どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

★前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1196161282/
2月島きらりstarring久住小春:2007/12/22(土) 18:01:03
ノリo´ゥ`リ<こんにちぱ
3名無し迷彩:2007/12/22(土) 18:53:10
>>1

質問時以外はsage進行でよろ
4名無し迷彩:2007/12/22(土) 19:09:34
>>1
Z
5名無し迷彩:2007/12/22(土) 19:12:09
29 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 22:42:16 ID:B+xcKzER0
クリスマスにどこも行かないで2chやってるのって( ´,_ゝ`)プッ

30 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 22:45:18 ID:lbGkJ0Di0
>>29
(o^∇^o)もてない人って顔も性格もゆがんでるよね

31 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 22:51:47 ID:B+xcKzER0
>>30
ほんと(ヾノ・∀・`)ムリムリ ってかんじだよね
さ、勝負パンツ買ってこなきゃ♪ 彼氏豹柄好きなんだよね(ノ)ω(ヾ)

  @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

                 クリスマスカップル板留守番作戦概要            

     @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
             作戦名: Black Avalanche Operations (黒い雪崩作戦)    

作戦日時 2007年 12月22日夜  一九〇〇時より一斉突撃

【来たる】しっと団本部スレ【クリスマス】
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198246456/

おめーーーらスイーツ(笑)共が調子こいてんぞ!!マジカップル板落すぞおおおおおおお
6前スレ980:2007/12/22(土) 21:22:06
うわ、スレ立て指名されてたのか…
気付けなくてすんませんでした(´д`;)
7名無し迷彩:2007/12/22(土) 22:27:46
>>1
オツkレー
8名無し迷彩:2007/12/22(土) 23:44:02
1乙
9名無し迷彩:2007/12/23(日) 06:56:37
>>1
乙です

そういや、モデルンのHPが見られなくなってんだけどこれはどうしてだ?
10名無し迷彩:2007/12/23(日) 08:14:06
>>1
11名無し迷彩:2007/12/23(日) 12:52:54
電動ガンって電池無いと動かないよね?
12名無し迷彩:2007/12/23(日) 12:58:42
>>11
そりゃ、普通はね
コンセントに繋げた安定化電源で動かすキットってのが以前雑誌広告に載ってたけれど
あんなん買う人いたんだろうか
13名無し迷彩:2007/12/23(日) 13:08:59
GUN1月号にテレビカメラみたいなのが付いてる
FAMASっぽい銃の写真が載ってたのですが
どこかでエアガン化されてますか?
14名無し迷彩:2007/12/23(日) 13:12:41
>>11-12
手動コッキングも併用できる銃が売ってるが
15名無し迷彩:2007/12/23(日) 13:43:26
・・・銃が売られているが

・・・銃を売っているが
のどっちかにしてくれ。
16名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:07:41
「銃を売っているが」だと
発言した奴が販売してるって意味に取られかねない
17名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:10:11
>>15-16
ネタレスは他所でどうぞ
それとも本気で>>14の意味が判らないマジレス?
18名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:11:10
KSCの電動はガッカリおっぱい的存在
19名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:23:55
いい加減M4やらAKなど販売して欲しいと思う
20名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:27:33
これからエアガンを始める輩なんですが
素人でも楽しめるエアガンを教えてください
予算は15000円
ブローバックするものはどうなのでしょうか?
21名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:34:44
>>20
マルイのガスブロでどうかな?
22名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:37:09
>>21
やはり定番のマルイなどがいいのでしょうか?
23名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:40:21
>>22
手がかからないし変な持病ないからね。
取りあえずシリコンオイル吹いとけばトラブルないだろうし
値段も安めだから初めて買う1丁としてもいいと思う。
24名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:42:26
デトニクスがいい
なぜなら俺が欲しいから
25名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:42:43
>>23
メンテナンスがラクというところに惹かれますねー
マルイのガスブロで評判がいいものがあれば教えてくれませんか?
2620:2007/12/23(日) 15:46:35
リボルバーも捨てがたいのですが
やはりガスブロの方が楽しいですかね?
リボルバーは鑑賞用なイメージがありまして・・・
27名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:48:22
質問です。

ver2のメカボックスのギアを交換したのですが、
試射してみると弾が10mくらいしか飛びません。動作音とサイクルは特に問題ないのですが・・・

ピストン周りのグリスをちょっと拭き取ったので、それが原因のような気がしますが、
スプリングとスプリングガイドへのグリスアップは重要なのでしょうか?

宜しくお願いします。
28名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:49:46
>>25
デトニクス
俺の中での評判は最高
29大丈夫?:2007/12/23(日) 16:01:41





     スライド戻り切らん事が 在るとか?







  何とも無いか ..........................?
30名無し迷彩:2007/12/23(日) 16:21:47
>>29
http://www.x-fire.org/tm_detonics/back_trouble.html
のことか
マルイに送れば無料で調整してくれるぞ

それとあんたの書き込み、めちゃウザい
31名無し迷彩:2007/12/23(日) 16:41:29
>>30
相手すんなバカ
32名無し迷彩:2007/12/23(日) 16:46:50
>>25
マルイのはDEとM9とG17持ってるけど特に不満はないな
あえて言うならDEのストロークくらいかな。
弾の出るリボルバー欲しいならタナカのがいい
でも、薬莢入れて雰囲気味わいたいならモデルガンかな。
マルイのをリアルカート仕様にしてもいいかも
33名無し迷彩:2007/12/23(日) 17:07:32
>>27
シリンダーの向きを逆に入れてるとか。。。
34名無し迷彩:2007/12/23(日) 17:09:49



   >>30.. 目立つだろー....





 
35名無し迷彩:2007/12/23(日) 17:13:16
Zooさんの銃に刻印はいっている画像見せてください・・・
参考にしたいので
36名無し迷彩:2007/12/23(日) 17:15:40
>>35
相手すんなバカ
37在りません!:2007/12/23(日) 17:18:28




     残 念 !









   請う ご期待 ..................??
38刻 印 ......?:2007/12/23(日) 17:20:35





     クレヨン が、入っています!









  ぺんてる .....na!
39名無し迷彩:2007/12/23(日) 17:23:30
>>33
そんな事したらピストン自体が動かないだろw
4035:2007/12/23(日) 17:30:15
写真をみたいのですが・・・だめでしょうか?
41公 開 中 !:2007/12/23(日) 17:32:48










  お好きに ..........................
42名無し迷彩:2007/12/23(日) 19:22:16
>>39
動くと思うぞ!
加速シリンダーの穴がスプリングガイドの方じゃなくて
シリンダーヘッドの方にあるって意味だ

そうすると無茶苦茶初速が下がると聞いた
43名無し迷彩:2007/12/23(日) 19:22:31
東京マルイのG3A3のエアーで、グリップの下が開くのだが何か意味があるのか?
44名無し迷彩:2007/12/23(日) 19:25:29
>>43
香の袋でもつめとけ
45名無し迷彩:2007/12/23(日) 19:27:58
日本ではなぜ、ガバに人気があるのでしょうか?
米国にベッタリだからですか?
そもそも、日米以外にガバを崇拝している国ってほとんどありませんよね…
46名無し迷彩:2007/12/23(日) 19:39:09
>>45
アメリカ人は45口径で掃除が面倒じゃないから惚れる
日本人は単純だが洗練されたシステムだから惚れる。
47:2007/12/23(日) 19:43:14
イブに彼女にサプライズを考えてます。
一生心に残るような事を考えてます。
何か良い案ありますか?
48名無し迷彩:2007/12/23(日) 19:49:29
>>45
昔のモデルガン全盛時代から西部劇のピースメーカーとコンバットなどで
知名度の高いガバメントが人気があった(六研真鍮ガバは高騰した)。
その延長にあるからWAの高価なガスガンもコレクターが買う。
49名無し迷彩:2007/12/23(日) 19:50:18
>>47
ガーターストッキングにキンキラシルバー(ニッケルフィニッシュ推奨)+黒蝶貝グリップのブローニングM1910の組み合わせ
50名無し迷彩:2007/12/23(日) 20:01:39
>>45
いいレス番で質問したな

第二次世界大戦後、地理的要衝にある日本が共産化するのをアメリカは恐れて
政治と文化の両面からアメリカナイズしようと様々な働きかけをしていた

日本のTV放送黎明期にアメリカ製ドラマが多数放送されたのもその一部

その中で少人数でも子供達がまねしやすい西部劇の人気が沸騰して
そこにでてくるピースメーカーも人気になった

戦争映画で勝者の持つ銃でありピースメーカーと同じ45口径のガバメントも人気になる

ブローニングHPやワルサーやルガーでなく、ガバだけがここまで広がったのは
国本圭一氏が日本にコンバットシューティングを広めたためにガバだけが新しい楽しみ方を得たから
51名無し迷彩:2007/12/23(日) 20:02:01
飛行機での海外渡航の際、
「火薬類及び高圧ガスは是が非でも持ち込み出来ません」
と言うことになってる。
つまり、規則上は電動とエアコキは持っていけるし
向こうでも楽しめると言うわけなんだが、
実行した人居る?
52名無し迷彩:2007/12/23(日) 20:05:45
>>51
銃の形をした物はヤバいだろ
53名無し迷彩:2007/12/23(日) 20:20:08
>>51
そんなチャレンジャーなことできませんし海外にバカンスに行くのに持ち込む理由もありませn
54名無し迷彩:2007/12/23(日) 20:21:10
>>51
行き先次第じゃないのか?
海外のエアガンを日本に持ち込めるんだから、
その逆も大丈夫だろ。
55名無し迷彩:2007/12/23(日) 20:22:30
エアガン海外に持ち込んでどうするんだって話だけどな
56名無し迷彩:2007/12/23(日) 20:43:32
海外の規制に合ってれば持ち込めるんじゃないか?
アメリカの国内で売ってるエアガンは透明だと聞いた
あとマズルとかサイレンサーの先が真っ赤に塗られてたりとか

知り合いのアメリカ人はマルイの電動をそのまま持って帰ったらしいけど。。。
57名無し迷彩:2007/12/23(日) 20:45:26
規制がどうでも、見つかったら手続き面倒だぞ
58名無し迷彩:2007/12/23(日) 21:00:09
いやぁ、実際に持ってた面白い人いるかなって。
やっぱり、向こうで合法的でも
検問で見つかると面倒だよね。難癖つけられて没収されても困るし。

>知り合いのアメリカ人はマルイの電動をそのまま持って帰ったらしいけど。。。
あら、捕まる。でも、家の裏山とか森林とか行って
適当にAK何千発ぶっ放してるぐらいなんだから好いじゃない?
59名無し迷彩:2007/12/23(日) 21:03:30
トイガンとはいえ、今は時期的に微妙かもしれんね。

昔は開けて説明すればokだったみたいだけど。

鈴木みそが漫画の中で手荷物検査時に警備員に包囲された話描いてた。
60名無し迷彩:2007/12/23(日) 21:33:10
この前の散弾銃乱射事件で、銃の先台を外すと撃てなくなるとニュースで言ってましたが、
先台というのはハンドガードとは違うのでしょうか?
ハンドガードだとしたら外しただけで撃てなくなるものなのでしょうか?
61名無し迷彩:2007/12/23(日) 23:24:50
コッキングのUSPに付けられるライトありますか?
元が安い物だし、なんちゃって系でいいです
また、電動のと外観変わりますか?

金属モデルガンに警官みたいなランヤードリングを付けるカスタムしてる店
ありますか?
またUSPやリボルバーによく合うランヤード用のひもがあったら教えて下さい
これも形だけでいいです

長々とすみません
62名無し迷彩:2007/12/23(日) 23:49:44
>>60
散弾銃の先台は、位置的には確かに単なるハンドガードにしか見えないけど
元折れ式の場合は構造的にそれがないと、折って伸ばしてもコッキングされず
引き金を引いても弾が出ないという「はずしてあれば完璧に安全」な部品

ボルトアクションライフルでいうところのボルトに相当する

どっかに図示してないかなーと思って検索したら
そのものずばりの動画があったんで貼っとく

http://www.youtube.com/watch?v=yG4x2tL4N9c
63名無し迷彩:2007/12/24(月) 01:22:07
>>62
元折れ式の場合は必要な部品だったんですね。
動画も興味深いものでした。ありがとうございます。
64名無し迷彩:2007/12/24(月) 02:52:33
次の質問者カモーン
65名無し迷彩:2007/12/24(月) 03:09:45
>>58
どこぞの大学の乱射事件以前だったからまだそんなにきつくなかったんじゃないかな
空港で見つかってちょっとややこしい事になったらしいけどちゃんと説明したらいけたって聞いた
その後家の周りで問題になったらしいがw
66名無し迷彩:2007/12/24(月) 05:06:08
狙ったつもりはないんですが>>45で質問した者です。
米国の怖い意図はさておき今ほど娯楽が多くなかった時代に米国のドラマや映画の影響は絶大
加えてコンバットシューティング、カスタマイズの魅力、それらを支えるM1911の基本設計の本質的な良さが大きな要素


…と、言われたものの自分は20そこそこの若造なんでそれらの影響を享受したとは言いがたい世代です
生まれたときにはグロックがすでに存在していて銃は戦闘のツールに成り下がり、今回の十字軍遠征はもとより米国が戦争に勝ったのを見たことがない(戦闘に勝っても戦争には勝てない)、WAはカスタムと謳って似たようなのをボッタクリ価格で次々と売り出す
米国はもとより、ガバにもいいイメージありません

自分に一方的にガバの魅力を力説してくる人が身近にいるので、何が彼を狂信させているのか知りたくて質問したんですが、最終的には個人の価値観に由来して、それの理解は不可能ということですかね

答えてくれた方、ありがとうございました
67名無し迷彩:2007/12/24(月) 07:29:56
昔野球のフォークボールのような握りで撃つ前の準備するエアガンあったんだけど名前わかんない?
68名無し迷彩:2007/12/24(月) 08:00:34
ルガーのトルグ引き?
69名無し迷彩:2007/12/24(月) 10:31:49
トグルだろ
7061:2007/12/24(月) 11:16:22
なんでみんな無視なんですか?
71名無し迷彩:2007/12/24(月) 11:27:04
無視じゃなくて誰もいないんだよ。
―――――閉店―――――
72名無し迷彩:2007/12/24(月) 11:29:02





   其処迄 ...........やった 輩は、居らんのでは?









  はい、お次の方 .......................どーぞ!
73名無し迷彩:2007/12/24(月) 11:31:45
>>70
>>1が読めないのかな?
74呼んでない ......!:2007/12/24(月) 11:51:07












  >>73..
75名無し迷彩:2007/12/24(月) 12:12:14
>>74
なんで貴方はキチガイなんですか?
76名無し迷彩:2007/12/24(月) 12:35:09
↑やめとけ
77名無し迷彩:2007/12/24(月) 12:57:19
紙媒体などのフィクションで出てくる銃の効果音なのですが、
今より古い作品に多いかと思いますが「バキューン」や「ドギュン」という効果音は正しいのでしょうか?

どうも発砲音の「バン」と跳弾の「キューン」が混じった音のように思えるのですが。
またその発砲音が誇張でないにしろ銃声が誇張されまくった映画など
フィクション作品を教えて下さい。
78名無し迷彩:2007/12/24(月) 13:45:43
室内射撃練習場で録音すると長々とエコーのかかったバキュ〜〜〜〜ンみたいな音になるんじゃねえか?
三十年くらい前の刑事モノドラマなんてそんなんばっか
79名無し迷彩:2007/12/24(月) 13:49:01
最近P90のユーザーになったのですが、連射で何発か撃つとたまにバレルから弾が漏れてきます。
これは電動だから、という理由で普通のことなのでしょうか?
ほかに持っているのがマルイのP226 RAILだけで、比較対象がありません。
80名無し迷彩:2007/12/24(月) 13:55:45
>>79
HOP掛けてる?
81名無し迷彩:2007/12/24(月) 13:59:57
電動初心者のおいらがキマスタ
マルイ純正充電器で、ニッ水バッテリーの充電は可能ですか?
82名無し迷彩:2007/12/24(月) 14:22:26
>>81
可能。
マルイ純正だと1時間にだいたい150mAh充電出来るので、1200mAhのニッスイならだいたい8時間で
充電出来る計算になる。

過充電によるバッテリー加熱には注意な。熱くなったらヤバい証拠だ。ヘタすりゃ炎上する。
83名無し迷彩:2007/12/24(月) 14:28:46
>>82
d! 過充電加熱、注意しますっ
84名無し迷彩:2007/12/24(月) 14:36:42
>>77
日本人の海外渡航の自由化は1964年だが、
今のように当たり前に海外旅行できるようになったのはさらに10年はかかった
しかも海外射撃ツアーが隆盛化するほどまで海外旅行が一般化したのは
80年代中期以降

それ以前のほとんどの日本人はテレビや映画でしか銃声を聞くしかなかった
しかし、スピーカーでは銃声を完全に再現することはできない

昔の小説家の大半はそういう擬似音をきいてから、
さらに自分の感性にあった擬音に変換していた

そんなことが当たり前の時代なのでいちいち例題は上げていられない
85名無し迷彩:2007/12/24(月) 16:12:33
zooとかいう!とか?とか.....とか変な隙間とか改行とかを使いまくる猿並知能の基地外ヴァカをこの世から追放するにはどうすればいいか教えてください。
86名無し迷彩:2007/12/24(月) 16:35:50
>>82はぁ?マルイ純正はニッカド用だからニッスイバッテリー充電したらバッテリー逝くに決まってるだろ

知ったか乙
87名無し迷彩:2007/12/24(月) 16:46:04
>>85
完全なる脳内アボーンの遂行
88名無し迷彩:2007/12/24(月) 17:08:17
>>80
ありがとうございます。
しっかり調節したところ問題は解決しました。

しかしもうひとつ
マニュアルには初弾が出ない場合がある、とありますが
レバーはダミーでチャンバーに前のマガジンの弾が残っていない限り必ず出ないように思います。
これも、なにか自分の調節ミスなのでしょうか?
89名無し迷彩:2007/12/24(月) 17:44:27
>>88
自分で書いてるとおりだね。
前の弾が残ってなくて、マガジンチェンジのときに
たまたまノズルが前進してれば、一発目はチャンバーが空だから、
弾が出ないこともある。
90名無し迷彩:2007/12/24(月) 19:08:52
>>77
「キューン」は弾の衝撃波の方かも
今はyoutube等で確かめられるからね。サイレンサー使ったときの普通の弾と亜音速弾の違いとか。
いい時代だ
91名無し迷彩:2007/12/24(月) 19:15:34
>>77実際に発砲音のみの場合はパンッ!って感じ
でもズキューンもあながち嘘ではないよ

土や砂によってはめり込んだりするとチュインとかキュイーンとかする場合があるよ
92名無し迷彩:2007/12/24(月) 19:35:02
ドッゴ〜〜〜〜〜ン!
9385 ..........:2007/12/24(月) 20:42:08





>>85  完全なる脳内アボーンの遂行 ............!











  良い事 ...........................、云うねー!
94名無し迷彩:2007/12/24(月) 20:42:56
マルイm4系のノーマルフレームを使用する場合
一番、弾の上がり?(最後まで撃ちきってマグチェンジの時、弾がこぼれない)
が良いノーマルマガジン(ジャラジャラいわない)は純正マグでおk?

それとも純正でもこぼれますか?
あとおすすめのコストパフォーマンスの良いノマグ?(多弾でないもの)ありましたら教えてください



95名無し迷彩:2007/12/24(月) 20:45:35
>>94
M4に使えて、最後まで撃ちきれるジャラジャラ音しないマガジンは無い
89式のは使えないからね


最後まで撃ちきれないけどG&Pの130連おすすめ
96名無し迷彩:2007/12/24(月) 20:53:16
どうもっす
G&P130といいますと、130満タンするとジャムったりするのでしょうか?
純正よりリアルですかね?どの点がおすすめですか?

サバゲ初心者でしかもM4初めてで全然わからなくてすみません
97名無し迷彩:2007/12/24(月) 20:57:40
>>86
知ったかはどっちだよw
少しは電気の事を勉強してから言えっての
98あれまー?:2007/12/24(月) 21:02:32





     内輪もめは.............、ミットもねー ゾー!











  駄ロー?
99内輪もめは?:2007/12/24(月) 21:11:31





     どちらが正しいか 解らなくなるでしょー???

        私みたいな 初心者には!










  だよなー ............................?
100名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:19:18
>>97じゃあ少しは電気を勉強したあなたご教授願いたい

まさかニッカド用充電器でニッ水を充電しても大丈夫とか言わないよなw
101名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:25:28
>>100
そうやってメーカーの言う通り、馬鹿正直にニッカド専用とニッスイ専用別々に買ってればいいじゃないw
カモ君w
102名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:25:55
ニッカド用で充電できてもバッテリーの性能かなり落ちるよ
103名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:30:44
臨場感がある
104名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:32:24
セルの電圧はニッスイもニッカドも1.2vだからニッカド充電器でも普通に充電出来る。

ただ、目一杯ニッスイを充電しようとするとオートカット機能がないので、過充電で破裂に至ったり、
性能低下に繋がったりするし、100%の充電は出来ないので普通はニッスイ専用充電器を使う。

だが、基本的には過充電のし過ぎに気をつければ80%程度の充電に抑えておけば問題無く使える。
105名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:42:37
ニッスイって、ソーセージ連想するよね。
106名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:51:06
>>104ニッ水とニッカドって充電方式違うんでなかった?
107名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:59:26
>>104
原理は知らんけど、兼用充電器ではニッ水とニッカドでは別モードで充電するが
もちろんどちらもオートカットオフ機能付き
電圧の調整は別にある
108名無し迷彩:2007/12/24(月) 22:03:26
ボルトアクションなんですけど
ボルトを引いてトリガーを引くと空気が抜けるような音がします

どういった事が考えられるでしょうか
109名無し迷彩:2007/12/24(月) 22:04:11
まぁそこらへんはバッテリースレの人に聞いた方がヨロシのでは?
110名無し迷彩:2007/12/24(月) 22:55:14
つーかぶっちゃけ言わせてもらおう
今時の水素貯蔵合金はかなり耐久性があるからニッカド用の充電器で充電しても問題ない

そもそもニッカドとニッケル水素で充電器が別けられてる理由は
1、負極の水素貯蔵合金はカドミウムと比べて熱に弱いのでニッカド用充電器で充電するとセルが破損する事がある
2、ニッケル水素は特性上充電電圧を上げてもパンチが出るわけでじゃないので高い電圧である必要がない
が理由なんだけど2004〜2005年頃から優秀な水素貯蔵合金が登場してきてるから多少充電でセルが80度とか
になっても壊れたりしないのであんまり気にしなくても良い

でも熱に弱いのは相変わらずなのであまり詳しくなかったりめんどくさい人は専用を使う事をお勧めする
11177:2007/12/24(月) 23:27:48
>>78>>84>>90>>91
ありがとうございます
112名無し迷彩:2007/12/25(火) 00:22:27
便乗してバッテリーの質問を。
AK47sに新品AKバッテリー入れたら何発ぐらい撃てる?
113名無し迷彩:2007/12/25(火) 00:39:16
効率良くフルで撃ちまくれば2600発程度。
セミオンリーで800発程度。
実際はもっと適当な撃ちかたをするので1200発から1500発位と考えておけば良い。
114名無し迷彩:2007/12/25(火) 01:01:40
↑丁寧にサンクス。下らない質問ですまないな兄弟。
115名無し迷彩:2007/12/25(火) 01:38:46
すごいくだらんのですが、電動ガンのバッテリーって撃たないときははずしといたほうがいいんですか?
あと、どんくらい放置するときは放電器で充電無くしたほうがいいですか?
116名無し迷彩:2007/12/25(火) 01:43:27
ニカドは俺の場合3日以上放置するときは放電してる
ニッ水は放電しなくてよし(むしろカラッポになると良くない)

バッテリー付けっぱなしは安全面でのリスクが高いので
使わないときは外した方がいい(それ以外にも悪影響ありそうだし)
117名無し迷彩:2007/12/25(火) 02:11:31
>>116ありがとう

あと、セミとフルってセミのがギアやメカボやバッテリーに負担大きいんですか?
118名無し迷彩:2007/12/25(火) 04:28:29
ギヤとかは動き始めが一番力が要る。
だから回転しているときよりも、回転し始める時のほうが負荷が大きい。

よってフルで回し続けるのと、セミでそのつど動かすのとでは、セミのほうが不可が大きいといわれている。
バッテリ消費のことでも、その辺の補足になる。
119名無し迷彩:2007/12/25(火) 07:28:13
M14を使ってるんですがかなり重く感じます。
少しでも軽く感じるようなオススメのスリングとかないでしょうか?
120名無し迷彩:2007/12/25(火) 07:56:55
ビリーバンド
121名無し迷彩:2007/12/25(火) 08:11:53
>>120
マジレスする気ないなら死ね
122名無し迷彩:2007/12/25(火) 08:35:06
最近は安く出回ってるから
パラコードみたいに使えばアリかもしれない・・・・
123名無し迷彩:2007/12/25(火) 08:49:15
体鍛えろと。
124名無し迷彩:2007/12/25(火) 08:52:12
>>119
三点式スリングくらいしか思いつかないが、あれだけ銃が長いと逆に扱いにくくなるんじゃないかな
市販の三点式スリングの長さで間に合うかわからんし
切り売りしてるナイロンベルトで自作してみれば
125名無し迷彩:2007/12/25(火) 08:56:13
age
126名無し迷彩:2007/12/25(火) 09:47:56
>>123
ビリーバンド使用→筋肉つく→M14が軽くなる

のコンボか
127名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:19:27
サバゲ用の手榴弾とかスモークグレネードとかなにの?
128名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:23:08
>>127
あるよ。
129名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:33:04
詳細キボーヌ
130名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:43:10
エスコートやディアブロでググレ。
131名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:45:40
オススメのTVチューナーありませんか?高画質の。
132名無し迷彩:2007/12/25(火) 12:06:57
ボルボ西郷が初登場するの何巻でしたっけ?
133名無し迷彩:2007/12/25(火) 12:31:33
>>131
街の電器店行け※大型量販店禁止
134名無し迷彩:2007/12/25(火) 14:20:47
uspコンパクトにもサイレンサーは付けられますか?
135名無し迷彩:2007/12/25(火) 14:59:47
>>132
54巻くらいだったような気がする。
136名無し迷彩:2007/12/25(火) 16:46:22
>>135
俺は132じゃないが
54くらいなの?もっと古参とおもってたよ
137名無し迷彩:2007/12/25(火) 17:07:11
>>121まぁ餅つけ。
はっきりいってM14買うなら重いとかそれくらい最初にかんが(ry
138名無し迷彩:2007/12/25(火) 17:29:17
UZIにバッテリー繋いだら、セーフティにもかかわらずフルオートで動き出したんだが、何が原因か分かる人いる?
因みにバッテリーはニッケル、ニカド両方とも試したけどどっちも同じだった
139名無し迷彩:2007/12/25(火) 17:32:44
マルシンのウージーはそういうことよくあったな。
140名無し迷彩:2007/12/25(火) 17:45:10
>>139
一応マルイ製です
そして今更になってUZIはニッケルバッテリー使えない事を知った/(^o^)\

orz
141名無し迷彩:2007/12/25(火) 18:21:00
UZIやスコーピオンといったコンパクトマシンガンがあまり人気がないのはなぜなんでしょうか?
UZIと蠍とmac10のデザインが好きで体力のない自分にアドバイスをお願いします。
142名無し迷彩:2007/12/25(火) 18:27:33
>>141
UZIは汎用性・拡張性の無い専用メカボだったので不人気(カスタムの幅が狭い)
蠍はそこそこ人気あるだろ。
MAC10の場合はM11と混同して叩いてる奴も居るが人気が無いわけではない

あと、体力ない奴はどんな銃を持ってても役に立たん
体力つけるためにも長物を買うべき
143名無し迷彩:2007/12/25(火) 18:33:45
>>141
マルイのUZIはストックを伸ばした状態で結構ガタがあるし、多弾数の
マガジンも信頼性が低い(BB弾の上がりが悪い)。
MAC10は静音なのは良いけどグリップが太すぎる(デザートイーグルより握りにくい)。
スコーピオンが構えやすいし小さいのでオススメ。
144名無し迷彩:2007/12/25(火) 18:37:29
確かに実用性とか色々あるけど最初は自分の好きな銃を使うのが一番!
不満が出てきたら別のヤツを使えばいい!
金が余ってるなら好きな銃を買え!
でもいつかは長物に移ると思う
145名無し迷彩:2007/12/25(火) 21:25:32
>>141
フル電動にコンパクト電動は性能で劣ると思ってる人が意外と多いというのもある。
実際はあんまし変わらんのだが。ドノーマルで使ってる人も結構多いぞ。
146名無し迷彩:2007/12/25(火) 21:52:16
>>145
ノーマルのままだとバッテリーの差が大きく出るぞ
147名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:01:26
マルイの電動ガン(コンパクト、電ハン含む)で89式小銃にM16マガジン等
マガジンに書いてある○○シリーズに含まれないのに互換のあるマガジンと銃の組み合わせというのはありますか?
148名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:04:40
>>146
大きくと言う程か?そんなに変わらないと思うが
149名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:25:42
バッテリーは心もとないだろ
150名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:27:49
>>147
無理です
実銃で「M16系とマグの共用が可能な銃」でも無理
151名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:44:12
>>150
89スレで見た記憶があるんだけど、M16のマグは89で使えて、89のマグはM16では無理という話だったような。
152名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:44:35
質問ですが、
シュアルツェネッガー=正義と考えてもよろしいでしょうか?
153名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:46:12
ターミネーター見ろ
154名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:57:40
質問者ではないですが>>146>>149のバッテリーの差とはどういったものですか?
155名無し迷彩:2007/12/25(火) 23:03:25
>>152
前にTVでコマンドーやってる時に質問したのはお前か?
156名無し迷彩:2007/12/25(火) 23:17:33
>>154
まず容量がコンパクト電動用は小さい。・・・といっても1500発くらいは撃てるらしいし、
MP7とVz61はプロライトで補強出来るのだが。

電圧もフル電動が8.4Vに対してコン電は7.2V。
これは発射サイクルに影響してくる。・・・といってもそのままでも十分なサイクルで、
MP7とVz61はプロライトで補強出来るのだが。

つまり、バッテリーが弱いと言ってもそれほどではないという事。
157名無し迷彩:2007/12/25(火) 23:26:41
本物のけん銃は全部フルオートしかないなんですよね?
トイガンや映画等は単発が多いですけど、コストや演出のためという理解でいいですよね?
158名無し迷彩:2007/12/25(火) 23:28:27
>>157
釣りならもう少し面白くしような
159名無し迷彩:2007/12/25(火) 23:29:18
>>157
拳銃は殆どフルオート機能は無い。
M93Rは3バースト、G18C、スチェッキンはフルオート射撃可能な機関拳銃。
160名無し迷彩:2007/12/25(火) 23:39:39
>>156
なんつーか、基準が全部お前の主観だな……
数値で比較するなり何なり客観的に比べてから「それほどではない」って言えよ
161名無し迷彩:2007/12/25(火) 23:49:48
7.2V、500mAの電動コンパクトと
サブCセルだと8.4V、1200mA〜4500mAのフルサイズとじゃ話にならないだろ
162名無し迷彩:2007/12/26(水) 00:22:17
>>160
いちゃもん付けてるヒマがあったら、コンパクト電動板とかMP7板みて来いやカス
163157:2007/12/26(水) 00:32:08
>>159
ありがとうございます
知り合いがもっともらしく言うので信じてました・・・
映画だと現実通りフルオートだと一瞬で戦いが終わるから面白くなくなる云々・・・
164名無し迷彩:2007/12/26(水) 00:36:43
>>162
そんなの単独で板が立つのかw
165名無し迷彩:2007/12/26(水) 00:39:11
>>162
スレな
166名無し迷彩:2007/12/26(水) 01:00:53
板とスレの区別がつかな(ry
167名無し迷彩:2007/12/26(水) 01:28:57
冬休みですから
168名無し迷彩:2007/12/26(水) 02:34:19
先日マルコキのUSPを購入し、とてもこの形を気に入りました
なので、もう少し高いのを買おうと思います
ただ、ガスガンはマルイのくらいしか扱ったことがなく、詳しくわかりません
調べると、タナカやKSC、マルゼンなどが出してるみたいですね
どこのメーカーのを選べばいいかわかりません
希望として
調整不要で不具合少なめ
9ミリや45など口径は気にしない
装弾数は実銃以上
重量、金属パーツは多い方がいい
いつかはメタルスライドとか試してみたい
フレームはプラで黒

くらいです
オススメや長所短所など教えて下さい
長文失礼しました
169名無し迷彩:2007/12/26(水) 02:37:45
KSCのUSP45で
170名無し迷彩:2007/12/26(水) 02:45:27
KSCのUSPコンパクトを持ってる。
ブローバックはかなり早くて手にガツンガツン来て良い感じ。
でもチャンバーがあんまり良くないらしくて、BB弾なのにジャムったりするw
ジャムはフルサイズのUSPなら全然問題ないらしい。

メタルスライドはKSC用の物が多く出回ってる気がする。

他はわかんね(´・ω・`)
171168:2007/12/26(水) 02:50:08
すみません
追記です
コンパクトモデルも考えています
公的機関モデルは嫌なので、USPと刻印があるもので
メタルスライド等は確定ではないので、オールプラかスライドHWがいいです
親切な回答待ってます
172168:2007/12/26(水) 02:52:49
あっ、たらたら打ってる間に返信あったんですね
ありがとうございます
KSCのがいいみたいですね
トイガンでの45や9ミリなどの口径は刻印以外大きなちがいはあるのですか?
173名無し迷彩:2007/12/26(水) 04:45:09
マルイ P-90TRの購入を検討しているんですが、
P-90TRにはアイアンサイトはついていないんでしょうか?
174名無し迷彩:2007/12/26(水) 05:52:39
>>173
残念ながらサイレンサー以外何も付いてないわ。ただ、ドットサイト買って付けただけで普通のP90より見栄えはよくなるかも。
175名無し迷彩:2007/12/26(水) 07:00:37
>>171
残念ながら金属スライドは違法
警視庁のHP見てみ
いまだに扱ってるショップは知らないか、違法承知で売ってる
176173:2007/12/26(水) 07:53:34
>>174
ノーマルP90の様な、補助用のサイトみたいなものはTRには無いんですね。
回答ありがとうございました。
177名無し迷彩:2007/12/26(水) 08:17:41
160%のメインスプリングが近所の店に売ってるのですが、転売して高く売れますか?
178泣いちゃ ダメ .....!:2007/12/26(水) 08:30:57






      真似は .........

     別に ドーも思わんが ............!

      真似される のが ... 目 的 だ し ! !

  サも 自分が考え出しましたと、書くのは..!  それを、パクリ と云わんか?


       パクリは ........

     元が在って ...............然るべき!

  

  それを、出さずに ..............パクリとは.. これ 如 何 に !

      793........?
     http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1196124774/4-10
179名無し迷彩:2007/12/26(水) 09:19:44
>>177
買い手をどうやって探す気だよ
使いようのないスプリングなんざ買い叩かれるのがオチ


それにしても朝釣りとは優雅な身分ですね
180名無し迷彩:2007/12/26(水) 10:44:49
>>175
ポリマーフレームの銃は、完全に違法って事は無い。
が、グレイゾーン。
181168:2007/12/26(水) 11:11:11
違法なんですか・・・
ではそれについては諦めます
USPといえばこれ!という決定版はあるのでしょうか?
質問多くてすみません
コッキングのノリで買える値段じゃないので・・・
182名無し迷彩:2007/12/26(水) 11:14:16
>>176
レール上面にあくまでも非常用程度にサイト付いてたはず。

今出先なんで自分のTRが確認できない。
183名無し迷彩:2007/12/26(水) 11:16:57
>>180
判断するのは俺達じゃないけどな
違法じゃないから大丈夫〜、と調子にのりすぎた結果が今回の規制だろ
黒と判断されても不思議じゃないグレーなら手を出さないのが無難
184168:2007/12/26(水) 11:19:42
45と私のもっているコッキングのとグリップかわりますか?
185名無し迷彩:2007/12/26(水) 11:21:00
>>183
うむ、一理ある。
ただ、KSCのガスブロはUSPc以降大変キビキビ動いて良いんだが、
スライドが脆弱なんだよね。
メカ的にはKscが一番お奨め。
186名無し迷彩:2007/12/26(水) 12:37:18
すみません、12月からトイガンに興味持ってマルイのM92とP226を購入して悦に逝ってる初心者です。
マルコキってどう言う意味なんですか?
187名無し迷彩:2007/12/26(水) 12:54:55
>>186
マルイのエアコッキングシリーズ
188名無し迷彩:2007/12/26(水) 13:09:39
マルイのエアコッキングシリーズ

マル      コ キ
189名無し迷彩:2007/12/26(水) 13:45:57
>>187-188
ありがとうございました
これで2ちゃんのスレももっと意味分かって読めます
190名無し迷彩:2007/12/26(水) 14:48:15
ローデシアンベストのレプリカってUFC製だけですか?
191フライド.. チキン!:2007/12/26(水) 15:15:50
  


真似は 別に ドーも思わんが !


真似される のが 目 的 だ し ! !


サも 自分が考え出しましたと、書くのが…


それを、パクリ と云わんか?




パクリは、元が在って 然るべき!

それを、出さずに パクリとは これ 如 何 に !

そーは、思わんか?   793……

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1196124774/4-10




  
192名無し迷彩:2007/12/26(水) 16:57:32
小林太三のトイガン人生5分前

http://www.taniokoba.co.jp/toygun5min.html
193名無し迷彩:2007/12/26(水) 21:26:15
ガス風呂ハンドガンの完全分解フレーム換装にチャレンジしようと
思ってる者です。

内部メカがピンでフレームに固定されている訳ですが、これは
どうやって抜けばいいのでしょう? 専用の工具とかが
あるんでしょうか。
あと、抜く方向が決まっていたりするんでしょうか?
194168:2007/12/26(水) 21:45:48
みなさん どうもありがとう
kscのを買います
195名無し迷彩:2007/12/26(水) 21:47:48
>>193
ピンを抜くにはピンポンチって工具とハンマーがあれば抜きやすい
196名無し迷彩:2007/12/26(水) 22:04:10
近くのコーナンじゃピンポンチ売ってねぇ・・・
197名無し迷彩:2007/12/26(水) 22:05:59
>>193
モノによるから 具体的の製品名書かないと
回答者はエスパーじゃないぜ?
198名無し迷彩:2007/12/26(水) 22:06:02
バリバリ発火できるM4のモデルガンが欲しいんだが

MGC製M4A1を買ってロアレシーバを中古のABS製M16系と付け替える
タニコバM4が出てからMGCのM16系の中身を根性で入れる

のどっちが良いかな?
199193:2007/12/26(水) 22:52:49
>>195,196
東急ハンズなら置いてそうですね。

>>197
KSCのCZです。
200173:2007/12/27(木) 03:04:45
>>182
回答ありがとうございます。

お時間がある時で構わないので、もし実物で確認出来たらお返事いただけると助かります。
201173:2007/12/27(木) 03:15:11
検索し直してみたら、「レール上部に補助用のサイトがついている」
と記述してあるHPを見つけられました。

ありがとうございました。
202一連の793騒動について!:2007/12/27(木) 09:06:23

  パクリは、元が在って 然るべき!
  それを、出さずに パクリとは これ 如 何 に !
  そーは、思わんか?   793……
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1196124774/4-10

  に、このようなコメントが ..........
    (真偽の程は不明だが ...?)

127 :名無し迷彩:2007/12/26(水) 20:36:10
  793です。
  おっしゃるとおりです。
  勢いと調子に乗って失礼なことを申し上げました。
  元をあげることもできません。すべて、自分の責任です。
  ごめんなさい。

  許していただけないのはわかります。
  だけど、自分のせいで他の方の迷惑になっているのも事実なので
  とてもつらいです。

  お願いですから、この件について納めてください。
  本当に申し訳ございませんでした。

  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1196124774/127


 よって、793騒動を 終演する..........!

   以後、この様な事が繰り返されない事を 望む!
203名無し迷彩:2007/12/27(木) 13:22:52
はいはい、二度と来るなよじじい
204名無し迷彩:2007/12/27(木) 14:39:19
KSC/P230のテイクダウンラッチが
内部で外れてしまい、
分解出来なくなってしまいました。
他の分解方法などはないものでしょうか。
205安心しろ!:2007/12/27(木) 16:30:28





     弾にしか ......................来ん ゾー!











  またな ... ...!
206見つけたら.......:2007/12/27(木) 16:45:09





     諦 め ろ !   >>203











  流れ弾 .............................だ!
207名無し迷彩:2007/12/27(木) 17:44:45
初めまして、
関西から関東へ移住しインドアを主にして活動してます。
あるインドアフィールドでゲームした時のこと。

ゲーム中に敵チームの方を発見し、3発射撃しマスクに
HITを確認しました。
しかし、相手はHITコールはせず、ゲームを継続。

ゲーム終了後、相手チームの方から『マスクへの射撃は禁止!』と連絡されました。
関東のルールでは頭部への射撃は本当に禁止ですか?

教えてください。
208名無し迷彩:2007/12/27(木) 17:51:03
小学生のドッジボールで顔面セーフってあったよな。
いや、思い出しただけなんだけどな。
209名無し迷彩:2007/12/27(木) 17:53:07
>>207
非常に珍しいルールだと思われます
210名無し迷彩:2007/12/27(木) 18:16:08
>>207
酷いなそいつら
晒しちゃえよ
211名無し迷彩:2007/12/27(木) 18:49:02
同一パワーで、軽い弾と重い弾
当たると実際に痛いのはどっち?

(?_?)
212名無し迷彩:2007/12/27(木) 18:55:05
ガスハンドガンで0.2と0.25比べると、エネルギーは0.25の方が高いから0.25じゃないのかな
さらに重くなると速度が十分に上がらなくてエネルギーが下がるかもしれない
p=mv^2だから重さよりも速度が速いほうがエネルギーを稼ぎやすい
213名無し迷彩:2007/12/27(木) 19:09:04
つまり飛距離も影響するから
単純にどっちが痛いかなんて答えは言えないって事ですな
214名無し迷彩:2007/12/27(木) 20:32:34
コクサイからm10 2インチ オールドモデルがでていますが、
実在するのですか?
他社からもでてないし、映画等でもみかけません

もしあるなら、実銃画像やでている映画教えてください
おねがいします
215名無し迷彩:2007/12/27(木) 20:37:20
実在していた な
古い探偵映画とかなら出てるんじゃね?

ttp://world.guns.ru/handguns/hg76-e.htm
216214:2007/12/27(木) 20:40:46
早いレスありがとう
やっぱり新しいえいがには出なさそうですしね・・・
217214:2007/12/27(木) 20:58:16
にしてもリアルじゃないなあ・・・この金属モデルガン
他のと互換できるように手抜きかな・・・
バレルも一直線だし・・・オクに出そう
218名無し迷彩:2007/12/27(木) 21:04:10
>>204
204ですが、結局スライドを割って、
予備のと交換しました。
219名無し迷彩:2007/12/27(木) 21:19:44
マルイ電動ガンのセクターギアの、タペットプレートを後退させる突起が折れました
これは劣化でしょうか、それともどこかに抵抗があるのでしょうか
内部は全てノーマル、動作確認無しのジャンクを購入したので詳細不明です
220名無し迷彩:2007/12/27(木) 22:12:41
電動ガンのマガジンは  じゃらじゃら音がするんですか?
221名無し迷彩:2007/12/27(木) 22:25:28
>>220
リザーブタンク式多弾マグならじゃらじゃら鳴る
ノーマルマグならしない
222名無し迷彩:2007/12/28(金) 05:53:07
>>211
野球の話だが、同じストレートでも回転の強い奴は打ち返しやすく、回転の少ない奴は重く感じるそうだ。
223名無し迷彩:2007/12/28(金) 14:01:05
>>211
条件による
近距離なら軽い弾の方が痛いしある程度離れると軽い弾は速度が落ちるから重い弾の方が痛い

ついでにサバゲー黎明期の話だけど危険なパワーで軽い弾が至近距離で当たると皮膚にめり込むことがある
224名無し迷彩:2007/12/28(金) 15:52:12
先っぽ、短すぎない?
http://www.wa-gunnet.co.jp/cool/img/wa-araa(t.jpg
225名無し迷彩:2007/12/28(金) 16:00:59
短いタイプのが付いてるだけだろ
226名無し迷彩:2007/12/28(金) 16:40:37
>>224
グルーピング悪そう
227名無し迷彩:2007/12/28(金) 17:24:54
弾についてですが、おれの計算によると、ガスエアガンで常温常湿大気を考えて

0.20gのBB弾を70m/s(4.9x10^-1J)で射出した時、10秒たった時の速度は31.87m/s (1.02x10^-1J)
0.25gのBB弾を70m/s(6.1x10^-1J)で射出した時、10秒たった時の速度は35.90m/s (1.61Jx10^-1)

しかしながら、0.20gと0.25gの弾では同じ銃で射出した時の初速は
10m/s以上違うと言われているので、
0.25gの弾の初速を60m/s(4.5x10^-1J)とすると10秒たった時の速度は28.44m/s (1.01x10^-1J)
その時持つエネルギー自体は0.20gの弾と変わらない。

しかしながら速度は不利であり、目標に到達するまでの時間は0.25g弾の方が長く、
それゆえ0.20gのものよりも弓なりに目標に向かう。ホップをかけて水平に弾を進行
させる工夫もあるが、実質のエネルギーはどちらも変わらないと思われる。
228名無し迷彩:2007/12/28(金) 18:04:57
同じ銃で撃った場合0、2と0、25では10m以上初速が違う・・・・・ってお前何言ってんだ?
銃によって全然違うぞ。
銃身長やシリンダー容積、ガスの吐出量などさまざまな要因で差が小さい物もあれば大きい物もある。

まず銃と弾、弾速機、計算機を買って来てから寝言を言え。
229名無し迷彩:2007/12/28(金) 18:15:48
とりあえずこの板の初速のスレを参考にしました。
計算はエクセルで簡単にやってるので、一部適当なところありますが、よかったら修正してくださいね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2961.xls.html
230名無し迷彩:2007/12/28(金) 22:51:16
WAのGSRで、ABSスライドとHWスライドのどちらを買おうか迷っています。
ブローバックの早さや衝撃はどの程度違うものなのでしょうか?
また、表面処理に違いなどはありますか?
231名無し迷彩:2007/12/28(金) 23:03:41
服装が変、会話が面白くない、幼女キャラに萌えてて気持ち悪い、などの理由で女子から嫌われていると言われるオタク。
しかしそれは真実なのか。実際に「オタクが女子に嫌われる理由」を探ってみた。
232名無し迷彩:2007/12/28(金) 23:11:37
>>228
なんだ、飲み会から帰ってきたら反論が書き込まれてるかと思ったら
全く反論なしか。学の無いやつは噛み付くだけ噛み付いておいてショ
ボイな。俺は空力専門で無いけどこれ位は書けるし。
233↑↑↑ゆとりが妄想中↑↑↑:2007/12/28(金) 23:28:23
プ
234名無し迷彩:2007/12/28(金) 23:43:15
>>232
アホやなこいつ。スレのタイトル見てから書き込めよ。プププw
235名無し迷彩:2007/12/28(金) 23:53:36
まあ、サバゲ板が映画を語ってんじゃねえ!とか 以前に書き込みたかったんだが、
まあ、、、ナンセンスだわな。
サバゲー板ではこの程度の感性しかないしと映画板は好評価だし。
最初からここでは映画が映画として語られてなかった。
やれ、数十年前の原作と違うだ、やれ、誤訳がどーの、やれ、銃の考証がどーの、
サバゲ板は 良くも悪くもそれ以下でもなければ、それ以上でもない。
言うまでもないことだから、あえて書き込まなかったんだけど

236名無し迷彩:2007/12/28(金) 23:55:53
誤爆かよw
237名無し迷彩:2007/12/29(土) 00:02:28
クソはちゃんとトイレ行ってから垂れ流そうな。
238名無し迷彩:2007/12/29(土) 08:11:50
>>235
無能の癖に上から目線で語ってるのが滑稽だよ。君。
239名無し迷彩:2007/12/29(土) 08:20:43
トイガン、Gunの雑誌見てるとけっこうな割合の人がヒゲ生やしてます(特に外人はほとんど)
なにか意味あるんでしょうかね?
240名無し迷彩:2007/12/29(土) 08:49:57
ファッションで伸ばしてるか不精なだけだろ。はい次の人。
241名無し迷彩:2007/12/29(土) 08:59:07
だから、なでヒゲ伸ばすファッションがガン業界で伝統的に特異的に蔓延してるのか聞いてるの。
知らないんなら答えないで下さい
242名無し迷彩:2007/12/29(土) 09:06:01
↑それは人の考え方次第だろ。その質問に対する万人共通の答えなんか出てこないんじゃないか?

俺が思うに、これから戦争が近代化してくって時代にヒゲを生やす風潮があったからじゃないか?一次世界大戦のちょっと前にそういう時代があったと聞いた。

日本の有力者も真似してヒゲ生やしてたみたいだし。
243名無し迷彩:2007/12/29(土) 09:15:19
>>241
クソガキは巣に帰れ
244名無し迷彩:2007/12/29(土) 09:32:33
真実は知らんので推測になるが、それで満足するほうかな?
真実一つじゃないと嫌ってことなら、ここで聞くより雑誌のライターに手紙出して本人に聞くべきだろう。
ここにゃ雑誌の写真に顔出ししてるようなガンライターは、身元バレしてまで書きこみせんし。
そういう方が来てるかどうかもわからんし。

とりあえず俺の推測書いておく。
日本じゃふくよかな男性を「恰幅が良い」と評価する向きもあるが、向こうでは「自己管理できんデブ助」という方向らしい。
んで、GUNなんて重要なモン扱うにゃそりゃある程度の責任とかそういうのが欲しい。
端的に言えば若造とかガキが「こいつは最高の銃だよ!」というのと、口ひげ&あごヒゲのプチマッチョな親父が「いい出来だ」と
いうのと、さてどっちが説得力あるだろうか?
弁護士だってしゃべり方や服装に外見、そんなことまで気を使う国だし。まあ陪審員制度のせいもあるが。
瞬きが多い・目をちゃんと見開かない等してると信頼がないしぐさとして思われる国だ。

つまり俺推測の結論としてはイメージ戦略。
きっとヒゲ面の有名人が独りでもいれば真似する奴も出てきて、それが評判良ければ更に真似。
んでそういう業界では多数派になったとか言う流れじゃないかと。
245241:2007/12/29(土) 09:54:39
>>242 >>244 ありがとうございます。

>>240 >>243 スレタイ読めますか?
246名無し迷彩:2007/12/29(土) 10:12:04
あまり現代には関係ないかもしれないけど西部劇でヒゲ男の率が
高いのは埃とか砂を吸い込まない為だって事らしい。
アメリカ人の銃好きはその辺りの影響で生やしてるんじゃないのか。
247名無し迷彩:2007/12/29(土) 10:52:18
話が古いが、著作権切れで安くなった映画DVDの「荒野の決闘」で、
ヘンリー・フォンダのワイアット・アープが、保安官になって
落ち着いて、ひげをはやしたと思う。権威付けみたい。

しかし映画が当時の西部の考証に則っているかはよく分からない。

中近東では大人はひげをはやす。はやしてないとガキ扱いのようだ。

自分の勘繰りでは、ひげをそる水に困っている人もいると思う。
砂漠では皿を砂で洗うとか読んだことがある。皿は洗えてもひげは
それないだろう。カウボーイの生活も似たとこありそう。
248名無し迷彩:2007/12/29(土) 12:11:13
>>241
ヒゲは海外では権威・権力の象徴で、日本も昔はそうだった。今じゃ「汚い」イメージで、かつ伸ばさないヒゲが流行っているからなおさらだが。
昔の偉人にヒゲ率が高いのはそのためで、ヒゲをきちんと手入れ(際を剃る、長さや形を揃える)のが紳士のたしなみのひとつだった。帽子もそうだったが廃れてしまった。

それと、245とか241のような書き込みはこの板のルールに反するのでやめよう。240の回答も正解のひとつだ。
>>1をよく読んで、気に入らない回答や意に沿わない内容でも礼儀正しく欲しい回答になるよう書き込むのだ。じゃないと荒らしと同じ事をしている事になる。
249名無し迷彩:2007/12/29(土) 12:28:17
>>245
下らない質問といっても限度があるということを貴方はご存知ないのですか?
何!ご存知ないと!
何!ご存知ないと!
何!ご存知ないと!
何!ご存知ないと!
何!ご存知ないと!
何!ご存知ないと!
何!ご存知ないと!
何!ご存知ないと!
うんこ!うんこ!うんこ!
氏ね氏ね氏ねしえんgsdがsdふぁsだsfd
あsdfsdふぁs

あsdfdさふぁssだlあsdsd
sdfsdklっふぁsjdlsfdあさsどj

さsfだsfだsfだsfだsfだsfd











うbふぉあしすfぢおぱすfぢl;kぁsfdjkl;あsjかsjk;あsjkldじゃsklじゃsfkl;あsjdkl;あsjdかsjfkljふぁskjl;あ
250241:2007/12/29(土) 12:31:18
>>246 >>247 ありがとうございます。

>>248 お前こそ荒らしだ。説教は結構。

>>249 お前が氏ね!
251名無し迷彩:2007/12/29(土) 12:55:10
一々反応すんなよ…
252名無し迷彩:2007/12/29(土) 13:04:35
そろそろ反応してるのは成り済ましか、はじめから荒らす魂胆だったということでオチにしよう。
何せ推測とかとはいえ回答は複数提示されたんだし。
253名無し迷彩:2007/12/29(土) 13:07:37
マルイ製電動ハンドガンM93の駆動音(?)を抑えるオススメのカスタムパーツはありますか?
254名無し迷彩:2007/12/29(土) 14:07:44
>>253
駆動音その物を抑える訳ではないけど、外部バッテリー仕様にしてバッテリーの電圧上げると駆動音は目立たなくなる。
8.4Vのミニでも結構変わるよ。
255名無し迷彩:2007/12/29(土) 14:13:26
>>254
素早い解答ありがとうございます!早速購入してみます。

外部といいますとプロライトでもいいんでしょうか?
256名無し迷彩:2007/12/29(土) 14:44:11
>>255
プロライトでも多少は変わったと思う。
でもプロライトは電圧が7.2V。
俺はバッテリーコードをグリップの下から出してランヤードぽくだしてバッテリーに繋いでる。
8.4Vミニしか使ったこと無いけど、メカボはノーマルで問題なく動いてる。
257名無し迷彩:2007/12/29(土) 14:47:41
実銃の弾やグリップ、マガジンの値段はどれくらですか?
向こうでの値段です
258名無し迷彩:2007/12/29(土) 14:54:07
ピンキリ
259名無し迷彩:2007/12/29(土) 14:54:32
範囲が広すぎる
260名無し迷彩:2007/12/29(土) 14:54:57
>>257
実銃関係は板違い



ググレカス
261名無し迷彩:2007/12/29(土) 15:37:21
>>256
重ね重ねありがとうございました。
262名無し迷彩:2007/12/29(土) 15:43:44
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18021920
これと同型の物を所持しています
メーカーや定価わかる人いますか?
正体不明です
263名無し迷彩:2007/12/29(土) 16:07:04
コクサイのヘビーウェイトのモデルガンの購入を考えています
実物をみられる店が近くになく、HWは初めてです
金属と比べるとやはり軽いとは思いますが、シリンダー出し入れの音、カート出し入れの音
冷たさ、等の違いや、短所長所教えてください
264263:2007/12/29(土) 16:12:24
すいません、自己解決しました
265名無し迷彩:2007/12/29(土) 16:58:59
P90TRについて。
P90TRの購入を考えているのですが、P90TRの長所、短所などを教えて頂けませんか?
266263:2007/12/29(土) 17:25:11
>>264
いらん事しないでくれ
みんなの意見が聞きたいんだ
267名無し迷彩:2007/12/29(土) 18:03:36
すいませんがちょっと失礼。
あの・・、実銃のグロック18Cのスライドはスチール製なのですか?
268名無し迷彩:2007/12/29(土) 18:06:50
すいません、自己解決しました
269名無し迷彩:2007/12/29(土) 18:31:56
>>266
どうがんばっても、金属製モデルガンの音色は出ないよ

金属では再現しちゃいけない色が再現できる&ABSより重いてのがアドバンテージ
その気があるならブルーイングもできる

ABSに混ぜ物をしてるので当然ABS無垢より脆いし、
金属より重いってことも(通常)あり得ないってのが難点
270名無し迷彩:2007/12/29(土) 18:34:53
>>265
長所
・セミのタイムラグが少ない
・カスタムのバリエーションが少し増える
・サイレンサーはまずまず
短所
・電力消費が激しい
・サイトが気休め程度
・片手で撃てない(考えないか


以上、全て「気がする」程度
271263:2007/12/29(土) 18:36:55
>>269
ありがとうございます

なるほど・・・
プラと金属の中間、って感じですね
触った感じはどうですか?また金属までとはいかなくとも
どんな音がでるんでしょう?
272名無し迷彩:2007/12/29(土) 18:47:32
金属粒子を配合してるHW材なら、ヒンヤリ感はあるな
音はABSモデルガンとかわらん

つか、質問がアバウトすぎだ
273名無し迷彩:2007/12/29(土) 19:02:03
スコープの手入れってどうすればいい?
倍率のダイヤルとかが、硬くなってきたんだけど、シリコンオイルとかしてもいいのかな?
274名無し迷彩:2007/12/29(土) 19:07:30
防虫剤を使っている所には入れて無いだろーな? 間違っても!
275名無し迷彩:2007/12/29(土) 19:27:27
>>270
予備マグの持ち運びが大変というデメリットが一番重要だと思うのだが
276名無し迷彩:2007/12/29(土) 19:56:21
↑忘れてた、サーセンw
277263:2007/12/29(土) 20:22:53
アバウトですか・・・すみません
http://shanbara.jp/military/view/smithwessonm10-4.jpg
こいつに惚れたんですが、金属モデルガンがどこも品切れで…
金属ブルバレルかこいつのHWか、と迷ってここで質問した次第です
278名無し迷彩:2007/12/29(土) 20:50:46
>>263
パイソンはファイアリングピン側に金属があるからハンマーの音はでかいけどノッチがオフセットされてるからシリンダーのカチッって音はあまり期待できない
S&Wハンドエジェクターはハンマーの音は大人しいけどノッチが真ん中にあるんでシリンダーを入れた時にカチッと鳴る

でも当然金属が一番気持ちいい
279名無し迷彩:2007/12/30(日) 02:24:14
よく、銃器って「安全装置」みたいのついてるじゃないですか。
とくに「拳銃」のものの「安全装置」機構について詳しく知りたいんです。
特に下記の三点に関して教えてもらえるとありがたいです。
知識を貸して下さいませ。

1:回転式のリボルバーにも、ブローバック?(一発づつ薬莢を放出)するタイプのにも、
安全装置はついてるんですか?

2:実際に、銃のどのあたりの箇所についてるものなんですか??

3:装置をかけた状態で発射しようとすると、どうなるんですか?
(引き金が固まってひけなくなるのか、それとも、引き金はひけても銃が無反応なのか……)

よろしくおねがいします。
280はいおしまい。ググれよバカ:2007/12/30(日) 02:28:48
281名無し迷彩:2007/12/30(日) 02:34:29
>>279
実銃の話をしているのなら

1。リボルバーには外部から能動的に動作させる安全装置はないものがほとん   ど
  オートの場合は外部から操作する安全装置がついてるものがほとんど

2。銃によってそれぞれ位置が違うので細かい説明は難しい
  基本的には片手だけで操作できるように保持した手の親指で操作できる方 が
  便利で(比較的に)安全なのでそうなってるものがほとんど

3。これも銃によって違う
  大別すると、引き金がロックされて引けなくなるものと
  引き金がフリーになるが撃発しなくなるもの
282279:2007/12/30(日) 02:49:36
>>281

丁寧にありがとうございます。
銃に関して半端な知識しか無いので、1.2.3ともあやふやだったのですが、
気になっていたことがこれで大部分解消しました〜〜。
感謝です。

(実銃でというのは、書き忘れていましたね。板違いだったかもしれませんが、ご容赦下さい)

>>280

失礼しました。
ただ、そのページに直接の回答はなかったですよ。
283名無し迷彩:2007/12/30(日) 02:52:46
何日か前に、1マガジンほど撃ち
今日撃とうとしたら、トリガーを引いても全く反応しないのですが。
原因は何が考えられるでしょうか?
バッテリーには問題ない様です(他の銃で試しました)
ちなみに使用銃はM733です。

284名無し迷彩:2007/12/30(日) 04:31:22
>>283
何日か前に動いたという妄s(ry
285名無し迷彩:2007/12/30(日) 06:30:38
>>283
ヒューズと配線の接続を確認してみな
ノーマルの電動ガンが突然全く動かなくなる場合は大抵電気系統の問題
もしメカボックスがイカれたら異音がする場合がほとんど
286名無し迷彩:2007/12/30(日) 11:51:19
>>285
初歩的な質問に、お答えありがとうございます。
配線には問題ない様に見えたので、ヒューズ交換しても動かなければ
いい機会なので分解してみようと思います。

287名無し迷彩:2007/12/30(日) 18:59:45
歯医者粘着のオッサンへ。

当事者不在のままで話を進めるなんて、姑息な奴の仕業だと思いませんか?
リアル世界で10年来の確執に決着を付けたがらないのは何故でしょうね?
先月、歯医者粘着さんは逃走していたという話じゃないですか。




そんな事はどうでもいい。分かりやすく言ってやる。理由はどうあれ
田舎者同士の喧嘩は田舎に籠ってやれよって話だ。「ひろぴょん派が始めた事」等、
過去の経緯は、2ちゃんを代理戦争の場とし続けている言い訳にならない。

また、「歯医者が粘着しているから」等の言い訳も同様。両者より提示された「根拠」は
両者の思い込みの域を出ない事を、それぞれが立証した。つまり、双方共に万人が納得し得るソースを提示した試しなどない。


ただ純然たる事実として存在するのは個人名を晒しての執拗な誹謗合戦、という事だ。
程度の差など関係ない、お前ら纏めて田舎に帰れ!個人のゴタゴタを持ち込むな。
288初心者:2007/12/30(日) 19:12:18
皆さんから見てサムライエッジってどうですかね?
289名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:16:44
>>288
エアガンに見える
290糞ベレッ太郎 ◇QcPbBpWF :2007/12/30(日) 19:17:19
>>288
カッコイイ、素晴らしい、カナリいいです。金字塔。
291名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:23:47
>>288
バイオハザードファン用のグッズ
292名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:23:55
>>288
マジレスすると、持ってるだけですんごいモテモテなのでなんとしても入手すべき。
293名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:24:55
>>288
ツートンのグリップがカッコイイ、メダリオンもカッコイイ
294名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:29:44
>>288
臭い
295初心者:2007/12/30(日) 19:33:47
そうですか!ありがとうございまぁぁす!
あとコルトパイソン系の物が欲しいのですが、何がオススメですか?
296名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:35:27
>>295
勿論、コルト社のがオススメ
297名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:44:54
>>295
子供は買っちゃ駄目だぞ
298名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:48:01
299初心者:2007/12/30(日) 19:48:40
大丈夫です!30歳なんで
300名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:50:39
マジで? 小学生かと思ってたよ。
301初心者:2007/12/30(日) 19:55:56
あっ間違えました!3歳です
302名無し迷彩:2007/12/30(日) 20:03:19
>>301
面白いと思ってるのかもしれないが、つまらない
303名無し迷彩:2007/12/30(日) 20:06:23
マジレスすると、30歳童貞がサムライエッジを買おうかどうか真剣に悩んでるのを想像すると
304名無し迷彩:2007/12/30(日) 20:23:20
質問させてください

自分の持っているマルコキなんですけど
弾を撃つと15メートル程直進してそこから異常なくらい上にホップしていきます
このホップを適正にしたい場合、どのようにすればいいんでしょうか?
ちなみに分解は未経験です
305名無し迷彩:2007/12/30(日) 20:33:28
弾をかえる
306名無し迷彩:2007/12/30(日) 20:36:02
>>303
>マジレスすると、30歳童貞がサムライエッジを買おうかどうか真剣に悩んでるのを想像すると
…素直に納得できる
307名無し迷彩:2007/12/30(日) 21:05:43
昔、ミルスペックとか言う会社の、どこに納品しているかもはっきりしない
さらに実戦で使われているかすら分からない、タクティカル用品をベラボーに高い値段で買っていたのが
日本人のサバゲーヲタなんだよ
軍ヲタは一切買わなかった、コレが軍ヲタかサバゲヲタスペック厨の差なんだよ
今でもミルスペックとか言う会社はあるのかね
308名無し迷彩:2007/12/30(日) 21:18:53
二挺拳銃とかそういうお馬鹿な方向性の人たちはこの板にはいないんでしょうか?
そういう人たちが集まっているスレがあったら教えてください。
309名無し迷彩:2007/12/30(日) 21:25:16
馬鹿にもいろいろな方向性がある

そもそもファストドロゥ?お座敷?サバイバルゲーム?
エスパー待ってるんでなければ、基本情報ぐらい書け
310308:2007/12/30(日) 21:32:25
すいませんエスパー待ちのつもりでした。
311名無し迷彩:2007/12/30(日) 21:45:28
>>309
質問の仕方が悪くてすいません。
>>310は俺じゃないです。

アクション映画の真似みたいな感じで役者が使ってる銃に詳しい人とか
架空銃を改造して作る人とか、それ使ってサバゲーする人とかいそうなスレ
ということです。
312名無し迷彩:2007/12/30(日) 21:56:13
んなものスレ一覧でも眺めて自力で探せよ

【映画】あの銃は何?2【ドラマ】
htp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1191805280/

313名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:04:28
>>304です
弾は0,12とバイオ弾の0,2と、25を試しました
でも0,25を使ってもホップしすぎてしまいます
どなたか初心者でもなんとかなりそうなホップの調整方法を教えてください
314名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:13:36
カリスマ店長に調整してもらえばいいんじゃないかな
315名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:19:18
田舎なんで近所に店ないんですよ
と、これを機に?エアコキの分解に挑戦してみようかなと
316名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:22:16
エアコキなんてほとんどがあけて調整とか考えてない代物だ
317名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:23:10
シリコンスプレー吹いて、一時的にホップパッキンのすべりを良くすればホップは弱まる。
調整には向かない方法だが。
318308:2007/12/30(日) 22:33:45
>312
お前には聞いてないよ。引っ込んでろ。

他の親切な方々、お願いします。
319名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:35:55
プゲラ
320名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:39:24
いまさら成り済ましでいっちょ前のアラシのつもりの学生さんが沸いてますね。
各スレで似たようなことやって、どこも同じように適当にスルーされてる。

サバゲのフィールドでもこんなタイプの人間って沸いてくるんでしょうか?
321名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:41:24
現実世界では成りすましとか荒らしとか出来ませんから
322名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:51:53
ありがとうございました
買い換えを検討します
323名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:52:35
>>322>>304でした
324名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:04:23
G36Cの利点と短所を教えてください
325名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:08:27
利点 Gシリーズで統一された操作性と整備性
短所 高い
326名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:08:56
>>324
利点 ガスオペレーティング
欠点 ガスオペレーティング
327名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:25:56
横浜近辺に15mくらいのエアガン用シューティングレンジってありませんか?
エアガン本体と関係ないけど他に適当なスレが見つからないのでここで質問させてもらいました
328名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:30:07
M16につけるバイポッドってどこの会社のがいいと思いますか?
329名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:33:24
M3バイポッド or コクサイパワーハウスバイポッド
330名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:37:04
このスレって銃の話以外にもなんでもOKなスレですよ
一応
331名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:38:29
OKではない 無視か誘導だ
332名無し迷彩:2007/12/30(日) 23:53:15
>>329
ありがとう
333名無し迷彩:2007/12/31(月) 00:24:23
>>331
半年ROMれ
334名無し迷彩:2007/12/31(月) 00:45:21
お前がな
335名無し迷彩:2007/12/31(月) 00:46:46
ネタスレだから何でもOK
336名無し迷彩:2007/12/31(月) 00:52:01
>>1も読まない馬鹿が何ほざいてんだ
337名無し迷彩:2007/12/31(月) 01:58:25
歯医者粘着のオッサンへ。

当事者不在のままで話を進めるなんて、姑息な奴の仕業だと思いませんか?
リアル世界で10年来の確執に決着を付けたがらないのは何故でしょうね?
先月、歯医者粘着さんは逃走していたという話じゃないですか。




そんな事はどうでもいい。分かりやすく言ってやる。理由はどうあれ
田舎者同士の喧嘩は田舎に籠ってやれよって話だ。「ひろぴょん派が始めた事」等、
過去の経緯は、2ちゃんを代理戦争の場とし続けている言い訳にならない。

また、「歯医者が粘着しているから」等の言い訳も同様。両者より提示された「根拠」は
両者の思い込みの域を出ない事を、それぞれが立証した。つまり、双方共に万人が納得し得るソースを提示した試しなどない。


ただ純然たる事実として存在するのは個人名を晒しての執拗な誹謗合戦、という事だ。
程度の差など関係ない、お前ら纏めて田舎に帰れ!個人のゴタゴタを持ち込むな。
338名無し迷彩:2007/12/31(月) 02:03:02
ちょっと荒れているとこ申し訳ないが

初ブルーイングに挑戦しようと思います
ブルーイングのサイトはあるので、何とか頑張ろうと思います
しかし、分解できません・・・
いや、正確にはできると思います。ただ戻せないor2

コクサイリボルバーの分解方法どこかにのってませんか?
339名無し迷彩:2007/12/31(月) 02:06:20
最近電動ガンを購入したんですが、
バッテリーについてわからないことがあるので下らない質問させてください
マルイ純正のニカドミニバッテリーを購入したんですが、
使い終わったりしたら毎回放電した方がいいんでしょうか?
そして使う前日にでも充電をする。というのがいいんでしょうか?
340名無し迷彩:2007/12/31(月) 02:14:34
純正ニカドについてなら正に模範解答。
341名無し迷彩:2007/12/31(月) 03:14:54
>>338
ハンドエジェクターなら解説してやる
コルトIフレームなら・・・がんばれ
342名無し迷彩:2007/12/31(月) 07:55:32
>>341
m10です 実はまだ買ってません汗
手元に金属のはありますが
343名無し迷彩:2007/12/31(月) 08:38:21
マルイにパーツ注文したんだが一週間しても来ない・・・
こんな物なのかな?
代引きで翌日届くのに慣れたからか・・・
344名無し迷彩:2007/12/31(月) 09:23:55
>>343
1週間で届けば早い方。
もし、電話で在庫確認してないならパーツによっては数ヶ月かかることもある。
まあ、年末年始だから遅くて当然だとは思うけど・・・
345名無し迷彩:2007/12/31(月) 12:39:55
HWをピカールで磨いたら皮むけちゃうかな?
346名無し迷彩:2007/12/31(月) 16:29:57
ピカールじゃ駄目だな。
目の細かいスチールウールくらいから始めないと。
347名無し迷彩:2007/12/31(月) 17:35:37
348名無し迷彩:2007/12/31(月) 19:00:01
ところでどこの福袋買うの皆さん
エッチ屋で安くなってた電動ガンかって金がつきた俺は買えないが
妄想したい
349名無し迷彩:2007/12/31(月) 19:22:25
教えない
350名無し迷彩:2007/12/31(月) 22:24:00
>>342
Kフレか
なら特に難しい場所はないからサイドプレートを外したら上にあるパーツから順に外して戻す時はその逆でOK。金属と中身全く一緒だから
唯一めんどくさいのがトリガーレバーとリバウンドスライドを戻す時で両方の接点を山の頂点にして上から押し込むと簡単に入る
トリガーレバーはトリガーの後ろに付いてるプラプラしてるやつでリバウンドスライドはトリガーの後ろにあるバネが中に入ったブロックね
後ハンマーブロックはフレーム側に付けて組み立てると大抵上手くいかないからサイドプレートに粘度の高いグリスで貼り付けてサイドプレートを戻すと簡単

多分一部別け分からんと思うけど取説のパーツ用見たら解るからがんばれ
351名無し迷彩:2007/12/31(月) 22:42:10
>>415
吹いたw
352名無し迷彩:2007/12/31(月) 23:18:05
>>415に期待
353338:2007/12/31(月) 23:28:51
>>350
どうもありがとう
まだまだわからないけどちょっと自信付いてきました
説明書には分解図なかったor2
何度も写真とりながら頑張ります
354名無し迷彩:2007/12/31(月) 23:37:11
355名無し迷彩:2008/01/01(火) 13:42:00
あの・・・
押入れから出てきたんだけどどれくらい価値あるかな

M66 2.5インチ プラ コクサイ
ガスガン 貫通シリンダー
箱 カートあり 説明書なし ハンマー動かない

価値や修理方法できれば教えて下さい
356名無し迷彩:2008/01/01(火) 13:45:21
>>354
ま  さ  ゆ  き
357355:2008/01/01(火) 13:59:29
追記 実弾ダミー入りました
スイングアウトしてサムピース押さえてたら空撃ちできます
シリンダーがあると空撃ちできません
358名無し迷彩:2008/01/01(火) 14:23:16
>>354
かわいいじゃん。でもまさゆきじゃないだろ
359名無し迷彩:2008/01/01(火) 16:30:34
>>357マグナム

相場はしらんが
貫シリなら俺は5000円まで出すな
360名無し迷彩:2008/01/01(火) 16:53:43
>>355
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41962939
これがお前さんの物に近いな
これだけ集めても4900円だから単体ではそんなに高くない・・・かな?
361360:2008/01/01(火) 16:55:50
おっと
評価みてたらどうやら2500円で取引したみたいだな
俺もこの出品みてたんだが忙しくてな・・・

うらやましいorz
362 【大凶】 【1053円】 :2008/01/01(火) 17:13:34
おめ!
363 【大吉】 :2008/01/01(火) 17:19:11
>>355
写真とかないから自信無いが結構前に似たようなのを3〜4000円くらいで落札したよ
コクサイのM66 低めに出品すれば結構あがるかも
364355:2008/01/01(火) 17:31:56
価値を聞いといて申し訳ないんですが
売るつもりないです汗

どれくらいの物かなーと
ローダー用サムピースはないみたい・・
365名無し迷彩:2008/01/01(火) 22:26:19
今、ファースト見れますか?
更新したら接続エラーが起きたんですけど…。
366名無し迷彩:2008/01/02(水) 00:05:03
携帯より失礼しまつ 

ハリケーンの16系ナイツレイルハンドガード(要はバレルフローティングになるデルタリングじゃなくて回して固定するやつ)の
基部 バルカンみたいなもとのやつにレイルが回らないように固定するなんかピン(? が二つともなくなっちゃって、
でネジにパテで厚み調整してなんとか代用作ったんだけどやっぱ負担かかってすぐパテが割れる


なんとかいい代用の作り方ないかな
もしこれだけ単品でうってたらそっちのがいんだけどw 





携帯なんで感覚が掴みにくく改行がおかしかったらすまない 
367名無し迷彩:2008/01/02(水) 00:08:01
通報しました
368名無し迷彩:2008/01/02(水) 01:14:39
サンセイのフェイスガード付きゴーグル使ってる人は曇り対策にどんなことをしてますか?
曇って話にならなくて困ってます
369名無し迷彩:2008/01/02(水) 01:18:42
マルイのトンプソンってどうですか?
目的は飾りです
370名無し迷彩:2008/01/02(水) 03:25:36
初めてスコープ買おうと思うんですがサイドフォーカス付きのモデルじゃないとゲームやる上では辛いですか?
371名無し迷彩:2008/01/02(水) 04:02:22
>>369
インテリアにはもってこいだと思うよ。
手入れがいるが。
372名無し迷彩:2008/01/02(水) 04:06:24
vsr-10を木ストに変えたいのですが
初心者でもできますか?
373名無し迷彩:2008/01/02(水) 04:24:01
素直にELBEへ池
374名無し迷彩:2008/01/02(水) 04:58:00
>>368
窓ガラス用結露防止フイルム。フイルムの透明度が気になるなら、曇り止めコート剤。
使ってみての効果ははフイルム>コート剤だった。
375名無し迷彩:2008/01/02(水) 05:21:00
金属モデルガンが好きなんだがHWに手出してみようと思う
後悔するだろうか?
動作はスムーズなのかな
箱だしでも外観いいのだろうか
やはりプラっぽいのかな
376369:2008/01/02(水) 05:23:05
ニセ木の質感はいいですか?
グリップの上はプラらしいですがその辺がっかりするところってありますか?
377名無し迷彩:2008/01/02(水) 06:00:56
>>375
モノによる
378375:2008/01/02(水) 06:41:10
手持ちが24金リボルバー

買いたいのはHWコクサイ チーフとか
379名無し迷彩:2008/01/02(水) 06:43:30
>>372
君がテレビゲームしかやったことなくて、ドライバーも握った事のない初心者なら無理。
380名無し迷彩:2008/01/02(水) 06:49:15
>>378
動作はまとも スムース

外観はどうかね 主観が大きいからね
今はHWしかないのかな
なら、webショップとかの画像は結構正確だから参考にしてみると良い

あんたの主観はわからんから後悔するかどうかは知らん
381名無し迷彩:2008/01/02(水) 06:49:37
チーフだったらコクサイのよりハートフォードのをオススメする。

尚、HW樹脂は磨き方によって金属的な光沢も可能になる。
更にブルーイングも出来る。
382名無し迷彩:2008/01/02(水) 07:16:33
マルイハイキャパのガスバルブをカスタム品に換えようと思うのですが効果は大抵どの程度でしょうか?
383名無し迷彩:2008/01/02(水) 07:24:22
気休め
一部だけかえても全体との整合性はとれない
384名無し迷彩:2008/01/02(水) 07:41:20
>>383
ありがとうございます
ノーマル最高です
385名無し迷彩:2008/01/02(水) 08:12:42
ちょうどトンプソンの話が出てるから便乗させてもらいます

実銃が古いからオンボロでもいいから安く欲しいんだがどこかにないかな?
386名無し迷彩:2008/01/02(水) 08:42:57
>>385
実銃のトンプソンは日本国内では美術品としてしか存在を許されないから
そこそこ綺麗にされたものでないと手に入れるのが難しい。

M1A1は人気があってすぐSOLD OUTになるけど
M1928A1なら普通に在庫があるみたいだね。\136,500
ttp://www.regimentals.jp/detail_gun.php?id=1309
387名無し迷彩:2008/01/02(水) 09:02:00
質問です。
マルシンのSIG P210-6についてというか実銃についてなんですが
ディスプレイ用のダミーカートの購入を考えています。

バレルに9paraの刻印が入ってるので
9×19で間違いないと思うのですが
それ以外の38口径で長が19mm以下の弾は使えるのでしょうか
使えるとした場合、沿えたら違和感ある(気が付く)ものでしょうか?

あと7.65mm×22や5.59mmx15 22LR 等
のタイプがあるようですが刻印以外に
銃の外観は変わるのでしょうか?
388名無し迷彩:2008/01/02(水) 09:13:16
>>385は乞食だからそんな金ねーよ
389385:2008/01/02(水) 09:43:35
電動の話だが・・・

部屋に置くだけで撃ったりしないから安くっておもっただけ
390名無し迷彩:2008/01/02(水) 10:34:48
13日に東京近郊でサバゲやってるとこありますか?
391名無し迷彩:2008/01/02(水) 11:45:45
マルイのG3 SG/1の首回りってお座敷でも気になるほど弱いのかな?
392名無し迷彩:2008/01/02(水) 11:54:12
とりあえず少し力加えただけでギシギシいうくらいには弱い
393名無し迷彩:2008/01/02(水) 14:43:52
ツヅミ弾専用のエアガンを6mmBBが撃てるように改造したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

それと、ツヅミ弾ってまだ売っていますか?
394名無し迷彩:2008/01/02(水) 15:10:49
弾が飛翔中方向が一定のものは禁止になった。先端に細工をして危険性を
増す場合があるから。

BB弾が押し出される仕組みが分かるんなら、それに従うことじゃないかな。
分からないなら、安いエアコキ一挺買って調べる。
395名無し迷彩:2008/01/02(水) 15:46:12
>>394
ありがとうございます。
自分はエアガンを何回か分解したことがありますが、このタイプの奴は初めてなので・・・。

試行錯誤してやってみます。
396名無し迷彩:2008/01/02(水) 18:22:02
>>393
外径七ミリ、内径六ミリのグラスチューブ買ってきて挿入
397名無し迷彩:2008/01/02(水) 18:54:07
すいません、モーゼル98Kを日本に輸入してショットガンに改造して猟銃許可をとることは出来ますか?
前例があるかとか、どうやって改造するのか法的に違法じゃないのか教えてください。
398名無し迷彩:2008/01/02(水) 18:59:21
>>387
P210で基本のカートは9x19(別名9パラ、9mmルガー)で合ってる
そんでオートピストルは装弾の時にチェンバーの段差でケースを押さえてエキストラクターを噛ませるから
短い弾はエキストラクターで保持出来無いから撃てない。希に保持されていても排莢されなかったりする
逆に長いと閉鎖しない

7.65mm×22(.30Luger)は口径違いで刻印が違う
5.59mmx15は22LRの事で確かストレートブローバックになってる。外見は刻印以外同じ
あと22LRだけマグが専用
399名無し迷彩:2008/01/02(水) 19:03:04
>>397
銀ベレ、ハウス!
400燻し銀ベレッ太郎 ◇QcPbBpWFMA:2008/01/02(水) 20:02:26
>>397
銀ベレってホントにノーナシだね。
401名無し迷彩:2008/01/02(水) 20:10:12
ところで実銃に関する質問に関する質問なんだけど
グーグルで調べたら難航するけど
軍事版で訊いたら「ググれ」といわれるような実銃に関する質問は
ここでしていいの?
402名無し迷彩:2008/01/02(水) 20:26:03
ググれ
403名無し迷彩:2008/01/02(水) 20:36:11
「ググれ」という回答は、
「その質問に出てくる単語をいくつか入れて検索すれば答えが出てくるよ」
という意味のものであって、それはそれで一つの立派な回答

「検索すれば答えが出てくる」ということにすら思い至らない、
初心者ってのはそういうものだからね
「検索する」という解決への糸口を提示するというのは
決して突き放してるわけでもバカにしてるわけでもない、れっきとしたマジレスだよ
404名無し迷彩:2008/01/02(水) 21:11:57
>>401
「グーグルで調べたら難航する」というヤツは、実銃に関する知識が足りないことよりも、
グーグルでうまく検索する方法を知らないことの方が多い。

従って「ググれ」と書かれるヤツがまず身に付けなければならないことは、実銃の知識ではなく効率的な検索の仕方。
405名無し迷彩:2008/01/02(水) 22:36:43
>>390
自分で開催しろ。なんなら遊びに行ってやる。
406名無し迷彩:2008/01/02(水) 22:37:14
ぐぐった先を読み散らかしていくと、そこそこ知識も付くので、その知識を利用してまたググルのだ。
407燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2008/01/02(水) 22:41:29
おい
普通に名無しで聞いてるだけだろ
408名無し迷彩:2008/01/02(水) 22:56:58
名無しだろうがお前は書き込むな
409燻し銀ベレッ太郎 ◇QcPbBpWFMA:2008/01/02(水) 22:58:45
>>407
お・ば・か・ちゃ・んwwwww
410名無し迷彩:2008/01/02(水) 23:21:09
>>403-404>>406
なるほど。回答ありがとう。
いやね、ここで実銃についての質問をするなら
もっともらしい理由が必要かと思って・・・。
でも、考えてみればそんな微妙な事態
出くわす事ってないか。
411名無し迷彩:2008/01/02(水) 23:38:34
>>398THX
9×19=パラベラムだと刷り込みされてて
9mmルガーの名前で普通に売ってるの見落としてました
しっかりゲットしてきました。ありがとう。
412燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2008/01/03(木) 01:50:55
なんで俺がキサマラに拘束されて侮辱されねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
413名無し迷彩:2008/01/03(木) 01:57:16
>>412
こらこら汚物荒らしの分際でレスするんじゃない。森を見ようよノーナシ(^^;
414名無し迷彩:2008/01/03(木) 02:09:42
>>412
ノコノコ出てくる方が悪い
さっさと消えろ汚物が
415燻し銀ベレッ太郎 ◇QcPbBpWFMA:2008/01/03(木) 03:02:11
お・ば・か・ちゃ・んwwwww
416名無し迷彩:2008/01/03(木) 05:43:02
オートマチックのガスガンかモデルガンでスライドの音がいいのってどのメーカーですか?
銃はベレッタやガバ等ポピュラーなのにしようと思います

初弾装填の金属音がいいものです
417名無し迷彩:2008/01/03(木) 06:01:37
>>416
ガスガンなら、WAの新V10、ベレッタM8045
モデルガンなら、ホビーフィックスガバメント、マルシンゲーリングルガー
418416:2008/01/03(木) 07:05:06
ありがとうございます

参考程度に擬音であらわすとどんな感じですか?

マルシンの普通の金属ルガーあるんですけど音悪い・・・
419名無し迷彩:2008/01/03(木) 07:20:16
ガショビョョョン
420名無し迷彩:2008/01/03(木) 07:28:05
マルイのXM177 E2 の10禁にサイトって付けることができますか?
421名無し迷彩:2008/01/03(木) 07:31:28
最初っからついてんじゃん
422名無し迷彩:2008/01/03(木) 07:35:16
>>421
回答ありがとうございます。
重ね重ねすいませんが最初から付いている奴じゃなくてダットサイト?とかいう
サイトは付けれないのでしょうか?
423名無し迷彩:2008/01/03(木) 07:39:45
工夫すれば何だってつくが

マルイ純正のマウントベースでもつけて、それに載せな
424名無し迷彩:2008/01/03(木) 07:46:26
>>423
回答ありがとうございます。
とりあえずやってみます。
425名無し迷彩:2008/01/03(木) 08:11:13
>>374
thx
426名無し迷彩:2008/01/03(木) 10:21:43
>>351です。
>>415
吹いたw
427名無し迷彩:2008/01/03(木) 10:55:09
>>393の者ですが、マガジンにどうやったら6mmBBが入るのでしょうか?


  ○○
○    ○
○    ○
  ○○
↑分解すると、こんな感じの円形のマガジンです。(下手なAAですみません)


    |v|
  / ̄  ̄\ 
_|       |_
|     銃   |
|         |\
|        /  |
|        |  ○ | ←回転式マガジン
|        \ |
|         |/
|         |
|         |
|         |
\____/

↑分解せずに銃からマガジン?が見える所です。(汚ねぇAAでスマソ)

BB弾を入れると落ちてくるのです…。
あと、ホップアップの問題とか…。

どうすれば良いのでしょうか?
428名無し迷彩:2008/01/03(木) 10:58:26
>>427
Oリングとかマルイのコキ用のチャンバーパッキン取り寄せるとかで
自作汁、自分の手に負えないなら素直にBB弾撃てるのを買ったほうが良いと思う。
ところで弄ってるのは何?
429名無し迷彩:2008/01/03(木) 11:14:29
デタッチャブルと見た。
430名無し迷彩:2008/01/03(木) 11:32:50
デタッチャブルはもともと6mmツヅミじゃなかったか?
あれはマガジン(というかシリンダー)がチャンバーを兼ねてるし
シリンダーに弾を保持する機能がなくて、ツヅミの弾性だけで止まってるんじゃなかったかな

BB弾仕様へは相当たいへんだと思うぞ
431名無し迷彩:2008/01/03(木) 12:36:30
VSRのストックをアサヒペンのストーン調スプレーのみで塗ろうと思っているのですが、

ストックのペーパがけ(800番位?)→塗装→再びペーパーがけの順でよろしいでしょうか?
あと塗膜の強度はストーン調単体で大丈夫でしょうか?

その他注意点があれば教えて下さいお願い致します。

432名無し迷彩:2008/01/03(木) 13:14:14
塗装はいきなり塗料をスプレーするのでなく、下地剤(サーフェィサー)を吹いてからのほうがいい。
最後にクリアー(つや消し)を吹くのをお勧めする。
個人的なお勧め順は
ペーパー→下地剤→ペーパー(耐水ペーパー)→塗装→クリアー
塗装はだまにならないよう、複数に分けて吹いて乾かして・・・がいい。
垂れるぐらい吹いたら×
433名無し迷彩:2008/01/03(木) 14:35:27
>>432
それはプラモデルの話。
外装改造して切った貼ったしているならともかく、そうでないならサーフェイサーなど害になるだけ。
銃につや消しクリアて・・・触ったとこだけテカテカになって格好悪くなること必至。
銃はガシガシいじってナンボでしょ。
434名無し迷彩:2008/01/03(木) 14:38:03
下地吹いとかないと発色が悪くなると思うが・・・
435名無し迷彩:2008/01/03(木) 14:48:57
発色て・・・銃に赤や青でも塗る気なの?
プラモデルじゃないんだから。
436名無し迷彩:2008/01/03(木) 14:51:57
どの色かは知らんけど、アサヒペンのストーン調スプレーって
結構明るい色が多かったと思うんだが・・・
黒系以外なら下地塗るべきだと思う
437名無し迷彩:2008/01/03(木) 15:09:00
>>431は塗膜強度を心配している。
サーフェイサーを吹くと塗膜強度が落ちるし塗膜も厚くなり、
ハゲ易くなる。ハゲるとサーフェイサーのライトグレーが出てきて格好悪い。
従ってサーフェイサーは害になる。
それでも良いなら、後は>>431の判断に任す。
438名無し迷彩:2008/01/03(木) 17:52:56
銃の塗装で、ハゲたり発色が悪くなったりするの心配してどうする
いい感じに塗装が剥げてたり、ちゃんと塗れてなかったりする部分があったりするの含めて
「リアルな塗装」じゃないか
439名無し迷彩:2008/01/03(木) 18:52:18
リアルなハゲ
でもあるナ。
身につまされる。
440名無し迷彩:2008/01/03(木) 18:54:56
>>418
マルシンM92FSシリーズはロッキングの構造の関係で樹脂モデルガンでは一番いい音を出すよ
ブローニング系ショートリコイルと違って閉鎖時の衝撃が真っ直ぐバレルに届くしMGCやKSCと違ってロッキングブロックがちゃんと塊だから
しかも安い
あー後ホビーフィクス1911はバレルが閉鎖されてるからあまり音は期待できない
金属はタニオアクションだし
441名無し迷彩:2008/01/03(木) 22:49:32
命中精度を良くするには、TNとライラどちらのバレルがオススメですか?
442名無し迷彩:2008/01/03(木) 22:52:25
TNw ライラww   こんな感じ
443441:2008/01/04(金) 01:34:24
>>442
わかりました。
ツイストバレルにします。
ありがとうございました
444名無し迷彩:2008/01/04(金) 03:58:44
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58215618
マルイのスコーピオンって金属ですか?
445418:2008/01/04(金) 04:01:26
>>440
ありがとうございます
でもHWですか・・・
割れやすいと聞くので不安です
446名無し迷彩:2008/01/04(金) 04:03:35
>>444
完全にプラ それはドライブラシかけたみたいだな
447名無し迷彩:2008/01/04(金) 04:05:29
>>444
ゾロ目オメ
金属じゃないよ。そのオクのはエアコキだしね
でも確かに使い込んだ金属に見えるなw
値段はいいが送料がなあw
448447:2008/01/04(金) 04:06:28
後ハドソンから黒の金属モデルガンがでてるよ
449名無し迷彩:2008/01/04(金) 04:19:59
>>445
HWのスライドやフレームよりABSのバレルやブリーチの方が先に割れるから安心しろ
それに倒産したMGCなんかと違ってマルシンはパーツ供給が期待できるから破損しても問題無い
450名無し迷彩:2008/01/04(金) 04:33:34
>>445
言ってるのはHWをつかわないマルイしか買えない超絶田舎者だろ
無視、無視
451418:2008/01/04(金) 04:58:39
バレルはABSなんですか・・・
がっかりOr2
452名無し迷彩:2008/01/04(金) 04:59:37
>>450
金属派ですが?
453418:2008/01/04(金) 05:00:31
>>452は私です
454名無し迷彩:2008/01/04(金) 05:19:49
418って釣りだろ?
以降はスルーすべき
455418:2008/01/04(金) 06:24:16
特に変な質問をしたわけではないですし、釣りと思われるのは不思議です
450=454かと。

プラの軽いオモチャでBB弾飛ばしてる人におちょくられる筋合いないです。
456名無し迷彩:2008/01/04(金) 06:28:22
>>455
>プラの軽いオモチャでBB弾飛ばしてる人におちょくられる筋合いないです。

んなこと書いてたら、まともな質問者として扱ってもらえないぞ
煽られたと思ったらスルーだ 回答欲しいならな
457418:2008/01/04(金) 06:30:34
すみません

金属ガン趣味なんでBB弾はどうも子供っぽいと思ってます

人の趣味を貶してすみませんでした
458名無し迷彩:2008/01/04(金) 06:34:15
金属モデルガン、樹脂製モデルガン、ガスガン、エアガン…
全部楽しんでる人も沢山いるんだよ


他人の気持ちを考えられない奴にまともな回答はこないぞ
459名無し迷彩:2008/01/04(金) 06:57:22
もう自分で調べろよ。人に物を聞く態度ではない。
460名無し迷彩:2008/01/04(金) 07:23:13
スレ違いの回答を繰り返す荒らし回答者は黙っててもらえませんか。
461名無し迷彩:2008/01/04(金) 07:54:47
>>416=418=445=451-453=455=457さん、こんにちは。
>>416によればガスガンも求めているようですが、
BB弾は幼稚でガキ臭くて相手にしていということなので、
BB弾以外を飛ばすガスガンが希望ってことですか?
でプラスチック製は低脳池沼が使うオモチャだから嫌いで、
オール金属製が希望ってことですか?
つまり、

  オール金属製で金属弾を発射できるガン

が希望ってことですね????

          通報しますた
                ∧_∧
                (´Д`)
               /_ /
               (ぃ9|
               /  /、
              /  ∧_二つ
              /  /
             |  \
             / /~\ \
             / /  > )
            / ノ  / /
           / /   / /
          `/ /   ( ヽ、
          ( _)    \_つ
          
           (゚Д゚) <しますた
           @( )>
            / >
462418:2008/01/04(金) 08:52:17
お、その解釈うまい

金属でオートはすくないですからね。
音がいいならガスガンでもって思っただけ。
タマとばす事はどうでもいいんで
463名無し迷彩:2008/01/04(金) 09:13:48
なんだよ質問装った荒らしか
464名無し迷彩:2008/01/04(金) 10:49:54
http://www11.ocn.ne.jp/~wds/gunks/essay3/essay3.htm
これのトップページ教えてください
ショップなんですが・・
465名無し迷彩:2008/01/04(金) 10:52:57
新橋銃砲玩具店ってつぶれた?
466名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:00:50
467464:2008/01/04(金) 11:19:29
・・・・orz
468名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:19:35
>>418>>462
お前ベレだろ?うせろ。
469名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:20:50
NHKで放送されてた幼児向けの短編番組名教えてくらさい。

5人くらいの丸坊主っぽい子供が主人公で、
それらがすべて砂で動いてるアニメーションです。
で、その番組の主題歌が印象的で、
♪ハ・ハ・イ・オ・フ!
ハ〜ハ〜ハッ!ヘヘヘ、イヒヒ、アハハ、ヤハハ!
へへへ、イヒヒ、ハ・ハ・イ・オ・フ!
って感じの何語か分からないやつです。
登場人物も何語か分からない言葉を喋ります。
470名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:26:20
>>469
誘導

NHK板
スレを立てるまでもない質問 4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1146482106/
471名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:29:53
燻し銀ベレッ太郎とかいうクソコテはキチガイですか?
472名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:36:50
>>471
加えて自分のケツ掘った相手とホモダチになるような(これは糞ベレが自分でレスした事)アナルマゾの変態だw
473名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:42:44



   >>471..  銀チャンは、キチガイデは無く 変人です!







  
474 ◆oCFh472Xw6 :2008/01/04(金) 11:43:38
あの・・・前持ってた金属チーフが色落ち+故障したので注文したのですが
故障は空撃ちしすぎが原因なんですが、色落ちはどうやったら防げますか?
24金をずっと保ちたいです・・・
475名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:44:18
>>473
半人前のカスが一人前に回答してんじゃねえよ氏ね
476名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:45:41
>>474
窓から投げ捨てて新しいのを買えボケ
477名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:47:45





     >>475..  泣いちゃ ...ダメ!














  
478 ◆oCFh472Xw6 :2008/01/04(金) 11:50:06
だから注文したと言ってるんですが・・・
明日届くんですが、またしばらくしたら落ちちゃうのかな・・・と
479名無し迷彩:2008/01/04(金) 12:04:18
冷凍保存が一番効果ありますが現実的じゃないですよね。
灯油に漬け込んでおくのも効果ありますが、これも現実的じゃないです。
あとは真空パックですかね。これならまあできないことはないですね。
最も現実的なのは、色がくすんできたら買い替えです。
それか、キレイな状態で写真を撮っておいて、写真でガマンするというのもいいですね。
これなら安上がりです。
480 ◆oCFh472Xw6 :2008/01/04(金) 12:37:34
う〜ん・・・
写真は撮っておこう
ありがとうございました
481名無し迷彩:2008/01/04(金) 13:40:12
>>477
パクリ野郎ウザイ
482な ..........:2008/01/04(金) 14:22:09





     焼かない.. 妬かない!














  ね ...............................!
483名無し迷彩:2008/01/04(金) 14:24:16
996:名無し迷彩 :2007/12/27(木) 14:38:04
ググればパクった証拠は出ます
997:名無し迷彩 :2007/12/27(木) 14:41:30
荒らしのZooに2chで人権は無い。
998:名無し迷彩 :2007/12/27(木) 14:45:20
Zooは迷惑な荒らし

↑論破してみろ
999:名無し迷彩 :2007/12/27(木) 14:49:24
違うか?Zooさんよー?

他スレにまでコピペ貼りまくって。ちょっとでも
自分と意見が違うと相手をバカにして。
1000:名無し迷彩 :2007/12/27(木) 14:52:08
いつまでも粘着して情けないなーZooさんよー?

ガキ以下だね。それじゃいつまでもクズのままだぞ






今年もよろしくな
484名無し迷彩:2008/01/04(金) 14:45:35
隔離スレ以外でZooに構うアホはさっさと死ねよ
485名無し迷彩:2008/01/04(金) 14:56:15
laガンショップで通販したのですが、連絡が来ません。
いつからオープンするんですか?
486弾 には ...おいで!:2008/01/04(金) 15:09:15





     >>484..














  過疎ってるから .........................?
487名無し迷彩:2008/01/04(金) 15:26:43
>>486
今すぐに氏ねカス
488名無し迷彩:2008/01/04(金) 15:38:59
APS2のストックの隙間に、音響用の消音フェルトをつめてみようと思うんだけど
多少は音が下がる期待してもよさそう?
489名無し迷彩:2008/01/04(金) 16:46:57
>>488
俺は普通のスポンジ入れたけど効果は感じなかった。
やり方にもよるんだろうけど。。。
消音したいならバネ限界まで切ったほうがはるかに音が小さくなるよ。
490名無し迷彩:2008/01/04(金) 17:06:19
ブラックホールって日曜に行っても掘り出し物ないでょうか?
やっぱ良いものは土曜に行かないと残ってないのかな
491名無し迷彩:2008/01/04(金) 17:14:27
後に残ってるのは禿鷹の食い散らかした食べ滓だけだ

まぁ、出展者側が気を利かせて土曜日分と日曜分に分けててくれればいいが
どこの店も金は一日でもはやくほしいだろうしな
492名無し迷彩:2008/01/04(金) 18:15:35
右利き用のナイロン製ショルダーホルスターって無理すれば左利き用にできる
ものなんでしょうか?
ただ体に銃ぶら下げたいだけなので機能性とか少しの外観は気にしません
初心者&無知でスマソ
493名無し迷彩:2008/01/04(金) 18:19:56
>>492
全体を裏返しにしたら、左用にはなる
そのままだとスナップホックとかは裏返しのままなので、
ひっくり返せる物はそうする
494名無し迷彩:2008/01/04(金) 18:56:45
箱出しで0.7jくらいだったマルイP90に0.9jスプリングを組み込んだけど初速がまったくあがっていない・・
何がまずいのかまったくわかりませぬ
495名無し迷彩:2008/01/04(金) 19:01:43
スプリングだけかえてもね…

全体の整合性とるチューンしなきゃ
車だって、エンジンいじったら足回りに電子系にいろいろやるでしょ?

第一、その0.2Jアップに自己満足以外の何の意味があるのか
ショップのセールストークに踊らされるのも程々に
496名無し迷彩:2008/01/04(金) 19:37:46
耐久性とか燃費とか考えずにパワー上げるだけなら
とりあえずスプリングだけで上がらないのか?
497名無し迷彩:2008/01/04(金) 19:49:09
考えられうる可能性

1.その0.9Jスプリングと称するものは、
 パッケージだけ0.9Jで実は中身は0.7J程度のスプリングだった

2.組み込み時のミスでどっかでパワーロスしているので
 スプリングのパワーを引き出せていない

3.弾の重さが違っている

4.弾速計を使いこなせていない

他にもあったらどうぞ
498名無し迷彩:2008/01/04(金) 19:57:32
5.富士山の位置が逆

6.ネクタイの柄が違う

7.犬小屋に書いてある名前がポチからロッキーに変わっている
499496:2008/01/04(金) 20:03:23
あ、496は横やりレスなんであんまりいじめないでやってちょうだい
オレも答えがわからないんで
500名無し迷彩:2008/01/04(金) 21:12:40
8.いくつになっても彼女が出来ない。
9.とにかくじっとしていられない。
10.最近、飛べる気がする。
501492:2008/01/04(金) 21:12:47
>>493
ありがとうございました
502名無し迷彩:2008/01/04(金) 21:15:09
>>498
アハ体験?

>>500
統合失調症か何かの目安?
503494:2008/01/04(金) 21:17:38
みんなありがとう・・
>>497の3と4はありえないとして、1と2か・・
一番ありえるのは2かなあ・・。2回ほど組みなおしたんだけど・・・
504名無し迷彩:2008/01/04(金) 21:51:47
いろいろ確かめてみましたが、ネクタイの柄が違っていたようです。
ありがとうございました。
505名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:13:03
>>474
空気中の水分・ホコリ・油分と触ったときの手の汗・油分が色落ちの原因
また、日光は最大の敵。あと急激な温度変化・湿度も影響する。
・触るときは手袋をする。
・素手で触ったときは柔らかい布などでやさしく拭く(時折アルコールで脱脂)
・直射日光に晒さない。
・箱などに入れ保管。乾燥剤をともに入れておく。
・常に高温になるところに保管しない。
・寒いところにおいてある場合すぐ箱から出さず、しばらく箱ごと部屋の温度慣らしてからとりだす。
等すれば色落ちなどは防ぎやすい(完全ではないが)

常に見たい場合は、観賞用ケース(アンティーク小物など用、木製でガラスの入った戸が付いている)に陳列し壁に掛けておくとか。
この場合も乾燥剤を一緒に入れておくとよい。
506名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:14:54
>>494
大方、ピストンのグリスアップに失敗してピストンヘッドの減速でスプリング強化の意味が無くなっているオチ。
後はシリンダーの設置ミス。
507名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:15:37
>>505
糞ベレにマジレスすんなよ
508494:2008/01/04(金) 22:16:32
>>506
グリスつけすぎってこと?それは大いにあるかもしれない・・・
ありがとう。またばらしてみる。
509名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:16:34
>>503
そう、そうやって可能性を提示した上でありえないものを消していくことで
原因を突き止めていく、それがトラブルに対処するときの鉄則だよ

どうやら組み込みミスが原因らしい、というところまで絞り込めたら、
ならばどういったところでミスをしているのか、可能性がある原因を提示し、
それらを一つ一つつぶしていく(※)という地道で長い作業になる

※:「仮に○○が原因ならば、●●をすれば症状が変わるはずだ」
  という作業を実行して、症状が変わらないことを確認できれば
  「○○は原因ではない」ということが証明できる。これを「つぶしていく」という

電動ガンの場合、組み込みミスとして多いのは
1.シリンダー内に粘度の高いグリスをたっぷり塗ってしまった
2.逆にグリスを塗らなかった
3.ピストンカップ(Oリング)のグリスをふき取りすぎた
4.逆につけすぎた
5.ノズルとタペットプレートがはまってない

他にもあったらどうぞ
510494:2008/01/04(金) 22:22:12
>>509
「マルイ高粘土グリス」をたっぷり逝きました・・・
シリコングリスあたりを適量にしてみます
511名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:36:34
おまえらホントいい奴だな
512名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:46:09
6. どちらかというとくよくよする方だ
513494:2008/01/04(金) 22:59:01
グリスふき取ってシリコンスプレー吹いたら0.8jくらいまであがりました
しばらくなじませればもうちょっとくらい上がるかな・・
514名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:01:46
>>507
YATUは金属モデルガン持ってないんじゃ?撃たないのにガスガン買うヴァカだし
515名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:20:06
>>498>>500>>512
失せろ
516名無し迷彩:2008/01/05(土) 01:27:27
キミうざいよ。みんなキミを嫌ってるよ。
517名無し迷彩:2008/01/05(土) 03:26:59
オマエうざいよ。みんなオマエを嫌ってるよ。
518名無し迷彩:2008/01/05(土) 03:50:48
ネタ回答は迷惑です。
519名無し迷彩:2008/01/05(土) 04:20:24
アンタうざいよ。みんなアンタを嫌ってるよ。
520名無し迷彩:2008/01/05(土) 06:11:27
おちんちんを改造するのにはまず何から始めればいいですか?
521名無し迷彩:2008/01/05(土) 07:18:46
プァイプカット
522名無し迷彩:2008/01/05(土) 07:55:18
>>520
板違いです。身体・健康板に山ほどチンコスレがあるので
以下のスレから該当するところへどうぞ

●包茎手術統一スレッドPart27●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194917664/

真性包茎は手術しないで治る!part21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194959864/

【男性器】陰茎に関する統合スレpart1【2007】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1171646687/

【早漏・包茎】ペニストレーニング【増大・勃起力】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1193466495/
523名無し迷彩:2008/01/05(土) 08:02:07
>>522
ありがとう。まじめに答えてくれて
524名無し迷彩:2008/01/05(土) 08:12:30
うんこを気持ちよくブリブリするコツを教えてくさい!!!
525名無し迷彩:2008/01/05(土) 08:49:41
下剤を飲め
526名無し迷彩:2008/01/05(土) 09:01:59
場違いな質問。だから下らんのよ・・・
527名無し迷彩:2008/01/05(土) 09:15:39
>>524
板違いです。身体・健康板に山ほどウンコスレがあるので
以下のスレから該当するところへどうぞ

便秘スレ 22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197806534/

【さよなら便秘】浣腸3本目【乱用はダメよ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1171441215/

【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1165123638/


ウンコだチンコだ書けばまわりが恥ずかしがったり怒ったりするとか思ってるのか知れんが
身体・健康板見れば判るとおり、切実な人にとっては超真面目に扱うのが当然の話題で
煽りにも荒らしにもなりゃしない
今後似たようなのが出たら粛々と誘導するってことでよろしく


では何事も無かったかのように銃の話をどうぞ
528名無し迷彩:2008/01/05(土) 09:45:37
全然面白くない質問すんのやめて
529 ◆oCFh472Xw6 :2008/01/05(土) 09:45:54
ベレッタの人ではないです
>>505さん
丁寧にありがとうございます
やはりそれくらいの努力がないと保つのはむずかしいんですね

売るやる交換スレになんで同じトリいるんだろう・・・・
530名無し迷彩:2008/01/05(土) 13:16:39
まあ、たいていの人は「触る前に手を洗って、使いたいとき以外は箱にしまう」程度だろうけど、やって損はない。
あとYATUはコテどっかから共用コテ拾ったと言ってるので換えることをお勧めする。
YATUは大抵同じような文面なのでコテなくてもYATUと分かる。聞いてくることも他のスレでさんざん聞いて無視された内容なので一目瞭然。
531 ◆oCFh472Xw6 :2008/01/05(土) 14:01:00
箱にしまう、ですか・・・
これからはそうします

飾るのはまずいみたいですね
金属モデルガンっていつも手元においとくような物じゃないんですね
532名無し迷彩:2008/01/05(土) 14:21:51
質問ですが、普通に生活していていざ撃ち合いとなった時、
銃をどこに付けておくべき何でしょう?
もちろん、手に握っていたならすぐ撃てますが。

またアメリカで銃を腰に吊るして歩いてたら違法?
533名無し迷彩:2008/01/05(土) 14:24:53
「どこで」とか「誰が」によってまるで答えは変わってきます
534名無し迷彩:2008/01/05(土) 14:42:40
>>532
運が悪ければ射殺されます。
徒に発砲したら確実に射殺されると思ってください。
カバンに入れるか、せめて服の下に忍ばせてください。
535名無し迷彩:2008/01/05(土) 15:06:40
>>532「日本」で「一般市民」がという仮定ならば、どこにつけるか以前に拳銃を所持する事自体が犯罪行為w

「アメリカ」で「一般市民」ならば、すぐに撃てる位置よりも楽に隠し持てる位置に付けるかが重要。
丸腰だとナメてかかってくる相手に対する不意の一発は、.50AEよりも.500S&W Magよりも強烈w
ただ素早く抜くだけなら太もも、または腰の低い位置に付けるのが一番。自然に手が伸ばせる位置にあるから(特殊部隊系装備や、ウェスタン風ガンマンのファストドロウを見れば分かる)
それと、米国内での拳銃常時携帯には所持許可証(コンシールドライセンス)が必要。
536名無し迷彩:2008/01/05(土) 16:44:57
PSPで面白いと思ったゲーム教えてください
537名無し迷彩:2008/01/05(土) 16:51:52
538名無し迷彩:2008/01/05(土) 17:23:01
>>536
あんなん金の無駄だろ
539名無し迷彩:2008/01/05(土) 18:04:16
ニカドバッテリーを充電中に途中で抜いて
また受電を開始するというのは
バッテリーの寿命を縮める事になるのでしょうか?
540名無し迷彩:2008/01/05(土) 18:16:47
中国のYIKAというところのM16A1を買いました。
動かしかたがわかりません。
どうすればいいでしょうか?
説明書はありません。
541名無し迷彩:2008/01/05(土) 18:18:44
>>540
わからないなら買うなよ
542名無し迷彩:2008/01/05(土) 18:27:19
マルシンのガーランド見て木銃床の銃に興味がわいたんだけど

第一次大戦から第二次大戦期のできれば銃身を木で覆ってあるタイプのライフルで

可能な限り安価で(3万前後から可能であれば2万以下)
できれば木の質感が楽しめるもので
ゲームで使えるほどでなくても射撃ができる

お勧めってないですか?
543名無し迷彩:2008/01/05(土) 18:54:17
マルイのスコーピオンのオプションパーツであるマウントリングMって
何に使うのでしょうか?
544名無し迷彩:2008/01/05(土) 19:39:58
ハイキャパのノッチ対策とみたのですがノッチ対策をする理由と対策方法を教えてください。
545名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:03:36
>>542
その価格帯ではない

>>543
レシーバー下、マガジン前方に取り付けたマウントベースにライト類をつける

>>544
どこのハイキャパよ?
そのメーカーのスレにいく
546名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:30:42
>>539の質問もお願いします
547名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:36:57
>>546
>>1
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
548名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:41:38
>>539の質問もお願いします
549名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:42:01
>>539の質問もお願いします
550名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:42:10
>>539の質問もお願いします
551名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:42:25
>>539の質問もお願いします
552名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:52:28
>>1
・回答があるまで時間がかかることもあります。
てんぷれのこの行↑、次から少し変えた方がいいかな↓
・回答を得るのには時間がかかるものです。
553名無し迷彩:2008/01/05(土) 21:08:12
>>539の人気に嫉妬
554名無し迷彩:2008/01/05(土) 21:25:59
>>539の質問もお願いします
555名無し迷彩:2008/01/05(土) 21:27:40
>>545それってアンダーレイルですよね?
556名無し迷彩:2008/01/05(土) 21:49:00
ここまで>>539への回答なし
557名無し迷彩:2008/01/05(土) 21:58:24
AKって何の略ですか?
558名無し迷彩:2008/01/05(土) 22:04:58
>>539
確かバッテリーの寿命を縮めるはず
メモリー効果っていうんだったかな……?
とりあえず全て放電してから再充電することを推奨
>>557
アブトマット・カラシニコフ(カラシニコフ突撃銃)
559名無し迷彩:2008/01/05(土) 22:12:12
>>539
その操作を行うとクリスタルが通常とは違う反応、つまりカスケード共振現象が発生し通常想定していないポータルが開く
そうするとある人物と取引をした他者により強制的に地球に対する侵攻を許す事になる

つまりエクスカリバー(バール)を携えた無敵の物理学者を確保しない限り止めておくべき
560名無し迷彩:2008/01/05(土) 22:38:04
何でもイフリナ様が解決してくれるはずッ!
イフリナ『渡馬ぁ!ご飯まだぁ?』
・・・・・・・。
イ゛アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!(「呪いの館」より)
561名無し迷彩:2008/01/05(土) 22:50:31
>>542です。回答どうも。
木銃床でもう少し頑張って5万ならばどうでしょうか?
並の中古なら全く問題ないです。

あと予よかったら
算とか作動とか関係なく、
皆さんの好みやお勧めも教えてください。
562名無し迷彩:2008/01/05(土) 23:11:09
M92Fのアウターバレルの外径を教えてください
563名無し迷彩:2008/01/05(土) 23:24:22
>>539へのマジメな回答をお願いします。
へんな低脳っぽいバカみたいな池沼回答は氏ね
564名無し迷彩:2008/01/05(土) 23:38:00
本物の>>539はこのスレにいるのだろうか
565名無し迷彩:2008/01/05(土) 23:38:48
>>563俺なりにマジレスするとよくわからないので
バッテリースレで聞いたほうがいいと思います。
566名無し迷彩:2008/01/05(土) 23:40:15
>>555
そうだけど?
567名無し迷彩:2008/01/05(土) 23:50:24
>>561
最初の条件ならマルシンかタナカのエアコキモーゼル98Kぐらいかな?俺としてはガスオペのM1カービンが面白いと思うけどな。
568名無し迷彩:2008/01/05(土) 23:54:10
>>563
>>558読んだ?大筋合ってるから。
もっとも、「寿命を縮める」といっても、「一発でお亡くなりになる」というレベルの話じゃないから、あまり神経質にならなくてもいいぞ。

ちなみにバッテリーに関しては、ラジコン関係の掲示板に行くとディープな話が聞けるぞ。
話がディープすぎて興味なくしたオレが言うから本当だ。
569本物の539です:2008/01/05(土) 23:55:08
>>539へのマジメな回答をお願いします。
へんな低脳っぽいバカみたいな池沼回答は氏ね
570名無し迷彩:2008/01/06(日) 00:02:11
>>558
カラシニコ『バ』 カラシニコフの〜 という意味になる。
571名無し迷彩:2008/01/06(日) 00:07:38
>>539
受電受電受電受電受電受電受電受電
受電受電受電受電受電受電受電受電

結論
>>569←へんな低脳っぽいバカみたいな池沼
572名無し迷彩:2008/01/06(日) 00:10:30
>>571=へんな低脳っぽいバカみたいな池沼回答
573名無し迷彩:2008/01/06(日) 00:39:12
>>572
ギャハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!
涙目wwwwww
574本物の539です:2008/01/06(日) 01:32:13
>>539へのマジメな回答をお願いします。
へんな低脳っぽいバカみたいな池沼回答は氏ね
575名無し迷彩:2008/01/06(日) 01:39:06
ガキ多すぎだろ

これじゃVIPの方がまだマシだな
576名無し迷彩:2008/01/06(日) 01:40:39
楽しそうだね
577名無し迷彩:2008/01/06(日) 01:42:19
流れ豚切りで申し訳ないですが
バイオ弾って量と値段的にマルイが一番お買い得でしょうか?
578名無し迷彩:2008/01/06(日) 01:43:11
ツヅミ弾にしろ。
ハイ次。
579名無し迷彩:2008/01/06(日) 01:46:54
>>577
量はどこも似たようなもんでしょ。一袋1700発てとこか。

現実的にはエクセル、SUS、マルイの三社から選ぶ事が多いと思うが、
弾の大きさは一般的にSUS>マルイ>エクセルなので、エアガンの性能を100%発揮したいなら
極力弾が大きいBB弾を使った方がいい。
まぁSUSのバイオ弾もなかなか見かけないが。

東京近辺に住んでるなら秋葉のスパラジでマルイの0.2弾を750円で買ってくるのがいいだろう。

そうそう、セミバイオはバイオ弾とは全然違うので間違っても手を出さないように。
580名無し迷彩:2008/01/06(日) 01:52:46
ァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次って書いたのに解答したァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーー
オマエなにさま俺のことないだしりにしやがってさsdふぁsdふぁsdklじゃsdjsfdsjfdjsfdsfdklじゃsfd
581名無し迷彩:2008/01/06(日) 02:01:28
>>577
実売価格が店によりけりだから、
一概には言えないというのがマジレス。
まとめ買いすると割引してくれる店もあるぞ
582名無し迷彩:2008/01/06(日) 02:02:14
>>580
ガキは巣に帰れ
583名無し迷彩:2008/01/06(日) 02:04:48
>>577
地方に住んでるなら通販も視野に入れるといいぞ
通販・送料込みvsショップ・交通費込みで
案外いい勝負が見られるかもしれん
584名無し迷彩:2008/01/06(日) 02:25:20
急に親切になった住人にワロタ
585名無し迷彩:2008/01/06(日) 02:35:32
まともな質問にはまともな回答
586真の539です:2008/01/06(日) 04:33:27
剃脳な偽者にだまされないでくdさい。
>>539へ回答をお願いします。
おかしな茶々入れには実力で対ソしあmす
587名無し迷彩:2008/01/06(日) 07:53:26
以降放置で
588名無し迷彩:2008/01/06(日) 10:38:20
もしけん銃を所持していて、合法的にアメリカに持って行って所持し続けることはできるのでしょうか?
警察等に協力してもらって
589名無し迷彩:2008/01/06(日) 10:47:02
アメリカで許可取り直したほうが楽だし、
いろいろ選べていいんじゃないの?
ていうか、日本で拳銃の許可なんかおりんだろ。
590名無し迷彩:2008/01/06(日) 10:48:00
>>588
サバゲ板で実銃の話をされても困る
591名無し迷彩:2008/01/06(日) 10:58:09
>>588
その質問の回答を聞いてどうしたいの?
592名無し迷彩:2008/01/06(日) 11:46:25
中学生の質問は放置しようぜ
593名無し迷彩:2008/01/06(日) 12:05:13
トルクアップギアとハイスピードギアは何が違うのでしょうか?
ハイサイするには、トルクアップギアではハイスピードギアより遅いでしょうか?
594名無し迷彩:2008/01/06(日) 12:14:15
自転車や車のギアと同じに考えたらいいと思うよ
595名無し迷彩:2008/01/06(日) 12:18:43
>>593
トルクアップ>回転数低め、ピストンを引く力が強め
ハイスピード>回転数高め、ピストンを引く力が弱め
596名無し迷彩:2008/01/06(日) 12:33:39
音が少し小さくなる程度のサイレンサーって正直無意味ですか?
597名無し迷彩:2008/01/06(日) 12:44:46
音が少し小さくなるという意味があるじゃん
598名無し迷彩:2008/01/06(日) 12:46:06
使い方による

ゲームで無音スナイプしたいなら、無意味気味
外観カスタムで遊びたいなら、超有効
599593:2008/01/06(日) 12:53:09
>>594 >>595
わかりやすい説明ありがとうございます
600名無し迷彩:2008/01/06(日) 13:39:50
G&PのAK47フロントセットは800cとありましたが、
本当にそんなに重いのですか?
601名無し迷彩:2008/01/06(日) 15:08:55
>>600
客にウソをついてどうするというんだ
602名無し迷彩:2008/01/06(日) 16:46:11
>>701
ほんとだよ。
嘘ついて何になるんだ
603名無し迷彩:2008/01/06(日) 16:48:31
>>701に期待
604名無し迷彩:2008/01/06(日) 16:50:09
G3用のスライドストックをMP5kへ取り付ける事ってできますか?
伸ばしっぱなしの状態でも構わないので・・・
605名無し迷彩:2008/01/06(日) 16:50:25


    >>600.. 人に聴かずに自分の目で確かめろ!

  そんな事を言い出すから... >>701.. に! な、>>602


 
606名無し迷彩:2008/01/06(日) 17:39:35
質問です。
マルイのガスブロのP226についてなんですが、同社ソーコムみたいにハンマーを起こしたら
トリガーも連動してトリガーの位置が変わるのでしょうか?
あと実銃のP226もそうなのでしょうか。
世話になります。お願いします。
607名無し迷彩:2008/01/06(日) 18:37:15
>>606
当たり前に変わる 実銃通り
608606:2008/01/06(日) 20:10:56
>>607 そうなんですか 有難うございます。
609名無し迷彩:2008/01/06(日) 22:55:43
なぜカールは最後あそこにいたんでしょう?
しかも、ステアーを持ったまま

マクレーンにやられたのは上の方の階だとおもいます
610名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:04:48
9.6Vバッテリーを8.4Vで充電したら、どうなりますか?
611名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:10:16
マルイ電動m4a1のグリップを、カスタム品に交換したいのですが、
ノーマルのどこをどうバラせばいいのかさっぱり分からないので、
教えていただけないでしょうか。
612名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:36:42
>>611
ようは、グリップの交換だよね?なら、グリップを外せばいいよ。
613名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:42:43
>>611
ネジを二本取れ。端子を外せ。モーターを引き出せ。ネジを二本取れ。
614名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:43:55
9ミリ弾と38スペシャルは大きさが違うのに9ミリのが強いんですか?
615名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:45:27
>>614
板違い
616名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:50:10
プラの部分にタミヤスプレーで塗装したのですが色が気に入らず、どうしていいかわかりません。上手く落とせる方法を知ってる方がいたら教えて下さい
617名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:51:57
近所の中学生が
「隣のオジサンが30禁の9ミリ弾のエアガンを持ってる!」と豪語してきてうるさいです
黙らせたいのですがコレって空気銃のことですかね?
618名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:54:11
>>617
自分で見て確認すりゃいいだろ
619名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:58:35
620名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:58:35
>>617
近所の中学生の隣のオジサン = お前の近所のオジサン
そのオジサンに実物を見せてもらえ。
621名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:01:18
>>616
タミヤの塗料は溶剤の関係で落ちやすい傾向にあるが…
ttp://park.zero.ad.jp/~zbk41396/tokeru00.html
面倒くさくって内容を精査してないから、ご利用は自己責任で。
あ、そうそう写真の溶剤はホワイトガソリンというか灯油っつーか、
激しく可燃性なので火気には超気をつけてください。
622名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:17:26
>>609
死体だと思われて搬送されてきた
ステア持ったままなのは脚本の都合 アルの「再生」のためにね
623名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:19:33
銃をいくつも持っている人は使う度にダットサイトを載せ替えたりしてるんですか?
624名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:21:12
>>623
別に全ての銃にダット載せる訳じゃないし
625名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:32:18
>>612 613 619

サンクス!
M4A1のノーマルグリップは薬指が痛くなるんで大嫌いだったので、
今度破損覚悟で交換してみますわ。
626名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:36:07
>>625
モデルガンのM4A1だけど確かにあのグリップは痛くてかなわんよな
耐えられなくてホーグのグリップ買った

しかしまるで着く気がしねぇ
627名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:48:38
>>623
G3&MP5系ならマウントベース(ローじゃないほう)にのっけて、
一丁で調整していけば、結構載せ換えしても十分使える。
規制内パワーの射距離でダットなら全然問題ないと思う。
拘るなら、載せ換えた度に調整したほうがいいだろうけどね。

でも載せたい銃ごとにダットを用意するのが理想じゃないかな。
銃によって使いたいシチュエーションが違うし、
シチュエーションが違えば載せるダットも違う。というのは嘘で、
面倒だから安物ダットばんばん買って載せてるよ俺はw
628名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:12:53
うちの垣根に立ションするオヤジの金玉を撃ちたいんだけど、どんなガンがお薦めですか?
629名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:14:35
お前の股間のガンで打ち抜いてやれ

次の質問ドゾー
630名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:21:56
WAのカーボンブラックって実際ABSとどれくらいちがう?

631名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:22:37
何について訊いてんの? アバウトすぎるぞ
632名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:23:30
>>629
俺の単勝包茎ガンでは届きゃあしない、
633名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:25:56
>>631

スマン。外観がノーマルとどう違うか、つまりノーマル買うかカーボンの方がいいのかおしえてください
634名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:26:26
じゃあ死ね
635名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:28:36
>>633
アバウト過ぎ 機種は?


外観は一緒だよ 金型なんだから
色味は本家サイトみとけ

そもそも、いまさらABSモデルと並列してる製品ないだろ
636名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:28:49
>>634
だが断る
637名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:33:33
オススメのパチコンプを教えてくれ
638名無し迷彩:2008/01/07(月) 04:29:38
>>637
トリガーハッピー製
639名無し迷彩:2008/01/07(月) 12:45:15
今週末野外サバゲに初めて参加したいと思うのですが、関東で野良ゲーマーが参加できるサバゲはありませんか?
640名無し迷彩:2008/01/07(月) 12:50:51
ありますん
641名無し迷彩:2008/01/07(月) 12:55:00
>>639
何件かショップに問い合わせてみ
642名無し迷彩:2008/01/07(月) 14:07:28
G3-SG1 ってやつをもらったんですがバッテリーの入れ方がわかりません。教えてください
643名無し迷彩:2008/01/07(月) 14:34:34
知能障害者さんこんにちは
644名無し迷彩:2008/01/07(月) 15:41:23
サバゲ板に出没している一行レス荒らしを締め出すのはどうしたら良いですか?
645名無し迷彩:2008/01/07(月) 15:52:21
締め出すよりも無視するほうが低コストで確実です。
646名無し迷彩:2008/01/07(月) 15:59:01
運営に報告
647名無し迷彩:2008/01/07(月) 16:21:21
>>644
そういうのは「レス乞食」と呼ばれる部類なので無視するとそのうち居なくなります。
648名無し迷彩:2008/01/07(月) 16:50:55
イングラムっていろんな種類があるのですか?
649名無し迷彩:2008/01/07(月) 16:53:11
ググり方が悪いのか、調べられなかったので教えてください。

米陸軍および海兵隊のM4/M16系携行弾数規定を教えてください。
陸軍は210発との書き込みを見つけましたが、海兵隊は何発でしょうか?

よろしくお願いします。
650名無し迷彩:2008/01/07(月) 17:00:14
規定ってのは破るためn(ry
651名無し迷彩:2008/01/07(月) 17:01:03
ハイスピードチャージャーサイバーミニ ツイン と言う充電器を使用しているんですが、9.6Vのニッスイバッテリーを充電しようとした時、powerのランプが壊れたように点滅して、充電出来ません。他のバッテリーなら充電出来るんですが、どなたか分かりませんか?
652名無し迷彩:2008/01/07(月) 17:10:25
パールグリップって塗装で再現できませんか?
653名無し迷彩:2008/01/07(月) 18:13:05
どこをみたら活動中のチームが見つかりますか?
654名無し迷彩:2008/01/07(月) 18:19:02
>>684
SMGとレイバーがあります。

>>652
できます。

>>653
そんな一覧表はこの世に存在しません。
655名無し迷彩:2008/01/07(月) 18:20:20
656名無し迷彩:2008/01/07(月) 18:20:33
×>>684
>>648
657名無し迷彩:2008/01/07(月) 18:24:42
>>653
まずは近所のガンショップを見つけろ。
大体のショップは定期的にゲーム会をやってるから、
そこで仲間に入れてくれるチームを探せ。

ガンショップのリストは書店にあるエアガンのカタログに載ってる。
658名無し迷彩:2008/01/07(月) 18:45:01
>>657
ありがとうございます
雑誌立ち読みしてきます
659名無し迷彩:2008/01/07(月) 18:54:33
定例ゲームが日曜開催が多いのはなぜですか?次の日休みの方がいい
660名無し迷彩:2008/01/07(月) 19:01:54
銃の呼び方がわからん
例えばM16だとしたら「えむしっくすてぇーん」なのか「えむじゅうろく」なのか。
恐らく後者はないんだろうがP228とかだと面倒だし…
間違った呼び方をして恥ずかしい思いをするまえに聞かなくては
661名無し迷彩:2008/01/07(月) 19:12:15
>>660
日本語化してるんだから、唯一解ってのはない

エムシ(ッ)クスティーン
エムイチロク
エムジュウロク

好きに読んでよし


ピーニイニイハチ と俺は読む

だいたい、三桁になると一桁ずつ区切って、読む人が多いだろう 二桁は半々か
662名無し迷彩:2008/01/07(月) 19:14:25
プラスチックの弾を飛ばして面白いか?

ガキ
663名無し迷彩:2008/01/07(月) 19:49:37
比較的安全かつ面白い

はい次の患者の方どうぞ
664名無し迷彩:2008/01/07(月) 20:01:09
最強のハンドガンはハイキャパ5.1ですか? 4.3より命中精度がいい
665名無し迷彩:2008/01/07(月) 20:06:08
>>664
最強なのはお前の頭だ。次!
666名無し迷彩:2008/01/07(月) 20:15:32
>>659
誰も彼もが土曜日休みだと思うなよ、小僧。
いまだ義務教育課程のオマエとは違うんだ。
667名無し迷彩:2008/01/07(月) 20:16:11
>>642
ストックのケツを下にずらすと外せる。
668名無し迷彩:2008/01/07(月) 20:19:02
P228=P・2・28=ピー・トゥ・トゥエニーエイト
日本人にも通じないよ、まじおすすめ。
669:2008/01/07(月) 20:24:28
誰もそんなこと言っとりゃせんわ
670名無し迷彩:2008/01/07(月) 21:46:47
>>666
土曜仕事のDQN職の奴はサバゲ趣味の奴に多いしなw
671名無し迷彩:2008/01/07(月) 22:28:12
DQN職ってどんな仕事?
土曜休みのDQNじゃない仕事ってなに?
672名無し迷彩:2008/01/07(月) 22:44:59
やめとけって、働いたこと無いんだからさwww
673名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:04:32
DQN織=肉体労働織
DQNじゃない織=それ以外
674名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:06:02
肉体労働の人がいなきゃ、お前さんが警備してる自宅も建たないんだぜ?
675名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:19:31
>>673
どうでもいいことだが
職業の「ショク」は「職」だぞ。
お前が書いてるのは「織」だ
676名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:21:15
ここで>>673のレスに「織」という漢字が使われているところに注目して欲しい。なぜ「織」なのか?これはおそらく変換ミスだと思われる。だが、本当に変換ミスなのか?筆者は疑問に思い、実際に確かめてみた。
「しき」で変換すると、「織」、「職」両方出てくる。だが「しょく」で変換すると、「職」、「織」、両方出てくる。
677名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:21:22
これはワロタ
678名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:24:43
>>670-677
↑↑↑↑↑
どのレスが一番DQNぽいでしょう?
679名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:25:47
DQN色=肉体労働色
DQNじゃない色=それ以外
680名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:25:53
>>678
お前のレスだな
681名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:26:07
DQN食=肉体労働食
DQNじゃない食=それ以外
682名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:33:25
他所でやれ
683名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:44:37
それで一番DQNな職てなに?
684名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:46:43
マジレスすると土日休みは製造業や物流なんかのライン業務だとか港湾関係が多いんだが
最近のようにスピード重視の社会では土日はシフト制にして交代で休んだりするのは当たり前
685名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:48:21
フランクリンミントって何なんですか?
マルシンのと似た銃でてますね
686名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:52:36
>>684
週休二日貰えないのは、スピード重視と言えば聞こえは良いがようするに火の車の企業
金融業やサービス業、一部の事務職など休日の方が忙しくなるような職務などを除けば、安定してる企業はしっかり週休二日、有給は規定通り取らせる
687名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:02:37
>>686
よく読め
シフト制な
688名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:08:22
>>687
煽りたいだけで文章組み立ててる人に何言っても無駄
689名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:09:58
シフト制(笑)

カレンダー通りにきっちり休めて土曜も休みの仕事は簡単には就職出来ないからな。
シフト制とか土曜仕事とかの仕事は誰でも就職出来る簡単な仕事が多いやね。
690名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:12:18
>>687
良く読もうな
691名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:14:40
社会人なら他人の仕事の事をDQN職とか言わないで尊重するだろ
一番DQNなのは人を馬鹿にするしかできない奴だ

ってか、みんなが土日休みになったらどうなるか考えろよw
692名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:20:51
>>691
フロンガス買えねぇ
693名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:22:21
>>691
アホか。DQNが土日に働いてその他一般市民はカレンダー通り休日を楽しむに決まってるだろw
そんなんだから簡単な仕事にしか就職出来ないんじゃないの?
694名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:25:00
>>689
671だけど俺の勤めてる会社大体そんな感じだけど
わりと簡単に入れたよ、けどDQN職とかそんなこと
人様の仕事に対して思った事無いなぁ
695名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:29:09
>>693
休みにエアガン買えないじゃん。
おまえら田舎者と違って、ショップで見比べるのが楽しいのに。
696名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:31:12
>>659
平日真面目に働いていれば、土曜の朝なんて起きれないぜ。
特に運転手は十分睡眠とらないと事故ルから、
日曜開催が世のため人のためなんだぜ!
でもユーにその気があるのなら土曜ゲームを主催してみては?
697名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:31:24
大人になれば他人の仕事をどうのこうの言わないだろ普通
子供の相手はせずにスルー推奨
698名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:34:44
だな、バイトも数こなしてりゃ
世の中支えてるいろんなん仕事に敬意を払うようになるし。
699名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:38:54
>>693
部屋から出ないお前がネットで買い物して翌日に届くのも
土日に働いてる人がいるからなんだけどねぇ

お前も少しは働きな、アルバイトでいいからさ
700名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:57:58
サバゲ板にはアホが多いようですが
サバゲやってる人間にもアホが多いのでしょうか?
701名無し迷彩:2008/01/08(火) 00:59:54
職業に貴賎なし…という主張のレスが延々続くのは、まさにその問題にコンプレックスがあるからじゃないかと考えてみる。
702名無し迷彩:2008/01/08(火) 01:03:46
>>700
サバゲ板にはあなたのような人が多いようですよ・・・
残念ながら・・・
703名無し迷彩:2008/01/08(火) 01:14:09
>>701
それもあるのでしょうが
本人の気がつかないうちに
自分の職に誇りがあるのかも
それがレスにあらわれるんでしょう
704名無し迷彩:2008/01/08(火) 01:51:10
>>703
お前、仕事してるならそんな論理性皆無な発言が共感されない事ぐらい判るだろ
705名無し迷彩:2008/01/08(火) 02:18:29
このクソガキャア、だったらゼネコン入って現場担当しやがれ!そんで、ボキはお利口ちゃんだから土日は休むんでちゅ、とかぬかしてろ!人柱にされるわ。
706名無し迷彩:2008/01/08(火) 02:20:39
>>704
仕事してますが703になぜ論理性が必要なのか
共感の必要性が分かりません
ただ自分の思った事を書いただけですから。
707名無し迷彩:2008/01/08(火) 02:49:37
もちつけ
708名無し迷彩:2008/01/08(火) 03:12:40
ぺったんぺったん
709名無し迷彩:2008/01/08(火) 04:32:38
半殺し?めった突き?
710名無し迷彩:2008/01/08(火) 09:49:58
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.. . .下らん!
711名無し迷彩:2008/01/08(火) 10:48:00
はじめて>>710がまともに見えた!
712名無し迷彩:2008/01/08(火) 12:19:56
今日スケルトンのピストン買ってきて思ったんだけど、純正と違ってピストンとスプリングは
くっつける必要ないんですか?
確かに張力でピストンとスプリングはずっとくっついてるけど心配になったので。
ちなみにメカBOXはver2です。
713名無し迷彩:2008/01/08(火) 12:59:50
>>711
落ち着け!そいつは偽物だ。パクリ野郎がそんなまともな事言う訳無いだろw
714659:2008/01/08(火) 13:03:07
荒らす原因になってすまんかった

ちなみに普通の中小のサラリーマンです。
忙しい時期超えたので土曜遊ぼうかと
715名無し迷彩:2008/01/08(火) 13:09:43
 
 気にスンナ! 皆、閑人だーね!

716名無し迷彩:2008/01/08(火) 13:34:22
>>712
付けなくても大丈夫。
717名無し迷彩:2008/01/08(火) 13:36:44
>>714
土曜が休みとは限らないので小学校や幼稚園のイベントも日曜にやることが多いしな
718名無し迷彩:2008/01/08(火) 13:46:12
ダイハード3のラストのチーフってグリップアダプターついてる?
719名無し迷彩:2008/01/08(火) 14:19:29
今度初サバゲ行くことになったんですが、
銃ゴーグルBDUといった戦う道具以外に必要なものってなんでしょう?
調べてみた感じだとウェットティッシュ等がありましたが、以外に必須ですか?
720名無し迷彩:2008/01/08(火) 15:20:40
>>719
軍手、弾、タオル、飲料、敷物
721名無し迷彩:2008/01/08(火) 15:33:21
敷物か。これは盲点でした
サンクスです
722名無し迷彩:2008/01/08(火) 15:56:34
デトニクス サイトが前なの なんでだろ。
723名無し迷彩:2008/01/08(火) 15:59:45
3点。はい次の人
724名無し迷彩:2008/01/08(火) 16:15:41
>>716
ありがとう。
今組んでみたら全く問題なく弾出たよ。
725名無し迷彩:2008/01/08(火) 16:42:40
デトニクス サイトが前なの なんでだろ 誰か教えて お願いします。
726名無し迷彩:2008/01/08(火) 17:07:03
なぜ五・七・五・七・七なんだ?w
727名無し迷彩:2008/01/08(火) 17:11:30
何時までたっても遊び心を忘れないナイスガイなんだよw
728名無し迷彩:2008/01/08(火) 17:17:19
いつまでも 遊び心を 忘れない 俺たちみんな ナイスガイだよ
729名無し迷彩:2008/01/08(火) 17:35:42
>>722,725
リアサイトが前に出ていて、スライド後ろの上部が切り欠いたようなデザインになってる理由でいいの?
指でハンマーをコッキングしやすくするため。
730名無し迷彩:2008/01/08(火) 18:20:06
>>729
ありがとう でも普通のも コッキング 別にしにくく ないと思うよ
731名無し迷彩:2008/01/08(火) 19:07:51
>>730
デトはコンシールドキャリーに特化するために切り詰めたモデル

普段は見えないように携帯して、火急の事態には素早くドロウして撃つ

ハンマー起こさずに携帯していてその事態になった時、
目に見えるところに持ち上げてのんびりハンマー起こしてられないだろ?

デトに視線を落とさずにRサイト後ろに親指を当てて
あのカット部分に指を滑らせてハンマーをコックして、そのままグリップを握る
標的から視線を切らずにドロウできる


732名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:23:22
箱マグってどんなのですか?
多弾マグとは別物ですか?
733名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:28:21
神谷スレのage厨がうざい、アク禁にできませんか?
734名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:30:53
できないよ 「ウザイ」はアク禁の理由にはならない
735名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:34:24
>>734
スレの趣旨と違う書き込みや荒らしは?
736名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:37:23
>>731
なるほどね 視線落とさず コッキング 普通のガバだと 時間かかるね
737名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:38:22
デトのハンマー起こしは左手で行うのを想定している。
S.A.リボの早撃ちと同じ要領。
738名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:40:38
>>735
できないよ
アクセス禁止は物理的な2ch運営の妨害とか犯罪行為の書き込みとかじゃないと

住民は粛々と無視して、荒らしが枯れ死んだらレスの削除依頼
これが唯一で最強の策
荒らしの相手をすることは、その荒らしもスレの住人として認めること
739735:2008/01/08(火) 20:48:06
>>738
ありがとう、勉強になった。
とは言ってもあのスレはいつも上にあって目立つんだよな・・・
740名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:53:50
>>739
PCなら専用ブラウザ入れればいいし、
携帯なら選択しなきゃスレ本文を読むことは無いでしょ
741名無し迷彩:2008/01/08(火) 21:16:36
純正よりアンペア数高いバッテリーのメリット、デメリットを教えて下さい。
742名無し迷彩:2008/01/08(火) 21:57:41
>>732
箱マグは大体の物は多弾マグと同じ機構だけど、実銃のマガジンの形状を無視して弾数容量を増やしたもの
多弾マグが多くて600発程度なのと比べて、箱マグは数千発の容量
マガジンというよりはいかにも箱といった形状の物が多いため、箱マグと呼ばれる(商品名もBOXマガジンという物がある)
類似にドラムマガジンがあるが、ドラムマガジンはスコーピオンのように通常の多弾マグとしても存在する

外観やロマン、ゲーム性といったものを無視して有利を目指す最強厨の装備という批判の声も大きい
743名無し迷彩:2008/01/08(火) 22:10:16
横から質問。
CマグやAKのドラムみたいに実在するマガジンは箱マグじゃないの?
で、箱マグじゃなくても批判の声も大きい?
744名無し迷彩:2008/01/08(火) 22:44:00
ちょっと自分で考えてみれば?
自分が相手にやられたらどう思うか想像して、且つその感想が世間一般で通じそうかどうかさ
745名無し迷彩:2008/01/08(火) 22:46:52
それだと、「批判無し」と思うから質問しているわけだが。
746名無し迷彩:2008/01/08(火) 23:00:18
じゃあそれで良いじゃない
お前が一緒に遊ぶ仲間も同意見なら何の問題も無い
747名無し迷彩:2008/01/08(火) 23:11:19
結局そうとしか言えないんだよな。
個人的には明らかにおかしい箱マグは萎えるから好きではない
748名無し迷彩:2008/01/08(火) 23:54:33
最近は600発制限の所も多いし、リアカンのゲームも増えてるしな。
箱マグは時代に合わなくなって来ていると感じる。
749名無し迷彩:2008/01/09(水) 00:10:57
OK。FAは無い、KY。って事だね。
有料ゲームフィールドだと、そこらへん微妙だが…

そういえば地元ゲームで600発制限な事もあったな。
そこら辺はレギュなんで何も考えず従っていたよw
750名無し迷彩:2008/01/09(水) 00:16:53
M92Fのアウターバレルの外径を教えてください。
MGCのブラックパンサーにサイレンサーを取り付けようと思い、もしサイズが近ければ
M92F用のサイレンサーアタッチメントを流用したいと思ってます。
751名無し迷彩:2008/01/09(水) 00:58:36
マルチ乙
752名無し迷彩:2008/01/09(水) 09:55:34
>>750
8.8mmL71だ
753名無し迷彩:2008/01/09(水) 09:58:09
すみません、ほんとにエアガンについて無知なのですが
予算2万ぐらいで、 部屋で的にめがけてエアガン打って楽しみたいのですが

初心者の自分にお勧めのエアガンありますでしょうか、どうか教えてください

ビールの空き缶とか凹むくらいの威力があれば楽しいかなと思います 5,6mぐらいの距離で。
754名無し迷彩:2008/01/09(水) 10:04:58
>>753
その用途ならマルイの2000円くらいで買えるエアコキで十分だよ、
物足りなくなってからランクを上げていけばいい。
755753:2008/01/09(水) 10:12:07
>>754
早速ありがとうございます、そんな安いのでOKですか。
通販で買おうかなと思ってるので、目安にさせていただきます、マルイですね
ありがとうございました
756名無し迷彩:2008/01/09(水) 10:19:20
マルイのエアコキなんか持ってるだけで恥だから間違っても友達に見せたりしないほうがいいよ。鼻で笑われて一生バカにされることになるから。
757名無し迷彩:2008/01/09(水) 10:21:44
エアガン趣味の奴でマルイのエアコキに一度も触った事ない奴なんていないと思うが・・・
部屋での的撃ちなら下手なガスブロ買うよりいいぞ。
758名無し迷彩:2008/01/09(水) 10:28:00
エアガンについてまったく無知なのでお知恵を拝借させてください。
会社の倉庫に鳩が迷い込んで、大変困っております。
虫取り網やパチンコを使ってダメだったので、
エアガンで追い出したいと思い、導入を検討しています。
どの程度のものが適当でしょうか?
できれば殺さずに鳩を追い出したいのですが。
759名無し迷彩:2008/01/09(水) 10:38:10
誘導係よ、早く道楽スレ張ってやれよ
760名無し迷彩:2008/01/09(水) 11:08:07
>>756
バカかお前。
世の中にはお前みたいに箱マグハイサイじゃなきゃゲームに来れないチキンだけじゃなくて、
マルコキ一丁でゲームに参加する勇者もいるんだよ。

世間知らずだなw
761名無し迷彩:2008/01/09(水) 11:13:19
それ貧乏なだけですから
762名無し迷彩:2008/01/09(水) 11:30:01
>>760
それ粋狂なだけですから
いい意味で馬鹿だよなw
763名無し迷彩:2008/01/09(水) 11:31:43
>>758
パチンコで駄目なら、エアガンでも駄目だろ。
下手にエアガンで鳥撃ってると捕まったりするし、
他のマニアの迷惑になるから、他の物にしたほうが良いと思うよ。
764758:2008/01/09(水) 11:51:23
>>763
さっそくのレスありがとうございます。
やたら滅多に撃ったり、ましてや屋外で撃とうなどという気は毛頭ございません、
最終手段としてエアガンの導入を考えておりました。
確かに倉庫は天井に水銀灯、部品棚には精密機器、と撃つには大変気を遣います。
しかし、倉庫の中で野鳥に糞をされて大変な被害にあっておりますのも事実です。
パチンコでは飛距離が足りないので、エアガンを、と思いました。

765名無し迷彩:2008/01/09(水) 11:54:09
正直エアガンはやめてくれ
アレは動物を撃つものではない
ここの住民も動物を撃つコトにするアドバイスは持っていない
766名無し迷彩:2008/01/09(水) 11:58:39
>>764
だったらボウガンにしなよ。あれなら殺傷力はものすごいし、アンタが動物殺しまくって事件になってボウガン規制につながれば、トイガン規制よりもよっぽど有意義だw
767758:2008/01/09(水) 12:33:50
やはり、使用目的が間違っていたようですね。
住人の方々に大変不快な思いをさせてしまったようで、
本当に申し訳ございません。
他の方法をなんとか検討してみたいと存じます。
どうもありがとうございました。

768名無し迷彩:2008/01/09(水) 12:57:00
鳥を追い払うなら、エアガンよりも何かしらの鳥よけグッズを使ったほうが良いんじゃないかな。
どんなグッズがあるかまでは知らなくて申し訳ないけど・・・。
ホームセンターに何かしらあるんじゃない?

ボウガンはやめときw
769名無し迷彩:2008/01/09(水) 13:27:28
我が家のボロ団地のベランダに鳩が居ついて糞だらけです。
知人に相談したらエアガンで鳩を撃退したら、といわれ、早速ハイキャパを購入し、
鳩がベランダの手すりに止まったところを一撃で仕留めた。

だがまだ鳩がくる。しつこいな、こういう場合はフルオートのマシンガンのほうが効果が
ありますか?

770名無し迷彩:2008/01/09(水) 13:30:15
>>769
マジレスしてやろう。
銃で追い払うよりベランダにネットを張れば良い。
ホームセンターなりで売っている。
ちゃんとしたマンションなら管理会社に言えば
タダでつけてくれる。
以上。
771名無し迷彩:2008/01/09(水) 13:59:05
鳥は強力な磁石が嫌いじゃなかったっけ?
772名無し迷彩:2008/01/09(水) 14:30:30
エアガンは動物を撃つものではありませんが
試しに自分のチンコに撃って痛くなければ使ってください
773名無し迷彩:2008/01/09(水) 15:07:19
全然痛くねぇぞタコw
774名無し迷彩:2008/01/09(水) 15:47:20
ウソおっしゃい。

はい次の方ドゾー
775名無し迷彩:2008/01/09(水) 16:41:02
>>773
だってオマイ、チソコついてないじゃん
776名無し迷彩:2008/01/09(水) 17:02:01
シッポと猫ミミはついてるにゃん♪
777名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:49:13
マンコに撃ったら痛かったぞぉ
778名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:56:53
>>758
鳥を追い払う事より、鳥の入る隙間を無くせば良いと思うのだが
779名無し迷彩:2008/01/09(水) 22:49:48
鳩ってエアガン程度で撃たれても痛くない、って誰か書いてなかったっけ?
前スレか、もっと前のスレくらいで。
780名無し迷彩:2008/01/09(水) 23:13:16
鳥は痛みに対して鈍いと巫女さんが言ってた気がする
781名無し迷彩:2008/01/09(水) 23:17:05
ハイサイ化に伴いFETを組み込もうと思うんですが、詳しい電気系の知識のない人間が組み込もうとしたら
どこから出してるのを買ったらいいでしょうか?
ハンダ付けなら多少できます。

782名無し迷彩:2008/01/09(水) 23:37:45
悪い事は言わないから、回路図が理解できるようになるまで止めとけ
783名無し迷彩:2008/01/09(水) 23:38:32
レイプする時は中出しして良いんですよね?
784名無し迷彩:2008/01/09(水) 23:39:54
レイプする時は、中出しして良いんですよね?
785名無し迷彩:2008/01/09(水) 23:53:00
>>782
そうですか。
勉強してから出直してきますね。
ありがとうございました。
786名無し迷彩:2008/01/10(木) 00:14:13
           /           ,、、_            \
           /         //// (●))           ゙l,
         /        // .|| ||(●)) ||.||  ゙l,.         ゙l,
         ,'         ∠=||=、||  (●)) | ||||| |_|          |
        ,'       /(●))  .(●))  u(●))´| ||. |.          |
        .|.       /.  (●)) !.(●))   /‖(●))         |
        |       /(●))(●))(●)) (●))/(●)) |.         |
        .|      /  /´i´o`i゙、(●)) (●))/i´o`i|.         /
       |      .|(●))-ゝ-ー' (●))(●)) '-ゝ-.'|        /
       |.    ∩.|(●))(●)) (●))(●)) u (●)) |.      /
       |.    l ( 〉 (●))(●)) ,,.-、,,(●)).-、(●))///////
        ̄ヽ   ヽ. l(●))(●))(__,;;(●)) __,,,;) ./////l ノ
           ̄\ 'v (●))(●))  `ー-‐´(●))  (●)) l
              l (●))  (●)) ,i´`=´`i、 (●)) (●))l';、
             /l,  (●)) (●))´ ̄``-i、_  (●)) ノ ヽ、
        ,,..====ノ 'i(●))   ̄.(●))〜^^´  ̄(●))  丿  )``=;;:、
   _,,.;:-‐''"´   l´    `i、 (●))    (●))   (●))  丿     `ー-、_
-''"´        i.     `ー、(●))(●))(●))_,(●))´  _.ィ´         ``‐-
           ヽ、      ヽ` .‐-----‐=''"/  _,,.;: ''"´
787名無し迷彩:2008/01/10(木) 01:03:05
>>781
ヤフオクで探すと
売ってる人がいる
他にも探せば
あるかもしらんが
なんかチップを
取り寄せて
自分で作ってる人が
多いみたい

回路図とかも
ホームページで
公開している人が
何人かいるので
それを参考にすれば
良いかと
788名無し迷彩:2008/01/10(木) 01:29:40
>>781
「FET ポン付け」でぐぐってみそ
多少は参考になるから
789名無し迷彩:2008/01/10(木) 02:20:49
>>758
>>769
鳥が嫌いなもの
A赤外線(まぶしく感じるらしい)
B磁石(方向感覚が狂うので嫌がる)
C羽根に触れるもの

Cは海上保安庁で実験された物で効果が確認された方法で、一定の高さ・間隔で糸を張る・・・と言うものがある。
鳥によって糸を張る高さを変えるだけで、基本は同じ。鳥のとまるところや、鳥が入ってくるところに糸を張るだけ。
NHK「ご近所の底力」で紹介された。
ttp://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/071021.html
790名無し迷彩:2008/01/10(木) 03:11:51
鳥はレーザーポインター当てるとめちゃくちゃ焦って逃げるよ
直接当てないで近くに照射しただけでも大慌て

ちなみに犬とか猫は全然怖がらずに光点を前足で押さえたりする
791名無し迷彩:2008/01/10(木) 06:08:47
>>789
Cは電車の鉄橋まわりでよく見るようになった。
ほかにも、止まりにくいように剣山みたいなの張り付けてあるのも見た
792758:2008/01/10(木) 09:17:14
なるほど、赤外線にレーザーポインター。
大変有益な情報をいただけて、本当に感謝致します。

だんだんスレ違いになってきて申し訳ございませんが、
最後にレーザーポインターに関して誘導先を教えていただくことは可能でしょうか?
おんぶにだっこで本当にすみません。
793名無し迷彩:2008/01/10(木) 09:43:17
趣味一般板
【LASER】レーザーが好き! 18mW @趣味版【DPSS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1195361375/
794758:2008/01/10(木) 11:17:28
>>793
ありがとうございます!!
さっそくのぞいてみます。
通りすがりのものに優しくしていただき、
みなさん本当にありがとうございました!
795名無し迷彩:2008/01/10(木) 13:20:09
ボウガンは蒸しですかそうですか
796名無し迷彩:2008/01/10(木) 13:25:13
クロスボウとかで生き物撃って殺すと逮捕じゃなかったか?
797名無し迷彩:2008/01/10(木) 13:25:47
趣味の世界は広いなと実感した
798名無し迷彩:2008/01/10(木) 16:32:16
ゲーリングルガーって実銃でも金色ですか?
799名無し迷彩:2008/01/10(木) 16:39:23
今でも比較的簡単に入手出来て、命中率が良くて出来るだけ小さめのカート式リボルバーはありませんか?
出来れば東京マルイ製は避けたいです・・・。
800名無し迷彩:2008/01/10(木) 17:01:43
>>799
マルシンのM60とかポリスリボルバーとかはどうかな 8mmだけど
6mmならタナカのM10とかがあるかな?
801名無し迷彩:2008/01/10(木) 17:05:28
>>798
そうです
802名無し迷彩:2008/01/10(木) 17:07:13
>>799
東京マルイ以外のリボルバーでオート並の命中精度なんて期待するなよ?
803名無し迷彩:2008/01/10(木) 18:44:59
ピーメを分解したいです
載ってるサイトありませんか?

コクサイの金属キャバルリーを持ってます
804名無し迷彩:2008/01/10(木) 18:46:42
ガンの中に錘を入れてウェイトアップしたいと考えてるのですが、ダイソーなどで販売してるでしょうか?
805名無し迷彩:2008/01/10(木) 19:00:07
釣り道具屋に行くと大小様々なおもりがあるぞ
806名無し迷彩:2008/01/10(木) 19:28:09
>>798
銀色だったと思う

しかし日本では金属モデルガンは白か黄色(金色)にしなきゃいけないから
実銃どおりのシルバーは金属では再現できないんだ
807名無し迷彩:2008/01/10(木) 19:31:49
>>799
リボルバーでまともな性能を実現してるのは
タナカのペガサスシステムとマルイのみ。
どちらもカート式ではない。

カート式はマルシンやクラウンのガスリボルバーが代表的。
カート式で小さい銃を出してるのはマルシンだけ。
808名無し迷彩:2008/01/10(木) 21:46:08
ターゲットを買おうと思うんですがどういうのがいいでしょう?
欲しいのは
・長持ち(鉄は音が響くからダメ)
・弾を回収しやすい
です。
マジックターゲットやブルズアイターゲットが気になっているんですが情報が少ない…
809名無し迷彩:2008/01/10(木) 22:04:00
オレはデカイダンボールの奥に銃に付属のターゲット付けて撃ってる
紙はコピーして問題なし
問題はダンボールがデカイ為以外に弾の回収が手間
ついでに弾の選別と手入れも手間
810名無し迷彩:2008/01/10(木) 22:12:16
>>808
逆にマジックターゲットに二の足を踏む理由がわからない
811名無し迷彩:2008/01/10(木) 22:22:45
>>808
マルイのプロターゲットを、枠の部分をビニールテープで保護して使え
812名無し迷彩:2008/01/10(木) 22:24:27
安いんだから適当に買って試せばいいのにね。
何でも人に聞かないと決められない人なのかな?
周囲の人は迷惑してるだろうね...
813名無し迷彩:2008/01/10(木) 22:33:38
金属SAAのスペシャルセットってパーツ別販売やってますか?
トリガーガード割れちゃった・・・
814:2008/01/10(木) 22:54:47

それは何ぞ?

815名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:15:12
マジックターゲットは
昔売ってた似たようなヤツに比べると
信じられんくらい安いんだから
いっそ十個くらいまとめて買っちゃってもいいくらいだ
816名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:21:15
>>815
去年、まとめて5個買ったが、いまだ2個しか出していない
ひとつはスポンジ張り替えたけど、いまだ現役だし、2個目もオリジナルのまま使えてる
817名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:23:15
>>809
弾によっても違うんですか〜 参考になります。
やはりマルイ純正の弾がいいんでしょうか?
>>810
あるサイトでマジックターゲット撃っているとへこんでくると聞いたものでどんなものかなっと…
>>811
ビニールテープですか! なるほど・・・紙でも長持ちしそうですね
>>812
すみません、電動ガンと一緒に初めて買うんで皆さんのご意見をお聞きしたかったんです。
818名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:30:59
うわっ、すみません。 
レスするときはちゃんと更新してからのほうがいいですね…
>>815
マジックターゲットってそんなに高いタイプがあったんですか。
知りませんでした。
>>816
けっこう長持ちするんですね〜それならマジックターゲットで充分そうですね。

皆さんありがとうございました!
マジックターゲットを買うことにします。 
819名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:32:21
>>817
>ビニールテープですか! なるほど・・・紙でも長持ちしそうですね

紙を補強するんじゃなくて枠を補強するんだよ
近距離で電ガンが枠に当たると枠が欠ける
紙の部分は交換式だが、安くて一袋に大量に入ってるし、ガン専門店じゃなくても子供向けのエアコキしか売ってないようなデパートなんかでも手に入りやすい
820名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:42:27
>>819
枠のほうが欠けるんですか! 電動ガンって予想よりも凄い威力なんですね。
入手は楽そうですね。
まずは通販でガンと一緒に入手が難しそうなマジックターゲットを買って壊れてきたらプロターゲットを買えば良さそうですね
ありがとうございました!
821名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:50:49
>>820
まずは空き缶、それからかなり痛いの覚悟して自分の太ももにでも撃ちこむと良いですよ
安易に人に向けたり、引き金やセイフティーをおろそかにしなくなるから。

便乗して的というか弾について質問なんですが
今度8mmにてをだそうかと思ってるんですが
段ボールなんか的にしたとき6mmより貫通力に劣ります?
822名無し迷彩:2008/01/11(金) 00:06:59
規制前のはダンボール普通に貫いたよ、対策してから撃ってないけど…
つ【レイジングブル】
823名無し迷彩:2008/01/11(金) 00:08:00
あ、お座敷8mでつ
824名無し迷彩:2008/01/11(金) 00:32:12
本当に下らない質問なんですが、
エアコッキングを買いたいと思うのですが、
wikipediaいわく、2900円のホップアップモデルでも表面加工に
凝っているとの話ですが、オートマグ等ステンレスモデルでなくても銀色の銃は
2900円のホップアップモデルと2600円のステンレスモデルでは表面加工に差があるのですか?

825名無し迷彩:2008/01/11(金) 00:42:29
>>824
マルコキの話?

・18歳用ホップアップ(2900円)は塗装

・ステンレス(2600円)は真空蒸着処理(18歳、10歳用ともに同じ見た目)

・18歳用ノンホップ及び10歳用(1980円)はただの成型色による再現なので一番ショボい


光沢はステンレスが一番。
826名無し迷彩:2008/01/11(金) 00:44:27
>>825
ステンレスモデルを買うことにします。
わかりやすい説明本当にありがとうございました
827名無し迷彩:2008/01/11(金) 03:11:44
マルイの3980シリーズです。半年ぶりにガス入れたら漏れまくりです。どしたら治りますか?
828名無し迷彩:2008/01/11(金) 03:17:56
いちどガス抜いてあっためてみる。
829名無し迷彩:2008/01/11(金) 03:44:11
>>827
十分に暖めた後に付属のシリコンオイル入りガスを少し注入してみろ
830名無し迷彩:2008/01/11(金) 09:52:26
http://orz5.2ch.io/orz/orz.cgi/-/hobby10.2ch.net/gun/1199203676/760
↑これを通報しよいと思うんですがどこが適切でしょうか?
831830:2008/01/11(金) 10:00:35
訂正
http://orz5.2ch.io/orz/orz.cgi/-/hobby10.2ch.net/gun/1199203676/760
> ↑これを通報&アク禁要請しようと思うんですがどこに報告するのが適切でしょうか?
832名無し迷彩:2008/01/11(金) 10:24:54
リンク飛ぶのが面動だからコピペしてくれ
833名無し迷彩:2008/01/11(金) 10:50:06
赤風呂スレより

>>760

> JT爆破すっかな


立派な爆破予告だな…
834名無し迷彩:2008/01/11(金) 10:51:31
コピペもアウトですよ?
835名無し迷彩:2008/01/11(金) 11:05:22
833もやっちまったなw
836833:2008/01/11(金) 11:09:36
>>832
やられたw

まぁ冗談はさて置き、あれは立派な爆破予告だと思う。
これ以上サバゲ好きの立場を悪くしない為にも知恵を貸してほしい。
837名無し迷彩:2008/01/11(金) 11:21:00
>>836
ウザい。何も行動出来ないなら黙ってろ。
むしろお前を通報するから楽しみにしてな。

838名無し迷彩:2008/01/11(金) 11:29:52
爆破予告犯はもう通報されたみたいだな
次は>>837の通報に期待w
839名無し迷彩:2008/01/11(金) 11:31:10
>>836
こういう良い子ちゃんぶるヤツたまに居るよなw
840名無し迷彩:2008/01/11(金) 11:38:29
>>839
お前や俺みたいなネット弁慶のクズもなw


さて>>839が母ちゃんに言い付けない内に逃げるか…
841名無し迷彩:2008/01/11(金) 11:49:16
中古のマガジンは買わない方がいいとなんとなく思うのですが、理由はなんでしょうか?
842名無し迷彩:2008/01/11(金) 11:53:59
思うのは君なのだから他人に回答を求めるのはお門違い
843名無し迷彩:2008/01/11(金) 12:04:05
>>841
>>842の言う通り自分の心に聞けw
まぁマガジンに関わらず中古ってのは前の持ち主がどう使ってたかわからないのが迷う要因じゃない?
844名無し迷彩:2008/01/11(金) 12:19:58
自分がオナニーしたりウンコ拭いたりして手も洗わずにマガジンべたべた触ってるから、他人も同じことをしていると思い込み、そんな汚いのは買わないほうがいい、と考えるに至ったのではないかと。
845名無し迷彩:2008/01/11(金) 12:23:33
>>844
お前がオナニーしたりウンコ拭いたりして手も洗わずにマガジンべたべた触ってるのはわかった…


ってそんな事せんわw
846名無し迷彩:2008/01/11(金) 12:24:46
www
847名無し迷彩:2008/01/11(金) 13:53:05
足りない部品は手近な物で補えばいいっと思い
ほとんど勢いで、5RASのコンバージョンキットを買ってしまったんだけど…

これってマルイのSIG552のメカBOXそのまま載せられます?
848名無し迷彩:2008/01/11(金) 14:14:32
イングラムの18才以上の電動ガンってあるんですか?
849名無し迷彩:2008/01/11(金) 14:36:43
マルイの安いほうのガスガンのステアーGBとデザートイーグルは、トリガーは回転ですか、スライドですか。
850名無し迷彩:2008/01/11(金) 14:46:42
>>841
下らないけどマジレスすると
ガス漏れの当たり外れがある中でガス漏れ気味の奴が回ってくる可能性があるからじゃないか。

>>849
ステアーは回転式
購入予定かな。設計ふるいから気をつけて。今なら在庫の余ったマルゼンM93Rもあるよw
851名無し迷彩:2008/01/11(金) 14:59:00
>>850 M93Rいくらくらいですか
852名無し迷彩:2008/01/11(金) 15:19:36
>>851
ガスハンドガンなら中古で2100円くらい。定価いくらだっけ?9800円くらいだっけか?
853名無し迷彩:2008/01/11(金) 15:27:05
定価は一万ちょいかな。福袋で引いたけど使わない人が
ヤフオクとかに流してるようだ。詳しくは赤風呂スレ参照
854名無し迷彩:2008/01/11(金) 15:41:56
>>853
俺は中古屋で2000円で購入した。送料とか無い分ヤフオクより安くて得したよ。
855名無し迷彩:2008/01/11(金) 17:46:33
マルイハイキャパのどこをカスタムしたらいいか教えてください。
トリガーとグリップは替えた方がいいと思いました。
856名無し迷彩:2008/01/11(金) 17:48:47
ウィリーピートって安い?ってか秋葉のどこにあんの
857名無し迷彩:2008/01/11(金) 17:50:13
>>855
思いましたか。
じゃあ換えてください。
個人的にはああいう製品はデフォのまま使って使い潰すものだと思いますが。
858名無し迷彩:2008/01/11(金) 17:55:19
マルイのガスブロM92クロームステンレスを黒染めした方はいますか?
シルバーを購入してしまい、黒が良いので染めたいのですがステンレスは染められるのでしょうか?
859名無し迷彩:2008/01/11(金) 17:55:46
>>858
できるぞ。
がんばれ。
860名無し迷彩:2008/01/11(金) 17:57:36
>>859
速答ありがとうございます。
がんばります。
861名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:02:45
染めるのは難しいからスプレーでやってみたら?
862名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:09:07
>>858

________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてネーヨ
863名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:11:30
>>852どこで買えるの。当方地方在住です。
864名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:21:01
>>863
まぁ 君が行ける範囲内じゃ無理だよ

中古は外観にいろいろ問題つけてくる人もいる
(売り手と買い手の認識の違いはどうしても出るからある程度は仕方ない)ので
基本的には店頭で直に見てもらって納得したときだけ売る ってパターンが多い
865名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:27:34
プロスコープの4×40ってどのくらい遠く見えるの?
866名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:31:11
貴方が見える範囲内が4倍に拡大されて見えます
867名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:44:50
>>865
無限じゃね?
868名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:53:44
マルゼン93Rは定価で買ってもそこそこ満足できるレベルだぞ
869名無し迷彩:2008/01/11(金) 18:57:23
>>856
まずはHPで場所を見よう。
ただ、ビルの中にあるんで、分かり難いかもな。
ビルに付いてる看板見れば探しやすいと思う。
870名無し迷彩:2008/01/11(金) 19:03:19
>>856
富山店なら堀中の向かいにある
871名無し迷彩:2008/01/11(金) 20:03:49
>>865ってアフォだwwww
スコープ使わなくたって無限の彼方まで見えるってのwwww
夜空見上げたことないのかねwwwwwww池沼wwwwwww
872名無し迷彩:2008/01/11(金) 20:12:25
827だが…半日暖めたが、結果は同じだった。もう、あきらめてディスプレイに汁。
>>828.>>829ありがとな
873名無し迷彩:2008/01/11(金) 20:49:09
>>871
本当に見えてるか?
眼球にはレンズとしての焦点距離に限界があるぞ
視覚神経の処理能力も限度があるぞ
それでも無限の彼方をみるオマエに計り知れないバカさを感じるよ
874名無し迷彩:2008/01/11(金) 20:52:36
お空にお星様が見えませんか?
キレイですよ。
貴方もたまに無限の彼方を眺めてみてはどうですか?
875名無し迷彩:2008/01/11(金) 20:54:55
円盤が来た
876名無し迷彩:2008/01/11(金) 20:57:28
>>874
お星様・・・。

それって・・・有限じゃん・・・。
877名無し迷彩:2008/01/11(金) 20:58:16
アクシズが(ry
878名無し迷彩:2008/01/11(金) 21:12:38
俺はそれを左に受けながす〜♪
879名無し迷彩:2008/01/11(金) 21:39:20
水素バッテリーを買おうと思うのですが、
メーカーによって性能に差はありますかね?
また、お勧めのメーカーを教えて欲しいです
880名無し迷彩:2008/01/11(金) 21:41:47
水素を燃料としたバッテリーはまだ実用化されていません。
881名無し迷彩:2008/01/11(金) 21:48:25
>>879
h-tec社製の教材キットがお勧め
http://www.f-plan.co.jp/fuelcell/
882名無し迷彩:2008/01/11(金) 21:50:23
879
ニッケル水素って言いたかったんかな?
883名無し迷彩:2008/01/11(金) 22:00:33
みんな分かってて言ってんだよ。空気嫁。>>882
884名無し迷彩:2008/01/11(金) 22:03:18
このスレわ空気読めない香具師のすくつ(←何故か変換ry)でつね!
>>882わこのスレのふいんき(←何故かへry)にそぐわないでつね!
きっと親の教育がげいいん(←何故かry)なんでしょうね!!!
住人ぜいいん(←何故kry)で再教育しましょう!!!
885879:2008/01/11(金) 22:11:52
ニッケル水素って言いたかったんです。
886名無し迷彩:2008/01/11(金) 22:14:56
KY
887882:2008/01/11(金) 23:00:30
KYならKYらしく俺なりのマジレス

容量と電圧が違ければ、それは100%同じとは言えないのは確定
メーカーの違いで性能差があるのかは、俺には分からない。
ニッカドとニッケルの違いは容量と熱に強いか弱いか位しか俺分からんもんで

参考にならんな。
ショップの店員とかに聞いた方が確実だと思う。

こんなんでサーセン
一週間ROMるわ
888名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:04:00
検索しても確証を得られなかったので質問します
イーグル模型の
5200]Intellect1400mAh 9.6V(8cell)ニッケル水素ミニバッテリー
5202]Intellect1400mAh 9.6V(4x2cell)ニッケル水素直列セパレート
このバッテリーの違いってなんでしょうか?
あとバッテリーはどちらもG36Cに対応してますか?

889名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:11:24
>>888
その文章とサイト画像見比べるに

セル八個縦に並べた
セル四個ずつ縦に並べて、それを二つ横に並べた

に思えるけど
890名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:12:09
信頼できる店員のいるショップを教えてください!
891名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:16:38
信頼度バツグンの店長さんに聞けばいいんじゃまいか
892名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:17:20
893名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:20:52
>>887
じゃぁもっと空気読まずマジレス
ニッケル水素を買うならインテレクトのセルが一番お勧め
耐久性があってパンチもあるし何よりサブCセル3000mA台なら安い
サンヨーのセルは絶対買うな。ちゃんとした充電器がないと芳ばしい香りを放つ
GPもわりと良いけど3000mA台の製品は水素貯蔵合金が一世代前の奴だから微妙

パッケージングしてるメーカーはイーグル模型のでok
後サブCセル4000mA台は色々論外なスペックだから電動ガンにはお勧めできない
894名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:26:17
今日のランキンの楽園でインパルスの堤下が29万でフルカスタムしたエアガンは何ですか?
堤下とロバートの緑がサバゲー趣味だって
895名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:27:45
あの程度で29万するんだねぇ 

外装はホロサイトとシュアぐらいしかついてなかったけど
896879:2008/01/11(金) 23:43:53
>>887>>883
ありがとうございました!参考にさせていただきます。
897名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:59:30
○イのSシステムをカスタムしたいんですが、サイクルをする上げる為に必要なオススメのパーツ等ありましたら教えてくれませんか?
898名無し迷彩:2008/01/12(土) 01:23:01
木製ガンスタンド、高いし、ピンとくる型もない
自作しようと思うんだが、気をつけた方がいいとこってある?
経験者の方からのアドバイス求む
899名無し迷彩:2008/01/12(土) 01:39:27
>>898
マガジン型のスタンドに刺す場合は横着せずに地道に削って形を合わせること
それと作りながら角度を調節できるように多少長めに余裕を持たせること
カートを乗せる穴を掘る場合は穴の深さを揃えるのが難しいから貫通させて高さを揃えた底を付ける

こんな感じ
900898:2008/01/12(土) 01:49:17
曖昧な質問に回答ありがとう
明日ホームセンターで物色してきます
901名無し迷彩:2008/01/12(土) 01:57:36
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d82071423

これの正体って何?
なんでこんなに高いの?
902名無し迷彩:2008/01/12(土) 01:59:48
http://www.youtube.com/watch?v=sxmP4zGeTdY&feature=related
最初の部分でネネちゃんは何て言ってるんですか?
ゆうきリンリン?
903名無し迷彩:2008/01/12(土) 02:01:25
ここで質問する奴の質問内容は
どうしてこんなにもくだらないんですか?
904名無し迷彩:2008/01/12(土) 02:09:30
そういうスレだから
905名無し迷彩:2008/01/12(土) 02:17:29
このスレの質問者の大半は知能障害者です。それを踏まえた上で導くような回答が望まれます。
906名無し迷彩:2008/01/12(土) 02:22:19
つか902俺もわからん

勇気仁義か?
907名無し迷彩:2008/01/12(土) 04:08:11
>>887
知識がないなら無理に書かなくても良いよ。
本当に空気が読めない馬鹿だな。

一週間ではなく一生ROMっててくれ。
908名無し迷彩:2008/01/12(土) 07:39:44
>>907
知識がないなら無理に書かなくても良いよ。
909名無し迷彩:2008/01/12(土) 08:25:59
○イの電動ガンのマガジンで、専用ノマグor多弾マグの接続部だけ流用して他の多弾マグと二個一に出来ませんか?
910名無し迷彩:2008/01/12(土) 09:49:35
人間やろうと思えば何でもできる。
ニコイチどころかお前の好きなでっかくて厨臭い形の基地外じみたマグだろうと何だって作れるよ。
911名無し迷彩:2008/01/12(土) 10:42:01
>>910
もしかして自分では面白いとか思ってる?
912888:2008/01/12(土) 11:50:51
>>889
ええ、自分もそう思うんですがわざわざバラけさして意味あるのかなぁと。
やっぱり中に入れられるようにするためなんですかね?
913名無し迷彩:2008/01/12(土) 11:58:12
できるかできないかって聞かれたらできるって答えるしかないだろ。
自分にできるのかって聞かれたら自分で考えろって答えるし、
俺にできるかって聞かれたら面倒だからできてもやらないって答える。
質問内容がおかしいんだよ。
難しいかとかどんだけ金がかかるかとか具体的に方法教えれって聞かれたらまじめに答えるけどさ。
914名無し迷彩:2008/01/12(土) 11:58:45
>>913>>911へのレスね
915名無し迷彩:2008/01/12(土) 13:34:16
室内鑑賞用にM14かトンプソンを考えています
ニセ木の質感はどうですか?
電動ガンです
916名無し迷彩:2008/01/12(土) 14:25:11
>>915
本当に見るだけならマルイのM14はやめとけ。それしか言えない。
917名無し迷彩:2008/01/12(土) 15:52:18
>>913は実際に「具体的に方法教えれ」と言われたら何も言わずに消えそうだなw
試しに具体的に方法言ってみろよ
918名無し迷彩:2008/01/12(土) 16:00:55
コクサイのパイソンにパッチマイヤーのグリップを無加工で取り付けできますか?
919名無し迷彩:2008/01/12(土) 16:26:59
パッチマイヤーというのはパックマイヤーのパチもんのことですか?
920質問です:2008/01/12(土) 16:49:37
マルイのP226ステンレスを買ったんですがスライドのメッキの一部分(一ミリほど)がほんの少し
?げていました。
これって性質上仕方のないもので我慢するしかないものなんでしょうか?
921920:2008/01/12(土) 16:55:39
すいません >>920の?は?げていたということです・・
922名無し迷彩:2008/01/12(土) 16:56:25
気になるなら買った店にクレーム入れてみ?
あまりに酷い時は交換対象になるかもな。
ただし使ってて剥げたとかはかんべんな
923920:2008/01/12(土) 16:57:31
またまた本当にすいません。 なぜかはげるが?げるになってしまいました・・
924920:2008/01/12(土) 17:07:42
>>922レス有難うございます。もちろん買った時からです。
このくらいのハゲでは交換は無理っぽいのでもうこのままでいきます・・
使ってたらもっと汚くなるからまあいいか・・
ありがとうございました。
925名無し迷彩:2008/01/12(土) 17:11:59
>>924
店とメーカーに問い合わせたの?
具体的にどの部分なのか解らないが
スライドのレール部分なら我慢するが、
表面の見えるところなら交換対象だとは思うが・・・
926920:2008/01/12(土) 17:28:40
SIGARMS INC の刻印のRの中の部分です かなり細かいです
927名無し迷彩:2008/01/12(土) 17:30:58
ガスガンのメンテにKUREシリコンスプレーを使っても大丈夫でしょうか?
928名無し迷彩:2008/01/12(土) 17:36:29
>>926
似たような不良がいくつかあって、問屋に戻したって話をショップで聞いたような…。
心配しなくても、それは立派な不良だから、交換してもらいなさい。
929名無し迷彩:2008/01/12(土) 18:02:22
>>918
やや加工が必要だったかと
といってもそんなに難しいものでもないが
無加工のならアルタモントのコクサイパイソン専用のがある
といってもこれはウッドグリップだが……
>>927
呉556とかのことかな?
絶対にやめるべし プラスチックが融ける
お勧めはKSCのガンオイル
930名無し迷彩:2008/01/12(土) 18:45:54
>>929
ちゃんと読め。>>927はクレのシリコンスプレーと言ってるんだ。
>>927
で、俺からの解答はシリコンスプレーなら大丈夫。俺も使ってるし。
まぁ、オイルとしての性能は俺はわからん。
931名無し迷彩:2008/01/12(土) 18:49:28
>>927
おk  KUREのはいろいろあるんで、プラ侵すかどうか表示読んで確認
932名無し迷彩:2008/01/12(土) 18:52:57
KURECRCシリコンルブスプレー
これは溶剤が入ってないのでトイガンに使える
安いのは溶剤入りだったりする
トイガン専用になると高くなるだけ
340えん
933名無し迷彩:2008/01/12(土) 18:53:30
>>912
ほかに理由は無いと思うけど

固定式ストックとか一列で突っ込んだ方が具合いい場合とか
スライドストックでチューブの左右に割り振る必要がある場合と
934888:2008/01/12(土) 22:09:05
>>933
なるほど、やっぱり入り具合なんですね。
もう一つ質問なんですがG36Cに入れるとしたらどちらが合いますか?
935名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:26:40
19時から突然カキコが減ったが、
やっぱりここも、粘着歯医者の遊び場だったわけかw

久留米の古田広紀を語ろう!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1198078644/529

>529 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2008/01/12(土) 18:27:50
>休みの前夜に一人2chで連投してたヒロキを見ると可哀相に思えてくる。
>きっとヒロキは誰にも相手にされなくて寂しくて悲しくて連投するんだね?
>
>俺はこれから泊りで遊びに出かけるので、残念ながらヒロキの相手してる暇は無いから一人で吠えててくれ。
936名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:34:21
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109225755
この銃ってどうしてこんなにに安いんでしょう。
同じ製品の過去のオークション見ても3000円行かないくらい。
なんか裏があるんでしょうか。
937名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:34:39
土曜の夜だしみんな出かけただけ
妄想するのは程々にな
938名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:35:18
age忘れ
939名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:36:44
>>936
その程度の価値しかないから それ以上でもそれ以下でもない
940名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:38:44
なぜその程度の価値しかないか、ってところが気になるんですが・・・
941名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:52:48
>>936
おっ、懐かしいのがあるな
安い理由は古いから
外部ソースでしか作動しないうえ、付属のショートマグは20発か30発しか入らない
おまけにフルオートオンリーでサイクルが早いからすぐ撃ちつくすぞ

発売は15年ぐらい前だっけ?
もともとも5Kぐらいの安い銃だから、これに2K払うのは古い銃かこの銃がすごい好きな人だろ

性能は今の基準では悪いよ
作動は好調だけど、サバゲでは接近して弾幕を張る以外の戦い方ができない
飛距離は短いし精度も低い
外部ソースの使えるインドアでなら役には立つだろうけど。60連のロングマグ使用が前提でならね

いろいろウロ覚えだけど、なんとなくわかった?
942名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:55:05
>>937
おいおい、過去ログ見ればすぐ分かるような嘘つくなよ。

嘘つき歯医者が遊び場を荒らされそうになって、
慌てて連投してるようにしか見えんぞww
943名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:58:31
>>941
ぉぉぉぉ!そーなのかー!
詳しくありがとうございますm(__)m

安いから買っちゃおうかと思ったんですが外部ソースのみとなるとキツそうです・・・。
944名無し迷彩:2008/01/12(土) 23:01:43
スプレーの件ありがとうございました。
グリスタイプは、どうなんでしょうか?
945名無し迷彩:2008/01/13(日) 00:21:30
マルイの長物電動ガンで軽めで剛性のあるものはなんでしょうか?
946名無し迷彩:2008/01/13(日) 00:23:36
AK74MN
947名無し迷彩:2008/01/13(日) 00:31:02
>>936
俺もそれ欲しくて探してたが2kは無いわ。
1.5kなら買ってたかもしれん。
948名無し迷彩:2008/01/13(日) 00:42:56
>>944
クレのシリコングリスメイトも使えるけど、あんまし使い勝手は良くないよ。
粘度も微妙なとこ。グリスなら多様な粘度があるラジコン用がオススメ。
949名無し迷彩:2008/01/13(日) 01:21:23
オイルの件色々ありがとうございました。
950名無し迷彩:2008/01/13(日) 10:13:00
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d82071423
これの正体何ですか?
こんなに汚いのにたかい・・・
951名無し迷彩:2008/01/13(日) 12:40:35
このFETカスタムってどれぐらい効果あるんですか?
http://www.bidders.co.jp/item/96934668
952名無し迷彩:2008/01/13(日) 14:22:17
一応聞いておきたいんですが、KMのネジロックってネジ山の部分につければいいのかな?
それとも、ネジの頭の部分につければよろしいですか?
953名無し迷彩:2008/01/13(日) 14:25:07
粘着が張り付いてるスレのリンクをクリックするって、
ウイルス仕掛けられそうで怖くて仕方ありません。
954名無し迷彩:2008/01/13(日) 14:32:46
>>952
山だよ
955名無し迷彩:2008/01/13(日) 14:36:33
>>954
おお、そうですか
サンクス
956名無し迷彩:2008/01/13(日) 14:48:28
ネジロックは基本的に空気に触れると効力×
957ご注意!:2008/01/13(日) 16:27:59


  >>952.. プラのネジ山には 使うなよ!

    空気遮断硬化型 ....!


 
958名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:16:07
腹が減ったんだけど9時までには近所の店が閉まってしまい
飯を食いに行くのも寒くて億劫です。億劫でも飯を食いに行った方がいいでしょうか?
959名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:24:02
マルイ ハイキャパのグリップの角張っている所を削りたいのですが何を使えばいいでしょうか?
960名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:24:24
>>958
今日、飯食いにいくといい出会いがあるよ
961名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:24:57
>>959
刃物 ホットナイフ 歯
962名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:25:51
>>958
俺も朝から何も食ってない
一緒に食いに出ようぜ
963名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:26:40
ほらね
964名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:33:26
>>960
ありがとうございます。寒くて車乗るのも嫌だったんですが
ステキな出会いを信じて飯を食いに行く事にします。

>>962
じゃあ、一緒に行こう 今日はものすっごく久しぶりにケンタの気分さ!

すごい!出かける前からステキな出会いが生まれました!
さらに出かけてもっとステキな出会いを広げる事にします!!
965名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:48:31
誰かマジで>>950教えてくれ・・・・

あんなに汚いのが40000なんて・・・
マジレス求む
966962:2008/01/13(日) 20:50:07
>>964
俺、ステーキ食う気満々なんだけど
967名無し迷彩:2008/01/13(日) 21:45:23
>>965
粘着が張り付いてるスレのリンクをクリックするって、
ウイルス仕掛けられそうで怖くて仕方ありません。
968名無し迷彩:2008/01/13(日) 21:51:23
ヤフオクでウイルスですか(笑)
969名無し迷彩:2008/01/13(日) 21:56:10
970名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:01:01
質問です。 
皆ゾンビゾンビ言うけど そんなに平気なんですか?痛くないの? 
971名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:05:21
我慢してんだよ
972名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:08:01
あえてマガジンたくさん持ったりしてっから
特に冬はたっぷり着込むし
973名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:55:10
よくメカボックスのネジ穴を加工した方が開け閉めする際になめるのを防ぐと聞くのですが、
本当なのでしょうか?
私は割とメカボックスを弄る方なので、もし本当ならホームセンターに走ります。
974名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:03:29
舐めるのは力を加えすぎじゃねーの?ようするに機械音痴。
バネ座金使うわけだから、普通に閉めれば緩む心配ないよ。
975名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:05:48
メカボにバネ座金……?
976名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:14:33
スプリングワッシャーの事じゃね?
あれって普通のワッシャーじゃなかったか?
977名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:15:03
ばね座金だったと思う。
978名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:18:27
オラのメカボにそんなものついてねーよ
979名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:20:56
小さいから無くしたんだろ。
ちなみにホームセンターに売ってるよ。
980名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:22:57
ちなみにオラのにはついてないのとついてるのがあるんだが、これは自分で勝手にホームセンターで買ってきて
つけてしまってもいいんだろうか。
981名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:40:05
いいと思うよ。ついてるやつのと同じの買えよ。
メカボは振動するものだから、緩み防止にはなるしね。
982名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:42:15
メカボによっては付いてないのもあるのかねぇ?
全部持ってない無いからわからんw

あと皿ネジの方はバネ座金とは言わないのかな…
ロックワッシャーと言うのかも知れない。
983名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:45:42
> ロックワッシャーと言うのかも知れない。
歯付ワッシャ(サラ型)って奴かも…
984名無し迷彩:2008/01/14(月) 03:24:09
精密バレルを購入しようと思っているのですが、種類が多くて選べません。

やっぱりPDIの01バレルが良いのでしょうか?

弾詰まりは、SUSのBB弾を使用するのでないと思うのですが・・・

01と04では、そんなに差があるのですか?



985名無し迷彩:2008/01/14(月) 03:41:18
弾詰まりと言うより、ルーズバレルの方が弾とバレルの接触が少なくて、
弾道安定性に優れるというのが定説らしいお
986名無し迷彩:2008/01/14(月) 03:42:46
9.6Vのニッケル水素バッテリーを、8.4Vのニッカドバッテリー用充電器で、充電出来ますか?
987名無し迷彩:2008/01/14(月) 04:53:20
初速計を持ってなくてもそこそこ正確、簡単にパワー計れる方法はありませんか?
アルミ缶ってのがよく出ますが種類とか中身の有無で全然違っていまいち参考になりませんよね。そもそも今はそんなパワー出せないし・・・
何か他に良い方法あったら紹介してください。
988名無し迷彩