1 :
Mr.セーフティー:
2 :
Mr.セーフティー:2006/11/20(月) 22:46:11
これまでのTOPIX
軍隊における実銃の取り扱いを学ぼう
ttp://tlpsoundmachine.hp.infoseek.co.jp/hss/top/MC.html 1 すべての銃器等は装填済みとして扱う。
2 標的を定め、撃つことを決めるまで引き金から指を離したままにする。
3 銃口を常に安全な方向へ向ける。
4 標的及びその後ろにあるものを十分確認する。
○ゴーグル-当然でしょ
○安全装置-SAFE
○マガジン-取り外し
○チャンバー-空にする
○銃口-絶対人に向けない(置くときも) 携行時は銃口を下、置くときは安全な方向へ向け寝かす。
○トリガー-触れない
○マズルキャップ装着
○飲酒で銃を扱わない(銃を扱う人が正常な判断力を欠いているのは好ましくない)
○しっかりミーティング
○完璧はない「俺は大丈夫」が一番危険
○バッテリーを外すのも手
3 :
Mr.セーフティー:2006/11/20(月) 22:47:04
○ハインリッヒの法則
1つの大きな事故には、
29回の小さな事故があって、
300回のヒヤリとした出来事がある。
ヒヤリとした事を反省せず放っておくと、やがて大きな事故に遭遇する。
安全管理とは、小さな危険を排除することが第一歩であり神髄である。
危険を排除するためにはヒヤリとした出来事に関して情報を共有するのが一番良い。
4 :
Mr.セーフティー:2006/11/20(月) 22:47:57
子供(広義に社会的責任を負うことのない方、またはできない方)の参加の是非に関する議論については「スレ違い」とします。
子供であろうがなかろうが、しっかりと安全管理を行うことが必要なのは変わりはないからです。
それができない人は大人だろうが子供だろうが、お引取り願うのみでありましょう。
そして、子供の参加の是非の議論はまさに不毛なものです。
何しろ荒れますし、ループするだけで最早議論となりません。
こんな無駄なことにネット上の有限のリソースを費やすつもりはありません。
年齢等による参加の是非に関しては「スレ違い」ということでご理解いただけますようお願い申し上げます。
気が早くてごめんね。
そろそろネットカフェから出ないといかんので。
6 :
名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:50:40
じゃあ未成年は排除って事でw
7 :
名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:59:17
>>1には賛同しない。
未成年者も安全にゲームする権利がある。
素の為の議論を行なう必要がある。
8 :
名無し迷彩:2006/11/20(月) 23:11:16
>>7は文盲か?
ゲームをする以上成人だろうと未成年だろうと守らなければならないルールや安全に対する義務は同じ。
だからこそ
>>1は、未成年の参加の是非に関する議論は不毛なのでスルーしましょうって言っているのに。
未成年だからって危険を冒しても許されるなんてことは無いし、大人だって同じ。
安全に関しては成人も未成年も関係ない。守るべき事をきちんと守らなければならない。
そして、何を、どのように守るか(守らせるか)を議論するのがこのスレの趣旨。
だからこそ「未成年者も安全にゲームする権利がある」は大間違い。
正しくは「未成年者も安全にゲームする義務がある」である。
それが解らなければ、理解できる年になるまでエアガンで遊ぶのは止めておけ。
9 :
名無し迷彩:2006/11/20(月) 23:12:17
非核三原則と同じで、ガキの参加の是非は公的にも決着が着いている。
議論を繰り返す理由も、疑問の余地も無い。
「ガキはやるな」は「ゴーグル付けろ」と同じレベルの当然。
安全の為に守るべき、ひとつの項目に過ぎない。
先週あった事案なんですが、
ゲーム開始前の各人ごと照準の調整をしていたときのこと、
一応20m程先に標的台(空き缶とか乗せる台)をおいて、それを撃つわけなんですが、
数人が並んで試射するラインのすぐ横で、おっさんが装具広げてその場で座りこんで銃を弄りだす! (他所のチームです)
さすがに危ないので注意はしましたが、
ひとがパンパン撃ってるすぐ横でビニールシート広げて座るその精神が不思議で仕方ありませんでした。
自衛隊だったら引きずり回されている所ですよ。(苦笑
皆さん、ちゃんと安全距離の徹底してますか?
11 :
名無し迷彩:2006/11/20(月) 23:52:15
ガキには理解出来ないだろうw
>>10 まぁ、この趣味の人間は自己中な奴が多いからね。まともな奴は至ってまともだが、池沼か?とも言えるおかしな人間も居るわけだ。
漏れの場合はラストゲームで死んでセイフティゾーンに戻ってきた奴が「もう終わりだから」とその場で空に向かって弾切れになるまで乱射してたよ。
ルール違反は言うまでも無く、まだゲームは続いているのに自分が死んだからと勝手に終わろうとする精神を疑ったよ。
13 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 00:38:52
それと未成年の許可とどう関係すんの?
14 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 01:14:52
つかよ、バカループは先スレ埋めてからにしろよ。
15 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 01:54:27
胡車児
16 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 07:21:32
わがとらしい効果音だな
18 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 12:20:09
悪いけど絶対に譲歩する気は無い。
地方のローカルルールとしてなら、未成年者の参加拒否も認めてやる。
しかし、それがあたかもサバゲ界の常識であるかのような語りはヤメロ。
独善的で反吐が出る。
今のいい年した大人のおっさん達も、ガキの時はホースのついたガスガンとかで遊んでた訳だろ。
それで自分が大人になったら、子供は禁止なんて都合よすぎ。
自分達だけ楽しんで、歳をとったら子供締め出すなんておかしくありませんか?
自分が良ければそれで良いと言う精神が根底にあると思います。
そんな精神では、安全なサバゲは到底無理だと思います。
年齢に関係なく、危険な行為をする人間を排除するならばわかりますが。
無条件に年齢で差別するのは明らかにおかしい行為です。
規制が始まり、業界の規模が縮小していき、いつ消滅してもおかしくはありません。
こんな状況下で、あまり競技人口を減らして自らの首を絞める行為になんの意味があるのでしょうか?
確かに量が増えて質が低下した場合も問題です。
ですが、それは年齢に関係無く、危険な人間を排除することで達成できることだと思います。
非核三原則も、国の状態や国際情勢が変化すれば変わります。
それと同じように柔軟な思考で動いて行かなくてはなりません。
凝り固まった思考ではダメです。
公的に決着が付いていると言っていますが、なんの法律を根拠としてそのような事を言っているのですか?
核武装論ではありませんが、議論することさえも封じることは許されません。
それではなんの進展もありません。
消滅したほうがいいんだよ
エアガン業界もエアガンマニアも
20 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 12:33:52
>>18 長々と書いてくれた割には、幼稚で論点のズレた文章で
読んでいて疲れる。
子供の言い分は所詮この程度。
「譲歩」とは既得権あっての歩み寄りの事。
この件に関して、子供の立場に何の強みが有る?
書き出しからしてチャンチャラ可笑しいわw
危ない遊びを分別と責任能力の無い子供が
好き勝手にやったら危険だ。
親や周りに心配や迷惑を掛ける。
これ、ローカルルール云々の前に極一般的な社会常識。
21 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 12:37:23
つか別にガキ参加させても、いいじゃんか。
俺らも子供の頃、エアガンでワイワイやってたわけだし。
マナー守ればそれでいいじゃん。
冷たいこというなっての。
22 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 12:44:29
関係の無い「非核三原則」なんか引き合いに持ち出したのは
>>9あたりのレスを見ての事だろうが、周囲の様々な情勢や価値観は
確かに時代と共に変遷する物。
それを自分で言いながら、規制も何も無かった過去のエアタン時代に
今の大人がやってたから、自分ら子供もやりたいなんて話が通ると思うか?
大多数の者が関わる事象から、不適格者を排除するのに、ピンポイントで実行するのが
困難な場合、一定の年齢で線を引いて判別するのは合理的なひとつの手段で
色々なケースに於いて実例が有る。
選挙権・運転免許・酒・タバコ。
また、それらを定めているのは一般の大人達では無く、国や自治体であるという事実。
お前らは、法律に明文化されていたり、教科書に書いてなければ「安全」の為に
良かれと判断して、先人達が定めたルールや、常識を無視するのか。
23 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 12:53:46
それと、規制によってメーカー・ショップ・サドパ等を含めた業界全体の規模は
流通量が落ちているが、有料フィールドは今上向きだ。
単純に衰退に向かっていると言う判断は何か数値データの根拠が有るのか?
某県下では年内に新規のフィールドが3件オープンする予定だ。
田舎の野山や河川敷等で勝手な事をやっていた連中も、規制後は有料フィールドを
積極的に利用するようになり、最近はどこも週末の直前予約は難しい状況だ。
野山や河川敷、ましてや公園などでゲームする連中や、子供に平気で18歳以上用とされる
トイガンを売るショップなどはむしろ淘汰されるべきで、そう言う趨勢を衰退とは言わない。
24 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 12:57:03
>>18 どんな意見や文句があるにしろ、不特定多数が見る掲示板に
マジレスとして書くのなら、いずれにしても少しは勉強してからにしろ。
25 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 13:21:49
こんなねちっこい釣りは久しぶりだ。
神のGTOの劣化版
26 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 14:03:20
子供の頃、お金無くてサバゲ出来なかったから、子供がサバゲしてるの悔しいんだよねwww
うん、じゃあしょうがないよ。
[サバゲに子供連れってどうよ?]ってスレなかったか?
子供問題はそっちでしてくれ。
それと馬鹿主張してる君。
ガキの参加是非論争はここでしなくてもいいだろ。
ここではガキでも大人でも、「共通する安全管理」について話しているのだから。
社会的責任とか業界自主規制とか条例とかを気にする大人が建前を行ってるだけだから、
ガキ同士でもやる奴はヤルだろ。
ただそういうときに問題おきたら、大人になるべく迷惑のかからないように留意すべきって程度だ。
ちなみにこの「大人」って奴には両親とか、先生とか含むよ。両親は相手側のも含めて。
まあ年齢以前にここで食ってかかってるような馬鹿は
大人だろうと子供だろうと関係なくお断りなので、
「子供もサバゲに参加させろ」スレでも立てて
そっちで存分にやれ。な。
29 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 14:38:46
じょう‐ほ【譲歩】
[名](スル)《他の人に道を譲るの意から》自分の意見や主張を押さえて相手の意向に従ったり妥協したりすること。「―を求める」「価格をもうこれ以上―するわけにはいかない」
>>20 意味不明な理論の展開をしないでください。
うっとうしい事この上ないです。
危ないをルールを守って安全に遊びを分別と責任能力を持った子供が
安全管理を気を使いマナーを守ってやったら危険ではなないですね。
親や周りに最低限度の心配や迷惑で済みます。
あなたは逃げているだけです。
勝手に逃げてください。
>>22 規制も何も無かったら、ルールなんかないから、無責任に遊んで。
規制が出来たら勝手に拡大解釈して、自分ルールを押し付けるんですか?
なんら根拠も無く納得できないようなルールを甘んじて受けるつもりは無い。
30 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 14:39:31
>>23 有料フィールドだけ景気が良くてどうするんですか?
何も分かっていませんね。
18歳以上用と言っても、条例が無い県ではなんの問題もありません。
メーカーが決めた推奨するものであり、強制力はありません。
条例のある都道府県では従うしかありませんが、そうでは無い場所は束縛される必要は無いです。
メーカー側もそんな玩具を全国で販売せず、条例のある場所のみで販売するべき。
変に18歳以上とかで差別する必要は無い。
>>21 >>26 そうですね。
自分が若かった頃できなかったから、反対するのが理由だと思います。
そんな低脳な大人こそサバゲをするべきではありません。
31 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 15:29:13
子供の排除は百害あって一利なし
32 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 15:31:40
つか
こぎたねえ、大人なんてシカトぶっこいて。
中学生や高校生あつまってやろうぜ!!
で俺たちが大人になったら、子供ともやろうぜ。
こんな閉鎖的な人間がいるからエアガンは誤解される!!
ぶっとばそうぜ。
誰か
>>29にある
>危ないをルールを守って安全に遊びを分別と責任能力を持った子供が
>安全管理を気を使いマナーを守ってやったら危険ではなないですね。
>親や周りに最低限度の心配や迷惑で済みます。
これを標準語に訳してくれw
主語はどれだ?「なない」とか言う方言(?)もオレには良くわからん。
なんかこの子逝っちゃってるな、親御さんカワイソ
ここまで聞き分けが無いとどうしようもないわw
>あなたは逃げているだけです。
>勝手に逃げてください。
例えるなら、落ちてるイヌのクソを除けて歩く事を「逃げる」とは表現しないよw
34 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 16:01:43
犬の糞と子供サバゲ参加。
全然違います。
ナンセンス。
たとえと言うなら、穴たちの方が吐瀉物です!!
在日と厨房は放っておいて安全管理の話しようや。
36 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 16:15:43
また民族差別ですか、最低ですね.
安っぽいナショナリズムに流されず、真実の歴史を直視してください。
そうでなくても、サバイバルゲームは軍国主義賛美の最低の右翼の溜まり場だと思われます。
朝鮮民族蔑視はやめるべきです。
37 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 16:16:28
穴たちの方が吐瀉物です!!
穴たちの方が吐瀉物です!!
もう銀玉鉄砲でいくね?
弾も土で出来てるからエコロジーだし。
以後、未成年の荒らしはスルーして大人も子供も関係なく、
トイガンで遊ぶに当たって必要な安全管理について話し合いましょう。
未成年ネタはもう結構です。空気を読めずにこれ以上荒らすならば
「やっぱりガキは守るべきマナーも守れない奴ばかりだ」って思われて
ますますゲームへの参加を断られることになりますよ。
実際、これまで未成年にも門戸を開放してきたチームやフィールドも
ここでの未成年の荒らしを見て未成年の参加を考え直しているところもあるでしょう。
あと、荒らしにレスする人も荒らしです。
分別のある大人は子供相手にむきになるのはやめて余裕持ってスルーしてしまいましょう。
てなわけで
>>10に戻って話をすると、
安全距離に関しては、自分の所では試射レンジから10m以内に射手が入らないよう、テープで囲いをするようにしています。
しかし考えが甘かったのか、ついこの前DQNが来たときに、試射レンジに行く間に暴発することがあったので、
次からは試射レンジ脇にテーブルを置いて、そこで弾込めさせるようにしたいと思います。
42 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 17:59:35
勝手に話を進めるな!!
子供参加すると都合がわりいのかよ!!
現に中学生以上参加OKのチームは多いぞ、
それに、大人だけでやってる閉鎖的なチームにろくなもんはない
これだけ言っても聞き分けの無い他所のガキ共が
勝手に何処で何をやらかそうが、もはや知ったこっちゃないよ。
親や周りに迷惑掛けるなり、怪我するなり死ぬなり、どうにでもなればwww?
条例や自主規制だって、ここ2chに居る大人が決めた訳でも無いんだし。
こんな掲示板で御大層なレス並べて、ガキですがやりたい宣言して見た所で
意味は無いよ。
さっさと消えて、勝手に好きにせーよw
44 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:16:40
いっておくけど俺はがきじゃねえ。
おまえら見たいな有ったマデッカチがむかつくだけだ!!
つかおまえらニートだろ!!まじうぜえ!!
いっつもいおっつも在日コリアンを差別してよ!!
そんなのがいるからサバゲが誤解されんだ!!
ぬざめkkんあうお
45 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:21:11
1.あらかじめ「女の子の快感を味合わせてあげるから、お触り禁止、なすがまま」
という指令を出しておきます。
2.一緒にお風呂に入ってきれいに体を洗ってあげましょう。もちろん*は入念に
洗ってあげます。
3.彼を膝を抱えた姿勢で横たわらせてアイマスクなどで目隠しします。
4.体を密着させて添い寝をし、*にローション(なければリンス)を塗って綿棒を
浅く挿入します。
5.そのまま添い寝をしつつ、「体の力を抜いて、お尻の穴に気持ちを集中して」
と声をかけながら、彼の太股の内側やお尻を優しくなで回してあげます。
気分は赤ちゃんをあやすお母さん。ただしPには一切触れないこと。
6.しばらくすると、彼の呼吸が少し荒くなり、*に挿した綿棒が時折ピクピクし出します。
ここで彼が快感を求めて力むようなら、「もうちょっとだから力を抜いて」と
リラックスさせてあげましょう。
7.いよいよ彼の呼吸が大分荒くなり、腹筋がピクピクして、感じている様子が見て取れたら
「感じたら声を出してごらん」とアドバイス。
8.彼が切ない声で喘ぎだし、元気なく縮こまったPからカウパーがにじみ出したらたら
「ほら!お尻の穴がいいの?」と言葉責めしながら乳首をメインに全身をなで回すよう
に愛撫開始!彼は腰をガクガクさせながら感じまくります。
9.2,3回イカせたら、締めは四つんばいにさせて*に挿入した綿棒をじーっくり動かしながら
Pを手コキ。女王様気分で言葉責めしながらやるといっそう効果的です。
彼は獣のように咆吼しながら大量に射精するはずです。
これを堪能させたら、彼はあなたなしでは生きて行けないカラダになります。
46 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:31:28
【事件】 「遊び半分にやった」、エアガンを撃って神社の蛍光灯を壊す、
器物損壊の疑いで男2人を緊急逮捕・・・京都市
東山署は21日、器物損壊の疑いで、
京都市東山区清水4丁目、ホストクラブ事務員の橋本顕彰容疑者(29)と
大阪府高槻市の同クラブ従業員の少年(19)を逮捕した。
調べでは、2人は21日午前1時40分ごろ、東山区清水4丁目の地主神社で、
案内板にエアガンの弾を発射し、案内板を照らす蛍光灯1本を壊した疑い。
近隣住民の通報を受け、署員が案内板から約300メートル離れた路上で2人を発見、
蛍光灯を壊したことを認めたため緊急逮捕した。
2人は地主神社から歩いて移動しながら電柱などにも数発発射していたといい、
調べに対し「遊び半分にやった」と供述しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000026-kyt-l26
このスレはもうダメかもわからんね。
48 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:32:11
必死に未成年参加を訴えているガキが約一名いるようだが
100歩譲って藻前自身はルールもマナーも守れるとしよう
では、その他大勢の未成年のよる
マナー無視、ルール違反
それに起因する怪我、死亡事故等が発生した場合
または、事故等に巻き込まれた場合
そこまで強固に主張するからには
全ての責任は藻前が取るのか?
出来ないのなら無責任発言は止めれ
仕方がないから一つずつ言うと。
>>勝手に話を進めるな!!
(このスレの主旨を理解しましょう)
>>子供参加すると都合がわりいのかよ!!
(その理由も
>>1の第2項目にある)
>>現に中学生以上参加OKのチームは多いぞ、
(具体的にどこのチーム?統計でも採ったの?)
>>それに、大人だけでやってる閉鎖的なチームにろくなもんはない
(それも根拠のない思い込み)
このように、根拠もない思い込みと妄言を吐くから、まともな議論になりえない。
釣りの相手するのも楽しいが、良識ある大人なら、ここらで本題にもどりましょう。
最後に各人言いたいこと一言書いたら本題
>>10から。
>現に中学生以上参加OKのチームは多いぞ、
ならそこでやればいいじゃない。
貧乏装備の乞食がいると
気分が萎えるんだよ
服装は小汚いTシャツ&半ズボン(ショーツに非ず)
足元はサンダル
銃はAK、装備は、チェストリグ&マグポーチのみ
必ずこの少年兵(民兵)スタイルを実行するのなら
未成年の参加を認める
えー、
>>1です。
釣り師と厨房とそれをスルーできない方が多いので、またまた意見を。
子供の参加の是非に関しては、新スレでも立ててやっていただけますでしょうか。
とりあえず、前スレ前半でおおかたの安全対策の具体案が出てますので、
当面は事例紹介等を中心とした使い方をしていただければ幸いです。
ヒヤリとしたこと、DQN被害、チーム独自の工夫等、お待ちいたしております。
>>1 勇み足乙!
まだ前スレがタンマリ残っておるぞ!
ガキがゲームに参加する権利を主張するのなら、大人にもガキの安全のために参加させない権利がある。
そもそも、野球やサッカーなどと違い、有害玩具を使う特殊な遊びである限り、ガキに参加させない義務を負うと言っても過言ではないな。
あと、一部のクズガキが「オサーン達も子供の頃をサバゲーしていた癖に・・・」と恨めしく言っているが、昔の子供の方が大人と一緒にサバゲーに参加している率は少ないと思うぞ。
そりゃあ、子供同士が銀球鉄砲で撃ち合ったりしていたが、当時、かなり割高だったエアガンやガスガンはガキの小遣いじゃあ手に入るモノじゃないし、少なくても今のガキみたいに何でもかんでもホイホイ買い与えられる程、裕福なガキはそう居なかった。
例外として昔も、今みたいに金持ちのガキも居たが、極少数派であり、周りが高価なモノを買える環境ではなかったのでサバゲーのチームを作ることすらできなかった。
>>55 それ、旧スレでやれば?どーせ過疎るしwww
こっちはバカガキ弄ってる方が楽しい♪
>>57 安全のために参加させない「権利」って言うより
危険行為の影響や脅威から守る「義務」じゃね?
あと「ガキ」は止めた方が・・・
またヤツが暴れだすよ?
一応、子供の参加に関するスレ立てたよ。
61 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:39:05
とりあえず例のガキがこちらに来たら誘導すべし。
生ガキとアンチガキが消えたらあっという間に過疎スレにw
HPで募集かけたらいまだ規制前の銃持ってこようとするDQNがでたんですが、
『箱だしだから大丈夫だろ!それとも規制後の同じやつを買えと言うのか!』
(それっぽく変換しましたが内容はこう。)
やっぱり断るべきですよね。
弾速のレギュに違反してるんなら参加させるべきじゃないだろ
66 :
名無し迷彩:2006/11/22(水) 00:07:48
>>64 規制ってのが法規制値なのかメーカー自主規制値なのかレギュレーション規制なのかは知らんが、
・法規制値超過
Kが介入してきた場合マズイので、問答無用でその銃の持込をNGにすべき。
少なくとも、俺の参加してるところではそうなってる。(車のトランクに鍵をかけて保管)
で、「2月ごろまでにメーカー送付して対策部品を組んでもらうか、破棄するか、作動しないように改造する」ように言うのがいいと思う。
・法規制値>レギュ上限
ゲームで使用できないよう、主催者預かりor車トランクだけでOK。
まあ、初めからレギュレーションに初速の上限を明示するべきではある。
やっぱり、今は何所のチームもレギュレーションを変更していて、威力が高くても、0..20g弾で95m/s以下とか0.9Jになってるので
(ボルトアクションと電動、ガス等を区別する場合、ボルトアクションの威力がそれで、電動・ガスは0.8Jとかになってることもある)
それに適合するように改修してもらうのがベスト。少なくとも電動なら、セクカかバネカットでそれなりに落とせると思う。
(併用できるかは未検証&バネを短くしすぎるとバネが遊ぶ以前に、ピスクラの危険性有り。)
安全管理以前の問題ですよね。
うちも弾速計導入しなくちゃ。
レギュに『フルフェイスゴーグル』を義務付けるか、『フェイスマスク等で防護』にしようか、『痛いの覚悟!各人の責任で。』にしようかで揉めてるんですが、
どうしたもんでしょうか。
70 :
名無し迷彩:2006/11/22(水) 00:31:14
新規制値守れ。
「痛いの〜」かな。ただし「フルフェイス推奨」と付け加える。
くだらなくはねーだろ
74 :
名無し迷彩:2006/11/22(水) 07:27:46
>>69 装着する側の選択よりも、ゲームに参加する全員に『自分が撃つ場合、相手がどんな
防具をしてて欲しいか?』と聞いてみる事をお勧めするよ。
75 :
名無し迷彩:2006/11/22(水) 12:12:57
うちは各人の責任において安全に留意したモノを着けさせてる。
非フルフェイスで痛い思いをしてもそれは本人の責任。
まさか顔に向けて数十発とかだとそれはそれで別な話もあるが…
ウルセー香具師には気ぐるみ着せとけっ!
77 :
名無し迷彩:2006/11/22(水) 12:49:12
そうだ!
ガチャピンさんにサバゲーやってもらえばいいんじゃね!?
イメージうpと宣伝効果狙いで!
馬鹿か
教育番組背負ってるガチャピンが来てくれるわけねーだろ
ムックにしようぜ
クレしんの着ぐるみでどうだ?
ヒットコールは、当たったどぉ〜当たったどぉ〜
ムックならギリースーツで指も使えるからサバゲ向きだな。
ゴーグルの件ですが、インドアの場合はフルフェイスがデフォでしょうが、
野戦の場合はフルフェイスを「推奨」という場合が多いと思います。
実際、安全管理にウルサイ私でも、ゴーグルはフルフェイスではありません。
顔に当たることもありますが、フルオート禁止戦ばかりやってるので痛い思いはあまりしません。
冬季はさすがに当たると痛いので、バラクラバやシュマグ等でガードしてますけど。
転倒等でズレたり外れたりということもよく言われますが、
それはサンセイのフルフェイスにも当てはまること(実際吹っ飛んだのを見て冷や汗かいた)です。
よってチームメイトも自主判断においてフルフェイスあり、非フルフェイスあり、です。
フルフェイスに関しては、やはり「推奨」に留めるのが通常で問題ないのではないでしょうか。
自己責任で、痛い思いをしたくないのであればそれなりの防護策を講じろ、と。
仮に、メンバーのコンセンサスを得ることが出来れば、フルフェイス強制の方が安全上良いですけどね。
それより、シューティンググラス、大型サングラス等での参加に関してはいかがお考えですか?
今私はオークリーのモンスタードグルを使ってますが、不安を感じる方も多いのでは、と常に考えてます。
サバゲ程度では割れることはなく、隙間も少ない(しょっちゅう曇るorz)ため、使っているのですが、
相手のことも考えて、そろそろワイリーXにしようかなーと思い始めています。
オクリAフレも使ってますけど、グラスタイプや左右セパレートが好みなのです。
いわゆる装備系なので、ゴーグルもそれっぽいのを使いたいのもあります。
ノーマル電動で10mで歯が折れたのを見たことがある
フェイスガード必須とはいわんがバンダナやマスクはするべきかと
あと
>>81、シューティンググラスは止めたほうがいい
これも目撃だが伏せた時、上部から弾が飛び込んで目尻が腫れた奴がいた
ウチではもともとグラスは駄目だったがなんとなく了承されてた
だけどそれ以来、絶対禁止になってる
83 :
名無し迷彩:2006/11/22(水) 20:14:23
普通に遊びたいのに、隙間から飛び込んだBB弾で障害罪になるのはゴメン蒙る。
よって自分は勿論、相手にもグラスは止めてもらいたいのが本音。
>>81 >>82に同意
目と目の周辺を完全にカバーできるゴーグル以外は使うべきじゃない
>>81 おまえさ、確かスレ発起人だよな?先スレ放ったらかしかよ?
埋まってねぇし、まとまりついてねぇし
長々と書きくさってアホか?
シューティンググラスはセイフティーでの着用を推奨します
なぁ「安全管理」ってスレでシューティンググラスとフェイスガードはどっちが良いの?
って話になったら結論はミエミエじゃんかw
グラス派はもっとガンバレよ
88 :
名無し迷彩:2006/11/22(水) 22:33:07
89 :
名無し迷彩:2006/11/23(木) 18:50:36
水中ゴーグル
フルフェイスのヘルメット
91 :
名無し迷彩:2006/11/25(土) 21:10:57
フルフェイスはあれば便利。
なくてもシュマグで何とかなる。
92 :
名無し迷彩:2006/11/25(土) 21:16:49
前スレ終了乙
手袋にパッドのネタふりでがんばっちゃったよ
フルフェイスだと頬付けしにくいから使っていない。
とりあえずはフェイスマスクやらシュマグやらを巻いて防護はしているので大丈夫とは思うけど。
理想はあれか、機動隊みたいなやつか?
右頬だけカッティングするとか
96 :
94:2006/11/25(土) 23:36:06
左右スイッチするんで意味なし。
J規制のおかげで、余程のことがない限り深刻なダメージを負うことはなくなったけど、
インドアでのマルイショットガンはやっぱり怖い。
左頬にえぐられるように3発もらった時は、ホントに撃たれたって感じだったな。
ある意味そう考えると実際のショットガンて恐いよね。
ショットガンに限らずだけど。
安全性を考えると首から上は、狙うの禁止した方がいいと1Jでも
10m以下だと頭に当たるとキーンとするし危険だと思う。
小さい大会とか内輪は各で決めるとして、大きい大会とかで首から
上に当たってもヒットにならない事にして狙わなくなるようにすれ
ば良いんじゃないかと思うけど どうよ?
頭しか撃てない時はどうする?
撃ってはいけない所を作るのは反対だな。
頭を撃てないようにするより、頭を撃たれても大丈夫なようにするべきだと思う。
メットや帽子を被ったりフルフェイスのゴーグルやシュマグ巻いたり。
自分の安全は自分で確保しないとな
>頭しか撃てない時はどうする?
ヒットにならないから撃たないで上半身が狙えるまで待つだろう?
あくまでも安全性を考えてって事だから大きい大会で全体的な認識を
作るにはいいと思うけど。
個別の小さい大会とかだと各自で決めればいいと思う。
101 :
名無し迷彩:2006/11/26(日) 12:58:15
それは行き過ぎでは。
それこそ内輪でやれるネタだ。
顔面ヒット
ってドッヂボールかよ
禁止にしたところで当たるときは当たるわけだし、
当たっても問題ないよう安全装備を徹底する方が
筋でしょう
それこバイク用のフルフェイス被るしか無くなるよな
ヘルメット・ゴーグル・バラクラバで良いじゃん
不安ならバラクラバの下に鉄板でも敷けよ
当たっても問題ないように安全装備するのは当然として安全性を重視するなら
当たってもノーヒットにするって言うのは有りかもしれない。
ヘッドショット禁止にしても狙う香具師は多いからね。
頭だけ出して撃ちまくる奴が大量発生する予感。
露出したところを撃ってもヒットにならないのでヒットするには接近するしかないが、
出たところを狙われるので攻撃側が明らかに不利になるのでゲームが膠着する。
そんなゲームが面白いかな?
>>107 当たってもヒットにならないって事で集中砲火されて痛いんじゃないの?
どう見ても間抜けだし弾数制限ゲームも多いのにそんなバカな事する香具
師も居ないと思う。
ゲームなんだからある程度のルール整備は必要かと
ドッヂボールルールだと、ゾンビ多発しそうだな。
頭部ヒットは必然的なものだし。
最低でも顔の下半分くらいは、何かで覆った方がいいな。
怪我して痛い目見るのは自分だしな
どんな状況でも必要と思える最低限の防備をする事で事故や怪我を未然に防げるのでスよ?
ヘッドショット禁止でも当たればヒットで実質的には意味無いから箱だしノーマグ・
弾数制限よりも危険な所のヒットはノーヒットの方が面白そうだけど
妙なルールを夢想するより、危機管理意識を啓発する方がいいんじゃね?
だから、当たってもヒット判定にならないから頭だけ出して索敵しながら撃てるんじゃないの?
で、引っ込めさせるにその頭を集中射撃しなけりゃいけないなら安全のためには逆効果。
一発当たったらヒット判定で退場してもらった方がはるかに安全。
また、「当たっただろ!」「いや、頭だからセーフだ!」みたいないざこざの原因にもなりかねないし。
だから、当たったら嫌なところはガードしてゲームするほうがいいんじゃないの。
基本的にヒット判定を複雑にするルール変更は論外だな
現状でさえサバゲの最大の問題はヒットを自己申告しなければいけないことなのに
ノーヒット判定は反対だな。
「なるべく頭は狙わないようにしてください」というような勧告なら賛成だが。
「あたっても大丈夫」な箇所ができると、ゾンビの言い訳になる。
サバゲの安全性二ついては一部は参加者の意識でできていると思う。
特にプレイ中の安全性は。
だから勧告で注意しておけば、頭撃てる状態でも逼迫してなければ頭以外を狙おうとするだろうし、
ルールで「撃つな」と強制されてなければ、窮屈な思いでゲームしなくてもすむ。
撃ってしまったら「頭撃つなよ」と一言文句は言われるだろうし、至近距離発射のときのように(聞こえるなら)
「すみません」位の一言は必要になるだろうが。
俺の場合は頭サイズのところは狙って当てれるもんじゃないので、よほどの場合でなければ頭だけ狙うってのは無いけどね。
116 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 00:29:18
「1shot 1kill … 」とか自惚れつつ、
相手の頭を狙い撃たない事。かな。
殺しあいをしてるんじゃあないんだから、その辺の意識は大切だよね。
「ヘッドショットを狙って撃ってる」と豪語する嫌オタに
何度か撃たれた俺が来ましたよ。
貴方の技量は分かったから、真面目に勘弁してくれ・・・。
通路でばったり真っ正面。距離8m、西部劇みたいなアホな状況で、
胴に2発のつもりが、相手が屈んだため頭(鼻と右頬骨)に・・・・・
てなことが前にありました。
注意しても、当たるときは当たるものなんだから、
それから守るためにフェイスマスク等で防護すべき。
頭部顔面被弾ノーカウント!?誰だ、そんなアフォなルール提案した香具師は?
経験上、頭部顔面への被弾が圧倒的に多いのに、そんなん認めたらゲットチャンス大幅に減るぞ。それは行き過ぎた安全管理。
あと、ヘッドショット自粛勧告も効果薄いと思う。どうやっても当たるときは当たる。何も言わなくても、ダメージを与えてしまった時は気まずいのに、却って相手も自分も気を悪くするだけ。
余談だが、ウチのメンバーの一人は三年間で二本前歯折ったにも関わらず、頑なにフルフェイス被ろうとしない。相手を責めた事も無い(勿論極悪パワーなら別だが)
自己責任って事で割り切ってると考えていると想像。
119 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 09:41:12
いや、相手のこと(当てちゃった人)考えろよ。
おれのチームじゃフェイスガード無しの顔面にジャストミートさせてしまい
血を出させて気まずくなってチーム辞めた人が居たぞ。
血だらけになって『良いよ、良いよ。大丈夫』って言ってもなぁ。
120 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 11:11:50
ってかおまえら戦闘中にそんな余裕あんの?少なくとも俺はないぞ。
121 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 12:45:04
余裕はある。
ヘッドショットを無効としてしまえば、相手が隠れている時はどうするんだろ。
頭だけ出して索敵してる敵を見つけてもヒットできないし、BB弾が飛んできたらまず頭でガードする奴が増えるんじゃないか?
どんなルールを口約束で決めても、実際ゲームになれば
何が起るか、どこに当たるかわからん。
どこに当たろうと怪我せず騒がないで済むように防備を固めて臨むのが当然だろ。
楽しいゲームをしたければそう言う事からだと思う。
>>119 顔面血だらけってどんなレギュでゲームしてるんだ?
これまでガード無しで散々顔面その他に被弾してきたけどそんなになったこと無いぞ。
ひょっとして1J以上の話をしていないか?
実銃&実弾使えば「怪しい自己申告」なんて必要無いのにね
まあ、漏れは参加しないけど・・・
126 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:49:57
>>124 リアルサバゲの童貞君乙
顔面は簡単に血ー吹くの知らないの?www
>>126 お座敷ゲーマーか?
顔面に血を吹かすとはBB弾を顔面に浴びせ、それもズタズタに肌を切り裂くほどの威力とBB弾の形状がないと無理だよ。
ゲームで使う範囲のエアガンにそんな事はできないし、あると言っても赤く腫れたとか、ひどい場合は歯が折れた。そんな程度。
それでも顔面血だらけにはならんわ。一度エアガンで太ももの内側を撃ってみろよ。それで皮膚が切れるかな?
128 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 23:08:02
そうか!分かったぞ!!
つまり
>>119は、稀に見るとんでもない敏感肌だったんだよ!!!
129 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 23:20:02
そうか!分かったぞ!!
つまり
>>127は、脳内サバゲーマーだったんだよ!!!
手やモモに比べて柔肌の顔面や、頭頂部(特にハゲ)は簡単に血吹くぞww
その辺は知らんが、歯が折れたりすると出血する可能性は高いよな。
撃つほうにしてみりゃ、近距離で顔だけ見える状態で文字通りHEAD ONなんて願い下げだが。
それでもフルフェイスならまだ対応できるけど。
ゴーグルだけだととっさに反応してから激しく後悔しちまいそうだ。
いやしかしガキんちょの頃はゴーグル無しで普通に戦争ごっこしてたけど、俺含め10人ほどいたがよく目に当たらなかったもんだよ
運がいい
正面から撃たれて耳に当たった時の事をいま思い出すとゾッとする(;゜д ゜)
防備は当然のこととして、最近、家族連れとかも見るし頭・顔を狙ってもOKです。
だと、どこからか批判されて規制が強くなりそうで怖いんだけど。
1J以下っても4〜5発撃てばアルミ缶貫通するし、映像って見せ方によって怖い
物がある。 取りあえず表向きは頭部は狙わない事になってますにしないと・・・
>頭部は狙わない
んなややこしい事するくらいならフルフェイスのゴーグル着けますって
ちょうどフルフェイスやゴーグルの話しているときに、
「安全上で言えば頭は狙わないほうがいいんじゃね?」
って話になって、「んじゃ頭はノーヒット?」ってなった。
だからまあ、フルフェイス推奨であることは変わりない。
・・・が、元はソレを前提として「フルフェイスでカバーできない他の頭部」への着弾を危惧してたのかな?
髪の毛多くても至近で食らえば痛いだろうしね。
でも痛いからといって、即ソレが安全でないともいえない気もするが。
服の上からでもあたりゃ痛いときあるしな。
布一枚でもあれば6ミリBBだし、結構大丈夫なので、やはり露出面積を減らすのが王道か。
「頭部は狙ってはダメ」ないしは「狙わないようにしよう」というルールあるいは呼びかけってどうよって話と
フェイスガードあるいはフルフェイスの義務付けをするべきかどうかって話は
別の物として分けて考えた方が良いと思うよ
私は後者はともかく前者はナンセンスも極まれりだと思うが、
それを主張してる人ってネタで極論を書いただけなのかと思ったらマジで主張してるっぽいし
おっかないから積極的には狙わない方がいいよね、
ってのならまあ心情的にはわかるんだが、禁止
事項としてルール化しようというならどこからどこ
までが頭部か明確に定義してもらわないとー。
……とか言ってみる。
人間同士で(おもちゃとは言え)鉄砲を使って撃ち合う遊びをやってるのに、
「頭部は危ないから狙わないようにしようよ」なんて、冗談にしても程度が低すぎると思うんですが
当てられたら嫌だと思ったら、それなりの防備をする。
クダクダと語るまでも無くそれが普通だろーよ。
あえて狙わないようにしましょうなんて決め事はオマケに過ぎん。
>>138 サバゲをやらない一般の人からすれば当然と思える内容だろう
インドアフィールドとかも増えて初心者軽量防備も増えてるし
怖い目にあったとか風説流されると・・・・
あほか
>>138 マナーと言うよりも良心の問題だからできれば狙わないようにということ。
相手が弾を避けたつもりが頭にヒットとか、ホップアップで体を狙ったつもりが頭へヒットとなっても何ら問題ないわけで。
悪意を持って近距離で頭へ集中的にフルオートを浴びせる・・・とまでなったら流石にそれは冗談では済まないけどな。オーバーキルの問題も出てくるし。
143 :
名無し迷彩:2006/11/29(水) 20:14:57
とりあえずまぁ、良心に頼る所が多い訳ですな。
ところで、このスレ的にヘッドマスクはどう思う?
ワンクッション置く事で頭部全域を守れるし、何よりこれからの季節は温かい。
しかし、チーム内では
「被る意味が無い」とか
「ゾンビの元になる」とか
「ダサい」とか言う香具師がいて、
挙句の果てには「被ってる奴から撃つ」とか言ってる。
安全対策にならんのかなぁ。
好きなんだけどな・・・ヘッドマスク。
144 :
名無し迷彩:2006/11/29(水) 20:19:09
ボスゲリラ的なのはダサい(ボスすまん
けどバラクラバなどのソレ用なら良いと思う。
フルフェイスゴーグルの代替ね
>>143 つか撃たれたのがわからないほどのものでも
ないような。遠距離はともかく。
それでもゾンビの元、つーならプレキャリとか
チェストリグとかゴテゴテ装備も言えない
ことはないし。
文句言ってる奴にかぶらせて撃ってみると
いうのはどうか
146 :
名無し迷彩:2006/11/30(木) 09:43:31
>>143 正直被ってようがなかろうがどっちでも良い感じ。
俺様は髪型が乱れるから被らないけど、被ってる人がどうとかは思わない。
ただ礼儀として一度は「銀行強盗」と言ってあげてる。
被りたくて被ってるわけじゃねーよ…
150 :
名無し迷彩:2006/11/30(木) 15:32:37
>>143 ボディーアーマーとかの方がよっぽど
「着る意味がなく」
「ゾンビの元になり」
「着る人を選ぶからダサい」よな。
正直、ゲームでのボディーアーマー禁止令を出すべきかどうしようか悩んでる
コスプレ趣味でゲームやってる人を否定するようなことになるわけで批判を受けそうだし
けどゾンビ苦情がけっこうあって対象となるのは決まって特殊部隊系のコスプレをしてる
チームばっかりするわけで。チーム自体はいつも違うんだけれど。
悩むところだね。
コスも楽しみ方のひとつだし、禁止は出来んだろうが
「オレはボディアーマーなんだから、多少の事に気付かないのはしょうがないのさ!」
なんて確信犯的なゾンビも確かにいるからな。
目に余る場合は、有無を言わせない頭向け連射しかないのだが・・・
>>151 サバゲでもボディーアーマー香具師は数発打ち込まないと
倒せないって諦めてるけど。
お客さん相手に、
「ボディーアーマー着てる相手には容赦なく顔面に撃ち込んでください」だの
「数発撃ち込まないと気づいて貰えないのはしょうがないですよ」だの言えませんて
でもボディアーマー着てくる客に
「気付くのが遅かったり、反応が鈍かったら数発撃ち込まれることも有りますよ。」
「ゾンビだと思われたら、首から上を狙ってくる人も居ますよ。」
と注意を与える事は出来るわな。
漏れサイラスレプに
2a厚のなんちゃってウレタンアーマー入れてるけど
その上から当たったら、直ぐに分かるよ?
結構大きな音するし、それなりの振動有るし
まあ
余程遠くからの流れ弾とか
余程興奮状態のサイコ野朗とか
余程鈍感な香具師とか
余程死にたくない香具師以外は気が付くと思われ・・・
157 :
名無し迷彩:2006/11/30(木) 20:02:40
>>156 俺もたまにMBSSのプレキャリ使うけど、生身より随分わかんないよアレ。
あのつんざく様なヒットの痛みが無い・・・。
156みたいに敏感な感覚を持ってたらいいんだけど、
鈍感でよう走るゲームスタイルの俺は
ゾンビる可能性が幾分か高くなってしまう・・・。
そっかー
朝のミーティング時に、
「厚い服とか着てる人は弾が当たったことが分かりづらいことがありますんで
くれぐれもヒットされたことに気づかないことがないように気をつけてください」
とかアナウンスするのがカドが立たなくてよいのかな。
やっぱり心掛けによる所が多いこの競技なのね。
まだボディアーマーだけなら何とかなるが、その上からベストやチェストリグを重ねられたら何発か打ち込まないとダメだな。
特にバウンド弾だと全く気が付かない場合もチラホラ・・・。
>>161 >何発か打ち込まないとダメだな・・・
普通にバーストで撃てば良いんじゃね?
装備を着込んでる人をどうやってゲットするかって話じゃなくて、
装備を着込んでてヒットに気づきにくい人が居るという前提で、
じゃあどうするのがより安全で楽しいゲームにするためにはよいのだろうって話でしょ
>>163 当たった当たらないでもめるのは嫌だから諦めてバーストで撃ち込めって
事にしかならないと思う。
人に装備を避難しても言い返されるだけだと思われます。
一番困るのは、スナイパーだけだろうし好きでスナイパーやってるんなら
気が付くまで撃ち込め・・・どっかのHPに書いてた。
オレに言わせりゃ、そもそも体を1発撃たれても気付かない様な装備を
付けて来る香具師がアタマだろうがツラだろうが、どこ撃たれても文句は
言えんと思うよ。
ゲームにならねえじゃんかw
166 :
名無し迷彩:2006/12/01(金) 07:46:16
かったるいヤツが全体に占める割合が問題なんじゃ?
例えば50人集まって1〜2人くらいなら問題なし。(敵として出会ったら
諦める)
ボディーアーマー着てるけど俺はヒットに気がつく
と思っている奴が危ないんだよなぁ
何発当たったうちの何発に気がついているんだか…
本人は音や振動で気がつくというんだが
10発当たってうちの1発にしか気がつかないなんてざらだし
168 :
名無し迷彩:2006/12/01(金) 12:53:03
それはボディアーマーは関係ないでしょ。
169 :
名無し迷彩:2006/12/01(金) 14:55:00
まぁアレだ。
ヘッドマスクだろうがボディアーマーだろうが相手の格好にケチつけるなって事だな。
リアルファイトに発展しかねない。
これも一種の安全管理。
171 :
名無し迷彩:2006/12/01(金) 15:31:14
:教訓:
・どんな装備であれ、それを尊重しよう。
弾劾をすれば自分もそれ以上の事を受けると考えよう。
・ヒット判定が僅かでも鈍くなる可能性がある物を装備する際は、
弾が当たる事によく注意し、謙虚な心掛けを持とう。
銃カメラでも付けるしかなくなるよね。
ヒットの瞬間がわかって別の楽しさもありそうだけど高く付きそうだ。
やたらボディーアーマーを叩く香具師からなんか臭う・・・
貧乏臭いw
174 :
名無し迷彩:2006/12/01(金) 20:30:14
でええい!! 貧乏人馬鹿にすんでねーど!!!
こちとら創意工夫と高機動では負ける所無しじゃあ!!!
175 :
173:2006/12/01(金) 20:34:22
御見それしやした・・・
途中から失礼します。
私のいるチームは、フェイスガード有る無しに関わらず平気で首から上にのみ顔面BB弾シャワー。
去年迄は、1.2j位までO.Kのチームだったのでマジ恐かった。
今年は法改正でレギュは、0.9jまで落ちましたけど・・・。
177 :
名無し迷彩:2006/12/02(土) 00:26:49
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
>>177 論破されてぐうの音も出なくなった香具師お約束のAA荒らしだね
179 :
名無し迷彩:2006/12/03(日) 02:32:21
、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
ミ::;r--‐' `ヾ ミ::::::::::i
.l::! ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
ヾ _,......::::/'ヾ:::: ;.!
! .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
_! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
ヾ ‐ '´; ,ィ:., .::::::::::::l:::::::::::::
ヽ ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::
ツ・レタ [T .Reta]
(1940〜 ウガンダ)
>>173 プロの傭兵は機動性を重視する為に云々と妄想してる貧乏人は、俺だ。
まだ60代じゃないか
早く氏ねよ
>>179 今更だが・・・
後釣り宣言テラハズカシスw
185 :
名無し迷彩:2006/12/06(水) 23:27:58
このスレイイ!!
この前のサバゲで一悶着ありました。
他所のチームとの交流試合だったんですが、
当方のチームは、セフティゾーンでも銃口の向き、弾抜け、その他安全管理を定めているのですが、(HPのレギュにも記載)
相手方のチームがもう最悪で、
セフティゾーンで銃振り回して、ふざけて銃口向けたり、安全装置かけてなかったりで(89Rでレにしたままたので多分素人)、安全管理どころか危機意識もない様子でした。
それで、あまりに酷いので注意したら、
『大丈夫だって、絶対引き金引かないから』と阿呆がのたまふ。
ウチの後輩に、『自衛隊だとこう構えるんだよ』みたいなことを言って自慢するエセ自衛隊野郎がいたんですが、
これがまた、電動89Rの説明書に書いてあることしか言ってない与太者で。
自衛官のマネするなら安全装置をかけて、人の居ない方に向けて銃を置けっての。
脇開きっぱなしのみっともない捧げ銃をするんじゃねぇよ。
・・・脱線しました。
安全管理以前に、そういう意識を持たせないといけないなと思った一日でした。
次のゲーム断ろうかな・・・・
「交流試合」じゃしょうがない。そういうものだ。
こちらのゲーム会に招く、という形なら従わないなら帰れが通用するし
むこうのゲーム会にお邪魔させてもらってる形なら、危ないから帰るが通用するけど
188 :
名無し迷彩:2006/12/19(火) 09:40:52
あげ
久しぶりによそでゲームしたら、
マグつけたままの銃や無造作に担がれる銃に不安を覚えた。
189 :
名無し迷彩:2006/12/27(水) 10:36:30
さがりすぎだろ
セフティ戻る前に、拳銃のウェポンチェックくらいはやってほしいよな。
弾倉込めたままくるくる回すなんざ、正気の沙汰とは思えんが。
191 :
名無し迷彩:2006/12/29(金) 11:21:52
ウェポンチェックって何?
192 :
190:2006/12/29(金) 13:16:11
銃点検。
弾込めと弾抜けの安全管理の動作で、米軍とか自衛隊とかがやってるアレ。
・銃口を安全な方向に固定↓
・安全装置の確認
↓
・スライド(ボルト)を2度引く
↓
・スライドを開けて、チャンバーに弾が装填されていないか確認する
↓
・スライドを戻す
↓
・マガジンを挿す 弾の装填はしない
↓
・ホルスターに
てな流れ。
米軍のセキュリティ(ゲートの警備員)とかは初弾装填してるそうな。
その分安全管理は徹底。
193 :
名無し迷彩:2007/01/14(日) 19:14:31
救出
194 :
名無し迷彩:2007/01/14(日) 21:10:26
1Jエアガンが目にあたる可能性など考慮する必要が無い位低いから
1Jの危険性など議論する必要が無い。
195 :
名無し迷彩:2007/01/14(日) 21:39:20
日本語でおk
ありがトン
ウチのマシン3台あるんでケッコー大変w
来週にゃ揃えるよ
198 :
名無し迷彩:2007/01/25(木) 23:07:07
大忙しw
パソもフライスも3台
ガンスミスもラクジャナイ
201 :
名無し迷彩:2007/02/10(土) 10:25:59
フィールドでの喫煙管理はみんなどうしてる?
>>201 セーフティに車内用灰皿or携帯灰皿か、空き缶を置いてることが多い。
203 :
名無し迷彩:2007/02/10(土) 12:01:57
山の中使ってる所は、落ち葉とか可燃物多いから、喫煙するとき、
本当に気をつけないとなぁ
余所のチームだと、喫煙する人は外の道路まで行って
バケツ用意して吸うようにさせてた
204 :
名無し迷彩:2007/02/10(土) 12:31:13
山火事は本当に恐いからね。火事にならなくても、タバコの吸い殻は持ちかえるのが、吸う人のマナーだよね
工事現場用の灰皿を用意してるけど
個人管理がやっぱりイイのかな?
それと空き缶灰皿は禁止にしてる。
206 :
名無し迷彩:2007/02/16(金) 17:57:09
アームズマガジン3月号のサバゲ虎の穴109ページの右下隅の集合写真の最前列に
真ん中でマガジンの入った電動ガンの銃口を口にくわえてる人が居るよ!
アームズさん
こんな写真は載せちゃまずいだろ!?
てか、くわえてる人にはサバゲやめてほしいですね!
保守
208 :
名無し迷彩:2007/02/18(日) 12:39:49
209 :
名無し迷彩:2007/03/03(土) 13:07:02
金にならないことには見向きもしない各誌に萎える
210 :
名無し迷彩:2007/03/06(火) 11:24:56
初心者に多いのが、自分がヒットされたらゴーグル外す奴。危ないからやめとけ
>>210 しかもプンスカ怒りながらセーフティーゾーンに帰って行く香具師多いよねw
撃たれていちいち腹立ててらんない(笑)
サバゲなんてどうせお遊びなんだから
腹たてる椰子カコワルイ
撃たれて腹立ててる奴
=TVゲーム相手にマジギレするやつ。
215 :
名無し迷彩:2007/03/08(木) 18:16:23
撃たれて腹立ててる奴
=TVゲーム相手にマジギレするやつ。
=キーボードクラッシャー
撃たれて腹立ててる奴
=TVゲーム相手にマジギレするやつ。
=キーボードクラッシャー
=DV
217 :
名無し迷彩:2007/03/09(金) 00:03:00
撃たれて腹立ててる奴
=TVゲーム相手にマジギレするやつ。
=キーボードクラッシャー
=DV
=離婚
あ、童貞未婚のデブオタに離婚はないかw
218 :
名無し迷彩:2007/03/09(金) 09:29:17
撃たれて腹立ててる奴
=TVゲーム相手にマジギレするやつ。
=キーボードクラッシャー
=DV
=離婚
=
>>217
217だけど童貞未婚のデブオタについて何か質問ある?w 赤裸々にお答えするよ。
童貞既婚のデブオタについてなら質問あるのだが・・・
>220 君も童貞未婚のデブオタなんだね。
>>221・・・?
「童貞」で「既婚」というところが突っ込みどころだったと思うのだが・・・
ユーモアのわからない人ってデブオタよりもてなさそうw
>222
解説カコワルイ
221はこう考えたんだ。
・220は童貞既婚のデブオタに質問ある
↓
・220は童貞未婚のデブオタのことは質問しなくても分かってる
↓
・故に220は童貞未婚のデブオタである
俺も解説カコワルイ
・220は童貞既婚のデブオタに質問ある
↓
・220は童貞未婚のデブオタのことは質問しなくても分かってる
童貞既婚というボケをスルーしちゃう位だから明らかに国語力不足なんだけど、
ここのつながりにも無理があるんだよな。
これからこのスレは
>>221を解説するスレとなりました。
226 :
名無し迷彩:2007/03/18(日) 02:50:13
>225
お疲れさまです。お風呂にします?ご飯にします?
>227
ウホ!優しくしてね。
229 :
名無し迷彩:2007/03/27(火) 19:53:23
マヌイフィールドの安全管理はとても過剰な気がするがお手本にはなると思う。
過剰くらいでいいよ。
おおかた基準が低すぎるのが現状なんだから。
ハチの巣は撃たない
>>231 おお。それそれ。
秋は怖いよね、マジで。
草刈りとハチ捕りマシーンで何とか対応してますわ。
233 :
名無し迷彩:2007/04/10(火) 00:21:37
テラカッコヨス
234 :
名無し迷彩:2007/04/18(水) 00:12:43
あげとく
235 :
名無し迷彩:2007/04/28(土) 23:47:29
足首の怪我に注意しよう。
そのむかしスニーカーで参戦した人が足首をくじいて
二人がかりでかかえられてセーフティゾーンに戻ってきたその人の
足首は信じられないほど腫れ上がってて思わず吐き気をもよおしたほど。
その当時俺もカットの浅い靴でゲームしてたがアレ以来
インドアもアウトドアもちゃんとしたコンバットブーツでプレイしてる。
足の怪我は本当に怖い。運転手役が怪我しようもんならなおおおごとだ。
236 :
名無し迷彩:2007/05/19(土) 06:42:39
あげていい?
237 :
名無し迷彩:2007/07/19(木) 20:51:39
救出
あげ
239 :
名無し迷彩:2007/09/07(金) 20:16:00
あげ
とりあえずマガジン外そうな。
マガジン外すと4個タマがこぼれる。勿体無い。
241 :
名無し迷彩:2007/09/13(木) 12:34:58
そんな貧乏人はサバゲやらんでよし
ゲーム中以外はマズルキャップしたらいいのでは?
ヒットコールして帰る時も赤キャップ付いてるとわかりやすいよ。
あんまり過剰にやるとサバゲの時間がもったいねーってのもありますけどね。
多分普通の人なら他人とやる時には特に気をつける習慣しかつかない。
私も他人の不利見て(ryが普通なので。
サバゲの安全策としては、
・セフティゾーンの安全
・ゲーム中の安全
・保管運搬の安全
とあると思います。
そのうち説明書に書いてあるのが三番目ですよね。
244 :
名無し迷彩:2007/09/14(金) 18:37:10
撃たない時は常にセーフティーかける癖をつけときゃ問題無いだろう。
後は周りも見ず、人の居る方向へ何も考えずに試し撃ちするヤツはエアガン持つ資格はないな。
245 :
名無し迷彩:2007/09/15(土) 21:56:11
1セーフティーってより弾倉を外す事(そしてチャンバーに入ってない事を目視)を
体が自然に覚える事がより安全なんだけどな。
2そして銃口を絶対人に向けない様に持つ。
特に2って結構難しかったりする。人が沢山いると、ね。
ガスマスクはいいぞ〜まず顔を怪我しないからな
247 :
名無し迷彩:2007/10/29(月) 11:04:33
なんか最近、明らかにシューティンググラスとか、サングラスで
サバゲしてる奴を見かけるんだが、その辺が不徹底な主催者が多くないか?
そういう主催は弾速も測らないし。
あと、ゴーグルだけで口元が無防備な奴もいる。歯が欠けてもいいのかね。
オークリーとかのシューティンググラス装着してる人、よく見かけるね。
特にPMCコスや米特殊部隊の人ら。
よっほど失明したいんだろう。
>>243 >あんまり過剰にやるとサバゲの時間がもったいねーってのもありますけどね。
けが人が出て、ゲーム中止・警察来ていろいろ調べられるよりはマシだと
思うよ。
>>245 マガジン抜けないガンもあるってことを知ってください(TOPのM60とか)
>>247 うちの場合、マスクは各自の自由にしてる。もちろん歯が折れてもチームとしては
責任取らないよとしてるし。
お前ら、千葉スレ見てみ。シューティンググラスでサバゲをやる事は全く問題ないんだとさw
失明した奴は自己責任だとw
笑っちゃうぜ?マジでw
251 :
名無し迷彩:2007/11/03(土) 08:30:05
すげー我がままな意見だけど
「俺は絶対に自己責任で、他人に賠償とか求めない」
からシューティンググラス使うけど
「俺が当てちゃった場合、自己責任を翻すヤツが居るので」
相手にはマスク着けてくれ。
ってのを聞いたw
>「俺は絶対に自己責任で、他人に賠償とか求めない」
うちにもそんな理由つけてグラス使ってる人いたな。当てられた人は
気にしないと言っても、当てた人は一生そのことを背負っていかなきゃ
ならないのにな。サバゲだってやめなきゃならない(やっていけない)
かもしれないし。
253 :
名無し迷彩:2007/11/03(土) 23:10:20
てか1Jごときで歯かけるか?
失明もそいつの反射神経がよほど破滅的に悪くなければ…
254 :
名無し迷彩:2007/11/03(土) 23:19:30
>>253 反射神経とか1Jとか、いかにも厨っぽいがマジレスしてやる。
どノーマルでも欠ける。74m/sの性能厨のいうところの弱い銃でな。
大抵が出会い頭の至近距離で反射神経関係なし。
見事に前歯が一本半分に折れる。
サバゲやってると必ずそういう歯の奴に遭遇することだろう。
255 :
名無し迷彩:2007/11/04(日) 02:00:43
千葉スレから転載
========================================
・規定された競技規則の中で
・参加者本人たちの合意のもとで
・安全に十分に配慮して措置をとった上でスポーツ(サバゲ)を行っている
なら加害者(撃った奴)の法的責任は問われないだろう
ただし撃った奴も大怪我したアホも運営もいい気分はしないだろうな
シューティンググラスの安全性がいかほどのもんか知らんが不十分だと判断されたらお前の言うとおり運営(フィールドマスター)に責任問題が発生する
さらに、遊戯銃に対する社会的な風当たりが強くなってサバゲーマは勿論、BB弾を撃つ全ての競技者・愛好家に迷惑がかかるわけだ
フィールド側だけじゃなく参加者同士でも注意しあってほしいものだな
=======================================
事故起こすような代物つけてゲームやらないのが一番だと思うが、万が一起こったときの法的な解釈はどうなるんだ?
裁判所ではサバゲってサッカーみたいなスポーツなの?バカが空気銃で撃ちあってるだけなの?
256 :
名無し迷彩:2007/11/04(日) 08:30:15
よく分からんが、死亡、骨折、失明等々の重篤な状態なら病院送りだよね。
その場合、医者が原因を追究する義務があるんじゃなかった?
例えば、仕事中の怪我じゃないか?とかは絶対に確認するだろ。いわゆる労災の
場合、被災者に保険の問題が出るから絶対に医者は確認する。労働災害は
保険証じゃ支払えないからね。(労災保険を適用しないのは労災隠しで犯罪)
だから、スポーツで怪我(重篤な怪我)だったら自己責任とかは病院じゃ通用しない
と思う。
>>255 業務上過失傷害は問われると思うがね。
だいたい、シューティンググラスで安全に十分に配慮してなんて通用しねーよ。
禁止してるとこが多いのは何故だと思ってるんだろうか。
「多い」ってほど多いかなあ
私が良く行くところは禁止になってるけれど
主催者がそのこと(シューティンググラスはダメだよってこと)をアナウンスすると
えー、なんでーって凄い不思議そうな顔して聞き返す人が良く居るぞ
>>258 そういう不満の声を上げるのは最近始めた素人でしょ。
昔からやってる人からしたら考えられない事。
シューティンググラスはあくまでも兆弾を防ぐ用途だとわからない人がいまつね。
飛んでくる弾を防ぐには隙間多すぎでしょ。
>>259 そういう非常識な(と私は思う)俺ルールを常識だと思いこんでるのは
素人さんよりはむしろ「昔からやってる人」に多いよ。
「○年サバゲやってるけど、そんなこと(=シューティンググラスはダメ)
言われたのはこれが初めてだ」みたいな感じで。
そしてそういう人は、「○m以下では撃たない」とか「顔を狙うのはマナー違反」とか
同時に他にもいろんな俺ルールを「常識」と信じてたりする。
その人の俺ルールに全部合わせれば確かに安全になるんだろうけれど。
>>261 そういう俺の常識=世間の常識の古株に出会った事が無いから何とも言えないが、
出会い頭に思わず顔に発砲なんてシチュエーションはサバゲ経験者なら結構あるんじゃないだろうか。
古株なら特にそうだと思うのだが。
263 :
名無し迷彩:2007/11/04(日) 21:23:42
アウトドアでもブッシュ越しに3mとかあるからな・・・
もし外れたらと思うと怖いよ
>>261 うちのチームのシューティンググラス派も古株の人だったな。上にも出てるような
事故起きても自分で責任取るからと、自分勝手な理由つけてたよ。
千葉スレの見解には、自己責任で完結させるから、いちいち他人におしつけんなみたいな馬鹿な意見もあるな。
とんでもない事だが。
266 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 06:46:00
マルイがゴーグルを出してない件について
マルイフィールドではシューティンググラス使用禁止になってる件について
さすがにインドアでグラスタイプを許可にはしないと思うけどね。
269 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 10:50:27
そしてそういう人は、「○m以下では撃たない」とか「顔を狙うのはマナー違反」とか
同時に他にもいろんな俺ルールを「常識」と信じてたりする。
そうかぁ?
ドタマなんぞを狙える腕と道具とシチュエーションが有ったら、
他の場所狙えるんじゃない?なんでわざわざドタマを狙うのかね。
サバゲだからあらゆる可能性があって、頭部や顔面に被弾するのはしょうがない。
そういう時に『なんで顔にあてるんじゃ。この野朗!』とは言わないけど
狙ったなんて聞いたら、その人のマナーつうか人間性疑っちゃうよw
相手がバリケードから顔しか出してなければ顔しか狙えないし、撃てないだろ
その状態で撃つと、何故か「マナー違反だ」って相手が怒り出すこともあるってこと
>>270 >相手がバリケードから顔しか出してなければ
別にそんな時に焦って撃つ必要ナシだな。顔しか出てないって事は危険性ゼロ。
(ま、バリケードに銃眼でも有って、顔しか見えなくても銃眼から弾が飛んでくる
なら別だけどね)
スナイパー気取りのゲーマーが良くそういう事言うけど、そんな難しい状況の
ターゲットを焦って撃たなくても、チャンスは来ると思うよ。
もしかすると、敵がバリケードから発砲してるって言いたかった?顔と銃だけ出てる?
なら分るけど、そんときゃ頭と同じくらいの面積の手と銃があるじゃんか。
272 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 11:28:40
>スナイパー気取りのゲーマー
スナイパに限らず、こんな事いうアホは居る。
「だって体に当てたらマガジンポーチとかに当たって痛くねえじゃん。だから
顔面に当ててやる。ゾンビ防止だよw」
もうガキのケンカじゃね?
バリケードから顔だけ出してる状態は「難しいから撃たない」ってのはあんたの自由だが、
それは「顔を撃つのはマナー違反」の理由にも根拠にもならないだろ
>>273 >「難しいから撃たない」ってのはあんたの自由だが、
そりゃそうだ。
ただし、
>>269で言う“偶然じゃない意図的な顔撃ち行為をしなきゃいけない”
って根拠としては弱いんじゃないか。
おれは顔なんか狙って撃つ技量なんか持ち合わせてないから、だいたいでその方向
に撃っちゃうけど、もし狙える余裕が有れば、あえて顔は狙わないと思うけどね。
275 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 11:50:53
顔禁止にすりゃいいじゃん。
顔は当てても無視。何度も顔に当てる奴は出禁・・・・
ワリ、試しに言ってみたけどコリャサバゲじゃないわ。
顔撃たれて泣くなら他の遊びしれ。マッチも楽しいぞ。
それ以外にとりうる方法が無い、という訳でも無いのに、敢えて相手の
嫌がる事を行なうのは十分マナー違反じゃね?
サバゲは「銃で撃たれる」っていう、
嫌なことといったらこれ以上嫌なことはないくらい嫌なことを
互いにやりあうこと前提でやる遊びなんだから、
他のことはともかく「撃たれる」ことに関しては互いに了承済みってことにしないと
ゲームそのものが成り立たなくなると思うんだが。
顔を狙う狙わないの問題じゃないと思うけど。
顔に当たったらどうするんだって話でしょ。
顔を狙わなくたって顔に当たることも多々あるわけで
マナーじゃなくて壊れた人間性だろうよ。
サバゲなんて何処に当ててもルール上は同じ処理なのに、わざわざ難しい事を
やる。顔撃ち、手撃ち、スコープに当ててやるぞ、等々・・・・。
スナイパー主体のチームと遊んだ時の事だが、何時に無く顔面被弾が仲間内で多かった。
あとは素手のヤツの指とか。
すぐ隣のヤツの耳にバースト気味の被弾があった。意外な事に結構近くのブッシュに
敵は隠れてたんだが、そいつが最低。
なんで気が付いたかというと、(ププ・・クスクス)という笑い声がしたから。
ゲーム進行上もポイントマンだった俺と彼の二人をあの状況ならフル連射で同時に
コロリとやれる。実際耳を狙ってバーストするより容易なはず。
午後後半になって気が付き始めると(ヒャッホウ!)とか確かに言ってるヤツ多し。
多分こちらが顔面に当たってる時なんだろうな。
>>277 『顔撃ち禁止』とか馬鹿げたルールは必要ないけど、わざと顔撃ちするゲーマー
見かけたらどうよ?
拍手?たしなめる?
安全管理を議題とするこのスレでは、「安全管理上好ましくはないので、顔以外狙えるならそっち狙え」となるかな。
ところで途中から「顔被弾の危険性」から「顔狙いの奴の危険性」にすり替わってきてるんだが?
だがしかしそういう奴もいるってことでよりシューティンググラスの危険性(安全性)が浮き彫りになるって事か?
283 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 13:01:46
>>279 ?・・・○口から来た子?
それ多分オレ。顔以外当り判定無かったみたいだったんで、ゴメンな。
そうかもしんないね。
出来る限りのダメージ軽減に努めるって事で良いんじゃないかな?
撃つ側も撃たれる側も
それにあわせてサバゲは自己申告ということも重要。
ダメージ軽減も重要だけど、それでいて被弾にはある程度敏でなければならないからな。
程よい装備で十分な安全を。
スナイパーって当たったの気付いてもらえないから、顔とか素肌の部分狙うの?
そういう人もいるし
ルールで特に禁じてないかぎりは
その行為を非難する必要も意味も無いな
288 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 13:27:23
>>287 そういう事。
シューティンググラスと一緒。
289 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 13:30:17
>>285 フルフェイスでガチに顔守ってちゃ気付かないから、シューティンググラス推奨
って言いたいのか?
誰もシューティンググラスとは言ってないだろ
シューティンググラスはコスプレ御用達だ
291 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 14:05:23
初心者の質問でもうしわけないんですがなぜ日本ではペイントボールゲームがはやらないの?
もしかしてどこかではやってるの?
>>288は煽りのつもりかもしれんが
実際そのとおりだろ
シューティンググラスでのゲームにしろ、顔面を狙うゲームスタイルにしろ、
そういうのは心情的に絶対に認めたくないって人は主催者または管理者に禁止を訴えるか、
でなければ禁止している別のフィールドに行けってことだな
>>291 発祥の地アメリカで一般的なペイントボールマーカーは
銃刀法の関係でそのままの形で日本に輸入するのが難しい。
日本でも合法とするペイントボールマーカーを自社開発してゲームを主催運営しているところと、
「アメリカのペイントボールマーカーは日本でも合法だ」として輸入してゲームを主催運営しているところの
2種類がある。
前者は後者を「銃刀法違反の無法者の集まりだ、関わり合いになるだけでも逮捕だ」と言い、
後者は前者を「違反でもなんでもないものを違反だと言いつのり自社のボッタクリ製品を買わせようとする
守銭奴の集まり」と言い、互いに互いを罵り合う状態がもう何年も続いていて、
新しい人が増えるどころか嫌気がさしてどんどん人が減ってるというのが現状。
どっちの言い分が正しいとか間違ってるとかは知らない
294 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 14:56:28
>>293 最悪な状況なんですね・・・・・
実銃に近いものを振り回して迷彩服でかけずり回ると一般人の目が痛いです。
やるほうからすると実銃っぽいほうがいいんですが・・
ペイントボールって実銃には似ても似つかない形だから
見掛けのよいエアーガンでのサバゲが発達したんじゃないかな?
あっちでは銃は珍しいものじゃないし。
そもそも顔を狙うの禁止ってのがおかしい。
そりゃサバゲじゃねえだろ。
普段どんなゲームやってんだ?
見通しのいいフィールド限定でご自慢のハイサイクル弾ばらまき大会の
ゲームしか知らないんじゃねぇのか。
だいたい、なんで顔に当たると思ってる?
シチュエーション的にはお互いに場所がわかっていない状況が多い。
捜索するには目で見なきゃならんから、真っ先に露出するのはまず頭だ。
すると必然的に撃つ方からすればまず頭が視界に入る訳で、
先手を取った方は容赦なく見えてる部分を撃つ。
つまり、出会い頭やアンブッシュだと当然顔を撃たれる可能性が高い。
これはサバゲではごくありふれた光景だと思うのだが。
顔は射撃禁止。
顔だけ出せば撃たれないから索敵し放題なんてのはサバゲじゃねえよ。
そんなに顔を撃たれるのが嫌なら光線銃で遊んでろっての。
あとな、意地悪で積極的に顔を狙いにいく奴なんてごく一部のキチガイだけ。
大抵は不可抗力で、その時にケガをしないためにゴーグルやフェイスマスクをつけてる。
ファッションの為じゃねえ。
不可抗力でのケガを防ぎきれないシューティンググラスなど防具とは呼べない。
それに、顔撃つのを禁止しても顔に当たる時は当たる。
それでも、絶対顔を撃たないと言い張る奴らは、
顔に当てそうだからとお互いに躊躇してなかなか撃てない
窮屈なサバゲをPMCや特殊部隊の格好でやる訳だ。
こいつはなかなか滑稽な光景じゃないかw
フィールドやレギュレーションの棲み分け云々じゃねえんだよな。この問題は。
シューティンググラスが安全かどうか。ただこの一点だ。
エアガンを用いる以上防御は不完全で危険。
これ以外の結論はどうやったって出ないと思うのだが。
最終的に決めるのは主催者だからな。
メッシュってどう?
バイオ弾だと割れて危険って言う人いるけど、どんなゴーグルにも通気用の穴は在るわけだし。
通気と目視用の違いがある。
人の目玉ってのは前向いてるし、そこに正面から破片が飛べば高確率で眼球着弾。
側面とか上方から飛び込んでくるのとは危険度が違う。
実際にはどうこうって話は聞かないけど、BB以外にも転んで小枝とか。
そんなちょっとばかし心配性な考えもあって、禁止のところが多い。
視界もキルフラッシュ風になるのでそれが気になる人もいるし、逆に通風がよいからどうにか使用したい人もいるだろう。
301 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 21:58:33
前に意地になって
メッシュゴーグルにバイオ弾7000発打ち込む実験しましたが
一発も砕けませんでした
よって「メッシュゴーグルで弾が砕けて危険」は都市伝説に近い物です
シューティンググラスと一緒にしないで頂きたい物ですな。
302 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 22:03:40
名無し迷彩:2007/11/05(月) 11:02:26
某ゲーム会で、主催者がマネキンの頭にシューティンググラス着けて3〜4m
くらいから電動フルオート撃ち込んで、吹っ飛ばすデモをやった事が有る。
(そこでは、シューティンググラス禁止)
「すげ〜やっぱアブねえな」
「いやいや。マネキンだと弾力性が無いから・・・人間だと飛ばないんじゃ?」
等々色んな感想が出た。
オレ的には
「3mの超至近距離から、電動フルオートで顔射する事3秒間。
こんなヤツいねえだろ〜?つうかそういうゲーマー認めてるのか?」
と思ったw
303 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 22:24:51
>あとな、意地悪で積極的に顔を狙いにいく奴なんてごく一部のキチガイだけ。
だったら良いんだけどね。アフォは顔射の必要性をガチで言ってるよ。
それも少数派だろ
まあゴーグル着けとけばとりあえず顔撃たれても心配ない話だ
できたらフルフェイスも着けて欲しいが
305 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 23:20:51
多弾マグ派×ノーマグ派、からさらに、
サバゲーの細分化がはじまったようですね。
1 多弾マグ・フェイスガード有り
2 多弾マグ・フェイスガード無し
3 ノーマグ・フェイスガード有り
4 ノーマグ・フェイスガード無し
もはや、この四派閥は一緒にゲームしないのが、一番の問題解決だと思う。
今後、ヘルメットの着用の、有り無しは、勘弁して欲しい。
306 :
名無し迷彩:2007/11/05(月) 23:23:27
顔射愛好派っていうヘンタイ野朗もヨロシクww
ホッケーマスクの上からゴーグル付けてサバゲに参加したら、笑われた
しかし、顔は安全だった
って言うか
無線使ってるとフルフェイスは使いづらいんだよな
そりゃ中にマイクを仕込むってのもアリかも知れないが
やはり頬の横から「ニュッ」とマイクが突き出てる方が気分出るしw
歯が折れたりして傷害罪が適用されたらたまったもんじゃないのでフェイスガード義務化するべき
撃つ方も気になって顔面撃てないよ
310 :
名無し迷彩:2007/11/06(火) 02:25:13
>>309 安全に配慮したスポーツの最中の不慮の事故だと加害者に法的責任は発生しないってばっちゃが言ってた
まあ気持ち的に撃ちにくいってのはあるわな
俺はゴーグルにシェマグ巻いてる
ゲリラ装備の奴にはオヌヌメ
311 :
名無し迷彩:2007/11/06(火) 02:29:18
>>307 ホッケーマスク最高!チェーンソー型の電動ガンでOK!?
フェイスガードってちょっと息苦しいような気がします。
日本の鎧兜の面頬なんかどうかなと思って、オークションあさってみたり
したんですが、鼻毛ボーボーみたいなのが多くて・・・
でも、ちょっとアレンジすると案外いけそうな気がすんですが・・・
あと頬付けすると、ゴーグルごとずれたりとか。
試してないですが、前歯保護にマウスピースってだめですかね?
>>311 よく売ってるサンスイの奴を顔にベッタリ押し付けて使ってるけど
息苦しさは無いよ。特小無線も問題なく使えるし。
あれは安いけど、性能的にも十分。
わざわざ高いフルフェイス使う必要無し。
ただ、サンスイのも丸い奴じゃなくて四角い奴がいいね。
廉価版の丸い奴は通気性がイマイチだと思う。
>>301 ゴーグルスレでは粗悪バイオ弾使うと砕けるんだとさw
俺も試そうと思ったが、そもそも粗悪品自体手に入らないんだがw
メッシュゴーグルの内側に透明なポリカーボネートの板を貼ってみた。
案外良いね
素直にメッシュじゃないゴーグル使えばいいんと違う?
曇るのイヤなんだってさ
>>316 最近新しい銃買ったから金が無くてねorz
サンセイのメッシュゴーグルに被膜剥がしたCDを切って貼り付けたよ
319 :
名無し迷彩:2007/11/06(火) 12:46:32
>>314 そんな粗悪バイオじゃ砕ける前にバレルに詰まる罠w
やっぱメッシュが危険だと言い張るヤツって、頭悪いんじゃね?w
ウチのチームには前歯の折れた奴2人いる。勿論規制値以下で。
メガネの上にメッシュゴーグルしてる人もいる。
時々何か欠片の粉みたいな物が入るって言ってたよ。
一昨日のゲームで、後ろから飛んできた弾がフェイスガードの中に飛び込んできた。
怪我する程じゃ無かったけど、結構痛かった。て言うかびっくりしたよ。
インドアやバリケードの多いフィールドでは、至近距離で撃ちあって
顔に被弾することなんて茶飯事ですよ。
顔にガード無しなんて度胸あるなぁと思ってしまう。
度胸があるんじゃなくてバカなだけでしょ。
実際に痛い目に遭うまで対策しないなんてのはバカの思考だ。
気づく頃には前歯を一本失っている事だろう。
もしくは、サバゲと呼べないようなお笑いルールでサバゲやってるつもりの奴らでしょ。
322 :
名無し迷彩:2007/11/06(火) 15:40:28
インドアではフェイスガード(タオルやシェマグで代用可)必須だろ
シューティンググラスは論外
今まで外れた事はないが、万が一ゴーグルが外れた場合はペイントボール方式で「まず目を手で覆って地面に伏せ、助けを呼ぶ」ように言ってる
目はシャレにならないから少し厳しくしないとな
319 は頭悪そうだなぁ
324 :
名無し迷彩:2007/11/06(火) 16:49:55
とりあえずセーフティーで引き金に指かけたまま人に銃口向けるのやめろ。
あとくだらねえ自慢話もな。
325 :
名無し迷彩:2007/11/06(火) 17:14:10
っつーか、シューティンググラス着用者って正真正銘のアホだろ。
特に特殊部隊系&PMCコスのヤツラ!
サバゲとコスプレゴッチャするんじゃねぇ。
自己責任も結構だが失明して万一警察沙汰になったらそのフィールドが
使えなくなるかもわからんのが予想出来ないかな?
その文句はルールを決める側に言うべきだな
参加者としては普通にゴーグルとして販売してるものをゴーグルとして使ってるだけだから
それが禁止されてない以上、文句を言われる筋合いは無いだろ
主催者または管理者側が対応してくれないならそのフィールドは使わない、
とかしないかぎり「シューティンググラスをサバイバルゲームに使うのは非常識」という流れは作れないよ
昔と違って今は「サバイバルゲームはちゃんとしたフィールドで行うものであって
そこらへんの空き地やら河川敷やら(無許可フィールド)で行うのは非常識」という流れがあるけど、
この風潮って業者が仕掛けた物でも雑誌が煽った物でもなく、
サバイバルゲーマー自身が生み出したものだろ
誇っていいことだよ
こんな凄いことが出来てゴーグルかシューティンググラスかくらいの簡単なことを変えられないってことはないよ
>>326 俺はコスプレ大好きだけど、いざゲームになったらゴーグルにフェイスマスクするぜ。
確かにコスプレ度は低下するが安全上仕方ないしな。
サバゲっつーのはそういうもんだし。
>>327 キミはもっともな事を言ってるつもりかもしれんが、こういう事を言っているんだぞ?
禁煙と明示していなければ、明示していない方が悪い。
文句はそこに言え。
タバコが売っている以上、喫煙による影響とその結果を考慮することなく
喫煙して周囲の健康を害しても文句を言われる筋合いは無い。
世の中には規制で制限される事だけじゃなくて、
常識的に考えて良くない事は自主的に控えるという制限もある。
言われる前に考えろよという常識が失われつつあるゆとり時代だと感じる。
>>329 自分が「常識」だと思っていることが、自動的に他の全ての人にとっても「常識」として通用する、
なんて甘っちょろい考え方は捨てなさい
タバコについてはほぼ社会全体に通用する常識が成立しているけれど
(それでも地域やコミュニティによってまるで異なる事例は山ほどある)
シューティンググラスの可・不可については問題にされはじめたばかりで
常識として成立する以前の問題だ
その常識が成立する過程では、多くの人の働きかけが必要なんだよ
禁煙と書いてない場所でタバコを吸うのが非常識なのかそうでないのかが決まってくる過程と同様に、
サバイバルゲームでシューティンググラスを使う行為が非常識かそうでないのかを決めるには、
その使用に反対する人が声を上げて働きかけをしていくことが絶対に必要なんだよ
オレも安全管理を徹底させるのは主催者の責任に1票。
良くも悪くも、主催者の安全基準に納得がいかないゲームには参加するべきでは無い。
そうすれば、いずれマナーの悪い奴は緩いゲームへ集まるようになるんじゃないのかな。
>>330 シューグラが問題にされはじめたばかりだって??
これもまた十数年サバゲやってる俺からしたら信じられん一言だな。
俺の中での最古の記憶だと17年前に売ってたサバゲ関係の本には
普通にシューティンググラスはサバゲでは危険なので必ずゴーグル着用
という一文が大抵書いてあった。
なので、参加者でシューティンググラスを使ってる奴は見たことが
無かったし、普通に皆それを知っていた。
最近は書いて無いのかもしれん。
それ故、知らないのが出てきてもおかしくはないが、
ここ最近になって初めて問題になってきたというのは
明らかに間違い。昔から危険だと言われ続けて来た事だぞ?
333 :
332:2007/11/06(火) 19:22:00
ちなみに、シューティンググラスが危険だと言われていたのは、
今のようにパワー規制が無かった事が理由ではない。
今と同じように隙間からBB弾が入って来る事に他ならない。
馬鹿みたいにパワーアップしていた阿呆達がいる一方、
3.5気圧制限という一応の目安もあった。
当時は電動ガンなんてものは無くてガスかエアコキオンリーだったな。
アームズをはじめとするバカ雑誌の責任も重いと思う。
>>332 の意見には禿同だけど、
330の言いたいのはそう言う事では無いと思う。
まぁ、喫煙マナーとサバゲーの安全管理を一緒にする必要は無いんだから、
その辺で止めときましょう。論点ずれてるから。
シューティンググラス使われるようになったのなんて、サバゲが1Jと言う流れが出来てからのことだよ。
それ以前はマジ危なすぎてシューティンググラスなんて怖くて出来なかっただろ。
俺がおっさんなせいかもしれんが、
>>330-331みたいな主催者に責任押し付けて終わりってのは理解出来ないんだよな。
主催者が規制しない事による影響も大きいが、
ゲーマーの方はゲーマーの方でお互いに使用を控えようという空気に持ってくのが
一般的な流れだと思っていたのだが・・・ちょっと当事者意識が無さ過ぎというか。
そもそも
>>330-331はシューティンググラスを着用してゲームする事の危険性を理解しているのかな?
>>332 シューティンググラスをサバゲ用ゴーグルとして「認めるか/認めないか」ということが
問題になるようになったのは最近のことだよ
以前は、不可としているところは最初っから不可にしてるし、
問題ないとしてるところはそもそも問題にしようとする意見すらなかった。
そしてその両者には交流がなかった、というかそれぞれのフィールドが
奥まった山奥だったり河川敷だったりとバラバラに存在していて
自分らが使ってるフィールドの情報を公開したりすることが滅多になかったから
(へたにフィールドの所在地を広めると荒らされるから)
ほとんど交流することもなく、よって認めるか認めないかという議論そのものが存在しなかった。
山奥や河川敷がフィールドとして使えなくなり、今までバラバラで交流が無かった
価値観が異なるグループが有料フィールドという同じ場所を使ってゲームをするようになったのが
ここ2〜3年のこと。ごく最近のことだ。
「これがサバゲだ」と当然のように思っていた価値観、常識ってやつだな、
それが異なる集団が同じ場所でゲームをすることで始めて出てきた問題、
それがシューティンググラスをはじめとして、顔を撃つことをマナー違反とするかどうかとか
相手をヒットしたときに喜びの声を上げることを人間性に欠ける行為とするか普通の行為とするかとか
そういった細かい部分での軋轢なんだよ
>>337 なるほど。最近の事というのはそういう意味か。
確かに昔は知らない者同士が集る事は少なかったな。
しかし・・・シューティンググラスを使う事の是非は議論を待たないのではないか?
シューティンググラスを是が非でも使いたい奴らが悪あがきしてるようにしか思えないのだが。
同じ参加者同士で揉めてもあまり進展はないと思うな。
だからこそ責任者って言う立場の人に「駄目だ」といってもらう必要を感じる。
そのゲームを仕切って責任を負う人の言葉なんだから
参加する限りはそれに従う必要があるわけだし。
そのうえでなせ駄目なのかを説明すれば、少なくともその場ではおとなしく従うと思う。
文句があれば後日話してくるだろうし。
そういう意味でも「まずは責任者に」ってことかと思う。
すべての責任を責任者に押し付けて、面倒事を排除しろって意味ではなく
より穏便に済ますためにも責任者も動いて欲しいと。
現実問題としてシューティンググラス使用時の事故って誰か見たことあるか?
入ってきて危なかった、と言うような意見ではなく、実際に失明事故になったような事例。
無かったらおkだとでも?
グレーだから線引きが必要なんだと思うんだよね。
今のままじゃ平行線だろう。
343 :
名無し迷彩:2007/11/06(火) 22:33:11
シューティンググラスは、危ないだろ。曇らないのかも知れんが、辞めような。
もう2度と視界が戻らない、もしくはぼやけて何も見えないというのでは、その後の
人生に大きな影響が出るぞ。最低限、自分の身は自分で守って欲しい。
弾は前からだけ飛んでくるわけじゃないし、それも知らんのは、お座敷ゲーマーだけ
だろう。
ところでメッシュゴーグルって曇らないから使うんだけど、日差しを前から浴びると
メッシュが光って何も見えなくなってちょっと×。室内でもスモーク以上に暗く感じる
のだが、よく見えるメッシュゴーグルなんてあるの?
ちなみに私のって曇るゴーグルに耐えかねて、フィールドで1500円で売ってた
フェイスガードつきのヤツなんだけど・・・。
主なフィールド、ショップのレギュレーション一覧。
シューティンググラス禁止とも許可とも書いていないが、ほぼゴーグルの着用は明記してある。
一般的にシューティンググラスでのサバゲは禁止なので書いてないと見る(私見)
splash:ゲーム中フィールド内ではゴーグル着用厳守!(必ずセーフティーに戻るまで装着して下さい)
area51・ゴーグル(ASGKの規定をクリアした目の保護具)フィールド内では目の安全確保のため、安全基準を満たしたシューティングゴーグルを必ず着用して下さい。
unionアウトドア:皆様の目を保護するためゴーグルは着用厳守です。
unionバトルシティ:皆様の目を保護するためゴーグルは着用厳守です。
デザートUNION:記述見当たらず
No9:フィールド内はゴーグルを着用(フェースガードは尚可)
SEALS:ゲーム中、フィールド内では必ず『ゴーグル』を着用してください。
※しかし、レンタルゴーグル有りの画像にはシューティンググラスを着用した写真
Village1:記述見当たらず
エチゴヤ
・ゴーグル:
以下の規定に沿ったゴーグルの着用を義務とします。
A.顔面(眼周辺)に密着し、隙間の開かないもの。
B.頭部後方でヒモ、ゴム等で固定されるもの。
C.ゲームで使用可能な十分な強度のあるもの。
(接射状態でもヒビ等の破損が起きないもの)
*各社シューティングゴーグルはA、B、に抵触する為使用不可。
*実物等のヘルメット用破防シールドはAに抵触する為使用不可。
*旧型のダストゴーグル(実物)はCに抵触する為使用不可。
Big-Out:・ゲーム中、ゴーグルは完全装着を義務付けします。
これを見ても大半の所がゴーグル着用としていて、隙間があるものはダメと明記してるとこもあるし、
シューティンググラスはグレーじゃなくて完全にアウトだと思うがねぇ。まだわからんか?
345 :
名無し迷彩:2007/11/07(水) 00:46:16
>>344 越後屋ルールが一番安全かな?
できる事ならシューティンググラス禁止を明記してほしいな
禁止されてても使う(黙認されてる)フィールドもあるから完全に安全であるとは言えないだろうけど
あと、隙間が開くグラスを安全公認するメーカー団体も問題だと思う
縁つけるゴムの弾よけと固定バンドをつけられればいいのに
…それがゴーグルか
>>344 それを見て完全アウトだという事の方が不思議だ。
許しているところが多い訳だし、そもそもレギュレーションは場所によって違う。
完全にシューティンググラスをアウトにするには、シューティンググラスを使用したために実際に起きた事例やなどが必要だろう。
結局は時間をかけて啓蒙するしかないのだよ。法律で決められた物じゃないから。
シューティンググラスをゴーグルと表記して売ってるのもなんか混乱するな。
メガネの上から掛けれる奴。シューティングゴーグル。
トイガンの説明書にゃ大抵「撃つときはゴーグル着用のこと」ってな注意文あるけど
一緒に載ってる絵はシューティングゴーグルをつけているのもグラス使用者の一因かも。
シューティングとサバゲの違いの問題か。
業界にしてみれば安全にやって欲しいというのもあるし
でもお手軽にして間口を広くってのもあるだろう。
だからお安いシューティングゴーグルとか作って売ってるんだろうし。
でもメーカーでもグレーなサバゲ使用となるとどうだろうか。
説明書にゃ「人は撃つな」「撃つときはゴーグルを」とあるし。
こう、業界やメーカー的にシューティングゴーグルは安全ではないということを
状況区切りしてでも、言いたくないっていうのはあるんだろうね。
サバゲならサバゲ用のゴーグル使ったほうが安全なのはわかってるだろうけど。
348 :
名無し迷彩:2007/11/07(水) 04:15:56
くどくど屁理屈いらんだろ?
主催が決めればもうお終い。
『うちはシューティンググラスは不可です』ってね。
理由なんか言わなくても良いんだし。多弾マグ禁止とか、弾数制限とかと
同じだ。
オレ流ルールなんだから、理由なんか説明すると、理由に対する反論を許す
結果になりかねない。
「危なくないよ」「自己責任だから良いでしょ」などなど。
ただし、開催前にアナウンスしてくれよな。その場に来てから絶対ダメとか
言われたらシューティンググラスしかないと悲惨だから。
>>346 お前も頑張るな。
今までずっと危険だと言われ続けた物を事故が起こるまでは可にしろってのは無理がありすぎるんだよボケ
>>344 そこに挙げられている全てのフィールドにおいて、
シューティンググラスを禁止する明文化された決まりは無いわけだな
すなおにその事実を受け入れた上で、
管理側はシューティンググラスをどう思っているのか、
禁止するつもりがあるのかないのか、
あるのなら明確にそれをルールに書かないのは何故か、
そういうところまで突っ込んで調べてくれれば有意義な情報なんだが
自分の見たいように情報を歪めて解釈して当然って態度じゃそれは無理か
>>349 シューティンググラスを「ゴーグル」だと思ってる人が多いから
それだけだと平気でシューティンググラスで参加しようとする人が10人に1人は居るよ
>>350 「ずっと危険だと言われて続けた」ってのは単に自分の周りだけのことだろ
「シューティンググラスを危険だなんて話は始めて聞いた、何故?」って人も決して少なくない
そういう常識の違いが存在することをまず認めろ、その上でどうするべきかって話をしてるのに
たまに出てくる「シューティングゴーグルで怪我した事例はあるのか」という意見に驚く。
あってからじゃ遅いのが事故なんですが。
・・・というとまた「ならサバゲーやるな」とか屁理屈が返ってくるんだろうなぁ
>>352 そこまで言うならフルフェイスじゃないゴーグルでサバゲするのだって危ないだろ。
フェイスガードしないおかげで歯が折れたなんて話しはいっぱいあるわけで。
実害を考えたら、「シューティンググラスでも良いけど、フェイスガードは絶対着用」
の方が安全じゃないか?
まぁ、フェイスガード付けることになればシューティンググラスの人間は確実に減るだろうw
歯が折れても歯医者に行けば何とかなるが
失明したら目医者に行ってもどうにもならんのだよ
眼球に当たって失明するかどうかも誰も検証してないだろw
356 :
名無し迷彩:2007/11/07(水) 13:00:38
>>355 KHCマーベリックで超至近距離兆弾、眼球直撃した。失明しなかった。
でもBB弾が眼球の裏側?に入って、出すときグリグリなって気持ち悪かった。
最初気づかなくて、涙がすごい出てくるから鏡見たら入ってた。終わり。
コンタクト使用者は眼球の触覚が鈍くなって、まつげとかが大量にまぶたの内側に溜まってたりすると聞くが・・・
6ミリ球が入るって、まさに人体の不思議だな。
皮肉じゃなくて、見たことも聞いたこともなかったけど、言われてみれば確かに入らないとも言い切れない気がするから怖い。
>>358 自分でもびっくりした。高速だったんで跳ね返ってそこらに落ちてると思ったら、
下まぶた裏からボロンだものw
>>359 部屋での暴発(つか注意力不足)で1mの距離で眼球モロ出しノーゴーグル。
その時からかな、手元にゴーグル置いとくようになったのはw
いやマジであぶねぇよ。角度ミスってたら潰れてたかもしんないし。
むしろ運が良かったんだな、無事で。
やはり隙間のある物は危険という事だな。
>>357は運が良かっただけだろう。
363 :
名無し迷彩:2007/12/19(水) 22:01:25
怖い
SEALSのレンタルゴーグルがマルイのシューティンググラスの画像になっていたのが気になっていたので質問してみた。
以下がその回答。そりゃ確かに怪我をしたという報告例は知らないが・・・
安全性には一定の配慮をしているようではあるが。
マークンさんの書込み [削除] 2007年12月19日 12時45分
毎度です!
ゴーグルについてさん
マルイのプロゴーグルに加えて、メッシュゴーグル・フェイスガード付き、ESSゴーグルも置いてあります。
もしその辺が気になる方は、他にも種類を取り揃えて有りますので、値段・掛け心地等で後はお客様のチョイスの任せております。
安全性についてなのですが、シューティングゲームでは、一定の方向から弾が飛んで来るので問題は無いと思います。
しかしサバゲになると360度弾が飛んで来る可能性が有るので、完璧かと言われると確かに完璧ではないと思います。
自分も長年サバイバルゲームをやって来た中、同じゴーグルを使用し、怪我をした事が有りませんし、話も聞いた事が有りません。
ですが、こちらからは安全性抜群のフェイスガード付の方を推奨しております。
わざわざ有り難う御座いました。
こんな説明で宜しかったでしょうか?
>> 自分も長年サバイバルゲームをやって来た中、同じゴーグルを使用し、怪我をした事が有りませんし、話も聞いた事が有りません。
この一文はいらなかったんじゃないかなぁ。
SEALSの主催者さん、安全面であんま考えてないのナ。
て事はグラスの輩も参加する可能性はあるだろうし、SEALS行かないようにするかな・・・。
惜しいなぁ。フィールド自体は面白いのに・・・。
367 :
名無し迷彩:2007/12/31(月) 17:53:59
それでいい。
君の主義主張が全てじゃないってことが分かっただろ?
368 :
名無し迷彩:2007/12/31(月) 19:33:19
良い子のみんなはマネしないようにね!
370 :
名無し迷彩:2007/12/31(月) 22:10:40
前に強い厨房いたなあ・・
10禁コキで俺らの電動と互角だった
今ごろ受験か・・・がんばってるかな
10禁コキで電動と互角…。
サバゲの申し子みたいなヤツだな。将来が楽しみだ。
>>370 ん?10禁コキだと、0.12gのバイオ弾が無いだろ?インドアか?
外でやってたとしたら非バイオ弾のDQNだぜ?
373 :
370:2008/01/01(火) 14:40:01
インドア
隠れて
374 :
370:2008/01/01(火) 14:43:17
ごめん途中で書いちゃったorz
インドアだけどとにかく射撃がうまいのな
ずっと隠れてて隙付いてポン!って感じ。
一瞬で狙いも付けずに当たるんだもんなあ・・
ダイハードの敵役みたいな気分だったよ
375 :
名無し迷彩:2008/01/01(火) 14:45:31
スレ違いだし
ゴーグルする前に通行人の気配の方を気にかけろカス
377 :
名無し迷彩:2008/02/03(日) 09:43:36
通行人に当ててしまいました。
すげえ怒られたよ。
みんなわるい。
>>377 死ねよ。
そいつがマスコミ/新聞関係者だったらどうすんだ。
そもそも専用フィールド以外でゲームするんじゃねえよ。
379 :
名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:20:07
専用フィールド無料にしろよ。無料フィールドねえから河川敷でやるんじゃん。
駐車場といっしょだよ。無料の駐車場を国が作れよ。だから路駐がなくならねえんだよ。
>>379 アホ。
そもそも河川敷なんぞでやるんじゃねぇ!!
金が無いなら貯めてからやれや!
381 :
名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:59:26
土地に税金がかからないなら無料になるんだろうけどな。それにその他
設備があればそれにも金がかかるわけだし、無料なんて難しいんだけどな。
>>379 厨房がサバゲするのは10年早いわボケ
世間に迷惑かけんなカス
384 :
名無し迷彩:2008/02/03(日) 22:01:22
国の責任だろ?政治家が悪いんだよ、みんな。
無料の駐車場があれば違法駐車は無くなるのに、政治家が金儲けしてて作らない。
サバゲも一緒。法規制するより無料のサバゲ場を作れば、違法なゲーマーが
居なくなる。警察とか政治家が悪い。
>>384 一つ言える事は、もう少し自分の馬鹿さ加減を知ったほうがいい。
386 :
名無し迷彩:2008/02/03(日) 22:21:24
>>384 無料サバゲ場に関しては、バカバカしいと思うけど、無料駐車場に関しては
賛成w
無料のフィールドを開くという思想は認めるよ。
アメリカじゃあバスケのコートとかを作って少年犯罪を減らした。
っていう話も聞いたしね。君が政府に掛け合ったらどうだい?
もしくは自分で開けよ。それが出来れば君はサバゲの神だよ。
こんなところで叫んでも意味ないんだよ。
>アメリカじゃあバスケのコートとかを作って少年犯罪を減らした。
そんなこと関係ないんじゃね?
サバゲに金払うのがバカバカしいだけw
だって昔は金とってサバゲやらすとこなんか無かったのにw
昔なんて所有者に無許可でしかも分解されないプラスチックを撒き散らすとんでもない時代だっただろうが。
アホかよw
今は有料フィールドで心置きなく見知らぬ人とも楽しくサバゲが出来る。
そんな事も判らん馬鹿は氏ね。
>サバゲに金払うのがバカバカしいだけw
と、言いつつM4に20万とかかけてたら笑うww
>>390 そういうお大尽は金払いがいいさw
無料無料いってるDQNは差し詰め、架空銃でサバゲやってるつもりの奴だろw
>>389 本当に恵まれた時代になったもんだよね。
フィールドにしたって銃にしたって金さえ支払えば
ほとんどが手に入るんだから。先人達に感謝したいよ。
>>392 広大な敷地で無料、規制もなく、好き勝手やり放題のサバゲ時代。
君も経験してみたら良かったね。
だってあの頃の世間一般やゲーマーがそうだったんだからね。
君は保育園くらいだったかなw
サバゲは大人の遊びです。
大人がタダで遊びたいなんて恥ずかしい事言っちゃダメ。
十数年前のサバゲ、あの頃は地獄だったよ。
流血するのも珍しくなかったしな…
先人たちはそれこそ無茶苦茶やってたんで感謝するのはなんかおかしいな。
397 :
名無し迷彩:2008/02/04(月) 20:54:05
暇だからブログ建てるって、動機が痛いよな。
正直に俺のオナニー見て欲しいとはっきり言えば叩かれずにすみます。
398 :
名無し迷彩:2008/02/04(月) 21:57:30
ここにも関係者が出入りしているな。
気をつけろよ。
ttp://redcell.militaryblog.jp/e14887.html 鉄道模型にザーメンかけてみようと思い、
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
399 :
名無し迷彩:2008/02/04(月) 21:58:40
調子乗ってると晒されるぞ。
400 :
名無し迷彩:2008/02/04(月) 21:59:21
これはお下劣
http://redcell.militaryblog.jp/e14887.html 鉄道模型にザーメンかけてみようと思い、
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
やれやれまた2ch初心者かw
402 :
名無し迷彩:2008/02/04(月) 23:27:05
これはお下劣
http://redcell.militaryblog.jp/e14887.html 鉄道模型にザーメンかけてみようと思い、
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
403 :
名無し迷彩:2008/02/04(月) 23:27:41
暇だからブログ建てるって、動機が痛いよな。
正直に俺のオナニー見て欲しいとはっきり言えば叩かれずにすみます。
404 :
名無し迷彩:2008/02/04(月) 23:38:11
ギョーザ問題「日本人は虚弱体質だ」
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
>>393 オレが言いたいのは、専用フィールドを設けてくれたり
まがりなりにもチームを作ってくれて来た先達の事さ。
>>396 その(今でいう)無法者に対して感謝している訳ではないよ。
言葉が足らなかったかもしれん。スマソ。
>>405 無法者ってのは、今の法改正のもとだからね。
パワー面に関して言えば、あの頃はマナー違反とも言えない。
ゲーマーの大多数がそうだったから。
河川敷ゲームもそう。サバゲー初期には各地でのゲームがたいてい河川敷だった。
少なくとも100人超えとか200人とかの大規模はね。
専用フィールドは今でもそうだが、規模的に人数制限が有る。100人集まると
フィールドの環境的には限界(もっと少人数で機能するのが殆ど)
20年前に、河川敷ゲームがなく、現行の小規模〜中規模の専用フィールドが
メインだったらどうだったろう?流行ったかなぁ・・・。
昔も3.5気圧までとか、0.25gまでとか安全基準があった。
まぁ、バカは全然守って無かったがな。
あと、昔の大規模フィールドなんて全国でもまれだったはず。
50人も集まれば多い頃だったんだから。
408 :
名無し迷彩:2008/02/05(火) 14:24:50
以前から、MBSSが支給されているのは既知の事だったのですが
(部隊によってはタンのMBSSも支給されてたみたいです)
MBSSに装着されているものを見てみるとCIRASのショルダーパッド、
RGのアドミン、M4マガジンポーチ、フラッググレネードポーチ。
そしてMBSSの下にはPACAのソフトアーマー。
こうしてみてみるとちぐはぐな感じがします。
まず、PACAですが、他のはRG、OD系なのになぜ、タンなのか?
なぜMBSSのポーチではなくRGのポーチをつけているのか?
おそらく、RGのポーチはSBUに支給されていると思われる
RGのCIRAS用の物だと思われます。どういう形か判りませんが
何らかの形のキットが存在するのかも知れません。
ttp://www.navy.mil/management/photodb/photos/050421-N-4309A-067.jpg 似通った部隊?でリバーイン スコードロンというのがありますが、
そちらにはLBTのポーチと某社製アーマー、マスタング製のプリザーバーで
構成されたキットを支給されていると思われます。
おそらくSBUにはCIRAS+EAGLEポーチのキットが納品されたのでしょう。
アドミンポーチを見る限り、市販品を購入していることから
SEAL向けのMLCS等とは別の業者もしくはEAGLEから直で納入されていると推測します。
PACAは陸軍というかRANGERにRGのアーマーキャリアーが
支給されているのでそれを支給しないのかと思いましたが、
海軍にはタンのものしかないのかもしれません。
409 :
名無し迷彩:2008/02/05(火) 16:12:06
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: ',
/:::: \ もっと在日特権をよこすニダ
/:::. ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ \
\::::.. / _,-,.、
\::::.. \ \___/ / / i´ヽ い {,-ゝ.
\::::... | \/ | / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
410 :
名無し迷彩:2008/02/05(火) 21:00:51
パワーは銃口を押しつけた状態で
アルミ缶の片面を一発で抜かないこと・・・とかもあったよねえ
412 :
名無し迷彩:2008/02/05(火) 21:44:59
>>411 あ〜、そういう目安もあったなー。普通にコンマガとかに書いてあった記憶がある
414 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 00:31:20
実際に至近距離から人を撃ってみて痛さで判断するってのは?
415 :
411:2008/02/06(水) 00:38:07
>>414 自分の持ち込んだ銃で参加メンバー全員に至近距離で
背中から撃ち込んでもらって我慢できたら使用可ってルールもあった
どMな人は超ハイパワー銃とかモスランチャーとか持ち込んできそうだw
>>414 痛さは個人差があるし、第一にそれを引き受けている人なんか
そうそういるものではないと思うぞ。
417 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 01:06:21
自分の銃で他人に撃ってもらうというのは?自分の銃だと痛くても文句いえないし…
418 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 09:45:36
>>407 >昔も3.5気圧までとか、0.25gまでとか安全基準があった。
まぁ、バカは全然守って無かったがな。
いつ頃の事だい?おれの時代的感覚だと、平成1年、もしくはその1.2年前
の流行時には、ダブルエアタン可変で5〜8気圧(安価な固定式シングルタンクで3.5)
が殆ど。BBも0.3もしくは0.36(中には0.43も)で、やはり安価な
0.25派も居たけど、5〜8気圧だと銃口数m先で放射状に上下左右に
吹っ飛ぶので3.5気圧でしか使えない様だった。
0.25+3.5気圧固定タンクだと圧倒的にゲームじゃ不利だった様だね。
ま、学生さんとか経済的な要因でこれを選択する人も居たけど。決して安全面での
配慮とは言えなかったようだけどなぁ。
>あと、昔の大規模フィールドなんて全国でもまれだったはず。
50人も集まれば多い頃だったんだから。
大規模フィールドって言っても、河川敷だからね。規模的には無限大でしたな。
100VS100とかをやってたよ。あちこち遠征しましたね。ネットなんか無いから
口コミで開催を知ったり、友好チームからのTEL、ハガキがメインでしたがw
その後ASCSだっけ?で400超えとかも有ったけど、当時のゲリラ的河川敷の
素人主催でも300超えも有ったよ。
あの時の撃合いでの300人の壮烈な射撃音は今でも記憶に残ってるなぁ。
まあ、0.2基準で一発=1円だったからねえ、当時BB弾の値段は。
JACマガジンが70連発?で5〜6個装備(350円〜420円かそれ以上)を
1ゲームで其の当たりに捨てていたって勘定だから一日で6ゲーム?くらいやったかな。
今より結構金のかかる遊びだったのは事実だ。
420 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 12:26:31
421 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 12:36:04
422 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 12:45:46
424 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 18:23:49
>>417 自分の銃で他人に撃ってもらうというのは?自分の銃だと痛くても文句いえないし…
これって結構納得しないか?俺は試射する時、自分の腹をゼロ射程で撃ってみて痛さで判断するぜ。
痛くなくても法規制越えもあるし、痛くても基準値以内もあるから却下。
426 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 18:54:28
>>425 かといって、個人で弾速計買うのもなぁ…。段ボールのヤツって正確なのかな?
弾測計なんてハンドガン買うより安いものだってあるんだから、チームにひとつくらい
買っておいてもいいと思う。
428 :
名無し迷彩:2008/02/06(水) 19:06:27
>>427 それは段ボールのヤツ?値段どのくらい?
コンブロなら8000円〜、クローニーでも15000円くらいで買えるでしょ。
>>427 ヤフオクにある自作弾速計でもいいんじゃない?俺は家での調整はヤフオクのやつで
やってる。3000円台のものもあるし、最近は直販もやってるみたいだし。
ただ俺のはセンサーと本体が分離してる古いタイプなんだが、意外と使いづらかった・・・
431 :
名無し迷彩:2008/02/08(金) 12:58:50
√ ̄ヽ--ヘ
/ ☆ ヽ
0く━=ニニ二>
//(●) (●) \
/ ヘ (__人__) | ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
/ヽノ彡,,.. .|∪| /
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶 2008年1月11日午前6時(日本時間)より
(  ̄jヽ,/_l ヽ 「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
\ ____ ̄{。 _____ } します。自宅警備を強化し待機せよ。
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j
http://www.maido3.com/server/
法規制ギリギリまで初速上げるヤツは池沼
433 :
名無し迷彩:2008/02/12(火) 18:55:28
わるい、また通行人に当ててしまった。
ごめん。
こう立て続けだと自己嫌悪におちいるよ。
>>433 釣りだよな?ん?正直に言ってみなさい。
このご時世に一般人に当てるなんて正気の沙汰じゃない。
435 :
名無し迷彩:2008/02/20(水) 21:42:44
釣りだよ
安全管理より部屋の施錠管理だろw
今頃自己嫌悪か、オセーよ。
酷いゆとり馬鹿だな
437 :
名無し迷彩:2008/02/25(月) 05:54:43
ゴーグルスレに「死体の振りして何が悪いっ!ルールで決めてないのが悪いニダ!」
という凄いネ申が降臨されました、釣りかと思いましたが本気みたいです。
誰もが簡単に思いつくけど、マナーとしてやらない。
例れば「お一人様一つ限り」を何回もレジに並んで買うことを、恥ずかしいとも思わないみたいです。
こういう参加者が少なからず居る現実、果たしてどこまで明文化すべきなのでしょうか?
なぜこのスレで言う
439 :
名無し迷彩:2008/02/25(月) 09:02:33
「おい、それヲレのコメントじゃねえか 」
>>437に日本語読解力のカケラも無いことだけは良く分かった
441 :
名無し迷彩:2008/02/25(月) 10:01:24
442 :
名無し迷彩:2008/02/25(月) 10:05:11
319 :名無し迷彩:2008/02/23(土) 11:38:14
死体と一緒に歩いて行ったら駄目というルールを決めてないなら、
死体と一緒に歩いて行っても何の問題も無い。
自分の都合でルールを曲げる、変える等はやめてね。
322 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 12:10:37
「ルールに書くまでもなく、それをやったら常識的にサバゲじゃないだろ」
というような内容までは明文化しないのが普通
それはサバゲだけじゃなく他のルールがある遊びやスポーツでも同様
「帰途につく死体の後ろに隠れて進む」とか「死体のフリして歩いて移動して欺く」とか
そこらへんが「常識的にそれやったらサバゲじゃない」と誰もが思う内容か、そうでないかという話だな
324 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 12:42:45
「死体のフリをするのがいけない、なんて思いもしなかった」
「死体のフリをするなんて発想は思いつきもしなかった(からルールで禁止とはしなかった)」
というような行き違いがあった場合は、ルールで改めて禁止としてそれで終わりだろ
他人を傷つけるような行為でもなし、その程度のことで「ゲームに今後一切呼ばない」なんて偏狭に過ぎる
スポーツのルールってのはそうやって、「思いもしなかったこと」をやる人が出てはルールで禁止する、
ってのを繰り返して作られていくものだよ
はい、以上の書き込みを見て
>ゴーグルスレに「死体の振りして何が悪いっ!ルールで決めてないのが悪いニダ!」
>という凄いネ申が降臨されました、釣りかと思いましたが本気みたいです。
という状況だと判断できる要素はカケラでもあるでしょうか?
カケラもありませんね。そういう勘違い君が登場したときにどう対処するのが
主催者側としては頭の良いやり方なのかを考えようよという呼びかけなのだけれど、
「死体のフリするやつなんかバカだクズだ、そんなヤツはボコボコに殴って二度とゲームに参加させるな」
みたいな方向で頭に血が上ったアホには違った風に見えるのかも知れませんね
自分の考えに沿わないヤツは排除することしか考えないってのは、
はっきりいってゲームの主催には最も向かないタイプの人間ですね
昨日、店主催のゲームで計測時に規制値超えた馬鹿がいたよ。
その店の常連なんだが・・・
本人曰く「こないだ計ったときは大丈夫だったんだ!計測器が悪い!」
すぐ直すことを条件に通報はしないことになったらしいが(それもどうかと思うが)
その後、色々話してて分ったんだが 計測する場所が変われば初速も変化するってことを
知らなかったみたい。
弾の重さと銘柄、あとは計測器の誤差くらいしか初速値変化の要素は無いと思っていたと・・
気圧も関係するし、そもそもぎりぎりに調整するって・・ 頭の中小学生かよ。
どれくらいオーバーだかわからんが使用禁止じゃなく即通報すること自体も引くだろ
それこそ条件や計測器の差やらで10くらい上下するなら1オーバーでも通報か?
そういうフィールドあったら行きたくないだろ、ふつう
んじゃみんな80くらいに調整しとけって?
それは調整とは言わん
>>446 オーバーは犯罪だろ?見逃してくれる(これも犯罪)だけでも有難いと思えよ。
通報義務ってあったっけ?しないと犯罪?
ってのは別として
自分じゃなくても例えば0.5m/sオーバーで通報されてたら嫌じゃない?
いつかは我が身と考えると怖いねー
そりゃ違反してる奴が悪いんだけど、
そんな悪質じゃなくたまたまオーバーみたいな値だったら別の銃使ってくれればいいやって思うけどなぁ
だから銃口から1m先での弾丸エネルギーが6oBB弾で0.98Jだろw
1mも離れりゃかなり落ちるってのw
>>448 その辺の数字も考慮してオーバーしないのが「安全管理」なんじゃないのか?
いや、危機管理か?
そこでASGK簡易弾速測定器ですよ
5枚目をセットしない状態なら、「自主規制値をオーバーしてるかどうか」は判断できるけど
「法規制値をオーバーしてるかどうか」は判断できないので、通報義務も発生しない
昔のサバゲは仲間内で決めた威力だから、そういうことでお目こぼしもあったんだが・・・
新銃刀法は「明確に数値化して、それを超えれば触法違法とする」ために制定されたんだよ。
だから本当はわずかでも超過すればそれは犯罪であり、市民の義務としては通報してしかるべき。
崖から5ミリ先のポイントに着地したんだから、差はわずかだから落下しない・・・というようなことは通用しない。
白黒はっきりさせるための改定だから。・・・本当はね。
だから調整って言うのは、新銃刀法下での本来調整っていうのは「絶対に規制値を超えない安全マージンをとって初速の安定化を図る」ことにな変化した。
民間での計測だし、厳密な測定ではないので、数値即それが法的証拠に確定するわけではない。
が、そういう数値を明確に調べるための機器であり、十分に参考値として通報にたる理由にはなるよ。
そして厳密な判断は警察でしてくれると。
>>446や
>>448の言いたいこともわかるが、もうすでにそういうことは改定前の過去のことでしかないんだ。
銃を嫌いな人や取締りに執拗な警察からしたら、そういう意識があるから明示化したのに、犯罪者は自覚してないとか言うんだろうね。
だからみんな、改定前はひどく騒いでた。いまさら、遅いんだよ、もう。
今後はそういう責務を持ってサバゲしなきゃならないんだから。
>>451 お前の腕じゃ1mも離れたら簡易弾速測定器にかすりもしないってw
高速道路を制限速度+30で走行中のパトカーを追い越した場合切符を切られるが
自分が制限速度+30で走行中に他の車に追い越されたからといって通報する人はいない。
このゆとりは何言ってんだ?w
458 :
名無し迷彩:2008/02/26(火) 01:06:09
459 :
名無し迷彩:2008/02/26(火) 11:12:20
コピペレスで成り立たせる新人類の為のスレ。
コピペ以外は禁止だカス。
「おい、それ俺のコメントじゃねえか 」
ゆとりの屁理屈、拡大解釈はホント酷いねw
461 :
名無し迷彩:2008/02/27(水) 07:39:55
>昨日、店主催のゲームで計測時に規制値超えた
厳密に言ったら、“その瞬間に即法律違反”じゃないと思うが。
違法性が強いというレベルでしょう。その後にしかるべき当局に計測されて
法違反かどうかが判明する。だからショップや居合わせた人には
通報義務(や犯人隠匿の違法性)は無いと思うよ。
しかし通報したらいけないという事でもない。防犯という観点から言えば
近所に深夜、挙動不審な奴が居た時に110番通報する事と同じだからね。
怖いからね、そういう奴を見かけた人の心理としては。
だからショップとか居合わせた人が、犯罪性を恐怖として感じて通報した、という事でしょう。
>馬鹿がいたよ。
全く一点の曇りもなく、そう断じる事が出来るねww
規制ギリギリまで威力を上げたい気持ちもわかるが、いつ何時オーバーして自分はおろか
他人にまで迷惑をかける事になるかもわからないから。ある程度余裕を持って威力を調整しましょうね。
と言うことでよろしいか
名指しで「あそこのフィールドは規制守ってないらしいぜ」何てうわさになっただけで打撃なんだから。
461,462に大筋同意なんだが、
もし通報しないと
>「あそこのフィールドは規制守ってないらしいぜ」
って思う?
通報じゃなく厳重注意(使用禁止や当日参加禁止)のグレーゾーンが無いフィールドのほうが良いってことでOKなん?
>>464 オーバーした人が出る → フィールド側で見逃す → それを見た別の人が(例えば
>>445)他で話す →
アンチ等が話を広める → フィールドがマーク対象になる
というような事が無いでもないわけだかし、不特定多数が集まる場所で極めて反社会的な遊びをしてるんだから
ユーザーの方で自重しないとダメだろって事だ。
それにフィールド側でお目こぼししても参加者の誰かが通報しないとも言えないしな。
そしたら所持者にお目こぼししたフィールド責任者があぼーん。
>>464 「通報してほしいか?それとも自首するか?」といって帰ってもらうのが
フィールド側としては最大限の譲歩(グレーゾン)じゃね?
467 :
名無し迷彩:2008/02/27(水) 18:37:30
愛知県東海市の県警東海署駐在所から
警察手帳や手錠などが盗まれた事件で、
県警捜査1課と瀬戸署は26日、
先端が鋭利に削られた爆薬入りの金属製矢じりを
所持していたとして、爆発物取締罰則違反などの疑いで、
名古屋市天白区土原、無職東方幸夫容疑者(37)
=窃盗罪などで公判中=を再逮捕した。
同容疑者は拳銃マニアで、
自宅からは「警察官を殺してでも銃を奪う」
と書かれたメモも見つかった。
調べでは、東方容疑者は自宅2階の自室に
爆薬入り矢じり計13本と起爆装置2個、火薬22グラムを
所持していた疑い。
http://redcell.militaryblog.jp/e14887.html
どこのランボー怒りのアフガン?
とりあえず規制超えた銃を計測しちゃったフィールド主(店・主催者)は
その日はその人参加禁止で、後日警察にて測定してくださいと伝えるくらいでいいんじゃないの?
警察とは測定方法が違うんだし。
きちんと順法精神で警察に持ち込むか、デチューンで誤魔化すかは本人の問題で。
フィールド主側はあくまで自前の測定で違法疑惑の可能性があったので
警察で詳しく調べてくださいと助言したという立場。
ただあんまり複数回引っかかるような奴なら、「次規制値超えたら通報もいたします」と
言った方がいいだろう。あんまり見逃してると幇助疑惑かかるし。
なんで幇助になるんだよw
ゆとり乙。
470 :
名無し迷彩:2008/02/27(水) 21:59:38
愛知県東海市の県警東海署駐在所から
警察手帳や手錠などが盗まれた事件で、
県警捜査1課と瀬戸署は26日、
先端が鋭利に削られた爆薬入りの金属製矢じりを
所持していたとして、爆発物取締罰則違反などの疑いで、
名古屋市天白区土原、無職東方幸夫容疑者(37)
=窃盗罪などで公判中=を再逮捕した。
同容疑者は拳銃マニアで、
自宅からは「警察官を殺してでも銃を奪う」
と書かれたメモも見つかった。
調べでは、東方容疑者は自宅2階の自室に
爆薬入り矢じり計13本と起爆装置2個、火薬22グラムを
所持していた疑い。
http://redcell.militaryblog.jp/e14887.html
>>496 パワーオーバーを知ってて匿ったら犯人隠避罪が成立するかな。
準空気銃所持は1年以下の懲役または30万円以下の罰金
犯人隠避罪は2年以下の懲役または20万円以下の罰金
だからどこが幇助になるんだよw
銃を台の上に置く時ってみんなマガジン外してる?
台の上に銃置く時ってたまに人の銃口がこっち向いてるから怖いよね
外すに越したことはないが、
電動ガンはマガジン外してても弾は出るからな
ホントならフィールド内と試射場以外ではマズルキャップ着用を義務付けたいところなんだが
あれなら絶対に弾は出ない
>>473 ヒットした時点でセフティ入れてからマガジンを抜いて銃口は足下の30cm程前に向ける
(人の居ないの前提で
フィールドを出る際に安全確認してから跳ね返ったりする可能性の無い場所に
チャンバーに残った弾を抜くために撃ち込んでからセフティ入れて
チャンバーから目視で残弾0を確認して死体置き場に行くよ
>>475 死んだ後の発砲はやめろって言う奴もいるよ
音がまぎらわしい事があるから
ついでに両手上げろって文句言う奴もいるよ
死人を勘違いして撃つ奴もいるし
赤キャップするしかないのかね
でもあれゆるいと付けたまま弾が出ると一緒にdデクよね
怪しい時はセフティ内でもゴーグルしてるよ。
いろいろ面倒だし。
>>476 それでも弾だけで直撃よりかは安全なんじゃないかと自己暗示する俺。
なんという実のある会話。いいぞ、もっとやれ。
ちなみに俺はマガジン抜いてなるべく立てかけてる。
ガンラックあればいいんだけど高いんだよね。
こういう会話は意義があって楽しいよね
ちなみに俺は車のラゲッジに突っ込んでるよ
セフティゾーンが駐車場だから
マガジン抜いてれば安全だと思ってる素人が多すぎ。
G&Pからねじ込みプラグ付きのマズルが出るみたいだね
俺が見たのはミニミ用なんだけどボルテックスハイダー型のが出たら
試してみたい気もする
483 :
名無し迷彩:2008/03/10(月) 09:24:19
>>481 玄人の意見を聞かせてくれ。
チャンバーの弾とか保護キャップとか一万年と二千年前からがいしゅつですからね
484 :
名無し迷彩:2008/03/10(月) 10:25:32
玄人の意見ともうしますればサバゲやる奴はエアガンなしでやれば事故はおこらんです、はい
485 :
名無し迷彩:2008/03/10(月) 10:26:59
実物準拠のブランクアダプター付ければ?
軍採用のライフルなら大概作られているよ。
村壱かシルズで見たなら俺のミニミかもね。
保護キャップじゃいかんのかいね
>>486 保護キャップなんてリアルじゃないじゃんwwとかいう考えなんじゃない?
保護キャップが他人にアピールするのにも一番じゃろー
問題はサイレンサーやでかいハイダーの時ね
死体がリアル語ってもしょうがないし
たしかにサイレンサー付けたら保護キャップ自作しないとつけれないな
でも銃口に蓋をするのが一番安全な気がするので
それをやるしかないような気も
そうするとハンドガンについてくるキャップに肉付けするのが使いやすいのかな。
深紅のバラでも刺しとけ
目立って良いぞ
いやマジで
ハンドガンのキャップって地味すぎ
気づかず発砲しかけた俺が言うんだ、間違いない
いっそ、ぬいぐるみのケツに穴空けてぶっさしておくとわかりやすいかもしれんw
この世にはドラえもんのゴルフクラブカバーがあってだな
>>493 で、トリガーを引くとドラえもんがヘッドバットを喰らわす、と
これまで明るみになったFIRSTの悪事
●2005年10月、テレビ取材で、改造銃販売しながらも、磯野店長が「改造エアガンは作ってない」と嘘をつく。
●通常より10倍の威力をもったエアーガンを販売目的で所持。
●2006年8月、磯野店長警視庁に逮捕される。
●鴨池史郎社長、お詫び文掲載し、以後の経過を報告すると公表したが、これも嘘。会社ぐるみの人間性が疑われる。
●広告自粛はたった1ヶ月。(後日、ホビージャパン脅迫事件に関係)
●磯野店長保釈されるも、何食わぬ顔で経営に関わる。
●磯野店長保釈後すぐに激震祭に参加、業界内外を問わず呆れさせる。
●FIRSTホビージャパン脅迫事件発覚!。
●FIRST、カード会社との取り決めを踏みにじり、お買い物のお客様に手数料を上乗せ請求発覚!。
●FIRST京都店、ACEと姑息に社名変更。
●磯野店長、店長職を空席にして裏に身を隠す。
●店舗HP変更し、イメージチェンジ計るが、磯野店長自らの名を隠し、「石野」と名乗り、その姑息さ故に顰蹙を買う。
● ダイレクトメールにてチラシを配布。そのチラシの裏に事件の謝罪文が・・・逆に反感を買う。
●非難されているショップだとは何も知らない無垢な自衛隊を自ら企画運営する激震祭の宣伝に利用する。
●どうも社長と店長が初犯で無いような情報が出てくる(2ch)。店長は有印私文書偽造しかも社長は逮捕監禁容疑。
●2007年6月14日 中学生にエアーガン販売で「エス・ケー・シー」営業部長(30)と法人としての同社書類送検される。
○京都店(ACE)6月末を持って閉店。
○自社が運営している【激震祭】中学生へのエアーガン販売の件で急遽中止へ!。
●FIRSTが、一般人のアイディア盗んだとの疑惑発覚!(真相は究明中)
社会的信用を失ったFIRST! その結末はどうなるのか今後注目されています。
あ
500 :
名無し迷彩:2008/08/12(火) 15:07:49
げ
いまだ「初速92って低いよなぁ?やっぱ96か97くらいは欲しくね?」とか
抜かす馬鹿が周りにいて困る・・
5〜6上げたところで飛距離も精度も殆ど変わらんだろうに・・
502 :
名無し迷彩:2008/08/20(水) 19:44:55
変わるよ。
最大値で97程度ならまぁ良いじゃん。
法改正直後には、100オーバーを何とか小細工して99に見せかけようと
するアフォが居て笑えたがw
ホップ強め、0.25を0.2と申告。ま、無駄な足掻きだがね。
さすがに最近は見無くなったけど。
ヒットしてからゴーグルを外すというのが間違いらしいことに最近気付いた。
銃を両手で上に掲げて退場するくらいか。
>>502 お前馬鹿だろ?
97だと計測器の個体差や環境で規制値超えることがあるんだが?
HOPが糞で初速に頼らないと使えないウンコ銃でなければ
初速92と97で目に見えて性能は変わらんだろw
505 :
名無し迷彩:2008/08/26(火) 15:30:19
>>504 お前馬鹿だろ?
>97だと計測器の個体差や環境で規制値超えることがあるんだが?
その場合の97は最小値って言うと思うがw
最 大 値
って言ってるんだから、その辺理解できた?
要するに、多様な条件下で計測した時に、最大で97が出た、と言う事。
恐らく平均的には、90くらいのパワーだよ。
馬鹿だなんだと相手をののしるような奴が測定している限りは安全とは言い切れないな。
責任はメーカーに押し付ける方針で箱出しのみがまだましか。
マルイ電動ガンだと、ホップを完全に切った状態で最大パワーが
規制内に収まっとけば大丈夫。
hop効いた状態のほうが、弾の保持力があるから弾速としては上がるんじゃないの?
おいおいww
バレルが短いモデルの場合はそういう現象が起きるよ
といってもクルツとPDWくらいだけれど
511 :
名無し迷彩:2009/01/20(火) 00:21:48
は
512 :
名無し迷彩:2009/01/20(火) 07:02:08
保護キャップに包帯のようなものを縛りつけておく。退場時に取り付けると、デッドマーカー代わりになるし、スタート時に外し忘れることも無い。キャップの紛失も防止できるからマジオススメ。
フィールドに残弾処理場が欲しいな。
シューティングレンジがあればいいが。
安全キャップは大切だと思っていても無くす…
514 :
名無し迷彩:2009/01/20(火) 11:37:50
>>513 セフティをかけて安全な方向に向けて置くか、クルマの中に置けばよろしい。
そして、次のゲームの準備の時に、ガンケースなりカバンの中に発射してガンをクリアにしてやればOK
無いモノねだりの前に、少しは工夫しろやカス
蓋付きバケツの底にウエス何枚か敷いて、銃口を突っ込めるサイズの穴を蓋に開ければ残弾処理器の完成〜
516 :
名無し迷彩:2009/01/23(金) 06:56:15
517 :
名無し迷彩:2009/02/03(火) 20:46:05
518 :
名無し迷彩:2009/02/03(火) 21:02:21
俺は水を半分か三分の一位入れたペットボトルを残弾処理に使ってる。
家ではバケツに水張って。クッションになって弾の回収も出来てオヌヌメ。
連射するとちょいやばいが。
マグに残ったのはハンドガン付属の給弾筒の弾保持爪を折った奴で回収。
519 :
名無し迷彩:2009/02/03(火) 23:11:37
520 :
名無し迷彩:2009/05/08(金) 15:24:42 ID:MnzCDHiz0
よいアイディアをお持ちですね。
521 :
名無し迷彩:2009/05/08(金) 16:03:40 ID:pcrBjFnGO
チームにMPを置いとく。
522 :
名無し迷彩:2009/05/18(月) 08:58:25 ID:NAvcEDwY0
厚手の布袋(赤またはオレンジの識別塗装)に銃身突っ込んでる。
基本袋あれど残弾処理は人前ではしない。
ヒットしたら安全装置掛けて、キャップ付けて保安袋で銃身拘束。
これは俺の経験上効果あった。他の所ではどうかわからないが、お試しあれ…
巾着状にしたら抜け落ちがなくて良い。
523 :
名無し迷彩:2009/06/02(火) 22:59:23 ID:dnFvAnXKO
未成年(ゆとり)の排除
これに勝る安全策無し
524 :
名無し迷彩:2009/07/19(日) 11:55:41 ID:ATkQYob70
保守
525 :
名無し迷彩:2009/09/23(水) 22:16:45 ID:RzOVNW0S0
age
526 :
名無し迷彩:2009/11/07(土) 00:40:47 ID:Qhi1h0B70
落とさせはせん!
527 :
名無し迷彩:2010/01/31(日) 14:02:19 ID:6skw7J5lO
このスレは必要だと思ふ
528 :
名無し迷彩:2010/02/09(火) 07:32:35 ID:yusTJSyS0
一つ質問して良いかな?
プレキャリとかでホルスターを横向き(水平?)にして取り付けるのってアウト?
色々角度試してたとき、銃口が真横から丸見えだったからちょっと気になって
529 :
名無し迷彩:2010/02/25(木) 15:33:42 ID:vPYeFYEn0
>>528 さん
ホルスターに収まっている状態なら、
ハンマーダウン、セーフティオンしてれば問題ないでしょう。
問題はドロウ後ね。ここからは通常位置にホルスターを
装着している時と同じ安全管理が出来ていれば良いと思います。
少々注意が必要なのはドロウ後、直ちに銃口方向を対象方向に向ける。
腰位置よりも素早く行う必要があります。横に居る人や自分に銃口が向いちゃうからね。
530 :
名無し迷彩:2010/06/06(日) 19:17:01 ID:eRxhh5NSO
ゆとりは一切参加させない
それだけで安全性が極端に跳ね上がる
531 :
名無し迷彩:2010/06/07(月) 08:47:49 ID:LxWSaaW/0
ミミミミ クリトリス
看護師/ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/
_ _
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::.小林達之助 :::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
532 :
名無し迷彩:2010/06/07(月) 10:34:45 ID:kO8oMRXXO
グロックってセーフティは信頼できるけどハンマーが立ってるかどうかわからんから怖いお(´;ω;`)
533 :
名無し迷彩:2010/06/07(月) 18:03:58 ID:ZBaxabYM0
ああそう?
534 :
名無し迷彩:2010/06/11(金) 16:57:44 ID:ZhaegMDM0
貴重品とかどうしてる?
自分は財布くらいは身につけたままにしてるけど、なくしても人を疑わずに済むし。
もっとも携帯とか車のカギは置きっぱなしなんだが。
535 :
名無し迷彩:2010/06/11(金) 17:57:31 ID:d7aLL5D/0
財布も携帯もバッグに入れっぱなしだな
今のところ事件は無いけど、何かあってからじゃ遅いね
536 :
名無し迷彩:2010/06/11(金) 21:10:07 ID:a4/MhjiQO
弾以外は車の中。車の鍵は身につけてるよ。
ただ…走り回ってると鍵落とすことがあるからね…
鍵を首から下げられるように、紐でもつけとこうかな。
537 :
名無し迷彩:2010/06/14(月) 01:19:29 ID:QgLwiXUx0
538 :
名無し迷彩:2010/06/14(月) 20:18:48 ID:nm5VstW70
俺以外は車の中。車の鍵は身につけてるよ。
ただ、センズリこき回ってるとチインポウ落とすことがあるからね…
鍵を首から下げられるように、紐で首くくって死のうかな。
539 :
名無し迷彩:2010/06/17(木) 13:55:36 ID:M4Tz57MQ0
俺以外は車の中。車の鍵は身につけてるよ。
ただ、センズリこき回ってるとチインポウ落とすことがあるからね…
鍵を首から下げられるように、紐で首くくって死のうかな。
540 :
名無し迷彩:2010/06/17(木) 14:24:55 ID:k50P162n0
チインポウってどこの方言?
541 :
名無し迷彩:2010/06/17(木) 15:47:09 ID:c/SmRbtb0
アメリカ
542 :
名無し迷彩:2010/06/17(木) 15:57:02 ID:Eb5g6RRW0
543 :
名無し迷彩:2010/06/17(木) 16:47:16 ID:kgwUVjJn0
乱射www
544 :
名無し迷彩:2010/06/17(木) 23:24:37 ID:NiKuqXqY0
こういうガキがどうなろうと知ったことじゃないけど
俺たちが迷惑するのは勘弁だな
545 :
名無し迷彩:2010/06/18(金) 18:28:48 ID:OF8jDu1o0
546 :
名無し迷彩:2010/06/18(金) 20:31:33 ID:pCgd3JDE0
死ね
547 :
名無し迷彩:2010/06/24(木) 21:30:11 ID:j/UPxkcl0
おまんこ
548 :
名無し迷彩:2010/06/25(金) 17:34:14 ID:wX5i2UCY0
-=、-”,ニヽ、
`’ヽ=;;;;::::)
r’` ::::/
!;;;;;;;;;;;;;’ヽ、
‘、;;;;;;;;;;;;;;彡,;ヽ、
‘、;;;;;;;;;;;;;;;ノノノ),\
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ミミミ`-\
ヽ;;;;;;;;;;;;;;ミミミミミヽ
ヽ;;;;;;;;; ::::;;`ヽミミヽ
ヽ、;;;;;;;; ;;;;;;;;;;ミヽ’ 、
, -’, 、l、-、_, 、、、;;;;;` ‐ 、_
k!! rノ;;;) ` - 、ミミ ミ‐
|:::i!.ii |、!!
ウザイノイッテンバリ (山梨県 富士樹海)
ヒョウロンカキドリの天敵。
しかし、この鳥もまた自分では巣を作らない上、
ヒョウロンカキドリとの争いによって結果的には
他の鳥の巣を荒らしてしまうだけの厄介者である
549 :
名無し迷彩:2010/07/13(火) 23:36:08 ID:pu8IMFlt0
実際のところヒットした後はどうしたら良いんだろうね
ヒットしたら直ぐにセーフティを掛けて両手を挙げて出て行くまでは良いんだが
それからマガジンを抜いてチャンバー内の弾を抜くには撃たないといけないだろ?
そうなるとフィールドを出るまでは両手を挙げるなりしないといけないし
発砲なんてもってのほかってところが多いのも事実
まぁフィールドでてからセーフティゾーンに行くまでの間に
銃の安全化をするスペースを設ければ解決なんだろうがそんなの無いしな・・・
550 :
名無し迷彩:2010/07/14(水) 09:10:10 ID:HGPSP20y0
そのための銃口キャップだ
マガジン外すだのセフティかけるだのはエアガンの場合、
「安全状態にする」ためのものとしては全く不十分だしな
551 :
名無し迷彩:2010/07/14(水) 10:52:59 ID:H4rUHDAJ0
なるほど・・・
じゃあヒットしたらセーフティにしてキャップしてセーフティゾーンへ
セーフティゾーンに着いたら人がいない所で排弾してからキャップする
これでよいのかな
552 :
名無し迷彩:2010/07/14(水) 12:58:54 ID:y9GVZ4Kw0
フィールド内に排弾する場所がないならセーフティで手元に置かずにガンラックかなにかに立てかけておくのが一番じゃないかな。
セーフティで発射はよくないとおも。
553 :
名無し迷彩:2010/07/14(水) 16:27:37 ID:H4rUHDAJ0
ん〜難しい問題だな
フィールド内でもセーフティゾーンでも撃てない
となるとセーフティを掛けてキャップをするしかないのかな
554 :
名無し迷彩:2010/07/14(水) 16:55:58 ID:HGPSP20y0
銃口キャップをしてれば弾は出ないわけで、
抜弾だの排弾だのは、そもそもする必要すらない
もっといえばセフティかけたりマガジン抜いたりする必要もない
銃口キャップで万全、それ以外は全部やってもやらなくてもいいオマケにすぎないってこと
どうしても溜まってる弾を出さないともやもやして気持ち悪いってんなら
撃っても良い場所とされてるところ(試射エリアとかシューティングレンジとか)へ行って
そこで撃てばいいだけの話
555 :
名無し迷彩:2010/07/14(水) 16:58:49 ID:y9GVZ4Kw0
微妙な釣り針が投下されたな
556 :
名無し迷彩:2010/07/14(水) 17:41:18 ID:H4rUHDAJ0
ようするにキャップすれば弾が出ないんだからそれでおkってことか
サンクス
557 :
名無し迷彩:2010/07/14(水) 23:47:20 ID:EgCvq4Y40
適当な箱を用意して
フィールドで入り口でチャンバー内を空にすれば解決する問題では?
全部とは言わないが、関東圏のフィールドだと
フィールドの出入り口に、袋状のネットとかゴミ箱が置いてあって
フィールド出るときは、チャンバー内を空にしろ
ということろ増えてきているぞ
ただ実際どこまでチャンバー内を空にしているやつがいるのかは知らないが
558 :
名無し迷彩:2010/07/15(木) 00:02:11 ID:H4rUHDAJ0
そういう場所を設置してるところもあるのか
明確に定められてるってのはありがたいな
559 :
名無し迷彩:2010/07/15(木) 10:46:20 ID:98zb5zVp0
何したら安全というよりサバゲーに携わる人が率先して取り組んで安全について共通の認識を持つという意味も含めて
取り組めば事故を減らしてセーフティーで空撃ちするようなのも減るんじゃないかな。
560 :
名無し迷彩:2010/08/03(火) 21:52:52 ID:qwH1ukOU0
ほしゅ
561 :
名無し迷彩:2010/08/04(水) 12:30:36 ID:TFYjkio/0
そんなところだけ安全性を確保して
フィールド内の障害物の危険性とかについては議論しないのか
www
562 :
名無し迷彩:2010/08/04(水) 12:36:07 ID:TFYjkio/0
対外戦で他所にそういうの強要すると、うざくて
まず八分対象になるから
>>554の意見が妥当だと思うな
563 :
名無し迷彩:2010/08/04(水) 22:07:10 ID:5GOQU0m10
フィールド管理者や主催者がちゃんとしててくれて、それに従うのがええよ。
その「ちゃんとしてて」っていうのが、なかなかちゃんとしてなかったりするんよ。
564 :
名無し迷彩:2010/08/05(木) 01:14:09 ID:IxJIm6Wu0
>>563 結局、有料フィールドに行くのが一番ということだな。
565 :
名無し迷彩:2010/08/05(木) 08:44:08 ID:MeUf5SPs0
別にヒットした後セーフティーに戻る間にセミで数発撃ったところでで
危険でも何でもないじゃん。
おれはマガジン抜いて、地面に向けてセミ3、4回程度カラ撃ちしながら帰るけど。
566 :
名無し迷彩:2010/08/05(木) 08:57:15 ID:+YOzr35C0
>>565 陰に隠れてお前を確認していない誰かが撃たれたと勘違いしてお前が撃たれるかもな。
567 :
名無し迷彩:2010/08/05(木) 10:49:42 ID:ZjjntYbr0
安全圏への道がフィールド内しかない場合
そんなの日常茶飯事ですね
銃口がどうだとか、ヒットコールしたのに撃たれただとか、
細かい事に神経使う奴とはゲームできないな
568 :
名無し迷彩:2010/08/05(木) 22:30:59 ID:p2E68pkH0
>>567 おれはアンタとゲームするつもりはないな。
いつまでも前時代的な感覚でいるもんで、
サバゲは日陰な存在なままなんだよ。
569 :
名無し迷彩:2010/08/05(木) 22:37:40 ID:KJUljA280
それで結構だよw
ひと気が増えたら問題も起きるし
神経質な奴とは何やってもだめ
570 :
名無し迷彩:2010/08/06(金) 07:31:19 ID:pB3iceI80
>>569 ならスレ違いだよ。
ここは安全性の向上を目指して話し合う場所だ。
現状で満足してて、これ以上は雁字搦めなだけだと思うなら。
自分流のルールでやっててくれ。
無駄にルールを増やしたり縛るのは本位ではないが、
ゲーム中集中してるのに、生存プレイヤー以外が紛らわしい発砲音を出したり、
死体が移動中に撃たれて不快と思う人がいるのもまた事実。
だからそれらについてどうこう言ってるわけ。
現所のままでもいいじゃんという意見は参考にするが、
「それで結構」と切り捨てるならこれ以上はどちらの益にもならない。
個人的には死体役がちゃんと死体であることを示してないことの問題とか、
相手をロクに確認もせずに撃つのは民間人誤射の可能性が増えることなど、
あまりいい感じじゃないな。
制限フィールドでも、死体撃ちなんてやってたら、いらぬ諍いの種になりそうだし。
571 :
名無し迷彩:2010/09/20(月) 14:00:42 ID:ocG2v6ay0
とりえあずヘビにかまれた時のために、フィールドやチームに医者は一人はいて欲しいw
衛生兵〜!
572 :
名無し迷彩:2010/09/23(木) 15:56:22 ID:J08zX3mR0
>>571 うちのチームには看護師がいる。
正確には有資格者だけど。
男だけどなw
573 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 09:44:44 ID:t9Ruzgf10
介護師、救命士、看護学生、医療事務、整体師って微妙なラインナップがそろってる。
自分はこないだ、救命講習を受講して来た。
574 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 17:00:58 ID:bPbYG0dN0
ゲームでのマナーだのルールだの安全だのアホみたいにがなり立てていた
千葉県の大馬鹿者は、洒落にならない 銃 刀 法 違 反で叩き散らされてるんだが、お前らもこの類と
同じと考えていいんだな。
安全管理はいいが、頭の健全管理もしろよw
575 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 17:10:19 ID:vZuSQEtq0
医者には血清の注射をいつも持ってきて欲しいよね。マムシ怖い。
576 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 19:37:07 ID:9+v5fe+B0
それ違法だぞ
577 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 21:24:23 ID:NipmEitE0
>>575 噛まれないように対策をするのが肝心だと思う。
フィールドの整備をきちんとした方が他の怪我とかを防ぐためにも有効。
578 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 22:10:00 ID:A3aOpSrP0
フィールドの整備をきちんとした方
私有地以外は迷惑行為
579 :
名無し迷彩:2010/09/24(金) 23:40:39 ID:8lOD5d+E0
580 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 02:59:25 ID:07neA7Qk0
581 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 13:32:18 ID:SlcYH5+A0
タクトレやってます!みたいな連中はサバゲくるんじゃねーよ格好だけ立派で全然使えねーよへっぴり腰な変な構え方で動かねえ的だけ撃ってろよ
ファイア(笑)とか言ってよwww
582 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 14:08:48 ID:lmPL6mSm0
>>581 オマエラエキスパートが
そんな奴等を「使える」ように調教してやれよ
583 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 15:56:33 ID:SlcYH5+A0
タクトレ訓練じゃ調教どころか退行するだけだから無理。
584 :
名無し迷彩:2010/09/25(土) 16:27:02 ID:SlcYH5+A0
屁がくさいぞ
585 :
名無し迷彩:2010/09/26(日) 20:10:27 ID:cnze+Tso0
えきすぱーと()笑
586 :
名無し迷彩:2010/09/26(日) 21:23:04 ID:MOwQhcbd0
お前の携帯かわいそうなことになってるなwwww
()笑
587 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 01:29:11 ID:NHa0N1Pf0
はて?ケイタイ・・・?
588 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 17:54:46 ID:f/raqH8n0
タクトレやってます!みたいな連中はサバゲくるんじゃねーよ格好だけ立派で全然使えねーよへっぴり腰な変な構え方で動かねえ的だけ撃ってろよ
ファイア(笑)とか言ってよwww
589 :
名無し迷彩:2010/09/27(月) 18:39:17 ID:NHa0N1Pf0
なんだこいつ
590 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 15:03:49 ID:asvzOiUK0
タクトレやってます!みたいな連中はサバゲくるんじゃねーよ格好だけ立派で全然使えねーよへっぴり腰な変な構え方で動かねえ的だけ撃ってろよ
ファイア(笑)とか言ってよwww
591 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 15:05:44 ID:JhYiiRgGO
なんだこいつ
592 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 16:55:46 ID:DkU9ec6i0
エアタンにレギュレータも付いて無かった頃、有無を言わさず3マガジンぶち込んで
相手が当たってるっつってんだろって言って向かって来たのでマガジンをガチャ!って交換
したらブツブツ言いながら戻ってった、当たったって言えよ。
593 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 17:47:46 ID:DkU9ec6i0
笑っちゃうほど厨房なスレタイwwww
ダレダヨこんなんたてたの?
馬鹿じゃね?
594 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 18:06:36 ID:Aukq/Rq30
ゆとりを排除するだけでおk
糸冬了
595 :
名無し迷彩:2010/09/28(火) 18:58:37 ID:ct1pRm5J0
シューティンググラス+シールドを取り除いたゴーグルだと、
弾が目に飛び込む隙間はない上に、夏場に走っても曇らない。
596 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 02:35:20 ID:in8RAaim0
女性がゲームに参加の折はもしもに備えてコンドーム持参。
597 :
名無し迷彩:2010/10/01(金) 21:25:48 ID:dLBxfhbx0
競争率たけえだろw 飢えた野獣どもが狙っているからな。
でも、それを承知かもしれない!?
吟じます!!
冬場のさむいときいに〜ィ〜い〜
胸の谷間でマガジン温めてたらぁ〜あ〜あ〜
なんだか今日はいけそうなきがするぅ〜〜〜う〜〜〜!!
598 :
名無し迷彩:2010/10/03(日) 12:06:07 ID:MICB86C70
流石の俺でもそれは引くわ・・・
599 :
名無し迷彩:2010/10/04(月) 18:45:57 ID:km3/IIUW0
カバーミー!!!
ヒットおおオオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWW!!!!!
600 :
名無し迷彩:2010/10/05(火) 23:07:46 ID:nMTjU4AG0
個人的には18才未満でも親の同意書があれば参加可能、はやめてほしいわ
601 :
名無し迷彩:2010/10/07(木) 12:35:08 ID:8PRmHXQR0
モンスターペアレンツは確実だしな。
602 :
名無し迷彩:2010/10/07(木) 20:32:22 ID:QM+ige2x0
親子で来てて、虐待まではいかないけど子供がマナー違反したときの怒り方が
すごくて皆で大慌てでとりなしたことはあったな。
603 :
名無し迷彩:2010/10/07(木) 23:56:21 ID:8PRmHXQR0
かといって野放しの糞餓鬼はもっと嫌だw
604 :
名無し迷彩:2010/10/09(土) 16:34:47 ID:Cj51QxWQ0
子供じゃ賠償できないから
親が賠償してくれるんじゃね?なんかあったら。
605 :
名無し迷彩:2010/10/12(火) 12:30:42 ID:Dvrw9P7P0
野放しでガキに電動買い与えてサバゲーに行かせる親にそんな良識があるとは思えないが。
606 :
名無し迷彩:2010/10/14(木) 04:58:37 ID:4XI5GzRz0
モンスターペアレンツとか見てると、そうだよなー
結局こっち側に責任取るようにゴネてきそうだわ
607 :
名無し迷彩:2010/10/14(木) 22:17:17 ID:2v74Pos0O
その話は安全管理とちがうわ。
ガキ云々は余所でやれよ。
608 :
名無し迷彩:2010/11/04(木) 20:38:15 ID:/n2DbQq40
たぶん607みたいのをフィールドで『危険人物』と言うのだろうなww
609 :
名無し迷彩:2010/11/06(土) 13:17:15 ID:joqpIvRt0
人間核弾頭
610 :
名無し迷彩:2010/11/06(土) 17:51:59 ID:foDTj8LV0
カバーミー!!!
ヒットおおオオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWW!!!!!
611 :
名無し迷彩:2010/11/06(土) 22:22:01 ID:oA3zHHQgO
VSOP
612 :
名無し迷彩:2010/11/06(土) 22:36:26 ID:/IlP4Qwe0
613 :
名無し迷彩:2010/11/07(日) 04:38:45 ID:ud5xKtXi0
笑っちゃうほど厨房なスレタイwwww
ダレダヨこんなんたてたの?
馬鹿じゃね?
614 :
名無し迷彩:2010/11/09(火) 20:29:40 ID:O5HLmXaF0
タクトレやってます!みたいな連中はサバゲくるんじゃねーよ格好だけ立派で全然使えねーよへっぴり腰な変な構え方で動かねえ的だけ撃ってろよ
ファイア(笑)とか言ってよwww
615 :
名無し迷彩:2010/11/10(水) 00:07:26 ID:tDFu/Asl0
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
金玉DBのAAやめろ ._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` ・ `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ.「
.,,i 'ヾミミヽ rz彡‐`'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'゙l,,-'`
.,/′、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'`'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| `ー 'ノ !、`ー '""゙l, _,,,,、
: ,i´ `ー 'ノ !、`ー ' ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! . ,イ 'ヽ~."""'."'/゛ `
: |,,r . ,イ 'ヽ ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ゚ ´...:^ー^:':...,,、`、`、|、
|、 ゚ ´...:^ー^:':... ゚ 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``r ζ竺=ァ‐、` `/ `''''
`''r,,、 r ζ竺=ァ‐、 、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ``` 二``、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_ 二´ 丶: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
616 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 22:32:11 ID:s9MUWFjo0
タクトレ難民は安全管理がいい加減。
リロードとほざく前に味方に銃口向けるな。
カバーミーとほざく前に、他人の動きを把握しとけよ。
617 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 23:25:24 ID:acLgVB4X0
安全管理に関することキッチリとやったら、それだけで講習時間終わっちゃうからなー
高い金だして「かっこいいテクニック」を習いに来たのに、教えられることが
銃口の向き、トリガー、最初に手にしたときの安全確認、銃の状態による危険度の差、
そんな内容で終わっちゃったら、そりゃお客さん怒るだろ
特に「自分はベテランでござい」みたいな顔してる人に限ってそこらへんがいいかげんで
指摘すると「俺が何年サバゲやってると思ってるんだ」とかいって怒り出したりするし
サバゲじゃなくてシューティングの世界での話だけれど、
以前イベントでIPSCの安全ルールを厳密に適用して試験的にマッチを開いてみたら
物凄い数のDQ(危険行為による失格)が出てマッチとして成立しなかった、なんて話があったりする
618 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 08:14:55 ID:Z/La9sDG0
タクトレも資格試験にすれば?漢字検定みたいに。
会長の豪邸が建っちゃうか、役人の天下り先になるのは目に見えているがなw
619 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 17:12:01 ID:ULYaotvo0
豪邸が建つほどの金が集まるとは思えないな。
どうにか天下り先に役人一人分くらいの席が用意できるか?程度だと思う。
親方日の丸になるが、どっちかというと漢字検定よりも地域地域でやってる「地元検定」レベルじゃないかと。
ま、どっちかっていうと、サバゲ中の云々よりも、サバゲ前後の方が安全意識を高めた方が効果的だよな。
サバゲ中は一応、それなりに注意してゲームしてるから。
気の抜ける前や後のほうが、やっちまう印象が強い。
620 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 18:54:56 ID:Z/La9sDG0
ああ、そうだな。ラジコンもピットで間違えて送信機のスイッチ入れてしまう。
時を同じくしてコース上で誰かの悲鳴が聞こえる。
621 :
名無し迷彩:2010/11/16(火) 18:44:18 ID:tkmLq97B0
タクトレやってます!みたいな連中はサバゲくるんじゃねーよ格好だけ立派で全然使えねーよへっぴり腰な変な構え方で動かねえ的だけ撃ってろよ
ファイア(笑)とか言ってよwww
622 :
名無し迷彩:2010/11/16(火) 18:55:19 ID:P3zBla/o0
タクトレスレあるみたいだから、そこでやってね。
スレ検索を覚えるいい機会だから、一人でがんばってね。
623 :
名無し迷彩:2010/12/17(金) 15:14:23 ID:a/jrnQ6YO
あげ
624 :
名無し迷彩:2010/12/17(金) 19:53:44 ID:/PaGvd74O
撃たない時は安全装置かけて引き金に指かけない。
銃口は常に人のいない方向に向けておく。
こんな当たり前の事すら出来ないゲーマー多すぎ。
先週参加したゲームの休憩中に大学生っぽい奴が誤射して他の参加者の頭に直撃。
ゲーム自体はいつも確かな運営で楽しめたが個人レベルの銃管理が危なっかしかったんでいつかは起こると思ってた。
トイガンでもガンはガン。
「実」銃なんて言葉があるのがおかしいんだがね…。
625 :
名無し迷彩:2010/12/18(土) 00:40:14 ID:jXu3HFJS0
実銃って言葉が無いと、サバゲなんてやってられんとも思うけど。
玩具銃なんだけど、実銃と区別できない人が多くてさ・・・趣味の人以外の人で。
だから俺としては『実』と『玩具』って言葉は必要。
サバゲの安全管理はその辺の混同や危険管理とは別の、日常での安全管理能力の問題と思ってる。
他の玩具だって推奨年齢や説明書には注意書きとか免責と書かれてるし。
単に使い手の脳みそ具合の問題でしかないよ。
その手の奴は別のものでも似たようなことするよ。
626 :
624:2010/12/18(土) 11:36:21 ID:q5BKpDlQO
>>625 なるほどね。
危険事項を普段から意識してる奴は結果を考えられるもんな。何に関しても。
しかしオモチャでも銃である事には変わりないと俺は思う。最低限、取り回しぐらいは過剰に意識してやってほしいね。
627 :
名無し迷彩:2010/12/19(日) 05:04:12 ID:WSzbF3F/0
取り回しなんてどうでもいいだろ、銃口にキャップ付けさせりゃ良いだけ
628 :
名無し迷彩:2010/12/26(日) 17:34:55 ID:Z6uwXHJe0
キャップを付けた上で取り回しを意識すれば2重に安全でしょ
629 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 05:49:17 ID:Jk4eRJj90
俺はセフティでも何処でも基本的にアイウェアは付けてるから、
ガンハンドリングがダメダメなヤツらがいても不快に思うだけで身の危険は感じないな
エアガンはとりあえず目さえ守ってれば大事には至らないから
630 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 06:01:11 ID:ZsUv/O3n0
確かに目さえ守っておけば大事には至らないが
歯に当たると歯が折れる、欠けるから出来れば顔も守りたいところ
だがセーフティーで自然に顔を守るのは難しいよな
631 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 07:20:14 ID:Jk4eRJj90
ぁゃιぃ格好を常にしてれば無問題w
632 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 10:56:24 ID:pf41iaLX0
>>630 >だがセーフティーで自然に顔を守るのは難しいよな
今の季節なら「おれ寒がりなんだ」で目出し帽
夏は難しいな
633 :
名無し迷彩:2011/01/05(水) 00:35:51 ID:MICnXHbd0
このゴーグル度がはいってるんだ、で
634 :
名無し迷彩:2011/01/05(水) 09:07:03 ID:rpChbYPW0
ひでえ糞スレ
635 :
名無し迷彩:2011/01/08(土) 22:00:28 ID:k2lrZrXS0
ソフトコンタクト+ゴーグルでよくね?
636 :
名無し迷彩:2011/09/13(火) 22:58:52.38 ID:uxStKGvT0
637 :
名無し迷彩:2011/09/13(火) 23:01:46.83 ID:uxStKGvT0
638 :
名無し迷彩:2011/12/26(月) 11:09:15.21 ID:leE7w5ec0
age
639 :
名無し迷彩:2012/05/07(月) 15:41:32.59 ID:/08SBpa90
タクトレやってます!みたいな連中はサバゲくるんじゃねーよ格好だけ立派で全然使えねーよへっぴり腰な変な構え方で動かねえ的だけ撃ってろよ
ファイア(笑)とか言ってよwww
640 :
名無し迷彩:2012/05/10(木) 01:11:17.42 ID:PMF2EIdr0
セーフティーでの銃の取り扱いって痛い思いしないと改善されないのかな?
痛い思いをする時点で手遅れ感否めないけど、そういうことをしっかりしないと痛い思いするのは自分だしね。
以前身内のみでインドア戦やってて出会いがしらの打ち合いで歯に当たって欠けちゃったんだけど
それ以降身内ではフルフェイス推奨からフルフェイス必須になったよ、まさか冬場のガスブロで欠けるとは思わなかったな
ヒヤリ・ハットの周知と改善を地道にやっていけば安全につながると思うんだけどね
641 :
名無し迷彩:2012/05/14(月) 17:10:05.50 ID:llNiZnut0
何お前、セーフティで出会い頭の戦闘があったの?
642 :
名無し迷彩:2012/06/23(土) 19:53:41.44 ID:bDZtAt2C0
危険人物の排除。これに限る。
643 :
名無し迷彩:2013/03/26(火) 19:11:19.50 ID:pvDNNXZI0
S&W
644 :
名無し迷彩:2013/04/01(月) 20:56:49.38 ID:nM+IdYOV0
S&W
645 :
匿名希望:2013/05/09(木) 00:36:31.00 ID:EP4YUZPQ0
646 :
名無し迷彩:2013/05/31(金) 00:44:32.22 ID:TsVjSAq40
ゴーグルはめないで来る奴は逆に撃てない
647 :
名無し迷彩:2013/05/31(金) 15:24:28.81 ID:FZGtP5QUO
とりあえずゆとりの廃除が第一歩だな
648 :
名無し迷彩:2013/06/20(木) 23:12:12.86 ID:tZ+uueoQ0
なんか良スレの予感
工作員・エージェントも現実の存在です!!
■■■被害者を装いつつ世界的陰謀の核心を否定する撹乱情報に注意!!
真実の中にいくつか嘘・ガセネタを入れて全てを嘘と思わせ、世界的陰謀の
核心・本質を隠蔽しようとするのは、国際金融資本・軍産複合体の権謀術数の基本!!
●状況判断目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●ごまかし目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●撹乱目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●なりすまし撹乱書き込み
●状況判断書き込み
●その他逆手撹乱行為注意!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる事実です!!
文化操作 人体影響 実験 ロスチャイルドの密謀 国際金融財閥 軍産複合体 テスラコイル 地震・天候兵器 世界統一政府計画 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ケムトレイル 健康被害 ポールシフト 嵐 暴風157 で検索。
650 :
名無し迷彩:2013/11/03(日) 07:26:53.31 ID:tnun5S5C0
久留米には近付かない、これに限る
651 :
名無し迷彩:2013/11/06(水) 14:09:15.14 ID:khUQiYZk0
中高生のチームは野良ゲーが基本
だから入り口や人が入って来そうな場所に見張りを立てる
先にヒット取られた人が順番に見張り役交代
652 :
名無し迷彩:2014/01/26(日) 20:04:41.57 ID:UEb+LzOR0
653 :
名無し迷彩:2014/01/26(日) 23:48:52.45 ID:msmcoliW0
654 :
名無し迷彩:2014/01/27(月) 06:22:26.14 ID:AXTvf4KlO
その辺の野良ゲームには近づかない
そこのゲームに初参加した時、通りすがりの人に通報されたらしく当局(度々通報があるらしい感じ)が一応確認にきた。
人数と代表者だけ聞いたら帰っていったけどね。ブログやHPに見取図や場所も晒さないような所は行かない方がいいとわかってよかった。
655 :
名無し迷彩:2014/01/29(水) 22:23:20.04 ID:VQNENMYF0
656 :
名無し迷彩:2014/02/01(土) 13:43:30.24 ID:venxmBRp0
>>655 女性専用車両反対してる痴漢常習者と同じレベル
657 :
名無し迷彩:2014/05/28(水) 00:29:09.57 ID:f4flNRp/0
ゴーグルは付けるとしてメットは重くてジャマだし
肘膝はスポーツ用のサポーターで十分
658 :
名無し迷彩:
雨の日は安全靴