもセクターはピストンを引っ張らラックギアの下をガリガリ擦って空回りするだけ。
よくよく見てみるとピストンサイドのレールが磨耗して微妙にピストンが上に浮いた上体になっていて
セクターの歯からわずかに逃げてる状態に。
微妙にサイズが小さいのも気になるとこだったんで、純正ピストンにしますた
純正ピストンあと2個、また頼まなくちゃ。
833 :
名無し迷彩:2010/05/02(日) 23:20:55 ID:bfd7elHM0
834 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 17:12:07 ID:lB12j6Fv0
>833
大陸系の強いバネっぽくね?システマとか国内ではこの手のタイプは見たことない。
835 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 18:01:57 ID:ThsJbzH8O
角バネのメインスプリングは見たことないなぁ。
普通のバネよりコストがかかる位しか・・・
国内でエアガン用の角バネは出回って無いみたいだから危険な物かも知れない。
一度試してみたら?
836 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 18:12:08 ID:tRTSSQ950
規制強化直前の投売り中古銃開けたら
似たようなの出てきたことあったけど、
折れていたんで初速はかれなかったなw
837 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 20:11:10 ID:YD6sfuMO0
線径の太さから高い初速を引き出す方向性の商品だとおもう
よほど柔らかい材質でないかぎり、高い初速をマークするかとおもいます。
使う用途がないぐらいのハイレートっぽいから処分でいいかもしれないね。
838 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 20:27:54 ID:lB12j6Fv0
線形明らかに太いよなw
カットして使うにもちょっとサイズでかすぎというか。
839 :
名無し迷彩:2010/05/03(月) 23:49:06 ID:uDdnbe570
840 :
名無し迷彩:2010/05/04(火) 00:40:33 ID:uEDNiw6d0
規制超えないように使えば問題ない。
841 :
名無し迷彩:2010/05/04(火) 01:05:16 ID:MtELImrRO
>>839 試しに撃ってみて、カットしても手に負えない代物なら処分すればいいと思うよ。
比較画像見ると、そこまで凶悪なものでもなさそうだし。
842 :
名無し迷彩:2010/05/04(火) 01:40:27 ID:WwmirWsT0
そういやガンジのイベント昨日だったんだな。
相変わらずG-HOPはオフのみでの公開かねぇ。
843 :
名無し迷彩:2010/05/04(火) 02:03:10 ID:vKfJd8+t0
>>842 レポ上がってた。目から鱗だった。
Gホップもすごいけどトレポンもどきがすごすぎる。
844 :
名無し迷彩:2010/05/04(火) 10:37:33 ID:AG6ArqWX0
Gホップって電気なまずと原理は同じじゃないの?あと弾道のデータも
展示していたみたいだけど、弾道ってどうやって計測するの?
845 :
名無し迷彩:2010/05/04(火) 11:54:20 ID:3aAkNb/40
レーザーで高さ測った平らな場所にダンボール立てて等間隔で撃ってマークする
846 :
名無し迷彩:2010/05/04(火) 13:59:15 ID:Dyk3/RP30
G-HOPの長所はデータと構造がセットで公開されている点だろうなw
サードパーティーのパーツは効果を謳っているところはあっても、
組み込んで効果が出るかどうかはユーザー次第なので、
あまり具体的なデータはないし、勿論他のメーカーとの比較もしない。
短所は接着の耐久性を問われる点と、どうみても試行錯誤が必須な点だな。
前者は適当に貼り付けてゲームで調子が悪くなったらやりなおせば良いと思うけど、
後者はノウハウ積んでかなきゃいけないから長距離シューティングレンジ必須。
847 :
名無し迷彩:2010/05/04(火) 22:19:15 ID:VrWCfkMY0
WELLのスコーピオン・・・つうかマルイクローンなんだが、セミ位置でフルオートするようになってしまった。
セーフティ位置とオート位置は、ちゃんと正常機能する
通常サイズのミニチュア版みたいな可愛いメカボの取り出しは簡単だが、スイッチ周り&カットオフの仕組みがワケワカラン・・・
メカボから出ているカットオフバーと、それと連動するプレートの噛みあいはダイジョウブっぽい
セレクターレバーと、セレクタープレートの噛みあいも正しいようだが
やっぱり、スイッチ周りはAK&Ver3が一番単純で好きだな、つうか困った
848 :
名無し迷彩:2010/05/05(水) 12:51:00 ID:oEGGo4j90
うわ、弾道データ細かくのってるんだねぇ。
電気くらげ組み込み予定のHK416で試してみようかな。
849 :
名無し迷彩:2010/05/05(水) 21:26:21 ID:8LuwIGhH0
>>848 あの弾道になるにはHPに載ってる加工の上に更になんか必要なんでしょ。
2年分のノウハウとかなんとか。
だから普通に組んだんではあの弾道にはなりませんてば。
つーかノーマルと変わらないんじゃない?
850 :
名無し迷彩:2010/05/05(水) 22:07:48 ID:6HXMOCHI0
さっそく自分なりに作って昼間に撃ってきた。
と言っても公開されてるのまんまだけどね。実験台は元流速だったP90。
正直なところ流速と飛びは変わんない。60以上は飛んでると思う。
厳密に調べれば違うんだろうけど自分視点じゃ分からんかった。
体感して変わったのは集弾性。ほとんどレーザー。これはチートだわw
次はハイサイミニミに組んでみる。
851 :
名無し迷彩:2010/05/05(水) 22:13:16 ID:sHLBJ5dJ0
852 :
名無し迷彩:2010/05/05(水) 23:18:26 ID:SXhBWyuk0
ふむ。どっちかと言うとHOPの精度に対する悪影響を減らすカスタムかな。
853 :
名無し迷彩:2010/05/05(水) 23:53:03 ID:EHpQ71Ve0
>>850 レポ乙です。
ちゃんと組めば、公開されている情報だけでもグルーピング向上に貢献するという事は分かりましたね。
ちなみに、60m以上というのは、地面に落ちるのが60mという事でしょうか?
サイト付近に着弾する範囲って何メートルから何メートルくらいの範囲か差し支えなければ教えて頂きたいです。
854 :
名無し迷彩:2010/05/06(木) 00:25:44 ID:Anj2rwlQ0
久々にじっくり時間をかけて取り組みたいカスタムだと思うんだが、
いかんせん試行錯誤を繰り返す時間と、テストする場所がないのが辛い・・・
855 :
名無し迷彩:2010/05/06(木) 00:52:13 ID:5PW7M5nn0
G-HOP試したいなぁ。
自宅の庭で最大25mしか取れんお座敷だけど。
試射するとこの確保が最大の難関かもね>G-HOP
856 :
名無し迷彩:2010/05/06(木) 19:19:22 ID:M+1YVMVY0
>>850 できれば、メカボカスタム内容を教えて下さい
857 :
名無し迷彩:2010/05/06(木) 23:48:25 ID:qIoAlGsY0
>>853 60m先に置いてる工具箱に当たってるから大体そのぐらいじゃないかと。
角度つけて撃ってるかどうかは正直わかんない。
とりあえず飛んで当たってる事は確かだった。
>>856 ハイサイスレからテンプレ失敬。
【愛銃】 P90
【メカBOX】 VER.6
【モーター】 システマ エナジー
【ギア】 システマエナジーレギュラー
【軸受け】 ノーマル
【シリンダー】 ノーマルM4
【シリンダーヘッド】 ノーマル
【ピストン】 ライラハードコア
【ピストンヘッド】 ノーマル吸気穴4つ
【SPガイド】 不明ベア付きガイド
【スプリング】 ライラ90
【ノズル】 システマ
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】 ノーマルにGホップ丸パクリ
【配線】 テフロン
【FET】なし
【バッテリー】 リフェヴィシュヌ
【その他・備考】 無し
【初速】 92〜94
【秒間】 20
こんな感じ。メカボは流速で首折ってから2個目。
生き残ったパーツと余剰部品で組んだノーマルに毛が生えた程度。
858 :
名無し迷彩:2010/05/07(金) 01:38:23 ID:MtYwhkyN0
押入工廠のCHSをだれか試した人居る?
あと流速チューンの中身を紹介してるのを見たこと無いけど一体どんな感じなんだ?
短いバレルにフルサイズシリンダー+強いスプリングってどっかでみたけど
859 :
名無し迷彩:2010/05/07(金) 16:23:14 ID:DoEbeleb0
流速の理論とかよくわからんけど
シリンダー容量>インナーバレルの容積?って
後方乱流がうんぬんで弾道が乱れる
って前は言ってなかった?
シリンダー内に煙を入れて検証したのがあった記憶があるけど
流速とやらでもやって欲しいな
860 :
856:2010/05/08(土) 22:53:19 ID:2VfVD5PE0
>>857 レスさんくす♪
スプリング弱めで意外でした。M130位かと思っていたので。
参考にさせてもらいます。インナーバレルはショート加工ですかね?
861 :
名無し迷彩:2010/05/08(土) 23:44:23 ID:tBIE8Dmo0
元流速でしょ?130なんていらないでしょw
862 :
名無し迷彩:2010/05/08(土) 23:54:57 ID:CXeeNt3F0
流速は強バネボアアップに、「内径太めの」ショートバレルと聞いた気がする
押入のCHS試してみようかなとは思ってみたが、時間が無い
863 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 01:12:21 ID:Z3s9OhvP0
元流速だから
>>857のレシピは流速じゃないと思われ。
864 :
856:2010/05/09(日) 09:28:28 ID:MqopfKVO0
>>863 そっか「元流速」ね。確かにもっと読解力つけないといかんなw
補足さんくす!
ちまたで流速・流速って言われてるけど、基本になるようなレシピとか知りたかったの。
人によって言うことが真逆だったりする訳で…。
アウターバレルの長さとか、シリンダーは加速とかフルだとか、スプリングの強さとか。
インナーバレルは短めで、ホップ強くしてくと初速が上がる?とか聞くけど、どうなんでしょ?
865 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 11:00:56 ID:/4AbB2kW0
流速なのかは知らないが、ウチのSG1だと
インナー150mm(センター出し固定)、アウター300mm、HOP気密取、くらげ?
シリンダフルサイズ穴あけ加速もどき(後端から15mm位置に直径5.5mm)
シリンダヘッド昔のシステマ?、ノズル純正
G&Pのなんか強いバネ、ベアリング付きガイド
転がってたフルスチールのピストン肉抜き加工品
ベアリング付きピストンヘッド
で、初速73〜75HOPなし/初速88〜93HOPありになっている。
866 :
824:2010/05/09(日) 11:23:35 ID:hti/+s1U0
アク禁が続いていたので亀レスになってしまったスマソ・・・
ノイズの件ですが、ピストンのせいではなかったです。MIADグリップが悪さしていただけでした。すみません。
>>827 ピストンのお尻、少し擦れていたので調整しておきました。情報ありがとうございました。
セクターのカムですが、純正セクターを使っていますが特に問題ないです。次世代用のチップってあるんでしょうか?
>>830 中国製ピストン、同様の不具合をどこかでみかけました。レール部が脆いようですね・・・
そういえばライラの次世代用ヘッドはなかなかの重量ピストンだそうで。試してみたいですね。
6月ごろにライラが次世代用強化ギア出すみたいでこれも楽しみです。
867 :
856:2010/05/09(日) 19:23:17 ID:MqopfKVO0
>>865 レスさんくす! HOP掛けた時の初速の上がり方が凄過ぎ!
実は中華kac.pdwを流速モドキにしたのググッたレシピを元にね。
インナー200oでアウターは8in仕様・インナーとアウターの差が40mm。
フルシリンダーxバネ(180%を1/5位カット)マルイ純正ピストン+KMアルミヘッド・シリンダーヘッドは中華
で初速HOP開放で92〜93・適正HOPで95〜96位 ノーマルよりまぁ飛ぶかな程度(実測ではないが、40m付近かな)
もっと飛ぶよって聞いたのだが
同じようなレシピでマルイの他の銃に組んだんだけど、流速にならずHOP掛けると初速が下がる。
飛距離も30m弱位…。初速87〜88付近。レシピの差は+ライラのシリンダーヘッド・バネがM100位かな
やっぱりバネが弱すぎかな?
流速が組めてれば、HOP掛けると初速は上がるんですね〜参考になりました!
他の方も俺のレシピはこうだ!ってのがありましたら、引き続きお願いします。
868 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 20:52:24 ID:daSCZKca0
じゃあうちのも。同じく流速かどうか知らないけど。
M4の類、インナーバレル170mm、アウターは10.5in、シリンダーはワープ200、スプリングはアングス0.9JのM
ノズルはΦノズル、シリンダーヘッド、ピストンはノーマルでHop無しの場合88m/s、適正Hopで95m/sと
いったところ。シリンダーがM4ノーマルの時は、こんなにHopのon/offで差がなかったので、うちの場合は
加速シリンダーが関係あるような気がします。
869 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 20:56:03 ID:VAFZbLRn0
HOP無しでレギュギリギリ、適性HOPで1Jオーバーみたいなイカサマ銃をゲームに持ってくるやつがいそう。
870 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 21:26:42 ID:zi7VVEak0
流速チューンと関係なく、バレルが短いとホップをかけていくことで初速は上がる特性になるよ
流速チューンの弾道を出すためには、バレルを短くするだけじゃ出来ない
871 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 22:01:55 ID:MqopfKVO0
>>868 レスさんくす♪
Φノズル使用者の方あらわる!どっかで流速にはΦノズルがイイ!っていうの見た気がします。
確かにシリンダー容量とかインナーバレル容量・アウターバレル容量のバランスとかも関係あるっていう人もいますしね〜
でも、みんなHOP解放時と適正HOP時の初速差が大きいですね!自分のはそんなに差がないんだよな〜なんでだろ?
>>869 フィールド退場時に抜き打ち弾速測定くらったらOUTですねw 実際やってるフィールドがあるのかは疑問ですが…。
>>870 HOPのON・OFFでの弾速はインナーバレルが関係しているのですか。200oから20oカット位では変化しなかったです。
もっとショート化しないとだめなのかな?
流速弾道はショートインナーバレル+フルシリンダー+バネ強め位しか考えていなかったんですよ。
バイパスバレルも効果あるのかな〜?基本は加速中の弾を追い越す空気量と圧力(流速っていうのがいいのかな?)が要だと
思っているのですが、←この考え方であってますかね?
基本コレでOKみたいなレシピでもあればいいんですが…。
872 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 22:12:15 ID:3ZbzQzGM0
> 基本コレでOKみたいなレシピでもあればいいんですが…。
無い。
873 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 22:21:45 ID:/4AbB2kW0
あとはインナー150mmの口を深く面取して研磨してたな。
874 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 22:34:42 ID:MqopfKVO0
>>873 テーパー加工?社外のカスタムバレルみたいな感じですかね?
875 :
名無し迷彩:2010/05/09(日) 22:54:16 ID:iAYBloqz0
CHS組んでみた
ふわふわした弾道で、普通の流速より5mぐらい飛距離が伸びた
ただし命中精度は少し落ちた
6.1バレルと相性が悪い可能性有り
876 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 00:14:56 ID:YFtHbfFt0
流速は射撃音が通常より大きい場合が多いから、密告みたいなのされることもあるかもしれない。
初速が最大値で基準をクリアするように調整してあるけど、「音が大きいね」とか聞かれることはある
877 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 13:00:06 ID:b4W7jg7m0
流速ってなあに?
878 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 13:35:41 ID:Pn3r8Lxu0
うちの流速
M14ベース
08インナー125mm
スチールアウター500mm
シリンダーヘッドのノズル径2.5mm
Φノズル
ピストンノーマル錘付き
ピストンヘッドシステマアルミ
海外製スプリング
シリンダーフルサイズ
ホップ開放時0.2で70、ホップ最大95(適正ではないです)まで上がります。
879 :
sage:2010/05/10(月) 21:23:38 ID:oAgRMHgM0
>>878 自分も似たような感じのことやってますが、強いスプリングのせいでメカボが歪んでそうで怖い。
カスタムギアとか入れた方がいいんですかね?
880 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 22:31:27 ID:d6Pk0tmo0
>>878 どんなスプリング使えばフルサイズシリンダーでシリンダーヘッド2.5mmに絞って
押し切れるの?
881 :
名無し迷彩:2010/05/10(月) 23:17:30 ID:uaVBJvfv0
882 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 00:28:41 ID:YsiluoNC0
肝心のスプリングレートが書いてないっていう
883 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 01:25:24 ID:x2krn7NI0
>>881 インナー125mmだよね?オレのクルツにワープ300と中華M130位のスプリングで
3mmに絞って押し切れなかったが・・・。
884 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 01:57:23 ID:t0b5hlaL0
だから流速って何なのさ?? 涙目だよ…。
885 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 08:24:33 ID:CWVvRjNi0
流速とはシリンダー内圧を通常より高くする為の技術のことだよ
シリンダーヘッドを絞ったり、強いスプリングを使ったり
錘を付けてピストンヘッドの加速度を上げたり
加速シリンダーを使ったりして実現する
886 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 10:53:22 ID:NdhbhHF70
>>885 それって、ライラとかのシリンダーヘットより
マルイ純正のシリンダーヘットの方が流速チューンしやすいってこと?
887 :
名無し迷彩:2010/05/11(火) 11:27:26 ID:NOhdUHXY0
んなこたない。何人か、基礎になるような
データ書いてくれてるんだから試しなよ
888 :
878:2010/05/11(火) 14:12:52 ID:mbbg1UD70
>>879 Ver7なのですが今のところ歪みは見られません。
セミオートオンリーにしてるからかな?
>>880、882
バネD-BOYのメカボら入ってた等ピッチの強い奴です。レートは不明。
200mm程のインナーにしたら120程度は楽に出るかも。
だからレートは不明です。
あとピストンには純正の錘+ベアリング、SPガイドにもベアリング付でかなり底上げ。
SPガイドの先端は短くしてます。
>>883 ピストンが軽いからでは?
加速シリンダーはインナー及びアウターの長さによって使ったり使わなかったり。
インナーが短くてもアウターが長かったらフルサイズシリンダーを使うことも。
ノズルを絞ることによって高い圧力の空気で長い時間弾を押すってイメージかな。
空撃ちはこもったような音、弾入れて撃つと破裂音がする。
889 :
名無し迷彩:2010/05/12(水) 09:22:38 ID:ZVxAMqZ/0
M14で流速やるとタペプレが折れやすくない?
俺は2回折れてうんざりして結局元に戻したなあ
890 :
878:2010/05/12(水) 16:28:41 ID:Y/MDOGdg0
>>889 セレクターとか取っ払ってセミオートオンリーにしてますので今のところタペットの不具合はありません。
一応予備でパーツは持ってますが。
891 :
名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:23:13 ID:djSLYU0v0
ファイアフライから出る
でんでんむしってよさげじゃない?
ノズル延長+中心だしが1つでできるみたいだし
892 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 14:35:42 ID:8a5ztT4y0
G&Pコンプリ電動ガン買ったら付いてたモーターがM120で8.4Vバッテリー繋ぐとハイサイになってしまうんだが
7.2Vバッテリーだとサイクルどれくらい落ちるか分かるかた居ますか?
893 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 14:58:37 ID:x7SCjsy60
8.4から9.6に上げた幅ほど下がらない
俺のメインはEG1000にラジコン用の7.2使ってるけど、気持ち箱出しより速いよ
894 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 15:37:46 ID:8a5ztT4y0
>>893 あんまり下がらないのかー
内部をマルイ製に総取替えも考えていろいろ弄ってみることにするよ
ありがとう
895 :
名無し迷彩:2010/05/15(土) 19:35:53 ID:xiSYL+K30
896 :
名無し迷彩:2010/05/17(月) 11:08:52 ID:Av881FBB0
>>894 どのくらいにサイクル落としたいのかわかんないけど、モーターをEG1000とかに変えるだけでいいんじゃない?
897 :
名無し迷彩:2010/05/18(火) 17:18:34 ID:fTpOkz4J0
規制で書き込めなかった スマヌ
>>895 D2チャージャーを導入したばかりで体力が残ってないからちょっと無理w
>>896 今のサイクルが19-20発程度でこれを12発程度まで下げたいんだよねー
EG1000モーター入れてみたら調整をしくじったのか8mmベアがばらばら死体になってオワタ
ベアリング探さないとorz
898 :
名無し迷彩:2010/05/18(火) 17:36:33 ID:rUmjsYLHP
D2チャージャーは糞だよ?
ヤフオクで安く買ったの?
899 :
名無し迷彩:2010/05/18(火) 18:29:16 ID:WlhsrIyU0
>>897 ガンジの動画でEG30000とA123リフェ6.6Vでノーマルと同じくらいだったから
EG1000と6.6Vリフェで良いんじゃない?放電特性が良いA123を使わなきゃ駄目っぽいけど。
単セル組めば2000円でお釣り来るよ。
900 :
名無し迷彩:2010/05/18(火) 22:03:36 ID:2Gg0cU/J0
なぜリフェは無理と言っている人にリフェを勧めるんだよw
901 :
834:2010/05/19(水) 09:53:25 ID:lrw+T35S0
>>897 そんなに落としたいならEG700かEG560にしたら?
902 :
名無し迷彩:2010/05/19(水) 11:39:21 ID:dcjNS6FU0
700でも状況によってはノーマルメカボでピストンロック起こすくらい回るぞ
903 :
名無し迷彩:2010/05/19(水) 22:26:07 ID:H8Agb0C/0
そんな、状況によっては、なんてシチュエーション限定の話をされても困ります
そんな事言ってたら、状況によっては、モーター入ってなくてもメカボぶっ壊れるなんて事もあるぞ
904 :
名無し迷彩:2010/05/19(水) 22:57:06 ID:XOMNW/C70
EG1000か700にして、ベアやめて8mmのスチール軸受けにすれはいいんじゃね?
どっかで見たよ。
905 :
名無し迷彩:2010/05/21(金) 00:30:46 ID:BgYHFC++0
本棚整理してたら、英和ムックのエアガン徹底攻略vol.5が出てきた…
906 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 14:03:25 ID:GBdTHFdz0
質問なのですがマルイ純正で丈夫なメカボックスってVER.8でしょうか?
それともチューンを考えるとメンテのVER.6がいいのでしょうか?
箱だし丈夫はVER.8でいいのかな?
907 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 14:06:50 ID:a/5PUXnXP
ハイサイクルのメカボが一番
908 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 16:32:22 ID:LTfl9q8G0
>>906 メカボ中心?
今時の規制の範囲なら必要ないと思うが。
昔はM190SPをMAXトルクヘリカルギアで引くとメカボが開いたり
M140SPで秒40発クラスにしたら首が割れたけど・・・。
909 :
名無し迷彩:2010/05/22(土) 23:31:54 ID:MquAnz8s0
m190? どこのスプリング?
910 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 00:43:34 ID:MhiZJr0k0
規制前はライラもM190とか作っていたような。
911 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 02:59:49 ID:4eSilEVP0
ヤフオクででてるよ。ライラ
912 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 10:15:31 ID:77qZWbFo0
ヤバイはまった・・・orz
セミで撃つと二発になってしまう
どなたか助言を
機種(構成
M4
ちょっぱやピストン ギアノーマル 指定歯カット済み
バネは90ぐらいの奴
モーターは1000とハイサイモーター(両方試したけど同じ状態だった
バッテリー リポ11.1V
913 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 10:21:33 ID:/SCT/QQZ0
電圧高杉
914 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 11:41:35 ID:/dfe5JK60
>>910 ライラのM190ってシステマで言えばM140とM150の間くらいの固さじゃなかったけか?
915 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 21:26:49 ID:/nObhr0h0
ドラえもんが1400円で90~160の7本セットを売ってましたよっと
916 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 22:36:46 ID:CmuNbn770
>>915 もうハイパワーは廃れてると思うけど、低価格なノーブランド、廉価ブランド品はレートの値がでないのが多い。
工業用スプリングとして売られてるのもやはり微妙。
たかがスプリングですが、安定性、耐久性を求めると、奥がなかなか深い。
917 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 22:58:36 ID:JxEndtT10
スプリングは謳い文句だけ見るとPDIがよさそう
918 :
名無し迷彩:2010/05/23(日) 23:10:22 ID:oHsaDEgZ0
SPについてはキッチリ規定値のパワーでないと困る人はアングス一択。
バレルの長さ別にチョイスできるのは現状アングスしかない。
規定値以下でもいいならライラクスやパドックの買えばいいと思う。
インドアで0.8J以下でへたり対策したいなら0.8Jのスプリングだしてるとこの製品買うしかないね。
919 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 03:34:29 ID:nR3wwXHF0
アングスSPいいんだけど、創価系ってのがちょっと。
920 :
sage:2010/05/24(月) 04:32:19 ID:J3DOrj4y0
流速チューンをしてる方はメカボの耐久性を確保する為にどのような工夫をメカボに施しているのですか?
921 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 04:39:22 ID:sMZmwpEN0
>>919 そんなのどうやって調べてんだよ…
>>920 流速チューンして無いけど、シリンダーヘッドの緩衝材変えるとかじゃない?
メカボ自体はver2だとノーマルでも割れる事あるし、スペア用意してる
流速チューン自体はアングスとかライラの90SPでも出来るのかな?
922 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 05:20:50 ID:a+yT858bP
流速チューン用にショートバレルで使うならアングスのハイサイ用SPが使える。
メカボもヘッドの収まる所の角を丸く削ると割れ難くなる、らしい。
923 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 06:36:52 ID:4btGT5Jt0
>919
アングスは統一教会系らしい。創価じゃないぜ。
924 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 06:45:41 ID:7vTq1hgx0
創価と統一がどう違うのかわからん kwsk
925 :
名無し迷彩:2010/05/24(月) 09:21:38 ID:REE7WGqa0
ヤクザと暴力団の違いくらいだよ
926 :
878:2010/05/24(月) 15:10:43 ID:+4j/gxpv0
>>920 Ver2は
>>922の言う通りにシリンダーの入る四隅を丸く削ってる。
ついでにヘッドの緩衝材を5mm厚のボロンスポンジに変更してる。
Ver7はヘッドの緩衝材変えてるだけ。
927 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 00:38:31 ID:FxMdUJiC0
この業界統一系多いよな。
928 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 02:05:31 ID:+F40NeoBP
統一って日本では反共組織を隠れ蓑にしてたからじゃないか?
勝共連合だっけ?
それが巧妙に本来のカルトにすり替わったのが今の状態だから。
929 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 02:13:13 ID:FGbhm6eP0
で、アングス以外はどこよ?
930 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 07:22:08 ID:3gIoXgAz0
ライラが創価だって話なかったっけ?
931 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 09:33:18 ID:CeMuTBlI0
mjd? 最寄り店舗がライラのバネならんでるから手にとってたけど・・・
932 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 11:51:21 ID:lNcvbxF/0
9.6Vのバッテリー買おうとしたら知り合いにM14じゃ壊れやすくなるからやめとけって言われたんだけどどのぐらい壊れやすくなるの?
9.6v使ってる人達ってどんな銃使ってるの?やっぱりカスタムしてるの?
933 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 12:00:08 ID:pZcpvTxr0
>>932 89式とM4はノーマルで9.6v使っても問題なかった
でも基本的にメカボ弄ってるのが前提だから機種に関係なく壊れ易くなるよ
934 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 18:15:20 ID:cJrs7lLw0
ナ○ワガンショップも統一だったような。
店舗前にメッコールの自販機あったし。
>>932 どれくらいって数値で言えるもんじゃないからなぁ。
自分で修理できないのなら止めたほうがいいよ。
そもそも、何のために9.6v使うの?サイクルアップ?
935 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 18:46:02 ID:lNcvbxF/0
>>933-934 サイクルアップとセミのレスポンス上げるためです。
M14は元々回転数押さえてるから問題が起きやすいかもって言われました。
連射しすぎるとギアがかみ合わなくなって壊れるとかなんとか
936 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 19:13:57 ID:U+VgymKE0
>>935 レスポンスならFET入れた方がいいよ。
FET入れただけで、純正バッテリーなのに結構ヤバい。(次世代M4SOCOM)
ボルトストップが効かなくなって、数発カラ撃ちになる。
まぁ、好きなようにすればいいんだけどねw
937 :
名無し迷彩:2010/05/25(火) 19:45:45 ID:DwfxOvz50
ギアがかみ合わなくなってって・・・
ミッション付いてるわけじゃないんだからそんなことはないだろ
まあ、ピストンロックで動かなくなるとかはあるだろうけどさ。
サイクル上げたいならまずモーターをEG1000に
938 :
878:2010/05/26(水) 11:47:55 ID:Ex/MFguO0
>>932 全くノーマルのM14にも8.4〜9.6(ニッカドラージ)まで使ってるけど問題ないよ。
939 :
名無し迷彩:2010/05/26(水) 23:33:40 ID:JuNbmkVHQ
>>935 俺のはメカボ内ノーマルでFETだけ入れてるけど
秒20で回しても全く問題ないが
940 :
名無し迷彩:2010/05/26(水) 23:41:30 ID:jPcOLab00
>>939 むしろFETってどうなんだ?
故障が恐くて全然つかってないんだが
941 :
名無し迷彩:2010/05/26(水) 23:43:01 ID:o8ItkHTz0
FETだろうがリポだろうが、もう一般的な存在
942 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 00:35:29 ID:cWLpPxN/0
>>940 1417でもノーマルなら問題なし。
3713とかだと秒30/0.9Jでも全く無問題なレベル
ただし一部に中華コピー品があるらしいので激安なのは注意。
JGに標準装備されてた1417は本物のIR製だったw
943 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 00:39:40 ID:vvv/nqUH0
>>942 3713すごいな・・・
基本初速が低い奴を90前後に調整するぐらいだしためしに買ってみるよ、ありがとう
944 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 01:08:14 ID:H/U15T8e0
ハイサイ習作を空うちしてしまってスパーがとんだ
普通セクターが折れると思うんだけど、純正にセクター2枚切りでスパーが割れる原因ってなんだ?
945 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 01:30:19 ID:KYlAoTVZP
スパーが割れるのは普通。
946 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 02:08:19 ID:H/U15T8e0
そうなのか
手元にXYTスパーしかないが、仕方ないこれで組みなおすか
947 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 19:00:57 ID:nq2v/gbw0
ああ・・・次はセクターだ・・・
948 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 20:36:19 ID:5M9wzsCX0
ちょっと質問
Ver.2スプリングガイドってVer.3のメカボに入りますか?
銃スクラッチするのにメカボのうしろにネジ止めしたいのだが・・・
949 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 22:26:16 ID:H/U15T8e0
セクターは意外と無事だった
なぜかベベルが折れてるけどこれも普通なのか?
950 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 22:44:35 ID:kEBq+cIS0
流速って危なくないの?ホップONOFFで相当初速変わってズルし放題なんじゃないの?
951 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 23:38:13 ID:H/U15T8e0
一番高く出るHOP設定で規制値を超えないように調整するだけだよ
952 :
名無し迷彩:2010/05/27(木) 23:42:56 ID:2YjQbEIJ0
>948
メカボにはまるツメの厚さ(大きさ)違うから無理
ツメ切っちゃえば入るかも、でもガイドが揺れそう
953 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 03:15:39 ID:72B6zrzA0
>>952 レスありがとう、やはりそうですか・・・
Ver.3で中空なスプリングガイド買ってナット組み込むかな・・・
954 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 08:10:22 ID:ufEl0NcV0
>>950 可能といえば可能。
だから一部のフィールドでは水平ホップ/適正ホップを確認して初速確認をおこなっています。
水平ホップ/適正ホップだから、鬼ホップになって初速あがったところで当てにくいから適性初速で使うことになりますね。
流速まで組めるようになった人なら普通はまずそんな小細工なんてしない。
己のカスタムの腕で十分に優位に立てる
ちなみに初速と命中精度は比例しないからなw
初速を上げたところで、空力的な問題でブレがおおきくなる。
4Jチューンとかそういうのはまた話がかわるけどね。
955 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 12:23:33 ID:4TPgkeZ20
>>954 質問
空力的な問題ってのを詳しく教えて欲しいんだけども…
初速が高すぎても(0.98J以内で)弾道が安定するのはどのくらいの初速になるんですか?
その辺全くわかんないので…
956 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 12:56:40 ID:QSSnhzDTP
0.2gに限って言えばhop駆けない場合95m/s前後で弾道が目立って不安定になって来る。
気温、湿度、気圧に左右されるから一定値ではない。
これは電動ガンで、バキューム系のパーツは使用しない場合。
957 :
名無し迷彩:2010/05/28(金) 16:49:09 ID:OsoX1Yjx0
速度が増すほど、空気抵抗の受ける割合が増えるのは確実
これはもう、実際に試すしかないけど、重量弾を低速80m/sぐらいとかのほうがいいのはその影響もあるみたい。
もちろん、0.2で80m/sまでさげると、今度はパワーは不足する。
96〜97で撃つと弾が踊るような弾道になる場合もあるね。
958 :
名無し迷彩:2010/05/29(土) 20:01:46 ID:/lqUGV7O0
ミリネジのメカボを完全に締めたあと半周分くらい戻すのはアリ?
シム無しで組んでも回らないくらい硬くなるからいつも緩めてるんだけど
959 :
名無し迷彩:2010/05/29(土) 22:48:28 ID:BV5JQIO90
960 :
名無し迷彩:2010/05/30(日) 00:54:37 ID:uLw4Iqqd0
>>958 軸受けか、軸受け入れる穴か、軸受け入れた奴がおかしいんじゃないの?
961 :
名無し迷彩:2010/05/30(日) 01:24:26 ID:ZLIp4Bn40
>>958 ミリネジってことはタップ切ったってことだよね?
切り方が悪くてメカボが斜めにズレて締まってるんじゃないかな。
それ以外で考えられるのはギアの軸が歪んでるとか。
962 :
955:2010/05/31(月) 12:54:56 ID:JyInFdQ70
>>956 折角答えてくれて済まないんだけど、HOP掛けてない前提だとHOP全盛の今には通用しないってこと?
気温、湿度、気圧は気温20度で晴れの日でゲームするって前提でお願いします。
あとバキューム系のパーツを使用するとどうして変わるの?
>>957 どのあたりが境界になるのかな?
90程度かな?
963 :
名無し迷彩:2010/05/31(月) 13:17:11 ID:BQDzYRzG0
>>962 んー、
>>956氏は0.2gだと〜って話じゃないの
なので高初速で安定した弾道を求めたいのなら、0.25gで試してみな
あと、同じ初速でもバレル長で弾道は変わるぞ
バキューム系のことは俺にはよく解らないので、当人が現れるまで・・・
964 :
名無し迷彩:2010/06/01(火) 14:33:51 ID:ltl9r6He0
0.9J設定の電動ガンで0.28だとホップの効きがたりないのだけど、改善策はあるのでしょうか?
(レンジは50m程度の距離)
スコープでみると、レティクルの下のほうに着弾する感じです。
スコープ側を調節するなどの工夫をおこなっているのでしょうか?
965 :
名無し迷彩:2010/06/01(火) 18:50:51 ID:jt8X45Zy0
リングにスコープをかませてレールに載せただけの状態で、単に下にずれるだけってなら逆にすごいと思う
966 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 00:43:18 ID:QX6JbivK0
>>964 ちょっとまて、ゼロインせずにレティクルの下のほうに着弾してる・・・だと・・・?
それは・・・ホップ強いんじゃぁ・・・?
967 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 03:45:24 ID:pVsyOVIp0
>>964 普通、最初にホップを調整してほぼフラットに飛ぶように成ったら
次はターゲット(50m先)を使って、弾に合わせてスコープの調整だろ
968 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 10:10:28 ID:ofqC+Yfw0
えっとですね、0.25で適正ホップでゼロインして、そのあとに0.28を使ったのですが、ホップを上げても弾道が垂れてきてしまう、といった感じです。
スコープの取り付け位置調整からやり直すのがいいのでしょうか?
969 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 12:16:48 ID:tseZHT3D0
単純にゼロHOPからセッティングし直せ
970 :
名無し迷彩:2010/06/02(水) 15:30:30 ID:jWhNlbgJ0
最大HOPでも、かかりが弱いって事でしょ?
だったらまず銃の種類を晒さないと。
対策としては、単純にHOPを強くかけられる様に何か嵩上げをしたり、なまずなんかに変えてみるって事でしょうけど。
その前にHOPパッキンの脱脂の確認か。
971 :
名無し迷彩:2010/06/03(木) 10:28:06 ID:ZZNZlD3c0
ぼちぼち次たててよ
(^0^)/
972 :
名無し迷彩:2010/06/06(日) 10:35:11 ID:gbdlMthM0
オクで落札した強化メカボなんだけどメーカ不明なんで知ってる人いたらおしえて
・Ver.2
・システマに似ているけど刻印なし
・チャーハンところの凸有
・セクター前方側のスイッチassy受け部分が一部削られてる。
・ネジがM3.5かM4
・7mmベア
・その後に表面処理が施されてる。クロっぽいパルソナイト風なの
・持ってるver.2.5システマメカボと比較したけど精度が更に良い気がする。
・システマFET・フルサイズボアアップ・ヘリカル装備でした。
ググってもわからん。大昔のシスコン標準装備???
973 :
名無し迷彩:2010/06/06(日) 20:17:23 ID:OZJx2Px60
セミで4000発くらい撃つとピニオンが目立って磨耗するんだけど、純正より磨耗し難いピニオン知りませんか?
イーグルは相性が悪いのかノイズが大きくてダメでした
974 :
名無し迷彩:2010/06/06(日) 20:33:05 ID:tSzTJOeN0
ピニオンに硬質金属を使うと今度はベベルギアが消耗する。
社外品のモーターや社外の強いバネを使えば言うまでもなく摩耗は早くなるよ。
ちなみにギア類を強化すると今度はメカボがゆがむからスパイラル。
975 :
名無し迷彩:2010/06/07(月) 00:10:11 ID:KVAQK3dL0
976 :
972:2010/06/07(月) 10:32:43 ID:DQq/UM2M0
977 :
名無し迷彩:2010/06/07(月) 11:09:09 ID:Hp54CQBx0
海外製電動ガンのメカボじゃねぇの?
978 :
名無し迷彩:2010/06/07(月) 19:37:55 ID:m/Hk7peZ0
>>977 「これに酷似してるんだけど・・・」じゃなくて持ってる物を
UPしなけりゃわかんねぇ〜よ!
979 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 12:45:57 ID:KR8TRo/s0
ベベルとピニオンのグリスがすぐ飛ぶんだけど(マルイ赤orアンチウェア)、
飛び難いグリスないですか?
980 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 14:00:06 ID:XQWfbZbH0
Ver2.5のキレを良くするために次世代M4のベベルを入れてみようと思うんですが、既に実践している方っていますか?
981 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 15:08:45 ID:AmYNH3uBP
>>980 逆転防止ラッチを増やしたいなら純正ハイサイクル用のベベルギアの方が確実に使えるよ。
982 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 15:15:26 ID:Kfz6GxRH0
>>980 フルサイズ電動に
コン電のギヤを使うぐらい面白い話だなw
983 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 16:20:00 ID:U3M+SjdTP
984 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 16:59:20 ID:iNEb3ZIWO
985 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 18:28:12 ID:XQWfbZbH0
>>981>>983>>984 みなさんありがとうございます。
とりあえず無難に純正ハイサイ用のベベルとラッチを合わせて取り寄せてみようと思います。
>>984 89式、次世代、ハイサイのベベルって写真とかを見る限り確かに同じような気もしますね。
量産性を考えたらやはり同じものなんでしょうかね?
986 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 18:41:56 ID:Kfz6GxRH0
量産性を考えたら
やはり世の中の全てのギヤは同じもの。
987 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 18:48:59 ID:lpVkwIpE0
988 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 21:29:27 ID:U3M+SjdTP
>>984 同じじゃないかな?
多分ラッチだけが違うような気がする。
989 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 21:51:01 ID:iNEb3ZIWO
>>988 ラッチも同じだと思う
次世代用ラッチとベベルをVer.2に入れてるけどに問題無く使えてる
990 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 22:28:58 ID:M0JV+toJ0
ver8以降は10枚ベベルと角型ラッチが標準みたいだね。
俺の場合角型ラッチをver2に入れると妙な具合になることがあってver2用使ったりする時もあった。
多分スパーの下側のシムが厚いと微妙に干渉するみたい。
991 :
名無し迷彩:2010/06/08(火) 23:02:14 ID:U3M+SjdTP
992 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 00:44:11 ID:whGkFAZp0
ガンジの記事だと05バレルがクソみたいな感じなんだが今でも改良されてないの?
993 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 00:49:20 ID:Yz+Wq1LU0
>>992 気になったから見てきたけど結構酷いみたいだね(測定器具とか持ってないからよく分からんが)
しかしMADBULLのばバレルが良いという話も聞いたことが無いな
994 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 03:01:36 ID:emOo8Aba0
バレル塞ぐとゲージが止まるくらいタイト、とは聞くね
わざわざ純正買うなら、もうちょっと出してこれ買おうかなみたいな
995 :
989:2010/06/09(水) 06:27:45 ID:LfTCE1mwO
>>991 ごめん、それは見てなかった
長い方は汎用性があるみたいね
996 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 19:03:19 ID:emOo8Aba0
次スレ立てようとしたらエラー吐かれた
あとハイサイスレなくなってね?
997 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 20:07:46 ID:whGkFAZp0
>>993-994 インナーバレルは純正がアンパイなんだろうね
次スレ俺もダメだったorz
998 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 20:08:19 ID:Yz+Wq1LU0
>>996 次スレ、なんなら立ててくるけどスレタイどうする?
あとハイサイスレは落ちてる
999 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 20:25:29 ID:Yz+Wq1LU0
すまん、ダメだった…
1000 :
名無し迷彩:2010/06/09(水) 20:49:21 ID:DKjDGRtF0
1001 :
1001:
__________________________________________
ズドゥーン `` ∧∧
__ -,,,::;:'''"´"''' ,,______Cニ))ニ)Д゚,,). )
´"''''- ''" ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`┬―――――――――――――
. |
1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/2chブラウザ総合サイト
ttp://www.monazilla.org/__________________________________________