【リンゴ】CAW総合【牛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
スレが無いみたいなんで立ててみました。

本体、各種パーツ、モデルガン関わらず語ってもらえればと。
2川本:2007/02/22(木) 04:02:48
ボスのティムポしゃぶりたいですぅ♪
3名無し迷彩:2007/02/22(木) 04:04:54
>>1
お前、こんな深夜に立てるから>>2見たいなコテしかつかねぇんだぞ。
4金丸:2007/02/22(木) 04:21:02
>>3
おら!てめえのケツにぶち込んでやるぜ!
5高橋:2007/02/22(木) 04:28:13
>>4
上等ォ!
6六傘:2007/02/22(木) 04:28:56
CAWを牛と書くのやめたほうがいいですよ。
発売予定日については少々遅れが発生しております。お待たせして申し訳ございません。
7名無し迷彩:2007/02/22(木) 04:30:23
              ■■■              ■■■■■■■■        ■■■      ■■■■■    ■
    ■■      ■■■              ■■■■■■■■        ■■■■■■■■■■■    ■
    ■■■■■■■■              ■■■■■■■■        ■■■  ■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■              ■■■■■          ■■■          ■■■
    ■■■■■■■■■■■        ■■■■■■■■■      ■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■  ■■■  ■■■    ■■■■■■■■■■■■    ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■      ■■    ■■■■■■      ■■■■  ■■            ■■■
■■■    ■■■■■■■■■        ■■■■■■  ■■■■■■    ■■■■■■■■■
■■■  ■■■■■  ■■■■      ■■■■■■■■■■  ■■■  ■■■    ■■■  ■
■■■■■■  ■■■■■■        ■■■■  ■■■■■  ■■■  ■■■    ■■■
  ■■■■■  ■■■■■          ■■■■■■■■■    ■■■    ■■■■■■
8名無し迷彩:2007/02/22(木) 04:32:33
何このスレ・・・・・・・?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
9名無し迷彩:2007/02/22(木) 04:37:56
10隠居新父@ふぢまる:2007/02/22(木) 04:51:34
CAWにも授業料を払いましたが、KJに比べるとCAWはおもちゃに思えますよ。
11まさる:2007/02/22(木) 04:54:46
なんでコテばっかなんだー!!
12名無し迷彩:2007/02/22(木) 05:02:33
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     :..、丶 .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`  、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":     _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′  .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、_./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
13加藤兄弟:2007/02/22(木) 05:05:01
ここはコテでのみ語るスレである
14名無し迷彩:2007/02/22(木) 05:06:42
12 名前:名無し迷彩 :2007/02/22(木) 05:02:33
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     :..、丶 .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`  、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":     _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′  .、,:"  丿
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
15高遠:2007/02/22(木) 06:15:23
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     :..、丶 .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`  、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":     _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′  .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、_./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
16名無し迷彩:2007/02/22(木) 08:59:58
ひでぇスレだなwwwwww
17名無し迷彩:2007/02/22(木) 10:48:22
>>6
ベネリは今月中には発売するんでつか?

中旬過ぎたのですが…
186笠:2007/02/22(木) 13:37:46
現在アクションをスムーズにするためのポッチを製作中のため、
発売予定日については少々遅れが発生しております。お待たせして申し訳ございません。
19超金丸:2007/02/22(木) 18:57:30
新型アナルストッパー作りたいのに設計の無吐部がくたばったので作れません
20名無し迷彩:2007/02/22(木) 19:03:48
牛にはガッカリした事しかない。
もう、いいよ、あそこは・・・
21名無し迷彩:2007/02/22(木) 19:59:12
(;・`ω・) ナニ!!!まだべぬりは出ないんか!!!

が、がまんデキん!!!
22隠居新父@ふぢまる:2007/02/23(金) 01:11:39
CAWは勉強代でしたね。結局最後は台湾製パーツに行き着きました。
23名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:26:45
ここ、自社HPで吸い上げた個人情報で断りもなしにダイレクトメール送ってくるだろ。
恥ずかしいハガキ送ってくるなっての。
24名無し迷彩:2007/02/23(金) 06:53:09
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     :..、丶 .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`  、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":     _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′  .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、_./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
25名無し迷彩:2007/02/23(金) 10:08:49
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
26名無し迷彩:2007/02/23(金) 15:58:00
あ、ボスのティンコだ
27名無し迷彩:2007/02/23(金) 17:13:58
>>1
荒れるの分かってて立てたんか?
28名無し迷彩:2007/02/23(金) 17:20:32
責任取れよ>>1
291:2007/02/23(金) 17:34:15
ボクチン馬鹿なので取れません!><
30名無し迷彩:2007/02/23(金) 17:36:39
じゃ責任はいいからチンコとれ。
311:2007/02/23(金) 17:38:38
女なのでありません!><
32名無し迷彩:2007/02/23(金) 17:40:41
1死ね
33名無し迷彩:2007/02/23(金) 18:59:52
1 :名無し迷彩 :2007/02/22(木) 02:48:55
スレが無いみたいなんで立ててみました。

本体、各種パーツ、モデルガン関わらず語ってもらえればと。
34名無し迷彩:2007/02/23(金) 19:02:21
う〜ん、CAWっていいよね、みたいな方々は結構少ないから
荒れまくってしまうのではないかな・・・
35名無し迷彩:2007/02/23(金) 20:05:15
津田沼店最強
36田原:2007/02/24(土) 01:34:27
アクションを重視した設計で進めていたため、
凝った設計に変更して仕上げます。もう少々お待ちください。
37名無し迷彩:2007/02/24(土) 01:35:33
え?本人?
38名無し迷彩:2007/02/24(土) 02:03:09
M24の時みたいな凝った構造にしつ不具合が発生しないようにしてくれよな!

またあんなのじゃ、ストレス溜まるわ。
39隠居新父@ふぢまる:2007/02/24(土) 02:09:01
私も装弾不良に泣かされました。
結局行き着いたのは(以下略
40名無し迷彩:2007/02/24(土) 12:41:47
モデルガン派的にはこことハートフォードに期待している。
特にガバメントはMGCに変わるスタンダード機種となって欲しい。
頑張れ!CAW!
41名無し迷彩:2007/02/24(土) 14:36:53
>>36
え?アルノ?
42名無し迷彩:2007/02/24(土) 14:42:25
トシちゃんでぇ〜すっ!
43名無し迷彩:2007/02/24(土) 14:55:23
M4はマルイM3用コンバージョンキットとして出して欲しかった。
44名無し迷彩:2007/02/24(土) 16:57:27
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
45テツーヂ:2007/02/24(土) 18:13:14
ああン!ボスのディック素敵ィィィィィ!奥に…あッ当たるゥゥゥゥ!
46リコ:2007/02/27(火) 23:52:17
CAWのベネリって発売したの?
47名無し迷彩:2007/02/28(水) 00:57:18
3月発売
48キャロム:2007/02/28(水) 01:21:55
予定
49名無し迷彩:2007/02/28(水) 19:22:18
マジカヨ・・・
50名無し迷彩:2007/03/01(木) 15:08:24
ムシャクシャするから荒らすぜ!
51名無し迷彩:2007/03/01(木) 15:09:23
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
52名無し迷彩:2007/03/02(金) 19:14:16
ようやく来週出荷かよ!!
53名無し迷彩:2007/03/03(土) 11:57:02
いいかげん出荷遅いから上げるぜ!
54女子高生:2007/03/03(土) 18:49:30
ボスのディックしゃぶりたいですぅ♪
55名無し迷彩:2007/03/03(土) 18:58:29
前から思ってたのだが上記みたいな書き込みはすべてH氏本人じゃねぇ〜の? センスがH氏そっくりだし、2ちゃんねる大分好きらしいからな。
56名無し迷彩:2007/03/03(土) 19:48:25
>>55
てめえのケツにぶち込んでやるぜ!!
57名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:19:05
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
58名無し迷彩:2007/03/06(火) 11:12:26
CAW!
59名無し迷彩:2007/03/06(火) 13:05:12
バルカンつくるの?
60名無し迷彩:2007/03/06(火) 14:43:55
ベネリまだかよ!
61名無し迷彩:2007/03/06(火) 14:50:57
9日らすぃーよ

生産は入ってるから安心汁。
62名無し迷彩:2007/03/07(水) 01:58:16
発送メール北ーっ!
件名盛大に文字化けしてるけど。
63名無し迷彩:2007/03/07(水) 09:42:12
トイテックのバルカンの型持ってるから作れるよ。
昔の半額位で出せるかな…。
64名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:51:41
SAAのハンマーがハーフコックでもトリガー引けちゃうんだけど

CAWだけ?
65名無し迷彩:2007/03/08(木) 18:50:12
マジで明日発売なの?>ベネリM4
66名無し迷彩:2007/03/08(木) 19:14:51
明日から発送
67名無し迷彩:2007/03/09(金) 01:38:31
>>64
仕様ですが
68名無し迷彩:2007/03/09(金) 15:43:30
ベネリどうよ?
もう発送されてきたのかい?
69名無し迷彩:2007/03/09(金) 20:53:58
(;・`ω・) ナニ!!!まだなんか!!!

が、がまんデキん!!!
70名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:00:46
今日、一生懸命発送していたようだぞ!
おいらは、直接購入してきた。
レシ-バ-が金属製だったら、もっとよかったのに
71名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:08:33
>>70
うp!
72名無し迷彩:2007/03/09(金) 22:00:17
(;・`ω・) ナニ!!!>>70
が、がまんデキん!!! うp汁!
73名無し迷彩:2007/03/09(金) 22:33:05
>>70
マジですか?
どこの店で?
赤風呂とかLAじゃまだ入荷と出てないんですが・・・
74名無し迷彩:2007/03/09(金) 23:58:25
>>70
うpマダー!
75名無し迷彩:2007/03/10(土) 00:21:35


       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '
        /  _     _ ヾ、
        |   三シ   ヾ三  |
        |    .._     _,,..  i          人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
        | <でiンヽ  ;'i"ィでiン |        人/                \__
        !  、 ‐' /  !、 ーシ |      _ノ                    (
     __リ    ,' :  !.     |__  _)
  / ̄| | . |    i ,、 ,..、ヽ     |  | __ノ  画像も貼らず自慢とな!!!!!!!
/     | | |l      _ _      !|  | ノ
\\   | |. |`、  ,ィチ‐-‐ヽ    ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ゝ、二フ′  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄` ーー一 /一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
    〉       ノ二二二二二二.-‐|
   /       /           
76名無し迷彩:2007/03/10(土) 06:23:54
70です、直接CAWにて購入しました、、、
正直少し期待はずれだった、、、、もう少しリアルだといいな。
画像ですか!仕事忙しくて暇が、、、、ごめんね。
77名無し迷彩:2007/03/10(土) 14:24:58
誰かベネリ届いた人いる?
78名無し迷彩:2007/03/10(土) 15:15:27
他スレに書き込んでしまった。
届きましたよー。軽い割りに剛性感があって、出来はいいと思う。
ただ玉送りが、ひどく悪いんだよね。
最初,チャンバーで詰まっているのかと思ったけど、
コッキング数回に一発って感じで発射できる。
慣らしが必要なのかな?この銃は。
79名無し迷彩:2007/03/10(土) 15:37:43
他のマガジンで試しました?
80名無し迷彩:2007/03/10(土) 16:29:44
予備で3つ買っておいたんだけど、どのマガジンでもダメ。
フルで29発装弾のところ、フルでも半分量でも同様に
玉送り悪し。
店にメールしてみるかな。
81名無し迷彩:2007/03/10(土) 16:47:36
マガジンではないとすると…チャンバーの給弾不良?
そんな折れもマガジン5本頼んだから気になる。
82名無し迷彩:2007/03/10(土) 16:54:34
>>7 ガッ
83名無し迷彩:2007/03/10(土) 17:00:53
林檎のテッポは、どれも給弾に問題があるのだよ。
84名無し迷彩:2007/03/10(土) 19:01:59
ぁーあ…またかよ
85今度:2007/03/10(土) 19:30:26
 1911の・・・ウエイト入りのヤツ買いましたよ。今まで木にして
急に軽くなってガックリでしたが良いですね!
86名無し迷彩:2007/03/10(土) 21:40:33
>>78
つ「シリコンオイル吹いて慣らし」

漏れが撃たせてもらったのは大丈夫だった
87名無し迷彩:2007/03/10(土) 22:20:11
>>86 その友達のは飛距離や集弾性はどうでした?
88名無し迷彩:2007/03/10(土) 22:40:57
やっぱりオープンタイプのダット乗っけるのが一番似合うかな?
ハッコーのやつ売らなきゃよかったと激しく後悔中(´д`;)
89名無し迷彩:2007/03/11(日) 09:41:34
>>70
うpマダー
90名無し迷彩:2007/03/11(日) 15:01:01
70です、では、ここに乗せときます!
ttp://uhu.at.webry.info/
あまり綺麗に写せませんでした、、、、
91名無し迷彩:2007/03/11(日) 16:20:01
>>90
乙です。
なんか全体的に安っぽい感じなんですか?
楽しみにしてただけにちょっと残念っすぅ・・・
92名無し迷彩:2007/03/11(日) 17:14:14
>>90乙です、画像見た感じでは結構良く見えるんですが…

マルイのM3と比較してどんな感じでしょ?
その後弾のミスチャージ治りました?

他の手持ちのガンもなかなかの物をお持ちですね、
そちらの方に目が行きました。
スレチスマソ!
93名無し迷彩:2007/03/11(日) 18:24:48
70です、みなさんどうもです。
91様、そうですね、、、もう少し金属パ-ツが多いといいのですが
ストックとかサイトが調整できるのは嬉しいですね
ただ、アウタ-バレルのパ-テイングラインとか削りとってほしいです
コッキングを繰り返すとレシ-バ-表面に細かい傷が増えていきます。
今後、改良されるかもしれませんね。

92様、78の方も同様な症状ですね。私のもミスチャ-ジがあります
やはり、シリコンオイルを注したら、いくらか改善されましたが
レシ-バ-がドンドン擦れていきます。
マルイのは私は試射もしていませんので
比較ができません、、、、

ブログは今後も月数丁乗せていきますので、
今後ともよろしくおねがいします。
94名無し迷彩:2007/03/12(月) 01:36:00
思いっきり地雷踏んだつもりでCAWのM24かM700のどちらかを購入
しようかと考えてるんですが、M24、M700どっちがいいんでしょうか?
話ではM700の方がいくらかよさそうなんですが、ご教授お願いします

95名無し迷彩:2007/03/12(月) 02:27:05
>>94
地雷を踏むつもりでもお勧めできないです。
実際マガジン周辺やボルトと装弾の関係、はたまたホップ構造などをみて
納得いくならどれでも好きなモデルを買うのがいいと思います。

96名無し迷彩:2007/03/12(月) 11:12:08
>>87
VSRと互角
軽いがフレームはシッカリしてる

CAで戦ってるゲ−マ−なら使いこなせると思われ
97名無し迷彩:2007/03/12(月) 14:50:37
>>96マジで!?かなり実射性能いいね。

仕上げを除けばかなり満足度は高いと言うことか…
あと、給弾に問題なければって感じ?

折れの手元にゃ、まだ届かないorz
98名無し迷彩:2007/03/13(火) 19:57:42
通販組はほったらかしですかそうですか
99名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:29:48
明日買ってこよっと( ・ω・)ウヘヘ
100名無し迷彩:2007/03/14(水) 07:19:05
オレのも一丁たのむ!
101名無し迷彩:2007/03/14(水) 09:59:38
バルカンマダ-?
102名無し迷彩:2007/03/14(水) 12:29:28
カンプピストルのストックまだぁ〜?
103名無し迷彩:2007/03/14(水) 16:52:37
リボルバーランチャーのストックまだ?
104名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:01:40
なんか、話聞くとM4いらなくなってきた。。
まだ届かねーし。

通販組は無視だね。
105名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:08:24
はげど!!!!!!!
106名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:09:13
モデルガンで出しとけば良かったのにねぇ
107名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:37:46
何故M1100からのコンバージョンキットで出さなかったのかと(ny
108名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:18:57
はげど!!!!!!!
109名無し迷彩:2007/03/14(水) 23:30:28
初めて書き込みますので、おかしくてもそこはスルーして下さい。
昨日、予約販売予定が14日という事で待ちきれず、名古屋の店に来店し、聞いた話ですが、CAW側が一般発売を延期、(給弾不良が原因)だそうです。自分も予約しているのでまちどおしいです。
110名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:04:12
新製品はいつも給弾不良ばかりだな
111名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:19:51
109ですが
ベネリは来月中旬に店に入るだろう とのことです。
112名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:35:56
来月中旬・・・・マじかよ!!!!!!

晒しアゲじゃ、CAW大概にしとけ!!!!
113名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:52:38
大前春子を雇えば万事解決!
114名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:55:31
オマエらCAWに期待しすぎ
所詮CAWだからさぁ
もっとまったりと
モッサリと
115名無し迷彩:2007/03/15(木) 07:34:41
109です。書き込んでよいか、少し戸惑うのですが・・・
これまたその時聞いた話ですが、そこの店長曰く、ベネリのマガジンはマルイのシェルマガジンが『本体側を少し削れば使用可能』だそうです。
本当に早く欲しいです。CAWさん頑張って!
116名無し迷彩:2007/03/15(木) 07:50:36
取り敢えず予約キャンセルすっかな・・・

M24の二の舞になるようで不安になってきた。
117名無し迷彩:2007/03/15(木) 10:23:04
初めてベネリでCAW製品を購入するのですが、M24などあまり良い評価で無いように見受けられるんです。CAW製品全体としてのインプレはいかがでしょうか? 皆さんの意見教えていただきたいです。
118名無し迷彩:2007/03/15(木) 10:50:42
昔買ったCAWスコフィールドは凄く綺麗で良い出来でした。最近友人が買ったスコフィールドは角が削れてたり、細かい傷があったり。明らかに初回ロットより品質が落ちてました。とても残念です。
119名無し迷彩:2007/03/15(木) 13:00:53
>>117
マガジンSPのテンションが強杉。
120名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:11:57
お二人ありがとうです。
ベネリM4にかなり期待しているものですから。 少し落ち着いて待つことにします。thxです。
121名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:46:06
赤風呂は15日入荷となっているが・・・
122名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:01:19
CAWのM4のページ見てみ。

↓こんなこと書いてあるぞ。
※初回ロットは完売となりました。
ありがとうございました。今ご注文をいただくとバックオーダー(2ndLotの予約)となります。
123名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:05:39
Σ(゚д゚lll)ガーン
マジかよ・・・
124名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:17:33
>>122
テメー!ウソじゃねーか!!w
125名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:23:40
呆れたメーカーだ。今まで期待していたががっかりだ。これじゃガバも駄目かも…
126名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:40:00
>>122
よく見たらホンマや・・・
赤風呂どないなっとんねん!!
怒るでしかし!!
127名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:09:29
ええええ、俺フォートレスで予約してたのに。。
実は出荷されてたのか?無視されたのか??
おい!CAW!フォートレス!ゴルァ!
128名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:14:46
直販分で完パケかよ

ま、モデルガンで出るまで待つかな
129名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:38:24
弱小メーカーとはいえ・・・
なんつーいい加減なメーカーなんだwww
普通の業界ならこんなことしたら取引停止になって総スカン食らうだろう!
まったくエアガン業界のいい加減さには毎度呆れるばかりだわ
130名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:58:22
おいおい、BB弾の給弾の設計も出来ないようじゃ、もしかして次のモデルガンのガバの発火モデルもちゃんと作動しないんじゃないか
131名無し迷彩:2007/03/16(金) 01:07:49
今日の昼フォート〇スに確認したら、
予約を頂いた分のお客さまの分に関しては確保しております…
と返答あったど。
それ以降は給弾不良が頻発してるので調整次第だと…
CAWの担当もここ見てんじゃね?
132名無し迷彩:2007/03/16(金) 01:08:31
SAAのハーフコックでトリガーがロックされないのは

設計上のミスなのか?

HWSのはロックされるんだけんどw
133名無し迷彩:2007/03/16(金) 01:08:59
赤風呂には本体のみ入荷で予備マガジンは20日と出てるが
134名無し迷彩:2007/03/16(金) 07:09:39
109です アンカー打てなくてすみません。
そうです自分も要塞で予約しているのですが、13日の日に直営店で買ったお客さんが、ベネリを店に持ち込んで、店長が試し撃ちさせてもらったみたいです。そこでかなり給弾不良があった。 この事から要塞ではまた更に延期になったのではないでしょうか? 一お客より。
135名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:37:45
要塞キタ〜
136名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:47:35
赤風呂で買ってきたぜよ!
まだ10箱くらい山積みされてたよ
給弾不良の件はマジだった。
仮にマガジンに10発入れて撃つと8発目までは普通に飛ぶけど
最後の二発は銃を横向きにして撃たないと発射されない。
これを給弾不良と呼ぶかどうか微妙なとこだけどね。
赤風呂の店員さんが親切にいろいろ教えてくれたよ。
137名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:57:21
>>136kWSk
138名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:20:16
>>136
つまり最後の数発は普通に撃っても弾が出ず、
銃を横に倒して水平撃ちすると発射されるというなんとのヘンテコな仕組みでつw
139名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:24:07
それは、10発入れようが 20発入れようが2発のこるん?
140名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:27:05
上の方で名古屋の店が来月中旬に延期とかなってるがとりあえず赤風呂には普通に売ってます。
名古屋の店ってフォートレスのことかな?
141名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:32:43
>>139
いや、2発というのは仮の話で
たとえば29発入れて最後の3〜4発は普通に撃っても弾が出ずに
銃を横に倒して撃つと発射されるから気をつけてくださいとの事です。
店員さんに「これが給弾不良で入荷がずれた原因?」と聞いたところ
「まぁCAWさん特有の・・(苦笑)」との事ですw
あと、コッキングすると本体にかなりスリ傷がつくのはデフォとのこと。
142名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:42:49
109です。 店員さんに聞いた所、四月中旬と言ったのですが、 今日名古屋の店から入荷連絡がありました。
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。
143名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:46:42
よかったね!
早速買ってきてレポ頼むよ。
144名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:54:02
sir yes sir!
145名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:57:27
うp!!
146名無し迷彩:2007/03/16(金) 15:00:12
(*゚э゚)ピチュピチュ!
147名無し迷彩:2007/03/16(金) 15:55:20
うpマダー?
148名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:21:18
以前、ベネリの玉送りが悪いと書き込んだものです。
あのあと、林檎さんにメールして、着払いで返送させてもらいました。
わずか2日後の今日、修理済みの本体が届きました。
給弾不良は、殆どといっていいくらい無くなり、本体に付いた
擦り傷も磨いてくれてありましたよ。
弾が残るのは、チャンバーの構造上の問題なのかな。
うちのも、どうしてもマグチェンジの時、数発落ちてきますね。

自分は、マルイのプロスコープを載せて、お座敷狙撃銃にしましたが、
7メートルで1センチ位にまとまる感じです。
慣らしが終われば、良い銃になると思いますよ。
149名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:25:49
(*゚э゚)ええなぁ・・・待ちきれん!!!!
150名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:36:14
今日ベネリを買ってきました。マガジンに20発積めて射つと3発目ぐらいで弾が送られなくなります。やはり根本的な給弾不良はあるみたいです。 欲しくて買ったものなのでもう少し自分で原因を追求してみたいと思います。
151名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:47:57
ベネリゲットしやした! 家に帰ってさわさわお触りしやす!
152名無し迷彩:2007/03/16(金) 21:28:35
どうかここで唐突にマルゼン様がM1100のエンジンを使ったM4の製作を発表しますように。
153名無し迷彩:2007/03/16(金) 22:13:43
>>148

やらせ書き込み乙。

人柱になりたい奴は早く買えw
154名無し迷彩:2007/03/16(金) 22:48:14
>>148
ほとんどと言って無い?ということはメーカー送りにしても装弾不良が
治らないってことでしょ。
単発発射のエアコキで装弾不良なんて問題外じゃないか・・・・

話にならん。
155名無し迷彩:2007/03/16(金) 23:04:00
今日 見た!外観は合格 うわ ボルト引くとフレームにこすれる マガジンに弾がなんだ ロックが甘くて、吹き出す マルイと同じようにマグ
をセット しづらい!レバーにテンションが
無く ぶらぶら 何とか
セット コッキング
深い 遊びがない
すぐにシアがダメになりそうな 74、8メートル
平均0、2弾での結果
です 結論はこれはマニアのモノです。 ゲーマーにはお勤めしません
156名無し迷彩:2007/03/16(金) 23:21:03
(*゚э゚)そんなダメな子を何とかしたい!!
157名無し迷彩:2007/03/16(金) 23:29:03
気張っておくれ! 設計者の書き込みがちょいと ハナについた
158名無し迷彩:2007/03/17(土) 00:34:11
俺も今日買ったよ。
なんかさぁコッキングレバー?の位置が実銃と違わない?
あと俺のも給弾不良あった・・・
てかストックのプレートとかグリップとかゴム製にして欲しかった。
「モデルガン並の外観」とか過大広告だよorz

あとなんで下のバレルを鉄にしといて上はプラなの??
159名無し迷彩:2007/03/17(土) 00:34:49
sage
160名無し迷彩:2007/03/17(土) 00:36:24
今日店頭で見たけど思ったよりは外見良いね。
ただ給弾不良とかよりナンチャッテ過ぎるアクションのせいで購入には踏み切れないなぁ…。
161名無し迷彩:2007/03/17(土) 08:25:13
実際装弾不良は直るものなのですか?
162名無し迷彩:2007/03/17(土) 09:21:03
メカボいれちゃえよ。クソ銃決定
163名無し迷彩:2007/03/17(土) 10:09:59
>>158
コッキングの際、ハンドガードが当たるからずれているんじゃなかったっけ?
CAWの実物見てないから本当かどうかわからないけど。
164名無し迷彩:2007/03/17(土) 11:08:28
名古屋の要塞はベネリ出荷始まった?

それとここ通販の際、発送メールは来るのかな…?
165名無し迷彩:2007/03/17(土) 11:53:43
>>148
弾残りはデフォ
166名無し迷彩:2007/03/17(土) 12:05:34
要塞ですが かなり入荷の数が少なく、待ちの状態が続きそうです。 予約している人のためになCAW頑張って出荷してくれ!
167名無し迷彩:2007/03/17(土) 13:03:10
>>166なるほどd!
168名無し迷彩:2007/03/17(土) 15:20:24
>>163
ぃゃハンドガードぢゃなくて実銃の場合に引く方(´Д`)
絶対もっと位置前だと思うんだけど…
ぁと給弾不良は頑張ればなんとかなる!!とりあえず10発以上いれればw
169名無し迷彩:2007/03/17(土) 15:39:44
>>164
要塞より昨日出荷メール来た。
あまりに遅いんで、キャンセルメール出した次の日に。

慌てたな?w
170名無し迷彩:2007/03/17(土) 16:42:36
とりあえず買った。すげぇな。給弾不良。牛は製品に自信あるらしいから、きちんとコッキングしてマガジン満タンででなかったら着払いで送りつけてやれ!
171名無し迷彩:2007/03/17(土) 17:30:43
ここは不良品がデフォルトなん?
172名無し迷彩:2007/03/17(土) 17:55:11
試作品で動作を確認するだけで、量産品の検証をしてないんだろうな。
ハドソン並だ。
173名無し迷彩:2007/03/17(土) 17:58:36
アップルの店員って何故か自信満々!
不具合だって言ってるのに自信満々!

頭おかしいと思う。
174名無し迷彩:2007/03/17(土) 19:04:09
昨日ゲットしたのですが マガジンの挿入めちゃめちゃ固いです。所持者の方、そんなことは無いですか?
175名無し迷彩:2007/03/17(土) 19:10:43
>>174
マガジンいれるとこ開けるためのレバーを押したまま
マガジン入れると多少入りやすい。
これやるとマルイのショットシェルのマガジンも一応入る。
取り出すときにドライバーとか使わないととりにくいけど・・
176163:2007/03/17(土) 19:18:48
>>168
ここでしょ?
ttp://www.caw.co.jp/caw/m4/media/m4_spot006.jpg

実銃は前に付いているよ。で、実銃と同じ位置だとハンドガードを後に引いた時、
レバーとハンドガードが当たるから若干後になった、とどっかで聞いたんだよね。
信頼性が少ないソースなんで間違ってたらごめん。でも実際よりレバーが後なのは
事実。
177名無し迷彩:2007/03/17(土) 19:32:48
>>176
あ・そうそうごめんちゃんと読んでなかった。
なるほどね!
たしかに前にあるとコッキングできないねw
ありがとう(☆∀☆)

なおさらガスブロにすればよかったのに・・・
178名無し迷彩:2007/03/17(土) 21:25:50
なんかマルイのショットシェルでも入れる方向?を付属マガジンと一緒にすれば全然使える!!
マガジンの弾いれるとこの止め金みたぃなのを後ろから見て右にしていれるみたぃな感じ
179169:2007/03/17(土) 21:42:54
届いた。
なにこのオモチャっぽさは。。

180名無し迷彩:2007/03/17(土) 21:50:38
175ありがとうです。
そうです。マガジンレバー?を引きながらでもかなりきついんです(泣) マガジンにインナーフレームが食い込み、マガジンがキズキズ。 なんか無理して治さず要塞からクレームで送りかえしてもらおうかと・・・ どうしたものか
181名無し迷彩:2007/03/17(土) 23:35:31
CAWの設計って酷くね?
182名無し迷彩:2007/03/17(土) 23:35:41
>>180
インナーフレームに食い込むのぁやばいかも…
あとぁマガジンの前の方を先に差し込んでからやってる?
それ以前の話か(´Д`)
183名無し迷彩:2007/03/17(土) 23:49:04
基本的におまえらCAWに期待しすぎ
ハドソンから企業良心を取り去るとCAWになる
184名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:02:04
零細企業だからなぁ
マルイとかと同列に考えちゃいけない
185名無し迷彩:2007/03/18(日) 07:11:45
>>182 いろいろ試してみましたがOTL ダメダッタ
>>183-184
やはりそうですか、自分で治せばいいか・・・と思ったけどもちょっと酷すぎるんで、持って店に逝ってきます。
186名無し迷彩:2007/03/18(日) 08:42:47
>>172
作動させてしまうとフレームに傷がついて
売り物にならなくなるからだろ。
187名無し迷彩:2007/03/18(日) 09:04:00
これフレームに傷が付かなくするいい方法ないもんかね…
ハンドガード裏に何か貼っとくかな。
188名無し迷彩:2007/03/18(日) 14:35:46
ここぞと言うときに弾の出ないスナイパーライフルの次は
一発しか出ない上に稀に一発も出ないショットガンか・・・・

性能以前の問題だな、何位考えてんだろうこの会社。
コレ売ったら客困るし会社の評価も下がるってわかるはずだと思うが・・・
189名無し迷彩:2007/03/18(日) 16:57:09
もうね
エアガン作らくていいから
モデルガンだけにしとけ

弾出ないとかで文句もないしさ
190名無し迷彩:2007/03/18(日) 17:14:49
>>189
本気でそれがいいかもね。
M700系にしろべネリにしろどうしても牛じゃないと困るって品じゃないし・・
べネリはマルイの改造キットにすればまだよかったのになあ。
191名無し迷彩:2007/03/18(日) 17:37:22
M700系はエアガンとしてはゴミだから
モデルガンで出してればネ申だったのに。。。
192名無し迷彩:2007/03/18(日) 17:37:39
モデルガンだって発火させてジャムったり不発だったら困ります。
193名無し迷彩:2007/03/18(日) 17:39:13
発火も捨ててディスプレイモデルや文鎮にしろとw
194名無し迷彩:2007/03/18(日) 17:56:29
ガワだけ作って、まぬいや〇善の中身を入れられるようキットで発売してくれ
195名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:49:01
毒リンゴ被害者の会と称してネット署名でもする?
196名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:55:43
今日ようやく外で撃つことが出来た。
弾道は結構いいんだけどやっぱり給弾不良が頻発する。

CAWに電話してみたら中の人が出たので(日曜なので出ないかと思ったw)
給弾不良の件を話したら
「勢い良く最後までコッキングしてみて」
「5発位残った状態で撃てなくなるのは仕様」っつー回答でした。
197196:2007/03/18(日) 23:03:11
続き
電話が終わってから100発位撃った。
勢い良くガシャコンすると確かに給弾不良は減るんだけど
それでも1マガジンにつき1、2回は起きる。

分解したわけじゃないんで判らないけど、コッキングの時って
フォアグリップが後退しきったギリギリのところでようやく
シアにかかる感じ。ノズルの後退量が足りなくて給弾できて
ないんだろうか…
パーツリスト見ると給弾ルートのパーツも左右貼り合わせで
弾上がり悪そうだし。
198名無し迷彩:2007/03/18(日) 23:25:06
牛M700を買うつもりでいたのに帰って来たら何故かVSR・・
べネリM4を買うつもりでいたのに何故かM3・・

俺は冷静すぎて面白みにかけると思う。
199名無し迷彩:2007/03/19(月) 00:49:56
>>196
5発くらいになって発射しなくなる仕様ってwwww
ンナ仕様にしなくていいから最後まで発射する仕様にしてくれ┐('〜`;)┌
ちなみに俺のぁ最後までは発射されないけど途中弾がてなくなる事はなぃょ(´ω`)
200名無し迷彩:2007/03/19(月) 01:14:29
KTWのイサカも最後の数発は本体内に残ったままになるな
本体逆さまにしてコッキングすれば撃てるけど
201名無し迷彩:2007/03/19(月) 01:54:18
>>200
最後何発か残るのは他の銃でもたまにあるが
これは数発入れただけじゃまず弾が出ないのだよ・・・w
202名無し迷彩:2007/03/19(月) 06:59:49
>>199
その通りかも。確かにシアの部分が掛りにくいってのはあるかもしれないけど、弾が出ない事は無いなぁ〜。 逆に箱だしでホップ全弱だとコッキするとトリガーひく前にポロポロ落ちたよ。余りホップ強いと出なくなる仕様かも?
まあ何にせよ頑張って行きましょう(^ー^)
203名無し迷彩:2007/03/19(月) 08:58:58
伸縮ストックを最後まで引き伸ばした状態で銃床がグラグラするんだが・・・
これってみんなもそうなる?
204名無し迷彩:2007/03/19(月) 18:03:52
おれのもちょっとグラつく。まあ気にすれば気になるがしなけりやまあいいかって程度。
205名無し迷彩:2007/03/19(月) 19:34:02
>>198
CAWのM700の酷さはリコール物。
206名無し迷彩:2007/03/19(月) 20:19:18
>>205
うむ、アップルで見てよくわかった・・・・
見た目は良いんだけどマガジン周辺やらボルトの引き方やら
(装弾不良にならない操作法)
みたいなのをレクチャーされて呆れ果てた。
その場でVSR買って他店で木ストとスコープ買ったよ。
207名無し迷彩:2007/03/19(月) 22:31:58
(*゚э゚)今日べネリ届きました!
>銃床がグラグラするんだが・・・ 確かに。

外観はまぁ、インプレのとうりですな。
しかしコッキングの度擦り傷が増えるのは考え物ですね・・・
それと気になってた給弾不良は皆無でした!!!
5発程度の残弾はありますが、許せる範囲かなと。
208名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:10:26
爺・・僕は許せないんだ。
209名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:18:49
ベネリのハンドガード外した方みえますか? もうすでにバラした方、外し方教えていただきませんか? ハンドガード下の螺子緩めただけではダメみたいですね↓ よろしくお願いします。
210名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:26:49
マガジンチューブを反時計回りに回して外して、
ハンドガード下のネジを外して、
ハンドガードを下に引き抜く。
CA870と同じ。
211名無し迷彩:2007/03/20(火) 00:56:34
>>210ありがとうございます。明日仕事から帰ってきましたら、早速ハンドガード外してフレームに傷がつかないように 少し削ってみようと思います。
連続での質問であつかましいのですが、1j位に初速上げるには、やはりバネ交換でしょうか? 何か流用できる物があれば教えていただきたいのですが。
212名無し迷彩:2007/03/20(火) 07:11:05
>>211…1Jくらいって、、
今の規制値しってるか?
213名無し迷彩:2007/03/20(火) 08:55:24
>>212
どうもです。0.2g弾で0.98ではないのです?
214名無し迷彩:2007/03/20(火) 08:55:42
コッキングしてからマガジンいれると給弾不良減る気が…
215名無し迷彩:2007/03/20(火) 13:47:59
>>213
0.2gで0.98J以下でも0.2g以上の弾で0.98J超える事あるから注意な。
216名無し迷彩:2007/03/20(火) 13:54:14
今でも規制値ギリギリまでいじろうとする人っているんだな。
217名無し迷彩:2007/03/20(火) 14:12:22
ベネリ命中精度と飛距離は〇善CA870と遜色ないっすね。

ただコッキングするたび増えるレシーバの傷には萎えるが…
218名無し迷彩:2007/03/20(火) 14:35:55
前から雑誌見て思ってたのだが、CAWの真ん前にビーマックスって店あるけど、姉妹店舗?
219名無し迷彩:2007/03/20(火) 15:31:13
>>218
全く別の店。
ビーマックスは極悪電動改造がメイン。
夏からつい先日の規制猶予期間も平気で極悪改造銃売ってました。
店員の態度も悪いし潰れればいいと思う。
220名無し迷彩:2007/03/20(火) 20:35:58
現在、その隣にCAWの新店舗ビルを建設中!
五月には引越しか?
221名無し迷彩:2007/03/20(火) 20:42:18
なんだそりゃ、嫌がらせか?相変わらずH社長は性格悪いな まあ前の店のチビ店長も性格悪いけどな。
222名無し迷彩:2007/03/20(火) 20:50:03
モスカートプロップがガス漏れすんのはわざと??
223名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:10:56
>>215
ありがとうございます。昨日要塞に行った時に、話しの中で『いや〜ぁ、パワーあげないとちょっと使いもんにならないね』『9800円でシアの不具合と給弾不良とパワーあげるよ』 と言われたもので・・・
自分のベネリは不具合は特にないものだから、パワー足りないようなら自分であげてみようかなと思ったものですから。
224名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:21:32
>>223結構飛ぶぜ!ノーマルVSRといい勝負だが 。
225名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:29:44
>>224
そうですか(^ー^)ありがとうございます。 じゃあ取り合えずハンドガード外してフレームに傷がつかないように加工だけします。サンクスです。
226名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:46:35
>>225それが>210の手法でやってみたが・・・はずれんorz

もう1つ何か中の人が必死につかまってる希ガス。
227名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:48:05
>>225です。
おかげ様でハンドガード外れました。
当たる面をリューターで削ったら、かなり擦れなくなりましたよ。前に擦れた痕をどうしましょ。
228名無し迷彩:2007/03/20(火) 23:41:45
ここのは弾出ないのばかりだな。
とてもサバゲーで使えない代物。
229名無し迷彩:2007/03/20(火) 23:43:02
マガジンチューブを反時計回りに回して外して、
ハンドガード下のネジを外して、
ハンドガードを下に引き抜く。

>>225この後どうやってハンドガード外した?
230名無し迷彩:2007/03/21(水) 00:09:17
>>229
読んで字の通り、下方向にぐいぐいやったら外れました。少し固いので、ハンドガードを広げながら下方向にぐいぐいです。
231名無し迷彩:2007/03/21(水) 00:19:27
>>230ホント!
外れました!ありがd
最後は力業なのね…

やっと研磨が出来る、明日orz
232名無し迷彩:2007/03/21(水) 06:58:28
>>231
結構面取りするだけでも良いと思いますよ。
やはり,ダット載せるのならホロサイトタイプ『金無いからパチホロ』が,海兵隊雰囲気的には良さそうでありましょうかsir! 皆さんの意見教えて欲しいです。
233名無し迷彩:2007/03/21(水) 07:15:36
(*゚э゚)っ>>232ホロサイトのせたら雰囲気いいでしょーね!
しかし…
パチホロなら敵からホロの赤い点が見えるの覚悟でw
そんなワスは取り敢えず余ってたパチコン。
234名無し迷彩:2007/03/21(水) 18:49:09
このスレって製品の不具合についてのマジレスはスルーするのなんで?
235名無し迷彩:2007/03/21(水) 18:54:41
弱小メーカーの不具合はデフォww
236名無し迷彩:2007/03/21(水) 19:10:24
まぁいつも通りのガラクタなんでね

HPの過剰な宣伝文句にも辟易
237名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:50:02
ちゃんとテストしてから売れよ。
欠陥かかえたまま売るとは三菱みたいなメーカーだな。
238名無し迷彩:2007/03/21(水) 23:03:39
欠陥分かってて販売してるよココ。
いまさらだけど。
239名無し迷彩:2007/03/22(木) 02:07:38
ベネリネタの中悪いんだけど質問!!
M79もってるんだけど『ラッチロックピン』がバレルオープンすると飛び出るんだけど何か良い方法なぃでしょか(´ω`)?
240名無し迷彩:2007/03/22(木) 10:38:48
メーカーに電話もしくはメール汁

メーカーが無くなった訳でもないんだからさ
241名無し迷彩:2007/03/22(木) 11:53:48
>>240
CAW電話でなくね?メールもしたけど返事こねぇし…
242名無し迷彩:2007/03/22(木) 12:41:55
CAWて返事しないの?
質問のメール出して数日待ってるのだが…
243名無し迷彩:2007/03/22(木) 13:19:36
不具合品売ってアフターケアもいい加減、こりゃどうしようもないな。 割りと期待してたメーカーだったのだが、 ガバはどうなるのかな?
244名無し迷彩:2007/03/22(木) 20:46:10
リボランのストックとかトンプソンのドラムマグとか・・
本当に商品化してくれると信じてた人達を馬鹿にしてると思う。
245名無し迷彩:2007/03/23(金) 09:08:55
基本的にリンゴの人に苦情を言っても、こうすれば概ね問題なく撃てますよ〜
みたいなこと言われて終わりですよ。

所詮ガレキヤだから仕方ないな、ははは、位の大らかな気持ちが無いと
やってられないです。
まあ、俺はそんなに大らかではないが。
246名無し迷彩:2007/03/24(土) 16:31:14
う〜む、散々べネリの苦情が続いた後はピタリと停止か・・・

もしやCAW嫌われてるのか・・
247名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:08:58
(*゚э゚)いや… 散々不具合があった後、
このスレで解消または返品で対処したんじゃない?

ワスィはこのスレの対処法でほぼ解消したけど、
残弾パラパラとマガジンのリロードし辛さは未だ…
飛距離と集弾性能がいいだけに惜しい。
248名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:06:49
いやいやチュピ爺さん、そいつは甘いぜ。
CAWガンショップのオカマっぽい店員は基本的に不具合は認めないぜ。
こうすれば大丈夫ですよ、みたいな言い方しか出来ないのですよ。
249名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:27:52
(*゚э゚)なるほど・・・
>>248WAスレの方?そろそろ巣に帰ろうか・・・
250名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:07:45
>>248
このレスに全国694人のCAW被害者がうなずいた
251名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:23:57
本当かどうか疑っていたんすが、以前 CAWがスコフィールドを出したのはランパンに対抗して出したと言う人がいたんですね。去年 友人から聞いてランパンがスコフィールドを作る話が本当にあった事を初めて知りました。やはり本当なんすかね?
252名無し迷彩:2007/03/25(日) 00:02:07
>>249
そうですね・・・帰ってガンサイトやチャウに夢と希望と悪夢でも見ましょう。
253名無し迷彩:2007/03/25(日) 18:27:21
>>251
CAWがランパントクラシックの下請けやってたという噂も。
254名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:39:11
本当に他社の企画を知ってからそれの日程にあわせて製品を作っているならすごいな。
企画が始まってから製品が販売されるまでには想像以上に時間と費用が掛かるものだし。
255名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:44:17
そういえば51ネービーの次はスペンサーカービンを作る話が出ていたのに急にスコフィールドになったんではなかったっけ?ランパンへの当て付けの噂、あながち嘘でもにいかもな。
256名無し迷彩:2007/03/25(日) 21:11:39
作られた理由はわからんけどスコフィールドは良くできた製品だよな。
257名無し迷彩:2007/03/25(日) 21:37:46
確かにそれは認めて良いと思います。スコフィールドはとても良く出来たモデルガンです。でもそんな経緯があったり、最近のは質が落ちてるってこのスレに書いてあったりするのは驚きました。
258名無し迷彩:2007/03/25(日) 23:33:13
質が落ちたって言うよりエアガン作るのは苦手だな・・・と、
被害者達で話していたまでです。
259名無し迷彩:2007/03/26(月) 00:03:27
エアコキ作るのが苦手なだけ。
モデルガンもグレネードランチャーもできは悪くない。
260名無し迷彩:2007/03/26(月) 01:07:50
>>251>>255
俺が聞いた話と違うな
261名無し迷彩:2007/03/26(月) 11:42:49
被害者の会ってあるの?
262名無し迷彩:2007/03/26(月) 13:05:10
千葉の老人会ならあるけど?
263名無し迷彩:2007/03/26(月) 15:44:25
俺はベネリM4買ったけどなんも文句ないよ
俺は心の広い男だからな
264名無し迷彩:2007/03/26(月) 16:18:36
>>151です
ベネリですが、買って以来給弾不良は無いですよ。コッキングを深く、しっかり戻せばいかがでしょうか?自分はそれでなんとかなりました。
自分的には最後の五発が溢れるのと、ローダーで満タン入れると一発余るのが嫌だけど・・・
レシーバー?もハンドガード削ったら傷付きにくくなったです。
あとはもう少しだけパワーが欲しいです。0.2gでもいいけど、できれば0.25gを飛ばしたい。かな
265名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:45:32
グレネードランチャー類は、発射は押すだけだし
装填排莢は手動
これで作動不良だったらもうダメだろ?
266名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:51:22
>>265
むしろ弾そのものが銃みたいなもんだからな、アレは。
267名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:54:55
GMの作動が心配だな
リアルサイズでHWだとスライドとかヒビ入ると思う
268名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:28:50
>>264
俺のは給弾不良頻発します。
コッキングに関してはCAWの中の人も同じ事言ってたけど
そこまでデリケートな時点で既に「ダメ」じゃないかと。

小さいメーカーだからしょうがないという意見も有るけど
ガスブロや電動ならともかくエアコキですよ。
二十数年前からあるフォーマットじゃないですか。
マルイの1,980円のヤツですらちゃんと動くというのに。

この件は徹底的に追及しますわ。
金払ってる以上いい加減な商売は許さん。
269名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:38:50
>>264
>最後の五発が溢れるのと
装弾数29発の内5発があふれるってことは…

29万発使うとと5万発が無駄になるのかw
凄過ぎるw
270名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:55:27
>>268
CAWガンショップの彼ののらりくらりとした逃げ口上は強敵だぜ。
頑張れ!
271名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:22:18
ちなみにメールで質問しても返事は来ない。…商売やる気あるのか。
272名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:45:10
>>268
KTWの高額商品に比べれば良心的な商品だよ。
気に入らなければ買わなければいいんじゃない?
大手メーカーの製品ベースで自分で作るって選択肢もあるわけだし。
273名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:13:38
>>264です >>268さんとても残念ですね。待ちに待って買った品物がそんな状況では。
自分のは給弾不良こそないものの、↑の方に書いたマガジンにインナーフレームが干渉・・・ と書いたのも自分です。結局自己修繕しましたが。
まともに撃てないエアガン。
CAWさん何かしらの対応をお願いします。
274名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:24:40
あのM700シリーズに対してすら
(え〜とですね、ココをこうしてこうすれば問題なく撃てますよ)
とか言って不具合は全く認めないのがCAW、基本的にあいつらは売ったら
おしまい、しらんぷりだよ。

非常に不本意だが・・
275名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:46:06
ショップで商品チェックしてから買ってる人いないんだな・・・
276名無し迷彩:2007/03/27(火) 00:25:29
すまんが俺は小心者なんでな。
店員の白い目(な気がする)に耐えながらの動作チェックはキツイ。
せいぜい取り出して眺める位しか出来ないんだよ。

で、結局後悔をする。
どうにかしたいんだけどね・・・
277名無し迷彩:2007/03/27(火) 00:34:48
>>272
店員、言い訳乙

他社より良心的なんざよく言えたもんだな
詐欺の口上か?
278名無し迷彩:2007/03/27(火) 03:15:59
ここの製品は買わない方が良さそうだな
279名無し迷彩:2007/03/27(火) 03:35:57
ボッタクリに良心的もクソもあるかっつ〜の!
値段がKTWより安いボッタクリなのが良心なのか?
不具合あるのにクレーム入れたら買うな自作しろが良心的?
物を売る姿勢を疑うわ
280名無し迷彩:2007/03/27(火) 03:39:12
しっかりしたデザイナー雇えよ
281名無し迷彩:2007/03/27(火) 03:40:59
ピーメはハートフォードのとかよりよいデキだと思ってて、ファストドロウなんかでも使ってる。

ただ、手放しじゃないな。
ジュラルミンカートの工作ミス?でトリプルキャップのはずがダブルでしかキャップが入れられないやつがあったり(WFDA-J系ファストドロウするには問題ないけど)、
ニッケルメッキモデルの仕上げはちょっといただけないし。

ワキが甘いメーカーだなって印象はあるな。
282名無し迷彩:2007/03/27(火) 05:07:15
後発なんだし、1からの設計なんだからHWSより良くて当たり前。
283名無し迷彩:2007/03/27(火) 07:06:34
単発グレネード系は値段もそこそこだし満足できる。
しかし少し複雑なギミックが入ると途端にダメね、ここ。
284名無し迷彩:2007/03/27(火) 07:47:10
最大の問題は作動させるとフレームに傷がつく設計であろう。
このため、給弾不良がメーカー出荷段階やユーザーが購入する際に
確認しずらくなってしまった。
285名無し迷彩:2007/03/27(火) 10:14:34
設計上の公差と加工組み立て公差に余裕が無いんだよな
寸法リアルにしてセールスポイントにしたいのは良いけど
実銃や試作モデルと市販モデルの材質が違うところにも目を向けて下さい。
ベルグマンなんかも良い品なのに仕上げの着色に無頓着だからダメなのよ
残念…。
286名無し迷彩:2007/03/27(火) 11:54:23
モデルガンだけやっていれば、いいメーカーなんだけどな・・・
287名無し迷彩:2007/03/27(火) 16:25:36
モデルガンも(ry
288名無し迷彩:2007/03/27(火) 18:59:28
本来セミオンリーでポンプアクションしない銃をバランス崩さずにポンプアクション化してるんだからレシーバーとフォアグリップのクリアランス狭くて当然だよ。
そこらへんはショップで確認してから買えば問題ないわけだが・・・。
289名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:31:25
>レシーバーとフォアグリップのクリアランス狭くて当然だよ。
社員乙!
290名無し迷彩:2007/03/27(火) 21:09:55
バカがどんな物か調べもせずにネットで通販して騒いでるかんじか?
M700知ってたら普通買わんだろ。
291名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:28:30
コッキングレバー、あの位置で固定はちょっとねぇ〜
レバーとダミーボルトカバーをマルイの電動みたく可動するようにしといて
フォアグリが当たると一緒に下がるようにしとけばいいのに・・

多少、コストが上がってもあんな中途半端な位置で固定にするより
はるかにマシだと思うんだが?
292名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:30:09
昔あそこの社長は店にいたとき、よく 所詮おもちゃだからさ。って言う口癖がありました。 まさか今も…
293名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:49:45
弱小メーカーが大して数売れないエアコキショットガンを新規金型作ってまで製品化して27000円は安すぎたのかもな。
KTWみたいに5万円前後で売るつもりだったらもっとまともな物になってたかもしれん。
294名無し迷彩:2007/03/28(水) 00:45:27
シャチョサン
アナタ カナガタ 
アツメルノ スキネ!
ウレルノ スコシ 
カナガタ イパイ!
295名無し迷彩:2007/03/28(水) 12:03:23
CAWの金型コレクションでもリストUPするか
一人1個な
じゃ、まず新しいとこで、MGCうっぞまん
296名無し迷彩:2007/03/28(水) 17:48:46
社長はクセ者
297名無し迷彩:2007/03/28(水) 20:05:45
店員は前科者
298名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:42:36
トイテックのバルカンの型もあるよ
299名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:24:10
いつか製品化するつもりなのか?
300名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:35:31
マッの金型も買ったらしいお
301名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:41:59
っていうかこの状況でバルカンだしてもみんな玉が出ないって疑って誰も買わんだろ。
302名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:44:02
>>298
商品化の噂だけなら数年前から流れてるよ。
でもここの製品を見てると、
どう考えてもあの凝り性なトイテックの再現が可能な技術力が有るとは思えない。

まあ、動かなくても壊れやすくても安ければ買いたいね。レストアにも使えるだろうし。
303名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:54:58
確かに。10万以上する鉄砲買ってちゃんと弾がでなかったら、ベネリ以上に大変な騒ぎになるもんな
304名無し迷彩:2007/03/29(木) 00:02:01
3000発弾を込めても装弾不良を繰り返しながら2500発しか撃てない
バルカンか・・・きついな・・
305名無し迷彩:2007/03/29(木) 01:40:40
最初からディスプレイモデルで出せは無問題
306名無し迷彩:2007/03/29(木) 09:10:10
普通ココまで糞糞言ってると信者が騒ぎ出すものだが、アップルには
盲目的信仰者みたいなのが全くいないのかな・・・・
307名無し迷彩 :2007/03/29(木) 09:32:31
>>306
別にメーカーが好きなのではなく、欲しい銃を作っていたのが、たまたまCAWだっただけだからなあ。
MP18とか、CMC復刻のkar98kとか。
308名無し迷彩:2007/03/29(木) 10:29:17
CMC復刻のkar98kを出してたとは知らなかった
M92の前か後か教えて?
309名無し迷彩:2007/03/29(木) 11:12:39
98K出したのはつい最近だよ。しかも六研の事を悪口かいたオマケつけたもんだから六研のスレでもH社長は散々叩かれてた。性格的に問題ありそうだよ。
310名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:03:42
>>六研の事を悪口かいたオマケ
kwasku
311名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:04:01
>>306
キ○ガイじみたアンチの叩きスレと化した現状でCAW製品の良い所を少しでも書いたらどうなることか・・・。
312名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:31:35
モデルガンのリボルバーは凄く良いよね。
後は・・ランチャーはまあ、良いかな・・?
M700系は割と見た目はいいと思う。
313名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:58:50
Apple信者の俺が来ましたよ
で、Windows信者はオマエか?
314名無し迷彩 :2007/03/29(木) 23:09:51
>>310
モーゼルスレより。

18 名無し迷彩 sage 2007/02/22(木) 23:20:15
いわゆる六研Kar98k事件のあらまし。学生だった社長の視点から、当時のカタログ、広告を交えての
思い出話。
過去に六研がKar98kを出すと発表し、予約金も集めたのに結局ポシャッたとか、
その後六研がCMCの傘下となった後、CMCのKar98kとして復活、六研時代の
予約者に無事手渡ったとか。
315名無し迷彩:2007/03/29(木) 23:16:21
で?
そのCAWのKar98kっていいの?
インプレは?
316名無し迷彩 :2007/03/29(木) 23:24:32
>>315

話が長くなるので、モーゼルスレ見てくれ。
317名無し迷彩:2007/03/30(金) 01:57:53
>>316
一言で言えば「ダメ」じゃんw

誰もイイって言ってないな…
318名無し迷彩:2007/03/30(金) 04:59:05
ガバが29800か、この値段でマトモに動くのか…
319名無し迷彩:2007/03/30(金) 19:35:08
テスト
320名無し迷彩:2007/03/30(金) 23:30:22
本山のHPには詳しい仕様書いて無いけど、M1911A1って発火モデルガンなの?
321名無し迷彩:2007/03/30(金) 23:35:40
ストアの方にはダミーカートモデルと書いてある。
322名無し能:2007/03/30(金) 23:58:43
最初にダミーカートモデルが発売で 後にインナーシヤーシフレームの発火モデルを出します。
323名無し迷彩:2007/03/31(土) 02:21:09
アドバンテージあんのか?なんか。
324名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:22:38
またなんか不具合出るんだろ?w
325名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:35:03
どうせ不具合があるんだろ・・と思われたら一般的な商品は
もう終わりだがコノ業界はタナカやハドソン等の例もあるし
不具合愛好者が喜ぶかも知れん。
326名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:38:04
ダミーカートモデルの方は不具合でないんじゃね?
問題は発火モデルだろ
327名無し迷彩:2007/04/01(日) 05:06:04
>>325
確かにこの趣味続けてるってこと自体がMだからw

新製品発表から発売まで何年も待たされるわ、初期不良は当たり前だわwwww
328名無し迷彩:2007/04/01(日) 11:53:18
(*゚э゚)今ベネリ全バラしてみた。

コレ、シアが亜鉛合金なのにピストンのシアが掛かる部分がプラなのな…
アルミ板カットして貼付け補強したほうがいいかも。

で、スプリングは電動とAPS・VSR・M40と色々合わせてみたけど互換性ないみたい…
取り敢えず、PDIのM40用のスプリングガイドスペーサーがサイズ合うのでかさ上げしてみます。


他にスプリング入れ代えした人居たらヨロ!!!
329 ◆sxJMz6XhhU :2007/04/01(日) 12:22:59
中華エアコキみたいにシアのかかる部分が割れる予感。
330名無し迷彩:2007/04/01(日) 16:33:55
(*゚э゚)っ結果。

ピストンのシアに掛かる部分に厚さ0.7_のアルミ板を3_× 6_にカットし
埋め込みロックタイトで接着、気のせいかトリガーのキレが良くなった。

スプリングはノーマルを使用しPDI製のスラストリングをピストン側に一枚と
ガイド側にスペーサーを一枚組込んでみた…

結果ノーマルより初速が0.5〜0.6 上がりバネのビビリ音も消えました!!
331名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:22:32
HK69っていかが?
仕上げとか荒いって聞くけどどうでしょ?
332名無し迷彩:2007/04/01(日) 23:04:55
外装はプラ多用だけど(法対策の為だろうな)HK69は良く出来てると思うよ。
他から出て無いってだけで価値がある。
333名無し迷彩:2007/04/01(日) 23:22:46
おれもHK69は悪くないと思うよ。 あれだけ単純なデザインでダメって言ったらよくよくダメメーカーだろうに
334331:2007/04/01(日) 23:31:23
>>331-332
レスどうもです。

あのメカなんで中身より外見、特に金属パーツの仕上げが心配だったんですが問題なさそうな感じってことですかね。
プラ多用に関してはM79買った時点で割り切りつけてるんでw
335名無し迷彩:2007/04/01(日) 23:32:53
ごめんなさいアンカー間違えましたわ…。
336名無し迷彩:2007/04/02(月) 12:15:29
M79みたくバレルが割れなきゃいいがねぇ
337名無し迷彩:2007/04/02(月) 13:29:01
不具合ばっかじゃねーかw
338名無し迷彩:2007/04/02(月) 14:02:25
スコフィーもスクリューホールからのクラックって特典があったな
339名無し迷彩:2007/04/02(月) 14:52:21
>>330
丸いのシェルマグにした漏れが来ましたよ(´∀`)
340名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:10:45
(*゚э゚)っ>>339 まぬいのシェル入れるのに本体内部加工した?

それとシェルのリリースはスムーズなん?
341名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:43:00
ここは使えるスタッフの絶対数が少なすぎてこなしきれないんだろうな…。
342名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:43:36
優しく使っていれば簡単に壊れたりしないんだが・・・。
プラスチックでできたおもちゃってことを理解して使えってことだな。
343名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:11:59
ラインナップ的には、お座敷向けというよりはサバゲ向けの商品が多いと思われるが、
サバゲのツールとしてのトイガンは、それなりに手荒に扱われることを前提に設計すべきだな。
344名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:49:12
>>340
リブ部分がちょっと引っ掛かるので
メカボ?を左右1mmぐらい削った

あと、ロック機構をテーパー(まぬいと同形状)に修正すれば桶。

加速ピストンヘッドにしようか思案中・・・(´∀`) ウーン
345名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:13:18
マトモな製品ってあんの?
346名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:15:53
>>345
カンプピストル
347名無し迷彩:2007/04/02(月) 21:27:31
(*゚э゚)っ>>344なるほど!!!

軽量化した加速ピストンヘッドも考えたんだけど・・・
強度的不安から今回はは止めときました、
それか逆にヘッド側にオモリを付けてみようかと思案したんだけど・・

あと、シリンダーのグリスが開けた時ただのシリコンスプレーには参った!
348名無し迷彩:2007/04/02(月) 21:28:40
で、カンプピストルのストックマダァ〜?
349名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:23:08
発売されなかったりして
350名無し迷彩:2007/04/03(火) 04:47:43
>>346
dokogadayo
351名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:24:40
>>350
煙のキットと比較すればどれだけ良くできてるかがわかるよ
352名無し迷彩:2007/04/04(水) 02:47:58
ジャンケンの遅出し的ヘリクツだなw

擁護にもならない事も判らんかね?店員
他社をおとしめて何がいいのか言ってみ?
353名無し迷彩:2007/04/04(水) 12:59:12
店員じゃなくて社長じゃない?
354名無し迷彩:2007/04/04(水) 13:18:43
所詮よそ様は出来が悪いんだよw
355名無し迷彩:2007/04/04(水) 14:39:30
別に牛製品が不満が無いほど出来が良いわけでないのはスレを読まずしても皆が思ってるのを知らない訳でもなかろうて
356名無し迷彩:2007/04/04(水) 19:28:26
カンプピストルは煙も牛も持ってるけど煙のは完全にガレキだからな・・・安心して撃てるものじゃないよ。
まともに撃って遊べるカンプピストルを出してくれただけでも喜ぶべきだよ。
「製品化されただけでも価値がある」って言葉を理解できない香具師はCAW、○シン、KTWの製品を買わないほうがいいだろうね。
357名無し迷彩:2007/04/04(水) 20:32:31
そうやってメーカーを甘やかすユーザーがいるから企業として成長しないんだけどな。
358名無し迷彩:2007/04/04(水) 20:48:47
また不法改造とかやってねーだろうな?
359名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:14:49
>>357
そうやって叩いてばかりで買わない偽ユーザーが多いからエアガン業界が縮小していくんだけどな。
360名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:28:51
マルイの完成度が高杉
ガレージキットだと思えば無問題
361名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:14:34
丸シンと並べるなよ
製品化してくれるのはいいが
値段がプレミア価格じゃないか
362名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:24:21
CAWのエアガンってプレミア価格って言うほど高く無いぞ。
363名無し迷彩:2007/04/05(木) 06:31:10
>>356
メーカー(雑誌の広告主=メインの収入源)のご機嫌うかがいの提灯記事ライターみたいなこと書くなよ、クズ。
一社が出したら他のメーカーが出さないような機種を、ヘタレメーカーが出すと不利益を被るのはユーザーだっつーの。
364名無し迷彩:2007/04/05(木) 08:40:04
○イがコッキングショットガンを電動化してM1014出して
くれれば・・・・
モーターをグリップ内に入れてバッテリーは電動ハンドガンの物を
使えば実現出来そうだと思うが。
365名無し迷彩:2007/04/05(木) 09:03:37
(*゚э゚)ベネリの内部までバラした人なら解ると思うが、
あのメカボみたいなフレームを使いAKやトンプソンのメカボ内部パーツ使えば、
時間と根気が許せば出来るとおも。
バッテリーはハンドガードやカートチューブにウナギバッテリーが入るスペースあるし。
ただ余程執念がないとね…
366名無し迷彩:2007/04/05(木) 13:29:24
>>359
こういう思考停止している奴がいるからこの趣味が衰退するんだけどな。
367名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:35:29
ガバいつ出るん?
都内でウェイト付き木のフルチェッカー売ってるとこ知らん?
368名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:55:08
↑店に聞けよ。馬鹿か?
369名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:00:15
知らないんなら黙ってりゃいいと思わん?
馬鹿か?w
370名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:18:50
↑知らない癖に黙ってない馬鹿w
371名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:41:18
あ〜あ〜荒んでるねぇ
これというのも誇大広告で期待させといて不良品ばっかり
しかも店自ら擁護のカキコじゃ不信にもなる罠

じゃあ買わなきゃイイダロ発言は店員確定だな
有り得ないだろ?
物売る姿勢じゃあないよw
372名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:53:39
>>371
いや・・行けば分かるけど、本当に物売る姿勢じゃないぞ・・あそこは・・
373名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:06:40
>>370
何ムキになっちゃってるん?w
374名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:09:48
↑何やってんだ?
働けよ社員w
375名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:15:00
脊髄粘着君w
376名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:20:40
設計が逃げ出す会社のスレはここですか?
377名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:29:47
無くなってから騒ぎだす乞食客が粘着するスレはここですか?
378名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:31:20
↑ウゼェ店員だなw
sageる必要ないだろ?
詐欺会社w
379名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:35:43
本当に粘着してるしw
380名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:44:59
↑お前が・・・だろ?w
381名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:49:22
必死だなw
382名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:04:04
>>363
少なくとも大手メーカーからカンプピストルが発売されることは無いだろうな。
M4は○イあたりから出ても良さそうだけどもう新規のショットガン作る気ないみたいだし・・・。
一社が出したら他のメーカーが出さないような数売れない機種は優良大手メーカーは作らないんだから諦めるしかないんじゃない?
もっと良いできのものを安く製品化できる自信があるならトイガンメーカーに就職するなり自分で会社作るなりして現状を変えてくれ。
383名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:07:47
製品がマトモじゃないから、ユーザーから反感買うのは当然じゃね?
384名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:23:53
文句ばかりで買わない乞食客が集うスレはここですか?
385名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:34:30
(*゚э゚)んだと!!!

いつも火中の栗を喜んで買ってっぞ
386名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:39:26
モノゴイでもなんでもいいが、てめぇの商品見てみろよ。辞めてった野郎たちの話聞いてみろよ。誰から見たってどっちがクズだかすぐ分かるわ。とっちゃん坊やが、その髪型似合わねえんだよ。歳考えろ、
387名無し迷彩:2007/04/05(木) 23:21:31
カンプ買ったよ、この業界の知識あんましなかったから
ガレキみたいな銃をABSかって、HW買い換えて、DXときたもんだ
もうカウかわね
388名無し迷彩:2007/04/05(木) 23:24:44
>>387
日本語でおk。
389名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:16:15
>>382
お前がやれよW

なぁ口ばっかりでゴミしか作らん詐欺社長さんYO!w
390名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:23:55
客を乞食呼ばわりする会社のスレはここですか?w
391名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:28:33
あ!もしかしたらこの口調は 私の知っている、いや言ったらバレるとこのスレの偽物一般人に厄介なんで遠回しに伺いますが北の方ではないですか?
392名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:36:10
すみません391です分かりにくくてすみませんでした。389の方に尋ねてました。
393名無し迷彩:2007/04/06(金) 01:36:25
偉そうに講釈たれる奴に限って自分じゃ何も出来ない無才能のヘタレが群れるスレはここですか?
394名無し迷彩:2007/04/06(金) 01:38:54
↑自己紹介おつw
395名無し迷彩:2007/04/06(金) 01:44:00
ビーハイブと一緒に潰れときゃよかったのに
チバラギの恥
396名無し迷彩:2007/04/06(金) 01:58:30
ベネリは押し入れ行きケテーイ!!
397名無し迷彩:2007/04/06(金) 09:46:26
今からでも遅くはない、CAWはベネリの外装部品をマルイ用コンバージョンキットと
して売るべきだ!
398名無し迷彩:2007/04/06(金) 10:36:49
マヌイのベネリとの外装の互換性はあるん?

マヌイのベネリを買って入れ替えてみたいとおもてるんだけど。

特にストック部分がな・・・
399名無し迷彩:2007/04/06(金) 10:38:55
まったくだな
出した事を評価しろとか変な脅迫文なんか書いても
実用性ゼロじゃ飾りだ罠

ディスプレーモデルならこんな事言わないんだが
400名無し迷彩:2007/04/06(金) 11:03:55
買ってない乞食も便乗して書いてるなw
401名無し迷彩:2007/04/06(金) 12:27:51
当たり前だろ! こんだけたたかれてりゃ買う気があった奴だって買わねぇよ
402名無し迷彩:2007/04/06(金) 13:29:26
>>400
買おうかな〜と思っていたんだが、此処覗いてみたら相当な言われようだね。
こんなボロクソ書かれてるものを買わないと乞食なんだ?
基地外乙。
403名無し迷彩:2007/04/06(金) 14:44:57
ついにボロを出したなw
買ってもないのに文句言う資格ねーっつうの!ド乞食野郎乙www
404名無し迷彩:2007/04/06(金) 14:54:26
↑自作自演乙
405名無し迷彩:2007/04/06(金) 15:29:38
そんな資格必要ねーよ。 この趣味は。 ボロでもなんでもねーよ。 ホッペタ赤いおっさんよ
406名無し迷彩:2007/04/06(金) 17:05:41
買ってない方が勝ち組w
407名無し迷彩:2007/04/06(金) 17:29:05
>>403
文句も言ってないし買っても無いよ。
何この基地外ww
408名無し迷彩:2007/04/06(金) 17:41:56
こんなスレ見たらどんなCAW信者も買わないだろうよ。
409名無し迷彩:2007/04/06(金) 18:32:10
俺も買おうかと思ってたけど、発売直後の数々の書き込みを見てやめた。


やっぱりスルーしてよかった。
410名無し迷彩:2007/04/06(金) 20:39:37
アホは使えないから買わなくていいだろw
411名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:15:57
ぶっちゃけ使えるの?
412名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:16:59
バカには使えないんジャネ?
413名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:22:34
(*゚э゚)マジレスすると・・・
スナイパーライフルみたいな感じで使える、つーか使ってる。

消音効果も高められるし、上にも書いたけどスラストリングや
スプリングガイドスペーサー使って少し飛距離伸ばしてあげると
命中精度も良くなるし俺的には大人気。

ただ、箱だしはダメダメorz
414名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:10:44
私はベネリを買う気でお店で試射させていただこうとしましたが入荷したすべてがヒドイ玉詰まりでした。とても期待していたのですがこれでは買えません。それでも買わない人間は文句言ってはいけないのでしょうかね? 私は間違ったこと言ってますか?みなさんどう思います?
415名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:18:48
(*゚э゚)っ>>414まちがってないとおも。

ワスィは通販だったから意地でも治さなきゃ、悔しかっただけ・・・
マガジンも5本買ったし。

でもよくそのショップ試し撃ちさせてくれたね、
レシーバーにコッキング時キズが入らなかった??
416名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:24:53
はい。入ってました。しかしお店側も傷が入るとは思っていなかったようで後でかえって申し訳ない気持ちになってしまいました。結局そのお店の店頭からベネリはなくなりました。
417名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:25:38
はい。入ってました。しかしお店側も傷が入るとは思っていなかったようで後でかえって申し訳ない気持ちになってしまいました。結局そのお店の店頭からベネリはなくなりました。
418名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:28:49
俺はいざ買おうと思いCAWに向かったのだが12時に開くはずの店が
1時を過ぎても開かず、暇なので携帯でこのスレを見て絶望的な
気分になってしまい現物を見るには見ましたが買いませんでした。
ちなみに店は2時過ぎに開きました。
419名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:32:25
自演連投乙
420名無し迷彩:2007/04/07(土) 01:44:03
コジキレスや馬鹿呼ばわりレスよりはリアルだな
421名無し迷彩:2007/04/07(土) 01:52:24
CAWって他メーカーにとって脅威なのか?
422名無し迷彩:2007/04/07(土) 04:01:22
ぶっちゃけM700で散々な目に遭ったから言っておくが
商品をどのユーザーをターゲットにしているのかわからん

サバゲにゃ箱だしじゃあ使えない
飾りならいいかもしれんがな
423名無し迷彩:2007/04/07(土) 14:44:44
>>414
アレは簡単に直るよ(´∀`)
・インナーフレームとバレルのガタを修正
例 テープ巻き

・分割給弾ルートを接着

まあ、持ってる香具師は試しにやってみなよ
弄れない香具師はマルイがいいと思われ

>>415
出力調整用に
水道用PP-40規格の平パッキンが使える
424名無し迷彩:2007/04/07(土) 19:47:25
そうか、皆かわいそうだな
オイラのM4は改修後?のやつなのかラフな操作でも装弾不良は一度も起こらない
キズは気にしないからいいとして
いちばんアテにしてなかった発射性能が予想以上だった
(弾道も素直でそこそこよく飛ぶ)ので気に入ってる
4発の弾残りもこの手のメーカーならいつもの事で逆さコッキングで打ち尽くせる
マル電も残るのは同じだしね
一番の不満はマガジンの着脱、ヤリずれー
とりあえずM4が欲しかったオイラにはまあまあ満足



無論社員です


425名無し迷彩:2007/04/07(土) 20:29:22
わろす
426名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:22:19
バロス
427名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:28:47
CAWの店がビーマックスの道挟んで真ん前からビーマックスの真横に移転するって本当? もし本当ならそれって 呆れた嫌がらせじゃない?
428名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:43:34
>>427
もともとBマックスの隣はCAWの駐車場だったのですよ。
で、駐車する、Bマックスへ行く、帰る。
これで頭にきたらしいよ。
429名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:51:28
しかしBEにはあそこより大きな駐車場が店の下にあるからわざわざそこに止めなくてもいけるから使わないと思うよ
430名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:52:12
あんな僻地でわざわざCAWの真ん前に店出す方が嫌がらせだろ
431名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:57:05
CAWの真ん前にビーマックスが店出しだってのは、そりゃ確か違うぜ。ビーマックスが店出した数ヵ月後にCAWが真ん前に店出してきたんだよ。だから今のところも嫌がらせで出したんではないかな?
432名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:23:28
>>431
地元民から言わせて貰うがCAWはBが出店する前からあそこにあったぞ。
元々CAWは佐原の街中にあって国道店を作ってから街中の店は消えた。
Bが佐原に来たのはその後、CAWにも一応挨拶に来たってさ。
433名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:31:01
>>431
適当な事言うなよ・・・
434名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:32:51
「手動で装填してんのにジャムだらけじゃねーかよ!」と、酷評されるガバの惨状が目に浮かぶ今日この頃
435名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:37:05
おれも地元だか、どうでもいいよ。だってあの二つの店で買わないから。 なんか両方とも品揃え無いし、店仕切って奴の性格悪いから。こんなおいらは鉄砲マニア12年になります。
436名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:58:41
>>435
よう、同類。
俺も近いけど両方とも行かなくなったな。
何というか、いらない物はあるけど欲しい物は無いって感じだし
どっちも店員の態度よくないしね。
あんなとこ行くならちょっと遠出して品揃えのいい店に行くよ。
437名無し迷彩:2007/04/08(日) 12:34:11
私も佐原ですが地元の二店では買いません。欲しいものはないし、特別安いわけでもなし、 何の利点もありません。
438名無し迷彩:2007/04/08(日) 12:43:09
通販詐欺かココも。
439名無し迷彩:2007/04/08(日) 15:37:04
>>434
ヒィィィィッ!!!
440名無し迷彩:2007/04/08(日) 20:09:13
要約すると佐原近郊のガンファンも行かない人が多いって事か・・・
大丈夫なのか、客も離れ作るエアガンは不具合だらけで・・・
441名無し迷彩:2007/04/08(日) 20:29:34
コアなファンが喜ぶものは作ってると思うけど?
マルイ慣れしてる香具師には扱えないものが殆どだけどな。
442名無し迷彩:2007/04/08(日) 20:33:44
ここの住人でKSC のファンは挙手 ノ
443名無し迷彩:2007/04/08(日) 20:49:36
(*゚э゚)不具合に慣れっこなワスはWAスレ住人…
444名無し迷彩:2007/04/08(日) 20:50:26
>>441
そうやって俺は凄いんだぞ〜みたいな書き込みしても
虚しくないかw
445名無し迷彩:2007/04/08(日) 20:52:23
不具合はデフォな事に慣れっこな俺もWAスレ住人・・・
446名無し迷彩:2007/04/08(日) 20:57:28
KSCファン・・・でした。
447名無し迷彩:2007/04/08(日) 21:05:23
大陸製愛好家です
448名無し迷彩:2007/04/09(月) 00:13:08
○イ電動馴れした444が吠えております
449名無し迷彩:2007/04/09(月) 00:15:27
>>441
言わんとする所は分かるんだけどな・・・・

と続けようとして思い出した。
俺は○シンを崇め奉っていたやorz。
450名無し迷彩:2007/04/09(月) 10:17:55
名古屋要塞のベネリカスタム買った人おる?

内容は事実なのかと?
451名無し迷彩:2007/04/09(月) 10:29:01
>>450
要塞スレにインプレあったよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1155376980/466
452名無し迷彩:2007/04/09(月) 10:53:47
>>451
今見て来た・・・


こりゃ酷い
453名無し迷彩:2007/04/09(月) 10:58:34
見てきた。
泣けるな…これ……
454名無し迷彩:2007/04/09(月) 11:24:08
ノーマルの当たり品でもここまで酷くないよな。
455名無し迷彩:2007/04/09(月) 12:31:39
ていうか
デチューンされてるぞ
漏れの電動M14より飛ぶし(´∀`)
456名無し迷彩:2007/04/09(月) 16:26:13
>>455スプリングノーマル使用してなん?
457名無し迷彩:2007/04/09(月) 16:57:33
>>456
(´∀`)ノーマル
ラバーワッシャーで合計4ミリ嵩上げしてるけど
消音のためで
発射音よりコッキング音の方が大きい
初速も80以下だし

ただ、ホップのバックスピンが懸かる時の
損失が少ないのか
バレルの長さ+容積+SPのテンションのバランスなのか
電動より奥からスピンが掛かって弾が伸びる

今は
>>423の仕様で様子見。

458名無し迷彩:2007/04/09(月) 18:01:31
(*゚э゚)ワスィのはM14初期ロット(90m/s前後)とほぼ同じくらい飛んでいくね
<ベネリ。

0.25弾だと集弾もすこぶるイイ!
やっぱ、水道パッキンかスプリングガイドワッシャーは必要みたいね…
459名無し迷彩:2007/04/09(月) 20:02:54
なにがワスィだ気味わりい。
ここが倭全角スレみたいになる前に巣に帰れ、マジで。
460名無し迷彩:2007/04/09(月) 20:30:50
>>459おまえよりはマシだわ
461名無し迷彩:2007/04/09(月) 20:55:26
爺が妙な事を言い出しても、大抵さほど馬鹿なことは言ってない。

俺は別に爺大暴れでも構わん。
462名無し迷彩:2007/04/09(月) 21:10:18
そのうち高いだけの鉄板ナイフでヌコタソの首はねたり
雪駄を履いて一般人に言い掛かりをつけるでしょう
463名無し迷彩:2007/04/09(月) 21:13:38
ヌコタソ?
464名無し迷彩:2007/04/10(火) 10:02:08
アップル新店舗は今月中にオープン? オープンイベントはベネリ特売…だったら
465名無し迷彩:2007/04/10(火) 14:27:22
いつもイベントで在庫破棄してっからベネリもなるべ
466名無し迷彩:2007/04/10(火) 23:31:53
今日アップル新店舗見てきたが派手なオレンジ色だった。二回はシフォンってバーが入る。 このバー以前別の所にあったとき良くいったよ。割りと女性が来ててちょっとおしゃれなバーだった
467名無し迷彩:2007/04/11(水) 13:18:56
バーはCAWとは関係ないんだろ?
468名無し迷彩:2007/04/11(水) 13:28:20
おしゃれなバーの客が減りそうでカワイソウ。
血迷ったCAWの常連が入り浸るようになったら一巻の終わりだな。
469名無し迷彩:2007/04/11(水) 14:45:39
おれも行ったことある。80年代の洋楽好きなマスターとバーテンの女の子も気さくで話しやすくて居心地良かった。
470安部のつみ:2007/04/11(水) 14:49:13
ところでガバはまだですかぁ?
471名無し迷彩:2007/04/11(水) 14:53:31
(*゚э゚)っのっち、期待せずおおらかな気持ちで待とうじゃないの…
または、火中の栗を拾う覚悟で!!
472名無し迷彩:2007/04/11(水) 19:37:03
火中の栗に手を出した瞬間、パン!!
(ぐわああ、目が!!ああ、痛い痛い・・ぐうむ、ぬめむむ・・・)
473名無し迷彩:2007/04/11(水) 20:42:37
覚悟は出来てるのでとっとと出して下さいよこの野郎!!
474名無し迷彩:2007/04/12(木) 11:16:32
遂にネタがなくなったか?
475安部のつみ:2007/04/12(木) 13:13:49
では、ゆっくり待ちまーす。
ダミーカートモデルの方で比重が重たーいHWのも作ってくれたら嬉しいです。
476名無し迷彩:2007/04/12(木) 17:17:31
今度の定例ゲーム天気大丈夫かな…
477名無し迷彩:2007/04/12(木) 17:21:24
ネカマコテしね
478名無し迷彩:2007/04/12(木) 17:22:42
てめえが○ね糞嫉妬厨w
479名無し迷彩:2007/04/12(木) 17:57:49
↑ネカマの正体乙
480名無し迷彩:2007/04/12(木) 18:05:02
↑必死になって追いかけ回してる気持ち悪い粘着乙w
481安部のつみ:2007/04/12(木) 18:11:25
まぁまぁ、>>477->>478さん落ち着いて!

江川卓の入団会見なみに落ち着いて行きましょう。

ところで、比重8は51とSAAだけで61は出してないんですかねぇ?
482名無し迷彩:2007/04/12(木) 18:31:32
ネカマが来ると荒れるんだよ
失せろ
483名無し迷彩:2007/04/12(木) 18:33:52
てめえが追いかけて来て荒らしてるんじゃねえかw
こんなに頑張ってるのにやめさせられねえでやんのww
484名無し迷彩:2007/04/12(木) 18:38:55
こいつ「嫉妬厨と呼ばれた男」とか名乗ってた事あるよね?w
485嫉妬厨とか呼ばれた男かも:2007/04/12(木) 19:42:34
ほら、荒れたw



ま、トリップを頑なに拒むコテハンがやってんだけどねwWw
486名無し迷彩:2007/04/12(木) 19:48:44
荒れてるんじゃなくて、君が馬鹿にされてるんだよw
そんな事もわからん?
487名無し迷彩:2007/04/12(木) 20:02:55
呼ばれたも糞もあからさまに嫉妬してるもんなw
まず自分が「嫉妬厨」って名乗った上でトリップつけましょうね、のっちみたいになれなかった嫉妬厨君?ww
488名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:27:24
↑のっちもシツコイね
自作自演乙
489名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:30:14
これはまた高等な印象操作をw
本当に頭悪いんだね、ねえ嫉妬厨君ww
490名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:31:25
(*゚э゚)のっちのダメ人間ぶりはしかたないと…
WAスレの時も言うとった。
491名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:35:03
貴様馬鹿じゃないか?w
492名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:38:33
↑ほう?その理由は?
493名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:39:56
君は絡んで来なくていいよ、つまらないからさw
494名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:42:19
爺さんとのっちって何時もセットだな
同一人物?
495名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:46:52
あれを使い分けてるのなら大したもんだと思いますよw
496名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:47:30
(*゚э゚)今帰った。
>>490そんな話は初耳やの・・・
497名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:50:24
捏造してまでなw
嫉妬厨キモッwww
498名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:51:40
どう考えても(*゚э゚)の方が遥かに駄目駄目蟲でしょうw
変態だし!!
499名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:55:23
(*゚э゚)変態は認める・・・うん。
500名無し迷彩:2007/04/12(木) 22:08:27
↑オマエのオプションのネカマコテ何とかしとけよ
501名無し迷彩:2007/04/12(木) 23:58:10
ヤフオクで、たまに木スト付きのM79が出てるのを見ると木ストの色がカウ特有の暗い汚い色じゃなくてソウドオフのような明るい違う色のがあるような気がするんだけど。あんなのもあったのかな?気のせいかな?
502名無し迷彩:2007/04/13(金) 16:20:49
>>500
嫉妬の炎に私まで身を焦がされますw
503名無し迷彩:2007/04/13(金) 21:49:42
きょうベネリ買ってきたんだが普通にマルイのシェル使えてワロスww
初速が0,2で70〜75(HOPにもよるが)しかでてないんだけど仕様?
かさあげするかな
504名無し迷彩:2007/04/14(土) 00:04:38
>>502じゃあしねよ
505名無し迷彩:2007/04/14(土) 00:34:34
アップルスレは荒れるなぁ
絵を貼られるよりはマシなんだろうが
506名無し迷彩:2007/04/14(土) 01:18:07
>>505
被害者?が大暴れだからね。
個人店が趣味でやってるような物なんだからまともなメーカーと同じような
信頼性とか求めなければいいのにな。
わかってて自力で調整する人が買うものだと思うがな。
507名無し迷彩:2007/04/14(土) 04:21:07
↑ならば誇大広告をHPでしないでキットででも売れや
完成してオカシイのはユーザーのせいにでもしてさ








バカだろ?オマエ?
508506:2007/04/14(土) 06:56:19
>>507
こんな糞メーカーの宣伝なんて信じる方が馬鹿だって言ってんですよ。
あんなHPみて、こいつは良さそうだなんて本気で思ったのか?

良さそうだけど駄目なんだろうなあと思いつつ購入し自前で調整ってのが
普通なんじゃないの?

此処はマルイでもKSCでもハドソンですらないCAWだぞ、駄目に決まってんだろ。
509名無し迷彩:2007/04/14(土) 07:35:14
↑馬鹿ばっかりw
510名無し迷彩:2007/04/14(土) 07:43:17
↑それだけみんなから怨みをかつてるって事だよ。
511名無し迷彩:2007/04/14(土) 07:55:56
かつてるって何だ?
512名無し迷彩:2007/04/14(土) 15:13:00
>>503
仕様ですw
513名無し迷彩:2007/04/14(土) 17:16:43
>>511
仕様です
514名無し迷彩:2007/04/14(土) 20:49:19
>>504
泣くなよw
515名無し迷彩:2007/04/14(土) 20:59:28
グスン・・・
516名無し迷彩:2007/04/14(土) 22:17:57
http://r.pic.to/g7mwv
ビーマの入り口付近から撮影
いまの店舗よりはかなりマシになるなぁ
517名無し迷彩:2007/04/14(土) 22:45:06
パソコンで見られるロダにあげて・・
518名無し迷彩:2007/04/14(土) 23:33:21
カウは激震出なかったのか?
519名無し迷彩:2007/04/15(日) 00:05:42
潰れたらしいよ
520名無し迷彩:2007/04/15(日) 00:13:38
今夜も乞食どもは張り切って荒らしてるようだなw
521名無し迷彩:2007/04/15(日) 02:11:32
夜逃げしたらしい
522名無し迷彩:2007/04/15(日) 11:11:55
>>518
激震に出てるエアガンメーカーはタニコバだけだよ。
523名無し迷彩:2007/04/15(日) 11:33:21
ベネリのフレームはどういう風に外せばいいですか?
貫通ねじやフレームについてるねじ、フロント等全部外したけど
力をかける方向がわかりません、以前にM3のフレーム割ったので
怖くて怖くて、あと随所にパーティングラインのこってるな
524名無し迷彩:2007/04/15(日) 11:38:09
タニオコバは違法改造を推奨してますからね。
磯野のナカーマ!
525名無し迷彩:2007/04/15(日) 12:05:02
>>523(*゚э゚)後ろから前にグッとだな…

タニコバはどうでもいいがケンコバはすきだって!!!
526名無し迷彩:2007/04/15(日) 17:40:28
C○Wの社長は表に一切出ずに金集めだけに専念したほうが良いと思われ…
ム○サ君はセンスも性格も良いのだから彼に任せたほうが良いと思われ…
527名無し迷彩:2007/04/15(日) 18:12:58
スルーしようと思ったけど結局M4買っちまった…。

とりあえず自分のは、2マガジンほど試射してみたけど給弾不良は見当たらず。もう少し使い込めば出てくるかも。

発射音は動作確認時やたら静かなので不安になりBB弾入れてみたらきちんと発射されてて安心。飛距離は目測20メートルくらいでこんなもんかな。

某スレで、マルイのシェルマグ使える話を見たのでやってみたら…ホントだ、無加工で使えるw

でも、純正マグすら出し入れ面倒なのに、マルイシェルはつまむところもないのでゲーム中に使うのは勇気がいるかも。

まあ現在のところ目立った不具合もないので今月末のゲームで使ってみるかな。買った店で第2ロットの話があったので改修されてるのかも。
528名無し迷彩:2007/04/16(月) 11:40:15
>>523
後ろに引っ張れば抜ける
マルイと逆方向

2mmの真鍮ワッシャーをSPガイド入れて
初速85ぐらい

しばらくこれで使ってみまつ
529名無し迷彩:2007/04/16(月) 15:24:01
個人的には、マルゼンのライブシェルブローバックの奴をベースに作って欲しかったな…
530名無し迷彩:2007/04/16(月) 22:54:12
>529
今よりもっと購買層が微妙になりそう…。

サバゲではケース式で使いにくく、お座敷ではジャムが多くて快調作動は難しい。
531名無し迷彩:2007/04/16(月) 23:34:49
ジャパンリミテッドスティールチャレンジに、マルゼンのM1100を改造したやつで参加してた人がいたけど
ジャムらずに作動させられるようになるまで10年掛かったとか書いてあったな。
でも規制がらみで外部ソース禁止とかになって使い道もなくなったろうな…
532名無し迷彩:2007/04/19(木) 23:22:54
最近なにもなくなってしまった。 もしかして放置プレー?
533名無し迷彩:2007/04/21(土) 18:38:37
どっかがメタフレとメタルアウターだしてくれるといいんだがなあ
いろいろ不満点はあるがきしみがないのはよかった
534名無し迷彩:2007/04/24(火) 14:32:43
すみません皆さん教えてください。14年くらい前にCAWが発売してたナインPRO用ライパチ君はどのようなパーツなんでしょうか?またどのような効果があるのでしょうか?
535名無し迷彩:2007/04/24(火) 15:07:11
不良品
536名無し迷彩:2007/04/24(火) 22:21:19
オオツキは今?
537名無し迷彩:2007/04/25(水) 20:29:12
○されますた
538名無し迷彩:2007/04/27(金) 19:42:26
いつガバ出んの? ちゃんと買ってレポートしてやるから
539名無し迷彩:2007/04/28(土) 19:55:20
明日M1014サバゲデビューさせるつもり。

でも素早いマグチェンジは望めそうもないな。1ゲーム1マグ限りの使い切り兵器になりそう。

せっかくマルイシェル使えるのに、あまり便利じゃないw

シェルの入るとこ開けたとき、マルイのM3みたいに自然に落ちてくるように加工できた人いる?
540名無し迷彩:2007/04/29(日) 08:52:49
>>538
平成19年11月1日
541名無し迷彩:2007/04/29(日) 16:12:38
>>539
シェルゲートにシェルが入るワッカ付ければ
開けると出てくる
542名無し迷彩:2007/05/01(火) 12:00:57
モスカート新たに発売になってたがなにか問題あったのかな? 8MMのなくなってるし。
543名無し迷彩:2007/05/02(水) 15:31:16
>>542
炭酸ガス入れると規制値以上になるからじゃね?
544名無し迷彩:2007/05/03(木) 06:40:34
>450
フォートレスのカスタムM4買ってきた!
モォ〜別モンだよぉ!こりゃ!

¥9,800は高かったけど…
545名無し迷彩:2007/05/03(木) 09:12:39
>>544さん
例えばノーマルに比べて、どのような所がどのように違うのかインプレしてくだちい。宜しくです。
546名無し迷彩:2007/05/03(木) 16:11:08
>>543
あげあしとって申し訳ないがそれだとほかのガスガンもすべて超えるぞw
複数発射時の計算の複雑化、一つの動力源からの複数発射
いらないことで警察ともめたくなかったんじゃない?
ただ、スラグは純粋に危ないと思うがなw
547名無し迷彩:2007/05/03(木) 18:30:56
モスカートは自分のとこの看板商品だから安全に注意深くなってるんだろなあ
548名無し迷彩:2007/05/04(金) 01:09:12
>>545さん
CAWの取り説にあるような、コッキングを早く引かなくても確実に給弾する!
初速も電GUN並みにあるし!
発射音がゼンゼン良いモノぉ〜!(歓喜)
549名無し迷彩:2007/05/04(金) 16:47:40
ガバ持って来てたな
正直期待してた程ではなかった
550名無し迷彩:2007/05/04(金) 16:57:48
どんなの持ってきて売ってたの?
551名無し迷彩:2007/05/04(金) 19:42:42
いつもと同じ
M79だの何だの・・
552名無し迷彩:2007/05/04(金) 23:11:31
そっかあ。 れぽありがとうございました。なんか目玉のB級品あればと期待したのだが。
553名無し迷彩:2007/05/05(土) 00:06:44
>>548>>545です。
レスサンクスです。うちのは給弾不良ないんで良いのですが、初速は少し上げたいかな。
ありがとうです。
554名無し迷彩:2007/05/05(土) 09:25:07
>>549
ガバの詳細キボン
555名無し迷彩:2007/05/05(土) 17:51:42
やや大袈裟だが、マルシンのを細くした感じ?
556名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:28:58
>>554
最終試作品って感じの品物。
フレームとスライドのかみ合わせが硬くて、バレルのティルトも
うまく動かない感じ。マガジンはスチールの地肌。
スライドだけにレーザーによる刻印が入っていた。
けっこう深くてしっかりした刻印だった。
\29800とのことだが、売れるかな?
シリーズ70あたりの方が良かったんじゃないかな。
これが売れれば他のバリエーションもどんどんやると言っていた。

話変わって、CAWのブースで51NAVYのB級品買ったんだ。\12000で
木製スタンド付き。表面処理無し。
帰宅後分解してみるとハンマーのローラーが入ってなかった。
バックストラップのパーティングライン沿いに大きな陥没箇所あり。
おそらくゲート跡だと思う。
トリガーガードはパーティングラインを消すためのバフの掛けすぎで
かなり薄くなっている。
ちょっとガッカリだが\12000ではしょうがないか。
557名無し迷彩:2007/05/05(土) 22:12:59
>>556
トンクス
とりあえずショップには予約をかけてあるけど、何時になるんだろうね。
やっぱり素材と見るべきか、なんにせよ楽しみ。
また、ショップ限定でM1911A1の刻印カスタムはやるのかな・・・

> バックストラップのパーティングライン沿いに大きな陥没箇所
それは漏れのにもあったな。
558名無し迷彩:2007/05/06(日) 00:00:30
以前のブラックホールのCAWブースでB級品としてM14 の木ストの未仕上げを1万で買ったが家に帰って包装開けるとグリップの所に穴が空いてた、よく見たらそこが薄皮一枚くらいの木だったみたいで帰る途中で開いちゃったみたい。 まあB級だから仕方ないけどね。
559名無し迷彩:2007/05/06(日) 15:19:19
>>556
アレ、買ったんですか〜。
自分もその品物見せてもらったのですけれど、相当酷い仕上げだったので、これは買えないなぁと感じて止めました。
「自分の前任者が作ってしまったB級品のパーツを組んで作りました」とCAWのあんちゃんが自嘲気味に言ってた。
556さん気の毒です。
会場の熱気に当てられて、目が眩んでしまったのかもしれないですね。

CAWのガバですが、MGCのものと大差ない感じだった気がした。
試作なのでもっと品質向上するかもしれないが、あれで売れるのかなぁ?
安かったらともかく、定価が高過ぎやしないか。

リアルマッコイのガバくらい、一目で「こいつは凄い!」って言うインパクトがないと、買ってもらえないと思う。
560名無し迷彩:2007/05/06(日) 23:05:12
>>557 559
あくまで素材として見ていたので、落ち込んではいませんよ。
51NAVYは前から欲しかったし、ブルーイングでもしてゆっくり
楽しみたいと思ってます。

ガバは私もそう思いました。インパクト無さすぎ。
でもSAAの時も試作品はこんな感じだったが、製品は合格点だと思う。
なので実際の製品を見てから購入予定。予約してまでは・・・ね。


561名無し迷彩:2007/05/06(日) 23:41:13
>>558これってB級品って言うかね?商品にならないのではないかな?
562名無し迷彩:2007/05/07(月) 00:28:33
俺はCAWから直接通販でM24バージョン2を買った、これは非常に良かった。
それに安心してもう一本、某店で購入した、弾道などは悪くないがアクションは・・・
563名無し迷彩:2007/05/07(月) 17:44:40
俺がCAWで一番ショックだったのはモスバーグのカスタムバルブを買った時だね。
オカマ「結構効果ありますよ、お勧めです」
俺  「ほう、いいね、所詮3発発射でパワー不足だし買ってみよう」
オカマ「有難うございます」
俺  「何か注意する事とかありますかね?」
オカマ「季節によってはガス漏れることくらいですね」
・・・オマエ本気でいってんのか・・・
 
564名無し迷彩:2007/05/08(火) 15:54:24
ちょっと前に、サバゲにベネリ投入する旨書いた者です。

実際投入したところ、やはり飛距離が控えめなせいか少々使いにくく感じました。

給弾不良はなかったのですが、マガジンを容易に交換できないところは安心できないところです。
構えながらマガジンの蓋を開けたところで、マルイならシェルが落ちてくるのですがこいつは引っ張らないとダメでした。ワッカを付けると落ちてくるそうですが、具体的にどこにつけるのか詳細を知りたいです。

一度分解して、パワー調整とマルイシェル使用のための加工を考えます。
565名無し迷彩:2007/05/10(木) 20:43:30
家の中にガバがあふれているのですが、一応このガバも予約はしました。
刻印バリエーションはP08なんかでいっぱいやってるから、かなり出ると予想はしているのですが、
高くてさすがに替えないコングスベルグなんかが出てくれると良いと思ってます。
しかし、あれはA1じゃないから無理かな。
566名無し迷彩:2007/05/10(木) 22:39:49
黒穴行った?
モデルガンのガバ会場に持って行くって雑誌に出てたと思うけど見た人いる?
どんなできだった?
567名無し迷彩:2007/05/10(木) 23:01:14
ちょっと上のレスも読めないのかおまいは
568名無し迷彩:2007/05/11(金) 00:50:31
黒穴行ってきた人たち!

CAWがモデルガンのガバ持って行くって雑誌に書いてあったみたいだけど、見た?
どんな感想持ったか教えて!
569566&568:2007/05/11(金) 01:07:09
ごめん、ブラウザの設定間違えてて301-400で止まってるのに気付かず、あれ、最近書き込み
ないなー、おや?オレがさっき書いたはずの566も表示されない?もう一回書いとこ、あれ??
また表示されない  って思ってた。

スルーしてくれ、すまんことした。
570名無し迷彩:2007/05/11(金) 09:55:13
↑気にしないでよ、ガバ見たよ。なんかびびっとくるインパクトはないんだよなあ。まあまだ量産品ではないから、あまりどうこう言っても仕方ないかんじがしたよ
571名無し迷彩:2007/05/11(金) 19:46:02
黒かったしな
572名無し迷彩:2007/05/11(金) 21:32:55
問題は作動性能がどうかだ。 みんなそれが心配なわけだよな。
573名無し迷彩:2007/05/12(土) 16:38:00
>>568 見たよ。ガスガンのガヴァと変わりなしって感じでした。
モデルガンていうから、期待してたけど、良く出来た樹脂製ガスガンの
様なもの。マルイのと変わらんと思うた。発火式かガス式かの違いだけ
574名無し迷彩:2007/05/12(土) 18:33:24
そういえば、EBRタイプのストックを出す?見たいな記事をみたこと有るんだけど…どうなったのだろ…お流れ?
575名無し迷彩:2007/05/12(土) 19:11:01
流れたんじゃねえか?
576名無し迷彩:2007/05/12(土) 22:41:12
ホンコンのメーカーがイロイロ出したからもう出さないでしょ
577名無し迷彩:2007/05/19(土) 19:22:25
M14のストックが折れちまったよーーーー。
木に立て掛けてたら風が吹いて芝生に倒れただけで折れた。
グリップ部分でポッキリ、モーターが見える、木の肉厚は1ミリ弱かな?
メーカーは対応してくれるだろうか?
40千もする木製品にしては脆過ぎだ。
578名無し迷彩:2007/05/19(土) 20:38:18
>>577
マジか?
俺もE2の裏側見たら汚い仕上げに萎えたが、やはり耐久性低いのか。
場所によっては、薄皮一枚ってところもあるからな。
それと、どうしてもグリップ部分が支点になるから逝きやすいのかもだ。
579名無し迷彩:2007/05/28(月) 20:16:57
ガバの出来が心配・・・
580名無し迷彩:2007/05/29(火) 03:00:08
CAWのSAAが気になってるんだけど、持ってる方いましたら
良いとこ悪いとこ、値段相応の出来か、etc教えて貰えませんか?
HPではずっと売り切れが続いてるし、中々現物を見れません…
581名無し迷彩:2007/05/31(木) 06:20:25
SAA良いです。買いです。
こだわりの設計、タイトな出来で気に入ってる。
SAA好きなら買っておかないと後悔するぞ。

582名無し迷彩:2007/05/31(木) 11:06:55
M1911A1、Gun誌に紹介あり。
形はなかなかいい線行ってるんじゃない?まずは非発火モデルか。
これが売れないと発火モデルやシリーズ70、スプリングフィールドなんかのバリエーション
展開ができないであろうことを考えると、黙って買いか?

>>580
ニッケルめっきモデルは評判よくないのでよく確認してから買うこと。
あのめっきの曇りって研磨剤で磨けば落ちるのかな?
583名無し迷彩:2007/05/31(木) 15:50:05
>>582
シリーズ70は出す気満々でしょ。
GUN誌で見たらフロントサイトがランプタイプになっとる。

あ〜ぁ。

584名無し迷彩:2007/05/31(木) 18:57:27
>フロントサイトがランプタイプ
採寸するのに使った社長の私物のM1911A1が、その仕様なんだとか。
変に考証して中途半端な物を作ってしまうよりは、手元にある資料を正確に再現する方を選んだらしい。
585名無し迷彩:2007/05/31(木) 19:24:35
んなアホなw


586名無し迷彩:2007/06/01(金) 23:51:19
特にコルトメイドのM1911A1については
色んな仕様がごちゃまぜだからな。
手元資料を忠実にっつう、SAAの時みたいな
作り方もアリだろう。
587名無し迷彩:2007/06/02(土) 09:45:14
とりあえずシリーズ70が出るまでスルーしておく。
588名無し迷彩:2007/06/02(土) 19:47:30
>>583
シリーズ70出したいのだが、ミリタリーが売れないと資金が無いと言っていた。
589名無し迷彩:2007/06/02(土) 20:41:18
さっさとガバ出せと。
590名無し迷彩:2007/06/02(土) 22:18:58
>>583
オレも気になって調べたけど、コルト製M1911A1でランプタイプ(セレーション入り)の
フロントサイトはちゃんとあるよね。
間違いじゃないんだからイイと思う。
http://www.coolgunsite.com/images/1911/45%20colt%201911a1/1945colt.htm
591名無し迷彩:2007/06/02(土) 22:59:06
CAWはジムズビアナとの交流もあるみたいだからナッシュのガバとかもやるんかね?
592名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:04:51
設計自体が不良だがな
593名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:10:34
あんまり話題に上がらないけど、カンプってどうよ?
ハンドガンサイズのモスカート発射機が欲しくて購入を考えてるんだけど…。
594名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:12:02
買えばいいだろ
595586:2007/06/02(土) 23:15:43
>>590
ここの「My Collection>Colt」をみると
トランジション以降のコルトミリガバの
変遷が分かるね。
http://www.model1911a1.com

1944年頃からフロントサイトがランプタイプに
変わり、程なくしてメインハウジングが
セレーションタイプに変わるようだ。
(そのタイプのはっきりした画像は↓こっち)
http://www.pbyrescue.com/weapons/1944%20Colt/colt.htm

なので2次大戦イッシューガチモデルと言う意味では、
この仕様が正しいともいえる。
596名無し迷彩:2007/06/03(日) 00:23:35
でもCAWのランプサイトと全然違うね
597586:2007/06/03(日) 00:47:43
>>596
そうかい?
一番目にあげたサイトの
シリアル2252084、2341140あたりのは
かなり近いと思うけど?
少なくとも全然違うとは俺には思えない。
いっとくけど俺はいわゆる関係者/信者ではないよ。
MP18とSAAは持ってるけど。
些細なことで今時貴重なモデルガンの完全新規モデルの
気勢をそぎたくたくないと思っているだけ。
荒れるといかんのでこれくらいにして、
まぁまったり発売を楽しみに待ちますわ。
(でもここの「For Sale」を見ると今ミリガバってM1911より
高いのな。ビックリ。)
598名無し迷彩:2007/06/03(日) 01:14:09
>>593
ガスガンの評価は良く知らないんだ。。。
モデルガン派の俺としては、カンプピストルのモデルガンバージョンを是非出して欲しいと切望する。
この、戦車に立ち向かうハンドガンと言う、良くも悪くもゲルマン魂が
具現化された様な希有な代物を是非ともモデルガンで!
599名無し迷彩:2007/06/03(日) 04:41:23
>>598
つ ミニモスプロップ
600名無し迷彩:2007/06/03(日) 05:34:16
600
601名無し迷彩:2007/06/03(日) 09:25:38
カンプPのストックまだぁ〜?
602名無し迷彩:2007/06/03(日) 19:12:47
ガバいつ出るんだね
603名無し迷彩:2007/06/06(水) 15:16:11
ガバ情報来たよっ!

http://www.la-gunshop.com/
604名無し迷彩:2007/06/12(火) 11:19:49
アップルの新店舗開店したの?
605名無し迷彩:2007/06/16(土) 12:47:50
八九式の飛距離って曲射でどれくらい?
筒状の密閉性の向上で飛距離うpとかしてない?
606名無し迷彩:2007/06/17(日) 09:25:01
607名無し迷彩:2007/06/20(水) 07:24:00
>>577-578
M14マニアが恐れていた事が遂に ガクガク((((゜д゜;))))ブルブル
確かにどの木スト見ても、モーターが入るからグリップ部をくり抜かざるをえないんだな。
で、強度を稼ぐために太くせざるをえないと。

それなら、くり抜いた部分に金属インサート入れて強化すれば良いと、俺は思うのだが。
608名無し迷彩:2007/06/20(水) 13:56:40
アップルの新店舗始まったみたいだね。
609名無し迷彩:2007/06/22(金) 02:30:36
今度のGMが台湾製って本当ですか?
610名無し迷彩:2007/06/23(土) 18:16:43
M24は再販されないの?
611名無し迷彩:2007/06/23(土) 18:24:52
品質管理の方法を東京マルイと業務提携してでも

改善すべきじゃね?ココw
612名無し迷彩:2007/06/23(土) 20:03:31
品質以前に設計が(ry
613名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:19:37
>>612 設計以前に性格が(ry
614名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:21:33
カートの出し入れくらいちゃんと出来るんでしょうな・・
615名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:21:51
商品の大小に関係なく日本全国一律1200円って舐めとんのか?
不具合多いくせにパーツ一個買うのも阿呆らしw
616名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:33:19
買う気失くしたわ、もとから無いけどw
617名無し迷彩:2007/06/23(土) 23:08:14
>>607俺、M14買って木ストに変えようかと思ってるんだけどここの木スト買わないほうがいいかな?ファーストファクトリーの木ストとどっちがいいかな?
M14木ストってこの二社からしかでてないの?
618名無し迷彩:2007/06/24(日) 14:58:52
>>617
自分で削り出せ
619名無し迷彩:2007/06/24(日) 15:51:10
いやあ、職人じゃないんで無理ですよ…
620名無し迷彩:2007/06/24(日) 17:27:54
いつ出るんすか。
621名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:03:34
M24はオクでも人気あるよね。金額上がりまくり
622名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:33:55
>>621
バカ店員乙カレーw
623名無し迷彩:2007/06/24(日) 20:20:19
この町工場の仕事ヒド杉。
買っていいのは他メーカー製品だけ。
624名無し迷彩:2007/06/24(日) 21:29:17
M14木ストについてむこうのファーストファクトリーでも同じようなこと言ってんだけど、どうすりゃいいのどっちも駄目だし自分でも削り出せないし。
625名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:48:46
じゃあ紙粘土でいいじゃん
626名無し迷彩:2007/06/25(月) 17:55:06
胡桃買って1年以上経つが不満無し
今のところはな‥
627名無し迷彩:2007/06/26(火) 00:47:48
胡桃ってウォールナットのことですよね?
誰か折れたって人いたら買ってからの期間とどのような状態で折れたのか教えてください。知り合いのが折れたとかでもいいです。
逆に折れてな人もいたらそれも教えてください。
628名無し迷彩:2007/06/26(火) 01:42:30
M1014のセカンドロットってまだですか?
629名無し迷彩:2007/06/26(火) 05:04:32
SAAのアーティラリー欲しいなぁ。
630名無し迷彩:2007/06/26(火) 19:05:14
折れまくり、金属パーツがなwwwww
631名無し迷彩:2007/06/26(火) 20:49:34
CAW ガバ、マルゴーのBlogに7月二週目って出てたな。
ようやくか。
632名無し迷彩:2007/06/27(水) 20:50:13
いい加減にSAA再生産してくださいよCAWさん…
633 :2007/06/27(水) 20:53:43
>>632
苦情が多いからもう無理
634名無し迷彩:2007/06/27(水) 21:29:43
新しい店にはMGCのガバがあるらしいから、今度行ってみようかな? でもまた裏切られるかな?
635名無し迷彩:2007/06/27(水) 22:01:51
でM1014はまだですか?
636 :2007/06/27(水) 22:20:57
金属じゃないくせに実銃の寸法じゃディスプレイ用にしかならんよ
637名無し迷彩:2007/06/27(水) 22:27:01
>>636
正解!
638 :2007/06/27(水) 22:43:06
ポキポキ折れるわけだわw
639 :2007/06/27(水) 23:35:30
金属モデルガン出せば?ハドソンみたいになっちゃうかw
640名無し迷彩:2007/06/28(木) 19:55:00
明後日コルト・ネイビー買いに行くけど…(モデルガンね)
ブッチャケどうよ?ここのネイビーの出来。
641名無し迷彩:2007/06/28(木) 22:20:28
>>640
飾るだけならいんじゃねーの?w
642名無し迷彩:2007/06/29(金) 18:58:46
最初から文鎮モデル製造したらどーだよココw
643名無し迷彩:2007/06/29(金) 20:15:48
平成のハドソン産業
644名無し迷彩:2007/06/29(金) 21:07:15
ハドソンモデルガンの金型はべーゴマの金型職人が作ってたってのはマジ?
645名無し迷彩:2007/06/29(金) 21:28:39
>>644
川口の鋳物工場で作られてたら当たらずとも遠からずw

美味からずw
646名無し迷彩:2007/06/29(金) 22:42:16
甘からず
647名無し迷彩:2007/06/30(土) 02:10:55
辛からず
648名無し迷彩:2007/06/30(土) 02:12:42
>>641は配管工
649名無し迷彩:2007/06/30(土) 11:16:50
M1014のセカンドロットの発売はいつくらいですかね?
650名無し迷彩:2007/06/30(土) 11:50:28
速報1)
クラフトアップルからダミーカートモデルガンM1911A13,1290(税込)が登場

http://blogs.yahoo.co.jp/web_command2006/21435367.html
651名無し迷彩:2007/06/30(土) 13:03:35
リンゴの新店舗、ビルって聞いて行ってみたら2階建だった…
あれがビルなら日本中ほとんどビルだw
652名無し迷彩:2007/06/30(土) 16:31:04
M4ほんと粕だな
armsで『信頼性と実射性能に優れた作品となっている』なんてなってるけど信頼性なんて0。
吸弾なんて問題外
どんな設計者だよ
653名無し迷彩:2007/06/30(土) 16:48:47
ちょっと手を加えれば調子良いぜ
654名無し迷彩:2007/06/30(土) 17:18:05
>>652
設計者は全部社長だからだれも文句言えない社風w
655名無し迷彩:2007/06/30(土) 20:18:23
ワンマンでわんわんw
656boss:2007/06/30(土) 21:38:01
さぁ、隣の店を潰すぞー!
657名無し迷彩:2007/06/30(土) 21:50:01
となりのヤツに冷たくされたんか?ガン基地ってw
658名無し迷彩:2007/06/30(土) 23:40:22
冷たくされて当然だろ、真正銃製造前科者。
659名無し迷彩:2007/06/30(土) 23:42:11
六研を騙るのがコンプレックスの表れ
660名無し迷彩:2007/07/01(日) 00:30:08
ムージジイも甦る罠w
661メカ六吐部:2007/07/01(日) 00:42:48
呼んだ?
662名無し迷彩:2007/07/01(日) 01:01:35
>>658
そういや、実銃の製造資格持ってるんだよな。
663名無し迷彩:2007/07/01(日) 03:09:17
時々ガサ入れよろw
664名無し迷彩:2007/07/01(日) 09:03:58
お隣さんを潰すってアチコチで言いふらしてるらしいが
その前にH郷の方が逝きそうだなw
665名無し迷彩:2007/07/01(日) 10:30:51
二つの店が潰れても平気平気。 地元のおいらはいつもタムタムまで買いに行く。交通費かけても安い。
666名無し迷彩:2007/07/01(日) 11:29:53
>カンプ
ABS版だか 遊ぶなら充分。しかし なんでABS フレーム回収したんだろうね?
側面のZの文字には 釣具屋で売ってる蛍光塗料を自分で塗りこみましょう(W

>擲弾筒
GK 買うよりはいいよ。意外とでかいので驚く。ただ銃床?が完全分解出来ないので 砲身ないに銃床を入れる携帯状態の再現が出来ない。あと 布が薄くて安物ぽ井。

どちらを買うにしても 飾りならば 一緒にLS(現有井)の手榴弾セット買って ダミーカート作るのもいいかも
667名無し迷彩:2007/07/02(月) 13:11:57
>>650
3万1,290円でいいのかな? 俺には高くて買えないな・・・。
668名無し迷彩:2007/07/02(月) 16:50:47
H郷さんって、なんでみんなから嫌われているんですか?
私は良い人だと思いますけど。
669名無し迷彩:2007/07/02(月) 17:05:05
>>668

ここは…2chなんだ…否定できないものはない…
670名無し迷彩:2007/07/02(月) 17:11:25
H郷は詐欺師だ。サポート最悪。
ベネリまともに給弾しねぇ。
671名無し迷彩:2007/07/02(月) 17:15:10
作動レベルはハドソンクラス
672名無し迷彩:2007/07/02(月) 22:48:10
>671
あやまれ ハドソンに謝れ…(以下略)
673名無し迷彩:2007/07/02(月) 22:57:06
ガバ、発送開始
674名無し迷彩:2007/07/03(火) 00:34:38

CAWのSAA(もちろんモデルガン)ってデキはいいですか?
実は買おうかと思っているんですが、
その前に皆さんの評価も聞いてみたいので。
ファストドロウに向いていればなおイイんですが…。
ビギナーなのでどうぞよろしくお願いします。


675名無し迷彩:2007/07/03(火) 00:37:19
好きなの買え
漏れはHWS
676名無し迷彩:2007/07/03(火) 11:22:03
>>673
ソースうp
677名無し迷彩:2007/07/03(火) 12:41:42
昨日рったよ、今週末着くって
678名無し迷彩:2007/07/03(火) 14:07:49
届いたらレポよろ。
679名無し迷彩:2007/07/03(火) 14:59:36
○○ ○○ 様

Craft Apple Store をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

大変お待たせ致しました。ご注文いただいておりました商品がご用意できまし
た。
こちらの商品は7月5〜6日の出荷を予定しております。
商品到着日や荷物番号などは出荷完了後にE-Mail「商品お届けの予定」にてご
案内致します。
発売までにお時間がかかり、申し訳ございませんでした。


─ ご注文の商品( M0002454 )───────────────────

45オート M1911A1 HW Black ダミーカートモデル
¥25,032. x 1 ¥25,032.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
送料:¥1,200. ご請求金額:¥26,232.

佐川急便にて発送予定 支払方法 : コレクト キャッシュ
──────────────────────────────────

これからもぜひご利用くださいますよう心よりお待ちしております。

以上のようなメールが来た。さてどんなもんだろうか?
680名無し迷彩:2007/07/03(火) 16:19:56
wktk
681名無し迷彩:2007/07/03(火) 17:12:56
レポお待ちしております
よろしくお願いしますm(__)m
682名無し迷彩:2007/07/03(火) 17:18:16
>>674
普通のタイプはアクション向きじゃないよ。ファストドロゥしたいなら
HWSの方がいい。どうしても、ってんならファストドロゥスペシャルを
買うと良いだろう。
683名無し迷彩:2007/07/03(火) 18:09:22
HWSのも発売当初から比べれば時間をかけて改善されて来た。
CAWのはマダマダだな。ディスプレイ用ならいいけど。
684名無し迷彩:2007/07/04(水) 00:49:56
>>674

できは良いがチューンナップパーツが皆無なのでファストドロウには向かない。
(初心者がノーマルの亜鉛トリガーでファストドロウとかファニングなんかするとすぐ壊れる)
685名無し迷彩:2007/07/04(水) 22:10:14
社長の設計が修正されるのは10年ぐらいかかる
686名無し迷彩:2007/07/05(木) 08:46:16
さて、>>679は今日届くかねぇ。
687名無し迷彩:2007/07/06(金) 03:12:26
>>685
修正されるないものがほとんど。
688名無し迷彩:2007/07/06(金) 11:15:39
679じゃないけど、届いたので簡単にレポ。
箱を開けて、みた感じMGCと大差が無い感じに見えた。
箱のデザインは好きだな。マガジンが別に入ってる所が良い。

手に持ってみると、軽い・・・
MGCのガバとほぼ同じかな?と思い計ってみた。ていうか重量が取り説に載ってない。
約620gだった。何処かで、850gとかいう情報を見た気がしたけど間違いかなぁ?

スライドに若干、湯皺がある。末期の新日本ほど酷くはないから気にはならなかった。
マガジンが実に良く出来てる。シームレス仕上げ?で背の部分の合わせ目が無い。
後、パーカー処理されてて軍用っぽい。

マガジンをセット。若干キツイかな?けど入る事は入る。
スライドを引く・・・がスライドストップが掛からない。
スライドの動きが渋い。何度か慣らしていくうちにスムーズになってきた。
ショートリコイルは、実に見事に動く。バレルがロックされる音が聞こえる。
スライドストップも馴らして調整してるうちに掛かった。

まぁ、こんなもんかなぁ・・・という印象。
マガジンは良く出来てるし、刻印もしっかり入ってる。パーティングラインもトリガーガードの
内側は残ってるけど、細くて薄いので気にはならない。外側は綺麗に消されてる。
不満点は、一部金属パーツの塗装が雑だった。俺のはグリップセフティ回りが剥がれてたし
亜鉛パーツ自体が凹んでる部分があった。それと重量がやはり軽いと思った。
ついホビーフィックスのと比べてしまうのでそう思う部分が大きいと思うけど・・・

個人的意見だと、買っても悪くないとは思う。
ただ、MGCの持ってるんだったら無理して買わなくても良い感じもする。
ただ、こんなご時世に新規でモデルガン造ったのは賞賛するよ。
バリエーションが出たら、また買うと思う。

689名無し迷彩:2007/07/06(金) 11:29:10
レポ乙。
なんか微妙な感じだなw
出来れば写真でもうpって頂きたいがどう?
690名無し迷彩:2007/07/06(金) 11:45:02
アップする場所あれば・・・
デジカメぼろいので、画像の保証は出来ないけど・・・

確かに微妙な感じ。
もっとも、ホビーフィックスやエランのなど1911A1ばかりモデルガン揃えてるから
厳しい目に見てる部分があると思う。
これで、後200g重ければ印象もかなり違うと思う。
それならボーナスで、もう1挺買う。

ただ、買って損は無いと思うよ。
セフテイとか動作はカッチリしてるし。最近のMGCモデルガンも10年前と違って平気で
2万超えた値段だったから、新規でこの出来なら値段もこのくらいな気がする。
ただ、MGCの持ってて満足していれば、無理して買わないでも・・・とも思う。
けど、新規にモデルガン作ってくれるメーカーなんて希少だしね。
心意気は買うよ。バリエーションが出たら、また買うと思う。
691名無し迷彩:2007/07/06(金) 12:02:09
692名無し迷彩:2007/07/06(金) 12:03:58
今日も群馬の膀胱調子いいな。
693名無し迷彩:2007/07/06(金) 12:04:39
ごめん、物凄い誤爆した(/ω\)
694名無し迷彩:2007/07/06(金) 13:15:08
一応、投稿しといたけど、自分の撮影のあまりの下手さに凹んだorz
ブレてるし・・・
もう仕事逝かないといけないので、要望があったらもう1回チャレンジして
夜中か明日に載せるよ・・・
部分的に撮って欲しい所とか。でも大体、こんな感じだと思う。
695名無し迷彩:2007/07/06(金) 13:41:52
レポ参考になったよ、ありがと
大体の雰囲気はつかめたけど、取説や、全体の厚みなんかはどうざんしょ。
696名無し迷彩:2007/07/06(金) 16:11:23
>>レポ乙カレー!
1911いいじゃないか。すごく欲しい。
697名無し迷彩:2007/07/06(金) 17:04:45
写真乙!
1〜3枚目は地震の最中に撮ったような感じだなwww
でも雰囲気は良さそうだね。
俺も出来れば箱やら取説やらを見たかった。

ポチろうかなぁ・・・
698名無し迷彩:2007/07/06(金) 17:08:22
言ってる傍からポチってしまった。
699名無し迷彩:2007/07/06(金) 18:19:51
この夏のブラックーホールにも参加するのかなぁ…?
できれば現物を直接見て買いたい。
700名無し迷彩:2007/07/06(金) 18:54:16
>>692
群馬の膀胱ってwwww
701名無し迷彩:2007/07/06(金) 21:43:29
ミリブロに写真載ってるぞ。
702名無し迷彩:2007/07/06(金) 22:09:09
>>688
まあ、ホビーフィックスやエランみたいに特殊なHWならともかく、
一般的(?)なHWなら、ガスガンと違ってマガジンで重量稼げないし
そんなもんでしょう。とにかく実物を見て手にしてみたいと思う。
703名無し迷彩:2007/07/07(土) 00:58:47
届きましたよー
いやぁー動きが渋いと言うよりも全然動かない、ガチガチのスライド引いても戻らない、
マガジン入れても裏からマガジンストップ戻さないとマガジンが止まらない。
分解しようにも素手ではバレルブッシングが廻らない、スライドストップがやはり裏から
棒で押し込まないと抜けない、やっとの思いで分解して撮影後組み立てようとしたが
スライドストッププランジャーがこれ又引っ込まないからスライドストップが押し込めない
15分ほど格闘したが諦めてシャフトだけ差し込んで組立、次回完全分解して各部摺り合わせ
する予定(いつの日か!)

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070707003104.jpg
重量はマガジン、カート合わせて814g、
マガジンの仕上がりは素晴らしい、ダミーカートは外観が○ベリーに酷似
していたがバラしてみたら全くの別物、上がCAW下が○ベリー、
刻印は浅いけど綺麗に入ってる、
スライドの内部も綺麗に仕上げられていて丸印の箇所も金型を下に引き抜く
ためのえぐりが無い、
そしてFピンはモールドではなく、別部品で打ち込まれているのかも知れない?
暗くてよく見えない(笑い
    
中から上級者向けかと思う、通販ではなくショップで実際に手に取っての購入を
お奨め、動きが非常に渋いのを除けば非常に完成度は高いと思う、
各部摺り合わせをする手間を惜しまない、むしろ楽しみな人にはおあつらえ向き、
各部調整してブルーイングなどすればかなりな物になると思う。
最後に追記、バレルは銃口数ミリからチャンバー前までインサートが入って重量を
稼いでいる(75g)
以上少しでもご参考になればと思いまする。
704名無し迷彩:2007/07/07(土) 09:59:28
HFとの比較希望します
705名無し迷彩:2007/07/07(土) 10:37:23
軽くバラして見たよ

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070707101839.jpg

>>703 にもあったけど
パーツどうしの噛み合わせが
相当渋いので注意!
各パーツ形状はエランガバに肉薄するくらい
実銃との互換性が出てるかと。
擦り合わせはお客様まかせなので、
この価格なんだね。

>>704
HFはモデルガン、CAWは実銃モデル
完成度はHFガバの方がかなり高いよ。

ガバファンならば、CAW買って損なし。

706名無し迷彩:2007/07/07(土) 11:14:22
>>705
乙。俺も買ってみようかと思う。今日当たりマルゴーに入荷してるかな?
所で、MGCガバの時代からモデルガン趣味やってるなら、

>>実銃との互換性が出てるかと。

これはマズいだろw
707名無し迷彩:2007/07/07(土) 11:28:36
素人質問ですが、「すり合わせ」ってのは例えばスライドとフレームだったら余計なパーツを
外して手でガチャガチャすればいいんですか?
708名無し迷彩:2007/07/07(土) 11:38:25
>>706
そだねw、ま、でも
取り説にも謳われてるように
それがこのモデルの売りのひとつでもあるからね。
709名無し迷彩:2007/07/07(土) 11:45:54
今さっき届いた。

動きは渋いのは自分のもそうだった。
チャンバーカバーに男らしく入った
パーティングラインとチョコチョコと
ある小さな湯皺。亜鉛部品が
ちょっと荒くて、特にグリップセーフティーには
スが入ってる。あと、リアサイトがすぽすぽ抜ける。
以上、誰でも気になりそうな駄目っぽいところ。
全体のルックスはシャープですこぶる良いと思う。
そもそもの値段が段違いなので、エランと比べる
もんでもないかな・・・
CAW製品は初なのだが、
KSCがモデルガンでガバ出したらこんな感じ?
とか思った自分は駄目ですか。
以上、長文スマンでした。
710名無し迷彩:2007/07/07(土) 11:51:58
俺はCAWのピーメ持ってるけど、およそそんなイメージ。
しかし、

>>あと、リアサイトがすぽすぽ抜ける。

これはちょっとどうだろう、な要素だなぁ・・・。個体差なら
まあ仕方ないかな、って感じなんだが、ロット全部にこの
傾向があるとちょっとね。部品なくす可能性もあるし。
711名無し迷彩:2007/07/07(土) 12:32:35
リアサイト、すでに二回ほど落ちたので
ほんのちょっぴり瞬着つけて固定。
ホント、個体差だといいけどね。
712名無し迷彩:2007/07/07(土) 12:46:04
リアサイト、心配になって見てみた。
幸いそのような症状は出ていなかったが
全体的に見て、作動には不向きな印象だね。
713名無し迷彩:2007/07/07(土) 14:14:38
なんだかんだとネガなこと書いたが、
長く付き合っていけそうなモデルではある。
ただ、これだけメジャーなモデルを選んだんだから、
ガスガンしか持ってない…みたいな新規の客も
狙ってるはず。もうちょっと作動とかスムーズなら
そういう人にもお勧めなのに…とちょっと歯がゆい。

みたいなことを同封のはがきに書いて送ろうかと思ってる。
すり合わせていくのもモデルガンの楽しみの一つです、
と言われたらそれまでなんだが。
またまた長文スマンです。
714名無し迷彩:2007/07/07(土) 14:34:46
各パーツの色合わせは完璧
ていねいに扱いながら
自分なりに満足のできる
作動感を得られるところまで 持って行きたい
その後は時々取り出して愛でようか
715名無し迷彩:2007/07/07(土) 14:40:22
>>713
かなりイイ線行ってるもんだから
どうしても
もっと「ここ」がみたいな意見になってしまうかな
俺的にはようやく手に入れるところまで来れて
嬉しいよ
CAWさんこんな時代に新規モデルガンを
出してくれてありがとう 本当に感謝してるよ
716名無し迷彩:2007/07/07(土) 15:44:01
まだ売ってるかな?
717名無し迷彩:2007/07/07(土) 15:44:56
昨日出たばっかりだぞw
あるに決まってる
718名無し迷彩:2007/07/07(土) 16:00:34
>>709
チャンバーカバーに男らしく入った


Σ(・ω・` )
719名無し迷彩:2007/07/07(土) 16:49:49
>>717
注文したぜ
720名無し迷彩:2007/07/07(土) 16:59:07
CAWガバだけど、HW部品の表面はどう処理してんの?
プレーン?それとも塗装?
それから、バレル素材もHW?
721名無し迷彩:2007/07/07(土) 20:03:06
ガバ好きなんでSHOW?
722名無し迷彩:2007/07/07(土) 20:07:40
>>721
生きてたんか?w
723名無し迷彩:2007/07/07(土) 20:17:58
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8831875
早速ヤフオクに出品されている
724名無し迷彩:2007/07/07(土) 20:21:28
↑出品者はやらしい内容の文だなw
725名無し迷彩:2007/07/07(土) 20:55:15
>>723
友人の安否が気になる
726名無し迷彩:2007/07/07(土) 21:54:30
ガバぁ好きィィィィィィィでェェェェェェェェSHOoooooooWuuuuuuuRyyyyyyyyy!!!!!!
727名無し迷彩:2007/07/07(土) 22:08:40
>>726
ばか?w
728名無し迷彩:2007/07/07(土) 22:13:14
>>723-725
単に気に入らなかったんじゃね?w
729だいつきちゃん:2007/07/07(土) 22:14:55
じィィィィィィィえむゥゥゥゥゥゥゥつうぅゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!
730名無し迷彩:2007/07/07(土) 23:40:16
また汚山が出てくる予感
731名無し迷彩:2007/07/08(日) 00:08:50
HFとの比較写真ハケーン。ブログ?
732名無し迷彩:2007/07/08(日) 00:09:51
URL貼ってくれくれハァハァ
733名無し迷彩:2007/07/08(日) 00:21:42
ミリタリーブログでググれ。
734名無し迷彩:2007/07/08(日) 00:29:54
735名無し迷彩:2007/07/08(日) 02:06:07
速攻ですり合わせ終了。
HW材部分のパーティングラインも消した。
思ったよりもスライド、フレームの耐久性はあるようだ。

続けてHFガバとのパーツ交換してみた。
互換性は薄い。

ついでにエランミリガバのパーツと交換してみたら
ほとんど完璧に合致。と言うことは・・・だね。

それにしてもこの亜鉛パーツは酷いな。
グリップもオモチャっぽい。

詰めで急ぎ過ぎたかな。かなり残念。
736名無し迷彩:2007/07/08(日) 05:10:45
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77666838

も1個出てた
まぁどうでもいいんだが
737名無し迷彩:2007/07/08(日) 08:05:18
ブッシングが硬過ぎて、ピクリとも動かないんだが・・・
外した方、アドバイスを・・・
力任せにやってたら、スライドの前面がボロボロになってきたorz
738名無し迷彩:2007/07/08(日) 08:27:14
>737
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070707003104.jpg
↑の写真の最後に有る専用工具(名前は忘れた)を使え、手元に無ければ即ショップへ走るべし
739名無し迷彩:2007/07/08(日) 08:46:26
ブッシングレンチ付いてないのか・・・
740名無し迷彩:2007/07/08(日) 09:19:11
なんとか、外れたけど気が付いたらスライドストップの所が欠けてる・・・
マガジンとか、見た目の仕上げが良いだけに他の悪い所も目立つな。

出来が良けれ2挺、3挺と買う気だったけど・・・正直迷う。
741名無し迷彩:2007/07/08(日) 09:22:54
何故そこでノッチ欠け。
742名無し迷彩:2007/07/08(日) 12:50:08
俺も今届いた。
半端ない渋さだなこれ。
全バラ摺り合わせ必須だわ。
カッチリした作りは好感が持てるが
先に出たインプレ同様
湯皺やら亜鉛パーツの仕上げやら
ちょっと・・・という部分はあるにはある。
743名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:02:26
>>736
早々に落札されてるじゃん。しかも希望価格で。もう1個の方が
安かったのにそっちは開始価格のまま。相変わらずヤフオクは謎だw
744名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:04:46
>>742
そうか・・・CAWはそうなのかな。SAAも発売当初はバリでシリンダー
が回らなかったって聞いたからね。もうちょい生産が進んでこなれた
頃に買った方がいいかも。全バラすり合わせもいいけど、そもそも
全バラするのに苦労しそう。
745名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:46:32
メインスプリングハウジング抜き取るときに
フレーム後部のエッジで親指ザックリ;;
血がぁぁぁぁぁぁフィッティング堅すぎるんだよぉぉぉぉぉ
746名無し迷彩:2007/07/08(日) 15:48:12
menu:742
箱出ししてすぐはスライドストップが
ほんの少ししか上がらず、ノッチに
かろうじてかかる感じなので、
ノッチのエッジが欠けるみたい。
自分も少し変形させてしまった。
すり合わせ終わるか、こなれてくるまでは
指で押し上げたりしないと同じことになるかも。
747名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:13:25
今日、CAW ガバ買ってきた。
パッと見でMGCのガバと変らなくね?と思ったけれど、手にとって見ると
HWのフレームやスライドはCAWのSAAみたいにカッチリした成型だった。
手に取ると銃の前方にバランスが寄ってて重く感じる。
肉厚のスライドとインサートがギッチリ入ったバレルのお陰?

店で選ばせてもらったけど、どれも作動が渋い、というか「堅い」。
中には銃口側を思いっきり叩かないとスライドがビクともしない物もあった
ディスコネクターの押し上げがきつ過ぎてスライドが途中で突っ掛かる状態。
そこからスライドの後ろを手で叩いてやっと閉鎖する感じ。
スライドストップもプランジャースプリングが強すぎるのか、
フォロアのコンタクトが浅いのか、マガジンスプリングが弱すぎるのか、
スライドストップが掛からない。
>>746の言うとおり、下手にガシガシやるとスライドのノッチが
変形してしまう。漏れのも少し変形させてしまった・・・

擦りあわせを少しやったらスライドの動きはスムーズになった。
ディスコネクターはもう少しリーフスプリングのテンションを弱めた方が
良いのではないかと。ただ、硬いバネなので下手に曲げると
折れてしまう悪寒。今はスライドをゆっくり操作すると突っ掛かるぐらい。
スライドストップは分解時にプランジャーが吹き飛んでしまったので
ついでにプランジャースプリングを一巻きカットしたら掛かるように
なった。

亜鉛部品はスと金型の合せ目(?)が入っている。
グリップセフティとスライドストップが特に酷い。
バレルはパーティングラインがど真ん中に男らしく入っている。
ここら辺はマルシンのキットみたい。

仕上げや調整に疑問を感じたけど、手元において遊ぶには丁度良い
モデルガン・ガバだと思う。今後は自分好みに仕上げ直してみたい。
748747:2007/07/08(日) 19:14:43
長文スマソ。続き。

マガジンは確かに良い出来。別売が早く欲しい。
グリップは実物のリプロのプラグリはピッタリとはまった。
マルイのガスM1911A1のグリップ(亜鉛のウェイト入り)もピッタリだった。

写真を撮ってみた。
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29825581
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29825583
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29825584
749名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:26:27
俺もプランジャースプリングカットしよう・・・
あまりにも堅すぎてビクともしない。
シアスプリングもかなり堅くて弾力が無さそうな感じ。
黒染め落としてみようかな。

分解してフィッティング調整する気が無い人にはお勧めできないなコレ。
750名無し迷彩:2007/07/08(日) 19:35:27
はい、辞めます!!
751名無し迷彩:2007/07/08(日) 20:48:01
最近のSAAは調整なしでも普通に作動するから、1年待ってみるか。
なんて言ってるとモノがなくなったりするかしらorz
752名無し迷彩:2007/07/08(日) 22:11:55
例によってある時に買っとかないと後で後悔のパターンだろうな。俺も買おう。
しかし久々にモデルガンで盛り上がってるね。

うれしい。
753名無し迷彩:2007/07/08(日) 22:27:40
CAWウエブショップではすでに1stロット完売で、2ndロット予約受付中だって。
流通在庫に飛びつけ!
754名無し迷彩:2007/07/09(月) 01:52:34
誰かマルゴーで買った人いるー? この土日で決心付かなかったんで、
今週末に買いに行こうと思ってるんだが。
755名無し迷彩:2007/07/09(月) 03:42:13
家に届いたが未だ開封していない。
陽の目を見るのは明日だな〜
756モヒカンだいつきちゃん:2007/07/09(月) 03:53:10
ガバくれょうゥゥゥゥゥゥゥUuuuRyyyyyyyyyyaaaaaaaaaa!!!!!!!!!
757名無し迷彩:2007/07/09(月) 04:44:59
もう初回完売か、凄いな。
と言っても様子見で少なめにしてただけだろうけど。
このまま売れ行き維持してシリーズ70やら祖ガバやらも作って欲しいね。
758ぶらりんこよしだ:2007/07/09(月) 05:54:14
うぅぅゥゥゥゥゥゥゥらぁぁみぃぃィィィィィィィはらぁぁさぁでぇぇェェェェェェェェおくぅぅべきぃぃかぁぁぁァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜
759名無し迷彩:2007/07/09(月) 07:42:16
オクのもみな売れたな。こりゃファーストロット買い損なったかな。
お金が無いからあきらめがついてちょうどいいが。無理に残りのを買おうかどうか。
あるうちに買っておかないとってのも一理あるんだよな。チラシの裏スマソ。
760名無し迷彩:2007/07/09(月) 10:24:59
しかし紹介ページの素っ気ないことw
MP18やSAAとはエライ違いだ。
761名無し迷彩:2007/07/09(月) 10:27:11
確かに、もっと派手に宣伝して欲しい。
いい物作ってるって自信がないのかね。
762名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:21:11
みんな、無くなる前に買うって言うけどこれ限定じゃないんでしょ? 金型作ったからたくさん売らなきゃならないって前に言ってたし、そんなに急いで買わなくても大丈夫では?
763名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:24:26
>>762 じゃあまたそのうちキットになったりして
764名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:39:28
ところでM14の木ストってどんな感じ?付けた人居る?
765名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:45:32
>>764 おれゲームで一年くらい使ってたらグリップの所に穴あいた。けっこうショック。 とのこで補修したが悲しくて見ていない。
766名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:59:44
>>760
そっけないつーか、面倒に思ってるんじゃないかとw
俺としてはとっととSAA並みのコンテンツにして欲しいのだが。
767名無し迷彩:2007/07/09(月) 15:32:21
急がなくてもいいやと考えてる奴に限って買い逃すんだよなw
売れゆき悪いなら生産し続ける意味がないから赤字が膨らむ前に生産中止

で、バカが騒ぎだしてヤフオクで高騰
768名無し迷彩:2007/07/09(月) 15:41:37
って考えてんのはH氏だけだ
769名無し迷彩:2007/07/09(月) 16:02:59
>>767
それはそれであきらめつくからいいかなと。
ミリガバは何と言うか実体がなくてもいいと思ってる。
心の中に住んでるのさw

ただ、シリーズ70が出たら即買いだけどなw
そのためにはミリガバ売れないとな(堂々巡り
770名無し迷彩:2007/07/09(月) 16:49:15
>心の中に〜
すごくよくわかるぞ。
771名無し迷彩:2007/07/09(月) 18:36:04
このディスコネクターめ!このっこのっ
772名無し迷彩:2007/07/09(月) 18:42:38
俺のもリアサイトすっぽ抜けたw
773翻号:2007/07/09(月) 18:44:43
ちんぽぉ〜ちんぽぉ〜ちんぽっぽぉ〜♪
774名無し迷彩:2007/07/09(月) 20:04:08
リアサイトが抜けやすいのであれば接着剤で固定するか、シリコングリスか
ゴム系接着剤なんかで仮留めすりゃいいんじゃない。何とでもなると思う。
775名無し迷彩:2007/07/10(火) 02:32:40
発火式のナチュラルまたは、パーカー風フィニッシュまで待つです
776だいつきちゃん:2007/07/10(火) 02:56:11
金貸してくれ!!!
777ウエーノ:2007/07/10(火) 04:07:22
僕を店長で雇ってください♪
778名無し迷彩:2007/07/10(火) 07:01:19
返ってこない金は貸さない
779名無し迷彩:2007/07/10(火) 12:40:56
プランジャー、いくら何でもスライドストップ側が長すぎないか?
スプリングカットしても組み付けられないよ
780名無し迷彩:2007/07/10(火) 14:14:04
俺はカットしたうえでマイナスドライバーで押し込みながら気合で組んだ。
ちょっとプランジャーチューブに傷がついちゃったorz
781名無し迷彩:2007/07/10(火) 14:51:13
>>776
今何やってるん?
782名無し迷彩:2007/07/10(火) 16:32:01
>>779
俺もマイナスドライバーで押し込みながら組んだんだが、こんなの正常じゃ
ないよね。スライドストップも固くて動かないし、プランジャー削ろうかと
思ってる。あとディスコネ、こいつも削っちまうか!
783名無し迷彩:2007/07/10(火) 16:38:43
>>782
正常じゃない事はないだろうけど
流石にいくらなんでも作動が堅すぎると思う。
ディスコネは今シコシコ削ってる。
784747:2007/07/10(火) 20:42:03
> ディスコネ
頭を少し削ったぐらいじゃビクともしないな・・・
リーフスプリングを目の細かいヤスリで薄くしながら具合を見ている。
スプリングをバーナーで炙って焼きなましてしまおうか。

> プランジャースプリング
多分、実物に準じたリアルで有り難い品物なのかもしれないが、
組み込みが余りにも厳しすぎるので他のGMの奴に変えちゃった。

漏れはスライドのノッチも完全に欠けてしまったので真鍮線で補修中。
もはや全身傷だらけ。
なんだか、調整が終ったら原型を失ってそう。
785名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:54:36
何か酷いな・・
でも自分等優しいな
786名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:37:45
きちんとできてそうなのにまともに動かないものを、あれこれ自分で工夫しながら
きちんと動くように持って行こうと努力する。

まるで昔からのモデルガンの楽しみ方そのものやんか!
787名無し迷彩:2007/07/10(火) 21:41:37
俺だけじゃなくて安心したw
俺も大体、調整終わってスライドもほぼスムーズになってスライドストップも掛かる様になったけど、
硬すぎるブッシングの所為で、外す際スライド前側を傷つけたし、プランジャー戻す時にマイナスドライバーで
押し戻したら滑ってまたスライドに傷が・・・
ノッチも欠けた。
新品なのに、意図せず使い込んだ感じになってしまった。

けど、久々にモデルガン調整して楽しかったよ。
もう少し安ければ、傷も気にならなかったかも・・・
それでも次ロットはここまで硬くないよう改善して欲しいけどね。

15000〜20000円の辺りでキットモデル出してくれたら嬉しいな。
788名無し迷彩:2007/07/10(火) 23:06:01
ブッシングレンチはWAのとか使えよ。金属工具で黒染め剥がすなよ。
789名無し迷彩:2007/07/10(火) 23:19:18
ごめん、私的な理由でWAの商品は一切買いたくない。
790名無し迷彩:2007/07/10(火) 23:20:27
ガスガンや、MGCのになれてると動く、組み立てが楽に馴れちゃうけど、
きちんと組み込んであった物をばらして組めないのは、組み込み方の問題であって、
製品そのものの欠陥じゃないと思う。
タイトなのは認めるが、工場のおばちゃんだって組んでるんだから、組めないわきゃない
791名無し迷彩:2007/07/11(水) 00:23:54
>>784
プランジャースプリングは残念ながらリアルなものではない。
>>790
製品そのものの欠陥だと思うよ。ただ主要パーツ
(スライド、フレーム、バレル)は秀逸なだけに
全く勿体無い。

主要パーツ以外を手持ちのものに
総取っ替えしたら
これがまたよく動くこと。

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070711000923.jpg

慣らしも必要ないくらいだよ。

とても面白いオモチャだね。製品化に急ぎ過ぎたのが
そのひとつの原因だと思うよ。

セカンドロット以降の製品でその点を
是非改善して欲しいものだね。
792名無し迷彩:2007/07/11(水) 00:30:50
>>679です。遅レスで申し訳ありません。
10日到着で依頼してましたので今日手に入れたところです。
今までのレスで紹介されているように各所固めのすりあわせで
分解も苦労しました。レールや摩擦になりそうな箇所にリュータ
をあてて適度に削り、何度も作動させてあたりをつけました。
リアサイトはちょっとだけ真ん中にプラリペアをたらし固定せぬように
でもきつくなるように微調整。おかげでスプリングもいじらず
完全作動。このモデルにはHobbyFixのマガジンと完全互換だし、HFの
モデルとほとんど同じ感じで、すりあわせを長く根気よくやれば作動は
問題ないレベルまでいくはず。いいかんじになりますた。
793名無し迷彩:2007/07/11(水) 00:45:19
>>792
HFはシア周りがヌルッとしてて
コッッキング感も良くなかったし
サムセイフティーがすぐに効かなくなる欠陥があったけど
その部分はCAWの方がかなり良いよね。

ただ疑問点があって
上手く表現できないけど
ファイアリングピンストップから
スライド後端までが1ミリ半くらい
長いのはどうしてなんだろね。

教えて中の人!
794名無し迷彩:2007/07/11(水) 08:06:17
もうちょっとテンションの低いシアスプリングを発売してヽ( ゚д゚)ノクレヨ
795名無し迷彩:2007/07/11(水) 11:04:48
スプリングのテンションが高いとノッチが欠ける可能性高いな。
素材の耐久係数とスプリングの係数考えずに、実銃に忠実に作ったんじゃないか?
796名無し迷彩:2007/07/11(水) 11:46:11
ディスコネは頭を削ったら問題なくなった。
プランジャーはスライドストップを工具無しで組み込めるよう・ストップかかるように
スプリングカットすると、サムセイフティー側が緩くなる。どっちを取るかだな。
797名無し迷彩:2007/07/11(水) 15:27:13
作動面では調整必須だけど
いい製品であることは確か。
是非s70も(^ω^)たのむ!
798名無し迷彩:2007/07/11(水) 16:45:14
やっべディスコネクター削りすぎて
ディスコネクトしなくなった\(^o^)/
799名無し迷彩:2007/07/11(水) 16:57:17
>>795
SAAと同じ事やっちゃったんだねえ・・・。
いじり用スプリングも是非と言うか絶対に出して欲しい。
800名無し迷彩:2007/07/11(水) 18:36:35
俺は気にならないんだけど、ここの人達フロントサイトについては
何も不満はないかね?
801名無し迷彩:2007/07/11(水) 18:41:22
俺も気にならない。
802名無し迷彩:2007/07/11(水) 19:13:00
実銃手に入れて採寸したっちゅうんだから、あの形のサイトのモデルを忠実に
再現したんだろうな。これが他のスレだと、なんでそんなマイナーなモデルを
モデルアップするんじゃい!とか叩かれる訳だが
803名無し迷彩:2007/07/11(水) 19:15:31
プランジャースプリングを含めて、スプリング類はいじっているうちに
適度にへったってちょうどよくなるよ。無理にカットしたりしないほうが
いいんじゃないかな。発売一週間未満でネガティブな評価をしては
ちょっと厳しすぎ。

スライドのレールをちょっと滑りやすくして、作動させているうちにうまく
動くようになってくると思うがどうでしょうか?

うちにはHFやエランのガバがあるけどエランはすぐに、HFは1週間ほどで
あたりが出てきてスムーズに作動するようになった。あわてなさんなって。
804ウエーノ:2007/07/11(水) 19:24:15
店内パクリ放題ですか?
805名無し迷彩:2007/07/12(木) 01:18:50
ガバメントの話題で盛り上がっている所水を差す用で申し訳ないけど。
CAWが今度はモーゼル98スポーターを出して来るよね。
壁にでも1点飾っておくなら最高のモデルだよ。
俺はCMC版持ってるから買う予定ないけど、
フローティングバレル方式の、いかにも猟銃って感じの銃で、ミリ物に少々飽きが来てるモデルガンファンにはお薦めです。
806名無し迷彩:2007/07/12(木) 05:15:16
>>803
HFの1911A1は摂家不良だと思うぞ、ディスコネ回りとか、あとで色々対策品でたけど
ZEEK(HF)のスチールパーツ買わせるような物かと想うぞ。
あとエランは定価で3倍も違うんだから、同じ土俵(精度とか)だとかわいそうだよ。
比べるならHFだろうが、俺はCAWの方が良いと想うよ。
変に重みを付けてないところが清いというかなんというか。
807名無し迷彩:2007/07/12(木) 07:06:36
>>805
チェッカリングが入らないんだよねぇ・・・
職人が居ないかららしいけど。
それは良いとしてもスポーター本体よりもスコープマウントを
再販してもらいたい。アレがないと、決まらない。
808名無し迷彩:2007/07/12(木) 09:46:47
CAWのAK47の木ストって形変じゃない?
809ウエーノ:2007/07/12(木) 14:46:26
合い鍵貸して!
810名無し迷彩:2007/07/12(木) 15:22:29
今度は盗みか?
811名無し迷彩:2007/07/12(木) 15:42:36
また盗みの間違いだろw
812名無し迷彩:2007/07/12(木) 17:05:58
98スポーターのバレルは、確かに一見フローティング式なんだけど、
でも実はストックにバレルを固定するビスが一本あるんで
本当のフローティングにはなってないんだよね。
まモデルガンなんだから構わないけど。

で、やっぱりスコープ関係が出てくるかどうか気になるところだよね。
ハンティングライフル仕様なら是非必要なオプションだと思うし。
813名無し迷彩:2007/07/12(木) 21:45:50
1911は誰もが見てもレベルが低いです、いかなる理由をつけても言い訳出来ない程ちゃんと出来ていない。
814名無し迷彩:2007/07/12(木) 22:12:34
>>813
CAWだもん
815814:2007/07/12(木) 22:21:53
今日着いたガバ、ハンマー起こしてトリガー引いても落ちなかったです! 箱には検査スタンプが打たれていたが・・良くこんな品商品として出荷したナ〜と思います!お決まりですがスライドは引けません、分解はディスコネから外さないと駄目です。
816814:2007/07/12(木) 22:40:18
817名無し迷彩:2007/07/12(木) 23:55:05
ツメの甘さがたまらねえCAWの魅力ッ!
818名無し迷彩:2007/07/12(木) 23:58:26
>>802
ホンゴーなら国内で手に入れてるんじゃないのか。
実物ガバ。
819名無し迷彩:2007/07/13(金) 00:02:53
やっぱりか
820820:2007/07/13(金) 00:10:06
そうか
821814:2007/07/13(金) 00:25:18
しかし調整が完了したら素晴らしいガバの誕生となります!!価格もエラン等と比べると手頃だし手も加えやすい!!重量がライトなHWなので強度も有りそう、完成品販売とするより最初からキットとして販売した方が良かったのかもしれません、物は非常の素晴らしいのです。
822名無し迷彩:2007/07/13(金) 00:30:57
>>821

これホントに調整完了するんかよ?

いじってるうちにスムーズになるなんて
誰がうそ書いたんだ?
823名無し迷彩:2007/07/13(金) 00:42:55
当然と言えば当然だが、やはりモーゼル98スポーターも出てくるのか・・・。
まあそれはそれとして、以前から思っているんだが長銃身のGEW98モデルは作れない
ものだろうか?

新たな金型作りも必要だし、実際に製品化するのは結構大変だろうが、
もしこれが実現すれば、今まで無かった物だけに可成り売れると思う。
824名無し迷彩:2007/07/13(金) 00:51:05
>>815
ハンマー落ちないと思うだろ。おもっきし引いてみ、落ちるからww
スライド引けないと思うだろ。叩いてみ、引けるからww
825名無し迷彩:2007/07/13(金) 01:54:13
ガバ、じっくり分解する時間がなくて
カシャカシャと弄るだけだったが、
ようやくあたりが付いてきたみたいで
スライドストップも上がるようになってきた。
いまだにスライドの動きは硬いけど。
時間できたら分解して、
パーティングラインと亜鉛部品を
何とかしたいな。
826名無し迷彩:2007/07/13(金) 01:56:03
>>822
りんごのHP見てみ
シアスプリングの調整法出てるから
それせんと動かん
827825:2007/07/13(金) 02:07:35
ちなみに、オイルはとにかくたっぷり目に
吹いといた。
828名無し迷彩:2007/07/13(金) 02:26:05
りんごのHP見た。

ふざけんなよ。

スライドの両側が内側に向かって『へ』の字に歪んでるじゃんか!
スライド外して定規あてて下から見てみろ。
向うが透けて見えるだろwww
ディスコネのシアスプリング直しただけで動くわけねーだろ!

こっちはちゃんと買って文句言ってんだぞ。
829名無し迷彩:2007/07/13(金) 03:18:38
お約束の初期不良だから文句言うな!
830名無し迷彩:2007/07/13(金) 03:26:06
動かんのは初期不良ぢゃなくて
製品不良ですよ。
831名無し迷彩:2007/07/13(金) 04:56:46
ここで文句言っても何にもならんと思う。
とりあえず買ったところに聞くのがいいと思うのだが。

オレのは買ったところで調整してもらったら普通に動くようになった。
砥石みたいな棒でシアースプリングこすってくれて、ペンチで曲げ直してくれた。
装填の調整とマガジンの抜けまで調整してくれたけど。
説明聞きながら10分かからなかったなあ。

メーカーよりは信頼できる販売店だとつくづく思う。
つうか、詳しい店員か?

買う店選ぶ方が難しい。
832名無し迷彩:2007/07/13(金) 05:00:26
いつもの設計段階からの不良か。

比較対象の価格差ばかり喚く奴がいるが設計年代とコンセプトにも大きな開きがあるな。
最後発である牛ガバは発火させようとしているところが当初の目的なのか?
833名無し迷彩:2007/07/13(金) 05:50:00
この程度の調整できないのか?

マルイのガバでもいじっているのがいいよ。

>>831
最近はそういう店員が居なくなった。
店、どこ?
834名無し迷彩:2007/07/13(金) 06:42:46
↑泣くなよw
835名無し迷彩:2007/07/13(金) 06:57:05
作動だけじゃなくて、雰囲気が無いね。MGCをヤフーで集めましょう。
836名無し迷彩:2007/07/13(金) 12:07:42
さっきCAWのガバ買っちゃった。噂通り動かねぇ。 こうやって何だかんだ言われながらこのガバが買われていくのがCAWの新しい作戦か? ヤられた…
837747:2007/07/13(金) 12:41:06
「シアスプリングのエッジを丸める」
「シアスプリングを曲げる」
の二点をやってからしばらく作動させていたら
今はスライドが気分良く前進する様になった。
普通に作動させていてもアタリが付いて来る個体もあるみたいなので
結局は買った当初の漏れがせっかち過ぎただけだった悪寒。

最初は仕上や作動でこれは酷いと思ったけど、
これまでガバってMGCのしか持ってなかったから漏れは手元で
ガチャガチャやれるスタイルの良いガバが手に入ったので嬉しい。
さて、ノッチも直ったから仕上なおすかね。
838名無し迷彩:2007/07/13(金) 13:01:42
>>828
スライドとフレームだけにして組んでも動かないの?
それなら初期不良。
>>835
MGCにガバの雰囲気?
当時のオモチャのガバとしての
ってこと?懐古趣味?
839名無し迷彩:2007/07/13(金) 13:56:13
ホムペで調整カ所を公開してくれる時代なんだね、、、
昔のMGCなんて調子悪くて店に聞きに行っても
階段昇るのに並んで、店に入ってからも話し聞けるまで
順番待ちで何十分と待ったことありました。
待ちきれなくてボンドショップへ行けば、、、
「3階に行って奥で聞け」と怒られたもの。
1時間以上並んでガンを見せたらプラハンマーで一撃され
動くようになるのです。

>>833
ほんとにモデルガン得意な店員居ないね?
840名無し迷彩:2007/07/13(金) 14:02:48
痛い奴が粘着してるなw
841名無し迷彩:2007/07/13(金) 14:10:14
昔CAWの隣の店にいたロン毛のデブがモデルガンのこと詳しかった。とても丁寧だったよ。
842名無し迷彩:2007/07/13(金) 15:07:16
それならそんな呼び方するもんじゃありませんよw
843名無し迷彩:2007/07/13(金) 15:25:21
ミリブロでノッチ欠け被害者発見。
844名無し迷彩:2007/07/13(金) 16:47:36
モデルガンマニアって不思議だな、不良品売りつけられて、直して喜んでるなんて。
845名無し迷彩:2007/07/13(金) 17:15:12
つまりMが多いと
846名無し迷彩:2007/07/13(金) 17:18:24
すんなり綺麗に動くガス風呂はつまらんよ?
かった後に何が楽しいかというとガス風呂はゲームだね。
でもゲームに行かないと楽しめない。

その点、不良モデルガンは楽しみどころがいっぱいだ。
847名無し迷彩:2007/07/13(金) 17:20:46
不良モデルガン決定ですか?
848名無し迷彩:2007/07/13(金) 18:21:22
値段の割りにはね
849名無し迷彩:2007/07/13(金) 18:59:06
CAWのページよんで初めてしったけど、ダミーカート仕様ってガスガンみたいに
ブローバックしないんだね
やっぱり自動でブローバックしようとおもったら発火式を買わないとダメなんですよね?
850名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:03:16
魅惑のガイ登場
851名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:18:31
いまのガスガンの時代じゃ、ガス入れて動いて当たり前だろうが、昔は
フォールディングランプの形状修正したり、マガジンの上の形状を修正したりして
如何にスムーズな出入りが出来るかやってたモンね。
MGCはそれほど修正しなくても良かったけど、他のメーカーは・・
今回のCAWガバの発火版はきっと、ダミーカート仕様でこうなんだから
まともには動くまい。
852名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:20:18
マガジンのリップね
853名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:21:53
>>849
自動って・・・・・・
854名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:24:32
>>849
えっと、じゃぁお尋ねしますけど
発火もしないガスも注入しない
ダミーカート仕様で如何にして
スライドをブローバックさせるエネルギーを
発生させる事が可能とお考えでしょうか。
また、その機構が搭載されたモデルは現存するのでしょうか。
855名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:25:24
>>850
モデルガンを知らない世代だろうから、仕方があるまい
856名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:26:03
>>854
タニオ
857名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:28:16
>>854
HFの金属ガバは君の要求をすべて満たすよ
858名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:30:16
ダミーカートという用語を初めて知ったんだねw
859名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:43:04
マルイのエアコキガバ買って、スライド自動で動かんちゅうのと同じ事だよな
860名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:45:46
>>851
フォールディングランプって何スか。
861名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:45:51
自己レスしてるようだが、厨房か?
862名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:47:02
>>860
GUN用語辞典買って自分で調べろ
863名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:50:07
フォールディングランプ(笑)
864名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:50:41
掴んだらひかるランプだろ!w
865名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:54:54
瞬く間に人気No.1の座を奪う奴w
866名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:55:34
867名無し迷彩:2007/07/13(金) 19:55:56
>>851の人気に嫉妬
868名無し迷彩:2007/07/13(金) 20:09:44
フォールディングランプ △
フィーディングランプ ○
869名無し迷彩:2007/07/13(金) 21:06:39
ばらしてスライドとフレームにしても動きが固ぇーぞ!?

良く見たらエジェクターにもブリーチが当たってんじゃんかよ!

歪んだスライドで売物にすんじゃねーよ。

初期不良じゃねーぞこんなのは
『不良品』だ!
870名無し迷彩:2007/07/13(金) 21:11:43
ねえねえ、だいつきちゃんって誰?
871名無し迷彩:2007/07/13(金) 21:32:27
特に酷いの掴んじゃった人がいるようですな・・
872名無し迷彩:2007/07/13(金) 21:59:15
CAWだもん
873名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:17:05
このメーカーの検印って何が規準なんだ?
874名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:19:12
本日中に発送OK
875名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:47:41
検印は、寄せ集めパーツによる組立て完了品。動作は検印対象外。
876名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:57:11
確かに各部の動きが渋かったが、KSCオイルまみれにして
スライドを20回程強引に往復させたら普通のMGC程度にはなったわ。
特に動作痕も付いてないし、当たり固体かね。

今日はバラして風呂でオイルを落として、プランジャースプリングを
弱いのに換えて組んで寝る。
877名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:59:00
発火モデルが出るんだから
おれは発火モデル待つよ
878名無し迷彩:2007/07/14(土) 01:24:14
>>877
そんなもんいつ出るかわからん。

目の前にあったもん買っておかないと後悔する。
879名無し迷彩:2007/07/14(土) 01:54:21
レジン製のガレキみたく、煮たら歪み直るとか・・・?
880名無し迷彩:2007/07/14(土) 07:26:21
つか、他のメーカーのHWは煮るかドライヤーで修正するけど
881名無し迷彩:2007/07/14(土) 09:05:56
今日、商品届きました。
パートさんがハナクソほじりながら作ってるだけありますね。
期待通りの不良品でした。
ほんとうにありがとうございました。
882名無し迷彩:2007/07/14(土) 12:10:29
昔から成形の失敗ばかりしててノウハウはかなりあるし原因も熟知してると言いつつ、いまだに不良品を生産する意図が分からない。
883名無し迷彩:2007/07/14(土) 12:31:18
分かった!角がだれたボロボロの実銃を見本にしたんだ。
884名無し迷彩:2007/07/14(土) 12:41:17
発火モデルは実際に発火させて検品するんだろうな?
885814:2007/07/14(土) 13:01:26
発火モデルは年末発売のようです・・とゆう事は来年の今頃ですかネ? 発火してもスライド後退しないヤッ(GM2スタンダード/国際もそうでした)。
886名無し迷彩:2007/07/14(土) 14:11:12
M1014のサイトだけ欲しい
マルイのベネリに付けたいヽ(=゚ω゚)ノ
887名無し迷彩:2007/07/14(土) 14:57:13
>>884
そんな事したら、売り物がなくなっちゃいます
888名無し迷彩:2007/07/14(土) 14:59:30
極僅かな火薬の力でスライド後退ではなく、バレルが発射されちゃうかも知れません
889名無し迷彩:2007/07/14(土) 15:00:54
>>883
あの年代の物で角が立っているモンなんか手に入れられるほど金無かろう
890名無し迷彩:2007/07/14(土) 15:24:57
調整するのも
モデルガンの楽しみなんだけど
こんなの普通よ?

今のマルイしか知らない世代は
脊髄反射するだろうな
それもワカランでもない

だが、そんな事じゃ
マルシンやハドソンは愛せないw
891名無し迷彩:2007/07/14(土) 15:54:40
何だかずれてるってよく言われませんか?
892名無し迷彩:2007/07/14(土) 16:28:31
そうだな
トカレフやDEじゃなく今更のガバと言う所が問題なんだよな。
ダミーカートも専用だし
893名無し迷彩:2007/07/14(土) 19:31:22
>>890
ずれ過ぎかと・・
894名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:06:40
ここのカキコ読んでいますと、CAWガバを手に入れて、徹底的に調整し
何物にも代え難い自分だけの一品にしてやりたいとの意欲が俄然湧いて来ますよね。
ネタで言っているんじゃありません(w
これって、モデルガン愛好者の性(さが)なんですよ。

♪ お前がやれぬ事ならば
  俺がこの手でやってやる
895名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:07:33
素晴らしい!!
俺とてもそんな気力ない!!!
896名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:13:44
ガスガンがまともに動く製品が出るまでは当たり前のことだったんだけどね。
まー動くと行ってまともに動かない製品と、買って何もせずに動くもの
製品としては後者が工業製品としては当たり前なんだけど、モデルガンの世界は
当たり前が通用しない変わった世界だからな
897名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:14:57
本当に変わってるよね・・ つーかふざけてるよねw
898名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:20:52
ふざけた物を買う客が居るから、ふざけた商品をのうのうと出すバカがはびこるんだよね
899名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:29:24
今回のは正に「のうのうと」だな・・
でも買っちまったんだよ!!
900814:2007/07/14(土) 21:54:13
同感!
901名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:58:47
>>891
>>892
>>893
だからな・・・







               モデルガンは擦り合わせが必須w
902名無し迷彩:2007/07/14(土) 22:00:12
>>901
だからな


それがふざけてるって言うんだよ
903名無し迷彩:2007/07/14(土) 22:02:58
モデルガソは買ってから調整がデフォ

嫌ならマルイでも使ってりゃいいのに(ヤレヤレ
904名無し迷彩:2007/07/14(土) 23:06:11

いまだにこういうヴァカがいるからメーカーもあぐらをかいてまともなものを出さない(ヤレヤレ
905814:2007/07/14(土) 23:07:19
同感!!
906814:2007/07/14(土) 23:07:53
ヤレヤレ
907名無し迷彩:2007/07/14(土) 23:50:48
知障被ド素人にゃ100万年早いんだよw

マルイじゃなくて自分のチンポでも1日中いじってろやwww
908名無し迷彩:2007/07/15(日) 01:01:47
>>792です。
購入から4日、やっと完璧な作動をするまで仕上げられた。
ダミカがスムーズに排莢されるまでが大変だったけど今日
それも完了。再度、全体をチェックし、細かいパーティングライン
をリュータとヤスリ、コンパウンドで消し、磨き上げると
すばらしいコレクションへと変身。手をかけただけのことがある。
これで25,000円はお買い得だね。発火モデルも出たら買うことにした。
909名無し迷彩:2007/07/15(日) 01:35:39
いっそ組み立てモデルで出せば良かったのに
910名無し迷彩:2007/07/15(日) 02:39:33
>>907
おいホンゴー?

お前なぁ?本気でこんなこと書いたのかぁ?
マジでいっぺん死んだほうがいいぞ。
911名無し迷彩:2007/07/15(日) 02:58:51
ん〜言っちゃ悪いが、CAWがオートマチックモデルガンを
作るには10年早かったって気がする。シングリアクションリボルバー
くらいならボロも出なかったんだが、一気に馬脚を現したと言うか。
組むだけで動くものを作れないなら作れないで、きちんと調整して
から市場に出すのがスジだろう。今のままじゃ、到底時期作品に
期待は出来ない。まああの値段帯のモデルガンを新規で出した
事自体は褒め称えられることであるだけに何とも惜しい・・・。
912名無し迷彩:2007/07/15(日) 03:06:05
ミリガバ買った奴、こんなのが同梱されてなかったか?


〜〜

お客様各位

当社モデルガン製品は本来キットモデルです。
欠品確認とパッケージを簡略する為、あらかじめ組立ててあります。
ご利用の前には、必ずお客様ご自身で再度組立て、調整して頂きます様お願い申し上げます。

by 社長

〜〜
913名無し迷彩:2007/07/15(日) 03:42:58
一言で言えば、CAWのM1911A1モデルガンはターゲットは昔気質の
モデルガンファンであり今の軟弱なモデルガンファンは相手にし
ていないかんじ。だが、現代の一般造形物の扱いからはたしかに
外れてはいる。売っただけじゃだめだろうね。確かに俺は昔の
モデルガンファンだからこれでもいいけど。

このスレも今と昔のユーザー(感覚的に)の言い争いに終始している。
つまらん現象。そういえばエランは最初から結構動くもの出している。
価格が価格だから当然だけど。CAWの今後のがんばりに期待したい。
914名無し迷彩:2007/07/15(日) 03:47:52
>>911
いやいやSAAの時もカート入れたらシリンダーが廻らん!?
という間抜けなポカやってるんですよ。

CAWの得意モデルはパーカッションだけですなwwww
915名無し迷彩:2007/07/15(日) 03:50:41
>>913
エランのGMはCAWに勤めてた香具師が組み立ててるから
ホンゴーも恥ずかしくて必死なんでそ?
916名無し迷彩:2007/07/15(日) 04:17:03
>>913
しかしねぇ、MGC全盛期の頃で、箱出しでスライド動かない!
なんてブツはなかったでしょ。ブローバック調整はよくやったけどね。
あのハドソンでさえ、手で動かす分には問題なかった。

>>911
俺の手にしたSAAはかなりロット進んだものだったからかも
知れないが、そういう事はなかったのよ。もちろん有名な話
だから俺も知ってるけど。
917名無し迷彩:2007/07/15(日) 04:37:39
>>916
おおいに同意!!
いくらなんでもスライドデフォでひけないのは丸新の組み立てキットぐらいだった・
30年以上この趣味やってるが、国際、ハドソンし、CMCしかり
2流、一流含めても箱田市でスライドひけなかったのはないぞ
BLKで上手く動かすのはいくらやっても無理なメーカーと一寸やれば動くメーカー
何もせずとも工業製品らしく動くメーカーいろいろあった。
やはりこれは工業製品の完成商品ではなく、組み立て済みキットの様だよ。
昔気質と言われてるが、結局趣味としては掃除や調整が大変だからガスガンに流れたり
趣味止めたりしてモデルガン自体の存続が出来なくなって、MGCですら潰れたんだよ。
せめて、箱だしでスライドぐらいきれいに作動はして欲しかったよ。
俺はMの趣味はないんでね
918名無し迷彩:2007/07/15(日) 04:45:36
ペガサスバントラインだけはガチだったな。。。
ここの製品で初めて買ったのがあれだった。
919名無し迷彩:2007/07/15(日) 07:37:49
昔、エランのガバ組み立てた者です。エランガバは組み立て時にほとんど調整整はしない工程になってました。塗装に傷つけないためです。 それでもそこそこ動く設計だったようです。
920名無し迷彩:2007/07/15(日) 07:55:10
調整どころが、パーツ精度が悪い物を無理無理組み立てたんだな。
作動不良の域を超えた、モデルガン史始まって以来の不出来、と言うより客を馬鹿にしている。
その上、外観のオーラも無い、GM5の金型買って作った方が良かったんじゃない。
921名無し迷彩:2007/07/15(日) 08:34:27
客なんて思ってないよ。
きっと、ガバに吊られるカモとしか
だってCAWだもん
922名無し迷彩:2007/07/15(日) 08:41:33
>>921 本郷氏ならそうだろうな。 ガバ好きはなんでも買うと思ってるから。だがおれは買わない。 CAWガバの事批判もしない
923名無し迷彩:2007/07/15(日) 08:42:06
>>920
オーラ云々はわからんが
リアルサイズパーツという点では
GM5より優れているのだが。
924名無し迷彩:2007/07/15(日) 09:08:50
公差の設定間違えてるんだろうなぁ。
MGCのキットなんか、夢調整でブローバックしたのにね…
925名無し迷彩:2007/07/15(日) 10:12:02
公差や収縮率なんてしらんよ
設計通りにならない材質が悪いんだよ、きっと。
926名無し迷彩:2007/07/15(日) 10:52:09
製品としての評価が価値観という物で、もしパーツの精度が良くても、製品として完成度が低くては商品としての価値がないはず。
927名無し迷彩:2007/07/15(日) 10:55:47
夢調整って言葉いいなw


>>923
ホントにリアルサイズなのか?実物パーツ取り付けた人いる?
928名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:44:11
>>925

ホントに言っていそうw
>>927
図面ではリアルサイズだったとしても、収縮率とか考えてなければポン付けは無理だろうなぁ
929名無し迷彩:2007/07/15(日) 12:45:37
だから実物からの型取りじゃダメだって教えてあげたのに。
930名無し迷彩:2007/07/15(日) 13:13:34
相変わらず初回は地雷だな
931名無し迷彩:2007/07/15(日) 14:25:04
>>930
今回は地雷じゃなくって、機雷だな
932名無し迷彩:2007/07/15(日) 14:27:51
こんなのキライ
933名無し迷彩:2007/07/15(日) 14:31:20
>>928
そう、樹脂は縮む。今回の最大の問題は樹脂と鉄の違い
934名無し迷彩:2007/07/15(日) 15:31:24
ところで、GMのこといろいろ言ってる人多いけど、
実際に買って感想書いてる人何人いるの?
漏れは買った。確かに動かん。でも調整したら動き出して楽しかった。
外見は、うちのエラン、HFと比較してもなかなか良い。
ニッポンけーさつのGM用ホルスターにドンピシャで入ったのはOK
(MGCは入らないのよこれが....)縮んだからかな?
935名無し迷彩:2007/07/15(日) 15:33:00
どうせ大半がアンチ。
936名無し迷彩:2007/07/15(日) 15:37:34
今、ひどい自演を見た
937名無し迷彩:2007/07/15(日) 15:38:16
>>1-936
ここまで俺の自演
938名無し迷彩:2007/07/15(日) 17:19:01
オクで、CAWいっぱいだな アフォフランキーは定価で売ってるし
だれが31290円も出して買うかよ
939名無し迷彩:2007/07/15(日) 17:22:54
動きの渋さについての説明はしてるんかね?>出品者達
940名無し迷彩:2007/07/15(日) 17:33:31
書いてるところもあるが、限定品と高らかに謳ってるのがほとんどだ
限定500丁ってホント?
941名無し迷彩:2007/07/15(日) 17:56:56
>>928
樹脂パーツはリアルサイズ
その他の金属パーツが駄目なせいで
今回の騒ぎになってる

不可思議だが、これは事実
942名無し迷彩:2007/07/15(日) 21:00:43
http://www.kimurasec.co.jp/greensheet/datz/td0002.pdf

投資家なんでつね。
ほんごさんて?
943名無し迷彩:2007/07/16(月) 15:05:21
フォールディングランプの件について
944名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:37:45
だから折れ曲がる電球の事だってばぁよお
945名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:37:47
>>943
吊れんだろ
946名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:38:25
吊れたね
947名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:55:23
正直MGCとかマルシンのガバでよかった・・
948名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:05:32
HFNMの余りスライドあったんで
色味も合うから付けてみた
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070716185752.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070716185702.jpg
ま、こんな遊び方もできるから
そこそこ楽しめるものではある
949名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:00:30
>>947
オメ、流石にマルシンはダメだろぉ。あの丸いダストカバーだぜぇ。S70のサイトだぜぇ。
バリバリ発火して遊ぶには良いけどな。
950名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:35:07
プラスチックの文鎮モデルよりははるかにマシ。wwwww
951名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:40:02
代引き注文してたけど、ここ見て受け取り拒否しちゃった。
後悔しない事を祈る
952名無し迷彩:2007/07/16(月) 22:09:34
受け取り拒否って・・
953名無し迷彩:2007/07/16(月) 22:10:59
自分で注文しといて受け取り拒否ってアリなのか??
そのショップのブラックリスト行きだろうな
954名無し迷彩:2007/07/16(月) 22:12:28
20年近い基本設計と比較する精神がワカラン
955名無し迷彩:2007/07/16(月) 23:33:00
フォールディングランプage
956名無し迷彩:2007/07/17(火) 00:00:24
MGCのガバは名作なんだが、カートがリアルサイズじゃないのが残念。
それだけ小林さんが安全対策に気を使ってたって事なんだけど。
今じゃ補修部品も事欠くから撃つに撃てないよ。仕方ないから、
WAのカーボンブラック買ってくる><
957名無し迷彩:2007/07/17(火) 00:07:15
>>949
MGCのサイズが盛大に狂ったスライドのほうがよほど変だと思うがな。
958名無し迷彩:2007/07/17(火) 00:08:26
あと、マルシンガバの名誉のために言っておくと、
あのタイプのフロントサイトは実物ミリガバにも存在する。
959名無し迷彩:2007/07/17(火) 00:14:14
スズキであってマルシソではない
960名無し迷彩:2007/07/17(火) 01:33:34
末広がりのスライドが平和な気持ちにさせてくれます>マルシン
961名無し迷彩:2007/07/17(火) 05:51:13
MGCのガバのリアルカートモデルを知らないのか?
962名無し迷彩:2007/07/17(火) 08:06:59
GM5はタニコバの設計では有りません。
963名無し迷彩:2007/07/17(火) 08:24:09
GM5はイベさんだろ?
964名無し迷彩:2007/07/17(火) 08:49:17
Yes!GM5!
965814:2007/07/17(火) 09:43:07
GM系スレ終わり・・・CAWなので!!
966名無し迷彩:2007/07/17(火) 10:00:03
アップル新店舗でMGCガバたくさん有るようだが珍しいのあるのかなあ? 茨城の勝田なんだがイマイチ踏ん切りつかない。以前の店に行ったときはかなり期待外した。 となりの店もモデルガンはないし。電動のパーツしかないし。
967名無し迷彩:2007/07/17(火) 15:16:09 BE:328989683-2BP(5556)
そういや、CAWのウェイト入りガバ用木グリってどうなの?
マルイ、WA、マルゼン、KSC、MGC全てに対応していると聞くけど
968名無し迷彩:2007/07/17(火) 16:10:20
重くなっていいよ
ちょっと汚くしたらもっといい感じ
Kとゼンのはもってないからワカラン
969814:2007/07/17(火) 17:18:54
どこも欠ける事無くガバの調整完了!スライドストップがかからないのはMgSPが弱いせいでは?コレいいですヨ〜 軍用なのでアバウトさも許せるし CAW様→板バネの改良宜しくです。
970名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:30:42
>>969
いや、プランジャーのスライドストップ側が出っ張りすぎてて抵抗が大きいせいだ
スプリングをかなり詰めるかプランジャー先端を削るしかない
971814:2007/07/17(火) 19:58:27
了解、プランジャーが抜けないんだった ひっこ抜くんですか? スプリングをかなり詰めるかプランジャー先端を削る・・どっちがいいすっか?
972名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:58:29
スライドストップ&サムセフティのプランジャーが入る溝を省略し、抜け止めにスプリングを強くしてあるんです。
本郷。
973814:2007/07/17(火) 20:02:53
やっぱプランジャー先端を削るしかない のれすか? やっぱMgSPは関係ないのれすか?
974名無し迷彩:2007/07/17(火) 20:57:05
うちのCAW M1911A1は、マガジンがからになると、きっちりマガジンストップが
かかる。そりゃ気持ちいいぐらい。プランジャースプリングを2巻きほどカットし
スライドストップのプランジャーがすれる部分をリューターでちょっと削った。
すんばらしいできだよ。このガバはいい!
975名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:00:41
CAWのガバは、マガジンが空になるとマガジンストップが
掛かるのか。じゃあ打ち終わるまでは押さえてる訳か。
確かに凄い。面白い機構だ。か、買ってみようかな・・・。
976814:2007/07/17(火) 21:02:42
プランジャースプリングは引き抜くの? 抜けないんですが・・・ このガバいいですよネ〜。
977名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:06:32
まさか左から抜こうとしてないだろうな
978名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:14:56
嫌にネイティブなれすが増えてきたけど、関係者か?
979814:2007/07/17(火) 21:38:51
スライドストップ側からですよネ? 抜ける気配が無い・・ 関係者じゃネ〜よ! エライ人からレクチャー中。
980名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:46:57
ここ迄出来が悪いと、可哀想で直してあげてく成りますよね、母性本能をくすぐる凄いモデルガンだ!
981だいつきちゃん:2007/07/17(火) 21:50:56
雇ってくれよぉぉぉぉぉぉooOhoooOOooooUUURyyyyyaaaaaaaa!!!!!!!
982814:2007/07/17(火) 22:39:39
でもスライドストップが作動するとノッチが欠けそうですネ〜 このままでいいか^^)
983名無し迷彩:2007/07/17(火) 23:32:28
>>948
チン毛写すなよガバ
984814:2007/07/17(火) 23:52:33
CAWカバ最高〜
985名無し迷彩:2007/07/18(水) 00:21:59
>>979
サムセフティ側からだお
986名無し迷彩:2007/07/18(水) 08:02:26
グリップセフティのパーティングラインが残っている、型のつなぎ目を真ん中に漏って来ちゃダメでしょう。
987名無し迷彩:2007/07/18(水) 09:02:06
>>986
ダメじゃないけど、きちんと処理しろと。
988名無し迷彩:2007/07/18(水) 10:01:17
>>978
ネイティブって・・・何がどうネイティブなんだか。
まさかネガティブと間違ったわけでは(中略)ふじこ
989814:2007/07/18(水) 10:05:40
すり合わせでレール部の塗装が剥げた所を見るとシルバー仮面になってるゼ〜!(コレ金属製か?) ウエザリングも楽しめるCAWカバ最高〜 979サンキュー
990名無し迷彩:2007/07/18(水) 12:07:19
>>989
HWの黒染めでは極普通の事なんだが?プランジャースプリングの抜き方と言い
まさか初トイガンがこのガバじゃああるまいなw
991814:2007/07/18(水) 12:54:34
エヘ・・もうかれこれ30年やってます・あまりメカには強くなく・・MGCプランジャースプリングの抜き方をレクチャー中に思い出し今恥ずかしい思いを・・・MGCHWはこすれてもシルバーになりませんネ。
992名無し迷彩:2007/07/18(水) 13:23:34
おっさんがエヘとか言っちゃいけないwwwwwwwwww
993名無し迷彩
塗装はならんのよ