【東京マルイ】ガスブローバック総合スレ Part.28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
低価格と実用性が魅力のマルイのガスブロを語るスレです

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

ラインナップ
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=gbb&sr=&page=1

前スレ
【東京マルイ】ガスブローバック総合スレ Part.27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179448376/

>>950を超えたら次スレを立てる事。
※荒らしに餌を与えない。
※スレ違いの話題・論争は極力避ける。
2名無し迷彩:2007/06/22(金) 15:06:02
.''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;._,,.. ―''''"./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..\  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.._,,,.. -‐''"       .i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..._;,,.... r‐ー''广´.;;;;;;;;;;;;;\       ! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.l │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !
.....-―¬''"゙゙〉   ;;;;;; |  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l       .ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./  .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;″
       .! ;;;;;;;;;;;;;;; | l.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│          `'-..,,,,_,,,,, /   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
      .l..;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l .ヽ;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./                   !;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. /
      l .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l  .` .ーー''"                   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.... /
      .|.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l                         | ;;;;;;;;;;;;;.;..-‐'″
      l.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..ヽ                   _,, ー''゙乂;;;; /
..,..-'"´.´゙'!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;、           _,,,,.. -ー'''"゛   / │ /
     .| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.._ /  \ 'ニ"^^^゙゙゙゙ ̄ ̄         ,/  .∨..,,、  <この快盗レトルトが
      ! ;;;;;;;;;;;;;../ゝ、    \. `'-,,,              ,/   .,rソ";;./    華麗に>>2ゲット!
      |.;;;;;;;; /    .\.    .\. `''ー ..__. _,,, ‐´   ./;;;;;;;;│     たまにはメダロットを
      .!;;;;;;./        \     `'、、    `゛      ./.;;;;;;;;;;;;│     思い出してください。
3名無し迷彩:2007/06/22(金) 15:18:31
>>1
スレ立て乙!
4名無し迷彩:2007/06/22(金) 15:31:09
┏─────┓
│ラインナップ |
┗─────┛
・SIG P226 Rail
・SIG P226 Rail クロームステンレス
・ハイキャパ5.1 ガバメントモデル
・ハイキャパ4.3 タクティカルカスタム
・M1911A1 ガバメント
・グロック17
・グロック26
・グロック26 ADVANCE
・デザートイーグル.50AE
・デザートイーグル.50AE クロームステンレス
・M92F ミリタリーモデル
・M92F クロームステンレス
・タクティカルマスター
・サムライエッジ STDモデル

┏──────┓
│次期発売予定│
┗──────┛
 ・デザートイーグル10インチ
 ・MEUピストル
 ・デトニクス.45
 ・FN Five-seveN
5名無し迷彩:2007/06/22(金) 16:47:30 BE:328990346-2BP(2201)
6名無し迷彩:2007/06/22(金) 19:32:55

デザートイーグル10インチ…

買う野師おるんやろか?
そんならFNハイパワー出してくれりゃいいのに
モーゼルM712でもエエな。
イキオイでワルサーP38も…

…スマソ、いつの間にやらドイツの銃の話になってもタ
7名無し迷彩:2007/06/22(金) 19:34:11
アレ?

モーゼルってマウザーって発音するのが
正しいんだったっけ?
8名無し迷彩:2007/06/22(金) 20:17:27
英読みと独読みの違い。どっちでも。
個人的に拳銃はモーゼル、機関銃はマウザーの印象が強い。
9名無し迷彩:2007/06/22(金) 21:42:42
>>6
P38のガスブロを発表までしたんだけど、お流れになってな。
10名無し迷彩:2007/06/23(土) 17:30:08
○ゼンのP38じゃダメ?
11名無し迷彩:2007/06/23(土) 19:44:51
アレはいいものだ
おすすめしよう
12名無し迷彩:2007/06/23(土) 20:04:24
5-7って本当に皆欲しいのか?
カタチはアレだし、実銃は商売としてコケてるし。
P-90の飾りに欲しいだけなら、エアコキか電ブロで充分だと思うんだが。
13名無し迷彩:2007/06/23(土) 20:10:12
   ☆ハヽ コハハハハ
   リo´ゥ`リ <小春が1000ゲットしたよ!
    (∞)
    ハ

【東京マルイ】ガスブローバック総合スレ Part.27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179448376/1000
14名無し迷彩:2007/06/23(土) 20:11:19
P90の飾りに、エアコキでも電ブロでもいいから欲しい。
それらで出ずにガスブロで出るのなら、ガスブロを買うまで。
15名無し迷彩:2007/06/23(土) 20:13:18
>>12
・P90のサイドアーム需要
・ポリマーフレームフェチ需要
・バイオ銃としての需要(biohazard4に登場)
16名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:04:45
>>15
バイオ銃でもあったのか。それは知らなかった。

ポリフェチはFN以外のメーカーを望んでる気もするが
P-90ユーザー以外に、バイオ銃として売れる見込みもあるんだな。
17名無し迷彩:2007/06/23(土) 23:17:48
>>15
エッタちんとジョゼ山の組み合わせに・・・

DEの10インチってリニューアルって事かな?
というか10インチのバレルのみのセットも出して欲しい・・・
18名無し迷彩:2007/06/24(日) 12:25:24
>>17
そうだ隣の家のガキが同じような歳だったはずまず親を説得するのが大変だが
インドアのサバゲにつれてきて俺のP90持たせて突撃させてそれを俺が後ろから5.7で
援護いいね燃えるねこの展開でも原作と違って当然撃たれる罠まぁそれはそれでいいか
それで助けに俺も出て行って俺も撃たれるのなにこの燃える展開そうだいっそのこと服も似たようなの
買って着させるかでもさすがにそれはヤバ過ぎだろってそれは最初からかもしれんが
でもなんかコスプレまでさせるのは一線を越える感じで本格的にヤバイとか  あーもーわけわかんねー

・・・うん、ちょっと頭冷やしてくる
19名無し迷彩:2007/06/24(日) 12:40:45
>>18
日本語でおk
20名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:04:14
>>12
コケタも何も、まだこれからだろ。
P90とかMP7と一緒で今後警察関係とに需要が伸びそうなジャンルだし、民間では意外と順調だとかどっかで見たけど。
特殊な弾薬からしてグロックのようには普及しないだろうけど、将来的には特殊部隊の方面に人気が出ると思う。

それよりもどことなく似たような近未来デザインのベレッタの90-Twoがコケそうで怖い。
同じベレッタのPx4もどうなんでしょ。見た目はなかなか好きなんだけど、これと言って真新しさは感じられないし。
21名無し迷彩:2007/06/24(日) 19:07:37
米だとPX4は順調らしい。精度も高いしジャムもまったく起こらないし
ベレッタファン以外からも好評。
90-Twoも基本の出来は保証されてるしそこそこ売れるかと・・・
22名無し迷彩:2007/06/25(月) 00:19:12
>>17
こうですか?
http://imepita.jp/20070625/008200
やっぱりFive-seveNもほしいなぁ。

まぁそれよりはP239を出してくれれば一番うれしいんだけど。
でたら2丁かっちゃうよ。
23名無し迷彩:2007/06/25(月) 11:16:38
>>22
それだ!!

アニオタ、エロゲオタの購買力は恐ろしいからそれに合わせたモデルを大量に出せば良いのに・・・
例えばスペクターとかガスブロのオートマグ3とオートマグ4とかFN2000とか・・・
もしくは既存機種のDE50に彫刻入れて金メッキしたり、G17のスライドを延長したG17Lの2丁セットとかでシスターセットとか・・・
24名無し迷彩:2007/06/25(月) 11:40:23
>>23
確かにある程度売れるかもしれんが、犯罪も増えそうな悪寒
25名無し迷彩:2007/06/25(月) 13:00:27
>>23
最後の行のは確実にそっち系ヲタしか買わんだろ。
26名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:40:00
でも、それくらいの改修なら容易にできるとおもうから、ロット数すくて、単価がちょっとあがっても、うれるんじゃないかな?
採算はとれるとおもうのだけど。
27名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:44:47
そもそも某シスターはG17L1丁しか使ってなかったかと
28名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:57:25
ババアのとセットって事だろ。
29名無し迷彩:2007/06/25(月) 16:39:06
おい、ババアは……これ以上はスレ違いな気がするので自粛
30名無し迷彩:2007/06/25(月) 18:06:58
ババアのこととは思いもヨランダ
31名無し迷彩:2007/06/25(月) 19:29:23
みんなチャンバーパッキンは純正の使っているの?
32名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:38:27

>>31

オイラはKMの“Gホップ55”を使用。
“甘口なまこ”と交換したけど
こっちの方が命中精度イイッスよ。
ロケットバルブとの相性もサイコー♪
でも今度は“辛口なまこ”の方も試してみます。

…ちなみに使用銃は○イのハイキャパ5.1でやんすvvv


33名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:42:50
>>26
改修が容易とか、マルイが採算取れるとかじゃなくて
アニヲタ専用商品は俺らが欲しくない。

あくまで普通の実銃が商品化される為の相乗効果じゃないと意味が無い。
34名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:43:40
インドア派なんだが
マルイのガスブロG17かガバ系かで悩んでる
ノーマルガンの競技に参加したくて
集弾性とか壊れにくさとか実用性が高い方がいいんだけど
ずっと離れてたから最近のエアガンにかなり疎い
誰かアドバイス頼む
35名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:50:12
>>23
ヲタ向けだったら別にガスブロでなくともいいとおも。
弾出るといろいろ問題ありそうだからモデルガンで十分でしょ。
36名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:50:34
乱暴に言うと高くないんだから両方買ってしまえ!!
そして両方実際に使ってみるのがええ。
37名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:50:41

>>34

断然○イのG17オススメ!
どんな体勢からでもピタッと決まる
もう絶妙としかいいようのないサイトの設計に涙モンですぅ〜〜〜vvv


38名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:51:08
>>34
ガバ系の方がいいと思う。

・・・いや何となくG17よりはいろんな情報が多いと思うし
39名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:52:40

オイラはG17もガバも両方買っちまった…。

ただG17は完成されすぎてんのか
カスタムパーツ少ないのが弾にキズじゃのぉ

40名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:55:36
集弾性とか壊れにくさとか実用性が高い方がいいんだけど

ってことだけど、正直どっちも同じのを兼ね備えてるんで
どっちでも好きな方で大丈夫だと思いますよ。
41名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:58:25
ショップで実際撃たせてもらって
フィーリングのいい方を買えばいいのでは?

・・・織れは思う存分試し撃ちさせてもらってG17買ったYO♪
42名無し迷彩:2007/06/25(月) 23:01:29
単純にインナーバレルが余ってるってだけでG17が欲しい漏れがいる orz
GLOCK派じゃないんだけど・・・
43名無し迷彩:2007/06/25(月) 23:38:37
>23
スペとF2000はアニエロが飛び付く前にサバヲタが飛び付くだろ
44名無し迷彩:2007/06/26(火) 13:34:36
ふと思ったのだけどマルイのG17ベースでG18とか作れないかな?
まぁ作れたとしてもマルイとしては電風呂とコンパクト電と被るから作らないだろうけど・・・
まぁ18は無理にしても19位は出ないかな?
45名無し迷彩:2007/06/26(火) 13:59:10
>>44
19サイズはピーコ品が存在する
46名無し迷彩:2007/06/26(火) 15:43:36 BE:246742463-2BP(2223)
うーむ、P226のクロームステンレス買ってみたが、数マガジンほど撃ったところで
マガジン側のインパクトバルブがぶっ壊れた 鬱だ…
47名無し迷彩:2007/06/26(火) 19:50:43
デザ10インチのステンレスモデルもでるのだろうか?
48名無し迷彩:2007/06/26(火) 19:58:55
>>46
ありえん
あったら初期不良でそ
49名無し迷彩:2007/06/26(火) 22:49:40

>>46

…ってコトは
黒とステは別モン?

まぁマガジン買えば問題ないぬか
50名無し迷彩:2007/06/26(火) 22:51:26

>>46

アナタ、ひょっとして他社の方?


51名無し迷彩:2007/06/26(火) 22:56:09
マルイのバルブなんて穴広げようと思って
分解しようとして、ペンチで力いっぱい色々やってもなかなか壊れないほど頑丈だし
ノーメンテ10年もののマガジンですら問題なく作動、気密してるよ
52名無し迷彩:2007/06/26(火) 23:26:13
ラバーチャンバーはヘタるけどね
5334:2007/06/26(火) 23:59:03
>>36-41
情報thx
遜色ないならどっちも好きだから両方買うのも検討してみる
54名無し迷彩:2007/06/27(水) 00:30:14
>>46 山梨乙
55名無し迷彩:2007/06/27(水) 08:47:16
さすが○厨(笑)
56名無し迷彩:2007/06/27(水) 12:58:09
で、P226R クロムステンレスは、P226R(ブラック)と比べて命中精度はあまりかわないのかな?
命中精度変わらないorよくなってるなら買うんだけど。

あと、黒いほうとマガジン共用はできるのかな?
一部メカがかわってるみたいだけれど。
57名無し迷彩:2007/06/27(水) 13:34:01
マルイガスブロの命中精度なんてみんな一緒だし
マグ共用は可能に決まってるだろ
58名無し迷彩:2007/06/27(水) 13:39:53
92Fも同じですかぁ?
92Fのシルバーほしいとおもってるんだけど、あまりよくないってきいたからやめたけど。
59名無し迷彩:2007/06/27(水) 14:02:29
M92F系は他の機種より劣る部分があるけど
(・リコイルショックが弱い ・固定HOP仕様 など)
でも実射性能は他の機種にも劣らない。
6046:2007/06/27(水) 16:39:56 BE:137079825-2BP(2223)
P226 クロームの件について追記…
その後、また3マガジンほど撃ったらスライド右側のセレーションの前あたりに大きなクラックがorz
今までマルイのガスブロ製品で故障なんて一度もなかったのに……ハズレ引いたのかな
61名無し迷彩:2007/06/27(水) 17:25:21
店で交換してもらえ
62名無し迷彩:2007/06/27(水) 17:54:49
>>59
うそはいかんでw
6346:2007/06/27(水) 17:58:04 BE:54832122-2BP(2223)
>>61
いやー、通販なんスよね
通販でも交換って可能なのかな?多分無理だと思うけど
とりあえずP226は箱に入れて安置っと
64名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:00:27
マガジン側のインパクトバルブがぶっ壊れたのに
なぜ3マガジンほど撃てたのかなあ
6546:2007/06/27(水) 18:11:48 BE:383822047-2BP(2223)
>>64
あー、確かにそこおかしいッスね
マガジンはブラックのP226のを流用しました
P226とマガジン3つ
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29824280
クラック部もうpしたいけど、クロームの場合はどう撮ればいいか分からないです…
とりあえずかなり大雑把ですがクラック部のところに○してみました 見えないとは思います、すみません
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29824281
P226クロームの箱はこんな感じです
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29824282
66名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:24:00
通販でも交換してもらえると思うよ
明日電話で聞いてみたら
マルイに直接送ることになるかもね
今日は暑かったけどクラックなんてそうそう無いよねえ
KSCG18とかならあるが。
メーカーに電話したら真夏の暑いときには撃たないでください
と言われたらしいw
67名無し迷彩:2007/06/27(水) 22:33:46

>>64

○イを貶しに来たのに
論点モロズレで
結局○イを褒めてる他社の方

…キミはサイコーの○イ信者だよvv
68名無し迷彩:2007/06/28(木) 10:17:15
>>65
フラッシュなしで写す方向から照明当てると撮りやすい。

>>67
マルイ製といえども100%故障なしはないだろw
69名無し迷彩:2007/06/28(木) 10:31:31
マルイのバルブが買ってすぐ壊れる
まあ、あるかもしれないが非常に少ない確立だろう

マルイのスライドが買ってすぐクラック入る
通常使用では考えられないがもしかしたら、あるかもしれない

この二つが同じ人物にほぼ時を同じくして発生する確率は…
70名無し迷彩:2007/06/28(木) 12:13:43
先輩方教えてください!ガスブローバックと電ハン、威力はどっちが強いですか?
71名無し迷彩:2007/06/28(木) 15:01:58
昨日の昼にカプコンに電話した

俺:もしもし、すみません、少々お聞きしたいのですが
カ:はい
俺:バイオハザードってありますよね?
カ:バイオハザード?はい
俺:あれに出てきます、アシュリーと、レベッカと、クレアが処女かどうかお聞きしたいのですけれども
カ:えー・・・と、すみませんもう一度お願いします
俺:アシュリーと、レベッカと、クレアは処女なんでしょうか?
カ:えー・・・その・・・登場人物が処女かどうか?
俺:はい、処女なんですか?
カ:そういう質問はお受けしていないのですが・・・そこはご想像にお任せしますと言うしか

    略

俺:処女なんですね?
カ:そうです
72名無し迷彩:2007/06/28(木) 15:49:30
>>70
ガスの方が初速はあるかもだがさして変わらん。
ガスは冷えると初速も落ちる。電ハンは安定。
初速を求めるなら固定ガス。
73名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:31:38
>>72
ありがとうございました。
74名無し迷彩:2007/06/30(土) 14:02:29
マルイのサイトが昨日から見れないんだが。
俺だけ?
75名無し迷彩:2007/06/30(土) 14:10:35
普通に見れる。
どうやら君だけらしい。
76名無し迷彩:2007/06/30(土) 14:18:46
んなことはない。

見れないことはないが、俺も開くのにかなり時間がかかる
77名無し迷彩:2007/06/30(土) 15:01:42
俺も見れたわ。
ただ、時間がかかりすぎ。異常に重い。
78名無し迷彩:2007/06/30(土) 16:26:07
・SIG P226 Rail クロームステンレス
・ハイキャパ5.1 ガバメントモデル
・ハイキャパ4.3 タクティカルカスタム

室内メインですが、どれがお勧めですか?
79名無し迷彩:2007/06/30(土) 17:07:04
>>78
お座敷なら自分の好みで良いんじゃないか?
性能差なんてほとんど無いし。
社外パーツで弄り回したいなら、ハイキャパの方がパーツは豊富。

>マルイのサイト
試してみたが、確かに異常な重さ。なんだろね。
80名無し迷彩:2007/06/30(土) 17:40:12
>>78 あえての素ガバ
81名無し迷彩:2007/06/30(土) 17:51:13
>>77

たぶんサイトの材質をヘビーウェイトに変えたんだろう。
82名無し迷彩:2007/06/30(土) 17:55:24
誰がうまいこと(ry
83名無し迷彩:2007/06/30(土) 20:03:15
リニューアルM9(M9A1)はかなり引っ張るね。
発表は来年かな?
84名無し迷彩:2007/07/01(日) 04:06:25
ガスブロはリニューアルしないだろ

電動ハンドガンのM9A1が出るだけだ
85名無し迷彩:2007/07/01(日) 05:27:05
M9は内部パーツを少し改修したのでリニューアルはとっくに終了済。
可変ホップとかそういう改修は最初から予定無し。
86名無し迷彩:2007/07/01(日) 12:03:20
92FのSIT採用モデル(レール付き)が出る可能性が高いね。
もちろんガスブロでだけど。
87名無し迷彩:2007/07/01(日) 12:08:18
ガスブロって燃費悪くね?
サバゲで使うメリットが分からん
88名無し迷彩:2007/07/01(日) 12:10:49
まあそれぞれメリット・デメリットがあるわけで・・・
89名無し迷彩:2007/07/01(日) 12:23:38
>87
それ言い出したらサバゲ用途のエアガンは実銃の形してる必要すらなくなる
90名無し迷彩:2007/07/01(日) 12:55:04
>>89
どんな形か想像しちまっただろw
91名無し迷彩:2007/07/01(日) 13:04:44
MP7ってシリンダー容量、ほかのと比べて小さかったりする?
92名無し迷彩:2007/07/01(日) 13:19:42
>>91
【東京マルイ】ガスブローバック総合スレ Part.28
93名無し迷彩:2007/07/01(日) 13:36:48
んと、89の発想だと、MP7あたりを変えたぐらいがちょうどいいかな?とおもってね。
94名無し迷彩:2007/07/01(日) 13:41:03
んと、意味がわかりません。
95名無し迷彩:2007/07/01(日) 14:47:51 BE:123371633-2BP(2223)
ミリガバのマガジンの注入バルブの隣にある六角ネジって、定期的に締めたほうがいいのかな?
時々緩んでくる
96名無し迷彩:2007/07/01(日) 15:16:59
ガチガチに締めとけ
97名無し迷彩:2007/07/01(日) 17:04:07
>>91

MP7はガスブローバックじゃなくて、電動ガン。

ウィポポスレへいらはい。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1171633026/
98名無し迷彩:2007/07/01(日) 18:03:43
ただでさえ馬鹿なんだから、馬鹿力でガチガチに締めたらこわれるだろ
ねじロック剤を塗ってやさしく締めとくんだよ
99名無し迷彩:2007/07/01(日) 18:16:52
ただものじゃない馬鹿だなw
100名無し迷彩:2007/07/01(日) 23:49:07
.''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;._,,.. ―''''"./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..\  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.._,,,.. -‐''"       .i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..._;,,.... r‐ー''广´.;;;;;;;;;;;;;\       ! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.l │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !
.....-―¬''"゙゙〉   ;;;;;; |  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l       .ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./  .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;″
       .! ;;;;;;;;;;;;;;; | l.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│          `'-..,,,,_,,,,, /   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
      .l..;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l .ヽ;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./                   !;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. /
      l .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l  .` .ーー''"                   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.... /
      .|.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l                         | ;;;;;;;;;;;;;.;..-‐'″
      l.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..ヽ                   _,, ー''゙乂;;;; /
..,..-'"´.´゙'!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;、           _,,,,.. -ー'''"゛   / │ /
     .| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.._ /  \ 'ニ"^^^゙゙゙゙ ̄ ̄         ,/  .∨..,,、  <この快盗レトルトが
      ! ;;;;;;;;;;;;;../ゝ、    \. `'-,,,              ,/   .,rソ";;./    華麗に>>100ゲット!
      |.;;;;;;;; /    .\.    .\. `''ー ..__. _,,, ‐´   ./;;;;;;;;│     たまにはメダロットを
      .!;;;;;;./        \     `'、、    `゛      ./.;;;;;;;;;;;;│     思い出してください。
101名無し迷彩:2007/07/02(月) 17:18:15
226のマガジンって底上げ10発規制verしかないの?
102名無し迷彩:2007/07/02(月) 19:34:14
>>101
は? 何の話だ?
103名無し迷彩:2007/07/02(月) 19:39:32
>>102
あのツギハギマグの事だと思われ
確かにあのマグは残念だ
104名無し迷彩:2007/07/02(月) 19:52:23
おれの226ばかにしてんの?
105名無し迷彩:2007/07/02(月) 20:02:31
きっとP228とかP229を出すための布石さ・・・
そうに違いない・・・
いや、そうであって欲しい・・・
106名無し迷彩:2007/07/02(月) 21:42:53
あれ?マルイの226のマグの底の窪みは規制の時の仕様だって聞いたんだが…
ふつうにフル装弾でもこうなってるの?
107名無し迷彩:2007/07/02(月) 21:49:19
108名無し迷彩:2007/07/03(火) 02:24:22
スプリングフィールドXDとか、ここなら出してもおかしくないような気がするんだけどな。
109名無し迷彩:2007/07/03(火) 10:38:45
Five-seveNがありならXDピストルも可能性はあるな

(どっちもバイオ銃だから需要もあるだろうし)
110名無し迷彩:2007/07/03(火) 12:30:49
ってか、5-7は電動でXDをガスブロで出して欲しかった
111名無し迷彩:2007/07/03(火) 13:39:07
それが業界バランスとしてはよかたかもね
112名無し迷彩:2007/07/03(火) 15:16:23
福井で走行中の車にエアガン発砲 無職の男逮捕だそうだ。
SIG P226 Rail クロームステンレス使用みたいorz
113名無し迷彩:2007/07/03(火) 17:11:40
福井かぁ・・・
114名無し迷彩:2007/07/03(火) 18:48:27
はあ・・・
115名無し迷彩:2007/07/03(火) 20:06:00
これはもうだめかもわからんね
116名無し迷彩:2007/07/04(水) 01:26:52
相変わらず公式サイト重いね
117名無し迷彩:2007/07/04(水) 09:05:51
逮捕するほどのことでも無いな。
118名無し迷彩:2007/07/04(水) 09:32:10
>>117
そーだね、即射殺が妥当だね

規制を厳しくしても悪用するヤツはするんで罰則をうんと厳しくした方がいいんでね?
で、威力は今のままでもいいんでメタル合法化w
119名無し迷彩:2007/07/04(水) 09:47:29
悪用するってほどのことでも無いな。
120名無し迷彩:2007/07/04(水) 12:01:35
>>119
「俺には道徳が無い」までよんだ。
121名無し迷彩:2007/07/04(水) 12:13:30
そのうちスライド先端をオレンジ色にすることになるんだぜ
122名無し迷彩:2007/07/04(水) 12:56:15
そうしたら車に向かって撃つ奴がいなくなるのか?w
123名無し迷彩:2007/07/04(水) 13:31:14
>>117
>>119
>>122
イタいヤツ晒しアゲw

あ、もしかして釣られちゃった?
124名無し迷彩:2007/07/04(水) 19:19:16
>>123
未熟者
125名無し迷彩:2007/07/05(木) 19:27:16
流れぶった切ってスマンが
新しいサイドアームとしてP226と、趣味で木グリ購入したんよ

樹脂グリップ外して早速装着と思ったら、ネジ穴の金具が外れやがって・・・
金具だけ瞬着で固定しようとしても駄目だったから、木グリ装着後に裏側から瞬着流し込んでとりあえず一件落着
樹脂グリップは金属棒で固定してたから今まで問題なかったんだろうな、きっと

同じ症状になった奴いたら、どうやって改善したか教えてもらえるか?
126名無し迷彩:2007/07/06(金) 01:48:56
ガバメントとP226で迷ってたがP226のかっこよさとガバの渋さもなぁ・・・
P226ポチったよ
127名無し迷彩:2007/07/06(金) 17:16:21
>>125
金色のネジ穴金具はフレームに圧着されてるだけだから瞬間接着
それでOKだったよ
接着出来ないって事は外側のギザギザを嘗めちゃったんじゃないんか?
128名無し迷彩:2007/07/06(金) 20:20:39
ナメたならロックタイト。

129名無し迷彩:2007/07/06(金) 20:48:38
>>127
そうか、そいつはよかった
もう永久にグリップ外せなくなったのはご愛嬌かw

バレルとピストン変えるぐらいしかしないから、グリップ外せなくても無問題・・・と思いたい
130名無し迷彩:2007/07/06(金) 23:12:54
ハイキャパの5.1と4.3で悩み中。
命中精度と反動、初速はどっちがいいんですか?
あとハイキャパって実銃は存在しないんですか?
131名無し迷彩:2007/07/07(土) 01:29:38
>>130
どっちも大してかわらん。好きな方に汁。
マルイの架空銃な。
132名無し迷彩:2007/07/07(土) 01:32:38
>>130
ライト付けたいんなら4.3の方が楽
マルイオリジナルなんで実銃は存在しないが、元になった銃はSTIつー会社の2011
KSCがモデルアップしてるんでみてみるといいけどクリソツ
133名無し迷彩:2007/07/07(土) 02:11:18
ハイキャパはオレ様カスタムを作るにはとても楽しいオモチャだ。
実銃に近づけるもよし、なんちゃってカスタムを作るもよし。
金かかるけどな・・・
134名無し迷彩:2007/07/07(土) 02:33:40
ハイキャパ先月5千円で買って
すでに3倍の金額かけてるよ・・・
135名無し迷彩:2007/07/07(土) 06:58:38
たいした額じゃない
136名無し迷彩:2007/07/07(土) 09:56:18
>>133
実銃の刻印のあるサドパのパーツないから実銃には近づかんよ。
マルキャパ5.1はSTIとSVのゴッチャ煮モデル。
137名無し迷彩:2007/07/07(土) 11:12:44
いやww
そもそも実銃には近づかんよ?w
138名無し迷彩:2007/07/07(土) 12:02:53
>>137
解ってると思うが機能でなくディテールの事な。

139名無し迷彩:2007/07/07(土) 14:47:05
実銃と形が全く違うのに刻印だけ一字一句違わないトイガン
実銃と形が非常に良く似ているが刻印の無いトイガン

どちらが元になった実銃に近いかといえば後者だろうな
140名無し迷彩:2007/07/07(土) 16:26:59
ハイキャパ先月1.5千円で買って
すでに356倍の金額かけてるよ・・・
141名無し迷彩:2007/07/07(土) 19:18:25
オイラもハイキャパのカスタムに
原価の5倍は金かけたけど、結構役に立ってるのは
・Fフライのロケットバルブ(弾道の伸びがダンチガイです)
・KM規格のGホップ55(甘口生子よりオススメ!)
・PDIの05バレル
・谷尾木庭のタクティカルグリップ
ってトコでしょうか。

ちなみに
Fアートのタクティカルシャーシは○イ純正パーツとの相性サイアク

HWスライドもオススメできない。
ショートリコイル仕様ならともかく、
連射してガス圧下がるとスライドが重すぎてブローバックできずに
スライドストップがかからなくなる。
ちなみにノーマルスライドは全く問題ナシ。
弾の伸びも命中精度もやはりノーマルに比べてガタ落ち。
スライドも所詮消耗品と割り切ってあまり色気は出さないほうがイイかも。

142名無し迷彩:2007/07/07(土) 22:52:04 BE:164495434-2BP(2223)
バルブはキャロムの奴が個人的にお気に入り
あとグリップはタニコバのもいいけどBWCのキャスピアンタイプもいいね
143名無し迷彩:2007/07/07(土) 23:21:52
俺のハイキャパはフィールドで拾ったやつ。
持ち主発見できずそのまま貰った。
144名無し迷彩:2007/07/07(土) 23:59:12
ワシのハイキャパはジャンクでマガジン無し、スライド割れ、ハンマー無し、グリップフレーム部無しのエンジンのみの奴。
BWCのグリップにメーカー不明の2011なフレーム、同じくメーカー不明の海外産メタルスライドのSTI仕様。

本体は1000円なのに投資した金額が・・・orz
145名無し迷彩:2007/07/08(日) 03:42:40
>144
なんか元の状態パーツ交換前提なら無駄が出なくて良い気がするなw
146名無し迷彩:2007/07/08(日) 09:53:04
>>139
マルイのハイキャパは前者でも後者でもないんだが・・・。


147名無し迷彩:2007/07/08(日) 10:27:32
偽物よりまったくのオリジナルのほうがいい俺は異端ですか そうですか

カスタム車でも、ショップやレーサーのレプリカよりも個性のあるほうが好きだしなあ
148名無し迷彩:2007/07/08(日) 12:18:06 BE:575732276-2BP(2223)
いや、マルイ・レスポンス・ピストルはいくらなんでも……
149名無し迷彩:2007/07/08(日) 12:43:11
>>148

脳内で適当な名前に変えれば無問題。
150名無し迷彩:2007/07/08(日) 13:48:18
>>149
スライドが細長かったりグリップが薄くアレンジされたりして形状が変なのはどうするん?
>ハイキャパ
151名無し迷彩:2007/07/08(日) 14:29:34
ヨーグルトでオナニーしてる。
摩擦熱による匂いが、若い子の満州に近くてすごくイイ。
152名無し迷彩:2007/07/08(日) 14:36:11
誤爆なのか煽りなのかどっちだよ?ww
153名無し迷彩:2007/07/08(日) 14:54:42

 荒らし...です!
154名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:01:46
>>150

ZEEKのスライド載せたKSCのエッジ持ってるんで、合わせて比較してみた。
スライド:上面のカットのせいで細く見えるが寸法的にはおかしくない
グリップ:KSCのグリップ(本家STI製)と寸法的に大差なし

そもそも、俺はハイキャパのスリムに見えるデザインラインが好きなんで問題なし。
155名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:50:14
>>153 出た...!!...のか...??

ザに帰れ
156名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:57:58

 >>155 に、聴くが ... >>151 は、荒らし... じゃ、ないの?

   返答 や、如何に...!
157名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:00:20
いい...んだよ...!!

http://atff.client.jp/misc/X.html

俺は...これで...抜いて...るからな...!!
158おかしいよ... な!:2007/07/08(日) 16:07:22

   >>155! おかしかねーか...?

  >>153 は、>>152 の 返事だろー...!

  スレ違いでも、嵐... でも無いな!

  ザに帰れ... とは、ドー言う事 ...

 ソー言うのを... 粘着と、言うんじゃねーのか・・・? 
159おかしかねー...か!:2007/07/08(日) 16:10:07

 >>157 見えません...、dato!  都合が... 良いな!
160155・157:2007/07/08(日) 16:10:58
いや、この「〜...なのか...??」ってしゃべり方するやつがたまに出てきてキモ
いから煽っただけよ
161名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:16:27
何で...そんな酷い事...言うん...??
162名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:20:21
本物のキモさを知らないからそういうことが言えるんだよ>>161
163名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:50:59
>>154
残念賞w
スライドは知らないがマルキャパのグリップは薄くアレンジしてある。
164名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:35:05
ヨーグルトでオナニーってどういう意味よ?
165ボケが...!:2007/07/08(日) 18:41:10

 かまとと... か? 
166名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:43:23
>>164
ローションのかわりにヨーグルトじゃね?・・・ってスルーしろよ!
167名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:44:13

 h ttp://gogen-allguide.com/ka/kamatoto.html

  >>164 お前は... 女、か?
168マルイ:2007/07/08(日) 18:55:25
 訳ありG26再購入、やはりすばらしいガン!バージョンアップしたいが、
今部品を集めてどのくらい出来る?バレル、スプリング、バルブ等々
169名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:11:59
忘れちゃいけない瓦斯
170マルイ:2007/07/08(日) 19:30:16
だから↑あるの??
171名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:47:18
>>168
意味がワカンネ
172名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:52:02
ハイキャパ5.1にタクティカルグリップ付けたけど
マガジンバンパーとの間に隙間が出来る・・・

4.3のマガジン付けた方が隙間無くて良いんだろうか・・・
173名無し迷彩:2007/07/08(日) 20:47:35
変なコテが沸いてきもいです。
174名無し迷彩:2007/07/08(日) 20:56:01

 >>173 キにスンナ...! 一々、突っかかる お前の方が 奇木見えるぞ?
175名無し迷彩:2007/07/08(日) 21:22:38
>>172
4.3のマガジンでも隙間できるよ。
176名無し迷彩:2007/07/08(日) 21:45:14
>>168
ロング・マグ・キャッチやメタルスライドなども探せば見つかるはず

削り出しのスライドやアウター・バレルも存在してたけど最近は見かけなくなったな
177名無し迷彩:2007/07/08(日) 22:26:09
>175
ありゃマジすか
んー4.3と共用と言うことで短めにしてるのかと思ったんですが
マグウェル取り付け前提とかそういうことなんかなぁ・・・
178名無し迷彩:2007/07/08(日) 22:58:36

>>172

スキ間なんて気にしない気にしない
GUNなんてもともとスキ間だらけなんだからさっっ
179名無し迷彩:2007/07/08(日) 23:03:30
心にスキマがあるんですけど、
みなさんはどうですか?
180名無し迷彩:2007/07/08(日) 23:10:51
俺は愛で埋めてます。

181名無し迷彩:2007/07/08(日) 23:58:32
グロック26にサイレンサー付けたいがアウターバレル、ネジ切られてないし・・・
オプションパーツでアウターバレルとか売ってないですか?
182名無し迷彩:2007/07/09(月) 01:53:09
P226をポチっちまった('A`)
これがガス風呂デビューだ
183名無し迷彩:2007/07/09(月) 07:21:25 BE:123371633-2BP(2223)
デビューおめでとう
184名無し迷彩:2007/07/09(月) 09:16:36
ちょっくら泡風呂デビューしてくる。
185名無し迷彩:2007/07/09(月) 14:41:59
デザートイーグル.50AE クロームステンレス買ってみた
体力の無いオッサンなのでプリンキングと眺めてニヤニヤが主な用途
しかしメッキが曇った感じが気になる。コレって磨いたら
メッキ剥がれて死ぬかな?
186名無し迷彩:2007/07/09(月) 17:39:53
メッキがはがれたのは国民的人気の安倍さんw
187名無し迷彩:2007/07/09(月) 20:51:57
ワロス
188名無し迷彩:2007/07/09(月) 20:57:21
何で磨くつもりなんだwwwww
そうそう剥げないって
189名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:17:01
ガスに興味があるんですが、ブローバックはどれくらいの物なんですか?
あとガスがフロンと聞いたのですが、他の物で代用したりできないのですか?
190名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:32:02
>他の物で代用したりできないのですか

圧縮した空気や液化炭酸ガスを減圧したしたものが使えます。
191名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:32:39
炭酸使えばフロンより環境に優しく、よりハイパワーが得られてウマー。
192名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:46:13
犯罪進めるなww

俺はたった今釣られたという説www
193名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:50:55
>>192

 ?
194名無し迷彩:2007/07/09(月) 23:49:18
面白い 安いしね
195名無し迷彩:2007/07/09(月) 23:53:56
アルミ缶からスチール缶にレベルアップ可能。
196192:2007/07/10(火) 00:05:46
いや、だから、炭酸使ったら圧高くなりすぎて犯罪になっちまうだろ、と。
197名無し迷彩:2007/07/10(火) 01:35:07
>>196
圧縮した空気や液化炭酸ガスを減圧したしたものが使えます。
198名無し迷彩:2007/07/10(火) 03:42:41
スチール缶両面貫通ウマー
199名無し迷彩:2007/07/10(火) 06:03:04

 減 圧
200名無し迷彩:2007/07/10(火) 16:26:41
>>196
固定レギュ使えば無問題。
201名無し迷彩:2007/07/10(火) 17:19:13
ちゃんとしたレギュレーターならパワー的には問題ないんだろうけど
改造しやすいとかで、現行の法律どうなんだっけ?
202名無し迷彩:2007/07/10(火) 18:04:16
SIISの152aガス、CO2と混ぜてんのな
203名無し迷彩:2007/07/10(火) 18:07:08
204名無し迷彩:2007/07/12(木) 01:26:06
法律とかはどうでも良い。
減圧するんだ。
205名無し迷彩:2007/07/12(木) 02:27:23
セキトーの152aはプロパン?
可燃性瓦斯との混合って説明にあるけど。
206名無し迷彩:2007/07/12(木) 09:22:58
>>204
どうでもいいのに、何の為に減圧するんだ?
207名無し迷彩:2007/07/12(木) 10:18:14
頭ワリーなぁ

なんとなく

だよ
208名無し迷彩:2007/07/12(木) 16:12:27
成人記念にポチったP226が到着したけどこんなに面白くて危ないものなのかw
年齢制限のおかげで厨房の時に電風呂で撃ち合いしてたのが懐かしい
とりあえずレイルにライトでもつけてみるかな
209名無し迷彩:2007/07/12(木) 22:17:50
年齢制限すら守らない厨が多い中お前は偉いよ。
トコトン楽しんでくれ!
210名無し迷彩:2007/07/12(木) 22:19:11
>>208
上手く遊んで、銃仲間を作って下さい。
間違っても、変な話題でマスゴミのネタにならない様に。
211名無し迷彩:2007/07/12(木) 22:26:20
>>208
>とりあえずレイルにライトでもつけてみるかな

そこが難しい・・・。
プロライトだとしょぼい気がするし、といってSUREFIREは高杉 orz
212名無し迷彩:2007/07/12(木) 22:36:48
>>208
成人おめ!
気をつけて遊んでくださいねー

>>211
ソコでストリームライトのM3ライトですよ!!
2マソ切ってるところもありますよー
213名無し迷彩:2007/07/13(金) 08:21:20
本体よりアクセサリーのが高いって・・・
それだけ○イが安いってことなのかなー
214名無し迷彩:2007/07/13(金) 09:02:10
>>213
G&PサンからM3タイプライト(GP008)も出てますよー
定価\6,000-で実売\4,800-位で充分明るくオススメです。
ただし、ストリームライト M3ライトより全長が約17mm長いのでM3対応樹脂製ホルスター
には当然の如く収まりませんorz(自分はコレで買いなおすハメに…)
長さ比較は↓に以前UPしたレポがまだ残ってるので宜しかったらドゾー
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8735629&mode=&br=pc&s=
215名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:50:11
まぁ、マルイは玩具だから値段も玩具なりってことで。
良い意味で、いやホントに。
昔は玩具以下の本体やアクセサリーが目も飛び出る値段で売ってたし。
216名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:31:51
>>214
何故かM3のパチって何処の奴も実物より長く作ってあるんだよな。おかげで専用ホルスターに入らない。
本物と同じサイズで何処か作ってもらえないかなあ

スレ違いでスマソ
217名無し迷彩:2007/07/14(土) 13:24:14
確かにWAの銃は玩具まるだしでおもちゃ感がぷんぷん漂ってる
218名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:12:13
ぷんぷん
219名無し迷彩:2007/07/15(日) 00:20:33
ぷんぷん
220名無し迷彩:2007/07/15(日) 00:33:47
ぷんぷん
221名無し迷彩:2007/07/15(日) 03:13:13
まぁ樹脂で出来ている段階で見た目はまだともかく
触った瞬間オモチャ丸出しだしな。
タニコバの新素材フレームって触り心地どうなんだろ?
222名無し迷彩:2007/07/15(日) 03:31:02
いやw
だからおもちゃだしww
223名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:06:42
子供ばかりですね。
224名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:10:41
永遠の子どもたち(笑)
225名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:14:54
相変わらずマルイスレだな。コンプ丸出しw
226名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:32:14
>>221

逆に考えるんだ
「実銃がプラ(ポリマー)製になってくれたおかげで、プラ製の銃しか触れない日本の俺たちでも実銃の雰囲気に浸れる」
そう考えるんだ


そのうち、モデルガンは黄色に塗れとか言われるんだろうな……orz
227名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:34:39
ガキだなぁ・・・。
228名無し迷彩:2007/07/15(日) 12:36:37
>>226
もうしばらくは大丈夫じゃね?
一般人はまだ銃が鉄のカタマリだと思ってるから。
229名無し迷彩:2007/07/15(日) 12:53:37
マルイのガスガンで一番強いのはデザートイーグルなんですか?
230名無し迷彩:2007/07/15(日) 13:21:58
>>229
撲殺するなら一番強い。
231名無し迷彩:2007/07/15(日) 13:28:02
>>229 違うよ、マルイのガスガンで一番強いのは(君にお似合いなのは)
サムライエッジだよ。今すぐポチりな。
232名無し迷彩:2007/07/15(日) 13:39:27
「強い」というのが何の「強い」なのかはわからんが

実銃の強さ
「破壊力が大きければ強い」……そう思っていた時期が、俺にもありました(AA略)
その意味ならデザートイーグルだろうけど、実銃は「威力が大きければえらい」というものではない。
威力の大きい銃は、重くてでかくて使いどころを選ぶし、相手が小銃持ってたら終わりだし。
9mmでも連射できるM92Fとかのほうがまだ使える。
高威力のハンドガンなんて、現実世界じゃ狩猟の時のバックアップぐらいにしか使えないんだよな。

リコイルの強さ
その意味ではDEは強いかも。ハードキック仕様なら特に。スライドの質量も大きいし。

エアガンとしての威力
禁句だ。聞くな話すな考えるな。つか、エアガンに威力を求める時点でもう、ね。
233名無し迷彩:2007/07/15(日) 13:47:53
ガン仲間のDE箱開け状態で0.20g弾 エコガス使用で初速89だった
234名無し迷彩:2007/07/15(日) 15:00:54
みなさん、分かってませんね。
やっぱり、最強なのは、超限定の東京マルイサムライエッジバリーバートンモデルなんです。
オークションで、3万円で、ゲットしました。
235名無し迷彩:2007/07/15(日) 17:02:20
まあ、ゲームや漫画の銃は実銃関係なしに最強だわな。
たまに「ちょwそんな威力ねーよww」みたいな破壊力見せるし。
236名無し迷彩:2007/07/15(日) 17:49:39
ノーマルで一番初速が高いマルイのガスブロ

という条件ならデザートイーグルが一番ですよ。
237名無し迷彩:2007/07/15(日) 18:55:37
そうそう、10インチでも買っときな
238名無し迷彩:2007/07/15(日) 20:25:18
タニオコバのハイキャパグリップとスライド買おうとしたらグリップしか見つからんのだが
ナインボールのスライドで妥協しちゃっていいかな
239名無し迷彩:2007/07/15(日) 20:39:28 BE:54832122-2BP(3073)
こうしてまた一人ライラ糞の餌食になるのであった
240名無し迷彩:2007/07/15(日) 21:31:08
売れないから、
9玉のが”余ってる”んだよ。
>>238
勉強になったかな?
241名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:25:15

>>238

らい落祖のスライドは絶対にオススメしない。
かなり摺り合わせしないと使えない。
おまけにスライド自体ナンか軟質っぽくてヘニャヘニャしてるし…
オモチャっぽくてもノーマルがいいよ。
HWスライドも完全なブローバックを求めるには重量かさみすぎだしね
どうせ妥協するんなら谷木庭グリップで妥協することをオススメします。


242名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:47:56
>>229氏、超遅レスですが>>232氏の言う通りですな、しかしながらK〇CのスライドHW仕様Mk23と
比較するとキックは劣りますyo (ブローバックスピードはDEが早い…マグの冷えもスゴイけどw)

同機種ではない比較なんでスマソ。
243名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:48:13
マルイMP5の多弾マグでマルイガスブロ用多弾マグが作れるってマジですか?
244名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:53:58
>>243
それはお前の能力次第だろw
245名無し迷彩:2007/07/15(日) 23:51:26
あんなマガジンをどこのガスブロに流用するつもりなんだろwww
246名無し迷彩:2007/07/15(日) 23:54:58
いやww
穴を開けて合体させるだけなんだがwww
247名無し迷彩:2007/07/16(月) 00:16:22
ガスどこ入れんの?
248名無し迷彩:2007/07/16(月) 00:29:14
>>247
頭の中カラッポなの?
249名無し迷彩:2007/07/16(月) 01:50:46
遠距離の集弾性能で選んだら
HiCapaの4.3より5.1のがいいですか?

あとサファリランドのホルスタに入れたいんですけど5.1が無難ですか?
250名無し迷彩:2007/07/16(月) 02:14:33
MP5多弾マグのガスブロ流用は外部ソース使わないといけなかったような。


>>249
集弾性は4.3も5.1もさほど変わらんよ
251名無し迷彩:2007/07/16(月) 02:20:43
P226のセイフティって実銃もこの構造でおk?
252名無し迷彩:2007/07/16(月) 02:27:23

>>249

250氏のおっしゃるとおり、集弾性能はどちらもGOO。
あとはアナタのフィーリングでお決めになった方がよろしいかと。
でもライトなど外装品が必要なら4.3の方がいいかもね。
5.1の後付けレイルは個人的にどうもベタなんだよな…。

253名無し迷彩:2007/07/16(月) 02:37:38
>>251
SIGの銃にセイフティなどあるけど無い。
254名無し迷彩:2007/07/16(月) 02:55:47 BE:616855695-2BP(3073)
実銃のP226は、マニュアルセフティを廃止して、
デコッキングレバーのみにしてある
255名無し迷彩:2007/07/16(月) 03:01:36
マルイのP226持ってるが、マニュアル読んだことないから
セイフティなんてあるの知らんかったよ。
256名無し迷彩:2007/07/16(月) 03:03:17 BE:657979968-2BP(3073)
君は説明書を読まずにゲームを始める派かね
257名無し迷彩:2007/07/16(月) 03:06:01
説明書なんて困ったときに読めばいいのよ(某女神談)
258名無し迷彩:2007/07/16(月) 11:00:43
自爆する分にはいいかもしれんが、
一歩間違えたら他人や物品を傷つけるものなんだから、
説明書はちゃんと読もうな。


すいませんいい子ぶりました
259名無し迷彩:2007/07/16(月) 12:08:02
セイフティ無しなんて漢だなSIGは
260名無し迷彩:2007/07/16(月) 12:21:39
>>259
今のDAオートなんてほとんどセーフティないし別に珍しくもない気が・・・
261名無し迷彩:2007/07/16(月) 12:54:11
つまり貴様は
・ファイアリングピンブロック
・マニュアルセーフティー
・マガジンセーフティー
・キーロックセーフティー
全部ついたS&Wオートは玉なしだとでも言うのか!
・・・そいやグリップセーフティー付きモデルもあった気がするな。
ここまで来ると何が何だか(´・ω・`)
262G26:2007/07/16(月) 16:07:55
 良いぞう!かなり前に売ってしまったが、また惚れて買った。飛ぶし、当たるし。
バージョンアップする部品は少ないが・・・
263名無し迷彩:2007/07/16(月) 16:22:42
マルイガスブロ最強はなんですか?
264名無し迷彩:2007/07/16(月) 16:53:14
 >>263 最強、なんて 在る訳ないだロー ん?
265名無し迷彩:2007/07/16(月) 16:56:01
つーか何であちこちにいるの?w
266名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:06:55
バージョンアップって意味的におかしくね?
なんのバージョンだよ?
267名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:29:23
バアちゃんじゃね?
268名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:48:50
可笑しいか? あちこちにいちゃ?
269名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:51:17
脳への伝達が遅い人?w
270名無し迷彩:2007/07/16(月) 18:17:02
少なくとも学習能力がないか、あるいは少し前のレスを見るという努力もしない人間であることは理解した。
271名無し迷彩:2007/07/16(月) 18:32:43
タニオコバのツイストバレルつかっている方いませんか?
もしよろしければノーマルとの命中精度の比較お願いします。
272名無し迷彩:2007/07/16(月) 18:47:11
>>271
やめた方がいいとだけ言っておく。
273名無し迷彩:2007/07/16(月) 18:50:18
ノーマルが最強です。素人のバーチャンアップは必要ありません。
274名無し迷彩:2007/07/16(月) 18:59:27

>>271

ツイストバレルはやめときましょう。
弾に変な回転がかかるみたいで集弾性はよろしくないです。
(個体差もあると思うけど)
個人的にはむしろPDIの05インナーをオススメ。
FFのロケットバルブとあわせて使うと
命中精度が格段に向上しているのが分かります♪

275名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:04:13
ロケットバルブって命中精度と直接関係ないですよね?
276名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:06:52
>>259 セーフティを付けるのが法律に定められているのに、「デコッキングが
セーフティーだ」とか言いつつセーフティーを付けなかったKSCのP226が真の漢
277名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:07:56
>>275 ・・・・・・・・・ロケットバルブが何に使うのかも知らずにつけようとかしちゃだめだろ
278:2007/07/16(月) 19:08:30
間違えた

>>274
279名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:11:22
>>275
そういうことは言わないであげるのが大人の約束。
280名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:24:39
今日ヤマダ電機行ったらゲームの横にエアガン並んでて驚いた。
9年ぶりに思わずガバメント買っちゃったよ。
最近のってホントよくできてるな
281名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:31:03
9年前っていうとガスブロ黎明期か?
まぁ存分に楽しんでくれ。
282G26:2007/07/16(月) 19:37:59
 「温故知新」ってことだよな、分からないだろうが・・・
283名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:41:54
>>282
おまえ保育園からやり直せ。
284名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:43:28
へぇ〜!オマイは精子からだな・・・w
285>>283:2007/07/16(月) 19:45:46
出来損ない卵子でもええぞ
286名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:48:34
>>282 「温故知新」? グ具れば、出るべー! 幾らでも
287名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:50:02
バージョンアップだの温故知新だの・・・・
頭の中身をバージョンアップしろってのww
288名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:52:30
>>282 この場合「目から鱗」と、言わんか? 分からないだろうが・・・
289ボケドモ:2007/07/16(月) 19:55:47
わはは!こんなことでも具ぐるかーっ!?電気代勿体無いぞ、ハヨ寝ろ。
CO2削減に成るぜ!馬鹿ははよ寝ろ
290名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:59:35
一年中面白くも何ともない彼の事を美しいとさえ感じます・・
291名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:59:54
ハイハイ、厨房は座に帰ってください。
292名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:02:01
ふふふ・・・はまったのぅ・・・
293名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:03:22
 よく読めたね、温故知新 w
294名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:05:37
マンコチンチン
295名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:05:51
>>291 粘着に こだわるより、虫シとけば 良いの yo!
296名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:10:29
やっぱり「馬鹿」ばっかりなんだ・・・馬鹿うつりそう、こわし!
297名無し迷彩:2007/07/17(火) 10:03:51
相も変わらず購買層の頭の弱さが満ち溢れてるスレですね( ´,_ゝ`)
298名無し迷彩:2007/07/17(火) 10:45:49
盛り上がっているところをすいませんが、ハイキャパ4.3にM3ライトを装着したまま入れられるヒップホルスターはないでしょうか?
ぐぐってもサイホルスターばかりでてきます
友人にサファリの6004を借りましたが、匍匐時に引っかかったりしてどうもしっくりきません
当方軽装ですので腰周りはスカスカなんでヒップの方が都合がよいのですが・・・・
どなたかハイキャパ使っておられる方でヒップホルスターをお使いの方がおられましたら教えてください
299名無し迷彩:2007/07/17(火) 14:34:18
匍匐とM3の組み合わせが理解できんのだが。
300名無し迷彩:2007/07/17(火) 15:44:27
>>299
夜戦で匍匐とかしませんか?
私はしますが・・・・・
匍匐しない、M3使わないという方でしたらごめんなさい
301名無し迷彩:2007/07/17(火) 16:21:26
3000円位で買った変なナイロン持ってるけどデカイわブラブラするわで・・
302名無し迷彩:2007/07/17(火) 16:53:20
>>300
するけど、それをホルスターに入れてる意味がわからん。
303名無し迷彩:2007/07/17(火) 17:37:58
>>300
M3付きのハイキャパをサイドアームにホルスターに納めておいて、メインアームは
別にあるという事が理解できないヤツにマジレスするなよw

ちなみに前スレあたりでブレードテックのライト対応ヒップ買ったヤツのレポートが
カキコされてたんで過去ログ参照してみたら?
304名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:32:07
想像力の著しく欠落された方がおられるスレはここですか?
305名無し迷彩:2007/07/17(火) 20:59:25
晒しますね
306名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:04:06
メインアームにライトが付いてるにのに、
わざわざ邪魔になるホルスターに納めたM3付きのハイキャパをサイドアームも持って
匍匐する意味がわからん。
307名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:33:28
マルイ特殊部隊の装備は意味不明ナリw
308名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:55:07
>>306
アフォ?
>>298は「匍匐で邪魔になるからヒップ」って書いてんだろ?
プレイの仕方や装備は人によって違うつーのが理解できない?

ついでに言うと
「わざわざ邪魔になるホルスターに納めたM3付きのハイキャパをサイドアームも持って
匍匐」
するヤツなど居ないんでそりゃ意味がわからんのも当然だw
理解力の無いお子ちゃまは黙ってたほうがいいぞw

>>298
詳しく知らないのでアレだがサファリ6004にはどっかのメーカーがヒップにできる
アタッチメントを出していたと思われ

309名無し迷彩:2007/07/17(火) 22:28:27
まあ、匍匐は服が汚れるのでしませんけどね
310名無し迷彩:2007/07/18(水) 00:17:39
>>298
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8735629&mode=&br=pc&s=
まだアプロダに残ってましたー
Blade-Tech Levek-2ホルスターです。M3ライトをマウントしたまま収納可(M3ライトを外すと
グラグラですので詰め物が必要になります)。
購入はzebra-6サン。Blade-Techのホルスターはほぼ全品注文可能との事です。
頑張ってBlade-Techに直接注文すればもっと安いですが…(アホなので自分には無理)

あと、BLACKHAWKのオメガ1ウルトラユニバーサルモジュラーライトホルスターつー
舌を噛みそうーなヤツはヒップにもなりますよー
意外としっかりドローできるも頻繁に抜き差しするモンじゃないです。
ライトをホールドするベルクロが捲れてきます…orz
http://www.ex-military.jp/fs/parabellum/bhitac06/1010648
↑詳細はコレ。買ったは良いけど上記の理由で知人に頼んでヤフオク出品中(w
しかし未だに買い手無し…(欠点を書いてあるから当然ですが(w )

頻繁に抜き差しるすなら>>308サンが書かれている通り、サファリ6004にアタッチメント
つけた方が良いかと…
311名無し迷彩:2007/07/18(水) 02:52:39
頻繁に抜き差しするなら最初から手に持ってろよアフォw
312名無し迷彩:2007/07/18(水) 03:10:28
アフォがおる
313名無し迷彩:2007/07/18(水) 03:21:47
まあ、葡萄はは服が汚れるので食べませんけどね
314名無し迷彩:2007/07/18(水) 03:35:54
メイアームにライト付けて、
それだけだと不安なのでサイドアームにライトつけて、ホルスターに入れて、
それでも不安なのでエアコキハンドガンにもライトつけて、ホルスターに入れて、
メインの弾が切れたら困るので予備マグにもライトつけて、ポーチに入れて、
まだまだ不安なので予備のバッテリーにもライトつけて、ポーチに入れて、

それでもまだ不安なんですけど何を備えればいいですかね?
夜戦で匍匐がメインなんですが邪魔にならないような装備の配置を教えてください。
315名無し迷彩:2007/07/18(水) 06:23:40
ヘッドランプを着けろ!でも蛾には気をつけろ!

あとここはマルイガスブロのスレな。続きはこっちで。
【うお】タクティカルライト総合スレ7【まぶしっ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1173478067/
316名無し迷彩:2007/07/18(水) 07:40:38
そんなに暗闇が怖いなら夜戦なんかやめろ。

それか全身に蛍光塗料ぬっとけ。
1ゲームくらいはもつだろ。
317名無し迷彩:2007/07/18(水) 09:33:26
夜光塗料だな、ガイコツの形に塗るのが王道

「イ"ーッ!」

って言いながら走り回ってくれ。
318名無し迷彩:2007/07/18(水) 09:37:20
なんか煽る、叩く、茶化すしかできないアフォがいるw
プレイスタイルが10人が10人みんな同じなワケねーだろw

ああ、夏か・・・・・

319名無し迷彩:2007/07/18(水) 10:51:18
蛍光塗料で夜戦てw
おまえ蛍光塗料がどういう役目をもっているのかわかってねーだろwww

>>298
まあ>>308>>310が書いてある通りサファリ6004にアタッチメントが
一番無難だ罠

つーか俺の知り合いでサファリ6005にハイキャパ4.3にX200つけて
マッチ参加してるヤツがいるが>>318も書いている通り、プレイスタイルなんて
まさに十人十色なんだろ
なんかもう俺様正義クンや俺様標準クンってなんだかなぁって思うぞ

P226のステンレス買ったが怖くてホルスターに入れられないヘタレな俺が
言ってもなんだがw
320名無し迷彩:2007/07/18(水) 11:09:57
>>319
大事なスワットシステムのホルスターにキズが付いちゃうもんなw
321名無し迷彩:2007/07/18(水) 11:38:33
俺様常識クンワロタwww

確かに煽りや叩き晒ししかできないヤツっているよなw
>>320みたいなヤツwww

俺様常識クン晒しアゲw
322名無し迷彩:2007/07/18(水) 11:39:29
スワットシステムのホルスターに傷つける銃ってどんなんだー?!
323名無し迷彩:2007/07/18(水) 11:57:43
スワットシステムを馬鹿にするなー!!

実際安いし遣い勝手もそう悪く無い!!
問題はあのロゴだらけになるとさすがにかっこ悪いのが難点だが
324名無し迷彩:2007/07/18(水) 12:00:10
書き忘れ!
ライトマウント対応サイホルスターはイマイチだ
しっかり収納したつもりでも抜け落ちた事がある
本当にキチンと収納しないとなんかの拍子に抜け落ちるのは安物の宿命か
325名無し迷彩:2007/07/18(水) 14:01:58
全身電飾だらけにしたらどうだ?
「撃つと電球割れて危ないぞー」と言って突然。
フィールドの掃除を考えると中々撃てないわな。
迷子になって忘れられることもないし。
326名無し迷彩:2007/07/18(水) 16:27:47

アニヲタでゲーマーで全身電飾だらけ

もう、何もコワくねーな
327名無し迷彩:2007/07/18(水) 17:09:45
電線マン・・・いや、忘れてくれw
328名無し迷彩:2007/07/18(水) 17:41:54
えー>>298ですが、なんか自分のせいで変に盛り上がってしまったようで申し訳ありませんでしたw
軽装時用に>>310氏に紹介いただいた物と、将来コスプレした時用に>>308氏、>>319氏におすすめ頂いたサファリ6004にアタッチメントの両方買ってみます
サバゲーは銃本体より装備品にお金がかかりますね
レス頂いた方々、ありがとうございました

電飾を装備する予定はありませんが>>315氏におすすめ頂いたヘッドランプも試してみようと思います

329名無し迷彩:2007/07/18(水) 19:39:45
えー>>298ですが、軽装時用に>>314の装備でやってみます。
レス頂いた方々、ありがとうございました
330名無し迷彩:2007/07/18(水) 19:43:45
>>327

ケーブルガァァァーイ
331名無し迷彩:2007/07/18(水) 20:49:48
>>326
雨降ったらヤバイ事になりそうだなw
332名無し迷彩:2007/07/18(水) 21:46:30
>>329
面白いとでも思ってんのか?
一回目はネタとして笑えても二回目はウザいだけだぞ
空気とか雰囲気とか読めない奴だとリアルで言われてねーか?

しかしなんだね、特殊部隊はやりなんかしらんがグロックやP226系統のホルスターは
数あれどハイキャパ用ってあんまり無い罠
カスタムパーツは多いんだけどなー
つーてもサファリ6004や6005が一番ベストな選択には違いないんだよなー
333名無し迷彩:2007/07/18(水) 21:52:47
>ハイキャパ用ってあんまり無い罠

知らないみたいだから教えるけど、
ハイキャパって架空なんだよねw
334名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:09:57
>>333
デザインの元になったのはSTIでしょ?
STI用、オペレーター用のホルスターなら大抵ハイキャパに使える

あ、書き方が悪かったよ
「ハイキャパに対応した」とか「STI or オペレーター用」と書くべきだったね
些細な事で鬼の首を取ったみたいにw
ごめんね、面白くないとかウザいとか書いちゃってw
アタマに来たの、ゴメンねw


335名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:12:04
いいぞ!!
もっとネバネバしろ!!!
336名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:13:58
>>334
まあ、空気は読め。
以上w
337名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:14:17
>>334
もう構うなボケ!!
338名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:15:11
>>334
イタいヤツに構うとオマエもイタいヤツになるぞ!
339名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:25:20
>知らないみたいだから教えるけど、

ごめんね、知らないとか書いちゃってw
アタマに来たの、ゴメンねw
340名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:34:55
鸚鵡返しは頭の悪い証拠だぞ、粘着君

ヤバい、俺もイタいヤツになってしまうw
しかしヘンなヤツが立て続けに涌いたなw
341名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:34:56
「知らないみたいだから教えるけど」だってwwwwww
っぷぷつぽうーwwwどんだけ親切ー?w
342名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:35:38
>>341
かなり親切w
343名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:39:00
>>341-342
チョットだけワロタがもうヤメレw
344名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:39:51
サバゲー板のしかもガス風呂スレ・・・
そこで灰キャパの知識自慢されてもねぇ・・・
しかも得意満面の書き込み!ぷッw
345名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:41:34
くやしいのは解ったからどっちもヤメロや
346名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:43:54
>>334
灰キャパの知識自慢乙w
347名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:50:22
>>344>>346
もうやめたら?
何が気に入らないか知らんが第三者から見れば一方的に喰らいついているようにしか見えんぞ
前の方で誰かが書いてあるが趣味嗜好は千差万別十人十色だ
自分の気に入らないものを叩くより自分の好きなものを語ろうぜ!
348名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:52:47
>>347
はいはい、自演乙w
349名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:54:00
>>340
わかったから少し頭を冷やせってw
350名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:56:47
>>348
そんなにヒネた見方して人生面白いか?
それとも他社の工作員か?
いちいち突っかかったりせずに自分が好きなものを楽しく語った方がよくないか?
自演にみえるのなら自演という事にしてもらってもいいが、自分が嫌いなものを叩くより
自分が好きなものを語って盛り上げたほうが楽しくないか?と言うことを言いたいだけなんだよ
長文ウザくてすまんが、そういう事なんだ

351名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:59:28
>>350
お前が盛り上がってどうするw
352名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:07:03
>>351
スマン
でも叩き叩かれお互いに嫌な思いするのは悲しいじゃないか!
嗜好は違えども同じ趣味もってこの板に来てるヤツ同士でいがみ合ってもつまらんと思うからね
論議は歓迎だが叩きや煽りはカンベンな!!


353332 334:2007/07/18(水) 23:32:24
ゴメン、大人気なかった

>>333
大人気ない煽りすまんかった、反省する
気分を害されたようで申し訳ない

俺の余計な一言で荒れる結果になってしまってすまない
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
354名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:00:16
以降、頭が悪い人の書き込み禁止で。
355名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:04:29
頭の悪い人晒しアゲw
バカジャネーノ?
カッコイイとでもおもってんの?ぷッw
356名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:07:48
自作自演してまで目立ちたいの?
たかが架空銃の灰キャパでw
357名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:09:34
もうお前の人生終わりにしたら?ぷぷぷッw
頭が悪いんだから二度と書き込まないでねw
358名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:14:50
デザインの元になったのはSTIでしょ?
STI用、オペレーター用のホルスターなら大抵ハイキャパに使える

あ、書き方が悪かったよ
「ハイキャパに対応した」とか「STI or オペレーター用」と書くべきだったね
些細な事で鬼の首を取ったみたいにw
ごめんね、面白くないとかウザいとか書いちゃってw
アタマに来たの、ゴメンねw
359名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:17:26
デザインの元になったのはSTIでしょ?
STI用、オペレーター用のホルスターなら大抵ハイキャパに使える

あ、書き方が悪かったよ
「ハイキャパに対応した」とか「STI or オペレーター用」と書くべきだったね
些細な事で鬼の首を取ったみたいにw
ごめんね、面白くないとかウザいとか書いちゃってw
アタマに来たの、ゴメンねw
360名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:17:56
デザインの元になったのはSTIでしょ?
STI用、オペレーター用のホルスターなら大抵ハイキャパに使える

あ、書き方が悪かったよ
「ハイキャパに対応した」とか「STI or オペレーター用」と書くべきだったね
些細な事で鬼の首を取ったみたいにw
ごめんね、面白くないとかウザいとか書いちゃってw
アタマに来たの、ゴメンねw
361名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:18:47
もう馬鹿丸出しだよねw
頭悪いからしかたないかw
362名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:19:41
反省して二度と書き込まないでねw
363名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:23:23
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい
俺の頭が悪かったということで終わりにして欲しい

お前の人生終わらせろよwww
364名無し迷彩:2007/07/19(木) 03:52:16
ハイキャパなんだけどシリンダ、というかローディングノズルとか付いてるあの部品の強度ってどんな物なんだろう?
某M社のガバで何度爪割れとかひび割れとか起こしたか分からないのでどうも不安なんだ・・・
ちょっと調べてみたら一応ポリカーボネイド製の強化パーツがあるみたいなんだけど交換する価値ってあるかな?
365名無し迷彩:2007/07/19(木) 05:15:55
>>364
M善社のあれはほとんど何かの間違いクラスの強度の無さ。
M善社もそれを認め現在は強化されている。

Mイのはキャパに限らずそう簡単に壊れんよ、少なくとも俺の5万発は撃ってる
キャパも平気だし壊れたって話は聞いたことが無い。
366名無し迷彩:2007/07/19(木) 06:12:02 BE:986969489-2BP(5556)
>>365氏の言うとおり、○善のガバは今はリニューアルされて、
ローディングノズルが強化されているとか。
まあといっても、今さらそうそうゼンガバを買う奴がいるとは思わないが……
367名無し迷彩:2007/07/19(木) 09:24:11
その情報を聞いて一匹のガバ好きが買いなおそうと思ってまつ・・・
368名無し迷彩:2007/07/19(木) 09:49:45
ゼンガバは新旧混ざって売ってるから買うとき注意しろよ〜。
369名無し迷彩:2007/07/19(木) 10:14:59
所詮灰キャパなんて架空銃なんで強度なんか気にしてもしょうがないでしょw
それを5万発は撃ってるだのなんだのって笑っちゃうwww
灰キャパ晒しアゲwwwぷッwwww

370名無し迷彩:2007/07/19(木) 10:22:17
WAのハイキャパも散々マコーミックもどきとかプロキラーとか
造ってきたのに何でマルイのキャパって架空架空ボロクソ言われるんだろう。

STIとかSVとかの刻印と仕様を金払って再現して価格上がってたら
マルイの若い客層的には本末転倒だしなあ。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
371名無し迷彩:2007/07/19(木) 10:27:12
あー灰キャパ厨の開き直り出ましたw
所詮貧乏人仕様の安物灰キャパ、安っぽさ全開wwww
372名無し迷彩:2007/07/19(木) 10:34:24
そうだよ?
安くて壊れず撃てりゃ良いんだよ、こんなもん。

俺の場合大量の撃たないWAガバの山の端っこに実用として持ってるだけだから。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
373名無し迷彩:2007/07/19(木) 10:39:59
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。
いいんだよマルイは安っぽい仕上げと架空刻印で。



374名無し迷彩:2007/07/19(木) 10:43:47
そうだよ?
その分安けりゃ買える人が増えるからいいんだよ。

WAやKSCが実射の部分でもマルイに勝ってりゃ大人は買いませんよ。
375名無し迷彩:2007/07/19(木) 10:53:10
住み分けできていいじゃないか。
安いからサバゲで思いっきり使えていいんだよ、マルイは。
376名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:01:10
>>375
だよねえ。
正直数年前初めてマルイのガスブロ買って
「はっ!こいつは噂以上に安っぽいぜ、ハハハ」などと笑ったんだが、
精度と強度が凄すぎる・・みんな使うわけだよと思った。
こいつは下手に外装など弄らず素のまま(塗装位するが)ぶっ壊れるまで
使うのが正しいと思った。
っていうか壊れないね、なかなか。
377名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:11:30
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
高いと貧乏人買えないんだから、ゲームオンリーの人の為に実射性能に特化してりゃいい。
378名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:18:07
しかしまあ、ここは変なのが沸きやすいなあ・・

こういうのよく居るけど「マルイはちゃっちい」みたいな事を言ってれば
俺は凄いマニアなんだぞ〜って思い込む幼児なんだろうか・・

俺は巣板に帰るかな。
379名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:39:09
とあるスレをsageようと、某コテが必死に色んなスレをageている模様です。
放置推奨
380名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:42:19
さて、帰ると・・・え?

ああ、なんだキ印銀ベレか、薄々そんな気がしてたよ。
まあ彼なら仕方ないな、では。
381名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:45:20
はいはい、早く座に帰ってねw
382名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:51:11
このスレの住人各位へお願い
「燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA」を永久アクセス禁止に追い込む為、完全スルーして下さい。

現隔離先:粘着を汚すスレ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1145012545/l50

現在アク禁申請中なのでよろしく
383名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:51:21
気狂いに刃物だな
こう言う奴にトイガンを持たせちゃいかん
384名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:51:54
ザ?
帰ろうと思いつつふと覗くとまた何か興味深い事が・・

ザってよく聞くけど何か知らんよ、俺はお堅い板に帰るのさ。

まあ、いいや覗いてるとキリが無いな。
385名無し迷彩:2007/07/19(木) 11:54:23
>>378
まるで「マルイはちゃちじゃない」みたいな事言うなよw
386名無し迷彩:2007/07/19(木) 12:03:40
387名無し迷彩:2007/07/19(木) 13:05:44
晒しても・・・って上がりまくりですねw
388名無し迷彩:2007/07/19(木) 14:21:11
元気出せage
389名無し迷彩:2007/07/19(木) 15:21:36
本当にネバネバしてやがる!!
もっとやれもっと!!!
390名無し迷彩:2007/07/19(木) 17:11:05
リクエストに答えてアゲなよ
391名無し迷彩:2007/07/19(木) 17:36:06
がんたのうざい
392名無し迷彩:2007/07/19(木) 17:50:55
がんたのバラード
393名無し迷彩:2007/07/19(木) 20:10:34
俺はマルイのガス風呂って別にちゃちじゃないし、良くできてるとおもうけどなぁ〜
目の肥えたみなさんから言わせれば、どこの何のガス風呂が出来がいいんですかな?
394名無し迷彩:2007/07/19(木) 20:33:25
KSCのとか買ってみてごらん

明らかに見た目の出来が違う

ただ銃にたいする知識がないとよく分からないことかもしれないけどね
Fピンとか
395名無し迷彩:2007/07/19(木) 20:41:46
>>393
マルイ以外を買ってみれば判るよw
396名無し迷彩:2007/07/19(木) 20:46:18
実銃のM9はセーフティーを下げるとハンマーが落ちちゃうって知ってた?
それでも弾は発射されないんだぜ。
凄いよねぇ。
397名無し迷彩:2007/07/19(木) 21:33:35
>>393 丸いのm9、良く当る! マルイを買ってみれば判るよw
398名無し迷彩:2007/07/19(木) 21:38:44
マルイは226からリアル路線も視野に入れてるからよくなってる。
KSCのは仕上げが良いだけで最近の製品は出来が酷い。
ガバのリアサイトなんかマルイですら別パーツなのに一体型だし。
肝心の動きはヨボヨボでマルイ以下だから救いようがない。
399名無し迷彩:2007/07/19(木) 21:55:12
KSCはイングラムを買ったのですが、撃つときに横が開きっぱなしでBB弾丸見えだし、
マガジンがスプリングむき出しであんまりリアルっぽくなかったんですがの。

>>394
KSCってそんなに良いの?
400名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:02:21
>>399
KSCは造形しっかりしてるよ。
でもその分、ゲームで使うにはもったいなく思ってしまう。
観賞用にKSC、ゲーム用にマルイかなぁ。
401名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:29:37
このスレはネタでやってる奴多いのか?w
>>399にいっとくがM11はオープンボルトで実銃の中身が見えるんだよ。

あとさKSCの製品は一部除いてもろいの多いからマルイ製品みたいにバンバン使うと簡単に壊れるよ。
402名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:32:02
>>399
SIG226を例に上げるとF/Rサイトの出来やデコッキングレバーの作動のスムーズさ。
グリップのスリムさやマガジンキャッチが左右にスイッチできたりトリガーピンもライブ。
そのくらいの差はある、でも強度や命中性能はマルイが上だね。
403名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:44:45
タナカの226HW ってどうですかね?
オクで安ければポチろうかと…
404名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:47:47
>402
仕上げとかはそうだけどハンマー周りの素直さはマルイの方が出来いいと思う。
DA時気になるのはハンマーぶらぶらだがこれはなんとかならんのか。

>403
動きはKSCよりいい感じだけどマルイほどの手堅さはないから
よっぽどHWがいいって人以外はマルイを買うだろう。
マルイはABSだけどかなりリコイル強いしスライドストップがかけないっていうメリットがある。
ゲームで使うならユーザー多いからマガジンの使い回しもできるし。
405名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:50:48
>403
聞き忘れたがもしかして旧マグナのHW226の事か?
>>404は226Rの話って事え頼む。
406名無し迷彩:2007/07/19(木) 23:04:24
>>405
226Rの方です。
マルイの226はいちおう持っているので、タナカの印象が知りたかったから、助かりました。
悪くなさそうですからコレクションとしてポチってみますね。
407名無し迷彩:2007/07/19(木) 23:05:19
マルイは安っぽいといわれ過ぎてぜんぜん安っぽくない。

WAが一番安っぽかった。
ちゃちかった。

パーティングラインや刻印などの細かい箇所を比べるとKSCだが、質感がおもちゃっぽい。


全体的な雰囲気は案外マルイ製が一番実銃に近い質感でした。

408名無し迷彩:2007/07/19(木) 23:05:43
>406
226Rの新型ならガス漏れもないしグリップの成形が良い奴で10k前後なら買いかな。
409名無し迷彩:2007/07/19(木) 23:34:27
>>407 実銃持ったことあってからそんなこと言ってるんだよな?、もちろん
410名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:05:32
>>396
KSCのベレッタは再現してる。
411名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:16:47
>>410
次に買うベレッタ決定
412名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:18:52
>>410-411

KSCでは「ベレッタ」は作ってないぞ。
413名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:22:33
>>412
WAがベレと独占契約してからはな
414名無し迷彩:2007/07/20(金) 01:42:35
マルイのはなかなか重厚でよい。
サイトもこのごろ重厚になってなかなか雰囲気ある。
415名無し迷彩:2007/07/20(金) 03:39:34
おれは「ふいんき」が変換できる>>414がすばらしいと思います
416名無し迷彩:2007/07/20(金) 04:14:31
どう反応すべきか困る
417名無し迷彩:2007/07/20(金) 09:12:16
サイトは単に重いだけだろw
418名無し迷彩:2007/07/20(金) 10:09:44
ネタにマジレ(ry
419名無し迷彩:2007/07/20(金) 10:10:48
サイト違いじゃry
420名無し迷彩:2007/07/20(金) 10:59:56
>>399
釣られるぜ!

イングラムM11はオープンボルトなんだからそれでいいんだよ・・・
421名無し迷彩:2007/07/20(金) 11:04:38
ネタニマ・・・・

ふんいき => 雰囲気
422名無し迷彩:2007/07/20(金) 13:16:35
サイト!この犬〜!!
423名無し迷彩:2007/07/20(金) 14:57:53
マルイの銃は妙にリアルな重圧感があるんだよな
424名無し迷彩:2007/07/20(金) 14:58:59
マルイの銃は妙にリアルな重圧感があるんだよな
425名無し迷彩:2007/07/20(金) 15:16:44
アニオタが一人混じってるな

ゼロは第2期始まったみたいだからちゃんと見なよw
426名無し迷彩:2007/07/20(金) 15:28:02
>>425
アニオタ乙w


427名無し迷彩:2007/07/20(金) 19:08:36
こんにちは、家で精密射撃をして楽しんでる者です。
マルイのG17とP226で迷っています。
できるだけ命中精度の高いガスブロがほしいのですが、雑誌でも取り上げられたように、
P226のほうが命中精度が高いんですかね?
どうか教えてください。
428427:2007/07/20(金) 19:11:00
すいません、あとリコイルショックはどちらがより高いのでしょうか?
よろしくどうぞ。
429名無し迷彩:2007/07/20(金) 19:17:39
>>428
精度もキックも似たようなモンだよ。
好きな方買えば良い。

キックは両方とも早くて軽い感じだ。
430427:2007/07/20(金) 19:37:27
>>429
ありがとうございました!!
雑誌でP226のことを「20Mからでもヘッドショット可能」とかいってもて褒めてたので、
P226はより命中精度が高いのかと思いました。
これでG17が買えます!
431名無し迷彩:2007/07/20(金) 20:02:40
どの雑誌でもマルイの銃はもて褒めだお!
432名無し迷彩:2007/07/20(金) 22:14:00
20Mからでもヘッドショット可能ってすげーな
433名無し迷彩:2007/07/20(金) 22:20:05
ただG17は全くサイト調整できないから「家で精密射撃」って条件に
合うかどうかは疑問のような。
434名無し迷彩:2007/07/20(金) 23:38:47
精密射撃でマルイのガスブロってどんだけ〜
435名無し迷彩:2007/07/20(金) 23:48:51
精密射撃ならノンブロだろ
436名無し迷彩:2007/07/21(土) 01:25:07
まあどうせなら撃ってて楽しい方が良いだろ
437名無し迷彩:2007/07/21(土) 01:37:36
226のがグリップ握りやすいんだけどね
438名無し迷彩:2007/07/21(土) 02:51:12
精度面を重視するなら226Rかっとけよ。
G17がサイトズレ起こすのはもう有名な話だしキックも226Rの方が断然強い。
ゲームで使うならどっちでも良いがサイト覗いて集弾率気にするなら226Rのほうが良い。
439名無し迷彩:2007/07/21(土) 07:35:11
>>365-366
そうだったのか・・・
4つくらい一気に注文して使ってたけどどんどん割れて泣いてたからなぁ・・・
何も弄らないで普通に使うならそのままでOKってことだよね?

>>367
最近ZEKEだかそんな感じのメタルパーツ屋の不良在庫になってたアルミシリンダ+ピストンが投売りされてることがあるので購入して組み込むのがお勧め。
ただし、シリンダ内径がちょっと狭い感じがあるので調整必須。
まぁ千円でおつりが来る値段だから諦めるべし。
440名無し迷彩:2007/07/21(土) 10:29:02
>>438
G17のサイトズレって、どういうふうになるんですか?
441名無し迷彩:2007/07/21(土) 11:47:59
前後ともネジ留めなのにズレるわけないだろ。
442名無し迷彩:2007/07/21(土) 12:55:33
>>438
どこでそんな話が有名になったんだ
しったかも程ほどにしとけ
443名無し迷彩:2007/07/21(土) 13:01:20
>>442
中国の反日系サイトでは有名な話。< G17サイトズレ
君こそ2ch以外にも色々見たら?
444名無し迷彩:2007/07/21(土) 13:07:43
>>443
他人の言ってることを鵜呑みにしてる馬鹿よりマシだろ
>>441も言ってるが前後ともネジ留めなのにどうしてズレるんだ?
所持してないくせによくそんなことを言えるもんだな

と釣られてみる
445名無し迷彩:2007/07/21(土) 13:09:47
アレだろ、着弾点が下にズレること言ってるんだろ
446名無し迷彩:2007/07/21(土) 16:49:57
>着弾点が下にズレる
何メートル先のターゲット狙っての話ですか?
447名無し迷彩:2007/07/21(土) 17:16:27
精度重視ならMk23がガスハンドガンでは最強
448名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:37:57
>>446 知らないなら黙ってろよ

前にマルイのグロック17が発売されたばっかの頃に着弾点が下に行くって話が
結構出たんだよ
449名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:39:31
おっと、この発言はネバネバさせてしまいそうだ!!
450名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:46:12
ネバネバ



ネバネバ



ネバネバ



ネバネバ



ネバネバ



ネバネバ



ネバネバ



ネバネバ
451名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:46:43
ネ申
452名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:51:30
>>448
それはサイトがずれるんじゃなく、着弾がずれるというんだよ
453名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:56:02
サバゲー板のしかもガス風呂スレ・・・
そこでG17の知識自慢されてもねぇ・・・
しかも得意満面の書き込み!ぷッw

454名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:57:40
>>453
G17の知識自慢乙w
455名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:58:26
マルイのG17に限らずサイトラインが近場だと合わないってのは
幾らでもあるけど、まあそういう場合架空ボーマーサイトがあるつもりで
リア下げて撃ってますよ。
前に「フロントをあげて撃たざるを得ないので的が見えない、実質狙えない糞銃」
って言ってる人いたけど・・違うだろと思う。
456名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:01:19
知らないみたいだから教えるけど、
G17ってスライドがデブなんだよねw

だからG17用のホルスターには収まらない=リアルじゃないwww
そんな銃でサイトがずれるだの着弾がずれるだのってウケるw
ずれてるのは設計!ぷッw
457名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:04:51
実銃から採寸してモデリングした場合
着弾点が下にズレるのは当たり前の話であるし
殆どのエアガンは工場出荷状態で下にズレるのが当然。
なぜなら、下にズレている場合はフロントサイトを
削って低くする事で対応できるので
上にズレているより遥かに調整が簡単だからである。

要するにワザと下にズレるように設計されてると思う方が健全。
文句言ってるのはサイトのゼロイン調整さえ出来ない知的障害者。
458名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:06:13
ほら、やっぱりネバネバ!!
459名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:12:28
実銃用ホルスターにも入らないちゃちなおもちゃで熱くなるなよw
灰キャパ=架空
G17=リアルじゃない
しょせんはおもちゃメーカーwww
リアルさからは縁遠いwww
460名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:18:19
>>457
そこまで言い切るのもどうかと思うがな。
タナカの旧P226なんてFサイト削ってで修正したら、サイト無くなっちゃうしw
そういやMGCの固定スライドCZは着弾上がり過ぎるので、Fサイトに被せるパーツが付いてたな。
461名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:22:48
リアルサイズで製作してみて実際撃ったらずれてましたって場合、

1 射手に勝手に慣れてもらう(形自体はリアル)
2 サイトの形を変更する  (形は怪しくなる)
3 インナーバレルを上に変芯させる(萎える銃口になる)

1 マグロ17 KSCーUSP45&ソーコム (これら以外にも軽症な物は一杯ある)
2 ゼンP38 (最近この手の対策はリアルじゃなくなるからか余り無い)
3 WAベレッタM1934(個人的に対策として行う人結構居るようだ)

個人的には1でいい、勝手に慣れる。
っていうかあの程度で延々下下言ってるのはちょっと・・・
462名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:26:03
なんかネガティブな話題になると大抵アゲ坊が荒らしに来るよな・・
まあ、どこも似たようなもんか。
463名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:36:59
そもそもそういう話題を出すものアゲ(ry
464名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:08:14
晒してもいいですか?
465名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:28:03
晒し
466名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:33:27
妥協は必要だな、リアル求めるならモデルガンに(ry
467名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:38:32
マルイガスブロで一番笑われない銃って何なんですかね?
ああ、マルイを持ってる時点で笑われるってのは無しで。
468名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:38:47
モデルガンってHW使うと割れやすいってんでスライドは大抵ABSだからへたなガスガン
よりも見た目がプラっぽいことが多いよね

って最近気づいた15の夜
469名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:40:22
あれだろ、G26AD/サムライエッジ/タクティカルマスター/以外はそんな笑われないだろ
470名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:42:08
>>448
だからなんだ? 馬鹿かおまえ!?
471名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:50:20
着弾が下ってのは3bくらいで的撃ちしてるんじゃないかw
472名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:54:40
3m程度で下なら遠距離だと致命的だな
473名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:03:13
>>470 ・・・・・・一体どう馬鹿なんだろうか????
474名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:11:51
>>473
具体的数値が知りたいんだろ。答えてやれば?
475名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:22:08
>>469
灰キャパはいいのか
476名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:25:09
>>469
G26ADはダメなんか?
477名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:32:07
サバゲ用ツールとして定評あるから
架空銃、マルイ・レスポンス・ピストルは良いんじゃない?
・・・観賞用途なら笑い者になるが。

G26ADは性能評価は良いけど微妙。
478名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:33:31
また晒してもいいですか?
479名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:42:22
マルイ・レスポンス・ピストルって何だ?
無知ですまん・・・
480名無し迷彩:2007/07/21(土) 21:46:49
MRP
481名無し迷彩:2007/07/21(土) 23:17:05
>>479
マルイのハイキャパの別名。スライド刻印に書いてある。略がMRP。

明らかにSTIあたりをモデルにした銃なのに
あえて「架空銃」に仕立てた証のひとつ。
482名無し迷彩:2007/07/22(日) 00:32:42
「NM-2010」という刻印も、近未来(2010年)を狙っている気がしないでもない。

2009年。
南北統一を果たした東アジアの某国は、突如日本への侵攻を開始。各地で局地的な戦闘が散発する。
日本政府は緊急事態を宣言。武器を製造可能な生産ラインを持つ各企業は翼賛体制に組み込まれる。
そしてその中には、エアガンメーカー各社も含まれていた……

……ガクガクブルブル
483名無し迷彩:2007/07/22(日) 00:38:36
>>482
オレ、予備自衛官だけど、そうなったらタナカとハドソンの銃には当たりたくないなぁw
484名無し迷彩:2007/07/22(日) 00:53:16
エアガンを使った強盗や器物損壊事件が続いているのに、「全面禁止」とかいう話にならないのは何故か。

もしかしたら……
485名無し迷彩:2007/07/22(日) 07:59:40
漏れのおかげ?
486名無し迷彩:2007/07/22(日) 08:45:50
エアガンではなく、それを悪用する人間の問題だからだ。
18歳以上なら当然ついていい分別だ。

金属製黒色モデルガンの禁止がおれにとってはいちばんきつい......
487名無し迷彩:2007/07/22(日) 09:30:12
>>481
あえてって・・・。
契約料ケチっただけだろ。
488名無し迷彩:2007/07/22(日) 10:09:16
マルイにリアリティーを求めてる人間は少ない
ライセンス料が価格に上乗せされるくらいなら、価格と性能を極めてほしい
489名無し迷彩:2007/07/22(日) 10:57:21
今更だが、マルイの銃なんて所詮サバゲー用のツールな訳で…。
490名無し迷彩:2007/07/22(日) 11:13:36
>>488-489
それじゃ厨房向けと言われても文句言えんぞw

491名無し迷彩:2007/07/22(日) 12:50:44
言えるだろ

ゲーマ向けと言われれば言い返せないけど
492名無し迷彩:2007/07/22(日) 12:53:03
雰囲気を無くしたら厨房向けゲームツールだ
493名無し迷彩:2007/07/22(日) 13:19:50
G17のサイトと着弾のズレの話知らない奴がいるなんてこのスレもレベル下がったなぁ。
発売したときレポした連中がこぞって同じ結果出したってのに。
494名無し迷彩:2007/07/22(日) 13:57:29
>>493
またその話題?もういいんでないの?

マグロ17買おうかな〜って言ってる人が現われたら縦方向サイト合って無いから
脳内補完しろよ〜とでも言って教えてあげればよかろ。
495名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:02:53
悔しい思いをしてたのは誰なのかがよくわかるw
496名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:08:27
そうだぞ!!

なんためにマグロに蓄光サイトが付いてると思ってるんだ!?
ノーマルな方を削っていって失敗した時の予備用だwww
497名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:15:44
>>495
残念ながらBB弾出現前からエアガンで遊んでるおっさんにとっては
弾とは下に当たる物で自分で補完すべきものなので気にならないさ。

ってかこのネタ始まると
「これじゃ銃口上げないとあたらねえ!的が見えねえよ!」
「リアサイトを下げるんだよ、アホが」
「この位他社でもくらでもあるだろ?慣れれば良いんじゃない?」
「デブの癖にサイトも合ってないのww」
等々無意味に荒れるからやめないか?ってことさ。

荒らしたいのか?
498名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:24:39
だから、フロントサイトをなくなる寸前くらいまで削るんだってww
499名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:28:06
マグロ17購入予定の君!
サイト合って無いから適当に慣れろ。以上、終了。

じゃ、刻印と値段の関係についてでも議論しようぜ。
リアルなSTI刻印やベレッタ刻印などが入るとして値段の上昇を皆なら幾らまで
許せる?
頑丈で当てれば良いから今のままで充分?
500名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:35:25
刻印がちゃんとしたのが欲しいやつは社外品スライド・パーツでも買えばおk
501名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:39:48
>>500
金は多少掛かるけど同意。

基本を限界まで安くする事で金銭的に手が届く若い人もいるわけだし
適当刻印&高性能で構わんと思う。
モデルガン的な物は他社製で幾らでもあるしな。
502名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:32:54
マルイのガスブロについて分かりきってること…

所詮サバゲーのツール。(ゲーマー向け)

リアルさは二の次三の次。(リアルさなら他社製をどうぞ)

503名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:33:41
手頃さ
これでしょう
504名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:58:28
アルミスライド安いしね
5000円とか・・・
505名無し迷彩:2007/07/22(日) 18:26:23
>>475
良いと思います。
アルミスライド換装でもリコイル、ガツンガツン来る!!

http://karinto.mine.nu/ulink/uploader3/download/1184808982.3gp/attatch
DL KEY 1234
URLをコピペで移動お願いします。
506名無し迷彩:2007/07/22(日) 18:32:23
晒してもいいですか?


507名無し迷彩:2007/07/22(日) 20:27:49
マルイはノーマルで使うのが一番
外観を考えて社外パーツ付けたら結局他社のノーマルより高くつく
かと言ってそうしたら他社のよりリアルになるかといえばそんなことは無い
508名無し迷彩:2007/07/22(日) 21:57:10 BE:479776875-2BP(5556)
命中精度がウリ
509名無し迷彩:2007/07/22(日) 23:19:30

507さんに賛成

オイラもハイキャパ散々カスタムしたけど、
少なくとも発射機構はやっぱノーマルがイチバンさね。
“カスタム”という単語に踊らされて変な色気出すのは却ってアホの骨頂。
要は外見よりも機能第一ってコトだわさ。
510名無し迷彩:2007/07/22(日) 23:37:05
うむ、外部ソースにカスタムが最強
511名無し迷彩:2007/07/22(日) 23:45:35
うむ、単三直結が最強
512名無し迷彩:2007/07/23(月) 00:37:33
ガバってフロントサイトちゃんと低くなってる?
513名無し迷彩:2007/07/23(月) 00:50:50
どの銃も適正になってます。
514名無し迷彩:2007/07/23(月) 01:13:53
グロックの着弾下方修正なんてガムテ貼っとけばすぐ治る問題なんですがね。
それよか使い込めば右にそれて行くほうがもっと重症なんですが…
515名無し迷彩:2007/07/23(月) 03:53:27
グロックの右曲がりは初耳だな・・・
それあんたのG17のホップのとこのプレス部品がひん曲がってるだけじゃないか?
ってか右に曲がるなら反対に矯正すりゃいいんでない。
516名無し迷彩:2007/07/23(月) 07:46:06
ハイキャパのスライド後部、割れ易くないですか。
517名無し迷彩:2007/07/23(月) 10:24:11
ガスエスツーエス
518名無し迷彩:2007/07/23(月) 13:02:48
右にそれるのは慣れちゃってトリガーガク引きしてるとか?
右にそれるのはグロックだけ?
519名無し迷彩:2007/07/23(月) 17:34:17
ゲームしないからよく知らないんだが
ハイキャパって普通のと何が違うん?
520名無し迷彩:2007/07/23(月) 17:54:00
>>519
ありえない刻印の架空銃w
買うやつは素人
持っているやつは「灰キャパ用ホルスター」があると思っている無知w

521名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:00:00
>>519
持っていると池沼認定されますw
いらぬウンチク語りだしてウザがられますw
522名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:01:58
>>519
ようはマルイによるマルイ刻印オリジナルスライドの
STI-EDGE5.1モドキ
523名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:03:20
入魂の大連投だなw
524名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:15:22
>>519
まぁ普通のマルイガスブロだよ。
強いて特徴を挙げるとすれば
Hi-Capa(High Capacity)の名前の通り、装弾数が多いのが特徴。
標準装備のマガジンでハイキャパ5.1が31発、ハイキャパ4.3が28発入る。
(ちなみに両モデルのマガジンは共用可能)

リコイルショックはデザートイーグルに次いで強い。
(そのおかげでサイトがぶっ飛んだりするけど)

ただし外見に関してはどうしても不満が残るので、
どうしてもカスタムしたくなる魔性の銃でもある。
525名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:47:46
ハイキャパにタニコバのカスタムトリガー換装してみたが
上下左右(特に上下)すごいガタツキがあるんだがそんなもん?
これならノーマルのが良かった気がするなぁ
他メーカのだとそんなことない?

>504
アルミスライド5000円で買えるか?
オクでもそんな値段見かけない気がするが
526名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:48:16
マジレスd
527名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:58:30
ハイキャパは芸能界でいうところの倖田來未
528名無し迷彩:2007/07/23(月) 19:58:58
俺の倖田來未5.1をtrfにするために、グリップにヤスリをかけ始めましたよ?
全体的に1〜2mm削ってフロントにはフィンガーチャンネル、ダミーレザーを被せようと思ってる
一日に取れる時間が20分前後しかないから、完成はいつになるやら

……華原朋美になりそうだ
529名無し迷彩:2007/07/23(月) 20:03:32
trfにって・・
530名無し迷彩:2007/07/23(月) 20:45:33

>>525

カスタムトリガーなんてどこも同じ。
どれもこれもトリガーがヤケにカックンカックン引っかかるしナァ〜。
ノーマルの滑っこいトリガーフィーリングが一番。
谷木庭で使えるのはグリップとアウターバレルくらいです。
谷木庭が全ての部位において優れたパーツを作ってると思っちゃイケマセン。
でも磊落酢のパーツよりはよっぽどマシですがね。
531名無し迷彩:2007/07/23(月) 21:50:43
倖田來未、とりあえず一度ハメてみたい女だよな。

朋ちゃんはいいや、なんか刺されそう。
病気も怖いし。
532名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:14:28
ノーメイクはカンベンな。
533名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:26:54
そのギャップが興奮しそうな気がする。
534名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:34:18

誰か倖田の寝起きを突撃レポしねぇかな
535名無し迷彩:2007/07/23(月) 23:23:01
じゃあマルイガスブロは何買えばいいんだ・・・?
536名無し迷彩:2007/07/24(火) 00:58:52
>>535
基本的に何が欲しいんだ?
性能?
形?
拘り?
537514:2007/07/24(火) 01:01:16
>515,518
多分、アウターバレルの根元が片支えだから、磨り減り方が左右違っておきる現象かと。
アウターバレル(中のインナーも)が右向いていきます。
レーザーボアサイターにて確認。

HOPパッキン向きやガク引きではないです。

一番簡単なのはアウターの交換なんでしょうけど、アウターにはポート加工とかやっちゃってるもんだから、
現状で何とかしたいと足掻いちゃうんですよね。
538名無し迷彩:2007/07/24(火) 01:08:03
ちょwテラ安すw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42400376?
入札しない?
ちなみに言っとくが出品者じゃないぞ。
というより送料いくらなんだ?これ
539名無し迷彩:2007/07/24(火) 01:12:04
このスコープもってるし。
マウントはMP5(どころか、H&K持ってないし。)無いんで使いませんね。
540名無し迷彩:2007/07/24(火) 01:24:21
どうにかして落札してやってくれ
頼む
541名無し迷彩:2007/07/24(火) 01:28:12
ちょっと皆さんヘルプ。

最近になってハイキャパ5.1を買ったんだが、銀色のアウターがピカピカして気に入らない。
マットブラックのハイキャパ用アウターバレルって有る?
542名無し迷彩:2007/07/24(火) 01:35:35
てか>>538のは
H&K専用?
他にも使える?
543名無し迷彩:2007/07/24(火) 01:38:32
>>541
黒いのは各社から出てると思うがマットブラックは無いな、たぶん。
544名無し迷彩:2007/07/24(火) 08:03:34
>>541
イザって時は紙ヤスリで一周削ってスプレーでぬっちまえ。
545名無し迷彩:2007/07/24(火) 10:29:35
>>481
本棚、整理してたら2005年の雑誌が出てきた。
そして、その裏表紙・・・
究極のリアリズムと有る!?
http://aploda.net/dl_looking.php?file_id=0000037386
546名無し迷彩:2007/07/24(火) 11:01:18
版権の問題があるから架空銃は良いとしてもアイタタだなあ。
547名無し迷彩:2007/07/24(火) 12:03:04
WAが潰れれば万事オッケー
548名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:05:34
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム
>究極のリアリズム

架空銃で架空刻印のクセに究極のリアリズムですか?ぷッw
灰キャパ晒しアゲwww


549名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:07:22
所詮玩具メーカーw
WAとはエラい違いwww
550名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:08:53
アイタタなキャッチコピーが笑える玩具メーカーw
551名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:09:33
さすがは灰キャパwwwぷッw

552名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:43:48
でもまあ、ハイキャパが出たときは
KSCのSTIエッジの改良版がでたようで
うれしかったけどな。
553名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:47:39
なんかよっぽど悔しかったのか数日前からすごい粘着がw
真っ赤な顔して涙目でアゲサケ自演しての連投乙!

554名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:48:52
コテ外した銀ベレじゃないの?
555名無し迷彩:2007/07/24(火) 14:02:59
>究極のリアリズム
>実銃射撃を思わせる、ハードでシャープなリコイルショックと
>クラス最高レベルの命中精度!!

マルイを頑張って擁護すると、
広告中で実銃を引き合いに出しているのはリコイルだけだと。
当時のマルイガスブロん中で一番ハードでシャープだったのは確か。
って方向でどうよw

まぁ漏れも>>552みたいな感じでハイキャパの発売は嬉しかったな。
刻印見て笑ったが、この業界外装は後からどうにでもなるわけだし。
どうせならコルト以外でも市販現行モデルで出して欲しかったが。
556名無し迷彩:2007/07/24(火) 14:15:44
>>553
いつもの「マルイを馬鹿にすれば僕も超マニアだぞ」君だよ。
WAスレで見当違いな事でも言いまくって叩かれて流れてきてんだろ。
557名無し迷彩:2007/07/24(火) 14:27:53
「マルイを馬鹿にすれば超マニア」なのか、知らなかった。煽りとかじゃなくて。
マルイのガスブロはG26しか持ったことないんだけど、そんなに玩具っぽい?
他には、KSCのM92とM93Rしか持ってないから比較できないんだけどさ。
558名無し迷彩:2007/07/24(火) 14:29:11
基本的にマルイの広告ってのは購入層考えて古参マニア用ではなくて
初心者〜ある程度のガンマニアのために書いてるようだしねえ。
まあ、適切ではある。

ただ架空銃をあたかも実在するような書き方をする点はちょっと・・・
でもよく考えたら他社も散々似たようなことはやってる気もする。
559名無し迷彩:2007/07/24(火) 14:36:39
>>557
マルイは値段上げないようするので見た目の仕上げが安っぽかったり刻印関係が
実銃とは違う所などを、執拗に突っ込んで
「いやあ、俺は何でもわかってるんだぜ!○○製と違ってマルイはおもちゃ丸出しw」
こんな感じの思考の人が沸いてでるって話。
560名無し迷彩:2007/07/24(火) 16:21:33
刻印のリアリズムが欲しいひとと、かっこよく動く銃で遊びたいひとがいるからな。
しかし、WAのコピーに比べたらずっと良心的だと思うぞ。
ハイキャパのRシルバーモデル出してくれ。
561名無し迷彩:2007/07/24(火) 16:33:53
エアガンで正確な刻印は法律で禁止されてるし、ゆえにいくらライセンス料払ってもバッシングは受ける。
似せようとするより、架空銃の方が、安くてかっこいい、売れるエアガン作れるでしょ。
だって、本物がなければこれが本物だもんね〜。

その割り切りが、エアガン史上空前のヒットになったわけで、侍Hとこれだけで、WA何年分の利益を出したんだろうな。
562名無し迷彩:2007/07/24(火) 17:02:01
究極のリアディゾン
563名無し迷彩:2007/07/24(火) 17:50:26
>>561
WA儲かってんじゃないの?
あの値段でほとんど直売じゃ一丁あたりの利益はマルイの数倍だと思う。
WAガバ大好きな人が何十丁も買うわけだし大儲けさ・・・

ひょっとして・・一杯買う人は買う人はいても人数が少ないのかも・・
564名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:31:38
少数生産だからこそあの値段だという見方もできる。
マルイが安いとはいえ、大量生産ゆえ生産コストも下がり利幅も大きいこともある。

毎月新商品を出し、度重なる仕様変更は開発コストもバカにならない。
いっぽう、何年も前に出したモデルがロングセラーを続けるなら、利幅が小さくても利益はデカイ。
実売数を知らんから推測だが、市場原理ってそういうもんだぜ。
565名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:34:19
>>556
どっちかってゆーと先週現れた「意味がわからん」君じゃね?
何かにつけて突っかかって茶化してと大暴れしてたしw
566名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:40:22
567名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:42:11
業界で「初めて使えるガバ」が出たわけだからねえ。
これを「究極のリアリズム」と言わないで何と言えばいいのやらw
568名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:49:30
541だが。

>>543 >>544ダンケ。
とりあえず塗るわ。
569名無し迷彩:2007/07/24(火) 20:47:54
マルイがオーダーメイドでハイキャパの実銃を作ればいいんだよ。
そうすれば究極のリアルトイガンになるさ!
570名無し迷彩:2007/07/24(火) 21:26:28
それでマルイが消えなければな
571名無し迷彩:2007/07/24(火) 21:38:45

もしスライドの刻印で架空とか何とか言うのなら
パテかなんかで刻印消して自分で彫りこめばいいのに。
むしろ刻印なんて無い方が何かいいような気もするんだけどナァ♪

572名無し迷彩:2007/07/24(火) 21:49:52
個人としては下手にいじってかっこ悪くなるより
そのまんまのほうがいい気がする
573名無し迷彩:2007/07/24(火) 23:04:21
個人としては外装を他社製にして「カスタム」とかいってるやつはまだまだだと思う
574名無し迷彩:2007/07/24(火) 23:52:03
ちょっと質問。スコープの3〜9×40ズームってどういうことかな?120m先が撃てるの?
575名無し迷彩:2007/07/24(火) 23:56:19
>>574
何故ここで聞くのかわからんが・・・。
倍率3倍〜9倍の可変で対物のフード径が40mmって意味。
576名無し迷彩:2007/07/25(水) 00:08:13
>ちょっと質問。スコープの3〜9×40ズームってどういうことかな?120m先が撃てるの?

・・・・・・は????

スコープって何か分かってる??

577名無し迷彩:2007/07/25(水) 00:15:21
勿論120mなんて楽勝で撃てるよ。
当たんないけど。
578名無し迷彩:2007/07/25(水) 00:26:43
>>575
ありがトン
>>576
知らんから聞いたんだヨ
579名無し迷彩:2007/07/25(水) 01:07:36
P226のレイルにライトを付けたいんだけど1万円前後でオススメあります?
木製グリップは・・・似合わないか
580名無し迷彩:2007/07/25(水) 01:18:26
ハートフォードのBS8000からレーザ外したやつはダメかい?
グリップはBLACKWATERにしたら?
581名無し迷彩:2007/07/25(水) 04:23:51
>>579
G&PのM3タイプとかマルゼンのとか。
582名無し迷彩:2007/07/25(水) 05:09:18
グリップを削りながら気付いたことが。トリガー周りが肉厚で、
角張ってるのよね。太くも短くもない指のつもりだけど、
こいつが握り心地(トリガーの引き心地)の悪さの一因となってる
ざっと見てみるとマルイに限らず、ハイキャパシティを名乗る銃はどれも
そんな感じなの。タニコバのでは大胆にえぐられてて真似ようと
思ってるんだけど、なにか意味があるのかしらん。ハイキャパ発売後に
語り尽くされてる?
583名無し迷彩:2007/07/25(水) 07:27:31
>>582
> ハイキャパシティを名乗る銃はどれもそんな感じなの。

パラオードは違うような。
つか、(実銃が)樹脂フレームでトリガーガード周辺が肉厚なのは
当然のような。
584名無し迷彩:2007/07/25(水) 12:38:19
俺様正義クン
俺様標準クン
俺様常識クン
粘着君
マルイを馬鹿にすれば僕も超マニアだぞ君
意味がわからん君

↑命名したヤツ天才!ww
しばらくぶりに覗いたらイタいヤツが涌いててワロタw
てかなぜマルイスレに来るんだ、銀ベレ!
頼むから巣から出てくるなよ
585名無し迷彩:2007/07/25(水) 13:28:39
firstの刹那って良いの?
586名無し迷彩:2007/07/25(水) 14:01:00
銃は知らないが店がヤヴァいので止めておけ。
参考スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1183986117/
587名無し迷彩:2007/07/25(水) 15:29:53
樹脂グリップの強度確保とダブルカラムマガジンの幅を考慮すれば、当然のような希ガス。
あちらの人は手がでかいから、違和感ないのかもな。俺もだけど。
588名無し迷彩:2007/07/25(水) 16:09:37
>>583>>587 レスサンクス!
実銃での都合は考えなかったなー。外装のデキでは
ゴニョゴニョな銃だけに。手ぇ大きいの、うらやまし

革グリにしようとしてる時点でリアル指向じゃなく、
むしろ厨銃まっしぐらだから、そこも削ることにした
14.4Vの電ドリにヤスリ着けたので。大は小を兼ねないな
細かい作業ができましぇん。……外装スレに移りますね
589名無し迷彩:2007/07/26(木) 01:30:40
ハイキャパのマガジンの、注入部の部品一式のパーツNo.を教えていただけませんか
説明書無くして、盛大に漏れるガスの対処をどうしようかと・・・
590名無し迷彩:2007/07/26(木) 01:58:34
591名無し迷彩:2007/07/26(木) 02:06:05
592名無し迷彩:2007/07/26(木) 02:22:19
さりげない優しさ紳士ハケーン
593名無し迷彩:2007/07/26(木) 03:04:54
>>589
86番の+ネジを締めたかい?
594名無し迷彩:2007/07/26(木) 04:32:32
バルブ不良ならマルイに電話。
595589:2007/07/26(木) 09:57:45
>>590 >>591
わざわざありがとうございます。画像加工までしていただいたようで・・・
早速マルイに注文しました。これでいつも冷え冷えマガジンとおさらばです。

>>593
そこは確認しました。83番の方の小さいOリングが劣化したみたいです。

>>594
Oリングの経年劣化も面倒見てもらえるんでしょうか
596名無し迷彩:2007/07/26(木) 17:01:58
G17使っているんですが、なまこ超甘口使っている人いますか?
今甘口を使っているんですが、いくらパッキンを削ってもスライドが完全に戻らないので、もし使っている方がおりましたら、そのような現象は起こるか教えていただきたいです。
597名無し迷彩:2007/07/26(木) 19:32:41
命中精度が高いのはどれなんでしょう?
P226? G17? G25? 92F? デザートイーグル?
598名無し迷彩:2007/07/26(木) 20:09:13
G25だよ! 間違いない!
599名無し迷彩:2007/07/26(木) 20:24:47
380口径のグロックか・・・
600名無し迷彩:2007/07/26(木) 21:48:42
夏休み...だな。
601名無し迷彩:2007/07/26(木) 21:51:03
↑一度その言葉使ってみたかったんだよなw
602名無し迷彩:2007/07/26(木) 23:09:32

>>596

グロック17+甘口生子で愛用してますが…
う〜ん、そういった現象は起きてませんよ。
スライドが完全に戻らないとのことですが、
どのくらいの程度なんですか?
ちなみにもう一丁のハイキャパには
KMのGホップ55を使っていますが、
こちらの方が生子よりも命中精度がいいようなので
グロックの方もコチラに交換すべく先日発注いたしました♪

603名無し迷彩:2007/07/26(木) 23:16:57
甘口生子って何??
604名無し迷彩:2007/07/27(金) 00:37:42
トータルバランスが良いのはハイキャパ4.3で間違いない
装弾数命中精度ともに文句なし!
小さいから取り回しも楽だしね〜
605名無し迷彩:2007/07/27(金) 00:48:03
>603

なまこを砂糖で煮たやつだよ
606名無し迷彩:2007/07/27(金) 04:20:51
デザートイーグル50AE使ってるんだが5mレンジでも10cmぐらいのバラつきがあるんだけど何が原因なんだろう
ちゃんと固定して撃ってるのに
607名無し迷彩:2007/07/27(金) 04:40:22
>>606
チャンバー内にオイル着いてる
HOPのかかりがおかしい
弾がメイドイン日本海の向う製
ターゲットがゆれている

のどれかと思われ
608名無し迷彩:2007/07/27(金) 04:43:00
>>607
HOPってどうやって調整すればいいんだろ。
広いところが無いからあんまりできないんです。
609名無し迷彩:2007/07/27(金) 04:47:17
>>608
たとえ5mでもHOPのかかりがおかしいと弾はヘンな方向へ逝くぞー
本来HOPは遠距離用だけど、出荷時の組み立て方がおかしいヤツが稀にあって
5m程度でもすげーバラつく事もあるよ
HOPが最もユルい状態から調整してけばいい
610名無し迷彩:2007/07/27(金) 05:10:56
うちの嫁のホップ調整の方法も考えてくれ。

とりあえず今は緩すぎ。

やっぱり無理矢理八ミリ弾撃たせたのがいけなかったのかなー?
611名無し迷彩:2007/07/27(金) 06:45:07
はぁ・・・?
612名無し迷彩:2007/07/27(金) 11:24:03
見事にすべりましたね。
613名無し迷彩:2007/07/27(金) 12:54:39
夏休み...だね!
614名無し迷彩:2007/07/27(金) 17:42:58
P226にサイレンサーつけたいんだけど、何かいい方法ないかなー?
あー、暗殺者仕様にして〜〜〜!!
615名無し迷彩:2007/07/27(金) 18:04:53
>>614
つライラのアウターバレル
616名無し迷彩:2007/07/27(金) 18:05:51
は?
フツーにネジ付アウター買って付ければイインジャネーノ?
インナーに付けるバージョンも出てたからお好きな方をドゾ?
617614:2007/07/27(金) 18:26:08
わーお。アウターバレルを変えればいいんだね!
初心者なんで知りませんでした!
あざーっす。
618名無し迷彩:2007/07/27(金) 18:44:24
619名無し迷彩:2007/07/27(金) 19:30:47

  >>614 *スポンジを... 忘れるな!

 ロング・インナーバレルは、使うなよ!
620名無し迷彩:2007/07/27(金) 19:44:15

ライラやめときな
絶対オススメできない
品質の悪さをチョットだけいいパッケージでゴマカしてるだけ
ロクなパーツないぞ、マヂでさ
621名無し迷彩:2007/07/27(金) 19:46:30

 >>620 一寸、癖が 在るだけだろー? 悪かねーよ!
622619/追伸:2007/07/27(金) 19:49:33

 其の癖を 見極め出来ん 輩の、戯言 かな! >>620 は!
623名無し迷彩:2007/07/27(金) 19:57:19
全く、ライラ叩きの夏厨多すぎだろ
624622/追伸:2007/07/27(金) 20:02:47

 とは、言ったものの... 逆ネジアダプターには、参った!

 ネジが... 偏芯しとった ...! 見極め出来んかった!

    反 省 ...!
625名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:05:15
駄目じゃない
626名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:20:20

 >駄目じゃない ?  とは、思っとらんよ!  授業料はらったと...!

  同じ轍は... 踏まんよ!  次に買った 逆ネジアダプターは... 当り!
627名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:46:15
またあんた沸いてんのか・・・
628名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:52:55

 また... ね! スレタイには、添ったつもりだが...!
629名無し迷彩:2007/07/27(金) 21:31:43

何人かのライラ社員が
負け惜しみ言ってるようだね

…お疲れさ〜ん イヒヒヒヒヒ


630名無し迷彩:2007/07/27(金) 21:36:02

 >>629 手に入れる 範疇が 違う様だね!
631名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:09:00
↑ ナニ言ってんだろねこのヒト
632名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:11:45
なんかズレてるよなw
633名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:42:14
まぁいくらにちゃんねるでも、まともな製品作ってたら
ライラ糞なんてあだ名は定着しないわけで。
ファーストが犯罪集団ってのと同じ位
ライラが糞ってのも明らかなことだよ。
634名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:50:06
>>631>>632
そんなんでキャラ作りだと思ってるんだから、そうっとしといてあげなさい。
635名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:53:31

ところでファーストとライラが合併するって話聞いたけどホントっスか?
もしそうなら史上最凶のクソ会社ができるワケですが…。


636名無し迷彩:2007/07/27(金) 23:38:39

お〜ライラ叩き真っ盛りですナァ

ライラ叩きならコチラもオススメ♪

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1156546439/l50

ライラ製品の真実の姿はモチロン
ライラ社員の情けない遠吠えも多々楽しめるので
ゼヒ一度お訪ねくださいまし♪♪

637名無し迷彩:2007/07/27(金) 23:40:58

ココの本題は?

思いっきり道ハズレとるぞ…
638名無し迷彩:2007/07/28(土) 00:02:06
サイレンサーって、本当に音小さくなるんですかね?
639名無し迷彩:2007/07/28(土) 00:45:23
ガスブロだと作動音が賑やかすぎてあんまり意味がないぞ
640名無し迷彩:2007/07/28(土) 00:54:46
それに余りサイレンサーの性能良くないしな。

ただ格好は良いw
641名無し迷彩:2007/07/28(土) 01:04:49
まぁスレ違いの固定スライドで使っておけってこった。
642名無し迷彩:2007/07/28(土) 01:11:56
実銃の世界じゃ、音消そうとしたらハッシュパピー(だっけ?)みたいにスライドをロックしちゃうのが一般的な線?

ソーコムみたいにガッツンガッツンスライド動かしちゃうと、音は消えそうには無いんだけど、どうなんだろう…
643名無し迷彩:2007/07/28(土) 01:39:21
逆転の発想でKSCから音を大きくするサイレンサーが出てた。
644名無し迷彩:2007/07/28(土) 02:15:25
G26にトロイタイプのフラッシュハイダーをつけたオリジナル変態カスタムを作って、今回のサバゲで公開したら意外と好評だったw
実銃だとあまり意味はないような気がするが、拳銃にフラッシュハイダーって意外とカッコよくなるな。
645名無し迷彩:2007/07/28(土) 03:54:32
>>486

それを「その物体が存在するからだ」と短絡づけて規制するのが人間。

その結果が「金属製黒色モデルガンの規制」じゃないか。
646名無し迷彩:2007/07/28(土) 03:55:27
ん?実銃でも意味あるぞ。
携帯性が犠牲になるのを嫌うからついてないだけで。
それでもM93Rなどは、どうしようもないのでついてる。
バレルが短くて余分なガスが多い機種ほど効果あるしな。
647名無し迷彩:2007/07/28(土) 05:24:30
>>583
すでにレスのタイミングを失った感じだけど、ようやくパラオードが
どんなかを知りました。えぐれてるんじゃなくて、逆に丸みを
帯びてるのね。角ばってるより握り易そうだけど、見た目が
デブってる感じがするなー。どちらにせよ綺麗には仕上げられん
けどね。今日も今日とてヤスリがけ。厚みと強度のチキンレースが続きます
648名無し迷彩:2007/07/28(土) 06:54:12
  
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1182491967/634

  うんこ君に、言われても なー?
649名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:45:14
グロック17のサイトが合わない。凹の中心にフロントの○を合わせると必ず
下よりに着弾する。
凹の上端に○の中心がくるように(つまりフロントを上げないと)弾が狙点に行かない。
ホップダイヤルゼロから半回転の位置で室内3m(4センチ下)、室外10m(若干下)で下目に行く。
ホップを切って10m0.25弾外気温=真夏でどうにか狙点通りか若干下目程度になる。

元々こんな仕様?それともグロックのサイトシステムには何か特別なルール(6時照準モデル
で普通に狙うと弾が上に行くのと同じような)がるの?
650名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:53:59

 サイトが可動式で無い場合、HOPで弾足を上げるのは邪道!

  HOPでは、直線で飛ぶ距離を延ばすように!

  で、狙点を 変える! のが、普通だが?
651名無し迷彩:2007/07/28(土) 11:06:03
無駄な空白はやめろ
652名無し迷彩:2007/07/28(土) 11:36:02
>>649
普通に仕様だよ。
フロントを上げるのではなく可動式リアサイトが付いてるつもりでリアサイト側を
下げて撃つように。
まあ、サイトの縦方向のズレはそんな感じで慣れてくださいませ。

もっと凄いズレの銃もありますからね・・
653名無し迷彩:2007/07/28(土) 16:51:46
ハイキャパですが、この季節なら、31発?全段連射しまくっても
スライドスピードとか目に見えて落ちるってことありますか?
よろしかったら教えてください。
654名無し迷彩:2007/07/28(土) 17:31:53
>>653
当然のことながら一発目と31発目じゃ動きは違うがこの季節なら
気になるほどではない。
・・っていうか取りあえず撃って自分で確認しなさい。
655名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:37:05

>>653

ノーマルスライドなら問題なし。
HWスライドは重すぎるのか
連射し過ぎると最後スライドストップがかからないで
ショートリコイル状態になっちまいますね。
アナタの銃はいかがでしたか?

656653:2007/07/28(土) 19:46:25
情報ありがとうございます。
マルシンのFN5-7を買うつもりでいましたが、延期の情報が
流れているので、本当に延期だったらマルイハイキャパかKSCソーコム
を買うつもりです。
ちなみにマルイのFN5-7も買う予定です。
657649:2007/07/28(土) 19:48:47
>>652
仕様ですか。ならしようがないですね。
レスありがとうございます。何とか慣れるまで撃ち込みます。

>>653
ハイキャパ5.1とショート、ついでにミリガバ持ってますが、現在のように連日30度を超える
陽気なら秒間4,5発で連射してもワンマガジンは余裕で回転速度を保ちます。

それと、余計な事ながらシングルスタックのミリガバの方がなぜか回転速度、安定性ともに高い気がします。
最終弾の発射に関しても、ハイキャパ2機種が、最終弾の4,5発前から作動が遅くなり始め、そろそろガス欠
だな、と分かるのに対し、ミリガバは最終弾の1,2発前まで作動が変わらず、きっちり動いてくれます。

個体差もあるでしょうが、新規購入を考えているならミリガバと、やがてリリースされるミュウも考えに入れてはどうでしょうか。
658名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:51:08
KSCソーコムは改良されてるとはいえ13年位前の設計でいろいろ問題も
起きやすい。
どうしてもって訳じゃなければソーコムの代わりにUSP45を候補に
したほうが身のためだぜ。
どっちにしろ実射のみの話ならキャパ5.1の圧勝だけど・・・
659名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:54:34
>>658

KSCのSOCOMは、2丁買って2丁とも早々にお亡くなりになりましたorz
660名無し迷彩:2007/07/28(土) 20:03:10
>>659
我が家の旧ソーコムは亡くなる前に寝たきり生活にしてありますので
まだ生きています(多分)
まだどっちも持ってないなら迷わずUSPだと思う。

ってかマルキャパとトライアルか・・
実射に特化マルキャパ、結構リアル派USP、だなあ。
661名無し迷彩:2007/07/28(土) 20:35:53
旧ソーコムをサバゲで酷使してるのは俺だけか?


修理、修理の連続で、中身は3回くらい代えたが。
662名無し迷彩:2007/07/28(土) 20:38:54
箱から出して空打ちして、そのまま飾ったらほとんどいじらないエアガン、たくさんあるな〜
663名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:35:13
今の東京マルイに足りないものは何?
664名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:41:27
電動はともかく、ガスブロはリアリティがまだイマイチ…なんだけど、下手にコストが高くなるくらいなら今の状態の方がいい気がする。
リアル趣向のトイガンメーカーなら他にあるわけだし、マルイはあくまで低コスト、高性能路線でいいと思う。
665名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:41:56
>>644
実銃にハイダーはつけるよ。連射すると撃つ方の目がおかしくなる
666名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:35:07
よほどのローコンディションじゃない限り、マズルフラッシュで目はおかしくならないと思うが。まあ、スレ違いか。
667名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:51:08
>>664
1911A1は結構リアルにできてたよね。
でも664の言うように近作でもP226はひどかったし、M9も外観寸法はともかく、
作りが安っぽい。
1911くらいのリアルさでM9A1とP226リメイクしてくれると最高なんだがなあ。

あと、マルイの企業イメージって、安価で安心高性能、コア層より一般にも受けがいい大手企業、
ってことで実銃のスタームルガーの企業イメージとだぶるんだ。
ルガー製品のモデルアップも続けてくれないかな〜と期待している。
レーザー内蔵9ミリとか、M14を電動ボーイズ化する時にミニ14化してみるとか(これはスレチか)
固定バレル、ショートストロークBLKのデザインを活かして高性能MKU作るとか、
やってくれないかな。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:28:53
ハードボーラーの様な物が欲しくてライラの7インチスライド買ってきた。
セレーションに削りカスが・・・(付いてるのではなくキチンと削れてない・・)
リアサイトの溝、大きすぎてブカブカ・・・(これはブリーチで何とかなるかな?)
フロントサイトのアリ溝、なんか微妙にずれてるんだが・・・(サイト付けたら数度傾いてる)
なんだかなぁ・・・
669名無し迷彩:2007/07/29(日) 08:10:21
>>667
ミリガバは全然リアルではない、ただ従来より仕上げがよくなって
価格が上がっただけだ。

個人的には仕上げなど気に入らない人はどうとでもするしむしろ金銭的に
厳しい人の為にもガバも従来どおりの仕上げで14800で良かったんじゃないかと思う。

>>668
今更ライラ製品に何言ってんだ・・
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:59
>>669
ライラ製品って品質悪いんだ。
俺もほしくて迷ってたんだよね、7インチスライド。
買うのやめました。
>>668
がんばって組み立てて。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:04:32
ライラは輸入ガレキと同じ扱いだよw
田宮やバンダイのような精密さをもとめてはならん。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:07:52
>>669
ミリガバは超リアルじゃん!日曜だからって寝てんの?w
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:33:40
>>672
「超」かどうかは人によるが、外観寸法だけはリアルだよな。
「わ」の太ったガバと比べるとこの点だけは関心する。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:50:30
だがちょっと待って欲しい。
「マルガバはスリムすぎて似ていない」という叩きをよく見るが、
マルガバが実銃よりスリム(=似ていない)なのではなく、
他社のガバが実銃より太い(=似ていない)ということはないだろうか?
誰も実銃を見たことはないわけだし、太いガバに目を慣らされてしまっている可能性はないだろうか?


どこぞの雑誌で、実銃との寸法比較やってたんならスマソ。見たことないんで教えてくれ。
675名無し迷彩:2007/07/29(日) 10:51:32
>>673
いやいや待て待て・・・

マルイガバは色々と微妙に寸法おかしいのですよ、特に明らかにスライドは長い。
MGC&WA(SCW−Ver2まで)はスライドの長さは正確だが太い。
WA(SCW−Ver3)はほぼ正確と言える。

まあ、個人的にはどれも極端におかしい訳ではないしさほど気にはならない。

何故か太いガバばかりが売られている中、マルイは不自然にならない程度に
スリムさを強調した寸法にしたようです。

KSC・・??それは忘れていい。
676名無し迷彩:2007/07/29(日) 11:07:57
>>674
散々実銃撃ってるよ。
M1991A1、S70、SFA各種、ウィルソン(80年代の)

マルイは実銃と比べないと分かりずらいけど実際少し細長いよ。

従来のガバメントのトイガンは太すぎた(ここまで正解)マルイはリアルに
正確なサイズで作りましたってのは間違い(ちょっと細長くしすぎたので正確ではない)
で、同時期に出たWAテック以降は結構正確、WA好きじゃないんだがここは
認めざるをえない。
677名無し迷彩:2007/07/29(日) 11:14:09
いくら撃ってても並べてみないと比べられないでしょw
自慢したいだけの馬鹿?
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:23:24
間をとってKSCいただきます
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:25:50
それだけ正確に覚えてるんだろ。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:50
この場合、実銃の射撃経験より計測経験が重要

色々言われてるがマルイは究極を目指しているのであって究極とは言い切っていない
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/M1911A1/index.html

第一、マルイが再現したモノは自衛隊採用版だw
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=gbb&sr=&page=1
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:45
目測だけでミリ単位の違いがわかる676を人間ノギスと讃えようw
682676:2007/07/29(日) 11:50:08
おれはなあ、実銃を撃ってるんだよ。
見た事すらないお前らよりはかなり正確にわかるんだよ。

厨房は黙ってろよ。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:51:29
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:51:47
そんなこと言われても・・・。
685名無し迷彩:2007/07/29(日) 11:56:35
実銃は作った時期によって当然、長さも厚みも違うのだがw
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:06:26
つーかなりすましでしょ?w
687676:2007/07/29(日) 12:13:56
お前らの頭を結構正確にぶち抜いてやんぞ?
こっちは散々実銃撃ってるんだからさあ。

文句があるなら出て来いよ?
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:25:06
>>687
了解。
君に免じて、出てあげよう!
さあ、何処に出ればいい?

連絡先は?
689676:2007/07/29(日) 12:34:52
>>688
馬鹿かお前は。
まず氏名、住所、電話番号は最低でも正確に晒せ。
 
出来るのか?このチキン野郎。
690馬鹿な688:2007/07/29(日) 12:44:44
>>689
チキンじゃ無い君からどうぞww
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:55
>>689こと676氏のほうが「チキン野郎w」な件について。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:26
>>689
東京都千代田区霞が関2丁目1番1号
ここで待ってるから自慢の実銃持ってきてね(はぁと)
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:56:18
>>689
あっ、電話番号は03-3581-4321(代表)ねっ
694名無し迷彩:2007/07/29(日) 13:19:06
取りあえず言わせて貰うと676ってコテ付けてんのは偽者な・・・

いや、計ってきたのよ数丁。
で、マルイが始めてスリムなリアルサイズのガバを造ったと思っていた俺の心は
砕け散った訳さ・・
んで勿論固体によって寸法の誤差はあるんだがあそこまで長いスライドは
幾らなんでも無い。

ついでに言わせて貰えばマルイ企画室の社員はちょっとやりすぎた事を
自覚してるぞ。

太い太いガバばかりの中「実際そんなに太くないぜ」って方向で製作して
少々勢い余って細長くなりすぎたんだが宣伝が旨いのでそれを信じてしまった
お客さんが多いって話。

個人的には他社との差別化や宣伝材料としてはいいと思う。
695名無し迷彩:2007/07/29(日) 13:35:11
外形の話になると荒れるけどさ・・

各メーカーの好き嫌いはあるとして今更マルイガバが「リアルで正確」ってのを信じてるのは相当なもんだよ・・
MGCがモデルガンでガバ(GM5)出して以降太いガバに皆慣れさせられてしまったのだ。
それからWAガバが出て基本的にMGC同様太いんだがそれが正しいと思っててから誰も
気にならなかった。
そこでマルイが正確なモデルを出したんで喜んでいたら実際は細長かった事が判明。
WA(Jアーモリー含む)がSCW3以降のモデルを正確な寸法で製作。

そこで現行のWAとマルイどっちが正しいんだって話になって色々比較したり
いろんなスレで議論を重ねた結果、マルイが少々アレンジしすぎた事が判明。

この一年の論争はそんな感じで終結してる。

マルイにしろWAにしろ広告は鵜呑みにしないほうがいい。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:40
ようするにCAW 45Auto を買え、って話し
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:52
今じゃ無可動実銃から採寸できるんでそ?
おいらはWA、マルイのハイキャパ、WASCW金バースワットU、マルイミリ
、とあるけどマルイのスライドはは細長いよ
出た時個人のブログでカイデックスのホルスタにスコッと入るからフルサイズ
とか書いてたっけw
てかハイキャパ5,1ですでに間違ってるし
その兼ね合いもあってミリガバで直すわけにもいかなかったんでそ
ちなみにWASCW金バースワットUでスライド後端23,5
フレーム幅は2センチ(実銃は19ミリ?)

698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:39
まぁマルイ系スレは初心者が多いから何度も同じネタを繰り返すわなw

去年ガバ比較検討スレで散々やらかしてマルイガバは細長いと結論は出た。
カイデックスホルスターにスコっと入るのもマルイのスライド高が実銃より低いため。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:11:51
ちょっと質問なんですが、ハイキャパ用マグキャッチは何処のがおススメですか?
最近、一発打つごとにマガジンが落下してくるようになり、おちおち撃つことも出来ないので
そろそろ代え時かな、なんて思いまして・・・
700名無し迷彩:2007/07/29(日) 16:00:46
取りあえず言わせて貰うと

散々実銃撃ってるよ。

って、言いたかっただけの厨房でした。
終了。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:19
最近物騒だからとりあえず通報しておくか。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/joho.htm
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:25
>>700
>>701
もう反論出来んのねw
みっともないなもう
こういうこだわりってなんだろね
他社を買えない理由でもあるんか?
KSCを買えとは言わんがもうちょっと広い目で見ろ
そりゃデトニクスはフレームちょっと広いよたてにw
GSRはスライド広いよw
でも1911はさ一応の規格があるんよ
スライド高が低いとショートリコイルから、プッシングの寸法から
フレームのレールの上下幅から
色々無理が来るんだよ
明らかに可笑しいんだってば
変わりにM9はグリップもマガジンもフルサイズでいい感じだよ
もういいだろ専房w
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:46:15
さらにマルイガバはレール自体がすでに薄っぺらいんだよな。

スライドの後ろ側、レールの噛み合わせ部分を実銃の写真でもいいから見比べてみ?
採寸しなきゃ判らないとか言い訳が通用しないぐらい違ってるから。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:50:01
まあ、エアガンですからw
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:56
まぁマルイですからw

706糞... 暑いのに!:2007/07/29(日) 17:08:11

 実銃と寸法が違うと、弾は飛ばんのか?... 当らんのか?

 トイガンなら、当れば良いのと違うか? どうでも良い事を!
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:08:22
荒れてるなぁ……
俺もきっかけの一因になってそうでスマソorz

まあ、俺は架空銃スキー、ただしアニメや小説、ゲームの銃はダメ……という、変に捻じ曲がった異端派だから、
実銃と寸法が同じかどうかは、あんまり気にならないんだけど。

むしろ、気持ちのいいスリム感があって、なおかつ架空銃であるハイキャパはベストマッチ。刻印の字体も未来的でGOOD。
名銃・ガバメントをベースに新素材を採用、取り回しや携帯性を考慮して各部寸法を見直した……とか考えれば、何ぞ恐るることがあろうか。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:57
いやww
だから俺は散々実銃撃ってるよ?
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:59
>>708 犯罪じゃネーか
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:18
べつにアメリカとかで売ってれば犯罪じゃねーだろWW
711名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:01:23
あら・・・数時間ぶりに見たら荒れてる・・

俺が言いたかったのは「マルイはリアル」って言ってる人にホントのところ
ちょっと寸法おかしいんですよと言っただけなんだが・・
比較的正しいのは最近のWAですよ、残念ながら。

まあ、性能には何の関係も無いんだけど、事実なんだから仕方ない。
っていうか俺みたいに基本マルイ大好きな人でもガバの寸法がおかしいのは
すでに皆わかってると思ったんだがな。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:01
http://www.caw.co.jp/caw/45auto/index.html

だから、これ買えってww
713名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:11:13
>>712
マルイ以外も色々買ったりモデルガンも好きな人なら買うこともあるだろうが
今ここで{マルイガバはリアル!正確!}とか言ってる人は初心者だし
モデルガン買わないだろ。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:37
こういうとき、ID表示されればなぁと思うなぁ・・・。

>>708
一応聞いておくが、「日本国内で」か?
715名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:16:36
DE10inchマダー
期待してるんだけどな
716名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:20:15
>>714
一応言っておくが実銃撃ちまくってるよ〜って俺は一回だけ書いた。
708とか他数人は単なる煽りやで俺は知らん。

ちなみに俺はグアムにある日本人経営のガンショップに何度か撃ちまくりに
行ったので国内で撃つような大それた事はしてないよ。

っていうか寸法の話題は荒れるからもうやめよう・・・ガバ比較検討スレで
散々やって結果でてるからもう充分。
マルイが正確だと思ってる人はマルイや雑誌の宣伝や批評の旨さに
信じきってるんだから、違う違う言っても意味無し・・
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:21:50
>>714
馬鹿かw
海外に決まってんだろw
このスレじゃ珍しいのか?
グアムに行けば好きなだけ実銃撃てるぞ。
718名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:23:12
>>715
10インチはあっさり規制オーバーするので困ってるそうです。
インナー6インチ、アウターハリボテじゃカッコがつかないので
どうしようって事だと。
719名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:24:25
>>717
いつの間にやら人に摩り替わって煽りまくるような真似はやめい・・・
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:29
>>715
DE10inchさあ何年前から発売予定なんだろねw

批評の旨さ判るなぁ
kSC買っちゃうこともあるのだよ、、、
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:27:24
>>718
やっぱりそうか
てことは旧型も軽く超えてたんだよ
マルイは全品問題無しはうそだな
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:27
つかミリガバは仕上げをようやく他社がフツーにやってるレベルにしただけで形状に関しては昔なつかしいデフォルメガバ。

723名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:31:54
>>721
旧製品も夏場は越えてたよ。
ついでにPSG1も当たり個体なら超えてた。

ただ両方とも極端にオーバーはしないのでOKって事にしてしまったんだな。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:33:23
グアムで実銃撃つのってさ、結構高くなかった?
725名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:36:01
>>722
うむ、その通り、良い悪いは別としてそういうことだね。
仕上げをグレードアップすれば値段も上がる、だが購入者の中には
性能が変わらないのに値段が上がる事を嫌がる人も多い。
(特に学生やゲーマー)
それゆえ極端に値段を上げるわけにも行かず2Kアップで出来ることを
頑張りましたって感じだな。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:37:57
>>723
旧製品を持ってる人はどおすんの?
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:43
山ん中でマカ(ryを○ちましたが?
100発付きで10万ナリ
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:01
流れを切ってすみませんが、質問よろしいでしょうか?
グロック26を買いたいんですが、17とくらべてどのくらいの性能差がありますかね?
マルイだから大差はないと思いますが、発売時期に4、5年以上の差があるとさすがに気になります。
で、気になる点は
・(マガジンのサイズを考慮しても)明らかなブローバックスピードの違いがあるか
・マガジンが26と17で交換可能か(←これ重要)
・現行ロットの26はトリガーが改修されているか
と、いった点です。
実売1万弱の玩具に本気になるなよ、などと思われそうですが、そこは大目に見てください。
よろしくお願いします。
729名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:45:02
>>724
9ミリや45ACPの一般的な弾で一発辺り150円〜200円位かな、昔は
一発120円程度で撃ちまくれたが年々高くなってる。
今なら3万あれば9ミリ&45ACPを50発づつと他の弾何種類か少しづつ
撃てるね。
何人かで行ってその位弾買えば山の中のレンジ占有できるから
楽しいよ。
が・・最近は金欠ゆえそう簡単には行けません・・・・・

730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:00
>>725
デフォルメというか寸法ミスはハイキャパからだもん
パーツの互換上戻せませんでしたというのが本当の所では
三度ブラストはごまかしだよ
14800で良かったのに
>>728
・(マガジンのサイズを考慮しても)明らかなブローバックスピードの違いがあるか NO
・マガジンが26と17で交換可能か(←これ重要) OK
・現行ロットの26はトリガーが改修されているか NO
731名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:48:40
>>728
G26のトリガーメカは今のところ従来のままです。
G17のマガジンはG26に使えますが逆は無理です。
作動&精度に大きな差はありませんがG17の方がややパワーはあります。
G17のサイトは合ってないのがデフォなのでややリアサイト側を下げて
撃つような感じで慣れてください。
732名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:55:43
>>726
マルイが問題ないと言い切ってる以上気にしなくていいと思う。
万が一の時は
{メーカーが問題ないと発表していたので信じていました}
と泣き言を言いながら逮捕されればOK。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:56

どっちも買えばいいと思うよ。
734728:2007/07/29(日) 19:14:33
グロック17のほうがパワーがあるというのはバレル長の関係ですかね
それ以外に際立った違いがないなら、フォルム的に(←マルイの決め手は結局これ)26が好きなんでそちらを購入します。
自分のくださらない質問に答えていただいた方、ありがとうございました。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:19:16
トリガーについてはパーツ交換すれば改修可と思う
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:32
SATマガジンNO.18 ページ35右下

中国なのか台湾なのか韓国製なのか、依頼側に日本人が絡んでいるのか
知らないが、シュアファイヤやエイムポイントなどの安っぽいニセ物が
出回っている。このようなディザイン盗用は犯罪にあたるので気をつけてほしい。
そのうちに大々的な裁判になってしまうかもしれない。
そういった安物に甘んじて喜ぶ日本の趣味人のプライドの低さも哀しい。
コピー商品など恥ずかしいから買わない、という高潔な心が日本人には
あるハズだよ。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:04
>>736
そんなの売ってたら即、買ってしまう!

738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:45
>>736
付けんのは実銃じゃないし形が似てて20メーターでサイト合わせできりゃそれでいいわ。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:45:15
>>736
昭和の時代にさんざんパクリをして世界一になった企業が日本にはありますので。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:06
>>738
禿同

本物はいいなぁと思いつつも、所詮オモチャにつけるんだから性能的には
オーバースペックなんだよなぁ。
値段も高いし。
AIMPOINTとかがトイガン用としてお手ごろ価格のを出してくれればいいんだけど。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:48:03
ぷっぷらいどは?
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:56
散々実銃撃ってる俺には興味が無い話だな。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:47
2chで細長い、細長いと糾弾しておけば次のMEUは正確な寸法で出してくれるんじゃないか?
俺はそれを期待する
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:30
>>743
残念ながら長細を修正するとハイキャパやミリガバとのパーツの互換性がなくなるので無理かと。
745名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:10:10
>>743
見た目上の形だけならある程度修正してくるだろうけど噛み合い部分とかは
無理だねえ。
もういいじゃん、この際少々アレンジされてるが気にしない方向で。

そこらへん気になるガバ好きは各種他社製品一杯持ってる。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:24:30
粘土観るとデトニクスなんていい感じだねえ
MEUよりこっち先にしてw
冷えに一段と弱くなろうがインサイドパンツにするからおk
747名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:32:13
748名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:35:52
たまらないな・・ あっちのメーカーがすぐ外○も作りそうだし・・
749名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:44:45
外○換えても長細いのは直らないんだけどね。

750名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:47:33
凄まじい粘着っぷりだなw
751名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:50:25
デトニクスの場合、ハンマーダウン状態からハンマーを起こして発砲
出来ないのは・・・
752名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:51:24
>>749
うん、俺それで全然かまわないからw
753名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:56:29
>>751
・・?
装填する、マガジンを抜く、ハンマーを空打ちして戻す、マガジンを刺す。
変則的でおかしなやり方だが出来るだろ、ミリガバでも。
754名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:00:10
うむM9から無意識に身に付いている
755名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:03:09
うむ、MGCハイキャパABSから無意識に身に付いている。
756名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:03:23
>>753
いや、だからそれが嫌でさ・・・
何だかんだ言って出たら買うと思うけどねw
757名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:17:14
先月のGUN誌のレポだとデトニクスはハンマーダウンで
持ち歩くことを前提で撃つ時ハンマーをコックするんで
ああいう形になったそうですが
今の常識というか慣習だとコック&ロックで
基本、ハンマーに触る必要すら無いんでキンバーとかでも
デホーンドハンマーのコンパクトモデルがあるよね
758名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:24:11
M92のリニュを切望する流れはもう消えたのか......
759名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:27:23 BE:657979968-2BP(5556)
してももうからないもん
760名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:28:06 BE:411237465-2BP(5556)
sage忘れちまったorz
761名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:30:41
>>757
まぁできんモンはしゃーないわなw

762名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:31:10
>>758
来年あたりに正式発表があるっていう噂だから切望する流れは消えたね。
763名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:45:38
M9の粘土型が次期モデルとして展示されてるけど、どうせ焼き直しか電動でしょ。

マルイはもう電動がメインだね。リアルもへったくれもない。
764名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:51:19
>>763
電動と書いてある
765名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:55:08
>763
現段階で正式に発表されてるのが電動M9A1ってこと。
問題はその先の話。
766名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:06:42 0
P226ステンいいよP226ステン
767名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:09:22 0
>>766
そんな物は な い 。
768名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:33:55 0
>>767
あるよ。
769名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:57:39 0
>>768
おそらく、ネラー特有の揚足取り的ツッコミだから気にするな
ステンという言い方が違うとかRがついてないとか

銀と黒ってパーツ完全互換?M92のように着せ替えを楽しみたいんだが
770名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:59:35 0

ガスガンって撃って当たって扱いやすくてナンボでしょ?
結局外見なんて二の次じゃん。
外見のサイズがどうだの言ってたら果てしないよ…。

…流れ切ってたらスマソ


771名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:01:54 0
趣味とは果てしないものなり。
772名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:23:37
>>770

ガスガンに外見のリアルさを求める人もいるから、一概には言えないと思う。
誰もが誰も、サバゲーに使うわけじゃないんだから。

発火式のモデルガンがあるだろ、って切り返しは無しでお願いしたい。
モデルガンなんて今や壊滅状態だし、欲しいモデルが出ているとは限らない。
弾が出て欲しい、って人もいるわけだし。
773名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:37:32
>>769
シルバーってタクティカルマスターの銀verだよね?それならできるよ。
774名無し迷彩:2007/07/30(月) 00:52:18
>>769
オールシルバーのP226なんてないと言う意味かと。
775名無し迷彩:2007/07/30(月) 01:00:34
>774
あるよ

X-Five
776名無し迷彩:2007/07/30(月) 01:08:36
>>770
んな事言ってるから○厨とか言われんだよw
777名無し迷彩:2007/07/30(月) 01:10:11
>>775
マルイのはX-ファイブではないねw
778名無し迷彩:2007/07/30(月) 01:31:30
X-Fiveでもオールシルバーは無さそうだが。
779名無し迷彩:2007/07/30(月) 08:38:49
まあまあ、実銃には存在しないカラーだけどそれはそれでいいんじゃない?
購入者の選択肢が広がるって事でさ。

WAにしろKSCにしろありえない銀色仕様は幾らでもあるし
{実銃に無いなんて耐えられないぜ!}
って人は見なかったことにすればいいさ。
780名無し迷彩:2007/07/30(月) 10:54:08
シルバーのP226ねぇ・・・。
そういや昨日よく行く店で工房が叔父さんに頼まれたとか言ってP226シルバーを買おうとして店員とモメてたな。
781名無し迷彩:2007/07/30(月) 11:26:09
話だいぶ戻るけど
グアムで実銃15くらいのガキでも撃てる?
782名無し迷彩:2007/07/30(月) 11:32:01
>>781
昔は撃てたが今は知らん。
つか15のガキがなぜここにいる?
783名無し迷彩:2007/07/30(月) 11:33:49
夏だねぇ・・・。
784名無し迷彩:2007/07/30(月) 11:36:44
>>780
「頼まれた」といってタバコを買う工房と同じだな。
そういう香具師には一生売っちゃいかん。
785名無し迷彩:2007/07/30(月) 11:44:10
さあおとんのバイクで走り出せ
786名無し迷彩:2007/07/30(月) 13:03:26
>>782 
夏だから
787名無し迷彩:2007/07/30(月) 14:25:49
http://www.magnumshop-mugen.co.jp/detail.php?n=4191
これ組んだ人いる?質問なんだけど、組んだら勿論BB弾は発射できないんだけど銃口をふさぐパーツって付いてるの?
788名無し迷彩:2007/07/30(月) 14:58:45
そんな事は自分で考(ry
789名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:05:40
>>781
まともな体格と人格があれば大丈夫
790名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:12:51
なんだかんだで俺は厨房の時から18歳以上用(当時は「対象年齢」だけど)の買ってたな。
店だとなんか買いにくいし、近くに専門店がなかったから通販オンリーだった。
791名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:28:48
未成年での飲酒・喫煙とかナイフ収集に嵌るのに比べたら可愛いもんだ
792名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:40:26
おう、集めるのに苦労したよ
793名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:41:17
てかガスガンのフルメタルって犯罪なんだっけ??
794名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:51:19
>>793
銃刀法の「模造けん銃」に該当するかどうかは、

 金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を持ち、
   ○ 銃腔が完全に閉塞されていない
   ○ 銃把を除く全体が白色又は黄色でない
 ものを言い、原則として、所持しているだけで処罰の対象となります。

の条件なので、ガスガン(エアガン)かモデルガンかといった区別
は特に関係しない。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/auction.htm

例えば、総金属製だと極端な話ピストル型ライターでも銃刀法違反となる
場合がある。
795名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:51:56 BE:342698055-2BP(5556)
銃口を塞いで、黄色か金色に着色する必要があるんだったかな
796名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:07:50
ガバの無可動品は色を塗らないと違法だけど、
グロックなら適法?
797名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:41:35
グロックは無稼動にできねんじゃね?
798名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:44:10
>>796
スライドが黒の金属製だったら「実銃に照らし合わせて類する部品が法令に違反した金属製」で検挙される可能性がある。
いっぱい作って売ったら違法拳銃に利用出来ようが出来まいが間違いなく逮捕される。
逆に自分で実銃流用なんか全く考えずにエアガン用のスライド作ってサバゲで自分だけで使ってたらほぼ間違いなく検挙されない。
日本の銃規制はそんな感じ。つまり「空気読め」
799名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:47:37
9ミリショートとか9パラベラムだったら打ってて面白かったが…
マグナムとか打つもんじゃないまともに当たらないから…
800名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:49:03
あとオートマグVは打つのやめとけ怪我する
801名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:54:43
メタル化は全体の半分以下ならOKなんだっけ?
802名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:58:57
最近の銃はエンプラ製だから、そのうち「プラでも黄色に塗らないとダメ」とかなりそうで怖いな……
803名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:14:55
>>801
銃刀法には金属パーツの割合の規定は記されていないが、メタルパーツ
製造業者の団体である東西玩具銃部品製造協同組合(GPMC)が警察庁に
問い合わせたところ、「全体の半分以下ならO.K.」といった旨の返答を
得たとされている。

ま、法律に明記されていない以上、今後解釈が変わる可能性もあり得るが。

つか、これ以上メタルパーツと法規制の内容について知りたい奴は、ここでなく
金属パーツスレで続けて欲しいんだが。
804名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:23:41
いかにもプラッチッキーじゃないと職質受けた際長時間になる
805名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:42:01
マジレスするとガーダーの226上下はブリーチ加工が必要だから素人はやめとけ。
メタルパーツの解釈はあくまで自主規制だから捕まれば公に有利なようどうにでもでっち上げられるよ。
806名無し迷彩:2007/07/31(火) 01:51:20
>>805
ありがとう。折角買ったのに本体もメタルパーツも壊れたら嫌だし。おとなしくメッキの226で遊ぶことにする。
807名無し迷彩:2007/07/31(火) 09:43:40
プラ実銃のモデルガンなんて誰も欲しがらねっす
808名無し迷彩:2007/07/31(火) 11:14:11
P226Rのステンレスモデル買ってきたが、想像以上にM3ライトが似合わん。
やっぱオールブラックか、もしくはハーフトーンじゃないとタクティカルって感じがなくて、シックリこない…。
809名無し迷彩:2007/07/31(火) 15:39:19
塗るんだ
810名無し迷彩:2007/07/31(火) 17:34:23
>>808
自ら人柱にならなくても良かったのに・・
811名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:15:46
P226はレール短そうですが、ちゃんとタクティカルライトとかは
装着可能なのですか?
812名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:29:07
ちゃんとつくよ

むしろどこの社のもガタガタww

てかどこのことを短いって言ってるんだ???
813名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:29:42
>>811
P226にレイルは付いてねぇよwwwwwwwwwwww
814名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:40:37
815名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:00:03
>>813
マルイのスレでP226っつったらP226Rだろw
知ったかの中学生は巣に帰れ。
816名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:04:17
つか、厨はヌルーしてくれ

そしてはようMEUを…
817名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:19:10
ライトががたつくのは正直声を失った
818:2007/07/31(火) 22:38:04
なんで??
819名無し迷彩:2007/07/31(火) 23:39:09
デブデブと言われてはいたがP226RにBS8000が付かないのは凹んだ。
まあ、元々別目的で買ってたのでショックは少なかったけど。

で、デトニクス出て欲しいなあ。マルガヴァはスルーしてたけど、デトニクスは欲しい。
820名無し迷彩:2007/07/31(火) 23:55:30
マルイはレール寸法だけでも統一してくれんかなぁ
プロライトつけるにも、他のものつけるにもガタガタだったりキツキツだったりする。
グロック+プロライトはピッタリつくが、SIGになるとマグネットシールのお世話にならざるを得ない。
821名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:11:51
>819
俺は57に取り付ける目的で8000買ったよ、非常に気の早い話だが(マルシンは買わない)
で、同様にKの226に取り付けようとしたら、レールは計ったようにピッタリだが、
ロックが掛かるところまで入れられない(要加工)
822名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:29:06
>>798
エアガンだけに空気よめとはこりゃまた旨い!

見当違い・・・
823名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:41:51
箱開け状態で一番初速が速いのは何ですか?
824名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:48:22
つ厨房の勃起したペニス。
825名無し迷彩:2007/08/01(水) 03:34:02
M9にしてもSIGにしてもDA多用するとトリガースプリングがアッサリと逝くね
826名無し迷彩:2007/08/01(水) 03:51:47
DA多用する意味がわからん。
827名無し迷彩:2007/08/01(水) 04:48:28 BE:342698055-2BP(5586)
ガスブロに限った話じゃないんだけどさぁ、
Wikipediaのトイガン系の項目ってマルイが編集してるの?
ここら辺見るとなんかそんな気が……気のせいかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BCP99
http://ja.wikipedia.org/wiki/SPAS12
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%B3
828名無し迷彩:2007/08/01(水) 06:00:45
>>827
こりゃ露骨な宣伝だなw
829名無し迷彩:2007/08/01(水) 07:45:33
寧ろマルイ抜くと・・・だからなぁ。
しょうがナインジャネ?
830名無し迷彩:2007/08/01(水) 10:00:35
>>823
旧DE50ー10インチ
夏場は1Jオーバー・・・って駄目じゃんこれ・・
831名無し迷彩:2007/08/01(水) 14:24:59
>>830
全製品もうまんたいナハズw
誰かメールで問い合わせてみないか?
なぜ新DE10インチずーっと発売予定ですかぁって
832名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:19:30
グロック17も発売予定から5年越しくらいで出たんだ。

DE10インチもあと5年後までくらいには出る・・・きっと。
833名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:27:20
DE10インチで新規製作が必要なのはバレルとグリップだけだろ
834名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:51:39
>>832
その理屈だとFiveseveNとデトニクスは・・・
835名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:00:37
マルイはガスブロから撤退して電動に力を注ぐとか言ってたから
もうとうぶんそこらへんは出ないんじゃね??
836名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:41:51
>>835
なんでそんなにガスブロやめさせたいんw
DE10インチなんてとっくに完成してるけど
スムースバルブとか組み替えただけでもパワーが超えちゃうので
ずーっと頭抱えてるんだろ
837名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:14:36
フロンを気にしてる?
838名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:51:59

 近い将来、使えんように成るから!
839名無し迷彩:2007/08/01(水) 21:19:27
フロンは既に使われてないよ
840名無し迷彩:2007/08/02(木) 04:17:20
ベレッタリニューアルしてくれ
841名無し迷彩:2007/08/02(木) 15:30:23
リニュM9は要らないから
90-two作ってくれ
842名無し迷彩:2007/08/02(木) 16:15:02
マルイに言うなよ
違う名前になるぞ
843名無し迷彩:2007/08/02(木) 19:59:10
ガスブロのガス入れるところの穴の大きさが違う奴
ってあるの?「他社でもかまはない」
どーもg26とガスボンベとの
相性が悪い
844名無し迷彩:2007/08/02(木) 20:07:00
G26ロングマガジン=今はG17用マガジンはわからんが
G26標準装備のノーマルは確かにガスが入れにくい、
2本予備マグを買ったが個体差があるようだぞ
845名無し迷彩:2007/08/02(木) 20:15:26
つか初期のバルブはガス室内に突き出る筒の部分が短いやつで、
これはガスが入れにくく現在は他機種にも使われてる筒が長い
やつに変更されてる。

本体付属のマガジン分や、予備マガジンのは流通時期によって
どちらが付いているかわからないので、運悪く初期型バルブに
当たってしまった場合はバルブのみマルイに注文した方が良い。

パーツNo.上は変更がないが、実際には今注文すると長いタイプ
のが送られてくる。
846名無し迷彩:2007/08/02(木) 21:19:21
なるほど
ちなみにマルイ純正のガス使ったら
今のより効率が良くなりますか?
847名無し迷彩:2007/08/02(木) 21:22:03
OKKOKKOKOKO
 ↑
何コレ?釣り?
848名無し迷彩:2007/08/02(木) 22:22:25
夏厨だろ
いちいち気にしてたら身が持たんぞ
849名無し迷彩:2007/08/03(金) 04:33:08
俺夏棒だけど、マルイで一番好きなのは
ミリガバとG26だな。両方ともすごい。
850名無し迷彩:2007/08/03(金) 09:27:38
すごく・・・大きいです。
851名無し迷彩:2007/08/03(金) 09:55:05
そうさ、夏棒さ!
852名無し迷彩:2007/08/03(金) 10:52:29
>>849
正直そういう、楽しい!凄い!って気持ちは凄く大切。

毎日毎日各社のトイガンの細かいアラ探して突っ込みあうようになって
{君の銃のココは嘘wその仕様は変w俺の銃最高}とか言い出したら最悪。
853名無し迷彩:2007/08/03(金) 16:49:33
マルイガバはスリムすぎるんだよなぁ
(WAと比べて、じゃ無くて実物より細い)
854名無し迷彩:2007/08/03(金) 18:13:56
ああ、なんてスマートなんだ惚れ惚れする・・ムフフ・・ひょっとしてこれ
実銃より細いんじゃないか?

最高だ!

こんな感じに自己暗示しました。
855名無し迷彩:2007/08/03(金) 18:41:28
>>854
それで良いと思うよ。
正直命中性能、反動、価格、豊富にサードパーティーから出てくるパーツを考えると
そんな事正直どうでもよくなる。
856太けりゃ イイってモンか?:2007/08/03(金) 18:42:50

 >>853-854 実物より細いと、当らんの か?  丸いの ミリガバ?
857名無し迷彩:2007/08/03(金) 19:02:04
マルイガバは実銃のスリムさを端的に表現されてていいと思う
858名無し迷彩:2007/08/03(金) 19:04:43
イメージだよな、イメージ。
ただちょっとやりすぎたってだけだ、問題ない。
勿論正確な方がいいけど、もうその議論は充分だろ。
859名無し迷彩:2007/08/03(金) 19:06:28
WAガバよりもスリムでノッチ捲れないだけで大満足
スリムすぎるのはご愛嬌
860名無し迷彩:2007/08/03(金) 19:33:06
マルイガバ、納得いかないので
塗装スレ誘導してもらえませんでしょうか?
861名無し迷彩:2007/08/03(金) 19:39:50
>>860
検索も出来ねーのかカス
IEならスレ一覧でCtrl+F押せボケ




塗料・塗装スレッド part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1184495957/
862名無し迷彩:2007/08/03(金) 19:46:02
>>861
カスです、ありがとう御座います。
863名無し迷彩:2007/08/03(金) 20:14:57
>>859
情報弱者かw
864名無し迷彩:2007/08/03(金) 20:21:30
↑辛抱たまらなくなって飛び出して来た粘着かw
865名無し迷彩:2007/08/03(金) 20:21:35
彼はマルガバが最新モデルだと思っているのです。
866名無し迷彩:2007/08/03(金) 20:26:09
さあ、始まりますよ。
867名無し迷彩:2007/08/03(金) 20:44:31

 良いんじゃねー の ... マルガバで!
868名無し迷彩:2007/08/03(金) 23:27:13
俺がマルイミリガバを好きな理由

1 細い
2 リコイルが結構強くてしかもシャープ
3 表面の質感がまったく価格不相応にかっこいい。
4 こわれない。

これ以上何を求めようか。マルガバは髪。
869名無し迷彩:2007/08/03(金) 23:49:27
>>866

行くでございます。
870名無し迷彩:2007/08/04(土) 00:24:36
>868 しかしFピンが6角ボルト という点に対する突っ込みは??
871名無し迷彩:2007/08/04(土) 00:31:00
>>870
ぜ〜んぜん気にならないw

気にならない俺の方がおかしいんだろうかw
872名無し迷彩:2007/08/04(土) 00:45:56
>>868
俺はそこに

マガジン単価が安い。
作動が確実。

の2点が入るな。
まぁマルイはゲーム用と、割り切ってるから。
Fピンが気になるなら、マルシンのモデルガンなりKSCなりを買うよ。
873名無し迷彩:2007/08/04(土) 07:16:00
KSCはただでもいらない
WAを考慮できないのは金か?
最新わ情報を考慮せよ
マジで
874名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:03:14
俺の場合はWAをゲームで使うよ。

だが調整してあるとはいえトラブルの発生する可能性はマルイより高い。
ある程度金あってもゲームには信頼性の問題でマルイを使う人が多いのだと思う。
Ver3は信頼性抜群とか大嘘だからだろ。
875名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:10:29
俺の場合はマルイをゲームに使うよ。

典型的なポチでWAガバが恐らく40丁以上あるけど使うのは一丁しかないマルイ。
ゲーム専用にしたWAガバも前はあったんだが、いざと言う時の信頼性がなあ・・
ごにょごにょ・・・・
ゲームだけが楽しみって訳じゃないしその辺は適材適所って事さ。
876名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:19:28
>>874
?使う使わないより持ってるかな?
>>俺の場合はWAをゲームで使うよ。
本当ならVer3は信頼性抜群とか大嘘だからだろ。
とは書かないな
今は問題ないからさVerいくつだ?
もちろん問題があったからVerが上がっていったw
>>875
すごす40丁以上
そんなにもってたらわかるでしょ信頼性たかくね?
湯時倭Rタイプハイキャパは未だに壊れないぞ

877名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:27:26
>>876
改良されるごとに信頼性が上がってるわけじゃないんだ。
勿論段々よくなってる部分もあるんだが信頼性とは別問題。

君の持ってるRタイプ(PVかスーパーかはわからんが)は信頼性抜群なモデル
なんですよ。
めちゃくちゃ端折って説明するとハンマーからバルブをぶったたく構造に
近年のモデルは基本的な構造欠陥があって購入者が自前で調整するのが
デフォになってるんです。
もう一つ問題なのがマガジンリップが樹脂製になってBB弾に傷が入らなくなったのは
いいんだが形状に少々問題があって使用するBB弾によってはジャムる。

昔のRタイプのころの方が「信頼性だけ」をとったら上。
878名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:31:20
>>876
いや、俺がゲームに使うのは弄ったPVガンサイトだ。
残念ながらSCWVer3をゲームに持ち込む勇気は無い。
879名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:33:54
>>876
信頼性が上がっていったのはWAの広告の中だけだ。
WAスレ住人でもそこはわかってる。
880名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:54:05
だからRタイプは競技用最高と
なんでマルイに心が動かないかというと
一番はトリガーピンダミー
もちろんガバ系はトリガーピン無いけど
p226とかタナカのHWとかと手に取ってみるとねぇ
でマルイで唯一好きで認めたのがグロック17
トリガーピンダミーは組み立てやすさとコストダウン
これとパーティングラインを残してメッキするような
日本企業として恥ずかしいとこを直してくれたら
881名無し迷彩:2007/08/04(土) 10:04:41
>>880
> でマルイで唯一好きで認めたのがグロック17

G17はフレームのロッキングブロックピンがダミーじゃん。
882名無し迷彩:2007/08/04(土) 10:07:18
そりゃ不要ぴんw
883名無し迷彩:2007/08/04(土) 10:09:57
まグロは一番省略は少ないやね
フレームのパーティングライン消さなくていいし
884名無し迷彩:2007/08/04(土) 10:23:41
オレの中じゃマルガバはちょっとでも冷えると生ガス吹きまくってまともに動かなくなるから信頼性低いんだが・・・。
WAじゃそんな事有り得ないな。
ちょっと冷えたぐらいじゃまったく作動に影響なし。
885名無し迷彩:2007/08/04(土) 10:43:47
>>884
WAはその時の気温に適正な量のガスを使うメカが
入れてあるんでなんというか冬はそれなりに動き
夏はちょこっとリコイルがRタイプにくらべ弱めになるかな
そのメカを殺す夏季用パーツがでてますね
無しのRタイプでも負圧のような弱さは無い
なんというか最後の一発までガスを有効に使ってるね
確かに生ガスブシューは無いね
マルイを使う時は真夏でもどのくらい連射するとやばいかとか体で覚えるw
それと上でSCWVer3のハンマーメカが信頼性無いというが
うちの金バーは関係ないよ
買ったのは最近だが時期によるんじゃないの
886名無し迷彩:2007/08/04(土) 10:56:51
WAハンマー周辺は機種&固体によって全く問題ないものもあるし、空振りする物も
あるし、激突する物もある。
買ったら様子を見て調整必要なら調整って感じだな。

まあ、そんな感じでこの話題は終了にしないと・・・荒れるぜ・・・
887名無し迷彩:2007/08/04(土) 11:30:55
つーかもうトランスファーハンマーの不良なんて話題出てこないぜ。
あれも初期不良だったんだろな。
888名無し迷彩:2007/08/04(土) 11:50:56
>>885
GCSは夏場用の抑制装置だから。
RタイプはボアUPだから調子が気温に影響されやすい。
しかしSCWからはボアでなくストロークUPなので気温の影響を受けにくいしスライドのスピードも上がる。
しかもガスを有効利用できるので燃費も良く冷えにも強い。
といい事づくめ。
他社はこのストロークUPができない上にボアもWAより一回り小さくしなきゃいけないから作動面や冷えとかには不利なんだよ。
889名無し迷彩:2007/08/04(土) 12:18:26
とにかく狙った所に弾が飛んで行かないと悪い事づくめ。
当たらなきゃ動いたってまるで意味が無い。

以降いつもの無限ループw
890名無し迷彩:2007/08/04(土) 12:24:16
|    ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  矢印だ!危ない!!
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
891名無し迷彩:2007/08/04(土) 12:25:11
倭の現行モデルは弾こめて一週間放置すれば素直な弾道になるけど・・


といった感じでいいですかw
892名無し迷彩:2007/08/04(土) 12:30:18
>>889-891
なんでこう情報が古いのかねw


893名無し迷彩:2007/08/04(土) 12:42:04
うざってえからこの際、命中精度と外観形状と作動不具合と気温の変化と
仕上げと重さと値段の話は禁止にしようぜ!
894名無し迷彩:2007/08/04(土) 13:59:14
あと何を話せとwww
895名無し迷彩:2007/08/04(土) 14:02:59
896名無し迷彩:2007/08/04(土) 14:06:26
>>873
>WAを考慮できないのは金か?

ぶっちゃけるとそう。オプションが高い上に裁判費を払いたくは無いしね。
それにカスタムパーツが、メーカー純正以外に絶無に近いのもマイナス。

俺の中では撃つならマルイ。弄るならKSC。その中間でWA。
897名無し迷彩:2007/08/04(土) 14:30:26
>>896
ホントになんでそんなに情報やネタが古いんだw

898名無し迷彩:2007/08/04(土) 14:57:26
マルイしか買えないからマルイを使う。
WAを買いあさるポチだがゲームではマルイを使う。
作動性のWAで戦い続ける。

みんな人それぞれもうイイじゃないか?

じゃ、明日のゲームの準備にコマミリのホップ調整するからもう行くわ。
899名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:05:23
>>896
つーか裁判費用はマルイが上乗せしてんだけどな。
マルイは小売り店も裁判費用を負担しろと言ってきて仕入れ値をアップ。
裁判終了後は元に戻すとか言っときながら未だに戻らないどころかさらに仕入れ値を上げてる。
「元に戻してくれればもっと値引きできるのに・・・」とショップのおっちゃん嘆いてたよ。

900名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:10:30
>>899
・・・それ数年前に2ちゃんで流行った都市伝説なんだけど・・・・・
901名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:14:55
DE50裁判の時は結局生産やめてしまったので上乗せして販売などしようが無い。
ベレッタ刻印裁判の時は初めから嘘刻印だったので瞬時に裁判終了で上乗せも糞も無い。
それ以降の機種は裁判沙汰になってませんが・・・

一体何がどう上乗せされているので?
902名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:17:49
>>899
何の裁判でどう上乗せされているのか教えてくれ。
903名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:24:08
>>896

>>弄るならKSC
いつ誰が弄った?えw

しかしヤマダ電機は3割引きが他と同じ2割になりますた
うちんとこらでは
904名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:28:11
>>900
おいおい、勝手に都市伝説にすんなよw

>>901
小売りをまき込んだ時だからマグナ裁判じゃねーの?
あ、後ベレッタ裁判はWAは当事者じゃないって事でマルイvsベレッタでやりあってただけだから。
905名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:35:19
ん?
ベレッタ裁判はWA主体だったんでは
{我々はこの国のベレッタ刻印を使用する権利がある!貴様らには無い!
なのに何故使う!!!}
こんな感じで。

ベレッタ社は{・・え?別にうちはどうでも・・日本なんてどうでもいいし・・}
こういうスタンスだったと当時の問屋に聞いたが・・

どっちにしろ裁判も刻印使用云々もファンにしたら迷惑な話だ・・
906名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:40:56
マルイの方から何か裁判起した事ってあるんですか?
907名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:46:38
>>905
違うねぇ。
元々はWAが起訴しようとしたが裁判所はWAは当事者じゃないから起訴状は受理できないとつっ返された。
なのでWAはベレッタに報告。
後はベレッタが、って流れだった。
908名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:49:39
>>906
電動ガン用のバッテリーメーカーを潰した事があるな。

909名無し迷彩:2007/08/04(土) 16:38:25
>>905
 ↑
こーゆーのが都市伝説つーんだよw


言っておくがマルイユーザーは認識薄いだろうが実銃メーカーはトイガンにはすごく厳しい。
特にベレッタは偽ブランド製品被害の最大の被害国であり、独自にブランド保護法さえあるイタリアのメーカー。

ロゴマークの無断使用やデザインのコピーを禁じてんのはWAではなくベレッタ。
WAはベレッタの代理店でもなく、単にベレッタに認可されたにすぎない。
日本にはベレッタジャパンって代理店がちゃんとある。
910名無し迷彩:2007/08/04(土) 16:47:36
WAは文句言おうとしたがそんな権限無かったと。
でもベレッタ的には困るので裁判になったけど、嘘刻印ならいいんでない?
って判断になったって事かな。

そういやあ、マルシンとかWAに金払って刻印入れてたよね。
そんな権限あったんだろうか・・・

・・んん、さらに思い出したがベレッタ刻印云々言い出す前からWAって
勝手にベレッタ刻印使ってなかったっけ・・?

911名無し迷彩:2007/08/04(土) 16:50:03 BE:616856459-2BP(5657)
昔はどこも刻印勝手に使ってたのにね
LSのシリーズ'70持ってるけどコルトの刻印入ってるし
いつから厳しくなったんだろ
912名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:02:44
厳しくなったのは80年代後半に偽ブランド対策法が国際法として成立してから。
それまでは偽ブランドの罰則とかはその国ごとで違っていたので国が違うと追いきれなかった。

なので当時は全てのトイガンから刻印が無くなる!って騒いでた。
913名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:03:37
戦闘機や戦車の模型は刻印も何も作り放題だよな。
そういう流れで模型として見た目を本物そっくりにするのはOKという考えで
トイガンは造られてきたのです。

だから普通にコルトでもベレッタでも刻印入れてました(勿論WAも)
んで、マッタリやってる中いきなりWAがフライング的に、
「ベレッタと刻印使用の契約を結んだ、オマイラ使うな」
とか言い出したんだが、他メーカーとしては
「ええ??あんたらも今まで勝手に使ってたじゃん、いきなり何言ってんだ」
みたいな反応で気にしてなかったら、なんと裁判。

対応としてマルイは旧エアコキの刻印を嘘刻印に改修、その後販売された
新エアコキ&ガスブロは初めから嘘刻印。

マルシンはWAに使用料を払いベレッタ刻印を入れていたが、いつの間にか
嘘刻印に。

KSCは裁判後即嘘刻印に。
914名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:08:58
>>913
またいいかげんな事を・・・。


915名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:09:18
うざってえからこの際全部リアル刻印で造っていいぜ。
俺が許すよ。
916名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:10:40
刻印なんて飾りです。
エロい人にはそれがわからんのです。
917名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:16:22
うざってえからこの際全部のっぺらぼうでいいぜ。
918名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:22:43
CAWで刻印入れてもらおう、3kだ。
919名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:23:49

 のっぺらぼうは 不味いだろー? せめて、旨いぼうに ...
920名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:26:50
>>903
>いつ誰が弄った?えw
昨日、俺が全分解して色々チマチマと。
まぁ、弄るって言っても目隠しして分解組み立てとか、そっち方面だから(俺は目隠ししないけど。)
流石にメーカー弄って遊ぶほどの度胸は無いぞ……。

>3割から2割引に
それは石油高が原因でなかったかい?

>>913
伝聞的にはそうだよなぁ。

どっちにしても、WAが刻印・マグナ両裁判に係わったのは間違いないんだろ?
流石にそう言うメーカーの銃は、使いたくないわ。
921名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:27:46
マルシンのモデルガンの潔さたるや素晴らしいよな。
何も無い。
922名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:37:31
サバゲしない俺としては、正直メーカーよりも
好きな銃で選ぶ。WAが多いけど、マルイG26、マルゼンP99Cは
銃そのものが好きなので買った。マルイのG26なんてすげえいいよ。

結局は俺にとってはラインナップの問題だな。
923名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:38:37
>>920
どっちにしても、WAが刻印・マグナ両裁判に係わったのは間違いないんだろ
流石にそう言うメーカーの銃は、使いたくないわ。
ちゃんと事実を、、、あほかと
>>913みたいのが定期的にこういうことを書くんで
おまいさんみたいのが未だに居るのだな
>>909がホント
グロックなんてベレッタなんか比較にならん厳しさ
トイガン自体作ってくれるなて感じ

あマグナ裁判については色々あるがw
マルイはDEの金型差し押さえ期間中の損害賠償請求しるw


924名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:39:56
まあ、マグナに関しては言いたいことはわかるよ。
タニコバ負圧USPやマルイDE50等はWAにしたら所詮マグナのアレンジだという
判断だろう。
結局裁判負けてKSCは機械式フローティングバルブ使い放題だし、他社も
負圧バルブで弾センサー無しって以外はほとんどマグナ方式でOK公認に
なったからな。

ちよっとWAもカワイソウだよ。
925名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:40:18
>>910
ベレッタはデザインでもパテントをとっているから当然追求したらしいけど、なんだかんだでセーフになったらしい。
まぁ日本国内での裁判だったからお国判定だな。
これがイタリアでの裁判だったらどうなってたか・・・。

マルシンの場合、モデルガンは法的に模造拳銃だから元々、法的に微妙な立場。
なのでモデルガンは最初から国内のみでしか取り扱いできないからモデルガンへのロゴマーク使用の判断をベレッタはWAに一任したそうな。

でもWAはMGCには昔の恩なのか使用料をとらなかったのにマルシンからは使用料をとっていたのでマルシンが怒って契約を解除してしまったそうな。
926名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:41:00
>>922
サバゲしない俺もマルイG17とマルゼンP99は好き
927名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:43:45
そいうや今気が付いたんだがここはマルイガスブロスレですよね。
928名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:44:35
>>924
>>KSCは機械式フローティングバルブ使い放題
そこちょっと違うみたい
空撃ちでガスが銃口からでるっしょ?
そこは変えてるんですよ
929名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:50:15
>>928
出るものと出ないものがある。
マグナ同様機械式にBB弾を感知しつつ発射と共にSP&負圧で動く物と
完全に負圧のものがある。

マグナモドキ
M945、現行M9、CZ75など

完全負圧
P226、G17、カトラスなど

930名無し迷彩:2007/08/04(土) 18:01:28
>>924
まぁ全て認められなかったが、完全プレシュートと可動式ピストンは認められた訳だ。
おかげで今になってシリンダーの容量の違いが出てキックや燃費の差となって出てきている。

KSCはその機械式のエクセレントエンジンを止め始めたし、負圧式でもピストンをブリーチ側に配するしかないのでロングストローク化もできずボアアップもWAより大きくできないし燃費も良くはならない。


まぁ他社はWAの特許に触れないように進化させねばならなくなった訳だw
931名無し迷彩:2007/08/04(土) 18:10:40
隙間をアクロバティックにすり抜けろ!
932名無し迷彩:2007/08/04(土) 18:16:16
>>930
負圧式でもピストンをブリーチ側に配するしかない
俺の気のせいかマルシンのはマグナのように
ノズルとピストンが一体でブリーチがシリンダーになってなかったか
933名無し迷彩:2007/08/04(土) 18:42:13
>>923
>>907で、WAがでしゃばったと書かれてるが。それも事実誤認?

どちらにしても、心象よろしくないパテントヤクザに払う金はねぇ。
934名無し迷彩:2007/08/04(土) 18:58:05
>>933
いや、当時はベレが勝つだろうと言われてたがまさかのベレ敗訴。
まぁご当地判決やね。
日本もコピー天国アジアの一部であったと。
935名無し迷彩:2007/08/04(土) 19:07:17
>>933
中古で買ってみたらぁ
936名無し迷彩:2007/08/04(土) 19:31:36
>>932
マルシンは良く解らんが可動ピストンはWAのパテントでガチだから違うんだろ。

でもあの弾数だから問題外か・・・。
937名無し迷彩:2007/08/04(土) 19:44:59
>>933
スゲー難癖w

お前のほうがヤクザみたいだw

938名無し迷彩:2007/08/04(土) 19:53:17
たとえばさ、WAが昔から
{実銃会社から許可も得ず本物同様な刻印にするなど許されない事だ}
というスタンスで自社製品は嘘刻印で作っていたとかなら話はわかるんだが
固定の頃から当然のようにベレッタ刻印入れてたわけじゃない(無論勝手に)

で、いきなり
{ベレッタ様と契約した、リアル刻印入れたければ我が社に金払え}
ってなんだそりゃ。
939名無し迷彩:2007/08/04(土) 19:57:26
WAベレッタって固定時代から許可取ってるからベレッタ刻印なんじゃないの?
940名無し迷彩:2007/08/04(土) 19:59:28
M11は偽物に道を空けてしまったしなw
941名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:13:51
>>938
だからいいかげんな事書くなよw

WAがダメと言ってんじゃなくてベレがダメだと言ってんだよ。
942名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:19:17
WAがダメなのも間違いではないがw
943名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:19:41
>>941
いやいや、そうじゃなくてベレッタ社にしてみれば契約前は
WAだろうがMGCだろうが同じようにベレッタ社を無視してベレッタ刻印
入れてたんじゃないの?って事。
944名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:20:06
>>941
燻し銀ベレッ太郎が?
945名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:22:19
ああ、WAは銀ベレよりずっといい、比べるのは失礼。
946名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:23:16
>>938
またいいかげんな事を・・・。
言っとくがWAに金払っても刻印入れらんねーよ。

ベレッタに認可貰わないとな。
947名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:25:05
WAが契約前から勝手にベレッタ刻印を使っていたのか凄く気になる・・・
あれだけ他社に刻印刻印言ってるのにもしそれが本当なら
WA基地外なんじゃね?
948名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:28:08
>>946
マルシンが当時、サンキュウ!ウエスタンアームズ!とか箱に書いてあったのは何故?
949名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:30:00
本来はベレッタ社に断らなければいけないところを、WA社が自社の権利を
勘違いして金払わせて使わせてたんだよ。
950名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:32:20
何故WA擁護な人は
昔はWAも勝手に刻印入れてたろって部分をスルーするのだ?
951名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:35:41
WA擁護な人だから。
952名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:45:37
>>947
基地外おめだよ
>>949
いいかげんにしとけ
>>950
スルーしてねえよw
昔はみ〜んなそうだった
裁判でもそこは言われてた

あのなひとつおまいら勘違いしてるのはWAが儲けてる訳じゃないのw
>>949←こいつみたいなのが何時までたってもいるで困る
ベレッタがWAを選んだのよ言い方変だけど

953名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:45:58
>>948
>>925

>>950
>>912

盲目かお前ら・・・。
954名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:52:25
で、なんでマルイスレに、WAユーザーが紛れてんだ?
955名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:00:02
>>954
覗いたら間違った知識でトンチンカンな事言ってるから見かねてなw



956名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:01:15
>>954
一応ミリガバは持ってるからマルイユーザーだw
957名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:07:45
WA信者は刻印に五月蠅いクセにミリガバのSFA刻印がないことは無視しまくってるんだよな
958名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:11:26
>>957
また浅はかな香具師がw

959名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:15:25
次スレ
【東京マルイ】ガスブローバック総合スレ Part.29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1186229677/
960名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:26:07
>>957 Springfield Armory ?
961名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:29:05
つまり昔は皆同じ穴の狢でコピー商品作ってたが、嘘か真かベレッタ社がWAに
刻印使用権を与えてあげたら調子こいたWAがマルシンから金巻き上げたり
他メーカーに正式刻印使えなくしたってことでOK?

ちなみにWA擁護さんはWAにはマルシン金払ってないというけどマジ払ってましたよ、
そして払うか今後嘘刻印でいくか悩んでましたよ。
962名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:31:01
WAファン別に嫌いじゃないけど他スレまで来てあたかも本当のように
大嘘付くのはやめないか?

マルイ信者がWAスレで暴れてるって事はあんま無いだろ。
963名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:32:09
だよな
必死になって実りのない情報操作してる姿が涙を・・
964名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:35:11
>>956
俺なんてWA大嫌いなマルイ信者だがWAガバ20数丁持ってるぜ!
965名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:35:56
>>961
>>925
よく読んどけ盲目w

966名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:43:23
>>962
>>961みたにワザと曲解して悪く言うのが平気でまかり通ってんじゃんw

967名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:48:49
968名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:54:59
わざと曲解してんだか本当なのか俺にはわからんが、何でもかんでも
「曲解」でWA擁護するのもどうかと思うよ。

WAスレ住人達も普通そんな「曲解、曲解、WAが正しい、みんな嘘を信じてる!」
見たいなこと言わんよ。
969名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:55:02
>>967
さすがに都合いい所しか公表しねぇなw


970名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:56:51
クンニもびっくりする位WAの正義を洗脳されてる子が紛れ込んでるでOK?
971名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:09:05
結局勝訴したはずなのにプレシュートガスブロの要であるシリンダー容量は稼げず、ベレッタのマークも入れれず。

裁判には勝ったが実りはなしw
972名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:15:33
どこまで構造的に似てくるとWAが怒っちゃうか、探りながら造ってるんだろうな。
973名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:28:37
わスレか?
974名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:30:13
いや、マルイスレですよ。

多分・・・・・
975名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:31:28
わ住人がみんなあんな感じではない事は信じてください。
976名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:37:07
ハイキャパ5.1が最近調子悪いので全バラしてオーバーホールしようとしているのですが、スライド部がバラせません…orz
はずせるネジは外したのですが、何かコツがいるのでしょうか?
先輩方、ご教授願います。
977名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:39:00
>>968
>>961のどこに真実味があるんだかw
978名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:39:08
>>976
ひろげて犯すw
979名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:44:37
〉978
スライドを広げて…みたいな感じでしょうか?
980名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:46:56
>>977
マルイ擁護の人もWA擁護の人も所詮今までの知識で信じた事を正しいと
思ってるに過ぎない、内部の人ならともかくね。

一般的にはWAが色々業界のためにならない事をしたのでネガティブなイメージを
持たれているんだ。

君も所詮自分が信じた事を正しいと思い込んでるだけで、真実とは限らないことだろ?

それを延々、あ〜あ〜違う違うそれ間違い俺の言う事が正しいと言ってるだけだ。
どっちかの意見が完璧に正しいとは思わないけど、君のやってるのは

{なんでみんなわからないんだ!僕がただしい!の!に!!!}
と、騒いでる子供と変わらん。
それにここはマルイスレだし君が騒いだところで
{なんと!WAは正しかった!マルイに騙された〜}
と思う人は一人も居ないと思われる。

このまま騒いでても荒らしと変わらんぞ。
981名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:49:40
WA住人ってみんなああなんだなと思われたらWAファンも迷惑だろうよ。
982名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:50:11
>>980
またいいかげんな事言ってまとめようとすんじゃねぇよw


983名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:51:54
984名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:56:19
>>982
いい加減なこと言うなよw

こればっかりだな・・・どっちもどっちだし、信憑性なんてあんたもワカランだろうに。
スレ住人の迷惑になってるよ。

985名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:58:14
>>984
反応するから居座るわけだぞ。
986名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:59:00
987名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:59:36
だいたいWAが他メーカーにベレマークを使えなくしてるって・・・そんな事したらベレが商売の邪魔すんなって怒るだろフツーw
988名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:02:47
ハイキャパスライドは優しく開くんだぞ、ケツが割れて取り返しが
つかなくならないようにな。
組む時はシリンダーリターンSPを忘れるなよ〜
989名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:07:09
979ですが先輩方、ありがとうございますm(__)m
再度チャレンジします!
990987:2007/08/04(土) 23:14:28
>>984

>>905
> ん?
> ベレッタ裁判はWA主体だったんでは
> {我々はこの国のベレッタ刻印を使用する権利がある!貴様らには無い!
> なのに何故使う!!!}
> こんな感じで。
>
> ベレッタ社は{・・え?別にうちはどうでも・・日本なんてどうでもいいし・・}
> こういうスタンスだったと当時の問屋に聞いたが・・
>
> どっちにしろ裁判も刻印使用云々もファンにしたら迷惑な話だ・・

>>938
> たとえばさ、WAが昔から
> {実銃会社から許可も得ず本物同様な刻印にするなど許されない事だ}
> というスタンスで自社製品は嘘刻印で作っていたとかなら話はわかるんだが
> 固定の頃から当然のようにベレッタ刻印入れてたわけじゃない(無論勝手に)
>
> で、いきなり
> {ベレッタ様と契約した、リアル刻印入れたければ我が社に金払え}
> ってなんだそりゃ。

いい加減じゃんw
だいたいWAが他メーカーにベレマークを使えなくしてるって・・・そんな事したらベレが商売の邪魔すんなって怒るだろフツーw
だたorz
991名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:14:42
>>980
言ってねーよな
書き込んだんだよな
992名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:15:19
〇キャパがゲームで使うには最強!
993名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:18:01
俺は知人のハイキャパをばらしてその際スライドのケツの部分を割ってしまいました。
仕方ないのでケツに付ける社外品の板(ミリガバだと純正でついてる奴)を
購入してシリンダー&スライド&ケツ板をセメダインSXで接着した。
知人には
{これ凄い効果ある部品だけど余ってたから付けといたよ、ああ、分解すると
調整位置狂うからばらさない方がいいかな、仮止めしてあるからネジきついし
空けない方がいいよ}
とかいって誤魔化しました。喜んでました。
994名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:19:01
つか{ } ←使ってる香具師はWAスレの常連荒しだろ。



995名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:23:18
ケツ割れやすくね?
996名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:35:02
>>977
>961の全てに真実味が溢れている。
というかわざわざ地球の裏側から、ヘタリア人がパテント如きで出張ってくるか?
女の為なら話はわからんでもないが、WAが勝手にやったとしか思えないな<刻印裁判
997名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:39:11
>>996はイティローがベレにWAを紹介した話を知らないらしい。



998名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:41:13
>>996
WAの人も色々書き込んでるけど一般的には961みたいな考えの人の方が
多いと俺も思う。
信頼無いもんWA。
それに業界に大迷惑かけたのはどう擁護しても事実だし。
999名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:42:15
>>997
知っている事と、出張ってくる事は別物だが。
1000名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:42:42
>>997

>>907
>>909

ほんとに盲目だなお前。
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________