【見敵】 三八式・九九式 【必殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
旧日本軍ノ小銃、機関銃ヲ語ルスレッドデアリマス。
KTW、タナカニ限ラズ古今東西ノモデルガン
エアガンニ関シテ語ルベシ。

尚、以下ノ行為ヲ禁ズ

1.明ラカナルハシャギ過ギ
2.連続質問
3.自ラ検索スレバ直チニ解カル様ナ単純過ギル質問
4.過去レスヲ読メバ解カル様ナ質問
5.荒ラシヘノ過剰ナル反応
2名無し迷彩:2007/07/07(土) 15:33:14
>>1
もう少し文語と口語の違いを勉強したほうがいい
3名無し迷彩:2007/07/07(土) 16:04:16
いいじゃん、雰囲気だけでも出しときゃいいと思う。
4名無し迷彩:2007/07/07(土) 17:28:33
2ゲトした者が空気を読めないのは前代未聞の不祥事である
5名無し迷彩:2007/07/07(土) 18:28:10
おわり
6名無し迷彩:2007/07/07(土) 19:54:37
>>5 …こうして帝国陸軍の歴史は終わりを告げた。
だが、しかし…
7名無し迷彩:2007/07/07(土) 20:07:23
・・ジャングルの中で密かに大日本帝国の復活を信じ、一人戦う兵士の姿があった。
8名無し迷彩:2007/07/07(土) 20:58:43
タナカのは、いいなあ。
カバーつけてない方が、金属のメカが見えて、重々しく感じる。
KTWと比べると、重量が大きいというだけではなく、凝縮感、硬質感があるのよね。
多分、金属の表面仕上げとか、全体の剛性とかが違うからだろうなあ。
ストックも、KTWのが、どっちかというと均質的なのに対して、使い込んだ模様を
シミュレートしているし。
持ったときの嬉しさは、タナカの方が高いな。
いや、KTWのも良いのだよ。そして、もっと安ければね。
9名無し迷彩:2007/07/07(土) 21:26:13
タナカが、Kar98kを再販する。
この盟友が戦果をあげれば、三八式という「大東亜決戦号」の登場が早まると期待している。
10名無し迷彩:2007/07/07(土) 21:38:29
大東亜決戦号・・・?

単発で固定照準の九九式モドキじゃないの?
11名無し迷彩:2007/07/07(土) 22:20:50
>>9 それは、どこの情報でしょうか?
また、いつごろ予定されているのですか?
12名無し迷彩:2007/07/07(土) 22:27:00
>>11
9じゃないけど要塞に7/12再販だと書いてあるよ。
13名無し迷彩:2007/07/08(日) 00:00:00
スレ違いですが、、、

香港なんだけど、中国人にも旧軍の模型を作る人、結構、居るのですねえ。
台湾なら旧軍マニアは多いが、、、

なんと、現海自の「おおすみ」の「平成10年」の情景模型ですw
http://www.hkscalemodel.com/osuni.htm

赤城w
http://www.hkscalemodel.com/984.htm
瑞鶴&利根
http://www.hkscalemodel.com/994.htm
長門に榛名、でっせ。時間かかったろうに。。
http://www.hkscalemodel.com/004.htm#


1411:2007/07/08(日) 00:17:56
>>9 これですね? http://www.fortress-web.com/SHOP/10gbtnk-98k.html

どうもありがとう。
15名無し迷彩:2007/07/08(日) 10:57:59
 amazon見てたらこんなのあったので、ヤッホー君の必読図書に推薦。

 ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%83%E4%B9%99%E5%A5%B3%E3%81%A
0%E3%82%89%E3%81%91%E3%81%AE%E5%B8%9D%E5%9C%8B%E9%99%B8%E8%BB%8D%E5%85%A5%
E9%96%80-%E5%A0%80%E5%A0%B4-%E4%BA%99/dp/4871499464/ref=pd_ys_ir_all_28/249-1645882-3719542
16旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/08(日) 12:08:43
初書き込みww
17名無し迷彩:2007/07/08(日) 12:18:54
またきたよコイツ
来るなっての
18旧軍アッホー:2007/07/08(日) 12:20:07
ちんぽ
19旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/08(日) 13:20:17
来ちゃダメですか…?
20名無し迷彩:2007/07/08(日) 13:31:04
来るのは自由だけど、コテハンが荒らしっぽく感じるのは漏れだけか。
21旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/08(日) 13:41:20
自分は荒さないですよ…。
22旧軍アッホー:2007/07/08(日) 13:42:12
漏れもそう思う
23名無し迷彩:2007/07/08(日) 13:47:40
九九式に日章旗つけたら結構いいぞ
24名無し迷彩:2007/07/08(日) 14:06:03
レス番飛びまくりなんだけど
2520:2007/07/08(日) 14:08:35
>>21
実際に荒らしてるっていう意味じゃなくて、「ヤッホー」って名前が
気になってるだけ。他の人が気にならないんだったら無視してくれ。
26名無し迷彩:2007/07/08(日) 14:14:40
16 名前:旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg 投稿日:2007/07/08(日) 12:08:43
初書き込みww

みたいに内容もなしにコテ使って存在アピールする奴は
2ちゃんでは嫌われやすい
名無しであることを選択できるにも関らずコテの使用を
選択するということは、2ちゃんでは「ある意味で」特別な意味を持つ

まあ言い古された言い回しだが

新 参 は 半 年 R O M れ
27名無し迷彩:2007/07/08(日) 14:20:31
名言だな 次スレのテンプレに是非。
28名無し迷彩:2007/07/08(日) 14:23:16
>>13
すげーうめーなコイツ。
29名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:07:07
専ブラNGワード推奨も是非。
30旧軍 ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/08(日) 15:32:03
ならヤッホーはやめます↓↓
31名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:34:01
来るのをやめろ
32名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:44:43
半万年ROMってろ
33 ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/08(日) 15:49:01
テスト
34 ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/08(日) 15:49:50
#お疲れ様です

みんなでヤッホーになろうぜw
35名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:06:51
>>30
鬱陶しい失せろ。
36名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:27:46
35みたいな旧軍厨房もウザイ
ま、旧軍ヲタってキチガイ多いんだけどな
ダストカバーで傷が付くと真実を述べた途端
狂ったように噛み付いてくる狂犬とかさw
37名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:34:51
ヤッホーはmixi向きかもしれんな。あっちには構ってちゃん仲間が沢山いるぞ。
38旧軍ヤッホー ◆6C2BHTAPn6 :2007/07/08(日) 16:36:09
なんか荒らしが増えましたね〜。笑
39旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/08(日) 16:39:07
僕は在日韓国人です!!!!
アニョハセヨ!!!!!!
40名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:43:39
>>36はヤッホー確定として、ダストカバーの作動痕はカッコよさをアップしてるぞ。
41旧軍ヤッホー ◆1KAeAgzao6 :2007/07/08(日) 16:59:19
>>36 は自分じゃないですよ
(・ω・)/
42名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:03:29
「ザ・旧軍ヤッホーショー」・・・か?

まあ、いいや。

ところで、百式機関短銃の話って
本当にガセなんだよな?
43名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:14:03
マジだよ。
電話してきいてみな
44名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:16:48
ところで旧軍ヤッホー君は九九式買ったの?
45名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:18:17
>>40
36の俺はヤッホーではないが
手前味噌変換する旧軍ヲタの脳みそに疑問を感じる
46名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:23:12
>>44
女子供にゃ売らんだろ
47名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:31:14
ヤッホーが来たせいでスレがむちゃくちゃだ
48旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/08(日) 17:49:03
ごめんなさい、迷惑かけました。
もうきません
(・ω・)ノシ
49名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:50:33
アホが一人湧いた程度で何処かの
軍装スレみたいにはならんさ。

このスレは良識のある住人が多いし、
自分もそうでありたい。
50名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:52:45
それほどひどくないと思うけどな〜。
51名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:01:56
層化よりまし
52名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:05:06
鋼鐵の神器にして
救国の聖天使、
聖上と日本と
僕たちの未来を守り抜き、
兵士の腕に抱かれる君は、
日本の守護神 三八式
53名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:50:35
万年ROMってろ
54名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:56:31
55名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:57:31
>>48
きてもいいが、固定ハンドル名をやめて、ちゃんと空気を読んで発言すればいい
56旧軍ヤッホー ◆VuhW7dwXTQ :2007/07/08(日) 18:59:24
荒らしする人って暇なんすっねぇ!笑


どうせ九九式も買えない乞食なんだねwwプッ
57名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:12:28
いよいよ銀ベレだってバレたな
58名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:14:47
つい数日前に買って「憲兵の服」なんてホザいてた硫黄島出身ド素人がよくもまあw
59名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:41:40
56は偽者だろ
旧軍ヲタはキチガイ粘着が多いからなw
ま、仕方ないが
60名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:46:20
さんざんいじめられてトリ解析され、アンチ旧軍ファンになったヤッホーくん
61名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:51:46
鋼鐵の神器にして
救国の聖天使、
聖上と日本と
僕たちの未来を守り抜き、
兵士の腕に抱かれる君は、
日本の守護神 三八式
62名無し迷彩:2007/07/08(日) 20:39:24
旧軍ヲタは思想がヤバイ
63旧軍ヤッホー ◆wud7qrdPHM :2007/07/08(日) 22:40:18
もうクレクレとかやめますから荒さないでください。
自分だけじゃなく旧軍好きなみなさんにも迷惑がかかりますので
m(_ _)m
64名無し迷彩:2007/07/08(日) 23:10:39
いや、お前が消えれば荒れなくなるのは明白
お前が来てからだぞ?こうなったのは
65名無し迷彩:2007/07/08(日) 23:21:55
追い出すほどの事はしてないと思うけど。
スレが低迷してる時にネタを提供しれくれたし、まだ若いんだから許して
やってもいいんじゃない。
66名無し迷彩:2007/07/08(日) 23:30:14
タナカが次に全金属性を出すとすれば、三八じゃなくて実績のある98kの
ような気がしてきた。フルオートは無理だろうけど、出すならトンプソン
だろうな。
67名無し迷彩:2007/07/09(月) 00:03:16
タナカ98Kは来週再販する言うとるやろうがああああっ
68名無し迷彩:2007/07/09(月) 00:52:29
見苦しい自己弁護だなヤッホーくん
お疲れ様です
69名無し迷彩:2007/07/09(月) 01:48:59
フルオートなんて簡単だろ。タナカはトンプソンはない。
70満軍ヤッホー:2007/07/09(月) 02:03:04
モ式小銃再販age
71名無し迷彩:2007/07/09(月) 06:53:45
883 名前:名無し迷彩 投稿日:2007/07/05(木) 20:20:50
>>881
タナカのパーツリストみてみろよ。
バカじゃねぇの?くだらないことにこだわるなよ。

日本語で各部名称が言えない非国民の苦しい言い訳。
無知で調べることをせず、腐敗した脳内で日本軍を語る知的障害者。
「パーツリストにのってるから、カタカナ語で良いんだ!」
「日本語でなんか言えなくたって、パーツリストにのってる名で良いんだ!」
「知らないのは、誰も教えてくれないから仕方ないんだ!」

私的制裁したろか?
72名無し迷彩:2007/07/09(月) 08:41:12
日本の銃だから日本語に拘るとか言う奴はアホだと思う
トンプソンもガーランドもマルイとマルシンが作った日本製でっせw
ま、脳内旧軍も結構だが他人に押し付けるな
ダストカバーの傷云々の時も思ったが
旧軍ヲタは自分の理想=世界標準と思う輩が多すぎるわw
73名無し迷彩:2007/07/09(月) 10:35:09
アホは無視汁
74名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:01:38
「非国民」だそうですよ。
ネトウヨの典型的なレパートリー。

そしてネトウヨの多くは無職ニートか低所得者。

>日本語で各部名称が言えない非国民の苦しい言い訳。
世間に認めてもらえないフラストレーションをこういう形で解消するオナニー知識


75名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:17:35
ウヨでもサヨでも良いが自分の嗜好=他人の嗜好ではない
と言う事を理解し書き込んで欲しいわな
自分の嗜好を書くのは無問題だが押し付けはイクナイ
76名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:30:44
>>69
マルイのと衝突すっからなトンプソン
前スレでのタナカが38出さないのはKTWに遠慮しているってのがホントなら
絶対出さないだろうし俺としても嬉しくないw
100式に夢をかけたい
77名無し迷彩:2007/07/09(月) 12:24:19
100式はでない。
78名無し迷彩:2007/07/09(月) 12:32:10
100式よりも有坂30年式を
79名無し迷彩:2007/07/09(月) 12:43:52
いや、三八式を
80名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:08:39
>日本語で各部名称が言えない非国民の苦しい言い訳。
「各部名称が」とする場合、「各部名称が日本語で」と
記述するのが妥当。

>無知で調べることをせず、腐敗した脳内で日本軍を語る知的障害者。
この場合「無知」と「調べる」は「且つ」で結ばれるから
「無知で調べることも(調べることすら)せず」
と表現することが望ましい。
また「脳内で」では、「語る」という動詞を接続する場合
脳内の何を以て語るのか読者に伝わりにくい。
よってこの場合、「脳で」若しくは脳内の何かを明らかに
した上で(ex.脳内幻想etc.)「語る」と繋げたほうがよい。

まさに>>71の書いた文章こそが、現代に生きる日本人の国語力低下を
象徴するのであるけれども、その内容が日本人のカタカナ語多用を
憂うものであるというのは、まさに皮肉であると言わざるを得ない。

>>79
野砲か
81旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/09(月) 19:18:28
実は在日韓国人です。

ちょっとした日本人コンプレックスで旧軍の格好してみましたが、劣等な大和民族の程度がよくわかりました。
朝鮮民族が世界一です。

チョッパリしね!!!!11
82名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:31:48
ヤッホーのせいで荒れ放題だな。荒らすなら止まっている旧軍スレのほうにしてくれよ。
83名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:38:41
偽物だろ


硫黄島からの手紙の日本兵って半ズボンに巻脚絆つけてるよね?
84名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:44:31
>>83←まだクレクレしてんじゃねーかよヤッホーが。
85名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:46:28
偽物だろ

だってよwwwwそりゃそうだよなwwwwお前がヤッホーだからwwwww
硫黄島?wwwwwまたクレクレかよwwwwwwバァカがwwww
自分で調べろよクズヤッホーwwwwwwww
86名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:49:00
ヤッホーではないが…。 基地外がいるな旧軍スレには
87名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:50:46
ヤッホーだろw
88名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:51:30
キチガイは、さておき
お前ら99磨いてっか?
89名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:52:21
磨いてるぞ。
毎日。
アマニやってからかなり愛着が・・・
90旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/09(月) 19:55:15
883 名前:名無し迷彩 投稿日:2007/07/05(木) 20:20:50
>>881
タナカのパーツリストみてみろよ。
バカじゃねぇの?くだらないことにこだわるなよ。

日本語で各部名称が言えない非国民の苦しい言い訳。
無知で調べることをせず、腐敗した脳内で日本軍を語る知的障害者。
「パーツリストにのってるから、カタカナ語で良いんだ!」
「日本語でなんか言えなくたって、パーツリストにのってる名で良いんだ!」
「知らないのは、誰も教えてくれないから仕方ないんだ!」

私的制裁したろか?
91名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:56:20
俺も亜麻仁油&手垢付けを兼ねた射撃は日課だな
92旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/09(月) 19:56:28
硫黄島からの手紙の日本兵って半ズボンに巻脚絆つけてるよね?
93名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:58:14
そういや、実物の遊底被のついた九九式の写真、やっぱ溝付近にかなり目立つ傷がついてたぞ。
実銃でもつく傷なんだから玩具につくのは当たり前かと。
94名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:59:27
>>90
いい加減に汁
95名無し迷彩:2007/07/09(月) 20:04:25
ヤッホーウザい
暫く消えるわ
96名無し迷彩:2007/07/09(月) 20:04:32
>>93
工芸品並みに美しい出来なので気になる人は付けなきゃ良いし
付けたい人は付ければ良いのだ。
97名無し迷彩:2007/07/09(月) 20:07:01
銀ベレがゲリラ装備スレに今居るんだがヤッホーと同一人物なんかね?
98名無し迷彩:2007/07/09(月) 21:01:23
そうだよ。
99名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:16:46
>>96 工芸品か…。
そういや、九九式てよくよく見ると、田舎のばあちゃん家の茶箪笥の雰囲気があるのよ。
ばあちゃんの旦那はペリリュー島で戦死したそうだが、旦那が好きだったていう、その茶箪笥を今も手入れするのが、ずっと続いてる日課だそうだ。
100名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:19:52
つい先ほど、アマニ油仕上げをした自慢の九九式を大学の友達に見せたら「うわ、ダッセー銃!!!!!!!」と言われました。
本当にありがとうございました。
101名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:42:01
>>92
巻いてるけどなにか?
102名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:42:30
明日の新聞の見出しは
「大学生、モデルガンで撲殺される」
で、決まりだな。
103名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:50:59
>>102
いや、マスゴミのことだから、
「大学生、亜麻仁油で改造されたエアガンで撲殺される」
になるだろう。

104名無し迷彩:2007/07/09(月) 23:20:58
>>100
たぶん友達はメカにしか興味がない初心者だろ。
メカに飽きてきて、いずれは九九式の良さがわかる時が来るよ。
105100:2007/07/10(火) 00:02:34
>>104
そいつは確かに、M4でSOPMODとか作ってる現用米軍特殊部隊マンセーの俗物野郎だw
106名無し迷彩:2007/07/10(火) 02:31:21
>>81 聴かせてもらいたいが、朝鮮人にして旧軍に憧れる程のお前が、朝鮮の
どこに、そんなに誇れるんだい??
何もやってないのに、なんで、そんなに誇れるんだい??
何もないのに、なんで、そんなに誇れるんだい??
107名無し迷彩:2007/07/10(火) 02:37:50
うわ、俺が書き込んだ自演に釣られてる痛い子がいる…
108106:2007/07/10(火) 02:57:55
>>107 ほーら、釣れたw
109名無し迷彩:2007/07/10(火) 03:23:53
レス番が飛びまくってる
110名無し迷彩:2007/07/10(火) 05:18:21
>>80

>日本語で各部名称が言えない非国民の苦しい言い訳。
「各部名称が」とする場合、「各部名称が日本語で」と
記述するのが妥当。


各部名称「を」日本語「で」だろw

もう名称なんて通じればどうでもいいだろ。
イベントで旧軍演じてるわけじゃあるまいし。
111名無し迷彩:2007/07/10(火) 08:30:29
>>99
全米が泣いた。
>>100
ハンバーガーとかカレーしか美味しいと思わない味覚の幼い子なんだろな
マルイの経営戦略に見事ヒットする子でもある
112旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 12:17:48
完全装備しました!http://imepita.jp/ad/226
113名無し迷彩:2007/07/10(火) 12:21:37
間違いました。
http://imepita.jp/20070710/441940
114名無し迷彩:2007/07/10(火) 12:37:29
>>113
脚絆は?
115名無し迷彩:2007/07/10(火) 12:46:02
完全…
116旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 12:49:18
>>114 防暑衣半袖なら脚絆はいらないと思いまして…。
117名無し迷彩:2007/07/10(火) 13:05:13
中田レプリカてんこ盛りだな。
実物収集派の俺には「レプリカ」を「着装」する行為がまったく理解できん。
なんかのコスプレか?

いや、否定はしないがね。
118名無し迷彩:2007/07/10(火) 13:07:10
銃剣は?
119名無し迷彩:2007/07/10(火) 13:35:25
>>117
高額な実物より気楽に使えると言うメリットと
装着する事で使い勝手まで理解できるメリットがあるんだが
どうやら頭の中身まで骨董品らしいw
120旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 13:47:31
実物だってレプリカだっていいじゃないですか?


銃剣は買いますよ〜
121名無し迷彩:2007/07/10(火) 13:56:16
実物を買えない奴のひがみにしか聞こえない
122名無し迷彩:2007/07/10(火) 14:06:57
別にレプリカが悪いと言うわけじゃあないんだが…
中田レプリカしか持ってないくせにマニア面してる痛い知り合いがいるもんでね

そういう奴は実物派からみればチャンチャラおかしいだけ
123名無し迷彩:2007/07/10(火) 14:15:25
裏地にでっかく(複)なんて印刷してある新品ピカピカの旧軍の軍服なんていらない(苦笑)
124名無し迷彩:2007/07/10(火) 15:06:06
ところで、最近の映画の影響で旧軍が増えた様な気もする昨今だが、
ここの住人に質問。

旧軍装備でゲームをやろうと思ったきっかけは何だい?
125名無し迷彩:2007/07/10(火) 16:01:17
>>124
まぁ、昔からタナカのモデルガンシリーズで我慢してたんだけど、最近はゲームに使える小銃もあるし、現用装備の連中にはとにかくウケるしで・・・。

関係ないけど、三八式の木ストのサンディングシーラーをペーパーで剥がしちゃったよ。http://j.pic.to/hj72y
濃い色になってくれると良いけど・・・。
126名無し迷彩:2007/07/10(火) 16:39:59
元々日本軍集めてた。
サバゲもやってた。
使える三八が出た。
日本軍でサバゲする様になった。
127名無し迷彩:2007/07/10(火) 16:40:38
三八式欲しいな…
128名無し迷彩:2007/07/10(火) 17:15:30
もともと日本軍が好きだった。
サバゲにつかえるのがでたけどもったいなくて使わなかった

いろいろいじってお茶の間ガンナー、旧軍軍装、軍歌マニアになっていた

周囲に右翼扱いされお友達がいなくなった

→現在にいたる
129旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 17:23:07
自分も軍歌大好きです! 上海だよりや皇国の母や海鷲だよりが好きですね〜
130名無し迷彩:2007/07/10(火) 17:33:27
戦時歌謡だ
131名無し迷彩:2007/07/10(火) 17:38:13
俺は軍歌なら艦船勤務、日本海軍、戦陣訓の歌、特幹の歌、かな。

戦時歌謡なら支那の夜と露営の歌
132旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 18:00:01
露営の歌もいいですね「勝ってくるぞと勇ましい誓って国を出たからは、手柄たてずに死なりょうか進軍ラッパ聞く度に瞼に浮かぶ旗の波」
133名無し迷彩:2007/07/10(火) 18:34:38
覚えたての歌詞を必死こいて書かなくていいよ

あっ コピペか
134旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 18:42:43
よくカラオケで歌ってますよ(・ω・)/
135名無し迷彩:2007/07/10(火) 18:46:21
ヤッホーくんと同じ年で実物専門の俺がきましたよ。
136旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 18:49:37
まじっすか!!?
仲間っすねww
137名無し迷彩:2007/07/10(火) 18:52:37
まじっすよ。
仲間かどうかはさておき珍しい低年齢層の旧軍ファンだからな。
希少種か?俺ら
138旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 18:57:21
メールしませんか?自分がアド晒すんで!
(・ω・)/
139名無し迷彩:2007/07/10(火) 18:59:44
だが断る
140旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 19:01:01
わかりました↓↓
141名無し迷彩:2007/07/10(火) 19:15:40
ヤッホー君、何か撃ち方が変だぞ。物陰から撃ってるみたいだ。
142135:2007/07/10(火) 19:22:52
139はおれではないぞw
PCのアドでよかったら別にいいよ。
143名無し迷彩:2007/07/10(火) 19:24:47
         天皇陛下バンザーイ!
  ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|

144名無し迷彩:2007/07/10(火) 19:42:41
名を変え、姿を変えつつも長年続いてきた来たこのスレに
数年前から来ておりますが、今日ほどコテハンが
鬱陶しいと思った事は御座いません。

遺憾の意を表明します。
145名無し迷彩:2007/07/10(火) 19:54:52
遺憾の意を表明します。
146旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/10(火) 20:09:56
[email protected]にメールしてください
m(_ _)m
147名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:13:41
送りましたよ。
148名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:28:35
         天皇陛下バンザーイ!
  ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|
149名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:35:48
>>121
>>122
>>123
高額なだけの襤褸切れなんぞもっと要らない(冷笑

なら君の持ってる99式は本物なのかい?w

金に飽かして買い漁る奴がマニアとでも思ってんのかね?ヤレヤレ
150名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:45:24
実物収集派の俺には「実物」を「着装」する行為がまったく理解できん。
なんかの拷問か?

いや、否定はしないがね。
151名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:48:53
実物着装はバカだな。
152名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:50:17
ヤッホーより馬鹿だな 荒らしてる奴も実物集めだったりして プッ
153名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:53:21
>>149
これだから中田クンは・・・。実物見たことあるか?
どっかの博物館に飾ってあるような戦闘でボロボロになったようなのしか想像できんのだろうな。
実物の出物は全部ボロ切れだとでも?
虫食い程度の状態のいいのはあるところにはいくらでもあるんだよ。
ま、中田クンに教えても無駄か・・・
せいぜい材質違いの劣悪レプリカでハァハァしてろw
154名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:57:06
虫食いあるのかよ・・
キモ
155名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:58:17
実物は劣悪レプリカと違って化学繊維入ってないから虫が食いやすいんだよ。
そんなこともしらんのか?貧乏人。
156名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:06:21
必死さがかなり面白いww 虫喰い乙
157名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:07:33
いつの間にかに軍装スレになっている件について。
158名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:08:09
スレ違いより板違いだな
159名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:14:05
軍板へカエレ
160名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:15:35
軍事スレに行きな
目障りだから虫喰い軍服はwwww
プギャー(・ω・)m
161名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:17:02
>>127 タナカに電話して聴きました。時期は未定だが、出す、そうです。
162名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:23:19
>軍事スレ
どこですか?軍事スレ
163名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:44:35
実物がどうの、レプリカがこうのと議論がしたい方はコチラ。

帝国陸海軍●軍装 総合スレッド 第七歩兵師団 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183297866/l50

ここのスレの真髄はあくまで「サバゲ」であり、
実物かレプリカかで言い争うスレじゃあ御座いませんよ。
164名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:48:39
ヤッホーも一緒に引き取ってくれ
165名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:54:07
旧軍に限らずヒストリカルなガンやサバゲの話題になると
必ず実物厨が湧くから厄介だな、正直軍板から出てこないで欲しい。
166名無し迷彩:2007/07/10(火) 22:09:18
百式の試作機が来月のアームズに乗るらしいぞ。
167名無し迷彩:2007/07/10(火) 22:18:41
見てから信じる。
168名無し迷彩:2007/07/10(火) 22:24:43
実物もレプリカもどっちも関心高いんで、情報性がある書き込みは何でも歓迎なのだが、
>>121 >>122 >>123の様なのは、全く意味ない。つーか、こいつ、コレクターとしてはセコくないか?
タナカやKTWの99式の様なレプリカを集める連中は、そこそこの物持ちと思うぞ。
ちなみにおれは服は集めんが軽機はそこそこ集めている。
169名無し迷彩:2007/07/10(火) 22:25:25
>>165
軍事板でも迷惑だ。
ザに行ってもらった方が助かるぞ。
170名無し迷彩:2007/07/10(火) 22:38:34
>>166 え!? 本当ですか?
これ、とかではないですよね。。
http://www.asahi-net.or.jp/~th7k-nktn/index-virtual.html
171名無し迷彩:2007/07/10(火) 22:38:35
  天皇陛下バンザーイ!
  ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|
172旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/10(火) 22:39:16
三八式の試作もでてねーのに百式がでるわけねーだろうがw
173名無し迷彩:2007/07/10(火) 22:57:00
百式短機に関するデマを流布する愉快犯は
タイムマシンを発明して昭和17年末の
ニューギニアに放置して来るぞ。

昭和20年8月中旬のソ連〜満州の国境付近もいいな・・・
174名無し迷彩:2007/07/10(火) 23:15:00
10年くらい前のホビーショー(?)でタナカが三八式のエアコキを参考出品
してたと思った。あれはどうして製品化しなかったんだろう。
175名無し迷彩:2007/07/10(火) 23:17:24
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )  
        |      ) 3 (   /` ;   ガタガタぬかすな!
        丶        .ノ    ;:。         
         | \ ヽ、_,ノ      , ;` ;・
        |    ー-イ          ペッ 
176名無し迷彩:2007/07/10(火) 23:24:57
売れないから
177名無し迷彩:2007/07/10(火) 23:32:53
       天皇陛下バンザーイ!
  ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|
178名無し迷彩:2007/07/11(水) 08:08:45
>>153
どうでも良いからお前の持っている99式が実物かどうか答えろよ
タナカもKTWも材質や発射方式が実物とまったく違うわけだがw
それを考えれば実物だの中田だので差別し悦に入るのはアホだと分かるんだがな

それとも脳みそも虫食いなのか?w
179名無し迷彩:2007/07/11(水) 08:26:14
三八式や九九式の実銃は日本で所持可能なんだから、そりゃ持ってるんでしょうよ。
180名無し迷彩:2007/07/11(水) 08:48:24
無稼動実銃というものを知らない無知がいるスレと聞いて飛んで来ました!
181名無し迷彩:2007/07/11(水) 09:45:51
>>113

上着をズボンなかに入れろよ
182名無し迷彩:2007/07/11(水) 10:40:58
と、179が虫食いが申しておりますw

サバゲ板で明らかに板違いの話を始める低能180が飛んできましたw
183名無し迷彩:2007/07/11(水) 10:46:28
こいつ前からいたよな
遊底被のことでもナントカと申しておりますとか騒いでたバカだろ?
いい加減仕事しろよな
184名無し迷彩:2007/07/11(水) 10:47:39
水筒は帯革の下だ
185名無し迷彩:2007/07/11(水) 10:54:37
もう一つ言うと、小銃手の場合は水筒は左側。
陸軍服装令による。
186名無し迷彩:2007/07/11(水) 10:55:44
水 筒
銃を背負い、または拳銃を携帯する者、喇叭長および喇叭手で乗馬する者は右肩より左脇に懸け、
その他はこれと反対に付ける。
戦車、自動車を装備する部隊の者は徒歩のときを除く外、適宜車載することができる。
187名無し迷彩:2007/07/11(水) 12:18:07
>>183
誰に同意求めてるんだ?w
実物厨がサバゲ板来るんじゃねーよ
出ていきな
188名無し迷彩:2007/07/11(水) 12:19:16
183〜186
明らかにスレ違い
虫食い軍装馬鹿は以後スルーで
189名無し迷彩:2007/07/11(水) 12:30:31
痛っ
190名無し迷彩:2007/07/11(水) 12:40:14
レプリカをこき下ろされたのがよほどショックだったんだなw
クローゼットを開けたら中田製品ビッシリか?w
ワロスw

それでいて実物収集をしてる奴に妬みまかせに噛み付くからなw

ヤダヤダ低所得者はw
191名無し迷彩:2007/07/11(水) 12:40:25
軍装スレは当該スレあるからな
実物とか語りたいならそこ行けば?
192名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:00:34
>>190 ワロスとか約2年ぶりに聞いたぞ。 自分で自分の低脳をアピールか?
193名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:04:28
>それでいて実物収集をしてる奴に妬みまかせに噛み付くからなw
ネットで金持ち自慢するアホは貴重な存在
天然記念物です
194名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:06:05
貧乏人のひがみw
195名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:06:15
中田の中古品を実物と思い込み大枚はたく自称高額所得者であった。
196名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:07:51
手取り16万円のうち10万円を実物軍装に払う生活は金持ちとは違うと思うんだ。
197名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:09:20
旧軍ヤッホー君。
そろそろこのスレから居なくなって頂きたい。

198名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:10:14
サバゲに実物軍装&無稼動実銃で参加されてもねぇ・・
199名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:11:40
無稼動実銃の190をタナカ99持った全員で山狩りするオフを提言する
200名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:13:03
190を見て
へぇ凄いねとは思うが
見せてもらいたいとか語り合いたいとは思わんな
201名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:14:27
どこから手取り16万がでてくんだ?w
自分の収入をバラさなくていいぞw

フリーターか?お前。
202名無し迷彩:2007/07/11(水) 13:55:34
なんか・・・
定期的に出てくるよね、実物かレプリカかって。

実物派はレプリカを使う人間を見下して優越感に浸りたがるし、
それに対してレプリカ派の極一部が過剰に反応・・・

サバゲをやっててさ、実物なら弾が避けて通る訳でもなし、
レプリカなら3倍早く走れる訳でもなし、
サバゲをやってて敵から見れば同じ日本兵でしかないんじゃないのか?

同じ日本兵同士でケンカしてたら勝てるゲームも勝てないぞ。
203名無し迷彩:2007/07/11(水) 14:54:30
みっともないよ。ケンカ。
ムキになって愚弄する言葉を探すなんてエネルギーの無駄だよ。
本物趣向はいいと思うけど軍装とか無稼動とか
ただのコスプレなら来る板間違ってるよ。
それに本物かレプリカかなんてお金以前に好き好きの問題じゃないか。

で、そのサバゲの話だけど。
どっちみち手動装填の小銃じゃ、オートマチックには・・・。大和魂か。
204名無し迷彩:2007/07/11(水) 15:28:10
実物羨ましい!とは言うけどレプリカ羨ましいとは一般的に言わないだろ
205名無し迷彩:2007/07/11(水) 15:57:04
>>204
それはね。もちろんその希少さは実物にはかなわんよ。
でもそんな事を問題にしてるんじゃない。
俺はケンカがみっともないので止めて欲しい。と言っているつもりだ。

因みに、好き好きって言うは
サバゲにおいてボロくなるからレプリカで十分。
本物は勿体無いから要らないと言う人々がいるから。
「お家やイベント(参拝は除く。あれは侮辱)で着るなら本物だろ!」
と言うのなら、それは板違い。
全員が一様に実物羨ましいとは思わない。
206名無し迷彩:2007/07/11(水) 16:41:02
>>204
誰も実物が羨ましいとか、レプリカがみっともないとか
そんな話はしていないでしょ。

そもそも、ここのスレッドはサバゲで使用する事を前提として
旧軍のエアガンやガスガン、モデルガンについて語るスレッドですよ。

オマケ程度で軍装の話をするのは良いけど、込み入った話をするなら
軍装スレでやってほしい。
207名無し迷彩:2007/07/11(水) 16:54:58
そのとおりや!ここはサバゲー板の三八・九九式板やからサバゲーに使う事
を前提に書き込んで欲しいと思うわ。
軍装の話は「旧軍装備でサバゲ」でして欲しいし実物銃なら軍事板に行った
ら共感してくれる人もいるからそっちでやってんか。
ほんまに狭い趣味の世界で波風起こすのは勘弁して欲しいわ。

208名無し迷彩:2007/07/11(水) 17:07:56
さっきから自演乙
209名無し迷彩:2007/07/11(水) 19:02:31
サバゲーマーのレプリカにしろ、実物にしろ、現代の俺たちが持ってりゃ
どっちもコスプレに過ぎない。同じ旧軍ファン同士仲良くしろよ。
210名無し迷彩:2007/07/11(水) 20:20:22
レプリカだろうが、実物だろうが、コレクションして、だんだんわかってくることは、戦争ってむごいということだと思う。
争うことの愚かさを知らない戦争マニアにはなりたくない。
211名無し迷彩:2007/07/11(水) 20:29:58
ここにいるやつ全否定だな
212名無し迷彩:2007/07/11(水) 20:52:10
御高尚なこった
213名無し迷彩:2007/07/11(水) 21:02:32
金持ち自慢はどの板行っても嫌われるわなぁ。
214名無し迷彩:2007/07/11(水) 22:27:45
タナカ三八式のボルトや牡丹が軽くぶっ壊れた時こそ凹んだ日はない(´・ω・`)
215名無し迷彩:2007/07/11(水) 22:37:37
もう発売サレタンダ
216名無し迷彩:2007/07/12(木) 00:06:05
>>204
中田の弾薬盒もってたらうらやましって言う奴いるかもな
217名無し迷彩:2007/07/12(木) 00:17:40
タナカかショウエイが軽機出さないかな

オレ的には十一年式がいいけど・・・
218名無し迷彩:2007/07/12(木) 06:30:13
ショウエイに軽機出してもらいたい。
219名無し迷彩:2007/07/12(木) 07:58:08
以前ヤフオクで96式軽機の実物見かけた。
全体に錆がまわって真っ赤になってて銃床なんかの木製部品は朽ちたのか欠品してた。
「錆びてるから可動しない、よって無可動銃扱いとなり合法」というような内容の説明があった。
これ本当に合法なのか?
他にも銃身と弾倉欠品のモデル2アーミー
(要はフレームだけ、撃鉄や引き金等の内部パーツは残ってるから一応可動する)
の実銃がヤフオクに出品されてるの見た事あるんだが
その時の説明が「これは部品だから合法」という内容だった。
これもどうなんだろ?本当に合法?

どうしても気になって仕方ない。だから、今日ここで決着をつけようと思うんだ。
俺、決着ついたら就職S(ry

板違いは承知の上でお聞きします、誰か!

教えてエロい人
220名無し迷彩:2007/07/12(木) 08:28:40
219
早朝から書き込みご苦労様。
先に就職をしてから考えてください。
221名無し迷彩:2007/07/12(木) 10:58:47
実物収集ってそんなに偉いのか?
まぁ、陸軍のは買わなくても田舎の爺さんとかに聞いてみると案外しまってあったりするよ。
母の実家には爺さんが実際に着たのがあったけど、血の跡?みたいなのが何ヶ所かあって泣けた。
酒呑みながら戦地の話を聞いたけど、80を大きく越えて、年食ったせいか涙脆くなっててうっすら涙浮かべてた。
洒落やコスプレでやっていい格好じゃないんだよな。
222名無し迷彩:2007/07/12(木) 11:20:30
>>221
はいはい軍板でやってくれ
223名無し迷彩:2007/07/12(木) 12:27:05
タナカの九九式が出てから日にちも経った事だし、
ゲームで戦果を挙げた人、報告してくれよ。

ガスライフルで電動相手に勇戦した武勇伝をさ。
224名無し迷彩:2007/07/12(木) 13:06:45
さっきからレプリカだとか実物だとか、日本軍の服装について争っておられるが、ここは三八式・九九式のスレであって日本軍の軍服のスレではないと思うのだが。
225名無し迷彩:2007/07/12(木) 13:11:36
>>223
再来週まで待ってくれ。
226名無し迷彩:2007/07/12(木) 19:23:12
>>224
さっきって、いつの話だと思っているんだ。
227名無し迷彩:2007/07/12(木) 19:53:25
>>219
よくお城とかに江戸時代の大砲置いてあるじゃん。
228名無し迷彩 :2007/07/12(木) 20:17:12
>>219
慶応以前に製造、輸入された銃は合法。
ただし、市の教育委員会への届出が必要(警察じゃないよ)。
つまり、歴史的所蔵物と見なされるわけ。
よってモデル2アーミーは届ければ合法。たとえ撃てなくても届けなければ違法。

発掘96式はどのような状態であれ違法。撃てない、パーツが無い、動かない
関係無く違法。
229名無し迷彩:2007/07/12(木) 21:39:48
遊就館に銃器や南部式あるけど違法だな(w
通報しておいた
230名無し迷彩:2007/07/12(木) 21:50:59
>>219

九六式は違法。

2アーミーも違法だな。
金属製薬莢を使用し、現代の銃と同じ構造を持っている銃は製造年関係なく違法のはず。
少なくとも個人売買はダメだろ。
こんなページがあったから貼っとく。参考にドゾー

ttp://www.n-seikei.jp/2004/07/0722b.html

ちなみに博物館収蔵品に関しては知らん。
特別な許可でも取ってんじゃないの。
231名無し迷彩:2007/07/12(木) 21:59:22
>>228
ネットオークションに出るようなものは問題なく不許可だが、
博物館展示のようなものは発射機能を完全に破壊した後、展示用として警察が許可しているものと思われる。

地元に展示してある九七式戦闘機の機銃は、
引き上げたときは実弾も有り、修復いかんでは発射可能な状態に合ったらしいのだが、
そのような処理により展示可能になりましたので。
232名無し迷彩:2007/07/13(金) 11:26:53
遊就館には38式と二式のレプリカが置いてあるね。
あれは、タカナのかな。

中国軍から鹵獲した砲も展示してあるが、これは大丈夫なのかな。
233名無し迷彩:2007/07/13(金) 11:51:57
銃刀法は「銃」と「刀」だから大砲はいいんじゃないか?
234名無し迷彩:2007/07/13(金) 14:22:34
>>233
大砲も取り締まりの対象です。
235旧軍ヤッホー ◆Hbcmdmj4dM :2007/07/13(金) 14:32:57
みなさん久しぶりっす!
(・ω・)/
236名無し迷彩:2007/07/13(金) 15:57:20
銃刀法が略称だと知らんのか?ひどい無教養だな
正式には銃砲刀剣類取締法っていうんだよ。
バッチリ砲も入ってるだろ
237名無し迷彩:2007/07/13(金) 16:09:22
銃砲刀剣類所持等取締法な
238名無し迷彩:2007/07/13(金) 17:01:33
自宅にトカレフを隠してたとか、
無許可で日本刀を所持とかだと
有り触れた話だけど、

「自宅に大砲を隠していた会社員逮捕」

だと絵的に面白そう。
それも37mmとか小さいのじゃなく150mmとかのデカイやつな。
239名無し迷彩:2007/07/13(金) 17:10:03
ワロスw
240名無し迷彩:2007/07/13(金) 17:16:55
「自宅に重機関銃を隠していた会社員」も十分笑えるけどな
241旧軍ヤッホー ◆GLoKE.8GOo :2007/07/13(金) 18:04:00
完全装備です!
http://imepita.jp/20070713/649660
242名無し迷彩:2007/07/13(金) 18:07:56
顔さらして大ジョブなのかおまえ
243旧軍ヤッホー ◆GLoKE.8GOo :2007/07/13(金) 18:11:18
スタンプ貼り忘れちゃいました。笑
244名無し迷彩:2007/07/13(金) 18:21:41
案外普通の顔だな
245名無し迷彩:2007/07/13(金) 18:22:39
消したほうがいいぞ
246旧軍ヤッホー ◆GLoKE.8GOo :2007/07/13(金) 18:29:17
どうやって消すんですか?
247名無し迷彩:2007/07/13(金) 18:30:49
イメぴたのを消すのさ。
イメぴたから返信されてきたメールを嫁
248旧軍ヤッホー ◆GLoKE.8GOo :2007/07/13(金) 18:34:12
本当にありがとうございます!
249名無し迷彩:2007/07/13(金) 18:53:33
よく行くガンショップの客で、M2重機関銃を持ってて逮捕された人がいたよ・・。
250名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:22:39
バカだw
北朝鮮からもってきたのか?wwwww
251名無し迷彩:2007/07/13(金) 20:46:04
どうやって入手したんだwww
252名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:00:42
一等自営業閣下の近著、『武器と爆薬』によると、関西のある軍事コレクターが
ドイツの88o対空砲(Flak 37。当然無可動化済)を所有いていたが、売りに出し、
さる模型会社の社長が購入、今後イベント等で展示する由。

写真も出てるが、ビルの1階の倉庫みたいなところに砲車付のハチハチが置いて
あるのって、なかなかシュールだぜ。
253名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:04:14
ナチの対空砲なんか興味ナイ
254名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:30:37

大砲でも、例外なく銃身はインサートで埋め尽くさないとならんのよね。

銃身、めちゃくちゃ、重くなりそうだ。
255名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:35:14
それたぶんシカゴが輸入した奴だな…
>さる模型会社
海〇堂だろ?
256名無し迷彩:2007/07/14(土) 00:00:05
>>252
宣伝乙
三年前にテレビ雑誌で海洋堂の宮脇社長がうれしそうに公開してたが。
社屋内に置いてあるから秘密もへったくれもないんだな。
257名無し迷彩:2007/07/14(土) 07:49:10
http://www.regimentals.jp/detail_gun.php?id=400
36じゃなくて機関砲の38だが、重そw
258名無し迷彩:2007/07/14(土) 08:51:40
誰かタナカの電話番号教えて栗
259名無し迷彩:2007/07/14(土) 09:33:55
>>258

ここに書くわけには行かないので、下記から探して下さい。

http://www.tanaka-works.com/regulation.html

よろしければ、
二式テラのガスガンと、98Kのラミネート・ストック版(積層合板によるストック
を持つもの)を出して欲しい、という要望を上げておいていただけないでしょうか?

ユーザの直接の声は重視しているそうなので、一人でも要望が多ければ、良さそうなので。

お願いします。
260名無し迷彩:2007/07/14(土) 10:17:31
>>259 わかった!
しかしサイト見たけど電話番号なかった。
261259:2007/07/14(土) 10:30:49
>>260

えー?? ありますよう。。。

Phone : で検索かけてみて下さい。

おれは、ここにかけましたから、これでOKです。

最初に受付が出て、「38式について話が聴きたい」

と言えば、話が分かる人に回してくれます。

そこで、質問と要望を述べましたよん、私は。

>>260からも、よろしくリクエストしておいて下さいね。
262名無し迷彩:2007/07/14(土) 10:36:33
>>260
ttp://www.asgk.jp/
から探したほうが早い。

電話するのはいいけど、なるべく向こうが手すきの時に、
最低限のマナーを守ってかけてくださいね。
そのほうがよりよい対応が期待できるでしょう。
263259:2007/07/14(土) 10:39:20
>>260 補足。
以前、タナカに電話して二式テラの再発予定を聴いたら、「モデルガンの再発予定はない。」
と言われたので、ガスでも良いから出して欲しい、と言ったら「お客様からの要望
として、社長に伝えておきます。」との事でした。それから7−8ヶ月くらいして
99式ガスガン発売の広告を見ました。即、購入したのは言うまでもありません。
別に、俺の問い合わせとは直接の関連ないでしょうが、きちんとした対応をしてくれます。
264259:2007/07/14(土) 10:40:04
タナカの営業時間は9時ー4時、ですからねー
265262:2007/07/14(土) 10:41:45
>>259
よく見ると普通に載ってますな。
266名無し迷彩:2007/07/14(土) 10:54:05
俺の九九式が壊れたからクレームしたい。
267名無し迷彩:2007/07/14(土) 11:04:08
>>266
もうこわしたのか?
クレームよりも修理だせよw
268名無し迷彩:2007/07/14(土) 11:17:08
>>226 あとでイメピタ貼るが、間違いなく欠陥品だ。
269名無し迷彩:2007/07/14(土) 11:43:06
>>268
kwsk
270名無し迷彩:2007/07/14(土) 12:04:15
>>268
また銃身が緩んだとかじゃあるまいな?
あくまで弾の出るモデルガンだって理解しとけよ
271名無し迷彩:2007/07/14(土) 13:04:26
この前九九式の初速を計ったら0.58Jだったがホップを上げたら0.70Jになった。 ホップを上げると初速って早くなるものなの?
272名無し迷彩:2007/07/14(土) 13:23:03
>271
一概には言えないけど、ホップをかけると抜弾抵抗が上がるので、初速は上がる傾向にあるんじゃない?
273名無し迷彩:2007/07/14(土) 13:28:15
分解する時、レシーバーにドライバーぶつけちゃって若干黒染めがハゲて亜鉛の地肌がでてるんだけど、どうすればいいだろうか…
アドバイス求む
274名無し迷彩:2007/07/14(土) 13:50:05
テラは銃刀法に触れるかもしれんので製品化は微妙だそうだ。
275名無し迷彩:2007/07/14(土) 14:28:13
>>273
それも味だよ。
276名無し迷彩:2007/07/14(土) 14:58:17
>>273黒染め剤(ガンブルー液)を綿棒でちょいちょい塗ってなおしとけば?
…ま、マジックでもいいや。
277名無し迷彩:2007/07/14(土) 15:04:09
マジックはやったんだけど、シリコンオイルつけたらすぐ落ちてだめだったw
やっぱ、ガンブルー液かな。
278名無し迷彩:2007/07/14(土) 15:12:21
ドライバーの傷くらいならキャロムのガンブルーペンでよかろ
279名無し迷彩:2007/07/14(土) 16:37:39
>キャロムのガンブルーペン
これ、使い心地とかはどうだろう?
持ってる人、お願いします
280名無し迷彩:2007/07/14(土) 23:49:55
>>274 タナカからはM700ステンレスか何かのテイクダウンのガスガンが出てますね。
あれと同じ様に作ることが出来れば良いのでしょうが、実銃と大きく変更となる場合
は、不可ってことかあ。
281名無し迷彩:2007/07/15(日) 00:49:08
>>279
メッキ、真鍮、アルミはダメだが、亜鉛とスチールはきれいに染まる。
使い心地はサインペン感覚。タッチアップに使うのが本来だろうが、
手軽なんでついつい面を染めるのにも使ってたりする。
282名無し迷彩:2007/07/15(日) 03:51:28
サバゲ参戦予定のKTW三八式がメンテ中だったので、代用にタナカ九九式を買ったけど、KTW&三八派の俺にはしっくり来なかった。
三八復活で不要になったんだけど、誰か買わね?

むげん購入、部屋撃ちのみ、100発以下。未使用の予備マグ2個付きで45K(送料別)でどうすか?。
いや、スレ違いなんだけど、どうせならナカーマがいるスレでと思った訳で・・・。
283名無し迷彩:2007/07/15(日) 07:53:58
>>282
もっと早く言えよ!買っちゃったじゃんか!
284旧軍ヤッホー ◆FRU5x/209. :2007/07/15(日) 08:22:23
>>282 買います!
メールください!
[email protected]
285名無し迷彩:2007/07/15(日) 08:36:35
>>282氏。引き渡すなら、せめて菊花章を削り陛下の御名を汚さぬよう…(嘘w)
286名無し迷彩:2007/07/15(日) 09:13:45
九九式二本買うのか?
ヤッホーくん
287名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:34:14
タナカの38式は、重厚感、期待出来るな。

99式の場合、KTWのよりも、機関部あたりの重量が特に高く、

手にカッチリとした剛性感覚が伝わってくる。

38式は、これょり重くなるだろうな。
288名無し迷彩:2007/07/15(日) 13:03:44
KTWは見た目悪いし、軽すぎ。
重量感のへったくれもない。
しかもボルト重すぎて実用性を欠く
289旧軍きゅ〜ん ◆ENURiOOAQ. :2007/07/15(日) 15:39:50
三八式を売ってくれると思いました…
290名無し迷彩:2007/07/15(日) 17:35:40
バーカ
誰が三八売るんだよ
291名無し迷彩:2007/07/15(日) 18:54:55
日本語もわからんなあ真性だったか
292名無し迷彩:2007/07/15(日) 19:11:53
>>288
しかし冬使うとしたら別だろ
それにガスは金がかかる
293名無し迷彩:2007/07/15(日) 19:13:55
やっほー君もまぢでやばくないか?
高校3年だろ?
2chばっかりしないで、勉強しろよ。
294名無し迷彩:2007/07/15(日) 19:39:43
警察官、わかってるとは思うけど採用試験に現代文、小論文、面接あるぞ。
日本語できてないと落とされる可能性100パーセント。

あっ 在日は受験資格ないよ。
295名無し迷彩:2007/07/15(日) 19:52:30
うそだろ北芝はチョン
296名無し迷彩:2007/07/15(日) 20:00:27
日本ノ同志タチニツグ、当方kar98kノ再販ヲ受ケテ此レヲ購入セリ。
タナカ社ガ我ノササヤカナ寄付ニヨリテ三八式歩兵銃ヲ速ヤカニ発売セン事ヲ望ムモノナリ。
297名無し迷彩:2007/07/15(日) 20:21:18
九九式短小銃を携えた我々の前に突如現われた>>296!!
敵か?
味方か?
それとも…
次回!!「空を駆けるペガサス!もたらすものは…」
乞うご期待。
298名無し迷彩:2007/07/15(日) 21:27:51
つまんね
299旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/15(日) 21:45:17
すみません。
在日じゃないっす!チョンと一緒にしないでください!
日本男児です
300名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:02:58
目障りだ消えろ賤人
301燻し銀ベレッ太郎 ◆H1jEcCB.h6 :2007/07/15(日) 22:08:10
誰だwwww
俺の名前をパクったくずは!!!!!!!!!!!!!!!
302名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:09:31
さて、このスレもそろそろ・・・。
303燻し銀ベレッタ太郎 ◆H1jEcCB.h6 :2007/07/15(日) 22:19:25
すばばばば
すばばばば


すばばばば
すばばばば
すばばばば
すばばばばwww
304名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:19:30
うゎ…もう終わりだな…このスレ
305名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:28:33
九九式の実物スリングを探してるんだが。
タナカ純正はあまりにもやすっぽい。
306名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:30:57
ものすごく痛んでるんじゃないのか?
松崎に保安隊のやつなかったっけ。
307名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:33:49
高そうだな。
308名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:52:41
一万くらいだろ
309名無し迷彩:2007/07/15(日) 23:20:04
作業着屋で革製安全帯と革細工屋でネジ買ってきて自作シル
310燻し銀ベレッタ太郎 ◆H1jEcCB.h6 :2007/07/16(月) 00:16:55
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwwwすばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwwwすばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwwwすばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
311名無し迷彩:2007/07/16(月) 00:20:12
素人目にもすぐに日本軍とわかるあえて南部を使わずブローニングM1930を好んでる玄人いないか?
312燻し銀ベレッタ太郎 ◆H1jEcCB.h6 :2007/07/16(月) 00:22:05
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwwwすばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
313名無し迷彩:2007/07/16(月) 00:24:03
タナカスリングは確かに値段の割にチープだよなあ。
けど実物は硬化してたり腐ってたり値段も凄いし。

九九式負革オクで複製だけど出てるよ。
314燻し銀ベレッタ太郎 ◆H1jEcCB.h6 :2007/07/16(月) 00:38:59
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwwwすばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
315燻し銀ベレッタ太郎 ◆H1jEcCB.h6 :2007/07/16(月) 00:40:40
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwwwすばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwwwすばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwwwすばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
すばばばばwww
316名無し迷彩:2007/07/16(月) 00:51:47
日本軍のスリングは、実物も、簡単で粗末なものではないの?

タナカのものはナカタのものと大差無い。多少良いが、価格は高い。

なんなら、自分でカッコいいデザインのものを創作したらどうだろう?
317名無し迷彩:2007/07/16(月) 01:03:51
三八式、九九式の負革はKTWからも出ている(いた?)けど。
何を隠そう、KTW社長に「中田の負革、もう上野じゃ売れ切れで
再入荷の予定無いそうですよ。」とメールして、生産のきっかけ
を作ってしまったのは俺です・・・。
 ttp://ktw-co.ftw.jp/u37220.html
ここの真ん中辺参照。
318名無し迷彩:2007/07/16(月) 01:12:57
>>317
ありがとう。気に入って二本買ったよ。
319名無し迷彩:2007/07/16(月) 01:16:33
>>316
シカゴで戦争末期のスリング見たことあるけど・・・アレははっきり言って
単なる薄汚れた荒縄だった。
320316:2007/07/16(月) 02:05:04
KTWのスリングは良さそうですね。あそこは、ユーザの直訴で、

結構、動いてくれますよね。俺も、ながん狙を出してくれとメールした者

の一人です。

 ところで、99狙にガーランド用チークパッド(レプリカ)を付けてたら、

超勇ましくてかっこよくなった。これに、暗視スコープを付けたいと思っていますが、

マウントをどうするか悩んでいます。
321名無し迷彩:2007/07/16(月) 02:27:35
日本軍の銃にガーランドなんてやる節操無しは初めて見た
322名無し迷彩:2007/07/16(月) 03:41:05
まだ三八式スレが過疎
323名無し迷彩:2007/07/16(月) 03:43:40
すいません。間違えて書き込んでしまった。

まだ三八式スレが過疎の頃書いたけどスウェーディッシュマウザーのスリングがオススメ。

シカゴの冊子にも(旧軍スリングに酷似)って()付きで書いてあった
324320:2007/07/16(月) 08:44:45
これのチークパッドを99式に付けています。
http://world.guns.ru/rifle/m1gar_d.jpg

国内ではTOPが出している。以前、64式の狙撃タイプを出していましたが、
それのアクセサリーにM1ガーランド用のチークパッドが付いていたのを思い出して
注文したら在庫が、まだありました。
色は、この写真の様な赤茶、ではなく白っぽいタイプですが、非常に良く出来ていて
形や構造はこれと同じです。価格は3000円。巣リングより安い。
325320:2007/07/16(月) 08:49:20
>>324ですが、URL、リンクしませんね。
下記、直リンお願いします。

ttp://world.guns.ru/rifle/m1gar_d.jpg
326名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:06:03
お前らすげえよな。日本語で各部名称言えない、知らないからって
「ダストカバー、ボルトハンドル、フロントサイト、リアサイト、チャンバー、トリガー」って言い続けるんだ。
しかも調べようともせず、それを指摘すると「ネウヨ」ですか?
無知に怖い物はねえな。「知らなくて何が悪いんだよ。説明書にだってカタカナで書いてあるよ。文句あっか?」ですか。
ヤレヤレ。そもそもカタカナ語だよな。英語で書けるか?あ、チャンバーとか行ってる時点で無理かwwww
馬鹿が九九式持って逆上せてろよ。せいぜい糞アメ公が作った硫黄島映画でも観てはしゃいでろってwwww。
327名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:11:39
>>326 お前が一番、無知な癖に、くだらん事で威張るな馬ーーー鹿w
328名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:13:18
>>326 無知無能。
329名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:16:07
どうせお前ら、戦闘服買ってサバゲーに勇んで出てきても襟布すらつけてねえんだろwww。
330名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:16:35
>>326 ガッコで無能の脳欠陥厨房、引きこもりニート
331名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:17:06
>>326 サバゲーばか
332名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:18:58
>>327>>328
悔しくて連投?
もうちょっと歯ごたえのある返しできない?

「馬鹿っていったらお前が馬鹿なんだよう!!」って感じwwww。
333名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:19:55
>>330>>331
お前面白すぎwwwwww。涙目乙!!!!
334名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:39:51
必死さが伝わってきていいよ〜。君。
335名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:46:28
>>326
だから、お前、むなしくないか?
くだらないことで他人をけなしても、しょせんオナニー知識なんだよ。
低所得者がなにを言おうとな。

お前が「非国民」という言葉を出したもんだから、ネトウヨ扱いされてるのがわからんか?

銃の各部名称なんて日本語で覚える前に、正しい日本語の読解を覚えた方がいい
336名無し迷彩:2007/07/16(月) 14:07:14
名無し銀ベレの煽りに乗せられんなよ恥ずかしい…
337名無し迷彩:2007/07/16(月) 14:14:02
銀ベレ以降、がらりとスレの雰囲気変わったな
前からここへ来てる人たちはバカレスしてないと思うけど
一部のバカだけだと思う、いや思いたい


・・・今は耐えるときです。
338名無し迷彩:2007/07/16(月) 16:45:05
傷がどうのこうの言ってた頃が懐かしい…
339名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:04:28
KTWの三八式をアマニ油で磨いてた時に
勢い余って爪で傷つけてしまった事がある。
340名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:34:53
日本軍の銃は傷ついても似合うからいいよな
341english translation by 330:2007/07/16(月) 20:57:20

KTWのダストカヴァDASUT KABAERは、上から強く圧迫されると凹む、というか
塑性変形PULASTIC DEFOMEASIONを起こしませんか?
ボルウトハンドルBORUT FANDOLは、コツを掴めば、結構スムースに動かせますが、
やはり実銃の感触とは違います。どなたか、実銃ボルウトハンドルのフィーリンを教えてください。
フロントサイトFURONT SIDEはKTWのものは一体式です。実銃の様にダブテイル・ジョイントDOVETAIL JOINT
にはなってないですね。タナカのは再現してある。リアーサイトLEA SIDEの翼幅尺Wing Span Vernierは
KTWのはプラですがタナカのは金属性でカチッした位置決め精度が出ます。
チャアンバCHAMVAEはKTWのは注射器の様なブロンズBURONZEの噴出し口が嵌る構造で、実感ないない
ですが、タナカのは、マガヅィンMAGGAZWINEの噴出し口が目に付く以外は桶です。
トゥリガープルTURIGAE PURRは、同程度。
342名無し迷彩:2007/07/16(月) 21:34:07
子供かお前?
343名無し迷彩:2007/07/16(月) 21:36:08
>341
そんなことやってる時点でガキだということに気付かんか?
スレ汚しだ。消えろ
344名無し迷彩:2007/07/16(月) 22:53:32
痛い人や頭のおかしい人はスルー
構う奴も一種の荒らしなのでスルー
平和に行こうよ。
平和だった頃のこのスレが懐かしい。
345名無し迷彩:2007/07/16(月) 23:02:58
量の増加は質の低下を招く。
か・・・
346名無し迷彩:2007/07/17(火) 00:38:11
326は、あの実物至上厨だろ
日本語しか認めないって偏執的な言動で分かるよ
精神的に著しく未熟か
(ちいと軍事齧ってme109Gをメ!アインフンデルトノインゲー!とか叫ぶ厨房な)
狂ってるかのどちらかだろ
コイツの論理から見てドイツ製の銃を語る時はドイツ語で語り
ロシア製の銃器の時はロシア語で語らにゃならん訳で正常な精神の持ち主とは思えんな
347名無し迷彩:2007/07/17(火) 00:41:50
完全スルーがスレの正常化に最も良いでしょう。
誰が正しいかは、その後に明白にわかりますので。
348名無し迷彩:2007/07/17(火) 02:12:30
ダストカバーを英語で書けるって威張っても
英文はサッパリな奴の言う日本語だからね
通ぶったって所詮は子供の浅知恵
以後完全スルーで行くわ
349名無し迷彩:2007/07/17(火) 05:15:02
なんですか、このくさいすれ
350名無し迷彩:2007/07/17(火) 05:45:10
351名無し迷彩:2007/07/17(火) 08:52:39
なによこれ
352名無し迷彩:2007/07/17(火) 09:45:47
近所のおもちゃ屋にタナカの三八式MGが新品で売れ残っていた。

鬼グルミらしい赤っぽいストックに痺れたが、ガスガンのストックもアレにしてくれないかな・・・。
てか、現行九九式ガスガンのストックって、何の木材なの?
353名無し迷彩:2007/07/17(火) 11:50:13
ベニヤ合板
354名無し迷彩:2007/07/17(火) 13:37:36
>>352
いいなぁ。買ってきたら?
でも、ちょっと亜鉛崩壊が怖いけど。
355名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:10:42
>>352
ガスガンはブナ材。それとクルミ材のモデルガンは黄色っぽく見えるので、
赤っぽい三八式はブナ材だと思う。(「鬼グルミDELUX」バージョンなら別)
356名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:53:32
KTWのまっ黄色いストックはクルミ
357名無し迷彩:2007/07/17(火) 20:12:33
九七式手榴弾のレプって、もう手に入らないかな?
358名無し迷彩:2007/07/17(火) 20:19:55
>>356
あの黄色いのは、中国グルミでしょ。
359名無し迷彩:2007/07/17(火) 20:37:00
韓国でトータルコーディネイトじゃないの。
360名無し迷彩:2007/07/17(火) 22:40:05
KTWは三八式を改良して作り続けるそうだが、どう改良するんだ?
タナカの三八式と張れるようなシロモノになるのか?気になる。

改良がよければ、KTWのもついでに買おうかな

フルメタルとか・・・

個人的にはKTWの遊底被の音は好きだ。
361330:2007/07/18(水) 00:18:44
>>352 保存程度と価格はどんな感じですか?
亜鉛崩壊とバットストックの分割部の割れが気になるところですが、
カートリッジ式は今となっては貴重品なので、ガスガンと一緒に持っておくのも良い。
正直、俺が欲しいな。
買ってインプレ報告、お願いしたいです。

ダストカバーは、タナカのは黒染めでKTWのよりかっこ良いですね。

>>346>>326は厨房ですから英語は0点でしょう。
ましてや、ドイツ語など見たことも無いはずですよ。聴くだけ無駄です。
362名無し迷彩:2007/07/18(水) 00:53:06
>>361
鎮火してるの煽るなよ
363名無し迷彩:2007/07/18(水) 10:25:12
>>360
 最新の第4ロットでは床尾板が南部鉄器使った鋳物製になったり、
インターロックが復活したり・・・。
 給弾系に使うロープ?も材質をしょっちゅう変えてる。
 希望としてはボルト最後端のセフティボタン?マガジンのボトムプレート、
フロントバンド、リヤサイト辺りはメタル化かなぁ?
364名無し迷彩:2007/07/18(水) 11:43:30
タナカみたいに気密性が必要な所だけプラゴム、あとは全メタルにしてくれないとヤダナァ
いっそタナカに買収されちゃいなよKTW
365名無し迷彩:2007/07/18(水) 11:46:12
買春はされなくてもいいが、ハンパなクオリティじゃ間違いなく九九式と同じ運命になる。
一部にKTW熱狂的ファンがいるが、10万もするモデルを何本も買うやつはいない。
無党派層は正直だから、おそらくみんなタナカに走るだろ。
366名無し迷彩:2007/07/18(水) 11:56:22
ここは一つ、KTWさんには百式機関短銃を
出して頂く訳にはいかんもんかな?

無論、コッキングでな。

しかし、コッキングはコッキングでもユニットの形状は
マルイのメカボックスと同寸法にして、
後から簡単に電動化が可能な様にする。

韓国のメーカーがやってる手だが、かなり有効じゃないかな?
マルイが百式を出す事は有り得ないし、
他のメーカーだとガスになって、結局は
電動に改造する人が多いだろうし。
367名無し迷彩:2007/07/18(水) 12:07:58
一〇〇式なんてだしたら二〇マンくらいになりそうでこわい
368名無し迷彩:2007/07/18(水) 13:31:59
 安くて金属製でも、ガスガンの宿命で集弾性が悪く、気温の影響も受けて
精密射撃が出来ないのがタナカのつらいところ。
 KTWはオールシーズン精密射撃OK。
369名無し迷彩:2007/07/18(水) 15:23:19
それを補ってあまりある見た目の悪さ
370名無し迷彩:2007/07/18(水) 16:06:05
サバゲで使うんだから撃てて当たれば良い。
371名無し迷彩:2007/07/18(水) 16:25:08
無稼動実銃の九二式重機関銃買って中抉り出して電動ユニットいれたら違法?
372名無し迷彩:2007/07/18(水) 16:55:07
違法でつ
373名無し迷彩:2007/07/18(水) 16:57:33
違法じゃね?
374名無し迷彩:2007/07/18(水) 18:22:31
>>368
全金属製なら間違いなくKTWを買ったよ多少割高でもね

つーかKTWは金属部品を大量に作れないんでねーの?
99なんか有り得ないくらいプラだったろ
エンフィールドは実銃部品の流用だしM1903も台湾だったかで
実物のプレス型が手に入ったとか聞いた。
部品や型が絶望的な大戦枢軸軍の銃器の金属化は無理なのでは?

>>370
いっそVSRで良いじゃない

>>371
死ぬほど違法
375名無し迷彩:2007/07/18(水) 19:57:47
どこかのHPでやってるやつみたな。無可動実銃に電動ユニット。
通報すっか
376名無し迷彩:2007/07/18(水) 20:01:24
ミクで、ちゃんと会話が稼働してるコミュってないのかよ!
どこもみんな止まってるぞ
377名無し迷彩:2007/07/18(水) 20:43:44
>無可動実銃に電動ユニ
使用している部分にもよると思うが無可動実銃は「その状態」が許可され
通関しているとも言えるので分解即違法と解釈される恐れもあるわな
378名無し迷彩:2007/07/18(水) 21:49:55
KTWは割高な分、より魅力ある機能が無ければならない。
命中精度だけでは、満たしてないと思う。
KTWの方が欲しい、と思える様な改良を期待しています。

379名無し迷彩:2007/07/18(水) 21:53:30
KTWの長所(九九式の場合)
・タナカが出るまでは多くのファンがお世話になった。
・季節関係なしの稼働。
・命中精度良し。
・燃費タダ。

KTWの短所
・高い
・軽い
・金属パーツがないので質感が悪い
・ストックの色薄すぎ
・ボルト重すぎ(撃ちづらい)
・見た目よくない
380名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:04:50
高価だと思うなら手頃だと感じるまで財力を高めれば良い。
同等の性能なら軽い方が良い。
金属パーツは実銃から移植すれば良い。
色が薄いなら濃くすれば良い。
ボルトが重いなら軽く感じる様に筋力を付ければ良い。
見た目が悪いなら塗装等で工夫すれば良い。
381名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:48:09
タナカがエアコキ出せば全て解決
382名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:05:34
>>380
会社ごとの特色全否定だな
383名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:07:43
ガスはめんどくさいからイラネ。
ましてや、当たらないヤツなんかイラネ。
384名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:11:15
と、金がなくて買えなかった貧乏人が申しております
385名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:32:37
俺もガスって好きじゃない。
いちいち入れなおさないといけないし、面倒
冬は威力激減するのもなあ
多少ボルト重くてもエアコキで作ってほしいわ
386名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:39:27
自演くさー
387名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:39:55
はい、KTW・99狙を買った貧乏人です。
って、いや別にタナカの99を馬鹿にした訳じゃなかったんだが。
でも言い方悪かったかな、すまんね。
まっ、散々ループしてるけど、見た目重視か実射重視か人それぞれという事で。
とか言いつつKTWでは製品化可能性皆無の97狙がタナカから出たら、速攻買ってしまうであろう俺。
388名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:40:28
>>380 そこまでやるコストや手間を含めると高価だって言ってるわけ。
実銃模擬度は、より安価なタナカの方が上、というのが納得出来ない人
が多いのでは?
ただ、業界のハッテンから考えると、複数の会社から出ているというのは
悪い事ではないと思う。

389名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:43:05
どっちもどっちということで、ちなみに俺はエアコキイラネ派
ただKTWは他が作って無い物を作るか、丸い路線でプラだけどやすいよーかショウエイ路線で高くても良いって物つくらないと
生きていけないとおもう
390名無し迷彩:2007/07/19(木) 01:51:17
KTWは、他社が出さないもの路線であるのが楽しみ。しかし、コキだと
セミオートは無理なので、対象が限定されてくる。バーレットをコキで作った
とんでもないスモーキーでしたが。
エンフィールドをレプリカ金属部品を使って再販したら良い。
391名無し迷彩:2007/07/19(木) 05:27:29
380の論理だと目が悪くなれば全て無問題だな・・
>>390
コキでドラグノフ作ったメーカーもあったような・・
上にもあるが後発のモシンナガンがプラ部品多数だったところから見て
KTWで自前金属製は無理っぽい
392名無し迷彩:2007/07/19(木) 13:43:51
三八式をはやく出すように
393名無し迷彩:2007/07/19(木) 16:15:22
何だおまいら両方買ってないのか?
394名無し迷彩:2007/07/19(木) 16:34:49
さ、また久し振りにマニアぶった痛いのが湧いてきましたよ。
395名無し迷彩:2007/07/19(木) 16:38:56
>>393
両方とは三八式と九九式のことか?
それともKTWとタナカのことか?
396名無し迷彩:2007/07/19(木) 21:18:24
そりゃKTWとタナカ両方ってこった。出してくれたもんはありがたく皆買うと。
旧軍ファンなら当然のお布施だろう
397名無し迷彩:2007/07/19(木) 21:31:25
オモチャだぜ?
398名無し迷彩:2007/07/19(木) 21:36:56
タナカ買って改造する方がKTW買うより安く上がると思うんだ。
399名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:25:45

KTWの99疎とタナカの99タンを持ってマニアぶってる>>390の俺が出てきましたよ。
さ、何でも聴いておくれ。

>>391 ふーむ、KTWは金属パーツが苦手な感じなんだな。そう言えば、全金属のものは、
台湾で作ったM1903だけだものな。

コキドラグノフは食えんよ。よくそういうものを出すな、という感じだだ。
おっ!? また、ゴキブリ・テコキ野郎>>394が沸いてるぞ。
煙のバーレットは、コキ式ライブカートw 二段トリガーで2段目で排莢。指、強くしなきゃw
見た目のリアルさに目を奪われて触らせて貰ったが、なんだ、こりゃ?もんでした。

ガス・セミオートの対物ライフルが欲しいが、金属加工がダメならKTWには頼めない。


400名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:25:57
タナカとKTWをニコイチすればいいんじゃね?
401名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:45:06
>>400
頭いいなお前、このブルジョアめw
402名無し迷彩:2007/07/19(木) 23:14:13
今、ベレッ太郎の立てたスレで、本人が晒した画像解析されて、目もとがさらされてるけど、旧軍ヤッホーに激似なんだが・・・
403名無し迷彩:2007/07/19(木) 23:56:31
持ってる人が居る前で、こんな事を言うのもなんなんだが
このスレでKTWの名前が出るのはタナカが何を思ったか
ガスで99を作ったからなんだよね
タナカが全金属製でエアコキ命中度はVSRくらいで
99&38出してたらKTWを選ぶ選択肢は全滅(軽いがあるが)
もう名前すら滅多に挙がらないと思う
今だってお座敷派の人は手放しでタナカ褒めてるし・・
ま、必ずしも全金属が偉いと言う訳でもないんだが樹脂で作るにしても
ヘビーウェイト樹脂だのなんだの言う時代にプラモプラモな外装はどうかと
404名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:34:17
しかも高い。
405名無し迷彩:2007/07/20(金) 01:11:42
>404それが大きな問題
KTWの狙撃のスコープは金属?もしかしてプラ?
金属だったらZF41とかつくってくれないかなー、そしたら全メーカーの98kユーザーを取込める
406名無し迷彩:2007/07/20(金) 02:03:34
小銃拳銃機関銃入門 日本の小火器徹底研究

持ってる人いるかな?
ぜひ、感想を・・
407名無し迷彩:2007/07/20(金) 02:37:32
>>405 プラです。

自分は、KTWのプラパーツは、それほど気にはならんです。
金属の鋳肌を良く模擬していると思う。

しかし、重量が軽げであるのと、何よりも、それでいて高額、というのが気に入りません。

どっちも持つ身ですが。
408名無し迷彩:2007/07/20(金) 14:18:53
小銃・拳銃機関銃入門は、読んでみるといいと思うよ!
貴重な図面とか、写真があるから日本軍兵器自作の
参考になると思われます。
文庫本サイズで、税別924円ちょいと高いが
弾代と思えば安いかも?
409名無し迷彩:2007/07/20(金) 18:15:50
>>408
さっそく買ってきた。
むちゃくちゃいい!資料にもなるし。
図面が豊富で参考になる
410名無し迷彩:2007/07/20(金) 19:46:28
この本もっと大判で出ないかねえ。
いい写真沢山載ってるのにもったいない。
411352:2007/07/21(土) 09:27:53
>>361
買ってきました。
86000円で、マルイのM-14やVSR-10と並んで売られていました。
「電動エアガン全盛の今時、俺以外こんなの絶対買わねーよ」と、交渉した所、70000にしてくれました。
劣化やサビ、木割れ等何もなく、潤滑油も潤っていました。95年製でした。

412330:2007/07/21(土) 09:40:20
>>411 おはようございます。

良い交渉術ですよw カートリッジが飛ぶの、俺も欲しい。
413名無し迷彩:2007/07/21(土) 11:46:29
因縁つけて年寄りをいじめるなよ定価で買えて定価で!
414357:2007/07/21(土) 12:19:51
>>411
回転式拳銃をちらつかせたって聞いたんだけど本当?
415名無し迷彩:2007/07/21(土) 12:28:13
ごめんなさい↑のこいつ
>>357じゃありません。
電卓で斜めに配置してあるから
好奇心で押してみただけです。
416名無し迷彩:2007/07/21(土) 14:18:01
お前ら妬みすぎw
417名無し迷彩:2007/07/21(土) 15:39:02
俺は持ってるぞ(w
418名無し迷彩:2007/07/21(土) 17:02:33
>>411
いい買い物したねー。うらやましい。いまどき、きれいな三八式はなかなかでないよ。
手入れだけは忘れないでしてくれ。九五年製だと亜鉛崩壊の時期だから、手入れだけは怠ってはダメ。
419411:2007/07/21(土) 18:06:08
>>418
ありがとうございます。
具体的に崩壊を防ぐには、どの様な手入れが良いのでしょうか?
良ければ御教えねがえませんか・・・。
420名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:39:39
崩壊はぶっちゃけどうしようも・・・
できることといえば、常にオイルを潤わせておいて表面を乾燥させないようにするぐらいしか・・
あとは運がよければ。
421名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:41:19
塗装しちゃえば?
422名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:47:09
モデルガン三八式は、4、5年前、タナカが再販アナウンスしたんだが、予約数が異常に少なく再販は頓挫。
三八式すら売れないとなると、もはやテラや四四式は絶望的と判断、封印。

時は流れて2007年、九九式ガスガンを発売。

大ヒットとはいかずとも、第一次出荷分は無事に捌く。

次は三八式、だな。
423旧軍ヤッホー ◆ENURiOOAQ. :2007/07/21(土) 18:52:50
久しぶりに来ました! 皆さんこんばんは! 三八式欲しいですよね〜
424名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:52:51
話題をぶり返すようだけど、やっぱみんな遊底被傷ついてる?
どのあたりにどの程度ついてるか、修繕の参考程度に聞かせていただきたいんだが・・
425名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:06:06
>>423
うぜえ
426名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:06:55
>>425
みんなそう思ってる
427名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:25:14
>>424
遊底被は無傷なんだけどボルト(槓桿)の付根の前の部分が干渉して黒染が少し削れてる。
強度に影響する程じゃないけど。
こんなとこで良い?
428424:2007/07/21(土) 19:29:26
>>427
サンクス
俺のは、レシーバーの溝付近に若干の線傷があるんだけど、これはもしかして仕様じゃないのかな?
429名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:41:24
>>428
可動する所だから必ず擦れるでしょう。
俺のも擦れてるよ。
430424:2007/07/21(土) 19:47:57
>>429
やっぱり仕様なんだ。
じゃぁ、ここは直さなくていいか。
サンクス
431名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:51:15
メンテはもちろんのこと、皮膜強度の高い塗料で塗装したら亜鉛崩壊防げるかな?
10年後ボルトがもげた九九式見たくないよ(涙
432名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:55:09
長期保存したいなら、グリスを厚く塗るとか。
433名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:14:35
カート式の三八式ガスガンが欲しい・・・
マルシン出してくれないかな・・・
434名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:19:51
Youtubeにわざとぶっ壊して動画をあげる椰子がいるので却下。
435名無し迷彩:2007/07/21(土) 22:03:51
>>433
カート式・・・?
98kと同じで5発セットで3000円、
クリップが500円だとしてだ、
1人分160発だと112000円かかるぞ・・・
436330:2007/07/21(土) 22:07:52
>>419
亜鉛崩壊の件は、鋳造過程での不純物混入が原因だろうから、表面に何をやっても
意味ないかも。
 油やグリスは、腐食防止とかブルーイングのハゲ防止に良いでしょう。
油は適切なものを使って欲しい。塗装は、せっかくのブルーイング仕上げが台無しになるから、
やめて欲しい。
うらやましいなあ。昔のもののブルーイングはツヤにムラがあって、実感あるでしょう?
今のは塗装の様なベタ黒感が多い気がする。
カート入れてボルトレバー操作してチャンバーに入れて撃ってカートはじき出して、
いいな。インプレッション・レポート、くれよ。

よく売っていたなあ。地方ですか? 地方の店には、絶版ものの新品が売っているのかな。



437名無し迷彩:2007/07/21(土) 22:20:15
>>435
120発じゃなかったっけ?
前盒に30発×2と後盒に60発の。
438名無し迷彩:2007/07/21(土) 22:27:50
作動させないのが一番。
毎日作動させてるとある日(遠くない近日中に)ボルトがポッキリ逝っちゃうゾ
439419:2007/07/21(土) 22:41:34
>>420>>421>>436
ありがとうございます。
いやぁ、動かしたいけど度胸がないです。
サバゲ派の私には猫に小判だったかも。でも、手持ちのKTWと並べると・・・。
店は、ガンショップとゆーより、個人経営の模型・おもちゃ店で、銃はエアガンが少し。まけてくれたニイチャンも、「僕が働く前から何故か並んでた」と言ってました。
440名無し迷彩:2007/07/21(土) 22:43:15
>>439
いらないなら、俺の実物軍装と交換してくれないだろうか?
441431:2007/07/21(土) 22:58:12
>>436
亜鉛崩壊の原因は不純物混入なのですか・・
それじゃ表面に何やっても無駄かもしれませんね。
勉強になりました。
シリコンオイルよく塗っときます。
442名無し迷彩:2007/07/21(土) 23:52:23
つーか亜鉛崩壊なのは昔の粗悪モデルなんでね?
俺が持ってるステンの内部パーツなんざ30年くらい経つけど未だ平気だし
中田のシュマイザーも崩壊は無いよ
90年ごろに買ったAKも崩れそうな感じじゃないし
95年製なら充分大丈夫なんじゃないの?
まぁタナカの亜鉛が絶望的に駄目駄目ならそうでもないが・・・

現用のガス99は改善されてるだろうけどね
443名無し迷彩:2007/07/21(土) 23:57:51
>>442
タナカだけの特徴なんだよ。亜鉛崩壊は。
444名無し迷彩:2007/07/22(日) 01:30:23
ハドソンとかコクサイのモデルガンなんか十年くらいでボロボロ
445名無し迷彩:2007/07/22(日) 01:41:13
んなこたぁ〜ない
446名無し迷彩:2007/07/22(日) 01:46:39
昔の過去ログあさって”亜鉛崩壊”の文字を見たとき背筋が凍りついたのですが、
現行のは大丈夫なのか・・安心しました。
よく手入れして丁寧に扱えば問題ないということですな。
447名無し迷彩:2007/07/22(日) 01:54:10
いまどき亜鉛崩壊するようなのはさすがにないだろうw
448330:2007/07/22(日) 01:54:30
タナカのでも、崩壊するのは最初のころの少数のロットだけでないの?
タナカはもともと木工屋なんで金属加工とか良く知らなかったのだろうな。
アンクルに、ストックに割れが入った、かなり古いタナカ製品があるが、
金属部はなんとも無いですよ。
449名無し迷彩:2007/07/22(日) 01:55:17
いや、残念だが・・・そういうわけではないんだな
450名無し迷彩:2007/07/22(日) 09:24:23
>>449
流石に現行モデルは大丈夫だろw
そもそもタナカだけ異常に金属技術が違うってどーよ?
下らん都市伝説真に受けるなってw
451名無し迷彩:2007/07/22(日) 10:27:58
現行モデルはわからない。答えがでるのは15年くらい先。
信じたくないのだろうが、都市伝説ではない。
まぁ、古いモデルガンを持ってないお前には関係ないが。
452330:2007/07/22(日) 11:40:02
>>451 15年先プッ

また、新品を買えばよいw
453名無し迷彩:2007/07/22(日) 11:56:08
>>452
今は九九式の話をしてるのではなく、モデルガン三八式の亜鉛崩壊の話をしてるんだよね。
九九式の話と勘違いしてんなよ高卒ww
454名無し迷彩:2007/07/22(日) 12:02:45
オクにタナカのモデルガンの四四式騎兵銃と九九式狙撃銃
(俺も初めて存在を知った少数生産品)が出てる。
これらは崩壊大丈夫なのかな?
455330:2007/07/22(日) 12:08:07
 
 学歴差別者w 
 そういう事言うか、ふつう。
 高卒者の頭脳を舐めない方が良いですよ。お前の脳レベルは低そうだが、何卒?


 

亜鉛崩壊は、>>453の様な煽りで言っているのも居るし、

購入された方は心配する必要は無いですよ。
456名無し迷彩:2007/07/22(日) 12:25:17
亜鉛崩壊は酸化が原因でしょ
特に発火させてしまうと顕著
発火済みの60年代末くらいのモデルガンは確かにボロボロになって作動不能になったものもあります
でも発火させずに手入れとしっかりした保管をしとけばそんなに心配はいらないと思う
たぶん自分が行きてる間は大丈夫だよw
457名無し迷彩:2007/07/22(日) 12:54:02
亜鉛崩壊は、亜鉛合金に含まれる不純物が酸化膨張して起きる。
亜鉛合金の湯の質の問題です。
458330:2007/07/22(日) 13:41:10

確かに、発火はやらない方が良い。どうせオートではないのだから、作動させるだけで十分と思われ。
専門ではないが、金属学的に見ると、二つあると思うのですよ。
一つは比較的表面に近い表層部の腐食による崩壊と、深部の不純物析出による崩壊。
チャンバーなど高熱に晒される部分では、酸化腐食が起きる。一方、深部では、
SやPなどの不純物分子が長期間を経て亜鉛の結晶粒界近辺に析出し、結晶粒同士が剥離しやすくなる。
これは粒界腐食割れ、と称される現象。不純物分子や合金分子が結晶境界に析出して
脆化する事がある。

以上は、単なる推測です。




459456:2007/07/22(日) 14:37:07
あ〜不純物の酸化、既出でしたね スマソ
専門的な事は全然わからんけど、経験からいう30年くらいは大丈夫と思う
70年代前半に買って、手入れの比較的良かった物は全然平気だもの
もちろん強度が落ちてる可能性はあるけど、ハンマーで叩いて試すわけにいかんしねw
460名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:37:48
硫黄やリンが亜鉛には良くないということでいいですか?
461名無し迷彩:2007/07/22(日) 19:34:03
>>454
みてきた。
九九式は大丈夫だと思われるけど、四四式は写真みてわかるようにもう崩壊始ってる。
説明文にも書いてあるし。

>数年前、デッドストックを見つけてきて大いに喜んだのですが、あっけなく例の症状(リアバンドの崩壊、フロントサイトの折れ)に見舞われ、戦意喪失。

九九式はかなり高騰するかも。四四式はもう修理もパーツないし、これから崩壊するばかりだから買わない方がいいかもね。
462330:2007/07/22(日) 22:49:17
>>460 すんません。金属学は素人なので詳しい事は知りませんが、スチール(鋼)の場合は、
粗鋼に含まれる硫黄分が後に腐食源となるので、精錬過程でこれを出来るだけ多く除去します。
MGに使う亜鉛合金の場合、何が不純物として残留しているのかは正確には知りませんが、
似たような元素が混入していると思います。硫黄・リンと書いたのは、いい加減でした。スマン
ただ、鋳造技術者が意図して添加している合金元素でも、長期間経つと悪い副作用を出す場合があるので、
十分不純物を除去していても腐食して崩壊する事もあるでしょう。
何を添加すれば最良なのかは、鋳造屋さんのノウハウと思う。
463名無し迷彩:2007/07/22(日) 22:58:49
下げろやヤッホーくん
464名無し迷彩:2007/07/22(日) 23:35:23
>>451
都市伝説に戦々恐々かよw心配せずとも30年以上は確実に持つよ
俺の30年落ちの発火済み「新しいモデルガン」が平気なんだから間違いないw
現行ならお前より長生きなんでねーの?
そもそも亜鉛自体が改善されないとでも思ってんのかね?w
465名無し迷彩:2007/07/22(日) 23:42:31
>>464
タナカ製で亜鉛使ってあるモデルか?
機種名は?
466名無し迷彩:2007/07/23(月) 04:26:09
中田のシュマイザーは亜鉛崩壊したな
言うなればタナカだけの特色でもない
要は当たり外れ
467名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:29:40
ま、ようするに古いモデルなら亜鉛崩壊は覚悟しとけと。
そういうことですね。
468名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:36:34
話、ぶった切りでスマンが、
このスレでゲームしてる兵士諸君よ、
時計はどうしてる?
469名無し迷彩:2007/07/23(月) 19:03:36
中田が支那製のレプリカうってる。7000円くらいだっけ。
本物もたまに手にはいるけど、バカみたいに高いからゲームには適さない。
470名無し迷彩:2007/07/23(月) 19:19:16
>>468
射殺した米兵から失敬しました。
http://j.pic.to/k8xm7
471名無し迷彩:2007/07/23(月) 20:54:46
俺も中田製。
先日の戦闘で防水ケースが戦死した…
472名無し迷彩:2007/07/23(月) 20:59:58
>>471
ドマイ。支那製だからしょうがない。
473名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:15:45
ケ号で満軍祭の悪寒
474名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:20:55
旧軍イベントにモーゼルミリタリーやブローニングで出ているつわものはおらんか!
どいつもこいつも南部ばっかりでつまらん!
475名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:24:38
旧軍スレにいけボケ。装備や他の銃の話はスレ違い。
476名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:25:47
477名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:26:34
すまんすまん 間違ってこっちに書いた。タブで両方開いてて
478名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:28:21
本軍装備に合うリボルバーはSAAぐらいか
479名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:29:02
素人乙
480名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:47:19
なんで日本軍がSAAなのかと。
アメリカ軍が使うほうがまだ自然。
481名無し迷彩:2007/07/23(月) 23:12:18
タナカ九九式はボルトが時々カートリッジのガス注入部に当って大きなガス漏れするな・・・きれいな銃だけにもったいない
482名無し迷彩:2007/07/23(月) 23:12:58
そんなバカな。不良品じゃないの
483名無し迷彩:2007/07/23(月) 23:35:42
九九式ガス買ったんだが、亜鉛崩壊したモデルガン二式の分割パーツ(ここは無事)を流用してガスガン二式を作ってみようかしら
484名無し迷彩:2007/07/24(火) 07:27:10
>>481
俺は、すばやくボルト後退した時、まれに「ブスッ」となるよ。
>>483
是非チャレンジしてくれ。
485名無し迷彩:2007/07/24(火) 10:04:11
本軍と言われるとむかつく。
略しても国軍か皇軍だ、クズが。
486名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:17:18
心が狭いやつだ。戦陣訓を読みなおして来い
487名無し迷彩:2007/07/24(火) 14:14:02
清廉潔白は、武人気質の由つて立つ所なり。
己に克つこと能はずして物慾に捉はるる者、争でか皇国に身命を捧ぐるを得ん。
身を持するに冷厳なれ。事に処するに公正なれ。行ひて俯仰天地に愧ぢざるべし。
488名無し迷彩:2007/07/24(火) 21:19:21
気の短い私は、糞害に激怒して、今日二羽の燕を38式で撃ち落としてしまった。
489名無し迷彩:2007/07/24(火) 21:43:40
>>488
通報するわ。バカだな、よく2chでそのネタつかって逮捕者でてるのに。知らんのか?

ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/doubutuaigohou.htm
490名無し迷彩:2007/07/24(火) 21:55:11
>>488
糞害に憤慨とか、もう少し上手い事言えよな。
491名無し迷彩:2007/07/25(水) 04:39:57
>>486
やはり、馬鹿だなお前。
東条が作ったお経を有り難りやがって。
本来なら、軍人勅諭だけで十分。
492名無し迷彩:2007/07/25(水) 06:36:23
>>468 御徒町の中*商店で売っていました。腕時計、航空時計、いろいろあったな。
良く出来ていて、安い。まだ、あると思う。
493名無し迷彩:2007/07/25(水) 08:33:04
>>491
軍人勅諭スレでも作って一人でヤレやw
ここは38、99式スレだぜアホウ
お前みたいなウヨは正直迷惑
494名無し迷彩:2007/07/25(水) 10:51:41
>>491←ワロスw
495名無し迷彩:2007/07/25(水) 14:42:58
珍しくKTWの九九狙がオクに出てるな。元箱無さげだけど。
496名無し迷彩:2007/07/25(水) 16:21:54
箱をキープする事すらやらない奴の持ち物だと、メンテナンス状態は推して知るべし、だ。
きっと、裸で放り出されて埃だらけだった腐食予備軍と思われ。
そのくせ、平気で、「未発火」とかこくんだろうな。
497名無し迷彩:2007/07/25(水) 16:32:04
KTW製品を「未発火」と称する奴の知識は推して計るべしだな。
498名無し迷彩:2007/07/25(水) 19:33:45
タナカ九九式買ってきました。
負皮、遊底被付で約80kほど。
遊底被の動きが少し渋いことを除けば満足できました。

九九式の売れ行き如何で三八式の発売が決まる感じもして購入したのですが、
それ以上の出来栄えに感動しました。
499名無し迷彩:2007/07/25(水) 19:36:29
ソウダロウソウダロウ。
遊底被は、よく油さしてつかえよ。
500名無し迷彩:2007/07/25(水) 19:50:05
>>499
アドバイスありがとうございます。
501名無し迷彩:2007/07/25(水) 19:58:26
アドベン九六式は、キットの難易度はどれくらいだろうか?
安いほうがいいので、キットを注文したいんだけど。
502名無し迷彩:2007/07/25(水) 20:07:30
それ以前に発売されるかどうかも疑問な状態です。
503名無し迷彩:2007/07/25(水) 20:09:34
一応、予約だけはしておこうかと。
キットの難易度が簡単ならば。
504名無し迷彩:2007/07/25(水) 21:39:05
>>503
ショウエイのMG42を電動化するよりは簡単だと思う。
難所は弾倉が上なので、給弾をどうするかだろうね。

ちなみに、俺は去年から予約してたんだが、
無期延期との事で半分諦めてる。
505名無し迷彩:2007/07/25(水) 21:43:53
>>504
俺は純粋にディスプレイにしたいもんで、電動ユニットは入れるつもりはないんだが・・
それだと、組み上げるだけ?もしかして。

なるほど、一応目標は今年中らしいけど、どうかなぁ。
506名無し迷彩:2007/07/25(水) 22:30:31
値段の割にチープな出来に失望するよ。
色々手を入れる楽しみはあるが。
507名無し迷彩:2007/07/25(水) 22:32:04
スプレー塗装プラス表面処理するから多分見た目は大丈夫かな。
組み立ては苦手なんだが、表面処理は結構得意なんだ。
508504:2007/07/25(水) 22:52:20
>>505
目標が今年中って、どこからの情報だい?
509名無し迷彩:2007/07/26(木) 00:00:18
>>508
ショップに聞いた。
510名無し迷彩:2007/07/26(木) 00:03:48
アソクルでつぶさに見たが、一発でプラモデルって解るよ。
まず、色は墨塗りの様な真っ黒け。黒染め、ではない。黒塗り。
ディティールは、大変、甘いです。近寄って見ると、積み木細工みたいな造りです。
グリップも木ではない。茶色に塗ってあるだけ。
素材として自分でディティールアップを図る、とか、雰囲気を楽しむには良いでしょう。
しかし、要するに、大きな銃の無稼動プラモデルで、価格には見合わない。
この半分でも、俺にはダメだな。

511名無し迷彩:2007/07/26(木) 00:04:46
グリップは木にニス塗じゃなかったっけ?
表面処理さえできれば、それほど気にならないと思う。
箱出しだと、確かにクソだけど。
512510:2007/07/26(木) 00:06:27
アンカー忘れた。>>510から>>501さんへ、アド弁96式インプレですた。
513510:2007/07/26(木) 00:09:15
>>511 いや、木目すら無い、単なる茶色、でしたよ。結構、明るい茶色でした。
完成品だったので、それが箱出しの状態かどうかは不明ですが。
価格がねー
514名無し迷彩:2007/07/26(木) 00:20:02
え〜アドベンは木製でしょ。
塗装は、スプレーか何か買ってきて吹きつけて乾いた後表面処理すれば、そこそこ見れるようにはなるよ。
515名無し迷彩:2007/07/26(木) 00:36:19
どうしても『アドベン』と聞くだけでセーラー服的な物を連想する。
516名無し迷彩:2007/07/26(木) 02:37:12
なんでもいいけど、銃剣買い損ねた
517名無し迷彩:2007/07/26(木) 05:00:04
グリップがプラの九六式って、初期のでしょ。
第二ロットから木製になったんじゃなかったっけ?
518名無し迷彩:2007/07/26(木) 13:25:57
>>517
やっぱそうだったか。
道理でプラ製はみたことないと思った。
519名無し迷彩:2007/07/26(木) 22:55:20
CAWから100式再販するらしいぞ
520名無し迷彩:2007/07/26(木) 22:58:37
そう言って何年たったかな
521名無し迷彩:2007/07/26(木) 23:15:30
>>520
ソースはLA
予約開始してるよ
522名無し迷彩:2007/07/27(金) 00:26:01
ぶは。高すぎる。予算オーバー。しかも急すぎる。再販に期待。
523名無し迷彩:2007/07/27(金) 01:13:42
CAWから100式再販ってことは
タナカからガスブロ100式が出ることはやっぱ無いのかね
524名無し迷彩:2007/07/27(金) 01:16:37
最初からそんな話はありませーん
525名無し迷彩:2007/07/27(金) 02:57:15
九九式、なんとか赤字財政のところを買ったばかりだからな…
今回は我が家の財務大臣の許可は降りんだろう…
526名無し迷彩:2007/07/27(金) 08:08:43
タナカでも再販しない(一度あったが)100式だからな
CAWも少数生産みたいなので悩むところだ・・・

ベルグマンも値崩れしないので投資しても損はない鴨
527名無し迷彩:2007/07/27(金) 08:32:38
一足先にフィールド入りし、電動軍団の襲来を待つ。
http://h.pic.to/f1k6h
528名無し迷彩:2007/07/27(金) 08:40:27
百式、早速予約しましたよ。

九六式も予約してたけど、見切りをつけます・・・
529名無し迷彩:2007/07/27(金) 09:26:43
99を合法的にパワーアップさせる方法無いかな?
こないだのサバゲは近接戦だったから気にならなかったけど
もう少し命中精度&飛距離をあげたいよ
530名無し迷彩:2007/07/27(金) 10:16:21
必要ない
531名無し迷彩:2007/07/27(金) 11:24:19
>>529
九九式でゲームに出てるんでしょ?
命中精度を上げ、飛距離を伸ばしたところで
電動には勝てないよ。

下手な小細工は止めて、手入れを欠かさずに
現在の性能を保持し続ける努力をした方が得策。
532名無し迷彩:2007/07/27(金) 13:17:30
>電動には勝てないよ。
充分に勝てるよ
君が敗北主義者なだけだな
そもそも現在の性能を保持する手入れって何だよw
533名無し迷彩:2007/07/27(金) 13:24:52
>>532
俺は>>531ではないが・・・。
確かにガスガンで電動に勝つのはは難しい。KTWのならいけるけど。
バレルの掃除、稼働部へのシリコンオイルなどなど・・
まさかお前、それすらしてないのか?
534名無し迷彩:2007/07/27(金) 17:07:19
次スレは南部スレも吸収して旧軍関連の銃全般にしないか?
535名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:01:46
>>533
難しいのと不可能なのは同義では無いと理解できるよな?
そもそも電動ガンと正面から撃ち合って勝てる仕様に
改造したいなどと言っている訳ではない

つーかサバゲ板で勝ちを狙わない奴がバレルの掃除なんかしてどうするんだ?
骨董品なのは外見だけなんだから弄れ弄れ
536510:2007/07/27(金) 21:54:07
>>517 そうなのですか。
>>519 タナカ100短ダミカ・モデルが9月に限定再販されるらしいですね。

CAWは98Kや98Kスポーター出したりしてますが、タナカの旧軍シリーズMG
全部、いっきに再販して欲しいです。いまどき、長物MG出す会社なんて、
ここくらいしかないから。
537名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:18:30
必勝の信念さえあれば勝てるのだ!
538名無し迷彩:2007/07/27(金) 23:50:12
日本人の感覚から言わせれば・・・
「難しい=出来ない」
というニュアンスもあることをお忘れなく。
539名無し迷彩:2007/07/28(土) 00:01:48
>>510
05年頃に発売された奴持ってたけど、いろんな意味で凄い製品だよ。

バレルがアルミインナー入りのプラの削り出し、機関部・小物はABS(アクリル?)板を
切り出して積層したもので、何でプラキャストで作らないんだろうかと思う。
ダミーのマガジンまで同じ仕様で笑える。
機関部の寸法はマルイのMP5が内蔵出来る様になっていて、外観を重視しなければ
ほとんどポン付けで電動化可能。
H&K製の九六式(笑)

ハンドル・グリップ・ストックは上質な仕上がりの木製で、地肌そのまま。
ハンドルのアーム部や二脚などの強度が要る部分は鉄・真鍮・アルミ。

手放しちゃったけど、次の再販分が」さらにグレードアップしてたら買っちゃうかも。
540名無し迷彩:2007/07/28(土) 08:17:30
>>538
15〜20mでマンターゲットに当てれりゃ後は本人の立ち回り次第
ま、敗北主義者は部屋で磨いてろって事だ。
541510:2007/07/28(土) 09:24:13
>>539 どうも、レポありがと。結局、価格がそれなりならOKなんだけどね。あれは高すぎる。
542名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:48:32
敗北主義者呼ばわりする>>532>>540に質問デス。

九九式、又は三八式で電動に勝つにはどうしたら良いですか?
敗北主義にならなくても良くなるスバラシイ戦法を披露して下さいよ。
543名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:51:13
>>542
>>532>>540ではないんだが

硫黄島
544名無し迷彩:2007/07/28(土) 11:34:16
三八式とか九九式でゲームに乗り込んでくるヤツラはその時点でなにか勝っている気がする。
545名無し迷彩:2007/07/28(土) 12:37:05
>>544
わかるなあw
546名無し迷彩:2007/07/28(土) 12:50:18
KTW早く三八再販しる
ってかマルシンが南部のガスブロ出すみたいじゃん
おれの予想だと九月後半らへんかな
547名無し迷彩:2007/07/28(土) 17:49:30
>>544
おいらもそう思う。ヒットされたのにすげー自信満々の顔して戻ってくる。
548名無し迷彩:2007/07/28(土) 18:43:23
ヒットされたら切腹
549名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:25:38
手榴弾自決
550名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:12:10
>>542
正面からの撃ちあいのみで制圧するしか考えが及ばない子は
得物が電ガンだろうがガスだろうが敗北あるのみ

ま、部屋でシコシコ磨いてなさいw
551名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:42:52
>>546 そのまるしん14年式の噂が、14番のスレ(マルシン8mmBB弾・・・)
に出ていますよ。8mmにしたのでバレルが太いとか。本当かどうかは、出てみて
自分で確認した方が良いと思う。

私は、お座敷ONLYさんなんで、サバゲーやった事がありませんが、エアガンやガスガンの
ライフルの飛距離は、サブマシンガンやピストルより、長いのですか?
552名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:49:40
話を豚切って悪いのだが、戦時中遊底覆を付けるとガチャガチャ音がして、
敵に見つかるので外したと多くの記述がある。
自分のタナカ九九式では遊底閉塞時では遊底覆から全く音はしない。
また、遊底開放時では音がするが、遊底覆を付けても外しても遊底を動かすと大なり小なり音はする。
弾薬装填時には音がして邪魔だったかもしれない。

それほど差があるのかどうか疑問だったが、今日仕事で山に入って、
ある特定の臭いがして(エアコンを効かせた車の中だが)ふと下手を見ると、
かなり大きめのイノシシが川の中で水浴びをしていた。
ベトナム戦でベトコンが米軍の体臭やバグジュースの臭いで敵の動きがわかった、
という話を信じることが出来るような気がした。

あとは帝国軍人から直接聞くしかないだろう。
チラシの裏、及び長文スマソ。
553542:2007/07/28(土) 22:58:46
>>550
正面から撃ち合って勝つ事ばかりを考えてました・・・
話し振りからすると電動相手の素晴らしい
武勇伝をお持ちなのでしょうな・・・

電動相手に正面から撃ち合うしか能の無い私目に是非お聞かせ下さい。
554名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:07:46
>>552
遊底覆のガチャガチャ(KTWの三八式)はサバゲーで撃ち合う距離だと
相手に聞こえるらしいけど、実戦での実銃だとどうだろうね?
米軍は陣地の周辺に集音マイクをセットして、
日本軍の夜襲を警戒したというから
その話が多かれ少なかれ誇張されたんじゃなかろうか?
555名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:10:13
スレ違いで申し訳ないのだが、外した遊底覆はどうしたのだろうか。
1、個人的に外し雑嚢に入れて保管。
2、部隊レベルで外して武器係がまとめて保管。
3、本当に捨てた。

考えられるのは、1か2。平時では絶対に捨てられないのが普通。
玉砕寸前では3のようが希ガス。
アメリカで戦利品扱いで持ち込まれたものは欠品しているのが多いので、やっぱりそうなのかな。
556名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:13:29
そこら辺の話はtaka25さんのホムペが詳しいので、閲覧されるといいでしょう。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:38
実銃はまさに相当大きい音でガチャーーン!という感じ。
youtubeで動画あるから聞いてみるといいかも。(三八式だけど。九九式とは音が違うらしい)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kkhii39xqrc

あれくらい音がすると、ゲリラ戦にもつれ込んだときは外したほうがいいかも。
大人数の銃撃戦では関係ないんだろうけど。保護という観点から見れば、あったほうがいいものだしね。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:47
ちなみにこれも一応。
結構面白い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=CTfOflH-30c&mode=related&search=
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:23
日本代表!!!!!球が入らんのは気合が足りんからだ!!!!
不逞朝鮮人に負けるとは何事か!!!
眼鏡をはずせ!!歯を食いしばれ!!!
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:52
日本敗北

残念無念、
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:50:53
>>542
遠射出来ないから近づく或いは近づいてもらうってだけで
後は手コキ全般と同じだろ
君の理屈だと電ガンは電ガン以外で討ち取れないになる
つーか多弾マグで弾ばら撒くだけのサバゲ楽しいか?
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:28:58
CAWから再販予定の100機短、期待していますが、CAWが再販した98Kとか
98Kスポーターを見ていると、金属部が黒染め、ではなく、黒塗り、みたいな
仕上がりなのが、今一、です。
タナカのはブルーイングの模様が出ていて金属質感が高いが、CAWのは、
塗装した様な感じです。おそらく、100機短もそういう仕上がりになると予想
されるが、100機短は金属部分がかなり多いので、そういう仕上がりだと
タナカのものに劣るかも知れない。

 木部も、98Kを見ていると、タナカの方が良い様に思う。
モデルガンで排莢操作が楽しめる点が良い。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:16
リンゴさんスタッフが言った一言
「木部とか機関部とか、お客様の好みに仕上げる楽しみもあるじゃないですか。」
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:42:44
そうしたらメーカーが外見クオリティを高くしたり、表面処理する意義なんて最初から崩壊する
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:12:51
KTWが九六式に挑戦するらしいぞ。
ttp://ktw-co.ftw.jp/u37231.html

期待していいかな?アドベンよりも
良い物が期待出来そうなんだが・・・
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:02
マジか!これは楽しみだが、一体いくらになることか。
なんか20万くらい軽くいきそうだw
前はエアコキしか作らないって言ってたのに、とうとう電動に手を出しますか。

そして三八式もマイナーチェンジするんだな。色々と楽しみだ。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:58:53
>>565
究極の大作と書いてあるな。
とにかく金属パーツを多用してリアルに作ってもらいたい。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:23
                ∩
                ( ⌒)     ∩_ _
               /,. ノ     i .,,E)
              ./ /"    / /" .
    _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
   ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
    \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
      ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
        /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:48
ついにきたな。アドベン予約してるやつ、キャンセルしたほうがいいぞ。
来年から朝鮮ということは、発売は2年・3年後か・・?
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:04
これでアドベンよりクオリティ低かったら笑える
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:37
いくらなんでもそれはないw
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:51
96式軽がでるのか…。38式を買うか迷うよ。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:33:26
両方買え
どちらかしか買えないなら三八式を買え
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:44
考えられる九六式の機関部の仕様
1.ポリシーを貫くべく「コッキング」
2.初の試み「電動」
3.スペースの問題で「ガス」
4.買った人が好きにして「カラッポ」

どうなるだろうな?

>>569
俺は速攻でキャンセルしたさ。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:15
>>574
俺は1にしたいけど、売れないからあきらめて2に一票。
3はないだろう。4も・・・どうかな。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:41:12
最高傑作というくらいだから、値段も最高なんだろう。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:15
たぶんそうなるだろうな。
もうある程度の値段は覚悟するから三八や九九のように
プラスチックみたいなパーツを多用せず金属でやってくれ。
何年か前にKTWの三八買おうと思って店まで行ったけど
実物触って買う気が失せた。

578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:37
>>577
その気持ちはわかる。
ま、96式の場合はアドベンよりはずっといいだろうから、少しくらい高くても我慢して買うさ。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:21
こりゃ、アドベン九六式は発売中止だなwwキャンセル続出でw
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:55
できれば銃身を交換できる使用にして、別売りオプションで交換用銃身も売ってくれ!
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:23
だいたいいくらぐらいだと思う?
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:57
二〇マン以上は堅い
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:23
銃身も良いが、予備弾倉は是非発売して欲しいものだな、
弾倉入れは2個入るもの。

それと、アドベンみたいに溝を3本ってのはナシな、
後端だけ凸型にしてほしい。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:15
エアコキで電動ユニット入れ替え可能に10000ナンブ
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:52
デフォルトはエアコキなのかな?。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:27
ショウエイのMG42みたいに外部ソースオンリーという手もある
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:55:40
KTWが中身ナシを出してくるとは考えにくいんだが。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:14
コッキングが前提だとしてもだ、
ユニット自体の寸法がマルイのメカボックスと同じだといいな。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:39
『当社の方針としてエアコキで出します』、とアナウンスして、
加工すれば別のユニットを入れられるぐらいの余裕を持たせる予想はできる。

エアコキオンリーだったら、逆の意味で俺は買うぞ。
百式ですらユーザーが満足するならエアコキで出すと言ったぐらいなので。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:41
エアコキでも買う。
電動化できるなら。
591名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:57:32
>>583
話折って悪いが、九六式の弾倉って溝3本じゃなかったっけ?
592583:2007/07/29(日) 21:12:18
>>591
スマン、訂正。
弾倉の弾頭側が溝で残りの二本は出っ張ってる。
593名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:44:31
実銃の九九式のストックなどに、なにか(銃の管理番号とか)書き込んでなかったのかな?
情報持ってる方、教えて下されぇ〜
もしあったなら、タナカのに書き込みたいんだけど。
594名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:50:17
>>554
音で見つかるというよりも音で見つかるかもしれないという不安の方が
理由としては大きいんじゃないかと推測している俺です
595名無し迷彩:2007/07/29(日) 22:06:20
エンフィールドが16万台だから20万円は越すだろう。
30万を切らないというのが目標で、20万台後半といったところではないか。

しかし、オール金属だと難しいかも。
ガワはアドヴェン流用、とかだったらガックリだな。

KTWはユーザの要望をかなり聴き入れるので(99狙、ながん祖、etc)
これから要望を出せば、実現してくれるものもあるだろう。

個人的には40万円くらいしても構わないから、徹底的に実物感の高いもの
に仕上げて欲しい。重量、表面仕上げ、射撃感を可能な限りリアリティを高めてね。

アルミを使うと軽々しくなるので、亜鉛でやって欲しい。
仕上げはマシニング・フィニッシュにブルーイング。塗装は止めてね。

596名無し迷彩:2007/07/29(日) 22:22:22
俺はショウエイのMG42みたく、ガワはアルミで、エスコートエンジンやってほしいなぁ(KTWだから無理か・・・)
597名無し迷彩:2007/07/29(日) 22:24:01
>>595
アドベンの流用は無いでしょ、ABSの積層削り出しなんて、
量産向きじゃないし。

木製部に限って話すと、キャリングハンドルとグリップに
ストックだけだから、三八式よりは材料費が安くなると思われる。
しかし、あのバレルを再現するとなると相当掛かるだろうな・・・
598名無し迷彩:2007/07/29(日) 22:53:16
96式、ただでさえ売れないものを、バカみたいに高額で出して果たして売れるか。
40万なんて、誰も買わんぞw
25万前後が、現実的にに商売として成り立つボーダーライン。
599名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:42:08 O
九六式かぁ。サバゲに持っていきたい代物ではあるが、三八式抱えて走り回り、物陰から狙いをつける喜びには・・・勝てない。
600名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:01:57 0
>>598
マニアしか買わないような品に中途半端なコストダウンは意味が無いと思うわけよ
プラ丸出しの38とかあれが金属だったら20万でも欲しいよ
601名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:06:24
利益を上げるものしか作らない、売れる分だけしかつくらない
これが基本。ただでさえ業界で窓際族のKTWが、売れないの承知でクソ高く出してくるはずがない。
高額でも買うとこんなところに書き込んでマニアぶりたいんだかなんだかしらんが、まるで無駄。
KTWにメール打ったり電話したほうがよっぽど効果的。
602名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:09:41
>>597
バレルはオクで回転ずしになってる棒みたいに螺旋状の放熱フィンだからな
アドベンはドーナツ状なので雰囲気はあるがちょっとな・・・
(材質や仕上げは論外だが)

コアな層が購入するので程度がよければ売れると思うが、
俺の射程は35までが限界

ちなみに希望は
5 モデルガン(発火モデル)だが・・・
603名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:21:04
>>599
九六式に照準眼鏡を搭載すれば狙撃に近い射撃も可能ではないかな?

あくまでもモデルガンではなく、BB弾が発射可能な
エアガンを作るのが前提だから高くても20万円前後が妥当ではないかな?
その為に三八式同様、構造上問題無い部分はプラになるだろう。
604名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:39:12
アドベン九六式は頑張っていたが値段と吊りあわなかった
ABS積層は粘りがあるので壊れにくいが剛性がない

CAWには主要パーツを金属若しくはインナーフレームを金属にして欲しい

眼鏡はプラでもよいのでオプションで欲しいね

605名無し迷彩:2007/07/30(月) 07:42:18
>>601
>利益を上げるものしか作らない、売れる分だけしかつくらない
>これが基本。
利益の上がる値段を設定が抜けているなw
そもそも大量生産と販売が見込めない企業だから
隙間産業に徹しているのがKTW
大量に生産出来ないから高額にならざるを得ないのだし
買い手側も充分承知している
ならば妙なコストダウンで10万に抑えられ
質感が気に入らないが製品化してもらえただけ幸せと自分で納得するより
20万で完璧な物を出してもらう方が遥かに買い手としては得なんだが
そう言う意見は「マニアぶりたい」ってだけで切り捨てかよw
ま、珍しい銃ってだけで高く売る商売を君個人が肯定するのはかまわんがね
KTWが99式で完全にタナカの後塵を拝んでるのが現状だよ
606名無し迷彩:2007/07/30(月) 09:02:13
南部十四年式(マルシン)、1○○式(CAW)、96軽機(KTW)と
旧軍マニアはもとより、銃器マニアとしても今後の流れは気になるね

という訳で浮上
607名無し迷彩:2007/07/30(月) 10:12:29
糞ベレ完全スルーキャンペーンにご協力をお願いします。
608名無し迷彩:2007/07/30(月) 10:37:21
どこに糞ベレがいるの?
609名無し迷彩:2007/07/30(月) 11:57:22
>>605
何 を 勘 違 い し て い る の で し ょ う か

二十万ではプラ製エアコキ96式すら買えない。
610名無し迷彩:2007/07/30(月) 12:01:19
三八式も次ロッドでは大規模改装するらしいね。

弾装をモシン式に変更か・・・・改悪じゃねえ?
絶えず引っ張ってなくてはならず、いれたらきっちり
紐を折り畳んでしまう、 とても戦闘中迅速にできんよ。
611名無し迷彩:2007/07/30(月) 12:34:28
>>605

>20万で完璧な物を出してもらう方が

あの劣悪三八式すら10万近い値段で売る会社が、20万で九六式を売るわけがない。
しかも「究極の大作」と既に銘打ってあるしな。
お前のいう「妙なコストダウン」すれば別だが。
25万〜35万程度が妥当な予想価格と判断する。
612名無し迷彩:2007/07/30(月) 13:12:39
そして全プラでしたというオチかw
613名無し迷彩:2007/07/30(月) 14:08:19
マルイのAKみたく、フロント部金属、レシーバーの一部がプラならなぁ・・・

ぶっちゃけ思ったんだが、木ストの意味あるのか?
614名無し迷彩:2007/07/30(月) 15:47:29
>>613
実銃により近づける為だよ。
615名無し迷彩:2007/07/30(月) 16:51:54
そんなことより早く三八再生産してほしいよ
616名無し迷彩:2007/07/30(月) 16:53:57
九六式よりも十一年式を出して欲しいと思うのは俺だけ?
617名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:33:10
おまえだけ
618名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:34:44
>>616
十一年式?
ダメダメ・・・

カート式であの機構まで再現されたら
興奮の余り、鼻血を噴いて倒れてしまうぞ。
619名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:48:32
出るわけないから心配するな。
620名無し迷彩:2007/07/30(月) 19:06:50
>>616
俺も
九六式結構電動化したの良く見掛けるし
621名無し迷彩:2007/07/30(月) 19:12:18
さげろばか
622名無し迷彩:2007/07/30(月) 19:37:35
>>613
君の論理でいくと、「ぶっちゃけBB弾が出るおもちゃなんて意味あんのか?」
ここまで行ってしまう。
623名無し迷彩:2007/07/30(月) 20:15:48
究極なリアル造形※1
究極な射撃精度※2
究極な価格※3

!乞うご期待!






注※1、材質はABSとなります。
※2、1丁ずつ調整出荷!(エアーコッキングです)
※3、文字通りです。
624名無し迷彩:2007/07/30(月) 21:53:40
九六式の弾倉に付いてる残弾カウンターは再現するのかのう?
625595:2007/07/30(月) 22:09:07
>>624 へー、そんなの付いているんだ。99狙でスコープのレティクルにも
実銃どおりに対空尺(?)を再現するくらいだから、そこまでやるかも知れないですよ。

ところで、根元から、こういうのが出ているの、みなさん知ってましたか?
ttp://ngw.web.infoseek.co.jp/
ttp://ngw.web.infoseek.co.jp/JAPAN.htm
626名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:21:21
>>609
>>611
マニア600に妬く貧乏人601のレスならお題は38ですがなw
627名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:28:04
自分で自分のことを「マニア」という痛い人は初めてみたよ。
このスレで三八式のことを半角英数で「38」と表記するやつは珍しいからね。
珍しさが2つ重なって、しかも自らを「マニア」認定していれば答えは一つ。
628名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:35:38
自 作 自 演 と い う こ と で す ね
629624:2007/07/30(月) 23:39:55
>>625
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CTfOflH-30c&mode=related&search=
後半あたりで出てくるよ。

弾倉を外す時に押す部分に大きな穴が開いてるのは
オシャレかと思ったら、このカウンターを見る為の穴だった様です。
630595:2007/07/31(火) 00:36:27
>>629 見ましたよん。御紹介、どうもあり(ry

MGまら問題なさそうだが、ガスとかだとどうでしょうね。

いやあ、このリコイル感も再現して欲しい。ここまで大きくなくても良いが。

チェコ機銃もそうですが、音が良いですね。



軽機に銃剣とはw 日本くらいのもんだったろうな。KTWはやってくれるだろう。

38式のダストカバーは、スタックしているみたいでしたね。
あれは戦場では問題ですね。

おっと、38式って書くと怒るあほな人がどこかに居ましたが、そういうのはスルースルーでw
631名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:41:59
自演乙
632名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:50:53
夏厨のにおいがプンプンする奴がわいてるな。
ムダな改行にその文体・・・まさに典型的だ。
633名無し迷彩:2007/07/31(火) 02:13:34
三八式、擲弾筒、九九式、南部ガスブロ、九六式ときたから
ショウエイさんから三年式とか九二式がでてもいいんじゃね?
100万以内なら買うぜ
634名無し迷彩:2007/07/31(火) 02:14:37
おれは10000000000000万いないならかうぜ!!!!!!!!!
635名無し迷彩:2007/07/31(火) 02:20:21
その資本で会社興して作ってくれ
636名無し迷彩:2007/07/31(火) 02:36:20
なら俺は10000000000000000000000兆えんまでなら買うぜええぇえ!!!!!
637名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:04:57
>>628
つまり君は627の自作自演と言う事かw
>>630
此処は日本語強制基地害が若干一名居ますからね
ダストカバーじゃだめー遊底被じゃなきゃ非国民!だってさw
アンカーも漢字で書き出すんじゃね?627の皇国馬鹿はw
638名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:08:22
追加すると実物至上厨=日本語厨w
マニアぶりたい言ったのは601だしすり替えもお上手w
639名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:11:33
夏厨必死だな
ホレ回れ回れ愉快じゃ愉快じゃ
640名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:13:39
ちなみに専ブラなので自演バレバレです。
自分をマニア認定した夏厨さんw
641名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:28:57
夏厨哀れwwwwww
必死に自演したのに不毛な結果ですなwwwww
642名無し迷彩:2007/07/31(火) 04:11:57
おまいら知ってるか?
朝日新聞って、「あさひしんぶん」じゃなくて「ちょう(朝鮮)にち(日本)しんぶん」って読むんだぜ!
643名無し迷彩:2007/07/31(火) 07:45:39
嘘教えるなよ。
あれは「ちょいるにっぽう」って読むんだぜ
644名無し迷彩:2007/07/31(火) 08:56:40
>>633
九二式?
ダメダメ・・・

カート式であの機構まで再現されたら
興奮の余り、鼻血を噴いて倒れてしまうぞ。
645名無し迷彩:2007/07/31(火) 11:52:09
話題がそれてきたな
646名無し迷彩:2007/07/31(火) 13:29:46
銀ベレは死ねばいいww
647名無し迷彩:2007/07/31(火) 14:01:32
今度は銀ベレ認定か夏厨
648名無し迷彩:2007/07/31(火) 16:51:06
銀ベレは現在モーゼルとMP40に夢中なので日本の小銃になんて興味ありません
エンフィールドと九九式が似てると言い出すほどですから

少しでも興味があればこんなことは言い出しません
649名無し迷彩:2007/07/31(火) 17:08:32
似てるだろ?
650名無し迷彩:2007/07/31(火) 17:45:48
似てる似てる
651名無し迷彩:2007/07/31(火) 18:06:05
話を戻せ、まともな話に。
652名無し迷彩:2007/07/31(火) 18:23:48
じゃ、チョイト戻しまして・・・

おい、KTWが九六式軽機に挑戦するってよ!
653栗林中将 ◆bcE924bVl6 :2007/07/31(火) 18:28:11
知ってる!
20万近くになるってなww
654名無し迷彩:2007/07/31(火) 18:48:39
またヤッホーくんか。
655栗林中将 ◆bcE924bVl6 :2007/07/31(火) 19:02:40
ヤッホー君とは別人ww
656名無し迷彩:2007/07/31(火) 19:26:36
コテは死ね
657栗林中将 ◆bcE924bVl6 :2007/07/31(火) 19:28:48
賢い士官は鞭だけでなく頭も使わんとな。
658名無し迷彩:2007/07/31(火) 19:54:06
本当の栗林閣下の顔みたことあるかお前
659栗林中将 ◆bcE924bVl6 :2007/07/31(火) 20:18:32
靖国神社にあるから見たことあるよ〜
660名無し迷彩:2007/07/31(火) 20:21:49
ヤッホー確定
661652:2007/07/31(火) 20:37:44
うう、俺が変な戻し方したから
変なのが混ざって来た・・・

ゴメン。
662名無し迷彩:2007/07/31(火) 20:46:23
俺のPCから見るとヤッホーであるとバレバレなんだが?
663名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:02:43
↑なんで?
664名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:25:22
>>662
中将>ヤッホー>ベレ でおk?
665名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:29:06
ヤッホーはベレではない間違いなく
666名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:06:10
俺もそう思う。
667名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:10:18
俺は違うとおもう
668名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:33:19
話を戻せ
669名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:35:31
これで九六式が企画倒れしたら萎える・・・
670名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:41:36
ないない。



と思いたい
671名無し迷彩:2007/07/31(火) 23:23:03
九六式が構想の段階なのに気の早い話なんだが、
消炎器と後脚を付けて、細部をチョイト改造すれば
たちどころに九九式軽機関銃が出来上がるな。
672名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:45:14
そんな改造可能みたいな妙な仕様にしなくていいからちゃんとした純正九六式を出せ!!!11
673595=630:2007/08/01(水) 00:48:50
あー、終電前に帰れたとはいえ、連日の残業はこたえるぜ。早く、こいこい、夏休みっと。 

おっと、38式って書くと怒り出すあふぉ夏厨がいましたね。

そういうあふぉ夏厨はスルースルーで。

>>671 もうちょっと改造するとチェッコ機銃が出来ますよw

>>633 squadron さん、ショウエイは、ドイツしかやりたくないみたいですよ。

前にSVDをやってくれ、とメールで要望を出したら、「嫌いですから、やりません。」

と、丁寧な返事が来ましたw

マニヤな俺は、それならMG15の空冷・軽機バージョンをやって欲しい、

と再度書いたら、「参考品があれば考えるが、現在、持ってないし、入手計画も無い。」

と言われました。




キング、です。

674名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:55:22
ヤハリ、低所得サラリーマンだな。文体みりゃわかるが。
675名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:30:52
>639 :名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:11:33
>640 :名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:13:39
>ちなみに専ブラなので自演バレバレです。
>自分をマニア認定した夏厨さんw
>641 :名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:28:57
>夏厨哀れwwwwww
>必死に自演したのに不毛な結果ですなwwwww

早朝三時に連投してる子が他人を自演認定中w
貧乏人が出来る事は連投自演だけですねwwww哀れ哀れw

676名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:35:57
>>673
どうやら皇国馬鹿は零戦の機体ナンバーも漢字だと思ってるみたいですよw
初期の海軍が英語使ってたなどと知ったら狂い死ぬでしょうなw
>>674
専ブラ使って24時間粘着乙w
677名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:36:13
>>675
実際俺も専用だけど、悪いけど自演なんだよね。おまいさんさ。
いや、別にイヤミでいってるわけじゃないんだが、実際そうだからな。
678名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:38:45
>>675←こいつ特定できそう。大事なの垂れ流してるよアンタw
679名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:41:13

さてここで678ことスーパーハカーの出現ですw
銀ベレにやりたい放題されて何寝言言ってんだかw
680名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:44:38
燻し銀は面白くないんだよね。特定したところで生活破滅しないしさ、あいつの場合。
681名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:44:45
低所得サラリーマンウザすぎw
消えれやwww
682名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:46:37
またID晒すの晒さないのかw
ま、頑張って特定してくれたまえw
683名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:48:32
IDってなんのことだ?
IPの間違いだろ。
684名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:50:07
>>683
外部エアタンスレ参照
685673:2007/08/01(水) 01:53:20
はいはい、わかりましたから、もう、良いじゃないですか、そんな下らない事で、いがみ合わないで下さい。
平和に、情報交換しましょうよ。
>>674だって、貧乏リーマン一家の糞ガキじゃあないですか。人の事だけ言うなんて、    ずるい。

CAWが、このところタナカの旧ポン軍ものMGを、再販していますね。
そのうちの二種類を見ましたが、タナカ・オリジナルには負けるなあ。
ストックの出来が、タナカの方が良い。金属部の仕上げが、タナカの方が実感ある。
しかし、これしか無いから買わなければならない。
CAWでも良いから2式テラと2式スポーターを出して欲しい。


686名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:55:39
>>675
俺はサラリーマンと違って「非常呼出」というものがあるからね。
昼夜問わず忙しいんだよw
少しくらいここで息抜きさせてくれw
いいねwサラリーマンはさw 気楽でw
>>641は確かに俺w
687名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:57:08
分割できるタイプは銃刀法に抵触するとか何処かで聞いた。
688名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:57:31
誰が誰だかわけわからね
689名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:00:40
俺はサラリーマンだが非常呼び出しあるぞw
しかし過去に書き込んだら自演自演言うのは何処かのルールなのかね?w
690名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:04:45
>>689
警備員かなにか?
じゃ、警視庁管内なら会うかもね。講習会で
俺たまに連れて行かれるから 逮捕術とか
691名無し迷彩:2007/08/01(水) 08:52:48
仕事の話は他所でやれ。
折角、百式やら九六式が出るってぇのに
何だ、この体たらくは、いい加減にしろ。
692名無し迷彩:2007/08/01(水) 09:43:18
九六式好きな俺だけど百式は何故か好きになれないんだなぁ・・・。
日本軍の銃であの独特すぎる印象がちょっと・・・。(百式好きごめん)
693名無し迷彩:2007/08/01(水) 14:30:24
>>692
いや、分らないでもない。

好きなライフルと機関銃は?と、尋ねられたら
古今東西問わず九六式と三八式が出てくるんだが、
好きなサブマシンガンは?と、聞かれると
「日本軍のだから」と、前付けしてしまうな・・・

映画にしても漫画にしても、百式が出てこないから
思い入れが無い、と言うか思い入れのしようが無いんだろうな・・・
694名無し迷彩:2007/08/01(水) 15:01:34
所詮映画やらに登場しない銃には興味を持たないミーハーファンか。
695名無し迷彩:2007/08/01(水) 15:51:35
百式はかげ薄いからな・・・。
使われたのはフィリピンの一部の沖縄だっけ?(間違ってたらスマン)

それに比べて三八や九九式は、日本軍の描写だと必ずと言ってよいほど出てくるからな・・・
696名無し迷彩:2007/08/01(水) 16:43:42
>>693
松本零士のには結構出てくるぞ。名作、鉄の墓標にまず登場してる
697名無し迷彩:2007/08/01(水) 16:54:08
決断ってアニメにでてきてたぞ
698名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:06:55
アニオタばっかかよw
699名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:08:10
出てくるって話しただけでアニオタかよ。旧軍ファンならザ・コクピットくらい
当然読んでるだろ。あんた読んでないの?
700名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:16:18
読んでねーよw興味もないw
アニヲタ旧軍ファンの常識を政治思想延長の俺に押し付けられても困るんだがw
701名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:20:58
>>696
あとは「夜の蜉蝣」と「銃剣戦線」くらいかな?
>>699
まあまあ、最後にwが入ってるから
おちゃらけているんでしょう。

しかし、映画にしても実写にしても百式って見かけないよな・・・
上海で陸戦隊がベルグマンを伏せ撃ちしてるのは見た事あるんだがな。
702名無し迷彩:2007/08/01(水) 19:20:22
タナカモデルガンの三八式をタナカ製のパーツでガスガン化できないかな?
703名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:17:51
ちょっと無理あるんじゃね?
レシーバーとか銃身、ボルト、全て変更する必要あるから。
704名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:23:26
パーツはタナカのを使おうと思うんだか無理か。
あぁいつ三八は発売されるんだよ〜↓↓
705名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:58:03
>>704
九九式のマニュアルにデカデカと「九九式・三八式」と書いてるから、そのうち出るでしょ。
706名無し迷彩:2007/08/01(水) 21:11:04
『ミカドロイド』にも出ていた希ガス。百式。
707名無し迷彩:2007/08/01(水) 21:33:24
>>699
戦場まんがシリーズ読めよ
708673:2007/08/01(水) 21:33:36
>>704 タナカ98KとショウエイMG42でも買って時間潰ししていたら、
そのうち出て来ますよ。

>>674のばかは、黙っていろ。
709名無し迷彩:2007/08/01(水) 22:44:14
LAで百式の写真も掲載する様になったな。
ま、なんて事は無いんだが、何だか嬉しくてな。
710名無し迷彩:2007/08/01(水) 22:51:32
1
711名無し迷彩:2007/08/01(水) 23:18:32
>>708
ヤハリ、低所得サラリーマンだな。文体みりゃわかるが。
712708:2007/08/01(水) 23:21:10
>>709 むげんでも、載せてますよね。9月ごろか、、、
10万なら、アンクルの中古より安いです。
ttp://www.magnumshop-mugen.co.jp/detail.php?n=3103
713708:2007/08/01(水) 23:40:40
>>711 やあ、ビンボー厨。文体見なきゃ、解らんかい??
頭も悪い。
714名無し迷彩:2007/08/02(木) 00:03:01
711と713の句読点の付け方がクリソツな件
お前ら結婚しれ
715名無し迷彩:2007/08/02(木) 01:16:04
>>713
ネット上で顔見えないのが文体をみずにどう判断するんだ??wwwwww
お前超能力者??wwwww
あwwww草加かwwwwwwカルトだもんなwwwキチガイ宗教家wwww
716名無し迷彩:2007/08/02(木) 04:46:22
>>700
政治思想延長・・・・
こんな馬鹿な言葉をしたり顔で使うやつ初めて見たわw
品性がない三等民とは困ったもんだw
717名無し迷彩:2007/08/02(木) 07:04:50
政治的思想でエアガン趣味かいな・・・
ま、700ゲトオメ
718名無し迷彩:2007/08/02(木) 09:44:43
アニオタよりはマシ
719名無し迷彩:2007/08/02(木) 10:11:11
いるんだよなー、自称旧軍ファンのアニヲタって結構さ。
俺のサークルにもいるよ、旧軍、旧軍、チハだ三八だと連呼する割に、どんなにすごいかと思ってコレクションを見せてもらうと・・・
チハに変な気味の悪いキャラクターが合体してるようなのとかイ号潜水艦とへんなキャラクターのフィギュアとかそんなのばっかり。
マジで引いたよ。
ここにいる奴らも>>716を見る限りほぼ同人種なんだろうな・・・ヤダヤダw
720名無し迷彩:2007/08/02(木) 10:22:18
さあ糞スレになってまいりました
721名無し迷彩:2007/08/02(木) 10:56:32
九六式軽機の中身なんだが、どうなるだろうな?
既存のメカボックスが入るのを前提に作ると
形が変わっちゃうだろうし・・・
かと言って徹底的にリアル路線を突き進めばメカボックスが
入らなくなってしまうだろうしな・・・

と言う素人考えなんだが、P90とか、ファマスあたりの
メカボックスだとどうなんだろうか?
詳しい人の見解をお聞かせ願いたい。
722名無し迷彩:2007/08/02(木) 11:05:54
KTWがオリジナルで専用のものを作るに一票
723名無し迷彩:2007/08/02(木) 11:14:15
アカデミーの74Uが同じガワでエアコキと電動のユニットが入るようになっているから、
設計の段階で、何かのメカボが入るようにしておけばそう難しくないような気がするが。
外観は別として。
そこまで親切設計にするとは思えないが、そうしたほうが売れそうな気はするね。

外観リアル完成品と、サバゲ用メカボ組込み組み立てキットがあればいいのだが、
さていったい何丁売れることやら。
問題はそこにある。
724名無し迷彩:2007/08/02(木) 17:02:32
三八式の無可動実銃って、どこで買えるかな?
シカゴはもう売ってないし。
725名無し迷彩:2007/08/02(木) 17:56:04
>マジで引いたよ。
エアガン抱えて政治的思想をマジで唱える719も引かれると思うぞw
726名無し迷彩:2007/08/02(木) 18:30:26
>>724 いまヤフオクで出てるぞ!!
727名無し迷彩:2007/08/02(木) 18:30:36
>>724
ちょっと前に天龍で3万で売ってた。
728名無し迷彩:2007/08/02(木) 18:40:18
よく3万でうってるな。無可動。赤字じゃにのか
729名無し迷彩:2007/08/02(木) 18:43:39
>>724 いまヤフオクで出てるぞ!!
730名無し迷彩:2007/08/02(木) 19:26:26
ヤフオクは詐欺られたことがあるのでつかわね!
731名無し迷彩:2007/08/02(木) 20:40:06
>>728
天龍はときどき中古コーナーで無可動を破格の安さで売る
今はチェコのコピーモーゼルが2万で売ってたような希ガス
732名無し迷彩:2007/08/02(木) 21:13:52
>>716
なるほど、三等民とはこういう低脳のことなのか。
しかも、ご大層に「軍事サークル」とはw
全く品性下劣とは、隠せないという正に標本ですね。
733名無し迷彩:2007/08/02(木) 21:45:23
お前が来ると荒れるから来ないでくれ。
734名無し迷彩:2007/08/02(木) 22:30:44
KTWの九六式なんだが、銃身の放熱フィンは
どの様に再現されるだろうな?
735名無し迷彩:2007/08/02(木) 22:49:23
是非リアルに作ってほしい。
736名無し迷彩:2007/08/03(金) 00:03:45
KTWなら、ガワはかなりリアルに作ってくれそうだが、材質とかは、案外、
節操なくプラパーツ使ったりするところがあるね。刻印にも関心無し。
99短のセイフティノブは、プラだよね。そして刻印はナシ。
96式ケーキのリアサイト調整用ホイール、リアサイトリーフ、トリガーガード、
あたりはプラになる可能性が考えられますね。
放熱フィン付きバレルも、金属だとやり難いとかで外側はプラになりそう。
それでも価格はKTW価格、、かも。
38式はタナカに任せてKTWは96式に早く取り掛かれ。
737名無し迷彩:2007/08/03(金) 00:09:43
三八式はもうタナカに市場とられるの確定してるからお蔵入りでいいぜよ。

それより、九七式やら四四式やら、出すものは山ほどあるはずだw
738名無し迷彩:2007/08/03(金) 00:38:47
>>737
>それより、九七式やら四四式やら、出すものは山ほどあるはずだw
現在関係各社で割り振り検討中です。
739名無し迷彩:2007/08/03(金) 01:09:01
>>738
その話はまことかッ!
740名無し迷彩:2007/08/03(金) 04:32:11
>>737
まてまて、おまえさんが鑑賞派かサバゲー派かしらんが
ガスライフルの性能を信用できない俺としては
KTWの三八式を倉入りにされちゃ困る
741名無し迷彩:2007/08/03(金) 05:09:56
とは言えタナカも38出すと言った手前、出さんわけにはいかんし
素早すぎるKTWの99撤退劇もあるしで44にでも期待しましょう
742名無し迷彩:2007/08/03(金) 08:56:06
しかし四四って騎兵隊と挺身隊以外にどんな
部隊で使われてたんだ?
743名無し迷彩:2007/08/03(金) 10:26:12
三八式騎銃だと騎兵、砲兵、工兵が装備してたらしいから、
四四式も大体同じじゃなかろうか?
744名無し迷彩:2007/08/03(金) 12:24:14
どうせ馬も乗れないし居ないから
五式軍衣着て砲兵か工兵で行くかな
745名無し迷彩:2007/08/03(金) 15:29:39
砲兵がいいぞ
746名無し迷彩:2007/08/03(金) 18:06:13
>>742

wikipediaより
四四式騎銃は、その姿を終戦後初期自衛隊で最期に使用されるまで、純然たる「騎兵」のための銃であり続けたのである。
前近代軍隊で騎兵とはいわばエリート集団であった。
従って、四四式騎銃を支給されることは、すなわちエリートの証と言っても良い。
四四式騎銃は更に選ばれた者にしか持つことのできない名刀のごとき銃であったといえる。

747名無し迷彩:2007/08/03(金) 19:23:33
ウチのじいさん信太山からジャワに高射砲兵として行ったけど銃は三八式だったって言ってるぞ
748名無し迷彩:2007/08/03(金) 21:50:25
エリートでなかったからではないでしょーか
749名無し迷彩:2007/08/03(金) 22:25:39
拾ったって設定で行くのは有り?
750名無し迷彩:2007/08/03(金) 22:42:14
それならガーランドとかトンプソンのほうが自然
751名無し迷彩:2007/08/03(金) 22:58:49
>>742
満軍
752名無し迷彩:2007/08/03(金) 23:30:24
>>736 ぷらは嫌だな。
753名無し迷彩:2007/08/04(土) 00:08:59
>>746
Wikiは個人の思い込みや妄想が平気で書かれているから信じちゃダメよ
754名無し迷彩:2007/08/04(土) 01:52:41
>>744
お前には輜重がお似合い
755名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:20:10
八路軍でもういいや
756名無し迷彩:2007/08/04(土) 12:37:26
八路軍?
日本兵より稀少だな・・・
でも、98kやらM712、チェッコ等々何でもありだな。
757名無し迷彩:2007/08/04(土) 14:36:44
カラシニコフは…ダメか。
758名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:28:00
さりげなく満州国軍がマイブーム
759名無し迷彩:2007/08/04(土) 16:50:37
てかショウエはチェッコ造れよ
760名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:15:21
ショウエイは、ブルノZB26は作らなくても、MG26なら喜んで作りそうですね。
761名無し迷彩:2007/08/05(日) 00:11:34
KTWから九六式がでると聞いたんだがみんないくらだと思う? 俺は20万弱だと…
762名無し迷彩:2007/08/05(日) 02:56:26
は?
過去ログもよめねーのか?ヤッホーが。
763名無し迷彩:2007/08/05(日) 05:18:14
値段気になるなんて気が早すぎだって
それにでるとしても2〜3年後だろうし
1年後出すとしても今から食費や電気代ケチれば
2〜30万円なんて余裕だろ
違うか?

だけど鑑賞派は無可動買った方がよくね?
764名無し迷彩:2007/08/05(日) 05:26:30
九六式の無可動は品薄どころではないだろうw
765名無し迷彩:2007/08/05(日) 07:03:16
>>763
たかがオモチャにそこまでしなければならないなんて、貧乏過ぎ内科?
766名無し迷彩:2007/08/05(日) 08:32:27
輜重が兵隊ならば蝶々、トンボも鳥の内 電信柱に花が咲くw
767名無し迷彩:2007/08/05(日) 09:16:24

ショウエイは、大丈夫なんだろうか?
ドイツに拘らなければ、いろいろ、面白いものを作ってくれそうなんだが。
たとえば、ソ連のセミオート・ライフルSVT、ポン軍装備、、、
768名無し迷彩:2007/08/05(日) 16:09:54
サバゲにて、私のKTWの三八は、他に劣る事はなかった。



しかし、九八式&防暑襦絆がどうしてもタイガーカモや現用陸自、ACUに対して不利だった。

というわけで反則ですが、秋はコレで逝きます。

http://n.pic.to/i0tcz
769名無し迷彩:2007/08/05(日) 17:48:31
めずらしいな。大東亜戦争モノファンが多いなかでなかなか目立つだろその格好w
770名無し迷彩:2007/08/05(日) 18:03:07
映画203高地も使っているのは38だそうですよ、
771名無し迷彩:2007/08/05(日) 18:46:01
WW1〜2の日本軍なら分かるがそれ以前かよw
まぁ日露は俺もやろうとしてたがな
772768:2007/08/05(日) 19:13:42
モノは中田製18000円の粗悪レプですが、身長の関係で仕方なく(大)を買いました。
ダブダブの肩、身巾、袖巾、袖丈、パンツのウエストや巾等を全てジャストフイットに直した所、直し代だけで34000円もかかりました。
orz
フラッグゲットした時に、新沼謙二ばりに「やったどー」を決める為、ホムセンで日の丸も買ってきました。
773名無し迷彩:2007/08/05(日) 19:33:14
>>768
いやあ〜、かっこいいですな〜。
日露もいいですねw
774名無し迷彩:2007/08/05(日) 19:35:56
>>770
となると露軍は何使ってたんだろね?
775名無し迷彩:2007/08/05(日) 20:18:42
KTW三八式を改造して30年式小銃を作れw
776名無し迷彩:2007/08/05(日) 22:01:44
なんかヤフオクで無可動三八式出してるやつがいるけど、これ5,6万で一回終了したよな?
安すぎてひっこめて再出品か・・・。
しかも、今回は新規IDが2つ連続で10万以上の値段で入札してるし、自演釣り上げだろうか。
777名無し迷彩:2007/08/05(日) 22:03:07
でしょうな。
778名無し迷彩:2007/08/05(日) 22:08:00
よくもまぁこんなバレバレな釣り上げを・・・
779名無し迷彩:2007/08/05(日) 22:38:28
九九式みたびあらわる!
名古屋要塞においてまたもや九九式を確認。
思いの外売れてるのか?
これは三八式登場が早まる吉兆?
780名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:21:47
タナカの九九からKTW三八にパーツ移植して九七狙をでっちあげようとしている私は邪道でせうか?
781名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:40:37
邪道というかできっこないだろうが。
782名無し迷彩:2007/08/06(月) 00:04:17
>>780
タナカの九九式って、今のガスの九九式かい?
単脚部分のスリングを通す部分の位置が違うし、
第一九七式用のスコープはどうするんだい?
783名無し迷彩:2007/08/06(月) 00:43:57
それに旧軍の狙撃銃独特のボルトもないな。
なにをトチ狂ってんだか。

ま、九七式の名前しかしらないニワカなんだろうけど
784780:2007/08/06(月) 00:48:30
言葉足らずでしたね。
タナカがモデルガンとして販売した九九狙からスコープを移植しようと企ててます。
スコープが小倉工廠製を模しているので、ちょうど良いかと。
785名無し迷彩:2007/08/06(月) 01:01:08
いやいや…
君はまず九九式狙撃銃と九七式狙撃銃の狙撃眼鏡の開発経緯を調べた方がいいよ。
786名無し迷彩:2007/08/06(月) 01:06:21
>>782氏も言ってるけど九九式と九七式の下帯負革止の位置の違いも調べたら?
787780:2007/08/06(月) 01:15:56
開発経緯ですか、ん〜そこまで気にしてなかったですね。
松本零士の戦場漫画シリーズに出てきた九七狙に思い入れが有って欲しいだけなんで。
単に形が似てるなぁと思ったんですわ。
ゲーマーでも無いし『旧軍ハァハァ』でも無いんで、雰囲気が楽しめればオケ。
ボルトはKTWの九九狙用を移植しようと思います。

でも、せっかくのアドバイス?なんで、開発経緯は調べてみます。


788名無し迷彩:2007/08/06(月) 01:24:10
>>787
まあ、間違いを指摘された素人お得意の逃げ口上と言ったところか。
「自分、マニアじゃないんで。」
せっかくだから教えてやるよw

九九式狙撃眼鏡と九七式狙撃眼鏡はまったくの「ベツモノ」
似ても似つかない外見な上に初期の九七式は倍率まで違う。

で、君のやり方では単脚のない三八式に九九式狙撃眼鏡をつけただけのまるで悪い冗談のようなシロモノにしかならないわけだよ。

そんな馬鹿げたモノを作るために九九式狙撃銃をバラすのは狂気の沙汰だと。
ま、持ってるかすら怪しいけどな。
789名無し迷彩:2007/08/06(月) 01:58:56
 タナカ38式にELTRO社の旧式IRライト&スコープユニットを、
苦労して何とか着けて38式2型夜狙風に仕立てようとしている俺が、横を通りますよ。
790名無し迷彩:2007/08/06(月) 02:07:26
>>787
さんざん必死に小倉工廠製だとかまるで的外れな苦しい解説をした後、まんがの雰囲気が楽しめればおkってw
なんつーかお前
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwwww
791名無し迷彩:2007/08/06(月) 02:11:02
>>787
夏じゃのぅwww夏じゃのぅwwww
792780:2007/08/06(月) 02:20:14
あら、そうなんですか。
勉強になります。
九七狙と九九狙初期型は小倉工廠と思い込んでました。
倍率は気にしてませんね。
KTWの九九狙も倍率違うみたいだし。
でも致命的にチグハグならやらない方がいいなぁ。
頑張ってタナカの九七狙を探して移植した方がいいみたいですね。
793名無し迷彩:2007/08/06(月) 02:26:28
>>792
致命的にチグハグだよ

君の書き込みと同じようにね


くやしいのぅwwwくやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwwww
794名無し迷彩:2007/08/06(月) 03:08:56
>>792
銃自体が小倉工廠だろうが東京工廠だろうが、照準眼鏡は日本光学なんかが作って納めたんだがな・・・


くやしいのぅwwwくやしいのぅwww

795名無し迷彩:2007/08/06(月) 03:48:12
怒り狂って暴れてるのが目に浮かぶ
796名無し迷彩:2007/08/06(月) 06:01:25
まーそう虐めてやるなよ
ま、モデルガン99狙をバラすなどと公言する奴は戦犯だが
797782:2007/08/06(月) 07:45:45
>>796
俺、戦犯だわ・・・

タナカの九九式狙撃銃なんだが、九七式狙撃眼鏡を搭載した
モデルがあってな、それを中古で購入して、単脚とマウントと眼鏡を
KTWの三八式に移植したよ。
肝心のボルトハンドルはKTWから九九式狙撃銃用の
ボルトシリンダーを購入して交換済み。

問題は単脚部のスリングを通す部分が下ではなく
左側に付いてる為、スリングが取り付けられない事だな。
798780:2007/08/06(月) 07:47:46
いやぁ、いたって本気だったんですけど(^^ゞ
799名無し迷彩:2007/08/06(月) 09:02:30
>>798
釣られるな。
800名無し迷彩:2007/08/06(月) 09:12:33
自演があまりにもバレバレでワロタw
801名無し迷彩:2007/08/06(月) 10:15:13
松本零士の漫画に九七狙という名前は出てこなかったと思う。パイロットハンターは
「三八式が俺にとってこの世で最高の銃なんだ!」って言ってた
802名無し迷彩:2007/08/06(月) 10:30:24
あらあら、780くんは漫画の内容についてもニワカだったのなw
803名無し迷彩:2007/08/06(月) 12:30:44
あげ
804名無し迷彩:2007/08/06(月) 12:40:44
ここもなんだか殺伐としてきたな。
『ニワカ』が偉そうにしてるが心配するな、780よ。
タナカが九七式と同じ狙撃眼鏡を搭載したモデルガンを販売していた事を知らん奴がおるのよ。
ましてや九七式狙にも単脚無しタイプも実在している。
『ニワカ』指摘のなんちゃって君の知識もこの程度だから。
”日本の武器兵器”でググッてみ。

805名無し迷彩:2007/08/06(月) 12:50:03
× タナカが九七式と同じ狙撃眼鏡を搭載したモデルガンを
○ タナカが九七式と同じ狙撃眼鏡を搭載した九九式祖モデルガンを
806名無し迷彩:2007/08/06(月) 13:11:35
まず780の問題は九七式狙撃眼鏡と九九式狙撃眼鏡を同一だと勘違いしていたところにあるわけだが。
807名無し迷彩:2007/08/06(月) 20:16:38
なんで日本軍関係のスレは荒れるんだろうね。購入できない厨が僻んでるのか?
808名無し迷彩:2007/08/06(月) 20:44:37
夏休みだからですよ。
それを過ぎても粘着するのは単なる精神障害かと。
809名無し迷彩:2007/08/06(月) 21:08:01
夏休み前から荒れてたけどな。
銀ベレが来たあたりから。
810名無し迷彩:2007/08/06(月) 23:59:17
精神障害だからだろ
811名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:04:01
9月下旬に出るCAWの百式を買って、あまつさえ
電動ユニットを組み込んでしまおうと
企んでいるヤツはおらんか?
812名無し迷彩:2007/08/08(水) 00:04:01
ダミーカートモデルなんだけど
813名無し迷彩:2007/08/08(水) 00:33:49
タナカの百式に組み込んでる椰子がいるからいるかと・・・
814名無し迷彩:2007/08/08(水) 01:03:14
モデルガン組み込みはもうヤバいだろ
815名無し迷彩:2007/08/08(水) 14:24:37
あまつさえ:そのうえに、事もあろうに、あろうことか、おまけに
どの意味で使ったんだろうか?かなり意味合いが違ってくるが
816811:2007/08/08(水) 16:39:52
>>815
いや、深い意味は無いんだ。
おまけに〜って事だ。

「あまつさえ」を使ったのは
快傑ズバットの見過ぎだからです。
817名無し迷彩:2007/08/08(水) 17:39:04
日本語おかしくねーかそれ
818名無し迷彩:2007/08/09(木) 13:11:09
…欲しい。欲しい。三八式が欲しい。欲し過ぎる。ガスでも買う。
辛抱タマラン。
819名無し迷彩:2007/08/09(木) 14:03:10
>>817
9月下旬に出るCAWの百式を買って、おまけに
電動ユニットを組み込んでしまおうと
企んでいるヤツはおらんか?

何がおかしい?
820名無し迷彩:2007/08/09(木) 16:13:55
怪傑ズバットの見過ぎだからおかしい
821名無し迷彩:2007/08/09(木) 17:25:25
吹いた
822名無し迷彩:2007/08/09(木) 20:37:08
タナカが三八式発売日決定!2007年末か 価格未定
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1185558808/l50
823名無し迷彩:2007/08/09(木) 23:40:38
>822
なんだ?このスレ
824名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:03:08
三八式は出るとは思うのだが、第一ロットで終わる可能性もあるよな。
モデルガンの時に追加ロットを出そうとしたら、余りに注文が無くて中止したぐらいだし。
余裕を見て100k程は貯めてはいるのだが。
825名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:08:10
九九式を見ろ
それはない
826名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:25:50
そうだといいんだけどさ。九九式は第2ロットも完売するだろうと思うが、
いかにこの業界に『出たら絶対買う』といって買わない椰子が多いことか。
発売が決まったら、フルセットで(遊底覆、負皮付き)予約するつもりです。
827名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:44:50
いや、それはみんなそうだろ・・・
本体だけ買ってどうすんだべか
828名無し迷彩:2007/08/10(金) 08:23:16
>いかにこの業界に『出たら絶対買う』といって買わない椰子が多いことか。
いや、そもそもの人数が少ないんよ
全員が買ってもタナカの生産数に追いつけんマイノリティーなわけで
829名無し迷彩:2007/08/10(金) 08:32:17
刻印方面とか、多少でも良いから更なる改善をして欲しい。
タナカは、改良再販をやるので、38式もどこか微妙な改良点があるだろうね。

ただ、TANAKA WORKSのカンパニー刻印は、マル新のモデルガンの様に下側とか
目立たない部位に打って欲しいな。名古屋工廠刻印の隣に打たれているので萎える。

でも、38式は、KTWより期待出来るね。重いだろうな。
830名無し迷彩:2007/08/10(金) 13:54:11
>>827
タナカ負革はしょぼいし高いしイラネ
831名無し迷彩:2007/08/10(金) 14:24:07
かといって実物は硬化してたり
ひび割れしてたりするぞ
832名無し迷彩:2007/08/10(金) 14:54:04
革細工楽しいよ
833名無し迷彩:2007/08/10(金) 15:07:25
ほとんどの技術のないヤシは(もちろん俺も含む)あきらめてKTWやタナカのを買うべし。
実物は使い物にならん。それに、銃の方が雰囲気でスリングに負ける。
834名無し迷彩:2007/08/10(金) 22:47:40
間違って旧軍サバゲスレに書いてしまったので再度。

支那に長期出張にいくことになったんだが、むこうにはまだ日本軍の銃器大量にのこってるよな?
九九式なんか民兵が使ってるみたいだし。
向こうで三八式とか四四式とか買って無可動化する業者に頼んで持ち帰ってくることはできるかな?
835名無し迷彩:2007/08/10(金) 23:24:41
持って帰ったその晩から、英霊が枕元に立つかもな。
836名無し迷彩:2007/08/10(金) 23:37:23
支那人が持っているよりはいいジャマイカ
837名無し迷彩:2007/08/11(土) 08:10:46
>九九式なんか民兵が使ってるみたいだし。
中国に民兵なんて居ないだろ
838名無し迷彩:2007/08/11(土) 09:19:02
ハッコーが以前販売していた三八式が中国からの輸入品だよ。
839名無し迷彩:2007/08/11(土) 11:25:16
あのゴミクズな
TAGだっけかが最初に輸入したのは、ゴミというのがゴミに失礼なぐらいにひどい状態のばっかだったな

いま残ってるのも、鹵獲品を大陸クヲリチィで保管してたものだから、程度については期待できんと思うぞ
コネがなきゃどうしようもない社会だし、いい加減な現地人にいいように食い物にされるのが落ちと思われ
それですみゃあまだいいが、”武器の調達”でごそごそ動いたら、かなりの確率で公安に引っ張られるぞ
840名無し迷彩:2007/08/11(土) 12:49:33
嫉妬厨涙目wwww
841名無し迷彩:2007/08/11(土) 14:23:37
中国って、普通に武器の所持ってできなかったっけか?
842名無し迷彩:2007/08/11(土) 15:39:31
>>839
そう悔しがるなよ。
もし可能だったら四四式の無可動買ってきてやるからさw
843名無し迷彩:2007/08/11(土) 17:53:16
ウォルナットのオイルステイン買ったんだが、九九式な使えるかな?
844名無し迷彩:2007/08/11(土) 21:28:23
ガンバレ。人柱になってくれ
845名無し迷彩:2007/08/11(土) 21:53:04
>>842
出来るわけねーだろ。>>839の言う通り、旧式とはいえ軍用銃が買えてしかも持って帰る
なんてね。だいたい、九九式なんて旧式化してもう使ってないだろ。
846名無し迷彩:2007/08/11(土) 21:55:34
きちんと無可動化して警察と税関で検査を受ければ、輸入は可能なんだが?
847名無し迷彩:2007/08/11(土) 22:05:45
ちなみに中国に民兵組織はある。
政府につながってるやつがね。
人民解放軍、人民武装警察、そして民兵組織が三本柱。
848名無し迷彩:2007/08/11(土) 23:19:12
話をぶった切って悪いのだが、私の買った九九式もバレルが回った。
調子に乗ってアウターバレルを引っ張ったら抜けてしまったので、芋ねじ締めて終了。
何故芋ねじがゆるいのか、分解したら何となくわかったような気がする。
849名無し迷彩:2007/08/11(土) 23:45:56
>>834
それは中田氏商店の社長が以前失敗している。
850名無し迷彩:2007/08/11(土) 23:52:40
>>849
kwsk
851名無し迷彩:2007/08/11(土) 23:56:25
中国からの里帰り三八式を輸入しようとしたんだが中国で通関に引っかかってしかたなく木ストだけ輸入した。
852名無し迷彩:2007/08/12(日) 00:22:50
>>846
じゃあやってみ。まあ、最初に中国で銃の入手が出来ないと思うけど。軍か党の幹部にでもコネあるの?
853名無し迷彩:2007/08/12(日) 00:35:17
あそこはなんでも金次第じゃね
854名無し迷彩:2007/08/12(日) 00:37:06
俺って蛇頭と知り合いだから。
855名無し迷彩:2007/08/12(日) 00:47:12
アメリカならできるんじゃないかな。
菊はないかもしれないけど。
856名無し迷彩:2007/08/12(日) 20:02:41
今夜は、水木しげるのラバウル戦線話をNスペでやるね。
氏も鳥取連隊で三八式を使ってたんだろうか。
857名無し迷彩:2007/08/12(日) 20:48:22
三八式をサバゲで使いたいんだけど、タナカのをまったほうがいいかな?
九九式はタナカ製かったんだけど、イマイチ実射はどうかなという感じなんだよね。
サバゲに使う場合はKTW製の三八式のほうがいいだろうか。
858名無し迷彩:2007/08/12(日) 20:57:24
タナカの方がいいんじゃないか?
KTWだと給弾に手間取るぞ。
859名無し迷彩:2007/08/12(日) 21:30:51
結構よくできてるな。
Nスペ
860名無し迷彩:2007/08/12(日) 21:54:33
>>857
タナカ22九九とKTW両方使ってみたが、ゲームなら俺はKTWを選ぶ。

胸ポケットに予備彈を入れておき素早くリロードしてるよ。
タナカはなんだか繊細な気がして、汗まみれで持って走り回る気がしないし、当たらないし・・・。
861名無し迷彩:2007/08/12(日) 22:20:45
このドラマにでてる三八式ってプロップ?
こういうの手に入らんのかなぁ
862名無し迷彩:2007/08/12(日) 22:37:01
プロップじゃね?。
マガジンプレートが無いように見えた。
863名無し迷彩:2007/08/12(日) 22:50:34
発砲シーン無しだった。
色塗った木製のように見えた。
864名無し迷彩:2007/08/12(日) 23:26:09
実際、三八式とかのプロップってどこで手に入るんだろうね。
865名無し迷彩:2007/08/12(日) 23:39:18
ヤフオク
866名無し迷彩:2007/08/12(日) 23:39:58
見たことねーぞ
867名無し迷彩:2007/08/13(月) 00:15:00
映画会社や下請けの製作会社はそれなりの数を持ってる。程度はピンキリ。
868名無し迷彩:2007/08/13(月) 00:21:37
映画会社にコネがあれば手に入るってやつか
869名無し迷彩:2007/08/13(月) 08:14:38
>>860
今の季節なら20メートル以内でヘッドショットも可能だぞ
ま、10発中2発位は何処かへ飛んでいっちゃうけどなw
>>864
半永久的に手放す事もないだろうし(ボロでも遠景用なら無問題なわけで)
使用する火薬量の関係で火薬の取り扱い免許無いと駄目とか聞いたことがある
870名無し迷彩:2007/08/13(月) 14:15:32
ハンドガンのプロップはよく売ってるぞ。
871名無し迷彩:2007/08/13(月) 16:13:27
>>851
とっちぃが作った木製のだよ。
872名無し迷彩:2007/08/14(火) 22:51:26
最近、やりたいサバゲの妄想。
731部隊の秘密実験施設にソ連軍が突入、インドア戦を展開。
旧軍側は全員防毒面着用、白衣を着た科学者も用意。ソ連軍から施設を守り切ったら勝利
ソ連側は施設の1番奥に置いてある731部隊の資料と生物兵器(適当な箱を用意する)を確保して脱出したら勝利

うわ、やりてー
873名無し迷彩:2007/08/14(火) 23:35:27
こないだのNスペでやってた731部隊でも見たんだろ。
874名無し迷彩:2007/08/14(火) 23:46:06
申し訳ないが、見てないw
見たかったな。
なかなか資料ないし。
875名無し迷彩:2007/08/14(火) 23:50:56
>旧軍側は全員防毒面着用
この時点で旧軍勝利間違いなしなんだがw

そもそも731って単なる防疫部隊なんだから
秘密実験とか言ってるのはサヨだけなんじゃね?
876名無し迷彩:2007/08/15(水) 00:17:46
その細菌の効力を知らずにどうやって防疫しろというのか
877名無し迷彩:2007/08/15(水) 03:00:17
>>876
そんな凄い細菌戦なんか考えて無いっーのw
飲み水を腐らせずどうやって運ぼうか?って程度だよ731は
878名無し迷彩:2007/08/15(水) 11:32:14
コレラ 赤痢 結核 ペスト
879名無し迷彩:2007/08/15(水) 12:47:26
731はガス弾作って実際使ってるじゃん
880名無し迷彩:2007/08/15(水) 13:28:11
毒ガス・細菌兵器等の使用は国際条約で禁止されていたが、
のちに同部隊の部隊長となる石井四郎は、軍事技術研究のために欧州各国を周遊後、
それらの有効性(特にそのコストパフォーマンスに関して)に注目し、
帰国後に化学兵器や細菌兵器が日本にとって有用であるとし軍部に働きかけ、防疫研究室設置された。

一方、BC戦術を使用する側にとっての観点において防疫活動が重要な要素であり、
一般戦術においても有用であることから、これを主に軍内部のおいての名目とし、
防疫給水部の名称で組織が発足することになる。表向きの看板とは言え、防疫活動は防疫給水部の重要な研究要素であり、
731部隊においても防疫活動研究班が設置され成果を挙げている(石井式濾水機は実際に部隊運用されることになる)。

881名無し迷彩:2007/08/15(水) 14:10:14
まあ赤旗に載った事をまじめに信じるほうがどうかしてるよな
882名無し迷彩:2007/08/15(水) 14:35:45
防疫給水部本部(満州第731部隊)
第一部(部長:菊池斉/細菌研究) 第一課(チフス) 田部班(班長:田部井和/チフス研究)
第二課(コレラ) 湊班(班長:湊正男/コレラ研究)
第三課(生理・マルタ管理) 吉田班(健康診断) 宮川班(レントゲン) 在田班(レントゲン) 栗秋班(薬理)
草味班(班長:草味正夫/薬理研究)
石井班(捕虜入出管理)
蓬田班(捕虜入出管理)
志村班
特別班(特設監獄)
第四課(赤痢) 江島班(班長:江島真平/赤痢研究)
第五課(ペスト) 高橋班(班長:高橋正彦/ペスト研究)
第六課(病理) 石川班(班長:石川太刀雄丸/病理研究) 岡本班(班長:岡本耕造/病理研究) 第七課
第八課(リッケチア)
野口班(班長:野口圭一/リケッチア・ノミ研究)
第九課(水棲昆虫) 田中班(班長:田中英雄/昆虫研究) 第十課(血清) 内海班(血清研究) 小滝班(ツベルクリン)
第十一課(結核) 肥之藤班(脾脱疽) 太田班(班長:太田澄/炭疽研究) 樋渡班 降旗班(ペスト) 金沢班 貴宝院班(天然痘)
二木班(班長:二木秀雄/結核研究)
所属課不詳笠原班(班長:笠原四郎/ウイルス研究) 吉村班(班長:吉村寿人/凍傷研究)

第二部(実施研究)
八木沢班(班長:八木沢行正/植物菌研究) 焼成班(爆弾製造) 気象班 航空班 無線班 田中班(昆虫) 篠田班(昆虫) 安達実験場

第三部(防疫給水)
庶務課 第一課(検索) 第二課(毒物検知) 第三課 濾水班 給水班 運輸班 工作班(濾水機) 濾水機・弾筒製造窯

第四部(部長:川島清 軍医少将/細菌製造) 第一課(華頂:柄沢十三夫 軍医少佐/培養生産) 野口班(ペスト・脾脱疽) 第二課
第三課(乾燥菌・ワクチン) 第四課(ワクチン) 有田班(班長:有田正義/発疹チフス・ワクチン) 植村班(瓦斯壊疽・脾脱疽)
883名無し迷彩:2007/08/15(水) 14:51:36
884名無し迷彩:2007/08/15(水) 15:53:25
>>白衣を着た科学者も用意
ちびろく抱えて突撃か
885名無し迷彩:2007/08/15(水) 20:33:36
そういや黒い太陽731って映画あったよな
886名無し迷彩:2007/08/15(水) 20:39:30
支那の映画?
887名無し迷彩:2007/08/15(水) 21:37:52
なんか旧軍がでてくる面白いゲームねーの?
つまんねーぞ米軍ばっかで
888名無し迷彩:2007/08/15(水) 22:18:37
旧軍が敵なのは色々あるが、主人公側ってのは確かに少ないな
889名無し迷彩:2007/08/15(水) 22:49:33
「レッドサン・ブラッククロス」


…はいはい、ヘックス描かれたボードに紙ユニットですよーだ。
890名無し迷彩:2007/08/15(水) 23:30:45
関西人で構成された部隊はすぐに降服したと高校の時にならったんだが、ほんとかね?
関東人(特に東北)で構成された部隊はほとんど降服せずに刺し違えても敵を殺そうとしたとか。
in 東北の高校
歴史のセンセー様の妄想かしら
891名無し迷彩:2007/08/15(水) 23:37:30
>>885
シナの妄想丸出しの国策映画だな
赤旗の記事を信じてる奴はアホ

>>890
降伏は知らんが
またも負けたり大阪第○軍ってのは知ってる
892名無し迷彩:2007/08/15(水) 23:42:59
>>891
正確には「またも負けたか八連隊/それじゃ勲章九連(くれん)隊」ね。
西南戦争の時に西郷軍の突撃に負けたりしたから付けられたあだ名。
ただ、確か関西人の弱兵振りはここまでで、以降は寧ろこの汚名を晴らすべく
特に厳しい訓練が課されたとか課されなかったとか。
893名無し迷彩:2007/08/16(木) 00:19:55
大阪城の井戸を掃除したら南部やモーゼルが出てきたみたいね
894名無し迷彩:2007/08/16(木) 00:50:26
日本列島の両端の部隊が強いってのは帝国陸軍の最期まで定評があったようだ
大阪や京都の連隊でも言うほど弱いってことはなかったみたいだが、でも崩れるともろい気はしないでもない
インパールで熊本連隊と一緒に戦ってた京都連隊の会田雄次とか、誉めてるんだか喧嘩売ってるんだかわからない支離滅裂なこと書いてたっけ

旧軍の軍内格差ってのはまあ、旧軍が地域連隊主義でしかも選抜徴兵制とってたからあって当然なんだよね
甲種合格の基準が実質違うんだもん
895名無し迷彩:2007/08/16(木) 02:37:11
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
天皇陛下バンザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!
896名無し迷彩:2007/08/16(木) 12:55:23
銀ベレ書き込み禁止
897名無し迷彩:2007/08/16(木) 13:21:54
KTW情報ワレサキホドデンワヲシ、96式軽機関銃ノコトヲキイタラライネンニキカクヲタテルトイッテマシタ。イマハ資料アツメノダンカイダソウデス。
以上情報ヲオワル
898名無し迷彩:2007/08/16(木) 13:28:38
郷土の誇り篠山70連隊
899名無し迷彩:2007/08/16(木) 13:44:27
>>897
企画が来年って、いったいいつ、発売するのでありますか!!!!!
5年やそこらゆうにかかりそうなんですか!!!!!
900名無し迷彩:2007/08/16(木) 16:44:02
>>899 KTWハ企画カラ販売マデ約4年カカルト言ッテマシタノデ2012年頃ノ発売トオモワレマス
901名無し迷彩:2007/08/16(木) 16:58:45
うhっよおおおおおおおおお
すばらしい年月だZEEEEEEEEEEEE
902名無し迷彩:2007/08/16(木) 17:30:52
値段ハ25万前後トオモワレ、私ノヨウナ庶民ニハ手ガダセナイデス
903名無し迷彩:2007/08/16(木) 18:14:23
これはひどいw
ここの住人、半分くらいいなくなるんじゃねーかw
904名無し迷彩:2007/08/16(木) 19:18:54
副業でも始めっかな
905名無し迷彩:2007/08/16(木) 19:20:14
夏休みが終わったら帰ってくるよ。
それまで放置、相手にする価値も無し。
906名無し迷彩:2007/08/16(木) 19:31:45
いや、2012年まで発売されなきゃ、ここの中年住人諸君は半分以上他界されるだろうということだ。
907名無し迷彩:2007/08/16(木) 19:51:08
リアル帝国軍人はそこまで多くないと思うぞ。
908名無し迷彩:2007/08/16(木) 20:02:48
中年とは一般的に35〜60くらいだろ
還暦むかえたらもう中年ではない
909名無し迷彩:2007/08/16(木) 20:12:41
失礼。帝国軍人なら若くても70後半ですな。
910名無し迷彩:2007/08/16(木) 21:22:19
マタナニカ連絡ガアッタラ情報ヲナガシマスノデタノシミニシテテクダサイ
911名無し迷彩:2007/08/16(木) 21:51:03
>>897 ご苦労さまです。情報、流していただけて有難うございます。
96式ケーキの資料や無稼動銃情報があれば、みんなでKTWに教えてあげよう。
リサーチ作業を出来るだけ早く済ませてもらうため、情報協力致しましょう。
一番良いのは、シカゴにでも頼んで無稼動銃を探してもらうか、ショウエイの
様に博物館に取材に行く事ですね。
912名無し迷彩:2007/08/16(木) 21:52:58
無可動はでてこないだろうねぇ。今からでは。
913名無し迷彩:2007/08/16(木) 21:56:46
>>910
読みにくくてカナワンから普通に書き込んでくれよ。

>>911
先ずはKTWへ行ってマキ割りを手伝うところから始めようか。
914名無し迷彩:2007/08/16(木) 22:00:09
中田商店が参考品として作っていたが、中田の御徒町の二階に、いろんな商品の中に
埋もれて置いてあった様な気がする。DshKやブローニングCar.50、92式重機、マキシム水冷式、
MG34などと一緒に。むとべさんが作った全鉄モデルで、無稼動銃と言われても解らないくらいに精密に出来ている。
915名無し迷彩:2007/08/16(木) 22:03:40
売り物じゃないだろそれはw
916名無し迷彩:2007/08/16(木) 22:06:54
九六式、採寸する当ては既にあるみたいだよ。
917名無し迷彩:2007/08/16(木) 22:09:52
私ハタダ情報ヲナガスダケナノデヒラガナニハカエマセン。
918名無し迷彩:2007/08/16(木) 22:40:03
なんでもいいけど、またお願いします
919名無し迷彩:2007/08/16(木) 23:28:26
モ式大型自動拳銃ってどうよ?
愛用している奴いる?
920名無し迷彩:2007/08/16(木) 23:38:33
モ式小銃ノコトデスカ?自分ハモッテマスヨ
921914:2007/08/16(木) 23:50:46
>>915 参考品と言っているではないか。いちいち、うるさいな。
922名無し迷彩:2007/08/16(木) 23:55:44
>>920
モ式小銃じゃない。モ式大型自動拳銃。
923名無し迷彩:2007/08/17(金) 00:06:46
>>921
そんなくだらないことを言うためにレスしなくていいよ
あ、俺もか
924名無し迷彩:2007/08/17(金) 00:17:53
>>920
モ式持ってるのかスゲエなw
925名無し迷彩:2007/08/17(金) 00:59:26
日本陸軍兵器資料集どうかな?
なんかカタログ訳した奴。
買いだろうか
926名無し迷彩:2007/08/17(金) 15:00:03
以前、ゲームの話がでてたけど、日本軍でプレイできるゲームならバトルフィールド1942、かなりいいよ。
MODをいれればリアルな日本軍の装備になるし(MODいれないと、日本軍がワルサーP38をもったりする)
オンラインでもかなりいい。これはオススメ
927名無し迷彩:2007/08/17(金) 16:23:54
BF1942は今見るとかなりグラフィックがショボイ
928旧軍ヤッホー ◆6C2BHTAPn6 :2007/08/17(金) 18:49:03
北〇さんなんでアドレス変えちゃったんですか!?
悪いことしました?メールください!
929名無し迷彩:2007/08/17(金) 19:35:32
>>928
隔離スレから出るな
930名無し迷彩:2007/08/17(金) 19:58:20
サバゲで射殺した相手が俺の三八を見て、「いやー、精度いいですね、その火縄銃」と言ってたよ。
931名無し迷彩:2007/08/17(金) 20:07:51
サバゲのチームの仲間が九九式と三八式の違いがわからないと言っていたが…うざかった。
932名無し迷彩:2007/08/17(金) 20:49:56
>>930
吹いた
>>931
それはよくある
933名無し迷彩:2007/08/17(金) 20:53:28
昔、自作で外ガワ火縄銃のガスガン作って、戦国時代みたいな格好でアームズの大サバゲに出た香具師いなかったけ?

織田軍装備とか出てきてもよさそうなのに。
934名無し迷彩:2007/08/17(金) 21:14:14
それやりたいなぁ。
マルシンのモデル2アーミーとか、ガスガンで出れば幕末軍装もやれるのに
935名無し迷彩:2007/08/18(土) 01:06:36
スナイドル銃とかエンピール銃とか

先込め銃Onlyのゲームとか、ある意味カート式以前に超進化だなw
936914:2007/08/18(土) 04:34:14
>>916 それは、KTWからの情報なのですか?

937914:2007/08/18(土) 04:46:00
>>916 KTWのホムペに書いてありますね。失礼しました。

採寸が終わったなら、すぐにでも取り掛かって1年くらいで出して欲しいですね。

電動でしょうね。
ガス式だと、ショウエイMG42の様にガス消費が大でしょうから、難しそう。


938名無し迷彩:2007/08/18(土) 10:58:01
タナカの九九式の予備マグ入れに、取り合えず手持ちの中田38弾薬盒で代用しようとしたが・・・フタが閉まらん。
九九式用弾薬盒なら入るかな?使ってる椰子居る?
939名無し迷彩:2007/08/18(土) 11:00:38
どーですか?
ヤッホーさん。
940名無し迷彩:2007/08/18(土) 11:06:49
ポケットにいれりゃいいだろうが
941名無し迷彩:2007/08/18(土) 11:34:26
>>938
内部に仕切りがあるから入らない。
942名無し迷彩:2007/08/18(土) 12:54:04
モケイパ●ックで、ビックリするようなふざけた三八式が売ってるwww
誰が買うんだwあんな溶接ミスったようなイ式小銃みたいなのw
943名無し迷彩:2007/08/18(土) 12:56:15
kwsk
944名無し迷彩:2007/08/18(土) 13:11:06
自分でググれw
945名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:33:43
B級映画のプロップみたいだな・・・。
素人にはごまかせると思うけど・・・
946名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:47:43
ラッパのマークの正露丸!
947名無し迷彩:2007/08/18(土) 22:36:12
今度のゲームの最後には、銃剣着けてフラッグに突撃します。
雑のうに忍ばせた、この防弾フルフェイスで心理的ダメージを与えます。
http://imepita.jp/20070818/809280
948名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:02:08
これはひどいwwwwwww
949名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:02:14
>>942
良く頑張ってると思うぞ
38式以外には見えない
ま、もう少し出してKTWを買うほうが良い訳だがw
950名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:34:15
>>938
後盒なら何とか入るだろ。
だが、後ろじゃ出し入れが面倒だから、
ポケットか雑嚢に入れる方がよい。
まあ弾薬盒はただの飾りだな。
951名無し迷彩:2007/08/19(日) 02:54:54
ガーランドのコピーモデル…
四式だっけか?
詳しく載ってる資料集(できれば本)ないかな?
マルシンガーランド改造して作ろうかと思ってるんだけど。
952名無し迷彩:2007/08/19(日) 03:55:34
そんなモン自衛隊にしかねーよ
953名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:26:13
>>647
このあいだの明治軍装の人?ダイソーで売ってる鉢巻もよろすく。
954名無し迷彩:2007/08/19(日) 12:06:29
>>951

手持ち資料調べて見たけど
中田商店の大日本帝国陸海軍軍装と装備
光人社の小銃拳銃機関銃入門
位しかないなあ
どれも写真一枚だけだし

藤田兵器研究所のサイトが詳しいですよ
955名無し迷彩:2007/08/19(日) 14:41:15
>>947ちょwwwwwGJwwwwwテラワロタwwwwwwwww
956名無し迷彩:2007/08/19(日) 15:22:04
いまさらで申し訳ないんだけど、KTW銃剣はタナカのガス九九式につけるとガタつかないかな?
957名無し迷彩:2007/08/19(日) 16:00:12
>>956
結構しっかり着くよ
他社製品とは思えない位w
958947:2007/08/19(日) 18:26:14
>>953
後指摘の通りです。
襖の絵でバレるとは思いましたが。
959名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:28:30
>>958
良い襖だなあ・・・ってやけに覚えてたからさw
全期に渡って集めてるなんてスゴス
960名無し迷彩:2007/08/19(日) 23:16:30
オクにアマニ油の塗りをあからさまにしくじったKTW三八がでてる。
もうすぐ再販されんのにあんなきったないの原価と大してかわらないような値段で買うやつはアフォだな
961名無し迷彩:2007/08/20(月) 00:32:07
コイツは俺かw
俺も、ヤスリがけでサンディングシーラー落としてアマニ塗ったら、手垢でアメリカ軍の銃みたいになったよ。
orz
962名無し迷彩:2007/08/20(月) 00:52:58
再販は今年生産はしらいといってるからすぐではないな。
(今はモシン狙撃で手一杯)
来年早くて2月くらいに生産開始だろうし早くて6月か7月だろう。
個人の判断でこの期間待てるかによってくるな。

しかし改めて三八スキーな奴らはそこそこ入るって事知った。
963名無し迷彩:2007/08/20(月) 01:21:10
>>961
いや、アマニ塗ると手垢みたいになるのは当たり前なんだよ。
そのためにぬるんだから。
問題にしてるのは、この出品物は分解せずにアマニ塗ったのか、木部とプラパーツ部分の境界まできれいに濡れてない。
しかも、全体がムラだらけで汚い。
うまく塗るともっと引き締まったいい味がでるんだよ。
964名無し迷彩:2007/08/20(月) 05:46:00
ま、実際は綺麗にする為に塗るわけでも無いしな
一々分解して塗るなんて事もしまい
965名無し迷彩:2007/08/20(月) 07:29:27
>>963
ヤスリ&アマニで、全体は色薄いのに、握る部分ばかり黒くなってきたよ(左から2番目・スリング邪魔で見えないけど)・・・。

http://imepita.jp/20070820/263810
966名無し迷彩:2007/08/20(月) 11:17:57
アマニ油は分解しないで塗ると樹脂についてトンでもないことに…
967名無し迷彩:2007/08/20(月) 16:32:00
>>964
お前アマニ処理したことないだろw
またはアマニ処理というもの自体知らんのかw
968名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:55:08
>>967
兵隊の軍用銃に対する感情なんぞ面倒な分解は極力避けるのが当然
油塗っとけ?あいよードブ漬け、これ基本
969名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:59:27
じゃぁそうやってみろよKTWの三八式でwwwwwwwwwwwwwwww
樹脂パーツがどうなるか見ものだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:16:38
>>969
ケツの穴の小さい男だなw
作動痕が気にならないなら油ぐらい気にするなやw
これだからマニアはキモイw
971名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:17:32
バカじゃねーのwwwwww
だからやってみればわかるってwwwwwwwww
樹脂パーツの塗装がボロボロはがれてすごいことになるからwwwww
972名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:26:18
>樹脂パーツの塗装がボロボロはがれてすごいことになるからwwwww
それ何て言うシンナー?w
悔し紛れに妄想爆発させないほうが良いぞw
973名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:28:29
そう言えばタナカ九九に亜麻仁油付けると黒染めが剥がれる言ってた奴が居たなw
974名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:36:00
亜麻仁油が塗られたストックを握ると
手に付いた亜麻仁油がプラ塗装部分をボロボロにw
よってストックを握った場合、操作は不可ww
975名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:43:48
KTWのやつについてくるのはアマニじゃなくてなんか石油関連まざったやつだよな?
樹脂につけると侵されるってどっかでみた気が
976名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:52:08
>>975
植物性油なら漬け込むでもしない限り塗料が剥がれるなんて有り得んわな
多分971のは水性塗料で塗られているんだろ

しかし樹脂製のエアガンに樹脂を侵すアマニもどきとはKTWは無茶だなw
977名無し迷彩:2007/08/21(火) 13:23:42
【ぜいたくは】 三八式・九九式 【敵だ!】
次スレはこれを希望
978名無し迷彩:2007/08/21(火) 15:36:50
【総員】 三八式・九九式 【着剣!】

次スレ候補
979名無し迷彩:2007/08/21(火) 17:25:09
「総員」略「玉砕」
これで良いだろ
980名無し迷彩:2007/08/21(火) 17:36:23
【贅沢は】三八式・九九式【素敵だ】
981名無し迷彩:2007/08/21(火) 17:48:37
玉砕はいろいろな意味で弊害がありそうだ
982名無し迷彩:2007/08/21(火) 18:17:51
【総員】 三八式・九九式 【着剣!】
で、いんじゃね?
983名無し迷彩:2007/08/21(火) 18:37:25
【従軍慰安婦】 三八式・九九式 【南京大虐殺】
984名無し迷彩:2007/08/21(火) 19:18:17
【敵は】三八式・九九式【何万?】
985名無し迷彩:2007/08/21(火) 19:40:37
当たり障り無く、【いつ発売?】三八式・九九式【ガスボルト三八式】
986名無し迷彩:2007/08/21(火) 19:41:11
つまらんwwwwwwww
987名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:03:03
>>986
つまらん!、お前のレスもつまらん、と大滝秀治御大もお嘆きです。
988名無し迷彩:2007/08/21(火) 22:48:49
【贅沢は】三八式・九九式【買ってからしろ】
989名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:38:57
【三八式】贅沢は敵だ【九九式】
990名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:42:17
【謝罪】 三八式・九九式 【賠償】
991名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:56:12
>>989を圧倒的に支持する
992名無し迷彩:2007/08/22(水) 00:13:49
じゃ、>>989でいきますか。
993名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:18:16
決定だな
でも、ただしくは「ぜいたくは敵だ!」だよ
【三八式】ぜいたくは敵だ!【九九式】
これでいいんじゃない
994名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:19:47
【漢なら】 三八式【これ一本】
995名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:22:08
【三八式】贅沢は敵だ【九九式】
なんかこれだと「贅沢は敵だ」の部分がメインに見えるんだが
996名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:25:34
>>995
それがいいんじゃないか
997名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:26:46
1000なら誰かに三八式プレゼント
998名無し迷彩:2007/08/22(水) 02:45:42
     .__
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;  肉まん食べてから
.   :| |. ⌒ .|; .  体の調子がよくありません
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
999名無し迷彩:2007/08/22(水) 02:58:51
あと一つ
1000名無し迷彩:2007/08/22(水) 03:05:47
1000ならタナカとKTWは廃業
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________